クリスタルレッドシュリンプを語れ!語れ!F14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:39:14 ID:cRjmXKry
>>944
 正直に
わからん
 と言えばいいのに、くだらんご託並べるから、バカにされるちゅーの。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:41:42 ID:cRjmXKry
>>948
 おいおい、嘘教えるなよ。
 水に何が溶け込んでいるかで、成長が全く違う。
 こいつの意見が正しいとすると、餌に人工海水混ぜれば海水魚が淡水で飼えることに
なる!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:43:50 ID:lffjZmF/
【神】マシモVsカボンバVSアナカリス【唯一神!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130956798/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:26:07 ID:/6wy9b1P
>>951
おいらの30センチ水槽の環境をさらすと
OT-30にはストレーナーに定番ブリラントスポンジ、濾材はPHソフトに詰め替え。
換水頻度は週4分の1
底砂は富士砂と赤玉を混ぜたもの。
水草はウィローモスいっぱいとウィステリア、ナナ、バコパ他モサモサ
水温23度
混泳魚はオトシン二匹
エサはザリ餌(GEX)と乾燥赤虫・コリタブのローテーション
添加材・モンモリ(気休め)
半年は底砂なにもしてないかな(掃除も)
この水槽は立ち上げ当初数匹落としたけど、それ以外は順調と言えると思う。
選別水槽だったんだけど貧乏仕様でもなんとかなるもんだわ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:49:54 ID:/6wy9b1P
連記スマソ。質問に回答漏れしてた。

CO2添加なし
ライト・テトラ13Wを8時間程度
エアレーション・夜のみ(夏場27度オーバーは常時)

なんでかうちでは一番匂わない水槽なんだよなぁ。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:23:56 ID:J0sg0BGB
>>951
マジに答えると30水槽でOT-30でエビが全滅なら、原因は濾過不足ではないと思う。
吸い込み口にスポンジか中にウールマット入れとけば、エビ数十匹なら濾過能力に問題はない。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:40:02 ID:yib5K/Zt
>>951
>>日に日にぽつぽつと落ちていくという感じでした

水が出来てないだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:20:50 ID:5mlZgrXv
だな
30センチ程度の水槽なら状況にもよるがパイロット入れて二週間ほどで水が出来上がるはず

単にエビ入れるのが早かっただけなんでわ?
960サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/03(木) 11:33:49 ID:QKnRejAK
>>952

テメ〜は文字も読めないのかヤッパ文盲?
育成の為にはミネラルとか鉄分とかが
水に含まれるのは必要だと書いてあるだろ

低い硬度の限界を尋ねられたから答えただけな俺
だってそうだろ硬度0で果たしてエビが生息出来るか否かは
カルシウム、マグネシウムを除かんと解からんだろもん
文章読んで解かれよそれくらいの事は解からんなら文盲だなテメ〜
961サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/03(木) 11:40:42 ID:QKnRejAK
>>951

頑張って下さい!
ああ、餌の与え過ぎとか食べ残しはサイズの
小さい水槽だと急速に水質が変わるので
要注意です、私も何回も30の水槽で★にしましたから
水が出来たとしても安心できませんYO
962サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/03(木) 11:56:27 ID:QKnRejAK
ピンボケで申し訳ないが
濾材見える?[外掛け式]

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450004&recon=3296152&check6=2094563
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:00:25 ID:bGa5Lcz1
>>962
 サムライがやっと惚けていることを認めたか。
 サムライは字は読めるらしいが、理解はできないらしい。日本語変だし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:19:21 ID:+IYfHco6
>>962
水量限界まで絞ってるんだね?
洗濯機になるか?
965サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/03(木) 15:20:12 ID:QKnRejAK
ディスカス用の木酢酸を今買ってきて
水槽を観察すると・・・

あろうことか!!!!!!
抱卵個体が稚エビを捕食してたぞぉ〜?
肉眼では稚エビに見えるが違うかもしれんが
一応uPするな

http://uppp.dip.jp/src/uppp18567.bmp
http://uppp.dip.jp/src/uppp18570.bmp

966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:24:40 ID:jue2Q/Cs
確かに稚エビに見えるが微妙だよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:38:14 ID:cZ7BXq8n
虎は肉食だからね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:54:12 ID:Qr98wUDf
稚エビのような気もするがbitmapなのが微妙だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:19:56 ID:eiUtwrhS
日の丸以外は去年と比べると安くなってるね。
一年ぶりに買い足してみたよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:12:03 ID:BlVP+yKR
宅急便で送るときになんでペットボトルが最良なの?
それと宅急便の人に何て言って分類わけするのがベストなの?
971サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/03(木) 19:43:07 ID:QKnRejAK
本保に聞いてみれば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:00:48 ID:cZ7BXq8n
>>970
ビーシュリンプ御願いします。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:40:13 ID:HwVSDNfF
フツーにエビでいいと思うが・・・
恥ずかしかったら天地無用の精密機械とでも書いておけばいいんじゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:52:24 ID:tvgUuWJ3
sage
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:03:26 ID:LedlrIiS
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:00:30 ID:z1lKPkdi
このスレじゃまともな質問は出来んな…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:30:48 ID:qT4OkYGi
皆さんは何か自分なりのこだわりとか工夫はありますか?
俺はサイドフローにして水槽の水質は全部一緒にしてます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:06:01 ID:W29uNBU/
>>976
まともな質問ってどんなん?
2215、2217だから生物がって質問か?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:43:30 ID:x0AYYXhH
このスレでは まともな質問は出来ないのでしょうか?
一応してみます 以前にはなかったのですが 最近水槽内でCRSがしきりに
浮遊して あっちに行ったりこっちに行ったりしてます 一見元気良さそうにも
落ち着きなさそうにも見えるのです これは良いこと? それとも悪いこと? どうでもいいこと?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:51:14 ID:tO23T1+J
赤玉土で飼育すると茶ゴケすげーな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:25:07 ID:7dMWGSpu
>>samurai
うるせ〜バカお前は動物虐待でもしてろバカテメーがいじめられっこだったからってあんま動物いじめんなよバカ
くせ〜くせ〜お前がいるだけでくっせ〜んだよスレッドがこのバカコーラばっか飲んでねぇでちったは働けバカ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:10:33 ID:0hnWPnIO
>>979

ヒント・メスの脱皮

いい事だぞ。心配するな。
983サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/04(金) 08:04:39 ID:SDu5E3No
なんか面白い話に展開する予感!
仕事が終わるまで楽しみにしときます☆

>>981

テメーの数倍は働いてるから心配すんな うはは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:31:33 ID:ofp3GY2q
働いたら負けかなと思ってる
985 m9(^Д^)プギャー:2005/11/04(金) 16:55:12 ID:N8q0kKcq
海老転さんよQ&Sに質問が届いてるでしょ。
逃げるなよ赤目と日の丸表現に付いての因果関係を
ハッキリと回答して下さい遺伝子学を少しは勉強したのでしょう?
986 m9(^Д^)プギャー:2005/11/04(金) 17:17:13 ID:N8q0kKcq
正確にはビッダのQ&Aです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:37:46 ID:XUS3smZW
985いい加減にしろよ、よーお前住所も電話も全て割れてんぞ、意味もなく煽るならこっちもそれなりの事するよ?句炉駄広人君
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:41:54 ID:XUS3smZW
<985 ちゃんとした謝罪が来ないなら、住所からなにから全て公の場で公開するから、覚悟しときな、句炉駄広人君
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:52:05 ID:W29uNBU/
>987ってエビテンさんなの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:55:24 ID:0hnWPnIO
エビ点さんて大人気ないシトなのね(・・;)
991サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/04(金) 19:01:23 ID:SDu5E3No
どうぞ公表して下さい(苦笑)

オークションサイト上で根拠も無く赤目=日の丸の出現率が高いとか
解説する○原様こそ大きな勘違いをしてんじゃないの?あきれた・・
[小さな額でコツコツと出品されている方の気持ちを考えた事あんの?〕

sage

sage
992サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/04(金) 19:03:39 ID:SDu5E3No
ああ-そうだ既に初代のサムライさんは晒されたてたよ!
993 m9(^Д^)プギャー:2005/11/04(金) 19:10:19 ID:N8q0kKcq
[57304336] #えび天#ついに出品第2弾SSS水槽より超極上個体と抱卵個体の出品ですについての質問:「イノベーション」と例えたのは貴方が日の丸=『赤目論』を始めに持ち出した事に他なりません、また赤目となれば誰もがアルビノ型質の遺伝だと想像することでしょう
994 m9(^Д^)プギャー:2005/11/04(金) 19:13:57 ID:N8q0kKcq
他の出品者様達が赤目に過敏になり過ぎて色々と書かれておられる事を貴方はご存知ですか?
体に表現される模様とか柄が何故「赤目」と関係あるのか不思議に思えるので私は貴方に尋ねているのですが、それと貴方のタンクでは日の丸の出現率が50%を超えている様ですが?
995 m9(^Д^)プギャー:2005/11/04(金) 19:16:22 ID:N8q0kKcq
それなら関連付けを理論的に解説して頂きたいと思うのは誰もが思う事ではありませんか?

まして自分のホームページで解説されるならともかくオークションサイト上で自分の考えを発表された訳ですから当然に説明責任はあると思いますが・・・ ○原さん。
996名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:41:00 ID:fXM0sJi1
そろそろ埋めまーーーす。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:46:19 ID:gfK5/GqV
あー、もう!
CRS欲しいなぁー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:53:56 ID:dBZlh2Y6
1000get
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:56:00 ID:dBZlh2Y6
おじゃるまるカマン
   ↓
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:56:10 ID:eXpHwYR8
`∧,,∧ ∩ CRS!CRS!
(;`・ω・)彡
/o⊂彡
しー-J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。