【コンニチハ】ビーシュリンプ4【タイワンカラキマシタ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:09:00 ID:y3jOOpWh
ニッキは禁止。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:05:45 ID:JgMJJC7x
3
4様(古
今日1匹落としてしまった。
原因はたぶん高水温。この時期に31℃にもなるとは予想できなかったよ。
例年通りなら20度前半くらいの気温なのに、なんで気温が30度近いんだよ
フィルターをAT-20にしたのも大きいかもしれない。小型水槽だから水中モーターが無視できないくらい影響してる。
(´;ω;`)すまん・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:17:13 ID:CtpY25ic
この時期に水中フィルターは自殺行為
えー。
気温20度きりはじめたのに?
ところでスレタイの「タイワンカラキマシタ」って
台湾産って聞かないけどどうなんだい?最近出回ってるの?
>>8 香港=台湾
と勘違いしていたのかも
台湾産は見たこと無いっす
>>7 日中はまだ30度行きます
朝は22度くらいです
温度差8度
最高気温が20度切ってますが
涼しくていいなー
こっちも例年なら20℃位なのに今年は暑いぞ
よくビーの隠れ家とかで備長炭や竹炭が売ってるけど
一般的に炭は水をアルカリ性にすると言われているのに、影響は無いんですか?
>>13 濾材に活性炭をごっそり入れてるけどpHは6.5をキープしてる。
表面積の大きい粒状活性炭でこれだから問題なし。
それより一般的に水をアルカリ性て、初めて聞いたんだけどどうなの?
炭は炭素の固まりだし、植物体由来のKだとかCaだとか水酸化物の形で残っててもおかしくないけど、
炭の生成プロセスの高温焼成で分解されて酸化物になってそうな気がする。
水酸化物の形で残ってても、使う前に水で洗えば表面のものは流されると思うが
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:57:11 ID:rDdkof8b
>>13 大量に投入しない限りは大きく影響はされないと思う。
水槽一杯に投入すればアルカリに傾きそうだけどね。
いつも思ってたんですけど備長炭って最初は汚れを吸着するけど
だんだん古くなると吸着した汚れを出すんじゃなかったっけ?
そんなのにモス活着させたり隠れ家にして大丈夫なのかな
>>16 そりはガセビアだ。
常温だと一度吸着したものは離さない。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:50:14 ID:zlwFtXGr
新たに30p水槽でエビ水槽を立ち上げようと思うんですが、みなさんのおすすめのフィルターやソイル、濾材等を教えて下さい。
20 :
13:2005/09/15(木) 23:05:44 ID:gE/WyrTE
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:20:07 ID:zlwFtXGr
>19
30pじゃなくて36pでしたすいません。
園芸用富士砂と水作エイト。
富士砂はフルイにかけて荒めのだけにすれば稚エビの隠れ家にもなるすぐれもの。
>>19 2211にPHのM+ブリラント。底床はアマゾニア。
モスもっさもさw
たぶん、なんだかんだ言っててもみんなこんな感じw
>>19 ブリラントを装着した2211にサブストプロ1リットル、立ち上げ初期と濾過不足の時には活性炭
低床は焼成赤玉。安いから。赤系のエビなら色が気になるからアマゾニアで。
溶岩石にはインフゾリアが湧きやすいという噂なので、溶岩石か軽石の破片をちょっと入れておくといいとかなんとか
>>24も言ってるけどあとは適当にモスをもさらせればよろし
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:14:38 ID:FsQi7N1f
>>21 クリップライト、底面フィルター(エアポンプ)、
園芸用赤玉土(かADAセラミカ)、モスどっさり。
他に比べ格段にリーズナブルで水質浄化の力も抜群。
この方式は小型水槽向きの設備だと思う。
エビは土に含まれるミネラルを頻繁に摂取するのでエビならば底床はソイル系一択。
比較的飼育しやすいと言われる弱酸性にも傾ける作用もあるのでモスのことも含め、
初めての飼育ならばソイルがおすすめ(セラミカはあんまりPHを下げない)。
>>26 底面+赤玉って、どのくらいの頻度で手入れしたら目づまりしないかな?
ウールは入れる?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:29:13 ID:FsQi7N1f
>>27 基本的に底床の掃除は一切してない。表層のクズを吸うくらいで。
ウールはしごく薄く敷いてる。
底床発いてないから目が詰まってるかどうかの確認は出来てないけど
キチンとエアーは流れてるからまぁ平気なんだと思う。
ただそれがウールの効果なのかどうかは分かんない。
設置してから9ヶ月ぐらい経ってるけど特に問題らしい問題も無いよ。
ちなみにうちのは自然乾燥の赤玉土だから指でつまめば崩れるもろさ。
それでもこの通りだから、焼結の赤玉使えばもっと長持ちするんじゃないかな。
29 :
26:2005/09/16(金) 17:54:03 ID:vkLqxFwI
>>27 丁寧な解説ありがとうございます。
その組み合わせはちょっと心配だったんで試した事なかったんですが
今度立ち上げる水槽が出たときにでもためしてみたいと思います(^-^)
↑アンカー間違えました。1づつ足して下さい。_| ̄|〇
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:53:45 ID:6v57gHwt
ビー衝動買いしちゃった
100円*10尾
模様くすんでて1m離れるとミナミと区別付きません
安いからしょうがないけど
アカヒレが水槽からバケツ行き(明日水槽買ってくるから我慢して)
大磯底面モス流木、繁殖してください
ビーの水槽に透明のビー玉入れとくと
時々ドアップが見れてかわええ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:54:54 ID:hxUS4VFf
モンモリロって効果あるの?気になる。
>>34 漏れも気になる。
園芸用のミリオンもクリソツなんだがつかえなかね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:12:11 ID:f3n6t550
>>35 オレんちはミリオンAとリフレッシュってやつを
かれこれ2年ぐらい入れっぱなしだけど中のやつは生きてるね。
>>31 アカヒレと一緒で大丈夫だぞ。
うちは30キューブにアカヒレ20と一緒だけど爆殖してる。
中沢で4バンド210円で買っちゃった(・ω・)
いまさらだが、台湾から来たのはレッドチェリーかトロピカルシュリンプだと思われ。
台湾で養殖された方かもしれん
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:35:15 ID:9ZpulRIP
30cm水槽が余ったので、ビーシュリンプ専用タンクにしようと思ってます。
濾過はテトラの外掛け式でいいかな?
あと、初期はビーをどれくらい投入して良いのかな。
5匹くらいからはじめてみては如何でしょう
オスメスをしっかり選んで買えない場合は最低5匹だな。
それでも全部オスとかメスとかになる確率は16分の1だけど許容範囲ではあるだろう。
3匹とかだと4分の1だぞ。
44 :
41:2005/09/22(木) 20:51:19 ID:9ZpulRIP
じゃあ、5匹買います。
大目に買うと繁殖の楽しみ半減かな。
でも今までエビ買っても長生きしたことないので不安です。
>>40 ・ ・ ・
ショップ曰く、台湾輸入なるニュービーなら見たこと有る。
てっきり、眉唾かブローカーかと思ってた。
ラミレジィと混泳させると食われますか?
小型シクリッドの主食にベストだと思います。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:48:39 ID:9R+dlf6F
この度人からビーシュリンプイパーイ貰う事になりました。今まで30水槽、底面
でチェリー飼育しかしたことないので高級エビで落ちやすいイメージのビーに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
一応新水槽の設備は60水槽、エーハ2213底面直結。んで質問ですが。。。
@底床にソイル以外でも問題なし?
Aろ材はおまいら何使ってる?
Bエアレーションは要らんよね?
質問ばっかでスマソ。
>>48 飼育難易度は、個人的にはビーもチェリーもあんまりかわらんような気がする。
1 ソイルでモーマンタイ。弱酸性になるから逆にいいと思う。
2 エーハイサブストプロと活性炭
3 数が多くなくて、CO2入れてなければ別に大丈夫では。うちは一日中発酵式がぶくぶくやってるので、
タイマーでライト消えると同時にエアレーションするようにしてる。
水あわせさえしっかりして、高水温を避ければ問題なく飼育できるかと
うちの場合30センチ水槽で
1、富士砂
2、テトラOT-30とテトラのスポンジフィルター
3、スポンジフィルターなので常時エアレーション
底砂はそんなに気にしなくていいんでないかな。
水あわせと水温さえ気を付ければそんなに難しくないと思われ。
底面フィルターはいいと思うけど、
メンテ時水質変わっちゃう事多いから、そのへんは注意かな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:43:13 ID:LqO2FucJ
せっかく台湾から来てくれたのに、下のほうにあったので
上げときましたよ・・・。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:57:17 ID:4VQwTuYx
>>49,50
サンクス。だいたい見えてきた。
底砂はブラックサンド。ソイルが良いんだろうけど底面ろ過ではメンテが。。。
ろ材はエーハサブストとあと適当に
エアレーションはいっか。ビー20匹くらいなのでまた必要だと思ったら再度検討します。
28度越える環境ならエア必須だと思うけど、
この時期からならなんとかなるかもね!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:35:52 ID:Et76/9iF
>>53 52です。そーいえばビーて低温大丈夫?
室内無加温はどうなの?
下は15度前後が限界と言われてる事が多いね。
23度適温って話も多い。
北海道の冬の廊下に出しといたらあっという間に全滅した
トーキョーの屋内ならヒーターなくても余裕そう?
東京でも一軒家だと厳しいんじゃない?朝冷えるから。
マンションだとそんな冷えないと思うけど、まぁ危険だわな。
ヒーター入れるのが手っ取り早い。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:53:55 ID:GnL8pKDg
>>54 タイワンナラダイジョブ。タイワンカラキマシタ・・・
寒暖の差が激しいのはダメだと聞いた覚えがある
夜から朝方にかけて冷え込んで、日中水温が上がる環境は悪そう
無加温はよろしくなさげ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:09:48 ID:y/9WccL60
30p水槽でエビ庭園を作りたいけど、パーツ少ないね。
まだ水槽立ち上げたばっかで生体もアクセサリーも水草も入れてないけど。
エビが朱色の小橋を渡るのを想像すると萌える。
周りにポツポツヘアーグラス植えて田舎風。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:38:52 ID:o9SmH8dt
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:19:29 ID:6rtRdUg6
抜け殻を回収してたらその中の1つに卵が1つくっついてました。
そういうことって結構あることなのでしょうか?
みたところ水カビもはえてないのですが、
うまく育てることってできるものなのでしょうか?
今回がはじめての抱卵(9月3日、水温27℃)で
他の卵は脱卵したのか、うまれているのかわからない状態です。
とりあえず抜け殻についていた卵を育ててみたいのですが、
どうしたらいいかわかる方がいたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
水の流れの良い場所に設置汁
よどむと速効腐るから
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:40:39 ID:6rtRdUg6
64さん
レスありがとうございます。
早速とりかかります。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:42:49 ID:vcdaRcNR
ビーやチェリーの育成には30〜45で何がいいんですか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:44:07 ID:ZQzEQlGY
30〜45センチ水槽でどんな環境がいいかって事だろ?
濾過器か底砂の事なら、禿しく既出だろうけど、何を知りたいかポイント絞った方がいいぞ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:44:21 ID:O2irsfBj
天然 水中景観 黒砂ってのを底砂にしてビーを入れたいけど、目立たなくなるかな。
でも黒が一番汚れが目立たなくて綺麗なんだよね・・・
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:53:41 ID:/Eww8TiP
>>66 30歳〜45歳だと42歳くらいの人が飼育に適してますよ・・・
そのくらいの大きさだったら何を使用しても
同じ様な感じじゃーないかな?
やったーーー初抱卵!!
水温22度〜29度
水換え1ヶ月はしてない
ライト点灯適当
餌2週間に1度やるかどうか
正直飽き気味でこんなに適当飼育してたけど
今日足し水した時に抱卵してることに気付いた
これからはちゃんと心を込めてお世話します。・゚・(ノД`)・゚・。ゴメンヨ
そのまま適当な方が良い罠
立ち上げて一ヶ月ちょい。二体抱卵した。
グレード低いけどこれからも元気に育ってほしいなぁ。
近くのホームセンターでビーシュリンプ1匹180円なんだけど
これってニュービーの可能性が高いですかね?
20cm水槽でビー水槽立ち上げて4ヶ月・・・
いまだ抱卵しない _| ̄|○
何がいけないんでしょ?
温度26度前後、流木ウイローモス、外掛けフィルター、ソイル
テトラ民一日一回、現在黒ビ6匹、赤ビ3匹、すこぶる元気
ph測った事なし、ここ2ヶ月間死亡0
久しぶりにスレ覗いてみたんだが、CRS(この呼び方古い?)はこのスレでOKですか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:45:46 ID:vBVQiiO+
78サン
CRSってナニ?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:25:57 ID:8cbk22Rc
阪神優勝age
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:33:54 ID:1HZzzFsl
小瓶にビー入れて阪神シュリンプとか言ってホムセンで
ぼったくり販売しそう。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:44:46 ID:Bg88Oowl
>>83 是非、売ってください・・・なんてね
でも売れるんじゃん??
胴上げで勢い余って水槽外へ・・・
>>76 うちも2ヶ月経過して18匹ほど入れてる
けれど未だ抱卵無し。
水槽は背高の30キューブ、流木ウィロー、外部濾過機、赤玉土
二日に1回エビ玉フード、第一次に12匹投入で8匹死なせ、
第二次に14匹追加で死亡無し計18匹。
なんでやろ〜
>>86 水あわせに失敗>餌不足 と違う?
漏れはまだ1ヶ月も経ってないし、もちろん抱卵もないけど
死者もほとんどなしです。しかし、以外によく食べてるので
ひかりエビ中心に一日2回やってます。
はぁ?
エビにはクリルが人気だそうですよ
>87
いや、抱卵しないって相談なわけだし
個人的には水温が変わるときに産卵してると思う
季節の変わり目とか水替えの直後とか
後は満月・新月の晩に「抱卵の舞」が起こるんだっけ?
やべ、あさって新月!
>>90 書き方悪かったな。
餌が不足して抱卵しないのでは、ってことです。30もいれば
ほぼ毎日抜け殻が確認できると思うが、滅多に見ないようなら
不足していると思う。
>>91 ネタだと知りつつ反応するけど、
月齢に反応するは海産のものだよ。純淡水ではまずそんなことはない。
>>92 いや、餌を上げてなくても
なんかいつもケツからウンコ垂らしてるんで
流木とかコケとか食べてるのかなぁと。
試しに毎日あげてみようかな
でも、二日に1度でも餌は食べ残すんだよなぁ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:19:59 ID:+FGzhT4W
立ち上げて一ヶ月ほどですが、ケンミジンコ?みたなのとかいとみみずが大量発生してまふ。 どうすれば駆除?
>>94 アカヒレとかを入れれば捕食はするけど全滅はむり。
まあそいつらが沸くということはエサが多すぎるんじゃない。
珪藻や汚泥を食べる生物だから無理に駆除する必要は無いよ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:37:27 ID:RPq+3lZ3
一時よくショップでみかけたニューシュリンプとか
レッドテールグリーンってみないね。。。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:32:13 ID:+FGzhT4W
95
どうも!助かりました。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:36:59 ID:6a0GAQsu
おとといからビーシュリンプ20匹入れてるんだけど今日の朝、
水槽をのぞいてみると白くなって半透明のビーシュリンプ2匹ほど
藻からんでたんだけど、これて脱皮したんですか?それとも死がいなの?
あと餌の事なんだけどテトラ民でもいいの?それともビーシュリンプ専用の
餌(タブレット)にした方がいいのですか?
ビーシュリンプ専用の餌だとあまり食べているような感じでもないもんで・・・
具がなく透明の殻だけなら脱皮。
餌はなんでもいいんじゃないかな。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:10:36 ID:wJY6hx7u
>>98 99の方が言う通り色々食べますよ。
例えば、ひかり・プレコフードも食べるし・・・
農薬付きの野菜以外の安全な物なら 色々あげてみればどうですか?
専用フードでも凄く食い付き良い物もありますよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:33:54 ID:A/Spj3rz
9月下旬頃抱卵したのですが、
今朝みたら卵の数が減っているようでした。
そんなものなんですか?
せっかく抱卵したから嬉しかったのに、
なんだかスゴク悲しくなってしまいました。
このまま稚エビになることもなく落ちてしまうと思うと
スゴク悲しいです…。
ビーの水槽がとっても生臭いんだけど、ニオイ消しはどうすればいいのですか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:23:21 ID:wJY6hx7u
>>101調子いいと全部孵りますが
個体差があって 落とす個体も居ますよ
せっか持ったのに残念でしょうが
次回 成功すればいいですね。
水質が安定すると臭いは少なくなると思うけど・・・
どうしても気になるなら活性炭などの吸着剤かな
駆込寺総合調査 事務所
誤爆orz
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:46:08 ID:BOr4b2iZ
>>92 ミナミヌマエビスレでは「抱卵の舞」はデフォとして扱われてるぞ?
109 :
108:2005/10/04(火) 00:48:37 ID:BOr4b2iZ
↓ホラ、こんな感じ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:21:56 ID:DA0KWuzW
油断したら水温上がるぞ。
今日は新月、抱卵祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ついでにCRSも5匹抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:31:39 ID:xXHsmfsZ
ん?今日は新月なの?
じゃあ水替えでもしてみるかw
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:40:10 ID:VpoPvCr5
新月に水買えすると抱卵を促すんですか!?!
素人考えですが、淡水棲生物に月の満ち欠けは海洋棲生物ほど影響は無いと思います。
しかし単細胞のゾウリムシもサーカディアンリズム(概日リズム)を持っている(体内時計ってやつ)
ことが知られており、月の満ち欠け=概月リズムで行動している可能性は高いと思います。
つまり満月が3度か4度来れば季節が変り、水温が変る。
それに併せて繁殖したり食物摂取を制限したり…
統計なんて取ったことないが、大潮の日には抱卵する事多い。
ちゃんと統計を取れば意味ある数字が出ると思うよ。
動物や人間のオスメスだって満月の夜は興奮するんだから。
海水とか淡水とか陸上とか関係ないよ。と思う。
そうそう。満月の夜には犯罪も起きやすくなるお。
月はすごいお。引力強いお。
僕らはみん海からやって来たんだお!
ダゴン?
マシモとハイグロがメインの水槽(30センチ、モスなし)でBEEを飼おうと
思っていますがモスなしでも大丈夫なのでしょうか?
水槽はバルーンモーリーが星(老衰死)になってしまったもので充分立ち上がっ
ているのですが。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:33:42 ID:EW5ylK1D
>>99さん
やはり脱皮でしたか、ありがとうございます。
>>100さん
餌はイロイロ試してみて食い付きが良いのを探してみます。
ありがとうございます。
スレ汚しですいませんでした。
屋内で飼ってるなら、人工照明や水流の影響が強すぎて
月の影響なんて計算できないだろうな
そんなものがあればの話だけど
>>112 信じているところ申し訳ないが
「新月の晩は人間が凶暴になる」
とか
「満月晩は女がもえる」
とか言うのは都市伝説ですから。
118がいいこといっているので補足すると
38万キロも離れている月の重力の影響は体重50キロの
人間が30p先を横切った時の影響よりも遙かに小さい。
隔離された環境では月の影響は皆無といっていいです。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:12:37 ID:Dzxv0/PQ
混泳水槽の中に10匹入れたんだけど、1週間で1匹も見当たらなくなっちゃった。
一応穴の開いた流木なんかもよういしたんだがなあ
穴の中に全部詰まってるのさ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:09:06 ID:EW5ylK1D
>>122 魚からみれば餌だからね
>>121 あなたの家は今日から都会の飛び地です・・・これで都市伝説の仲間入りですよ
陸地に住むカニが大潮の満潮の晩に計ったように
浜まで産卵に出てくるのはどうしてなんだろうね?
>>120 人間の100万倍の嗅覚を持つと言われる犬の例を持ち出すまでもなく
人間の五感レベルを他の動物に当てはめようとすることはできない。
月齢信じて無い人に何言っても無駄
ここでいくら言っても雑誌の裏の「幸せのネックレスの体験談」くらいにしか思ってないよ
どこかの研究所か試験場で根拠が出れば信じるんじゃ無いの?
細木数子風に言うと「この人、人の話聞かない人だから」
>118 とか >120 が言ってるのは月の影響を信じるかどうかじゃなくて
人工的な飼育環境の影響>>>>>>>>>>>>>>月の影響
ってことでしょ。
つーかそこで細木和子が出てくるのは何故。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:22:10 ID:qrunXEfV
細木のババァが人の話をまったく聞かないことは・・・・・
>125
どのカニのこと言ってるんだかわからん。
環境光、体内時計、気圧、温度、湿度、地磁気、いろいろ考えられる
ただ、今挙げた要素は全て人工的に変えることが出来る。
少なくとも環境を整えるのに月は必然じゃない。
>127
水槽から10センチ離れたところに直径3センチのガラス玉を置く。
これで月と同じ引力が得られる。
ガラス玉の重力で水槽の環境は変わりましたか?
>128
被害妄想だな
月の影響が無いなんて誰も言ってない。
重力なんて話が出たから指摘しただけ。
鳴門の渦潮を見る限り月の影響が大した事ないなんて考えられない。
エビとかミジンコとか甲殻類に集光性があるのは同種同士であるタイミングに集まるためだったりとかしないのかな?
そのタイミングが満月とか。
で光以外にも満月の要素に反応するようになったとか。
しかし、動物の本能って不思議だよね。形態やたんぱく質のデザインがDNAにあるのは理解できるけど、本能ってどうやって得るのだろう?。
光に集まるとかは例えば光に反応して特定の脳内物質がでるとかで操作できそうだけど雛の刷り込みとか複雑なメカニズムの本能的な行動ってどうなってんだろね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:58:36 ID:js2GJYAv
お前らの好きな細木数子が今から料理作るぞ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:34:40 ID:qrunXEfV
>>133 だから、人工飼育環境下では月の影響はないと何度言わせれば・・・
月は100万馬力で地球の自転にブレーキをかけていえるが、地球が止まるか?
ものの比較は対象となるものと等価である必要があるのよ。
蛇足だが、細木数子の占いが当たったことがあるのか?
そもそも占いなんかあたるんなら、株価予測してあっという間に大金持ちじゃねの?株で
大儲けした占い師なんて聞いたことない。
あまりに見当違いなレスがつづくもんで、よけいなこと書いてしまった。
占いは、自分のことを占えないと言うのが通説なのだよ。
>>138 スレ違いではあるが・・
俺京都に住んでるけどあれ本当に凄いぞ。
占い云々よりも人の生き方についての話は共感できる点はある。
で、渦潮の話だけど、あのパワーは人工飼育下の水槽には届いてない訳?
14日周期で大潮が来てカニなり色々な生物が産卵等繁殖活動してるわけだがな。
水槽にいれた途端にその影響がなくなる理由ってのをお聞かせ願いたい。m9(^Д^)プギャー
>>137 特定の動物は人間より遥かに低周波域の音を聞き分けて地震予知ができると言われている。
人間の常識が自然界の常識だと思うのは科学の世界ではナンセンスだよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:29:31 ID:qrunXEfV
いい加減、台湾の話でもしてくれないかなー
>>142 ちょっと前の反日デモの時に、シナスレに台湾高砂義勇兵って人がいた。
本当に台湾人か知らんけど、いい人だったな。
今のところ海外旅行は行ったこと無いけど行くなら台湾に行く。
こんなもんでいい?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:37:14 ID:bY2fcd3H
細木数子がエビをぶった切って殺してた!
タイワンシュリンプさんが抱卵の気配を見せないんですけど
タイワンさんは元祖系に比べたら増やすのは難しいですか?
>>139 > 水槽にいれた途端にその影響がなくなる理由
渦潮の中からコップ一杯の水を掬ったとたん影響なくなるでしょ?
海で満潮や干潮があっても水槽の水は増減しないでしょ?
>>146 確かに渦は巻かなくなるけど、元の渦を巻く影響は月の引力。
コップの水は影響は受けていると思われますが?
>>147 オマイそりゃ詭弁だろう。
月の引力の影響が、他の外的要素より大きいという証明が全くできてない。
コップの水が渦潮と同じ方向に移動し続けるとでも言うのか?
>147
万有引力は質量に比例します。
月の重力程度でも海面が大きく変化するのは、月の引力が強いからじゃなくて
地球が桁外れに重いからです。
コップの水が地球の何分の一の質量か、馬鹿でないなら計算してください。
>>148 潮の上げ下げが他のの外的要素がありますか?
河口付近では海水が川に逆流したりすることもあることをご存知ですか?
渦潮は徳島県と兵庫県で人が行き来して潮の変化が起こるのですか?
コップの水程度では水の移動は起こりませんが月の引力は受けていませんか?
水槽の水は月の引力の影響を受けませんか?
範囲を狭くすれば渦潮のように目に見えることはありませんが、
影響は受けていると思いますが、あなたは受けていないとおっしゃるのですね?m9(^Д^)プギャー
いいかげんどっかの理系板でやってくれ。
正直俺には難しくてよく解らん
マジレスすると水にかかる重力ではなく魚にかかる重力がもんだいなのではないか、この場合。
水にどれぐらい重力がかかってるかは魚にわからんだろ。
>151
おねがいだから他所に行かないでください
ア板の恥なので
台湾とエビの話を汁
最後に、牡蠣は外部からの光を遮断した15センチ位の小さな水槽に入れ、採取地から遙か離れた場所においても、
採取地の月齢に応じて殻を開いて捕食行動をした。しかしその後しばらく放置していると、今度は採取地ではなく
水槽が置かれている場所の月齢に応じた行動を取り始めたという実験結果がある。もちろん再現性がある。
例えば、人間の鼻でも、悪臭物質のスカトールを感じる閾値が、7.5x10^-8 - 0.019 ppmと、かなりの高性能だ
僅かな重力変化でも感知できる能力が生物にはあるかもしれない。
で、台湾とエビの話だが、今日台湾飯店で喰ったエビチリがうまかった。
>>150 そろそろオマイの思考の錯誤点が見えてきたね。
>>148は引力の影響を受けていないと一言も言ってない。
>他の外的要素より大きいという証明が全くできてない。
ココ↑が全てだな。
まあ、経験則を全否定はしないが、あまりそれに拘ればカルトだ。
>>154 むしろ井の中の蛙は外に開放してあげるほうが為になると思うけどな。
一回理系板に行って叩きのめされればいい。
>まあ、経験則を全否定はしないが、あまりそれに拘ればカルトだ。
アクア板の回答なんてほとんど経験則じゃないか?( ´,_ゝ`)プッ
パート4になってから一番盛り上がったのが月の引力なんて。。。orz
>>138<そういうと思った。
株価を占うのであって自分を占うのではない。ホント占いを信じてるやつって馬鹿。
自分が儲かるための占いもだめってか?じゃあ、占いで生計を立てていること自体矛盾だな。
しかし、動物好きな奴って理系が多いと思ったが、こうまで馬鹿が多いとは、とほほ。。。
願わくは、馬鹿発言をしているのは自作自演のたった一人であることを・・・
163 :
アフォーダンス:2005/10/06(木) 05:34:19 ID:G1cGF7Tx
「影響はない」派にはどこか生命の不思議さ、神秘性みたいなものを排除し得たとするような慢りを感じるなぁ
決め付けはいかんと思う
「影響はある」派も「影響はない」派も突き詰めていけば「ワシらはエビじゃないからなんとも言えないよなぁ・・・」というのがホントのところなんではないかな?
風が吹けば桶屋が儲かるドミノ倒しみたいなこの世界で、一要素を取りのぞくことがどれだけ他に影響を与えるかということを理解しなければならんと思う
双方共が、科学とはまた別の、そういう広い視座を共有していればこのような言い争いにはならなかったのではないかな
>>163 間違いなく月は地球に影響を与えています。
>159で晒したような人たちは、生物が月の重力を感じてるとか電波な
発言を繰り返すから指摘されてるだけです。
月が人間や水槽に及ぼす引力は、表面の分子一個分引っ張る事すら
できないような小さい力です。
エビに対する引力だと、そのまたさらに1万分の一以下です。
こんな途方も無く小さな力をいちいち感じているなら、湖沼にホコリが
浮かんだだけでエビは産卵していなければなりません。
風でも吹いたら触覚破壊で絶滅です。
>120とか>132とか>149が繰り返し説明してるのに、全然理解できない人が
いるから話が長くなってます。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:18:37 ID:5jTAKK17
・・・結果的に、大人の時間から
アダルトグッズへ行って
男にリモコンバイブ・・・の所を読めば
答えを教えてもらえるって訳だ・・・子供は見れないけどね。
なんでビースレにはこうどうしようもないバカが湧くんだろうな…
それは君のようにエサを与える椰子が多いからだ!
ま、ビースレだけでなくアクア全般だがな。
>>164 そもそも衛星の引力の度合いを
どうやって検証できるんでしょうかね?
まずその時点でどんなに話し合ってもお互いに答えは出ない。
その上で只一つだけ存在する現実は
「昔から満月には動・植物に影響を与えるという伝承がある」
そして実際に生物はそれらに反応している。ただこれだけ。
月の引力がどう影響するのか持論や一般的な仮説を話し合うのは自由だけど
お互いに確証の無い事柄をもってそれを否定しても何の証明にもならない。
だからどっちのバカもこれ以上語らないでくれ。
169 :
155:2005/10/06(木) 13:21:55 ID:P5q087/9
ヽ(・∀・)ノ デムパ扱い来たコレ
可能性を示唆しただけなんだが
たとえばダイナモ理論が正しいことを仮定とすれば、月齢によって地球内部の流体に偏りが出来るだろうし、
それによって地磁気の地域差が周期的に現れるかも知れない。月齢に伴い変化するのは重力だけじゃ無いと思う。
>>164の言う水槽に作用する重力変化が極めて微少だというのは理解できる。でも、微少な重力変化だけではなくて、
ダイナモ理論の地球科学と同じで、生物行動学にもわからんことだらけ、数年で理論がひっくり返るこの世界では、
何が正しいとか、簡単な幾何学とニュートン力学だけで終わらせられるほど単純じゃないし、実際は単純かも知れない。
でも
>>163みたいなとこだな。エビじゃないからわかんないしw
サムライの匂いがするね
結局よくわからない月の影響を夢見ておしゃべりしたいだけならポエム板にでも行けばいいんじゃね
月の影響について科学的に語るなら理系版に行けばいいしね
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:12:26 ID:p2k42gru
>>168 >そもそも衛星の引力の度合いを
>どうやって検証できるんでしょうかね?
満月と同じか、それより強い引力を与えてやれば簡単に検証できます。
>132に方法が出てます。
これなら馬鹿でも実験できるでしょ?
>>169 電波じゃなくてメルヘンでしたか。失礼しました。
人工照明使ってる水産業者に月をプレゼントしてあげて下さい。
どうでもいいから池沼は消えてくれ。
お前からはサムライと同じ匂いがする。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:08:26 ID:kacSwDAX
>>174 万有引力っていうのは
概念的にそういう表現を用いてるだけであって
実際に重力場が発生してるとでも思ってるんですか?
それにガラス玉と衛星を一緒にされても困るんですが
177 :
↑:2005/10/06(木) 19:14:13 ID:kl4ACG7H
ス、スゲエ。引力を理解して無いなんてレベルの馬鹿じゃない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:25:47 ID:G1cGF7Tx
フィッシュオンですか?
┐(´д`)┌もういいかげん難しい話はヤメレ
俺もう理解デキネ(゚ε゚)
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:39:50 ID:G1cGF7Tx
>>180 「馬の耳に念仏」をその立場でつかうとなんか皮肉臭くて笑えるなw
凄い奴も居るもんだな。
月の引力が超科学wwwww
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:48:38 ID:G1cGF7Tx
>>182 誰も月の引力を否定していないと思うが・・・
駅弁工学部でも目指してる工房が、最近知った物理の知識をひけらかしているのか?
科学的な議論をするにしては考え方が幼稚すぎ。
>>182 藻前の言う「凄い奴」ってだれだ?俺の目には見えないんだがw
181 182 184
レベルが同じ、というか、同一人物。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:19:21 ID:5jTAKK17
>>184 その通りだけど高校じゃ無くて 小学生の低学年でしょ?
もう放っておいてやれよ。
とりあえず今日のところは「すいそうのいきものはつきのえいきょうをうけない」
ということにしといてやれば、奴もおとなしくなるだろ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:23:43 ID:5jTAKK17
>>173話の続きを
アナタにたくします・・・・・それではさようなら
>>187 そうかもね。ビーの抱卵は月齢の影響は無い。という事でひとまず終了。
次は17日だねワクテカ(AA略)
処で、ウミガメみたに月に連動して卵を産むビーを(ビーは抱卵)飼っているやつは何人居る?
オレ家のは、新月、満月関係なく抱卵するが・・・
ビーシュリンプ(台湾産)
ビーシュリンプ(中国産)
白黒バンドビーシュリンプ
ニュービーシュリンプ
リアルビーシュリンプ
店によって色々呼び名があるんだけどどう違うの?
ビーシュリンプ(台湾産)は新種か?
ニュービーシュリンプ(台湾産)なら見たことあるけど。
>>191 41出現時以来時の伸びだがつまらんよ。どっちも。
月齢と抱卵の関係なんてかなり前から言われてるわけで、
それをひっくり返すならそれなりのデータを出さないとな。
何百匹単位で飼っててきっちり記録取れれば答えは出るよ。
俺は経験則だけだけど月齢は(ry
青いビーシュリンプっていますか?
今日買った5匹のうちの1匹が黒の部分が青いです。
台湾産目撃情報あったらレポートしてくれ。
俺は、香港・元祖・中国・ニューしか売ってるの見たこと茄子。
最近、香港と元祖を分けて売ってる店をよくみるが、グレードの違いだけか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:26:49 ID:c3ybIGq+
>>194 その通りだが本人達は真剣に ツマラナイ話を困ったもんですね・・・
>>195 居ますよ。
199 :
192:2005/10/07(金) 20:52:25 ID:ajuhgnPP
>>196 ごめん、台湾じゃなくて香港だった orz
で、香港・中国・元祖・ニュー・リアル
どう違うのか教えてくれ〜
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:31:55 ID:OqqRVo3c
195さん
それはブルーシュリンプでは?ストライプはありますか?
今日買ってきたんだけど、抱卵してない状態で雌雄を判別する方法ありますか?
分解して卵巣のあるのがメス精巣のあるのがオス
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:49:24 ID:c3ybIGq+
>>201なれないと判別は難しいと思います。
雌が一度抱卵すると腹の下の所が丸く成るので 丸みがかったのが雌
体形が雌に比べてシャープなのが雄ですよ
毎日見てると解かる様になりますよ。
池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:49:59 ID:uA53TqDf
>>205 なんか解かんないけど勉強に成ったよ・・・
今度は魚の話をして欲しいニダよ・・・。
マルチ嵐にレスすんな
>>200さん
白と青です。
ブルーシュリンプで検索しても出てこないですね。
この子だけの突然変異かな。
もしも青い子供が生まれたら隔離します!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:12:56 ID:7kxYRmNP
黒ビーは青っぽいの居るのが普通だろっ。光の加減でかなり青く見えるのも居るから
ポカリスエットの缶くらい青ならスゲーけど、青っぽく見える程度なら珍しくもなん
ともねーな。黒の色素が薄いだけで隔離の価値なす
選別を繰り返していくとそのくらいの青になるかもしれない
グレードの低いのだと青は珍しくはない
うちのは水温が高くなると青くなるの固体がいる
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:05:25 ID:7kxYRmNP
さて、どうだろう( ̄ー ̄)
CRSの青タイプなんてできたらオクに出してくれ。俺が買う!
それをC「R」Sと呼んでいいものかどうか
まあグリーンネオンやシロサイなんてのもいるしな。
いや、CBSなんて書いてもわかんないとおもって。
てな話はどうでもいいが、青いザリガニがいるんだから、できそうな気もするが
ブルーシュリンプがきちんとブルーを保てないので無理のような気もする・・・
そういえば、黄色のCRS(CYS)なんてもできそうでいないな。
青森には「アップルたまご」という商品があるぞ!
ちょっと待て
グリーンネオンは角度を変えてみればグリーンだ
>>218プリキュア!!!!
ブラックホワイトテトラならもっとよかったなぁ。
ビーのおかげでマヤカが五分刈り
元祖ビーget!ヤタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
>>217 アクアライフ本年3月号の表紙に「ブルータイプ」が載ってる。
その号は特集がレッドビーなので巻頭特集にも写真がある。
ビミョーに深すぎるサファイアブルーなのでイマイチ信用で出来ないが。
あと,5・6月と2号続いて、読者投稿で黄色系のビーの写真が載ってた。
うちではビーにエボリューションのスモールシュリンプフード(タブレット)をやってるんだけど
みなさんはどんな餌やってますか?
餌の種類と食いつきのインプレを聞いてみたいです
餌:ひかり クレスト コリドラス
食い付き:かなりいい
これをあげてから色が濃くなったよ
キョーリンめだかのエサ
安い。よく食う。
餌より肥料。コケ飼育が長生き&色落ちしない秘訣。
あとは時々ほうれん草でいいよ。これは白が落ちない為。
>>225 情報サンクス。雑誌とか滅多に見ないからしらんかった。
クリスタルブルーシュリンプ出たらマジ欲しいな。オクとかに出るかも
しれんのでたまにはチェックしてみよう。
>>227-229 情報ありがとう
エビ専用のフードじゃなくても色々食べるんですね
エビの里親さんがやってた餌を引き継いであげてましたが
試しに他の魚用の餌もやってみようと思います
無農薬ほうれん草は・・・自家栽培してみるかな
ほうれん草は自家製推奨!!
これ絶対!!
俺は毎回スーパーで買ってきたほうれん草やってるが
元気にガッつき生き生きしてまっせ。
一回もほうれん草で星になったことはない
ほうれんそうはどうやってやるのですか??
1回煮るの?
煮る。
市販は農薬で☆になる可能性があるから心配ならヤメたほうがいい。
自家栽培が難しいとか面倒とかならプレコのエサでもイイんじゃない?
ウチはプレコのエサあげてる。
ウチのミナミには好評なのにビーは食いつき良くないけどね>プレコのエサ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:21:16 ID:F5hfDoM4
PH値ってどれくらいがベストでしょうか?
現在底床ソイルでPH5くらいなんですが・・
>>237 手元の資料(by エビ飼いの師匠)だと
pH:5.8〜7.2 (最適pH:6.0〜6.5)
とある
微妙だったらみなさん突っ込みプリーズ
>>237 なんだロリスレとマルチだったのか…orz
クリスタルレッドシュリンプとの混泳はやめた方がいい?
>>240 戻交配で使うくらいだから混泳はOK。グレードは注意な。
エビ用タブレットやっても
ツマツマスンノマンドクセ('A`)な態度を取る
うちのビーたちが時々憎い
昔から飼い主に(ry
と言うしなぁ・・・
手を噛まれる
うーヤマトとミナミにタブレットやったらワショーイ状態なのに
ビーだけはお高くとまってやがる
>>244 ご名答
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:41:10 ID:c35hz/wS
前にビー買いに行ったら、パイナップル色(ゴールド?)なエビが売ってたんですが
あれはビーの仲間なんですかね?
検索してもひっかからない・・・
247 :
サムライ ◆SAMURAISIE :2005/10/16(日) 00:55:22 ID:5QNdm913
実物みらんと断定できぬが
ヌマエビの仲間じゃないの
ビーを飼いはじめて感じたこと
「ビーの飼育に餌など要らぬ モスと茶苔があればよい」
天然素材の方がお好みらしいです
セールで買ったビーに一匹だけ元祖が混じってた。
ニューと交配してくれないかな(´・ω・`)
するわけねえだろ
したらどうする?
ヌッコロス!
>>248山田くーんザブ・・とってぇーーーーーーーーーーーっ
抱卵の舞がぼちぼち始まってきたがメスの貞操が強固なのか交尾までいかず。
すでに抱卵してる個体は今の所、脱卵もせず元気。
もっと、ガンガレ>オスども
エビより遅い童貞脱出
泣ける
ビーと混泳できる魚って何がいいでしょうか?
ダニオ系とアカヒレあたりは大丈夫でしょうか。
水草や流木で隠れ家は用意するとして。
魚とビー、どっちがメインなの?
>>256 それはスリリングではある。
普通、プレコかコリじゃね?
めったに泳がないけど。
スカーレット・ジェム
稚蝦は食べちゃうけど。
260 :
256:2005/10/20(木) 15:07:01 ID:rMmgQx2/
>>257 どちらかというとビーがメインです。
魚は脇役という感じであまり沢山は入れないつもりです。
>>258 とりあえず何が良いのか分かんなくてダニオとアカヒレの名前出してみました。
ダニオやアカヒレはやっぱり危なかったですか!(((゚Д゚;)))
やはり水中をいつも泳ぎまわってるタイプの魚は危険ですかね・・・
>>259 小さくてビーとの相性が良さそうですね。稚エビはともかくw
検討してみます
コリも稚エビはよろこんで食べるよ。
上層に住む小型でおとなしい魚がいいんでないかな。
底モノなら賛否両論あるけどオトシンぐらいかな。
オトシンも食うよ
ランプアイが地味に可愛いよ
稚エビは食われると思って、隠れ家を多く設置したらいい。
267 :
256:2005/10/21(金) 02:23:18 ID:nVLWArFe
>>261 ビーが底に棲んでるので、上層の魚いいですね!
>>263氏のランプアイとか良さそうなので検討してみます。
>>263 ランプアイをググってみました。
小さいし大人しいし上層の魚でエビとはあんまり会わなそうで良いですね
>>265 稚エビは繁殖させたい分だけ隔離してしまおうかとも考えています。
流木や水草とかで隠れ場所を確保したいと思います
268 :
256:2005/10/21(金) 02:25:43 ID:nVLWArFe
>>266 ありがとうございます。これもエビとの相性よさそうですね。
ランプアイも意外とでかくなるのがあるお!
うちでは、コリドラス・ハステータスと同居。
残り餌食ってくれるしコリハスの方も居心地いいのか繁殖してる。
小型のラスボラ系(ブリジッタエ、ウロフタルマ)なんてのもおすすめ!
うちはクラウンキリーを入れて、しましま水槽になっています
サイズも同じくらいなのでたまに見間違えたりする・・・
チェスの駒を入れたら良いかも、思った
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:21:42 ID:Oke4fcfu
>270さん 稚エビは大丈夫ですかぁ〜? 良さそうなら、俺も飼いたいですなぁ〜
>>272 最近入れたばかりなので稚エビを狙うかどうかはわかりません
成体ビーを狙っている様子はありません、ていうか口に入りません
ビーの方も近くに来ても無関心で、まったく脅威に感じてないようです
クラウンキリーってどっちかっていうと狩られる側の魚ですし・・・
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:14:23 ID:FptZrjkm
上層ならハチェットとかデルモゲなんかどう?両者ともホゲェってしてるけど。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:15:04 ID:gvwS9Y+D
今日15aの金魚と混浴できるか実験目的で二匹買いました
これはいい一口サイズですね
277 :
275:2005/10/22(土) 00:42:09 ID:mXjL8lqB
とりあえずビーシュリ投入→金魚みて固まる((('A`)))→ヒーターの裏にコソーリ移動→そのまま小一時間出てこねぇぇぇぇぇぇ
金魚は暗くなってから襲うよ。
ヤマトサイズも喰っちゃうのに、なんてムゴイヤツだ>275
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:27:59 ID:5QMGNZju
ビンの中でも飼える
中和剤とバクテリア添加でいきなり入れても大丈夫
神経質になりすぎ
ニュービーだけどプラティ1匹水槽に5匹入れたら3日で見えなくなった。
隠れてるだけかも試練が。
281 :
256:2005/10/22(土) 09:52:14 ID:5pZsxL17
>>269>>270>>274 レスありがとうございます!非常に参考になりました。
ビー以外はネオンテトラくらいしか飼ったことないのでググりまくりですw
結構相性の良さそうな魚って存在するのですね。
これからショップ巡りしようと思います。
どうもありがとうございました。
石巻貝とも愛称好いぞ、餌も同じだし。
正直言うと、石巻貝はビーに取り付かれると嫌がっている。
今日痙攣しながら死にました。
ネオンテトラと一緒に飼っても良いかなぁ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:22:21 ID:thN6GsFW
いいかげんに何とかと一緒に飼えるとかの書き込みはするな!
ショップの店員にでも聞け
マンゲつの話の方がマシ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:05:20 ID:+wwennQL
S-1とかいうキトサンの添加薬よく見かけるが、
使ってる椰子おる?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:43:10 ID:YBZDOH0L
たしかに☆ビーをたべちまいそうだ
ラムズホーンって入れない方が良い?
餌入れると蝦ダンゴの前に貝ダンゴになるのだが・・
>>289 ラムズホーンの数を減らせ。
群がるのがいやなら、石巻とか、のろくて殖えない奴入れたら?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:13:15 ID:HYKOeOeM
60cmにネオン15プラティ5コリ5を入れてる水槽に、
ビーシュリンプ10を入れて3日目。
ここ2日間どっかに隠れてしまってまったく姿をみてない・・
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:37:51 ID:zXSMYMH7
誰か教えて。
低床が細かい砂の水槽にビーを入れてしまった
ところ、砂を食ってるように見えるんだけど、
飼育に砂でも大丈夫ですかね?
ソイルやセラミックでも底砂突付くよ
多分、底に落ちた有機物や微生物を食ってるんだと思う
池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
どなたか、アドバイスください!
最初、ビー5匹を1っ種類の水草(名前不明)2株とで飼っていたのですが、
これまで(約3週間)何も問題なく元気に生き抜いていました。
が、今日、水草を6種類飼ってきて水槽に投入したところ
すぐにビーたちが裏返って脚脚を絡ませて痙攣して死にそうになっちゃっています…。
死んじゃうのでしょうか…。救えませんか!?
一体何が原因なのでしょう??
297 :
アク歴>1ヶ月:2005/10/26(水) 23:24:23 ID:6sn8dgLG
すいません上げます
水草についてた農薬
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:30:33 ID:fn3LLRVd
>296
こんばんは、俺もビー歴はそんなに長くないけど
多分水草に付いてた残留農薬が原因かもしれないよ。
とりあえず今日買ってきた水草を水槽から取り出してみたらどうかな?
300 :
アク歴>1ヶ月:2005/10/26(水) 23:37:37 ID:6sn8dgLG
296さんと298さん、レスどうもありがとう。
みんなまだ生きています。裏返って絡まって痙攣しているままですが…。
農薬ですか…。
とりあえず、草を全部出しました。
ビーたちも水槽から出したほうがいいでしょうか?
水作る薬とかないので、ミネラルウォーターでも買ってきて
そこに非難させるとか?
301 :
アク歴>1ヶ月:2005/10/26(水) 23:38:45 ID:6sn8dgLG
時々ものすごい勢いで水槽の中を暴れまわるように泳いだりします…。
換水しましょう。
急ぎながらもPHショックを起こさないようにゆっくり
303 :
アク歴>1ヶ月:2005/10/26(水) 23:47:41 ID:6sn8dgLG
302さん、コレまで一度も水換えしたことがありません…。
器具もまだ飼ってなかったので、今すぐ実行できそうな応急処置法とかありませんか?
>>303 中和剤が無いならこの際ミネラルウォーターでもOKです。
常温の奴を用意してください。
ポタポタとたれるように、ペットボトルに針で穴を開けましょう。
水槽の水を半分抜いて、水槽の上にペットボトルを乗せます。
水がイッパイになっらた、また半分抜いて、水を入れる。
コレを何回か繰り返してください。
リスクはあるけど、農薬よりはマシです。
水道に浄水器がついてるなら、その水でOKです
瀕死の状態なんだから、PHショックを起こさないことを祈って緊急に全換水だろ?
カルキ抜きと温度だけは合わせてな。
308 :
アク歴>1ヶ月:2005/10/27(木) 00:31:46 ID:D3clb6gp
生きてます。
ボルヴィックを4リットル分買ってきましたが…全然足りなかった。しかも冷たい…。
45cm水槽って何リットル入るのでしょう…。(どれだけ買えばいいんだろう?)
ひとまず、元の水を3/1ほど捨てまして、ボルヴィックをたらします。
そういえば、氷砂糖のような形状のカルキぬき錠剤がありました。
コレを使えば明日の朝までには水が作れると思うのですが、間に合うでしょうか。
310 :
アク歴>1ヶ月:2005/10/27(木) 00:44:42 ID:D3clb6gp
>308さん、
確か50円くらいだったこの錠剤にそんなパワーがあるなんて知りませんでした。
早速水つくります。これ以上ボルヴィックを買わなくてすみました…。
>45cm水槽って何リットル入るのでしょう…。
体積の計算は小学校で習ったけど、随分昔の事だから忘れて当然だろうな・・・。
大体40L
計算式は底面積×高さ(水位)
20リットルちょいでねえか?
この際、水位を1/3位に下げるか
別容器に移して換水すればいいんじゃないか?
とにかくガンガレ!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:02:20 ID:IlB2GvpX
>>292 コリはピグミーだからさすがに食べてないと思う
1週間も出てこないってありえる?
じゃあ入れた途端死んだんだろ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:27:35 ID:FAkbpUAl
テトラのOT-30に専用ストレーナスポンジだと稚エビは吸い込まれまつか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:53:55 ID:9sH/Gw8E
うちのビーも流木の陰から出てこない。
単独飼いだから天敵もいないのに。
死んでるわけでもなくみんな流木の陰でツマツマしてる。
なんでよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:59:00 ID:FAkbpUAl
321 :
_:2005/10/27(木) 18:07:23 ID:W8PgHfCu
吸い込まれないよ
救出すればいいし
>>320どこら辺ですか どーぞー
答えは22時頃送り返しますね。
>>317 吸い込まれなくてもフィルターよじ登って勝手に入ってくる奴もいますw
スポンジの目の粗さが気になるようだったらスドー(スリーペット)のブリーディングフィルターSか
テトラのニュービリーフィルターもしくはニューブリラントフィルターを使ってみるといった案があります
ただしフィルターに想定の範囲外の負荷がかかりますから自己責任でどうぞ
スポンジは粗目にしておいた方がいいよ。
目詰まりは即ろ過能力の低下、モーターへの負担につながる。
フィルターの中に独立国を建国されるというのも乙な話じゃないか
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:55:55 ID:FAkbpUAl
>>322 自分は名古屋市在住です。
なんかたくさんレスが…嬉しいです!
スドーのスポンジは近くのホムセンに売ってた気が…試しに買ってみます。
僕は沖縄県在住です。
よろしくおねがいしまつ。
どーしても駄目な時は、かねだい戸田店の エビ担当に聞けばいいよ
吸い込みが嫌なら底面直結にするのも一案
>>328うらやましーなー
こっちはヘドロの東京湾かドブ川が流れ込んでるクサイ海の湘南しか無いし
沖縄トロピカルドリームだな 羨ましいよ。
>>328そっちのショップは解からないからゴメンネ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:13:40 ID:0DCowijC
そんな事よりちょっと聞いてくれよ。
OT−30をストレーナー無しで使っててさ。
5ヶ月ぶりに濾材かえようとしたらびっしりと白のラインが強いチビビーがみっしり(;´Д`)
保育園ができたわけだ。
そんな風に独立国が出来てるとなんか得した気分になるよなw
さっきビー5匹買ってきて混泳水槽に入れてしばらくして見てみたら全部消えてた
このスレ見つけてビー=魚の好物ということを知った
泣いた
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:31:41 ID:su3xpISS
俺も沖縄です。やっと水温が下がってきました
ほーみー
しーさーやいびーみ?
しーさーやいびーん!
ごめん、うろ覚え
ちゃーやがっ!
外掛け式フィルターの排水するとこにバイオマットみたいなんできたんだけど
大丈夫だよな?
池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:56:01 ID:ii30AJWS
マ−フィードの浄水器使ってますすが
ワンランク上のRO水ってPH調整できたりするのですか?
換水でRO入れても大丈夫ですか?
ビーは低温に対してどこまでいけるのかな?
10度くらいなら問題ない?
急激に落とさなければ10度でも問題ないと思う。
でも成長遅くなるし抱卵しないんジャマイカ?
我が家の香港ビー、去年は水温が最低7度まで落ちたが、無事一冬越して、
春に抱卵祭りだった。
今年は、チェリーで挑戦してみる。
で、今日が新月の晩な訳だが、抱卵始まったとか言う香具師いる?
月齢と関係あるの?
信じれば何だってアリだ
昨日の夕方脱皮した雌に雄が次々にタックルし始めてびびった(´д`;)
昨日メスが必死にオナニーしてた
3匹中二匹がメスで小さいオスが
一匹だから繁殖は期待できないが
351 :
びー初心者:2005/11/04(金) 01:30:19 ID:7SnUVI6K
20aキューブで飼ってます。
水槽立ち上げて2ヶ月ぐらいです。
かねだいで10匹¥1000の日を狙って購入してるんですが、
毎回バタバタと死にはじめて最後には3匹残ります…。
水作りの事とかあまり考えてなかったのですが、色々と調べてる
うちに必要だと思いPHと亜硝酸チェッカーを買って試してみました。
PHは6.5 亜硝酸は0でした。 何が原因で死んでいくのか???です。
やっぱり水草に付いてた残留農薬というやつでしょうか?
どなたかアドアイスください!
原因はかねだいのセール品ということに尽きる
水合わせしてないんとちゃう?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:49:32 ID:4ENZLGC2
今朝11時頃に水槽の明かりを点けたら、ニュービーがいっせいに泳いでいた。
50匹ほどいるはずだが普段は同居のランプアイを恐れてか、
流木やモスの周辺でツマツマしているのを数匹見かけるだけなのに、
今日は30〜40匹が泳ぎ回ったり追いかけっこしたり。
ひょっとしたらこれが有名な抱卵の舞?
パッと見では、卵を抱えた個体は見当たらなかったけど、この後抱卵するのでしょうか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:16:02 ID:4ENZLGC2
三時間後
水槽に水槽にへばり付いてれば
三時間以内に卵がみれるよ。
3時間ですね。
どうせ今日は暇だからへばり付いてみます。
舞い終わって、みんな隠れてしまったので発見できるかビミョーですが。
ビーと混泳させれる魚って何がありますか?
ヒメダカとの混泳は無理でしょうか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:19:43 ID:4ENZLGC2
大丈夫だけど
小さいのは食べられてしまうんじゃないかな?
だから隠れ家を多くしてあげればどうでしょ
>>358 うちのミナミヌマエビの稚エビは、隠れ場所だらけでも
かなり魚に食われているっぽい
ビーはミナミより繁殖力が無いから、世代交代で数を維持するのは難しそう
減ったら補充するつもりなら、混泳いいんじゃね?
最近、濾過が足りてないんだろうかエビがポツポツ落ちる。
おまいらフィルター何式使ってる?
>>361 ウチも外掛け+底面直結にして2ヶ月経ったんだが、急に落ちだした。
底面にゴミが溜まるのが良くなかったかも?
底にいないで壁面にばかりたかるようになってたしね。
水槽大きくして今度は外掛けとスポンジのみにしとくよ・・・。
そこでボララスブリッジタエなんてどでしょ?
60cmでテトラニューダブルブリラントフィルターと外部エコSで爆殖してます。
>>362 底面掃除は2週間に1回程度でも良いからやったほうがよい。
60センチ底面直結上部
アマゾンソード&流木&モスもさもさ水槽
水換えは1ヶ月に一回5分の1
1年間増えも減りもしない・・・
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:45:05 ID:4ENZLGC2
クリスタルの新しいスレッドは
誰がつくってくれるのかな??
367 :
サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/04(金) 21:08:43 ID:SDu5E3No
解かりました立てましょう!
368 :
びー初心者:2005/11/04(金) 22:01:36 ID:7SnUVI6K
すみません。遅くなりました。
>> 351
やはりセール品はまずいのでしょうか?
>> 353
水合わせは半日くらいかけて少しずつやってみました。
>> 354
千葉の八千代市ってトコです
369 :
びー初心者:2005/11/04(金) 22:02:28 ID:7SnUVI6K
すみません。遅くなりました。
>>351 やはりセール品はまずいのでしょうか?
>>353 水合わせは半日くらいかけて少しずつやってみました。
>>354 千葉の八千代市ってトコです
370 :
サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/04(金) 22:03:11 ID:SDu5E3No
>>366 俺のホストからは立てられないみたいゴメンナ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:24:55 ID:4ENZLGC2
>>369少し遠いですが、かねだい戸田店でエビ担当の方に
アドバイスしてもらうといーですよ。
372 :
びー初心者:2005/11/04(金) 22:33:14 ID:7SnUVI6K
>>369 ありがとうございます。戸田はちょっと遠いけど
埼玉寄りに行ったときには寄ってみたいと思います。
373 :
びー初心者:2005/11/04(金) 22:34:49 ID:7SnUVI6K
>>371 さっきから間違えてばっか…すみません
ありがとうございます。戸田はちょっと遠いけど
埼玉寄りに行ったときには寄ってみたいと思います。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:00:17 ID:lrJsd6kH
本日からビーデビュー。ドキドキしながら水合わせして投入。
特に変化もなく水草をツマツマしだしたので明かりを消して退散。
1時間後くらいにもう一度状態を確かめたくて水槽の明かりをつけると
踊っとるがな! PHショックか?!
しかし、水変えしてさらに悪化したら困る・・・そう考えてさらに放置することにした
明かりを消して部屋を出た。さらに情報を集めるため1時間ほどネット
やはりPHショックだろうと見当をつけいざ、水槽へ
明かりをつけるのが面倒だったので部屋の豆電球のみで水槽をのぞくとエビがツマツマしてる
お、おさまったかな?と思い明かりをつけた瞬間
ビーが大ジャンプ!ふたに激突!10匹近く暴れまくり
単純に光にびっくりしてただけなのね・・・と、パイポを入れた水を自棄飲み。
スレ汚しすまん。
>>375 アリガトウ
エビ初めてでライトでびっくりするって知らなかったからだいぶ焦ってしまった。
こんな初歩的なこと本とか書いてくれてないもんなぁ・・・。
うちのビーはライト付けた時は反応しないけど
消した時だけびっくりしてぴょ〜〜んと後ろにはねるなあw
家のビーはヒッキーだから・・・
こいつら23度くらいで混泳魚なくすとヒッキーじゃなくなるね。
昨日ビー買ってきて海苔の入れ物で飼ってるんだけど
やっぱ水槽入れて濾過とかした方がいいのかな?
他に水槽を維持してるなら、ボトルアクアとして維持できるだろうけど、
1日汲み置きした水にぶっこんでるならまあ、明日にはサクラエビだろうな
あふぉみたいな質問かもしれませんが。
ニュービーと元祖ビーの見分け方を教えて頂けませんか?
383 :
361:2005/11/05(土) 17:34:55 ID:MjdoAn8D
返信サンクス
やっぱ底面は床砂掃除が必要か(´・ω・`)
今からフンが舞い上がらない程度に掃除してきまつ
ニュービーはプラスティックっぽいなあ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:42:26 ID:2JA1Ft2Z
そのまんまググレ。
ニューを「ビーシュリンプ」として売ってるとこもあるから気をつけろ
一ヵ月以上なじんだ水槽なら底床掃除しないほうがかえって元気な場合も多い。
掃除後は要注意だ。
公○党の支持基盤↓
《 在日が帰国・帰化しない理由 【在日特権】 》
[生活保護] 家族の人数×4万+家賃5万+他
在日朝鮮人は、ほぼ無条件でもらえます
会社員や経営者でももらってる
日本人だと厳しい審査で、まず無理
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
こんなの【在日特権】の、ごく一部だよ
水あわせは点滴方式で6時間以上かけると落ちる確率が格段に下がるぞ。
すぐ落ちるって人は一度じっくり時間かけて水あわせしてみ。半日掛ければ確実。
オクやネットショップで買って配達されてきたビー場合は
水合わせよりなによりも半日はプラケに移してエアレーションしてる
点滴をするのはその後の話だが、
>>389くらい時間かけてる
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:34:34 ID:vux5VCdO
すごいね
おれは二時間でいーと思う
俺は1時間でいけると思う
ザブンザブンと2〜3分でおk
水あわせは2時間かけたが換水は手桶でザブザブ
矛盾してるだろうか?
>397
エアチューブと二又分岐(もしくは一方コック)を接続
高い位置に点滴する水・低い方に点滴する器(生体+生体が漬かってた水)を配置
分岐からエアチューブ経由で点滴する水を吸い込んで
生体が入っている器に点滴する水が入るように固定(キスゴムで固定すると楽)
分岐のコックを調節→点滴スピードを調節(1秒1滴とか3秒1滴とか)
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:31:21 ID:13XqjkyA
グッピーと一緒に入れてるけど別に食べられない。
ただし、グッピーは単独だけど。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:37:51 ID:2/GYwZLF
子供は食べられるよ。
>>398 俺はそれを100エアチューブとセロハンテープで作った
五分で出来たよ
>>396 矛盾してない。
換水なら種水は同じだけど、ショップの水とは種水の水質が違う可能性が高い。
>>395 うちでは、ビーもミナミも落ちないよ。
>>398 漏れは洗濯ばさみで調整するよ。分岐コックだと油とか、錆とか気にならない?
オレはクレンメで調整する。
>>398の方法自体、元はどこかのサイトで紹介されてたものなので
各自でイノベートしてくだされ
>>403 油とか、あんま考えてなかったぉ(;゚д゚)
店では黒かったのに買ってきて自宅の水槽入れたら色が薄くなってきた・・・
なんでですか?
暗いから
ちなみに極限まで薄くするとオクで高値に売ってるゴールデンになるから
そこら辺まで薄めて売り飛ばせ
光は一日10時間くらい当ててるんだけどなあ 普通の蛍光灯だけど
>>410 どのサイズの水槽に何ワットを何本かにもよる。
低光量で長時間はコケコケになるおそれ・・。
今朝、卵が残った脱皮した殻を発見。
腐ったりカビたりしていなかったので急いでブライン孵化器に入れて緩やかにエアーした。
夕方には1匹孵化していた。残りは11個、無事に孵化するかな?
水槽内には赤い縞の知恵日を7匹を確認。
ネ申のみぞ知る。最善を尽くして待て。
神の溝より幼女のスジの方が良いです
>>412 人工孵化は結構大変らしいよ。
どっかのサイトで色々実験してた人が居たけど
孵化率はそんなに高くなかったし、
一定にもならなかったと思う。
ガンガレ
救われたのは他の卵が孵化していると言うことだな。
抱卵初期ならまずダメそうだが、他の卵が孵化してるなら
それ以外も孵化間近であり、助かる可能性は高くなる。
417 :
412:2005/11/10(木) 10:02:59 ID:33EqqfCN
今朝もまた卵付き抜け殻を発見したが、既にカビていたので捨てた。
付着した卵は10個ないくらい。薄いオレンジの楕円形に目玉が透けて見える。
大多数は孵化したものと思われる。同時期に抱卵雌は4匹確認していたが
知恵日ゾロゾロは見られるだろうか?
昨日のブライン孵化器に入れた卵は、その後3匹孵り通算4匹。
残りは7個で、まだ腐ったりカビタたりはしていない様子。
1:エビが卵を産みだした
2:水が汚れ環境が悪化してきた
3:一斉に脱皮しだした
4:卵は全部失われた
ショップに白バンド部分が透明な元祖ビーを何匹持っていったら、
輸入グッピー1ペアと交換してくれるかな?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:48:17 ID:W/1uQH4b
腹痛が痛い!
知恵日(レッドビー)を20数匹確認しました。
隠れ家が多い水槽内なので、まだまだ多数いると思われます。
そこで質問です。
20数匹の知恵日達、みんな白バンドの位置や太さや間隔が判で押した
ように全く同じなんですが、兄弟ってここまで似るもんなんですか?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:17:53 ID:Py38FeUR
煮る
425 :
419:2005/11/14(月) 22:55:15 ID:feK96vM7
まだ知恵日がかなり小さい(1p以下)のでは?大きくなると変化が出てくると思いますよ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:18:53 ID:0iYuIFF7
ああ・・・・どうしよう
知人に頂いたビー5匹が水あわせから2週間、ぽつぽつと死んで、今では
メス1匹しか残っていない・・・(抱卵中のメス)
飼育環境は
GEXの曲面の水槽 13L(実質入っているのは8・9Lぐらい??
ろ過 イーロカM(たぶん)
エア 投げ込み式なので常にフィルター
底材 中ぐらいの大磯 3年ほど魚・蟹・亀などを飼っていた砂
かなり洗って使用しました
死ぬ4日ぐらい前、ヒーターの線が抜けているのに気がつかなかった・・・
水温低くて死んだりしますかね・・・?
水合わせは2時間ほどかけて、サイホン式でやりました
無事孵化してくれないと・・・・
メス1匹で卵が無事孵化しなかったら・・・・
頑張れーーーーーーママエビーーーー!!!!
エビ初心者なので正直怖いです。
ageてしまった・・・・スイマセン
>>427 その後の飼育状態は?
例えば換水を大量にしてない?
急激に思いっきり水温が下がらなければ水温上昇よりダメージは少ないと思う。
無関係ではないかもしれないが。
>>429即レスdです。
入れてから1度も換水してないです・・・・;
投入後5日目に1匹死んで、水合わせ失敗かと思い、
さわらない方がいいかと思ったのですが・・・
そのせいでしょうか・・・・・・私が無知なばかりに・・ゴメンナサイ・゚・(つД`)・゚エビ・・・
一晩ヒーター付いてなかったので、急激に下がっちゃったのかな・・・
大阪だから東北に比べてましだとは思っていたのですが・・・・・
>>430 エビ入れる前にパイロットフィッシュが居た?
居なければ(水槽立ち上げ間もないなら)亜硝酸とかアンモニアのせいで死んでる(中毒死)のかも
大阪ならヒーターのせいではないような。
無加温(室内)環境で飼育してる人居たはず@大阪
温度のせいじゃないと思うな〜
水が落ち着いてなかったんじゃないかなあ。。
大磯をかなり洗ったのは不利な条件だと思う。
水草あるならとりあえずエサは停止した方がいいかも。
おはようございます
ヒーターなしでも行けるんですか〜 んー
エビをもらう前に、飼ってるエンゼルの底材少しと種水をいれて空まわししてたんだけど・・
(つA`。)・。
それでも亜硝酸は出る。
ってゆーかうちのビー水槽が今亜硝酸地獄・・・・orz
5日目です。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:32:09 ID:eGQx+tMU
どうもです
ママエビ1匹取り残されながらも頑張っているみたいです。
モスをツマツマしたり、Mナローを逆さに上ってみたり・・・(つД`*)カワイス
大磯で抱卵しても、稚エビが消えるって聞いたのですが、本当のところどうなんでしょうか?
ソイル使ったことないし・・・今変えても脱皮するだけかも・・・・・
底材ないプラケに移したほうがイイのかな・・・・
大磯で増えまくりですが何か…底掃除できるし
新品で酸処理なしだったらともかく。
結局は水が出来てないと思うのでじっと我慢が良いのでは。
立ち上がり促進ということで
テトラブリラントあたりのスポンジフィルタ追加はどうでしょう。
バクテリア&酸素タプーリでウマー
あとe-rokaは知恵日吸い込みそうな気がするんで
しばらく併用したあと撤去がイイと思われます
どうもです
ググってみたんですけど、スポンジフィルターってお安いんですね;
ニュービリーだと送料別で740円・・
アクア専門店だともっと安いのかな・・
以前何処かのスレで投げ込み式フィルターで、稚エビが吸われても、
安易に脱出できると聞いたのですが・・・・・実際投げ込みで飼育されてる方はどうですか?
よろしくおねがいします
OX-30とセットのやつが安くていいんでね?
みんなありがd・゚・(つД`)・゚
送料足すと±0っぽいね・・・お店見てみようかな
外掛けかスポンジか・・・・・んー
てか テトラ ローリングサンダー って名前かっこいいな
名前だけな。
昔ハマったよ、ローリングサンダー
歳がバレるぞ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:36:45 ID:vGTxn1k6
スペシャルローリングサンダーはいつ発売ですか?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:06:44 ID:owF8lGCk
コーナンで買った20cmキューブに…ビー15匹入れてたんだけど
「密度高すぎ!!酸欠で死ぬよ!」って店の人に言われたから
お勧めのセットの60cm水槽買って入れ替えしたんだけどビーが何処にいるのかよく分かりません。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:34:11 ID:UldLthCV
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:32:25 ID:owF8lGCk
20cmキューブで20匹以上余裕で飼ってますがなにか
20キューブで100匹いけそうな気がする。
まぁ増やす前提で考えたら60にして良かったって思うかと。
>>447 60でビーメインにして飼ってると俺は何をやってるんだろうって気分になるよ
ものすごい増えるから
うらやますい
1年飼って増えも減りもしない
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:37:53 ID:SKNtJWbM
実は増えも減りもしないのが理想だという事実
でも増えてほしい
つか、エビ共たまにはセックルしろ!
へんなとこまで飼い主に似るんじゃない!
くそー
2ヶ月前に10匹買った。
さっき、数えたら稚エビが49匹。
隠れ家が多い水槽なので何匹いるのか不明。
ミナミヌマエビ専用45cm水槽に、千円のレッドビーを5匹入れて、半年。
昨日寝ながら眺めてたら、初めてレッドビーの稚エビ発見。
感動して30分くらい眺めてたら、水ミミズ駆除に1匹だけ入れておいたヒメダカの稚魚が
目の前で華麗に捕食して行った。
濾材を交換している時に活性汚泥と思われるものが水中に広がったんだが
しばらくするとビーたちが底床をしきりにツマツマしていた
もしかして汚泥の中にインフゾリアがいっぱいいたから?と思い
インフゾリアの増殖について調べてるうちにPSBに行き当たった
そこでサンミューズのPSB250mlを買ってきて水槽に少量添加したわけだが
底床でぼーっとしているのが基本のビーたちの一部が
外掛けフィルターにへばりつき今もひたすらツマツマしている
PSB自体がエサになってるのか?
しばらくは固形飼料を減らして、水質浄化目的ではなくエサとして
PSBの添加を続けてみようと思った午前2時過ぎなり
底床掃除すると必ずそこをツマツマするよね。
エビは新しい物好きだからね
ちょっと変化があるとすぐに集まる
雅び〜が増えてきたら底砂混ぜて微小な粉が水槽内に舞うようにしてるよ。
モスにからんだ粉食べてるみたい。
ヌマエビの類は雑食なんだよ知ってるだろう?
水草などに生息してツマツマしてる事などから
単純に粗食でヨロシイとの理論は成り立たない!
例えば近くに死んだ魚とかが流れて沈着すると
サァッと集まり我先に競うように食べるんだよ...
モスに絡んだ粉ごときと比べる事などナンセンスだなスマソ
食性と嗜好性が微妙に違うから面白いんだよな
ビー飼育水槽で底面吹き上げはやっぱりマズい?
エサが沈殿しなさそうだからダメかな・・・
そんな勢いで吹き上げるな。
凄い勢いで吹き上げてる水槽想像してワロタ
ビーすらも舞ってそうだな。
湧水みたいに低砂まで吹き上げてたら
それはそれでステキ
そう言えば昔、外部フィルターの配管を細工して湧水風にした事があったなぁ。
スレとあんまり関係ないのでサゲ。
>>471 チューブを挟んで微調整ね 一瞬何のことかと思った
>>472 これって今自分の手元にあるパーツで10個ほど作れちゃいますが
参考価格(楽天チャーム)
一方コック120円
キスゴム40円(3個120円)
エアチューブ70円(1m)
プラジョイント24円(3個70円)
1個当たり254円で作れる
医者に点滴のセット貰ってる。
水合わせやバブカンに大活躍ですよ。
生食ぐらいにしか使ってないのなら洗うだけで問題ないしな。
日動の産卵箱買ったら点滴用クランプぽいのが付いてきた
どこに使えばいいのか分からないまま転用してウマー
気の早いのが一匹抱卵した。
他にもそろそろってのが3匹いるので週末が楽しみだ。
ビーを飼おうかと思ってるのですが、
皆さん底砂はどうしていますか?
エビって結構糞が大量らしいので悩んでいます・・・
ベアタンクが最強かもしれないけどあまりにも殺風景だし(´Д`;)
外部フィルター底面直結でいいんでないかな。
今度は物凄い勢いで水を吸い込んでいくアリ地獄のような水槽が…
>>479 ベアとかよっぽど目の粗い底床じゃなきゃ大丈夫じゃね?
ごめ、途中で書き込んでしまった
>>477 ウンコの処理とベアタンクの殺風景さの緩和のみを考えた場合、
大磯などの比重が重い砂利系を超極々薄くしいてみたら?
底のガラス面を隠すだけ程度の量を。水草植えるのは諦めて。
そして水槽レイアウトはできるだけシンプルにするのが良いと思う
水槽内のオブジェ(水草含む)は全て簡単に取り出せるようにする
水換え(掃除)のときはエビ以外の全てのオブジェを取り出して
プロホースでウンコを吸いまくる。
底面に吸い込まれたら、やっぱり底面網の下でエビ王国が建国されるのだろうか。
光の当たらない暗黒世界だろうね。
世界の半分をもらって丸腰レベル1の復活の呪文をもらおう!
初抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
帰ってきたら抱卵の舞の真っ最中
楽しみだす
そんなこんなで今晩が新月に当たる訳だが・・・
質問なんですが、
昨日、ADAマルチボトムって水草肥料を入れたんですが
今日、エビが一匹落ちてしまいました。
銅が成分に入っているようなんですが、
これが原因なのかと・・・?
どなたかマルチボトム使用で
問題なく飼育できてる方とかいらっしゃいますか?
その他、アドバイスお願いします。
落ちたって、床に?
脱走したんじゃねーの?
しっかり蓋閉めとけw
>>489 ネタ?ネタだよな?そうだといってくれ!
いくつか言えることは、
>>488はエビが壊滅してから相談に来いってことだな。
1匹死にました、って単なる寿命かも試練だろうに。
それと「落ちる」や「星になる」という表現を嫌がる人間もいるわけだから
それが一般的かどうかはおいといて荒れる原因になる表現は避けるべきだ。
ひかりエビには銅が含まれてるんだよなぁ。。。
確か、殻を作るのに必要とかなんとか書いてあったと思う
ウンチクを読んだ瞬間、買うのやめた
493 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 11:37:59 ID:NIlr/pet
初心者です。濾過はエアーストーンでもいいのでしょうか?
494 :
493:2005/12/04(日) 11:52:28 ID:NIlr/pet
濾過じゃなくてエアーでした
>>493 エアポンプとエアストーンでぶくぶく空気を送り込むことをエアレーションといいます
濾過とは物理的に水中のゴミを取り除いたり、バクテリアの力で有害な物質を無害化することです
一定の大きさの水槽で濾過を行うためには「フィルター」が必要です
「フィルター」の種類には色々あり、主に
外部式フィルター・外掛け式ィルター・上部式フィルター・スポンジフィルター・投げ込み式フィルター
に分類されます
アクア系通販サイト評価スレ Part 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133628626/ のリストにある通販サイトで「フィルター」を調べたり
アクア板内の「フィルター」あるいは「濾過」でヒットするスレを読むと知識が得られると思います
497 :
488:2005/12/04(日) 19:09:41 ID:6ryRKtkz
荒れるような発言をしてしまって
申し訳ないです。
その後、エビは死んでいませんし
エビの死因がマルチボトムとは、限定は出来ていません。
その点でも申し訳ないです。
>>492 エビの仲間の血液にはヘモシアニンが含まれている。
人間で言うところのヘモグロビンと同じで、体中に酸素を運ぶ重要なやつだ。
ヘモグロビンは鉄が核になっているが、ヘモシアニンは銅が核になっている。
だから、微量の銅がなければエビは貧血になってしまう。
恐らくひかりエビを普通に与えてる範囲内では悪影響はないと思う。
499 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 22:05:12 ID:xC7rMY9+
餌なんぞは車エビ養殖の餌が安くていいだろ
500 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 22:26:04 ID:uliCwBqY
500回
来週、食い付きの凄く良い餌の名前を書き込みます。
小分けで買えるモンなのか?
キロ単位でしか買えなさそうw
>>501 栽培センターのシュリンプフードがそれだって聞いたことあるけどな。
確かによく食うけど、粒が小さいんで底床の隙間に落ちてくのでやめた。
503 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 00:44:06 ID:o8thfNBo
シュリンプスター・デイプログラム 食い付き凄く良いね・・・
土日かねだいセールに出るのでお勧め
デイプログラムじゃ無い方は食い付き悪かったね
504 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 01:57:34 ID:nGzQ6CcQ
栽培センターの餌はメーカーにはサイズが数種類ある
確か5kg入りってのがあったな5000円くらいかな1g1円
小分けで高く売ってるのはエビ玉とかあるな
>>500 餌なら、むこう30年分あるので書き込まなくて結構です。
506 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 16:54:23 ID:zeLGKwjT
シュリンプを飼い始めて3ヶ月です。
何度か抱卵したのですが、数日で脱卵してしまいます。
初歩的な質問なのですが
・無精卵だった場合見た目で違いがありますか?
・メスが抱卵している場合ほぼ100%受精卵なのでしょうか?
水槽のサイズは30×30×40
エーハイムの2215と2211
水替えの頻度は毎日コップ1杯ずつぐらいです。
飼育個体数は12匹
単独飼育です。
どなたかご教授の方よろしくお願いします。
507 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 17:15:37 ID:o8thfNBo
ヒント
オレンジ色は危険信号
貧乏人になれば成功するかも・・・
>>506 答えじゃないけど、
うちもチェリーだけ抱卵しても稚エビに至らない。一緒にいる
インドグリーンとかCRSとかは増えているんだけどね。
はじめに買ったところで何か問題があったのかも、と思って
別の店で買ったものを追加してみたが、結果は芳しくない。
>>506 すごい濾過装置ですな。水流強くてストレス環境とか?
あとpHとか水槽の中身も教えて貰えれば
510 :
506:2005/12/05(月) 21:23:21 ID:zeLGKwjT
ごめん。2215じゃなくて2213だった。orz
一応並列でつないで2213だけ稼動させてます。
2211はサブフィルター代わり。
底砂はアマゾニア
水草は南米モスが大量
エサはスピルリナ・えび玉・ほうれん草・赤虫など
PHは6,5前後です。
・意外に底砂や水が汚れている(エサ多そう)
・エア不足
・隠れ場がすくない(底面積も少なめ)
かなぁ。断言はしないけど
あと細かい所悪いけど、その繋ぎ方は直列だと思う
512 :
sage:2005/12/06(火) 00:51:34 ID:vOJGBilW
何故、水替えを毎日コップ1杯ずつぐらいしているのか?
まず、水質チェッカーで検査しる「亜硝酸(NO2)」
個体数12匹なら、そこまでの濾過機は
バクテリアも増え辛く、必要無いと思われ
まだ、エサも要らないでしょう
513 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 01:50:40 ID:ywVohV5M
ショップに行ったら、元祖と見分け付かないくらいよく似たニュービーがいた。
30cmのキューブ水槽(25Lくらい)でビーを単独飼いで、
フィルタはスドーのエデニックシェルト(サブストプロ)の場合
どのくらいの数のビーを飼えるでしょうか?
516 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 18:18:26 ID:H4ijutOj
↑このリンク先はすごいねw
実は私の飼育法とよく似てるんだけど、ここまではっきり言ってるサイトは見たこと無かったよw
通常よりワンサイズ余裕のろ過装置を!水換えは週に1回以上!
。。そんなんいらんがな。。とずっと思ってたよ。
私しゃエアすらいらないと思ってるんだけどな〜
(ただ、ゆっくりでいいけど何らかの水をまわす環境は必要)
家に帰って見たら1匹☆になってました
みんながつついていたので泣く泣く餌にしてやりました
そりゃ寿命が1年程のエビなんだから何匹もいりゃ死ぬだろ。
今、ビーが千恵日放出中です。
稚エビがほよほよ漂っている。
しかし、産仔より、抱卵したときのほうがうれしいのはなぜだるう。
夢があるから。
ほらアレだ、彼女が欲しいなーとか結婚したいなーとか思ってるときは本当にそう思ってるが
実際得てしまうとry
えっと、ラブラブですが何か?
>>522 人間辛いときには楽しい夢しか見なくなるんだよね…
昨日茶ビー入手しました
餌になるかと思って入れた板海苔に見向きもしない…
525 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 09:27:44 ID:CvQfZe6v
韓国のりなら喰うんじゃね?
526 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/16(金) 13:50:47 ID:4X/IBizK
527 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 01:04:58 ID:YKg82OeX
水槽立ち上げて一週間後
初めて海老だけ水槽にするんだけど
水あわせが怖い。
今までも混泳で何回か
ビーシュリンプ入れてるんだけど
必ず何匹か落ちるんだよね。
水あわせは何に気をつければいいかな?
心配なら温度合わせしたあとに、点滴で6時間くらいかければいいんじゃね?
529 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 02:28:46 ID:4mXg5Gme
BEE初抱卵キタ━━('∀')━━!!!!
530 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 13:02:30 ID:YlHPmMrI
卵持ってる様だが、やっぱ同居のグッピー君隔離した方がいいんだよな?
一匹しかいないけど。
もちろん
1日2匹食ったって、十日で20匹いなくなる
初めてビーを飼います。少数のランプアイと混泳させる予定。
30cm水槽で、濾過はエーハイムの2211で問題ないでしょうか?
それと悩んでるのが稚エビ吸い込み防止のスポンジなのですが・・・
P-1フィルタをちょっとショップで見てきたのですが結構目が粗かったです。
P-1フィルタはちゃんと稚エビ吸い込みを完全に防止してくれますか?
もしくはP-1よりオススメのスポンジフィルタはありますか?
533 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:45:36 ID:iYMrV6BC
落ちる事ばかり考えんと増やす事を考える
売って金にしたいなら尚更だにー
ここ数年の方程式は
エビ増える->何故か流行ってる->売る->金になる->高いエビや機材増える->
高く売れるエビ増える->以前より金になる->まだ売れる->売るからグレード上がる->
数もグレードも維持できる->面倒なので時々売る->しかしそれなりに金になる->
ここでやめても金残ってる->でもまだ売れる
だに
534 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:56:31 ID:2UrqqxBk
>>532金台に2個入り四百円の黒いスポンジカバー
なかなかいーよ
535 :
532:2005/12/20(火) 23:07:37 ID:IKq8GrZ/
>>534 当方長崎在住なのでカネダイは・・・・
ネット通販してないっぽ(TдT )
536 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 23:37:28 ID:2UrqqxBk
それは残念・・・
金台戸田のサンタの 可愛さがパワーアップしてたので
×上京 ○上埼して遇いに行くと良いよ・・・。
探せば有るよ・・・本場のチャンポン食えて羨ましいな
下埼だろ
538 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 01:15:35 ID:alJo0DhH
>>532 ランプアイって稚えび食いそうなんですけど…
上部ろ過用のろ材で白いスポンジ(?)あるっしょ?
それの安いやつを買ってきて、適当なサイズに切って吸水ストレーナーにまいて輪ゴムでとめてる。
純正品より目は粗く感じるけど、稚えび吸い込んでないよ。
月いちでとっかえてる。
安さでオススメ。見た目はイマイチだけどw
539 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 03:10:23 ID:9V4d3fF2
うちはパンスト被せてるよ
俺はパンスト被ってるよ
541 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 03:24:47 ID:jSLxfCYT
稚エビをネオンのエサにするために一緒に飼うってアイディアどーよ?
542 :
532:2005/12/21(水) 03:36:10 ID:nyd4kDlG
>>536 つ【四海楼チャンポン】
>>538 ランプアイに多少食われるのはアリかなと思っています。
モスをもっさり用意しておけばある程度稚エビも生き延びそうですし。
それに際限なく爆殖(させる自信ないけど)されても困るもので・・・
それよりもフィルタに吸い込まれて頻繁にフィルタメンテするハメになるのが困るです(´・ω・`)
ウールマットをストレーナに巻きつけるのは思いつきませんでした!
ストレーナキャップの中にウール詰め込むのもアリですかね!?
>>539 パンストも目が細かくていいですねハァハァ
543 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 07:25:34 ID:8HT41hL8
>>532 ストレーナーまきまきは非常に見た目が悪いので覚悟してくださいw
かさばるので場所もとるよー。うちでは直径7〜8cmくらいになってるw
ストレーナーに突っ込むのはすぐつまるのでおすすめしないっす。
意外とゴミがたまるんで、吸水量が下がりやすい。
外掛けにやったことあるんだけど、週いちでとりかえるはめになってすごくめんどくさかった。
>>542 2213にブリラントフィルタースポンジを付けたところ10日ぐらいで詰まりまくり
個人的にはスポンジフィルタか底面がいいんでないのと思う
あと爆殖確定じゃないんだからマイナス要因は無い方がいいと思うぜぇぇ
ビーとアベニーバッファ、オトシンの水槽作ろうと思うんだけど、
アベニーオトシンは稚ビー食べちゃうかな?
↑アベニーパファーでした。。
>>532 ストレーナースポンジを底床に埋まるように設置して、
なんちゃって底面吸い上げなんてどーよ。
>>545 稚エビどころか親エビさえ食われるが>アベニー
甲殻類はフグの大好物です。
549 :
545:2005/12/22(木) 00:34:07 ID:YQ+PsvHT
そうですか・・・
稚エビだけなら投入しようと思いましたが止めときます。
調べてたら貝を食べることが書いてあったのでスネール退治にしてみます。
ありがとうございました。
550 :
542:2005/12/22(木) 00:35:52 ID:j1xkybFs
>>544 うはwwwwwもうブリラント買ってきちゃったwwwworz
たしかに爆殖する保証はないから最初はビー単独飼いにしようと思います。
様子をみてランプアイを入れることにしますね。
>>547 底床が凄く浅い(1cmくらい)から埋まらないw
でもそのアイデアは別の水槽のほうで試してみようかしら・・・
551 :
544:2005/12/22(木) 01:01:43 ID:5ONKntrO
俺の場合は2213でそもそも流量が違うから気にスンナ
ただ掃除は必須ってことですな
詰まるようならダブルブリラントにすれば濾過能力もUPでウマー
552 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 02:29:44 ID:9FtE7m/0
聞けば濾過濾過、落ちれば濾過濾過
それで失敗してるやつばっかりだな
ま、濾過は基本にして終点ですからな。
554 :
おじゃるまる:2005/12/22(木) 10:32:10 ID:9P7HOVsV
というわけで
555 :
おじゃるまる:2005/12/22(木) 10:35:14 ID:9P7HOVsV
555 Φズ
全然気付いてなかったけど知恵日がイハー゚イ居た。
明らかにダブルバンドになってるのや日の丸も居るよ。
1cmぐらいになったら選別してかないといけないんだろうな。
出来れば投資分は回収したい。
ただのビーシュリンプでも日の丸とか言うのか?
つか、一匹100円だかのエビ、売って儲けようなんて普通考えるかね?
ブームを先読みというか、凄いよな
559 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 14:04:03 ID:td3HBzyq
あたしゃ金になると思ったから飼っただけ、やってて良かったと今は思える
今日テキトーに掬ってもらって買ってきたビーの内1匹が
抱卵シテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
店長のおいちゃん、ちょっと早めのクリスマスプレゼントありがとう
赤ビーをサンタビーって名前で売り出したら素敵にダサい
ショップで抱卵中のビーシュリンプを2匹発見し、衝動買いした。
魚に食われないように産卵ネットにウイローモスを少し入れて
餌無しで隔離飼育後3週間で抱卵した。
抱卵したら、何故かすぐ脱皮を始めた。
一日置いて親海老を水槽内に放ったら流木に止まり表面を食いまくり、
糞もしまくりだか、魚には襲われず適応した模様。
稚海老はネット内で泳ぎまくりだが、餌はあげなくて大丈夫だろうか?
563 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 01:48:27 ID:mQ0/iGA1
>562 抱卵中のビーシュリンプを2匹発見し、衝動買いした。
魚に食われないように産卵ネットにウイローモスを少し入れて
餌無しで隔離飼育後3週間で抱卵した。
3週間で抱卵してる個体が抱卵じゃー無くて・・・産まれたんじゃないかい?
564 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 01:50:01 ID:mQ0/iGA1
スマソ、抱卵ではなく放卵?というか生まれました。
稚海老はネットから1匹脱出して砂の上でボーとしていて
魚が近くに来ても逃げないのでヒヤヒヤです。
567 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 03:03:19 ID:mQ0/iGA1
>>565 助けないと駄目ジャン・・・。餌は食べ残すとカビるので気を付けてね。
何でも食べると思うけど シュリンプスターデープログラムが良いと
書いてあったので与えた所、今までで一番かな。
>>567 どうも、シュリンプスターデープログラム試してみます。
ところで稚海老が15ミリくらいまで成長するのに
何日くらいかかりますか?
15ミリくらいだと、魚に食われない大きさだと思うので、、、
569 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 03:18:24 ID:mQ0/iGA1
大ざっぱで、3ヵ月前後かな
ウチは産まれてから、最短で二ヶ月少々で子エビが抱卵したよ
頑張ってね・・・水替えイッキにやると居なく成っちゃうよ。じゃーね
メーリークリスマス
570 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 03:21:54 ID:mQ0/iGA1
そー・・・ネットだと登って逃げるよ。
571 :
A:2005/12/24(土) 03:23:42 ID:L2m8fp3y
宣伝乙!
まぁ価格的には手頃だろう、が、しかし・・・
漏れが作る特性シュリンプフードとは雲泥の差だな
無農薬栽培のイグサ青汁パワーは凄いぜマジな。
>>568 1ヵ月半。
572 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 03:42:44 ID:mQ0/iGA1
業者じゃーないよ。
そんな凄いなら買うので売り出して下さい。
いまねパッケージのデザインを考えてるところだよ
まぁ〜その内に発売するから君には特別に試供品を
あげるから期待してね!
574 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 04:50:31 ID:mQ0/iGA1
ありがと
>>562 947 名前:12/18-24は名無し投票日[age] 投稿日:2005/12/23(金) 22:06:06 ID:seSG0Owv
ショップで抱卵中のビーシュリンプを2匹発見し、衝動買いした。
魚に食われないように産卵ネットにウイローモスを少し入れて
餌無しで隔離飼育後3週間で抱卵した。
抱卵したら、何故かすぐ脱皮を始めた。
一日置いて親海老を水槽内に放ったら流木に止まり表面を食いまくり、
糞もしまくりだか、魚には襲われず適応した模様。
稚海老はネット内で泳ぎまくりだが、餌はあげなくて大丈夫だろうか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1114808027/947
>>575 で?
マルチとかいうつもりか?
向こうで即誘導されてコッチ来たんだろ?
まぁ、向こうに礼のひとつも言ってないのはどうかと思うが。
誘導っていうか似てるから間違ったんだろ
良くある事だよ
>>561 どっかのホムセンのチラシに、
”サンタクロースそっくりのエビ”とか書かれてた、ちなみに1尾500円。
この値段で一般人に売れるとは思えん。
580 :
pH7.74:2005/12/25(日) 17:56:18 ID:qHJPlE/k
最近抱卵したママさんを見ないな・・・
581 :
pH7.74:2005/12/25(日) 17:59:08 ID:8Xl/7mm/
家のビーが抱卵して10日ぐらいになるんだけど後どのくらいで孵るもんですか?初なので教えて下さいm(_)m
582 :
pH7.74:2005/12/25(日) 19:12:49 ID:tDrlZ/OK
抱卵してから25-30日くらいりんこw
583 :
pH7.74:2005/12/25(日) 22:06:04 ID:RXh20k+M
モスドームのかわりにマリモでビーを飼ってみるよ
584 :
pH7.74:2005/12/25(日) 22:46:01 ID:8Xl/7mm/
>582さん ありがとう! ワクワクしなが見守りますo(^-^)o
585 :
pH7.74:2005/12/26(月) 08:31:52 ID:tkuOtZjM
家のビーから生まれる大半の小エビが、赤茶色
に変色してるんですが、なにか原因があるんですか?
586 :
pH7.74:2005/12/26(月) 13:25:06 ID:ndYWVE2O
水温が高いから茹で上がって赤くなる。
587 :
pH7.74:2005/12/27(火) 01:02:50 ID:st12UhPm
抱卵ママさん久しぶりに見たー
588 :
pH7.74:2005/12/30(金) 05:18:18 ID:g7uKfSsv
本日よりビーシュリンプデビューしました。
今日が行きつけショップの本年最終日だったので来年まで待てずに購入。
香港産ワイルドビーを10匹セットで購入しました。
大小色々いますがこれから殖えるといいなぁ。
589 :
pH7.74:2005/12/31(土) 02:14:15 ID:SlqQrjwC
頑張れ
590 :
pH7.74:2006/01/03(火) 21:28:31 ID:KjpYoYal
抱卵して一週間たったけど脱卵しなかった
よかった
591 :
pH7.74:2006/01/05(木) 02:52:13 ID:nUmsG+r2
592 :
pH7.74:2006/01/05(木) 03:27:22 ID:Gk00k9Xt
最初の頃は、抱卵→脱卵を3回。抱卵→3週間であぼんでへこんだなぁ。
増えだしたら幾ら増えるのかって怖くなってきたりもするもんだけどw
593 :
pH7.74:2006/01/07(土) 12:43:03 ID:JN52LjdJ
初抱卵キタコレ
594 :
pH7.74:2006/01/09(月) 10:56:58 ID:AqEtDMn9
ビー初心者です。
水草水槽で、ビーを10匹入れて一週間ですが
今日の朝2匹、☆になってました。
残りのビーは水槽上部でヒーターのコードにしがみ付いてじっとしています。
なにが悪いのか分かりません。
水槽 60*45*30
ろ過 2224(サブスト、ウール)
床 あだアマゾニア
水草 ジャイアントモス付き流木、ミクロソリムセミナロー、クリプトコリネ ウステリアナ、アヌビアスバルテリー、
シペルス、ミクロソリウム ウインドロブ
魚 クラウンキリー×1 オトシンクルス×3 インドグリーンシュリンプ×5
CO2強制添加(2滴/sec)
照明(20w×4灯)
エアレーション(なし)
水温(23〜25℃)
595 :
pH7.74:2006/01/09(月) 13:01:33 ID:kGqYHCY6
水かなあ。
596 :
pH7.74:2006/01/09(月) 15:04:37 ID:wQ/TCtoP
水だねぇ
買い始めて一週間、ちょうど死に出す頃だしねぇ
597 :
pH7.74:2006/01/11(水) 00:13:23 ID:ZwaKyPDu
>>594 CO2添加はタイマー制御なの?それとも一日中添加なの?
酸欠とか大丈夫なの?
598 :
pH7.74:2006/01/11(水) 00:29:27 ID:KCoZRX/3
二酸化炭素は原因じゃないでしょ
そんなぎりぎりの環境だったら初日に壊滅してる
599 :
pH7.74:2006/01/11(水) 00:33:28 ID:hN2cSevo
15匹買ってグレード低いのを他のエビ水槽に出して親エビ7匹。
うち抱卵5匹。いつの間にか知恵日がうじゃうじゃになっとる。
なんかやばそうな気がしてきた。水草多いから選別するの大変なことになりそうだ。
600
601 :
pH7.74:2006/01/11(水) 13:16:55 ID:JklFVPjT
みんな増えすぎた稚エビはどうしてるの?
602 :
pH7.74:2006/01/11(水) 18:54:01 ID:jcxnaWsV
増えすぎる前に雑居水槽で知恵日を産ませる。
うちは小型の熱帯魚しか飼ってないから大人は餌に
ならないが、知恵日は餌になる。
603 :
pH7.74:2006/01/11(水) 22:02:08 ID:lU+unTI1
黒ビーの頭の先っちょとシッポが赤いのですが何かの病気でしょうか?それとも単に赤ビーの遺伝が原因でしょうか?
604 :
pH7.74:2006/01/12(木) 00:58:25 ID:AE9Y2QGn
元祖ビーだからでしょ
605 :
pH7.74:2006/01/12(木) 01:01:05 ID:WckksXqZ
つ スペースコロニー
606 :
pH7.74:2006/01/12(木) 01:42:09 ID:uSeKJHlS
オス個体が抱卵の舞してる中、水草上でモソモソしてるメス発見。
暫く観察してると、頭部の殻を脱いだら数秒停止。静かに底砂へ墜落。
さらに数秒停止後、全部脱いでいそいそと水草上へ。
脱皮に失敗して力尽きたのかと思ったよ。。。
夜見たら抱卵(初)してたから良しとするか
>>603 元祖ビーは頭と尻尾がオレンジがかってるのが特徴だぞ
607 :
pH7.74:2006/01/12(木) 21:31:23 ID:VWLIC5nn
そうだったんですか!何の問題もないようで安心しました!ありがとうございます!
608 :
pH7.74:2006/01/13(金) 05:19:22 ID:6mdMXO5W
赤ビーは強い。
黒ビーは透明にのも含めて、臆病な上に狭い場所に弱い気がする。
......たまたま?
赤、黒ともに一匹づつ初抱卵していて、別室にご案内したのだけれど...
真っ赤なのが横たわっていたので、赤ビーかとおもったら黒だった。
609 :
pH7.74:2006/01/13(金) 15:32:53 ID:ZUCyxFaG
お子様が居るみたいね
610 :
pH7.74:2006/01/13(金) 18:51:07 ID:/TzABN2G
昨日死んだヒメタニシをビーたちが食べてたが
今日見たら殻だけになってた
611 :
pH7.74:2006/01/13(金) 20:07:42 ID:/k5hrwg0
612 :
pH7.74:2006/01/13(金) 20:46:48 ID:CwigIBia
殻もなくなってたらすごいよなw
613 :
pH7.74:2006/01/14(土) 00:51:57 ID:YNg5LtII
小貝はつぶしてそのままエサにしてるよ。
食いつきも良い。
614 :
pH7.74:2006/01/15(日) 02:03:44 ID:yOCBQYRp
ビー買ってきたお!
[30cm水槽]
スポンジフィルタx2連結
[タンクメイト]
川で捕ってきたヌカエビx20匹位
ミナミヌマエビx5
メダカx5
[水草]
流木に活着したモス:もっさり
ヘアーグラス:少量
名前わかんないの:少量
以上の環境に6匹ほどいれますた。
今のうち気をつけておくことってありますか?
今のところ問題なさそうです。二匹しか見えないけど・・・
615 :
pH7.74:2006/01/15(日) 03:04:28 ID:TqSpqZzK
増やさないでまったり飼うなら、それでいいんでない?
616 :
pH7.74:2006/01/15(日) 03:44:48 ID:yOCBQYRp
ちょwww繁殖を目的に買ったんですけどやっぱりマズイですか。
あぁ察しはついてます。メダカとヌカエビですよね。こいつらを隔離すれば
ミナミとビーで大繁殖できますかね。だめですかね。ミナミもやばいですか。
そうなればビー単体でいけますか。だめですか。数が足りませんか。
では10匹ほど増やして16匹態勢でいきます。どうですか。やはり濾過が
足りてないですか。では水作Mを放り込みます。水草ですか。ではリシアを
放り込んでCo2添加しておきます。水量もだめですか。では120水槽を
用意してみます。しかもワイド。定期的にメンテしなきゃダメですか。わかりました。
だが、断る。
・・・めんどいからまったり飼います。
617 :
pH7.74:2006/01/15(日) 09:17:06 ID:eYBTUhdd
全滅したと思ってたらちゃっかり生きてやがった
618 :
pH7.74:2006/01/15(日) 17:57:46 ID:zBGx1ld/
隠れ家が沢山あればメダカは無問題
しかし、同居のヌカエビがとっても気になる
619 :
pH7.74:2006/01/15(日) 18:40:47 ID:wxPT7xT1
やっぱり襲われますかね・・・メダカ用水槽に移すか・・・
しかしいつ見ても二匹しかおらん。
620 :
pH7.74:2006/01/16(月) 19:38:09 ID:NA5bWelD
ニュービーシュリンプって難しい?
安いから水草水槽のタンクメイトによく買うけど、
いつの間にかいなくなってる。
あまり繁殖したって話も聞かないし。
長期的に見れば元祖ビーの方が経済的?
621 :
pH7.74:2006/01/16(月) 21:44:10 ID:BeHgbHKk
いなくなるにはそれなりの原因があるのではないかと問いたい
622 :
pH7.74:2006/01/16(月) 21:49:46 ID:wRlvL6vK
ニュービーの存在を知らず、元祖が欲しかったのに乳美買っちまった・・・
知らなかったんだよぉぉぉおお確かに値段が高かった元祖の方が
白がくっきりしてたが。まぁ元祖とはセクロスできないそうだしいっか。
623 :
pH7.74:2006/01/16(月) 22:38:24 ID:w4w/sI5W
キャー今見たらちゃんと4匹いたーかーわいー
あの尻見てるとムラムラくるね。魔性だね。
624 :
pH7.74:2006/01/17(火) 03:06:51 ID:r68t/Z0u
ポタポタと落ちてくな〜。
水質安定いまだにしてないのかな
625 :
pH7.74:2006/01/17(火) 12:43:19 ID:Np9m650G
ナムナム
626 :
pH7.74:2006/01/17(火) 13:00:54 ID:r68t/Z0u
結局ソイルにした
627 :
pH7.74:2006/01/17(火) 16:46:21 ID:ng++bVrB
殖やすならヌカエビもメダカも厳しいだろー。
ミナミならなんとか。
628 :
pH7.74:2006/01/17(火) 19:32:05 ID:gpExZHuU
ヌカってビー襲うの?
629 :
pH7.74:2006/01/18(水) 04:02:42 ID:EeNs+Hb2
ウチはメダカが稚エビを見事にスルーしてる。
隠れ家もあるし、順調に増えてもいる。
結局、適度な間引きの役には立たってねぇorz
ま、プラを率先して捕食してくれてるから、まだ救いようがあるが。
630 :
pH7.74:2006/01/18(水) 12:31:39 ID:+bqoaHUu
ウチではヌカエビと同居だが問題なく増えてる
ヌカエビの何が問題なんだ?
631 :
pH7.74:2006/01/18(水) 23:31:56 ID:wtseJt3p
肉食魚水槽で喰い残しの餌がカビてたんで
淵ギリギリまで入れてた水が2cmほど下がる
水量で外に吸い出したんだが、終わって
PCの前でチンコ取り出した途端に地震。
淵ギリギリまで水面来てた。カビ吸い出して
なかったら絶対アウトだったよ。とチンコ揉みながら
左手で書き込む。
632 :
pH7.74:2006/01/18(水) 23:32:36 ID:wtseJt3p
うわぁあ書き込むとこ間違えました
633 :
pH7.74:2006/01/19(木) 00:08:36 ID:Nnm5laJl
ちんこ揉んでたんだから仕方ないよ
634 :
pH7.74:2006/01/19(木) 01:21:17 ID:o+Kt2893
おれもちんこ揉もー
635 :
pH7.74:2006/01/19(木) 01:23:47 ID:Cv2yTVYy
ユムシ飼いたくなった。
636 :
pH7.74:2006/01/19(木) 09:25:58 ID:KHx/GHz1
ビーの死体にビーが群がってんだけど処理したほうがいいの?
637 :
pH7.74:2006/01/19(木) 15:17:39 ID:r4JNeYGA
ツマツマ葬といって、それがビー達のお別れの儀式です。
638 :
pH7.74:2006/01/19(木) 17:45:20 ID:KHx/GHz1
639 :
pH7.74:2006/01/19(木) 22:51:35 ID:0LjCIv9e
ビーの増え方について質問
ミナミの場合
投入→水に順応するまでの数ヶ月間ぽつりぽつり死んでいく→順応した途端に爆殖
だったんだけど、ビーの場合もそんな感じかな?
今はミナミと混泳させてるんだけど、ビーだけが二、三日に1匹ぐらいのペースで死んでいく
640 :
pH7.74:2006/01/21(土) 07:56:18 ID:JooW0lfi
セット直後じゃなかったら、水槽の状態が悪いんじゃない?
ミナミ: 丈夫だからなんとか…
ビー: もうだめぽ
641 :
pH7.74:2006/01/21(土) 16:06:07 ID:8BWDaMoD
高い餌代になってしまった。。
ゴールデンバルブに食べられたのかな
642 :
pH7.74:2006/01/21(土) 20:49:16 ID:sZn7IBlP
魚のいる水槽に入れる場合は、よほど数がいない限り
魚に与える高いおやつと思った方がいいね。隠れ家が
あろうと無かろうと、自然下で生き残る数のごとく結局は
自然死や捕食死であっという間に減る。
少ない個体を増やしたいのに魚入れてる奴は馬鹿だね。
俺は9円のメダカ達と16円のドジョウ達に元祖20匹を
滅ぼされたよ・・・ちゃんと抱卵個体確認してたのに・・・
643 :
pH7.74:2006/01/21(土) 20:57:58 ID:/M7rqdqe
644 :
pH7.74:2006/01/21(土) 22:06:20 ID:9dq8fAn3
昨年末辺りに初めて稚エビが生まれて喜んでたんだけど
最近になってまた稚エビが誕生。水槽見てみると、他にも抱卵中のママさんがいる。
このままでは増えすぎて生態系が崩れそうなんだけど・・・みなさん増えすぎ対策どうしてますか?
これ以上水槽増やせないし困ってます。
645 :
pH7.74:2006/01/21(土) 22:23:50 ID:wFfA4YMa
水温を下げてあげるといーよ。
646 :
pH7.74:2006/01/21(土) 23:23:55 ID:oXUBnpeG
>>643新人さん?
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 02:56:20 ID:RNdmVLV/
ところでスレタイの「タイワンカラキマシタ」って
台湾産って聞かないけどどうなんだい?最近出回ってるの?
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 09:57:40 ID:oWDMmR3m
>>8 香港=台湾
と勘違いしていたのかも
台湾産は見たこと無いっす
647 :
pH7.74:2006/01/22(日) 00:00:18 ID:wFfA4YMa
スレたてた
>>1がタイワンから来たんだよ。チョウサン
648 :
pH7.74:2006/01/22(日) 14:09:11 ID:VRqA0Ian
えびが月の引力を感じて産卵するとか言っていたアフォはどこに消えた?
649 :
pH7.74:2006/01/22(日) 14:13:26 ID:4/7AsItT
いまだに迷信だと思ってる馬鹿いるんだ
650 :
pH7.74:2006/01/22(日) 17:56:08 ID:+JzQftcm
651 :
pH7.74:2006/01/22(日) 21:10:07 ID:VRqA0Ian
えびが月の引力を感じて産卵するとか言っていたアフォは、
>>649みたいなのしかいないのか?
652 :
pH7.74:2006/01/22(日) 21:17:40 ID:NnT0+5nV
こういうのを「必死」って言っていいのかな?
653 :
pH7.74:2006/01/22(日) 22:01:49 ID:bkFBJROb
もうこの流れは勘弁して…
月ネタは以後厳禁
654 :
pH7.74:2006/01/22(日) 22:28:57 ID:NnT0+5nV
655 :
pH7.74:2006/01/22(日) 22:48:45 ID:K0mya+CD
656 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:06:28 ID:0s/2SVHI
月ネタは面白いと思うけどなあ。
少しは自分で調べれば判るような初心者質問レスが、延々と続くよりも。
657 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:19:53 ID:Vn5EAv9e
えびが月の引力を感じて産卵する派が、この話題を続けたくないような感じです。
658 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:19:57 ID:FUuWveHu
>>656 飼ってて何時抱卵するかを見てりゃわかることだからな。
659 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:20:59 ID:FUuWveHu
660 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:38:34 ID:OWrrcio/
一週間前にセットした30cm水槽に今日ビーシュリンプ十匹を導入しました。
みんな変に泳ぎ回ることもなく元気にツマツマしています。
661 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:40:58 ID:r5DdD61D
>>655 なに・・・それならグレードの高い元祖もどきが作れるッ・・・!
生まれた固体を選別・・・!そうすれば本来元祖でたどり着くものが
圧倒的に少ない肯定で入手可能・・・入手可能ッッ!!
で、本当なんですか?カイジさん。
662 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:42:38 ID:b8XHX9Nt
時間掛かるからやめておけ
最初にそれなりの購入して混ぜないでいったほうが楽で確実
663 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:48:20 ID:NnT0+5nV
元々産地が中国か香港かって差だから交雑したりもするだろうな。
でも出来たところで雑種でしょ?
赤ビーに元祖ビー掛けるのは同種だし抵抗感じないけど、
ニュービーは見た目もちょっと違うし何か抵抗あるなぁ・・。
664 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:59:06 ID:r5DdD61D
ありがとう。やめとくよカイジさん。
665 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:59:38 ID:r5DdD61D
666 :
pH7.74:2006/01/23(月) 00:04:31 ID:bv2TEgal
666キター
667 :
pH7.74:2006/01/23(月) 00:30:08 ID:Gxs0MCyG
>>659 この話題をここで続けると、えびが月の引力を感じて産卵する派の居心地が悪くなるのね。
>>652 移動や分散を指図し「必死」でこの話題を消そうとしてる人がいます。
668 :
pH7.74:2006/01/23(月) 01:16:24 ID:r5SklTM1
もう月ネタは、終了です。
187 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/06(木) 22:23:32 ID:Smuq1gF6
もう放っておいてやれよ。
とりあえず今日のところは「すいそうのいきものはつきのえいきょうをうけない」
ということにしといてやれば、奴もおとなしくなるだろ。
↑
かの人はこういう台詞を吐いて逃亡したので終了です。
669 :
pH7.74:2006/01/23(月) 01:37:14 ID:qKZ8Wsvv
月とか言うと「月は出ているか?」とか「ネコミミモード」とか言い出す奴が出てくるからやめろ。
670 :
pH7.74:2006/01/23(月) 01:46:37 ID:G5gS4vXM
月の話しようとしてるのは一人だけだしね。
ぼちぼち選別用の水槽必要になってきた。
S水槽が空いてるので用意して入れて行こうかな。
671 :
pH7.74:2006/01/23(月) 02:24:41 ID:E5Ibim+B
雑種じゃありません。ハイブリットといって下さいな。
・・・
交雑しねぇがな。
672 :
pH7.74:2006/01/23(月) 18:04:56 ID:He5iOUx3
>>671 こいつら元々何種なのか不確定だしナ。
昨年のAL3月号で国立科学博物館に種の同定を依頼したら、元祖ビーのインボイスの中に
2種類のエビが混ざってたわ、身体特徴が一般に言われてるNeocaridina属ではなく
Caridina属ジャマイカと言い出すわでアイマイのまま終わっちまってる。
下手すると交雑した・しないの差は種類の違いと言うこともありうる。
673 :
pH7.74:2006/01/23(月) 19:16:47 ID:qKZ8Wsvv
する・しないも亜種次第ってことか。
674 :
pH7.74:2006/01/24(火) 00:50:23 ID:iuPxwx15
↑のする・しないに興奮したのはオレだけか
675 :
pH7.74:2006/01/24(火) 02:55:16 ID:xe+MTAjQ
・・・・・・・・・・・
676 :
pH7.74:2006/01/24(火) 09:00:14 ID:CD45Dqtg
するーもしないもリモコン次第ってことか。
677 :
pH7.74:2006/01/25(水) 02:13:42 ID:UDrf3TvS
するときの合図は枕を・・・
678 :
pH7.74:2006/01/25(水) 04:15:42 ID:iS6seL3D
モスの切れ端をころっとひっくり返すビー かわいいだろうなぁ
679 :
pH7.74:2006/01/25(水) 19:42:53 ID:0FG8mITa
えびが月の引力を感じて産卵する派って、もしかしてここの主流派なんですか?
680 :
pH7.74:2006/01/25(水) 22:44:18 ID:mOlY+Wgm
間違いなく違います。ご安心してください。
さよなら。
681 :
pH7.74:2006/01/26(木) 21:00:25 ID:9awTCcwb
682 :
pH7.74:2006/01/26(木) 22:02:12 ID:/gYGNQmc
>>679 丁度時間空いたので相手してやるよ。
うちの抱卵の約3/4は大潮の日だ。
683 :
pH7.74:2006/01/26(木) 22:10:38 ID:e5FIy3W1
いつ抱卵しよーが興味ないな。
いいかげんそのネタやめてくれ。
684 :
pH7.74:2006/01/26(木) 22:50:06 ID:ILhXNuhg
早く抱卵見たいなぁ。
685 :
pH7.74:2006/01/26(木) 22:53:14 ID:3ZuojF0O
俺の場合、彼女が「最近来てない」って言った日の夜に来た。
686 :
682:2006/01/26(木) 23:05:46 ID:OS2jApau
待ってたが来ないな。
タイミングが合ったら相手してやるよ。
たまに早く帰れたと思ったら
>>689のせいで無駄な時間を過ごしちまったよorz
687 :
pH7.74:2006/01/26(木) 23:06:53 ID:OS2jApau
688 :
pH7.74:2006/01/26(木) 23:08:00 ID:ILhXNuhg
↓分かってるな?無駄な時間をすごす物だぞ。
689 :
pH7.74:2006/01/26(木) 23:10:59 ID:14V0PzgI
えーっと、2ch?
690 :
pH7.74:2006/01/26(木) 23:16:18 ID:U4wZS2D4
うち2chにテレ東入ってる
691 :
pH7.74:2006/01/27(金) 13:14:32 ID:BWluGMUB
俺は無難にNHK(教育)
692 :
pH7.74:2006/01/27(金) 19:24:08 ID:u4K6urtJ
何匹か青っぽいのがいるんだが病気だろうか?
693 :
pH7.74:2006/01/27(金) 21:05:19 ID:FLlM64Ph
間違いなく病気!
694 :
pH7.74:2006/01/27(金) 23:01:52 ID:HJMAA7dD
はい、そこウソ教えない
695 :
pH7.74:2006/01/28(土) 09:36:12 ID:APwxuxVX
じゃあ!なんだよ!!
696 :
pH7.74:2006/01/28(土) 10:08:36 ID:hzqDu5m7
もう!いい加減にしてくれ!
697 :
pH7.74:2006/01/28(土) 11:19:17 ID:WB5/gKfp
>>695 マジレスすると、エビの体色は細胞内の色素胞によって決定する。
ビーシュリの場合少なくとも赤色と黒色の色素胞であの黒茶色に見えてる。
突然変異で赤色だけが発色し、黒色の色素胞が発色しないのがレッドビーだ。
>>692の青っぽい個体は、赤色の色素胞の発色が悪いのだろう。
選別で青ビーの作出が出来るかも知れない。
ただしザリガニ飼いなら常識なのだが、青系の変異は変色しやすい。
固定は難しいかもね。
698 :
pH7.74:2006/01/28(土) 12:12:43 ID:+dPeb1eb
赤くないビーシュリンプを飼いたくても近所のお店では売り切れ中
入荷の予定もないって;;
東京の江戸川区江東区付近でビー売っているお店知りませんか?
車あるので多少なら離れていても行けます
ちなみに売り切れのお店はセルバス亀戸です
699 :
pH7.74:2006/01/28(土) 12:28:03 ID:zu095t+m
VIPまで行けば?
高速乗らなくても30分あれば付くでそ
700
701 :
pH7.74:2006/01/28(土) 14:03:03 ID:eu3yCa16
702 :
sage:2006/01/28(土) 16:30:19 ID:hzqDu5m7
確かに東京東部は売ってない感じがしますね・・。
うちも江戸川ですがあちこち探しましたが全然見つかりませんでした。
サン○リンは見に行きましたが買うのは辞めておきました・・
色が薄くちょっと高かった・・。
今日オークションで落としたビーが届きました。
色もいいし抱卵個体も入っていました。
赤黒20匹で4000円なのでお店で買うより安くいい感じでしたよー。
この辺に住んでる方はオークションもありかも・・?
703 :
pH7.74:2006/01/28(土) 16:31:10 ID:hzqDu5m7
うっかり名前欄にsageを入れてしまいました;;
704 :
pH7.74:2006/01/28(土) 20:56:26 ID:nV9Em71U
>>692 マジレスすると、エビの体色は月の引力を感じた細胞内の色素胞によって決定する。
705 :
pH7.74:2006/01/28(土) 21:02:17 ID:k0x9qCuC
マジレスすると、エビの体色は何らかの手段で観測した際
その瞬間に決定される。つまり水槽を覗くまでエビの体色は
赤とも白とも緑とも七色とも言える状態にあるのだ。
706 :
pH7.74:2006/01/28(土) 21:30:35 ID:B0HXZhif
さて、明日が旧暦の1月1日、つまり新月な訳だが、
エビに何か動きはあった?
707 :
pH7.74:2006/01/28(土) 21:56:54 ID:xI3Mehgy
金色に輝きだしました
708 :
pH7.74:2006/01/28(土) 22:41:11 ID:EQXMUxaz
709 :
pH7.74:2006/01/28(土) 23:09:41 ID:RbYAW0zs
1匹昇天しますた、がっくり。
レッドビーになってる。
710 :
pH7.74:2006/01/29(日) 12:14:13 ID:yDmAoPiX
月ネタ終了じゃなかったのかよwwwwwww
711 :
助けてください!:2006/01/29(日) 16:03:38 ID:MVV7fgoi
1/5水換えしてからビーの多数が水面のヒータコードにに留まっててじっとしています。
とりあえず、エアレーショをきつめにして様子を見てますが対処方法はないでしょうか?
普通にコントラライン、アクサセイフを適量加えたのみです。
経験上、全滅してしまいそうな・・・どなたか助けてください。。゚(゚´Д`゚)゚。
712 :
pH7.74:2006/01/29(日) 17:38:13 ID:mNI3R2nM
普通にコントラライン?、アクサセイフ?って何?
今後、アクアセイフだったら使うな
とりあえず、
そのまま放置プレイで余計な事はするなヽ(・∀・)ノ
713 :
pH7.74:2006/01/29(日) 17:42:28 ID:b1R6PODN
焦りすぎだなw
714 :
助けてください!:2006/01/29(日) 19:06:33 ID:MVV7fgoi
>>712 ありがとうございます。
とりあえず、換水せずにしばらく様子をみてみます。
アクアセイフはビーにも魚にも良いとショップの人に聞いたもので、今後
辞めます。
715 :
pH7.74:2006/01/29(日) 20:22:06 ID:MVV7fgoi
>>713 抱卵固体3匹も水面に来てるので、ちょっと焦ってしまったんでつ。
すみません。
716 :
pH7.74:2006/01/29(日) 20:26:41 ID:yDmAoPiX
>>712 アクアセイフは何度か気の向いた時に使っていて特に問題は無かったんだけど、
ビーには良くないの?
717 :
pH7.74:2006/01/29(日) 20:36:28 ID:1/1kMzcE
そんなヤバイ物なら売らないって!
718 :
pH7.74:2006/01/29(日) 21:17:25 ID:g0bfgVS9
気の向いた時にしか使わないからダメなんじゃないの?
使うなら規定通り使う、使わないなら一切使わない。
719 :
pH7.74:2006/01/29(日) 22:32:59 ID:q+KqcSOf
生まれた子供の中に、何故か赤い奴が2匹いる・・・他は全部白黒
色素の関係か何かか?
720 :
pH7.74:2006/01/29(日) 22:40:07 ID:efGkOD87
別に珍しくも無い
721 :
pH7.74:2006/01/29(日) 23:57:59 ID:M0H/TdXC
生まれた子供の中に、何故か鏡でよく見るキモヲタが2匹いる・・・他は全部白黒
色素の関係か何かか?
722 :
pH7.74:2006/01/30(月) 00:57:41 ID:WyStFokg
723 :
711:2006/01/30(月) 01:00:38 ID:vCLrgPP7
たくさんのビーが☆になりました。(推定10匹以上)
PHはかると、7.0・・・いつのまに上がったんだ???
3日前に少しいれた麦飯石って、PHあがるんか?
もう、なにもさわらずに差し水だけで過ごそう・・(ノToT)
724 :
698:2006/01/30(月) 07:59:41 ID:gq4jeztk
町屋のトロピランドに売ってました〜20匹3千6百円
しかし帰宅して見てみたら15匹しかいない…
電話してみたらご来店の際に不足分お渡しするとの事
さらに10匹迷惑料ということでくれるとの事
車走らせてお店に行ったら丁寧な謝罪もあって15匹もくれました
店員さん曰く 多めに入れているがもしかしたら食べられてしまったのかも との事
ついでにモスドーム二つ買って帰りました
ビーを買うならトロピランドをお薦めします〜
725 :
pH7.74:2006/01/30(月) 18:08:25 ID:lXl4y34p
さすがに、購入してから帰宅するまでに食われても、残骸が残るんじゃないか?
2〜3日放置してたならともかく…
726 :
pH7.74:2006/01/30(月) 18:24:42 ID:7l0XyW8P
727 :
pH7.74:2006/02/01(水) 13:38:57 ID:daHxz5S8
ビーシュリンプも魚の死骸食べてくれますか?
アカヒレが死んだけど取り除こうか迷ってる
728 :
pH7.74:2006/02/01(水) 16:19:26 ID:SysNxUhG
>>727 俺ん家の雑居水槽で先日レッドテトラが死んだときの話。
最初にミナミヌマエビが集団でツマツマ。
それをヤマトが強奪し逃亡。逃亡先で再びミナミが集団で取り囲み
ヤマトとミナミ合同でツマツマしてました。
観察していた限りではレッドビーは参戦してなかったようです。
メンバー構成はヤマト8、ミナミ推定250、レッドビー約50。
729 :
pH7.74:2006/02/01(水) 17:53:17 ID:yLgEvryd
>>728 そうですか
アカヒレは埋葬することにします
ありがとう
730 :
pH7.74:2006/02/02(木) 02:00:53 ID:DVnA8w4w
731 :
pH7.74:2006/02/02(木) 11:10:45 ID:8pt9y83T
いまさら台湾に突っ込む奴は過去ログ読まなさ杉
732 :
pH7.74:2006/02/02(木) 11:13:58 ID:h0jaIbLh
半年ロムってくださいってか?
733 :
pH7.74:2006/02/02(木) 17:30:43 ID:7Enl+mnj
君には
>>1自身の説明が過去ログのなかに見えるのかな?
734 :
sage:2006/02/02(木) 18:58:08 ID:Pm0niuo/
いつものように水槽を覗き込むと・・・
ガラス面に凄い小さな白い生き物が沢山くっついています!!
白い体で尾っぽのようなものがあり、ぴょんっと移動したりしてます
大きさは1ミリも無いくらい・・・
これってもしかしたら飼っているビーシュリンプの子供!?
735 :
pH7.74:2006/02/02(木) 19:04:10 ID:UvwSjkCF
みじんこ
736 :
pH7.74:2006/02/02(木) 20:10:20 ID:7UwAKvQ7
737 :
pH7.74:2006/02/02(木) 20:21:12 ID:3ZbbCs30
738 :
pH7.74:2006/02/02(木) 21:27:05 ID:RTeZBPdA
【タイワンカラキマシタ】
>>1はこれの意味を説明しろ!
739 :
pH7.74:2006/02/02(木) 21:38:38 ID:NZT8ri/I
>>738 だからスレの頭あたり嫁よ
10レスぐらい前のレスぐらいは読め。
いい加減むかついてきた
740 :
pH7.74:2006/02/03(金) 00:17:41 ID:J2hNV/Ul
741 :
pH7.74:2006/02/03(金) 00:34:20 ID:4ip4/mIR
なんであんな色付きミジンコがあんなに高いんだよ
値段見てビックリした
ホワイトソックスならわかるけど
742 :
pH7.74:2006/02/03(金) 00:42:40 ID:tf1NDBqB
確かに海水のエビ(なんか変な表現・・・淡水でもなく汽水でもないってことね)って綺麗だよね。
そのためだけに海水始めたいなーと思う俺ガイル。ホワイトセックスとか、あと名前わかんないけど
海のエビの綺麗さに比べればCRSなんてカラフルなうんこにしか見えないよ。
743 :
pH7.74:2006/02/03(金) 00:50:11 ID:NVJ56T1g
744 :
pH7.74:2006/02/03(金) 01:31:54 ID:WvRFHWIW
>>742俺もそー思ってた・・・
>>741少し前までは淡水エビでは綺麗なエビが
居なかったんだよ。そして綺麗な赤白エビが作られて水草水槽など色々使えるから
ブレークしてる最中なんだよ。海水は綺麗だよね。
745 :
pH7.74:2006/02/03(金) 08:38:34 ID:GQ8XjjNk
脱皮の度に黒が死んでるorz
746 :
pH7.74:2006/02/03(金) 11:46:43 ID:vjwbuaPn
せっかく茹でたのにほうれん草食べない
ヒドス
747 :
pH7.74:2006/02/03(金) 19:07:07 ID:+ZEPcMq2
中国にビーの現地採集にいきたいのですが、
どこの川にいるか知っている人いますか?
748 :
pH7.74:2006/02/03(金) 19:10:39 ID:l9gQKhf/
MFFの付近の小川にいるんじゃね
749 :
pH7.74:2006/02/03(金) 19:24:49 ID:+ZEPcMq2
現地採集旅行はベトナム北部に変更します。
中国南部にいるのなら、ベトナム北部にもいるはずですよね。
750 :
pH7.74:2006/02/03(金) 19:38:51 ID:RBOI0WzH
751 :
pH7.74:2006/02/03(金) 21:15:02 ID:ZPkWTGYb
ビーシュリンプの繁殖が最も盛んなのは我が国だよ
752 :
pH7.74:2006/02/03(金) 22:34:40 ID:9BAOYiZQ
>>747 産地の川が丸ごと無くなったのを知らないのか?
東京に分布してたムサシトミヨと同じ運命をたどったんだよ。
ニュービーの方ならまだ残ってるようだが、本土は生体の持ち出しに
異常に高額な関税を徴収してるから、ボられないように気をつけろよ。
753 :
pH7.74:2006/02/04(土) 00:30:45 ID:BvhxdANo
ニュービーでいいから自然の川にいるを取ってみたい
わけです。ニュービーでもきれいな固体がいるみたいだし。
たぶん香港近くの本土にはいそうですが、ベトナムのほうが
楽しそうなのでベトナムで捜してみます。
754 :
pH7.74:2006/02/04(土) 01:18:34 ID:x569GDte
そして753は地雷を踏んでしまいました・・・
755 :
pH7.74:2006/02/04(土) 01:58:33 ID:qWQQorh6
>>752 その話、もっと詳しく知りたいのですが、教えていただけませんか?
756 :
pH7.74:2006/02/04(土) 02:12:05 ID:kmuk/W2r
>>755 1960年頃、熱帯魚が流行りだす少し前か。日本で川魚を飼育するのが流行っていた。
といっても、まだ池の環境をまるごと水槽にぶち込んだようなもので、
バクリテリアとかその辺の概念は全くといっていいほどなかった。
大抵の人間が飼い切れずに水を腐らせ、生体ごとだめにしていたらしい。
まぁ死んだらリセットして川から採ってくればいいだけなんだが、
過熱しだすと、人より珍しいものを飼いたくなるのが人間というもの。
ソウギョに始まり、様々な珍種が川から連れ去られた。やはりどこにでも
商売は成り立つもので、網で大量に捕まえては売りさばく輩も現れだした。
その中でも目立ったのが在日朝鮮人。こいつらは魚を根こそぎ持ち出し、
またその採取方法も網はもちろん毒やビリなど手段を選ばなかったため
彼らが狩った後は魚が一匹も見当たらなくなるほどだった。
地元では今での「トミヨノヒゲキ」と言われているのが
>>752の話。
この種はその地域から姿を消しただけならともかく、絶滅しちゃったんだ。
在日の手によって。
757 :
pH7.74:2006/02/04(土) 12:09:47 ID:gYuFyNqn
758 :
pH7.74:2006/02/04(土) 14:36:15 ID:9Hw7JvT0
759 :
pH7.74:2006/02/04(土) 14:42:18 ID:bkgQzd9y
確かに。
ビーの事ある程度知ってるキモオタしか釣れない巧妙な餌だな。
760 :
752:2006/02/04(土) 14:47:29 ID:bkgQzd9y
>>756 在日に責任転嫁か?
オマイあの当時テキヤの若いのに乱獲させた某店の糞じゃないだろな?
近年オオクワガタでも同じ事やってるジャマイカ!
761 :
752:2006/02/04(土) 15:07:57 ID:bkgQzd9y
>>755 俺が知る範囲で言うと、
香港の元祖ビーの基記載地は田園地帯の海の影響があるような川と
その周りの水路だったそうだ。が、香港の発展に従いそこが工業団地として
開発された為、川は暗渠水路になり、環境汚染で付近の他河川からもエビの姿が消え、
飼育個体を除き元祖ビーは絶滅した。
ムサシトミヨを例に出したのは生息地が武蔵野の平野部の湧水だった為、
東京都区部や京浜工業地帯の発展による水質汚染と湧水枯渇で絶滅した
状況に似てると思ったから。今は熊谷に保護区が残ってるだけだと思う。
ムサシトミヨが絶滅に瀕してる事が報じられた時、新聞に掲載された生息地で
アクアショップの関係者が乱獲を行ったのは残念ながら事実。
762 :
pH7.74:2006/02/04(土) 19:19:25 ID:MBnOTtdc
>>1 あれ?
香港って台湾の都市だったんですか?
763 :
pH7.74:2006/02/04(土) 22:09:37 ID:BNEKlpMr
随分しつこいストーカーのいるスレはここでつか?
764 :
pH7.74:2006/02/04(土) 22:58:16 ID:cVMERS72
765 :
pH7.74:2006/02/04(土) 23:40:31 ID:6cvIl4dl
>>764 ニュービーだね。
淡水飼育・繁殖可能。
766 :
pH7.74:2006/02/05(日) 03:39:21 ID:4dv2q5eB
>>761のトミヨってヤフオク出てたような
気がする。
ニュービーと元祖を一緒に飼ってる人
いますか?
767 :
pH7.74:2006/02/05(日) 13:25:37 ID:pQ6vSBWG
>>1 あなた 台湾で観賞用えびの養殖事業を開始したのですか?
768 :
pH7.74:2006/02/05(日) 16:26:17 ID:35nd5Sb3
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
769 :
pH7.74:2006/02/05(日) 17:12:45 ID:g/eLBU4T
RBOI0WzH
gYuFyNqn
MBnOTtdc
pQ6vSBWG
悪食 NGワード推薦
770 :
pH7.74:2006/02/05(日) 23:09:33 ID:UAY4T1RG
無駄。おそらくID変えてくる同一人物
771 :
pH7.74:2006/02/05(日) 23:45:04 ID:9u5eOtA3
>>765 おお!そうでしたか。
淡水での繁殖が可能なら、これから先が楽しみです。
772 :
pH7.74:2006/02/05(日) 23:57:09 ID:qFjafuNq
>>1 1さんに質問するとどうしてNGワード指定されるのですか?
>>747 1さんによると台湾にいるようです。
773 :
pH7.74:2006/02/06(月) 04:04:29 ID:K05ACjV7
マジレスしてやる。他の人が見てもうっとうしいからに決まってるだろ。
分別ある大人ならもうやめろ。
どうせ同じ事しかできない類人猿だろうけどなw
774 :
pH7.74:2006/02/06(月) 10:02:44 ID:fEYUI6Qg
台湾
NGワード推薦
775 :
pH7.74:2006/02/06(月) 19:58:26 ID:mgC1/soz
>>1 1さんに質問すると、なぜ1さんは疑問に答えてくれず夜中に近い早朝にうっとうしい煽りレスがきたり
質問を制止するようなレスがきたりするのですか?
答えに窮することでもあるのですか?
776 :
pH7.74:2006/02/06(月) 20:08:33 ID:HaKK3Ulp
しつこいな・・・
777 :
pH7.74:2006/02/06(月) 20:31:11 ID:nYzgPf+7
778 :
pH7.74:2006/02/06(月) 20:36:20 ID:G5m2wZFr
>>1宛てにレスしてる奴は何が希望なんだ?
「
>>1です。私が間違っておりました。お許しください」とレスしたら粘着やめるのか?
779 :
pH7.74:2006/02/06(月) 20:44:09 ID:GJOm3ngO
>>775 なぜ答えが返ってこないうちから次々と質問するのですか??
答えがいらないなら人形に話しかけたらどうですか??
780 :
pH7.74:2006/02/06(月) 20:54:03 ID:wvUuz42R
781 :
pH7.74:2006/02/06(月) 21:05:15 ID:DGu8yPDm
>>1です。私が間違っておりました。お許しください
782 :
pH7.74:2006/02/06(月) 22:42:47 ID:O6g2qtWZ
>>1 もしかしてレッドチェリーと勘違いしましたか?
783 :
pH7.74:2006/02/06(月) 23:13:18 ID:L99wv1nk
>>1です。レッドチェリーと間違えました。ごめんなさい。
784 :
pH7.74:2006/02/07(火) 00:25:50 ID:q5WSPZ9/
【タイワンカラキマシタ】
↑
これの意味するところをここでのレスを元に想像しまとめてみました。
1 地理にうとく香港=台湾と勘違いした。
2 台湾産だといわれているレッドチェリーシュリンプと勘違いした。
3 ビーシュリンプが実際に台湾に生息もしくは養殖され日本に輸出されている。
4 実は【タイワンカラキマシタ】のは蝦ではなく
>>1。
5 蝦を餌にした壮大な釣り。
>>1さん。正解を教えて。気になって夜も眠れない。w
785 :
pH7.74:2006/02/07(火) 00:29:04 ID:hN+VkM7h
わかったからもういいだろ?
786 :
1:2006/02/07(火) 01:05:40 ID:UE7VdMD6
>>784 答えは5
オマイさんみたいなバカが釣れるのは想定外でした
ではでは さよなら
787 :
pH7.74:2006/02/07(火) 01:26:20 ID:/BzimR8F
788 :
pH7.74:2006/02/07(火) 05:28:15 ID:ewNryMKE
実際に コンニチハ タイワンカラキマシタ は笑えるから突っ込みたくなるよね・・・
俺は栃木と茨城の区別がつかないよ
でも、そろそろ終わりにしていーんじゃない?
エビの話しした方が楽しいでしょ
789 :
pH7.74:2006/02/07(火) 12:11:44 ID:7HVfkRSs
790 :
pH7.74:2006/02/07(火) 19:17:47 ID:Bo8SY1oe
ちっえびっ。
やっと合えたよ。
791 :
pH7.74:2006/02/07(火) 19:41:48 ID:MGdn+6Us
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
792 :
pH7.74:2006/02/07(火) 20:27:54 ID:/pqNTlLv
1です。ホントにごめんなさい。香港と台湾を勘違いしたのです。
次スレでは、どなたか心ある方お直し下さい。
まさか、まだこの話題が出てるとはつゆ知らず、
お詫びが遅くなり大変ご迷惑おかけしました。
793 :
pH7.74:2006/02/07(火) 20:58:18 ID:28lCbf1w
人の些細なミスで鬼の首取ったようにはしゃいでる奴なんかに謝ることないのに
794 :
pH7.74:2006/02/08(水) 02:10:35 ID:YypnFWP+
ニーハオ チュウゴクカラキマシタ
795 :
pH7.74:2006/02/08(水) 02:59:09 ID:60+VRuHH
796 :
pH7.74 :2006/02/08(水) 13:42:16 ID:O9XATd3z
1週間前に新たな水草を購入して、水槽に設置したのですが、
水草を洗い忘れたみたいで、スネイルがワラワラと確認しただけで
6・7匹いてます。
食べるものが飼っているビーと被るみたいなのですが、
駆除したほうが良いですか?
水槽30cmキューでモス絨毯敷き詰めて、モス付流木・浮き草あり。
797 :
pH7.74:2006/02/08(水) 16:40:28 ID:lmMge2aY
スネール爆殖のせいでビーが飢え死にすることはないと思う
水槽の美観的問題でスネールやその卵を嫌うなら早めに駆除した方がいい
ところでさっき、うちで一番大きくて綺麗な白黒くっきりのビーが初抱卵しましたよ
手塩にかけて育てた子だから喜びもひとしお
いい子が孵るといいなぁ(*´∀`)
798 :
pH7.74:2006/02/08(水) 21:31:12 ID:/6AUNpoM
残念ながらリセットしないと完全駆除は難しいでしょうね〜
しかし、見た目以外の害はほとんど無いと思うわ。
799 :
pH7.74:2006/02/08(水) 21:47:38 ID:woKca3Vb
うちなんてバケツで必死にスネールを増やしてメイン水槽に投入するも
しばらくするとすぐに全滅してしまうのに……
つーかバケツのも全滅した……
800 :
pH7.74:2006/02/08(水) 22:00:41 ID:08LnCnLR
せじゃる おじゃる
阻止
801 :
pH7.74:2006/02/09(木) 12:27:50 ID:SO3GfrGz
796です
みなさん有難う御座います。
完全駆除は難しいですか〜・・・・う〜〜ん、でわ
ある程度駆除しながら旨く共存させていきたいと思います。
それと、抱卵していたお母さんエビ(ビーシュリンプ)が見事
孵化させ水槽内を稚エビ達が泳いでました。(正確には水流に流されてw)
後は同居しているチェリーシュリンプも2匹抱卵しているので、孵化するのが
楽しみです。
父親はビーなのかチェリーなのかは判りませんが・・・・
取り合えず初抱卵&孵化の報告でした。
802 :
pH7.74:2006/02/10(金) 01:49:21 ID:w2qz2htf
雌ビー2匹が交尾準備中らしく、モス陰に隠れてツマツマソワソワしている
その周りを雄ビーたちが右へ左への大騒ぎをしている
我関せずの混泳ミナミはふわ〜っと水面近くでホバリングしている
803 :
pH7.74:2006/02/10(金) 21:51:43 ID:WkobnoUY
語れ語れ!!!!
age
804 :
pH7.74:2006/02/11(土) 18:39:59 ID:IkJw94pP
こいつらはヤマトヌマエビと混泳可能?
805 :
pH7.74:2006/02/11(土) 18:47:46 ID:V/TAR4UM
うん
806 :
pH7.74:2006/02/11(土) 22:03:45 ID:MbSTioBL
こ
807 :
pH7.74:2006/02/11(土) 22:12:35 ID:TPePz3WE
ろ
す
808 :
pH7.74:2006/02/11(土) 22:32:42 ID:6PeFpHAc
うんこロス
809 :
pH7.74:2006/02/11(土) 22:52:17 ID:TPePz3WE
うんコロスケ
810 :
pH7.74:2006/02/11(土) 23:21:29 ID:HN0AoY9R
うん殺す
811 :
pH7.74:2006/02/12(日) 15:07:53 ID:fAFQVwME
よし、うんこは回避できたのでよしとする。転進ー転進ー!
812 :
pH7.74:2006/02/12(日) 19:15:14 ID:rQzSs4ev
元祖ビーと赤ビーの混血で黒が産まれるよね?
その産まれた黒ビーは元祖ビーとは言えなくなるの?
813 :
pH7.74:2006/02/12(日) 20:23:28 ID:r8DTNAEw
単に色が違うだけだから違いは無い。
元祖はまぎわらしいので、赤とか黒とかで識別した方がわかりやすい。
814 :
pH7.74:2006/02/12(日) 20:40:44 ID:xDH1SU05
>>812細かい事言うとガンソとは言えなく成るよ黒ビーに成るよ。
815 :
pH7.74:2006/02/12(日) 22:09:32 ID:rQzSs4ev
816 :
pH7.74:2006/02/13(月) 06:20:29 ID:9byQbfp+
黒×赤の1代目の子は全部黒と考えていいの?
817 :
pH7.74:2006/02/13(月) 09:05:03 ID:jkDsTtdr
ヒント:メンデルの法則
818 :
↑:2006/02/13(月) 16:54:24 ID:d3uj4sec
おい、反メンデルのサムライを呼んでるのか?
819 :
pH7.74:2006/02/14(火) 00:36:47 ID:VKh/OdVF
でも赤から黒とか色が変わったりするからな〜
820 :
pH7.74:2006/02/14(火) 00:43:18 ID:HGU6BGXE
黒とか白とかおまえら本当にプリキュア好きだなぁ
821 :
pH7.74:2006/02/14(火) 01:09:02 ID:VKh/OdVF
それを言うなら黒とか赤とかだべw微妙に違う。
822 :
pH7.74:2006/02/14(火) 12:40:33 ID:3avw12KK
プリキュアなら絶対キュアブラックだろ。キュアホワイトがすきとか言ってる
奴ってどう思うよ?なぎさちゃんに決まってんだろ。なぎさちゃんに!
823 :
pH7.74:2006/02/14(火) 13:11:11 ID:gW1sgi2Y
〉〉822
貴様は、まず便所の水をコップ一杯飲み干し、冷静になって考えてから発言したまえ。
ホワイトに決まってんだれうが!それだけだ。
824 :
pH7.74:2006/02/14(火) 13:26:27 ID:hlCuLG+f
825 :
pH7.74:2006/02/14(火) 14:31:13 ID:QYIhSGpy
おんら山形だぁ
826 :
pH7.74:2006/02/14(火) 20:16:53 ID:7kPzJ5ri
age厨の見事な被害が及んでいるスレはここですか?
827 :
pH7.74:2006/02/15(水) 00:29:43 ID:x7lcRrsT
828 :
pH7.74:2006/02/15(水) 00:53:28 ID:lmsMXf7y
ほぉ最近はルナとアルテミスを略して言うのか。
829 :
pH7.74:2006/02/15(水) 00:54:36 ID:UpZgn6qt
帰ってきたら、赤ビーに卵ついてた
満月のとき抱卵しやすい、に一票
830 :
pH7.74:2006/02/15(水) 01:34:42 ID:TjNXVk1m
帰ってきたが、赤ビーに卵ついてなかった
抱卵に満月は関係ない、に一票
831 :
pH7.74:2006/02/15(水) 01:59:43 ID:UCwKzmX2
なぎさちゃんはもう古い。終わったジャマイカ。
832 :
pH7.74:2006/02/15(水) 15:14:14 ID:H+DyOfr8
アレだ
人間に満月説を信じる奴と信じない奴がいるように
ビーにも信じる奴と信じない奴がいるんだよ
833 :
pH7.74:2006/02/15(水) 17:42:12 ID:xrtkibct
俺、なぎさビーって一番色のいい奴に名づけたよ。
なぎさビーこれからもよろしくビー
834 :
pH7.74:2006/02/15(水) 18:19:46 ID:IrgSJF/p
家のビーは赤くなってきたっ・・・・
なしてだ??
835 :
pH7.74:2006/02/15(水) 18:53:59 ID:OOYqA3Qv
家のは透明になってきたよ
836 :
pH7.74:2006/02/15(水) 19:23:50 ID:EmTo6N3l
家は見当たらなくなってきた。
837 :
pH7.74:2006/02/15(水) 19:48:50 ID:b2GxgKA6
ホームレスですか?
838 :
pH7.74:2006/02/16(木) 08:34:43 ID:8KELV+23
昨日父から余っているビーシュリンプを12匹程貰いました。ビーシュリンプははじめての飼育です。
以下が現在の環境なのですが、手探りのため改善すべきことがあればアドバイスお願いできますか?
60cm水槽
外部濾過(2213クラシック)ストレーナーにスポンジ装着
外部濾過とは別に、エアリフトでの底面濾過(NISSOバイオフィルター60)
大磯7厘を約3cm
水温25℃
ライト:2灯(興和?の12000k)
水草なし
庭に転がっていた石一つ配置
立ち上げ後半年は経っていますが、3週間前に底床をアマゾニアから大磯に変更しました。
エビの他に生体はいません。
どんな水草を入れるべきか悩んでいます。CO2に関しては前に使っていた自作の発酵式セットがあり、
冷蔵庫にはすでに砂糖ゼリーができているので、あとはイーストと水を入れるだけです。
それと餌をまだあげていません。水草や苔が無いため食べるものがきっとないので、適当なものを買えばいいのでしょうか?
やはり一番の問題は水草またはモスが入っていないということですか?
ちなみに底床の掃除の時、今までGEXのそうじやさんを使っていましたが、これからも稚エビ吸い込みに注意すれば問題ありませんか?
長々と申し訳ありません。
839 :
pH7.74:2006/02/16(木) 09:11:06 ID:8TjSA6rA
エサは結構何でも食うよ。沈下性のものなら特に問題はないはず。
手持ちのがあればとりあえすそれ入れて様子見ればいいと思う。なければとりあえずほうれん草茹でて入れてみる。
混泳がなにもなければ、特に水草を入れる必要もない。
まあ、シェルタのような隠れるところがあれば安心するだろうけど。
智恵日は1mmちょいくらいですごく判りにくいから、吸い込み注意というか
普通にやったら吸い込んでも気が付かないかも。
ましてや水草植えられた状態からだと、ほぼ確認不可能。
底床は様子見ながら、智恵日の少ない時期に掃除とか、エリア分けてとかだろうね。
と、エビ暦1年の俺が言ってみる。問題があったら誰か補完してちょ。
840 :
pH7.74:2006/02/16(木) 09:27:44 ID:2BEYqBwM
12匹に60cmっすか・・・
ビーがどこにいるのかわからない水槽になりそう
稚エビができるまでは30cmとかの小さ目の水槽で飼った方がいいんじゃないかな
841 :
pH7.74:2006/02/16(木) 09:30:14 ID:8KELV+23
>839 さん、ありがとうございます!
今のところ混泳の予定はないので、水草関係はじっくり考えてみます。
沈下性の餌を今日買いにってみます。
842 :
pH7.74:2006/02/16(木) 12:33:15 ID:/Oosp9p2
新しい水草入れるときは農薬に注意
843 :
pH7.74:2006/02/17(金) 03:02:26 ID:b6cYhD2n
>>841ウィーロモス少々にマツモを振りかけて
流木とミクロソリウムのハーモニーで決まりだよ
好みで脇にグロッソを添えるとディナーの出来上がりです。
844 :
pH7.74:2006/02/17(金) 03:04:19 ID:b6cYhD2n
アクアライフかフィッシュマガジンに出てた
シュリンプスターの餌がお勧めだよ。
845 :
838:2006/02/17(金) 09:13:49 ID:W9BCtaqb
>838です。一応経過報告を...。
あれから、会社帰りにエサを買いました。テトラのプレコ用のタブレットが安かったのでそれを購入。
帰ってきて水槽を除くと、3匹分の抜け殻がありました。水があわないのでしょうか?
それとも脱皮は普通のことでしょうか?
とにかく抜け殻を除去して、タブレットを小さく割って適当に沈めました。無視するエビもいれば、寄ってきてツマツマしているエビもいました。
でも本当に食べているのかわかりません。
今日の朝見た時は、エサがほとんど昨日と同じ状態でした。
気になるのは、あまりエビ自体に元気がないような感じです。じっとしている感じです。ひっきりなしにツマツマしているのもいます。
石だけでは淋しいので、ゆくゆくは水草もいれるつもりです。
日記みたいになってスミマセン。アドバイスしてくださった方に報告でした。
はじめてのビー飼育で不安だらけですが、がんばります!
846 :
pH7.74:2006/02/17(金) 13:20:37 ID:9tqa5qBw
みんなで相談のるけど
まずはもらった父に相談してみたら?
近くにいるなら実際水槽見てもらえるし。
847 :
pH7.74:2006/02/17(金) 13:20:47 ID:ARrGGOWA
環境が変わった直後は脱皮しやすい。
848 :
pH7.74:2006/02/17(金) 13:57:06 ID:uN34GEAF
モス&コケに支配された俺の水槽でも元気いっぱいなエビちゃん
849 :
pH7.74:2006/02/17(金) 18:49:46 ID:yoWna3aS
昨年の秋に、抱卵した雌を1匹だけ購入して始めたビー水槽。
今日、母ビーがまた抱卵していた。
うれしいが、ちょっぴり複雑だ。
850 :
pH7.74:2006/02/18(土) 01:59:42 ID:qQHr1237
エサはホントに食べる量だけにした方がいいと思うよ。
水を汚さないエサならあんまり神経質にならなくてもいいだろうけど。
抜け殻はとりあえずそのままにしておいた方が良さそう。
エサにもなるし繁殖のきっかけになることもあるから。
でも傷んでくるようならやはり取るかな。
851 :
pH7.74:2006/02/19(日) 18:19:57 ID:mQdOGdzY
抱卵した母エビを隔離したいのですが、いつ頃隔離するのが良いでしょうか?
産んでから2、3日くらいしか経っておらず、急に環境を変えるのも怖いので
20日くらい経ってからにしようと思っているのですが、
みなさんが隔離するときのタイミングを聞いてみたくて書き込みました。
852 :
pH7.74:2006/02/19(日) 20:22:01 ID:07yGYA5K
隔離の必要があるのか?
853 :
pH7.74:2006/02/19(日) 20:28:37 ID:aMcX1kfT
隔離なんかしないよ。ストレーナにスポンジがつけられない環境とか、
同居魚が千恵日喰うとかならともかく。
まあ、そういう環境なら、どちらにせよ稚エビは育たないと思うが
854 :
ざ〜:2006/02/19(日) 20:34:39 ID:/1YJ/8NM
>>851 私は抱卵して15日後に隔離しました。
黒と赤を分ける為に・・
今は放卵前です( ̄m ̄*)V
通常は止めておいた方が無難かも・・・(^^;
855 :
pH7.74:2006/02/19(日) 21:27:50 ID:yLH3U3uD
青とか赤とかおまえら本当にふたご姫好きだなぁ
856 :
pH7.74:2006/02/19(日) 21:50:33 ID:QQltMFhP
それを言うなら黒とか赤とかだべw微妙に違う。
857 :
pH7.74:2006/02/19(日) 21:53:23 ID:xmgkyjYv
急にピンピン跳ねて暴れ出したと思ったらチビ急死
買ってきたソイルを洗ってから少し入れてみたのと関係あるかな?
858 :
pH7.74:2006/02/19(日) 22:56:37 ID:mQdOGdzY
>>852 >>853 小さなプラケ(3?くらい)で飼っているもので、
その中で生まれる前に、取り出しやすい環境に移動しておきたいのです。
友人にあげたりとかの都合もあるのですが、そもそもろ過なしの小さなプラケに対して
生まれてくる稚エビが多すぎると思うので。(ちなみに今は4匹)
>>854 止めておいたほうがいいですか・・・
プラケの中は砂が敷いてあって、その中に稚エビが潜り込むと
手を出せないと思い、移動しようと思っていたのですが・・・
稚エビが孵るまで1ヶ月くらいだそうですので、もう2週間くらい悩んでみます。
コメントしてくださった方々、どうもありがとうございます。
859 :
pH7.74:2006/02/19(日) 23:13:14 ID:SGlpmgBp
>>858 小さなプラ家に興味あるな〜どんな環境なのか書いて欲しい。
当方20キューブで隔離でプラ家を使いたく思案ちう。
860 :
pH7.74:2006/02/19(日) 23:22:48 ID:yLH3U3uD
CRSの繁殖練習用に買ってきたビーシュリンプを40cm水槽に放したら
2、3匹しか姿が見えない。おーい残り13匹近くはどこいったー
861 :
ざ〜:2006/02/20(月) 00:38:27 ID:pzxUvJAy
>>858 3Lですか(゜_゜;)
水量のある安定した水槽に移した方が良さげですね。
プラケの環境が分からないので何とも言えませんが・・・
862 :
pH7.74:2006/02/20(月) 02:06:51 ID:GEMXQlG8
>>858 う〜ん、今問題無いならいじらないことをお勧めする。
いじって良くなる可能性より悪くなる可能性の方が高いから。。
もちろん状態が悪化した時に備えてバックアップ環境を用意しておくのがベストだろうけど。
雅び〜は落ちない限り適当な大きさになったときに見えるようになるよ。
あと、個人的には抱卵したてと放卵したては移動させない方が良いと思う。
(移動するなら中間の安定期?かな)
863 :
pH7.74:2006/02/20(月) 02:31:24 ID:TaaN1PV3
864 :
pH7.74:2006/02/20(月) 07:58:37 ID:RfAAORyx
餌やりについての質問です。
現在の環境
60cm水槽、外部濾過と底面エアリフトの濾過、水温24度、大磯7里
流木にモス、発酵式CO2、生体はビー12匹のみ、餌はヒカリエビです。
エビのいるところにうまく餌をあげたいのですが、水流で流されてしまいます。
いちいち外部を止めるのも面倒なのですが、エビは離れたところに落ちた餌でも、匂いかなんかでわかるものなのでしょうか?
あまり神経質になる必要はありませんか?
みなさんはどうやって餌を与えていますか?
865 :
pH7.74:2006/02/20(月) 08:15:08 ID:+0QwORUe
俺のお勧め隔離法
プラケにミネラルウォーター(日本原水)で飼う。
1日2回スポイトで糞を取り、1/4換水。
プラケにはモスとエアレーション。
500mlにアダルト3ー5匹辺りが上限でしょうか。
866 :
pH7.74:2006/02/20(月) 09:18:36 ID:jaV1T/Ok
>>864 あー、気にすんな。
勝手に餌の匂いかぎつけて群がって食うから。
水槽の隅に落としたってスゴイ勢いで寄ってくるわい。
867 :
pH7.74:2006/02/20(月) 09:55:05 ID:HzfMnOOY
>>866 864じゃないけど
普通そうなん?家のは全く寄ってこないよ
歩いてる内に偶然見つけて食べたり、餌の横を通り過ぎて行っちゃったりする
ザリ餌とかコリタブだけど水質が悪くて元気ないからなのかな?
868 :
pH7.74:2006/02/20(月) 11:19:42 ID:JpFWf36e
何か食って満足しちゃってるんでないの?
869 :
pH7.74:2006/02/20(月) 12:05:35 ID:0mTQ53U6
ビーシュリンプ増えたのでオークションで半分くらい売ってしまおうと
思っているのですが、どういう風に包装すればいいのか分かる方お願いします。
870 :
pH7.74:2006/02/20(月) 12:48:38 ID:QpSSxe12
丈夫なビニール袋に1/5くらい水入れて、そこにビーと布。
つかまるもの入れないと泳ぎ疲れて死ぬからな。
んで、空気でパンパンになるようにバッと口を閉じて(表現むずい)、ゴム留め。
あとは保温考えて、発泡スチロール箱つかったり。
てかそんなに増えてんのか、いいなあ。うちなんか落ちまくって今3匹だし。orz
871 :
pH7.74:2006/02/20(月) 12:55:24 ID:91gW7tEO
ペットボトルを使う人もいる
872 :
pH7.74:2006/02/20(月) 13:11:30 ID:0mTQ53U6
>>870 >>871 ありがとうございます。凄くわかりやすかったです。
ところでよくビーシュリンプを出品している人でメール便というのを使っている
人がいますがOKなのでしょうか?
873 :
pH7.74:2006/02/20(月) 14:37:22 ID:QpSSxe12
OKかどうかは人の判断基準によるんでは。
いいと思う人がいて、実際にやってるという事実がある。あとはどう思うかだろ。
制限も多いからクロネコ言ってこい。ってかそれくらい自分で判断したほうがいいんじゃね?
874 :
pH7.74:2006/02/20(月) 14:54:32 ID:rF95LKgb
中身は「いきもの」じゃ駄目
「なまもの」だからな?
875 :
エビ夫3年:2006/02/20(月) 20:32:45 ID:DEgfuY8g
メール便てのはまず無いかな・・・時間指定とか出来ないのもそうだけどサイズ的に無理。
宅急便でクロネコだと午前中指定で送れるからお勧め(必ず翌日着で前日の夕方とかに営業所に直で持っていく)
梱包方法は丈夫な袋(熱帯魚屋で使われてるのは0.6mm厚)に2重に入れて熱帯魚屋さんみたいに
空気入れて梱包する。酸素無いならホームセンターとかで酸素の出る石とかあります。
後は近所のスーパーとかから発泡スチロールとか貰ってきて緩衝材入れて冬ならカイロとか入れて送る
んで品名は「活エビ」「大至急」とか太く書いとけば問題なく送れると思う(チルドとかにはしないように)
876 :
pH7.74:2006/02/20(月) 20:36:53 ID:pxw+98fo
チャイルド
877 :
pH7.74:2006/02/20(月) 22:56:53 ID:GEMXQlG8
クロネコは多分表向き生体禁止だよ。
水草とかにしとけばおkw
878 :
pH7.74:2006/02/21(火) 00:08:24 ID:GOVeVn0y
Charmでエビ飼うと、大和で送ってくれるが、
品名に生体(熱帯魚だったかな?)と書かれた発砲スチロールに入ってくるよ。
879 :
pH7.74:2006/02/21(火) 01:05:03 ID:HCKdCiIb
>>859 私はまったくの素人なので、ご参考になるかどうか分かりませんが、プラケの中身を書き込みます。
水槽 3リットルくらいのプラケ
水 エビを買ったお店の水そのまま
底砂 アクアサンド(ブラック)というのを1cmほど
ヒーター ビバリアのパネルヒーターM(水温は24度くらいになっています)
ろ過装置 ありません。エアレーションもありません・・・
水草 5cmほどの竹炭にウィローモスを巻いたもの
アナカリス×3本ほど
カボンバ×2本ほど
生体 レッドビー×4匹
石巻貝×1匹
これで2ヵ月半ほど飼っております。
>>861 >>862 >>863 >>865 今より大きな水槽はありませんし、増やすのも無理なので、小さな容器に移すつもりです。
プラケの限度が10匹くらいだと思うので、入れられない分は誰かにあげたりして
何とかしようと思っています。
いまのままで稚エビが生まれてしまって、プラケごと全滅・・・
という事態だけは避けたいです。
大勢の方からコメントをいただき、ありがとうございます。
880 :
pH7.74:2006/02/21(火) 01:07:09 ID:Q4vnGHFY
その設備よりはるかに金をかけてもことごとくエビが死ぬ俺は一体なんなんだーッ!
上部も稚エビ吸い込まないようにやめて糞高けースポンジフィルターにしたのに!
881 :
pH7.74:2006/02/21(火) 01:17:48 ID:WvYLjsDm
>>880 ガンガレ
いつか稚エビに出会える日が来る…と思う
死んだビー一匹をエビ柱にして立ち上げ直した水槽で
(死体を入れて数週間空回しした)
今黒ビーが抱卵している
882 :
pH7.74:2006/02/21(火) 01:38:41 ID:wz4MoFb6
>>879 うはwうちとそっくりw
>水槽 3リットルくらいのプラケ
>水 エビを買ったお店の水そのまま
通ですなw
>底砂 アクアサンド(ブラック)というのを1cmほど
うちはアマゾニヤ1.5cm
>ヒーター ビバリアのパネルヒーターM(水温は24度くらいになっています)
うちは金魚用の23℃30W
>?ろ過装置 ありません。エアレーションもありません・・・
うちは「ヒーターの温水まわすために」投げ込みフィルター入れてる。
>水草。。
うちはウィローモス、アナカリスとミクロソリウム
かれこれ2年飼ってるけどやっと辿りついたび〜飼育の最適環境がコレだよ。
うちでは親エビ10匹、雅び〜50匹くらいまでは全然問題ないよ。
まあリセットも30分だしね♪
883 :
pH7.74:2006/02/21(火) 08:02:57 ID:CEUpNVCo
稚エビ吸い込み防止のために、外部濾過(エーハイム2213クラシック)のストレーナーにスポンジをつけたいと思っています。
偶然P-1スポンジを手に入れることができたのですが、想像していたよりかなり目が粗い気がします。
稚エビは大丈夫でしょうか?P-1スポンジ使っている人いますか?
884 :
pH7.74:2006/02/21(火) 08:05:04 ID:XnAoheIh
荒すぎ
P-1じゃ無意味だべ
885 :
pH7.74:2006/02/21(火) 08:06:59 ID:CEUpNVCo
>884
超レス早っ!
ありがとうございます!やはりダメですかOTZ
886 :
pH7.74:2006/02/21(火) 08:09:44 ID:CEUpNVCo
テトラのブリラントスポンジフィルターがあるのですが、これってエーハイムの吸水パイプにつきますか?
もし接続可能ならこれを使いたいのですが。
887 :
pH7.74:2006/02/21(火) 09:34:45 ID:XnAoheIh
簡単に付いたか覚えてないけど漏れはニューブリラントを2個かって水換えのとき取替えしやすいように上向きにつけてるよ
888 :
pH7.74:2006/02/21(火) 10:30:15 ID:PQsHX1ZK
中国の方にはラッキーナンバー
889 :
pH7.74:2006/02/21(火) 10:36:07 ID:UCNb5kqG
ビー&チェリービーを1ヶ月前から飼い始めてるのですが、
最近水槽のガラス面(側面)に1〜2mm程の白いものがくっ付いて
動いてます。目に付けば駆除をしているのですが、数が一向に減りません
現在水槽にスネイルは数匹おりこれも繁殖しているのですが、
その正体はそれなのでしょうか?駆除しなければいけないのでしょうか?
(中に稚エビがいてるので、それが教われないか心配です。)
曖昧な表現でスミマセン
ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。
890 :
pH7.74:2006/02/21(火) 11:27:47 ID:D4g1zPC3
水槽内に増える微生物だと考えられる
水槽内は色んなのがわくからね
水の状態がちょっと悪い時期があったんでない?
害は特にないと思うけど、邪魔になるようだったら駆除、水質維持を続ければ消えると思う。
>>886 パイプ買えば使えるけど明らかに水がすえてないのが分かる(外部の故障につながる)
網目の粗いP1を買うか、
>>887さんのように2個ぐらい付けるか
ちなみにP1でも1週間に一度はもみ洗いが良いと思う。
891 :
pH7.74:2006/02/21(火) 12:37:15 ID:XnAoheIh
>>890 いやいやいや
水換えのときに即付け替えられるように予備としてもう1個ってだけ何だが
別に水吸えてないとは思わないんだけど2222だからかな
2213でつかってたときも違和感は無かったと思うけどもう覚えてないや
1ヶ月ぐらい付け替えないで放置してたときはえらいことになってたけど
892 :
pH7.74:2006/02/21(火) 14:55:02 ID:CEUpNVCo
>887 >890
遅くなりました、ありがとうございます!
893 :
pH7.74:2006/02/21(火) 19:12:58 ID:wxseYe61
17cmプラ水槽(テトラ社の)が余ったので、ウィローモスマットと
石に活着させたナナを入れてビー専用水槽にしてみようかと
思ってるんですが..
濾過はテトラの外掛け(AT-20)に適当な底面フィルタを
つなげて使うのががいいかなと思ってるんですが、どんなもん
でしょう?(濾過能力とかメンテとか)
もしそれでOKだとすると、底床は何がいいでしょう?
894 :
pH7.74:2006/02/21(火) 21:27:05 ID:wz4MoFb6
底面はかなりいいんでない?
ただ、外掛けはそのままだと水ジャボジャボになる鴨
895 :
???:2006/02/21(火) 22:57:30 ID:xYysLO6q
ビーシュリンプ&2ちゃん初心者ですが、皆さんの意見を聞きたくて書き込みします。現在20pの水槽で赤と黒のビーが繁殖してまして、そろそろ60センチの水槽にしようと思ってます。
そこで、お勧めの装備?はありませんか?私としては底にフィルター?を敷いて外部タンク?(静かなやつ)でろ過したいのですが、商品の種類が多すぎて選べません、お勧めの機種を教えてください!
?ばっかですいません。
896 :
pH7.74:2006/02/21(火) 22:57:47 ID:8YGm9URY
今度の満月って何時だ?
897 :
pH7.74:2006/02/21(火) 23:19:09 ID:9EETRlMW
>>893 俺と同じ!!
底床はシュリンプ一番サンド(GEX)、外掛けにスポンジ付けてるけど
正直濾過は十分だと思う。生体のこと考えて俺はやや水流は落としてる。
あとプラ水槽は温度変化が激しいから優秀なヒーターじゃないと温度変化でやや弱るかも。
まあテトラの使ってればOKだけど他のメーカーの使ったら1〜2度くらい上下した・・・。
ちなみに今はビーとレッドビーが10くらい入ってるけど全く問題なし。
シポラックス重ねて自作のエビ小屋作ったら寛いでくれとるw
898 :
pH7.74:2006/02/21(火) 23:30:31 ID:wz4MoFb6
>>893 オイラのテトラ17cmはアマゾニヤを4cmとそこらへんで拾ってきた石と
自作竹炭シュリンプハウスのつもりだったのが
竹が割れて単なる竹炭の束と化したオブジェを入れている。
モスは活着してなくて、もじゃもじゃ漂ってる。
ヒーターは50W、ろ過はベビーフィルター。
実は先週、モスの元気が無いので普通の園芸用アンプルぼてぼて入れたら
翌日7匹(うち抱卵2匹;)ほど死んじゃったんだけど、
現在は、何事もなかったように好調で繁殖サイズび〜が20匹、抱卵4匹。
ただ、立ち上がりは悪くて2ヶ月くらい毎週のように落ちてた。
もしかしたら、897氏のコメントのように温度差が激しすぎたのかも知れない。
この環境も、雅ビーが産まれて1cmくらいになったらさすがに移住しないと混みすぎだろうな〜。
899 :
pH7.74:2006/02/21(火) 23:32:59 ID:wz4MoFb6
>>896 汐見表でググったらいいよ。
さらに細かい満潮、浣腸時刻もわかる。
ちなみに、汐の時間は場所によって多少違うみたい。
900
901 :
pH7.74:2006/02/22(水) 09:29:36 ID:vcNftM3P
902 :
pH7.74:2006/02/22(水) 10:08:11 ID:RWoFv+dN
いつを、変換したのでは。
と、深読みしてみた。
903 :
pH7.74:2006/02/22(水) 10:11:57 ID:DczWwUXU
「何日」にも「いつ?」の読み方を与えるべきだな
904 :
pH7.74:2006/02/22(水) 16:07:32 ID:5tNHXR+N
ウチのビーに一匹だけ指乗りビーがいる。
他のは指を近付けると逃げるけど、この子は寄ってきて指をツマツマしてずーっとくっ付いてる。
古い皮膚でも食べてるのか微妙に痛いけどテラカワユス。
905 :
pH7.74:2006/02/22(水) 17:26:48 ID:2m8Oq2AP
エビって新し物好き?なのが多いから、逆に逃げるやつってのが気になる
家は手でも何でも水槽に入れるとエビ団子になるよ
906 :
893:2006/02/22(水) 18:19:30 ID:SODY995b
>894,897,898
御意見感謝です。
水流については、AT20のインペラーを微妙に削るといい感じらしいので、
それをやってみようと思ってます。
でも底面フィルタまではやりすぎなんでしょうかね..ビーは水質に
かなり敏感だと認識してたんですけど、急激な水質の変化にさえ
気をつけてればキレイキレイでなくてもいいのでしょうか..?
それと、温度変化にも気を付けにゃいかんのですね。背面と側面の片方は
壁に向かってるんで、そこは保温のために何か貼付けちゃうとかどうでしょう?
907 :
pH7.74:2006/02/22(水) 18:30:15 ID:ZANxB33U
多分、全ての飼育についてやりすぎってことはないと思うよ。
ただ、70%の成功率を80%の成功率にするために投資して手間をかけるか?
とかそのあたりの話になるんじゃないかな。
私的には60%でOKと思ってるからチープ&メンテも適当w
それでもうまくいってるからこれ以上いじらない。
一番固いと思う方法は。。
既にうまくいっている水槽から底砂と水を
もらってきてそれをベースにする方法wなければ人にもらう。
温度変化については先に書いたように私の環境でも怪しいので考え中w
908 :
pH7.74:2006/02/22(水) 18:45:38 ID:UMbKhFv1
>>906 底面はやややりすぎかも。底砂何使うか分からないけどメンテが大変じゃないか?
そもそもレッドビーもビーの改良だけどビー自体意外なほど丈夫なやつだから。
あのスペースで何10とか入れて水質心配なら良いとは思うけど。
温度はまず自分のヒーターをテストしてみるといいと思う。デジタル水温計付けて。
909 :
pH7.74:2006/02/22(水) 23:04:29 ID:NkTNzgan
>882
プラケで親10匹、稚エビ50匹程度まで飼えるのですね。
それなら隔離せずにこのままにしておきたいです。
このサイズで入る投げ込みフィルターというのは
「水作エイトスリム」という品物でしょうか?
差し支えなければ、お使いのフィルターを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
910 :
pH7.74:2006/02/23(木) 00:00:48 ID:ZANxB33U
あくまで、私の環境ではという注釈がつくので、他の環境ではどうかはわかりませぬよ。
ただ、エビは水が命だからサイズ+1のろ過機が必須みたいな風潮への反証として実績をいいました。
私がつかっているのは水作だと思うけどベビーフィルターというかなり小さいフィルタです。
スポンジはほとんど意味が無い?くらいちょっとしかありません。単に水まわしとして使ってます。
スポンジの目は細かいので雅び〜を吸い込むことはありません。
なお、中にプラスティックのこれまた小さなエアフィルタがついてますが、泡が結構大きいので
そんなに静かではありませぬせぬ。
911 :
pH7.74:2006/02/23(木) 00:41:31 ID:IB1992rn
確かに元来丈夫な品種だし昔まで一部の人以外見向きもされなかったのが
レッドビーが流行り出した途端エビ様みたいなのはどうかと思うな。
まあでもその流行のお陰で俺はレッドビー飼育の面白さに取り付かれたわけだし
それなりに飼育用品も充実したわけだし何とも言えないなぁ。
912 :
pH7.74:2006/02/23(木) 08:15:49 ID:5BVy4Zgf
ビー水槽(60cm)に足し水をしようと思っています。
2gのペットボトルを改造して、点滴で水槽に落とそうと思っています。
カルキ抜きなのですが、横着して2gにコントラコロラインを使いたい場合何滴入れればよいでしょうか?
913 :
pH7.74:2006/02/23(木) 08:53:25 ID:IhjqKfsX
2リットルごときでカルキ抜きも点滴の必要もないだろ!
914 :
pH7.74:2006/02/23(木) 09:03:58 ID:DmOTgIpZ
>>912 同じく、2Lぐらいなら点滴しなくても大丈夫だと思うけど
水10Lに対しコントラ2mlだから、一滴が大体0.05mlとして40滴
だから1Lで4滴と計算してる
915 :
pH7.74:2006/02/23(木) 09:11:11 ID:5BVy4Zgf
>913 >914
ありがとうございます!
はじめてのビー主輪舞ということなのか神経質すぎました。
916 :
pH7.74:2006/02/23(木) 10:23:44 ID:REhWEfYW
917 :
pH7.74:2006/02/23(木) 12:27:28 ID:AKhYMUq7
点滴より、ホース2本つないだ方が水面安定して事故も少ないと思う。
918 :
pH7.74:2006/02/24(金) 00:41:45 ID:AAJvq1Uf
>>910 お使いのフィルターを書き込んでくださってありがとうございます。
水作の公式ホームページで、水作ベビーエアフィルターミニという
品物が紹介されていました。
仰るとおり、私のプラケでもうまく行くとは限りませんので、
これをプラケに入れるかどうかは、もうしばらく悩んでみることにします。
ありがとうございました。
919 :
pH7.74:2006/02/24(金) 00:47:32 ID:8JNS4YiG
■アクアな質問にメロメロ答えるスレ【60】■
で初心者相手にこんないいかげんなことを言っている人ってここの人?
305 pH7.74 New! 2006/02/21(火) 18:37:36 ID:UYdqxYn9
いや、ある程度は関係してる・・・エビはね(月齢)
淡水魚はちょっとどうかわからんが・・・
920 :
pH7.74:2006/02/24(金) 03:49:19 ID:YbAY/il1
921 :
pH7.74:2006/02/24(金) 21:22:25 ID:he/agD8i
月齢厨はここで論破されたからって他スレで変なこと言わないでください。
922 :
pH7.74:2006/02/24(金) 21:37:16 ID:P4hxwXVx
今更そんな話題をぶり返さないでください厨さん
923 :
pH7.74:2006/02/24(金) 21:48:01 ID:7VbPTxI1
まるで水槽台の人みたいな奴だな。
うざいし放置したら論破した事になってるwww
924 :
pH7.74:2006/02/24(金) 22:22:23 ID:GyVMsVpk
>923が優しく解説してくれるそうです
925 :
pH7.74:2006/02/24(金) 23:38:39 ID:VOo31JsY
俺は満月説は意外と好きだぜ!
926 :
pH7.74:2006/02/25(土) 00:53:34 ID:eKkQhl9F
俺は満毛が好きだ!
927 :
pH7.74:2006/02/25(土) 00:54:14 ID:TRe3bEjt
俺は満湖が好きだ!
928 :
pH7.74:2006/02/25(土) 00:59:56 ID:w9fziaCw
それも好きだ!
929 :
pH7.74:2006/02/25(土) 01:17:20 ID:rbaluykA
満月ポンなら松岡力王丸でしょう
930 :
pH7.74:2006/02/25(土) 23:40:36 ID:w/Jjmlyk
>>923さーん
優しく解説よろしくお願いします。
931 :
923:2006/02/25(土) 23:42:23 ID:de6PeFhJ
ちんぽ
932 :
pH7.74:2006/02/26(日) 00:36:39 ID:4c66Tr4f
>>923 え?そうなのか?
放置どころか、
なんの説得力もない反論と程度の低い煽りレスをさんざん繰り返したあげく逃亡したようにしか見えないのだがw
933 :
pH7.74:2006/02/26(日) 01:16:25 ID:9ybj6HvQ
187 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/06(木) 22:23:32 ID:Smuq1gF6
もう放っておいてやれよ。
とりあえず今日のところは「すいそうのいきものはつきのえいきょうをうけない」
ということにしといてやれば、奴もおとなしくなるだろ。
↑
月齢厨のこの勝利宣言は傑作ですな。ww
934 :
pH7.74:2006/02/26(日) 01:25:31 ID:QjpXG7n/
俺は満月説、満毛、満湖、全部好きだが、、、、、
935 :
pH7.74:2006/02/26(日) 02:01:15 ID:vCCrNRwL
おっさんばっかり
936 :
pH7.74:2006/02/26(日) 02:10:44 ID:TRwej/Zw
だいたいコイツら一斉抱卵する事ねーじゃん。
選別の時、抱卵個体以外を別水槽に移動しておくと、
数日で新しく抱卵するヤツが出る。
何か、抱卵個体の密度の方が影響大かもね。
937 :
pH7.74:2006/02/26(日) 08:08:37 ID:HzXMeoMP
話たがってるのは月の影響否定派だな?
その話はつまらんからもうよせ地沼。
普通のカキコしにくいだろうが。
938 :
pH7.74:2006/02/26(日) 09:16:28 ID:fdiDWdWx
んじゃ、俺はUFO説を唱えてみるぜ
939 :
pH7.74:2006/02/26(日) 11:24:59 ID:bCidNi4e
そんじゃ俺は中田不要論を声高に叫んでみるよ。
940 :
pH7.74:2006/02/26(日) 15:43:23 ID:U+PcrUdO
>>187 昔の、いけのめだかのギャグのパクリですか?w
941 :
pH7.74:2006/02/26(日) 15:54:06 ID:qEm9sXWK
誤爆or自演乙
942 :
pH7.74:2006/02/26(日) 22:52:01 ID:6Lm8DNqn
943 :
pH7.74:2006/02/26(日) 22:52:54 ID:qEm9sXWK
なんでやねん
944 :
pH7.74:2006/02/27(月) 12:44:47 ID:cb9dwm5N
イヒ
関西ビーキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
945 :
pH7.74:2006/02/28(火) 01:18:01 ID:DmJJYsqd
>>923 放置くんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
946 :
pH7.74:2006/02/28(火) 17:56:02 ID:ozx6ib9b
稚エビが入った水槽に投げ込み式フィルターを入れても大丈夫でしょうか?
ちなみに30cmキューブで底面ろ過と外掛けフィルター連結のみですので
足りないかな?と思って追加しようと思っております。
947 :
pH7.74:2006/02/28(火) 19:46:03 ID:wjaVHhp+
十分です。水が汚れるようならそれは餌のやりすぎでしょう。
もし入れるならスポンジのがお勧め、エビがスポンジに群がるw多分付着したのを取ってるんだな。
948 :
pH7.74:2006/02/28(火) 20:41:49 ID:5YkjHtBL
トリプル抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
949 :
pH7.74:2006/02/28(火) 21:30:06 ID:wG/znW7b
( ゚Д゚)
>>948の抱卵シュリンプ死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
よし、安心して寝られる。
950 :
pH7.74:2006/02/28(火) 22:02:49 ID:RPlkQaFw
最低なヤシ
951 :
pH7.74:2006/02/28(火) 22:09:19 ID:wG/znW7b
952 :
pH7.74:2006/02/28(火) 22:15:57 ID:wG/znW7b
953 :
pH7.74:2006/02/28(火) 22:17:21 ID:bv9d2bZJ
家のビーが抱卵したよ
うれしいなぁ
どんな子が生まれるか楽しみです
やっぱり抱卵中は水変えしない方がいいんでしょうか??
954 :
pH7.74:2006/03/01(水) 02:17:47 ID:y36wFeAh
( ゚Д゚)
>>953の卵シュリンプ死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
よし、安心して寝られる。
955 :
pH7.74:2006/03/01(水) 02:18:20 ID:y36wFeAh
956 :
pH7.74:2006/03/01(水) 02:39:19 ID:MRI3AAEK
汚い言葉は自分に返ってきます
あなたの人生がさらに上手く行かなくなりますよ
957 :
pH7.74:2006/03/01(水) 04:23:20 ID:DLDzb+IH
byシェイクスピアー
958 :
pH7.74:2006/03/01(水) 07:02:12 ID:xIgxYbiz
959 :
pH7.74:2006/03/01(水) 08:55:38 ID:0i2vw5Ar
慈円でもい〜じゃない・・・
みつお
960 :
pH7.74:2006/03/01(水) 19:31:51 ID:cHSf3Ujs
自演がばれるほど恥ずかしいことはないな・・・・
954・・・がんばれよ
961 :
pH7.74:2006/03/01(水) 21:58:05 ID:WgaIOdm+
昨日に続き、今日も抱卵キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
962 :
pH7.74:2006/03/01(水) 22:04:05 ID:9RPrBW0K
( ゚Д゚)
>>961の抱卵シュリンプ死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
よし、安心して寝られる。
963 :
pH7.74:2006/03/01(水) 22:30:03 ID:g6YNz4Ek
↑お前人の幸福をよろ昆布
964 :
pH7.74:2006/03/01(水) 22:51:47 ID:3q6aJm3S
人としてのび太くん以下の人キタ━━(゚∀゚)━━!!
965 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:06:47 ID:9RPrBW0K
( ´ー`) ヌフフ...
966 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:13:35 ID:nCZU9mcv
今抱卵報告をするともれなくしねしね団から激励のメッセージがもらえるスレはここですね
967 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:15:23 ID:chkXHn3A
家のシュリンプ全滅した
968 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:25:42 ID:9RPrBW0K
969 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:39:30 ID:bcq7CK38
970 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:44:23 ID:9RPrBW0K
>>968 (´・ω・`)ショップでCRS抱卵個体(たけーよ・・・)ばかり約3万円分買ってきて
先週一週間で全滅したからエヒ一匹も゙いない・・・分けられないぽ・・・
部屋と水槽と私〜愛する稚エビのため〜
毎日〜世話して〜いたいのに〜(ノA`)
971 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:46:26 ID:9RPrBW0K
>>970 プッ自分にレスしちゃったよ。
>>969宛ね。
「エヒ一匹も゙」って何て読むんだろうな。人生って辛いよな。
972 :
967:2006/03/01(水) 23:49:11 ID:5gDDh1X9
>>968-969 ありがとね。
初めてだから5匹飼ったんだけどポツポツと亡くなってしまいました。
勉強し直します。
973 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:51:36 ID:nCZU9mcv
974 :
pH7.74:2006/03/02(木) 00:05:30 ID:bhakV4E/
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
975 :
pH7.74:2006/03/02(木) 00:14:53 ID:n+gA1nXB
「多くの抱卵シュリンプ保持者を妬んでいた彼は、多くのシュリンプを失っていました。
他人の幸せを妬むその感情は、その喪失感によるものだったのかもしれません。
そう彼もまた、本当の意味での被害者だったのではないでしょうか。」
テーマソング
(EDクレジット)
976 :
pH7.74:2006/03/02(木) 10:49:56 ID:0e8SEKLa
ほんとの被害者はシュリンプだろ。。。
977 :
pH7.74:2006/03/02(木) 13:52:51 ID:TEFLuYz0
シュリンプ殺すなんて相当水作りが下手
お前の親父が小便ジャボジャボいれてんじゃねーか?
まあそれでも死なないと思うが
978 :
pH7.74:2006/03/02(木) 16:26:58 ID:2m1CFrCw
そうかなぁ
色々飼ってるけどエビがダントツむずかしい
買ってすぐ死ぬ個体多すぎる
今まで5匹づつ購入で合計20匹全部死んだ
ショップでも、通って水槽見てるとエビは死にまくってるよ
入荷1ヶ月は安売りするんだけど、その1ヶ月の間にすごい勢いで死んで、少し売れて
また入荷して1ヶ月安売りして・・・の繰り返ししてる
そこで生まれた5ミリ未満の稚海老買ったら、5匹中4匹生き残った
小さいということよりも、輸送のストレスのほうが死亡する原因になるようだ
979 :
pH7.74:2006/03/02(木) 17:52:35 ID:eqpdcDSU
輸送のストレスでエビ全滅するくらいなら、通販で買えないだろう。
いつもその、よく桜海老が転がってるショップで購入してるとしたら、
どう考えてもそのショップの管理が悪いと思う。
980 :
pH7.74:2006/03/02(木) 18:28:37 ID:zWPtZlvf
通販は車に乗ってる時間がほとんどでそんなに揺れないしストレスないんじゃ
プラナリア大発生の水槽から買ったビーは半分が☆になったけど
大人ビーにも巻き付こうとして必死に振り払ってたしすごいストレスだろね
981 :
ざーしー:2006/03/02(木) 21:21:25 ID:0krSS6OT
1000とった人はオパーイupする事
982 :
pH7.74:2006/03/02(木) 22:32:25 ID:Zk+vk5sj
>>978 そのショップちょっとおかしいぞw
本来ビーなんてうじゃうじゃいれて投げ込み一個でも繁殖する個体がいるほど
983 :
pH7.74:2006/03/02(木) 22:39:11 ID:6Efcc/eH
>>982 正解です
>繁殖する個体がいるほど
普通に爆殖します。ろ過装置の価格などまったく無問題。
984 :
pH7.74:2006/03/02(木) 22:46:39 ID:mJ53f5PP
うちのビー約30匹、みんな流木と底床の隙間に隠れて姿を見せない
私はモス付き流木を飼っているわけじゃないんだけどな
985 :
pH7.74:2006/03/02(木) 23:08:37 ID:cumUudE7
>>984 同居魚居ないか?
脅威がなきゃ稚エビでさえも闊歩するはずだが
986 :
pH7.74:2006/03/02(木) 23:12:15 ID:vlW0JDBM
俺エビ水槽を餌メダカストック用と併用してたんだけど、
メダカがいなくなった途端ビーが顔見せるようになった。
それまでヌカエビしか見てなかったからてっきりこいつらに
食われて全滅してたかと思ったくらいだったよ。
987 :
pH7.74:2006/03/02(木) 23:21:41 ID:hkRTkwAO
988 :
pH7.74:2006/03/02(木) 23:42:02 ID:0krSS6OT
>>987 ('A`)・・・可
女でありますように
989 :
985:2006/03/02(木) 23:43:32 ID:mJ53f5PP
同居魚は、1.5cmほどに育ったアフリカンランプアイ3匹のみ
こいつらでも脅威たりえるのか…そろそろ親水槽に移すかな
今年になって大量にビーを眺められたのは抱卵祭があった2回だけ
狂ったように飛び交うオスを見ても和めない('A`)
991 :
pH7.74:2006/03/03(金) 19:36:49 ID:lCIcfxhC
('A`)叶姉妹でありますように
992 :
pH7.74:2006/03/03(金) 23:43:40 ID:Em4pdAGj
神戸辺りでいいエビいるお店教えて下さい
m(__)m
993 :
pH7.74:2006/03/04(土) 00:02:48 ID:p+9GOO8X
ミニストップ
994 :
pH7.74:2006/03/04(土) 10:15:29 ID:Wt2jam51
995 :
pH7.74:2006/03/04(土) 10:56:38 ID:YqoBhXme
1000バウアー!
996 :
pH7.74:2006/03/04(土) 13:12:10 ID:pn9xdqLe
水槽にどうぞ (・`ω´・)ノI
997 :
pH7.74:2006/03/04(土) 14:43:54 ID:TTHSlwq0
銅イオンいやん
998 :
pH7.74:2006/03/04(土) 16:35:20 ID:FddxI0gj
( ̄(●●) ̄)シ"ェ━━━━━ックス!!
999 :
GEX神:2006/03/04(土) 16:38:50 ID:an4mnWm8
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
1000 :
GEX神:2006/03/04(土) 16:39:41 ID:an4mnWm8
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。