■■■アクアな質問にモフモフ答えるスレ69■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アクア関係<淡水環境限定>の総合質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
 水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚、水草くらい書いてもバチはあたりません。

専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等々。
海水魚、金魚方面は、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

・常にage進行です。質問の際はメール欄にsageと記入せずスレッドをageてください。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。

前スレ
★☆★アクアな質問にツマツマ答えるスレ68★☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153753698/
2pH7.74:2006/08/16(水) 06:20:30 ID:RSawPXgn
2げっつ!
3pH7.74:2006/08/16(水) 06:27:47 ID:RSawPXgn
ネオンテトラを40匹、30センチ水槽小型外掛けフィルターを使用してます。水は三日に一度、半分交換しております。飼い始めて一ヵ月たちました、二匹のお腹がやたら丸々と膨れているのですが病気でしょうか?不安で仕方ありません。
4pH7.74:2006/08/16(水) 06:49:24 ID:kJ8UhGBY
次は絶対モフモフだと思ってた。ありがとう。コリ大好きだ。
5pH7.74:2006/08/16(水) 08:16:34 ID:AGkszFOq

■■■■■■■■■■ ま た 基 地 外 ウ ヨ か ! ! ■■■■■■■■■■■■


加藤紘一氏の実家が全焼 男が放火、割腹自殺図る
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060815it11.htm
ttp://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200608150484.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060816k0000m040098000c.html


加藤議員は、これまで小泉首相の靖国神社参拝を批判。

事務所には数十の批判や脅迫めいた電話が来ていた。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6pH7.74:2006/08/16(水) 11:31:17 ID:qJLQxsb8
>>3
魚大杉だって。
1日立ってもその状態なら、なんかの病気。
直ったらただの食べすぎ。
7pH7.74:2006/08/16(水) 12:51:34 ID:70IjtChE
水換え多すぎ
8pH7.74:2006/08/16(水) 13:12:03 ID:1o2UfDpv
きっとショップなんだよw
9pH7.74:2006/08/16(水) 13:18:15 ID:7b3upGif
>>7
水換えは30センチの水槽だと、どれくらいの頻度ですればいいですか?
10pH7.74:2006/08/16(水) 13:28:04 ID:70IjtChE
>>9
もっと詳しく書いてみろ
11pH7.74:2006/08/16(水) 13:42:29 ID:aSiXsaYC
むしろ少しずつ毎日
12pH7.74:2006/08/16(水) 14:29:05 ID:VhuEwXJn
そと掛けだったらバクテリアとか関係ないから毎日水換えした方がいいような気がしてきた
13pH7.74:2006/08/16(水) 14:36:56 ID:UWMZPama
>>1乙モフ
14pH7.74:2006/08/16(水) 14:39:23 ID:C7IIi6Fs
外掛けがバクテリア関係ないことはないんだよ
ただその効果が弱いだけ、ろ材が短命だからw
ただし
ろ過槽の水に触れている部分にバクテリアの
集落(コロニー)が形成されているbyテトラ説
なので水換えと同時にろ過器の掃除は行わず
タイミングをずらせばいいとのことw
ろ過器はモーター部分を掃除する以外はあまり
ゴシゴシこすらず飼育水で浮いたゴミをすすぐ
だけにすればいいと思います(^^)
15pH7.74:2006/08/16(水) 14:56:26 ID:i0/Yw2Dy
外掛けはストレーナースポンジ必須でしょ。中身の濾材はなんか市販のほかのもの詰めて。
16pH7.74:2006/08/16(水) 14:58:42 ID:oNpkD6OG
>>14
ろ材が短命なこと=生物ろ過能力が弱いこと

バカ?
17pH7.74:2006/08/16(水) 15:08:17 ID:aSiXsaYC
ネットも免許制にしたらいいのに。何ばか?って
18pH7.74:2006/08/16(水) 15:41:09 ID:GLuyGXFz
>>17
ネットを免許制?



ばか?
19pH7.74:2006/08/16(水) 16:06:00 ID:aSiXsaYC
聞いている事に答えられないなら掲示板じゃなくてテレビゲームでもしてたら?
20pH7.74:2006/08/16(水) 16:20:58 ID:lUaVFMtp
このスレに変なのが湧いたんですがどうしたらいいですか?
携帯なんで誰かNG登録したの貼ってー。
21テンプレ:2006/08/16(水) 17:05:22 ID:njL/SNhE

【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

分かるだけでいいから、書いてみて。

22pH7.74:2006/08/16(水) 17:16:55 ID:Kq8Y/EpK
うわああああああ、多すぎで読み切る自信ねえよ

>>3
で・・・お前のネオンのお腹の卵は元気か?釣れて良かったな?
23pH7.74:2006/08/16(水) 17:21:13 ID:04rnPecK
この魚なに?
人口の沼で取ってきました。
体長は3cmくらい
体に黒い線が入ってます。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454765&recon=3296154&check6=2089818
24pH7.74:2006/08/16(水) 17:35:30 ID:lUaVFMtp
>>25
モツゴかな…?日淡よくわかんない。ググッてみて。
25pH7.74:2006/08/16(水) 18:04:17 ID:DpaPb7w9
ペットボトルに水飼え用の水を作り置きしてその水を水槽に入れると
魚が水面の近くに浮いてじっとしてあまり動きません、明らかに調子悪そうです。
で、仕方なく全替えすると元気になります。
ペットボトルのプラスチックから何かが水に溶出しているのではと思いますが、
同じ経験の有る人いますか?
ちなみに20cmキューブ、テトラ6匹です、ろ過はSPFS、底砂有りです。
26pH7.74:2006/08/16(水) 18:10:15 ID:70IjtChE
>>25
ペットボトルから何か溶け出すなら
人間にも影響あるんじゃないの?
27pH7.74:2006/08/16(水) 18:13:34 ID:2PqvzEDV
単に水が腐ってるだけじゃね?
28pH7.74:2006/08/16(水) 18:15:10 ID:njL/SNhE
>>25
塩素が抜けるという事は、それだけ水が傷みやすくなるということ。今の時期なら特に。
水温が高いと、溶存酸素量も少なくなってる。

素直にハイポを使ってみるのもいいのでは?
29pH7.74:2006/08/16(水) 18:18:50 ID:ZKhsyc2N
上に同感!
後は水温合わせないとね!
30pH7.74:2006/08/16(水) 18:20:46 ID:XtmD8pnu
はじめまして
グリーンネオンテトラの寿命はネオンテトラやカージナルテトラの寿命に比べて長いですか?短いですか?
31pH7.74:2006/08/16(水) 18:23:00 ID:DpaPb7w9
>>26
そうなんですよね、なんか怖いです、コンビニ弁当には蟻が他から言って話も有りますしw
>>27
やはり塩素抜きした状態何日も置いておくと腐る物ですか、その可能性も有りますね。
>>28
濾過装置の吐水が落ちるときに水中に気泡がたくさん出来ているので酸素不足は考えにくいですが
酸素不足の可能性が有るようなら別にエアレーションもしてみます。

みなさん即レスありがとうです。
32pH7.74:2006/08/16(水) 18:24:41 ID:2PqvzEDV
>30
比べては解らないが、うちのは3〜4年生きてる。
33pH7.74:2006/08/16(水) 18:30:33 ID:njL/SNhE
>>31
>何日も

この時期、何日も常温で置いてたら、確実に腐ってる。
2時間も置けば塩素は抜ける。口の広いバケツの方が効果的。
34pH7.74:2006/08/16(水) 18:34:11 ID:DpaPb7w9
>>33
うわわわわわわわわああああ
そうなんですかw
無知な初心者だけにそんな事すら知りませんでした、勉強になりました。
35pH7.74:2006/08/16(水) 18:49:15 ID:ExG8jqrP
>>34
塩素抜ける→細菌が繁殖しやすくなる ってことで
置きすぎるといいことないです

あと塩素抜くには大気と混ぜることが大事とかで、密閉すると抜けにくいとかどーとか
アクアつづけるなら\500も出してカルキ抜き買うことをオススメします
36pH7.74:2006/08/16(水) 19:20:22 ID:XtmD8pnu
>>32
なるほど、参考になります
37pH7.74:2006/08/16(水) 21:45:19 ID:a7cfJDWM
広口の器で汲み置いたり曝気させてもね、次亜塩素酸としての塩素しか除去できんのだわ。
もう一つクロラミン類は曝気では化合物の中の活性塩素を除去できない。
日光に曝すか、薬品の力を借りないと駄目。
この辺のやり取りは塩素スレでしたばかりなので下記参照。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1078575022/549-
38pH7.74:2006/08/16(水) 21:51:54 ID:qJLQxsb8
熱帯魚屋の水槽って、何であんなにきれいな水なの?
フィルターは外掛けで、ほかには特に何もなさそうだけど。
39pH7.74:2006/08/16(水) 21:53:31 ID:edxfa6W0
すみません。叩かれるのを覚悟でご質問します。
ブリーディングの際に出た奇形魚や選別落ちの、いわゆる"ハネ魚"の処分はどうされていますか?
周囲には里子を出しまくって、もう貰ってくれるところも無いですし、
選別落ちのグッピーですからショップも引取ってくれそうにありません。

私としましては、氷に塩をかけて冷たくした所に"ハネ魚"入れ
凍死させてから廃棄しようかと思っています。
ブリーディングされてる方はどのようにしていますか?
ブリーディングにおける選別・淘汰にご理解いただける方の回等をお待ちしております。
(気分を害されたお優しい方、済みませんでした。)
40pH7.74:2006/08/16(水) 21:56:06 ID:vFh6KLep
便所
41pH7.74:2006/08/16(水) 22:08:14 ID:0IyiJ0LU
肉食魚の餌としてなら引き取るんじゃない?
グッピーとしてでは引き取らないだろうけど。
42pH7.74:2006/08/16(水) 22:24:30 ID:TvKxZJLG
凍死させる→他の飼料と混ぜて砕く→餌
でいいんじゃないの?BSEじゃあるまいし共食いさせても問題なかろ。
43pH7.74:2006/08/16(水) 22:32:20 ID:Kq8Y/EpK
>>39
氷付けでおk、で、植木の肥やし
44pH7.74:2006/08/16(水) 22:36:07 ID:z9KghEy+
>>39
ウチはベタなんだけどさ、病気とかじゃない2cmくらいまでの奴は♂、つまり親の水槽に放す。
残酷だろうか…。
45pH7.74:2006/08/16(水) 22:43:03 ID:TvKxZJLG
>>44
栄養が巡り巡ってまた生み直される、って解釈でいいんじゃないの?
自然下でも食うわけだし。残酷だけどこれが淘汰ってやつだ。
他の生き物に食わせたり飼料や肥料にするより親も子も報われるような気がするよ。
46pH7.74:2006/08/16(水) 22:49:29 ID:0JoR9zak
>>38
ショップ=水換えの回数が多い
47pH7.74:2006/08/16(水) 22:59:23 ID:+yF4AC0J
ショップの水槽より、立ち上がった水草水槽の水の方が綺麗
ショップの水槽が綺麗に見えるうちはまだまだ。
とりあえずは濾過に金かけろ。
48pH7.74:2006/08/16(水) 23:54:24 ID:y0Yx5hoU
水槽の水の白濁について教えてください。

36センチ、20リットル水槽で、アカヒレ×4、プラティ×4(成魚2、稚魚2)、
ミナミヌマエビ×6〜8を飼っています。
川砂4センチ、ナナ、ミクロソリウム、流木モスでモサモサ。
濾過はソアーU1とダブルブリラント、週一回1/3〜1/4を水かえしています。
水温は夏場は26〜29℃くらい。エサは配合飼料を耳かきに半分強。

という環境なんですが、外掛けのフィルターやブリラントのスポンジを交換すると、
そこから数日、水が白濁してしまいます。
注意して全部一度に交換しないようにとか、水換えと同時に交換しないとかしてるんですが。
数日放置しておくとまた、透明に戻ります。

濾過能力がいっぱいいっぱいで、一部だけでもフィルターを交換するとダメージがいきなり
でてしまうのかなとも考えたりしていますが。

原因と対策について、参考とすべきことなどあれば教えてください。

49pH7.74:2006/08/17(木) 00:03:11 ID:TvKxZJLG
U1オンリー、ダブルブリラント片方ずつ、とやっていけば問題は無いと思うがね。
U1の交換する時水止めてるよね?で、一回取り外して底に溜まった汚泥と水を
捨ててるよね?もしそれをやってなければ、フィルターを外して再設置した際に
沈殿物やらなにやらが水槽内にぶちまけられて白濁するのでは。
5048:2006/08/17(木) 00:11:33 ID:XbyVs1EV
さっそくの回答ありがとうございます。

フィルタ交換は交換可能最小単位ずつにしています。
U1のほうは2か月に一度、フィルタを交換しますが、そのとき濾過器自体を全部掃除しています。

白濁するのはフィルタ交換・掃除直後ではなく翌日・翌々日くらいにひどくなり、
数日後に透明になるというパターンなのですよ・・・
51pH7.74:2006/08/17(木) 00:16:46 ID:52R9oZiI

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) だめだ!アクア歴2ヶ月の俺じゃ回答できないッス
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
52pH7.74:2006/08/17(木) 00:23:58 ID:zVBsmE8g
なんか新しい水槽を立ち上げたんだけど生体が
なかなか決まらない。どなたかおすすめの魚教えてください。

今飼ってる魚
ネオンテトラ・カージナルテトラ・GHD・サンセットドワーフグラミー
エンゼルフィッシュ・オトシンクルス・オトシンネグロ・ゼブラオトシン
ディスカス・アロワナ・インペリアルゼブラプレコ・スカーレットジェム
グラスキャット・Coパラレルス・Coアドルフォイ・Coパレアタス
Coステルバイ・ラスボラヘテルモルファ・ポポンデッタ・アカヒレ
ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビ・CRS・石巻貝・シマカノコ貝・イガカノコ貝

新しく立ち上げた水槽
90規格で2217と2215(サブ)
ソイルにトニナとパールグラスがもさもさ
pH6.2〜7.0
立ち上げて2ヶ月でアカヒレをパイロット中。
亜硝酸もアンモニアも0
53pH7.74:2006/08/17(木) 00:31:29 ID:52R9oZiI
これなら俺でも答えられる!
>>52














   _                                        ,,,,、    _、
   ,l゙゙|"  ___、  .i|,,'''ー-,,、          /''li、         |゙''|‐  ,rl|l,i,,',i、   .,l゙゙|"
  ,,i´,,"'二,| | .,--、.|   ,,_ `゙'''ー"       ,i".,l"         ,l゙ ,i´  .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
 lミ,r"| .|  | | .| .|   | ゙|"            ,l",l"       l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l,  ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
 {二ミ、二ミ,l| .|  | .|  .| .,!,,,r‐―-r,,    .,l" ゙‐'''i、   .r=、 ` .,".,i´ | .|  ゙l, ゙l,   ,i´,i´   | .|゙
   ,! .゙l,、 .| .|  | .|  .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l  .,l",r'~~| │  .,i´,l゙  .,l",l"  ,! .|  ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
  ,,i",r!i,゙'=,| !-│.|  ゙‐''"   .,,,i´," ,l",,i´  | .゙l .,,r",,i´  .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙     ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
 ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙    .'|'''''''゙,,,,,r'"  ゙''''"   '=,,二r!"  .l゙l,,l".゙ヘi、,r'"        |,_゙‐'''",i"`'''"
  ゙`              ̄ ̄                                    ゙゙̄~`
54pH7.74:2006/08/17(木) 00:46:51 ID:8e0poq/f
ジムカーナー
ベタ
ポゴステモン・デルフェリー
ミニミニミクロソリウム
ゴールデン・デルモゲニー
ノトブランキウス・ニャンドリバー
55pH7.74:2006/08/17(木) 00:51:36 ID:FjCK/j5M
>>92
ポリプ
汽水フグ
アフシク
56pH7.74:2006/08/17(木) 01:04:24 ID:zE3KDy6J
>>52
ライオンフィッシュ
57pH7.74:2006/08/17(木) 01:05:33 ID:xxaqPAl6
>>52
それだけ飼ってるんだったら
人に聞く必要ないんでない?
58pH7.74:2006/08/17(木) 01:06:13 ID:FFBdahdo
>>52
生体は自分で決めるから楽しいんじゃないの?というかそれは質問なの?
59pH7.74:2006/08/17(木) 01:42:14 ID:gI++4b52
普通何を飼うか決めてセットするんだがな。
ろ過も与える餌の種類や糞の量によって適してるの選ぶし。
60三番:2006/08/17(木) 05:01:14 ID:+IkMKcI3
最初にテトラの事で質問した者ですが、相変わらず二匹のお腹がはち切れんばかり膨れております。。『一日たって治っていれば食い過ぎ、治らなければ病気』と聞いてから一日がたちました。。処分ですか?
61pH7.74:2006/08/17(木) 05:08:25 ID:zE3KDy6J
>>60
処分って......
好きにすればいいさ♪
あんたの魚だし
62pH7.74:2006/08/17(木) 05:19:52 ID:+IkMKcI3
僕はまったくの素人なので。。治せるものなら治してあげたいですよ、でも調べてみると、病気は感染するじゃないですか?皆さんはどうするんですか?
63pH7.74:2006/08/17(木) 06:01:48 ID:3BDkXIdw
>>62
・病気か否かを判断するための情報を集める
・病気の場合は治療法を調べる
・とりあえずROMってみる
 【白点】病気の情報交換スレpart5【尾腐】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150554203/
・不治、死亡確定の病気なら一か八かの勝負(病魚薬の独自配合とか)をかける
・隔離して死ぬまで穏やかに過ごさせる
・処分する

自分の場合、生体の息のある間は絶対処分はしないけど
その辺は個人の都合とかあるだろうから自己責任で
64pH7.74:2006/08/17(木) 06:22:39 ID:+IkMKcI3
ありがと63さん、病気がなにかさがしてみます!
65pH7.74:2006/08/17(木) 07:38:47 ID:3BDkXIdw
>>64
おいおい、>>63
調べる=本で調べる, 検索して調べる
という意味なのであって
調べる≠病気スレに質問を丸投げする
なんだが…
「とりあえずROMってみる」と誘導したのは自分だが
向こうのスレで軽くあしらわれても文句は言えんから覚悟しておけよ

まぁ、エロモナス菌関連の症状のひとつじゃないかとは思うが
うちではとっとと死んでしまったやつ(ランプアイ)もいたし、
発症から1年以上たってもしぶとく生きてるやつ(ラミーノーズテトラ)もいる
66pH7.74:2006/08/17(木) 09:41:42 ID:fZ1DmqTj
熱帯魚飼育に珪砂って良いの?詳しく教えてくれねぇかい?
67pH7.74:2006/08/17(木) 10:19:10 ID:tK4Al1oJ
参考スレを紹介するとそのままコピペする人っているよな
68pH7.74:2006/08/17(木) 10:36:49 ID:5dfMCnO5
>>66
珪砂は、水のpH、GHを上げる傾向があるので、そういう
水質を好む魚なら適した砂だと云える。
6952:2006/08/17(木) 12:28:13 ID:w/h1hwDF
なんか水槽を立ち上げるのが楽しくなっちゃって
パイロットにしたアカヒレが一匹死んでしまった。。
酸素水で泳がせたりして無茶させたからなー

結局汽水フグをヒントにアベニーにしましたー。ありがとうございました
70pH7.74:2006/08/17(木) 15:00:21 ID:a7pJuh7N
水換えしようと一日バケツに水入れて外に出してたのを部屋に
入れてたんですが、お盆外出してて換えられないままでした・・。
もう五日目ぐらいになりますがそのまま水換え用に使っても
問題無い水でしょうか?
71pH7.74:2006/08/17(木) 15:01:30 ID:GRmwTzCp
やめとけ。
72pH7.74:2006/08/17(木) 15:16:29 ID:/byYcRz6
みんな水換えする水って汲み置きしてるの?
水道から出た水に4in1とかパーフェクトウォーターを混ぜて
すぐに使うのが普通じゃないの?
汲み置きなんてした事無い俺って変わってる?
73pH7.74:2006/08/17(木) 15:21:54 ID:X1zSCrdp
>>72
別に変わってないとおも。
おいらも同じ。
74pH7.74:2006/08/17(木) 15:24:54 ID:yzxNKvKN
金魚とかメダカで入った人は汲み置きが常識だと習ってるんじゃないかしら
75pH7.74:2006/08/17(木) 15:35:12 ID:a7pJuh7N
>>71
やっぱりそうですよね・・・ありがとうございます。
今日水換えなら今から汲み置きではあまり時間長く置けない
ですが、それほど置かなくても、カルキ抜きとか入れたら
汲み置きした水とさほど変わらないんでしょうか?
76pH7.74:2006/08/17(木) 15:42:56 ID:tK4Al1oJ
カルキ抜き使えば塩素は問題ないけど温度差が激しすぎるっしょ
今の水槽の温度が30度
水道水の温度は15度くらい
お湯で温度の調整だけは忘れずに
77pH7.74:2006/08/17(木) 15:46:14 ID:yzxNKvKN
何日も置いとくよりもカルキ抜き剤を適量入れるほうが何倍も良く抜けるよ
78pH7.74:2006/08/17(木) 15:46:34 ID:VObAMIv4
>>76
水道水が15℃なんてうらやましすぎる・・・・
79pH7.74:2006/08/17(木) 15:59:51 ID:VRdeMY74
画像の張り方を教えてくらはい
80pH7.74:2006/08/17(木) 16:01:14 ID:Wr3GWFi3
どこの誤爆だw
81pH7.74:2006/08/17(木) 16:11:33 ID:a7pJuh7N
>>77
なるほど、しばらく部屋に置いておいて温度合わせして水換えします!!
82pH7.74:2006/08/17(木) 17:52:50 ID:zE3KDy6J
>>81
カルキ抜き剤を使った方が
リスクが少ないよ
83pH7.74:2006/08/17(木) 18:25:54 ID:0ICs6lWc
ネオンテトラを飼おうと思うんですが、一匹/gが適切な量なんですか?
84pH7.74:2006/08/17(木) 18:29:58 ID:zE3KDy6J
>>83
さあ?
それだけで答えられる人はいないよ。
ろ過状況とか色々あるだろ?
85pH7.74:2006/08/17(木) 18:32:18 ID:0ICs6lWc
>>84
セットで水槽を買おうと思うのですが。
86pH7.74:2006/08/17(木) 18:34:18 ID:zE3KDy6J
>>85
買える範囲で一番デカイ水槽にしろ。
水槽は小さければ小さいほど
水質管理は難しい。
つまり小さな水槽は上級者向けだ
87pH7.74:2006/08/17(木) 18:36:31 ID:0ICs6lWc
>>86
大きさ的にどれくらいのが初心者には向いているでしょうか?
88pH7.74:2006/08/17(木) 18:38:37 ID:qNG0ONMH
>>87
初心者は60cmか90cmを個人的にお勧めします
89pH7.74:2006/08/17(木) 18:38:44 ID:zE3KDy6J
>>87
60以上
90pH7.74:2006/08/17(木) 18:40:45 ID:X1zSCrdp
>>87
60cm規格
91pH7.74:2006/08/17(木) 18:41:25 ID:0ICs6lWc
>>89
予算を1万なんですが、これですべて買えるでしょうか?
自分的には20〜30リットルの水槽を考えているんですが。
92pH7.74:2006/08/17(木) 18:48:00 ID:zE3KDy6J
93pH7.74:2006/08/17(木) 18:49:30 ID:GRmwTzCp
60cmの定番のサイズよりも、30cmのキューブ水槽のほうが逆に値段が高い。
1万で熱帯魚用品全部?無理ではないが、かなり制限されるかも。

通販ショップで見積もりでもしてみなされ。
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi
94pH7.74:2006/08/17(木) 18:54:22 ID:0ICs6lWc
>>93
60cmなら、ネオンテトラが飼えますか?
95pH7.74:2006/08/17(木) 18:58:52 ID:GRmwTzCp
ああ、飼えるよ。
水が安定した良い状態なら30匹ぐらいは大丈夫。
96pH7.74:2006/08/17(木) 18:59:47 ID:qNG0ONMH
>>94
何匹かしらんが10匹程度なら余裕
水槽と同時には買っちゃだめだよ>ネオン
97pH7.74:2006/08/17(木) 18:59:58 ID:X1zSCrdp
>>94
60でも30キューブでもネオンテトラは飼えるけど、
まず基本的な熱帯魚の飼い方について勉強しる。
ネットできる環境があるんだから、ちょっとググれば基本的なことは分かる。
ここでちょこちょこ聞くより効率もよい。
98pH7.74:2006/08/17(木) 19:02:24 ID:8e0poq/f
>>91
都内・埼玉県などの有名チェーン店などで色安く買えたりするので
安い店を探せばOK 小さい店でも安い所もあるけどね
水槽だけなら埼玉のジョイフル本田の熱帯魚店が
カラフル水槽が安かったよ
安く済ませたいなら調べて電話して努力が必要だよ。
99pH7.74:2006/08/17(木) 19:04:23 ID:X1zSCrdp
83の人気にちょっと嫉妬
100pH7.74:2006/08/17(木) 19:18:10 ID:ZIWaCQGN
ヘボアクア
魚より水を大事にしw
101pH7.74:2006/08/17(木) 19:23:32 ID:0ICs6lWc
>>96
水槽買って、水入れてから、いろいろして1週間後くらいなら購入OKですか?
102pH7.74:2006/08/17(木) 19:26:20 ID:a7pJuh7N
ベタの稚魚が産まれたんですが、今雄親が入ってた2?入るビンに
入れたままですがもっと水量増やせる広い水槽に変えた方がいいんで
しょうか?今はそれにウィローモスとブリーディングフィルターSS
入れてます。水も頻繁に変えた方が生存率高いですか?
ざっと70〜80匹ぐらいいます。
103pH7.74:2006/08/17(木) 19:26:42 ID:qNG0ONMH
>>101
もう少し時間欲しいけどたぶん大丈夫
できれば水槽セットした翌日にアカヒレ2,3匹入れたほうがいいかも
最近新しく水槽立ち上げてないので他の人からも意見聞いた方がいいです。
104pH7.74:2006/08/17(木) 19:30:34 ID:w/h1hwDF
ネオンなら翌日に5匹くらい飼ってきて水合わせしていれれば大丈夫。
2週間おきに5匹ずつ追加して、最終的に50くらいで打ち止めにしたらいい。
ただそれはリング濾材を買い足すこと前提の話。
ウールマットだけなら30くらいで打ち止め。
105pH7.74:2006/08/17(木) 19:33:37 ID:GRmwTzCp
>>101
はじめは少なめ(5匹ぐらい)なら大丈夫かな。
一度にたくさん入れると、その日は元気に泳ぎ回るかもしれないが、
急激に水質が悪化して次の日からどんどん死んでしまう。
最初はろ過バクテリアが繁殖してないので、濾過できる上限を超えてしまうからね。
106pH7.74:2006/08/17(木) 19:35:43 ID:8e0poq/f
>>102
あまり頻繁に水はかえないほーがいーよ

入れ物を大きくするのは 泡からはなれてからだよ。
107pH7.74:2006/08/17(木) 19:37:02 ID:zE3KDy6J
>>102
ベタの稚魚は極小だからな〜
ここで質問しているレベルでは
無理だと思う
108pH7.74:2006/08/17(木) 19:50:27 ID:ZrZe7gl0
3Lサイズのプラケース(横40センチくらい)で、
全長9センチくらいの金魚を2匹飼っています。
コケ取りに、2〜3センチのタニシを2匹入れていました。
水槽の側面にへばりついて、ヌメヌメいつも忙しそうに動いていました。

最近また水槽にコケが付いてきたのでおかしいなぁと思い、
水槽を覗くと、空っぽになった殻が底に転がっていました。
タニシは死ぬと消えるんですか?
金魚が食べた?
殻から抜け出して部屋のどこかにいる・・・って事はないですよね?
109pH7.74:2006/08/17(木) 19:51:18 ID:0ICs6lWc
>>104
リング濾材とは、どう使うのですか?
あと、水槽買って、水入れてからは、放っておけばいいのですか?
110pH7.74:2006/08/17(木) 19:51:40 ID:/bci+bgm
>>91 今の時期、ヒーターは必要ないけど、冷やすことが必要。
ファン+逆サーモで約5000円。(小型水槽用で)
ということで、全て買いそろえるのに10000円以内では、厳しいかも。
111pH7.74:2006/08/17(木) 19:53:38 ID:0ICs6lWc
>>110
毎日少しずつ水を替えていくっていうのでは、ダメですか?
112pH7.74:2006/08/17(木) 19:55:52 ID:zE3KDy6J
>>108
あんたの歳が気になる。
小学生くらい?
113pH7.74:2006/08/17(木) 19:58:23 ID:a7pJuh7N
>>107
ほんとに小さいですよね・・。一応一週間たって沸かせたブライン
は食べてるんで容器を広くするべきかと、水換えで悩んでます。
ベタを成魚までにされた方いますか?
114pH7.74:2006/08/17(木) 20:04:58 ID:gI++4b52
>>113
ブライン食ってるならだいぶいいんじゃない?
餌の残りによる水質悪化はレッドラムズ入れるとかなり緩和されるよ。
ブラインは一度に湧かして小さいプラスチックのスポイト
(100均とかに袋入りであった気がする)で吸ってそのまま凍らせると便利だよ。
115pH7.74:2006/08/17(木) 20:04:58 ID:w/h1hwDF
>>109
濾過層にぶちこめばいいの。
で、三日に一回10リットルの水替え
てかちょっとは自分で調べましょう
116pH7.74:2006/08/17(木) 20:06:21 ID:zE3KDy6J
117pH7.74:2006/08/17(木) 20:08:08 ID:qNG0ONMH
>>111
自分の経験ではネオンくらいならおk
ついでに109の回答だけど、
リング濾材にはまだ手はださない方がいいと思う。(迷う原因になるから)
水いれたら濾過機回して水が循環するように。
118pH7.74:2006/08/17(木) 20:09:39 ID:EhXev0JM
>>108
タニシなど巻き貝の仲間は、自分の殻が手狭になると中身だけ抜け出し、
ナメクジのような姿で新たな住み家を探します。日本の夏の湿度ならば
48時間程度は水から出ても活動できるのでタニシの中身だけ逃げたのでしょう。

余談ですが、このナメクジ状態のタニシは、穴を見つけるとすぐ潜る習性があります。
それでタニシが寝ている人の耳の中に入ってしまうという症例が毎年数件あります。気をつけましょう。
119pH7.74:2006/08/17(木) 20:16:50 ID:0ICs6lWc
>>117
濾過機とは、フィルターのことですか?
120pH7.74:2006/08/17(木) 20:19:18 ID:nQVVj8KW
>>118
うそ八百書きまくらないようにw
121pH7.74:2006/08/17(木) 20:19:49 ID:zE3KDy6J
>>119
yes
122pH7.74:2006/08/17(木) 20:36:24 ID:/bci+bgm
>>111 自分の部屋(2階)のファンなし水槽の水温は32から33℃です。生体なしでモス入れてます。
それに対してファンあり水槽の方は、29から30℃です。帰宅してからエアコンつけていると現在
なしの方は30℃ ありの方は27℃です。32から33℃に生体が耐えられるか試したことは
ないですが、水槽冷やせスレでも覗いてみたらどうでしょう。
123pH7.74:2006/08/17(木) 20:43:08 ID:FQMciLZ7
うちは31℃ぐらいまでいく昼間の1時間ぐらいだけど

30cmキューブじゃないやつ
赤コリ6、ミナミ10?、ネグロ2、インドなんとかって貝30匹ぐらい
24時間エアレ、水作ブリッジSファン付き、だけど特に問題なさげ
ただ熱いとエアレの気泡がでるてる場所の水面に貝が集まってくる
一度だけ303℃すぎたことがあったけど
めちゃにおってきた、バクテリアの一部が死んだのか、何か腐っていたのかも
水換えは3日か4日に3分の1、水の状態みて変えてます
基本、水が汚れてきたら変えるようにしてます
124pH7.74:2006/08/17(木) 20:47:52 ID:a7pJuh7N
>>114
ありがとうございます!!レッドラムズを検索してみたら
死骸なんかを食べてくれる貝のようですが、あまり売ってたり
はしないんですか?ウチのメイン水槽にわいてる茶色い貝とはまた
違いますよね???
125pH7.74:2006/08/17(木) 21:00:37 ID:gI++4b52
>>124
レッドラムズはインドヒラマキガイのアルビノの事で茶色いのも生まれることはある。

糞が分解されやすくて良質のバクテリアの餌になるから稚魚飼育する人にとってかなり有り難い。
一匹100から500円で売ってるけど雌雄両体だから2匹いれば殖える。
そんなにめづらしいって程じゃないから探したらいるよ。
まあ別に普通の貝でもいいから入れるといい。
126pH7.74:2006/08/17(木) 21:07:24 ID:FQMciLZ7
>>124
レッドラムズはそれなりに売ってますよー
レッドラムズはインドヒラマキ貝のアルビノなので
もしかしたら水槽にいるやつがそうかもね^^
ただ爆殖する上に水草に食害する可能性があるので
きをつけたほうがいいかもしれません
ウチはフィルターにまで侵入しフォリターに生息範囲を広げています
確かに、糞や食べかすなどを処理してくれてるようですが
エビの方がいいかもしれません
127pH7.74:2006/08/17(木) 21:22:25 ID:Gxsop13u
前スレで質問しましたが

 トーマシーを導入してほとんどの貝はいなくなったのですが
 ヒラマキガイと思われる貝だけは喰ってくれません。
 手で毎日取っていますがこいつの繁殖力は尋常ではないようです。
 フグなどで駆逐可能でしょうか?
 
128pH7.74:2006/08/17(木) 21:29:55 ID:gI++4b52
フグ入れたらいいよ
129pH7.74:2006/08/17(木) 21:34:02 ID:gI++4b52
130pH7.74:2006/08/17(木) 21:45:03 ID:dqL0XWn6
>>124
レッドラムズはビッターズやヤフオクに出てるから、
熱帯魚店廻るの面倒ならオクで手に入れるのも良し。
131pH7.74:2006/08/17(木) 22:21:02 ID:a7pJuh7N
>>125>>126>>130
みなさんありがとうございます!!田舎なんで熱帯魚屋自体が
少ないですが明日探してきます。
ただ爆殖は困るな・・・。
いろんなサイトで全滅話しが多いですが、ベタを成魚まで
かなりの数残せた方いらっしゃいますか?
132pH7.74:2006/08/17(木) 22:33:55 ID:6tUXcWD8
今年はこんな所。
F2・HMラベンダーバタフライペアで100チョイ。
F1・HMマスタードガスペアで80。
個体やカラーによって産卵数が変わるが全滅なんてありえない。
まぁ、こういうこともあるが→http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155644545/
133pH7.74:2006/08/17(木) 23:15:11 ID:3BDkXIdw
>>初心者です!のみなさん
とりあえず熱帯魚を買う(飼う)前に
せめてオールアバウトの飼育方法の記事でも読んでおけ
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/
134pH7.74:2006/08/17(木) 23:34:43 ID:2Hqz9kzk
質問です。
水作エイトブリッジのような外付けろ過装置でエアレーション効果はあるのでしょうか?
夏場は酸素不足が心配なんですが・・・
135pH7.74:2006/08/17(木) 23:55:03 ID:hx2dXe8L
何故か赤コリの髭が無いんですがまた生えてきますか?
原因は分からないんですが他の魚に襲われたのかな?
気が荒い魚としてはドワーフグラミィとブラックテトラがいますが
136pH7.74:2006/08/18(金) 00:16:58 ID:ctpshr3T
>>135
底砂が角ばっていたり汚れてたりすると無くなることがある
同居魚は恐らくコリにはあんまりチョッカイ出さないと思うが
突っついていたら隔離しておいた方がいいかも
環境改善すれば髭はまた再生しますよ
137pH7.74:2006/08/18(金) 00:33:30 ID:OACiWRD5
30cmの小型水槽でウィローモスとグッピーを
1匹現在飼っている水槽があります。
でこの水槽でやっちまった・・・
パワーキャスターミニって外部型のろ過機とエアレーション一体型
のろ過機を使ってるんですが外部型のろ過機の
コンセントがいつの間にか抜けててさっきコンセントさしたら
ものすごい異臭が部屋に散漫。フィルターマット見たら藻がびっちり。
このろ過機止めたほうがいいでしょうか?
まわしてた方が良いでしょうか?
助けてください。臭い・・・
138pH7.74:2006/08/18(金) 00:38:38 ID:TlYeyezl
自分ならフィルター掃除
濾材は煮る
139137:2006/08/18(金) 00:40:37 ID:OACiWRD5
138さん。素早いレスありがとうございます><
早速水洗いしまくってきます!!
140pH7.74:2006/08/18(金) 01:11:09 ID:6AHa7fFZ
>>134
十分ある
141pH7.74:2006/08/18(金) 01:13:14 ID:6AHa7fFZ
>>137
話が見えんが
何日停止すればそんな事になるの?
142137:2006/08/18(金) 01:19:20 ID:OACiWRD5
>>141
7日くらいです。
今も6畳の部屋が下水のにおいで満ちています。
てか濾材に過ぎた・・・
明日買いにきます・・・
143pH7.74:2006/08/18(金) 01:24:19 ID:6AHa7fFZ
あ〜
でもなんで7日も気付かない??
144137:2006/08/18(金) 01:27:07 ID:OACiWRD5
熱帯魚飼いだして1ヶ月たってない初心者って事と
6日間実家帰ってたことが原因かと。。。
バクテリアが心配です。
145pH7.74:2006/08/18(金) 01:31:50 ID:6AHa7fFZ
パワーキャスターのバクテリアは諦めろ。
水槽内やもう一つのろ過にバクテリアが居るから
なんとかなるやろ
146pH7.74:2006/08/18(金) 01:44:27 ID:cSJ7FCQn
1匹だけとはいえクピってつえーな。
147pH7.74:2006/08/18(金) 01:49:20 ID:TlYeyezl
30cm水槽に小型魚1匹ならフィルターもエアも要らんよ。
むろん無いよりあった方がいいのは言わずもがなだが。
フィルターの中の腐敗菌を撒き散らしてしまった事で
安定していた水質がどうなるかが心配。
148pH7.74:2006/08/18(金) 01:56:21 ID:yW+zMBpP
質問ですが、メーカー製orオリジナルなどで120*60*60のガラス水槽ってありますか?
アクリルと120規格は当然のように見つかりますが、ガラスが全然みつかりません…。

よろしくお願いします。
149137:2006/08/18(金) 02:01:32 ID:OACiWRD5
145>>
それに頼るしかないです。一応明日にでも市販のバクテリア
買って来て投入しますね。

146>>
間違いないですね。☆ってもおかしくないですよね><

147>>
暫くグピかって水を立ち上げてプレコ飼おうとしてたんですが。
もう一度やり直し的な感じです。水質は確実にやばい気がします。
菌がどのような影響を与えるか知りませんが暫く様子を見てみます!
150pH7.74:2006/08/18(金) 02:02:31 ID:6AHa7fFZ
>>149
市販バクテリアなんて詐欺商品はやめとけ
金の無駄ww
151pH7.74:2006/08/18(金) 02:03:39 ID:6AHa7fFZ
>>149
市販バクテリアなんて詐欺商品より
水質測定の試薬を買ったがいいぞ
152pH7.74:2006/08/18(金) 02:04:08 ID:Juz0GQqL
>>136
ありがとうございます
砂利が角ばってるものだからそれかな
掃除もしばらくしてなかったしこまめに掃除するようにします
153pH7.74:2006/08/18(金) 02:07:24 ID:E3PBD68m
市販のバクテリアは必要ないぞ
余計なものを色々入れると何が原因で何が起こっているか分からなくなる
それに片方のフィルターにバクテリアがいるなら十分だ

それより腐ったようなフィルターの中身が水槽内に入ったことが心配だが
様子を見るしかないから落ち着いて数日放置で
もちろん外部フィルターは中をよく洗っといてな
154pH7.74:2006/08/18(金) 02:48:59 ID:puxGDax5
155148:2006/08/18(金) 02:54:52 ID:yW+zMBpP
>154
ども。
た、たけぇ…。

ほかにはないんだろうか・・・。
156pH7.74:2006/08/18(金) 03:11:52 ID:puxGDax5
>>155
てか1200mm幅のガラス板がどれだけするとおもってんだ・・・・
アクリルにしなはれ
157155:2006/08/18(金) 04:02:17 ID:yW+zMBpP
>>156
orz

いろいろ検索したら、トモフジの水槽が出てきた。
トモフジってあんま聞かないけど、日本製らしいし安心なのか不安なところ…。
158pH7.74:2006/08/18(金) 04:07:46 ID:puxGDax5
>>157
とっくに倒産してるじゃないか
159pH7.74:2006/08/18(金) 04:46:57 ID:dxYg3m2b
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
160pH7.74:2006/08/18(金) 12:12:10 ID:CIW2h4oj
グリーンロタラがグネグネと生長してADAのように真っ直ぐ生長しないのですが
何が悪いのでしょうか?

あまりのみっともなさに毟り取りたい衝動に駆られて困ってます
161pH7.74:2006/08/18(金) 12:20:03 ID:Z+/pzd14
>>159
まずはグッピーあたりから始めるといいでしょう
162pH7.74:2006/08/18(金) 12:44:51 ID:cSJ7FCQn
>>159さんくす
163pH7.74:2006/08/18(金) 14:44:46 ID:4ZIUHa3Q
見にくいですがなんていう貝かわかりますか?
うちの水槽に一匹だけ発生しました orz
164pH7.74:2006/08/18(金) 14:58:51 ID:VZzm3OVe
>>163
おちつけw
165pH7.74:2006/08/18(金) 15:06:31 ID:4ZIUHa3Q
お恥ずかしい。。。orz
http://u.pic.to/59h54の貝です
166pH7.74:2006/08/18(金) 15:15:26 ID:tB2k5r0V
>>160
ロタラは光量が多いと横に弱いと縦にのびます。
167pH7.74:2006/08/18(金) 15:16:26 ID:lXTpsYwv
貝って1匹だけだと増える?雄雌はあるのかな?
うち1匹だけいるんだけど、只今放置プレイ
増えるんだったら今のうちに処分しないと
168pH7.74:2006/08/18(金) 15:20:27 ID:ivblwPHR
オスメスあるやつと無いのとどっちもあるが一匹なら殖えない。
169pH7.74:2006/08/18(金) 15:24:52 ID:cSJ7FCQn
でも1匹いたら…
170pH7.74:2006/08/18(金) 15:28:47 ID:Uh/jbeRe
>>160
環境を書いた方が的確なアドバイスがもらえる。>>21

>>165
左巻きがモノアラガイ
右巻きがサカマキガイ

・・・逆だったかも。
171pH7.74:2006/08/18(金) 15:56:48 ID:NVaG7H5g
>>168
単一生殖出来るの居るから貝は侮れん
172pH7.74:2006/08/18(金) 16:29:21 ID:T/7kHc+T
それ以前に水草などから卵を持ち込む可能性もある。
173pH7.74:2006/08/18(金) 16:46:34 ID:RxIj3S1X
稚貝は1匹いたら10匹はいるな
毎日1匹ずつ2mm程度の稚貝を見つけては駆除しているが
いまだに毎日1匹ずつ出現する
174pH7.74:2006/08/18(金) 17:03:11 ID:egU58TFf
指で一生懸命、やさしく時には激しく奉仕してぐちょぐちょに気持ち良くなってもらって、自分も力尽きてそのまま寝てしまった。
朝起きて水槽見たら、フィルターのパイプのキスゴムが外れてたので、あわてて水槽に手を突っ込んで直した。
一時間ほどたって水槽見たら、魚達が鼻上げて苦しそうにしてた!すぐに換水してなんとかおさまったが危ないとこだった。
手を洗わずに水槽に手を入れたことが原因だと思いますが、女の子汁って魚にとっては猛毒なのでしょうか?
えろい人おしえてください。
175pH7.74:2006/08/18(金) 17:11:33 ID:KGnHgfK6
飼育水はいつもは水道水放置して使ってるんだが、今日は雨。容器を空にして雨をためようと考えた。…雨水ってそのまま使えるか?だってアジサイだって雨で色が変わるじゃないかー!
176pH7.74:2006/08/18(金) 17:21:58 ID:VZzm3OVe
>>174
その子の汁を調査してみるよろし
177pH7.74:2006/08/18(金) 17:33:02 ID:cSJ7FCQn
魚にとって猛毒かは知らんがお前にとって梅毒
178pH7.74:2006/08/18(金) 18:01:07 ID:kC8YHLdJ
たぶんクラミジアだな・・・
179pH7.74:2006/08/18(金) 18:06:49 ID:ivblwPHR
>>171
ホントにいるの?
180pH7.74:2006/08/18(金) 18:10:41 ID:6AHa7fFZ
いる
181pH7.74:2006/08/18(金) 18:22:51 ID:Gqo+x7+w
>>174
汁を外気に晒して、体温(手)で温め続けてるんだからバイ菌が繁殖したんでしょ。

>>175
飴はディーゼルの黒煙とか含んで落ちてくる。
貯めてみればわかるけど、スッゲー汚いよ。
182pH7.74:2006/08/18(金) 18:25:42 ID:k76tM9aa
濾過装置ってさぁ、エアレーション的な効果はあるわけ?
183pH7.74:2006/08/18(金) 18:26:47 ID:ivblwPHR
>>180
なんて言うやつ?水槽に出るの?
184pH7.74:2006/08/18(金) 18:48:04 ID:YYKqycFa
>>182
水が対流してるだけでも酸素は解けやすいだろうな
185pH7.74:2006/08/18(金) 18:55:16 ID:aw/XjMsY
>>175
ドイツでは家の外に巨大な雨水を貯めるタンク置いて熱帯魚飼育してるよな。
水道水と雨水半々で使ってるらしい。日本でもできるのかは知らんが。

>>182
どんな濾過装置?
使い方によっちゃあどんな濾過装置でもエアレーションできるが。
186pH7.74:2006/08/18(金) 19:00:26 ID:k76tM9aa
レスサンキュ(*^ω^*) 外掛けのやっすいヤツを滝のようにしようかと…(´・ω・`)
187pH7.74:2006/08/18(金) 19:04:03 ID:puxGDax5
>>186
水面がゆらゆらしてたらそれだけでもエアレーション効果あるよ
滝のように落としたりしたらさらに効果あがるけど
188pH7.74:2006/08/18(金) 19:53:55 ID:v+9rU7i9
流木の保存について教えてください。
先日、水槽用に何本か流木を手に入れてアク抜き処理をしたんですが
そのうち数本は今回使用せず、保存しておこうと思っています。
現在アク抜きを終えて湿った状態(沈水します)です。
これは、いったん乾かしてから風通しの良いところへ保存でしょうか?
それともラップとかで湿気を保って冷暗所に保存したほうがいいんでしょうか?
189pH7.74:2006/08/18(金) 19:57:13 ID:AUluQl1C
前者の方。湿ったまま冷暗所なんかに入れたらカビるに決まってるでしょ。
190pH7.74:2006/08/18(金) 20:01:57 ID:Uh/jbeRe
>>188
乾かして保存するというのも一つの手だけども、
乾かしてしまうと、いざ使おうとするときに浮いてしまって使えない。
ラップで水分を保つのは現実的ではない。

ホムセンで流木が入るくらいの容器を買ってきて、水を張って沈めとく。
家の中にあると邪魔だから、外に置くんだけど、何もしないと蚊が湧くから、
メダカとか浮き草とか入れとくと良い。
191137:2006/08/18(金) 20:09:17 ID:OACiWRD5
150>>
ありがとうございます!
買うのやめました!!

151>>
水質測定試薬購入してきます!
買うつもりだったのにわすれてしまった・・・


153>>
とりあえず外部フィルターを洗い、濾材をすべて変えて様子を見てみます。
今の段階でグピはまだ生きていますが心配です。
みなさんレスしてくれてありがとうございました><
192pH7.74:2006/08/18(金) 20:17:31 ID:m2jhjzZm
流木いれたら水が茶色なった。あわてて取り出した。流木って水質大丈夫なの?
193pH7.74:2006/08/18(金) 20:21:26 ID:PR6cQ55o
>>188
乾かして保管でいいだろう
>>199は乾かしたら浮くと言っているが、流木は濡れた状態で売ってるっけ?
乾いた流木買って来ても沈むだろ
沈みやすい流木は乾いても沈みやすいもの
仮に数ヵ月後、水に入れた時に浮いたとしても、2〜3日経てば沈む
194pH7.74:2006/08/18(金) 20:44:04 ID:0Y9akcgu
>>192
ちゃんとアク抜きした?
あく抜きしてもあくはある程度出続けるけどね。
茶色くなるのは普通。弱酸性に傾けるけど水質に問題なし。
弱アルカリを好む魚を飼っているなら流木は合わないかもね。
ていうか、わざわざアマゾンの水に近いからといって、その茶色い水を苦労して維持する人もいる。
195pH7.74:2006/08/18(金) 21:04:56 ID:kRCIyY5E
今は60cmの水槽にコメット四ひきアマゾンソードアヌビアスナナを入れてます濾過機の事なのですがテトラワンタッチフィルター60cm用とエアーポンプ60cm用水作エイトを入れてます テトラワンタッチフィルターだけでも十分な酸素供給はされるのでしょか?
196pH7.74:2006/08/18(金) 21:26:45 ID:PvbWrsk6
ヘアーグラス(ショート)の導入を考えてるんですけど
やっぱりコリドラスとかキャットとかがいるとダメですよね?
水草自体の飼育難易度(?)も教えてくださると嬉しいんですが・・。

水槽のスペックは60レギュラーで二酸化炭素添加。
ライトは一灯式×2に水中フィルターで底砂はソイルです。
魚はコリドラス、キャットにネオンテトラとエンゼルフィッシュです。
197pH7.74:2006/08/18(金) 21:32:44 ID:puxGDax5
>>195
エアは大丈夫な気がするけど、濾過は大丈夫かなぁ・・・
198pH7.74:2006/08/18(金) 21:51:33 ID:m2jhjzZm
流木についてありがとうございました。安心しました。
199pH7.74:2006/08/18(金) 21:57:01 ID:6AHa7fFZ
>>196
キャットって何?
ベンガルキャット?
レッドテールキャット?
200196:2006/08/18(金) 22:00:18 ID:RFpKqQUC
>>199
ひかりクレストです
201pH7.74:2006/08/18(金) 22:00:19 ID:PvbWrsk6
>>199
中型のものでピクタスキャット・スーパーホワイトライントーキングキャット。
小形のものでドワーフバンブルビーキャット×3
202pH7.74:2006/08/18(金) 22:12:04 ID:6AHa7fFZ
>>魚はコリドラス、キャットにネオンテトラとエンゼルフィッシュです。

↑の書き込みでエサのひかりクレストって判るかよww
203pH7.74:2006/08/18(金) 22:26:40 ID:LvJfE1Kz
>>202
おちつけw
つ ID
204pH7.74:2006/08/18(金) 22:33:15 ID:6AHa7fFZ
落ち着いたw

>>196
その魚たちでヘアーグラスは厳しそうだ
光量も足りないでしょう
205pH7.74:2006/08/18(金) 22:36:36 ID:D2jKUyk+
188です。
素早い回答をありがとうございました!
206pH7.74:2006/08/18(金) 22:43:36 ID:RFpKqQUC
質問スレで釣りなんて最低な奴だな。
207pH7.74:2006/08/18(金) 22:50:44 ID:PvbWrsk6
>>204
そうか・・。
ナマズ類はいざとなったらひきとってもらえるかもしれませんが
光量は三灯式あればいけますかね・・
208pH7.74:2006/08/18(金) 23:02:44 ID:6AHa7fFZ
>>204
どうせなら4灯にしたら?
3灯でもいけそうだが
209pH7.74:2006/08/19(土) 00:11:32 ID:24lYei8y
グッピーって他の魚と混泳させると、繁殖しないのだろうか?
グッピーオンリーの水槽だと増えすぎて60匹とかになってるけど、
他の水槽で混泳させると、全然産まない
210pH7.74:2006/08/19(土) 00:14:00 ID:ujcKPthx
>>209
喰われてる
211pH7.74:2006/08/19(土) 00:25:25 ID:olWx0rZ3
>>208
四灯とかあるの?
60レギュラーでも設置できるかな
212pH7.74:2006/08/19(土) 00:27:29 ID:Bqq3X2Vr
水槽を建ち上げようと思っています。初心者です。
60cmの水槽を買いました。今日水を張って、これから魚の何の種類を
買おうか、悩んでいるんですが。大体決まり、こういったものにしようと思うのですが。
    ・テトラを35匹くらい
    ・グラミィーを1ペア
    ・コラドラスを4匹
    ・オトシンクルスかペンシルフィッシュを3匹
と決めたのですが、まず、どれから買えばいいのですか?よければ、順番を最初から最後まで教えてもらえますか。
213pH7.74:2006/08/19(土) 00:29:39 ID:8Q+NttXR
60cmの水槽に付けるとしたら外部フィルターか上部フィルターどっちがいいでしょうか?
214pH7.74:2006/08/19(土) 00:33:33 ID:jfzsfbU5
>>213
なにをどれだけ買うかによりますぞ
あと水草
215pH7.74:2006/08/19(土) 00:35:00 ID:olWx0rZ3
>>212
グラミーの種類にもよるけど・・。
テトラも何テトラかわからないし
ペンシルフィッシュも謎。
詳しいのはオトシンだけ。
コラドラスはネタかな・・。

>>213
上部は上の場所とるし二酸化炭素添加させるときに不都合だから
外部のほうがいいよ。少し高いけど。
216pH7.74:2006/08/19(土) 00:36:08 ID:UEVUpfF0
>>211
2灯×2=4灯
217pH7.74:2006/08/19(土) 00:37:52 ID:olWx0rZ3
>>216
おkはあく
どこのメーカーなら置けるかな。
218214:2006/08/19(土) 00:39:47 ID:8Q+NttXR
金魚四ひきです 水草はアヌビアスナナ アマゾンソード です 外部フィルターのほうが水が綺麗に長持ちしませんか?
219pH7.74:2006/08/19(土) 00:41:31 ID:Fc+ctoDR
30キューブのソイルが1年経過しました。
そろそろ限界かと思いリセットを決意したのですが、
ソイルを入れ替えたら即生体を元にもどしていいものかどうかわかりません。
安定するまで避難先のバケツですごすほうがいいのでしょうか?
220pH7.74:2006/08/19(土) 00:41:35 ID:Bqq3X2Vr
>>215
テトラ系を混ぜて飼ってもいいでしょうか?基本は、ネオンテトラでいこうとおもっているんだが。
グラミィーは、ドワーフグラミーを。
コラドラスは、なぜネタなんですか!?
221pH7.74:2006/08/19(土) 00:44:22 ID:8Q+NttXR
214 金魚四ひきです 水草アヌビアスナナ アマゾンソード です 外部フィルターのほうが水質がたもたれませんか?
222pH7.74:2006/08/19(土) 00:49:46 ID:olWx0rZ3
>>220
いいと思うけどネオンとブラックネオンを混泳させたりしたら
レイアウトもへったくれもないからね^^
種類は選んだほうがいいよ。
まあテトラなら基本混泳は大丈夫だと思うよ。
ブラックタライロンでもない限り。
あとドワーフだったら後のほうに入れたほうがいいかと。
>コラドラスは、なぜネタなんですか!?
ヒント: コ リ ド ラ ス 
223pH7.74:2006/08/19(土) 00:51:54 ID:Bqq3X2Vr
>>222
ありがとうございます。
参考にさしてもらいます。
224pH7.74:2006/08/19(土) 00:54:58 ID:kX8gmugi
>>220
コリドラスね。テトラ系?よく分からんがエエんやない。
とりあえずネエン10匹とコリ1、2匹から初めてみたら?水が安定してから数増やすのが吉。
>>221
それなら上部がいいんやないかな?
225pH7.74:2006/08/19(土) 00:57:22 ID:Bqq3X2Vr
>>222
あと、ヒーターとサーモスタットはセットで買ったほうがいいんですか?
冬用にもう準備しておこうかと思いまして。
226pH7.74:2006/08/19(土) 00:59:15 ID:d24hfVj/
水槽の壁面ににいつの間にか発生する赤いコケみたいな物、砂利にまで転移しだした

ポンプのチューブにいつの間にか発生する白い物体

こいつら何ですかね?

水槽スペック
30cm四方の水槽
下は砂利
テトラ6
コリドラス1
ヒーターなし
常時ライトオン
227pH7.74:2006/08/19(土) 00:59:18 ID:vuh8xk8R
ヒーターは9月すぎると作動するようになるからかっとくべき
228pH7.74:2006/08/19(土) 01:00:48 ID:ujcKPthx
>>219
何故にソイルが限界に来たと判断した?
巷に溢れる情報に流されない方がいいぞ

>>221
その組み合わせなら上部でもいいんじゃないか?
ろ過能力なら上部が上だったりするし
229pH7.74:2006/08/19(土) 01:01:09 ID:Bqq3X2Vr
>>227
サーモスタットは必要なんですか?
230pH7.74:2006/08/19(土) 01:02:07 ID:olWx0rZ3
>>225
そうしたほうがいいよ。
>>226
水質がアルカリ性に傾いてないかな?
あと餌はどのくらいあげてる?
231pH7.74:2006/08/19(土) 01:05:00 ID:ujcKPthx
>>229
サーモも必要
232pH7.74:2006/08/19(土) 01:11:33 ID:XhBUu2Kc
ベタにひかりプチを与えても問題はないでしょうか?
ベタスレにも書いたんですが華麗にスルーされてしまったのでお願いします。
233pH7.74:2006/08/19(土) 01:12:26 ID:ujcKPthx
問題ない
以上
234pH7.74:2006/08/19(土) 01:13:19 ID:2lGpVyUd
>>232
マルチ乙
235pH7.74:2006/08/19(土) 01:18:54 ID:d24hfVj/
>>230

pHとか全然調べていませんでした。近いうちに調べてみます。

エサは一日二回くらいを目安にあげています。
236pH7.74:2006/08/19(土) 01:19:51 ID:XhBUu2Kc
>>233
ありがとうございました。
>>234
すいません。
237pH7.74:2006/08/19(土) 03:38:56 ID:HrxNFmIE
30cm水槽でマドジョウを飼っています。糞処理にジャンボタニシを入れたいのですが、共存は可能でしょうか?
好奇心旺盛な子達で、サカマキを入れたらつつきまくられて沈黙する程です。
大きい貝なら平気かと思うのですが…
238pH7.74:2006/08/19(土) 04:11:45 ID:XqragBBV
水道水使うのが無難か……
239pH7.74:2006/08/19(土) 07:10:26 ID:BYRmpHMo
ソイルで水草がモサモサな水槽のリセットってどうやればいいのでしょうか。
飼育水をバケツに吸い出して、水草と魚を退避して・・・
その後が今一手順がわかりません。

現在60cm水槽なんですが、ソイルが厚さ6cm程あるので結構な重量です。
240pH7.74:2006/08/19(土) 08:58:55 ID:wj5sCeCu
ソイルはプラケースなんかで掬い出したらどう?
潰れたソイルはただの土なんで、近くに山があったり自分の畑があるならそこに捨てて
無ければ不燃ごみかな

プランターに入れて野菜育ててるって言ってる人が前いたが
プランターがあるなら水を切るにはいいかもね
トイレに流すのは詰まると大惨事だからNGで…

水槽は念入りに洗う
完全に乾くとシリコンが劣化するらしいから適度に
シリコンに悪そうな薬は使うと悲劇が


まあソイル抜かないんだったら楽だけど
241pH7.74:2006/08/19(土) 10:22:16 ID:N0t3RoMI
会社の人にエーハイムの2211をもらったんですが
これって60では役不足ですかね?
くれた人は十分いけるって言うんですけど
生態はグッピーが15匹と水草がいっぱいです
242pH7.74:2006/08/19(土) 10:24:00 ID:ylFybHz/
>>241
どう考えても弱すぎです本当にありがとうございました
243pH7.74:2006/08/19(土) 10:24:30 ID:5QLbnwWu
>>241
"役不足"の使い方が間違っている。その場合は"力不足"。
詳しくはググれ。

で、生体を増やす気がないのなら、ギリギリ大丈夫だと思う。
244pH7.74:2006/08/19(土) 10:37:58 ID:5zcVD2nd
役不足は「対象に値しない役(その役では対象が勿体無い)」という事なんだよね。
チョコボール向井(メイン男優級)が汁男優(脇役)として出演してた場合なんかに
「チョコにこれは役不足だろwww」と使うのが本来の用法。でもこういう話をすると必ず
「確信犯と同じで最近の意味としては〜」
「日本語は日々変化していくものだから〜」
などと必死に反論してくる奴がいるのは何故?

↓以下日本語に不自由な在日の反論
245pH7.74:2006/08/19(土) 10:40:20 ID:5zcVD2nd
│┌┐
└┘↓
おらっしゃあぁぁ!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
246pH7.74:2006/08/19(土) 10:48:53 ID:u5ZFK8wj
>>245
志村ID!ID!
>>241
30cmでエビ飼育 や ら な い か ?
247pH7.74:2006/08/19(土) 10:55:19 ID:Ys/zU0qL
OF水槽の水を抜いて、炉材は1週間位水を回さないでそのままにしていたんですが、
バクテリアは死滅してないでしょうか?炉材水槽の水は交換した状態です。
248pH7.74:2006/08/19(土) 11:11:30 ID:0V2s/Qm1
炉材水槽をエアレーションしてやればいいじゃないか
249pH7.74:2006/08/19(土) 11:41:10 ID:3Mj/LHin
あーごめんなさい
質問します!
17リットルぐらいの水量にエアレーション無しでどれぐらい持ちますか!?最後の水換えから三週間経過&関東某県高台で冷房無し、窓は開けっぱ 恐らく現時点で24時間は経過。自分の経験で24hは大丈夫だったのですが、あとどれくらいもつでしょう…?
250pH7.74:2006/08/19(土) 11:42:11 ID:3Mj/LHin
オランダ一匹 店のおばさん曰く、三年モノだそうです
251pH7.74:2006/08/19(土) 11:50:51 ID:ujcKPthx
>>249
日本語でOK
252pH7.74:2006/08/19(土) 11:59:45 ID:3Mj/LHin
すんません慌ててまして。あとよく上見たらスレ違いでした すんません。
253pH7.74:2006/08/19(土) 12:19:15 ID:N0t3RoMI
241です
親切にありがとうございました。
254pH7.74:2006/08/19(土) 15:33:28 ID:HZ2f9/vi
ブラックホールって白濁には効果ないんですか?
255pH7.74:2006/08/19(土) 15:42:36 ID:2lGpVyUd
箱見たらわかる
256pH7.74:2006/08/19(土) 15:50:21 ID:HZ2f9/vi
ないのかorz
257pH7.74:2006/08/19(土) 17:50:44 ID:FHUOsfFc
なあ、オマエラに質問。
向こうから俺たちって、ホントに見えてる?
何しても全然反応ないんだけど、( ゚д゚)ポカーンはねえよな?
258pH7.74:2006/08/19(土) 17:53:03 ID:oNQQfr2a
>>257 たしか犬も同居の家族に順位をつけて
自分より下位の人間は無視するそうだよ
259pH7.74:2006/08/19(土) 17:53:43 ID:JRaR/S3l
見えてる。うちのオトシンズは姿を見た瞬間消える…
260pH7.74:2006/08/19(土) 18:39:06 ID:9ZXOSSam
>>257
普通は餌を期待して寄ってこない?
目で見てるのか音で感じてるのかは知らんけど。
261pH7.74:2006/08/19(土) 19:15:32 ID:UQsT2SFj
水槽に近付くと凄い勢いで餌くれダンスをやるよ
262pH7.74:2006/08/19(土) 20:10:20 ID:jfzsfbU5
うちもコリタブやろうとして、パキパキ割ってたら
流木の影やら水草のむこうからどんどん集まってくるよ
263pH7.74:2006/08/19(土) 20:47:49 ID:TgVXkQTP
質問なんですけど、さっきネオンに餌をあげたら、一匹だけおかしいのがいたんです。下に潜ろうとしてるのですが、体が浮かんでいくんです(@_@;)一生懸命潜ってるんですけど、また浮かんでの繰り返し、なんなんでしょうか?
264257:2006/08/19(土) 20:59:24 ID:FHUOsfFc
ひょっとして俺ってスルーされただけの?
家族で世話してるの、俺だけなのに。。。orz
とくにドジョウとエビども、てめえら明日から水流上げてやる。
265pH7.74:2006/08/19(土) 21:22:56 ID:Eq7l5xf6
>>264
質問ならちゃんと意味も説明してくれよ

みえてないの?だけだと

みえてる、で、おわるんだからさ
266pH7.74:2006/08/19(土) 21:59:07 ID:vBsrm+vU
<<265
よく文章読んであげてよ

笑ってあげるとこだよ
267pH7.74:2006/08/19(土) 22:00:44 ID:vBsrm+vU
って反対だった
>>265
268pH7.74:2006/08/19(土) 22:42:51 ID:FYBf6Zcs
バックスクリーン貼り中に中性洗剤の微量に混じった水が
水槽に入ってしまったのですけど、何度もしっかり濯げば問題無いですよね?
不安に思ってググってみると、よく洗剤絶対禁止と書いてあるのでビビってます
269pH7.74:2006/08/19(土) 23:28:09 ID:CRH3r0yt
スポンジフィルターのスポンジの交換って1年に1回とかのペースでしないといけないのですか?
270pH7.74:2006/08/19(土) 23:28:52 ID:rWlp/ehY
使えるうちは交換の必要無し
271pH7.74:2006/08/19(土) 23:42:11 ID:CRH3r0yt
サンクス
272pH7.74:2006/08/20(日) 00:30:19 ID:yNrFYXAd
透明な体を持つ魚を飼いたいのですが
どの様な物がありますか?

ついでに、飼育、入手の難易度も教えて頂きたく・・・
273pH7.74:2006/08/20(日) 00:44:24 ID:QAJz0rCN
トランスルーセント・グラスキャット なんてどう?
群れで泳ぐらしいからある程度まとまった数で

安いけど小型魚に比べればちょっと大きい
274pH7.74:2006/08/20(日) 00:56:33 ID:QAJz0rCN
ああ、飼育はやや易しい 入手はややしやすいくらいかと
275pH7.74:2006/08/20(日) 06:51:56 ID:+uthbERd
4in1て中の液体の色変わったのですか?
使ってた4in1(焦げ茶色の液体)のが無くなったから新しく同じの買ったら綺麗な水色だったのですが?
もしかして、今まで使ってた焦げ茶色の液体の方が以上だったとか・・・?
276pH7.74:2006/08/20(日) 09:15:16 ID:+8d3tkhd
エビなどを「選別する」とよく聞きますが選別し終えたいらない子はどうしてるんでしょうか?
トイレ行き?大型魚のエサ行き?
277pH7.74:2006/08/20(日) 09:43:20 ID:CZRGu/r/
うちではコケ取り&掃除係
またーに食われてるから生き餌としても役に立ってるのかな
278pH7.74:2006/08/20(日) 10:23:20 ID:FhvyxnRE
水中ポンプとパイプの連結部に使われている黒いゴム管の周りに
白っぽいゼリー状(?)のものが付着するんですがこれは水垢ですかね
今のところ週1の水替えのタイミングで掃除していますが。
279pH7.74:2006/08/20(日) 10:43:37 ID:GfuWisJ/
>>272-273
グラスキャットは導入時に弱りやすいから水合わせに気をつかう
280pH7.74:2006/08/20(日) 10:50:03 ID:FqrXtaqC
透明なやつって結構いるよグラスバルブとかグラスエンゼルとか(ry
281pH7.74:2006/08/20(日) 11:12:30 ID:S/n8vAKJ
>>275 青が普通
282pH7.74:2006/08/20(日) 12:38:30 ID:x31r835C
皆さんの水槽の地震対策をおしえてもらえませんか?
283pH7.74:2006/08/20(日) 12:42:36 ID:GO9E7o5M
してない

万が一割れたときのために、高分子吸収ポリマーでも水槽の下に置いておこうかとは思うが。
284pH7.74:2006/08/20(日) 12:43:51 ID:GO9E7o5M
高分子吸水ポリマーだったorz
水を吸うと600倍になるとか言うやつね。
285pH7.74:2006/08/20(日) 12:55:57 ID:GfuWisJ/
多い日も安心だな
286pH7.74:2006/08/20(日) 13:04:53 ID:6jgD+dMI
近いうちにいじめられッ子が尿道にポリマーを詰められ、排尿した瞬間に膨張・炸裂し
出血多量で死亡、親はなぜかいじめッ子ではなくメーカーを訴え、異例の判決で
最高裁はメーカーに賠償請求の8割に当たる二億七千万の支払いを命ずるという
事件がおきる予感。
287pH7.74:2006/08/20(日) 13:20:23 ID:aLHcOkke
>>282
小規模の地震への対策として、水位を水槽の縁から5cmくらいに
下げている。

大地震は何対策しても意味無い(というか、意味無かった)から
何もしていない。水槽被害といっても水槽が壊れたり、水が漏れ
たり、魚が死ぬくらいだから、他の被害に比べればそんなに大した
ことはない。

地震が起きたらブレーカーを落とすことを心がけている。ガスは
自動的に止まるけど、電気は「自動復旧した時」が一番危ない
から。その後は外に避難することだな、余震もバカに出来ない。
288pH7.74:2006/08/20(日) 13:31:34 ID:d80T3AiR
>>278
貝の卵
289pH7.74:2006/08/20(日) 14:11:40 ID:+uthbERd
>>281
ありがとうございます
やっぱり・・・orz
290pH7.74:2006/08/20(日) 14:15:24 ID:LzlqQLiN
>>278
うちもキスゴムのまわりにゼリーみたいなのがたくさんついてたけど
ブラックモーリー入れたら二日で全部食ってもた
291pH7.74:2006/08/20(日) 19:43:57 ID:diL9DUg8
水槽を立ち上げてから、一日経ちました。待ち切れず、ネオンテトラを購入してしましました・・・・
これから、投入しようと思うんですが、大丈夫ですかね?
292pH7.74:2006/08/20(日) 19:45:44 ID:oqj6iK2P
>>291
大丈夫じゃない
ってわけにもいかないだろうから
毎日の観察怠らずにがんば
293pH7.74:2006/08/20(日) 19:46:39 ID:diL9DUg8
>>292
毎日のように水換えを少しずつすれば大丈夫でしょうか?
294pH7.74:2006/08/20(日) 19:47:45 ID:diL9DUg8
最初の頃は、何日間隔で水換えすれば?
295pH7.74:2006/08/20(日) 19:49:36 ID:z5t5AYXP
亜硝酸塩や硝酸塩濃度がやばくなったら替えればいい。
といっても、試薬とか持ってなさそうだな。
魚の様子がおかしくなったら、水替えれ。
296┏(・з・)┛ヨッ:2006/08/20(日) 19:54:37 ID:f6xqm/yg
クスブリ黒田どこ?
サムライ黒田がビビっちまって参ったよ
クスブリ黒田怖がるなよヘタレポン中黒田
297pH7.74:2006/08/20(日) 19:57:45 ID:yjcplZLp
>>291
ちんぼを立ち上げてから、一日経ちました。待ち切れず、ダッチワイフを購入してしましました・・・・
これから、挿入しようと思うんですが、大丈夫ですかね?
298pH7.74:2006/08/20(日) 19:59:37 ID:oqj6iK2P
>>293-294
>>295
魚の様子がおかしくなってからでは遅いかもしれないので
まずや試薬とかを買って水質にきをつけるのがいいと思います
あと、太りやすいので餌は控え目に
食べ残しや食べすぎは水質の悪化を早めます
299pH7.74:2006/08/20(日) 20:11:59 ID:oqj6iK2P
>>297
まず、オナホールとローションを買って来て下さい
ダッチワイフに空気をいれる前にオナホールをセットし
空気を入れてください、安いダッチワイフだと成人男性の肺活量で
すぐにでも破裂させれますので注意です
あとはお楽しみください
300pH7.74:2006/08/20(日) 20:21:12 ID:Qptl286w
ていうか魚の事全く考えずに買ってきたんだから
大丈夫もなにも好きなようにすればいいんじゃない?
あと下ネタ調子のりすぎ。
301ぴょん♂:2006/08/20(日) 20:26:15 ID:ZWJfX2Qj BE:784695078-2BP(11)
先生、質問です。
よく、「水道水の塩素を抜くのに水を汲んで1〜2日置いてから使うこと」
とかありますよね。
ペットボトルに水道水を汲んで、ふたをしっかりしめても、ふたを開けたままでも、どっちでもおんなじなのでしょうか?
できれば、塩素が化学的にどのような作用で抜けるのか知りたいです。
302ぴょん♂:2006/08/20(日) 20:27:35 ID:ZWJfX2Qj BE:1008893298-2BP(11)
というのも、薬品を使わずに効果的に塩素を抜く方法があればしりたいです。
303pH7.74:2006/08/20(日) 20:31:11 ID:z5t5AYXP
ジュースのミキサーに入れて1分ぐらい回せば、多少抜けるとか。
ミキサーも残留塩素計もないから確かめることもできないが。
304pH7.74:2006/08/20(日) 20:47:50 ID:IrQHZ1dZ
エビって寝るの?
305pH7.74:2006/08/20(日) 20:53:22 ID:Qptl286w
薬品は塩素抜くっていうか無害な物質に変えてるだけだからな。
組み置きは気体になって出ていくのを待つだけ。
だからエアーすると空気に触れる面積増えるから早く抜ける。
薬品使うのが1番効率いい。イオン反応だから一瞬で中和する。
306pH7.74:2006/08/20(日) 21:03:50 ID:H70laQze
蓋は開けておく。チオ硫酸ナトリウムとの反応が簡単ではあるし、
魚や水草なら生成物は無問題。それを気にするのなら、
エアレでの気化に頼るか、日光(いや、紫外線が得られるなら
なんでもいいと思うけど)に頼るか、溜水容器になんか雑多な有機物
入れておいて反応させるか(勧めないけど)。
反応式がほしいなら化学板へ。
307pH7.74:2006/08/20(日) 21:18:39 ID:sRzjp4IZ
水道水のカルキ抜きに関しては次スレからテンプレに入れたらいんじゃね?
308pH7.74:2006/08/20(日) 21:26:56 ID:+6+/vE5Y
>>307
それでも読まずに質問する奴はいるんだろうが、アンカーで誘導できるだけマシですな。
で、どんなテンプレに?
309pH7.74:2006/08/20(日) 21:33:26 ID:Qptl286w
ていうかテンプレ…
310pH7.74:2006/08/20(日) 21:35:43 ID:sRzjp4IZ
>308
ハイポによる簡単なカルキ抜き方法とか、浄水器使った場合、
あとカルキ抜き後の水の組み置きについてあたりかな?
携帯&文章力ないから誰かまとめてほしい…orz
311pH7.74:2006/08/20(日) 21:52:13 ID:Lfz5jlU5
遅レスだが
>>235
回数じゃなくて量と何を与えているかとか詳細を・・
312pH7.74:2006/08/20(日) 22:06:00 ID:gn+FhEs/
30センチキューブ水槽で、何かプレコ(成体で10〜15センチのもの)を
飼おうと思っています。
コミュニティタンクに入れようと思っているのですが、混泳させる前に、
プレコのトリートメントというのはどうやればいいでしょうか?
313pH7.74:2006/08/20(日) 22:06:17 ID:FH797RZS
>>304
寝るよ。
314pH7.74:2006/08/20(日) 22:11:30 ID:bQP0I5zX
水質測定を場合、試験紙と試薬どちらが正確に測れますか?
315pH7.74:2006/08/20(日) 22:22:55 ID:Qptl286w
>>312
30キューブで飼うなら混泳に入れる時はトリートメント要らないんじゃない?
>>314
細かい数値まで書いてある方。
316pH7.74:2006/08/20(日) 22:25:35 ID:z5t5AYXP
どっちも微妙。
ペーハーなんか0.2刻みで細かく測れるのもあるが、値段が高い。
317pH7.74:2006/08/20(日) 22:26:52 ID:c1iSNBay
試験紙も試薬も変わらん
試験紙の方は楽だが高い
試薬の方は若干面倒だが安い
その程度の違い
318pH7.74:2006/08/20(日) 22:27:30 ID:+6+/vE5Y
試薬を紙に染み込ませたら試験紙が作れんじゃね!?
319pH7.74:2006/08/20(日) 22:58:55 ID:bQP0I5zX
>>315-317
有難う御座います
どちらも同じなら値段的に安上がりな試薬を買ってみます。
320pH7.74:2006/08/20(日) 23:24:42 ID:iUq0LhZc
カルキ抜き
水道水にハイポ等市販のカルキ抜きを入れて水槽へ投入
汲み置きは直射日光に1日以上曝す、日陰では抜けないのと曝しすぎると水が腐るので注意
こんなんどう?
321pH7.74:2006/08/20(日) 23:56:42 ID:+6+/vE5Y
別に腐らないし、そういう憶測的情報は要らなくね?
ということでこんなのどうよ


・塩素を無効化する方法
ハイポ(チオ硫酸ナトリウム)、コントラコロラインなどの塩素中和剤を入れるか、
バケツに水道の水を汲み置きしてカルキが抜けるのを待つ。
ハイポ、コントラコロラインなどを使用しないで、塩素を無効化する時は、
水を太陽光にあてながらエアーレーションするのが、一番効率的な方法。
【参考リンク】
ttp://www.taropi.com/menu_cs_cl.htm
322pH7.74:2006/08/21(月) 00:00:28 ID:IkuMwYsr
カルキ抜き

・レモン汁を数滴
323pH7.74:2006/08/21(月) 00:01:50 ID:c1iSNBay
別に日陰でも余裕でカルキは抜けますが…
324pH7.74:2006/08/21(月) 00:03:37 ID:3d8rPs3G
>>319
色のはっきり出るやつがいいな。
こんなのとか。
http://aquamindlaboratory.com/products/assay/ph_kit.html
325pH7.74:2006/08/21(月) 00:04:02 ID:n/xQmjlO
>>289
以前は茶色で途中で変わったはず。
自分も前のは茶色で最近買ったのが青だったのでショップの人と驚いてたし。
そんなに嘆くことではないぞ。
326pH7.74:2006/08/21(月) 01:18:48 ID:JMMtL9Iq
>>325
へー。青になったんだ。
今、茶色い4in1使ってるけどあれって結構臭いですね。
今度の青いのはどんなにおいかな。
327ぴょん♂:2006/08/21(月) 08:53:25 ID:jsyiBU7c BE:882781979-2BP(11)
カルキ抜きについて、こんなんあるんだけど
ttp://www.c-carryon.com/syoukai/enji.html
要は、塩素と反応する物質を入れりゃいいんだろ。
指で大丈夫なら、増えすぎて困って捨てたい水草でも入れて1時間くらいほっとけばいい
とかいうことにはならんか?
328ぴょん♂:2006/08/21(月) 09:03:02 ID:jsyiBU7c BE:504446966-2BP(11)
あと、Zicra(麦飯石!?)の説明書きに、カルキを一瞬で中和するとか書いてあるんですが、
ホントなんでしょうか?
329pH7.74:2006/08/21(月) 09:06:05 ID:m4zjupa/
┏(・з・)┛プッ
このsibってパッパラパーはサムライに聞けば教えてくれるよ
本名黒田ってしけた逃げまくりの現実逃避犬
最悪板で山本つう架空でラリこいてる
┏(・з・)┛ヨッ
この生きた馬鹿の見本で
日本の恥
世界の汚点
地球から不必要な烙印
生き恥晒しの金メダリスト
サムライsibクルクル黒田を
┏(・з・)┛宜しく

http://c-au.2ch.net/test/-/ihou/1152566058/i#b

330pH7.74:2006/08/21(月) 09:07:12 ID:IIBL/SbX
中和じゃなくて吸着だろ
331pH7.74:2006/08/21(月) 09:41:46 ID:Wt4pPhDX
一児のぱぱですが、小1のチビと夏休みの研究に近くの池でエビを採集して30センチ位の水槽にその池の水をいれ綺麗ににするポンプとエアレーションが一緒になってるやつカモンバ?とかいう水草ふた束入ってます。
エビは透明で体に縦縞模様が尻尾の方に3〜4本あり、スイスイ泳ぎます。大きい物で3cm程小さいハサミがあります。このエビがバタバタ死に始めました...アクアショップで言われとうりにしているんですけど。原因が分かりません。
室内で日陰に置いてます。メダカも十匹入ってます。餌はメダカの餌の残りを食べるから大丈夫との事でしたが、子供がぱぱ何とかして!と言われた物の
対処法が判らず死に行く彼らをただひたすらに見とるだけの状態です。飼育開始してから二日で三十匹が半分に減ってしましました。水は透明で澄んでいます。メダカはいたって元気で何ともなさそうです。
どなたか良い方法ありましたら教えて下さいお願い致します。
長々書いて申し訳ありません。
332pH7.74:2006/08/21(月) 10:02:50 ID:MyDowy9H
>>331
30cmにメダカ10匹にスジエビ30匹って・・・過密じゃまいか?
とにかくメダカを別の水槽に移してスジエビを10匹前後にしてやれ。
安定するまでは毎日少しずつ水替えしろぃ。
333pH7.74:2006/08/21(月) 10:08:57 ID:Wt4pPhDX
>>332
取りあえず指示どうりにして見ます。
最悪の事態を考慮し私はエビの二次採集へ向かいます。さすがにザリガニのちっこいのじゃバレるかなぁ。小1じゃむりだな...
334pH7.74:2006/08/21(月) 10:18:51 ID:J++Jf00Y
二次採集なんて止めとけ
悲劇が繰り返されるだけだ
本当にエビやメダカの飼育がしたいならもっとアクアの勉強してから出直した方h¥がいい
335pH7.74:2006/08/21(月) 10:22:23 ID:C1b1SP0u
>>331
原因としては水質の悪化、水温の上昇などが考えられると思います。
どちらもメダカに比べエビは耐性が低いです。
水は透明で澄んでいるからきれいだと言うわけではありません。
>>332さんが仰るように水量に対して生体が多すぎると思います。
できれば60cm規格水槽の導入をお奨めします。
初心者はある程度水量がないと維持が難しいです。
水量が多いほど水質、水温の変化が緩やかで維持しやすいです。
336334:2006/08/21(月) 10:22:40 ID:J++Jf00Y
ミスッた
× 出直した方h¥がいい
○ 出直した方がいい
337pH7.74:2006/08/21(月) 10:49:25 ID:e3xO62OF
外部フィルターのコンセントを抜いたまま48時間放置してしまいました
コンセント入れたら臭い水が循環したので、1/2水交換しましたが
フィルター内のバクテリアは大丈夫ですかね?
やっぱ全滅してるかな?
魚はアカヒレだけなので、まだ全員生きてます
338pH7.74:2006/08/21(月) 10:50:29 ID:IIBL/SbX
水温じゃないか
室内で日陰って言ってもこの季節なら普通に30℃くらいになるからな
339pH7.74:2006/08/21(月) 10:51:32 ID:Wt4pPhDX
本格的に育てている方にすると、けしからんと思われるかも知れませんが、何とか夏休みの期間さえ生き延びてくれればという気持ちです。
自分の幼少の記憶でもエビは難しい認識があったので勧めなかったんですが、どうしてもと言うので...
今回の飼育で自然界の生き物は家では育てられないよ。というのを子供に理解して貰うためにもエビには尊い命ですが犠牲になってもらっています。
死んだエピをきちんと埋葬してやっているので子供ながらに命の大切さは理解している様です。これを機に自然環境の大切さや保護に関心を持って貰えればと思ってます。
スペース的に2尺水槽は厳しいので現状維持であと何匹か追加して様子を見てみます。
340pH7.74:2006/08/21(月) 10:54:16 ID:MyDowy9H
>>339
まぁ俺も最初にスジ飼った時は30cmだったな。
とにかく匹数少なめでやればできないこともないでしょ
341pH7.74:2006/08/21(月) 10:56:55 ID:b1aPcLOJ
とりあえず水替えを1/3くらいづつして水中の有害物質を水槽外に出そう
メダカがいなければ多少は水質が改善されると思います

入れる水は塩素を抜いてください
342pH7.74:2006/08/21(月) 10:58:55 ID:+SCgM/KG
>>333
確かにちょっと過密かなと思います。
60cm水槽を勧める人もいますが、これ以上生体を増やさないのであれば
その必要は全くないと思います。
多い分はプランターにでも入れて外で飼うと良いですよ。
二次採取する前に、現状で安定させることを頑張って下さい。
あと川砂でも入れてあげるとエビには良いと思います。
343pH7.74:2006/08/21(月) 11:08:46 ID:8ro5BfYt
30cmにメダカ10匹でも充分過密なのに、えびが30匹も混浴したら死んで当然。
これは恐怖のたこ部屋状態、酸欠と急速な水質の悪化を招いた為、水質に敏感なエビが死んだと思われ。
メダカ一匹に対し水1リットル換算で計算してください。
344スジエビ&メダカ:2006/08/21(月) 11:11:50 ID:CSWlF0Ff
>>339
いい迷惑ニダ
345pH7.74:2006/08/21(月) 11:20:08 ID:agdNVZO6
ニダはやめろって!
346pH7.74:2006/08/21(月) 11:34:35 ID:n/n7ofTA
>>333
ちょ、ちょ、ちょ、二次採取なんかすんな 釣具屋で買え

餌にちりめんじゃこやってみ
塩使ってないやつね
多分餓死してるんだと思う
あと足し水なんかをする時にカルキ抜きした?
エビはデリケートだからちょっとした事であぼーんだから注意しる
ザリガニは頑丈だから可能なら子供を説得してみるのもあり
347pH7.74:2006/08/21(月) 11:40:40 ID:JMMtL9Iq
>>339
なんだかんだ言いながら「エビには犠牲になってもらってます」って・・・
せめて二次採集なんかよしてください。
小1じゃ死んだエビのこととか自然保護のことなんかすぐ忘れちゃうよ。
それより、子供の言いなりにならないで飼っちゃいけない事をちゃんと言い聞かせる、我慢することを覚えさせる方が先。
もしくは、生き物を飼うには事前にちゃんと調べて勉強することが必要という事を教える。
お父さん、しっかりしろよ。
348pH7.74:2006/08/21(月) 11:53:17 ID:i2abXKqR
>>331の息子ですが、父がご迷惑掛けて済みません。
情けない話ですが、ムキになって沢山採取したのは父なんです。
皆さんからも「飼い切れる分だけ採取しろ」って言ってやって下さい。
349pH7.74:2006/08/21(月) 11:56:50 ID:Wt4pPhDX
できれば、教育方針の部分には触れて欲しくなかったです...
この部分は個人差もありデリケートな話題です、自分の方針でエビを犠牲にするとこは確かに反論を呼びそうですが、ここはアクアスレで、子育てスレでははないのに話題に触れたのは反省してます。
できれば自分が小さい頃に死なせてしまった小さき命のことを思い出して。
子供の頃は皆さん同じような経験あったでしょう?
350pH7.74:2006/08/21(月) 12:03:48 ID:LgDjrtWT
「あったでしょう?」とか言われても・・・
351pH7.74:2006/08/21(月) 12:10:12 ID:JMMtL9Iq
自分から教育方針のことを持ち出しといて「触れて欲しくなかった」ってw
子供ゆえの残酷さと無知さゆえに生き物を死なせてしまうことは誰でもある。
それをたしなめたり、正しい知識や命のことを教えてあげるのが親。
>>349は子供と一緒になってアワアワして、「お父さんなんとかして!」って言われて
2chなんかで相談してる。
本当にしっかりなよ。
352pH7.74:2006/08/21(月) 12:12:12 ID:sNTLY38O
>>351
放っておけ。ここで教育論争ごっこされたら敵わん。
353pH7.74:2006/08/21(月) 12:12:54 ID:noMUQdGh
>>349の文から見える姿勢が嫌いだ
354pH7.74:2006/08/21(月) 12:25:53 ID:KrzsHLnd
ちょっと待った
教育方針なんかはどうでもいい

>>333
の最悪の事態って全滅か?
それだと日記(と推測)つけられないから二次採集って・・・
ある意味、飼育→全滅→原因究明→結論→考察 の方が夏休みの自由研究になるんじゃないか?

ダラダラと○月○日今日はエビさんがスルメを食べました。
が続くような日記よりも遥かに有意義だと思うが
355pH7.74:2006/08/21(月) 12:27:44 ID:Wt4pPhDX
なんか、スレの流れを変えてしまいそうなんで、失礼します。
確かに勉強不足で飼い始めたのは事実ですし、数が不適切だったのも認めます。ただ理解して貰いたいのは、観察の研究をしたいという子供の気持ちです。採集をしたのも子供ですし、ペット屋さんで飼い方を聞いたのも子供自身です。そこでかりにうまく行かなくても
上手く行くためにどうしたら良いか、考えて貰いたいんです、しかし成す術無く倒れて行く彼らを前に助けを求めて来たので上手く行くヒントを貰いたかったんですが、思わぬ方向へ行ってしまったので...
最初の方のかたありがとうこいました。
356pH7.74:2006/08/21(月) 12:31:08 ID:Wt4pPhDX
あっという間に全滅したんでは日記があまりに短いでしょ。二次採集は行きません。
357pH7.74:2006/08/21(月) 12:31:10 ID:LgDjrtWT
っつーかさ、文章長すぎるよ
3行にまとめる努力をしようよ
読み手のことをまるで考えてない文章書くような親に、まともな子供が育てられるとは思えないよ
358pH7.74:2006/08/21(月) 12:34:20 ID:sNTLY38O
>>337
2・3日餌やりを控えればきっと復活する
359pH7.74:2006/08/21(月) 12:40:50 ID:sNTLY38O
>>356
そこで、解剖!
生き物飼うの下手な人にお勧め。マジでお勧め。
360pH7.74:2006/08/21(月) 12:51:35 ID:kyQieBnT
>>355
過密の糞尿か水温上昇で死んだんだろうね。
メダカを2匹エビ10匹くらいまで減らして、昼間にエアコンが「付いてる部屋に持っていけばいいよ。
361pH7.74:2006/08/21(月) 12:55:15 ID:Wt4pPhDX
じゃあ有頭黒虎海老でもヨーカドーでかってくっかな。実験後は家族くで海老ぱーてぃーだな。
362pH7.74:2006/08/21(月) 15:18:45 ID:Drguje85
よーするに、パパちょっと子供にいいとこ見せたかったんだよね。
ただ、かなり方向を間違ってただけでさ。
363pH7.74:2006/08/21(月) 15:30:34 ID:ifjO9fPb
教えてください、または適切なスレへの誘導をお願いします。
ベタを買うために設置した金魚鉢があります。3〜4Lです。
魚は病死して今はいません。流木付きのアヌビアス・ナナと石巻貝が元気です。
エアレーションなどはしていません。フィルタも付いていません。
石巻の糞がすごいのをスポイトで吸い取っては、減った水を足しています。

数日前から鉢内に極小の白い生物が現れました。体長1mm以下、真っ白に見えます。
すごい勢いで、主に鉢のガラス面にそって飛び回っています。
止まっている個体をじっと見ると、丸い体に二股の尾が付いているような形です。
超小型ウサギの頭部といった感じです。これ何者でしょうか?
プランクトンかと思うのですが、ググるにもあまりに広範囲で探しきれません。
364pH7.74:2006/08/21(月) 15:40:00 ID:kyQieBnT
ミジンコじゃね?
365pH7.74:2006/08/21(月) 15:49:35 ID:AxNk6kg9
ブラックモーリーとミナミが居る水槽へヤマトとミナミを追加したら
新たに入れたエビが全滅した・・・
今まで生息してる生き物は無事です。
その水槽の水草には黒ヒゲ状のコケが繁茂してます。

原因は何?
元々エビが棲んでるから大丈夫だと思ったのに・・・
366pH7.74:2006/08/21(月) 16:12:51 ID:hbOqAzoe
よくあるのが水質の急変について行けなかったとかじゃね?

>>363
たぶんミジンコだから魚の餌にでもしちゃえば
石巻はつつかれるかも
367pH7.74:2006/08/21(月) 16:13:10 ID:KrzsHLnd
水合わせせずに入れたら死んでもおかしくね
368pH7.74:2006/08/21(月) 16:14:35 ID:HDfIIWNy
>>363
ミジンコ。
そのままだと、そのうちボウフラが湧くよ。

金魚鉢ってのはインテリアであって、飼育器具ではないからね。
これからは、金魚鉢で生き物飼おうとするのは止めてね。
369pH7.74:2006/08/21(月) 16:19:07 ID:HDfIIWNy
>>365
新入りたちにとっちゃ、水質の変化が急激過ぎたんだろう。

例えば、水温でいうと、30℃の水でも0℃の水でもエビは生きてるけど、0℃から30℃の水に移すと
あっという間に死んじゃう。
そういうこと。
370pH7.74:2006/08/21(月) 16:27:49 ID:P0esSvGl
初めてメダカを飼いました。
いろんな種類の餌をやりたいのですが、餌は統一した方がいいのですか?
ちなみに今は赤虫と人工餌を交互にあげてます
371pH7.74:2006/08/21(月) 16:37:00 ID:IIBL/SbX
なぜいろんな種類をあげたいの??
メダカなら何でも食うから何あげても死にはしないが
372pH7.74:2006/08/21(月) 16:46:10 ID:P0esSvGl
レスありがとうございます。
ガシガシ食べてる図がかわいくて、コレだともっと好きかな?コレはどうかな?って試してみたくって…
373pH7.74:2006/08/21(月) 16:54:31 ID:ok/BodEC
餌のあげすぎで水質悪化→あぼん
とならないように気をつけるべし
374pH7.74:2006/08/21(月) 16:55:36 ID:gqCM5Mdk
>>363
ケンミジンコ
375363:2006/08/21(月) 17:19:02 ID:ifjO9fPb
ミジンコ…これがミジンコなんだ!

主にケンミジンコで検索してみました。
出てくる写真がどれもでかくてリアルで、見比べてもよくわからないですが。
ミジンコとボウフラの関係は、蚊に卵を産まれるからと考えていいですかね。
水はマメに手を入れているのですが、気をつけます。

金魚鉢といっても、よくあるフチがヒラヒラしたタイプのものではなく、
丸っこい型の水槽といういでたちです。
この鉢で可能な限りの環境整備を考えて、ダメなら鉢を諦めようと思います。
助かりました。ありがとうございました。
376pH7.74:2006/08/21(月) 19:57:24 ID:Dqn1+zIt
アクアリウム初心者です。
ネオンテトラ10匹・コリドラス3匹・ビーシュリンプ3匹を30センチ水槽で飼っているのですが
水温が29℃前後です。
一応冷風機を使って温度は下げているつもりですが
この水温で大丈夫でしょうか?
377pH7.74:2006/08/21(月) 20:01:26 ID:J++Jf00Y
>>376
28℃を越えるとエビにはよくない
でもまあそれくらいなら大丈夫だと思うよ
30℃になると辛いかも
足し水忘れないようにね
378pH7.74:2006/08/21(月) 20:01:45 ID:+ggnBXHQ
>>376
俺的には余裕
379pH7.74:2006/08/21(月) 20:07:44 ID:Dqn1+zIt
>>377
即レスありがとうございます。
30℃はまずいですか。
取りあえずみんな元気そうなので現状を維持したいと思います。
380pH7.74:2006/08/21(月) 20:15:07 ID:Ae/wbw+N
うちのヤマトヌマエビは31度でもいっしょうけんめいコケ取ってたよ。
381pH7.74:2006/08/21(月) 20:39:05 ID:F9z5Nyo9

取ってたよ。←過去形すかw
クラウンローチって30cm水槽だったらどれぐらいでかくなるんすか?
382pH7.74:2006/08/21(月) 20:41:42 ID:8NrrDg3h
>>381
エビが過去形なんじゃなく31℃の日が過去形なんだろ。
383pH7.74:2006/08/21(月) 20:43:55 ID:vzI2zC+G
25cmのクラウンローチ見た
萌た
384pH7.74:2006/08/21(月) 20:50:20 ID:F9z5Nyo9
>>382
あ、そっか
>>383
30cm水槽じゃないですよね?
385pH7.74:2006/08/21(月) 20:56:50 ID:iM/pXDFt
>>384
最大で30くらいだな。
386pH7.74:2006/08/21(月) 20:57:02 ID:vzI2zC+G
>>384
お店の120くらいの水槽
たぶんワイルド
一匹4000円くらいだった
水槽飼いだったら7cmくらいが限度じゃないか?クラウンローチスレなかったっけ?
387pH7.74:2006/08/21(月) 22:05:01 ID:N80M45pY
60cmの水槽に金魚四ひき飼ってます 水草アマゾンソードをいれてるのですが枯れ始めていますライトは一灯式でco2装置はありません 装置は付けたほうがいいですか?また金額はいくらでしょうか?
388pH7.74:2006/08/21(月) 22:11:43 ID:Ae/wbw+N
アマゾンソードはCO2なしでもそれなりに育つよ。
枯れる原因がなんなのか、それを調べないことには対策もできないな。

金魚が食ってるんじゃね?
あとは光量がたいないとか水温が高すぎるとか。
389pH7.74:2006/08/21(月) 22:12:12 ID:XldW2YW8
30キューブでハラ・ジャーデニーを4匹くらい飼おうと思ってるんですけど、
濾過は底面1丁、エアレ無しで大丈夫ですか?
底床は大磯使おうと思ってます。
390pH7.74:2006/08/21(月) 22:12:14 ID:enhYc9ZT
水上葉が枯れてるだけじゃね
391pH7.74:2006/08/21(月) 22:13:01 ID:JMMtL9Iq
アマゾンソードは比較的簡単な水草だけど、1灯じゃ光量不足だと思う。
Co2添加より2灯式にした方がいいかも。
それと、底砂は何?
アマゾンソードは頻繁に植え替えたりすると弱ってくるよ。
金魚なら、アナカリスやマツモ、カボンバあたりでもいいと思う。
392pH7.74:2006/08/21(月) 22:13:38 ID:IIBL/SbX
その環境でCO2なんか入れても水草はなにむ変わらないだろうし金魚の具合が悪くなるだけ。
水草は消耗品と割り切って考えてもいいと思う
393pH7.74:2006/08/21(月) 22:14:23 ID:iM/pXDFt
アマゾンソードが水上葉から水中葉に変わる為に枯れてるだけ。
その後水中葉が出てくるから枯れた葉はすぐに取り出して。
CO2は要らない。
394pH7.74:2006/08/21(月) 22:18:28 ID:VcqWV6DH
前にco2無し上部濾過で60規格の水面から出るくらい育ったよ。
395pH7.74:2006/08/21(月) 22:18:38 ID:HDfIIWNy
>>387
今、枯れてってるのは水上葉でなんじゃない?
もしそうなら、そのうち水中葉が出てくるよ。

エキノドルスの仲間を育てるには、照明は強い方がいい。一灯じゃ厳しいんじゃないかな。
CO2の装置は発酵式なら数百円で用意できる。
思いきって大型ボンベを用意するなら、諭吉さんにご登場願わざるを得ない。
小型ボンベ式は経済的効率が非常に悪いので(見た目は良いけど)、止めたほうがよし。


小型ボンベでCO2添加
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131177703/
ミドボンでCO2スレ part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105660360/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 4 【ペットボトル】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145457173/
★☆★ エキノドルス 二株目 ★☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077847048/
396pH7.74:2006/08/21(月) 22:34:32 ID:oswXy8zj
>>387
高水温で枯れているだけと思われ。
まず枯れた葉は水質悪化の元なので葉ごと取出して捨てる。
設備増強するなら炭ガスより冷却装置(クーラーやFAN)が先。
397pH7.74:2006/08/21(月) 22:58:41 ID:wOwlWQL7
>>389
誤爆だけじゃなくここでもスルーされてるから答えてやる。
無理。
398pH7.74:2006/08/21(月) 23:17:19 ID:XldW2YW8
うぅぅ(T^T)
人の優しさが身に染みる夏の夜

>>397 答えてくれて有難う御座います
30キューブならどれくらいの濾過設備があれば十分でしょうか?
399pH7.74:2006/08/21(月) 23:38:08 ID:J31KgU2X
底面に初挑戦しようと考えているんですが、底砂について教えて下さい。
リアルブラック(?)大磯くらいの真っ黒な石…を使用したいのですが、大磯使用時と同等の効果が得られるでしょうか?
400pH7.74:2006/08/21(月) 23:40:20 ID:3lClSytQ
>リアルブラック(?)大磯
言いたいことは分かる。だが”リアル”は不要だと思うが・・・
大磯と形状が同じなら同等の効果は得られるでしょ。(弱アルカリに傾くかは知らん)
401pH7.74:2006/08/21(月) 23:48:06 ID:wxIs1QK1
メーカーに言ったれ
402pH7.74:2006/08/21(月) 23:48:33 ID:gqCM5Mdk
>>398
底面の動力源が必要だと思うのだが
403pH7.74:2006/08/22(火) 00:03:02 ID:HfJoVQSx
>>400
早速お答えいただき、ありがとうございます。
【リアルブラック】って言う商品名で合ってましたっけ?【ジェットブラック】を細かくした様な黒い底石。
丁度、大磯くらいの大きさの石だったので…。
404pH7.74:2006/08/22(火) 00:07:02 ID:lXbxCtQP
>>402
私の書き方が悪かったみたいですね

もちろん、底面の動力源としてエアポンプ使ってエアレも兼ねるので、
それ以外のエアレは必要無しで行けるかなと思いまして。
それとも、昔使ってた外掛けが1台あるから底面に直結して使った方が良いですか?
405pH7.74:2006/08/22(火) 00:13:58 ID:V4qT9WTz
>>404
>>397がどういう意図で無理と断言したのかは知らんが、
それでいけると思うよ。
406pH7.74:2006/08/22(火) 00:22:19 ID:V4qT9WTz
外掛けと直結は自分もやってたけど、
音が静かになる以外は特にメリットは感じなかったな
407pH7.74:2006/08/22(火) 00:25:23 ID:jDrGSz4l
水槽立上げの際に唾液を入れたら、強力なバクテリア(虫歯菌)繁殖して、残り餌分解とかしてくんないかな…。
408pH7.74:2006/08/22(火) 00:30:00 ID:zveowsD3
>>407
キチャナイこと書かないでよっw
409pH7.74:2006/08/22(火) 00:30:44 ID:J8Fwzcgi
猿酒水槽
410pH7.74:2006/08/22(火) 00:32:14 ID:+CgxLhkc
水槽にボウフラ(蚊の幼虫)がめっさ沸いて出て来るんですけどどうすればいいんでしょう?(;_;)
411pH7.74:2006/08/22(火) 00:32:51 ID:lXbxCtQP
>>405
取り合えず底面1本でやってみます
後は魚の調子を見て、まずいようならまた考えてみます。
有難う御座いました。

>>406
効果薄いですかね?
付属の濾材をリング濾材とかに換えれば効果あるかな〜と思ったもので。

みなさんアドバイス有難う御座いました、おやすみなさい。
412pH7.74:2006/08/22(火) 00:33:08 ID:6+kcl8oA
魚はいないの?
食ってくれると思うが。
413pH7.74:2006/08/22(火) 00:49:26 ID:jDrGSz4l
初心者です。
45cm水槽で飼ってる魚(黄色と赤で5cmくらいの)の餌食いの調子が良くないみたいです。
餌は毎日フレーク(ケロッグの無糖)をあげています。
どうやったらよく食べるようになりますか?
414pH7.74:2006/08/22(火) 00:50:29 ID:bFPqEJSi
>>413
釣りは他所でやってくれ
415pH7.74:2006/08/22(火) 00:53:16 ID:gj1GbZfA
>>413
無糖なんて食えるか
砂糖付きにしろ もしくわチョコワだ
416pH7.74:2006/08/22(火) 00:55:24 ID:BxQXmVz5
超玄人です。
1800ワイドOF水槽で、美観重視で滑らかな滝を表現したいと思っているのですがどなたか同様の
環境で作成された方はいませんか?
関係ない話ですが私は弁護士で年収は7800万、妻は東大出の元RQ、毎日パイズリ三昧です。
417pH7.74:2006/08/22(火) 00:57:16 ID:bFPqEJSi
やれやれ
418413:2006/08/22(火) 01:04:09 ID:jDrGSz4l
>>414
ホームセンターで買った魚です。
>>415
ありがとうございました。
魚初心者で、砂糖無い方が良いと思ってました。(・・A)
明日買って来て試してみます。
419pH7.74:2006/08/22(火) 01:06:32 ID:Zoo8Lzcz
>413
牛乳かけてくれよ。
420pH7.74:2006/08/22(火) 01:08:27 ID:Ehw7qXJA
水草水槽を作りたいと思うのですが、資金不足のため外部式フィルターの購入が厳しいです。外掛式でも大丈夫でしょうか?
421pH7.74:2006/08/22(火) 01:10:15 ID:hK+caRYI
>>420
金が無いならあきらめろ
422pH7.74:2006/08/22(火) 01:14:00 ID:zveowsD3
麦飯石溶液の代わりに
423pH7.74:2006/08/22(火) 01:21:07 ID:bFPqEJSi
>>420
最初にお金を掛けたほうが上手くいく事が多い。
資金不足ならそれなりの方法でやるしかないね
424pH7.74:2006/08/22(火) 01:24:05 ID:BF3qgGyc
外部フィルターすら買えないのに水草はどこから調達する気だ?
425pH7.74:2006/08/22(火) 01:24:10 ID:LRYelNTT
水草水槽を外掛けでかぁ、考えた事もなかったな。
CO2無しでも育つような草でもダメかな?
426pH7.74:2006/08/22(火) 01:26:34 ID:bFPqEJSi
せめて水中フィルターならいけるんじゃないか?
http://www.suisaku.com/products/p0106.html
http://www.suisaku.com/products/p0103.html
上記あたりなら?
427pH7.74:2006/08/22(火) 01:30:55 ID:6+kcl8oA
まあ、うまく環境に合う水草なら工夫次第で何とでもなる。
428pH7.74:2006/08/22(火) 01:37:12 ID:TY8TPDvI
30センチキューブ水槽にエデニックシェルトをつけてベタ(と水草)の飼育をしようと思っています。
出来れば吸水と排水のパイプをADAのリリィパイプ(かリリィパイプミニ)にしたいんですが、接続は可能でしょうか?
429pH7.74:2006/08/22(火) 01:39:11 ID:Ehw7qXJA
皆さんありがとうございます。外部式を買うために来月まで我慢してみようと思います。
430pH7.74:2006/08/22(火) 01:42:21 ID:1ZvnsHIE
>>428
金の無駄。
431pH7.74:2006/08/22(火) 01:52:22 ID:SSVXyqjZ
>>428
確かに無駄かも。
でも小型水槽だからなおさら水景中のパイプ類は目立たないほうがいいよね。
もう少し予算増やしてエデ→2211位にしてみたら?
432pH7.74:2006/08/22(火) 02:03:27 ID:ih7JVNDL
テトラテスト 試験紙pHの
PHが載ってる紙を無くしました
何処かにうpされてますか?
もしくはうpしてください
433pH7.74:2006/08/22(火) 02:04:45 ID:BxQXmVz5
>もしくはうpしてください
俺は絶対しないと心に誓った。
434pH7.74:2006/08/22(火) 02:06:50 ID:ih7JVNDL
>>433
誓わないでうpしてくだされ
435pH7.74:2006/08/22(火) 02:10:16 ID:bFPqEJSi
なら俺も誓おう!!
436pH7.74:2006/08/22(火) 02:13:01 ID:1ZvnsHIE
>>434
そんなにpH計りたいなら買えばいいじゃん。
437428:2006/08/22(火) 02:29:26 ID:TY8TPDvI
レスありがとうございます。
無駄ってことは…つ、つかないんでしょうか。残念。デザイン的にテトラかV2を考えていたんですが。
パイプを目立たなくしたいので、2211を候補に入れて考えてみます。
438pH7.74:2006/08/22(火) 02:38:08 ID:SSVXyqjZ
つかない事はないと思うよ。
テトラって小型外部かな?あれ水中モーターだったと思うから
水温上昇と美観の面からお勧めはしないな。
439pH7.74:2006/08/22(火) 03:01:50 ID:6+kcl8oA
あのじゃばらのホースはちょっと・・・・
440pH7.74:2006/08/22(火) 03:07:12 ID:0K3rGQ/S
冷凍ハツの解凍の仕方なんですが、電子レンジで解凍したほうがいいのですか?
自然解凍の方がいいですか?よくわかりません宜しくお願いいたします。
441pH7.74:2006/08/22(火) 03:10:55 ID:sVTsiQmO
エデニックシェルトとエーハ2211のホース径は、一緒さ。
リリィパイプ-ミニは使えるさ。
30キューブにベタ飼育なら、シェルトで十分さ。
というか2211+リリィだと水流がキツイさ。
442pH7.74:2006/08/22(火) 03:16:02 ID:sVTsiQmO
冷凍ハツの解凍、電子レンジなら「解凍」弱コマンドが良いさ。
「あたため」だとまわりの所から温まって白くなってしまうさ。
時間があるなら自然解凍の方がいいさ。
443428:2006/08/22(火) 03:26:57 ID:TY8TPDvI
何度もすみません。こんな深夜にいろいろとアドバイスありがとうございました。
テトラは候補から外して、悩んでみますね。
444365:2006/08/22(火) 03:36:14 ID:Tkac++ym
どんな方法で水槽の水質に慣れさすのが良いと思われますか?
水温調節なら分かるのですが水質はいまいち良い案が浮かびません。
445pH7.74:2006/08/22(火) 03:44:25 ID:sVTsiQmO
446pH7.74:2006/08/22(火) 08:49:43 ID:zhpOV2Ap
なんだ冷凍ハツって?
おまえら焼き鳥やか?
447pH7.74:2006/08/22(火) 09:00:14 ID:QwRjzLua
448pH7.74:2006/08/22(火) 09:16:28 ID:wdMsRDhx
アクア板で焼き鳥以外なんの話をすればいいんだよ
449pH7.74:2006/08/22(火) 09:25:33 ID:TMCrnFKG
焼鳥屋に牛ハツあるのか。
450pH7.74:2006/08/22(火) 09:28:27 ID:ptGKK8AV
水槽立ち上げてから、2日経ちました。ネオンテトラ(10匹)を購入し、2日目です。まだまだ元気に餌をあげると泳ぎます。
上部フィルターに一匹吸い込まれてる?見たいな感じになって☆になった。
で、質問なのですが、水換えのタイミングてどれくらいの頻度ですれば?
やっぱり、最初はバクテリアを繁殖させるために、水換えは控えたほうがいいでしょうか?
451pH7.74:2006/08/22(火) 09:37:06 ID:GMajme35
とりあえず週1で水替え1/3でやっとけ
452pH7.74:2006/08/22(火) 09:40:14 ID:MuBbK7WS
>>450
亜硝酸の量次第。
試薬か試験紙買ってきて危険値が出たら1/3水換え。
「水槽 立ち上げ」でぐぐると幸せになれるかも。
453pH7.74:2006/08/22(火) 09:42:03 ID:GochgIqj
>>450
立ち上がっても無い水で10匹も飼育して、水換え控えたらバクテリアが繁殖する前に生体が死ぬぞ。
っていうか水槽のサイズは?それで水換えのアドバイスが変わる。

金魚鉢→死ね
30cm→過密じゃね?毎日1/4交換がいいんじゃね?
45cm→一週間に二回、2/3交換がいいんじゃね?半年くらい経ったら1/3で十分。
60cm→一週間に二回、1/2交換がいいんじゃね?半年くらい経ったら1/3で十分。
454pH7.74:2006/08/22(火) 09:43:34 ID:ptGKK8AV
>>453
死んでいないから大丈夫でしょう。

60cmです。
455pH7.74:2006/08/22(火) 10:00:29 ID:i1M4Whmg
>>454
死んでからでは遅すぎるのだよ
立ち上げ中なら餌の量は控えめにな
456pH7.74:2006/08/22(火) 12:43:15 ID:Zoo8Lzcz
余裕があるなら吸水口にスポンジ付けてやれよ。
457pH7.74:2006/08/22(火) 12:59:34 ID:370yMbrw
>>450
フィルターの吸い込まれってのは、弱ってきて吸い込まれたのか?
これからドンドンと落ちていくとか・・・
458pH7.74:2006/08/22(火) 13:27:49 ID:zhpOV2Ap
パイロットにされて次々と死んでいくネオンさんかわいそう
459pH7.74:2006/08/22(火) 13:31:36 ID:DQgsUGbf
今死んでないから大丈夫とか言う奴だからネオンをパイロットにするくらいなんとも無いんだろう。

っていうか近所だとネオンまとめ買いすると赤ヒレより安くなるんだがこりゃネオン=パイロットが
定着するかもわからんね。昔は一匹がジープ一台に値したとか聞いたことあんだけど。
460pH7.74:2006/08/22(火) 13:34:02 ID:CHxY4LDL
ネオンはパイロットにするには弱過ぎる
個人的におすすめパイロットはヒメダカ
461pH7.74:2006/08/22(火) 13:53:30 ID:MuBbK7WS
餌用姉金もお薦め
462pH7.74:2006/08/22(火) 14:07:40 ID:DQgsUGbf
ネタかよ!あんな大量の糞するものパイロットに使えるか!
エサ与えなくても何でも食って糞に変換しやがって!
463pH7.74:2006/08/22(火) 14:08:51 ID:DQgsUGbf
俺のお勧めパイロットは”わたしの彼”だな。
きゅーんきゅーん きゅーんきゅーん
464pH7.74:2006/08/22(火) 14:17:06 ID:C71z2i4S
活性炭に濾過バクテリアは住み着きますか?
あと薬欲する時は活性炭を取らないと意味無いのか
教えて欲しいです!
465pH7.74:2006/08/22(火) 14:21:57 ID:Pi8wA8V5
昨日久しぶりに底砂掃除しようと、流木どかしたら、ゴミが舞い上がったりした。てゆうか、ゴミが底砂に溜りまくっていて、やばい。

ちなみに、水槽は60Cm規格で上部フィルター。
魚は、ダニオ五匹
エンゼルフィッシュ二匹(7〜8Cm)

ヤマトヌマエビ八匹

レモンテトラ十匹です。
なにか、これから気を付けるべき事はなんでしょうか?教えてくださいませ。

466pH7.74:2006/08/22(火) 14:24:57 ID:RyqfOlF6
>>464
濾材にもなると書かれた活性炭の製品もあるし、
まあ、それなりにバクテリアは繁殖するんじゃないかな。

薬浴は、活性炭に薬の成分を吸着されてしまうこともあるので、基本的には取り出す。
467pH7.74:2006/08/22(火) 14:49:56 ID:Xam6feej
>>465
底砂掃除の頻度を上げればいいんでないかい、としかいいようがない。

水草とか入ってるの?
情報の後出しは嫌われるよ。>>21とか見て出せるモンは初めに全部出すようにしないと。
468┏(・з・)┛プッ:2006/08/22(火) 15:06:17 ID:+dXl/3ra
┏(・з・)┛チワッ
サムライいませんか〜
クルクルsib黒田46歳無職引きこもりのポン中詐欺師
┏(・з・)┛アッ?
ドロンてよく使いまつクルクル黒田
http://c-au.2ch.net/test/-/slotk/1152813189/i

http://c-au.2ch.net/test/-/ihou/i
469464:2006/08/22(火) 15:08:57 ID:C71z2i4S
>>466
ありがとうございます。
1回薬が付いてしまった活性炭は、もう濾材として使えませんか?
炭が薬を吸い込むというのが、どういうことかいまいち理解できない・・・
470pH7.74:2006/08/22(火) 15:22:03 ID:V0myDJob
ウミウシ好きな人いますか?
471pH7.74:2006/08/22(火) 15:27:39 ID:DQgsUGbf
>>470
だったらなに?然るべきスレに誘導して欲しいの?
それともここで雑談できると思うぐらい馬鹿なの?
472pH7.74:2006/08/22(火) 15:28:28 ID:/puf7qhw
>>469
薬によりけりじゃないか。
殺菌系の薬を吸着した活性炭にバクテリアは着かないだろう。
基本的に吸着目的の濾材は使い捨て。
473pH7.74:2006/08/22(火) 15:34:11 ID:V0myDJob
いきなり馬鹿呼ばわりはないんじゃないですか?
ちょっと聞いてみただけなのに。
生き物好きな人にも こんな失礼な方がいるんですね。
474464:2006/08/22(火) 15:34:52 ID:C71z2i4S
そっかぁ。
活性炭もったいないけど捨てて、別の濾材買って来ます。
ありがとうございました。
475┏(・з・)┛サムライのテーマ曲:2006/08/22(火) 15:35:54 ID:+dXl/3ra
┏(・з・)┛

コテは〜sib見捨てる
怒〜りの趣〜味へ〜
皆が〜嫌がる、罵声に夢中さ
モホの〜ハゲ面〜クルク〜ルsibい
犬ヘタレ面、幸せ妬むsib犬のような顔
利口のレスに、プライド捨てて、恥を続けるだろう
嫉妬気付かない、キミは回るさ
青木 樹海に
476pH7.74:2006/08/22(火) 15:38:10 ID:DQgsUGbf
>>473
だから>>470の書き込みで何を期待したの君は?
477pH7.74:2006/08/22(火) 15:46:34 ID:Amxd9Ct1
>>470
ウミウシ好きですよ?今度食事に行きましょう。
478pH7.74:2006/08/22(火) 15:47:35 ID:V0myDJob
>>476
通りすがりなので 何かを期待していたわけではありません。
ウミウシ単独のスレってないみたいだから ウミウシ好きって人はいるのかな?と思っただけです。
質問するって難しいですね。
失礼いたしました。
479pH7.74:2006/08/22(火) 15:55:48 ID:zhpOV2Ap
失礼もなにも、ここは2cnだからな
480pH7.74:2006/08/22(火) 16:08:46 ID:DQgsUGbf
相手に質問目的を想像させるような質問はダメだろ。

『金魚好きな人いますか?』
とこのスレで聞かれたら内心呆れつつ金魚スレに誘導(隔離)等の行動がとれるが、
ウミウシが好きかどうか聞かれても、もちろんスレは無いから誘導もできないし
第一、何を考えて何を求めて質問しているのかがさっぱりわからん。好きor嫌いと回答した後に
『私も好きo嫌いです』
と答えられても『だから何なんだよ!』となるし、
『飼いたいと思っているが情報が無くて困っている』
と続けて書き込まれようものなら『だったら最初から好き嫌いじゃなく飼い方を聞け!』となるし
どちらにしてもイライラする。
481pH7.74:2006/08/22(火) 16:13:53 ID:xGQXh/fX
>第一、何を考えて何を求めて質問しているのかがさっぱりわからん。好きor嫌いと回答した後に
>『私も好きo嫌いです』
>と答えられても『だから何なんだよ!』となるし、
>『飼いたいと思っているが情報が無くて困っている』
>と続けて書き込まれようものなら『だったら最初から好き嫌いじゃなく飼い方を聞け!』となるし
>どちらにしてもイライラする。

激しく同意
482pH7.74:2006/08/22(火) 16:15:45 ID:RyqfOlF6
はいはい、うざいうざい。

次の質問どうぞ。
483pH7.74:2006/08/22(火) 16:20:44 ID:zhpOV2Ap
ウミウシ嫌いな人いますか?
484pH7.74:2006/08/22(火) 16:24:53 ID:9Ut2uzRO
あ?
485┏(・з・)┛ハイ:2006/08/22(火) 16:29:30 ID:+dXl/3ra
486pH7.74:2006/08/22(火) 16:30:22 ID:u+q86ni2
ウミウシかわいいね
昆布に乗っかってんの
ちっちゃくてカラフルで

それに比べてナマコはウンコだな
でもおいしいよね?
487pH7.74:2006/08/22(火) 16:34:09 ID:eq1IEVfg
うみ〜うし〜ねぇ
こ〜こ〜ろま〜でし〜ろく
そ〜めら〜れた〜なら
あっあーあぁ
488pH7.74:2006/08/22(火) 16:36:20 ID:DQgsUGbf
>>486
それだと回答者も巻き込んで「雑談は他所でやれ」と非難されるケースに。

質問スレでの考えの無い質問は、構ってくれた回答者をも不幸にする・・・
489pH7.74:2006/08/22(火) 16:37:57 ID:u+q86ni2
すみませんでした
490pH7.74:2006/08/22(火) 16:58:36 ID:hxgK+2Eb
魚っていつ寝るの?
まさに今数匹の子が底の方でフラーフラーとおとなしくなってるんだけど、
これ寝てるんですか?
それとも弱っているのか…
491pH7.74:2006/08/22(火) 18:39:22 ID:UEuhediG
【相談内容】
いまアカヒレ6匹飼ってるのですが他の種類も飼いたいのです。相性がいいものを教えてください。
あと流木や苔石も入れたいのでアドバイスをお願いします。
【水槽サイズ・水量】
40cm 23L
【照明器具・時間】
なし
【底床の種類】
細めの砂石
【水質・水温】
約30度
【生体の種類・数】
アカヒレ6匹、レッドスネール2匹、まりも2個
【水草の種類・数・状態】
ウィローモス
492pH7.74:2006/08/22(火) 18:42:52 ID:8F2q4m1F
何をアドバイスしてほしいのか分からんぞ
ぐぐった方がいいんじゃね?

相性っても別におとなしいやつならなんでもいいが
流木はすでに沈んでるやつのがアク抜きの手間が省けていいかも

>>490
夜行性じゃないやつは暗いとき寝てる
493pH7.74:2006/08/22(火) 19:07:55 ID:rtb3rYEa
アクアリウム初心者です。
30センチ水槽にネオンテトラ10匹・コリドラス3匹・レッドビーシュリンプ1匹を飼っています。
エオンテトラを追加したいのですが、どれぐらいまでなら大丈夫でしょうか?
494pH7.74:2006/08/22(火) 19:10:56 ID:V4qT9WTz
>>493
もう限界
495pH7.74:2006/08/22(火) 19:13:10 ID:JU5aLUu1
>>493
もう限界突破済み
496pH7.74:2006/08/22(火) 19:23:10 ID:rtb3rYEa
>>494>>495
マジですか......
かなり小型のネオンテトラだからもうちょと大丈夫だと思ったのにorz
即レスありがとうございました
497pH7.74:2006/08/22(火) 19:43:58 ID:HJRrKl6m
>>496
かなり小型って言うことは、まだまだ成長するんじゃない?
成長後の大きさも含めて生体数を考えた方が良いと思う。
498pH7.74:2006/08/22(火) 20:08:01 ID:rtb3rYEa
>>497
S〜Mサイズと表示されて売られていたものです。
とりあえず今は1センチ以下くらいです
499pH7.74:2006/08/22(火) 20:14:55 ID:zhpOV2Ap
サイズなんて関係ない
あとどれくらい増やしても大丈夫か自分で判断できないんなら止めとけってことだ
500pH7.74:2006/08/22(火) 20:26:00 ID:rtb3rYEa
>>499
そうですか…

皆さんのレスは参考になりました。
本当にありがとうございました。
501pH7.74:2006/08/22(火) 20:35:08 ID:1ZvnsHIE
1a以下のネオンテトラって中々売ってないよな。
502pH7.74:2006/08/22(火) 20:55:55 ID:HJRrKl6m
1cmっていうと稚魚とはいかないまでもかなり小さいね。
最終的に3cm前後になるよ。
503pH7.74:2006/08/22(火) 21:00:24 ID:JU5aLUu1
>>501
結構売ってるぞ
うちにもファイヤーテトラ並みに小さいカーディナルがいるし。
504ura2 f047090.mctv.ne.jp:2006/08/22(火) 21:24:51 ID:ptGKK8AV
dejikotanmoe
505pH7.74:2006/08/22(火) 21:26:14 ID:JU5aLUu1
>>504
裏2ch懐かしいな
506ウミウシ:2006/08/22(火) 23:09:03 ID:bFPqEJSi
俺は悪くない
507pH7.74:2006/08/22(火) 23:27:51 ID:0wXBlU66
450 名前:pH7.74[] 投稿日:2006/08/22(火) 09:28:27 ID:ptGKK8AV
水槽立ち上げてから、2日経ちました。ネオンテトラ(10匹)を購入し、2日目です。まだまだ元気に餌をあげると泳ぎます。
上部フィルターに一匹吸い込まれてる?見たいな感じになって☆になった。
で、質問なのですが、水換えのタイミングてどれくらいの頻度ですれば?
やっぱり、最初はバクテリアを繁殖させるために、水換えは控えたほうがいいでしょうか?

454 名前:pH7.74[] 投稿日:2006/08/22(火) 09:43:34 ID:ptGKK8AV
>>453
死んでいないから大丈夫でしょう。

60cmです。

504 名前:ura2 f047090.mctv.ne.jp[uradigicharat] 投稿日:2006/08/22(火) 21:24:51 ID:ptGKK8AV
dejikotanmoe
508pH7.74:2006/08/22(火) 23:52:25 ID:1ZvnsHIE
ワロタw
509pH7.74:2006/08/23(水) 00:13:20 ID:+advxvcw
ムラムラしたんだろうな〜
510pH7.74:2006/08/23(水) 00:22:52 ID:4nPQdG6x
カージナルテトラの身体の一部が白くなり死に至る病が発生しているのですが、何というびょうきでしょうか?白い斑点ではないので白点病ではないと思いますが。
511pH7.74:2006/08/23(水) 00:25:59 ID:GsYfG2eA
尾腐れじゃないの。その魚や、混泳させてる魚の死体を肉食魚なんかに与えると
病気移るからやめた方がいいぜー俺はね、9円のメダカを惜しんだばかりにエンドリがね・・・
512pH7.74:2006/08/23(水) 00:36:25 ID:4nPQdG6x
尾腐れですか…食べると移るということなので、一緒に泳ぐぶんには問題なしですか?
513pH7.74:2006/08/23(水) 00:41:02 ID:oIOyicBN
うつる
514pH7.74:2006/08/23(水) 00:43:14 ID:GsYfG2eA
大問題だよwww俺の場合メイン水槽(混泳)から病気の個体隔離して、メイン水槽も
全滅覚悟で水槽まるごと薬や塩で薬浴したけどほとんど全滅したよwww

ヒメダカ30匹、クロメダカ10匹、ネオン10匹、グッピー3ペア居て結局
ヒメダカ2匹、クロメダカ3匹(←強いんだね)、ネオン2匹しか残らなかった。
515pH7.74:2006/08/23(水) 00:50:16 ID:4nPQdG6x
今隔離してきました。なぜかラスボラ・ネオン・ラミノーズがいるのですが、カージナル以外は元気なんですよね…消毒はメチレンブルーで大丈夫ですよね?
516pH7.74:2006/08/23(水) 00:58:41 ID:GsYfG2eA
>>514
俺の場合それしか無かったしそれで十分だと思ってたんだけど結局>>514の結果になった・・・



ということで誰かまともに回答できる人よろしくお願いします
517pH7.74:2006/08/23(水) 00:59:31 ID:GsYfG2eA
>>514じゃなくて>>515アテネ
518pH7.74:2006/08/23(水) 01:00:41 ID:GsYfG2eA
”アテネ”じゃなく”て宛てね”
519pH7.74:2006/08/23(水) 01:01:31 ID:GsYfG2eA
”て宛てね”じゃなくて”宛てね”
520pH7.74:2006/08/23(水) 01:28:48 ID:AT/Q9rdT
>>516-519 もちつけw つかワザと?
521pH7.74:2006/08/23(水) 02:19:07 ID:Cnr+I+/0
園芸用に、リシマキア・ヌンムラリア
っていう植物があるのですが
水草にもリシマキアっていうのがあるって聞きました。
もしかしてこれは同じ植物でしょうか?たまたま同じ名前なだけですか?
もし同じなら、水中葉と水上葉ってことなんでしょうか?
また、園芸用のリシマキアが手に入ったら、それを水中用に
利用することも可能でしょうか?
522pH7.74:2006/08/23(水) 07:16:47 ID:EIAN/uKp
>>521
リシマキアは『科』の下に当たる『属』名
サクラソウ科リシマキア属なんとか
この『なんとか』という種類が沢山あって
その中で水中化出来るものがほんの一部

どれが出来るかどうかは、やってみて試せ
523pH7.74:2006/08/23(水) 08:40:16 ID:CjmHZLJ2
ビーシュリンプを15匹6月から買い始めています。
30p水槽で赤玉土にモスとナナの石で、濾過はエアリフトとAT-20です。
水温はファン冷却で平均27度、足し水のみで換水なし、PHは5.5です。

質問ですが、繁殖させるためにPHをもう少し上げたいのですが、
PHを上げて安定させる方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
524pH7.74:2006/08/23(水) 09:27:34 ID:IzDAKloJ
底砂をソイルにする
525pH7.74:2006/08/23(水) 09:29:06 ID:IzDAKloJ
あーあげたいのか。
底砂を大磯にする。
526pH7.74:2006/08/23(水) 09:31:24 ID:5AN3txfR
>>523
2〜3ヶ月放置すればそれなりに安定する。
週一1/3の水換えでおkかと。
527pH7.74:2006/08/23(水) 09:40:58 ID:CjmHZLJ2
>>525
>>526
回答ありがとうございます。
参考になりました。
528pH7.74:2006/08/23(水) 09:52:13 ID:XlVMTGcT
非結核性抗酸菌によるネオン病ではないかと(通称ネオン病には
ふたつあるうちのひとつ)。
獣医師に相談して、抗酸菌に有効な抗生物質を処方してもらうべし。
ヒトに対する体重あたり投与量の1/10程度を「水量に対して」
計算する。たとえば成人に対して一回あたり100mgならば、
60規格水槽に対して10mgとか。体内と違って分解が遅いはずだから、
ヒトの場合日に3回投与とかとなっていてもその頻度では必要ない。
ただ分解がゼロではないから、3日置きに当初量の1/3程度補給。
水換えするのなら換水量あたりの当初量を。
同時に少量を餌に混ぜて与えるとなおよい。
経験的には、背骨が曲がった、体の水平が取れなくなった、水中で定位
できなくなった、は救命できず。白い斑点だけなら救命できた例あり。
蔓延は防げた。
529pH7.74:2006/08/23(水) 10:34:31 ID:Cnr+I+/0
>>522
ありがとうございます。
なるほど全部が全部、水中化できるわけじゃないんですね。

ちなみに、どのリシマキアが水草として売られて
いるのか、ってことはわかりませんでしょうか?
どなたかお詳しい方、教えてください。
530pH7.74:2006/08/23(水) 10:42:28 ID:PzXmvd43
>>529
水槽用のリシマキアもリシマキア・ヌンムラリア です。
よく、園芸用としても販売されていると説明されています。
531pH7.74:2006/08/23(水) 10:45:59 ID:MN3vLsry
外飼いの金魚なんですが 大きな深さもある程度ある鉢にはいってます。

浮き草についての質問なのですが 浮き草類で冬を越せるものってありますか?
ホテイアオイは冬に死んじゃうし。水の中には よく見かけるモサモサの
水草を入れてます。
一匹だし酸欠にはならないみたいだけど 根っこのある浮草のほうが
酸素出そうかな・・とおもって。
532pH7.74:2006/08/23(水) 10:48:21 ID:2zjSOnEr
根って酸素出します?
533pH7.74:2006/08/23(水) 11:02:17 ID:Cnr+I+/0
>>530
ありがとうございます。
やった!うれしいです。リシマキア・ヌンムラリアは水中化
できるんですね。園芸店で買うと格安なので、それまた嬉しいです。
534pH7.74:2006/08/23(水) 12:23:35 ID:vAHHcXEW
>>532
小学校で習っただろ
光合成するのは緑のところだけ
535pH7.74:2006/08/23(水) 12:29:46 ID:7YzOjXPP
>>534
まだ習ってない小学生って事だろきっと。

>>532
な、そうだろ?でなきゃ人生終わってるぞお前の頭。
536pH7.74:2006/08/23(水) 12:30:34 ID:nmHYbJCo
>>529
愛の水中花
537pH7.74:2006/08/23(水) 12:34:27 ID:PzXmvd43
>>534
光合成を行うかどうかじゃなく、酸素を出すかどうかでしょ。

>>532
うちでは照明点灯時にアヌビアスとかエキノドルスなどの太い根の切り口や傷口から
気体(酸素?)が糸を引くように出ることがある。
538pH7.74:2006/08/23(水) 13:52:08 ID:KOPCwJg8
モフモフ族
539pH7.74:2006/08/23(水) 14:03:18 ID:7DAsfTgW
>>531
冬でも葉をつけたままって奴はないんじゃないかな。
葉っぱとかを全部落として、冬芽になって越冬して、春になると新葉を出すって奴なら結構いる。
540pH7.74:2006/08/23(水) 14:10:01 ID:THxGuE9Y
水槽いじりすぎると魚死ぬ?pHは大丈夫、水温は29度。水が少し濁ってたから
半分かん水。水草とかも植えなおし・・けっこう手を入れてた。
終わったあと、魚が元気ない。。コンゴテトラがそのうち弱って1匹☆、元気だった
ホースフェイスローチが水面下でパクパクしてる><なんででしょ??
あ、それと外部フィルターがエアを噛んでたみたいで、
揺すってエア抜きしたらゴミが大量に舞いました。今はだいぶ綺麗になった
けど・・・。ストレスですか?それとも何だろう><
541pH7.74:2006/08/23(水) 14:29:25 ID:biZGISsE
水槽の中に小さい貝が発生してまっているんですが、
ガラス面に張り付いたのを手で取る以外に駆除方法ありますか?
542pH7.74:2006/08/23(水) 14:31:05 ID:IpZpu4Qo
>>540
引っ掻き回して即、魚が死ぬとは思えないから直接の因果関係は解らん。
連日の高水温で、耐性が落ちた所にエロモナスって話じゃないよね?
何にしても、水槽内にゴミが舞う様な事しちゃいかんよ。
ストレス、水質悪化、病原菌乱舞、良いことは何もない。
543pH7.74:2006/08/23(水) 14:31:47 ID:5AN3txfR
>>541
テデトール
アキラメール
リセットスール

【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 4
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152580462/l50
【トーマシー】スネールイーターについて【バジス】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132305940/l50
544pH7.74:2006/08/23(水) 14:36:09 ID:AT/Q9rdT
545pH7.74:2006/08/23(水) 14:44:37 ID:THxGuE9Y
>>514 エロモナスでは無いと思いますー。外見的には、まったく何の問題も
見られません。うわーどうにかしたいけどかん水もしたしこれ以上・・><

2日前そういえば、ペットショップで買ったエビについてきたウィローモスと、
見たこと無い水草1本を入れたんですけど(微量)薬品??
かもしれないですよねぇ・・。もしも薬品だとして、1週間入れっぱなしで
魚が死ななければ大丈夫なんですかね?【死んだから駄目だけど・・・】
言いたいことが目茶苦茶ですみませんw
546pH7.74:2006/08/23(水) 15:21:27 ID:8PuOAD4s
>>532
うちの浮き草の根、緑色になった。
それで、気泡がいっぱいついてる。
これって、光合成してるっぽい?
547pH7.74:2006/08/23(水) 15:23:41 ID:7YzOjXPP
小学校からやり直せばぁ?
548pH7.74:2006/08/23(水) 15:31:53 ID:HXJ5lr1S
小学生理科なんて例外的な生物の生態とかは無視してるから
大人になってまで小学生理科基準にものを考えるのは恥ずかしい
549pH7.74:2006/08/23(水) 15:38:53 ID:LONlptg/
布袋草を買ってきました。一株100円ね
これがさ、根っこにすごく藻がくっついてるの。緑色の糸みたいなやつね。
これってホテイごと暗闇に2日ほど放置で全滅してくれるかな?

藻は2〜3日真っ暗にしておくと死滅って聞いたが。
その間、ホテイは平気なんだしょうか?
詳しい人 教えてくださいまし。
550pH7.74:2006/08/23(水) 15:42:06 ID:nmHYbJCo
>>547
そんな事、知らない人の方が多いよ
君が詳しいだけだよ。

そんな事で勝ち誇ってる様じゃ・・・君は天才だね。
551pH7.74:2006/08/23(水) 15:48:08 ID:o8lrhke0
小学生はどうでもいいから浮き草の根は酸素をだすのか?ださないのか?どっちなんだ?
552pH7.74:2006/08/23(水) 15:49:40 ID:2zjSOnEr
>>531が酸素対策にって言うから根から出るの?って疑問に思っただけだが?

それとここは年齢制限ある訳じゃないからそんな言い方はないと思うがな。
553pH7.74:2006/08/23(水) 15:50:17 ID:Z/QuqXz+
>>549
一度水道水で根っこも全体もよく洗いませう!
554pH7.74:2006/08/23(水) 15:58:22 ID:+Ec8oWxD
根が出て底にしっかり固定されるやつのほうが、水面に浮かぶのよりって、
読んでたんだけど、間違ってたんだろうか
555pH7.74:2006/08/23(水) 16:00:06 ID:7YzOjXPP
つかさ、小学校で「光合成をするためには葉緑体と光が必要」って習ってるだろ?
後の高等教育でそれを覆すような事学んだか?”実は葉緑体が無くても光合成可能”とか。無いだろ?
だったらそのままの知識で”葉緑体が無い部分は光合成を行えない”と捕らえるのが普通じゃないの?

それに根は養分と呼吸時の酸素を取り入れるとも習ってるんだから吸収することはあれど排出することは
無い、と捕らえるのが義務教育を受けた人間の知識だと思うのだが。

それ以上のことはWebで検索して学ぶしかない。で俺が学んだ結果、稲は例外的に酸素を根から放出することもあるらしい。
浮き草は知らん。
ttp://ss.tnaes.affrc.go.jp/DB/faq/growth13.html
556pH7.74:2006/08/23(水) 16:01:35 ID:7YzOjXPP
「光合成をするためには葉緑体と光が必要」

「光合成をするためには葉緑体が必要」

削り残した・・・
557pH7.74:2006/08/23(水) 16:05:26 ID:ycJUvOoo
梅ちゃんはいないんですか?
558pH7.74:2006/08/23(水) 16:25:24 ID:mmxa++AM
以前にもこんなこと書いた気がするけど
高校生物程度の知識で書くよ

植物の光合成は葉緑体で行われます
材料は二酸化炭素と日光と無機物
これらを使ってエネルギーやら有機物やら酸素やらを作ります
で、基本的には葉緑体の周辺で酸素が排出されます

では、葉緑体はドコにあるかですが
基本は葉です
ただし、植物の種類や環境によって他の部分に分布することがあります
てか、葉に集中さてるから緑にみえるわけで
少ないながら他の部分にも葉緑体はあったりする

例えば根であっても日光が当たったり、葉からの光合成が不十分だったりすると
葉緑体が増えることがある
まあ、葉ほど密集することは無いハズ
もちろん、種類によって差はあるけどね

答え、根も酸素を排出することがあるけど葉よりも圧倒的に少ない

ちなみに根に気泡がいっぱいあるからって酸素とは限らん
人間も風呂にはいるとスネ毛に気泡が付くしね

あれは皮膚呼吸の二酸化炭素だよ!とかアホなことは言わないでね


なんかおかしな事があったら言ってくれ
ただし、優しく言わないと俺の心が折れるぞ
559pH7.74:2006/08/23(水) 16:31:21 ID:zaeDnVmX
はいはい、光合成光合成。

次の質問どうぞ。
560pH7.74:2006/08/23(水) 16:40:02 ID:7YzOjXPP
>>558
アナカリスが緑色の根(葉緑体を持ってる?)を出すのを見ることはあるが>>532の問いはそんな特異な例じゃないだろ?
世の中には様々な状態が存在するが定義付け無ければ混乱する。例えば哺乳類は胎生だが、同じ哺乳類であるカモノハシは卵生。
だからと言って「哺乳類は胎生ではない」とは普通言わない。一例をとって全体を否定してたら収集がつかなくなる。
・植物は根で光合成しない
というのが一般の見解なんだから「根は酸素を出しますか?」の問いには「出さない」でいいと思うのだが。
あと根が酸素を出すというソースキボン。(俺は稲以外調べられなかった)
561ぴょん♂:2006/08/23(水) 16:59:42 ID:JExfdDh4 BE:84075023-2BP(11)
先生! 質問でつ。
今日、昼間アクアショップに逝ったら、店員さんが
魚のたくさん入っている水槽の砂利を手でかき回してました!
どうしてでつか!?
ぴょん♂も、メダカ飼うときは時々かき回したほうが良いでつか!?
562pH7.74:2006/08/23(水) 17:03:51 ID:2pmJXNyR
流木などに着生する植物の根は光があたると緑色になるよね
563pH7.74:2006/08/23(水) 17:18:56 ID:tE7W43lx
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺を軽く超えると思われる。

要するにTBSは中国共産党の意向でこんな意図的な映像を流している可能性がある。そう疑念を抱かれても仕方あるまい。(何と言ってもTBSは亀田を英雄化したTV局なのだ)

我々日本人は中韓の内政干渉を徹底的に無視する必要がある。
過去の歴史を政治のカードとして使わせてはならない。
その上で、戦後の東アジアの平和を乱しているのはチベットを侵略支配している中国であることを認識し、そして竹島を日本から奪い取った朝鮮半島勢力から竹島を奪回しなければならない。
そうしなければ我々子孫に申し訳ないではないか。
564pH7.74:2006/08/23(水) 17:31:50 ID:2zjSOnEr
光合成の話は良く分かりました。ありがとうございます。


他に教えて欲しいんですが、60の混泳水槽にカメレオンフィッシュがペアでいるんですが、どうやら卵を抱えているようなのですがいっこうに産卵の気配がありません。どの様な環境を整えてやれば産卵してくれるでしょうか?
565pH7.74:2006/08/23(水) 18:06:39 ID:S+UuQBrd
流木を買ってきたのですが、煮るのはどのくらい煮ればいいのでしょう?
566pH7.74:2006/08/23(水) 19:19:00 ID:8nR8xuGX
>>565
納得いくまで。

まぁ、沸騰状態で十分ぐらい経てば火を消してゆっくり冷ます。

灰汁抜きが目的なら、それこそ納得いくまで繰り返しするしかないと思うけど。
でも、どこかで妥協しないとダメだと思うよ。アクって完全にはなくならないから。
567pH7.74:2006/08/23(水) 19:36:18 ID:+o53k/PD
>>565
煮るのもよいけど、ちゃんと専用の鍋を100均あたりで買ってきてね。

いつも料理に使ってる鍋でやるとお母さん(奥さん)にこっぴどく叱られるから orz
568pH7.74:2006/08/23(水) 19:53:41 ID:eTg7RB6x
25センチ四方の水槽でメダカを飼い始めました。水槽にはメダカ5匹とカボンバとアマゾンチドメグサが少々入っています。
水槽に付いてきたマニュアルによると、水槽の水は1週間に1回、5分の1から3分の1ほど換えましょうとありました。
そうすると、底にたまった糞などはどんどん溜まっていってしまうと思うのですが、どうなんでしょう?
それと、付属の外付け浄水器は、水槽が小さいせいか水が激しく動いてしまい、メダカがもみくちゃになってしまうので使いたくないのですが、水をこまめに換えれば、それでいいものなのでしょうか?
569pH7.74:2006/08/23(水) 20:03:45 ID:z+pbVzkd
>>568
>フン
小型水槽は水質が悪化氏やすいので水換えのときにいっしょに吸い出すとよい。
>フィルタ
水は循環させておいた方が何かと好都合。
Tetra AT-20なら水流をかなり抑えられるのでおすすめ。
570pH7.74:2006/08/23(水) 20:18:43 ID:8sSnndRW
>>568
プロホースっていう、底砂のごみを吸いだす掃除アイテムがある。
サイフォンの原理を使った品なので、市販のホースなどを自分で工夫して自作してもOK。
もしくは換水の時に、軽く底砂をかき混ぜて(激しくかき混ぜないように)、舞い上がったごみや糞を網ですくう。

フィルタに流量調節機能が付いてるなら、最小にする。
それでも強いなら、水が出てくる部分にウールマットを入れたり、水が出てくるところに何か(流木とかオブジェとか)
置いて水流を和らげる。

フィルターなしで飼えない事はないけど、はやっぱりあった方がいいよ。
571568:2006/08/23(水) 20:21:04 ID:eTg7RB6x
>>569
わたしの浄水器Tetra AT-20なんです。。。
設置の仕方が悪かったのでしょうか。もう一度説明書を読んで試してみます。
572pH7.74:2006/08/23(水) 22:07:12 ID:pu6pTEfa
10円玉の苔取り効果?について。
もしある場合メダカやエビが居る水槽に入れても構わないのですか?
573pH7.74:2006/08/23(水) 22:37:16 ID:l/1ga6dp
>>572
釣りだろ?
574pH7.74:2006/08/23(水) 22:54:01 ID:nmHYbJCo
>>568
水の出口にスポンジ付けてみな
575サムライ黒田:2006/08/23(水) 22:55:58 ID:3RaCUrhn
┏(・з・)┛ン?
モホッの黒田か
あの猿どこ隠れやがった
576pH7.74:2006/08/24(木) 08:51:55 ID:emegL9oC
ちょっと質問良いですか?

【特徴】
・口がやたらと長い
・体は細長く、全体が深緑色
・大きさは中型程度?
・泳ぎ方がヘンw

この魚の名前、誰か教えてエロい人!!
577pH7.74:2006/08/24(木) 09:11:02 ID:cRR2q1/5
藍藻が発生しました
モーリー系の魚が藻を食べるらしいのですがプラティには期待できないでしょうか
ちょうどブループラティの購入を考えていたので・・・
578pH7.74:2006/08/24(木) 09:36:53 ID:Q8z/raEo
579pH7.74:2006/08/24(木) 10:43:51 ID:cRR2q1/5
すみません
対策ではなくプラティが藍藻を食べるかが知りたいのです
580pH7.74:2006/08/24(木) 11:08:38 ID:G5ECzahV
ダイアモンドエンゼルとプラチナエンゼルが同じ水槽に入って売られてたんですがどうやって見分けたらいいんでしょうか?
581pH7.74:2006/08/24(木) 11:11:55 ID:pXvNQWUj
>>579
藍藻がでるような環境をどうにかしろと>578氏はおっしゃっているのだ。
そのような劣悪な環境に新規に魚を入れても殺すだけだろうが。
582pH7.74:2006/08/24(木) 11:13:08 ID:LvBUqrN4
劣悪な環境じゃなくても出るときは出る
583pH7.74:2006/08/24(木) 11:31:12 ID:Q8z/raEo
藍藻のところを見ればわかると思ったんだけどね。
森以外の魚ははほとんど食べない。
>>581氏の言う意味も含んでいるけど。


>>582
それを言っちゃあオシマイw
584pH7.74:2006/08/24(木) 12:16:29 ID:GHGkEckx
上部式フィルターを使用しています。今朝起きると、排水口から泡が出ていたので調べてみると、フィルター中の水量が足りないようでした。フィルターの目詰まりか、水中ポンプが原因だと思い、掃除はしてみたのですが、いっこうに直りません。なにが原因でしょうか?
585pH7.74:2006/08/24(木) 12:57:24 ID:NMtafn8n
新しくしてください
586pH7.74:2006/08/24(木) 13:00:05 ID:8VFv7RWA
モーターがヘバったんじゃないかなあ
587pH7.74:2006/08/24(木) 13:01:14 ID:GHGkEckx
まだ一ヶ月ほどしか使用していないのですが、へばりますかね?
588pH7.74:2006/08/24(木) 13:16:14 ID:VcLt6bil
ストレーナにゴミ詰まってないか?
あのアミアミにゴミがひっかかると流量が一気に減るが。
589pH7.74:2006/08/24(木) 13:20:51 ID:MvQ3ZJj2
水槽内にサンゴを飾りで入れているのですが最近妙に汚れてきて
しまいました。台所の漂白剤でも使ってみようかと思いましたが
アクア初心者なのでいきなり失敗も嫌なので皆さんに質問します。
どうすれば汚れって綺麗になりますか?
590pH7.74:2006/08/24(木) 13:24:17 ID:6jBlCrQE
水を変えてもすぐ汚くなりますが何か原因ありますか?
591pH7.74:2006/08/24(木) 13:30:52 ID:lZE5K57a
バケツにハイター入れて他の殺菌したい器具と一緒に沈めとけ。一時間ほどで綺麗になる。
592pH7.74:2006/08/24(木) 13:47:55 ID:GHGkEckx
フィルターは全て外して掃除してみました。
593pH7.74:2006/08/24(木) 13:50:10 ID:WLPP3qLD
>>584
水槽の水位が低いなんてことは無いよね?
水をちゃんとくみ上げてるなら問題は起きないと思うんだけど。

ポンプだけをバケツかどこかで動かしてみて正常に作動してるか見てみたら?
それでもおかしいなら故障だろうからショップかメーカーに連絡。
その間はエアポンプに水作エイトでも接続して乗り切ってちょうだい。
594pH7.74:2006/08/24(木) 13:56:40 ID:lZE5K57a
>>593
でたな水作社員。どさくさにまぎれて布教しやがって。
>>584
ぜひその間はイーロカを使ってください。
付属のエアチューブを使えばエアレーション効果も望めます。
595pH7.74:2006/08/24(木) 14:08:49 ID:4P2LdGw5
薬浴と塩浴の違いは何ですか?目的・用途、効果など…。
塩浴の場合は水槽内のバクテリアにダメージは出ないのでしょうか?
餌用のメダカ(自己採取雑魚含む)のトリートメントにてきしているのはどちらでしょうか?
596pH7.74:2006/08/24(木) 14:31:57 ID:lZE5K57a
>>595
塩浴は白点病や調子が悪いときに使用するね。
薬浴はそれ以上の症状の時だね。
トリートメントなら塩浴で十分じゃないのかね。
なんにせよ、餌メダカは自己繁殖が一番だが
できなければ水槽を小分けにして管理したほうがいい。


買ってきた餌メダカをグッピー水槽に投下したらそいつが尾腐れ病で、
グッピーを全滅させてしまった俺のようになりたくなければな!
597pH7.74:2006/08/24(木) 15:41:42 ID:RrME6sBS
モーターから変な音がするようになってきました。
壊れる前に買い換えたほうがいいんでしょうか?

三年ほど使用。
60センチ水槽に上部フィルターと底面フィルターを繋げて使ってます。
598サムライ黒田:2006/08/24(木) 15:42:44 ID:N4hbYUGm
┏(・з・)┛はい
サムライクルクル黒田のペタペタに詐欺られますた
どうすれば良かですト?
599pH7.74:2006/08/24(木) 15:54:24 ID:yijl5kgd
>>598氏ね
いい加減ウゼエ
600pH7.74:2006/08/24(木) 16:03:34 ID:HF9OyEJR
GEXのペーハーブロック(pH6.5)を水槽に入れているのですが、
しばらくすると茶色い苔だらけになります。
珪藻とは違う感じなのですが、pHブロックは苔を生やす成分でも含まれているのでしょうか?
601pH7.74:2006/08/24(木) 16:15:37 ID:Q8z/raEo
>>600
そうとも限らない。
でも、そんな変なモノは入れない方がいい。
602pH7.74:2006/08/24(木) 16:32:12 ID:NMtafn8n
>>597
買い換えたほうがいい
603pH7.74:2006/08/24(木) 16:53:30 ID:XS8W6iXQ
シクリッドに棒寒天とかきゅうりとか
って食わせても大丈夫ですか?

それとも無難にテトラのがbestでしょうか。
604pH7.74:2006/08/24(木) 18:05:32 ID:iA+pTGjd
大丈夫だよ うちは週二でやってる
605pH7.74:2006/08/24(木) 18:21:46 ID:j+FFYSKc
中性の水質を好む魚を軟水で飼いたいのですが、何かいい方法があれば教えてください。
606pH7.74:2006/08/24(木) 18:35:01 ID:iA+pTGjd
大丈夫だよ うちはすぐ慣れた
607pH7.74:2006/08/24(木) 18:52:22 ID:WzD2dCpj
☆彡詐欺師レイプ犯黒田被害者の会
http://id1.fm-p.jp/4/61590965/
608pH7.74:2006/08/24(木) 19:04:45 ID:gpIZJ3Tt
>GEXのペーハーブロック(pH6.5)を水槽に入れているのですが
ペーハーを(pH6.5)付近に一応保つだけの効果しかないのでゎ?
609pH7.74:2006/08/24(木) 19:07:40 ID:WzD2dCpj
☆彡詐欺師レイプ犯黒田被害者の会
http://id1.fm-p.jp/4/61590965/
610pH7.74:2006/08/24(木) 20:24:04 ID:WwHbcdYC
>>589
今の時期は紫外線が強いから、日当たりの良い処へ2〜3日
放置で真っ白に戻るよ。
611pH7.74:2006/08/24(木) 23:22:13 ID:GHGkEckx
明日上部式から外部式に変える予定なのですが、いきなり上部を取り外して外部にするというのはナシですよね?
612pH7.74:2006/08/24(木) 23:26:10 ID:WODxump+
>>611
ナシ。
上部で使っていた濾材を外部でも使ったり、しばらくは外部と平行して上部も
回した方が良いと思う。
全とっかえは水質の急変に繋がるからね。
613pH7.74:2006/08/25(金) 00:10:11 ID:+OEqAr/B
細長い寄生虫らしきものが壁にはりついて動いています!
魚に害をあたえず寄生虫だけをぶっ殺す方法おしえてください!
淡水のブラックバス一匹(もちろん許可あり)、60センチ水槽です。
誰かほんとおねがいします!
614pH7.74:2006/08/25(金) 00:12:18 ID:AiwoF45R
ミズミミズかヒドラかプラナリアで検索してみ。
たぶん寄生虫じゃないよ
615pH7.74:2006/08/25(金) 00:17:19 ID:+OEqAr/B
ありがとうございます!
旅行から帰ってきたら餌の金魚が死んで腐ってたんで寄生虫かと思ったm(__)m
そーゆーのって、どの水槽にもいるもんなんですか?
616pH7.74:2006/08/25(金) 00:42:52 ID:AiwoF45R
虫に近い生き物で水中の有機物(餌の残りや糞)が多いと発生するから
発生してる水槽はあまりいい環境とは言えない。
ゴミを吸い出して餌を減らすだけでいつの間にかいなくなる場合が多い。
それでもどこにかはいるからゴミが増えるとまた殖える。
617pH7.74:2006/08/25(金) 01:57:49 ID:+97ZyOUc
丁寧にありがとうございます。平行してというのは、上部の廬材を外部に入れればいいですか?
618pH7.74:2006/08/25(金) 02:07:31 ID:CMefoTHs
>>617

へい‐こう〔‐カウ〕【並行・併行】
[名](スル)

1 ならんで進むこと。「線路に―して道路が走る」

2 二つ以上のものが同時に行われること。「文化祭と体育祭が―して開催される」
619pH7.74:2006/08/25(金) 02:31:08 ID:YMQAc89U
>>617
現在の上部濾過を稼動させたまま
外部を追加して、飼育水からバクテリアを
外部濾過内に呼び込んで定着させ
一定期間経ってから上部を外す
620pH7.74:2006/08/25(金) 03:00:39 ID:t+IEVT8R
つまり明日外部つけろ、来月上部外せ、上部のロ材は好きにしろ
ってこと。
621pH7.74:2006/08/25(金) 04:07:58 ID:ZTAmcxGK
>>615
さかなの死骸はプラナリア(ウズムシ)の大好物
餌金が腐ってるぐらいだったらだいぶ繁殖して増えたはず
やつらは分解者でもあるので、どんな水槽にも若干はいる
自然下ではプラナリアを食べるものもいるので殖えすぎずにバランスが保たれる
とりあえず、水槽の水換えだな
622pH7.74:2006/08/25(金) 04:10:56 ID:/J+A7phe
寄生虫は、基本的に生体に寄生しなければ生きていけない生き物なので、
あまり水槽に漂っていたりすることはないんじゃないかな?
623pH7.74:2006/08/25(金) 08:15:05 ID:6mDBJBez
中性の水質を好む魚を軟水で飼いたいのですが、何かいい方法があれば教えてください。
624pH7.74:2006/08/25(金) 08:49:46 ID:v/VCw+I3
まず中性と軟水の意味を辞書でぐぐれ
625pH7.74:2006/08/25(金) 09:05:13 ID:YiPd/FQE
最近の辞書はインターネットが出来るのかΣ (゚Д゚;)
626pH7.74:2006/08/25(金) 09:13:52 ID:/96+fjGv
>>625
PCは漢字辞書、英和&和英辞書として機能できます。
下手に辞書で調べるより簡単だからね。

っていうのは駄目かな?かな?
627pH7.74:2006/08/25(金) 09:32:29 ID:UnUN41zl
某サイトでpHセンサーキットなる物を発見!これは安いし良いな!
面白そうと思い内容もろくに確認せず速注文、商品到着してビックリ。
なんか製作工程が本格的すぎで想定外、半田ゴテから工具までHCへ買いに行くハメに・・・
結構な出費とHC内にあった完成品のPHセンサーの値段見て落胆、
全くの初心者だったので説明書見るのも四苦八苦状態、部品すらわからんモウダメポ。
ググって見たらあったよあった詳しく説明してるサイトが、やる気が出てきたレッツゴー!
半田付け難しすぎ〜と格闘すること四時間やっと試験ができる段階にきた!
電池をセットーーー!!そして静寂 終了

こんな経験した人います?
phセンサーでお手頃値段で使えるやつ教えて下さい。
628pH7.74:2006/08/25(金) 10:04:26 ID:WUPaXGgM
現在手に入る商品でポンプ等の不具合意によって「下がった水位を感知して電源を落とす」ってのありますか?
以前ジャレコにそういう商品があったんだけどな。
629pH7.74:2006/08/25(金) 10:38:03 ID:4dSmhZqb
>>627 常識的な熱帯魚飼育にはpHを測定する必要がほとんど無い
苦労してるけど、pHなんか気にするのがそもそも意識過剰
630pH7.74:2006/08/25(金) 10:56:01 ID:rka+XdIE
クンクン、クンクン

臭い、この>>629は厨房臭いよ!
631pH7.74:2006/08/25(金) 11:39:38 ID:tW2k+hYW
まぁpH異常は飼育ミスの結果であって原因を教えてくれるわけじゃないからな
632589:2006/08/25(金) 12:10:12 ID:rap4pzsU
>>591>>610さん
ありがとうマジで真っ白で綺麗になりました。同じ悩みの人居たら
オススメです。サンゴ綺麗にする薬みたいのをネットで発見しましたが
そんなものいらない位ピカピカに戻りました。
633pH7.74:2006/08/25(金) 12:29:20 ID:visJYZlZ
>630 pHが7.3ですどうしましょう とか質問されてもなんにも判らんだろ?
これがアンモニアが多い→バクテリアを疑え、硝酸塩が多いんです→水換えしろよ、
水温が高い→冷やせ、水が黄色い→活性炭入れろ
って簡単というか、よくあるトラブルだし答えもそれなりに導かれるが
pHは異常がわかっても「んでどんな水槽だよ」って聞きなおさないと
対策もアドバイスもできんだろ?
634pH7.74:2006/08/25(金) 12:31:56 ID:2DLO7R6M
>>627は安くて良いphメーターを聞いてるんだと思う
635pH7.74:2006/08/25(金) 12:36:49 ID:+5rt1NyA
淡水、無加温で飼える強めの生態はどんな物がありますか?
金魚、アカヒレくらいですかね…
636pH7.74:2006/08/25(金) 12:42:15 ID:tW2k+hYW
>>635 あと、鯉、タナゴ、ドジョウ、も大丈夫だよ
637pH7.74:2006/08/25(金) 12:59:45 ID:n+7isp5Q
>>634
>>627がダラダラと意味のない日記書いてるから怒ってんじゃね?
638pH7.74:2006/08/25(金) 13:21:35 ID:tW2k+hYW
良く調べないで買って、あわてて道具をそろえたけど結局ダメ
って流れが不味いよねw
639pH7.74:2006/08/25(金) 13:56:10 ID:44DJPzEy
>>627
泣きたくないなら。
新電元か 電気コードが付いてる常時水槽に入れて
計れる奴のどちらか・・・かねだい ティアラ価格で両方とも9800くらい
セールだと安くなる。 探せば、もう少し安い店も在る・・・
640pH7.74:2006/08/25(金) 13:58:10 ID:ehBzZs8i
>>635

ミナミは寒さには強いよ
まぁ暑さはちょいと弱いが
641pH7.74:2006/08/25(金) 14:06:37 ID:ub+K7+tv
>>635
日淡は無加温で買えるよ。そこらのサイトで調べたらショップへGO!まぁ通販でもいいけど。
だが間違ってもチャームでなど買うな。チャームは器具は神レベルの安さだが生体はクソレベルの高さだ。
しかも高いうえに二匹販売とか舐めてるぞチャーム・・・通販のアクアグレースと比較するとこんだけ違う。
 ※チャーム(大量購入して一番単価が安くなった場合の値段)
 ※アクアグレース(一匹から購入可能)
■ヒメダカ
・チャーム
10匹500円
 →一匹あたり50円 (でも一匹単位では買えない)
アクアグレース
1匹12円

■白メダカ
・チャーム
6匹2080円
 →一匹あたり約347円 (でも一匹単位では買えない)
・アクアグレース
一匹190円
642pH7.74:2006/08/25(金) 14:18:52 ID:VUSsNIdw
ネオンテトラがネオン病のようなのですが、塩浴しようと思っています。
食塩は、どれくらいの量を入れればいいのですか?
643pH7.74:2006/08/25(金) 14:25:29 ID:tW2k+hYW
644pH7.74:2006/08/25(金) 14:31:41 ID:VUSsNIdw
>>643
このサイトの濃度て何?
645pH7.74:2006/08/25(金) 14:33:20 ID:+97ZyOUc
昨日上部式と外部式のことを質問させてもらった者です。
外部式を装着しおえたのですが、給水口へゴミが近付いても吸い込まないことがあるのですが、これはごく普通のことですか?排水は勢いよくでているので気のせいでしょうか?
646pH7.74:2006/08/25(金) 14:39:31 ID:1Pr9k981
>>627
1.いかにも騙されやすくて、高い浄水器買っちゃう奴を探す。
2.そいつの家に行って、ベタ褒めついでにPH測定液を、ジャイアン借りする。
3.自分んちのを試してみる。(´д`;)ナーンダ7.5カヨ
647pH7.74:2006/08/25(金) 14:51:05 ID:VUSsNIdw
>>644
水の量と濃度を記入するところがある。
648pH7.74:2006/08/25(金) 15:00:40 ID:ub+K7+tv
>>644,647
何%の塩分濃度を作りたいかを記入するに決まってるだろ・・・
常識的に考えて・・・(AA略)
649pH7.74:2006/08/25(金) 15:02:46 ID:5fHPylzl
まず機種を書いたほうがいいとおいちゃんは思うんだ
650pH7.74:2006/08/25(金) 15:17:01 ID:+97ZyOUc
フィルターはテトラ EX power75 Euro です
651pH7.74:2006/08/25(金) 15:18:10 ID:f1d+VjCv
>>645
余計なものを吸い込まないためにストレーナがあるんだし、吸い込めないものがあっても普通では。
推量が変わらないなら大丈夫そうだけど目詰まりは目詰まりだし、気になるなら手で取っても良いのでは。
652pH7.74:2006/08/25(金) 15:21:17 ID:+97ZyOUc
そうですか。ありがとうございます。取れるものは網で取るようにします。
653pH7.74:2006/08/25(金) 15:45:42 ID:NL5k5UJK
654pH7.74:2006/08/25(金) 15:50:51 ID:+5rt1NyA
>>636,640,641
レス有難うございます。
通販の方助かりました。
ゴールデンアカヒレを購入検討していたもので・・・

現在
30センチ、13リットル水槽
エアあり、底面濾過、照明13W×1、水草、アマゾン、アナカリス
で和金1、大和2を飼っています。
祭りで掬い3匹いたのですが、3日もしないうちに1匹に。

もう1点質問させてもらって構わないでしょうか。
現在アナカリスが水槽に入っているのですが
真っ直ぐでない、高さがバラバラ。

これを高さを均等にカットし、カットした上部分を植えなおし
その際に竹串等に木綿糸で固定し
木綿糸が溶けてきたら、竹串を撤去する。

これで少しは真っ直ぐに育ってくれるかなぁと・・・
無駄な努力ですかね・・・
655pH7.74:2006/08/25(金) 15:57:57 ID:AiwoF45R
草は光に向かって伸びる。
656pH7.74:2006/08/25(金) 17:59:25 ID:fM9WsEYV
水槽サイズ40cm程
ポリプテルスセネガルス×2
濾過は外掛け式と底面を連結させたもの
砂利はガーネットサンド

環境は↑の通りです
昨晩、セネガルスを見ていると、体に透明な毛のようなものがついていました。気になって網ですくってよくみてみたのですが、ウネウネ動いていました。
金も薬のない厨房ですから応急処置としてヒーターを入れて水温を31度に設定しました。
ネットで調べてみたところ「ポリプティー」という寄生虫に間違いなさそうですが、俺には金も薬もないのでショップに相談したところ「塩」を使えといわれました。
魚に塩をまぶして15秒ほどそのままにしてすいそうに戻せ。水槽にも塩を入れろ。
ということでしたが、コレでいいのでしょうか??実行する前に経験のある方や詳しい方にアドバイスを頂きたいので書き込みしました。
長くなってすみません
657pH7.74:2006/08/25(金) 18:29:56 ID:tW2k+hYW
>>656 まぁそうするしかないけど、酢と塩混ぜた奴でやってみ

あと金ないのはセネガルス飼う人には禁句だと思う 理由になんねぇよ
どうすんだ今後?
658pH7.74:2006/08/25(金) 18:51:15 ID:AiwoF45R
ポリプティーは進行が早過ぎて無理。諦めろ。
659pH7.74:2006/08/25(金) 19:35:53 ID:pQh32Xp0
ソイル使うとコケが発生しやすいですかね?
60規格に10キロくらい使ってるんですがかなりこけてるもので。
660pH7.74:2006/08/25(金) 20:58:02 ID:4dSmhZqb
>>659 なにげにあんまし関係がないw
飼い方が悪いんでしょう
661pH7.74:2006/08/25(金) 22:27:16 ID:b51ACpWJ
近くの店が閉店するので今までありがとうって
板状の冷凍赤虫を貰ったんですが、
このような形状の赤虫はどうやって与えればいいのでしょうか?
今まではブロック状のばかりだったので・・・
662pH7.74:2006/08/25(金) 22:34:10 ID:2K+NtgGV
>>661
板状に見えるけど、チョコレートみたいに折り目がある
袋から出して折ろうとすると、指の体温で溶けてベトベトになるから
袋のままでバキバキに折って、タッパーに移す。
663pH7.74:2006/08/25(金) 22:37:17 ID:PQqMpYSv
40cm水槽でセネガルスって…
治ったら店に引き取ってもらえ。

そのまま>>656に飼われてるより絶対幸せになれるから。
664pH7.74:2006/08/25(金) 22:46:22 ID:2K+NtgGV
>>656
>>濾過は外掛け式と底面を連結させたもの

・・・・・・・・・・・
665pH7.74:2006/08/26(土) 00:09:12 ID:MSZRAOkc
今まで金魚を飼っていたのですが、ふとしたことからその水槽にドジョウが一尾追加されることになりました
まだ一緒にはしていないのですが、一緒にしても問題はないでしょうか?
また、餌は同じものを与えていいものでしょうか?
ちなみにドジョウは黒門市場の魚屋出身(種類は普通のドジョウらしいです)で8センチほど、
金魚の餌にはキョーリンのマリーゴールドTと乾燥赤虫を与えています
水槽は60×45×45で、満タンよりも少し少ない程度の水量です
濾過装置はニッソーのスライドフィルターと水作のニューフラワーDX
ヒーターはあります(夏も入れてます)一応水温は20度設定です
(現在水温は26度)
底砂は敷いていません
金魚はリュウキン16センチほどが一尾です
666pH7.74:2006/08/26(土) 00:32:00 ID:xmA6Zx3e
>>665
飼育自体は何も問題ない
ていうか、そんな質問する人が結構な水槽使ってるな
667pH7.74:2006/08/26(土) 00:35:08 ID:hiupYuZp
>>665
気をつける点は、ドジョウの跳び出し。
フタは必ず必要。
それと、底砂を敷かないのなら
ドジョウが隠れるパイプとかを入れたほうがいい。
668pH7.74:2006/08/26(土) 00:39:17 ID:MSZRAOkc
>>666-667
さっそくのレスありがとうございました
日曜にでも塩ビパイプと微妙な隙間を塞ぐためのプラ板を買ってきます
669pH7.74:2006/08/26(土) 01:01:39 ID:phmNrIYC
>>668
それでも飛び出しますよ!
考えられないようなすき間から飛び出すのがドジョウですw
すき間というすき間、穴という穴は全部ふさがないと・・・
綿を詰めれば通気性もあるし細工もしやすい!
見た目は悪いかも知れませんがw
670pH7.74:2006/08/26(土) 01:06:27 ID:hiupYuZp
>>669
上部濾過の排水部から逆登って、濾過内で暮らしたりするしね
671pH7.74:2006/08/26(土) 01:26:26 ID:ra/Sz+/J
ふと今思った事。熱帯魚用ライトとそこらへんの電気屋で売ってるライトって違うんでしょうか?
672pH7.74:2006/08/26(土) 01:26:54 ID:f4life4P
同じ♪
673pH7.74:2006/08/26(土) 01:31:05 ID:e53o+EUE
>>671 専用のは水草用に波形変えてるので蛍光灯の種類が違うかな
まぁ「大した違いネェよボケ」ってアンチな意見も多いんだがw
674pH7.74:2006/08/26(土) 01:42:22 ID:xmA6Zx3e
>>671
違う
原価は同じ
生産量のせいで売価が違う
675pH7.74:2006/08/26(土) 01:55:34 ID:/Lt39cvf
>>674
金の話じゃないと思うぞ。
676pH7.74:2006/08/26(土) 02:03:59 ID:Y7ixJoeC
>>665
色揚げ用のエサやるとドジョウがうっすら赤くなるから、やってみ。
677pH7.74:2006/08/26(土) 13:33:21 ID:YmKTfcYo
水槽のガラス面に白い物体が沢山います、(精子みたいなヤツ)どうやら卵みたいな物もあります、この物体はいったいなに? どうやったら、いなくなりますか?
678pH7.74:2006/08/26(土) 13:41:58 ID:/Lt39cvf
掃除。
679pH7.74:2006/08/26(土) 13:52:53 ID:y2APc8SH
2週間ほど前に底床をソイルから園芸用の焼赤玉に変えたら
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/docs/faq_koke.htm
の一番上にあるのと同じコケが、その5日後ぐらいから水槽を埋め尽くさんとばかりに大発生したのですが、これの対処法についてご教授ください。
今のとこエアーチューブで毎日チビチビと吸い出しているんですが、コケの勢いが凄く2日もさぼるともうとても酷い有様に・・
↑のサイトにはバクテリアを入れろみたいなことが書いてありますが、信用していいでしょうか?
水槽は60、エーハC2213、Co2あり、照明20X4、小型魚20匹ほどと水草わっさわっさ飼っています。
680pH7.74:2006/08/26(土) 14:05:10 ID:e53o+EUE
>>677 卵みたいってのがイマイチ判りませんが

直径1mmぐらい糸状 色は白 長さはマチマチ
意志があって動いてるというよりはゆらゆらしてる
ネチャネチャしてる
チューブとか水流の強そうな場所にも付着します
葉っぱにも付きますが 砂利には付着しない

これはバクテリアの死骸です

暑さや水換え不足、生体を一気に減らしたとか
何かしらの要因で ある飽和点を超えると 発生します

多少のバクテリアアンバランスは濾材の気孔や
バクテリア繁殖用のドームが吸収しますが、限界が
あり水槽内にその白い付着物が目に見えてくるように
なるということは

・フィルターにバクテリアの繁殖する隙間が無い

という状態で悪循環モードになってますのでフィルター
をリセットしてバクテリアが再繁殖できる場所を空けて
あげないとこの状況は改善しません
チューブや水槽の付着物も全て綺麗にしてください

水換えも併用して行い短期間で何度も行ってください
681pH7.74:2006/08/26(土) 14:07:44 ID:e53o+EUE
>>679 あのさ・・・

問題の発生要因がはっきりしてるのに対策判らないっての変だよね?

・・・・・
・・・
・・

園芸用の焼赤玉捨てろ! ボケナス! お前の頭は腐ってんのか!!!!
100年分しんで来い
682pH7.74:2006/08/26(土) 14:09:59 ID:/Lt39cvf
意味ワカンナス
683pH7.74:2006/08/26(土) 14:19:23 ID:y2APc8SH
捨てろといわれてももうひとつの同じく赤玉を入れた30cm水槽は順調なんでその赤玉に問題があるとは思えないんです。
というわけで引き続きまともな解答待ってます。
684pH7.74:2006/08/26(土) 14:39:56 ID:QnNl/HsJ
>>683
「まともな」は余計だったね
685pH7.74:2006/08/26(土) 15:02:41 ID:HZJnJeDQ
ってかさ
エーハC2213、Co2あり、照明20X4なんて揃えてる人がする質問じゃないよね
686pH7.74:2006/08/26(土) 15:23:51 ID:/Lt39cvf
ていうかケイ草ならオトシンか石巻入れればすぐだろ。
ろ過が効けば自然と減るし。
バクテリアを入れろって書いてあるのはろ過が安定してなくて亜硝酸が出てる時に発生するから。
初心者はメーカーによって違いの大きい赤玉なんか使わないでソイル入れとけ。
687pH7.74:2006/08/26(土) 15:26:15 ID:y2APc8SH
まあ濾過ができて安定してくれば大体消えるだろうなってのはわかるんだけどね。

なんつうのかな、
ここは前からちょくちょく読んでて何回か試すような質問をしたんだけど、解答者にやや難ありってパターンが多いのね。
で、今回も案の定・・
だからまともな人が一人トリつけて常駐するだけでも大分変わってくると思うんだけどね。
ま、この過疎っぷりじゃ・・無理かw
688pH7.74:2006/08/26(土) 15:26:58 ID:YPlN5fKi
>>683
何故もう一つの水槽に同じ赤玉を使っていて順調であることを書かなかったわけ?
最重要事項じゃないのか?

おそらくソイルにいたバクテリアがいなくなり、水質の変化で外部の濾過も安定していない
効果的な濾過を急に強化するのは難しいが応急処置的な吸着濾過は可能
しかしまあ生物兵器が無難だろう
水換えの頻度を上げるのも忘れずに
赤玉から養分か何かが出ているかもしれないことも念頭に
689pH7.74:2006/08/26(土) 15:28:29 ID:y2APc8SH
タイミングの悪いw
>>686は別ね
690pH7.74:2006/08/26(土) 15:41:28 ID:e53o+EUE
その挑戦的な態度に難アリだと思うんだが・・・
ここまで自覚症状が無いのも凄いよな

>試すような質問

だもんなぁ やっぱしんでこいよ200年ぐらい
691pH7.74:2006/08/26(土) 15:47:39 ID:fD37Z6wn
ろ過が出来上がる=珪藻がなくなるではないんだよね。
水質バランスが崩れると珪藻が出ると誤解している人が多いけど、ろ過が出来ていても珪藻は出るよ。
珪藻はケイ酸があれば出てくるから、水換え(=ケイ酸の補充)してる限りは出る可能性がある。
ただ、セット初期の環境でも、珪藻が他のコケ類よりも抜きん出て繁殖する力があるから目立つだけ。
セット初期に目立つ=ろ過が出来ないと出ると思い込んでいる。
このへん勘違いしてる人が多いよね。
692pH7.74:2006/08/26(土) 15:49:18 ID:YPlN5fKi
ID:y2APc8SH は人を馬鹿にしているのか?
>>681 は確かに書き方は乱暴だが >>679>>683 の質問の方がよっぽど酷い
まず必要な情報が揃っていない・さらに情報を小出しにしている

底床を取り替えるようなことをしたなら作業内容を書かないとなんともならないし
照明の照射時間も分からない
>>685 が書いているが明らかに理解のレベルがおかしい
順調な30センチ水槽があることすら書いていない
何をどう試しているのか全然分からない

正直、この板は質問の仕方に見合った回答はちゃんと付いていると思う
その回答内容は微妙だと思うことはあってもね
不満であるなら自分でもっと丁寧なレスをこまめに付ければいい

脳内でどのような展開が繰り広げられているか知らんが
普通の人間はエスパーではないし回答を仕事にしているわけでもない
ついでに聞くが >>686 の回答に使った時間を返せるのか?


ってもまあここは2chだからな
693pH7.74:2006/08/26(土) 15:55:13 ID:HZJnJeDQ
試すような質問ねぇ・・・

>↑のサイトにはバクテリアを入れろみたいなことが書いてありますが、信用していいでしょうか?
これさえ書いてなければもちっとマシな解答得られたと思う

個人的に
市販バクテリア導入を視野に入れてる(入れようとしてる)人=勉強してないバカ
と思ってるから、自然と解答もバカにしたような感じになってしまう(;´Д`)
だから>>685を書いたわけだが
694pH7.74:2006/08/26(土) 16:01:18 ID:e53o+EUE
まぁこいつにとっては、
回答者という魚に質問という餌を与えてどんな
食い方するかを見て楽しんでいる ってこった

きっと普通に魚飼うのに飽きたんだろ
695pH7.74:2006/08/26(土) 16:02:48 ID:PPPBTBCH
餌あげすぎで丸々太ってしまったのですが、人間でいう成人病みたいなのには
魚はなりませんかね?
696pH7.74:2006/08/26(土) 16:05:51 ID:e53o+EUE
>>695 なるなるw 心臓にも体にも負担かかって弱くなるよ
黒森とか上層種は食い意地過多なのが多くて、バルーン種
じゃないのにパンパンに膨れてるとかね
やっぱ総じて落ちやすくなる
697pH7.74:2006/08/26(土) 16:43:13 ID:JjSmSyft
【相談内容】最近ブローホースで砂利の中のゴミを吸い出すと抜き取った水が温泉のような変な臭いがします。もっと頻繁にゴミの吸い出しをした方が良いのでしょうか?アンモニア、亜硝酸はテトラの試薬で反応無しです。
御回答お願い致します

【水槽サイズ・水量】 30cm 12L
【フィルターの種類・製品名】 AT20 水作コーナー 稚魚用スポンジフィルター
【照明器具・時間】8時間
【底床の種類】濾過砂利
【水質・水温】26-28
【生体の種類・数】ミナミヌマエビ多数 メダカ2
【水草の種類・数・状態】マツモ大量
【CO2添加の有無・添加量】ナシ
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】ナシ
【立ち上げ時期】2月
【普段のメンテナンス】週2回ブローホースで砂利の中のゴミの吸い出し約1L
【最近やったこと】ナシ
【特殊な事情、制約、こだわり等】 ナシ
698pH7.74:2006/08/26(土) 16:56:54 ID:xmA6Zx3e
>>697
まず水槽リセット
水換えしてる「量」が少ないような気もするが、
その環境なら、問題ないと思う。
それでも再発するようなら、
根本的な何かが間違ってると思うお
699pH7.74:2006/08/26(土) 16:57:53 ID:rskVQdMk
>>697
底面フィルターを使ってないのなら
濾過砂利を、田砂やブライトサンドなどのような
隙間に残餌が入り込まない底砂に変えたほうがいいかもしれません。

現在の濾過砂利を継続使用したいのなら
底面フィルターを追加して、底砂内での濾過を
行ってみてはどうでしょうか。
700pH7.74:2006/08/26(土) 16:57:55 ID:qoXcI9Qh
ググってみたら、「ブローホース」ってのもあるんだな。世の中には。
ガラス細工用工具なんかな?発電所の資料の方はよくワカンネ
701pH7.74:2006/08/26(土) 17:02:15 ID:f4life4P
濾過砂利って何?
702pH7.74:2006/08/26(土) 17:05:35 ID:ZdcWQOIf
>>701
ロカジャリって名前の砂利。
703pH7.74:2006/08/26(土) 17:33:26 ID:e53o+EUE
>>697 気にしなくて大丈夫
それは嫌気バクテリアが硫黄脱窒してる正常な反応
むしろ、上手くバクテリア生態系が回っているということです
704pH7.74:2006/08/26(土) 17:34:20 ID:6vfR/tlA
ネオンテトラがネオン病のようなのですが、まだはっきりと症状はでていません。
もし、ネオン病だった場合はどのように対処するのが一番なのでしょうか?
塩浴ですか?薬浴でしょうか?
705pH7.74:2006/08/26(土) 17:36:14 ID:fK7ZQewF
12Lで週2回1L吸出しなら少ないってことは無いと思うが
エビ多すぎ、餌やり過ぎってことは無い?
706pH7.74:2006/08/26(土) 17:36:37 ID:/Lt39cvf
硫黄脱窒って何だ?
707pH7.74:2006/08/26(土) 17:39:53 ID:e53o+EUE
>>706 ググレ、ボケナス!
708pH7.74:2006/08/26(土) 17:47:18 ID:e53o+EUE
>>704 そうですね、まずは汽水治療とエアレーション強めにして少しでも
楽にしてあげるのが先かな

あと、症状の出た生体は涙を呑んで早めに隔離した方がいいと思います

薬浴(トリートメント)槽があるなら、逆に症状の出ていない生体をソッチ
に移し、メインな水槽にグリーンFなどを入れて除菌(消毒)をしたほうが
いいでしょう
709pH7.74:2006/08/26(土) 17:49:52 ID:kurlER/S
魚を別の水槽に移す時に網で追っかけまわすのに一苦労します。
比較的逃げ足の遅い魚だと問題ないのですがラミーノーズテトラとか
臆病ですばしっこい魚を捕まえるのにいい方法ありませんか?
えさとかタブレットみたいなものでおびきよせるのもいいかなって思うんですけど。
水草が結構根付いてるので全部抜いて水を減らしてみたいな方法はできれば避けたいです。
710pH7.74:2006/08/26(土) 17:53:37 ID:rskVQdMk
>>709
LLサイズの網を使ってみるといいよ(25センチくらいのやつ)
思ったより楽に掬える。
両サイドに追いやって、一気に上に掬えば一網打尽。
711pH7.74:2006/08/26(土) 17:55:25 ID:6vfR/tlA
>>708
塩浴の場合、塩はどれくらいの量を投入すればよいのでしょうか?
水槽は60cmで56?です。

あと、エアレーションというのは、エアポンプを購入しなければいけないのでしょうか?
712pH7.74:2006/08/26(土) 17:58:27 ID:kurlER/S
>>710
なるほど。早速やってみます。実は全く逆のこと考えてました。
もっと小さい網で狙ってすくう方がいいのかなって。
いつも流木とかを取り外して広場みたいな空間を作ってそこに出てきたところを網で
すくってたんですけど小さい網の隙間から逃げられてたような気がします。
713697:2006/08/26(土) 17:59:59 ID:JjSmSyft
御回答有難うございました。
現在、知合いから頂いた稚エビが成長し卵を宿している状態なので
出来るだけエビに負担を掛けないように皆様の御意見を参考にさして
頂きます。本当に有難うございました。
714pH7.74:2006/08/26(土) 18:01:40 ID:rskVQdMk
>>712
小さくて動きの速い魚は、下から上にやるのがコツです。
洗剤を使わずに手を綺麗に洗って
特大の網を水平に持って下に沈め
上に持ち上げるだけで、かなりの量が掬えます。
715pH7.74:2006/08/26(土) 18:04:38 ID:e53o+EUE
>>709 時間かけてもいいならペットボトルを加工して誘い込むのが楽です

ペットボトル500mlの上5cmぐらいの部分で切り 飲み口側と底側にします
んで切った飲み口側をひっくり返して底側にはめます
(1.5リットルのペットなら8cmぐらいかな)

すると、中に入れても出難い 魚取り籠 のような状態になるのでソレを
沈めます

沈めた状態でピンセットで餌を飲み口の白いプラスチック部分に置きます
何匹かは中に入って出てこれなくなります
716pH7.74:2006/08/26(土) 18:04:39 ID:9GfjMJob
底面エアリフトの質問です。
稼働半月ほどでエアホースの外側やリフトホースの内側に白いネバネバがついてます。
この白いネバネバの正体はバクテリアなんでしょうか?
717pH7.74:2006/08/26(土) 18:05:28 ID:kurlER/S
>>714
ありがとうございます。イメージが沸いてきました。
45センチ水槽なので大きな網をそのまま水平にすることは難しそうなので
網の針金の柄の部分をL字に曲げてオタマで掬う感じでやってみようと思います。
今まで右から左へと動かしてひいひいいいながら床砂が舞い上がったりして困っていたので助かります。
718pH7.74:2006/08/26(土) 18:07:29 ID:e53o+EUE
>>711 0.5〜0.6% です
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

エアーポンプが無いならしょうがないですね
塩浴だけで、外部フィルターなら少し空気を巻き込む
用に出水位置を高くするといいでしょう
719pH7.74:2006/08/26(土) 18:10:39 ID:kurlER/S
>>715
なるほど。うなぎの仕掛けみたいなものを自作するんですか。
それもよさそうですね。口の大きさを調節すれば応用も利きそうですね。
参考にしてみます。ありがとうございます。
720pH7.74:2006/08/26(土) 18:11:28 ID:e53o+EUE
>>716 >680 を見てください

バクテリアの死骸の可能性が高いです
増え続ける様なら掃除するしかありません
水流が弱くなると悪循環し始めてエビなど
弱い生体から落ちて逝きます
721pH7.74:2006/08/26(土) 18:14:30 ID:9GfjMJob
>>720
即レスありがとう。
722pH7.74:2006/08/26(土) 18:16:43 ID:6vfR/tlA
>>718
塩浴を試してみます。
ありがとうございました。
723pH7.74:2006/08/26(土) 18:31:15 ID:vKrHW7uV
さっき濾材用の水切りネットを買ってきたんですが
よく見たら抗菌性でした。
これだとバクテリアが死んだりしないですか?
724pH7.74:2006/08/26(土) 18:32:20 ID:/Lt39cvf
加工面に触れたバクテリアは死ぬ。
725pH7.74:2006/08/26(土) 18:40:00 ID:vKrHW7uV
>>724
それだと濾過に影響を与えますか?
726pH7.74:2006/08/26(土) 18:58:56 ID:5iuoO5w0
淡水で飼える綺麗な小さい魚教えてください
ブラックライトに映えるような、とにかく見栄えする奴がいいです
727pH7.74:2006/08/26(土) 19:02:35 ID:/Lt39cvf
>>725
うん。抗菌加工されたスポンジで洗うのさえ無理だからね。
ろ材ネットはまずいよ。

>>726
ブラックライトならランプアイかネオン、カーディナルだな。
特にランプアイがよさ気
728pH7.74:2006/08/26(土) 19:07:02 ID:RJMCJ3qP
ほんとにくだらない質問です。
除湿機で溜まった水は水槽にいれても大丈夫でしょうか?
除湿剤の水とは違うので薬品などは入っていないはずです。
729pH7.74:2006/08/26(土) 19:07:03 ID:vKrHW7uV
>>727
そうですか・・・
抗菌加工されてないネットって普通に売られてるんですか?
730pH7.74:2006/08/26(土) 19:11:39 ID:+Wr1QZRV
>>728
だめ
731pH7.74:2006/08/26(土) 19:12:17 ID:rskVQdMk
732pH7.74:2006/08/26(土) 19:14:44 ID:rskVQdMk
>>729
もっと使いやすいのは、伸び縮みする「アイネット」
http://www.my-artpack.co.jp/images/196.jpg
733pH7.74:2006/08/26(土) 19:38:14 ID:vKrHW7uV
>>731-732
それらは抗菌加工されてないですよね?
普通にホームセンターなどで売ってますか?
734pH7.74:2006/08/26(土) 19:43:40 ID:/Lt39cvf
ていうか100均で買え。
抗菌加工されてないのが多いから。
735pH7.74:2006/08/26(土) 19:45:31 ID:vKrHW7uV
>>734
100均で買ったのが抗菌加工されてたんですが・・・
736pH7.74:2006/08/26(土) 19:46:13 ID:rskVQdMk
>>733
ホームセンターでは売ってない。
八百屋でミカンを買ったときに流用するんだ。

それが面倒臭い場合は
\100ショップで、虫捕り用の網を買って
網の部分だけを切り離す。
737pH7.74:2006/08/26(土) 19:47:45 ID:6vfR/tlA
ネオンテトラに合う、熱帯魚を教えてください。
738pH7.74:2006/08/26(土) 19:51:29 ID:vKrHW7uV
>>736
虫取り用の網を切り離したら
先端は輪ゴムで留めても問題ないですか?
739pH7.74:2006/08/26(土) 19:54:42 ID:rskVQdMk
>>738
輪ゴムは劣化して切れるから、
端の網目の部分にタコ糸とかを
交互に通して、巾着袋みたいに
絞って結べばいいと思う。
740pH7.74:2006/08/26(土) 19:55:14 ID:f4life4P
>>737
カージナルテトラ
741pH7.74:2006/08/26(土) 19:56:03 ID:6vfR/tlA
>>740
3か4種類くらい教えていただけませんか?
742pH7.74:2006/08/26(土) 19:56:16 ID:/Lt39cvf
>>737
アロワナ
743pH7.74:2006/08/26(土) 19:57:07 ID:f4life4P
>>741
アカヒレ
シロメダカ
クロメダカ
アオメダカ
ヒメダカ
744pH7.74:2006/08/26(土) 19:58:12 ID:Fsj19yJj
>>741
小型のカラシン科だったらなんでもあいそう
ピラニアは除く
745pH7.74:2006/08/26(土) 19:58:18 ID:6vfR/tlA
>>743
カラシンの仲間で教えていただけないでしょうか?
746pH7.74:2006/08/26(土) 19:59:55 ID:f4life4P
>745
ブラックネオン
グリーンネオン
ゴールデンネオン
グローライトテトラ

ブラックコロソマ♪
747pH7.74:2006/08/26(土) 20:00:31 ID:ZGXQrXdj
一味、七味、…
748pH7.74:2006/08/26(土) 20:01:25 ID:6vfR/tlA
>>746
ブラックは合いませんでした。
749pH7.74:2006/08/26(土) 20:01:45 ID:f4life4P
>>745
レッドファントムテトラ
プリステラ
マーブルハチェット

トーピードパイクカラシン
750pH7.74:2006/08/26(土) 20:28:41 ID:2zE8SD+E
レモンテトラ
テトラポット
751pH7.74:2006/08/26(土) 20:35:14 ID:/Lt39cvf
もうよくね?言っても意味無いよ
752pH7.74:2006/08/26(土) 21:26:34 ID:E1DBhPWz
60センチ水槽にパイロットフィッシュとしてアカヒレ一匹では少ないでしょうか
753pH7.74:2006/08/26(土) 21:36:05 ID:/Lt39cvf
>>752
何でわざわざ一匹にするのかを知りたい。
754pH7.74:2006/08/26(土) 21:58:33 ID:p0W0Hkn8
>>737
合う合わないは、個人の好みによる所が多いのでは?
>>751の言う通り。
755728:2006/08/26(土) 22:00:48 ID:RJMCJ3qP
>>730
だめなんですか。
了解です。
水道代の節約になるかと思ったんだけどな(笑)
756pH7.74:2006/08/26(土) 22:23:10 ID:nI9TArZd
>>755
じゃあ、それ飲め
757pH7.74:2006/08/26(土) 23:26:47 ID:HfsVvBrF
60水槽で飼える肉食魚で良く慣れる魚教えてください
758pH7.74:2006/08/26(土) 23:30:07 ID:8frwZCD1
ネークヘッド類。


オスカーは60だと可哀想だから買わない方がいい、と個人的に
759pH7.74:2006/08/27(日) 00:26:58 ID:vvGEYk5K
ろかジャリはお勧めしないと言う話を良く聞きます。
うろ覚えなんだけど聞いた事を書き出しますね。
陰気性のバクテリアが大量発生しやすい。
粒のカドが尖っているので低床で生活するタイプのコリなどには向かない。
見栄えを良くするため、光をよく反射するように作ってあるから魚が落ち着かない。
使用期間を過ぎてくると、焼き固められていた粒子が溶け出す。(水槽崩壊を意味するらしい)

だって(´・ω・`) 
760pH7.74:2006/08/27(日) 00:29:06 ID:F6XscmFW
アンフィとかは?高いか…
ポリプとかも慣れるけどな。
761pH7.74:2006/08/27(日) 01:20:19 ID:S/recRSG
>>775
お前は水の値段が命より高い星の住人なのか?
まぁやってみれば?雑菌だらけの水を入れて生体を全て落として
全リセットして洗浄すれば、生体代と水道代が、浮かそうと思った
水代の比じゃない事に気づくと思う。
762pH7.74:2006/08/27(日) 01:21:48 ID:XAwUgRFO
はい、ロングパス出ました
763pH7.74:2006/08/27(日) 01:29:41 ID:F6XscmFW
>>775のプレーに期待したいところですねー。
764pH7.74:2006/08/27(日) 01:33:15 ID:S/recRSG
俺はID:S/recRSGじゃないけど、きっと>>755の間違いじゃないのかな?
いやいやきっとそうだよ。でもきっとうっかりミスじゃなくて、わざと揚げ足を
取ってくる事を期待して少しでもスレが活性化すればいいと思ってるんだよ。
そうに違いない。くどいけど俺はID:S/recRSGじゃないからね。
765pH7.74:2006/08/27(日) 01:35:53 ID:S/recRSG
           _     へ________      丶\      _ __
     _    √ |    (__  ___  __ )      | |_〜、  レ' レ'     |⌒|__
     |   \ /  /        / /___ |  |      へ_,/    ノ   ,へ       |     )
     \_У / _      /  _  / |  | ノ ̄|   \_  ー ̄_,ー~   )     | | ̄ ̄
   /ヽ| ̄ヽ/   /l   \    ノ   ヽ/ / |  |'  ノ      フ ! (~~_,,,,/ノ/      | |
  /   | l、    / ヽ─-′ ∠_ノヽ  /   |  /       | |              _ノ |
  l_/  /   ヽ_,ノ ̄\     / ノ   |  |__/|   ノ |  /(         /   \
    /  /ヽ_      )  / ノ    (      丿  / /  | 〜-,,,__    | ◯  |ヽ ヽ
   ∠_/    ̄ ̄ ̄ ̄     ̄       ̄ ̄ ̄ ̄  (_ノ   〜ー、、__)   \_ノ  ゝノ
766pH7.74:2006/08/27(日) 01:36:50 ID:XAwUgRFO
いや、>>764から>>761の臭いがプンプンする
767pH7.74:2006/08/27(日) 01:38:21 ID:gwoI05yl
60水槽の上部式フィルターにおいてゴロゴロとうるさかったので
ポンプと吐出パイプとの間に発泡スチロール片を挟んだら静穏化したのですが
これって何かマズイ事があるしょうか?
768pH7.74:2006/08/27(日) 01:39:59 ID:XAwUgRFO
>>767
問題茄子
769pH7.74:2006/08/27(日) 01:52:39 ID:gwoI05yl
>>768
どうもありがとうです
物理的にも強い力をかけてませんし
廃熱口を若干塞いでる程度ですし確かに問題なかったですね
770pH7.74:2006/08/27(日) 01:52:58 ID:neBunXLB
>>697
水作ニューコーナーを砂利に埋めてみてください
簡易底面ろ過になります
771pH7.74:2006/08/27(日) 02:21:13 ID:XNCxDIgD
>>775
お前それ逆に生き物飼う資格ないよ
772pH7.74:2006/08/27(日) 02:23:00 ID:OzkCbuIo
デルモゲニー2匹
グッピー3匹
クラウンローチ3匹
グラミー5匹
プレコ1匹
ネオンテトラ4匹
コリドラス2匹
どーよ
773pH7.74:2006/08/27(日) 02:24:11 ID:F6XscmFW
>>771実はお前さんが>>775なんじゃないのか??
774pH7.74:2006/08/27(日) 02:25:15 ID:UK+t/rag
>>775
ちょwwwおまwwwww
775pH7.74:2006/08/27(日) 02:26:43 ID:ib8DrF2p
呼んだ?
776pH7.74:2006/08/27(日) 02:27:48 ID:XAwUgRFO
>>775
がっかりだよ
777pH7.74:2006/08/27(日) 02:29:27 ID:F6XscmFW
せっかくみんなで…>>775
778pH7.74:2006/08/27(日) 02:32:19 ID:S/recRSG
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
779pH7.74:2006/08/27(日) 02:38:08 ID:ITOlN8g3
わーいにちゃんねるだぁ\(o ̄∇ ̄o)/
780pH7.74:2006/08/27(日) 02:45:52 ID:b1tVV9sr
ブラックモーリー君がSEXしてたんですけど、どれくらいで赤ちゃん生まれますか?
781pH7.74:2006/08/27(日) 03:38:16 ID:J3kLHK/p
2〜3週間後
782pH7.74:2006/08/27(日) 03:54:58 ID:b1tVV9sr
ありがとうございます。
同居魚にネオンとオトシンがいるんですが、隔離とかしたほうがいいですか?
783pH7.74:2006/08/27(日) 05:22:54 ID:vFIZTmHW
>>775
呼んでないから

>782
稚魚を一々保護してたらあんな事やこんな事でもー大変
784pH7.74:2006/08/27(日) 05:43:51 ID:S/recRSG
>>782
他の胎生魚を参考にして、産気づいたら産卵ケースへ。
生まれたら稚魚を隔離。そうしないと、よほど水草が
密集してない限り生まれて水面にたどり着く前に他の
魚においしく頂かれる。まぁ一部は残るけど。
で、>>783の言うとおり散らばった稚魚を保護するとなると
あんな事やこんな事でもー大変。だから産卵する前に悟れ。
785pH7.74:2006/08/27(日) 06:30:46 ID:idgwd7Tw
モーリーのガキはでかくてすばしっこいから隔離の必要はない
不安だったらアカナリスでも2〜3本植えとけ
786pH7.74:2006/08/27(日) 06:42:44 ID:J3kLHK/p
同意。
モーリーは隔離しなくても十分。
787pH7.74:2006/08/27(日) 08:04:58 ID:vFIZTmHW
>>784があんな事やこんな事でもー大変の意味を解ってない件
788pH7.74:2006/08/27(日) 09:24:53 ID:47jSELSc
>>787 藁。
実際に繁殖経験はないのだと思われ。
ネットで拾った知識を受け売りしてるだけでせう。
淘汰isベスト
789ブラックモーリー:2006/08/27(日) 10:11:01 ID:idgwd7Tw
(/。\)いやん! 見んといて!
790pH7.74:2006/08/27(日) 10:33:08 ID:d+K9MY6z
外に置いてある水槽でプランクトンが原因と見られる
濁りが発生しているのですが
どうすればよいでしょうか?
791pH7.74:2006/08/27(日) 10:33:50 ID:ctFcvaVP
THE・TANISHI
792pH7.74:2006/08/27(日) 10:43:48 ID:TR4dIOQj
30cm水槽 ソイル 外掛けフィルタでメダカを5匹飼ってますが
石にミクロソリウムを活着させるための木綿糸に、
水カビのようなモヤモヤがつき始めました、メダカは元気そうですが
水が悪いんでしょうか?対処法ありますか?
793pH7.74:2006/08/27(日) 10:45:39 ID:t/K0icCg
木綿糸自体が腐ってるんじゃまいか。
794pH7.74:2006/08/27(日) 11:46:55 ID:uqjtgT3Q
ソイルしか使った事なくて新規に立ち上げた水槽の底砂に大磯や砂利を引いたんだけど掃除する時は取り出して洗った方がいいの?
795pH7.74:2006/08/27(日) 11:50:05 ID:ckvJknNP
>>794
つ プロホース
796pH7.74:2006/08/27(日) 12:34:35 ID:aYhr6pAh
ついに仏教 VS 神道 ガチ対決!!

126 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 00:22:44
巫女とか非処女ばっかじゃん、大嘘こいてんじゃねーよ糞神道

127 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 02:42:36
>>126
当方現役巫女ですが処女ですよ。
見た目も見苦しくない程度の自信はあります。
うpでもなんでもやってやりますよ。

口だけで死人に名前付けて金取るような宗教に難癖つけられる筋合いないですよ。



http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156647625/
797pH7.74:2006/08/27(日) 13:46:52 ID:FwD7HdtD
カルキ抜き剤の効果の一つに「有害な重金属を中和させ無害化する」というのがあるけど、
それは重金属と相反する物質を含んでて、それと反応するんだよね?
でも、物質そのものは残ってるわけだから、完全に無害とは言えないのではないでしょうか?
理系な私はこんなことを考えてしまう。
798pH7.74:2006/08/27(日) 14:20:36 ID:C1nxs7iY
どこでそんなヘンテコ情報仕入れてきたの。
要は塩素が混入されてて問題なんだから日光で分解すれば問題ないでしょ。
799pH7.74:2006/08/27(日) 14:21:19 ID:C1nxs7iY
間違った、薬品で中和できれば問題ないでしょ。
800pH7.74:2006/08/27(日) 14:35:38 ID:F6XscmFW
無害な状態になったものは無害だろ。
塩酸と水酸化ナトリウムの中和反応みたいな感じじゃないの?
できた食塩水から戻ることは無い。
801pH7.74:2006/08/27(日) 14:55:41 ID:FwD7HdtD
高校の知識の「中和」なら酸と塩基を中和するの意味だよね?
それは酸性のH+とアルカリ性のOH−を合わせて水を作ることなので、「重金属の中和」とは違う。

塩酸と水酸化ナトリウムの中和を例にとって「中和」と「重金属の中和」を考えてみる
【H+とCl−】+【OH−とNa+】→H2O(水)とNaCl(食塩)
中和・・・水になって中性に
重金属の中和・・・NaClとなってClイオンとNaイオンはなくなる。

そのNaClを水に溶かすと、中性ではあるが(H+とOH−はないが)Cl−とNa+は復活する。
これでは「重金属は中和されていない」ことに!

それで、私は「重金属の中和」とはどういう意味なのかが知りたいです。
802pH7.74:2006/08/27(日) 15:10:01 ID:C1nxs7iY
だから重金属の中和ってのがイミフ情報なんだっての。
803pH7.74:2006/08/27(日) 15:15:46 ID:HAXp7+yU
>>801
どういう意味かはメーカーに聞くしかないと思う。
804pH7.74:2006/08/27(日) 15:27:30 ID:NpmeomYp
>>794
いろんな口径の底砂クリーナーを使ってきたけど
「水作フレンド2」が、吸い込み口の容量が大きくて
汚れを吸いやすいと思う。
805pH7.74:2006/08/27(日) 15:27:44 ID:47jSELSc
>>797
理系の人間なら塩素の無害化は中和反応ではないと分かるはず。
806pH7.74:2006/08/27(日) 15:29:36 ID:uqjtgT3Q
>795じゃあ底砂じたいはあらってやらなくていいの?
807pH7.74:2006/08/27(日) 16:12:32 ID:F6XscmFW
毒性を中和するって意味?
重金属は無害化って言うな。
とりあえずイオン結合して毒性が無くなるんだよね?
別に仕組みはわかんなくてもいいと思うけど。
808pH7.74:2006/08/27(日) 16:28:21 ID:47jSELSc
アクアセイフとかでの話なら。
重金属(銅・亜鉛・鉛・カドミウム)の無害化が
どのように行われてるかはメーカーに問うしかないな。
コロイドによる凝集・沈殿かもしれないし。
809pH7.74:2006/08/27(日) 17:00:22 ID:KGL0vMy4
塩素は中和っていうか、難溶性の塩にして沈殿させてんじゃないの?
重金属はどうなんだろ。コロイドかミセルかな。わかんねー

てかみんななんでカルキをそんな気にしてんの?
俺いっつも水道水そのまま使ってるけど問題ないよ。
むしろ殺菌作用すらあるんではないかとおもってる。
810pH7.74:2006/08/27(日) 17:06:26 ID:UK+t/rag
>>809
その殺菌作用がくせ者
811pH7.74:2006/08/27(日) 17:07:29 ID:NpmeomYp
>>797はコントラとアクアセイフを一緒にしちゃってるんだね。
長期的に熱帯魚を飼ってる人は、アクアセイフ入れて無い人のほうが多いような気がするけど。
812pH7.74:2006/08/27(日) 17:12:58 ID:H+5+wAqG
>>811
あからさまな宣伝にワロタ
813pH7.74:2006/08/27(日) 17:14:46 ID:NpmeomYp
>>812
どこが?
814pH7.74:2006/08/27(日) 17:20:36 ID:F6XscmFW
>>812
どこが?
815pH7.74:2006/08/27(日) 17:33:42 ID:vqoxfMMX
>>812
  |            , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  |           /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
  |          /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ
  |          l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ
  |          | ::i::ル{レ'     ●` li!:: ト、:::.',
  し         /⌒)i"●     ⊂l|:: ||ノ:::.l   おやじぎゃぐ?
          /   yi ヘ⊃   ,__,   l|:: | :::::::.l
          (  /ス、,ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::::::.l
           '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
            \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
             |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
816pH7.74:2006/08/27(日) 17:41:02 ID:xyAVb25c
>>815どこが?
817pH7.74:2006/08/27(日) 18:01:55 ID:H+5+wAqG
>>813-815
すまん、流し読みしすぎて、入れて無いを入れてると勘違いしたw
818pH7.74:2006/08/27(日) 18:09:05 ID:F6XscmFW
オチが…せっかくのオチが消えた…
819pH7.74:2006/08/27(日) 18:20:23 ID:47jSELSc
>>809
>塩素は中和っていうか、難溶性の塩にして沈殿させてんじゃないの?
つーか、普通にNaClにして無害化してる。一部HCl(ホンの微量)ができるが。
塩素が無害化する反応は酸化還元反応な。
820pH7.74:2006/08/27(日) 19:27:43 ID:F6XscmFW
どっかに化学式あったな。
821pH7.74:2006/08/27(日) 20:22:54 ID:6nIsvk6T
ma = m \frac {d^2 r}{ dt^2 }.
822pH7.74:2006/08/27(日) 20:26:44 ID:sxe2CvJG
立ち上げてから、約1年の水草水槽で水面に油膜が出てきてしまいました。。。
今までは油膜はなかったのですが、1週間前の水換えの時に気がつきました。
考えられる原因はなんでしょうか?
823pH7.74:2006/08/27(日) 21:01:25 ID:dPI2Mig+
1 油が入った
2 何かが原因でバクテリアが多めに死んだ
3 水の流れがなくなった

2は水温とか薬入れたとか酸欠とか色々ある
その場合油じゃなくてバクテリアの死骸?とかそういうようなのらしい
この場合はレッドラムズホーンなんかの餌になるとか
1は手に付いた油が…とか料理場の近くの水槽に気化(?)した油が…みたいな

他にもあるんじゃないかと思うがまず心当たりはない?
エアレーション1晩してないだけでも出るよ
824pH7.74:2006/08/27(日) 21:03:48 ID:NpmeomYp
>>822
ポテトチップス食べた?
825pH7.74:2006/08/27(日) 21:17:27 ID:6nIsvk6T
>>822
オナニーした?
826pH7.74:2006/08/27(日) 21:25:17 ID:i+PrSkUn
このところメダカの調子がよくないので、赤玉土と水槽を洗ったのですが
底にオレンジ色のサビのような汚れがこびりついていたんですが、
これって水アカですか?
何も金属性のものは使っていないので気になるのですが。
827pH7.74:2006/08/27(日) 21:49:21 ID:41KmEn0M
タナゴを飼い始めたのですが
何か糞みたいのをお尻につけたまま泳いでる固体がいるのですが
全然お尻からはなれないでつけたまま泳いでいます
これは糞ではないのでしょうか?
828pH7.74:2006/08/27(日) 21:54:23 ID:sxe2CvJG
>>823
考えられるとしたら、3ですね。
フィルターの掃除してみます。
829pH7.74:2006/08/27(日) 21:55:58 ID:sxe2CvJG
>>823
言い忘れた。

ありがとう!!
830pH7.74:2006/08/27(日) 21:57:38 ID:xSM1sZAW
>>827

産卵管じゃね?
831pH7.74:2006/08/27(日) 22:00:10 ID:41KmEn0M
>>830
産卵管ですか
糞にしてはずっとお尻につけていると思ったので
おかしいと思いました
カラス貝も一緒に買ってきたんで
卵を産んでくれるのかな?
832pH7.74:2006/08/27(日) 23:11:07 ID:UYYEyXSw
最近ハチノジフグを飼いはじめたのですが雄雌の見分け方わかる人いませんか?
833pH7.74:2006/08/27(日) 23:20:43 ID:ib8DrF2p
見分けてどうするの?
834832:2006/08/27(日) 23:22:17 ID:6nIsvk6T
オナニーを教えようと思ってます。
835pH7.74:2006/08/27(日) 23:27:46 ID:NpmeomYp
>>832
フグの雌雄判別は不可能です。
自然下で、ペアを組んで産卵する魚(鮭など)は
相手を見つけるために体型や体色が雌雄で異なりますが
フグの場合は、サンマやアジと同じように
決まった日、決まった場所に大量の雌雄が集って
グチャグチャの状態で産卵・放精を行うので
雌雄の差を持つ必然性が無いのです。
836pH7.74:2006/08/27(日) 23:31:01 ID:6nIsvk6T
俺もフグに生まれたかったなー
837832:2006/08/27(日) 23:40:48 ID:oAJqnlyw
雄「フグッ、フグッ、フグッ」
雌「フグー!」
ていうの見れないんですか・・そうですか・・
838pH7.74:2006/08/27(日) 23:43:18 ID:6nIsvk6T
ついでだからこれ貼っておくよ
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/082608.jpg
839pH7.74:2006/08/28(月) 00:07:17 ID:8CEqqUFV
>>837
糞ワロタw
840pH7.74:2006/08/28(月) 00:15:56 ID:fUntIidq
産仔のため別水槽に隔離していたグッピーの産仔が始まったのですが 母グッピーが尾腐れ病になっているのに気づきました。
この母グッピーは毎回2日くらいかけてノンビリ産仔するので まだ明日までは先に産まれた稚魚ともに隔離しておきたいのですが 今薬浴させても稚魚には影響ないでしょうか?
初歩的な質問ですが どなたか回答お願いします。
841pH7.74:2006/08/28(月) 00:39:24 ID:EjARqIhd
薬入れないと子供も病気に成るよ。
842pH7.74:2006/08/28(月) 00:46:03 ID:oCJqL3Ez
>>840 難しいな、稚魚は新陳代謝が凄い早いペースなので
大抵の病気はスルーしてしまいます

ただやっぱ病原菌と同域にいる場合多少薄めて入れるとか
したほうがいいかもしれません

グリーンFではなく鷹の爪とか少し別の方法でやるのも手かも
しれませんね
843pH7.74:2006/08/28(月) 00:46:27 ID:30CxeLzg
俺んちもグッピーが産卵してた、目の前で3匹くわれたが、5匹救出。
ボックスのなかですくすく育つはず。
たの3匹はボックスに移す際にしんでしまった。

網で稚魚をすくうのは難しいな。
844pH7.74:2006/08/28(月) 00:47:03 ID:30CxeLzg
産卵じゃなくてぽこぽこ産むの間違いでした。
845pH7.74:2006/08/28(月) 00:48:15 ID:oCJqL3Ez
>>843 安いピペットの先を切って吸い出してみ

内の近くにある熱帯魚屋では10ml用のジャバラ一体型
のピペット(スポイト)が150円で売ってたんでそれを使ってる
846840:2006/08/28(月) 00:51:43 ID:fUntIidq
回答ありがとうございます。
今回は 産仔が早かったのか母グッピーが病気だからか 産まれてくる稚魚は卵だったりヨークサックつけた状態なので 心配になって…
早速 薬浴させます。
847840:2006/08/28(月) 00:58:58 ID:fUntIidq
>>842 薄めてですか…
そうですね そのほうが何となく安心かも。
薄めの薬浴で様子見してみます。
ありがとうございます。
848pH7.74:2006/08/28(月) 05:20:09 ID:kHX42/0U
流れぶったぎってすまんが…
塩素が中和されると塩になるんなら
水の中ではNa+Clとなって分離するワケだよな?
意味無くね?
849pH7.74:2006/08/28(月) 06:24:07 ID:Yd1qY1Ql
俺も気になるage
850pH7.74:2006/08/28(月) 08:47:29 ID:vgQ19Jok
塩素酸イオンが有害なわけで塩素イオンは無害
851pH7.74:2006/08/28(月) 09:01:32 ID:g2kkwBGk
有毒物を無害化するのも「中和」っていうんだよ?
それ忘れて論議してる人が多すぎだね?
852pH7.74:2006/08/28(月) 09:13:50 ID:9Ld49yiP
無害化と除去、これまた違う訳でしてw
853pH7.74:2006/08/28(月) 09:21:39 ID:LExqtVI7
>>852
くわしく
854pH7.74:2006/08/28(月) 09:25:28 ID:EyEoKxSq
>>853
not 852だが、
無害化ってのは読んで字の如く「害を無くす」ってことで、
形を変えて原因物質は水中ないし水槽中に残る。
除去ってのは原因物質自体を取り去ってしまう事でしょ。

水道水の残留塩素を例にとると、
無害化→カルキ抜きなどの水質調整剤の添加
除去→浄水フィルターなどでの濾過
ってことだね。
855pH7.74:2006/08/28(月) 09:38:25 ID:g2kkwBGk
「言葉」ってそんなに厳密なもんじゃないから
科学的解明が進む前からあったのが「言葉」
必死になって定義付けする事で、返って訳分らなくなる場合もある
856pH7.74:2006/08/28(月) 10:10:54 ID:CUZau3HU
>>832です。
解答してくれた方々ありがとうです。
857pH7.74:2006/08/28(月) 10:20:07 ID:EyEoKxSq
>>855
「有毒物を無害化するのも「中和」っていうんだよ?」
云々言ってるID:g2kkwBGkとは思えんセリフだなwww

まぁ、概念的に間違ってる訳ではなく、
意味が通じりゃそれで良いってのも
理解できるけどな。
858pH7.74:2006/08/28(月) 11:18:26 ID:ZK5+NLNq
メダカの病気予防に岩塩とか塩を入れてみようと思うんですが、水草(アナカリス、マツモ)やミナミ
にとっては危険でしょうか? 気温のせいかメダカがバタバタ☆になり弱っています。

よろしくお願いします。
859pH7.74:2006/08/28(月) 11:21:39 ID:EyEoKxSq
>>858
水草に塩分は良くないよ。

ファン使うとか空調効かせるとかして、
水温下げる努力はしてるのか?
860pH7.74:2006/08/28(月) 13:16:48 ID:9Ld49yiP
水草は必ず枯れると思う
861pH7.74:2006/08/28(月) 13:26:44 ID:JE80MY9X
気温だけでメダカがばたばた死ぬもんなのか?
ろ過が機能してないんじゃない?
862pH7.74:2006/08/28(月) 13:31:43 ID:cStZDKlS
とりあえずエアレして様子見とけ。
863858:2006/08/28(月) 13:36:15 ID:ZK5+NLNq
レスありがとうございます。やはり水草にはよくないんですね。

ろ過はスポンジフィルターで、掃除、水換え、エア投入とできる限りのことは
したつもりです。

小さな扇風機で風を送ったりしていますが、水槽がいくつもあるのであまり意味ないかも、と思ってます。
864pH7.74:2006/08/28(月) 13:41:36 ID:OprB9lV7
質問の内容がズレているかもしれませんが…
金魚鉢でも飼えるお手ごろな魚ってどういうのでしょうか?
ベタと金魚以外どういうのがありますか?
865pH7.74:2006/08/28(月) 13:43:41 ID:EyEoKxSq
>>863
エアコン稼働させられない?


>>864
つ アカヒレ
ゴールデンアカヒレとか
ベトナムアカヒレとか
ロングフィンアカヒレを探してみなよ。
割と見栄えするよ。
866pH7.74:2006/08/28(月) 14:10:16 ID:uz3UGzIQ
>>864
ドワーフグラミーも良い。
867pH7.74:2006/08/28(月) 14:25:10 ID:VCvjy4+q
ショップで袋詰めされたコリドラスって一日ぐらいは持ちますか?
868pH7.74:2006/08/28(月) 14:35:11 ID:t8aOR7kl
>>867 4・5日は持つよ、ホームセンターで袋詰めされてるのと同じでしょ
あれ毎週決まった曜日に仕入れて、あと放置
6日目に全部捨てる って販売形態だから逆算して5日は持つんじゃない

魚に悪影響はかなりあると思うけどなw
869pH7.74:2006/08/28(月) 14:51:34 ID:Bz56SmwJ
エアーポンプ買おうと思うんですがどこのが静かですかね?
今はGEXの使ってるんだけど凄いうるさいorz
870pH7.74:2006/08/28(月) 14:56:13 ID:4HHG3Kpd
>>869
いくつか使ったがGEXのe-AIRシリーズが一番静かだったぞ。
871pH7.74:2006/08/28(月) 15:13:00 ID:EyEoKxSq
>>869
水作 水心シリーズのうち
SSPP-2かSSPP-3。
872pH7.74:2006/08/28(月) 15:31:29 ID:Az5n9CrH
コトブキのろかジャリを使用してしまったのですが、
これって一年位で交換しないといけないのでしょうか?
リセットってこと?
873pH7.74:2006/08/28(月) 15:38:40 ID:N7GqI+tY
>>872
交換しないとダメ。
これは、底砂というより濾過材と捉えたほうがいい。

全交換する場合、底面濾過だとリセットという感じになるけど
他の濾過システムだと、大した影響は無い。
874872:2006/08/28(月) 15:56:26 ID:Az5n9CrH
>>873
即レスありがとうございます。

やはり交換しないといけないのですね。ショック・・・
濾過は外掛けを改造して使用しています。

大磯砂とかだったら交換しなくてもいいんですよね。
交換の時はそれにします。
875pH7.74:2006/08/28(月) 16:02:09 ID:N7GqI+tY
>>874
生体の種類にもよりますが
私個人は、大磯砂は隙間にゴミが入りやすく
底面濾過以外では、マイナス面が多い場合があります。
外掛けだったら、田砂や川砂のほうが使いやすいですよ。
876pH7.74:2006/08/28(月) 16:10:25 ID:a9ux9oqn
白っぽい砂とブルー系のライトをあわせると桃源郷のようだ。
ドジョウのために川砂とスポンジフィルタでがんばっていたが
ライトが強すぎたのか砂がコケて緑色になった(´・ω・`)
砂は洗いにくいよね。排水溝詰まりそう。
877pH7.74:2006/08/28(月) 16:11:28 ID:PqmAwYYl
【国際】原住民、幻の魚シーラカンスを姿焼き・・・エチオピア(画像あり)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153686901/
878pH7.74:2006/08/28(月) 16:16:31 ID:a9ux9oqn
>>877
いまどき専ブラを使わない奴のほうが珍しい。引っかかる奴はほとんど皆無だろう。




と思ったのだが、この前のキンタマ騒動みてるとそうでもないんだよね。
そういう奴が騙されるのか。というか、そんなだからウイルスにかかるんだろうけど。
879pH7.74:2006/08/28(月) 16:18:11 ID:2w3nE7Aq
>>868>>867
コリに限っては保障できない
彼らは毒を発する上、ウンコ量多いわ、酸欠に弱いわ、条件が良くない
880pH7.74:2006/08/28(月) 16:26:10 ID:N7GqI+tY
>>876
変色した砂の洗浄は
¥100ショップで、大きい(長い)枕カバーを買ってきて
バケツに枕カバー入れて、その中に砂を排出し
風呂に少し湯を入れて、枕カバーごと
ぎゅうぎゅう揉んで、砂同士を擦り合わせるようにしたら
割と綺麗になるよ。程度にもよるけど。
881pH7.74:2006/08/28(月) 16:46:29 ID:a9ux9oqn
おぉdクス。今まで

バケツにコケた砂ごと全て入れる

ハイターで漂白

水捨てて洗浄するんだけど底の方にハイターが残ってる感じ

バケツに水を張ったまま屋外で日光に当てる

時々かき回すけどやっぱり不安

新しい砂を買ってくる

と悪循環だったから助かるよ。
882pH7.74:2006/08/28(月) 16:57:04 ID:1ahcuP0r
質問させてください。
60cmの水槽で水草がちょっと多め、生体も少し過密気味って状態なんですが、今はエアレーションを常にしています。エアレーションは夜間だけにしたほうがいいのでしょうか?ちなみに水草は丈夫と言われている種類でライトは昼間点灯、co2も微量添加しています
883pH7.74:2006/08/28(月) 17:05:31 ID:a9ux9oqn
>>882
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < エアカーテン綺麗だから切るのヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ    

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < いぶきの泡見てる時が至福の一時だからヤダヤダヤダ!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < e-roka機能のエアレだから消すと濾過しないから
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <濾過器エアリフトだからエアレーションしないと濾過できない・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ   グスン・・・。

とかそんな理由がなかったら切っても良いと思うよ。
884pH7.74:2006/08/28(月) 17:06:57 ID:N7GqI+tY
>>882
生体と水草、どちらに重きを置いてるかで違ってくる
水草が大事で、魚なんか死んでもいいというのであれば
昼間にCO2添加で、夜間だけエア。

過密ぎみで、生体が心配な場合は
ずっとエア。
885pH7.74:2006/08/28(月) 17:09:12 ID:a9ux9oqn
>>884
ライト点灯してるなら、生体に十分な酸素は行き渡るだろ。
まぁ濾過が外部なら過密ゆえ酸素不足になるかもしれんが・・・
っていうか濾過器何使ってるか書けよ>>882
886pH7.74:2006/08/28(月) 17:19:08 ID:1ahcuP0r
>885
返答ありがとうございます。すいません、濾過は上部ですm(__)m
>884
返答ありがとうございます。生体も水草も両方大事です。
887pH7.74:2006/08/28(月) 17:37:49 ID:rlXZuz5w
上部+エアレでCO2添加はガチで意味ないからしなくてよいです。
しないよりは、、、と思うかもしれんが、100%意味ない。
888pH7.74:2006/08/28(月) 17:45:28 ID:1ahcuP0r
>887
そうですか…おっしゃる通り、ないよりはと思ったのですが。
勉強して出直してきます。
889pH7.74:2006/08/28(月) 17:50:31 ID:uz3UGzIQ
CO2添加は外部か底面(水中モーター)以外は無駄
890pH7.74:2006/08/28(月) 17:57:10 ID:F6owtMxN
>>888
そんなことはない、上部からの落水など工夫すればかなり効果はある。
その昔、テトラの拡散灯を使用していた頃(強制添加ではなくためるタイプ)
ですら、効果は確認できた。強制添加が主流となっている今ではもっと効果があるだろう。
891pH7.74:2006/08/28(月) 18:04:09 ID:a9ux9oqn
くみ上げた水が外気に触れまくってる時点で二酸化炭素逃げるだろ。
892pH7.74:2006/08/28(月) 18:04:11 ID:rlXZuz5w
>>890
上部だけならなら意味あるが、+エアじゃ絶望的。
9滴/秒くらいなら多少は意味あるだろうけど
893890:2006/08/28(月) 18:06:35 ID:F6owtMxN
エアは見逃していた。エアレーション無しなら大丈夫。
894pH7.74:2006/08/28(月) 18:11:03 ID:jQSwhSHW
質問。
アロワナを飼育したいのですが、飼いやすくて高価じゃない種を教えてください。
できたら水槽、環境のアドバイスも教えて下さい。
895pH7.74:2006/08/28(月) 18:11:05 ID:t8aOR7kl
>>890 落水よりさ・・・上部に吸水した後が一番の問題だと思うんだが?

上部でシャワーパイプとジョイントしない一番の理由はそんなことしな
くても上部に吸水した時点で十分酸素混入できるからで、それはつまり
CO2が抜けやすいって事だよ

これは壁掛けにもいえるけど密閉式に比べると空気に触れる度合いが
大きいのでどうしてもCO2は抜けやすいし、それは酸素供給にとっては
メリットでも、CO2保持にとってはデメリットでしかない

逆にCO2保持力の高い水槽は酸素不足になりやすいから消灯時の
エアレーションが必要になる

上部には上部のメリットがあるんだから構造上の不得手をデメリットや
クレーム対象と受け取らずに、素直に認めろよ・・・ 往生際が悪いな
896pH7.74:2006/08/28(月) 18:11:20 ID:VuhAaGb0
>>870-871
ほうほう、ありがとう
897pH7.74:2006/08/28(月) 18:14:24 ID:N7GqI+tY
>>894
こんなとこで、そんなレベルのことを聞くんだったら飼うのやめとけ
898890:2006/08/28(月) 18:18:44 ID:F6owtMxN
>>895
>上部には上部のメリットがあるんだから構造上の不得手をデメリットや
>クレーム対象と受け取らずに、素直に認めろよ・・・ 往生際が悪いな

誰に対して言ってるの?
899pH7.74:2006/08/28(月) 18:19:11 ID:jQSwhSHW
>>897
おいおい、大体なんでエラそうなんだよ?
おまえに教えてもらうぐらいなら熱帯魚屋の店員に聞くよ。
おまえは根暗すぎて気持ち悪ーよ。
900pH7.74:2006/08/28(月) 18:21:17 ID:a9ux9oqn
>>897
おいおい、ここは質問スレだぜ。辛辣な態度はよせよ。兵が見ている。

>>894
シルバーの幼魚なら安値で買える。あとは120cmの水槽と生餌を用意しろ。
魚代すらケチる奴に飼える魚じゃないけどな!虐待だけなら可能だ!!
せいぜい単一の人工飼料ONLYで目垂れさせて背曲がりおこさせて
「うぇーきもいから捨てよー」
と処分して部屋を占領するバカデカイ高価な水槽でも呆けて眺めてな!!!

それが嫌なら自分で調べるんだ。生き物を飼うって事はそういうことだ。
最初から人に丸投げじゃよくない・・・
901pH7.74:2006/08/28(月) 18:24:12 ID:0ZZ3iNd6
>>895
二酸化炭素が抜けやすいってだけで全部抜けるわけじゃないんだよね
902pH7.74:2006/08/28(月) 18:25:09 ID:jQSwhSHW
>>900
どうも。

でも、やっぱり上からの発言なんですね。
なんでも「俺がすべて」みたいな思考だと嫌われますよ。
903pH7.74:2006/08/28(月) 18:26:46 ID:vgZUFZLN
教えてください!
60センチ水槽の上面ろ過ですが、水槽の表面に0.5ミリくらいの微生物?がびっしりうじゃうじゃしてます〜
今のところお魚は元気ですが、ほっとくと影響ありますか?
904pH7.74:2006/08/28(月) 18:39:05 ID:chJrHszX
上部フィルター


CO2添加装置と、(ADA)ADA

905pH7.74:2006/08/28(月) 18:42:43 ID:1RctyrWp
>>894
見たことも無い魚を飼うって気持ちが良く分からない。
906pH7.74:2006/08/28(月) 18:49:10 ID:5yak+/OL
>>902
ここはそういう場所なんだよ。嫌なら自分で調べれば?
907pH7.74:2006/08/28(月) 18:50:20 ID:jQSwhSHW
>>905
みたことあるよ。
んで、何がしたいの?
908pH7.74:2006/08/28(月) 18:54:28 ID:jQSwhSHW
>>906
>ここはそういう場所
っておまえ自信がそういう暗い人間なんだろ?
だから店員に聞くって書いてるんだけどね。
君の目は節穴か?
(笑)
909pH7.74:2006/08/28(月) 18:58:15 ID:1RctyrWp
アクア板史上稀に見る厨房が光臨したようですな
910897:2006/08/28(月) 18:59:16 ID:N7GqI+tY
だから、相手にしちゃダメなんだってば
911pH7.74:2006/08/28(月) 19:01:22 ID:jQSwhSHW
根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)
912pH7.74:2006/08/28(月) 19:03:18 ID:jdn6HWYy
根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)

根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)

根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)

根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)

根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)

根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)
913pH7.74:2006/08/28(月) 19:04:40 ID:ax9avlZM
そうだな。

で?質問は?
914pH7.74:2006/08/28(月) 19:05:28 ID:jdn6HWYy
質問。
アロワナを飼育したいのですが、飼いやすくて高価じゃない種を教えてください。
できたら水槽、環境のアドバイスも教えて下さい。
915pH7.74:2006/08/28(月) 19:14:14 ID:ax9avlZM
>>914
幼魚の内は60でも可。
すぐに120以上が必要になる。
種類はシルバーが安くて綺麗。
916pH7.74:2006/08/28(月) 19:18:00 ID:t8aOR7kl
>>914 個体が安くても水槽が高価になるから結局
予算として最低10万は用意しないと無理だよ?

それでもいいならグリーンとかシルバーとかかな

それでも50cmにはなるので水槽は最低でも90x45
常識的には150x60以上が多いと思う
917pH7.74:2006/08/28(月) 19:19:07 ID:a9ux9oqn
>>915
ソイルを敷かないと鏡面状になった底面を凝視しすぎて
目が垂れてきちゃうからガーネットサンドを敷くといいよ!
生餌だけだと早死にするという報告もあるから色んなもの
食べさせたほうがいいよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
918pH7.74:2006/08/28(月) 19:27:02 ID:jQSwhSHW
なんか騒々しいですね。
ひょっとして、必死なんですか?(笑)
919pH7.74:2006/08/28(月) 19:34:42 ID:jdn6HWYy
なんか騒々しいですね。
ひょっとして、必死なんですか?(笑)
920pH7.74:2006/08/28(月) 19:34:46 ID:jdn6HWYy
なんか騒々しいですね。
ひょっとして、必死なんですか?(笑)
921pH7.74:2006/08/28(月) 19:34:49 ID:jdn6HWYy
なんか騒々しいですね。
ひょっとして、必死なんですか?(笑)
922pH7.74:2006/08/28(月) 19:36:22 ID:t8aOR7kl
ID:jdn6HWYy (゚Д゚)ウゼェェェ
923pH7.74:2006/08/28(月) 19:36:51 ID:1uh1vCeV
どうみてもjQSwhSHWの釣りです。本当にありがとうございました。
924pH7.74:2006/08/28(月) 19:39:31 ID:8Ivrpu3u

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 変態が1人いるね!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
925pH7.74:2006/08/28(月) 19:46:47 ID:jdn6HWYy
根暗共が何を書いても、性格の悪さを正当化することはできません。
(笑)

(笑)

(笑)

(笑)

(笑)

(笑)

(笑)

(笑)
926pH7.74:2006/08/28(月) 19:47:41 ID:Dq3rNrgx
ネオンテトラを飼っています。今一週間経ちました。
そのネオンテトラの内、一匹が変です。
変というのは、後の8匹は水に浮かんでいるのですが、一匹が妙な動きをします。
その一匹だけ水面に浮かんできそうになります。で、頑張って下に行こうとして底に沈もうとします。
これは、何かの病気が原因でしょうか?
927pH7.74:2006/08/28(月) 19:53:13 ID:2JfWCxil
水に浮かんでるって表現に恐怖を感じた
928pH7.74:2006/08/28(月) 19:53:43 ID:8Ivrpu3u
頑張って下に行こうとして底に沈もうとします。
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ まず日本語が病気です!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
929pH7.74:2006/08/28(月) 19:56:19 ID:Dq3rNrgx
縦に泳いでいるようです。横に泳ぐのではなくて。
930pH7.74:2006/08/28(月) 20:03:04 ID:jQSwhSHW
>>929
DQV
931pH7.74:2006/08/28(月) 20:05:00 ID:8Ivrpu3u
例えば動きが止まった瞬間浮き上がるとか
平衡感覚を無くしている感じとかなら

多分病気、隔離して薬浴もしくは塩水浴
932pH7.74:2006/08/28(月) 20:06:41 ID:2w3nE7Aq
jdn6HWYy
933pH7.74:2006/08/28(月) 20:07:15 ID:Dq3rNrgx
>>931
見た感じ、平衡感覚がないようです。その一匹だけ、引っ切り無しに動いています。
何の病気かわかりますか?
934pH7.74:2006/08/28(月) 20:07:38 ID:uoe0NGh9
30センチ水槽に外掛けフィルター、発酵式Co2添加、
生体はプラティ5、ラミィレジ3、GHDグラミー1、コリドラス1の水槽があるんですが、
エアレーションは必要?
935pH7.74:2006/08/28(月) 20:10:40 ID:2w3nE7Aq
>>933
電池切れ。お仕舞い。脳がいかれてる。もうすぐ死ぬ。特に感染は気にするな。
936pH7.74:2006/08/28(月) 20:11:59 ID:2w3nE7Aq
>>934
エアレーション要らないだろ
不安なら夜間だけ
937pH7.74:2006/08/28(月) 20:12:32 ID:Dq3rNrgx
>>935
どういった意味でお仕舞いなんでしょうか?病気ではないのですか?
平衡感覚がなくなる病気はあるんですか?
938pH7.74:2006/08/28(月) 20:14:12 ID:8Ivrpu3u
>>933
エロモナス感染症かもね
他に外見上の異変は?
ググって見
取りあえず隔離せよ!
939pH7.74:2006/08/28(月) 20:14:56 ID:jQSwhSHW
>>937
ヒント:DQV
940pH7.74:2006/08/28(月) 20:16:07 ID:2w3nE7Aq
平衡感覚がなくなる病気はいくらでもあるんです。
本人を連れてきて血液検査やらCT検査やら解剖やらすれば分るかもしれません。
941pH7.74:2006/08/28(月) 20:18:37 ID:2w3nE7Aq
jQSwhSHW
942pH7.74:2006/08/28(月) 20:20:38 ID:Dq3rNrgx
>>938
外見上変わったところは、他にはありません。平衡感覚がないだけです。
943pH7.74:2006/08/28(月) 20:21:44 ID:jQSwhSHW
2w3nE7Aq
944pH7.74:2006/08/28(月) 20:30:30 ID:8Ivrpu3u
>>939
おまえさん楽しそうだね!

>>942
寿命か病気
それ以上はわからんスマン
945pH7.74:2006/08/28(月) 20:31:43 ID:Dq3rNrgx
>>944
やっぱり、様子が変なのは隔離したほうがいいでしょうか?
塩浴もさせたほうがいいでしょうか?
946pH7.74:2006/08/28(月) 20:31:43 ID:2w3nE7Aq
>>942
まず最初に、ここで相談したからといって必ず治るものじゃない事を知ってください。
外見上、症状が出ていないものの病気の特定をは言葉だけのやり取りだけで出来ません。

魚を飼う以上、諦める事も時には必須です。
私なら、そのような魚は、即取り出して処分します。
947pH7.74:2006/08/28(月) 20:38:10 ID:0ZZ3iNd6
>>945
飼いはじめて1週間らしいが、水換えしたか?
してないならアンモニアにより脳神経がいかれてる
もうだめぽ
948pH7.74:2006/08/28(月) 20:42:54 ID:zlyFKJaf
近々60水槽に6センチ位のブラックゴーストを単独飼いする予定なんですが
餌の冷凍赤虫だけ先に買ってきて思ったのですが、これってどう与えるものなんでしょうか?
解凍して少量ずつ与えるのでしょうか?
ずっと人口飼料ばかりだったので戸惑ってしまってます
949pH7.74:2006/08/28(月) 20:51:10 ID:r0cgPEx2
>>948
レンヂで解凍
ラップはしないでね
950pH7.74:2006/08/28(月) 20:57:08 ID:N7GqI+tY
>>948
ホームセンターで小さい軽量カップとかを買って
飼育水槽の水を少し掬って、凍ったアカムシを入れる
溶けたら沈むから、スポイトで吸い取って与える
951pH7.74:2006/08/28(月) 20:57:35 ID:2w3nE7Aq
>>949
はあ?アルミの板切れとかに乗せとけばすぐ溶けるよ
大概の場合はそのままポチャでもOK

>>948
ブロック1個じゃ多すぎだね?凍ったまま半分に切るか?(包丁のダメージ酷いが・・・)
板状になった冷凍赤虫あるからそれ探してみな?それ折ってやればいい
952pH7.74:2006/08/28(月) 20:58:15 ID:zlyFKJaf
>>949
どうもです
チンは家族の理解が得れそうにないので熱湯でもかまわないですよね
953pH7.74:2006/08/28(月) 20:59:21 ID:zlyFKJaf
>>950-951
どうも助かります
色々とやってみます
板状のやつも探しておきます
954pH7.74:2006/08/28(月) 21:22:04 ID:IyEn/Cu0
奥行Dが15cm以下
幅Wがなるべく大きい
Hは問わず

上記の様な条件で水槽を探しているのですが
何かありませんかね・・・
出来るだけ容量が多い物を探しています
955pH7.74:2006/08/28(月) 21:22:43 ID:9Ld49yiP
冷凍アカムシ家族にチョコレートと間違えられたYOw
956pH7.74:2006/08/28(月) 21:23:22 ID:r0cgPEx2
口に含んで融けたものだけペッと水槽に吐き出す
957pH7.74:2006/08/28(月) 21:29:53 ID:oCJqL3Ez
>>954 木目水槽スリムがD170で既製品で60cmまでありますが
D150以下だと横25cmぐらいのしかないですね
あとはアクリル屋に頼んでオーダーメイド水槽になると思います

思ったほど高くないので検討して見ては?
958pH7.74:2006/08/28(月) 21:30:45 ID:9Ld49yiP
>>956
オエッ!
959pH7.74:2006/08/28(月) 21:38:28 ID:N7GqI+tY
>>954
プレコのグラシア カウンター
GL-300C (300×150×150mm ガラス厚4mm) \4,095
GL-450C (450×150×150mm ガラス厚4mm) \5,460
960pH7.74:2006/08/28(月) 21:47:57 ID:IyEn/Cu0
>>957,959
お二方とも有難うございます

テレビの上における水槽を探して降りまして
GL-450Cが丁度良いサイズになりそうです。
ありがとうございました。
961pH7.74:2006/08/28(月) 21:49:31 ID:vgQ19Jok
漏電で火事起こす気かよ
962pH7.74:2006/08/28(月) 21:50:13 ID:N7GqI+tY
>>960
そんなとこ置くなよ
963pH7.74:2006/08/28(月) 21:50:43 ID:fkE/cqDo
宿題は自分の力でやりましょう。
964pH7.74:2006/08/28(月) 21:59:33 ID:Dq3rNrgx
>>926から質問を開始した者ですが、塩浴をするなら大体何日させればいいんですか?
965pH7.74:2006/08/28(月) 22:01:33 ID:oCJqL3Ez
>>964 まずは一週間

ちなみに水草は全滅するので先に取り出して
水にでも付けて置いてください
966pH7.74:2006/08/28(月) 22:05:06 ID:Dq3rNrgx
>>965
塩浴のために水槽がないんです。隔離させて塩浴したいんですけど。
967948:2006/08/28(月) 22:07:02 ID:zlyFKJaf
試しに軽量カップに飼育水と冷凍赤虫を入れたら良い具合に分解しました
ただ量的に一つだと少々多く、再冷凍は駄目だと書いてあったのですが
一回で半分与えたとして残った分は常温で次まで放置しかないですかね?
968pH7.74:2006/08/28(月) 22:07:53 ID:WkLhRkbW
>955 まあネタなんだろうが、赤虫は微妙に甘いしなあ。。。
969pH7.74:2006/08/28(月) 22:09:33 ID:N7GqI+tY
>>967
頑丈なビニール袋に凍ったまま全部入れて
金槌でガンガン叩いてバラバラにしたのを
タッパーに入れて冷凍庫へ。
970pH7.74:2006/08/28(月) 22:14:07 ID:zlyFKJaf
>>969
成る程、最初から全部バラバラにする訳ですね
色々とどうも助かりました
971pH7.74:2006/08/28(月) 22:18:45 ID:ELZTouS1
TVの上に水槽wwww
本気で言ってるの??
972pH7.74:2006/08/28(月) 22:19:00 ID:Dq3rNrgx
>>966です。バケツに水を汲んで、中和剤でカルキ抜きしただけの水での塩浴はだめでしょうか?
973pH7.74:2006/08/28(月) 22:19:56 ID:ZIpXOKSX
ある肉食魚三匹を釣ってきて飼育し始めました。
結構強い魚なので、水槽は50p、濾過器は60p外付け、水は4in1を入れて一日置きました。
三匹の内一匹は、初日から餌(カーニバル、ヒメダカ)をバクバク喰っていました。
翌日、仕事から帰ってくると水槽は白く濁り、その魚だけ死んでいました。

この魚が死んだ原因はどんな可能性が考えられるでしょうか?
また、魚が死んだせいで白濁りしたのでしょうか?それともその逆でしょうか?
よろしくお願いします。
974pH7.74:2006/08/28(月) 22:21:55 ID:N7GqI+tY
>>973
釣ってから水槽をセットしたから
975pH7.74:2006/08/28(月) 22:25:39 ID:Dq3rNrgx
>>973
ある肉食魚て何です?
976pH7.74:2006/08/28(月) 22:25:57 ID:ZIpXOKSX
>>974
いいえ。釣る前の日に水槽をセットして濾過器を動かし続けました。
977pH7.74:2006/08/28(月) 22:27:20 ID:8CEqqUFV
>>973
魚の大きさと種類は?
978pH7.74:2006/08/28(月) 22:28:06 ID:IyEn/Cu0
>>961,962,971
棚の中に液晶テレビが置いてあり、背面は木の板で覆われていますので
大丈夫かと思ったのですが、ダメでしょうか。

元が30AFの漏電遮断機がついてあり、それの2次側に
20AFの遮断機が現状ぶら下がっています。
979pH7.74:2006/08/28(月) 22:28:12 ID:Dq3rNrgx
>>972の質問にもわかったらでいいので、答えていただけませんか。
980pH7.74:2006/08/28(月) 22:29:20 ID:UyafgkUJ
水槽じゃなければいけない理由を50文字以内で述べよ
981pH7.74:2006/08/28(月) 22:30:40 ID:Dq3rNrgx
>>980
フィルターやら、様々な器具がありません。
バケツだけだと、無謀でしょうか?
982pH7.74:2006/08/28(月) 22:31:31 ID:N7GqI+tY
>>979
治療的には問題ないけど
横から見れないので
魚の状態が確認しにくいよ
983pH7.74:2006/08/28(月) 22:31:43 ID:mHcBYDFI
>>972
強い魚なら大丈夫なんじゃね?
弱い魚は逝くかも
病気だったら弱ってるんだろうけど

ていうか水質も変わるしね
飼育水をバケツに出してそこでやれば?
水温と濾過に気をつけてね
984pH7.74:2006/08/28(月) 22:32:15 ID:9Ld49yiP
>>978
絶対にダメ!
985pH7.74:2006/08/28(月) 22:32:56 ID:Dq3rNrgx
>>983
濾過する器具がないんです・・・・
986pH7.74:2006/08/28(月) 22:32:58 ID:Z4lnaOTv
>>979
それで良いよ
できたらエアレーションを軽くね、塩分濃度は知ってるの?
ここで聞くのも良いが正しいことばっかりじゃないよ
本を読むなりググらなアカンもっと勉強しましょう
987pH7.74:2006/08/28(月) 22:34:12 ID:oCJqL3Ez
■■■アクアな質問にコリコリ答えるスレ70■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156772034/
988pH7.74:2006/08/28(月) 22:34:18 ID:Dq3rNrgx
>>986
よくその、塩分濃度てのがわからないんです。
一応、バケツは8リットルです。
989pH7.74:2006/08/28(月) 22:36:15 ID:Dq3rNrgx
>>986
エアレーションも意味がわかりません。
ググったんですが、エアーポンプのことであっているんですか?
990pH7.74:2006/08/28(月) 22:37:49 ID:mHcBYDFI
あとまあ濾過できないなら本水槽の水を毎日少しづつ入れるとか
本水槽の方は水換えの要領で中和した水を入れる

>>978
全くぬれないのは難しいと思うよ
多少ぬれても大丈夫そうなら…
あと計算した重さよりかなり多めに考えておかないと痛い目に

>>973
残念ながらそれだけの情報では分かりかねる
最低でも濾過器は新規立ち上げなのか?
魚の大きさはどれほどか?
水温・エアレーションをしているかの情報は必要
アンモニアと亜硝酸も計るべき
991pH7.74:2006/08/28(月) 22:42:09 ID:Dq3rNrgx
>>989dです。
992pH7.74:2006/08/28(月) 22:47:52 ID:mHcBYDFI
>>988 =989
もう少し落ち着いて調べるんだ
明らかに調べ方が悪い

必死に塩につけることを考えるより
こうなった原因を考えるべき

エアレーションはエアポンプで合ってる
まあ8リットルにネオン1匹なら無くてもいいか
993pH7.74:2006/08/28(月) 22:49:41 ID:Z4lnaOTv
>>988・991・・・
0.5%〜1%
エアレーションはポンプで泡ブクブクだ
検索するんだ!詳しいサイトは山ほどある
頼むから検索と言う物を学習してくれ
そして今後のために、君の大事なネオンテトラのために色々と学んでくれ
今のままではとても悲しいことになるぞ
994pH7.74:2006/08/28(月) 22:56:30 ID:ZIpXOKSX
>>990
濾過器は新規立ち上げです。
天に召された魚の大きさは、おそらく12センチほど。
(生き残りの2匹は約10センチ。)
水温、エアレーションは無し。
濾過器はテトラの外掛けタイプ。水槽とセットになっていたものです。
今、冷静になって考えると、魚を入れた後丸一日綺麗だった水が急に白濁り・・・。
やっぱり白濁りする前に死んでしまったような気がします。
魚の屍骸で水が腐った?
取り合えず、急遽小型のバケツ1杯づつ水を作っては交換を繰り返しましたが、
まだ白濁りとドブ臭さが取れません。
995pH7.74:2006/08/28(月) 23:01:09 ID:ZIpXOKSX
>>990
追加
アンモニア、亜硝酸は計ってません。と言うかそこまでまだ揃ってません。
水全部変えた方が良いんでしょうか?
996pH7.74:2006/08/28(月) 23:03:20 ID:ZIpXOKSX
新スレで回答・アドバイスお願いします。

■■■アクアな質問にコリコリ答えるスレ70■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156772034/
997pH7.74:2006/08/28(月) 23:08:23 ID:DrIRuhr2
>>995
餌食っているのに死んじゃうっていうのは水質悪化か水温上昇
半分ぐらいはすぐ交換したほうが良い
998pH7.74:2006/08/28(月) 23:08:36 ID:Dq3rNrgx
エアレーション一式揃えるのに、いくら掛かりますか?
999pH7.74:2006/08/28(月) 23:09:38 ID:oIcwA/rS
>>994
君の使ってる濾過器っていうのはバクテリアがフィルタに定着することによって機能するの
バクテリアが定着するのにパイロットフィッシュ入れて回し続けて少なくとも約一週間かかるの
せめてフナか金魚なら死ななかったでしょう
ある肉食魚ってなんなのさ?バス?ギル?なまず?雷魚?
1000pH7.74:2006/08/28(月) 23:10:17 ID:DrIRuhr2
>>998
安いとこで買えば千円あればセットで買えるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。