レッドビーシュリンプを飼おう!【4匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2006/09/25(月) 02:43:35 ID:6g4UyvUA
>>950
餌しだい。
953pH7.74:2006/09/25(月) 04:28:13 ID:rbWN4FAf
>>941
ホロホロならよかったんじゃね?
954pH7.74:2006/09/25(月) 05:50:22 ID:65s4ctyg
>>950
糸ミミズ・赤虫メインにすると卵の量が多くなる。
タブレットなどは卵の数が少し少なく成るが、水が汚れにくい。
ほうれん草・小松菜などの野菜も食付き良いが卵少なめ。増えると良いですね
955pH7.74:2006/09/25(月) 07:22:05 ID:NEHUKKVy
ホロホロじゃ、めでたさが出ないだろ。
956679:2006/09/25(月) 10:40:44 ID:HnRFy8lw
とりあえず、機材を一式購入しました。
3日ほど前から水槽を立ち上げ、パイロットとしてゼブラダニオを数匹泳がしています。
あと1週間ほど回してからビーシュリンプを買おうかと思っているのですが、
購入時、その後の水合わせとかは>>934みたいな感じで良いんでしょうか?
957pH7.74:2006/09/25(月) 12:34:36 ID:BPkQrOwV
あれは水槽立ち上げ時の話だが
生体導入時でもいいかな
958pH7.74:2006/09/25(月) 13:20:58 ID:ieYgB8s0
産卵するのは、1匹当たり月1ぐらい
959679:2006/09/25(月) 13:52:17 ID:HnRFy8lw
>>957
ほかの方法ってどんなのがあります?
960pH7.74:2006/09/25(月) 14:05:30 ID:vPTruH04
水合わせは点滴式が1番いいよな
961pH7.74:2006/09/25(月) 15:17:33 ID:lY2i8QfA
外部濾過のなかにミナミが大繁殖するって言ううわさだが、
それなら、水槽内にリング路材のタワー群を建設すれば、
エビマンションになって、レッドビー爆殖になるかな?
962pH7.74:2006/09/25(月) 15:21:47 ID:caw8nPss
つーか水槽なんていらねーじゃん。
濾過器だけでいいよもう。
963pH7.74:2006/09/25(月) 15:39:33 ID:Q8xV7uze
>>946
ヤマトとかミナミとかスジとかを大量に送って、
爺ちゃんの死体うめえwwwww
ってやって貰えばいいんじゃね?
綺麗に骨だけになるよ。
964pH7.74:2006/09/25(月) 15:40:16 ID:vPTruH04
という
お話。
965pH7.74:2006/09/25(月) 15:44:22 ID:EV1nyYDI
ちくしよープラナリアがわいてきたよ(´・ω・`)めんどくせー
966pH7.74:2006/09/25(月) 15:46:28 ID:EV1nyYDI
ビーはプラナリアに食べられないよね?
967679:2006/09/25(月) 17:26:51 ID:wLNAwpHI
そういえば、45cmに2213を使うことにしたのですが、
水流がものすごいんです、(角度合わせないとソイル巻き上がるくらい)
これにビー入れても大丈夫ですよね?
968pH7.74:2006/09/25(月) 17:46:59 ID:8nekzRmS
水流調節汁。
969pH7.74:2006/09/25(月) 18:01:46 ID:/xh4QhLa
【お願い】

スレが重複しているため、
新スレを立てないようにお願いしたいと思います。


これからビーを飼う人や経験の浅い人はこちら
ビーシュリンプについて語ろう【素人スレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156400529/

グレードアップや基本的な知識よりもマニアックな知識を求める人はこちら
【日の丸】レッドビーシュリンプ繁殖【モスラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158679373

誠に勝手ながらよろしくお願いします。

と、俺がお願いすることでもないんだが。
なんとなくスレが多いというのが気に入らないので。
970pH7.74:2006/09/25(月) 18:14:10 ID:uiaNO0Tt
>>969
後発でしかも一部のわがままで新スレ建てておいて厚かましい
971969:2006/09/25(月) 18:17:50 ID:/xh4QhLa
いや、このスレ2つとも俺が立てたんじゃないんだよ。
はっきり言って腹が立ったのは俺。
重複しすぎでうざいんじゃ。

削除しろと言ってるのに、レスがしてあって消える様子はない。
自然に消滅もしなさそうなので仕方なく誘導している。
972pH7.74:2006/09/25(月) 18:36:07 ID:vPTruH04
ていうか新規スレ残して続きスレ潰すのはおかしくないか?
973pH7.74:2006/09/25(月) 18:54:44 ID:fMySSDiH
川砂で半年飼ってましたが
ph上昇がどうも気になります。

ph上昇の原因は川砂じゃないかもしれませんが
ソイルを上から投入したい気持ちで一杯です。

ソイルをざらざらーって入れたら
エビ達はビックリして寿命を縮めるでしょうか?
それとも何食わぬ顔でツマリンするでしょうか?
どなたかやったことありますか??
974pH7.74:2006/09/25(月) 19:05:00 ID:TlmGQWyv
ていうかツマンネ
カウントダウンやっちゃお!
27!
975pH7.74:2006/09/25(月) 19:05:42 ID:TlmGQWyv
26!
976pH7.74:2006/09/25(月) 19:06:17 ID:TlmGQWyv
25!
977pH7.74:2006/09/25(月) 19:06:52 ID:TlmGQWyv
24!
978pH7.74:2006/09/25(月) 19:07:25 ID:/xh4QhLa
>>973
ソイルを上から入れると非常に水がよごれますよ。
しばらくすると澄んでくるけど、エビがいるのにはやらない方がいいよ。
もう一つ水槽用意したほうがいいかも
979pH7.74:2006/09/25(月) 19:07:27 ID:TlmGQWyv
23!
980pH7.74:2006/09/25(月) 19:08:06 ID:TlmGQWyv
21!
981pH7.74:2006/09/25(月) 19:08:41 ID:TlmGQWyv
20!
982pH7.74:2006/09/25(月) 19:09:16 ID:TlmGQWyv
19!
983pH7.74:2006/09/25(月) 19:09:31 ID:vPTruH04
>>973
凄まじく濁るから止めろ。
どうしてもしたいならプロホースのパイプだけ入れてそれ使って濁らないようにゆっくり入れる。
またはプラケで一回水に浸けてプラケごと沈めて床近くでゆっくりこぼすといい。
984pH7.74:2006/09/25(月) 19:09:51 ID:TlmGQWyv
18!
985679:2006/09/25(月) 19:10:23 ID:wLNAwpHI
>>968
ありがとごぜます。
水流調節できたのね・・・
986pH7.74:2006/09/25(月) 19:10:26 ID:TlmGQWyv
16!
987pH7.74:2006/09/25(月) 19:11:01 ID:TlmGQWyv
14!
988pH7.74:2006/09/25(月) 19:11:37 ID:TlmGQWyv
13!
989pH7.74:2006/09/25(月) 19:12:11 ID:TlmGQWyv
12!
990pH7.74:2006/09/25(月) 19:12:46 ID:TlmGQWyv
11!
991pH7.74:2006/09/25(月) 19:13:22 ID:TlmGQWyv
10!
992pH7.74:2006/09/25(月) 19:13:57 ID:TlmGQWyv
9!
993pH7.74:2006/09/25(月) 19:14:42 ID:TlmGQWyv
秋田!
994pH7.74:2006/09/25(月) 19:15:12 ID:/xh4QhLa
うめめ
995pH7.74:2006/09/25(月) 19:15:16 ID:TlmGQWyv
飽田!
996pH7.74:2006/09/25(月) 19:16:00 ID:TlmGQWyv
>>994
任せた!
997pH7.74:2006/09/25(月) 19:17:03 ID:/xh4QhLa
【お願い】

スレが重複しているため、
新スレを立てないようにお願いしたいと思います。


これからビーを飼う人や経験の浅い人はこちら
ビーシュリンプについて語ろう【素人スレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156400529/

グレードアップや基本的な知識よりもマニアックな知識を求める人はこちら
【日の丸】レッドビーシュリンプ繁殖【モスラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158679373

誠に勝手ながらよろしくお願いします。

と、俺がお願いすることでもないんだが。
なんとなくスレが多いというのが気に入らないので。

このスレは他と統合していきましょう。
統合と言うか、素人と苦労とに分割です!
よろぴくぴく
998pH7.74:2006/09/25(月) 19:17:33 ID:/xh4QhLa
1000なビーも1000匹
999pH7.74:2006/09/25(月) 19:18:19 ID:TlmGQWyv
>>997
ウザ!
1000pH7.74:2006/09/25(月) 19:18:34 ID:/xh4QhLa
まんじるゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。