クリスタルレッドシュリンプを語れ!語れ!!F15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武蔵 ◆r1jx8Uh8fk
今やCRSといえばオークションでの価格高騰が最大の話題。
ここはそんなCRS最前線を熱く語り合うスレです。
詐欺まがいの出品や吊り上げ行為には容赦なく鉄槌を!

もちろん飼育などのネタもスレ違いではありません。
みなさんの琴線に触れれば答えも返ってくるかと思います。

それでは、熱くどうぞ、どうぞ。

クリスタルレッドシュリンプを語れ!語れ!F14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126349572/l50#tag1001
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:27:58 ID:dBZlh2Y6
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:30:32 ID:9DOgHDds
>>1
スレ立ておつかれさまです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:30:38 ID:xfB+HGME
こっちが本スレでいいの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:44:54 ID:gtbV7+30
わーい7くらい?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:47:46 ID:4ENZLGC2
今月の23日に ティアラ町田店へ行けば有名どころが
来店するかも知れませんね・・・・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:51:23 ID:4ENZLGC2
明日はティアラで3匹 398ですよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:53:22 ID:4ENZLGC2
失礼、298でした・・・限定Dパック
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:07:44 ID:Yp+34djZ
こないだ指定暴力団の友達が若頭になったので事務所の近所で飯をご馳走した。
少しするとその中華料理店に若い子が入ってきて
「兄貴!やばいっす、日の丸3万イかないっす〜」
「あぁっまた吊り上げればいいじゃねぇか?」
「やりすぎですよ〜」
「まじぃかな?やっぱり」
「・・・まぁいいや、今回は特別サービスだ」
オレ「・・・・・オクでシュリンプでも売ってんの?」
「おぉっ知ってるのか?びった〜ず?なんだそうか〜おまえぱそこん得意だったもんナ」
オレ「・・・ブリードやってんだ?」
「ははっ事務所で飼ってたら増えちまってよ〜本気でぶりーどしたら日の丸ガシガシ生まれてくるようになったから
オークで売ってる。まぁ若いやつが小遣い欲しいってからやらせてるんだけどな。」
帰りに見せてもらったら事務所の奥のトイレ前でアロワナ用120?一本エビ用90が三本、綺麗にレイアウトされてた。
芋虫化したのもいた。
帰りに日の丸ペアで売りつけられた。まぁ1万だったからくれたみたいなもんか。



10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:12:53 ID:4ENZLGC2
羨ましいな
11前スレ951です:2005/11/06(日) 00:28:53 ID:IUE/6Oko
遅くなってすみません
詳しく質問に答えて下さってありがとうございました
皆さんのご意見を参考にして今回は頑張ろうと思います
今思うと皆さんの仰るように水が出来ていなかったことが一番の原因だったようです
他にも水草が少ない割に換水頻度が長かったことなど
成功者のデータと比べさせて頂くことで改善点が良くわかりました
質問に答えて下さって本当にありがとうございます
再起の大事な参考にさせて頂きます( ^−^)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:48:21 ID:UIAycqWl
>>9
画像アップしる! (゚ε゚)
13サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/06(日) 02:56:37 ID:PRw45QPZ
馬鹿は喰い付いて来ないかぁ、
しかし本当に馬鹿なんだろな
暫く待つとするか ( ´Д`)y──┛~
14 m9(^Д^)プギャー:2005/11/06(日) 03:23:06 ID:9xsvUpQg
>>13
恵美店って大人なんだろ
待っても来んよ。
恥ずかしくてロムする気にもならんだろーよ
あれれ!福岡発のアホウがID変えてまた沸いてやがらwwWWWwWW
15 m9(^Д^)プギャー:2005/11/06(日) 03:32:49 ID:9xsvUpQg
>>9ってサムライの事じゃないの?

薬板の人間からチョロッと聞いたけがな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:56:45 ID:ALbuuO3v
90cm水槽で今硝酸塩が5ppmくらい出てきてるんですが、これって放置で
かまわない範囲なんでしょうか?もし増え出したら対策はなにが最適なんでしょうか?
初心者なんでまよってます。とりあえず5分の1ほど水換えましたが、あまり変化ありません。
シュリンプは10匹くらい入ってます。上部濾過、外部濾過、スポンジフィルターでやってます。
ソイルとモスいれてます。(3ヶ月くらい)PH5.8くらいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:17:24 ID:fqnnaoXG
硝酸塩は生体への影響は直接的にはないんじゃねーのかな。
溜まるとPHが下がってしまうのが間接的に有害なだけで。
だからPHさへ計ってて極端に酸性がきつくならないように管理してたらおkでは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:32:15 ID:ALbuuO3v
>>17
ありがとうです。
将来的にソイルの入れ替えをしなければならないと思うのですが、
みなさんはどうやっているのか疑問です。
エビたちを全部他へうつしてからやったほうがいいですかねえ。
それとも少しずつソイル交換をしたほうがいいのか・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:07:55 ID:haB/9/rT
レッドテールとオスカーを50センチ水槽で虐待飼育してるドキュン
http://blog-n.m.livedoor.jp/rtcat/index.cgi
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:12:11 ID:vux5VCdO

>>18本も見た方が良いですよ。
頑張って増やして儲けてください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:35:00 ID:ALbuuO3v
>>20
はい。いろいろ勉強します。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:17:05 ID:3GbsruXp
気にしすぎだろー、余計体調くずすぞ。
90センチ水槽でその環境なら二年ぐらい放置でも平気そうだが。。。
あ、混泳魚多いのかな。
23ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/11/06(日) 16:17:38 ID:PRw45QPZ
24 m9(^Д^)プギャー:2005/11/06(日) 20:33:22 ID:9xsvUpQg
25 m9(^Д^)プギャー:2005/11/06(日) 20:35:39 ID:9xsvUpQg
違うとこにも貼るな
26サムライ ◆PCdFYKwMfc :2005/11/07(月) 00:09:54 ID:FcBfWnrF
僕はサムライ ちょっと足りないキモヲタだよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:20:42 ID:1E/Xt9Fh
>>23
亜硝酸はわかるんだが、硝酸塩はいくつだ?
画像が不鮮明でわからん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:22:37 ID:E03QBlZ/
日の丸とかが出回って、選別漏れになった綺麗な4バンドなんかが安く買えるようになった。
おまいらが日の丸集め&繁殖に燃えてくれると俺みたいな縞々好きが助かるよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:37:11 ID:s31gceBn
>28
その日の丸選別落ちの4バントから日の丸が産まれました。
さあどうするw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:38:51 ID:E03QBlZ/
>>29
売る
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:59:48 ID:z101T5k7
黒目はゴールデンで赤目はアルビノで合ってますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:11:28 ID:+4bsLlBk
>>サムライ
もうだめだろエビ?次は何すんの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:18:38 ID:/SB09f7X
サムライ 、4万のエビまだ?
34サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/07(月) 05:38:52 ID:Mf6gNACZ
あのなぁー、急激に商品が値上がりすると反動が大きいのよ
つまりバブルのメカニズムはそこにある訳なの

底辺を広くジワぁーと持って行く方がブームも長続きするし
簡単にソッポを向かれる事も価格の急落も無い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:37:16 ID:2ziH+TAJ
金儲けの話はいいから、楽しい飼育について
かたろうぜ
36サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/07(月) 17:18:51 ID:Mf6gNACZ
>>35

そうだなぁー、
今回はツイツイ頭に血が登ったんでな

本来は此処はCRSの専門スレだからぁ
楽しい飼育法とか目から鱗が落ちる様な
凄い話を語るのがイイよな
37停止しました。。。:2005/11/07(月) 19:57:36 ID:ZoZ8sQFD
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:05:32 ID:QIjiQmWL
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:14:38 ID:lBRG9GwF
とりあえずスレ一本にまとめてくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:41:21 ID:0aR4KRX/
こっちでインジャネ?
なんかもう今更話すこととか無くなってきたけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:07:47 ID:HyyTmC5f
じゃ、聞いてもいい?
オクで「選別もれですが血統はいいので次世代に期待できると思います」
っつー文句を良く見るんだけど、どの程度期待できるの?

漏れ自身は普通のシマシマが好きなので血統にはあんま興味ないんだけど、
そんなに簡単に選別もれからタイガーやらひのまるが生まれるのか〜?とちと好奇心。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:00:59 ID:yN/liay4
とりあえず付けとけ的商売文句

ビーのバンドは
親と同等4割
親以下5割
親以上1割以下
くらいで生まれる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:30:05 ID:pKckJuKP
金儲けが一番幸せなんだよ!

>>42
それは、おまえさんのエビの基準(並)

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:38:28 ID:0PNqQvm2
今初めて飼ったB-CグレードCRSの卵抱を確認!
稚エビ早くみたいな〜♪
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:43:20 ID:9UTU1OVW
オクで落としたエビの中に員数外の稚エビがついてきた
小さいだけならミナミの稚エビで慣れていたが
小さい上にしましまなビジュアルが
ミニチュア好きのハートにヒットしたよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:13:14 ID:r38Hq4B5
日の丸突き詰めていけば結局のところ芋虫化するだけなんかな?
まだ一度も見たことないけど赤がまるでないのってあるの?白のみ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:02:22 ID:CujN2a7A
>>42
宝くじ並みってことっすねw

>>46
ビダに出てるヤツとかわ? >芋虫
漏れ的には遠慮したいブツだけど、欲しい人いるみたいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:29:54 ID:J9HkXikA
選別して新しく水槽立ち上げてから初の稚エビ発見
エビ歴3年だが、なんだか新しい気持ちで頑張れそうです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:22:44 ID:x7IiSgSF
そういや、最近寿司屋のネタ出てこないけどどうなったんだ?
グレード選別なしで宝くじだったって、当時の姿を知る者から聞いたんだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:48:40 ID:4YNAssHH
もぉー寿司屋の話はいいよ・・・。今更・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:49:58 ID:VoV5w9Qk
>>50
いいじゃん俺新参者なんだから、聞きたいよ〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:02:46 ID:heDSDOAk
それはもういいからよー
ところで最近また自作自演の吊り上げ流行ってないか?
何処と無くそう感じるのだが。。。
皆は何処を基準に判断していますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:15:41 ID:67EfiNfL
自演とか関係ないし
買いたい値段で買うだけ
めめっちいんだよ貧乏人が
オレの選別もれやるから取りにこいや
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:44:36 ID:NhsJdho+
>>53
うん。取りに行くから場所キボン
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:45:28 ID:2Y70so1C
CRSの飼育で 当たり前のように 床材にアクアソイルが使われているけど
自分の認識だと
エビの好む 弱酸性の軟水が容易に作れ、PH維持が容易
赤白の個体が映える
値段が安価
他の理由って何かあるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:59:54 ID:YBgtkz/r
うっかりバルサン焚いて全滅しました
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:51:31 ID:hqQBC/eT
>>55
それ以外にまだ理由必要なのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:47:41 ID:H715Cyky
>>56
うっかりバルサン焚いたって?
おいおい、全滅させるつもりなのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:27:19 ID:9v8nbG/H
全滅してるじゃないかw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:44:41 ID:7emMmCMa
CRS飼育に活性炭は必需でしょうか?
10/1に立ち上げ(ろ材は一月他の水槽に入れてました。)で水も最初に比べ澄んできたかと。
要らないなら活性炭のスペースにPHソフトベーシックを入れる予定です。
45cm水槽にニッソースライドフィルター450に上記ろ材。
投げ込みのロカパルにサブストプロレギュラー+白マット。
あとテトラニュービリーフィルター一番小さいタイプ。
長文スマソ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:52:14 ID:9v8nbG/H
おれは活性炭入れてない。

立ち上げの時ぐらいじゃね?役立つの
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:58:09 ID:Iktijd4H
俺も活性炭は立ち上げのときしか使ってなかったな。

ところで、親エビが抱卵してから孵化するまでの期間と、
孵化してから肉眼で見えるくらいになるまでに期間って、それぞれどのくらいでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:08:30 ID:jjOEpZ7u
水温にもよるが約25日で孵化。
隠れてなければすぐ肉眼で見える。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:14:18 ID:cgt4R9dh
テトラのP-1フィルターのスポンジだと稚エビってすいこまれますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:18:50 ID:Iktijd4H
>>63
アリガd
昨日まで抱卵してたのに、今日卵が無くなってたから、そろそろ生まれたのかな〜と思って
よく見たけど稚エビが見つからなくて・・・
たぶん流木の陰に隠れてたんだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:42:43 ID:H715Cyky
>>64
テトラのP-1フィルターのスポンジって?
おいおい、稚エビをすいこませて全滅させるつもりなのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:45:47 ID:QsEXtoB4
>>66
一見すると他のスポンジに比べて目が粗く見えるから吸い込まれるんじゃないかって質問だろ?
オレんちは平気っぽいけどね。スポンジの上で稚エビなんか食ってるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:43:42 ID:LREgD8tc
>>66
PTで稚エビ全滅?
自分も使ってるがそこまで吸い込むか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:52:48 ID:cgt4R9dh
>>66
>>67
ちょ、いったいどっちが本当なの、、、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:16:08 ID:vZNCcjTp
>>69
>>66-67の双方が「オレが本物」って言ったらどうするんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:19:33 ID:PV+k9lW2
手を離した方が本当のお母さん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:21:26 ID:s4ESuAn3
>>69
外部のストレーナーとしてP-2繋いで吸わせてたけど稚エビが吸い取られてた事は無いなぁ。
むしろスポンジがいい居場所になってた感じ。
P-1でどうしても心配ならP-2の方が面積あたりの吸い込む勢いは減るだろうしいいんじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:24:12 ID:Hop/wXxF
まよったらビリーにするべしw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:46:30 ID:112V4uoP
>>71
ww

稚エビが吸い込まれてるかどうかは多分わからんさ、んなもん。
だけどオレは絶対荒いスポンジは使わんよ。知らないところで死んでるのいやじゃん?
濾材の中で成長してたらアンビリバボーに出れるだろw
んなことよりちっとも入札ないからまた格安で落札されちまう・・・吊り上げID作ろうかな
ヤフーさん早く生き物解禁してくれ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:38:56 ID:HG8XkTyf
みなさんよ、一番なんの餌が繁殖するかね??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:43:24 ID:dodBTcnv
落ちたエビ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:16:57 ID:2ovVL2KK
赤虫
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:26:07 ID:c6PR3dA6
中学中退のDQNエビ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:34:57 ID:YhlHTUnm
死んだディスカス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:33:55 ID:vZNCcjTp
活きた伊勢海老
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:41:48 ID:112V4uoP
ttp://www.bidders.co.jp/item/57652966
ビダの出品でこんなんあるけど点滴って普通に買うといくらくらいなん?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:46:49 ID:112V4uoP
点滴だけ売ってくれんかな?100円くらいで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:49:55 ID:112V4uoP
>>75
ふつうにほうれん草をメインで週一で赤虫でいいんじゃね?
スピルリナもオレはたまに入れてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:17:13 ID:RRoV0mmx
赤蜂スレは落札吊り上げに必死だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:12:19 ID:vBMohrMu
>>82
先日仕事場で使用期限切れの点滴セット10個捨てた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:48:41 ID:dodBTcnv
もしも点滴で水合わせして、それでも落ちてる奴ってどうなの?(やってる行為に満足
豪華濾過装置満載で上手く行かない奴も同じ事か(物マニア的優越感
水作りにパイロットで1ヵ月やって失敗する奴(通称マニュアル野郎

まーど変態産業だからそんなもんかも知れんなぁ
これからも変態産業の発展を望んでおります
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:50:11 ID:VlpHqfzj
>>86
で、なんだい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:30:57 ID:nLLlSN4E
>>85
あの部品だけで売れよ・・おれスポイドでチョロチョロめんドイんだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:31:53 ID:nLLlSN4E
>>86は哲学者かw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:44:53 ID:vZNCcjTp
>>88
ttp://www.echigo.ne.jp/~miyakoya/szi0257.htm
ココの上にある一方コックってやつあるじゃん。
よく魚屋に売ってるんだけど、これのネジ側をエアチューブにねじ込んで、
こいつのコックで水調整すれば?
チューブは水槽に差し込んでサイフォンで引っ張ってくればいい。
稚エビはまぁ吸わないけど、不安だったら吸い込み口にエアストン付ければ解決。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:33:30 ID:cGZJpkVc
このエビはスネールも食べますか?
モスに付いてるスネールを潰して放置してるのですが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:34:50 ID:vZNCcjTp
>>91
オレんちのは食ってるよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:40:01 ID:dNHK32xH
さっき初孵化したんですがみんな表現がスリーバンドなんですよ10匹くらい見たけど。
これってもし4バンドとかタイガーとかになるやつはこの中から変化してくるのでしょうか?
親はSSなんですけども。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:37:13 ID:Z0XmW1+l
さっき初孵化してスリーバンドと見抜けるあんたは・・・偉いぞ?
和紙は孵化10日位で歯科分からないので素人ですね・・・残念!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:47:28 ID:7pNNJZo7
レッドラムズホーン爆殖中なのに、何処にもいない。たぶん食べてます。ほうれん草食べなくなりました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:02:44 ID:MTX1/Ij4
どうでもぃぃけどたかが海老にそんな必死なるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:09:00 ID:6aQAKa2X
日の丸がついに我が水槽に降臨しました
増えたらいいな

>>96
飼えない奴が必死になるなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:24:59 ID:MTX1/Ij4
↑飼えない奴とは?てか日の丸に必死かよω
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:25:59 ID:6m+lYBUW
>>90
あんがと〜家にあったwでも入札してもうた
100サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 02:52:22 ID:lTcL83mK
嘘つくなホンマならuPしてみろ
101サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 02:56:59 ID:lTcL83mK
オマエは出来ない、なぜなら細バンドを
購入するだけで精一杯だからだぁ図星だろう?

俺にはuP出来る。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:00:22 ID:kSkySHoW
ヨンマンのエビまだ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:52:40 ID:869bQGX8
>>81
300円で売ってるよ。
104サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 13:25:54 ID:lTcL83mK
>>102

ヨンマソえびなぞ友達が欲しがるので5kで売ったよ
今は100kしか居ないのでうpしませぬ...
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:26:48 ID:JdVfwlsy
生きる生ゴミことサムライさん、お元気そうで何よりです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:05:13 ID:kSkySHoW
100kって100円のエビ?
107サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 16:44:55 ID:lTcL83mK
>>105

いえいえ其方こそ御元気そうでなりよりです、動く肉の塊さん。

>>106

・・・・・・・・・・
108偽者 ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 18:24:21 ID:zgbs6bnB
イチロー、ジャンクsportにゲスト出演 ネット活動を暴露

今シーズンは今一つの成績の終わったマリナーズのイチロー(32)が、
10日、cx系「ジャンクsports」にゲスト出演。
イチローは、インターネットの大型掲示板 ”2ちゃんねる”での書き込み告白の暴露トークを連発。
「僕はなんか”ゴキロー”なんですよ。最初は「誰のことかな?」と思ってたら、
200安打は意味がないとか、内野安打が多いとか、性格が悪いとか・・・
僕のことだったんですよ。
ムカつきましたよ、みんな普通に”ゴキロー”って書くんですよ!!!
悔しいから、自分で”イチローって本当はいい奴なんだよ”って書いてみたら”本人ですか?”とか書かれてて、
驚きましたよ(笑」
と会場の爆笑を誘った。
グラウンドからスタジオに場所を変えても、イチローの活躍は終わりそうにない。

【ジャンク】イチロー、2ちゃん見ていた【sports出演】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/l50
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:32:27 ID:e5Xp3ncL
サムライはばかなんだな
110誠サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 21:44:13 ID:lTcL83mK
何がバカなの?

ログがなんか見たの???
111サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 22:32:41 ID:SEVfL94e
はあ〜?
メッセかチャット見られたの>>110のサムライさん?

しかしホンマ下らん書き込みする椰子がいるなぁwWwwWWw〜wWW
112誠サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 22:37:02 ID:lTcL83mK
そうじゃなくて。

>>109

藻まいアホちゃうか?
理由を言え理由をwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:43:37 ID:jdS9NbbI
他人に向かってバカって言うと、自分にバカって言ってるのと同じだよ。
自分が惨めになるだけだから止めましょう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:30:47 ID:q739KZij
サムライっていう固定もダサい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:36:10 ID:yqSEa+kg
サムライ 肝汚タ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:40:55 ID:yqSEa+kg
サムライはここでしか相手にされない惨めな奴 こないで欲しくてもくる訳は嬉しいんだろ嫌われ相手にされ、サムライ肝汚タ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:35:49 ID:+Erh11IC
ホントのサムライは、黙ってても画像貼ってくる。

白濁した90水槽にブリラントフィルター1つで頑張っていたよな。

そういえば、筆ペンも使ってたしな。
118m9(^Д^)プギャー:2005/11/12(土) 22:45:24 ID:VmfOE2Je
遅くなったなすまんな
サムライの伝言は割愛する。

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449963&recon=3296152&check6=2094108

追記らしいです。
間違いです
>>1455は左の個体です^^;
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:17:39 ID:iUICwdf2
綺麗なエビだな。漏れも頑張るよ
120武蔵 ◆r1jx8Uh8fk :2005/11/13(日) 00:58:40 ID:t/izYf7f
あれ?サムライに頼まれたエビ画像もう貼り付けてあるか・・・。
漏れ?は仕事探し中です。熱帯魚どころではない!
サムライ頑張ってね〜〜。

121サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/13(日) 01:14:09 ID:1GZ7hpHH
武蔵。

オマエは仕事どころじゃないだろう?
それに何時もテンポがズレるから勘違いされるだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:08:30 ID:5oigGxnH
繁殖用の水槽にヤマトヌマエビとオトシン入れると稚エビ食べられますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:44:26 ID:YkhVegme
>>118
きれいな個体だな。俺に19800で売れよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:12:22 ID:W/1uQH4b
123 :
>>118
きれいな個体だな。俺に19800で売れよ

その値段なら・・・欲しいかな


125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:40:20 ID:hnzihQJQ
>>103
 洗濯ばさみでことは足りるのに何でわざわざ買うの?
126サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/13(日) 18:40:42 ID:1GZ7hpHH
>>123

その値段じゃ無理だすな。

一応ビッダの(甲殻類)に出品されている
主な個体とそれらの履歴を考察してきた!

G・・・・のKさん 貴殿は凄いです!!!
おそらく今の時点でNO1ブリーダーですよ^^
127サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/13(日) 19:40:18 ID:1GZ7hpHH
なんか静かになっちゃったね誰も居ないのー (゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロ
暫く来ないから面白いネタでもカキコしてね何かあったら呼べよな!
じゃーガンバレ〜〜・゚・。・゚゚・*:.。..。. (σ・∀・)σィェァ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:45:36 ID:78gwcDby
はじめてPHを測った。
7.1だった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:17:00 ID:WPgOA259
レッドビーってうまいのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:38:05 ID:63yxo9+H
>>129
アメザリよりは泥臭くなくておいしそうじゃないか

バンドとか表現の流行の推移、ブリ毎の血統の特徴とかを
手っ取り早く学べるサイトとか媒体ってないもんですかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:42:05 ID:WPgOA259
水槽から脱走して乾燥しているのうまそうなんだけど
食ったやついないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:45:37 ID:FUXW9fyx
>>130
その話で思い出した。

小学生の頃近くの沼で、ガキ大将タイプの友人がザリ釣りで釣り上げたザリを
殻をむしって生で食ってた。ウメ-ウメ-言ってた(´∀`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:29:22 ID:VOHIl9ki
>>131
その話で思い出した。

小学生の頃、ガキ大将タイプの友人が給食で出たメロンを
皮ごとバリバリと食ってた。ウメ-ウメ-言ってた
だからなんなんだよ(´∀`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:34:39 ID:qTwafotu
諸先輩方に質問です。
今日、投入したビー達(20匹ほど)のうち10匹程度が水面近くを激しく泳ぎまわっております。
水あわせは1時間ほど点滴方法で行いました。
PHは6.5程度です。硬度は調べてません。
投入前は、8匹が1ヶ月程、問題なく暮らしておりました。
底面+外掛けフィルターのみでエアーはしてません。
何か特効薬でもあれば、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
長文失礼しました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:03:12 ID:1ooTYK5F
>>134
硫酸銅
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:43:02 ID:WPgOA259
>>132
ザリ食うやつがいるんだぁ。(・∀・)チゴイネ!
じゃあ、えびはまちがえなく食えるな。
高級だからいい出汁でる。
白いやつほど、うまそうだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:40:26 ID:9U0rN1qT
ニッソーのビーサプリとやらを水槽にぶちこんだらたちまち舞踊りだした
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:42:20 ID:9U0rN1qT
ニッソーのビーサプリとやらを水槽にぶちこんだらたちまち舞踊りだした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:50:15 ID:5reNVKmy
>>136
赤いやつをアガシに食わせてるけど、いい色でるよ。
白いやつは食わせないが。
140くろだ:2005/11/14(月) 01:51:03 ID:yJk2yCPe
久しぶりにCRSスレ覗きにきました。すっかりキチガイの自作自演劇場に成り下がってるじゃないの。
オクのヲチやってた頃が懐かしいよ。ひろとが他のジャンルに興味を持たないように現住人さんたちは頑張ってくださいね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:30:31 ID:qybXU+02
>>138
宣伝乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:59:48 ID:jHvl6W2F
>>125
300円で売ってるとは書いてあるが、買ったとは書いてないところがポイント。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:10:52 ID:6/py/NCs
アメリカザリガニって食用目的で輸入されたんじゃん
そういや、かなり昔にSMAPの香取もガキの頃に食べてたって言ったな。
背ワタ取らないとハラ壊すとも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:27:14 ID:n3Yrwu6l
今度 手荒でCRSのコンテストがあるけど
このスレの重鎮たちは あっさり優勝出来るぐらいのエビを
所有しているのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:34:51 ID:Py38FeUR
そうとー凄いのが集まるらしいから見ごたえ有るんじゃないかな・・・
凄く楽しみだな・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:24:21 ID:5v1nJrBF
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:05:56 ID:CT7G6eQn
ビッダに出品してるヤシに質問〜なんで(その他の甲殻類)と甲殻類→(シュリンプ)だと落札金額が違うの?
その他  ・・・SS
シュリンプ・・・A〜Bの数売り
そんなイメージ 教えたまえ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:19:45 ID:6O3dewis
>>134
導入してすぐの固体たちは何故か必ずテンションがやたら上がってて
上のほうを泳ぎまわったりフィルターとかコードとかをよじ登りたがったりするが
それはどんな水質ででもそうなるものだから気にすることないよ。
いままでそんな経験が無いっていうのならそれはたまたま。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:24:17 ID:ZbPCxW9g
>>148

134さんではないですが、私も昨日5匹導入したんですが、
朝、見たら全部外掛けフィルターの中にいました。

2,3日ほっといた方がいいんでしょうか?
それとも、すぐに救出でしょうか?
150サムライ ◇SAMURAISIE :2005/11/14(月) 16:03:57 ID:eIX0/ErR
実は漏れって・・・・アホなんです・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:59:45 ID:MfefDx6a
久々にビダの価格みてたら、そこそこのタイガーでも700円/匹程度なのな!
びびったよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:36:03 ID:cCkxcq7D
今月号のAL誌に掲載されていた胸近氏の写真に笑撃を受けてしまいますた。

触れてはいけない話題なんだろうか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:54:18 ID:l7rIHQgU
>>151
タイガーはそんなに安くない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:03:01 ID:qlgtGRTz
いや、ここ最近急激に価格崩壊がきてるよ。
ただ、タイガーであるだけだったら十分700円はありうる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:42:19 ID:MfefDx6a
10匹7000ぐらいで落札されてるのを何個か見たから相場なのかと思ったよー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:45:30 ID:n7VdeNv8
ALに載ってたエビプロたちはかなりのNiceガイだね!
157134です:2005/11/15(火) 00:57:03 ID:PhXi4tGi
ご指摘の通り、テンションが上がっていたようで段々と落ち着いてきました。
アドバイスありがとうございましたm(__)m

158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:59:32 ID:52qRNqiY
オオクワの時と同じ感じがするけど、やっぱ多少ムズイ分だけ価格崩壊はゆっくりかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:07:20 ID:ddMek5+z
飼育して楽しむ分にはAクラスに分類される個体群で十分なんだが
ブリの人はベタ白個体を確保してないと「いい子が取れない」と
焦るのん?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:50:51 ID:52qRNqiY
某海道の業者から買った赤Aをずっと飼育して増やした。選別用にもう一個水槽買った。
あれから1年・・いくらがんばって選別してもタイガーが出てこない。でもバンドの乱れがあるやつも
ほぼでなくなった。真っ白真っ赤っの3バンド。このままいくと日の丸が生まれてくるのは来世紀くらいか?
4バンドが出てきてもすっげーうれしいのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:46:55 ID:n7VdeNv8
みなさん水槽の温度は何度位にしてますか?26〜27って高いですかね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:10:57 ID:2A3ztRDm
>161

ヒーターは24度設定
逆サーモは25度設定

これで24度平均
163_:2005/11/15(火) 13:57:32 ID:Gz5hjF81
無加温で20度

ライト点灯で22度になるから丁度いい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:28:11 ID:XonAw7IC
25度越えると、ほとんど抱卵しないな。
23度前後が一番抱卵する気ガス。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:32:35 ID:2KeKnFiJ
26が最適だな。抱卵も、餌食いも、動きも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:48:47 ID:6em+F4/7
>>152

触れてはいけない話題ジャマイカ?
まじでウチワエビだなwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:17:58 ID:28gU5aYR
25.5
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:39:52 ID:WVMUqm9a
>>152
もれもワロタ
どんどん醜くなって行くね
それなのにインタビューで、白が多いほど良い・・皆そう思っているでしょ!なんて決め付けているのが気に入らない
以前叩かれまくった葱死の方が、よっぽどまともに思える
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:39:52 ID:8lpwo/tH
逆に赤だけのが最近買えなくなってさみしい。
赤白バンドも好きだけど、赤だけビーも好きなんだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:44:00 ID:1UHNBW5y
>>158
飼育難易度を完全には比べられないけど・・・
たいして変わらんでしょ
オオクワとレッドビーは・・・
ただまぁオオクワよりも裾野が狭いってのはあるかもね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:10:40 ID:kqZw0vld
ビーは1ヶ月単位でじゃんじゃんネズミ算的に増えるよ。
子も3ヶ月たてば繁殖可能になるし。

オオクワはそんなに短いスパンじゃ増えないよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:38:00 ID:F3IRQyyG
おっすおら悟空
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:43:31 ID:1o2C6Luq
エビってグピみたいに 一回子供うんだらまた雄とかけなくても抱卵しますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:56:01 ID:dbOaaP6V
175174:2005/11/16(水) 01:58:32 ID:dbOaaP6V
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:33:50 ID:E1SjiRpF
>>144知り合いのブリーダー達が
ほぼ真っ白系のエビを、来週のコンテストに出すみたいだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:05:42 ID:qw0dZsYa
ちょっとメールのやり取りしただけで

「知り合いのブリーダー達」

気取ってんじゃねーぞハゲw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:09:36 ID:jSp7cFu4
30センチ水槽が空いたので前から興味のあったCRSに挑戦しようかと思ってるのですが、
今まで古代魚とか中心で水質とかも結構適当でした。(Ph計ったことすらなし)
それに水草とかもメンドイと思う人間で、ベアタンク飼育のみ。
こんな自分じゃあCRSは難しいでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:36:42 ID:Z+T6Zt/x
>>178
水槽の立ち上げを長めにやることが必須条件ね。大体1週間回せば大丈夫かな。
あとはフィルターの吸い込みにスポンジ被せるだけでおkですよ。
魚と同じ感覚でなめてかかると全滅するから気をつけて。
底砂は珊瑚砂以外ならなんでも良し。ソイルがおすすめだけど別に大磯でも良い。
PHは水道水のままでおk。カルキ抜きだけしてればいい。
できたら2週間空回ししてからビー投入したらなんの問題もなくいけると思うよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:17:37 ID:5Uzsn+o+
>>174
へぇ〜いいじゃん、まさしくクリスタルレッドだな。すごいなぁ
逆を求めていくと色抜けはげしい方向へいくのになぁ・・・ちょっと感動。おれも選別漏れからはじめてみるわ
真っ白と並べるとすごいインパクトだろ?100マソいきそうだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:19:30 ID:5Uzsn+o+
今見直したらひげも尻尾も赤いじゃん!おれに一尾10Kで売ってくれよ×3くらい
182サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/16(水) 11:09:42 ID:dbOaaP6V
>>181

3匹2400円でどーだ?
抱卵個体も付けるぞ
183サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/16(水) 12:10:37 ID:dbOaaP6V
M氏というIDのしとから買った個体から画像のような
全身まっ赤なタイプが個体が現れるんだじょ!?

M氏は根宜氏の熱狂的な信者だから根宜氏直系は間違い無いと思うにょ。。
184匿子:2005/11/16(水) 12:26:17 ID:oswHnDbm
モバオクしてる人。

この人とは取引注意です。CRSの取引を持ち掛けてくるんですが、少しでも気に入らないと態度が変わります。

http://mbok.jp/.m158fa.TQO3b77yVM/_ev?tr=15497919&et=1
185サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/16(水) 13:49:31 ID:dbOaaP6V
>>184

モバオクのトップに逝くけどなぁ〜?
漏れがその香具師を死ぬ程叩いてやるぜぃ

PS 気が向いたらでつからぁあんまる期待しないでちょ (´・ω・)
186サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/16(水) 13:51:49 ID:dbOaaP6V
そうだ携帯からですたね _| ̄|●|||
187○めん:2005/11/16(水) 18:28:35 ID:/s9CbYcT
HP来てください  キリ番踏んだらCRSプレゼント!!
http://plaza.rakuten.co.jp/marumenkun/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:46:25 ID:1o2C6Luq
なんか透明でゾウリムシの様な形のヤツが良くいるんですがプラの友達とかですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:51:56 ID:SJ8u+qD/
>>187
アフェリエイター乙
君のお小遣い稼ぎには申し訳ないが付き合えません。
クッキー削除して改めて別ルートからリンク先のSHOPで買い物したいと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:26:06 ID:g7lKnYiI
銀座松屋の屋上で1匹¥1450で売っていたので3匹買って帰り
ベタとコロドラスのいる水槽へ入れて
30分後に見たら3匹共消えていた。
191サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/16(水) 21:33:57 ID:dbOaaP6V

武蔵の匂いがする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:15:14 ID:GxUbPYQh
>>190


GJ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:31:58 ID:o7yvgp0y
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
クソスレ読んじゃったよ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:45:52 ID:g7lKnYiI
スマソ
195m9(^Д^)プギャー :2005/11/17(木) 01:24:37 ID:yBWaAQar
またぁー、サムライが質問状を送ったらしいいぞアホにな
多分 答えるのは無理だろとサムライの旦那は言ってたぜ うははは
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:20:42 ID:OwooZ7Rq
今日選別のために掬おうと思ったらやたら逃げる個体が、、、
そっと追い回してたら、ふらふらし出してそのままコロン。。。
うわっ、、、、死んだ?と思った。
ひっくり返ってまったく動かない、、、。もう死んだと思ったけど
別にどこにも体にネットをぶつけた訳でもないのでしばらく放置していると
30分ぐらいしたら動き出した。
おぉーい、びっくりさせるなよぅ。。
あまりにビビリ過ぎて気絶したのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:27:54 ID:KvFGhFR2
逃げ回ってる最中に脱皮しやがった時にはビックリしますた
198ハック:ホンニョ語ニョーン:2005/11/18(金) 02:03:59 ID:vafFsuPH
[58177375] ∴∵えびの杜∵∴ 日の丸から生まれた 極上♂若親えび!
私が目指しているえびです。についての質問:

「えびの杜様」御回答有難う御座います、つまりブランド(商標)は『えび本舗様』に在り
貴殿が作出される個体にはそれらの血統が強い影響を及ぼしてると言う事ですね、
即ち今回、出品された個体も貴殿のタンクで生まれた『えび本舗様』の血統が濃いエビである
可能性が高い事になりますね、余談ですが、固定する為には同胎個体を何百と交配実証して検証する
必要があります、是非オリジナリティ溢れるエビを作出して下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エビの生活史を3ヶ月/毎1サイクルと考えてみた。
選別淘汰してF3の時点で掛け戻ししても相当の設備と理想の固定化を
実証する為には多数の水槽が必要だ、まして6匹とは・・・笑わせる。

***裏掲示板にログが流れたたから貼ることにする***
つまりFIかそのものズバリつーことだなw
199ハック:ホンニョ語ニョーン:2005/11/18(金) 02:07:03 ID:vafFsuPH
なんだ俺のIDはエビには関係ないかと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:48:31 ID:rppPs5eB
>>182
まじで売ってくれよ〜本気で取引したいがベストな取引方法は?
3尾2400でいいのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:00:08 ID:H1rhGyUs
>>200
100万いくだ?
ベタ赤は一昔まえに流行ったタイプで
今ではDグレ以外の何モンでもない
お前みたいな無知で馬鹿なのには
エビで儲けようなんてムリ!残念!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:05:43 ID:rppPs5eB
>>201
わかったわかったあんたが大将
Dグレ?あんな尻尾まで赤いのいなくないか?
プレゼンの仕方でがらりと変わるんでないかい?真っ白とペアー出品で
あまり詳しくないやつがいきそうだな。
儲からんね〜実際・・・オレの初期投資が8マソぐらいでオクやその他で今やっと+12マソ
1年半かかった・・・もうすぐ日の丸出品するけどもう昔みたいに値がつかんだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:31:53 ID:U06HZyK3
モンモリロナイトを今年1月に入れたやつを未だ使用してますが、
交換時期とか有るんでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:45:35 ID:vGTxn1k6
そのまま使用してもOKだし


干ししいたけみたく、天日干しして使用するも良し

新品入れても良し
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:10:46 ID:8bZKSYGi
>>201>>202←こいつの自演を見破ったのはオレだけだろうか・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:49:04 ID:6Z2A9d9l
>>176ティアラのコンテストに真っ白シュリンプは
何匹くらい出品予定なの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:54:56 ID:qheigs0s
海老で儲ける事考える前に社会人になりなさい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:55:28 ID:PzHnN4Pk
>>205
どうやったら分かるの?
209 m9(^Д^)プギャー :2005/11/19(土) 01:44:57 ID:YRgsT50P
なーんだ、そんなこともわかんねぇーのか? うはは
IDの末尾を見てみろ大文字と小文字があんだろ、いいか、その後が問題だ
PCの大元の電源を切れば簡単にホストの割り振りが変わる、しかし、だな
串を刺せば電源を一々切らなくともIDを変える事は簡単なのさ〜〜、
なっ!解かったか小僧よッ、つまり書き込みした間にレスが
書き込まれないうちに何れかの手法を使えば簡単にジサジが
できるって事だよ、意味解かる?

これって書いたらいけない事なのか?
210m9(^Д^)プギャー:2005/11/19(土) 02:00:13 ID:YRgsT50P
全く関係ないがココみてみろ
ttp://www.bidders.co.jp/item/bid/58177375

前回は高額にも関わらず落札履歴0って奴がいた、真実は解からんがな
これもアル意味ジサジだ用心しろよmなっそーいうことだろう>>198

キリギリスとか玄人とか真に胡散臭いな
211m9(^Д^)プギャー :2005/11/19(土) 02:02:33 ID:YRgsT50P
まだ4日もあるのに何でそんなに急ぐのか訳が解からんなぁ〜wWW
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:30:36 ID:iSq6Pjfv
>>202だが
>>201の書き込みはオレではないから自演の見破り方は正確ではないことが実証されたね。wプッ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:36:16 ID:iSq6Pjfv
あと関係ないけどビダに1円出品してると吊り上げを勝手にしてくれる人がいる。
数十回シュピーンしてるけどほぼ毎回即効で入札してくるが絶対落札しない。2〜4人いる
もしかして暴落に歯止めをかけているのか?ボランティアだな〜
214m9(^Д^)プギャー:2005/11/19(土) 04:00:45 ID:YRgsT50P
>ID:iSq6Pjfv

誰が何処にジサジの確定方と書いたか、なにがwプッ だボケ
あくまでも自演を見破るのはスレの流の洞察力が有るか無いかだ
簡単にイロハのイを説明したに過ぎんな、仮に自作自演であってもだプ

あとは大まかによろしいぞ、じゃーな
215m9(^Д^)プギャー :2005/11/19(土) 04:07:40 ID:YRgsT50P
おおまかになプ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:25:55 ID:tkVpQbp4
最近、オークションネタばっかりすぎるよ。

定期的にオークションネタ連発期があって
そのたびに誰かが言い出すが
ここの所は俺も思う。

オークションネタスレにこのスレをして他スレに飼育スレを立てるか
このスレで飼育を語るのか、区別したほうがいい。
オークションスレ、以前あったと思うけどなくなったのか
217m9(^Д^)プギャー:2005/11/19(土) 04:38:22 ID:YRgsT50P
>>216

そー思うなら自分で立てればあ?
何をブツクサ言ってるのササッと
立てちゃいなよ 大たわけッ!

何ならオマエの変わりに立てようか俺がwWW
218:m9(^Д^)プギャー :2005/11/19(土) 04:50:48 ID:YRgsT50P
立てました
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:04:34 ID:UldLthCV
>>212
ID変わってから必死だなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:06:46 ID:K6lchjpa
>>213
業者さんじゃない??
たま〜に高くならずそのままの場合があるのでその時は自動的に落札っと
双方にメリットあると思うな。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:15:01 ID:BuSkSg6c
海外に売れないかなぁ
ドイツとかに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:31:25 ID:R6XYwpBN
なぁプギャーってやつは放置していいの?なんか名のあるやつなんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:51:59 ID:OSH1ooKC
>>222
夏に沸いた厨なので放置で結構かと。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:32:31 ID:5X3pHA+K
稚エビってなに食べてるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:50:48 ID:7IUrOlm+
親エビのウンコ
226m9(^Д^)プギャー:2005/11/19(土) 18:24:11 ID:YRgsT50P
>>216

IDの検証は終わったぜ、個人に関わる事だからあ〜、後、終了もつまらん
まぁインチキしないのであらば貼りつけは行わないから心配すんなってw

↓此処で叩いてあげようぞ暇な時にな
http://hobby8.2ch.net/aquarium/#9
227m9(^Д^)プギャー :2005/11/19(土) 18:26:50 ID:YRgsT50P
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:25:46 ID:Wzgw+bca
m9(^Д^)プギャーの人はどうしていつも必死なん?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:31:06 ID:4vot3Fqd
「かまってちゃん」だから!
230m9(^Д^)プギャー:2005/11/19(土) 21:10:47 ID:YRgsT50P
うははは、何とでも家よ アハハハ

俺って意外とミーハーなのよ (´∀`*)ウフ
でなぁ-サムライが書いた言葉に感銘を受けたがなあ

確か?「義勇軍」のような乗りの事見たような希ガス
そーじゃなかったかあ違う?

「まことのサムライは強気を叩き弱気を救う..」とかの記憶しかねーんだ
面倒臭ーーーーー2chなんかのログ思い出すのがなーーーーー。。。
231m9(^Д^)プギャー :2005/11/19(土) 21:22:25 ID:YRgsT50P
久じゅぅーに過去ログのことなんだがな〜〜〜

誰だか知らんが突然に「本舗関係者はカエレって」マジに
書き込みしてたのが何故か印象にのこるな、あいつカナリ
熱い漢だなあと思い出したポチポツとなぁー!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:05:10 ID:sUO7V4dY
korid○って香具師入札あんま入らんと途中で入札開始価格かえやがる!
汚い奴よなー
それだったら始めから出品するな!!ボケ!入札者ナメとるんか!!!
ttp://www.bidders.co.jp/item/58111823

233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:01:23 ID:pqLig1lg
>>231
それオレだわ・・・orz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:48:38 ID:qQBD1sTr
プギャーは2ch命みたいな感じがしてきもいなぁ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:53:53 ID:/h7bp7DO
落札価格の釣り上げも値段の内だと思って落札してるけどな。
この個体なら幾らまでなら出せると思ったら、その価格で自動入札してる。
その価格超えたら買わない。
写真や説明と違うものを送ってくる出品者を晒してもらう方が、
見てる人には有益だと思うけどな。
「出品者乙」とか言われそうだが・・。
236サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/20(日) 18:00:40 ID:CuoLZdNm
忙しくて中々ねぇ時間が取れない人ならそぉーするでしょう
問題はどの時点で出せる金額で自動入札するかだYO〜〜
毎日入札するなんて有り得まつか?
普通は最後の日かその前日辺りに集中すると漏れはおもふ


毎日少しずつ小出しに釣りやがって-ああ嫌なシト達だなぁーと。

翻歩関係者はカエレ〜そしてアオリイカでも釣ってろ (´∀`)アハハ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:16:01 ID:BX/s9BgI
大体このグレードなら幾らってわかってるだろうに・・。
ラスト1時間ぐらいで自動入札で入れておけば諦める人が多いしね。
238サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/20(日) 18:22:26 ID:CuoLZdNm
>>237

正解
239サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/20(日) 23:02:50 ID:CuoLZdNm
 (´∀`)ウヒヒ←まじめに無関係だyo〜 アハハ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:04:02 ID:qzueu2LT
現在水槽二つ維持しており、そのうちの一つを片付ける事になりました。そこで
一つに集約しようと思います。
維持する方の水槽の状態
60センチ水槽でcrsが10匹程、ネオンテトラが4匹、水草大量でもっさり。
CO2無し、ろ過は2213底面直結です。
この60センチ水槽に片付ける水槽に居たミナミ、チェリー、各10匹を移住させよ
うと思います。ここで気になったのですがミナミ、チェリーが爆殖してcrsが追い
やられて気が付いたら居なくなってたヽ(`Д´)ノウワァァァンなんて事は有り得ますか?
あとこれだけエビが増えるとエアレーション要るかな?誰か教えて下さいぃぃ。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:13:54 ID:D1xfI/YU
ネオンテトラですか?稚エビちゃん達は格好のご馳走ですよ。
エアレーションはエーハイム使ってるなら吐出パイプを水面から出して水を叩くようにすれば如何でしょ?
もっと勉強して下さいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:33:28 ID:qzueu2LT
>>241
ウィロモスとミクロソリウムが凄くもさもさしてるから最近テトラ4匹くらいなら良いかな
と思って入れちゃいました。。。やっぱ良くないですよね。エアレーションは確かにそうすれば良いだけ
でした。勉強不足スマソ(´・ω・`)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:33:52 ID:vIBi0UaH
今後のエビ増加を睨み、ブリラント増設なんてのもオツだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:40:51 ID:x0VLaXXl
>>241
60センチにネオン四匹くらいなら別にいいんじゃね?
べつにブリード目的じゃねぇみたいだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:12:45 ID:CDwH98dw
一ヶ月前からCRSを15匹育てているのですが
中々卵をうみません。
ようやく一匹抱卵していました。
その間に2匹死んでしまいました。
60で2213+サブ+ダブルスポンジ、エアレーションです。
ウィローモス付きの流木数本です。
餌は市販の物で中々食べません。
ほうれん草をあげたいのですが
農薬が気になります。
どなたかご指導お願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:25:34 ID:av03xj9Y
冷凍赤虫・たんぽぽ・エビダマシュリンプフードくらいかな

247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:30:11 ID:Upkt8Pr3
畑の購入をお勧めします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:35:52 ID:CDwH98dw
246 サンクス
他にもテラリウム、グッピー、淡水エイ飼っていて冷凍赤虫(クリーン)使っているのですが
水が汚れませんか?
あれって凍ったままで使って良いのですかね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:39:16 ID:SD1sUoWq
>>245
また購入して100匹くらいにしたら餌食いがよくなるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:02:30 ID:CDwH98dw
249
60で100なら多ずぎない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:25:43 ID:RrgKrFQc
45で100ですが何か?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:31:39 ID:dGv2N/Pd
おまいらどうやって数えてるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:47:21 ID:pRh/8wP7
ヒント:日本野鳥の会
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:54:59 ID:SD1sUoWq
60に100匹は丁度良いでしょ。その後半年で1000匹までいって、それから考える。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:00:58 ID:rbtRl6SZ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:02:46 ID:u9yZJSwL
餌に昆布与えてる人います?
どんな種類の昆布与えてるか教えてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:06:35 ID:RshXtAXh
都こんぶはやめとけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:09:24 ID:1WjauqJQ
>>232
korid○また入札開始価格吊り上げよった。
カンペキ入札者ナメとんな!
こんな香具師からはみんな買うなよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:22:03 ID:4OfAUdNB
出汁をとったあとの昆布が使えるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:03:34 ID:q+8J9sNg
>>257
わかりました。
>>259
出汁のとった昆布与えてみたいと思います
261m9(^Д^)プギャー:2005/11/22(火) 20:27:47 ID:99u0YNE6
臭いんだよな芝居がな知ってる癖に
どーせならメシマコブとか書けよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:55:51 ID:59vjU/2a
スパイラルシェルフードの原材料に昆布が入ってるから昆布与えるのは有益か…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:23:41 ID:q7tCjUzO
おれは飼育水自体を昆布茶にしてるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:31:24 ID:DKFI+YYl
その飼育水は美味そうだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:38:50 ID:U9JTZSGv
ワカメは食べなかったよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:13:33 ID:MU5aUYIX
ワカメ酒かぁ〜
267サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/23(水) 01:54:17 ID:pTEWI4mN
おい、何時から風俗板になったのかwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:21:11 ID:/tUm84Hx
60センチ水槽に20匹くらいだといつも隠れてます。
やっぱりもう少し多いほうがいいのでしょうか?

多分この前までグッピーと一緒に飼ってたから
まだ警戒してるのかも。
269サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/23(水) 14:55:05 ID:pTEWI4mN
>>268
漏れの経験値からレス汁

漏れんちにもぉひとつだけ餌喰が良くなく流木の下などに何時も隠れている
水槽がある*らんんちゅう用60p*濾過は外掛け+テトラブリラント+底面式
で収容引数も20匹前後なのだが、同じサイズで環境も殆んど同じ水槽のエビ
水槽がありますが、それと比べて明らかに臆病なんです、違うところは調子が
良い水槽では過去に密飼いしたことと赤と黒が同居している位です、因みに
調子が良くない方の水槽は黒が殆んどです

さて貴方の水槽の場合グッピーと混泳されてた時の恐怖感からPTSDの可能性がありますが
エビの記憶力はそんなに大したものじゃないからアマリ心配する必要はないんじゃないの
しかし我が家の水槽はナンで同じ環境なのに活性度が違うのだろうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:52:36 ID:rOtwnc+X
故障がなく、おすすめのヒーター教えてください
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:00:01 ID:3Ss/tDCC
>>268
外出だと思うけど、とりあえず強姦ルーム(稚魚用の隔離部屋)作ってそこに全部入れて抱卵したらそいつ
だけ元水槽に放すを繰り返せばあっと言うマに激増。
強姦ルームにコミュニティーを作るのが味噌。竹炭の切れ端やスポンジフィルターのスポンジ部分を切って
トンネル状にしたものなど。あとモスも少々
過密にするとメチャふてぶてしくなるぞwエサを落とすと着地する前に抱きかかえる猛者も出てくる(かわええゾ
あとはビダにシュピーンw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:53:32 ID:NQyF4Xqa
>>270
ダイニチのブルーヒーターこれお勧め!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:47:29 ID:hFrPc+yL
皆さんの使用してるろ材はPHのリングろ材でしょうか?サブストプロ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:49:07 ID:ULTIX4+D
>>272
サンクス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:43:40 ID:CRsPdLBW
ID記念
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:04:52 ID:G4ZNUfqs
>>275
おめと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:48:05 ID:CRsPdLBW
サンクス
278268:2005/11/25(金) 10:58:40 ID:virclK9G
>>269>>271
ありがとうございます。
まだ稚魚は生れたことないので、生れたらやってみようと思います。

グッピーいたころもグッピーとエサとりしていたので、
どうも一部だけ前面にでて、残りは後ろで隠れているようです。
モスだけの水槽にすれば後ろに隠れても分かったかも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:38:31 ID:+Ds1SPJ3
>>273
そんなの人それぞれでしょ。
みなさんって一括りにされてもなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:59:21 ID:fnzUJLj0
人それぞれ。そういわれたらどんな回答でも何も言いようが無いと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:06:38 ID:PN+w0QgU
みなさん”それぞれ”に聞いてるんでしょうが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:54:25 ID:si+Modwj
人それぞれなので聞く必要なし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:49:20 ID:3OovM3SJ
パイロットフィッシュにミナミを入れて1ヶ月たつが流木のアクや油幕がひどくてレッドビー入れる気にならない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:02:58 ID:VCWboKXd
皆さんは エビ水槽に メンテナンスフッシュ的なものって 入れてますか?
レットラムズぐらい だったら 大丈夫なのかな?
稚エビも含めて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:28:02 ID:5Tvy5OuP
>>283
エアーレーションしてる?
流木のアクはブラックホールでよいのでは。
286停止しません。。。:2005/11/26(土) 18:51:40 ID:c/b6Gan5
真・スレッドアドバンス。。。( ̄ー ̄)ニタリッ





えび天擁護の顛末。。。
ttp://www.bidders.co.jp/mail/input/58267270
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:05:08 ID:OUDQ2wsh
上部式フィルターでCRS飼っている人いますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:09:54 ID:7uFv4uoj
>>287
いたとしたらなにかあるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:53:23 ID:bUB6ML5w
私に連絡してください。 感謝してください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:02:52 ID:iQ49tTz/
>>287
吸水側をどうしてる?って事が聞きたいんだよな?

前に上部にPU、その後ブリラントを付けて飼ってたよ。
PUに付属の拡張パーツではジョイント出来ないので俺はビニテ巻いて押し込んでたんだが、工夫すれば綺麗に付くだろね。
そんな俺は今はスポンジフィルターのみに落ち着いたんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:14:07 ID:ndoC8fg8
外部フィルターん中にCRSがいたことある人います?
292停止しません。。。:2005/11/26(土) 22:45:48 ID:c/b6Gan5
す、すまん、マジでばればれだが俺『サムライ』な...
みんなぁ〜、288〜289のレスでマジ笑っわなかった うははぁ〜


失礼しました        <(_ _)>
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:59:53 ID:D9hnQ3fX
>>292
マルチはやめようね。
294サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/26(土) 23:01:52 ID:c/b6Gan5
URLは偶然みつけて面白いと思って貼っただけですから、
勿論、ああ言う質問は不思議だなぁーと思っただけですから
誤解なくおねがいします。
295サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/26(土) 23:18:50 ID:c/b6Gan5
場を汚した罰として糞?URLを置いていきます
なん票入るやら(笑) 

ttp://www.bidders.co.jp/item/58623000
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:19:36 ID:8FCNz2GJ
ガチなら面白いね5票。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:52:33 ID:8FCNz2GJ
なんか反応しすぎじゃねー?

  この商品は完売のため終了しました。



298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:22:14 ID:7DzaaAc9
吊り上げる椰子が悪いと思うのだか。
お侍さんにロックオンされた椰子は災難だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:13:08 ID:1UuMO8QU
すいません 濾過一番サンド使っても大丈夫でしょうか?
あと 水槽が破れたりした時の急な水槽替え水替えどうしてますか? 水槽が破れたのでしょう質問
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:34:38 ID:JH558wOo
あぁ安い黄色いやつな。俺んちは底面フィルターの真上はそれでその上にソイルひいてる。
まぁ爆殖してるから結果オーライ。3タンクあるけど大なり小なり全部それでおkだな。
どっかのブログにあった底面の上にウールマット敷くのはやめた方が無難。簡単に想像できるだろ?1ヵ月後・・

しかしホームセンターとか大型アクア店だと値段がゼンゼン下がってないのに何故かオークションだと大暴落
してるなぁ・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:38:59 ID:JH558wOo
なぁところでベアタンクで成功してるやついるか?俺んちはベア1タンクあるけど死亡率一番高い
ソイルしいてるタンクは滅多に死体を見ないけどベアではちょくちょくみる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:45:37 ID:1CQO6pD/
>>291
ノシ

今は吸水パイプにスポンジつけてる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:55:31 ID:7ZAmdbdc
なんか、ミジンコ程度のサイズのプラナリアがわいてるが駆除したほうがいいのか?
304_:2005/11/27(日) 23:58:36 ID:1cacFyOY
外掛けフィルター内部に生まれて間もない稚エビが6匹いた・・・


ストレーナーにスポンジかぶせてたのに・・・


成長してから救出した方がいいよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:29:31 ID:Z0U95sIC
なんならそこでずっと飼ってみるとか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:24:58 ID:3wBC+g1N
オークションで貰うけている奴ら
税金払ってないんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:36:34 ID:LGiziiX9
GH高いと抱卵しにくいの(うちの水槽は7〜8ぐらいですが)
あと繁殖させるには赤虫あげたほうがいいのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:39:06 ID:5HVi8ENR
>>306
税金払うほど儲けてないでしょ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:57:07 ID:3wBC+g1N
そうかな
不粋な疑問だったかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:33:20 ID:epMR8uV6
ポツポツと連続して落ち始めた。
アフリカーナで半年。ちょっと早い気もするが。

ソイルを交換するのが大変だから、ソイル以外でチャレンジしてみたいんだけど
お勧めありますか?
今のところ、サンディゴールドが第一候補です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:35:04 ID:LqBJNuSq
>>307
GHが7〜8って?
おいおい、全滅させるつもりなのか?
312_:2005/11/28(月) 19:55:07 ID:zdHiq6MG
>>310

俺もソイルのリセットがめんどいからサンディーゴールドを使う予定。ソイル以外なら一番いいんじゃまいか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:58:05 ID:4GovTKHU
素人過ぎる雄だとさw

ttp://www.bidders.co.jp/item/58568651
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:31:27 ID:Xy4q+B3l
富士砂もおすすめ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:32:33 ID:Xy4q+B3l
富士砂もおすすめ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:44:52 ID:9DwSYwdy
はじめまして、CRSを飼いはじめて4ヶ月程の初心者です。
困っていてネットを調べているうちにここに辿り着いたので質問させてください。
近くの熱帯魚店で1匹2000円で5匹の綺麗な縞模様の個体を買い求めましたが、子供は縞模様が白で潰れてしまった個体が3割程居ます。
綺麗な縞模様を維持するには選別した方が良いのでしょうか?
他の水槽はベタが居るのでエサになってしまうので少し可哀想です。
45cm水槽にアクアソイルを敷いてウイローモス活着流木を入れています。
エサは熱帯魚店で「CRSにはこれだから」と勧められたラベルの貼っていないオリジナル?のエサを使っています。
何となくですが、エサが原因の様な気がしているのでコリタブに変えたほうがいいのでしょうか?
長々と書き込みすみませんが、教えてください。よろしくお願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:13:10 ID:YW5rObFY
>>316
綺麗なエビを作るなら選別は重要。生まれたエビが親以下になるのはよくあること。
エサが原因ではないと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:13:49 ID:29XbjmlN
釣り?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:32:29 ID:2SeSiWDL
>>316
その3割は別水槽に移して縞模様を消してる白が遺伝しないようにしないとダメだよ。
なんならおれが貰ってやってもいいけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:34:27 ID:2SeSiWDL
>>310
アクアガーデンってメカのセラミックソイルがおすすめ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:36:16 ID:YW5rObFY
>>319
・・・・・・がんがれよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:01:22 ID:erRhkvBM
>>311
CRSにとって理想のGHっていくら位ですか?
323しまやん ◆Runaway/AQ :2005/11/29(火) 00:19:40 ID:xvyLHR34
Sランクのオス(店員に見立ててもらった)を
6300円で買ったけど、前から飼っていたメス達が
抱卵しないから半ば諦めていたのに...。


そのSランクが抱卵していた!!
嬉しい誤算でした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:20:49 ID:xvyLHR34
名無しで書き込むつもりがHNを入れてしまった。

吊って来るorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:31:16 ID:kN07fdRH
>>323
Go away.
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:06:12 ID:c+T0Kkz7
今日はサムライ出てこないな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:12:50 ID:FfLKepB6
Sランクって太バンドの?タイガー?
ビッダーズでは全然そんな値段つかない・・・オレ結構いいのだしてるんだけどな。
写真撮るのマンドクセ
しまやん、抱卵のコツ教えてやっからオレから買えよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:01:44 ID:rfY97STh
>>327
抱卵のコツってなに?
教えてくれよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:53:50 ID:MBeGE4EK
エサって何がいいの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:08:54 ID:LysHVok+
赤虫、たんぽぽ、ほうれん草、糸ミミズ、ヒカリのプレコフード、ザリガニの餌
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:16:20 ID:MBeGE4EK
どーもです。
たんぽぽやほうれん草は火通しますよね?
茹で具合とかどんなもんなんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:19:19 ID:LysHVok+
五分〜十分ですよ、軟らかくなるまで。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:20:50 ID:LysHVok+
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:31:15 ID:MBeGE4EK
そうですか。dクスです
でもうちのエビは冷凍赤虫以外食べてくれないんですが・・orz
ちなみにコケがすごいことになってる・・TT
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:42:44 ID:4e30yD41
>>328
産むときは精一杯いきむ
産んだ卵はおとさぬように注意すること
30分に一回は卵の位置を変えてカビるのを防ぐ


まぁザッとこんなもんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:20:42 ID:FfLKepB6
過密気味にしないとエサくわねぇだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:25:07 ID:FfLKepB6
>>334
石巻貝入れてるか?一匹入れとけ
>>328
ヒント 既出 
○○ルーム ペットボトル自作 オスだけ 脱卵後   
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:27:18 ID:FfLKepB6
メス×10=抱卵=10 100%
その他諸々あるけど鑑賞するだけならやめたほうがいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:36:38 ID:FfLKepB6
その前にオスメスの見分け方を極めたほうがよかね
オス 全体的にスマート&シャープネス うぅ〜ん・・
メス 一度抱卵すると丸分かりだけどしてない場合はなんてぇ〜か、その〜頭が丸っこくて全体的にグラマー・・
オレはほぼ見分けられるようになったけど言葉にしにくい。でもこないだ「メスだろう個体」がメスを襲ったときは
びっくりしたw

オスは射精後ボーゼンとするのなwさっきまで狂ったように飛び回ってたのに交尾した直後、着地!ずっと動かねぇww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:45:26 ID:zfE7ykuZ
グラスキャットってCRS食べます?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:51:15 ID:51ww7FoQ
最近一週間で一匹ずつ亡くなるのですが
これは水槽の調子が悪いのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:10:38 ID:9S04OIdF
>>322
小者はGH5でやってるらしいしMはじめ広島系はGH1とか0とかでやってるから
一概にこの数値がいいとは言えない。おれんとこはGH4でうまくいってる。
7くらいだったら多分大丈夫だとおもうよ。
0とかよりましだとおもうけどね。0っつーことはミネラル分ほぼ無いでしょうし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:22:52 ID:sgGga/vW
GHは10とか15でも爆殖しますが何か?
344サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/29(火) 13:26:55 ID:AJC5roWq
GHネタに便乗汁

ふぁんケルなどから発売されているサプリメント
『カルシウム+マグネシウム+ミネラル』だいたい1か月分で500円前後
などを砕いて適量(水の量と人間の平均体重60kgとして)を投入すると
脱皮不全などを防止出来るし何と言っても安上がりです、お試しあれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:21:37 ID:jjlzFpR3
>>339
射精後の心境はやっぱりエビも人間も同じなんだねw
346ド素人:2005/11/29(火) 19:16:51 ID:G8Js0rGT
CRSと新潟のRBSってどっちが先の開発者なの?
誰か教えてください!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:24:44 ID:BTw4W6IV
GHとPHって、どっちが水素イオン指数なの?
誰か教えてください!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:23:46 ID:YFD7ZpjR
>>347
 HPは水素イオン 濃度 ですから。
 数字自体は指数だがな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:27:13 ID:BTw4W6IV
>>348
HPって・・・はぁ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:59:44 ID:QGjVy/Aq
抱卵はするけど次の日には4,5個しか残ってなくて数日の内に全部脱卵してるorz
もう放置することにするよ・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:02:34 ID:4+o85g/f
HPは他に比類のない会社です。HPは、幅広いポートフォリオをもち、
コンシューマ、中堅・中小企業、大企業、官公庁にいたるすべてのお客様に対して、
それぞれのニーズに合う、市場をリードするソリューションを提供しています。
352サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/29(火) 22:14:35 ID:AJC5roWq
市場をリードしたって貴方は仰いますがね...
画像(写真写り)には人一倍気〜つかってまんねんいやホンマ。
353サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/29(火) 22:18:12 ID:AJC5roWq
あはは、ヒューレットPね うはは  ・・・・・ボケ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:22:21 ID:yQ06JKWj
東京・神奈川でおすすめの店はどこなんでしょうか?
エビは初めてなのであまりランクとかにこだわりません。
皆さんが利用されているお店をぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:48:07 ID:SEGyN16Z
とりあえずかねだいでセールの時、五匹980で入手して
パイロットエビにするのがよいかと。
その後はよいのが欲しくなるだろうから
ビッダーズで好みのエビを買えばいい感じ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:25:07 ID:LdJ6UM/q
相場ってこれから下がってくるよな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:43:10 ID:hv0B7MDW
>>341
それは水槽の調子が悪いです。
フィルターのバクだけ殺さないようにしてリセットしてみて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:44:33 ID:80VgTJTu
ミネラルはニガリ入れてる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:00:49 ID:8jHV9NK1
>>356
既に相場下がってる最中だしこれからも確実にさらに下がる。

オークションに限っていうと
秋に入ってからはもうバンド無しだと値がつかない。
現在、普通の日の丸1匹1万〜1万5千だけど出品予備軍が山ほどいるから
来年頭には細かい注文つけなければ5千円くらいで手に入るんじゃないかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:14:33 ID:YOvyoqb6
>>357 リセットって、一回水全部出して水槽内を洗うってことですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:58:31 ID:gQqztaWZ
なんか違うと思うよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:01:40 ID:6k/Jv1Km
>>359
そこでヤフオク生体解禁ですよ
363354:2005/11/30(水) 21:58:42 ID:71BGTYEL
>>355
ありがとうございます。
かねだいのセールをチェックしたいと思います!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:16:12 ID:D/Mb7DP3
>>363
CRS 5匹 999円 は セールの売れ残りとか 追加分
店舗によっては 通常でも売っているので(戸田は今日もあった)
最寄店舗に問い合わせしてみたら。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:12:46 ID:Ucal5w3/
もんーーーー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:28:53 ID:2LT0C1IZ
そんなに安いのが欲しいのか?
爆繁殖してる椰子から貰え!最近は皆さん太バンドだし
俺は家にきて欲しがるやつにはテキトウに持ってけだぞ、200、300減ったって変わらんし

367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:41:39 ID:NPCnaWRc
>>366
くれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:43:46 ID:8jHV9NK1
とりあえず今から始める人はペットショップで1匹1000円だのいっている個体は買わないことだね。
ベストは近所で飼ってる人からもらうことだけど、
それが無理ならオークションでそこそこ評価のある人の個体に上限決めて入札することだね。

たとえば太バンドならもらう人は有難がるだろうけど
出す方は維持個体群以外はタイガーだろうが色薄日の丸だろうが単なる選別もれ。
どうやっても手放さざるを得ない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:55:04 ID:YOvyoqb6
>>362
ヤフオク生体解禁したの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:42:28 ID:jdmCUOOA
>>369
してない・・・っし予定もないみたいだね スマソ

この辺でどうだ?(ビダ)
ttp://www.bidders.co.jp/item/58828375
ttp://www.bidders.co.jp/item/58758240
ttp://www.bidders.co.jp/item/58669466
371366:2005/12/01(木) 00:47:21 ID:6AWfeu6f
そういえば、この前やったのに紛れて入ってたエビが大きくなり25000円で売れた
って言われた。そんなケースもあるみたい
だから誰から貰え!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:27:17 ID:qxbMELfL
>>371
だからクレ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:40:56 ID:6AWfeu6f
だからオレは欲しい奴がきたときは、くれているんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:48:58 ID:FJVfoN1z
372じゃないが

ホントにくれるの?
何県在住?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:11:36 ID:NvJhS69T
やるかハゲ!
クレクレ乞食氏ねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:34:47 ID:6AWfeu6f
>375は知らんけど
あげたいけど2chではむつかしいでしょ
オレと同じような奴は里親なんとかに居るでしょ、そういう横の繋がりから貰うと
良いね
377m9(^Д^)プギャー:2005/12/01(木) 16:27:45 ID:CLmD/kik
真面目な話しなら・・・
捨てアド貼れば難しいこたぁー無い
真面目ならな うははは

サムライの書き込み最近は髄分少なくなってきたな?
Gにドッブリつかってるらしいがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:39:36 ID:DQ2hyjYp
選別漏れのC〜Aぐらいでも数をショップに持ち込めば結構な小遣いになるので俺はあげませんw
一般ショップレベルでは、まだまだ発展途上だね。
ただのタイガーでも喜ばれるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:16:56 ID:lPFXBlQp
確かに一般のショップレベルは見るに堪えられないです。
>>一般ショップレベルでは、まだまだ発展途上だね。
359氏は目利きじゃないのかな、ビッダにしろ今迄の様に簡単には高値が
付かないです、それが日の丸であろうとW日の丸であろうとしても、
色が薄かったりバンドに乱れがあれば、現在の応札者には見抜かれてしまう
つまり、出品者の淘汰選別が始まり選別漏れの出品者は幾ら吊り上げても
最後は自分で落札する羽目になる、ある意味よい状況だと思います。

>>m9(^Д^)プギャー氏
Gって何ですか全く解かりませんが?
380m9(^Д^)プギャー:2005/12/01(木) 17:51:32 ID:CLmD/kik
>>379

地球的規模だろW
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:51:23 ID:XApwWomx
水草1番サンドの会社の GEXから
シュリンプ1番サンド 使っている人いる?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:00:48 ID:CKRoZnYQ
>>379
359です。
私は出品者の方ですわw
おっしゃるようにこれから日の丸は普通になります。
近いか遠いかはわからないけど、私のかんじだと思ったより近いかなっと。

今から買う人にお勧めするなら、バンドにはこだわらず手ごろな価格(1匹300円程度が今現在の相場??)
で「発色の良い」個体を10〜30匹程度買うことかな。
バンドはあせらなくても地道に飼ってればバリエーションが出てきます。日の丸が普及した頃に買ってもいいしね。
っで落ち着いて考えてみればバンドなんてそんなに意味無いかも。。と感じ始めた今日この頃であります。
383サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/02(金) 11:53:43 ID:9YXLMdts
なるほろ なるほろ!
バンドの意味かぁー (・c_・`)
384サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/02(金) 12:03:43 ID:9YXLMdts
漏れの理想を語ろう。

全体的に白色が多いのだが
麻呂が赤抜きで頭胸部分は
今の表現の逆バージョンで
バンドはタイガーに近いが
途中で尻尾に向ってカール
してお腹まで達しない感じぃ〜 (σ・∀・)σィェァ
385サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/02(金) 12:08:05 ID:9YXLMdts
>>380m9(^Д^)プギャーしゃん。

そうね世界的見地なショップでつ わかる? (゚Д゚≡゚Д゚)
386サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/02(金) 12:22:00 ID:9YXLMdts
今頃のビッダに固定化の説明文なんて白々しいね〜
固定化できても全部が見栄えの良い日の丸にならない
でしょうに。。ったく... (´・ω・) カワイソス

>神●川系スペシャル水槽より(今えびオークションでおそらく
>1番人気と思われる方から購入した個体の子供です。
>一番驚いたのは日の丸出現率5割以上です。
387サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/02(金) 12:24:36 ID:9YXLMdts
じゃーみなさまガムバッテくらさい!
バイパイ (ToT)/~~~
388名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 12:30:00 ID:xX3atLC4
尼ゾニアは確かに良く増えるよな。おれ思うんだけど、
吸着性のあるソイルってのは活性炭よろしくミネラル類まで取っちゃわねーかとね。
アクまで取る」が謳い文句のものも使ってるけど調子いまいちなんだよなぁ〜。
おまえらはどう考えてるよ?
389名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 13:46:45 ID:yUbVNQ7L
アマゾニアも調子は良いが、PH6.5〜7くらいのソイルならドレも大差無い感じが
する。
ニッソ金魚ソイルでも調子はいい。
吸着性は大げさに考えなくてもいいんじゃね
390名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 15:59:47 ID:XY0XYS0L
ハナクソやったらえび団子♪
391名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 16:17:26 ID:kMIhOvhv
あははっ〜
やけ糞野郎のID笑える
ハナクソ丸めてマンキンタンな
392m9(^Д^)プギャー:2005/12/02(金) 16:22:32 ID:kMIhOvhv
名無し変更議論中って目障りだな
なになに俺の方が余程目障りってか うはは
>>392
解ってるんならキエロ!
394m9(^Д^)プギャー:2005/12/02(金) 23:55:18 ID:kMIhOvhv
うはは ドロン(消える)
395名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 19:12:49 ID:4tI3pM5h
初歩的、アホな質問で申し訳ないのですが
飼う前に必要な物購入したいので
最低、何が必要か教えて下さいm(__)m
ちなみに30cmは水槽あります
宜しくお願いしますm(__)m
>>395
「エビ飼育 セット」でググって最初に出た店のセット内容で悪いが
-----
合計:9800円
水槽 テトラRG−20
ライト テトラ ミニライトML−5W
フィルター テトラ 外掛けフィルターAT−20
ヒーター エヴァリス プリセットオートヒーター30W
ストレーナースポンジ(稚エビの吸い込み防止に効果的です)
専用フタ
底床 アクアシステム プロジェクトソイル
水温計 トリオ スリム水温計S
水質調整剤 トリオ アクアプラス100ml
エサ エヴォリューション スモールシュリンプフード
ttp://www.a-forest.jp/product_info.php/products_id/2428
-----
らしい

後はウィローモスとかシュリンプハウスみたいな水草を入れてやって
濾過が出来上がったらとりあえず飼育できる
397名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 19:31:21 ID:4tI3pM5h
396さん
ありがとうございますm(__)m
やっぱフィルターは水作だろ
そのサイズだと
>>395、30cm水槽があるんだよな?
あくまでも私見だが黒縁水槽ならライトはコトブキスカイライトフリー、縁無し水槽ならコトブキスカイライトフリーのグレーw

理由は27wまで使えて光量がうp出来るから後々水草をやりたくなった時に困らないし水槽を多少デカくしたくなった時も使えるから(29cm〜46cm対応)2000円〜3000円店や地域によりまちまち。
濾過はエアレーションをかねて最初はスポンジがいいかと、テトラブリラント&水作SSP7の組合せ推奨、併せて二千円前後か。
ヒーターはサーモ付きにした方が後々まで重宝するが金をかけたく無いならエヴァリスの50w〜上のオートヒーター、1200円前後。
底砂は無難にドコでも手に入るアマゾニア、レギュラーでもおk、3キロ1000円以内)。
あとはモス一掴みでもブチ込んどけばおkかと。
つか結構金かかるもんだな。
おじゃるまる、せんずりまる阻止(-"-;)
401名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 23:20:31 ID:b6sn/+kW
いつのまにか水槽が稚エビでいっぱいになってたY。

超超超超超超超超超超超超超超超超超超うれぴーーーー。
402名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 23:40:50 ID:PMkvukPI
いつのまにか水槽がプラナリアでいっぱいになってたY。

超超超超超超超超超超超超超超超超超超うれぴーーーー。
403名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 00:47:35 ID:ss4F4wZw
>>401-402
天国と地獄だな。
404名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 01:02:10 ID:4LDhm+MB
ワロスw
405サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/04(日) 15:11:52 ID:kzCYZPo/
飼育水に付いてひとこと申す
何回もなんかいも繰り返し説明したが

お金を払ってまで天然水を購入する必要性は特別な場合などを除いて
全く無駄です(仮に効果があったとしても僅かなものです)それよりも
マーフィードのスタンダードを入手して既出ですが人間用のサプリを
水槽の水に溶かした方が遥かにエビの調子は良いと実証済みです

即ち何故故にエビが落ちるのか考えれば答えは簡単です
『アンモニア』『亜硝酸』が水槽内で発生すればエビ達は
イチコロで逝ってしまいます、pHでもないTDSも関係ありません
ほとんどのエビが御昇天するのはタイテイの場合上記の要因が
絡んでいます。

軟水とは硬水とは・・・?
簡単ですカルシウムとマグネシウム.etc.を数値に表しただけですから
ま、市販されてるミネラルウォーター等は食品扱いの検査を受けてるのに
天然水”と表示し謳い文句にすること自体が矛盾してるしぃー、
人間にもエビに例え良い効能があっても食品衛生上大事な原水の成分が原水を商品化する工程で除去されてる事実はご存知ですか?
保健所の指導ですから仕方ないですがね〜 (*´∀`*)ウフフ

古くてもイイから馴染んだ水を使うのがBESTつーか面倒でもないしぃ〜
あえて水汲みに行く必要はないでしょう(人間の健康には良いですがw)
エビはpH.TDS.GHに対する順応性があります、ただし脱皮不全で死んだり
甲が薄くて調子が良くないなら過去ログに書いてあるサプリメントを使用
するのもひとつの育成法です、くどい様ですが餌の食べ残し等による水質
の急変には要注意ですホンマにイチコロで逝きますからねぇ (・c_・`)

あ〜あ、俺なに書いてるんだろ〜こん事なんかぁさー
当たり前で誰でも知ってるわい御静聴thx ( ´Д`)y──┛~


***ホームセンター帰りにBEERを飲みながらbyサムライ***
406名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 17:26:36 ID:3wUPeXK7
ここの住人はアホが多いから。
しらねーんじゃ。
407名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 17:50:07 ID:uliCwBqY
>>405(´∀`)
サプリって何入れたらイーンですか?(・c_・`)
408サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/04(日) 19:07:54 ID:kzCYZPo/
>>406
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131107246/344

かなり上の方〜にあるよー (・ε・)

409名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 19:17:37 ID:uliCwBqY
ありがと(・ε・)
410サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/04(日) 19:21:08 ID:kzCYZPo/
いいえどういたしまして (・ε・)
ところでサムライはオクで売ってるのけ?
412サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/04(日) 20:14:52 ID:kzCYZPo/
おまえ武蔵臭がするが、まぁいいいぁ。
たまに出品するよ(マジでオモタ価格より高いときがある?)
413名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 00:53:26 ID:o8thfNBo
餌でシュリンプスター・デイプログラム て言うのが有るけど
凄く食い付きが良いよ・・・
土日かねだいセールで安く出るのでお勧め
>>405
TDS
「ねずみ王国 海編」しか思いうかばないんですが…。orz
>サムライ
死着とかでクレームが付いた事あります?
あなた様から購入するつもりはないので
正直にお聞かせ下さい。それと、
死着なしならどんな梱包の仕方してます?
>>サムライ
武蔵?なんじゃそれ。
なんだかんだでアンタの話は同意する点が多い。あんたはけっこう市場拡大に貢献したとも思う。門を広くした点
>>415
おまいは口の利き方から勉強したほうがいいぞ。関係ないオレが不愉快だ
全否定してから教えを請うスタイル・・まともな大人じゃできない。たった四行のレスでおまいがすねっかじりなのがわかる
最低のアダルトチルドレンw中身のないおまいに彼女がいるとしたら見てくれをそこそこよくしてくれた親のDNAに感謝しる!
いつになったらジサクジを自重出来る様になるんだ?このヲッサンwww
418名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 06:25:17 ID:o6T4uU/n
サムライ=AQUA
だったりしてwww
419m9(^Д^)プギャー:2005/12/05(月) 11:51:58 ID:hGjB5J7k
なんだあ?このスレの流れは?
アレか、ビッダーズのQ&A絡みか?
空気が読めねーけどよアレだ水槽水は苦労してもな
自分で作るもんじゃないの俺ならそーするな うはは
420サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/05(月) 13:52:34 ID:FgAfk4/2
真面目に聞かないと約束するなら此処だけの話と言う事で話そう。

固定化する為にはインブリードを続けるしかない、まぁ近親相姦って
ことにはなるが、それでも限界がありF4では表現としては親に良く似た
仔が生まれる可能性が高くなるが残念なことに色が薄かったり〜
成育不良とか最悪生殖機能に支障が出る個体がみられるのである。

ディスカスの世界ではドイツのマンフレット・ゲーベル氏が早い時期から
インブリードの危険性に付き劣性遺伝の怖さを交えて警鐘を鳴らしていた
ココでアウトブリード(エビの場合は原種じゃないが)で偏った遺伝子を
立て直す訳だが、残念ながら高いポテンシャルを兼ね備えたクロビーは
そうそう簡単には居ないし居たとしてもカナリの高額になる、それでも
金さえあれば入手出来るし高いレベルでバッククロスが可能になってくる
このような地道な作業を何回となく繰り返せば完璧な固定化が出来るって
理論を実践するのが『プロのブリーダー』であり彼らの役目じゃないのかと
俺は思う。

今のエビ業界現状は、まずお金ありきで真剣に将来を考えてる人はホンの
ひと握りしか居ないのが悲しいね〜(お金お金でさぁー)

「最後に俺の考えを述べるから真剣に聞かないでくれ」

なにも真っ白い個体がビーシュリンプの頂点だとは思わない
流行(仕掛け人)に押し付けられた価値でしかない、
時間が掛かってでもオリジナリティ溢れるエビが固定化されて
錦鯉のように表現による品評が出来ればエビは定着すると思けどね
そうだなぁー末永い目で捉えれば価値観は時代と共に変わるんだよ
まぁ〜、そんな話してもくだらんかwww

>>419

あたらずとも遠からずかな!?
421m9(^Д^)プギャー:2005/12/05(月) 16:24:08 ID:hGjB5J7k
おうよ!
しかし馬鹿な野郎だぜ
質問内容がガキ過ぎな
422サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/05(月) 17:53:13 ID:FgAfk4/2
>>421

なんの質問?

>海老転君(エビコロガシクソ)

入札履歴みれば一目瞭然じゃん アイタタッ _| ̄|●|||
笑われるよ(実際2chも見るネッター達は大爆笑だよ)
いい加減に出品するの止めたらぁどぉ〜〜
423サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/05(月) 18:00:46 ID:FgAfk4/2
みなさん、変?な方向に話題が向いてスマソ

ビッダ見てさぁー

  ∧_∧
( ´∀` )  カワイソス
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

てな感じになったものですから・・・。

ヤッパいつもの楽しい話題の流れがイイね!
424サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/05(月) 18:02:52 ID:FgAfk4/2
 ∧_∧
( ´∀` )  ズレノチェック
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

違う話題ドゾー↓
>>サムライ
やっぱインブリードが崩壊の原因だろうか?
426サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/05(月) 20:24:00 ID:FgAfk4/2
>>425

君の飼育設備とか水槽の環境及びライフスタイルがどーゆーものか
一行じゃ解からないからぁなんとも言い難いのだがインブリードの
恐ろしさを舐めたら良くないねぇ、ただ『崩壊』と言う現象からして
それが起こったしたらインブリードは2次的要素じゃあるまいか、
内需拡大も必要だが外からの門戸を開くのも忘れてはいけないと...

トレーダー&アナリストと科学者の目を養いたまえ。
427サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/05(月) 20:25:52 ID:FgAfk4/2
それが起こったしたらインブリードは2次的要素じゃあるまいか←訂正
それが起こったとしてもインブリードは2次的要素じゃあるまいか
Fを使うやつは偽者。
430名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 08:04:50 ID:fATfZEPt
部屋で喫煙ってどうなん?
エビに影響あるかな?
エビよりお前に影響ある!
432名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 11:49:49 ID:YaOTrqjk
             ,.、,、,..,、,、,、、..,_       /i
           ;'`;、、:. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
           '、;: ...: ;.. ...:. :.、.;;.. .:: _;.;;.::‐'゙ ゜ ̄
           ソ`"゙' ''`゙ ´゙'`゙ ゙`´´´ヽ
          ノノ)            从
         ( i从 〓〓     〓〓 从从
        .从从-=・=-     -=・=-从从   
        从从        l      从从)     
        (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)    
       (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    
       (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)     
       (人人| ∴!        !∴|从人)
       (人人人_________人人ノ    
             _/  ⌒ヽ  (⌒)   
           ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐
              /    /  ヽノ__ | .| ト、
          _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
        /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
        ヽ <  | |
         \ \ | ⌒―⌒)
          ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
         (_/     ⊂ノ
433名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 19:40:14 ID:wKfsCYeW
向こうのスレではエビが死んでるみたいだねぇ・・・。
ところで、日本の飲料水、水道水の性質は地域によって
ぞれぞれの特徴が見受けられますが、沼エビの仲間である
ビーシュリンプは順応性があるから水質を神経質に考える
必要は無いね

一度観光を兼ねてビーシュリンプ発祥の地である香港とか
中国の広州市内の河川を見学したが、えらい汚くてぇ(一昔の隅田川級)
エエェ-こんな所に〜ビーシュリンプが生息するのー?って
感じでしたから(広州郊外は別として)少なくとも地方自治体である
日本の水道局を信用してイイんじゃねー

要は水温と硝酸塩濃度をキチンと管理さえすれば結構しぶといのが
沼エビの仲間なんだ真面目な話だよ。
434 ◆SAMURAISIE :2005/12/07(水) 00:04:03 ID:1Jok4cdD
・)ジ−
435名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 01:49:56 ID:HGVpqbcW
見た目で水が汚いって、はぁ〜
まー水道水で全然問題はねーけど
436m9(^Д^)プギャー:2005/12/07(水) 13:54:07 ID:JFZSuLyY
『はぁ〜』ってアホかテメェ〜?
空気を読め洞察力を身につけろドアホ
おそらく仕掛けなシ・カ・ケそれもダボハゼ用な
437サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/07(水) 15:01:43 ID:1Jok4cdD
ぷぎゃーしゃん.

あんまる威圧的な言葉使いは良くないでつね・・・
漏れは3年近く2チャソBBSを見聞してまつが、
流行語大賞に〔萌え〜〕が選ばれるご時世からして
以前と違い2チャソラー=ヒッキー.オタと見られた
時代と大きく変貌してきまつた、例えば大企業の会議なんか
必ず2チャソの話題が出るし〜、ヌー速板は業界人なら必ず
ブックマークしてると言われるじゃあるませんか!

今まではアングラー的存在の象徴であった2チャソBBSは〜
最早アングラー的存在ではなくなり表面に浮上し日本最大の
BBSの顔になるまつただ!そんな訳で威圧的な言葉使いは止めて
くらはいな〜怒らないでね〜よろしこ。
438m9(^Д^)プギャー:2005/12/07(水) 15:30:03 ID:JFZSuLyY
まあ 解らんこともないがな
簡単にいえば人それぞれで性分があるだろ
俺とアンタじゃ顔も違えば性格も違うしな
第一に押し付けられるの嫌いなの俺な

おっと!無駄な話しはこの辺りでおしまいな うはは
>>437
2チャソ初心者やん
440名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 15:56:54 ID:iQ5pyOTM
やったー抱卵してた。
生れるといいな。
441サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/07(水) 16:16:41 ID:1Jok4cdD
>>440

おめれと〜 (ёДё)Ь

>>439

NO.NO.見聞との表現は誤解を招きますただ
カキコ始めて3年でぇーROM歴合わせると〜
通算6年くらいになるまつ
442名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 16:27:50 ID:ewXd0/X+
レッドビーって生後3ヶ月くらいで子供を産むって聞きましたが、
うちのは生後1ヶ月くらいでまだ6ミリほどなんですが何が足りないのでしょうか?
443名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 16:37:11 ID:UFSJESJo
赤虫・糸ミミズ・ホーレンソー
二ヶ月でも産むのは産むよ。
444名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 16:39:31 ID:HGVpqbcW
>m9(^Д^)プギャーって椰子が
己が洞察力も空気も読めないって事をわかってるんだろ
きっと人生がおもしろく無く2chでストレス発散のオナニーや労ってとこだろ
445名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 16:45:44 ID:ewXd0/X+
>>443
なるほど やっぱり赤虫やると全然成長SPD違いますかね?
446m9(^Д^)プギャー:2005/12/07(水) 16:45:59 ID:JFZSuLyY
あははっ〜
テメェ〜には敵わんがな うっはは

今仕事中な俺
冷凍赤虫やるとプラが出ると聞いたので・・・
乾燥赤虫とかは、良いのでつか?
やったー、初孵化しましたー

紅白の体は稚エビでも目立ちますねぇ

ミナミヌマエビはちょっと大きくなるまで気付かなかったのに
449名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 22:12:40 ID:UFSJESJo
>>445栄養あるからね。
>>447乾燥は食い付きイマイチ。
>>447
うちではクリーン赤虫与えてるけどプラナリアは出た事無いなぁ。
1枚150円ぐらいのも売ってるけどその辺が気になるから結局クリーン赤虫しか買えないんだけどね。

>>448
おめでとう&ママエビ乙。
>>449>>450 ありがd
452名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 23:28:44 ID:1fU7y1o7
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
エビ以外のことも是非お勉強してください。今更だけど。
また激安で落札された・・・三バンドAグレ×12+抱卵個体オマケで計13匹っで3100円・・・
一匹300円以下・・ホームセンターだと一匹2980の個体が1/10以下で・・・もう出品するのやめたくなってきたよ
>>453
オクでは虎・日本が溢れ返っているし、三バンドAグレはもう選別漏れ対象。
金が欲しけりゃ虎抱卵、日本を出すしか・・
それか、三バンドをショップに持ち込むか?一匹200円にぐらい叩かれるのがオチだが、、、

今後は、形態よりも、色合いの要素が一番価値が高くなると思う。
いかに白乗りを強調できるか。赤は色揚げ剤でかなり変わるが、白乗りばっかりは、
系統によるものが大きいと実感・・
この間3バンドAグレードを1匹当たり500円で落札したよ

妙な煽り文句がなくてグレードとか表現の指定がはっきりしていて
出品個体と同等の個体がちゃんと写真で紹介されてて
(3バンドと4バンドが写ってる写真でどっちかわからないのは×)
即決価格が設定されてると買う側としてはありがたい

自分の基準だとAグレードは赤白はっきり発色してる3〜4バンドタイプだったんだが、
一般的には赤白微妙な発色でもAグレードっていってるみたいね…
同じ言葉で違うものを語ってたら、そりゃ誤解も文句も出るよなーと思った
>>453
落札する立場だけど、抱卵個体ついてたらもう少し値段つきそうだけどなぁ。
画像は気合入れたか? 画像で値段変わるんじゃね?

自分的にはピンボケは入札したくない。
ナゼニピンボケ?といろいろ考えちゃうから。
あとは>>455の言うとおりだとオモ。
457サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/08(木) 16:40:44 ID:9594BdSE
つーかさぁ、両極端でぇ〜
白がメチャ乗って赤い色とのコントラストが
クッキリし尚且つ表現がブリっぽい個体は人気あるね

逆にコレッて個体の値段が安けりゃ買い場と思うけど?

勿論、454氏と同じく色合いは大事だけど。
>>453
何をおっしゃってるんですかw
それだけの値段がつけば恩の字ですよ。
時間も値段も流れているんだから、今現在の感覚で考えないといつまでたってもがっかりすることになるよ。

ショップの値段は維持費とかあるから参考にはならないと思いまする。

今後の展開については
>>454
に同意であります。
実際、一般の人様にお見せする時はバンド云々より鮮やかな色の方が感動してもらえるし、
自分で飼ってても。。やっぱり色合いだと思うよ。
459サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/08(木) 23:55:38 ID:9594BdSE
みなさん。
ディスカスは頭が良い魚です
みなさんの熱意で盛り上げてください。

みなさまに画像を捧げます、僕はみなさまを尊敬します。
460_:2005/12/09(金) 00:14:45 ID:KYhuO398
抱卵エビが自分の脱卵しかけた卵を食べてる所を見た・・・。

ただただ見守るだけしかなかった
俺は虎や4バン、尻尾まで白こってりの個体でもショップに匹/300円で引き取りに出してるケド不満は無いな。
趣味が金に化けるだけでもありがたい。
後日ショップを訪れると、選別し1000円〜15000円の値で売ってたりしてほほえましいw
462名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 10:14:32 ID:XwA8e858
461 尊敬シマツ
クリスタルレッドシュリンプとレッドビーシュリンプってなにか違うのですか?
同じだと思ってたけどレッドビーシュリンプは別にスレがあるし。
ヒント:寿司屋
刺すのと切りつけるのは違うぞ
467 ◆tkiF6VoKRk :2005/12/09(金) 15:53:42 ID:Gsl7+rb3
なるほど
>>466
それヒントちゃうw
もう冬だけど、エビってヒーターとかいるの?
ウチにヒーターカバー無いからエビ水槽に入れるのためらってるんだけど
>>469
ヒーターカバーは無くても良いけど ヒーターは必要。
471 :2005/12/09(金) 21:04:35 ID:JjNXY9Lo
  
472名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 21:12:52 ID:ztOD4UCb
>>470
死んだ事無い?
>>472
>>470じゃないけどさすがに奴らもそこまで鈍くない(対スネール比)
うちのは熱出始めたヒーター上にいる奴やヒーターから熱出てる時に近づく奴は
「うゎ熱っ!!!」ってな感じでヤバい熱帯から跳び去るよ
474名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 21:27:57 ID:ztOD4UCb
>>473
そうなんだ。ありがとう。
早速入れよっと
初めて 「楽しい熱帯魚」なる雑誌を購入した
記事に 先日 手荒町田で行われた レックリコンテストの入賞の
CRS、BEEが載っていたけど 正直 たいしたこと無い気がするんだけど・・・・
家のでも勝負になるっていうか 勝てる 楽勝?
いや〜てっきり Mファームの絵葉書ぐらいのが ぞろぞろいるのかと思っていた。
476名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 07:36:29 ID:mg+2oFGF
>>475
わざわざコンテストに出すくらいなら売るか自分で見るか
って人もいるのでは?
477名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 10:19:30 ID:iLdLyXju
>>475
おまえのエビをプラケで1日放置プレイして見比べてみろ
それでも勝てるっていうならオレ様が勝負してやる

それと胸のエビはキワが悪いから入賞できない
コンテストの基準では白けりゃ良いってもんじゃない
478名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 10:58:41 ID:vKxYDFIr
>それと胸のエビはキワが悪いから入賞できない

そんなもん別にしなくても売れますから
元はどれも同じような出所のような気が
入賞にどれだけ意味が有るのあほくさ。
白と透明な部分が全く入らない濃い赤のエビの固定まであと一歩のとこまで来てるんだけど、需要とかあんのかねぇ?

ディープレッドビーシュリンプ(DRS)とでも名付けようかw

>475
お前論点変えるな。

自分で
>家のでも勝負になるっていうか 勝てる 楽勝?
って書いてるから、477がコンテストとオークション高値を混同するな
って反論してるだけだろ。
それで売れればいいからってなんだよ。

>479
需要はあるが、高く売ろうとか考えてるなら無理。
真っ赤好きと真っ白好きの飼育観は違う。
>>479
発色次第だがブリーダー希望小売価格はいかほどに?

あと「ブラッディ」とか「ガーネット」とか「ファイヤーボール」とか
赤を連想するベタでキャッチーなフレーズ使うとウケるかもw
482名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 17:31:44 ID:PueXQrri
>>481
発色は濃赤だよ、希望価格てか俺は>>461の人なんで一律300円で売ってますw
イモ虫が固定出来たら匹/3000円で売るつもりだけどw

ファイヤーボールは強すぎだろw
483名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 17:32:43 ID:pAyxr7XZ
>>475
雑誌の中のエビで自分で購入するなら一位の砂糖サンのえびかな・・・
それ以外いらないな・・・。
484名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 18:13:16 ID:vKxYDFIr
>>477 >>480
貴方たちのえびは何処の系統?
細バンドから自分で作り出したものですか
それとも中国秘境ですか!
なんかキモイのが混じってんな..
486477:2005/12/10(土) 21:51:36 ID:iLdLyXju
>>484
葱系だけど何か?
487名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 22:11:24 ID:mJw6m28s
みんな 釣られてるなv(^^)v
475は釣りだよ。
488名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 22:51:31 ID:vVqg8pn0
葱もムネも来年発売のクスリで終わる
489名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 22:51:44 ID:vKxYDFIr
>>486
Mの元はN てことは
貴方のエビもキワが悪いのか?
490名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 01:12:18 ID:G8Rk+guy
コンテスト見に行った人は居るのかな?
オークションなんかの高額個体の基準と
手荒のコンテスト審査基準は、なんかかけ離れてるきがするね。
491名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 01:38:06 ID:BoaMb/x4
ちょぃとこの画像みてくれないか
アクアライフの12月号の宗さんに
かなり近いものがあるよ。

http://www.zukan-bouz.com/ebi/iseebi/utiwaebi.html
>>491
まあ、指定のURLに/iseebi/utiwaebiが入ってる時点でアウトだなあ。
何を貼り付けたのか知らないけど、スレタイと全然関係ないサイトへ
誘導しようとしているのは一目瞭然。

貼ってる本人は楽しいんだろうから、誰か↑のウェブを開けて感想でも
書いてやれや。そうすりゃ、>>491も喜ぶだろうよ。
>>492了解

>>491塩茹でにして食ったら美味そうだなと思った
ワロタ
オークでは日の丸とか白多めが高価格になってるけど
赤と白が半々に入ってる固体の方が綺麗だと思うのはおいらだけ?
496名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 11:36:44 ID:BLKkMfuk
そんなの人それぞれ
>>495
漏れもビッタで白いの買ったけど、あまりキレイとは思わなかったなあ。
赤と白がバランスが良い方が好きだな。
白いのは、希少価値で値が上がるんでないの?
もともと白が多くて赤が少なかったら、逆になったかもね。
あんまり白い固体は、レッドービーじゃなくて改名したほうがよい。
結局、自己満足の世界・・・
498名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 20:26:05 ID:sSPBiCCJ
結局ティアラのコンテストって審査員の好みに合うか合わないかだよね。
もしくは一般の客の好み。
こんばんは


今抱卵中のエビを1匹(元々5匹だった)飼っているのですが
室内で無加温で育ててます。
これではもし稚エビが孵ってもダメかもと思い、
ヒーターをつけてやろうと思うのですが、いきなりつけても卵は平気でしょうか?
(オートヒーターなので温度を少しずつあげることもできません)


よろしくお願いします
調整できる買えば解決出来るだろ。はい次
>>499
脱卵が不安なら
エビをプラケにいれて、水槽の水をヒーターで温めて
水合わせの時みたいにやればできるかもな
保証はできんが。
502名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 23:54:14 ID:ogwxFjzm
>>500
水合わせのやり方を教えて下さい。
>>499
こんばんわ

全然大丈夫wといおうとしたけどラスト1匹なのですね。。
室温を上げて水温が22度くらいにしてからヒータ投乳すればさらに安全になるとみましたw
504名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 00:57:22 ID:+wFlRiBY
>>499
おれは何度もクール宅急便の冷蔵で送られてきたビーを25℃の水槽に放ったが、
一匹も死んだことないからそんなに慎重にならんで良し。
505名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 13:05:44 ID:RvN221rF
>>488
詳しく!!
>>499 >>501 何がやりたいんだ?
507m9(^Д^)プギャー:2005/12/12(月) 16:02:57 ID:Vkpznz9i
本心は金儲けだろ?
無理だと思うがな 

話はぶっ飛ぶがビッダに特上の同胎個体と謳って
色薄の日の丸出品する香具師がいるけど、アレな
詐欺寸前な!!

表現形(発色も含む)は遺伝に頼るところが大なわけよ、んで、
色薄♀個体にイイ♂を掛けたところで大勢は変わりゃせん
時間と金があれば実証を兼ねてヤルのも勉強にもなるがな・・・

他の画像も見たけどやってる人(確かグッピーがメイン?)は既に
壁にブチ当たってるじゃん うはは
アマノっちはエビブームのお陰でアマゾニアが売れまくってかなり儲けたんだろなあ。
509名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 20:18:19 ID:sMZNMwaY
まーあれだ
売って金が欲しいってなら増えないとダメだろ
510名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 20:25:13 ID:dsUdq3Iq
>>479
過去スレでも既出の話題だが
真っ赤なエビよりも真っ黒なエビの方が需要がありそう。
今からでも遅くないからディープブラックビーシュリンプ(DBS)を目指せ。
白いラインが微妙に残ったゴキベビーシュリンプ(GBS)は却下。
白いれないで、黒と赤の縞々固体をつくったら本物。
512名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 00:59:55 ID:7vtbmVLu
プラナリアっぽいの発見しました。
赤虫が原因かな。冷凍モノだけどUVなしのだったかも。

何度も出ている内容かもしれないけど、プラナリアって稚エビを襲いますか?
なんとなく減っている気がするんだよね。
スポイト以外にいい駆逐方法あればいいんだけど。
オクでたまに見かける真っ白な固体(突然変異体?アルビノ?)は、
なんか気持ち悪い印象しかなかったが、
仔からはほとんどが白乱れ飛び日の丸が生まれるらしい・・・
これが本当ならこいつらの遺伝形式ってどうなってるの?
訳ワカンネ・・(・ε・)
514名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 05:42:37 ID:pCWunBLi
>>505
バンドが確実に鮮明になるクスリのことです。
現在A社とE社で販売権利等でこじれてます。
私は販売に反対です
F2までは鮮明ですが奇形発生も多く問題ありかと・・・





>>512
率先して襲うことはない。
というか健康なエビなら稚エビだろうがプラに捕まる確率は限りなく低いと思うよ。
駆除法は肉系のエサを絶ってプラにエサが回らなくする。
発見したのは木酢液を吹きかけて駆除。
でも、完全駆除はリセット以外では難しいんじゃない?
516名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 08:49:01 ID:iumwu/e2
>>513
アルビノではないですよ。
アルビノだと色素が無いから透明エビになります。
517m9(^Д^)プギャー:2005/12/13(火) 09:22:09 ID:WDUbw3zX
そういうのを”ハイポ”と言うんだよ
質問です。
水槽を移動したいんですが、知恵日の移動方法を教えてください。
網ですくおうとしたのですが無理ぽいので。

よろしく
519名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 11:48:49 ID:c7ThieMF
507>
昔グッピーメインの人から購入した事あっけどそこそこの個体は出るよ。
まぁ普通に飼育するなら綺麗だねって人から言われるくらいまでは。
520m9(^Д^)プギャー:2005/12/13(火) 11:55:45 ID:WDUbw3zX
>>519

宣伝乙!
521名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 13:08:25 ID:XMwTXBYL
>>518
水槽に少し水を残しておき、エビを入れたまま持ってく。
少々重いけどガンガレ
522名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 15:40:38 ID:c7ThieMF
520>
お前哀れなやつだな。
523m9(^Д^)プギャー:2005/12/13(火) 16:34:49 ID:WDUbw3zX
アンカーは普通だったらな
>>522←こー打つんだよボケ

逝ってよし。
524名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 16:38:46 ID:Ej+3SDvy
○創価学会って何?
日本一大きい宗教団体で、数多くの逮捕者を出しています!
NTTドコモの通話記録流出事件は創価信者の仕業です。
フランスではカルト認定をされている!

そんな日本一の宗教団体創価学会を冷静に考えてみましょ?
まとめサイト:http://vipgakkai.hp.infoseek.co.jp/
525m9(^Д^)プギャー :2005/12/13(火) 16:54:56 ID:WDUbw3zX
サムライが引退しちまったから虚偽に塗れた椰子を叩く兵が
居なくなっちまったのはチト寂しい気もせんではないが・・

かわりに出鱈目は貼り付けの刑に処す俺がな うはは

これも2chに出入りしたド素人のオマエがアホちゅうことねん 
アハハ〜 もう手遅れだぞドアホ〜〜〜
何が色がこっ剥げた個体が同系統特急ねん。

こんちは金魚一道君、君もご苦労なこったぁー
最悪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ttp://www.bidders.co.jp/item/59415446
>>518
100均で売ってるアク取りですくってる
527m9(^Д^)プギャー:2005/12/13(火) 20:42:00 ID:WDUbw3zX
う〜ん百均ね〜〜

あのなー百均と全く違う横道にそれるな堪忍な

改良品種だけどオオクワとかヘラヘラに居るかいな?
あんまり聞かへんやろ?

俺が言いたい事はボッタくりや吊り上げする椰子をロクに調べもせずに
応札したユーザーも同罪いうことや、結果エビの値段が上がったやろ?

俺が調べたところ数人だが金は抜きにしてな改良を進めてるホンマの
エビ馬鹿が日本に居るちゅーことやねん、グッピーとかクワガタから
エビに参入した椰子はあまり信じないほうがええちゃうかwwWWW

嘘つきまへんから安心してや。
>>527
それでは1週間分のお薬出しておきますね、

次の方ドゾー
529名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 02:49:37 ID:Y3qMS4hB
薬のんだか
530sage:2005/12/14(水) 04:55:57 ID:zOsBwa8+
関西弁だもんな、m9(^Д^)プギャー
531名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 05:48:01 ID:LZNnYI2Q
携帯の名前欄にsageだもんなm9(^Д^)プギャー
532名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 07:51:18 ID:vWZXG+nB
おまえらもっと純粋に飼育を楽しめよ。。
533名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 09:09:47 ID:dey7exw6
おまえらもっと純粋に調教を楽しめよ。。
>>521
> 水槽に少し水を残しておき、エビを入れたまま持ってく。
砂とかプラナリアまで一緒に移動することになりそう。。。
>>526
> 100均で売ってるアク取りですくってる
探しに行ってきます。

535名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 09:23:25 ID:OJoQN8fA
その個体に対して出せるって価格まで入れれば良いだけの事だろ。

吊り上げしてようがしてまいが、それだけの価値しかなけりゃ突き抜けて自腹で手数料払うだけのこった
536m9(^Д^)プギャー :2005/12/14(水) 13:02:12 ID:LZNnYI2Q
アホかそれとも関係者か?
吊り上げの意味考えような
537名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 13:12:18 ID:IL6kVosU
m9(^Д^)プギャーって奴、お前の書き方気分が悪くなるぜ
俺が言いたいのは見合った価格以上になればまともな奴は入札せんだろって事だ。
538名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 13:47:05 ID:ELBt9u1T
>>535
その通りだね・・・買いたく無いなら買わなきゃいーだけの話し。


欲しければ買えばいーし・・・ただそれだけの事でしょ
買いたくなければ買わなきゃいーんだよ。
539m9(^Д^)プギャー:2005/12/14(水) 13:47:14 ID:LZNnYI2Q
だからテメーはアホってんねん
まともな奴でも馬に例えれば、
目の前の人参を追いかける心理ってことな
情が入ればなあ、人間も同じ心理になるやんけ
心理を操る吊り上椰子は相手に金が有ると踏んだらなあ
ギリギリまで吊り上げるって事だ。

まあテメーは客に該当しないがな うはは
540名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 15:19:18 ID:Y3qMS4hB
いよいよテンパってるみたいだな
541m9(^Д^)プギャー:2005/12/14(水) 15:33:51 ID:LZNnYI2Q
スレ違いならぬ板違いゴクローさんどす うはは
542名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 15:58:54 ID:Y3qMS4hB
ぷっ
543名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 15:59:45 ID:dfLu+BTr
すま
544名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 16:11:46 ID:IL6kVosU
ほんまもんのアフォやwww
m9(^Д^)プギャーってかなり痛いなw
546m9(^Д^)プギャー:2005/12/14(水) 18:00:43 ID:LZNnYI2Q
総研の内川って痛いな
サムライレベルにまで堕ちる前にやめておけとあれだけ…
548m9(^Д^)プギャー:2005/12/14(水) 20:58:02 ID:LZNnYI2Q
(><)ノハイ
549名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 23:12:20 ID:Y3qMS4hB
サムライに失礼だろ
550名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 09:19:29 ID:DBYZ7f1D
今日、朝起きて水槽をみてみたらエビが激しく泳いでいました。これが噂の・・・

酸欠の舞
551名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 11:08:59 ID:H5tmwIGK
関西人もうぐたぐた書くな。おまえみたいなんがいるから、関西人がバカにされるんやぞ。 関西人より
もうかりまっか?
ぼちぼちでんな
554名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 11:26:50 ID:7Fm6LsYG
というわけで
555おじゃるまる:2005/12/15(木) 11:27:39 ID:7Fm6LsYG
555
556サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/16(金) 00:30:17 ID:/Bpbks22
ぃょぅ! エビAB(σ・∀・)σィェァ

>>525

その通りです、白いラインに乱れがあれば
確実に表現形として遺伝しまつ。ご愁傷様。

白いラインと赤いラインの際が綺麗なABっていいなぁ〜 (゚Д゚≡゚Д゚) ドコ
55712/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 01:33:28 ID:7aZhCcyq
(問)以下の中で遺伝しやすい順に並び替えなさい。

日の丸、白髭、白尾、麻呂、白足
55812/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 03:06:55 ID:RyN4nNtz
麿>白尾>白髭>日の丸>白足 つか白足は運が良ければ一腹から一匹出るか出ないか程度の確率でしか無いな、ウチの場合。
55912/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 21:37:58 ID:Jsb4JULz
このスレが遅れてると言うのか、なんと言うのか・・・
日の丸・白髭・白尾・麻呂・白足なんて
水質、水温、光量、給餌方法で自由自在なんですけど。
真っ白が一番簡単だよ。
56012/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 21:46:38 ID:dw9tKVb5
>>559
ではその薀蓄を聞かせてもらおうか
56112/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 21:56:58 ID:zQTZu3Wq
>>559
オイッオイッ!
教えるなよ!
もう少しオクで稼がせてくれよ〜(・ε・
56212/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 22:01:12 ID:btsTbxYD
うちも真っ白が繁殖中。何エビとして売り出したらいいんだろう?
今は真っ白親エビ4匹いて、知恵日は隔離中。
誰も出してないんでオクへの出品は控えてるんだけど・・。
知恵日の割合は真っ白3割、日の丸3割、その他4割って感じかな。
一応真っ白だけ分けてるんだけどオク幾らぐらい付くんだろう。
売りにだすなら今居る知恵日が仔を産んでその仔になるとは思うけどな。
56312/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 22:04:20 ID:Jsb4JULz
>>560
縦縞紅白が固定したら公表するよ。
こうご期待!
564サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/16(金) 22:18:28 ID:/Bpbks22
なんとヨコシマなヤツだ・・・
必ず公表しろよ覚えてるからなw
56512/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 22:38:55 ID:uiT2sbSS
なんていうかサムライって人から聞いた話を鵜呑みにして、さらに
他人に語っちゃう人なの?、だってまだ飼育歴10ヶ月くらいでしょ?。
56612/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 23:07:31 ID:7aZhCcyq
>>559 >>562
まずは画像を貼れ。話はそれからだ。
と釣られてみる。
56712/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 23:44:55 ID:M78b/nKs
真っ白イパーイ売ってたよ
2万ぐらいで
56812/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 12:05:05 ID:2pjCBPPx
ウチでは縦縞赤白が3匹いますよ。まだ稚えびなのでうまく固定できたらいいな。
ちなみに湧き水(低PH,低硬度)で飼育しています。
56912/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 16:40:28 ID:cSZOjD/A
当方今回CRSの飼育を始めようと思ってるものですが、
CRSの通販で、お勧めのお店ってありますか?
57012/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 17:09:55 ID:bKNiJZLS
NGBR
57112/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 18:28:50 ID:DI8HFTLf
埼玉のおばあちゃんのやっている熱帯魚屋で真っ白いエビが1匹千円で売っていたぞ
572サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/17(土) 18:54:09 ID:IvNyRZkT
GA
57312/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 19:40:51 ID:Opb/L0Os
>>569
今 値段も下がっているから オークションで 10匹 5000円ぐらいで
実績がある人から 購入するのが 良いじゃないか
574569:2005/12/17(土) 19:52:32 ID:RTnH1Ksm
グレードとかそういうのよくわかんないので
それなりで1匹\200〜300ぐらいだといいのですが・・

オークションを薦めてくださったのはありがたいのですが
値がつりあがるのがちょっと・・

やっぱり高価ですね〜
57512/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 22:22:02 ID:6vtGdj3K
>>571
どこか教えて!
ザリガニじゃないよね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:52:21 ID:VdG5XDFZ
PDのレッドビーセール終わってんじゃん!!
HP早く直せっての!
はぁ〜。
年末年始でレッドビーセールするとこないですかね?
埼玉・東京あたりで
57712/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:10:51 ID:h+V9sOkI
最近エサを変えてみたところ、心なしか紅白の発色が前より綺麗になった気がする
これってエビの体調がよくなったってことだよね
57812/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:25:58 ID:qQx7GW/+
いいえ、エビの殻が厚くなったということです。
57912/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:30:21 ID:eLchobZB
ずっと前オークションで1匹90万だったよ!びっくり!
58012/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:39:31 ID:h+V9sOkI
(´・ω・`) デモイイヤ コノエサツヅケテヤッテミル
58112/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 01:06:16 ID:tyCtrLf2
>>571バーサンの店って、戸田の隣町の?
あそこのバーサン少しイカレテルみていだね
エビを袋に入れるのに戸惑って床に落としたのに
客が見てないと手でつかんで入れたり・・・・
酸素入れないで縛ってる所を、たまたま見たら
慌ててたり、魚の名前も解からないし・・・・危険
58212/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 01:28:11 ID:3bmi74J3
画像をうpしないやつは全部うそってことか?
58312/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 02:11:02 ID:mVnwtHXh
>>574
オークションでも安いのはあるよ こだわらなければ・・・・
運が良ければ 10匹 2〜3000円で そこそこのが
569さんに当てはまるかどうかは分からないけど CRSは飼い始めると必ず
良いのが欲しくなってくるものだから 最初からそこそこでと言う話になる

ちなみに今日 かねだい横須賀店のセールで 10匹 500円だけどね。
58412/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 10:32:14 ID:m71cBqGW
みなさん、餌何をあげてますか??
58512/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 12:16:39 ID:tyCtrLf2
赤虫・糸ミミズ・シュリンプスターデープログラム・ほうれん草・たんぽぽ
小松菜
58612/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 14:13:34 ID:gWehBCBc
キョーリンのザリエサ100円
58712/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 14:30:36 ID:z531sPgA
金魚フレーク
58812/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 20:27:48 ID:PeMlOw1d
>>586-587
そのエサじゃグレード下がるよ・・・。
白くはならないよ^^。
58912/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 21:28:31 ID:24d03z+u
コンディショナー(噂のクスリ)販売中止おめでとうございます♪♪♪
大量にサンプル買い占めた千葉と長野のブリーダー悪用しないでね〜♪
製造工程、成分公開するよ
59012/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 23:27:51 ID:Wl/q8mHL
>>589
詳しく
591569:2005/12/19(月) 00:34:18 ID:zI7W90K0
>>583
レスありがとうございました。
とりあえずNGBRというところで 購入してみようと思います。
59212/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:36:07 ID:i0IrIcBV
なんか変なのが湧いてるな
59312/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:45:38 ID:oo0yy09X
>>588
白色維持に必要な成分てなに
金魚の色揚げと関係ある?
59412/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 01:49:52 ID:d21eN60m
俺は給餌や添加物等で色を揚げてそれを維持するより、確率はグンと下がってもいいから資質だけで白の濃い個体作りに励みたいな。
自分の観賞用に色揚げするのは勝手だけどね、それを売ったら色塗って売ってんのと大差ない希ガス。
姉歯レッドシュリンプかと
59512/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 02:30:57 ID:oo0yy09X
なんで金儲けの方に話もっていっちゃうかなー
そういう偏見でしかものをとらえられないのかね
器小さいよ
596サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/19(月) 03:06:43 ID:RN/3Uv1R
↑こ〜いうヤツが得てして小さい。
59712/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 03:25:03 ID:d21eN60m
>>595、【自分の観賞用に色揚げするのは勝手】と、さして長くもない文の中に書いてあるのが見えませんか?

裏技的な事を色気タップリな奴が覚えて市場を汚さないかが心配だと示唆しているのを説明しなくても汲んで下さいw

つかサムライも色揚げとかやってんの?円盤やってんなら十八番なんジャマイカ?
59812/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 04:28:59 ID:+dtZWqMF
エサで色揚げなんてできるの??
エサにお金を使う人の気が知れない。。
59912/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 05:53:23 ID:6KUNPjzq
コンディショナーのデータ拝見しましたが研究者が凄いです。[遺伝のとこ難しいくてほとんどわからない]
サンプルに酸化防止と○○○しなかったんですね[エライ!]

発売中止でなく販売中止措置も素晴らしい。
それに比べてパピ○のSー壱なんて詐欺に近いじゃん!!

研究費全額返還も素晴らしい[涙でたよ]
素人が作ろうとしても設備でまず無理じゃん(笑)

大阪の海老屋?[名前忘れた]のコンディショナーも効果ないじゃん[わざわざ着色]
アクア業界って詐欺師集団?


600GEX神:2005/12/19(月) 06:06:42 ID:hAMYeadU
シ"ェ━━━━━ックス!!
60112/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 09:41:05 ID:CRe4ZCzN
円盤って何ですか?
60212/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 10:24:34 ID:SFH3EoQT
デスカス
60312/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 12:07:30 ID:bFNh2ZQ4
>>591
あのエビを300円500円で買うならオークションで買った方がずっとマシ
604サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/19(月) 13:09:15 ID:RN/3Uv1R
>>597

赤はあがるが白は解からない?
因みに漏れが作る万能特製エビ用餌のレシピは秘密でつ ('∇') ニヤニヤ
60512/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 15:33:56 ID:0Uv+lwMa
カナリアの餌じゃなかった??
606サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/19(月) 20:49:30 ID:RN/3Uv1R
ヨク.覚エテマスネ〜!ソレモ有リマス・・・
60712/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 20:57:01 ID:BkDsoRjg
CRSの良いとこって儲かる・受けが良い・繁殖しやすいってことかな
60812/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 21:08:17 ID:hXst3tif
もう流行ってないぞ。そろそろ気づけよ。
60912/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 22:55:49 ID:6Cp7AIWq
四万のエビウッPまだ〜
610サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/20(火) 18:29:06 ID:fvE6jI7x
>>609

既貼
61112/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:58:11 ID:idYp6565
てs
612サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/12/20(火) 23:31:28 ID:fvE6jI7x
↑串刺しか?w
61312/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 00:05:05 ID:XIBLHTUY
サムライさんのBee水槽見てみたい。
本格的にBee飼育して、そろそろ1年くらい経つし、高価なBeeバンバン買って増やしているんだから、
そりゃもう、凄い水槽になってそう、良かったらUPしてくださいな。
614YahooBB220063216120.bbtec.net:2005/12/21(水) 02:48:20 ID:eTNWWSv0
今は見せられないね
来年になれば部分的
にuPするよ。
615 :2005/12/21(水) 14:29:53 ID:wMqLKJYY
悲しい2chUP
616YahooBB220063216120.bbtec.net:2005/12/21(水) 21:09:39 ID:eTNWWSv0
悲しき街角ランラウェイ(OPっちとその仲間達にささげる)
61712/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 21:43:52 ID:tq0qzIsS
コンディショナー大量に来た処分すべきかな?
[マジ]
61812/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 22:23:13 ID:tq0qzIsS
葱に渡します
619YahooBB220063216120.bbtec.net:2005/12/21(水) 23:02:51 ID:eTNWWSv0
アルビノ(赤目表現)を体の模様表現の遺伝子と同一する
椰子を不憫に思えてならない、どうか清き一票をお願い
します。(獏)

ttp://www.bidders.co.jp/item/59817107
62012/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 23:22:29 ID:J9EYldvA
あいったったァ〜
621サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/22(木) 01:39:14 ID:7DZL+OW8
サン...ハーイ! 赤あげてぇ.白あげてぇ...
赤さげないでぇ...白さげないでぇ...


吊り上げてぇ...
62212/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 10:24:03 ID:/lYWsBqA
デットエンド
623m9(^Д^)プギャー:2005/12/22(木) 22:15:45 ID:2//XmjWG
ニヤリッ ($_$)

流石たな
624サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/22(木) 23:57:39 ID:7DZL+OW8
確かにオークションの結末は蓋を開けないと解からないなぁ〜
まぁ、俺が言うのも何だが(苦笑)努力して目利きになることですなw
625もうすぐクリスマス:2005/12/23(金) 11:38:20 ID:Z9Om3Cy/
色揚げ方法教えて!!
62612/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 12:21:58 ID:Hirv0wlx
CRSって死んだ魚とか食べてくれますか?
627サムライ ◆SAMURAISIE :2005/12/23(金) 18:27:11 ID:0eCJrpys
死んだネオンテトラとか大好物です、ほうれん草ばかり与えてると
ポパイに出てくる「オリーブ嬢」の様になりますYO!!!!!
62812/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 21:52:43 ID:riG0C4cA
夕方にランプアイが☆になってるのを見つけて、
次の日の朝に回収しようと思ってたら、一晩で白骨死体になってたのには驚いた。
その骨も、数日かけてスネールが食べていた。
なんかうまく循環してるんだなぁ・・・
62912/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 22:47:49 ID:xSxfGkNb
サムライへ
CRSについての色上げ方針?方法について説明して下さい。
どこがサムライ?
630 ◆SAMURAISIE :2005/12/23(金) 23:27:56 ID:0eCJrpys
ハンネがサムライなんだけど・・・?
例えばハンネにGEX神という香具師がアクア板に居ますが
その方にどこがGEX神なの?と尋ねてみたらぁ〜w

>CRSについての色上げ方針?

方針って言われてもねぇ〜〜
アスタキかカロチン辺りでググってみればぁ〜?
ああ!そうだ!!メシマコブなんかも免疫力が上がってイイらしいよ!
んなこたぁーディスカスやってれば簡単なんだけどな.頭大丈夫ですか?
63112/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 23:59:47 ID:cCJEme1e
サムライへ
CRSについての金儲け方針?方法について説明して下さい。
632R..B:2005/12/25(日) 01:49:39 ID:OwiNi8NC
>>631

仲間うちで吊り上げをしないで〜
素直に且つ実直にジミチに基礎をぉ-
築くことかと思われます。ひいては、
それらが息の長いRBSの繁栄及び改良に
結びつき定着するこてでしょう、最も、
「私はえびが好きで何年間も実証しました」
なんかー言う人は嘘八百かと思ったが吉かと
思います。うんうん。


違いますか?
633pH7.74:2005/12/25(日) 22:40:36 ID:X3Mg9ZAG
侍さんは柔軟性がなさすぎですよ〜円盤の色揚とレッドは違うでしょ!!
試しにヘアーグラスの枯れた或部分とグロッソス新芽の或部分をフリーズドライにして医療用ユ○○Nを100ccに○粒○○して与えると
白い世界が見れますよ!

吊り上げとかでなく夢を叶えたい方にはどう伝えればいいのかどなたか教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
634pH7.74:2005/12/25(日) 23:29:13 ID:o3Xl6dJj
黒バンドを購入したんだけど、青バンドだった。
色塗ってるんでしょうか?
635pH7.74:2005/12/26(月) 00:03:38 ID:73doHj38
>>633

>試しにヘアーグラスの枯れた或部分とグロッソス新芽の或部分を
>フリーズドライにして医療用ユ○○Nを100ccに○粒○○して与える

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126534054/571
636pH7.74:2005/12/26(月) 02:04:53 ID:ojsyOIhU
サムライの彼女ってCRSなの?
637pH7.74:2005/12/26(月) 02:49:56 ID:Zk17g8EL
おまいの彼女だろ
638pH7.74:2005/12/26(月) 03:02:19 ID:cRsSp1Q1
ID記念パピコ
639pH7.74:2005/12/26(月) 16:50:50 ID:+UsjMvhx
BEE-BEE-WHITEって効果あるん?
640pH7.74:2005/12/26(月) 17:40:14 ID:WDmDxzYL
何それ?
641pH7.74:2005/12/26(月) 17:50:26 ID:JWzBoN56
実験中
642pH7.74:2005/12/26(月) 17:54:19 ID:+UsjMvhx
>>641
俺も持ってんだけど、一旦水換え後に投入・・て指示あるけど、何%くらいの
水換えが必要でつか?
643ガル公@呪27周年 ◆6CGALVEZVQ :2005/12/26(月) 21:23:50 ID:qu+F6Xys
稚魚生まれタ━━━━━━( ^▽^)━━━━━━ !!!
小さくてすげーかわいい。模様ハッキリ見える。
かなりグレード高いかも?
まあ売りはしないけどね。
食われたりしないで大きくなってほしいな
644pH7.74:2005/12/26(月) 22:14:03 ID:7pZibbbu
自分のとこも生れたかも。
めちゃくちゃ小さくて赤白いのがいるけどこれが稚エビなんかなあ?

645pH7.74:2005/12/26(月) 22:40:10 ID:/F0ZyKRs
フナムシみたいな色でフナムシみたいな形したヨコエビが増えてきたんだけど、
これっ稚エビ襲って食べたりしないの??
さっきからずーと観察してるんだけど、何を食べてるんだか不明なので心配。
詳しいひとお願い。
646名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:42:53 ID:6dcWP0v3
クロシロのビーシュリンプを試しに買ってきて
入れてみたけど、数日でしんだ。
なんでですかね。カージナル数匹がいて
水草も生い茂ってる安定した水槽なんだけど。
647pH7.74:2005/12/26(月) 22:48:57 ID:RMD7tZkU
>>646
お前の頭が悪いから
648pH7.74:2005/12/27(火) 02:18:22 ID:+0wFAMqc
ttp://www.bidders.co.jp/item/59760443

出品者もしゃれですまんぜ
下手うったら潰されるぞ。
649pH7.74:2005/12/27(火) 03:33:25 ID:LKvG/14k
ミナミが殖えてる水槽で、CRS入れたらどうなりますか?
交雑してめちゃくちゃ?
それともミナミにやられちゃう?
650pH7.74:2005/12/27(火) 05:46:48 ID:TwVruB4P
>>649
交雑もしないし、普通に共存してるよ。
651pH7.74:2005/12/27(火) 06:33:50 ID:NikMcwQz
怪しい粉って効果あるの?
652pH7.74:2005/12/27(火) 06:35:00 ID:NikMcwQz
怪しい粉って効果ある?
653pH7.74:2005/12/27(火) 08:37:22 ID:LKvG/14k
>>650

ありがとん。
やっぱり殖えていくペースはミナミが上ですか?
654pH7.74:2005/12/27(火) 12:16:39 ID:cYCvqkJd
>>645
早く出さないと稚海老バクバク喰われるよ..
655pH7.74:2005/12/27(火) 12:53:47 ID:blEkVFsz
小物業者の使うバクの元はなんだろう?
匂いがキツイけど知ってる人いますか?
656pH7.74:2005/12/27(火) 13:30:48 ID:TwVruB4P
>>653
ミナミは8月から、ビーは10月からの飼い始めなんだが
ミナミは既に3世が生まれ始めている。
ビーは、まだ2世が小さいので3世はまだ先。
正確な数は分からないけど、どちらも爆殖状態と言えると思う。
657477:2005/12/27(火) 13:34:23 ID:UFj6MP34
>>655
直接、本人に電話かメールで聞いてみな
親切に教えてくれるよ
658pH7.74:2005/12/27(火) 17:39:17 ID:3AtR8uXI
自分のにもフナ虫みたいなのがでてきた。
そして稚海老生れたのにいなくなった。

やっぱり>>645の言うとおりだろう。
659pH7.74:2005/12/27(火) 19:24:03 ID:hxWIPzSX
>>645 >>658
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/tips/mushi.html

 ↑    ↑    ↑    ↑
ココの下から二番目の奴がゲジ。

エビには全く持って無害・・・・無視して良し!!  
660pH7.74:2005/12/27(火) 20:34:49 ID:3AtR8uXI
カウンタがシュリンプだー!(・∀・)イイ!!

無害なら一緒に飼ってあげようと思います。
プラナリアも。
661ガル公@呪27周年 ◆6CGALVEZVQ :2005/12/27(火) 20:43:32 ID:P49+22/t
>>659
BBSがワロタ。てか管理人開きなおってるしwww
662pH7.74:2005/12/27(火) 21:43:44 ID:0Qv9I6J1
>>660
プラナリアは有害だよ
663pH7.74:2005/12/29(木) 13:18:05 ID:FI8ZlCZC
プラナリアは有害なんですか?びっくり(´・ω・`)
664pH7.74:2005/12/29(木) 14:45:10 ID:1Fz7eMzN
プラナリアとヒドラが発生していてます・・・・
稚えびもいるしグロッソもいい具合に密生して
再セットアップはやりたくないのですが、いい方法あります??
665pH7.74:2005/12/29(木) 16:02:31 ID:8vTkSFFQ
プラナリアは100金でプラの箱を購入し 穴を数箇所あけ中にささみと
何か重りを入れて沈めるとうようよ捕まえれる プラナリアほいほいをご利用ください
666pH7.74:2005/12/29(木) 18:46:42 ID:EhyqA5lP
プラナリアって何かの餌になったら便利だね
667pH7.74:2005/12/29(木) 20:43:09 ID:oG/mA6PX
食べる魚 いるよ ジェムとか
668pH7.74:2005/12/29(木) 21:43:41 ID:gF+pnMtl
エビも喰われなくない?
669pH7.74:2005/12/29(木) 22:10:09 ID:ygohz7v+
>>666
ウチの同居メダカは食べるよ、プラ。

>>664
健康な個体が捕まる事はないからプラは言うほど有害じゃないがヒドラはヤバいだろ。
670pH7.74:2005/12/29(木) 22:21:51 ID:CYxNj2ue
F1産まれて無事に育ってるのに、F2の姿が見えないのぅ。
産まれた当日〜3日後くらいまでは確認できたのに(写真とった)
それ以後2週間以上経過してるのに全く姿が見えず・・・
単に隠れて見えないだけかなぁ・・・それとも・゚・(つД`)・゚・


671pH7.74:2005/12/29(木) 23:45:35 ID:bmjIsBjF
>>669
やばいのはわかっているけど丹精こめて作り上げた水草水槽も
手放すのはつらい。
しかし稚えびがヒドラにやられているのを見ているのもつらい
モスつきの流木とかも捨てなきゃいけないの??リセットするとき・・
672pH7.74:2005/12/30(金) 11:12:22 ID:LVmM0WUj
ヒドラはけっこういろいろな水槽についているよ
ためしに、お店の水草の水槽のガラス面をぞいてごらん
気づいてないだけだろう
えびが増えない人は要チェック
新年初仕事はヒドラ探し!
673pH7.74:2005/12/30(金) 13:36:09 ID:Ttl8GpiF
すきませんヒドラって何ですか?
教えて下さいm__m
674pH7.74:2005/12/30(金) 15:53:45 ID:u/ynTv/8
675pH7.74:2005/12/30(金) 16:19:21 ID:sxs+T5QA
ヒドラは水草を水道水でジャバジャバ洗ってるせいかでないよ
蛭とプラナリアは生体入れたら出た
676pH7.74:2005/12/30(金) 16:51:07 ID:YCJxVtFv
うちのヒドラは緑色
稚えびがんがん食われてます
677pH7.74:2005/12/30(金) 17:01:50 ID:KfnGYGlc
緑のヒドラはやばいよ
ピンクの奴はもっとやばいけど
678pH7.74:2005/12/30(金) 17:40:21 ID:YCJxVtFv
赤白になればうれるかな^^
ピンク色?
679pH7.74:2005/12/31(土) 00:13:32 ID:tOLOcluT
教えてほしいんですけど
水替え用の水のpHが7.5なので、降下剤で6.6に合わせるのですが
1週間もすると、7を超えてきます。
なぜでしょうか・・・?
ろ剤はパワーハウスの弱酸性を使っています。
サンドは弱酸キープです。
よろしくお願いします。
680pH7.74:2005/12/31(土) 00:18:15 ID:NMr9I82e
7超えて何か問題があるのか?7.5だって全然OKだろ普通
681pH7.74:2005/12/31(土) 02:26:59 ID:jThFIzZ8
むしろアルカリのが発色良い
682pH7.74:2005/12/31(土) 03:17:12 ID:UkvJ2zDZ
>>681
あーぁ言っちゃった
683pH7.74:2005/12/31(土) 03:30:58 ID:WtSlSj2t
始めようネイチャーアクアリウム【1匹目】
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134987962/l50
主に痛い住人のオチとしてスタートです。
684pH7.74:2005/12/31(土) 06:25:58 ID:oKuliFjx
経験・知識の乏しい"教えて君"に、アルカリを勧めてはいけませんぜ(業者ならなおさら)
ま、濾過が出来ていないのに"pH安定しない"なんて言うのはナシですな...

アルカリだと、アンモニアが発生しやすく、個体にダメージを与えがちになる。
弱酸性なら、アンモニア(毒性)がアンモニウムイオン(無害?)の状態で維持しやすい。
エビがアンモニアに対して弱いので一般的に、弱酸性を勧めているだけさ(゚ε゚)キニシナイ!!


685pH7.74:2005/12/31(土) 08:50:07 ID:o7O8Ywfk
658 :pH7.74:2005/12/31(土) 02:36:01 ID:/I+/JB1P
普通のビジネスと同じだな。熱帯魚として考えるから難しく感じる。
ショップへの卸は相場とか全然わかんないからこの際無視。個人でやる事業として考える。
まず基本は個人でやるだろうから、そういう事業として考えると、小さい会社が生き残る方法は
・他にはない新しい特徴
・地域性
ということになる。通販が主になることから考えて、地域性は望めない。
となると、何か他にはない特徴が必要になる。
また、重要なのが「仕入れ値がほとんどゼロ(種親の初期投資を除く)」ということ。これで
自分で価格を設定できる→仕入れて、人件費をかけて販売するショップよりも、安くできる。
ネット上でいくらでも価格を比べることができる今、強力なアドバンテージ「低価格」をゲットできる。

この二つを考えれば、あとは信用という名のブランド作り。宣伝。
・立派なHPの作成
・丁寧な対応
・ネット上での草の根運動(本当はしちゃだめだが)
だな。で、具体的にどんな種を選べばいいかというと・・・
・大量養殖されていない(又は競合者がいない、少ない)
・需要がある
・年単位での産卵数が多い、又は単価が高い
この三点に尽きる。
CRSは最高の条件が揃った特異なケースだった。
・大量養殖されていない
・なのに自分のところで大量養殖ができる
・オマケに需要もあって
・さらには単価も高い
という夢のような品種だった。今からでは競合者が増えすぎた上に価格も落ち着いてきたので難しいが・・・
686pH7.74:2005/12/31(土) 12:38:31 ID:xJbF9SFY
プラナリアとゲジゲジは害はないとショップの人が言ってました。

こいつらが出現してから抱卵したりしてるんでちょうどいい水になったのかも。
687pH7.74:2005/12/31(土) 13:26:48 ID:2ZJ9cRTY
>>686
人によって見解が少し違うので無害とは言い切れないが、水槽に居ない方がいいのは確か。
プラナリアが出たからいい水になったわけではないとオモ
688pH7.74:2005/12/31(土) 13:41:15 ID:7qSXtf1z
なにはともあれ、紅白めでたし!
みなさんよいお年を♪
689pH7.74:2006/01/01(日) 03:08:19 ID:siHnx7bL
>684
エビがアルカリに弱いって、なぜ?アルカリ気味で飼育してる人いっぱいいるよ。弱酸を勧めるのは、エビ飼育に使われる水草が弱酸を好むのが多いってだけじゃない!?アルカリの要因はアンモの方の意味じゃなく、カルシウムだからな
690pH7.74:2006/01/01(日) 10:24:59 ID:LNULqVQb
今年の目標10000匹!
691 【凶】 【1562円】 :2006/01/01(日) 11:27:58 ID:qyW8vC9Y
さーどうかな
692pH7.74:2006/01/01(日) 21:21:46 ID:DjfZqyDL
ほとんどの奴が受け売りだからな
アクア関連なんてそんなもん
有名店が弱酸だ!って言えば弱酸になる
693pH7.74:2006/01/02(月) 00:41:37 ID:pj7e4gRZ
そもそも、降下剤で6.6に合わせるってのがアホ
どうして6.6にしたいのか?もし弱酸説が↑の有名店の弱酸にならってるんなら
勝手にしろ。
694pH7.74:2006/01/02(月) 00:46:15 ID:q5tnyT9z
そこで「怪しい粉」ですよ
695pH7.74:2006/01/02(月) 07:41:24 ID:8KEuqgJD
>>679
・水替え用の水のpHが7.5なので、降下剤で6.6に合わせる
・ろ剤はパワーハウスの弱酸性を使っています
・サンドは弱酸キープです

これだけなら塩基性にはならん。
>>679が間違った商品を使っているか、書いてない情報があるとオモワレ。
とりあえず、パワーハウスとサンドの商品名をきっちり書け。
696pH7.74:2006/01/02(月) 16:41:29 ID:eqX1II80
!         ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,


697m9(^Д^)プギャー:2006/01/02(月) 17:45:03 ID:ttFhCzxV
どいつもコイツも解っとらんな うはは
海老如き単細胞の生物なぞある程度の条件なら
順応するってサムライが言ってるだろ?な!

神経質に海老に合わせず我が家の水質に海老を
馴染ませればと考えてみろや一度くらいな
pH3でも抱卵するぞ水温は25℃前後でGH3で大まかに
よかろう、まぁ、熱さには弱いようだがな うはは
698pH7.74:2006/01/02(月) 20:17:06 ID:Z9KlExys
エビなんか飼って面白いの?
699pH7.74:2006/01/02(月) 20:33:40 ID:upczbmwH
おれもそうおもう
700pH7.74:2006/01/02(月) 20:34:35 ID:PD2miNIf
特定外来生物の指定を呼びかけております。
701pH7.74:2006/01/02(月) 20:39:31 ID:x2qB6x2M
ところで、栽培センター再開はまだ?
702pH7.74:2006/01/02(月) 22:28:53 ID:oiLeA4pv
今では金や物に化けるから飼ってるだけだが、楽しいかと聞かれたら楽しいな。
選別とか楽しいよね、選別漏れだって一匹二匹と勘定しないで百円二百円と数えたりw
703pH7.74:2006/01/03(火) 03:09:04 ID:3/ZmmJ+u
でも、まぁショップで買うより、個人様から買ったほうが、安く、品もよいし、おまけもあるから、まぁおK
704pH7.74:2006/01/03(火) 05:13:04 ID:oLCXOiZi
>>701
閉店ガラガラ......
705pH7.74:2006/01/04(水) 02:26:40 ID:tQrX66y2
そだな、街のショップにはろくなの居ないよな。
706pH7.74:2006/01/04(水) 02:32:56 ID:cqR2wE0k
うちの店はちがいます!
自家繁殖したタイガー個体とかいっぱいいます。
707pH7.74:2006/01/04(水) 02:59:09 ID:oo7ZYeld
タイガーなんざいらね。色薄日の丸もいらね。
708pH7.74:2006/01/04(水) 03:00:44 ID:oo7ZYeld
でも、日の丸血統が固定化されたものなら、タイガーでもほすぃ
709pH7.74:2006/01/04(水) 03:03:23 ID:tQrX66y2
あっそー
710サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/04(水) 15:42:27 ID:7ysflyS3
>>708

正解だね、固定化された日の丸から産まれる
タイガーは表現こそタイガーだが、それらの遺伝子にはしっかりと
日の丸表現遺伝子が組み込まれ次世代には必ず日の丸が出現する、
ただし、親が固定化された日の丸で掛ける相手も日の丸であればの話たが
則ちメンデルは無視出来ないって事になる、元に俺のタンクでは実証済みであり、
友人に譲ったタイガーからも確実に日の丸が出たと報告を受けている。
711シロウト:2006/01/04(水) 18:58:35 ID:78ADqTNQ
テトラのOTのろ過能力で飼育できるでしょうか?
712pH7.74:2006/01/04(水) 19:09:56 ID:QFfnO62s
OTだから駄目ってよりも、OTが選択肢になる水槽の大きさが辛いのでは?
夏場をしのげるようならイケると思うけど…。
713pH7.74:2006/01/05(木) 03:16:18 ID:4P5WSjRy
OTの何?まずはそこから。
714pH7.74:2006/01/05(木) 03:21:41 ID:4P5WSjRy
そう考えると、時期的に、今オークションででているタイガーはほぼ日の丸血統が確立されたものばかりだろうから、買いだね。
715pH7.74:2006/01/05(木) 03:31:48 ID:nUmsG+r2
そんな 営業しないでくださいよw
ぶっちゃけ今の時期、素人の梱包で長距離輸送に耐えられるもん?
歳暮にもらった活き車エビはおがくずの中でピンピンしてたがw
716pH7.74:2006/01/05(木) 12:11:22 ID:+cSW8gU3
Sクラスもだいぶ値段がこなれてきたね
1匹単価350円前後で入札しまくってるけど
結構落札できる
717pH7.74:2006/01/05(木) 12:23:03 ID:gRt/Vn8s
おいらは40水槽にOT45だよ、念の為自作の小型外フィル用意してるけど使ってない、グレード低いけど繁殖してるよ。
718pH7.74:2006/01/05(木) 13:13:25 ID:o0Q6GbBx
俺はテトラの30センチ水槽にOT30のセットで去年の6月からはじめて
半年で5匹が30匹くらいになったよ。
真夏は全然抱卵しなかったけど、10月下旬から殖えはじめた。
719pH7.74:2006/01/05(木) 17:11:36 ID:UjwgC4JY
ポパイおじさんを、とっても好きな人発見!
mukuge○○さんの評価見たら笑った!

ttp://www.bidders.co.jp/item/60386518
720pH7.74:2006/01/05(木) 18:30:56 ID:VaZMsAxm
年明けから日の丸系の出品が異様に多い!
どいつも暴落を見越して資金回収を焦ってるなww
721pH7.74:2006/01/05(木) 21:07:12 ID:Xbohhm0u
CRSって水あわせ何時かんくらい必要?
722シロウト:2006/01/05(木) 22:32:43 ID:Duxtg7zj
30cmキューブでOT30を考えてました。ありがとう。挑戦してみます。実は水槽セットは先行して買ってました(汗)スポンジ水車?も付けて、バクテリアとか水質が整うまで入れずにやってみます。
723pH7.74:2006/01/05(木) 23:38:31 ID:o0Q6GbBx
30センチ水槽+OT30でも殖やせるけど
将来的なスペースを考えると60センチ水槽+外部フィルターの方が安定的だろうね。
60ならセパレーターで仕切って選別してもいけそうだしなー。
724pH7.74:2006/01/06(金) 01:07:53 ID:xdtuSyLq
あんだけ小さいのにセパレーターで分けられんのかと
725pH7.74:2006/01/06(金) 05:48:12 ID:dzNGM9Ny
30cmキューブで単独濾過なら外掛けよりダブルブリラントの方がいいお。

あと水位は下げないと外掛けを登ってインペラ自殺するから気を付けてね。
726pH7.74:2006/01/06(金) 12:16:56 ID:7f0l2LFr
PH5 KH0 GH5でも飼育、繁殖できまつか?
727サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/06(金) 14:53:32 ID:sV7mT1Bf
葱に行ったが確かに終わっているね
常連だと思われる連中が店の中央にある
カウンターでコーヒー飲みながら低レベルの話してるし
高グレも低グレも混泳させてるし
一番ガッカリしたのは色薄個体から色の濃い個体が出るとか抜かしたことだな
すかさず俺は葱のオヤジに言ってやったよ
『鳶から鷹』が産まれるかな?とね、そしたらオヤジの野郎
『可能性はあるガハハ』と笑いやがったけど
俺の皮肉を理解してない感じだったなw
728pH7.74:2006/01/06(金) 15:12:24 ID:4PhHi4+0
ナノティランヌスからティラノサウルスがうまれるか?

ってくらい難解な質問だな
729サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/06(金) 15:49:14 ID:sV7mT1Bf
そうかな〜?まぁいいか。
あ!そうそう!
ティアラ町田店にDr.KJ氏の作出する
エビが卸されたの情報で行ってみたが居なかったなぁ〜?
ついでだから見学させて頂いたが、
胸の駄エビが6万だと〜〜
おまけにWWFFの円盤が偽物で証明証もありませんだってさぁ〜
もうね、あきれて言葉も出ませんわ馬鹿もいい加減にしてホスイ。
今日は白kさん所に行くから漏れに会いたい人は午後五時に来るとイイよ!
730pH7.74:2006/01/06(金) 18:20:55 ID:zK7tRZOW
エビ初心者です。年末に飼い始めたばかり。

サムライってヒトはこのスレで飼われてるの? エサあげたらマズイですかね?
731サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/06(金) 19:46:32 ID:sV7mT1Bf
白kさん所行ってきたよ案外狭い店なんだ
クロビーの片日の丸額角まっ白で3万円もちろん購入かなり満足でした。

電話で話した感じのままの親切な方でしたよ。
732シロウト:2006/01/06(金) 20:43:49 ID:8VJieHea
登って自殺ですか?スポンジフィルターて安いですよね。エアレーションするのにポンプ買おうと思ってるんで、どぅしよう。スポンジフィルターの方が安全かなぁ。個人的に外掛けタイプにマイナスイオン効果を感じていたんですが・・。
733pH7.74:2006/01/06(金) 20:56:35 ID:dzNGM9Ny
>>732
外掛けでも水が排出されて落ちる部分を水位より上げていれば登れないよ。

ダブルブリラントは千円ちょいぐらいと思う、30cubeスポンジ単独濾過水槽を三本やってるケド100匹ぐらいまでなら問題無いよ。

エアレーションどうせするなら外掛けとスポンジ両方すればいいんじゃない?
734pH7.74:2006/01/06(金) 21:03:10 ID:38lU9iRv
やった。正月早々抱卵エビ発見。
さっそく要らなくなったバレーストッキング、フィルター口に取り付けました。
735pH7.74:2006/01/06(金) 21:06:10 ID:3AK490OS
その水槽でOT-30をメインにするなら、
OX-30のスポンジフィルターセットと
OT-30にストレーナースポンジを付ければ十分でないかな。
ローリングサンダーはあっても無くても変わらない気ガス。
736pH7.74:2006/01/06(金) 21:06:59 ID:7BMdqRIb
>>719
ワロタ
737m9(^Д^)プギャー:2006/01/06(金) 21:08:16 ID:2ytNyggP
45万
738pH7.74:2006/01/06(金) 23:22:30 ID:DwJd0L54
皆さんは本命水槽と選別漏れ水槽とで餌を分けたりしてますか?
私は選別漏れにはひかりディスカスを多く与えてます。
この餌は赤色出しに本当に効果が有るか試してみたいので。
739pH7.74:2006/01/07(土) 00:11:14 ID:Ylu1flCU
うちじゃ選別漏れは混泳水槽にまっしぐらだぬ
そこでも淘汰されずに生き残るのがいい個体の筈だしね
実際はどれそれ構わずアピストにバカバカ食われてるが
740pH7.74:2006/01/07(土) 00:32:20 ID:ryhNmCwd
かき揚げにすると結構美味いよ
741pH7.74:2006/01/07(土) 01:09:34 ID:jAlkeXAf
正月に稚エビが9匹孵ったんだけど、今日見たら全滅してた。
なんで???
産卵ボックスにモスたっぷりいれてたのに。
母エビと一緒にしていないとだめなの?
誰か教えてー!
742pH7.74:2006/01/07(土) 01:50:23 ID:dqk1y9CB
隔離すっと死ぬなぁ
なんでかは知らんけどやめたほうがいいんでない?隔離する意味が無いからな稚エビは
うちもケチっていい個体だけアクリルケースに穴あけて入れてたら隔離ケースのはぽつぽつ落ちてきたからあわてて
戻した。水流がなくなることが原因じゃねぇか?汚れた水が流れずにたまり易いから
743pH7.74:2006/01/07(土) 01:57:39 ID:qHOdakuw
みなさんは、どんな底砂を使ってますか?
744pH7.74:2006/01/07(土) 02:14:00 ID:xbimWv1p
水草いきいきとかいう黒い奴。GEXの。
745pH7.74:2006/01/07(土) 02:31:21 ID:0BHPtewN
定番?の富士砂
746pH7.74:2006/01/07(土) 02:34:40 ID:qHOdakuw
そうなんだぁ。何センチぐらいひいてる?
747pH7.74:2006/01/07(土) 03:12:14 ID:4k43DJQr
ポクはGEXのシュリンプ一番サンドを3センチヒキで半年でリセットしてる。
748pH7.74:2006/01/07(土) 09:44:55 ID:u+kX/Ox6
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63519358
こいつ ビタで25マソ即決で スルーされたら ヤフオクで希望価格
7マソで出品してまつ しかも2マソで入札してる椰子いるし
だれか W日の丸の意味をこいつに教えてやれ
749741:2006/01/07(土) 10:34:32 ID:jAlkeXAf
>>742さん、教えてくれてありがとう。
今度抱卵したら放置してみます。
750pH7.74:2006/01/07(土) 17:17:26 ID:SXob6kqN
>741
隔離はしないほうがいい。
隠れ家が無ければ流木とかモス等を用意。
あればそのままでOK。
751pH7.74:2006/01/07(土) 22:41:57 ID:gC+fozSn
>>748
俺・・・これ欲しいな。
752pH7.74:2006/01/07(土) 22:58:07 ID:QS5sClwk
>>751
ポクが代わりに売ってあげる
753pH7.74:2006/01/08(日) 02:47:49 ID:mzFvBtro
>>727
おまい、何年エビやってんの?
ムネのオヤジのガハハはあたりだろ
よくいる、色んなところから綺麗なエビ買って産まれる子供がしょうも無いって
タイプみたいだなw
ガンバレ
754pH7.74:2006/01/08(日) 03:36:42 ID:f2GxKxJj
とりあえずムネから、1匹70マンでモスラ購入し
飼育中の 日の丸個体が十数匹程いる水槽に投入する
何匹かモスラもどきの個体がでたので、ビダで売却し70マン回収する
予定である。
755サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 04:04:36 ID:+j3S6ROz
>>753

君は文盲のようですな?
誰がムネと書いたよく読め葱と書いてあるだろ

それに例えに鳶を出したのは鷹に劣るって事なんだが〜〜
ガンバって欲しいのは君のようだが違うか?違うならスマン。

>>754

暴発の様ですなw
756pH7.74:2006/01/08(日) 04:15:46 ID:/r9ggaxx
サムライたん四万のエビウッPまだ〜?
757pH7.74:2006/01/08(日) 04:23:15 ID:kYFOUILB
>>755 色の悪い親でも、無給餌飼育で色のいい子が生まれるよ。
758サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 04:51:50 ID:+j3S6ROz
馬鹿な奴だな何が私はエビが好きで
何年も飼育してますかだ笑わせるなよ

腹の節の部分(第二腹節の形状)を見てみ
たぶん♂だと?どこが♂かボケ、膨らみ方が♀だろWW
いい加減な野郎だ相も変わらずなWW

ttp://www.bidders.co.jp/item/60501693
759サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 05:00:58 ID:+j3S6ROz
序だ>>757

色伸びって知ってるんだろう?
何も無給餌飼育って難しく書く必要は無いな〜
体の大きいアングロサクソンと黄色人種の肌を見比べてみ
違いは一目瞭然なんだよな、是即ち『色伸び』ね解る?

760サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 05:24:00 ID:+j3S6ROz
761サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 05:32:05 ID:+j3S6ROz
762pH7.74:2006/01/08(日) 06:09:04 ID:oO5hvmDU
サムライ、朝早いな。
おはよう。
beautifulエビだね。
763pH7.74:2006/01/08(日) 06:59:46 ID:saNUDW9i
今年中に値崩れしますか?
764pH7.74:2006/01/08(日) 09:33:12 ID:qpjeNDxg
値崩れ始まっているのでは?
10匹2006円セールやっている店あるし。
765pH7.74:2006/01/08(日) 10:13:14 ID:B+VXGXrq
馬鹿ブリーダーが粗利稼いで調子に乗ってるからな。
大暴落は案外はやいんじゃない?元々1000円程度が妥当な値段だよ。
766pH7.74:2006/01/08(日) 12:57:16 ID:K+bHwwEZ
>>761
お、おまい、、、しかし・・・画像修正ヘタだな。バレバレだよ。
767pH7.74:2006/01/08(日) 13:30:44 ID:KmtCdV8A
>>761
チンゲ生えすぎ。エビの評価以前の問題だよ。
768サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 14:07:13 ID:+j3S6ROz
チンゲは気になっている..._| ̄|●|||
769サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 15:05:52 ID:+j3S6ROz
海老転さん、ココ見てんでしょう!!

私はディスカの育成及びブリードを通して
数々の技術を学ばせて頂きました、
勿論それらは学術的な事であり理論を実際に応用する事なんです
特にディスカスの性別の判断は難しくプロでさえ
間違う事が多々あるんです、ええ雄雌の判断の事です。

ところが驚いた事に私の師匠は画像を見ただけで90%以上の確立で
その難しいディスカスの性別を判断できるんです。

師匠から言われた事を”ペテン師一派”の貴殿に伝えておきましょう!

メンデルは無視できないが感受性を磨け洞察力を磨けそして生物学者の
目を養い給え教科書も必要だがさまざまな文献があるから其処を読め!

BEEシュリンプ:精子カプセルに前配偶者の精子が残留していると
卯化した後すぐに抱卵する。pH3でも抱卵する。導電率300でも抱卵する
総硬度20でも抱卵する。知ったかの君にはこれで充分でしょう(藁
770サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 15:26:29 ID:+j3S6ROz
2006年01月06日15時27分説明追記:
日本語かき間違えました^^;感受性は磨くものじゃありません、多分いくつになっても持って生まれた感受性(センス)は変わらないと思います。よろしくお願いします。
771m9(^Д^)プギャー:2006/01/08(日) 15:37:22 ID:foAgjJTN
>>758サムライ

ワロタ

アレだエビが好きじゃなく金な うはは
772pH7.74:2006/01/08(日) 16:33:04 ID:ErP8NBRX
サムライが他人をけなすのって天に向かってツバ吐く様と似てるな。
他人が嫌悪してるのに気づかない厚顔無恥って感じ。
773サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 16:48:32 ID:+j3S6ROz
>>772

まずテンプレを良く読んでくらさいぃ〜!
それからぁ〜、けなしてはいませ〜ん

虚偽は断じて切るのが私の信条なんす
IDの繋がりを見りゃ誰でも解るっしょ!!
774pH7.74:2006/01/08(日) 17:47:20 ID:swptQKqM
水草水槽でやると駄目だな。
普段は殆ど後景のジャングルに居て見れない。
エサ投入するとワサワサ出てくるけど、選別するのとかタイヘンダ
775pH7.74:2006/01/08(日) 18:14:38 ID:JVGDGJWb
さて、年も明けましたし、サムライさん水槽UPに期待しちゃっても良いですかね、

その確固たる理念から、住人との対立もしばしば、購入した高グレード個体と
経験と絶対の技術により生まれ、磨き上げられたビー水槽をUPして、その発言力を
不動のものとしてください。
776サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 19:10:16 ID:+j3S6ROz
まずスレ違いな発言をお許しください

何故故にバブルが発生するか、はたまた何故崩壊するのか?
それらは”尋常”ではない|(←翻歩風味)価格の上昇と
キャッチボールによる需要と供給のバランスを考慮しない
一部の人間による相場の吊り上げにより引き起こされるのである
所謂、消化不良によるゲ〜リ〜が崩壊だとも説明出来るし非常に良い
例えだと思われる、そもそも『バブル』なる言葉を私が初めて目にしたのは
H2.9月の日経新聞のコラムであるが誰もその事は知らないし
知る人は居ないとただ独り自負している私である。

さて本題に移ろう。

WWFFのヤット・サニー氏(通称ローさん)がブルーダイヤを作出したのは
果たして偶然であったのだろうか?

答えは狙いが偶然に重なり偶然とは思えない狙ったモンスターが
生まれた事に他ならない、頭が良い君等にはもう御分かりだろう?

それではいずれ・・・
777 pH7.74:2006/01/08(日) 19:23:15 ID:9UtdW6xA
777キタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!
778pH7.74:2006/01/08(日) 20:02:47 ID:hdl45j4Y
サムライが沢山の円盤を飼い殺したり薬殺していたのは知ってるが
薀蓄垂れるほどの個体をブリードしてたとは初耳ですな。何でうpしなかったの?
32の薀蓄はここの誰も興味ないと思うけど、いつの間にか32は狙って22作ったことになってるんだな。熊本の方では常識なのか?
エビの評価は俺には出来ないが君が今作った桜海老は円盤に例えるとブルーダイヤ同士で採った個体を自慢しているようなレベルだぞ。
桜海老始めた頃に自分のスレでディスカスで培った技術やら感性?を持ってすればエビごとき簡単に優れた物を作れるっていきがってたけど
大金はたいて子供採っただけじゃねーか。ちょっとがっかりしたぜ。今後に期待してるぞ。

そういえばAICのBBSを復活させる方向だってな。そろそろ大人しくしておかないと精留に噛み付かれるんじゃねーのか?
御願いだから開設即閉鎖だけは勘弁してクレよな。
779pH7.74:2006/01/08(日) 20:09:48 ID:xT1ACzFR
>>答えは狙いが偶然に重なり偶然とは思えない狙ったモンスターが
生まれた事に他ならない、頭が良い君等にはもう御分かりだろう?

サムライさん、それは違うと思いますよ。
 最初に作出したのはサイモン・イェン?(名前ははっきりとオボエテナイ)
 それをかくブリーダーが分けてもらいサニーはSブリリアントとクロスしたわけだ。
 そしてサニーが発表した後1年以内に他のブリーダーも一斉に発表
 クロスしたコバルトによって各ブリーダー毎に体系・色彩表現が多少違う
 
 江尾店はもとアロワナ飼いの生意気な小僧(頭はから)
 蝦叛圃・氏等蔵も江尾店から大量に蝦買ってる(これほんと)
 蝦叛圃は転売や

 サムライさん信じるかどうかはあなた次第だが九州の某店だけが
 最高の情報源だと思わない方がいいよ。
  
780pH7.74:2006/01/08(日) 20:14:14 ID:hdl45j4Y
井の中の蛙大海を知らず
781pH7.74:2006/01/08(日) 20:32:35 ID:eXL8QcX/
いったい何者なんだ?>>サムライ
前に消えると言ってたのにいつの間にかでかい顔で居座ってるな。
厚顔無恥とはこういう奴の事言うんだろうな。
782サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 20:38:17 ID:+j3S6ROz
出てきましたな薀蓄円盤飼い諸君よーこそ!
 ここは桜海老スレだと言う事を前置きして発言しますが
 >>778 君は性溜の仲間だと直ぐ解る書き方を何故するのか
 不思議に思えるの?まぁ〜いいか赤いサイトも閑散としてる
 ことでもあるし。

 >>779
貴方は良く解ってるようで私から貴方に噛み付く事は何も
 ないのですが、もう一度ペナンの顔付きや体型及びこう言っちゃー
 なんですが、それらのプラモデルの様な味気ない雰囲気を感じて
 下さいな、ええ、勿論、サニーがブルーダイヤの祖とは考えては
 いませんし九州の某店だけが全てだとは思っていませんね〜
 何故なら真面目目に10日間かけて本スレの話題に出る店を見学に
 行くと御思いですか〜?  私は行きましたけど(笑)

 >>780
そりぁお前さんでしょう(大藁)
783サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 20:43:51 ID:+j3S6ROz
>>781
厚顔無恥かぁ!
 $$$+\\\\\\\\\=>>753

784m9(^Д^)プギャー:2006/01/08(日) 21:12:26 ID:foAgjJTN
うはは〜
もちつけお前ら少しはな
サムライは真っ直ぐなんだソコが好きなところさ俺はな うはは
785サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/08(日) 22:49:38 ID:+j3S6ROz
エビを愛する皆様ごめんね意味不だったでしょう☆
786pH7.74:2006/01/08(日) 23:10:16 ID:axmrcHrh
はじめまして。最近毎日一匹ずつ☆になります。なぜでしょう?
水換えなど定期的にやってるのに・・・
787pH7.74:2006/01/09(月) 00:07:54 ID:1B06UYpd
サムライた〜ん100Kのエピ元気〜?
788サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 00:42:23 ID:cEY/6FSq
よっしゃ〜〜!!!
元気だよー!UP
http://up.nm78.com/data/up043487.jpg
789サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 00:48:51 ID:cEY/6FSq
あれれ間違えたスマソ...
おわびの印に俺の画像ね..まぁこんな感じです
(恵比寿にあるAquaドリンクバーでのショット)
http://up.nm78.com/data/up043488.jpg
790pH7.74:2006/01/09(月) 00:49:01 ID:ZyXywGRn
全景うpなんてどうせ出来んだろ
791サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 00:56:38 ID:cEY/6FSq
そりゃそうでしょう!
誰が全てを晒すものですか?
汚いチンゲ水槽なんて見たくもないわ (ノ><)ノ

  >>787 エビ1匹に100kなんか保土ヶ谷区
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449839&recon=3296152&check6=2094232
792サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 01:01:11 ID:cEY/6FSq
因みにこの個体は黒目であり雄で御座います (・c_・`)
793pH7.74:2006/01/09(月) 01:27:38 ID:uXP8wM6+
昔のサムライはどうした?
今のサムライはガキっぽくておもろくねー
794サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 01:56:35 ID:cEY/6FSq
久々に・・・

>>1よ、スレとは関係ないけど、チョット聞いてくれる。
昨日、いつものように餌食いに行ったんですよ、ええ、餌食いに。
そしたらなんか糞野郎がめちゃくちゃいっぱいで臭いんですよ。
で、よく見たらなんか紅白のエビを奪いあってて、客の目が皿になってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、3バンドか4バンド知らねーが何を必死こいてるんだ良く考えてみろボケが。
ブリリアントだよ、ブリリアント。
なんか海老転の親子連れとかもいるし。一家総出でペテン師か。おめでてーな。
よーしパパも海老食っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の糞やるからそのまま帰れと。
レッドビーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
駐車場の向かいに居た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと日の丸にありついたかと思ったら、隣の奴が、上に登って日の丸パクッて窓から出ようとしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、脱走なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が脱走だ。
お前は本当に脱走したいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、勇気がある振りをしたいだけちゃうんかと。 シュリンプ通の俺から言わせてもらえば今、
レッドビー通の間での最新流行はやっぱり、
他人のIDを独り占め、これだね。
他人のIDを素早く使って独りで食う。これが通の食い方。
流行ってのはアッと言う間に終わっちゃう。そん代わりちょい金持ち。
これ。
で、ついでに信用も独り占め。これ最強。
しかしこれをすると次から入札者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、死にかけの魚でも食ってなさいってこった。
795pH7.74:2006/01/09(月) 02:18:55 ID:IWQlOjXG
お侍さん。ネタが古いけど頑張って下さい。
796pH7.74:2006/01/09(月) 02:21:34 ID:n1NO1drO
下手だね
797pH7.74:2006/01/09(月) 02:24:56 ID:cEY/6FSq
ありがとうね...

でも限界だ... オナラじゃないのよオナラじゃ無いのよ.. 空気が出ただけ...
798pH7.74:2006/01/09(月) 03:43:13 ID:WatDrRW2
毎年だけど、この季節は爆殖で増える。
ただ、夏になるとすべからく落ちる。

今年こそは価格が落ちるだろうと言われながら何年経っても急落しない。
北海道あたりで大規模にブリードする人が出ない限り、高止まりは続くと思われ。
799pH7.74:2006/01/09(月) 03:48:31 ID:cEY/6FSq
↑IDをコロコロ変えるアクア板管理人・・・・・・・・・・・・・
800サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 04:23:35 ID:cEY/6FSq
ねぇねぇ〜早く反論してよ〜管理人さ〜ん
俺をスルーしたつもりでしょうが そーは遺憾咲きー!

コテ入れると解りやすいのかな?
もう、いいや、許してあげるから1000円頂だいねw
801pH7.74:2006/01/09(月) 04:28:26 ID:WatDrRW2
ただレス書いただけなのにわけのワカラン煽りを食らった…

ところで管理人てなんだ?
削除人しかおらんぞ。
確か、たもん君もCRS飼ってるはずだからもしかしたらここ見てるかもな。
802サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 04:30:25 ID:cEY/6FSq
    

          wwwWwWWW〜


803pH7.74:2006/01/09(月) 04:35:21 ID:WatDrRW2
おっ、レス来た。

おいらは栽培センター派でございます。
他人のふんどしでCRSに糞高い値段つけてる奴に金落とす気なんかアリマセン。

復活を待ってるのに一向に出荷されないから凹み中でございます。
たぶん、近所の田んぼが、農薬の空散かなんかやってる影響で
出荷ベースにまで持っていけなくなってる気がする今日この頃。
804795m9(^Д^)プギャー:2006/01/09(月) 04:37:58 ID:IWQlOjXG
サムライ良く斬ったな うははは〜
805pH7.74:2006/01/09(月) 04:39:07 ID:ObBdFlPQ
あれ、少し前、朴なんてまだRCSなんてって言っていた人じゃ..?
806サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 04:40:14 ID:cEY/6FSq
はい1000えん!
807pH7.74:2006/01/09(月) 04:54:24 ID:WatDrRW2
数年前、まだアクア板が独立してなかった時、某ショップが固定に6代もかかるって言うから
遺伝の基礎を使って論破した者だがね。

レスしたら勝手に自演にされて、2005年にやっとCRS飼い始めたサムライに煽られるとは思われなかったわ。
かなりアドバイスしてやったのに恩知らずな奴だ。

808pH7.74:2006/01/09(月) 05:05:52 ID:VJzk0w4C
まー間違いなく価値は落ちていってるでしょう
オレの周りじゃもう日の丸は珍しくないし
40cm水槽の俺ですら20匹からたった一年で300匹日の丸チラホラだもんな
一年後はグッピーみたいなもんか
809pH7.74:2006/01/09(月) 05:38:58 ID:Wf4nUT1P
過去に何回か書いたけど、CRSで新しい模様を作る必要は無い。
実際に日の丸を作った人の話しだと
グレードの選別をしていない黒ビーを120センチあたりでごっちゃり飼う。
その中から、特殊な模様の個体を見つけて、CRSと掛け合わせているだけだ。

だから何度も、わざわざ値段の高い個体を買う必要は無いって書いてるんだけど
ま、理解されないようで…
810pH7.74:2006/01/09(月) 05:50:17 ID:VJzk0w4C
>>809
エビどうこうの前に
頭の悪い人の話し方参照しろw
811pH7.74:2006/01/09(月) 14:19:07 ID:oQFd49V9
教えて下さいm(__)m
たまに海老のお腹辺りが
何だか開いたり閉じたりしてるんですが
これは一体何でしょうか
ひょっとして♂でしょうか^^ゞ
(15匹中2匹が開いたり閉じたり)
病気とかじゃなければ問題は無いのですが…
812pH7.74:2006/01/09(月) 14:24:04 ID:/ToOF9p9
>>811
気のせいでしょう
813サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 14:56:17 ID:cEY/6FSq
>>779

考えたのだがコレだけは有り得ないから訂正させて頂きます

>氏等蔵も江尾店から大量に蝦買ってる(これほんと)

私は信者じゃないけど氏等蔵との付き合いがあります
嘘だと御思いなら本人に確認して頂いても結構ですよ
氏のエビタンクを見せて頂きましたがブリ系(M系)は
居ませんでしたね、嫌いだってさ○○○が・・・。

しかし大丈夫かな『亜盧罠』仕入先の系列が過去に大規模な詐欺を
やらかしてブルファンの社長が大損害を被ったんだけど心配だ。



814pH7.74:2006/01/09(月) 18:45:34 ID:z9HqT/2+
>>813
嘘だと思ったので本人に聞いてみました。

そんなヤツ「知らん」とのことでした。(爆笑)
815pH7.74:2006/01/09(月) 18:48:54 ID:XAazGxVW
45戦地水槽で40匹程度入れてるんですが、餌の量どれ位あげて良いか分からん

濾過は2232+投げ込みスポンジフィルター+ニューコーナーS
底床はソイル、モスそれなりにってな環境なんです。

夜あげて翌朝残ってるってのは多すぎですか?
どうも餌やっても近に居たやつしか寄ってこないんです。
816pH7.74:2006/01/09(月) 18:52:01 ID:uXP8wM6+
早く減らして次買えや
817pH7.74:2006/01/09(月) 19:53:10 ID:OLqubaX7

818m9(^Д^)プギャー:2006/01/09(月) 20:16:56 ID:bWj+KXCL
>>814

サムライってのはいつも嘘ばかり書き込んでるんだな。
8190x3d2cbeb5.rev.ncv.ne.jp:2006/01/09(月) 21:46:23 ID:O5fRT7oo
syosinsya
820:2006/01/09(月) 21:59:19 ID:ofmwd/Hd
最近のサムライくん面白くない
821サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 22:01:43 ID:cEY/6FSq
m9(^Д^)プギャー さん。
ねぇねぇ〜俺の書き込みのドコが嘘なの?
ログ出してよねぇーお願いしますよ。

822サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 22:08:07 ID:cEY/6FSq
天さん、なんで面白くなければいけないの?
何時までも勘繰り入れると逆に怪しくなるよ
でしょーう、面白いの逆が真実かも知んないこっで  (・ε・)
823pH7.74:2006/01/09(月) 22:13:26 ID:P99G/0xu
やっとこさ抱卵して、もうすぐ孵化、あと数日かなってところでヒドラ発生。。
まだ沸き始めで少ししかいなかったから、
目に見える範囲で駆除したけどまた湧くだろうなあ。
稚エビ孵ってもヒドラにやられちゃうだろうか。。
824サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/09(月) 22:27:48 ID:cEY/6FSq
ヒドラはこまめにピンセットなどで摘んで取り除く
それを続けると段々とヒドラの生活史が絶たれて
消えてしまう、まぁ人海戦術で頑張って下さい、ああ、そうだ
ヒドラに食われる稚エビってのは弱ってて動きが鈍いんだから
心配には及ばんね。
825pH7.74:2006/01/09(月) 22:44:44 ID:PVjYHC93
いつ卵は受精しているのでしょうか?
抱卵したらすぐに隔離していいのでしょうか?
826pH7.74:2006/01/09(月) 22:45:36 ID:uXP8wM6+
ウザイ
827名無し:2006/01/09(月) 22:46:10 ID:7xaiV/HE
俺は暇な時、鼻くそ水槽にいれます。
そうすると、魚達が鼻くそを奪い合います。
828pH7.74:2006/01/09(月) 22:50:21 ID:n7qcmwfN
魚達が鼻くそを・・・
とあるのでスレ違いです。
829名無し:2006/01/09(月) 22:51:46 ID:7xaiV/HE
じゃあエビでいきましょうか。
830pH7.74:2006/01/09(月) 23:21:00 ID:sJw+lf1s
>>813
サムライを弁護するわけではないけど漏れも同意見

>氏等蔵も江尾店から大量に蝦買ってる(これほんと)
これは絶対ウソ。
海老テンの転は転売の転、今まで氏等蔵や胸地価から買った海老を転売し、更に良い海老を買って作り上げたブランド
ぜんぜん選別しなくて良い海老を手に入れている
上手いやり方だが、プライドとかないのかね
831pH7.74:2006/01/09(月) 23:27:43 ID:gxELUiFi
守銭奴にプライドを問うのは(ry
832pH7.74:2006/01/10(火) 00:53:43 ID:ULrmOadX
江尾店さん、そろそろ時間ですよ。本業のカラスミ屋に戻りなさいなw
客観的に見て、あなたにブリーダー家業は向いてません。
なぜならあなたは水槽で海老を育てている訳ではなく、お金を育てている訳ですから。

入札が入るタイミングも変だし、自爆もしてるようだしね。
親分も親分なら、子分もwですね!
833pH7.74:2006/01/10(火) 02:33:04 ID:oh/Wej+N
          ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |    お兄さん達、このスレは初めて?
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
834pH7.74:2006/01/10(火) 06:24:45 ID:zmNpWcnt
レッドビー水槽ヒーターなし12度で飼育中
元気はないが死んではいない
繁殖もしてない
てことで繁殖用水槽以外はヒーターなしにした
電気代かなり節約になるわ
835サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 08:09:37 ID:zFOt6cyP
バー亀〜今年の冬は厳しいぞ〜〜〜
室内でも暖房を入れないと5度を切ることがある
そのときはアボーンだ・・・
836サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 08:35:25 ID:zFOt6cyP
連カキスマソ。

CRSだけでは無いが熱帯魚にとっては正に『名古屋の悪夢』でしたな
ううぅぅ-悲鳴が聞こえてくる... ヤマトよお前が悪いのじゃ!
837pH7.74:2006/01/10(火) 12:54:43 ID:QWi/XyUP
>>835
室温と水温が一緒だとおもってるの?
バカはおめぇだろ
838pH7.74:2006/01/10(火) 13:25:25 ID:o3aJ6e+8
水は熱し難く冷め難くいが如何せん30cm水槽じゃ〜なw
839pH7.74:2006/01/10(火) 16:59:42 ID:TO444eni
みんなは導電率とか計ってんの?
840pH7.74:2006/01/10(火) 17:46:37 ID:zFOt6cyP
>>839

円盤飼いが言う質問だろう?
ここはエビスレそんな緻密で
インテリジェンスな香具師は
おそらく居ないんじゃまいか?

それともうひとつ!!

TDSとか導電率は下等生物のエビには無用!
まぁ俺は計るけどね、習慣ってヤァだなぁ ( ̄^ ̄)エッヘン
841pH7.74:2006/01/10(火) 18:12:11 ID:TO444eni
因みにどのくらいっすか? 数値は

842pH7.74:2006/01/10(火) 18:27:30 ID:zFOt6cyP
TDS167 pH6.2 GH5 水温25.4℃ 

硝酸塩濃度は前スレにUPしてある。
843pH7.74:2006/01/10(火) 18:39:28 ID:zFOt6cyP
たった今pHを計測したら6.8に上昇している
おそらく昨晩水槽内に投入したFA●C●社の
カルシウムマグツイントース配合:商品番号/5080
の作用だと思われる。
844:2006/01/10(火) 20:59:04 ID:1vy1Dw1B
お〜いサムライくん ビッタでおまいのこと言っているよ〜!!
845:2006/01/10(火) 21:07:30 ID:1vy1Dw1B
えび天さんが、サムライくんに噛みつきだ
846pH7.74:2006/01/10(火) 21:14:38 ID:F+65MLgk
>>844-845
URL晒してくれ。
847サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 21:21:12 ID:zFOt6cyP
へーそうかい!

ところで何て言ってるの

ビッダ「最近ウザイ野郎が出てきて寒くてしょーもないですわ 」
寒雷 「へーーそうかい!そりゃお前さんのパンツがボロですがな」
ビッダ「じゃー、寒雷どうすりゃいいんだか教えてくれよなー?」
寒雷 「簡単な事でっせー、パンツのゴムを電線に変えればイイよ」
ビッダ「よーーーしと、寒雷よパンツのゴムを電線に替えたぞい?」
寒雷 「ほーでっか!ほんならスイッチON!!ビビビッビ------ ]

ビッダ「キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー !!! 」


ビビリ君「 うあああ!!! これがホンマのショートパンツ!!」
848武蔵 ◆r1jx8Uh8fk :2006/01/10(火) 21:49:51 ID:WjyTFWyr
サムライ2chでは久しぶりだね。
エビか・・・。
おれは職について熱帯魚再開してもエビはやらないだろうなあ・・・。
ディスカスとかアピストの方がいいね。
寿司屋のくるまエビは美味いね。
このスレもサムライの影響で荒れてるのかな?
サムライもエビが好きだね・・・。
エビ飼育の魅力というものを教えてよ。
エビに餌何をあげればいいのかも知らん。
おれもいつかアクアリウム板に復活したいと思う。
しかし熱帯魚どころではない!
職に就かないで熱帯魚に金かけたら馬鹿だ!
時々ホームセンターの魚売り場には顔を出すよ。
エビのグレードって見た目で判断するの?
純血とか雑種っていう意味じゃないでしょ?
サムライ頑張ってね。借金あといくら?
849サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 22:05:18 ID:zFOt6cyP
37臆円です。

つーか、一生ニートしてろや武蔵それがエエ!
850pH7.74:2006/01/10(火) 22:07:18 ID:F+65MLgk
このスレッドの7割は侍の書き込みで出来ています。
851サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 22:10:10 ID:zFOt6cyP
4割に訂正せろ!
852pH7.74:2006/01/10(火) 22:10:20 ID:aHUoc7+p
サムライホワイトバンドプロジェクトへご賛同ください。
853サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 22:11:49 ID:zFOt6cyP
よろしこ (σ・∀・)σィェァ
854pH7.74:2006/01/10(火) 22:16:36 ID:8U8D/xjV
よほどはけ口が欲しいようだな。7割と言われても仕方あるまい。
855サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/10(火) 22:38:21 ID:zFOt6cyP
「よほど」って世解って当て字?
 しかたあるまいなお前さんも。
856pH7.74:2006/01/11(水) 01:52:08 ID:L70fO0YC
お侍さん、朝から晩までご苦労様です。

で、なんで>>840〜843には、「サムライ ◆SAMURAISIE」っていれなかったの
857pH7.74:2006/01/11(水) 04:37:51 ID:KigYeHU0
使い分けてるから。
858m9(^Д^)プギャー:2006/01/11(水) 11:54:53 ID:rOL6SFJ1
あんた等の目は節穴か うはは
サムライの書き込みにはメール欄に
フューザーネイサンと入れてあるじゃないかよ!
解らん椰子はネットオークションスレを参考にしろな うははは
859pH7.74:2006/01/11(水) 16:48:58 ID:wIiKw+LC
860pH7.74:2006/01/11(水) 23:29:53 ID:9zlZ15sV
中年オサーンの冗談は古いし、つまらん。
861pH7.74:2006/01/11(水) 23:38:49 ID:a6eYxxAw
これからサムライにレスする奴もサムライと見なす。
この手の構ってちゃんはレスすることが燃料だからな。
しばらくは自演で必死になるのがウザイが我慢しろ。
862pH7.74:2006/01/12(木) 00:17:58 ID:hUlfdUOw
このサムライは、、、、、、、、
どでもいいや
863サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/12(木) 02:54:29 ID:EKXTXufp
おまいたちゃなぁー!少しは俺の身にもなってみろよなー!
なんだぁ名無しで人の陰口ばかり叩いてばっかで怖いのか?ああ?
俺はなぁー!おまいたちも知ってる通りのオッサンだけど無い智恵
絞って少しでもスレと板を盛り上げようとしてんだぞ!
俺は毒舌だが少しくらい俺に優しくしてもバチは当たらんだろうが!!
アクア板はこんな事だから人が少ねーんだよ解るか俺の言ってる事が!
いったいここの板に何人ひとが居ると思ってんだ!本当に少ないんだぞ!
勇気があるならコテ付けて俺に向ってこいやボケどもが!解ったか!

もういい俺は帰る!!
864m9(^Д^)プギャー:2006/01/12(木) 03:00:13 ID:p5gAU5si
サムライもちつけ!w
お前昔からだが時々なカンニングの竹山の様になるな うはは
865pH7.74:2006/01/12(木) 03:03:57 ID:LJanKYZi
「ここは通さねぇ〜ぜっ!」





「ひ〜っ! サ、 サムライ!?」 Σ(・ω・ノ)ノ !!?

866サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/12(木) 03:15:00 ID:EKXTXufp
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\     
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ     
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、    
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;  ノ(    `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ    
   (彡r''^"~  ⌒       >,<::::t ヒ 〉゙i   
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、   
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ  ☆★: : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、喧 嘩 上 等: : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
                      / /
867pH7.74:2006/01/12(木) 03:17:10 ID:EKXTXufp
アホらしい帰る!
868pH7.74:2006/01/12(木) 07:52:37 ID:mZOxbqpt
お侍さんがんばってくり。
おいらは応援しとるぞ。



過去数回書いてるが、ほとんど俺だけだなw
869pH7.74:2006/01/12(木) 09:43:11 ID:XYJkmQYR
漏れもサムライファンなんだが(*´∀`*)
匿名板なんだし、好きなよーに書いたらいいやん
(・∀・)スンスンス-ン♪
870pH7.74:2006/01/12(木) 10:11:58 ID:WyViwauI
今月のアクアライフに純白のエピが載ってるね
871pH7.74:2006/01/12(木) 13:53:05 ID:IZL7hs26
載ってたね、個人的には何の魅力も感じないけど。
872pH7.74:2006/01/12(木) 16:39:24 ID:IpGgvS+7
全身白が出たあとは
日の丸がNO1になる
873pH7.74:2006/01/13(金) 02:08:22 ID:90N0XCr2
いやいや、ビダで洋梨が「ブルーテール」ってのを。。。




誰か写真と画像修正のやり方を教えてやってくれw
874pH7.74:2006/01/13(金) 14:41:32 ID:UXWcodaH
母黒ビー、父赤ビーのヘテロのF1卵は何色?
875pH7.74:2006/01/13(金) 15:55:33 ID:B2JtiZ6N
エビが仮死状態で届くと聞いてオークションで
二の足踏んでます^^; 適切な処置を教えて
頂きたいのですが....m( _ _ )m
876pH7.74:2006/01/13(金) 16:19:12 ID:UXWcodaH
仮死状態かはわかんないけど、意図してかしなくてか、
弱って時限爆弾を抱えてる可能性はある。
温度に気を配りつつ、ゆっくり水合わせしてあげたい。
あとはオクの場合、一つぐらい悪い評価があっても、
長いこと売ってるブリーダーの方が無難だな。
いろいろとクレームを付けられて神経質なくらい梱包に気を配るだろうから。
877pH7.74:2006/01/13(金) 16:25:22 ID:iKrsEC2Z
>>874
全部黒
100%

878pH7.74:2006/01/13(金) 16:36:01 ID:UXWcodaH
>>877
ありがとう。

ちょっと戻しを考えてるんだけど
ヘテロF1に赤ビーかけたらF2に赤でるのかな?
若しくは何代目で赤でる?
879pH7.74:2006/01/13(金) 18:19:12 ID:B2JtiZ6N
>>876
どうもありがとうございます^^;
水合わせを慎重にしてみます。

>>長いこと売ってるブリーダーの方が無難だな。

安いのから買ってみようと思ったのですが、ちょっと
冒険したくなりました^^
880pH7.74:2006/01/13(金) 19:16:45 ID:iAB+3lHt
>>875
カイロとか適切に入れてあるとまず仮死状態は大丈夫でしょう。
心配だったらどうゆう梱包方法で送ってくれるのか質問してみれば。
881pH7.74:2006/01/13(金) 21:37:51 ID:yfhF6X80
そもそもクレーム付けられるやつが悪い。評価に悪いがある人はやめたがいい。発送時の包装に問題があるなんて最悪。ちゃんとしてるとこは、ちゃんとしてる。
882pH7.74:2006/01/13(金) 21:39:02 ID:yfhF6X80
それよかむしろ、到着時にかし状態や問題が生じた場合、適切な対応をとっていればそんな評価を付けられないだろう。落札者に責任がない場合(水あわせ失敗、受け取り不在等以外)はな。
883pH7.74:2006/01/14(土) 00:39:42 ID:cmqIjL+L
低温は仮死で助かるが高温時には間違い無く落ちる
カイロいれて熱で死ぬし、小さなカイロなら6hくらいで意味ねーし
それより保温性の良い発泡スチで何もしない方に1票
カイロってバカ煩いやつはトーシロだけ
884pH7.74:2006/01/14(土) 01:12:01 ID:fDYTAC+k
カイロとかいらん
うちヒーター無しの12度でも普通に生きてるし
カイロの変な温度変化で死ぬ確立のほうが余裕で高い
厚めの発泡スチロール箱に入れとけば死ぬことはない
885pH7.74:2006/01/14(土) 02:24:40 ID:5iVL+dhZ
正解
886pH7.74:2006/01/14(土) 03:51:25 ID:skSfF3Ee
エビが入ってる袋の周りにくしゃくしゃにした新聞紙なんかを緩衝材として置いて距離をあけてカイロを設置し、かなり間接的に保温する、勿論容器は発砲スチロールの箱、そしてくしゃくしゃにした新聞紙の緩衝材が入っているダンボールに入れてフニィッシュ。

仮死状態の時間は少しでも短い方がいい、カイロ無しで一か八かじゃなくて要は使い方次第。
887pH7.74:2006/01/14(土) 03:56:01 ID:RL6hHujp
あまりに気になるなら、この時期の通販は避けた方が無難
888pH7.74:2006/01/14(土) 04:03:34 ID:cViLD4g4
888!
889875:2006/01/14(土) 11:56:36 ID:nqbt+gVj
みなさん、ありがとうございますm( _ _ )m
参考になりました^^
890pH7.74:2006/01/14(土) 15:45:33 ID:skSfF3Ee
>>886なんだけど、昨日午後七時にヤマト営業所に直に持ち込み、本日午後三時前に落札者の元に到着、埼玉>>長野。
雪の影響とかで中1日とか開くとなると結果はまた違うと思う。
891pH7.74:2006/01/14(土) 15:47:56 ID:skSfF3Ee
おっと、到着時の水温は17度、死着無し仮死無し。
892pH7.74:2006/01/14(土) 16:12:10 ID:cmqIjL+L
埼玉>長野で発泡箱ならカイロは要らんでしょ
カイロは、>890者のように慎重に考えて入れれば問題ないけどカイロの大きさや箱
の大きさで危険だからね。
一回やってみ、ビニールが入って隙間があまり無い発泡容器に普通サイズ20時間カ
イロ入れて一晩放置してみな、死んでる場合が多いから、、、、
カイロ投入は外気温度でかなり結果が違う、小さいカイロの場合は気休めで精神的
なもんだし。
893pH7.74:2006/01/14(土) 16:51:22 ID:skSfF3Ee
>>892色々実験済み。
カイロは白元の普通サイズ、容器はダイソーの発泡容器、底と上にこれまたダイソーで買った発泡スチロール製のカラーボードをすのこ代わりに敷いて新聞紙と合わせ緩衝して上下にカイロ設置する。
こんな感じですね。
埼玉>長野間といえど、工夫もしないで万が一死着した場合、落札者に申し訳が無いので俺はカイロは入れるな。
それでも死着したら全保障してるし、エビを生かす為というか落札者に対する心配りの意味合いが強いんだよねカイロは。
894pH7.74:2006/01/14(土) 19:03:50 ID:2k4T3ZTu
俺が買うなら>>892より>>893
少しでも状態よく届けてあげようと言う心配りが嬉しい
>>892ただたんにカイロの使い方の勉強不足!
895pH7.74:2006/01/14(土) 20:16:27 ID:hAKdyYoX
今日初めて見たけど値段高いね〜〜
896pH7.74:2006/01/15(日) 02:07:48 ID:s0b0qMCt
普通に店は高いと思うんだけど。オクの方がまだ良心的。
897pH7.74:2006/01/15(日) 04:16:21 ID:whEQUBN6
まだこのエビ板あったんだ。
単純な吊り上げにひかかって・・・・。
あれが本当の値段だと思ってるの?
1部のお人よしが提灯にのっかてるだけ。
898pH7.74:2006/01/15(日) 04:20:07 ID:whEQUBN6
エビ販売手順。
これは参考になると思います。騙された方はかわいそうですが・・・。

最初に高額で出品する。

その出品物の価格を吊り上げる。
例えば100万円、200万円

次にそれを何度か繰り返し、さくら評価を入れる。

次に5万円、10万円で出品する。

もちろんタイトルは100万、200万で売れた時と同じタイトルを使う。

次はコメントに(以前はこんなに高く売れていたのです!今回は破格です!)

こうすると、100万円、200万円の情報が5万円、10万円で手に入ると勘違いをして
購入してしまう心理作戦である。

899pH7.74:2006/01/15(日) 04:22:34 ID:whEQUBN6
これをエビ売ってる奴等が真似して全員でやってるから変な値段ついてるの。
一番最初に高額で売ってた頃は同じ常連しか落札してなかったよ。
それにひかかってる御馬鹿な人ってまだいたんだ?
900pH7.74:2006/01/15(日) 04:23:22 ID:whEQUBN6
同じ常連(サクラ)
901pH7.74:2006/01/15(日) 04:30:21 ID:NW8xrrHd
おかげで普通に出品してたオレもなかなかおいしい思いさせてもらった
902pH7.74:2006/01/15(日) 04:38:32 ID:6e26R3zJ
それをテクニックっていわね?
903pH7.74:2006/01/15(日) 04:50:12 ID:NXYYUgRE
おまえらもー寝ろ!
904pH7.74:2006/01/15(日) 04:52:40 ID:DYsC3o1K
>>898そんな奴も居るだろーけど
良いエビは実際綺麗だよ
905サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/15(日) 05:47:03 ID:NXYYUgRE
否定はせんが、肯定して寝ろ!
906pH7.74:2006/01/15(日) 13:56:17 ID:whEQUBN6
>>904
確かに綺麗だよ。
しかしビタの出品者はほぼ全員自作自演の売り買いを繰り返し評価稼ぎ。
それに便乗してカモが落札してるのが現状。
907pH7.74:2006/01/15(日) 15:01:25 ID:s0b0qMCt
それで店で買うより安く、いいものを買えるならいいじゃないか だれもがみな、かもられたとは思ってないぞ。思うのは、落札したくてもできない奴 要は…
908pH7.74:2006/01/15(日) 15:01:33 ID:EjqlJAOZ
じゃあ実際日の丸とかはあんまりみんなに流通してないの?
909pH7.74:2006/01/15(日) 15:04:39 ID:s0b0qMCt
流通してるよ。ハゲなら
910pH7.74:2006/01/15(日) 15:32:56 ID:+zOHIOF3
そこで日の丸安売り王の俺が登場ですよ。
911pH7.74:2006/01/15(日) 15:40:11 ID:ii7UF/Gd
低グレード(C、Dくらい)がいっぱい増えちゃったんだけど
こういうのは皆さんどうしているの?
日の丸とかは売れるだろうけど・・水槽が何個もあればいいけど
普通の家ではそんなに何個も置けないでしょう・・・
良グレードを選別したいのだけど低グレはどうすればいいのやら・・・
912pH7.74:2006/01/15(日) 15:49:25 ID:EjqlJAOZ
やっぱりオークションで綺麗なの落札して届いたらがっかりってあるんだね。
913pH7.74:2006/01/15(日) 15:59:37 ID:AQItuEMX
>>911
漏れは売れる場合は売ったけどせいぜいAまでだったな。
それ以下は諦めて捨てた。プラスチックのケースに飼育水と水草入れて放置でも
結構生きてたよ。綺麗なのを作りたかったら最初が肝心。
ヘボを極力排除するとAでさえ出てこない水槽になるはず。
914pH7.74:2006/01/15(日) 16:05:07 ID:43ORkdUI
捨てた・・・・
915911:2006/01/15(日) 16:22:51 ID:ii7UF/Gd
なるほど捨てるのね・・・・
そうやってC・Dの命の犠牲の上に現在の綺麗な海老が
作られているわけだ。
>>913 ありがとう参考になりました
でも、1年間飼ってた海老を捨てるのもつらいな・・・
ほかの人もそうなのかな?
916pH7.74:2006/01/15(日) 16:23:26 ID:u1XIBYWe
捨てるくらいなら譲ってください…。
917pH7.74:2006/01/15(日) 16:51:44 ID:s0b0qMCt
捨てるなら、もう一個水槽買う。
918pH7.74:2006/01/15(日) 17:10:03 ID:6Um/lmw8
アクアをしてない知り合いに配ってエビ布教するとか。
919pH7.74:2006/01/15(日) 17:59:44 ID:ewuXN7sv
俺はオーク出すの面倒なときは里親募集スレに出してる。
大型水槽持ちの人とか100匹とか貰ってもらえるので助かってる。
捨てるとかモラルの欠片も無い奴だな。
920pH7.74:2006/01/15(日) 18:00:14 ID:pgBFdesv
余程酷いのを高額で掴まされたんでしょうね。>ビダ批判の人。
自分で写真と文章、過去の評価から納得いく値段を割り出して、
その値段で自動入札しとけばいいんじゃない?
出品はいくらでもあるから自分の納得いく値段が出るまで待てばいいんだよ。
俺は思ってたより低額で落札されること多いけどね。
921pH7.74:2006/01/15(日) 18:32:47 ID:5PKQSJ69
サムライは選別で余った低グレどうしてるの?
誰かにあげてるの?それとも・・・
922pH7.74:2006/01/15(日) 19:03:42 ID:+zOHIOF3
お侍はディスカスの餌だろ。
てか犠牲の上にと皮肉ったり辛いだとか感傷的になるような優しい香具師が選別するだの高グレードを目指す事は甚だ矛盾してる。
923pH7.74:2006/01/15(日) 19:11:45 ID:G+lF72F1
>>919
低グレードを捨てたのは本当に初期のころだけ。今は捨ててはいないよ。
増え始めた頃に選別しておけば犠牲も少ない。たくさん増えてから選別するわけじゃないよ。
色のうっすいエビを出すくらいなら3バンドのAくらいのをたくさんあげるようにしてる。
924pH7.74:2006/01/15(日) 19:22:46 ID:6meEpvK2
>>922
同意。生き物増やすからには、ある程度見切りをつけないと納得いくものは増やせない。
本当に可哀想だと思うなら選別しようとは考えないはずだしな。
925サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/15(日) 19:31:34 ID:NXYYUgRE
おまいたちゃなー、何回おれが言うと解かるのか?
マジでおまいたちには失望した・・・

>>924
そーその通り!

で、俺がくるくる回るギリギリ一杯で限界に近づきつつあるプロ的な
書き込みする管理人を斬ったのを知らんのか、
そんなことはどーでもイイが、、これ以上おれのコテは2で出すなよなぁ〜!
あ〜あっ.! 釣られてまた書き込みしたじゃないか!

>>921

これ見れば解かるよ!!
携帯厨も頑張ってみてみ!!!!!
http://up.nm78.com/data/up045175.jpg
926pH7.74:2006/01/15(日) 21:39:57 ID:8AAfyM+p
字が綺麗ですね。
927pH7.74:2006/01/15(日) 22:13:06 ID:43ORkdUI
くだらん。
928pH7.74:2006/01/15(日) 22:58:31 ID:oOIkUxcb
>>925
今までのサムライのうPで一番ナイスだ
やるじゃん サムライ 感動したよ!
929pH7.74:2006/01/15(日) 23:27:18 ID:QvL3EeJ3
なにが、かるますだ。
930pH7.74:2006/01/15(日) 23:27:24 ID:TiaNwaCb
本物のビーでやるくらいの気概を見せて欲しかったよ。
931pH7.74:2006/01/15(日) 23:34:00 ID:jmB5ZEve
本物じゃないのコレ?がっかりだ
932サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/15(日) 23:52:33 ID:NXYYUgRE
まぁまぁ、マータリ行きましょうや皆さん!
933pH7.74:2006/01/16(月) 01:21:43 ID:k15SeEXQ
C、Dグレードから、SSSランク日の丸でますか?出たらウレピーな
934pH7.74:2006/01/16(月) 02:18:44 ID:hnUNqHNd
あなたの家族から、ハリウッドスターが誕生しますか?出たらウレピーな
935pH7.74:2006/01/16(月) 02:41:18 ID:k15SeEXQ
不可能ではないということか!サンクス
936pH7.74:2006/01/16(月) 11:18:45 ID:JV8QUCH/
ほうれん草とか小松菜とかめんどくさいんで海老にあげたことないんだけど
いいのかな? おしえて サ・ム・ラ・イ
937pH7.74:2006/01/16(月) 11:31:46 ID:2wn2pias
今日から【教えてサムライ!】スレになりますた。
938pH7.74:2006/01/16(月) 13:46:49 ID:hYcmbihf
【48才】サムライがCRSを本気で教えます。【独身】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137386715/

建てたよ!
939サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/16(月) 13:57:54 ID:Hbh6TwLs
何回も説明してきましたが、そもそも沼エビの仲間は雑食性であるから
なんでも食べます、ホウレン草とかを与えるのがあえて面倒であれば、
市販の沈下性の餌を与えてみては如何でしょうか

因みに、予算がなければザリガニの餌(200円前後)でも結構です、他にも、
いろいろなメーカーから他種多様の(ビタミン強化とか必須アミノ酸配合等)
餌が発売されてますので自分の財布の中身と相談しながら色々調べてお決め
になられるとよろしいかと思います、価格的にキョーリンの製品はお勧めできます
余談ですが匂いがキツイ餌(水族館とか水産試験場で使用されてる業務用の餌)
は喰いつきが良かったので尋ねられて少しだけ入手するのもひとつの手であります
後、テトラのディスカス赤揚げは喰いつきが悪いからお勧めできません。

PS/// 今日は昼間にレスできましたが基本的には夜しかレス出来ません
    ので、そこんとこヨロシク。
940pH7.74:2006/01/16(月) 14:21:11 ID:qdV61EK+
折れ、だし昆布たまにやってる。
941pH7.74:2006/01/16(月) 15:18:19 ID:2wn2pias
>>938乙!
>>939さようなら。
942pH7.74:2006/01/16(月) 18:29:28 ID:aWJUGnc8
まー意味のない事に手間を掛け自己満足に浸るのがアクアリウム
ようするに変態産業
濾過機や輸送の話も全く変態丸出し
それに喜ぶ奴が居るから実においしい商売
ぷっ
943pH7.74:2006/01/16(月) 19:21:18 ID:2wn2pias
また中身の無い煽りでオナニーに浸る変態が来たか。
944pH7.74:2006/01/16(月) 20:21:05 ID:ZE0loEbh
帰ってきてみたらなんか すごいことになってるね。
アクア板に サムライ スレができてる!
俺もえさについて聞きたいんだけどせっかくなんでサムライスレで聞きます    
>>938
【48才】サムライがCRSを本気で教えます。【独身】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137386715/
945サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/16(月) 20:51:21 ID:Hbh6TwLs
>>942

ほほー、自己満足とはあんまり頂けませんな
それに「意味がない」とはお前さん余程の金持ちかい?
まぁー、お前さんはボーイスカウトのリーダーでもやってろや。

俺はビーバーの世話をした経験もある、愛情を込めて汗を流したのは言う
までもない。これから俺が話す事は事実であり真実である。

霧深いロンドンの街、そこに道に迷い困り果てたひとりの初老の紳士が居た
すると、どこからともなく少年が現れ紳士に尋ねた、そう爽やかな笑顔でね
「先程から気になっていましたが道にでも迷われましたか?」と

初老の紳士は少年に事情を話した、すると少年は「ぼくが案内しましょう」
と笑顔で答え紳士を無事に目的地に連れていったのよ、実に余計なお世話
でしょう? 

初老の紳士は道案内に何某かの御礼と思い少年にコインを渡そうとした、
すると少年は「ぼくは、お金の為にオジさんを案内した訳ではないのでお金はいりません」とハッキリとした口調で紳士に答えた。
驚いた初老の紳士は「君はそれでいいのか?」と少年に尋ねてみた
少年はこう答えた「だって、ぼくはボーイスカウトですから」・・・
そして霧深いロンドンの街に少年は溶け込む様に消えて行った。

実に無駄な事をする少年のあまりにも有名な話である。

946pH7.74:2006/01/16(月) 21:22:37 ID:y50VriUr
全米中が泣いた。ありがとうサムライ。
947pH7.74:2006/01/17(火) 02:36:32 ID:SVxFHKHK
オチはないの?
948サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/17(火) 13:13:50 ID:mhfG+W72
ないね!

因みにビーバーとはボーイスカウトの段階の事で

ビーバー→カブ→ボーイスカウト→シニアと年齢によって
階級とか制服が変わって行くんだよ、で、毎年どこかでジャンボリーと
よばれる全国大会が行われ、世界各国のボーイスカウトが終結するのよ
余談だが俺がボーイスカウトのお世話をしてた時の一番のスポンサーは
家電メーカーのソニーであり当時の大賀社長も必ずジャンボリーに参加
してた、そこで拝聴したのが上に書いたロンドンの話だ、そこで功績が
認められたスカウトはソニーに無条件で入社できた古き良き時代の話さ
949サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/17(火) 18:29:07 ID:mhfG+W72
スレ違いな事を書いたことをお詫びします。
>世界各国のボーイスカウトが終結は集結でした..orz
950pH7.74:2006/01/17(火) 19:08:34 ID:0wRhJby6
(´;ω;`)ちきしょー
せっかく日の丸作出まで漕ぎ着けたのにPCの無い俺はショップに叩き売りだぜー
951pH7.74:2006/01/17(火) 19:13:48 ID:GmSZ+JZB
生まれて一週間もたってない稚エビの脱皮って時間がかかるものなのでしょうか?
親エビは綺麗に脱皮するんだけど、
稚エビの脱皮がどうもうまくいってないみたいです。
手の先に殻が絡まってる感じなんですが。
ホントはスポッと脱皮しますか?
952pH7.74:2006/01/17(火) 20:01:29 ID:l1La7EB3
>>950
ローン組んでPC買えばいんじゃね?、でビッタで売ってローン返済+αで。
953pH7.74:2006/01/17(火) 20:35:41 ID:0wRhJby6
>>952
PCが買えないのでは無くて以前PC弄り杉の為に嫁から終生PC禁止を言い渡されたんだよ…
〇| ̄|_
954pH7.74:2006/01/17(火) 21:04:37 ID:kjCyLS+I
>>953
明日は我が身かも・・・
今の所は四六時中パソパソしてる俺に妻は寛大だな。
毎年、新しいPCの購入代金25万円を許可してくれるし
このPCに至っては買って貰った。
955pH7.74:2006/01/17(火) 21:08:03 ID:l1La7EB3
>>953
ぐはぁ、そういうことですか、自分だったら生きてけないよPC禁止されたら。

でも、女性って案外リアルなところあるから、このBeeをオクで売れば、こんなに
儲かるんだよー的な線で売上の何割か還元すればあるいは・・・、
なんとかPC解禁されるよう、がんばっちょー。
956pH7.74:2006/01/17(火) 22:20:15 ID:0wRhJby6
(´;ω;`)ウッ・・・
>>954-955トン。
とりあえずは泣く泣くショップに叩き売りの日々が続くけどPC復帰運動頑張るよ。
957pH7.74:2006/01/17(火) 22:37:32 ID:MXY7yIiU
CRS水槽に精子みたいな虫がいるんだが、
これてなんだ?
見つけると慌てて底床にもぐりやがる。
958pH7.74:2006/01/17(火) 22:41:41 ID:kjCyLS+I
精子じゃないのか?
959boo:2006/01/17(火) 23:40:23 ID:15m8pkI9
ライブドア株と同調して、吸収の江尾矢のエビも暴落しているな。さっさと手を引けばよいのではなかろうか?うぬは、どう思う?
960pH7.74:2006/01/17(火) 23:41:09 ID:nA9SqBv5
ヒドラじゃないの?
961pH7.74:2006/01/17(火) 23:43:01 ID:nA9SqBv5
でも底にもぐらんな・・ヒドラなら・・
962pH7.74:2006/01/17(火) 23:59:23 ID:KcKogOsl
見ず耳図っしょ
963pH7.74:2006/01/18(水) 01:07:40 ID:tXoZrKBw
ebi家は雄ばっか出品してるから見切られて当然だ。
しかもなんだよ画像3のモスラって奴らは、
あんなの稚エビだからあの程度に白いのはSSだったら当たり前だしさ。
964サムライ ◆SAMURAISIE :2006/01/18(水) 01:18:55 ID:pUJruXl6
AB矢はあなどれないぞ、奴は金にものを言わせて
取り巻き連中を養っている、来月には札束抱えて胸に
買い付けに行くらしい(それも胸の種親クラスをだ)
奴の考えはクワガタの出品も合わせて見れば解かるが、とにかく
数を捌くことである。それに目ぼしい個体は吊り上げもする。

ソースは同じ福岡県の久留米市にある
クワガタショップのオヤジさんからだ。
965pH7.74:2006/01/18(水) 01:38:53 ID:xtP28v1d
(´;ω;`)今日水槽観たら気に入ってた三本バンド固体四匹がアボン…

その死骸を明らかに選別漏れ固体等がウマー状態に…

…orz
966pH7.74:2006/01/18(水) 01:58:13 ID:v2g/GGw2
>>956
なんとかオクで凄い値段が付けられている画面を見せて、
ネット解禁してくれたらオクの儲けで好きなブランド物でも買ってやると
約束しては?
その際本人が絶対買わないような金額にした方がいいよ
後々ごねられないように
中途半端に自分でも買えるような値段だとすぐありがたみ忘れるから
ガンガッて
967pH7.74:2006/01/18(水) 02:27:50 ID:GczVlOM8
>>966(´;ω;`)トン
解禁になったら漏れがビダに安い日の丸提供するよ。
ショップの現状として高グレードすぎるエビは高値で買い取っても高値でハケないって。
一般的なアクアリストには日の丸極上がたとえ1万でも狂気の沙汰にしか見えないんだろね。

>>965ドンマイ
968957:2006/01/18(水) 08:42:00 ID:XALZulb2
ヒドラ、ミズミミズ、プラナリアじゃないのだ・・・
形はほんとに精子です。全長1cm、頭があってシッポがある。
969pH7.74:2006/01/18(水) 09:24:22 ID:Ydptca85
もれの水槽にもいる みずみみずに間違いなし 見た目精子
970pH7.74:2006/01/18(水) 10:15:10 ID:iDmhCK6d
しつもーん!
ヤマトヌマエビとBeeって一緒に飼えるんでつか?
971pH7.74:2006/01/18(水) 10:23:40 ID:AoLhg9EJ
俺は一緒に飼っているが、特に問題は認識していない。
972pH7.74:2006/01/18(水) 12:28:04 ID:9xb3znWU
精子みたいなのは「エラミミズ」じゃないか?
973pH7.74:2006/01/18(水) 12:35:17 ID:9xb3znWU
失礼 貼り忘れた こいつ↓

ttp://www.kasumigaura.go.jp/hyakkajiten/2/2_04.html
974pH7.74:2006/01/18(水) 16:43:54 ID:yKONuT0c
色がちゃいます 白です
975pH7.74:2006/01/18(水) 16:58:12 ID:AoLhg9EJ
http://biology.yy2.edu.hk/core/bio/sperm.jpg
これだったら、まさしく精子。
976pH7.74:2006/01/18(水) 17:17:26 ID:AT2xWEqA
>>968
ゴメン。
以前おまいが寝てるあいだに、俺が飛ばしたヤツだ。
それがたぶんそのまま成長したんだろうな。
可愛がってやってくれ いや、代金は要らないから。サービスw
977957:2006/01/18(水) 18:36:08 ID:XALZulb2
>>975
ホントにこんな感じ。
頭がとがってるキガス。
色は白。
978pH7.74:2006/01/18(水) 22:27:58 ID:+pWOh9PD
精子ネタもうやめれ。
979pH7.74:2006/01/19(木) 01:06:39 ID:pbacs7OJ
痩せたプラナリアじゃねえの?
980pH7.74:2006/01/19(木) 02:01:12 ID:4R0JKBYF
正直どうでもいい
981pH7.74:2006/01/19(木) 02:27:32 ID:0U3ebict
一緒に入ってる混泳魚の稚魚じゃないの?
982957:2006/01/19(木) 08:40:37 ID:fK+Rhv41
嫌になってる方すみません。
動きは機敏なのでプラじゃないです。
混泳魚はオトシン、コリピグだけど稚魚ではないのでは・・・
983pH7.74:2006/01/19(木) 10:11:18 ID:JzwsVPva
その精子って害虫かい?
984957:2006/01/19(木) 14:48:28 ID:fK+Rhv41
今のトコ害はないけど激しくキモイ
みんなのトコにはいないのか・・・
985pH7.74:2006/01/19(木) 21:37:45 ID:hLCGCLc/
お侍さんに質問があります。
真面目に答えて頂けますか?
私は素人ですがネットでエビを増やすと儲かるとの
書き込みを見まして、いまやっている内職より効率が良いと思い
エビの飼育を始めたのですがポツポツと死んでしまいます、
素人なのでデーターなんかもお伝え出来ませんが、
お侍さんに尋ねれば助けてくれるとの噂を聞いて此処に
辿り着きました、うちは母子家庭で貧乏です
とりとめの無い内容ですが、どうかアドバイスを
よろしくお願いします。
986pH7.74:2006/01/19(木) 21:47:48 ID:y1ZOnsiL
985さん、スレ違いじゃ??
987pH7.74:2006/01/19(木) 22:21:01 ID:cVt5QTUC
>>957
ケンミジンコですね。ネットで調べてみて。
988pH7.74:2006/01/20(金) 00:47:16 ID:8T0H6MRD
わが家のエビ水槽にも経ちあげてすぐに
ミミズと同時にめちゃめちゃ居たけど
一ヶ月位で居なくなったよ。
989pH7.74:2006/01/20(金) 02:19:32 ID:jbDz34Eu
30センチ水槽で色薄の乱れ3バンドからはじめ、選別をして一年。
発色のよい太い4バンドタイガーまで来たよ!
990pH7.74:2006/01/20(金) 03:03:11 ID:9wOjSLj5
だからどうしろとおっしゃる・・・
991989:2006/01/20(金) 10:11:53 ID:jbDz34Eu
>>990
おれに言ってるんだろか(・・?)
別にどうしろとは考えてなかったが。。。

あえて皆様にメッセージを言うなら、
わざわざ高いの買わなくても何とかなるよ。
日の丸やモスラにこだわらなければ。
992偽武蔵◇r1jx8Uh8fk:2006/01/20(金) 15:15:30 ID:/ka6UQAf
マゲ
993pH7.74:2006/01/20(金) 18:20:54 ID:RvQuJiGw
>>991
そ ん な の〜常識〜♪
994pH7.74
タッタタラリラ