260 :
pH7.74:2006/08/30(水) 15:54:30 ID:S5VyjrVv
261 :
pH7.74:2006/08/30(水) 19:14:34 ID:a54yupq0
漏れは...
1200水槽に自作底面フィルター、空洞スペースを約3cm確保。
上にモノボールを5cm敷、その上にセラミックソイル3〜4cm。
底面2個所から外部フィルターへ接続。
1箇所目は1台目のADAスーパージェットフィルターES―1200に接続し
吐出をレイシー上部フィルターへ。
2箇所目は2台目のADAスーパージェットフィルターES―1200に接続し
上部フィルター上部にセットしてあるドライ濾過槽を通して上部フィルターへ
流れ込む仕組み。
外部濾過内の濾材は全てソフトS、片方にだけ此方は嫌気バクテリア仕様としデニボールもセット。
上部濾過槽にはミネラル対策で中粒の麦飯石を詰め込んである。
この仕様でビーシュリンプが約1,000匹以上はいると思う。ズバリ爆殖。
水換え一切必要なし。
餌も朝晩毎日やってph6.4を1年以上キープ。
ソイルもセラミックタイプなので半永久的!
濾過だけで18万近く金はかかったが大正解の結果がでた。
この水槽のえびでもう30万以上稼いでるので元以上取れてるし
いまもまだまだ稼いでくれるから我が家のドル箱!
同仕様の水槽をあと2本準備中。
262 :
pH7.74:2006/08/31(木) 05:51:33 ID:MACyw+EN
やっぱろ過容量が多い方がいいのかな。酸素と。
263 :
pH7.74:2006/09/04(月) 06:21:35 ID:7MK0xdOI
>>262 そりゃそうだろう
OFを除けば普通に考えて上部だろうな
264 :
pH7.74:2006/09/10(日) 10:44:57 ID:RK/KE48r
パワーハウスとスドー価格差があるけど、ろ材としての力もすごいの?
265 :
pH7.74:2006/09/10(日) 13:20:48 ID:xPKyKm1l
>>264 パワーハウスはPH調整機能があるからその分高いんじゃないかな。
どこまで信頼できる機能かは知らないが。
266 :
pH7.74:2006/10/16(月) 14:34:01 ID:/gj3L1BL
フィッシュレットを買ったんだけど、エアーポンプってどれくらいのがいいの?GX200とかいうやつ付けてるけど、弱い気がする・・・
267 :
pH7.74:2006/10/16(月) 16:31:15 ID:4zcuQKxp
>>265 月刊アクアライフ2000年7月号によると、釜に入れて焼き上がるまでに、丸2日かかるそうだ。
>>266 箱に書いてある販売元に、電話して聞いてみたらどうだ。兄弟。
268 :
pH7.74:2006/10/16(月) 21:40:14 ID:Wal1/XFF
大磯底面を上部に直結→上部の吐水口から外部へ→外部のリターンを水作へ
・大磯底面で物理濾過+生物濾過
・上部で好気生物濾過
・外部で嫌気生物濾過
・水作で物理濾過補助
これ最強。
俺はやってないがw
269 :
226:2006/10/17(火) 21:38:34 ID:1Gg6lWwu
フィッシュレットいいぜー!糞が一晩で無くなった。プレタブも吸い込まれた!!
270 :
pH7.74:2006/10/17(火) 21:44:50 ID:UAt/vol6
サポートとして水作のパワーフィットいくつかプラスするとこれ最強
271 :
pH7.74:2006/10/17(火) 21:50:47 ID:9vsTmM2Q
>>268 上部からの排水じゃどうしても酸素が溶け込むし外部のパワー大きすぎで嫌気は無理。
もし嫌気にできても外部じゃろ過面積大きすぎて病気と硫化水素の発生元に。
272 :
pH7.74:2006/10/17(火) 22:07:21 ID:OFus7La/
60センチ水槽に金魚4匹で
エーハイム2233のスピンドルを抜いたもの>2215>テトラUV殺菌灯
を2系統やってます。
それでも尾ぐされ病とか出るから
この組合せは最強じゃないわ。
273 :
pH7.74:2006/10/17(火) 23:09:47 ID:Txx0VCQg
うちは90水槽をオーバーフローろか→外部で汲んで上部にいれてる
んで36L/分のブロアーでいたるとこにエアレしてる なかなか水の調子いいお
底面つけたいが砂が細かくてミリ
274 :
pH7.74:2006/10/21(土) 03:36:24 ID:56AbhbFX
「エビが濾過だろ!」
275 :
pH7.74:2006/10/24(火) 22:47:46 ID:x3puQb9b
もう軽石のパミス大粒と中粒で十分。
276 :
pH7.74:2006/10/25(水) 21:19:32 ID:fRgEklH7
パミスキター
277 :
pH7.74:2006/10/29(日) 21:41:37 ID:Z5Y9sVi6
溶岩石最高 3キロで1000円!
278 :
pH7.74:2006/10/31(火) 22:06:45 ID:dWaN+qig
>>268 上部の吐水口から外部へ← これだとエアー噛み放題にならない?
流量のバランスが思いっきり取れないと思うんだけど。
279 :
pH7.74:2006/10/31(火) 23:49:02 ID:4RH0z/Ix
アクア工房のブラックマットを上部に入れたら、
水槽が、黒い細かいカスだらけになった(涙
「水ピカピカ」とか「強力活性炭効果で取ったら逃がさない」とか
意味するところがわからない・・・
280 :
pH7.74:2006/11/01(水) 00:43:02 ID:8fgu0AIw
>>279 目に見えない汚れは取って剥がさない!だと思いたい。
281 :
pH7.74:2006/11/03(金) 02:25:26 ID:RWeuXT0K
>269
友人がベアタンクでフィッシュレット使ってたけど、掃除が大変だ、と
言っていた。なんでも掃除するとき、フィッシュレットを水槽の外に
出そうとすると、中に溜まった糞や汚れが一気に水槽内へ出てしまうとか。
282 :
pH7.74:2006/11/04(土) 18:34:54 ID:Au9CavXr
上部フィルターに濾過ジャリでカイワレ栽培
これ最強
283 :
pH7.74:2006/11/05(日) 00:48:03 ID:m+ymR1gC
↑そのカイワレ食べるの?
284 :
pH7.74:2006/11/05(日) 05:38:25 ID:C8U43vjm
>>283 やってるけど食わないよ
100均で種が売ってる
滅茶苦茶成長早い
285 :
pH7.74:2006/11/05(日) 10:55:12 ID:Z3PFr2hg
>>281 ウチは1206060でフィッシュレット使ってるが、
気持いいくらいに底は綺麗だよ!!
エアポンプはノンノイズ1000wでボコボコのグルグル。
フィッシュレットをど真ん中に設置汁。
そして、マキシジェット(ウチは1200)で水流を作ったらOK。
掃除の時は、エアポンプを停めずに、チューブを引っ張って
水面近くまで持ってきたら、網で捕獲→ビニール袋に。
286 :
pH7.74:2006/11/10(金) 22:57:57 ID:rEeZAtya
フィッシュレットを最近導入したが感想は
・底床敷いてると砂利に糞が引っかかって糞全体の半分も回収できない。
ベアタンク専用と思った方が良さそう。
・エアポンプの流量をageると細かいゴミが上の円錐型のフィルターをスルーして再び水中を舞う。
・がいしゅつだけどメンテは結構コツがいる。
・底部の濾剤はその存在意義、機能がよくわからない。
・フィンを回すのも良いけど普通にエアリフトパイプ長くした方が流量増えそう。
・水中ポンプや水陸両用ポンプ、外部や上部フィルターに直結できるような上蓋も用意して欲しい。
・ついでだから水作エイトドライブみたいな水中ポンプバージョンも用意したらどうか?
・ソイルを敷いた水槽に埋設して使用すると底面フィルター風に使用でき
更に崩れたソイルも回収できるかもw。
っていう感じ。
287 :
pH7.74:2006/11/11(土) 14:54:28 ID:XmSHl7xR
>>277 >溶岩石最高 3キロで1000円!
高すぎるだろ。
10リットル袋で600円ぐらいじゃない?
288 :
pH7.74:2006/11/11(土) 15:47:16 ID:c9hkyv9U
>>286 >底床敷いてると砂利に糞が引っかかって糞全体の半分も回収できない。
ベアタンク専用と思った方が良さそう。
・あまり粗い砂は向いてないがガーネットレベルなら無問題。
・糞が溜りやすい場所を見極めて設置する。
・もしくは水流でそーゆー場所を作る。
>エアポンプの流量をageると細かいゴミが上の円錐型のフィルターをスルーして再び水中を舞う。
・仕方ないかな…
>底部の濾剤はその存在意義、機能がよくわからない。
・底部の濾材?はオモリでは?
>ソイルを敷いた水槽に埋設して使用すると底面フィルター風に使用でき
更に崩れたソイルも回収できるかもw
・1日詰まる悪寒。
以上を踏まえて、この商品は巧く使えば、
大型魚の糞掃除を飛躍的に少なくすることができる逸品である。
でも仔赤まで入っちゃうんだよなぁ…or2
289 :
pH7.74:2006/11/11(土) 19:17:22 ID:V2HfYGP+
初心者ですいませんが、上部フィルターグランデ900を
90cm水槽で飼育していますが、付属ろ材のマットと
バイオパックの他に、余っていたリングろ材を入れたん
ですが、マットの下に入れても。バイオパックの下に
入れても問題ないですかね?要は、リングろ材を3段ある
層にアリッタケ詰め込もうとしているんですが、ろ過考える
と入れれるだけ入れたほうが良いのでしょうか。。。
290 :
pH7.74:2006/11/11(土) 19:28:36 ID:+bG6n4JM
291 :
pH7.74:2006/11/11(土) 19:44:31 ID:V2HfYGP+
292 :
pH7.74:2006/11/11(土) 19:46:35 ID:c9hkyv9U
293 :
pH7.74:2006/11/13(月) 01:55:51 ID:F6ragkhR
フィッシュレットネタが出たので俺も一つ
使用目的からちょっと離れるけど
うちの飼育魚がプロホースを怖がってしばらく凹む状態が続くから
糞の掃除はしたいけど、怖がらせるわけにはいかないことから考えられた苦肉の策。
「フィッシュレット内部にレッドラムズホーンを入れる」
糞の未消化物を処理してもらうことでより生物分解されやすくするのが目的
今現在は投入数が少ない為か(死んで水が汚れるのを最小限に)
今はあまり効果を実感できない。とりあえず脱走はしてない模様
中の壁に大量の卵を生んでるからこれからが楽しみ
なんでフィッシュレットの中かって?
えーとですね・・・食っちゃうんですよ。ええ、飼育魚がorz
魚から保護する為には中に入れるしかないんです
糞処理だけならアップルスネールでもいいんだろうけど
生理的にダメだ・・・キモすぎるorz
294 :
pH7.74:2006/11/13(月) 11:28:51 ID:KmCT7VbY
やっぱり物にもよるかもしれないけど上部の、ろ過能力が良いと思う。レイシーやグランデウエット&ドライは中々調子いい。
外部はもっぱらエーハイム。フルーバルも好きだったけどなんせかなり昔のだったから音が煩かった、、、
295 :
pH7.74:2006/11/13(月) 16:39:41 ID:UscJuBf1
俺はフィッシュレットの中にチビザリガニ入れてる。なかなか糞はたまらない。三ヵ月位でザリガニはいっぱいいっぱいになってしまうが・・・
296 :
pH7.74:2006/11/20(月) 23:21:59 ID:Wb0X++N1
レイシー上部のウエット&ドライ使っている人教えてください。
音や使い勝手はどうですか?
90センチでアルタム飼ってみたいのですが…
297 :
pH7.74:2006/11/24(金) 12:25:31 ID:xmJxqtUo
外部濾過の60センチ水槽で金魚を飼っているのだけれど
水槽の蓋を開けると、金魚特有の生臭いニオイがするようになった
これは濾過能力を上げなければならないと思い
濾過装置の吐出口にデフューザー(空気混入器・海水魚で使うタイプ)を取り付けた
一週間でニオイが消えたよ
やはり、濾過は曝気の方法が左右するみたいだ
298 :
pH7.74:2006/11/24(金) 12:30:09 ID:xiA/Blf7
ん〜金魚はふんこもりもりするから外部って逆に大変じゃない?
上部だと簡単にウールマット交換できるし・・・
299 :
pH7.74:2006/11/24(金) 12:40:38 ID:xmJxqtUo
>>298 吸い込み口にストッキングを被せておけば濾過には詰まらないよ
そのストッキングに付いた汚れも金魚が突っつくから取れちゃう
うちの外部なんかは、一年に一回だけ中を確認する程度(大きなゴミを取りはする)で大丈夫だよ
300 :
pH7.74:2006/11/24(金) 13:00:23 ID:rVky8cUb
300
301 :
pH7.74:2006/11/24(金) 21:05:38 ID:meeYbNuv
ろ過には詰まらない
302 :
pH7.74:2007/01/10(水) 02:16:10 ID:1KD2RkL2
うまるW
303 :
pH7.74:2007/01/22(月) 00:02:55 ID:YXNuB3Au
でることはでるけどね。
304 :
りょう:2007/01/24(水) 00:15:00 ID:vXeS5cOL
教えてください。上部濾過のウェット&ドライって一体何ですか??普通に使ってたのに全く意味がわかりません。よろしくお願いします。
305 :
pH7.74:2007/01/24(水) 00:17:34 ID:UiBHHqbr
普通に使ってる=普通の上部濾過=無改造でW&Dはできない
なので気にしなくておk
きになるならググれ。今の製品をW&Dにする改造は口じゃ難しい。
306 :
ph7.74:2007/01/24(水) 02:11:59 ID:GSXSp78K
OFはやっぱりええかね?
307 :
pH7.74:2007/01/25(木) 12:59:05 ID:1RhRLqUb
308 :
pH7.74:2007/01/27(土) 14:15:06 ID:DNf9g0NW
モルトセラミック最強
309 :
pH7.74:
どう考えてもROが最強daro