レッドビーシュリンプを飼おう!【3匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946pH7.74:2006/08/29(火) 03:42:16 ID:aZzkOOgd
底床で安定してた硫化水素が出てきたに1RBS
947pH7.74:2006/08/29(火) 03:56:16 ID:QmjEOLhV
レイアウト変更だから新規水草導入→農薬ヂャマイカ?
948pH7.74:2006/08/29(火) 04:04:20 ID:aZzkOOgd
そか、新しいの買ったかもしれないのか
いじくっただけかと思った
取り消し1RBS
俺もエキノドルスでやったよ
完全水中葉化したら大丈夫になってた
949pH7.74:2006/08/29(火) 06:26:57 ID:599+gWKq
ハセマニア、オトシン、コリ、クーリーがいる水槽にビーは大丈夫ですか?
950pH7.74:2006/08/29(火) 07:47:23 ID:12xhj5EL
ハセマニアがマズイ
951pH7.74:2006/08/29(火) 09:07:07 ID:JOd0POxo
悩める初心者、中級者へ.....

うまく水槽ができあがらない底面派の諸君!
一つ独り言を投げておくわ。
うまくできあがってる水槽はやらんでよろし。
うまく行かず悩んでる飼育者に一言。
ピンセットでも結構、ソイルに挿し込み底面フィルター数ヶ所を直接コツコツ叩け!
当然、中に溜まってる沈殿物がモア〜っと出てきて、水槽内は一時大濁りするが.....
数日後....なんと!これで大きく改善される水槽多し!!
理由も理屈も分からないが、結果が出た水槽多数!
試す試さないは勝手にどうぞ!


952pH7.74:2006/08/29(火) 09:31:29 ID:JOd0POxo
注意!

ソイル上面を引っ掻き回し撹拌させて出る沈殿物では結果は出なかった!
上部と内部の沈殿物では何かが違うんだろうよな。
953pH7.74:2006/08/29(火) 09:56:40 ID:AkYQunOt
沈殿物がどうとかじゃなくて
目詰まり回復で濾過効率が上がるだけじゃねーの?
954pH7.74:2006/08/29(火) 10:10:34 ID:PXECDb6H
だからね、ソイルのような底面では、まんべんなく水が廻る事はありえないでしょう。

もともとが目詰まり状態。水の通りやすい水道がいくつかできているだけ。

951のやっていることは水道をつぶして、新たな水道を作っているだけだよ。
955pH7.74:2006/08/29(火) 10:16:37 ID:alhE2u/S
かき混ぜたところにえびさん大集合で百烈拳やってます
956pH7.74:2006/08/29(火) 10:16:43 ID:AkYQunOt
その「水の通りやすい水道」がふさがって来る(→目詰まり)から、
って話だったんだが
何を言っても無駄っぽいな。
957943:2006/08/29(火) 12:41:54 ID:j6cWg/i6
農薬か・・・・・
クリプト3種類入れた

だいぶんすっきりさせたので酸欠かとオモタ
硫化水素出るとpH下がる?
pHの変動はほとんどなかったんだけど
オトシンネグロとタイガーオトシンには変化なし
958pH7.74:2006/08/29(火) 15:06:12 ID:599+gWKq
>>950わかりました。サンクス。
959pH7.74:2006/08/29(火) 15:06:26 ID:ghqjlVcz

オークション
やっと少し活気付いてきたな。
960pH7.74:2006/08/29(火) 18:01:47 ID:OOlqD2F8
うそつけ!
夏厨が暴走してるだけだろw
961937:2006/08/29(火) 18:12:51 ID:+dTgzjiG
>939
お答え、ありがとうございました。
962pH7.74:2006/08/29(火) 18:27:53 ID:2qjPadNc
リシアは育ってくると肥料とかが必要らしいけど
やっぱり必要なんかな?
963pH7.74:2006/08/29(火) 19:40:28 ID:OQaho+al
>>962ゴバーク?
浮かせたままエビ水槽に放置してたことあるけど別に肥料いらんかったが
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148271956/


そんでもって
今のオークションは夏直前の3割増しぐらいの相場
どう見ても夏休み特需
964pH7.74:2006/08/29(火) 19:43:06 ID:lN+Gro+C
肥料よりもまずは高光量と高CO2が居るぞ。どんだけ入れるつもりか
判らないけど、よっぽど育たないことには肥料は要らない。光合成の
絨毯をエビが歩く度に光の珠が上がっていく…凄く綺麗だけど、
メンテナンスが面倒な折れはモスで桶。
965pH7.74:2006/08/29(火) 20:28:49 ID:2qjPadNc
>>963
>>964
レスどうもです。
エビ水槽に入れようと思ったんだけどメンテがちょっとめんどそうですね。
モスでも敷いときます
966pH7.74:2006/08/29(火) 23:29:15 ID:VlePKQft
>>963
オークションのサンプルを教えれ!
967pH7.74:2006/08/29(火) 23:51:28 ID:I/Ahe8sr
>>935
>間違ってもウールマットを使わないでくださいね。数週間で濾過が止まりますよw

 ウチは水槽2つ(30キューブ・60)両方ともソイル+底面ですが
 半年経った今でも問題無しです
 ソイルはシュリンプ一番サンドとレッドビーサンドをつかってます
 稚エビも生まれてすこぶる元気ですよ
968pH7.74:2006/08/29(火) 23:58:37 ID:ncH0pAMP
>>957
水草の一部には傷つくと弱毒を放出するものがあるよね。
クリプト含め芋系は気をつけた方がいいと思う。
969pH7.74:2006/08/30(水) 12:19:38 ID:kpZsuEKG
>>957
そうなのか・・・・知らんかった・・・・
もっと勉強して出直します。
ありがとさんです。
970957:2006/08/30(水) 12:20:31 ID:kpZsuEKG
間違った!
>>968 さんでした
971pH7.74:2006/08/30(水) 18:42:40 ID:fzYhzGsm
立てときました〜

レッドビーシュリンプを飼おう!【4匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156930784/l50
972pH7.74:2006/08/30(水) 20:10:47 ID:A4qJw7gf

先ずはこっちを埋めようや。
973pH7.74:2006/08/30(水) 21:22:25 ID:aDzJXsG4
シュリンプ栽培センターから何か買った人おる?
納期とか書いてないんだけどいったい何日かかるんだろ
送料の明記もないし
974pH7.74:2006/08/30(水) 22:01:34 ID:A4qJw7gf
>>973
あそこはメール出しても返信来ないようなところだぞ。
とりあえずHPでの販売もやってるようだが怪しいよな。
975pH7.74:2006/08/31(木) 01:05:34 ID:vZh1kVIt
栽培センターは全滅して以来復活したという話は聞いていない。
っていうか、最近の流行(ムネチカとかの白系エビ勢力)におされて
商売にならないってかんじだろうなwww
976pH7.74:2006/08/31(木) 02:27:54 ID:BI7rrrWE
>>975
なんで全滅しちゃったの?
悲惨だなあ・・。
977pH7.74:2006/08/31(木) 03:13:35 ID:KBrzCjNX BE:261012858-2BP(20)
ビーシュリンプにライフの逆浸透膜ろ過システムの水ってどうだろう?
phは7・4だった。
978pH7.74:2006/08/31(木) 04:40:51 ID:dAq1EXB8
風の噂では、詐欺師に騙された・・・

詳しい内容は秘密・・・

ちなみにスーさんは、いーひとだが
取り巻き達が・・・ これ以上は秘密。
979pH7.74:2006/08/31(木) 07:37:47 ID:j3dG9iUT
>>978
なにこのキモイ奴
980pH7.74:2006/08/31(木) 11:47:54 ID:Y71TnpT/
>>979
>なにこのキモイ奴
詐欺師キター!
981pH7.74:2006/08/31(木) 11:58:43 ID:E5HVX50F
まあ何でもいい。
そろそろカウントダウンで幕引くぞ!
982pH7.74:2006/08/31(木) 12:00:46 ID:E5HVX50F
983pH7.74:2006/08/31(木) 12:01:23 ID:E5HVX50F
984pH7.74:2006/08/31(木) 12:01:54 ID:E5HVX50F
985pH7.74:2006/08/31(木) 12:02:26 ID:E5HVX50F
986pH7.74:2006/08/31(木) 12:02:57 ID:E5HVX50F
987pH7.74:2006/08/31(木) 12:03:29 ID:E5HVX50F
988pH7.74:2006/08/31(木) 12:04:06 ID:E5HVX50F
989pH7.74:2006/08/31(木) 12:05:01 ID:E5HVX50F
990pH7.74:2006/08/31(木) 12:05:37 ID:E5HVX50F
10
991pH7.74:2006/08/31(木) 12:12:24 ID:FIdJ+xpc
┏━━┓
┃┏┓┃
┃┗┛┃
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━┛  
992pH7.74:2006/08/31(木) 12:39:08 ID:4t6LS2h+
1000だったら爆殖
993pH7.74:2006/08/31(木) 13:00:58 ID:j3dG9iUT
>>980
わざわざID変えてご苦労さん
994pH7.74:2006/08/31(木) 14:19:31 ID:mXPEO6JN
詐欺師
995pH7.74
5