【メバル?】オヤニラミ 一匹目【グレ?】 (69)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
日本が誇る淡水魚、オヤニラミについて語り合いましょう!
2名も無き飼い主さん:03/10/06 19:13 ID:???
スレの検索方法知ってる?
死んでわびろ
3名も無き飼い主さん:03/10/06 19:47 ID:???
>2
まあまあもちつけ

>1
スレ立てはとりあえず日淡スレでオヤニラミ話振ってからにした方が良いでしょ
盛り上がる様だったら独立スレ立てるって手順が望ましいと思われ

【゚し゚】日本淡水魚part3【゚し゚】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056991622/l50
4名も無き飼い主さん:03/10/06 20:04 ID:???
ま た ア ク ア リ ス ト か
 
5名も無き飼い主さん:03/10/06 20:49 ID:???
ま 
た 
ア 
ク 
ア 
リ 
ス 
ト 
6名も無き飼い主さん:03/10/06 20:51 ID:???
ギルとバスのあいのこでしょ?
7名も無き飼い主さん:03/10/06 22:04 ID:???

 た
  ア
   ク
    ア
     リ
      ス
       ト
        か
         !
8名も無き飼い主さん:03/10/07 20:53 ID:???
しょーがねーな、そろそろつっこんでおいてやるか。
(69)って何?
9名も無き飼い主さん:03/10/07 23:30 ID:???
漏れ飼ってる。餌はヤマトヌマエビ。ボソッと言っても1は逃げたあとかのー
10奈々司:03/10/10 15:10 ID:IZbuwhQf
オヤニラミ飼ってるよ!なかなか可愛いやつだよ。
11名も無き飼い主さん:03/10/10 22:33 ID:???
人工飼料食べます?
12名も無き飼い主さん:03/10/11 00:35 ID:???
個体差はあるから参考程度にしかならないと思うけど、うちの奴はガンガン食うよ。
ショップで調教済みだったのか、すぐ餌付いた。
ベタ慣れで、俺が視界に入る時はいつでも餌をねだってクネクネ踊ってる。
13名も無き飼い主さん:03/10/11 14:14 ID:???
家のはやっと冷凍アカムシを食べてくれるようになったんですが
熱帯魚用のフレーク餌とかクリルとかカーニバルとかも
慣れれば食べるようになるんですか?
14名も無き飼い主さん:03/10/11 19:49 ID:???
12だが、うちのはキャットとカーニバルをメインで与えてる。
15名も無き飼い主さん:03/10/13 16:54 ID:???
7pくらいのものを雄雌ペアでかったのですが
喧嘩して一匹氏んでしまいますた・・・。
雄雌ペアでも縄張り争いするんですかね?
16名も無き飼い主さん:03/10/16 20:53 ID:nqi6PJuE
>>11
俺はヒカリのタートルあげてる。
それしかないからw
17名も無き飼い主さん:03/10/17 11:48 ID:???
オヤニラミって混泳不向き。同種とはさせたことないけど、とにかく他魚を攻撃する。
餌は入れるだけ食うから他の奴らが食えないし。今は60水槽で単独だ。
カッコイイから単独でも満足だけど。
18名も無き飼い主さん:03/10/19 12:09 ID:WEb1NZcp

俺はホトケドジョウと一緒にしてるが、全く問題無いぞ。
ヨシノボリは殺されたけど。
19名も無き飼い主さん:03/10/19 12:37 ID:???
ホトケの場合、殺すと仏罰が当たるからオヤニラミも手を出せないんだろう。
20名も無き飼い主さん:03/10/25 06:58 ID:???
一向にレスが付かないのは19のつまらないボケのせいなのでしょうか?
それともオヤニラミ自身の不人気のなせる業なのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 06:59 ID:6xAwqJ+l
あげ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:22 ID:d0XhWGP9
おやにらみってかわいいな。
普段は水草の陰とかにいるけど、人の姿を見ると
すすす〜っと前に出てきて餌クレダンス。
なかなかに癒されます。

餌付けに1ヶ月くらいかかったが、無事カーニバル
喰ってくれるようになったので一安心。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:50 ID:xspCKu86
オヤニラミ入ってる60水槽にチビのセルフィンプレコ
(でもオヤニラミより1cmほど大きい奴)入れたら、
興味津々。
周りをくるくる回って、ちょっと離れた後意を決したのか、
ちょっと威嚇ポーズに鰓を膨らませてまた周りをくるくる。
無視されてちょっとショボーンとしながらもしばらく気になってた模様。
セルフィンが鰭を広げてると自分より大きいためか、
攻撃する決心はつかないようだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:26 ID:37chxdGp
3cmくらいの幼魚を買ってきたんだけど、
どれくらいに成魚まで成長するのでしょうか?
あと、単独飼育なら30cm水槽でもいけるかしら?
教えて!偉い人!!
2524:03/11/08 02:27 ID:37chxdGp
×:どれくらいに
○:どれくらいで
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:48 ID:luvVp1cn
うちのは一ヶ月で1cmくらいずつ成長して(餌はエビと冷凍アカムシ)現在8cmくらいです。
最終的には15cmくらいになると言われています。
30cmなら全然大丈夫だと思いますが狭いよりは広い方がいいと思うので
余裕があったら大きいものにしてあげてみては?
水槽が広ければ23さんのように底モノ(ドジョウとかカマツカ)などと一緒にも飼えて
楽しいですよ。
2724:03/11/08 03:41 ID:37chxdGp
>>26
ありがとうございます。
やっぱりよく育ちますねぇ〜。
60cm水槽はもう1つ置きたいのですが、
そろそろ嫁さんがキレかけてるので、30cmで我慢です。
いいなぁ、底モノ天国。
2823:03/11/08 18:50 ID:xspCKu86
結局その後無視を決め込んだ模様。
セルフィン以外の同居プレコ(OFK、ゴールドエッジマグナム、
グリーンロイヤル各1匹)と同類と分かったのか。

セルフィン大きくなる前に90cm位の水槽用意しないとなあ。
・・・嫁を説得せねば。

>24
とりあえず蓋はちゃんとしてあげてくださいな。
結構ジャンプするようなので。

ちなみにうちでは空腹時はジャンプして手からカーニバルを奪い取ります。
今7cm位。もう一匹同時に飼い始めたのが40cm水槽で
10cmほどのポリプセネガルス2匹と同居中。
こちらも特にけんか等はなし。
ミルワームあげたときに取り合いする位。

2匹同居のときはオヤニラミ同士けんかしてましたが、
底モノとの相性は比較的いいみたいです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:33 ID:A8QscKOF
うちは都内(なぜか)の某川で掬った5,6cmくらいのやつ5匹を、北浦で釣ってきたアカヒレタビラ
10数匹と混泳させてるけどうまくやってるみたい。
オヤニラ同士でも明らかに上下関係みたいなのができあがってて多少の小競り合いはあっても
大喧嘩や執拗ないじめはない。
給餌時に狂喜乱舞して養殖鱒状態になるタナゴに右往左往する姿は笑える。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:14 ID:eVe5vd5f
60水槽で飼う予定があるのでage
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:22 ID:tJ5tSzXK
>30
あがってないぞ。
てことでage
32山科:03/12/04 23:58 ID:oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:17 ID:oKV6Lb5J
三センチぐらいオヤニラミの餌は
何をあげればよろしいでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:47 ID:xcxXn/s2
>33
イトメとアカヒレが最強でしょう。
無ければ赤虫ですが、栄養が不足気味になるかも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:55 ID:qLqfQJlE
オヤニラミが気が強いと言われてるみたいだけど、少なくともうちでは一番弱い魚だよ…w
まぁスネークヘッドとトーマシーとデルヘッジと混泳させてるからかも分らないけど。
餌はヒカリキャット。
尾びれが誰かに食われてボロボロだけど元気です。
誰にやられてるのかは不明…一番トーマシーに追いかけられてるけど…
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:26 ID:ln3MDuRL
>>34.35
どうも有り難うございます。
早速明日アカヒレ買ってきます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:54 ID:SAvHEd+d
>>35
すごい混泳ですな
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:54 ID:VO7bXjDN
うちのオヤニラミつえーよ。
それまで水槽内最強だったカワムツ13cmを5cmのオヤニラミが
追い掛け回してる。
10cmのウキゴリも一度対戦を挑んだけど返り討ちにあって
それからは全く攻撃しなくなった。
なりは小さいが負けん気は相当強い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:27 ID:375noERj
>38
5センチだから良いものの、それ以上デカくなったら。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:09 ID:RW2AmBzu
40
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:44 ID:qrNRFZzc
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
オヤニラミ買って来たぜ!!
まだ3cmぐらいだけどがんばって大きくします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:37 ID:3QRxLI0b
うちはリュウキンと混泳させてるけど今の所は問題ないみたい。
このまま混泳させても大丈夫だろうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:30 ID:AzuKUR/O
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:15 ID:hsJaVGCO
オヤニラミ、餌をねだるしぐさがカアイイ!
日淡でこれほど人懐っこい魚も珍しい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:30 ID:mRNezs32
鯉は手渡しでえさ食べてくれるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:44 ID:xLO9O4D4
今まで口にしていた冷凍アカムシを急に食べなくなってしまった。
餌をねだりに来るんだけど口にしようとしない。
こんな事ってあるのかな。
ひょっとしてオヤニラミは大きくなると生き餌しか食べないのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:31 ID:x4w1/S7O
うちのオヤニラミは7cmでクリルをよく食べる。
冷凍アカムシ、クリル、りんたろうミミズをローテーションで与えている。
何とかカーニバル等の人工飼料を餌付けたいんだけど・・中々喰わない

48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:59 ID:93BWXZQR
オヤニラミにメダカを時々あげるようにしたら
だんだんクリルを食べなくなってきた
どうしよう・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:26 ID:RJdtiMNS
我が家は35センチの水槽に5センチのオヤニラミ3匹
ムギツク2匹、ツチフキ1匹、シマドジョウ3匹飼っています
オヤニラミ2匹がポップアイ、白点病にかかりただいま隔離中。
オヤニラミ同士は仲良く寄り添っていたよ
ポップアイ治るかなあ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:10 ID:bFOQUAtH
オヤニラミスレ人気ないな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:25 ID:LU8LRPkz
申し訳ございません・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:12 ID:nJZIH9de
オヤニラミは混泳が難しいよ
5323:04/02/03 01:09 ID:wa+2u6QM
その後のおやにらみ。

セルフィンがすくすくと成長し、今ではオヤニラミに全く負けてません。
つかとうとう元オヤニラミの巣だった土管を占拠しました。
中〜上層はオヤニラミ、下層はプレコと住み分けできた模様。
お互い無関心・・・というかむしろプレコのが縄張り意識強いです。

もうひとつのポリプ同居も問題なし。
こちらはお互いに無関心みたいです。
たまに餌取り合いますが。

自分と全く違う体形のもので食えないものには無関心なのかも。

>47
うちでは2日ほど餌抜きの後、落としてすぐ食うくらいになったところで
数日カーニバルをやってたら食うようになりました。
いまではらんちゅうベビーゴールドとかひかりプレコとかまで食います(w。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:01 ID:lKtGp9x1
もっともっと語りましょう!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:36 ID:SPr6gER/
水温8度くらいだとまだガンガン餌食うね
夏は30度越えてもバクバク餌食うし丈夫な魚だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:36 ID:NQ3kkaC1
うちのオヤニラミ(3cm)が突然エサを食べなくなりました
ポップアイが治ったのに
なぜでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:49 ID:lFd3CFn+
市販のオヤニラミはどうよ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:09 ID:PHm9gAt/
おい、語ろうぜ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:33 ID:wHJU9VCQ
アブラボテ10匹と混浴中
最近、縄張りを作って頑張ってるんです。
水槽の一番奥の隅っこに・・・

ほとんど見えない
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:29 ID:nBK2CNj1
うちはトミヨと混泳したがオヤニラミの尾っぽが食われた
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:59 ID:uvJ/7fFC
オヤニラミっていくらくらい
するの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:37 ID:OeUoiHli
大きさにもよりますが1000円以内が妥当(東京)
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:43 ID:uEIvqpyd
あげときます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:40 ID:KH6j/2pi
単独飼育のオヤニラミの水槽を60センチに格上げしてやった
これでもうちょい成長するといいけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:14 ID:OkcC/e84
家のオヤニラミはヌマチチブ君にケンカで負けて☆に、、、、
ごめん(:_;)
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:18 ID:AYPUlf8r
>65
環境省に怒られるぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:16 ID:mOkVWMdg
じっさいみなのオヤニラミってどのくらいまで成長してる?
うちは今12cmで止まってるかんじ。もう無理かな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:57 ID:hi1S4/fn
うちのは11cmかな
何歳くらいまで成長するんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:58 ID:Smvvl7h8
69ゲッツ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:20 ID:Rd6Hy3lt
>68
寿命は5年で12cmくらいの大きさまでなるのが普通。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:28 ID:S0ju78wT
わお!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:38 ID:0VC5eAPy
わおおおお!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:50 ID:EtMu2xVD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:39 ID:kqgnljhe
35センチの水槽にオヤニラミ4匹いますが、
さほど喧嘩はしません
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:27 ID:5rclQQQR
全部雌じゃないの
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:56 ID:eaNkR0Oy
>75
ええ!!
大きさも一緒じゃないけれど見分け方教えてくれませんか?
77カゼッタ☆丘:04/04/12 00:30 ID:BD9qYUV0
俺は、60センチ水槽で数年飼育しました。

春〜夏場にかけては小魚や雨蛙を与え、冬場は釣り餌用のミミズを与えていました。
今まで飼った日淡の中では一番人に懐き、手に取ってもジーッとおとなしくしてる様はとても可愛いかった。
餌の時間には人影を見て水槽から飛び出す事も度々あった。
名前はオヤニラミちゃんだったな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:24 ID:qQwouv5F
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:53 ID:88urcVOz
勉強するぞ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:13 ID:AEFhuj6L
おい!
書き込め!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:15 ID:NjsqKUs1
うちの奴は人工飼料全く食わない。
冷凍アカムシばかりやってる。
でも最近アカムシもあんまり食わなくなってきた。
生き餌以外で何か食うものってないかな。
魚やえびの切り身などはどうなんだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:32 ID:DC4q3J2C
メダカやエビを泳がせてるのを食い放題でOKなのに、
刺身の残り・冷凍エビをやっていたら、ある日ポックリ逝ってしまった。
やはり海洋性のエサは良く無いのだろうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:06 ID:Ibbi2zB9
去年、都内某川より掬ってきた6匹を45水槽でアカヒレタビラたちと一緒に飼ってる。
カーニバルを4分割したやつをピンセットでやると激しいとりあい。
アカヒレに横取りされたりしてる。
水槽掃除で手を入れてもあまり逃げず、先日など指を鼻先で動かしてやったら噛み付いてきやがった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:13 ID:yA0Ws+Rh
>>83

カァイイ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:28 ID:C3P1Kx2t
俺もたまに小指食わせてる
連続でやるとさすがに食えないと理解するが、数日後またやるとやっぱり食いついてくる
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:11 ID:gA0UtQhk
オヤニラミが大きくなるとアカメになるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:12 ID:Z/EfUHsL

ハタになるのです
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:35 ID:hAAiPuZN
>>86
おいおい(汗
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:17 ID:4NhCKWhd
オヤニラミつりやったことある?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:46 ID:kuiRb6p6
今日はルアーでオヤニラミ5匹あげました
91名無し:04/05/06 21:48 ID:Tr9XyGvs
今度、オヤニラミたん飼おうと思ってるんだけど餌は何がいいですか?
やっぱ、生き餌しか食べないんですかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:12 ID:w/7v1v+P
最近、餌の食いがイマイチだ、何でだろ
腹が減ったイライラからか他の魚を追いかけまわす頻度も格段に上がった
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:40 ID:G/uqi/da
>>91
慣れれば何でも喰う。乾燥エビから、カーニバルに移行させるとか。
94名無し:04/05/07 22:36 ID:OHxfuM0r
>>93
どうもありがとうです。
95名無し:04/05/09 15:53 ID:KlPEIAjz
また聞きたいことあるのですが、
水槽洗うのはどの位の周期でやってますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:07 ID:lfLwD0n8
水槽洗う?水替えのことか?
そんなの水槽サイズや濾過装置、魚の数などで変わるだろ
9783:04/05/16 20:11 ID:HPFzveXj
先日、たなご釣りのえさにつかった黄身練りのあまりを水槽のアカヒレタビラに
やったらハラペコのせいかオヤニラたちも猛烈に食うではないか。
肉食魚のくせに藻前らときたら...
おもしろがって三日ほどそれを続けたら、
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 
6尾中食い意地の張ったでかいやつ3尾があぼーんしてしまった。
・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン、ゴメンヨー
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:20 ID:44FkmtzA
数日前から餌を食べなくなった。
最近急に暑くなったので弱ったんだろうか。
99せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/05/30 02:29 ID:Nj2Qchyg
a
100せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/05/30 02:30 ID:Nj2Qchyg
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:01 ID:eZNf/9HP
我が家のおやにらみくん
7センチですがまだ子供でちゅか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:55 ID:jeSsJufj
756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 17:19 ID:F3Fj0sqN
日淡掲示板
http://bbs.2ch2.net/nittan/
よろしくおねがいします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:03 ID:Y+ykirYP
この夏オヤニラミは乗り越えられますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:01 ID:pIqpbNAu
今年ふた夏めをむかえるうちのオヤニラたちは
今日も34℃の水槽のなかで元気いっぱいでつ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:17 ID:23yFWPjh
福井市近郊で生息する所ありますか
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:38 ID:bA5eU7iy
我が家にやってきたのは5月ごろで、体長3cmほどでした。
最近やっと体長4cmぐらいになりました。
エサは冷凍赤虫、乾燥赤虫、乾燥ミジンコ、テトラのめだか用エサ、クリルとかです。
人口飼料もりもり食べるので助かっています。
割り箸からえさをとっていくのがたまらなくかわいいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:07 ID:mPrmsxr+
この水温で急に元気になったオヤニラミ。
こいつらすごいぜ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:11 ID:UWVLBxAF
すいません
うちのおやにらみ4cmほどなんですが、
人口飼料、乾燥赤虫まったく食べません
で、死んじゃっためだか上げても食べてくれません
我が家に来て3日ほどなんですが、2匹飼ってきて一緒に入れてたら
縄張り争いに負けてしまった方がなんにも食べてくれないです。
今は個別で飼育してます。
冷凍赤虫か、生きてるえび、めだかなどのほうがいいのでしょうか?
ちょっと、生きてるめだかなどを与えるのは気が引けてしまうんですけど
どうかこの初心者に助言お願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:49 ID:4wkAwf7M
川で採集してきたのかな?
突然廻りの環境が変わると魚はショックで絶食します
一週間ていどは絶食させておいてかまいません
逆にあげない方が良かったりしますので
無理に与える必要はありません
110108:04/07/28 10:42 ID:P620m42P
>109氏
ご返答ありがとうございます。

おやにらみは、近くのホームセンターで購入してきました。
1匹500円でした。(他のホームセンターは2000円、これってぼったくり?)
少しくらいの絶食は大丈夫とご返事いただいたのでちょっと安心しました。

少しずつ冷凍赤虫を餌付けしてみます。
2匹買ってきて
ショップの人は、混泳も大丈夫ですとのことだったんですが、
明らかに一匹が駆逐され、異常な行動を起こすようになったので、
個別飼育しております。
強い方は、バラタナゴと買ってるんですが、結構食欲あります。
混泳させたいんですが、どうも喧嘩するんですが個体差の性格なのでしょうか?

しばらくアクキンだったので、返事送れて申し訳ありません
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:44 ID:ROCopRAt
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:58 ID:TRNNbaH7
112
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:34 ID:QxOw3zwh
>>110
 個体っつーより、水槽が狭いんだろ?
 120cmに2匹とか問題ないし。ペアじゃない上にサイズもちがうのに。

 エサは冷凍赤虫・オキアミ(釣具屋で売っている解凍もん)なんかとでもいいよ。
 メダカやる決心ってのより、トリートメントして混泳気分で一緒に飼ってりゃ
 そのうち喰う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:53 ID:QxOw3zwh
ああ、それから、オレの少ない経験では、野生状態では
大概1つの水草の塊に一匹って感じだから、きちんと飼育すること
考えらたら、複数飼育はあまりよくないと思うよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:21 ID:8b76rrcG
先週採ってきた2cm程のオヤニラミ、金魚の餌をモリモリ食う。
安上がりの奴で良かった・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:09:16 ID:ABy/Iz6E
>>115
ブルーギルってことはないよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:23:23 ID:/JUaEqkB
>>116
私が住んでいる地域は、元々オヤニラミが生息している地域ではないので、
最初見た時はギルかと思いました。
どうやら最近は密放流で繁殖地域を広げているようです。
ちゃんと鰓蓋のところに青い斑点がありますので間違いないです。

最近栄養状態が良いのか、ポッテリと太ってきてしまった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:56:17 ID:BltWXM5c
うちの6センチのオヤニラミ君、飽きたのか最近クリルを食べなくなってきた
いま食べるのは冷凍アカムシ、イトメ、ミルワーム位
活餌以外で何か良い餌はないですかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:12:23 ID:O6q0VAED
金魚鉢のネオンテトラが死にかけてたからオヤニラミ水槽に移してやったら
3秒でパクッといかれちゃいますた(´・ω・`)
まだ4cmくらいだから丸飲みは無理だろうと思ってたのに・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:15:05 ID:lZNJtPZk
日淡すれから来ました。今日、5センチ位のオヤニラミ買いました。
とても可愛いです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:45:53 ID:zMOJpCRr
日淡スレから釣られてきました!
オヤニラミを実に9年ぶりに購入、
そのカワイさに見とれること小一時間。

けど水槽の隅っこから出てこないのね('A`)
122120:04/10/20 23:08:43 ID:lZNJtPZk
>>121
うちのは水槽の中をくまなく探検してますよ。人間が近づくとオヤニラミも近づいてきます。
流木の下にいても出てきてくれます。可愛いです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:08:18 ID:Jv19BXYt
日痰の乱獲はきれいな乱獲
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:12:54 ID:h4geVL63
>>122
そこまで慣れてくれるんだw
ウチのはまだ慣れてないせいか、体を真っ黒にして隅っこに・・・

ちょっとスレ違いになるかもしれないけど、スマソ。
今35cm水槽で4cm稚魚を飼ってて、
水槽をデカくしたいのよね。
45cm水槽と60らんしゅうでは水量はだいたい同じ。
みなさんはどっちを使う??
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:18:59 ID:M4XpoGiX
60らんしゅう
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:33:43 ID:h4geVL63
× 60らんしゅう
○ 60らんちゅう

すまん、オヤニラミに喰われてきまつ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:56:28 ID:OjARl1Qi
>>124
らんちゅうじゃ浅すぎないですか?私は30cmキューブ単独飼育です。メダカの45cm水槽と入れ替えたいです。
オヤニラミ我家にきてから二日です。キャットあげてみたら食べませんでした。ショップではイトメをあげてた
そうですが、一週間くらい絶食させれば人工飼料も食べるだろうと店員さんに言われました。お腹空けば食べてくれるのかなあ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:00:19 ID:IFESHwTL
好奇心の強い魚ですね、見ていて飽きないです。
先日タニシを水槽に入れたのですが、気になるのか、しきりに近付いてきて
覗き込むようにしてタニシを観察しているし。夜は寝ているのか、水草に体を預け
てコックリコックリと舟を漕いでいるのを目撃した。

餌が欲しい時は、まず近付いてきて暫くこっちをジッと見てから、水面を見るんですよ
思わず餌を上げちゃいます。
毎日1〜2時間見ていいても飽きない。

129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:16:17 ID:vo/9/Hzz
>>127
結局60らんちゅうを立ち上げました。
いや〜これまで35cm水槽だったんだけど、
まさかここまで広さが変わるとはね〜。
深さは26cmあって横長ですけど、浅さは感じないですよ。
水量は40リットル。
とりあえずアナカリス10本ほど浮かせて様子を見ようかなって感じ。
60を導入したの10年ぶりなんで、すごい懐かしくて(・∀・)イイ!

>>128
寝てる姿はまだ見たことないなぁ・・・(´・ω・`)ウラヤマシイ
蛍光管にホタルックを使うと、電気消した後もボーッと光って幻想的ですよ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:13:51 ID:c6T/Wt/9
>>129
らんちゅうってフィルターは何を使っていますか?
私も30cmキューブからランチュウにしたいのですが幅からいったら上部かなと思いますが
浅いからストレーナーが底にぶつからないのかなと思いまして。どんなフィルターがいいのでしょうか?
131129:04/10/22 23:45:18 ID:w9znXSyJ
>>130
フィルターはパワーボックス45です。
適応水量としては余裕の濾過能力なんで、頼りになりますよw
自分はたまに上から見たりしてるんで、
上にはあんまり置きたくないってのも理由の1つです。

上部フィルターにすると、ストレーナーはやっぱり
底にくっつく形になっちゃうでしょうね。
配管チョン切って短くすれば使えると思いますよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:05:31 ID:5pFndylt
>>131
なるほど。ゲックスのスチール水槽台で上の水槽でエーハ2211使っていますが
オヤニラミキューブ水槽は下段なので外部は高低差がないから使えないだろうなあ。
水作ドライブM×2かドライブM+αで考えてます。その前に水槽大きくする許可を
奥さんからもらわないといけないのですが、、、。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:23:52 ID:Y1V9qzkV
>>132
そりゃ大変ですねw
自分は部屋で飼ってますから、何しようが基本的に放置されてますよ。
頑張って許可もらってくださいね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:01:03 ID:I/GhoLW6
誰かオヤニラミ繁殖させたつわものはいないの?
比較的簡単らしいが。
卵を水槽の壁に産みつけたことはあるんだけど、孵らなかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:55:00 ID:DuMA5Y+y
>>134
雄雌ペアで飼育したかったけど、ショップの人に止められた。
というか雄雌の判別って簡単に出来るの?日本の淡水魚(図鑑)
では外見からの判別は殆ど不可能って書いてあるよ。メダカみたいに
大量に飼育して雄雌混ざるようにするの?
136134:04/10/23 22:05:30 ID:I/GhoLW6
俺の場合、4匹いっぺんに飼育してたんで、上手く雄雌が混在したのだろうが
確かに産卵期以外で狙い撃ちで見分けるのは難しいみたいだな

ttp://members.jcom.home.ne.jp/1645242811/oyanirami/index.html
このHPによると、「より戦闘的な体型」が雄(の可能性が高い)らしい。
また確かにショップでじっくり観察してみると、直線的で強そうな体型で
実際まわりの魚に攻撃仕掛けているタイプと丸みがある体型で比較的
おとなしめなタイプに二分されるような気がする。
あくまでも「気がする」ね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:13:56 ID:rRgKVfdM
やっぱりある程度まで成長しないと分かんないんじゃない?
戦闘的な体型+目の赤みが強いってのもオスの特徴みたいだね。

ぜんぜん話変わっちゃうんだけど、
オヤニラミって体色がコロコロ変わるらしいね。
うちに来てからひたすら黒いんだけど、
何か問題あるのかな?

3cm強、60にてメダカ10匹+パクー4cmと暮らしてます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:29:25 ID:A5bPgn26
明るいと白地に縞々、暗いと全体的にこげ茶になるね。
あと、水槽の模様替えとかで水を引っかき回すと、
パニックになってかなり濃いこげ茶になる。
一回体調崩した時は紫がかった茶色になってふらふらしてた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:59:01 ID:rRgKVfdM
>>138
即レスサンクス。
そっか、周りの環境に合わせて体色変えるのね。
今ブラインシュリンプやったんだけど、食欲も問題なかった(´・ω・`)ヤレヤレ

まだメダカ食える大きさじゃないから
エサの確保が大変だw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:13:58 ID:94G7UHRc
>>139
 冷凍アカムシくうだろ? ふつうに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:21:39 ID:dDMWbkea
>>140
食うよ。
でもアカムシってほとんどが粗脂肪と水分で、
栄養価としては低いって話を聞いた記憶があってね。
どうせやるなら甲殻類好きみたいだし、ブラインでもやろうかなって思ってさ。
あ、ちなみに冷凍のやつね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:30:32 ID:94G7UHRc
>>141
 お、そうか。
 個人的には問題ないと思うけど。
 アカムシやっていると、いやなくらい硝酸値上がるし。

 甲殻類なら、釣り具屋で、アミエビかオキアミを探してみるってのも
 いいかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:44:50 ID:dDMWbkea
>>142
なるほど、安上がりになりそうな予感w

一応メダカも入れてるんだけど、オヤニラミと同じくらいデカいし('A`)
エサ用て奇形が多いね。
10匹投下したらすでに2匹がアボーンしてました・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:20:31 ID:23CK7WdI
>>143
俺は近くの川へヌマエビ採って上げている。
葦など草が生えているようなところをガサガサやると
いっぱい取れるよ。
適当に水槽に入れておけばコケ取になるし、オヤニラミも
勝手に食べて行ってくれるから楽。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:38:55 ID:SMZaWRNa
>>144
いい環境だね。
うちの近くの川は汚れきってるからエサにするのが怖いのよ・・・

エサ用に売られてるスジエビってのはヌマエビとは違うのかな?
同じでコケ取り効果を期待できるなら是非導入したいなぁ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:26:05 ID:23CK7WdI
>>145
採ってきったエビたちは、暫くバケツに汲み置きした水に放置しています(水草入り)。
オヤニラミ水槽のエビが減ってきたら、一応薬浴させてから投入。

スジエビって肉食に近い雑食みたい。環境によりますが、
コケ取り効果は低いようです。
一時期水槽に入れていたけど、ヌマエビ襲って食い始めたんで、
屋外水槽に隔離した。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:34:24 ID:q/8t+BNA
>>146
なるほど、スジエビは残餌処理班としてしか使えないわけだね。
ミナミヌマエビなら売ってるけど、兼エサ用として使う勇気も金もない・・・
入れるならロックシュリンプかな。

今日HCに流木見に行ったら、成魚サイズのオヤニラミがいました。
10cm強(天然採集個体かも)だったけど、デカかった。
水槽内ではそんなに大きくならないんかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:12:42 ID:/UB/pTDa
あまり生きエビとかばっかり食べさせてると
他の餌喰わなくなるんじゃないか?
うちのは活きエビをしばらく与えたら、
それまで喜んで食べたクリルを食べなくなってしまった。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:01:55 ID:ucuzQSeY
それは考え得るね。
理想はローテーションなんだろうけど。
コウロギのSサイズとか食うかな?
出来れば人工飼料に餌付いてほしい・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:35:38 ID:sTJNW4Wp
>>147
苔とりに使うなら一つ言っておくけどロックシュリンプはバクテリアしか食べないよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:32:16 ID:ucuzQSeY
エサの食い残しは食べないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:22:12 ID:bFzkFrNA
>>148
固体差が大きいようで、家の場合今のところ色々な餌を
満遍なく食べてくれている。
しかし、いつ偏食が始まるか解らないなで心配でもある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:57:18 ID:sTJNW4Wp
>>151
食べないよ。バクテリアオンリー。筆状の腕を広げて流れてくるバクテリアを捕まえて食べたり砂利や流木についたバクテリアをこしとってたべるんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:29:55 ID:A537NRBG
>>152
そういうこと言わないでおくれよ。飼育していく自信なくすじゃんか。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:24:35 ID:t8jP5fCr
ショップで買ってきてから五日目のオヤニラミ、何も食べなくて今日も食べてくれないかなと帰宅してから
餌やりしたら、キョーリンのビタミンクリル食べてくれた!これで乾燥赤虫やヒカリキャットも食べてくれ
ばいいのに。ともかく一安心しました。クリルをまるごとほおばるオヤニラミは可愛い!!!
まだ5センチ位の小さいオヤニラミなので大切に育てます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:13:25 ID:csbz4tWz
>>153
あんなデカい体なのにバクテリアだけ食って生きてるなんて・・・
あんまし長生きさせる自信ないなぁ。

うちのオヤニラミ、ストレーナーの横に陣取って
隅っこから出てこないんだけど、隠れ家って必須なの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:20:02 ID:t8jP5fCr
>>156
うちはスドーかどっかのインチキ流木入れてます。下に隠れてるよ。ピンセットで餌ちらつかせると
出てきてくれます。ガラス面に顔近づけても結構出てきてこちらを観察してますよ。
こちらが急な動作をすると急いで流木の下へ逃げます。このインチキ流木上部にも大きな穴があって
夜はその穴の中で寝ています。見ていて飽きないです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:39:39 ID:csbz4tWz
>>157
レスサンクスです。
先日マングローブみたいな根っこの流木を手に入れたから
さっそく現在アク抜き中。早く使いたいよ(´・ω・`)ウズウズ

セレベス・レインボーと泳がせてみたんだけど、なかなかイイ!!
メダカのキレイな感じと解釈すれば
華のある日淡水槽の出来上がり!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:30:20 ID:OnHxhUr4
>>153
どちらにしろ偏食の危険性はどんな固体にもあるようなので、
あまりストレスを掛けずに育ててやればいいと思うが・・・

ショップで買うときに、今までどんな餌を与えていたか聞いておくのも
良いかも。
160:04/10/25 22:31:56 ID:OnHxhUr4
アンカー間違えた
>>154ね ゴメンヨ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:49:20 ID:t8jP5fCr
>>158
オヤニラミがレインボー追い掛け回したりしないんですか?
ちなみにうちは30キューブ単独飼育です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:45:43 ID:csbz4tWz
>>161
今のところは至って平和です。
レインボー自体、水槽内をチョコチョコ泳ぎまくる魚種だし、
オヤニラミが逆に翻弄されてるとも考えられちゃう。
流木入れるまで我慢してくれ〜

30キューブでの混泳(たとえばお決まりのヨシノボリ)
とかは考えてないんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:54:58 ID:9e/flx1R
>>162
混泳させたかったけどショップの人に30キューブでって言ったら「止めた方がいい」
とあっさり言われました。「プラスになることは何も無いです」ともきっぱり言われて
混泳目的では売ってくれなさそうな勢いでした。で、単独飼育しています。本人がどう
思っているかは分かりませんが単独で飼育していこうと思っています。
ところでヨシノボリは定番なんですか?
164にょにょ姫 ◆l7io9oAbJw :04/10/26 20:10:49 ID:K62nTXfg
>>163
ヨシノボリは遊泳層が異なるので割と平和に住み分けができる
ただオヤニラミより貪欲なので餌を独り占めして小型のオヤニラミだと弱るケースがある
また、オヤニラミが大きくなったら逆にヨシノボリが齧られるしなぁ・・・

結局オヤニラミは単独飼育のほうが問題が少ないので、何かと混泳させる時は自己責任ってことだわな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:43:40 ID:PgpEKSjL
家のオヤニラミ、30cm水槽にてドジョウ、カマツカと混泳中
今のところ全く問題なし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:24:00 ID:9e/flx1R
うちはまだ5cm位のオヤニラミなんですが、餌の量はどれくらいが妥当でしょうか?
今はキョーリンのビタミンクリル(乾燥餌)を一日2個(朝夕)与えています。
一気には飲み込めないようでくわえてほおばってなんとか飲み込む感じです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:22:26 ID:TwJPRGn8
>>163
にょにょ姫氏も仰るとおり、ヨシノボリは大きさとか考えても混泳は
割と可能な魚種だと思いますよ。
日淡を扱うショップならどこでも居てるみたいだし。

オヤニラミはスズキ科の魚という面では
シクリッドと同じように考えると分かりやすいのかな?

>>166
ウチのは4cm弱ですけど、そんなに食わないですね。
エサの食い残しが出ちゃったらマズいと思って少しずつ与えてます。
だいたい冷凍ブラインを半カケ/日くらい。
クリルなら2個くらいで妥当なんじゃないかと思いますよ。
168163:04/10/28 21:51:33 ID:d8fKUaix
>>164-167
混泳いいですね。先日ショップでルリヨシノボリを見て欲しいなあと思いましたが
なんせ30キューブですからね。オヤニラミに申し訳ないです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:57:06 ID:JUW8Y2AF
せめて90ワイドの水槽があれば結構混泳を楽しめる
うちの場合、餌になりえないサイズの魚にはむやみに攻撃しない
相手が喧嘩を売ってくる場合は倍のサイズでも返り討ちにしているけどね
170163:04/10/30 21:11:51 ID:pC/m55wa
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449539&recon=3296152&check6=2095028
我家のオヤニラミです。まだ小さいですけど食欲は旺盛です。
60cmランチュウ水槽買ってやりたいのですが奥さんが許してくれません。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:45:30 ID:Jja891C6
オヤニラミ飼ってる連中って、本当はアカメ飼いたいけど色々難しいから
手軽なオヤニラミで我慢してるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:00:21 ID:i0pUprml
>>170
うちのと同じくらいだー
カワイイ・・・
>>171
んなわけないでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:12:45 ID:Uo4I0cPa
>>171
そう、
本当は小錦クラスの女と付き合いたいけど色々難しいから
手軽な50kg以下級の女で我慢してるの



でも、ちょっと餌をやり過ぎたようだorn
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:58:54 ID:/i1dJnDN
>>171
 アカメも飼ってけど、あんま面白い魚じゃないよ。
 臆病だし。

 オヤニラミのほうがかわいくて、よくなれて、人間
 くさい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:08:41 ID:DV2+KByv
うちのオヤニラミ転覆病になりやがった。
ピンポンパールしか転覆になったやついないから
あれは金魚独特の病気なのかと思ってたら、
自然界の魚でもなっちゃうんだね
二匹オヤニラミ飼ってるんだけど、
良く食べるやつとあまり食べないやつがいて、どうしても多めにえさを与えてたら
かたっぽのお腹がどんどん膨らんでひっくり返った。
今はえさ断ち塩水浴中
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:55:48 ID:HsMq0dr0
うちのオヤニラミ、今日はじめてカーニバル食べた!明日も食べてくれるかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:21:25 ID:/EPCpWGS
みなさんオヤニラミどこで購入してらっしゃいますか?
僕は東北なんですが売ってるショップがありません…
どなたか購入方法アドバイスください!
178にょにょ姫 ◆l7io9oAbJw :04/11/06 23:40:13 ID:Eu9jR7Ys
>>177
通販orマニアから譲り受ける
ってか購入方法ってなぁ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:43:36 ID:HsMq0dr0
>>177
私は近所のショップで買いました。東京ですが売ってる店は結構あります。
ショップの店員さんに聞いてみてはどうでしょう?入荷は無理でも常連客
にオヤニラミ繁殖させてる人がいるかもしれませんよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 09:12:39 ID:QaNMCg1k
>>178>>179
レスサンクス
とりあえず行きつけねショップに相談してみます!
取り寄せできたらいいなぁ…
無理だったら通販しかないかな…
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 09:59:25 ID:gwbKhik8
>>180
 今の時期なら、まだ手に入るよ。買えたらいいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:01:54 ID:7mQIh8Dx
>>180
地元で採れなきゃ諦めろ。
日淡を売買するのは乱獲を招く。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:33:30 ID:gwbKhik8
>>182
 関東じゃ帰化するくらいだし、採集圧じゃなくて
 環境開発のほうでしょ。

 人気が出る生き物じゃないし、めくじら(^∀^ )イクナイ!!
184183:04/11/07 18:22:26 ID:gwbKhik8
ちょうどいい機会だったので、生息地調査逝って来た。
連日の台風と季節的なもんで、ヨシ原がだいぶ減って
いた。('・ω・`)ショボーン
まあ毎年のことだが。

2時間で20匹弱獲れたよん。
まだまだうちの近くは健在だ!!(`・ω・´)
おちびタソ5匹お持ち帰り♪

つーわけで、どうしても手に入らなかったら送ってや
るぞ>坊主。
185182:04/11/07 19:17:19 ID:7mQIh8Dx
採取圧だの環境破壊だのって・・・、まぁどっちもどっちだね。
かく言う私も帰化したヤツ採取飼育している。

帰化したヤツ採取してもらった方が良いかもね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:01:28 ID:99JsePku
今日ペットボトルでびんどう作って、冷凍赤虫入れて川に沈めたらオヤニラミ入ったよ。
前に一匹増やしたら、片方がえらい苛められて結局水槽増やすハメになったから、
しげしげ観察して逃がしといた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:43:27 ID:aFOtZ6ug
水槽のレイアウト変えただけで餌を食べなくなることありますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:30:42 ID:BlXKHytL
>>1に聞きたい
メバルはわかるけどなんでグレなの?
グレなんて全然似て無いじゃんグレって知ってるか?メジナだよ
バカじゃねぇーの^^^^
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:12:42 ID:mVYRA8BJ
ハタとかクエに似てるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:20:11 ID:K7F64FWb
餌をあげようとするときに全身いっぱいに喜びを表現するオヤニラミって・・・
うちの猫より愛くるしいぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:23:39 ID:Kcyty0O7
うちのは最近餌の好き嫌いが激しいぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:24:21 ID:aEX3+QWl
>>190
あぁ わかるその気持。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:26:41 ID:edSyXJmU
>>190
俺もよくわかるよ。可愛いよね。
194183:04/11/14 23:13:33 ID:TpvacXob
昨日も調査に逝ってきた。
別の場所で2時間で5匹。

成体の割合は、前回とあわせて、5/23。まあまあの割合だろうか?
まだまだうちの周りは健全健全♪
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:03:17 ID:LQ2wGiXA
>>194
在来種が駆逐されてたりして。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:52:17 ID:0isT3aMc
4センチ程度のオヤニラミがいます
冷凍赤虫あたえてますが、一度にどれくらい与えればいいですか
腹がちょっとふっくらした程度だとすでに与えすぎでしょうか
197183:04/11/15 20:55:41 ID:L3WPqJtR
>>195
 うちは在来種かつ南限に近い個体群だが??
 むしろ環境としてはアナカリスたぷーりで、
 やばい感じ。。・゚・(ノД`)・゚・。

>>196
 喰うだけ喰わせろ。
 どんどん喰わせろ。

 成長しきったら少なめに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:34:15 ID:7Et5RdHL
>>196
うちのも小さいけど満腹になると流木の下に帰って休んでるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:06:25 ID:IrotMFzG
↓プ
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/11/16 18:44:31 ID:t2/+0nQR
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:31:26 ID:fREKGaaR
オヤニラミって配合飼料たべます?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:05:08 ID:VW1BNT46
>>201
うちのはカーニバルと乾燥クリル食べてます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:17:22 ID:dTO8y2Zm
>>202
そうなんですか。それなら購入に踏み込めます。あと水温はどのくらいですか?あとだいたい何センチ位になりますか?質問ばっかですみません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:40:02 ID:VW1BNT46
>>203
にょにょ姫さんなんかがレスしてくれたら的確なんだろうけど、私は今のところ無加温です。
あまり水温差が激しければ20℃を割らないようにしようかなあと考えてます。今24度です。
我家のは今5〜6cmですがショップでLLサイズで売っていたのは15,6cmはありました。
図鑑では13cmと書いてあります。
餌の件ですが私はショップの人のアドバイスを受けて5日間絶食させてから人工飼料をあげました。
それでも食べてくれず一週間目くらいに食べてくれました。最初はピンセットで見えるところまで持っていくと
餌だけ奪って逃げました。今では餌あげる前から体中を震わせて喜び餌を浮かせると物凄い勢いで食べます。
とても人に慣れてくれてかわいいですよ。購入したら可愛がってあげてくださいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:45:12 ID:dTO8y2Zm
>>204
わかりました。ありがとうございます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:57:45 ID:winR4KaH
うちのオヤニラミは採ってきて次の日から
金魚の餌食っていた
207183:04/11/17 19:38:13 ID:vDue1sOE
>>203
 12℃以上28℃以下ならなんも問題ないが?
 熱帯魚じゃないんだから、普通にしとけば問題なし。
208にょにょ姫 ◆l7io9oAbJw :04/11/17 21:16:38 ID:/FxnaiUf
>>203
無加温でも十分です
>>207氏が言ってるように日淡なので冬の低水温にも耐えれます
低水温時は食欲や活動が鈍るので加温飼育の奴よりは成長が止まりますが特に問題はありません

ただ、水温の急激な変化にはどの魚もダメなので落ちる場合がありますが、
気になるのなら一時的にヒーターを入れて徐々に水温を下げていけばおkです(それならずっと点けてればいいだろってのは無しでw)
高水温にも注意してください。
体長は>>203氏が詳しく書かれているので割愛
餌についてはまずショップで何を与えていたか聞いてみると良いです
大抵冷凍赤虫なので冷凍赤虫→乾燥赤虫→フレークフード
と言う感じに慣らしていくと上手くいった経験があります。
あとは>>203氏の言うように絶食でおkです。
209204:04/11/17 23:08:03 ID:SGw2T2+F
こんばんはにょにょ姫さん。203じゃなくて204です。
以前30cmキューブで飼育しようとしたときお世話になりました。
元気に成長してくれています。有難うございました!
210にょにょ姫 ◆l7io9oAbJw :04/11/17 23:40:23 ID:IRgm10db
>>209こと204氏
Σ(゚Д゚)レスアンカー間違えてましたか・・・
ほんと申し訳ない・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:00:13 ID:t/zd2KEB
45センチの水槽に7センチのオヤニラミ4匹飼っています。
まったく喧嘩もせず優雅に泳いでいます。
これって全部メス?
212にょにょ姫 ◆l7io9oAbJw :04/11/24 20:15:30 ID:GVDxmUvF
>>211
まだ成熟してないor縄張りを持ってないからだと思われ
しかし全部メスの可能性もあるので成熟するまでは要観察かな
213204:04/11/24 20:18:26 ID:uix0voi2
30cmキューブでオヤニラミ単独飼育で水作のドライブMというフィルターを使っているのですが
排水パイプに半透明なゴミが頻繁に詰まります。このサイズの水槽に対して濾過能力が不足しているのでしょうか?
水換えは4〜5日に1回1/3程度です。餌は乾燥クリルとカーニバルです。
水槽が低い位置にあるので外部は使えそうにありません。上部となると30キューブなので水作ブリッジのような
小さい物しか選択できません。何かよい方法はないでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:55:11 ID:YmmZEwP1
外掛け式、底面式、コーナー式とか色々あるじゃん
それらを併用してみれば。
なんか微妙にスレ違いかも。もっと的確なスレ探した方がいい。

でも単独飼いでその頻度の水替えしてれば充分な気がするけどな
215413:04/11/25 00:18:14 ID:vbMXKnw0
>>204
フィルター使い始めた頃は、水にこなれるまで
ゴミっぽいのが出ることがあるよ。
ビニールの軟化剤だったかな?
使い込むうちに出てこなくなるから様子を見てみたら?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:15:45 ID:k3LS7j8/
オヤニラミの成熟って何センチくらいなのかなあ?
217213:04/11/25 20:00:01 ID:63/FQ5Ik
>>214-215
レス有難うございます。結局エイトブリッジを買ってしまいました。
水の落ちる音が煩いと家族に言われてます。。。

>>216
図鑑では最大で13cm、5〜6cmになれば産卵すると書いてあります。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:17:53 ID:wbn25bNS
婚姻色出ているオヤニラミってどんな感じになるのですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:29:16 ID:QXtjSltH
色はあまり変わらないけど
体色がくっきり鮮やかになるって感じじゃない
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:03:16 ID:gQ+uZzon
>>219
そっかぁ どうもイメージが掴めないな
どっかに画像無いかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 08:30:53 ID:gdBhlw4u
今日オヤニラミ4匹仲間入り
カワ(・∀・)イイ!!

222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:02:50 ID:6tP8+ndl
攻撃するのはオスだけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:40:28 ID:CW3wYmHH
乾燥クリルしか食べないのですが栄養失調になるでしょうか?
5日間人工飼料を与えましたが食べません。結局クリルしか
口にしないのですが、餓死覚悟で馴らした方がいいのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:49:05 ID:SBABZBQr
>>223
単食はイクナイってよく言うよね。
うちのは生餌しか食べてくれない・・・

225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:27:32 ID:g05EyarM
うちのはやっと冷凍→乾燥赤虫を食べるようになった
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:34:44 ID:CW3wYmHH
>>224
生餌って何をあげてるんですか?
>>225
どれくらいの期間でどのような方法で移行しました?

なんかこのままじゃとてもヤバイ気がするんですけど・・・
この人工飼料をこうやって食わせるみたいな方法ないですかね?
227224:04/12/02 21:51:47 ID:SBABZBQr
赤虫、ミナミヌマエビ、雑魚などですね。
もう8cm位だから餌の切替難しいのだろうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:11:20 ID:g05EyarM
>>226
腹減らしてやるしかないかもね。
うちのはまだ移行中という感じなんだが
冷凍と乾燥を同時に与えて いっしょに食え とやってました
冷凍は沈んじゃうんでうまく浮かせたりしてそれぞれが混じるようにしつつ。
単独で与えた場合、あきらかに乾燥のほうが食いつきわるいね。
それでもしかたないのか食べるようになりましたよ。
229223:04/12/02 22:59:08 ID:CW3wYmHH
うちのも7〜8センチはあるからもう人工飼料への切り替えは不可能なんでしょうか・・・

230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:08:44 ID:9clUa39b
うちの場合。

手から奪うように食うくらいに慣らし(焦らし)て、
ある日人工飼料(うちではカーニバル)をやると、
食いつく。

最初は「何だコリャ」ぺっって感じだけど、
そのうち「これ結構(゚д゚)ウマ?」って
感じたのか食うようになった。

それ以来同居のプレコ用のプレコタブすら
食えるサイズなら食ってしまう。
消化悪そうなのでプレコにはタブ割らずに
あげるようにした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:50:14 ID:0tzFe5rX
コケ採り用に入れている沼エビを勝手に食べている
ので最近まともに餌やりしてないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:38:51 ID:7XRNcU67
最近元気ないんだよなー、うちの。
餌食う以外はほとんどボーっと端っこで水面見てる
ってか立ってる??
餌は食ってるし、水替えもしてるし、水温も18〜19度ある。
何故なんだー、元気出してくれよぅ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:28:13 ID:EgW1rqlE
>>232
うちのが病気になる前、よく水槽の角で立ってたな。
234183:04/12/04 10:27:37 ID:YhfbL4xj
>>232
 そりゃ、水温だろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:38:48 ID:9V4l9sKF
その視線の先にオヤニラミの興味を引くものでもあるんだろう
虫がちょろちょろしてるとか

本来あまり泳ぎまくる魚じゃないだろうし餌くうなら大丈夫だろう
単独飼育なら刺激がなくてそうなったりするかもしれないから
なんか別の魚でも入れてみれば?
236232:04/12/04 16:34:24 ID:7XRNcU67
>>233
病気!?そりゃまずいなぁ、早めに手を打たないと・・・
あっ、薬浴水槽が余ってない!

>>234
水温18〜19じゃ低い?日淡だしヒータは要らないかと思ってたんだけど。

>>235
単独じゃないっす、カワムツ×3、ヨシノボリ×2、ギバチ×2、
スジエビ、ヌマエビ大量・・・少し逃がすかな。
237183:04/12/04 17:56:31 ID:YhfbL4xj
>>236
 夏場のような元気がみたいなら、低いだろ?
 日淡だからヒーターはいらんけど、それは冷やして繁殖させ
 るためなわけで。
 温度といえばうちのは野外だから10-16℃だけどもんだいない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:21:23 ID:9V4l9sKF
エビ食べ放題で常時満腹で動くのダリーでポーなんじゃね
239236:04/12/04 21:41:12 ID:7XRNcU67
うーむ、少し様子を見てみよう。
オヤニラミって成長の度合いで行動パターン変わってくるものなのかな?
4ヶ月で1.5センチ位大きくなり、今は7センチ位。
鰭が異様に赤くなってきた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:41:25 ID:3BOoKLoy
俺の家のおやにらみも角で立ってボーってしているよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:05:47 ID:lLN37K9D
おれんちのは角の水面近くでボーっとしてる。なんでだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:41:26 ID:knW9Bg/6
>>239
>鰭が異様に赤くなってきた。

それ、やばくね?鬱血してんじゃねーの?

>>241

えさ待ってんだろ
243241:04/12/05 12:09:46 ID:8xmQK1Md
>>242
餌食い終わっても水面近くでボーっとしてる。昼も夜も。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:38:56 ID:ULFMkCZS
単独飼育だと退屈でボーっとしてるのかな?
何か緊張感あったほうがいいのかね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:32:19 ID:qSvwbykL
モロコと混泳させてるけど、アグレッシブでいいよ
流木をテリトリーにしてるんだけど、近づくとガガッとアタックしてる
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:37:04 ID:vgEaQCyH
きっと奴らはボーっとしてるのが普通なんだろ。
川にいるワイルド観察してても結構ボーっとしてる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:58:09 ID:Nx10kJVL
やった!絶食もさせてないのにコリタブ食った!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:39:31 ID:OxuCfiba
コリタブはスゲーな
うちのはカーニバルすら相手にしてくれない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:19:09 ID:yihOSbtt
ひかりクレストのキャットを買ってきた

箸で誘導して水面を意識させる
 ↓
キャット落とす
 ↓
オヤニラミキャッチ(゚∀゚)=3
 ↓
1秒で吐き出す('A`)
 ↓
下で待っていたどじょうやらカマツカやらハヤどもの餌食に

ちくしょう、高かったのに・・・
ちなみに弟の部屋のチビニラミは一発で食いやがった。
まあ奴のは金魚の餌もバクバク食べるからな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:15:55 ID:3yfGGuhR
絶対食べてくれる餌はないですか?餓死してしまいそうです・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:14:54 ID:OxuCfiba
うちのはとりあえずミルワームは好物のようだ
しかし飽きられると困るので、
クリルをメインに冷凍アカムシとミルワームでローテしている
盆と正月と暫く家を空けてしまうときのみメダカ
人工餌喰って欲しいが混泳の為に絶食させれないのが辛い
252247:04/12/06 23:19:39 ID:Nx10kJVL
>>248.249
2回吐き出して3度目にゴクリ!

>>250
多分生餌なら食ってくれるような希ガス。
赤虫やエビ。釣具屋でも売ってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:45:55 ID:wAFOVLn3
ハラビレの瑠璃色がキレイ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:15:10 ID:COczH2vn
>>252
やっぱりメダカやミナミみたいな生きたやつを水槽に入れて食べさせるのが本人には良いのでしょうか?
なかなか食べてくれないので生餌で行くか悩んでいます。。。もう限界か。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:04:46 ID:dzE051BC
生餌は良いけど生餌ばっかだとそれしか喰わなくなるので注意が必要
256254:04/12/07 22:42:37 ID:COczH2vn
アカヒレやメダカをショップで見てきましたが可哀想で買えなかった。。。
うちのオヤニラミは3〜4日に1回クリルを食べるだけです。どうすればいいんだ。
一週間絶食させても人工飼料は口にしません。こんなに頑固なものでしょうか?
生餌にするしかないでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:24:56 ID:dYDFZGqw
冷凍アカムシやイトメやミミズやミルワームなら可哀想じゃないだろ
クリルだって元は活きたエビだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:12:23 ID:7Be14uJp
3匹それぞれ個別で飼ってるけど、絶食させないでも3匹とも
勢い?で食ってくれた。
連続投下で
赤虫→赤虫→赤虫→コリタブ!?

しかしクリルは食わない。なぜだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:33:40 ID:jMYboFrm
海水魚用の餌、シュアーをあげている。
粒が細かくて水面にしばらく浮いているのでよく食べます。
海水魚は淡水魚に比べて肉食性が強いとのことなので、海水魚用の餌なら栄養的にもOKかと思って。
2センチぐらいのオヤニラミ2匹飼っているけど2匹ともよく食べます。
まぁ、個体差があるので何とも言えないが一度試してみてはいかがですか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:48:47 ID:/EXkgqnf
>254
うちのは赤虫与え続けたら食べたけどね
小さい方が好奇心が高いようで、そいつらが食べはじめたら
残りの大型の個体も食べるようになったよ
慣れたら乾燥エビも食べるし
あとは増えたミナミをやったり、川でハヤ・スジエビとってやってる
これ言うと非難されそうだが オヤニラミって食うと意外にウマイよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:14:37 ID:s83TbPkJ
エサの切り替えに成功したやつらは皆幼魚の時だからじゃないのか?成長してからはむずいだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:30:06 ID:HoBgkN9G
お店で見てたらウンコ喰って吐き出して
吐き出したウンコをジーっと見てた不思議な魚
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:28:47 ID:17qM92Lq
もう一週間何も食べてくれない。クリル、ブライン、冷凍アカ虫、ミルワームどれも駄目。
いいかげん疲れたけど、餓死するまで何も食べないつもりかな。どれくらいもつのだろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:17:11 ID:1Ed+wGfI
>>263
今までは餌食べてたの?
あと、そいつは川から獲ってきたの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:26:48 ID:y22gPK82
ピンセットでつまんで水面でちょこちょこやって
興味を寄せるようにしてるか?
イトメは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:31:48 ID:17qM92Lq
>>264-265
レス有難うございます。
今まではブラインやクリルをたまに食べるくらい。ピンセットで口元でちらつかせて
やっと食べさせる感じでした。この一週間はそれでも食べません。
店で買ったものです。イトメもあげましたがつっつく程度でした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:54:25 ID:7Be14uJp
横槍だが、
店で買ったものならあまり餌を選り好みしないような。
ひょっとしたら病気なんじゃないか?
外見じゃ解り辛い病気もあるらしいから・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:04:01 ID:YJJImC8r
>266
思春期じゃねえの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:05:26 ID:eKvdSU+a
店でも入荷したてだったのかもしれない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:05:54 ID:y4NsJ6Pr
水温上げて活性あげてみるとか
後は活きエビとかやってみるしかない
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:11:36 ID:53b1ZvQZ
エビには物凄い反応を示すね。
前に川で獲ってきて水槽に入れたときは超面白かった。
2匹食べて腹いっぱいになったあとも、残りのやつらをずっとロックしてたし。
エビにすら興味を示さなかったらもうどうしようもないな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:46:36 ID:vhX3uvjw
水槽内が何となく寂しかったので
3束500円のカボンバを入れてみた。
なにやら気になるのか周りをグルグルまわってみたり、
ジーっと見つめてみたり。面白い奴だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:10:39 ID:lZ+bqDhU
自然界では水草の周りにたむろってる魚だからな
基本的に水草大好きだろ
うちのもしょっちゅうアナカリスに体を絡ませて遊んでる
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:15:25 ID:AuCmFOUs
さーて、餌用エビでも捕ってくるかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:59:24 ID:qtACy4qZ
昨日は餌用エビ、大漁だったよ。
これで一冬越せそうだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:51:48 ID:AuCmFOUs
おっ、>>275もか
漏れも大量だったんだが、如何せんサイズがでかい。
サイズを選んで・・って贅沢な話だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:32:27 ID:qtACy4qZ
>>276
自分の体長の2/3位のエビなら平気で食うよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:45:31 ID:0d3jOAyj
ウチのオヤニラミ、最近太りすぎて困ってる
岩の陰でどっこらしょといった感じで座ってるw
底に腹を着けて動かないから座ってるとしか表現できない
でも俺が水槽の前に行くとエサくれエサくれと動き回る

もう大好き
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:42:58 ID:8pNapnLF
うちのも最近太り気味・・・
正面から見るとあからさまに丸い。
食いすぎで☆しても困るから少し餌を控えるか
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:57:13 ID:StuEjD7w
オヤニラミ馴れage。
俺が水槽に顔向けるとどこからでも出てくるし
エサのねだり方も最高に(・∀・)イイ!
エサの塊が水中でバラバラになる光景に
あたふたしてる姿も・・・(´Д`)ハァハァ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:06:53 ID:DdoRLTj2
私も狂ってますが↑もイイ狂い加減でつね
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:41:36 ID:a4JBp+rh
いや〜実際ペットフィッシュとしての要素は十分あると思うよ。
レイアウトを複雑にすりゃ楽しい動きも見れるし
寿命も下手な小動物よか長いし・・・

うん、まさに通好みでつね(σ゚∀゚)σエークセレント!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:30:50 ID:BVeop5BX
都内でオヤニラミたくさん売ってるショップあります?
できれば3センチ以下の幼魚。

長いつき合いになるんだから、ちゃんと気に入った個体を選びたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:02:02 ID:Y0ak4sST
>>283
こっちは関西だけど、けっこう扱ってるショップ多いよ。
しかも3〜4aくらいの手頃な幼魚。
成魚も前の売れ残りなのかどうか知らないけど、
少数ながら売ってたりする。
MAXサイズはまさにハタそのもの。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:13:10 ID:yej+XSbp
死に顔が壮絶すぎる。まるでリング
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:23:47 ID:1VKduLPb
死んだんか
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:51:32 ID:lFmvRhdF
>>283
ドンキホーテ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:55:55 ID:5pJVf4DI
>>283
都下になるがPDとヨシダフィッシュファーム
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:22:24 ID:aGU7qB9O
池袋西武は日淡多いからいるんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:50:42 ID:apkbBesC
う〜む・・。
読んでるうちに、オヤニラミ飼いたくなった・・。

大阪市内やそれより南のショップでオヤニラミ売ってる所を教えて下さいm(_ _)m
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:18:24 ID:ZmEGiezi
>>290
漏れは南大阪在住だけど、パセオとかヒゴペットにあったよ。
あと八尾のペットボックスってショップに結構いた気もする。
ついでにコー○ン南津守にはインドケツギョがいた。
個性の強い魚だから気に入ったのを探してくれ!

混泳相手にヨッシーも是非ドゾー
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:50:06 ID:r4XsrR+R
ヨッシーと混泳って本当に相性いいの?
泳層が違うからかち合わないのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:51:13 ID:apkbBesC
>>290です
>>291さん、サンクス!
パセオって何処にあるのかな?
ひごぺは何処の支店?
漏れの知ってるひごペには居なかったので・・。

今でも売ってるかな?
早速、日曜でも行こうかと思うが・・
294291:04/12/17 00:02:41 ID:bKO0kXTp
>>292
オヤニラミがヨッシーの動きに興味津々になるけど、
生活圏が違うからダイジョブと思われ。
だけど、受け売りでスマソが『混泳に絶対はない』から
あくまで参考程度に留めておいておくんなまし。

>>293
パセオは松原にあるよ。中央環状線と309号線の交差点を松原方面へ、
3つ目の信号を右折されたし。
ひごペットなら和泉店(?)にいたよ。シャトレーゼとかが近くにある店。
どちらも今でも売ってるはず。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:04:13 ID:QnQmTC41
PDとヨシダは固体がでかい8センチ以上あると思う
相模原?のトロピに3〜4センチのが売ってたけど
目が出気味だった。

>>292
うちのオヤニラミ水槽にはヨシノボリ2匹入ってる
1匹はオヤニラミと同サイズ、もう1匹はひとまわり小さい
ヨシノボリ同しではしょっちゅう追いかけっこしてるけど
オヤニラ、ヨシでは干渉してないみたい・・・参考までに
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:08:43 ID:557EZd4V
PDには小さいのも売ってるでしょ
ヨシダは行ったことないから知らんが
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:41:14 ID:QnQmTC41
ほんとか?
最後に行ったのが先週末だったからなぁ。
日淡コーナー?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:23:08 ID:bURVs5rB
吉田もS・M・Lとかで分けて売ってるよ。大きさで500・800・1000円
だった気がする。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:54:10 ID:THKokzC3
5センチぐらいの個体一匹なんですが、一時的に17×17×22、7リットルの水槽で飼っても平気でしょうか?
本来、少なくとも30センチ水槽で飼うべきなのは知ってますが、他水槽で喧嘩が始まって隔離水槽が必要になって30センチが足りないんです。
ちなみに長くても一ヶ月です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:21:12 ID:qcxFUVcd
300はもらったぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:18:56 ID:557EZd4V
>>297
俺が最後に行ったのは一ヶ月くらい前だから、そっちが正しいかも。
一ヶ月前は日淡コーナーに入ってすぐ右にいっぱいいた。
でかいのは入って左側にいた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:15:37 ID:sVNwPvtT
>>299
20x10x20で飼ってた事あるよ
5センチ位のを約2週間。
ワイルド物だったけどすぐなれた。

303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:52:37 ID:uUCrxvy4
もうオヤニラミかわいすぎ。
漏れが水槽の前に来たら、どこを探検してても前に出てくる。
そんでエサクレの狂喜乱舞。

でも構ってくれないと分かると(´・ω・`)ショボーン
として奥の方に入ってく。
だからついついエサやりすぎちゃうのよ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:12:07 ID:wtCmTKa0
最近オヤニラミが熱い
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:49:21 ID:6NOUeS4s
ほとんど垂直状態で水面を見上げてエサを催促。
あげたエサが背中のほうに落ちたんだけど
そしたら110〜120度の角度(垂直+α)で、
腹を上にしてエサに食らいついて行ったw
単独飼育だからそんなに慌てなくてもいいのに・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:21:09 ID:DOMigjjb
うちのもすごい勢いで食い付くよ。
今日もピンセットに興味津々、キャットに喰らいつく。
夜はフィルター排水口の下でコックリコックリ。
昼は水槽内の探検。
もうちょいレイアウトを複雑にしてみるかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:24:00 ID:ZcEe3cDl
キャット食うんかー
ウチのは未だにダメだわ
目で追うんだけどそれまで。
一度は砕いたモノを赤虫に混ぜて食わせたけど、 ( ゚д゚)、ペッ
と吐き出しやがった 
単食よくないよなぁ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:23:23 ID:LDoQfd7n
306じゃないけど、ウチのは冷凍アカムシからスタートして
乾燥アカムシ、キャット、らんちゅうベビーゴールドと、すべて一発クリア!
個体差なのかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:38:25 ID:ySbqRZ96
>らんちゅうベビーゴールド!?


すげえ。
うちは今キャット。
体長はどの位よ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:40:12 ID:DOMigjjb
個体差はあるだろうね。
エビ好きなヤツ、人工飼料好きなヤツ、メダカ好きなヤツ・・・
うちのはエビの動きに興味は示すけど、
捕食までは至ってないよ。
だからコケ取り用に入れたヤマトヌマエビも健在。
でもいずれは食われるんだろうね。
311308:04/12/19 04:11:57 ID:LDoQfd7n
>>309
らんちゅうベビーゴールドは、たまたま喰ったからあげてるんだけどねw
ウチもキャットがメインです。
まだ4センチなので1/2にカットしてあげてますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:35:16 ID:yhDoF20O
オヤニラミって何でもバリバリ食べるのもいれば
餌で苦労するのもいるってのがこのスレ見ると良く分かるな
そして凄く人懐っこいと思ったら臆病なのもいる
丈夫な固体もいれば、ちょっとの水質悪化で
ポップアイになったりするのもいる
何度か飼ったけど手間が掛かるタイプ(病弱、臆病、餌で苦労)と
掛からないタイプ(丈夫、懐っこく狂暴、なんでも食べる)の
2パターンある気がするな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:23:52 ID:ZZmM7Yh/
>>312
ブリードものとワイルドなものとで違うのかな?
家のは採取してきたもの3匹居るけど、みんな馴れなれだし
生餌を中心に育てているけど人工飼料も食べる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:01:33 ID:zzyqdgUS
>>313
うちもワイルド3匹個別で飼ってる。
馴れに関してだけど水槽内にオヤニラミ1匹のみの方が
他の魚種と混合より馴れが早いね
315313:04/12/21 15:59:24 ID:bIotD4Eh
川で採取した次の日から餌をねだる様な仕草をしましたが。
2〜3日、赤虫を箸で摘んで上げていたら、
箸を突っ込むだけで飛んで来るようになりましたよ。
試しに箸で摘んでやったら掴めた程です・・・絶滅が危惧されるのも
納得って言う感じです。本当にワイルドかな???
3匹一緒の水槽で飼っています。たまに小競り合いをしていますが、
今のところそれ程激しくないのでそのまま一緒に飼っています。
3匹一緒に餌を欲しそうに見つめられると、餌を与え過ぎと解っていても
ついつい上げてしまう・・・。

316夢をあきらめないで:04/12/22 23:53:06 ID:Foj+2/WA
自分は岡山県在住です
高梁川なんかで獲る事が、出来るのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:12:11 ID:iwePnGds
水槽内でポケー
 ↓
表層を泳ぐカワムツ稚魚ハケーン!
 ↓
果敢にアタックするも逃げられる・・・orz
 ↓
アタック時と同じスピードで自分のねぐらに逃げる
 ↓
ショボーン

>>316
自分で行って確かめるよろし。

318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:43:57 ID:WHxoJOKe
ゆら〜りと遊泳中
 ↓
美味そなヌマエビハケーン
 ↓
横からパク付いてしまい棘が喉に刺さる
 ↓
慌ててエビを吐き出し、痛そうに口をパクパクさせてる orz

・・・ワイルドさを失いつつある家の子です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:34:07 ID:YiLuj32R
2匹同時アクビ記念sage
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:12:07 ID:MvcxfFA6
水温が17℃を切ったせいか、クリルを喰わなくなった
アカムシとかの生餌は食べるんだけどね
321249:04/12/28 21:30:34 ID:zKp+thVa
バカニラミがやっとキャットを食ったーー!!
試行錯誤の連続でめちゃ苦労したっつーの・゚・(つД`)・゚・

最初はエンゼルとキャットしか餌を与えない作戦。
一週間ほど続けたが餌を一切口にせず哀れになり断念。

次に半分に砕いたキャットに冷凍赤虫をくるむ作戦を試みたが、
口で濾してエラからきれいにキャットだけを吐き出しやがった。
次の日からは慎重にキャットが口に入らないように赤虫だけを突っつくし・・・

次に考えたのが、いつも冷凍赤虫を与えるのに使ってるスポイトの先に半分に割ったキャットをブッ刺す作戦。
そのままだと刺さらないので、ちょっと水に湿らせふやけさせて刺す。

いつものようにスポイトを見てそわそわしだすバカニラミ
 ↓
しかしいつまで待ってもスポイトから赤虫が出てこない
 ↓
我慢しきれなくなってスポイトの先にアタック!
 ↓
吐き出すな吐き出すな・・・(;゚Д゚)
 ↓
吐き出さずに食べてるー!(゚∀゚)=3ハァハァ

今思うと水に湿らせたのがよかったのかも。
今まで乾いた餌を食べたことなかったからなー。
何はともあれ良かった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:47:41 ID:nrOcARLe
>>321
お目でd!
試行錯誤っぷりが目に浮かぶワW
うちのもなかなかキャット食ってくれなくて苦労した・・・

しかしキャットやってると異様に腹が膨れる気がする。
やっぱ水吸って膨らむからだろうな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:31:30 ID:XFzoBTmL
>>322
ありがd
確かにキャットやってると腹が異様に膨れるね。
以前からキャット食ってる弟のオヤニラミは風船みたいになってるw
324 【大吉】 【1326円】 :05/01/01 23:47:27 ID:HuHW6Vw4
あけおめです!
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:06:09 ID:CDs2iMmy
餌さ欲しそうな顔するくせに
喰いが悪い???
水温か?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:11:28 ID:mQqYEcrr
飽きた
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:38:55 ID:F4c0ilaZ
違う餌食わせろー
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:39:37 ID:lRzJ/Ch2
何がいいのさ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:41:00 ID:YP+qNWhP
俺はエビだね。新鮮なのがいい。
まぁ、愛嬌でキャットも食ってやってるが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:53:27 ID:HkOGrmb9
口にはいれば何でも(・∀・)イイ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:46:18 ID:GutIGjlH
どうにか浮いている餌を食ってくれないものか。
餌のレパートリーが増えて助かるんだが・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:08:45 ID:SRlvvWBw
自分より長いクーリーローチ喰いやがった!
水槽の奥でじっとしてるから、変だな〜って思ってよく見たら
お腹パンパンでやんの。
息するのも苦しそうw
明日はエサ抜きだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:55:01 ID:SRlvvWBw
吐き出しやがった・・・orz
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:37:18 ID:PFsGZGxH
>>333
食ってからある程度時間が経過してから吐いたのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:23:38 ID:uEd3A/NA
クーリーローチage
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:57:00 ID:yuT0W1Aa
うちのは片っ端から水槽中のヤマトヌマエビ(小)を食ってやがる。
どうも少ないなあと思ったら、さっき口からエビの髭が出ていて犯人判明。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:59:31 ID:IfSta09q
>>336
どう考えても、犯人はおまいだ
ヤマトヌマエビ(小)に謝れ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:49:53 ID:KP9hxOCY
>>334
未消化状態で吐き出されたけど、当然あぼ〜ん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:25:03 ID:8AaIh3CA
ニラミちゃん、手ですくっても逃げない、手の中でも暴れない
カワイイよぉー(´Д`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:20:10 ID:R5U7OSBf
てか家のチビニラミ、片方の目だけ腫れてきちゃった・・・。
いまメチレンで薬浴中なんだけど、これでいいんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:13:05 ID:KPyhdOLt
ポップアイか?
342341:05/01/17 00:28:24 ID:ZRI0n4Gx
いや・・・なんか膜張っちゃったみたいになってて。
しかも片目だけ。
ポップアイではないですね。
ど〜なんでしょうか?
343340:05/01/17 00:29:27 ID:ZRI0n4Gx
↑すいません、間違えました。340です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:40:33 ID:KPyhdOLt
まずは水温上げて塩いれて様子みて。。。
後は病気スレで聞いたほうがいいだろね
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105451588/l50
飼育環境の詳細な説明、それに画像もうpしたほうがよりよいだろう
345340:05/01/17 01:10:12 ID:ZRI0n4Gx
>>344
ありがとう!
もう眠いので落ちます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:35:19 ID:4F1ste8V
>>345
我家のオヤニラミは水とフィルター換えたら3日くらいで治ったよ。
水の汚れが原因だったみたい。
347340:05/01/17 23:24:40 ID:ZRI0n4Gx
今日も顔出してみました。
>>346
ご親切にどーもです!
一応ポップアイではないといいつつも、エロモの可能性も高いかなと思い
エルバージュで薬浴中です。
でもこの薬怖いんだよね・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:31:54 ID:9pEjI4c0
以前白点にかかった時は何もしないで二日くらいで治ったな。
丈夫な魚だからあまり過保護にすることもないと思ふ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 06:36:22 ID:u9cDj2vB
オヤニラミって、最低何リットルの水量で飼えます?30センチ水槽相当の13リットルぐらい?

あと、スネールを潰してやったら食べますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:01:39 ID:VdtpUBw8
俺はやむなくだけど自分で作ったアクリル水槽(約1.5L)
で3週間位飼ってた事あるぞ。約5センチの固体
今ではそいつが一番良く馴れてる。
351349:05/01/23 16:07:56 ID:mPprn+Lq
ありがとうございます。
一時的になら少ない水量でも平気なんですね。
メインは30センチ以上で行きますが、ケンカ始まった場合の隔離が心配だったんです。

36センチで単独か二匹でチャレンジしてみるかな。

にっぽんじんならお茶漬け…じゃなくて、にっぽんじんなら日淡やろ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:21:32 ID:iBO4cJno
>>351
36センチ水槽なら単独が無難だよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:56:13 ID:HCaZiHOA
繁殖に挑戦するんじゃなければ単独がベターだな
強い個体と弱い固体とかの組み合わせになったら見てるのも辛い
強い個体どうしなら格闘が見れて面白いけどね
354340:05/01/25 00:09:29 ID:610c22GM
おひさです。
その後の経過ですが、薬浴はすぐやめ熱帯魚の混泳水槽に移したところ二日で
完全に完治しました。
>>348さんの言うとおり、ろ過の出来ている水槽の方が下手な薬浴よりいい
みたいです。
・・・ただ水温26度なんだよね・・・。でも超元気なので無加温水槽に戻す
踏ん切りがつかない・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:26:12 ID:BNQy5dNF
>>351
オヤニラミは日淡ではない
356351:05/01/25 13:28:48 ID:NS04/Lvq
え?オヤニラミって日淡じゃないんですか!?

あの、日本の淡水に住んでる魚で、近年に外国から流入したのでない魚が日淡だと思ってたんですけど、違うんでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:30:25 ID:0nCmr0JS
オヤニラミにも在日認定きたか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:38:10 ID:4GMLqZGT
おやにらみは日淡でしょ
国内移入種だけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:11:38 ID:610c22GM
釣りでしょ?本気だったらヤバイひと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:04:06 ID:4TO74Swy
オヤニラミ買いました。
本当は採りに行こうかと思ったけど、結構綺麗で可愛い奴だったのでつい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:02:58 ID:C9m65YWK
やっぱ北米淡水カレイとの混泳は無理かな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:03:30 ID:UuffKdf5
他の魚との混泳は難しいっていうけど、
めだかみたいなサイズじゃなければまず襲うことはないね。
うちのはむしろ5cm程度のアブラハヤに怯えまくりで木の下から出てこなくなっちゃったから、水槽を分離したよ。

もう片方の60cm水槽の方ではもうずっと色んな魚と一緒に飼ってるけど何の問題もおきないし。
夜は流木の陰でオトシンと一緒に寝てて、なんか笑える。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:07:10 ID:rlfQZTtj
外のトロ舟、水温4度に下がってさすがに餌喰わないね。
春が待ち遠しいなぁ。

つーことで上げ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:17:29 ID:y7RdpI7T
オヤニラミって店で買えるの?どこで買えるのかな?
東京在住だし、自然のを捕獲っていっても無理だし。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:16:26 ID:tU80zCTG
東京のどっかには帰化しているという話だが?

頼めば繁殖ものが手に入るだろうし、ビッダーズにはいまでもでているだろ?
http://www.bidders.co.jp/item/44924905
http://www.bidders.co.jp/item/44542233
http://www.bidders.co.jp/item/26724798
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:59:18 ID:ffwdsfkD
>>365
サンクス
日淡安いねー
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:05:44 ID:Es5NESRi
オヤニラミか〜
うちの近くの川にいるから捕獲して飼ってみようかな・・・
368365:05/02/16 21:19:23 ID:lNiIj+5T
>>366
 安いけど、飼い味はとてもいいよ。
 でも飽きても近くの川に捨てんなよ。
 オレは地元で採ったんだけど、pricelessで飼ってて楽しい♪
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 05:20:46 ID:NSAmZGmM
水槽に入れるとき水合わせするだろ?
川に流す時にも同じ事してやらないとな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:06:53 ID:QLQIddFi
>>364
八王子の吉田フィッシュファームスで買える。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:12:28 ID:H2WOw/BH
>>370
いくらで売ってますか?(大きさも)
この間、銀座のパウパウに1匹いましたが
少し大きすぎなのが・・・でした。。
値段も1500円ぐらいでした
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:48:36 ID:m7wGJUt8
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:27 ID:doOg+TFp
>>371
大抵、S/M/Lの3サイズいるよ。5センチ未満のやつ、10cm前後のやつ、
15cmオーバーのやつみたいに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:32:38 ID:ISkm6bAR
餌を狙ってる時 背びれが立つね
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:33:27 ID:jr67kQs+
たまにするあくびが可愛い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:48:15 ID:cDIw6DbB
たまにはいいか?と生き餌(メダカとエビ)でしばらく飼ったら他の餌を全く受け付けなくなりました。
以前は食べてた冷凍アカムシもダメ。冷凍ブライン、キャット、カーニバルと色々あげてみたけどダメ。
少し絶食させれば食べるようになるかと思い1週間絶食させたけど何も食べない。
一応2日おきにアカムシあげてたけど食べている気配なし。
そんなこんなで絶食開始から3週間後、水槽の底で横たわり見るからに苦しそうなオヤニラミちゃん発見。
とうとう根負けして生き餌買ってきました・・・
今では元気に泳ぎまわっています。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:59:13 ID:AHePqtoB
これからずっと生餌をあげ続けるのか。
金と手間がかかるオヤニラミになっちまったな。
378376:>')))彡03/04/01(金) 19:50:02 ID:ddieMsot
オヤニラミちゃんが死んでしまう悲しみに比べたらお金と手間なんて・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:57:56 ID:3UENtZx/
>>351-352
60cm水槽でも2匹飼いはムリだったYO

(´・ω・`)やっぱり、オヤニラミは1匹だけ飼うのが一番。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:15:23 ID:UVuwvTeg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:54:09 ID:QKZAP8ML
イタイイタイ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:00:10 ID:VfkZY492
参考までに、俺の場合は餌として梅雨時から秋口は雨蛙を、冬場は釣り餌用のミミズを与えていました。
時々ヒメダカも与えたけど、偏食したって記憶はなかったなあ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:03:38 ID:JXok/S8W
オヤニラミってチョン半島にも居るんだな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:51:32 ID:nIbCXnFA
無加温なんだけど、暖かくなって活発になってきたなー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:41:39 ID:Xu/ksxub
383>
それは、多分コウライオヤニラミという別種じゃないかな。記憶違いだったらスマソ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:03:23 ID:JXok/S8W
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:45:11 ID:MzAchCdt
やっとカーニバルたべたよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:24:35 ID:L4vk8COY
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:49:05 ID:RUSjU91r
オヤニラミ購入記念age
390376:2005/04/21(木) 00:25:34 ID:sTMhdJR+
全然関係ないですが、私の前回の書き込みの名前の横にあるこれ→ >')))彡
どうして出たのでしょうか。
年号も変ですし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:38:18 ID:nmSOtfCw
>>389
(´・ω・`)イイナイイナー
飼いたいけど近くのペットショップは売り切れてた。

>>390
エイプリルフール限定だYO
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:53:15 ID:CPI93i17
ちなみに都内だけど、家の近くだとけっこう売ってたよ
ああ〜尾びれ振りながら餌欲しそうにしてるぅ〜ハアハア(;´д`)もうダメぽ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:01:27 ID:aMzDaLWU
>>391
エイプリルフール限定・・・なるほど。
ありがとうございました♪
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:29:52 ID:Sm8TXxYN
>>377
 金はかかるかも知れんけど、手間は生餌のほうが楽だろ?
 100匹買ってきて、ぼんといれとけゃ、勝手に食っているし。

 水槽もにぎやかに。(w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:48:52 ID:IIxYVVao
オヤニラミでかくなった。
去年の秋に飼い始めた時は4cmしかなかったのに今は10cmくらいある。
ほかのに餌やってるとガンガン横取りして食うんだもんよー。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:54:34 ID:DI8+HlUt
昨日、採集したのであげ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:38:16 ID:D0JhTpPN
水草によく付いてくるゲジゲジとダンゴ虫のあいの子見たいな虫
試しにうちのニラミにやってみたらよく食べる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:21:13 ID:54OPcFPD
オヤニラミいいなぁ。
東北だから売ってるかどうか。
なつくのがいいね。
オスカーとかは金掛かるから飼えないし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:06:20 ID:VrmM+xLN
採集したときに、手のひらぐらいのオヤニラミを採集しそこなった!
あんなにでかくなるもんなんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:48:15 ID:yYO96FtJ
じゃじゃまる阻止
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:53:15 ID:ENqcGWtC
保守age
402寿命1年のオオクワ:2005/05/08(日) 09:52:50 ID:eehcQYxx
うちの近所のトロピランドって熱帯魚屋にオヤニラミ売ってた
あそこはオヤニラミ高い
Mサイズで2000円だ
つーかこんなの当たり前だろ
オヤニラミは最近数少なくなってきているからな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:31:42 ID:MJYIoiEZ
うちの近所オヤニラミM500円(6cm)
S380円だよ(4cm)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:17:34 ID:+xpUO4Yu
オヤニラミって売ってるんだ
うちの実家の川たくさんいる。こいつらにぶいから網ですくえるんだよなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:44:48 ID:MJYIoiEZ
すげえ
自然環境にオヤニラミがいるなんて(当たり前だけど)
何地区>404
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:46:50 ID:WceqW6k1
>>405
京都美山
407405:2005/05/09(月) 13:12:09 ID:STxu8mjo
美山って聞いてもぴんとこないけど
うち兵庫県だから、山のほうに行くとひょっとするといるかもしれないね!!
うちは、神戸のど真ん中なので、近所にはいないけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:45:50 ID:fif3x0JD
美山って10万円で豊かに暮らせる町&村って番組にでてた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:16:43 ID:Oq681BJV
>>407
昔は西脇で取れましたよ。
最初に採集してから10年後ぐらいに行ってみたがいなくなってた。orz
その時は他の採集人が重装備でやってました。
乱獲イクナイ!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:55:28 ID:TyTKCEUc
オヤニラミって元々京都以西にしかいない種だろ。
でも最近じゃぁ関東でも採れるって話しだ。
各地で密放流したヤツが自然繁殖しているらしい。
411オヤっちゃん:2005/05/11(水) 23:09:16 ID:07gsYTK9
ダトニオみたいにオヤニラミだけの混泳水槽をつくってみたいなぁ〜....
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:47:08 ID:6tB6F3+F
定期age
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:54:31 ID:/1+rVHgp
なかなかカーニバル食べない…。
414405:2005/05/13(金) 15:01:06 ID:pgLyS1oY
>>408
いいねえ10万円で豊かな暮らしか
俺引退する年じゃないけど、なんかもうそういうところで、タナゴとオヤニラミとってきて
のんびり暮したい。
あ、今もタナゴとオヤニラミ飼ってるけど・・・
>>409
西脇にいたんですか
車で小一時間で行けるようなところに生息してるんですね
出来ればショップで買った固体じゃなくて、採集したやつを飼ってみたいなあ
今月号の楽熱?だったかなんかで、琵琶湖の流入河川かなんかで
カネヒラとか、オヤニラミ捕まえてる写真が載ってた。
立ち読みしただけなので、内容までわからないけど、非常にうらやましい。
>>410
今、結構関東などの河川でも発見されるらしいね
一文字タナゴやなんかと一緒で、国内移入種だね
>>411
俺、ダトニオ+1を2匹とオヤニラミ4匹の水槽あるよ。
他にも入ってるけど
オヤニラミってすっごい強くて、自分と同じサイズのダトニオいじめまくってたんだけど
オヤニラミと、ダトニオ数増やしたら、喧嘩無くなった。
今まで、冷凍アカムシとめだかくらいしか食ってくれなかったオヤニラミが
数増やしたらキャット食ってくれる様になっておおだすかり
ダトニオはキャット食ってくれないんだけど、
つられて口に入れることがたまにあるので、もう少しで食ってくれるかなと期待してる
オヤニラミ2匹だと険悪だけど、いっぱい入れると突っつきもしないよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:40:45 ID:AtwtB9f4
いっぱい入れると平和になるけど、
卵産むと悲惨なことになるみたいだよw
飼ってるオヤニラミが今年もう卵産んだ人っている?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:09:05 ID:pgLyS1oY
うち、シルバーグラミーのでかいのも入ってるから、
卵生んでもそばから食われると思う。
しかもポリプ混泳だから、育ったそばからくわれる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:50:15 ID:AtwtB9f4
オヤニラミは卵を守る魚だから、卵に寄ってくる魚は片っ端から攻撃するよ。
左端で卵を産んだら他の魚は全部右端で細々と暮らすことになるらしい。
結局他の魚を隔離することになるはず。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:55:49 ID:eCyOKFFc
>417
そうなの、初めて知った。
全部オスとか、全部メスである可能性を祈ろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:08:31 ID:8LL/5j88
カーニバルに餌付いたのであげ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:31:26 ID:qe6XLAI0
それをうらまやしがるおれ(´ж`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:16:44 ID:B5DzhEyC
混泳よりも、単独飼育の方が、人工飼料になれるのが早いようかきがするな〜。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:46:12 ID:L418GvUV
うちではオヤニラミ一年以上単独で飼ってたけど
人口飼料にはなれなかった。
で、3匹追加したら、いきなり食うようになった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:43:37 ID:B5DzhEyC
気のせいだったか…orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:12:22 ID:BzBZ1inZ
http://www.ookuwa-jp.com/rare/index.html

ここのオヤニラミ最高!!来て早々レプトミンスーパー食べてくれたよo(^-^)o
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:24:20 ID:LT3RqUHp
オヤニラミが大きくなったので隠れ家を拡張してやった。
昔はピロピロよく寄ってきてたけど、最近はボーッとしてることが多いなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:34:11 ID:wACqpZbW
東北在住の者ですがオヤニラミすごく飼いたいと思い続けてきました
半年前から水槽立ち上げ、水草もたっぷり繁茂させて環境はバッチリ整えました
そろそろ投入したいのですがさすがに採集には行けそうにもありませんorz
オヤニラーの皆さんにアドバイスいただきたいのですが通販購入ならどこがベストでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:45:44 ID:ga+eoELB
>>426
真上にいいとこあるじゃないか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:03:52 ID:knidNMCD
>北海道、東北、沖縄、離島は除く
ザンネン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:06:58 ID:ga+eoELB
俺も東北だから、直談判しようかしら
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:31:22 ID:QMJytwS5
家の近くに沢山いるから送ってあげたいよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:32:05 ID:QMJytwS5
家の近くに沢山いるから送ってあげたいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:36:18 ID:CPT2JECI
家の近くに沢山いるから送ってあげたいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:01:28 ID:zyffQmPS
家の近くのブルーギル送ってあげたいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:02:32 ID:zyffQmPS
家の近くのブルーギル沢山送ってあげたいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:48:45 ID:8gxYim76
君の作った料理食べたいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:45:56 ID:Ru9cZHGj
西も東も大迷惑!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:44:01 ID:zyffQmPS
バスもブルーギルも皮とぬめりをとって3枚におろして煮るなり焼くなりすれば結構いけるぞ。 オヤニラミはまずいみたいやねぇ〜。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:21:02 ID:34+Mqw6i
オヤニラミの産卵に挑戦します!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:22:39 ID:tNg410bM
繁殖
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:21:34 ID:ubLrEdOY
我が家のオヤニラミちゃんは☆になってしまいました・・・
1匹消えただけなのに、水槽がとても寂しくなりました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:39:33 ID:z/b9/3fr
老衰か?
442440:2005/05/21(土) 00:51:35 ID:NfSznwdd
3センチくらいのチビを買って1年くらいしか経ってないので
老衰ではないと思います。
3日ほど旅行で家を空けたのですが
その間ずっと電気つけっぱなしだったのがまずかったかも・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:20:47 ID:cl+U6iIR
オヤニラミ30cmキューブ水槽で5匹なかよく混泳中
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:20:48 ID:n+aqRj3q
定期あげ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:23:55 ID:DiHFmEmu
オヤニラミ欲しい
東北だから売ってないorz
通販も売ってる店わからないorz
悲しいorz
446443:2005/05/27(金) 22:57:13 ID:aG5LmcyP
オヤニラミ60cmレギュラー水槽でなかよく混泳中
447>443:2005/05/27(金) 22:57:57 ID:aG5LmcyP
オヤニラミ60cmレギュラー水槽でなかよく混泳中
448>443:2005/05/27(金) 22:58:56 ID:aG5LmcyP
オヤニラミ60cmレギュラー水槽で5匹なかよく混泳中
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:45:57 ID:vALS7/EW
最近胸鰭と腹鰭の先の方が白っぽくなってボロボロになってる。
これって病気の可能性ある?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:10:04 ID:UVlgH67O
>>449
俺も最初はそーなって、それが全身に回ってから☆になった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:18:35 ID:GlpWP+43
>449
水温が高いんでないのかい?(´з`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:21:19 ID:8EikKf3D
>>450
まじっすか!
飼育環境が悪いのかな…

オヤニラミ×1 ギバチ×1 カマツカ×1
ムギツク×1 アブラハヤ×2 シマドジョウ×1
ハゼ(?)×3 オトシン×3

大きさは全部10cm程度で、オトシンとハゼは3〜5cm
オトシン以外は全部去年の9月頃に近所の川で採集した固体です。

60cm水槽、上部濾過+水作S、水温26℃、2週間に一度水換え。
餌は毎日オヤニラミとギバチにキャット2粒ずつと、全体に冷凍赤虫を1ブロック。

オヤニラミは餌の時間以外は木の陰か土管の中か濾過機の吸水口の前でじっとしていて
基本的に水槽の右半分に立ち入ることはありません。
以前は餌の時間には全力で寄ってきたけど、最近はあまり元気がなく、餌を差し出せば食うという感じです。

この飼育環境でそれはまずいということがあったら教えてください
あと、水槽内に茶色い綿のようなゴミ(?)が大量発生して困っています。
水換えの時にネットで取り除いても、2週間後にはまた水草にビッシリついてしまうんですが。
そのせいで水草が枯れるので、3ヶ月に一度くらい水草を全部飢え直しています。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:22:14 ID:8EikKf3D
>>451
おおナイスタイミングで書き込みが。
26℃って高すぎですか?
454451:2005/05/28(土) 16:01:45 ID:GlpWP+43
>452
水流とエアはどのくらいにしてる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:08:30 ID:8EikKf3D
>>454
濾過機はGEXのセットについてきたビッグボーイ600なので水流とか調節する機能はないと思います。
いつも、もう少し強い水流にしたいなと思うんですが。
エアは水作Sとボンプをそのまま繋いであるので、全開で出てます。
456451:2005/05/28(土) 16:43:10 ID:GlpWP+43
>455
これからは水換えを週に一回、三分の一から二分の一換えてください。 赤虫はかなり水質を悪くしますので週に一回水換えをするまえにあげるとよいでしょう。
餌はなるべく人工飼料にしたほうが水を汚しにくいです。
457451:2005/05/28(土) 16:44:29 ID:GlpWP+43
>455
そして水温、水流とエアですが、上部フィルターの排水口を水面から離して水がドボドボと落ちるようにします。 これで水温がある程度下がるとともに水中の酸素量も増えます。
458451:2005/05/28(土) 16:44:57 ID:GlpWP+43
>455
水温はエアと水流がある程度あれば28度くらいまではなんとかいけます。 22〜24度が最適だと思います。
あとまだ聞きたいことがあればどうぞ(^-^)

459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:22:33 ID:8EikKf3D
>>458
水槽にどぼどぼ水が落ちるようにしろってことですね。やってみます。
あと赤虫は週に一度しかあげるなってことですかね?
ハゼ(?)とムギツクとハヤの片割れが赤虫しか食べないのでそれでは飢え死んでしまいそうです。
でも水槽に発生する謎の茶色いモヤモヤも
赤虫のせいで水が汚れすぎてるせいで発生してるのかもしれませんね。
週2〜3回程度に減らしてみようかと思います。
色々どうもでした。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:39:11 ID:uSX5uFVU
オヤニラミちゃんがパイプにガンガン体当たりしてる(;´Д`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:09:03 ID:9+mNf7Uh
気が付いたら白くなって虫の息だったうちのニラミンだったわけだが
塩ぶっこんだ水槽に隔離したら色も戻って泳げるほど回復してきた。
食い残したキャットをほっておいたから水質悪くなったんだろうな、スマンかった、ニラミンよ。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:23:01 ID:rMkv+eko
近所のHCで中国産オヤニラミ売ってました。
日本のと雰囲気違う〜。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:00:53 ID:J3prvZIW
ケツギョ?
464462:2005/06/07(火) 10:52:28 ID:sYjajdjp
日本のより縞模様が濃くて人(魚?)相が悪い感じでした。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:49:41 ID:QlIuIsYu
ホシュ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:03:32 ID:n+MhcbLb
オヤニラミでかくなったあげ
467449:2005/06/12(日) 23:53:27 ID:e2ZTsp+e
>>461
うちのニラミンも一昨日から餌を食べなくなってしまったので塩浴中。
回復してくれー。
468461:2005/06/13(月) 08:49:37 ID:+pXTZ4hD
>>467
うちのやつは、すでに全快。
以前にまして元気で、ピンセットからキャットをスゴイ勢いでぶんどってくw

腹を上にしてほとんど死にかけてたのに1週間位で復活した。
こんな強いさかなは初めてだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:01:54 ID:ZuOP1Wxq
絶望的だった魚が復活した時はマジ嬉しいよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:03:19 ID:ILnw+03y
うちも飛び出し(ガラス蓋吹っ飛ばして)で半分乾燥してたのに、見事
復活。一応薬浴はしたけどね。
500円玉サイズが一年で10センチオーバー。
餌やりすぎですかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:03:48 ID:UbL4gJUr
オヤニラミがあと30cm大きかったら、外来種規正法の魚たちの変わりに!
バサーやギラーが喜ぶだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:18:27 ID:bFs25pCk
オスとメスの判別が難しいな〜一発で解る方法知りません?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:58:16 ID:EVpn6Bl+
オヤニラミって夏場の高水温には弱いですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:19:44 ID:r3Um0lXO
このスレでも何人かに発生してるっぽいオヤニラミの体表が白っぽくなっちゃう病気って
ギロダクチルスってやつじゃないかな。
最初は尾腐れ病かなと思ってたんだけど、色々調べたところこれが一番症状と合致する。
今まで全然違う薬で薬浴させちゃったよ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:17:10 ID:5VWKJ0ki
うちのオヤニラミと同居させてるギバチが
知らぬ間にかなりでかくなっていた。
夜コソーリ見てみるとギバチの強烈なおひげ攻撃。
ニラミ君かなりビビッテいる様子。
ギバチを別水槽に移動しようか…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:58:02 ID:R/uQqo/q
おまいらの家のオヤニラミはこの暑さの中元気にしてますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:17:13 ID:39saStxm
元気にしてますよ〜
ヨシノボリを追い掛け回してます
478>443:2005/06/30(木) 00:08:01 ID:YL9q9WvF
オヤニラミ60cmレギュラー水槽で水温30度のなか5匹仲良く元気に混泳中
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:23:00 ID:cYLTRKKE
うちのはやばい!!どうしよう!
片方のエラが動いてない。しかもぐったりしてる。
アンモニアの測定も水換えもこまめにやってたつもりなのに…
この場合塩水浴かな?有識者の方、情報求です!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:06:02 ID:lHh3BzCm
エアレーションを強化汁
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:00:37 ID:bCyNOTKH
>>479
1/4毎日換水
アクアセイフ使用
それとともに水温25℃以下に徐々に下げる
+鬼エアレーション
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:44:34 ID:Q1M1FfxA
オヤニラミ人工繁殖(卵を親から分離)しました。!!
現在15〜25mm、150匹位いるかな。
冷凍赤虫も食べるようになったゾ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:58:32 ID:di7YBOef
家の前の川にオヤニラミ天然子が湧いております。
484479:2005/07/01(金) 13:31:27 ID:tnAQEyRW
>>480
>>481
THX!!

とりあえずエアレーションは新しく購入し
ぶっこんであります。
PC用ファンでクーラー自作してみます。

>アクアセイフ
調べてみます!
ありがとうございました!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:05:59 ID:6i1fi1cL
│≡│
│≡│
│≡│


梯子




ホジホジ(´σ_`)ポイ(´_ゝ`)σ⌒゚
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:25:14 ID:94YfuJKX
うちのニラミンは水面からジャンプしてエサをもらうほど、なれました!
採集した魚なのに凄いな〜
487449:2005/07/09(土) 16:23:33 ID:hJa5KNsy
うちのオヤニラミちゃんが昨日お亡くなりになられました・゚・(つДT)・゚・
闘病生活一ヶ月、最近は本水槽に戻して餌を食べるまで回復してたのになあ。
元気になってきたなと思った矢先にポックリ逝ってしまった…
1年間も飼ってやれなかったけど本当に楽しませてくれたよ。

このスレの人に少しでも参考になればいいと思うので、
確証はないが思ったことを書き残してみる。
それは混泳魚のことなんだけど、ウグイ、オイカワ、アブラッパヤとか
ああういう体型の魚との混泳は避けたほうがいいっぽい。
泳層が被ってて泳ぎが速く、大きく動き回る魚と混泳させるとめちゃくちゃストレスになるみたい。

以前もう一つの小型水槽の方で、ピュンピュン高速で泳ぎ回る小型のハヤにチビニラミがびびっちゃって
流木の下から全く出てこなくなったことがあったんだけど、
ハヤを水槽から外してしばらくしたら、木から出てきてまた愛嬌を振りまくようになった。

今回死んじゃったオヤニラミは大きかったし水槽も60cmだから大丈夫だろうと思ってたけど
今思うとハヤが居る側のエリアには餌の時間以外全く近寄らなかったし
ハヤの存在がかなりストレスになっていた気がする。

よく混泳魚がオヤニラミに食べられないか気にする人がいるけど、
経験上メダカみたいなサイズじゃなければまず食べられる心配は無いと思う。
なので混泳魚はお互いのストレスにならないかで選んだ方が良さそう。

水槽内でも縄張り意識を強く持つから、混泳魚の行動範囲が広いと
その分オヤニラミの生活エリアが狭くなる気がする。

まあ病気になった直接の原因は、
親父が俺の目を盗んで餌をあげまくってたことによる水質悪化が原因だったと思うけど…
488451:2005/07/11(月) 00:09:43 ID:tnN/TYHL
ご愁傷様でつ・・・...
オヤニラミちゃんはきっと天国で元気にあなたを見守っていることでしょう(´・∪・`)
489マジー:2005/07/12(火) 15:03:09 ID:pwHIIo0U
だれかオヤニラミのメス持ってない〜(´_ゝ`)? うちんくの全部オスなんだよね〜(´・ ・`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:39:34 ID:uElQekqV
>>489
その前に雌雄の確実な見分け方教えてくれ。
491マジー:2005/07/13(水) 01:48:04 ID:8nCiaZNq
>490
繁殖期にエラブタの下あたりが藍色に染まって鰭とかが赤くなるやつがオス、地味なのがメスって聞いたが俺んちのは全員真っ赤なんだよね〜(´з`)
492490:2005/07/14(木) 01:37:02 ID:gyVHff4g
あと、オスだと体形が戦闘的になってるとか・・・

はっきり言ってよぉ判らん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:11:57 ID:Bjo8C5zP
オヤニラミの繁殖にチャレンジしたいけど、60aでいけるかな?
494うみうし:2005/07/18(月) 13:00:20 ID:xRhs0pqm
昨日3匹もオヤニラミをつったんだけど、全部針を飲んでて持って帰るの諦めた。
けっこー腹の膨らんだメスもいたんだけどなー。繁殖は隠れ家が多ければ60aでいけるとおもう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:12:35 ID:Bjo8C5zP
うぐぁ〜
体型でペアだと思う2匹を入れたら、メチャクチャ喧嘩するょ…ヒレがボロボロだ…
相性悪いのかな…
ペアリングが難しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:17:09 ID:prvjiC+l
>495
産卵を催促するため、雄は雌を執拗の追いかけ又はツツキ廻し、
ヘタすると殺してしまう。
その当りを見極める事が必要です。2日以上同水槽には入れない方が
良いでしょう。60p水槽でも繁殖させた事はありますよ。
BESTは90pかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:04:48 ID:DtJ1Afqj
レスサンクス
でわ、しばらくようすを見てみます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:48:41 ID:ActyF6jf
ダメだ…
繁殖あきらめた
499496:2005/07/27(水) 08:58:27 ID:nsLhSNg7
>>498
あきらめる理由は?
雄雌の相性もあるからなぁ
強すぎる雄の場合、どうにもならないのでペアの組み替えの考えたら
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/07/27(水) 12:02:35 ID:+7V3eJPd
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:39:23 ID:geFuF+qc
45センチ水槽に3匹飼っています
2匹が片目白く膜が出来てしまいました
でも元気!
502496:2005/07/28(木) 16:54:45 ID:i0BJAHvH
>>501
PHが下がっているのでは?
直ちに水替えを行い濾過能力の高いフィルターを使用した方がよろしいのでは
そのままにしておくと失明・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:35:43 ID:ao/uBKGk
庭に1〜2cmのバッタが沢山います。
このバッタをオヤニラミは食いますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:45:37 ID:Wo4+KF9c
>>503
多分食べるけど、おやつのような感じで与えるのが良いと思う。
505>443:2005/08/03(水) 21:33:03 ID:bs7FDtCX
オヤニラミ一匹死んじゃったけど四匹仲良く、デルヘジとセルフィンプレコとクラウンローチ二匹と北米淡水カレイと一緒に元気に混泳中
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:28:09 ID:Avqv1Gky
オヤニラミってかわいいし、渋いよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:53:52 ID:oCM4HGCL
一ヶ月前くらいに飼い始めて、ショップでメダカ与えてたのを見て、
素人判断でメダカやり続けてたんだが、人工餌とか食うようになるかな・・・?

もう可愛くて可愛くて、今まで30cm水槽だったのを、今日60cm水槽に取り替えるつもり。
オヤニラミ眺めてて時間忘れること多々あり。
こんなオレは高3。もう就職試験だってのに・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:15:44 ID:xNeIXaTV
>>507
成魚に近づけば近づく程、人工餌にはなじみにくくなる
魚体の大きさはどのくらい?
509507:2005/08/06(土) 09:16:26 ID:oCM4HGCL
>>508
レスどうもです。
5cm位です。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:04:44 ID:xNeIXaTV
>>507
そのサイズだったら人工餌での餌付けは難しい
冷凍アカムシとか乾燥エビとかにキャットを少し混ぜてみるとか
気長にやるしかない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:22:09 ID:R+dzhvAJ
↑ うせろ!嵐
512507:2005/08/06(土) 16:46:03 ID:oCM4HGCL
>>510
そうですか。まあ気長に頑張って、何とか餌付けさせてみます。
アドバイスありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:14:39 ID:cDWjw5s1
うちのは成魚ワイルドからでもキャット食べたよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:59:29 ID:tREfwkqd
人気ないな〜。上げ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:25:14 ID:zhsGzV3s
1年で体長が約4倍になった!
横幅が在り過ぎる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:55:04 ID:slZCytRp
さぁ、我が家にプチアカメがやってきましたよ(・∀・)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:46:05 ID:UtBtLpxO
ショップの水槽の前でティッシュペーパーで紙縒り(字正しい?)
作ってヒラヒラさせてたら、一・ニ匹集まってついて来て面白
がってたらどんどん集まってきた。

かなり人懐っこいかんじだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:34:04 ID:glOTdpEZ
>>517
 カナーリなつこいよ。
 すぐにピンセットから食べることをおぼえたし。

519マジー:2005/08/25(木) 21:09:23 ID:OzwR4Yd7
今オヤニラミの成魚を10匹ほど150x60x60hのオーバーフロー水槽で飼育しているのですが、なんと今頃卵産んじゃいましてどうしようか検討中です。
このまま稚魚が産まれても混泳させるべきか、隔離させるべきか……教えてエロ胃人w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:26:39 ID:tq0KMZFX
あげ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:45 ID:IRWlyhah
>>519
どうなった?
522マジー:2005/09/12(月) 01:08:49 ID:HmfUc1KH
>521
卵孵っちゃいました…
いまは稚魚を見つけ次第90of水槽に移してブラインとカーニバルの砕いたやつをあげてます。
数はちょっと100超えそう…(^_^;)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:19:36 ID:VuKtp4wM
5センチ一匹買いました
餌は赤ヒレを与えてますが
一日何匹与えるのがベストでしょうか?
524マジー:2005/09/12(月) 21:08:06 ID:HmfUc1KH
>523
めだか週に一回五十匹でも余るくらい。
6〜7pまでは腹一杯食わせてもいいかと思います。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:49:10 ID:3dGHO1pY
うちのニラミ現在4センチくらいで人口飼料食わないのでミールワームばっかあげてるのだが
栄養的には大丈夫なのだろうか?
自然界では昆虫食ってるって言うから平気なのかな?
526マジー:2005/09/17(土) 17:19:44 ID:jXQupfXp
基本フィッシュイーターやからめだかとかエビやってみo(^-^)o
あとは赤虫とか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:00:09 ID:I6Cm2uFc
ホシュ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:16:28 ID:zF5jsPzK
すっかり涼しくなって快適そうだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:41:20 ID:F2ZfcTMk
明日で2歳の誕生日なこのスレage
1年目で118
2年目で約530レスつきました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:04:47 ID:mA9JArnL
ついでに質問なんだけど
5cmくらいの個体にカーニバル与えるのいい方法無い?
そのままじゃデカすぎるでしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:54:55 ID:9iY4xA5I
>530
わる
くだく
あけない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:56:26 ID:9iY4xA5I
>530
わる
くだく
あげない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:24:05 ID:2Ox7rGAL
大変です!!
水槽の中に小さい線虫みたいなのがたくさん漂ってます!
これって寄生虫ですよね!?
対処法教えてください
おねがいします!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:27:52 ID:i3DvC+jM
■アクアな質問にロリロリ答えるスレ【54】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127221381/3
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:25:01 ID:ojs7UcgK
>>533
 ミズミミズだから問題ない。
 水槽がよごれすぎってだけ。
536533:2005/10/12(水) 23:56:57 ID:2Ox7rGAL
>>535
レスどうもです
疑って悪いんですが、違う気がします・・・
親に聞いたら、熱帯魚にも同じ症状がでて、ホルマリンで消毒したって言ってました。
大丈夫なんでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:07:13 ID:PL1d+hRs
ミズミミズ自体には害はないから、
ちょっとずつこまめに水替えして、
濾過を強化するのがおすすめ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:12:41 ID:lkwglqpn
>>533
皆が言うようにミズミミズだって
イカリムシとかは泳ぎまわんんねって
539533:2005/10/13(木) 22:04:30 ID:mRGqHg84
>>537
>>538
本当ですか?少し安心しました。
でも、念のためミズミミズで検索してみます。
疑ってしまってすみませんm(_ _)m
心配で心配で……
540533:2005/10/13(木) 22:15:20 ID:mRGqHg84
調べてみたら、サイトに載っていた画像と酷似していたので、ミズミミズかもしれません。
答えてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:01:20 ID:lLgSO1GA
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 13:23:59 ID:ItO31WJG
こないだ、友人から『捕獲した魚』を貰った。
郵送の発泡あけたら、グリーンの小魚が数匹。
「なんだよ、ブラックバスかよorz」
とか思って、ウチのカムの水槽にドボン。
次の日、いなくなってた。




今日、友人から電話きた。
「こないだ送ったオヤニラミ元気?」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:34:46 ID:+f0mg4Dj
(´д`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:36:09 ID:hzCCOBtC
(´д`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:40:54 ID:o3YWP6AZ
オヤニラミって名前がな・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:03:07 ID:gTYq9kRG
かっくいじゃん! 通称「オヤブン」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:28:32 ID:o3YWP6AZ
大きくなっても10センチでしょ。もうちょっと可愛げのある名前を付けたらいいのに。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:02:54 ID:NVFTZo6o
淡水メバル
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:11:38 ID:sH35chs3
カサゴだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:32:00 ID:fLYNCgiG
あまり語ることがないおやにらみ・・・
一度慣れてしまえば飼育は簡単なんだよね。
繁殖に挑戦してみたいス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:03:58 ID:Y5CYm3i/
こないだ、友人から『捕獲した魚』を貰った。
郵送の発泡あけたら、グリーンの小魚が数匹。
「なんだよ、ブラックバスかよorz」
とか思って、ウチのカムの水槽にドボン。
次の日、いなくなってた。




今日、友人から電話きた。
友人「こないだ送ったブラックバス元気?」
おれ「バスなんか送ってくんじゃねえよ・・ウチのカムの餌にしちゃったよ。」
友人「あ、あん?」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:35:17 ID:brl9hsr4
どこのスレだっけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:38:17 ID:esNzsCVJ
こないだ、友人から『捕獲した魚』を貰った。
郵送の発泡あけたら、グリーンの小魚が数匹。「なんだよ、ブラックバスかよorz」とか思って、ウチのカムの水槽にドボン。
次の日、いなくなってた。
今日、友人から電話きた。友人「こないだ送ったマンファリ元気?」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:33:18 ID:XqkqR+r+
つまんねーよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:13:13 ID:FHxtSHuU
こないだ、友人から『捕獲した魚』を貰った。
郵送の発泡あけたら、グリーンの小魚が数匹。
「なんだよ、ブラックバスかよorz」
とか思って、ウチのカムの水槽にドボン。
次の日、いなくなってた。




今日、友人から電話きた。
「こないだ送ったシーラカンスの稚魚元気?」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:17:06 ID:5al3m1eY
あるあるwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:54:59 ID:BojZ14Qw
うん、あるねぇ〜
俺もこの前やっちゃったよ〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:15:19 ID:Q6JkLYMc
ねえよ
558名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 14:30:19 ID:FCNdFRy7
で、繁殖のコツは?
あるあるwww
誰か水槽内でオヤニラミへのムギツクの托卵やらせた人いない?
561名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 12:57:46 ID:TADDiJdz
ねえよ
寒くなってきて餌くわなくなってきた。
おれんとこも。
無加温だから動きもにぶくなった
564pH7.74:2005/12/31(土) 17:58:12 ID:T9x6xguD
大晦日だってのに、オヤニラミが我が家に来ましたよ〜!
店で目が合って衝動買いしちまった。水槽はセットしてあったからいいけど。
みなさんヨロシク〜!
565pH7.74:2006/01/04(水) 22:23:52 ID://aMbfq2
餌欲しがる癖に咥えるだけで吐き出しやがる
毎年この時期はイライラする
566pH7.74:2006/01/08(日) 10:34:00 ID:WX+HXPP4
水槽から飛び出してカピカピになってたぁ〜。すぐに戻して一晩たったら元気に復活!
よかった。蓋買ってきま〜す。
567pH7.74:2006/01/16(月) 22:00:47 ID:GbhYwzPO
水温低いからか動かない〜。春になるまでこんなかな?
みんなもそうですか?
568pH7.74:2006/01/16(月) 22:37:23 ID:vnuyAt6J
無加温だと頭部穴あき病が発生しないか?
569pH7.74:2006/01/17(火) 07:18:16 ID:vwVRNCXx
そんなのあるんですか!?無加温ですが室内だから平気かなぁ…と。
570pH7.74:2006/01/30(月) 02:04:41 ID:zY0U0jJF
こいつら国内版のギルだよな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:20:21 ID:o2bPXsLR
そのくらいの環境適応力があれば良いけどなあ
572pH7.74:2006/02/08(水) 01:00:33 ID:6g6Gjli2
あるだろ。
多摩川にもいるぐらいだし。
573pH7.74:2006/02/08(水) 14:08:47 ID:TMpXBb0I
オヤニラミめちゃくちゃ可愛いよなあ。
実はギルも飼ってみると可愛いんだろうか。
574pH7.74:2006/02/10(金) 16:07:10 ID:cdwi7HrW
多摩川にもいるなんて、水質が意外に良いって事だな。
広島では山奥のかなり水のきれいなトコにしかいないな。
中〜下流域はバスやギルなんかもいるし、水質悪いし護岸工事もやりまくりだから
いなくなったんどと思う。

2年ほど前、ブリード物の繁殖に成功して、50匹くらいになってしまった。
近所の川に放流しようか、ショップに引き取ってもらおうか、等と思案してたら
徐々に落ち始めて、とうとう全滅してしまった。今は結婚してアパート暮らしなんで
いつか家建てたら庭に池を造って(今度は自ら採集して)オヤニラミをまた飼いたいと思ってる。
575pH7.74:2006/02/26(日) 00:43:18 ID:6yAW/Gdh
おぉ、いいな。
ぜひ実現させてくれ。

576pH7.74:2006/03/04(土) 23:35:33 ID:xVrLehar
スネール繁殖用水槽が崩壊の兆しを見せているのでサイズアップしようかと
思ってるんだけど、オヤニラミってスネール食う? 食わないなら同居させて
みたいなあと思ってるんですが。
577pH7.74:2006/03/12(日) 13:19:20 ID:Jvr7/Aun
誰か神戸市近辺で親睨み採れるところ教えfgzっせk
578pH7.74:2006/03/12(日) 14:26:39 ID:sylPZT5g
そりゃ、なんだ・・・あそこだ、西の方のtgyふじこ
579pH7.74:2006/03/15(水) 20:27:25 ID:ga3RSwXB
ありがっtんせあvkふじこg;:
580pH7.74:2006/03/16(木) 03:07:29 ID:eZCqfmwW
○○水系の○○川の上流にだな・・・
まぁ神戸じゃ生息エリアがあまりに狭いんで岡山まで行ったほうが早い
岡山の河川中流域なら住んでる川は腐るほどあるぞ
捕獲はむちゃくちゃ簡単だ
581pH7.74:2006/03/16(木) 04:21:03 ID:3SU0tSEh
>>580
おいっ、コラ!ふじこlp;
582pH7.74:2006/03/18(土) 10:24:42 ID:CpVjl48F
ま、まさか、六こflcべんv;ふじこgp
ふじこ岡山OK
583pH7.74:2006/03/23(木) 23:25:04 ID:8z4lJofx
ガサガサでエビ捕まえてたらオヤが取れたwオヤ可愛いなw
584pH7.74:2006/03/25(土) 20:30:25 ID:ocbOwjyC
ウラヤマシス
585pH7.74:2006/03/26(日) 12:21:24 ID:XU4zHsPi
>>583
以外に採れたりしますよね
586pH7.74:2006/03/26(日) 21:52:37 ID:Q0vhA4PP
慣れてくると網さえ要らなくなるからな。
587pH7.74:2006/03/26(日) 22:28:16 ID:Lw0PH8Sp
>>586
あぁわかる。
水替えのとき手でつかめるもんなぁ
588pH7.74:2006/03/32(土) 22:53:11 ID:QN6Ct3g/
オヤニラミを45cmレギュラーでペアで飼育って無茶?
589pH7.74:2006/04/02(日) 14:43:47 ID:q+NFZaFw
>>588
基本的に無理っぽい。
オレは60センチ水槽で複数飼いやったら殺し合いの末、1匹しか残らず。
90センチ水槽で複数飼いの末、やっとペアがとれて4〜50匹繁殖したよ。
590588:2006/04/05(水) 17:55:23 ID:YxvsmIbl
>>589
テトラAG-51とかで育てようかなとも思ったけど、無理っぽいみたいですね...
90なら繁殖可能ですか。
dx
591589:2006/04/06(木) 08:58:46 ID:M9TMqbJ0
オレの場合、90に流木の細長いのを3本(産卵場所として)をセットして
水草もそれなりにセットして逃げ場所を作ってたよ。
どうしてもオス同士は激しく争って死んでしまう事が多い。

最初の産卵で卵を食われたので、次からは流木ごと他の水槽へ移して人工飼育に切り替えた。
30くらいの水槽2個くらい別にあれば、後々稚魚も飼えるし便利と思う。
孵化したらブラインシュリンプも必須ですよ。
592pH7.74:2006/04/06(木) 22:14:40 ID:lqJxIeO8
兵庫県内でオススメの河って何処ですか?
あと雌雄の見分け方もお願いします。
593589:2006/04/07(金) 08:54:06 ID:rwkCKHWA
兵庫県のことはよく知らんが、雌雄の判別は、まず基本的にオスのほうがでかくなる。
メスの方は寸詰まりで丸っこい体型で、繁殖が近付くと腹が気持ち膨らんでくる。
うちの場合、オス同士はシャレにならんほど激しく争ったが、メス相手だとそこまで追い込まず
オスが明らかに手加減してた。

ま、あくまでもオレが飼ってた時の私見なんで、参考程度に。
繁殖が始まれば自ずと分かってくるんで、早くあの神秘的なシーンに出会えるといいね。
594592:2006/04/07(金) 09:48:44 ID:egdKlI5s
>>593さん、雄の方が大きいんですか。やっぱり雌相手だと加減するんですね。ありがとうございます。
595pH7.74:2006/04/07(金) 16:43:11 ID:zNQcCHje
オヤニラミはメスが攻撃することもありますか?
596589:2006/04/07(金) 19:13:30 ID:rwkCKHWA
オス・メス関係なく縄張りを持ちますから、近付く同種を攻撃する事はあると思います。
ドジョウやコリとかの底物は眼中に無いようで、まず攻撃したりはしません。
597pH7.74:2006/04/07(金) 23:26:59 ID:JMVbACg/
>>596
うちのオヤニラミはドジョウを目の敵の様に突きまくっていた。
ヨシノボリもことごとく食われた・・・
598589:2006/04/08(土) 12:21:51 ID:BRA+a/NL
ヨシノボリ、エビ類はうちも食われたな。
口に入る大きさなら何でも食うと思ってたほうがいいね。
うちのはドジョウやオイカワ・タナゴなんかは相手にしてなかったけど。
同種だけより多種を適度に入れたほうがケンカになりにくいかな?
599pH7.74:2006/04/15(土) 17:00:33 ID:mgVjz9Q5
age
600せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/04/15(土) 17:07:55 ID:AUPu56hb
600
601pH7.74:2006/04/27(木) 19:11:47 ID:Euk8M9eM
あげ
602pH7.74:2006/05/03(水) 19:19:51 ID:LQFkcqER
>>592
知ってるけど書き込むと業者に根こそぎ捕獲されるから言わない
つーかオヤニラミって以外とどこの川にもいるもんだけど
603pH7.74:2006/05/03(水) 21:44:55 ID:UaXPrBpI
>>602
俺が以前友達からオヤニラミ生息の情報を聞いて採集しにいったら
その後しばらくして近所の熱帯魚屋でもオヤニラミ売られ始めた。
多分大元の情報源が同じなんだろうな。
アホみたいに大量に売ってやがってマジで店員しばいてやろうかと思ったよ。
604pH7.74:2006/05/11(木) 23:46:06 ID:Of8OUfgX
最近ピンセットから餌を食べるようになった、これを利用して人工餌にもチャレンジしてみたい!
605pH7.74:2006/05/12(金) 11:52:30 ID:epf17RMc
冬になると氷が張る下でオヤニラミが越冬してる場所があって
12月ころに取りにいく予定。
オヤニラミかわいいけど、色が黒くなると、黒くなったシマイサキとよく似てる。
606pH7.74:2006/05/12(金) 18:01:34 ID:Psa5vaQ3
>>605
冬に獲るのはかわいそうじゃない?
普通に春〜秋に川で掬えばいいのに。
607pH7.74:2006/05/13(土) 04:19:25 ID:L8PKELP3
ヨシノボリ二匹とくらすこと半年、ちょっかいをだしながらもなんとか共存してたのに…
自分よりデカくて食えなかったからか一晩で二匹とも水槽外に追い出しやがった
人工餌に慣れさせようと餌を控えたのがまずかったのかなぁ
608pH7.74:2006/05/15(月) 22:19:08 ID:yF8kEmj2
百きんのザリガニの餌食うよ
609pH7.74:2006/05/16(火) 15:33:47 ID:HDoWdE4F
うちのはカーニバルもキャットもレプトミンスーパーも食うよ
クリルは食わんけど
610pH7.74:2006/05/16(火) 23:03:03 ID:lXN0mEav
クリル食わんよね
くわえても吐き出してしまう マズイのかな
609氏と同じく、カーニバルとキャット与えてます
611pH7.74:2006/05/16(火) 23:40:22 ID:zYX/3OvG
うちのオヤニラミが変な病気になってしまいました
喉もとというか胸のあたりに直径6,7ミリくらいのかなり大きな
デキモノのようなものが飛び出している
だんだん元気も無くなりつつあるようです
とりあえず塩とエルバージュで様子をみているが。。
どなたかこんな病気の魚をを経験された方いませんでしょうか?
612pH7.74:2006/05/17(水) 03:38:03 ID:CQJtyzno
カーニバル・クリル用意したのに食わない
オマエ専用に用意したんだぞ!どーすんだよこれ…
613pH7.74:2006/05/17(水) 09:10:34 ID:PXS9leqs
>>612
赤虫といっしょに与えてみてはどうでしょう?
614pH7.74:2006/05/17(水) 21:55:47 ID:teYSeLa0
>>611
うちのも昔その場所あたりに3ミリくらいの腫瘍みたいのできてた事ある
特に問題も無く元気だったけどたぶん餌のあげすぎで死んじゃった・・・
それとも因果関係があったのかどうかは不明だけど
615pH7.74:2006/05/17(水) 21:56:30 ID:CQJtyzno
>>613
やってみてますが興味が無いようです

みなさんの子はどれくらい食べますか?うちは乾燥アカムシ2〜3本しか食べませんがどうなんでしょう
大きさは7〜8センチです
616pH7.74:2006/05/17(水) 23:46:59 ID:PXS9leqs
>>615
冷凍赤虫か活赤虫を与えてみては^^
乾燥もさもさ系(クリルや乾燥赤虫、乾燥イトミミズなど)はなかなか食べないようです

私は冷凍赤虫と、適当な大きさに割ったキャットとレプトミンスーパーのミックスを根気よく与えていると食べるようになりました
今では人工飼料はなんでも食べます

みなさん頑張ってくださいね^^
617611:2006/05/18(木) 22:09:53 ID:yiYjGf27
>>614

書き込みありがとう
そうですね、まさに腫瘍と言った感じのものです
毎日のようにミルワームばかりあげてたのが
良くなかったのかなと考えているのですが。。。
いろいろ魚の病気は経験したけどこんなのは初めで困惑してます。
618pH7.74:2006/05/21(日) 13:01:30 ID:ZvnODyTr
オヤニ買ってきました!まだ5aぐらいです。キャワイイ(*^o^)
619pH7.74:2006/05/22(月) 00:12:22 ID:dFwF0dRN
↑可愛いよねw
ハサミムシと団子虫くったwみんな変わったのでどんなの食わしてる?
620pH7.74:2006/05/22(月) 22:32:28 ID:LjHmMrMZ
>>619
 ハチュのエサに使っているイエコオロギがメイン。
 つねに部屋にキープされているからね。

 一年くらい続けているけど、特に問題はないな。
621pH7.74:2006/05/23(火) 08:58:17 ID:AI5ojeDC
15年位飼育している。今まで色々な餌をやった。12月〜3まではほとんど与えない。
メダカをはじめ小魚類、赤虫、ミミズ、芋虫、蛾、はえ、蚊、トンボのヤゴ、
沼エビ、スジエビ、ブライイン、カーニバル、
キャット、刺身、ホルモン類、そして以外に良かったのがチクワ、かまぼこ
の練製品もちろん口に入る大きさに加工してから
初めての餌の時は3日〜5日位餌を切ってから与えるとよい
622pH7.74:2006/05/23(火) 13:31:19 ID:0ZwDgb14
>>621
15年も生きるなんてすごいな

ん?オヤニラミ飼育歴?
623pH7.74:2006/05/23(火) 14:41:04 ID:4S9nX9WQ
オヤニラミって15年も生きるの!?
624pH7.74:2006/05/23(火) 15:10:53 ID:CviE8wrN
昔、オヤニラミとウオノメを混同してた。
625pH7.74:2006/05/23(火) 15:44:32 ID:KLUOs/RG
>>620
>>621
なんか腹すかせば何でも食いそうだなwもうちょいしたら虫増えてくるだろうから、
いろんなの食わせてみよっと
626pH7.74:2006/05/25(木) 22:14:29 ID:0ipLM8cG
じゃあ家のは良い子ちゃんだな。
水槽の蓋にガンッって頭ぶつける位ジャンプして
クリル奪ってく。

一時はギバチにいじめられて虫の息だったのが
よくもここまで元気になったものだ。

627pH7.74:2006/05/29(月) 15:51:14 ID:iBkU3Pzi
今までは水温が低かったのかな 最近食欲出てきたみたい
この調子でクリル・カーニバル食ってくれるといいな
628pH7.74:2006/06/04(日) 13:37:50 ID:lYz6s9uP
庭で掘ったミミズをあげた(10a位)、
長い時間口からぶら下げてたけど飲み込んだみたい。一安心。
629pH7.74:2006/06/05(月) 22:35:31 ID:bqLI5Kv/
蛾やったらジャンプ食いした
630pH7.74:2006/06/07(水) 22:46:21 ID:Oh7iXU4/
そろそろ水田にホウネンエビやらカブトエビが出るな。
捕まえてニラミーの餌じゃ。
631pH7.74:2006/06/09(金) 19:37:59 ID:9jt9HDYN
ウワッホゥ!!!!

うちのニラミンが卵生んじゃった!!!!

オスおらんのにどうするんだい、ニラミン?・・・('A`;)
632pH7.74:2006/06/09(金) 21:00:20 ID:vACCTh7k
>>631
おまぃがかけてやれ。
633pH7.74:2006/06/09(金) 22:55:14 ID:9jt9HDYN
>>632
前やったら腐ったぜ!!wwww
634pH7.74:2006/06/10(土) 00:35:43 ID:h2BQIoQq
逆の話になるんだけど、
マブナは何の魚の精子でも受精するらしい。
鯉でもナマズでもドジョウでも…
すげーよな。
635pH7.74:2006/06/11(日) 00:34:56 ID:KlyxVLM8
>>634
あれは受精じゃないよ。
ギンブナはほとんど雌性発生みたいな繁殖方法をとってるから
他の魚の精子は卵割するキッカケ(先体が卵子の膜に頭を突っ込む刺激というか反応?)にしか使われない。
つまりそれで孵化した仔魚はクローンなわけ
稀にオスがいるのは遺伝的多様性を生み出すためだと思う
数年前に講義で教わったのによく覚えてない…間違えてるかも
636pH7.74:2006/06/11(日) 10:54:35 ID:8Oec9TbZ
おおっ、詳細サンクス。
正確にはそんな感じだったかも、
ちなみに俺のソースは釣りの漫画(20年前の)だった。
637pH7.74:2006/06/11(日) 19:45:43 ID:iLQCQGND
まえの方で手で持てるくらい馴れるって書いてあったと思うんだけど、どうやったら
そんなに慣れますか?うちのは触ろうとしたら逃げてしまいます・・
638pH7.74:2006/06/11(日) 22:46:31 ID:7eFAPgCw
>>637
魚にも性格があります
以前オヤニラミを五匹飼っていましたが、手に持てるようになるまで慣れたのは二匹だけでした

慣れるやつはすぐに餌くれダンスやジャンピングキャッチをよくします

>手をいれると逃げる
ということは、ちょっと控え目なニラミンだと思います
そうゆうやつはなかなか手に持てるようにはなりません
毎回餌をやるときにコミュニケーション(?)をとれば、水換えのとき手に持っても暴れない程度には慣れます


だけど魚を手に持つという行為は、魚に物凄いストレスを与えますのでできるだけ控えてください
639pH7.74:2006/06/12(月) 00:38:59 ID:2Tf2ZQhs
家のは水変えの邪魔をする
640pH7.74:2006/06/12(月) 02:12:42 ID:1CLzuxRg
水槽のオヤニラミってストレスと環境の変化のせいかあんまり綺麗に見えないな
川を泳いでるときはメチャクチャ綺麗でカッコイイのに…
究極の観賞方法って川の中のオヤニラミを眺めることなんじゃないかと思う
641pH7.74:2006/06/12(月) 02:31:19 ID:WQJgNGke
どうやって横から見るんだよ
まさか潜るのかw
642pH7.74:2006/06/12(月) 06:10:35 ID:d6goiC0w
>>640
ヒント:全魚共通
643pH7.74:2006/06/12(月) 20:25:42 ID:uzJI3YHW
>>638
レスどうもです。
うちのはひかえのみたいです・・
ジャンピングとクレクレはするんですけどね触ろうとすると速攻草のとこに隠れちゃいます。
644pH7.74:2006/06/13(火) 00:13:19 ID:gMEx5tvd
>>641
斜めから。
オヤニラミがホバリングしてるの見つけたら釣りそっちのけで見入ってしまうw
奴は人間がそばにいても落ち着いてるからなぁ
645pH7.74:2006/06/13(火) 00:16:52 ID:gMEx5tvd
二重スマン
>>642
いや、オヤニラミは各鰭の鮮やかさとか体色がホントに違う
精神状態で体色変えるせいもあるけどそれだけじゃない
646642:2006/06/13(火) 02:24:13 ID:4cDwQbP2
>>645


俺が言いたかったのは、太陽の光を浴び、広大な川や海を泳いでる魚のほうが水槽のなかで飼われてる魚よりも綺麗だとゆうこと


まぁ、一部例外もあると思うが
647pH7.74:2006/06/13(火) 21:46:47 ID:6CCu9+6S
>>646
 そーゆー思い込みは(・A ・)イクナイ。
 つーかー太陽光線レベルの強い光をニラ民に当てれば、そういう
 ふうに見えるわけだが?

 そもそーも、ニラ民は泳ぎ回る魚じゃないし。(w
648pH7.74:2006/06/13(火) 22:21:59 ID:8/oWoFY0
池で飼えばいいんでない?
見たいときはゴーグル付けて池に顔を突っ込めばOK!
649pH7.74:2006/06/14(水) 01:30:06 ID:3FlR6d6+
子持ヤマトヌマエビうまそうに食った
メダカも食えよ
650pH7.74:2006/06/14(水) 21:25:13 ID:cTBJDeQC
キャット食べるようになった!
楽になるよ〜。
651pH7.74:2006/06/15(木) 23:34:13 ID:PKNou1xZ
オヤニラミ飼いたいけど売ってない。

昔は稚魚が手に入ったけど、最近は成魚でもなかなか・・・
652pH7.74:2006/06/16(金) 15:08:07 ID:zcHDvAqK
とればいい
653pH7.74:2006/06/16(金) 16:37:27 ID:cKMhZ1B1
餌に苦労する魚だよな
654pH7.74:2006/06/16(金) 18:31:01 ID:AIhR9xYY
同居の魚にテトラミンやると
一度はぱくっと食いつくもぺっ、とばかりに吐き出しやがります
キャットは食べる
655pH7.74:2006/06/16(金) 20:39:27 ID:/amR+k56
うちはまだ人工餌は乾燥アカムシだけ
カーニバルを食う日がくるのかな
656pH7.74:2006/06/16(金) 22:24:46 ID:6ojxxQhS
ずっと生き餌オンリーだったけど、
一週間絶食させてからあげたら食べたよ。キャット。
657pH7.74:2006/06/17(土) 00:15:20 ID:SiHv7jzg
うちのニラミンは

活川エビ→冷凍川エビ(沈みやすくするために解凍)→キャット→カーニバル

で食べた
うちのニラミンは皆、冷凍川エビと人工飼料食うよ
658pH7.74:2006/06/17(土) 05:03:33 ID:llGKu3RW
一週間の絶食かぁ 耐えられるかな俺
659pH7.74:2006/06/26(月) 17:34:52 ID:8jCF+6Yq
手からキャットを食べるニラミン萌え(*´д`*)アハァ
660pH7.74:2006/06/29(木) 23:14:01 ID:3OEG2W6g
某店にコウライオヤニラミってのがいた。
なんか全身ダークブルーで、指振ってみても出てこなくて可愛くなかった。
661pH7.74:2006/06/29(木) 23:24:40 ID:vwzEL0mj
非常食のメダカを飲み込んでからペッして、弱らせたまま放置するのはやめてくだされ
662pH7.74:2006/07/02(日) 01:08:26 ID:DVUb1vLN
捕獲してきた!
8cm弱の個体で、今は温度&水合わせのために17キューブに入れてる。
このぐらいのサイズでも、60規格ぐらいの水槽が必要かな?
663pH7.74:2006/07/02(日) 05:05:06 ID:cnLFS8an
>>662
オヤニラミ飼う水槽は最低60規格にしましょ
664pH7.74:2006/07/14(金) 23:36:37 ID:dB3mys7v
水温高くてバテているのか餌をあげても隠れて出てこない。乗り切れるかな
665pH7.74:2006/07/15(土) 00:45:24 ID:lX/QmWiU
うちのは馬鹿みたいに食べてる。
毎朝キャットをやってるのに、足りなかったからかシマドジョウまで食べちゃった。
666pH7.74:2006/07/15(土) 00:52:21 ID:FzHOCXO7
マジで?うちもその組み合わせで混泳してるんだけど。もちろん活き餌としてじゃないから心配だなぁ
667pH7.74:2006/07/15(土) 08:10:23 ID:lX/QmWiU
>>666
半年仲良かったから安心してたら、パクッといかれた。
気を付けてね〜
668pH7.74:2006/07/15(土) 14:06:11 ID:p7KxGBtb
うちのシマドジョウなんか一年半仲良くしてたのにパクッといかれたよ。
一回食べちゃうと餌としか見なさなくなるらしく、追加しても片っ端から食われる。
669pH7.74:2006/07/15(土) 16:06:18 ID:FzHOCXO7
なんてこった。そんな心配全然してなかったよ
670pH7.74:2006/07/16(日) 14:05:48 ID:8CTKFas4
俺もこのスレで、遊泳層の違う魚は補食しないっ、てのを読んでドジョウを入れたのよ。
まぁ、罠だったようだけど。
671pH7.74:2006/07/16(日) 19:57:40 ID:+ElUEI19
でも食いそうなそぶり全くないけどなぁ。機嫌が悪いとゆっくり近付いて、睨んで蹴散らして終りだけどねぇ
672pH7.74:2006/07/21(金) 21:26:21 ID:HboBM2VU
うちのニラミンが地味〜なんだけど♀かな、やっぱし。
673pH7.74:2006/07/22(土) 00:18:12 ID:Y52KhFfK
>>672
うちのカラフルだけどメスだよ
674pH7.74:2006/07/22(土) 00:45:01 ID:gZCV1mmL
>>673
じゃあ派手さは関係ないのか…。
雌雄の見分け方教えて頂けますか?
675pH7.74:2006/07/22(土) 01:18:00 ID:91nhnXLb
卵産むのが雌
676pH7.74:2006/07/22(土) 07:36:43 ID:gZCV1mmL
こんな過疎スレで寒いこといってなよ、つかえねぇな。
677pH7.74:2006/07/22(土) 11:37:23 ID:Y52KhFfK
>>674
大きさでしか違いはないね
ちっちゃいほうがメス


あと繁殖期のときメスはちょっと黒ずむかな

あと参考までに、うちのメスは引っ込み思案でオスは威張りちらしてました
ちなみにオスは地味(ほぼ二色ぐらい)でした
678pH7.74:2006/07/22(土) 23:07:49 ID:VvFItaft
欲しいなぁーと思ってたら近くのホムセンに居て買おうかと思ったんだけど真っ黒で腹凹んでる。
出来れば今買いたいんで、これなら食べるっていう餌があったら教えて下さい。
679pH7.74:2006/07/23(日) 02:45:16 ID:a4z2dsDo
>>678
ほとんどの個体がよく食べる餌

メダカ
アカヒレ
活エビ
雑魚


慣らせば食べる餌

冷凍雑魚
冷凍淡水エビ
人工飼料(カーニバル,キャット,レプトミンスーパーetc)



ま、こんなもんかな
口に入るサイズのメダカと活エビをいれておけば、すぐふっくらとなるかも
680pH7.74:2006/07/23(日) 09:20:33 ID:xeFeLXTY
>>679 サンクス
取りあえずニラミ今日買ってきてメダカ大量投入してみますノシ
681pH7.74:2006/07/23(日) 10:41:08 ID:bHFXs9TA
>>680
ちょっ、まて!
ニラミン買った日に餌なんかやるな。
2〜3日は落ち着くまで餌抜きだろ、普通。
682pH7.74:2006/07/23(日) 13:43:37 ID:a4z2dsDo
>>680
>>681さんの言うように二〜三日は餌やらんほうが良いかもしれん

そのあと餌を少量あげてね
あんまり餌もらってなさそうな個体にドカ食いさせたら胃腸にかなり負担がかかる

だいたい一週間ぐらいかけて馴らしていけばいいと思うよ
683pH7.74:2006/07/26(水) 19:56:05 ID:l082dQZX
45センチ水槽・無加温で流木と水草ぐらい入れてやりたいんだけど
コケ対策どうしてますか?

エビは食っちまいそうだし、アルジーイーターやコリドラスは無加温じゃダメっぽいし。
684pH7.74:2006/07/26(水) 21:12:05 ID:Xg3sZfSM
>>683
石巻貝がいいよ、おすすめ。
685pH7.74:2006/07/26(水) 23:07:37 ID:Gb6pC40U
>>683
うちはブッシープレコいれてる


小さいし水温も気にすることもないしコケもよくとるからお勧め


幅もあるからサイズさえ間違わなければ食われることはない

参考までに
うちはオヤニラミ10cmとブッシープレコ5cmを混泳させてるけど無問題
686pH7.74:2006/07/26(水) 23:16:23 ID:X4v0rN6K
ショップで5CM位のオヤニラミが1680円で売ってました。
だいぶ人になれているみたいで、えさをくれると思いずっと手前にいました。
しばらく見ていたら、すごくカワイイと思い、飼って見たくなりました。
家にある水槽は、45CMですが、5CM位のオヤニラミならば、何ヶ月ぐらい
大丈夫ですか?
お金がなくて、すぐには60CMが買えません。
それとエサも、家の冷凍庫に袋に入ったパックのアカムシ入れていいか?と
かあちゃんに聞いたら、すごい勢いで絶対ダメと怒られました。
やはり、こんな僕では飼えませんか?
687pH7.74:2006/07/27(木) 00:14:42 ID:K9pWtkIW
>>686
そのサイズならメダカやアカヒレなどの小魚は食べれるかと


赤虫を食べることが出来る個体なら人工飼料に慣らすのも簡単だと思います



参考までに
うちでは
30cmキューブ水槽にて
オヤニラミ10cm、クラウンローチ6cm、スポットブッシープレコ5cmを1匹ずつ飼育しております
濾過器はエーハイムエコM2233
濾材はモノボール1g、小豆大の珊瑚砂0,5gほど、あとはウールマット
水温は22℃ですね
餌はカーニバル、キャット、レプトミンスーパー
餌やったあとはエアレーションしたりしますが、基本無しでうまくいけてます



45cm水槽でも濾過が充実してれば問題無いかと
広いにこしたことはないですけどね^^;

人工飼料は手で砕きながら(粉にはしない)やると餌付きやすいかと思います
うちはこれで餌付きました

長文&駄文失礼しまんた
688pH7.74:2006/07/27(木) 00:18:26 ID:4UmDeT6g
いけるんじゃねーの
単独ならショップで何食べてるか聞いてみて、赤虫以外の餌喰うんなら大丈夫だと思うよ
ただ長くはきびしいからいずれ60にすること前提だけど
うちは自然採集で世代交代しながらきてるけど、小さいうちは45でいけてる。
689pH7.74:2006/07/27(木) 00:19:06 ID:K9pWtkIW
結論をゆうと


45cm水槽でも濾過が充実してれば問題無い

餌は人工飼料に餌付ければママンも怒らない


水温が26℃以上になるようならエアレーションをしまくってください


これでおk
分からんところがあったらまた聞いて
690pH7.74:2006/07/27(木) 00:40:54 ID:4UmDeT6g
>>689
が言ってるとーりでオケ!配合飼料にも案外あっさり餌付くから
水草もっさりの適度な広さがあれば勝手に繁殖までしてるよ
691pH7.74:2006/07/27(木) 00:42:27 ID:PTEMc+Nb
レスありがとうございました。
ショップの人に何のエサをあげるんですか?
と聞いたら、冷凍アカムシかイトミミズをあげていると言われました。
少し、絶食させれば人口飼料に切り替えできますでしょうか?
質問ばかりですみません。
692pH7.74:2006/07/27(木) 01:09:16 ID:K9pWtkIW
>>691
絶食はさせなくても
冷凍赤虫と人工飼料を一緒に浮かせると簡単に人工飼料に餌付くと思います


餌を浮かしてる時は水流を弱めてあげるとウマー
693pH7.74:2006/07/29(土) 03:04:20 ID:dd0EiQnU
埼玉か都内でオヤニラミ売ってる店ありませんか?
かねだいとティアラ見ても売ってませんでした…多摩川行くしかないのかなぁ
694pH7.74:2006/07/29(土) 04:05:49 ID:CXqIEG1w
>>693

www.vivahome.co.jp/tenpo_annai/05kantou/itabashi/default.htm
695693:2006/07/29(土) 11:39:18 ID:dd0EiQnU
>>694
どうもありがとうございました
696pH7.74:2006/08/03(木) 22:22:07 ID:ianaK73A
鼻あげ始めちゃった
大きくなったし金魚Mは限界だな
697pH7.74:2006/08/06(日) 02:09:20 ID:rG9qmAPi
人工エサだけで飼育している人いますか?
うちのは3cmで家に来て人工エサだけの飼育でいま6cm。
698pH7.74:2006/08/06(日) 04:08:54 ID:Vtog4tEa
あいよ 初期のみ乾燥赤虫から切り替えて
現在12cm
699pH7.74:2006/08/06(日) 12:09:17 ID:qyWPtxgA
>>698
単独飼育ですか?
うちは90cm水槽にフナ・チョウセンブナ5・オヤニラミ3で飼ってます。
このままいけますかね。
700せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/08/06(日) 12:32:26 ID:f6bcQmIu
700
701pH7.74:2006/08/06(日) 12:45:11 ID:M1KJzWxR
>>699
60*45*45OF オヤニラミは1匹で、釣ってきたクチボソ×3と同居です
たまに追っかけまわしたりもしますが、基本的にはどうでもいい模様
90なら余裕ありそうですが、混泳については経験ないのでなんとも言えないところです

同じく3センチ強だったものを買ってきて4年目になります
手から餌とるようになって楽しい
702pH7.74:2006/08/06(日) 13:05:22 ID:qyWPtxgA
>>701
うちのもエサをやると寄ってきます。
基本的にオヤニラミは単独飼育が基本ですね。

なにかの本で書いてあったけど、どうせなら数を増やすとかだめですかね。
703pH7.74:2006/08/06(日) 14:33:32 ID:ct89r1SQ
>>699
隠れる場所がたくさんあるならいけるかと

オヤニラミ5匹を120x60x60hOFで水草、岩、流木をたくさんいれて
飼っていますが餌の時間以外はまぁ普通に泳いでます
多少縄張り争いはありますが・・・

あと必ずオヤニラミよりも弱い魚をいれてください
フナは大きいですし、チョウセンブナはヒレが裂かれて見栄えが悪くなるかもしれません
サイズが同じくらいで打たれ強ければなんでも構いません



ちなみに餌は人工飼料だけで飼ってます
704pH7.74:2006/08/06(日) 14:36:11 ID:ct89r1SQ
>>702
60cm水槽ベアタンクで5匹入れてた時期がありましたが修羅場でした

20匹くらいならなんとかいけるかもしれませんが、見栄えは悪いかもしれません
705702:2006/08/06(日) 16:19:51 ID:qyWPtxgA
>>703
>>704
ありがとうございます、いまのところオヤニラミ×3の小さな争いはあるようですが
それ以外は、チョウセンブナがフナを追い回すくらいです。

ショップでは60cm水槽に20匹くらいいますが小競り合い程度なので、数を増や
せばいいのかと思いましたが、個人では限界がありますよね(苦笑
706pH7.74:2006/08/07(月) 08:42:27 ID:5fClDCND
>>699
90p水槽にはオヤニラミ8〜10pを13匹、カネヒラ6〜8p、9匹
ヤマトシマドジョウ12p、4匹で飼育。
流木等を少々、カナダモを上部に多めに浮かせる。
他、45×45×45p水槽2p前後オヤニラミ幼魚180匹
30p水槽、12pオヤニラミ単独で飼育している。
こいつがこの間、餌をやる時、ジャンプして間違って私の親指をかんだ。
ビックリして手を引くとそのままくっついて床に落ちた。
2日間は人間不信で出てこなっかった。
707702:2006/08/07(月) 23:37:10 ID:mHPnNBZv
>>706
幼魚すごい数ですね。
90cmなら10匹くらいいけますか?
708pH7.74:2006/08/08(火) 01:08:22 ID:rGR6XwXl
>>706
その数は凄いですねw
隅っこで黒ずんでる子はいませんか?


やはり隠れ家とニラミンより弱い魚をたくさんいれないといけないみたいですね^^;
709706:清兵衛:2006/08/08(火) 08:47:48 ID:NzaSXdHV
>>707
幼魚であれば90pではでかすぎる。30pで十分
>>708
黒ずんでる子は当然いますよ。
平均して餌をあたえています。
これから水温管理が大変。30℃以上になれば1日に水槽半分の水替え。

今年5月に産卵孵化、90p水槽にて4ペア出来て、卵取り出し人工孵化させた。
全部で250位孵化したと思うけど、残り現在180匹。これから養子に出すのが
大変。
710pH7.74:2006/08/17(木) 20:52:36 ID:C278tm9m
オヤニラミは暑さに弱いの?
うちの死にそう・・・
711pH7.74:2006/08/17(木) 20:55:57 ID:4zUiRT0t
>>710
弱い
28℃までにしてあげて
エアレーションもしっかりね
712710:2006/08/17(木) 22:15:49 ID:C278tm9m
>>711
さんくす。
数日前までエサ食いもよく慣れていたのに、昨日から眼が濁ってきていて泳ぎも変なかんじ・・・
713pH7.74:2006/08/17(木) 23:36:28 ID:MaG01k2Y
それってヤバくない?
714清兵衛:2006/08/18(金) 08:15:58 ID:Sn0cm0NK
>>710
夏場の水温は30℃以上になるとあぶない。
エアーレーションと云うかディフュザーをつけてかなり強めで水流出来るほうが状態はよい。
眼が濁ってきたなら即、半分以上水替えをする。オヤニラミは亜硝酸に弱いので。
715710:2006/08/18(金) 20:34:54 ID:r5obKelr
遅かったです・・・黙祷
716pH7.74:2006/08/18(金) 20:44:33 ID:cSJ7FCQn
( ̄□ ̄;)!!
717pH7.74:2006/08/18(金) 23:27:16 ID:3tVw90qJ
オヤニラミの混泳相手にヌマチチブを入れようか考えてるんですが
大丈夫でしょうか?ちなみに石組などで隠れ家は作ってあります。
718pH7.74:2006/08/19(土) 00:18:42 ID:md77nG6v
ヌマチチブって割りと大きくなるし、狂暴だよね。
ニラミンのことが心配になる俺は過保護かな。
719pH7.74:2006/08/19(土) 00:28:14 ID:P89/rfpY
>>717
ヌマチチブ絶対ムリ!
やめとけ
どちらかが死ぬまで闘うことになる
720pH7.74:2006/08/19(土) 02:25:44 ID:td93yDLX
ニラミンが勝つにきまっとろう!
721pH7.74:2006/08/19(土) 06:09:25 ID:P89/rfpY
アンタ、岡山県人だねっ
御前酒飲みねぇ
722pH7.74:2006/08/22(火) 00:02:09 ID:GJfdcNK5
ニラミンとレインボースネークヘッド混泳させてるしといる?
折れは以前試みたことあるのだが、その時はレインボーが脱走し
水槽台の下でハケーンしたときには干物になってた・・・。
しかも2匹。
723pH7.74:2006/08/22(火) 02:00:21 ID:LRYelNTT
うちのヨシノボリもヤッパリ2匹同じ目に。
でもその頃ニラミンの肛門付近から血が滲んでたから水質が悪くて飛び出したのかも。
724pH7.74:2006/08/26(土) 22:48:18 ID:ZGXQrXdj
ヒメダカ50尾投入したらビビって引きこもり気味。でもカーニバルをやっと食うようになったからいいか。
725pH7.74:2006/08/28(月) 01:54:40 ID:WKmsY0se
ええぃ!乾燥赤虫は食うのにカーニバルはなぜ食わない!
高かったのに(T_T)
726pH7.74:2006/08/28(月) 02:17:21 ID:fkE/cqDo
うちといっしょww
先にカーニバルやってしばらくしたらアカムシやるで食うまで3ヶ月かかった。
727pH7.74:2006/08/28(月) 07:06:33 ID:ZVcUyU8Y
>>725
カーニバルを砕いて赤虫と一緒に与えてみては?
728725:2006/08/28(月) 11:19:42 ID:WKmsY0se
>>727
今朝、一緒に入れてみましたが、カーニバルだけ残して巣穴に戻って行きました…
やはり根気よく慣れさせないといけないんですね…がんばります。
他にもキョーリンのシクリッドも買ったんですが、見もしないです。。
729pH7.74:2006/08/28(月) 16:23:24 ID:2w3nE7Aq
魚との信頼関係だな
人間がポイってあげたものに無条件で食いつくようになるぞ
たとえそれが、鼻クソでも・・・
730pH7.74:2006/08/29(火) 01:30:45 ID:R6mU84FD
はなくそは食わすなよw
731鈴木広竹: ◆ADECSp0WBg :2006/08/29(火) 20:05:29 ID:i38TLe48
誰か横須賀でオヤニラミ売ってるところ教えて〜
732pH7.74:2006/08/29(火) 20:16:41 ID:OZD46d6v
>>731単発スレたてやがってばかやろう
733鈴木広竹: ◆ADECSp0WBg :2006/08/29(火) 20:25:07 ID:i38TLe48
>>732
だったら何だよお前なんかニートだろ?
734pH7.74:2006/08/29(火) 20:29:56 ID:2CTdiOIs
向こうで誘導した奴が一番悪いな
735pH7.74:2006/08/29(火) 20:52:27 ID:R6mU84FD
だれか河本呼んで来て
736pH7.74:2006/08/29(火) 21:28:02 ID:vWz869ZZ
誘導しないと削除してもらえないから仕方ない
737pH7.74:2006/08/29(火) 21:36:45 ID:wNRG5bk1
オヤニラミってニホンナマズ(20cmぐらい)と同居できますかね?水槽は60cmです。
738pH7.74:2006/08/29(火) 21:39:34 ID:2CTdiOIs
ナマズは自分の1/2くらいの魚を平気で飲み込むから
最大級のオヤニラミでも駄目だろうな
739pH7.74:2006/08/29(火) 21:41:53 ID:wNRG5bk1
どうもです(^人^)
740pH7.74:2006/08/30(水) 00:40:27 ID:LDuxk/AG
現在金魚Mとかいう40センチ程の水槽にニラミン1尾とシマドジョウ3尾同居させています。
最近執拗にシマドジョウを追い回すようになったので別居させようかと検討中なのですがニラミンの為に60水槽を用意するか、シマドジョウの為に今の水槽をもうひとつ用意するかで悩んでいます。
ニラミンの為には60を用意した方がいいのでしょうが見た目が寂しい気がして
何かアドバイスお願いします。

長文失礼しました。
741pH7.74:2006/08/30(水) 00:54:37 ID:ta8rA97B
>>740
オヤニラミに60用意してあげな
60あれば終生飼育可能だよ
よく慣れるしな
742pH7.74:2006/08/30(水) 01:14:57 ID:LDuxk/AG
ありがとうございます。その場合やっぱり寂しいので何か同居させたいのですが、お奨めの魚いますか?
743清兵衛:2006/08/30(水) 08:44:49 ID:FKVokaDZ
>>742
同サイズのタナゴがお薦めだけど。
餌がバッティングしないように工夫する。
744pH7.74:2006/08/30(水) 08:56:02 ID:wEtKlryV
>>742
タナゴに同意だけどその水槽だと数入れられないね?
1対1だと正直辛い。アブラボテがかろうじて対抗出来るかも。

異種格闘技でカブトニオイガメ
745>>742です。:2006/08/30(水) 17:11:20 ID:LDuxk/AG
日淡色々ググって見ました。皆さんの仰る通り混泳はタナゴ類しかなさそうですね。
タナゴ類で、もう少し調べてみます。ありがとうございました。
746鈴木広竹: ◆ADECSp0WBg :2006/08/30(水) 20:34:13 ID:y+i5lk1A
ところで、横須賀のどこでオヤニラミ売ってんの
747pH7.74:2006/08/30(水) 23:28:03 ID:hvyXHYTG
近くのペットショップで売られていたオヤニラミ。
どうみてもブルーギルです、本当にありがとうございました。

・・・いいのかよこれ。
748pH7.74:2006/08/31(木) 10:22:40 ID:ronU3FJJ
オヤニラミとギルって似てたっけ?
749pH7.74:2006/08/31(木) 11:58:24 ID:1jaVhIeH
似てない。
オヤニはカサゴ似、ギルはメッキ似?
750pH7.74:2006/08/31(木) 15:24:52 ID:I2JppNvE
外来生物法ひっかかるんじゃないか?
751pH7.74:2006/08/31(木) 17:15:50 ID:qH7gwBVu
>>749
メッキって何?
752鈴木広竹: ◆ADECSp0WBg :2006/08/31(木) 21:55:25 ID:29r/QlEl
>>751
ギンガメアジだっけ?とロウニンアジ?がそうだったと思います
結局売ってないのかよ・・・
753pH7.74:2006/09/02(土) 01:27:42 ID:mde+QNIh
似てるっちゃ似てる気もするけど
まあ見間違えることはないな
754pH7.74:2006/09/02(土) 19:08:51 ID:7I0fmGMV
今日オヤニラミを買ってきました。体長2cm程度ですがアカヒレなどを餌にできますかね?
755pH7.74:2006/09/02(土) 20:08:11 ID:WbXH8erW
どうでもいいがメッキとギルは全く似てない
756pH7.74:2006/09/02(土) 20:11:16 ID:0mgnh3tR
>>754
そのサイズなら赤虫かイトメだな。
でなきゃミナミヌマエビ
757pH7.74:2006/09/02(土) 21:02:31 ID:zfqiSV70
>>754
激ウラヤマスィ・・・稚魚から飼いたいなぁ

近場でオヤニラミ取り扱ってるのは中沢くらいかな?
成魚が居るのしか見たこと無いけど。
758pH7.74:2006/09/02(土) 22:09:08 ID:ueEAYnm6
>>757
数週間前にアクアファミリーにもいたよ
中沢の倍の値段(1200円)だったけど
759pH7.74:2006/09/02(土) 23:19:55 ID:zfqiSV70
>>758
thx
129号がら小道に入るのですな・・・

今度探しに行ってみます。
760清兵衛:2006/09/03(日) 08:30:20 ID:1zDxGDrT
>>754
アカヒレ等、生き餌の場合、口に入る大きさであればOK!
このくらいのサイズのオヤニラミは好奇心旺盛で色々な餌を与えるチャンスです。
市販の餌にならしましょう。後が楽です。
761pH7.74:2006/09/03(日) 09:13:45 ID:8NwjQeZk
やっぱり餌に苦労するんだよね。
難しい魚なんだろな。
762pH7.74:2006/09/03(日) 09:55:18 ID:RCbFGH5g
小さいうちから飼えば餌は少しは楽なんだろうなぁ。
763pH7.74:2006/09/03(日) 17:40:38 ID:B0kvrYMN
754の者ですが今日イトメを与えてみました。
しかし見事にスルーされてしまい、家に来てまだ何も食べてません。
ちょっと不安です。
764pH7.74:2006/09/03(日) 17:43:13 ID:B0kvrYMN
754の者ですが今日イトメを与えてみました。   しかし見事にスルーされてしまい、家に来てまだ何も食べてません。
ちょっと不安です。
765pH7.74:2006/09/03(日) 18:08:20 ID:RCbFGH5g
買ってきた店で何を与えてちゃんと食ってかのか問合せしてみたら?

オレは目の前で餌を食うところを見せてもらい、その餌をいっしょに買って帰ったよ。それでも暫くは拒否されたけど。
766清兵衛:2006/09/03(日) 18:26:28 ID:1zDxGDrT
>>754
主としてPHとか水質等、環境に慣れるまでしばらくかかります。
あせらずじっくりと。昨日の今日な訳ですから、2、3日経って餌を与えても
良いのでは。
767pH7.74:2006/09/03(日) 20:14:45 ID:B0kvrYMN
いろいろありがとうございます(´∀`)ノ
とりあえずじっくり待ってみます。
どうでもいい事ですがオヤニラミが一緒に住んでるヌマエビをよくつつくんです(食べたいのか?)。
めちゃカワイイです。ハイそれだけです。
768pH7.74:2006/09/04(月) 07:48:41 ID:8PPLp399
捕ってきたときは1cmにも満たないサイズだったニラミンが
いつのまにかすごいサイズに成長している件
769清兵衛:2006/09/04(月) 09:03:54 ID:fSiy0RNF
>>767
ヌマエビ類はオヤニラミの大好物です。口に入る大きさになれば必ず捕食されます。
よくこのサイズのエビを食べたなと思います。
時々オヤニラミ口から出たエビのヒゲらしき物を見かけます。
ヌマエビがカワイイ?のであれば隔離を薦めます。
又、ヌマエビに気を取られ他の餌を食べませんよ。
770pH7.74:2006/09/05(火) 19:26:17 ID:m4tZHVro
オヤニラミがやっと餌を食べてくれましたよ。
水面に1粒落とすと急上昇してきてパクッと食べました。とりあえず餌付けはできたと思います。
人工飼料以外に与えた方が良いものがあれば教えてくだされ( ̄人 ̄)
771pH7.74:2006/09/05(火) 20:06:53 ID:Fx4wWuVs
今日近所のHCの観賞魚コーナーなにげに見てたらさ
いたぁ〜!
オヤニラミがいましたよ!
東北だから採集なんてできないし
実物初めてみました。
日本版シクリッドみたい。
すげーかわいい
各鰭にスポットがはいってて
うっすら赤く発色してた
指かざしたらよってくるし
¥2680が安いのか高いのかわからなかったから見合わせたけど…

改めてこのスレを見直してみて
@人口飼料への餌付けが難しい
A神経質
B高水温&酸欠によわい
など感じました

質問があるのですが
まず相場が知りたいです
あと最大サイズはどのくらいになります?
オヤニラミ飼育の達人の方々アドバイスくださいm(__)m
772pH7.74:2006/09/05(火) 20:22:11 ID:m4tZHVro
鹿児島のショップで買いましたが800円でしたよ
773pH7.74:2006/09/05(火) 20:25:13 ID:KWNDUMte
高いかどうかは本気で欲しいかどうかで決まるんだよ
774pH7.74:2006/09/05(火) 21:03:28 ID:pGlJpLnS
ウチは500円でした
成長止まったと思われるけど12-3センチぐらいかな
60-45-45で単独飼育

やっと涼しくなってきて夏場の気苦労から解放された ( ´ゝ`) 
775pH7.74:2006/09/05(火) 22:15:08 ID:Kdz3FgVU
行きつけの店に行ったら、2〜3a位のが500円だったよ。
10a近いのが2000円だったかな。
776清兵衛:2006/09/06(水) 09:50:33 ID:2A3fJTw2
>>771
ネットでは500円位からあるよ。今の時期、今年の春生まれの幼魚が出てくるから
それを飼育するのが一番いい。繁殖を目指す方は5匹前後一緒に飼育するといい。
くれぐれも、隠れる場所を設置する事。
777pH7.74:2006/09/06(水) 10:06:01 ID:DtTzgH4P
皆さんレスありがと
今回HCのは見合わせます
ネットで買います
25cmくらいにならないですかね?
あの体型体色ででかかったらかなりカコイイ
778pH7.74:2006/09/06(水) 10:14:32 ID:Gh8XBqOY
成魚は15cmくらいなハズ

漏れもネット通販にしようかな・・・近場のショップは幼魚居ないよorz
779pH7.74:2006/09/06(水) 10:26:48 ID:R08AFNRK
確かにでかくなって欲しい魚だね。でも15センチくらいらしいんだよねぇ。

うちはもう成長期は終わっちゃったかなぁ。
780pH7.74:2006/09/07(木) 15:31:08 ID:3XxW/B5M
15cmにはまずならんだろ

せいぜい10cmをちょいと超すくらいじゃない?
781清兵衛:2006/09/07(木) 16:07:29 ID:tgmsyNI0
小生の経験では、飼育魚では12センチまで大きくなった。
自然界では13センチの個体を採取した事がある。
15センチの個体は見た事はないが、文献には最大15センチと記述してある。
782pH7.74:2006/09/08(金) 01:24:20 ID:XrqtiyG0
10cm越えるとまんまメバルですな・・・
783pH7.74:2006/09/08(金) 13:37:43 ID:7fnm8fhg
オヤニラミの性別の見分け方を教えてください。
よろしくお願いします。
784清兵衛:2006/09/08(金) 15:37:58 ID:Lo25Tiqx
>>783
一般論として成魚は以下のようになる。幼魚の区別は知りません。
♂サイズ≧♀サイズ
♂:各鰭が赤い。(特に春先に)
♂:テリトリーを主張する。
♀:上部から見たら腹、膨らむ。



785pH7.74:2006/09/08(金) 18:27:40 ID:7fnm8fhg
>>784
ありがとうございます。
まだ幼魚サイズなので、成魚になってから見分けたいとおもいます。
786pH7.74:2006/09/09(土) 11:28:29 ID:xxzK+aSP
787pH7.74:2006/09/09(土) 11:40:18 ID:xGBwnOJD
ヤマト逃げて逃げて〜
788pH7.74:2006/09/10(日) 01:03:37 ID:NMPSx3si
うちのはヤマト大好きだよ。でも10尾くらいまとめ買いしてそのままニラミ水槽に投入したら半分脱走干しエビに。
789pH7.74:2006/09/11(月) 08:17:31 ID:OT3SVyNB
うちの子死んじゃいました。合掌
なんのそぶりもなく・・

790pH7.74:2006/09/12(火) 11:58:17 ID:Bfl5vurm
近所の川で体長3cmぐらいの見慣れない黒っぽい魚が採れたので
ネットで色々調べたらオヤニラミでした。
金魚の餌でスタートしましたが当初は全く食べる気配がなく、
採った川に戻すことを考え始めました。
ところが捕獲から2週間経った2日前、水面に浮いた金魚の餌を突っつき
パクパク食べるようになりました。

いたずらと水温調整目的で水槽に氷を入れたのがきっかけでした。
ふだんは底の方で大人しくしているのに、氷に気付いて近寄ってきて
低水温を嫌うでもなく氷の下にずっと佇んでいるのです。
そして溶けていく氷の中に発生する気泡を興味深く突っつき始めたので、
試しに氷の合間に金魚の餌をバラまいたらそれを突っつき、パクッと・・
これは食べられるモノだ!と察してくれたのでしょうか。

それ以降は金魚の餌をバラまく度、寄ってきては突っつき、食べてます。
この餌ではダメかなと諦めていただけに感動でした。
生き餌にはかなわないでしょうけど小じんまりと長生きしてくれたらなあと思ってます。
791清兵衛:2006/09/12(火) 14:20:29 ID:ez5bBsiw
>>790
ともあれ良かったですね。
やはり好奇心を色々クスグッタのが功を奏したみたいですね!!
あとは人と魚の信頼関係が樹立したと云うか、屈服した様と云うか・・・
今から楽しみです。
792pH7.74:2006/09/12(火) 14:47:32 ID:QyNCCivU
>>789
RIP
漏れも5〜6年ぶりにニラミン飼いたいなぁ・・・幼魚売ってないよorz

>>790
( ゚д゚ )スゲー
貴重な川ですな・・・
793pH7.74:2006/09/12(火) 20:23:07 ID:B8GiTnyd
この魚は、あーいまこっち見てんな
なんて、目が合うのが面白い
794pH7.74:2006/09/18(月) 20:56:13 ID:bOgjniB0
60cm普通サイズで、生涯飼育可能ですか?
もちろん、単独飼育です。
795pH7.74:2006/09/20(水) 00:59:31 ID:RSdUMVj+
先日オヤニラミの幼魚を店で見付けたけど買えなかったよ。
なんで死なせちゃったのかなぁ、夏も乗り越したのになんて思ったら
796pH7.74:2006/09/20(水) 01:05:41 ID:0toUMkCo
>>794
可能
797pH7.74:2006/09/20(水) 22:03:22 ID:VS477OSv
俺は二年越しでやっと幼魚サイズを見つけたから即買した。
餌付いてるかどうか聞いたら、店員「はい!メダカに」
餌付いてるというのか、それは。
798pH7.74:2006/09/21(木) 00:22:15 ID:cg8flvbl
幼魚とは、何cm位ですか?
近所の店で約5〜6cm位のが980円で売ってます。
もし、幼魚だったら飼いたいのですが。
799pH7.74:2006/09/21(木) 00:27:35 ID:u8FDlMqi
折れは以前買った時にショップの兄ちゃんに餌は何をやればいいのか聞いたら
「テトラミンとかでいいんじゃないっすか?」と言われ、何日経ってもテトラミンには
見向きもせず結局冷凍赤虫やるハメに。タナゴと間違ってないかえ?
800pH7.74:2006/09/21(木) 00:51:43 ID:vwrKEV2z
5〜6cmなら小さいほうでしょ
801pH7.74:2006/09/21(木) 01:26:27 ID:cg8flvbl
798
そうですか。この位でしたら、まだ餌付けはできそうですか?
802清兵衛:2006/09/21(木) 06:27:36 ID:gkBWzjdE
>>798
5〜6p位で幼魚とは云えないと思うよ
1年でそのくらいだと、成長遅れだと思うし
今年生まれたなら大きいほうで雄の可能性。
それ位の大きさで産卵した事がある。
一般的には目の大きさで判断する。
803pH7.74:2006/09/21(木) 07:08:01 ID:xEMcodkH
オレもその位の大きさで買ってきた。店であげている餌を聞いて買ってくるのがいいと思う。餌の切り替えには苦労したよ。
804pH7.74:2006/09/21(木) 13:24:04 ID:uUntYaky
>>790さん、ありがとう。
>>792さん、こちら東京都下です。川といっても本流脇のよどみですけどね。

その後も順調に金魚のエサ食べてます。
実はカワムツB、モツゴと共存環境なのですが
争いもないようで一応バランス取れてるみたいです。

人に慣れつつあるのがわかります。
エサ時は爪で水槽をツンツンと叩いて気を引くようにしてるんですけど
そうすると底から水面近くに寄ってきます。
エサをつまんだ指先を水面近くに近づけると一旦、身を引くんですが
エサをパラパラと水面上に振り撒くと、真下から狙いを定めてパクッと。

同時にカワムツもエサに飛びついてガンガン泳ぎ回るので
2〜3cmの小さなオヤニラミは水流に揺られて右往左往・・
それでも水面のエサに視線くぎ付けの姿がとってもかわいいです。
805pH7.74:2006/09/21(木) 13:25:35 ID:uUntYaky
間違えました。
>>791さん、ありがとう。
806pH7.74:2006/09/21(木) 22:06:26 ID:dTipYZkx
エサの切り替えって、何かいい方法ありますか?
今は乾燥赤虫あげてるんだけど、
成長してきたので満腹感を味わってもらう為にも
もう少し大粒のエサあげたいんです。
カーニバルとか食ってくれると助かるんだけど・・・
807pH7.74:2006/09/24(日) 00:22:36 ID:ZK4lsx2+
>>806
箸やピンセットでミールワームとかあげてると
そのうち箸見ると反応するようになるからそれでカーニバルつまんでやると食う事あるよ
なるべく餌は控えめにしたほうがいいよ
808pH7.74:2006/09/26(火) 02:01:46 ID:t2liSSis
ショップでオヤニラミを見て一目ぼれしました
その時はお金がなかったんで諦めましたが
給料が入ったので専用の水槽ごと買ってきたいと思っています
現在60センチ水槽にタイリクバラタナゴを10匹程飼っていますが
それとは別にオヤニラミ専用に60センチ水槽を用意したいと思います
それで質問なんですが売っていたショップには
S,M,Lサイズのオヤニラミが売っていました
オヤニラミはあんまり数は飼えないということなので
2,3匹飼おうと思っているのですが、買うならサイズは合わせたほうが
いいでしょうか?SサイズのオヤニラミはMサイズに食べられたり
いじめられたりしないでしょうか?

あと60センチ水槽にオヤニラミ2、3匹だけだとさみしいので
仮にSサイズ(5センチぐらい)のオヤニラミを飼うとして
他にアカヒレタビラ、ヤリタナゴ、アブラボテ等の
タナゴ類を6匹ぐらい買ってきて一緒に混泳させてみたいのですが
一緒に飼って平気ですか?
タナゴの他に混泳させるのにお勧めの魚が居たら
教えて欲しいです
質問ばかりで申し訳ないです
809清兵衛:2006/09/26(火) 05:53:36 ID:WqXBVYGR
>>808
サイズは合わせた方が良いですよ。口に入れば食べられます。
ヤリタナゴ、アブラボテは良いですが、タイリクバラタナゴ、アカヒレタビラは止めた方が良い。
お薦めは大きめのシマドジョウ
810pH7.74:2006/09/26(火) 10:04:44 ID:Bi8dG/s+
>>809
回答ありがとうございます
タイリクとアカヒレタビラはなぜやめた方が
いいのでしょうか?
やっぱり小さいからでしょうか?
811清兵衛:2006/09/26(火) 11:31:49 ID:WqXBVYGR
>>810
小さい事もありますが、臆病な性格です。ヘタをすると隅に追いやられ、
餌喰いも悪くなります。ヤリタナゴ、アブラボテに比べカネヒラですら、
うまくいかなかった事があります。
812pH7.74:2006/09/26(火) 23:26:26 ID:RPMOkpWL
>>811
分かりました
アカヒレタビラはオヤニラミとは別にして
飼ってみますね
ヤリタナゴ、アブラボテ、シマドジョウ等を
買ってきてみたいと思います
813pH7.74:2006/09/27(水) 15:18:06 ID:AQP8jWu/
60cmじゃ相当上手くレイアウトを作らない限り
オヤニラミの複数飼いは難しいと思うよー。
他の魚も混泳させるならなおさら。
最低90cmはないと厳しいと思う。
一時的に上手くいっても長続きしない水槽になるよ。
814清兵衛:2006/09/27(水) 18:13:54 ID:PIs2Gr7o
>>813
理想は90p水槽がよいでしょうが色々な面で難しいでしょうね。
60p水槽の場合、アナカリスを上部10p位の厚さに浮かせてその中に隠れられる様にすると良い。
その状態で3p位の幼魚20匹を翌年6月まで飼った事があるし、数ペア出来産卵もした。
当然、人工孵化だけどね。

815808:2006/09/27(水) 21:08:56 ID:q2VDV7kr
>>813
今日は2ちゃんを見てなくて
あなたのレスを見てなかったので、仕事帰りに
オヤニラちゃん3匹買って来てしまいましたorz
ついでにヤリタナゴ4匹、アブラボテ4匹、シマドジョウ3匹と
60センチ水槽も・・・・
90センチはちょっと置く場所とお金の問題で
買うことができないのですが
やっぱり60センチ水槽じゃ複数厳しいですか?
ちなみに買って来たオヤニラミは4〜5センチの
1番小さいやつを3匹です

>>814
水草はカボンバしか無かったので明日にでも
アナカリスを買ってきて浮かべてみますね
816pH7.74:2006/09/27(水) 23:52:45 ID:yVpKoisI
つか新規立ち上げの大して水量も大した事ない60規格で、
いきなりそんなたくさん生体入れて亜硝酸大丈夫か?
817pH7.74:2006/10/02(月) 11:55:48 ID:E7u4MY9V
カーニバルやっと食うようになったー
しかしエラから口から散らかしまくるなあ、なんか残餌処理係を入れようと思うが
水温は最低16度くらいで、あまり互いに干渉しなそうなのは何がいいかな?
818pH7.74:2006/10/02(月) 15:07:28 ID:lg2AA5Il
食われない程度のタナゴとか
ドジョウがいいんじゃないか?
819pH7.74:2006/10/02(月) 18:20:32 ID:E7u4MY9V
d、やっぱそのへんか、タナゴは落ち着きないからなあ
ドジョウはアジメか(ヤマト)シマドジョウが綺麗そうだが、俺の地域では入手困難だな…
820pH7.74:2006/10/02(月) 18:32:46 ID:Gf4xjk9o
>>819
無理して魚入れなくても、残飯整理なら雑食系の貝で済むよ
821pH7.74:2006/10/02(月) 22:56:08 ID:lg2AA5Il
エビちゃんもいいんじゃね?
その内エサとして食うし
エビちゃんを好んで食べるしな
居なくなったら補給でw
822pH7.74:2006/10/02(月) 23:40:47 ID:E7u4MY9V
>>820-821
巻き貝はちょっと苦手なんでスマン
エビバイキングなんかやったら、餌付けの苦労が水の泡だろw

あくびしたときの口の大きさ見てると、ドジョウもよっぽどサイズないと呑まれそうだなあ…
823pH7.74:2006/10/03(火) 00:14:38 ID:9kWjo0p7
一緒に他種を飼うのはいいんだけどさ
そのオヤニラさんは何センチなんだ?
大きさによって飼えるのと、飼えないのがあるべ

まぁタナゴはやめたほうがいいかもなぁ
ヤリタナゴと一緒に飼ってたんだけど
エサ取りがうますぎてオヤニラミがエサにありつけなかったw
アカムシやったらオヤニラミが1つ食べるうちに3つぐらいは
食っちまうし箸でやろうとしても箸から奪っていくんだw
小魚やエビをあげるならエサを横取りもないんだが
人口飼料だとタナゴも食っちまうしなぁ
やっぱでかいどじょうがいいよ
824817:2006/10/03(火) 22:50:15 ID:4MKCCvqx
大きさは6センチ強ってとこだな、口径は人差し指くらいか
しかし、あまり散らかさず丸食いするようになってきたから、
食いカスはそれほど心配しなくていいかもしれん。

しかし近場でとれるドジョウは5センチ以下しか見たことねえな…
825pH7.74:2006/10/04(水) 00:24:59 ID:WQXcsm7t
ショップで買ってこいよw
500円もしないっしょ
取ったのじゃなきゃ飼いたくないってなら
話は別だけど
826pH7.74:2006/10/09(月) 12:47:41 ID:/T422fg+
オヤニラミ採集記念カキコ
827pH7.74:2006/10/10(火) 21:40:49 ID:2RZvSP06
昨日採集に行ったらオヤニラミ採れなかった・・・
オヤニラミってどんな環境にいるんだろ?
アシの中にもいないし、岩の間にも見えないし・・・
経験者の方々、自然界ではどんな感じで生活してるのか
ご教授くださいm(__)m

昨日は結局ギギがつれたのでそれを持って帰ってきた。
828清兵衛:2006/10/11(水) 08:31:09 ID:wVz02PJU
>827
幼魚→水草の中群れている。
成魚→岩の陰、すきま等。
飼える分だけ少なく持ち帰りましょう!
829pH7.74:2006/10/12(木) 01:50:06 ID:kxa6t3Zp
関東ではどこら辺にいますか?
830pH7.74:2006/10/12(木) 06:07:27 ID:rxxPz7M9
ショップ
831pH7.74:2006/10/13(金) 22:37:34 ID:jTLhqhhY
多摩川に居るって
このスレにもあるが
本当に居るのかね?
綺麗な川にいるらしいけど
多摩川ってそんな綺麗なのかなぁ
832pH7.74:2006/10/17(火) 16:59:14 ID:yeW4WYiJ
オヤニラミって、水槽に入れたばかりだと、落ち着くまで時間かかるもんなの?
まだテリトリーが決まってないっぽいんだが、明日見てみてどうなってるか。
餌付けがんばらないと。
833pH7.74:2006/10/17(火) 18:42:52 ID:LFGFo/2F
俺の場合当時、店買いニラミ5cm、ミクロもしゃもしゃ付流木ごろごろ、同居なにもなし
当日はガラス面を上下左右に暴れまくり
二日目はおっかなびっくり物陰からこちらをうかがう、アカヒレを箸でつまんで入れるとすぐ食いに来る
三日目以降は顔出しのみですぐにやって来る、満腹のとき以外はまったく隠れなくなる
人慣れは早かったが、カーニバル食うまで一月以上は試行錯誤したよ
834pH7.74:2006/10/17(火) 21:06:57 ID:J6AjOG2+
うちのも1ヶ月前ぐらい前に
4センチぐらいのちっこいのを
3匹買って来たよ
1日目からアカムシを食うほどの
なつき具合で1週間ぐらいで
スポイトを持ってくればよってくるようになったな
タナゴと同居させてるけど
自分のテリトリーいまだにないみたいだね
いつも水草のかげに隠れててるな
もっと大きくなればどうなるか分からないけどね

しかしうちのオヤニラちゃん
カーニバルやクリルを食べてくれないorz
いまんとこアカムシしか食べないな・・・・
アカヒレやメダカを与えたいんだけど
どう考えても食べれる大きさじゃないし
早く大きくならんかなぁ
835pH7.74:2006/10/17(火) 21:12:09 ID:5OmSKqoo
>>833-834
ありがとう。
フィルターの裏でじっとしていて心配なのですが、そういう生態みたいですね。
エンゼルなどとの混泳なのですが、2匹で寄り添っていて不気味です。
836pH7.74:2006/10/17(火) 22:08:53 ID:DsB2r1Pd
他にストレスになるような魚が居ないほうが
人懐っこくて愛想が良いような気がする

837pH7.74:2006/10/17(火) 22:27:05 ID:bPwwv5Sd
河で大量につかまえたアブラハヤの稚魚を水槽に入れたら、
アブラハヤも餌落ちてくるとこを把握して、ニラミの餌取られるorz
でも、日増しに減ってるようだから、捕食してる。

ニラミは結構簡単に人工餌付くから、やっぱ根気だな。
馴れたニラミは可愛いもんだ。
838pH7.74:2006/10/18(水) 12:56:58 ID:V9Wj8yS6
ふと思った。
ニラミン飼ってる人の濾過器は外部、上部のどちらが多いのか・・・

一ヶ月後くらいには飼育したいので、水槽までは買ってあるんだ。
今まで淡水熱帯魚では外部使ってましたが、日淡ではシェアどっち?
839pH7.74:2006/10/18(水) 13:23:23 ID:uWFjgcJK
俺は上部と水作のサブ2つだな。
そこまでしなくても十分ぽいけど。
840pH7.74:2006/10/18(水) 18:32:10 ID:V40a4H6c
外掛けだと、ある程度水流作れるから使ってる
841pH7.74:2006/10/20(金) 06:43:00 ID:b602k0ZD
上部とかはうるさいから外部派だな
いちよう1〜2ランク上のろ過能力のやつ使ってる
842pH7.74:2006/10/26(木) 23:57:30 ID:8+ChzZki
オヤニラミとオスカー混泳させていいかなぁ・・・?
843pH7.74:2006/10/30(月) 22:37:33 ID:71Gn5OnT
フォーバーダトニオの小さい奴とフェーザーシノドンティスと
POセネガルと混詠させてます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:33:38 ID:xM+0+ULx
30センチキューブにエーハイムのいちばんちっこいの。
水換えすると元気になるからキレイな水が好きみたいだけど小食だから
そんな強力なろ過はいらない気が。

別水槽でレオクテ飼ってるが同じ大きさなのに三倍は食う・・・
845pH7.74:2006/11/09(木) 00:54:21 ID:WhKbcqEa
オヤニラミが入ってる水槽のアヌビアス活着流木を他の水槽に移したら
オヤニラミも一緒に移動してた。
どうも水草の間で休んでたらしい。
846pH7.74:2006/11/09(木) 08:33:43 ID:WPKoTrxV
何気に隙間とかが好きだぞ、オヤニラミは
847pH7.74:2006/11/10(金) 23:46:44 ID:HzjQB1Ac
ただその鈍臭さが可愛いw
848pH7.74:2006/11/16(木) 06:11:06 ID:nGUiSzCq
エサ食わなくなったなぁ
寒くてかわいそうだ
849pH7.74:2006/11/22(水) 03:08:48 ID:t9Y4OU2z
850pH7.74:2006/11/25(土) 22:37:10 ID:nojvTPhp
寒くなり始めたから
ヒーターつけないとな
851pH7.74:2006/12/02(土) 23:24:04 ID:ueqa2iVe
オヤニラミが尾腐れになったっぽい
ちょっと尾びれがきれてるし・・・・
きれたひれは元に戻るのかな?
852pH7.74:2006/12/06(水) 21:23:58 ID:KsCGPUiz
天然オヤニラミ2センチをお迎えしました
今は水温ならしちゅう
45ダックスエビ水槽で飼育予定
なついてくれるだろうか
853pH7.74:2006/12/11(月) 09:50:25 ID:ujVIZazm
854pH7.74:2006/12/12(火) 22:08:17 ID:eeUh11HJ
オヤって何年くらい成長し続ける?
6月くらいに3センチくらいのとって来て今八センチくらいなんだけどまだ成長する?
855pH7.74:2006/12/21(木) 23:27:11 ID:dvcHtjsa
こいつってでかくなったら臆病になりません?
856pH7.74:2006/12/30(土) 20:57:43 ID:ML/FxyGM
age
857pH7.74:2007/01/08(月) 12:43:12 ID:SJ6XCTS+
昨年の夏、夢前川にてオヤニラミ(8センチ)を友達が捕獲してました。
858pH7.74:2007/01/08(月) 21:43:06 ID:doO08Ci0
乱獲とかあると困るから採集地は、ナ・イ・ショ♪
859pH7.74:2007/01/11(木) 10:21:42 ID:BKqdJz2r
あああああ
860pH7.74:2007/01/15(月) 18:59:20 ID:rw4+y30G
オヤニラミ購入age
861サムライ ◆SAMURAISIE :2007/01/15(月) 19:14:51 ID:+mge+9JJ
オレんちのオヤニラミ殖えて困ってる‥
アカザの稚魚を一発で食べたかと思たら
吐きだしたぞ、アカザもヤルなぁー!
ミミズハゼも見た目はヒヨワだが気は強いな
862pH7.74:2007/01/15(月) 23:25:56 ID:p7DN3/D3
サムライってオヤニラさんも飼ってるのか
あんたも多種多様に飼育してるな
ってか増えて困ってるなら
オスメスペアであげてもいいよと思うなら頂戴m(__)m
863pH7.74:2007/01/16(火) 23:43:09 ID:q38YTwhV
メダカを丸のみしたのかお腹が変な膨れかたしてる
864pH7.74:2007/01/21(日) 00:25:09 ID:gHIxjsm5
暇なので今の飼育環境を書いてみる…
飼育魚
4p程のオヤニラミ
アカヒレ7匹
石巻貝と平巻貝
水槽サイズは40×20×20
濾過はAT30(外掛け)とエデニック(外部)
ライトはピクシーネオ
餌は乾燥アカムシ



…寝よ
865pH7.74:2007/01/21(日) 01:14:55 ID:SzXRH7Gt
アカヒレって非常食として同居しているのだろうかと、はや半年
866pH7.74:2007/01/21(日) 01:22:10 ID:WlqgD4w6
乾燥アカムシ食べてくれるのはいいな
867pH7.74:2007/01/21(日) 13:28:00 ID:GfPZ+ikW
うちもの四匹中一匹が乾燥アカムシ食うよ
ただ、乾燥アカムシって浮くのが面倒だ
沈下性の物ってないのかな

後二匹のオヤニラさんはキャット、ランチュウ用、と何でも食いついてくれる
楽でいい
最後の一匹は生き餌しか食わんorz
868pH7.74:2007/01/21(日) 17:11:31 ID:V9MDcZ4f
奥のほうに隠れて前にでてこないよ。。。
869pH7.74:2007/01/23(火) 22:31:13 ID:2p78FHmO
ムブナに殺された
870pH7.74:2007/01/23(火) 23:07:34 ID:P0AFzUBp
南無三(人)
871pH7.74:2007/01/24(水) 00:25:22 ID:t11NwmaF
タナゴやオトシンくんを追い回してる。でも餌の乾燥アカムシをタナゴに持っていかれる
872pH7.74:2007/01/24(水) 00:50:21 ID:dxjWKQzV
>>871
うちも似てる
沈下性の餌をよくタナゴに奪われてる
おまけに着底した餌は基本イトミミズ以外食べないし
意外とドンクサイな
873pH7.74:2007/01/24(水) 11:26:33 ID:ngaE2NUS
90センチ水槽

オヤニラミ 3
オイカワ 7
カワムツ 5
タモロコ 7
シマドジョウ 3
ツチフキ 3
ホンコンプレコ 1
チャイナプレコ 2

エサはクリルと冷凍赤ムシとプレコタブ
オイカワとカワムツの赤ムシ争奪に負けずに必死で喰らいついている
赤ムシのブロックをもっさもさのロタラの中に引っ張って食おうとするが
オイカワがロタラの中に特攻して赤ムシを奪っていく。
(´・ω・`)とした顔でロタラから出てくるニラミが可愛い。
3センチ位の時は良く喧嘩していたが5センチになったら喧嘩しなくなった。
874pH7.74:2007/01/24(水) 23:35:37 ID:Na59xCME
実際何p位からオスメス判断できるの
今3p強のニラミン飼ってるけど
餌食う時だけ体の色変わって
各鰭が赤くなって綺麗なんだが
875pH7.74:2007/01/30(火) 15:12:34 ID:5UsInbJn
同居の和金(餌金)に興味津々みたい。色が目立つからかな
876pH7.74:2007/02/07(水) 09:10:14 ID:pKz6hidO
カーニバル丸のみage
877pH7.74:2007/02/08(木) 13:02:25 ID:OuvoGYTQ
みんな最高何センチくらいのサイズまで育てたことある?
878pH7.74:2007/02/08(木) 13:09:36 ID:Byrvn0S5
20センチ
879pH7.74:2007/02/08(木) 14:01:04 ID:OuvoGYTQ
>>878
まぢ?どうやったらそんななるんだ!?
880pH7.74:2007/02/08(木) 15:39:47 ID:Byrvn0S5
@広い水槽に金魚と一緒に飼ってた。
A餌は金魚育成用の咲ひかり与えてた。
B水替えは週一で行なってた。
881pH7.74:2007/02/08(木) 16:22:52 ID:16yD2iO+
ちょっと信じられん、何年物?UPは?
882pH7.74:2007/02/08(木) 17:01:14 ID:OuvoGYTQ
すげーな・・・
天然物?
883pH7.74:2007/02/08(木) 17:04:29 ID:7tEPVSN7
昔の話なので画像はありません
884pH7.74:2007/02/08(木) 23:27:26 ID:Byrvn0S5
↑↑
883よオマイは878じゃないだろ
885福田達也:2007/02/08(木) 23:29:34 ID:ydPC8CdR
ふざけるな
歯茎が痛いよ
886pH7.74:2007/02/08(木) 23:31:16 ID:Byrvn0S5
↑↑
おまいカテ違いか?
887pH7.74:2007/02/08(木) 23:34:26 ID:16yD2iO+
カオス
888福田達也:2007/02/08(木) 23:43:23 ID:ydPC8CdR
カオスじゃない
かおなしだ 
歯茎が痛いよ!
どこのレスに行けばいい 板か? 
889pH7.74:2007/02/08(木) 23:59:11 ID:CX5J1csO
いや。医者
890福田達也:2007/02/09(金) 00:06:06 ID:4cORX2L2
今すぐに痛くなくしたい 明日行くから
891pH7.74:2007/02/09(金) 20:21:20 ID:m/TdoEdz
一日にどれくらい餌やる?
892pH7.74:2007/02/09(金) 22:39:29 ID:Xwg4ZMky
朝晩1回づつ
893pH7.74:2007/02/11(日) 11:13:54 ID:q2bPTWn5
10センチくらいになるまでどのくらいかかりますか?
894pH7.74:2007/02/11(日) 11:43:04 ID:RGfv7Wgf
弐年
895pH7.74:2007/02/11(日) 20:50:01 ID:r80ux1cf
60で混泳うまくいく中層魚いない?
896pH7.74:2007/02/11(日) 21:27:51 ID:q2bPTWn5
食わなくなるまで腹一杯にやってもいいんですか?
897pH7.74:2007/02/12(月) 01:23:06 ID:qVW0aBq0
>896
 それはダメだ
898pH7.74:2007/02/12(月) 20:02:50 ID:2rhxU+67
>>895
タナゴ
ニラミンより小さいと最悪食われるけどなw
899pH7.74:2007/02/12(月) 22:00:05 ID:qmLFwEDz
めだか、アカヒレは食われた。
900pH7.74:2007/02/12(月) 23:26:20 ID:eI+wSpLp
当たり前だろww
901pH7.74:2007/02/13(火) 00:27:40 ID:mCpTutzG
乾燥アカムシ食いこぼしすんなよぉ
902pH7.74:2007/02/18(日) 19:09:05 ID:vqquse76
どこで買ってる?
903pH7.74:2007/02/19(月) 11:17:13 ID:c6jH1wim
通信販売 フォーカス えさのエビ付きだった
904pH7.74:2007/02/19(月) 17:06:23 ID:bqxZNG+u
近所のホムセン
905pH7.74:2007/02/20(火) 19:49:16 ID:Lobqeq2G
カーニバルよりアカムシの方が好きみたい
906pH7.74:2007/02/22(木) 11:58:20 ID:IuVDiOye
ヨシノボリとの混泳ってできるかな?
907pH7.74:2007/02/22(木) 12:15:08 ID:avpY2BkV
やめとけ
908pH7.74:2007/02/23(金) 08:36:04 ID:yY10qaZy
何で〜??
909pH7.74:2007/03/06(火) 17:10:16 ID:5jBFpSvq
そろそろ暖かいから
ヒーターはずすか
910pH7.74:2007/03/07(水) 01:38:37 ID:N/mzO0j7
>>908
このスレを1から読むなり検索なりする気なしか?
911pH7.74:2007/03/14(水) 11:59:16 ID:dFhGZFLL
無いみたいね
912pH7.74:2007/03/21(水) 17:04:28 ID:6HUSP5l1
ニラミンってほんとに多摩川にいるの?
913pH7.74:2007/03/21(水) 19:32:58 ID:yK66hoFf
関東の某河川で大量に増えてるらしいよ。
914pH7.74:2007/03/22(木) 09:20:31 ID:d9kno9u8
多摩川のオヤニラ抹殺している方のブログで読んだことある
採取して売れば?
915pH7.74:2007/03/22(木) 20:32:45 ID:mo6Kt5tv
今日オヤニラミ買ってきた!
外で飼ってるんだけど、ヒーターって入れた方がいいの?
916pH7.74:2007/03/22(木) 23:34:13 ID:0eyIaHex
もう暖かくなるしいらないんじゃない?
917pH7.74:2007/03/24(土) 09:06:42 ID:gXxPew0f
四センチぐらいのオヤニラミなんだけど、餌ってどのくらいのペースで与えたらいいの?
918pH7.74:2007/03/25(日) 19:52:52 ID:H9DOHLFS
俺は朝起きたらやって
夕飯のあとやってる
あんまやると水が汚れるし
919pH7.74:2007/03/25(日) 21:48:38 ID:8YJuBcmo
二日に一回ぐらいスジエビをあげる
釣餌を購入そして同じ水槽に設置した産卵箱に放置
尻尾の部分を潰して食べやすくしている
他は、メダカを10匹を2週間に一回入れる
2週間する頃にはいなくなる(食べられる)
俺はこんな感じです
920pH7.74:2007/04/01(日) 15:05:07 ID:r/P8mWJy
オヤニラミが卵うみました
921pH7.74:2007/04/02(月) 09:43:19 ID:tymtpX2I
カワバタ&イトモロコ、シマドジョウと混泳は無理でしょうか?
922pH7.74:2007/04/02(月) 16:51:42 ID:C+JG0ldG
シマドジョウは一緒に飼ってるよ
オトシン、ピグミーコリドラスも一緒に居るよ
モロコ、カワバタは知らん
試しに入れてみたら
923pH7.74:2007/04/05(木) 07:31:30 ID:nLbVBazX
金魚の餌食うようになった!
ミルワームって食べるかな?
924pH7.74:2007/04/05(木) 17:22:02 ID:PZwjJLT9
ま た ア ク ア リ ス ト か
925pH7.74:2007/04/05(木) 19:12:24 ID:5htqgBTy
>>923
ミミズは食ったけどどうだろうな
試しにやってみ?
926pH7.74:2007/04/06(金) 14:42:33 ID:tX78f53C
ギルとバスのあいのこでしょ?
927pH7.74:2007/04/06(金) 14:59:08 ID:pVWEmDTl
>>924
アクア板なんだから当たり前だろwww
928pH7.74:2007/04/06(金) 15:16:21 ID:tX78f53C
しょーがねーな、そろそろつっこんでおいてやるか
929pH7.74:2007/04/06(金) 19:25:32 ID:YEiKZhOn
>>925
食い付いてくるけど皮が固いみたいで吐き出した。半分にしたら食ってくれた!!でも消化できるんだろうか・・・?
930pH7.74:2007/04/13(金) 11:52:49 ID:KHAt4d07
オヤニラミ知らない内に病気になり
気づいたときには手遅れ・・・・ゴメンね

931pH7.74:2007/04/15(日) 01:54:53 ID:xxLJETl5
>>929
ウチのも釣餌のミミズやイタドリ虫(ブドウ虫みたいなの)を一回目こそ食ったが、
二回目からはほとんど駄目だった、よっぽど腹が減ってたらしかたなしにみたいな感じで
かなり嫌そうに、何度も吐き出しつつもしぶしぶ食ってたな。

メダカは食わなかったし、赤虫も見向きもしないしでひどい偏食だったが
今ではシマドジョウ用にやっていたプレタブまで食うようになった。
しかもチャーミー(キョーリンと比べると当のプレコにすら受けが悪い)

あの餌付けの苦労はなんだったんだ
932pH7.74:2007/04/16(月) 21:35:23 ID:dVc1PlXK
うちのオヤニラミが水槽の中を暴れまわってるんだけど…
なんで?
なんか制御不能な感じなんだが…
933pH7.74:2007/04/17(火) 19:34:59 ID:QIqJ9kZX
オヤニラ水槽のレイアウトを参考に見て見たい
誰か見せて頂戴
934pH7.74:2007/04/21(土) 09:44:33 ID:80b56u2+
今年は暖冬のせいか一ヶ月以上早く産卵した。
935pH7.74:2007/05/01(火) 02:13:03 ID:unnLQlxU
うちもそう
936pH7.74:2007/05/01(火) 02:15:35 ID:PHsk/y3B
オヤニラミが水槽の中が汚い
掃除しなければ
937pH7.74:2007/05/01(火) 02:27:14 ID:y3yXfzP3
汚いのはイクナイね
938pH7.74:2007/05/01(火) 09:06:03 ID:y3yXfzP3
どしたん
939pH7.74:2007/05/01(火) 18:44:49 ID:EEQa/qtb
n
940pH7.74:2007/05/01(火) 21:04:34 ID:pVv33ow9
さかなはさいこう
941pH7.74:2007/05/01(火) 21:40:28 ID:FN3shtSz
そだな
942pH7.74:2007/05/02(水) 14:01:01 ID:1GvipqvR
あらら
943pH7.74:2007/05/02(水) 14:28:49 ID:o0QxexaB
どしたんこのところ
944pH7.74:2007/05/02(水) 17:43:12 ID:PO1pj4Sc
てへへ
945pH7.74:2007/05/02(水) 20:56:44 ID:o0QxexaB
およよ
946pH7.74:2007/05/02(水) 21:04:29 ID:BITSKyTE
およよ
947pH7.74:2007/05/03(木) 10:20:53 ID:DDLUzA7o
らら
948pH7.74:2007/05/03(木) 20:21:02 ID:BuDNnAxC
一番いい餌はなんだと思う?

やっぱ金魚の餌かなWW
949pH7.74:2007/05/03(木) 22:58:37 ID:DDLUzA7o
うん
950pH7.74:2007/05/04(金) 01:18:20 ID:HL2yQcWt
ほげ
951pH7.74:2007/05/04(金) 08:01:55 ID:HL2yQcWt
なにが
952pH7.74:2007/05/04(金) 23:09:05 ID:yxvpAHCD
メダカを1週間に10匹ぐらい入れてる
953pH7.74:2007/05/05(土) 00:17:14 ID:eYfuDy7R
いいねそれ
954pH7.74:2007/05/05(土) 00:46:27 ID:13oBD/Js
餌付け諦めた
ニラミン食いたきゃ勝手に食う
イトメ毎日やるのメンドクサイからメダカ
餌の管理もバケツにエアレでOKだしね
955pH7.74:2007/05/05(土) 10:40:20 ID:9WvmP/6b
俺は釣具屋で田エビ50g420円で買って来て与えてるよ。
混泳させとけば勝手に増えるから経済的で食いもいい。
956pH7.74:2007/05/05(土) 10:45:31 ID:eYfuDy7R
それもいいかも
957pH7.74:2007/05/05(土) 13:12:13 ID:CVhDFf3F
餌付けってどうやったらいいの?
詳しいことおしえてくだせぇ(´・ω・`)
958pH7.74:2007/05/05(土) 13:24:35 ID:4nrBbbi7
二週間くらい放置してから違う餌やったら食うようなった
959pH7.74:2007/05/05(土) 15:25:56 ID:CVhDFf3F
>>958
二週間も餌やらなくても大丈夫なの?
960pH7.74:2007/05/05(土) 16:39:19 ID:PpFLNtPx
最近ひれがぼろぼろの固体がいたから
おかしいと思っていて
今日水槽見たら、2匹が寄り添って
縦になったりしてた
そしたら卵が産んであった・・・・
オスかメスか分からず買って来たので
まさか卵生むとは思わなかった。
これからどうすればいいでしょうか?
961pH7.74:2007/05/05(土) 17:00:32 ID:eYfuDy7R
どうなんだろ
962pH7.74:2007/05/05(土) 23:26:55 ID:RQISNnJO
みんなはどうしてるのかな
963pH7.74:2007/05/05(土) 23:54:46 ID:Nx/3D9eh
なにが?
964pH7.74:2007/05/06(日) 01:15:39 ID:WiOlHc4u
無事に成長させてあげて下さい。
965pH7.74:2007/05/06(日) 09:24:32 ID:vEipIKvP
>>960
稚魚を採りたければ人口孵化おすすめ
966pH7.74:2007/05/07(月) 01:24:33 ID:I0bB4pmU
ためしてみようかな
967pH7.74:2007/05/07(月) 21:35:19 ID:6yRW2ga+
二匹寄り添ってると思ったら一匹死んでた。30に二匹はきついかー。貰ってくるんじゃなかった
968pH7.74:2007/05/09(水) 13:11:14 ID:Yum/Fp7F
あらま・・・
かわいそうに
969pH7.74:2007/05/09(水) 13:20:37 ID:LZKqxxCJ
シマドジョウと仲良くしてるんですけど
970pH7.74:2007/05/09(水) 19:38:04 ID:XpJYFAED
ゴクラクハゼと仲良くしてるんですけど
971pH7.74:2007/05/10(木) 04:45:48 ID:0E+tHiNM
おいおい
972pH7.74:2007/05/10(木) 10:13:52 ID:xwz63eLr
コリドラスともいいね
973pH7.74:2007/05/11(金) 15:27:13 ID:eKXg8G7p
用水路でエビすくって餌にしてる。
エビ好きなのかエビを水槽に入れた途端、
すごい勢いで食いついてくる。
エビ食ったときに口からエビの触覚が飛び出してる姿がかわいい。
974pH7.74:2007/05/11(金) 21:11:19 ID:aA9ix/bl
エビのストックが用水路なんだな
羨ましい
俺はメダカだわ
出張で二日家空けたら、10匹以上入れてたメダカもういなかった
食うの早すぎ
975pH7.74
いつももっさりしてるけど
エサ食うときはすごい早いよなぁ
メダカ入れたら一瞬でパクリだもん