☆ヤマトヌマエビ☆2匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
作りました
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:53:34 ID:SdVruJQU
糞スレで2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:56:58 ID:ZUlhR+lh
そうかなあ・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:01:27 ID:dz7lObl6
パウパウのヤマトヌマエビ水槽には時々テナガエビやスジエビが混ざっているよな。
ヤマトが攻撃された瞬間を見て思わず笑ってしまった。
ハタから見て明らかに変人なんだろうなorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:01:59 ID:U+iYJuZw
誘導と、前スレぐらい貼れよ

☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:17:24 ID:+sWTUjwP
ヤマトヌマエビの天敵は、実はミナミヌマエビ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:29:13 ID:akyc3hV4
ヤマトヌマエビの天敵は、実はヤマトヌマエビ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:36:17 ID:GrbO3ufH
>>6
普通になんで?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:36:43 ID:bZl6LEnW
ヤマトヌマエビの天敵は、実はぬるぽヌマエビ。
106:05/01/16 21:24:50 ID:xf9nUKO+
抱卵期になると、ミナミヌマエビのオスがヤマトヌマエビのメスと交接し、
ヤマトヌマエビのメスは死に至る。
原因はミナミヌマエビのオスがヤマトヌマエビのメスの出すフェロモンを
ミナミヌマエビのメスの出すフェロモンと錯誤して交接するかららしい。

ヤマトヌマエビとミゾレヌマエビではそういうことは起こらない。
ヤマトヌマエビののオスがミナミヌマエビのメスを襲うことはない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:55:53 ID:+oPltOa6
糞スレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:14:37 ID:N8wcVJFx
あげてみる
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:11:45 ID:RYleEzsC
>>9
とりあえず、ガッ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:33:43 ID:YfMYuJ/A
ヌマエビ人気ねぇな・
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:35:35 ID:iTvpWclk
>>14
1スレ目が現役だからだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:18:22 ID:FSln8ttR
立てるの早すぎだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:21:02 ID:v5sM6YQC
>>10
うちの水槽では2年近くミナミヌマエビとヤマトヌマエビが同居してるが、
ヤマトヌマエビのメスは死んでないよ。どちらも抱卵しまくってるから
妄説にしか思えない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:09:54 ID:K10E0pGz
>>17
フェロモンの話は有名真実。
死に至る場合は明らかなミナミ過多の場合。
ヤマトの♀に集団で群がって脱皮直後の軟らかい手足をもぎ取ったりもうそれはそれは痛々しい。

台湾産と日本産の結果に微妙な違いがあるらしいが(´ー`)チラネ
1917:05/01/28 21:37:01 ID:nB3kiaql
>>18
ウチはヤマト5匹にミナミ数えるの面倒なくらいいるし、ヤリタナゴもいるけど
ヤマト減らないぞ。ただミナミが餓えてるので食い殺しているだけにしか思えん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:25:31 ID:1nFxmLUX
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:27:34 ID:8kXcNCyJ
>>20
素人の伝聞と推測だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:52:46 ID:1nFxmLUX
独立行政法人水産大学校生物生産学科資源生物学講座で習った内容が素人の伝聞と推測か
( ´ー`)y-~~

 プ ロ は ス ゴ イ で す ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:13:00 ID:A84KUNV/
>>21
おお、プロ様!
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:17:16 ID:A84KUNV/
>>21
プロ様、>>20のリンク先について間違っている部分の指摘と修正点を具体的且つ簡潔に述べていただけないでしょうか。
その他、お気づきのことなどございましたら、ご教授いただければ幸いでございます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:40:58 ID:ndwgjepp
>>21
俺も迷ったり困ったりした時はそこを何度か参考にさせてもらっていたんだか、
何か間違いがあるんだろうからちゃんと教えてくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:18:15 ID:cCO93cIk
おまいら前スレ残ってんだからそっちでやれ

☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:00:11 ID:L6wazlOs
誤交接云々以前の問題だな。
お前らエビのフェロモンなんてまだ信じてるのか?
フェロモンはないってのはプロが有名な実験で証明済み。
プロが行った実験の内容はこうだ、
まず脱皮直後の♀エビと脱衣直後の女性を見ながら、
それぞれプロ自身がオ○ニーする、
すると結果はどうだ!
女性だとオ○ニーできるが♀エビだとオ○ニー出来ない!
つまりエビからはフェロモンがでているはずがない!
とプロは確信し証明したわけだ。
よってプロが正しい。

さて俺のおかげで論争に決着もついたことだし前スレ埋めてきてくれ。
☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:26:52 ID:ZhFvLTGG
前スレ落ちた?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:16:31 ID:7ZdH0Oln
>>28
だな、あげと子
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:29:44 ID:R6cv3OKh
今まで何度もヤマト投入してたが苔取り成果ってわからなかった
実家のなかなか濾過立ち上がらない水草水槽に巨大化したヤマトぶちこんで一週間後…
ピッカピカでした ヤマトの苔取り性能はすごかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:53:42 ID:W7pD6hid
ミナミ10匹落ちたので、今日ヤマト10匹入れたのですが
カージナル15、グローライト10にど付かれまくって
ラスボラが独占してる、ある一角にみな固まってしまいました
ミナミにはまったく関心を示さなかったのですが、環境に慣れれば
上手く混詠してくれるでしょうか?
水槽は60標準です。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:11:14 ID:LWW2agvN
餌と認識し空腹であれば小型のカラシンでも、
希に大きなヤマトでも集団で襲い食べることもありますが、
慣れるまで様子を見るということで、
恐らく問題ないと思われます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:37:58 ID:8+c/sR7U
カージナルテトラは集団の狩り始めると止まらないよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:39:51 ID:L7+/sGxE
どこもマルチばっか
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:26:06 ID:SPPDa/4Q
本スレage
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:03:00 ID:+NWNqxpN
ヤマトの卵が孵化して汽水にしてるけど、これから無事に育つか心配。。。
同じようにやって無事に育った人いますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:50:32 ID:9Z1BsS4Q
ヤマトヌマエビは水温7〜8℃でも飼えますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:15:30 ID:vt0YHwy5
>>36
その書き込みだけではあまり状況が分かりませんが
汽水でゾエアを殺すものがなく食べるものがあって水がきれいなら大丈夫です
>>37
基本的には表面に氷が張るくらいでも全然大丈夫です
しかしながら生かすという事と飼うということは別だという事だけは忘れないでください
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:33:47 ID:ooD2oKz2
ヤマトヌマエビ60cmに2匹しか入れていないのに糞が大量です。
こんなもんですか?
コケ対策のために20匹くらい入れたいんですが、糞がやばそう・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:04:34 ID:agzHdW+2
多分そんなもんですよ。
底床やらによるんじゃない?
うちではベアタンクでは目立つけど、
大磯ひいてるほうは全然目立たないから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:09:56 ID:xPEjUVS3
>>39
ってか見た目がやばs(ry
4239:05/03/03 02:51:43 ID:vaqZikfg
糞が気になりついつい掃除をしてしまいます。
同時に水が吸い出されてしまうので2日に一回くらい1/3換えてることに・・・。
よくないですよね。
慣れなくては。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:05:06 ID:DKHPvLtY
>>42
生体がだいじょぶなら別にかまわんでしょ、汚れるよりは。ってか
それだけまめに水換えする気力があるなら苔取りも自力で・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:56:59 ID:YyWepfiH
デカイヤマトはゴキブリみたいでキモイ。。。
ちんこいオスだけ買いたいのだが。。

45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:59:27 ID:l5Igm2Zb
標本でもいれとけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:20:49 ID:P+1h4kS3
ロックシュリンプなんて入れたら卒倒もんだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:37:09 ID:aS6Ngi6n
パールグラスが巨大ヤマトにぶら下がれて折られまくり
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:34:21 ID:AbYMBakR
45cm水槽にヤマト6匹入れてますが、1週間くらい前から全員が上部フィルターの
吸水パイプの上の方に群がって、全然そこから動きません。
ライトを点灯しても暗くしても同じです。
水質でも悪化してるのかと思って、今日は半分くらい水替えしてみましたが、殆ど
変化は見られません。
10月に投入して以来ずっと、もっと水温を低くしていたときですら活発に活動してい
たんですが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:38:52 ID:yi6I6mkV
>>48
エサ上げ過ぎなんじゃないの?
やる気の無くなったヤマトって。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:55:42 ID:smhoAM+G
>>48
野生のヤマトは産卵のために汽水域に移動するそうだから、そういう
どっか他へ行こうとする習性の現れじゃないのか?
よくある水槽から逃げ出すつーのもその一環だと思うし。
水質に問題なければ、しばらくすれば収まるような希ガス
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:37:36 ID:/HJnMNWG
> 野生のヤマトは産卵のために汽水域に移動するそうだから

    /:::::::::::\
    l;;;;;;;;@;;;;;;;l    ま
   [;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;]    ち
   (|´> <`|)    が
    |lヽ⊂つノリ    っ
   / ̄l><l ̄\   て
  /::::::∨ミ/>::イ::::|   る
  |::::::/~7。::lYl !::::|   よ
  |:::/::::/::。:::::::::l:::::|   |

な希ガス
5250:05/03/13 04:10:40 ID:smhoAM+G
>>51
川を下るのは幼生のほう?・・・orz
でもヤマトはどっかに移動しようとするってのは前に聞いたことあるんだが・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:18:15 ID:/HJnMNWG
ソース出せって言われるときついんだけど
ある程度抱卵したら放卵して川を流れて
海(汽水域?)へ行くんじゃなかったっけ?
ある程度育ったら淡水域へ遡上するとか
5450:05/03/13 04:22:00 ID:smhoAM+G
>>52
ああ!その逆で、遡ろうとするってことか。あやふやな記憶で書き込んでスマソ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:30:52 ID:smhoAM+G
>>53
>>54は急に気がついたので思わず自己レスしちゃったんだが、
アンカーは>>53でもよかったすね、訂正サンクスコ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:52:41 ID:whegLmlL
誰か、浜野先生のヤマトヌマエビの繁殖の論文読んで内容教えてくれ。



漏れ?
英語だから読むのマンドクセ('A`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:54:58 ID:TpddHfpx
卵やゾエアが流されて、汽水域で成長するんじゃなかったかな?
ヤマトの親自体は川を下らないはず。
一部で閉鎖されたような湖で増殖しているとの情報があるが、非常に稀な事である。
ただし、その情報のほとんどが実際はスジエビであったとの噂も。
5848:05/03/13 13:28:42 ID:RXQPPnOB
>>48
> エサ上げ過ぎなんじゃないの?
> やる気の無くなったヤマトって。

特にエビのためのエサはやってません。
水草がかなり苔々なんで、エサに困るとは思えないんで。

水を半替えしても行動が変わらないってことは、季節的な要因
なのかな?って気もするんで、しばらく様子を見てみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:41:33 ID:49abAWTs
エビってカルキに猛烈に弱いんだね
水道の水入れて、エビ入れて後から中和剤入れればいいやと思ってたんだが
あっというまにみんなひっくり返っちゃった
でも、エアレーションしたらなぜか全員復活した
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:07:11 ID:uNc4ngSp
>>59
むしろカルキには強いんじゃないの?ひっくり返ったのはpHショックだと思うが。
エビがもともと入ってた水は?いきなり水道水に放り込むのは無茶
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:20:40 ID:YlPLnOtd
ヌカエビ、ヌマエビってヤマトヌマエビとは別物だったのでつね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:51:46 ID:aH/BAwXM
メスが何匹も大事そうに卵抱えてる
でもうちでは幼生にしてやることが出来ないからとても不憫…
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:43:38 ID:RtR4lYwj
ダメ元で挑戦してみたらどう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:53:43 ID:nZ4wwxll
>>48
うちのヤマト君達も排水パイプ?の所に群がってます。
前はそんなことなかったんだけど、今年に入ってからかなぁ。
私もちょっと気になってました。
6548:2005/03/21(月) 23:54:49 ID:s5TdsQvU
>>64

うちのヤマトたちは先週末に土管の中に大移動しました。
しかもやはり6匹全部がです。
今は狭い土管の中で押し合いへし合いしています。
活発に足を動かしているんで、元気そうではあるんですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:08:17 ID:k8vRGt2k
エビは夜行性なんだろうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:41:10 ID:Sj5BrzXj
うちは昼間にツマツマやってる。
夜はわかんね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:37:18 ID:Q0BsZz83
一日中ツマツマしてけど、
ウチの場合は、昼間はシクリットにビビリ草に隠れててツマツマ、
夜になって魚たちが寝るとあちこちに散らばってツマツマしてるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:43:51 ID:gp+zwRkR
ヤマトたんは夜行性色が強い。
昼に固まって出てこなくなってるときは、
ほとんどが何か原因があっておびえてる時。
おびえがでても夜にはちゃんと働いてる事が多い。
終了。

よくある質問とかテンプレにしたほうがいいのかな、
このペースじゃだいぶん先の話になるだろうけど・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:34:29 ID:GoeeqWWt
うちのヤマトタン45p水槽にして流木組んだら
隙間に引きこもってばっかりだよ(;_;)
引きこもらないでyo
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:47:19 ID:05s1Z3Fn
>>62
うちのも初たまご!
大事そうにしてる姿はまさに母そのもの。
でもでも・・・どうすればいいのかorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:43:59 ID:w3oYcqGK
冬場はいつも妊娠してたのに、ここんとこず〜っと卵抱えてないよ。
そういう時期なのかしら?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:46:27 ID:uMo0KgJB
ヤマトって谷にいるよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:40:03 ID:wtYrqC15
尻尾の青い斑点、これしばらく飼ってたらいつも消えてしまうが、
この前ヨシノボリ入れたら、なんと復活してる。

脅威があると、メン玉モドキ出るとはしらんかった。
もちろんでかいから喰われないけど。


75名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 04:01:44 ID:/lo9IA7S
98年の秋の時点で4cmくらいのヤマトヌマエビは生後1〜2年として
そこから今現在も元気に生きてるってことは
最低でも8〜9年生きてる事になる。
ヤマトヌマエビの寿命って・・・
来年の秋には10年物かぁw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:38:01 ID:NY2hpZ4f
うちのヤマトは夜になると水槽から脱走して床にひからびてる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:32:43 ID:eP/MhO4X
カワイイ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:59:19 ID:bNjciADE
水を換えたばかりでも脱皮するということは、水質がイイってことなんでしょうか?

質問厨で申し訳ナイ。
でも大好きだからとても気になるのです。

スレ違いでしたらスルーで結構です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:08:07 ID:+yTWe8I5
環境(水質)が大きく変わると脱皮しがち
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:22:38 ID:wiZ45K8d
>>79さんありがとうございます。
水質が変わると脱皮しがちなんですね。今日は水をかなり多めに換えてしまったのでハラハラしてます。
エビを二匹飼ってますがかなり愛着があるので駄目だったらと思うともう気が気じゃありません。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:27:57 ID:+yTWe8I5
できれば、次回から水合わせを丁寧にやるとより安心だね
んでも、もう変えちゃったから無事を祈ろう
かえって、あれこれ手を入れて悪くするよりいいと思うよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:51:38 ID:wiZ45K8d
>>81さん。
そうですね、無事を祈るのみです。

ニセモノ岩に水垢らしきものが付いたり砂利にフンや餌が溜まったりしたので多めに水換えしてしまいました。

アドバイスありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:14:30 ID:HWeqjTxd
ねぇ、脱皮した皮って排除した方がいいの?

ウチは、アカヒレ、グロテトラ、オトシンで混泳何だけど誰か食べる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:46:44 ID:nThEKzEp
>>83
エビ自身が食べるだろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:12:19 ID:9UO6MD/J
自分の垢とか爪とか食べるようなもんか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:52:06 ID:HPGwMsQd
ヤマトを苔取り目的で60cm水槽に10匹入れたんよ
デカイほうが苔処理能力も高いと思ってさ
でもそれが大間違い、弱った魚に飛びかかるはタブレットタイプの餌は
持ってっちゃうし、何より糞が凄いよねブライトサンドが台無し
でその糞が底床の汚れになって苔発生の悪循環
あの斑点思い出すとぞっとする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:02:39 ID:L4vk8COY
>タブレットタイプの餌は持ってっちゃうし
ワロタw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:04:10 ID:UOkaDNRz
ヨクアルヨクアル、だが漏れはあの抱え込んで必死に泳いでる姿が好きだ('A`*)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:23:49 ID:9UO6MD/J
あの長くて緑の棒、もしかしてヤマトのクソか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:55:34 ID:xivpLngD
>>89
たぶん大きめの魚のだ。

うちの水槽ではせいぜい5cmくらいのしか見たことないけど、
ショップのヤマト水槽見ると、デカイやつはマジで大きいな。
スジエビが10cm近くなった事あるけど、近いものがある・・・
9190:2005/04/12(火) 03:57:41 ID:xivpLngD
一応補足。
2行目以降はヤクソではなくマトの大きさの話です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:13:31 ID:gA+SEtOq
エビって何食べてるの?
金魚、メダカと一緒に飼ってるから金魚用のフレークあげてるけど
食べるところ見てないんだよね。
半年生きてるから何か食べてるんだろうけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:14:15 ID:GMf9lz0r
↑ちょっとだけでも食べ残しは必ず出るからそれを食べてるんだよきっと
うちは直径1oの円×長さ2oくらいの円柱型らんちゅうフードあげてるけど沈下型だから1匹1粒づつ捕まえてぷちぷちちぎりながか食べてる
かわいいなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:28:06 ID:UAwip1+R
>>93
それあげてみるべ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:37:18 ID:raaalYnt
ヤマト1匹死んじゃった。
ご飯足りてなかったのかなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:14:30 ID:zPdfUgzy
一匹包卵していたけど、放置せざるを得ないのが残念。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:47:43 ID:f/N3xppx
2匹を飼って2週間なんですが、苔を勝手に食べるもんだと思って
エサを特にあげたことはありませんでした。すみません、やっぱり
エサは別にあげなくてはいけないのでしょうか。

初心者で何も分からず、宜しくお願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 05:47:11 ID:OdO/7xFZ
>>97
どういう環境か分からないが、苔自体が最初から水槽内に発生してるとは
限らないからな。まあ2匹ぐらいだし、水草がたくさん入ってればそれに
付着してるものを食って生き延びることはできただろうけど。

お宅の香具師らが2週間無給餌で無事だったのなら、そもそも水草たくさんで
光量十分なら何もやらなくても大丈夫な環境なの鴨試練。

これは飼う側の考え方にもよるけど、必要最小限でいいというならそれでも
おkなんだろう。水も汚れにくい品。
ただヤマトは動物性のものもよく食べるし、まあ苔だけ食ってろというのも
何か素っ気ないので、漏れは顆粒状の金魚の餌を、数日おきにごく少量
やってるけどね。
他の魚と一緒ならヤマト用として特にやる必要はないと思う。食べ残しで十分
99母子貯金魚:2005/04/16(土) 18:48:51 ID:hw++wjsP
さっき水槽見たらエビ抱卵してびっくり。
汽水じゃないと幼生になれないんでしたよね・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:51:53 ID:jR0aB3wr
幼生にはなる(孵化する)けど、脱皮が出来ないらしい。
よって数日で新でしまう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:59:40 ID:2sUG7wFD
ヤマトヌマエビを8cmくらいの金魚と一緒に飼っても大丈夫でしょうか?食べられてしまいますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:02:54 ID:BJeHJhCy
>>101
金魚は少なくとも口に入るものは何でも食べようとする生き物。
エビの大きさにもよるから、実際に食べられるかどうかはなんとも胃炎けど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:10:06 ID:ZQOg3a74
エビ飼いになって二週間です(ノ゚O゚)ノ
飼い初め、すごく元気よくて水槽中を
うぉりゃぁぁぁって泳ぎまくってたのが、ここ四、五日物陰で五匹揃ってヒソヒソしてます。
これって元気ないんですかね?
生きてれば大丈夫?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:13:46 ID:qpVs7b8I
逆に環境に慣れたのでは?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:57:32 ID:BJeHJhCy
>>103
それがふつう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:54:05 ID:ZQOg3a74
成る程(-.-;)
やつらソワソワしてただけか(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:54:58 ID:0B+d+9zt
あんまりそわそわしないで
あなたはいつでもきry
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:20:17 ID:cWAuL8RK
昨日が2匹、今日が1匹、殻が薄い赤色のようになって
★になりました。残り7匹です。
変な病気なんでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:54:16 ID:BJeHJhCy
>>108
病気っていうより多分水質の問題。特に水質が悪いからとは限らなくて
急な変化によるショック氏が多いな。生き残った香具師は割と強い。
エビが氏ぬと赤くなるのはデフォ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:54:17 ID:cWAuL8RK
>>109ありがとうございます。
今見たら、また1匹が薄紅色になってます。
横に倒れてはないですが、コイツも死んじゃうのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:47:00 ID:vmAlFW35
>>99
ウチの水槽の中の1匹もこんもりと抱卵してますよ。
隔離してだんだんと汽水にしてみようかな?
幼生以降のエサがないか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:12:40 ID:Zl4vVcFQ
ヤマトってウィステリアが好物ですか?
ボロボロにされてるんですが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:59:37 ID:ypZp8SRC
90cm水槽にモツゴを1匹だけ飼っていたのだが
水草にコケが生え始めたのでヤマト10匹投入したら
2時間後に2匹が半分食われた無残な状態で死んでた

モツゴってエビも食うのかよって思って
今まであげてたエサみたら
「エビ・カニなどの天然原料たっぷり!」って書いてあった・・・orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:30:39 ID:FtK7oMjM
キク科のウィステリアは、エビや外骨格の人達が嫌がる毒を出しますよ。
除虫菊ってのもあるくらいですから。
キク科の植物を導入するときは確認してからどうぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:09:15 ID:71wbRNit
うちのヤマトは、たまにひっくり返って寝るんだが普通?
死んだように見えて恐い…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:58:57 ID:XthpZgNk
115様のカキコミ見て、どれどれ…と
水槽を見たら、エビ様倒れてるではありませんか!
いまんとこ五匹中の一匹だが、
もう一匹背中が赤いやつがいる…(-.-;)
117115です:2005/04/19(火) 11:35:52 ID:71wbRNit
朝起きたら、五匹中四匹死んでた…
まだ一日しかたって無いのに…。
26℃、ph7、硝酸問題無し、エアーあり、魚は順調。なんでだー。急な環境の変化に耐えられなかったのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:43:24 ID:k5E+pJul
>>117
砂利とか汚れてない?エビ類は砂利の汚れに結構敏感
多少のphのズレはエビにはあんま影響ないかな
温度差は結構重要だけど、よほど無理しなきゃ大丈夫だしね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:59:23 ID:71wbRNit
砂利はまだ綺麗です。たぶん温度差かも…
ショップの水が冷たかったし。
ショップの袋を水に浮かせて徐々に慣れさせることをしなかったからか…。
「エビだし、まっいっか」と思ってやってしまった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:59:57 ID:kZWUt5bY
これワロタ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:33:31 ID:LOE3IB3X
よっしゃ、1000ゲット!


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:37:17 ID:kChnP1i4
1000ならクリスタルミナミが大繁殖して漏れ金持ちになれる


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:38:38 ID:kChnP1i4
1000ならクリスタルミナミが大繁殖して漏れ金持ちになれる


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:40:04 ID:kChnP1i4
1000ならクリスタルミナミが大繁殖して漏れ金持ちになれる


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:41:52 ID:kChnP1i4
1000ならクリスタルミナミが大繁殖して漏れ金持ちになれる


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:42:32 ID:kChnP1i4
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:43:24 ID:kChnP1i4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!1000初めての千


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:44:09 ID:kChnP1i4
初めての1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:44:47 ID:LOE3IB3X
切ない…


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:44:57 ID:kChnP1i4
初めての1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!千ならクリスタルミナミ大繁殖


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:45:01 ID:KrivYi92
1000↑(´・ω・`)ごくろう


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:36:42 ID:JEXc4J7L
>>119
まあヤマト自体ヒーター要らない(よほど寒冷地でない限り)からな、
むしろ26℃は高杉るぐらい。ヤマトはどちらかというと高温に弱いよ。
徐々に慣らしていけば問題ない範囲鴨知れないが、いきなりだと
ショック氏する可能性があると思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:33:45 ID:71wbRNit
>>121
うん、次はゆっくり慣らしていくよ。
今見たら残りの一匹も…
ごめんよヤマト
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:06:17 ID:qs1dOYZX
ちんぽって言葉はあるけど、まんぽって無いよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:35:48 ID:iC4XUuyy
ヤマトヌマエビとシマエビ、一緒の水槽に入れたらまずいですか?
ちなみに他に水槽の中にはグッピーとコリドラスがいます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:28:59 ID:iC4XUuyy
↑すいません。
スジエビでしたorz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:24:17 ID:K1gB8bkY
http://www.uplo.net/www/vip8916.jpg
これってヤマトヌマエビですか?
他のヤマトは3-4cmくらいなんですけど
これだけ6cmくらいあってキモイです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:15:05 ID:zUEVy9cw
水質が悪いからかミズミミズ?(白い虫)が出てきて
しまいました
ジャリをかき混ぜたらわーーーーって出てくらいいるんですが
特に問題無いですかね・・・
かき混ぜて水中を舞ってるやつがたまに触角に
巻きついたりするんですが・・・

あと、最近エサをやっても喜ばなくなりました(´・ω・`)
あんまり食べてくれません
この白いやつを食べてるんでしょうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:19:08 ID:nuBW+tbP
>>127
水ミミズは水質が悪くなると出てくるそうです。
けして水ミミズが居ると水質が悪くなると言う事では無いそうです。
って質問の解答じゃなかった・・・
たぶん食ってると思います。見たわけじゃないけど・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:57:43 ID:oARpBIJK
メダカとかアカヒレを入れれば食べてくれてすぐいなくなる
でも水質を良くしてくれるって話も聞くよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:46:43 ID:q737fhIW
>>126
ヤマトで間違いないと思う。
うちはシグリットがいて3〜4cmのヤマト達はビビって仕事しないから、
デカイやつが欲しいくらいだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:29:15 ID:qNWb+LFV
>>128 129さま

レスありがとうございます
勉強になりました

が、やっぱりあまりにも多くて気持ち悪いのと
エサを食べてくれないのは寂しいので
水替えをして砂利もすすぐ程度に綺麗にしました

ただ、メダカとかは食べるとのことなので
網ですくって妹の金魚の水槽に入れたら
美味しそうにたべてました
132126:2005/04/22(金) 06:56:56 ID:Q4eC2xld
>>130
どもです
ヤマトで一安心です
睡眠中のコリをエビがじーっと見てたので
危険なエビだったらどうしようかと思てました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:16:13 ID:ITL/WOd/
>>132
やるときはヤル。そんなエビですよ、ヤマトは。
一命を取り留めたコリに乾杯!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:48:33 ID:1MI5agj/
ミナミの味をしめたカラシン類(最大でエンペラー)
の中にヤマト放しても大丈夫ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:01:29 ID:HR98+0Dc
次はヤマト”が”味を覚える番さ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:46:45 ID:f6Ficgct
131です

水槽の水を変えてから全てのエビが
くの字になって足?(とびはねるとこ)を手で
わしわししてるんですけど
どっか変なんでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:50:53 ID:RCXTrD/Z
>>133
なんか長州みたいな感じのレスだねw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:53:11 ID:TVUFhcJB
ナンダコラタココラ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:06:10 ID:StjW8Weo
スネールを水槽内で微妙につぶしてしまい、殻の一部が割れた状態になってしまったが、
生きていたしキモイから放置していた。
数時間後見たら、殻の割れた部分からヤマトがタニシの肉をつまみ出し食べていた・・・。
スネールまだ生きてるのに。
翌朝見たら空っぽになった透明の殻が落ちてた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:10:22 ID:SG2WxMWl
ブルブル(((・д・;)))ガクガク
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:01:06 ID:jVnyDbj3
ガブガブ(((; ゚Д゚))ルクルク
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:36:34 ID:B9TimcSL
スネールを潰したが、スネールを放置してタニシを食べていたってこと?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:00:06 ID:N8wLymfs
そうなるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:24:57 ID:EprwAJf+
6センチ位のでかい丸タニシが死んでしまい、
腐敗臭すごいから、すぐ取り出さないとと。
朝だったので時間無しで帰宅後することにした。

が、ヤマトがやってくれた。
とろけたタニシの死体気持ち悪いからガクブルだったが、
あの体積、ヤマト20匹のどこに入ったんだ?不思議だ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:20:11 ID:Msg7FWA4
大半は>>144が気付かず食べた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:13:48 ID:/BFRhOyu
今日
ヤマトヌマエビ150円を4匹(他店で70円だったorz)
と、小赤(和金)6匹 デメクロ1匹
飼い始めました

ヤマトは大してお掃除にならないようですね・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:20:08 ID:5o8FqIho
すぐにいいおやつになりますよ♪
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:07:11 ID:22CRaw0p
来月の満月大潮前後に陸封ヤマトが大量に採れます
大体が抱卵個体なのですが、陸封個体なので水槽内繁殖可能ですか?
ゾエア期に食われないようにヤマト単独飼育すれば可能ですかね?
ちなみに採集場所は高原の完全淡水です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:12:28 ID:2eOwQpOU
朝起きたらタニシが空っぽになってた。




お引越だな・・・多分。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:26:07 ID:2eOwQpOU
ヤマト卵をかえしてみせます!
生暖かく見守って下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:56:15 ID:0XysRIUc
>>150
断る
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:33:09 ID:qD2K2fbt
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:24:58 ID:hsU9r2I7
>>152
ですから別水槽用意致しましたよ。えぇ、
154152:2005/04/28(木) 13:19:17 ID:qD2K2fbt
ガンガレ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:30:40 ID:F/Gj31nb
45cm水槽で金魚(5cm)1匹とヤマト6匹飼ってますが、きのう金魚の
尾びれにヤマトの1匹がしがみついているところを発見。
割り箸で突っついて引きはがしたけど、金魚がぐったりしてて、ぞっと
した。

ところが、さっき水槽見たらまた同じ事が起きてた(゜_゜;)
それも、襲ってたのは恐らくきのうとおんなじヤマト。
これって味をしめたんだろうか。

金魚がヤマトを食うならともかく、逆は聞いたことないんですが・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:06:10 ID:2bpOGckx
>155
家でも昔あったけど、それは金魚が病気で弱ってるんじゃない?
弱ってる魚に対しては、すごく獰猛だよね。
元気な魚は逃げるって事もあけど、
それ以前にエビの方が関心ないように見える。
どうもエビは、魚の様子を見てるような気がするよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:59:30 ID:GIkgFet5
ヤマトヌマエビをかき揚にしてしょうゆつけて食った人いませんか?
158148:2005/04/29(金) 08:30:53 ID:4R3lKwtN
>>157
普通に5月の産卵期に毎年採ってきてかき揚げで食べてますよ
大蒜薄くスライスしてあとは玉葱
すごく美味しいよ

水槽のは食いたくないけど…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:42:36 ID:JSEsJu5M
>>155
つい最近うちでも同じことがあった。
強姦のごとく流金に執拗にまとわりつき、ひれがウチワの骨のようにボロボロにされた。
やつらは暗くなってから金魚の寝込みを襲うからタチが悪い。
一度襲うことを覚えたら、以降必ず繰り返すから、隔離しか方法はない。

うちの場合、二、三回襲われヒレをボロボロにされ弱り、ストレーナーに体が吸い付き
脱出できずに死んだ。
今まで平和に共存していたように見えても、ヤマトがある程度大きくなると
ある日突然狂暴化する。
一度でも襲撃現場を目撃したら即隔離することが必要。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:18:03 ID:x1oiRJxC
ヤマトが流金を襲うだって!?


うちの15cmまで大きく育てた流金は大丈夫でしょうか・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:13:40 ID:JAGVVo1w
それは金魚の皮をかぶったエビだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:04:17 ID:jFwHLZum
じゃ、次の脱皮のときにはエビの姿で復活するんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:38:16 ID:pk3ufmww
ホントか?うちのヤマトはカネヒラに滅ぼされたのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:25:08 ID:Ovr9kF/v
薙ぎ払え!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:26:22 ID:JpOcznsD
>155

うちの金魚の尾びれも先端が裂けてボロボロになってたんで、
尾ぐされ病で体が弱ったところを狙われたのかとも思ったんで
すが、ヒレの先が溶けたようにはなってないんで、尾ぐされ病
にしてはちょっと変だなと思っていたんです。
やはりエビの仕業のようですね。

しかし、襲われているところを発見したときも、金魚はほぼ無抵抗
だったので、やはり弱っていることには違いないようです。
最近、太くて長いウンコしてないし。

今は、襲ってたエビはホテイアオイを浮かべているバケツに隔離、
金魚は塩水浴で養生中ですが、残りのエビもいつか凶暴化する
可能性があるのかと思うとぞっとします((((;゚Д゚)))ガクガクフブルブル
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:08:51 ID:wlE0aX+3
スジなんかもそうだけど、弱ってる魚を見つけると
まずヒレを喰って推進力をなくし、動けなくなった
所をゴチソウサマするみたいだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:49:08 ID:lZuGMht8
読んでたらヤマト入れるの恐くなったよ
ミナミ入れると魚に食われたし。どうしよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:00:49 ID:nTV4ygof
今朝水槽見てみたらヤマト二匹が腹上死してた
こうゆう事ってあるのかい?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:18:38 ID:6WAUP2ek
ヤマトなんて寿命で溶けた以外死んだことねぇよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:03:19 ID:OR/PMIZM
うちはエンゼルの腹鰭にしがみついてエンゼルがめちゃくちゃパニクってたよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:46:14 ID:RTpW8bns
うちの琉金も最近>>165と同じようになってて
尾ぐされにしては様子がおかしいと思ってた。
ヤマトか…
金魚に負けないように大きめのを入れたのが良くなかったかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:33:55 ID:fbvuuY/h
寿命だったと決め付けるのは人間の身勝手から・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:45:32 ID:BcRX7HSR
ヤマト怖いよね。凶暴すぎ。
水草のトリミングしようと手を突っ込んだら俺の手食われた。
ツマツマってかなり力あるね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:32:01 ID:/v176Ac5
水草についたヤマト、ふっても落ちないしね…( ̄▽ ̄;)
うちのヤマト水道水ぶっこんでも、
平気過ぎるくらい気にしない(-.-;)
みなさんのヤマトもそうですか?
まさかウチだけ?(´〜`;)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:10:02 ID:apIhJYn8
ナナを流木に活着させてエビの餌場&済みかにしてるんだけど、
メンテナンスで引きあげるとき流木ごと上下にジャバジャバとゆすると逃げますよ。

それと換水した後はちょっと苦しそうだね。
176名無しさん:2005/05/02(月) 18:23:24 ID:qKXeHcHT
うちのヤマトは、コリドラス用に、
コリタブ入れると、丸ごと一個つかんで
水草に隠れる
177名無しさん:2005/05/02(月) 18:26:15 ID:qKXeHcHT
↑訂正
水草に隠れる→水草に隠れて食べてる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:44:00 ID:Rlh+mSW/
          コリタブゲットォォォォォォ!!
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                ,'⌒ヽ, 
   ``)          ノ    \
   `)⌒`)     , -r─r‐'匸ニ・r'
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ム'゙'゙'゙ノノ》ヘへ~´    ●
      ;;⌒`)⌒`)   ̄  ̄ ̄ ̄

それがヤマトヌマエビクオリティ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:49:15 ID:5uyA7VK9
ヤマトに見えない件
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:06:00 ID:3F8+IWRB
          コリタブゲットォォォォォォ!!
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                ,'⌒ヽ, 
   ``)          ノ    \
   `)⌒`)     , -r─r‐'匸ニ・r'
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ム'゙'゙'゙ノノ》ヘへ~´    ● ←うんこ
      ;;⌒`)⌒`)   ̄  ̄ ̄ ̄

それがヤマト魂
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:35:42 ID:ginP2SBc
ヤマトは下流域にはいないんですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:00:11 ID:By6J0Hqx
うちのグラスキャット水底で死んだように眠る
ミナミ入れても大丈夫かな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:00:54 ID:By6J0Hqx
ヤマトでした
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:43:33 ID:rX2eM9ZK
>>182-183
ヤマトが水底で死んだように眠るのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:28:36 ID:bpeqZ8tG
ハチノジフグの水槽にヤマトを4匹入れた。
以前にメイン水槽で持て余し気味だった5匹を
フグ投入前に入れてたんだけど、
隠れ家がほとんど無かったから、みんな食われた。
今回は流木を入れたりして、逃げ場所を作った。
で、ヤマト入れたら、フグはやっぱり追いまわしたけど、
必死に逃げても、あんまり隠れないね。
でも、一夜明けても犠牲者は無し。
今日はヤマトと同時に入れた小さいタコツボに3匹が引きこもってた。
フグの寝床用に入れたんだけどなあw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:40:17 ID:EfCrTksP
ヤマト一匹逝った…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:26:29 ID:0O5aZk/o
昨年の夏に妹が祭りですくってきてからずっと買ってました。
1人暮らしするようになって寂しくなったのでヤマト買ったんだけど
なんか家のヤマトと違うのです。
横の赤の斑点が実家の奴はないのですがもしかしてヤマトではない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:45:33 ID:yG0XkS62
ヤマト丈夫だな。
初めてのアクアリウムで10匹買ってきて、全部生きている。
レッドチェリーを2匹、クリスタルレッド1匹、ビー1匹を追加して合計14匹
かわええのー

このエビ水槽でちょっとした質問なんだけど、
プラナリア(?)が発生して見た目が悪いんだけど
これを食べる魚とかいるのでしょうか?
飼い主がズボラのため潰すのも飽きてきました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:58:41 ID:fKvnXpSy
>>188
スカーレットジェムが食いちぎってたっての見た人がいるらしいけど、
一般にはいないと考えた方がいいんじゃないかな
ttp://www.withe.ne.jp/~mine/exam/pranaria.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:20:39 ID:03spMlXL
>>188
白くて小さくて(1mm以下)うねうねガラスを貼ってる奴かな。
もしそうなら訓練すれば体の小さなアカヒレが食べるよ。
漏れはアカヒレを飢えさせて、スポイトを使ってアカヒレの目の前に
噴出してあげたら試しにパクッと食った。するとガラス面にいる奴を
食べるようになったよ。しかもほかのアカヒレもまねして食べてた。
まぁ、特殊な例だと思うけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:59:15 ID:ubjlD+De
ヤマトヌマエビって1.5aほどのグッピーの稚魚を食べませんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:25:16 ID:EfCrTksP
グピを食べるかは解らんが、集団で襲う習性あるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:22:33 ID:79SlHVvv

ヤマトヌマエビって長生きだね。
 150円×20名 が10名存命。(60cm×2 各5名)
   ただし、魚は絶滅、アヌビウス・ナナとエビだけだがね。w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:25:24 ID:79SlHVvv

 おぉ〜、上のカキコ忘れ。 只今4年3ヶ月。
   ここ、1年半はエビの天国ですが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:25:46 ID:upOcfQo0
2cmくらいのモーリーの稚魚を頭から食ってた。
弱ってきたやつはしっかり食われてるようだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:29:57 ID:79SlHVvv
ネオンが死んだら、食べていた。
メダカが死んでも、しばらくは食べない。 放っておいたら見えなくなったが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:36:46 ID:cT8NvJDX
家でも、死にかけたネオンを放置して見てたら
ス〜〜〜っと沈んでいったところに
ドドドッと群がっていった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:47:59 ID:TGxfTtRm
ルームメイトで一年以上みずかえも餌やりもやらず
水は1/4程度で、電気も一切つけない完全放置してたことがあるが
ヤマトヌマエビだけは生きていたぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:04:10 ID:7yEQ3gzV
可愛い姿に似合わず、獰猛だよねー(゜ω゜)
うちは両生類飼育してるけど、
ブリーダーから、ヤマトと一緒はまずいって言われたから、
ヤマト隔離した。
ミナミより素早いから餌になりにくいし、夜中になると、
魚や両生類が眠った途端に寄ったかるんだとさ。
((;゚д゚))アワワワワ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:02:42 ID:VTxywdEi
最近水が安定したせいかコケがあまり生えなくなったので、ミナミ用にウィローモス入れてるんですが、
ヤマトの餌もこれでいけますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:24:32 ID:Iu6hZ1uN
ヤマトと、タニシと、めだかは共存できますか?
あと、別の組み合わせで、金魚とタニシとヤマトはどうですか?
昨日から水槽に生き物を飼い始めた超素人なので、
ご教授おながいしまつ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:59:57 ID:gr/IINXt
>>201
ヤマトとタニシ、めだかはうちの水深10センチ位の小さな水槽で平気だよ。
ヤマトは5センチ位の大きさ。

でもこのスレ見てるとヤマトって獰猛みたいだから、うちのは例外かも?

ヤマトと金魚の組み合わはだめだった。ヤマトが一晩で居なくなってしまった。
金魚も獰猛だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:19:34 ID:gjUs3r5y
可愛い魚を生ゴミ処理しないで済むと思うとありがたいね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:45:20 ID:7yEQ3gzV
それは言えてる(゜ω゜)

うちのアップルスネール、自分の倍はある死体を
ガッチリ挟んで食ってた!
もちろんヤマトも死体のはじのほうを五匹でツマツマW
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:52:24 ID:aJ5d2vFS
可愛いと思うなればこそ自分の手でトイレに流すなりしてやれよ
死骸放置は水質にイクナイだけ
つーか自分で天ぷらにでもして食っとけ罰だ罰
死なせたという罪悪感を日頃の管理の責任感に変換汁
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:25:36 ID:TGxfTtRm
罰どころか美味かったりして。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:28:28 ID:bNbrEb+J
タニシとヤマトはあまり良くないと思う。
メダカ沢山とヤマト7匹タニシ5個入れてたけどただ今タニシが4個食われました。子供2個産んでたけど早速1個食われてた。

もうタニシ入れない・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:42:39 ID:C7benVrz
>>202
 >ヤマトと金魚の組み合わはだめだった。ヤマトが一晩で居なくなってしまった。
>金魚も獰猛だな。

かわいそうに、金魚の餌だ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:57:30 ID:AAE/n9El
>>189
>>190

>白くて小さくて(1mm以下)うねうねガラスを貼ってる奴

たぶんこれのことです。
芯(?)みたいのがあって、それを潰すとヤマトのエサとなりますw
タレビンの方法はお手軽なんで試してみます。

どうもありがとうございました!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:59:05 ID:AAE/n9El
小さいタニシを食べるんだ・・・・ ウチのはまったく食べない。
買ってきたウィローモスにタニシの卵が付いていたらしく
見るたらプチプチ潰していますよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:01:40 ID:1LMkX8sQ
>>209
プラナリアですか。うちのアカヒレは>190さんのところと同じように
見つけると食べています。
あと小さいプラナリアに有効な生物兵器としてはピグミーグラミーや
クローキンググラミーがいるそうです。
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/konei.html

ピグミーグラミーは私のところでもひと月ほど飼育しています。
こいつなかなか可愛いんですが稚魚、稚エビの類はほぼ確実にやられ
ます。2cm程度の小型魚なので狭いところでも追い詰めます。

ミナミにもちょっかい出すので昼間はミナミは昼間は出歩かなくなり
ました。まあ、ヤマトだったら大丈夫なのではと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:23:32 ID:eHM15BxC
プラナリアってショップで見かけないですが、どこで売っていますか?
やはりCO2は必須でしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:03:01 ID:T2u0Ehnm
CO2添加したほうが、気泡出すし綺麗だよ>プラナリア
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:40:56 ID:Uvk9DscP
トリミングするとかんたんに増やせる>プラ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:51:25 ID:SC0TrCtx
ヤマトの餌は何がいいですか?
できれば一人で持っていかないような餌がいいんだすが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:00:07 ID:t3iAyCJz
(´・ω・)/ 先生!ヤマトさんはミナミと混泳出来ますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:30:36 ID:QoC4WmCx
>>215
沈下性の小粒のエサを与えるといいよ。
咲ひかり沈下SSとか。(w

後はコリタブを砕いて入れる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:37:41 ID:bsMJd9Sm
>>212
おまい、マジかよ・・・
プラナリアってナンだと思ってんの? まさか水草の一種だと思ってね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:39:51 ID:SC0TrCtx
>>217
なるほど。ありがd
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:13:43 ID:3GOLj6uJ
ぷらなりあだよ〜♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:42:50 ID:JqIuOb3S
>>211

ピグミーグラミーは話しからするとウチでは無理っぽいですな
(ビーがいるので)
ヤマトはすんげえ勢いで成長しているので大丈夫そうですがw

>>212 >>213 >>214

ワロタ
まぁ水が綺麗だと自然発生するみたいだけど?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:15:16 ID:qXv+4oLM
>>216
ウチでは普通に共存
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:30:23 ID:qBDoMWJB
プラナリアの話…ネタでしょ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:17:11 ID:WNnqcDkX
プルメリアの伝説・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:29:29 ID:0gTygsNX
ヤマトとめだか金魚の共存を聞いた漏れでつ。
みなさん、ご教授ありがとうございますた。
・・・めだかにいれました。二匹いれました。
そしたら、二秒おきにケンカ?してまつ。
こええです。
金魚にはいれないどきまつ。
ありがとうございますた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:16:00 ID:PFoKN6LO
「ますた」「まつ」とかウザイので二度と来ないで下さい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:55:38 ID:LwSL91So
>>226
つカルシウム
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:24:11 ID:L9WpLrT5
あげ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:05:41 ID:j6dxX8ZD
最近気付いた
脱皮したての皮
何気に美味しそうな匂いがする
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:15:10 ID:bzz+Q7ot
漏れはエビフライのしっぽまで食うほう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:59:39 ID:f+wJJ5lQ
あなたの水槽〜 にも貼ったんだけど、エビ水槽なんでこちらにも。
エビの内訳は>>188 を参照をよろ
基本は放置プレーでつ♪w

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449291&recon=3296152&check6=2094780
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:37:54 ID:BpVIgB76
会社で飼ってるヤマトヌマエビ、大きい個体ばかり捕ってきて一年ぐらい経つけど
この頃1cmぐらいの小さいのがうろうろしてる。
汽水じゃなくても繁殖出来てるのかな。他にはカワニナとかトンボのヤゴとかホタルの
幼虫が同棲してます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:47:01 ID:bpwMkIbg
汽水でウンヌンがそもそも疑問。淀川水系の最上流部(名張市内)で採取したが、
汽水域まで100km以上。ダム2つと堰多数を往復してると思うか?
ダムの一つは水力発電用の立派なヤツだぞ。40m以上の落差をあのチッコイ
エビが溯上するのか?数万ワットの発電タービンが廻ってる水路を逆流するのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:07:29 ID:WuGu1K1D
完璧に封鎖された環境で繁殖するやつもいるらしいね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:46:02 ID:z3g0t+u5
俺の友達がヤマトヌマエビ繁殖したって言ってた。
バリバリ淡水で放っておいたら爆殖したって。
ミナミの間違いじゃないかって聞いたらヤマトと断言していた。
陸封型って奴なのかな?
とりあえず家のヤマトは流木モス掃除用に買ったのにスポンジフィルターからはなれねぇ・・・。
少しは働け。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:00:56 ID:aHWCCdJ1
ヤマトの利点って勝手に増えないことだからよ
勝手に増えられても困るんだよな
だから増えるとか増えないとかどうでもいいことじゃねぇの
増えたら増えたで始末するだけだし増えなきゃ増えないで現状維持だ
問題ねぇだろ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:46:04 ID:NFuG5Gz9
勝手に増えないことが利点だったのか。初めて知ったよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:35:45 ID:eVpgCNwD
>>237

漏れはエビは好きだけど、増える心配がないのでヤマトを飼ってるぞい。
色付きビーは1匹のみ(綺麗で水槽が映えるから)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:48:57 ID:Sv2V9T5V
この前数年ぶりに脱皮の瞬間見た。
何度見ても感動。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:50:00 ID:rQVH9UzV
もしかしてヤマトヌマエビってアマゾンソードかじっちゃう?
すっかりボロボロ・゚・(ノ∀`)・゚・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:27:59 ID:6DADzr4s
皆脱走対策法何してるわけよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:04:40 ID:KjjAFkQx
>>対策
水換えぐらい
ふたも何もしてね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:29:50 ID:gylCZCfz
>>240
うちはシルバーチップテトラが食われましたよ。
('A`)
始め一匹のヤマトがしがみついてて、気が付いたら六匹くらい群がってツマツマと貪り食ってた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:47:44 ID:cjqUVBot
ヤマトのエサって専用のエサを用意した方が良いので課?
現在、ネオン10匹とヤマト2匹です。
水草はガボンバ(?)とアナカリスが5株づつです。
コケは生えていません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:08:36 ID:iaNSxZnp
イラネ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:56:56 ID:+3o4Zviw
餌の食い残しかコリタブ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:54:56 ID:3X7yuBju
>>245-246
サンクス。
念のためコリタブ用意しておく。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:03:48 ID:A0wjdutI
このスレ見てから、ヤマト混泳恐くなり、隔離してしまった…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:42:03 ID:oqcITfR6
>>248
何を恐れてるのかは知らないけど、数匹程度なら問題ないと思うけどな。
うちは36cmの水草水槽に苔対策で10匹入れたら、グロッソまで噛られまくってるけど。
('A`)
ちょっと多かったかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:03:12 ID:nZZyuuM1
赤ひれ15のウパ1、ヤマト3匹なんですが…
モス噛りとウパ噛りが気になってるんです…
恐い…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:56:43 ID:vZZ2NRKW
いわゆるコリタブってやつをあげようと思ってるのですが、奴ら一匹につき1日何個ぐらい平らげますか?気になって眠れないので困っています。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:51:05 ID:k5i/LSsp
1/8くらいかな
ヤマトにあげるなら割ってあげるのがベスト
じゃないと一匹が無駄に持ち歩くからね

でもヤマトのためにコリタブ投下はお勧めしないな
水草とコケさえあれば餓死することないし
飢えたからといって他の魚襲うこともない
コリタブ入れると水が余計に汚れるしね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:01:54 ID:shCfRomM
メダカ水槽に苔対策として10匹ほど投入したら、メダカよりかわいくなってしまいました。
ぜひ繁殖させたいのですが、汽水の塩分濃度ってどれくらいなんでしょうか?60水槽だったらどれくらい塩投下?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:07:10 ID:vZZ2NRKW
>>252その量だと一箱使いきるのに10年ぐらい掛かりそうなのでやめときます。ありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:51:13 ID:ysn5lhiA
>>253
ヤマトの場合海水濃度70%あたりがイイと言われてる。
計算して。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:03:31 ID:S8jxgdln
ヤマトの繁殖を一回も成功させたことない俺が来ましたよ。
('A`)ノシ
257253:2005/05/26(木) 05:50:07 ID:dEHA8GZU
ありがとうございます。70%ですね!



ってヤマトくん。結構しょっぱいのがお好きなのね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:54:40 ID:bx5ppuzE
うちのヤマト、
テトラ用のエサを投下すると喜び勇んで食べにくる(´・ω・`)
ネオンテトラと取り合いしている。
主食:コケ?
おやつ:テトラ用エサ
こんな感じ・・・

259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:01:23 ID:eY6SAPzc
ヤマトヌマエビ、淡水で爆殖してんだけどどうしよう(((( ;゜Д゜)))
汽水じゃないと増えないって聞いてたから安心してたら、どんどん増えてるぞ。
どうしてなんだorz

ところで、なんか昨日からエビ達の落ち着きがないんだよ。なんだろう。
いつもはガジガジ苔食ってるのに、昨日から水槽中をめちゃめちゃ泳ぎ回ってる。
水質が悪くなった?
260255:2005/05/26(木) 12:14:00 ID:ysn5lhiA
>>253
規定濃度の人工海水作って真水で薄めるヨロシ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:34:00 ID:nIXCMwh3
普通に飼ってて繁殖するみたいですね(´・ω・`)うちは一度もない…
昨日ペット屋で卵抱えてるのみた。あれは生まれるのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:45:51 ID:S8jxgdln
淡水でフカして汽水で育つ。
そして故郷へ。


じゃないの?>ヤマト
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:52:46 ID:nIXCMwh3
なるほど!
じゃあ、孵化しても育たないのか…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:54:03 ID:6rzYVsit
昨日脱皮した。
そして今日落ちそうな固体ハケン。
赤くなってるから明日の朝には・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:15:33 ID:oR68Ejl1
あげ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:09:09 ID:yLopWqdF
今俺の目の前に卵持ったメスが数匹居るんですけど繁殖させるにはどうしたら良いですか?ちなみに今朝近所で取ってきたヤマトです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:37:41 ID:ObdCV9KN
採ってきた場所に帰してやる
268266:2005/05/29(日) 23:49:14 ID:yLopWqdF
ええ、沢山取れたんである程度は元居た場所に帰してあげましたけどね。
数匹、挑戦したいんですよ。今隔離してますが汽水にするんですよね?成体のうちに環境変えた方良いですか?
後、孵化後の子等は餌要らないですか?質問ばっかですいません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:35:56 ID:NllwXlIl
ぐぐれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:22:05 ID:+h7gCfXT
トリミング中、腕をツマツマされた
チクチク痛かった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:13:45 ID:nabYb9j7
春に河口に近い川で採ってきたエビ、始めはヤマトかと思ってたけど、なんか違う。
腰が曲がってて斑点は少しかない。
色は透明だったり黒くなったり。
大きさはヤマトと同じくらい。

なにエビこれ?
(ノ∀`)
272266:2005/05/30(月) 20:27:36 ID:S5FwEkEy
あ、今気付いた・・・店で買ってきた三匹のヤマトと川で取ってきたエビ違う・・・多分>271さんのと同じ特徴だし、これ只の沼エビじゃないですかね?
273271:2005/05/30(月) 23:30:54 ID:nabYb9j7
>>272
歩く時はケツをピーンと立てて、背中の真ん中辺りが盛り上がってんのよねー

じゃあただのヌマエビというこで。
(´∀`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:42:43 ID:Lvx3l+ED
強暴なスジエビだろ
餌にもならんエビ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:50:34 ID:y+NdGmmb
昨夜うちのヤマトが4匹揃って★に…
赤くゆであがった感じだったんだけど
水温の関係でしょうか?
27〜28℃でした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:00:02 ID:AohM+fKf
エビは死ぬと赤くなるみたいですよ。

それにしても27〜28°は高いかと、元々ヤマトのヌマに居たエビなんですし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:31:17 ID:wUqxXM1P
環境にもよるが、30℃超えても普通は大丈夫。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eniwasaki/department/jikkenn2.htm
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:48:13 ID:W0E1PA3l
半透明になって横たわっているヤマトハケーン。
☆になったかと思ったら脱皮だた・・・・orz
279275:2005/05/31(火) 19:33:01 ID:y+NdGmmb
買って来てから1ヶ月、元気だったのに…。
以前飼ってた時は真夏に30度越えても耐え抜いたから
今回も全然気にしてなかったよ…。ごめんよエビ蔵。

何回見ても脱皮は「変わり身の術」にしかみえないw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:01:58 ID:YeVFJy+/
ヤマト飼いはじめて早4ヶ月
未だに脱皮の瞬間は見れません。・゚・(ノ□`)・゚・。
脱皮前に起こす行動とかあるんでしょうか
教えて偉い人(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:26:58 ID:EzR5wAV2
>>280
「今日、暑くね?」とキムタクの物まねで言います。
282266:2005/06/01(水) 21:15:45 ID:QeC7FQxj
スジエビと診断されたあのエビから大量の幼生が孵化しました。
ヤマトと違うというのならこいつらはそのまま成長して爆殖するんですか?

あとヒドラが出現しました。消します?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:19:34 ID:WzWEIFrc
>>282
スジエビって確かゾエアだったよね?
淡水でもいけるとも聞いたけど普通の水槽では初期の餌とかの問題であんま繁殖しないみたいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:25:38 ID:qAQhh8nt
>283ありがとうございます。繁殖させたかったらビーシュリンプでも飼ってろって事ですか。

ただ、生まれてきたのはゾエアでないような気がするんです。まんまエビの形で小さいだけ・・・これは如何に?

あ、ヒドラはヤマトが食いました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:42:23 ID:5SC2ZWXI
>>284
ミナミにしとけ。
上手くいけば爆殖するぞ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:49:25 ID:Z1Xfbm9a
>>280
脱皮直前は体色がややグレーっぽくなり動きもよたよたに。
口も動かさないので最初は「あぁ死んじゃうのかなぁ…」と見ていた。
そしたら目の前でパタンと倒れたんで「あ〜〜っ!力尽きたぁ」
と思った瞬間、ビクッと震えたかと思うとそこには抜け殻が…。
あまりに一瞬のことなんで最初は訳が解らず「あれ?透明?溶けた?」とw
まず見ようと思って見られるもんじゃないと思います。
俺も今まで4年で3回しか見たことないよ。
購入して新しい水槽に入れたら比較的1〜2日くらいで脱皮することが
多いんで、機会があったらグレーっぽいヤツをチェックしてみたら?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:53:09 ID:xslwXiUl
>>286
今まさにその状態だ。
このまま☆になるのか脱皮が見れるのか・・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:57:32 ID:MyG9TcVt
私ん家のヤマトも体色がややグレーっぽくなり動きもよたよたに。
口も動かさないので最初は「あぁ死んじゃうのかなぁ…」と見ていた。


そしたら次の日、茹でたエビみたいに桜色になって死んでいた・・・ (´・ω・`)
289287:2005/06/06(月) 10:22:06 ID:nNsf1XUX
今朝見たら・・・・・
綺麗な桜色してますた・・・・・orz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:47:41 ID:7ElD+z+j
20匹いたはずのヤマトがみんなクラウンローチに食われちまった。
迂闊だった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:19:25 ID:JaEHKNta
ヤマトのゾエアってどれくらいの大きさなの?
2日間家を開けてた間に、抱えてた卵がなくなってた。
もうネオンに食べられたのかなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:49:16 ID:HuMSNeSa
1分たたずに完食でしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:03:55 ID:GzCclLRL
ディスカス水槽にヤマト10匹入れてやった。
最初はディスカスに追っかけまわされ引きこもってたヤマトが
今はディスカスハンバーグをディスカスから奪い取って堂々と食べていやがる。
水温30℃で毎回90%カン水でも死なねーし。強じんだなコイツら。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:08:21 ID:ydI0T5ux
最近1日1匹のペールで☆になってってるんですけど
何が原因なんやろうか
今までと特に環境変わったりしてないんだけどなぁ・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:08:53 ID:ydI0T5ux
ペースね
スマソ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:57:02 ID:jmolnJe8
ここ3日の間にヤマト5匹が全滅・・・orz
動きが悪くなってエサもろくに食べてる様子が無い。
重金属類はダメって聞いたけど銅以外にダメポな金属ってある?
流木の組み合わせにアルミの針金使っているんだが
アルミとかでもダメなんかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:22:55 ID:mbPuaVV7
針金に銅メッキとか錫メッキとかされてたり
298296:2005/06/07(火) 11:11:04 ID:X8tpv2Mu
錫鍍金されてますた・・・orz
錫もダメポな金属なんだ。
SUS304の針金買ってきます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:38:31 ID:RS0/BG8M
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:38:41 ID:RS0/BG8M
せじゃるまる阻止
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:22:49 ID:Y09k3tV1
ついにヤマト全滅
ほんま何がいかんのやろうか
とりあえず明日水槽丸洗いしてみまつ。・゚・(ノ□`)・゚・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:33:37 ID:Ihs1TEH/
和金と錦鯉を60センチ水槽で飼っている。
同時にヤマトヌマエビを5匹入れた。
その後ヤマトの姿が見あたらなくなっていたので
水替えの時にでも殺したかと思って、別に10匹買ってきて水槽に入れた。

10分後。
救助できたヤマトは4匹だけだった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:51:26 ID:10pZYzfB
昨日新しい水槽に7匹投入して、今日そのうち5匹が
干物になっていた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:50:59 ID:QODrF7Zy
45cm水槽で10匹ヤマト飼っているんだけど
小さ目の二匹のおなかの中に、白い糸みたいなものが見えるんだ。
他の奴らは半透明なんだけど、これって病気かな…
同じような症状を見たことある人いる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:54:58 ID:WILB1+ux
病気です。すぐ外科手術をしてください。
腸管移植が必要なためドナーのエビも用意してください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:36:51 ID:USPH8qba
道具は昆虫採集セットで足りますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:53:12 ID:Tbn3KNrK
かわいがっていたヤマトヌマエビ2匹を大きな公園の池に返してあげました。
青水やザリガニや鯉を見かけましたが、元気に育つでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:13:21 ID:V08AEZS8
残念だがザリガニの餌に・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:27:41 ID:VpF0F1mX
放流かよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:39:46 ID:oVI87Jlk
放流するなら俺にくれ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:53:23 ID:hn1iyYLU
鯉の餌やり乙
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:22:14 ID:eTYx3ieR
>>308

え"っ!?ヤマトってザリに食べられるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:30:12 ID:T0Uy7U6O
恰好の獲物語
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:36:17 ID:+4/XIP6L
ザリガニってなんでも食うだろ。
金魚とかも捕まえて食うし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:24:52 ID:7UWBc0EB
ネオンテトラを襲うようになったヤマトはもういい子にならないの?
寝込みを襲われてもう4匹☆になっちゃった_| ̄|○
今は隔離してプレタブ入れてリハビリ中なんだけど・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:22:26 ID:pq7WTFbG
本水槽を塩浴したいのですが、0,5%の塩水に耐えられますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:25:06 ID:P2AiObdh
>>316
水槽と飼育魚はたぶん耐えられると思うが、
水草と濾過バクテリアはだめかもしれんな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:32:50 ID:eEWTqMHG
アクアリウムショップで見たら、死んだ仲間をゾンビのように集ってた。
こいつら人として最低の外道じゃないの??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:14:38 ID:DtrsXEWN
人?(汗)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:45:40 ID:DvW+p8BQ

「死んだ仲間をゾンビのように集ってた」
 
この情景について詳しく説明せよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:22:32 ID:T6ukx+D7
相手を食し、自分の血肉の一部とすることが最大の愛情表現と考える価値観もこの世にはある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:05:03 ID:GGCzpbH+
それにしてもコリが食われたという報告はないな
やっぱ固くてでかくて食えんのだろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:10:38 ID:h3cH86Qm
>>320
集る=たかる

このエビ犬畜生にも劣る。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:40:37 ID:Ot8c727v
まあまあ、そんなミステリアスなのに
一見単純で分かりやすく見え、愛敬タプーリな
エビさんは可愛いw

以前、うちの5年飼ったロージーテトラが死んだときは
エビさん含むタンクメイトが白いドザエモンになった彼を突ついて、
一日で目玉1個になった。
何も考えてない彼らなりの本能の供養だと思った
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:48:39 ID:ZQt/mV6J
ところで、どうして店のヤマトはあんなでかいのだ?
家のは全然大きくならん、水槽の大きさは45aなら十分だろう?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:43:03 ID:KuZS1VYN
同時に買ったヤマトを別々の水槽に入れて約1年後の本日、同時に死んだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:40:52 ID:W3o81gyt
ヤマトヌマエビの平均寿命を教えてください
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:41:27 ID:BKO+kKex
>>323
> このエビ犬畜生にも劣る。

いや、ふつうに劣ってますが、なにか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:45:04 ID:+kSCEu7/
雄と雌とで結構大きさ違いますね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:27:21 ID:9hmpnl0f
>>327
5、6年じゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:44:37 ID:d4O6gQdD
横槍スマソ

そんな生きる者なんか・・・1年で死ぬミナミとはえろい違いだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:22:04 ID:Wd47xoUk
>>331
スジエビは大きさはヤマトヌマエビに近いけど、稚エビを池でとってきた
のが1年ちょいで全部死んじゃったから寿命はミナミヌマエビに近いように
思ってるけどどうなんだろ?

3年近く前に買って来たヤマトヌマエビ、俺がミスして殺してしまったの
以外は全部生きてる。丈夫な奴らだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:29:16 ID:2CjtDYB9
冬場はいつも妊娠してたのに、
暖かくなってきてから(4月頃から)全然卵をもたなくなりました。
ヤマトってそんなもんですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:40:57 ID:FLvSTszz
昨日10匹やまと買ってきたのに蓋のすき間から脱走したらしく、半分が干物になってました(:_;)
ゴミに捨てるのも可哀相なのでお湯でやらかくしてからウーパールーパーに食べてもらって供養(>_<)
それにしてもヤマトが魚を襲うなんてショック!
ペット屋のお兄さんに魚は食べないっていわれたから買ったのに…
今の所、魚達と仲良くしてるけど大丈夫なのかな?
グッピー3ペア、ネオンテトラ10匹、グローライトテトラ10匹、黒コリドラス2匹、セルフィンプレコ1匹とヤマト2匹が同居しています(-_-)
水槽は30センチ位です
アドバイスお願いします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:46:00 ID:WY0irZdq
(´-`).。oO(何のアドバイスを求めているんだろう・・・?)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:08:36 ID:PxKaQs+3
>>334
とりあえず、生体入れ杉。半分でもいいぐらい。
水槽大きくするか増設するかしてやれ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:32:58 ID:jVmGOqRR
>>335今のところ、魚と仲良くしてるけど、大丈夫なのかな?って明示してるじゃん。
俺も入れたばっかりだから気になります。一度死んだ魚を食べると味を占めて襲うようになる、と聞いたことがあるけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:26:01 ID:WY0irZdq
>>337
ああなるほど。
ヤマトは殺る時は殺る子ですよ、としか言いようがないや。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:56:50 ID:URYtjsVI
>>337
その典型的なパターンがうちのヤマト。
10匹入れたけど人工餌には見向きもせず
寝ているテトラをつまつまして6匹ほどやられた。
別の水槽のヤマトは襲ったりしないんだけどこれも血統とかもあるかもしれないな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:05:26 ID:oLBJDclx
恐らく「襲うケースが希だと思われ」なので、
襲われてから考えるでよかろうて。

それよりも、30cm水槽にその数は多いので
水質悪化が原因でエビ・魚が落ちていく可能性のほうが
怖い希ガスる。
セルフィンプレコがすぐ水槽幅一杯になるし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:25:50 ID:FLvSTszz
334です。
中の数が多いですか…
雑誌とかに載っているやつを真似したので、大丈夫だと思っていました。
もうひとつ小さな水槽があるので2つにわけるようにします。
プレコは大きくなったら実家の90センチ水槽に移す予定です。
エビは魚を襲ってるのを目撃してから隔離します。
アドバイスありがとうございました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:29:11 ID:d6XfNE0e
ヤマトって、きゅうりを食べるのでしょうか?

ネットで、ご褒美にきゅうりと書いてあったので、
上げたのですが・・・・喜ぶ気配が無い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:42:07 ID:MByyHOnH
うちではオトシン用のきゅうり、全部ヤマトが食ったよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:43:22 ID:u9ZLB/Wj
きゅうり・・・食ってくれないorz
同居中のメダカの方が、きゅうりの影に隠れて喜んでる・・・

1週間前にエビを買い始めました。
昨日、朝見たら、エビの抜け殻があったのでびっくり
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:55:04 ID:RPgZ8QSv
ついさっき他のに比べてやや大きめのヤマトがベタの尾っぽにしがみつきながらムシャムシャ食べてた… orz
ベタが必死にふりほどこうとしてもヤマトは離れないし(;´・`)

すぐさまらんちゅう水槽に移しました(;_;)

元気な魚まで襲うなんて…ヤマトおそるべし!

せっかくの尾っぽが台なしだ(+_+)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:39:43 ID:qE+83Qsc
大和市からヤマトがヤマト運輸で届きました・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:39:49 ID:+sLFNqPC
今日の朝からヤマトが3匹横たわってる…。
一匹は馬鹿でかいんだけどもう全身ピンクになって動かない。死んでるの?
なんでピンクになるんですか?
ネオン8、カージナル5、ラミー3、プラティ4、ブラックテトラ2、グリンテトラ5、でヤマト5なんだけど3匹半死。
30の水槽です…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:40:39 ID:8NYIJKhx
生体入れすぎの水質悪化じゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:55:38 ID:+sLFNqPC
↑ネオン8は元々ベタの水槽にいたんですが喰われてしまい移動したんです。
だから多すぎなのは自覚してます。なにか対策とかないですかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:50:39 ID:v7i6+V54
換水
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:15:32 ID:RPgZ8QSv
きゅうりの代わりに枝豆いれてみました。
最初は食いついたけど、すぐ食べるのやめちゃったよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:21:10 ID:zNGmIUvq
ヤマト6匹が全て凶暴化してしまった・・・
ベタだけではなく、でかいらんちゅうにまで・・・
危険を感じてヤマトだけ大きいポットに隔離。
今度は共食いしたらどうしよう(´Д`)アァ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:34:41 ID:NEEA8utC
貴方自身もお気をつけ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:44:26 ID:w539rPMD
ディスカス水槽に10匹いるヤマト、今水温33℃越えたけどがんばってる。
意外に順応出来るのに驚き。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:42:29 ID:PZTAhGb3
しぶとさが売りだしな。そこにミナミ並の繁殖力が加わりゃあな・・・

ところで、ヤマト限界まででかくしたけりゃ水槽何センチ以上いる?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:39:17 ID:/GcfnqSu
>>355
水槽の大きさはあんまし関係ないと思うぞ。それよりエサを工夫するとか、
オゾン入れまくるとかの方が有効かも知れん。

エサの工夫はオオクワガタの飼育で思いついただけで何がいいのか俺には
わからんし、オゾン入れまくりは巨大金魚育てるのにオゾン使うという話を
思い出しただけでエビが大丈夫かどうか俺は知らんわけだが(汗。
357355:2005/06/30(木) 11:37:02 ID:Llndp+Jb
サンクス、45で育ててますよ!

工夫とかオゾン・・・うーん、正直あまり分かりませんね。どなたかエビ飼育の良いサイトご存じではないですか?携帯なので検索が大変で・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:43:43 ID:p/DQjltH
旅行から帰ってきたら抱卵してた。
汽水でないと育たないらしいから、塩を少しバラバラ撒いてみた
これでOK?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:45:55 ID:/yf7/dEj
ヤマトデカくなったら4〜5になってた、気持ち悪かった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:12:04 ID:5jowZgQN
>>358
調べてみるってことはしないの?
「ヤマトヌマエビ繁殖」でググったら一番上に出てくるサイトなんだけどな。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/tips/yamato/breed_yamato_j.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:09:40 ID:gFArcz4W
ビオトープしたいんだけど、ヤマトとミナミだとどっちが適してるの?
どっちでもいいやと思って園芸店でヤマト買って来た。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:57:38 ID:sRlOuoNp
ヤマトのほうが苔取り能力は高いし長生きだけど、
ほったらかしでも繁殖するっていう部分ではミナミのほうが良い。
個人でやれる程度のなんちゃってビオトープなんだから、
好きなほうで良いと思うよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:12:07 ID:tY07btz/
あの大量のフン、みなさんどうしてます?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:08:16 ID:dQd/kq6G
ご飯にふりかけてます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:09:38 ID:goWAMNYj
んーむ…しかし繁殖させるのに手を入れたら全然ビオトープじゃないし何より面倒くさいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:28:46 ID:hdyOMhUr
>360

ありがとう!
さすがにもう1つ水槽を増やすのは無理があるなー
他の人は抱卵したら、専用水槽を立ち上げているんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:23:18 ID:duu6d1Z9
ヤマトって凄くデカくなるともう抱卵しない?研修先某所で2センチ位で抱卵してる個体が居た
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:41:56 ID:YQEYJnmw
大量の糞はドジョウのエサですがになってまつ。
369366:2005/07/07(木) 20:26:49 ID:oi7oq41S
帰宅して水槽を見たら、ミジンコが沸いていた。
















ミジンコ?!??!? ( ̄□ ̄;)!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:38:22 ID:btdftYCE
>>363
エビが食べてる……リサイクル?
底砂は大磯を2mm位敷いているだけだが、何が起こっているのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:50:51 ID:OqBLB2YS
おまいらヤマトって繁殖させてるの?
上のサイトみたけど俺にはまず無理な難しさだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:58:52 ID:7/Ba5rXV
買ってる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:04:33 ID:OqBLB2YS
うちの近所1匹150円もするぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:20:14 ID:TqaplBvq
>>373
うちのところもそんなもん。
でも高いところだと¥230もするよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:28:33 ID:1bFdk3iJ
>>373
でも丈夫で長生きするぞ。ウチのはもうすぐ3年。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:38:38 ID:LZ79khxv
高けえな。
カネダイで一匹60円、10匹500円で売ってるぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:59:27 ID:6C7g1IFU
>>376
かねだいは全市町村に存在するわけじゃありませんよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:40:29 ID:QHL312Qa
やっぱり増やすのは難しいんですかね?
水槽にミジンコみたいなエビがわんさかいますよw

でも全滅するかと思うと・・・・ とほほ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:45:27 ID:Qv5q1brb
20匹で840円だった。
でも、隣の市とかでは普通に1匹200円とかで売ってる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:09:56 ID:b4MueqIu
どこぞの通販ショップで10匹1セット300円だった。今セール中で200円らしい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:06:04 ID:0/NKctA/
ストレーナーのスポンジに固まって離れてくれないorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:42:18 ID:iWqQ7saJ
なんでエビってストレーナースポンジが大好きなんだろな
エサが集まってくるから?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:22:54 ID:JlY+POUV
いろんな物が集まってくるからね。探し回らなくても、待っているだけでいいわけだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:24:19 ID:KTfKsOtr
ビオトープでヤマト飼いはじめたんだけど、冬越せるのかしら
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:33:37 ID:NyvC0/pz
>>384
その前に夏越しを心配した方が良さ気。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:13:56 ID:KJ/McsF/
夏は家に入れたほうがいいかのう…
でも家だと光合成弱いからエアーしなきゃならなくてマンドクセ('A`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:01:53 ID:DVMTnAaH
ヤマトヌマエビ投入した途端、
ハイグロフィラの葉が水面に浮かぶようになり、
あれなんでだろ・・・と思っていたら今日、茎がちぎれておりました。
これはエビの仕業ですか。エビが茎をぶった切るなんてことは
あるのですか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:51:54 ID:XJDe389V
>>387
茎でも葉でも、溶けて柔らかくなっていればツマツマされるので、元々痛んでいた可能性が高いかと。
元気なハイグロの茎をぶっちぎるのは、ザリガニクラスじゃないと無理でせう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:46:31 ID:3PjKUkH+
根本を掘るっつうのはあるみたいよ
ぶっちぎるのは漏れもムリだと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:37:58 ID:sMPwgkOc
我が家にもヤマト君やってきました
十分な水合わせをした後、水槽にはなってあげたのですが、
昼間元気にしてたのに、夜見たら底に横たわって・・・
☆になったのかと思い、取り出そうとしたらまだ動いてる。
別のやつも、同じようだったんだけど、触ったらすごい勢いで逃げてった。
やっぱり、蝦も寝るんかな?
それとも☆寸前?@@;
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:21:08 ID:6qYS/5S7
☆寸前desu(-人-)
392390:2005/07/14(木) 04:32:54 ID:sMPwgkOc
☆寸前!!!!!
緊急対策として、どんな蝦命救助がで来ますか!

出きれば、眠いが寝る前に出きればやっておきたいんだが…

汲み置きの水はあるが、バクテリア濾過はできてない。
予備容器なら何とか揃えられるかも。予備のエアーも電池式で時間は短いがあることはある。
温度対策も、惜しまずしよう。
蝦ちゃん、助けたい〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:32:44 ID:FbXUQBJ3
静観するしか無いかと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:46:54 ID:bt+8x418
>>390のヤマトタンどうなったかな(´・ω・`)
どんな水合わせかわからないけど、その日のうちに横たわってしまうってのは
家に着いた時点でだめぽだった悪寒。

うちのヤマトタンはベアタンクからソイル水槽という、全く違う環境に水合わせなしで派遣(左遷)されても
何事も無かったかのように元気にしてるんだけどな。
395390デシ:2005/07/14(木) 13:31:49 ID:CWdf0ZPC
309=392
一匹天に召されました。シクシク
残りも、元気なさそうな個体がいるんだが…
底にじっとして、動かない。助けてやれないモレはアクア資格なし?@@;

>>393
静観ですか、もどかしいですな。下手に手を入れるよりはいいのかな…?
>>394
ウラヤマスイィ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:20:26 ID:fWHYXXsi
リポDに漬け込む
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:40:49 ID:/Nrb8Tw0
海水浴をさせる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:34:25 ID:udf1ZvOb
スマン。アフォQ
ヤマト→突然変異or品種改良→CRS ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:37:01 ID:THoA/rG+
400タロピー:2005/07/14(木) 22:49:41 ID:dkCAI0Xk
400ゲト
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:07:17 ID:ALw8Mtj3
('A`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:15:04 ID:zCaKieC/
なんだこのスレまでやる気下がってきたか?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:52:08 ID:31M8QfB4
そりゃ生きてたって子孫増やせないんだからやる気も失せるわなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:54:45 ID:V5s/kNpG
精子のような稚エビがたくさん泳いでいるが全滅するのだろうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:55:28 ID:1DIkjHQc
ヤマト繁殖は汽水なのか…
特別増やしたいわけじゃないが、途絶えてしまうのはカナスイィ
陸封型だったらいいんだけどな。。。。。
406404:2005/07/15(金) 00:58:59 ID:V5s/kNpG
ちなみに観察していると親エビのつまつま攻撃で結構喰われている。ダメじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:38:22 ID:9MXWOcNo
('A`)スレストシヤガッタカラシバラクココニオジャマシマスネ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:41:08 ID:yMQNkQnJ
ねんがんの梅酒用プラスチックボトルを手に入れたぞ!
これにモスとアナカリス入れてエビ入れて机の上で…ァァ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:17:16 ID:AR+voLwq
1匹がグッピーの尻尾を押さえ込んでる間に、周りからワラワラと覆いかぶさり
生きたまま解体していくさまは地獄絵図以外の何物でもないすよ。

数時間後骨だけになったグッピーが残ってる・・・('A`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:18:42 ID:BnCZp+E6
('A`)ソロソロタマゴホウシュツシソウナノデカクリシテミタ

誘導先がここだったんだけど、うざかったらスマソ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:00:00 ID:LKKUks1w
抱卵したら隔離して汽水に入れれば繁殖するの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:05:43 ID:3/2EH+m7
('A`)スレタテルノマンドクセ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:06:47 ID:buiCHZfp
(ノA`)ツイニアノスレケサレチャッタヨ オレハアノスレノ1ダヨ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:13:19 ID:FGVlYwo+
('A`)ハンショクトカイッテキスイニイレラレタ イキテルノマンドクセ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:35:38 ID:dt1VJ+ft
エビちゃんかわいそう 子供が50万匹全滅

【社会】養殖稚エビ50万匹全滅/池に投げ込まれた死骸からウイルス感染・・・熊本県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121548997/

 熊本県上天草市の天草漁協大矢野支所の養殖池で約50万匹の車エビの稚エビが死に、
同支所は16日、焼却処分を始めた。病原性ウイルスに感染したエビの死骸(しがい)が
池に投げ込まれたため養殖のエビにウイルス感染が広がったとみられ、同支所は近く、熊本県警に被害届を出す。

 被害があったのは4つある養殖池のうちの1カ所。14日から体長3センチほどの
車エビの稚エビが死に始め、池の50万匹がほぼ全滅したという。

 13日にこの池で、切断された体長15−20センチの車エビの死骸数個が見つかり、
熊本県水産研究センターが検査した結果、病原性ウイルス「PRDV」を検出。
池で死んだ稚エビからも同じウイルスが検出された。

 養殖池には稚エビしかおらず、何者かがエビの死骸を外から投げ込んだとみられる。

 「PRDV」は人体には影響がないという。
2005/07/16 22:38
四国新聞社:http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050716000398
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:25:57 ID:nWWjt2Ai
('A`)キスイニカクリシタノニ タマゴカカエタママダ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:23:52 ID:adYYm3IO
マジレスだが…
母さんエビを水槽水で隔離して脱卵&孵化を待ち、
生まれた稚エビ(ゾエア)だけ汽水に入れるんジャマイカ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:38:15 ID:wkVOU9wL
>>417
それがいいはず。
なぜ母エビを汽水にいれてるのかよくわからない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:31:55 ID:yCOR5n6A
>>417
416だけど、母エビは汽水じゃなく水槽水の中で
ペットボトルで隔離してるよ。


・・・おいらが汽水に隔離って書いてたんだ ('A`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:47:41 ID:vica+lcm
>>419
えーと、とりあえず母さんエビは汽水に入れてないのは判った。

で、汽水には419が入ってるってことだよね('・c_・` )
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:21:44 ID:ZXwJqbNF
私だけでしょうか?

汽水にいるお母さんエビが、いつもより元気そうにみえる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:38:08 ID:XD/lIhBE
>>421
生命の危機を感じているだけ。
汽水では脱皮できずにやがて死む。
自然界でも大水で河口(汽水)まで流されることもあるだろうが
急いで上流(淡水)を目指して行進するよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:09:18 ID:lM3OfW5A
ファン回しても水温が28℃から下がらない!
頑張れヤマト!!

みんな壁面づたいに水面近くに集まってきています・・・(・A・)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:25:16 ID:3sAqYjRN
28ぐらいは大して問題じゃない
我が家は30だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:31:21 ID:hpgZv3vl
>>422
そうだったのですか。今日帰ったらゆっくり水合わせして戻してあげようと思います。
かわいそうな事してたのですね。orz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:48:57 ID:mskSl9D3
25cm水槽に2匹だけヤマト入れてるけど、いっつも離れずにくっついて並んで砂をモシャモシャしてる。
離れ離れになってるの見たことが無い。
こいつ等って群れる生き物なの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:53:31 ID:RsiwjDmJ
今日ふとプラケースみたらヤマトが一匹いない。
どうやら投身自殺を図ったようで、よくよく探してみると、
ヒゲがカリカリにパーマ当てたみたいになって
腸まで空気はいってひからびたエビさん発見。
探し始めてから計算しても15分は経ってたと思う。

興味本位で水の中へ放り込んだら、ジワジワ動き出して
数十分後、何事もなかったかのように活動してやがる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:54:44 ID:eDpdZbRE
ターミシュリンプ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:14:42 ID:Xc8O+4u3
>425
家では1/4くらいの汽水に3ヶ月くらい入れてるけど、
淡水と全く変わらない様子だよ。脱皮もする。
ハチノジフグにも食われないw
今日は31度まで行ったけど、いつもと変わらず。
まあ、どこまで行くかは知らないけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:50:33 ID:XhEmtIcj
('A`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:28:19 ID:xvt1+Jun
>>429
1/4ていうと0.75%くらいだろう。
それなら平気なわけだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:10:22 ID:K5NBnlqs
('A`)...
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:16:48 ID:QDPg808q
初めてメダカの水槽にヤマト入れてみた。
水中で宇宙遊泳してるようだ。かわいい。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:29:22 ID:Hic9bpbs
クソ暑い中、水槽では精子のような稚エビがわらわら泳いでいるわけだが・・・・・








成虫(?)する気がする。何匹かしっぽも分かれてエビになってきた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:49:01 ID:i01+qPsP
ヤマトさんってゴキブリっぽいよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:07:53 ID:377dGdya
今日、大和沼蝦子容疑者方で預かっていた稚メダカ5匹が、朝から見当たらないと、
近くの管理人に通報がありました。
管理人が水槽で調べたところ、6匹いた昨日誕生したばかりの稚メダカが1匹しか残っておらず、
同居人の大和沼容疑者に話を聞いたところ、行動に不審な点が多いことなどから、
今日午後6時、署に連行し、詳しく話を聞いたところ、
本蝦が殺害、捕食した容疑を認めたため、本日午後10時半に隔離水槽に逮捕されました。
大和沼容疑者は、「急に6匹もあずかってくれといわれ、むしゃくしゃしていた。
食べ物なら何でも良かった」と供述しています。
《AB通信》

ごめん、ごめんよ稚メダカちゃん…orz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:45:22 ID:T3bMXlkA
うん、これってエビに罪はないよな。
人間がやららかすのととそこが違うw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:03:10 ID:YAvQQTdY
肥料やったらコケが増えて餌不要になるね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:05:35 ID:4WH3KFUn
俺もわざと液肥入れてる
オトシンの為にだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:24:10 ID:ISoW5hQU
>>436わろたw
ゲイコマだね

さっきほんのすこ−し換水しただけなのに、
水槽内で縦横無尽に騒いでいたよ。
敏感なのねー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:31:24 ID:YAvQQTdY
指を入れると集まってくるからカワイイですぅ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:53:39 ID:mmDU/E9L
手を入れると猛烈に飛びついてくるんですが
噛んだりするんでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:56:08 ID:RtbdkKpW
他スレで「川のゴキブリ」とか言われててショボーンとなりつつもなんか納得。

でもモシャモシャやってるのがテラカワイス。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:10:54 ID:vq4O3JQK
>>442
カサブタをつつかれたが痛くなかった。生傷なら痛いかも。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:37:47 ID:mmDU/E9L
手を入れたままどうなるかやってみました。
モジョモジョとくすぐったいけど噛まないんですね。
手を入れるとみんな飛びついてきて上に登ってきました。。。
何をしたいんだろう?
なにか自然界の習性なんだろうか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:12:47 ID:uF2P3fR9
某所で読んで、そういえばそうだなあと思ったけど、
エビって新しい物好きらしい。
水槽に何か入れると、すぐくっ付くよね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:53:23 ID:A5e2fqd2
さっき水槽見たらあまりにもキレイに脱皮してたから一瞬死体かと思って焦った…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:39:38 ID:kgWmkHyI

お通夜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:00:33 ID:unKAVa81
ヤマトのいる水槽に流木を入れようと思うんですが、
流木を入れると水質が急変してマズイでしょうか?
ヤマトのいる水槽に流木をドボンして大丈夫でしょうか?

それとも
ヤマトを本水槽から隔離→本水槽に流木を投入→数日後水合わせしてヤマトを戻す
って手順でやったほうがいいでしょうか?

流木のアク抜きはちゃんとやりました
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:44:33 ID:BmNv84ev
>>449

数時間、様子を見れる時間帯に流木を入れて観察するのがよさげ。
自分の場合はドボンしたが大丈夫だった。
まぁすでに別の流木があったが。ガンガレ

451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:20:27 ID:Ie/8OKdq
祭りの雑種金魚(2cm)がヒレがぼろぼろ状態で力なく泳いでいた。
これはエビの仕業か?と思ったものの放置。
翌日朝、エビが食べてたよ・・・
いままでメダカは襲わないし死んでも食べないので油断してた。

半日かかって食べてたが、見事に骨だけ残して食べるんだなー。
残骸の骨にちょっと感動した。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:31:17 ID:DY/0WrgZ
ヤマト買いに行ったんだけど、
あまりの大きさに、引いた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:19:50 ID:yohJ4ixh
でかいヤマトで抱卵してるやつは確かに何かキモイ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:03:55 ID:XDf4mE0l
>>451の続き
金魚で味をしめたのか今日メダカを食べてた。
昨日まで元気だったヤツだったのに・・・
おまけに大きな金魚を襲ったらしいヒレの乱れを発見。

とりあえず急に生態系を乱している主犯格のボスエビを産卵BOXに
隔離したもののこれからどうしたものか。産卵BOXの中でも育つのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:38:52 ID:+cfdV6t9
>>454
ウィローモスのひとかけらもあれば、
ツマツマしてると思われ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:03:40 ID:RKyjf3Jn
>>454
それ本当にヤマト?
手長エビとかじゃないの。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:37:03 ID:yXlem9Oq
ヤマトヌマエビを飼い始めて約半年。ウチの水槽は抱卵ブームw
ン百匹の稚海老がわらわらしておりますよ。なごむー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:39:58 ID:1qNtT7yE
>457
まさか陸封型なのか?そうでないなら・・・今すぐ汽水を用意なさい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:25:00 ID:HK71LMcb
ミナミじゃないのか?
生まれてすぐはエビの姿をしていないぞ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:21:10 ID:3mP8zHFC
>>454の続き
ヤマトヌマエビです。1cm、2cm、4cmと3匹います。
草はアナカリスとハイグロがあり、アナカリスはそれなり食害されてます。
10cm水泡眼を導入したところ直後から4cmのボスエビが攻撃しまくってるので産卵BOXに隔離。
次にはアカヒレが入る予定でもあり、ボスエビの処遇に悩みます。
川とかに放流してもいいもんなんでしょうか?環境破壊?
461457:2005/07/31(日) 00:04:53 ID:kVfwRcbb
>458

やっぱり汽水が必要なんですかね? 1mmを超えてるヤツがチラホラいるんですが・・・・

>459

ミナミではないです(レッドチェリーがいるので形の違い&行動パターンが全然違うので)
当然、生まれたては精子みたいのがワラワラ泳いでいます。かわええw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:20:53 ID:8DIn7pLQ
>>461
淡水で育つヤマトがいると聞いたことあるけど、まさかそれ?
463457:2005/07/31(日) 18:53:25 ID:kVfwRcbb
>462

まだ成虫してないので何とも言えないけど・・・
でも少し塩を入れています。40cm水槽で合計7〜8杯くらい。
全然、汽水にも遠いとは思いますが成虫のエビ(ヤマト10レッドチェリー1)がいるので
あまり入れる勇気がありません。
464458:2005/07/31(日) 19:57:10 ID:HscMif1q
凄いな、ホントに陸封型かもしれんよ。順調に育ってるなら下手にいじらん方が良いさ。
とか言ってたらウチのも久々に抱卵キマシたよコレー!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:04:27 ID:IfE5Xryw
陸戦型みたいでカコイイ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:46:00 ID:JTnRUp5q
20匹いたはずなのに、1匹しか見えない。
隠れているのだろうか、それとも・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:54:34 ID:oDAIBFj9
ドジョウ水槽にいたヤマトがいなくなって1ヵ月。
え? ドジョウが食ったんか? と驚愕してドジョウをみる目が変ったが、
外掛けのフィルタ−の中で生きてた事が先程判明。
あんなクソ狭いところで良く1ヵ月も生きてたモノだと感心。
フィルターから落ちる水の勢いを緩和させるために垂らした
スポンジをよじ登って入ったんだろうなぁ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:50:13 ID:WC8iZlhC
夜中にジャンプしたヤマトが畳の上でから揚げ状態になっていた。
おんあみりたていぜいからうん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:37:15 ID:pUi5PjPU
やっぱりヤマトはパワフルでいいぜぇえ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:57:26 ID:qEPUWE7S
金魚水槽に入れたらビックリするくらい物陰から出てこない・・・
コケ食ってくれるって言われたから飼ったのに・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:51:11 ID:qEDyVC/w
>>470
うちのヤマトは金魚と戦っているぞ。
プレコタブを入れたら金魚と奪い合いが始まる。
その時以外はお互い無関心だが…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:04:01 ID:XMNTgGHb
アベの2倍くらいあるヤマトはアベ食べちゃうかな?
過去にベタにはりついて、尾鰭をツマツマしてたから心配。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:16:29 ID:AFo7kdRf
>>472
生きるか死ぬかのバトルが展開されると思われ。
・・・漏れはアベさんの勝ちと踏んだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:12:14 ID:I3AK3AkP
アベ小5対ヤマト大2
今の所お互い無関心
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:18:00 ID:NtS02ari
ヤマトをハサミで切ってヤマト水槽に放り込んだら
祭りの始まり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:34:46 ID:ic1bFtjE
('A`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:46:56 ID:I6aWN+1j
>>475
おまいさんは何でそんなことすんのだ
それじゃヤマト飼ってる意味が・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:45:12 ID:vtOc773E
夏だな・・・

繁殖成功した方に聞きますが一匹の産卵で何匹ぐらい稚エビ生き残りますかね?うまくいけば、で。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:06:24 ID:WLt8HU8G
>>475
> ヤマトをハサミで切ってヤマト水槽に放り込んだら
> 祭りの始まり

通報しました!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:10:39 ID:EB+sx9Qz
('A`) アツクテ ウゴクノ マンドクサイ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:41:01 ID:AF78YRPK
('A`)コリタブクレー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:15:51 ID:/cz4iZPy
>>471
まあ金魚水槽にエビは相性悪いね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:43:42 ID:h1sQLd0S
こいつらにコリタブ与えたら隠れ家にお持ち帰りするからむかつく
沈殿粒状餌を食らえ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:42:53 ID:PRGR0Lmw
>>483
そんな、あなたにミナミたん
平和そのもの
なごむよ〜

ヤマトコケとか全然食わないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:36:31 ID:7e49zZLL
('A`)コケトリ マンドクセ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:51:27 ID:ZCEDBlpi
扇風機だとかエアコンなんかで28℃以下で
エアレーションもしてるのにストレーナから降りてこない。
おまけにポツポツ落ちる。ほんと役に立たないな。
今度からミナミにするよ・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:07:29 ID:ehbWHC8W
ミナミより丈夫なヤマトが落ちるんなら、ミナミは全滅するんじゃないだろうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:09:39 ID:ZCEDBlpi
>>487
ミナミは少数だが結構水草ツマツマしてるんだな。
夏に関してはミナミの方が強く感じる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:59:03 ID:ChbrfbXQ
>486
水質に問題有りだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:41:36 ID:gLj1jT5V
大した情報も出てないのに水質に問題あると断言するところが凄いw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:33:50 ID:9O+4GQiz
脱皮した抜け殻を発見しました。ヤマトヌマエビを飼いはじめて
約 10日です。
脱皮は、水質や環境がよくないなど、悪い兆候があるのでしょうか?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:29:36 ID:ifR8tkzt
金魚水槽で固形の丸餌を抱えながら四方八方に逃げ回るエビかわいい。
それを追い掛け回す金魚もかわいい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:49:45 ID:1wJZDR5I
コリパンダにあげたコリタブ持ち逃げされた。むかつく野郎達だ。
動きに愛敬があるから許すけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:43:49 ID:3mjE8zP4
ウチのはコリタブ食わせると一気に仕事をしなくなる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:24:43 ID:hL9tosHO
>>491
エビはどんな環境でも脱皮するよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:30:50 ID:T/+Vr1AY
>>491
脱皮を頻繁にするのは水質がよくないとか言われるから、
どのくらいのペースで脱皮しているか気に留めておく程度で。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:33:48 ID:NOlj4Bwl
飼い始めて2ヶ月。ここ数日大脱走ブームが起こっています。
9匹中7匹がここ数日に脱走、そして死亡しています。
いままでこんなことはなかっただけに、何か特別な理由があるのでしょうか?
行きつけのショップに相談したんだけれど、「水質に問題があるんじゃないかなぁ?」と言われ、nissoのテストスティックで、ph、アルカリ度、亜硝酸、硝酸、アンモニアをチェックしてみたのですが、アルカリ度がやや低め以外は標準値でした。
水温はライトが点灯しているときは冷却ファン稼動して29度〜30度。ライトが消えているときは27度くらいまで下がっていることもあるようです。

大脱走が始まる前後にあったこと・・・
メスが3匹抱卵した。
トーマシー(3cm程度の小型のもの)1匹投入。
サイアミーズ・フライングフォックス(4cm程度の小型のもの)1匹投入。
ヘアーグラスとグロッソスティグマについていた茶色のコケが消滅。かわって、アオミドロが繁殖。

60cm水槽で、上記の魚以外にはグリーンネオンテトラが15匹、元気に泳いでいます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:47:32 ID:ifR8tkzt
単純に水温かもしれないよ。
ミナミヌマエビスレでも脱走多くなってるらしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:25:12 ID:kCmqFzwp
>>486
30℃まではなんともない。
水が汚いのをエビのせいにするな。
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/08/10(水) 02:01:03 ID:b4qMfqNT
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:32:38 ID:0ijea559
コケ取りに関しては10匹のミナミより1匹のヤマトだ
なんての見ましたけど、ほんとでしょうか
上の方のレス見ると、そうでもないみたいですけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:37:47 ID:IKqhFwln
ウチのはヤマトもオトシンも全然やる気が無い。
ヤマトにいたっては、隠れ家から出ようともしねえ。
水棲生物にも引き蘢りがいるとは知らなんだ。
何食ってんだか知らんが、そこら中コケコケだよって。orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:59:05 ID:NevRyej0
>>502
餌のやりすぎでは?
それか、他の混泳魚にびびってるとか・・・
餌の量減らせば必ずコケ摂るようになるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:04:33 ID:IKqhFwln
>>503
今のところ30センチキューブにヤマト2匹に、オトシン1匹の状態なのよ。
やっぱオトシンにビビってるのかな?
餌は一週間前にコリタブ1粒与えてみたんだけど、それ以来仕事しなくなった。
オトシンは底から10センチくらいしか上行かないし。
この水槽も段々腐海に飲まれていく・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:30:39 ID:9yKN/JrT
ヤマトは少数だと働かない
もう5匹追加
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:34:04 ID:NevRyej0
>>504
その生体の数なら1週間にコリタブ1粒で充分とおもわれ
フィルター、エアレーションしてるならショップで元気なヤマトを数匹かってきて
投入されるがよろし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:51:23 ID:o1LK7fl8
ウチのは上部フィルターの吸い込み口の下から全く出てこなかったんだけど、
ある日、水草の配置をちょっと換えただけで働いてくれるようになった。

一匹だけ相変わらず引きこもってるけどw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:44:48 ID:uaRnESR/
済みません。私ベタ飼ってるんですけど
ヤマト入れても大丈夫でしょうか?
又大丈夫な場合、エアーポンプ必須ですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:55:53 ID:uaRnESR/
>>508追記です。
一応、水草はウォーターウィステリアがこんもり入っています。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:09:05 ID:jXd9qF4B
('A`)コケヨリコリタブウマー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:29:49 ID:eNbNLZmy
俺のとこのヤマトエビはベタに惨殺された
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:44:47 ID:WseUNTs4
大きめ(3〜4?B)のヤマトじゃ駄目?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:54:39 ID:3mi73sZz
水温上昇でヤマト全滅・・orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:38:49 ID:x8EcbzEs
('A`) チエビ ウマー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:57:40 ID:KZwWB8Cg
5cmくらいのヤマトは、小魚にビビらず良く働くよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:27:40 ID:IBX/W3il
だがでかすぎるヤマトはキモイ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:37:21 ID:SCajgp8E
俺はコリドラスが欲しかったんだが店員が残念な事にヤマトヌマエビを進めてきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がエビを飼ってるがおれはいつも酸素不足で死なすから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前リアルでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めて人力エアレーションしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたからカカッっとダッシュしながら人力エアしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけど店員が硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからガードを崩した上についげきの水道水投入でさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかテトラフォーインワンとかしてきた。
おれはフォーインワンを口で受けて回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
店員は必死にやってくるが、時既に時間切れ、ガードを固めた俺にスキはなかった
たまに来るガードでは防げない攻撃もキックで撃退、終わる頃にはズタズタにされた日淡の雑魚がいた。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:48:00 ID:lhA+aa8V
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:54:11 ID:HDkgCBAd
↑オマエは長文書くな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:42:22 ID:j+9LC7U6
('A`)チョウブンヨムノ マンドクセ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:53:21 ID:BsMyDi3q
水草とメダカ水槽にヤマト3匹飼ってますが最近植えたミクロソリウムの葉が痛んできました。ヤマトって水草の葉も食べるんでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:28:21 ID:pmBirvqW
>>520
痛みかけとか枯れかけの葉は食べます
葉脈をきれいに驚くほど残してたべます
元気で勢いのある葉は食べません
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:08:49 ID:la5O/SbJ
>>517
こういう馬鹿は熱帯魚飼育には向かない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:50:05 ID:yjAchNAB
>>520 なるへそ よくわかりました。 やはりヤマトは優秀な掃除やさんなんですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:18:48 ID:xnDzULZw
ヤマトは池でも飼えますか
スジエビは増えてます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:59:27 ID:Z4y2qSeu
そうか。ウィステリアが入っているんならエビはやる気をなくす罠。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:21:35 ID:3EDBDhfF
いかん、うちのヤマトさんが薄ピンク色になって動かなくなってきた!
挙句の果てにはカージナルに突付かれてるし。
今夜が山か・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:00:06 ID:ofmoEyXq
「やはりヤマトは死んだか・・・」
「その事なんだが、気になることがある。どう考えても我々が
 死体を発見した数時間前に既に死亡していたはずなんだ。」
「ばかな。その時間は俺がツマツマしている姿を見ている。」
「わかっている。だが・・・事実だ。」
「それじゃぁヤマトは・・・既に心臓が停止した状態でツマツマを・・・」
「気力だけで動いていたのかもしれん。お前の水槽の為に必死だったんだろうな。」
「・・・ヤマト・・・すまない・・・俺が不甲斐なかったばかりに・・・!くっヤマトォォォ!!」

もう一匹足りともヤマト死なせはしない。自分の水槽の為に、生涯を尽くして働くヤマトに
天寿を全うさせるのが自分の責務だ。心にそう固く誓う>>526だった。






「ところでこのヤマトどうする?」
「ん?あぁポリプ水槽にぶち込んで。」

まさに外道
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:34:39 ID:tKPiRosu
('A`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:57:34 ID:L+AUvqa8
ヤマト発進
ワープだっ ずぅうぅぅ〜ン
よし! 波動砲準備。照準はデスラー総統
撃て!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:29:35 ID:XYf8trAB
オトシンクルス買いに行ったはずなのに
何故か袋にはヤマトが3匹入ってた


不思議だ
531ピノキオ好き:2005/08/14(日) 19:06:39 ID:d58+cPGk
10匹買いましたが、、
4〜5匹脱走。戻しましたがまだ買ったほとんどは
すみっこのシリコンにへばりついてます。
6.0程度の低PHが問題なんですかね。。(T-T)

そういえば去年も同じ時期に脱走しまくってました
532526:2005/08/15(月) 01:01:13 ID:TxnfIHa7
動かなくなってきたヤマトさん、夜が明けたら★になってると思いきや以外にも生存。
体の色は戻ってきたけど全然動かないなぁ。
早く元気にツマツマするんだぞー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:12:21 ID:8hnPQceX
('A`)ダッソウスルノモ マンドクセ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:25:36 ID:DrzISxtC
>478
60%くらいの汽水20l用意し、エアレーションのみで1ヶ月放置、
藻が生えるに任せたところでヤマト幼生投入。
あとは稚えびになるまでの約1月、1日に2〜3回攪拌。
これで40匹くらい稚えびにできました。

もっとも淡水に20匹くらい移し、数日家を留守にした間に
残りは汽水の中で赤くなって横たわっていたわけだが…orz
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:35:29 ID:t4uC8zlM
数件のお店をハシゴしたが全店で数匹、赤く死んでいた。
プロでもそうなっちゃうんだから素人なんか全滅?

難しいと思います。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:42:20 ID:wLHRvFZM
最近ヤマトエビを買ったんですがどうも奇怪な動きを取るんです。
クルマエビのように体を内側に曲げて
尻尾や背中のあたりを足でポリポリ掻くんです。
ずっと前に飼った頃はこんな動きを見た記憶が無いんで心配しています。
それと底面フィルターから延びるパイプの中へ進入し
果敢にも底面へと進んでパイプの中にはまっている姿を見かけます。
何の意味があってせまく水流の強いパイプへ入っていくんでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:57:47 ID:PyVcW6eT
>>536
それはふつーだと思うが。
俺は「ケツを掻いてる」んだと思っている。

流れのある方に進む、つまり上流へ行こうとするのは、産まれながらの習性だろうね。
538478:2005/08/18(木) 13:08:54 ID:d8zhSJEV
>534
おお、成程。ただ汽水水槽は用意できてた物の肝心のヤマトが産卵予定日まで後一週間、というところで脱卵してしまいました・・・泣きたいです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:56:05 ID:Ywo6v2Q4
>>536
ウチのヤマトなんか上面フィルターの排出口を遡っていこうとして
水流に跳ね飛ばされています
もちろんケツ掻きや触角の手入れもやってます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:19:57 ID:yO4IuKHv
店で売ってるヤマトって1匹あたり150〜50円位が相場だと思うけど、
仕入れ値っていくら位なの?
誰か教えて
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:54:05 ID:rLVrFAGj
俺は10匹480円で買ってくる。
たいてい、11匹くらい入ってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:11:39 ID:GjEY5ZxL
お前のことは聞いてないだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:21:33 ID:20NloLCo
ドライエビ……水槽のよこにおちてた。衝撃だった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:39:54 ID:85S8SurY
ここらへんでは1匹250〜400円が相場。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:17:20 ID:c6BNFUhO
エビって、ストレスで☆になったりしますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:23:30 ID:So4VoXny
おまいはどうなんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:29:11 ID:c6BNFUhO
小さなプラケースなんで頻繁に換水(エビは他の容器に移して)してるんですが、エビにはストレスなのかな…と。
今のところは何事もなく元気でやってるみたいですが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:12:20 ID:LMVNV4n5
むは〜
ヤマト10匹くらいいる混泳水槽にミナミ20匹入れたら、目の前で喰われてるです。
ヤマトは、死んだのや、弱ってるのしか食べないと思ってたので、びっくりしました。
エサが少な過ぎで、凶暴になってるのでしょうか?
549540:2005/08/21(日) 09:13:59 ID:P5/LYqae
度々スマソ。
>541や>544を見る限り、ショップや地域によって、
かなり単価に変動があるみたいだね。
何で仕入れ値なんか聞くのかっていうと、
私は最近30cm水槽で200匹以上のヤマトの繁殖に成功したもんだから、
「ヤマトだけで商売できるかな?」
なんて安易に考え始めた次第。
ま、ニーズの問題もあるし
現実はそんな簡単じゃないと思うけど、暇な人いたら一緒に考えて下さい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:03:11 ID:HrA+FcoP
ヤマトとミナミ一緒に入れたらあかんの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:18:42 ID:lp1vldSe
普通は一緒に入れん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:03:51 ID:hsp+Nf62
昨日投入したヤマトタン、目の前のコリタブに見向きもせず、ナナの下に隠れて葉をツマツマツマツマ…
まぁコリタブ盗られないだけマシなんだけど、苔もねぇのにツマツマして餌食ってんのか(;´Д`)?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:28:15 ID:RJs54vJL
うちのヤマト+オトシンコンビはハイグロの葉に乗っかってることがおおいんだけど
連中、ハイグロも食べるんだろうか・・・・?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:47:37 ID:lp1vldSe
枯れかけや弱った葉はツマツマします
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:59:19 ID:DlDCZrvv
実家で90cm水槽で金魚5匹、川魚5匹、メダカ10匹、ヌマエビ8匹
の割合で飼っていたんですが
盆に親戚が来たらしく今日帰ってきたのですが
金魚20匹、川魚、メダカそのまま、エビ30匹くらいに増えていました
もうバカかと・・・w

やはり分けた方がいいですよね?
あと昨年からのエビと今年のが倍くらい違うんですけど共食いとかしますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:26:27 ID:RRSsBAUi
>555
その環境でエビが増えるってのが凄いと思う。
俺なんて川で取ってきたあぶらっぺを第三隔離水槽に入れたら元から居たメダカの稚魚&ヌカエビが日に日に少なく・・・小さいから大丈夫だとたかくくってたのが全ての間違いだった。
557400:2005/08/21(日) 20:20:44 ID:RE9N83wG
>>552
コケがないと、弱った水草も食べるみたいです。
うちのスクリューバリスは硬いのに何本もぶっちぎられたので
トリミングいらず。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:21:57 ID:w5w+eKza
ff
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:26:53 ID:lp1vldSe
>>556
あぶらっぺって何だっぺ?
560556:2005/08/21(日) 20:32:03 ID:RRSsBAUi
ああ、鯏の子供ですよ。田舎なもんで・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:41:27 ID:ahlREmYD
>>560
なんて読むの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:17:19 ID:WGs2/kJN
ウグイじゃないかな…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:17:31 ID:48TULwRx
不穏な空気を感じて水槽に目を向けると
ネオンドワーフレインボー達のヒレに襲いかかるヤマトと目が合った
慌てて側にあったヒカリプレコを砕いて投入すると
今度はヤマト同士によるヒカリプレコ争奪戦勃発
小ヤマトに襲いかかる大ヤマト
空蝉の術(脱皮)でかわす小ヤマト
さながら水槽の中は修羅の巷…

マヤカだけじゃ物足りませんでしたかヤマトさん
今回は本命のドワーフ達は無事だったが
そろそろヤマトを隔離した方がいいのかもしれない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:20:17 ID:1RFLAUmN
ヤマトってそんなに魚襲うかぁ?実際、よく聞く話だけど、
私は今現在、10匹以上のヤマトの成体を生後3ヶ月の稚魚と
60cm水槽に混泳させているけど、稚魚を襲う様子は見られないよ。
管理がずさんなショップとかで死魚をヤマトの餌代わりに与えたりしてると、
ヤマトが魚肉の味を覚えて、生魚まで襲うって話を聞いたことがある。
雑食とはいえ、苔を主食にしてる筈のヤマトが
野獣化してしまう原因は、後天的要素が大きいんでないのかな?


565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:22:14 ID:gu064tJl
コリタブなんかにはフィッシュミール入ってるしな。

うちはコケ発生防止剤を入れて3日くらい経つのだか、
これからのヤマトの活動が心配だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:47:17 ID:8yVAqZda
ヤマトって直ぐ死ぬね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:53:13 ID:0WPi+SCi
いや、しぶとい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:05:00 ID:ZFxvgQI+
沈殿餌にグワッと寄ってきたかと思ったら、2〜3回ツマツマしただけで離れてった…。
エビも飽きがくるのか…それとも体調悪いのか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:28:29 ID:mw3SI371
>>564
ネオンの死魚を3匹のヤマトが食い散らかしておりますた・・・あぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:00:22 ID:dbky7TMB
最近ヤマトを水槽内で見ない件について(;´Д`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:08:05 ID:it4FpA36
ぼくは、大和里奈。
ぼくには友達がいない
一人でいるのが好きなのかもしれない
好きな人を傷つけたくないから・・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:11:58 ID:g5OEUY+3
昨日ヤマトデビューしたわけですがいきなり一匹が☆になられました。・゚・(ノД`)・゚・。
一緒のペットショップでかった奴は元気なのになんでなんだー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:46:49 ID:8cnTAR9y
('A`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:00:36 ID:TMmfSLXc
朝比奈ァーッ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:33:05 ID:Wp1mduAQ
>>572
慎重に水合わせしても1・2匹は氏ぬわな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:44:52 ID:5KDPa+I0
ウチなんか、買った日の次の朝に部屋の床に2匹寝転がってたよ。
脱走スンナ。(つд`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:14:01 ID:dbky7TMB
>>570だすorz
今日水草を大量購入したので植えていただすよ…ついでに見なくなったエビタン探してたらモスマットの下から脱け殻のような御遺体が…orz
案の定他のヤマトにツマツマされてペロリだったんだろうなぁ(;´Д`)生きてたの1匹だったし…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:00:49 ID:ihoa0FI3
>>572,>>757
うんうん。俺はいつも大小10匹セットのを買ってくるけど、
水あわせ数時間やってからでも、何匹かはやっぱ死ぬね。
けど、生き残ったやつは、トリートメント&半日おいた水で
8割水換えしてもピンピンしてる。
もともと弱い固体もいるってことでしょう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:26:11 ID:H6seLQOa
リンク、>>572,>>575だった・・・orz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:01:10 ID:HKywfOIK

ヤマトヌマエビとドジョウの混泳は出来ますか?

581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:59:19 ID:RqR+IAh3
できます。ドジョウが元気に育ちます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:45:22 ID:eaRMeORs
>>581
それは良かったです
ヤマトもドジョウもみんなみんな仲良し♪
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:59:00 ID:O9pJYrWu
('A`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:47:48 ID:j+38s9jV
>>564
>>雑食とはいえ、苔を主食にしてる筈のヤマトが
>>野獣化してしまう原因は、後天的要素が大きいんでないのかな?
餌付けに煮干や干しエビ使ったりすると、肉食性に近づいてしまうんだろうな…
「市販のエサ(植物質中心)+おいしい野菜」で餌付けすれば無難だろうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:52:56 ID:dKkw7m6Q
ウチ、動物質のえさは一切与えてなくて、ほとんど苔とかしか食ってなかったけど、
稚メダカはがっつり食われたよ。
夜、メダカが底に沈んでじっとしてたら、えさに見えるのかなー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:17:49 ID:ZJ3MfuB1
ほとんど魚の残りエサばっか食ってるがアカヒレ、メダカ、2cm金魚が食われますた。
少しでも弱っている魚を見つけるとしつこく襲いかかります。狂暴杉。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:31:45 ID:JUumj86Z BE:24943223-#
今日朝起きたら、1匹ヤマトが☆になってた。
もう一匹は弱ってた。

昨日はヤマトと同居してた小さい金魚が☆に・・・。
ヤマトは昨日買ってきたんだけどなぁ

昨日水槽(金魚鉢)の水あわせをした時に
自分の家は井戸水だから、別に蛇口からそのままの水でもおkだろ。
とか思って、何もしないで水入れたのが原因?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:53:01 ID:+DIVp7QL
新しく買ってきた一匹は元気がよすぎて干物に、そして今日一匹が横たわっておられます
一日二日は元気なのに☆になるって事は餓死なのかなぁ…
もう一匹は元気だから何が原因なのかホントにわからないですよ(´Д⊂
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:55:43 ID:W8I0eBXf
ヤマトとミナミとビーとインドクリーンとロック飼ってるけど、
ヤマトだけポツポツと死にます。低PHってわけでもないのに。最近は水温27-30℃。
同居のミナミとかロック、熱帯魚は全く弱ることもなく。
過密飼育でなく、毎日1/10ずつ水替えし、外部濾過でエアレーションあって、赤虫あげて。
熱帯魚の水槽には、コントラコロラインと、アクアセイフとアマゾングリーン(カビ白点予防にかなり薄く)入れてます。
体色がアメ色に濃くなったり、動きが鈍くなったりしたのち死ぬことが多いようなので、
今のところ原因がわからないので、ヤマト専用水槽を用意した。ミナミ専用もあるけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:58:38 ID:W8I0eBXf
>>587
井戸水は無酸素だから、生き物には使ってはいけないそうです。
使う場合は、1日エアレーションしてからだそうです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:13:19 ID:OMpdtlXO
>>587
井戸水を使う場合は、しっかり水質をチェックしたほうがいいよ。
人間が飲まない方がいい成分だったり、アルカリ性の硬水だったり。
アクアショップだとPhとか硝酸の試薬くらいしかなかったりするけど、
重金属の試薬なども市販されてます。
Phチェックは電子式のものが絶対便利。高いけど必需品です。

・・・実は水道水の方が人間が飲むための水なので安全だったりする。(地域にもよりますが)
カルキ&重金属を中和するトリートメント薬と、
Phマイナス液でPhを6台に調整してから水換えすれば大安心。
エビは水質変化に過敏なので、水槽内のPhを調整する場合は、
Phマイナス液を50倍〜100倍くらいに希釈して、点滴した方がいい。
原液でぶちこんじゃうと、苦しがって水槽内を泳ぎまくり、
弱い固体から☆になります。

>>588
水あわせしているでしょうか?
数時間かけて水あわせしても大量に☆になるとしたら、
これも水質か、濾過装置の状態を疑ったほうがいいと思います。
また、環境がよくても、エビは魚以上に水質に敏感なので、
環境が変わるだけでも弱い固体は☆になります。(参考>>578
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:05:31 ID:vjJgX8+j
>>589
それだけ薬づけにしているとかえって原因がわからん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:20:58 ID:YhwYM82T
今日午後3時ごろ、モスマット団地の2枚目にネオンテトラさん(6ヵ月)と思われる腐乱した遺体が発見されました。
遺体はツマツマされた形跡がある事から同居中だったヤマトヌマエビ容疑者(5ヵ月)を逮捕、隔離した。
ヤマト容疑者は『ツマツマしてやった。弱っていたなら誰でもよかった。』と容疑を認めている。

第一発見者は来月入居してくる中国ビーシュリンプ20名にも注意をうながしている。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:03:27 ID:iaiWnu50
('A`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:34:11 ID:fXGaS2eR
>>589
他のエビはどうか知らないけど、ヤマトはかなり薬には弱いよ。
自分も経験あるけど、予防的に使用するために、
治療分に対してかなり希釈したつもりでも、
炭鉱のカナリヤのごとく、簡単に死んでしまう。
購入したての水草に残留農薬が含まれてたりすると逝ってしまうよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:10:44 ID:9nZal8Sz
今までミナミ派だったんだけど今日ヤマト買ってきた。

コケの食べっぷりが凄いね。
水草まで食べるとか、小型魚を襲うとか噂聞いてたけど こりゃいいわ。

ただ5匹800円って高いよなぁ・・・('A`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:22:02 ID:I5J1+YD+
>>596
そりゃ高い
高くて1匹150円程度だと思われ…
自分のいつも買う店だと1匹80円
598sage:2005/08/27(土) 18:02:52 ID:pJlMKvad
ヤマトって基本的にお値段安めだけど、
日本の北部の河川には棲んでないんでしょ?
やっぱそこら辺の地域だと単価が上がるのかな?

599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:28:40 ID:TqylGk/e
今日ヤマトを買ってきて水あわせをして金魚水槽にいれたら
その瞬間に金魚にパクリ('A`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:29:04 ID:WUiZri80
ヤマトが赤くなり始めたら☆になりかけって解釈でいいのかな…
ここの所ファンをつけたのにもかかわらずガンガン☆になられるのは本当に心苦しいですよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:35:30 ID:u3Cugmzm
>>600
水温よりも水質の問題じゃないかい?
スペック解らんのでハッキリしたことはいえんが・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:54:47 ID:WUiZri80
>>601
25センチキューブで特に添加しているものはなくて一緒にアカヒレが10匹ほど入ってます
水草が思うように成長しなくてちょっと元気ないのでそこから汚れちゃったのかもしれません
いまいち水質の感じがわからなくて困ります。・゚・(ノД`)・゚・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:57:02 ID:u3Cugmzm
>>602
水換えはどうしてた?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:11:59 ID:WUiZri80
>>603
2日に一回1/5ほどしてました、これくらいの頻度ではまだまだですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:23:14 ID:u3Cugmzm
>>604
水槽立ち上げ当初であればそのペースいいとおもうが
1月過ぎたあたりからは週1で1/3程度にしたほうがよい
頻繁な水換えはバクテリアにダメージをあたえます
606sage:2005/08/27(土) 21:57:17 ID:h19bnA62
>>604
25のキューブで10匹もの魚と混泳させようとする行為自体がNG
大型の水草水槽でなきゃ、ヤマトと魚の混泳は基本的に無理。
試しに魚をどけてみな、次の日から伸び伸びと苔取りに精を出す、
ヤマト本来の姿が見える筈だ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:51:22 ID:dtb15H4i
コケが増えたらヤマトを投入しようとおもってたんですが
モス石×2、ハイグロ×6、アマゾンソード×10ではサッパリコケってくれません

やっぱり20W×1ではコケは無理なんでしょうか・・・・
ハイポネックス原液は薄めて入れてます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:50:46 ID:IMBO7JYr
>607
ガンガレ
自分とこは20cmキューブに75wのデスク用電気スタンド流用してる(倉庫から引っ張り出してきた)
設置して3〜4日だけど備長炭に巻き巻きしたモスの先端から2mmほどの若芽が出てる
植物に「うわやっべ、俺光浴びてるよ。光合成しなきゃ」と思わせるだけの明るさが必要みたいね
5mm伸びたら第一次ヤマト先遣隊を投入しようと思ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:36:15 ID:uqCQATjq
すみません、質問です。
38×24の水槽の中に、
モカンバ8本 アナカリス4本 アヌビスっぽいヤツ(小さい)4本、
メダカ10匹
ヤマト4匹、

これで、例えば昼間などはエア切ったら酸素不足するでしょうか・・?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:49:55 ID:OmDgINtf
>>609
しない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:06:41 ID:bsWxo2qq
>>609
水温が32℃より上がったらヤバそう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:59:24 ID:LimsTPEF
どうしてエア切るの?
613生き物係:2005/08/28(日) 19:58:36 ID:uqCQATjq
>>612
水草って酸素が多いと枯れませんか?
CO2をやれば酸素があってもいいのかな。
自分の息「ブクブク」じゃむりですか?(汗)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:01:51 ID:35/l3HYr
>>613
小学生?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:14:39 ID:CnS1Vxdg
>>614
私は三十路を過ぎているが、>>613と似たような事思ってた。
水中に酸素が多く含まれていても、
CO2は水に溶けるってショップの人に聞いた事あるよ
それ、間違いなの?
あと昔、教育番組でアクアリウム入門みたいなのをやってて
水槽立ち上げの時に、
ストローでブクブクしてたのを見たような気がする。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:20:04 ID:35/l3HYr
>>615
いや。
「水草って酸素が多いと枯れませんか?
CO2をやれば酸素があってもいいのかな。」の部分。
聞かなくてもわかるだろ。

あと、あなたの書いてることは合ってるけど、
ストローでブクブクはまったくとは言わないけど、ほとんど意味無い気がする。
つきっきりで息吹き込むこともできないだろうし。
617生き物係:2005/08/28(日) 20:22:43 ID:uqCQATjq
どこかで、エアレーションの酸素は「CO2を飛ばしてしまう」という事を聞いて。
問題ないのならいいんですが、すでに水草の一部が変色し始めているので、
栄養剤を入れました。CO2って結構高いんですね・・。購入するかどうか迷ってます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:40:09 ID:AI7Kqt+2
>>617
つ「溶解度」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:47:33 ID:35/l3HYr
>>617
スレ違いの話になり始めてるから、
該当するスレでいいwebでも教えてもらって、自分で勉強してみなよ。
ちなみに、植物は数日ならまったく光合成しなくても枯れないよ。
養分蓄えてるから。
逆に、呼吸してるから酸素は絶対に必要。
これは中学の理科第二分野の光合成の単元で習う。
620生き物係:2005/08/28(日) 20:55:46 ID:uqCQATjq
>>618
CO2は水流や拡散装置が必要ってやつですね?

>>619
夜や根っこ辺りはやっぱり呼吸しますよね。

水草専用の水槽(水槽かペットボトル)用意して、
安いCO2製品買って「水草病院」つくろうかなと思ってます。
ありがとう御座いました!
621生き物係:2005/08/28(日) 20:57:15 ID:uqCQATjq
あと、新規水槽【好きに出来るとしたら】スレで別の質問しているので、
どなたか気が向いたらレスお願いしますm( _ _ )m
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:03:24 ID:35/l3HYr
>>620
ちょwww溶解度の意味違うwww

昼は葉や茎は呼吸しないと思ってる?
この辺はアクアリウム以前に一般常識の部類だから、マジで中学の教科書読んで!
それから本やwebでアクアリウムの知識を蓄えて!!

あと、「水草病院」もいいんだけど、
普通に水槽の中に植えて、エビで苔取りの方向がいいんではない?
まあ、あなたの勝手なんだけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:08:49 ID:kr8VpNSo

今ゆとり教育の被害者を見た思い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:10:16 ID:35/l3HYr
>>623
すまん、本当に。
教育が本職のおれとしては、ほんとうに世間に申し訳ない気持ちになった・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:24:56 ID:T5IlLMKL
('A`)
626生き物係:2005/08/28(日) 22:19:22 ID:uqCQATjq
>>624
すんません、30才にもなってこんな体たらくで・・。
貴方様の熱心な教鞭を無駄にしてしまったようです・・(汗)。
でも、一応これでも上位大学でて、老舗企業で幹部やってるんですよ \( T o T )/
ただしそれは人間界の事であって、自宅の竜宮城では、
「おい、水カレー(辛い)ぞ、コラ。」「そこの猿、お前のせいで仲間が一匹死んだじゃねーかゴラ。」
「ボケ、エサやりすぎんじゃねーぞ。役立たずが。お前のために【喜んで食ってるフリ】してる俺らの身にもなってみろ。クズ。」

・・などと、毎日ヤマトやメダカや巻貝に叱咤されてます・・。
お仕事お疲れ様です。ってか夏休か?僕も教育学かじってたので興味あります。
ゆくゆくは「メダカの学校」つくるつもりです。
627生き物係:2005/08/28(日) 22:25:20 ID:uqCQATjq
・・失礼。「幹部やってた」が正解でした(笑)。
いろいろあって独立して、家でメダカの学校作ろうとしてます。

さて・・ヌマエビのツマツマの様子を眺めるとしよう(喜)。
明日早速CO2商品探しに行ってきます。
「自分でブクブク」は口の中の雑菌が入ると心配なので、やめとこうかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:52:45 ID:71wAs3nh
もう言葉もありません
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:53:52 ID:Yh2Q4VCu
60規格水槽にグラスキャット4匹、プリステラ10匹、
ヤマト10匹、各種コリ6匹。

今回新たに雄ベタを加えたのですが、漂うベタにヤマトが
襲いかかり、ヒレがぼろぼろになってしまいました。
只今隔離中ですが、この組み合わせはNGだったんすかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:12:30 ID:z+E14EDq
組み合わせじゃなくてヤマトの性質だと思う。
魚追加時の弱ってるときはよく襲われて☆になる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:13:10 ID:/j5SySvH
>>629
ふつうはヤマトがベタに襲われるが・・・
ベタに水流は禁物
632629:2005/08/29(月) 09:56:43 ID:ZfgwqoXi
ども。貴重なご意見ありがとうございます。
ベタは餌の時とかも他を押しのけて喰らうほど元気でした。
ご指摘頂いた水流に関して、ろ過は上部+外掛+スポンジで、
外掛には水流を殺すためウールマットを被せてあります。
状況としては、ベタが水面付近をプカプカしてるところに、
ヤマトが泳いできてつかまる→ベタ振り払う→以下繰り返し
みたいな感じで、つかまるヤマトも1匹ではなかったので、
何かの性質かなーと思いまして。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:48:22 ID:6E7nTvT3
今日気付いたんだけど、1匹抱卵してたよ。
ゾエア用の汽水作るのってやっぱり海水じゃないとマズイのかな。
伯方の塩とか荒塩なんかで成功した人はいないのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:01:59 ID:/j5SySvH
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:29:11 ID:6E7nTvT3
>>634
そこのサイト見ながらレスしたわけだが・・・。
>※市販の塩ですが、天日干しの天然塩と称して売っているモノなら使用可能ですが、
精製塩の混入などが恐いので、やっぱりお勧めできません。是非ペットショップで人工海水のもとを購入して下さい。

とあるので、その辺の塩でも成功した人は居るのかなと思ってね。
そのまま置いていても魚の餌になる運命なら荒塩でやってみるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:23:55 ID:qTk40k7Y
>>635
あなたの言ってるレスって、おそらく633の書き込みだよね?
633の書き込みは誰にレスしたん?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:15:24 ID:/xH6UGBu
('A`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:13:26 ID:hjjgM8lm
なんか最近ヤマトが水面近くまで上がって来て
必死で泳いでるようなんだが、酸欠かなあ?
水をスペースパワーフィットでろ過しつつ、水面でちょろちょろさせてるから
少しはエアレ−ションみたいな事なってるだろうし、水温は25度だし
5匹中2匹がそんな状態。

ぬおおぉぉぉぉぉぉって一気に水面まで登って行くのは、なんか訳があるんだろうが
何が彼等をそうさせてるのか。。。。あ、3匹になってる。。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:50:45 ID:hcpZUYc1
>>638
浮標餌を撒くと水面まで上がって背泳するけど
それ以外なら水質の急変とかじゃないかな?
ま、水槽環境のキャパシティがわかんないから何とも言えないけどね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:29:18 ID:hjjgM8lm
>>639
失礼。
30センチキューブにヤマト5匹とイシマキ貝3匹、レッドラムズホーン4匹
オトシンクルス2匹、水草は鬱蒼と茂らせた南米モスがメインの水草水槽。
最近庭から訳わからんフキに似た雑草を見つけ入れたんだが、
原因はこれかな。w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:30:52 ID:bWYHywK8
ウチのヤマトが腹ビレ(?)をしきりに掻いて、丸まったり反り返ったりしながら首をグニグニ曲げてるんですが、脱皮ですかね?
他のやつは全然そんなことはしないんですが…。
642名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 14:06:29 ID:vkLwKSR0
今日部屋を掃除していたら、ヤマトの死骸が5個くらい出てきました。ヤマトは水槽から脱走するんですかね?
蓋はファンをしているので閉めてないんですが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:27:22 ID:2TEUm+Va
('A`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:28:59 ID:beRqbN1C
>>642
ヤマトもミナミもよく脱走するよー。水質悪化が一番大きな原因。
次に水温。その次に混泳魚などに追い掛けられた際の事故。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:12:07 ID:Nyxhuu38
('A`)イキテルノマンドクセ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:27:49 ID:EdzgeiuR
丸まって腹をヒョヒョヒョとしてるのは呼吸器官の掃除だと思います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:32:47 ID:hcpZUYc1
>>640
>最近庭から訳わからんフキに似た雑草を見つけ入れたんだが、
>原因はこれかな。w
おでもそう思う。
648sage:2005/08/30(火) 21:29:27 ID:moY6Gk46
やはり、ヤマトオタの私としては
ヤマトをメインに飼って欲しいものです。
「ヤマトに障らないお魚」「ヤマトに障らない水草選び」を
心掛けるべきである
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:42:26 ID:QhvKDLL3
ただいまスジエビとの抗争中です。
一応ヤマトが優勢です。足とか太いよね。
650sage:2005/08/31(水) 19:16:43 ID:IUbluJr8
>>649
ヤマトを戦士に育て上げちゃいかん
せめて、ヤマトヌマエビにだけは
憲法第9条を堅守させるべきである
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:39:38 ID:WmRhihg8
('A`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:14:42 ID:aWEx+Ugh
ィィイヤッタァアアアアアアア!!巨大ヤマト抱卵だぁ。前回脱卵したから早い内にプラケにいれとこ

チラシの裏スマソ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:37:40 ID:9r/ZMkzk
金魚の餌タイムの時に、3cmくらいのヤマトが餌を掠め取ってツマツマしてた。
その餌を見付けた5cmのオランダが勢い余ってヤマトごと吸い込んでた。

勢い良く吐き出されたヤマトさんはしばらく放心状態でした。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:16:14 ID:4qda1kXM
('A`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:44:00 ID:/y0jJaWe
でかヤマトって気持ち悪いですよね!
水槽から抜け出した、でかやまとを戻そうとしたのだが
手で掴むのは気持ち悪いので、
ピンセットで挟んだところ・・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:46:20 ID:4kwrOk0T
じゃあ、早く水槽に戻してやれよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:28:52 ID:6Knpy+Jn
>>655
水槽のゴキブリだからね

ミナミたんは可愛い

餌もみんなでツマツマしてるし

ヤマトは泥棒ネコのように餌かっさらってく
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:37:12 ID:DS/1Sp3i
その泥棒猫っぷりがいいんじゃないか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:39:45 ID:Ba1zUytp
水槽に指突っ込むとワラワラとたかってきてずっとツマツマされる。
俺の指はそんなにウマいのか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:37:45 ID:Efcygs88
金魚の尾ひれをツマツマした罪でヤマト達を隔離した
デカヤマトばっかりの水槽キモイ…と思っていたけど
濾過一番サンドを一粒一粒投げ飛ばしてる姿に少し萌えたので良しとする事にした
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:02:28 ID:hQ59onTr
我が家のデカヤマトが昨晩延々と腹をワサワサしていた。
何事かと心配していたら、今朝水槽の底に巨大な抜け殻を発見…。
デカヤマトはまたひとまわりデカくなったらしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:05:05 ID:jCbqGcjJ
>>661
立派な宇宙戦艦に育てて下さい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:20:05 ID:e7D1WKrz
ウチの宇宙戦艦、さっき見たら包卵しとったよ。
初めて見たし、一瞬驚き喜んだが、
孵っても全滅になるのは知ってはいるから、
健気にツマツマしてるのを見ると
なんか可哀想になって来た。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:51:10 ID:KttBkhO2
('A`)悲しいけど、これがヤマトなのよねー
665sage:2005/09/02(金) 21:50:57 ID:UrqJwsEi
CRSみたいに爆発的に繁殖しない所がヤマトの良い所じゃないの?
急激な個体数増加による水質悪化が防げる訳だしね
でも、汽水でゾエアから育てたヤマトは“超”カワイイよ
ピストルみたいにビュンビュンと、稚エビならではの機動力で
水槽内を飛び回るようにして泳ぐ姿に、
時を忘れて魅入ってしまう今日この頃だ
「デカくてキモい」とか言う人も、犬や猫と同様に
子供の頃から育てれば大きくなっても愛おしく思うんでないかな?

666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:55:37 ID:etuPxLqQ
長谷川
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:05:10 ID:eKWxbDlv
久々の熱帯夜で水温あがったら、一匹脱皮してほとんど動かなくなっちゃいました。
特に水換えをしたわけでも無いので、水温(28度)だと思うんですが・・。
脱皮後ってこんなもんですか?
一匹、仲間がしきりに寄り添って叩いたりしてます。心配してるんでしょうか・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:10:39 ID:5xXwddqN

食べるタイミングを待っているのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:27:00 ID:eKWxbDlv
>>668
そうなんでつか・・・・。
動かないやつは、節々がオレンジ色に変わってて苦しそうです。
さっき水質テスト試験薬買ってきて調べています。
phは7.2くらいで、亜硫酸とかいうやつは1くらいです。
0.2以上で危険と書いてあったので、これが原因かな・・と。
新しい水槽なのでバクテリアとやらが繁殖していないようです。
どうすれば・・。まだエビには息があります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:01:13 ID:Rwg++aL4
>>669
ヤマトはあんまり詳しくないんだけど困ってるようだから一般論で。

まずは落ち着いて。
亜硫酸じゃなくて亜硝酸じゃないか?
その数値が高いのは結構ヤバいと思うんで水換えが必要。
水質を急変させると却って悪くなるだろうから、少しずつ少しずつ。

一割抜く→抜いた分足し水→一割抜く→抜いた分足し水→…
を20〜30分間隔でやればいいかな。
何回かやったらまた水質検査してみて。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:18:26 ID:eKWxbDlv
>>670
レスありがとうございます。
外国産の「Fresh care」という試験薬で計ってます。水換えを少しやってみましたが、
何度やっても試験液が赤くなります。
そこで、「コンディショナーカット」なる商品を買ってきて
規定量を水槽に投与してみました。
少し試験薬の色は薄くなりましたが、まだ試験管の中は赤いです。
生物濾過を進めるために「パワーバクター」も入れました。
両商品の効果がでるのは何日後なんだろうか・・。
ちなみに「コンディショナー」を入れたら、若干エビが動き始めました。
節の色も少し薄くなってきたかな・・という感じ(錯覚?)
他の3匹のうち、一番小さいのはずっと元気です。
大きいほかのエビは身体がオレンジ色っぽくなってて動きが鈍いです。でも
時々ツマツマしてます。
以前からですが、身体を折り曲げて遊泳ヒレをなでなでしたり伸ばしたりしてます。
これって何かの警告ですか!?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:20:37 ID:eKWxbDlv
ちなみに、若干動いたと言っても横たわったままです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:45:04 ID:eKWxbDlv
!?
なんと、動かなかったやつ、脱皮した!!
脱皮中だったみたい!?始めてみました!
お騒がせしました。。
あわてて試験液とかしなくてよかったかな。でも、水質が悪くなると
脱皮するって言うし。。しばらく様子見ます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:34:58 ID:UAQLsuoI
('A`)ダッピスルノモマンドクセ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:28:25 ID:EPLL0nC2
俺のチンコが脱皮しないわけだが
どうすればいい?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:16:13 ID:gAY7zREa
お姉さんが脱皮させてあげる
677673:2005/09/03(土) 21:01:12 ID:eKWxbDlv
脱皮したと思ったら、頭の部分でつかえてるみたいです。。
一日中同じ体勢でもがいてます。手伝ってあげた方がいいんでしょうか。。
あと、亜硝酸はなかなか下がりません。相変わらず高いです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:12:33 ID:yov2wlY8
>>677
脱皮は一瞬で終わるはずだお。
だから、それあ失敗だと思うお。
そのままじゃ絶対に死んでしまうはずだから、
ダメ元で殻を取ってあげたらいいと思うお!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:18:38 ID:SiK2R03s
>677
>678の言うとおり脱皮失敗だと思う
菜箸かなにかで緩く突いてみるとか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:33:13 ID:SGd8XpOi
我が家のヤマトも脱皮失敗で★になってたことあるよ…。
少しでも希望があるなら人力脱皮でもなんでも試してみ。
681677:2005/09/03(土) 23:06:03 ID:++exOPd/
くぅ〜・・「手術」なみの神経使います・・。レポを書きます。
@死んだような患者を別の容器に移す。
A呼吸活動を確認。生存してました。
B本当に脱皮失敗なのか念入りに検査・・やっぱり、赤く色づいている身体の外側に
透明もしくはピンク色の別の皮を確認
C何で手術するか道具に悩む→ピンセット2つに決定
D何処が旧皮で何処が新皮か悩みに悩んでつまむポイントを探す
E片方のピンセットで身体を優しく掴み固定
Fまずは「足」の部分に見える透明な物を掴む→固定ピンセットをすり抜けてしまうが、
一か八か空中でそのまま勢い良く「フリフリ」→スポ!!・・と、旧皮が取れた!
元気に足を動かし始める。残っているほかの旧皮をはがそうとしているみたい。
G頭の部分にピンク色の皮がかぶっているのが分かる。これは難関。新皮とほとんど距離が無い。
何とかピンセットの先を旧皮と新皮の間に入れてユックリ持ち上げる・・「パリ!」
ビックリ。かなり堅い。これは触っちゃいけない皮だった・・!?・・後には退けぬ。
「エイ!」スポ!!・・ぬ、抜けた!お!元気良く動き始めたぞ!
H超難関が「ヒゲ」の部分。もう本物のヒゲなのか脱皮のヒゲなのか紙一重です。
・・?一部分、オカシナ場所がある。ヒゲが三日月みたいに後方にグルっと曲がっているんだけど、
ちょうど三日月の中心部が膜になっているみたい・・。つかめるかな・・。
お、掴めた。これは脱皮の皮だ。慎重に・・「エイ」・・スポ!!とれた!
682677:2005/09/03(土) 23:09:51 ID:++exOPd/
術後の状況ですが・・
足が1本くらい逝ってる可能性あります。動きが変です。
あと、ヒゲもなんか力なく曲がってる部分有。普通に泳げません。
ヒゲの部分の根元にまだ皮が残ってるみたい?
あとは自然に水に溶けるのを待つしか無いですかね。
水槽の端っこ(影)に戻したんですが、早速別のエビが襲いにかかってきたので追い払いました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:13:00 ID:eUSsDKj3
>677
最初ほうkの話かと思った、スマソ

脱皮ねぇ・・・ウチのが脱皮する度目に見えてどんどんでかくなっていくよ、キモくはないけどさ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:35:18 ID:SGd8XpOi
ちなみに自分は>>661です。
脱皮失敗事件を経験してからヤマトが脱皮の気配を見せると失敗でしかたがない…。

>>682
患者はしばらく隔離してたほうがいいのでは…。
『脱皮直後にツマツマされて…』が死亡原因になることも多いそうだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:40:44 ID:SiK2R03s
うちのヤマトはメチレンブルー漬けの水槽に落っこちても無事だったつわもの
難なく脱皮を繰り返して今は4cm近くなってる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:06:28 ID:OSKJYGVn
人工脱皮?レポなんて初めて読んだよ。乙。
足一本くらいなくなっても、数回脱皮すれば戻るとか読んだ覚えがあるが。
687677:2005/09/04(日) 00:32:00 ID:qmIP/7rM
皆さんレスサンクスです。
>>686
まじっすか!?( ^ ^ )
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:47:53 ID:KxLp1LBp
>>677
オペ乙

うちのも脱走時に足一本失ったが今は復活してるぞ。

ガンガレ677のヤマト
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:17:42 ID:qmIP/7rM
>>688
ありがとうございます。
その後、一晩越してまだ生きてます。動きは変ですが、ちゃんと背中を上にして移動してます。

エビの行動について質問です。
@身体をくの字に折り曲げる
A身体が赤くなる
Bお腹のひれを伸ばす(しきりにさわったりする)
C自分の背中をカキカキする
D仲間の背中に乗る
どういったことでしょうか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:37:34 ID:JLp/gr4S
>>689
@くの字になる事で卵に入っていた幼少期を懐古している
A死を感じた瞬間、半透明でイマイチ目立たなかった己の人生に花を添える
B人が髪をとかしたり、髭をなでたりするのと同じ
C甲羅と甲羅の間の関節部分に異物の混入がないかチェックしている
D上になったエビが、己の偉さを下のエビに誇示するため
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:43:16 ID:qmIP/7rM
>>680
@.Aは本当ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:14:10 ID:KePmvYRE
昨日の夜から動きが変なヤマトがいたので、こいつは脱皮だなと思ってたら先程脱皮しました。
ヤマトの脱皮はいつ見てもスゲェ…。
脱皮直後に他のヤマトがツマツマ攻撃してきたので(゚Д゚;)ゴォルァアア!!と一喝してやりました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:12:06 ID:qmIP/7rM
朝からもう一匹脱皮しはじめました。かれこれ3時間ほど・・。
これもしっぱいですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:23:01 ID:KePmvYRE
三時間は長いよ…
失敗だと思われ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:07:38 ID:+uUxBrgG
>693の水槽、カルシウム不足とか?<連続脱皮失敗
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:15:02 ID:qmIP/7rM
>>695
カルシウム不足?あるんですか?何が原因でしょうか。。。といっても
始めてから1週間ですが。。。
それとも個体によって時間がかかるとかないですか?

あと、気付いたのは、時間がかかりすぎるとうずくまった形で新しい皮がかたまってしまうので
節々が変形してしまうようです。

2匹目の手術は失敗です。。途中で彼の足に完全に新しい皮が出来ていないような
感じに気付きました。他の皮は脱皮できる状態なんですが、足が変。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:34:23 ID:+uUxBrgG
>696
私も詳しいことはわからんのですがこれを読んで「類似例?」と思った次第
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/tsurumaru/bbs.html
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:43:32 ID:qmIP/7rM
>>697
さっそくサンゴ買ってきます。

ああ、かわいそうなことをした。。足以外の部分は動くのに、足に何の反応もなくなった。
足の付け根の軸みたいな部分が飛び出して、甲羅の側面が曲がってしまっている。。

アレでは生き残ってまた脱皮したとしても、まっとうな姿にはなれないだろうに。。
699690:2005/09/04(日) 17:00:00 ID:/xgCBz0u
>>691
〜♪全部ウソさ〜そんなもんさ〜・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:17:08 ID:IXfWG+oF
('A`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:44:28 ID:/tv2IThF
ヤマトって抜け殻も食べるんかな。。
抜け殻放置しておくとなくなってるんだけど…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:03:16 ID:KePmvYRE
>>659見て自分も水槽に手を入れてみた。
早速デカヤマトに指をツマツマされた。
感想↓

(;゚∀゚)イヒィ!ヒャヒャヒャ!アヒ━━━!

ヤバイ、これ面白い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:20:26 ID:WNg/MlOt
チンコをツマツマされると、どんな感じなんだろうか。
アマノ氏の自宅の巨大水槽みたいなのがあったら、速攻で試すのに。。。
704677:2005/09/04(日) 19:00:21 ID:qmIP/7rM
>>701
抜け殻は大切なカルシウム源だそうです。出来る限り水槽に入れておいたほうが
良いそうです。
サンゴはアルカリ性だそうなので、購入をあきらめました。
代わりにエビ用のエサを買いました。お店では「メダカのエサの残りで十分」
と言われましたが、2回も脱皮に失敗でやはりカルシウムとか不足してるのかなと。。
ただし水槽の中の亜硝酸はまだ全然下がらないので、少なめに与えてみたいと思います。
705名無しさんお腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:50:50 ID:OTWIDfKi
ヤマトが腹に卵をかかえていますが孵化する可能性ってあるんでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:35:02 ID:+uUxBrgG
>704
またつまらないネタを提供するようですが、今日HCで見かけたエビの繁殖促進に
効くのか効かないのか、ともかくキトサン添加で脱皮を促進するとうたっていた商品があった
チャームに同じものが売ってたので「そういうものもあるのか」程度の情報として受け取って
ください(使ったことないので決して「これなら効くに違いない」とは断言できない)
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/syohin.cgi?code=13681

>704のヤマトに平穏な日々がやってきますように
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:45:29 ID:IDWRaH4H
>>677に限った事じゃないんだけど
なんで皆そんなにヤマトごときで苦労してんの?
確かに購入時は水が合わなくて死ぬ事あるけど
アルカリだの亜鉛酸だのって難しい事考えなくても
中和した水に砂利を敷いて苔が付きやすそうなアクセサリーでも入れて
フィルターなりエアーなりを常時回しておけば、
放ったらかしても普通に育つと思うのだが・・
水槽のセッティング自体に問題あるんでないの?
沢山の魚と混泳させてるとか・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:11:41 ID:qmIP/7rM
>>707
グッピー8匹です。巻貝少々。20L水槽に、投げ込み式2個入ってます。
カボンバが4本とアナカリスが6本、あと木みたいな水草を。「丈夫」と言われて。
磯の砂利?ってやつを5Kg敷いてます。
最初、水は3日汲み置きを使いました。でも5日後にヤマトが一匹☆です。
今はハイポの水使ってます。水草と魚に効くらしいニッソーの栄養剤を一度入れました。
亜硝酸試験紙が最高レベルの色を出した時に、一度コンディショナーカット添加。
その後は水換えでやってます。
・・どうでしょうか。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:24:13 ID:qmIP/7rM
>>706
今の僕には魅力的な商品ですが、この土日で一か月分のお小遣いを
全部ヤマトに使ってしまったので、来月考えて見ます!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:35:54 ID:+uUxBrgG
>708
んーうちのは丈夫で手間いらずなんだけどね
だからダメな場合はどうしてダメなのか見当がつかない
個体が弱いか水が合ってないかぐらいしか思いつかない

>709
落ち着いて観察してあげてください
お大事に
711707:2005/09/04(日) 23:19:01 ID:vWPpaobj
>>708
20Lは混泳には少し小さいかな・・
個人的見解として最低35Lは欲しい
あと、あまり色々水をイジるのはヤマトに危険でないかな?
他にも
買ったばかりの水草に含まれる残留農薬、病魚治療薬、水草用の肥料
これらも濃度に関わらずかなり危ない、
私自身もかなり死なせてしまった・・

混泳中、ヤマトが魚に遠慮して隅の方に引き篭ったり
苔を殆ど食わずに魚の残り餌にしか興味を示さなかったりすると
隔離せざるを得ないと思ってくれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:38:05 ID:QontxbJA
うちのヤマト艦隊は、コリにあげたコリタブやらヒカリキャットやら
片っ端から持ち逃げしやがる。
こいつらもうコケ食わないんだろうなあ。

>>708
濾過が弱いんじゃない?投げ込みって水作エイトかなんか?
今から入れるのは大変かも知れんが、底面フィルターでも
追加したらどうだろうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:14:51 ID:BUVDicR3
亜硝酸には極端に弱い気がする。エビ全般。
うちには40センチ、底面フィルターのトリートメントタンクにヤマトがいる。
立ち上げて七ヶ月後にヤマトぶっこんだ。水合わせも適当。
(バケツにショップの水と同量の水をザバザバ入れる。)これでも10匹全部ピンピン。

そしてもうひとつ、立ち上げてから1週間程度の30Hのノッポ、外部フィルターで
別の古い水槽の水を種水にして立ち上げた水槽に
ビーシュリンプを水合わせに3時間近く費やしてデリケートに入れるも3日後には10匹中5匹死亡。
そして残りのエビも弱ってたので駄目元で上のヤマト水槽へ入れると
モリモリと元気を取り戻し、今では立派に育ち抱卵も始まってる。
ちなみにこの30H水槽の亜硝酸濃度はデッドラインを超えていた。

水の出来てない水槽はそれだけ危険、でも反面ニトロバクターが定着すればすげー楽っていう教訓。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:51:04 ID:bVRGyyE4
>>712
うちもコリタブやらプレコタブはヤマトとプラティが略奪していくよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:05:21 ID:aQmPxwSw
('A`)コリタブクレクレ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:08:20 ID:Ly+KNShT
('A`)ウチュウセンカン ヤーマートー♪
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:18:52 ID:85GZ5yU6
>>712
隔離用とかにもう一つ水槽あったら、2〜3日そこに隔離。
そこで餌もやらずに飢えさせれば、元に戻るよ。
コツはベアタンクにすると尚よし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:01:57 ID:Mu0FzxHE
>>710
横たわりながら今日も生きてました!
手術初回の一匹目はぎこちない動きながら動いてます。
2匹とも流れの無い空洞ブロックの中にいるので、そこにエビ用のエサをスポイトでまいておきました。

>>711
なるほど確かに・・。だめな2匹は身体がでかいのに
ずっと身体が赤かったやつで、いつも草陰に・・。
今元気なヤツは、小さい癖してヒュウヒュウ泳ぎ回ってます。最後の一匹は2、3日確認できません(汗)

>>712 >>713
やっぱり20Lの水槽に、投げ込み式・砂利・流木、この3つにバクテリア繁殖させるのは難しいんでしょうか。
外部ろ過フィルターなどが必要でしょうか。予算が無くて来月考えてみようかな・・。と思ってました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:46:43 ID:Sd/m4xmD
>>717
なるほど。水作エイトとポンプが余ってるから、時々プラケースに隔離してみるよ。
レスありがとう。
>>718
予算が苦しいなら尚のこと、底面追加したらどう?ちょっと作業が面倒臭いかも知れないけど。
720707:2005/09/05(月) 20:29:46 ID:FdIuvoJs
まず、はじめに・・
>>718は「お魚メイン」の水槽にしたいんだよね?

ヤマトは基本的に水草水槽でなきゃ、苔掃除をしてくれない
ヤマトオンリーなら10Lでも伸び伸びしてるよ

ヒトツの提案だけど
水草を2組のポットに分けて、片方を従来のメイン水槽、
もうヒトツを新規に設置したヤマト専用水槽に入れる
メインタンクの水草に苔が目立つようになったら、
ヤマト水槽に入ってる綺麗な水草と取り替える・・
コレを繰り返す・・みたいなのはどうよ?
検討されたし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:15:30 ID:tLp3yg0J
>>719
こんなページ見つけました。いろいろ大きさがあるようですが、
底面全面を濾過に使用しないと意味無いですよね?

>>720
水槽が一つ余っているので、考えて見ます。
出来れば混泳させてみたいのですが、状況が状況なだけに検討してみます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:16:11 ID:tLp3yg0J
ttp://www.nisso-int.co.jp/firter/teimen/index9.html
失礼しましたこのページです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:16:43 ID:KowdmuZg BE:101224229-##
ヤマトって、金魚(コメット)に襲い掛かったりしますか?

最近コメットの尻尾が欠け始めたのですが、ヤマトのせいなのか
尾ぐされ病なのか分かりません。
ちなみにヤマトを入れたのは一週間前。それ以前はそんなことなかったのですが・・
724707:2005/09/06(火) 05:26:21 ID:bX0cVg5U
>>723
ヤマトが直接コメットを襲ったんじゃなくて
尾ぐされの細菌を、ヤマトと一緒にショップから持ち運んじゃったとか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:30:07 ID:vtiEearQ
>>721
底面全体でなくても構わないと思う。
いずれにせよ、生体が多いから濾過の強化は必須。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:30:19 ID:c8WLyWzZ
>>723
このスレを「尾びれ」で検索してみよう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:12:35 ID:kNelXJaW
ランプアイ二十匹が三日後にヤマトに食われて半分になってしもうた〜!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:36:03 ID:GmYF1nCC
('A`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:31:38 ID:Gz4E/yjf
>>721
底面全面を濾過に使用しないと意味無いと思うならここだろう。↓
ttp://www.colors-ap.com/itm/itm_1-teimen.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:14:30 ID:zHPFnefu
>>725
どうもです。
早速、生活費から「アクアベース300」「濾過砂利」「2wayバルブ」買いました・・。
一つ訂正が。僕、20リットルじゃなくて、W398×D254×H280mm っていうもうチョイ大きいやつでした。
それで悩んだんですが、
@ニッソーの45用の底面濾過装置なら僕のに入ったんじゃないかって・・。
アクアベース300は、だいたい3分の2くらいしか面積がありません。あと、組み立ての説明不十分・・?
A慎重にやってたつもりのセッティングの手順があべこべになって、
濾過砂利と今まで使ってた砂利をあやまって混ぜてしまって、かなり凹んだ末に
やけになって「エイ!!」って完全に混ぜてしまった・・。効果あるのかな・・。
B600Aのポンプを分岐して、水作エイトと底面、二つ運営しようと思ってるんですが、
この泡の量で底面に水流は出来るんだろうか・・。30分ばかし、じっと底面覗いてました(汗)
Cこのニゴリはいつ消えるの・・?

>>729
これは凄いですね。スターウォーズのスターデストロイヤー並みの迫力あります。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:18:41 ID:+mTt/JFf
質問です。バルーンモーリーとアカヒレと同居させたいけどやっぱ襲われる?モーリーはでかいからまだ大丈夫としてアカヒレが不安・・。
732730:2005/09/07(水) 02:25:03 ID:NdqgSY44
20時から始めてやっと落ち着いた・・。今から夜ご飯食べます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:53:53 ID:JEyssCSz
('A`)アサメシクレー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:22:38 ID:Q4z76RxS
コケでも食ってろデブ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:02:16 ID:HNwRXCYi
>>730
>@ニッソーの45用の底面濾過装置なら(略
そうです。
っていうかコトブキもニッソーも底面パネルの尺はそれぞれ同じだからね。
30だか45だか60だの書いてあるけど要はパネルの枚数の違いだけ。

>A(略
わざわざろ過砂利を買わなくても、今まで使っていた砂利で十分。
よほどの大粒(一粒2p以上)でも無い限り関係ないよ。要は堆積する砂利の量。
多ければ多いほど良いってだけのこと。

>さ(略
600αってニッソーのポンプだよね?
もしそうなら、金銭的に余裕の出来た時にもうワンランク上以上のポンプを買い替えた方がいいね。
これだと少し弱い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:05:54 ID:6gzHCDOc
>>732
作業お疲れさまです。
砂利は混ざっても構わないと思いますよ。元の砂利に発生していたであろう
バクテリアを利用できて逆にいいんじゃないかと思います。
濁りは濾過砂利による白濁だと思いますので、そのうち治まると思います。
いずれにせよ亜硝酸値が下がるまでは毎日1/3くらい水替をしないといけないでしょうから、
それで対処できるでしょう。
ポンプについては・・・なんとも。様子をみて判断するしかないですね。
水替えで水量が下がった際に、排水口の水量をみてみたらどうでしょうか?
今後、底床砂利の掃除が必要になりますから、来月にでもプロホースを購入されることを
お薦めします。頑張って下さい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:01:13 ID:vysLQhNL
底面って好きになれんな・・
だって魚の糞をそのまま底面に付着させるだけで
除去してる訳じゃないんでしょっ?
シロウト目にはとても不潔な感じがするんだが
アクアリストの間では支持率高いの何でだろう・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:42:01 ID:HNwRXCYi
>>737
うんこは分解されるから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:15:12 ID:GV5Nymfv
>>737
つ生物濾過
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:20:47 ID:oQsi7SJn
>>737
つーか大体の場合底砂が砂利だからプロホースでガシガシ掃除できる
俺の場合底面ろ過水槽の方が綺麗。

ソイル+外部は底砂掃除が面倒で水ミミズが発生したこともある。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:22:47 ID:2atLo9Ip
ミナミとヤマト、どっちが丈夫?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:30:54 ID:LrkmEKV7
うちではヤマト。
ってか、ミナミも丈夫だと言われてるけど、信じられない・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:33:36 ID:2atLo9Ip
>742

ありがとうございます。ミナミって自分の経験測でも
かなり脆弱な印象があります。あとヤマトって、
最長どのくらい生きれるものなのでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:30:46 ID:x0d7MrHa
最初の導入時に死なずに生き残った奴は、
ヤマトもミナミも同じくらい丈夫だと思う。
 
ヤマトの寿命は3年前後ですね。
745730:2005/09/08(木) 00:36:59 ID:w+nQ+38W
>>735
詳しい説明ありがとうございます。ポンプ、来月考えます。
>>736
早速明日も水換えします。
ちなみに、手術した2匹は生きててて、他の2匹が消えました・・。どこかにジャンプ・・?

746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:10:17 ID:/0Uv83Lp
パラダイスシュリンプってコケのない水槽で飼うと水草とか魚食っちゃう?
なんせ大和でも食わないコケまで食うって聞いて不安いっぱい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:05:54 ID:hwruI9X/
オトシンの方が苔取り能力のみならず、
魚類との相性も良さそうな感じがするんだけど
ヤマトに比べると人気がイマヒトツな感じがするのは何故?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:57:12 ID:Us5cmfKZ
良いアクセントになるからでしょ。ウチの水槽はもうどっちがメインなんだか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:28:12 ID:RTqjmecj
我がヤマト艦隊の若き精鋭達は、水替え後とかではなくても、
結構頻繁に脱皮してるんだが、これは巨大化しようとしてるんだろうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:37:30 ID:TRkuuELy
巨大化の他に水質悪化に危機を感じてたりする。
あんまり頻繁に脱皮してるなら水質悪化のほうかと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:53:45 ID:CZf9PHIR
スレ違いスマソ。

アクアリウムのスレで男だけのスレあった気がするんだけど知ってたらおしえて下さい。

今全部みたつもりだけどみつからなかった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:01:58 ID:RTqjmecj
>>750
水質悪化かあ。亜硝酸値は0.3以下なんだけど、念の為今夜水替えしてみるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:57:29 ID:3zKRzo+u
昨日買ったばかりのヤマト、生き残りの餌金に一撃でやられたよ。
口に入らないサイズでもやられるんだね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:23:35 ID:eM2ENBAq
>>753
元々そのヤマトが弱ってたんでねーの?
水槽が極端に狭くて逃げ場所に窮したとか・・
ヤマトは反射神経いいし、泳力だって金魚を遥かに凌ぐよ
そう簡単に食われるとは思えんのだが・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:46:31 ID:+foX2rxW
>>751
筋肉水槽とかってスレなら、なくなってしまったみたいです。
ローリングサンダースレに残党の書き込みを見たけど…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:07:00 ID:svOmQBf7
デカヤマトに中ヤマト食われちゃった。
ちゃんとたっぷり餌あげてたのに。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:08:20 ID:BA5qp0PZ
抱卵してるヤマトがいるけど、どうしようもないなあ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:01:46 ID:YREYM7Ys
('A`)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:08:25 ID:iKFSi2wB
ヤゴを入れたらどうなるかな
それとえびには蟹やカキの殻を入れたら丈夫になるってホント?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:48:45 ID:huR/s4ZV
ゆでた桜海老(人間用・美味い)を一匹やってみたら、喜んでツマツマしてた。
背格好がクリソツだから共食いみたいだった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:54:02 ID:NYUBqUNQ
餌あげた瞬間のヤマト水槽は修羅場だが、餌を食べ終り「ムフー」ってかんじでケツ掻きしてるヤマトはホノボノしていて可愛い。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:31 ID:P7JP0rmP
>>760
そういうものばっか与えてると、魚襲うようになるかもよ
苔以上に「上手い!」と思うものを与えない方がよいのでは?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:52 ID:Tj2wdydc
>>754
いや。喰われたんじゃなくて、突かれて一撃でダメージうけた感じ。
突いて死んだ後は喰うかと思ったら放置プレイで、他のヤマトが処理してた。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:54 ID:W3Nq5DfA
ヤマトの頭の中の色が白っぽかったり黒っぽかったりしているのですが、何かの病気でしょうか?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:09 ID:e8kAs/te
発情期じゃないの?
766730:2005/09/12(月) 00:28:14 ID:4hCbQ8mn
先日脱皮失敗のヤマトを2匹手術した者です。その節はどうも・・。
アレから2匹とも身体に障害を負いながらも元気にエサを食べたり。
特に一匹目のヤマトは、手術が割りと上手くいったので、きちんと身体を起こして
歩き回り、「カルシウム補給」のために買ったエサも、スポイトで丁寧に顔の手前に撒くと
パクパク食べてました。
一方、2匹目のヤマトは、足が身体の外に飛び出ている部分があって、すぐに倒れてしまったり。
めげずにスポイトでエサを足の中に入れてやるとかろうじて動く手で口に持っていき
食べてました。
そして今朝、なんと2匹とも同時に脱皮し始めたんです。
身体の再生を願いつつも仕事に行きました。

帰ってみると、1匹目のヤマトが死んでました・・。口の部分から足の部分にかけて、
脱皮の皮なのか本当の足なのか分からないくらいゴチャゴチャしてて、窒息してしまったのかな・・。
お墓に埋めに行きます。

一方、重症だった2匹目のほうは、手術した時と同じように足の部分が曖昧に脱皮、
身体から離れていなかったので、一部強制的に排除しました。少し残っていますが、
自分で食べるかもしれないので今晩は様子見ます。
前回の失敗で顔が下向きに不自然に曲がっていたのは若干改善されたようです。
ただし、足の部分については完全に機能していないです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:20:07 ID:nvvYgtsK
>>766
モンモリナイト入れたら?
殻を作るのに必要な、ある意味サプリみたいなものらしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:57:17 ID:lnQ3uTmw
モンモリナイト …×
モンモリロナイト…○
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:09:27 ID:lfSRTsIG
>>767
市ね糞が!!
770730:2005/09/12(月) 20:31:43 ID:4hCbQ8mn
>>767 >>768
情報ありがとうございます。早速検索してみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:38:40 ID:JucoiDKe
教えて下さい。
先週の日曜にヌマエビ2匹を初めて飼いました。
20キューブに、アベニー4、バンブルビーハゼ2の中に投入です。
1時間ほど水合わせをして、今朝までどうもなかったのですが
さきほど帰宅するとエビ達の体色が、緑がかった青になってまつ。
これは何か悪い予兆ですか?
水が合ってないとか、エサが合ってないとか........orz
昨日までは肌色のような、薄いピンクのような色だったのに
えらく毒々しい色になってびっくりしてまつ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:40:36 ID:lfSRTsIG
>>771
まずはヤマトかどうか?
773771:2005/09/12(月) 23:00:43 ID:JucoiDKe
>>772
うーんそう言われると......orz
確かショップではヤマトヌマエビとして売っていたと思いまつ。

ttp://homepage2.nifty.com/kogami/photo/blue%20yamato.jpg
エビ自体はまさにこれでつ。
色はこんな感じですがもっと青っぽいっす。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:01:35 ID:OycqyZ71
ウチのヤマトなんて買ってきたときは鈴木その子ばりの色白だったのが
3日で松崎しげるみたいになっていますが元気です。
775771:2005/09/12(月) 23:08:22 ID:JucoiDKe
>>774
とすると、少々体色が変わっても、モーマンタイでFAでつか。少し安心しますた。
何しろエビ初めてで、数々の仕草に驚き、笑いと
びっくりすることばかりでして....。
昨日まではガシガシ流木に付いてるコケやナナの葉の茶ゴケを
両手で喰いまくってたのに今日は少し大人しいので心配でしたもので。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:35:33 ID:uuDvzbFG
>>771
アベニー4って…
明日にはいなくなってるかもな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:43:05 ID:Yy9r4kvo
778771=775:2005/09/13(火) 00:54:04 ID:3WXAoyke
>>777

>・アイスブルー個体は....明るい色調の底砂ですと、半日くらいで
>随分と色が抜けます。しかし頭の後ろなどはしっかり青いです。
>黒っぽい底砂ですと、より一層青くなるものと思われます。

なるほど。参考になりまつ。
アイスブルー個体でつね。勉強になりまつ。

ここで少し疑問が。
ウチの底砂は南国砂で、どっちかってぇと、暗いというか黒っぽいっす。
デジカメで撮って見てもらうのが一番でつかねえ。
うpろだどっかありません?
779771=775:2005/09/13(火) 01:10:11 ID:3WXAoyke
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:13:07 ID:1V1ihMZ7
>>779
絶対にヤマト。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:16:10 ID:SexOKC45
ヤマトヌマエビだね。環境変わったから体色も変わっただけ。問題無いよ。
782771=775:2005/09/13(火) 01:18:48 ID:3WXAoyke
>>780
>>781

おお、早速ありがとうございまつ!
最初から写真をうpすれば良かったでつね。
夜遅くにありがとうございまつ&スレ汚しスマソ。
これで安心して寝れまつ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:05:09 ID:J+Ibm8gM
「ますた」「まつ」とかウザイので二度と来ないで下さい
カルシウムはいらない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:31:25 ID:sZiUZusC
確かにそこまで徹底されるとウザイことこの上ないな・・・
一箇所程度(最後の一文とか)なら許される範囲内だと思われ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:52:51 ID:lMTBxfxs
「思われ」の「われ」も一緒じゃ!
このウマシカ野郎が!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:54:39 ID:sZiUZusC
釣れるとは思わなかったwww今は(ry
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:32:38 ID:CtpY25ic
「www」
「今は(ry」

(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:00:01 ID:E21ZArHE
なんかカルシュウムが足りてない奴がいるな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:01:38 ID:yYJtTL1z
('A`)ナニコノナガレ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:17:19 ID:pNA4GGMj
アホな流れだな(プゲラッチョ テラワロス
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:42:26 ID:Yy9r4kvo
カルシウム不足→脱皮失敗
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:22:09 ID:91jRF5mV
で結局カニの甲羅を入れりゃいいんだろ。



793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:13:40 ID:CtpY25ic
卵の殻入れればいいよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:16:17 ID:pNA4GGMj
ヘビの抜け殻でいいんでしょ?





795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:21:38 ID:lPOm0B2/
そろそろヤマトの流れに戻そうか。
ヤマトヤマトヤマトヤマトヤマトヤマトヤマトヤマトマトヤマトヤマトヤマトヤマトヤマトキラヤマトヤマトヤマトヤマト
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:37:00 ID:svgOoED9
無限に広がる大宇宙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:42:10 ID:CtpY25ic
宇宙戦艦
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:02:19 ID:auv+/oFN
ミリオフィロイデスバコパが激しい食害に。。
ヤマトかネグロか(´д`)
マヤカ並だよ
799730:2005/09/14(水) 02:20:43 ID:kFgYB0eD
報告が・・。生き残った一匹、なんと元気に水草の上をピョンピョン歩いております!
めちゃくちゃ嬉しい・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:47:33 ID:Lp8D+rAd
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:53:10 ID:HpjIjUBv
やおいゲト
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:19:38 ID:Hhr1S1xW
('A`)アイテスルノ マンドクセ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:00:07 ID:lR5PW6ig
ヤマトとミナミ、池で育てるならどっちがイージー?
(来る冬を想定すると)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:03:51 ID:UPEF8HHV
朝見たら、死んだ一匹に残り三匹が群がって食べられてた。かわえぇ〜。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:07:49 ID:INNEIkcX
↑↑↑↑↑↑来日して何ヶ月ですか?↑↑↑↑↑↑↑↑↑
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:56:10 ID:Ue5x3C+t
スズシクナッテキタケドコケトリスルノマンドクセ('A`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:06:39 ID:0TolkYej
>803
個体差が大きいと思うけどうちではヤマトの方が逞しい
ただしヤマトは空腹になると混泳させてて弱ってきた魚やエビに
襲いかかってツマツマする現場に何度かでくわした

個人的にはミナミの方が愛着湧いてる
ミナミは愛玩対象でヤマトは生物兵器て感じ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 05:12:53 ID:yDYdE+yI
>>807生物兵器てwww
でも確かにヤマトの餌争いは見ててハラハラする。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:28:43 ID:oH+Kz25s
今朝、水槽を覗いたらヤマトヌマエビがいない!
どうやらドジョウに食われたらしい・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:24:20 ID:apePbmRN
エビの殻は主にキチンだよ。
セルロースやグリコーゲンと同カテゴリ。
そりゃカルシウムもあるのかもしれないけど、
専門的なことは分からん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:04:05 ID:Lk/k2l76
先日捕獲してきたヤマト君達にテナガ君が数匹混ざってて、金魚水槽が大パニックになりました。
テナガ君、好戦的すぎです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:57:03 ID:3dGHO1pY
ちょっくら質問なんですが
ヤマトの成体は脱皮しますか?
さっき見たら透明な殻がフワフワ浮いたもので
813766:2005/09/17(土) 20:31:54 ID:MDma9BuD
こんにちは。
報告です。766の脱皮以来、2回目の脱皮がありました。
身体はほとんど正常に戻りつつあります!
新規の立ち上げから1ヶ月ほどたって、水槽中にコケも生えて来て、
食料に困らない様子。以前に比べてとても快適そうです。
相変わらずスポイトでエビのえさも与えています。
足が治ってきた最近は、散らばったエサをゲットできる確立もUPです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:46:05 ID:Hyxhy+I6
>>813
よかったね。亜硝酸は下がりましたか?
815766:2005/09/17(土) 21:36:17 ID:MDma9BuD
ほとんど検知されません。ペーハーが少し高い気がするので、
なにか対策をしようと思っています。
816初心者:2005/09/17(土) 22:02:47 ID:0/SE7TST
アカヒレとヤマトヌマエビは相性悪いのでしょうか?
先日、アカヒレ5匹とヤマトヌマエビを購入。一緒の水槽に入れました。
次の日、水槽を覗くと、ヤマトヌマエビの腰が2匹ともかなり曲がってて(エビゾリの反対)
不自然な動きをしていました。
アカヒレに突付かれたのでしょうか?マズイと思い、となりに置いてあった、
グリーンウォーターになっている(メダカの赤ちゃん&ナマズがいる)水槽に急いで入れました。
なんとか今生きているようです?
あやうく一命を取り留めました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:31:56 ID:Dwyfr/Fb

何かヤマトがテトラ食ってるような気がする
1週間で1匹ぐらい減ってる

今日はじめて死体見つけた。ハラワタが食い尽くされてた・・・。
こいつ等凶悪すぎるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:35:58 ID:NoyfuxrN
弱った魚は襲われるから
まず、テトラが弱った原因を突き止めるのが先決
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:54:16 ID:ZekJYSvQ
てかエビが温和で大人しくコケだけ喰ってくれると
期待する方が無知すぎる。
自然界では魚肉死肉を寄ってたかって喰ってんだろ。
自分の水槽の中だけはコケと残飯だけ喰ってくれるってか?w
ワロタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:22:53 ID:Hyxhy+I6
>>815
PH下げすぎるとヤマトは落ちちゃうから気をつけて
くださいね。
ちなみにうちは未処理大磯のおかげでPH高めですが
調子いいみたいです。1匹抱卵してます。増やせないけど。
821766:2005/09/17(土) 23:38:24 ID:MDma9BuD
>>820
貴重な情報ありがとうございます。
結局グッピーは全員残ってますが、ヤマトは1匹になっちゃいました。
今度仲間を買いに行こうと思ってます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:06:36 ID:ACPRwKG4
>>821
生き物を買うなんて最低だな。エゴイスト。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:46:27 ID:HBGYhHRR
>>822
プ
必死だな、粘着くんw
824766:2005/09/18(日) 12:01:05 ID:Kqnu4Otx
質問です。
今朝、水草の葉っぱに、ジェルみたいな塊がついてました。
明らかに他のメダカやグッピーのものではないんですが、
これはもしかしてヤマトですか・・?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:19:31 ID:+RKq05qb
tanishi
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:25:32 ID:rZlxW6o9
スネールの卵塊
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:29:57 ID:b59U+imZ
>>824
エビは卵から孵るまで雌エビのお腹にぶら下がっています
ジェルに包まれて水草についているのはおそらくサカマキガイかモノアラガイの卵です
貝類の爆殖を望まないのであれば卵のうちに駆除することをおすすめします
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:33:15 ID:rNob+qJW
昨日買ってきたTETRAの17cmキューブ金魚水槽に
ベタ♂1匹とヤマト3匹
朝起きてみたら2cmほどのヤマトがたたみの上で干しエビになってました

付属の蓋をキッチリ閉めてあったのに隙間からとびだしちゃったんだろうか

とりあえず、水面(水槽縁から3〜4cm)ギリギリまであったアナカリスを
さらに短く刈りこんだけど
よくあること?蓋の隙間も対処したほうがいい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:48:53 ID:KLZLsInf
飛び出し自殺はよくあるよ。特に導入直後の水に
慣れてないとき。
830766:2005/09/18(日) 19:59:30 ID:Kqnu4Otx
>>826 >>827
サンクスです。
最初に入れたイシマキガイではなく、貝に渦がある連中が増えはじめました。
たぶんサカマキガイというやつだと思うんですが・・。
フンが大量で凹んでます。イシマキガイはあまりフンをしている姿見たこと無いんですが。
貝によってフンの量はちがうんでしょうか。スレ違いでスマソ。
あと、最近水草が点々と穴があいたり、茶色くなるのはサカマキガイの仕業・・?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:39:26 ID:J18oo6jj
ハイグロフィラやアヌビアスなんかは食われるな
特に新芽
832766:2005/09/18(日) 22:24:48 ID:Kqnu4Otx
>>831
新芽ですか・・。僕の場合は色んな水草の色んな場所でなので、
単に環境の悪化で枯れてきてしまっているのかな。
ありがとうございます。」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:16:37 ID:1xtMuq4e
水槽を見ると四六時中
ウィローモスを ツマツマツマツマツマツマツマツマ やってますが
そんなンで肥えすぎたり
内蔵パンクさせて死んだりしないんだろーか と心配です
購入して五日め‥随分デカくなったよな気がします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:02:13 ID:gyllh9wv
>>833
自分の健康は自分で守るものですよ。
ってか、モスってそんなにおいしいの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:23:57 ID:nRRzv3W1
>>833
ヤマトが棲んでる自然の河は、餌がもっとあるわけで
そんなの、いらぬ心配だぞ

>>834
モスツマツマはモス喰ってるわけでなく
モスに付いてるコケを喰っとる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:35:40 ID:BgSGiyP4
なんか今テレビ東京で芸人と家族が川辺で
川エビとか言うのザルでとって炒って食べてたんだが
見た目ヌマエビだった。食えるのかあれ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:07:30 ID:bMA0fui5
養老の瀧で280円の川海老のから揚げってヌマエビだろ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:24:08 ID:BgSGiyP4
まじで?俺普通に食ってるかも
知らんかった…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:57:52 ID:zxwlo6vb
>>838

んなわけねーだろw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:16:44 ID:b75THCpj
ヌケガラクウノマンドクセ('A`)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:33:37 ID:BgSGiyP4
川エビでぐぐったら、市場で「川えび」として売られているのは
スジエビとテナガエビらしい
ヌマエビやミナミも川エビだが食用にはなっていないみたいだ
騙された!くそう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:10:20 ID:wrE5dHGL
ヌカエビもそこそこらだがスジエビが美味だという話を聞いたことありますよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:53:34 ID:uDcUcRej
コリタブクレ('A`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:36:00 ID:1gsEN+v8
スピルリナで我慢しやがれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:51:30 ID:cvXfylL4
ヤマトさんはどのくらいの頻度で脱皮するんですか?
昨日水槽の掃除をしてたら白いモヤモヤしたものがあったので
エサの残りが腐って水カビでも生えたかと思ってよく見たら
見事にエビの形でびっくりしますた。
脱皮は初めてだったので.....。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:39:57 ID:JcxXVJdz
我が家では一ヶ月に二回のペース。
この回数自体多いのか少ないのかわからん…。
脱け殻食べるから、もっと脱皮してるかもしれんし…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:42:25 ID:VhXomxKB
ヤマヌマかわいいよヤマヌマ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:45:32 ID:4mYLVqVB
アピストスイソウニイレラレタ('A`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:07:28 ID:9Zc75snC
うちの5センチ超クラスのヤマトが脱皮しそうだ。
もういいよ、それ以上大きくならないでも…

お前なら、アピスト水槽に入れても生き延びられるだろうな
850845:2005/09/20(火) 23:04:27 ID:HIWSY9AV
>>846
月に二回!
じゃあこれからちょくちょくお目にかかるわけかあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:15:05 ID:XVBUPt83
うちのは年に3-4回しか脱皮しない。
でも、水換えをあまりに適当にやるとか
水質が大きく変わるとすぐに脱皮する。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:23:38 ID:NuZMRE56
我が家では一ヶ月に二回のペニス。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:05:09 ID:+KRpeKYb
先程ヤマト水槽を覗いたら変な虫がいました…。
ガラスをウネウネ移動してます。プラナリアか?と思いましたが、少し違うようで。
これって何なんでしょうか?駆除方法など分かる方教えて下さい。

そういえば、昨日投げ込み式のフィルターを交換したのですが、それが原因でしょうか…?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:01:06 ID:8ghTHi8+
プラナリアってきれいな水&川にしかいないんじゃないの?水槽で生きれるのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:57:09 ID:8ht4ZCLR
ごめんよお、ごめんよお…
食べると思って入れといた餌、食べてなかったんだねぇ…
んで、腐っちゃってたんだねぇ…
仕事から帰ったら2匹ともピンク色になってたからビクーリしたよ…
氏んじゃうとそうなるんだね…(つД`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:26:18 ID:z1YnmaFE
普通に出るだろ、プラ。
見たことねーのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:27:08 ID:QtqpGMTN
>>853
画像きぼんぬ。
たぶんプラナリアだと思うけど。
>>854
エビ水槽で良く見るよ。


うちじゃ小魚入れて食わせてる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:45:41 ID:+KRpeKYb
>>857
小さすぎて撮れませんでした…orz
が、エビ関係のサイトを探してみたらソックリなやつがいました。
ヒル?
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/tips/mushi.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:07:07 ID:tbp858yn
え?この白っぽいのはプラナリアじゃないの?
この白い奴を家ではプラナリアだと思っていたのだけれど。
違うのか…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:11:57 ID:85WT3r/m
>>857
それもプラナリアだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:13:09 ID:85WT3r/m

アンカーミス スマソ
>>857 ではなくて >>858
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:49:16 ID:+KRpeKYb
(;´Д`)プラナリアだったかァアアア!!!
プラナリアのスレ行って勉強してきます……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:11:09 ID:TdNrOy+F
プラナリアってだまし絵で有名なエッシャーの画集の中に
題材として描かれていたものがあったよ
864シャルダンEX:2005/09/22(木) 20:02:25 ID:2eAkVcqI
プラナリアを斬るって実験がありますが、実際斬るのはむずかったり。

ミナミ飼ってますが、
水槽で魚が死んだときに、
なぜか食いに集まらなかった。

何故?目に付かなかっただけか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:20:40 ID:UrH7jMUj
その白い奴が分裂する瞬間を見たことある。
コケが主食らしく水槽にへばりついてるので放置してる。
増えまくったけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:38:05 ID:lmAFFJrQ
なんだろう…
今晩は電気が消えた夜中にヤマトがせわしく泳ぎ回っている。。
いつもはツマツマしている程度なのになんだろう…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:06:41 ID:zkM8c+pv
抱卵の舞って奴?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:40:32 ID:ycs+Xgoz
オドリオドルノマンドクセ('A`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:32:19 ID:TC3WRLlS
適齢期のメスが脱皮してフェロモン出すと
ヤマトのオスはとたんにせわしなくなる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:33:02 ID:ysTUs7E0
そろそろ寒い土地では山の木々が赤く色付く季節。
今日僕の家のヤマト君も一匹赤茶色に色付きましたorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:38:36 ID:7BLQMXsB
ダイソーのクロレラ食べるかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:35:21 ID:z0uy1VNJ
866です。
昨夜のせわしさは何なのか全く変わりがありません('A`)
卵抱個体もそのままだったし…
フェロモンなのかな。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:59:49 ID:P1ir2pa0
>>870
そうか。
風流でなによりだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:31:32 ID:O0V9pG9x
>>870我が家も一匹赤茶色
今夜あたり脱皮かな…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:48:46 ID:bz9rNtKD
一昨日飼い始めました、
住人は、

ヤマトヌマエビ3匹.二匹が2センチ、一匹が3センチ
メダカ6匹.全て3センチ
コリドラス(白)2匹.両方2センチ
四十五センチ水槽です
下は砂利、水草はアナカリスのみ
です、何か注意する事はあるでしょうか
アドバイスをお願いします
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:03:07 ID:WzmXL6qX
>>875
とりあえず聞きたいのが先に底砂・水と濾過機だけ回して1週間程度経った後に生体を入れたか聞きたい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:13:18 ID:bz9rNtKD
>>876

水槽に砂利とアナカリスを入れて一日置いただけです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:59:14 ID:8almugyk
一日置いただけではバクテリアが増えてないから、死ぬ個体が出てもおかしくないな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:13:53 ID:E9aezoVY
>>876
生体入れないで濾過回せって話ときどき見かけますけど、意味あるんですか?
生体などのアンモニア発生源がないと濾過に必要なバクテリアが繁殖しないと
思うんですけど・・・。
パイロットフィッシュの話を省略してただけならごめんなさい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:04:27 ID:4kGXQ1hA
このエビずっとスポンジから
離れないじゃないか。
観賞してもつまんねぇさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:24:43 ID:vUJafHWU
汽水で爆殖したヤマト200匹を60×45の水槽で飼っているが、
苔不足に悩んでいる。
なにか苔の代わりになるものってないかな?
魚の餌とかエビ用の餌は余り気が進まない、苔主食の今までの食生活を
変えたくないんだな〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:31:23 ID:ao538p9L
ハイポネックスを投下してマツモを撤去したらコケ爆殖したよ。
ヤマト爆殖の秘訣or参考サイトを教えて!
883881:2005/09/24(土) 19:54:28 ID:Xvw5ZKZw
884881:2005/09/24(土) 20:28:22 ID:zEgZrfwc
>>882
そうそう、情報どうもね、
ただ、そのハイポネックスってヤマトには危険だよね?
別水槽に投与してアクセサリーかなんかに苔を付着させれば
多分イケるよね?
以前、店で買った水草の残留農薬で沢山のヤマトをお釈迦にしてしまったから
結構不安だったりするよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:13:25 ID:ao538p9L
>>884
ヤマトもミナミもビーも元気だよ。
別水槽があるなら石ころとか流木とかウイローを入れて直射日光の当たる場所に
晒しておけば海苔・コケが付くよ。そこにもハイポネックスを入れておけば
アオミドロもっさもっさ。

>>883サンキュー(^-^)v
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:21:22 ID:0O4eCkfX
ロタラ、アナカリスなんかは良く食われるらしいな
でも植物ばっかりで生きてる?
人工餌も与えた方が良いと思うんだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:17:58 ID:+lp6LiJi
そろそろ産卵予定日なのにいっこうに卵を放す気配が無いウチのヤマト2匹。卵だって発眼しきっていつ産まれてもおかしくないのになあ。
卵抱えたまま孵化することってあるんですかね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:57:18 ID:dOxcLUOT
自然のヤマトならこんな感じじゃないのか?
抱卵→孵化→河口付近までゾエアが流される→汽水で稚エビに成長→
→川をさかのぼって上流へ→成長→抱卵
脱卵するってのはどこかのサイトでやってる孵化方法のことかいな?
あれは水が変わって親エビが脱卵するって事だと思う。
試しに他の水槽にでも入れてみれば、脱卵or脱皮で卵は外れると思うよ。
卵が取れたら汽水に入れてやればよろし。
889881:2005/09/25(日) 09:03:55 ID:nzMsmZo9
>>886
う〜ん・・
私はシュリンプ専用餌を買ったこと無いから断言は出来ないけど
ヤマトには必要ないと思っている。
「コケより上手い!」と感じさせてしまうと、本来のコケ取りに支障をきたすのではないか、と。
ヤマトって苔食ってナンボだと思わない?

あと、魚用の餌(自分の場合は金魚)は、投げ入れた瞬間に飛びついてくるけど、
“主食”って感じじゃないんだよね〜(人で例えるとコケが米で餌がオヤツって感じ)
その証拠に、よく食べ残した餌が上面フィルターの吸水口に付着しているのを見かける

それに、餌をあげると「奪い合う」状況を作ってしまう事になる訳で、
それが遠因で凶暴化してしまう懸念があるんだよね〜
あくまで個人的な推論だけど。

>>887
卵抱えたまま孵化するかどうかは判らないけど、ヤマトは発眼してからが、結構長いよ。
もし、今にも放出してしまいそうな不安があるなら、早めに淡水状態の別水槽に隔離して
放出を確認した直後に、母エビをメインタンクに戻して
適量のマリンソルトをドボドボ流し込むやり方もある。



890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:44:30 ID:CaVd76w1
(;゚Д゚)ヤマトが抱卵したァアア!!!!
なんか力んでんなぁ…とか思ってたら抱卵…
うぁあ…どうしよう。
891887:2005/09/25(日) 19:40:46 ID:+lp6LiJi
ナカーマ、蝦○昧(名前は伏せた方良い?)ってサイト行くと良いですよ。そっから色々いいエビサイト飛べますから。
まあまずは汽水水槽用意しましょう。海水汲んでこれるとイエスだね!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:01:29 ID:CaVd76w1
>>891
たぶんそれは『○三昧(一応伏せ字で…)』というサイトですかね?
初めての抱卵なんで、もうどうしたらいいのか…(;´д`)
お互い頑張りましょう…。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:56:00 ID:KjPHR13o
ヤマト飼い始めました。
電気をつけたり、けしたりした後少しの間せわしなく泳ぎ回るのにびびり気味です。
な、なにをしてるんだい?
あと、ナナにのってて可愛いんですけどもしかしてかじられてるんでしょうか…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:11:42 ID:SFEGdNf9
うちのヤマトの行動がおかしい。
蛍光灯を購入するまでは置物の上のほうに居て昼間に餌をやったら金魚と争奪戦をしていたんだけど
蛍光灯を入れてからは置物の中に隠れて餌をやっても出てこない。
常にじっとしている。
夜行性だからこれでいいのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:49:26 ID:GboZ2t4W
金魚と混泳にさせている。
金魚のえさを抱える姿が可愛くて、
なるべくエビの隠れ場近くに投入していたら
そこからでなくなってしまった。
大失敗。

苔取りしてくれよ〜〜。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:31:05 ID:z/tr2oAa
ヤマト抱卵しまくり。
今のところ二匹卵抱して、あと一匹抱卵しそうな雰囲気。
中秋の名月だから?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:11:26 ID:Dn4n2K5p
俺はヤマト大好きなのに、ベタに襲い掛かる姿を見て以来おそろしい。
底をツマツマしてたのが、豹変してベタに飛び掛かりザキザキって感じで尾っぽを貧るヤマト。
今思い出しても悪夢だ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:21:16 ID:LxOJ62vZ
>>895
金魚と混Aでは苔取りも命がけだ罠w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:07:39 ID:gr8XgS90
・CO2ストーンのモヤモヤ取り
・水草のトリミング
・8分の1の水換え
↑をしたらヤマトがストレーナーから降りて水草ツマツマし出した。
どれが良かったんだろう?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:22:22 ID:Sv/VDc6F
がじゅまる素子
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:52:52 ID:TqnRt0N1
ああ・・・ちょうどいま一匹お亡くなりになった
目の前で色がくすんでいくの見てるの辛かったよ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:20:01 ID:OXPy7HPW
完全に死ぬと、実に美味そうな色になるよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:41:13 ID:lx8BCEBA
http://www1.fctv.ne.jp/~tanr/yasai/turumu/mturumu.htm
この草を湯掻いて与えたら美味しそうに食べてくれました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:11:35 ID:l85SaJ1h
キュウリを薄く刺身(?)みたいに切ってやると、ヤマトがとびかかってツマツマしますよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:13:26 ID:l85SaJ1h
>>902のID…おしいな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:05:16 ID:dweCBpex
('A`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:58:24 ID:l3QKsqLr
30キューブにヤマトを5匹入れてますが、今見たら全員ツマツマしてないんですよ。
あまり動かずにいます。
水温24℃ PH6.0 水作パワーフィットMの環境で
稚めだか(5〜6mm)2匹、オトシンクルス2匹、石巻3匹を同居させてます。

今照明切ってる状態なんですが、眠ってるんですかね?
部屋は明るいからそれなりに水槽の中も明るいんですが・・・。
単体だとツマツマ仕事しないと聞いた事あるんですが、ツマツマしなくなる理由として
他に何が挙げられますでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:19:33 ID:Fk8Uu1Kf
2日間エサ抜いたらコケコケしていた水草がピカピカになった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:09:50 ID:S+3ZyO3p
>907
毎日コリタブとか専用餌やってるとやる気なくすよ。908氏のように絶食させるのが吉。

いっこうに卵が孵化する気配がない・・・抱卵してもう一ヶ月たつってのに。某サイト10数日で孵化したとか信じられん。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:49:20 ID:ppf110Yg
ネオンテトラ・オトシン4・ヤマト1・赤コリ1・プラティ2の60cm水槽なんだけど
どいつもこいつも苔食ってくれない

いっそ>>908のように二日ほど絶食させてやろうか
でも餓死したらイヤだし、悩むなぁ・・・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:18:52 ID:R56oaVK6
>>910
そのメンバーなら2〜3日絶食でも氏にはしないが、60にヤマト1では全く人員不足。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:27:37 ID:ppf110Yg
>>911
OK、今度の休みにでもヤマト3〜4ほど買ってきて
絶食させてみるぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:03:48 ID:RfEl6gFS
>>912
最低でもヤマト10は欲しいところ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:19:45 ID:WQNQWm1M
ヤバい、一匹が脱皮不全で動けなくなったようだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:54:33 ID:ZA1Qzsr5
>>914人工脱皮の前例→>>681
やってみる価値はある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:00:19 ID:BpOvaHOw
背中にハッキリとした白い線があるのはヤマトヌマエビですか?
白線は頭の先から尾にかけてです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:03:47 ID:3uD1H459
>>916
まず
【残暑を】 ミナミヌマエビ 17匹目 【乗り切れ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127063187/9
のエビずかんで調べてみるとか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:56:29 ID:hdWqZrXT
非力なミナミやめてヤマトにしよっかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:29:22 ID:o01GhX87
博多の塩で孵化は、むり?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:54:50 ID:9puMd6MU
質問です、
よくエビをソイルで飼ってるのを見ますが
ソイルはみずを軟水にしますよね、硬度が高い方がいいと聞いたのですが
何故ソイルで飼うのでしょうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:56:34 ID:inshhTVp
>>920
有機分が入っているというのもあるのかな?
人間の目では見えない色々なものが湧きやすいよ。
俺の経験では赤土よりも黒土成分が多い方がいいみたい。
腐葉土は残留農薬リスクがあるけどミジンコも湧きやすいし
インフゾリアが育ちやすい。
カルシウム分に関しても全くないわけではないしね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:03:06 ID:9MKVnW/X
エビタンク+ソイル者ですが珪酸塩白土(商品名:ミリオン)を若干添加してミネラル補給を試みてます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:18:30 ID:IwYrttmv
>>921
ミジンコが湧き易いんだ・・・。そっか。
うちのエビ水槽(ソイル)にもミジンコなど微生物がウヨウヨしてるんだけど
エビの餌にはならないよね?稚エビがたくさんいるから他の熱帯魚は
入れられないし、放置で良いのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:45:53 ID:8Bfvp5t8
>919
無理ではないが孵化後の成長具合が悪いそうだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:21:05 ID:D14fK3ht
816
奇遇だな 漏れも先日ミナミをアカヒレの水槽に
放り込んだんだ そしたらミナミは次の日にはもう居なかったよ

アカヒレは結構狂暴かもしれん まあ口に入るから
食べちゃっただけかもしれないが頭突き攻撃しちゃってるしなあ…

926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:20:46 ID:+2q7h6Dk
>>917
エビずかん404でsた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:26:34 ID:9MKVnW/X
>>926
今ちゃんと見れたよ<エビずかん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:02:40 ID:0Y0apOhw
('A`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:34:24 ID:q2HDCE0+
夜のうちに、グッピーの背中食いやがった.....orz
930m9(^Д^)プギャー:2005/10/06(木) 02:58:03 ID:+3Yqhx46
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:34:52 ID:meDP9n6V
('A`)リンクサキ ミルノモ マンドクセ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:16:01 ID:Qw2atKEp
うちのヤマトたんは毎日ヨシノボリたんと喧嘩?してまつ。
近くにくるとどっちも攻撃態勢にはいりまつ。

(´・ω・)・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:17:18 ID:x2MPjACM
人大杉でみれんがな・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:46:48 ID:x2MPjACM
うちは 仲良しだで ヨシノボリくんとは・・・

あと、グッピーと、ハヤと、メダカと、ラスボラと同居
ごちゃごちゃの雑多で・・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:38:47 ID:b98hYvYm
5cmくらいのヤマトを3匹300円で買ってきました

さあ、おまえ達 ちゃんと苔をツマツマしてくれよ・・・・・  タノム
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:53:09 ID:C14M8Pi1
うちは、ヒメツメがよくヤマトを狙ってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:20:36 ID:BvdoGs6B
>935
5センチってでかっ!そんな素敵なサイズを一匹100円で売ってるとは・・・羨ましいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:04:32 ID:FVk+RvPG
俺の地元では1匹80円、10匹600円だぞ。
939937:2005/10/06(木) 20:43:33 ID:BvdoGs6B
ヤマトの分布って中部〜南だから北国では高く売られる傾向がある、とか?そういうのってあるんかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:00:11 ID:b98hYvYm
ちなみに奈良です
金魚の養殖場が経営してる店で、ヤマトも売ってました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:19:45 ID:FVk+RvPG
>>939
そりゃあるんじゃない?
俺は南に住んでいるが、北海シマエビもタラバも毛蟹も高い。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:45:28 ID:9XxoPpD+
俺は山形だけど。


ヤマトヌマエビ一匹あたり

A店 320円
B店 180円
C店 130円

この三店はそんなに放れてないよ。
なぜこんなに値段がバラバラ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:29:23 ID:CKJE/KMl
320円って('A`)そんな値段初めて見た
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:26:37 ID:YpdoeWag
A店ボッタクリじゃ…
うちはB店ぐらいの値段だった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:37:51 ID:oVLzvz77
A店のヤマトRCSと同じ値段だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:42:42 ID:VfTYMM+W
RCS・・・CRSかな?
だったら、随分安いね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:20:48 ID:nqN+Mjgl
レッドチェリーシュリンプ略してRCS
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:26:36 ID:a45yb396
海老食いたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:33:02 ID:0knGVs32
>>882
ハイポネックスって原液のやつでいいんですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:00:57 ID:CJ1/o6hO
病み上がりのブラックファントム食われた。
今俺の目の前で群がってツマツマしている。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:14:41 ID:MZDfVSa5
黒っぽく変色したミクロソリウムをガシガシ食ってます
でも緑色した株分け前の子株にはまったく手を出さないのが不思議
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:36:56 ID:CgGPzKgO
青森です

A店150円 そこそこ大きい
B店180円 小さい
C店200円 どこにいるの?

やっぱ高いのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:12:41 ID:mFne2CBT
ええ〜!こっちは関西だけどA店、B店ともに一匹300円也。
この地域差はなんなんだ〜。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:53:29 ID:PXJHvAkt
こちらも関西ですが
A店 150円
B店 100円
C店  70円

しかもC店は10匹で500円。
C店は地域でも格別安い店だけど、やはり高いかと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:33:32 ID:COP7Pz65
10匹500円か・・・
ゴミのよ
いや、夢のようだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:49:49 ID:L3Stb+YP
私は埼玉県南部に住んでるが、
チェーンなら10匹500円はそれ程珍しくは無いと思う。
ただ、ヤマトの大きさの格差が激しかったり、
死んだヤマトに他のヤマトが群がってたり、管理がずさんな感じは否めない
(ex.ティ●ラ、カネ●イ)
近所の金魚屋なら、値段は少し高いけど、
皆、均等に大きめで、抱卵している個体が見受けられる
抱卵しても、淡水じゃ繁殖できないのは常識だけど、
雌が抱卵するのは水質が安定している証拠だと思うんだよね
ヤマトは脇役的イメージが強いから店の違いによる品質の違いについて
今まであんまり語られる事は無かったと思うけど、
「安けりゃいい」ってもんで無いと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:28:06 ID:4q0CorZJ
汽水ってどうやって作るの? 塩まくだけじゃ駄目?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:30:25 ID:9e2cG1+8
海水の元入れるの。比重計も必要
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:33:29 ID:4q0CorZJ
>>958
はやっ!

 サンクス!
プロの方ですか?
稚海老飼育はやっぱ難しいでしょうか・・・
960通りすがり:2005/10/08(土) 09:53:15 ID:+6jZMk5Z
詳しくは

ttp://www.papo.jp/ebi/

等を読むと参考になります
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:26:35 ID:ig59Y4ev
なんか海水汲んできて使うのが一番簡単っぽいな。
海近い人は楽だ…、まぁ海近くても水質が…うん…orz
やっぱり人工海水か………
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:29:55 ID:Ziq2Z7TS
ヤマトは店の飼育環境でかなり変わるからなぁ…
死魚与えてるところのを買うと最悪だし
でかすぎるやつも小型魚にはきついし
値段とかよりもどうゆう環境下で店で売られているかだな。。にしても300円代は高いけど
80〜150円程度が普通かな、、
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:58:34 ID:bCXapgkK
北海道です
A店 ヤマト1匹250円
B店 1匹350円
どちらもホームセンターだけど。

>>941
ちなみに旬時期の鮮魚は平常時のスーパー価格で
毛ガニ1匹 980〜1980円
鮭1匹 980〜1980円

どっちも知り合いに問屋とかいると500円で買えたりするけど。
地元のは大きく質もいい。それじゃないと地元の人間は買わないから。
それ以外のハネ品は高値で各地へ発送。どこでも同じことしてると思うけど。
でもタラバ&アブラはほぼ選別なしに出荷されてるかも。
地元ではあまり人気がなく普通に食べない。カニは毛ガニが一番うまい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:14:50 ID:tpPp7/g/
>>963
> どこでも同じことしてると思うけど。
んなこたあない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:50:57 ID:5sr6nkt0
>>960のサイトの画像をチラリと見たが、
私が今まで「ヤマトヌマエビ」と信じて飼い続けていたものは
「トロピカルシュリンプ」のような気がして来た・・
てか、この両者の違いは何?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:36:48 ID:C6o1XzMp
台湾のヤマトじゃなかったっけ?
黒髭とかまで喰ってくれる、
ヤマトより優秀な生物兵器と聞くが・・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:27:39 ID:CgZVOTd+
>黒髭とかまで喰ってくれる、ヤマトより優秀

マジっすか?欲しいっす。
968965:2005/10/10(月) 08:47:29 ID:SThIBhiv
>>966
私もそんな気がしている
台湾産だと「トロピカル」なんて急にステキになるんだね
見た目の違いって判る?
ショップでも国産と台湾産の違いをキチンと認識してないよね?多分・・
「トロピカル」の名で売ってるショップなんて見た事ないぞ、私は。
両者の混血種とかもありうるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:26:20 ID:Td2Yv9Vp
トロピカルシュリンプってのは商品名で、台湾産ヤマトと
台湾産シナヌマエビがこの名前で売られてる

ヤマトは同じ種なので国産と交雑可能なはず。
台湾産シナヌマエビはノコギリヌマエビなんて名前でも
売られる。
シナヌマエビはミナミと交配するので、多分ノコギリでも
いけると思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:24:19 ID:K1JEzUFT
うちは幼魚からのカージナルテトラ50匹とヤマト7匹だったのだけど、コケ対策でヤマトを11匹追加した。
そのうち、4センチ超のメスが3匹いる。
コケ殺しの薬品を入れたので空腹だったのだろう、そいつらがカージナルの群れに襲い掛かかるのを見た。

後日、いつまでも未熟で困ってたカージナルが2〜3匹、跡形もなく消えた。
正直、ほっとした。
今は加減して、たまにコリタブを入れてる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:41:54 ID:6tpYt6KA
シナヌマエビ→あんまり売れなそう
トロピカルシュリンプ→売れそう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:50:43 ID:Hmh8IzMj
('A`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:50:13 ID:+pa5geXU
今水槽のライトを消しに行ったら金魚が必死で何か食ってる。
よく見るとヤマトが脱皮した抜け殻だった。
今日一日餌をやってないだけでそんなに腹が減ってるのかよ。
エビの味を覚えたらそのうちヤマト本体が食われそうだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:59:28 ID:p+WFwseL
>>973
抜け殻食べるのはもう常識的レベルw

でも毎日餌与えてれば食べないのだろうが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:17:03 ID:UNPp7aea
金魚は何でも食うからね
うちのコメットはエビはおろか、スネールやモスまで食う
976973:2005/10/12(水) 00:36:15 ID:VWbEuTYc
常識だったのか・・・。
今まではヤマト自身が食ってると思ってた。
ほんと、金魚って貪欲だよね。他の魚のエサまで横取りするし・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:48:43 ID:5PHtQrRd
レッドラムズホーンが襲われて殻だけ残りました。
コリタブあげてるのに何でレッドまでくうんだよ!
978m9(^Д^)プギャー
ヤマトがぁー赤でんでんを食らうってか?
馬鹿なことは言うな何の為に殻があるのか
考えでみろボケ