【゚し゚】日本淡水魚part3【゚し゚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
288:03/10/16 15:35 ID:lQhbFlND
ドンコ良いよね、繁殖期の夜には♂はグウグウ鳴くしね。^^; 
おいらも昔、最多で5匹くらいに遊んでもらってたよ。
んで、よく懐くから、自分の不注意で死なせたりするとホントに涙が出たりする。

まあ、自然界に生きてるものを無理矢理水槽に押し込んで、人間が感情移入し
て勝手なこと言ってるだけの事なんだけど。 ドンコは楽しい。^^v



289相互リン病:03/10/17 19:51 ID:???
日本産水草と日本産淡水魚は
【愛国】日本の水草と淡水魚【大和魂】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064529149/l50


に逝け

これにて 糸冬 了
290名も無き飼い主さん:03/10/17 20:10 ID:gEoy/ABV
ボウズハゼ飼育している方いませんか
エサなにあげてますか 教えてくんです。



291名も無き飼い主さん:03/10/17 20:26 ID:???
>>289
何で後から立てた重複っぽいスレに誘導しているの?
このスレって問題ある?
292名も無き飼い主さん:03/10/18 01:19 ID:???
>>291
何かの粘着だろ。マルチはほっときなって。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1013091139/285
293名も無き飼い主さん:03/10/18 16:10 ID:CRHmA71e
>>290
鮎の友釣りの外道でよく掛かるけど、針が刺さって傷付いているからいつも
消毒薬塗ってリリースしているよ
294名も無き飼い主さん:03/10/18 17:23 ID:oIRBNlKd
このスレを見て、無性にドンコが飼いたくなって、
ドンコを釣りに行ったわけだが・・・

295 :03/10/18 19:02 ID:???
ドンコ釣りは生き餌がきほーん!だから、結構ムズイよね・・w
春先のガサガサで稚魚をねらう方が確率高いような気がする。

それにちびドンコの方が人工飼料にも慣れやすいし、なんと言ってもかわいい。
296名も無き飼い主さん:03/10/18 19:31 ID:jWgH8U4W
ドンコよりドサンコだな
297やよい:03/10/18 20:04 ID:4G11Vp6f
298名も無き飼い主さん:03/10/18 20:48 ID:???
14cmのドンコをガサガサで捕まえたぞ、先週。
去年20cmオーバーが網に入ったときは正直ビビりまくった
299名も無き飼い主さん:03/10/18 20:56 ID:???
どんこ取るのって難しかったのか。
俺は糸と針で、2時間くらいあったら4匹くらい釣れるぞ。

まぁ、田舎だからなんだろうけど。
300名も無き飼い主さん:03/10/18 21:01 ID:psmOEunS
293
いいやつ
301名も無き飼い主さん:03/10/18 21:03 ID:???
イトモロコ狙いで底を見てたら20cm超のドンコがいた。
もはや敵無しだからかしらないが、網でこづいても
逃げようとしない。すくって観察してみたけどすごい口だね。
バスと似ている。
302294:03/10/18 21:07 ID:2/boUb/i
それで狙いどおりドンコを3尾ゲット。
サイズは10pを2尾に8p。
ドンコの棲息を以前に確認していた場所で、
そこに行ったわけだが、釣り方は広く探りたかったので
ルアーロッド&リールを用いるハゼ釣りの要領。
なつめ型の中通しオモリしかけ。
エサは余っていた箱入りミミズ。
303名も無き飼い主さん:03/10/18 21:40 ID:???
ギバチ売ってるの見たことないけど
販売相場はどの位ですか?
304名も無き飼い主さん:03/10/18 22:10 ID:???
ギバチ1000円 ギギ500円 アカザ1000円くらい
305名も無き飼い主さん:03/10/18 22:31 ID:???
>>304
高ッ
306名も無き飼い主さん:03/10/19 11:25 ID:???
>>304
アカザは夏場つらいよね。
307302:03/10/19 19:29 ID:???
釣ってきた3尾のドンコを濾過装置も底砂利もない屋外の60p水槽に入れる。
とりあえず、直径70mmほどのプラスチックパイプを20cmほどに切って一本入れる。
エサ用にと小型タナゴ7尾、タモロコ2尾、極小カワムツ10尾ほど。
赤虫も数匹入ておいたら、それはいなくなっていたが、小魚が食ったのかは不明。
308名も無き飼い主さん:03/10/19 22:27 ID:???
>>307
タモロコが、俺の可愛いタモロコがエサになってる……
309307:03/10/20 00:26 ID:???
>>308
とりあえず、申し訳無いが・・・
エサになるか逃げ緒うせるかは今後のタモロコ能力次第。

エサ用と書いたが、倉庫で見つけてきた親父のものと思われる
水槽に1週間前に水をはり、その飼育水の具合をみるために
入れておいた先住者であったりする。
310名も無き飼い主さん:03/10/20 17:13 ID:???
パイロットフィッシュ→餌

踏んだり蹴ったりだな
311名も無き飼い主さん:03/10/20 18:45 ID:VGqq7rvL
昨日、相模川にガサガサに行った。
ドンコと思って持ち帰ったらヌマチチブだった。

30p水槽に川から持ち帰った大きめの石と川砂に
湧き水を入れ、引っ掛け濾過装置をセットして完了。
でもな、エサを食わんのよ。

テトラミンフレーク、クリル、コリドラス用固形エサに
金魚のエサ、どれもダメ。エサの匂いをかぎつけて水面
まであがって来るもののキャッチせず。

なにかいいエサないですか?
312名も無き飼い主さん:03/10/20 20:19 ID:???
>>311
メダカかアカヒレ
313308:03/10/20 23:08 ID:???
>>309
いやいや、いいの。
私も飼育するならそこで生息しているモノをまずエサと考えるから。
でもドンコいいねえ。
ヨシノボリはたくさん取れるけどドンコは近所じゃ見ないなあ。

昨日は昔の記憶をあてにタナゴでもと思ったけどだめだった。
ドジョウ二匹ととタモロコ二匹、メダカを持って帰ってきてしまった。
がさってみるとザリガニが無茶苦茶入ったのは驚いた。
タモロコは大きくなると鱗の輝きがなかなか綺麗です。
314名も無き飼い主さん:03/10/20 23:17 ID:???
>>311
魚を捕まえてきてから水槽を立ち上げたのなら、
しばらくは餌をやらない方がいいんじゃないかな。

餌自体は>>312が書いてるものでいいと思う。
315名も無き飼い主さん:03/10/20 23:40 ID:VGqq7rvL
>>312
黒メダカを飼育してるんで、エサにするのはちょっとナンあり。
スジエビを食べてくれると助かるな。

>>314
仰せの通り。
予想外にドンコらしき魚を取ったもんだから舞い上がって
ました。しばらく様子を見ることにしまつ。さんきゅ。
316名も無き飼い主さん:03/10/20 23:50 ID:???
ドンコよりカワアナゴの方がカッコイイし好きだなぁ、俺だけか・・・
317名も無き飼い主さん:03/10/21 00:51 ID:???
ドンコは2、3pの幼魚でも体の模様がはっきり
出ていて、成魚のミニチュアみたいだね。
あまり大きくならないなら飼ってみたいんだけど。
318名も無き飼い主さん:03/10/21 01:02 ID:???
大ドンコに育てて、グゥ〜グゥ〜と鳴かせたい。
319名も無き飼い主さん:03/10/21 09:56 ID:???
ドンコいいねえ。秋になってドバミミズが採れなくなってきたから、
小赤ばっかりじゃ悪いかと思って川魚屋のドジョウをやったら、食うわ
食うわ。涼しい方が活発で食欲も出るね。初夏に10cmで捕ってきた
ドンコがもうすぐ20cmになるよ。

>>317
小さいの、かわいいねえ。でもフィッシュイーターの醍醐味はやはり
成長してこそ、かと。
320名も無き飼い主さん:03/10/22 00:13 ID:???
>>311
冷凍赤虫なら多分喰うよ。それから人工飼料に慣らしていけばいいんじゃね。
人工飼料なら、ひかりのキャットがいいかも。コリのタブレットとは喰い付きが違う。
ウチは、普段はキャツト。たまに赤虫をあげてる。
321名も無き飼い主さん:03/10/22 19:31 ID:xfG47f/2
>>320
キャットとコリ餌を手に持ってさんざ迷ってコリにしたんだよね。
冷凍赤虫とキャットはさっそく試してみるよ。

沼乳の腹回りこころなしかスリムに見えて心配。
322名も無き飼い主さん:03/10/22 21:36 ID:641F4Qk8
2年飼ってたモツゴが死んだ。鬱だ。
323名も無き飼い主さん:03/10/22 21:56 ID:vixELyRJ
寿命かな?
どもくらい大きくなった?
324287:03/10/22 23:05 ID:hDjb0o5q
>>302
羨ましい環境ですな

漏れの地元は非生息地域だから買うしかない・・・
ドンコも、タナゴも・・・

ところでウナギを飼っている人はいますか?
去年、地元の川で採集したシラスウナギももう30cm近くになりますた。
こちらはドンコと違って生き餌を与えなくて済むのがいいです。
主にオキアミを、たまにミミズを与えています。
325名も無き飼い主さん:03/10/23 00:12 ID:???
小学校の時飼ってて、餌には小魚の乾物をあげてたよ。
頭をちぎって水槽に入れて、体は自分でポリポリ食べる。

三、四年飼ってたんだけど震災の時にびっくりして飛び出したらしく
気付いたときには干物になってました…
326名も無き飼い主さん:03/10/23 10:35 ID:???
干物になるまで気づかなかったと言うのは・・・。
震災って阪神大震災?なら仕方ないな。
327名も無き飼い主さん:03/10/23 12:44 ID:???
>>324
うなぎかってまつ。ウチのも去年、家の近所で捕まえて今30cmくらいでつ。
どぜうより細くて長くて動きがナメラカ〜で楽しい。
水槽掃除の時に砂利中にいると思いこみかき回すも現れず。
なんと上部フィルターの中にいますた!
最近ではその滝登り行為を目にすることもありまつ。タノシ♪
328名も無き飼い主さん:03/10/23 18:15 ID:???
>>327
「どぜう」も上部濾過装置に滝登りしていることがある(笑)
329名も無き飼い主さん:03/10/23 19:21 ID:???
ちょっとでも隙間があれば入っていくんだもの・・・
俺は上部濾過槽の排水口の接合部にネットつけてるよ。
上部フィルターと背面フィルターが繋がってるから、入り込まれるとどうにもならなくなるんだよね。
330名も無き飼い主さん:03/10/23 19:25 ID:???
うちのクラウンローチもよく上部濾過層に入ってたなぁ。
331名も無き飼い主さん:03/10/23 20:18 ID:???
地震の前兆だ!!
332名も無き飼い主さん:03/10/23 22:11 ID:???
>>327
(´Д`)イイナァ
333名も無き飼い主さん:03/10/23 23:57 ID:???
ウナギっけ結構賢いのか、餌くれるひとの顔覚えるし、手から直接やることもできるようになる。
でもシラスウナギから大きくするのは餌の確保が大変だった・・
養殖業者は何やってるんだろ?
334名も無き飼い主さん:03/10/24 00:08 ID:???
ウナギは長生きするだろう。
335名も無き飼い主さん:03/10/24 00:45 ID:???
ドンコとかカワアナゴって関東で捕れる場所あるの?高麗川とかいる?
336名も無き飼い主さん:03/10/24 08:17 ID:???
俺もウナギを飼いてぇ。鮮魚店なら、生きてるやつが手に入るかな。
でも、幼魚から飼いたいな。
だけど、ウナギを飼っちゃうと、ウナギが食べられなくなりそうだ。
337327
>>336
漏れ普通に美味しくウナギ食ってまつ。
どぜうがまんま入ってる柳川が食えなくなりますた。(;つД`)

さらにウチのウナ〜は「うなどん」て呼ばれてまつ。食べませんけど。藁