1 :
名も無き飼い主さん:
かなり高額な商品であるが、店頭にあまりデモ機もなく
雑誌でも取り上げられることのないメタハラ。
みなさんで情報交換して間違えのない買い物を
しましょう。
ま た (ry
メタハラだけでスレ立てるなよ・・・
いっぺん死ねよ。
死ぬ前に削除以来出して来いよ
“間違え”だって(プ
ソーラーTでサンゴの色あがらねー。
色補正でなんか足さなきゃだめか。
なにがお勧め?
>>5 スレを盛り上げ様と頑張ってますね
>>1さん
ところで削除以来はちゃんとだしてきましたか?
自分は
>>1じゃないと言い張るかもしれませんが
それならそれで、こんな無用スレを使おうとすること自体
荒しと一緒ですよ?(プースカピー
7 :
名も無き飼い主さん:03/09/27 12:15 ID:M5iNaIPG
そろそろ荒しは去ったか?
ageんな>>1
10 :
名も無き飼い主さん:03/09/27 13:31 ID:wyz8kidG
スーパークール115はここでいいですか?
12 :
名も無き飼い主さん:03/09/28 02:28 ID:YJNRoxOF
紫外線フィルターの情報も欲しい。
___________
|ムダなスレは作るな. |
|見るな・ageるな |
|ゴミ問題の主役は |
|あなたです ∧_∧ |
| (・∀・ ).|
|__________|
|| ||
14 :
名も無き飼い主さん:03/09/28 11:21 ID:YJNRoxOF
粘着うざい。
メタハラ買えない貧乏人が僻んでるんです
おおめに見てやってください
自演乙
17 :
名も無き飼い主さん:03/09/28 11:49 ID:YJNRoxOF
一応否定しておこう。
別にローカルール違反じゃないんだから、気に喰わんなら議論スレで議論すればいいのに
ローカルール?
ぷぷ、言葉もろくに使えない奴がなにいってるの?
廊下を走っちゃいけないでちゅよ。
駄スレをたてちゃいけないというのはルールじゃないんですよね。
20 :
名も無き飼い主さん:03/09/28 19:39 ID:ItvMQedN
ソーラーTにブルー球つけたらかなりいい感じ。
つーか、ソーラーTってメタハラの中では激安価格だと思う。
60規格水槽ならこれだけでOKって感じ。
>>21 ソーラーTて150Wだよね
60規格ではオーバースペックでは?
あと、ソーラーTて安定器の音がうるさいと言う話があるけど
その辺はどう?
俺は1ではないが
海水や爬虫類ではなく水草のために
メタハラを導入したのだが・・・
>>20,24
無脊椎と爬虫類じゃ要件が全く違うんじゃないの?
でも機器としては共通部分は当然あるしね。
しかしこの板の連中ってほんと特殊だ。
>>22 海水なので60規格でちょうどジャストですよ。
サンゴの無脊椎水槽なのでメタハラ必須なのですね。
ただ、熱がこもるのでクーラーないと困ることになるかも。
セッテイングしてるときは特に音は感じなかったです。
スキマーやら水中ポンプやらクーラーがついてるので
そっちのほうがよほど五月蝿いです。
寝室においたら絶対寝れないなぁ(−−;。
>26
特殊なのはごく一部だろ。
しかし関心持つ人間が少なければまともなレスはつかず、レスつける奴は煽り荒しだけになり
駄スレのレッテルを貼られたまま消えていく事になる。
まあ描き込む話題も無いが、メタハラに関しては全く関心が無いわけでもないのでとりあえず
保守。
31 :
25:03/09/29 01:20 ID:???
>>失礼しました
ブルー球使用とのことなので当然海水ですよね
ソーラーTというので てっきり水草かと思っていしまいました
あっ ADAも近頃では海水も始めたんですよね
私は90cmにTFW H70 ×2 で水草やってます
TFWもネット通販では結構安売りしているし
そもそも最初から取り付けスタンドが付属しているので
案外お買い得なのではないでしょうか?
海水スレで聞いた方が、詳しい回答が来るだろ
結局
ま た ア ク ア リ ス ト か
ま た ア ク ア リ ス ト か
器具を自作して使ってるけど爬虫類にはフィルターがネックだ。
あと反射板。低価格製品だと配光あんまり変わんなさそうだけど。
36 :
27:03/09/29 23:18 ID:???
>>31 90だと70×2でちょうどよさそうですねー。
でもH70ってぶら下げ式じゃないから光量の調整が
むずかしそうですね。
ADAの海水器具はかなりかっこいいですよ。
ほれぼれしちゃいます。輸入ものが多いですけどねー。
でもほとんど取り扱っている店をみたことないです(−−;。
リアクタとかスキマー以前にオーバーフロー水槽自体おいてる
とこなんて東京じゃないと思う(−−;。
つーか、海水専門ショップにはADAコーナーがほとんどないし。
TFWのH70も安いけど、ソーラーTもそれと同じくらいで売ってたので
こっちにしたのですねー。スタンドは別売りですけど(−−;。
>>35 メタハラで自作っていうと自分も
ttp://room210.cool.ne.jp/acua/diy/metaharaf/metahara.htm ここみて作ろうかと思ったけど、結局買っちゃいました。
秋葉原で7割くらいで取り寄せてくれるとこあったので
自作の方がかなり安く済むとは思ったのですけどねー。
37 :
25:03/09/29 23:43 ID:???
>>36 でもH70ってぶら下げ式じゃないから光量の調整がむずかしそうですね。
ウーン H70には取り付けようのクランプも付いてますがあまりにもゴツッくて直接水槽に用いるには躊躇します。
(私は壁に角材を取り付けそこにクランプをかましました)
スタンドの長さも短いような気もしますがホームセンターでステンレスパイプを買ってくればなんとでもなります。
吊り下げ式よりもスタンド式の方が微妙な角度の調整などが簡単なような気がします。
>>36 片口金タイプだと器具が安く済むけど両口金タイプだと高いんで自作しますた。
いずれにしろ安定器が一番高いんであんまり安くあがらないのが痛いところ。
150Wを作ってみたけど発熱が凄まじくこれ以上の自作は無理を感じますた・・・
W数が高いほうが安定器が安くなるらしいけどね。
>>39 この値段だったらH70とかソーラーTを安いとこで買った方が
安く済みます(−−;。スーパークールよりは安いけど。
でもってかなりカコワルイです(>_<)。
>>38 放熱はたいへんそうですね〜。
CPUクーラーにつけてるような放熱板つけてるのですか?
>>40 そう、ボズシさんはデザインがねぇ・・・
汎用のセードだから仕方が無いといえば仕方が無いのだが・・・
メタハラのいろんな知識を得るには良いサイトです
結局立てた者勝ちなんだよね、スレってのは。
>>40 150Wの両口金の球をテストするのに木の板にソケット仮止めして
始動させたら1分くらいでもくもくと煙が・・・
次ぎにステンレスのバットにソケットをつけて点灯させたら
熱で変色してステンレス板が湾曲してきたので、たまたま持ってた
15センチくらいのアルミヒートシンクをネジ止めして使ってます。
水をかけるとジューとなるけど発火点までは行ってないみたい。
ちなみにインバーターはボズシ工房二つ持ってます。
>>43 煙がもくもくって・・・。
保険でヒートシンクにファン付けといたほうがいいんじゃない(−−;?
>>44 両口金かつ至近距離だったからで、しかるべき素材や器具なら問題ないようでつ。
それにしても高級機種の筐体がでかいのはそれなりに理由があるようで。
じゃー、あの形は放熱効果も考えてるのですね〜。
でも集光型のなんて熱がこもりそうだけどそんなでもないのかな。
ADAのは拡散なので熱を逃がしてるって感じもするけど。
でも熱いです(−−;。いまだにメタハラの熱でクーラーが起動する(−−;。
メタハラ点灯
↓
クーラー始動
↓
クーラー放熱
↓
クーラーフル回転
↓
住人ヘトヘト
メタハラ点灯
↓
温度上昇
↓
ヒーターいらず
↓
うまー。
↓
異例の大寒波
↓
気温低下
↓
住人あぼーん
↓
オーメーン
移動してないやん。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 06:56 ID:6xAwqJ+l
あげ
メタハラなんて電気の無駄使い
こっちに移ってたのか。アクア板出来たのも知らんかった。
でもアクアに限らないんだけどな・・・
爬虫類でほしいんなら
ぺ板でたてりゃ大丈夫。そのほうがいいかもしれないしさ。ね?
>>55 向こうに立てられた結果が↑の荒れよう。
アクアが分かれた今では向こうじゃさらに荒らされること必至。
こっちの方がいいのかもね。
手荒の町田店にて、犬コーナーにメタハラ(エムズワン)を設置してました。
マンション住まい等お日様にあたる機会の少ないワンちゃんにどうぞとの事。
実際にやっている人はいるのだろうか?
と言ってもここはアクアリスト板なので、見てないか・・・
冬ボーでメタハラ導入しようと思ってます。90*45*45で水草やってます。
ググったりしましたが、選択肢は少ないですよね。
結局、TWFのH70プラント*2にしようと思ってるんですが、正解ですか?
設置用のスタンドとか考えればリーズナブルとおもったんですが。
また、ニッソのプログラムタイマってメタハラ70W*2でそのまま使えるんでしょうか?
正直、冬ボーでアクアにかけれる予算は10万でいっぱいです。
もっと幸せになれるモノはあるんでしょうか?
>>58 私も90cm(クリアスティングレー)にH70プラント×2でやってます
コストパフォーマンス的には一番ではないでしょうか?
90cmに2灯では光量的に多すぎるぐらいです
設置方法を工夫して水面からの距離を充分とるようにしてみてください
タイマーもNT−301を使用していますが今のところ問題は起きていません
しかし、できればボズシさんのタイマーを使用するかエムズワンのリレーを
メタハラとタイマーの間に挿入した方が良いとおもいます
ちなみに
× TWF
○ TFW
TWF → プロレスです
60 :
58:03/11/04 08:42 ID:9SQIE971
>>59 TWFと勝手に思い込んでました。はずかしい....
ありがとう。心かたまりました。
今通販でADAのグランドソーラーTを注文しますた!
吊り下げスタンド込みで約8万円ですた!
ADAのNAタイマーでOKですか?
んー、りっちですねー。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:20 ID:bAHf1Wij
一度メーカー製のちゃんと配光計算された器具を使ってみたい。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:14 ID:V3yJDVwp
上部濾過にメタハラって無理っすか?
>>64 角度を調節すればいけるかもしれませんが、
熱で上部フィルターが変形するかもです。。。
蛍光灯を同時に使った時にケースが変形した事あります。
まぁ、近かったんですけど。。。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:10 ID:V3yJDVwp
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:28 ID:RKN/DGU1
タイマー設定してると思うが、真夏留守の時ハラメタでは
水温が何度まで上がるのかね〜
68 :
61:03/11/18 22:52 ID:mlATl7Vg
先週土曜日に商品届いて早速使ってるけど(・∀・)イイネ!!
水面の揺らぎが天井とか壁に映って何とも言えん素晴らしさ!
メタハラもっと早く買えば良かったよ!
蛍光灯とは全然違う!
69 :
あん:03/11/20 21:50 ID:ScP5NapL
ボズシ工房の70Wメタハラ一つで90X36X30の水槽に
足りるだろうか?150Wだと発熱もあるし、70Wだと
水槽の端まで光が行きわたるかが問題。
2つつけたら明るすぎると思うし・・・。
誰か経験のある人、教えて〜。
70 :
将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/11/20 21:58 ID:6VX1/VgG
おいこら
だれに了承もらってスレ立ててんのよ?
肥溜めや郎ども
>>69 全体に行き渡るようには無理だろうけど2/3くらいなら。
さっさと削除依頼だせよ
ぼけ!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:47 ID:zhrFM+El
90×45×45にメタハラ導入で悩んでます。
賃貸なので天井加工はむりぽなので
TFWにしようかレイシーのラックタイプにしようか…
はては仇のアーム?ポイのを自作してボズシか…
ところでTFWのオプションアーチにボズシ吊り下げは
水面までの距離が無くて無理でしょうか?
>>73 俺が思うに自作がいいと思いますよ!
不都合出ても自作なら変更&修正利くでしょ?
73ではないが高圧ものの自作は恐くてできないよお
76 :
74:03/11/21 18:31 ID:7B1+ONdh
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:16 ID:qTqzJR6k
イレクターでスタンド作った。出来は今一だけど使えたよ。
78 :
73:03/11/21 23:31 ID:HBjUJui7
レスどもども(`・ω・´)
自作ならL字型のステンパイプを逆にして、物干し台みたいに
水槽台に固定しようかと…
TFWのアーチが流用できれば安くて良いと思ったのです。
重量的に水槽が移動ができないので、場所的な問題が最重要課題
左右と奥行きがかなり狭い(;´Д`)
TFWにしてアームでの取り付けが便利で良いのですが、ランプ球流用の
幅でボズシに引かれてます。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
>>78 ボズシは見た目が( ・∀・ )カコワルイ
(´д`)そうなんだけども、球の拡張性を考えると…
ただ水面から40cm離すのが理想とのこと、
TFWのアーチは高さが少し足りない
自作は少々頑丈にしないとフラフラするなぁ
>>81 インテリアタイプもあるよ。
ただし値段は跳ね上がるけど。
実を取るので(゚ε゚)キニシナイ!!
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:42 ID:ObzYaTQd
良スレage
85 :
山科:03/12/04 23:59 ID:oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:06 ID:gjTmB2WX
サンライト70Hの水槽固定って、ADAとかの水槽に固定しても大丈夫なんでしょうか?
(重さに耐え切れるか)
どなたか教えてください。
87 :
気付き@幸せ掴む:03/12/07 19:55 ID:qDozAu7y
人は豊富な物に取り囲まれて生活をしていても、精神的な不安や満たされない感じが強くなり、
何かを求めようと奔走しますが心の空しさは消えないものです。多くの人々は安心できる何かを
求めようと金品があるに任せて享楽ばかり貪っていても魂が満足しませんから、それを紛らわす
ために次々と奔走し、さらに変わった快楽を求めて享楽に身を持ち崩すのです。ところが、それ
でも心の空しさは消えず絶望感や孤独感に襲われるというジレンマに陥るのです。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、激動する社会の流れや流動する資産などに心を奪わ
れて、自らを見失い本来持っている能力さえも発揮できなくて大切なチャンスを逃すものです。
様々な災難から逃れ幸せを掴むには、何時、如何なる場合も人格や品性、徳の高さが要求される。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
88 :
a:03/12/07 20:41 ID:Yrikw5YX
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:15 ID:4qebO31L
>>86 サンライト70H、オイラも購入してみました。
オールガラス水槽にはやめたほうが。
付属している取り付け金具で設置するのはキツイっぽい。
一応付けてみたけど、やばそうだったよ。
90 :
石:03/12/07 21:49 ID:+EkVpI8L
チョット値段高かったけどシェロ購入しました。
150Wのメタハラなのにとにかく明るい。サンゴポリブ満開
>>90 球は灯具セットじゃないと売ってくれないのかな?自作対策とはセコイ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 09:02 ID:yb38YLR2
趣味一般のライトマニアスレに行ってみな。
自作HIDなんかの方法が書いてあるよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:21 ID:7n4udRT8
ボズシで150Wインバータが復活してる!
サンライトシリーズは取付金具なしでもちっと安いの出て欲しい。。。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:27 ID:5YQ1uMZx
ソーラー1買ったら安定器がミーンってうるさい。
無音の安定器ってあるん?
トランスを使わない装置なら音しないんじゃない?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:30 ID:F6f2ksvT
ADAのソーラー1のサイズってわかりますか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:47 ID:TRoIsYYK
60cmX45X45にボズシの70Wつけたら水槽の端はどのくらい暗くなるんだろ?
メタハラは明暗の部分の差が大きいようだけど、使ってる人いたら教えてくれ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:51 ID:drqsoEpv
メタハラの値段はあんまり不当じゃない?
原価いくらなんだろ
>>100 ボズシのセット価格が原価に近いと思われ。
メーカー製だと性能のいい反射器だったりするから
一概に高いとは言えないよ。数年前に比べれば安くなった・・・
それでも三割は利益見込んでるよねたぶん
メタハラなんてそんなに数売れる商品じゃないんだし
3割くらい利益なきゃ売ってられねえべ?
強制的に買わされるモノでなければ
価格が不当と思ったら買わなければいい。
もっと安く作れるのなら、自分で作って商売すればいい。
以上
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:24 ID:hD+QJRhA
水銀灯ってどうなの?
スペクトラムが狭いよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:06 ID:HkUK/OMi
ブルースポットで売ってた安い400W買ったひとの
感想きぼー
天づりでもなくクリップ型でもない
いろいろな店で使っているようなメタハラを購入いたしました。
しかし、どうやって取り付けたらいいか困ってます
皆さんどうやって取り付けてますか?
・・・形状を説明して下さい。全然分かりません
>>112 Σ(゚д゚) コレハ!? 初めて見ますた。
>>112 おなじく始めて見ました。とりあえず、取り付け成功おめ。
>>112 丸いのがメタハラ?浮いてるように見える!奥の四角いのは何?
116 :
112:03/12/27 03:13 ID:9eVBJPov
丸いのがメタハラ(70w)です。奥の四角いので角度(左にのみ)調整できます
>>116 初めて見るメタハラですね!
どこのメーカーですか?
118 :
112:03/12/28 21:47 ID:15AmQdmP
ごめんなさいわかりません
父はフィルプスと言っていましたが
ググッテもでてきません
フィリップス
120 :
112:03/12/29 05:22 ID:hPCPfqDw
ありがとうございます
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:25 ID:4GLzkCjA
メタハラのユーザーさんにお聞きしたいのですが、
今、カミハタ「スリムライン150」かADA「グランドソーラーT」
のどちらかを購入しようと検討中なのですが、二つのメタハラに
関してのメリット・デメリットを出来れば詳しく教えてください。
又、他のメタハラでこれはイイってのがあれば教えてください。
>>121 グランドソーラー1使ってるけど不満点は重い事かな?確か8`
スリムライン150がどれだけの重さか判らんけど?
見た目は気に入ってます!
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:02 ID:4GLzkCjA
>>122さん
アドバイスありがとうございます。
そうですか、グランドソーラーは8キロ
もあるんですね。 うーん、やはりADAなのでしょうか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:15 ID:DCb7ucqS
スリムライン150
良いところ;タイマーが便利。安い。
悪いところ;蛍光灯が日本の規格と違うのでBBとかはつけられない
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:01 ID:RL2HrJg9
>>124 レスありがとうございます。
規格が違うと言う事は純正しか使えないのですね!
★ADAとカミハタでは、安全性などの点では
どちらが優れているのでしょうか?
もっと色々なアドバイスをお願いいたします。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:48 ID:BGHaQJbM
そういう質問を投げるということは知ってるわけですね?
スリムラインはあと半年待ったほうがいい。
150Wは今のを買ってもイタイ目はみないと思いますが
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:47 ID:HA11l8j4
現場工事用のメタハラ(200W=5800円)でいいんじゃない?
かなりあつくなるケド…
>>127 それメタハラじゃない。たぶんただのハロゲン灯。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:42 ID:xrENP5Ty
いまだにハロゲンとメタハラの区別が出来ない馬鹿がいるんだな。
>>130 なんだ、これを工事現場から盗んできて使うつもりか?
いや工事現場用でも高いなと思ってさ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:44 ID:JnCFtrUo
スーパークール70いい!
20Wなのでだめかと思ったがスポットなので
900lmで15000luxぐらいになる。
見た感じでも150Wのアストロよりは明るいし
250Wとあまりかわらん。
補助につかうにはとてもいいよ。
3日で死にかけのスギノキが復活simasita
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:07 ID:7ZEpRXrd
大きすぎるのよ、、、SC115
>>132 70W、しかもSCならスギノキ復活でなく延命させたにすぎんだろ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:32 ID:7ZEpRXrd
当然多灯でしよ、、、20Wx4で影知らずです
ほじょなのでおおきいのはいやだったのです
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:48 ID:7ZEpRXrd
10000K 150W->7000lm
20000K 150W->3000lm
20000K 250W->4500lm
すぱくる20Wー>900lm
90x45の水槽を照らしたとき
10000K 150W->13000lux
20000K 150W->5000lux
20000K 250W->8000lux
すぱくる20Wはスポットなので
30x30を照らすと10000lux
明るさに限ればつかえないランプではない。
10000Kだということを考えれば値段以外には
わるい点はないなあ。
小さいと配置も自由だし。
それにあの球は元祖すぱくると違って劣化がすくないらしい
のでかいました
>>138 で、数値はわかったから肝心のミドリイシの色揚がりはどうよ?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:14 ID:G0XUnMc1
色上がりよりもひかげの白化部分のもりかえしがよい
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:41 ID:DbvXwmuV
スーパークールの購入を検討してるんですが、
球と安定器(インバータ)、ワット数相応の市販のソケットを買えば
とりあえず使えます?セードとかは後々考えようかと思ってます。
ごめん、勘違いか?
>球と安定器(インバータ)、ワット数相応の市販のソケットを買えば
ってセード以外、全部になっちゃわない?
値段は安定器が大半だからな・・・
相性もあるから球と安定器は切り離して考えないほうがいいし。
ボズシだと球によって調整してくれるけど。
アクリル水槽にメタハラだと水槽変形しちゃったりするかな?
90以上のサイズだとどうしても枠なしガラスは怖い・・・
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:40 ID:LLk9Pi8u
90水槽とかの上部の真ん中に骨が入ってる水槽に、150W
を1個吊るしたら、やっぱり影が出来ちゃいますよね?
できちゃいますねえ
>>147 出来ちゃいますか・・・
う〜ん、どうしよう
水草なら70W×2
みなさん色々ありがとうございます。
>>149 つまり一個だと、端のほうが変な風に育ったりするのですね
でも、水面のゆらゆらは消えちゃったりするのかなぁ
でもその辺は我慢して2灯にしてみます。
ありがとうございました
いや、フランジの幅や色にもよると思うが
シビアな草でないかぎりとりあえずは育つと思うよ。
光の一番おいしい部分が持っていかれて激しく勿体無いけど。
あとね、何植えるかは知らないが
90x45x45に150Wのメタハラを1つ下げるのと
グリーングロウ903を2つ置くのとだったら、後者のほうが
草の生長は良い罠。
おっと。70Wでもゆらゆらは写り込むよ。安心しる
ADAの作品を見るとみんな照明が蛍光灯と表記されてるんだけど、
高さが60とかだと厳しいと思うんだけど。45でさえそう思う。
メタハラで育てて、写真撮るときだけ蛍光灯にしてるのかな?
メタハラ用安定器のやすいのはやっぱりボズシ?
1万切る位でなんかない?
>>151 2灯でもゆらゆら出ますか。
明日2灯で注文します。
アドバイス感謝いたします。私のお小遣いではとても高い買い物なので。
>あとね、何植えるかは知らないが
90x45x45に150Wのメタハラを1つ下げるのと
グリーングロウ903を2つ置くのとだったら、後者のほうが
草の生長は良い罠。
この辺も気になってました。
今は普通のNAランプ4灯に、銀紙の反射板です。
草は、グロッソが上に伸びては困るなぁというぐらいで、難しいものはやってません。
現状でも何とか支障はないですが、もう少し明るくしたいですね。
上が開放されることも、面倒臭がりな私には魅力ですねぇ。
>>152 ADAの場合、「作って(植えて)」「写して」「おしまい」だからな
育成する事なんて考えちゃいね〜よ
>>152 写すときは上から違う照明やフラッシュとか焚くから
普段は蛍光灯でやってるんじゃないでしょうか
75を2発買うんなら
カミハタのスリムラインを一発買った方がいいんじゃない?
>>157 75?70Wのことかな
それ言うんならグランドソーラーでもよい罠。
>>146はセンターを走るサン(フランジ)の存在が
気になってるんだと思われ。
70Wx2ならフランジを避ける形でニ分割可能
ADAのソーラーIだと75cm水槽ぐらいがちょうどなのでしょうか
75*40*40ぐらいで特注するか迷っています。
60だともったいない(70Wでも足りそう)気がするし、90だと皆さん
書いているように端が暗くなりそう・・・。
デルフィスの新型待ちがいいかもよ
もう出るよ
ってか、端の暗さを気にするなら
グランドやスリムラインみたいな、サポライト付きのやつを買って
通常より少し高い位置から照らせば済む話だと思うんだけど
161 :
159:04/04/05 23:12 ID:446GaUCp
>>160 ありがとうございます。デルフィスあたりはちょっと予算オーバーなので・・・
せっかく教えて頂いたのにすみません。
ソーラーIなら水草をやるのに水槽とあわせて6万ちょいでそろえられそうなので
惹かれています。それで水槽の形の方をオーダーメイドにしようかと考えたんです。
60*45*45でいいんじゃないの?ADAでも出してるし。
ソーラーTは幅60くらいでちょうどいいと思うよ。120で2発。
75で使うんなら中途半端だよ。
メタハラじゃなくてスマンが60cmならソーラーU×1のほうがいい
んでないかい。明るくてキレイだったよ。値段も安いし。
メタハラって水草の場合は生長早いし、力強い姿になるけど、柔ら
かで繊細な感じがちょい不足するみたい。ツインタイプの吊り下げ
式蛍光灯って結構イイと思うけどなぁ。
ソーラーTもソーラーUも値段かわんないだろ・・
オープンアクアするには蛍光灯じゃ役不足(上部に空間を作るには)
U買うんならグリーングロウで十分と思う。
役不足ー>力不足だろ・・
ソーラ2とグリーングロウの大きな違いは水温上昇度
167 :
159:04/04/08 02:41 ID:Gc3qDiW5
みなさん有難うございます。かなり嬉しいです。一人で悩み
まくっていたので。つД`)
グリーングロウ604は候補に入れませんでした。その重さ、大きさ
から毎回持ち上げてメンテナンスするのがおっくうになってしまい
そうだからです。カラーライト二機との価格差が大きすぎますし。
903はまだちょっと惹かれているのですが、いまどきグローがある
ものを高いお金で買うのが・・・
ソーラーIIは蛍光灯なのでセードの形から吊り上げた場合に、まぶ
しく思ってしまって買うならAXY600ツインかなぁ・・・と思っていました。
H70は普通のタイマーが使えないようですし_| ̄|○
せっかく教えて下さったのにうだうだ申し訳ないです。
60規格か60*45*45にソーラーIが無難なのかなという気がしています
引き続き良い情報があったらお教え頂きたいと思います。
ソーラーTはメタハラで、ソーラーUはツインタイプの蛍光灯。
値段はソーラーUのほうが安い。
ツインタイプの蛍光灯はメタハラには劣るけど、普通の直管
タイプの蛍光灯より輝度が高い。→吊り下げ式にできる。
演色性はメタハラより蛍光灯のほうに高いものがある。
60×45×45ならメタハラ150W一発でOK。90×45×45(60)
なら150W×2発で90度向きを変えて設置するのが吉。
アクシーシリーズは作りが雑なんだよなあ・・。
かなり熱持つし、ランプ寿命が来る前に切れること多いような気がするし。
ソーラーUとは雲泥の差かも。
>>168 90規格に150w二台ぶっこむんなら
いっそ120規格にした方がよくね?
>普通の直管
>タイプの蛍光灯より輝度が高い。→吊り下げ式にできる
36W*2ってのは20W*4よりも明るいの?
>演色性はメタハラより蛍光灯のほうに高いものがある。
ホントに?
ソーラーUってそんないいことづくめなの?
横レスでスマソが、漏れはAXY600ツイン(36Wx2)も
グロー604も持ってるが
両者を比較した場合、見た目の明るさは大して変わらないが
水草の生長は明らかにグローの方が良い。
演色性は
>>168の言うとおりだと思う。
例えば赤い水草は蛍光灯のほうがより赤く見える。
ケルビン値が高すぎるメタハラ(10000Kなど)は緑色がdで
が白っぽく見えるし。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:21 ID:xKf+jgxs
横70cm高さ30cm・奥行60cmの水槽
にボズシの安いメタハラ使おうと思ってるんだけど、
100Wで全体に光が行き渡るかな?
電球は中心から放射状に光を発するから70Wで60cm水槽が
照らせるなら100Wでも大丈夫だろうか?
ボズシのメタハラ使ってる人がいたら教えて。
ボ図示カッコワルイ・・
かっこ悪いっていうな。インバーターを水槽の前に置くヤツが悪い。
セードは自作なり、特注なり、粗大ゴミあさりで行け。
それともチサマは電子回路見てハァハァするタイプの人間か?
で、
>>172よ、
奥行きが特殊だな。漏れは奥行きが30のヤツに70W二発使ってる。
70Wだろうが100Wだろうが光の広がり方は同じにできるよ。
結局、水草にメタハラって不必要なんじゃないのか?
>>175 吊り下げられるから好き!
蛍光灯吊り下げろよってのは無しね!
>>175 メタハラのが光が底に届きやすいというがどうなんだろ?。
178 :
175:04/04/13 16:30 ID:BOu2hWn2
欠点
値段が高い・重い・演色性が低い・影を作る
草の成長が早すぎ・水温上昇しすぎ(クラーないと夏場崩壊)
コケやすい(直射日光が当たらないところに水槽を設置するのがセオリーなのに・・)
よって崩壊しやすい。
優位性
水槽上部に大きな空間を作れる・光のゆらぎの演出効果・やっぱり明るい
草の成長が早い
水草水槽を長期維持しようと思ったら欠点が大きすぎるよな。
最低毎週一回3/1水換え出来ない人は使っちゃダメだ。
>>177 それは間違いない。
60とかの高さの有る水槽でグロッソとかリシア敷き詰めたいんなら必要かも。
179 :
177:04/04/13 21:05 ID:JV+oAmVM
>>178 分かりやすい説明ありがとうございます。
それにしても迷いますね・・・・
色々考えてるうちに、ただメタハラが付けたいだけなんじゃないかとさえ思えてきた・・・
180 :
172:04/04/13 23:45 ID:cQkxgiWm
174さん、70Wで幅60cmの水槽を照らせてるなら、奥行も同じ
60cmなら、カバーできると思うんだが・・・。
水槽の前後15cmずつ光は当たってるのかな?
水槽の中心ほど明るくはないだろうけど・・・。
難しいのなら、水槽のバックには光をそれほど必要としない水草を植えるか。
181 :
167:04/04/14 00:59 ID:aXZO5fym
えらい遅くなりました。すみません。
メタハラ二発はやっぱり無理なので60*45*45でいきます。
120規格は床が抜けそうで怖いですし
>>168 パルックday色で調べたところ、
20W四灯 1380*4=5520(lm)
36W二灯 2720*2=5460(lm)
みたいです。ソーラーIIは反射板が吊り上げ用の形状になっているのかも
しれませんが。基本的にはグリーングロウより水面から離れるぶんだけ、
光量は落ちると思います(グリーングローが反射板の設計をさぼってない
かぎり)。
>>169 アクシーそんなに雑なんですか。そういえば上海に行った時にそっくりの
灯具がかなり安価で売ってました・・・まぁ電圧高かったので買わなかった
のですが。
>>171 グリーングロウとAXYで成長具合違うの、びっくりしました!?
なかなかわからない有意義な情報ですねぇ。買う時には重いとか、いまさら
インバーターじゃないのか・・・なんて言わずにグローの方にします。
>181
それじゃぁなんで吊り下げ式グリーングロウを作らないの?
単純に本数を掛ければ照度がでるもんじゃないんじゃない?
20wを8本並べたらメタハラより明るいかってのも違う気がするし。
透過性とか直進性とかいろんな理由があるとおもうんだけど。
詳しい人よろしく。
オープンにできるメリットは計り知れない。
俺的オープンにしたときの体験
悪
エビがやたら減る(飛び降り自殺多発)
カラシン類も減る(飛び降り自殺)
子供が物を投げ入れる(1歳児)
水が激しく減る(定期的に足し水)夏場は家の中がじめっとする
良
なにかとメンテする(帰ってきて水槽を見てるとピンセットをもってメンテしている)
インテリアとしてよい(来訪者が来たとき見ていく)
今はガラス蓋してます。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:57 ID:4A/tSxUq
>>187 ショップじゃん
直接聞きなよ
URL削ってないとか言わないよね(´゚д゚`)
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:46 ID:bqa6vfxZ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:45 ID:ugyjjRcC
ゴールデンウィークに90センチ立ち上げようと思ってます。
照明はメタハラにしようと思ってますが、
150W一基で十分ですかね?
端の方は枯れなかったら、赤みが出ないとかは我慢できますが・・・
漏れも同じ環境だが、全部真ん中向いてはえちまいました・・・
192 :
190:04/04/22 15:11 ID:ugyjjRcC
>>191 やっぱり・・・
90センチって中途半端ですね。
90って大抵真中に棒があるじゃん。そこが暗くなるんだよね。
レイアウトを工夫しないと。
水深が45なら75W*2も視野に入れてもいいかもよ。
45cmの水深で10cm強の砂なら75Wでも大抵十分だし。リシアとかも泡泡になるよ。
電気代も同じで満遍なく照らして良さそうだ。
75Wのメタハラって見たことない
195 :
190:04/04/22 16:22 ID:ugyjjRcC
>>194 まあまあ!書き違えただけでしょ
>>193
となるとボズシさんがよさげですかね。
最初、仇のグランドソーラーTにしようと思って質問したんです。
ソーラーTを2台だったら7万円以上になるしと悩んでたんです。
見た目気にしなければ簿寿司がいいよ。
球にあわせてインバーターの調整とかしてくれるし。
197 :
190:04/04/23 15:03 ID:8ouXfpeQ
>>196 ありがとうやんす。
ぼずしで行きます。
ここに書く必要があるのか無いのか迷ったが。
もちろんもうご存じだと思うし、今皿書く必要がないかもしれない。
でも、もしかしたら知らないんじゃないか?と思い書き込みしてみる事にした。
水草飼育でもある程度本格的にやるのであればやはり、それなりの良い灯具が必要ですよね。
ソーラあたりがメジャーどころだと思いますが、やはりエムズワンのMT250もしくは150がよいですよ。
ソーラーあたりをもし買ったとし、光量不足か?と思いつつまた他の灯具を購入。
それだったら初めから良い物を、少々予算が無理でも無理するべきだと思う。
中長期の視点からみても、トータル的に考えてもMTー250がお勧め。
気になる電気代だって蛍光灯を沢山つけて10時間それ以上と点灯するより、
MTー250を5時間程度つけて済むのであれば逆に省エネと言えますよ。
水草ではないですけど、私のミドリイシは、この強くて良い灯具で、とても元気です。
詳しくは、コーラルに詳しい人(略
のスレを参照してもらえらば参考になると思います。
高い高いと下ランクや、それ以下の灯具を使用しても良い結果が生まれないのです。
これまた荒れそうなネタフリだなぁ・・
なぁんかコーラル機器スレが荒れる理由が分かった気がする。
でも言わんとするコトは分かるよ。安物買いの銭無いには
なるなってことよね。
でもコーラルと違って水草はさほどシビアではないわけよ
同じワット数&ほぼ同じケルビン値である場合は少なくとも
メタハラの機種によって成長に大きく差が出るってことは殆どない。
ちなみにいい事を教えてやる
MT150よりサポートランプ付きの150Wメタハラのほうが
草の調子は良いよ。たれにでもはっきり分かるくらいに。
それといくらワット数がでかくても照射5時間は少な過ぎ。
オランダプラントとかやってみ。
200 :
199:04/04/23 19:48 ID:45GqMIA/
ちょっとコトバ足らずだったかも。
つか「教えてやる」なんて書き方とかどーよって話しだねwすまん。
ええと
ここでソーラーT等の150Wx1のメタハラが役不足じゃないかと心配されがちなのは
90規格水槽(90x45x45)での陽性水草メインのレイアウトにおいて
150Wx1灯のソーラーTのみではワット数が足りない場合が多い、ってのが
背景にあるからだと思うのよ。
でもこれはグランドやスリムラインあたりのサポート付き150Wや
70Wの二丁掛けでベストとなる場合がほとんど。
(ただ例外も有る、デルフィスのレフムーブ150Wは1つでもイケテル事を個人的に確認した)
もちろん、MTあたりの250Wメタハラを用意して、照射位置を上げるってのも
良い手だし、いやかなり良いんだが、コスト面でどうよって話になる。
はっきり言うとそこまで必要じゃない。
結局好みの問題になると思う。
このスレでの主な論点は「有る程度の草の調子を維持できるか出来ないか」であるわけだが
この場合、250Wのメタハラの必要性は水槽の高さが60センチになってやっと
出てくるものではないかと。
漏れ個人の意見としては
MT250等が必要かどうかを論ずるよりも(ってか答え見えてるし)
それを使うと具体的にどう良くなるのかが知りたいなあ。
例えばエキノの葉ブリが凄い事になるとか、サンガブレンジがアリエナイほど巨大化するとかさ。
コーラル機器スレであれだけ高スキルなカキコができる人なのだから
そのへんはお手の物しょ。(皮肉ではなくマジです)
ハイ先生
>>198は
コケ
の存在をわすれてまつ。
水草レイアウトに珊瑚レイアウトの文法は当てはまらんぽ!
水草レイアウトは光と養分のバランスが命なんだYO!!
珊瑚みたく金かければどうにかなるってもんじゃない!
出直して来いバーヤバーヤヽ(`Д´)ノ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:16 ID:5mqu5q88
>>200 90規格で陽性水草でもサポートつき150Wで大丈夫なんですね?
では、グランドソーラーT買いますけど、いいですね?
>>202 4万だすんだったらだまってアト2万たして
MT150wが良いですよ。
204 :
202:04/04/24 11:34 ID:5mqu5q88
>>204 それとランプもエムズワンの方が良いから断然お特ですよ。
ミドリイシにはMT250ですけど、草だったらMT
150で充分なのでしょう。
206 :
202:04/04/24 11:44 ID:5mqu5q88
>>202 あくまでもMTシリーズは「局所的に」「圧倒的な光量を」照射するために特化したもの。
ミドリイシ飼育用のものであり水草には不適当(高さのある水槽を除く)。
ソーラーなら一灯で90センチ水槽をカバーできるがMTなら2灯必要。MTは照射範囲狭杉だよ。
反射板が広角タイプのメタハラを選択すべし。水草用には。
>>207 禿堂。
水草に局所的な強光はあまりお勧めできない。
MTは一般的な水草水槽には役不足。 やはりコーラル水槽用だぬ。
はげど。水草にMTイラネ
コーラルに詳しいスレの金満タンはどうしてそこまでMTにこだわるんだ?
だいたい、どうしても海水系メタハラ使いたいんならさー、広角のアストロの方がむいてるじゃん。
この人ってば水草やってないんじゃないかと勘ぐってみるてすつ
ミドリイシの色揚げこそが、アクアリストの究極と言える。
経験、技、設備それらが絶妙に絡み合ってこそミドリイシ飼育ができるのであるからね。
>>202 グランドソーラーにするか他のものにするかってのはお好みですが
例えば光量にうるさいグロッソス、ロタラグリーンあたりは
5000K以上の150Wメタハラ+40W以上のサポートを
8〜10h照らしてればかなり満足の逝く結果が出ると思われです。
(余談ですが、スーパークール散光型+KS−NZ12000K×2と
レイシーLUC150W+KS−NZ12000K×2は↑に比べてイマイチでした
AXY+サポに関しては買ってすら居ないのでわかりまへん)
(アストロビーム150の新型は目下実験中ですが、これ1つでもかなり良好っぽ)
続く?
>>205 MT−150×一灯ではじゅうぶんじゃない。
このライト、狭角気味だからか灯具直下に植えた草の生長はいい塩梅なものの
水槽の両サイドに植えた草の生長がいまいち。
ブリクサショートを全面に植えると分かるんですが
真下とサイドではっきり成長差が。
陰性水草やもともと強光が要らない有茎、あと小型エキノ
この辺ばっかりってんならじゅうぶん。
>>210 あなたの主義主張は分かったが
他人に価値観を押し付けるようなカキコは荒れる原因になるだけですよ
>>212 210はサンゴや機器関連スレを荒らすことに粘着しているバカだからスルーね。
変にレスすると
「ID変えつつ今日も自演」
なんてまた書き込まれるよ。
214 :
202:04/04/25 10:01 ID:IG9ZtAYP
>>211 > 5000K以上の150Wメタハラ+40W以上のサポートを
> 8〜10h照らしてればかなり満足の逝く結果が出ると思われです。
これを聞きたかった!
ちょっと上の質問でもあったけど、2基つけたら苔が心配だし。
それに、会社に置くからあんまり短い照射時間じゃ・・・
グランドソーラーTにしまつ!
ありがd!
□GソーラーT
スマソ、今読み返してみたら途中の一節が抜けてました
↓うちで試して良好だったサポ付きメタハラです(対90×45×45陽性南米水草水槽
□サンライトHS150プラント+KS−NZ12000K×2
□アルカディアスリムライン150(水草用球+フレッシュウォーターランプ×2)
□エムズワンMSOの150w/90センチ用
設置高は水面から20〜30です。
以下は個人的意見ですが
サンライトのはチョイ緑が強い。キライな人はキライかも。
MSOは高すぎ。高いカネだしてこいつを選ぶメリットは「スタンドの別途購入不要」これ一点のみかも。
スリムラインは改善後のものですがこれといったトラブルなし。ただサポ球がほぼ専用球。
↑>>211です
217 :
202:04/04/25 11:36 ID:IG9ZtAYP
会社?
スーパークールの70って他の70Wメタハラよりも暗いんですか?
70ってかいてあるのに20Wって・・・
単体でオープン水草水槽やるならば何cmぐらいまでいけるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、情報がなかなかないので教えて下さい。
それ買うの辞めた方いい。
たかっっ。
それと、メタハラより明るかったら、とっくにメタハラなんか売ってないよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:34 ID:aJEk9sQo
照射する面積が違うので使い方しだい。
スーパークール70はスポット照明。
15cmくらいの面積にしぼってあてれば
150Wの10000Kよりも明るい。
消費電力が20Wなのに明るさが70W相当だと
いっているのはたしかにその通り。
計算上も実際の印象も違いない。
水槽全体を照らすには不向き。
特徴を生かせないのなら買う必要はない。
220はアホ。使い道考えろよ。
>>219>>221 自分で質問して、答えてんじゃねえよ。
タイミングよすぎなんだよ。
たかが15センチ照らしてあの値段か。
と言うか使ってねえよ。
なんであんなのにあの値段だすんだよ?
良く考えてから買えよ。
>
>>222 君、恥ずかしいよ。
費用対効果で釣り合わないということは同意、
小型水槽で無脊椎って他は補助的にしか使い道ないのでNZで事足りそう。
>消費電力が20Wなのに明るさが70W相当だといっているのはたしかにその通り。
>計算上も実際の印象も違いない。
これは全光束量が70Wのメタハラと同等ということ?すごい高効率ランプだね。
だから20W で
70Wのメタハラより明るくないってば。
普通に考えてみたら?解るよね。
それと、勘違いしてる人多いとかって書いてるけど、
別に多くないんじゃない。買う人まだ少ないと思うしね。
あと、まともに質問したい人であれば、
とっくに岡村の掲示板に質問してるわ
色温度低すぎ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:49 ID:SRq5XMT8
水槽内に光を当てたくない場所があるとか特殊用途でしょ
それだけだせばTFWのH70買えるもんな
230 :
219:04/04/30 14:58 ID:kLqfeodF
すみません、お騒がせしている張本人です。
>>221さんは別の人です。
言いにくいのですがあのあと一時ぐらいに・・・ビール飲みながら注文して
しまいますた。皆さんの書き込み読んで鬱(´・ω・`)
先日みたメタハラの水面に反射して天井が光っているのが綺麗で、それから
いいなぁって思ってたんですよね。45cm水槽で水草やろうと思っています。
ちなみに
ttp://www.okamura-densan.co.jp/image/SC70M(W)haikouzu.jpg
を見る限りでは350φで7000lx、よって450φでは7000*3.5*3.5/4.5*4.5で4000lx
ぐらいは確保できるかなと考えたのが購入ボタン押すきっかけでした。
>>230 なんか便乗するみたいであれなんですが、もし良かったら
SC70で45cm水草レイアウトがまかなえるのかどうかと
植えた水草の種類なんかをレポして下さい。
気長に待ちますんで・・・。
232 :
219:04/04/30 19:22 ID:kLqfeodF
レス頂いた方々、あと一日待てば良かったものをすみませんでした。
個別のレスは申し訳ないのですが遠慮させて下さい。
あと岡村電産の掲示板は返事が来るのが一ヶ月後、という感じだったので
ここで質問しました。
あのあとネットしていて照度計があるといいなぁと思ったのですが、
メタハラや蛍光灯の照度を測定・比較しているサイトなどないのでしょうか?
(もちろん光の波長の問題はありますが)
>>231 いいですよ。ここまで来たら人柱になりまつ(`・ω・´)
気長にお待ち下さい。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:46 ID:aJEk9sQo
225 フォトンの量がおんなじわけないだろう?
ふつうのひとが明るいか暗いかを問うときは
たいていは照度のことをさしている。
SC70はスポット照明なので用途が限定される。
それをわかって使いたいひとには良い製品だと思う。
3万円も1万円も用途にあえば関係ないだろう?
主照明に使う人もいないだろ?
わたしは4台補助灯に使っている。
1個体に1個の割合で使っている。
理由はレイアウトの他の部分は10000Kは使いたくないからだ。
>>233 4台補助灯に使っている。
無駄と何回書いても書ききれない程の無駄だといえよう。
結局この趣味ジコマンなんだしいいんじゃないの
効率ばっかとか、いかに安く上げるかみたいなノリばっかで
つまんないよ。最近。
いろんな意味でかっこよければ良いよ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:22 ID:aJEk9sQo
無駄を無駄と思うなら趣味なんてやんないほうがいいよ
SC70を4台っていったって14万くらいだろ?
お店の展示水槽みたいにどの水槽もいちばん安いコーラルグロウ
つけるようなんじゃ面白くないでしょうよ。
そのあたりが鋭く無駄なのである。以上!!
人に価値観押し付けなくてもいいべ。
240 :
あん:04/04/30 23:49 ID:zeoB0BVO
天井から吊るにはメタハラは重いから、シンプルで廉価な
ズボシ工房の100Wの物で90cm水槽に使おう。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:23 ID:mT1iVg+0
x1wDXOvP は業者なので相手にしないように。
みんなにエム図ワンを使わせる「義務がある」そうです。
照明自作スレでも叩かれてました。
>>241 別に構う訳じゃないど、そういう意味じゃないと思うよ。
あぼーんしやすいようにコテハンにしてほしいね。
ミドリイシでいいんじゃない?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:23 ID:xYCkIEAL
粘着質な発言ばかりですねーw
ハイハイ、ミドリイシの話題はここまで。
サンライト70買いたいんだけど、マルチとプラントって色温度どのくらい違う?
水草栽培する予定はないけどマルチは9000Kだと淡水で青っぽくないかと心配で。
>>245 プラントは約7500Kとかいてある。
プラント2灯で水草やっているけど
けっこう自然な色合いで気に入っているヨ。
9000Kぐらいなら青みが気になるほどではないと思うけど・・・
メタハラは実際に見て比較検討する機会が少ないので
苦労するよね。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:40 ID:XT40aG+b
青空が9500Kぐらい。
PCモニタもデフォルトでこのくらいになってるのが多い
一般人の感覚では10000K位だと全然青くない
ちなみに日光の色温度はD65、印刷物が5000K、電球で2700K程
248 :
245:04/05/03 02:10 ID:3EpZy0X7
>>246-247 サンクスコー。
PCのモニタは6500Kで使ってるヨ。9300Kとか青すぎ…
でも水槽内があんまり黄色っぽくても困るし、9000Kでも大丈夫みたいね。
マルチ買うことにするよ。
249 :
あん:04/05/03 19:52 ID:gPmRWmTH
今日、ズボシ工房の100W6500kのメタハラセットを注文した。
自分の部屋でメタハラだけで演出するアマゾン風の水系を見られると思ったら
仕事のストレスもなくなるだろうなあ。
今から楽しみ。
>>249 アロワナですか?
水草ですか?
とにかくその程度でしたら、お勧めです!
252 :
249:04/05/04 14:20 ID:L58n4Utw
せっかくのメタハラなんでやっぱり海水でミドリイシを育てることにした。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:16 ID:7m0E994d
>>252 自作スレでお解りの通り
自作メタハラは補助に使用し
メインには、しっかりした定評のあるメタハラをできれば購入して下さい。
255 :
あん:04/05/04 17:37 ID:AcJDTzBM
上記の100Wのメタハラですけど
幅70cm、奥行60cm、高さ30cmの水草水槽に使います。
夜間、5時間程度の照射でCO2添加と共に使用します。
水草はアマゾンとヘテランテラ、テネルス、出来ればセンターに
EHホレマニーを植えようと思ってます。
水上に出てくると思いますが、水深の低さがアマゾンの小川を
切りとったように見えると思います。
ショップで水深の低い水槽が結構映えて見えたんでやってみようと
思いました。
>>255サソ
100Wで奥行き60センチをカバーかー・・
と思ったけどその水草ならずぇんずぇんオッケーすな。
いい感じっぽ。がんがって!
弱いパワーヘッドを水面ギリギリに入れれば
ゆらぎが写り込んで小川っぽくなりそう。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:50 ID:HspCiZ9g
>>249 まずは、スギノキとか、オヤユビミドリイシからだね。
奥行き60だと奥の方には陰系水草になるね。水深浅いから何とかなりそうだけど。
259 :
219:04/05/09 14:53 ID:ginhddSN
>>231 すみません。
レビューするって言ったんですが、うっぱらおうかと思ってます。
あれから秋月電子の照度計組み立ててやっとこ昨日完成したんですが
端が暗すぎてレイアウトの制限がかなり出そうなので。
ちなみに水面から75cm、中心から22.5cm離したところで2600lxぐらい・・・
四隅はもちろんもっと暗いです。
水草水槽ではせいぜい30cmキューブぐらいにしか、使えなそうです。
ADA「グランドソーラーT」 の標準の球つかっていますが、
水草水槽で、お勧めの球ありますか?なんだが、水草が映えないと
いうか・・・・。
すまそ、グランドではないです。150Wのみでした。ソーラ2?
ソーラーTでした _| ̄|○スレ汚しすみません
ID:1xSKHAHy
とりあえず、おちつけ。
最近ふと思うんだが、サンライトH70って、謳い文句ほど明るいのか?
これしか持ってないからよくわからないが、リプロマリン32W×4でかなり印象が近くなるんだけど。
騙されてる?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:18 ID:EuQE3B4j
266 :
264:04/05/19 00:20 ID:+k2PG3sf
情報ありがと。
さすがに照度計を買ってまで試す訳にもいかず、自分のが測れませんので参考にします。
なんとなく、価格差を考えればHS150にしておけば良かったとちょい後悔・・・。
ちなみに水槽は90×45×45です。左右の端はかなり暗い。
>>266 やはり、70Wは70Wということじゃないかな?
ランプ自体は専用スタンドも付いているし使いかっては悪くないと思う。
うちはおなじ90×45×45でH70プラント×2でやってます。
感覚的には1灯なら75cm水槽、2灯なら120cm水槽あたりがベストマッチのような気がする。
268 :
264:04/05/19 21:57 ID:+k2PG3sf
>>267 所詮70Wだ! と思うようにすれば納得ですけどね。
専用スタンドは背面が壁なんで使えませんでした。あんなの付けるならオプションのアーチ型付けて欲しい罠。
結局壁面へビスで直付けです。
もう一つ買うか、売り払って150にするか、蛍光灯よりマシだと忘れるか。w
>268
もう一つ買え、そのほうが球寿命も延ばせるし、150にすると発熱が4倍になるらしいよ
270 :
264:04/05/19 22:44 ID:+k2PG3sf
>>269 発熱量4倍、マジっすか?
しかし、その前にクーラーの更新が・・・ニッソーで4年目の夏は怖い。
メタハラ導入で手こづった嫁をどう説き伏せるかが問題だぁ。
H70を見た嫁は部屋の隅に転がってたハロゲン投光器と何が違うのかと責めたが、
ワット数が違うから電気代が違うと誤魔化した。2台目は通用するまい。(泣
271 :
267:04/05/19 23:05 ID:+KNm3sY/
>>268 専用クランプはゴッツすぎて使いづらいよね
ホームセンターで、ステンレスパイプなどを購入して取り付けを工夫するのが吉
それを考えても他のメタハラは天井吊り下げが主なので、それよりは扱いやすい
アーチ型スタンドは水面からの距離が限られてしまうのであまりお勧めできない
150W1灯よりは70W2灯がお勧め(導入費用は高くなるけどね)
とくにウチはエキノがメインなので1灯では影が大きくて・・・
おれは純正ステンレスクランプ買ったよ
取り付けスペースほとんどいらないし(5mmだっけ?)
取り付けてからでも自由に動かせるから便利ではある
>>272 そうそう、あまりに形が違いすぎて、標準の形の悪さが引き立つ感じ。
うちの水槽ではこれを付けるとガラス蓋が閉まらないし、なにより高すぎる。
天井から吊りたかったが、構造上無理でした。
>273
ステーを1本(12cm)にすれば水面近くから照射できるよ
水槽に蓋をしたいんだったら蓋切らない限りどうしようもないけど
275 :
267:04/05/21 00:07 ID:hy+ru50c
>>274 273さんの言っている高いは価格(4800円)のことでは?貧乏人のオイラはそうおもう・・・
あと、たとえステンレスクランプでも枠なし水槽に直接取り付けるのは躊躇する
それで、オイラは壁に角材を打ちつけ、そこにクランプをかまして取り付けている
276 :
273:04/05/21 00:47 ID:G1TCQZ+6
>>274 言葉足らずですみません、値段のことでした。
クランプごときに約5000円も突っ込むなら、他に使いたい。
うちの水槽はハタタテがいるので蓋無しはちょっと怖い。
>>275 その通りです。貧乏人の部類なのもその通り。
標準品もそうですが、あの手の挟む類のものって、ガラスを挟み込んで大丈夫なのかという不安もありました。
失礼、値段の事でしたか、本体の1割ともなれば確かに効果を考えると迷う価格ですね。
玄関に水槽置いてるけど塗り壁で加工できないし、ポールじゃあまりに見栄えが悪いので
クランプ買いました、設置まで含めてのメタハラ価格と割り切って。
クランプは念のためCD-ROMを半分に切ったものをガラスとの間にかませてます。
クランプ込みでも他の70Wメタハラよりは安いですからね。
最初は安く買えただけで満足していましたが、最近はすっかり忘れて不満が溜まってきた。
艶消し黒のボディーカラー、部屋に合わないから耐熱塗料で塗りたくなってきた。
ちょっと無謀か?
ADA「グランドソーラーT」 の標準の球つかっていますが、
水草水槽で、お勧めの球ありますか?
なんだが、水草が映えないと いうか・・・・。
よろしくおながいします!
赤系の水草使ってなければ、グリーン球使ってみれば?
演色気にするんなら蛍光灯にしたら?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:49 ID:vxyMN3t1
181cm102kgですが何か?
便乗だが。
>>280 ここで言ってるグリーン球使ったことある人いる?
興味あるんだけど。
あとグラソーIで他のメーカで使える球ないかな?
教えてエラい人
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:06 ID:f+Xc0BLZ
オープンにしたくてボズシさんのところのAQ-S01を買ったのですが、
45cm水槽に使いたいのでちょっと傘のサイズが大きいです。
そこでもうちょっと小さめのセードを探しているのですが、どなたか
同じような事を考えて試してみた方いらっしゃいませんか?
新宿ハンズは行ってみましたが良さそうなものはありませんでした。
あと5000円以下の普通のタイマーでちゃんと使えてるよ、という話が
あったら聞きたいです。お願いします。
>287
ハンズでも売ってる昔ながらのアナログタイマーで使っちゃってますが。
セードは同じこと考えたけど試してないです。おれも教えて欲しー。
どなたか、新型のアストロビームDSR-250使っている人いませんか?
MT250 100000Kかコーラルグロウのどれか買う予定ですが迷っています。
使用感などお聞かせ下さい。
>>290
今まで旧デルフィス250wを使ってたんだけど、
来月あたり、DSR250に買い変えると思う。
というかもう今使ってるやつは売ってしまうから、買うんだけどね。
全体的なバランスは良いと思うよ。
ただ値段がネックだと思うよ。
散光型では軍をぬく価格だからね。
でも他のそのあたりのメタハラより高い分
明るくて広がりがある光りは期待できるから仕方ないなと諦めるしかないよね。
それとバリバリ、ミドリイシ命ってならMT250の方がいい。
水槽サイズどのくらいか解らないけど、1灯じゃもの足りないと思よ。
広がりがないからね。
一点だけ照らされても意味ないでしょ。
MTにするなら、2灯は買はないといけないと思うよ。
MTなら個人ホームペジみればみんなそれ使ってるでしょ。
ただみなさん、趣味がミドリイシの色揚げ
あるいは他に趣味もない人達が多いから
その分お金をかけれる?て事で月の電気代が3万とか4万とか当たり前だよ。
そのくらいの維持費で考えてる人だったらMTを多灯した方いいと思う。
1灯では広がりがないからその分役不足。
もちろん光りの集中では叶はないけどDSR150もしくは250
1灯で
90センチは、余裕でカバーできるよ。
高い所に設置すれば150でもミドリイシの色揚げは期待できる。
ただし、かなり水面に近い所に設置した場合のみだけど。
292 :
290:04/06/14 19:45 ID:di9pTPDJ
>>291san
ありがとうございます。
> 全体的なバランスは良いと思うよ。
> ただ値段がネックだと思うよ。
> 散光型では軍をぬく価格だからね。
> でも他のそのあたりのメタハラより高い分
> 明るくて広がりがある光りは期待できるから仕方ないなと諦めるしかないよね。
> それとバリバリ、ミドリイシ命ってならMT250の方がいい。
> 水槽サイズどのくらいか解らないけど、1灯じゃもの足りないと思よ。
> 広がりがないからね。
> 一点だけ照らされても意味ないでしょ。
> MTにするなら、2灯は買はないといけないと思うよ。
> MTなら個人ホームペジみればみんなそれ使ってるでしょ。
> ただみなさん、趣味がミドリイシの色揚げ
> あるいは他に趣味もない人達が多いから
> その分お金をかけれる?て事で月の電気代が3万とか4万とか当たり前だよ。
> そのくらいの維持費で考えてる人だったらMTを多灯した方いいと思う。
> 1灯では広がりがないからその分役不足。
> もちろん光りの集中では叶はないけどDSR150もしくは250
> 1灯で
> 90センチは、余裕でカバーできるよ。
> 高い所に設置すれば150でもミドリイシの色揚げは期待できる。
> ただし、かなり水面に近い所に設置した場合のみだけど。
>
そうですね、MTより高いので迷っていたのです。ミドリイシ命ではないので、
120×60×50に1/3から半分くらいと思っています。以前の60規格×2のオーバーフローで
使っていた、ME150コーラルグロウがあり。予算の関係でまず1台と思っています。
MT2灯は考えていないのです。後から増やすとしてもスーパークール115と考えています。
HIT10000Kだと?でコーラルグローはME150と同じ球なので、アストロにしようと思ったのですが、
値段で迷ってしまいました。
可動式レフもきになります。
アストロでにしようと思います。
293 :
287:04/06/14 22:04 ID:f+Xc0BLZ
>293
安物買いのなんたらになりそうですね
ハイラックス球と専用安定機を安いカネデン辺りで買っといて
オーデリックの灯具でもつけた方が良かったかもね
295 :
293:04/06/15 00:00 ID:NVU+0YCz
>>294 オーデリック、ENDO、コイズミあたりは一通りカタログみたのですが
配光がよさそうな灯具がみつかりませんでした。
もし知っているようなら教えて下さい。
>>293 メタハラのソケットは起動時のパルスでショートしないように
電極が配置してあるのでそこらへんで引っ掛かるかも。
セードだけ利用できればいいけど。
草水槽用にメタハラ(ADAソーラーT)の導入を考えている者なのですが、
メタハラの配線はGND必須なのでしょうか?
というのも、水槽設置箇所周辺にアース端子付きのコンセントが無いので、
必須であれば工事が必要になる為、少々面倒な事になりそうなのです・・・
299 :
293:04/06/15 00:22 ID:NVU+0YCz
>>296 知識がたりなくてパルスとかよくわかってないのですが。
リンクをはったものはセードの上部に小さな穴が空いていて
穴の下にスプリング、ソケットという配置になっていました。
商品についていたソケットを同じように固定すればいけるかなと思いました。
まぁ同時に発火点が低くなって放熱の問題とグレアがたいして変わらない
かもしれないとは思っています。
>>288-289 先ほど書き忘れました。
タイマーの件ありがとうございました。
>>298 せっかく教えて頂いたのですが器具の小型化、グレアの低減にならなそう
なので・・・、すみません。200φ以下で探してます。
301 :
300:04/06/15 00:37 ID:ERQwDt6i
家が全焼にならなくて良かったものだよな。
>>297 アースは付けなくても使えるけれど。
>>297 アースぶらんぶらんさせてグランドソーラーTを
ニッソーのNT301で使ってますが、今のところ問題なしです。
あくまで自己責任でおながいします・・・
304 :
293:04/06/16 01:08 ID:xAYibOao
>>300 遅くなりましたがありがとうございました。
とりあえず本体は金属のみで構成したいと思います。
いまだにパルス・・・わかってないのですが、ソケット自体をセードに
触れないようにした方がいいということでしょうか?
もし宜しければ教えて下さい。
>>304 電球を捻じ込むソケットがメタハラに対応してるかどうかということだよ。
起動時に高圧電流が流れるので専用のソケットは放電短絡しないように
電極の配置が考慮されている。ソケットの規格自体は普通の電球と同じだから
メタハラ球を取り付けることは出来るけど上記のようなことがあるので注意が必要。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:32 ID:ohrA7HBj
スリムラインミニ250ブルーを珊瑚水槽に使おうかと思うんですが使ってる人の意見を聞きたいです…
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:24 ID:FFShFROL
308 :
306:04/06/17 19:24 ID:ohrA7HBj
>>307 オオバナとスターポリプが本命でミドリイシも入れたいんです…水槽はオーバーフローです。
309 :
293:04/06/17 22:28 ID:fEfOvZ8a
>>305 それならばボズシさんのところで付いてきたソケットを
そのまま使う予定ですので平気だと思います。
ありがとうございました。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:06 ID:JaOi82Vc
>>308 ミドリイシキボンヌならどぶに金を捨てることになるよ。反射板しょぼすぎてミドリイシには
ちとつらい。がんがってMT250買うか、安く済ませるならネット家電屋でオーデリック40%オフ
で買って自分で配線汁。ミドリイシを視野に入れるなら最初から集光型メタハラに投資しておく
べし。つぶしが利く。
オオバナやスタポリならどんなメタハラでも元気に育ってくれるのでスリムラインでもOK。
MTってそんなに反射器の性能いいのか。
312 :
306:04/06/18 10:50 ID:4y/Ld6Uo
>>310 そうなんですかσ(^_^;
250Wならイケると聞いたのですがやはり照度が重要なんですね…ありがとうございました♪
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:42 ID:YOA8oWFN
ボーナスが出たので、勢いあまって仇の空Tを買ってしまった。
専用スタンドは理不尽に高いので、イレクタで作ってみるかな。
60レギュだとヤバイかなぁ。やっぱり60ワイドとか75くらいの方が
水槽サイズ的には適しているんだろうか・・・
ちなみに草水槽用で購入です。
315 :
SPIKI:04/06/19 23:54 ID:2Fym5kGR
メタハラって月いくら位電気代かかりますか???
>>314 イレクタでスタンド作ってるよ。
ソラIだと60x45x45がちょうどいいかな。
漏れは75x45x45に使っているけど。
熱がすごいので水温に注意
>>315 照射時間による。
消費電力(kw)x時間数x30日x22円(地域によるが大体こんなもん)
例えば150wメタハラなら0.15x8時間x30日x\22=\792
実際には突入電流とかタイマ分もあるけど目安にどうぞ
317 :
314:04/06/20 01:43 ID:SiW557Cw
>>316 おお、レスありがとうございます
早速明日にでもイレクタを物色しに行きます。
水槽サイズ゙については、店員も60ワイドか75位が
Bestだと言ってましたね。
ですが、「どうせこの趣味を辞めるつもりも無いし、
将来水槽サイズを大きくした時も使えるから別に
良いかな」位の感じで購入してしまいました。
水温上昇等については、まずは遠目から初めて、
徐々に近づけてBestな位置を決定したいと考えて
います。水温上昇&苔でアボーンが一番怖いですね。
メンテ等を考えるとやっぱりオープンに勝るものは
無いので、メリットもやはり大きいですね。
蛍光灯に比べるとバランスもシビアになってくると
思いますがw
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:26 ID:q6MZ0X3Q
>>318 ごめん、親切にやったと思うけど
汚ない感じだと思った
(全タイ的に)
水槽の中、器材とかのバランス等々
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:39 ID:F/fqZ9d8
皆さんメタハラのタイマーは何を使ってますか?
突入電流があるから、フツーのタイマーは使えませんよね・・・
>320
つかえるよ
おれはナショナル
322 :
286:04/06/22 14:23 ID:i4mkUiX4
だれか、教えてよ!!(;´Д`)
俺は使ったこと無いから分からないけど多分仇の蛍光灯(緑のヤツ)に波紋が付いたようなものじゃないのかな…?
>>320 意味が解からないのですが....
普通メタハラは、コンセント→スイッチ→安定器→メタハラの電球となっていて
安定器にはスイッチをONした時点で突入電流が入るはずなのですが。
コンセント→スイッチ→メタハラの電球みたいなやつもあるのですか?
>>324 「コンセント」→「タイマー」→「スイッチ(常にON)→安定器→メタハラ」
と繋いでタイマーで点灯と消灯を制御するって事だろ?
普通はこうやって使わねーか?
それおともお前はメタハラのスイッチで点灯と消灯を手動でやってるのか?
>>320 うちは、リレー(電流)容量18Aくらいで、ラッシュカレント非対応(多分…)の
タイマーに150Wのメタハラ2台を繋いで制御しているが問題なし。
ラッシュカレント対応のタイマーってあんまり聞かないし、あっても高価だと
思うのでリレー容量の大きいタイマーを使えば多分大丈夫かと。
どうしても心配ならショップにでも相談してみれば?
>>320 TFWのH70(インバーター式安定器)×2で水草やってます。
タイマーはNissoのNT301を使ってます。
突入電流が怖いので間にエムズワンのMP1002Sをかまして・・・
といいたいのだが、実は何もしていない。
怖いのは停電などで一度電源が落ちてすぐ回復した場合。
ご存知のようにメタハラは点灯していたものを一度消して
すぐにスイッチを入れてもランプが冷えるまで再点灯しないです。
その間、延々と・・・
これは、タマ切れした場合も同じです。
ウチは冬場はヒーターの影響で頻繁にブレーカーがあがって
そのたびに一度メタハラのスイッチをきりました。
突入電流未対応のものでも一応使うことはできる。
ただし、いつ接点が固着したりしてタイマーが壊れてしまうかわからない。
対応タイマー(ボズシ)や専用リレー(MP1002S)は高価なので
通常タイマーを消耗品と考えてとりあえずやっているわけだが
最悪、発火の可能性もあるので他人には奨められない。
メタハラに普通のタイマーが使えないという都市伝説はどこから広まったのだろう?
一部アクア用のタイマーはダメらしいけど通常は325氏のように複数接続したり
kw級のメタハラじゃない限り関係ないよ
>326
ヒーターで頻繁にブレーカーがあがる?
それはタイマー以前に心配することがあるだろー。コンセント周り整理して負担を分散しろって・・・。
>327
そのとおり。
ただ、電気の知識あればある程度見当も付くが、そうでなければ大袈裟だと思わないのもいるだろう。
たしかに定格目一杯使うのは不安だが、150Wクラスのメタハラ1つ位で恐れるようなものではないぞ。
329 :
326:04/06/24 00:22 ID:60QFT3O1
>>328 心配してくれてありがとう。
ヒーターは、300W×2、150W×5、その他固定式の小さい奴×、3使っている。
このほかに当然人間様の暖房器具も稼動している。
そんななかで、不用意に電子レンジや食器洗浄器、洗濯乾燥機、浴室乾燥機などを同時に二つ以上稼動させると確実にブレーカーがあがる。
これは、残念ながらコンセント周りの整理で解決する問題ではない。
>>327 私が一番最初に見たのはボズシ工房のホームページだったとおもう。
あと、エムズワンのホームページに記載がある。
通販ショップではチャームが注意書きをのせている。
ま、君たちの家が火事になってもオレのうちまで火の粉が飛んでくることは無いと思うので
どうでもいいことだが・・・
>ま、君たちの家が火事になってもオレのうちまで火の粉が飛んでくることは無いと思うので
どうでもいいことだが・・・
案外隣だったりしてなw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:51 ID:NlwrK7Y4
332 :
320:04/06/24 01:06 ID:KTPr0PHK
たくさんの貴重な意見ありがとうございます。
ショップで聞こうにも近くに扱っている店がないのでとても助かりました。
普通のタイマーなら突入電流一発で黒コゲになってしまい、
皆ボズシ工房等で販売されているような高い機材を使っているものとばかり思っていましたが、
そうでもないんですね。
>>326 ブレーカーは電力会社に頼んで容量上げてもらうと直るらしいですね。
いくらかかるかは知りませんが・・・
>>332 容量UPはタダじゃなかったか?
もちろん基本料金が上がるけど
工事はただだよ。電力会社に電話すればすぐ来てくれる。
うちは40Aにしたので基本料金が1000円ちょっとになっちゃた。
335 :
326:04/06/24 01:25 ID:sA2we7oO
ウチは現在が40A。
容量UPを言い出せば水槽の本数を減らせと言われるのが
めにみえているので、怖くてとても言い出せない・・・
>>326 >怖いのは停電などで一度電源が落ちてすぐ回復した場合。
>ご存知のようにメタハラは点灯していたものを一度消して
>すぐにスイッチを入れてもランプが冷えるまで再点灯しないです。
>その間、延々と・・・
これってメタハラつけたまま出かけられないってこと?
無人でメタハラをつけるってことは凄く怖いことなのかな?
>336
その続きは「突入電流が流れ続ける。」だろうけど
326氏は電源に対して過大な利用電力とアクア用タイマー使用という事情があるからで
通常使用では問題にならないよ
338 :
326:04/06/24 23:40 ID:JXCgQFex
>>336 337さんの仰るとおりです。
そのための、対応タイマーであり、リレーです。
331さんのご紹介してくださったタイマーなら大丈夫なのでしょう。
331さんありがとうございます。
おそらくはアクアタイマーでも大丈夫なのかもしれません。
最悪でもタイマーが壊れるだけだと思います。
しかし、それを自分で確かめてみる気にはなれない根性ナシです。
まして、他人に奨めることなどできません。
>無人でメタハラをつけるってことは凄く怖いことなのかな?
無人ならかえって安全だと思います。
ブレーカーが上がってもだれも再び入れる人がいないからです。
近年は停電することは滅多になくなりましたし、工事停電は
前もって連絡があります。
いずれにせよ復旧まで1分以内ということはありません。
心配なのは家人がいるときです。
いくら
「ブレーカーが上がったときはまず、メタハラのスイッチを
切ってからブレーカーを・・・」
といっていても、おそらくは無視されることになると思います。
339 :
328:04/06/25 00:54 ID:xDQ18pCw
>331
情報さんくす。
TE341って容量大きいとは思っていたが、45Aまで想定してるか。余裕だ。
今ふと思ったのだが、ずっとブレーカーって「落ちる」って言ってた我が人生なのだが、
世間では「上がる」がメジャーな言い方ですか?
どうでも良い話なんだが気になって・・・。
341 :
326:04/06/25 01:31 ID:9xcvlrX/
「ブレーカーがあがって、電源がおちた」
と使っていた。
ぐぐって見たら「あがる」も「おちる」も言うが
どちらかというと「おちる」の方がメジャーな感じ。
実際のブレーカーはスイッチか上にあると入
下がるとというか中立になると(こじつければ
起きあがると)切になる。
342 :
331:04/06/26 01:43 ID:j66RsbT5
>>339 TE341Rについては松下電工 配線器具事業部 品質保証部から回答を頂きました。
TE331Pは突入電流非対応、TE341Rは
>>331にも書きましたが定格15A、突入電流45A
程度までのエアコンを想定した設計だそうです。
この回答からウチでは150Wメタハラ+TE341Rで構成して1年以上無問題です。
TE331P使ってますが、突入電流非対応ってなんでしょう?
説明書では蛍光灯は400W位まで大丈夫と書いてあった記憶がありますが。
メタハラは150W使ってますが、危ないの!?
>343
全然大丈夫
TE331Pなら(他のナショナルも)400Wまで対応
TE341Rは1200W迄
>344
ありがとう。安心して使おう。もう少しでTE341Rを通販で買うところでした。
>343
342さんと同じ問い合わせ先からですが、こんな回答をもらいました。
@ご質問賜りました「TE331(24時間繰り返しタイマー)」の突入電
流についてでございますが、照明器具の場合、定格の約10倍程度を想定
致しております。
A従いまして、照明器具の定格容量(750W)より、7.5A×10=
75A程度を想定致しております。
非対応と定格の約10倍程度とでは話が違いますが、メタハラをタコ足配線でなければ
問題ないと思うね。
心配性なんで水槽ごとにタイマーを設置してたが、整理して減らしたところ。
余ったタイマーの使い道が思い浮かばないのだが・・・。
348 :
342:04/06/30 23:46 ID:gd1nh4WK
>>343 不安にさせてしまいごめんなさい。
私は「インバータ安定器(電子式安定器)の突入電流に対応しているか?」と質問し
「使用上支障をきたすことが考えられます」とのことでした。
でもTE331で問題が出たとも聞きませんし
>>347さんの回答を見ても大丈夫そうですね。
非常に勉強になりました。
ウチもメタハラのタコ足だけはやらないようにしています。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:39 ID:0rv/IL6s
ADA「グランドソーラーT」 の標準の球つかっていますが、
水草水槽では、標準がいいんですかね?
リシアをやりたいと思っております。
最初の方は、気泡でまくりだったのですが、2ヶ月くらいででなくなりました。
>>327 都市伝説なの?
ADAが実際に製品化したので、伝説なわけでは・・・・・
瞬間最大電力が瞬間でなく、安定するまで高電流流れるわけで。
つーか、ADAに直接きいてみたのだがね。
ソーラ−Iあたりから、問題ないみたいだけどね。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/01 20:06 ID:I986BD3+
電子式安定器の突入電流は滅茶苦茶少ないよ。
うちの150W用B1.5XH1/24-01の場合、クランプメーターで実測値1倍。
殆ど突入電流観測されず。
但しmSecオーダーではかなりの突入電流が流れてるかもしれないけど、その事によるタイマーの熱破壊はまず考えられないでしょう。
有るとすれば、接点の溶着かな? 溶着の場合は火災にはならないけど、切れなくなってしまう。
チョークコイル式安定器の場合は突入2〜3倍って所かな?
うちではメタハラ合計700Wをタコアシにしてるけど、4年間やってトラブル無しだから大丈夫だよ。
>350
やはり都市伝説ではなかろうか。
ヤバイというのであれば実際のトラブル例を聞きたいものなのだが、聞かないね。
351氏が実測したクランプメータという計測器は瞬間的な電流を計るのが苦手なのだが、
逆にこれで計れない短時間の電流はよほど桁外れな値ではない限りは害はない。
接点が熱で破損するような電流は流れていないと見て良いはずだ。
NISSOのNT-301にADAのグランドソーラーΙ接続さても発火するようなことはないという事ですね?
NT301はアクア用タイマーだからメタハラつながない方がいい
>>353 まさに俺はその組み合わせで使ってるが・・・
自己責任でね!
356 :
350:04/07/02 17:05 ID:b5Qswyy6
ADAのNOVAUを忘れてないかい?
都市伝説なんかではない。これに問題があったんだな。
ソーラシリーズは、まったくもって問題無し。
だから、、
たった1つ問題のある海外製品を持ち出して一般化するなよ
ドイツと日本じゃ電圧違うんだからさ
だからこそ、ソーラーシリーズで(^▽^)ゴザイマース
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:42 ID:Y0qRtxGb
NISSOのNT200って10Aまでって書いてあるけどメタハラ繋いで平気ですよね?
360 :
352:04/07/05 00:00 ID:JTFnq8U8
>356
忘れてるのではなくおいらは知らないのだが、
とりあえず、NOVAUを除き問題ないって事で良い?
他にやばそうな例はあるのかな?
和製選んでいれば問題ないだろう
NOVA II以外では確かデュプラ、ufo、旧スリムラインも輸入品
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:35 ID:3wv6KTP9
保守
363 :
350:04/07/13 16:14 ID:gLgMMb/A
>>357 だ〜か〜ら〜
当時は全然メタハラってなかったんだよ。
そこで、NOVAUがでて話題になった。
もちろん、電圧が違うから電流が倍なるよね?。
そして、タイマーが使えないという話になった。
都市伝説ではなくて、当時はその認識が当たり前だったんだと
いいたいわけ。わかる??
>>360 特に問題なし。気になるなら、電流値を見て購入すれば問題ないよ。
>363
>当時はその認識が当たり前
どんな認識だよ?
ADAなんて最後発のメタハラメーカー。発売は2001年だっけ?
その当時、ナショナル、ランプネッツワーク、デルフィス、サンライトなど
すでに主要な国産製品はほぼでそろってましたが。
これ以上無知をさらすのやめたら?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:47 ID:U5WlgwdE
>>364 なんかだ、読んでてフォローしたくなったので参加。
大きめのアクア用品メーカーでは、ADAのメタハラが先だと思ってたよ。
そんないろいろなメーカーがアクア用で出してたんだ、しらんかったね。
海水やってる人は、必要だからそういう情報詳しいかもね。
淡水と海水ではメタハラ等の情報源も違うかもしれないね。
俺は363じゃないけど、淡水用?ではADAが最初だと思ってた。
これだけ、心配する人がいて、いろいろなHPにADAのメタハラで
タイマーを・・・って質問してるんだからやっぱりメジャーな話だと思う。
結果ごく一部かも知れないが、アクアで有名なADAで問題があったわけだし
質問の殆どが「ADAのメタハラ」ってことになってる。
論点の「都市伝説ではない」っていってる
>>363は間違ってないと思うけど・・・・。
そのおかげで、俺は、ノヴァ2を買わなかったわけだし。
「都市伝説」というのは、よくありそうな想像のことを言う物だと思う。
でも、実際に発生したことの話題が広まったことを都市伝説というのは変ではない?
>>363のいう「その認識」は、確実に「ADAのメタハラは、タイマーが使えない」という
ことでしょ?俺にもメタハラを買う時に店から言われたよ?店にも「ADAのメタハラを
使用するときは注意ね」って言われた。それは、その店で話を聞いた人間の全員の認識
なわけです。しつこいけど、このスレも「ADAのメタハラで・・」の質問する人はその
認識があるから質問するわけです。
あと、ランプネッツワーク検索したけど2件しかでてこなかった。
あとADAはメタハラメーカではなくて商社みたいなことやってる会社じゃないの?
思った事を書いただけで俺は無知だけど、無知って怒らないでね。
長文スマソ
大電流メタハラをADAだけだと思ってる二人は無知。
無知が無知と言ってる、また論題がずれてるあたりベテラン気取りが一番イタイ。
>364
アンカー忘れたがお前が一番イタイ。おちつけ。
370 :
350:04/07/16 10:27 ID:E+J9uAL6
ありゃ、
>>365が俺の言いたいことを全て言ってるし。
フォローサンキュー。
ま、細かいことはどうであれ、とにかく実際にあったことを「都市伝説」なんていわないよなw
マイナーな出来事だったとしても。
個人的にはメジャーだと思っているけど。
>>364はここに突っかかってるんだろ?
>これ以上無知をさらすのやめたら?
はいはい、俺はメタハラ博士じゃないから詳しくはわかんね。
これからハンドルに「メタハラ先生」とか「メタハラ博士」って書いて
無知な奴らにご口授してやってくれ。と、煽ったりして。
ttp://www.med-legend.com/column/urbanleg0.html まあ、これおもしろいからこれ見て落ち着け。
敗北認めた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
メタハラって何?
スレsage
>>372 人の名前です。
正しくは、"目田原"と書くようです。
376 :
350:04/07/20 14:04 ID:iUzhyEuq
>>364 ま、ヤマタダさんに納得していただけたみたいでよかった。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:57 ID:KNgb+1Vs
白熱した戦いのなか350の勝利で、このスレは消えていくのであった。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)<直ぐに片付けます会話を再開してください
-=≡ / ヽ \_____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) 逆に無知を晒しチャータ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
379 :
う:04/07/28 23:55 ID:UB+B/s/k
アストロビームとMT250どっちがいい?
アストロボーイササ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:28 ID:eFVI6smt
>>379 対象となる生体は何かを明記してもらわなければ答えようがない。
アストロロボササ、じゃねえの?
ああ、アストロロボササだ player2はナナだ
で、なんなんだよメタハラって
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:01 ID:Xr/sMM0W
読み辛い。
もう少し多めに句読点を入れてくれ。
普通の文法と同じに考えると、ネット上では非常に見にくい。
>>386 昔はやったコピペです
本人はおそらく、コピー->貼り付け、しかしてない筈なので
コピペうざいとかスレ違いとか返してやるのが適当だと思われます
388 :
う:04/07/29 17:21 ID:2Sh9aGTk
ミドリイシの色揚げについて
ミドリ系
アオ系
パープル系
アカ系
浅場のみ
これらに適するメタハラ球を教えててちょ!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:36 ID:eFVI6smt
>>388 全てにイイのはアストロビーム球+MT250。それかSC狭角球多灯だろうな。
コーラルグロウ、PL14000も色揚げには有効。
10000Kはだめぽ。
灯具はMT250、オーデリック250w以外は浅場の色揚げには使えない。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:50 ID:wFu06bcW
最近アクアリウム始めた者ですが、メタハラってハロゲンランプの事??
メタハラはメタハラさ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:08 ID:wFu06bcW
違うのか・・・
ホームセンターで売ってる防犯用ハロゲンランプでも改造して
付けるかと思ったのに・・・
>>392 ググったとこ最後までちゃんと読まないからだよw
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:59 ID:fTDb2rdk
ブルー球のメタハラで色揚げできるミドリイシって何色なのでしょうか?(白球=ブルーのミドリイシの色揚げ向きみたいな
メタハラとはメタルハライドの事。
ガスが封入してあって、蒸発した芯が元に還元される仕組み。
アクアリウムではHID(水銀灯)、ナトリウム灯などの演色性の
低いものは除く。
メタハラなんてもう古い・・・・・
今はツイン3.又はHf系。蛍光灯の時代が再来・・・・しないかな。
作れよ松下!ってか、美術館照明用高演色蛍光灯がでてるか。
高いが。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:53 ID:2+tueoLf
>>394 今や全てのミドリイシ。青もバッチリよ。
397 :
394:04/08/03 20:34 ID:fTDb2rdk
>>396 ありがと。
初めてミドリイシを買ってみたからなんか不安で…(先が青の褐色のヤツ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:37 ID:rCXA522X
ミドリイシ入門には何ミドリイシがいいですか?コモンは丈夫だと聞きました。
a
400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:02 ID:VKIhP/M3
>>398 オヤユビミドリイシなんかは丈夫だと聞く。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:21 ID:sWRL/Rpn
初歩的な質問ですみません。
メタハラの球はメーカー間の互換性はあるのでしょうか。
たとえばADAとカミハタとかで使えるのでか。
教えてください。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:30 ID:JJ2k7yBz
そもそもメタハラを観賞魚に使いはじめたのっていつ頃なんだろう。
>>402 球を持って東芝の家電店なり行ってみる。
球は直には触らないように。
種類はスゲーあるので業者向けカタログを揃えないと
判別難しい。
>>403 メタハラは、おそらく3、40年前から使われていたと
思われる。
またまた、メタハラ博士がでてきちゃった。
>>403 メタハラは、おそらく3、40年前から使われていたと思われる。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:49 ID:MfUTrN4k
>>404 で、どうなの?402の話は
結局使えるわけ?
漏れもきになる
汎用の球を使っている場合はもちろん使える。
メーカーが調整させた球の場合は安定器と相性があって
使えたり使えなかったりするらしい。
高ケルビンの球はそこらへんうるさいらしい。
で、だれかADAのソーラと汎用があるか分かる人、試した人の話が聞きたい。
ADAは、高くて買えないぽ(´・ω・`)
所詮、メタハラ使っている人は極希ってことなのかもしれない。
スレも伸びないしね。
使ってるけど特にスレに書くことも無い
付けとくだけやしな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:44 ID:cGOnxIzm
質問なんですが、
アストロビーム250Wって何ケルビンか分かります?
>>408 みたく、いろいろな球試したことある人っていないのかな。
高いし、切れたら探そうって思ってると何年も使えるしね。
>>413 つうかメタハラ球に大した差がないからな。
ここにいるのは、極限られた使用者と、それを欲しがる者しかいない。
メタハラ博士が現れるのを待とうではないか。
かなり詳しそうだから、すぐに答えてもらえるよ。
使用メタハラは、ズボシセット臭いが。
またバトルやってくれないかなあ。
めたはら使ってるからみてるよ
ただ取り付けて、点灯させてるだけだら有用な情報が提供できないのが哀しい点
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:01 ID:GVLGpJXZ
H70プラネットとハンガー(逆U字型の)を注文してみました。
60センチ水草水槽に付けてみます、今から楽しみです^−^
プラネットて。
水面でなくて天井に向かって照射しそうなライトやね。
ちょっとメタハラユーザー探してみよう。
下に沿って名乗てくれ。
・ADA
・空2
・150W
・淡水
・90水槽 1灯
・球ノーマル
感想
90にこれ1灯じゃ、ちょっと端がたりない。
また、通常に設置するより、横に設置した方が効率がよさそう。
こんな感じで。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:36 ID:8EomWpFJ
なんとなく似てる事?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:21 ID:FpxcG/ca
そりゃ『そら似』だああっ!!!!!!!111
最初、ソーラー2のことかと思ったが、あれは蛍光灯だし。
失礼。ソーラIですね。
って知ってて言ってるだろ('A`)
(;´Д`) ロリスは女の子ですか?ハァハァ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:10 ID:8BuWG5mR
それはリリスさ
グフに乗ってる方ですか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:08 ID:d865qymU
・AB アクアスターライト
・150W×2
・海水
・120水槽
・球 ダブルエンド
感想
AB社の交換球が手に入らなくて困ってます。
同じような性能の交換球知ってる人いませんか?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:27 ID:YuZprqWJ
それはアリスさ。
じゃあ生理用ナプキンだな。
ロリスってサルじゃね?
博士でてこないね・・・。あれだけ反論してたのに、ぱったり消えちゃった。
つまんねーなー、このスレ。
誰だよそれ。
仇の空1グリーソつーの買ってみた。
まだ点けてないけんど。
すっげー期待してるので感想よろ!!!!!!!11
あ、俺も感想希望してる。
てか、ADAのあのガラスすぐに汚れるよね。
取り外しめんどくせー。
439 :
435:04/09/07 22:08 ID:1ekt0oeo
あれぇぇぇぇえええ???
魚が、、、サカナがぁぁぁ〜!!
透明に!?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:43 ID:XsQ0Z4xD
サンライトH70プラネット点けてみますた。
お部屋温度は26度で湿度は70%でメタハラに換える前までのやつは
ニッソーのカラーライト60を2個、球は4つ全部ちゅけてました。点灯してますた。
リフト(ノ゜ー゜)ノにて15センチ上にです。
2004年9月7日午後2時34分から交換作業をやりました。
電波時計ですから確かです。受信は前日の定時にしてました。
天気はやや晴れで気温は32度とかでした。
その時、交換した時の水の温度は25.3度とか出てました。
ファンクラーで水は冷やし、反対サーモで設定は25.3度です。
水槽はNS106で部屋クラーは右側の壁に付いてて、右上やや斜め前より
風が降りて来る感じ?
午後3時27分点灯開始。
室温はこの後寝るまで26度。
ジジー、という音が断続的に鳴り、3〜4回の点滅の後、点灯。
Uの字型のアームで水槽の上、50センチに設置です。
その後、7〜8分でジワジワと明るさウプ。
10分を過ぎるとかなり明るくなりました、ほぼ全開ぽい明るさ。
ユラユラうざー。でも水草の為に我慢だーー;
蛍光灯のほうがいいですね、見た目は。
カクテル光線で陰も無いし、仕方ないですけど。
水温の上昇はカラーライトよりも穏やかにて、21時の消灯まで
水槽クラー作動せず。25.7度でいつもは作動、午後8時過ぎには
水温25.7度を指すも作動せず。
お部屋クラーと水温が釣り合ったぽい感じ?
カラーライトの時は21時で消灯まで、水槽クラーは作動しっぱなし、
その後22時くらいまで作動してますた。
水槽の上が開いて、お部屋クラーの風がけっこういいのかも。
いずれにしても、家のやつでは蛍光灯より熱くないとなりました。
また2〜3日ごとに書き込みます。
>>441 とても、香ばしく楽しい雰囲気がでていますね。
よくできました。
もう結構です。
444 :
441:04/09/08 12:25 ID:mtRe17Zk
とても、の後の点はいりませんね。
あまり勉強は得意ではないようですね。ぷ
>>435タン
まだー?
446 :
435:04/09/08 20:47 ID:LuD1Wncc
すいません。
もうガックリです。
おれの家のグリーン球は魚が汚いんです。
もう、クタクタに煮すぎたそら豆のような…
メタハラは個体差があると言いますが、イモ引いたかな?
明るさは今まで使ってたMH150の倍ほど明るいような気がしますが。
一応、ボルビティスやウィローモスなどの深緑系もキレイに見えます。
>>446 質問!!
・全体的に緑色っぽいのですか?
・どの魚が汚いのですか?
・床砂とかどうみえますか?
・光合成はいい感じですか?
俺も使ってみてー!!
448 :
435:04/09/09 21:12 ID:/qQkG6xA
またまた返事が遅くなってすいません。
光自体は緑くはないですよ。白いです。あくまでも真っ白!とてつもなく人工的な光という感じ。
ディスカスやらカラシンを入れてるんですが、まるでアジの干物みたいに見える(w
ラミーノーズの頭なんかまるでファンタグレープ・・
赤系の蛍光灯やダイクロハロゲン生花用とかで補正してみようと思います。
いま旧型8500kとグリーン球と2台並べて比べてるんですが、
両方に手をかざすとG球の方の手の血色の悪いこと悪いこと。。。
正直言って前の球の方が良かったなあ。明るさだけが取り柄?
なんつーか、こう、「赤道直下の強烈に濃い光!それでいてグリーンが映える」
みたいな勝手な期待をしてたおれが悪かったんです。
まるで無菌室みたいな光ですよ。
449 :
435:04/09/09 21:13 ID:/qQkG6xA
あー、あくまでも主観なんで他の方のインプレもきb
>>435タン
分かりやすい解説、ありがd
ノーマル球買いまつ・・・
無菌室の光…
おお。なかなかいい情報ありがとう。
魚に青系の色がはいっちゃうのかねぇ。
気泡とか強くでるなら、それはそれでいいんだけど・・・。
453 :
435:04/09/10 22:30:21 ID:2PtbcCLt
どおも435号です。連書きすいません。
相変らずUFOのような青白い光を放つ空1Gですが、少しだけフォローしときます。
前の8500k球は2年も使ってたからか、新しいG球の明るさは物凄い勢いです。
水草、泡吹きまくり!てな感じで、いい仕事してると思います。
あと、魚に青ぽい色が入るっていうか、単に白トビしてるような感じです。
今はPG1だっけ?PG2だか、あのムラサキっぽい蛍光灯で補正してまあまあです。
それより灯具自体の問題というか、家の中じゃゴロゴロ寝そべったりしてるおれが悪いのか
グレアが眩しい!もう見てらんない。
フォローのつもりがつい愚痴に(w
454 :
441:04/09/11 13:03:59 ID:Wsc1ohHW
ども!水草は必要以上に泡吹いてます、50センチ上でも十分過ぎるようです。
ういろうモスに泡がビッシリ付いてるのには驚きましたわ。
温度は相変わらずで25.5度とかです、エサやりが楽ですね、水草切りも。
タイマーは10AのGEXのやつですが、問題ないようです。
てかあれだ、説明書アフォだすよ、突撃電流とかの一番知りたい事載ってないよ。
意味ないよ〜、なんだよこれ〜、もっとデータ載せろよ〜。
プラネット7500Kで、やはり赤い草とかは少しくすんで見えます、しかし見慣れれば
気にならなくなりますた。ユラユラ&影も立体感が出て、見慣れればいいものですね。
色合いは少し緑がかる程度で、別段違和感は酷くはないですね。
安定器の音もかなり小さくて気になりませんでした、私は。
また気が付いた事があれば書き込みますね。
GEXのタイマーはハナからメタハラ使用なんて想定してないからじゃないか?
突入電流はブズシ参照でOKだろう。
いろんな人のデータが集まってくるとわっぱりイイね。
456 :
441:04/09/11 18:51:34 ID:zyGBwOyy
あーすいません、説明書の話はH70プラントの事です、書き方が
悪かったですね。H70の説明書はぜんぜんダメダメです、どうでも
いいような事しか書いてないです。メタハラの有効性とか。
(んな事買う前に調べるに決まってるのに)
タイマーの型板は明日見て書き込みます、参考にして下さい。
457 :
441:04/09/12 13:48:41 ID:xIsOsuN9
説明書が見当たらないーー;
白い長方形のタイマーでコンセントは1個、Aqua timely(全て大文字)
と書いてあります。
わずかにコケが多くなってきたかも?微妙ですが。
また定期的に書き込みます。
ageんなヴォケ↑
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:34:28 ID:9CB/6gNR
age
>>453 どんどんかいてくれい!!今じゃ、貴方が英雄!
>>457 いや、アホっぽいからもういいわ。
HP立ち上げてそこでやってくれ。
>>462 >>441の時点で気づけよ。
電波時計で分まで強調してたのに、あとは8時頃とか・・・
香ばしさ満点だろ。でつまつだし。
>>444で、他人の句読点に文句たれてるし。
まぁ、どっちにしても
>>462の意見に同意。
読んでて疲れる。
>>453がんばってくれ。
466 :
435:04/09/15 19:05:19 ID:QXAB5iLD
荒れてますな(w
今日ちょっと頼まれ事で魚屋へ行ったついでに、RB37の30W(蛍光灯)を買ってきました。
期待に胸を含ませ・・点灯!! → ぐええ。。。
ムラサキすぎた。
467 :
441:04/09/16 15:55:01 ID:PGZI3TXZ
>>463 乙!
やはり蛍光灯の時に比べてコケり易いようです、点灯時間が長すぎる
ようなので、1時間ほど短くしてみます。
>>467 おっ、口調がまともになるといい奴に感じる!!
これからもその口調でお願いします!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:20:19 ID:NmwW547D
サンライトH20マリンってなんですホイ?
しらんホイ。
S20プラントとS20マリンのことかな?
あるよ、20Wのサンライト。安定期一体型のアレ。
デルフィスのレフムーブ、インプレもしくは
インプレのあるHPないですか?
なかなか情報が出回らないね、
狭角にすることでMT250に代われるのか?
>>472 現在設置から四ヶ月目です。MTからの乗り換え。250Wです。
ミドリイシに変化が見られないのでまだ結論出すには早いのでこれだけ。
狭角モードにしてもMTほど狭角にはならなかったです・・
さほど大きな差ではないんですが。
付け加えておくと
これを買ったショップでもバックヤードでデモってました。
水槽サイズ1200×600×600に250W×2です
2週に一度くらいのペースで見せてもらってますが
MTの水槽と褪なく色上がりはしてます。
それを見たから買ったわけですが。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:38:40 ID:Hwul1btL
>>474 たった2灯でミドリイシが色上がりしているのなら買いだろうな。
MTならその水槽に2灯じゃ不足だろうから。
まぁ、ホソエダピンクやスギノキブルーがギンギンに挙がっての話だがな。
けど高いな…デル○ィス強気だから。
>>475 すみません、もちろん多灯前提です
ショップのデモ水槽にはSC2つとTWFに似た150W?ついてました。
店の中にこれとほとんど同じ水槽があり、位置こそ違うもののMT以外はデモとほぼ同じです
ただスキマーが違うので照明だけとは言い切れないかもですが。
前者はバレ3、後者はH&S850です。
レフムーブの方の水槽ですが、青いスギノキは入ってないっぽいですが
名前の分からないピンク、たぶんトゲホソエダ?それと
ツツハナガサは綺麗なもんでした。
うちは水槽が小さいので+SCを1つ、サンライト70を1つです。
うちも同じツツハナガサが入ってますがそこそこ綺麗だと思います。
しかしスギノキは・・ちょっと色が落ちたやも。もともと大して色上がってなかったんですが。
しばらくこのままで用意を見ます。
477 :
472:04/09/24 21:09:21 ID:jJms9VCv
>>476 情報ありがとうございます、非常に参考になります。
MT1灯設置しているのですが追加はデルフィスにしてみるつもりです。
無脊椎の人の設備はすごそうだなあ。
479 :
441:04/09/25 18:01:33 ID:/SjkOprE
点灯時間を1時間短縮(10>9に)して1週間以上が経過。
明らかにコケが少なくなってきました、ただ水草もかなり成長したので
それもあるかも知れません。
水面より50センチ上でも光量は十分なようです、パールグラスもコケる
事無く育っております。ではまた〜
480 :
435:04/09/26 00:03:41 ID:sia1YYn9
さようなら。
結果報告ありがとう、そしてさようなら。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:34:27 ID:BBSCi8jo
今後もレポをよろしくおねがいします。 そしてさようなら。
479=482
わかりやすいbakaだな
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:02:28 ID:iRLQMxkJ
メイン照明でKU○IのBlue Sky α10000K 250W とコーラルグロー250Wでは
どちらが上?
条件
900*600*600ミドリイシ少々ソフト多目の水槽でサブ照明はスーパークール
を考えてます。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:41:54 ID:/tduV9xx
>>484 カミハタ(アルカディア)の青球で上等。
Kのα10000Kってそんなにいいのか?なんか信者用のプレミアムアイテムって感じが
するが。
カミハタ・・・
ウチもカミハタの250W10000K使ってるけど特にミドリイシは問題ないよ(まあアストロビームやMTにはかなわないだろーけど…
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:24:21 ID:FnguvqUG
>>487 法外な安さが嬉しいよね。ただ14000Kは10000Kと色があまり変わらないような気がする(;´Д⊂)
某メーカーの14000Kとは大違い。こればかりは値段の差か?
そいやPL14000輸入されたのかな・・
2〜3ヶ月前に問い合わせたときは在庫無かった
>489
1年前から250Wはメーカー在庫無しでしたよ。
入荷の連絡未だに無いですね。
ああやっぱり。
アストロでも買うか、、
俺はコーラルグローにするかな・・・
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:36:15 ID:IbkDf5Mm
スーパークールって一つでどれくらいの範囲を照らせますかね…
マリンブルー散光でつが、水槽45×45で
水面から30センチ上んとこから照射してましたがギリって感じでした。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:33:01 ID:sv/K1zuU
フェニックスも安くていいよ。アストロみたいな色合い。ミドリイシの色も揚がる。
496 :
493:04/10/08 18:56:13 ID:IbkDf5Mm
>>494 ありがとう。
当方60×30×36なんですが横から照射すれば何とかなるかな…
前のメタハラこの前の地震で溢れた海水が安定機にかかっておじゃんになったんです…_| ̄|○
地味に爪痕残してったんですね地震のヤロウ・・orz
てかフェニックスの球って置いてるとこ少ない・・
電気屋で取り寄せられるのかな?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 06:15:57 ID:xyIQfZjd
安価で水草水槽にメタハラを導入しようと、サンライトH70マルチ、サンライトH150マルチ、ADAソーラー1で
迷っているのですが、どれがいいのか分かりません。
単純にできるだけ、明るいのが欲しいですが、ブレーカーが落ちやすいので70と150の差が
そんなになければ70でもいいかなと思うのですが、どれぐらいの差でしょう?
照度1.6倍以上なら150w、1.3倍以下なら70wでよいかなと考えています。
同じ150wのサンライトとADAもどっちがいいのやら…、詳しい方宜しく〜
500
>>499 水槽サイズは?
見た目の明るさだけならH70マルチとソーラーIは
そんなに変わらない。ちょうど1.3倍くらいでは?
502 :
499:04/10/09 10:44:53 ID:xyIQfZjd
レス有り難うございます!!
その程度の差で半分の電力ならH70マルチにしときます。
水槽は90*45*45で、2灯買う予定です。
メタハラが欲しいのはユラユラを楽しみたいからです。
70*2ならW数もモーマンタイですね
ってか150W*1よりクサよく育つし
でもマルチ以外のタマは選ばん方がよかですたい
プラントとかかなる暗い。
504 :
499:04/10/09 11:29:23 ID:xyIQfZjd
なんとプラントは暗いですか!
微妙にプラントも考えていたので、これで迷いが無くなりました
有り難うございます!
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:39:08 ID:Fg2JUYvC
自動車のHIDって要はメタハラだよね? 流用できないものかな・・・
輸出用のメタハラ球って金額+性能とも遥かに上だよな〜
なぜ国内じゃ入手不可能なんだろ?
仇の150wブルー球、妙に安いんですが(コーラルグロゥの半額)
誰ぞ使ってる人いませんかあ?
508 :
499:04/10/11 14:35:08 ID:vz/18rDu
t確かにサンライト70より安いですね。ブルー球の場合でも
サンライト70マルチ、ソーラー1(通常球)のようにあまり差は無いんですかね?
エムズワンの水草用使ってる方いらっしゃいますか?
現在、ME(150W)のHIT10000kを海水魚水槽に使用しているのですが、
この度、水草水槽に転向するので。
>>507 コーラルグロー150wを14800で売ってる所有るぞ??
2〜3千円しかかわらんだろ??
>>509 フツーに仇の水草用の球でも入れれば良いのでは?
仇のブルー、暗いのかなやっぱ。
コーラルグロウくらいの色ならベストなんだけども。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:13:40 ID:SOTtlcA/
スーパークールの球ってどれが一番ミドリイシに適してるのでしょうか?
多少青みがあった方がいいですか?
クラマタを安く買える店知りませんか?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:15:04 ID:ubKn7lKq
516 :
513:04/10/12 20:05:15 ID:SOTtlcA/
人の話を聞け
518 :
513:04/10/13 00:02:06 ID:HW0Pso5m
ノーマル球=サンホワイトでしたか;
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:02:01 ID:5dGdDljM
>>516 すみません。ノーマル=従来品のマリンブルーです。
520 :
513:04/10/13 10:08:32 ID:S73dVcQF
521 :
509:04/10/13 21:58:43 ID:ufw6c66/
ADAの球を検討してみます。
ADAのサポートに、エムズワンに使用できるか聞きましたら、
エムズワンまたは買ったところに聞いてくれとの事でしたが、
実際に使っている方いらっしゃいますか?
心配すんな。
ナショナルの傘に東芝の球は使えるのか?っていうのと同等だろ。
同じ規格で作ってるはずだから動作保障されてなくとも逝ける筈。
ADAのメタハラ球でブルーライト(150W海水用)っての安いが
どう?
>>523 今日、買いますた。
月曜火曜には届くんじゃないかな。まあ待て。
点灯時にジリジリジリッって音がして部屋の電気製品にもノイズが乗るんだけど
これって球の寿命?
電波
そこは、波動っていって貰いたかったな。
ADAじゃないかもしれないからわからんけどw
スーパークールのネオンカラーってどんな感じだろう‥使ってる人います?
529 :
523:04/10/23 11:54:52 ID:WgWZeCYW
>>529 ごめんね。待ってた?
アストロビームに買い換えようと思いました。
結局、金の無駄やんけ。。。
531 :
523:04/10/23 22:55:03 ID:WgWZeCYW
なるほど・・・俺はコーラルグローにしときます。。。
オーデリックの灯具使ってる方で、反射板が「銀色アルマイト鏡面仕上」
ってのを使ってる方は、どれくらいいるのかな?
カタログを見たら「つち目仕上」のぶつぶつした反射板よりも配光が狭かったから、
自分で電気屋に注文して自作してみた。
ショップでも灯具の対応してくれるのかわからんけど、後者の1種類しか見たこと無いんだよね。
直下は強力で、まさにビームのよう。
直下から漏れた光は水槽全体を淡く照らしてくれます。てか弱いw
超スポットの灯具探してる方は検討されてみては?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:28:12 ID:vZndIXBN
教えて。
スリムライン300の保護ガラスをはずして
きれいに乾拭きしてからはめて点灯後5分ほどたった時
バーン!って大音響とともにガラスが粉々に
飛び散ったのですが、ねじの締めすぎでしょうかね?
プラスティックのスペーサーが付いてるんだけど
外した時よりも強めに締めこんだ自覚はあります。
2枚(150W*2なので)のうち強めに締めた1枚が粉々。
熱による膨張に対して締め付けがきつかったんでしょうか?
球は何ともなく点いています。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:04:20 ID:Rzk0h8q+
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:48:38 ID:Lzuea7fq
30×18×26の12L水槽でイソギン&浅場系サンゴ計画中です。
90cmタンクでの経験は2年半あります。(現在も継続中)
エーハ2211&GEXクーラー、自作プロスキ装備済み。
メタハラはH70アクアで考えているのですが適切だと思いますか?
(水槽サイズは適切ではないでしょうけど)
他にお奨めがあったらアドバイスお願いします。
ミニタンクは初めてなので、経験者さんのアドバイスが聞けると嬉しいです。
ちなみにスーパークール70(20W)はメーカー在庫なくて1ヶ月以上待ちとのことでパスしました。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:07:00 ID:+f+Cahgu
>>533 やばいじゃん
カミハタに電話して詳しく聞いて見てくれないか?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:13:20 ID:+f+Cahgu
>>535 すぐ手狭になるのは分かっててトライされるっぽなのでそのへんは省力
20Wのメタハラなら爬虫類用のものがエムズワンから
途中で切れた・・
続き
TFWからも20Wが出てます
TFWの方はマリンランプもあったような?
詳しくは問い合わせて見てください
色々調べたのですが、イマイチわからないので質問させてください。
120の海水用にTFWの70w×2を考えているのですが、程良く青っぽくしたいのです。
アクアとリーフがあるようですが、どちらが青いのですか?
理想としては、通常の2灯式に白と青を同時に付けた位が好みなんですが…。
宜しくお願い致します。
リーフ。でも人によっては暗いと感じる青さです。
単刀直入に言うとほどよくブルーの乗ったランプは70Wにはないです。
程よく青く見せたいなら10000K+ブルーの蛍光灯がセオリーかと。
例えばアクア球+NZ−BB450
>>539プロ様
なるほど。早速ありがとうございます。
アクアは10000k位ですか?ちなみにリーフは…
程良いブルーというと20000K位でしょうかね?
聞いてばかりでスマミセン
>>534 MTは150しか無いから比較できないけど・・ちなみにつち目の反射板のも持ってません・・
水面から20〜25cm上に設置し、高さ60cmの水槽で底面に届くスポットの範囲は
25cm×25cm弱 って感じかな。
>>541 アクアは10000Kです
ん、リーフは恐らく20000Kあたりなんですが
まっつぁお!ですね。
程よくって言うと14000Kくらいかも?
544 :
533:04/10/28 00:34:35 ID:N9FE5kb7
>>536 電話できる時間に帰れなかったので
H.P.の質問メール宛におくっときました。
UVも気になるし[強く締めるなって書いてなかった」とか
言ってクレーマー扱いされても嫌なんで
すぐに行きつけの店に注文しといたけど
返事が早いか品物が早いか・・・。
返事があったら報告しますね。
545 :
533・544:04/10/28 14:59:58 ID:Mq/Q5RwI
本日の午前中、早速電話を頂いて
無償でガラスを送ってくれるとの事です。
既に注文を出したショップにも連絡をして
処理しておいてくれるそうです。
同じような事例が以前にもあったそうで
やはり締め付けが強いとそういうことがあるそうです。
膨張することを考慮して軽めに締める事にしました。
このスレを見ての対応でなければ
かなり迅速な対応と言えるでしょう。
自分のミス(よく考えれば解る事)という気もしますので
無償で代替品を送ってもらえるのはうれしく思いますね。
GJですた。
>>543 具体的なお答えありがとうございます。
14000kですか。ふむふむ。
教えていただいた通り、まずはアクア70w×2灯プラス補助的にブルー灯で行ってみようと思います。
出来れば水槽の上部をすっきりさせたかったですが…。
しょうがないすね。
ありがとうございましたー°)
70Wの球の充実は漏れも熱望しておりまつ。
モトゥカレでした。
>>547 よけいなお世話ですけど見た目だけ「水槽の上部をすっきり」させたいのなら
ホームセンターに「ミカルタ材」って軽い合板木材がありますから水槽の淵に
ピッタリ合うように加工して水槽の上に乗っけて目隠しを作るのも手ですよ。
ぼくは「L字」型に作って150幅の水槽に乗っけてます。空気の流れを遮断
してしまうと水温が上昇してしまうけどね。
あんまり本格的に珊瑚やるつもりは無いんですが、折角貰ったので元気に育てようと思っています。
現在あるので種類がだいたい判ったのは、キクメイシとスリバチサンゴとマメスナとなんちゃらトサカ。
あと1種類、トサカっぽい本体なのに縦に伸びない練り消しに紫色の花がたくさんついた奴がいます。
自分なりにカタログ性能だけで、カミハタのスリムライン150がいいかなと思っているのですが、
お値段がそのくらいで、他におすすめなのてありますか?
(スリムラインのメタハラ+蛍光灯で雰囲気出す効果に期待していますが・・・)
今は蛍光灯4本+室内スポット照明照射+昼間の数時間の日光でなんとかしのいでますが、冬になると直射日光
0になるので心配です。
予算7万以内でおすすめがありましたら教えて下さい。
サポートランプ付きがいいのかな?
なにらエムズワンのMSかMSOがギリギリ予算内
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:32:55 ID:jJxWqD0H
>>539 アクアは17000kだよ。
>>543 嘘言っちゃダメよ。H70のアクアは17000kです。
グランドソーラーとかあかんの?7万以下でサポート蛍光灯2ヶ付き。
で、結局は本格的にやるようになる(と思う)ので、最初にいいのを買っとくべき。
あとで買いなおしとか金の無駄。
ケルビン数なんておおよその目安でしかないんじゃない?
メーカーによってもまちまちだし。
実際にショップ等で見てみるのが一番だと思うよ。
>>553 大空Tは150W+27wツイン2灯式だったかな?
アレ結構いいとは思うけどさ、60cmや90cmに150Wは強すぎると思う。(水草の場合。海水はやってないのでしらん)
あと本体が重い。重量に耐えるだけのスタンド自作するのマンドクセ。
蛍光灯とメタハラの電源コードが別々なのもマンドクセ。
俺は数そろえる派だったからボズシのメタハラ100w2灯にした。あれだと軽いからスタンド自作できる。
2灯だから1灯の時より端が明るくなるし。
>>556 この前買った仇の青球の説明書に「ハイラックス」の文字があった。
同じもんじゃないのか、と推測してます。なんせ仇だからね。
違ってたらごめんにょ
558 :
556:04/10/31 18:04:42 ID:Km8hAjwJ
>>557 貴重な情報ありがと〜!!
近所の電気屋に問い合わせたら岩崎ブルー球の定価は8600円前後だと思った。
値引きも有るらしいから注文してみようかな・・・・
ところで仇の青球はサンゴ飼育(ミドリイシ等)で使えそう?
560 :
556:04/10/31 18:40:21 ID:Km8hAjwJ
購入辞めときます。諦めて散財するか・・( TДT)
>560
アストロ注文したから比較するから少し待つホイ
562 :
560:04/11/01 20:32:24 ID:Sr94PpHS
563 :
561:04/11/01 23:27:09 ID:WebZ4JS9
やべえ、、ハイラックスカラーも欲しくなってきた
どうしましょう?
562さん買って実験してみてチョー
564 :
560:04/11/02 13:27:32 ID:qnvffX38
>>563 波長のピークが420nmと460nm辺りだから何とか使えそうだし
(波長のデータからすると予想ではスーパークールのディープブルーに近いかも)
まぁ考えてても始まらないので、とりあえず注文してみますか・・・
入手出来たら書き込みするからヨロ〜
565 :
561:04/11/02 22:32:09 ID:wJnogRPa
てか、ここの客おれら2人だけ?
566 :
560:04/11/03 12:15:58 ID:E/zx7Jhl
>>565 近況報告
近所の電気屋へ発注完了!!金額は5900円だったよ。
商品到着には数日掛る模様・・・
>ここの客おれら2人だけ?
気に成るが(・ε・)キニシナイ!!
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:33:12 ID:EK9/zIk6
メタハラってトゥルーライト等の代わりになります? 亀と熱帯魚用に兼ねて使おうと思ってるんですが
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:26:24 ID:kNvy57kE
>>567 トゥルーライトは紫外線(UVB)は期待できないよ。メタハラをカメに使ってやれるのなら
お勧めします。専用のものも出てるし(エムズワン。でもちと高い)。
ま、専用でなくても爬虫類用UV蛍光灯よりははるかにお勧め。どのメタハラでも。
強いて言うなら球は6500K程度の色温度のあまり高くないものを使ってやるといいかも。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:45:19 ID:La6y9/7R
UVって爬虫類は日焼けしないのですか
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:30:38 ID:SHz6qgbU
>>569 爬虫類にはUVBが必須です。これが体内にビタミンBを作りカルシウムを取り込みやすくするのです。
太陽光なら問題ないのですが室内飼いとなるとなんらかの方法でこれを補ってやらねばなりません。
でなければクル病などになってしまいます。
パワーUVなどの専用蛍光灯やメタハラの設置が重要になるわけです。
日焼けはUVCだったような…
>>568 十分あるよ
20cmも離れるとほとんど効果なくなるけど
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:30:59 ID:MCCxA1qa
しかし 20Wのセットってチョイトお値段が
高すぎやしませんでしょうか。
丘三も、笑むXさんも
この辺で何処かが、価格破壊してくれないかな〜
ビンボー人のわたしだけかな〜そう考えているのは。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:55:41 ID:Ud3b4dQb
>>572 同意しますよ。せいぜい1万数千円ていどになってくれなきゃ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:58:53 ID:gam5TPvM
必ずしもランプのW数比例での価格とは
なら無いでしょうが、
それにしても、すごい価格と思います。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:14:47 ID:5MoifzE/
メタハラって紫外線出るんですよね?蛍光灯も出ますが。
紫外線に弱いアクリル水槽にメタハラは影響ないのでしょうか?
576 :
ヨン:04/11/07 05:53:54 ID:LgyBHNu+
サンライトH70の安定器がだめになりました。 代わりの安定器には、なにがいいですかね。
ズボシ弘法のやつ売りまひょか?
578 :
560:04/11/07 13:14:10 ID:Gwg5YxzB
本日入荷したので報告。
思ったより白系かな?深さ45CM水槽なら充分使えるかな・・
20000K〜25000K程度イメージ的にはコーラルグローに近いと思われる。
俺は貧乏人なので1年は使う予定〜(スーパークールマリンブルー狭角との併用で)
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:53:06 ID:2xRCHsPO
>>576 酸来人さんのランプは、馬尾でしたでしょうか?
安定器は、70wで電子安定器、管電圧などがほぼ同じであれば
使えそうです。
酸来人さんの電子安定器メーカは何処でしょうか?
銅鉄(こちらの方が安い)のでも良ければ、各社ありますよ。
銅鉄の場合は、関東か関西(50/60 Hz)の確認が必要です。
入手は、Webの各ランプ販社。
有名な個人サイト(FFさん)で酸来人さんの安定器トラブルがでていますが
交換は事故いや自己責任で。
>>578 明日と炉は12日位になりそうだって・・
どっかの店でマーフィードのリプロコーラルの色を見せてもらったが
明るい系の青で、赤もかなり出てるような感じ。ムラサキぽい光でした。
蛍光色とかは出そうな(?
>>581 確かにこれいいな。
明るさ(ルクス)とか色温度(ケルビン)が説明してあるページって無いの?
584 :
582:04/11/08 20:25:35 ID:8rtgwfaJ
>>583 了解。572じゃないんだけど、メタハラ買う前に試してみるよ。
メタハラ買うつもりで物色してたところだけど、
ちょうど照明用に使ってる50Wハロゲンのスポットライトが2個あるから、
先にこのブルー球2個に付け替えて水槽照らしてみる。
THX。
>>580 結構明るい青だとは聞いてたが詳細は知らないw
あれって結構安いらしいね?しかし実験で購入すると更に出費が・・・
ちなみにイワサキの球辞めようか悩んでる今日この頃・・・^^;
>>584 灯具に反射板のあるタイプなら外すか黒く塗るかせんと
ダイクロで逃がした赤黄の光が前に戻ってくるので注意汁!!
>>585 オクで6800とかで見た。買ってないが。
安物買いの銭失いとはおれの事だと思います(w
カーショップいけば安く売ってるよ
588 :
582:04/11/09 20:38:51 ID:opv2e0Ap
2玉買って試してみたけど、結果から言うと全然ダメ...。
如何せん暗すぎる。50w×2のダイクロハロゲンより、
30w×1の蛍光灯の方が断然明るく感じるよ。
蛍光灯と併用したら、点灯してるかどうかもわかんなかった。
やっぱりメタハラしかないという事がよくわかった。
5千円無駄に終わっちゃったな。もう使うことないし、この玉。
>>582 あり?お気に召しませんでしたか。
うちでもメタハラ点灯時には存在感は全くないんですが
>>メタハラ同時点灯時には昼行灯な悪寒
時間差でスーパークールが消え、メイン150Wも消灯後の
最期の月明かりタイムにダイクロブルーを楽しんでます。
アレでしたら買い取りましょうか?唆した手前もありますんで(w
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:01:17 ID:uP/xJ7Ej
お聞きしたいのですが
メタハラのランプって
青とか
白とか
この世界では、どんな風に使い分けているのですか
単純に分けると
青 海水(サンゴ)
白 淡水(水草)
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:01:15 ID:uP/xJ7Ej
どうもありがと
どんなことに注意して選べばいいのですか
その程度のことは自分で調べろ
つーかいくつも聞くのなら最初に全部聞け
594 :
582:04/11/12 20:19:41 ID:FUw+dL/x
>>589 「月明かりタイム」という位置付けなら理解できるかな。
暗がりにグリーンっぽい青で照らされてる感じで、
そういった意味で見れば確かに悪くないかも。。。
でもメタハラの代わりにはなり得ない。
とりあえずこの件は置いといて、メタハラ何がお勧め?
現在の候補は下記3点。
エムズワン MT-250
スリムライン 250アナログ
ラッジョ
常識ならMTなんだろうが、クラマタの青色LEDが気になってしかたがない今日この頃。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:31:24 ID:MeSWXZi8
エム図1は、何処にあるんですか
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:14:11 ID:bH2pvzPX
>>596 MT250にすべき。スリムラインは使い勝手悪い。ラッジョはコストパフォーマンス悪過ぎ。
ミドリイシやるのならそれ以外の選択肢はない。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:41:52 ID:/mxK7Gpx
MT+コーラルグロウ系だけじゃ色上がりしないミドリイシ有るだろ
俺はスーパークール・マリンブルーお勧め。
浅場のミドリイシには効果絶大だぞ。
魚水槽でもソフト水槽にでも何でもオールマイティに使えるしね。
ヤフオクで中古買えば数年使っても同じ値段で売れるしね。
球が高いのが難点だけど。
スーパークールの多灯やってみたい。
120cm水槽に10個ぐらい。夢の又夢・・・
599 :
582:04/11/13 21:47:29 ID:GAYzwATo
某店にてラッジョの価格交渉してたんだけど、
クラマタから「値段下げるな」と言われてて1割程度が限界と言われた。
これ独禁法にひっかかんじゃねーの?
再販売価格維持行為だろ...通報するかな。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:30:43 ID:O9syC/m8
>>599 クラタマはメタハラ球だけは売ってくれないよね。これって独禁法違反かな?
SCの灯具につけられることを恐れてんだろうけど考え方がセコイよね。
レイシーの150Wの6500Kのやつの互換品ってある?
同じ内容の。
やっぱ無いかな?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:13:48 ID:a8nxd2Bw
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:20:12 ID:7/HJfOyM
>>600 えっ!!
球を売ってくれないって !!
交換球は、どうすんだべ
>>603 ちゃんと製品買って、保証書でも見せたり使い古した球と交換で、売ってくれるんじゃないの?
高いし他のメタハラで十分なので、漏れはクラマタ買わない。
アクアライン10000K/250Wをミドリイシ飼育に使おうと思うが
どう?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:58:43 ID:7ISMvF7o
>>606 深場系ならOK。浅場所ならやめとけ。色上がりの悪さにオーデリックかMT250に
手を出すことになり出費がかさむ。
つーか、深場なら20000K使用だな。
むしろ深場系に250Wは電気代が勿体無い気もするw
アクアライン10000K/250W+オーデリックなら浅場系OKなの?
610 :
<・∀・>ホー!!:04/11/16 12:19:40 ID:81sbGuRa
そのメタハラは詳しくないんですが、
10000Kは白い(浅場)の光なので深場の珊瑚には向いてないと思います…
って浅場に使えるかって質問かw
寝ぼけてるな、自分(ノ∀`)
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:58:00 ID:ZA5aktAY
観賞魚の照明はなんでこんなに高価なの
原価いくらですか。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:55:52 ID:fDbBuW4d
>>611 生育には最強の環境。しかし色上がりを考えれば青球にすべきかと。
>>612 もともとの設備用のライトもおんなじような値段だよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:08:41 ID:dlrxCEZq
そう、、?
設備用はかなり安い様な気がしますが。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:08:43 ID:QiJh5ui0
韓国製メタハラ 400W
@100020〜30本で 、、、という 情報ありまう
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:10:12 ID:QiJh5ui0
↑まちがえた
@1000 (20本〜30本?で) 、、、という 情報ありまう
「ありまう」を訂正するのかと思った。
ワロタ
球1本1000円て事ですか?
安定器や灯具は同じくらいの値段だと思うけど、
設備用の球はアクアリウム用と違って、量産してるから安いかと。
各社の照明カタログ見れば(ry
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:51:08 ID:4OcWXy9N
400w 単価>1000、、、とも
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:23:19 ID:EAHR0R3G
お聞きしたいのですがデュプラのエレクトラを頂いたのですが、どこで調べても
交換球をみつけられません。どこで販売してるか教えて頂きたいのですが・・
あと正直このメタハラはどうなんでしょう?
W数が高いほうが構造上機器の値段が安くなると聞いたことが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:50:09 ID:4OcWXy9N
おおまかには、
安定器ーーー電子安定器、、、wが大きくなるとたいへんだ〜
−−−銅鉄安定器、、、wが大きくてもそれほど高くはないよ〜
電子安定器の今の主流は70wと150wがほとんど
250wから400w1000wなどは、そりゃ〜もう設計も価格も大変でっせ
用途限定やどうしても電子安定器の優位特長を使うところにしか価格的にできませんな〜
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:14:10 ID:4OcWXy9N
電子式の特長は何だか
詳しくはないけど、、、
小型軽量、、、電子回路は形が変幻自在(限度があるけど)
薄くしたり、曲げたりである空間に押し込みやすい
隙間へ組み込みやすいと言う事
小型でないと使えない用途もある
省エネ、、、、同じ明るさでは省エネ
明るい、、、、同じ電力では明るい ランプ効率がいい
ちらつきが極めて少ない(矩形波、高周波点灯)
入力周波数を選ばない、、、50hzでも60hzでも何でもいいよ
何処へ引っ越してもOK
制御、、、、付加回路を組み込みやすい
調光とか 点灯制御タイマー、ホットリスタート
ランプ寿命もある程度はコントロールできる、、かな。
デルのDXの安定機が印旛ーターにかわったね
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:42:16 ID:P9f7p0i2
メタハラの
ランプは1本でも3,000円?
でも、お店は常にお客様の為に予備を備えてあります。
だから、管理費・諸々を考えるとショップでは
1万から2万になっちゃいます。
誰も答えようがないと思うんですが
ヒーターになる。
釣りでしたか。失礼しました。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:06:06 ID:HuxiSQ7o
自作照明スレで回答が無かったのでコッチで聞く。
ウシオライティングの安定器内蔵型メタハラ電球、U-ONEとやらを使ってる香具師、もしくは詳しい情報持ってる香具師居る?
会社のHPには値段すら書いてない。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:23:20 ID:pVQWjEz3
↑ ウシオの小型メタハラ
素人のお答えです。
ライティングフェアにて拝見しました。
以下は、概要です。
UCM20w系で、安定器とランプ一体型
電力 :20W
色温度:2600Kから10000K
ボディカラーは何種類かありそう
以下は、まったくのあてずうぽう 《(_ _ ;)》ウシオさん
あくまでも推定価格:
ランプ(安定器内包)14,000〜 数によりけり 取り付けが簡易なので
その分を考慮するともっと高いかな〜
20Wのランプと安定器を別々に購入したらいくらでしょうか?
それから推定です。
卸とか 数 力 声の大きさ関係で価格は大きく異なるでしょう。
UCM20、、、ウシオさん製¥???
安定器、、、、共進デンキあるいは他社製¥ 沢山買えばかなり安い
以上、あまり役に立ちませ〜〜ん。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:55:24 ID:oYMR5+o8
ソーラー1を買ったのですが、どうも照射角が広すぎる…
それまで使っていた、サンライト70より当然明るいのはいいのだが、照射角の狭さで端が暗くなるのが
明暗の変化がつき深みが出て実は好きだったりした。
ソーラー1の照射角を狭める方法ってありますか?
最悪、ヤフオクで売ってサンライト150でも買うかなぁ。ちなみに水草です。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 06:53:06 ID:tewtYoYA
サンライト70を使っています。
点灯時に安定器からではなく、ライト本体から「キーーーン」という
高周波音が出てます。これは普通の状態なのでしょうか?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:05:25 ID:fQlsAWQa
忘年会で隣に座ったOLの部下のケツを揉んだ。
セクハラで訴えられた。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:16:03 ID:HSu2gueI
メタハラって何の略?
メタリックハラスメント?
>>633 気になったので具ってみたら15k〜18k円らしいね。
その価格がメーカー価格なら実際はもっと安いのかも。
で、画像見たらケツはE26みたいだし、安定期内臓なら
傘は極端な話、クリップライトでもいけるのかいね?
おまけに(もろ水槽照明を意識した?)10000ケルビンのラインナップ。
う 〜 ん 、 魅 力 的 !
言いだしっぺの貴殿がまず購入汁!!そしてレポろ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:50:52 ID:SiWDoMcD
だけどもよ
ウシオさんがよ、この20wをよ
それなりのローコストで売ったらよ
丘電産さんのよ、20wは困らないかい。
>>637 当たり前だろこのハゲ。
このハゲ。
このハゲ!!!
>>637 朝や昼はいいよ。
忙しいときもいいよ。
客が来たときもいいよ。
当然だよ。
だがな。
新聞読んでる時の茶くらいテメェで入れろハゲ!
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:24:28 ID:SiWDoMcD
>636
音ですか?
以下は、現状を見てないのと素人推測ですから
あまりあてになりません。
ランプからの音は、最悪の場合は音響共鳴かも知れませんね。
安定器(インバータ)がどんなのか分かりませんが、
駆動周波数が音の周波数域を使われていた場合に
音響共鳴が起きることが言われています。
(最悪、破裂しなければいいのですが)
所謂、メタハラは光を得るために使うわけですから
異音のするものは、とりあえず交換してもらったら
如何でしょう。
以上、あくまでも参考程度に
安定器の形からしてAXY臭いが。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:33:50 ID:ygLdXsip
>>647 安いね
安定器は恐らく銅鉄がたでしょう
蛍光灯、メタハラとも電子安定器であればいいのだけど。
>>649 おもっくそスレ違いだろ
白タイプがどれぐらいの明るさに見えるのか気になるけど
652 :
647:04/12/10 09:33:18 ID:7uB6o2q4
>648
>650
THX!値段が値段なんでボーナス余ったら人柱やってみるかな…
>>652 この値段だったら、カミハタ買えばいいじゃん。
そんな変わんないし。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:06:05 ID:tHwOnqdP
小泉の業務用のメタハラを使ってます。
ランプはCDMT150っていうのなんですが
本体のソケットを付け替えてハイラックスなど他の
口金のライトつけることは可能でしょうか?
安定器なども取り替えないとだめですか?
ご指導をお願いします。
656 :
647:04/12/11 12:30:52 ID:jIGhgDYt
>654
カミハタは蛍光灯が専用なんで好きなの使えないと以前いわれますた。
タイマーがあるのが魅力なんですよね。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:10:51 ID:mAq3z+YY
>>655 以下は、素人ですから、あまりあてになりませんことを書きます。
ランプの(管)電圧がどれくらいでしょう?
そこに大きな違いがなければ、ほぼ点灯はするでしょう。
90から120Vくらいでしょうか?
始動パルスも同じ位と思いますが。
基本的に販売側は、専用安定器を進めますが、
安定器のメーカにもよりますが、このクラスのものであれば
いいようでうすが。
安定器のメーカや定格見て頂けませんか。
こちらのを探してみて、同じランプがあれば点灯確認して
見ますね。
確かこちらのハイラックスはスクリュー式のソケットで、
安定器は電子安定器です(矩形波)
*自己責任で*
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:47:41 ID:mAq3z+YY
付けたし
ソケットを調べてありませんが
G12 から E26?スクリュー式への変更でしょうか?
G12はリード線が付いているのが多いのですが
E26はリード線を後付けするのがあります。
もし後付けの物でしたら、耐熱シリコン電線耐圧の物を使用して
ソケットのネジ止めのところは、圧着端子に。
手で捻って止めるとかは??
始動パルスは4KVから5kvくらいはあることを覚悟です。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:33:32 ID:OGjKD/vW
以下は、素人だからあまりあてにはならないつもりで
平均寿命6,000時間
点灯しなくなるか 光束が基準値以下になるまでの平均値を
平均寿命とした場合に
現実的には、使用方法、環境に左右されるので、平均寿命はあくまでも
参考値。
光束が累積点灯時間に伴い減じることは否めない
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:23:48 ID:s6S0kQ1n
フィリップス
CDM-T150W(942)
管電圧90V 電流1.87A 4200K 全光束12700 lm
CDM-T150W(830)
管電圧96V 電流1.8A 3000K 全光束14000 lm
岩崎
ハイラックス
MT150D
管電圧95V 電流1.9A 6500K 全光束11000 lm
これを見ると、あたいの安定器(電子式)では、どれもみんなoKです。
調べて分かったのですが、
色温度が高い物は光束が落ちる? 何でかな?
照度
人間の目は、555nmの緑付近の波長の光を感じる感度が最も良く、それから、
波長が赤や紫に近づくほど鈍くなる。つまり、橙、黄、緑あたりの感度が良く、
赤、青、紫などの感度は低い。このため、家庭や職場などに適切な強さの照明を
設計する場合には、人間の目の感度に合わせたカーブ(比視感度曲線)を持った
明るさの単位が必要である。これが照度である。単位は、lx(lux、ルックス)である。
1cd(キャンデラ)の光度を持つ光源から1m離れた面の明るさが1lxになる。
従って、照度は植物の光合成とはなんら関係のない単位であり、この単位を用いて
植物の光環境を評価する事は、現在では問題があるといわざるを得ない。
「従って」を受けた後の論の展開が無理矢理っぽく感じる。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:09:09 ID:kthsFU4e
なるほど、なかなか難しくなってきましたね。
しかし
人間が明るいと感じても
他の動・植物がその光を人間と同じ様に感じてはいないのかな?
人が観賞用の綺麗な光と感じるものが、必ずしも水草や魚としては
うれしい光なのだろうか??
その辺どなたか説明してちょうだい。
気になるのに自分で調べないのってどうかしてる
普通の小市民はそうか
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:01:52 ID:+C4n82gk
CDMは赤色系を鮮やにするのに適している
上の方は
やはり ハイラックス6500K以上へ
代えるのが宜しいかと思います。
知浪途
ボズシは安い安いと信じ込んでいたが、あそこの150wセットってサンライト150より1万円高いのな。
>>663 何で無理矢理っぽいの?読解力ゼロですか?
>>669 現在でも充分指標になっているからです。
ちなみに私の読解力は「53万」ですよ。
もちろんフルパワーで読むつもりはありませんのでご心配なく。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:17:15 ID:gCEH1bOQ
水槽を窓際に置けば、メタ腹はいりませんか?
熱帯・亜熱帯と、日本とでは、照射時間が違うし、窓ガラスなんかでカットされる光線も
あるから、有った方が断然良いよ。
っつーか、自然の光に晒すと見た目が最悪。
生体、コーラルには良いかもしれないが。
メタハラで美しくプロデュースしてくれ。
ぶっちゃけ昼間仕事してる人間なら気にしないだろ
休みならともかく
ともかくも何も、休みしか見ないのなら尚更。
ADAのグランドソーラー1の蛍光灯って
所謂36wのPL管(AXYと同じヤシ)が付くのでしょうか?
2年位前に使っていた、サンライトH70アクアを久しぶりに使おうと点けてみたら
普段青色の光を見慣れたせいか、妙に黄色っぽい光に感じたので玉の交換を考えています。
安定器はwmha/co71h-st
玉は、 usio uhi-70 AQUA F-119217でまもなく寿命です。
17000Kの様な青白い光になる玉でお勧めがあれば値段共々教えてください。
679 :
678:04/12/23 21:41:49 ID:aX6kZ1Mr
追記です。
古いサンライトH70なので、現行の玉が使えるかどうかもお願いします。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:31:02 ID:xszhLKl5
確認に一番良いのは、、、ないのですが。
とりあえず、TFW インターナショナル(埼玉県川口市)へ
お尋ねあれ
それで、上手く捌かれたら
しょうがないので
TFWインターナショナルさんの安定器を作っている
所へお尋ねあれ、、、、れ、、埼玉県です。
ランプのスペックは、分かりますか?
管電圧(ランプ電圧)OKなんですが、まれにランプメーカに
よって少し違う仕様になっているのがあるよ。
始動(点灯のスタート)し難いやつとか
電子安定器のスタートパルスが4k以上でパルス幅がある程度
あれば、大体OKですがね。
安定器の出力仕様が必要よ。
青がよければ、ブルーのランプはランプメーカーを探せば出ているとおもいます。
681 :
678:04/12/24 11:32:06 ID:gkHG7U5m
>>680 レスどうもです。
今日TFWに電話しました。非常に丁寧に玉を交換するように言われました。
しかも、自分が持っているのがサンライトH70では無く、サンライトL70
であることも判明して少し落ち込みました。
玉は共通で使えるそうですので、替え玉買ってみます。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:48:42 ID:xKSAVuBH
TFWさんも ここをチェックしているのでしょうか。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:56:27 ID:oG3a5AUm
シルバーストームって安いけどどうなの?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:59:43 ID:igEfHHmJ
TFWのサンライトH70と一緒にアクアアーチ45っていうスタンドも
買ったんだけど、この組み合わせだと真下に向けて取り付けることは
できないんですかね?
どうやっても、アーチに取り付けるための金具のねじが、
ライト本体の電源ケーブルにぶつかってしまうと思うのですが・・・
上手く取り付けている人っています?
とりあえず、HCでワイヤー買って吊り下げて使用してますが、
なんか納得できなくて・・・
年末でTFW休みみたいだし、誰か使ってる人がいたら教えて
SHIMAでAXYのメタハラ激安で売っているね。
AXYのメタハラって実際のところどうなんだろう。
いいのか悪いのか。安いから買おうかなぁ・・・。
>>685 AXYのはメタハラなのに水槽の上塞いじゃわないか?
個人的にはサンライト150やスーパークールのほうに魅力を感じるなぁ。
値段とか大きさとか本体重量とかに。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:55:55 ID:vM9ZBqgg
AXYのメタハラって安定器は銅鉄型ですか?
自分で調べて解んなかったら聞いて下さいね^^
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:21:54 ID:HL9R6h+l
もってないので、わからないのです。《(_ _ ;)》
それならメーカーに直接メールを出すか扱ってる店の掲示板に書いて下さいね^^
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:54:05 ID:HL9R6h+l
ハイ!では、すうしあす。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:48:22 ID:iQinYA7o
60cm規格水槽で、シライトイソギンチャク、シャコ貝、ハナガササンゴ、オオスリバチサンゴなどを飼っています。
現在蛍光灯2灯なのでメタハラにしようと思いますが、どういった構成がおすすめでしょうか?
何となく、メタハラ1灯にプラスして色補正で興和の蛍光灯を1灯かなと考えているのですが
どうなんでしょう?
出来れば4万以内悪くても5万円以内に押さえたいのですが・・・・・
おすすめの器具、ランプの組み合わせを教えてください。
グランドソーラーの安定器の音ってけっこうでかいの?
防音対策としていい方法あったら教えてください。
音が気になるので購入を検討中です。
スーパークール115+蛍光灯2灯がいいんじゃない?予算オーバーだが・・・
スーパークール70+蛍光灯4灯
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:50:32 ID:1H40/jKC
うちで70つかってるけど1本じゃ足りないよ。
両側から2本、で予算オーバー。
実勢価格4万でかえるアマノのメタハラでいいんじゃないの?
球は適宜交換ということで。
スーパークール115のマリンブルー球なら、光量十分だし見栄えもいいよ。
両サイドは多少暗くなるだろうが、今より環境良くなるから、
蛍光灯の追加は後でもいいんじゃない?
蛍光灯は、興和のNZでいいと思う。
水槽上の空間も、60cmじゃかなり狭いからね。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:00:48 ID:37aKLYHd
アマノといったけれど先々のことを考えたら
115に賛成。無駄にならない。
698 :
692:05/01/19 21:56:20 ID:WLhCf1Ud
皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえずスーパークール115を一灯導入してみようかと思います。
様子を見て興和のNZを1灯足すか、2灯足すか・・・・・
ディープブルー(散光)を買っとけば蛍光灯の補正は要らない。
強いて言えば赤系のRB37かな。でもたぶん要らないと思うます。
700
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:04:18 ID:r86QXZ0T
>>698 手持ちの蛍光灯にスーパークール115追加汁。
それで心細いのなら蛍光灯を取っ払いスーパークール70を追加汁。
興和NZも悪くはないがメタハラを味わうと・・・・・。
>>701 ぶっちゃけ70買うなら興和の蛍光灯のがぜんぜん良いだろ
熱はでないし明るいし長もち 大きいけどさ
自分も蛍光灯からスパクルに乗り換えた時、かなりの大光量に驚いたものです。
今付いてる蛍光灯だと、水槽の上の面積を半分は使ってるだろうから、取っ払った方が良いかと。
メタハラの光が遮られてしまうので、もったいないよ。
でも蛍光灯の演色性も捨て難いし、蛍光灯なりのメリットもあるので、使い易いクリップ式のNZを薦めたわけです。
>702に同じく、スパクル70は高いし、60cm水槽にそこまで光量必要ないかと思われ。
個人的な事だが、メタハラだけの水槽よりも、蛍光灯'等'を多灯した方が、色揚がりも調子も良い気がする。
十分な光量を確保してるの前提で。
704 :
692:05/01/22 11:42:49 ID:ZrpFpFkE
ただ今スーパークール115届きました。
中古でブルーの散光球がついている物です。
取るもとりあえず点灯してみて、熱帯魚屋の親父に云われた
「世界が変わるよ」の言葉を実感しました。
ただ、水槽全体は蛍光灯2灯より逆に暗く感じられました。
蛍光灯だと、前半分の明かりでも全体がぼわっと明るいのに対し、
メタハラはすべての物体の輪郭がクッキリと出て、コントラストがきつくなったのと、
光が直接当たらない部分(上部濾過)は本当に日陰といった感じで・・・・・
最初は蛍光灯は色補正のつもりだったので、694さんの蛍光灯2本と云うのに
「???メタハラって明るいんじゃないの??」と思っていましたが、
実際いに付けてみて納得です。
蛍光灯の時のような全体的な明るさが欲しかったらやはり両側から2本いりそうですね。
ブルー球という事で、蛍光灯の色補正は必要ないかと思ったけど、
球の色は確かに青いけど、実際の光はほとんど真っ白で、補正球の必要を強く感じました。
蛍光灯の球のイメージでディープブルーだと暗すぎるんjyないかと想像していましたが、
今なら699さんの仰有る事がよく理解できます。
金銭的な事も考えて、補正用の蛍光灯はNZじゃなくて現在の蛍光灯を流用も考えていましたが、
実際に点灯してみて無理なような気がします。
今朝までは、上部濾過+蛍光灯で、とりあえず蛍光灯を外してスーパークール115を付けた訳ですが、
上部濾過の影が暗い事暗い事・・・・・
近いうちに上部濾過を取っ払う予定で、当初かそこにリフトアップした蛍光灯を置いても・・・
と思っていましたが、上部濾過の方が蛍光灯より幅が狭いんですよね。
いくらリフトアップしてもかなり邪魔っぽいし、熱でケースが熔けそうな気も・・・・。
んでもって判ったのは、バンドアは必須ですね。
とりあえず子供達には絶対に電球を見ないように、水槽を見るときには目の上を
手で覆って見るように教えました。
今のところバンドアと、スタンド台まで含めて44000円ほどです。
NZ、灯具ごと買うと完全に予算オーバーです。
家に一応シェードが金属のやっすいクリップライトがあるんですが、これを流用って
出来るんでしょうか?やはり専用の灯具を買うべきでしょうか?
NZ球を使用している方、アドバイスお願いします。
705 :
704:05/01/22 11:49:31 ID:ZrpFpFkE
15行目 ○ 暗すぎるんじゃないかと・・・
21行目 ○ 当初はそこに・・・
興奮して書き込むと怪しいタイプミスばっかり。
訂正がてら、皆さんの意見を聞きたいのでage。
中古の球という事なので青みが抜けてるのでは?
新しいDeepblue球はかなり青い。もしくはマリンブルー(白井)と勘違いか。
スタンドが有るならSCを水槽前面から後ろに向けて照らせば
バックの影は改善できる可能性も・・。お子様にも安心してオススメできる。
なお、上部フィルタはケツを水槽のエッジに乗せて限界まで後ろにズラす。
興和のは所詮蛍光灯なので灯具は何でも使える(E26)
ただし光量は純正よりは落ちるでしょう。ウチも適当な灯具にBB450突っ込んでます。
上置き蛍光灯とSCの併用はお勧めできない。溶けます。
707 :
704:05/01/23 19:20:15 ID:RZ5iRSBZ
>>706 アドバイスありがとうございます。ブルー球という事で譲ってもらって、
球を見た感じも表面青かったけど、箱に書いてある型番で検索したところ、
マリン「ブルー」でした^^;
と云うわけでBB450を購入しようかと思ってます。
適当な灯具で大丈夫との事なので、とりあえず球だけ購入してみます。
バンドアとスタンドはまだ到着待ちなので、今のところ
水槽台の上に丁度あった飾り棚に咬ませてますが、全面から照射って云うのは良いアイデアですね。
何となく真ん中真上から照らすつもりでいました。
なお、上部フィルター現在でも限界ぎりぎりです。
(裏で塩だれしても拭く事も出来ない)
あと2週間程度でサイフォン式オーバーフローに換装予定なので、
それまで、サンゴ類はレイアウト無視で出来るだけ前面に置いておきます。
狭い家に、置ける場所が玄関だけということで、奥行き30cmの物しか設置できません(泣
横幅も60cmでぎりぎり・・・・・_| ̄|○
なんだか近い将来60×30×45以上の水槽を特注しそうな気が・・・・
前面と言っても前面ガラス越しにではなく、水槽の上方-斜め上からという意味です。
よく街頭看板とかの照明のような感じで。既存の蛍光灯もSCと高さを合わせて上で
接触しないように間隔を空けてリフトアップすれば使える場合もあります。興和は高い。
60x30x45の水槽ならADAのキューブガーデンなどの既製品があります。
ですがサイフォンO/Fは結構危険ですよ。安心しておすすめできない。
後々の事を考えれば最初からOF水槽を買っとく方が良いでしょう。
SCも3灯ぐらい増設すればミドリイシニョキニョキ水槽だって出来ちゃうかもしれませんよw
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41141314
>>708のリンクの品、強烈に安いな。ちょっと欲しいかもw
普通にプレコのOFガラス水槽買えばいいんじゃないか?
60規格OF水槽が実売\12800前後だと思うが、どうよ?
713 :
704:05/01/25 06:59:27 ID:bVezPfM1
>>708 照明、斜め上で理解してました。
ってか、45cmも断念するようなところで水槽の前に照明付けたら、
人が通るとこ無くなるか、通るたびにぶつかってヤケドですぜ。
蛍光灯も側面コンクリート壁なので、SCと干渉にないようにリフトアップは
かなり難しい(かお金がかかる)し、クリップの方が見た目もすっきりするので、
電球のみ購入、クリップライトは家のを流用予定です。
てか、今私はモーレツに後悔でのたうっています。
60×30×45を特注ってのは、そのうち耐えきれなくなって・・・・の妄想ですが、
オーバーフロー水槽って結構安いじゃん!!
自作のサイフォン式は結構不安が残るので
もう水位トラップ付のパイプを作っているところに注文してしまったんです。
サンプ槽も、30cm幅でそれなりの要領の衣装ケースって無くて、
60規格水槽をもう一つ購入して・・・。
高さ45になると値段が跳ね上がるけど、規格サイズだとパイプ買うのとほぼ同じ・・・・
水槽代合わせたらOF水槽買った方が安かった_| ̄|○
近所の熱帯魚屋で聞いたときはもっと高かったし、サンプ槽の値段も私からすれば
信じられないほど高かったので、メインの水槽も結構な値段すると
思いこんでました。
なんちゅうか、もう、悔しくて悔しくて・・・・・
何の知識もないままに、衝動的に機材込み生体一式を安く(?)譲ってもらって、
そこから泥沼ですわ〜。
どうせ飼うならシャコ貝を飼いたいし、入ってるサンゴもいまいち元気じゃない→
メタハラ購入決意→メタハラ付けるんなら上部濾過は邪魔だよな〜(実際付けてみたら邪魔だった)
→上部濾過外すんなら濾過がエーハイム(2213)とスキマーだけ不安だよな〜→
とりあえずライブサンド&ライブロック追加→水量&まだ濾過に不安が・・・→
サイフォン式オーバーフローなら多少は安いに違いない!
ええ、こんな事なら最初っから全部自分でそろえた方が安かった状態です_| ̄|○
>>713 焦らずにもっとサンゴ系HPの水槽システムを参考にしてから器具を揃えたら?
完全にダボハゼ状態じゃん・・・
>>713 ここまで長いと詠む気にならないから要点だけをまとめて短い文にしてくれ
716 :
704:05/01/25 18:21:58 ID:bVezPfM1
>>715 失礼しやした。
要するに、安物買いの銭失い道を驀進中って事です。
とりあえずサイフォンパイプ、制作待ってもらいました。
もう作りかけてたので、キャンセル料掛かっちゃうけど、
思い切ってH45cmのOFにするか、サイフォン式使って現状で我慢するか
あっちこっちのHPを参考にによ〜く考えます。
完全にメタハラからはずれた話題で引っ張って済みませんでした。
どうせ買うならサイフォン式よりOF水槽のが良いよ
見た目が綺麗 サイフォンみたいに見苦しくならないからね
サンライトRex70にサンライトH70リーフの球を取り付けたら、光源がずっとゆらめいて、最終は消えしまいます。消えた後は安定器からカチカチカチカチと音がするんですが、故障ですか?
おかしい…元の球にしたら普通に点灯する…
繰り返し点灯したら安定してきました。でもライトを傾けるとまたおかしくなる。
同じ規格の電球でもロットや色によって微妙に長さが違う場合がある。
要するにソケットにきっちりはまってないのです。接触不良。
球をはめた状態で上下左右ガチガチゆすってみてください。
電源は消してやれよ
死ぬぞ
ランプベース接点の中心にソケット突起部がくるようにセットしてました。
そんで、素人ながらに考えたのは、インナーバルブの中にこびり付いてる茶色い固形物が放電時の熱で液体または気体などの流動性のあるものに変化するので、急に姿勢を変えたり、衝撃を加えると、発光自体になんらかの影響を与えると考えました。
説明書にも垂直方向で使用すると、ランプ特性が変わるとありました(これは単に熱の問題かもしれませんが)
でも今日一日中点灯してたので大丈夫だとおもます。(`・ω・´)
>>723 う〜ん...
写真見せてもらえないと何とも言えないけどガンガレよ
90*45*45水槽にメタハラをつけるとしたら、
150wのものでおk?
150wだとやっぱスパクル115がオススメですか?
今は蛍光灯20w*2とホムセンで買ったクリップライトでう。
今は魚とイソギンしかいないんですけど
将来的にサンゴを飼育していきたいんで
誰かアドバイスなどいただけませぬか?
MT-150買えば?
あのさぁー、いくらメタハラスレだからといってもチョットはググッてからこいやー(棒読み)
スパクル1灯で水槽全体を満遍なく必要な光量を確保出来るとおもうなよー
スポット的に使うんだよ
>>727 蛍光灯あるから大丈夫じゃない?
俺だったら買わないけどなー
729 :
704:05/01/29 20:25:56 ID:v/ov8qT3
完全スレ違いな話題で申し訳ありませんが、一応報告致します。
結局サイフォンパイプはキャンセルして、プレコのOF水槽、
それも高さ45cmの物を購入する事にしました。
皆さん、情報本当にありがと〜。これでダボハゼから脱却できるかな?
>>725 ど素人がSC115付けた感想704に書いてます。
60規格に散光付けても影になる部分はかなり暗く、
全体を照らす感じの蛍光灯補助の必要性を痛感しました。
奥行き30では上置きの蛍光灯の併用は不可能ですが、45cmなら
(見た目を気ににしなければ)なんとか流用できるんじゃないでしょうか?
>>729 そうか、プレコのOF水槽購入予定ですか。悪くない選択だと思います。
とりあえず、濾過槽サイズとか決めましたか?
729さんの構想をお聞かせ下さい。
731 :
729(704):05/01/31 09:18:33 ID:ABamfdiM
>>730 ・・・悪くない選択ですか、えっへっへ
濾過槽は60規格水槽です。そこに100円ショップのカゴとごみ箱をウールBOXと
ポンプBOXにする貧乏人仕様です。
構想としては、なんちゃってDSB(になるのかな?)のナチュラル水槽です。
現在の水槽だと水量確保のため8cmほどしか砂入れてませんが、もう3〜5cmほど増やすつもりです。
DSBと云うには、テッポウエビも入ってるし、魚の数もかなり(クマノミ4,ルリスズメ1、ハゼ1)なんですがorz
とりあえず、濾過槽に今使ってる濾材を放り込んで様子を見ながら少しずつ抜いていく感じでしょうか。
プリズムスキマー有、カルシウムリアクター無(設置する場所も予算も無(泣)です。
当面の目標は、メタハラ導入で今入ってるハナガササンゴ、シャコ貝、真っ白なシライトイソギンチャクorzを
健康に育成してやる事と、OF化で水量アップして水槽の安定を図る・・・・かな?
>>725 後々サンゴやりたいならスパクルよりもMT-150のほうがいいと思う。
漏れは値段と淡水への流用を考えてサンライト150にした。
727のいうとおりスパクルでは全体を満遍なく照らせない。
というかスパクルって自作したほうが安いんだよなぁ・・・
最初はソケットが焼けたりしないかちょっと不安だったけど。
90幅だと250一灯でも端は暗いよ。
250+スパクル115×2くらいがいい。
何を基準にしてるのか知らないが、732はスパクルとMTを持ってて言ってるのか?
>>734 俺は732じゃないけどMT系統のが良いと思うよ
MT-150と今ある蛍光灯で端を照らしたら大体の珊瑚は飼えると思う
ミドリイシをじゃんじゃん殖やしたいなら話は別だけど
過疎化が進んでるな・・・
やはりメタハラはまだ無脊椎以外は無縁な世界なのか?
んなこた〜ない
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:13:44 ID:5S/8C3HR
猫の飼育にもよい
猫は直射日光大好き
んじゃ、突っ込んでみる。
>>735 MT以外じゃ、『大体の珊瑚』は飼えませんか?
MTは高いし、値段のわりにそんなに良いものでもないぞ。
集光過ぎて嫌がる珊瑚も多い。特に10000kは。
ミドリイシヲタが使えばいい灯具だよ。
スパクルは光量・演色性供に備えてるから、オールマイティに使える。
スパクルは寿命が短いって聞いたが
スパクルは60cm水槽のメインには上等だと思うな。
手堅く入門用メタハラとして押さえるには最適かと。
ベストポジションに置けば150wでも小型のミドリイシくらいなら育てられるしね。
あと入門用でちょっと頑張りたいってなら、MTよかMEのほうがオススメ。
ME-250wで6万切るってとこもあるしな。
>>741 球自体の寿命は、6500kだから他の球よりも長いよ。
(マリンブルー球以外は、元が何Kかは分からないが)
問題は、ダイクロミラーが熱で劣化して、青さが落ちる事。
あまり熱がこもらないように、ファン付ける等の工夫すれば良いよ。
これはスパクルだけに限らないと思うが。
900×600の水槽なんだけど
ME-250wでも端は暗くなる?
アストロビームだと大丈夫らしいが。
自分も同じ水槽でME250メインで使ってる。
生体にもよるが、自分はこれ1灯じゃ足りない。
水面から30cm離した位置に設置で、暗くはないが、弱い。
アクアコネクトのUFOライトってどーなの?
月齢まで再現できるってやつ
ググっても情報ないから知ってる人教えて
>>746 リアライズ以外に扱っている店がない。
そしてリアライズもこの間潰れた。
忘れてしまいなさい。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:48:16 ID:hojG4EGo
教えてください。今現在30キューブにスパクル70を一灯でカクレと少々のサンゴを飼っています。
出来れば青系のライトを入れたいのですが、スパクル70用のアクアブルーのフィルターが出てると
思いますがこれをつけて照らした場合、相当青いのでしょうか?
相当暗くなっちゃうんでしょうかね?もしくはBB450あたりの2灯照らしにしようかと
思ってるのですが純正以外の灯具で良いのありますか?
NZ KS−CX コンパクトクリップタイプ 12000K
これっていうのはメタハラじゃないの?
メタハラより光が弱いのかな?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:58:17 ID:6FFNvzcP
マーフィードのリプロコーラル150W20000K使ってる人いる?
コーラルグロウよりも青いのかな?
使ってないが紫っぽい
>>753 情報thx!
青さと明るさを求めるとコーラルグロウが無難ぽいね。
ただ値段がコーラルグロウ×1=リプロコーラル×2なんだよなぁ・・
755 :
753:05/03/09 22:44:26 ID:rwvyTRUw
アストロ150を使ってたけど青さは最強だった。値段も・・
ほんと、アストロは高くて手が出ないな・・
たいていコーラルグロウに走るよなぁ。
リプロは安すぎて手が出ないがw レポが無いのもあるけど。
明日、ヤフ億にアストロとADA青玉を出品するから
落札してくれなくてもいいから吊り上げてくれw
通報します。
安く落とすよ(:.;゚;Д;゚;.:)
ヤフオクは損を儲けさせるからやらない
>>757 if_masuoか?
デュプラの灯具はでかいの?
うけけ。LuxLIは直径20aちょっとだった予感。
回答は明日で・・
出品者の他のオークションも見てねw
イマサラだけどグランドソーラーTって今現在でてる150wメタハラの中で優秀なほうなの?
ヤフオクで6万くらいで出てるけどそれなりの価値あるんかな。
おとなしくMT-150買っとけ
ADAだから高いんじゃないの
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:46:04 ID:OnY6wd36
MT-150を2台使ってるんだけど片方が暗いんだが、安定器がダメなのか?
球は両方新品な
ダメじゃん エムズワン
>>766 メーカーに相談してみれ
不具合が有るんだったらな
>>766 とりあえず球を入れ替えてみたら?
逆が暗くなれば球がハズレ
変化しなければ本体がハズレ
>>769 球を入れ替えても同じだったから本体がおかしいのは間違いないと思う。
本体はタケダ製(現エムズ)、古いから寿命なんだろうか?
一応、エムズにメールしてみた
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:11:22 ID:95a8wFvp
タケダ製?
シールだけよ
恐らく関西の電源屋さんでしょ
C1000TAKEDA
エムズワンもっさい ADAカコイイ
774 :
770:05/03/16 20:50:16 ID:Idza6kRS
エムズからの返答がこれ
↓
弊社商品ご使用ありがとうございます。
ご質問について。
使用状況がいろいろあり、詳しいことはわかりませんが。
メタハラは、一台一台の特性が違い(照明本体、ランプとも)明るさ、色目、寿
寿命は違ってきます。
オレのはハズレってことか?ぼけが。
>>774 うわー 何そのやる気の無い解答…
エムズは結構信頼してたんだけどなー
エムズのサポート使えね ゴミじゃん
せじゃるまる断固阻止
ADA厨がエムズワン叩きか?w
780 :
776:05/03/18 19:58:54 ID:VkL4llQK
いや…俺エムズのMT-150使ってるんだが
将来もし壊れた時にそんなやる気の無いサポートじゃ困るって話
M'z厨ってわけじゃないが。
やる気がないというか、実際メタハラはそういうものなんだから、しょうがないよ。
そもそも、770の使ってる安定器がどれくらい使われたものかにもよるでしょ。
長期使用で劣化が見られたので、新品に交換してください ですか?
それとも、電気関係に疎い素人に、古い安定器の直し方でも教えて貰いたいのかな?
ハズレ=点灯しない等の故障でしょ。見当違い。
そんなに暗さが気になるのだったら、770は運が無かったとしか言いようがない。
安定器買えばいいよ。
782 :
776:05/03/18 21:10:38 ID:VkL4llQK
まあ何でも良いけどせめて安定器を新品にするにはいくらかかるとか
古くなって劣化した部品をとりかえることもできますよ
って解答が欲しかった
そこまで細かく教えてくれれば親切だが、壊れてはいないんだよね。
確かに修理依頼するまで値段が分からないのは怖いが。
質問が単調だったんでしょ。
メタハラが暗い。なんで?ってw
これでボケとかゴミとか言われたらたまんないな。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:35:39 ID:KrETbmg/
安定器の劣化で暗くなるもんなのか?
さぁ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:17:49 ID:cor9CZMQ
安定器の劣化は、
点灯出来なくなったり点灯を維持できなくなったり。
安定器の価格は、150W?であれば岩崎の(オリジン製かな)が
あたり障りなくていいんでないの 2万〜
だから、エム図ワンさんに安定器の件を聞いても無理でしょ
エム図ワンさんに限らず、丘電さん、その他水槽照明やさんへ
聞いてもアル意味無駄。
安定器のメーカ(水槽やさんは灯具やさんと思えばいい、、金物やさんと思ってもいい)
光物の電源やさん若しくはインバータ屋さんへ
スーパークールXってやつ、誰か買ったりショップで見たらレポよろしく〜。
スーパークールXいらね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:16:47 ID:IYcYS2Pf
45p規格水槽にサンライトH70の導入を計画しています。
グロッソが上に延びまくりますので。。。
現在15w×2の蛍光灯です、インバーターに改造して36w×2も考えましたが
同じ消費電力ならメタハラを初体験しようと考えました、水槽を大きくしてもつかいまわしがききそうですし。
で、当方の水槽台の関係で水面から上が30センチほどしか隙間がないのですが(ニッソーの60センチ用水槽台の下段を使っているので)
設置は可能でしょうか?水槽台の上段の板の底に直で取り付けるのもありかな?と考えております。
メタハラ使用者のみなさまのアドバイスをきぼん。
>>790 スペース的には設置可能だけど・・・煮える。
70Wとはいえメタハラの発熱をバカにしてはいけない。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:24:38 ID:rIUY5+Po
通常は何p離して照らすのがいいんでしょうね?光の届くベストの距離と熱を伝えない距離のバランスは?
なんか参考になるホムペってありそうでなさそう。ぐぐります。
794 :
791:2005/03/22(火) 21:38:04 ID:cBSlWP0L
>>793 一般的な相場は30cmですな、
30cm空けても水温は上がります。
ちなみに私は海水専門なので水草の場合は
どうなのかとかは全くわかりません、あしからず。
ちょっとマジで迷ってんだけど1200×450×450のセンターリブありのアクリル水槽にメタハラ
設置したいんだけど、どれがいいのか迷いすぎでわかんなくなってきますた。
メタハラさんに質問。
ものすごく熱を持つらしいですが、
水槽に手入れるときに、頭が触れてヤケドとかします?
普通頭に手を当てないと思うが
あら?日本誤がおかしいな
普通水槽の手入れをするときに頭をメタハラにぶつけないと思うが
>>795 なにを育成しようとしているの?
水草ならTFWサンライトH70×2 でいいと思うけど・・・
そういえばアクリル水槽って紫外線で劣化するって聞いたけど・・・
アクリル水槽ではUVカットが必要なのかな?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:33:54 ID:IadoQgyO
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:34:43 ID:A8jwoSqS
あのランプがなあ、、、無茶明るいんだけれどなあ
以外となあ、、、
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:41:04 ID:MDVUEPml
クラマタって湯島天神のところの?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:43:21 ID:sBVsdcpI
sanraito
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:50:16 ID:5ReLOKnK
たのむあぞ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:28:34 ID:18JTCmrX
あー眩しい。
部屋をメタハラだらけにするとやっぱガングロになってしまうんですか?
素人の単純な疑問です。
試しにやってみてください。6500Kあたりがいいと思います。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:57:03 ID:A1wC9yRv
そんなことも あるか ないか 分かりませんが
そんじゃあ 体育館とか デパートの貴金属売り場とか
メタハラをぎょうさん使っているところの おねいさん
は、み〜んな がんんぐろかな??
体育の先生はガングロばかりな気がする
渋谷にもいっぱい湧いてたね。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:09:59 ID:8YCLu7y8
ランプによってはマジ焼けるよ、水草のトリミング時間かけてやったりすると、腕だけ赤くなるよ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:49:35 ID:YIhwzxxY
メタハラ吊ったら、水槽の上蓋はしないほうがいいのでしょうか?
90*45*45 ガラス水槽で、今は32W蛍光灯2本、ガラス蓋をしています。
(ハゼ類の飛び出しが恐いので)
ウチも90pでガラス蓋して上からスーパークール当ててるけど…多少は光が反射されるかも…?
816 :
814:2005/05/12(木) 12:27:10 ID:2FMrRrwZ
>>815 レス、どうもです。
ガラス蓋をしている場合、温度上昇などはどうなのでしょうか。
蓋をしていないときよりも上がり方が大きくなるのでしょうか。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:34:47 ID:HPAOFMLu
珊瑚飼育でメタハラ考えてます。90センチで150W暗いかな?水槽の中サン影になるかな?
>>816 蓋をする分、多少熱がこもり易くなるかも…?
>>817 何を飼うかによると思う…
150W多灯ならミドリイシも飼えるし…
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:50:10 ID:kP1gfUwG
>>817 SCかMT150ならサンゴにのめりこんでも使いまわしがききますよ。
広角型のメタハラはお勧めしない。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:31:24 ID:Q1kX4tpe
メタハラって何?
メタルハラスメント
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:51:00 ID:dPJUrn+0
820
女性の体を触る事だよ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:29:19 ID:96ETGzID
最近ニモブームが去ったからか一段落したみたいで
ヤフオクへの出品が激減しちゃったよな。
MT-250一台追加したいんだけど誰か出品しない?
MTはオレも狙ってるからダメだよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:58:53 ID:8RTVwgIt
>>823はMT-150にしとけよw
250は漏れがもらったw
>>824はME-400にしとけやw
250ハァハァ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:45:26 ID:nfkrlPqI
>>825はスーパークールで充分!!w
250ハフハフ
>>826 そんな・・20Wだなんて・・
250ハァーン!
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:23:03 ID:dhtVtGd6
>>827 つーか浅場ミドリイシ野郎でつか?
ソフトメインならアストロとかの広角メタハラをお奨めするよ。
漏れは浅場ミドリイシオンリーだからMT-250ドピュドピュ!
>>828 浅場もあればソフトもあるよ。
まぁスパクル1灯追加できたら十分なんだけどねw
しょうがないから譲るよー( ´゚,_」゚)
あぁ〜MEをMTに変えたい(n´・ω・`n)変えたい
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:35:28 ID:PeQhp3Ff
>>829 その前に出品されてないしなw
まあセコいこと言わずに新品買ったほうが
使用期間がそれなりのヘタな中古買うよりは安心かもね。
ウチは1200にMT-250×2だけど、集光灯具だと全体に
行き渡らないんだよね。
直下の強力な範囲が狭いから、折角の美個体の色維持が出来なくて
コマットルんだわw
レイアウトも制限されるからオモロない。
でもぶっちゃけMTの使える照射範囲は恐ろしく狭いよ。
色が維持出来てるんならMEでも良いと思うけどね。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:00:06 ID:ZkAI81i4
器具やさんは何番ですか?
>>830 浅場オンリーの贅沢な悩みだな・・・w あと2灯は必要だねw
全体に行き渡らせるためにMEを買ったのだが、水槽の外に結構漏れててもったいなくて。
それにMT-150見たら結構拡散してたから。
MT-250の方が配光狭いみたいね。ルーバー付いてるし。
うちは90×60にME-250 ODELIC MT-150
まぁこのままでいいのかも。
以前6マソで新品同様のMT250が落ちてていいなと思ったが、
60Hzだったんだよね。。
833 :
バルタン成人2号:2005/05/20(金) 22:48:16 ID:B/9Hh04F
ニモブームの波にみごとに乗っかりクマノミぶっ殺しながら
一年近く漂流してようやく辿り着いたミドリイシ島♪
ミドリちゃんの根元の部分って、枝の先が広がれば広がるほど光あたらなくなって、
どんなメタハラ使っても白化しません?
頭の先から足の爪の先までデラベッピンに飼育してる人っていますか?
>>633で出てくるウシオの電球型メタハラ、カミハタから出すらしい。
近所に工場があって、夜中に忍び込んでガメてくるんだと。
ゲラゲラ笑いながら営業の香具師が言ってた。
ヤツラ本気でやっちゃいそうだから怖いよ。
6/6発売らしい。
どっかの店のブログに書いてあった
かんばたさんとこの社員が馬鹿ばっかなのを否定する気はありませんが、
読みようによってはウシオさんの工場のセキュリティー対策が甘い、
とも取れるような書き方をされて同じ姫路市民として黙って見過ごすわけにはいきませんね。
牛尾さんとこはそんじょそこらのチンピラが忍び込めるほどいい加減なことやってませんよ。
一般向けには10000Kの球はラインナップされてないんだと
てかもっと色温度高いの欲しいのに
これ、安定器はそのままで球だけ交換ってできるんかいな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:41:35 ID:B0oqvvbv
簡易防水のメタハラありませんでしょうか?
飛沫がかかった程度なら大丈夫というレベルでも
あれば便利ですよね。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:07:12 ID:y741zL7U
簡易防水ったって漏電しないってだけの話で、
しぶきがかかるトコに置いとくとあっとゆうまに塩ダルマになっちゃうよ?
ホントの屋外だと、夜露や雨がかかって洗い流されるんだけどもね。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:25:33 ID:y741zL7U
ウシオさんのU-oneのラインナップには3000ケルビンと4000ケルビンしかないんだが、
上畑から出るのは10000ケルビンなの?
ふーん特注なんだーそりゃそうとー高いな。
自動車用のHIDの色温度なんか見てると、6000Kで純白、8000Kだとそーとー青い感じだが・・・
いずれにしても24Wくらいじゃあでかい海水魚水槽には使えんなあ。
キューブ水槽にちょうどよさそげ。
847 :
843:2005/05/27(金) 20:37:25 ID:PjpK2gJw
>>843 >>845 レス、ありがとうございます。
一般的な野外の水銀灯等でアクアやペットに転用できればいいですね。
ちょっと勉強してみます。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:32:06 ID:WyMLgNrZ
転用なのに安くならないなんて。。。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:02:32 ID:Sb6BNrA4
>>850 メタハラは元々高価な照明だからね。
アクア用でなくても、照明メーカーのカタログみれば、流用できそうなものはいっぱいあるよ。
自作が一番安く済む。
自作はカッコ悪すぎで来客には恥ずかしい
>>854 ボズシを基準にすんなよw
自作といっても結線するだけだよ?
カタログ見た事ないでしょ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:33:04 ID:MJyLN56l
自作して、サイト受けしたいだけだろ。
貧乏人がわんさか集まってくるから。
無知は恥ずかしいな┐(´∀`)┌
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:55:05 ID:NVR7mXyb
MTが欲しいんですがちょっと安定機デカすぎやしませんか…(´Д`;)
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:00:23 ID:la7Xsn7y
MTの安定器ってでかいのですか??
所謂銅鉄型ですかね
今は電子安定器の時代なのですがね
250Wの電子安定器ってみたことありませんね。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:24:40 ID:udWOXVZL
>838
確かにどっかの店のブログなんだが、どこの店のなんだかサパーリ分かりまそん。
>863
情報豚クス!
ファンがついててかっこいい。Wが変更できるので便利そうですね。
>>864 過去ログ読んだら、大阪近県らしい。
ネットで宣伝する必要も無いくらい儲かってるんだろうね。
>>867 それ、Neo-Beamじゃないし。(w
3000Kとか4000Kの使い道って爬虫類用?
pdfのカタログ見た。
10000Kがコーラルグロウ並みにブルーなのはデマですか?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:58:14 ID:qf4Uim+a
>>868 べつにカミハタにこだわらんでもいいじゃん?中身一緒だぜ?
シゲゾーはアマノみたく波動はださねえし。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:32:03 ID:UUyXFzXQ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:34:30 ID:UUyXFzXQ
>>862 電子安定器
250w 400w 1000w
探せばあります。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:23:24 ID:oZcG/uqM
「ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:57:32 ID:uaOQqtaW
どこかでスーパークール115の灯具の部分てにはいりませんか?
自作したいのですが。。。
マリンハロゲンの灯具って、旧SC115と同じ?
メタハラの交換球ってW数さえ合わせればどれでもOKって
聞いたんですけど、まじですか?
例えばTFWの150WメタハラにADAの150W交換球とかって
いけますかね??
>>876 昔は150Wが精いっぱいでそれ以上なんてとんでもないって言ってて
ちょっと前に150W安定生産、最近になってやっと250Wが出来たみたいだから
それ以上は難しいんじゃないのかなあ。
ただ、400W以上になると球の構造が変わって制御が楽になると聞いた気がしないでもない・・・
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:25:33 ID:UUyXFzXQ
>>876 残念 簿寿司さんは 空冷ファン250Wがやっと子書
>>878 確認項:管電圧が同じ位であれば、OKでしょ(自己責任で)
管電圧は球のカタログに記載されているはず
大まかに一般的な値は90vから110vくらいかな
因みにTFWは電子安定器 球はウシオが製造元かな?
ADAは、わしゃ知らん
イグナイタがマッチするかどうかも聞いたほうがいいですよ。
普通に使えば、同じ電力では電子安定器の方が効率が
良いので明るいし、調光し易いので皆さん電子安定器にしてね。
>>878 ファンなし400wは市場にでてますね。
ファンをつければ1000wもOK
簡単にはいきませんけどね。
夜間の道路工事の照明は、400wメタハラとか
1000wメタハラだけどまだ電子安定器が使われているのは一部だけ
ほとんどが銅鉄。
両口タイプって50wから全部、幅のサイズは同じ?
あと、スーパークール115の球で、コーラル愚弄に近い色合いって、
アクアブルー?それともディープブルー?
どうもノーマルのマリンブルーが明るすぎて変えたいのですが・・・。
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:19:18 ID:BoGOG5Uo
ジーーーは
蝉とちゃうで
イグナイタのトランスの含芯処理が甘い
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:30:32 ID:nQ04q0vI
どこのメタハラ屋のが
一番うるさいか?
カミハタの輸入物のメタハラって、消費電力が異常に高くね?
250W球で354Wて・・・トランス使うとこうなるのかな
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:02:04 ID:nQ04q0vI
>>887 輸入品のメタハラってそんなに効率悪いのかな?
安定器の効率が悪そうね
890 :
BATMAN.B ◆.R8riRvfDI :2005/06/10(金) 21:16:38 ID:OSlXnN4d
>輸入品のメタハラってそんなに効率悪いのかな
効率の問題と違い商品が粗悪すぎる,特に中国で成作するなら(TAIWANも良くない)
オープン価格の5分の1以下で製造委託できま〜す、つまりアウトソーシングね
今更メタハラの構造は簡単であり心配ならTAGを良くみて購入したがいいんじゃな〜い!!
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:14:38 ID:8EXerVhb BE:55598257-
関東アクアショップスレで反応がないので、こちらでも質問します。
今日メタハラのTFWのH70を買いに行こうと思っているんですが
東京近郊で在庫ありそうなとこありますかね?
大宮ティアラ、新宿アクアフォレストには在庫無いって言われました・・。
できれば電車でいきやすいところ希望です。
メタハラは通販のほうが安いんジャマイカ?
スプラッシュとかどうだった?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:25:13 ID:kBw/CK7y
ナチュラルとかどうだ?
896 :
892:2005/06/11(土) 14:27:42 ID:8EXerVhb BE:100076279-
897 :
892:2005/06/11(土) 14:34:27 ID:8EXerVhb BE:57186566-
>>895 アッタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
ありがdです!これから出かけてきます。
カミハタのスリムラインはイギリス製、後付の変圧器だけメイドインジャパン。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:37:33 ID:0g3Cn3xh
いまどき銅鉄式は、骨董品的価値の世界ではないのかい
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:26:42 ID:0g3Cn3xh
川口のT,F,W でっしゃろ
直販はしてないの 電話で聞いてみたら
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:45:03 ID:sPsW1Myw
レイシーのメタハラは今時古いよな?
いい加減モデルチェンジしないのかね
903 :
892:2005/06/11(土) 20:14:32 ID:BE/LHWCl
無事に設置完了です。
みなさまありがとうございました。
・・家の中でもっとも明るいばしょになりますた。。
カミハタの一体型良いね!
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:34:20 ID:0g3Cn3xh
しかし高価ですね
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:41:16 ID:kQb4jqR+
っていくらなの?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:53:50 ID:jrCzeiF7
27000YENくらいです
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:13:56 ID:kQb4jqR+
え?マジ?
ネオビームだよね?
3000Kも4000Kも10000Kもその値段なの?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:05 ID:spNGwYy3
907さんボラれてんだよ、それ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:34:24 ID:VmibA2d7
アストロビームの250W使ってるんですけど、安定器からジーーーーーと
音が鳴ってるのは故障ではないんでしょうか?
以前から鳴っていたように思うんですけど、最近少し音が大きくなったような気がするんですが…。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:52:54 ID:XNTIa0ap
安定器によっては、じー音が出るのも有ります。
一概に不良とか故障ではないのですが
でも
雑音を聞くために買ったのじゃあないのだから
音はしないか若しくは極めて小さい方が良いに決まってます。
電子安定器では、イグナイタの終段のトランスの含芯処理が甘いと
コイルの振動が音になります。
アストロの250wは銅鉄だったかな〜
>含芯処理が甘いと
甘いって何だよ?サッカリンでも詰めてんのかよ?
>>913 何で甘いが理解できんかな〜
日本語勉強しようね。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:58:34 ID:K+WJ070Q
カミハタの安定機一体型に相応しいセードってあるかな?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:30:54 ID:XNTIa0ap
>>913 おにいちゃんへ
音って空気の振動じゃんか
で
コイルが振動しない様に粘性の絶縁材に浸して固める
この時、粘材の濃度、硬化処理などが満足できない状態で
仕上がってしまった事を甘いって言ったのでした。
>コイルが振動しない様に粘性の絶縁材に浸して固める
>この時、粘材の濃度、硬化処理などが満足できない状態で
>仕上がってしまった事を甘いって言ったのでした。
>912が言おうとしてたのがそういう事だったんだとすると、
”含芯処理”じゃあなくって”含浸処理”って書くのが正しいと思うなあ。
文章の推敲が甘いんだよ。
日本語勉強しようね。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:04:34 ID:15vAs1k2
ネオビームの24Wメタハラって他に例がないけどどの程度の光量と考えればいいのかな。
たとえば60cmや90cm水槽で水草水槽をやる場合それぞれ何本程度設置するのが適当
なんだろ。90で3本くらいだとやっぱり足りないのかな?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:29:10 ID:ecB40+J/
どうせ安物買いの銭失いだろ
使ってる奴居るのか
参考までに45戦地で60Wの白熱レフ球と60で蛍光二灯やってるが
白熱は蛍光と同等かそれ以上に香ばしい結果。
ただ波長が全く違うから…白熱100Wの効果はないかと
たぶん90ならネオビーム3本必要。
つか高い。
通販でこれならウシオのが安いじゃん
口金もE26だからとはいえもう一方より全然高いよ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:46:16 ID:ecB40+J/
つーか
これだったら興和の蛍光灯の17000Kの方が明るいだろ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:52:46 ID:5ZqiT7pr
>>917 含芯 x
含浸 ○こちらの方がよさそう
なるほど ご指摘いただきまして
ありがとうございました。
U-ONEとあんま値段変わんないから、思ったより高くなかったが
興和の社員も混ざってるしw
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:17:27 ID:ewLeG/Xk
点光源である所に意味があるのだ。蛍光灯なんて話にならん。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:04:26 ID:bZIO6xfv
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:08:20 ID:yfPuwRSW
↑
ぼくちゃんママ探してたよ!早く家帰りなさい
頭の弱い926が釣れました uhyo
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:47:13 ID:zMK4DHDh
メタハラを購入しようとしてるので教えて下さい。最近。安定器が銅鉄かインバーターに変わってきてますが寿命が長いのは銅鉄タイプとショップで言われました。インバーターの方が小型だし省エネですが銅鉄タイプの方が寿命が長いと聞く悩んでます。諸先輩方教えて下さい。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:47:40 ID:zMK4DHDh
メタハラを購入しようとしてるので教えて下さい。最近。安定器が銅鉄かインバーターに変わってきてますが寿命が長いのは銅鉄タイプとショップで言われました。インバーターの方が小型だし省エネですが銅鉄タイプの方が寿命が長いと聞く悩んでます。諸先輩方教えて下さい。
ADAの10000K球を水草に使ってみたいんだけど使っている人いまつか?
Raとか公開されてないんだけどどうなんだろ。
グリーン球よりもさらに色トビするんだろうか・・・?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:56:22 ID:5ZqiT7pr
銅鉄は、本来街灯のポールの根元に使うものや
店舗の天井裏に転がして使うものでした。
安定器そのものは、電子回路と違って長生きするかも知れませんね
何しろ銅鉄ですから。
電子安定器は確かに効率良いね
ランプ寿命を延ばせる
制御し易い(調光、他)
何と言っても軽量コンパクトでいろんな形にし易い
ちらつきが少ないかな
って言うけど銅鉄は使ったことがありません。
>>932 蛍光灯のインバータと混同してないかい?
まぁ似たようなもんだが
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:06:41 ID:6ZYp8gNi
昨日、メタハラ買って来ました。
埼玉B−BOXで吊り下げ基台も含めて150W¥49000でした。
安定化なんとかいうものがものすごく熱くなるのでビックリ!
もう水槽の裏は配線、配管がぐちゃぐちゃで漏電が
起こらないか心配です。
カクレとイソギンの共生を見たかったのがきっかけ
で海水の世界に入りましたが、いろいろ調べていくうち
あれも必要、これも必要・・・・・・自動車税が払えなく
なってしまいました。{普通預金カラッポ}
皆さんに質問ですが「メタハラ」は直接コンセントを抜いては
いけないと注意書きがありましたがこれってタイマー使えない
てことですか!
ご教授願います。
スーパークールマリンブルーって全然青くないんだが…(むしろ緑)みんなこんなモン?
20000Kと6500Kのブレンドだから蛍光色の映える10000Kって感じ
ブルー球の真っ青な色とは違う
937 :
935:2005/06/15(水) 10:42:29 ID:4hGfyAkq
>>936 なるほど‥どーりでそんな色なワケだ…
thanks
へーそうなの
マリンブルー買わなくて良かったよ
写真見ると蛍光色はマリンブルーの方が映えるようだが、
色が青いのはサンホワイトっぽいね。
迷うよなこれ・・
まずは、モニターのキャリブレーション。
次に、現物視察。
そして、オンラインショッピング。
やはり強くて青い色を出すにはアストロやコーラルグロウしか無いのか…
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:58:55 ID:7Bn73OPn
まず
>>933 蛍光灯のインバータと混同してないよ。
水槽業界では、電子安定器をインバータと
言う輩が多いですが、放電灯用は安定器(あるいはバラスト)と
言ったほうが妥当と思われ。
>>934 メタハラ(メタルハライドランプ)はコンセントを抜いてはいけない?
お使いの環境(配線状態など)分かりませんが、私的には問題ないと
思います。
コンセント =)→安定器→(○
プラグ メタハラランプ
この状態で、プラグを抜き差ししていますが、
これで、壊れれば安定器の作りがあまりも脆弱。
タイマー?
安定器によっては始動時に大電流が流れるものがあるので
タイマーの容量によっては不向きかもね。
>>942 アクアブルーやディープブルーでは駄目なんかい・・・
青ければ青いほど光量が少ないって事を念頭に置いておいた方がいいよ・・・
>>943 ちらつかないって事は、銅鉄よりも明るいって事でOK?
銅鉄使ってるけど、蛍光灯なんかと違ってちらついたりする事は無いなぁ
目に見えないだけかも知れないけど
調光も出来るとは初耳です
消費電力は大差ないね
上に出てるスリムラインなんかは別だが。ADA・他の輸入物は知らない
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:42:51 ID:7Bn73OPn
>>944 ちらつかない、、、、
銅鉄は商用周波数(50ヘルツあるいは60ヘルツで動作)
電子安定器(タイプが幾つかあるが)は100ヘルツから200ヘルツ
の矩形波 若しくは高周波(キロヘルツ これをインバータといっているけど大枠では安定器)
電子安定器の方が点灯時の電力の落ち込み間隔が極めて短い
同じ電力で点灯している場合は、明るいはず。
元々効率も高い
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:28:21 ID:y3o3upGp
ココは滅波爛、蛍子さんではない
947 :
934:2005/06/16(木) 08:45:07 ID:9267yhcK
>943 ご回答ありがとうございます。
ADAのメタハラ及び安定器を購入したのだが
説明書には直接コンセントを抜いて電源を落とさぬように
と書いてある。(安定器に付いているスイッチでON・OFFせよと)
ということはタイマーセットすればコンセントを直接抜くことと
同じになり、非常に不安になりました。
ちなみに購入ショップに聞いたところ
「確かにそのような記述がありますが、他のお客さんは
結構、タイマーセットで同じ使い方してるみたいです。
ただし、メーカ指定以外の使い方をして壊れても
保障の対象にはなりませんけど」
これって迷いますよね!
心配なので皆さんはどのようにしているのか
伺った次第です。
>947
照明スレ ADAスレで聞いた方がいいのでは?
>>947 電源→タイマー→安定器→灯具 は
電源→安定器のスイッチ→安定器→灯具 なので同じです。
タイマーは、突入電流に耐えられるものなら何でも良いかと
ナショナルのタイムスイッチTB171使ってる
>>947 メーカーサイトに注意事項が載ってるよ!
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:50:16 ID:y3o3upGp
スパクル 定価(高価)71,000は市場の実売価格はいくらですか?
推定原価
ランプ4,800
安定器6,800
灯具 1,800
−ーーーーーー
刑 13,400推定
う〜ん 大変おいしいご商売。
勿論、企画など初期費用はそれなりにかかっているでしょうね。
都合よく考えすぎではないでしょうか。
orz
50000で売ってんじゃん
>>951 オマイが売れば良いんでないの?まあソッコー潰れると思うけどなwww
956 :
934:2005/06/17(金) 08:31:09 ID:1q2HmdCB
●NOVAIIで使用できるタイマー
NOVAIIは起動時に大きな電流が流れるため、
NAコントロールタイマーに接続して使用することができません。
市販のタイマーを使用する場合、100V15A(1,500W)
に対応していることをご確認ください。
メーカサイトにありました。
対応できるタイマー探して見ます。
情報ありがとうございました。
ソーラーワン150wにアルカディアの14000k(150w)の球って合いますか?
誰か教えてくださいm(。。)m
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:14:29 ID:UXW6ZiAj
60cm規格水槽でお勧めのメタハラはありますか?
現在サンゴイソギン×2、シライト、スターポリープ、カタトサカ、
カクレ×3
外部ろ過、蛍光灯20W×3 で飼育しています。
今後はセンジュ、ハタゴも導入したいのですが・・。
今のところスーパークール150WマリンブルーかADAのソーラー1を
検討中です。
いずれもメイン証明にするつもりで現在の蛍光灯等での補助は考えていません
よろしくお願いします。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:18:20 ID:l3GnVugv
ADAに汁!!
960 :
958:2005/06/17(金) 21:34:05 ID:UXW6ZiAj
先ほどのとおり補助灯はかんがえていませんので
それだけで光量がある程度あり
なおかつ見た目(ライト自体ではなく水槽の中)も良いものが良いです。
それを考えるとスーパークールの場合はアクアブルー球の方がよいのでしょうか?
またソーラー1はどんな感じの光ですか?
スーパークールの球でゆうとどれに近いんですか?
生体的にもブルー球の必要がないからADAと迷ったんじゃないの?
ADAのは高演色高光量の中光色見たいな感じ。
>>951 流石は二万以下の価値しかないスーパークールですな
あれほどチャチで中身のないメタハラはないな
正にボッタックリメタハラスーパークール
五万出すなら少々奮発してエムズワン買った方が得策だし、
ネオビームの方がコストパフォーマンスも高い。
>>958 今日、ネオビームが入荷した店があって実際に見せてもらったけど、
90ぐらいだと流石に2本ぐらい必要かと思ったけど、60センチ水槽なら
メインで一本でもかなりお勧め
照らす範囲は狭いけど、照らす部分の光量は十分だったな
24Wで二万以下で購入できて安定機も内蔵されてから使いやすい
自分は興和の17000とBB450を90センチに使用してるんだけど、中央に
ネオビーム1000Kを買う予定。
一週間前にスーパークール買った知人がネオビームで良かったと
後悔してたよ。
スーパークールなんて無駄なだけ。
それと
センジュ ハタゴを飼育するからメタハラが必要と
考えてるようだけど、その程度のイソギンなら十分飼える
サンホワイトかな。
失礼
ネオビーム10000Kね。
>>922 そうですかネオビーム買うんですか
なにこの釣り人
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:57:18 ID:m83NLxz6
スパクル 定価(高価)71,000は市場の実売価格はいくらですか?
>推定原価
>ランプ4,800
>安定器6,800
>灯具 1,800
??どうなんだろう
☆スパクルは光色といい、光量、熱処理など水槽に適したランプです☆
ここでの原価とは流通も含めたどの位置の
ことかが仮定されてないの。
ランプは 石崎さんの工場出し値でいくらですか?
安定器は 折ジン さんの工場出し値でいくらですか?
灯具は 金物やさんの 工場出し値でいくらですか?
オッと 中間スイッチや 電線、お化けクリップもありますね。
あくまでも素人の推測の仮定
業界の方でしたら価格は分かるのでしょうが
>>962 エム図ワン? どうでしょうね?こちらも原価はさほど違わない
のではないの
wエンドはびっくりする暗い安いよ。ランプは 馬尾さんかな?
安定器は西方電気? 灯具は西の大田区
でもよく取りまとめましたね。 シャチョウが頑張っているね。
>>962 また、蛍光灯とメタハラはちがうよ〜
メタハラを使う意味合いをよく考えてね。
原価を持ち出しても意味ないのに。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:52:12 ID:HK7+5kIo
>>962 確かにスパクルはぼったくりだね
あれは実質一万五千ぐらいしかコスト掛かってないから
四万円近くがメーカーに対するお布施ですね。
最初手にしたときはホームセンターで売ってる千円のスポットライト
並みのチープさに悶えました。
肝心の性能も中途半端だと思います。
最近、海水始めた初心者がよく騙されて購入するメタハラの
定番になりつつありますね。
971 :
958:2005/06/18(土) 01:00:43 ID:3h72J9A+
スーパークール不評ですね・・・。
現在の蛍光灯プラスBB450等も考えましたが
やはりメタハラの方が状態良く維持できるのではと。
我が家のスターポリプは芝生みたいな発色で
それもどうにかしたかったんですよ。
後個人的に水槽全体が黄色いより青みが買ったほうがすきなので
アクアブルー球もいいかなと思って
正直アクアブルー一灯での飼育はきびいいっすかね?
972 :
958:2005/06/18(土) 01:06:59 ID:3h72J9A+
何度もすいません。
仮にスーパークールorソーラー1
とBB450+17000であれば
どっちが状態よいですか?
経済的には断然後者なんで
あまり変わらないようであれば後者でもいいかなと
基本的には今後ミドリイシ等のハードコーラルは入れない
という前提で
このスレアクア板が出来る前に立って爬虫類その他の動物についても語れたのに
アクアに移動されちゃって残念だ。
そのかわり変な粘着はいなくなったけどね。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:54:21 ID:Z4fQUS3c
あの その スパクルって コンパクトで
原価安いし
そこそこいい色ですし
熱が前にでないし 後へは出るのかな
こそこそいいのでは
ウ、やっぱり値段が〜〜〜
しかし、ナンデすね
さんライトは、安いね あれで利益はあるのかな
でも 安定器が心配ね 球はれっきとした う〜さん製だが。
でも〜〜灯具が、、、
何処のもいろいろあるね
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:08:36 ID:GL2JPdxF
スーパークールには洗脳されてる池沼信者が多いからなぁ
無知な下手っぴや若葉の水槽にはスーパークールが定説
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:39:54 ID:Z4fQUS3c
先輩
↑ そうか〜〜
それで メタハラの選択するときは
どの様な基準で選べば宜しいでしょうか
初心者 小心者
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:15:39 ID:c0qqRJON
ネオビームの話題が出たのでマジレスしておく
俺はネオビームがどの程度の商品かは実際には見た事が無いので
分からないけど、行きつけのショップの店主曰くデルフィスの営業が
カミハタがここまで安価で優れてる商品を出したので、かなり
焦っていたそうです。
店主自体も自分が納得しない商品で無いと絶対に置かない人なので
取り扱う事にしたそうです。
うは!スパクル批判してる人、何必死に自演してるの?(笑)
ボンバの真似までしちゃって・・・
>>958 スパクルは実績があるし、評判がいいから使ってる人多いんだよ。
好きな方選べばいい。球の色の選択はどちらもたくさんあるから。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:49:43 ID:Z4fQUS3c
ネオビーム☆
20w戦争が始まったかな
元球は前々からありましたのでいつかは出すと見てましたよ。
スパクル70を攻めてね
電子安定器一体型でいい値段です。
世界の馬尾三のことですから、品質はほぼ完璧でしょう。
それにしてもびっくりの値段です。
スパクル70
後ろ盾は何処なの石崎さんかな?
石崎さんもこのまま黙ってはいないでしょう
電子安定器一体型を早く出してよ
いままのままじゃ 外付け電子安定器はとても不便で無骨すぎる
熊また三の関係でもなにやら出て来そうな空気が無いことはないが
だい3 だい4の小型メタはらが出て価格がじゃんじゃん下がると
アタイの様な小心者も使えそうね
20W戦争ってまだ一社独占では…?
>>962 さんの言うように60cmを一本でいけるなら新定番間違いなし
になりそうだけど24W一本でOKというのはさすがにちょっと眉唾物の
ような気が…実物見てみたいなぁ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:29:47 ID:Z4fQUS3c
本来はw数の比較では無く
全光束とか 照度 角度の開き 発熱処理 UV処理 演色性などで
見るべきでしょう。
また効率(ある光量を得るためにどれくらいの消費電力が必要か)も
これからは是非みたいです。エコとか省エネも今後のポイントです。
いづれにしても水槽メタハラの業者さんには、この辺の数値データを
正確に開示して使うものが自分にあう物を納得して、購入できる様に
してもらいたいものです。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:12:14 ID:ZJyGs1B3
>>934 リレーを買ってきて、そこにメタラハを繋いで
リレーをタイマーでコントロールすればおk。
セラメタに移行して欲しいね
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:03:36 ID:7tQwGsmP
つーか
今時、スパクル買う奴なんて居るの?古いね
田舎もんぐらいだな
俺、東京だけどフツーにスパクル使ってるが・・・
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:19:07 ID:UBumtwIw
スパクルは独特の色揚がり(ミドリイシね)するのは良いんだが、
いかんせん色温度が直ぐに変わってしまうのがダメダメ。
その点Wエンドのアストロやコーラルグロウは光量は落ちるものの
色温度はさほど変わらないから長期使用でも水面までの距離の調整で
どうにかなる点が○
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:26:49 ID:AJGwOWYm
色温度を測ってますか
>>988 熱線が少ないのが最大の特徴でもあるんだがな・・
色温度変わるといっても激変するわけでもなし。
アクアブルーやディープブルーも試した?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:35:57 ID:AJGwOWYm
照度を測っているかたは、どれくらいいらっしゃる。
水槽ショップに照度計をおいて無い場合は、
あまり、光量なんて測ってないのかな。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:03:21 ID:stUGdqY7
>>989 色温度という表現はチト的確じゃなかったかも。
簡単に言うとWエンドの青球は長期間使用しても青みは変わらない。暗くはなってくるけど。
一方スパクルの青球はブルーが抜けて黄色みが強くなる。しかも1年持たない。
まあその都度球交換すれば良いんだけど、高いしそうもいかないから青みが残る
Wエンドの青球のほうが結果的に良いと思う。
明るさ(照度でオケ?)は落ちるとは言うものの、2年以上使用してる球でも浅場のミドリイシは
色揚がりしたままだしね。
スパクルの球は青みが消えると色も悪くなるからダメダメ。リッチな人ならイインデナイノ?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:15:41 ID:hrnd52VZ
色温度でいいじゃん。
あのショボイ灯具さえなんとかしてくれたら十分優良製品なんだが。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
防滴タイプで一番安くてどのくらいのお値段ですか?