【寒いけど】 ミナミヌマエビ 28匹目 【平気?】
301 :
pH7.74:
>>297 >このミナミヌマエビについては、熱帯魚店での購入ものなので、
>中国から大量に輸入される「シナヌマエビ」である可能性もあります。
>店の水槽にはヒメヌマエビが混ざったりしていたので、国産かもしれませんが、
>中国大陸にもヒメヌマエビが居たら、それも無しになります。
>その程度の確度での「お話」です。
交雑を試みる(ように見える)が抱卵も孵化も確認されてないんじゃないの?
テンプレに入れるには稚拙すぎるデータのような気がするんだが。
302 :
pH7.74:2006/11/19(日) 19:46:23 ID:KElft7en
>>301 そだよ。
稚拙どころか、日本のミナミヌマエビとチェリーが交雑した例はまだ報告されてない。
失敗した例はいくつもあるけど。
近縁種ではあるのかもしれないが、別種ってことは間違いない。
303 :
pH7.74:2006/11/19(日) 21:27:51 ID:AEv1ol/J
304 :
pH7.74:2006/11/19(日) 21:37:41 ID:ZhdBYh4l
よーしヒーター入れるか
やっぱりミナミは増やしまくって楽しまないとな
現在の水温が13〜15度なんだけどヒーター入れてとりあえず17度→20度くらいに
ちょっと日にちおいて徐々に上げた方がいいよね?
305 :
pH7.74:2006/11/19(日) 21:48:53 ID:lCTrk35d
>>303 お前こそちゃんと読め
日本産のミナミヌマエビじゃないだろ、ソレ
提示してるURL先の結論にもそう書いてあるし
306 :
pH7.74:2006/11/19(日) 22:16:25 ID:mxZpoXgJ
>>304 寒い地域かい?
徐々に慣れさしてあげたら良いにこしたことはないね
俺とこヒーター無しでまだ21℃あるや…
307 :
pH7.74:2006/11/19(日) 22:28:38 ID:ZhdBYh4l
>>306 大阪の近くなんだがやや寒くてね
夏は夏で平気で30越えるからたまったもんじゃないよ
やっぱり徐々に方がいいよね。ありがとう
308 :
pH7.74:2006/11/19(日) 22:30:40 ID:ecKDYdTS
盆地って最悪だよね
309 :
pH7.74:2006/11/19(日) 23:57:38 ID:KElft7en
310 :
pH7.74:2006/11/20(月) 00:12:31 ID:Ig5Y6zJ4
問題は実験で交雑してる謎の外来エビが
シナヌマエビなのか、日本ミナミ&シナヌマエビの交雑固体なのか謎なこと。
近縁種を間にはさんで橋渡しをして遺伝子を導入するというのは
種間雑種作成じゃよく使われる手法だけれど
まず日本ミナミとシナヌマが交雑するのかの実験ができてないので
それが日本ミナミの血を引いているのかわからない。
(地域変異も多いなか従来の日本ミナミの見分け方がほんとうに正しいのか謎だし)
上記サイトは、完全な日本ミナミと、交雑に使った謎ミナミが交雑するのか
それを実験しないといけなかった。そこをやったら完璧だったのに。
ここまでやるならやってほしかった。
311 :
pH7.74:2006/11/20(月) 00:18:46 ID:TcYkzrOu
ミナミヌマエビとチェリーって交雑しないの?
ピンク色っぽい子がいたのでてっきり、あいの子かと思ってたのに…
312 :
pH7.74:2006/11/20(月) 00:26:53 ID:3J+YfEMc
問題は家のミナミが外産か国産かって事。
313 :
pH7.74:2006/11/20(月) 00:27:57 ID:btY6c4b/
赤いミナミちゃんは死期が近い
314 :
311:2006/11/20(月) 00:33:08 ID:TcYkzrOu
ショップとオークション(近くの川でとれたらしい)で買ったミナミだからわかんないよ〜
315 :
304:2006/11/20(月) 13:19:17 ID:s6r+rTje
朝の水温13度
よし、じゃあヒーター買ってくるかと戻ってきたら抱卵してやがる
お前らなぁ…
316 :
pH7.74:2006/11/20(月) 13:20:18 ID:NPWVA0LA
寒さを凌ごうとして抱き合ってたら、、、、
317 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:06:40 ID:Af2M3QDU
抱卵固体が現在弱っている。
せめてお腹の仔だけでも助けてやりたい。
どうすればいいいですか。緊急です。
318 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:18:11 ID:mTq7hUKI
助かる見込みは少ない90パーセント生命の保障は無い
だがもし助かったら三千万円いただくが・・・
319 :
317:2006/11/20(月) 14:18:42 ID:mTq7hUKI
三千万円!?
320 :
318:2006/11/20(月) 14:19:15 ID:mTq7hUKI
あなたに払えますかね?
321 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:19:55 ID:mTq7hUKI
い いいですとも!
一生かかってもどんなことをしても払います
きっと払いますとも!
322 :
318:2006/11/20(月) 14:20:28 ID:mTq7hUKI
それを聞きたかった
323 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:22:31 ID:Af2M3QDU
ちょ、何ブラックジャックやってんだよ!
しかも自演で。
ぐぐったけど難しそうですね。
なんで抱卵固体だけ・・・
324 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:24:13 ID:mTq7hUKI
>>323 親個体が死んだら、卵を殻から綺麗に取り外して、
コーヒーのビンや500ml〜1Lのペットボトルに
水と卵を入れエアレーションをガンガンかける。これでおk。
ブラインシュリンプ湧かす器具を使ってもいけるらしいけど
あんな高いもの俺にはとても買えない(2k円くらい)からシラネ
325 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:31:36 ID:Af2M3QDU
>>324 ありがとう。BJ!
ちょうどエアポンプ1個余ってるのでダメモトで挑戦しますわ。
326 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:44:50 ID:btY6c4b/
>>325 外掛けに入れとけ!奇跡的に産まれたら稚エビの餌も豊富にある
外掛けないならエアレ
327 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:59:32 ID:Af2M3QDU
>>326 ありがとう。
外掛けの水槽あるからそっちに入れてみる。
そして中でエアレしてみる。
328 :
pH7.74:2006/11/20(月) 15:19:55 ID:mTq7hUKI
>>327 うん、それなら完璧だと思う。そうか、俺もそうすりゃヨカタのか。
プラケ隔離エアレだと定期的に水を入れてもカビる時は一気にカビるんだわこれが。
しかも生まれたら直ぐに別水槽に入れないと水流に疲れて力尽きるし・・・
外掛けの中なら水流を避けられるし
>>326の言うとおりエサも豊富にあるしね。
329 :
pH7.74:2006/11/20(月) 17:28:24 ID:bee/tWyD
卵から孵っても、しばらく肉眼で確認しにくいから
死んだと思って水槽と外掛け処理しないようにね
数日〜数週間すると、ちっこい稚エビが目立ちはじめるから
孵化し、外掛けに吸い込まれ
外掛けで成長し
排水口から本水槽に戻って参ります
その姿は、シャケの川のぼりの様な感動が。
330 :
pH7.74:2006/11/20(月) 17:42:34 ID:PqlAAMwg
今の話を読んでてヤマトの母代わりになったことを思い出したわ
ヤマトの成長に汽水が必要なんてしらなかった学生時代
抱卵した母エビが華麗に脱皮しやがって、取り残された卵たち
ちょうど長期休みに入ったところなので、プラケに卵を移し人力で世話をするという救助法を決意
小さいスプーンとピンセットでちまちまと世話をして、夜を短い仮眠とコーヒー・深夜ラジオでしのぐ
そんな生活の約1週間後、卵から孵るミナミベビー
しかし、いつまでも淡水のためか次々に消えていくベビーたち・・・
あの時は本当に心が折れそうになった
それから数年後、またエビが飼いたくなったので色々と調べてみて愕然
あの時のベビーたちには悪い事したかもねぇ
そして現在、汽水を用意するスキルと環境もないので飼いはじめたのがミナミたち
今のところ育児放棄もなく、ツマツマチマチマ増えてるよ
長くなったけど、
>>323の卵たちも無事に孵ってくれるといいなって話
331 :
pH7.74:2006/11/20(月) 17:47:24 ID:bee/tWyD
ば、ばかやろう
ミナミに涙(塩分)はいらないんだよ
332 :
pH7.74:2006/11/20(月) 17:51:07 ID:s7zHSMgG
333 :
pH7.74:2006/11/20(月) 17:55:37 ID:mTq7hUKI
しかもワイルドっぽい
334 :
pH7.74:2006/11/20(月) 18:10:49 ID:bee/tWyD
お、ほんとだ
335 :
pH7.74:2006/11/20(月) 20:34:54 ID:btY6c4b/
>>330 凄いな!ヤマトがミナミを産んだのか!?ビックリだね…
336 :
pH7.74:2006/11/20(月) 21:40:23 ID:PqlAAMwg
>>335 書き込んでる途中でごっちゃになったらしいorz
正直、スマンカッタ
×ミナミベビー
○ヤマトベビー
あの時、もう少し自分の飼ってる生体の事調べてたらなぁ・・・
337 :
pH7.74:2006/11/20(月) 21:51:51 ID:3J+YfEMc
>>335 オマエよく気が付いたな。
俺なんか自分語りに興味ないから読まなかったよw
338 :
pH7.74:2006/11/21(火) 01:24:00 ID:Tu61qLzk
皆さんミナミ水槽は加温してる?
18度と26度ヒーターどっちがいいんだろ…
339 :
pH7.74:2006/11/21(火) 01:44:12 ID:gFaD4fPt
増やしたいなら26度かな。
340 :
pH7.74:2006/11/21(火) 12:50:18 ID:/X7Qi6gW
無精卵でもずっと卵を抱いているものなのでしょうか?
341 :
pH7.74:2006/11/21(火) 12:59:35 ID:LTYQOI4C
ミナミって無精卵とかあったっけ?
342 :
pH7.74:2006/11/21(火) 14:25:01 ID:nWFSsgRA
無い
343 :
pH7.74:2006/11/21(火) 14:46:53 ID:e7ZhMga1
344 :
pH7.74:2006/11/21(火) 14:54:01 ID:gFaD4fPt
親が脱皮とかカビが生えるとか以外ならね。
345 :
pH7.74:2006/11/21(火) 15:37:14 ID:/X7Qi6gW
みなさんどもです。340です。
…ということは大事に抱卵している物は間違い無く有精卵ということでよいのでしょうか。
ちなみにこんな状況です。
エビ1 抱卵している。
エビ2 抱卵はしていないがどうやら形状がメスっぽい。
エビ3 メスかオスかも不明。さらにまだ小さくて成熟してないっぽい。
だれの子だろ…
346 :
pH7.74:2006/11/21(火) 15:47:48 ID:LTYQOI4C
知るか、テンプレ読んでから質問しろ、散々既出だろうが
347 :
pH7.74:2006/11/21(火) 15:57:57 ID:/X7Qi6gW
いろいろ見たけどよくわかんなくて…。スマソ!
348 :
pH7.74:2006/11/21(火) 16:27:12 ID:7+i/RiKT
かき揚げでも作りますことよ
349 :
pH7.74:2006/11/21(火) 16:45:11 ID:XE9eUzZ8
鑑定して欲しいなら画像うpしる
350 :
pH7.74:2006/11/21(火) 17:14:57 ID:DzBRFGCZ
下手な大学よりも、ミナミにはうるさそうだなwここはw
ちょっと誇りだがw
351 :
pH7.74:2006/11/21(火) 17:37:18 ID:jwLs4O4y
パッと見てわかる♂♀判別といえば
・触覚の長さ ♂長め ♀短め
・ボディライン ♂スマート ♀丸っこい
・卵巣の有無
これくらいか?
ある程度成長すれば卵巣の有無で判別つくはず
それまでは触覚やボディラインで予想しつつ、成長するのを待つことにしる
352 :
pH7.74:2006/11/21(火) 18:51:50 ID:SbVFvOTn
卵巣がどんなのか知らないと
雄だけだったりしても気づかない罠
353 :
pH7.74:2006/11/21(火) 19:53:26 ID:+SGDmFK9
>>352 Σ (゚Д゚ )
お前さん頭良いな、そんなこと全然思いつかなかったわ
でも抱卵直前のはちきれんばかりの卵巣なら、見たことなくても気付けると思うがなぁ
354 :
pH7.74:2006/11/21(火) 20:00:25 ID:XE9eUzZ8
自分の水槽下で一度抱卵個体を見ると
不思議と判別出来るようになるんだよな
まぁ、オスのみorメスのみだとそれも望めないが・・・
355 :
pH7.74:2006/11/21(火) 20:13:34 ID:3Q/zyswH
「抱卵したことのないエビの膨らみ始めたばかりの卵巣」みたいな画像が
見つからないからオスメスそろってる確証がなくて悩むんじゃね?
コレばっかりは数ヶ月飼うしかないと思うんだけどな。
356 :
pH7.74:2006/11/21(火) 20:35:13 ID:UsC8tcuK
357 :
pH7.74:2006/11/21(火) 20:36:46 ID:PeXUL3ZD
358 :
pH7.74:2006/11/21(火) 21:45:30 ID:RbhYP9gv
今朝片山から南70匹が到着
64匹をジェノア青15リットル水槽へ(先客ヒメダカ5匹)
2匹が☆、4匹が別水槽へ
明日何匹生き残るかな
359 :
pH7.74:2006/11/22(水) 13:37:47 ID:uABZYWaG
358だが
現時点で☆になったのは4匹、残り60匹
昨日に比べ水が濁ってきており予断を許さない状況
立ち上げ1週間未満の水槽では無理があったかも
360 :
pH7.74:2006/11/22(水) 13:39:20 ID:2aZynb3o
サイズも無理があるだろw
361 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:12:41 ID:9X4Y+gMe
何がしたいのか分からない
362 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:21:54 ID:14OYmjRr
>>360 ミナミ1匹につきどのくらいの水量が必要?
仮に
>>358のように15リットルの水槽があったならミナミは何匹飼育可能?
先客のヒメダカはいないものとして換算してください。
でも底材と水草入ると15リットル水槽でも水は15リットルはいりませんよね?
せいぜい12〜13リットルくらいかなぁ?
363 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:33:11 ID:ikIMpRZd
おれと似てるね
おれもまだ立ち上げ三日の水槽にヒメダカ4
さっき買ってきたエビちゃん(10匹)のうち二匹投入した。
水槽は7リットル水槽で、ぶくぶくとフィルターはありません。
残りの8匹はモスの栽培用1.5g容器に入れてあります。
先行隊の2匹は水槽を飛び回っております。
メダカの上空を泳ぐあばれっぷり凄い!食われるなよ
364 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:34:23 ID:2aZynb3o
>>362 あくまでも個人的な目安として言うけども
水ができてない状態だったら5Lに1,2匹ぐらいじゃないかなぁ
水ができれば1Lに2,3匹以上もいけるだろうけども
というか、上の条件だと、まず、酸欠で死ぬよね
で、死体や生体からのアンモニアでさらに死ぬよね
水換えの頻度が毎日半分とかならまだわかるけど
濾過はなんなんだろう外部で過濾過ならまだわかるけど。
365 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:44:15 ID:IJJ4k6vl
45水槽でエアレしつつ60〜80辺りが限界だと思ってる
というかそこ超えてきたら崩壊した
366 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:45:27 ID:OV5UDTD4
2Lプラケに8匹入れて
モスつっこんで日の当たる場所に放置してたら
三ヶ月で4匹になってた
それ以上にミジンコが大発生してて驚いたけど
367 :
79:2006/11/22(水) 15:05:47 ID:wop4js0D
よ・・・ようやく・・・ようやく抱卵見られたぁぁぁーーーーー!!!!!!!
昨日の朝1匹抱卵してて、今日の朝見たら4匹!!!!!
一生懸命足でシャカシャカしてるの感動。
60規格でコリ10匹 緑テトラ5匹 アカヒレ2匹
なんだけど、このままでもおk?
368 :
pH7.74:2006/11/22(水) 15:08:52 ID:IJJ4k6vl
>>367 おめでとう
そこそこ食われると思うけど
4匹だとむしろ丁度いいかもしれない
キッチリしたいならプラケ隔離
369 :
pH7.74:2006/11/22(水) 15:19:33 ID:2+y4I4ms
>>364 >水ができてない状態だったら5Lに1,2匹ぐらいじゃないかなぁ
>水ができれば1Lに2,3匹以上もいけるだろうけども
サンクス
そっか1リットルに2,3匹か
5匹を残留農薬検知のモルモットに、12匹を他の水槽に引き取ってもらったが、まだ削減せんといかんのか
>というか、上の条件だと、まず、酸欠で死ぬよね
エアレーションは付けてる。効果は未知数だが
>水換えの頻度が毎日半分とかならまだわかるけど
水替えは今朝と昼の分だけで半分はいったよ
マジで毎日半分以上いきそうだ
>濾過はなんなんだろう外部で過濾過ならまだわかるけど。
水槽に付いてたジェックスの簡単ラクラクeフィルターs
370 :
pH7.74:2006/11/22(水) 15:27:38 ID:b64e9tJj
うざっ!
371 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:06:23 ID:ikIMpRZd
買ってきて4時間くらいかな
二匹死亡・・
三匹目もほぼ確定してる感じ。
でも予想ではあと数時間で二匹は逝くと思う。
半日で半滅ですか。明日には全滅・・
今から救う方法あったらおしえてほしいです。
濾過機もぷくぶくもありません。
372 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:18:48 ID:2aZynb3o
7Lじゃメダカの排泄物だけでもう無理そうです
素直に別容器用意したほうがいいかも
メダカを移すか、ミナミを移すかはご自由に
373 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:23:25 ID:PYLY3IZF
底面フィルターにソイル、容量22Lに実質17Lの水槽でも
立ち上げ3日でメダカ1・ミナミ5・チェリー3・赤ビー1投入して2週間過ぎたけど元気でやってる。
ミナミのうち1匹は抱卵個体だったけど変化も無し。
水が出来てるか出来てないかで許容量は違うもんだね
374 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:24:42 ID:ikIMpRZd
そうします。
たぶんこのままだと明日には全滅確定っぽいので
外に置いてあるバケツに入れるしかなさそうです。
これもかなり駆けですが。
375 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:33:16 ID:tZxqqG+W
これに懲りてもう二度と生き物を飼わないことを勧める
投入してすぐ死ぬなんて酸欠以前の問題だろ?ちゃんと水合わせしたのか?
それにショップで弱ってるなんて言われた生体をわざわざ買ってくんなよ、ド素人が(*゚д゚) 、ペッ
376 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:36:06 ID:ikIMpRZd
総員退避させました
半分でいいから生き残ってほしいなあ
377 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:37:15 ID:2aZynb3o
いや、ミナミは24時間水あわせしたとしても落ちる時は落ちる
慎重に越したことは無いけど
それだけデリケートな種類。
378 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:40:33 ID:tZxqqG+W
>>377 それとこいつのとは状況が全然違うだろうが
落ちるときは落ちるの一言でなんでもかんでも片付けんなよ
379 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:43:39 ID:GYkWg81i
ミナミはデリケートなのではなく、シュリンプがデリケートなだけ。
シュリンプだけで言えばミナミはかなり頑丈な部類に入る。
「ミナミがデリケート」の主調を押し通せる奴は他にCRSとか飼ってから言って欲しいもんだな。
(↑
>>377の事ではなくこの書き込みを読んで反論してきそうな人のための一文)
シュリンプはCRSだろうとミナミだろうと、水あわせしても落ちるときは落ちる。
これは各個体のコンディションによるものだから仕方ない。ある意味運。
380 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:48:24 ID:CmGMknRW
半分でいいから生き残ってほしいなぁ〜とか言ってるバカは生き物飼う資格無し
アホみたいに何十匹も過密に飼う無能な奴も飼う資格無し
381 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:49:16 ID:GYkWg81i
>>377を見て脊椎反射で
>>379を書き込んだんだが、
>>378が
何故でそんなに怒っているのかとスクロールして理解した。
ID:ikIMpRZdに動物飼う資格はねぇwwwwww
つか死にそうだから外にあるバケツに隔離、ってのがまた斜め上だな。
とりあえずダメ元で近所のHCかデパートに行ってエアポンプ買ってきて
エアレーションとかしろよ・・・行動が全く意味わかんねぇ。
382 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:49:47 ID:2xKSbIkZ
室内飼にはエアレーションぐらいは必須だと思う
以前オタマジャクシを100均の金魚鉢にいれて室内飼したら死にかけたことがあった
毎日水替えしたにもかかわらず
383 :
pH7.74:2006/11/22(水) 17:56:39 ID:CmGMknRW
なんで飼う前に最低限の勉強しないんだろう?
命あるものを飼うって意識が無さすぎないか?
384 :
pH7.74:2006/11/22(水) 18:02:14 ID:2aZynb3o
俺は、飼い主の資質とか資格とか心構えどうこうよりも
ミナミが心配なだけ
俺のアドバイスは住人の感にさわるらしいので
あとはご自分で努力してください。
385 :
383:2006/11/22(水) 18:03:01 ID:CmGMknRW
386 :
pH7.74:2006/11/22(水) 18:15:58 ID:ikIMpRZd
残念ながら5匹の死亡は確認されました。
勉強不足でした。
三種類の水槽に入れたんですが
メダカと水草用の水槽にいれた5匹がダメでした。
反省して生き残れたら大切に育てたいと思います。
387 :
pH7.74:2006/11/22(水) 18:39:45 ID:BLAL7yRo
立ち上げて3日目の水じゃ死んで当然だな
388 :
pH7.74:2006/11/22(水) 18:54:46 ID:xDJOYiJU
ガキ相手に厳しいな
389 :
pH7.74:2006/11/22(水) 19:42:04 ID:aqV/vBkv
91 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 18:34:33 ID:ikIMpRZd
>>90 水は外で作ってた1週間くらいのと
キューブに入れて三日なのでまだ全然できてなかったと思います。
メダカが元気だったんで大丈夫かなと、、甘かったです。
バクテリアのことは理解できてなくて勉強不足でした。
なんとか生き残ってほしいな。
#マルチうぜぇ
390 :
265:2006/11/22(水) 21:05:05 ID:+1/rUNl9
>>367 オレの場合、17cmミニキューブに隔離したら水が上手く出来なくて元気なくなった。
急遽、ポンプ買ってエアレしたら何とかなったけど。
一昨日に次々に知恵日誕生(・∀・) めっさ小さすぎてマトモに見れんのでルーペで観察してます。
391 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:00:44 ID:b64e9tJj
うるせーよハゲ!
392 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:04:18 ID:Dmxw6hy2
抱卵雌の腹から卵が消えたが稚エが全く見当たらず、こりゃ全部食われたかorz
と思ってたが三日ぐらいしたらそこかしこに稚エビの姿が
というかむしろ生き残りすぎでorz
全部育ったら水槽増やさないと保たん
393 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:18:31 ID:9k0Ulgs+
>>水は外で作ってた1週間くらいの
これの意図するものが良くわからんwww
何もせずに置いといたというのはカルキ抜きの為だけだよな?
それとも何も入れなくても一週間でバクテリアが爆殖するもんなのか?
394 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:47:46 ID:U+QVOrga
触れば触るほどミナミが不憫になるからそろそろやめよう。
ID:ikIMpRZdは今後生き物を飼わない、もしくは姉魚のみ可、
これでいいじゃないか。
↓いつもの流れ再開
395 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:56:48 ID:U+QVOrga
396 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:04:44 ID:ljA0P1vP
そんなおまえもマルチやめれ
397 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:14:00 ID:amY1YI+E
マルチ警告のマルチはいいだろ。
バカ正直に心配してレスする人の苦労が軽減されるんだから。
398 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:50:37 ID:ljA0P1vP
マルチにゃ変わりない。
アチコチで見かけりゃウザイのは一緒だ。
399 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:57:36 ID:a3dYxHZn
400 :
pH7.74:2006/11/23(木) 01:04:27 ID:amY1YI+E
>>398 何言ってんだお前は・・・仮にあちこちにブラクラ貼ってるヤツが居て、
それを見かけるたびに
「↑ブラクラ注意」
と他人に注意を促す書き込みをしても”ウザイから”という理由でアウトになるのか?
そもそも、その「ウザイ」という言葉も、各マルチの後に続く書き込みとしてよく聞く言葉だが
それすらもアウトということになる。つまり、マルチが書き込まれた後は
「マルチである事を証明するし、注意を促す書き込み」
も
「マルチウザイ」
の書き込みも一切行ってはいけないということになってしまうのだが。