【小型】外掛フィルター総合 Part3【水槽セット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
外掛けフィルターの総合スレです。

前スレ
【純正使い捨て】外掛フィルター総合【濾材交換】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101891616/

前々スレ
【物理濾過】総合外掛けフィルター【改造de生物濾過】 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1078833217/1 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:59:56 ID:LJQ/yxy/
外掛けメーカーサイト
テトラ ワンタッチフィルター
http://www.tetra-jp.com/product/filter_onetouch.html 

KOTOBUKI プロフィットフィルター
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=56

NISSO マスターパル
http://www.nisso-int.co.jp/new/Masterpal.htm

GEX(Five Plan) 簡単ラクラクフィルター
http://www.gex-fp.co.jp/aqua/filter2.html 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:27:21 ID:L1SFuxzn
それよりもさ、俺ウナギ屋で見習いやってんだ。
ウナギのさばき方知ってる?
ヌルヌルしてっから頭とか目の辺りにクギ刺して皮を剥ぐんだ。
ある晩夢にでかいウナギが出てきてさ、いつも頭にクギ刺しやがってとか俺に言うんだよ。
変な夢だなと思って次の日出勤してヘトヘトになって退店。
帰り道、少し暗い道で叫び声がしたから駆け寄ったら華奢な女が男に襲われそうに
なってんだ。「何やってんだ」って女をかばったら男に逆上されて俺が襲われたんだ。
瞬間光ったような気がしてその後激痛が顔に走った。
何だか流れてると思ったら血が流れてんだよ。
男が握ってたのはクギだった。
まぶたの上に刺さったクギを抜く時の手の震えは俺の手じゃないみたいだったな。
失明は免れたけどしばらく眼帯生活さ。
取りあえず自宅療養でにちゃん三昧だよ。
そんな訳で2か6か8か片目じゃよく分からないけど言わせてくれ。

2 ゲ ッ ト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:19:37 ID:X0Kt8nB7
新規に45を立ち上げるに当たり、投げ込み+外掛けを使用しようと思っているのですが、
売れているテトラOT45かニッソーマスターパル1かで迷ってます。

生体は小型カラシン6〜7匹とエビ少々の予定です。水草は多めにするつもり。

マスターパルはろ材がたくさん入りそうなのですが、水中ポンプで夏場きつそうなのが
ネックかと・・・

あと、水流も心配なのですが、水流殺しの方法はサイトめぐりでいくつか見ましたが
本当に大丈夫なのか不安です。

何かご意見があればお聞かせください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:12:31 ID:N9aytFLw
追加です
テトラ オート ワンタッチフィルター AT-20
http://www.tetra-jp.com/topics/top_topics0502.html#02
テトラ ワンタッチフィルターOT-30プラス
http://www.tetra-jp.com/topics/top_topics0510.html#03
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:04:52 ID:r1KzOHvv
jeboのって日本で使えるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:10:55 ID:LEo341px
OT-Wってもう売ってないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:01:38 ID:g4rJA2NU
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:43:27 ID:+cNTCAQc
ソアーの外掛けもいいお
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:35:57 ID:ess4jqUR
>>4
OT45(30)材がいいよ。マスターパルより静かだし、夏場はファンを上に載せたり出来るしね。

付属フィルタじゃなくてろ過材放り込んでおくと更に良い。
(外掛けのプチ改造はサイトやスレ巡ればすぐ見付かる)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:50:52 ID:UHR4et/V
オレの30cm水槽だけど
OT-30は動作音に当たり外れがあったし、OT-20一つだと力不足なんで
OT-20を二つ買って一方はバイオバッグ、もう一方はリングろ材にしてる。
音も静かでいいよ。
45cm水槽だとちょっと非力かもしれんが・・・・・

新発売のOT30プラスって音はどうなんだろうね?

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:39:43 ID:qK7ZIFSn
テトラのOTを改造してる人は、濾材に何をどれくらい
入れてるんだろう・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:38:02 ID:LTexCuMI
スドーのリング濾材入れてたけど、無改造で十分だったよ。
改造するのはちょっと神経質すぎる気がしないでもない。
他のパラメータもあるから一概には言えないけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:49:04 ID:Dv1/PMHz
テトラで言うところのバイオバッグは定期的にかえていますか?
私は洗いながらかれこれ二ヶ月くらい使っているのですが。。。。
みなさんは定期的にかえているのかな、と。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:49:58 ID:qK7ZIFSn
>>13
改造は自己満足なところもあるかもしれない・・・。
バイオバッグも分解してみれば骨組みにウールと
活性炭がついてるだけだからなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:06:04 ID:6KK2357a
>>12
濾材の量はもちろんそんなに入らないけど、入るだけ濾材いれたらちゃんとろ過するよ。
俺も最初不安で、純正バイオバック使ってたけどそれとなんらかわらない。
5匹のビーが30匹ぐらいまで増やせたから問題ないと思う。
17 :2005/10/29(土) 02:33:14 ID:St3WEoBL
テトラOT30・・45の騒音当たり外れあるって聞いてたので少し
ためらいがありましたがどの程度なのかなと思い付属のヤツ
回してみたらガンガラ〜ガリガリ・ズガガガ〜・・・・空回しのとき

ってスゲ〜音だったけど前スレでインペラの軸手でまっすぐに伸ばすと
良くなるって書いてあったので試したらかなり改善・・・
更に水入れて回したら微かに音するくらいにおさまったよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:19:40 ID:yK7FTq2c
>>16
そんなに変わらないということは、無理に生物濾過用に改造しても
デフォで使用するのと大差ないってことなの?

30cm水槽用の外掛けってやっぱり、OT-30がベストなのかな。
でも、あれは改造の余地があまりないし、そのまま使ったほうがいい?
19sage:2005/10/29(土) 05:44:00 ID:7xEwl2VH
No1のワンタッチフィルターに”水中フィルター”登場!! 9月末発売予定
テトラ インターナル ワンタッチフィルター IN-30

http://www.tetra-jp.com/topics/top_topics0509.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:33:48 ID:ie8Uy5ft
OT-30そのまま使ってもちゃんとろ過するよ。
水流を殺すためにスロープ部分に上部用の白いマットを切って
引っ掛けてあるけど、これでもろ過は強化されてるのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:35:00 ID:GMB0/H+Y
OT-60とビリー&ブリラントフィルターの筒がぴったりはまる不思議
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:48:15 ID:6KK2357a
>>18
無理に改造する必要はないと思う。俺は休みの日にバイオバックのためだけに、わざわざ
買いに行くのが面倒になって、改造しただけ。ただ、改造しても、最低1ヶ月半ぐらいに
一度はフィルター掃除をしなくちゃいけないから、どっちもどっちかな?
フィルターに関してはOT−30とラクラクしか使ったことないからわからないけど、この2つ
はどっちも一緒でしたよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:57:41 ID:GMB0/H+Y
ウールマットと活性炭なら、純正の必要はないわな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:11:51 ID:wiR4SfCJ
ラクラクSで底面連結・外掛け内にヒーターカバー付けたヒーターとリング濾材入れてる30cm水槽快適。
外掛って、横に穴(水槽の上端〜外掛サイホン管の下端間)空けたらOFのサイホンに使えると思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:38:00 ID:2/c+1fcb
いつかスレまで立てて力説したけどさ、OT−45からマットも
吸水パイプも全部とっぱらってその中にニッソーオート60をセット。
で、OT−45の中にエデニックシェルトの排水口をセットする。
コトブキ30キューブでやってるんだけど、水槽の底のほうで
水温を測って、25〜6度で安定してるぞ。
オーバーフローじゃなくてもヒーター外置き。
まあ自己責任で試してくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:58:28 ID:wiR4SfCJ
>>25
自己責任抜けてた。万一って事も…orz
ヒーター使用時の水温は、家も安定してますが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:14:51 ID:V+aZ6kfo
海水やってるんですけど、今は純正外してリング濾材入れてます。
リング濾材ではなくサンゴ砂だとやっぱりオーバーフローしちゃいますかね?
ちなみにメーカーはコトブキのプロフィットフィルターです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:35:24 ID:c6EVJJW2
まさに今日なんだが、テトラOT-30の改造をした。
バックが入る部分にプラ板で仕切りを作り、下部を1.5センチほど開放して、

取水部→後濾過槽上部→後濾過槽下部→前濾過下部→前濾過層上部→排水

と水が流れるようにして(つもり)濾過槽にリング濾材をゆったり入れたんだが・・

結果は、水は流れてはいるけど取水部からのオーバーフローが著しい。
何がいけなかったのかな。

そんなにギチギチに濾材を入れたわけでもないんだけど・・
仕切りの下部開放部分をもう少し開けた方がいいのだろうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:42:34 ID:sii+FR1v
>>28
OT-30って純正バイオバッグでも取水部分からの
漏れがひどくない?
漏れてるのがバイオバッグの目詰まりかと思って
新品に交換したけど変わらなかったし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:53:35 ID:GMB0/H+Y
>>28
1.5cmは狭い。3〜4cm空けるよろし
3128:2005/10/29(土) 23:58:15 ID:c6EVJJW2
>>29
確かにそれは言えてるような。

外掛けはOT-30しか使ったことがないんで、比較できないんだけど、
モータの揚水力が水の処理能力以上に強力で、処理不能部分が取水部から
あふれてしまうのかなあ。(見当違いだったらスマソ)

だけど、純正時代に比べて一段とひどくなったんでどうしたもんかなあ、
3228:2005/10/30(日) 00:12:48 ID:BvCtESzu
>>30
なるほど、3〜4cmですか。
でも、そうすると、全体の半分近く開放ということになりそうですね。
でも、それくらい開けたほうがいいのかも知れないですね。

ありがとう!明日やってみます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:28:27 ID:i25I5cfY
>>32
下半分でOK。フローするより効率良いと思うから。
濾材を三角コーナー用のネットとかに入れて突っ込んどくと、メンテが楽です。
既にやってたらごめん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:22:53 ID:B9sZrWY5
テトラの外掛けフィルター
AT20とOT30どちらが静かですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:50:40 ID:1MEdf+B/
>>34
同じような気がする。
OT-30とOT-45ならOT-30の方が静かだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:11:15 ID:B9sZrWY5
〉〉35
やっぱりそうですか。ドモドモ
3728:2005/10/30(日) 21:59:57 ID:M6EX2M6N
>>30>>32
ありがとうございました。

さっそく、OT-30の仕切り下部を思い切って4cmくらい開放しました。
お〜、サクサク流れる。
ちゃんと濾過してるかどうかはわかんないけどw

だけど、OT-30改では思いのほか濾材って入らないもんだなぁ。
外掛け方式で改造施すことなく、せめてエデニックシェルトくらいの容量の
生物濾材を入れることのできる商品を製品化できないんですかね。

こんだけ改造されまくりなんだから需要はありそうなもんだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:22:18 ID:QUKBxXAC
ソアーの宇宙物語って使ってる人いますか。
かなり高価みたいだけど、それなりの価値はあるのでしょうか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:30:13 ID:1MEdf+B/
>>37
というか、OT-30で改造してまで入れる濾材って?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:09:39 ID:RdGLHizM
外掛ってさ
水流に依る床材表層での濾過>濾過槽での濾過
な気がするんですが…
ベアタンクでの使用者居たら、どんな感じか聞いてみたいんだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:44:58 ID:A/jb+1fK
>>37
L型の仕切りで改造した方が多くろ材入らない?
妄想ですがなんとなく(・∀・)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 06:27:54 ID:J899/ncX
OT-60なら1?入る
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:32:12 ID:BWLvRbSb
OT30を使っています。
水流が一番少ないようにしておくと、ガタガタ音がかなりうるさいので
色々過去スレ見たりしていたのですが、
>>17さんのインペラの軸手でまっすぐに伸ばす
というのはどういう風にすれば良いのでしょうか?
前スレはにくちゃんでも見れなかったので・・・
インペラって、まっすぐに伸ばせる部分なんてありますか?
あの部分ですよね?説明書見ても良くわからなくてorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:28:57 ID:52JmUrcN
>>40
ルーバーをつけてるとそこにつく茶色の藻の量はすごいよね
オトシンの餌に困りませんw
やっぱそれだけそこでも濾過されているのかと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:33:42 ID:j6/CLkZQ
>>40
36センチのベアタンクを無改造OT30にテトラのP1フィルターくっつけただけで
4本ほど維持していて、グッピーの若魚30〜40匹位を2〜3センチ
になるまで飼ってるけど、問題が起きたことはないよ。
さすがに、スポンジは二週間ほどで詰まってくるけど、それを洗っていれば
バイオパックは全く汚れないから2年ほど交換していない。
外掛けだけでも意外に頼りになるものだと思う。
濾過はスポンジのほうで支えてるのかもしれないけど。
4640:2005/11/02(水) 01:23:39 ID:DSn6zNdT
>>44
床材で、濾過はされてます!って感じしますよね。

>>45
レポありがとう。
P1がメイン濾過な気もしますね。ラクラクの専用ストレーナースポンジは…orz
二年て凄いかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:23:19 ID:83yMXzM1
>>38
漏れソアー使ってるお。漏れは2700円で買ったお。テトラとかなんかより断然いいと思う。濾過能力もかなり上。モーターもかなり静かだし。流量調節もついてます。絶対お薦め
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:59:30 ID:f/D5E27n
U-1は別格なのかね。
値段也に良いものと思えるんだが、何せ高い…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:09:49 ID:9WCfl8ms
ソアーの外掛けは生物濾過主体みたいだけど、たとえば、水作のブリッジS程度の
濾過能力はあるのかな?(こういった比較は難しいと思うが)

ウールマットの面積比較だと同じくらいかなあと思えるんだけど。
同程度だとしたら、上部ふさがないなどのメリットはあるようにも思える。

ただ、数が出回ってないんでレビューが少ないからよくわからんのだよね。
流量調節できるといっても、一番絞っても洗濯機状態だったらこれも困るし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:28:30 ID:2WnOVIhi
本体の色が白でなければ買ってた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:44:14 ID:z2/rUN21
OT30をリング濾材仕様に改造したとたん、パイプとか排水部分に茶色い水垢みたい
なやつが付着して急に染まりだした。
これはバクテリアのコロニーができてよい傾向なのか悪い傾向なのかわかりません。

ショップでよく見る外掛けもそうなっていからいい傾向かなあとはおもってるんだけど。
わかる方がおられたら教えてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:00:42 ID:YmrEI9zY
パイプに茶苔は外掛け(というか透明パイプ)の宿命ですよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:05:58 ID:/13KMViy
>>49
外掛けの水流対策
流出口幅(長さ)のゴムホースを縦割り・ウール詰めて蓋(穴空けて)から紐で吊し、裏側に引っ掛けとくと消せるよ。
構造的に大抵の外掛けでイケルと思う。あまりに水流が無くなるから、ウールの詰め方(端を詰めない等)で調整の事。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:23:49 ID:addH3Re7
近所のお店に勧められてミレニウム2000を使ったけどポンプがうるさくて駄目だった。
海水専用だからか使ってる人がほとんどいなくて個体差なのかわからないけど、
ブィーンって低周波な音がかなり気になる。
内部でエアレーションもできるけど、それやるとプリズムのスキマー以上にうるさいし。
とりあえず、メインは外部なんでOT-60に変えました。
濾過の構造自体はいいと思うんだけどなぁ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:36:56 ID:SD/cXjWQ
>>53
裏側って、どの部分?
5653:2005/11/04(金) 14:18:40 ID:/13KMViy
>>55
鋏入れて巻ぐせのあるホースを蓋から吊し、流出口の下・裏側に。
丁字配管風の受けをぶら下げてる感じです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:25:37 ID:g1G45QBm
普通に排出と蓋の間にウール挟むだけでいいのでは
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:34:18 ID:6HY0hgTG
OT−30をリング濾材に改造する奴はマゾ。
ウール濾材なんて水が出来てりゃ3日でバクテリアが定着する。
交換したって問題ない。リング濾材はウールより大して
表面積が優れてるわけじゃないぞ?
リング濾材は外部濾過等の大容量の濾過器で抜群の
耐久性を発揮して年単位で使用できる濾材だ。

狭い外掛けに入れるならリング濾材なんか無理にいれるより
ウールのほうが水も満遍なく通るし楽
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:09:56 ID:qf4UOHfn
水位を上げれば水流弱くなるんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:14:33 ID:g1G45QBm
>>58
だから耐久性が欲しくて硬い濾材いれてるんでしょ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:52:23 ID:aelcPLg1
俺は水量調節に排水口と同じ長さに切った割り箸を3本程向きを工夫してはめてる。かなり手軽。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:54:01 ID:PnOuUzpg
外掛けの水流減殺は、排水部に負荷を与えれば一定の目的は果たせるんだよね。
俺は100均の植木鉢鉢底ネットを排水部のスロープの幅に切って、端を折り曲げ、
引っ掛けて使っている。

水流が減殺されるし、水面がさざ波のようになってとてもいいよ。
鉢底ネットは排水槽の排水直前部分に、床に対して垂直に差してもいいし、
色々と重宝する。

上記のことがわからなくても100円で買ってきて適当に切って、挟んだり
突っ込んだりしてるうちに目的を果たす方法が見つかると思うよ。

お試しあれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:03:10 ID:/E4Vb6Zk
>>62
それもらいwウールとかだとオーバーフローするんだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:47:10 ID:3oFgCtS1
>>62
同じことしてる人発見。
自分は更にネットに余ったモス巻いてます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:10:07 ID:w3OdS9zb
ストレーナスポンジ挟むのも散々外出ですねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:18:49 ID:PnOuUzpg
>>64
>自分は更にネットに余ったモス巻いてます。

へぇー。なかなか面白そうですね。だけど、鉢底ネットはツルツルっぽいけど、
うまく活着しますか。それとも、モスを糸に見立ててネットの穴を縫うように
通してるのですか。

いずれにしても、うまくいけば、排水口からの水でモスがゆらゆらして、一風
変わった、面白い水景になりそうだ。
モス自身の抵抗で水流もさらに柔らかくなりそうだし。

俺もそのアイデアパクらせてもらって、今度、工夫してやってみよう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:09:29 ID:zLVgvj+m
水切ネット袋のハギレをクシャクシャに丸めて水の出口に突っ込むのが安上がり。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:30:42 ID:3mmBnZjG
OT-30プラスをゲット。
バイオフォームキットミニは、スポンジが薄い上に目が粗いので、スカスカ。
既製品のスポンジやらウールやらを挟んだほうが良いかも。
どちらにせよ、気休め程度だが、バイオパックを交換したときの保険にはなるだろう。
外寸はコンパクトになったが、濾過槽のスペースは替わっていないように見える。
材質はひどく安っぽくなったが、実用性には問題ない。
ふたのつくりは開閉は確かに楽になった。
もっとも良い点は、流量をゼロまで絞れるところ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:34:57 ID:KvzEu1zl
結局のところ、30〜45cm規格の小型水槽でベストの外掛けってなんなのさ。
シェアはテトラがナンバーワンだけど、外掛け買う人は入門者が多いって
ことも否定できないんで、ブランドイメージでテトラ選ぶ人も多そうだしね。

俺は、追加濾材が大量に入って気分的に落ち着くニッソーアクアパルか、
高価だけど、水作の流れをくむソアーU-1が上位かなあと思うけど。

みなさんはどうですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:20:12 ID:CjvDUtpr
30cmの超過密水槽、外掛けのみで二年目だけど、
水質が大きく乱れたことはないし、魚もまだ一匹も死なせてない(エビは数匹犠牲にしたけど・・・)。
意外と悪くないね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:17:14 ID:U2UO/dNe
昨日、HCで簡単ラクラクフィルターM300が1080円でで売られていたので
衝動買いしました。
これって、普通の価格?
そんで家の60CM水槽の上部フィルターからM300×2に変更。
以前からやってみたかった蛍光灯照明×2セットしました。

そこで気になることが
簡単ラクラクフィルター×2に上部フィルターのろ過材を
入れなおしたけど予想以上にろ過材が余ってしまった。
上部に比べろ過性能が低下しているような気配。
エビ落ちないか心配です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:08:16 ID:4z5cOlJo
外掛って各社でろ材のバックも規格同じだし、どれも大差ないだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:47:55 ID:y9Wb9u/M
テトラのはストレーナスポンジ付いてないしパイプも固定長なのが癌。
最近のは改善されたんだっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:13:33 ID:LOPwCAOV
現在海水でO-45使っているのですが、濾過槽の大きさからGEXの「簡単らくらくフィルターL」も結構魅力的なのですが、
これってモーターの音とかどうですか?今のO-45はほとんど音なくて満足しているのですが。あと、水量も多いほうがいいの
ですが、O-45と簡単らくらくフィルターLではどちらが水量は多いのでしょうか?
7574:2005/11/06(日) 13:10:52 ID:LJnK3lgf
上の質問ですが、少し間違えてました。「水量が多い」ではなく、「水流が強い」方がどちらかが知りたい
です。よろしくお願いします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:01:50 ID:CQBHsBhD
ろ材にも寿命がありますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:04:19 ID:raQ1rukY
>>76
ある。
だけどおそらく使い物にならなくなる前にこの趣味に飽きるか俺らが死ぬかの
どっちか、ってくらいは持つと思うよ。普通のヤツなら。

シポとかメックとかの硬質系はとくに持つ。
サブストとか安物のろ材はポロポロ崩れてくるときがあるけど・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:03:48 ID:FJ+UJyel
ローリングサンダー付けてる奴いる?
どんなもんかの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:41:18 ID:hE9fP/bm
>>78
今日までつけていたよ。(OT30)
結論から言えば、値段とか抜きにすれば特に小型水槽には、つけるメリットはあります。
水流が殺されて柔らかく水が回るし、スポンジ部分にもバクテリアが繁殖するだろうから
濾過力アップにもなっていると思う。

デメリットは、景観を損なうのと、これはウチだけかも知れないが、取り付け当初はアカヒレが
突撃して口をケガした。(さすがにすぐに学習したようだw)

で、なんで外したかというと、OT30をソアーU1に替えてみたから。
こいつに関しては、まだなんとも言えないけどとりあえず高価。

構造も、普通の外掛けは水槽に向かって後ろから手前に水が流れるのが、U1は右から左。
水作系らしくウールによる生物濾過重視。
音はOT30よりうるさいが、気になるほどでもない。

3000円したけど、一年償却としても一日10円もしないな、と思って買ってみた。
しかし、白い色は逆に目立ちすぎだなあ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:51:23 ID:D41VAhzN
>>79
デメリットとしてもう1つ。
うちだけかもしれないけど、たまにキュルキュル回る音がして
気になるときがある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:52:46 ID:FJ+UJyel
>>79
ありがと。それなりに役に立ちそうだね。
ウチのアカヒレも心配ですw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:00:00 ID:+op/pttx
>>69
金魚飼うならOT-30以外考えられない。U1はでかい糞で目詰まりしやすいし
アクアパルは改造専用
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:03:31 ID:y5Zi6qED
U1って目詰まりするのかあ・・・
2か月放置しても絶対目詰まりしません!っていうのが謳い文句だったんで、
ほんの少し購入を検討していたんだが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:06:10 ID:yoGb3Jni
>>78
参考までに。

ローリングサンダーの必要性
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075808646/

是非目を通してみてくださいませ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:43:29 ID:qh2mXPJk
フィルターから水槽に水が流れ落ちる地点にビンを置いて、ビンからあふれた水が水槽に流れ込むようにするれば、強い水流が起こらないよ。

手頃な大きさのビンがなければ、加工しやすいペットボトルなんかもアリ。

ビンに濾材入れれば簡易濾過層だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:55:01 ID:3ueSeT+n
どのくらいの大きさの瓶入れるの?
ペットボトルならお茶の2L□がちょうど排水口の長さにあうのかな?

給水パイプしか水槽内に入らないってのが外掛けのメリットなんだからさ
そんなでっかいもの水槽内に入れるんなら他の濾過方式にするよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:33:50 ID:PWvT4QoM
>>83
確かU-1ってストレーナースポンジが付いてくると思うんだが…
それを付けておけばフンを直接吸い込まないから、すぐに目詰まりするようなことは無いと思うけどな。
ストレーナーをそのまま使えばどんなフィルターだってすぐに目詰まりするよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:58:34 ID:HFmssLNJ
>>83
U-1と目詰まりの関係は難しいな。
あれは他の外掛けフィルタと違い、ハナっからオーバーフロー?前提(メーカはそれを
回転水と称しているが)にできてるようなもんだから、目詰まりかどうかもわかんない。

俺はなかなか良くできた外掛けフィルタだと思うけど、値段が他のヤツの倍だからなあ。
外掛けで生物濾過目指してテトラとか改造するなら、最初からU-1を選択したほうが
使い勝手もいいような気もするけどね。

あと、白いボディはかなり目立ってしまうよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:52:14 ID:vu0uHVEU
OT-30
Lに加工した500mlペットボトルの切れ端を蓋に貼付けて
排水口からの水流が拡散される様にしています。
ちょうどペットボトルの底の部分を利用して、
落ちる水を奥のガラス側に巻き込む感じで調子いいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:03:57 ID:BzNrM244
>>88
>あれは他の外掛けフィルタと違い、ハナっからオーバーフロー?前提(メーカはそれを
>回転水と称しているが)にできてるようなもんだから
スレ違いだが、水作ブリッジも同じ考えみたいだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:01:56 ID:EY9l6iU+
水作のフィルター自体がその考えに基づいている。
水作エイトについても回転水は発生しているよ。

フィルター部分を通り越す水の流量をバクテリアがもっとも活動出来るように
調整しているとの事。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:04:50 ID:rgc+S53k
OT-30の吸水パイプの径って何mmですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:47:07 ID:4wfc7uus
外径で16mm。なんで?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:32:19 ID:UDnOxrAl
OT-30を今年の1月に購入しました。
使い始めの頃に比べると濾過水が出てくる勢いが悪くなった気がします。
さらに、本体(特にパイプ部分)の掃除を怠ると濾過水の出が悪いです。
すぐにヘドロの様なものがパイプに付着するので毎週、専用ブラシで掃除してます。
初心者で何にも解らないのですが、この本体そのものはどれくらい持つものでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:00:20 ID:WPMydxhV
流量が落ちるのはパイプが詰まるからではなく、カートリッジ
が目詰まりを起こすからです。濾材カートリッジは詰まったら
水槽の水をバケツに取りその水で軽く濯いで目詰まりを取ります。

吸水パイプに専用のストレーナースポンジを付けましょう。
中の汚れはこれでマシになると思います。パイプの掃除は
滅多にしなくてOKですよ。私は気が向いた時だけやります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:14:15 ID:Exzt1YDK
テトラのOT-30付き水槽限定の話でスマンが、OT-30の排水部分に合わせて
水槽フタにプラ板を貼り付けてみた。

付属の水槽フタにはOT-30の形に合わせて切り欠きがある。
そこに巾8cmx高さ9cmくらいの0.5mm厚アクリル板をぶら下げるような感じで
セロハンテープを使って固定した。
アクリル板にぶち当たった水流はほぼ背面の壁沿いに分散されノーマル
仕様時の水流のダウンフォースは解消された。
アクリル板は角を2cmほど三角に切り落とし、縦にスリットを入れて水圧を
逃がすようにした。寸法はハサミで現物合わせ。
Before:
ネオンテトラとエビしかいない水槽なので最弱水流でしか回せなかった。
ちょっとでも水流を強めるとネオン達水槽背面側に固まってた。
After:
最大流量の1/4〜1/3位まで上げても前の方に出てきてくれるようになた。
ろ過水量も増えゴミをよく吸ってくれる。

これを試した水槽は、20cmくらいのキューブで水草はナナ1株はいってます。
既出ならスマンがこんなアイデアでも気に入ったら試してミソ。

ところで質問。
OT-30のオプションである「テトラ スポンジ付 延長パイプセット」ってどうなん?
吸い込み口が低いので底砂にゴミが溜まりにくい、って利点とか無いのかな?
9794:2005/11/11(金) 01:29:25 ID:UDnOxrAl
>>95
>吸水パイプに専用のストレーナースポンジを付けましょう。

アドバイス有難うございます。
早速明日、コーナンに買いに行きます。
カートリッジは部分水替えの度に使い捨てで取り替えていたのですが、
水槽の水で濯げばいいのですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:31:25 ID:fpoiB21z
>>96
延長パイプは高さのある水槽でないと無駄かも。
PL-17HG/PL-22HGとかで。
GB-30でやってみたら長すぎたorz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:33:46 ID:bpE6kA+9
>>96
RG30水槽使いなんだが、去年セットで買った時OT-30に延長パーツが入っていた(スポンジはなし)
ピンでOT-30買った時は延長パーツがなくてあら?と思ったもんだ
延長パイプの利点は正直よくわからん
水位を低くできるとか水の循環がダイナミックになるとかかな
10094:2005/11/11(金) 01:51:30 ID:UDnOxrAl
OT-30プチ改造についてみつけました。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=ot-30%A1%A1%B2%FE%C2%A4
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:55:25 ID:gDq1N9TS
みんな知ってます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:28:34 ID:2WsjSc4/
>>94
毎週パイプを掃除しなきゃいけないほど汚れるなら環境にも問題あるよ
水槽サイズ、生体、濾材とか晒してみなよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:18:27 ID:LQjL2QIG
35cm水槽ですがU1フィルター買おうかな・・・OT-30じゃ心配
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:33:33 ID:DGpKMhG1
私も水槽とセットで買ったのでOT-30に延長パイプついてました。(スポンジなし)
底から上へと循環しないかなー・・・と一応延ばしてます。
ストレーナーには専用スポンジでなく台所用スポンジを詰めてます。

フィルター部分は、水が上の方だけ通って流れてしまうのを防ぐ為、
2Lペットボトルの横の面(サイズがちょうどよかった)を切って
下半分かた水流が当たるようにしてます。
気休めかもしれませんけどねー。
10596:2005/11/11(金) 14:19:36 ID:Exzt1YDK
OT-30延長パイプはデメリットもないがメリットがあるわけでもない、て…ことですか。

そうするとこのパーツは水底に沈みやすいエサをやっている魚のいる水槽向きってこと…?
当分>96で書いたような天井からアクリル板つり下げただけの装備でテストしてみます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:21:51 ID:zPpXuAsU
外掛け式の場合、水槽の長い方の辺(側面)にセットした方が、
全体に水流が回って良いと思うんだが、どうでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:32:05 ID:tXOyTZRi
>>106
水槽の幅にもよるんじゃない?
60cm以上幅がある水槽にはどうかな。
反対側の側面に別のろ過器なりエアレーションなりすれば
全体に水流が回ってそうな気はする。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:48:22 ID:BQY/zs1p
>>106
目立つので見た目がいまいちなのと小型水槽では水流が少なくて
魚が休めるスペースも必要じゃないか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:06:41 ID:yvo4UcEB
うちの母は30cm水槽の短辺に外掛けを設置してる
理由は>>106なのと奥側の長辺が窓際で光を入れたいかららしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:49:58 ID:zPpXuAsU
水流が少ない場所が出来ると
その部分に苔が生えやすいのかと思って、、、
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:35:20 ID:aNreRvje
>>108に胴衣、ついでにフォロー
横からだと水量が少ない小型水槽では水流でグルグル回りそう=魚が休めない。

>>109
窓際から光ってコケ大丈夫?この時期なら水温は問題無いと思うけど。

>>110
一般的に水流のある場所にガンコなヒゲ苔が生えるとされてる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:06:09 ID:yvo4UcEB
>>111
直射じゃなく昔のもこもこと立体的な、すりガラスとはまた違う反射をするガラスで
二階の東向きなので数時間しかまともな光は当たらないのだ
コケは生えなば生えねって人だからたまにメラミンスポンジで掃除する程度
おおらかというか大雑把というか、自分の感性のままに生きてる
11394:2005/11/11(金) 21:06:26 ID:YELzR37K
>>102
(水槽)30cm
(生体)金魚掬い出身の小赤3匹で全長5〜6cm・カワニナ13匹
(濾材)外掛けフィルターのカートリッジのみ
(底)五色石3cm程
(水草)アナカリス1束
(エサ)一つまみ×2回
(水換え)2週間に1度、半分換え・月に1度、全とっ換え&砂利洗い
・・・です。
※今日、OT-30のオプション(延長パイプ・スポンジ)を付けました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:35:40 ID:9oE9hR9V
外掛けといえば、改造してリング濾材やらを入れて、というのが付きものだけど
あれって改造する価値があるんでしょうか。

改造しても、たいして濾材が入るわけじゃないし、かといって純正マット使用では
バクテリアを数週間で捨てることになって、精神的にwよくないし。

「なら、外部でも上部でも使え」ってことになりそうだけど、外掛けを使いたい場合、
改造したほうが効果的なのかどうなのかいまひとつわかんない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:45:01 ID:/A2mr/Sl
>>113
水換え少なすぎ。週2回でもいいのに。
アナカリスを増やす。水換えの時に砂利をあまり洗わない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:02:30 ID:PiGUsFBs
>>114
経験上改造してもいい結果でなかったけどな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:25:34 ID:fzoH82VA
うちはむしろフィルタでの生物濾過を必要としてないからOF水流さえあれば
あとはスポンジ、活性炭程度のスキマしかない外替くらいが丁度いい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:33:56 ID:nhtPVXef
>>114
その手の改造は自己満足。
もし十分に効果があれば、メーカーが既に作ってる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:59:13 ID:ke5TXZeQ
でも、ホムセンとかの小型水槽見本なんかは必ずといっていいほど
リング濾材が詰め込まれてるよね。
あれはメンテが楽とかそういう理由なん?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:55:47 ID:FS8rti6y
>>116
悪い結果はでましたか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:15:50 ID:53oyE3UG
>>118
メーカーは自分の所の純正濾材を定期的に買ってもらいたいだけだと思う。改造しても、しなくてもはっきり言って効果は一緒。
値段的にも中に入れる濾材は純正濾材より高いわけだからそんなにメリット無いし、改造は好みの問題だと思う?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:54:25 ID:KIdYiXUe
まあ、改造して長持ちする濾材とか入れてて、だんだんとそれが茶ばんできたりすると、
「お、濾過が効いてきたなー」ってうれしくなるよね。効果のほどは別として。
基本的に生き物を育てるのが好きなんだから、それは魚でもバクテリアでも
同じなんじゃないかなあ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:28:58 ID:jLl9ySLJ
30キューブクラスに最適で
尚且つ一番静粛性に優れた外掛けフィルター
推薦いただけないでしょうかm(_ _)m
コトブキの使用してますがうるさくてW
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:32:36 ID:bnRYy5GQ
改造したOT-45+スポンジフィルター
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:38:21 ID:KJycB847
>>123
U1フィルター
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:55:03 ID:jLl9ySLJ
>>124
レスありがとうございます。
OTシリーズって優秀と聞きました
OT-60は大きすぎますでしょうか?
水流は強いの希望です
>>125
U1初めて聞きました調べてみます
静かですかね?
コトブキがうるさいだけなのかなW
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:08:42 ID:Cwrzaynw
>>123
自分もコトブキのを寝室のエーハイム小型水槽x2に使ってるけど
やぱりうるさいですね、寝つきづらい。
U-1フィルターx2に買い替える予定。
OTの水流ははどうなんでしょうか…?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:11:11 ID:dPBYa4dd
コトブキの音はフタを取ればだいぶマシになる
129113:2005/11/13(日) 18:54:43 ID:5JRuPk9D
>>115
>水換え少なすぎ。週2回でもいいのに。
>アナカリスを増やす。水換えの時に砂利をあまり洗わない。

アドバイス有難うございます。



130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:16:26 ID:gwP6O3tj
>>123
少々値ははるがソアーのU1。
私は30キューブに使用してるけどなかなかいいですよ。
排水部全部を覆うようにブリラントフィルターに真ん中まで切り込みを入れて噛ませている。
なんと、ドンピシャのサイズだし、水もさわさわ流れて(・∀・)イイ!! 感じ。

自分ではこれでスポンジの濾過パワーも得られて外掛けとしてはすごい濾過力と確信している
のだが、ひょっとして逆効果だったりするかも知れないので、これがいいのか悪いのか詳しい人、
教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:21:41 ID:XrExsWzh
新製品のOT-30プラスって、何が違うの?
売ってるの見てきたけど、わからなかった。
デザインだけ?値段が安くなっただけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:22:39 ID:BA0e+1et
>>113
あと1回の水換え量を減らして、頻繁に換えると良いと思います
マツモ入れても良いかもです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:24:59 ID:XrExsWzh
U1ってどこ行っても3千円で売ってる。
安く買える店はないものか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:41:21 ID:xEjnL+Hi
>>130
U1なら、スポンジ噛ませなくても、過密じゃなきゃ足りそう。ただ、淡水使用なら水流落とすのはデメリット少ない・濾過面積に余裕があり、良いと思います。
>>131
メインのフィルターとは別に、バクテリア定着用のフィルターが差せるスリット付。モノは別売りってオチつき。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:03:24 ID:gwP6O3tj
>>130
サンクス!
とりあえず、逆効果でないとわかって安心しました。
水槽の位置的に外部が置けないし、キューブにブリッジSもなんだかなあ、って
ことでU1にしたんですが、どうせなら、更なる濾過強化と水流殺すのにうってつけ
と思い、ブリラントのスポンジかませたんです。

外掛け改造サイトではよく見る手ですが、果たしてU1でも効果があるのか不安でしたが、
おかげで安心できました。ありがとう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:05:03 ID:gwP6O3tj
すんません。↑は>>134へのお礼ですた・・・
失礼でした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:52:47 ID:M8U/BA57
>>135
スクリューをはさみで半分に削ってしまうのもお勧めですよ。回し水が減るだけで
濾過槽を通る水量はあまりかわりませんから。それに削りすぎてもスクリューの換えは
売ってますので。

U1のカートリッジに入れる奴でバクテリア液付砂利?みたいなのが売ってあったのですが
実際どうでしょう?水槽のバランスが崩壊しそうで怖いのですが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:25:48 ID:uOg6hcap
>>131
全然違う。

 ・横幅のスリム化
 ・流量の調節幅の拡大
 ・水中モーター化
 ・別売りのバイオフォームキットで生物濾過を強化可能
 ・ストレーナースポンジ付属

最大のメリットは流量の調節幅の拡大。水流を完全に止められるので
かなり絞った使い方が出来る。デメリットは水中モーター化。水温上昇
が気になる人にはお勧めできないが、水漏れの心配はこれで無くなった
ので必ずしもデメリットではない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:29:38 ID:SwagWhYd
どうせなら、吸水パイプを伸縮できるように改良して欲しい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:56:38 ID:XfZaE3Er
>>138
で、以前と比べて音は静かになってんの?
今仕方なしにAT-20使ってんだけど。
141127:2005/11/14(月) 22:59:40 ID:NTBhGpsu
U1買う予定でしたが安さに負けてOT30プラスを2つ買ってきました。(バイオフォームキット含めてもU1に半額程度)
とりあえず設置して感じた事を。

音はプロフィットとは比べ物にならないくらい静か。
静かと言っても横に置いてあるEX60よりは少し音が大きい気がする。低音が。
本体と蓋が一体になってるので蓋がガタガタ言わない。

ストレーナーが伸びないのがちょっと気になる。
別売りのバイオフォームキットのスポンジがスカスカ。目詰まりはしなさそうだけれども…
ストレーナースポンジもスカスカ。稚エビと稚ラムズホーンが侵入しそう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:25:10 ID:orGAtIW8
セットで買ったOT-30使ってますが、音は気になりません。
個体差と個人差なんでしょうけど・・・。うちのボロ冷蔵庫の方がうるさいorz
初心者で、これしか使ったことないので他の製品も興味津々。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:50:02 ID:Bm4cO+36
>>137
>U1のカートリッジに入れる奴でバクテリア液付砂利?

まったくの新規水槽なら、まあ入れてもいいけど、ある程度安定してると
確かにバランス崩しそうで怖いね。

この前、U1買ったときは、そのバクテリア液付砂利が漏れなくプレゼント
だったんだけど、「それ、いらないから活性炭カートリッジ(バクテリアの
半値以下)をかわりにつけてくれ」と言ったらつけてくれた。

あとで、半値以下なんで2セットつけてくれといえばよかったと後悔したよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:47:37 ID:BGrpgagx
初心者です。
小型水槽でエアレーションは不要ですか?
入れたらなんだか水流大きく魚にとって邪魔なのかと・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:55:06 ID:aQP2eidf
初心者じゃないです。
初心者だからスレ違いな質問をして良い訳がないのでは?
状況説明も無しというのはどうかと…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:04:18 ID:ddMek5+z
>>144
初心者でも質問スレくらい自力で見つけような
■アクアな質問にペンペン答えるスレ【56】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131538638/

>>145がいってることに補足すると
・小型水槽は何cmで何リットル容量なのか
・生体や水草の種類や数
・底床の種類
・濾過装置の種類
↑の情報で回答が違ってくることがあるのだよ
147144:2005/11/15(火) 11:24:32 ID:BGrpgagx
失礼しました。
誘導先にて質問します。

水槽は小型外掛GENOAH26.5a15gのものです。
内訳:テトラ10・モス・ナナ・流木
こちらに相応しい時は宜しくお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:18:22 ID:EzNX7Q6H
>>143
セットしてエアレーションと週1の水換えを2ヶ月も続けて安定した水槽だと
バクテリア液は怖いことこの上ないですね。
他にもミネラル補給とかって海水魚用のカートリッジ砂利も売っていましたが
淡水魚でソイル水槽だとどうなのでしょう?無限に硬度があがりまくりそうです。
活性炭カートリッジは使い捨てでお金が嵩張るので4週間くらい使用したあと
俺はセラミックボール濾材、またはSSサイズリング濾材をつめようか等と思っていたりします。(;´Д`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:08:59 ID:DaEgxzQj
ストレーナーが伸びないのはOTシリーズのアイデンティティさ!!
OT-Wだって伸びないし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:58:25 ID:VDWBFa7i
OTZ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:10:11 ID:0v74OOSx
いくつかの水槽を外掛けのみでやってます。

2週間に1度中身は交換しています。
でも1ヵ月もすると水垢みたいな赤茶色の湯葉みたいなものが本体に…
1ヵ月に1回丸洗いするのは問題あるでしょうか?

全ての外掛けには交換フィルターのほかに活性炭と水流殺すためにマットをきったものをいれています。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:21:13 ID:uyo7ax0J
>>151
釣りだよね?マジならやめとけWWW
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:23:30 ID:+azUOw32
45cm水槽を強力に濾過できる外掛けはOT-60?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:08:36 ID:0v74OOSx
>>152
釣りじゃなくまじめなんです。
あの湯葉みたいなのはとってはいけないのですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:14:00 ID:VDWBFa7i
濾過層の内壁に付いてるデロデロね。
一ヶ月でたっぷり付くようだと濾過が追いついてないのかも。
小型水槽でお魚たくさんいれたりしてない?

水槽サイズ、お魚とか生き物、フィルターの種類、水換え頻度と量、それくらいでいいからおせーて。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:28:30 ID:uyo7ax0J
>>155
濾過が追い付いてないって?WWW
外掛けの排出口やら濾過層に付いてる茶色のデロデロはバクテリアだろWWW
とっちゃいけねぇよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:36:58 ID:VDWBFa7i
外掛けの環境でちゃんと水換えしてるのに、一月でデロデロは、どうみてもおかしいでしょ。
少なくてもバランス失調してる証拠。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:45:39 ID:ysvPsNaf
>>156
そりゃ苔だ。安定すりゃ一年以上使っても、綺麗なもんだぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:56:21 ID:7ToBa4oY
安定したら丸洗いはリセット時以外は必要ないね。
まぁヌルヌルにはなるけど。デロデロにはならん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:53:23 ID:XGBdv9ZA
>>148
私は基本的に活性炭を使いたいほうなので、2週間ほどしたら、カートリッジの中身を
取り出して、新しい(安物の)活性炭詰めて使いまわしているよ。
ただ、詰め替えに手間かかるんで、2セット用意しといて、うち1セットをヒマなときに
準備しとくとラクかなとも思ってます。

カートリッジに濾材を詰めるのもいいかもしれないけど、あれじゃあ、どれほども
入らないんじゃない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:36:59 ID:wqNB6yB+
え〜!
あのデロデロがバクテリアなんですか…
てっきり苔かカビだと思って…
じゃあ今まで丸洗いしてたのは…
中身を交換するときにはしぼり汁は足してたんですが…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:01:55 ID:KsCX6Gru
あのデロデロ、毎週洗ってますよ、専用スポンジまで購入して。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:03:39 ID:dEyyXkCp
うちのはデロデロ放っておくと軽く詰まりだして濾過水量が減るから、たまにプラスチックの本体は分解して洗ってるよ。
濾材はひどく汚れたら飼育水ですすぐ。横からスマソ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:40:31 ID:31AXknP4
質問
OT-60って30キューブには掛けられないですか?
幅大体何cmあるんでしょう?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:35:33 ID:KAy3GmFm
掛けてどーすんのさ。
OT-60は流量多いから洗濯機状態になるかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:46:37 ID:VHWMJzK2
>>164
マルチやめれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:30:37 ID:yoU5NRlK
先生!ヌルヌルとデロデロの違いがよくわかりません(マジ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:09:57 ID:31AXknP4
>>165
レスありがとうございます。
洗濯機上等なので水流は気にしません
掛けられるかどうかが心配で
他スレでサイズ的に30cmには掛けられないと指摘されたので
>>166
スマソm(_ _)m
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:17:05 ID:UouPUlNu
>>168
かかりまつよ。ていうか、OT-Wでもない限り、横幅30cmなんてない。
手元に余ったOT-60があったので、30キューブに引っかけてみまつた。
OT-60の横幅は、20.2cm。25cmキューブにもかかりまつ。
ただし、吸水の延長パイプ使うと30cmを越えて底につっかえるため、延長パイプはつかえません。
170168:2005/11/17(木) 23:04:52 ID:31AXknP4
>>169
マルチしてしまった自分にも丁寧なレスありがとうございます。
しかも実際に掛けて計測までしていただいて…
ありがとうございましたm(_ _)m
延長パイプが使えないんですね!
了解いたしました!
明日購入してきたいと思います!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:06:52 ID:x84vAofo
>>167
人それぞれ呼び方違うだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:29:17 ID:PePQf+rD
>>167
ヌルヌルは女性器から排出される透明の液体、愛液。
デロデロは女性器の一部でビラビラしてるとこ、大陰唇だ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:21:40 ID:w8HMlRgz
>>172
わかりやすい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:42:52 ID:TqxccL6M
OT-30、ストレーナーつけて水流は弱く出来たけど
ヴーっていう音が五月蝿くてしょうがない。
水流を強めると少しだけマシになる気もしましたが、強めるとやっぱり魚が辛そう。
初めて買ったんですが、外掛けのヴゥーっていう音はもう諦めるしかないのでしょうか?
過去スレやレスを読んだのですが、既出でしたらすみません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:45:19 ID:HU5qjVJa
蓋外せばいいんでないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:45:34 ID:TqxccL6M
>>174訂正。
ストレーナーじゃなくて、ストレーナー用スポンジの間違いです。すみません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:14:50 ID:eU1xfMRi
流量最大にしてローリングサンダーを装着
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:52:49 ID:3nnLGBT1
うちのOT30はほとんど無音だけど。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:46:38 ID:lsxsBefT
通常品はかなり静か。
たまに音がうるさい不良品がある。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:50:45 ID:8+IrL5b9
簡単にろ過能力を強化する方法はありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:52:01 ID:pEHFTQFO
うちのOT-30もうるさくないですよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:52:52 ID:7FRMBNpT
>>180おまじない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:06:06 ID:c5z+NxmO
>>180もう一つ引っ掛ける
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:50:26 ID:b8H6qpun
ずいぶん前に書いたけど

OT-30 の新しいロットと交換用インペラーは OT-45 と共用になっている。
この場合はっきり言って

う る さ い

ゲックスのは上ブタがビビル・・・

おれはこの時点で外掛けをあきらめた。


185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:09:35 ID:GK6mn/rk
今度、初めて外掛けを改造してみようと思うのですが、
下記のサイトの方法で改造し、リング濾材を詰めると、濾過能力はどの程度になるのでしょうか?
ttp://sotogake.seesaa.net/category/280358.html

水槽状況は
18L水槽
ピグミーグラミー1 ドジョウ1
OTー30 濾材:バイヲパック

という感じの過疎水槽で、近々ピグミー*2、オトシン*2を追加しようかと思っているのですが、
濾過能力が下がるか懸念して考え中なので。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:38:34 ID:rKI8RK+J
隔離のための小型水槽を立ち上げたいと思っています。
45×30×30の海水槽を、FivePlanの簡単ラクラクフィルターM300 2台で
濾過するのは無理がありますか?
出来れば、改造無しで行きたいのですが。
入れる生体は、4〜5センチのルリスズメ1匹とミツボシ1匹の計2匹です。
ご回答、よろしくお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:12:20 ID:dvwls0od
マスターパルミニ
なかなか良いよ

良い点

音がほぼ無音(枕元でも気にならないと思う)
濾材が以外に一杯入る
濾財追加してもフィルター内の水位があんまり上がらない

良くない?点
水流が弱め、水を上げる能力もあんまり無いかも?

当方20cmキューブでちょっと水流が弱いかな?って感じです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:47:44 ID:saovayey
>>186
素直にU-1使うのが正解じゃないかなあ。
189186:2005/11/21(月) 12:39:00 ID:8D69HxZs
>>188
ご回答、ありがとうございます。
U-1というのを調べましたところ、どうやら私がよく買いに行く
HCには置いてない商品のようです。
実はU-1どころか、テトラの外掛けも置いてないのです。
なのに、OTシリーズのフィルターだけは売っているという、何とも
不思議なお店なんですが。
対して、FivePlanとコトブキの外掛けなら全種類、置いてあるもの
ですから、なんとかそれらで、小型海水槽を立ち上げられないものか
と思っております。
多少急いでおりまして、本日中に購入しようかと考えておりましたが、
188さんのアドバイスを参考に、もう少し検討してみます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:41:32 ID:xWBH+/ri
インペラー(U1は海水対応だから大丈夫)は淡水専用が多いから速攻で錆びるよ。
ゲックスはやめた方が・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:46:58 ID:saovayey
>>189
海水水槽を早急に立ち上げなんて無茶な話では。
ここで聞かずに海水系のスレで聞く方が良いと思いますが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:56:17 ID:G6b8sWDg
>>185
たぶん大丈夫だと思うけど・・・
ドジョウの大きさがネックですな
オトシンは餌が足りなくなると思うのでプレコの
餌を就寝前にやると餓死しません。
多分純正濾材のままでもいけると思うけど、
やる餌の量がポイントっすね。
193185:2005/11/21(月) 22:34:11 ID:zcXRqpXV
レスありがとうです。
ドジョウの長さは10cm弱、良く田圃の近くの側溝とかにいるような種類です。

実は、暫く変えてなかった純正濾材が崩れはじめたんで、
これを機に、定期的に金のなくなっていく短期フィルターから、リング濾材に変えようと思った次第であります。

オトシンについてはイロイロ調べてみたのですが、人工餌の食いつきが個体によっちゃイマイチらしいですね。
まぁ、頑張っていきたいと思います。どうもです。
194186,189:2005/11/22(火) 03:08:03 ID:SD6vAgF0
>>190
>>191
アドバイス、ありがとうございます。
ということで、GEXをパスしてコトブキのプロフィットフィルターS
を2台、買ってまいりました。
隔離用とは言え、1ヶ月は生体を入れずに空回しする予定です。
ただ、虐めが激しい2匹のスズメを早急に隔離する必要があったので、
先ずブリーディングタンクを買って、メイン水槽内で隔離しました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:38:37 ID:Uisp7cG6
20キューブ
阿部×3
大和沼×1
番降×1

現在セットに付いていたAT20使用中。
それをマスタパル+底面に変更しようと思うのですが如何でしょう。
具体的には↓コレ。

ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*12322&10*%82O%82Q%81%40%83t%83B%83%8b%83%5e%81%5b%81i%8aO%8a%7c%82%af%8e%ae%81j&9*%83t%83B%83%8b%83%5e%81%5b%81E%82%eb%8d%de

結構チョコチョコとイジるのが好きなんで、AT20はあまり改造の余地がなく、このマスタパルなら濾過容量もデカそうでいいかな、と。
ただ20キュブには大きすぎるのでは?という疑問があります。
マスタパルってOT30クラス?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:42:25 ID:MwTGDMDj
増すパル1は淡海両用の新時代ナロー(吸い上げ室と濾材室
の距離が限りなく短い)タイプで、げっくすのM300や壽プロS
などと同じようなサイズの、いわゆるMサイズ。濾材を
突っ込んだら400〜450cc程度では。デザインはもっとも洗練
されていると思うしイイね。OT-30よりは確実に1ランク上でしょう。

エビ食われません?
197195:2005/11/23(水) 22:23:07 ID:SAzNSrhK
>>196
情報ありがとうございます。
んー、Mサイズですか。茶無の写真を見る限りは流量調節っぽいツマミが
あるのでイケるかなとも思ったのですが下手するとやっぱし洗濯機ですねorz
情報の多いOT30も候補にしてたのですが、迷いますねえ。
買ってセットしてみて、吹き出し部に何かしらの手を加えて
水量を調節してみますかねえ。ホースかませるか、プラ板で水平方向に
受け板作って穴あけてシャワー式にするか......。

>エビ食われません?
阿部と大和との兼ね合いでしょうか。お互い無干渉ですよ。
20キュブに5cmほど大磯敷いて、対角線一杯一杯の流木に
ナナのポットがありますので、お互い好きな場所にフラフラしてますね。
阿部同士の喧嘩も少ないし、エサの時間にちょっと追っかけっこしても
ナナの葉の陰に隠れたりしてますし。
チラシの裏スマソ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:36:53 ID:ylL4Yr2R
外掛けでアクアテラできますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:09:37 ID:e6YvWxIC
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/WaterTank/HD.htm
この水槽の前面にフィルターを設置するがよい
200GEX神:2005/11/23(水) 23:39:43 ID:1bc39OAu
シ"ェ━━━━━ックス!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:47:34 ID:kZTzfGYW
外掛けは、OT-30(ノーマル、改)AT-20(ノーマル)を経て、
マスターパル1とソアーU-1と選択に迷った。

結局、U-1を選んだ。生物濾過を重視したかったのと、水作系製品への信頼で決めた。
ただ、自分は、回転水の排出部にテトラのブリラントをかましたので、装置だけで
4000円近くになったけど、外掛けの濾過としてはかなりのものなのかなとも思う。

マスターパル1も自由度が高くいいですね。U-1の半値でいける。

外掛けを生物濾過に使用したいなら上記のいずれかを選択するのがいいと思う。
OT-30クラスなら改造せずにマメにマット交換したほうが効果は発揮できると思うなあ。

U-1がもう少し安かったらねえ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:31:04 ID:BjcQYMPq
フィルターにフィルターつけるのはあり?

90水槽の上部フィルターにOT30×3つけてみた。
水槽の上に滝が≧∇≦ブハハハハハ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:15:21 ID:uM0W7PNg
>202
なんかワロタ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:11:26 ID:nrqwz+/r
>>202
想像してわろたw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:00:04 ID:vZoT6t/V
>>133
遅レスだが埼玉の志木にあるピュアって店で税込み2.400円だった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:35:09 ID:be/E2u+Z
>>202
GJw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:25:14 ID:pN0bO/en
エデニックシェルトを1.5倍くらいしたような感じの外掛け開発されないかな。
30〜45センチ規格だと、外部にするには大げさだし、投げ込みだけでは不安が残る。
現行の吸着濾過に特化した外掛けだけでもメイン濾過に据えるのは心もとない。

少し値段は高くてもいいから、本格的に生物濾過ができる外掛式があればいいのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:07:26 ID:dcknQsM4
大げさか?外部で十分
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:28:15 ID:e8Ric5yg
>>202
ウプきぼん!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:05:17 ID:vk5v1Zn0
>>207
底面直結外掛けフィルターがいいよ
底床が大磯一択でOKならね
あと、値段は安いがセットには手間がかかるが

でもさ「本格的に生物濾過ができる外掛式」って矛盾してない?
本格的に生物濾過を求めると濾材の量が必要になるため
外部とか底面になるわけで
濾過能力の上限が低くても手軽なのが外掛けのウリなんじゃないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:57:46 ID:HrU9XdIW
テトラのOT-30でもカートリッジのウールにしっかりバクテリアがついたらそれで生物濾過出来るよ。
長い間カートリッジ交換せずにやってる人も多いしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:25:10 ID:kvL1PCOK
>>211
漏れは、4ヶ月でウールカスがちぎれて崩れはじめた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:22:39 ID:Af3UDGeH
リングってどの部分にいれたらいいの?
フィルターの後ろ?
それとも前?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:22:57 ID:vk5v1Zn0
>>211
ウチはカートリッジは交換している
バクテリアをすてることになるのは十分承知はしているのだけど
隙間にモノボールつめてそちらで生物濾過担当させているつもりなので、
カートリッジは吸着した汚れを水槽外に出すという意味で捨ててる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:39:37 ID:m3kElLbl
水槽が壊れない程度の重さでよろしく。

ソアーって終わってんじゃないの?
AQシステムズのML-1000とか使用者
レポキボン。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:15:18 ID:8UYUc4XN
ソアーは終わっていないと思いますよ!失敬なw

ML-二千を使っていますけど、エアレーション発生(?)
モーターがうるさいですね。簡単ラクラクのデュフューザ
ほどじゃないですが。プリズムスキマーもうるさい
ですし、インペラでエアレーションするシステムはこんなもの
なのかな、という感じです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:37:40 ID:rg0XK3d9
U-1って高いなぁとか思ってたけど
ミレニウムはさらに凄いな

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:10:42 ID:8UYUc4XN
ミレニウムは様々な機能も充実してますし
普通の外掛けとはちょっと違うという印象です。
改造はしにくいでしょうね。海外ではML-3000
なんて、OT-Wのようなダブルタイプがあるみたいですが、
60cm水槽を回したいのでホスィ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:36:25 ID:Vv2hHA8C
今は水中モーターフィルターとCO2の強制添加で水草やっているのですが、
外掛フィルターだとどれくらい、CO2を逃がしてしまいますか?
問題ないようならメンテナンスが楽な外掛に変えようと思っています。
220219:2005/11/26(土) 11:38:08 ID:Vv2hHA8C
それと外掛フィルターを使って、CO2を逃がさないコツとかあるのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:37:37 ID:rg0XK3d9
OT-Wってなんで消えちゃったん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:14:11 ID:HYii4SCr
>>221
EX-60とかぶるからじゃない?
あとはさほど売れなかったからとか…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:52:55 ID:rnvqVL5W
>>220
添加量を増やす。
オーバーフローで水草やってる場合はそうなると思うがね。
外掛けでも同じような感じでする事になるのでは。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:52:03 ID:W1Kd8Lsa
ミレニウムって単純に海水用ってだけで興味あるんだけど、
デフューザ止めてる状態での動作音ってどんなもんだろ?
U1レベルなら値段分って感じで買ってもよさげ。
自分の環境では吸着材しか入れないしプロスキあるので
エアレーションも必要ないと言えば必要ないんだけど、
本体売ってる店なら交換フィルタも置いてて、買い易くなってるんだよね。
是非とも一味違うの「一味」が知りたいところ。

実際使ってる人、せっかくだから純正ろ材含めたレポおながいします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:36:47 ID:T+VwjrKz
うーん、プロスキ回っているのでしたら、それほど気になる
音でもないかな。私自身神経過敏で、OFとかクーラーとか
ダメな人なんで、プロスキとか昔のエアポンプとか平気な
方だったら大丈夫な程度の音です。

デュフューザ止めたこと無いんですが、止めたらOT-60並、
かなり静かではないでしょうか。なんて無責任なことを言ってみる。
つーかOT-60とデュフューザ止めたミレニアムと、あまり違いが
無いような気がしますが・・・。

濾材は、具体的に違いを述べよと言われてもわかりません・・・
ペンギンみたいに「回転モノ」が付いていればわかりやすい
んですけどね。

もちろん「はずれ」な個体だったら責任もてませんけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:23:56 ID:TgfJxk4a
ミレニウム2000とOT-60、両方持ってるけど
俺のミレニウムははずれだったのかOT-60に比べてポンプは結構うるさい。
とはいえ寝室でもなけりゃそこまで気になるほどじゃないと思うよ。

俺の場合は寝室でベッドも近く、振動音が結構響くので
今は外部とOT-60を併用してるけど、そのうちOT-60は外して
外部からミレニウム直結でミレニウムのポンプは止めようかなと考えてる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:33:06 ID:f2DCxJSC
シポラックスのリングをいれたのですが、他にお勧めありますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:59:27 ID:CkD8z8ei
>>227
金魚の水作り?だか熱帯魚の水作りだか
忘れたが網の中に砂利とリング濾材質がみっちりつまった
ALL外掛け専用濾材があるんだがあれってどうなんだ?
少ないスペース内の表面積ではかなりのもんだと思うんだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:07:06 ID:/Hvqdimu
OT−45に、zicra 900ml、付属のネットで詰め込んで
ポンプ側にスポンジ押し込んで上部から漏れない程度に
底隙間とって出来上がり簡単
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:48:28 ID:B0NUCL5I
15Lクラスの水槽(グッピー、エンゼル、コリその他雑居)を4本管理してます。
全てコトブキのプロフィットSを使ってたんですが、1つ落として割ってしまったんで
一つだけU-1に替えたところこの水槽だけ水の管理がしやすくなりました。試薬とかで測った訳ではありませんが…
かれこれ半年以上使ってますが、ロ材の交換はウールはゼロ、活性炭カートリッジのみ
「中身だけ」交換(手元にあった活性炭小ネットの中身を入れ替えた)のみ。お金掛かりません。
難点は本体の色(w  吐水部にコケが生えて非常に見苦しい…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:52:37 ID:B0NUCL5I
それと揚水部のパイプがコトブキのみたいな無段階伸縮式ではない(長短選択式)ので
小型水槽の場合は自分が思ってる一番いい高さに設置出来ないのが不満です。先端が砂にメリ込んでる…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:55:18 ID:NFrv7vAe
テトラのOTを改造して使ってる人は濾材に何を使ってるんだろう?
とりあえずリング濾材と活性炭を入れてみたら、活性炭のとこで
流れが悪くなるようで、流量最小にしないとだめぽ(´・ω・`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:43:53 ID:K1M8KR/J
コトブキのミニフィットフィルター買ってきた。
最小でもちょっときつかったんで鉢底ネットで水流殺した。
静かだし超小型水槽には良いんじゃないかと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:53:53 ID:eO1e3Bn9
>>230
俺とまったく同じだなあ。
俺も36センチ水槽に使用してるけど、揚水パイプが底にスレスレ。
活性炭もセコくネットに入った100円くらいのヤツの中身を詰め替えてる。

俺も半年近く使ってるけど、目詰まりしようのない構造はラクチンでいい。

本体の白はバックスクリーンなしだと、壁の色と同化して悪くはないんだが、
コケだの水垢だの目立つのは困るなあ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:45:26 ID:Ndhlo1vK
>>232
ストレーナーにスポンジ付けてジクラだけ入れてる。
水の通りがいいリング濾材じゃないとあふれるよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:00:04 ID:YzpNARub
リング素材はリング素材だけでいれるんですか?
スポンジと併用ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:57:04 ID:/nR27vvK
今、45cm水槽セットについてきたプロフィットを使ってるんですけど、
これの静音性はどのレベルなんでしょう。
水槽に当たるところにスポンジを貼り付けたりして多少対策はしているのですが
やはり深夜にはモーターのビビリ音が気になります。

このスレ的にはU-1が静音性で勝っているような書き込みがありますが
買い換えると幸せになれるほど違いますかね?

アドバイスのほどよろしくです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:36:55 ID:YtsBPINA
プロフィットSを3、U-1とOT-30を各1使ってる俺が来ましたよ
ビビリ音は殆どが「フタ」(カバー)によるものなので、モーター音の静粛性は
あまり関係ないかと。ちなみにU-1の方はフタのビビリもありません。
ただし、濾水の放出部(滑り台の上)が空気を巻き込む為に意図的に波打っていて
微細ながらチャパチャパという水音は聞こえます。
プロフィットのフタのビビリは、薄いゴムを3箇所ほど噛ませるか、ビニールテープで
フタを本体に押し付けるように止めてしまうのが効果的かと。

蛇足ながらプロフィットSはノイズに当たり外れがあるような気がします。
謹言粛々。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:40:32 ID:YtsBPINA
238なんだが、ニッソーのバイオフィルター(底面フィルター)とコトブキのプロフィットSがほぼ無改造で連結出来たんで嬉しくてご報告。
効果のほどはどうだろう・・・( ??д??)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:09:50 ID:qcxxqAgC
U-1フィルタ、Charmでの取扱開始age

これで品切れさえなければ普通に手に入るようになったね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:19:26 ID:m/CUicPO
>>237
プロフィットは水位が下がると水の落ちる音がうざい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:16:53 ID:fcyEwSHR
>>202
フィルターにフィルターって同じサイズ同士じゃつかないじゃん。
OT60にOT30とかならいけるのかもしれないけど吸い込みパイプの位置どうしてるのさ?
水中ポンプとホースで一番上の段に送って階段状に濾過されながら滝のように降りてきたらおもしろいけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:33:24 ID:wwroeBjV
>>240
チャームで買っても、近くに交換用カートリッジが売ってなければ地獄を見そうw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:44:35 ID:jK0e1HYJ
あれホントに交換しないといけないの?
活性炭だけ別に買ってきて小さいネットにいれてフィルタにドボンでいいんじゃないか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:45:26 ID:RY5TBXoN
U-1のカートリッジの推奨交換時期は3ヶ月ですが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:49:40 ID:wwroeBjV
それこそチャームで商品説明を見ると2週間になってるけど・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:59:13 ID:yQAA+8dH
問題は丸々純正でセットして初めて効果が出るってところ。
自分なりにカスタマイズしようとすると、他の部分の効率が大きく下がる。

ただ純正で海水用フォスガード詰め替えられるカートリッジあるのは魅力的。
OF水流と吸着にしか用の無いナチュラルシステムには流量と静音の両立したU1はマストバイだな。

生物濾過を期待してる淡水ユーザには維持費がかかるかも。
U1の長所でもあり、ある意味短所でもあるのは、構造上、「詰まらない」ということかな。
自分は、半年近く同じカートリッジを使ってる。月一くらい、飼育水でササっとゆすぐだけ。
活性炭の入れ替えは二週間に一度くらいしてるけど。

ただ、詰まらないからついつい、メンテをサボりがちになることもあるんじゃないか。

自分自身、外掛フィルタというカテゴリでは最強フィルタと思っているけど、いかんせん、
価格も最強だ罠。
>>242
上部の濾過層へ横並びにしてるんだろ?
>>249
俺もそう思う。ってか普通に読んだらそう思うよ。
>>242外掛けに外掛けは・・・無理っしょ。
OT-60にOT-30?無理無理(;´∀`)

深さのある90用上部フィルターだからできたんじゃないかな?

AT-30は、もう市販されてますか?
これなら外掛け最強じゃない?

| ┬┐
|~~|‖┬┐   ←OT-30
└−┤┃|‖┬┐
   └−┤┃|‖┬┐
      └−┤┃|‖┬┐
         └−┤┃|‖┬┐
            └−┤┃|‖┬┐
               └−┤┃|‖┬┐
                  └−┤┃|‖┬┐
                     └−┤┃|‖┬┐
                        └−┤┃|‖         |
                           └−┤┃~~~~~~~~~~~~~~|
                              |            |
                              |            |
                              |            | ←水槽
                              |            |
                              |            |
                              |            |
                              |…………………|
                              └───────┘
                              
AAをよく作ったとしか言いようがない。
254名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 17:36:08 ID:F4mvA4vw
改造>ミレニアム>宇宙>その他

という感じでいいのでしょうか。値段に比例ですね。
階段外掛けの件だけど、

(下から)OT-60→プロフィット→OT-45→プロフィットS→OT-30

というのならできるよ…特に

OT-60にプロフィット、
OT-45にプロフィットS

のところはばっちりはまる…
外掛け改造って大して効果UPするわけじゃないと思うけどねぇ
>>252

ヒント:一番上の吸水口の処理と、モーターのパワー。
258名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 18:36:24 ID:7fhTXXH8
改造って自己満足はUPするでしよ!
ヤフオクに出てる改造コンテナなんか良く出来てそうだし
いかんせん高過ぎだけど、器用な人は作れるだろうね
外掛けならU1が最強だろ。
維持費は時々活性炭入れ替えるかそれがいやなら別商品のリング濾材や砂利がネットに入った奴かわりに
つめてやるだけで良いし2月に一回飼育水ですすいで詰まりを防止するだけで良い。
247の人が宇宙のカスタマイズに言及したから、
やっぱり改造する余地があるのかな、改造すると
改善するのかなと。

宇宙は「バクテリア付き」が売りだった気がするん
だけど、あれはどうなったんでしょうか。
リング濾材とか、洗車スポンジとかをそと掛けで使う場合、
どれくらいのペースで、洗うべきでしょうか?

あと、買ってきた濾材には、使用期限とか書いていないのですが、
永遠に使えると考えてもいいのでしょうか?
みなさんどんな自作濾材使っていますか?
スポンジはフェノールがでるからやめとけと言われたので困っています。
PVAでしたっけ、これならほとんどでないみたいなんですけど、値段が高い・・・
市販のリング濾材の方が安いくらいで意味ないの。
263名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 01:04:09 ID:89YkGK0v
>>261
日々、様子を見てて流量が落ちたとか、明らかに詰まったと思えたら洗うというか
すすげばいいんじゃない?
濾材の使用期限についても決まったものはないけど、グラス系なんかのリングについては
永遠とは言わないまでも耐久性は極めて高いし、スポンジについてはズタボロになったら
交換するという具合でいいと思うけど。

だけど、既製の外掛を改造しても、たいして効果は上がらないと思うけどなあ。
外掛使うならメーカーの指示どおりにマット交換して使うか、宇宙U1を導入するか
したほうがいいように思う。

もちろん、水槽の大きさや生体の数によって対応は異なるんだろうけどね。
噂のU1をチャームで買おうと思ったら、50Hzしか売ってない。
ああ、関西圏で売ってる店見た事無いのよ。通販に60Hz置いてほすぃ。

チャームに聞いてみたら置いてくれるかな?
八尾アフリカにある。
266名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 06:42:38 ID:PvAUaDUD
U-1ってそんなに優秀なんですか?
2ちゃんでこんなに高評価ばかり得るのも珍しいな
すごく欲しくなりました
OT-60と同等若しくはそれ以上の流量あるタイプもありますか?
あるなら購入決定
267名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 08:33:05 ID:d/EEUUKl
U-1ってMサイズしか出てないね。
OT-45と同じ位な感じかな
268名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 11:40:46 ID:PvAUaDUD
>>267
レスありがとうございます。
Lサイズ?でるまでしばらく様子見ます
>>266
OT−60より小さいけど濾過力は間違いなくOT-60の比では無いでしょう。
>>268
U1はウールマットの量がかなり多い&別濾材を入れれるという利点があって
35cm水槽から45cm水槽ではかなりマッチした外掛けです。ただ
60センチ水槽では外部フィルターや上部フィルター入れたほうが良いでしょ
>>2ちゃんでこんなに高評価ばかり得るのも珍しいな
・・・
230だけど、OT30やプロフィットSから買い換えるほどではないけど
新規に小型水槽を始めたい人にはU1を薦めてます。
不満点は230に書いた通り。色がグレー系なら文句なしなのになぁ。
それと全体的に横長で、上から見ると正方形に近いテトラ・コトブキ製品よりも
厚み(水槽背面方向への飛び出し)がないので水槽を出来るだけ壁に寄せて配置したい
場合は有利です。
>>264
U-1は周波数共通じゃない?
ちゃむの表示が間違っていると思われるんだが…
ソアーのHPでは周波数が別とはなっていないよ。
ttp://www.soa-u1.com/
>>263
バクテリアの繁殖したろ材を交換なんてすればリセットするようなもの
濾過能力の効果は上がらないかもしれないが
外掛けを使うような小型水槽では水質を安定させるのに十分意味はあると思うけどなぁ
六本木のドンキホーテでJEBOという中国製らしき外掛けが売っていたのですが、
これを使っている方はいらっしゃいますか?
「みなさんはどんな○○使ってますか?」
「○○を売っていたのですが使っている人はいますか?」
はっきり言って答えたところであまり意味の無いやりとりに思う・・・・。せめて、
「うちでは××な環境で△△を使っているのですが、□□に不安があります。どんな○○がいいでしょうか?」
「××の環境で△△を増やそうと思っていて○○を買おうかと思っています。□□はいかがでしょうか?」
↑みたいに書いてれば答えやすいんだがな。どこのスレでもよく似たカキコばっかだ・・・・。
277名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 00:45:26 ID:OjM5ECSo
んでは、U1使ってます。レビューを。

長所  水作を彷彿させるウールマットによる濾過力は国産外掛け最強。
    水詰まりとなる構造になっていないから詰まり知らず。
    ボディの白色は壁紙色とマッチする。

短所  値段が高価。通常品の2倍近い。
    購入場所が限られる。
    給水パイプが長すぎ。
    ボディの白色は、本体に付着した水垢やコケが目立ちすぎ。

結論  外掛けに3000円以上支払うつもりならU1を推す。
外掛けに3,000円出すなら上部(水作ブリッジ)買う。
もうちょっと出せばエデニックシェルトみたいな小型外部も買えるしな。
大き目の水槽ならPB45も安くなってる。
俺には外掛けごときに3,000円も出す気がしない。

やっぱ外掛けは1,000ぐらいで気軽に買い直せて、
純正のマット(俺は使ってないが)が何処でも買えるのがメリットだと思う。
海水やってると、外掛けは重宝するよ。U1も海水使用をかなり意識してるしね。
外掛けは酸素を取り込んだ排水が水面の水を取り込みながら底砂まで穏やかに到達して拡散するから、
酸素の溶解しにくい海水では、いたずらに酸素を浪費するだけの外部式よりよっぽど安心。
海外なんかだと外掛けを巨大にしたようなのもあるくらいで。
水草水槽を複数キープしている俺には、
目酢液等でコケ対策後に大量換水してバクテリアが減ったときに、
濾材ストック用の魚水槽から濾材取りだして、
外掛けに詰めて3日も回せば復活できる。
新しく立ち上げた水槽にもこれを掛けておくとすぐ立ち上がる。
素晴らしきかな外掛けフィルター!!
281名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 07:44:06 ID:UJqudDyn
地元のショップ、ソアーの外掛け1900円で売ってる
282名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 10:00:02 ID:U8lyq8NZ
>>279
U-1ってオプションで
濾過層内にエアレーションしたりできるんでしたっけ?
何かこのスレ見てたらU-1欲しくなってきたよ
ちなみに今は30キューブで海水OT-60
U-1に変えるメリットはないかな?
283名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 14:08:13 ID:Broh1a/8
>>282
プロテインスキマー使いながらU1の追加濾材マジお勧め。
284名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 15:36:38 ID:U8lyq8NZ
>>283
レスありがd!!
買ってみまつ
285名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 18:52:19 ID:eMHrseXR
エーハイムの外掛け。
なんで、日本で発売しないのかな?

ttp://www.aquahobby.com/products/e_liberty.php
そりゃテトラでしょうね。
>>285
何そのレゴブロック
>>285
ワロタ
>>285
これで緑だったら完璧だったのに
ガンダムっぽい雰囲気でもあるなw
>>285
おい! その際といつのまにかヤマト沼エビが天野シュリンプに…
外掛けに3000円はやっぱり高いね。
外掛けメインなら普通は小型水槽でしょ?
もう少し金出せばセット水槽で一式買えちゃうよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:19:47 ID:5Lrbn/FT
テトラのやつでOT-60が連結してるの知ってますか?
多分すごくマイナー
どっかで売ってる?
>>293
http://www.tetra-jp.com/product/filter_onetouch.html
に載っているOT−Wとは違うのか?
もしこれじゃないなら、俺にも分からない。
ちなみに、これだとすると、生産中止になったらしい。
295名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 23:43:14 ID:5Lrbn/FT
あ、これです。
もう売ってないんだ、わかりました。
OT-Zって感じだね
>>295
まだ在庫があるショップあるかもよ
298名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 00:02:56 ID:9GGlUIgi
普通にテトラ買ったほうが安いしメンテ楽だが。。。。
GEXのセットで買った20cmキューブ水槽に着いてたフィルターがちょっとうるさいんですが静かになりませんか?
いいフィルター教えていただければ買い替えも考えます。
いっぺんきつく叱り飛ばしておけば静かになるよ
外掛けフィルターだけを単体で買うのって
なんか損した気がする・・・
かといって水槽セットを買っても水槽が邪魔になるw
水槽の邪魔にならないセットを買うべき。
ってか、普通セット物買っていくと次第にフィルター余ってこないか?
俺的には今の時期、テトラのクリスマスセットはお買い得だと思う。

セットは最低限のモノしか入ってないから買わな〜い
小型水槽で最低限入ってりゃいいだろ・・。
足りないものといえばヒーターぐらい。OT-30単体で買うならプラ水槽のセット買うけどな。
隔離用、薬浴用に使えるしな。
あー
どうやら全然違う考えだね
そもそも俺はOT-30を買わない。
はぁ。小型水槽にはOT-30、プロフィットあたり(GEXのは名前知らん)の外掛け付いてるよな。
30cmのガラス水槽だとかさばるので困るがプラ17ぐらいならそう邪魔にもならない。
うちは色と種類別にメダカ飼ってたので小型水槽(30cm)+OT-30が大量にある。
よくある改造で全然問題なく維持してたよ。
中の生体はアピストに変わってるが今も問題ない。
濾過能力が足りないとか言ってる奴は大概魚入れ杉。
水槽に相応の生体の量なら問題ない能力発揮するよ。
あとはうるさいかどうかだけ。OTは今のところ5分の4当たりだな。10台中2台だけ煩い。
U-1の次はやっぱりU2
U-SecoundEditionExTurbo++
過密飼育はしてない(30キューブに4〜5cmの魚が2匹)が、どうせならよりいいものを使いたい。
それがオーバースペックだとわかっていても。

まぁようするに自己満足だな。
外掛けで良い濾過器使うくらいなら、良い底砂使った方が
いいよ。アマゾニアとか、アンモニアをすぐにイオン化して
弱毒にするから。泥系の方が砂礫系より表面積も硝化能力
も圧倒的だし、前々から濾材にアマゾニア使うのが最強かな
と思ってる。もちろん数週間で交換前提だけど。

結論は、OT-W最強。
>>291
これですねw

http://www.aquahobby.com/e_gallery.php

下の方の

Invertebrates

の項目。
チャームにU-1の60Hzがキタヨ。
アマノシュリンプワロタwwwwww
ずうずうしいにも程があるwwwwwwwっうぇwwwww
U-1の人必死杉(・∀・)カエレ!!
ごめん、U-1スルーしてマスターパル1を買ったからゆるして。
>>314
テトラ社員乙
>>314
げくす社員乙
外掛けで水草やっている人に質問。
ずばり CO2ストーンの設置場所はどこ?

自分の場合は、割り箸ストーンで外掛けの吸水槽?(濾過槽の手前のところです。)
に突っ込んでるんだけど、これだと見た目はすっきりするんだけど、効率は”?”です。

う〜ん・・・、てか、外掛けでCO2添加して水草って気泡つけるのかなぁ?

というわけで
1、外掛けでCO2ストーンの設置位置はどこがお勧め?
2、外掛けでCO2添加してて水草気泡つける?

だれか教えてっ!
>>318
一番水流のあるところがいいよ。
25センチキューブでやっているやつには、水作パワーフィットSを使って
排水用のシャワーパイプをやや下向きに壁に当てながら、
その下にCO2ストーン使って拡散させてる。
ほぼ完璧に溶けるよ。
>>310
今現在の外掛けNo.1は圧倒的にミレニウムのML-3000だと思う。
やっぱ売り出されたら、2000の倍とまではいかなくとも7000円くらいにはなるのかな。

関係ないが家から歩いて5分のお店にミレニウムもU-1も売ってた。
でもちょっと高いよ・・・
321名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 18:23:42 ID:f8HbPQAh
2週間ほど前にリングを足したんだけど、赤茶色になってきた。
これバクテリア?それともただの汚れ?
322318:2005/12/09(金) 17:33:33 ID:RCZUwPQi
>>320 うん、確かに少し高いな! でも ガンバ!!

>>321 それはな、たぶん、あれだ・・・バクテリアと汚れ 両方!

・・・ところで誰か >>318 に答えてやってくれ!! 頼む

  >>319 れす ありがと あんたはいい人だ(泣)。
>>322
しゃあねえな。
1.排水部の水が落ちて泡を巻き込む所に設置
2.物にもよるけど、陰系なら余裕。
  光量・肥料・CO2のバランスが取れてれば有茎でも泡吹くよ。
324310:2005/12/10(土) 12:05:21 ID:D/+RX4uR
>>320
日本未発売で良いんでしたら他にもありそうな…
http://www.arcatapet.com/category.cfm?catnum=161
http://www.aquariumguys.com/aquarium-power-filters.html
http://www.aquariumguys.com/bio-wheel-filters.html
アメ車も意味なくでかいですが、外掛けもそうですね。

二酸化炭素で最も重要なのは「溶かすこと」では
なく「逃がさないこと」だと思っています。この気体は
本当に溶けやすく、本当に逃げやすいですからね。
つーことで私はなるべく下の、隅の方を選んでますが。
>>324
一番下のペンギン350(日本円で4499円)という機種は75ガロン(283リットル)まで使えるそうだ。
ちなみに、これは正面1200×奥行450×高さ600mmの水槽とほぼ同サイズ。
恐るべしアメリカ。
tottoてあれは一応壁掛けに入るのかな?
327名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 18:47:30 ID:taZQmVKs
外掛け買おうと思ってるんですが。
フィルター音一番静かな香具師ってどれですか?
フィルター音というのが謎。
フィルターを純正使うか自前のろ材使うかでも音違うんでねえ?
このスレでは当たり外れがあるといわれてるプロフィットを買ったよ。
今までの投げ込み(ノンノイズ+ロカボーイ)に比べると、恐ろしく静か。
水の落ちる音がしたけど、スポンジかませたらそれもなくなったです。
AT-20は静かだなぁと
外掛けの出口以上に水位を上げるとほぼ無音になるよね
エアー効果はなくなりそうだけど
332名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 00:02:37 ID:DnK1hm3i
AT-20ってモーターが中にあるやつだよね
それの60センチ用くらいの大きいのって今後出んのかな?
出ないっしょwモーターデカスギで目立ちまくりっすよ
>>325
テトラテックは100ガロンもwwwwwっうぇ(Pu
つーか日本市場見放されスギwwwwwwwww
335名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 18:09:45 ID:cEPVL8Fh
結局外掛けはどれがいいのーーー????
そこでGEXですよ
>>335
U1使えば間違いないよ
>>335
実際外掛けの性能なんてそれ程変わらない。
当り外れで煩いかどうかだけ。
やたらとU1勧める奴がいるが、値段分の差はない。
デザインと安く買えるのでおk
別にソアーの回し者とかじゃないけど、U1は他の外掛けとはコンセプトが違うし、
生物濾過を目的とするなら一番優れていると思う。

ただ、>>338の言うように値段分の差があるかどうかとなると、これは難しいね。

自分としては、既製の外掛けを吸着濾過目的ではなく、改造して使用するくらいなら、
最初からU1にしといたほうが、使い勝手などの面で何かと便利だとは思う。

メーカ推薦のカートリッジ交換方式で使うなら、どれでも同じだと思う。
>>339
リングに改造のメリット自体がメンテが簡単&カートリッジ交換の費用が掛からない
メンテといえば流量が減った時にストレーナスポンジもみ洗いするぐらいでおkなところ。
極端なはなし、安物のウールを純正の前に突っ込んでおくだけで高いカートリッジを交換する必要もない。
前にも出てるけど、適正な生体の量なら普通の外掛けで十分なんだけどな。

つい外掛けって安いし色々買っちゃう。
アメリカ行ったとき、これ日本にねぇって買ってきた。
http://www.tetra-fish.com/catalog/product.aspx?id=281
でもML2000、U1同様使わずじまい。
U1がメジャーになってきてちょっと嬉しいこのごろ。

外掛けを2個掛け、物理吸着班と生物班にした時もあったけど、
ギミックで水作ブリッジ買ったらビカビカになってびっくり。
(本間産業のスポンジに濾過槽隙間に活性炭)
それ以来外掛けはコレクション買いのみとなってます…。
>それ以来外掛けはコレクション買いのみとなってます…。

かなりキモイ趣味ですね。
水質が安定したのでU1の活性炭カートリッジの中身を極小リング濾材にかえてみる。
30センチキューブとか正直18リットル以上の水槽なら
プロペラ削ってでも2211とか使ったほうが楽だが水槽が小さい分
パイプが目立つ事この上ない。なので濾過力が劣るエデニックか
それが無理ならU1からOT−30まで外掛け使ったほうが見た目が良い。

小型水槽にふっといパイプは目立って嫌
345名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 00:57:20 ID:oICQaLDQ
質問させて下さい。
テトラのニューブリラントフィルターと、OT-30は無加工で結合可能でしょうか?
パイプ径が見た感じ、付きそうに見えるのですが。。。
分かる方お願いします。
346名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 01:10:06 ID:s/GnlgFx
>>345
可能不可能以前に、OT30にブリラントなんかつけても、ブリラントの効果は
まったく期待できないと思う。

せいぜい、スドーのブリーディングフィルターのSくらいにするといいよ。
ほとんどピッタリ合うしね。

生体の種類や数によるけど、これでも、週一くらいにモミモミは必須。
外掛けは流量命だからなあ
スポンジフィルタがすぐ詰まって
あまつさえ><変形してくるもんな
うちは30規格はスポンジか2211かのどっちかだ
348名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 21:48:02 ID:5JvAyTgw
AT30でましたね、水流抑えたいから買ってみるかな
http://www.tetra-jp.com/topics/top_topics0512.html
349名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 22:21:08 ID:jF8Fov9A
>>345
ブリラントフィルターのスポンジをはめるパイプに
エーハイムのパイプを長めにくっつけて、
そいつをOT30のパイプにはめるとくっつく。
定期的に詰まるけど、二週間に一度程度のモミモミで標準濾材は全く汚さずに
使える。
どうせならダブルブリラントフィルターくっつけた方が、水流は弱まらない。
要は、水が通る面積が二倍になるから詰まりにくいということ。
パワー不足を感じるならOT60に変更すべし。
このスレ見てU-1買ってみた俺様がきましたよ。
やっぱり能書きはあんま関係ないよね、濾材の
体積がすべてって感じ。まあ当たり前だよね・・・

AT-30もバイオバッグjrかー、改造専門のために
あるんですかこれは?
351名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 19:04:42 ID:WOS//NSy
テトラ沢山あるけどどれがいいの?
はじめて外掛フィルター(OT30)を買いました!
36cm水槽をドジョウ2匹で立ち上げ中です。
前スレを読んでみると、改造について賛否両論らしいのですが、例えば仕切りの純正マットをはずして、濾過槽にろ材を入れて、生物ろ過メインにするとします。
必然的に物理ろ過はストレーナースポンジのみになると思うのですが、その場合買ったときについてくるストレーナースポンジで十分物理ろ過は可能なのでしょうか?
>>352
私は、の話ですが

下部を切り取ってあけた仕切り板を作り、ネットに入れたリング濾材をセットしてます。
仕切り板の手前に、大きさを合わせて切ったウールマットを入れてます。
純正スポンジもつけてますが、何個か買って比べてみたら目の荒さに個体差がありました。
細かいフンをする生き物を飼育してるので、ウールマットも結構汚れてたりします。
ただ、仕切りをかましてあるので取り出して洗うのも楽ですよ。
>353
ありがとうございます!参考になりました!
355345:2005/12/15(木) 12:34:31 ID:KMD20sUT
レス下さった方、遅くなりますたがありがとうございます。m(___)m
実は書き込み後、レスを見る前にHCで買ってきてしまい、稼働させてます。
頭の中でのコンセプトとしては>>352氏と同じでブリラントに物理、濾過層はリング濾材で生物メインで考えてます。
生体はチェリーシュリンプメインで、稚エビの吸い込み防止もブリラントが良いかなと思った理由でした。
目詰まりの周期が短いようでしたらWブリラントも試してみます。
ありがとうございました!
356名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 17:41:41 ID:OPeICO9Q
GEXのらくらくフィルターLにテトラのろ過材って入りますか?
簡易な改造は外掛けのメリットである清潔さを
損なうね。それにも増して濾過力を安定させたい
という気持ちがなければ、やらない方がいいかも。

356に答えて良いかどうか悩む…
やれば良いと思う。
やった上で普通に使う方が良いのか、改造したままにしておくのか
考えれば良い。

おれは普通に使う方を選んだ。
正直改造にかける手間暇惜しんでU-1で濾過立ち上げた方が良い。
359名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/16(金) 00:46:37 ID:zWUHEqSx
U-1は濾材がウールだけあって、立ち上がり早いしウール量も多くていいんだけど、
詰まらないものだから、ついついほったらかしになるよなあ。

この前、久しぶりにフタあけてみたらウールがかなりズタホロになっててビビった。
今はとりあえず見なかったことにしているが、今度の休日にはマットを交換せにゃなるまい。
そうすると結局バクテリア捨てることになるんだよね。

あのマットも半分ずつ交換できたらいいのに・・・
古いマットをぎゅーって搾って新しいマットにぶっかければハァハァ
36112/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 02:34:18 ID:3Hfz1hWD
ウホッ
36212/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 08:07:59 ID:8syLiOub
外観を損ねるけど、マット交換時期のちょっと前から、新しいマットを水槽の中にぶらさげておいたら、バクテリア定着しないかなぁ?
36312/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 09:33:54 ID:mNBBGmtg
バクテリア増えても吸着力は落ちる気がする
36412/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 09:40:54 ID:8syLiOub
>363
ありがとうございます。
やっぱりダメか・・・。
おとなしく無改造でいこうかな。バクテリアが定着したマットを捨てることがどれくらい水質に影響あるのかなぁ?
飼育水や底床にもバクテリアはいるわけだから、少しの間を乗り切ればいいと考えます。
36512/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 13:08:58 ID:aZFPrZmb
Sサイズに生物ろ過のやつ入れると詰まる?
36612/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 15:31:10 ID:LHNrtSmX
既出ですか?
ttp://www.waterplantsworld.com/tips/t003.html
らくらくフィルターで効率よくCO2添加する方法。
36712/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 16:47:55 ID:PS3s4+rT
20キューブでAT20稼動中なんだけど
少し大きめの濾過で水を綺麗にしようと
マスターパル1と底面フィルタのセットを買っちまった。
通販だったのだが、届いてびっくり、あの濾過容量は予想外だったww
稼動させるか否か考え中。濾材山ほど詰め込んで水流を殺すかなあ。
36812/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 17:10:57 ID:o/h1wOrR
>>367
底面直結なんで濾材なんか無いぐらいでも充分。
369367:2005/12/16(金) 17:26:14 ID:PS3s4+rT
>>368
あ、そうなん?
底面デブーなんで全然知らなかったよ。
んじゃマスパル1のあのでかい濾過層に純正マットプラスリング材でも
よさそうだなあ。トンクス。
37012/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 22:47:50 ID:RO1CCjCR
ニッソにはultimake使ってやってくだちぃ

淡水でらくらくのデュフューザ使うのはうるさい
機がする。海水専用の機能のような…
37112/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 23:50:39 ID:jzW/6TaE
外掛けは、

改造するならマスターパル
改造しないならU1

じゃないかな。
ただ、音の静かさとか水中モータによる夏場の温度上昇を加味すると
テトラが急浮上するのかも。
すべてに秀でた外掛けフィルタなんてないわけで、どれを重視するかだよね。

37212/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 02:16:28 ID:JQChXZ9E
改造はやるだけムダ。
U-1は高すぎる。
373367:2005/12/17(土) 02:49:26 ID:Otc6Fb7k
11時過ぎからあーだこーだやってて今の時間......orz

結局マスパル1だけ先に稼動させてしばらく(1〜2週間)してから
底面と連結しようかと。というのは底砂も全換えのつもりなので。
マスパル1の濾過層には、奥から手前に向かって

リング濾材
純正マット
活性炭パック
ホワイトマット

の順にセットしますた。改造とは言えんほど普通のセッティングに
なったような。リング濾材は、AT20の純正の後ろに詰め込んでたのを
入れて、なおかつ足らんので少し新品を追加。(ほんと濾過層でけえ)
仕切りは鉢底ネットをサイズ取りながらハサミでちょき
ちょきと切りながら。底の方から上に向かって少し広がってたので
純正マットの枠に沿って切りますた。

これって結構流量調節の幅が大きいのね。
一番心配してた20キューブ洗濯機化は、止まるか止まらないかの
ギリギリのところで何とか避けられそう。
37412/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 09:32:14 ID:HZyHqjiG
0T‐30を使ってますが、モーター音はほとんどしなくて、静かでいいです。一ヶ月たってオーバーフローしてきたのでバイオバッグジュニアを交換しょうと思います。取説に使い捨てと書いてあるので。流量は最大にしますとなってますが、最小で使っても問題ないですよね?
37512/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 09:40:16 ID:W0im7ZHZ
>>374
使い捨てでリセットになるのが嫌なら悪い事言わないからOT−30plusに買い換えて
隙間に魚種に合ったネット入りスティックリング&濾過砂利濾材3本くらいつっこんどけ。
んで流量は最大、水流に弱い魚でなければローリングサンダー無しで水をどんどん
まわして淀みをなくせ。
37612/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 09:48:20 ID:ZFVn5dAQ
>>366
おいらのらくらくフィルターは古いやつなのでエアレーション機能が無いやつだけど、
濾剤を沢山入れる改造で水が下から通るようにするのがあるじゃん。
あれをやった跡だと、インペラーのある小さい部屋の所で水流が竜巻みたいに回るので、
インペラーの排水口にCO2ストーンを入れとくと泡が竜巻状態になって殆ど溶かされる。

サイクロン掃除機みたいでオモロイよ。
37712/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 14:17:37 ID:C0HZeTT/
OT−30plusなんて売ってないでしょ
37812/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 18:17:01 ID:xi2JXBIb
売ってるよ、更にAT-30も売っている。
AT-30は今日、明日かねだいでセール中。
37912/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 07:45:56 ID:0QjgNVuB
テトラ以外まともな水中モーターは無し
電源入れても回らずにぷるぷる震えている
だけのダメなげっくすとコトブキ
38012/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 23:21:54 ID:YgL4kp1J
MAXIJETは静かだなあ〜
まったく音がしない
38112/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 23:54:54 ID:svjy0e09
外掛け式はフィルターとしての役目をまるで果たさない詐欺商品だと
プラゼールの人が言ってましたっ(´Д`;)
38212/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:03:57 ID:t/Ja9Nnz
>>381
プラゼに言われても
ただのキチガイじゃん
38312/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 21:26:03 ID:BsOddeYY
どんな理由で役目を果たさないと言ってるのか書かないと
>>381の存在自体が意味がない。
38412/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 22:15:22 ID:t/Ja9Nnz
>>383
濾材の量と流量(強すぎ)じゃね?
価値が薄いのはわかるが意味は十分にあるってのは結果としてわかってるからなぁ
38512/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 22:24:11 ID:Kd1Sx0f5
前後の文脈が分らないからなぁ。
確かに家庭用浄水器には使えないし、家庭用洗濯機にもならない。
その前に最近安くなったよね。うちでは水流用PHの代替になってる。
38612/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 23:38:49 ID:nljhH3xq
浦野co

浦野シュリンプ
38712/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 00:15:30 ID:XGB3vrZ2
>>311
>>313
>>381
ということね。爆笑
38812/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:17:29 ID:AcPyElQA
>>381
そういえば、「水中ポンプで底面フィルターを動かしても効果が無い」
とか「水中フィルターには効果が無い」
などというたわごとをのたまっているショップもありますな。

個人的には、底砂が敷いてあれば、水流を水槽内に発生させるだけで生物
濾過は大抵間に合ってしまうんではないかと思う。
当然物理濾過の問題もあるわけだが。
38912/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:36:06 ID:POmFvq0p
外掛け最強はトットーのパーフェクトフィルターで決まり!
39012/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 14:06:44 ID:A2e2Hn+o
あれは分類的に外部じゃないのか
外掛けではあるけど
39112/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 00:11:52 ID:GyXOv6lN
>>388
酸素の量を言っているのでしょう
酸素が十分なら水流があるだけで大丈夫っぽい
よね、経験的にわかってる。とくにソイルなら顕著

>>390
だってディスカス12匹までオッケーだよ?
引っかけるんだから外掛けだよ?
39212/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 00:21:00 ID:PkUVW1GD
メーカーがろ材交換を頻繁に強要するとこからいって、外掛けじゃないか?
39312/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 01:40:19 ID:xJu4qSvy
トットのHP見たけど、アレって外掛けの
ブンザイで脱膣までやるらしいね。

スペックを見たんだけど、60cm用Mサイズで、消費電力が32Wだってさ。
それ見た瞬間、いっきに買う気が失せたよ。

普通の60cm水槽くらいの濾過装置だったら、5W〜10Wくらいだよね。
39412/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 02:02:21 ID:wJ8V3Ub9
>>393
おぃおぃ、脱膣ってなんだよw
39512/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 02:13:27 ID:3XOGAFae
この期に及んで責任をとりたくないってか
39612/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 02:17:52 ID:W9GNilVn
アクアシステムで出る外掛、スキマーと殺菌灯と濾過槽がオールインワンで定価3万円てどうよ?ちょっと海水やる気がでるんだけど。
39712/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 18:39:45 ID:GyXOv6lN
脱膣までやるなら買いです

つーかベルリンはさらなる物欲への足がかりなので…
39812/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 23:29:59 ID:2g4cx1tP
tottoは少し前に近所の海水魚屋の親父が実験的に立ち上げてたよ。
まだほとんど魚いなかったからどうなのかわからんけど興味はあるね。

HP見たけど、MサイズでカートリッジをHPの目安どおりに交換したとして、
小型魚のサイクルで月2000円弱、大型で3000円強ぐらいか。
更にどっかの個人ページでは中開けて濾材洗ったりしてたからもっと安く出来そうかな。
39912/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 23:39:29 ID:WbSR7fAh
外掛けで膣を語れるようになるとは
40012/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 00:14:08 ID:VSJg9tv0
このスレの存亡のためにも、
tottoとアクアシステムのは外掛けに分類されるか話し合った方がいいんじゃないか?
形状的には外掛けだが、価格等も考えると・・・
40112/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 00:30:02 ID:zJZO2eRU
tottoはモーター問題(細管で流路が長いため、ちょっとの目詰まりでモーター
が熱くなり壊れる病気)は解決したのかい?
あと、ろ材が特殊で汎用ろ材が使えない+上の問題でメンテナンスが欠かせない
ため、維持費がバカ高かったと思われる。
何年か前の問題点だし、解決されているかもしれんが、tottoを出す必要は無いだろw
40212/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 00:36:09 ID:FgGGcj6D
構造的に外部だわなぁ
40312/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 00:41:18 ID:xXgBn9Hb
tottoパーフェクトフィルターって
もう化石じゃないのか
40412/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 22:16:47 ID:oJoSXlLK
緑フグを30キューブで飼いたいのですが、
AT-20でいいでしょうか?改造するとしたら
ろざいは何を入れたらいいでしょうか。
40512/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 22:44:09 ID:QnSOsxAF
テトラ インターナル ワンタッチフィルター IN-30っての使ってる人いる?
地震対策に水位を下げたいんだが、音、能力ほか、使用感はどんなもんかと。
40612/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 23:42:37 ID:A2xStMn5
>>404
AT-20改造してもしょーもないですから普通に使ってください。
あとミドリフグは何匹入れる予定ですか?
40712/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 00:39:53 ID:OuUxtWYQ
個体数が増えて濾過がおっつかなくなってきたので35センチ水槽にテトラの45を入れてみたんだが、
30に比べて駆動音が異様におっきくなった。常にガタガタ言ってるんだが、これってどうなんだろ。
30は気がつかないときもあった位なんだがやたらうるさい。初期不良?
40812/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 00:47:14 ID:b6auDUuY
>>407
60はもっとうるさいよ。あとインペラ部分の当たりはずれがある。
30の取り外して使えなかったっけか?
40912/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 00:59:41 ID:MyP/tXYQ
使えるね
41012/18-24は名無し投票日:2005/12/25(日) 12:31:38 ID:XQZEj7wR
外掛け全般に言える蓋が振動する問題を何とかして欲しい。
411pH7.74:2005/12/26(月) 01:17:34 ID:3YWRaFVq
アクアシステムのマルチスキマー入荷したよ。でかいわこれ。ガンプラのMGかと思たよ。ショップ店員の自分としては、添付の1台はもらっていきますけど、何か?
412pH7.74:2005/12/26(月) 01:35:45 ID:dgGU+/rd
>>410
うちはOT-30、蓋はまったく振動していないけど?
413pH7.74:2005/12/26(月) 06:36:44 ID:91esOHE/
ワンダーチューブって言うんだっけ?アレを抜き差しし直してもビビるのかね?
ガタガタうるさいって人もアレを気持ち引き気味にすると音が納まったりするよ?
そのせいで今度はフタに干渉して鳴り出すこともあるけど。
414pH7.74:2005/12/26(月) 22:32:09 ID:2OWGJIpo
主にげっくすのことでは…
まあOT-60とかOT-Wもびびるけどね

しかしまぁこのHNは格好悪いなw
415pH7.74:2005/12/26(月) 23:06:32 ID:fSV0oGAD
416pH7.74:2005/12/27(火) 20:02:14 ID:I6bkmNIJ
OT-30改造してリング濾材入れてたけど、
あんまり濾過されてない気がしたんで純正に戻した。
417pH7.74:2005/12/27(火) 20:29:27 ID:LgI4PpA3
OT-30とか改造しない方がいいと本気で思う。
418pH7.74:2005/12/27(火) 23:03:05 ID:Ds74FhGn
OT-30を3個と2213だと同じくらいの能力かな・・・?
419pH7.74:2005/12/28(水) 01:34:26 ID:jdavDGjG
しかし純性取りかえると濾過最近全部いなくなる気がするんだよな
中の活性炭だけ取りかえるのがイイのかなー
420pH7.74:2005/12/28(水) 01:39:41 ID:uLrN1q5Z
>全部いなくなる気がするんだよな
気のせい気のせい
421pH7.74:2005/12/28(水) 03:53:25 ID:MHEHVBAm
OT-30の純正濾材だけど、活性炭の効果が無くなった頃合(1月ぐらい?)をみて、
活性炭だけ出して中に上部のウールマットを1cm〜5mm程度に細かく切った物を詰め込んでる。
今のところうちの20cm水槽ではいい感じ。
422pH7.74:2005/12/28(水) 09:28:50 ID:o+hZ/+vh
0T‐30を使って2か月位で、最近フィルターを変えたのに流量が少なくなってきたんですが、どうしてですか?定期的な掃除が必要ですかね?みなさんどうですか?
423pH7.74:2005/12/28(水) 12:05:37 ID:KtUXRBgt
もともと流量が多いのだから減ったぐらいがちょうど良いと思うけどね。
424pH7.74:2005/12/28(水) 12:42:57 ID:TTTO5WMp
>>422
パイプの中に汚れが付いてるんじゃね?
425pH7.74:2005/12/28(水) 13:46:08 ID:5mgx5l16
60cm標準水槽で、エンゼル2匹くらいとカラシン系15匹ぐらいだと
OT-60と水作Sで大丈夫?
水槽貰ったので、熱帯魚再開してみようかと思うのだが、手持ちの濾過器が上の2つしかない・・・。
426pH7.74:2005/12/28(水) 16:14:11 ID:SX/RXtrL
パイプとか汚れのとりにくいとこの掃除はどうしてる?
専用ブラシでやるのもいいけどもっといい方法ないかな?
427pH7.74:2005/12/28(水) 20:50:10 ID:QQLooBlb
>>425
余裕で大丈夫かと思う。
餌をどかどかあげるわけでもなければ。
428pH7.74:2005/12/29(木) 05:20:42 ID:qe/ujdNh
426→100均にいいブラシ売ってるよ
429pH7.74:2005/12/29(木) 18:05:38 ID:lOY+el1M
テトラのOT-30か45か60を安く売っているところありますか?
430pH7.74:2005/12/29(木) 23:12:40 ID:REtMJjnS
OTー60を30×30×40の水槽に設置できるかな?
幅ぎりぎりで足りますよね?
431pH7.74:2005/12/29(木) 23:44:49 ID:W1CAOF3k
↑止めとけ
洗濯機になるぞ
432pH7.74:2005/12/30(金) 00:10:55 ID:hXxajmZH
おそらく同じくエーハの30x30x40でOT-30だけど
それでもローリングサンダーで水流弱めてる。
433pH7.74:2005/12/30(金) 00:31:42 ID:X2XFxgUX
30x30x40ならU-1使うべきでは。
っていうか俺、今その水槽で2211使ってるがU-1に買えようかと
思っている所なのさ。
434pH7.74:2005/12/30(金) 01:27:37 ID:k2Q2Jga5
>>430
普通に使ってますが・・
活性炭ぶら下げて水流殺してるけど
435pH7.74:2005/12/30(金) 01:41:56 ID:hXxajmZH
U-1かぁ・・・
売ってるとこ見たことない。
436pH7.74:2005/12/30(金) 13:21:52 ID:0QqWK79S
U-1ってなんでしょうか?
437pH7.74:2005/12/30(金) 13:27:59 ID:P9CHA+on
438pH7.74:2005/12/30(金) 14:29:39 ID:xnUn5SIS
50Hzと60Hz別売りというのが泣かせてくれる
439pH7.74:2005/12/30(金) 14:36:11 ID:0vgH6Hdq
エーハイムが共用仕様にした結果大幅なスペックダウンした例を見ると、
電源の仕様が違うなら本体仕様が変わって当然って判断はある意味賢明に思える。
440pH7.74:2005/12/30(金) 22:08:25 ID:XJzxSwBd
U-1はろ過材入れのところに自由に専用以外のろ過材を入れられますか?
441pH7.74:2005/12/30(金) 23:49:00 ID:CTPPz9XB
U-1の濾過層自体にはいろいろ入れられるよ。純正のろ材カートリッジはかなり薄いので、使えるのは限られるね。まあ純正でもかなりの種類の材が出てるから、あえて非純正使う必要はないと思うけど。
442430:2005/12/30(金) 23:55:48 ID:0QqWK79S
U‐1とOT-60の違いってなんでしょうか?
443pH7.74:2005/12/31(土) 00:06:03 ID:G5gmGhR7
宇宙物語なとこ
444pH7.74:2005/12/31(土) 00:06:50 ID:0vgH6Hdq
ユニバース!
445pH7.74:2005/12/31(土) 10:01:27 ID:Tshy7Cq7
美白かガングロか
446pH7.74:2005/12/31(土) 19:07:24 ID:WLSxc4LI
外掛け改造するんならリング濾材入れるより、
水作のマットでも詰めたほうが遥に濾過能力上がると思うんだ。
447pH7.74:2005/12/31(土) 19:18:49 ID:iGGQEOq7
外掛けは、生物濾過を期待するよりも、
アンモニアや有機汚濁を吸着し、濾しとって、
それをそっくりそのまま除去するところに高い有用性があるのに、
なんでリングろ材にして、わざわざ汚れを蓄積させてしまうのか疑問。
448pH7.74:2005/12/31(土) 22:31:38 ID:v1LQLPll
>>446
水作のマットって他とは違う?
449pH7.74:2005/12/31(土) 23:16:32 ID:liF3fzwu
>>448
酸い策のマットはぽりえちれん製だ罠
450pH7.74:2005/12/31(土) 23:40:35 ID:v1LQLPll
他の商品は何なんだろ
そういえば袋には原材料が書いてないな
451pH7.74:2006/01/01(日) 00:37:53 ID:1DlmqAvS
>>447
過去レスみりゃいくらでも書いてあるが、
濾過バクテリアを捨てるが嫌という考え方の違い。
452pH7.74:2006/01/01(日) 10:07:03 ID:W33a3M6s
簡単らくらくMですが、吸い込み口にブリラントフィルターを付けて、
純正濾材は付けずに、キッチンの流しの排水口に付ける極細目のネットに
サブストプロレギュラーを詰めて入れて設置しました。
思ったよりたくさんの濾材が入ったわりには流量もばっちりです。
今年はこれでやってみようと思います。
32.5×20×32.5センチ水槽。
453pH7.74:2006/01/01(日) 22:31:39 ID:ZSzFTwmD
60センチ水槽のメインフィルターにするならどれがいい?
454pH7.74:2006/01/01(日) 22:43:26 ID:3Fkn3IR4
そんなあなたは濾過ボーイでいい。
455pH7.74:2006/01/01(日) 22:47:37 ID:A/YjRklj
外部か上部にしといた方がいい
456pH7.74:2006/01/01(日) 22:58:26 ID:ZSzFTwmD
>>454>>455
なんで、外掛けは何がよくないですか?
457pH7.74:2006/01/01(日) 23:37:48 ID:Q5rLHCAi
よくない所ってゆーか、よい所が見当たらない。
458pH7.74:2006/01/01(日) 23:45:24 ID:iJSuESMb
>>456
とりあえず 外掛け 短所 でぐぐれ。
459456:2006/01/01(日) 23:46:47 ID:vSJCY4z7
>>457
レスになってねーよ、ヴォケ。
書き込むならその理由もちゃんと書けよ。
どうせ水槽も持ってないなんちゃってアクアリストだろ、おまえ?
460456:2006/01/01(日) 23:48:25 ID:vSJCY4z7
>>458
答えに困ったらググれか、おめでてーな。
それなら魚種別、機種別、メーカー別のスレなんていらねえよな。
質問スレひとつでいいじゃん。
で、答えはググれ。
こんな奴らばっかなんだな、このスレは。
ここで聞いた俺が馬鹿だったよ。
461 【小吉】 【1417円】 :2006/01/01(日) 23:53:08 ID:3CcAcTeE
外掛けにこだわる理由は何かな?
濾過容量、ランニングコストとか考えたら上部か外部のほうがいいと思うけどな
どうしても外掛けがいいならテトラのOT-Wなんかいいかも
流量も多いし濾過槽もOT-60の2倍あるしね
でも今は生産中止になってる
ショップに在庫があればいいけどね
462pH7.74:2006/01/02(月) 00:01:49 ID:7kyRAZ9Z
俺60でOT-W使ってる。濾材入れてね。
生体はミナミとオトシン2匹テトラ5匹ほどだから、うちではまあこれで十分。
普通に色々魚を入れたいのなら上部がオススメかな。
463pH7.74:2006/01/02(月) 00:22:10 ID:4+Kd4hzE
俺もついこの間まで60規格でOT-W使ってた
結構気に入ってたが水草殖やしてから外部に切り替えた
464pH7.74:2006/01/02(月) 15:52:01 ID:r5qbuwBF
60水槽に外掛け使う人は、ちょっと痛い人としか思えないワァ
465pH7.74:2006/01/02(月) 15:58:29 ID:MjycCHNa
ステレオタイプな断定口調はキモイお。併用機材やトータルシステムシステム、生体によるでしょ。
466pH7.74:2006/01/02(月) 20:12:56 ID:0W4VDvOy
60cmでメインはEX90、サブにOT−W
467pH7.74:2006/01/03(火) 00:31:41 ID:TBkGRkLy
12L迄の小型水槽なら外掛けが一番いいよ。
それ以上の容量だと外部、上部、外掛けはやりたいことを阻害しない限り
もうどれでもいいって感じじゃないの?
468462:2006/01/03(火) 02:39:22 ID:QQEVstWw
俺は外部+外掛けだったが、2つもつける必要性を感じなかったから外部を外した。
水草水槽でも過密飼育でもないし外掛けで十分。外掛けは手軽でいいよ。
469pH7.74:2006/01/04(水) 09:55:36 ID:Q2Rec7np
60で水草やるなら上部よりは外掛けだな。全面照明載せれるし。
470pH7.74:2006/01/04(水) 11:10:21 ID:G8s7JvWd
い〜や、60で水草やるなら外掛けよりも外部だ
471pH7.74:2006/01/04(水) 22:25:36 ID:CcwrZ2S1
U-1の流量は何gですか?(50Hz)
472pH7.74:2006/01/04(水) 22:26:21 ID:QMe0JNyj
外掛けって実際CO2の強制添加の効率ってどうなの?上部だと、CO2の効果はないわけじゃないけどあまりよくないって聞くんだけど。。。
473pH7.74:2006/01/04(水) 22:49:09 ID:MSCbvhPf
>>471
U-1って50/60Hz共用じゃなかったっけ?ちがったかな?
いずれにしても、おおよそ5〜6リッター/分だけど、うち、4リッターほどは
わざと濾過しない強制オーバーフロー?分。

濾過槽を通過してくるのは1.5リッター/分です。
474pH7.74:2006/01/04(水) 23:09:23 ID:2q4lpgH2
>>472
空気に触れる面積が増える為に逃げるCO2が多くなるので効率が
悪いと言われてるね。

その分添加量を増やせば良いと思うんだけどね。
効率という面ではオーバーフロー水槽なんて激悪。
475pH7.74:2006/01/05(木) 12:45:18 ID:La634Mz9
>>452っす
一週間ももたずにブリラントが詰まって流量激減。
ノーマルスポンジに交換しました。 orz
476pH7.74:2006/01/05(木) 19:02:27 ID:MZQtHn8K
>>475
ノーマルだと稚エビとかは、素通しになりそうなんで
以前、こちらもブリラント使っていました。
同様に目詰まりひどいので
いまは、スターペットのS-1210 フィルターS使ってます。
477pH7.74:2006/01/05(木) 21:33:05 ID:FYjGInB/
u-1とOT-45は大して能力変わりませんよね。
478pH7.74:2006/01/05(木) 21:39:01 ID:13qerU+S
能力っていっても一言では言えないけど、吸着濾過だけならなんとも・・・
生物濾過という点なら、いくら改造してもOT45はU1に太刀打ちできないと思うけど。

まあ、あくまで私見だけど。
479pH7.74:2006/01/05(木) 21:55:01 ID:FYjGInB/
でも流量は大して変わらないし、ろ過の表面積も同じくらいだし
濾過槽の大きさだってあんまり変わんないんだから生物濾過も
十分できると思うけど・・・・・・
480pH7.74:2006/01/05(木) 22:47:30 ID:gF4hHO50
それならOT-45を信じろ。
俺は信じない。
481pH7.74:2006/01/05(木) 23:12:42 ID:ZsR8rr46
OT-45を信じる気はないがU1も同程度の信頼度。
482pH7.74:2006/01/05(木) 23:16:16 ID:fDDOtrB7
俺は水作信者だからU-1の方が優れていると思ってる
ただOT-45が使えないというわけではない
483pH7.74:2006/01/05(木) 23:22:23 ID:nP+Yw0gr
まあ、ot45が悪いというわけではないけど、水作の投げ込みの威力を知る人だと、
同様のコンセプトで作られたu1に軍配を上げてしまうだろうね。
構造上、詰まらないし、ウール量はたっぷりだし、よくできてる外掛けだよ。
問題は、高価ということだけどね。
投下する環境や生体で使い分けたらいいんじゃないの。
484pH7.74:2006/01/05(木) 23:34:31 ID:6dcnwKd5

OT45が凄いと言う奴はあんまいないが
U1はこのスレでも評判いいのでU1の方がいーんじゃねーの
まぁ信じるものは救われるってね
俺?
俺はマスターパルですが?
485pH7.74:2006/01/05(木) 23:42:27 ID:gRVfV5FC

結論:GEXは買うな
486pH7.74:2006/01/06(金) 01:29:16 ID:pAwq/fJG
>>485
そりゃ同意w
一ヶ月前にらくらくS付きのジェノア買ったんだ。
が。大変らくらくSがうるさいから昨日AT20にした。快適過ぎるw
流水量とからくらくSかなりでかいし排出部のとこは最小でも滝になる。穴開けで改造しても結局イマイチ
比べてAT20は緩やかに流れるから滝にならず清水のよう。水中モーターだし相当静か。らくらくのマットも流用できた(取っ手切断しないと蓋出来ないが…)からバクテリアは生きてるだろう。
バクテリアのこと考えてコトブキの活性炭追加した。リングろ材買うほど外掛けに予算は回さないな。
487pH7.74:2006/01/06(金) 01:50:28 ID:ibYiYrX2
AT20ぐらいならスドーのリングで400円ぐらいで売ってない?
うちは外部用に買って入りきらなかったの使ってるけど。
488pH7.74:2006/01/06(金) 22:19:07 ID:PmUdcQdc
テトラOTに底面ろ過と連結できるやつってある?
489pH7.74:2006/01/07(土) 07:48:54 ID:5Gjk7YsH
>>488
水道のホースを使って連結すれば、
なんでも連結可能。
490pH7.74:2006/01/07(土) 10:01:45 ID:iiel/7tH
テトラOTってひとからげにしてもそれぞれ径が違うし・・・
OT30ならストレーナー外したところにニッソーの太い方のパイプがぴったりですが・・・
491pH7.74:2006/01/07(土) 21:16:43 ID:+18SOiL2
>>487
あのリング使うと何故か茶コケが発生しませんか?
492pH7.74:2006/01/07(土) 22:17:55 ID:7fYLWGUa
OT-45が1980円って安いかな?
493pH7.74:2006/01/07(土) 23:06:08 ID:G6opRoA2
ウチの近所でOT-60が2000円だから安くはないんじゃね
494pH7.74:2006/01/08(日) 00:07:08 ID:kZE9sTdW
あまり売れ筋じゃない60と同じ値段ってことはむしろ高いのか
495pH7.74:2006/01/08(日) 14:01:50 ID:5GieT8Vs
AT-30ウッテナサス
496pH7.74:2006/01/09(月) 10:28:30 ID:G8DqbAje
テトラは淡水で普通に使ってどん位で寿命(逝かれてくる)?
497pH7.74:2006/01/09(月) 12:24:06 ID:BXk+5cQO
45cm水槽で底面+水中ポンプだったけど
戯れに外掛け追加した。

朝起きたら水がピカピカになってマジびっくり。
冷静に考えてみたら流木のアクが吸着されただけだろうけど
外掛けが手放せなくなりそうだ。むしろ底面やめたいw。
498pH7.74:2006/01/09(月) 17:09:31 ID:RdvlULIK
>>496
淡水でOT-30とOT-W使用3年。
インペラすら交換した事がない。
499pH7.74:2006/01/10(火) 12:30:58 ID:1oGwSFqn
今月号の楽しい熱帯魚にOTの改造方法載ってるね。
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/01/10(火) 13:22:09 ID:SAmWBiHQ
500
501pH7.74:2006/01/10(火) 20:54:06 ID:0bxcyLWg
>>499
詳しく!!
で、改造法方法としては、このスレに既出の方法?
それと、結果として外掛け改造を推進してた?それとも無改造を推進?
   
     教えて、プリーズ。
502pH7.74:2006/01/10(火) 22:27:02 ID:REhNh6be

    へ          へ|\ へ     √ ̄|
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__                / ̄`>     _, --、        _
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )   /~ ̄~'i /~ ̄~'i/~ ̄    ̄~7  /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ./   ././   /l,,,,,,,   ,,,,,,,ノ、._.{____    ./
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   {   ノ/   ./''~ ̄    ̄7~   `ヽ   _/   /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |   _,~二'-'~   /ヽ、,    .,,ノ,ヽ-、   ./,_.l ̄    _ノ
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | | /~      ,/ ,,-'    .//~ ̄ ̄  ~`>/   r-''~
  \_ノ_/ /     (____)     し',/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~   ./
     ∠-''~                    ~/    * O K O T O W A R Y C U R E +_,,,/
                           ./    _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'''~
                         ./_,, -ー''''~
                       ./-~

503pH7.74:2006/01/11(水) 07:49:20 ID:UWDqRvvd
>>499
自分で本を買って見てねwww
説明しきれん。
504pH7.74:2006/01/13(金) 00:51:32 ID:DGOQlKeL
OTは改造しても、メンテナンス性向上のメリットはあるが、濾過能力に関しての
デメリットを抑え切れないと思う。
したがって、OTの改造は意味あるものとはいえないね。
どうせ改造するなら、アクアパルをうまく改造したほうがいいかと。
それとも改造しないまま、ソアーのU1を使うかだね。
505pH7.74:2006/01/14(土) 08:05:25 ID:aQVQyxeM
U-1評判が良いみたいなので買ってみた。
モーターの音が、らくらくMより全然静か
水流が強いので鉢底ネットをかけて調整したらいい感じになりました。
506pH7.74:2006/01/14(土) 22:42:01 ID:9S22bWWZ
U-1の水流減殺はテトラのブリラントフィルタ用のスポンジに切り込みいれて
排水スロープに噛ませるのがオススメ。
計算されているのでは?というくらいジャストフィットする。
それなりに濾過力もうpするだろうし。
507pH7.74:2006/01/15(日) 00:56:00 ID:Ir3tctBF
↑それってOT30にも使えるかな?
508pH7.74:2006/01/15(日) 01:09:03 ID:KU6tkS+S
>>507
やったことないんで、断言はできないけど多分、いけると思う。
ただ、OT30はU-1よりスロープの横幅が狭いから適当なカットが必要。

だけど、OT30使うのならまっとうに純正ローリングサンダーを使ったほうがいいんじゃない。
509pH7.74:2006/01/15(日) 02:43:31 ID:dM6pzXQv
転雷はキュルュルとうるさくなるときがあるから、ウールマットを適当にカットして
バイオバッグの前の隙間につっこんで水面に向かって垂らせばオケ。
510pH7.74:2006/01/15(日) 20:26:46 ID:QM8beyZw
GEXのらくらくフィルターリサイクルショップで100円だったので買ってみた
エアレーションのつまみを回してもなにも起こらない
これって、どういう仕組みなの?
511pH7.74:2006/01/16(月) 18:16:07 ID:+7OeehNt
>>510
ディフューザーと同じ仕組み。
フィルターとかが詰まってると止まりやすい。
512pH7.74:2006/01/16(月) 23:01:45 ID:BRn44exK
>511さん
ありがとう、今ばらして掃除したらエア出ました。
513pH7.74:2006/01/18(水) 08:38:40 ID:JTzfXjrR
OT-30とAT-30って何が違うんですか?
514pH7.74:2006/01/18(水) 12:19:31 ID:GRVKv3eX
>>513
「その件に関しましては

 刑事訴追の恐れがありますので

 控えさせて頂きます」
515pH7.74:2006/01/18(水) 14:46:16 ID:wRJdB2HH
おまえ(゚Д゚)ウゼェェェ
全スレに書き込むつもりか?
516pH7.74:2006/01/18(水) 17:24:57 ID:eFsD9KET
らくらくフィルターは
濾過材目詰まりすると
エアが出なくなるけど
洗いすぎも良くないし
困ったな
517pH7.74:2006/01/19(木) 14:39:56 ID:sIZEx77B
OT-30買ったんだけどさ、流量最大にしたらオーバーフローすんのかよ・・orz
518pH7.74:2006/01/19(木) 20:17:45 ID:hIghg3pi
U-1水流が強いし静かで良いんだが、色が白いのがちょっと・・・
色をパイプと同じ色にしてくれりゃ完璧なんだがな。

んでちょっと気になるんだが、Mサイズってわざわざ書いてあるってことは将来S,Lサイズが出るって事だよな。
将来出るであろうLサイズのでかさと値段が非常に気になるんだが。
519pH7.74:2006/01/20(金) 00:15:27 ID:SDBjOEY7
>>517
ストレーナースポンジつけるとちょうどいい感じ。
520pH7.74:2006/01/20(金) 00:19:28 ID:dai0fLaK
>>519
バイオバッグが汚れてくるとオーバーフローするけどね。
オーバーフローし始めたら交換時期かな。
521pH7.74:2006/01/20(金) 18:52:18 ID:1poSYxDm
>>517
バイオバッグ交換

汚れたバイオバッグ掃除して、活性炭捨てて竹炭入れる

竹炭は、洗って天日干しにすれば、また使えるようになる

生物ろ過より直にアンモニアを吸着させて再利用できる竹炭化が
お勧め
522pH7.74:2006/01/20(金) 22:54:45 ID:DVa9WsQ4
>>521
結局めんどくさいので純正入れ替え。
523pH7.74:2006/01/21(土) 07:16:55 ID:khScYDGP
いったん目が詰まったバッグは洗っても復活しないし、
押し洗いでもしてしまったらなおさらなので新品を入れた方が簡単。
1、2度再使用する程度で手間掛けてもイイならやってみるのもおもしろいね。
オーバーフローがすぐ気になるなら・・・結局は純正の新品に戻ってしまうよ。
524pH7.74:2006/01/21(土) 10:33:10 ID:RbkLb2Bc
0T‐30使ってて、一週間または二週間で水換えしてるけど、水位が減ってくると、水の落ちる音がうるさくなるのは、どうしてる?水足ししてる?または何か改良してる?
525pH7.74:2006/01/21(土) 19:07:50 ID:DDLDibFg
水足せばいいんじゃね?
俺は大体淵ぎりぎりまで入れてるw

地震来たらどうしよう
526pH7.74:2006/01/21(土) 21:30:43 ID:DehOMOB3
30キューブでカクレ*1とデバ*2なんだけど
GEXのSサイズ使ってるんだけど、変えた方がよいですか?
527pH7.74:2006/01/21(土) 21:32:07 ID:5Fd28Mtg
別に変えなくていいんじゃない
でもそのうち異音がしてくるかもね。
528pH7.74:2006/01/21(土) 22:32:30 ID:8cFkJqmU
ソイルの水槽で外掛け使ってると、そのうち埃みたいなのが舞ってこない?
529pH7.74:2006/01/21(土) 23:39:47 ID:kuB3Dp9W
水流が掘り返してるんでしょ。弱める方向で。
530pH7.74:2006/01/21(土) 23:59:35 ID:t9iDkbQ5
OT-30がバックを変えてもオーバーフロー(といってもちょろちょろ程度)するようになったんだけど
本体の異常?まだ買って2ヶ月ぐらいしかたってないんだが
531pH7.74:2006/01/22(日) 00:21:29 ID:W/Kz7Zch
>>529
ども
532pH7.74:2006/01/22(日) 06:24:02 ID:3p6mSXqZ
0T‐30はオーバーフロ‐ぎみだよ。水量をLOWにして、ストレーナーにスポンジつけていいぐらいになる。スポンジが詰まってきて水量減ってくるけど、新品に替えたら、また水量増えた。
533pH7.74:2006/01/22(日) 08:18:17 ID:L8Gi6mLh
そこでローリングサンダーの設置ですよ!
534pH7.74:2006/01/22(日) 12:34:35 ID:TdcF1kyH
>>533
マテマテ
バイオバッグんとこであふれるのに
ローリングダンダー付けても意味がない





と、釣られてみるw
535pH7.74:2006/01/23(月) 00:12:55 ID:Mh57R03N
やっぱオーバーフローしますよね、OT-30。ウチのだけかと思ってたから
安心したよ。以前はスポンジ付けてたんで気になりませんでした。
昨日ローリングサンダーを装着しましたが、水流弱まって結構イイ感じ
ですね。RG-20では、存在感あり過ぎなのがナンですが。
それと便乗質問ですが、水量ツマミを最LOWに調整すると、インペラの
ところで、激しくエア噛みするのですが、仕様ですか?
エアレーション代わりになってイイとは思うのですが、うるさくて使え
ないのが残念です。
536pH7.74:2006/01/23(月) 01:17:39 ID:eAseGcCu
>それと便乗質問ですが、水量ツマミを最LOWに調整すると、インペラの
>ところで、激しくエア噛みするのですが、仕様ですか?
>エアレーション代わりになってイイとは思うのですが、うるさくて使え
>ないのが残念です。
ワンターチューブ(だっけ?)を抜き差しして静かになるところ探せばオケ
537pH7.74:2006/01/24(火) 00:39:24 ID:U1EQoP/G
いっそインペラ交換してみるととてもすっきりする。
538pH7.74:2006/01/24(火) 09:20:36 ID:W0rzVxoc
簡単ラクラクフィルターL、たった今壊れた。
買って3ヶ月。
コンセントをOAタップに変えるので抜いて挿した、
ただそれだけでウンともスンとも言わなくなった。
外掛けの中では一番気に入っていたのに、こんな粗悪な
メーカーだったとは思わなかった。パイプ付け直しても、無理。音もしない。
外掛けはコトブキ、GEX,、テトラ計16個使ってて、
コトブキのは蓋が共振するし、テトラはストレーナ調節できないし。
Lサイズでも水流殺せて小型水槽に使えるのはGEXだけだったのに。。
   _,,..,,_
   (::::::::ヽ,,レ,,.-、,,,,_ ,,,_
   ゞフ:::::::::::::::::::゙:::::::::;l
    / _:::::::::::::::::ぐ)ノ
   =t=    _ ::: ̄::::|" ちくしょう・・・
    >-  、_,._, =ニ|ニ
   { f;;;;!    ;;;;! ::イ
   ),ぅ---―--cっ'


  __,冖__ ,、  __冖__   / //  ,,,..-‐‐‐-..,,,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /.  /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
   ll     || .,ヘ   /      / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
   ll     ヽ二ノ__  {      /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
   l|         _| ゙っ  ̄フ ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l
   |l        (,・_,゙>  /   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l
   ll     __,冖__ ,、  >  '''l^^~~~     / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-
   l|     `,-. -、'ヽ'  \  ヽ、 ,,,,    | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー   / (:::::}   | | |ll ll !!| |    ,,,, イ~'''
. n. n. n  __,冖__ ,、 |     l:  ~~   | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l
  |!  |!  |!  `,-. -、'ヽ' i     l:       | | !   | l    ~~  l
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {.     l、      ヽ`ニニ'ノ       ,l>
             /     /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
          ∨⌒       ~‐‐'~             ^'‐‐~
539pH7.74:2006/01/24(火) 09:31:54 ID:W0rzVxoc
うっぷんを晴らしたいが、叩くとヨゴレが水槽に広がるので、
外してタッパーに引っかけてから何回もしつこく叩いてたらガーーと音がして治った。
何か噛んでいた模様。濾過砂利水槽なので、砂とかなかったのに。。。
540pH7.74:2006/01/24(火) 12:41:55 ID:u6ei+VHM
↑GEXは悪くない
お前が( ´Д`)キモッ
541pH7.74:2006/01/24(火) 13:33:06 ID:7bYfSUWT
インペラ周りを掃除
542pH7.74:2006/01/24(火) 19:56:39 ID:Q0H6TjUq
>>538
インペラーは止まった場所によって?時々電源入れても動かないことがある。
ちょっと何か突っ込んでインペラ少し動かしてから電源入れてみ
543pH7.74:2006/01/24(火) 23:23:45 ID:A2OYP+Vo
>>538
ジェックス神に100回鎮お祈りしたのちに、新しいのを買いに
いきましょう。
544pH7.74:2006/01/24(火) 23:43:54 ID:/9ScOn4s
>>543
新たに外掛け買いにいくのなら>>542を試してみろってw
同じ方式の外部、水中、外掛け共通の対処法だよ。
俺もなったことあるし、他でも何度も同じ症状と対処で解決してる。
545pH7.74:2006/01/24(火) 23:46:37 ID:mTe/SEoa
単にGEX叩きたい奴には何言っても無理・・・・・・。
546pH7.74:2006/01/24(火) 23:53:02 ID:J0lJ6oVJ
つうか、GEX叩くためにGEX製品買ってるんだろ?
解決したら意味ないじゃん。
547pH7.74:2006/01/25(水) 00:07:22 ID:yctdnUL9
>>546
成る程・・。
うちの90%のGEX製品は普通に稼動してる。
10分の1点はヒーターが25.5℃設定のはずが22℃までしかいかないことかな。
ミナミ水槽には爆植防止に丁度いいけどね。
548pH7.74:2006/01/25(水) 00:13:08 ID:w3qrmkXZ
>>547
国産品で、10%も不良品があるってスゴイぞ。
549pH7.74:2006/01/25(水) 00:50:51 ID:RK+RcTgt
>>548
100個買っても1点かもしれないし、1000分の1点かもしれん。
エーハイムでさえ中国だったか海外せいさんらしいけど?
40℃とかになって煮えなければそれなりのところに使えるしおkかなと思ってる。
アクア製品なんて(adaは買ったことねえけどw)そんなもんだ思って使ってる。
俺の感覚だけならニッ○ーもコト○キもそれ程変わらないよ。
今のところ外れ引いたことが無いのはエーハぐらいかな。
多分このままのペースで増設してくとエーハも外れつかみそう・・・

カキコしようと思ったらクッキーのメッセージ出た。
多分ID変わってると思うけど、私は>>547でつ
550pH7.74:2006/01/25(水) 21:50:00 ID:VkPcBlwL
ほとんど中国製だろ。1mmや2mmのズレくらいあるさ。
551pH7.74:2006/01/25(水) 22:52:08 ID:TfOdowEZ
OT−60の水が回らなくなったので調べたら、インペラの磁石とプラスチック部分が剥がれて空回りしてた。
接着剤でくっつけたら直ったけど意外と作り甘いな。
552pH7.74:2006/01/26(木) 16:48:38 ID:j4ywt0Ax
60a水槽てか、小型水槽以外で外掛け使う意味がわからないワー
553pH7.74:2006/01/26(木) 18:30:03 ID:KILINjZH
ウチもOT-60使ってるんだが、理由は一つしかねぇ。
設置時は、こんなに凝るとは思わなかったから、普通に壁にぴったり付けて設置してしもたのよ。
だからよ、キャビネットの中に外部を入れてつかえねーんだ。
ホース用の穴が壁でふさがってるんだわさ。
しかたなく、キャビネットの外に置こうとしたら、お母ちゃんにジャマだっていわれて、置かしてもらえねーんだよ。
でもよ、上部ろ過のままだと、後ろ半分が暗くて水草植えられねーだろ。
だから仕方なく横方向にOT60掛けたんだよ。
こづかいすくねーから、真ん中に照明が乗せられるように、毎夜こそこそ針金ハンガーで照明台自作してな。
しがないリーマンだからな。夜しか作れねえし。間違って、たまの休日の昼間にそんなもん作ってみろ、「家族サービスもせずそんなもん作って!!」ってどやされるだろ。下手したら小遣い減らされるしな。
そんな状況で水槽設置仕直すのにリセットなんてできるとおもうか?
夢のまた夢の話よ。
だから上部外して外掛け使うのよ。水草の光のために!!!
それにOT60は安いしな。貧乏小遣い制のリーマンの心強い味方さ。
さ〜、今日も子供達のお菓子用の材料くすねて、発酵式Co2の予備ペット作るぜ!!!
554pH7.74:2006/01/26(木) 19:24:27 ID:10cjbeiP
嫁なんぞひっぱたいて調教汁!
555pH7.74:2006/01/26(木) 19:30:16 ID:6V/3tOC5

        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
>>555GET!!>
556pH7.74:2006/01/26(木) 20:21:21 ID:dJT2up7+
>553
が嫁に飼われてる
557pH7.74:2006/01/26(木) 22:35:18 ID:Oi86gH8o
60cmでOT−60で問題ないのでOT−60使ってます。
558pH7.74:2006/01/26(木) 22:57:08 ID:2NZS6m3R
>>557
濾過だけじゃなくて、水流諸々の条件があるからな。
正直水草メインになったら外掛けの面倒さはウザくてしょうがない。
小型水槽で生体メインの水槽もあるけどさ・・・・。
559pH7.74:2006/01/26(木) 22:59:26 ID:2NZS6m3R
あっ。生体メインだと、上部だとか外掛けの方が便利だと思うよ。
外部のスタートはめんどい。外から汚れが見えるのが嫌だし月一で掃除してるけどな。
560pH7.74:2006/01/26(木) 23:05:52 ID:Oi86gH8o
>>558
正直水草一面は断念した。コリスペースと思って割り切ってますが。

>>559
ぬこがいるので外部は選択の範囲外。
561pH7.74:2006/01/26(木) 23:32:56 ID:V0jU0ubG
60cm水槽でOT-W(ストレーナーにスポンジ・濾材詰め込みで)使ってます。
2ヶ月ほど前まで外部も一緒に使ってたけど取り外してしまいました。
特にフィルター2つ付ける必要性を感じないし、外掛けメンテ楽だから。
CO2常時添加で夜間エアレーション。
水流はオーバーフローしない程度に半分くらいに絞っています。
それで、一応水草水槽なんですが外掛けだと何か悪い点があるんですかね?
562pH7.74:2006/01/26(木) 23:40:30 ID:VoI5lMTN
OT20では水流が強すぎてベタ水槽に使えなかったけど、
AT20は水流を最弱にすれば泡巣を破壊せずに濾過できるわ。
17キューブでも大丈夫だった。
563pH7.74:2006/01/26(木) 23:44:55 ID:OjpDnaEA
>>561
さんざん外出のCO2を添加している場合に効率が悪くなる。

あと背面に付けるとその部分に後景うえられなくなるとか。
巣トレーナーと排水部分が決まってしまうのは嫌だぁ。
気にしない水草水槽ならいいだろうけど、俺は水槽幅いっぱいのシャワーパイプ隠すようにしてる。
564pH7.74:2006/01/27(金) 00:04:11 ID:aT7wdHjQ
>>563
やっぱり効率悪いのか・・・Σ(-_- ;))
一応、水位は結構上げて水流も絞ってあまり波たたないようにはしているけど
外部フィルター友人にあげちゃったしなぁ。
まぁ、うちではライト点灯時は水草泡プクプク吹いてるからこれでもよしとしよう(^▽^;)
レスありがとですm(_ _)m
565pH7.74:2006/01/27(金) 05:27:28 ID:Kb2TUs6H
U1宇宙物語ってフィルター交換が3ケ月ごとって箱に書いてあるんですが、実際は目詰まりしなければ、ずっと使えるんでしょうか?
566pH7.74:2006/01/27(金) 11:48:54 ID:fumfbT4i
OT-Wって、モーターはひとつ?
二つなら、OT-602つをバラで買った方がよさげかな。
つーか、OT-60はもう売ってないらしくて、JEBOっていうチョンのパクリOT-Wだけど。
567pH7.74:2006/01/27(金) 11:52:38 ID:/O4wT3oF
普通、中国の事をチョンとは言わないぞ
568pH7.74:2006/01/27(金) 14:00:29 ID:T9tO/gud
OT-Wのモーターは1つだよ
569pH7.74:2006/01/27(金) 14:42:37 ID:qQr6nC8h
教えて下さいm(__)m
投げ込み式にもスポンジ入れてもろ過してくれると思いますか?
570pH7.74:2006/01/27(金) 16:18:47 ID:etzomK96
>>553
あんたみたいな人のために外掛けってあるのかもな…
久しぶりに震えが来たぜ…
571pH7.74:2006/01/27(金) 17:54:24 ID:RcmRT6pP
>>569
何聞いてるのか意味分からんし、そもそもここは外掛けスレ。
572pH7.74:2006/01/27(金) 17:58:47 ID:RcmRT6pP
573pH7.74:2006/01/27(金) 18:28:52 ID:qQr6nC8h
>571
>572
すみませんm(__)m
ありがとうございました。
574pH7.74:2006/01/28(土) 07:51:35 ID:5JL+laZ6
>>564
水面がゆれないなら殆ど変わんない。
俺の場合CO2溶存量測ったら外部も外掛けも殆ど変わらなかった。
(当然水位線をかなり上げなければならんけど)
外部  30.12mg/l
外掛け 30.10mg/l
どっちも水温25℃で1秒2滴
575pH7.74:2006/01/29(日) 14:39:24 ID:ZnUaVCQb
>>565
遅レスでゴメンだけど。

使ってみるとわかるけど、構造上、目詰まりするということがない。
俺も3か月以上、平気で使ってる。
ただ、あまりに長期だと、ウールがズタボロになったり、ウール部分の
通水性が悪くなり濾過力が低下しそうな気もするんで、適当なとこで
交換したほうがいいんじゃないかな。
576pH7.74:2006/01/29(日) 15:44:31 ID:GMNEIZvN
初歩的な話ですみませんが、U-1をつけたとき
フタってどうなります?どうしてます?
577pH7.74:2006/01/29(日) 16:30:10 ID:TAV2cwFn
バイオパック半年使ってウールが崩壊した俺が来ましたよ。
ウール濾材はこまめに交換した方がイイと思うよ。
水槽の中にカスカスが浮く羽目にならないことを祈るよ。

ちなみに俺はぼろくそ言われてるOT-30 リングver ですよ。
・・・いいもん!過疎水槽だもん!
578pH7.74:2006/01/29(日) 17:17:39 ID:4gNbsFmq
>>577
まあ、U1はウールじゃなくて不織布みたいなやつだから簡単に崩壊はしないと思う。
だからといって放置しっぱなしはよくないと思うけど。

>>576
俺はアクリル板で自作した。
アクリル板はすごくたわむので、全部の辺をアクリル棒で補強したが、それでもたわむ。
実用には耐えるが、すごく高くつくのでオススメできない。

ちなみに、蓋について語るスレもある。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117285838/l50
579pH7.74:2006/01/29(日) 18:33:32 ID:qVk44hQ9
>>576
最初から外掛け使用を前提としていたのかは解らんけど隙間のある水槽だったから俺はそのままつけた。
ガラス屋に行って切ってもらうのが楽なんじゃないかな?財布にもやさしいだろうし。アクリル高いから・・・
580pH7.74:2006/01/29(日) 19:26:10 ID:6wqKfLp2
>576
俺は塩ビで作ったよ。
アクリルより変形しないのでオススメ
581565:2006/01/29(日) 20:04:46 ID:YQMwmStU
>575
構造上目詰まりする事がないというのは良いですね。
他の外掛けと違って、常時オーバーフロー状態なので、
換える時期はウールの状態を見て判断する事にします。
582576:2006/01/31(火) 00:00:58 ID:RbMnGxqQ
レスありがとうございます。やっぱそのままじゃ無理ですよね。
不要なプラ引き出しの加工を検討してみます。
583pH7.74:2006/02/02(木) 09:39:46 ID:cbcWqLSI
外掛けは色々使ったが、何ヶ月ほったらかしでも気にならないのはU-1だけだな。
ただ白は汚れが目立つし黒縁の水槽だと浮くから黒かせめてグレーにして欲しいな。
たのんます
584pH7.74:2006/02/02(木) 10:03:58 ID:7y53mFY8
外掛けの構造で水槽内に掛けるタイプって無いですか?
外掛けを使うだけの隙間が無い・・・・
585pH7.74:2006/02/02(木) 10:19:23 ID:13ONxDRR
>>584
スペースシャワーフィットなんてどうかな。
http://www.suisaku.com/products/p0103.html
586pH7.74:2006/02/02(木) 10:57:30 ID:k4fLmRA9
587584:2006/02/02(木) 11:05:22 ID:Ol7TEZpk
>>585-586
どもです。
「IN-30」が想像していたのとピッタリです。
ありがとうございます。
588pH7.74:2006/02/02(木) 11:17:57 ID:h0jaIbLh
夏場の水温上昇に気をつけてね
589584:2006/02/02(木) 11:34:47 ID:7CFJZurI
>>588
それはエアレーション強化と卓上扇風機で凌ぎます。
590pH7.74:2006/02/02(木) 22:00:16 ID:Onm+u8TI
OT-60改(サブストプロ&エア)と30キューブで
海水をやってます。

スズメx3、クマノミx2、ハゼ、ベラ、ギンポ、
その他貝類、ライブロック

で回してますが、U-1なるモノを使えば
どれだけ生体が増やせるのでしょうか。
経験者お願いします。
591pH7.74:2006/02/02(木) 22:09:53 ID:qsc5FvDT
U1の白色が不評のようだけど、俺の場合はむしろ、白っぽい壁クロスと同化して
違和感はない。ただ、水の落ちる部分のスロープの汚れが目立つのは事実だな。

U1に対する要望をあげるとすれば、
濾過室真ん中の詰め替えカートリッジをリング濾材が入るくらい大きくしてほしい。
やっぱり、マット取替え時にバクテリア全部捨てることになるので、不安が残る。
もしくは、U字マットをI字2本にして半分ずつ交換できるようにするとか。
592pH7.74:2006/02/02(木) 22:17:15 ID:biDuknJt
>>590
海水ならミレニアムという選択肢も?
593pH7.74:2006/02/02(木) 22:46:16 ID:Onm+u8TI
>>592
ミレニアムなんて大してかわんないですよ
ML-1000は使いました。

U-1なんてサイトで30キューブ&海水の写真を
使っているくらいですから、さも良いモノかと。
淡水だったら別にOT-30&リング濾材だって
普通に使えますもん。海水で使えてなんぼでは?
高級機は。
594pH7.74:2006/02/02(木) 22:51:48 ID:00tP8L3q
なんでU-1マンセーなのかわからん。
俺の大好きな水作関係者に工作員が居ないことを願う。
関連会社も含めてな。
エイト使用の外掛け&外部欲しいよ・・・。
595pH7.74:2006/02/02(木) 23:01:50 ID:Onm+u8TI
工作員がいるとしたらメーカーではなくて
販売店だと思いますよ。多分。

やっぱりまだU-1は海水で使用するほどの
信頼は無いという理解で良いのかな。では。
596pH7.74:2006/02/02(木) 23:32:30 ID:qsc5FvDT
>>591でU1誉め気味のレス書いたんだが、やっぱり工作員疑惑とかもたれるのか・・
2ちゃんねるで「誉める」ってのは難しいねえ。
まあ、U1は他社同クラスの倍の価格だから、良くできてて当たり前とも言えるわけで、
そういった意味で、費用対効果抜きの単純性能比較なら(自分も含めて)マンセーが
多くなるのかなと思ってみたりするんだが。

突拍子もない比較すれば、クルマだって値段が倍違えば、同じ土俵で評価できないし。
597pH7.74:2006/02/02(木) 23:39:40 ID:ZLqu7+QH
tukaあからさまにそっち方向に話を持っていこうという魂胆が見えてるわけだが
598pH7.74:2006/02/03(金) 00:04:59 ID:IZ6zIIMb
Onm+u8TIにマジレスしてやるとだ。
30キューブじゃそもそも容量的に論外。
フィルターがどうのと言う前に、まず水槽を大きくしろ。
話はそれからだ。
599pH7.74:2006/02/03(金) 01:03:42 ID:+62H1SO7
と、いうことで、これ以降はU-1ageのレスは禁止な。
書いたヤツは全員、水作かソアーの工作員認定。
巧妙にU-1に話を振ってクセエんだよ!
600GEX神:2006/02/03(金) 01:32:23 ID:HDPBNEyn
シ"ェ━━━━━ックス!!
601pH7.74:2006/02/03(金) 05:53:54 ID:gLKm+6j9
逆に工作員認定している奴から異臭がするんだが。
>>594
ブリッジみたいになるから外掛けは作ってほしくないな。エイト濾材は向いていない。水槽が分解しそうだし、外部にこそあの濾材は合うと思うんだ。
602pH7.74:2006/02/03(金) 07:00:42 ID:G3P+OmL5
>>590
30キューブでそんなに生体いれて大丈夫なの??
603pH7.74:2006/02/03(金) 10:17:06 ID:4vBJTv/Q
現状ですでに入れすぎなのに、それ以上増やしてどうする・・・
どんな外掛けでも無理だろう、それは。
それから30キューブじゃただでさえ水量少ないんだから、
ライブロック入れたらさらに水量が少なくなって逆効果だと思うぞ。
604pH7.74:2006/02/03(金) 11:19:58 ID:aaxYQrBY
>>590
そんなに成体いたらU1なんてすぐ目詰まりするよ?
ウールと活性炭をいっぱいつめたエーハイム2211と
プロテインスキマーのがいいよ
605pH7.74:2006/02/03(金) 11:52:57 ID:mrviK4Zm
ヒーターのついたフィルターを売り出せばいいのにね
606pH7.74:2006/02/03(金) 18:44:20 ID:SQvsuZoi
>>599
同意、同意。
607Onm+u8TI:2006/02/03(金) 21:02:26 ID:2/yRYt1k
ほんとみなさんどうもありがとうございます

ぜんぜんできますよ? でも水の酸化が早いので
硝酸塩は早めに排出しなければならんのですが。
でも無脊椎が入っていないので今のところはおk、
たぶんライブロックにかなりの濾過力を発揮して
もらってる。エアレーションは効いているね。

U-1をクルマにたとえる話があったけど独車マンセーの
オレにとっては、U-1はアルファ露目尾みたいなもん。
なんだかよくわからないけど反発したくなる要素があるん
だな。そのわけのわかんなさと値段の高さに。
608pH7.74:2006/02/03(金) 21:15:28 ID:2/yRYt1k
>>499
今月号のらく熱特集の外掛け改造やって
みた方いらっしゃいますか。

なんかすごい難しいような気がするんですが。
塩ビの板(?)をひん曲げたり曲線カットしたりで。

でも「濾材の中を水が通るように工夫した」と
いうところが進歩した所かな。以前なんてリング
濾材詰めてそれで一丁上がりだったからね。
真似した人は悲惨だったろうに…
609pH7.74:2006/02/03(金) 22:29:32 ID:w1GDBpaf
U-1フィルターの替えカートリッジって他のメーカのに
付きますか?
610pH7.74:2006/02/03(金) 23:00:48 ID:JVBZbSet
なんだか、U1について書きづらい雰囲気だけど・・・

>>609
互換しません。つまり、他のメーカのものには使用できません。
ちなみに、テトラ、コトブキ、GEXの小型外掛けのカートリッジは
互換性がある(というか、相互に使用することができる)ので、それぞれ、
好きなメーカのカートリッジを使おうと思えば普通に使えます。
(ただし、当然、各メーカは非推奨です)
611pH7.74:2006/02/03(金) 23:51:40 ID:LV1L0JLV
やっぱ最初からU1叩きがやりたかっただけなのね
612pH7.74:2006/02/03(金) 23:57:43 ID:1y3PAyKb
ちょっと聞きづらいですがU-1についてなんですけど、
みなさん活性炭カートリッジってどうしてます。
活性炭の寿命がきたら抜いてからっぽにしてるんですか?
ウールとか詰め込んでみるかな。
613pH7.74:2006/02/04(土) 00:28:46 ID:qkrddhHX
>>612
百均とかショップで見つけた安っすい活性炭入れて使ってる。純正品は高いし。
ウール詰め込みは無謀だろうw
無理矢理ねじこんでも、どれだけも入らないんでないの。
麦飯石入れようかと思ったことはあるが、やったことはない。
614609:2006/02/04(土) 02:32:13 ID:ssRJzpaV
>>610
ありがとう、参考になりました。
615pH7.74:2006/02/04(土) 08:12:11 ID:J4gx3wdm
俺はそのまま放置してるな。
恐らく活性炭の周りにもバクテリアは付着するだろうし、1ヶ月に1度くらい手入れすれば目詰まりも防げるんじゃないかな?
616pH7.74:2006/02/04(土) 09:06:08 ID:OD+BQ3l9
OT-30にブリラントのスポンジをストレーナーとして装着。
何処まで能力がうpするやら・・・・・
617pH7.74:2006/02/04(土) 11:47:31 ID:4cXt0eEd
P-1で無問題。
618pH7.74:2006/02/04(土) 11:51:55 ID:Rc9IDyRn
>>616
すぐ詰まるよ。
619pH7.74:2006/02/04(土) 11:55:57 ID:52AYSZ4z
>>616

>>618の言うとおり。ブリラントのスポンジは、エ
アーリフトで使うのが前提だから、ポンプで給水
するタイプのフィルターにつけるとすぐに目詰ま
りする。漏れも経験済み。


目の粗い専用スポンジとか、P1をつけるのが吉。
620pH7.74:2006/02/04(土) 12:30:35 ID:KtEu31iD
テトラバイオバッグって、汚れたら洗って干してかわかせば
再利用可能?
621pH7.74:2006/02/04(土) 12:35:10 ID:W3PUEpj5
不可脳
622pH7.74:2006/02/04(土) 14:04:09 ID:Rc9IDyRn
>>620
汚れは濾過バクテリアの繁殖の証、詰まるまで使い続けてOK。
中の活性炭だけ詰め替えるのがベターだが、そのまま放置し
続けても濾過力は案外維持出来るんだよ。
623pH7.74:2006/02/04(土) 23:58:33 ID:uFZv4CI7
外掛けは便利だけど、10個を越えたあたりからコンセントが足りなくなってきたので、
全部えありふと式に戻してしまった。
624pH7.74:2006/02/05(日) 06:59:13 ID:HoGSjO4z
マニアめ・・・
625pH7.74:2006/02/06(月) 09:49:32 ID:LtToZRLm
小さい水槽って増えちゃうんだよな・・・
くそう・・・
626pH7.74:2006/02/06(月) 17:01:34 ID:0oL87svO
簡単ラクラクeフィルターSを買ってきた。
取替濾材が斜めになってるのでその排水側に結構なスペースがあるんで、
ネットに入れたサブストプロレギュラーを掘り込みました。
気休め程度か・・・
627pH7.74:2006/02/06(月) 21:28:36 ID:awFqcVVQ
給水パイプ側にウール詰め込んでおいても気休め程度にイイ感じですよん
628pH7.74:2006/02/07(火) 10:21:37 ID:yFsb2vO7
45cm水槽にピンポンパール4匹で外掛け60cm使ってるけど、糞で1週間持たずに越流。
51cm水槽にレッドホースミノー(くちぼそ)11匹でも同じの使ってるけど、半年経ってもフィルター汚れない。
629pH7.74:2006/02/08(水) 15:31:07 ID:ZndaHbCb
アクアシステムのST−007XLに使えそうな外掛けないですか?


630pH7.74:2006/02/08(水) 17:03:18 ID:LD0rPENM
30aキューブに、AT-20とAT30の二つを使おうと思うのだが、
きちんとろ過が務まるだろうか。
631pH7.74:2006/02/08(水) 17:29:51 ID:Gm4qxPTY
小型水槽ばかりなので全部そとがけなんですが、水槽によってすぐ詰まって滝みたいになります。
これは小まめにとりかえてるんですが、バクテリアが全然増えない気がして…

汚れがバクテリア繁殖の証ということはあまりかえないほうがいいんですか?

あとたまにそとがけを丸洗いしてたんですが、やめたほうがいいですか?
ヌメヌメの苔のようなやつを汚れだと思ってたんですが…
632pH7.74:2006/02/08(水) 18:31:15 ID:s7yU9T/M
バクテリアは茶色にコケる
633pH7.74:2006/02/08(水) 18:51:44 ID:9WL0eP+0
>>630
メダカ1匹なら余裕だろうし
メダカ1000匹なら(ry
634pH7.74:2006/02/08(水) 23:04:19 ID:/jw64uv9
すぐ詰まるって事は水槽に問題があるわけだから
それを改善したらいーんじゃねーの
635pH7.74:2006/02/10(金) 01:35:04 ID:J9DvVAI+
>>631
汚れがストレートにフィルタの中に入らない工夫を。
フィルタカートリッジ自体に濾過バクテリアが付いてくると交換しなくても
濾過してくれるようになる。

うちの稚魚水槽用のOT-30は3ヶ月程フィルタ交換無し。
オプションフル装備ではあるけどね。
636pH7.74:2006/02/10(金) 17:03:45 ID:IFMmX/5M
洗濯機にならなければいいんだけど、親戚の子供なんてチョロチョロにしてるよ。
637pH7.74:2006/02/10(金) 23:23:35 ID:AP+p0t1d
30センチ水槽で0Tー30使ってて、水が減って来ると、水がチョロチョロと落下する音がするけど、自分はもう慣れたけど、魚にとっは迷惑ではないですか?夜寝れないとか。水たして満水にした方がいいかな?
638pH7.74:2006/02/10(金) 23:49:58 ID:6PG/1fAU
そりゃチョロチョロ言う前に足すよ
639pH7.74:2006/02/11(土) 00:20:02 ID:HN1dCwi0
満水ってなんかエロそうだな
640pH7.74:2006/02/11(土) 00:25:38 ID:8wlB3LCu
とすると滝壷に住む魚は聾か寝ないかどっちかだな
641pH7.74:2006/02/11(土) 01:22:04 ID:DyCwcIex
溢れちゃう
642pH7.74:2006/02/13(月) 20:31:45 ID:eYWokQYc
>>627
マネして1週間経ったけどウールも少し黒くなってきて
仕切り改造よりイイ感じです
643pH7.74:2006/02/14(火) 02:11:15 ID:sISlNJZ8
らくらくeフィルターS1ヶ月ほど使ってますが
水がオーバーフローするようになってしまいました。
給水側にリング濾材を詰め込んでるのがいけないのでしょうか?
それともデフォルトの濾材が目詰まりしているのでしょうか?
644pH7.74:2006/02/14(火) 11:56:23 ID:QjUEAeFf
>>643
リングのせいかもしれないし、純正濾材のせいかもしれないし、また両方かもしれない。
片方ずつ取り出してオーバーフローするか試してみればわかる。
645pH7.74:2006/02/15(水) 12:57:03 ID:LVb/W4sD
おいらも、らくらくeフィルターS使ってるが、
新品セットから10日でオーバーフローしてます。
当然、水流は最弱です。こんなもんかなぁ・・・・
吸い込みのスポンジが程よく詰まってきたら流量が少なくなるのでちょうど良いか?
でも交換フィルターも詰まるだろうし・・・・
このまましばらく様子見ます orz
646pH7.74:2006/02/16(木) 08:48:35 ID:n2yOXqPg
>>644
リング濾材とってもやっぱりだめでした。
とりあえず交換用の純正濾材買ってきました。
その説明書きには1ヶ月ごとに交換しろと書いてあるんですが
そんな頻度で交換してもいいのだろうか・・・
バクテリアが消失崩壊が怖くてまだ交換してません。

>>645
やっぱりそうですか。
こちらも水流最弱です。
吸い込みにセロテープ貼って水流少なくしてみたらどうでしょうか。
647pH7.74:2006/02/18(土) 00:57:17 ID:e4KgRCYD
オーバーフローはそんなに神経質にならなくても無問題
648pH7.74:2006/02/19(日) 00:53:19 ID:VsxLnsww
フィルターを洗うと言う発想は無いのかな?

リング濾材を併用しているならリングを洗わないようにすればOK
俺の場合交換用フィルターは物理用と割り切ってます

出来上がってしまったバクテリーコロニーよりも
新たな基材に再構築する時の方が効果的に栄養を取り込むってどこかで聞きました
649pH7.74:2006/03/02(木) 01:07:27 ID:/l1DrH5j
パル1後発だけに、使い勝手が今のところ良いのですが、
純正の吸い込み口フィルターの目が粗いのと、吸い込み口ノズルと
インナーパイプのクリアランスが大きくて、オトシンネグロの稚魚
吸い込むんだよなぁ。
まぁ、工夫次第で、何とかはなるにはなるのですが・・・
650pH7.74:2006/03/02(木) 01:31:45 ID:EBkliB2N
ニッソーの密閉式外掛けフィルターはドデスカ?
リング濾材たくさん入るですか?

651pH7.74:2006/03/02(木) 16:24:18 ID:n/9NZscP
nissoのマスターパルミニミニってどうですか?
652pH7.74:2006/03/02(木) 23:12:07 ID:be+J/MAc
>>650
まあそういう言い方も出来ん訳じゃないけど、あれは
エデニックシェルトのパワーアップ版。

外掛けというより小型外部フィルタと考えるべき。
外掛け出来るようにパーツを付けたのはナイスアイデアだと思う。

外掛けとして考えるのであれば比較対象はU-1になる。
外部として考えるのであれば2211やEX60だな。
653pH7.74:2006/03/02(木) 23:15:57 ID:KVRvm2Po
>>650
>>652
どれのこと?マスターパル1のこと?
654pH7.74:2006/03/02(木) 23:26:14 ID:kh5+PEvF
エデをものすごい勢いでぱくった新製品だよ
655653:2006/03/02(木) 23:36:20 ID:KVRvm2Po
>>654
トン。
日層のサイト逝ってきまつでつ。
656653:2006/03/02(木) 23:39:35 ID:KVRvm2Po
657pH7.74:2006/03/03(金) 00:09:11 ID:r07yZlXG
>>656
うわすげー偽エデだw
658pH7.74:2006/03/03(金) 01:38:33 ID:lmFub5os
パクリっつーかOEMだと思われ
659pH7.74:2006/03/03(金) 08:15:19 ID:my5+bp+w
15cmキューブで使用可能な外掛を教えて下さい。
660pH7.74:2006/03/03(金) 08:21:24 ID:lmFub5os
>>659
ニッソーのアクアパルミニ
661pH7.74:2006/03/03(金) 08:31:37 ID:lmFub5os
訂正
マスターパルミニだった。
アクアパルは昔の商品だわな。
最近、マスターパルミニよりさらに小さいマスターパルミニミニも出たので、
ベタ等水流を嫌う魚ならそちらの方がいいかもしれない。
662pH7.74:2006/03/03(金) 09:02:23 ID:my5+bp+w
>661
ありがとうございます!
663pH7.74:2006/03/03(金) 11:06:13 ID:hIzuoRkX
>>657
658が言う通り製造元はエデニックシェルトと同じ。
性能の違う製品が別々の会社から販売されるだけの話。

モーターのパワーがエデニックシェルトより大きいそうなので
より水量のある水槽で使えるそうだ。だから逆に小型
水槽では洗濯機になる恐れもある。

U-1よりも高く、2211よりも濾材容量が少ない。
ビミョーな製品だ。
664pH7.74:2006/03/03(金) 18:27:59 ID:xl540dVw
コトブキのフィルターが壊れて、あわてて買ってきたのがテトラOT−30
水流が恐ろしく強いので、インペラを6→4枚にカットしましたが
まだまだ強い。
悩んだ挙句、サイコロ状のスポンジを給水口に押し込んだところ
最適な水流になりました。
ひょっとしてこれ、モーターに負担かかってますか?
665pH7.74:2006/03/04(土) 00:42:07 ID:aRauhadR
エデのパクリ7000円とかだけど実売価格は
5000円位で半年もすれば4000円とかに
なってくるのでは・・・

もしそうなったらニッソー買って30センチキューブ
とかにぶら下げてみたらU-1よりお買い得かな?
666pH7.74:2006/03/04(土) 01:01:11 ID:vLgXfdl9
AT-20にP-1フィルターとU-1フィルターは
どっちが濾過能力高いと思いますか?
667pH7.74:2006/03/04(土) 06:40:14 ID:WhoE9mI6
>>666
流量と濾過槽の大きさから考えるとU-1
668pH7.74:2006/03/05(日) 01:42:38 ID:BKZbSjw+
らくらくフィルターMを使ってるけど静かだし流量も豊富で結構いい感じ。水位を
低くしたため、最初は出水部が滝のようで落水音がうるさいとおもったが、水面に
スポンジフィルターを置いたら無音になった。付属のろ材は薄くて効率悪そうだったので、
上部フィルター用ウールマットを切って入れてる。ただ上部式に比べるとろ材の
体積が圧倒的に小さいので、排水口の下の水面に発泡スチロールの箱を浮かべ、
そこにウールマットを入れて端っこの下側に小さな穴を開けて水を出すように
している。
669pH7.74:2006/03/05(日) 13:03:11 ID:lRMPXbsL
>>664
モーターの稼動部とインペラは直接繋がってないから、そんなに負担はかかってないと思うけど、
吸い込む水量を少なくして流量を落とすのは微妙なところかも。
OT30で滝水流が嫌ならローリングサンダーつけるのも一つの手だよ。
670pH7.74:2006/03/05(日) 23:38:26 ID:Q30B3JeG
W157×D157×H244mm(容量約4.7L)の水槽で、
ビーシュリンプを飼いたい(繁殖も)んですが、どの外掛けがオススメでしょうか?

濾材を使うとしたらサブストプロレギュラーとスモールと、
チャームのウレタンサイコロとスドーのリング濾材ならあります。
671pH7.74:2006/03/06(月) 19:56:58 ID:L4hqnKjp
>>670
ニッソーのアクアパルミニ(opフル装備)+ニッソーの底面ろ過

実は俺もそのくらいの水槽で、レッドビーやってますけど、(底面+OT30)
増え始めると、すぐ水槽の買い増しになります。
アクアパルミニだと夏場の高水温時が0T30より少し大変かもしれない。
俺の場合夏は水槽の下に植木鉢の下に置くプラの皿置いて
水張ってテトラの扇風機回して乗り切ったけど。


672pH7.74:2006/03/06(月) 22:22:36 ID:ScYPZDDf
U−1買ったんだが、んも〜すんげえウルセえ!
仕様なんだか、故障なんだかハズレなんだか…。
いじくり回してるうちにトドメさしちゃったらしくて
しまいにゃ工事現場みてえな騒音が…。 廃棄!!
673pH7.74:2006/03/07(火) 01:49:52 ID:lrt7mAce
>>672
今更言っても遅いけど、そういう時はショップに相談するといいよ。
俺も以前、OT30でインペラからすさまじい異音がするヤツにあたったけど、
ダメモトで買ったショップに相談したら、確認もせずに新品に代えてくれた。
まあ、ショップによるとは思うが・・・
674pH7.74:2006/03/07(火) 02:25:26 ID:KpAKbhaQ
初期不良ならメーカーに電話すれば交換できるでしょ
保証書も付いてないか?
675pH7.74:2006/03/07(火) 02:44:07 ID:F6MvVT8W
ポンプに空気が入ってるとでかい音がするよ。俺もらくらくフィルターかった時、
最初すごい雑音がしたが、10秒くらいして水がポンプに充分行き渡ったら全く
音がしなくなった。

ところで外掛の方が、上部より水位をデフォルトで下げられるのな。
676pH7.74:2006/03/07(火) 09:13:14 ID:xr6fSrdo
>>672
そんな音しねーよ初期不良だ。
交換してもらえばよかったのに・・・捨てちゃったんじゃダメぽ
677670:2006/03/07(火) 18:50:28 ID:7hxxhn5O
>>671
レスが遅れてすいません。
アクパルミニっていうのはマスターパルミニのことでしょうか?
OPというと生物濾過カートリッジやスポンジフィルタですよね。
小さな水槽なんでメンテもそう苦にならないだろうし底面いいですね!
夏場は・・・扇風機とエアコンでがんばってみます。
レスありがとうございました〜
678672:2006/03/07(火) 23:20:12 ID:Jt8u5EEa
いや、日に日にウルサくなってったんで空気音じゃないんだ。
で、迷ったんだが『ココが、あたって振動が起きてるのか?
…いや、ここをこうすれば?』てな感じで削ったりとかしてたら
さらにヒドクなったと…。 まあアレだ。八割方自業自得だ。
先の書き方は誤解をまねくな。 スマン!!

…で、その後買ったマスターパルがウルサイんだが…。
679pH7.74:2006/03/08(水) 00:50:09 ID:6cWAIjvG
マスターパルミニは蓋をするとうるさい
680pH7.74:2006/03/08(水) 12:34:42 ID:N3C6YhoI
マスターパル1もフタすると音が気になる。
こもる、とでも言うのかな。
ヴーんみたいな音。
681pH7.74:2006/03/08(水) 22:12:30 ID:4yuGe27V
あれ!?フタの振動音だけ?
ウチのマスター1は、そもそもモーター音(多分)
が大きい。 
実際こうゆうモンなのか?ハズレなのかって、
どう判断したものやら…。
682pH7.74:2006/03/08(水) 22:23:16 ID:yccufyF6
俺なんて枕の近くに水槽おいてるけど
全然うるさくないよ
ニッソーのマスターパルミニだけど
683pH7.74:2006/03/08(水) 22:25:10 ID:LaSeXSpL
>>678神経質な性格かと…
684pH7.74:2006/03/08(水) 22:58:41 ID:4yuGe27V
ミニは、ホントに静か。
フタのはまり具合。…つか、ずれ具合によりコードからの振動で
音がする時がある。なので、ちょっとずらしてやると直る。
685671:2006/03/09(木) 03:10:36 ID:RaNvhjG2
>>677
ビーシュリンプは雌雄がそろっていて、環境が良いと意外と簡単に増えて、
その増えたこと自体が、環境を崩してしまうので水量の小さい水槽で楽しめる期間が
意外と短いです。
686pH7.74:2006/03/09(木) 03:21:37 ID:5UdPGseQ
らくらくフィルター静かなんだけど、水槽に耳をあてたら低音ノイズが結構
するから、専用台を作って水槽とは接触しないようにしようかと思ってる。
防振パッドを間に挟んだりしたんだけどね。
687pH7.74:2006/03/09(木) 20:01:05 ID:1pQrtMa7
水流殺したいなら水の出る所に目の粗いスポンジに切れ込みいれて噛ませればいいよ
イーロカとかの中に入れるスポンジが一番いいかな
688pH7.74:2006/03/10(金) 00:07:49 ID:nC0rLtM6
OT−30プラスは簡単に水流が絞れるから重宝してる
ストレーナースポンジも付属してるし。
いちよー活性炭とスポンジの2種類フィルターがついてるから
交互に交換すれば少しはまし 好きなろ剤を詰めるのは難しいけど
689pH7.74:2006/03/10(金) 01:04:41 ID:DcPkGfuQ
あんな小型水槽用じゃ純正濾材で十分だって。
無理に改造とか意味ないよ。
だったらエデニックシェルト買ったほうが絶対いい。
690pH7.74:2006/03/10(金) 09:50:51 ID:FKgyqKpe
いまOT-60を使っているのですが、濾過能力を上げるためには、
バイオファームキットを使ったり他の濾材を使ったりというのが一般的なのでしょうか?
691pH7.74:2006/03/10(金) 10:32:15 ID:alaNKHRz
>>690
バイオファームもそうだけど、P1&P2も検討の余地あり。
他の濾材?やめとけって。
692pH7.74:2006/03/10(金) 13:06:09 ID:wlkwpQe4
ATとOTの違いって何?
693pH7.74:2006/03/10(金) 13:14:43 ID:DcPkGfuQ
AT・・・水中モーター
OT・・・外部モーター
694pH7.74:2006/03/10(金) 13:38:40 ID:3pSXUPBH
なんでそこまでb(ry
695pH7.74:2006/03/10(金) 15:00:34 ID:wlkwpQe4
>693
どうも!
696pH7.74:2006/03/10(金) 15:11:42 ID:xYdxen9k
漏れは、モーターを入れる穴に、塩ビ挿して
外掛け式オーバ―フローを作ったぞ
中々好調だったりする
697pH7.74:2006/03/10(金) 21:14:23 ID:Hwb+FhUS
>>696
よろしければ、画像を見てみたいです。
698696:2006/03/11(土) 16:13:32 ID:m9pFA7jg
デジカメ持ってないからうPできないが、タッパーに穴
空けてやるより数倍楽だしいいですよ
699pH7.74:2006/03/11(土) 19:26:06 ID:bxrhQ2Zl
>>698携帯は?
700キター:2006/03/11(土) 19:35:02 ID:rbxIhj8R
ラッキー700キター
701pH7.74:2006/03/12(日) 00:43:48 ID:xP2Aj7LN
いろんな板回ってるけど、キリ番取りたがるやつがこんなに多いのはアクア板だけだよ。
それが嫌で、恥ずかしい。
702pH7.74:2006/03/12(日) 01:42:28 ID:qjJ7WrfR
ああ、701みたいなレスしちゃうのがいるなんて恥ずかしいなぁ
703pH7.74:2006/03/12(日) 18:33:12 ID:xDKNXHuj
OT-60改造&メンテ完了!!!!!
完璧
704pH7.74:2006/03/12(日) 20:01:48 ID:TVBBfqy1

どんな改造したのか潮騒希望!
705703:2006/03/13(月) 00:35:28 ID:HD3iIeCt
散々キシュツだけど、コの字に組んだアクリル板で流れを下から上に
んで詰めたもんは下から

エアストーン
すのこ
リング濾材
洗スポ角切り
水作エイトのウールを短く切ったのを乗せて蓋代わりに

リングも洗スポもウールもへたってない程度に使い込んだやつで
バクテリアはバッチリ
ウールは垂らしといても水流抑えられていいかもね
706pH7.74:2006/03/13(月) 01:02:30 ID:FBdrFGav
漏れはOT-30でコの字改造やってて
先月純正フィルターに戻してやっとウールが黒くなってきていい感じです
707pH7.74:2006/03/13(月) 20:18:03 ID:5YZHzUcc
OT−30プラスもAT-20もどこにも売ってねー うぇうぇうぇ
708pH7.74:2006/03/13(月) 20:21:41 ID:5YZHzUcc
間違えたAT-30だった。
709pH7.74:2006/03/13(月) 23:11:07 ID:5YZHzUcc
OT-30とパワーフィットSってどっちが濾過能力高いの?
710pH7.74:2006/03/13(月) 23:38:09 ID:X0SNYNV2
実験した人いないだろーからはっきりわからんだろ
明らかに違う、というほどの濾過能力差はないと思うが。

711pH7.74:2006/03/14(火) 00:30:46 ID:H5z35FWL
>>707
あきらめてチャームで注文汁
712pH7.74:2006/03/14(火) 21:15:06 ID:alLQHkkU
テトラの商品でOTとATとなんかもう一種類発売してたけど
結局どれがベストなのかしらん
713pH7.74:2006/03/15(水) 01:01:31 ID:Sli+yN5t
そりゃ、ローリングサンdうわ何をするやめrくぁwセdrftgyふじこlp;@:「
714pH7.74:2006/03/15(水) 11:45:08 ID:xeUo87Xp
AT-20  小型水槽向けで水流が強くないタイプ、水中モーターなので発熱がネック
AT-30  20より流量が多いのでもう少し大き目の水槽向き、水中モーターなので発熱がネック
OT-30  水量10L前後の水槽向き、オプション豊富、水流は強め
OT-30+  30の改良型、水流の調整幅が30よりも大きく使いやすい、水中モーターになったのがポイント
IN-30  OT-30のカートリッジを使う投げ込みフィルタ、横にしても使える


夏場の水温上昇が心配だと水中モーターは使いづらい。
ただ最近の小型フィルタは水中モーターであるケースがよくある。
これはこのサイズのフィルタなら発熱はあまり気にならないという事か??
715pH7.74:2006/03/15(水) 12:09:24 ID:Sli+yN5t
一番のネックは騒音だろうな
OT30はうるさすぎる・・・まあOT45やOT60ほどではないが
716pH7.74:2006/03/15(水) 13:20:12 ID:MZdlMD4B
それ不良品じゃね?
うちは OT-30 3台使ってるけど無音
717pH7.74:2006/03/15(水) 13:54:40 ID:yGngUiD2
>>715
何度かコンセント抜き差ししてそれでも騒音止まないようだったら
インペラとかに何か巻きついてるんじゃね?
的違いだったらスマソ。
下手すると故障だと思う。
718pH7.74:2006/03/15(水) 15:06:40 ID:wr+7lQET
>>716
俺のも無音。だけどハメかたが悪いのか
最近少しづつ水漏れする。
>>715きっと不良品だよ、テトラに言って替えてもらったら?
719pH7.74:2006/03/15(水) 15:08:12 ID:bYZ1BISt
外掛けなんて最低フィルターじゃん
スポンジFの方が高性能じゃないの?
720pH7.74:2006/03/15(水) 15:13:59 ID:GzRephKT
あまった濾材を直接水槽にぶち込む。
見栄えは悪いけど。
721712:2006/03/15(水) 19:03:56 ID:FCJ4K/PC
>>714
お得な情報dクスでございます
722pH7.74:2006/03/15(水) 22:27:42 ID:mIcXLFcI
スレの途中お邪魔します。

【NISSO】パワー キャニスターミニ【小型外部】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1142429111/l50

こちらもよろしく
723pH7.74:2006/03/16(木) 14:35:01 ID:ZNbFKTEK
いやそれ外部よ、水槽の外側に引っ掛けられるだけじゃん。
724pH7.74:2006/03/16(木) 17:06:14 ID:CfoKPwz3
外掛けの底に、バクテリアのカス?バクテリアそのもの?
なんだか解らないけど、茶色のゴミみたいなのが溜まってる。
お陰で、水槽に流れていく水に細かいゴミみたいなのが散るようになってしまった・・・

皆、外掛けの中って掃除したりしてるの?
725pH7.74:2006/03/16(木) 18:12:26 ID:DoPt+Qt0
>>724

多分バクテリアなんだと思うが、ウチではスポンジ部分が崩壊したという例があるから・・・
726pH7.74:2006/03/17(金) 08:40:29 ID:y0/aNuxo
40cm水槽にU-1買おうと思ってたけど、charmだと
ニッソーのパワーキャニスターミニも余り値段が
変わらない。水草有るなら後者の方が良いかなあ?
727pH7.74:2006/03/17(金) 10:39:45 ID:Vg8Ss60N
>>726
俺ならU-1取るけどねえ。
CO2の添加量を少し増やせば良いだけなんだし、外部よりも外掛けの方が
メンテナンス的には圧倒的に有利。
728pH7.74:2006/03/17(金) 17:47:22 ID:9IIzPQ1V
U-1、チャイで2980くらいだったよ。ただ1個しか
なかったのでもうないかも
729pH7.74:2006/03/17(金) 23:43:25 ID:Qfy3+gwC
みんな熱心だなあ。

もはやめんどくさいので、洗車スポンジの角切りをOT-60のパックに詰め込んで
取水パイプのとこにはオナニーコンニャク切りしたものを焼き鳥ざしにして
あまったのを水槽の底に沈めとく。
こんなものでも一応の効果はあるらしく、一度フィルターパックがきちんと差込みきらないまま
浮いてて、水面が微妙に泡立ち白濁しはじめてた。
濾過槽のスポンジをすすぐのは半年にいっぺんくらいかなあ。
中の住人は清流を好む魚なので水温が上がってパクパクし始めたら
から揚げにして食べようかと思ってる。

ノ この話は聞かなかったことにして下さい。
730pH7.74:2006/03/18(土) 12:11:58 ID:ooXBU9is
質問です。
20センチくらいの小型水槽で飼育しているんですが
OT-30がセットで付いていました。
でも他の小型水槽に使うことなり新しいフィルターを買うことになりました。
そこでどうせフィルターだけ買うんだったら損するから大きいほうがいいと思い
OT-45を買おうと思いました。
20センチの幅に入りますかね?使ってる人教えてください。
731pH7.74:2006/03/18(土) 12:27:36 ID:079J9BhJ
入るかどうかはしらんが、洗濯機に
なるだろ。
渓流魚でも飼うのか?
732730:2006/03/18(土) 12:42:56 ID:ooXBU9is
ごめんちゃい。
言い方が変でした。
掛けることが出来ますか?
という意味です。もしくは幅は20センチ以内ですか?



入れたらものすごいことになりそうですね(笑
733pH7.74:2006/03/18(土) 12:44:53 ID:sCcEwuMz
出来るけどデカすぎ
734pH7.74:2006/03/18(土) 12:48:33 ID:/9FLkVII
20cmなら過密でない限りAT20でも十分な気がする。
735730:2006/03/18(土) 13:16:34 ID:ooXBU9is
5〜6センチの熱帯魚を5・6匹
と、水草を結構生やそうかなって思ってます。
水量が少なくてちょっと心配です。
あと、フィルターは改造するつもりです。
736pH7.74:2006/03/18(土) 14:58:03 ID:ipDsKqbV
洗濯機の意味が分かって無いなwwwwwww
改造すりゃ何でもOKってかwwwwwww
737730:2006/03/18(土) 15:15:01 ID:ooXBU9is
あれっすよね、水流で上下に水がくるくる回転するってことかな?
やっぱ30でいいのかな?
738712:2006/03/18(土) 17:13:20 ID:YtOQPfy/
誤解をしているようだけど、フィルターがでかけりゃいいってもんじゃない。
洗濯機にもなるだろうし、コストも高く、バクテリアのことも心配。
レスはちゃんと読みましょう。
あと、改造の内容を詳しくしてくれないとわからない。
無難に30か20が良いと思うが・・・
739pH7.74:2006/03/18(土) 17:14:37 ID:sCcEwuMz
失敗を重ねて
人は成長する
好きなようにやりなさい
740pH7.74:2006/03/18(土) 17:15:18 ID:YtOQPfy/
ごめ712イラナスwww
741730:2006/03/18(土) 17:18:12 ID:ooXBU9is
そうします…
アホ質問すいませんでした。
742pH7.74:2006/03/18(土) 19:07:54 ID:CqPkyqSl
大きな失敗もなかなかいいものだよ。
人に教わると知識が付くけど、失敗すると一つ賢くなる。
743pH7.74:2006/03/18(土) 22:52:04 ID:sAYXWNm3
エーハイムの30*30*40水槽・テトラOT-45・小型100Wオートヒーターで水草水槽考えています
テトラOT-45の中に小型ヒーター突っ込んで水槽内をスッキリさせようと思ってるのですが無謀でしょうか?
744pH7.74:2006/03/18(土) 23:08:49 ID:Pi1sB3ZO
>>743
ヒーターが周りの水を蒸発させて水温を上げることと、バクテリアが高水温に耐えられないことをよく考えた上で、いけると思ったのならやればいい
745pH7.74:2006/03/18(土) 23:56:12 ID:Ri+OQSnM
>>743
50Wのオートヒーターなら、底面直結のGEXの外掛けに突っ込んでた事ある。
特に問題なかったけど、自己責任で。
今はヒーターは水槽、外掛けには水作エイトSとリングろ材が入ってる。
間違った使い方ではあるな…
746pH7.74:2006/03/19(日) 11:27:00 ID:/Q2D2np1
水流を弱めるのに排水口の下にスポンジフィルター用のスポンジを付けたら、
そのスポンジ自体が生物ろ過をするようになって水質管理がかなり楽になった。
747pH7.74:2006/03/19(日) 18:23:16 ID:W73u1f/5
それが落下して着底すると、底性魚のよい隠れ家になる。
初めは違和感があるけど、見慣れてくると取り出すのがもったいなくなる。
748pH7.74:2006/03/19(日) 19:19:31 ID:HjzTfkWK
テトラワンタッチフィルターの濾材って中身入れることできるんだね。
初めて知った。

http://mannequeen.net/~hisyo/tips1.htm

さっそくサブストプロ詰め込んだ。
749pH7.74:2006/03/19(日) 19:34:23 ID:5NU5Cbgz
OTのフタの締閉まりが甘いな
750pH7.74:2006/03/19(日) 21:24:23 ID:Erwx39VZ
ヤリ過ぎ
751pH7.74:2006/03/19(日) 22:04:32 ID:bMblMVNS
OT30+の方ならパクっとシマルよ。パクッと。
見た目安っぽいけど。
752pH7.74:2006/03/19(日) 22:07:45 ID:Erwx39VZ
バイオバッグの濾材詰め替えしてると、大阪のオバチャンみたいな気分になってくる。
蓋が閉じられなくなるまで詰め込みまくる。
753pH7.74:2006/03/19(日) 22:10:26 ID:5NU5Cbgz
>751
プラス使ってるけど  もっとカチッと閉まって欲しい
754pH7.74:2006/03/19(日) 22:14:32 ID:TarpN3o4
>>752
ワラタ。
755pH7.74:2006/03/19(日) 22:21:53 ID:ksxYrlaE
パクっとシマル(笑)
756pH7.74:2006/03/20(月) 03:50:24 ID:EqfUiA+2
これでわざわざ改造する必要がなくなるな。
757pH7.74:2006/03/20(月) 19:43:27 ID:NZxaYXAr
水流しぼるとせっかくの能力が生かされないよね。
モーターの寿命に影響とかでるのかな?
水跳ねを起こさずに
なんとか洗濯機状態にならないようにする手立ては無いものか。
758pH7.74:2006/03/20(月) 23:28:27 ID:NZxaYXAr
>>757
っスポンジ
759pH7.74:2006/03/20(月) 23:47:50 ID:hv9RDqrF
OT30プラスはデフォルトで水流調節機能がついてるので
半量にしぼって使ってる。
760pH7.74:2006/03/21(火) 01:16:26 ID:Gdiwx/7/
ストレーナー延長パイプが別売りなのがせこいねゲックスでさえ付いてるのに
761pH7.74:2006/03/21(火) 06:24:20 ID:I9dJk8yb
延長パイプなんてホースで代用したら。俺はそうしている。
762pH7.74:2006/03/21(火) 09:25:53 ID:udiCkBC0
見た目がダメ
763pH7.74:2006/03/23(木) 14:13:46 ID:aufpMXe2
廃番になったOTーWを探してます。なかなかろ過効率がいいのを今頃になってきずいた。真剣に情報頼む。見つけたからっていって自分で買わないでね!宜しく。
764pH7.74:2006/03/23(木) 14:58:57 ID:nwwN7qnM
近所にいっぱいあるよ。青森だけどね(・ω・`)
765pH7.74:2006/03/23(木) 15:08:33 ID:jRs44zm2
岐阜でみた。
766pH7.74:2006/03/23(木) 15:28:44 ID:aufpMXe2
え!あったんですか!何処のお店か教えて下さい。店名と電話番号教えてくれたら、なお助かります。
767pH7.74:2006/03/23(木) 17:12:35 ID:jRs44zm2
どっちにいってんの?
岐阜の場合、

http://www.petforest.co.jp/minokamo/index.shtml

ここに一個あった。
他でも見た覚えがあるが、どこだったか思い出せない。
768pH7.74:2006/03/23(木) 17:17:13 ID:ffvmHxLY
>>763
外部じゃダメなん?
769pH7.74:2006/03/23(木) 18:36:30 ID:aufpMXe2
>>767サンクス。聞いてみます。二人に聞いてました。

>>767外部は2217を使ってますが、サブとして欲しかったので。外部の置くスペースがないのも要因です。内部式だと水温あがる可能性があるし…
770pH7.74:2006/03/24(金) 04:16:19 ID:oN6E3qPT
なんか問題があったら《水が激しく汚れたり、病気が出るとか》濾過機強化すれば
いいやと、60水槽にOT−60で、飼育始めたポリプデル&セネガル・トーマシー×2
・フライングフォックス。1年経過でそれぞれでかくなったのに、濾過トラブル無し。
フィルターの交換さえしていない。時々給水口のスポンジ洗うのと足し水だけ。
90水槽に換えても濾過はこのままでいいような気がする。
771pH7.74:2006/03/24(金) 18:02:19 ID:PSbbErCE
テトラの外掛けフィルターってさ、枠なしのガラス水槽しかつかえないの?
枠あり水槽の場合、加工が必要?
772pH7.74:2006/03/24(金) 18:07:50 ID:OueaPBB9
水槽フレーム幅が2cm以上のものには装着できません。
773pH7.74:2006/03/24(金) 23:30:06 ID:PRAo9CYz
>>771
テトラの枠あり水槽なら掛ける場所がちゃんとある。
774pH7.74:2006/03/25(土) 02:55:53 ID:icnYQla0
はんだごてで、ふち溶かして削って無理やりつけてますが何か?
775pH7.74:2006/03/25(土) 03:02:38 ID:3OaXEyJ9
>>771
OT-60でも枠あり水槽には付かないのか?
776pH7.74:2006/03/25(土) 11:37:52 ID:7oe2tsV0
つくよ。でも90水槽にはつかない。OT−Wもつかなかった orz
でも以前ちょっとお邪魔したお宅では、90水槽にOT-60無加工で無理やりつけてた。
やろうと思えばなんとかなるものだ・・・
777pH7.74:2006/03/25(土) 17:04:31 ID:taBtzkSv
OT-45の吸水部分に、テトラP-1、P-2フィルタは取り付けられますか?
778pH7.74:2006/03/25(土) 19:11:33 ID:sYyJ13+M
>>777
吸水ストレーナーの径があえば付く
P1・P2って投込みスポンジフィルターのブリラント等とスポンジ自体はまったく同じ
だから値段が安いほう買った方がお利巧さんです
779pH7.74:2006/03/25(土) 20:51:32 ID:5kaXBizP
淡水使用のU-1、給水パイプ部分が詰まって被害が。
詰まらないとタカをくくっていたらこんなことにorz

やっぱ外掛けは高くても外掛けっす。改造機でリング
使えばこちらも濾過器内で詰まることなんてほとんど
ないので、U-1も改造もオレの使用範囲内では大差
ないです。それよりもモータのパワーがU-1はいまいち
でつまりの原因になった気がしますorz
780pH7.74:2006/03/25(土) 21:13:04 ID:+crABQbK
詰まったって、何が?
781pH7.74:2006/03/25(土) 21:17:21 ID:WSRaG69g
>>778
うそこくでねぇ!
目の粗さが全然違うだろ
782pH7.74:2006/03/25(土) 21:34:42 ID:upMK3arM
778は何と勘違いしてるんだろ
783pH7.74:2006/03/25(土) 21:50:04 ID:hj4D3rtW
>778
その径を聞いてるんじゃないか?
784pH7.74:2006/03/25(土) 22:05:56 ID:sYyJ13+M
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  なんか叩かれてるよ、オレ・・・。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄

P1・P2買えば付属アダプタついてるから付くんじゃね OT-45のストレーナーの径のサイズは知らん

>>781
P1・P2と同じ形したスポンジの事だよ
若干ブリラントの方が目が細かいようだけど
吸水ストレーナーにスポンジ付けるなら、目が細かい方がいいと思うが
785781:2006/03/25(土) 22:13:56 ID:WSRaG69g
そうだったのか許してくれ784
オレを罵ってくれ、汚い言葉で責めてくれ
786pH7.74:2006/03/25(土) 22:15:22 ID:+crABQbK
>>784
ヒント:モーターの負担と目詰まりの頻度

・・・といっても実際にはブリラントのでもおk
(OT-30に使っていたことのある自分の経験から)
責任は持たない
787pH7.74:2006/03/25(土) 22:22:46 ID:XIssxxjc
生体にもよるけど、詰まってズガガガガーってなりやすいよ。
P-1ぐらい荒いとそこそこだいじょうぶだけど・・。
エアリフトとOT-45じゃパワーが全然違うしなぁ。
788pH7.74:2006/03/25(土) 22:28:45 ID:5kaXBizP
>>780
ゴミなどが。

ストレーナスポンジなんてめっちゃ薄いスポンジで良いのに
なんであんな目立つ黒々と太いのばかりなんだろうといつも思う。
789pH7.74:2006/03/25(土) 22:38:09 ID:ihl6/ytl
>>777
ttp://www.tetra-jp.com/product/filter_onetouch.html#p2
過去にこんなセットがあったのでOT-60ならいけるんだろうけど。
790pH7.74:2006/03/25(土) 22:45:48 ID:+crABQbK
>>788
レスdクス
U-1はモーター弱いですか
たまたま寄った店で2000円切って売ってたんで
買ったんだけどまだ使っていない・・・
791pH7.74:2006/03/25(土) 23:29:56 ID:E5yFTApy
モーターなんてそんなかわらないよ。しっかり定期的に掃除して使えば問題無いよ。
792pH7.74:2006/03/25(土) 23:38:49 ID:E5yFTApy
U-1昨年夏ごろから使っているので給水パイプ部分が他の外掛けより汚れやすい事には同意するけどね。
793pH7.74:2006/03/25(土) 23:48:45 ID:JHcjLeMC

どうやらボッタクリフィルターU-1様の化けの皮が剥がれてきたようですね^^
やはり欠陥品でしたかw
水作工作員も宣伝してる暇があったら改良でもしたらどうですか(ブヒヒ
794pH7.74:2006/03/25(土) 23:55:27 ID:taBtzkSv
U-1は色が白くて目立ちまくりだから、買わない。
795pH7.74:2006/03/26(日) 07:27:48 ID:Scuhfy0C
俺はU1安ければ欲しいが、最近でたパワーキャニスターミニとなやんでる
796pH7.74:2006/03/26(日) 13:56:27 ID:uJbYNZmW
小型水槽で排水口にストレーナスポンジ付けて流れを殺すようにしてから
1週間ほどで底砂に茶コケが発生するようになってきた・・・
プロホースで掃除しても1週間ほどでまた茶コケが出てくるようになってしまった
スポンジに少し穴あけたら改善されますかね?
797pH7.74:2006/03/26(日) 16:15:21 ID:PyK7nuv0
>796
何故排水口にスポンジつける?
そのやり方だとモーターに負荷がかかるから辞めた方がいいんでないか
798pH7.74:2006/03/26(日) 16:19:51 ID:8bRO69n/
ローリングザンダー
799pH7.74:2006/03/26(日) 20:29:17 ID:zvREPHnO
>>797
最も一般的な脱洗濯機方法ですよw
800pH7.74:2006/03/26(日) 21:55:17 ID:HZAVAVhr
せじゃるまるきしょい
801pH7.74:2006/03/26(日) 22:01:31 ID:xRO5twNC
>>796
水流の強さが問題なんじゃなくてもともとコケが出やすい水質なんじゃないの?
802pH7.74:2006/03/27(月) 01:25:11 ID:rmWrQT2o
>>796
それはスポンジが原因じゃねーよ。
立ち上げたばっかとか魚入れすぎとか、そっちだろ。

803pH7.74:2006/03/27(月) 18:18:18 ID:xIQbxsZS
水流調整の為にスポンジで流れ殺すってなんか本末転倒な感じだな・・・
外掛け持ってないんでなんともいえないが、OT-45にOT-30のモーター組み込むとか出来ないのか?
804pH7.74:2006/03/27(月) 21:08:24 ID:XDcRedig
水量を減らさずに水流を弱めるってことだよ
805pH7.74:2006/03/27(月) 21:22:33 ID:EObkrnK4
ばかかおまえら。給水口を半分ふさげば水流は約半分になる。
吸い出した水の勢い殺すよりずっと楽だ。水流殺しても
水槽に流れ込む量はかわらんからどっかで洗濯機状態に
なってるわけで。
806pH7.74:2006/03/27(月) 21:59:55 ID:7/pubSPF
給水口をふさげば、モーターに負荷がかかると思うが。
807pH7.74:2006/03/27(月) 22:10:16 ID:xIQbxsZS
>>804
水量=水の量 水流=水の流れ(強さ)
水量減らしたからといって水流が弱くなるわけではないよ
水流殺すって事は本来のフィルターのろ過能力を発揮出来てない状態

で、>>803のOT-45にOT-30のモーター仕込むってのは
OT-45では、ろ過能力はいいんだけど水流がキツイなぁ・・・
OT-30だと、ろ過能力は足りないんだけど水流はちょうどいい
じゃあ、いいトコ取りでOT-45にOT-30のモーター入れればいいんでね?って発想
出来るか出来ないかは知らん


808pH7.74:2006/03/27(月) 23:18:00 ID:Aq8+IDlF
>>805 ちょ〜頭良くね!? つーか標準の水流調節ってまさにそれじゃね

まーインバータ作ってモータの出力変えれば? オレはやんないけど。
809804:2006/03/27(月) 23:33:45 ID:XDcRedig
水量じゃなくて流量だた
日本語不自由でスマソ
810pH7.74:2006/03/27(月) 23:34:44 ID:UGGBrFKK
↑下手な煽りは他でどーぞ。
811pH7.74:2006/03/28(火) 00:23:21 ID:xH9Eu5wF
この間、はじめて魚飼う後輩が
「60規格に、OT−60とスポンジ併用しようと思いますが」
と訊かれた。こいつ、ネット好きで飼う前から、調べた結論らしい。
ナンと答えるべき?
「魚は?」と訊いたが、
「カンキョウにあわせますが」と、答えられた。チエ。
812pH7.74:2006/03/28(火) 09:45:38 ID:xV+i4zWj
OT-60が必要ない気がする。
P-2使うとか言うのであれば分かるけど。
813pH7.74:2006/03/28(火) 16:05:46 ID:xadYi7AP
しばらく使用をやめていたプロフィットフィルターMをふたたび使ったら、振動が止まらず、
ガーガービービーエアを巻き込んでとてもうるさかったので、
これまたしばらく使ってなかったOT-45を引っ張り出してきたのですが、
これもガーガービービーエアを盛大に巻き込みます。

どちらも、水流調節ツマミ部分からエアが混入するわけで、
テトラのはツマミをちょっち上に引っぱると止まりますが、
プロフィットは穴が緩いのか、押しても引っぱってもエア混入は止まりませんでした。
プロフィットは数台使ってますが、どれも蓋が共振するし、もういいや。
814pH7.74:2006/03/28(火) 17:49:49 ID:AyjRAc+P
つまみ部分のOリングがだめなんでしょ。
815pH7.74:2006/03/28(火) 18:16:52 ID:xadYi7AP
でもそのプロフィット買ったの今年になってからなのに。
蓋がビビリ音するので、ちょっと使うのやめてただけ。
816pH7.74:2006/03/28(火) 19:28:29 ID:fwXVMysv
>>813
本当にエア巻き込み?
うちも最近買ったプロフィットフィルターがあまりにやかましいので原因をいろいろ調べたら、
インペラが原因だった。
インペラのハネの部分がぐらぐらするのをエポキシで固定したら、ウソのように静かになったよ。
817pH7.74:2006/03/28(火) 19:41:11 ID:xadYi7AP
>>816
それって水槽にまで響くような振動でしたか?なんか魚にストレスになるんじゃないかって言うほどの
振動&騒音ですた。んで、今インペラ見たけど、確かに白い羽のついたキャップはグラグラするけど、
これを固定するのは難しそうなので、あきらめるです。
818pH7.74:2006/03/28(火) 21:40:24 ID:PipEdmAa
プロフィットフィルター!!!
うちも買って3ヶ月でどうにもガラガラと酷い音がしだしたから
お店に行って相談したら「インペラ交換すると治るかも?」って言われたんだけど
インペラだけで1000円するといわれて・・・
そこが原因か確実じゃないものに1000円払うなら、いっそ
1500円払って確実な静寂を手に入れようと、本体ごと買って帰った。

そして使用後たった1週間で、またガラガラ音がし始めてる・・・orzモウヤダ

>>816さん、
どこをどう固定したらいいのでしょうか教えてくれるとありがたいです。
インペラの白い羽が付いてるところを固定すればいいのかな?
819pH7.74:2006/03/29(水) 00:22:14 ID:4I1xP+WI
水流調整つまみから空気を巻き込むようになったら
ツマミを取りだしてセロハンテープを巻いて戻す。
バッチリ直るし、家ではそれで死んだ魚はいない。
820pH7.74:2006/03/29(水) 00:40:53 ID:IF/HCKMy
>>807
OT-45は流水最小にしたらほんとチョロチョロの流水になるよ。
純正パックの間に濾材詰め込んでるからかもしれないけど。
821pH7.74:2006/03/29(水) 03:17:22 ID:NyPDvmLX
>>819
セロテープなんて使わなくてもワセリン塗れば良し。
822816:2006/03/29(水) 13:17:34 ID:1AWk6Yun
>>818
やっぱり、他にも困っている人いたんですね!
不良ロットだったかもね〜。
インペラの羽根が付いたところとマグネットをそれぞれ持ってひねるとくるくる回るでしょ?
あのガタがどうやら共鳴して酷い音を立てているみたいです。
白い羽根とマグネットの隙間からエポキシ接着剤を流し込んで固めてみて下さい。
823pH7.74:2006/03/29(水) 17:46:02 ID:LkhZjUw5
OT―45を買いたいのですが、45cm水槽に幅18mmの枠が付いています。
OT―45を掛けられるでしょうか。枠はもともと上部式フィルターをのせるためのものです。
824pH7.74:2006/03/29(水) 21:14:00 ID:abLYvi8H
蓋を乗せる為でもある>枠
引っ掛けられるから大丈夫
825pH7.74:2006/03/29(水) 21:16:14 ID:vrhhvzDt
無責任だなぁ〜〜〜!(プンスカ!!プンプン!!
826pH7.74:2006/03/30(木) 00:29:28 ID:bFUt74Cm
>>823
俺のGEX水槽は、枠20_でOT−45はそのままでは掛けられなかった。
給水パイプの裏側。本体の引っ掛ける部分の湾曲したでっぱりが当たってたので、
その部分を切り取ったら、何とか掛けられるようになったよ。
ただし、当然引っ掛け部分の頂点までは入らない=少し高めの位置になる。
揚水高がフチなし水槽より高くなるので、メンテ後の再起動には必ず呼び水が必要です。
827823:2006/03/30(木) 16:23:21 ID:6gccXmBJ
切り取らないとだめですか。
まあ上部式にすることはないのでその部分だけ切り取ってしまおうと思います。
828pH7.74:2006/03/30(木) 23:43:26 ID:/i1wDXnk
>>822
818です、詳しい説明ありがとうございます!!!
早速エポキシ接着剤を買ってきました。
静かになってくれたら嬉しいなぁ・・・

土曜日に手術いたします。
829pH7.74:2006/03/32(土) 23:24:28 ID:U4cxf3ax
簡単ラクラクフィルターLを使っているのですがエアーがうるさくて寝れないので空気吸い込みパイプを
外しました・・・。かわりにエアレーションいれてます。なにか問題あるでしょうか?
すみません、初心者なもので^^;
2週間くらいたった今いきなり水が濁ってきたのでどうしたのかなと・・・
まだ魚はいれていません。
830pH7.74:2006/04/02(日) 01:24:27 ID:WfiXwyNj
>829
俺も、しかも濾材詰まってくるとエア出なくなるし流石ジェックス
831pH7.74:2006/04/02(日) 01:43:21 ID:baUV3y95
>>829
問題ないでしょ、俺もそうやってる
832pH7.74:2006/04/02(日) 02:36:37 ID:ayENn3Yj
ウチの簡単ラクラクMはツマミをいくら調整してもエアが出てこない。
別に必要ないのでイイが、さすがGEX
833829:2006/04/02(日) 02:49:47 ID:JwtHzXvT
ラクラクはかなり評判悪いみたですね・・・w
明日活性炭入りろ過カートリッジを買いに行ってきます!
これで濁り解消すればいいのですが・・・
834pH7.74:2006/04/02(日) 08:17:09 ID:ZxivqRkf
うるさくてもフィルター止めちゃ、よくないよ。
835pH7.74:2006/04/02(日) 10:24:59 ID:1Wi83LtM
それにしてもさすがGEXユーザー
何があっても動じることなく達観していますね
836pH7.74:2006/04/02(日) 12:16:20 ID:WfiXwyNj
OT30とOT60って奥行き違いますよね?
837pH7.74:2006/04/02(日) 12:51:52 ID:6g/8aSBQ
うん
838pH7.74:2006/04/02(日) 13:19:14 ID:WfiXwyNj
サンキュ
839pH7.74:2006/04/02(日) 13:53:34 ID:rgdwPxF/
>>833
いやいや、魚入れずに2週間も水回してたらそりゃ濁るでしょうよ。
840pH7.74:2006/04/02(日) 14:54:46 ID:6boiv9YM
>>833
もう水も腐ってるでしょうよ。
841pH7.74:2006/04/02(日) 15:07:17 ID:ZxivqRkf
リセットしてヤリ直せ。
生体入れないなら、初日に包茎ティンポを剥いて、水槽内でよく洗う。
後はフィルターがうるさいなら、フィルターのスポンジ千切って、耳に詰める。


シロコリ水槽内で、射精したらウーパールーパー出来るなんて言うなよ。
842pH7.74:2006/04/02(日) 15:28:33 ID:LLuBWur9
>>839ニシュウカンマワシテ、ソノアイダ
ミズカエシナイバカナノサ
843pH7.74:2006/04/02(日) 23:18:27 ID:MKATqAvL
初心者か・・・
五月蝿いからフィルター外したってのが魚いないときでよかったね。
静かがいいなら水草たんまり植えて濾過機外しちゃったほうがいいと思う。
844833:2006/04/03(月) 00:08:02 ID:2oQeBoc0
どこかのサイトに魚買う前に水槽セットしてから1〜2週間放置して
バクテリアがどうのこうの書いてたけどあれはどうなんですか?
フィルターとめたってゆうか空気パイプぬいただけで給水パイプはあるから
ろ過はされてると思いますけど。
845pH7.74:2006/04/03(月) 00:13:05 ID:DPjlmhL8
>>844
サイトの一つを盲信して鵜呑みにする性格なら辞めたほうがいい。まじで。
846pH7.74:2006/04/03(月) 00:20:28 ID:+Sx4S3X2
('A`)ニンゲンヤメマスカ?
847833:2006/04/03(月) 00:26:33 ID:2oQeBoc0
参考になりました。
ありがとうございます。
848pH7.74:2006/04/03(月) 01:00:05 ID:6NZ5oYcW
30cmキューブで現在2211を使ってるんですが、流木からの水の黄ばみが
気になるので活性炭を入れようと思ってます。

2211に入れるのはイヤなので(出来るだけ開けたくない)、外掛けにブラック
ホールを突っ込んでセットする予定です。

そこで相談なのですが、流量はほとんど無くても良いので静かな外掛けは
どれでしょうか。AT-20 かマスターパルミニミニが流量が少ない=静かだと
思ってるのですが、あっているでしょうか。
849pH7.74:2006/04/03(月) 01:04:04 ID:04RqP+9B
どのレスを見て参考にしたのか…
水槽立ち上げなんか調べるの簡単だし、ここで聞くまでもないと思うけど。
って立ち上げについては何も聞いてないね。まあ自分でいろいろ考えながらやると身につくさ、何事も。
850pH7.74:2006/04/03(月) 01:11:39 ID:kjTAGP5X
マスターパルは水中モーターだし静かだね。
ミニミニだと小さすぎる気もするがどうだろう。
851pH7.74:2006/04/03(月) 02:00:59 ID:MysFXmgB
>848
活性炭はぶら下げたら、でか〜いの。
852pH7.74:2006/04/03(月) 12:10:52 ID:NkekCfkx
AT-20も水中モーターで静からしい。
この辺はもうお好みの問題かな。
でもマスターパルミニミニはかなり小さいのでは。
853pH7.74:2006/04/03(月) 13:06:20 ID:/tZ74rGi
ミニミニは底面直結のパワーヘッドという位置付けでしょ
854pH7.74:2006/04/03(月) 14:31:06 ID:MysFXmgB
at20 音は無音と言って差し支えないが、以外に水流強いぞ。
濾過に関しては、入口にスポンジ。付属のパック取って(中見てショック受ける)
上から板を半分程度差し込む、ろ材はお好みで。
855pH7.74:2006/04/03(月) 14:46:50 ID:kaQGXsgz
板を上半分程度差し込んで濾材を入れるって良く聞くけど、それだと下部分しか水が通らないよね。
その手前に下半分程度板を差し込んでオバーフローさせた方が効率良くない?
856pH7.74:2006/04/03(月) 15:29:34 ID:/JgAANRO
テトラのパックの中身のことで思い出したんだが
ずっと前に、中身を入れ替える方法が載ってるサイト見たことあるんだが
誰か知らない?
857pH7.74:2006/04/03(月) 17:12:25 ID:NkekCfkx
そんなもん、サイト見ずとも開けて中詰め替えるだけの話。
858854:2006/04/03(月) 19:27:19 ID:MysFXmgB
>855
詳しくオニガイ!
859848:2006/04/03(月) 20:38:05 ID:6NZ5oYcW
皆様、アドバイスありがとうございました。
アクア歴はそれなりに長いのですが、外掛けを使うのは初めてなので参考に
なりました。

アクアパルミニミニが無かったのと、AT-20 と ミニだとミニの方が流量が少な
かったのが決め手となり、ミニを購入しました。

ただ、ウチは東京都内のマンション最上階ということで、地震で水槽が揺れた
ときに水がこぼれるのを防ぐために結構水位を落としているのですが、この
フィルタはかなり水槽上部まで水を入れないと、ストレーナのジョイント部から
空気を吸い込んで使い物にならないのが困りもの。

静かさは気に入ったので、週末にでもこのあたり改造してみようと思ってます。
860pH7.74:2006/04/03(月) 21:28:35 ID:Dw11E4JZ
>>855
簡単ラクラクM以上なら2箇所に板設置可能なのでそれが出来る。
861pH7.74:2006/04/04(火) 00:20:45 ID:oFQqd9ey
活性炭、袋で使うっつーならIN-30がまじおすすめ。
外掛けじゃないけど。まさにこのために生まれた
デザインという感じ。水槽の美観を損ねるのを気に
するならAT-20、AT-30だとは思うが。

弱点は水中パワーヘッド濾過器の弱点そのままの
脱落したときに底砂を巻き上げるということくらいかな。
862854:2006/04/04(火) 00:34:44 ID:D/x6DPFM
>ウチは東京都内のマンション最上階ということで、地震で水槽が揺れた
ときに水がこぼれる
分るよ。俺はそれで外部アレルギー。
863pH7.74:2006/04/04(火) 02:34:33 ID:KOHcPxiu
>>861
あれはいいね
俺は前面にウール敷き詰めて後ろにろ材詰めてる。
小型水槽にはうってつけだな、ろざいの容積広いし
水草の小型水槽で、外部使うほどの魚の数がいなかったらオススメ
864pH7.74:2006/04/08(土) 16:21:32 ID:ZfE1XinA
質問させていただきます。
60cm水槽に簡単ラクラクフィルターL450+ニッソー底面バイオフィルター60+水作スリムエイトなんですけど
濾過に問題ありますでしょうか?倉庫に眠っていた外掛けがあったので
上部買わなくても大丈夫かなぁ・・・と。
865pH7.74:2006/04/08(土) 16:31:31 ID:7X7XHdd+
>>864
何をどういう環境で飼うのかぐらい書いてくれないとわかんないよ
866864:2006/04/08(土) 17:15:36 ID:ZfE1XinA
すみませんでした。
熱帯魚ではなく川魚です。
今のところオイカワ*1、タナゴ*2、モエビ*3、ヤマトエビ*5です。
今は30cmの水槽なんですけど狭そうなので60cmに引越ししようかなと
思っていますです。
867pH7.74:2006/04/08(土) 17:22:50 ID:igZcl8J3
日淡スレで質問したほうが的確な答えが返ってくると思うよ
868864:2006/04/08(土) 17:42:55 ID:ZfE1XinA
わかりました。
ありがとうございます!
869pH7.74:2006/04/08(土) 17:52:41 ID:JpQMA1P0
OT30の標準ろ材の交換ってさ、ただ交換するだけだとバクテリアにダメージあるよね?
で、ちょっと考えたんだけど…交換する前に新しいろ材を水槽内に浸けといて、数日たってから交換しようと考えてるんだけど…意味ないかな?
870pH7.74:2006/04/08(土) 17:57:13 ID:hQUX/3b0
濾材は交換しないことが最高のメンテなんですよ。
                            氷作社長の遺言
871pH7.74:2006/04/09(日) 21:43:42 ID:jv8Bp6y0
>>869
俺目詰まりするまで交換しない。
872pH7.74:2006/04/10(月) 22:15:18 ID:LdRJJvmh
俺は交換する時、古いマットを絞って新しいのにかけてる
873pH7.74:2006/04/10(月) 22:29:33 ID:N430gb/y
「俺バクテリアです。」
「あ、俺クソと老廃物ッス。俺かけたら意味無いッスよ。」

とかちょっとは自己主張してくれたら迷うことなく汚泥を新しい濾材にかけられるんだが・・・
874pH7.74:2006/04/11(火) 19:36:27 ID:o0S4Dh3D
>>870
私の場合プロットフィルターで荒めマットsと活性炭マットs
しかありません。
この場合どちらのマットも交換しないでいいのでしょうか。
(水槽の水で水洗い程度でok?)

ちなみに一週間前に水槽立ち上げました。
875848:2006/04/11(火) 21:45:41 ID:iX5vFUfl
>>874
水槽サイズと、飼おうとしてる(飼ってる)生体くらい書かんと分からん。
それとなんで濾材を交換しようと思ったの?
一週間じゃ濾材交換する必要はない、っていうか逆に害になるよ。
876874:2006/04/11(火) 22:13:48 ID:o0S4Dh3D
すまんす。
水槽14リットル、生体は雄グッピー3匹、ネオンテトラ7匹、
雌ベタ1匹、雄ベタ1匹(透明ケース入)。
濾材交換は今後のためにお聞きしたい。
ということでどちらのマットを新品交換したらいいのか若しくは
簡単な水洗い程度でいいのか
ぜんぜんわかりません。
877pH7.74:2006/04/11(火) 22:35:32 ID:iX5vFUfl
>>876
立ち上げて一週間、かつその水量、フィルタで生体入れすぎ。
今居る生体を落としたくないなら、とりあえず換水を毎日 1/4 する。
濾材交換してどうなるってレベルじゃない。

魚のことを思うならさっさと大きい水槽、最低でも 30cm キューブクラスに
買い換えるべき。
878874:2006/04/11(火) 22:58:33 ID:o0S4Dh3D
レス、サンクス。
そっかー生体入れすぎでしたか。
思っても見なかったです。(;>_<;)

水槽は買って間もないので新しい水槽を
購入は厳しいです。


余談ですが買った魚って購入店に
戻せるのでしょうか。(お金はいらないので)
879pH7.74:2006/04/12(水) 00:08:45 ID:EnD36E0G
>>878
とりあえずベタ2匹は適当な広めのグラスに隔離。
あとは>>877の言うとおり換水を頻繁に行えばなんとか飼える。
といってもすでに許容量はオーバー気味なのでバクテリアが定着しても
今の状態を維持するのは危険。やはり生体減らさんと。

購入店は一応引き取ってはくれるかもしれないけど多分迷惑。
肉食魚のエサにしても、どんな水に入れていたかわからない
魚を売り物が入った水槽に入れるデメリットの方が大きいだろうし・・・

水槽なんかHCで売ってる1000円以下の大型プラケースに
水作放り込んでおけば大丈夫だろ。買って間もないとか言い訳にも
ならんぜよ。

ちなみに過密でも60ぐらいの容量があれば、濾過ができてりゃ
小型カラシンなら数百匹飼えるお。でも14Lじゃどうあがいても無理。
880pH7.74:2006/04/12(水) 15:06:18 ID:Kb1fcAgB
外掛けでは無理でも、14Lで12匹、余裕だ。
スレ違いだけど、底面か外部F追加・エアレーションで、
12匹なんて余裕って世界もあります。
底面・底床・ポンプなら2K程度だし。
立ち上がるまで大変だけど、グッピー、ネオン、ベタの為に
頑張って欲しい。
881pH7.74:2006/04/12(水) 19:42:31 ID:EnD36E0G
>>880
熱帯魚一匹あたり2Lの水量が必要じゃなかったっけ。
そうなると単純計算で12x2で24Lの水量が必要にならない?

と書き込もうとしてググったら1〜2Lとか1Lでいいとかいろんな情報あんのね。
よくわかんね。
882pH7.74:2006/04/12(水) 20:31:52 ID:rJ0Km0UR
魚種にもよるし、環境、世話の仕方とかも絡むと単純な計算で導き出すのは無理ってことだな。
883pH7.74:2006/04/13(木) 01:02:02 ID:Z56t0Upt
水ができる=水中の生物相が豊かになるってことだから、
まあ主にバクテリアなどの雑菌のことを従来のアクアリウム
では言うんだけど、濾過細菌だけじゃないから。水の完成は。
それまで時間掛かるけど(それこそ半年とか)、それまで辛抱。
ホントはそれまで過密飼育しない方が楽なんだけどね。

と言うことでおすすめは、できてる水をもらってくること。
生息地の水を得られれば理想だけど、雑菌の上位生物である
線虫の類を入れてしまうかもしれない。その方が自然に近い
サイクルができあがるんだけど、衛生的に問題だからね。
特に淡水は。だから知人や信頼できるショップから水を
もらってくるのが良いとオモ。
884pH7.74:2006/04/13(木) 08:54:39 ID:Z8edyuc7
もらい水は避けた方がいいな。
餌金入れて餌をバクバク食わせるか、アンモニア投与し続ければ2週間で水は出来上がるよ。
885pH7.74:2006/04/13(木) 11:13:18 ID:lOWyj84c
グッピーが余計なんだよ、増えるから。
グッピー抜けば現実的なレベルに戻ると思うがね。
886pH7.74:2006/04/13(木) 21:49:12 ID:5aR0t8gm
>>885
雄だけのグッピーが増えるとは初耳だ。
887pH7.74:2006/04/14(金) 10:14:57 ID:/aY2n2wr
あ、雄だけか。
須磨ン…
888pH7.74:2006/04/14(金) 13:00:47 ID:WxPRAZXF
簡単ラクラクeフィルターって、いつの間にか新型に入れ替わってたんだね。
http://www.rva.jp/shop/gex/155.htm
889pH7.74:2006/04/14(金) 13:02:12 ID:WxPRAZXF
06年6月発売って書いてあった。
890pH7.74:2006/04/14(金) 18:52:24 ID:nKy168VB
レヨンは外掛け早いな〜
コトブキの新型もどこにも置いていないのに
レヨンにはあるみたいだし。



…ホントにあるの? 現物が。
891pH7.74:2006/04/17(月) 07:31:08 ID:XMHN3M8W
6月にならんとないだろそりゃ
892pH7.74:2006/04/17(月) 12:04:42 ID:iE1Hcnj8
レヨンはフライング受注が目立つな。
あれも注文入れたら「在庫が無いから入荷まで待て」とか
言われそうだ..
893pH7.74:2006/04/19(水) 01:44:12 ID:tzsccc0S
また盆栽ろ過かよ
894pH7.74:2006/04/22(土) 10:28:20 ID:+FZvTnl1
OT-30ってガラガラうるさいね。買って損した。
895pH7.74:2006/04/22(土) 11:01:36 ID:I+X8gyv0
たまにね
896pH7.74:2006/04/22(土) 12:26:43 ID:Fk0MUwHd
>>894
>822
試しては?
897pH7.74:2006/04/22(土) 16:57:50 ID:PkM8P7Rr
OT-45静かだったな〜驚いたよ。
寝室にも置けるんじゃないかな、これなら。
898pH7.74:2006/04/22(土) 19:36:14 ID:4OK1XidH
>>894 ハズレを引いた人
>>897 アタリを引いた人

ってことかな
899pH7.74:2006/04/23(日) 04:18:15 ID:rvSTSjQA
そろそろもらい物の水槽(25リットル)を作ろうと思うけど
フィルターは2211か2231またはどれが良いかな?
900pH7.74:2006/04/23(日) 05:28:58 ID:5j1NEM1O
>>894 パイプの抜き差しなどいろいろ試さない人
>>897 音のでないところを探せる人

こういうのもある
901pH7.74:2006/04/24(月) 10:01:15 ID:8XBMHI2d
>>899
外部がいいのかね?
2231には静かでパワーアップした2232があるから余程安くなければ買う価値無し。
2211か2232かは信頼性とメンテナンス性のどちらを取るかによるのかな。
どっちも使っているけど個人的には2211は蓋開けるのメンドクサイので嫌い。

スポンジフィルタならテトラブリラント、投げ込みなら水作エイト、外部ならSOAの
U-1あたりが候補。濾過力とメンテナンス性のバランスに優れたのはU-1かな。
コストパフォーマンスは水作エイトがぶっちぎり。
902pH7.74:2006/04/24(月) 10:06:55 ID:8XBMHI2d
スマン、修正

 >外部ならSOAの



 >外掛けならSOAの

に。
ってかココ外掛けスレだから外部の話は他でね。
903pH7.74:2006/04/28(金) 01:31:06 ID:UJHGGELe
外部置けるならそりゃそっちの方が良いでしょ

ところでSOAって普通のと何が違うの?
店頭でのデモ見ていると左側からチョロチョロ
出てくるのが小便みたいで嫌なんだけど。

オプションの濾材がたくさんあるのはいいけど、
その濾材をテトラに仕込めばさらにたくさん
入るような気がするのだよね…
904テトラ:2006/04/28(金) 08:29:42 ID:zfFr5A5p
AT-20 昨晩、セットしました。超静かで、ビックリ!水流量も調節できて最高です!値段も¥1380!安い!
905pH7.74:2006/04/28(金) 12:40:12 ID:RZWohTeS
うちはソアーで、活性炭カートリッジいれるとこにサブストブチ込んでます。
906pH7.74:2006/04/28(金) 16:58:14 ID:zH7NmXWu
プロフィ水流強いから水多めに入れたら
水流死にすぎて油膜ウイターヨ・・・
音も五月蝿くなってきたので30+に変えます
907pH7.74:2006/04/28(金) 18:17:06 ID:VzLjoz9K
流れをぶった切ってSOAのU-1レポ。前スレで購入した者です。
小型水槽を二つ用意し、グッピー♂20匹+コリ、オトシン数匹の方にU-1(+ネット入りバクハン石)、
グッピー♀20匹+コリ、オトシン数匹の方にコトブキプロフィットS(+ネット入りバクハン石)を設置して約1年。
結果、差はかなり歴然です。
理由は分からないのですが♂の方はコケの発生がほぼ皆無。ナナの葉表面や
U-1本体にコケが少々生える程度です。
あまりに水がクリアなままなんでここ2ヶ月は足し水のみでいってます。
濾材交換は1度のみ。カートリッジの中身を手持ちの炭ペレットに交換&フィルター手揉み洗い。

自分の環境でのU-1の問題と言えば「回転水部分が詰まりやすい」点です。
ろ過水は十分流れてるのですが、手前(?)の回転させてる水の部分が流れず、
カートリッジ上部から滑り台状の部分まで白いカビ(?)がわっさり生えてしまいました。
そのまま放置してますが…

長文スマソ
908904:2006/04/28(金) 20:24:23 ID:wATFbf+J
プロフィも古くなって(1,2年経ってる)、なんか最近掃除して当分してからガタガタ言うように
なったのと、今日機会があったので、購入しちゃいました。
wktkwktk...
ちなみに1,480yen。
909pH7.74:2006/04/29(土) 00:27:19 ID:Ma/z7v/B
諸サイトはどこも海水に外掛けなんて言語道断とあるが、スレの流れを見るとそうでもないのか?
910pH7.74:2006/04/29(土) 09:35:30 ID:0HnzAWyo
>>909
近所のペットショップのディスプレイ水槽(海水)に
ミレニウムフィルター ML-1000を掛けていたけど、
調子良さそうだたよ。
確か30cmキューブにカクレ数匹、チクビ、キャメル。
だいたいこんな感じだたかな。
911pH7.74:2006/04/29(土) 15:24:20 ID:WYq0nLNJ
あまり話題にならないですが、J●BOのってどうですか?買い?
912pH7.74:2006/04/29(土) 18:52:18 ID:Q9lQAt53
>>909
外掛け使うのは小型水槽、小型水槽じゃ外掛けで十分。
言語道断って何がどうダメなのか?
913pH7.74:2006/04/29(土) 21:26:51 ID:euFNutAO
海水関連スレ見ると、90以下でOFじゃない奴は虐待認定らしいからね。
914909:2006/04/29(土) 22:57:18 ID:Ma/z7v/B
>>912
「ゴミ取りにもなんねぇよな」系発言がほとんど。同じ感じで外部式もよく批判される。
まあ>>913の言う通りなんだがな。(ただ「海水館」では30cm金魚セットで可能と実証
915pH7.74:2006/04/30(日) 00:40:27 ID:KH9AUt2t
なるほどそもそも小型水槽がダメっつーわけね。
916pH7.74:2006/04/30(日) 01:07:58 ID:GIqb//xW
もうあれだ、ネット上のレンジ批判と同じだ。
917pH7.74:2006/04/30(日) 01:57:21 ID:XVGT0rHn
120cm水槽に容量20リットルくらいある巨大外掛けフィルター付けるのなら海水マニアの御仁たちにも御納得頂けるのではないかな
918pH7.74:2006/04/30(日) 02:37:01 ID:LwAz6yPb
流量500弟子gくらいにできる外掛けありますか?
919pH7.74:2006/04/30(日) 06:56:24 ID:UHHGhyjS
>>918
何故デシリットル?
それと毎分?毎時?
50リットル/分ならないだろう。
920pH7.74:2006/04/30(日) 11:04:37 ID:56GGd2i3
KOTOBUKIのプロフィットフィルターで
既存の活性炭のフィルターを外して↓を入れました。
http://www.aqua-shopping.net/shopping/shop.cgi?order=&class=6%2F0&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=10033&superkey=1
小分けしたものが二袋入っていますのでそのまま二袋入れました。
ちょうどいいサイズです。
ただの報告でした。
921918:2006/04/30(日) 18:59:58 ID:LwAz6yPb
毎分0.5リットルです。
922pH7.74:2006/05/01(月) 16:47:46 ID:uJmPntJZ
テトラの外部濾過専用活性炭よりテトラ外掛けの活性炭のほうが効果が数倍違う件について
923pH7.74:2006/05/01(月) 16:52:59 ID:uJmPntJZ
あとソイル水槽には絶対U1使うな、ソイル水槽は濾材が安価で交換できて物理濾過が
最高の奴を使うと良いよ。ソイル入ってりゃある程度の水流と物理濾過のみで十分だしな。



経験上のアドバイス
924pH7.74:2006/05/01(月) 16:57:54 ID:uJmPntJZ
>>883
山の池でアカハライモリを捕獲⇒入れる⇒半年飼育⇒イモリを元の場所に逃がしてあげる⇒熱帯魚飼育
925pH7.74:2006/05/01(月) 17:01:20 ID:6B/lYQlE
それはU1が高いと思うか 安いと思うかの価値観の問題だな
926925:2006/05/01(月) 17:04:18 ID:JaV14diI
923のレスね
927pH7.74:2006/05/01(月) 17:28:25 ID:uJmPntJZ
>>925
バイオバックは安いけどU1のマットは少し高いと思ったんだ。それにU1つかうんなら
ソイルで目詰まりするたびにマット変えてればU1のせっかくの長所が無駄になるしなー。
928pH7.74:2006/05/01(月) 22:53:17 ID:EOEqUAiR
U1をかれこれ1年くらい使ってるけど、回転水が詰まるというイメージがわからないし、
現実に詰まったことがないんだが、どういう状態になったら「詰まる」というの?

あのフィルタの回転水は強制的にオーバーフローさせて排出させてるよね。
濾過水は詰まるかも知れないけど、回転水は構造的に詰まりっこないような気がするんだが・・・

ちなみに俺はマットをモミモミとかせず2か月放置して、一気に交換しています。
929pH7.74:2006/05/02(火) 00:05:15 ID:snq6Fyoo
テトラOT-30を使っているんだが、水流を絞るとシュワシュワいって酸素補給してる。
930pH7.74:2006/05/02(火) 00:35:33 ID:6sKio2qX
水槽をもう一つ購入して立ち上げたいのですが
今ある水槽に新しい外掛けを追加してしばらく二台で動かして
バクテリアが住み着いたら新しい水槽に設置したらどうかなと思ったのですが
どうでしょうか
931pH7.74:2006/05/02(火) 00:41:39 ID:myQWlC9A
>>930
立ち上げに時間的余裕があるのならそれでもいいと思うよ
私なら同型の外掛けを用意して使用済みフィルターを
新しい方に付け替えるな
932pH7.74:2006/05/02(火) 00:48:25 ID:6sKio2qX
>>931
なるほどーそれがいいですね!
ありがとうございます。
特に急がないのでのんびりやってみます。
933pH7.74:2006/05/02(火) 02:32:32 ID:ya9fKHKs
外掛けの水流を殺すにはどーすればいい?
OT-30なんだけど

ローリングサンダー買えってゆーのやめてね
あと,インペラもできればカットしたくない

よーするに,流量を減らさず,水流だけ弱くしたいのです
おねがいシマス
934pH7.74:2006/05/02(火) 02:38:00 ID:yX3O+r5r
>>933
ローリングサンダー買え
935pH7.74:2006/05/02(火) 02:50:26 ID:AhGgC64r
>933
ウールマットをカットして水面まで垂らす
936pH7.74:2006/05/02(火) 02:54:36 ID:ya9fKHKs
>>934
ヒドーイ
それはやめてね て言ったのに

>>935
そ,それはちょっと・・・ ごめんなさい
でもありがとう
937pH7.74:2006/05/02(火) 03:09:05 ID:ya9fKHKs
知ってる人いないのー?

もう今日は寝るね
(明日答えが出てることを祈りつつ)おやすみぃ
938pH7.74:2006/05/02(火) 03:16:58 ID:myQWlC9A
まず「それが不特定多数の人にものを尋ねる態度か?」と思ったぞ
ID:ya9fKHKsが35歳以上の冴えないアクアオタのおっさんなら
個人的に楽しいのできちんと答えてもよかったんだが、それ以外っぽいので




>>933
ローリングサンダー買え
939pH7.74:2006/05/02(火) 05:17:57 ID:Ig7exu1x
>>933
ホームセンターで売ってる鉢底ネットをスロープに引っ掛ける
940pH7.74:2006/05/02(火) 05:22:42 ID:c/J+d03t
>>933
ローリングサンダー買え

そして厨房氏ね
941pH7.74:2006/05/02(火) 05:54:03 ID:2TqYUyls
>>933
円筒形のスポンジフィルターを出水口の下にぶら下げるってのはどうよ?俺は
そうしてうまくいった。やり方は、スポンジフィルターの穴にストローを挿し、
そのストローの中に糸(俺は釣り糸使ってる)を通して、水槽外のフィルター
本体の後ろで結んでる。その際、糸の長さに余裕を持たせ、そこに重りを
付けて(水槽の外ね)、スポンジの位置を変えることで、水流の微調整を
する。スポンジフィルターが手に入らなければ、普通のスポンジでもOK。
但しその場合は、生体に有害なものが溶け出さないものを使用のこと。
942pH7.74:2006/05/02(火) 09:36:59 ID:A1xfMvAP
>>924
イモリってサカナより簡単なの? その流れだと
サカナに行かずに両生類好きになってしまいそうな。

>>933
流量減らして水流を弱めないと言うのなら
水槽の水位を減らせばいいだけなのだが…逆か。
943pH7.74:2006/05/02(火) 10:01:02 ID:e+5ALoKx
>>942
小型水槽で水位下げると、水量全体の問題が。それと水温も変化しやすくなるし。
944pH7.74:2006/05/02(火) 11:37:39 ID:wOVppUuU
『流量を減らさず,水流だけ弱く』するための、いちばん
手っとり早くて手軽な方法が『ローリングサンダー』なのに
それを買いたく無いと言っている933は何なんだ?
ローリングサンダーも買えないくらい貧乏なのか?
それとも何か勘違いしてる?
945pH7.74:2006/05/02(火) 12:17:09 ID:snq6Fyoo
(o"・∀・)σローリングサンダー!!
946pH7.74:2006/05/02(火) 12:33:09 ID:ZHIqfwAf
突然すぎた〜
947pH7.74:2006/05/02(火) 12:34:09 ID:e+5ALoKx
でもローリングサンダーは音がうるさいという報告がどこかに書いてあったん
じゃない?
948pH7.74:2006/05/02(火) 12:55:58 ID:HrcvkAvd
たまにキコキコ煩くなるときがある。

そんだけ。
949pH7.74:2006/05/02(火) 13:19:42 ID:R1E21gl0
水面をローリングサンダーのスポンジの真ん中より上にもってくるとキコキコ言わないよ。
950pH7.74:2006/05/02(火) 19:08:50 ID:pW50I91A
スポンジが回らない様に固定すればいいんじゃね?
951pH7.74:2006/05/02(火) 20:37:13 ID:0s3IMKPv
>>928
池沼?
つ"目"詰まり
952pH7.74:2006/05/02(火) 20:38:11 ID:0s3IMKPv
>>928からは熱帯魚コミュに一日中張り付いててmixiで有名な二赤自演業者と同じ匂いがするんだが
953pH7.74:2006/05/02(火) 21:44:14 ID:gF36ln11
目詰まりもわからない池沼業者の>928もあちこちで必死だな。
U1は売れてるか?
954pH7.74:2006/05/02(火) 21:47:21 ID:gF36ln11
>>928
自演乙。
955pH7.74:2006/05/02(火) 21:56:40 ID:f/b2DE1X
糞レスをワザワザ2個ずつする池沼
956pH7.74:2006/05/02(火) 22:45:24 ID:5vobzo4e
宣伝なら宣伝で構わんだろ
宣伝しなきゃならん程度の商品と思っとけばいいだけだ池沼
957928:2006/05/03(水) 01:37:07 ID:5EX98hV2
業者扱いされてしまいますたw

でも、>>928で書いたことはホントに疑問なのですが・・
自分はテトラOTも使っているので、もちろんウールの目詰まりは理解できますが、
U1の場合は、ウールが詰まっても回転水はおかまいなしにでていくだけなので
水流が詰まるということがわからなかっただけなんですけど。

だからといって、U1が優れているとか言うわけではないです。
単純に、「回転水が詰まるって、どういう状況なんだろう」と思ったまで。

誤解招いて失礼しますた。
958pH7.74:2006/05/03(水) 07:10:38 ID:ArAAo+7m
>>957
池沼
959pH7.74:2006/05/03(水) 09:25:12 ID:RUCf85rL
そろそろいじられ遊ばれていることに気づけ
960pH7.74:2006/05/03(水) 10:09:35 ID:c4U/mHU7
30X16X20ぐらいな金魚セット規格の枠あり水槽だとテトラは無理?
60のスティングレイでOT60はなんとか使えたけど…
961pH7.74:2006/05/03(水) 10:49:06 ID:ArAAo+7m
>>952
○んで○とひー○だろ?(同一人物)ここでそいつの話題が出るとは予想外ですね
>>959
ここまで浅はかな奴だとどこいってもからかわれるかハブられると思われ。
人の話をちゃんと聞かない+無自覚の馬鹿な揚げ足取り=最強にウザイ奴
962pH7.74:2006/05/03(水) 21:55:40 ID:oCckulJU
>>957は池沼業者
963pH7.74:2006/05/03(水) 22:51:03 ID:1nWNmDkm
水作は2ちゃんで宣伝ばかり。
964pH7.74:2006/05/04(木) 12:17:02 ID:Gswl+vIj
宣伝じゃなく本当にいいから使ってるユーザーが誉めてるんだろ。俺も外掛と
上部はGEXで満足してるが、投げ込みは水作に感謝してる。外掛はテトラが
一番定評あるようだけど、GEXのらくらくフィルターでも全く問題ないと思う。
静かだし、ろ材を追加設置できるしでね。
965pH7.74:2006/05/04(木) 13:08:32 ID:qACQaf1P
投げ込みなんてつかわねー
投げ込みよりスポンジフィルター
966pH7.74:2006/05/04(木) 13:13:48 ID:Gswl+vIj
俺は投げ込みにスポンジフィルターを付けてるから、効果は倍。
967pH7.74:2006/05/04(木) 13:24:39 ID:RoQSDke7
>>966
俺は投げ込み+スポンジフィルターに更に上部と外部を接続し、外掛けに放り込んでる。
968pH7.74:2006/05/04(木) 13:42:09 ID:8gqTHKJb
俺も外掛けはジェークス
ろ材のスペースが広いんでアクリル板とかで流れ作ってリングろ材他をぶち込んでる
たまにしか回らないローリングサンダー付
969pH7.74:2006/05/04(木) 23:50:09 ID:DDdpYnZi
Sui-suck.
970pH7.74:2006/05/05(金) 08:56:33 ID:1iMYyMmQ
まあしかし、改造が楽しいからスレが立ったのに
こんなことじゃ外掛けスレも終わりかな…

まあ何にしろ有意義なスレであった。外掛けの
中に濾材を突っ込めば、弱酸性淡水なら十分な
濾過力を発揮すると言うことがわかったし。

みんなが悩む水流についても、一般解が確立した
のはこのスレだ。

なかなかの良スレだったと思うよ。最後はspamで
消え去りつつあるのが残念だけど。
971pH7.74:2006/05/07(日) 11:05:46 ID:tplBcmzM
勝 手 に 終 わ る な
972pH7.74:2006/05/07(日) 13:11:07 ID:NtqpQxnS
U-1がどうのこうのってひたすらつぶやくキモイ奴が出だしてあまりカキコしなくなったなぁ。
外掛けに3k以上出すならエデ買った方が余程いい。
水作エイト(の濾材)好きだけどU-1(ソア)は宣伝ウザイよ。
973pH7.74:2006/05/07(日) 15:47:01 ID:rTH4J3b9
折れも改造否定でU-1マンセーな自演が目立ってからROMってただけだな
974pH7.74:2006/05/07(日) 20:02:58 ID:5mNnY1hz
宣伝厨もウザイがスルーできない奴も同じ
皆が書き込まなくなるのは変わらない
975pH7.74:2006/05/08(月) 01:18:59 ID:4dtzMC1W
↑藻前も(ry
976pH7.74:2006/05/08(月) 13:18:18 ID:jlizry1w

自分が気に入らないからというだけで、自演だ宣伝だとレッテル貼り。

テトラでもエーハイムでも肯定的なレスは全て自演による宣伝なんでしょうね(笑)
977pH7.74:2006/05/08(月) 14:56:49 ID:D6gWMuhD
実際にあんな水量の少ない、生体数の少ない小型水槽であんな小さい外掛け改造してリング濾材つめても意味ないんだよ・・・
それが現実なの。
そもそも小型水槽なんて外掛けは何使っても同じ、デフォで十分って言ってるのであって、
U-1をマンセーした憶えは無いが。
必死なんだろうがワケワカランようなレッテル貼りは勘弁してほしいものだ。
978pH7.74:2006/05/08(月) 15:54:33 ID:ximR5xRZ
無意味じゃないぞ〜 (´ω`)つ プラシーボ効果

デフォで使うよりはストレーナーにスポンジ付けた方がいいぞ〜
マットが長持ちするし、マットを交換する時もスポンジにバクテリア付いてるからダメージを抑えられる〜
979pH7.74:2006/05/08(月) 18:16:52 ID:6GRHxbtw
最近のはストレーナースポンジもデフォで付いてるよな。
リング濾材入れたいならマスターパルのオプションであるし、本当に
いじる部分無いと思うんだけどね。
980pH7.74:2006/05/08(月) 20:13:10 ID:kVsgNW6a
えらい人にはそれがわからんのですよ。
981pH7.74:2006/05/09(火) 01:38:59 ID:XIXaEBw6
>>976-977
なんでそんなに必死なん?
982pH7.74:2006/05/09(火) 20:32:01 ID:lWsdMMKB
塚、オマエ誰?>>977
983pH7.74:2006/05/09(火) 20:57:56 ID:RlWXjHI9
つまりあれだろ、>>977
「ミニ四駆のシャーシを肉抜きしたってプラスチックの
比重なんてたかがしれてるからデフォルトで十分」
ということを言っているのだろう。

しかしやっぱり濾材をつめこむと全然違うよ。
AT-30?とかいうの使ってたけど、戦車スポンジ
ぎゅうぎゅうに詰め込んで改造して全体に水が
回るようにしたらその晩から嫁さんの穴がすげぇ
締まる様になったし、翌日出社したら昇進してたし
宝くじ買ったら1等と前後賞あたるし帰り道に
老人がうずくまってたんで介抱したらなんか地主で
都心の土地もらっちゃったし、熱帯魚が死んだ事以外
いい事尽くめだよ。おすすめだよ。
984pH7.74:2006/05/09(火) 21:52:07 ID:FF33mOTX
魔時下!俺もやってみよう
985pH7.74:2006/05/09(火) 22:08:05 ID:eIg8cKg8
>>983
ニートのくせに
986pH7.74:2006/05/09(火) 22:52:59 ID:KG1+0oXW
>>977=>>985でおk?
987pH7.74:2006/05/10(水) 02:49:29 ID:UzbR0GnE
>>1から>>986まで全て自作自演でした。
988pH7.74:2006/05/10(水) 02:54:43 ID:6TYFarOe
>>985
これが噂の自己紹介ですか?
989pH7.74
ミニ四駆、肉抜きしすぎてバラバラになった苦い思い出。