金魚店の情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こくりゅう ◆qyMORTEYE.
イイ噂と悪い噂のどっちでも○。
理由なども書いてくとなお良し。

【お約束】
店名はそのまんま書かない。(一部伏字などにする)
2こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/26 19:33 ID:58kyEt1t
初質で出ていた ○く○が金魚店 。

















もう(ry
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:38 ID:LUPyeLm1
3げっと!きゃっほう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:47 ID:3ClL+j2x
>>1
金魚飼いとしては、金魚関連のスレが多いのは嬉しいのだが、
ちとスレ立てすぎなのでは?。

それはさておき、金魚○道は悪い噂を聞く事が多いね。
一度あそこの通販を利用してみたいんだけど、その所為で二の足を踏んでしまう。

5こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/26 21:08 ID:SGI/L2o9
>>4
せっかくの隔離板なんだからみんなもっと金魚スレを立てよう。(藁

金魚○道… イイ噂聞かないねぇ。
ぼったくりに無断転載などなど。

ま○ペはどう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:15 ID:UHRa/M8O
よ○○ち、事務的な内容にはなるけど、注文フォームは例でもいいから用意してくれ。
7q:03/11/26 21:19 ID:CuJyKuJZ
どうなるんだ錦○館
84:03/11/26 21:52 ID:3ClL+j2x
よく考えたら、某スレでも4だな、自分w

>>5
ま○ペ、どこか分かりません(藁

ちなみに金魚○道、売ってる魚の方はまともなんですかね?
話題になるのは、それ以外の部分ばかりな気もするんだけど。
9こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/26 22:14 ID:SGI/L2o9
>>8
ま○ペ = ま○○とペ○ト ね。
一例挙げると、オーロラの作り方聞いてみたらいきなり「作った人に失礼だよ!」なんて怒鳴りはじめたり。(藁
お前、単に作出経路知らんだけちゃうかと。

金魚○道はオークションで東のハネ(鮒尾)を珍種として高値で売りに出してたような。
違ったらゴメンヌ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:38 ID:3ClL+j2x
>>9
ああ、ま○○とペ○トのことでしたか。あの店主、そんな人だったとはw
個人的には川原金魚を扱っていてくれるので、比較的良いお店なんですけどね。

金魚○道以外だと、P○熱帯魚センターが微妙な気がする。
種類は比較的豊富なんだけど、生体の状態がいまいち。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:42 ID:tmaXyKI6

ま た 金 魚 飼 い か
12q:03/11/26 23:43 ID:CuJyKuJZ
>>9
マジで?w
何度か行ったことあるけど、松○ペ○ト値段高すぎ。
あとランチュウがらみでトラブルがあったみたいだね。
会の名前が変わってる。

○魚館は閉店しそうだし、行く店が無くなるなあ。
13こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/26 23:52 ID:SGI/L2o9
>>10 >>12
俺の知り合いが逝ったときは、オーロラの無色個体を「コレがミューズだよ」なんて言って
勧められたって言ってたよ。
で、客が何も買わないと分かると今度はえらいぶっきらぼうな態度になるとか。
あ、でも態度の豹変は○く○がも同じ。(藁
金魚の状態といえば、い○○んの屋上真っ先に思い出してしまう…

で、ま○も○の『蘭鋳がらみのトラブル』とは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:28 ID:XVpcmo9J
>>13
単に愛想が悪いから店そのものが悪いの?
もう少し客観的な理由はないの?
15:03/11/27 00:46 ID:m3M1RwTZ
松○ペ○トはもう理由でとるやん・・・
16q:03/11/27 04:18 ID:z7E1SzXt
>>13
>『蘭鋳がらみのトラブル』とは?

あくまで聞いた話ね。
所属していた神○会で、安く仕入れた魚をかなり高値で売り
それが会にばれて非難され除名か脱会。
まあ、見てないんでその魚がどの程度で売られて、
どんなレベルだったかは判らないんだけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 04:25 ID:xDA1f2Pd
スレの立て方、レスの内容。
>>1はかなりのアホとみた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:39 ID:qFljYuyp
北部九州辺り(熊本金ぺんも含んで)いい金魚や三教えて
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:37 ID:rslJf63B
○○ッ○○で咲きひかりをもらった
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:35 ID:qFljYuyp
>>20
ありがとうございます。

長洲あたりのいいお店ご存知でしょうか?
22こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/28 00:18 ID:HCo1vhc0
>>14
書きなぐるだけなら別に構わんと思うけど。(藁

ちなみに○く○がだけど、俺が逝った時には他の品種と一緒に(昔がたりの)肉瘤の出ない青文が入っていた。
(2歳魚で1匹5,000円)
それ自体は珍しいし、金額的にはさほど問題を感じなかった。

が。
その個体は鰭腐れ病で尾鰭が半分欠けていた。
少し見てみると、そんなのが何十の単位でいる。
黒蘭鋳なんか肉瘤に水カビのついてる個体がイパーイ。
それでも1匹5,000円。


そんなずさんな品質管理な上にあの接客態度… 買う気起きる?
客商売としては致命的だよ。

>>16
ヤパリ金にがめついのね。<ま○も○
態度の豹変もなんとなく分かるような。

>>18 >>21
長洲なら直に養魚場を巡りすると良さげ。
金魚の館行けば大方教えてもらえるよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:37 ID:OnffNf7W
>>22
>金魚の館行けば大方教えてもらえるよ。

その手がありましたね・・・・・。
初心者なんで、養魚場も敷居高くって・・・。

今度は聞いてから行ってみます。
24こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/28 00:45 ID:HCo1vhc0
>>23
どうゆう品種が欲しいの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:00 ID:OnffNf7W
>>24
やっぱジャンボですね・・・・・・。
後、ランチュウも少々やってみたい・・・。
26こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/28 01:23 ID:HCo1vhc0
ジャンボ獅子頭ねえ…
なら、む○き養魚場かな。
長洲駅から近いよ。

ただ、予約しといてもよく忘れる人だから注意。
予約無しで突撃しても大差ないとゆう。(藁

蘭鋳はいたるところで扱ってるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:30 ID:OnffNf7W
>>26
らじゃ〜
取り合えず、突撃してみます。w
ありがと
284:03/11/28 08:03 ID:blrXp8m+
自分も長洲や弥富に一度くらい養魚場巡りに行ってみたいなあ。
もっともそちらに行く前に、埼玉の養魚場へ行かないと。

ところで、その埼玉の川○養魚場(正式名称違うかも)も色々と噂は聞きますなあ。
ローラ騒動とか。
29q:03/11/28 15:38 ID:nmmZrdEH
>>28
お爺さんが手伝いの人と細々やってる所だからね。
ここ2〜3年急に有名になって対応しきれてないかんじ。

ここの場合、卸してもらってる店もそこら辺の事情くんでやれよ
って思うよ。何十年も専業でやってた養魚場じゃないんだから。
そういう感覚で取引するからトラブルの元になってるような気がする。
よくわかんないけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:41 ID:AcL8V74d
>>28
ローラ騒動って何?
西城秀樹!? ローラっ!
314:03/11/29 14:40 ID:fDKBtwir
>>29
うーん。どうなんでしょうね。
個人的には、川○さんのところの責任大な気がするんですけどね。
最初は否定して、その後謝罪して、そのまた後にローラとして出荷してる。
じゃあ最初に否定したのはなんでなんだ?、と。

>>30
ま、簡潔にいえば「ローラの名付け親と出所は?」ってことです。
下記を読むと大体経緯は分かるかと。ただし、時系列をよく確認して両方とも読んでください。
ttp://jadore.jp/~myusu/public_html/rora.html
ttp://kingyo.cside8.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=tsudoi&tn=0499&rn=30
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:21 ID:E4okx3sZ
ローラ問題はいろいろ複雑のようで
ここで物語のあらすじを書いておきます

川○氏は最初 兵庫県姫路市にある某F店にこの後にローラと呼ばれるようになる金魚を送っていたのです
そして今年の夏ごろ某通販店でオーロラを注文した人のもとに「色の抜けた白いオーロラ」が
通信販売にて届きました
「オーロラはキャリコ柄ではないか」とクレームすると店側曰く「オーロラの白いタイプのもの」とのことで
で、うちの○魚というサイトの掲示板ないでその金魚が「ローラ」ではないかと論議になる

このローラ騒動は川○信者により川○氏の耳に届き
川○氏は信者のサイトを使い「ローラなどと名づけたことはない あくまでオーロラのハネ」と発言
しかし兵庫県姫路市にある某F店側はうちの○魚掲示板内で「川○氏が名づけた」と反論
両者の対立は決定的となる

ここで川○氏側は信頼の出来るところに任せたいと某金魚○道に「オーロラ」として出荷し
金魚○道にて「オーロラホワイトタイプ」として販売される
で、某F店は自サイト内の掲示板で「強烈な川○バッシング」を展開
そのバッシングの内容は強烈で名誉毀損や偽計業務妨害の疑いがあり
川○信者のあいだでは某F店ことフル○ニ金魚クラブに対して法的措置(民事訴訟)を
検討中とか
一方フル○ニ信者もいたるところに出没し川○バッシングを繰り返すという
信者同士の代理戦争状態となっています


私に言わせればこんなくだらないことでケンカするなって感じです
結局川○金魚が暴利をむさぼる金魚○道に流出して
貧乏愛好家の手の届かない価格になると言う結果に・・・
フル○ニさんも80歳超えたご老体にムキになることもないのにね・・・

オレ的にはいい金魚が安く手に入れられれば文句ないです
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:32 ID:TIY57IIc
>こくりゅう ◆qyMORTEYE
>せっかくの隔離板なんだからみんなもっと金魚スレを立てよう。(藁

個人的には積極的なあんたを応援するが
もうこのスレで最後にしてね
アクアリウムの隔離板であって金魚板ではないよ
ちらほらと非難のレスがつきはじめてるのはわかってるよね?
真性の中坊じゃあるまいし節度を持ってね
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:42 ID:VnpBxSBS
アクアリウム板に現在313スレ有るけど金魚関連スレは7〜8しかないよ
>>33の書き込みじゃまるで50や100金魚スレが立ってるみたい・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:48 ID:/QtFWvRc
ホス
36q:03/12/02 00:05 ID:9CN9Wr8l
ローラ騒動に関して署名入りのFAXの話が出たり、
掲示板で話を広げるだけ広げて、「謝罪がありました」
だけで済ませてしまうし、結局よくわからない。

○一道もそれを踏まえて、ローラとして商売してるし
結局、川○氏はローラを認めた事になるよね。

37こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/04 00:55 ID:/cRxDmtv
ま、深い事情があるんですよ。
38q:03/12/04 03:39 ID:8cueCvFu
>>37
ん?何の話題?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:32 ID:yhr8qiUC
一部の信者がべた褒めするから、反感買ってるんじゃ?
ユニークではあるけどちょっと安易過ぎたもんな。
40山科:03/12/05 00:39 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
41こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/06 01:24 ID:Pce2o+eU
>>38-39
ココではあまり深く語り辛いです。
聞きたいなら俺のサイトに来てちょ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:28 ID:U/3skN+c
九州肥前の某店のジャンボさんは少し高めのような気がするのは漏れだけ?
43こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/07 00:36 ID:Jk8Dbj1f
>>42
どこ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:42 ID:U/3skN+c
く〇▲金魚屋さん・・・・・。
ネット販売のとこ・・・・。
45こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/07 00:52 ID:Jk8Dbj1f
どうしても欲しい個体がある場合は自分で足を運んで直に選んだほうがいいよ。
そのほうが後腐れないし、納得も出来るから。
俺もつい最近そうしたし。
46こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/07 00:54 ID:Jk8Dbj1f
く○○金魚店に関して追加しとくと、あすこは長洲から仕入れてるよ。
つまり、長洲へ足を運んだほうが選択肢は増えるわけ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:18 ID:U/3skN+c
福岡出張のときにでも寄るしかないでしょうね。
サンクスです。
4832の要約:03/12/11 19:57 ID:9HutYEY2
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / F  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  F ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ○  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ○ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
494改め金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/13 17:56 ID:IMBX62bO
このスレの存在忘れてた…。
>>41
川○さん・フ○タニ・金魚○道など色々詳しく聞きたい所ですが、ここでは止めときましょう。
後程、HPにお邪魔させて頂きます。

で、気分一新。皆さんお薦めの良い金魚店てありますか?
自分はまだ他人にお薦めできる程、いろんな店を回ってないから上げられないんですけど。
50q:03/12/13 18:36 ID:lKJLHcST
錦○館かな。
閉店しそうだけどね。
514改め金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/13 18:45 ID:IMBX62bO
錦○館、良いという話は聞きますけど、どんな所が良いですか?。
生体の状態・種類・値段、ご主人の人柄(w)など色々あると思いますが。

でも閉店て何時なんでしょうね。閉店前に一度行って見なきゃ。
52q:03/12/13 19:35 ID:lKJLHcST
まあ自分が何軒か回った都内のショップと
通販との比較しか出来ないけど参考までに

生体の状態  まあ普通 とんでもないのとかはなかった
種類     メジャー所以外に津軽、なんきん、本東、川原系など良く見た
値段     良心的 らんちゅうの良いのとかはそれなりに高価
人柄     「買わなくても眺めに来てもらえればいいですよ」といわれた
        ジュースとか出してくれたり。ただ、経営は不安定らしい・・・ 

ちょっと贔屓目だけど。あと、家から近い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:19 ID:QRFtiDb5
>>49
筒抜けだよ
54金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/14 16:53 ID:8scxsFz2
なるほど。参考になりました。
他にもお薦めのお店があれば教えてください。
55金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/14 16:56 ID:8scxsFz2
>>53
で、何?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:00 ID:bMo9Y74y
>>55
>>41の間違い
57こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/14 22:50 ID:WMNRtrXE
そりゃまーググれば一発だけどね、俺のサイト。
まずかったらメールして。
58=:03/12/20 01:21 ID:YcV4CbtG
age
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 02:46 ID:nFM3nW0+
HAMAXってどうなの?
ホームページで見る限りでは価格の付け方に疑問を持つが
なんかどれもこれも高目なような・・・特別立派なブツじゃないと思うし
でも買ってる人はいるみたいだけど。
60金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/20 20:56 ID:NJMWHisG
>>59
【お約束】を守ってねん。

でHA○AX、確かに自分もHPを見る限り物の割には値段が高めな気もします。
ただ利用した事はないので確かな事は言えません。
実際にあそこで買われた人の評価お待ちしてます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:24 ID:aId9hm8Q
>>60
スンマソン うっかりしてますた

写真どおりの魚だったらゼロ一個多いか
ほぼ倍の値付けにあたると感じられ。
いずれにせよ買ってみないとわからないところがあるのかもしれないけど

買った人の情報きぼん
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:51 ID:Ovj+UbV4
>>61
買ったことありますよ。
ただ、私はらんちゅう系ではなく、蝶尾と咲ひかり(エサ)がメインですけどね。
店頭も行きましたが、とにかく余裕のある飼い方(在庫方法)をしているので、
みんな丈夫そうです。価値と価格の見合いについては、少々高いかもね。
個人的には好きな店です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:12 ID:Et7/k+wE
>>62
情報サンクスです。
立派な在庫方法と魚の形との釣り合いが取れてなさそうだけど
元気で丈夫そうなって事に重点を置くなら通販としては安心かもってことか・・

せめて店頭販売分は安くして欲しいけどそういうわけでもなさそうですねぇ
とりあえずブルジョワショップとして選択肢の後方になるな・・・
貧乏な俺には(ワラ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:16 ID:S0DEc6oW
金魚大王なにかスゴイの!
65こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/30 23:21 ID:APFzAxrU
>>32
なーるほどフ○タニ信者はマジ痛い奴がいるみたいね。
絡んでくる馬鹿が出てきてくれたお陰で確認出来た。

とゆうことで連中との心温まる交流のひととき(藁
ttp://fkc.daoffice.com/shop/bbs.phtml
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:36 ID:6WUTNq4B
>>65
笑えないよ
それに他人から見ればどっちもどっちだと思うが
失礼だがこくりゅうさんはリアル厨房でつか?
67こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/30 23:49 ID:APFzAxrU
>>66
まー仕掛けてきたのは向こうだからね。(○原さんの時と同じく)
群れて陰口は連中の十八番。
どうせ放置しても状況変わらんわけだし、それなら俺もせいぜい楽しまんと。(藁
それにしても、あんな常連抱え込むとは○谷さんも大変だわ。

もちろん、真面目な相手なら真面目に返すよ俺は。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:57 ID:6WUTNq4B
>返すよ俺は。

まーこくりゅうさんならそうだろうと思ってたけど
実際やられるとね ちょっとヒィたわ

余計なお世話かもしれないけど事情を知らない人にまで
誤解されるとなんだから適当に誤魔化すというか放置気味にしたほうがいいのでは?
69こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:03 ID:eWgmcBwM
実際やられるとってあーたまさか。(藁
放置の効く相手ならそうするとこだけど、適当にお茶濁しとくと付け上がって犯罪スレスレまで行きかねない連中だからねぇ。
○原さんの一件がそうだったでしょ?
706WUTNq4B:03/12/31 00:11 ID:kzWJwsMl
>>69
連中の巣窟に吹き付ける効き目の無い殺虫剤みたいなもんだよあーた(w
71こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:13 ID:eWgmcBwM
そう来たか。(藁
だったらいくら吹き付けても問題ナシ、と。
726WUTNq4B:03/12/31 00:16 ID:kzWJwsMl
>吹き付けても問題ナシ

自ら進んで厨房になるんでつか?
らしくないよこくりゅうさん
73こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:19 ID:eWgmcBwM
まー気分と連中次第かな。
あのままいけば結構いい遊び場になりそうだし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:19 ID:kzWJwsMl
とりあえず時節柄 もちつけ

と言っとく
75こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:21 ID:eWgmcBwM
とりあえず

上手い。
76=:03/12/31 00:24 ID:FcW72fox
今ここ見てんね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:30 ID:kzWJwsMl
>>76
あーたも突撃したいの?(w
78こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:32 ID:eWgmcBwM
>>76
だね。
僻み厨の方々怒り大爆発中の模様。(禿藁
79こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:33 ID:eWgmcBwM
誰かニュー速にスレ立ててきて。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:41 ID:kzWJwsMl
マジで らしくないぞ!
トリップつけてるがホントにこくりゅうさんか?
81こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:49 ID:eWgmcBwM
自分らは気に食わん人間散々中傷してるくせにさ、そのくせイザ自分らが晒されると
途端にあの余裕の無さだもんな。
楽しい見世物だわ、マジで。

ところでニュー速のスレまーだー?(チンチン

>>80
別に聖人君子じゃないからね俺は。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:50 ID:4F8WK/T9
こくりゅうは前からこういう奴だった。
ペット板の名無しデフォ投票の時とか(ry
83こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 00:52 ID:eWgmcBwM
たまには遊んだっていいじゃないか。(藁
どうせ馬鹿相手なんだから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:54 ID:kzWJwsMl
>>82
いやまー たまーに厨っぽいレスがあったけど
スレの流れ的なもんだし悪い印象はなかったけど?

>>81
言ってることややってることが正しくてもそんな調子じゃ
周囲の賛同は得られないよ
あーたはなぜここで晒してるの?

真性の厨房でつか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:55 ID:kzWJwsMl
>>83
曲りなりにも(w)FKCのオフィシャルだよ あそこは
とにかくもちつけ
86こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 01:00 ID:eWgmcBwM
>>84
一応の紹介とゆうことで。
もちろん直リンは避けとるよ。

>>85
そのFKCのオフィシャルでオフィシャルにご指名があったわけだから、まあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:01 ID:4F8WK/T9
>>83
そういうことを言うなら自治に参加するな。
また、コテハンでそういうことを書くな。
88こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 01:05 ID:eWgmcBwM
>>87
は?
それとこれとはまったく別の話。
そりゃ普段からこんな調子ならそう言われても仕方ないけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:06 ID:kzWJwsMl
>>86
あーたにはそのつもりなど
微塵も無いと思うが
ほとんど荒らし依頼と同類の印象だよ

連中と人間的に同類と誤解されるよ
90こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 01:12 ID:eWgmcBwM
荒らし依頼ねぇ…
そう考えると、今回依頼してきたのは向こうの方々とゆうことになるわけですが。
それ相応の理由や縁のない相手と好んで暖かい触れ合いなんかしないでしょ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:19 ID:kzWJwsMl
>>90
こくりゅうさんだからこそここまでレスしたんだが・・・

もちろん暖かい触れ合いなんてしなくてもいい つーか出来るなら抹殺汁!
でもなあの状況では豪快に放置してみせてこそ横綱ってもんじゃないの
まーいずれにせよ あーたの勝手なわけだが
コテハンなのでもうちょい周囲の見る目も少しくらい気にしても悪くないと思う。

漏れの言ってることがワケワカメだと思えるなら流してくれ

終わり 寝る byebye
92こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 01:27 ID:eWgmcBwM
>>91
すまんね、心配かけて。
93こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/31 02:00 ID:eWgmcBwM
ま、でもこうして気にかけてくれてる人もいることだしこの辺で手仕舞いしとくかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:56 ID:LQmS0wYM
イケセイに大きめの更紗流金いるのかなぁ。
遠いからなかなかいけないんだ。
95金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/02 22:35 ID:RZRpEmTc
西○池袋なら更紗琉金、各種サイズいましたよ。

他にも色々いましたが、生体の状態は相変わらず微妙ーな感じでしたがw
土佐錦の黒子とか地金(ロクリンタイプ)とかが結構安くて、思わず買いそうになりました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:17 ID:jQU9Sf1U
柳出目金がとっても欲しいのですが、どっかの店で目撃した人いませんか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:51 ID:fB7F92UI
フル○ニ金魚倶楽部はマジ危険だから
信者もそうだが教祖はさらに危ないぞ
信者も一人二役当たり前
教祖は当然信者役も・・・

通販やんのに値段も画像もなし
こりゃートラブルわな
98金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/04 01:02 ID:xGhIMK5Q
>>96
柳出目金として売られていたのは見た事ないけど、上記西○池袋で見かけたことあり。
コメットだか朱文金の群れに混ざって一匹だけいたのをね。

ただし、結構前のことだったし1月2日に行った時には見かけなかったけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:55 ID:QW6kK6AH
突然ですが、パソコンや電化製品に電磁波が出ているのは、しっていますか?知らないうちに脳がやられてしまう怖い、電磁波!!撃退するにはこれが良い・・・・http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/ 冷蔵庫の消臭にも・・・
水槽の水も汚れにくくなり、大切な魚にも虫がつかない・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>91
何でこくりゅう如きにさん付けするの?
おめぇは幼稚な○○ガイだよ!

100ゲト
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:28 ID:E4xVyvb8

>97
俺もアソコで失敗した・・・
103sage:04/01/04 21:03 ID:1Zidd9GZ
都内デパートの金魚店でGOOD!なものは?
東京の○丸はなかなかよいと思うがどうよ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:17 ID:47uX0wPD
フル○ニ金魚倶楽部
○の字って何ですか?
105金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/04 22:13 ID:xGhIMK5Q
都内デパートで金魚店の有名どころだと、今は西○池袋と新○伊勢丹が双璧ですね。
西○池袋は生体の状態は微妙ですが、品種・数とも結構豊富ですしお値段も比較的安めです。
新○伊勢丹は生体の状態はイ○セイよりも良いですが、品種・数は少なめで比較的高価格帯金魚が多いですね。

東京大○は、上記二つと比べれば知名度は低いですが、確かに中々良いかと思います。
売り場面積の割には、置いている種類も結構多いですし、お値段的にも高すぎないですね。
生体の状態についても特に問題はなかったかと。

ご参考までに、あくまで自分の印象のみですが、三店を比較するとこんな感じでしょうか。
生体の状態
 東京大○>新宿伊勢○>西○池袋
生体の種類
 西○池袋>新宿伊勢○>東京大○
生体の値段
 西○池袋>東京大○>新宿伊勢○
106金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/04 22:20 ID:xGhIMK5Q
>>102
宜しければ、具体的な失敗理由をお教えいただけますか?
107こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/01/04 23:25 ID:lfTbOojT
>>97 >>102
マジですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:37 ID:Ogx0F6H0
>>106-107
露骨にツレてやらなくてもいいのでは?(w
マジレスでイジメをするスレはここでつか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:14 ID:u/rWTGwd
>>97訳も知らないでよくまあそんなことがいいきれるものだ
110金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/05 00:25 ID:L5/l+vE+
>>108
イジメはいけないと思います(藁。
冗談はともかく、誹謗中傷ではなく冷静な批判が聞きたいわけで。
ここは基本的にはそうゆうスレだと自分は認識してるもんですから。

>>109
で、宜しければその「訳」をお教えいただきたいのですが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:29 ID:u/rWTGwd
販売の回転が速すぎるんだよ画像アップされるころにはいないんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:34 ID:Yi4hJ2v8
department store
How about Odakyu Shinjuku?

Sorry, my pc can read Japanese, but can not write in it.
113金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/05 01:04 ID:L5/l+vE+
>>111
なるほど。
しかし、そうゆう理由なら通販は行なわない方が良いのではと思ってしまいますが。
ローラ騒動の一端もそこにあったと言われても仕方ない気がします。
ただ、HPを拝見している限り通販に関しては今後改善されそうではありますね。

>>112
Surely, although there were Odakyu Shinjuku and a goldfish store good before, it is not any longer now.
It has changed to the store based on small tropical fish now.
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:13 ID:Yi4hJ2v8
Thanks!
I'll check three shops you mentioned above.
115金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/05 01:38 ID:L5/l+vE+
I do what.
How about checking supposing it is interested in a goldfish stores other than a department store?
The Ichigaya FISSHI center is near from Shinjuku.

ん、書いてから気付いた。
日本語は書けないけど読めるんなら日本語でやり取りしてもいいんじゃん(藁

というわけで、どこの方かは知りませんが都心にお住まいなら
錦○館、金魚○道、ま○もとペット、ト○ピランド町屋店、市ヶ○フィッシュセンターなどもありますから
お暇があれば各店舗をご自分の目でご覧になられるのも良いでしょう。
そしてその感想など英文でも結構ですのでお書きいただけると嬉しいです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:40 ID:KtIJSQKH
三尾のチョウビやつまみ尾のオーロラはやめてほしいよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:11 ID:mcOzLqoJ
HP管理しとらんからね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:15 ID:mcOzLqoJ
>>116お宅は確か○○さん?
119:04/01/05 04:03 ID:GOGW5cUk
こくりゅうさん 大人気ないですね。私は、あそこの店は行った事はありませんが、PCだけ拝見させて戴いてます。こくりゅうさんはBBS常連さんと些細なトラブルがあっただけで店や店長さんを批判するのは良くないですよ。
120:04/01/05 04:09 ID:GOGW5cUk
BBS常連さんとトラブルがなかった時は品質の良さ、知識の豊富さを褒めてらっしゃってましたよね。BBS常連さんとのトラブルと店長さん、品質には関係ないですよ。
121愛さんへ:04/01/05 04:18 ID:GOGW5cUk
愛さんと意見に賛成です。良い店でもちょっとした書き込みで悪い店だと思われてしまう所がPCの怖い所です。書き込みには注意しないと店に大きな迷惑が掛かりますよね。
122:04/01/05 04:25 ID:GOGW5cUk
119の内容のPCは、PCではなくホームページ・・・HPでした。
色々な書き込みは本当怖いですね〜相手が見えないから余計にね。お互い気を付けましょう。
123愛さんへ:04/01/05 04:32 ID:GOGW5cUk
そうですね〜気を付けましょう。
124愛さんへ:04/01/05 05:35 ID:NDkQ2h5Q
自分の不注意で死なせたかもしれない金魚を店のせいにするのは良くないと思いますし、金魚の事をあまり知らないのに悪い金魚だとか言うのも どうかなって思います。尾っぽが悪いのを買ってしまったのは自分がよく観察して購入してないのが悪いのでは。
125愛さんへ:04/01/05 05:37 ID:NDkQ2h5Q
すみません愛さんの事ではありませんよ。
126愛さんへ:04/01/05 05:47 ID:NDkQ2h5Q
124は他の方に対しての意見です。   
色々多彩、多種な金魚を管理する店の事も考えてあげましょうよ。自分勝手は迷惑になるだけです。
127金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/05 07:35 ID:L5/l+vE+
>>119-126
取り合えず、気になった所だけ。

此処のスレでこくりゅうさんはF○C(ですね?)を批判していましたか?
少なくともこくりゅうさんはお店並びに店長さんに対しては何も言っておられないと思いますが。

で、金魚の善し悪し。直接飼う場合なら確かによく見て買うべきですよね。
でも、通販で参考画像をみて買った場合、三尾の蝶尾やツマミ尾のオーロラ、ましてや白いオーロラが届けられたとしたら…

最後に。自作自演はもっと上手に為さった方がよいですよ(藁。
釣りだったとしても、自分は悪食ですので喜んで引っかかるんですけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:49 ID:s/HCKNXW
いいもの楽して買えませんわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:57 ID:s/HCKNXW
撒き餌に雑魚ドモがホイホイと掛かるわ掛かるわホイホイと大蒜パワー炸裂、喰いつき最高ですわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:55 ID:PPQGXXmQ
>>119-126
FK○信者得意の自作自演
ついに信者登場か!?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:17 ID:+DJprcBe
ここはネタ全開スレでつね

よーっしパパもマジレスしちゃうぞ!

>>130
ネタにマジレス(ry
132=:04/01/05 15:29 ID:9pIY0fyq
>>119-126
あからさまな自演ワロタ
133=:04/01/05 15:35 ID:9pIY0fyq
掲示板閉鎖してんじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:39 ID:+DJprcBe
>>133
こくりゅう噴射の効果が今になって効いてきたんだろ(ワラ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:50 ID:FnKeATWf
信者が自ら営業妨害してるようなもんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:56 ID:+DJprcBe
信者が厨だからな
厨がさらなる厨を呼ぶ悪循環をどうにかしないといかんな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:14 ID:qwfvTnTD
自作自演?????信者?????訳分かりませんね。私は意見を言ったまでです。HPは拝見させては戴いていますが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:19 ID:qwfvTnTD
とにかく、そうゆう事をカキコする事態多大な迷惑になってると思います。言いたい事あるなら堂々とすれば。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:45 ID:qwfvTnTD
掲示板を閉鎖してるって事はやっぱり多大な迷惑になってるのではないですか。自分を含めて皆さん反省すべきですよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:34 ID:fXNXrHck
とても金魚が好きな奴等だとは思えないよな。誹謗中傷がただ好きな可哀想な奴らの溜まり場かここは。同じ金魚好きとは思いたくはないね。金魚が好きな振りしているだけの可哀想な人々だな。
141=:04/01/05 19:38 ID:9pIY0fyq
じゃあageんな
呼び込んでるようなもんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:33 ID:93udkjve
金魚が好きだからこそ
カキッコするのと違いますか?

>>140みたいな似非愛好家こそペット界をダメにスルんじゃないのかな!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:53 ID:rJVzCuIE
>>115
Thanks, again!

I'll definitely go to Ichigaya and some others you mentioned and
write my impressions of those stores. But I could not find the 2nd
and 4th store (kinngyo xx michi and toxxpiland machiya) through google...
If you think they are very good, please specify a little bit more.
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:00 ID:93udkjve
いやだね〜
145金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/05 22:49 ID:L5/l+vE+
>>143
"金魚一道" and the fourth store of the second store are " トロピランド町屋点" .

"錦魚館", and "まつもとペット" and "金魚一道" are the specialty stores of a goldfish among the stores which I introduced by >>115.
If a quality goldfish and a new goldfish look at and excel, you should go to these stores.

Although a "TOROPI land Machiya store" and the "Ichigaya fish center" are not the specialty stores of a goldfish, in the store in the center of Tokyo, many goldfishes are treated comparatively.
If you want to buy a goldfish at a low price, you should go to the store here.
146金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/05 23:16 ID:L5/l+vE+
>>137-139
書き込みから判断して、>>119-126の書き込みを為さった方と同じ方と思いますが、「愛さん」と「愛さんへ」というレスは同じIDですよね。
これは「自作自演」と呼ばれても仕方ない行為かと思います。
また、お店に行かれた事が無くHPを見ているだけの方が一方的にお店の肩を持つようなことを言われては、
口の悪い方々(藁)から信者と言われても仕方が無いと思われます。
もし今後もF○Cに対して誹謗中傷するような方がいて、それに対して反論したいのなら
是非堂々とコテハンを付けて発言なさって下さいねw。

以上、釣られた鯛焼きの戯言でした。
147BV ◆qyMORTEYE. :04/01/05 23:51 ID:OKEyi5eM
一瞬日下部が来てるのかと思ってシマタ。(藁

>>143
I “NEVER” recommend “MaXXXmoto Pet” for seeking new goldfish.
Wanna know the reason ? Right. I'll tell ya.
The shopkeeper(master?) is extremely ARROGANT.
Once I phoned and ask'im,“If not mind, could you please teach me the origin of Muse & Aurora ? ”.

Then he answered,

→“How impolite you're !! You're just insultin' the creater!!”←

…Who is impolite? Eh??
Why ya c'udn't answer is just ya know nothing about Muse & Aurora,isn't it ?
Hav'ya ever checked ya flabby'n'ugli figure, Mr. GREEDY ?(laughin'

Ah, I know.
His brain's just like a tick or louse.(laughin'
Ha ha ha !!
148takami:04/01/05 23:59 ID:+lWPMUvy
こんな悪口書く人いるんだ  これって犯罪やんか
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:08 ID:TIWZ730c
流れて来てんじゃんw
150スズ:04/01/06 00:54 ID:z2XvSBjN
金魚?どこがいいの 餌あげるだけでいいの 近くにお店無いし・・・ 
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:30 ID:+YdlUJMg
馬鹿だらけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:35 ID:z2XvSBjN
情報じゃなくて悪口だけじゃないの 他で聞きます 
153スズ:04/01/06 02:37 ID:z2XvSBjN
情報じゃなくて悪口だけじゃないの 他で聞きます 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:14 ID:TIWZ730c
バレバレだぞw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:20 ID:+YdlUJMg
店の人が可哀想です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:51 ID:Rc7aCmlS
自業自得
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:10 ID:BfzywTVD
ネクラの寄せ集まり
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:18 ID:bLivM7bR
オマエガナー
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:45 ID:l830vVze
最近ここで話題の某店ってどういう飼育状態なんだろう?
寄生虫がいたんですけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:02 ID:GKhT/wkI
>>159
信者がくっついて来たんだろ(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:32 ID:iVtL9rBA
そういうおまえもどこかの信者(藁
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:35 ID:iVtL9rBA
ホルマリン漬けなら寄生虫もいないだろうが(藁
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:51 ID:iVtL9rBA
>>160おまえはこくりゅうの信者だろうに
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:26 ID:N4E+X3St
いい加減ウザイageんなボケ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:07 ID:iVtL9rBA
おまえもか
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:20 ID:N4E+X3St
閉鎖されたら毎晩出張か?ゴクローだなw
店の評判落としてんのがわかんねー低脳か?

つーか  ア  ゲ  ん  な

167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:29 ID:EiGIgRPM
ん? 信者を騙った釣り師じゃないのか?
マジで毎晩出張で煽りにきてんの?

どーなのよ?>iVtL9rBA
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:59 ID:Doz66SWs
たぶん信者本人でないの
ほんとこんな基地に粘着擁護されて店も気の毒
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:48 ID:VZpFQlzo
有我とう!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:30 ID:/ormG6Ya
自爆者多発
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:15 ID:/V6DpE0n
信者の自爆テロ禁止
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:42 ID:bSMLAuCU
掲示板前のままで復活してんじゃん。
173こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/01/14 23:44 ID:9sMwZ7JY
以前の様にならないことを祈りつつ。(藁
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:59 ID:NFjdNKRp
FKCの水質調整剤「金魚元気」
その効果の有無はともかくとして「寄せられたお客様の声」は笑える

こいつら普段どんな糞環境で飼育してたんだ?(w

あげ
今日は節分!!
これでも見て鬼胎児してくれ〜
http://www.ogrish.co.uk/files/1-27-2004/ChildBirth/5.jpg
176紫龍 ◆E5DSHIRYUU :04/02/06 22:53 ID:yBP1GhTt
金魚減気
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:45 ID:pPyWIjnq
金魚冬眠開けの春age
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:29 ID:ic1YgHYF
両国に高級金魚店ができるらしいね。一生縁はないけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:45 ID:gEHtVwn/
>>178

まじ?どこ?
近所なんだけど。
180金魚減気:04/03/27 01:47 ID:PuoM03U9
高級金魚店?
この時代になんとバブリーな・・・
詳しい情報求む
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:57 ID:aJnCHLXX
>>179
>>180
昨日売ってた「金魚伝承」に広告が載ってた。
清澄通りの脇道を入った所にできるらしい。
182珍珠鱗:04/03/27 21:19 ID:4yZGgri5
大分の金魚専門店情報求ム。 てかソースあったらおながい〜!
183珍珠鱗:04/03/27 21:20 ID:4yZGgri5
大分の金魚専門店情報求ム。


てかソースあったらおながい〜!
184こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/04/17 04:10 ID:UUqIRD44
寂れてんな。

よってage
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:05 ID:w04tcmau
長洲に金魚買いに行きたいな〜〜〜。けど、もう置く場所が無い・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:23 ID:gL7S47rv
錦魚館店名変えて葛飾に移転だそうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:16 ID:XoTouyJd
>>186

ぜひ場所を知りたい。
近所やん。

188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:40 ID:gL7S47rv
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:52 ID:VgqM03oI
>>188

何があったのかめちゃめちゃ気になる前置きつきだな…。

一度いったことはあるんだけど、遠かったからそれっきり。
近所だからいってみる。

両国にもできるみたいだし、チトばかり楽しみ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:32 ID:WM7xGR5f
どんな事件があったのだらうか?木になる〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:06 ID:sVp5mgCU
いわゆる「使い込み」をしたんじゃないのか?
〜個人的なってことは男女関係とかもあるな・・・
千葉って野郎なの?
〜まじめな人間になってもらう云々ってのはその辺を妄想してしまう(w
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:27 ID:WM7xGR5f
前にHP見た時はおっちゃんでした>千葉

因みに俺も同姓・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:03 ID:+K9XKhfG
>>192
てことは店員二人は男女ってことだ
さらに勝手な妄想してみると
美鱗はそこそこ金持ちの娘で
千葉はヒモ的な共同経営者だったとか(w
そこへ千葉が浮気してゴダゴダしたり・・・

なんつーかこんな店やってるのってほとんど道楽だしな・・・

>新店舗開店の資金は私の親に援助してもらいましたので

金魚店などというものに親兄弟からあっさりと融資してもらえるなんて
なんともまぁオメデタイ家庭でらっしゃる

うらやますぃ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:04 ID:+K9XKhfG
くどいようだが
>>191>>193
あくまで妄想だからな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:42 ID:9CVp82eO
ほとんど当たってるんじゃないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:09 ID:0pkBaukI
千葉さんは、現在の店の資金がらみで
第三者にだまされた(詐欺にあった)みたいですね。
お会いしたことありますが
金魚好きの良い人だと思いました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:56 ID:7q8fqD19
>>196
そうなんですか。
それにしても
「真面目な人間になってもらうという約束の元」
なんて言われようだと以前がDQNなろくでなし人間みたいじゃないですか。

他人を疑わないようなお人好しだっただけなのではないのかなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:26 ID:ZfTZJR9X
両国の店行ってきた。
また完成したばかりで、魚が少ない。なので、まだ、評価しにくい。
店構えはかなり気を使っていて、おちついた雰囲気。
真ん中は大きなタタキ(橋つき)、壁に水槽。プラ舟。
魚はランチュウ、土佐、六鱗、鈴木東、津軽錦、三州錦
サイズは大きめのが中心、青子もいた。
値札がないものが多い。
ほかに植木も売っているみたい。

扱う魚種は、ランチュウを中心にいわゆる「高級魚」(土佐、六鱗など)のようす。
ブリーダ直が売り。
普通の店においてあるような魚は置かないとのこと。
水が、まだおちついてないので、梅雨明けから本格的に仕入れる様子。

広告の雰囲気からアジアアロワナおいてそーと思っていたが、
案の定いた。
また、チョウゲンボウ?2羽。かなりかわいい。
金魚屋で金魚をえさにしている。

まあ、7月ごろから本格始動なそうなので、そのころまた行こうかと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:42 ID:E6Qf0Qf9
神奈川、東京で更紗&キャリコ流金のかなり大型(全長20センチ程度)が売っている店を知っている方
教えてください。
当方湘南地域在住ですがこの辺りにはありません。
最初は小さな金魚から始めましたがどんどん趣味が大きくなってきました。
イケセイにいるかなぁ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:01 ID:PtrzemZD
>>199
telで必ず在庫確認してから行ってね。
あと、営業時間と休日も確認してからいってね。
検索かければ出てくるよ。

堀口養魚場 まあリウキンといえば…
http://www.ntv.co.jp/burari/010721/info07.html

金原長太郎商店
〒124-0025 葛飾区西新小岩4-39-12
TEL: 03-3697-6486
確かいたような。

金魚坂
http://www.kingyozaka.com/
いたようないないような。記憶はないけど、都内なら
いなくてもお茶でも飲める。
201金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/05/08 13:32 ID:CXVPJstR
>>199
更紗は神奈川なら「よこいち」にもいたような気がする。
都内ならこの前イケセイにいたけど、キャリコはみかけないなあ。
東は見かけるんだけどね。
202199:04/05/11 21:18 ID:WxSnyUhT
いろいろアドバイスありがとうございます。
しかし最近正直品評会レベルのしか興味ないんですよね。
値段は覚悟してますのでそういうのがうじゃうじゃいる金魚屋さんがあればなぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:32 ID:3XesT8uK
>>202 育てなよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:09 ID:OwyMCp43
>>202

堀口さんのじゃだめなの?
金原さんも観賞魚フェアの後ぐらいはいいのがいるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:59 ID:sJ90pfbF
値段はどれくらいですか?
天下に轟く堀口さんじゃあ高いのかな?
206金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/05/15 00:04 ID:g4JBmTGk
堀口さんの所、普通の琉金はともかく所謂「堀口流金」は普段は売ってなかった様な…?

しかし品評会レベルといってもピンきりですからねえ。
オークションでも更紗琉金・キャリコは結構出品されていますから、
良く吟味した上で入札してみるというはどうでしょう?
207金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/05/15 00:50 ID:g4JBmTGk
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:03 ID:IcbekH38
>>198
清澄通りのどの辺入るのですか?
近所なのですごく行きたいです。ヒントください。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:10 ID:GEJQD42S
>>208

千歳2-9-8
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:33 ID:nSF/UDyc
>>209
ありがとうございます。すごい近所なので行ってきますね〜。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:21 ID:arUGO1k7
>>210

レポよろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:43 ID:cAm+zgbC
>>211
210です。あした天気よければ行ってきますが、1歳児連れなのでロクなレポできないと思います。
あんまり期待しないでね・・・。
213210:04/05/18 23:15 ID:vtntC9xb
両国の金魚屋行ってきました。
>>198氏と大して変わりませんが一応レポ。
お店の外観は竹の囲いがしてあって一見料理屋さんのよう。そこの店舗、角地に立ってるビルの1Fなんだけど、道路に面している2面が総ガラス張りなので目隠し目的かと思われますがおしゃれです。
道路に面している壁に2bくらいの水槽に20〜30cmのオランダ、東、らんちゅうが10匹弱いました。脇の入り口入ってスグその水槽があるから驚いた。息子大喜び。
正面入り口入った脇に和風のテラリウム水槽あり。タタキの上に朱塗りの橋がかかってて、正面入り口に面している側に植木が置いてあるので日本庭園ぽい雰囲気。
らんちゅう、東錦、オランダはかなり高価。マソ単位の金魚さんは私のお小遣いでは買えません・・・。らんちゅうの5cm弱の当歳(たぶん)は1匹2〜3千円。1匹黄色地に背中が黒いのは売約済みだった。
津軽錦の稚児(1〜2cm)が結構いた。5匹2千円だった。土佐金はプラ船に入ってて値段無し。
チョウゲンボウ2羽、今日は鶏肉もらってた。アロワナは2匹、正面入り口入った右壁の水槽に。赤と黒で綺麗だった。金色ザリガニもいたけど売り物かは不明。
生体のほかはチョンマゲサボテン、水ゴケで作った置物(?)、植木(種類未確認)、金魚の餌(らんちゅう用数種)、選別用網、金魚伝承とフィギュア、薬など。
214210:04/05/18 23:29 ID:vtntC9xb
>>213の続き 感想
出来たばかりというのもあるけれど、綺麗で落ち着いた雰囲気で生体も見易かったです。
私は金魚初心者なので個体の良し悪しは判断できませんが、どの金魚も綺麗で元気だったのは確かです。
店長さんは私の超初心者質問に快く答えてくれました。うちの水槽が安定したら一度ここで何か買ってみるつもりです。
1歳の息子が凄く喜んでて、帰ろうとしたら嫌だって泣かれてしまった。。。金魚伝承フィギュアを買って誤魔化して帰りました。私もイイ金魚で目の保養ができてよかったです。
場所は清澄通りから入る脇道を間違えなければすぐ分かるけど、両国駅よりも森下駅の方が近いです。(以前近所に住んでいたので確実)
脇道の目印はステーキ屋さんとY新聞販売所です。

215名も無き飼い主さん:04/05/20 01:12 ID:I4QAPzb2
香川県で良い店を教えてください。熱帯魚も含めて。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:17 ID:+LOlkD8k
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:29 ID:geGPTN7M
>>216

明日行ってくら。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:12 ID:BHIoG013
江戸役所うらのアクアキッ○”をわすれてないかみんな。
あそこは親切でいいところだと
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:27 ID:mqQTPWkv
フ○タニ金魚は気をつけないとね
オークションで「画像にて御判断下さいませ」とか言って
転覆したのを出品したりするw
しかも1件じゃないし、確信犯だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:22 ID:9hrXURQw
清水のピスケスが金魚店オープンてアクアライフにでてた。
ホムペも見れないし、、詳細キボンヌ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:27 ID:JcxuDdyh
両国
入場料とってもいいような店構え 少し入りづらい
中は自称の通り高級金魚専門店でした
万ケタばっかりなので10万は持って行かないと落ち着いて店に入れない
見るだけ見てたら何も買わずに帰れない雰囲気になったので餌買って脱出
ちと俺には高級すぎだ・・・

>>219
フル○ニ金魚は知ってる人は知ってる有名店(いろんな意味で)
最近はオークションにも出しているのか
つーかオークション出してるショップって全体的にレベル低くない?
自サイトだけで売れてる店はオークションに出さなくても売れてくんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 07:48 ID:zpAJR32k
>>213-214
お父様、お疲れ様です。
お子さんが大喜びって事は、だいぶ商品が集まってきたって事かな。

>土佐金はプラ船に入ってて値段無し。
「値段無し」ってのに僕は身じろいじゃいますねw。
今日午後に暇あれば行ってこようかな。

>>221
>自サイトだけで売れてる店はオークションに出さなくても売れてくんだろうな
オークションって、売れなくてもお店の宣伝にはなるかもね。
こういう金魚取り扱ってますよーっていう。
223213:04/05/23 00:28 ID:c1X+0D71
>>222
スマソ、私はママンだw
商品集まってきてるっていうか、とにかく魚が居れば息子は大喜び水草だけでも喜ぶ)なので数は>>222氏が行った時とあまり変わってないかと思います。
津軽錦の針子は100弱いたかな?安めの当歳魚はランチュウしか居なかったし、35マソのランチュウはどれなのか分からなかったし・・・。
暇主婦が平日の昼前に行くから私ら親子以外はお客いないしw
翌日も息子の機嫌取りにフィギュアを買いに行ったらまた帰らないいいて泣くもんだから、お店のお兄ちゃんが見本の琉金フィギュアくれた。
息子はラキーだけど、生体買わないのに申し訳なかった。。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:18 ID:Avg1mU/V
関西の情報だけど教えて。

大阪の高槻(上牧)にある
市川とかいう店は営業してるの?
営業時間が知りたくて、
電話したらいつも留守電なんだけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:57 ID:g1hPRjyI
>>224
昨年の秋以降、一般向けにはしてない。
その頃たまたま行ったら、「今は卸販売のみになったんで、入らないで」って、言われた。
一部ネット販売するような事も言ってた気がするけど、それについての詳細は不明…
226224:04/05/25 16:31 ID:Avg1mU/V
>>225
ありがとうです。
看板見てたら良さそうだったんで残念。

京都か高槻で、他に金魚を安く譲ってくれるところがあったら、
教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:57 ID:I6bT6g0I
錦魚館改め夢館
あたらしいHPが出来てた
開店まだみたい
ttp://homepage3.nifty.com/YUMEYAKATA/
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:25 ID:N0h+OQNM
期待しています!
値段ははりそうだけど・・・
229227:04/05/27 20:27 ID:I6bT6g0I
画像の三輪氏津軽2歳いいね。
大阪も入ってるみたいだ。
前店舗は近かったんだけど・・・
230227:04/05/27 20:32 ID:I6bT6g0I

×大阪も入ってる
○大阪ランチュウも入荷してる
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:06 ID:IkEGelKo
両国の高級金魚屋のHP拾ってきますた。
ttp://ryuguden.com/top.htm
らんちゅうの子供が入荷してるみたいなんでまた見にいってきます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:30 ID:SfpSBc8O
>>231
ここにあるけど
三州錦ってなんだろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:41 ID:tj33OpBL
>>231

波動の出るアンリミテッド・パワーボールのほうが気になるな…。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:47 ID:suGFUtRX
>>231のサイトはいきなりフラッシュオンリーな時点で印象最悪(しかもセンス悪いデザイン)
で、見たところでワケワカメな波動グッズだろ
金魚以前の問題でヒイた
こういう道楽野郎のすることは理解できない。
235金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/05/30 09:37 ID:Fl3QdD0i
三州錦、別の場所で昨日見かけたんだけど、背鰭のあるらんちゅうみたいでした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:06 ID:4PtaF2wV
PD?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:37 ID:XU0dxQZ7
>>202,199

まだスレ見てるかな。
今日堀口さんのところに行ってきた。
小売をしているのは日曜だけになった様子。
直売農家の売店みたいな雰囲気。

流金に関しては7月ごろといっていた。
それか、江戸川の金魚祭りの際にいいのを出すので
そのとき、買ってほしいといっていた。

今日は丹頂と高頭青文のいいのがいた。
でかいし安かった(買わなかったけど)。


238199:04/05/30 17:23 ID:qZajOerf
情報ありがとうございます。
つまり7月まではリュウキン売ってないと。
江戸川金魚祭りに期待します。
値段どれくらいなんだろう。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:13 ID:qlj82NF7
金魚まつりは例年@300円クラスのホーロー洗面器に
ごっちゃに入ってるヤシ。A60cm?の水槽に入ってる
2才〜3才、1500円〜3000・5000円がだとうだと思います。
堀口の歴史を探ると埼玉の平賀と関係があり、似た血が
入っている可能性があるかもわからんので加須に行ってもいいかもしんない
ですよ。^^あと金魚祭りはフライングぎみの1時間〜30分前には行ったほうが
ぶなんです。これだけは断言できます。初日に一番イイヤシだすと思うので・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:22 ID:LmjkT5cr
>219確信犯だな?全ては自己責任で御願いしますね。
241231:04/05/31 00:36 ID:oLJJ8WhL
きのう、きょうと行って来ますた。
土日に行ったのは初めてだったのですが以外とお客さんいた。
ひやかしの親子連れやら、マニアらしきおじさんがちらほら。
生体はらんちゅうの当歳(たぶん)が千円と2千円、関東東錦(稚魚)1500円、土佐錦(稚魚)1500円、津軽錦(稚魚)800円
親魚はマソ超えだったのでよく見てこなかったけど、東錦、らんちゅう、六鱗、琉金なんかが多かった。
水草はカボンバ、浮き草系が多く置いてある。
波動ボールは実にアヤシイ。いくつかの水槽に入ってるけど、本当に効果があるのかは不明。レジにおいてある。
うちは両日ろも金魚フィギュアを息子に買って帰ってきたけど、ここで生体は買えないなぁ。
私のお小遣いで買うには高杉。
242金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/01 18:45 ID:/vO92GYZ
東京近郊で上、ナンキンを扱っているお店知りませんか?
故あって二歳以上のナンキンを探しているんですが。
本場島根のお店含めて何件か心当たりはあたったけど在庫がないようなので、
ご存知の方いたらご紹介お願いします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:57 ID:6oYMiLGS
>>242
227の店はどうだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:05 ID:VZctpmi0
242
江戸川区役所近くのアクアキッズ。電話して
聞くとよし。一度見に行くのもよし。
243
錦魚館はまちがいない(ながい風
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:13 ID:EpRYdTeh
錦魚館、はまちが、いない

そらそうだな?
246金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/01 21:15 ID:/vO92GYZ
>>243
錦魚館改め夢館さんは、扱ってるのは知っていますが、残念ながらまだ開店してませんからねえ。
>>244
アクアキッズさんですね。ちょっと伺ってみます。

素早い情報ありがとうございました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:31 ID:Wwc9ijzb
age
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:35 ID:Wwc9ijzb
で、良い店の定義は?品揃え?
管理状態?
値段?
ホームセンターでもちゃんと見る目があれば、そこそこのものが買えませんか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:42 ID:6oYMiLGS
主観
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:43 ID:VZctpmi0
店員のやる気と情熱
251金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/01 22:08 ID:/vO92GYZ
良いお店の定義というより条件なんですが、個人的には生体の品質と状態が重要な要素だと思っています。
品揃えは金魚専門店なら重視しますが、そうでないなら二の次。
値段は消費者から見れば安いに越した事はありませんが、
質に見合った値段設定であるかどうかが目安の一つでしょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:59 ID:+hKPPkBz
>>248
ホームセンターに流れてくるのは、生産者がきっちり選別した後の
言ってみればBC品。
俺はそれでは満足できない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:02 ID:+hKPPkBz
>>227
錦魚館さん、開店日を明確にしなきゃ。
そんなんじゃ商売として成り立たないと思うよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:06 ID:+hKPPkBz
連投すまん。
HPアクセスしたら5/29開店予定だったけど
金魚の調子が落ちたり死んだため、いまだに準備中とあった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:02 ID:2iDV/fTP
>>253
錦○館さんは病人がやって店だからね 大目に見てあげないと
梅雨時に高い金魚買う人もいないから梅雨明け以降の開店でもいいんじゃない 
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:05 ID:MsrG/hid
>>253
どう見てもビジネスと言うより道楽の延長にか見えない。
美鱗んとこは金持ちだろうからゆとりがあんだよ、きっと
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:54 ID:eD0Rq9Pp
夢にナンキンの在庫はあったが、よしあしまでわからない。
サイズもかなり大きいので2歳でないと思う。3歳か4歳。
開店前だけど人がいる時に見学したよ。

東京でナンキンはなかなか見ないから、大変そう。
時を待って島根へ行った方がよさそうな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:30 ID:OBHMhknX
去年の夏に入荷したのの残りだと思うよ
3歳かな、出雲のいいとこの出らしいが
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:36 ID:OBHMhknX
連投スマン
旧HPに詳細があったと思ったけど、夢の方に移行してて消えてた
うちにも同じ出の魚いるけど丈夫な系統
242は興味があれば開店前でも電話してみたらいいとおもうよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:40 ID:r/opCGEe
>>234
僕は友達に言われてこのサイトを見て、ホントかどうか行ってきたよ。
理由は簡単さ。あまりにも金をかけているホームページなんで、本当かどうか
確かめてきた。
対応もよく、魚も値段だけのものが有る。二万円のらんちゅうを買ってきたが、
ほかのある店では、この魚より悪くて五万円払った。
とにかくいい魚が居る。
ホームページも、癒される。結構好きだけど・・・。
これからはこの店で金魚を買うことにするよ。

261:04/06/03 07:18 ID:+DC9dKLw
店の自作自演(w
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:28 ID:fgqsnp+8
>>261ちがいます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:29 ID:hIsYsa5H
>>260
2万円のらんちゅう?
それ、どの水槽&タタキに入っていたヤツ?
岡山?どこ産よ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:46 ID:Q4ksqEWQ
>>260
「客が店を育てる」とも言うからな
もしモマエが店の者じゃなくてアゲでジサクジエーンする者でもないのなら
あの"胡散臭いボール”の販売をさり気無く止めさせるようにもっていけ
店のためを思うなら言ってやれ

「あのぁゃιぃボールは店のイメージを悪くしている!」と(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:02 ID:q5gh3mA3
>>264
確かに怪しすぎだネw
毎回フィギュア買って観賞してくるだけなヘタレ母なわけですが、あのぁゃιぃボールの成分と効能聞いてみようかなー。
旦那が原材料とか明記してないから怪しさ倍増って言ってたし。
まぁ私はここで目の保養しつつ、江戸川で安い金魚買うわ。1000円以上の金魚は逝かれたときにショック大きいからナー・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:16 ID:YV2yrLfJ
>>260
らんちゅうスレでもあからさまな龍宮○の自作宣伝があるんだけど同一人物か
あの怪しい波動ボールはフル○ニの金魚○気よりひどいぞ

店は入りづらい雰囲気だし一度入ったら何か買わないと出られないような空気
親切通り越して押し売りだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:28 ID:q5gh3mA3
>>266
何も買わないと出られないわけではないが、気になるなら金魚フィギュア買って出るべし。
うちは息子のおもちゃに丁度いい。
結構地元住民がひやかしに入ってるから気にせず観賞すべし。
こないだ4歳3歳くらいの兄弟連れたお父さんがアロワナ見てるだけで何も買わずに帰っていったよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:41 ID:eb2Vqidv
>>265
>あのぁゃιぃボールの成分と効能聞いてみようかなー。

そんなことしたら買うまで解放してくれませんよ
客が少しでも興味示すように無明記なんですよ。
あなた狙われてますよ(ワラ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:42 ID:eb2Vqidv
金魚減気は尚更イラネ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:38 ID:9WKchsBr
フル○ニのHPって殆ど生体の価格載せてないけどどうなん?
やっぱ高い?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:45 ID:QWR9Jmsi
オークションのfuru-furuみたく転覆ばっかじゃないのw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:35 ID:8FMUnVfB
6/20に江戸川に金魚買いにいきますが、どこの養魚場がおすすめですか?
特別な種類や高価な金魚ではなくて、元気のいい獅子頭・琉金・らんちゅうなんかが買えるといいんですけど。
6年前にも江戸川で購入したのですが環七走って偶然見つけたとこで買ったのでどこの養魚場か分からないのです…。
兄に連れて行ってもらうのできちんと調べて指定しないと行ってもらえないのです。
どなたかよろしくおねがいします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:41 ID:moTH0cTP
244
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:48 ID:kGHkagHn
>269・270・271馬鹿タレ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:51 ID:kGHkagHn
キョ○リンにも喧嘩売ってることになるな、いい加減ウザイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:01 ID:kGHkagHn
>270小赤¥7〜¥10高いか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:18 ID:cVniUAYN
あ〜またかよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:32 ID:kU3sjtKw
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |>>274=FKC信者
 / 自  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  自 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  作  l  トー-トヽ| l,ノ(・ )  ( ・)/// |  作 |
 |  ・   |/     | l ||、  \___/ / | |ヽl  ・ |
 | ジエン |       | l | ヽ,  \/ / | | l ジエン |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:37 ID:Be9AbehA
>269金魚減気(誤)金魚元気(正)宣伝活動費¥リ千○○で良いかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:29 ID:uoUSBwa9
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:11 ID:UHj6B/By
>>272

養魚場で有名なのは

堀口養魚場 (何度もこのスレに既出)
日曜のみ!! 電話で確認したほうがいい。
東京都江戸川区春江町5−25
03−3675−6331

佐々木養魚場
東京都江戸川区一之江6−9−22
03-3651-2826
9:00〜17:00


卸+小売
金原長太郎商店
〒124-0025 葛飾区西新小岩4-39-12
TEL: 03-3697-6486



ところで江戸川のほかの養魚場の情報がほしいです。
区内にあるという橘川さんの養魚場の情報を知りませんか
282272:04/06/05 22:40 ID:5+xCwHHp
>>281
堀口さんと佐々木さんは知ってたけど、金原さんは知らなかった。ありがとうございます。
直接電話して聞いて見ます。

そして今日も行ってきました両国金魚店。
カボンバ欲しかったのに品切れで、明日入荷するというのでまた明日も行きます。
あと琉金、出目金、獅子頭のちいさいやつが入荷するそうです。たぶん当歳かな?
仕方なく今日も息子にフィギュアを買って帰ってきました。
283280:04/06/05 23:02 ID:HiRs+tRs
281
そっれてセリやってるとこでないの?組合がおいてあるところ。
282
長太郎の人々機嫌悪かったりするから注意せよ。特に仕分けや
作業中とかね。メガネのオッチャンはうるさい時多いからこれ
また注意。あとあっしが貼ったURLに値段の見方あるからお勉強
になる加藤。一応連ドラさくらに出たお店、
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:12 ID:dKt5npEY
そうそう金原さんはいまだに符丁があるね。
太ったメガネのおっちゃんが社長じゃなかったけ。
あと細いおじさんと、少し若い(それでもおじさん)がいる。
駅の近くでいまだに卸。なかなか出来ない。

40年位前はあのあたりには何軒も
養殖を生業にしていた人がいたほうだ。
今じゃすっかり住宅とマンションになったそうだ。

葛飾には水産試験場跡地もあるので見学すると面白いよ。
http://www.fish.metro.tokyo.jp/kingyo/miniikou/
出目の東とかアルビノとかいろいろいる。
285272(282) :04/06/05 23:20 ID:5+xCwHHp
>>283>>284
色々ありがとうございます。
卸とかの人ってどの業種でも気難しい感じの人多いですね。気をつけますね。
水元公園て水産試験場跡だったんですねー。以前兄が仕事の撮影会に使ってたなぁ。
金魚見学できるのは初耳だったんで行って見ます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:54 ID:pjuUYfXy
>>281
情報ってほどでもないうる覚えですが
橘川養魚場は葛西方面にあるって聞きましたよ。団地のある辺。
ウチには橘川さんが作ったらしき東錦がいます。
287こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/06 01:22 ID:LRSB0o0+
>>281
堀口養魚場と並ぶトコですな。
江戸川だって聞いたけど。
電話でちょっと話してみたけど、結構気さくな感じの人だった。
三色琉金、それも赤色がしっかり入っているのが得意の様子。
堀口系とは背なりが違うぽい。

一度行きたいトコでもある。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:22 ID:/5MT346+
うーんどこだろう。
橘川養魚場

場所さえわかれば、チャリで行く。
明日行ってもいい。
289280:04/06/06 15:47 ID:WdeKcYKj
葛西となると中島養魚場株 しか思い当たらないですね。
あそこは卸しかやってなかったと思うけど。ジモちゃん
だけど知らないだわさ
290280:04/06/06 15:54 ID:WdeKcYKj
レンバリスマソ
船堀7-19-15 組合の名簿に載ってた住所。
やっぱり漁協では・・・
291288:04/06/06 21:12 ID:wrgl3fRc
今日、橘川さんち行ってきたよ。
昨晩のの必死な検索の結果場所がわかった。
橘川養魚場でなく個人名で引っかかった。

場所は堀口さんの前の道を北に向かって
ユニクロをが見えたら右はいる。
小売はしていない様子。金魚田のみ。
表から見ただけで今日はおしまい。

中島養魚場もいった。
北葛西。船堀公園の近所。
卸と小売。
どちらかというとワンニャングッツ中心。

後、一軒養魚場があったことを思い出した。
小松川に蛭間養魚場というのがある。
ここは小売もしている。
江戸川区東小松川3丁目24ぐらいのところ。
電話番号不明。
流金と青文は気になるのがいた。
住宅の谷間の小さな養魚場
292280:04/06/06 23:56 ID:2kxe1syx
288
さんくす 明日のぞきに行って見る
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:18 ID:EYHEKgCE
堀口は何故かリュウキンを売ってくれないんだよ
294272:04/06/07 01:26 ID:O2/CtnsD
ヽ(`д´)ノ兄者に裏切られた。友達と出かけるから金魚はまた今度だと…。
たぶん7月になるんだろうなぁ。そしたら金魚祭りに行くのもいいかな。休みが合えば…。
とりあえず、いつ小売してくれるかは聞いてみますです。

両国金魚屋、午前中に買い物出たついでに寄ったら新入荷の金魚と水草が届いてなかった。
いつも午前届けなのが今日は手違いがあったらしく午後になると。
しかし息子と昼寝で爆睡したせいで午後見にいけなかったっす。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:58 ID:0voaj8T+
フル〇ニはかなりひどいね。上物といってハネをおくられたのでクレームをつけると逆ギレ。泣き寝入りしてしまいました。
両国の店はたしかにはいりづらい。最初いった時は店長やたらあいそがよかったが2度目はガキは相手にしてないよという感じだった。まーいちげんさんみたいなもんだから仕方ないかと思うが。
ナンキンは買うなら島根のアクアツイ〇ズがおすすめ。まもなく黒仔が入荷するはず。有名な人の魚ばかり。ナンキンで検索かければでてくるはす。
296キョ○リン:04/06/07 13:31 ID:2eqsekk9
>>275
ウチにケンカですか?
どういうことなんでしょう?
私どもに非があるのでしたら、謝りますし、改善できるところは
改善いたしますよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:06 ID:ij+UuR7E
フルタニ○は絶対に非を認めないね。
クレームがあっても話を転嫁してごまかす。
ウチは良心的な優良店みたいな。
確信犯だし極悪っしょ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:44 ID:GTzTQG9k
認めたとしても肴のことではなく自分の発送時の
手続きミスダターリ発送会社のミスでせう的発言が
多々見られる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:51 ID:81d8NDxd
某オークションのフル○ニに対して転覆のクレーム出してた人に対して
説教的な返事書いてたのを俺は見たことあるなぁ・・・。
300金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/07 20:27 ID:KkM7zaG2
>>295
アクア○インズ他、本場出雲のお店にはすでにお世話になっております。
黒子は注文するつもりですが、今欲しいのはある程度のサイズのもので、
本場の店では今の時期扱っていない・あっても値段が高すぎまして…(w

猫の襲撃から生き残ったナンキンの中に某協会の会長さんの血筋がおりますので、
梅雨明けに仔引きをやり直すための当座の相手を探しておるわけなんです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:33 ID:tSDDsFWc
じゃ、買わなきゃいいじゃん。普通に考えれば。釣られるやつが温かいのでは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:10 ID:bRNvwDb6
フル○二に何度か行った事はあるが普通のお店でしたよ。価格も私的には安いと思いましたよ。皆さんが言っているような極悪非道とはかけ離れすぎていると思いましたよ。オランダ顔した店長さんでした。一応私は信者では有りませんよ、念のため。状態も良かったと思うよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:13 ID:5KQQ6Dr+
オランダ顔w
じゃフル○二の店長は脂肪膨れしたデブオタかいw
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:21 ID:bRNvwDb6
しかし中傷が酷いね。これって犯罪行為だね。
305:04/06/07 21:29 ID:63U6nQZX
>これって犯罪行為だね。


犯罪行為ってなんぞや?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:35 ID:pSA17VDQ
またですかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:36 ID:Qhqh7xmT
>305
誹謗中傷書きのことでないの?書いてるヤツラの住所氏名を経営者も従業員も知ってるだろうから怒らすと厄介だとオモウガナ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:42 ID:GN+Sk5KN
893ですかいな?
309金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/07 22:52 ID:KkM7zaG2
誹謗中傷、ありもしない欠点や失敗をわざと言い触らして、人を傷つける事。

火のないところに煙は立たないとは言いますが、ここまで批判されるお店も珍しいですよね。
一体何が原因なのやら?

>>302
後学の為にお伺いしたいのですが、価格が安いと思われたのはどんな品種でどれ位のお値段だったんでしょう?
状態も良かったというのは、他の金魚専門店と比べて良かったということなんでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:20 ID:Qhqh7xmT
>309
ミューズ6センチ位¥300翠金7センチ位¥1000(ハネではありませんでした)鉄魚10センチくらい¥750(セール中)パンダ蝶尾4センチくらい¥500私が気になったのはこれくらいです、
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:22 ID:pSA17VDQ
かの店の話出ると
明らかに2chに慣れてないのが来る
前は豪快な自演w
312金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/07 23:33 ID:KkM7zaG2
>>310
その価格だったのは何時ごろのお話ですか?
ミューズ・翠金は質次第な気もしますが、その他は特にお安いとも思いませんが。
出来れば状態に付いても御答えお願いしても宜しいでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:45 ID:Xq6nWEvt
フルタニ被害者の会ができそうですね
私も関西弁のメールで脅迫されました
金魚の質以前に人間性を疑います
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:47 ID:K3slLeMH
あのね〜関西は非常に価格が高騰してるってモンですよ〜。特に田舎はねぇ。俺も見れたが店内にはいなくて家の中に入れていただいて見せてもらいやしたが状態は良好でしたね、HPにUPしてない魚がワンサカいたようなきがする、あれだけの設備があれば羨ましい
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:12 ID:4DHrPH8b
フル○ニってそんなにひどいの?知らなかった・・・。
ホームページの金魚写真に写ってる高級魚なんかも怪しいのかな。
このスレ読んでると店員の印象も相当悪いみたいだし。

まだあそこで買ったことないけどそういう話聞くと買うのが怖くなる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:17 ID:4DHrPH8b
>>313
それ本当ですか!
何が原因で脅迫なんかされたのですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:30 ID:XwvIOqL0
方言だろ〜がよ〜あそこは常連が400名程ついてるから通販辞めるんでは?会員も多数いるみたいだし、どうも通販の仕方がトラブルの原因カモ名?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:15 ID:HDgwpv62
店員は金魚馬鹿だからね
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:05 ID:WhoAbY0V
フル○ニに店員おったっけ?
店長ひとりや思うとった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:16 ID:Cb8JSlR/
通販は何処もトラブルの元になるね
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:48 ID:SUyZH2+7
>>305
なんで?住所氏名が解るの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:31 ID:IdiBubmq
う〜ん2chだから何でもありなのかもしれないけど
結局ショップを批判して、生産者をほめるスレナノか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:43 ID:IdiBubmq
たとえば、弥富の老舗にといわれる店○照とか鈴○金魚店とか○ウとか○文とか行ったけど
えら完全に開いて沈んでるやつでも、エルバージュ漬けになってるやつとかでも
3〜5万とか言ってるし
〜〜〜塾とか言うらんちゅうのお店では青子が15万(1匹)という店もあります
それを購入した人は、たとえ持って買える途中で死んだとしても、文句を言う権利はないはずですよね?
だって自分で選んだんだから・・・
と思いませんか?骨董といっしょで購入した人の見る目がなかったのは店の責任ではありませんよね?
自己責任のない人間が、えらそうに店の文句をいう資格はない!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:28 ID:IdiBubmq
まっオークションのやつはなんともいえんが、話題のF○Cも落札したし、コ○サカ
とかあるけど・・・ド○クスはいまでも忘れられんね〜
えら溶けてなかったからね〜Na○kinman1も画像の手が紫色だし・・・
画像処理して赤みや青みを強調してもだめよ〜
そういうことみんな理解してるかい?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:34 ID:IdiBubmq
あと話題の金魚○気は、岡山のらんちゅう有名な人にマ○ネックスよりいいといわれて購入
しましたが、わしはいいと思う。ちなみにらんちゅう1匹15万・・・手が出ん・・・
ちなみにわしは広島の人間だから、F○Cという店はどういう店か知らんが・・・
326金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/08 22:57 ID:KTjDNQg8
>>323
それは現物を見て購入した場合の理屈ですよね。
お店の方を信頼してお任せで生体を送ってもらったのに、それがお店の口上に沿わないものだったら、
責任はお店とお客のどちらにより多くあるんでしょうね?

こちらで上げられているフル○ニさんに対するクレームは、通販・オークションでの取り引きに関する物ばかり。
お店で直接買われて、その生体が悪かったから文句を付けているような方は、こちらにはおられませんよね。
それどころかお店に直接立ち寄られている方々は、設備の整った素晴らしいお店で良質な金魚を扱っていると仰る。
端から見ている立場の者としてはなぜこんな落差があるのか不思議でしょうがないですよ。
なぜ通販・オークションでだけ他のお店を上回るこれほどの悪評が立ちのかが。

まあ、オーロラを頼んでローラを送りつけたという話が本当なら、通販をやるべきお店ではないと思いますけど…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:31 ID:CVak4OVB
常連(信者)の素行が悪いからじゃないの?<悪評
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:04 ID:d+es+/87
>>323
もし俺がそんな目に遭ったら
実名で悪評を流すけどね。店の管理責任を付いてやる。
その場合は俺も実名を出して正々堂々とやるまでだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:07 ID:6/OXPkb3
>>322

まあ、生産者に直に行ったほうが面白いのはしょうがない。
金魚専門店は何店か行ったことはあるけど、
やっぱり物足りない。
330母子貯金魚:04/06/09 00:32 ID:0dcnLaK1
とうとう高級金魚屋で金魚買いました。
450円のちっさい琉金と出目金ですが…。
いつも水草やフィギュアしか買わないのでチョット気が引けてたのですが今日は胸張って帰ってきました。
最近はヤマトヌマエビやメダカの癒し水槽セットも置き始めてて、地元の普通の親子でも買えそうなのが増えてきました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:25 ID:cg5Ob2ZN
そういえばこないだ家の近くの店で
ほっぺたに袋がついてる金魚がいたけども
あの袋はなんだろう??
ほっぺの袋に穴とか開いたらどうなんだろう?
もとにもどるのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:25 ID:N8io0DLW
リンパ液のはいった袋は破裂すると元にはもどらないよ
スイホウガン
キショカワ♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:13 ID:qxjNJ+an
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:35 ID:ERC6WCU5
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:48 ID:+RfC2iZw
夢館ようやくオープンしたようですな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:51 ID:HzYK8pSx
上田○魚園ボッタクリにも程がある
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:57 ID:c+zsWG1n
>>323

あれ?○ウって一般の人には子売りしないし、入れてくれないんじゃなかったっけ?
業者の方ですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:30 ID:YZVd+faZ
>>337
原則的には立ち入り禁止ですね、でも手段によっては入れるんです、色々方法はあるからね
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:53 ID:tMgeFIPk
>>336
上田○魚園を探しに行ったのだが店頭販売ナシ(店舗ナシ)しかも自分の部屋?会社休んで損した少しは期待してたのに何処が金魚店なのか疑問
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 03:43 ID:1EGD+mPj
上田○魚園 完全に名前負けですな・・・
HP見てきましたが値段もヤバイですな
桜琉金にはビックリだ

姫路にフ○タニを超える店を発見だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:27 ID:wqWecQSP
なるほど上○観魚園か・・・
いったいどういうコストを上乗せするとあんな価格になるのかね

なんの変哲もない10cmのキャリコ水泡眼が2700円!?
俺の感覚からすると倍以上の値付けだよ
こういうのってショップが近場にない人向けなんだろうね

でもさ通販なんかよりぜったいに直接足運んで買ったほうがいいよなぁ
その程度の時間やお金がないって人は金魚なんて飼うべきじゃないね
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:31 ID:wqWecQSP
でもH○M○Xよりはマシかも(藁
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:55 ID:cYZk7OO6
>>341
ショップが近場どころか県内にもないような地方在住者にケンカ売ってるんですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:26 ID:P0M5G3rp
フ○タニ信者話題そらし乙
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:06 ID:O/Thcmmy
フル○ニ通販停止したね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:16 ID:Rm1LnKlu
金魚元気をーやまと○魚園で販売してた
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:28 ID:Rm1LnKlu
手塚恐ろしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:06 ID:xZc78Xsq
携帯厨で申し訳無いんだが携帯でも見れるショップのURLキボン。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:24 ID:zk5IEgu9
348
金幸園ってケータイOKなはず
上田観○園 
なんだありゃ?大阪らんちゅうの定義はろくりん柄だろうよ。
しかも赤がない朱文ちっさいのになんで1000円以上すんの?まあ
最近は鈴○東の影響もあるかは知らんが朱文ってのは紅がはいって
はじめて朱文なんじゃないの。と言ってるわたしも青系は好きだけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:34 ID:C57DwUEK
>なんだありゃ?大阪らんちゅうの定義はろくりん柄だろうよ。
そう言うなって。
愛好家が少ないんだから
良個体を出してくれる訳ないじゃん。
俺が見て駄目だなぁと思うのは桜琉金だな。
東錦寄りの体型になってしまっている。6〜7cmで3500円はいくら何でも高い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:23 ID:xZc78Xsq
>>349 dクス。まさか知り合いの名前が出て来るとは…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:18 ID:QIeZJFMS
>>340
直接養魚場から仕入れてってばそのわりに高くないか?ありゃ一つ間違えればの話だがクズ金だろうがよ、トリートメントすれば値段ははねあがるのかっつうの
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:45 ID:hMyCJetR
>>なんだありゃ?大阪らんちゅうの定義はろくりん柄だろうよ。

そんな定義あんのか?
354353:04/06/10 22:15 ID:hMyCJetR
連投スマソ

調べてみた
24の班名の内9柄が(本国錦とか
ロクリンの別名とされてたようだ

関係ないからsage
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:48 ID:f4Z6U1jj
>>352
方言多くて何言ってるのかわからん。
全国のみなが見ると想定されている掲示板では方言は語尾につかう程度にとどめるのが吉。
356353:04/06/10 22:53 ID:M4jqQtha
あと平付けの尾は必要でしょ。大阪ランチュウって言ってんでから。
350
うんたしかに。桜流金は中国が多いけどあれは?みたいなね。
あんなん縁日の金魚すくいにいそうな感じ、ぶっちゃけあんなの
一昨年の江戸川金魚祭りで無料でたくさんすくってきたわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:14 ID:RA7sDLwO
>>345
金魚減気だけは元気に売ってるがな(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18 ID:hMyCJetR
あとっていうかむしろ色柄より体型と平付三尾が優先されるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:32 ID:hMyCJetR
蛇足だが353,354で言いたかったのは
24のうち9がロクリンのバリエーションだってだけで
品種としての定義がロクリンって訳じゃないんじゃないの?ってこと
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:46 ID:f6bQ7TgX
地金や六鱗の話題は↓でドゾー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067180472/
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:50 ID:bXx91SD6
商品名に金魚元気という文字が入ったモノ増えたな、G○Xも金魚の元気が出る水を発売してるしク○ラも金魚元気1本出してる(藁
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:29 ID:0BtOXkyA
昔から気になっていたが、フル○二の金魚元気って評判いいの?
WEBで調べても出てこないし。
お客様の声を見るとなんか、よくありがちなこれ一本ですべてOK!みたいなノリで。。なんとも。
つーか成分が気になる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:22 ID:B00PNQSK
フル○二ではなく?金魚○気倶楽部というところが出してるみたいだけれど、ワシは良いとおもう水つくりのプロ集団が製造しているのだから問題なさそう。結構扱っている店も増えてきたみたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:35 ID:WeLqiKgB
業界元気ってのを出してくれYO!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:54 ID:MSmMw+jB
>>340
しくしくしくしくしくしくしく・・・・


366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:05 ID:Qg0guqPH
>>362
試したけど効かなかった
>>363
信者のかた巡回乙です
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:48 ID:kSzlA/qt
俺はこれ一本で全て解決などという物は信用しない。



最近迷惑メールすごいなぁ。怒らせたのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:25 ID:ImbZiRNm
金魚○気で何度も助かりましたよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:34 ID:WCXJTtGe
金魚一気?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:07 ID:23G1ujxB
>>330
遅レスなんですけど、奥さん竜○傳はいつ行かれました?
HP見たら「鷲津らんちゅう入荷」ってのが気になったんですが
幾ら位だったのかなと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:53 ID:e0JWiSz9
2,500エンかと‥
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:35 ID:Lp/OpHaE
龍○傳は華僑の方が経営しているのですか?
373母子貯金魚:04/06/11 20:36 ID:mvGFTE5D
>>370
すいません、分からないです。
なんせ私じゃ黒子を育て上げる環境も自信もないので見てるだけなんですよ。
370氏はいつ行かれますか?行く日が分かればその前に聞いてきますよ。
店長さんとすっかり顔なじみになってますんで。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:59 ID:1YQULunZ
神奈川県でお勧めの店はありますか?
いつも上大岡で買いますが他の店も見てみたいです
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:03 ID:aUOVtd8O
金魚元○は水泡病やマツカサや白点に効果ありやした(藁
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:34 ID:FIOLSvPD
金魚○気は効力はともかくお客様の「よろこびの声」みたいなのが笑えるね
かなり胡散臭いし成分が不明なのが怖いね
成分表記はついてるのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:08 ID:+TL4Ldbx
>>373
ありがとうございます。
お店まで遠いので、なかなか行けないんですよ。
やっぱ値段が興味あるんでwお聞きしました。
1回だけお店に行った事あるんですが、もっとがっちり品揃えすればいいのになと
思うんですけどね。廉価モノ〜最高級品まで全種類。

>>371
それぐらいかな。モノはあんまりよさそうじゃない気がするな。
378母子貯金魚:04/06/12 00:30 ID:9JkEbWGk
>>377
ろじゃーッス(・ω・)ノ
モノの良し悪し、黒子じゃ私には判別できません…。
でも元気は元気でしたよ。
多いのはらんちゅうと東錦と津軽錦。みんな万単位で買えないっつーの。30マソってうちの一ヶ月分の給与…
ちみっこい450円の出目、キャリコ、琉金もおるよー。私出目と琉金買ったw
安くても元気で病気とかはないぽい。450円のと別に値段無し船入りで三色出目、東、琉金も居たな。
以外とアヤシイ波動ボールが売れている模様。火曜日は品切れ入荷待ちになってた。今日はあったよ。
ヤマトヌマエビは150円、カボンバ300円、ボタンウキクサ1パック500円。
メダカ+ヌマエビの癒し水槽セット(20*10*10位)が12000円なのにビックリしてみた。
湾曲ガラスの水槽だったから水槽が高いのかな?水盆も器が銘のあるものらしくかなーり高価。
メダカなんぞ佃煮にしても余るほど親父が繁殖してるからイラナイんだけどね。
379母子貯金魚:04/06/12 00:34 ID:9JkEbWGk
前にも書いたけど、関東東錦の子供は1200円、津軽錦は800円。(色でてます)
2歳のは両方とも2マソ以上でした。うろ覚えですまんです。
15マソの獅子頭がかわいくて好きだから売れないでいてほし。観賞するからw
380金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/12 21:25 ID:UhoR0yC/
皆さんの書き込み見てると「龍○傳」行って見たくなりますねえ。
ナンキンいるなら是非言ってみたい所なんだけど、HPでは画像は有っても売約済み状態なんだよなあ。

>>374
神奈川県内だと、「よ○いち」なんてどうですか?
あと横浜高島屋の屋上も、金魚の品揃えは中々だったはず。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:38 ID:1SQT/dU+
>>380

今日行ったけど、在庫なし。
382金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/12 21:55 ID:UhoR0yC/
>>381
あ、やっぱり。
会員登録してあるから、鷲津らんちゅう買えばおまけがつくらしいけど、らんちゅうは興味ないしなあ。
明日のショップ巡りで余裕があったら行って見る事にします。
情報ありがとうございました。
383母子貯金魚:04/06/12 22:01 ID:OjM9OWHY
佐々木養魚場いってきましたよ〜。
スゴークイイ(°∀°)っていう金魚はいなくて、季節のせいかみんなあんまり元気が無いように見えた。
らんちゅうの黒子が3cm位のが100円、4cm位のが300円だった。
黒獅子頭が結構いた(250〜500円)、ピンポンパール(500円)もいた。
少し写真を撮ってきたので希望があればうpします。
今日は黒獅子頭(250円)とらんちゅう黒子2匹(300円)購入しました。
300円なら万が一落としちゃっても諦めがつくし…。
しかし黒獅子頭に白点がちらほらついてるのでガッツリ薬浴中です。
384金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/12 22:20 ID:UhoR0yC/
>>383
佐々木養魚場といえば最近は柳出目金ですが、見かけられましたか?
最近少し興味ありで、良いのがいるようなら明日足を伸ばそうかなあと思ってるんですが。
385母子貯金魚:04/06/12 22:54 ID:OjM9OWHY
>>384
柳出目って名称ついてる水槽及び出目はいませんでした。
梅雨時だし、イイ奴とか珍しい品種なんかは一般販売してないのかもしれないですね。
問い合わせとかする前に不意に兄に連れて行かれたので見たまんましか分からないです。
息子が寝たら画像掲示板にうpしますんでチェックしてみてください。
もし行かれるようでしたら、東急ストアの裏手にあるのでそこを目指せば迷わないで行けると思います。
龍○傳は激しく近所なので何かあったら偵察行きますよ。
386母子貯金魚:04/06/12 23:58 ID:OjM9OWHY
画像うpできました。
某うp板はうちのPCが悪いのか、開くと固まるので私個人で借りてる画像掲示板です。
友達の書き込みなんかもありますがキニシナイで下さい…
ttp://0bbs.jp/yasuda-pictures/
387:04/06/13 07:08 ID:xCuAqpdf
こいつはアフォか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:57 ID:+2nlDsYs
>>384

柳出目は、片隅の90cmの水槽の中につっこまれています。
気づきににくい場所にあります。
常時在庫はあると思います。
行ったときに居なかった記憶がないです。
そんなに売れるものじゃないというのが実情かと。
(いなかったら御免)
濃い青水なときは中も見えないかもしれないですが。
カラーは多様。
数はそれなり居るので気に入ったのを探せばいいかと。


>>386
GJ!! ジムとドムって…。

あそこで珍しい品種は柳出目ぐらいです。
(安いランチュウの中にいる体の長いランチュウとか…
キンランシみたいでいいとか…)


このあたりで珍しいといえば、堀口さんのところに
銀秋錦のでかいのがいるくらいかなあ。
389母子貯金魚:04/06/14 00:31 ID:gkYHhW1y
>>388
片隅の90ですか。気が付かなかった。
梅雨あけたらまたゆっくりみてこうようかな。情報ありがとうです。
>GJ!! ジムとドムって…。
旦那が色から命名。夫婦でガノタなもんで…
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:16 ID:FdbGEW0v
>>378
どうもありがとう。
書いてもらった品物の中に一つだけ興味を引くモノがあるんで
近いうちに行ってこようかと思う。

>>386
琉金元気ないねぇ。
何となく堀口琉金のような気がする。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:28 ID:40wqLtK6
フル○ニさんまた通販始めたみたい
通販停止はわずか3日間
懲りない人だね
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:28 ID:Gm5CUZBD
両国の店のボールの事ですが。自分も怪しいと思ってたけど、安いので試しに買ってみました。
気のせいなのか、エァチューブが汚れない気がする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:09 ID:bv6gFeQy
>>391
行動と言動が一致しない店として有名だし
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:21 ID:iD1B63EB
>>393
へぇ〜、そうなのか〜一応頼んでもいないのに有名にしてくれたんだね〜(藁
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:35 ID:Qd0/H7qh
正直もうフ○○ニの話は秋田
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:49 ID:LN66ajFX
藤谷?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:51 ID:Lg3rGaDf
390 
佐々木では堀○流金おかない、あのサイズだと
かるく2マソ超える。尾の付き方が違うね。あの魚
堀口に持ってったえら違ういわれるのがオチ加藤
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:35 ID:U954SPkV
江戸錦を売ってる店知りませんか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:48 ID:XImNHYy9
>>397
ほうほう、参考になります。
尾付けは分かるんですがエラについては初耳です。
もし宜しければ琉金スレでご教授のほどを。
400397:04/06/15 01:22 ID:oaHX3PHA
399
すんませn。持ってったえらではなく
持ってったら です。堀○の歴史は
詳しいつもりですので流金スレで
宜しければキイチャッテクダサイ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:17 ID:vG81dFl1
堀口さんとこのリュウキンの値段をサイズ別に教えてくれませんか?
402:04/06/17 12:20 ID:dm4ftG2G
あんたらさ、ふる○にがどうのこうの言いすぎやろ。何かされたんか?会話突っ込み所満載やないか(笑)
一つ、二つ言うといたるけど(頼んでねって?(笑))
ホムペの値段無しなんか売り上げの為の作戦やろ。ふる○にのメアド載ってんねんし、聞いたら済む話や。画像見てハイ買います←アホ丸出しやろ?
問い合わせするんちゃうんか?店的に問い合わせはあるだけええねんぞ?そんな事もわからんか?
ええ仔がおらんて?そら何匹みたんや?あちらさん何匹仕入れしとる思うとんねや?商売や。個人のレベルでのた打ち回んなや(笑)
ワシはあんたらの言う信者や。メールもした事あるし店にも行った。確かに(?)と思う仔もおったで。病気の仔も。病気の仔は売ってくれへんかったし、値段に合わへん仔は居て当然や。1匹だけ仕入れとんのちゃうんやから。
あんたらの書き込みは悪質な嫌がらせ。営業妨害。そこんとこ足りひん頭でちっとは考えてみろや。
追伸
あんたらの方が2ちゃんねらーとして立派に宗教団体に見えるわ(笑)
字くらいまともな字使えや(笑)あいつは2ちゃんねらーじゃないね。やて。ワハハ。スカラーでも食らっとけや。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:10 ID:q0EPky8d
やっぱり高そうだな>堀口リュウキン
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:32 ID:joJiax1u
フル○ニが宗教団体の隠れ蓑て本当ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:49 ID:qH820wcI
>ワハハ。スカラーでも食らっとけや。
>ワハハ。スカラーでも食らっとけや。
>ワハハ。スカラーでも食らっとけや。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:59 ID:Y77ZFA9k
フル○ニが叩かれるとなぜか決まって擁護があらわれるのなんでだろぉ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:37 ID:1yh7GEZ9
フル○ニ関係者がこのスレの住人だからw
408金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/17 19:43 ID:0s/Nr4yq
>>402
こちらで批判の対象になっているのは、フル○ニさんの通販・オークションにおいての対応だと思うのですが。
お店で直接売られている金魚の質や状態、接客態度に関しての批判は出ていません。
お店を擁護したいのなら、もう少し冷静にお願いします。
そうしないと、狂信的な信者が多い変な店だと思われて、余計にフル○ニさんにご迷惑が掛かると思いますよ。

個人的には、あの通販の仕方はどうかと思いますが。
望んでトラブルを抱え込みたいようにしか見えないんだけどなあ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:58 ID:H/jvS/Ys
>>406
もともと、ここでフ○タニともめだしたのは、こくりゅうが常連客ともめて、
こくりゅう自身が荒らし依頼をしたからでは?
2chでも荒らし依頼は違法のはずでは?
宗家とか話題の堀口とかだれか批判してみたら
当然反論されるのでは?
狂信的な信者といわれる方も、フ○タニでそれだけいいものを手に入れたから
信者といわれても出てるのだろうし
価値観の違いをいまさらならべてもしかたないでしょう?


410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:07 ID:3105IKI7
>>409
真ともな商売してないから叩かれるのですよ!
元々生体の通販はトラブルが多いのだから
売り手は商品に就いて説明する義務がありますよ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:21 ID:muDu4/Aa
>>410
では、買い手が商品について説明を求める義務は?
義務とか法律はお互いが守ってこそ成立するものでは?
まともな商売とかいう資格はあなたにはなし!
たとえば、あなたは500SLベンツをオークションで入札する際に質問はしませんか?
らんちゅうのネット販売をしているところなどは、数十万も取りながら、写真の兄弟です
血筋は同じものですから、ご安心ください。で終わるところは多いいと思うけど?

412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:45 ID:3105IKI7
>>410
らんちゅうのオークションで、ご安心するのは有名ブリーザで
その人の出品なら間違いがないと信頼しているかです。
よく調べてものを言いなさい。笑われますよ!
高値がつくのはごく一部のブリーザだけですよ(w
商売は信頼が一番!
大阪の商人に聞いてみなはれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:48 ID:muDu4/Aa
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /    
      ヾ、_`  ´ ノ_,/   

  このスレ、これにてお開き

414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:49 ID:7xIywxze
ブリーザ?
415414:04/06/17 21:50 ID:7xIywxze
ああ ドラゴンボールの敵か・・・・ってそりゃフリーザ!!!

ブリーダーだよな?>>412
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:50 ID:muDu4/Aa
寒いよ〜寝ちゃだめだ!死ぬぞ!!
そりゃブリザード?
417金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/17 21:51 ID:0s/Nr4yq
>>411
>では、買い手が商品について説明を求める義務は?
権利はあってもそんな義務ありゃしませんがな。
それともなんですか、説明を求められなければ適当な物をおくるような商売が成り立つとでも?
そんな商売していたら通販をしているお客からは信用を無くしても仕方ないでしょう。
少なくともオーロラを注文されてローラを送るような前科のあるお店は、
まともな商売をしていないといわれても否定のしようがないでしょう。

>>412
そういう意味ではフル○ニさんは通販・オークションにおいては信頼されていないという事になるかもしれません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:54 ID:muDu4/Aa
らんちゅうのオークションとは言ってないけど?
らんちゅうのネット販売ですよ!!
堺商人は、信用よりも足元見てぼったくりが常識でっせ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:58 ID:muDu4/Aa
>>417
おおでは、オ〜ロラではなくローラは実在したのですね!

420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:19 ID:qH820wcI
瑕疵担保責任 
売買の目的物に隠れた瑕疵があった場合に売り主が買い主に対して
負わなければならない責任のこと

売り手は持つ情報を出来うる限り提示すべき
「隠れた」とは、通常人の注意を払っても発見できないことを言う

421こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/17 23:22 ID:6Q2zv4br
>>409
は?
俺が常連客と揉めて荒らし依頼だぁ?
馬鹿かお前。

先に喧嘩吹っかけてきたのはFKCの常連どもの方だ。
何の前触れも無く叩いてくれたからなぁ。
こっちはそれに挨拶して心温まる交流をしてやっただけだ。
それにアレだ、いつ荒らし依頼した?
交流の実況はしたが、他人に「お前も来い」と言った覚えはないぞ。
連中じゃあるまいし、んな事ぐらいで一々他人とつるむかよ。

もしお前があの店の関係者ならそろそろ退いとけ。
店のオヤジに迷惑かかるぞ。
粘着馬鹿の類なら救いようも無いがな。(禿藁
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:47 ID:v0jvi6w6
フル〇ニさんの話題はループするのでもうやめてください。
批判越して中傷じみてて痛いですよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:14 ID:clvvPWKP
傍から見てると笑えなくもない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:31 ID:a1j4sAPr
通販専用ページあるじゃん、価格もでてるしお前ら店頭販売用の品物みてあーだコーダ言ってるだけジャン。よく調べてからモノヌカセヨバカヤロー、結局ナンダカンダいって宣伝してくれてるようなものだ(藁
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:48 ID:vi+OfMYS
よく知らないんだけど再開以前からあったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:18 ID:vi+OfMYS
北池袋だったか板橋の小さい金魚屋知ってる人いる?
屋内で小さい水槽がならんでるとこ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:26 ID:4gyBlI80
>>425
以前はなかった
とってつけたようで笑えるが改善する気持ちは評価したい

商品の画像が不鮮明なのが多いのはわざとですか

428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:35 ID:vi+OfMYS
>>427
無かったよねぇ
無い状況での批判だったよねぇ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:00 ID:aQT39SgL
フル○二の通販で不思議に思うのは、今回から一部だけ改善されたが、
なぜ値段を表示してないのだろう?ってこと。
画像の下に値段つけるぐらい、画像をうpする時に同時にやればすむことなのに。
値段は問い合わせればすむのだけど、それだとお互いに二度手間になるし。

けっこう値段だけ聞くって、買わないと冷やかしになるみたいで、やりにくい。

俺はここで通販で買ったことあるけど、イヤな思いをしたことはない。すごい仕事早かった。
やっぱり100人中100人が満足するってのはどこの世界でも難しいんだろうね。


430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:02 ID:uESj6xbi
あくまでも店頭販売向けだからとか
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:01 ID:XcRd8aAk
日曜日長洲までいってジャンボオランダ買いに行こうかと思うんですが・・・・。
今の時期買いに行くのは正解?それとも何時でもいいのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:45 ID:iyDphMRn
>>429
Hpの管理をてんちょーが行っていないから出羽?
433こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/18 22:46 ID:J4L8+rsZ
「そろそろ退いとけ」とあれほど忠告しといたのにな。
FKC常連の中にはどうしようもない馬鹿がいるのか?(禿藁

>>425 >>427-430 >>432
価格表示しないのにはそれなりの理由があるそうだよ。
具体的なところはあえて伏せとくけど。

>>431
村○さんコトかいな?
別に問題ないんでない?
ただ、村○さんトコの場合は事前の連絡や予約がアテにならないから注意。
俺も何度もすっぽかされたし。
434母子貯金魚:04/06/18 23:03 ID:13/C5cKW
今日両国に行ってきたら、土佐錦の黒子がいましたよ。あと5cm位のも少しいた。どっちも値段ナイケド。
出雲南京が近日入荷だけど、メルマガによれば20日に当歳100匹、2歳若干数だすです。
あと、写真つきで年齢と値段が表示されてるのがいくつかありました。5歳のらんちゅう25マソだった。
できれば値段を全部に表示してほしいなぁ。じゃないと旦那に融資してもらえないよ…
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:43 ID:tX3YgjNT
>>421
F○Cの常連どもとこくりゅうがもめてって、こくりゅうのおっさん小学低学年と一体何を本気でやらかしたんだ?(藁)おとなげない(藁
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:52 ID:vi+OfMYS
小学校低学年?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:59 ID:9rCfjS2v
リアル消防が元気に煽ってますな
438こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/19 00:08 ID:a8qGEbIW
信者を装った、ただの厨かも知れない。
&rlo;。は534<<
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:12 ID:fBJoqZOa
>>434

あそこはそういう商売なんだからしょうがないよ。

金魚坂でも行ったら?
電車でいけるよ。
金原長太郎商店も駅から10分も歩かないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:15 ID:13LFhyyQ
葉巻が吸える金魚坂
あそこらへんいい雰囲気
441母子貯金魚:04/06/19 00:32 ID:EklEgtU2
>>439
一番家から近くて水草や薬の買える魚屋で、たまーに安っい金魚がいたりするのでそう言う面では便利に使わせてもらってます。
あと息子が金魚見てるのが好きなので機嫌取りに丁度いいのですw

金魚坂さんは行った事ないので調べてみます。江戸川周辺の金魚屋さんは兄者を誑かして車で行ってきます。
甥っ子大好きなので金魚さん見に連れて行けっていえばメシ代だすだけで行ってくれるので便利。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:04 ID:fBJoqZOa
>>440

中国茶の薀蓄もなかなかだったーよ。
飯もうまいらしいね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:40 ID:X4c10E4b
>>435
俺もその話きいたことあるな、有名人気取りの(藁)こくり○うとスーパー小学生がホンキデ争いに参加したとか,ナサケナイ、いい大人なんだったら器の大きさ見せなさいよたかだか子供の言い争いにいい大人が本気で参加して,ミットモナイ(藁
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:57 ID:UdIhdlau
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:21 ID:13LFhyyQ
皆さんスルーの方向で
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:53 ID:UMagMtN8
いい大人が馬鹿でないの
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:29 ID:pKJZN1RT
馬鹿だから2ちゃんをするのよバカーヾ(゚д゚)ノ゛
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:46 ID:8xVo/e8P
どうしようもない馬鹿?(藁
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:49 ID:o+QaJsRJ
>>443
自意識過剰のこくり○う教祖、ガキ相手に馬鹿ダネー
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:53 ID:r+zwTvtm
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | 古 |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:57 ID:L+0S3CCE
>>449
馬鹿だから2ちゃんにカキコするんだよ!
オメェもどうしょうもない馬鹿の一人なんだよ!
キズケよ大馬鹿。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:08 ID:q3ytQh1m
よっーっしパパも煽っちゃうぞ

>>451
自己レスか?
キズケよ超巨大馬鹿。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:39 ID:L+0S3CCE
>>452
キズケ
2ちゃんに的もな住人なんて居るの?
マトモな人(普通)は2ちゃんにアクセスしないって!
奇人、変人、引き篭もり、オタク、馬鹿の類しかいないっうの。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:46 ID:L+0S3CCE
>>452
おまえはマトモだと思ってるの?変態が( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:54 ID:qaK+cUnq
>>L+0S3CCE

また自己レスか?それとも曜日感覚がわからないくらい引き篭もってんのかね?(w
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:09 ID:L+0S3CCE
 △且△    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(ー人ー)= < おまえもにゃー
  (∪ ∪)   |
 (__∩__)   \_______

457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:01 ID:E/66Bc6G
馬鹿が馬鹿に大馬鹿言ってるよここは馬鹿オタクの集いの場か
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:09 ID:E/66Bc6G
こんなスレあげるやつが馬鹿なんだよ 滑稽で仕方ない
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:08 ID:5MKgMTkJ
ここで特定の人煽ってるひとはどこの関係者かとってもわかりやすいですね
古○が煽られると決まって擁護レスつけてるし
まともな人ならこんな常連客切っちゃうけどそれもできない○谷は大変ですね
そこまで経営苦しいの?
あそうか当の古○もいっしょにやってるのかなw
デヴヲタDQN経営者の頭の中は理解不能です
だからあれだけクレームついても通販してるんですねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:25 ID:L+0S3CCE
>>458
ネラーみんな馬鹿でちゅ
早くキズいてくざさいでちゅ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:35 ID:L+0S3CCE
馬鹿に馬鹿言っても馬鹿みたい!
馬鹿の集会所2ちゃん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:21 ID:iuBSeN0e
両国の金魚屋にしても亀有の金魚屋にしてもボッタクリだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:23 ID:iuBSeN0e
50円で仕入れた津軽錦が1500円だとさ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:55 ID:2QovJ7za
>>459訴えられるよ多分(藁
>>463色々事情があるんでしょうね(藁
465:04/06/20 23:15 ID:mOIIKuGZ
○ルタニ信者乙
それとも教祖様みずからご降臨ですか?(・∀・)ニヤニヤ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:23 ID:YFAXoC2a
>>465
どーせ図星指されたフタ○ニの教祖が慌てとんのやろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:47 ID:Hy+YpeOw
ワシは話題になっとる有名店と取引がある、ショツプ経営者だが全然そんな事は一切無い。素人の考える事は分からないが少しは頭を冷やした方が良いのではないのですか?北海道には珍魚を揃える事も難しい。感謝しているのに何だこの有様は
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:53 ID:YFAXoC2a
デブオタ教祖様また自演ですかw
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:59 ID:4ltz5xCr
通販は利用したことあるんだけど
金○○道の店舗ってどんな感じですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:41 ID:pu3fdut8
金魚の通販は??????????????????
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:06 ID:PE68eM2W
手軽に購入できるが実物見て納得してから購入しましょう
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:32 ID:XlHvOL9X
>>468
ってどこがデブオタなのか?(藁
473:04/06/21 16:30 ID:4nbgDLJR
おまえだよ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:34 ID:4nbgDLJR
オタクの時間は終わりました。
馬鹿の時間だす。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:43 ID:4nbgDLJR
誰もいないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:06 ID:zL8Pvl9I
馬鹿デ〜ス
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:20 ID:tur37nw8
通販のらんちゅうばか○んは酷いね〜
478母子貯金魚:04/06/23 00:19 ID:Ps9UY3DQ
なんか流れおかしいですねぇ。

チョト金魚坂調べてみましたがかなりツボです。
大江戸線ならすぐ乗れるし、御飯食べて帰ってこられるのがいいですね。
旦那からお小遣いがでたら行ってきます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:17 ID:g09oQUPO
>>478
ちょっとメニュー高めですけどね。
でも古い感じの街中で水の音がして
ちょっと路地入ってみると金魚ってのはなかなか良い物でした。
480母子貯金魚:04/06/23 01:23 ID:Ps9UY3DQ
>>479
そんなお話聞くと凄く楽しみになってきます。
うちも和食屋やってるんで、お店立替の時に金魚導入を要求してみようかなー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:45 ID:iwhXRJKR
アクアをやる兵庫県人は基地外であることが判明しますた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:47 ID:ZQFqgUaw
兵庫県人はここでも知障ぶりを発揮してんのかよw
まじ救いようがねーな兵庫県人www
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:02 ID:b8TC7SoO
>>481,482
海2ツあるからアクアとは密接也
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:26 ID:XfVCQh9P

松戸でキンギョヤします
皆さん買いに来てね
おおさか放出しますよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:01 ID:40MjMJh6
頑張ってください!
ココをチェックしてれば叩かれる店にはならないでしょう
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:13 ID:lJoapYbe
>ココをチェックしてれば叩かれる店にはならないでしょう
して叩かれてる店ありますけどなにかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:13 ID:YzrA9Qo5
金魚飼いといい熱帯魚飼いといい、兵庫はロクな人間がいないねwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:02 ID:/Sv8Ea+Z
佐賀?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:22 ID:opS6t/Iq
オオサカ一番 どうもです
490母子貯金魚:04/06/28 00:12 ID:Klyn+llY
きょう両国で関東東錦買っちゃいましたー。
旦那が東錦の黒ブチや肉瘤が好きになれないって言うんで、ブチ少なくて赤系で可愛かったんで買っちゃいました。
HP会員割引してくれて、おまけにカブトムシも籠ごともらってしまい、なんかいい日だった。
491名無し募集中。。。:04/06/28 04:46 ID:HUuRhXj8
他人に対して劣等感を感じている人間ほど地方の人間など曖昧な表現で中傷を始める。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:51 ID:mf3BA6Wv
オレは芦屋のロクロクだよwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:15 ID:BTfg3vuj
>>491
地方かお前?

恥ずかし ダサ
牛の糞の中にでも隠れてろ蛆虫
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:52 ID:Wndxbww7
横浜のよ○いちさんはもう生体の通販やってないのかな?
もうずっと入荷情報の更新がないけど・・・
495金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/06/28 20:51 ID:Y2EuyeQg
生体の通販はぴんぽんだけはやってるみたいですよ。>よ○いち
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:17 ID:SQR9M0Kx
清水金○は通販をしていますか?
また、小売について詳しくお教えくらさい。
497名無し募集中。。。:04/06/28 21:57 ID:HUuRhXj8
>>493
人間って面白いよな。
事実を指摘されたら逆上して恥ずかしい書き込みを平然としてくる。

残念だけど俺はお前みたいに地方在住じゃないよ。精神破綻者のキミの思い通りにならなくてごめんね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:32 ID:wNmXnB1z
清水さんは小売はしていないよ。
飼育器具の通販はしているけど、
生体に関しては一袋全部買えば売ってくれるよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:14 ID:2/943/Ik
>>495
教えてくれてありがとうございます。
何故ピンポンだけになってしまったのでしょうね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:58 ID:XQiMaWIG
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:04 ID:gkstCBrU
金魚坂の通販ってどうよ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:14 ID:4dhUccKk
出品者としての評価 : 問題あり / 評価者 : 評価日時 : 2004/04/29 06:15
タイトル : クサガメ色彩変異??ウンキュウ???

コメント : 評価変更日時 : 2004/04/29 06:15
物がないか知らないが売りませんとはどういう事ですか?おまけにネット上だけで返事し連絡もよこさない。
電話番号も掲示しない。本当、死ねって感じです。二度と掲示させない様して下さい。
厳重な処罰を願います。


凄いのが出てきたyo
因みに金魚の出品はこれ

http://auction.msn.co.jp/item/34506718


503母子貯金魚:04/07/03 17:19 ID:wGisFhTa
あした息子の機嫌が良かったら金魚坂に行ってみようと思います。
喫茶と食事、どっちがおすすめでしょうか。
行った方アドバイスお願いします。

きのう両国のにヤマトヌマエビ求めに行ったら店内改装(植え込みのレイアウト変えたり水槽掃除してたり)してた。
なんで私が行くといつも掃除やら植え替えやらしてるんだあの店。
地元の〇屋の若旦那は未だに金魚は1匹30円だと思ってたらしく、高すぎて買う気になれないと言ってました。
さすがに30円はないですよと言っておきましたが…
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:01 ID:XNHnk0VD
あんまり名簿売るなよな。
おめーんとこじゃもう買わないけどさっw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:08 ID:Fwat8MsA
>>485
こういうアホは2ちゃんねるが全てだと思ってんだろうな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:17 ID:zXGC9uaV
そうだね。2chで叩かれても取るに足らないねw
507金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/10 20:58 ID:JXVIf9Nb
取るに足らない場所で叩かれた直後に、通販の方式を変え、それまで使っていたオークションのIDを削除した金魚専門店がありましたねw。

それはそうと今日も金魚店巡りをして来ましたが、久しぶりに行った某店の金魚の状態がちと良くなかったです。
なんでかしらないですけど、P○並に尾鰭がボロボロの個体の多いこと多いこと。
いい個体・買いたい個体も多かっただけに、勿体無いないなあと思いながら、金魚を眺めてました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:16 ID:f/VM9C6H
フルタ○はオークションやめたのか?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:6Y0vENOw
いいえ、人間止めました。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:27 ID:fqNG2EvJ
>>507
必死ですなあ。w
自分達が世直しをしているように錯覚しているんだねえ。
511:04/07/11 18:51 ID:6Y0vENOw
店主、降臨か?
512名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 18:54 ID:wizZxiM2
錯覚している人が降臨しました
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:SL5pfvdQ
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | 古 |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:00 ID:feDUJgcy
>>509
そりゃちょっと言い過ぎだろ

でもワロタ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:24 ID:uQDYyijN
お前らフ○○○さんに謝れよ。
自分一人じゃ何も出来ないヒヨッコのクズどもめが(藁
516:04/07/12 16:01 ID:+ZCFFGhX
自分一人じゃ何も出来ないヒヨッコのクズども=
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | 古 |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
517:04/07/12 16:31 ID:dE1I4eEY
自分一人じゃ何も出来ないヒヨッコのクズ(藁
518:04/07/12 19:47 ID:9mm+myNU
自分一人じゃ何も出来ないヒヨッコのクズ
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | 古 |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:14 ID:KtnzL+KB
>513これ以上お客さん増えると困るから宣伝しないで欲しいと言ってた(藁
この前も2ちゃ○ねる見てきました。という人がいましたから(藁
ウハウハみたいだな(藁
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:23 ID:RYRjwNB/
よかったですねデヴヲタ店長さん(ゲラゲラ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:27 ID:KtnzL+KB
>520
そういうてめえが店長だろ(藁
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:49 ID:7XzcIwK2
金魚坂に深見のハネらんちゅうはいってたぞ。
見栄えがいいのも多数(むろんハネだが)面白いのもいた。
523金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/12 22:02 ID:dq+glQcH
>>522
金魚坂ってどんなお店ですか?
ここではまだ具体的に紹介されてないんで、出来たら紹介宜しくお願いします。
HPはみてますけど、今一雰囲気がつかめなくって。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:32 ID:7XzcIwK2
>523
ちょっと泥臭い釣り堀&たたき池(失礼かな?)とこじんまりとした
お洒落な喫茶(食事可)店がうまい具合に融合してる感じ。
らんちゅう×2、水泡眼×2、琉金×1(当歳)で4Kでお釣りが来る値段(食事はチト高目)
525金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/12 22:42 ID:dq+glQcH
ども。
もしかして、食事の出来る場所に大きならんちゅうやら桜錦の泳いでいる大きな水槽がありますか?
先ほど某局のドラマでそんな場所が出てきたので、ひょっとして金魚坂?と思ったんですが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:11 ID:7XzcIwK2
>525
そことは違うかと。
金魚販売は初心者向けが大半、喫茶内は金魚グッツや絵
明治時代のらんちゅう番付などが飾ってあるだけです。
可愛い金魚が好きな20代以上の女性が好みそうなお店(かな?
527母子貯金魚:04/07/12 23:45 ID:/XnRoMfU
金魚坂先日行ってきましたが、歩いててお店の近くになったら金魚のにおいがしましたよ〜。
入り口に金魚と鯉の釣堀があって、その隣りと奥に販売金魚のたたき池、水草と亀がおいてありました。
喫茶店入り口付近に睡蓮鉢多数で、小赤が入ってました。
喫茶店内は入り口すぐ右脇に金魚グッズ(シール、手ぬぐい、置物、観賞魚マニュアル金魚編など)があり、飲食スペースはそこから数段階段を下りる形(半地下?)になってました。
洋風で落ち着いた感じで、グランドピアノもありました(上にチラシとかたくさん乗ってた…)。
チーズケーキとアイス3種盛り食べてきましたが美味しかったです。
あと階段の降り口の左に小さい水槽があって、白地に赤と黒(だと思う)の蝶尾が1匹居ました。
息子が表紙のらんちゅうを見て放さなくなって仕方なく観賞魚マニュアルを購入しましたが、品種別の飼育法やら病気のことやら掲載されてて役に立ってます。
528金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/13 00:01 ID:uIXv+DlI
>>526-7
参考になります。
この前のショップ巡りのときに、龍○傳は行ってみたんですが、
金魚坂は時間が無くて行けなかったものですから。
葉巻も興味あるので、今度金魚坂行ってみようかなあ?
529母子貯金魚:04/07/13 00:39 ID:SY5PaaQx
>>528
龍○傳に行ったらウチの店でごはん食べてみてくださいよ。



なんて店の名前2ちゃんにだしたら旦那に怒られるわ…


530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:52 ID:tgRpbfNQ
>>527
多分、ピアノの上のチラシはライブのビラじゃないかな?
そういうイベントもやってるんですよね。
自分がいった時には店舗?のなかでウーパーも売ってましたよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:42 ID:9+S+Ohvj
龍○傳のHP見たら、西部の松坂が来店って出てたね。
何となく、きな臭いものを感じる。

○魚坂は昔は金魚の大卸をやってたはずなんだよね。
今は見る影もないけど。
両店とも「金持ちの道楽」感は拭えないなぁ。
532母子貯金魚:04/07/13 22:36 ID:B998tF10
>>531
松坂は墨田区、江東区の近辺に実家があるそうです(旦那談)
最近龍○傳に午前中に行くと店に人がいるのに開いてない。開店時間過ぎてるのに「本日は閉店しますた」が貼ってあって自動ドア動かない。
午後は色々あって行けなくて開いてるかどうかわかんないんだけど、餌欲しいのに買えない。
あと、あそこで買った関東東錦が2晩で☆になりました。うちの水が合わなかったのかもしれないけどカナーリショック。
その後エビ買いに行った時には関東東錦はどこにも居なかったしなぁ。
どうなってんのやら。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:36 ID:3n77Q95t
>>532
うちは関東東錦(10pサイズ)一晩で死亡したよ
亡骸のエラを開けてみたら案の定でした
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:45 ID:deRDBvqR
>>532
例の胡散臭いボールの効力が無(ry
535母子貯金魚:04/07/14 00:54 ID:oNM//20j
>>533
ショックのあまり鰓開ける気もなかった…。そうか、ソウナノカ…

>>534
そう思う。だって調子悪そうな奴結構いて、こっそり水槽の下のたたきやプラ船に入ってたりするし。
たぶんみんなあの隼のおなかのn(ry


もう行くのやめようかなぁ。がんがって電車でちょっとはなれたショップに行った方がいいかもしれないな。
536母子貯金魚:04/07/14 00:59 ID:oNM//20j
あと、貰ったカブトムシ1週間足らずであぼーん。
貰った時から元気なくてすぐ死にそうだなとは思ったけど。

そういや金持ちが来て売りたくない奴ばっかり買って行ったって話してたなぁ。
商売する気あるんかいな。
537金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/14 08:08 ID:Sfrsnrj+
龍○傳、不評ですね。
自分の体験談も書いておきましょう。

お店に出かける前に欲しい金魚の在庫と値段をメールで問い合わせしたんです。
でもメールの返事が来る前に、予定が空いたのでお店に出かけて、無事お目当ての金魚を買いました。
結構いい感じの仔だったので、ほくほくと喜び帰って来たら、家を出た直後の時間付けで龍○傳からメールが。
入れ違いになったなあと思ってメールを見ると、買ったはずの金魚が
「もう在庫切れでありません」と書かれているではありませんか。。。
えーっと、今手元にいる金魚は夏の日差しが見せた幻ですか?

まだ一度しか行ってないから、なんとも言えないんですが、お店に不信を感じたのは事実です。

買った金魚?。昨日、2匹ともお亡くなりになりました。
黒子だったし暑い日も続いていたので、こればかりはお店の責任じゃ無いとは思いますけど。
でも関東東、行った時には在庫あったけど買わなくて良かったっポイなあ。
538母子貯金魚:04/07/14 15:02 ID:tv7Tj9E9
>>537
なんか嫌な感じですね〜。買った黒子ってたぶんアレですね。近所だからちょくちょく行ってたんですが、日に日に数減ってました。
まぁ黒子だし、間引きもしてるんだろうけど。
私がおかしいなぁって感じるようになったのは、オーナーらしき親父さんが毎日出入りするようになってから。
5月頃は全然見かけず、6月初旬〜中旬くらいまではたまに夜居たけど、最近は毎日いるっぽい。
前に5〜10cmのオランダや琉金が値段無しでいたから、今度聞いてみようとおもってるうちに居なくなってたのはやっぱりハヤb(ry

539母子貯金魚:04/07/14 15:19 ID:tv7Tj9E9
今ゆ〇館のHPみてきたんですが、HPからの印象はかなりよかったんですけどどなたか実際に行かれた方いますか?
環七沿いの亀有ならけっこう近いし、電車でもいけそうだからどうかなーと。
龍○傳より金魚の種類も数も多いから私的にはゆ〇館の方がいいな。
540金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/14 17:50 ID:Sfrsnrj+
○め館は自分も一度行ってみたいんですけど、多摩から江戸川は遠すぎて…。
確かに龍○傳は思ったよりも金魚の種類も数もいなかったから、
純粋に金魚を眺める分にはちょっとツマンないかもしれませんね。
そういう意味では、P○とかよ○いちは面白いですねえ。1時間くらい余裕で眺めてられます。
金○一道は龍○傳と似た様な感じで、扱っている金魚はともかく雰囲気が…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:03 ID:Rje2Pr2D
>>539
お店とは別に経営者の方のHPがありますね
日記とか面白かった
前の店舗の時は近かったんでよく行ってましたよ
タイミング的にいろんな種類がいる時と
らんちゅうが多い時期とかはありましたが
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:57 ID:JMTi/did
以前神奈川県の金魚屋について聞いた者です
先月東横線に乗って行ってきたんですが汚くてビックリしました
店舗から道を挟んだ向いにタタキ池がある敷地がありましたが、物が散乱していたり水が汚い区画があったりで、ちょっと生体を購入する気にはなれませんでした。
店舗内は許せる範囲でしたが店舗周辺ももうちょっとで黄金伝説に掃除をお願い出来るぐらいだと思います。

ホームページを見たときのその管理の行き届いていなささから怪しいとは感じましたが予想以上でした。
正直がっかりしました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:08 ID:jQRB15j+
??龍○傳で買って一ヵ月以上経過しているが、まだ泳いでるよ。
水が合わないんじゃないか?
544金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/14 19:20 ID:Sfrsnrj+
>>542
そこのお店、最近管理が行き届いてないのかなとは自分も思ってます。
でも店舗周辺ってそんなに汚かったでしたっけ?
先々週行った時は、敷地内はともかくそれ以外の場所は特に問題なかった気もしたけど。
545母子貯金魚:04/07/14 19:30 ID:tv7Tj9E9
>>543
それは何を買ったの?
うちも5月に買った480円の琉金と黒出目は元気ですけど。
関東東錦は販売から1ヶ月経ってない気がするけど。
546544:04/07/14 19:55 ID:JMTi/did
なんだか鉄屑みたいなものとかバイクなんかが雑然とあった気がしますが。
池の横の小屋と壊れた巨大な池用ろ過機とか
有名なお店なだけにショックでしたよ。
547542:04/07/14 19:57 ID:JMTi/did
↑間違えました
544の発言ではなくて542でした
すんまそん
548金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/14 20:23 ID:Sfrsnrj+
>>546
鉄くず・バイクはお店のものじゃなく、隣の家(バイク屋?)のものですよ。
小屋は物置のはずですし、ろ過機は鯉の池用のものでしょう。
元々卸だった雑然とした雰囲気のお店ですから、それが気に入らないなら仕方ないですね。
金魚だけ見るならそれなりなんですが…(最近はそれも微妙かも)
549母子貯金魚:04/07/14 20:29 ID:tv7Tj9E9
>>540
よ〇いちは電車だとちょっと距離があるんで兄に車ださせようかと検討中です。
亀有も近いうちに行ってみます。

>>542
神奈川のどこですか?思いあたる店がないです。ちらっとヒント希望〜。
550金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/14 20:47 ID:Sfrsnrj+
>>549
どこも何も、よ〇いちのことです(爆
行くなら土日は避けた方が良いかも。
あと住宅地の中で結構入り組んだ所にあるので、事前にHPでお店の場所のチェックをお忘れなく。
で、>542さんも仰る通り、あまりキレイなお店ではないので、その辺お覚悟をw
551母子貯金魚:04/07/14 22:04 ID:tv7Tj9E9
>>550
あぁ…
まぁアレですよ、金魚屋なんて汚いもんだと思っておけばいいんですよ。
佐〇木も綺麗なトコとは言いがたいし(養魚場だけど)。
小さい頃から金魚屋や鯉屋とか釣堀ってイメージって小汚い小屋と水槽と池があるところって感じだからそんない気にならないなぁ。
552542:04/07/14 22:24 ID:JMTi/did
ろ過機は確かに鯉の池用だと思われるが暫く放置されていると思われます
動いてません
多分壊れてたと思います
池も緑色で何も見えませんでしたし

バイク屋は隣ですか
知りませんでした
表通りの店の真裏に当たる場所にもバイクが並んでいたので兼業か趣味かと勝手に想像してました

店主の人(多分)は親切そうで好感もてました

>>549
すいませんが他のレスから簡単に見当つくと思いますので名前は控えますが
東横線で行きました
渋谷に向かって右側のエリアです
553こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/15 01:19 ID:9nfb+tex
>>540
多摩でどこか金魚店か養魚場ないですか?
近隣の府中でも可。
554金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/15 07:15 ID:v/VoT0qr
>>553
そりゃあ何軒かあるにはありますけどね。
金魚中心ってお店は少ないです。
PD熱帯魚センターが(質はともかく)種類・数とも多摩地区では一番でしょう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:23 ID:w9KZ60rr
555
556:04/07/15 20:31 ID:8mXvx35v
祝GO,GO,GO
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:52 ID:ECo0tpta
>>538
>オーナーらしき親父さんが毎日出入りするようになってから。
奇遇ですね。僕も夜に
恐らく同じ親父を目撃しましたよ。
で、お店の中で店員相手に大声で喋ってるんだわ。
その話の内容も、とても客の前で話す事(仕入れに関する)ではないし、
また聞いてて分かるんだけど、「この人金魚の事何も知らねえな」って
お粗末なものだったよ。
鷲津のらんちゅうも関東東の黒子も実際見たけど
とても買いたいようなレベルじゃなかったね。特に状態が。

僕はとにかく怒ってるよw。もう2度と行かない店だと思う。
558母子貯金魚:04/07/15 21:26 ID:Ths+I4yv
>>557
ほほー、彼方も同じですか。
>>536に書いた、金持ちが来て売りたくない奴ばっかり買って行ったって話、白髪の親父から直接聞きましたよ。
いいのかよ客にンなことしゃべって、と思ったけど適当に返事しておいた。
若いお兄ちゃん等は親切でいいんだけどね。一人見かけなくなったお兄ちゃんがいるんだけど、彼がいなくなってから変な感じになってきた気がするんですよ。
女性もたまにいるけどその人たちは親切だった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:20 ID:TNKrNZMU
先日、金〇坂で買ってきた金魚ちゃん達に120水槽とられた…   
かあちゃ〜ん、勝手にいれんなよ!
水槽内が淋しいんで何匹か投入しないと。
…都内北区の松本Pってどうですか?…
560菌魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/15 22:28 ID:v/VoT0qr
>>557-8
自分が行った時もいました。
入り口入って直ぐの机のところで三〜四人相手に金魚関連の話をしてましたね。
すごく態度の大きい人で、えらそうな常連かと思っていたんですが、お店のオーナーでしたか。

>>559
まつもと○ットはこのスレの最初の方で触れてます。
自分は直で行った事はないので、取りあえずノーコメント。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:36 ID:TNKrNZMU
>560
サンクス、観てきます。
562母子貯金魚:04/07/15 22:52 ID:Ths+I4yv
>>560
名前、金が菌ですよー?w
あの親父さんがオーナーかどうかは推測でしかないんだけど、朝11時頃に乗用車でやってきて店に入っていったり、店員のお兄ちゃん等に偉そうに指示だしたりしてるからオーナーだと思います。
何で知ってるか?近所で息子が喜ぶからよく行ってたんで見てたんですよ。しかも私ら親子がいても関係なく見せのレイアウト変えたり掃除したりして。
休みの日にしろよな。うちの店じゃお客様いたらそんなことできないよ。飲食店だから当然だけど。


17日実家に帰るついでに、ゆ〇館行ってきます。本当は兄が金魚まつりに行ってくれる約束をしてたんですが、天気がよすぎて息子が耐えられそうにないので変更してもらいました。
日曜の天気次第では親父に行ってもらうか車奪っていくかもw
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:23 ID:TNKrNZMU
観てきた‥松本ペ2トって…
ちなみに上記のゆめ8かた、TEL確認してから行った方がいいんですか?
564母子貯金魚:04/07/15 23:31 ID:Ths+I4yv
>>563
ゆ〇館はどうだろ?初めて行くからワカリマセンが私はメールも電話もまだしてません。
欲しい金魚がいるなら在庫確認してからの方がいいと思いますよ。
ttp://homepage3.nifty.com/YUMEYAKATA/index.html
↑ここ見てきてみて〜。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:44 ID:TNKrNZMU
>564   
ホムペ観たんだけど従業員さんの[都合]を確認した方が良いかな?と…
ちなみに金〇坂の赤白黒「琉金」うちの120水槽に拉致…
566母子貯金魚:04/07/15 23:55 ID:Ths+I4yv
>>565
なるほど。
私もあしたTELはしてみようかとは思ってるんですけどね。1歳児居るから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:04 ID:ehCdJrEH
568金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/16 21:08 ID:yN5QSVD8
>>566
お母様、ゆ○館行かれた時に余裕があったらナンキンのサイズ・値段なんぞを見てきて頂けますか?
二週間くらい前に問い合わせのメール出したんですけど返事が来なくって。
アドレス間違えてないとおもうんだけど、違うところに送ったのかなあ?
569母子貯金魚:04/07/17 11:46 ID:fR0tyIY+
>>568
了解しますた(・ω・)ノ
ゆ〇館の店主さんて持病があるそうなので、それでお返事遅れてるのかも知れないですね。あとHPの入荷情報ではナンキン見かけないのでもしかしたらいないかもしれないですね。
サイズは頭からしっぽでいいのかしら?がんばって覚えてきます。

今日は予定変更で父が迎えに来るので、父にこれから行ってもらいます。
実家からもどってからカキコしにくるんで、19か20の夜になると思いますのでよろしくです。




570母子貯金魚:04/07/19 18:47 ID:szQ5TRQn
>>568
金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU氏

ゆ〇館、ナンキンいませんでしたよ。
そんでもって店主さんも姿見えず。たぶんお店の上の自宅の在庫金魚や自宅金魚の世話してたんだろうけど、どこから店主を呼べはいいのか分からず、父が早くしろと煩いので見てるだけで帰りました。
571こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/20 23:38 ID:kuqHIa6P
ゆ○館の最寄り駅はどこ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:44 ID:7U/Tfj9S
573こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/20 23:47 ID:kuqHIa6P
>>572
d。

で、これって何線?
非関東人の俺にはよく分からず。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:48 ID:7U/Tfj9S
JR常磐線
575母子貯金魚:04/07/20 23:58 ID:huYTTIiB
>>573
常磐線は上野で乗れますよ。
576金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/21 23:12 ID:u10lDiP/
>>569-570
遅くなりましたが、ありがとうございました。
五月頃にはあったみたいだったんだけど、さすがにもう売り切れてたか。
残念。

ちなみにお店の雰囲気はどんなもでしたか?
577金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/21 23:23 ID:u10lDiP/
そういえば、昨日仕事が速く終わったので、東大和の某熱帯魚センターに行ってきたですよ。
そこで輸入物と思われる江戸錦(\600)として売られていた個体の目の下に水泡の様な物が。
それも一匹だけではなく、そのタタキの中の江戸錦のほとんどが同じ様な状態。
さらによくよく見るとどの個体も目の付き方も上向き気味。

…これって江戸錦ではなくて、ハマトウユイ(のハネ)なんじゃないかい?、○Dさんよおw
578こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/21 23:57 ID:m9ibTG+2
>>574-575
再びd。
千葉方面に走る路線ですよね?
近々東京へ出るときに行きます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:59 ID:smUnjvXR
>577
俺も見ました。6月中旬あたりからずっと売れ残ってますよね。
やっぱみんな怪しいんで敬遠してるんすかね。
たぶん同じものが、大宮のティアラで「フロッグアイ」とかなんとか
テケトーな名前つけて結構な値段で売られてました。
商魂たくましいなぁ、と思った夏。
580金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/22 01:23 ID:YRywWm5P
>>579
だよねえ。
じっくり見たのは昨日が初めてだったけど、その前に行った時もいたもんなあ。

しかしあの店、水槽にいる大型の個体は別なんだだけど、
らんちゅう系(特に江戸錦)の質は悪いのはなんとかならないものかね?
土佐錦はいいのが割と安く売ってるんだけど。
581母子貯金魚:04/07/22 21:03 ID:A+OQeBjc
>>576
雰囲気っすか?
10畳くらい(定かではない)の広さに船や水槽がいっぱい並んでて、特に派手な飾りや妙なBGMもなく、値札も分かり易く付いてて落ち着いててよかったです。
体調不良の個体も見当たらなかったし、手入れが行き届いてて綺麗でした。
残念なのは店主さんにあえなかったことかな?どこから呼べばいいのか分からないのが難点かも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:34 ID:/dwX0GRd
管理が良くても店の人がいないんじゃ困っちゃうねw
583金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/07/24 17:54 ID:Sy/0zdkk
>>581
いつもすんません。
お店に店主さんだけでなく店員さんもいなかったってことですか。
昔の金魚○道のように、行く場合は事前に連絡した方がよさげですね。
584母子貯金魚:04/07/26 02:24 ID:rNyxLQAq
>>583
いえいえ。
お店には金魚しかいませんでしたよ。人は私ら親子孫のほかは女性二人連れのお客さんだけ。
うちはすぐ帰っちゃったのでその後はどうだったかわからないですけど。
私も今度行く時は連絡していきますわ。いい魚がいるのにもったいない〜。

そういや龍○傳7/28のズームインスーパーに出るぽいですよ。
最近はすっかり行く気もなくなってるんでどうでもいいんですけどね。
585:04/07/26 06:33 ID:kjb7OF9a
わたしゃあんたがどうでもいいよ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:41 ID:R80Cfmfr
>>577
おそらく、蛙頭(フロッグヘッド)ではないでしょうか?
中国金魚では、1品種として位置付けられていますよ。
中には、珍珠鱗蛙頭なんてのがいるのですが、この品種の作出過程で現われたのが、あのピンポンパールだとか?
あくまでも噂ですが…
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:03 ID:zf2+L+o7
堀口りゅうきんを売っているお店を知りませんか?首都圏で。
本家では売っていないとか聞いたので。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:14 ID:oBz6Ivb2
あげとくね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:00 ID:hr44JfYe
ビッダーズにやたらと銘打って江戸川産とか書いてるヤシ
いるけど何で堀○のコメットや東が江戸川産かと小一時間…

江戸川産は佐々木かhttp://jns.ixla.jp/users/yupina6464365/myweb1_011.htm
で買うことをお勧め汁。あー最近キンパラ逝ってねー
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:42 ID:fjD8WgPL
>>589
で、そのコメットや東は
どこ産なのよ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:05 ID:93s8q8gG

上○観魚園
金魚祀りって簿たくりにも
程度がアリマショ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:07 ID:jECce91P
分からないの?弥富に決まり金玉くさいくさい
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:55 ID:6hsWpXtF
ビギナーは騙される庶
マニアは通販なんかじゃ購入しないき
〜産は怪しいの
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:33 ID:mWKQORfY
堀○産〜〜(流金除く)   =どこのでもいっしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:27 ID:qHqvLIE1
堀○の繁殖池って本当は埼玉にある。
だから正確に言えば埼玉産だよ。
あそこは卸販売在庫と、一部の高級品を育ててるだけ。
堀口流が欲しいなら江戸川近辺の養魚場を通せば買える。
一般の人でも比較的敷居が低いところなら、新小岩の金○長○郎商店
がおすすめ。卸問屋だけど小売もしてくれる。平日はプロの業者が抜きに
来ているので、忙しそうなときは避けた方がいい。相手にされないから。


596店スレ397:04/08/04 05:14 ID:zAHYI9Vu
ひさしぶりです。
堀#にいる魚は595さんが言ってますが
@埼玉で育てたリュウキン(自宅前池)
A卸在庫(やはりリュウキン以外は弥富産)
B養魚場で販売する魚(やはりほとんど弥富)
です。ほとんど・・・
埼玉で育てている分は加須に出すと思います。英○、たしか副理事長か
なんかやっていたと…。詳しい人いませんか?よろすぐです。
長太郎は本物の堀○がおいてあることがあります。少し前には平○の
キャリコ三歳がいました。卸分で1万以上だといってました。
忙しそうな時は機嫌が悪いので目があったそうそうに挨拶するといいですよ
597金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/08/05 02:24 ID:Msh+n5f3
某店、開店時間が13:00からに変更になりましたとお知らせメールが届いてました。
…やる気無いのか、完全に道楽でやってるのか、どっちにしろ殿様商売してますなあ…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:24 ID:bIO8Q+or
ちょっと前に長○郎で堀○っぽい3才琉を発見。
これ堀口?って質問したところ、堀○産の親で養殖してる琉だって。
でも、モノは良かったし安かったね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:42 ID:asXwbdwb
いくら?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:53 ID:K9tpmBxX
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:41 ID:9n1u6PxE
23区内でアフロが立派な2歳魚程度の丹頂を見かけた方情報下さい
おねがいします〜
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:38 ID:4MRWeABB
>>597
もう行く気が全くなくなったのでメルマガ登録切ってHPも見てなかったから知らなかったよ。
メルマガもHPアドレスやメアドなんかが掲載されてなくてあんまり感じのいいものでもなかったし。
いい加減な商売だなぁ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:59 ID:8RjR3Poy
いまさっきポンキッキで堀○出てたぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:15 ID:7snq0T9s
 このチャンネルに書き込みしてる方 心 ねじれてますね
 
605:04/08/08 09:38 ID:fMWc+YSt
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | ○ |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:53 ID:nf8D/9Z6
>605
宣伝部長様毎度御苦労様デスタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:23 ID:wEBVv+CK
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | 古 |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:33 ID:6SBtMduL
>607
いい加減もう、秋田
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:09 ID:SZeEPRA3
上田観魚○
何処が赤字覚悟なのか?真っ黒の間違いでわ?
土佐、南金、地金等を天然記念物だと販売する当り怪しいが
まさか
全てが天然記念物だと誤解してるとか?
℃素人が店主なのかショー倍任なのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:26 ID:/h1XyDJX
上田観魚○
一般消費者が金魚の卸値知らないとでも思ってんのかねえ。

http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=11&la=139.29.24.7&lg=36.5.17.3&mode=1&x=196&y=288
に直接行ったことある人いる?関東の金魚ファンなら知ってて当然。
直接行っても売ってくれないらしいんだが。もし売ってもらえた人
いたら詳細キボンヌ

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:45 ID:66HKoCzE
上田○魚園
餌金の販売でつか?
コメントが笑えるゲラゲラ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:09 ID:hr+S9SZr
>>610
常識のある金魚ファンなら行かない。
万札の束を持っていくなら別だが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:43 ID:uo2SSsJM
養魚場に行くのは結構楽しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:47 ID:COFFaidn
2ちやんねるに金魚ファン爆笑
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:55 ID:1AiudZ0L
○賀の琉金キャリアがいたりするから注意ぽいよ。
加須のシステムじたいおかしいわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:07 ID:m35rWHf1
それはフル○ニだろ
店中キャリアだらけw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:25 ID:69LEvJ5r
最近いろいろなお店に行ってますが
千葉の谷養魚場と鎌形養魚場
江戸川の東京サンマリン、佐々木養魚場
堀口養魚場とか行きました
このあたりの地域で他にいいところありませんか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:51 ID:D8AkrSUn
龍○傳は?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:05 ID:a0yI+2tf
>>618
暗リミテッドパワーボールがもう(ry
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:14 ID:LvirQAU/
いいところとは言えないな龍○傳。総入れ歯サンマリンはクロコから仕入れてるから
頼めば有名どころ持ってくると思うよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:12 ID:0SL1Iq8V
リュウキンが12万は高すぎだよな。
3万でも個人的には買わないけど、あれなら。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:32 ID:No00S+7s
大和郡山の金魚ランド幸田はどうでしょうか?少し遠いのですが、
初心者なので良い個体(健康で元気)を買えるなら行きたいです。
それから価格は高めでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:46 ID:PGhLViU3
三○組の研究会魚はなぜ、あんなに高価なんだろう?(そんなに良くない)

あれじゃ、誰も買わないよ。

未だに世の中バブルだと思ってて居るのか馬鹿丸出し!
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:08 ID:W7l+IffN
>上田観魚¥
500エソそこそこのアルビノリウキンを3000エソとはイイ度胸してますな(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:sPW+ofh1
>>624
まあ、そう言うな。
値段なんかあってないようなモノと考えろ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:Ce0aU6f8
金魚にとっては、値段つけられ迷惑じゃー
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:31 ID:9ngKAN1u
数人の馬鹿丸出し! 精神に欠陥発見
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:18 ID:Re9Omi4A
>>627
>数人の馬鹿丸出し
この一文だけで627が文盲の馬鹿丸出しと分かるww
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:54 ID:uNH5x0SZ
福生には良いとこありますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:11 ID:e+FeuAAQ
 628 仕事は何?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:03 ID:FzuABnQP
>>630
人にものを聞く場合は自分が先ず先気に名乗るが
礼儀です。

バカ丸出し(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:37 ID:oDwZW0ym
龍○傳のフラワーセット 
水作の許可取っているの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:01 ID:U2mDrckZ
>>632
HP見てきた。
勝手に中身詰め替えて売るのはヤバイと思う。
詰め替え用のセットならまぁイイのかもしれないけど、セット済みはなぁ…
634632:04/08/24 21:17 ID:9Zr5L7dU
龍宮傳特製フラワーセットは、
水作株式会社承認済のオリジナル商品です。
と下に書いてありました。すみません。
でも高杉…
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:08 ID:DFMSD3EM
龍宮傳特製フラワーセット
(定価9800円)
ヽ(゚∀゚)ノ ア-ヒャヒャ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:15 ID:DFMSD3EM
松坂来たんだ…
さらにヽ(゚∀゚)ノ ア-ヒャヒャ
ttp://ryuguden.com/matsuzaka.htm
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:19 ID:uhwLRk3B
龍宮傳の店内は日本ではありません3倍以上の貨幣価値感を要求されます。
そしてなによりも大事なのは

信じる心です。

疑ってはなりません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:47 ID:z8VbQvuo
>>637
なんか宗教のニオイがしそう…
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:54 ID:NIkPZZax
>>637
中国人嘘付かないあるよ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:57 ID:pHtt7Dxj
始めた頃はあちこち見に行ってたけど
自分が世話できる匹数がわかってくると買わなくなるから
だんだん金魚屋に疎遠になっちゃうな
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:26 ID:bVr/J02o
龍宮傳行ってきますた
なんだあの値段は…('A`)
15マソとかあったよ
あとフラワー9800円
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:16 ID:MXiubMB/
>>641
信じなさい
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:14 ID:xhmttqI8
救われます
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:41 ID:LCd0NxWP
なんか今日サンマリン混んでたなぁ
駐車場満車だった
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:24 ID:mZgEsaGY
日曜は信者でいっぱいだからな、あんなとこじゃ餌も
回答無い
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:47 ID:pOHMxeBy
>>644
夏休み最後の日曜日で、天気が悪かったから他に行くとこ無いし、という
家族が集中したんでしょうね。他んとこもメタクタ混んでたんじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:56 ID:VhKHGRE1
>>646
上田観魚¥
メタクタガラガラっぽい(ry
648646:04/08/30 12:43 ID:cMBx8jEh
>>647
あ、穴場ハケーン (w
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:40 ID:cOIDdWUv
>647
上田観魚¥は店頭販売は梨よ。
当然ガラガラザンス。
親子連れ等見れないザンス。
見たところt屋の魚のみ扱っているザンス(ry
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:03 ID:Wppryhzf
晒しage
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:54 ID:M/kV7z0r
千葉の高山ペットセンター行ってきますた
ここの評判ってどうなんだろ
結局買ってきたけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:09 ID:wHmj0up6
評判気にして品物買うべからず
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:24 ID:8G7GzDup
いい金魚店の情報もお願いします
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:15 ID:OwK3REJW
近くにある金魚専門店、定番の金魚は、価格が表示してあるのに、
らんちゅうと土佐錦には、表示していない。客の出方を見て、値段を決めている。前の日の
知人の聞いた値段と、次の日の俺の聞いた値段が違う、しかも俺のほうが高い!俺をなめている
どうせ、ブリダーからのハネを安く仕入れしているのに・・・・どこの金魚屋も一緒かな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:39 ID://S0Vd7g
>>654
それはひどいですね!!そんな店初めて聞きました。
私が今まで行った店は、どの店も全ての金魚に価格が書かれていましたよ。
もちろん、ン万円のらんちゅうでも。
でも、654さんがなめられてるとは限らないです。
「コイツは金持ってそうだ!」という判断基準かもしれませんし…ねっ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:38 ID:HneSohcB
>>654
そうゆう店は相手にしない方がいいよ!
客を舐めてるよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:36 ID:/Hvb5aXO
>>654
店名晒しキボンヌ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:26 ID:0js2htOi
兵庫県には養魚場ないっすかね??
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:49 ID:EpNl1F7P
何だいこのレンチュは言葉だけ覚えて 素人のガキ達だよ 魚作れよ 妬み僻みで人生終わるぜ
660:04/09/09 04:31 ID:tpl3hi3p
           ___
         | 自 |
         | 演 |
         | 古 |    チーン…
         | 谷 |
         | 信 |
         | 者 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:47 ID:qglT9WJ7
さてと佐々木にでも行ってくるとするか
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:04 ID:C29s8c8V
>>659
あんたは魚を作ってるの?
ただのヘボ業者だろう(w
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:51 ID:pr7d8AIg
H〇M〇X で一匹2.5K円くらいの大阪らんちゅう買ったら、3匹のうち2匹の鰭にまくれがあった
ショックだけど、選び取り出来ないってあったので、しょうがないのかな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:02 ID:fhCsdD5B
>>663
ああハマッ糞な
てか他の個体の画像見ればだいたい判断つくっしょ?
品質と値段が不釣り合いだってことにwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:43 ID:pr7d8AIg
>>664
そうですか
残りの一匹は、良い感じなんですけどね
尾がはなれてかなり長手ですが、大きめな花房あって、鱗並びが綺麗!他の2匹と全然違う感じ。これに六千円払ったと思えば良いのかな…
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:13:21 ID:cUb0YV2c
札幌の良い金魚店だれかしらないですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:05:43 ID:ao0JFTCU
>664
浜糞て浜松の清○金魚の魚だから仕方無い(ry
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:20:46 ID:qc83FvJo
>>665 です
2002/11のAL誌に大阪らんちゅうが紹介されていて、
とても綺麗で魅力があり、それ以来飼ってみたいなと思い今回購入してみたのです。
東京近郊もしくは通販で、良い大阪らんちゅうが手に入るお店はないでしょうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:35:05 ID:/HqycqMd
>>668
基本的に市場に出回っている物で良い個体なんてほとんどないよ。
そもそも大阪らんちゅう自体がまだ復元途中なんだから。
どうしても欲しいと言うなら、復元している人にお願いしてみれば?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:32:43 ID:qc83FvJo
>>669
レスサンクス
金魚初心者なので、そこまでは (^^;;
上物でなくても、大阪らんちゅうの雰囲気が出てればOKなんですけどね
気長に探してみます
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:09:15 ID:PhyXToCh
>>670
コウサカは?
いつだったか黒子ビダに出してたし
知り合いに電話で直接問い合わせて買った人がいたけどね。
池山氏の記事みたんでしょ?
アレに雰囲気が近いのがいるかは分らないけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:11:10 ID:7gjyN7b8
本日、江戸川区の○○木養魚場にて買い物してきますた。

隣で孫らしき子供を連れた親父が店の人に「こないだ買った1万円のらんちゅう、
十日で死んだで。十日。だから1日千円払って楽しませてもらったってことだね、
がっはっは」とか言ってました。

そのすぐ横で、1匹百円のちび琉金の水槽の前に這いつくばってヒレの形だの
寄生虫の確認だのをしてるおれって、、、orz
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:19:58 ID:PhyXToCh
>>670
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/kousaka-kingyo/
さがしてみたら大阪出てた。
これがどの程度のレベルなのかはわかんないけど
参考までに。
674670:04/09/12 00:28:41 ID:B3l0xbzk
>>671 >>673 情報サンクス

写真を見たところ、良い感じがします。
「上質で健康な金魚、確かな商品を養殖場から直接、全国へ発送します」
を信じて、注文してみようかな。
トロ舟も売ってますね。
プラ舟ジャンボ180が気になる〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:03:06 ID:UCn3uhSd
>>674
通販で10匹いくらとかいうのは
10の内2〜3良いのがいればって感じだから
過剰に期待はしない方がいいよ
でも大阪は難しいよね
なかなか店で実物見る事も無いしな・・・

676金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/09/12 02:42:42 ID:YrOSFTTP
>>674
コ○サカのはあまり期待しない方がいいですよー。
なんきんの五匹セットを頼んで、五匹とも三つ尾でしたから。
そりゃあ、色柄は少し注文しましたけど、「なんきん」と書いてある以上、
四つ尾が大前提だから尾に付いて何も言わず注文したら、この始末。

ご自分のお店で開いている中部なんきん愛好会は伊達ですか?

東京近郊なら、PDとよこいちにときどき入ってますから、そちらを除くのも良いかも。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:54:33 ID:Byfe57Nx
672さん メダカだつて良いのは 1000だに 
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:19:13 ID:ZfhI2O+s
〜5匹セットってのは
大体がハネモノでしょう。
良くて1匹いいのが入ってるか。

やっぱり自分の目で見て選びたいから
ネットでは1回も買った事はないね。
結局、無駄金使わずに済むんだよな。
679金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/09/13 07:58:45 ID:hhB3lqxg
>>678
ネットでもお店次第ですけどね。
一匹一匹きちんと画像を載せてくれるお店もありますし、
産直でその辺のお店で買うより安い事も結構ありますよ。
要は、リアルでもネットでもいいお店を見つけられれば、
無駄金を使う必要は無いってことです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:24:15 ID:gGhF3mFl
最近金魚にはまりました。
弥富に行って購入したいと思うのですが
小売してるお店で良い所教えて下さい。
いくつか候補決めてじっくり選びたいと思ってます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:14:19 ID:jI+17hkj
>>679
気ぃ悪くしたら謝るけど
ネットでいい店探すまでに掛かる金と労力考えたら
お店見て回った方が気楽だね。買わなきゃいいんだもん。
ハネ金抱えなくて済むし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:09:29 ID:xwxcEGnC
今日は金魚坂行ってきた。
いまいちだった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:39:13 ID:SwBMpCt9
>>682
黒カレーおいしいよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:27:36 ID:nBHk5p9p
あそこで飯は食う気にならんな
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:33:14 ID:GT4SM0Zr
>>681
う〜んネットで探すほうがお金かからないと思う。
結構ネットで探すのも楽しいし、まぁ店回るのは
もっと楽しいけどね^^
お店の人と仲良くなるともっと楽しい〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:38:19 ID:hR5+/4wK
某養魚場で刺すか刺されるかの雰囲気を楽しめるようになりますた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:16:22 ID:Cekk0OF4
>>686
堀口?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:28:03 ID:f6lsRIwO
651>>
高○には私もよく見に行きます。
親父さんにはランチュウやジャンボオランダを進められたけど、
私の好みでは無いと駄目出し。
それで堀○の琉金無いの?と言って見たら、2週後にはマジで
入っていたよ。(゜Д゜)
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:52:21 ID:tIXqoakF
ランチュウ10000円で通信販売で買ったけどしりびれがひん曲がってた・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:17:57 ID:VM8sW0xX
通販で1万も1匹にかけてちゃいくらあってもたらねえよ。
自分で見つけた魚でその魚よりいいの作ろうと思わないかね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:13:21 ID:7q6QuClq
てかさ、日本って金魚を上から観賞するじゃん?
他の国ってちがうのかな?よその国のサイト見たら横から見た写真ばかりだった。
そんで可愛い金魚の写真ばかりあった。
俺も金魚は横見で飼いたい方。
上見だけで金魚作ったらあんま可愛い表情の金魚育たない気がするのは俺だけか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:35:31 ID:bDHtk9pm
毎年当歳を作る連中には、心配無用だと思うぞ。
横見だろうが上見だろうが、良い物が出来なきゃ
御飯食い上げだぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:46:26 ID:SH0IA4qT
でも上観だけで観賞するのはつまらんて。
しかし10年前より普通のペットショップに売ってるオランダや東錦なんかの形が悪くなってる気がするのはおれだけか?
しかもかなり値段が高くなってる気が・・
逆にランチュウや桜錦なんかは普通のペットショップにも以前よりましなのが入ってる気がする。
ちなみに俺の街には養魚場や高級金魚店はない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:33:22 ID:wYjibaFv
>>693
思うー
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:58:44 ID:TJVt1fWX
http://www16.ocn.ne.jp/~aquakids/MyPage/menu0.html
江戸川区のアクアキッズ、都内で唯一玉サバが手に入る
ところではないでしょうか?店主さんもいい人です。最近
やっとHPをたちあげたところのようです。私もたまに帰り
道などに立ち寄ります。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:22:29 ID:YQefj51z
池セイにもいるんじゃ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:42:05 ID:oFGFhrRR
新潟に行ったとき、普通のペットショップに玉サバが売っていたのには、ちと感動したなあ

表示がなぜか琉金だった。
店のおばちゃんに「これ玉サバですよね」ときいたら、
「うん、そうよ。」といわれた。

急いでいたのですぐに店を出てしまったが、
なんで琉金の名で売っていたのか聞けばよかった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:54:33 ID:vvljZRXr
金魚がホスイ・・・・・・・・・・・・。


置く場所が無いけど・・・・。
後は外に置くしかないな・・・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:55:38 ID:Rik3KkE2
生体はなにかと不評なハ〇。ク〇、咲きひかりの小売始めたみたいなんで注文してみました。

本当はらんちゅうベビーゴールドが欲しいけど近所で売ってなくて、実家に帰った時に買って来るので不便です。
700せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/10/05 01:35:34 ID:6pj3SVnn
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:53:29 ID:RkVMYGLG
699です。
今日咲きひかり届きました。
手持ちの餌が無くなりそうで天気も悪くて買いに出られそうになかったんで急ぎで注文したんですが、対応は普通で、むしろよかった。
生体買った事無いんでそっちはどうだか分からないけど、器具とかなら注文しても問題ないですね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:33:42 ID:u4S7HbYR
久々、新○伊○丹・屋上行ったら、なんか痒くなった・・・
白い点がイパーイ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:46:03 ID:0mFSL01h
東京のデパートに行って、そこで使っている水道水を
飲んでみればよかろうに・・・
白い点がイパーイ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:57:19 ID:eAvL3v0b
最近、龍○傳はどんな感じ?行った方報告してちょ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:25:08 ID:cz9fcd9d
大和郡山で働きたいんだけど、求人あるんでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:29:36 ID:3ximcQH+
>>705
職種は?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:34:12 ID:cz9fcd9d
ちょっとよくわからないけど、金魚に携わる仕事がしたいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:47:15 ID:3ximcQH+
>>707
何万匹もの餌金を千単位で仕分け梱包する作業を想像したらやる気が萎えると思うが?
求人に関しては厳しいと思う。なんせこの数年で金魚農家は激減してるし
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:49:21 ID:cz9fcd9d
そうですか・・・
熱帯魚屋とかも求人少ないんですかね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:04:29 ID:3ximcQH+
>>709
逆に今現在お住まいの地域はどうですか?
大手の安売りチェーン店でもない限りアルバイトなりの求人なんてあまりないでしょ?
養殖・問屋・小売のいずれもが少数精鋭ですよ。
以前に2chのどこの板だったか忘れたけどペットショップで働いた事ある人がレスするスレを見かけました。
ペットが好きなだけではやっていけないみたいです。
かく言う私も問屋の門を叩いたことがありますが・・・今はいち飼育者のままで良かったと思っています。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:16:45 ID:fL1qhrz3
ペットが好きなだけではやっていけないとは具体的にはどういうことなんだろう?
ちょっと興味を持ってしまった。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:21:04 ID:Ua6esEJg
ttp://ryuguden.com/33.htm

↑マジで高すぎるな・・
こんなやつなら15年位前だったら500〜1000円で売ってたきがする。
いやまじで。
話し変わるけど昔の東錦と今の東錦って根本的に違くないか?
昔の方がもっと丸くて色も鮮やかだった。肉瘤もしっかりあった。しかも今より断然安い。
最近ペットショップで見かける金魚って明らかにハネ魚っぽいよな
昔は安くて小さくても形のいい金魚が沢山うってなかったか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:11:32 ID:1GnZuYMH
>711
商品として使えないものは生きていようがゴミ箱行きってこと
厳しい現実だ
全ては上司命令なり
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:00:42 ID:HcTV8849
>>713
厳しい現実というか当たり前では??
俺はそんなのぜんぜん平気だな。
働かせてくれ!w
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:17:38 ID:vschL7JG
馬鹿は死ななきゃ直らな〜い!
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:29:51 ID:mGDcjnje
>>714
自給700エソであの肉体労働w
耐えられない程度の腰痛
大卒は辞めていくぜw
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:05:15 ID:smwkAvpu
>>712
細かく言うとここ5〜7年以内にすごく状況が変化して厳しくなってるような気がする。
産地に中国だけでなく東南アジアなども含まれているのと国内養殖家の減少のダブルパンチと想像してしまうが、真相はわからない。
間違いなく言えるのは安く買える金魚の質がとてつもなく下がっている事。
特にこの1,2年は超絶に悲惨
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:42:55 ID:9F4+tMXJ
>>717
「質が下がっている」ってのは見た目があんましよろしくない(ひれが左右不対称とか、
ぶっちゃけブスだとか)って事だけではなく、健康状態についても当てはまりますか?

おいら、もろに今年の春から金魚始めて、安いの中心に購入、ぽつぽつ☆にしてた、、、
始めたばっかりで当方の技術不足は確かにあるんですけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:54:31 ID:rfbBSLxH
>>717
そうですね、質が下がってるし値段も高いですね。

しかしいくらなんでもこりゃないだろう?ってのが平気で高値で売ってますからね。

720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:41:26 ID:RC98YDfA
○魚一道いってきました。
初心者ながら期待してたんだけど専門店ってあんなもんなのですか?
全水槽ベアタンクで、白点がちらほら。普通に売ってる。
今オークションにもでてる安い南京は3分の1くらいはぐったり浮いてて、亡骸も放置。
専門ってからには金魚の健康管理はしっかりやってるの期待してたんだけど。
ほかにも「当店オリジナル色揚げ餌〜咲ひかり風」って売り文句の餌は問いただしたら
中身は咲きひかりですって白状してくれた。
しかも犬とかガーとか売ってるし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:10:03 ID:aZCBWSdF
>中身は咲きひかりですって白状してくれた。

ワロタ マジで?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:20:40 ID:7t2Vu1Tu
あそこ犬屋さんでしょ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:49:22 ID:/mF6yfFW
もうすぐ閉店しちゃいそうですから!残念!
ドンキにやられちゃった斬り!!
724720:04/10/12 21:23:42 ID:QrJI9dTt
しかも咲ひかり200g680円は高い。
いつ詰め替えたのかわからんし。

バイトのわかぞーの知識もなし。
「この赤白の金魚下さい」
「ああ、サラシナ色ですね。」
それサラサって読むんだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:53:13 ID:/mF6yfFW
咲ひかり調査
定価
種類A種類B大きさ内容量/s価格/円1sあたり/円
育成用浮上s2\3675\1838
育成用浮上s15\15750\1050
育成用沈下s20\20475\1024
増体用沈下s20\23100\1155
増体用浮上s15\18375\1225
成田養鯉園
種類A種類B大きさ内容量/s価格/円1sあたり/円
育成用浮上s2\2300\1150
育成用浮上s15\10000\667
育成用浮上s5\4000\800
増体用浮上s15\13000\867
増体用浮上s5\5000\1000
増体用沈下s20\16000\800
増体用沈下s5\5000\1000
ハマックス
種類A種類B大きさ内容量/s価格/円1sあたり/円
育成用浮上・沈下s0.2\500\2500
育成用浮上・沈下s0.5\980\1960
育成用浮上・沈下s3\3500\1167
よこいち
種類A種類B大きさ内容量/s価格/円1sあたり/円
増体用浮上s15\11025\735
増体用沈下s0.4\840\2100
増体用沈下s1\1680\1680
増体用沈下s4\4000\1000
増体用沈下s20\13860\693
育成用浮上s0.4\840\2100
育成用浮上s1\1680\1680
育成用浮上s4\4200\1050
育成用浮上s15\9450\630
大谷錦鯉店
種類A種類B大きさ内容量/s価格/円1sあたり/円
育成用沈下s1\760\760
育成用浮上s1\760\760
育成用浮上s15\9800\654
増体用浮上s1\880\880
増体用浮上s15\13000\867

きれいにでればいいけど。どうだろう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:54:31 ID:/mF6yfFW
だめだったかorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:31:32 ID:QrJI9dTt
情報サンクス
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:31:42 ID:jbptr4gp
>>720 やっぱりメインはストックルーム(別場所)にあるから、店内は期待しない方が良いのでは… 
729720:04/10/12 22:35:18 ID:QrJI9dTt
え?そうなの?
ストックされてる魚は見たり買ったりできるのですか?
詳細情報求む。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:50:33 ID:jbptr4gp
>>720 店長(最近いないけど)に希望を言えば、お店から取りに行ってくれます。
(ストックルームは見学はできないみたいですが…)
事前にメールで問い合わせる方が良いと思います。(HPに書いてある。)
731729:04/10/12 22:55:16 ID:QrJI9dTt
そうなんですか。
ありがとうございます。勉強になりました。

店長あんまいないのは痛い。
最近亀有にうつってきた金魚館の方がいい。
初見でもうざいほど金魚話をしてくれる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:07:38 ID:jbptr4gp
夢館(ゆめやかた)でしたっけ?
復活で苦労されたみたいですが、
行って見たいですね。(千葉さんはいるのかな?)
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:20:06 ID:QrJI9dTt
あ、失礼。
そう「夢館」です。
千葉さんいましたよ。
ネットで公開されてる顔より少し痩せてますた。

前の金魚屋「諸事情で」閉じたって書いてあるけど、どんな事情か御存知ですか?
営業不振なら再開しなそうなもんですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:42:11 ID:PZKS49r1
サラシナ色の和金ほしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:26:10 ID:Qzs/0PME
晒支那
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:42:29 ID:dA6iz4ww
>>733
色々あったみたいですけど、
実家に近い所でやりたかったってのもあるみたいです
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:33:15 ID:JEnLW3nP
日本インタ−ネット金魚愛好会の
金魚店・養魚場情報の最新版更新してくれないかなー。
ちょっと古い…
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:44:05 ID:XCoLqiiz
>>736
あの人実家が亀有付近なんだ。
いい人だけどよく金魚飼いと話し込んでるから入りづらいんですよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:53:13 ID:VHHmMERd
たしか以前このスレで見たと思うが、
アフロの見事な丹頂探してる人いなかったっけ?

アフロというより、
トサカ?
ストロベリー?(とんねるずの)
という見事なヤシ目撃!

西武新宿線・井荻駅下車の井○ペ○トで、2000円
体長は7〜8cmかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:08:01 ID:lcWr/4NH
>>725
おばこは?
あそこ定形外で送ってくれるからすごくイイ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:48:46 ID:Q+e1rzeW
アルビノ金○研究会もとうとう東やオランダのハネを
ビダにだすようになったか。さば尾は本来玉サバの長い
タイプをさすわけだから、フナ尾が妥当じゃないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:24:15 ID:CZocbC8A
金魚坂の行き方教えてください。いってみたいウズウズ。

ちなみに都内砂町にある童〇館 という店‥金魚専門じゃないけどそれなりに揃ってましたが
状態最悪!店の外にいるやつはみんな白点。琉金はみんな尾ぐされ。
店内では共食いをする金魚水槽。店員さんは皆親切でアットホームな感じ。だけどここでは濾過フィルターか薬しか買えないな‥。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:01:36 ID:Rnhs4geB
>>741
なるほど、あれは完全なフナ尾だね。吹流し尾には到底見えないね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:57:17 ID:7maw0Gn1
>742
最寄駅
丸ノ内または都営大江戸の本郷三丁目駅
 本郷通り[本郷三]交差点から本郷郵便局に向って少々歩いた所に
【花屋】がある。
そこの路地を下れば
そこが「金魚坂」‥
交差点の所に交番があるから聞け。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:22:15 ID:YrJ8Gd8Z
>>740
送料以前に200g800円は高すぎ。
746725:04/10/16 00:01:18 ID:YPpDCI5i
百グラム単位でしか買えない金魚飼育者は
買う必要ないだろ。咲ひかりつかったところで
そんなちょっとじゃよく分からんだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:24:29 ID:HpYfCPsY
咲きひかりの需要があるのは、小粒の沈下の金魚用の餌が
市販で無いからかもね
>>745
最近金魚もやたら高くねーか
あんな色の薄いのが・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:43:08 ID:8bDkhlNy
>>745
800円は送料込みの値段だよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:29:59 ID:scRHrvlv
>>748
クロネコメール便だったら200gで160円だね。
梱包の状態が分からないから総重量何gかわらんが、やっぱチト高いよ。

ハマッ〇スで500g買ったものですが急ぎで代引きにしてもらったんで1960円(内980円送料)でした。
夢〇にも置いてるらしいけど、店頭に買いに行っても電車賃他諸々で送料より高くつくからこんなもんかなと納得してますが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:10:44 ID:5rWSo1R4
おばこでスイホウガン一匹100円・・
行きたい・・
751745:04/10/16 11:18:14 ID:5rWSo1R4
>>746
ハマック○で50gの試供品もらって2週間くらい使ったが、
それだけでもテトラフィンより消化されやすいことくらいはわかったよ。
何かでかくなった気がするし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:12:49 ID:MiV6pGiC
>>749
クロネコメール便で送ってくれる店を教えておくれよん
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:31:03 ID:MANIxJZF
今日両国の高級金魚店いってきました。いいのがいたら買っちゃうぞー。と
お財布の中身を充実させてむかいましたが‥。

本当にガンガン店内改造しててうるさかったし、ぁゃυぃボールもありました。
らんちゅうが多いんですね。値段不明の。
更紗の発色のきれいな小さめな子を探していたのですが、赤がきれいなのはあまりいなかったなぁ。

近々江戸川区役所近くのアクア○ッズにいってみるつもりです。

ひそかに張り切っていただけに残念でした。よかったところはハゲタカがいて、かわいかったくらいです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:54:29 ID:5rWSo1R4
>>753
金魚の健康状態はどうだった?
あと竜宮伝での咲ひかり100gの価格を教えてくれ
755753:04/10/17 20:43:32 ID:cJmF0KxA
>>754健康状態は悪くなさそうでした。
売約済みの金魚は別水槽にわけてあり、餌切りされていたみたいです。

咲ひかりは今回あまりメインとしてみてこなかったので‥すみません。
今回は金魚の色と柄の入り方を中心にみてきましたが、わたしの好みとあわなかったけど
きれいな柄、色の金魚もいましたよ。
756753:04/10/18 21:04:31 ID:RBGHTika
本日はアクア○ッズいってまいりました。
店内は想像以上に狭く、思わず通り過ぎそうになりましたが
入ってみるととにかく発色のきれいな金魚の多い事。赤の色がすばらしい〜。

餌金まで発色がよかったのには驚きました。店長さん(?)も丁寧に接客してくださり、私的には大満足です。
ただ、金魚以外のもの(薬や水槽・オブジェや濾過装置等)はほんの少し‥おいてないと言ってもいいくらいしか
なかったので、本当に金魚をメインに買いに行く店ですね。
和金の更紗の三歳くらいかな?お見事でした。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:37:40 ID:nAyQpBs2
庄内金魚を買った人いる?
どこでいくらで買ったか教えてくれ、相場を
見つけようや
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:53:22 ID:lM825yPX
山形の米屋さんで販売してたっけな〜
15センチくらいで150エソだったけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:59:20 ID:kl3H+coZ
>>753
画像公開されてるあの6輪はいくらだった?
760753:04/10/18 23:34:35 ID:RBGHTika
>>759ネットのほうをチェックしてないのですが、六鱗は入り口付近の水槽に入っていて
エアレーションのみでいい状態の水にしているらしく、元気そうに泳いでいました。
店長自慢の一品なのか、水の説明のときなど何度かその水槽を例にお話してくれました。
‥が、肝心の値段はみてきませんでした‥。すみません。

ただ、店内さほど「高っ!」って金魚はいなかったはずなので。(先日両国のほう行ったから感覚マヒしてるかも)
今の時期はいい金魚が仕入れられるとかで、今週末あたりは‥とかおっしゃってましたが
「いい金魚はあっという間に売れる」とも。うちの水槽の水質チェックをしてくださるとの事なので
近々時間を作ってまた行くつもりです。その時でよければ値段みてきます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:47:32 ID:MspwhKxB
またビダで柳がでてきたな。
この出品者佐々木に行けば遭遇するかもw
柳の水槽にへばりついてんじゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:34:45 ID:k0+JP7lB
>>760
たのんます。
763739:04/10/22 11:22:21 ID:NquSc0nW
誰か買ったな!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:09:19 ID:n7IIMNye
しかし中々完璧な金魚っていないですね。。
みんなどんな金魚飼ってるの?自分は変わった金魚が好きです。
今日熱帯魚ショップでキャリコ浜錦を見ました。
欲しくなった・・でもイマイチ。
自分の街には金魚専門店や養魚場なんかないからなぁ〜
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:18:40 ID:F1rF74Dx
>>764

経験的に言って
・専門店 珍しいのはいるが、いいのがいるかというと、そうでもない。
むしろ値段の割にはこんなもんなのかと思う。
珍しい品種も珍しいだけでいいものではなかったりする。
高いだけというのが、正直な印象。

・卸 
中卸、小卸が近所にあるのでよく行く。
タイミングしだい。まあまあのものが安く手に入る。
何しろ入荷量が違う。それでも納得いくのは年に数回
卸だけあってたまに、すごいクラスのが来ることもある。
そういうのは、ひどい安いときとひどく高いときがある。不思議。
珍しいものもたまに入荷する。

・養魚場
数軒しか知らない。僻地にある。行くのが大変。
産地直なので、野菜と同じくシーズンがある。
そのころに行くといい感じ。正直最初行くときは度胸がいる。
ここで気に入ったのがいなければ、もうしょうがないと諦めがつく。
納得のいくものが手に入る。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:31:14 ID:QYjqJjGq
完璧な金魚ってのは売物の中には絶対いないよ。
だから自分は毎年当歳魚を作っている。
ここまでやっても良い個体が出るのはほんの一握りだけ。
ショップで眺めて文句が出るなら、遠方に出かけて購入しろや。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:32:26 ID:9Gt8qG6b
たいした親魚じゃなくても
良い仔は生まれるかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:35:13 ID:lC0VQK+x
鳶から鷹は生まれないらしいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:38:19 ID:F1rF74Dx
>>766

欲しい魚の理想があるなら、地道に自分でとったほうがよさげだね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:16:04 ID:QumALn+c
HAM○Xのらんちゅうって良質?
買おうかどうか迷ってる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:16:55 ID:uLFh9SjC
埼玉辺りで桜東錦買える所ないですか?
通販でも見ないしオークションにも出てないので
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:45:55 ID:byUbtJm4
桜東 インターネット通販でありましたよ。
店の名前忘れたので、某サーチで捜してみてください。
773771:04/10/24 20:11:21 ID:/keR9aLV
ありがとう。
通販ありましたが完売でした(悲)
時々覗いてチェックしてみようと思います。
今日ちょっと都内まで遠出して行った店に居ました。
一匹連れ帰り今水あわせ中です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:18:20 ID:O5wiZ/PN
あえて伏字を使う理由がわからん。
なんでだ?
ショップの名を明かさないのがルールなら
はじめから、一切NGにすればよい。

わざと一文字だけ伏字にするあたりがどうも気に食わん。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:26:57 ID:pSPzFUWY
>>774
ひろゆき 名誉毀損 2ch 伏字

この辺のキーワードで検索してみオッサン
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 05:23:22 ID:xasXtUcP
最近見かけるオランダや東錦ってなんで肉瘤があんまないの?
肉瘤がないのが今の流行なのかな?
しかも体が細長いんだけど・・
それが今の流行?
777ピロリ金魚:04/10/26 10:45:38 ID:Zm8J62BQ
両方とも個人的に興味はない。
尾型が長手のがキマるからうけてんじゃない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:36:07 ID:OdFTQisQ
東は特にこのごろひどいね。
キャリコにしか見えない。


うちのほうだと、オランダは質が上がった気がする。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:49:05 ID:Pn0uPI52
>>778

確かに最近の東ってキャリコにしか見えない。
なんでこうなった???
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:13:19 ID:32dItWRO
中国産だからだよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:50:48 ID:XgIY73J1
しかし、丹頂は中国産のすごいやつがよく来るようになったな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:36:36 ID:vl25lnmH
その辺の熱帯魚ショップで売ってるのって中国産なの??

でもオークションとかで売ってる国産有名養魚場産とかって東錦も頭がつるつるだけど・・?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:47:44 ID:P7+fPR1p
国産の東はひどいよ。
いいのほとんどこない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:53:59 ID:du8lKXKA
>>773
もう桜東を入手されたようだけど、村山団地の某多摩最大のお店には結構入荷してたよ。
参考までに12〜13センチで結構肉瘤のあるやつが5,000円切るくらいのが二匹
15センチオーバーのかなり上物の個体で15,000円くらいのが三〜四匹いたよ。

ついでに東錦としか表記されてなかったけど、鈴木東も入荷中。
12〜14センチのそこそこ良い個体が3,500円で十匹程だったな。
関東東も結構入荷してて、十数センチの個体が4,000円前後で数匹、
Sサイズ、Mサイズが1,000円以下のお手ごろな価格でたくさんいたよ。

11月3日までは高級金魚まつりらしいので、東好きは見に行くと楽しいかも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:49:51 ID:8St3eH3x
>784
桜東・・・あのサイズで肉瘤で目が塞がりつつあるのもスゴイよね。
国産なんだろか?イカリ虫付いてるから買う人は気を付けなね。

786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:31:47 ID:Ds4/MEdG
>>785
フンタンのよく出た肉瘤の付き方だったから、国産のような気もするけどどうだろうね。

イカリ虫は鈴木東にも付いてた。
買おうと思って何匹か掬って選んでたけど、良さげな奴に限って複数ついてるんだもん。
付いてない奴探すのに苦労したよ(苦藁

しかし、あの店のタタキは何とかならんかね?
あの作りでは、一箇所でも病気や寄生虫の付いてる魚がいると、
タタキにいる魚全部に蔓延しかねないんだけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:44:03 ID:9thTIUOB
フルタニってどうなんですか?
通販してないのにHPに気になる金魚がたくさんUPされてますけど・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:42:20 ID:L4ZIkjdG
フルタニの話題はトラブルもとです
このスレを1から熟読すればフルタニというものを理解できるのでは
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:28:23 ID:hRLKo2A2
今日加須の水産センターの金魚品評会&即売会に行ってきたよ。
もう時間忘れるほど・・つーか2時間ぐらい居ました(笑)
鈴木東の浅葱シルク?2匹ゲット。めちゃ綺麗です。
ビッダでは現在1万以上入札されてるけど、当歳で2000円でした。
もう終了間際と言う事で鈴木東の当歳を鈴木さん自ら選んで
1匹オマケしてくれました。浅葱シルク2匹と鈴木東2匹の計4匹で
6000円でした。
地金六リンも1500円と激安だった。
もう店やビッダで買うのが馬鹿らしく思えた。
高速代使ってもお得感いっぱいの買い物でした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:20:14 ID:lKmGCR+B
>>789
だからビダはDQNの巣窟だとさんざんガイシュツ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:55:31 ID:dJ2EEAbn
半径90キロ以内に金魚専門店が無いので、
少々高くてもビッダは必須だなあ。
さすがに1万もする金魚は買ったことないけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:21:25 ID:/f0xP7N3
鈴木東の鈴木さんも自分とこの魚がオークションで高値で落札されてるのは
知ってるようで、苦笑いしてました。
真っ黒の東欲しいと言ったら
「オークションで買わずに今度うちの方に来なさいよ。」
って言ってくれた。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:41:49 ID:nUvBsg8I
あの程度の魚ならば2000円3000円でいるからね。
真っ黒はいつまでもつかが疑問だけれど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:51:19 ID:subiCnOL
ってゆうかぁ
日米野球で来てるレッドソックスのオルティスって
江戸川の掘口の主人に似てない?

ビダにコメットとかでてるけど加須で買ったか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:02:48 ID:vxM+sHW3
>>793

東から出る黒の固体は、退色しないそうだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:44:20 ID:e5rhiQK5
>>795
それは東に限った話じゃなくて、キャリコ柄金魚一般に言える事。
キャリコ柄金魚の子供の半数は色の濃淡はあれ褪色しないままの状態。
本来はハネなんだけど、最近は風潮が変ったのかそうゆう個体も流通に乗る事がおおくなったね。

これもそれも…。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:00:03 ID:/k8I3leV
>795
そうとも限らんのだなこれが
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:33:57 ID:SkypoTDK
鈴木東も黒いタイプや赤と黒の入らない浅葱タイプを求める人が多くなってきた
って言ってましたよ。
「最近の人はこういうの好んで買うんだから分からないな〜。」
って言ってた。

799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:52:06 ID:QcttV1qW
どこかの餌の写真もそんな感じだったけど
調べてミマソ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:48:03 ID:sxNRzFP4
8000000
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:37:00 ID:z2FiZHnD
金魚○道、ビッダで○分鑑○魚園から桜流金を14000円で落札しておいて、
同じ魚をHPの通販で31500円で売りにだしてるよ。
信じられんようなことする店だな・・・
802801:04/11/06 20:50:13 ID:z2FiZHnD
よく見たら他にも流金1110円で落札が
18900円に化けてるし、とんでもないことになってる・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:16:20 ID:yhvkqcmy
>>801-802
ビダはDQNの巣窟
落札者がいる限りやりたい放題は無くならない。
麻薬の売人と同類だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:29:43 ID:EOGWpAPP
801 益率44.44%
802 益率58.73%
売れなければ 赤字▲15,110円
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:24:45 ID:+ANLtXQq
金魚○道は魚発送しても売り上げがあがるまで金を送らない卑劣な店らしく、
常習犯の模様
806名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 23:46:08 ID:uUNnuA4P
伏字なんて意味ないこと止めちゃえよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:12:37 ID:I3gsgcsY
808名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 00:37:41 ID:MEW51AYP
結局は店同士の醜い争いや宣伝の場になっているわけだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:01:28 ID:LW0WcBF3
え?そうじゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:14:52 ID:Z8m4W4/n
でも、最近金魚○道の出品してるらんちゅうとか、みてられない。

流金はよくわからないけど。。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:26:59 ID:4KDk45NK
某店の通販とビッダで今年4匹購入したんだけど
4件のうち3件がオマケ付けてくれたんだけど、どー見てもハネっぽい
売れそうにない金魚なんだよね。そんなのイラネーっつーの。
しかも買った金魚とは別袋で来るから重くなって
送料も高くなってるし余計な事するなって感じ。
ビッダではそういうの当たり前なんすかね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:20:13 ID:CLkScI/9
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:03:38 ID:/zsBotLI
東大そばの金魚屋さんにいきました。
初心者の自分にはとても満足。店の人も色々親切でした。
アップルパイウマーでした。焼きたてであったかくてりんご満載。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:45:53 ID:11fQXZZs
金魚坂ですね
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:58:03 ID:xlO0i9N1
池正初めて行った。見るからに病気の個体や★
浮いてるのを脇目に茶髪でおっさんの店員が遊んでた。
器材も売り物なのに埃だらけ。二度と行かない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:49:45 ID:C4+70T4Y
龍○傳のアンリミテッドパワーボールって、一つの水槽に何個くらい入れるのかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:24:16 ID:hkwiPCr6
>>816
お布施の金額しだいです。
何個でも入れてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:17:31 ID:21sycOHp
お布施って?
あのボール、いくらだっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:44:29 ID:up7FZMS7
>>816
60cmで10個
90pで20個
120pで38個
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:24:46 ID:21sycOHp
はぁ、結構入れるんですね。一つとか入れても意味無いですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:12:50 ID:e4PyvL3L
一個だけじゃ無意味です。
あなたは、ご飯に一個の納豆をかけて食べますか
822龍宮傳より:04/11/17 22:23:22 ID:6hBpL2Wg
816さんへ
パ−ワ−ボールは一つの水層に一個で大丈夫です。購入されたお客様からも
その様にご意見をいただいております。金額は一個¥3000となっております。
詳しい情報に付きましては、当店にお問い合わせください。
龍宮傳
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:51:53 ID:AUUw9rJe
>>822
波動ってなんでつか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:45:12 ID:EYgZ9Iy7
>>823
お答えします。

波動とはカメハメ波のことです。くれぐれも取り扱いにご注意を!
825龍宮傳より:04/11/18 19:37:47 ID:Qa4RZF3D
>>822
波動とは、あらゆる分質は、元素が結合した分子の集合体でありさらに
分子は原子核と電子からなる。
この原子核=陽子と中性子の組み合わせの周囲を電子が回転する際に
生じる波を波動という。
他にご質問がございましたらお尋ね下さい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:07:13 ID:/SqQtgVO
さぁみなさんお布施しましょう!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:28:53 ID:7deTd/qf
>>825
カメハメ波とは、あらゆるアニメは、漫画が結合した分母の集合名でありさらに
分母は原子炉と電子レンジかなる。
このアニメ=漫画と中性洗剤の組み合わせの周囲をアラレちゃんが回転する際に
カメハメ波を波動という。
詳しくはドラゴンボールを参照してください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:45:04 ID:Sbhbq2x2

あの角地ってどんな商売やっても長続きしないで潰れるって地元では有名な場所。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:35:16 ID:QqNIYzAo
波動パワーでどんな苦難も乗り切るさ(ぷ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:04:28 ID:sswvZ2rH
アンリミテッドだからな
パワーに制限がないんだぞ
すごいよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:10:12 ID:Rx68B3wf
金魚坂で買った金魚、運んでるうちに死亡。
梱包の時にちゃんとエア入れてくれって言えばよかった_| ̄|○
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:21:01 ID:QasYly+E
>>831
生体を購入時にエア投入は当たり前でしょ?
それをわざわざ断って、「安くしろ!ゴルア!」
とでも言ったのかい?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:56:51 ID:CxZv6W6d
>>832
うん、エア投入は当たり前だよね。
前に行ったときはすごく親切なおじさんが、
運ぶ時間とかも聞いてくれてエアもたっぷりいれて、
丁寧に梱包してくれたから、今もその子たちは元気だよ。
ただ今回は、テレビだか雑誌だか?の撮影があったみたいで、
金魚買いに来た客はほったらかしで呼んでも来ない始末。
やっときたメガネかけたおばちゃんが>>831で書いたような対応して
袋を空中で振り回してぎっちりゴムで縛った。大丈夫ですか?と聞いたら
「2時間くらいこれで大丈夫よ!」と言って
お金だけむしりとって戻って行った。取材受けに行ったみたいで、
呼びかけても誰も出てこなかったのですごすご帰った。

いきさつを店にもメールしたけれど返事は無し。
834831:04/11/22 13:42:53 ID:CxZv6W6d
>>831で対応かいてなかった(;´Д`)ゴメン
金魚下さいって呼びかけても誰も出てこないので
店(喫茶とか)のほうまで呼びに行ったら
撮影みたいなことしてた。
すいません、とそこで呼びかけたらすごいウザそうな
顔されて、プラケに入れた金魚を手づかみでビニールに放り込まれて
以下>>831 です。
他にも沢山お客さん来てたのに店の人が来ないから帰っちゃった人もいたし。
取材で忙しかったのはわかるけど、肝心の販売がこれじゃあどうかと思う。
ちゃんとエアも入れてもらいたかったけど、呼んでも来ないし
ぞんざいな扱いされるの解ってたからそのまま引き下がってしまった。

場所も便利だし、おじさんの対応はとてもよかったから
おじさんがいる時に買うようにする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:26:40 ID:YCRkzM9S
>>834 TVではそういうところを放送して欲しい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:04:56 ID:cJ5+YOzS
そういう事はメールじゃなくて電話でするべき。

他の店だけど通販で買ったら餌抜きしていなかったらしく
うちは2日掛かるんだけど
箱から袋出したら袋の中の水は糞だからけで濁ってて
プらケースに移したらゲロ出そうなほどの悪臭放ってて
金魚も斜めになってフラフラだったんだけど、水あわせ慎重にして
なんとか回復。一応電話で詳細を伝えたら謝ってきたよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:53:43 ID:GOMzHNOd
>>831
そんな梱包しかしないのならいりませんと断ればいいのに

>おじさんがいる時に買うようにする。
おじさんが人当たり良さそうならその辺の事情を話してみれば
?謝罪の一言ぐらい引き出せんじゃないの?w
少なくともこんなところで文句垂れてる場合じゃないわな
838831:04/11/23 00:00:06 ID:t7oY26fK
電話したかったんですが、金魚が死んだことが認められなくて、
バケツに移したりしちゃってました。動転してたみたいです。
もうだめだ、と思えた後に庭に埋めました。
夜10時すぎてたので電話できる時間じゃないなと思ったのと、
今日仕事だったので、とりあえずメールした次第です。

メールの返事もきちんと頂いたので、明日電話してみるつもりです。
お騒がせしました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:58:58 ID:eEhW3DY/
>>831
>おじさんがいる時に買うようにする。

おじさんが居ようが居まいがそんな対応する店で二度と買うんじゃないよ!
客を嘗めてるんじゃなくオマエ自身が嘗められてるぢょ
「忙しいのに安い魚を買いに来るな!」って店は思っているよ!”
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:40:40 ID:mobCsjz9
http://www.siho1.com/ryouhuu/
はもう知ってるよな?藻前らなら。
どこぞの金魚屋に似てると思わないか?
白オランダの下にいる右向いたライオンの柄が
○○○○のライオン右から三匹目(下)の!!!
信州のオランダと琉金を扱っているお店なんて
そうそうないし、
電話番号や住所を載せていない理由が藻れ様には
さっぱり分からないぜw!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:29:23 ID:uLsV8HSn
>840
○○○○って?
電話番号や住所わよくみりゃ掲載されてるじゃんか
そりゃ藻れ様には分らなくて結構

842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:43:14 ID:uLsV8HSn
○○○○のファンですか、おまいは
結局ナンダカンダ言って覗いてんだねー
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:07:00 ID:US1wzdeW
今日千葉のら○○ーと内のとこ行ったが
接客態度は良くないわ金魚がなかなか網に入らないからと
いって網でぎゅって押さえつけやがった。
その瞬間を見てしまったもんだから腹立って書き込んだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:09:23 ID:Qv9hxl4Z
草乃金魚、高いかな?とも思うけど悪評も無いようだし
いつも完売。誰か利用したヤシいる?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:37:41 ID:lT9CcsuT
>>844
ジャンボに限れば現地のほうが・・・・・5Kでかなーりいい。
846名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 17:40:44 ID:sgB5Xbkn
首都圏でジャンボ売っている店ってある?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:52:27 ID:z2Hz7QHc
>844
あの特選魚とか日替わりのとか会員限定とか商売上手だよね。
早い者勝ちで迷ってる暇無いから即売なんだよね。
俺もジャンボ好きなんだけど地元じゃ買えないから5回利用した。
当歳で20センチの子はかなり迫力アリ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:19:17 ID:vchwJ+JF
>>844
ジャンボ好きで地元で買えない人にはいいかもしれない>クサノ

>>847
うらやましいよ、いつもメール見たときにはorz
日替わりのはちょうど出勤時間でPC見れないorz
どうしようもない
かと言って、通常の販売金魚は一切注文つけられないっぽいから
手を出しにくいし
849847:04/12/05 18:33:07 ID:z2Hz7QHc
>848
日替わりは俺も駄目だよ、午前8時〜なんて普通の勤め人には無理
だよね。
俺は携帯メールで会員登録してるから家に居れば着信と同時に
アクセスして買ってるよ。

850848:04/12/05 21:38:49 ID:vchwJ+JF
>>849
あれ、携帯メールで会員登録できたないんじゃなかったっけ?
携帯ならすぐできるのになあと思ったことがある。

でもあそこは通常の販売金魚ももうちょっと融通利かせて欲しいなあ
特選とか日替わりに比べたら安いからしたくないんだろうけど(´△`)y-゚゚゚
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:20:43 ID:O6o+rgEG
携帯からはアクセス出来ないけど、パソコンから登録する時に
お知らせメールの宛て先を携帯にするだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:48:00 ID:8yP6fWFM
この個体も尾は寂しいですがキャリコ柄がらとしてはちょっと気になる1匹です。(個人的にですけど)
当店ではキャリコ出目金を大切にしています。(愛好家方なら分かって頂けるとは思うのですが?)

某江戸川の金魚の店にこう書いてあった。
ケンカ売ってない?客に対して。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:48:24 ID:1KyaISAj
草乃、注文したけど忘れられてたみたい。
こちらから連絡したら、「ちゃんとご注文はご用意してます!」だと。
そば屋の今出ましたと一緒だろうな(´ー`)y-~~
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:23:12 ID:6jIeFa1H
いいじゃんキャリコ出目。何に怒ってんだか訳ワカンネ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:14:21 ID:T1itNeQP
明日から5日間ほど愛知に行くんですが
弥富にも足を伸ばしたいと思います。
「コウ○カ」「鈴○金魚店」「○照」あたりは回ろうと思うんですが
他に「この店は割りといいよ。」と
お勧めして頂けるショップはあるでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:43:17 ID:x+mBpgik
鈴○金魚店の前の道を信号一つ東にむかえば○文があるよ。近いからいってみたら。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:59:43 ID:vZyS/Zpc
855さん、ありがとうございます。今新幹線に乗って名古屋に向かっています。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:06:31 ID:c4iZhG5V
>>855
八百八金魚屋
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:33:09 ID:3T7+xIK/
>858
(*'ё'*)?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:44:09 ID:G689wgo9
宮前平 駅前すぐのホーメセンター ビッグサ●に柳出眼金(更紗・素赤)・津軽錦・ミューズなどいました。
ホーメセンターでも意外にいろんな種類置いているんですね。質はともかく。
水泡眼いないかな〜って見に行ったのですが、当然あまりいい奴は・・・
キャリコ水泡眼がいたのですが、どれも白っぽ過ぎて私の好みではありませんでした。体形は好きなのに、残念。
売り物じゃないかもしれませんが、背鰭有りの水泡眼と尾がとても女性的で優雅な赤出眼金がいました。
水泡眼も背鰭があると、ぶりぶりに元気良く泳ぎますね(笑)
861855:05/01/28 23:13:42 ID:4KPcoRqB
近鉄に乗って弥富まで行って来ました。
鈴○金魚は木曜定休で行けず(しかも駅から遠い)
1号線沿いの○照を見てきました。
感想・・・はっきり言うと、ガッカリでしたね。
店内に入るや、鼻を付く水の臭さ。
「ひと嗅ぎ」で生体管理が悪いのが分かりました。
生体はやはり・・・元気がないですね。
大きい黒出目が隅っこに5匹同じ方向を向いて固まっていました。
店の奥の方は、値段のはるらんちゅうが水槽に入ってましたが
例えば「2歳 15000円」と書いてあったけど、どう贔屓目に見ても
2歳の若々しさのない疲れたらんちゅうににしか見えません。
僕の見方がおかしいんでしょうか。
東京くんだりからわざわざ行って、あの光景を見せられて残念だった
・・・というか1金魚ファンとしてとても悲しかったです。やっぱり生き物ですから。
862855:05/01/28 23:24:51 ID:4KPcoRqB
1号線沿いには○友、○勇なんてお店もあったんで入りましたが
○友では、錦鯉が大きなタタキ池の底で横倒しになって
10匹も昇天してたのが目に入り
もう少しで叫び声をあげそうになりました。とても悲しかった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:40:56 ID:EawjMTCn
>855
真冬に金魚屋巡りしてなに言ってんだか・・
理想の店はどんな店?
864862:05/01/28 23:51:09 ID:EawjMTCn
>855
スマソ >>863はスルーしてくれ
絶対レスしないでくれ頼む
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:52:16 ID:EawjMTCn
>>864の名前欄は863に訂正
ってID見りゃわかるよな
勝手でスマンがヨロ
866855:05/01/29 01:12:37 ID:vOg/JwM9
>>863-865
レスしますけど、あなたの一連のレスの真意が分かりません。
僕は精一杯感じた通りを真面目に書いたつもりなんですけど。
誰も真面目に読んでくれないんだなと納得しました。
2ちゃんで真面目に書くのが恥ずかしくなったので、もういいです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:27:28 ID:UmtkGjQJ
>>866
まあマターリしる( ´D`)ノ
自分も弥富には行ってみたいので
感想希望。
駅から遠いとかそういうのだけでもひとつ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:45:33 ID:7YLja1ra
金●坂
浜錦3800って普通に安くない?
深●の魚があんなに安価で買えるとは思えない、さては・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:49:17 ID:7u2VG/X8
鬱だ・・・
今日、オレンジフィンカイザーがお星様になりました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:20:12 ID:Fx1v1F/C
>>868
3800でも高いと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:10:25 ID:AeLMvUC+
H○M○Xの通販、写真見て多少難あり承知で
注文したんだけど・・・
届いた金魚を見て、予想以上にガッカリした。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:17:48 ID:WsYGAKtb
素人だもの、
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:27:34 ID:k8kqetTi
ハマッ糞で買うヤシは瞎
874ほいみそ:05/02/16 21:55:24 ID:tQzDGJ8Z
>>
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:33:12 ID:fz6bEdQB
元元難在るから
多少難在りなんて
はねっこだべさ(藁
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:06:32 ID:ndAQJq94
新宿伊勢丹の観賞魚売り場が無くなっていた…orz
結構、好きだったのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:13:13 ID:gxBMYeTb
>>876

小田急についで、あそこもか…
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:40:15 ID:Om8RwgqN
>>877
スミモト?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:37:36 ID:zWte1Ao5
>876
マジですか!?
去年、行ってみて気に入ったからまた行こうと思っていたのに。
管理はともかく結構珍しい金魚とかいたよね。
いつも目移りしながら選んでたなぁ。さびしいよ・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:53:31 ID:FJmDY6xj
>>879
本気と書いてまじ。
2月20日で閉店と書いてあった。

新宿出るたびに寄っていたんだけどな。
年明けに買った江戸錦が、あすこで買った最後の金魚になってしまったよ。
新宿のデパートでは残るは京王だけ…って、あそこもまだやってるのかな?
881879:05/03/14 22:36:53 ID:zWte1Ao5
>880
ありがとうございます。

うわ、すごいショックだな。
珍しい金魚が安く手に入るので好きだったよ。
小田急の屋上は行ったことないけど、すごかったらしいね。
(知った時にはすでに潰れててガックリ)
京王は知ってるけど行ったことないや。

880さんの江戸錦が長生きしますように。
882880:05/03/14 23:22:09 ID:FJmDY6xj
ありがと。
でも、年明けに買った江戸錦は店にいた時点で衰弱してた奴なんだよね。
模様と体型は大層良かったから、店員さんに「これ欲しいけどどうよ?」と言ったら、
値引いてくれたんで購入したという経緯だったりするw

購入後、色々手を尽くしてはいるんだけど転覆しっぱなしで、見てて痛々しいよ。
一時期持ち直したんだけど、また元気がなくなってて頭の痛いところ。
なんとか元気にしてやりたいんだけどね。

一応言っておくけど、京王の店は大したことないからね。
小田急の熱帯魚屋(屋上にあった奴とは別物)よりも、悪いかもしんない程度だし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:15:50 ID:78Tr8Enz
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   デパートの屋上はささやかな憩いの場。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:00:54 ID:O4SNYUhd
リストラ対象のオヤジかよっ
885881:05/03/15 15:05:33 ID:16WfWbID
>882
そうですか、優しい方ですね。
私は弱っているのを治してあげられる自信がないよ。
だからいつも元気なのを買うようにしてるけど。
転覆は見ているこっちもつらいよね。どうか良くなりますように・・・。

京王は良くないんだね。
伊勢丹に初めて行った時、京王にも寄ろうと思ったんだけど
伊勢丹に長居しすぎて面倒くさくなった。
行かなくて正解だったのか〜。

今は金魚坂と夢館ってお店に行きたいと思ってる。
行った方いたら感想希望。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:21:41 ID:5xagneZI
>>885
金魚坂は行った事無いけど、夢館は行った事あるよ。
夢館は販売されている金魚の殆どが「ウイルス検疫済み」なので
金魚は安心して買えるよ。最近の殆どの金魚屋はそんな事しないから
金魚を買って来てもウイルスで死んでしまってガッカリする事があるけど
ここはそんな心配は無いね。去年土佐錦魚の親と大阪らんちゅうの親と
なんきん買ったけど、家に持って帰ってすぐに合流させてけど、ウイルス発生
どころか今でも元気にしてるよ!オススメだね!
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:23:26 ID:JDrAU+7P
>>886
>ウイルス検疫

くわしく教えてください
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:35:01 ID:5xagneZI
>>887
何でも、仕入れてきた金魚は大体2週間以上は様子を見て、ウイルスが
発生しないのを確認して、健康で元気な金魚だけを販売してるみたいだよ。
普通のどこでもある金魚屋では、仕入れたらすぐに販売しちゃうみたいだから
ユーザーが家でウイルス検疫しなきゃならないだろ?その間に死んだりしたら
ガッカリだよね。でも夢館はウイルスのいない健康な金魚だけを販売してるって訳。
ウイルスって、水が変わって金魚に発生するのが約10日前後なんだ。
だから少なくても10日以上は検疫期間を設けて、ウイルスの有無を確かめてるみたいだよ。
だから俺が夢館で買った金魚は、今でも元気って訳。去年買った土佐錦魚の親は
雌だから今年の繁殖に充分使えそうだよ。繁殖時期が楽しみだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:40:09 ID:JDrAU+7P
>>888
レス有難うございます

>ウイルスって、水が変わって金魚に
>発生するのが約10日前後なんだ。

また質問ですみませんが
このデータはどこから出てきたものなんでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:53:15 ID:DyCczL3o
割り込みスマンが関東の金魚関係者が騒ぐ「ウイルス」っていうのは
『ヘルペスウイルス』のことで感染は他の魚から持ち込まれるくらいしか
分かってないんじゃない?品評会でもそこら辺がキモ。で感染すると
あきらかに元気が無くなったりツヤが無くなったり、まあ死にそうって
いえば分かるかも。治すには水温33〜34度を最低3日、エルバージュ
あたりが効果があった、俺はね。具具ればいろいろ書いてあるから
興味のある言葉で検索汁。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:25:07 ID:KYCNY26C
>>885

どちらも駅のそばだから、行きやすいね。

金魚坂はHPもある。
しゃれた喫茶店つき。酒も飲めたような。
もともと江戸時代から続く金魚卸。
とても小さいが、問屋チックな感じがあって面白いかと。
深見産の魚、鈴木東とかもいる。
892885:05/03/16 19:41:52 ID:pOOoynM1
>886
ありがとうございます。
ウイルス検疫かぁ。確かに安心して購入できるね。
葛飾は遠いから行ったことないんだけど、
HPを見ていると本当に金魚に愛情を持って商売してる雰囲気が伝わって来るから
一度は行ってみたいお店だと思ってる。
店内もキレイそうだし、魚を見るだけでも楽しそうだね。

>891
ありがとうございます。
金魚坂のHPは最近チェックしてるんだけど
夢館よりはこっちの方が距離が近いから、今度行って見ることにするよ。
お目当ては江戸錦や桜錦・ライオンヘッドなどの背ビレ無しの金魚だったり。w
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:08:48 ID:b+H6R9M9
>>888
と言うことは既にウィルスのキャリアである金魚は
水が変わったら必ず発病するってことですか?
そうでなければ夢館で購入した金魚を
また別のタンクへ移す時点で水が変わるわけですよね?
水が変わったら発病するというのはどこから得られたデータでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:15:19 ID:b+H6R9M9
ところで
決して嫌味のつもりはないのですが
お店で検疫済みだと健康で元気と言うのは眉唾ものではないでしょうか?
その「検疫」のデータがどれほどのものかわかない段階では・・・・
普通のどこでもある金魚屋となんら変わらない
結局お店での在庫期間中に死ぬかどうかってことですよね?ぶっちゃけて言うと。
その分のコストを検疫と称して上乗せされてもありがた迷惑では?
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:18:01 ID:b+H6R9M9
それと
夢館で購入した金魚ならいきなりメインタンクへ入れちゃうんですか?
結局一旦ワンクッション置くのが普通ではないでしょうか?
結局ダメな金魚は店頭で見分けが付くと思いますよ
ウィルスの検疫の詳細をもっと知りたいなぁ・・・
ただ単に隔離するだけなら購入者が意地でもやる事になるし・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:19:48 ID:b+H6R9M9
もしかして電子顕微鏡とか夢館は使ってるんですか?スゴイですね
血液検査とかでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:20:20 ID:b+H6R9M9
いや電子顕微鏡でも見えるかどうか分かりませんねウィルスは・・・

連投すみませんでした
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:23:00 ID:1m819DzQ
ただ単に、お店でストックしての様子見の期間が長いだけでしょう
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:00:11 ID:uJkrqh8I
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:00:59 ID:uJkrqh8I
じゃじゃまる祖師
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:22:41 ID:jYbV6BK0
モノは言い様
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:32:39 ID:CIEDtttg
こくりうさん
デージョブですかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:55:19 ID:ej/0NGef
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:59:34 ID:MKyCCRwI
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:56:39 ID:w0ZrHjYI
先週うちの金魚が一匹☆になったので、今日、近所にある堀口養魚場に買いに行ったが、
いまひとつ気に入ったやつがいなかったので、そのまま佐々木をのぞきに行ったら、
閉まっていたばかりか解体工事をしていたよ(゜◇゜)ガーン。
昔は金魚の養殖がこの辺の地場産業だったらしいが、ついに堀口さんのところを残すばか
りに。゚(゚´Д`゚)゚。
デパ屋の観賞魚売り場もどんどん閉鎖してるみたいだし、普通の熱帯魚屋じゃろくな金魚
置いてないことが多いし、段々いい金魚手に入れるのが困難になるなぁ。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:11:05 ID:aIjjGTgP
>>905
俺、金曜に佐々木でタニシ買ったぞ?
少し離れた販売所は知らんのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:47:14 ID:SZJizsEH
要するに佐々木は>>905に潰されたってことか
908905:2005/03/27(日) 21:52:08 ID:w0ZrHjYI
>906

> 俺、金曜に佐々木でタニシ買ったぞ?
> 少し離れた販売所は知らんのか?

地元住民なのに知らなくてスマソ。
「少し離れた販売所」ってどこにあるの?
でも養魚池はつぶしちゃったみたいだけど・・・。
まさか、新装Openな〜んてことはないよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:09:37 ID:0d81zhOV
佐々木があああああああ??????
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
うちの金魚ちゃんの実家があっっ!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:39:41 ID:52NvHOF5
やっぱり、金魚専門店ってのは儲からないのかな?
よ○いちも、敷地減らしてるんだよなあ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:49:47 ID:btuJpNgS
佐々木さんは金魚売らなくても地元にたくさんアパートとか
持ってる地主だから食べていけるんだって。
だから現在縮小工事してるだけで閉店ではないそうですよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:39:51 ID:4ldtUHAm
金魚ってさ初心者とマニア(主にらんちゅう飼い)の
両極端が大多数を占めてる偏った市場のような希ガス
でそこそこ飼い慣れてるような者たちは長生きさせちゃうし
かといって単価を上げすぎるわけにもいかない諸刃の剣
でも初心者にオススメできないわけじゃないw
その場しのぎのピンポンパールブームのようなもの以外の
市場活性化の手段が今こそ求められる。
ミドルユーザーによるミドルクラス金魚の大量消費だ。
さらに周知のとおり郡山とかでも金魚掬い用和金の養魚場も激減してるよorz
エンドクラスも危うしか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:42:14 ID:4ldtUHAm
スマソ
エンドクラスじゃなくてローエンドクラス
ローを忘れてた
914:2005/03/29(火) 22:46:36 ID:pc8clUh2
堀◯は今の親父になってからひでーよ
人格がなってねー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:23:29 ID:l/jeHdHj
>>912
金魚のイメージを変えていかなきゃならんと思うんだ。
なんか無駄に「伝統」が重んじられる所為で、金魚掬いから先の間口が狭いんだよね。
初心者を魅了出来て、かつ育てるのが簡単な品種を作っていかないと。

既存の品種でもミューズ系統は生産性を上げてピンポンパール並に入手しやすく出来れば、結構いけると思うんだけどなあ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:50:04 ID:MlelqYlS
>>915
そうだね
付け加えると一部の養魚家と業者が変に希少性をウリにして
煽ってるのも間口を狭くしてる原因だと思うよ。
それと品評会のような競う場というかイベントは必要だけど
らんちゅう飼育が品評会と切り離せないような雰囲気にあるのはどうかと思う。
まぁ会の人はそうでないとダメだとは言わないけど
"無言のプレッシャー"が渦巻いているよなw
土佐金にいたっては血統をとてつもなく重視しすぎて雁字搦め気味に見えなくも無い。

ミューズ系は品種として亜品種レベルというか開発途上のプロトタイプでしかないので
試作品を商品と言われても困るというが俺の本音。
ミューズ自体尻すぼみになるような気がしてならないし。
生産性を上げる気が無いのは一応なりともプロの養魚家としてはキツイこというようだが怠慢に見えるよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:10:37 ID:QBNOcKW6
珍種は道楽というイメージがあるから。

幅が狭く面倒な金魚よりも
熱帯魚のほうがバリエーションもあるから楽しい。
918備長炭:2005/03/30(水) 16:40:48 ID:EG3pxNoz
福岡市近郊で金魚の種類が多く安い店はないですか?
919備長炭:2005/03/30(水) 16:42:05 ID:EG3pxNoz
福岡市近郊で金魚の種類が多く安い店はないですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:25:49 ID:l/jeHdHj
>>916
ミューズ系統の品種としての中途半端さと現在の状況については、同意するしかないね。
でも、ミューズ程度には既存の金魚と毛色が違っていて一般受けのする新品種が必要だと思うのよ。
業界上げて何らかの金魚普及の為の手段を取っていければいいんだろうけど。

埼玉県なんかは、県を上げて金魚を含めた淡水魚養殖業の発展に力を入れているんだけどねえ。
全国的、業界的にはまだまだなんだよねえ。

>>917
それも否定のしようがないな。
熱帯魚に比べ金魚は手軽さと言う利点はありけど、物珍しさでは敵わないからなあ。
金魚業界的な高級品種は一般受けし辛い品種だったり、飼育が難しい品種だったりするし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:06:03 ID:k/z4CjxX
>>920
既存の金魚でも陳列・展示の方法によっては魅力が増す品種があるよね
頂天眼とか水泡眼は横見は素人目にはグロいかもしれないけど
上見ではあの上目遣いのつぶらな瞳に女子供はノックアウト間違いなしだと思う。
でも往々にしてペットショップではスペースの問題等でガラス水槽による横見オンリー。
そりゃまぁピンポンやミューズみたいな説得力のある姿形の物の普及が
てっとり早いかもしれないが既存の物でもまだまだ工夫の余地はあるかと思う。
いずれにせよ個人レベルじゃなく業界上げての協力体制を設ける必要はあるだろうね。

熱帯魚に関しては端から競争よりも住み分けてる気がする
アクアリウムのいちジャンルとして金魚は確立してるかと
ただ今現在は業界的にしょせん金魚だからみたいな
軽い扱いを受けてるところはなきにしもあらずだが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:54:27 ID:V/IbEQAX
店は繁栄しても養殖場は金魚も人件費の安い中国に天下になるかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:28:29 ID:DKihUMc4
>>921
まあ、既存の品種でも見せ方次第で改善の余地ありってのは一理あるとは思うよ。
でも一般家庭で手軽に飼う為には、水槽を使わざるを得ないし、そうなれば上見はし辛い。
ライトユーザー相手には、横見で魅せられる品種じゃあないと駄目だと思うんだよね。
これは売る側も同様で、上見で見せるより横見で見せる方が同じ店舗内に数もおけるし。

そういう意味では、ライトユーザーを横見で引き付けられる既存の品種って少ないと思うのよ。
基本的に珍しい品種であればあるほど、横見よりも上見向きの物が多いわけだし。

>>922
人件費をさげるというか、収益を上げる為には選抜率を高めるしかないんだよね。
その辺は、埼玉県水産試験場が色々と論文を出していて面白いんだけどさ。
雌性発生法とか選抜系統による収益率の比較とか、使用する飼料による成長率の研究とか。

その辺の研究成果を業界全体で共有してればいいんだけど、
眺めている限りできていないっぽいんだよなあ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:56:32 ID:fCtqmPv1
>>923
そこなんだよね、最初にガラス水槽ありきなところが問題。
アクアリウムとしてのお手軽スターターは小型か60規格の
どちらかのセットがほぼ100%を占めてしまっている。
ここへなんとか安価な上見前提の飼育セットを加えてほしいところ。
ニッソーの水盆は容量不足なうえに高価
GEXのウォーターガーデンもしかりガーデンプールにいたってはただの歪な形のポリタライ・・・・
一般のタライや衣装ケースと区別できるほどの質感を有する事が必要だし
価格はどれだけ売れるかが左右するわけだが。
今はクリップライトもデザイン性があって安価なのが豊富にあるし
上見セッティングでも映えたディスプレイは可能な気がするんだけど
価格面も含め企業努力を見せて欲しいところ。

養殖業って面からは決して誉められた状態ではないっぽい。
と言うか個々はともかく業界全体レベルじゃ間違いなく出来てないだろうね。

ハァ・・・ピンポンパールが和金並みにタフだったらw
925名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:15:39 ID:E7MFYtUx
>>924
そういう意味では睡蓮鉢なんかは、見栄えもいいし水量も多いからいいんだけど、
下手な60cm規格水槽よりも高かったりするし(ついでに水を入れなくても水槽より重い)。
ビオトープ用の容器も同様だし、現状はまだまだなんだよね。
こういう上見容器こそ、日本でデザインして中国で生産する形で安く市場に流せればいいのにさ。

もっとも、その前にそういう上見飼育の良さを一般に広めないと行けないんだけど。
映画かドラマでさりげなく宣伝できたりしないもんかね?
…かといって一過性のブームでも困るから、余程腰を据えてイメージ戦略を取る必要はあるね。
926925他=金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :>')))彡03/04/01(金) 21:29:22 ID:E7MFYtUx
ネット上でも報告書が見れるようなので、一応ご紹介しときましょう。
ttp://rms2.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pref/preflist.htm
こちらのページの中ほど、埼玉県水産試験場研究報告があります。
金魚の遺伝学スレでも内容を少しご紹介してますが、
遺伝関係以外でもそれなりに面白い内容なので、興味のある方は是非ご覧下さい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:06:17 ID:Imsp4syX
>>925
中国と言えば、関係ないけどチョコエッグだったかのオマケの
フィギュアの着色ってすごいよね。
上見飼育って室外になりがちだから
さりげなくセットに紛れ込ませるのが難しいかもね。
室内でオシャレな印象でなおかつ和みを表現できるデザインの製品を
どこかやってくれないかなぁ・・・

ところで農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所ってw
まったく考え付かなかったよそんなサイトは。情報ありがとう。
そう言えばメダカの研究とかがすごい熱心だって前にテレビでやってたな・・・ここだったかな
928金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :>')))彡03/04/02(土) 00:36:34 ID:H0+6+eYk
あそこのサイトを見つけたのは、ほんの偶然なんですけどね。
埼玉県の水産試験場の正式名称を知らなかったが故に見つけられたようなもんですから。
何度も行った事のある場所だったのに、正式名称を知らなかったってのもアレなんですが。

元々、報告書は某所で見て必要な箇所のコピーは取っていたんですが、
こんな所にあるのなら、わざわざ埼玉くんだりまで行くんじゃなかったw

しかし、埼玉県以外の水産試験場の報告書も読めますが、埼玉以外で金魚関連の報告書がないというのも…ねえ。
愛知県の水産試験場でも埼玉水産試験場とは別方法の雌性クローンの研究してるはずなのになあ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:25:43 ID:CHHrkaG2
場違い改め板違いですが、
4月ごろ加須で即売会無かったですか?水試で。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:47:25 ID:WBdvezjT
>>929
あったようですね。
僕も人から聞いて初めて知りました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:38:29 ID:XZMK9Sqh
電話で聞いたら3日にあったそうな。
で、なぜ水試のほむぺにうpしてないのは
秋とは主催が違うからできないと。
11月3日→県?忘れちった、多分公的な
4月3日→養殖組合
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:51:02 ID:epGK+l4u
みなさん観賞魚フェアはいかがでした?

933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:41:12 ID:qxHBHEda
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/magnumn/index.html
ちょっと変な店だけど、HPではご来店お断りなんていってるけど
ビダに出品してるときには店頭販売価格をかなり割高にして
お徳感だしてるよね。

>>932
俺は行ってないけど例年どおり品評会モドキでは老舗上位独占
状態じゃないの?だいたいこの品評会(あくまでこんなのはおれは
モドキとしか思えないが)で優勝や準優勝したからってバカみたいに
高くビダに出品する香具師の考え方がよく分からんわ。生産者が
出した魚なら納得できるがな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:58:57 ID:HUj/6s7i
>>933
たしかに変なイタい店だな
シリアルナンバーかよハゲワラ
まぁビダに出品してる時点でパスするが
つまらんウンチクやら付加価値付けるのは詐欺師の常套手段ですから、残念
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:32:45 ID:HyY5Dvpf
な○おくんですから!
936名無しさん@お腹いっぱい。
ながお?