シーモンキー飼育part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
学研の付録などでおなじみのシーモンキーを育てよう

関連スレ シーモンキーを飼ったことがある人
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1006175251/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:15 ID:U1xfMnTd
君はファンキーモンキーウッキーで2get
3こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/05/30 21:26 ID:3jbQAbTw
10分後に採集予定。
2日で全滅確定だが。(藁
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:14 ID:tSb7AhbW
シーモンキーってまだ売ってるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:41 ID:hh2Tdg1R
>>4
熱帯魚屋に行くと、エサに使うために売ってる。
「ブラインシュリンプエッグ」とかいうのがそう。

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:11 ID:Q5sIcVSv
>>5
アリガd
これで念願のシーモンキー飼育ができるぜ。
ガキの頃買ってもらえなくて悔しい思いしたんだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:47 ID:hFTSPe7o
本屋行ったら学研のやつでカブトエビの飼育セットがあったよ。
シーモンキーと並んで子供のころの2大不思議な生き物だったな。
ところで、豊年エビとシーモンキーって一緒?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:43 ID:3Uwf/0NR
>>7
ホウネンエビとシーモンキーは、別物なんだな。

シーモンキーは、海水棲だが・・・

ホウネンエビ↓
ttp://member.nifty.ne.jp/f-page/kima/ikimono/ikimono4.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:12 ID:hFTSPe7o
へぇ。似てるよね?似てない?
まぁ、どうでも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:49 ID:D9DlQ0LJ
ブラインシュリンプを孵化させる最適の塩の量を教えてください。
1gにつき何gが最適ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:28 ID:qAmBcI2U
何ヶ月もほったらかしでも生きていて不思議に思っていたんだが
どうやら、発生した藻が餌になっていて勝手に繁殖とかまでしていたらしい。
恐ろしき生命力・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:29 ID:stpt8epz
>>10

35gだそうで。 (雷総研サイトより)
漏れは、ペットボトル飼育なんで400ccに対し15gにしてる。孵化には問題無さそうだが・・・

まあ、もともと塩湖の生き物なんで、多少濃い目でもいいらしいが。

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:05 ID:Bkh0cnhV
塩の分量計るときナニ使ってる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:12 ID:LRHwLa3a
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:38 ID:s5CEeCZc
思ってたよりシーモンキーの飼育ってめんどくさいね
1613:04/06/01 00:27 ID:W1vI+VsC
>>14
ををっ、結構正確に計ってるのですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:40 ID:OiYLoDBc
俺、塩の量は料理用計量スプーンで測ってる。
もちろん塩は35cc=35gではないけど、35cc=35gで塩水作っても
今の所問題はないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:26 ID:/16DdkRa
>>16
いや、そんなに正確に量るほどのことではないんですけどね。
なんとなく持ってるとなんでも量りたくなる。
何かと便利で面白い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:27 ID:EWNe/NtB
卵の殻と孵化後の幼生をきれいに分ける手軽な方法を教えてください。
今は濾過用ウールで表面に浮いた殻を手で掬ってるのですがきれいに取れません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:02 ID:4xh/Jes+
幼生は光に集まるので、透明な容器で孵化させて、
卵の殻が集まってる場所から離れた所に光源を置いてしばらく待つ。
幼生が光に集まって来て卵の殻と分離されるので、
集まった幼生だけをスポイトで吸い取る。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:21 ID:Yz0kNUKu
前スレにあった植物性プランクトンをわかしてから卵を入れる方法を実践しているんだけど
少しだけ入れた卵が孵らないって事は塩分濃度を失敗しているんだろうか
容器はダイソーの100円ガラス瓶(四角いやつ)塩分は底に1.5cmぐらいを
400ml位で溶かした。それに底砂と砂糖と葉っぱとミルクとビール酵母を少量入れて
日光に当ててインフゾリアをわかしているつもり、これ以上餌は入れない
この方法でうまくいった人はアドバイスしてくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:57 ID:uLV3JSG6
水中に酸素はない 水中に言葉はない 海猿

あのCM見る度に思い出すのは玄関に置いてある
弱〜いエアレーションかけている瓶な訳だが・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:08 ID:8GDr2fbL
卵が孵らないのは、水よりも卵そのもののクオリティに問題があるのかも。
(古い卵で中身が死んでるとか。)
塩分濃度はそうシビアじゃなくてもいいけど、「底に1,5cm」だと、ちょっと分からん。
砂はさらさらの物でなくて、大磯砂のような目の粗い砂利がいい。出来れば生物濾過材。
容器は400mlだとちょっと小さいかも。最低1,5lぐらいあるのが理想。
砂糖,ミルク,ビール酵母は入れ過ぎで水を腐らせてないか?
たぶん葉っぱだけで十分。さっとゆでたものを使い、
容器に入れてから溶けてドロドロになるまで待つ。(一ヶ月近くかかるかも)
一番いいのは金魚や熱帯魚の濾過器の中のヘドロ。
これを容器の底にうっすらかぶる程度入れてやると立ち上がりは早いと思う。
(それでも2週間は必要か)
容器に茶色や緑のコケがいっぱい生えて、水が澄んで来た頃が立ち上がり時期。
ってなことで、あとはガンガレ。
2421:04/06/02 07:53 ID:Tpxckrl6
>>23
サンクス
砂はベタ用の赤玉土を入れています
まだ始めてから二週間ぐらいしかたっていし
コケもほどんど生えていないので
もう少し様子を見てみようと思います
卵は別の水槽で定期的に孵化させているので
大丈夫だと思います
しかしなぜか前にもこの瓶では孵化しなかったので
瓶に何らかの問題があるのかもしれません
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:53 ID:8y4lVQb5
最近飼育キットが売っていない
なんかいいキットが売ってる店がある?
自作の環境に自信がもてなくなってきた
2621:04/06/08 08:14 ID:JoS8KsVC
試しに生きているやつを十匹ぐらい投入してみたら
わずか2時間で全滅
やはり調整を間違えてしまっているぽいな
この瓶はそのままにして新しいのを考えようと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:31 ID:s0b3Mu0a
>>26
赤玉土があかんのと違う?
俺もよく知らんけど、赤玉土ってかなりPHを下げるって聞くけど。
塩水で飼育する生き物はPHが高くないとあかんでしょ。
大粒のサンゴ砂あたりが無難だと思う。
>>25
前スレでシーモン関係専門の通販サイトが紹介されてたので探してみそ。
ただし、見てもらえば分かると思うけど、あまり期待しない方がいいかも…。(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:59 ID:MuhfgZzv
ここだろ。最初見たとき壮大なネタ作るやついるなぁと思った。

ttp://www.sea-monkeys.jp/
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:11 ID:/ipUe+qC
水温が高くなって来たんで、デガいのがうようよ増えて来た。
3,4匹シクリッドのエサにすっか。

親は赤いのと白いのがいるけど、ありゃ何ですか? オスメス?それとも個体差?
もし個体差だったら、赤いのだけ集めてやれば、赤いシーモンが固定できるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:19 ID:u3jCKHVb
>>29
ツノ生えてるのいませんか?
クワガタのアゴを後ろ向きにしたような感じです。
それが♂です。♀を抱え込むのに使います。
うちの水槽だと
♂は白くて、♀は赤が強いのとか白っぽいのとかいます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:42 ID:vZSksiQb
ホームセンターで「エビ伝説」を子供が買いました。
それを見ていて、シーモンキーやりたくなって、昔の器具を探しました。
水槽あった、けど割れてる。レースコースもあった。
虫を飼ってたプラケースがあったので、それで
飼うことにして、卵を買って、ペットボトルで孵しました。
今、孵化後2日たち、うじゃうじゃ泳いでます。
早く大きくして、レースさせようと思ってます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:30 ID:lAf3tAVG
>>30
いたいた、角付き。やっぱりうちでも赤いのはメスしかいなかった。
品種改良計画、挫折。
改めてよく見ると、オスってアノマロカリスそっくりだよね。
何か類縁関係ってあるのかな?
>>31
ウジャウジャのまま放っておくと水質悪化で全滅するので、
適当に間引いた方がよろしいかとオモワレ。
レースコースなんてあるんだ。面白そう。
それじゃあ、早速シーモン賭博(以下削除)
3331:04/06/17 23:01 ID:vZSksiQb
>>32
適当に間引きました。
メダカの赤ちゃんの栄養になってもらいました。


3421:04/06/21 22:29 ID:kPMSd8/o
瓶の飼育水を水槽に移してやってみたら成功した
こんな数を成体にしたのは初めてだ
早く卵を抱えているのを見たい
日向においといて水温が30度を超えても結構平気なんだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:28 ID:jap+ueNN
やたっ、おめでトン。
漏れの経験だと、水温の上昇を気にするより、1日数時間日に当てて
コケを育てることの方が重要かと思われ。
むしろ30℃前後だと奴ら絶好調。
エサは思い出した時にほんのわずかだけで十分だからやりすぎんように。
累代飼育の成功を祈るぜ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:14 ID:aBBCkbxW
今日あわてて空調とか気にせずに部屋を閉め切って外出したら
水温が40度まで計れる水温計で測れない温度になってて
ほぼ全滅させてしまいました
応援してくれた>>35すまん
3735:04/06/23 04:12 ID:yKUq+cco
いや、俺に謝られてもな。(^^;)
それより、そんな水温になるような部屋で
36当人が死んでしまわないのか
その方が心配だ…。

夏場は水槽は風通しのいい外に出しといた方がいいのかもね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:59 ID:qU9WdWMM
ジュラ伝説を買ってしもうたよ
3931:04/06/26 20:17 ID:c2ISbjYW
>>38
今日、子供とケイヨーD2に行ったら
ジュラ伝説とエビ伝説がありました。「買おうか」
と子供に言ったら。「イラネ。」と言われました
結局スズムシ買わされて。今はスズムシの騒音
聞かされてます。
4039です:04/06/26 20:20 ID:c2ISbjYW
↑名前欄の31は31さんとは
無関係です。すみません
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:06 ID:1nc+60Cb
ジュラ伝説ってダイエー系列の見せには打ってるけどあとどこで帰るかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:37 ID:eVqEu84f
いやー、面白いなー。ココ
でぇ、冬場はどうするのさ。3年くらい小地球維持したヤツっている?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:09 ID:MZP43yOc
>>42
うちのペットボトルは冬場でも開けっ放しの窓辺に無加温で置いといた。
親の個体の数は激減するけど、卵で休眠するのか、あったかくなるとまた増える。
立ち上げて1年と2,3ヶ月になるが、硝酸塩が溜まるのか、あるいはミネラルが不足するのか、
10ヶ月目ぐらいから数が増えにくくなり、シーモンの動きも鈍くなる。
その時、立ち上げてから初めて2分の1弱ほど水換えしたが、効果はいまいち。
3年ぐらい維持しようと思ったら、そこそこの水量の水槽を用意した方がいいかも。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:04 ID:eLPvQVLB
>42
3年維持はしてないけど、去年の秋に育て始めた奴らは
無事に越冬できた
陽の当たるサッシの側に置いて、ヒーター無し、水替え無し、
エサはごくたまに…って感じで今も安定してる
前スレでペットボトル飼育法書いてくれた人に感謝
4542:04/06/27 19:08 ID:eVqEu84f
参考になりました。冬越しできるんですね。
水替えのときって、やっぱ塩とか足すんですか。
塩加減とかも重要そうですね。
ちなみに地方は何処ですか。
北海道とかだったら全国OKって事になりますね。
4642:04/06/27 20:26 ID:MZP43yOc
俺、東京。
ぶっちゃけた話、乾燥卵は冷凍庫に入れても生き返るんだから、
冬場親の姿がなくなるのさえ我慢すれば、凍っちゃうようなところに置いといても
春になれば復活するんじゃないかなあ。
水換えは塩水を入れますが、蒸発した分を足す場合は真水です。
塩分濃度はテキトーで大丈夫。海水の塩分濃度を目安にしとけばいいけど、
それより濃度が高い方が活性はいいような気がする。
一番大事なのは、塩分濃度よりも水温よりも、苔とバクテリアを発生させて
水槽の濾過能力と生態系サイクルを作ることかと思いまつ。
ペットボトルとシーモンでモナコ水槽作ってみたいんだけど、
計画倒れでちっとも実行してないな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:10 ID:1cdheWMK
>>42
エアレーションも底砂も無しに適当に育ててたけど、1年以上サイクルしてた。
換水すら無しで、蒸発分を浄水器の水で足すだけ。
今は乾燥卵の為に、水分飛ばしてる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:03 ID:A5PUaowg
ttp://www.sea-monkeys.jp/
最近ここで買い物した人いませんか?
24日に宅配指定で頼んだんですけどまだ来ません
着払いで頼んだので被害は無いんですけどメールしても
四日返事が無いのでここが機能してるのかどうか心配なので
書き込んでみました。

最近注文した人いましたら教えて下さい
4942:04/06/28 22:03 ID:7WibNREL
>>41
東京でも大丈夫なんですね。生態系リサイクルに成功したら
デザイン水槽でレイアウトしてみると面白いですね。
海の海草なんか採ってきて海草も繁殖なんかすると面白いだろうな。


>>42
手を加えなくても1年以上持んですね。
今は水分飛ばしているって事は泳いでいる個体はいないんでか。
乾燥卵にするのはどうしてですか。宜しければ教えて下さい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:20 ID:y5Yjb+JY

  。。 <50get
 ≡|≡
 ≡|≡
.  |
  し
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:21 ID:I1k3zHiu
>>48
ttp://areyoulucky.ciao.jp/seamonky3.htm
↑のサイト見る限りじゃ返信無いのが仕様らしい・・・
このページの人がそこのサイトで最近通販したっぽいから毛ちょっと待ってみるといいかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:24 ID:y5Yjb+JY
。。
5348:04/06/28 22:32 ID:A5PUaowg
早い返信ありがとうございます
そこのサイトの人もなかなか来なかったみたいですね

引き続きごく最近買った人いたら教えてください
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:46 ID:s9dYtE58
。。
ξ
5547:04/06/29 03:13 ID:Ptz0qxWs
>>49
アルテミア・サリーナは環境に依って、種類の異なる卵を産むから。
乾燥無しでも産まれる卵、一度乾燥が必要な卵、二度乾燥が必要な卵…
と言った風に。普通に飼ってると、乾燥を要する卵が溜まって来るからね。

俺への質問だと解釈して答えたが…自分にレスしてどうするよw?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:18 ID:3nsCXvPZ
..
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:50 ID:O0b1erul
>>49
自分もシーモンキージャパン利用したクチ。
納期は一週間から二週間という記載があるけど
キッカリ二週間かかった。
5842:04/06/29 23:37 ID:9eJ3ZLVL
>>47
博識ですね。
ちょっとマニアックな専門用語が出てきちゃいましたね。
乾燥が必要な卵とソウでない卵。
う〜ん。どうやって見分けるんですか。
2回乾燥とか1回乾燥とか間違えちゃうと生まれないのかな。

あと、48さんシーモンキージャパンとか利用しなくても
ブラインシュリンプの方が入手が簡単で安くないですか。
5948:04/06/30 15:16 ID:+63N9KIZ
>>57
情報ありがとうございます
ちなみに今現在も品物は届いてません
メールも返信無いし今度の金曜で丸2週間なんだけど
本当に来るのか謎です

>>58
ふと衝動的にシーモンキーを思いついて注文してしまいました
次回からはブラインシュリンプも考えて見ます

60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:15 ID:hz47uY9A
>>55
えっ?ホンマ?
なに、じゃあ長年ボトル回してると全部要乾燥卵になっちゃうってこと?
ってことは、夢の永久水槽は不可能っちゅうことか?
何だよー、俺の1年2ヶ月の努力はどうなるんだあ。
(っていうか、何の世話もしてないけど。)
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:00 ID:22zUCjF2
本日孵化を確認しました
チチチチチチチチ…と動いております
可愛いもんですね♪
あとは水槽の水が長持ちしてくれれば…
長持ちさせるコツはなにかありますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:18 ID:hz47uY9A
>>61
すぐに間引く♪
水1リッターあたり10匹ほど残ってれば十分かと。
急いでね♪
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:40 ID:J1VMlIjq
>>62
え?マジですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:08 ID:Y5sl6xoU
最近ベタを飼い始めてからこっちの方に愛着がわいてきて
増えたシーモンをたまに餌にやってるんだが
為すすべもなく食われて全滅するシーモンを見るのは
とてもとてもかなしいものだ
6562:04/07/02 02:30 ID:Hzr0pGDz
>>63
フザけた書き方でヘンな誤解を与えてスマソ。でも書いたことはホント。
前スレでもよく見かけたが、卵の入れ過ぎで、一斉に孵化したとたんに
酸欠や水質悪化で全員あぼ〜ん、という例が結構多い。
ある程度間引いておけば全滅することはないが、最終的には水槽の生産力,濾過能力に
合わせて余分な個体数は淘汰されてしまい、リッターあたり5,6匹ぐらいしか親になれない。
個体数が少ないほど水が汚れるのは遅くなる。
エアレーションをすればもう少し飼えそうなもんだが、これがまたなぜかエアレーションすると
かえってダメになる例も多い。
63が新品の水を使っているなら、濾過バクテリアや餌になる苔が発生してないので
水槽内で養える個体数は更に少なくなる。
水槽内に生物濾過剤や大磯砂などを1〜2握り入れ、毎日お天道さんに当てることを薦めまつ。

>>64
気持ちは分かるが、野生では、どんなにたくさん子供を産む生き物でも、
1ペアの親が最終的に残せる子供は2匹のみ。
我々に出来るせめてもの供養は、産まれたブラインの子供はなるべく
1匹も無駄にすることなくベタに食ってもらうことかと思われ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:24 ID:y61zpwTW
水槽うまく維持すれば、
30-40匹/リットルくらいが上限だと思う。
まあ、全滅がなければ、無理に間引かなくても、
丈夫な個体が残るようにほっとくのがいいかと。
小さいうちはどうやっても、ボコボコ落ちるし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:40 ID:J1VMlIjq
>>61です
雷総研システムを採用しました。w
つまり、小さな孵化用水槽で孵化させた後、
スポイトで吸ってあらかじめ用意していた飼育用水槽へ移送しました。
ダイソーで買ったアクリルケースに200ccほど人工海水を入れ
その中に現在7・80匹のアルテミアがいます
これではヤパーリ人大杉状態でしょうか?
2槽に分けたほうがいいかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:20 ID:A9VRHPuB
雌に相手にされない腹いせに命を弄ぶ糞どもよ。
いいかげん。
命を玩具にするのは止めて下さい。
御前等、全員地獄逝き、来世は・・・決まっとりまんがな。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:28 ID:J1VMlIjq
>>68
雌に相手にされない腹いせに2chで煽る糞よ。
いいかげん。
右手を恋人にするのは止めて下さい。
御前、当然地獄逝き、来世は・・・決まっとりまんがな。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
7047:04/07/03 12:50 ID:wxvCKHak
>>58
アクアリストじゃないんですが、生物が好きなんで。
見分け方は…肉眼じゃ無理だと思います。
汽水に浸した時点から、分化が再開しますので、孵化しないってことは無いと思います。

>>60
ミジンコが雄を生む様な物で、不適切な環境だと、それを凌ぐ為に生む様です。
唯、ミジンコと違って、アルテミアは有性生殖(単為生殖するものも在り)なので、
形質が均一では無いですし、全ての固体に最高の環境を与えるのは難しいですから、
確率的に長期間の飼育では、要乾燥卵が蓄積する事になると思います。
俺の推測ですが…。

>>61
餌と加水以外は手を加えない事、でしょうか。飽く迄経験で、未確認ですが、
光を当てられた状態の方が、何となく孵化率が上がる気がします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:59 ID:wxvCKHak
過去ログ読んでて思ったんですが、ペットボトルでの飼育、難しくないですか?
自分もやってみた事が在るんですが、水の量に比べて水面の面積が小さいので、
酸素の流入が少なく、殆ど生き残りませんでした。
自分は、ボウル(調理に使う奴ね)とかがやり易いです。水槽よりも水量に対する水面面積が広いですから。
これだと、かなりの数の個体を育てられます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:54 ID:YJ+dr4pS
うちではペットボトルでやってるけど、その事自体が原因で死滅することはない。
ただ、71の言うことももっともで、うちでも水面の面積を稼ぐために、ボトルの
直径の一番太いところ以上には水位を上げない。
飼育密度を上げたければ71の言うように水面面積の稼げる浅くて広い器の方がいいかと思う。
ペットボトルのいいところは、場所をとらないので日の当たる窓枠の上に置いておける、
足し水がほぼ不要、って言ううぐらいかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:54 ID:wxvCKHak
余りに飼育密度上げ過ぎると、水質の悪化も在りますしね。


……乾燥させてたボウル、彼女に洗い物の食器と間違われて、洗われてしまいますたorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:03 ID:YJ+dr4pS
「虫の卵」とか貼り紙しとけば誰も手を触れないかと思われ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:01 ID:4/zHw5lB
これって虫?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:10 ID:5gsiZxQL
どちらかつーとエビ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:24 ID:fZy3mbu1
「虫の卵」ってあったら捨てられるかも・・・「エビの卵」の方がいいかもね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:17 ID:2QkqwCvN
玉ミジンコってぷっくりした御腹が女の子に大人気。
卵生メ  研究所の通販で買えます。
79幽霊:04/07/04 03:02 ID:FOCT0cdT
く・く・るしい〜
酸素、酸素、酸素
わ・わ・わ・我が仔を連れてかないで
もう、生まれたくない、生みたくない
怨、呪、次の世でみんなが、おまえを待っているぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:58 ID:WjUDarQa
>>79 ( ´∀`)
81インプレッサ:04/07/04 21:11 ID:4YAxYWF/
>>80('A`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:09 ID:1eomSDRk
何か親が子を食ってる気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:14 ID:p0hHePbh
>>67
遅レススマソ。飼育密度はともかく、水は最低1〜2リットルはあった方が
トラブルが少ないかと思われ。
>>82
マジ? うちも親と子一緒にはいってるけど、見たことないな。
死骸は食ってるみたいだけど。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:07 ID:FRS3TuHj
水温43℃でもオッケー
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:10 ID:BuZ7hUSt
>84
まじですか?
うちで陽の当たるところにおいといたペットボトル
1本煮えたらしくて全滅したよ
30cmほど離したミニ水槽は無事だったのになあ…orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:48 ID:qThjFeP1
シーモンキー飼育してます。知人から熱帯魚用の180L級の大型水槽と
それ用の照明器具(ぶら下がり健康器みたいなのに吊るすヤシ。買うと高いらしい)を頂いたので
¥100ショップで買ってきた荒塩で海水を作り、底には近所のペット屋で安売りしてたサンゴ片を敷き詰め
餌は熱帯魚の稚魚用の餌A(酵母が主成分)と、水槽と一緒に貰った稚魚用の餌B(海草が主成分)で育ててます。
最初はエアー送ってたのですが、餌Bの影響かサンゴ片に藻が生えてきたので今は停止してます。

バカデカい水槽内で、お腹の足をウェーブさせて泳ぎ回る数百匹のシーモンキーの姿は圧巻で
酒呑みながらボーっと眺めてると、かなり癒されますね。
人に話すと大抵「アファか!」「宝の持ち腐れだ!」ていうリアクションが返ってきますが
そういうヤシに限って、現物を見ると感動して熱心に眺めますよ。

が、今週の火曜日に全滅してしまいました・゚・(つД`)・゚・ 藻の育成の為にカーテンを開けたまま
仕事に行ってしまったので、窓際に置いてあった水槽は完全に茹ってしまったようです・・・
全滅したモンキー達の冥福を祈りつつ、再度飼育開始してます。

それと、シーモンキー関連の過去スレ↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1026312405/l50
を読むとPSBを餌に使ってる方や、ビタミンA入りの餌で赤いモンキーを育ててる方も居るようですね。
飼育簡単なようで、結構奥深いですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:43 ID:A1fPtjkG
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!11枚目 ■■■ スレで写真うpしる。
吊るす照明っつーことはたぶんメタハラライトかと思われるので、
折角だからマコモをいっぱい植えてみてはどうか。
マコモのジャングルと無酸素層を作って硝化と脱窒が出来れば
永久無換水水槽も可能かも。

っつーか、もしかして、釣り?
88 :04/07/16 03:26 ID:9U4uy1ch
86の人も云ってたけど関連過去スレの常連さん達
餌の工夫やら飼育水の工夫やら面白そうだったよな!
たまにコソ〜リ覗いたりしてたけど今は、見れなくなってる。
何回か飼育したけど大人になったのって5〜6匹しか居なかった。
ここ数日の暑さで全滅したけどまたやってみるかな。
ハァ〜180L水槽凄いぜ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:01 ID:g1jR+aHm
シーモンキータンはどこまで大きくなりますかね?
9086:04/07/16 20:59 ID:5c201cLX
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=27&s=0
水槽の画像ウプしました。大きさを測る対比物として、照明器具にティッシュ箱置きました。
つい先日までは、この水槽内に大勢のシーモンキー達が元気に泳ぎまわっていたんですけど・・・
普段は後ろの窓に外から簾掛けて日除けしてたのですが、それをしなかった為に・・・('A`)

現在は昨日孵化したばかりの幼生がピコピコ泳いでます。
無事成体まで育ったら、またウプします。87さんのマコモ植えるアイディアもいいですね。
予算が許す範囲で実行してみたいと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:18 ID:uJimuZ7h
小さい生き物をずいぶんとでかい画像で貼ったものだ。
どうせ画像が荒いんだからもう少し縮小掛けてあぷしてくれ。
それとh抜きはいいが、正確なリンクをのせてちょだい。

コレね↓
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45449398&recon=3296154&check6=2094657

なんかいちゃもんばかりで最後になったが >90乙。
9286:04/07/16 21:43 ID:5c201cLX
>91
失礼。画像ウプって初めてだったので・・・
お詫びに、シーモンキーの過去スレに貼ってあった面白げなモノを
ttp://f-page.hp.infoseek.co.jp/hou01/movie.html

ここでシーモンキーの淡水版ホウネンエビのムービーが見れます。
色が緑なとこ以外は、まんまシーモンキーですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:28 ID:A1fPtjkG
>>90
メタハラじゃなくて蛍光灯みたいだな。
となるとアマモはちょっと光量が足りんかも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:50 ID:jnbU2RMH
やっぱフィルター使うのまずい?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:50 ID:E7+AD5Gn
吸い込まれます(w
ブライン飼育=バランストアクアリウムの作成
だと思いまつ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:40 ID:dtjr0RWu
>>89
遅レススマソ。
前スレでは2cmぐらいになるって言ってた人もいたけど、その人は90cm水槽で
飼ってたからでかくなったのかな。
普通は1cmぐらいだと思いまつ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:28 ID:EynArka7
>>96
それ俺っす。
半年前はちょいと頭にきてスレ汚しスマソ。
で、でかさはどうも餌問題のよう。
冬の間は日光が当たらず、水が澄んできた。
それと共に水温は保っていてもモンキーは小型化。
今も藻は少なく、透明度があり90cm水槽の対面まで見える。
今はー、モンキー1,5cm位が最大かな?
白く透明の奴が多い。
あとは小さく孵化したてのが多いみたいだ。
これが透明度が落ち10cmも見えなくなる頃モンキーは巨大化する模様。
変化があれば報告します。

現在水温32℃。

で、温度問題だと言ってるデカ水槽の人が居るが、多分環境だよ。
90cm水槽で育ててる俺から言わせれば。
何もしないで太陽光線だけで環境が整うまでには2年かかったんだから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:45 ID:kh46DXL5
漏れもそう思う。うpしてくれた写真を見ると、屋内飼育で蛍光灯照明、
濾材になりそうなものが底床のみ、という環境だったので、
水質を浄化するコケなどの植物やバクテリアが育っていないんだと思いまつ。
水さえ出来ていれば温度が原因で死ぬようなことはまず無いと思いまつ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:18 ID:B85dyVdS
学研の「大人の科学マガジン」のVol.05のふろくは「ロバート・フック式顕微鏡&プランクトン飼育セット」です。
プランクトンはアルテミアです。このスレと関連HPを参考にチャレンジしたいと思います。
「雷総合研究所」のシーモンキーの育て方 Ver1.00 を参考にミネラルウォーター(Dydo 森の水だより)に岩塩を
溶かして500mlのペットボトルに塩水とアルテミアの卵を入れたのを必死でシェイクしているところです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:17 ID:jn+LqxUe
>>99
そこ行ってみたけどこのスレ前スレの方がよっぽど役に立つよ。
そこの管理者判ってない。
俺の経験上、餌はやるな。
日光で生えた藻を喰わせろ。
温度が高くてもそうそう死なない。
ただ、環境が整っていないだけ。

以上。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:56 ID:IaxvEGBn
折角ネタ提供してくれたんだから、まあ、そう言うなや。
やっぱり生き物飼ってる以上、エサやってみたくなるのが人情かと思われ。
エサ無し、水換え無し、器具無しでは正直言って飽きちゃうのもホンネ。(w

1年ンヶ月維持してるペットボトル、最近活性,繁殖率がイマイチなので
高い金出して硝酸塩試薬買って測ってみたら、案の定数値が高かった。
やはり水換えしか無いのか。
十数年足し水のみのウナギのタレ水槽は不可能なのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:47 ID:syAPbLh7
>>101
飽きちゃうからって餌やって全滅繰り返すのは可哀想でしょう。
あんな小さなものだって生きてるんだし。
餌やって全滅させてきた先人の知恵なんだから。

て、そりゃ適当に水換えはしないと幾らなんでも死ぬよ。
奴等も魚と同じように生態活動をしてるんだから。
オモチャでも機械でもないんだから。
10399:04/07/23 22:50 ID:B85dyVdS
>>100
レス有り難うございます。残念ながら前スレdat落ちの為、読めません。
確かに昔、餌のやりすぎで水質悪化、全滅の経験あります。
環境の整え方について御教示お願い出来ないでしょうか。
宜しくお願いします。
10499:04/07/25 20:33 ID:QORTzg91
とりあえず孵化には成功しました。「雷研究所」方式で、500mlのヘットボトルに孵化させてピペットで孵化したのを引っ越しさせました。
ダイソーで買ってきた2リットル弱の容量がある円筒形のガラスビンの底にバクテリアが定着・繁殖しやすいという多孔性セラミックサンド
を敷きました。エアレーションせずに、かわりに小型水槽用のO2ストーンを一個沈めておきました。餌代わりに水をきれいにするという
バクテリア(日本動物薬品)を数滴与えてみました。こんなんでいいのかなーっ。ちなみに塩分は35グラム/リットルで、水温は27度です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:46 ID:TUslHAdL
>>104
おお、すまんな答えられなくて。
うーん、まあ良いんじゃね?
それで水温が上がりすぎないように太陽光を当てて藻の発生を促す。
正直藻が発生してからアルテミア入れた方が良いんだが・・・
まあ、塩水だとバクテリアとか環境が整うには時間がかかるからな。
とにかく、餌をやるな、水温を急変させるな、でも太陽光は必ず当てる。
健闘を祈る。

で、バクテリアって海水用だよね?
海水(塩水)と真水のバクテリアって全く違うから。
10699:04/07/27 22:10 ID:fz3PLIP9
>105
レス有り難うございます。PSBは淡・海水両方大丈夫と思います。
B-4とかバイオカルチャー2000とか色々ありますが、PSBが安かったので。
この時期、太陽光を当てると水温があっという間に35度を突破しそうになりますが、
水温は何度くらいまで大丈夫でしょうか。扇風機あてながら太陽光当てるのでしょうか。
蛍光灯とかでも代用可能でしょうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:54 ID:vyBSU92T
ぶっちゃけ窓際のインテリアにしてもオッケーなくらい暑さには強いと思う(水温計破裂寸前)
でも蛍光灯だとうまくいったことがないんだよな〜
ところでウィローモスは塩水でも育つかを実験して見事に腐らせたんだけど取り除いた方がいいかな
現在10×25プラケースに1cmオーバーが5匹ぐらいとそれ未満が20匹ぐらい生きてる
エアレーションは塩の飛沫がトンで掃除がめんどくさいから現在酸素の出る石を3コ投入している
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:59 ID:vyBSU92T
たった今トンボの交尾みたいに連結してたけど共食いですか
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:24 ID:xZLAdkFu
>>108
交尾みたいな交尾でしょう。
そんな奴等は幾らでもいる。
110海坊主:04/07/30 19:51 ID:juRwMF1O
今、何年?か振りにチャレンジ中
色々、試行錯誤しているが、いずれも4,5日で全滅
もともと塩水湖の生物なのでわざわざ天然の岩塩を調達してきたがダメ。
伯方の塩もダメ。
濃度も2%〜3.5%まで色々と試したが1週間と生存していないありさま。
人工海水を買って今日で3日目、いまのところ順調。
水量4リットル、投入の卵数およそ30個程度

前スレに既出ならスマソ
飼育水に「???溶液」を加えると巨大化すると海水魚の飼育本で読んだ事があります。
肝心の「???溶液」は失念しましたが_| ̄|○
それが商品シーモンキーとして売られているのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:52 ID:yrPlQUWK
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:31 ID:8PPEW6IU
海猿
113判ってない”管理”者:04/08/18 09:26 ID:hEgKJmU3
>>99

判ってないのにサイトで紹介して失礼しました。

しかし、餌、温度、塩分濃度等細かいパラメータを変更してみても
もっとそれ以外の何かが強く影響している感が否めません。
突然の大量死、突然の大繁殖等、難しくて面白い。

114シーモンスキー ◆KERO/he7Ro :04/08/29 01:46 ID:lwEjlHf+
また育てたいなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:46 ID:DSOKDEJu
緊急浮上
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:33 ID:s6BYL4RZ
>>110
金属キレート溶液だね。あの本ぼくも持ってた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:43 ID:NyAGUqgv
>>116
それそれ!【金属キレート】
具体的に物質名称は記載されていませんでしたが、「これがシーモンキーの正体だな」
と読んだ記憶がありました。
たしかオレンジ色の本だったなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:15:47 ID:NGzyT/py
ジュラ伝説はどうですか?
ちょっと興味があります
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:59:27 ID:umDxrx1X
キャンプなんかでご飯炊く道具・・ハンゴウだったかな?
そんな形のプラの容器にオールインワン・セットになって
売ってた。
デモで●月●日セットとか書かれていてカナ〜リ育っていたな。
その横に同じシリーズのカブトエビのセットがあった。
アレ見てたら育てたくなったけど、難しい思い出しかないからな!
ちなみに昔買ったのは透明なプラの筒に入ってたセット。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:50:02 ID:4nw48TC3
>>119
そのカブトエビのやつこの前見つけた
彼女と店で水草見てたら変な箱持ってきてカブトエビって書いてた
店員が言うには死んだらアカヒレを飼うと良いと言われた。
たしか1Kくらい
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:53:24 ID:kpr6ybQk
飼っているレッドライントーピードの人工餌の食いが悪いので、好餌として
名高いブラインシュリンプの飼育を始めました。
説明書どおり1Lの塩水に2gの卵を投入したところ2000匹(予想値)ぐらい
爆殖してます......

そこで質問です。
1.どのくらいの大きさになったら餌になりますか?
2.シュリンプの餌としてPSBで良いので消化?

122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:56:32 ID:MZ7db6wU
>>121
ここは、魚のエサとしてのブラインシュリンプではなく、シーモンキーとして育てるスレなのです。

エサにする場合の質問は、それぞれの魚スレでお願いしたいです。

・・・と言いつつ。
1.通常の場合、孵化したらすぐにエサとして使うようです。
 毎日湧かすのが面倒な場合は、1〜3日使う事もあるようです。

2.シュリンプの餌はPSBでいいですが、餌として使うつもりなら
 毎回1〜2日で使い切れる量のシュリンプを湧かした方が効率的と言えるでしょう。

孵化して時間がたつと栄養価が下がるとか聞いたことあります。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:32:27 ID:kpr6ybQk
レスありがとです。あぁぁぁぁシュリンプをペットにしているスレなの
ですね.....なんと言う質問をしてしまったのだぁぁぁぁぁぁぁ。
ごめんなさい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:55:28 ID:oD2z+HQs
ナツがく〜れば、思い出すゥ〜!ってな具合に小学生のころ、
テンヨーのシーモンキー、何度かトライしてみました。自分は
エサやり過ぎで水をクサらせてしまってうまく育てられなかった
のに、友達は成虫(?)まで育てて、赤い体した成虫(?)が
ハラのヒレをヒラヒラさせながら青い水の中を優雅に泳いでいる
のを見せてもらって、非常にうらやましかった記憶があります。
最近ナツになるたびにシーモンキーのたぐいを買うのですが、
今の水は透明、成虫(?)も白いままで、いまだに数匹しか
成虫(?)にしか育てられません。ナン世代も飼育するまで
いかずに絶滅させてしまうし…一生トラウマモノになってしまう
ような飼育モノです。
125 :04/10/10 02:51:45 ID:S9DP9B3P
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:07:15 ID:QS0axsk0
シーモンキー難しいねぇ
海水魚飼ってるからついでに水槽の角に容器を吊り下げて
飼ってみてるんだけど、一回全滅させて今回も大量死して
残りわずか。ドライイーストで育ててる人いたら
どのくらいの量あげてるのか情報きヴぉんぬ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:32:50 ID:8wq+/FRm
スレが止まったな。
シーズンオフかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:54:56 ID:/8qGWYxm
熱帯魚のエサで売ってるブラインシュリンプって
シーモンキーと同じ?
129シーモン飼育に最適な季節デスヨ。:04/11/13 02:06:30 ID:+LcveVoy
さびれているなぁ・・・ホシュ。

>>128
同じです。
シーモンキーというのは商品名です。
シーモンスターという名前で、ガシャポンで売られていたりもします。
ぜひ育ててみてください。

といいつつ、うちのシーモン水槽は1年ほど何も入っていませんが。w
巨大な塩の結晶が出来ています。
初めて見た〜。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:17:13 ID:WnHfgYLo
part2スレだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:41:16 ID:5WgGgiVT
>>129
dクス 今度チャームで注文するときにでもついでに注文してみるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:04:40 ID:sVh4t+XM
>>129

微妙に違うようです。
ブラインシュリンプは、アルテミア・サリーナ
シーモンキーは、品種改良したアルテミア・ナイオス
だそうです。育ちが早く大きいという違いが
あるそうです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:36:16 ID:HImlnywE
>>132
ふーん違うんだ・・。
今度ガチャポンさがしてみるよ
134海猿774匹目:04/11/15 22:43:42 ID:y4iTerD0
久しぶりに飼いたくなってきた。明日学校の帰りにブラインシュリンプ買ってこよう。

消防の頃飼ってたやつは7_くらいまで育ったんだけど容器倒されたorz
135132 :04/11/15 22:47:26 ID:sVh4t+XM
この時期は気温が低くて
生育は難しいですね。
136海猿774匹目:04/11/16 19:03:22 ID:S3Dch1hH
容量1gのビンに塩を30グラム入れて水をなみなみ入れて
付属のスプーン一杯(0,8c)入れました。

ただカルキ抜きを忘れたんですけど大丈夫だと思いますか?
137132:04/11/16 19:31:57 ID:nWfgJUjr
卵の外殻を漂白剤で処理しても
孵化してくる頑丈さです。

孵化までの時間で
カルキは十分抜けるので問題ないと思われます。
138シーモン飼育に最適な季節デスヨ。:04/11/16 20:51:30 ID:jOHg3i/5
>>135
ヒーターを持っていれば、水温が上がってしまう夏場よりも温度管理しやすい冬の方がラクですよ〜。
139136:04/11/16 21:38:02 ID:jWwRB33C
>>137
ありがとう。明日を楽しみにしとく
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:57:55 ID:jzBio4Kw
>>136
塩って言うのは人工海水かな?
食卓塩じゃ生まれてもすぐ死ぬよ。
141シーモン飼育に最適な季節デスヨ。:04/11/17 00:28:16 ID:fWYcK300
>>140
アジシオ以外なら食卓塩でも大丈夫だ。
っつーか、食用以外の塩なんてわざわざ買わないだろう?

漏れのおすすめは『赤穂の天塩』。
理由:俺様が兵庫県出身だから。w
142132:04/11/17 08:29:20 ID:AsL4kiVE
ホンモノにこだわるなら
スーパー銭湯なんかで売ってる塩湖の塩
特にグレートソルトレイク産が渋いですね。
143136:04/11/17 09:39:14 ID:cLe2jTGv
>>140
アジシオじゃないと思う…袋に入ってキロいくらとかで売ってるやつ。
なんか心配になってきたよ
144129=138=シーモンスキー ◆KERO/he7Ro :04/11/17 15:32:39 ID:fWYcK300
>>136
普通の塩でも大丈夫だよー。
一番安いJTの、1Kg70円位のでも可。

それより温度の心配とか、卵入れ過ぎの心配でもした方がいいと思う。
1リッターの水では、飼育が難しいのが現状。

0.8gも卵入れたのなら、爆殖の悪寒。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:19:38 ID:xMIYeyG6
甥がシーモンキーセットをホームセンターで購入してきました。

これから育てるのは大変でしょうか?

入っていた物。プラの水槽、海水の元、餌、卵。
146136:04/11/17 22:05:31 ID:cLe2jTGv
だめだ…生まれないや…

卵は入れた瞬間「多いかも…」とは思ったんだが
とりあえず明日まで待ってみる
ところで卵が沈んでるのは正常なのだろうか…
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:34:46 ID:B23lVlw2
この時期だと、加熱無しじゃ一日じゃフカしないよ。

そして、食塩だと育たない。
学校の先生も言ってたし、実際体験したから嘘じゃないよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:09:33 ID:zyBFBoJa
食塩では確かに育ちませんね。荒塩とか天然塩でも成体に成るのは良くて5%位。
人工海水の素を使うと80%位になります。成長には塩分・ミネラル以外の成分も不可欠っぽい。
でも素って高いんで、我が家では荒塩と素半々で飼育してます。それでも70%は育ってます。

一時期水質が安定しなくて全滅させたりしましたが、素使ったら安定しました。
最近では安定期に入って、主な世話は蒸発分の水分補給のみ。
エサは底に引きつめたサンゴ片に生えた藻を食ってます。
149132:04/11/18 00:34:27 ID:sZJu5f0L
>>184

どの位の期間維持してます?
なんども飼育してるけど、なかなか
安定といえる環境にならないや
気合入れて大きい水槽を奮発してみようかな。
150136:04/11/18 21:32:49 ID:tWI6piE3
だめだ 孵化しないや

海水の素ってどこに売ってるかな 素買ってリトライしてみよう
151148:04/11/18 23:40:07 ID:zyBFBoJa
>>150
素はペットショップや大型ホームセンター等で売ってますよ。

素を使うと、わりと簡単に水質安定します。その他水質保つ為、半月に一度PSBを投与してます。
PSBは熱帯魚店で売っている水質浄化用のバクテリアで、通常赤い液体状で売られてます。
過去スレでは、モンキーのエサとしてPSB与えてる人がいましたが
結構高いので、私は熱帯魚稚魚用のパウダー状のエサをやってました。
あとは藻を繁殖させると生態系形成されて、更に水質安定します。
藻を繁殖させるには海草主成分のエサを使用し、水槽底に藻が定着しやすい物を敷くと良いです。

現在、安定期に入って約二ヶ月です。成体に混じってその子孫もちらほら生まれてきてます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:33:08 ID:vPcscznJ
うまれたー いっぱい泳いでるYO!
次トライするときは素買ってくる。ありがとね
153132:04/11/23 00:40:21 ID:gVL6fhdd
なんか久しぶりに育てたくなってきた。
どうせやるなら、コケを生やして
完全メンテナンスフリーにチャレンジしてみたい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:32:58 ID:Y7eCv5yD
その完全メンテナンスフリー長期累代維持水槽を目指してたんだが
うちのペットボトルももうそろそろダメポ。 1年半〜2年が限界か。

換水無しで行くなら硝酸塩対策が必要だ。
脱窒層のある大型水槽が必須だな。モナコだよモナコ。

あと、>>55が言っとることが本当なら、最終的には水槽内は
要乾燥卵ばかりになって、一度水槽の水を捨てて乾燥させない限り
その水槽内に新しい子供は産まれないことになる。
ってえことは、ブラインを使った半永久メンテフリー水槽は
理論的に不可能ということか?

そこんとこどうなのよ、55? 再降臨プリーズ。


155132:04/11/23 08:27:15 ID:gVL6fhdd
ミジンコだと、環境が悪化したり密度が極端に増えると
休眠卵作るみたいですけどね。シーモンキーはどうなんだるう。

脱窒については、デニボールという
嫌気性細菌の餌を持っているので
これを埋めておくとできそう。

しかしメンテナンスフリーが実現されたか
結果が出るのが数年後というのは
なんとも気の長い趣味ですよね、盆栽みたい(笑)

ttp://www.asahi-net.or.jp/~dn8t-ootk/AQUA/system.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:31:40 ID:65eRwbaI
漏れのお腹の中はメンテナンスフリー。
大きくそーだてっ♪

あ、もしかしてお腹食い破って出てきたりするかな?
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:27:56 ID:YNIPJiqg
一年以上生き続けた長寿夫婦のメスが先日とうとう死亡…。
ミニ水槽でほとんど放置状態を続けてたんだけど、
この夫婦だけはピンピンしてた割に子供がちっとも育ちませんでした。
今もちまちましたのが数匹はいるんですが、男やもめになったオスの
寿命とともに終ってしまいそうな予感。
保温してやったら違うのかなあ…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:37:32 ID:M6ITCoWx
どうなんだろね。保温してやると成長が早くなる代わりに
寿命も早く来ちゃうように思うんだけど。

1匹の個体が1年以上も生きるもんなんだ。
うちの水槽では、親はどんどん死んじゃって、そのかわり子供が
ポコポコ産まれてたけどね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:46:32 ID:MR1zEySG
いよいよシーズンオフか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:33:26 ID:XvZac1pQ
気合入れて育てようとすると全然もたないのに
そのうち忘れて放置しだすと育ってたりする生命の不思議



小学生の頃買って、2,3年後台所の片隅で、
大量の藻に覆われたケースの中にでかいのがいた。
誰かも相手にするようなことは無かったはずなのに今もって謎。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:36:40 ID:+XxKquio
ヒーター使って、飼おうぜ!!
シーズンオンだよ!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:58:23 ID:sZZM3dMT
フジTVとりあげ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:59:58 ID:v6OJvTn9
某番組を見た所為でシーモンキーを飼いたくなってネットサーフィンをシテイタのですが
ttp://www.ne.jp/asahi/norisan/photoshop/seabreeding/seabreeding.htm
で、「餌はビオフェルミンを水に溶かしたのを与える」とかいてあるが…
もしかして↓?
ttp://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/index.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:12:39 ID:v6OJvTn9
あと、シーモンキーって繁殖可能?
繁殖できるなら方法も知りたいです
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:33:06 ID:4RZCTIaM
シーモンキーって品種改良された物だったのか!?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:55:08 ID:vpUp6ovP
テトラが出している「エッグス」とかいうのを買う!!絶対に飼う!!
餌はビオフェルミンを水に溶かしたのを与える。誰か詳しく教えて
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:41:54 ID:ETITtjYS
「エッグス」ってブラインシュリンプエッグス?ブラインシュリンプ乾燥卵のことをエッグスと呼ぶのだよ。
ビオフェルミンは俺にも分からん。
餌はドライイーストを水に溶かして上の方の液を少し与えればよい。
それより、こんな冬じゃ水温に問題が・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:23:06 ID:PhqQ4z+d
ジュラ伝説を買いたかったのだが高いので、ブラインシュリンプエッグスを買おうと思っています。
ビオフェルミンをたべるのですか?>シーモンキー
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:13:08 ID:Q7XsSlQG
ジュラ伝説ってのがあるのか。いくらくらい?
ヤフオクで「むかしえび飼育セット」とやらが500円で出てた。
セットと言うだけあって、卵はもちろん人工海水の素とかエサとか
海砂とかついてるみたい。砂っているの?
入れたほうが残り餌とか死骸とか分解してくれそうな気はしなくもないけど、
昔、学研の科学の教材でついてきたときには、砂なんか入れなかったなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:14:14 ID:r4dgenUS
なんか急にカキコふえたな。
卵は熱帯魚やへ逝ってブラインシュリンプ乾燥卵買え。
容器は最低でも2リッター有ると吉。浅くて広い容器の方がたくさん飼える。
水は人工海水を使え。塩分濃度は海水と同じでオケ。
砂は目の細かいものより、表面のざらざらした軽石の粒みたいのがベター。
サンゴ砂か熱帯魚用のリング状生物濾過材を使え。
今の時期は保温が必要。30℃前後が一番いいが20℃も有れば十分。
容器に海水を張って砂を入れたら、熱帯魚の濾過器の中のドロドロか、
もしくは軽くゆでたレタスの葉っぱかなんかを1枚入れて、
窓際の直射日光が当たるところにセット。
1ヶ月ほど待って容器の中にコケが生えてきたら卵を耳かき2〜3杯ほど投入。
シーモンはコケや沈殿物を食うのでエサは要らん。
エサをやってみたいならパン生地用のドライイーストをごく少量。
PSBなんかもいいと聞くが詳しくは知らん。
いずれにせよ、餌のやり過ぎは水の悪化を招いてシーモンがあぼーんする。

コツは植物(コケ)と動物(シーモン)の量のバランスを上手にとって
バランストアクアリウムを作ること。
うまくいけば勝手に殖えて1年以上楽しめる。
コケとシーモンのバランスが採れていればそう頻繁に水換えする必要もない。

こんな感じかな。誰か補足説明ヨロ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:05:50 ID:3Ydc/II3
ジュラ伝説は1200円くらいです…
やっぱりビオフェルミンはガセなのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:56:51 ID:zjzM9N8a
熱帯魚飼ってて餌用にならいいけど、シーモンキーそのものを楽しみたいなら
ブラインシュリンプの卵とか容器とか別途揃えると、卵ばっかり過剰にあって
無駄に高くなるから、シーモンキーみたいなセット商品も良いかもしれない。
むかしえびってのがシーモンキーなのかどうかは知らんが、セットで500円で
買えるなら良いかもしれないね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:39:09 ID:0dhkMOjn
セットで500円の奴ってなに!?
で、ブラインシュリンプエッグス今日買ったよ
もう2箱しかないって…そんなに人気なの?>シーモンキー
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:50:12 ID:2wpBxZWU
ヤフオクで出てるヤツだよね。
俺も買おうかと思ったけど、ヤフオクの会員になるのがちょっと・・・。
で、あちこち見たらbiddersとかlivedoorとか楽天でも出てた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:18:52 ID:wSwHqhPY
だれかビオフェルミンを餌としてつかっている人います?
いたらどのようにつかうのか教えて欲しいのですが…
176うほっ:05/01/08 17:44:26 ID:8RH4v0FJ
シーモンキーはどんなケースで飼えばよいのでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:06:54 ID:m1ip/RWI
何でもいいよ。漏れは2リットルのペットボトル。
食器屋へ逝っておサレなガラス容器を買ってもいい。
90p水槽で飼ってる香具師も居る。
ボトルを使うときはネックのところギリギリまで水位を上げないように。
水面の面積が少なくなって酸素が水に溶けなくなります。
178うほっ:05/01/08 21:09:08 ID:Tzxxj29H
2リットルのプラ水槽使うか…
>>175
本当ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:22:52 ID:tNSexA84
100円のびんかキットカットのびんがよかと
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:18:50 ID:JYCzr1Ie
日の当たる窓のそばに置いておくだけで、バランスになったなぁ・・・。
あと、塩分濃度を徐々にさげていって、長命化に成功したって言う話も聞いた気がする。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:19:25 ID:CR1eGz89
シーモンキーのあの薄っぺらい容器を、日光浴させてあげようと夏の窓際に置いたら、数時間でお湯になって、死んでしまいました。
182うほっ:05/01/09 09:04:57 ID:8Zabng9B
なんで100円のびんがよいのですか?
>>181
 南無(-人-)
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:48:48 ID:l6zphy08
>>181
漏れんとこは夏の西日が直接当たるとこに置いてあったが
ゆだっちゃうようなことは無かったがなあ。
水量が少なすぎるか、熱を吸収しやすい黒っぽい色をしたものが
水槽内に入れてあったか、あるいは今まで涼しいところに置いてあったのを
急に日に当たるとこに出したせいか。
184うほっ:05/01/09 17:02:50 ID:r6TGacL2
なんでビン? 何で100円?誰か教えて
ビオフェルミンも教えて
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:42:43 ID:TLNLaQxj
昨日の深夜だったか…
シーモンキーが4000〜5000円で売られてた気がする…
あれは夢か…
186 ◆rNP5M82R7s :05/01/09 20:09:00 ID:+aAx2d7U
>>185
漏れも見たよ。
テレビ東京の「シナモン」という通販番組。

従来のプラケースと1、2、3の袋の他に、成長促進材と散乱促進剤が付いている。

他に、持ち歩く用(?)に円筒形のケースも付いていて、そのケースの底には赤色発光ダイオードが付いてるんだと。

4725円(税込)+送料900円だったかな。
ぼった栗杉だよ。
187うほっ:05/01/09 21:34:53 ID:I8MyGwF8
100円のビンなら、どれくらいの大きさのガイイのでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:44:55 ID:l/lfMrS1
俺の経験上、瓶よりプラケースの方が長生きする
今の季節はベタの水槽に瓶を浮かべて育てるけど
189うほっ:05/01/09 22:07:50 ID:I8MyGwF8
なるほど…
どっちにしても新しくプラケースは買うか…(500mlのビンは家にあるか…)
ビオフェルミン使っている香具師はおらぬのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:20:59 ID:l/lfMrS1
ビオフェルミンSは水カビが発生したから一回で止めた
正直餌やらなくていいから魚飼ってる水槽の水をとって
塩を目分量でぶち込んだやつを飼育水にすれば案外うまくいく
基本は放置
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:39:29 ID:CR1eGz89
漏れはコーヒーのビン(200gか150g大きめのビン)で育てたことある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:19:18 ID:CUlnF4y/
>>186
しかし、この時期にシーモンキー販売して温度的に大丈夫なのかな?
低温で育ちが悪いから、成長促進材も付けてるんではなかろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:07:26 ID:O7iTxDN1
暮れから正月にかけて海水水槽セットした
海水は初
金曜、会社帰りにカクレクマノミ1匹購入&投入
土曜、死亡


今はブライン水槽
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:23:12 ID:gPxLMkhD
>>185-186
これだろ>>28 >>48
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:19:03 ID:08Q1hjUA
1リットルの水槽ならOKですか?
196 ◆rNP5M82R7s :05/01/10 17:35:05 ID:KFKvON/Z
>>195
水が多いにこしたことは無いから、1リットルでいいと思うよ。
うちは以前30cm水槽(約10リットル)で飼ってました。

逆に500ml以下の小ビンなどは、水質が悪くなってすぐ全滅するからおすすめしません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:29:11 ID:+NvsWZ6Y
ブラインシュリンプエッグスの保存法はどうすればよいのですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:15:53 ID:zBNzE/RF
冷蔵でいいんとちゃう?
ただ1年も2年も放っとくとどんどん孵化率下がるそうだ。
199 ◆SeaMONkYGc :05/01/14 18:03:44 ID:kYf4iXZA
前のシーモンスレで、冷凍庫に保存していると言ってる人が居ました。
ただし一度開封したら、さっさと使い切った方がいいと思います。

先日のシナモンというTV番組では、『卵のままで100年もつ』と言ってたけど、本当かどうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:48:55 ID:g6BgDutd
シーモンキーオフィシャルで100年って言ってる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:48:35 ID:Wnt0bfQi
100年!?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:54:18 ID:KI5/Z1yI
今日コーナンでジュラ伝説が800円で売っていた。それ買えば良かったかなぁ…(エッグスが600円ぐらい
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:36:16 ID:dwDz8w5U
エサ用にスレがたったみたい
''''''''''ブラインシュリンプ''''''''''
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106532115/
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:58:29 ID:K05+wbsO
今育てているけど、今日いきなり半分以上が死亡…大丈夫か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:06:06 ID:lUs9c76z
ブラインスレで質問があったので

水溶きビオフェルミンを一日一滴与えるっていうのも確かこのページに書いてあったような気がするけど、
どのくらいの水にどの程度溶かせばいいのか、また一滴とはどのくらいの一滴なのかは不明。
ttp://www.ne.jp/asahi/norisan/photoshop/
雷総研のHPが日本で最も詳しいシーモンキーサイトかなと思う

今、育てて思うのだけど、稚ブラインしか栄養価がなくて使い物にならいとすると、
ブラインを育てるメリットって何もないな。
仮に繁殖に成功したとしても、卵から孵化させて幼生だけ抽出した方がはるかに効率がよさそうだし。
まあ飽きたら飽きたで無駄がないように魚の餌にしようとは思っているけど・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:06:08 ID:vwQlQ5Jv
>>205
栄養強化剤つかえば無問題っす.
ちゃんとそういった育成する場合の強化剤も売ってます.

ちなみに稚ブラインも海水魚にとっては栄養価は無きに等しい・・・・
207雷総研:05/02/03 22:53:22 ID:oOd4YMjd
ビオフェルミンは、腐敗しにくく
餌になりそうという直感で選びました。
過信はしないようお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:12:22 ID:SvENRmfG
食べたか食べてないかわからないよ〜>ビオフェルミンを水を溶かしたやつ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:38:16 ID:oM5s7c4F
喪前ら、そろそろ水作り始めませんか。
今のうちから始めとくと、あったかくなってきた頃には
カナーリいい水になってると思いまつよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:50:17 ID:jLIW0wPG
生存3週間目突入した。
・500mlのビンで飼育
・常時18〜20℃シー
・水溶きビオフェルミン
・水換え2日おきに半分程度
こんなかんじでやってた
数はがんばれば数えられるくらい減ってしまった。
3週間で大人になるってきいたけど、なんだか子供の頃に育てたやつよりかなり小さいような気がする・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:50:42 ID:oM5s7c4F
ビンの形や、濾過バクテリアの量にもよるけど、500mlぐらいのビンだと、
数えられるぐらいの量しか親になりませんよ。問題ないんじゃないかな。
親のサイズも水槽の大きさや飼育密度などの環境で変わるようです。
前スレだか前レスだかだと、90cm水槽で2cmぐらいまで育てた人もいるようですが、
うちの2リットルペットボトルでは最大で1cmどまりです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:32:35 ID:jLIW0wPG
遺伝子改良技術が進めば、
淡水で孵化&生存できるブライン作れるんじゃねーかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:59:41 ID:C/G/wGcc
>>212

わざわざ作らなくても
ホウネンエビが似たようなものです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:39:52 ID:aIGLbEen
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:22:44 ID:MQMX+UKq

↑シーモンキー
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:41:21 ID:abmvzbgB
>>213
わざわざ海水を作らなくてもすむ稚魚用のエサが欲しいってことだろ。
ホウネンエビはブラインシュリンプみたいに乾燥卵で商品化できないのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:48:59 ID:d6s6Y6mn
>>216
値段は置いておいて、ホウネンエビも休眠卵を作るから商品化自体は可能
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:23:05 ID:abmvzbgB
どこのメーカーも商品化してないってことは、
やっぱりテマかコストがかかるのかなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:11:43 ID:7Gt3Vx6w
カブトエビ飼育キットに沸くけど
簡単に死にます<ホウネンエビ
シーモンキーより圧倒的に生命力が弱い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:26:53 ID:e87GrJjB
稚魚のエサなら多少弱くても構わんけど、
たぶん休眠卵自体も弱くて、孵化率が悪かったり保存期間が短かったりして
商品として不適当なんだろうなあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:19:55 ID:L/RubGiC
結局全滅したので、新たに卵を投入
たが、また半分以上全滅…(T_T)
ビオフェルミンは4分の1に割り、それをとかして与えています
222ボンバリング原田 ◆yf1Rgkl572 :05/02/24 11:02:03 ID:66enHpSB
魚の餌を育てるスレッドでもせじゃるまる阻止
それがボンバリング原田クオリティ
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:35:27 ID:NnyaO76V
ビオフへェルミンッテ本当に食べるの?
224178.149.138.210.xf.2iij.net:05/02/25 16:11:48 ID:u51pOjY+
 
225キモジ:05/02/26 16:54:42 ID:9jT0oGaq
ブラインシュリンプ5日たって1匹しか生きてない・・・・あたり前だよ
えさやらなかったもん、むなしい小6です
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:29:42 ID:0WuGT3Ny
>>225
全部死んでしまっても、その容器の水は捨てないでとっておいて下さい。
ブラインが丈夫に育つ良い水になります。
その容器の中に熱帯魚用の大粒のサンゴ砂か砂利,生物ろか材(軽石みたいなやつ)など、
どれでもいいですから厚さ1cmほど敷いて、外の日光に当たるところに
出しておきます。フタはきっちりとせず、すきまを開けておいて下さい。
春、暖かくなった頃には容器の中に茶色や緑色のコケが生えて水が澄んできます。
その容器と水を使って再チャレンジしてみて下さい。
卵は耳かき1〜2杯ほどの量で十分です。
コケが生えていれば、それを食べて生きていくので、エサは入れなくても大丈夫。
むしろ、エサを入れすぎると水が汚れて全滅したりします。
また、コケは水をきれいにしたり、ブラインの呼吸に必要な酸素を作っています。
常に苔が生えるように、容器は窓際などの光が当たるところにおいて下さい。

ってか、225ってほんとに小学生? 釣り?
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:43:27 ID:C0YRE1oN
水質が悪くて死んだに一票
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:36:29 ID:57HlqvaX
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:23 ID:DOB17aqx
自分の経験から言うと、シーモンキーに必要なのは酸素です。
とくに生まれてすぐのシーモンキーには酸素が必要です。
熱帯魚の店などで売っている長いスポイトで1日に3回、5分くらいブクブクと空気を送り込むと長生きします。
エアーポンプとストーンでは強すぎてかなり大きな水槽以外は使えません。
それと、普通の食塩などでは数日で死滅します。
これも熱帯魚店で売っている海水を作るための塩を使うとうまくいきます。
最も良いのはスドーの「磯の生き物飼育用 海水の素」です。
餌の量はマッチ棒の先くらいのビオフェルミンやビール酵母などを水に溶かして二日に一度くらい与えればOKです。
シーモンキーを大人になるまで育てることは、様々な条件が厳しくてとても困難です。
大人まで育てるには3〜4回は全滅させて経験を積むしかないでしょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:54:48 ID:JHbIUmnm
>>229
酸素は当然の事ながら,無いと生きていけません。
ただ,酸素の量はシーモンキーの密度次第です。
あと,通気量ですがふ化〜2週間くらいはかなりの強通気でも大丈夫です。
仕事で1KLの水量にシーモンキーを1億個体入れて,強通気で栄養強化してます。
(1億個体は,卵の量で約500g程度)
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:40:14 ID:BKtTKLio
><230
プロですか?

ヤマトヌマエビのゾエア幼生を飼育する場合、強通気で水の流れを速くしすぎると、
遊泳力のない幼生は、水に流されて餌を採れなくなり全滅すると聞きます。
同じ理由だかどうかは分かりませんが、ここの過去スレでも、通気する場合
ブラインがうまく育たない、という話がちょくちょくありました。
そこら辺のところ、どう思われますか? ぜひコメントキヴォンヌ。

もっとも、魚の餌用ではなく、楽しみで飼育する場合、そんなに飼育密度を上げる必要もないんで
エアレーション無しでもそれほどたいした問題はなさそうなんですが。
232230:05/03/02 19:30:03 ID:AmUU92fw
>>231
一応種苗生産業界で飯食ってます。
んっと,もちろん育てる場合と数日間の栄養強化では違って来ます。
育てる場合は,密度も低いので微通気で十分です。
(エアーポンプとエアーストンを使っての弱通気程度は大丈夫です)
ちなみにヌマエビとシーモンキーは全く違うので比較の対象にはなりませぬ。
参考までに種苗生産時のお話を。
卵〜ふ化までは,かな〜〜〜りの強通気です。どれくらい強いかというと,水面がかなり盛り上がり
水がボコボコいってます。それでもふ化したノープリウス幼生は大丈夫です。
ノープリウス幼生を回収して別水槽に収容。ふ化後6〜8時間後に口が開くので,ここで
幼生の餌ともなる栄養強化剤を投入。この時の通気もふ化時同様の強通気です。
それでも幼生は栄養強化剤をちゃんと食べ,大きくなりますよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:25:54 ID:3q0dajI/
なんで、死んでしまうんだろう…
234キモジ:05/03/03 19:53:31 ID:UxNzXyOC
ほんとに小学生です!!
一回全滅して、また卵いれてみてビオフェルミンとかしてあげたらマダ生きてる
コケとかウッスラ生えてきたからかな?

235キモジ:05/03/03 19:59:20 ID:UxNzXyOC
10リットル位のプラケースで、エアーストーンでぶくぶくして、
ビオフェルミンSを一粒とかしてあげてます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:07:19 ID:jIA4QJPx
>>234
ふ化したシーモンキーが,まだ小さいうちは無脊椎用の液体フードを使うのも手です。
口が小さく,植物ブランクトンなどしか口に入らないので。
237 ◆SeaMONkYGc :05/03/03 20:57:11 ID:O/HP70gw
エサはPSBオンリー。

ってゆーか、エサやらなくても死なないし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:29:37 ID:XvjJyGbZ
食卓塩使ったんだろ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:32:52 ID:TYqT2YoA
>>233
ちょいと気になった事が一つ

飼育している水の比重は?
というのも,シーモンキー(アルテミア)は海の生き物では無く塩湖の生き物なので。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:35:47 ID:CmXpq9vH
エアレーションをしなくて大人になるのは水槽で1〜2匹ですが、エアレーションすれば10匹以上が大人になりますよ。
すぐ死んでしまう人はエアレーションを試してみてください。
とくに、生まれてすぐのときはエアレーションが必要不可欠です。
酸素不足が原因でバタバタ死にます。
台所用の食塩ではすぐ死にます。海水魚用の塩を使ってください。
241239:05/03/04 08:13:45 ID:cjSLCo31
参考までに,主な産地である米国ソルトレイクの環境をば。

通常,ソルトレイクの湖水の塩分濃度は通常6〜8%程度です。
(海水の1/3以下ですね)
ただ,最近は夏の降雨不足による影響で,塩分濃度が18%近くまで
上昇。この塩分濃度は生存の限界濃度に近いのれす。

ちなみにここ数年は,湖水の塩分濃度が高いため湖底に沈んでいた
古い卵などが浮力アップのため浮いてきて,新しい卵と混ざってしまうため
品質がかなり低下してます。
242キモジ:05/03/04 15:46:59 ID:ZqXTTu5z
全然逝ってないように見えるし、毎日見るとき大きくなってる気がして楽しい!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:18:00 ID:H3Xr60K0
俺は、ブラインシュリンプがビール酵母だけで育つか実験した事がある。
ちゃんと育って、卵を産んで、死んだよ。
それからまた卵から孵って・・・てな具合です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:18:15 ID:XhGwV8/X
種苗生産の現場でのワムシ大量培養では,濃縮生クロレラや自家培養ナンノおよび
冷凍の「油脂酵母」が使われます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:18:51 ID:XhGwV8/X
おっと,ゴメン,誤爆しちまったぜ
246キモジ:05/03/05 13:57:51 ID:fF31wRI3
家のは、伯方の塩使ってかなり生きてますよ。
と言うより、☆になっても数かぞえてないからわからない(ぇ
247キモジ:05/03/05 16:24:54 ID:fF31wRI3
今飼ってるのは2ミリ〜3ミリのなんですが
これから先、大きくなるか分からないけど
大きくなったら、ビオフェルミンとかで大丈夫ですか?
それとも違う餌をあげた方がいいんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:13:17 ID:RSvZWNSN
エアレーション無し+ヒーター無し環境では20日が限界だった。
熱帯魚と同じように飼育しないとひと月ももたない。
俺もおもしろがってブラインを飼ってたけど、結局だんだんとアホらしくなってくるのよこれ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:43:28 ID:TKDashSy
エビオスの方が良い。
3aになる。
250キモジ:05/03/07 15:25:52 ID:r39vpORG
今日、学校からかえって餌あげたら7ミリぐらいのがいました。
けっこう早く大きくなるんですね!

251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:49:14 ID:hfy3xdKK
何度もやっても死んでしまう…
もう諦めます
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:42:33 ID:Eb8ia+EC
>>251
とりあえず,今までやってた飼育方法を晒してみそ
なにか原因つかめるかも
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:38:01 ID:hfy3xdKK
いや、もう掴めない…
254キモジ:05/03/12 12:38:37 ID:kiva0ozy
この頃誰も来てないみたいですね。
ブラインシュリンプのプラケース洗うのめんどくさかったYO!
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:27:10 ID:r39DMSl7
ここ、人がいるときといないときのムラが激しいのよ。
プラケース洗っちゃったってえことは、
飼育やめちゃったの?水捨てちゃったの?
もったいない。…
そろそろシーズンに入るんで、また水作りからチャレンジ汁。
いい水が出来れば1年以上楽しめるぞ。
256キモジ:05/03/12 17:49:51 ID:kiva0ozy
水汚くなったから水替えただけです。
かなり元気ですよ。
自分で、殺すなんてできないです。
257 ◆SeaMONkYGc :05/03/12 20:02:40 ID:z07DKl3I
>>256
水替えなんて、全然しなくても問題なしです。
むしろ水替えしない事をおすすめします。

せっかく良い水が出来ているのに、自分で捨ててしまうとは、もったいないです。
見た目は多少汚くても、シーモンにとっては住みやすい環境だと思います。
258キモジ:05/03/13 11:26:26 ID:rDX8iBdl
ありがとうございます。
でも、下の方に黄色っぽい塊があったので、
自分では水を替えて良かったと思ってます。
良かったかどうか本当は分からなかったですが・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:34:11 ID:DptpRZL+
キモジの場合はエサやってるみたいだから、
ある程度水換えした方がいいのかもね。
ただ、水槽の底のゴミみたいなのは少し残しておいた方がいいと思う。
プランクトンは、魚みたいな体の大きい生き物と比べると
はるかに水質変化に弱いから気をつけて。
260キモジ:05/03/14 20:22:58 ID:BETKSbqT
かなり減ったみたいだけど、強い奴?はまだ生きてます。
間引きは可哀想で出来なかったけど、これなら大丈夫(ぉぃ
あと♀のブラインの方がかっこいいですよね。
自分だけかな?
まだ卵産んでくれてないけど、産んでくれる事を願っています。
ここで言っても意味ないですね(笑
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:34:18 ID:Gtu2JHuI
まだちょっと寒いけど
これから水温が上がるにつれてどんどん殖えてくるよ。
親が1cmぐらいになれば卵を産みます。
262キモジ:05/03/16 16:59:32 ID:cW2eS8Z+
今は、またゴミが溜まらないように餌は少なめにしてるんですが大丈夫ですか?
餌はやらなくても大丈夫ですか?
砂とかは、しいてません。

263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:40:17 ID:Vis9je4U
水槽内にコケや植物性プランクトンが豊富に湧いていれば
それを食うんでエサはやらなくても良い。
大きく育てたいとか、たくさんふやしたいっていう場合はエサをやった方がいいけど、
エサが水を汚してブラインを全滅させることがあるので、やりすぎに注意。
砂は、水をきれいにしてくれる濾過バクテリアのすみかになるので、あったほうがいい。
ただ、今ある水槽にいきなりドサっとたくさんの砂を放り込むと
水質が急変してブラインが死ぬかもしれない。
よく洗った砂を海水(人工海水か粗塩の塩水でOK)につけておき、
2週間ぐらいかけて少しずつシーモンのプラケに移していってみてはどうか。
砂は目の細かいサラサラなものより、粒の大きい
砂利みたいなものの方がよいかと思う(熱帯魚用の大磯砂みたいなの)。
こづかいに余裕があったら、砂の代わりに熱帯魚用の「生物濾過材」
(軽石みたいなやつ)を入れるとなお良い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:47:08 ID:uXG8ixos
ブクブクは絶対にやらないとダメですかね
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:55:37 ID:Cl/AY1Xl
>>264
ダメじゃない
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:59:35 ID:rgpwHRnu
ブラインが繁殖するってたまに書いてあるけど、生まれた卵は一度乾燥とかさせないでも孵化するの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:23:06 ID:Vis9je4U
>>265
ってどっち? ブクはなくても育つよ。

>>266
このスレ55読んでみ。

飼い始めは何もしなくてもフツーに殖える。
ただ、代を重ねるとだんだん個体数が減ってくる。
漏れんところのボトルは2年弱で消滅。

55の言っとることが正しくて、
本当は、適当なところで一度水を抜いて
乾燥させてやらなければならなかったのかもしれない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:54:28 ID:uXG8ixos
楽天の店でいろんなセットが売ってるんだね・・・
ごちゃごちゃいろんな器具やら怪しげな袋がついてるやつとか。
やべえ・・注文しそうだよ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:24:41 ID:+j12Fbst
z
270キモジ:05/03/19 19:08:35 ID:Z7Kq/ROK
最近めんどくさくって餌やってなかったけど、生きてますね。
もう、これからは餌やらない事にしますた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:27:42 ID:Ud8HqA6m
・ 新種のエビ発見される アイダホ
http://enema.x51.org/x/05/03/1726.php
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:32:11 ID:sbOBLkSV
>>271
うげげ。

>>270
水底のモヤモヤしたゴミがコケや植物プランクトンの養分になってるから、
全部掃除しちゃったら駄目だよ。
エサをやらないなら、水換えもしょっちゅうやらなくていいよ。
1〜2ヶ月に1回もやれば十分かと。

>>268
レポよろ。ブライン用の色揚げ剤か何かなかった?
273キモジ:2005/03/25(金) 09:51:13 ID:6hprIiXu
何かみんなブラインシュリンプ色があるって言ってるけど
家の奴は色が白しかないけど、変ですかねぇ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:38:36 ID:APxzxVL9
>>181
亀レスだが
私も同じ経験が・・・子供の頃キット買って育ててたんだけど
説明書に日光浴をさせたら喜ぶみたいなのを親が覚えてて
私の部屋から窓際に移動→全部死亡してて大泣きしたなぁ
いまやグッピー&タコクラゲのエサだけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:49:09 ID:6+hSl21K
>>273
孵化直後 −> 黄色
幼生   −> 白色
成体   −> レインボー色

いろんな色に成るので一概には言えないが・・・面白いぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:51:45 ID:1+45J0rN
ちょっとネタ違いだけど、一時会社でカブトエビのキットを買って飼ってたんだよ。

真似して同じキットを買ってきたやつがいたんだけど、卵からふ化してみると
なんとホウネンエビw

業者さんやりすぎw
277 ◆SeaMONkYGc :2005/03/26(土) 08:35:18 ID:4VwTQnA5
>>276
以前別のスレで読んだ気がするんだけど…

カブトエビのセットは田んぼの土(?)が入れてあるだけなので、下手するとカブトエビが入ってない場合もあるらしい。
その場合はメーカーに言えば、また卵入りの土をもらえるらしいよ。

ホウネンエビも同じ生息環境だから、入ってても不思議ではないらしい。

カブトエビが大きくなれば、カブトガニになると思っていた御子様時代の漏れ・・・orz
278キモジ:2005/03/28(月) 20:51:24 ID:2cLN3vqy
>>275
家のはとりあえず成体なんですけど・・・
それも色ですね。白だって色だ!!
ありがとうこざいました。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:06:10 ID:szEJRSqS
HONDA 「SEA MONKEY」
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1112055246337.jpg

    …………………………………… orz スマソ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:47:47 ID:g9cmBSNl
懐かしい。消防の頃シーモンキー飼ったなぁ。もう15〜16年前。
通販だか近所のスーパーだかで買った気がする。
すぐ死んじゃって気分的に滅入ってた記憶もあるw
一度、結構長生きした5〜6匹がなぜか一度に全滅して底に沈んで
て、どうせ死んでるなら最後にヤケクソでエサを大量に入れて
かき回して放っておいたら全匹復活したことがあった。何か理由が
あって一時的に沈んでたのかな?
それにしても、パッケージの可愛らしい絵と実際の生物とのえらい
違いに消防ながら笑ってしまった記憶あるww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:23:29 ID:kPKcIt53
エサ用のブラインシェリンプを買ってみたので育ててみる。
282キモジ:2005/03/30(水) 09:49:35 ID:tpYhvxGq
エサ用のブラインシェリンプの卵あんなにたくさんあっても・・・
自分ではメダカのエサにしてるけど、使い切れない
孵化率どんどん下がっていくと思うんですけど
皆さんどうしてますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:40:19 ID:A8CNTl8F
>>282
まず卵は冷蔵保存。
使い切れないと思ったら,ふ化させて冷凍
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:11:37 ID:PGB1RAUh
>>282
不可率下がるなんてそもそも、品質がよくないな。
良い物だと9割くらいふ化するし、半年や1年くらいは変わらない。

あと、本などだと1Lの海水とか使ってるけど、個人だったら100ccもあれば必要十分。
毎日使うぶんだけふ化させれば問題ない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:25:23 ID:6ufOfuSQ
>>284
保存状態によっては,意外と早くふ化率は落ちますよ?
冷蔵保存であれば,3〜4年はふ化率があまり落ちません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:02:41 ID:IkxxRV2q
餌目的の人は、ブラインシュリンプスレの方が良くない?
287キモジ:2005/03/30(水) 18:31:18 ID:tpYhvxGq
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:02:41 ID:IkxxRV2q
餌目的の人は、ブラインシュリンプスレの方が良くない?

そうでした。ごめんなさい
でも、エサ用のブラインシュリンプの卵はたくさんあって
育てて全部使い切るのは大変そうですよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:04:16 ID:o7R9uFBk
そんな貴方に○研のお化けエビ飼育セットですよ。
289 ◆SeaMONkYGc :2005/03/30(水) 23:55:02 ID:oXrZ2VDO
100円ガシャの「シーモンスター」が一番安いよ。
290キモジ:2005/03/31(木) 16:55:29 ID:ATtO7TJI
3年〜4年まえの時に、○研のお化けエビ飼育セットがとどいて
それをやったけど生まれなかった・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:19:08 ID:27RnGKC3
ちょっとのつもりが大量に沸いてしまったorz
間引く意味で魚にやってもいいでつか?(´・ω・`)
292キモジ:2005/03/31(木) 17:45:47 ID:ATtO7TJI
いいんじゃないつか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:26:02 ID:+r1ZlgPU
ブラインが5匹ほど元気に大きくなってきたのに今朝見たら水が半分になって
1匹だけになってしまっていた。父がペットの犬が水がぶがぶ飲んでたよと言ってくれた。


・゚・(つД`)・゚・犬に食われた・・塩水なんか飲むなよ
294 ◆SeaMONkYGc :皇紀2665/04/01(金) 10:39:45 ID:O/lRbHrH
>>293
海水なんて犬でも飲まないだろー。

お父ちゃんがこぼしたのを、犬のせいにした。 に持ち点全部!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:44:08 ID:6wj3CAuK
シーモンキー飼い始めました。
昨日生まれたばかりなのに今日のこの寒さorz
白熱灯で水面を照らして水温上げ中です
全滅せずに成虫になってほしいな。
296 ◆SeaMONkYGc :2005/04/05(火) 01:16:01 ID:whUZyCjg
>>295
そろそろ暖かくなってきたので、ヒーター無しでも大丈夫ですよ。(成長は遅めですけど。)

すみませんがこのスレはまたーり進行なので、sage基本でお願いしたいカモ。
>>キモジさんもsageでお願いします。

メールの所に半角で「sage」と入力するだけですので、ご協力よろしこです。
297キモジ:2005/04/05(火) 17:39:43 ID:3AG3jktP
やってみました。
家のシーモンキーはけっこう元気です。
だけど・・・いろが無い。
298295:2005/04/05(火) 18:23:17 ID:cddrN73d
>>296 空気読めなくてごめんなさい 
PSB買ってきました 2k円とちょっと高かったです
餌はこれだけでいいのかな?

現在3gのプラ水槽で飼っているんですが
最終的に何匹ぐらいまで間引くほうがいいのでしょうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:59:04 ID:ouaWTV5G
自然淘汰で10匹ぐらいになると思う
300せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/04/06(水) 00:24:42 ID:Q5dY6Aef
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:05:48 ID:MX0Tag1r
友達には猿飼ってるって言ってます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:28:46 ID:Rin+uQ8+
>>301
伊藤英明飼ってるとでも言っとけば?
303295:2005/04/09(土) 23:16:24 ID:3lTQcxON
家のシーモン生まれて一週間くらい経つけど
まったく大きくならない 体長1.5mm位
何が悪いんだろorz
塩は赤穂の塩 水は水道水 餌は一度だけPSBを
2cc入れました 今15匹泳いでいます

1cm位まで大きくなってくれれば何泳いでいるか
分かるだろうけど いまは水を入れた瓶が
置いてあるだけに見える・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:07:02 ID:giljf3lc
>>303
大丈夫じゃない?体長1センチ程になるのは孵化したシーモンキーのうちの約1割位だと書いてあった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:18:26 ID:RTv3L4hz
水槽見たら見当たらない。全滅か・・・orz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:41:59 ID:nyiAz/F8
PSBだけじゃあ餌にならないんじゃないの?

キットにはイースト菌が入ってるんだっけ?
持ってる人いる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:19:24 ID:DTeZLSMl
初めてなんだけど、卵を水に入れたらシーモンキーじゃなくて、ダニみたいなのが大量発生した。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:25:53 ID:653o0aAw
あの小さい卵からいきなり成体が生まれるとでも思っているのか?
生き物飼うなら少しは調べてからにしろよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:01:58 ID:JnRkv/Yg
イーストはスーパーで売ってるパン焼き用のでおk。
ただ、漏れも試しにやってみたことがあるけど、餌無しで飼育してる時に比べて
特別早く成長するとかよく殖えるとか、そういった効果が感じられなかった。
そもそも、ほんとに食ってるのか、観察しててもよく分からない。
水を汚すリスクを考えると、餌はやらないで、水槽内に自然発生した
苔や植物プランクトンやデトリタスを食わせとく方がいいんじゃないかなあ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:21:06 ID:IJ3Vxl1F
イースト与えると食ってるよ。
体の中心が白くなって、白いフンが伸びてくる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:22:53 ID:AFH2bV4l
活きアサリのパック買ってきてその中の水を入れるといい感じ。
アサリは味噌汁でいただく。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:16:08 ID:5qjkyu7d
俺はアサリも飼ってるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:55:01 ID:WWe/XGQ/
シーモンキーなんか飼わないで
ふつーにミナミでいいじゃん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:06:43 ID:6vSTDd5E
えっと、ミナミは、俺が、絶対に、甲子園に、連れていくぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:04:27 ID:mnSJblxB
今ハンズで色んな種類のシーモンキー売ってる!パッケージもかわいいし育てず飾ってもよさげ!
316 ◆SeaMONkYGc :2005/04/21(木) 13:32:48 ID:bw19dWSq
>>315
もっと詳しく教えて!
どこのハンズだろう・・・色のきれいなの欲しいな〜。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:41:57 ID:mnSJblxB
関東ハンズは全部。後は大阪とかですよ〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:06:09 ID:mnSJblxB
>>316
最近テレビとか雑誌とか新聞で良く見るです。
このまえランク王国出てたし!
ちなみに去年の末くらいからttp://www.sea-monkeys.jp/でまたシーモンキー売り出し始めたみたいっすよ
昔の運営者と今の運営者はどうやら違うらしい。
そこで質問すると色々教えてくれるよ。(ちなみに私もよく質問します)
315さんが言ってる通り関東ハンズでは全店扱ってるみたいっす。
でも店舗によりアイテムが違ってたりするから、その辺含めて本家に質問するのがベストでは?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:07:58 ID:gnfo74Le
>>317
元ハンズ納入業者のおいらがきましたよ。

ハンズの仕入れは各店独自なので、関東全部とおっしゃるからには
裏付けをお持ちですかw
もしかして、業者さんですか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:15:47 ID:mnSJblxB
>>317
シーモンキージャパンに「関東で売ってるとこどこ」ってきいたら
関東のハンズは全部扱ってるって言ってたもので・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:17:10 ID:mnSJblxB
あっ!>>320です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:20:49 ID:mnSJblxB
ああっっさらに間違えた・・・>>319さんごめんなさい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:53:12 ID:gnfo74Le
>>322
はいはい、裏付けをお持ちでしたね。
失礼いたしました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:32:55 ID:K7EACRk1
性格悪そうだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:53:13 ID:AX42dEut
明日の産経新聞にシーモンキーが掲載されるらしいよ〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:27:10 ID:AX42dEut
>>325
まぢ?ってかなんで知ってんのそんな情報???関係者?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:51:49 ID:f1UVS1vp
>>325
>>326

(・∀・)?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:18:27 ID:v0EUo9gG
学生時代に産経配達してたおいらがきましたよ。

土曜版とか、日曜版のような、間に挟まってる香具師は
配達日の3日前には店にとどいてるよ。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:19:12 ID:UVIdAz9/
>>325
>>326
まぢ?ってか何で同じなのID???二重人格者?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:52:17 ID:C0h5npTd
だったら自演だろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:59:18 ID:isavy/av
うわー、こんなみっともねえ香具師も久しぶりダナ。
いやもう、ヘンな新鮮味が有って勃っちゃいそうだわ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:09:28 ID:isavy/av
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:10:12 ID:isavy/av
ぱじゃまる素子
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:59:11 ID:9xjUPLwN
結局新聞には載ってたのか・・・・?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:01:15 ID:UVIdAz9/
シーモンキーはまだいいんだけど、カブトエビって気持ち悪くない?
無駄に大きいし、宇宙人みたいな顔してるし。怖くて触れないよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:36:11 ID:hVDF3Oly
シーモンキーっていつ眠るんですか?
337カブトエビ:2005/04/23(土) 23:51:24 ID:hu1Up4Y0
シーモンキーはまだいいんだけど、>335って気持ち悪くない?
無駄に大きいし、宇宙人みたいな顔してるし。怖くて触れないよ。
338シーモンキー:2005/04/24(日) 23:09:33 ID:R3nvLcyK
カブトエビはまだいいんだけど、カブトガニって気持ち悪くない?
無駄に大きいし、宇宙人みたいな顔してるし。怖くて触れないよ。


339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:14:24 ID:854L6zi+
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:31:01 ID:4414P6ll

341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:34:10 ID:4414P6ll
>>334
産経新聞見ましたけどまぢで載ってました!
325・326って産経新聞の従業員???
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:47:04 ID:AIHXrA8y
キジUpキボン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:20:48 ID:bU3e1xZZ
>>341
IDすごわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:09:36 ID:ehKMxVp6
3Kの記事は全国版のコラムだから、興味のある香具師は図書館で探せ。

【はやし・ひろの流行Watch out!】
懐かしのシーモンキー - 産経新聞 2005.4.23
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:06:06 ID:WvAiu1Dv
記事Up!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:30:16 ID:b8HEsku+
ばかだなおまいら
ショップで、ブラインシュリンプの卵買えばいいだけなのに
山程あって1kなのによw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 04:19:32 ID:E1a2pPcA
>>346
高いものは良いものだと信じる人間がいるんだよ
餌用アカヒレを買わずにコッピー買う人とか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:54:03 ID:AySwEdz6
生餌用兼、飼育鑑賞用としてブライン水槽立上げ準備中。
塩って、やっぱ人工海水使った方がいいんですかね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:43:54 ID:s4fA7wJD
>>348
もちろん
食卓塩とかは以ての外
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:14:22 ID:AySwEdz6
>>349
サンクス。
明日準備して、土曜の朝から飼育開始する予定です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:21:15 ID:a9Ont+3z
352350:2005/05/05(木) 13:58:41 ID:KdSYxW00
>>351
無事に成長したらしてみる。
やっと、水槽のセットが完了した。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:21:22 ID:mQpiGCOU
>>352
乙カレー
マターリガンガレ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:36:36 ID:nNMsY8wT
ジュラ伝説(アルテミア・サリーナ飼育キット、発売元 日本動物薬品株式会社)
を池袋ハンズでゲット! \1,260でした。

上の方でどなたか書かれていたように、飯盒炊飯の飯盒のような形のプラケースに
付属の海水の素を入れ、水道水を説明書の通り八分目ほど加えました
(測ったらちょうど900mlだった)。
念のため、カルキ抜きも投下。

さっそく播種(?)して丸一日、楽しみに会社から帰ってきたら、
一匹孵化してた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
さらに半日程経ったら、さらに三匹孵ってたー。

たぶん5粒程播種したので、ほとんど孵ってくれたみたい。
物凄く可愛い。嬉しいなぁ。

もうジュラ伝説の姉妹品のエビ伝説(カブトエビ飼育キット)も
欲しくなってきてしまいました。うふうふ
355350:2005/05/07(土) 22:08:10 ID:NaEkRKMX
うが〜!
今朝、ハッチャーに卵を投入。
明日の朝に生まれたブラインを水槽に移動しようかと思ってたら、
明日は出勤することになってしまったorz
早起きして実行するハメに・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:23:33 ID:dh/lppO0
>>355
乙カレー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:02:48 ID:8ebZJiut
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:21:21 ID:94YADWAe
ドキドキ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:13:41 ID:XZkjT75f
ブラインすりんぷが実はシーモンキーだと
最近知ったわけで・・・(恥)
このスレでは猟奇ネタかもしれないが
我が家では冷凍ブラインはアベニーの朝ごはんなわけで・・・
でも水槽に入れるとフワフワしてカワイイかたちだなぁとは
いつも思っているわけで・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:35:00 ID:GNF1dqzM
>>359
シーモンキーって言い方を知らない人,意外と多いから気にすんな
しっかし最近はソルトレイクの水質が悪化してるから,質の良いのが少ないんだよなぁ・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:08:17 ID:PydVwx2U
最近稚魚の餌にブラインシュリンプを使ってるから
これを機に金魚鉢でシーモンキー飼育をしてみることにした。

こいつら育てるのってめちゃムズイね。
一週間で二回も全滅してるんですけど。
1500ccくらいの金魚鉢で飼うなら、幼生(?)は何匹くらい入れればいいの?
あと大磯砂を敷いてるんだけど底砂って無いほうがいい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:42:22 ID:hWmLfJcv
>>361
そんなに難しいか?
飼育するときに海水の比重は落としてる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:20:18 ID:PydVwx2U
>>362
海水の比重ってどういうこと?
スーパーで買った瀬戸内の塩ってのを20%くらいになるように入れてるだけだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:28:39 ID:hWmLfJcv
>>363
20%って,水1000mlに対して塩200g入れてるのかい?
それじゃ死ぬべさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:27:13 ID:y06sVU1a
 こんなスレあるのしらんかった。
 俺が藻前らに教えてやる。
 汲み置きした水1lに対してに人工海水35g無添加の粗塩30グラムを入れる。このときミネラル添加
するんだが、観賞用ならいらない。
 別途付加させた幼生を入れる。餌は初期はビール酵母またはパン酵母(ドライイーストでいい)を入れる。
量は軽く濁る程度。入れすぎると腐る。大抵三日ほどはそのままでいい。歩留まりを気にしないならできるだけ
少なくする。
 大きくなったら、細かく砕いた熱帯魚の餌(テトラミンでもOK)を与えるが、量は極力少なく。
 エアレーションは絶対必要と言うわけではないが、あった方がいい。
 水換えはある程度大きくなったら20%位を1−2週間おきに替える程度で十分。

 俺はこの方法でほとんど軒下にほったらかしで毎年繁殖させていた。
 ブラインを入れない水槽を用意してそれに小量の肥料(ハイポネックス微粉0.05%)を入れてグリーン
ウォーターにしてから入れると、緑色のシーモンキーができる。<別にきれいではないが


 まあ、参考にしてくれ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:17:08 ID:qf91ztuG
>>364
あーうそうそ。水1,5Lに塩大さじ三杯(45g?)入れてる。
20%ってどこから出てきたんだろう・・・
今日海水の素ってのを買ってきた。
1Lの水道水に混ぜるだけでハイッ!ってやつ。
もう一度挑戦してみる。

>>365
エアレーションあった方がいいんだ。
底砂はあるのと無いのとではどっちがいいの?
もしかして大磯砂だったら入れない方がいいんかな。
あと餌のあげ方なんだけど、
エビオスを半分くらい砕いて溶かしてスポイトでピュッって感じでいいのかな。
あと水1,5Lだったら幼生は何匹くらい入れればいいの?

質問厨でスマソ。
ここら辺はググッても詳細がわからなかったので。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:32:08 ID:kAe6Dbxm
>>366
ふ化させるだけなら,海水の素(人工海水)の説明書通りの塩分濃度で構わないが,
飼育するのならちと濃すぎる。少し薄めにしないとダメね。できれば2/3〜1/2程度が好ましい
シーモンキー(アルテミア)は海の生き物ではなく塩湖の生き物ですから。

底砂はあっても無くても構わない。入れる数だが少なくするのは簡単だから,適当に入れとけ。
ふ化させるだけなら最大60万/リットルは耐えられるw

余談だが,仕事で1日あたり3kg位の卵を使ってるなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:42:38 ID:qf91ztuG
>>367
濃すぎるんか( ´д`)
また同じ濃度の塩水を作ってしまった…
これから薄めてきます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:11:09 ID:5IFVYxAo
>>368
 マジ、俺の経験から、薄すぎる食塩水より濃すぎる食塩水の方が成績がいい。
 よく考えてみれ。塩水で育って産み落とされた卵は乾燥してから孵化する。つまり、天然では
卵は飽和食塩水にあるってこと。つまり、親もかなり濃い塩水で生息し、後尾しているという
ことにならないか?
 ほったらかしで育てていた時も、底に塩が析出しているような状態でも平気で生きていたよ。

 薄い方がいいという根拠と実績があるのか?
>塩湖の生き物ですから。
 確かに塩湖にもいるが、乾期に干上がってしまうような水たまりにもうじゃうじゃいる。そういう映像を
見たことがある。そんなところにいる生物が、塩分濃度に敏感なはずはない。

 俺的結論は、
孵化には薄い食塩水で十分
飼育繁殖には濃いめの食塩が必要。

 底の砂は必要ない。かえってゴミが掃除しにくくなる。水換えの時底に貯まったゴミを吸い出すといい。
 そのとき生体も吸い出してしまうが、なんにでも犠牲はつきものとあきらめるか、丹念に拾って元にもどすか
どちらか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:12:33 ID:LO4OGEI9
>>369
一応日常的な業務でアルテミアを使用して,採集業者とも親しいのよん。
実際にソルトレイクの採集現場も見てきましたし。
あと,ソルトレイクが一番質の良いものが取れますが,それ以外にも
ブラジル,中国,ロシア,チベット,ベトナムなど色々な所で採集されてます。
塩分濃度ですが,当然の事ながら適正範囲は広いです。ただ,商業ベースで採集し続けられる程度の
資源量を維持できる生物学的限界濃度ってのが実際に試験されてます。

ふ化についてですが,種苗生産現場では100%海水でふ化させることが多いですね。
ただし,若干比重を落とした方がハッチアウトしやすくなるのでふ化率が上がるのと
ふ化で消費するエネルギーが少ないので,栄養価が保てます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:58:52 ID:6nkIwn+L
おいおい、今日のNHKの朝のニュースの「とれたてMyビデオ」はホウネンエビでしたよ。
繰り返しやるハズなんで、オレは今から録画予約かけますよ。
緑色のが大量でキレイでしたよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:51:05 ID:m5sove72
すみません。。。シーモンキー飼育中なんですが
結構大きくなった一匹が
背中に沢山 藻みたいなのをつけて泳いでいます。
スポイトで軽く泡をふりかけても とれません。。。
病気でしょうか?

シーモンキーの卵ってどういうのですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:00:38 ID:oNszC20q
久々にシーモンキー見たくなって、ブラインシュリンプエッグ買って来ましたよ(・∀・)!!
虫カゴ用のプラケースに水900ccに食塩27g、たまたま母ちゃんが活アサリ買って来たんで
2〜3個入れといてみましたよ。
このまま24時間置いてから卵投入予定っす。楽しみ楽しみ〜(・∀・)!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:24:45 ID:w1D1GN21
 水田をのぞいたらシーモンキーいっぱい泳いでいたよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:32:06 ID:8u6qrNAZ
どこの塩田か?
376キモジ:2005/06/11(土) 09:44:57 ID:8PwYprS4
それってホウネンエビでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:22:20 ID:/Nw97Xgr
だなw
378373:2005/06/11(土) 20:12:17 ID:VEa0llqo
やっほーーい\(^O^)/
卵投入24時間後、わらわらと沸いてましたよ!
まだ何の個体だかは小さ過ぎてわからないが、ざっと1万匹?

しかーし、いつの間にか老眼が進んでたことを認識して鬱なオレ・・・(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:59:03 ID:kyeB6ZJK
シーモンキーの寿命てどのくらいですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:51:12 ID:dQ4wqvJe
1リットル水槽(というかプラケース)で飼育チャレンジ、
が、2度とも孵化して数日で全滅。

卵は2回とも全部で 5-10 粒投入しました。
ケース底に石や砂はひいてません。
塩分ですが、1リットルに食塩約 26 gを溶かして作りました。
エアレーションなし。
置き場は薄暗い室内です。

せっかく孵化するのに、数日で水カビに包まれてるのを発見するのは悲すぃ。
その時は、水質が急に悪化しているみたいでうっすら白濁してます。

水作ってから、例えば一ヶ月くらい放置して、それから
使った方がいいのかなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:55:21 ID:5qj0GiFC
>>380
ふ化は別容器で行って,ふ化後の幼生のみを飼育水槽に移すのがベスト
あと,20分ほど真水につけて吸水させた後に塩素で卵消毒も有効。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:43:25 ID:+SBgqihQ
>>380
食塩水だから。
人工海水じゃないと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:56:29 ID:2XTB2qTg
面白いスレですね!
俺も会社でシーモンキー育ててる。
ライブドアデパートで買いまちた。
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/sea-monkeys/
なんかアイテム数増えてるよなぁ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:08:49 ID:lQqwxtqJ
>>370
シーモンキージャパンが売ってる商品「シーモンキー」はなんか
品種改良されて誕生したみたいですけど、どの種とどの種をかけあわせた
んでしょうか? それとやっぱり何か遺伝子操作とか
薬品とかでいじったのかな・・・
サイトには寿命が1年くらいとありました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:11:27 ID:lQqwxtqJ
ところで、みんなどこの(会社の)ブラインシュリンプの卵つかってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:23:35 ID:h3+L9vBc
>>385
んっとミヤコ化学か太平洋貿易
場合によってはインヴェから直にもらってる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:01:57 ID:lQqwxtqJ
>>387
レスタンクス あり!
大量購入しようかなww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:33:17 ID:lQqwxtqJ
>>383
お! どのアイテム買ったの?
ジュラ伝説でサリーナは何回か育てたけど、シーモンキーにも興味出てきた。
「ゴーストリーガリオン」ってのがよさそうだけど、初心者向けの
オーシャンズーってのでもいいかなと思ってる。
389368:2005/06/15(水) 22:41:26 ID:NqhdWpT8
シーモンキー順調に育ちはじめた。
幼生の数を減らしたのが良かったのか
海水の素を使ったのが良かったのか
塩分濃度を減らしたのが良かったのか
餌の量を減らしたのが良かったのか
思い当たる要因が多すぎてよく分からんw

まあ一つだけ言えるのは、
底砂は入れても入れなくてもいいのなら
絶対に入れない方がいいね。
掃除も楽だし、シーモンキー自体の視認も楽。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:49:01 ID:pgX7gyst
>>388
自分はポートアペットってやつ購入。
何か新商品らしいよ。
あえて一番高いやつ買ってみた。
試験管みたいのついててシーモンキー入れて持ち運べる。
ゴーストリーがリオンも捨てがたかったんだけどねぇ・・・
あと、エグゼクティブセットってやつも!

ちなみにオーシャンズーはスポイト付いてないからやめました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:58:07 ID:9VSu1ixr
どうしよう ごーすとりーガリオン欲しい!シーモンキーの場合エアレーションは酸素を出す石でもいいかな? 付属のエア用スポイトでもいい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:16:05 ID:AUYs952E
>>391
ですよね!俺もガリオンやっぱ欲しいな!
ポートアペットだけじゃなんか物足りなくなってきたし…
よ〜し、この際全種類集めるか!?

ちなみに石はあんまり入れない方がいいみたい。
酸素は付属のスポイトで十分いけるよ〜!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:17:59 ID:7sbAFMiU
やばいよ ジュラ伝説の卵を入れすぎた わらわら湧いてるよオ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:14:49 ID:7sbAFMiU
391です 海猿についてはガリオン ずー インスタントライフ(一応保険の意味^ ^)とまとめて月末に買ってみます ナイオスは初めてだから楽しみ そだつかなぁ なんか小学生に戻ったカンジ あと実験用にサリーナの卵も大量に(゜∀^)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:27:36 ID:0FInrDRJ
あれ 少ないな 早いシーズンオフそれとも俺は粘着
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:40:29 ID:HcZNSsaT
粘着粘着 そしてぶらいんしゅりんぷ5日目  メインは順調   水槽その弐はほぼ壊滅 その参かろうじて数匹
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:11:53 ID:88RH3iXK
シーモンキーだいぶ大きくなった。
わしゃわしゃ足が動いてておもろい。
何匹か尻尾が以上に長い奴がいるんだけど、あれは何?
ゴミがついてるだけ?
398 ◆SeaMONkYGc :2005/06/21(火) 19:47:49 ID:IvqLKlWt
>>397
それは・・・ウンコ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:06:56 ID:88RH3iXK
>>398
マジで?
体の倍くらいの長さのウンコしてるやついるよw
400せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/06/22(水) 08:13:51 ID:F5+wCx86
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:07:05 ID:xSVoUez+
水槽一槽全滅しました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:13:25 ID:Ogrd15ey
>>397
それはウンコじゃないって説もあるみたいっすよ。
実際のところはなんだかわからんし・・・

うちのは現在卵かかえたメスが1匹るよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:57:04 ID:xSVoUez+
脱皮した皮が未だに尻尾の先についてるってのはありえないかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:19:00 ID:Ogrd15ey
>>403
ありえる。
でもそれにしちゃ細すぎだよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:16:01 ID:rkT6ME9e
メイン水槽の\達の数再び激減 今二匹しかいない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:34:57 ID:/bTRa3tk
ついにメインの一匹だけになりまつた ウワァァン 今夜卵注文しまつ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:03:40 ID:/bTRa3tk
待てよ ジュラ伝説の卵が余ってたな まずはこれでリベンジすっかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:31:31 ID:3jz7XKMz
卵注文するくらいならブライン買った方が安いんじゃ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:18:33 ID:UI8v+4P3
うん でもとりあえず残りで試してみる そして 明日ブラ院買いまつ シー門気の卵だけなら確かに高いや
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:04:29 ID:2O8cdbdG
過疎 ところでエビ伝説にホウネンえ美が湧いた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:46:35 ID:zA1UVFFK
そして粘着 ホウネンエビ育ちまくり
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:34:22 ID:KEUNJ5g5
ホウネンの餌って何がいい?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:19:39 ID:zNn2ZzB7
小さいときなら珪藻や淡水クロレラを,
大きくなったら上記の微細藻類以外に魚用の餌をすり潰して与えてます。

バケツの中で交尾しまくってます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:11:12 ID:pir/ud1M
http://festa.tv/q?i=detail&d=119900120&m=afn995

これ買った人いる?いま届きました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:13:38 ID:ZN4u+upN
PCからのアクセスはできません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:30:04 ID:pir/ud1M
ほんとですか?
なんか外国製っぽいカラフルなパッケージでピンクや青の水槽でお城とか火星バージョンもあるみたいで、水槽の前にSEAMONKEYS MASICCASTLEって書いてます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:13:53 ID:Jv9YC7Gm
なんか1匹に3匹くらいくっついて泳いでるのがいるんだけど、どうしたらいんでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:21:32 ID:84EwOoZc
>>417
やぼなことはしないが一番
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:12:02 ID:WAnijD/f
ホウネンエビスゴいな もはや1センチにナッタ それに比べカブトエビ 成長が遅い シーモンキーは普通孵化一週間でどれくらいになるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:32:41 ID:CHpf7T1j
ヘッドライン
「Mozilla」が「SeaMonkey」と改名して生まれ変わる、近日中にv1.0 αが公開

421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:08:03 ID:qFMM6djn
ホントだ でもしーもンキーってもともと商標登録されてないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:23:25 ID:0ZObJdQt
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:26:25 ID:qFMM6djn
しかし過疎だな シーズンオフか!? 俺はホウネンを赤アカヒレの水槽に入れた 一瞬で食べられた やはり奴らは肉食だったか 失敗
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:09:36 ID:qFMM6djn
粘着    皆シーズンで飼育に忙しいのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:09:47 ID:ljE1AVV8
シーモンキーって、ブラインシュリンプのこと?
熱帯魚の餌用にたまに飼育してまふ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:36:25 ID:qFMM6djn
シーモンキーはハロルド氏が品種改良してできた奴でブラインの一種 アルテミア nyos というらしい. 普通のエサ(ブラインと呼ばれる)はもちろんブラインだがアルテミア salina とか franciscana とか塩湖で穫れるやつ だったかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:40:08 ID:qFMM6djn
>>425 要点言ってなかった スマソ 確かにシーモンキーはブラインの一種だね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:58:13 ID:B7QLFuwx
429a:2005/07/09(土) 10:03:48 ID:aJM3f4DC
シーモンキーとかブラインシュリンプの卵1トンくらいを東京湾にヘリでばらまいたらどうなるかなぁ

前から聞いてみたかったので質問しまつ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:50:43 ID:/XZSEUsE
>>429
純海水中での継続的な繁殖は難しいぞ
431a:2005/07/09(土) 11:51:19 ID:aJM3f4DC
そうなんだ。
432a:2005/07/09(土) 11:51:33 ID:aJM3f4DC
レスThanks!
433↑です:2005/07/10(日) 01:39:17 ID:0CllNKv2
ペットボトルに入れてる外置きシーモンキーは第3世代
ウチの中のは第2世代。
酸素の出る石の数は同じ。飼育水も同じ。
やっぱり太陽のおかげなのかなぁ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:55:22 ID:vJPnHS1+
>>433
屋外の方が飼育水中に植物プランクトンが増えやすいから
餌の質,量が変わってくるっしょ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:00:50 ID:vxX6h+KN
シーモンキー瓶で沸かしたけどすぐ姿が確認できなくなったから全滅したと思って3週間位ほったらかしてて、今日何気なく見たらそこには大小様々なシーモンキーが…嬉しくて書き込みました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:06:03 ID:5iLsyjnn
つ 老眼鏡
437TKK:2005/07/13(水) 17:17:44 ID:xEhR4LDg
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:25:39 ID:YQe0oilP
来月あたりまたブライン卵買いたいが 水槽がない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:14:19 ID:ZrIDdJgj
ペットボトル拾ってきて加工すればいいんじゃね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:28:30 ID:+8I7n43b
水って定期的に換えたほうがいいの?
なんか最近昔ほど元気に泳がないんだよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:35:41 ID:66s0AQXr
酸素がすくないのでは
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:22:16 ID:1WZPOi0b
学研の「1年の科学」8月号付録は「おばけえびすいぞくかん」
ブラインシュリンプ水槽に青色LEDの照明を付けた素敵にキッチュな商品。
シーモンキー好きは必ず買え。W
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:30:51 ID:ATG3We0K
買えるもんなのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:51:17 ID:1WZPOi0b
ガジュマル素子
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:15:29 ID:tOr5ncMM
>>443
大きな書店には売ってると思う。
昔は宅配オンリーだったけどね〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:47:42 ID:1WZPOi0b
学研の通販サイトではまだ7月号が掲載されていたが、
サイエンスキッズに表紙が有った。
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:36:44 ID:IOYY4U60
今のシーモンキーの色はいくつ分けている?
過去に分けた色は赤・白・青だった。
青シーモンキーはなかなか増えないよ、全滅。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:07:10 ID:ng7A2DOw
>>444 すれ違いか!?w 一年八月号か 漏れも買おうかな てもう書店にでてる? ちなみにおいくら 賢者光臨きぼんぬ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:08:20 ID:Hn+GBz/a
ちなみに八月号おいくら? もう書店にでてる?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:38:23 ID:caiQHp69
もう出てるYO!定価1,120円(本誌・教材とも/税込 )
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:20:16 ID:Hn+GBz/a
>>450 うおお トンクス ガッコの試験終わったら買おうかな でも俺一度ジュラ伝説で痛い目にあってるから orz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:43:36 ID:Hn+GBz/a
八月号1470円だった 現在金欠 足りない orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:00:15 ID:Hn+GBz/a
やっぱ回収した卵は乾燥させないと孵化しない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:39:33 ID:LGlDxOQ1
クロレラ粉末で餌用ブライン飼育できますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:28:11 ID:8XTT4Bch
1年と6年の科学(ともに\1,470)を買ってきたー。
あくまで、息子思いの良きパパを装いながらw
大人の科学の卵+1年の科学の卵(0.1g)+6年の科学の卵(0.1g) → 1年の科学の卵の容器へ
卵とえさの容器は結構使えるかも、一振りで適量出てくる。
今日はセットアップのみ(水は「六甲のおいしい水」)、明日、卵投入の予定。
456455:2005/07/21(木) 04:51:39 ID:0XWv5JeJ
昨日の書き込み後、ミネラルウォーターなんだから、と直ぐに卵投入(一振り)。
今起きて見てみたら、30〜40匹ぐらい?いる。
青色LED点けたら、寄ってくる寄ってくる
今の奴らが1cm近くなったら別容器に移し替え
(その時には4〜5匹ぐらいに減っているはずだが)、
再び投卵から楽しむつもり
去年の大人の科学では抱卵(1匹のみ)までは成功したが、
今年は越冬に挑戦してみるかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:59:20 ID:DTsI4PnP
>>455
6年の科学って、今年の?8月号?

自分は取り敢えず、1年の科学買って来た〜
昨日水を作っといて、本日たまご投入〜

以前に熱帯魚やで買ったブラインはやってたんだけど、投入量が大杉だったのか?
(900ccに1万匹以上沸いた)1ヶ月経っても全然大きくならなかったんで、
今回はほんの一振り・・・
そうか、今度はオラも大きくなったら別水槽移動も視野に入れよう!
458455:2005/07/22(金) 10:31:19 ID:VpgEh2Gx
>>457
そうです、今年の6年の科学8月号でつ
付録のスクリーン顕微鏡ってのが気になったから
これね → ttp://shop.gakken.co.jp/kg/kagaku/6g.html
6倍くらいの透過型なんだけど・・・暗い orz
でも、デジカメ撮影もできるから、ちょっと期待

うちのシーモンキーども、今日も元気に泳いでる

しかし、大問題発生・・・・8月から2ヶ月間遠地に出張の命令が・・・
459457:2005/07/22(金) 18:55:27 ID:nn6OdFuq
>>458
ああそっか、こっちにもブライン卵付いてるんだね。納得。
顕微鏡も、ちょと面白そうだね。

ウチの1年の科学ブライン、ちょうど投入1日で、わらわら沸いてました〜っ(・∀・)
これでも数千匹いるのかなー?これからエサやりまっす。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:46:18 ID:tFFpyUJs
>>458
顕微鏡いいな〜。
暇な時でいいので、デジカメ写真撮ったのをどこかにうpしてもらえませんか?
461455:2005/07/22(金) 21:44:09 ID:VpgEh2Gx
>460
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP01011.html
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP01012.html

元画像がデカすぎましたのでトリミングしてます。
ちょっとピンぼけでお恥ずかしい限りなのですが・・・。
今後の課題は撮影テクだなw

>459
数千匹ですか、ブライン大杉w
付録の容器って400mlですよね、ペットボトルあたりに小分けしたほうがいいかも
こちらは只今5〜60匹ぐらいか?明日はエサを与えようと思います。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:22:16 ID:IxTUrmHd
463455:2005/07/22(金) 23:34:15 ID:VpgEh2Gx
>>462
わー、凄すぎ 撮影テクも倍率も
そろそろ付録は卒業して、顕微鏡買おうかな?
よし、出張から戻ったら買うゾ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:34:17 ID:FTKSn6oW
>>462
スゲー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:49:31 ID:IFcCvTJF
保守的age
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:18:56 ID:Bqk/25RN
すご!!
ブラインってそいつですか…怖カワイイw
シーモンキーとそっくりなもんかとおもってたw
467462:2005/07/24(日) 23:51:33 ID:ppbmf6Ah
>>466
ふ化した直後のノープリウス幼生だよ
なんなら成体の写真もアップしよか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:39:17 ID:pm73e8G+
>>467
466ではありませんが、ぜひお願いします。

抱卵してるメスとか、メスの尻に抱きついているオスとかも撮れればよろしく。
469462:2005/07/25(月) 17:12:43 ID:3BN7JLj7
>>468
ちと激務なので,2〜3日待ってちょ

他人?の秘め事の写真が欲しいとは・・・・・





エッチw
470457:2005/07/26(火) 19:22:51 ID:ZytkbyLe
うーーん、我が家の1年の科学ブラインがピーンチ!

二日間くらい放置してたら、千匹→2百匹くらいに激減してたまでは計算内なんだが、
なんか全体的に動きがものすごく緩慢、光にも寄って来なくなった。
エサだろうか?それともエアレーション?昨日暑かったからかな?
取り敢えずエサはやってみよう。

>>468
1年の科学の本誌記事内の写真もかなりキレイ&スゴイよ〜!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:19:41 ID:emMxoTF7
>>462
懐かしい・・・俺も顕微鏡で必死にのぞいてたよ
そういやでかくなれは2mmくらいになるってゆうけど
実際どのくらいの大きさになるの?
472462:2005/07/27(水) 14:41:27 ID:3Kz4H2E5
>>471
成体になれば1〜1.5cm以上になるよ
まぁ産地によっても大きさは異なるけどね。

チベット産ならでかいし
ベトナム産なら小さい

写真は明日か明後日に撮ってうpするね
ちなみに成体5千万尾ほど保有中w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:20:45 ID:6VKPKZXz

  _, ._
(;゜ Д゜)<5千万尾・・・!?

474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:23:45 ID:3KutDek/
>>471アイダホには7センチ越えの巨大種がいるらしい。
http://enema.x51.org/x/05/03/1726.php
ググった後で既視感が有り、調べたら>>271に既出だったけどあえて貼り。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:54:22 ID:tWVosQcp
>>474
まじで!?カブトエビより大きいすね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:08:31 ID:lcNthF6I
シーモンキー現在買っております!!
なんか買い始めた5月ぐらぃゎめちゃくちゃ元気で交尾とかもしまくってたのに最近ゎ全くしなぃしどんA減って20ぐらぃヵラ10匹に激減↓↓
しかも二代目も生まれてたのに━2mmぐらぃまで成長してたのにその7匹ゎ全滅↓↓
てかぁ━部屋が30度強ぁるのが悪いのか?暑さに弱いのか?
誰か…助けて…
今日ゎなんと2匹死んでる…死骸ゎそのままにして置いてょぃのか…
ぁと底にいっぱい浮いてるカビみたぃな白い物体ゎなに?ゴミ?
誰かシーモンキに愛の手を━
長くなりましたが私ゎ真剣です!!よろしくお願いしまァァす(`・ω・´)シャキーン
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:01:54 ID:zwBe6oMA
汽水から泥と水採ってきてそれを水槽に入れてうまくできないかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:06:51 ID:mxqCE9yl
>>477
うまくいくんじゃないかな。
汚い川じゃなければ。

前に川の下流域で水と砂利採取して飼育したけど長生きだったよ。
9月くらいからはじめて年明けまで生きてた。
半日のあたる部屋の窓辺に置いて蒸発した分の水差し以外放置だったのに。
ヒーターとサーモいれればもっと生きてたかも。

おれの時は水槽セットして藻が発生するのを待ってから卵投入した。
藻が繁殖すれば餌やる必要ほとんど無くなるから水も汚れにくくてイイよ。
おまけにエビ達も綺麗な薄緑色になってくるしね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:23:51 ID:11NwvkkA
745 名前:行殺 ◆KINOKO/Qw2 投稿日:2005/08/06(土) 01:26:10 ID:???0
だろ?
だよなw

愛が裏切られたときの俺様の粘着ぶりは凄まじいですよwwwww

いいえわったっしは、さそり座の女〜♪って、おうし座の男だけどwww

さかなとかそういうのがその後どういう運命辿ったか知ってる人にとっては言うまでもないがねwwwwwwwwwwwwww

480457:2005/08/06(土) 18:45:50 ID:PHaN6+sw
1年の科学ブライン、16日目で残り4匹・・・・・゚・(ノД`)・゚・
室内では涼しそうな所に置いてるんだけど、水温30℃って、やっぱ高過ぎだよねー。
来週は旅行予定なんで、もはや全滅必至かぁ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 22:43:41 ID:1iBpy1eZ
子供のお化けエビ、21日目で全滅。
何が悪いんだろう?????
Help us!!
助言よろしく。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:45:59 ID:GCCzC0AE
>>481
詳しく
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 23:47:19 ID:1iBpy1eZ
>>482
へい。
容器は科学の付録のもの。約400ml。
水は水道水の汲みおき。
塩は付録のもの。解説では「海水の素」とのこと。
容器の設置場所は室内。
エア、底石などなし。
丸1日放置後、アルテミア・サリーナ(ソルトレイク産)の卵を入れる。(22日前)
「ひと振り」という指定なので、「ひと振り」。
翌日,大量の孵化を確認。(21日前)
餌は付録のスピルリナ。3日に一度という指定だが、実際には4日に一度くらい。
これも指定の通り「ひと振り」。
4日位前までは20匹くらいいたと思うが、3日くらい前に激減して3、4匹に。
今日の夕方、全滅を確認。
当方、神奈川県の西の方です。
水温は不明。温度でしょうか? 確かにここ数日あほみたいに暑いです。

よろしゅうお願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:57:05 ID:gviDa+0e
>>483
おいらも詳しくないからよくわからないけど
酸欠かも
どのくらいまで育ってたの?
485481:2005/08/07(日) 00:29:37 ID:jpAgSAw7
>>484
孵化して21日でしたが、その時点で2ミリか3ミリといったところです。
形は大人のように見えましたが、サイズが小さかったです。

酸欠ですか?
ピペットぶくぶくを毎日数回ずつやった方が良かったのでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:08:44 ID:Yb1YSzJw
やっぱり酸欠かも
ピペットぶくぶくはやったほうがいいですな
エアポンプがあったら調節弁で弱めにして使うといいかも

あと餌の量は少なめにするといいかも
耳かきいっぱい分くらいからちょっとずつ増やしていったり
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:56:31 ID:hWGDXLk1
教えてクンですみません。
何度か失敗しているので今度こそはという気持ちです。

現在、3リットルのプラケに一日置いた水道水をはり、海水のもと105グラム投入。
市販のブラインシュリンプの卵をみみかき半分ほど投下してエアレーション中です。
底砂はありません。

さて、今後ですが、
1 卵投下後、12時間でレーションを止め、孵化したら適当に間引く。
2 エサは孵化後24時間たったら、パワーバクター(スドー)という濾過バクテリア
 を適宜与える。
という予定です。

さて、教えていただきたいのは、このやり方でいいのかどうか、特に「エサ」(今まで
黄な粉からビオフェルミンまで試してみたけどいまいちだったので)がこれでいいのか
心配です。

基本知識があまりないのですが、PSBのほうがいいのでしょうか。
また、PSBはエサとして十分いけるのでしょうか。

いつも、エサ投下(量は少なくしているつもり)後に水が白濁して全滅ということが
多かったので、お知恵を貸していただけたらと思います。
水温はなんとか28度前後が維持できます。
488.:2005/08/07(日) 03:10:36 ID:8SnGN/0e
>>487さん・・・
人それぞれの流儀というかやり方があると思いますが
私は、其の位のプラケで100以上の成体を飼っていました。

先ずインスタントコーヒーの空き瓶等に幼生をわかして其のまま
二週間位育てます・・・

次にプラケにスポイトで移していき餌はPSBを主体にあげます。
さらに週一位で二割くらいの水かえを行います・・・

茶漉しのようなものでサイフォンを利用してビニールチューブで
行います・・・もちろん二日前くらいに作った水です。

小さなエアーポンプでエアーレーションというより水を循環させる目的で
チューブに洗濯バサミで摘んで超弱くストーンから泡をだしてかき回しておきます。

この水を回すという事だけでもかなり違ってくるとおもいます・・

ガンバって活きのいい大きい固体を沢山育ててください・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:14:56 ID:Yb1YSzJw
>>487
ガンガレよ

俺もブラインシュリンプ沸かすか・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:38:23 ID:Feqc4bOf
シーモンキー画像掲示板
http://sea-monkey.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up.cgi


491487:2005/08/07(日) 10:02:19 ID:smSWPNMS
>>488-489
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
492487:2005/08/10(水) 22:17:11 ID:iSb3zeUm
スレ汚しに現状を。

孵化後4日目。今のところ順調です。
適当に間引く予定でしたが、卵の量を抑えたせいか、大量孵化に至らなかったことと、
ちょっとかわいそうにも思えて、間引きはやめました。

現在、目視で70〜80匹くらいでしょうか。

水は若干、白濁がみられますが、たいしたことはありません。
毎日、1〜2滴の濾過用バクテリアを与え、ゴミをピペットで吸い取っています。
気休めにO2ストーンを2コ入れてありますが、効果があるのかどうか。

>>488さんに指導いただいたレーションのチューブを洗濯バサミではさむのを実験
してみたのですが、(洗濯バサミでははさむ力が弱すぎたのでバインダクリップ使用)
モータに負荷がかかるのか、本体がすさまじい異音を発することがわかりました。

で、微弱レーションの方法として、チューブの二股器みたいなのを使用して片方の
股はオープンにして、片方だけのエアを送ることを考えたのですが・・・

オープンにした股は無負荷になるため、もう一方にエアがいかないような気もしますけど、
たいしてお金もかからないので、一度やってみようと思います。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:32:13 ID:cKB0284u
>>492
そのチューブ分ける奴は調節弁付いてる奴のほうがいいよ
こんなの
http://p2223.nsk.ne.jp/~mint-ye/40728brinebreed1.jpg

それか、そのオープンにした側にビニールテープとか貼ってうまい具合にエアがいくようにするとか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:15:23 ID:rKAwEQtS
>>492
俺は 調節弁の付いてる分岐器で エアーの強さを調節してます。

> オープンにした股は無負荷になるため、もう一方にエアがいかないような気も

そうなります。無負荷の方に空気が全部流れます。
495487:2005/08/11(木) 00:41:30 ID:Kw/c+vAT
>>493-493
さっそくのご指導、ありがとう。
私も、片方が無負荷ではダメだろうとは思っていました。

調整弁つき分配器というものを知りませんでした。
こういった便利なものがあるなら、さっそく捜してきます!

やっぱり、微弱でもエアレーションしてやりたいんで・・・

ところで、O2ストーンというのはいかほどの効果があるのでしょうかね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:59:24 ID:euCPvMPu
>>495
O2ストーンはないよりはあったほうが断然いいと思うよ
497495:2005/08/11(木) 01:29:13 ID:Kw/c+vAT
>>496
ありがとう。
なるほど、O2ストーンも効果ありですか。
ただ、投入後、一日二日はぶくぶくと酸素らしきものを出してますが、
3日目になるとウンともスンとも言わなって、ただの石ころみたいになるものですから・・・

それでもO2は発生しているんでしょうね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:35:40 ID:euCPvMPu
>>497
あれって何もでなくなったら交換するんじゃなかったっけ?
499.:2005/08/11(木) 01:44:44 ID:By7CpJBk
>>487さん・・・
チューブはくの字に軽く折り曲げて洗濯バサミで
留める程度にしてエアーは水を軽く巡回させる程度
にほんの少しだけ出し続ける程度に絞る・・・

塩分濃度は比重とかよく判らない(詳しくないので)ですが
2%でやっていました・・・

此処のスレの人達イロイロ工夫されていて初めのほうから
読んでいるとかなり育てるヒントが在る様に思いますね・・・

試行錯誤を繰り返しつつも新たな発見がありましたら教えてください
500.:2005/08/11(木) 01:45:59 ID:By7CpJBk
500ゲットかな?
やってみたかった・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:08:49 ID:euCPvMPu
「・・・」をつけると不思議なオーラが出ますね・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:21:20 ID:Yob8bp1f
O2ストーンは、コップサイズ(200ml)で育てるときに、1個入れて いい感じだったけど、
いまはバケツ(6.5L)で育ててるから、エアーポンプで ぶくぶくやってる。
ただ、強くエアレーションしたら、激減した(;´Д`) ゴメンナサイ...
それ以降、ごく弱く エアレーションするように気をつけてる。
503495:2005/08/12(金) 00:21:23 ID:acJ7+Q6c
調整弁つき分配器使ってみました。
これはいいですね。教えてくれた方に感謝です。
ただ、調整が微妙ですね。
微弱レーションに調整してもちょっとチューブの位置が変わると停止したり。

>>499
エアチューブに物理的な圧力をかけてエア量を減少させるやり方は、うちの
安物ポンプではダメみたいです。
すごい異音がしてしまうので、内部を見てみたら、過負荷のせいで膨張伸縮
を繰り返すゴム部品(うまく表現できない)がはずれてしまい、他のパーツと
衝突していたのが原因でした。

明日から盆休みで帰省のため、4日ほど家をあけてしまいます。
ポンプレーションの放置は危険すぎるので、新品O2ストーンの大量投与で
対応するつもりですが、乗り切れるか心配です・・

(毎日、つまんないこと書いてごめんなさい)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:58:44 ID:9SRJ0DA4
>>503
いや、何個いっしょに使っても酸素がでなくなる時間は同じだから、
O2ストーン大量放置のほうが危険かも

泡が一粒ずつ出るようにとか、そこまで微弱にする必要はないんじゃない?
水流が生じない程度でいいと思うよ
505503:2005/08/12(金) 01:49:15 ID:acJ7+Q6c
>>504
ありがとう。
うーん。難しいですね。
泡一粒ずつレベルまでは調整できないです。
それに、どうしても水流は生じてしまいますが、生体にダメージあるんでしょうか。

>>488さんが「水を回す」という意味のことを書いていらしたので、ある程度の水流は
しかたないかと思ってましたが、たしかに見ていると生体が水流に巻き込まれて舞い
上がる状態になったりしていて、少々不安でした。

大量投与というのは、いわば、O2絶対量確保という考えです。
それにストーンのO2放出は下降線を描いて落ちると勝手に考えていたので、4日くらいなら、
なんとかなるんじゃないかとも。

あ、書いてて思ったけど、エアストーン(チューブの先のやつ)つけてるからいけないのかな。
はずしてみよう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:56:46 ID:9SRJ0DA4
>>505
プラケースだよね?
だったらちょっとくらいの水流はあっても大丈夫
あんまり弱すぎても酸素溶けなかったら意味ないしね
パラパラ〜って出るくらいに調整できない?
507505:2005/08/12(金) 01:58:15 ID:acJ7+Q6c
やってみたけど、全然ダメだ。
情けないやら恥ずかしいやら・・・orz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:01:23 ID:9SRJ0DA4
がんばれ
めちゃくちゃゆっくり弁まわしながらでもダメ?
509507:2005/08/12(金) 02:37:04 ID:acJ7+Q6c
>>508
プラケースです。
さっきまで、指先に全神経を集中させて弁の調整してました。指が痛いw
一時的にパラパラ〜状態にはなりますが、ちょっとでもチューブに手が触れたり
すると、エアが出なくなったりします。

まあ、水流といってもプラケ全体に影響しているわけでなく、エア噴出部の直上
だけなんですが、その地帯を通過する個体が巻き上げを食らうんですよ。

ストーン自体の構造上の問題のような気もするので、ストーンを変えてみるのも
手かなあと思います。

色々ご指導いただき、ありがとうございます。
510.:2005/08/12(金) 02:43:08 ID:3U5VFy3A
>>503さん・・・
私の場合ごく微弱な水流を作る目的でのブクブクです
其の効果として多少大きくなってきても一箇所に集まり
ますね・・・

すると大量死が突然やってきます。

多分503さんの失敗原因の一つが此れなのではと思い回避策の
一つとして書いてみました。

私の場合は、此れでかなり生存率があがりました・・・・
ただ水流といっても水がユックリと回る程度ですが。

光の焦点が集まると其処にちびっ子達が集まってきます
かなり大きい固体も集まります・・・とにかく光が好きですね
大きいとそんなに心配は、無いですが小さいと死に易い・・・

イロイロためしてガンガって下さい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:48:17 ID:9SRJ0DA4
>>509

水が完全に回らないと水質悪化したりするから、その真上に水流が発生するくらいでいいと思うよ
ちょっとくらい巻き上げられても一撃で死ぬわけじゃないから大丈夫
512.:2005/08/12(金) 02:53:09 ID:3U5VFy3A
売り場のデモンストレーション(って云うのかな?)でシーモンキー
がカブトエビ等とたまに置いてありますね・・

孵化後35日目とか書いてあったり、あれなど何も手入れとかしないで
放置プレーでかなりの数育っているの見たことないですか?

其れも一つの方法かも・・・
513509:2005/08/12(金) 02:59:16 ID:acJ7+Q6c
みなさん、アドバイスありがとうございます。
また明日、色々と試してみます。

あんまりいじりすぎてストレスを与えてもよくないかなと思いますが。

また結果については報告します。
本当にありがとう!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:09:43 ID:RkguTAqM
がんがれヽ(゚∀゚ )ノ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:58:17 ID:21XEUC1i
>>509
分配器の弁に使っていないものがあるなら、
ちょっと長めのエアチューブをはめておくと
エアーの量が調節しやすくなるし、音も静かになりますよ。
516509:2005/08/14(日) 22:52:54 ID:Tc7NBokR
今日、帰省先から帰ってきました。
帰って真っ先に水槽(プラケ)を見たのですが、いくら目をこらしても
動くものが見当たらない・・・全滅・・・

やっぱり、猛暑で名高い当地(本日の最高気温37度)で2日半放置したので
水温が原因でしょうか。
酸素については、家を出る直前に3コ投下したO2ストーンからまだ泡が出ていた
ので、足りていたと思います。

不在中、エアコンかけっぱなしも検討したけど、妻の了承が得られるはずもなく
やむなく涼しそうなところに置いていったんですが、だめでした。

せっかく、孵化して生を受けたのに飼い主の勝手で殺してしまってゴメンね。
年がいもなくちょっと鬱です。

アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。
また、掲示板でダラダラと日記まがいを書いて申し訳ありませんでした。

もう少し涼しくなったら、死んでしまったヤツラの供養のためにも再挑戦します。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:54:11 ID:u40UY7y4
いっそペットボトルにでも入れて一緒に出かけた方が良かったかもね
518.:2005/08/15(月) 02:48:11 ID:GUpD7n3a
>>516さん・・・
残念ですね、全滅ですか?
水温を下げる工夫でしたらクリップ式の小型扇風機
とか水槽用のファンとか利用できます・・・

一つのお話程度に聞き流してください

少し大きめのバット等に水を張って其のバットの水に
プラケごとつけてバットの水に風を当てておけばかなり
水温ひくくなると思います。

其のときプラケの飼育水には風を当ててはダメ(かなり蒸発)

この方法は私が以前真冬に逆に暖めるときにやった逆のやり方です。
冬はバットの水にヒーター入れて保温していました。

今度チャレンジする時は自作のブライン孵化機(逆さペットボトル)でわかし
インスタントコーヒーのビンにでも入れてある程度育ててから移してみては・・・
P・Bの底を切り取り蓋つけたまま逆さに吊るしてエアレーションすると効率いいですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:23:57 ID:11qIb/7f
孵化後1週間くらいなのですが、数匹が団子のように集まっています。
前回はこの直後に大量死が起こりました。
今回もいやーな予感がしています。

このように団子状に1箇所に集まってしまうというのは何が適切ではないと考えられるでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:34:13 ID:QaU3ropf
>>519
エアレーションと照明を見直す
521519:2005/08/16(火) 20:43:49 ID:11qIb/7f
>>520
エアーでしょうか?
朝と夕にスポイトでぶくぶくするというのはやっているのですか、不足でしょうか?
照明は特に何もやっておりません。室内においております。日光に当てる方が良いのでしょうか?
引き続きアドバイスをよろしくお願いします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:56:02 ID:QaU3ropf
>>521
何故に朝夕だけ?
ある程度の水流がないと,アルテミアは固まりやすいよ。
正の走光性があるからなおさらね。
523.:2005/08/17(水) 01:50:19 ID:AgYuglR4
>>519さん・・・
まず、光が当たっている所と其の反対側(底)に固まりますね!
522さんの云われる正の走光性・・・上と焦点の集まる(?)底です。

上のほうはそれほどでもないですが底の方が酸欠になっているのだと思います。

底に集まっているグループが先に死んでしまい水質悪化・・・・
更に飼育容器全体の悪化・・・全滅。

と、なってしまうのでしょう・・

回避策としては上にもカキコしましたが水をゆったりと回すのが良いかと・・・
酸素補給のためのブクブクではなく水の循環目的です。(超弱く)

この辺りの理由などは、前スレ立てたシーモンスキーさんが詳しく
書かれていましたけど・・・今見れなくなっている・・・・

524.:2005/08/17(水) 02:57:32 ID:AgYuglR4
ッテいうか今流行ってるか?
楽熱で記事でてたけど
525:2005/08/19(金) 11:15:48 ID:1P9ECff6
エネルギーの一部を太陽光線から摂取してる動物がいくつかあって、実はシーモンキーもその一つと聞きました。
蛍光灯でも、窓越しの光でもなく、直射日光があった方が調子いいそうです。
もちろん極度の温度変化には気をつけないといけませんが。
この「太陽光線からエネルギーを摂取」というの、誰が聞いたことありますか?

526:2005/08/19(金) 11:48:58 ID:1P9ECff6
エネルギー摂取に関して続き:太陽光線の方がいいエサ(藍藻)が食べられるってだけの話なのでしょうか? 不思議です。

あと、塩水を屋外にほおっておいていい水をつくるような事が以前の書き込みにあってなるほどと思いました。
アンモニア等を分解するいいバクテリアやシーモンキーのエサなどが発生して環境バランスが良くなるのでしょうね。

それが待ちきれなく水変えも面倒な方は、アンモニアや硝酸の中和液をちょこっとだけ使ったらいいと思います。
シーモンキーも強いとはいえ生き物で、密集した環境ではアンモニアや硝酸でやられますから。
中和液に頼りっぱなしだとキリが無いですが、水槽の立ち上げの時だけ少量使い、じょじょに減らしていくといいかと思います。 

527521:2005/08/19(金) 12:16:24 ID:jLoHjsBP
521です。アルテミア、全滅しました。泣。

>>526
> シーモンキーも強いとはいえ生き物

アルテミア、超よわっちい生き物です。私にとっては。

しばらく(数週間?)容器を日光に当てて、水作りから始めてみようと思います。
528:2005/08/20(土) 02:10:20 ID:bTvvbL12
私も始め、よわっちい生き物だと思っていました。
アメリカのお店でこの前「うちは死なないのを仕入れている。」と言われて買ったらメチャ強いです。
種類とか遺伝もあるのかもしれません。

また頑張ってみて下さい。 極少数から始めてみたらどうでしょう? 
各人の水槽の環境が合ってくれば、それにあわせて増えると思います。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:15:32 ID:0MlKQXIc
俺も水作りからやってみます。
前スレで書かれていた「サンゴ砂を敷き、人工海水にサッと煮たレタスを投下し、
日光照射を一ヶ月」というやつです。

で、ホムセンにサンゴ砂を買いに行ったら売ってなくて、一見の熱帯魚ショップ
では「サンゴですけどいいんですかあ。」とか言われてしどろもどろになりながらも
なんとか購入。

ここまでくるとレタスの残留農薬とかも心配になってきましたw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:43:31 ID:acOBq23O
むかしのシーモンキー飼育キットには丁寧な解説がついてて、
エアレーションのやり方とかも書いてあった。
飼育容器と広口瓶とで中身を交互に移しかえるってやつ。
あと直射日光に当てると良いって書いてあった。
かなり乱暴な買い方だったけど、ガキのころはそれでも
10匹程度は元気に育ってた。
最近の卵は弱いのか?
531:2005/08/20(土) 02:48:29 ID:bTvvbL12
レタスの中心の方の葉とか、別の水槽に入ってる水草とか、農薬かかってなさそうな場所の雑草とか、焼き海苔とか、はっぱならきっと大丈夫でしょう。
532529:2005/08/20(土) 03:45:38 ID:0MlKQXIc
>>530
俺もガキのころ、キットでやってたんだけど、そのころは確かにエアレーションも
何も無しのいい加減な飼い方で10匹くらい成体になってた。

なのに、今は全滅を繰り返すんで色々調べたら、キットの卵はブラインシュリンプの
亜種?で飼育を目的に改良を加えたやつみたい。

キットの卵だけも買えるみたいなんで、そいつを使おうかと思ったんだけど、なんとなく
エサ用の卵からやってみたくて。

まあ、自分がヘタクソか、いじりすぎのせいで全滅してるのかも知れないですけど。

>>531
そりゃそうですねw
533521:2005/08/20(土) 07:29:32 ID:+rm+fbNM
前スレどこかに残っていますでしょうか?

>>529 を見て非常に読みたくなりました。

>>532
シーモンキーはアルテミア ナイオス、普通にブラインシュリンプとして売っ
ているはアルテミア サリーナ。アルテミア属の亜種みたいです。
私が飼おうとしているのもサリーナ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:24:54 ID:8lNiC2Ew
>>533
実はサリーナは,最近すくないんだよね
535sage:2005/08/20(土) 08:41:00 ID:ZsRmmUiw
去年の冬、シーモンキー飼育が100mlのビンで成功した。
んだけど、夏になって水量の少なさからの水温の上がりすぎか消滅。

このスレ見てまた飼いたくなって昨日タマゴ入れたんだけど、孵化しない...
開封から1年くらい経っているのだが、もう何日か待てば孵化するのだろうか...

餌は黄粉。食塩で飼育。保温は熱帯魚の水槽のよこっちょ。
こんなんでも、繁殖できるんですね...
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:43:09 ID:ZsRmmUiw
...名前に「sage」入れてた。
水槽に顔突っ込んで氏のう...
537521:2005/08/20(土) 09:41:57 ID:+rm+fbNM
>>535
なぜそんな大雑把(失礼)な方法で飼えるんですか?
水槽に頭突っ込む前にぜひ秘訣を教えて下さいな。

>>534
そうなんですか。
子供の学研の科学の付録なんですが、本には「サリーナ」と書いてあったんでサリーナだと思います。
ソルトレーク産のサリーナと書いてあったので由緒正しいでしょ?
538535:2005/08/20(土) 10:29:24 ID:ZsRmmUiw
水槽に頭を突っ込もうとしたけど、頭が入りませんでした。

>>537
家内に聞いたところ、塩は粗塩だったそうな。すみませんでした。
秘訣...
やはり下手にいじらない事でしょうか。
539521:2005/08/20(土) 11:23:36 ID:+rm+fbNM
>>538
どうもです。

>>170 あたりを読み直し、底石+レタス+1ヶ月放置方式でやってみます。
ご指導感謝です > スレのみなさま
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:33:52 ID:20NloLCo
シーモンキーて何? エビ? プランクトン? バカでスマソ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:55:18 ID:IynqAQpL
スーパーで 生わかめ とか買ってきて入れたら、藻が生えやすくなるかな?(゚〜゚)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:05:14 ID:1F7xkNW0
>>540
プランクトンじゃない?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:17:56 ID:20NloLCo
そーだったのか!!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:30:54 ID:Fqq1LPi7
ベランダに塩水放置して、そこに自然にブラインが湧く確率は?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:25:05 ID:1F7xkNW0
>>544
ボウフラなら沸くんでない?俺は沸いた部屋で
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:35:16 ID:8lNiC2Ew
>>544
確率はゼロです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:13:55 ID:BJUFhRil
そういや俺は部屋でカブトエビの卵しか入れていなかったのに
イトトンボのヤゴがなぜか発生してて全部食われたことあったな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:08:37 ID:uvHCky2H
トンボの卵も耐久性だったとは。つーことは、何処か田んぼの土かなんかから、
卵は採取してるっつー事か。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:39:02 ID:o/6PLfbD
トンボの卵AGE
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:52:27 ID:yS53DjQh
淡水で増やしたバクテリアを塩水に移してもそのまま生きるの?
昨日フィルター掃除したときに泥がいっぱい取れたから使いたくて
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:48:51 ID:EhSOtrdf
>>547
激ワロタ!!!
どんな部屋に住んでんねんw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:31:01 ID:Nvf50Jix
>>550
細胞がバーストするぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:24:46 ID:76Zj6cDh
>>552
やはりか・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:10:35 ID:r8YX1g93
>>551
ボウフラも沸いた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:34:27 ID:eKG2vHIZ
コンビニとかでうってた「エビぞう君」だっけか? その手のやつもう売ってないのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:46:38 ID:rR2Hlu47
あれすぐ死んじゃうんですけど…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:20:27 ID:eKG2vHIZ
一度は買ってみたかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:06:15 ID:S0a3I2mN
>>555
ジュラ伝説買えば?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:52:50 ID:ABvtqAMW
飼育(繁殖)しやすい順。

シーモンキー>>>>>カブトエビ>ホウネンエビ

↑これで正解ですかぁ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:03:00 ID:eKG2vHIZ
ジュラ伝説?なんですかソレ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:16:10 ID:S0a3I2mN
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:21:02 ID:S0a3I2mN
>>559
そのかわり成長スピードは逆だけどね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:02:17 ID:BUPRqx5p
コレ田んぼにいるよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:15:46 ID:vzrsTHOc
>>563
なんかほのぼのとしてるレスでワロタ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:18:49 ID:WeH1Of8y
たまには水換えてやらなきゃかわいそうかなと思って換えたら
20匹から5匹くらいまで激減した…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:51:14 ID:8ZSNZfrW
シーモンキー養殖業者(餌用ブライン)っているんだろーなー。
おーきな水槽に、うじゃうじゃ。もう、想像しただけで、、、(´Д`)ハアハア
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 05:40:26 ID:PswYffx1
>>566
すべて天然採取ですが?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:19:32 ID:yl1aQl5n
♪とーれとれぴーちぴちシーモンキー♪
  作曲:キダタロー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:59:17 ID:mIlONLFk
5点
570:2005/08/25(木) 02:59:30 ID:xv+XYlbh
養殖業者は大規模に育ててるみたいです。養殖の生きブライン(OR冷凍)の水には生きたエサのスピルリナとか入ってるかと思って入れてみた。
スピルリナの増殖には特殊な環境が必要らしいからダメモト。

ちょっと戻って>>541(生ワカメ) & 550(淡水のバクテリア)について。
生ワカメ、腐る前に取り出すならいいアイデアかも。何か微生物が入っていそう。 この前、モズクにウニみたいのが入ってた。育てて食べ・・・なかったけど。

私はショップで海水水槽から苔付き小石とこなれた水少々もらいました。
でもヒドラが発生したら注意!シーモンキーをエサにしてる模様。
バクテリアには底砂多いほうがいいです。(小容器の急激な温度低下の緩和にもいいと勝手に想像。)

後でメンテナンスフリーにする為に立ち上げにこだわってるけど基本は少数飼いですね。
以前のスレであった「1リットル約5匹」を目安にしてます。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:14:06 ID:3/lKEoBj
>養殖業者 (´Д`)ハアハア 、、、日本にはないのかな。見学したいお。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:39:57 ID:zjoppMfb
>>570
養殖といっても,元となるアルテミア耐久卵自体は天然(元々天然&塩湖などに卵をバラまいて自然に増やしたもの)採取で,
餌用としてふ化&栄養強化は上記の耐久卵を2次業者が購入して製品化を行っている。
1次採集業者は大手4社がほとんど取り仕切っている。

ちなみにスピルリナは価格が高いし栄養価が中途半端なのであまり使っていないのでは?

>>571
ソルトレイクの耐久卵採集現場なら行ったぜ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:10:56 ID:aKFh5Jk5
>採集現場 (´Д`)ハアハア、、、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:13:34 ID:Llu0xfhQ
湖面に浮かんでいる卵をザバーッと
すくうんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:18:50 ID:YJbpYFhM
タグボートみたいな物で沖に出て
オイルヘェンスの様な物で囲って手繰り寄せでかい網で
ザッパザッパと掬い上げ大きな袋に詰めて回収
みたいなことブラインシュリンプの故郷トカナントカ
ってでてたけど今見るとエロサイトとばされる

前スレで誰か書いてたけど回収した卵を乾燥させガラスの円盤
を高速回転させ其処に卵ばらまくとナイオスの卵だけくっついて
他は弾かれるとかで仕分けしてるとかナントカ言ってたYO
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:25:49 ID:5Tj3SD1E
>>575
秋口から年末に掛けて採取された耐久卵は乾燥処理後,一旦冷蔵保存して寝かせる。
その後ふ化率毎に選別を行いパッキング。3月以降に新物として出回る。

一大産地であるソルトレイクも環境の悪化が進んでいるのが,かな〜り問題なんだよね。
湖の塩分濃度が上がり,古い使い物にならないような湖底に沈んでいた耐久卵が
浮上してきて商品価値が下がってきている。さらにアルテミアの生息限界の濃度にも近づいている(持続的利用可能な生物学的な限界濃度)
577a:2005/08/26(金) 12:38:51 ID:kthKSZX8
シーモンキーの幼生を飼育水と一緒にピストンに入れてぐいっと引いたらなんか巨大化しそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:34:16 ID:x8OsW0Tz
するよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:52:35 ID:2ke/gQhh
ようするに、海猿か。。。
580a:2005/08/26(金) 15:55:48 ID:kthKSZX8
今度のフジ火9ドラマの続編で、主人公がシーモンキーを育てていく物語。
2週で終了w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:36:06 ID:ae/Z1iQH
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:57:33 ID:QQ1TxupF
自分も修学旅行でユタ州ソルトレイクに行きました。コップですくうとシーモンキーいっぱいいた。でも小バエもいっぱいた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:55:01 ID:Zho0cU/3
学研科学のタマゴ 05号 アルテミア水族館
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/tamago/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:08:16 ID:5L6rOYMp
最近尻尾の付け根に変なかたまりが付いてるのが何匹かいるんだけど、これなんだろう?卵?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:15:04 ID:kXUJscdp
>>584
卵だよ。
586170:2005/08/31(水) 23:13:36 ID:8sx7vUtY
うpしてみた。
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452849&recon=3296154&check6=2095302

一度セッティングしたら置き場は変えない方がいいのかも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:30:59 ID:1pvShDLb
このスレで見た底石レタス作戦実行中なんだけど、今日、大変なことに気づいた。

海水の素を入れるのを忘れてた!

今から投下するか、リセットするか・・・悩むところだ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:00:51 ID:0eqKF1Zg
今から投下でいいと思う。(人用の「海水から作った塩」でもいい。どっちか安い方。) 
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:25:11 ID:B+OUOlWq
>>585
やっぱ卵か。
交尾してるっぽいとこも見たし、そうかなと思ってたんだ。
最近放置ぎみで水はどんどん減るし餌はあんまもらえないしで
種を残さなきゃいかんと思ったのかもなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:42:27 ID:lYcnQddc
>>588
ありがとう。
それを信じて、明日、投下してみるよ。

シーモン用に買ったマリンソルトってやつが、風呂桶一杯を海水に変えられる
くらいストックがあるから塩には困ってないんだw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:24:06 ID:BKUETusE
>>590
近所の防火用水に業務用(飲食店)の5Kgとか10Kgとかの
粗塩ブッコンでブライン卵サラララって入れて1ヵ月後
小さなソルトレイクの出来上がりなんてのは、どですか。
592:2005/09/03(土) 06:02:00 ID:9vORIM9d
火事の時にバーベキューになってしまうのでは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:16:27 ID:9FqUz6S1
せじゃるまるって気持ち悪いと思う・・・
スレに全く参加しないでひたすらキリ番狙ってる
もしも自分の子供がせじゃるまるみたいになったら最悪
で、そろそろキリ番な訳ですが
キモオタのせじゃる先生、はりきってどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
594せじゃる先生:2005/09/03(土) 22:39:27 ID:Xjflj0RB
594⊂(゚Д゚,⊂⌒`つ≡≡≡


ところでスカイフィッシュっていると思う?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:04:49 ID:TFSKQT2c
>>594
いるに決まってるだろ、ボケ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:19:20 ID:n52RkhQL
>>594
そういや、阿弥陀堂だよりって映画にスカイフイッシュ写ってたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:15:18 ID:Xdg1t/7r
生育に適した環境が整うのに、どのくらいの日数がかかるだろうか?

三ヶ月生存した1センチ超の♂、5〜7ミリのやつら20数匹、
「もうここまでくれば、大丈夫」っていうやつら24匹、が元気良く
泳いでいて、「あぁ〜、やっとこなれた環境ができた」と喜んでいた
水槽を、不注意からひっくり返してしまつた。リセットだ!激しく激しく
鬱だ。ホノボノとなごむ水槽(って1リットルくらいしか水入らんけど)
だったし、ここまでくるのは長かったのに。別の水槽でグリーンウォーター
を作って、スポイトで1CC位ずつ入れてやると調子が良いのも、やっとわかったのに
とにかく残念だ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:11:23 ID:NOfxmMAK
こういう系の生き物ってカブトエビ以外に販売していないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:14:19 ID:YHtS1TLk
>>598
シーモンキー
600GEX神:2005/09/05(月) 20:22:07 ID:JpLAFc+Q
どうして、シーモンキーすぐ死んでしまうん(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:03:49 ID:+ewhrCue
坊やだからさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:34:08 ID:NOfxmMAK
>>599
それ以外にさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:52:09 ID:/xA6M9At
学研の付録でホウネンエビがあったね
いまはどうかしらんけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:14:56 ID:lIGaJPFG
シーモンキーって食べれるのかな?
食べれるくらいの大きさまでなかなか育ってくれないけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:55:17 ID:gMdnLD+p
>>604
最大2cmじゃないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:59:55 ID:lIGaJPFG
>>605
2cmですか、、、orz
桜海老レベルならあまり味しなさそうだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:37:56 ID:gMdnLD+p
>>606
カブトエビなら5cm成長するからそちらにすれば?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:28:55 ID:Cy3VfNDl
カブトガニなら食ったぞ。
卵だけど。
あんまり美味いもんじゃないぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:34:30 ID:s9Gv+Y5T
>>608
ツウーホ!
タイーホ!!

それはさておき。
喰いたいって人、たまーに居るけど…

乾燥卵を炊きたてゴハンに振り掛けて食し給へ。
食欲をそそるアノかほり・・・・・・






それが水槽に投入した途端、悪臭へ・・・・ああん


610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:12:52 ID:tr311njs
すげぇ・・・食うのかアレを
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:56:55 ID:H/B1H7uf
幼生をネットでこしとり粉と混ぜ
クッキーの様にして焼いて食す
又は油で揚げる(エビセン)
未来の食料でなんか映画で昔あったような
実は、人間の死体を処理してビスケットに
してたとか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:34:15 ID:5t+0M5m4
シーモンキー=海猿
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:07:58 ID:KRCPj0AU
おお!
はじめて気がついた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:56:56 ID:H87bhMHY
>>611
ソイレントグリーンでつか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:06:55 ID:rwT2GQUE
500ペットボトル*3で5日間飼育中。
全部で推定100匹以上(内訳10、10、80)
もとはグピのエサの残りだけど。
何もエサあげてないけど生きてるね
インフゾリアがわくの待ってるよ
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:02 ID:nu5Pluth
半年だか一年くらい開封して放置してた卵…
孵るかな。
617 ◆SeaMONkYGc :2005/09/10(土) 19:03:50 ID:6bzDgk5S
>>616
孵化率は落ちていると思いますが、0%ということは無いのでは?

やって味噌。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:05:35 ID:XS8UVN7L
>>617
やってみますた。塩分は1リットルに35グラムで。荒塩。
二日くらい経過して現在孵化率0.01%くらい?
一袋ほとんど全部入れて、10匹とか数えるくらいしか孵ってない…。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:05:15 ID:VoH5Lw5V

今日、シーモンキーを育ててるバケツの底に藻のような生えているのを発見。
8月の下旬に 生わかめを入れたのが良かったかな?
そろそろ来年用の水を作ろうかと思ったりしてる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:59:11 ID:YCLW7OoH
水つくりのため、10リットル近いプラケに、35g/lの海水の素入れて、
マツモやらモスの破片を放り込んで日のよくあたるベランダに放置
(マツモなどは他の水槽であまった分をドンドン投入)してたら、
ものすごい緑色の水になったけど、こんなんでシーモン飼えるのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:06:33 ID:25lOz53C
>>620
グリーンウォーターはいいらしいので、試してみれ。
ただ、水か澄んでないとシーモンの観察ができない罠。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:19:58 ID:JQ6/vaf4
・・・腐ってない?
623 ◆SeaMONkYGc :2005/09/15(木) 23:44:13 ID:8gC7GRGR
結局行き着く所は放置プレイなんだよなぁ…

お勧めサイトの検索キー:「海猿の部屋」。
 ごぐれば2番目にヒットする鴨?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:26:31 ID:3QCoqQGV
シーモンキーがセクースしてる!なんか卵もってるし*・:.。.:*(゚∀゚)*:.。.:*
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:36:35 ID:YkBVS7Si
学研科学のタマゴ 発売日。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:24:33 ID:hcJcuVDb
日海センターで買ったクロレラ培養セット。あれでクロレラ培養していて1週間。
なんか中に固形物が回ってるので取り出してみたらブラインの成魚ダッタYO!!

どうやら使っていたエアストーンにブラインエッグが付着していたらしく、そいつが孵化して
中でクロレラをバクバク食っていたっぽい。1週間であんなにでかくなるとは正直ビビタ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:54:13 ID:edD0+cHm
>>626
まぁ2週間で成体になるからねえ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:56:37 ID:EiWTAqrQ
シーエンジェル・グランブルーって商品あるねどうなんだろ?
http://www.rakuten.co.jp/maruyama/150751/425644/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:55:16 ID:t32txpNY
へ〜。つまり、ただのブラインなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:30:35 ID:wK2VqU9Q
多分
でも最初見たときは別の生物かと思った
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:01:25 ID:Yn8pIWWx
買って、確かめてみたくなるのだった・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:41:27 ID:M50jRfJD
7月末から バケツで 大ざっぱに育ててる。
以前、生ワカメを入れたら、藻が生えた。
で、最近、成体になったのか 20匹くらい泳いでいるので、
コップで すくってみたら、体が緑色だった。藻を食べたのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:18:28 ID:Molu9dj8
そろそろシーズンオフか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:15:47 ID:6q8h8EGx
夏場は高温あぽ〜んが多発するので、ヒーターが入れられるならコレからがベストシーズン。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:09:14 ID:FlaVN33A
海猿
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:38:30 ID:ZHag9A9c
トレハロースのCMでシーモンキーを見た。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:01:32 ID:EQTv2zCh
死海の塩で作った塩水では孵化しても直ぐにアボーンしてしまいます。
やはり塩化カリウムや塩化マグネシウムが混入していてはだめだめですね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:08:06 ID:8VnopdJ4
>>637
> やはり塩化カリウムや塩化マグネシウムが混入していてはだめだめですね。

溶け込んでいる分量次第だぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:05:12 ID:4dDYejXt
シーエンジェルを育てるためセットしましたがぶちまけてしまいました 食塩でやりなおしましたが死にますかね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:51:47 ID:KYcVWA8k
>>639
食塩=塩化ナトリウム


ダメ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:49:15 ID:6tXsB37c
>>638 thanks
両方で70%位だと思います。
皮膚病には良いみたいですが・・・
興味本位で試してみました。
海水の素で飼育中のシーモンは3日目、元気です。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:53:46 ID:tNuxHnKc
>>640 why?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:38:39 ID:HuTCGI21
餌用に勝手きたのだが、ブラインシュリンプがあのシーモンキーだと知ってビクーリ
餌をやるべき稚魚がしんでしまったのでこの猿を育てようと思う
それにしてもコイツ生命力スゴいな
水と塩目分量で水温常温のエアなしで、24時間と取説にあったのに18時間で付加しまくり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:56:05 ID:P6b9JcRt
>>643
んで、その後、2、3日で全滅してブライン道の奥深さを知ることになるでしょう。
(孵化するというのと育てるというのには雲泥の違いがあります)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:06:46 ID:HuTCGI21
そうでしょうね
手元にテトラミンベビーとかパン酵母もないから餌で駄目だろうと思われ

(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:45:47 ID:6ZBkE7N7
>>642
海水に含まれているの塩化ナトリウムだけですか?
その他各種微量元素が含まれていると思いますよ。
飼育するならば,それも必要なのです。

>>643
ふ化時間ですが,同じ産地でも年によって異なってきます。
また,水温によっても異なりますよ。
通常仕事で29℃設定でふ化させていますが,早いのは16時間とかでもふ化してます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:13:20 ID:+StleOco
保守。
7月末からベランダのバケツで飼ってるシーモンキーは、まだ元気。十数匹はいる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:10:27 ID:glpgy/Pi
百円のガチャガチャで買ったシーモンスター(シーモンキー)を200ccのコップで全滅させた。
このスレ全部見て勉強して今は2Lのペットボトルで10匹位飼って2週間。
次回は4Lの焼酎のペットボトルを使おうと考えています。
麦飯石買ったりしてはまってます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:17:29 ID:vk0WpE9s
↑ 2Lペットボトル、2週間  全く私とおなじだ。
  グッピーのエサの残りのブラインだが、飼うとかわいいな。
  ベランダ放置でいい感じでコケでてるのでエサ全くなしだけど、あげてる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:30:15 ID:23f6dftp
シーモンキーとカブトエビってどっちがかっこいい??
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:09:22 ID:bmAaut1U
>>650
人それぞれの好みによる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:04:07 ID:ZNCE89Zn
>>649
ガチャガチャに同封の餌(黄色い粉)を説明書通り
爪楊枝の先に水を付けて付着した分を週1回あげてます。(2回あげました)
水の濁りが取れませんが、少し大きくなって形が変わりました。
元気に泳ぐ姿を見て癒されてます。
パソコンの隣に置いてるので、何時も見られますが地震が来たらヤバーイ。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:37:44 ID:/uoJHbr2
こいつらのタマゴってやっかいだな(:~д`)水が干上がった所にくっついてやがる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:35:41 ID:BD4iF0NX
一世代目の時の用な発育ぶりにならないよぅ。キナコの方がイイのかなぁ〜今はメダカの稚魚用餌あげてるんだけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:04:10 ID:4qohqgET
>>654
薬局で売っているクロレラかスピルリナを細かくした物をあげたら?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:37:17 ID:9V1aEZ9e
保守
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:45:56 ID:8g34Osf4
2ヶ月位前に水槽リセットしたが、そのときに海水魚用?のビタミンやら濾過バクテリア
やらを入れてみた。後は、時々隣の水槽のコケ水を1CCほどやるだけ。
成体が元気に泳ぐ状態になった。なんか今までで一番早い落ち着き方だ。
どうやら、効果あるようだ。
658>>654:2005/11/18(金) 17:43:11 ID:Y20ZZiWu
>>655よくクロレラってみんな言うけどあれあげるの?錠剤を想像してるんだけど ...
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:25:20 ID:8pBNpA9M
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:26:22 ID:vTgrJx+/
>>658
オレは錠剤を包丁で何個かに分けて、硬い物の上で包丁の側面を使って粉末状にしてる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:39:49 ID:vTgrJx+/
本当は生(活きてる)の淡水クロレラか海産クロレラが良いらしいが、培養や保存が大変なんだよね。
でも、これらを使うと成長がメチャクチャ早いのと、飼育密度(生存率)がスゴイらしい。
そこでオレは海産の植物プランクトンを濃縮した物を購入して、本日、到着予定なんだ♪
うまくいったら報告します。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:15:58 ID:WC0LxLuu
>>660>>661レスd!レポ楽しみにまってます〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:43:30 ID:iLvg5jsF
7月末から ベランダでバケツに入れて飼っていたシーモンキーが、いよいよ残り2匹になった。
バケツの底には成体の死体が転がっている。寒くなってきたし(@東京)、そろそろ全滅かも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:57:13 ID:y3iGMQ2g
>>663
2匹だったらペットボトルに入れて部屋飼い出来ると思うけど、やらないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:31:43 ID:AD41aDB4
無加温だと冬は全滅しちゃうね。
室内でも、リビングみたいにしょっちゅう暖房してる部屋じゃないとつらいかも。
ただ、バケツはそのままにしとけば来年春また幼生が湧いてくるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:53:06 ID:w51/Rh17
>>664
面倒だからやらない予定。また来年の春になったら卵をまくよ。
ただ、水は藻が生えて いい感じなんで保存するつもり。
ベランダペットボトル飼いの海猿約20名様
そろそろ寒さ限界と思い、グッピーのエサとなりました。
4ヶ月エサなし、完全放置、最後は、俺は鬼畜か?
はい。
来世では、あなた様がブラインとなり、
メダカの滋養となる事でしょう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:52:46 ID:/eTiUnXT
>>667
良いのではないでしょうか。

> 4ヶ月エサなし、完全放置

というのは正しい飼育方法のようですし。
餌というのもブラインシュリンプの正しい使用方法の一つでしょうし。
飽きたから海に逃がした、なんていう無責任な人に比べたら、後光が射しているくらいです。
670名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 18:43:46 ID:TayqwhjK
過去に「ブラインシュリンプエッグ」を、孵化させて、シーモンキー飼育を試みたのだけど、
孵化はして、エサを食べるサイズまでになったのでエサ「ビオフェルミン(粉末)」を与えたのだが結局、全滅。
残った、卵は、未だに冷蔵庫の中(そろそろ1年かな?)
何がいけなかったのだろうか…また育てたいので、あと、卵って、未だ孵化しますかね?
>>670
冷蔵庫内で保存しているのなら2〜3年はふ化率が余り落ちませんよ。
672670:2005/12/15(木) 08:35:52 ID:1/apB3YY
エサは、ビオフェルミンを同じ塩水に溶かしてスポイトで与えました。
一体何が行けなかったのでしょうかね?…
>>672
飼育水の比重は下げた?
ふ化時は100%海水で良いけど,長く飼育するのなら比重を下げないと
厳しいよ。あと,餌についてもビオフェルミン以外も与えた方が良い。
674670:2005/12/15(木) 19:26:43 ID:1/apB3YY
比重を下げる?
>>674
アルテミアは塩湖の生き物です。
海の生き物ではありません。
したがって純海水では長期間生きる事は厳しいのです。
ですから塩分濃度を下げて飼育する必要があるのです。
676670:2005/12/15(木) 21:34:35 ID:1/apB3YY
えさは、ビオフェルミンを水に溶かして与えたのですがそれで良いのでしょうか?
ビオフェルミン単独よりは他の餌も併用した方が良い。
って書いたと思うが・・・
678670:2005/12/15(木) 21:51:52 ID:1/apB3YY
他のえさって?
>>678
アルテミアは何を食べるのか,考えてみよう。
小さい時は口も小さいので,バクテリアや細菌,植物プランクトンを食べます。
ですからビオフェルミン(乳酸菌)やクロレラなどを使うわけですね。
クロレラなどは自分で培養する人も居ますし,錠剤をミキサーで砕く人も居ますね。
大きくなれば,これら以外に微粉末の配合飼料なども食べるようになります。
プレコの餌や他の熱帯魚用の配合飼料を砕くのも手ですね。

出来るだけ数種類の餌を与えた方が,栄養的にも良いでしょう。
680670:2005/12/15(木) 22:34:14 ID:1/apB3YY
なるほどねぇ…まぁ、ビオフェルミンを水で溶かした奴以外にも色々と上げてみます
68112/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 07:38:53 ID:0wOT6nzJ
>>680
スピルリナも良いよ。
塩湖の藻類って書いてあった。
薬局に錠剤が売ってます。
68212/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 18:49:55 ID:z57faSiX
ほんとだ、よさそげ。
↓某スピルリナ商品のコメント。
>本品は、南国の強い太陽の光と天然塩湖の清浄な水だけで培養したスピルリナを原料に、高品質でありながら、お求めやすい価格で提供しています。外食が多い、野菜不足、ストレスを感じている、健康的なダイエットをしたいという方におすすめです。
68312/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 11:04:37 ID:/HPOIwBC
高いよな
スピルリナ
684pH7.74:2005/12/29(木) 12:08:31 ID:RcKGTFlE
シーモンキーゎ新宿ロフトでゎ売ってなぃの???
カブトエビなら売ってるけど━
685pH7.74:2005/12/29(木) 15:42:31 ID:fKa4axFl
>>684
シーモンキーは「ブラインシュリンプ」の卵として、熱帯魚のエサ目的で
売られてるから そっちの方が入手しやすいかも。
686pH7.74:2006/01/05(木) 00:54:37 ID:cq5FvCqf

今シーズンの収穫がなんだって!?(゚Д゚)
http://www.brineshrimp.jp/2005Harvestinfo.html
687pH7.74:2006/01/05(木) 06:32:57 ID:6kkmNxqV
>>686
不良なのは今年に限った事じゃないやん。
もう数年続いてるだろ?
688pH7.74:2006/01/11(水) 00:56:10 ID:isalQhYV
かきこがすくない。
しーずんおふだな。
689pH7.74:2006/01/11(水) 06:46:32 ID:8dxO6KeB
>>688
まぁまだ新物のアルテミアも冷蔵室で寝かしてる最中だしな
690pH7.74:2006/01/11(水) 23:53:25 ID:Q9NYqScr
また久しぶりに飼育でもしてみるか。
今のうちから水を作っておけば、春になったらいい水になってるだろう。
今度は目標2年以上維持。

最近バランスド(ボトル)アクアリウムに凝り出して、瓶が増える増える…。
世話が要らないから楽でいいね。
691pH7.74:2006/01/15(日) 16:18:54 ID:XNQXDhRU
去年の10/22に投卵した奴を只今6匹(♂2匹、♀4匹)飼育中
今日、抱卵してた♀に♂がしっかりしがみついてるのを確認
はたして、待望の2世代目が産まれてくれるか?
692pH14:2006/01/20(金) 23:45:07 ID:ifdfFpzS
シーモンキー 7匹目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1137763932/

独身男性板でこういうスレをやっているものです。
あんまり真面目なスレじゃないんですがよろしくお願いします。
私のシーモンキは♂×1、♀×1で無加温3ヶ月目ぐらいです。
693pH7.74:2006/01/27(金) 23:14:45 ID:t06F3vSY
保守。
去年バケツで飼育したときの水が藻が生えて いい感じだったので、
ペットボトルに入れて保存しているんだけど、そのペットボトルも全体的に
緑色になってきて、いい感じの水になっているような気がする。
春が待ち遠しい。
694pH7.74:2006/01/30(月) 06:17:22 ID:ETF9XUdE
密封したら腐らさない?<水
695pH7.74:2006/01/30(月) 22:12:37 ID:9DW1rIWQ
>>694
なんか今のところ大丈夫そうだよ
696pH7.74:2006/02/07(火) 14:38:18 ID:Qjh3qgTF
そろそろせじゃまるタイーホする準備しないと。
697pH7.74:2006/02/08(水) 21:12:54 ID:yHLkQsnx
そろそろ水作りを始めるシーズンですな。
(去年もそんなこと書いたな)
今年はプレナム層入りのミニモナコ水槽でバランスドアクアに挑戦してみる。
698魚郡:2006/02/10(金) 00:21:09 ID:axWupVra
http://0bbs.jp/ushio/

携帯でもOK!
ここで熱帯魚について語りましょう!
699pH7.74:2006/02/19(日) 20:38:41 ID:4VXNPhAU
このスレの保守は何日おきにする必要がありますか?(゚Д゚)
700せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/02/20(月) 21:02:06 ID:k9QuUVy9
700
701pH7.74:2006/02/20(月) 21:02:33 ID:4y0Bqhfb
1年ぐらい放っておいてよし。
下手に手を加えると崩壊する。 (嘘)
702pH7.74:2006/02/25(土) 22:18:38 ID:uYa4pYEQ
ブラインシュリンプは、病気の魚に与えたら回復率は上がりますか?
水質は、生態系が壊れている水に入れても腐りませんか?
703pH7.74:2006/02/26(日) 00:33:45 ID:jdrJ39mT
ブラインをやったからといって魚の病気が治るとは思えん。
むしろブラインの食べ残しはかなり水を汚すので
病気の魚にとってはむしろよくないと思われ。
704702:2006/02/26(日) 16:04:11 ID:9fnr78Ml
>>703
本当ですか!
でも、もうあげちゃいました。一応、濾過器は止めて全部食べ終えたところ
で回しました。糞も汚しますか?おしえてくださーい!
705pH7.74:2006/02/26(日) 18:09:50 ID:CtyH+L+V
体力回復という点では優秀だと思うけど。
706pH7.74:2006/02/26(日) 23:44:49 ID:RK7yPyNM
別にブラインをやっちゃいかんと言うわけじゃないので
そう大騒ぎしなくても大丈夫だが、
水を汚さんようにな。
たくさん食べてもらおうと思ってドヒャッと投入するとえらいことになるよ。
何の病気か知らんが、投薬治療後に落ち着いてからの方がいいと思うけどね。
707pH7.74:2006/02/27(月) 11:10:54 ID:mWICJlYX
先日、卵を買ってきたから孵化させてみた。
ん〜、ブラインあげるとメダカがめっちゃ喜ぶねw

ところで、こいつらは淡水ではどれくらい生きられるのだろうか?
2〜3時間と書いてあった気がするけど、昨日エサ用に淡水(水道水)
に入れといたやつが朝見たらまだ生きてた。
もう、ゆうに10時間は経っているのだが…。
708pH7.74:2006/03/07(火) 14:41:11 ID:ueF6x3qU
ここはブライン(シーモンキー)を育てて楽しもうってスレなんですよ
一応住民はこたえちゃったりするけど、スレの流れ読んでから質問してくれるとありがたい・・。
709pH7.74:2006/03/07(火) 18:09:03 ID:+CQC3JjK
>>708
毎日仕事で卵を2.5kg程ふ化させて,餌にしちゃってるオイラがここに居ても良いですか?
710pH7.74:2006/03/07(火) 18:51:09 ID:CL88aTOZ
>>709
''''''''''ブラインシュリンプ''''''''''
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106532115/
どぞ
711いい気分:2006/03/07(火) 20:07:25 ID:flo6hKoq
やっと5Lの焼酎を飲み終えたw。
今日、水道水を入れてカルキを抜いています。
以前、失敗した時の2Lのペットボトルの水が良い具合に緑色。
最高1ヶ月(3回目)だけど、今回はものすごく期待しています。
712pH7.74:2006/03/07(火) 23:52:09 ID:JISgrF8s
そろそろあったかくなって休眠してたスレが孵化し始めたか。

>>709
仕事での経験を生かしたよいアドバイスをくれるならおk。
とマジレス。
>>711
一日2〜3時間直射日光があたり、風通しの良い場所にボトルを置く。
スタート時には幼生の数を入れすぎず、自然に殖えるのをまつ。
これで今年はおk。ガンガレ。
酔っぱらって卵をどばっと入れてしまわないかが心配。
713いい気分:2006/03/08(水) 21:57:27 ID:mrO9Sr4w
>>712
レスありがd

今日、伯方の塩を入れました。酔ってるので今日はここまでw。
明日、前回に失敗したペットボトルの水を混ぜて、週末に卵を投入します。
時々報告します。
714pH7.74:2006/03/09(木) 23:57:34 ID:kIQkJ97B
また酔っぱらってんのか(w
715pH7.74:2006/03/15(水) 23:59:46 ID:+TyW4cgd
酔っぱらいは週末に卵投入してその後どうなったのか。
報告キボン
716いい気分:2006/03/16(木) 22:33:40 ID:7UL4hSa6
>>715
え〜と、まだ卵を投入してません。
水が白濁してきたので、様子を見ています。
前回失敗した水を混ぜたので、緑の苔(?)は見事にこびり付いてます。

今日は酔っ払ってるので
明日にでも思い切って投入して見ようかと思います。
717いい気分:2006/03/24(金) 19:00:46 ID:3nVxB+uN
え〜と、卵入れました。
4日目に1匹孵化してました。
今日は6日目だと思うのですが、何も見つかりません。
水の白濁が気になり、少し水を替えようかと思っています。
週末に、明るい中でシーモンキーが見つからなければ、水を替えて
再度卵を投入します。
718pH7.74:2006/03/25(土) 00:22:30 ID:rODv8npJ
白濁はよくないな。
いい水は珪藻が湧いてボトルが茶色っぽくなるが水の透明度は高い。
水換えしてまた様子を見た方がいいと思う。
719いい:2006/03/25(土) 21:37:00 ID:1U0fsgUs
アリガd
長時間放置すれば白濁がなくなる様ですが、
その水は使えますか?
今日、水道水を汲み置きしました。
取り敢えず明日、水を替えてみます。
720pH7.74:2006/03/26(日) 22:01:40 ID:vwEYDeF8
とか言いつつ、うちのボトルアクアリウム(シーモンではないが)も
白濁が出ちゃって苦労してる。とりあえず毎日水換えして
リシアを放り込んでみたが、なかなか消えない。
生物濾過材を一握り程放り込んでみては?
即効性はないけど、結構いいと思うよ。
即効性を求めるなら活性炭を1週間程放り込んでみてもいいかも。
721pH7.74:2006/03/27(月) 10:58:24 ID:nUWKg7K7
水が白濁したとき麦飯石水溶液を使ったら、多少良くなったことがあったよ。
722:2006/03/27(月) 21:42:46 ID:P2z89ml4
結局水を交換しました。
ボトルの底に麦飯石が緑色に苔むしていますが、白濁が
723いい気分:2006/03/27(月) 21:44:45 ID:P2z89ml4
(すみません、途中で書き込みになりました。続きです)
止まりません。
724いい気分:2006/03/27(月) 21:46:19 ID:P2z89ml4
酔っ払っていて、上手く書き込み出来ません。
すみません。今日はもう寝ます。
ありがとうございました。
725pH7.74:2006/04/03(月) 22:33:51 ID:IQNImDAT
せっかくいいシーズンになったのに、何か過疎ってるなあ。

今シーズンは底床内にプレナム層なんか作ったモナコ水槽風ボトルを立ち上げてみたけど
なかなか水がいい状態にならんなあ。
何か底床内から泡がぶくぶく立ってきて、水が妙に粘っこい。
これじゃあブラインは入れられないなあ。
アマモでも植えてみるか。
726いい気分:2006/04/05(水) 13:28:41 ID:/hmcMtzq
いつも大変お騒がせしています。
先週の火曜日に卵を投入しました。
中々孵化しなかったので心配しましたが、
今、ざっと見たところ10〜20匹位のちび助が。
今回の水は白くならず、良い感じです。
今日は未だ酔ってません。
ありがとうございました。
727pH7.74:2006/04/05(水) 22:19:50 ID:X4LWi4jg
おお、やっぱり酔ってない方が調子がいいんだ。w
728pH7.74:2006/04/09(日) 13:58:01 ID:jIvlZSp4
先週タマゴをまき、無事孵化となりました。
まだキット備え付けのケース(はんごう型)に入れているのですが、
酸素の出る石はやめたほうがいいでしょうか。
200匹程度いますが、半分をもう一つのはんごうケースに移して
そちらで酸素石を投入して様子をみてみようかとも思っています。

729pH7.74:2006/04/09(日) 15:59:38 ID:mMzSFsdZ
飯盒ってジュラ伝説ですよねえ。
試してO2ストーンの効果教えてください。
730728:2006/04/09(日) 16:54:42 ID:jIvlZSp4
早速石をカイン?で買ってきて投入しました。
明日でちょうど孵化後一週間なので、あと一、二週間踏ん張ることができれば
アルテミアの生体の生態を声帯を震わしつつ報告できるかも!

ジュラ伝説ですが、1リットルしか入らないため
O2石は適量の1/5しか入れませんでした。全部入れるとpHが
おかしくなると勝手に予想w (普通は5Lに対し1錠)

さて、これから一週間が正念場です。早いブラインならもう完全体に
近くなるでしょう。というのも、ジュラ伝説という小さいケース・藻なし
・事前セッティングなし・pH調整なし・水中ミネラル成分不明という
過酷な環境なので、それを察知したブラインは恐らく早熟になり、
可能であれば早く子孫を残すために成長速度が早めなるが大きくならず
短命で終るかもしれない、というのが僕の予想です。

ただ、丹念な準備やケアをしても一週間で全滅される例もあるので
なんともいえないんですが・・・(汗

また報告します。
731pH7.74:2006/04/11(火) 18:40:23 ID:CkfE5zxW
なんだかまだ皆T字で両手をぶんぶん振っていて、
本当に成長しているのか謎です。脱皮はしていると思うのですが
完全体になるのは3週間目とのこと。少なくともあと二週間待たないと
いけないようです。
732728:2006/04/12(水) 11:41:26 ID:eXm5miGq
>O2ストーンあり水槽
ブクブク錠がなんだか崩壊しつつあるのか、水槽がにごってきました。
数は相変わらず。

>O2ストーンなし、底砂あり(サンゴ砂)水槽
数がなんと10匹程度にまで減っているではありませんか!
50匹ほど移動させた記憶があるのですが・・・。

こ、これはますます予断を許さない状況になってきました 
((((;゚Д゚)))
733pH7.74:2006/04/12(水) 18:06:05 ID:eXm5miGq
O2ストーンなしの水槽が危険な状態です。
残るは数匹、それも弱弱しく動くだけになりました。
底砂をしくとアルカリ性になるからダメとどこかで読みましたが、
そのせいなのでしょうか。
O2石入り・砂なしの水槽は元気いっぱいなのですが・・・謎です。
734pH7.74:2006/04/12(水) 18:38:24 ID:eXm5miGq
O2ストーン無し水槽のモンキたちが全滅されました・・。

合掌。
735pH7.74:2006/04/12(水) 21:39:23 ID:eXm5miGq
粘着乙(自分に対して

恐らくジュラ伝説の様な小さい1リットルケースにおいては
サンゴ砂は使用しないほうがいいと思われます。
o2ストーンなしで1wk生存したことを考えれば、濾過効果など
ないに等しいのかもしれません(詳しくはわかりませんが)。
しかしホロホロなどでは砂がしかれており、循環サイクルの一員として
使われているところを見ると謎は深まるばかりです。
とにかく、生存するモンキたちを大切にしたいです。

わかったこと

・エサは与えすぎると死ぬ(窒息?)
・小さいケースの場合、砂はしかないこと
736pH7.74:2006/04/13(木) 00:31:36 ID:5wzFjz1M
粘着乙(w
おそらく濾過バクテリアや珪藻などの植物プランクトンが十分に湧く前に
卵を投入したんだろう。いい水を作るには時間がかかる。
ブラインがよく育つケースは、水自体はきれいに澄んでいるものの
ゴミやら苔やらデトリタスやらがいっぱい入っていて、見た目は結構キタナい。(w
ケースの見た目がきれいなうちはブライン投入を待った方が無難だと思う。
砂自体には問題はないと思う。
ただ、砂よりも多孔質の生物濾過材を一握り程投入した方が効果は高い。
O2ストーンはそれなりに効果あるようだが、植物プランクトンを十分に湧かし、
その炭酸同化作用を当てにした方が、(多少飼育密度は下がるが)
長期的維持に向いていると思う。植物プランクトンはブラインに餌にもなるし。
植物プランクトンを湧かすためにはケースを直射日光に当てる必要がある。
外気が入るように瓶の蓋は取り、開けっ放しの窓際か屋外に置ければ理想的。
温度変化を心配する向きもあるが、ブラインは水質さえ安定していれば
温度変化や高温にはめっぽう強い。(さすがに真冬には生体は死滅するが)

引き続き報告ヨロ。 ちゃんと読んでるから。(w
737pH7.74:2006/04/13(木) 08:30:56 ID:u1BHX9nJ
>>736
詳細トン

そうか・・・あんまり水がクリアなのも問題なんですね
ゴミすぐ溜まるんで、そのつどすぐ水を換えたのがダメだったのかも。
>生物濾過材
___φ(゚∀゚*)メモ♪
738728:2006/04/13(木) 08:55:56 ID:u1BHX9nJ
あ、ヤベ今日面接だったんだ!

あと3時間あるので調べましたが、いつ大人の体付きになるのか見ものです。
2週間で大人になるとか、三週間で完全体になる、もしくは一ヶ月で・・・
サイトによって説明がバラバラだからまったくわかりません orz
ここは体験してみなければいけないということなんですね。うんうん。

僕のアルテミアは10日生存、これで三日という記録の更新となったわけですが
あと四日もってください、モンキさん。

大きくはなっている様子ですが、相変わらず両手をブンブン振りまくりです。
大人になりたくないのでしょうか。

いったい11対の脚はいつ生えてくるのか。いつおまえたちは跳ぶのか・・・。
虫眼鏡を使わずとも視認できるようになったのがせめてもの恵みです。www
739pH7.74:2006/04/13(木) 09:37:30 ID:u1BHX9nJ
そして追記

水温計の目盛り読み間違えてますた。22じゃなくて24度

壊れてなかったんですね、パネルヒーター。
740pH7.74:2006/04/13(木) 17:52:38 ID:525cz6xn
去年、バケツで大ざっぱに育てていたら、いい感じに藻が生えた水ができたので、
年末に その水をペットボトルに入れて保存しておいたんだけど、今日見たら
そのペットボトルの中に3匹くらいいて その内の1匹は成体で卵まで持っていたよ。
いつの間に生まれて育ったんだろう? 密閉されたペットボトルなのに大丈夫なんだな。
最近は そこそこ暖かくなってきたので(@東京)、500mlのペットボトルに卵を蒔いてみました。
741pH7.74:2006/04/13(木) 18:25:36 ID:u1BHX9nJ
>>740
よければ経過報告してくださいwww

手前@関西、最低気温が14,5度です。かなり北です。orz

>密閉ペットボトルでの抱卵
恐らく藻が発生→光合成→O2発生→( ゚Д゚)ウマー となったのかと。すごいですね♪
しかしバケツで育てられたとはツワモノですなwwww
742728:2006/04/14(金) 13:03:26 ID:hqu6TOie
面接は燦々たる結果でありますた。
うん、これはもう駄m(ry

11日目記録更新AGE

サルは順調に生育中。数は同じ程度、やっと幼生から青年らしい体付きに。
がんばれ、モンキたち。
743pH7.74:2006/04/14(金) 20:37:47 ID:hqu6TOie
小康状態であります。1,2匹は5ミリ程度になりましたが、
あとの数十匹はまだ3,4ミリで虫眼鏡でないと目がついているのが
わかりません。また、大半は「T字ブンブン」のままです。

註解

画像:ブーン

     /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃ 
    |    ノ  ブーン
    (つ ノ
     (ノ

FLASHなどではブーンが両手を上下にブンブンさせているのが
確認できますが、まさにモンキ幼生の「両手ブンブン」はそれにそっくりなのです。
744728:2006/04/15(土) 15:36:10 ID:Dg4G1Ekw
全滅寸前 数えたところ12匹程度。

鈍くなってきたモンキたち・・・これは死の前触れなのか、
はたまた一斉脱皮の前兆なのか。
ますます、ますます予断を許さなくなってきました・・・。

祈りよ天に届け
願わくば我のモンキたちの健康が守られんことを!!!!
745728:2006/04/15(土) 15:38:19 ID:Dg4G1Ekw
X我の
O我が

orz
746pH7.74:2006/04/15(土) 16:21:48 ID:wAQSjYhe
>>744
飼育水の比重はどの程度?
747728:2006/04/15(土) 17:33:45 ID:Dg4G1Ekw
>>744
不明です。orz
1リットルに35グラムの天然塩を入れそれを半分にしてケースへ・・・
748pH7.74:2006/04/15(土) 17:52:39 ID:fWm3IlNx
O2ストーンとの関係は?
入れたほう?入れないほう?
749728:2006/04/15(土) 18:11:44 ID:Dg4G1Ekw
あ、すんません
えっとですね、今かろうじて10匹程度がもがいているのは
O2ストーン有りのほうです。無しのほうは12日(三日前)にアヴォォン。

どうやらブクブ?錠は怪しげな何かを放出しているようで、つつくと
すぐ崩壊します。この石から出る怪しげな何かが飽和状態に達したため
本日未明から朝方にかけて大量に昇天されたのかと予想しておりまする
750pH7.74:2006/04/16(日) 13:23:07 ID:NJs96d7i
全滅しますた。
751pH7.74:2006/04/17(月) 15:48:49 ID:CGEul9Bo
シーモンキー(本家)の卵を投入しましたが、孵化しません。
水に入れた途端に孵化するとあったのですが・・・
(゜∀。)!?

サイトを読むと72時間かかることもあるとか。
やはりインスタントペットたれども大器晩成型がいるのでせうか。(謎
これから三日間、ばっちりしっかりみっちり粘着してゆきます。
752pH7.74:2006/04/17(月) 15:58:13 ID:ewlYAqEz
>>751
水に入れた途端にふ化する訳はありませぬ。
水温28〜29℃だと18〜20時間程度でふ化します。

投入した水の水温と比重は?
753いい気分:2006/04/18(火) 18:03:22 ID:qw8T42QJ
全滅の報告です。3月末に投入し、3週間弱生存していました。
が、3日前に全滅です。
水は白濁していませんので、このまま次の卵を投入しようかと
考えています。1週間位様子を見てみます。
754728:2006/04/18(火) 18:59:05 ID:DeQ8gW8U
>>752
えっと、25度でした。比重はわかりません。
1番の袋(中身は謎)を入れただけなので・・・
一応本家のシーモンキーなので、すぐ孵化するとの記事を読み
ワクテカしたのですが・・・。しかし普通のブラインならもう
孵化していてもおかしくない時刻なのですが、それより早く孵化するという
本家モンキがまだ孵化していないということは・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>753
がんばってください
僕の最高記録は役12日でした。平均記録は一週間です。orz
755pH7.74:2006/04/18(火) 19:30:40 ID:1qGtTJz4
>>754
お前さん,シーモンキーとアルテミアとブラインの違い分かってるよな?
756728:2006/04/18(火) 19:38:59 ID:DeQ8gW8U
シーモンキー=アルテミアの一種

だと思います・・・
757pH7.74:2006/04/18(火) 21:04:48 ID:TU56FN2C
アルテミア・サリーナ = 一般的なブラインシュリンプ
アルテミア・ナイオス = シーモンキー

って感じかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%A2

758pH7.74:2006/04/18(火) 21:05:53 ID:DeQ8gW8U
>>757
ネ申!!! 保存しますた
759pH7.74:2006/04/28(金) 00:35:00 ID:uEZowfuH
熱帯魚屋で売られているブラインシュリンプエッグを孵化させて
試しに育ててみたよ。
1Lぐらいの壜に海水の素3%ぐらい。卵の殻はそのまま、。エアレ
ーションはエアストーンとT型ジョイントを使って水が上下入れ
替わる程度の微量でやってみた。餌はビール酵母。

4月の始めぐらいから育てて親が8匹ぐらい! 昔学研の科学の
付録でやったときは親にするのは難しかったように記憶している
けど弱エアレーションはかなり良いみたい。
760pH7.74:2006/05/01(月) 14:38:25 ID:3u39FM39
今さらだけど、>>740 の結果報告。

1日目(2006/04/13(木)) 500mlのペットボトルを用意して3%の食塩水に卵を入れた
2日目(2006/04/14(金)) まだ孵化しない。
3日目(2006/04/15(土)) 少し孵化した。卵から半分出た状態のもたくさんいる。
4日目(2006/04/16(日)) さらに孵化して、うじゃうじゃいる。
5日目(2006/04/17(月)) 餌として PSBを5ml入れた。
6日目(2006/04/18(火)) 
7日目(2006/04/19(水)) PSBを 12mlくらいやった。水が少し赤くなった。
8日目(2006/04/20(木)) 突然全滅。PSBの入れすぎで酸欠になったのだろうか?

反省点:500mlの水に PSBを 12mlも入れたのは入れすぎだったのかもしれない。
761pH7.74:2006/05/02(火) 14:34:39 ID:JTEA/+ZZ
これ買った。さっそく食塩水に入れてみた。
http://www.brineshrimp.jp/seihin%203.html#28g
762pH7.74:2006/05/06(土) 15:18:18 ID:hu0zLe6q
シーモンキが一週間で全滅するのは何故???
763pH7.74:2006/05/06(土) 19:32:58 ID:DOMdXwv+
>>762
何故と聞かれても,お前さんの飼育がマズイとしか答えようが無い・・・
764pH7.74:2006/05/07(日) 22:07:04 ID:4ECbjmoM
280mlのペットボトルで飼ってるやつに、昨日 PSBを 1mlくらいやった。
今日になってみたら、数が激減していた。PSBは毒なのか? どうなってんだ?
765pH7.74:2006/05/07(日) 22:34:41 ID:NUKIWl0i
>>764
PSBなんぞ要らんと思うぞ?
766pH7.74:2006/05/08(月) 00:28:58 ID:Q/21Ze+/
>>765
餌のつもりでPSBを与えたんだけどね。
今度から小麦粉とかにしてみます。
767pH7.74:2006/05/08(月) 05:24:59 ID:eJTJ3IZS
>>766
小麦粉?また殺す気かい?
768pH7.74:2006/05/08(月) 09:45:41 ID:tWBcb16t
>>767
じゃあ何がいいと思う?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:01:56 ID:tu/WHNBj
>>768
「放置」が一番簡単だと思う。
容器をしばらく日なたの日陰においておく。
しばらくすると苔が生えてくる。
そこに乾燥卵投下。
孵化したサリーナたちは苔を食って生きていく。
餌など不要。
以上。

というのがお薦め。

私は天然の海水を使っています。
メンテナンスフリー(つまり放置)ですが、調子は良いです。
770pH7.74:2006/05/09(火) 18:31:39 ID:VvaGKsWy
やつらは手をかければかけるほど死亡率が高くなる不思議なやつらだ。
エサは忘れた頃(一週間に一度)くらいにやるのがベスト。
毎日PSBをやったり、小麦粉を溶いてやったりすると酸素不足になり
死亡しやすくなるお。
771pH7.74:2006/05/09(火) 20:20:13 ID:2ikrpt8q
そーいやコップに湧かして魚にやった残りを放置しといたら
デカいのが2、3匹ヒヨヒヨ泳いでて驚いたことがあったな
何食って育ったんだろうな? ハハハハハ
772pH7.74:2006/05/09(火) 22:51:09 ID:fNkzw6+r
餌用に「スピルリナ」という海藻?のサプリメントを買ってみた。

http://www.rakuten.co.jp/sp100/597819/#629710
773pH7.74:2006/05/10(水) 09:22:01 ID:zO6VqRQZ
>>772
海藻ではなく,藍藻の一種です。
大日本インキが大量生産しています。人間用のサプリのみならず
アユなどの魚類用配合飼料などにも添加されています。
774pH7.74:2006/05/10(水) 16:30:10 ID:uhdg5TeB
>>772
それ安いな! 俺今オパエウラ育ててるから
やってみる。送料払うのアレだけど安いから注文する

粉砕マシーンで粉々にするのが一番かな。デカいのを荒削りしても
オパエウラはまだしもモンキなら食べられないだろうし。
775pH7.74:2006/05/10(水) 16:35:40 ID:uVaOOpTx
>>774
毒男板住人だろ・・。
まあなんだ。ガンガレ・・・。
776pH7.74:2006/05/19(金) 10:38:54 ID:WCWNwXOW
もう・・・だめぽ・・・。

うん、これはもう駄目かもしれんね。

777pH7.74:2006/05/27(土) 18:47:22 ID:m9Jg5sRP
シーモンキーって今どこで売ってる?
778pH7.74:2006/05/27(土) 18:57:20 ID:lEZJ5ziI
779pH7.74:2006/05/27(土) 21:57:43 ID:f5Ag7zcW
>>777

>>761 >>757 この辺参照。
780pH7.74:2006/05/27(土) 21:59:46 ID:pN7nuYmZ
あ、761で買えるのは厳密にはシーモンキーではないみたいだぞ

登録商標のシーモンキーを探しているなら、楽天(もう高いアイテムしか
残ってなさそう)か、まれに雑貨やに卵とエサ他の三点セットがあるから
それを探すか、もしくは海外サイトで購入するのが一番だよ
781pH7.74:2006/05/30(火) 23:39:39 ID:tiSgpNHm
ブライン湧かしたんで別にとっておいて育ててみる
782pH7.74:2006/06/01(木) 23:15:06 ID:GlGZ1xhB
ホームセンターでも売ってるよ。
783781:2006/06/01(木) 23:28:36 ID:PXvz8Aik
全部沈んでたorz
784pH7.74:2006/06/02(金) 20:04:09 ID:Ps4eE7Vb
ブラインとシーモンキーは寿命の長さが違うらしい
785pH7.74:2006/06/03(土) 17:46:45 ID:O9gL9yYy
次スレのタイトルは アルテミア飼育 こうするといいかもね。
エサ目的のブライン湧かしのレスや、飼育目的でも
エサとして売られているブラインについてのレス、また登録商標である
アルテミアナイオスについてのレス、統合できるからね。
このスレ、続いてるから問題ないんだけど ちょっと思ったことをば。
786pH7.74:2006/06/11(日) 22:54:19 ID:LncV04bz
青いブライシュリンプ
787pH7.74:2006/06/12(月) 15:21:03 ID:2dhnVnrx
さて、先日セッティングし孵化を確認、
餓死を防ぐためにちょっとだけエサを与えました。
はてさて1週間もつのか。最高記録は12日というなんとも情けないものなので
今回こそはがんばってみたいです。
まあ、がんばればがんばるほど昇天しやすくなるのがブライン飼育なんですが。
788pH7.74:2006/06/12(月) 15:48:59 ID:FyY9U7BE
>>785
>エサ目的のブライン湧かしのレスや、飼育目的でも
>エサとして売られているブラインについてのレス

''''''''''ブラインシュリンプ''''''''''
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106532115/
789pH7.74:2006/06/12(月) 16:33:45 ID:d0W0+QxQ
種がちょっと違うだけなんだからいいんじゃないのか?
790pH7.74:2006/06/12(月) 17:28:23 ID:Qe8PtR68
ブラインをやるときはぶくぶく必要ですか?
791pH7.74:2006/06/15(木) 23:34:45 ID:RKn9d63x
あったほうがよい。
792pH7.74:2006/06/16(金) 09:31:24 ID:6VJml6Ni
漏れのブラインは生後一週間なんですが、
大人になるのは8〜14日後とありました。
今見るとまだ両手をぶんぶんしているので、(T字型)、
完成体にはなっていないということかな。
飼育最高記録が12日なので、がんばってほしい。
793pH7.74:2006/06/16(金) 22:25:18 ID:YBqDHSIT
漏れが子供のころ、シーモンキ、飼ってた。
ぶくぶくは使わず、毎日2回くらい、30cmくらい上から別の容器に
滝のように水を移し変えることによって酸素補給してたよ。
餌の食べかすとか、脱皮した皮はこまめにスポイトで除去して水が腐敗しない
ように注意してたよ。

あと、日光にあててコケが生えてくるとそれを食べたシーモンキが赤くなると
いうのでがんばってコケはやしてた。(水温上がりすぎで死亡なんてことも。。。)

そのころ、ペンダントになるシーモンキーケースとか、シーモンキーレースや
シーモンキールーレットなんてグッズもあったな。。。。
794pH7.74:2006/06/16(金) 23:11:11 ID:jB9htqCy
グッピー稚魚用にブライン涌かしたことがあるが、その方法で涌かせば
シーモンキーの比じゃなく大量に飼えると思うが。

なんせ、1リッターペットボトルいっぱいにブライン沸いてるからな。
数十万匹くらいか・・・・
795pH7.74:2006/06/16(金) 23:16:13 ID:jB9htqCy
796pH7.74:2006/06/17(土) 06:41:08 ID:LgUoKZch
飼って3年ぐらい自分ちの倉庫部屋に放置しててもまだいた、やつらだけで生態系がなりたってたからびっくりだ…
797pH7.74:2006/06/17(土) 17:41:47 ID:C0gxnTGV
>>796
車エビに進化してたらびっくりするんだがな。。。。
798pH7.74:2006/06/17(土) 19:50:25 ID:7UOv62vm
昨日食ってすしに乗ってたエビはもしや…
799pH7.74:2006/06/17(土) 19:57:35 ID:M99HpQ2w
安い回転寿司のネタって本来とは別の生き物が多いから・・・
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/06/17(土) 20:35:24 ID:83/YSA61
800
801pH7.74:2006/06/18(日) 05:30:09 ID:C8nirVvQ
回転すし屋の厨房で、バイトの兄ちゃんが、
巨大シーモンキーをすしネタに加工してるのを
想像してしまった。。。。。。。orz
802pH7.74:2006/06/27(火) 14:08:11 ID:eXqhtmHz
うわっ! 息子のシーモンキーが全滅だ!
803pH7.74:2006/06/27(火) 18:30:52 ID:GIzJ6OUz
>>802
そういうもんです。
数度の全滅の後、各人が自分に合った方法を見つけるか、あるいはアルテミア
道(シーモンキー道)を止めるか、どっちかに分かれます。
さあ、君はどうする??
804pH7.74:2006/06/27(火) 20:56:07 ID:aztRfB4J
今シーズンは、500mlのペットボトルでのお手軽飼育に挑戦しているんだけど、全滅の連続だった。
2Lのペットボトルの上を切ったものだとうまく育ったんだけどね。
500mlのペットボトルは、ふたを閉めればお手軽サイズで持ち運びも楽だし、場所も取らないから
これが成功すれば、かなり手軽な飼育手法が確立するんだけどなぁ…
今のところ、酸素を出す石(O2ストーン)を入れたものが調子いい。
あと餌の量はやっぱり難しいね。
805pH7.74:2006/06/28(水) 00:19:53 ID:forFsJpJ
漏れはネスカフェの空瓶で成功すますた。。。
806ジャガ氏 ◆Jaga.9.Aqw :2006/06/28(水) 15:37:47 ID:aVrSGGNa
突然すまないがここで質問。
アルテミア・サリーナ育てたいのだが、
まず何が必要なのか教えてくれ。
今のところわかってるのが、[卵][餌][水槽]の3つ。
俺は山口市の人なので、実際にそろえれるかどうかわからないが、
一応頼みますよ。ええ。ちゃんと毎日通うから。
807pH7.74:2006/06/28(水) 16:59:26 ID:ov6Nele/
808pH7.74:2006/06/28(水) 17:29:17 ID:/j8aXIEC
>>806
あとは、海水の素、水は必須だろ
809ジャガ氏 ◆Jaga.9.Aqw :2006/06/28(水) 18:01:44 ID:aVrSGGNa
>>807
残念、通販はちょいキツいっす。すんません。
>>808
海水の素って何ですか?
&海水じゃないとNG?

  水道水は×ですか?
810pH7.74:2006/06/28(水) 18:08:09 ID:/j8aXIEC
無難な選択で言えばテトラマリンソルト。
ペットショップまたは熱帯魚屋に行けばある。
水は水道水でいいが最低1日汲み置きして日光に当てる(カルキ抜きのため)
811pH7.74:2006/06/28(水) 18:51:14 ID:/j8aXIEC
真水 ×
海水 ○
812ジャガ氏 ◆Jaga.9.Aqw :2006/06/28(水) 20:46:21 ID:aVrSGGNa
な〜る・・・

そういえば、寿命て何年なんですかね?
卵産むから無限だと自分では思ってますが。
813pH7.74:2006/06/28(水) 21:07:40 ID:xcsqjzOa
ちょっとはググれ芋
814pH7.74:2006/06/29(木) 00:38:58 ID:jcORJYe+
>>806
「愛情」も必要だよ。。。。むげーーんのテロメアにっ♪
815pH7.74:2006/06/29(木) 00:46:30 ID:qWFGYgQY
通販NGなのはきついな。俺はここで通販で卵を買ったけど。
http://www.brineshrimp.jp/seihin%203.html#28g

通販がダメなら、熱帯魚関係を売ってる店で「ブラインシュリンプエッグ」を買うのが手。

「テトラ ブラインシュリンプエッグス」あたりでいいんじゃないかな?
こういうやつ。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/15140/


あと、塩水だけど、俺は水道水を1日くみ置きしたのに普通の食塩を入れてる。
全然大丈夫。ちゃんと育つ。

飼育情報はこの辺でも見て。
http://thunderbolt.jp/

816 ◆Jaga.9.Aqw :2006/06/29(木) 07:25:49 ID:RfmaQABo
おはようございます。Jagaです。

>>813 見つからないんです。ハイ。
>>814 世話はします。根気よく行きますよ。
>>815 熱帯魚関係の店は近くに無いかも。だって@山口市ですから。
   サイトは参考にさせていただきます。

塩ってどんくらいが適切なのかようわからんね。

余談
ちょいと807買ってみようかと検討中。
買ったら報告します。
817pH7.74:2006/06/29(木) 11:41:34 ID:7t8exiTB
>>816
>塩ってどんくらいが適切なのかようわからんね。
頼むから自分でも少しはググってみようや
818pH7.74:2006/06/29(木) 15:14:46 ID:5WSqoGIc
某説明書では1リットルに20gって書いてある。
ジュラ伝説はちょっともったいない。
エッグス(830?)と100きんのケース(105)ときなこ(200?)
くらいそろえれば一ヶ月くらいは飼えるよ!
819pH7.74:2006/06/30(金) 00:02:42 ID:VE4E0cuC
そろそろ3世代目が産まれ出てきそうな予感
820pH7.74:2006/06/30(金) 00:42:35 ID:WExmalUW
>>816
山口市だって熱帯魚屋くらいはあるだろう。

ブラインシュリンプエッグだったらホームセンターのペット用品売り場とかにも
売ってるとおもうよ。
821pH7.74:2006/06/30(金) 00:47:41 ID:WExmalUW
そういやあ、まえにコンビにで、シーモンスターって名前で売ってたやつ買ったことがあるな。

あと、おもちゃやで売ってることが多いな。
水族館の売店で見かけたこともある。
822pH7.74:2006/06/30(金) 00:50:25 ID:WExmalUW
塩水って4%くらいじゃなかったけ?
塩分濃度で孵化率が変わるんだよな。たしか。。。
823pH7.74:2006/06/30(金) 00:53:29 ID:WExmalUW
>>818
ルーペとか顕微鏡とペンライトを用意するとベストだな。
生まれたばかりのころは走光性があるから、ペンライトで照らすと集まってくるんだ。
824 ◆Jaga.9.Aqw :2006/06/30(金) 17:16:52 ID:In+FMQv9
>>822
水の量の内の4%ってことですか?
>>823
顕微鏡はあるよ。ペンライトって光がでればOK?
825pH7.74:2006/06/30(金) 17:19:09 ID:MmcYDwMZ
イモうぜえ
826pH7.74:2006/07/01(土) 00:19:23 ID:Ouow2fpl
>>824
海水と同じ塩分濃度だと思ったんだが。ぜんぶで100ccで塩4gで4%。
まあ、舐めたら海水と同じくらいの塩辛さでOKじゃね?
ただ、ブラインエッグの説明書に推奨濃度が書いてあるとおもうからな。

暗くしてペンライトでビンの側面から光を当てるとそれに向かって集まってくるよ。
そこをスポイトで吸い取って、ああやったり、こうやったりする。
827 ◆Jaga.9.Aqw :2006/07/01(土) 07:40:59 ID:a0n0Fn1g
>>826
自分の味覚を頼るというワケか・・・
まぁ海水舐めた事ないんだけども。がんばります。
それとプレパラートはあるけどシャーレはあったかどうか・・
代用を探します。
828pH7.74:2006/07/01(土) 09:12:02 ID:2C7Qe+6B
海水の塩分濃度は3.2%から3.5%程度。
アルテミアは塩湖なので適切な塩分濃度は海水とは異なる。

ところが塩湖は、湖の水が増減すると濃度が変わったりするので「これ」という濃度は実はない。

まあえいやで3%前後かなあ。
829pH7.74:2006/07/01(土) 21:24:21 ID:KtzLcGRQ
ブラインの孵化率って塩分濃度でどのくらい変わるん?
データみしてくり!
830pH7.74:2006/07/01(土) 21:35:44 ID:TVSBhm3Q

昨日の夕方、500mlのペットボトルに 食塩15gと水道水とハイポと卵を入れたら、
今日の昼頃には うじゃうじゃ孵っていた。この時期だと18時間でかなり孵化する。
まだ水もきれいだし、いっぱいいるし、今が一番たのしい時期だ。
831pH7.74:2006/07/01(土) 22:23:01 ID:S71Y2tRk
子供の学研の付録で楽しんでます.
1週間たって,ようやく,なんかボニョボニョ泳いでいる
832pH7.74:2006/07/02(日) 01:21:53 ID:YmrrexBQ
>>830
朝には全滅している悪寒・・・・・
833pH7.74:2006/07/02(日) 07:58:21 ID:Zxad3DCT
>>829
例えばこんな↓のがあります。
http://thunderbolt.jp/sealab/seamon.html

孵化そのものは、わりといい加減なものでOK。
例えば 水道水+カルキ抜き+食塩 で十分。
でも 孵化=育てられる ではない。

孵化そのものの議論をしたいならここではなくてブラインスレの方が良いでしょう。
834pH7.74:2006/07/02(日) 13:20:59 ID:hW19vwKa
>>832
> 朝には全滅している悪寒・・・・・

いや、結構大丈夫。ハイポを使ったのは今回が初めてだけど。
だいたい3日目〜1週間目までの間に死んでいく。この期間で、どのタイミングで
どれくらいの量の餌を与えるかが難しい。それを乗り越えれば、あとは それなりに育つ。
835pH7.74:2006/07/02(日) 14:32:34 ID:wgP0jyu5
シーモンキーは子供のころ飼って卵産むまで育てたことあるが、ブラインは餌用にしか
沸かせたこと無いので育つのか経験無いな。
シーモンキーと同じようにすれば育つかな。
そもそも、卵あたりの単価で考えれば、成長する個体数はシーモンキーの比ではなく
かなりの数になるんじゃないかと・・・・
836pH7.74:2006/07/02(日) 18:35:21 ID:8/dLX9kT
>>835
うん、でもブラインはかなり死亡率高いよ。
俺も百匹くらいわいたけど、残ったのは数匹。

使う塩によっても育つかどうかが違ってくるらしい。あとpHも。
あと温度も。あと(ry

だが・・・('A`)・・・手をかければかけるほど昇天する・・・!

ベランダとか倉庫に放置された瓶の中で孫ひ孫が生まれる例のほうが実は
多いのではないだろうかwww
837pH7.74:2006/07/03(月) 02:37:11 ID:d8xaWqP1
ずいぶん昔にコンビニで買った、シーモンスター、今日、水に入れてみた。
ちゃんと孵化するかどうか?
卵の数が少ない(1袋4回分なんだが、付属スプーンで1πってあったので、
20回分くらいになってしまう。)
日動ブラインエッグ買ってきて追加投入したいな。
838837:2006/07/05(水) 01:20:05 ID:w+SOFfqR
2日たったが、まったく孵化する気配も無い....orz

結局、日動ブライン、耳掻き1、いれた。
明日がたのしみだ。
839pH7.74:2006/07/05(水) 01:53:41 ID:YieNw2ka
ちゃんと塩水でエアレーションしているか?
840837:2006/07/05(水) 11:02:22 ID:+QbAp2g/
今回はO2ストーンいれた。
もしかしたら、塩分濃度が怪しいかも試練。目分量でつくったから。。。。
841 ◆Jaga.9.Aqw :2006/07/05(水) 15:14:13 ID:TzOxXB8h
O2stoneって、そこらで売ってる?
842pH7.74:2006/07/05(水) 16:23:05 ID:66rE+C/H
>>840
塩分濃度は適当でOK

>>841
俺はそこらのホームセンターで買ったし、東急ハンズにもあった。
通販ならここが安いかな?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000003526/
843837:2006/07/05(水) 17:54:22 ID:UIEVh/li
酸素の出る石って名前の商品だった。
1ヶ月持つやつと、8時間のタイプと2種類あったよ。
844837:2006/07/06(木) 01:37:54 ID:W//npXte
うまれた〜☆
さすが日動、ちゃんと孵化したよ。わさわさしてる。
次は2Lペットボトルで涌かそうかな。まだブラインエッグほとんどのこってるよ。
磯にでも行ってイソギンチャックでも採集してこようかと思う。
845通称イモの ◆Jaga.9.Aqw :2006/07/06(木) 10:10:09 ID:HqviRIst
>>842 山口県にはハンズがないんです。残念・・・
>>844 おおっ。
846pH7.74:2006/07/07(金) 19:03:51 ID:2hkO0EKi
>>845
ホームセンターくらいあるだろ。
847pH7.74:2006/07/09(日) 23:35:14 ID:aoxu1Zdr
rr
848pH7.74:2006/07/10(月) 09:58:56 ID:N27zgFMF
2Lペットボトルでブライン飼育中。
コンビニで売ってた天然の塩(天日塩?250円/kg)を使用。
コントラコロラインで塩素中和。
シーモンキー風味(青水)にするため、アクアセーフ投入。

とりあえず、孵化後3日目だが、まだまだ結構生きてる。
やはり水量が多いためか、生存率が上がってるかな?

そういやあ、シーモンキーって水量500〜700mlくらいだったような。。。。
849pH7.74:2006/07/12(水) 12:24:07 ID:xo8geZMs
学研のやつ、また全滅したー なんでだー
850pH7.74:2006/07/12(水) 12:59:34 ID:FEIpiHuj
また耳掻き1、いれました。増殖中。
851 ◆Jaga.9.Aqw :2006/07/13(木) 19:26:58 ID:nVLL6nk5
やっと届いたよ、ジュラ伝説。
852pH7.74:2006/07/13(木) 19:36:59 ID:BwMoSsRp
学研のやつー>生まれるー>全滅ー>日動ブライン投下ー>生まれるー>全滅ー>また入れるー>生まれるー>全滅。。。。。

このように、日動ブライン買うと、飽きるまで楽しめます。
853 ◆Jaga.9.Aqw :2006/07/13(木) 20:58:59 ID:nVLL6nk5
学研て、そんなに悪いんでか。
854pH7.74:2006/07/13(木) 21:23:36 ID:pgoEe+cx
なぁ,ふ化率90%以上のランクのブライン耐久卵をヤフオク辺りに出すとしたら
買う人っているかしら?
デカイ袋入りのをジップ付きの袋に小分けすれば,日動のよりはかなり安価に出せるが
需要あるかなぁ?
855pH7.74:2006/07/13(木) 21:47:16 ID:jnIvcrUV
>需要あるかなぁ?

子供向けの夏休みの自由研究用みたいな感じなら売れるかもしれないが、
説明書とかを きちんとしないと なかなか買ってくれないかもよ。

卵だけなら 100円ショップに並ぶのがお似合いかなぁ…

あと、安価で出せるだろうけど、薄利だと思う。
856pH7.74:2006/07/13(木) 22:32:59 ID:6W6q2Vlc
>>853
水の量を1Lくらいにまで増やせば水質変化が少しは緩和されるのですこしは長生き
するかもしれない。
857pH7.74:2006/07/13(木) 22:36:00 ID:6W6q2Vlc
>>854>>855
子供向けの教材(学研ジュラとか)に卵が何個くらい入っているか知ってるかい?
多分、耳掻きで1/10くらいじゃないかな。
これで1000円前後だからな。
858pH7.74:2006/07/13(木) 22:40:41 ID:6W6q2Vlc
でも、子供のころに買った学研の科学の付録には1ccくらいは入ってたな。たしか。
そのときは、使い切れなかった遠い記憶があるな。

>>857のは市販のパッケージ品(シーモンキー含む)の場合ね。
859pH7.74:2006/07/14(金) 00:15:11 ID:4MlxFw7Y
今年は 50gの袋(1050円)を買ったんだけど、まあ 使い切れないわな。当然だが。
860pH7.74:2006/07/14(金) 12:25:51 ID:+bZOqGBW
このスレ発見しておれも飼ってみた
1週間後なにもなくなった
今また挑戦してる
むずかしなw
861 ◆Jaga.9.Aqw :2006/07/14(金) 21:16:53 ID:JPCLvfvT
O2stone、ナフコで売ってるかな?
862pH7.74:2006/07/15(土) 12:35:35 ID:l6jB5Duq
アルテミア(サリーナ)って何を主食としてんだ?
863pH7.74:2006/07/15(土) 12:42:51 ID:TM5QDDfL
細菌やラン藻などの微生物
864pH7.74:2006/07/15(土) 15:45:38 ID:rIkiCLNN
少なくと400mlくらいはあったほうがいいかも。
俺は350ml入る水槽と100きんの水槽(1L)で飼育してる。
865pH7.74:2006/07/16(日) 08:06:30 ID:y4+1MqY9
水ってよ、毎日換えてる?
何日間隔で換えればいいの
866pH7.74:2006/07/16(日) 08:14:35 ID:cmTjgqIs
>>862
ちと大きくなったら魚用の配合飼料もカジカジ囓って食べるよ。

>>865
飼育密度にもよるでしょ。
高ければ毎日換えなきゃ逝けないだろうし。
867pH7.74:2006/07/16(日) 12:41:39 ID:XqBeCAwU
ブライン、なかなか育たないな....orz
868pH7.74:2006/07/16(日) 12:50:35 ID:LuHpsdWd
大分大きくなってきた
ジュラ伝説で買ったのと
現在エビ伝説の水槽でブラインの卵で挑戦中
ジュラ伝説の餌が無くなる前にイースト菌を手にいれんと
とりあえずジュラ伝説の方は2世に期待
ところで説明書にシーモンキーは品種改良されていると書いてあったけど
ブラインに比べて丈夫とか有るのかな?
869pH7.74:2006/07/16(日) 13:02:45 ID:y4+1MqY9
飼育密度?
870pH7.74:2006/07/16(日) 16:59:30 ID:ePiguYTY
>>869
水量なんぼに対して,どれくらいの数を入れてるかって事だよ。
871pH7.74:2006/07/16(日) 17:27:33 ID:by20FSV6
>>868
シーモンキーはうまく育てると1,2年(?)生きるらしい。
ビデオをみたことがあるが、育つスピードも早そう。
もれのテトラブラインシュリンプエッグスから育てたやつは
1cmくらいになるまで3週間くらいかかった。
そのビデオのではなんか2週間ですでにデカくなってた
872pH7.74:2006/07/16(日) 21:05:18 ID:Bw3FFIHX
今回3日で全滅
前回1週間だったのに・・・わからんねシーモンキー
873pH7.74:2006/07/16(日) 22:33:13 ID:fCmcSY7e
シーモンキーのコツは水質管理とエアレーションだな。
水が汚れないように餌は控えめにやることと、死骸や脱皮殻は速めに除去すること。
たまには水全とっかえか、ろ紙でろ過してきれいにする。
ぶくぶく入れない場合は毎日滝のようにしてエアレーションすること。
おっと、水の量は最低500ccで出来れば1Lくらいで飼うこと。
以上。
874pH7.74:2006/07/16(日) 22:51:07 ID:Bw3FFIHX
書いてあるとおり試してみるよ ↑
また報告する
875pH7.74:2006/07/17(月) 10:16:18 ID:TAt0nMZm
俺は酸素の出る石を放り込んでるな
ちともったいないが、置く場所を選ばなくて済むんで
876pH7.74:2006/07/17(月) 21:03:31 ID:et6uD68L
酸素の出る石はpHを変化させるというのをどこかで聞いたようなきがする
ソースわすれた。スマソ

モノにもよるのだろうが、俺のはつつくとくずれて段々水槽が
よどんできたのを覚えている。本当に酸素だしてるのかなぁ・・・
877pH7.74:2006/07/18(火) 18:33:53 ID:3ekoe52G
PSBって餌になる?
878pH7.74:2006/07/18(火) 19:04:03 ID:w3Mo3nDW
>>876
pHについては分からんが、O2ストーンは入れていても特に問題ないなぁ。
O2ストーンを入れている容器のブラインは元気な気がする。

>>877
一応、餌になると言われている。実験してみようかな。
879pH7.74:2006/07/18(火) 20:23:40 ID:+yoQPlK1
>>877
ロドシュードモナス属の細菌だから,一応餌には成り得ますね
880pH7.74:2006/07/18(火) 21:29:14 ID:TEI2Sfs0
ヤマトのゾエアだと思ってたアルテミアは未だに元気だ。
2リットルに10匹ほど舞っているよ。
ゾエアだと思ってたときは毎日2回すり潰した魚の餌をやって、ろ過もしてたけど
餌もなし、ろ過もなしでもあんまり変わらん。
1ヵ月以上ろ過してたから、バクテリアも繁殖してたのかな?
881pH7.74:2006/07/19(水) 00:17:00 ID:gHDK7trN
水入れて2時間でふ化する魚をテレビでやってた。
882pH7.74:2006/07/23(日) 10:05:37 ID:Sl25Sc94
3回め生存結果5日
何かが足りない、環境かえて再チャレンジ
883pH7.74:2006/07/26(水) 20:32:14 ID:ZuX4CldB
>>882
gangare
884pH7.74:2006/07/27(木) 00:05:48 ID:ANBQS7a6
>>883
ou
885pH7.74:2006/08/05(土) 17:03:33 ID:7IZ+p8Vc
ペットボトルに入れてベランダで飼育していたんだけど、
ここ数日の猛暑(@東京)で全滅した。
886pH7.74:2006/08/06(日) 20:01:21 ID:WugWs95T
>>885
つHY "Song For..."
887pH7.74:2006/08/06(日) 22:13:09 ID:14p78j38
>>885
馬鹿だ。日陰と風とおしをつくれよ。
888pH7.74:2006/08/12(土) 06:09:52 ID:yN51CQHT
日動のブラインの箱の裏に書いてあるように家にある人口海水の元で
海水を作り、間違って3gを全部入れてしまったアホです。

2日たっても孵化せず、卵はどろりとした海水に満遍なく散らばっていて
どうにもならず、どうしたらいいか数日迷っているうちに少し孵化してきました。
いかにも海水が濃すぎるので、入れ物を二つに分けて汽水水槽の水で二倍に割って
エアレーションを続けたら毎日孵化するようになりました。

海水用のバクテリアを入れて、3日に一度小エビ用のえさを微量あげて
温度は30度超えないように管理。水は汽水水槽から足し水しています。
すでに一ヶ月半になりますが、一つの入れ物は餌としてかなり与えて
しまった残りの20匹位が8mm位まで成長しました。

もう片方の入れ物はいまだ孵化が続いており、孵化したての小さくて
黄色いのがピコピコと泳いでいたりします。
すでに黄色くないものはなかなか脱皮が進んでいないようでまだ体が
小さくて成長していない感じです。
こんな感じなので、水の底に沈んでいる卵をなかなかスポイトで
吸いだせずにおります…
889pH7.74:2006/08/15(火) 21:28:06 ID:6uu4n3ed
>>888
gangare
890pH7.74:2006/08/25(金) 11:45:13 ID:9NjRx/s2
ぬるぽ
891pH7.74:2006/08/27(日) 20:53:42 ID:u5ievRCP
ヌルポ! nurupo!  ぬるぽ! NullPo! /,nu'ru,po/
892pH7.74:2006/08/28(月) 01:33:21 ID:W8FRjDQ1
おまえドクオだろ
893pH7.74:2006/08/28(月) 22:20:36 ID:bINMwDDB
いいえ
894pH7.74:2006/08/30(水) 20:18:59 ID:8hboGHn4
ガッ
895pH7.74:2006/09/02(土) 16:59:17 ID:PBWpvH7s
ヌルポッ
896pH7.74:2006/09/06(水) 17:24:24 ID:xh9jWhFU
ガッ
897pH7.74:2006/09/08(金) 19:03:32 ID:QeaqtaYr
ヌルポッ
898pH7.74:2006/09/13(水) 11:34:27 ID:gChJP0qO
ガッ

ヌルポッ
899pH7.74:2006/09/15(金) 20:51:09 ID:fpHvrKCl
ga



ガ
900pH7.74:2006/09/15(金) 20:53:10 ID:nwx4mqju
阻止
901pH7.74:2006/09/16(土) 19:59:46 ID:DXcLGCYC
ぬるぽ! ぬるぽ! ぬるぽ! ぬるぽったらぬるぽ! NULLPO!

ヽ(`Д´;)ノ ぬるポーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!
902pH7.74:2006/09/17(日) 13:05:06 ID:atH+mcQp
age
903pH7.74:2006/09/18(月) 16:56:43 ID:V507cLxI
あげ
904pH7.74:2006/09/18(月) 20:37:15 ID:V507cLxI
あげ
905pH7.74:2006/09/19(火) 20:11:30 ID:/MOXV5NT
あげ
906pH7.74:2006/09/23(土) 23:03:33 ID:aAYrLg2j
あげ
907pH7.74:2006/09/24(日) 10:45:04 ID:M/2v3Ojl
あげ
908pH7.74:2006/10/07(土) 12:43:59 ID:Ynv/nv1d
nurupo
909pH7.74:2006/10/12(木) 22:07:24 ID:tKQ811Ir
こっちはなんでこんなに人いないの
910pH7.74:2006/10/13(金) 02:47:15 ID:sgoPVZgo
>>909
(;゚Д゚) こっち? 「こっち」ってことは他にもスレがあるの?
911pH7.74:2006/10/13(金) 02:52:47 ID:wxi+KftL
何故か毒男板にあるんだな

シーモンキー 8匹目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1150898789/
912pH7.74:2006/10/13(金) 21:09:24 ID:SJhfVQTd
>>901
 ( ´・ω・`) つガッ☆Д<)
913pH7.74:2006/10/13(金) 21:42:53 ID:+yVNiAmo
>>911
そんなところにあったのか。ありがとう。
914pH7.74:2006/10/14(土) 16:53:13 ID:m/5tGzaf
ぬるぽあげ
915pH7.74:2006/10/15(日) 12:35:27 ID:a2sMDYrm
ガッあげ
916pH7.74:2006/10/16(月) 20:42:50 ID:WQgPw/81
さげ
917pH7.74:2006/10/18(水) 17:00:58 ID:lMFaMAD9
まんなか
918pH7.74:2006/10/18(水) 20:49:25 ID:ey5rMokI
はえぬき、どまんなか
919pH7.74:2006/10/19(木) 20:06:18 ID:hNTQl9xP
うえ、した
920pH7.74:2006/10/20(金) 22:22:01 ID:XT3a38gM
ひだり、みぎ
921pH7.74:2006/10/21(土) 21:45:22 ID:P7PSyHsD
まえ、うしろ
922pH7.74:2006/10/22(日) 15:23:48 ID:jnReUsGo
ななめよこ、ななめした
923pH7.74:2006/10/23(月) 10:47:12 ID:mDIGDG7a
ウラ・オモテ
924pH7.74:2006/10/26(木) 23:11:34 ID:Lowst4S7
inside / outside
925pH7.74:2006/10/27(金) 16:39:50 ID:J1RdL5ZI
がっ
926pH7.74:2006/10/28(土) 19:56:35 ID:HJp0Q98h
逆ぬるぽっ
927pH7.74:2006/11/01(水) 10:29:03 ID:o3RhfUwS
裏ぬるぽっ
って何か卑猥
928pH7.74:2006/11/01(水) 23:00:08 ID:RPy/2w64
裏ガッ
って何か素敵
929pH7.74:2006/11/07(火) 10:02:57 ID:WpgfUq9i
真 ガッ
930pH7.74:2006/11/11(土) 10:50:53 ID:7xYueTxp
毒男板のほうのスレに完敗のようですなw
931pH7.74:2006/11/11(土) 22:28:01 ID:fvAox1qZ
>>930
そのようで・・・

告白したいことがある。

>>914から>>929まで恐らく9割は俺の自演なんだ。すまない。
あまりに自演が多くどこからどこまでが自演か俺も忘れてしまったようだ。
932pH7.74:2006/11/11(土) 23:16:06 ID:grppt93L
夏は水温が上がりすぎたから失敗したんだと自分に言い聞かせチャレンジ再開
933pH7.74:2006/11/12(日) 01:37:17 ID:fV+jCSeH
トリオップス(カブトエビ)の飼育セットを楽しんでいたらトリオップスの
他にホウネンエビみたいなやつが発生してました。あれもシーモンキーですか?
トリオップスに捕まり食べられてちょっとかわいそうでした。
934pH7.74:2006/11/12(日) 06:34:17 ID:iDa4NK/R
>>933
ホウネンエビとしか思えないのだが?
935pH7.74:2006/11/13(月) 10:38:02 ID:G7GEEEGR

「ホウネンエビ」と「ブラインシュリンプ」と「シーモンキー」は
全くの別モンなんですか?
936pH7.74:2006/11/13(月) 11:49:12 ID:DW//FkPd
>>935
ちったぁググれ
937pH7.74:2006/11/13(月) 18:32:26 ID:l3HuQEHF
私はブラインシュリンプをシーモンキーとして飼育して
ホウネンエビという名前を付けて可愛がっていますが何か?
938pH7.74:2006/11/13(月) 18:46:40 ID:+82T8bjE
>>937
それがどうした
939pH7.74:2006/11/13(月) 19:28:05 ID:VzYnH0JA
もまいらやめろw

>>935
ホウネンエビ ≠ ブラインシュリンプ = シーモンキー
ホウネンエビ ≠ シーモンキー

ホウネンエビは田んぼなどに生息するやつ、
シーモンキー(及びブラインシュリンプ)は塩湖などに生息するやつ。
シーモンキーはブラインシュリンプをある先生が品種改良したものだよ
ちなみに('A`)スレでは熱帯魚のエサとして売られている
アルテミア(主にサリーナ)を飼育しているが、便利上
モンキと呼ばれているだけ。

>>937
手がこんでるなw
940pH7.74:2006/11/13(月) 21:55:11 ID:UG7hXkPC
シーモンキーってどんな改良をしてあるの?
941pH7.74:2006/11/14(火) 09:43:19 ID:sFHqFbRH
CRSとレッドビーシュリンプみたいな関係
942pH7.74:2006/11/14(火) 10:01:45 ID:JOiZt26O
改良とは名ばかりで、沢山いるアルテミアの中から飼育に向いた物を選んだだけ
943pH7.74:2006/11/14(火) 11:49:18 ID:3jY4h7By
>>942
全米が驚愕した
944pH7.74:2006/11/14(火) 11:53:57 ID:hfjFy7+z
>>942
全エビが涙した
945pH7.74:2006/11/14(火) 21:26:53 ID:ODUopg2r
1gに10匹入れてもう4匹しか残ってない・・・
946pH7.74:2006/11/14(火) 21:56:31 ID:EtCKWpZE
>>942
エビちゃんも叫んだ。
947pH7.74:2006/11/16(木) 14:32:12 ID:PtTk9LUV
モンキーマジックだなwww
948pH7.74:2006/11/16(木) 14:34:28 ID:PtTk9LUV
>>942
その選別には特別の資格がいるんだよwwww
モンキ識別主任技術者資格がwww
949pH7.74:2006/11/17(金) 10:53:12 ID:CiknbJv6
その改良には、放射線取扱主任者とレベル4実験室が必要。
モンキだけにシーモンス・シーゴラスに変身した時のため
ウルトラ警備隊への届出も必要のはず
950pH7.74:2006/11/18(土) 02:25:47 ID:3ple6XK5
年がばれるよ。
951pH7.74:2006/11/18(土) 10:55:29 ID:76IKiaiM
ここの次スレはどうなるのかな?

>>939
細かいこと言うと

ホウネンエビ ≠ ブラインシュリンプ ≒ シーモンキー

×便利上
○便宜上
952pH7.74:2006/11/18(土) 19:57:54 ID:Cr8pe7vt
次スレなんてない!
953pH7.74:2006/11/20(月) 16:59:24 ID:9yB6w9f5
>>952は後悔するのであった
954pH7.74:2006/11/21(火) 21:26:04 ID:kuMknTE0
>>953も後悔するのであった
955pH7.74:2006/11/22(水) 17:34:11 ID:FXS2RCLl
>>954も後悔した
956pH7.74:2006/11/23(木) 10:44:56 ID:E3jZxRD/
後悔したのは何を隠そう、>>955である
957pH7.74:2006/11/23(木) 11:19:49 ID:QXgnxdsJ
みんなのの後悔の涙を集めて次のモンキを沸かそう。
958pH7.74:2006/11/23(木) 11:57:53 ID:GuhlfA62
>>957
そういえば血液と海水の組成は似ていると聞いたが…
959pH7.74:2006/11/25(土) 12:22:27 ID:x88U2Xv6
年内に1000取れるかな
960pH7.74:2006/11/26(日) 16:41:46 ID:cuh/E7gw
いや、年を越すだろう。
961pH7.74:2006/11/26(日) 19:12:17 ID:fIKSIrqS
毎日1回だけAGEるというのはどうかな?
962pH7.74:2006/11/27(月) 01:53:55 ID:YiZgRq08
え、次スレないの?
でも、正直言ってネタも出尽くした感もあるしなあ。
963pH7.74:2006/11/27(月) 18:28:15 ID:IFaOmj+O
ネタないって言うか、みんな毒男スレに行っちゃったのかもw
964pH7.74:2006/11/27(月) 18:41:52 ID:yGKuXufJ
ペットボトルからプラケに変えたがいいのか
伯方の塩からマリンソルトに変えたのがいいのか
PSB配合の餌に変えたのがいいのかわからんけど
今回はうまく育ってる!
965pH7.74:2006/11/28(火) 22:37:36 ID:6PrILH/q
よしッ、よくやった!
966pH7.74:2006/11/30(木) 20:49:45 ID:YJhgQeG4
>>965の ッ にエロスを感じた
967pH7.74:2006/12/01(金) 10:24:18 ID:skcB1NWH
この程度でエロスを感じているようだと
小池一夫のマンガ読んだら鼻血が止まらなくなる。
968pH7.74:2006/12/01(金) 11:35:03 ID:YrSvlMm+
菅野亜梨沙の裏モノ見たら即死だな
969pH7.74:2006/12/05(火) 13:08:40 ID:+A+yIv4n
age
970pH7.74:2006/12/05(火) 13:13:53 ID:/o2f2yF9
sage
971pH7.74:2006/12/05(火) 13:17:52 ID:/o2f2yF9
うはっ ID に o2 って出てるw

どう見てもアクア板らしいIDです。
本当に(ry
972pH7.74:2006/12/05(火) 15:59:08 ID:7f6qm3rF
ホウネンエビを養殖してシーモンキーのように商品化したやつがそのうち発売される、
らしいぞ。
973pH7.74:2006/12/05(火) 23:07:21 ID:/o2f2yF9
>>972
そのブログ見たことある。

モンキよりも育ちやすいというのが俺の印象だから、期待できそうだな。
974pH7.74:2006/12/08(金) 12:42:56 ID:DMfitENZ
保守
975pH7.74:2006/12/09(土) 20:32:07 ID:xA2fDq0A
age
976pH7.74:2006/12/10(日) 21:18:24 ID:47/+5MM0
おまいらどうよ、次スレ必要だとおもう?
977pH7.74:2006/12/10(日) 21:37:06 ID:OSYP4Gxz
シーモンキーリミットオブラブはいいぜ。
978pH7.74:2006/12/10(日) 21:42:00 ID:47/+5MM0
ま、適当にたてておくよ
('A`)板のほうのが本スレみたいなもんだけど・・・・ww
979964:2006/12/10(日) 21:45:48 ID:8RzdL3C1
すっげー順調で1センチオーバーした
藻を食べてるらしく身体の芯が緑色してる
自分で楽しむために照明設置しようかな
980pH7.74:2006/12/13(水) 20:06:16 ID:K5hU1UhC
age
981pH7.74:2006/12/13(水) 21:54:19 ID:K5hU1UhC
期待AGE
982pH7.74:2006/12/14(木) 20:12:51 ID:+G0HZgdn
あげ
983pH7.74
さらしage