【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
水槽内で容易に繁殖可能で、体長2cmほどのミナミヌマエビについて語るスレ

過去スレ、参考リンクは>>2
2名も無き飼い主さん:03/09/06 23:11 ID:zmhW2xIT
3名も無き飼い主さん:03/09/06 23:13 ID:oFgDKtcs
>>1
あやうく重複立てるトコですた。
まぁ、無理だったんですけど。

関連スレ

【海老】淡水エビスレPART V【蝦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060506289/

4名も無き飼い主さん:03/09/06 23:23 ID:k9aMDDSD
4
5名も無き飼い主さん:03/09/06 23:24 ID:???
スレ立て乙彼〜!!
6名も無き飼い主さん:03/09/06 23:41 ID:QkpiN5A7
このあいだ捕ってきたミナミの卵が孵ってチッコイのが
水作エイトの中にいっぱいいてるよー(・∀・)
今日エビ用水槽来たから明日水槽立ち上げるんだー。30cmだけど。
レイアウトどうしようかなぁーうひょひょひょひょひょ
7前スレ984:03/09/07 00:01 ID:???
前スレ985>>
>琵琶湖産といえばスジエビ。
>見かけはどう?
ミナミにしては大きいように感じたんでやめといたんだが、やっぱりスジエビか。
8名も無き飼い主さん:03/09/07 00:05 ID:???
孵化しはじめた頃は稚エビを見つけて数えるのが楽しみだったけど、
一週間も経つとどうでもよくなるくらいに目立つねぇ(笑)
9名も無き飼い主さん:03/09/07 00:07 ID:???
琵琶湖産のスジエビは
釣具屋さんでシラサエビとして売られていますよ
10名も無き飼い主さん:03/09/07 00:22 ID:???
釣具屋での表記は大体のところ以下の通りかと。

湖産エビ・シラサエビ=スジエビ
ブツエビ・モエビ=ミナミ・その他ヌマエビ

修正・その他情報よろしく。
11名も無き飼い主さん:03/09/07 00:41 ID:???
>>1
スレ立て乙でした。
珍しくアンチアクアの荒らしも入らず、いいスタートだね。

>>10
ここに書いてあるみたい。

ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ichiran3.html

それにしてもすごい種類多くね?
12964:03/09/07 01:15 ID:???
稚エビも居ることだし、発泡スチロールの中でミナミヌマエビを飼おうと思うのですが、
注意する点や、「こうした方がいい」といった点はありますでしょうか?

現在は取り敢えずワンタッチフィルター+エアポンプです。
13名も無き飼い主さん:03/09/07 01:18 ID:???
>>12
別に水槽とかわらんよ。
14名も無き飼い主さん:03/09/07 01:19 ID:???
>>10
モエビはスジエビだろ。ふつー

>>1 スレ立て乙
15名も無き飼い主さん:03/09/07 01:24 ID:???
>>14
普通は、なんだけどね。
たまにあきらかに違う奴をモエビと称して売ってる。
16名も無き飼い主さん:03/09/07 01:26 ID:???
>>12
発泡スチロールは脱走しやすいので蓋しといた方がいいです
蓋すると観賞がしにくくなるので「何のために飼ってるんだろう?」という疑問を持つかもしれません(w
17964:03/09/07 01:30 ID:???
>>13
そうですか〜。
取り敢えず水草を入れてやらないといけませんね。

>>16
脱走して干しエビになりそうなので蓋してあります。w
ワンタッチフィルターを付ける部分だけカッターで切りました。
18名も無き飼い主さん:03/09/07 07:47 ID:???
>>10>>15
愛知県ではモエビ=スジエビだね。
通常、この辺ではスジエビしか売っていない。
店によっては1パイに1〜2匹ミナミが混じっていることもある。

他は
地エビ=輸入スジエビ
とかもあるよ。
ただ、地エビが輸入品を指す場合と国産品を指す場合の両方のパターンがある
みたいでややこしい。
19名も無き飼い主さん:03/09/07 10:01 ID:???
ミナミは増えるのは良いんだが
繁殖のペースが速すぎて
あっという間に血が濃くなるのが困るね。
20名も無き飼い主さん:03/09/07 13:46 ID:???
血が濃くなって奇形、繁殖能力の低下などが
顕著になるのって何代目くらいからなんだろ?
21名も無き飼い主さん:03/09/07 13:56 ID:eOoGmH3+
10匹から始めて6年経って現在通産1000匹以上、しかし問題感じられず。
2220:03/09/07 14:13 ID:???
>>21
おおっすごいですね。
そのあいだまったく新しい系統の導入はなしですか?
23964:03/09/07 16:09 ID:???
今日蓋開けて様子を見たら、5匹ほど★になっていました。
ごめんよミナミ君たち・・・。

取り敢えず1/3ほど残して水槽に引越しさせました。
2421:03/09/07 22:16 ID:Mlq2BRR/
>>22
全然新規導入無しですよ。
計4つのエビ水槽があるんですが、抱卵エビ用水槽から出したメスを
元居た水槽に戻さない様にしているのが影響しているのかも?
25名も無き飼い主さん:03/09/07 22:24 ID:???
ヌマエビって旨い?
26名も無き飼い主さん:03/09/07 22:49 ID:???
発砲スチロールは、内側の壁面にガムテープを貼れば、滑って逃げられなくなるよ。
27名も無き飼い主さん:03/09/07 23:09 ID:???
混泳水槽での繁殖が厳しそうなので専用水槽を立ち上げたら・・・・・・
混泳水槽でもいつの間にか殖えてました(笑)。
抱卵エビは多かったんですが、稚エビは全て魚どもに食われたとばかり思っ
てたのに。
すごいしぶとさ・・・・・・・
まだ、新しいのは水を回しだした状態なので別の何かを入れようかな(笑)。
28名も無き飼い主さん:03/09/07 23:14 ID:???
>>25
ヤマトは唐揚げにしたらかなり上手いらしい。
採集地では普通に食用のようだ。
2920:03/09/07 23:18 ID:???
>>21
なるほど〜参考になりました。
それほど神経質にならなくても問題ないようですね。
ありがとうございました。
30名も無き飼い主さん:03/09/07 23:51 ID:???
>>28
ヤマトって泥臭いって聞いたことがあるよ。
まあ、実際食ってみないとわからないけどね。
31名も無き飼い主さん:03/09/07 23:52 ID:???
一匹、水面より少し上の壁面にへばり付いて★になってた。。
ジャンプして引っ付いてしまって動けなくなったのだろうか
32名も無き飼い主さん:03/09/08 00:31 ID:???
>>30
住んでいる環境と餌によりけりでしょ。
33名も無き飼い主さん:03/09/08 11:05 ID:???
初抱卵きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ところで質問。クーラーもつけていないの限りなく自然に近い水温の変化だと思うんだけど
今の時期に抱卵するようなものなの??
34名も無き飼い主さん:03/09/08 11:22 ID:???
>>33
冬以外は年がら年中抱卵するみたいですね。
冬でも抱卵した個体を捕まえた事ありますけど。

生活環境に危険を感じると抱卵するって話もありますが(汗)
35名も無き飼い主さん:03/09/08 20:38 ID:wnlzjnVT
先日モスとミナミを瓶詰めして観賞用に・・・と思ってたら
今日帰ってきたら☆に・・・

何がいけなかったんだろう・・・
36名も無き飼い主さん:03/09/08 20:40 ID:cv8qSX+Z
激安アダルトDVDショップ
送料激安・スピード発送・商品豊富 → ttp://www.get-dvd.com
秘密厳守で女性の方でも安心    → ttp://www.get-dvd.com
37名も無き飼い主さん:03/09/08 20:45 ID:???
瓶詰めってことは密封?
酸欠じゃ?
38名も無き飼い主さん:03/09/08 22:59 ID:???
酸欠でしょう。

ウチの奴らは昼間にエアレーション止めたら(機械の故障で)
2時間程で倒れはじめた…。
慌ててブクブク石を入れて難を逃れたが。
39名も無き飼い主さん :03/09/10 06:12 ID:???
水量少ないから、水質があっという間に悪化したとか、
温度高くなったとかかも。
40名も無き飼い主さん:03/09/10 06:27 ID:???
>>38
んな短期間で死ぬほど詰め込んでるの?
…っていうか勝手に増えるたのか
4138:03/09/10 12:29 ID:???
>>40
狭い部屋に小さな水槽なんで、環境の変化が激しいんス。
42名も無き飼い主さん:03/09/12 07:27 ID:???
今日の朝、水槽を見ていると、たくさんの
ミナミ稚エビが流れに逆らうように泳いでいた。
何だったのだろう??
43名も無き飼い主さん:03/09/12 07:59 ID:???
>>42
秋は運動会のシーズンです
44名も無き飼い主さん:03/09/12 13:38 ID:DN7SfqXT
最近ミナミ君を飼い始めた者ですが、冬はヒーターは必要ですか?
北陸に住んでいて雪が降るとかなり冷えるもので・・・
45名も無き飼い主さん:03/09/12 14:32 ID:???
無くても死んだりしません。
冬に繁殖させたいなら必要です。
その場合でも20度もあれば十分です。

うちは18度ぐらいにしています。
46名も無き飼い主さん:03/09/13 00:07 ID:ApzJ90ep
>>44
今年の頭、冷え込みがきつかった時庭のビオトープもどきプランターには
厚さ3cmの氷が張ってたけど、春には抱卵したミナミが居たよ
室内は4℃から16℃前後だったけど特に落ちたのは居なかった
47名も無き飼い主さん:03/09/13 00:50 ID:???
まぁ俺んところは最悪−20度までいくわけだが。
4844:03/09/13 00:56 ID:RCRWZ/ci
参考になりました。サンクスです。冬になったら一応ヒーターを入れて
みますが、あまり神経質にならなくても良いようですね。
49名も無き飼い主さん:03/09/13 00:59 ID:???
むしろ夏が・・・

50名も無き飼い主さん:03/09/13 02:03 ID:???
上限下限はかなり許容が広いんだが、急激な変化に弱いんだな。
51名も無き飼い主さん:03/09/13 10:34 ID:???
スレタイの【繁殖】【しまくり】って本当にそうなん?
20匹近く飼ってて何度も抱卵してるけど未だに稚エビの一匹見たことが無いT_T)
一緒に飼っているヨシノボリとかヒメダカ(2匹,3匹)が喰っちまってる
のだろうか。60CM水槽で水草やウィロモスも入れてそれなりに隠れ場所は
作ってあるのだが...
ちなみにミナミって寿命一年ぐらいだったっけ?まだ飼い始めて2-3ヶ月
ぐらいだけどこの時期に増えないのは飼育環境で何かダメな部分が
あるんだろうな...鬱

>>47
-20怒ってw そんな気候ならもちろん冬は常時ヒータ入れてるんでしょ?
52名も無き飼い主さん:03/09/13 10:36 ID:???
>>51
水温変えてみると良い
53名も無き飼い主さん:03/09/13 10:43 ID:???
>>52
今の水温29度で、大体1日±1〜2度で動くけど...まずいかな?
ちなみに水槽の上に乗っけるタイプの濾過装置で給水部分には
ネットかぶせてる。あとエアレーションが一つ。抱卵した
エビの隔離などはせず、自然の成り行きに任せてる。

そんなに劣悪な環境にはしてないと思いたいのだが...
54名も無き飼い主さん:03/09/13 10:55 ID:???
>>53
高いよ。
55名も無き飼い主さん:03/09/13 12:31 ID:???
確かに温度は高いが常時29℃あるわけじゃないだろう。
20匹いて未だ一匹も抱卵しないのは水温以外に問題ありそうだな。
1,エビが安心して泳ぎ回れる環境でない
2,エビの足場がない
3,稚エビの隠れ場所がない
4,エビまたは稚エビの餌となるものがない
5,20匹全部♂または♀

どれかあるべ?
流木入れたりモス入れたり魔法入れたり。
方法はありそうだが・・・。
56名も無き飼い主さん:03/09/13 12:40 ID:viie6zQI
>>51
つーかヨシノボリと一緒に飼うな。
57名も無き飼い主さん:03/09/13 12:42 ID:???
>>55
51よく嫁 抱卵はしてるようだが

>51 食われてるか濾過槽に吸われたか
(給水口にネットがあるそうだが吸い込み口の書き間違い?)
58名も無き飼い主さん:03/09/13 13:35 ID:???
どう考えてもヨシノボリが喰ってるネ!
ウィローモスの茂みなど奴の前には無意味!
5951:03/09/13 15:58 ID:???
>>ALL
サンクス。やっぱり喰われてるか・・_ト ̄|○
ヨシは1〜2cmぐらいのドチビだったのでまだ大丈夫とたかを括ってた。
隔離しようにも新しい水槽を用意するのが難しい・・・

水温のほうは、ほぼ29度がデフォルトです。高いようなので
照明リフトアップするなりして対策してみる

>>57
あ、吸い込み口だった
60名も無き飼い主さん:03/09/13 19:22 ID:???
>>59
チンコ勃起しながらがっくりされてもね・・・
61名も無き飼い主さん:03/09/13 20:32 ID:???
>51
フィルターの吸い口にスポンジつける。
稚エビを食う魚を別水槽に移す。

じゃないかなー。
62名も無き飼い主さん:03/09/13 21:43 ID:???
>60
 チンコって・・・あ、ホントだ(w
63名も無き飼い主さん:03/09/13 23:10 ID:???

く|

|

どーだ、俺様のウチダザリガニは
64名も無き飼い主さん:03/09/13 23:28 ID:???
発育不良みたい
>>63

65名も無き飼い主さん:03/09/14 00:20 ID:???
>>51
ヨシノボリは人工飼料に馴らすのムズイし
いっそ、ミナミを生餌製造装置と割り切って飼うとか。
でもヨシノボリが大きくなったら親ミナミも食われそう・・・。
6651:03/09/14 01:07 ID:???
>>61
吸水口にはネットかぶせてる。稚エビの避難は考えなくてはね。
一番はヨシの隔離なんだろうけど。
>>65
少し前までチチブを飼っていてハゼ系は充分楽しんだので、やっぱり
ミナミメインで行くよ。つー訳で、ヨシは元いた川に返すことにします。
あぁでも愛着が・・・_ト ̄|○
67名も無き飼い主さん:03/09/14 01:19 ID:???
>>66
だからチンコはしまっとけって(w
68名も無き飼い主さん:03/09/14 02:10 ID:???
ミナミはヘボい水槽でも結構育つので、増設も考えてみては?
漏れも最初はコトブキの金魚セットで増やしてたし。
69名も無き飼い主さん:03/09/14 09:00 ID:???
 ∧_∧
( ;`∀´) なんでちんこ勃っちゃったんだか
人 Y /
( ヽ し
(_フ_フ
70名も無き飼い主さん:03/09/14 09:10 ID:???
満月だしねぇ>ち●こが勃●
AAを見ると半勃ちのようだが・・・

しっかし、うちの水槽は7月以来
抱卵しないなぁ

ミナミ8
チェリーレッド9
でハーフを作ろうとしてるのだが、
無理なのか?
71名も無き飼い主さん:03/09/15 00:03 ID:IcysoxMT
本日、60x45x45水草タップリ水槽にミナミヌマエビを導入しました。

日○シュリンプさんというところが、この時期も送れるということで注文。
50匹の予定が・・・軽く数えても80は居ました。死着無し。

で、シリコンチューブでポタポタ水あわせを3時間やった後に水槽に
放しました。最初はおとなしかったんですが、時間が経つにつれて
奴ら、泳ぎまくるんです。ミナミの習性なのでしょうか?pHはほぼ
一致させた状態で入れましたが、みどぼん5Kg導入の嬉しさで、かなり
ポコポコとCO2を添加しています。もしかして、泳ぎまくるのは酸素不足
時の行動でしょうか?心配で眠れません。
72名も無き飼い主さん:03/09/15 00:16 ID:NoGM0fUQ
>>71 エビはCO2大の苦手よ、、、いっぱい添加せんほうがいいとおもう
73名も無き飼い主さん:03/09/15 00:51 ID:???
>>71
この水槽いやーんって暴れてる。
水合わせが性急すぎるか、
水が合わない(二酸化炭素)
のどっちか
74名も無き飼い主さん:03/09/15 01:06 ID:???
酸欠大量死の予感…。
でも、生き残った奴とその子孫は案外その環境に順応したり
するんよね。
75名も無き飼い主さん:03/09/15 01:26 ID:???
朝には死滅の予感
76名も無き飼い主さん:03/09/15 03:02 ID:???
>>71
明日ここで会おう(`Д´)ゞビシィ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063165972/l50
77名も無き飼い主さん:03/09/15 16:12 ID:???
 ついさっき、ミナミ母さんの臨終に立ち会いました。
 モスにつかまっていたのですが、力が抜けたかのように底に沈みそのまま息を引き取りました。
 うちに来てから1年、子供と孫に囲まれての大往生です。

 なんかエビって死んで底で赤くなってるのは見かけますが、今まさに息を引き取るところと
いうのは初めて見ました。
78名も無き飼い主さん:03/09/15 17:00 ID:???
お前等俺を祝福してくれ。
今までこのスレを羨みながら眺めてるだけだった、青森県民で求人倍率全国最下位というどん底の市に住む俺だが、ついにミナミを手に入れました。
赤虫買いに行ったHCで入荷してた。価格は30円、10匹250円。安い!青森という位置とヤマトが250円する土地柄からすればまさに激安。取り合えず10匹買いました。
ベタのために用意してたキューブも蝦水槽にし、バケツ一杯に増えたモスも投入。ありがとうサン〇ドー
79名も無き飼い主さん:03/09/15 18:16 ID:???
>>78
やっぱり青森ぐらい北になるとミナミいないんだな。
自分の所だったら金出さなくても川へ行けばいいんだけど。
なんにせよオメデトウね
80名も無き飼い主さん:03/09/15 21:20 ID:???
>>79
 自分>78じゃないけど青森在住。
 青森ではヌカエビとスジエビしか天然では見かけませんね〜
 うちのミナミはヌカエビと同居してるが、出所はサ○ワドー・・・
81名も無き飼い主さん:03/09/15 21:32 ID:???
>>81
マジで?スジもヌカも見かけた事ない。つうかサンワいいよね。五所なんだけど近くに態度最悪なクソ婆が居て魚ほとんど居ないつぶれかけの所と、自家繁殖のMIXグッピーしか売ってない所しかないので、アクア系はサンワで買う。
後は大学ある時は弘前で。
82名も無き飼い主さん:03/09/15 21:34 ID:???
自爆した…。
>>80ね。
83名も無き飼い主さん:03/09/15 22:27 ID:???
南って餌はどれぐらいやれば良いのでしょう?5匹でコリタブを一日一回1コ与えてるんですが
84名も無き飼い主さん:03/09/15 22:35 ID:???
>>83
5匹に1つを一日で食べきってますか?
50匹で10粒と考えると多い気がします。
85名も無き飼い主さん:03/09/15 23:15 ID:DvdgDvZb
ミナミに与えるエサは何がおすすめですか?家にザリガニのエサが
あるのですがミナミにやっても問題ないですかね?
86名も無き飼い主さん:03/09/15 23:19 ID:???
ザリガニの餌はザリガニにあげて下さい
87名も無き飼い主さん:03/09/15 23:55 ID:???
>85
 食うよ。
 でもそればかりだと飽きてきて食いが悪くなる・・・
88名も無き飼い主さん:03/09/15 23:56 ID:???
いや、僕に下さい
89名も無き飼い主さん:03/09/16 00:46 ID:???
>81
 弘前、五所川原共に海までの距離があるのでヌカエビは難しいかも
 岩木川支流とか溜池とかならスジエビならいるかもね

 以下青森ローカルな話はこっちでしてよ(^^;
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060439174/l50
90名も無き飼い主さん:03/09/16 01:32 ID:???
>>78さんごめんね。一昨日、網でひとすくいするだけで何十匹とゲットしました。
もちろん持ち帰るのは数匹だけだけど。(´ー`)y-゚゚゚

>>85
自分もずっとザリガニの餌(キョーリンの教育教材とかいうやつ。安い)
で通してるけど良く食うよ。特に調子悪くした事も無いなー。
ただそれ一辺倒でなくモスとかも良く食べてますです。
9190:03/09/16 01:33 ID:???
間違えた。教育教材では無く飼育教材ですた。
92名も無き飼い主さん:03/09/16 06:56 ID:???
商売できるやん
93名も無き飼い主さん:03/09/16 07:28 ID:ZXrx31l+
ミナミを飼うときは水槽に水草も入れたほうが良いの?
入れるとしたら何がいい?
94名も無き飼い主さん:03/09/16 08:39 ID:???
出直してこい>>93
95名も無き飼い主さん:03/09/16 09:40 ID:6K4kVwW/
テスト
96名も無き飼い主さん:03/09/16 09:46 ID:???
>>92
マイ秘密のポイントw
車を降りてから結構歩いて、さらにウェーダーはいて行かなければ
ならない。そこはミナミンパラダイス。まさしく桃源郷・・・。
でもそういう場所を見つけるのも川の生き物を飼う楽しみの一つ
だと思う今日この頃
97名も無き飼い主さん:03/09/16 10:08 ID:???
先週10匹購入

ワイルドベタ2匹&水草いっぱいの36cm
水槽に一旦導入
で、ベタちゃん達は随分色が綺麗に
なりましたとさ

ごめんよミナミタン・・・
98名も無き飼い主さん:03/09/16 10:52 ID:???
>>96
俺の秘密のポイントは車から50mほど歩いて岸からたも網ですくい放題だ(w。
ウチから車で30分ほどかかるのが唯一の難点だが、しばらく行く必要ないから
問題にならんな。
99名も無き飼い主さん:03/09/16 12:18 ID:???
ミナミってその辺の川・沼で取れるの?
近所の熱帯魚屋にはいないし、長瀞辺りで取れるかしら?
100名も無き飼い主さん:03/09/16 12:35 ID:???
県名を書け県名を。
そんな地名をみんなが知ってると思うな。
俺がいきなり友達の石村の話しても、誰だかわからねえべ?それと同じ。
でどこよ
101名も無き飼い主さん:03/09/16 12:47 ID:???
>>100

友達の石村さんの話希望
10299:03/09/16 12:47 ID:???
埼玉です。長瀞って有名かと思ってたよ。
103名も無き飼い主さん:03/09/16 13:06 ID:???
>>100
長瀞(ながとろ)
埼玉県にある。熊谷(くまがや)から秩父鉄道というローカル線でトコトコと行くと着く。
渓谷は綺麗だよ。ミナミが採れるかどうかは知らんけどw

>>102
埼玉県民じゃなければ読めないひとも多いだろうにw

104名も無き飼い主さん:03/09/16 13:15 ID:???
知らない方がどうかと思うぞ
>長瀞
105名も無き飼い主さん:03/09/16 13:27 ID:???
関東だけが日本じゃない。関東人以外は知らないと思われ。
106名も無き飼い主さん:03/09/16 13:34 ID:???
>>100の友達の石村を俺、偶然知ってた
けど、長瀞は知らん。さいたまさえ怪しい
10799:03/09/16 13:36 ID:???
でいるのかいないのか・・・
どうせ飼うなら自然採取のがよかったんだけど。

帰りにそごう@ティアラでも覗いてみるかな。
108名も無き飼い主さん:03/09/16 13:37 ID:???
生まれも育ちも関東八王子だが、
長瀞川?しらんね。
漢字変換は一発だったが・・・
まぁ俺が無知である可能性もあるが、
県名まで書くってのが親切ってもんですよ。
とくに質問するときにゃあね。
109名も無き飼い主さん:03/09/16 13:46 ID:???
>>108
質問する側だから「親切」じゃなくて「礼儀」「義務」だよ
ついでに神奈川だがそんな地名しらん。さいたまはさいたま市しか知らん
110名も無き飼い主さん:03/09/16 13:53 ID:???
首都圏たって
地方に住んでる人間は
東京の地名ぐらいしかわからんよ。
それも23区とJR中央線界隈と山手線界隈ぐらいだ。
111名も無き飼い主さん:03/09/16 14:00 ID:???
地名談義は他でやれ
112名も無き飼い主さん:03/09/16 14:15 ID:???
>>99
その長瀞ってのは知らないけど、いるかいないか解らないってのも
楽しみの一つかもよ?あまり流れが速くない所で、水に浸かった雑草なんかを
タモ網(虫取り網でも良い)でかぶせるようにしてゴソゴソやって見たら?
捕れればラッキーって事で。楽しいよ。
埼玉だったら生息範囲内だろうし(たぶん)
113名も無き飼い主さん:03/09/16 14:16 ID:???
ところで南を繁殖させてみたいと思うんだがまず、固体は最初は
何匹から導入すればいいかな?5匹は少なすぎる?
114名も無き飼い主さん:03/09/16 14:18 ID:???
>>113
1匹で良いよ。脱皮した殻と交尾するから
115名も無き飼い主さん:03/09/16 14:23 ID:???
>>114 いるかそんなオナニーエビなんぞ!!
116名も無き飼い主さん:03/09/16 14:29 ID:???
>>113
5匹で良いけど
どんど血が濃くなるから
最初の数は多い方が良いかもな
117名も無き飼い主さん:03/09/16 14:34 ID:???
>>116
>5匹で良いけど
解らんぞ。>>113の水槽はとてつもなくデカイかも知れん。
いや、ひょっとしたらコップで飼うのかも知れない。
それなら5匹は多い!!
118名も無き飼い主さん:03/09/16 14:36 ID:???
>>116 うちの所のショップ1匹250円と高いんだ、3代目が産まれた所で
新しい血をいれてみるわ、、、ところでミナミはビーシュリンプの
繁殖より簡単かね?
119名も無き飼い主さん:03/09/16 14:42 ID:???
高っ。本州最北端の青森ですら10匹250円らしいぞ。ボッタクリ
120118:03/09/16 14:48 ID:???
60cm水槽で、今違うところから話し聞いたんだがそのショップの
すぐ近くの釣具屋だと100匹500円だったそうだ、なんてこった。
この業界の悪い側面をまた見ちまった。
121名も無き飼い主さん:03/09/16 15:01 ID:???
>>118
簡単だとおもう。
122名も無き飼い主さん:03/09/16 15:10 ID:???
>>112
関東には放流された個体の子孫はいるかも知れんが、元からいたのはいないでしょ。
ヌカエビなら探せばいると思うから、ヌカエビでいいように思う。川よりも溜め池
か沼の方がいるように思う。
123118:03/09/16 15:19 ID:???
デハ繁殖ガンバリマス。
124名も無き飼い主さん:03/09/16 15:22 ID:???
川よりも溜め池
か沼の方がいるように思う。
125118:03/09/16 15:39 ID:???
そうそう、スジエビは池の側溝のコンクリートに四角いアミで
下から上に削るようにかきあげると大漁にとれたことがあったな。
ウチんところは池にいるのはスジエビばっか、肉食性の強いエビのほうが
強いらしいね、川はコイに食べられる事がおおいらしい。
126名も無き飼い主さん:03/09/16 20:18 ID:???
ヌカエビがいるとこなら、ミナミよりも水質にウルサクないから
そっちでいいんでない? コケ食いも同程度だし。
どうしてもミナミっていう事情があるならダメだけど。
127名も無き飼い主さん:03/09/17 00:18 ID:???
漏れの秘密ポイントは「のぞみ」の止まる駅から車で10分
車止めたところから護岸を駆け下り30秒で一網数十匹。
同時に取れるのは鯉、ギギ、タイバラ、カマツカ、オイカワ、カワムツ、ウナギ、ドンコ、
シマドジョウ、トウヨシ、テナガ、スジ、カワニナ、タニシ、etc。

ここ見て久々行きたくなったんで明日は有給とってガサガサ行って来る予定
128名も無き飼い主さん:03/09/17 00:43 ID:???
スイレン鉢で買ってたミナミたん、夏場は大丈夫だったのに
最近、昼夜の温度差が激しかったせいか壊滅状態だった。

ということでまた川で新しいの漁って来た。。
129名も無き飼い主さん:03/09/17 03:59 ID:???
うちの近所の池・沼はあまりいないな。ブラックバスが多いから
たぶん喰われてると思う
13099:03/09/17 11:54 ID:???
家の近所だと沼は公園化されてるから、網もって出かけるのは
かなり恥ずかしい。
13196:03/09/17 17:25 ID:???
>>130
あ、よく解る。俺もそういうの気にする方だし。>>96で書いた
秘密ポイントもそう言う気持ちが大きかったからだし。
そこでは全裸で1日エビ捕りしてもたぶん見つからない(w
不慮の事故の時は誰も助けてくれないという諸刃の刃だが。
132名も無き飼い主さん:03/09/18 00:11 ID:???
ミナミって越冬できるんでしょうか。
一番確実なのはヒーター入れて25℃位に保つことなんでしょうけど
もしやっている方いましたらコツなど教えてください
133名も無き飼い主さん:03/09/18 07:07 ID:???
>>132
ヒーターなしの無加温でって事?
急激な温度変化さえなければ余裕だと思う。
部屋飼いならまず大丈夫かと。
134名も無き飼い主さん:03/09/18 09:06 ID:???
ミナミヌマエビって名前からすると、熱帯っぽいよね
135名も無き飼い主さん:03/09/18 16:50 ID:???
>>134
南沼蝦・・・まったくもって熱帯っぽく無いな
136名も無き飼い主さん:03/09/18 16:53 ID:???
ミナミコメヌマエビとかだったら良かったのに。
あり得なくないよね?米粒みたいに小さいって意味じゃ。
そしたら漢字で南米沼蝦。どっから見ても熱帯
137名も無き飼い主さん:03/09/18 20:02 ID:???
 ミナミってついてるだけで「あー、雪の降らない地域にしか住んでねーンダろーなー」
と思う北国の俺
138名も無き飼い主さん:03/09/18 20:28 ID:???
ミナミコメヌマエビ・・・
美奈巫女目ヌマエビって変換するオイラはギャルゲヲタ候補生です。
139名も無き飼い主さん:03/09/18 21:57 ID:???
minamikomenumaebi-皆見込めぬ前日@EGBRIDGE Ver13 For MacOSX
まぁこんなもんだな。

>>138
辞書も調教済みか・・立派な真性ヲタ。
140名も無き飼い主さん:03/09/18 23:13 ID:???
>133
> ヒーターなしの無加温でって事?
そうです。

> 46
> 室内は4℃から16℃前後だったけど特に落ちたのは居なかった
とのことなんで凍らない限り大丈夫なのかもしれません。

水槽が小さいので温度変化が心配ですが、今冬は無加温を試してみようかと
考えてます。

寒くなるとエビがほとんど動かなくなると思うんですが、きっとその間も
エアレーションは欠かさずにした方がいいんですよね。
14171:03/09/18 23:33 ID:???
結局、翌日に3匹が水槽から脱走して干からびておりました・・・すまんミナミたん。
その後は落ち着いているようで、元気に手足?を動かしております。
やはり水質がガラリと変わったか、CO2過剰だったかなと感じます。
pHは7.2とかそのぐらいで、CO2添加中もあまり変化しません。

それにしてもADAの水槽のガラス蓋、もう少しなんとかならんですかねぇ。
ちょっとバランスを崩すと落としそうになるし、Bタイプなんですが隙間が
空きまくり。せめてフックをどうにかしようと思ってホームセンターで一時間
使えそうな物を物色しましたが、良さそうな物は無かったです。
アクリルか硬質ゴムのようなもので水槽上部全体にふたを乗せられるように
フチのような物を付けたいなぁ。
142名も無き飼い主さん:03/09/19 02:05 ID:???
>>140
むしろ直射日光による急激な温度上昇に注意な
無加温越冬は温度を「上げない」ことの方が重要
143名も無き飼い主さん:03/09/19 02:43 ID:???
>>141
そこまでするなら素直に縁付き水槽にしろよ・・・
144名も無き飼い主さん:03/09/19 14:22 ID:???
ミナミって上州屋に売ってる?
近所の熱帯魚屋はどこも扱ってなかったので。

あと、ミナミヌマエビって名前で売られてるのでしょうか?
145名も無き飼い主さん:03/09/19 17:45 ID:???
ブツエビ,タエビ
146名も無き飼い主さん:03/09/19 19:09 ID:???
今日、近くの川でミナミヌマエビを取ってきました。
網で4掬いほどしただけなのですが、100匹ぐらい取れました。

本当は魚を取りに行ったのですが、嬉しい誤算です。
と言うか、まさかうちの近所の川にミナミヌマエビが居たとは・・・。
今までショップで1匹50円で買っていたのは何だったのかと。
147名も無き飼い主さん:03/09/19 19:15 ID:???
>142
なるほど。冬になったら発泡スチロール貼ったりしてみます。
148144:03/09/19 20:59 ID:???
>>145
上州屋行ってきたけど、普段はモエビってのが売ってるようだ。
で、今は扱って無いとのこと。

>>146
羨ましい。うちの近所の川はゴミとかヘドロが凄いからな。
恐らく居なそう。
近くの釣り堀の用水路で子供の頃タナゴとか取ってたけど
あそこに居るかな?
149名も無き飼い主さん:03/09/19 22:07 ID:???
>>147
そこまでしなくても光を遮ればOK.。ウチのベランダの60水槽は
日中黒いバスタオルかけてるだけでこの夏30℃超えたこと無いよ。
150名も無き飼い主さん:03/09/19 22:33 ID:???
>>148
それはスジ
151名も無き飼い主さん:03/09/20 01:39 ID:Vj9szYlU
石油補充に使う手動式のポンプで、
砂利を清掃しながら水替えをしてるんですが、
稚エビが生まれてからは稚エビまで吸い込み、砂利が掃除出来ません。
皆さんはどうしてますか。
小さい水槽で結構な数(エビ以外も)飼ってるので砂利に糞がよく溜まります。
成長するまでは控えるしかないのでしょうか。
水替えはだけやろうと思って、上の水だけ吸いましたがこれでも少しは入ってしまいます。
152名も無き飼い主さん:03/09/20 01:51 ID:???
>>151
エビは黒い網に掴まってくるらしいよ。
バケツのゴミから稚エビを救出するために使えるんじゃないかな。
153名も無き飼い主さん:03/09/20 03:47 ID:???
カップ麺に入れたら旨そう
154名も無き飼い主さん:03/09/20 04:09 ID:???
>>153
日清カップヌードルにエビ入ってるからか? 貧しい発想だな
どうせなら唐揚げとかかき揚げとか佃煮とか少しは気の利いたこと書けよ
155名も無き飼い主さん:03/09/20 04:16 ID:???
かっぱえびせん、、、、水槽から脱走して
156名も無き飼い主さん:03/09/20 17:17 ID:lj+IuR5+
5リットルのキューブ型でメダカ3匹と、ミナミ7匹飼ってます。

数匹見当たらないので『メダカってミナミ食べるのか!?』と
焦って探したら、外掛けフィルターのフィルター部でワラワラと
コケ食べてたよYO!
157155:03/09/20 17:37 ID:???
イイデスネ、うちのカッパエビセンは生前コケ以外しか
食べませんでした。
158名も無き飼い主さん:03/09/20 18:09 ID:???
ヒメツメガエルとの相性はどう?
159名も無き飼い主さん:03/09/20 18:21 ID:Et5SBSd8
らんち
160名も無き飼い主さん:03/09/20 19:12 ID:???
食われるって?
161名も無き飼い主さん:03/09/20 22:18 ID:???
その瞬間見てないから断言できないけど
奴は狙うとおもうよ。魚も近く泳げば狙われるもん。
魚は口に入らないから食べられないけど。
162名も無き飼い主さん:03/09/20 23:11 ID:???
て言うかエビの醍醐味は単独飼育。混泳させると隠れて魅力半減。
特にミナミは年中見られる稚エビにこそ意味があると思ってる。
コイツらをモスの茂みに隠して飼っても何も面白くない。
163名も無き飼い主さん:03/09/21 01:00 ID:???
60cm水槽にブラックモーリーx2オトシンx5いて部分的にタヌキモとマツモが生い茂ってて
流木にはウィローモスが活着してる環境なんだが今抱卵してる個体を確認できた。
タヌキモは食虫植物らしいがミナミの幼体は大丈夫だろうか。また魚に補食される可能性は?
今17cmキューブの水槽しか余ってないがこの抱卵している個体一匹をこの水槽に入れて
マツモを一杯に入れれば確実に殖やす事ができるのか?
初めてのエビの繁殖なのでよくわからん
164名も無き飼い主さん:03/09/21 01:08 ID:???
うちは60cmにメダカ4、アカヒレ18、オトシン4と、ミナミ数十匹を
飼っていますが、がんがん抱卵して稚エビもどんどん増えています。
稚魚と違ってずっとじっとしていられるので、隠れる場所さえあれば
大丈夫のようです。
165名も無き飼い主さん:03/09/21 06:48 ID:???
>>164
そんなサカナを例に出されても・・・
166名も無き飼い主さん:03/09/21 07:43 ID:???
>>163
隔離は環境の変化で脱皮し一緒に脱卵するかもしれないからやめた方が無難。
167名も無き飼い主さん:03/09/21 09:17 ID:???
>>163
とりあえずブラックモーリーに補食されて終わり
運が良ければ数匹生き残る・・・かな?ぐらいに考えておくしかないかと
奴らの食欲は凄いからねぇ。
168名も無き飼い主さん:03/09/21 11:03 ID:???
黒モーリーはでかい奴だと親もヤバいよね。
あとタヌキモも稚蝦は捕食の対象に。
まぁ今回はそのままにして、脱卵なり放卵なりしたら親蝦みんなキューブに移して、増えたら順次60に放り込むのがベストと思われ
169名も無き飼い主さん:03/09/21 11:15 ID:???
>>162
夜中にコソーリ見に行く。
170名も無き飼い主さん:03/09/21 12:50 ID:???
>>162
メダカとか小さい魚との混泳なら隠れないと思うよ。

>>166
隔離するなら産卵ネットか何かで隔離した方が水質とか気にしなくて済むよね。
171名も無き飼い主さん:03/09/21 13:05 ID:???
まだそんなに年老いてないチェリーが一匹☆になって
しまったんだが、それを食べたでっかいミナミの体が
ほんのりと赤くなりました。(つД`)
172名も無き飼い主さん:03/09/21 18:49 ID:???
今日、近所のペットショップを巡って、ミナミ探したけど、
何処にもいねぇ・・・・
最後の所で聞いたら、ミナミは人気ないからって言われたし・・・

それでも俺はミナミじゃないと嫌なんじゃぁぁぁぁ
173名も無き飼い主さん:03/09/21 19:12 ID:???
ミナミ買ったyo!! 1匹\150 だけど10匹で\980ですた。
元気に泳ぐのでCRSより可愛いかも(笑)
殖えたらベランダビオトープにもいってもらおうっと。

ところで皆、数えるときに"匹"と"尾"のどちら使う?
俺は"尾"だと食べ物っぽい気がして"匹"使うんだけど。
174名も無き飼い主さん:03/09/21 19:52 ID:???
>>171
・゚・(ノД`)・゚・
175名も無き飼い主さん:03/09/21 20:22 ID:???
150円は養殖ものだろうなぁ。
176名も無き飼い主さん:03/09/21 21:26 ID:???
>>171
水の状態が悪くてチェリー死亡
   ↓
ミナミも具合が悪くなってきた
177青森人その1:03/09/21 21:36 ID:???
購入一週間で早くも2匹抱卵キター!
178名も無き飼い主さん :03/09/21 21:47 ID:???
>>172
ミナミじゃ安くて簡単に増えて利益がでないから邪魔なんでしょ
ヤマトは消耗品だから買い換えないといけなくなるから何度も売れる
値段もヤマトの方が高くで売れるし
どう考えても繁殖も楽しめなく狂暴でグロテスクにデカくなるヤマトが
繁殖も楽しめてあまり大きくならずいかにもエビっぽい見た目のおとなしいミナミ
より人気があるというのが信じられないなあ
コケ取り能力だってあんまり変わらないし
179名も無き飼い主さん:03/09/21 21:50 ID:???
>>178
だよね?
そう思ってるのが俺だけじゃなくてよかった。

ミナミ専用水槽準備したのはいいけど、未だに主役のいない水槽・・・・・
180名も無き飼い主さん:03/09/21 21:52 ID:???
>>179
ミナミは購入より飼育している知り合いを捜すのが一番早いかも。
大抵のところでは爆殖しているだろうし。
181名も無き飼い主さん:03/09/21 21:59 ID:???
>>180
ペット板でこんなに早くレス付くとは思わんかったw

知り合いにはいないなぁ。
いても精々金魚飼ってるとかくらいで、エビになんて関心持ってないし。

来月くらいになったらネットでも結構出まわるだろうから、
最悪、通販で買おうかって思ってる・・・
182名も無き飼い主さん:03/09/21 22:04 ID:RPjhLBQ6
ミナミとレッドチェリーは交尾するの?
183名も無き飼い主さん:03/09/21 22:06 ID:???
>>181
うちのは友人から貰ったミナミだけど通販ならチャームが評判良いみたいね。

>>182
レッドチェリーとミナミは交雑するらしいよ。

184182:03/09/21 22:16 ID:RPjhLBQ6
マジですか、ミナミとレッドチェリー一緒に入れて買ってるけど
レッドチェリーの子供を見かけないんだ
185名も無き飼い主さん:03/09/21 22:17 ID:???
>>179
居住区どこよ?もしかしたら知らないだけで違うショップで
売ってるかもよ?とりあえず聞いてみれ。

とりあえず神奈川藤沢では売ってますと報告しておく。
186名も無き飼い主さん:03/09/21 22:21 ID:???
>>180
ウチの近くまで取りに来るならタダで上げるよと思ったのは俺だけではあるまい(w。

>>184
ヒメダカとクロメダカの子どもと同じで、最初の子は全部ミナミになっちゃうんでないの?
その次の世代の1/4だけ赤になる、と。

というのが雄雌同数の場合の確率論で、赤いのが少ないと赤いのが生まれる確率はもっと
下がる。
187名も無き飼い主さん:03/09/21 22:25 ID:???
>>185
山口・・・・・
近くの川とか池とかも探してるんだけど、
いるのはスジエビばっかり・・・・・
俺の探し方が悪いだけなんだろうけど。

>>186
送料持つから送ってくれって思った・・・
188182:03/09/21 22:31 ID:RPjhLBQ6
赤い子供がぜんぜんいない、ミナミのチビがウジャウジャ
別水槽立ち上げます。ありがとう
189名も無き飼い主さん:03/09/21 22:44 ID:???
ちぇりーれっどの赤は、常染色体上の劣性遺伝子なのれす。この遺伝子は二つセットで初めて赤くなるのれす
だので最初の子供は全てヘテロ(ミナミ体色、赤遺伝子1個持ち)となり、子供同士ではミナミ1、ヘテロ2、チェリー色1の割合で発現するのれす。
ヘテロ×チェリーではヘテロとチェリーが半々で生まれるのれす。
190名も無き飼い主さん:03/09/21 22:53 ID:???
>>184
ってことで詳細については189さんの書き込み参照ってことで(^^;
191名も無き飼い主さん:03/09/21 22:55 ID:???
>>186
同意。(w
一旦増えるとどんどん増えてくれる。
192182:03/09/21 23:08 ID:RPjhLBQ6
皆さん、ありがとうございます
193名も無き飼い主さん:03/09/22 01:11 ID:???
ミナミ、10匹200円でPDに売ってた。
23日までみたいなんで、買いにいける人行って見れば?
194186:03/09/22 01:55 ID:???
>>187
ある本によると川の下流域にいるとあるけど、俺は山の中のの溜め池でとったよ。探すのに
かなり苦労したけど、そこはブラックバスにもブルーギルにも汚染されていないからか
ウヨウヨいた。メダカもウヨウヨいたので天敵少ないのかも。ウチのあたりだとヌマエビ類
とテナガエビは沢山いるけど、スジエビは少ないような感じ。ミナミヌマエビを探すなら
遡上できそうにない池がいいように思う。遡上できるコースがないのにウヨウヨいるなら
淡水中で繁殖したものだろうから他のと間違える可能性が低い。

で、送るのは嫌と思ったのは俺だけではあるまい。いくらいらないくらい増えたといっても
無駄に死ぬ可能性は極力さけたいし、素人だから梱包に自信などあるはずもないし。

でも送ってやろうって人もたまにはいるみたいでどっかの里親募集掲示板に時々出てたような
気がする。逆にどこかのヴァカみたいに放流されては困ると取りに来ても上げないって人も
いるだろうね。相手がその辺を信用できるかどうかってのは付合ってみないと判断できない
からそれはそれで仕方ないと思う。
195名も無き飼い主さん:03/09/22 04:03 ID:cPvGV+bl
最近エビ飼育し始めた素人ですが、 ヒーターむき出しはエビ危険ですか? やっぱカバーは必要ですか?
196名も無き飼い主さん:03/09/22 04:24 ID:???
>>187
山口だったら釣餌でふつ〜に売ってるよ
ブツエビ50g400円ぐらいで
50gっつ〜たらだいたい100〜150匹ぐらいだけど(w
まぁ釣餌はもうちょっと遅い時期じゃないとまだ出てないだろうけど
197名も無き飼い主さん:03/09/22 05:23 ID:???
>>194
この辺は何処もブラックバスかブルーギルがいるなぁ。

実際に送ってやるって言われても、逆にこっちが困るぞw
2ちゃんで知り合った人にいきなり住所を教えるのは、やっぱり怖いし。

>>196
昨日釣具店もちょっと行ってみたのね。
で、冬にならないと入らないって言われた。

取りあえずは通販で買うとして、暇をみつけてまだ探しに行くとしよう。
色んな情報サンクス。
198名も無き飼い主さん:03/09/22 08:14 ID:???
>>195
ヒーターカバー付けても中に入り込みます。
199名も無き飼い主さん:03/09/22 11:54 ID:???
そうか、送料出せば20匹ぐらい送ってやるのに。
200名も無き飼い主さん:03/09/22 13:04 ID:???
>198
で、ヒーターカバーから抜け出せずにそのままゆでエビに・・・
201名も無き飼い主さん:03/09/22 13:39 ID:???
で、それを食う。ウマー
202195 :03/09/22 14:38 ID:cPvGV+bl
レスありがとうございます。 ヒーター放置のほうが生存率あがりますかね?
203名も無き飼い主さん:03/09/22 14:58 ID:???
寒さが本格なる前にもう一度川で漁ってこようかな。。
204名も無き飼い主さん:03/09/22 16:40 ID:???
増えすぎた、どうしよう?
205名も無き飼い主さん:03/09/22 16:43 ID:???
くれ
206名も無き飼い主さん:03/09/22 16:50 ID:???
300匹はいる、外の屋外熱帯にも、、、池には無数のミナミが、、、、、、、、
、、、、、、、、あああああこええええええええええ〜〜〜
207名も無き飼い主さん:03/09/22 17:44 ID:???
なんと羨ましい・・・

ミナミたんが我が家に来るのはいつの日やら・・・・・
208名も無き飼い主さん:03/09/22 19:10 ID:???
>>204>>206
持っていってチヌやメバルでも釣ってきな。
209206:03/09/22 19:33 ID:???
いややなあ、それも
210名も無き飼い主さん :03/09/22 19:40 ID:???
>>206
近くの熱帯魚屋に引き取ってもらいましょう
オークションで売ろうにも二束三文にしかなりませんし
211名も無き飼い主さん:03/09/22 19:49 ID:???
漏れは小学校の校庭の池に…。
212名も無き飼い主さん:03/09/22 19:59 ID:???
>211
 住んでいるのか?
213名も無き飼い主さん:03/09/22 20:25 ID:???
今日水槽のぞいたら5ミリくらいの小エビがうようよ居た。
昨日まで全く見えなかったのに。不思議だ……
214名も無き飼い主さん:03/09/22 20:51 ID:???
まじで譲ってほしんだけど
30匹ほど。こっちは広島です。
215名も無き飼い主さん:03/09/22 21:08 ID:???
>>195
俺もヒーターは剥き出しの方が安全やと思う。
上に乗っかっていても熱く感じたら自分から飛び降りてるよ。
うちではヒーター無しの水槽でも元気に冬越ししました。(場所は大阪)
216名も無き飼い主さん:03/09/22 21:22 ID:???
お願いですのでブリクサ食わないで下さい。_ト ̄|○
増えまくりの食いまくりで葉が無いです
217名も無き飼い主さん:03/09/22 21:40 ID:???
>>216
お願いですのでティン○ィンしまってください。
がっかりしてるように見えません。
218名も無き飼い主さん:03/09/22 22:21 ID:???
おらこの汚いオス豚が!
とか言われて喜んでいるの図
219名も無き飼い主さん:03/09/22 22:57 ID:???
>>216
太ももからティンコが生えているのですか?
220名も無き飼い主さん:03/09/22 23:10 ID:???
43歳だな。ウン
221名も無き飼い主さん:03/09/23 00:00 ID:???
>>217
何に興奮するかは人それぞれさ。
おそらく>>216はブリクサ食べられてる所を見て泣きながら
下半身では激しく勃起させているんだろう。

ビクンビクン
222名も無き飼い主さん:03/09/23 00:18 ID:???
ここんところ涼しかったせいか大量に抱卵してるな。
今でもエビまみれなのに、水槽そろそろやばくなってきた、、、
223名も無き飼い主さん:03/09/23 12:26 ID:???
CRS(組織名みたい)ふえたらカッコイイけどみなみは
増えすぎるといやがられるもんだなあ、、、同じエビなのに
224名も無き飼い主さん:03/09/23 13:08 ID:???
お前は物事の一面しか見えてないな。お父さん悲しい。
いいか、ミナミだって増えて嫌な訳じゃないんだ。その辺は安かろうが高かろうがあまり関係ない。
問題は増え方だ。知っての通り、CRSはビーの改良品種だ。見た目を追求した改良の為、ミナミより体質的に弱い。つまり落ちやすい。
加えてミナミはCRSより繁殖力が強い。収容限界を越えて増え続ける。
だから困る訳だ。値段の問題じゃない。
CRSもミナミみたいに限界越えて増えたらウザいと思うぞ。
225名も無き飼い主さん:03/09/23 13:53 ID:???
今日もミナミを探しに川沿いをずっと探してたんだけど、
やっぱいねぇ〜。

で、質問なんだけど、実際に採取してる人は、どういう所で捕ってるの?
流れのある所とか、止水域とか。
本とかじゃなく、実際に捕ってる人の意見を聞きたい。

家の水槽にミナミたん来るのはいつの事だろうか・・・
226名も無き飼い主さん:03/09/23 14:17 ID:???
ミナミもチェリーもぜんぜん増えねー
抱卵しねー
何が悪いんだろ。

===参考データ===
水槽 60 cm
窒素化合物 0 mg/ml(検出値以下)
pH 6.4
総硬度 60 mg/ml(ちと高い)
エビ 各10匹
混泳 メダカ20匹ほど カワニナ多数
水温 25℃(増減1℃位)
明期 12時間ほど

モス付き流木多数
モス多数

底面フィルター
ソイル使用
週一回底面掃除
換水 2 L / 1 week
227名も無き飼い主さん:03/09/23 14:21 ID:GvxKIL5N
めだかに食われた
228名も無き飼い主さん:03/09/23 14:57 ID:???
>>227

メダカに食われる以前に抱卵せず。
229名も無き飼い主さん:03/09/23 15:09 ID:???
>>225止水域。そこそこ流れある所は、「ミナミと思ったら他のエビ」率高い。
>>226
なんか不思議な環境だな。ソイル+底面は詰まらないか?スポンジ敷いてるんか?しかも週一底面掃除って何?謎が深まる。あと週2Lは少なすぎないか?
水温1〜2度変化つけるか大幅換水すると抱卵するかもよ。
230226:03/09/23 15:21 ID:???
>>229
レスどうもです。

えーとソイルって言いましたけど、
金魚安心サンドっていう土を固めた玉です。
崩壊すると土になるんでソイルって言いましたけど、
誤解招きました。スンマソン。スポンジは引いてません。
底面掃除って言うのは、プロホースで底面から糞とか
吸い出してます。

水温変化はこれから試してみます。
大幅換水ですか、以前5-6L換水したら、
脱皮したてのエビが数匹☆になってしまって、
それ以来、換水恐怖症なのですが、
温度変化でダメなら、試してみようかと思います。
231名も無き飼い主さん:03/09/23 15:35 ID:???
>>226
うちのミナミは水槽に投入してから3ヵ月後に爆殖しはじめました。
それ以前は抱卵もしなかったなぁ…
水は水道水からカルキ抜いただけのもの。phは7.5くらい。
232名も無き飼い主さん:03/09/23 16:16 ID:???
>>229
捕ってるとこ川幅何mでしか?
233名も無き飼い主さん:03/09/23 16:38 ID:???
>>229
レスさんくす。
上のほうにも書いてあったけど、池のほうがいるっぽいね。
でも、バスとかのいない池を探すのが大変だなぁ。

知ってる限りの池は全部バスとかうじゃうじゃいるし。
見つけるのにかなり苦労しそうだ。
234226:03/09/23 16:40 ID:???
三か月後からですか、、、

5月ごろ導入だから、そろそろなんですかね?
pHは弱酸性を推奨してる人多いんですが(アンモニウム
イオンの関係で)、7.5ぐらいでも良いんですね。

爆殖うらやますい
235名も無き飼い主さん:03/09/23 16:50 ID:???
大量換水が心配なら
エアホースにエアストーンとコックつけたのでも使って
ポタポタ垂らしてみたら?
俺はバケツに突っ込んで変えてるけど。
蛍光灯の上にバケツ置くのでちょっと重さが心配なんだが
気がつかなかったことにして毎回換えてる
236名も無き飼い主さん:03/09/23 17:17 ID:???
>>223
そうか?ミナミって体色のバリエーションは豊富だし楽しいぞ。
237名も無き飼い主さん:03/09/23 17:21 ID:???
>>226
うちはミナミ単品で30cm水槽に外掛け水槽のみ。
あとはモス付きの大きめの流木にマツモ、フロッグピットを大量
照明は適当に8〜12時間ぐらい。
pHやら水温は未測定。

入手時に既に抱卵個体がいたけどそれから数ヶ月間、
水が減った時に差し水するのと2週間に1/2程度の水換え。
それでもコンスタントにボコボコ増えているよ。
もし抱卵個体がいるのならチビが隠れている可能性があると思う。
あとはメダカに食われている可能性もあるかも。
238名も無き飼い主さん:03/09/23 17:23 ID:???
>>226
あと蝦ならここが参考になるかも。

ttp://www9.ocn.ne.jp/~ebi-505/
239223:03/09/23 18:20 ID:???
スマン、変な文書いちまって。オレは南大好きだ!
つまりビーとかの値段と比べて安いのがなんだかなあって思ってさ、
増えても喜ばない奴よくいるから、、、
240226:03/09/23 18:35 ID:???
みなさんレスありがとう。

水かえ恐怖症と言いましたが、
大量換水してばたばた☆になった時も
エアチューブよりも細い医療用(つまり有毒な
物質の溶けださない)シリコンチューブで
だいたい50μL/秒くらいの割合でぽたぽた
垂らしました。でも、だめだったと。
水が悪いんですかね?それ以来、阿蘇山のおいしい水・・
(商品名微妙にまちがってるかも?)を2Lずつ換水
してます。成分的にはミナミに適したもののはずです。
大量換水を試してみるつもりですが、いまの水質が
それほど悪いものでないようなので(調べる限り)、
どう結果がでるか予想できません。

エビっこくらぶのHP行ってみました。いま実験中(仕事)
ですので、家帰ってからゆっくり見させていただきマウス。

めげずにがんばります。
241名も無き飼い主さん:03/09/23 18:57 ID:???
ミネラルウォーターは使うな。
そして週15Lぐらい水換えろ。しなねえよそんぐらいじゃ。水温と塩素中和さえ気をつければ。
242名も無き飼い主さん:03/09/23 20:59 ID:???
すげー
マジでミネラルウォーターつかってるヤツいたんだ・・・
243名も無き飼い主さん:03/09/23 21:10 ID:???
ミネラルウォーターは大丈夫と思っても、実はアレがナニな場合が少なくないので使ってはいけない。これ常識。前にミネラルウォーター使ったら硬度0で全滅した奴いたな。
244名も無き飼い主さん:03/09/23 22:04 ID:???
硬度の表記に注意してれば問題ないと思うヨ。
海外水や深層水はヤバいらしい。
245226:03/09/23 22:15 ID:???
一応、ミネラルウォーターの表記は見てます。

100 mL中に
Na 0.88 mg
Ca 1.21 mg
Mg 0.52 mg
K 0.49 mg
GH 50 mg/L
pH 6.5

保存料なし(実際にガスクロかけて調べたが
検出限界以下)でした。

241はあおりだろうけど、一応レスしといてやる。
241に書いてあることは全部気をつけてみたが、それでも
実際に大量換水で死んだので、水が悪いんじゃないかと
疑っている。

246237:03/09/23 22:27 ID:???
>>245
カスクロマで掛けたのか。。。実験中って書いてあったから化学屋さんなのかな?

別に241の書き込みはどう考えても煽りじゃないだろ。
うちのミナミだって1/2換水&地方なのでカルキの影響が少ないだろうってことで、
特に温度も合わせずにダイレクト注水しているけど特に問題なく繁殖しているよ。
首都圏在住で普通に水道水をだばだば入れて繁殖させている人だっているし、
単に水が悪いって事は言えないと思うぞ。

それに脱皮したの蝦が☆になったって言うけど脱皮したての蝦はただでさえ弱い。
60cmで5〜6Lって事は1/10の換水だろ?
余程変な水でも入れない限りはそんなに生体に影響はでないと思うぞ〜。
相手は生き物なんだし数値的なデータがそのまま反映しない場合もあるし、
数値的なデータだけに目を取られない方が良いと思うよ。

あと雌雄揃っていないって事はないよね?
247名も無き飼い主さん:03/09/23 23:03 ID:???
別に煽りじゃないと思われ。アクア雑誌で定期的にやるQ&Aでも度々出るよね。つうか数字にこだわり杉。
248226:03/09/23 23:43 ID:???
数字にこだわるのは、
2ch以外の情報が無い&経験も無い&性分ですかね。

雄雌って点では、見分けてるつもり(お腹の形とか)ですが、
あまり自身が無い。腹足の形で分かるということですが、
つかまえて観察する度胸が無い。でも一回抱卵したことあるんで、
そのとき(2か月くらいまえ)には雌雄そろってたと思います。
稚エビになったし。でも、それからまた数が半減してるので、
いまはどうだろ〜〜〜

ちなみに、当方、分子生物屋です。組換え動物作って
金儲けを企む、黒い商人のような奴です、って言っても
人を助ける医薬品がターゲットですが。学生以来
ずうっと実験動物飼ってきましたが、淡水エビは
いままでで一番難しい・・・・

あっ、でもエビは観賞用です。死んでも殺せないです。
☆になってると、三日はローになります。
249名も無き飼い主さん:03/09/24 01:36 ID:???
水質変化ってか水換えした時よく落ちる事在るけど
アイツ等自然界ではどうなんだろうか?
例えば河の水と雨の雫って成分違うよね
大雨ふると大量死なのかな?
他のエビ達もそうなのかな?
水槽と自然状態ではちがってくるのかな
250名も無き飼い主さん:03/09/24 01:48 ID:HRz/oL0j
うちのミナミは抱卵してたんだけど、まったく増える気配なし・・・・
やっぱし、ネオンテトラとかいるから食われてるんだろうか・・・

モスはカナーリあるし、隠れるところも結構あるんだけど。。

80cm Co2添加 PHは5.80〜6.00
251名も無き飼い主さん:03/09/24 01:53 ID:???
2ちゃんアクアリストは基本的に勘で勝負派だけどな。
一部玄人を除いては理論派は叩かれる傾向にあるし。
まぁアレだ。取り合えずソイルはやめれ。ソイルは定期的にリセットせにゃならん。リセットすると環境が激変する。水も半分以上入れ替える羽目になるし。するとエビは落ちる。
ソイルはエビに向いてない。
あと水換え。ミネラルウォーター買う金あるなら重金属除去剤でも買って毎週1/3〜4ぐらいずつ換えろ。
そうすりゃその内増える。1〜2匹落ちてもぐだぐたいうな。
その環境でいくら落ちなくても増えないんじゃあ半年もすればみんな寿命。
252名も無き飼い主さん:03/09/24 05:45 ID:???
みんなおちけつ!
で、正直現状はそんな悪くない環境ではあると思うので
個人的にはストレスor栄養不足を疑ってみるデス。
とりあえずメダカ君&カワニナをプラケか別水槽にするか
RCSを30cm水槽に移すなりしてみて単独飼育環境へ。
照明は暗めに。水草orモスたっぷり投入。エアレーションがんがん。
餌をモスだけに任せずコリタブ・ザリガニの餌・赤虫辺りで
栄養たっぷりにして稚エビの原料に。と無責任なことを言ってみる

そーいえば、うちのRCS水槽この間気温が一気に下がったが
エビだから寒くても平気かなとヒーター入れてないんだ。
水温20度。そしたら今日餌全然食べなかったっす(;´Д`)
水温下がって活性落ちてるのかな〜。皆さんのとこはどう?
253226:03/09/24 08:56 ID:???
なるほど、とりあえず換水推奨ってのはコンセンサスなんですね。

メダカ・カワニナ別飼育ってのも効果ありそうなような。

アドバイスを胸にがんばってみます。
254名も無き飼い主さん:03/09/24 10:03 ID:???
>>250
pH低すぎ&隠れるところがあってもネオンとか頭突っ込んで探すし、
表にでてきたところを食われる可能性がある。
あと小さすぎて気付いていないだけって可能性もある。
255名も無き飼い主さん:03/09/24 19:35 ID:???
裏に窪みのある流木を入れると吉。
食べられないサイズまで稚エビはそこで生き延びる。
顆粒系の餌なら外に出なくても水流が流木の下まで
運んでくれる。
漏れは掃除の時に流木を持ち上げてみたら
裏にびっしり稚エビが付いててビックリしますた。
256名も無き飼い主さん:03/09/24 20:30 ID:HRz/oL0j
レスありです〜 みてみまつ。。
257名も無き飼い主さん:03/09/24 21:54 ID:RVdcopLx
メダカってミナミ(成体)食べますか?

5Lの水槽でメダカ3匹、ミナミ6匹

ウィローモス、マツモ少々・・・
ホテアオイ1株

の構成だけど、なんとなしにミナミの数が減ってるような・・・???


258名も無き飼い主さん:03/09/24 21:58 ID:ANtID6OF
普通に生きてるうちは食わないと思うです。
落ちたやつは突っつきまくりますが・・・。
259名も無き飼い主さん:03/09/24 22:05 ID:???
水作エイトの中で幼エビたちは安心して暮らしております。

まあミナミしかいてないから天敵いてないんだけどね。
それはおいといて、プラナリアが出没したんだけどどうしたら死ぬの?
放っておいたらマズイ?
260名も無き飼い主さん:03/09/24 23:07 ID:???
我が家にきて2週間・・・

抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

無事に誕生しますように(-人-)
261名も無き飼い主さん:03/09/24 23:14 ID:???
こないだ10匹\980で買ったんですが、別のショップで10匹\300でした…

まぁいいけどな(´-`)
262名も無き飼い主さん:03/09/24 23:16 ID:2FHdEEUa
>今日もミナミを探しに川沿いをずっと探してたんだけど、
>やっぱいねぇ〜。

>で、質問なんだけど、実際に採取してる人は、どういう所で捕ってるの?
>流れのある所とか、止水域とか。
>本とかじゃなく、実際に捕ってる人の意見を聞きたい。

ヌマエビなんてどこでもいるぞ。
バスやギルがわんさかいるところでもいる。
水深5cmぐらいのところの 稲みたいな植物がまばらに生えているところ(高さ10cmぐらい)
には卵を抱いた個体がたくさん集まっている。
あと草の根が露出しているところにもいる。
激浅いところに集まっているような気がする。

川はよく潜りにいくけどスジエビばかりで、ヌマエビをみたことないな。

あとスジエビが多い池にはヌマエビはあまりいない気がする。
263名も無き飼い主さん:03/09/24 23:39 ID:???
>>262
まあ、地方によってだよ。
漏れは東海地方だが、スジエビばっかり・・・・・・・
264名も無き飼い主さん:03/09/24 23:48 ID:PEd4ziXg
漏れは東北なのでヌカエビばっかり・・・・・・・見た目はヌマエビと変わらんがナ
265名も無き飼い主さん:03/09/24 23:50 ID:???
>>262
貴重な情報サンクス。

家の地方はスジエビの多い地方なんかなぁ?
何処見てもいるのはスジエビばっか。
266名も無き飼い主さん:03/09/25 00:50 ID:???
川にもいるだろ?
うちの近くの川ではスジは見たことすら無い
267名も無き飼い主さん:03/09/25 02:01 ID:???
背中から体の中の卵が透けて見えてる〜(^^)
抱卵は明日かな明後日かな〜
268名も無き飼い主さん:03/09/25 02:25 ID:???
あれ、首から背中の部分が緑色になってるエビは受精してるの?
これがお腹に下がってきて抱卵って事かな?
エビは増えてるけどよく見た事なかったから知らないんだよね。
269名も無き飼い主さん:03/09/25 11:22 ID:???
農薬使ってない田圃の畦で取った見栄えがしそうな雑草を、ダイソーで買ったでかめの容器に入れて、エビたん2匹投入してみました。携帯カメラしか無いけど、あとでうpします
270名も無き飼い主さん:03/09/25 21:46 ID:DtQFNTRY
ミナミが少なくなってきた・・・

同居はメダカしかいないし・・・

脱走したのか?

大掃除したら干乾びたエビが出てきそうな阿寒・・・
271名も無き飼い主さん:03/09/26 00:52 ID:???
楽天市場のビオトップジャパンにミナミが入荷していたよ。
欲しい奴はさっさと問い合わせるべし。
272名も無き飼い主さん:03/09/26 14:06 ID:???
愛知県在住でして、矢作川水系を車でのべ300kmくらい、
中流から上流にかけて回ったけど、ミナミを採取出来なかった。

矢作川はあきらめ、三重県の川の下流域でエビがとれまして、
ミナミだと思って飼っていたら卵が小さかった。水槽で増えねーの。

スジエビなら近くの溜池で簡単にとれるのだが。
結局ミナミはあきらめたよ。
273名も無き飼い主さん:03/09/26 14:54 ID:???
だから川じゃなくて湖沼で探せって。
274名も無き飼い主さん:03/09/26 16:26 ID:???
300`ってすごいな
275名も無き飼い主さん:03/09/26 16:38 ID:lzleJDrV
ミナミの稚エビってどれらいの期間で成熟体になりますか。
この前、生れたばっかりで期待しているのですが。
276名も無き飼い主さん:03/09/26 17:45 ID:mOa6vjsK
ビーと同じくらいじゃない?
277名も無き飼い主さん:03/09/26 18:08 ID:???
>>272
豊川水系も厳しいね。
宇連川の源流域でもやってみたけどスジだった(涙)。
三重の南勢方面の小河川なんか狙い目かもしれない。
278名も無き飼い主さん:03/09/26 18:21 ID:???
もし採取できた場合、地名は伏せた方がいいと思う。
確実にアホどもが群がるから。
279名も無き飼い主さん:03/09/26 18:25 ID:???
>>273
川より湖沼が見つけ易いのは確かだね。でも俺の周辺では
川の本流や湖沼よりも川沿いのクリークの方が沢山いるな。
特に藪の中を流れているようなクリークは、エビちゃん大繁殖の
捕り放題。

それはそうと最近やっと稚エビが増え始めた。嬉しい
280名も無き飼い主さん:03/09/26 18:28 ID:???
>>275
メスの中には生後2〜3ヵ月の小さい体でも抱卵する子がいるよ。(1cmくらい)
281三重県中勢部住人:03/09/26 18:35 ID:???
>>279
溜池とかはバスだらけだしなw
川も農業用水用に堰き止められてるようなところはバスだらけ。
282名も無き飼い主さん:03/09/26 18:37 ID:???
>>272
豊川水系も厳しいね。
宇連川の源流域でもやってみたけどスジだった(涙)。
三重の南勢方面の小河川なんか狙い目かもしれない。
283282:03/09/26 18:38 ID:???
二重カキコスマソ
284186:03/09/26 19:57 ID:???
>>272
この池はエビだらけっぽいぞ(w。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.36.502&el=137.4.52.110&la=1&fi=1&sc=3

こっちのいくつか並んでいる池の方がミナミヌマエビはいそうに思うが、おらんか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.54.54.590&el=137.13.12.451&la=1&fi=1&sc=4

>>277
俺の行動範囲が南勢地方だが、川にはミナミとヤマト以外のエビは沢山いるけど、ミナミは
まずいないよ。この前イシマキガイ拾いに行った川にヌマエビサイズのテナガエビがいた。
ヤマトヌマエビは取ったことがないのでどういう場所にいるかはさっぱりわからん。

>>278
アフォだとミナミヌマエビごときに群がるかね?エビ取るだけならダメージを与えられん
と思うけど、外来害魚放流されると悲惨だよなぁ。
285名も無き飼い主さん:03/09/26 20:13 ID:???
>>284
>アフォだとミナミヌマエビごときに群がるかね?エビ取るだけならダメージを
>与えられんと思うけど、外来害魚放流されると悲惨だよなぁ。

下手すると根こそぎ持っていかれるよ。俺は昔バスを飼っていたことが
あったんだけど、餌に川で捕ったミナミをやっていた。連日のように
仕事帰りに池に立ち寄って餌用にごっそり捕ってたんだけど、そのうち
ほとんど見かけなくなってしまった。今はその場も回復してるけど、
無神経な事をしたと本当に反省している。

ミナミヌマエビ好きより業者や肉食魚の餌用に大量に持っていく奴
はいると思う。
286三重県中勢部住人:03/09/26 20:32 ID:???
>>284
イシマキガイのいる場所を聞きたいところだが・・・・乱獲防止のため自分で探すかw
南勢にいるのなら、俺んちの周りの川にもいる可能性が高いだろうし
287277:03/09/26 20:43 ID:???
>>272
岡崎市内の池で、一つ有望な所を知ってるが・・・・・・
街の真ん中でちょっと恥ずかしい(笑)。
場所のヒントは・・・・・・岡崎○業高校の前の池だよ。
漏れがそこに通っている時はエビが余水吐きの下の水叩きにたくさんいた。
ただ、そのエビがミナミかどうかは確認してないし、十数年前だし・・・・・

>>284
いないですか・・・・・
ちと残念。
南勢方面は海に釣りに行くのでそのついでに取ってこようと思ったんだけど。

>>285
釣り師も要注意だね。
買うと高いけど取ればタダなんで撒き餌分まですくっちゃうし。
そういう漏れも、近所でコンスタントに捕獲できる所があれば買わずに済まそ
うとするだろうな・・・・・

>>286
雲出川、櫛田川、宮川なんかの大きい川ならキャパシティも大きいんで、激減
することは無いと思うよ。
多分いるはずだし。
288名も無き飼い主さん:03/09/26 21:44 ID:???
>>285
けち臭い奴だな
持っていきたい奴には持っていかせればいいだろう
おまえのものじゃあるまいし
289186:03/09/26 22:07 ID:???
>>285
飼育のエサ用に捕獲するアフォってやっぱりいるんだなぁ。反省しているならいいけど、
ちょっと前に別のスレでエサは買えと書いたが理解して貰えなかった。

>>286
イシマキガイなら1級河川の河口から3km前後上流で石の多いところ探せばいくらでもいる
と思うが、探したことあるのか?

>>287
他のエビなら色々とれるよ。
宮川だとアユ放流しまくりなのでイシマキガイが餓死するらしく、そんなに多くない。
イシマキガイでもカメのエサにするとかいうアフォがいるんだろうか?宮川で派手に
やってると漁協がうるさいだろうけど。
290名も無き飼い主さん:03/09/26 22:26 ID:???
>>289
はぁ?なんで餌用に捕っちゃいけないわけ?もしかして餌として販売されてるのが全て
繁殖個体とでも思ってるの?
お前がアフォだ。
291名も無き飼い主さん:03/09/26 22:26 ID:???
>>286
櫛田川は近くなんでちょっと見てきます。


>>289
探したことは無いんで、河口から3km前後って情報はありがたいです。
櫛田川だと旧23号線あたりが条件に合いそうですね。
寒くなる前に都合つけて見に行ってみます。

ガキの頃はよく川で遊んだんですが、中流域だったためかイシマキガイは見たこと無かったです。
そのころにアユとかシラハヨとかズガニなんかは捕まえたことありますけどね。
292277:03/09/26 22:51 ID:???
>>291
>>289の言う河口から3kmというのは目安だと思う。
川によって汽水域の範囲がかなり違うからね。
その辺も考慮して少し広範囲に探すといいよ。

>>289
宮川は放流だけじゃなく天然遡上の鮎もかなり多いからね。
293186:03/09/26 23:24 ID:???
増えなくてもいいのにメイン水槽でミナミヌマエビがまた増えてしまいますた。まさにエビだらけ。

>>291
櫛田川だともう少し上流の方がよさげ。最初の堰の下あたりを探せば遡上してきて遮られた
のがウヨウヨいると思うが、櫛田川のそのあたりは車を止めてからかなり歩かんといかんなぁ。
ヌマエビとかテナガエビあたりもいっしょにいると思うけど、ミナミはそのあたりを探しても
いないと思われ。ウチから結構近いらしいから欲しいなら増えたミナミヌマエビあげるよ。
秘密のポイントは教えないけど(w。

>>292
3kmってのは近くの川2本がそうだからというだけ(w。木曽三川くらいになると10kmくらい
になるのかな?ポイントはイシマキガイは成長すると遡上するってこと。モロ汽水域より
感潮域の上流側の方が大きい個体が多い。
294名も無き飼い主さん:03/09/26 23:29 ID:Ad7KvORt
PDで10匹200円、100匹980円という安値で売ってた。しかしPDまでの往復交通費が
通販の配送費と同じ位かかる……
295名も無き飼い主さん:03/09/27 01:48 ID:???
質問です。
17センチキューブに現在、オトシンがいます。
エアレーションと外掛けフィルター、ヒーターもあります。
モスドームや流木など、隠れ家になるところも作ってあります。
この状態で、5匹くらいミナミタンを入れても問題ないですか?


296名も無き飼い主さん:03/09/27 01:52 ID:???
外掛けあるなら今の時期エアレーションいらないな。ミナミはもちろん投入可。
297名も無き飼い主さん:03/09/27 02:16 ID:???
屋外でモスとアナカリスを入れた水槽で飼い始めたのですが、これからの時期
気を付けて、注意すべきことは有りますでしょうか?

フィルターはテトラのワンタッチ+水作、ヒーターは無しです。
冬もヒーター無しで大丈夫でしょうか?
ちなみに関西在住です。
298名も無き飼い主さん:03/09/27 02:36 ID:???
>295
同じ環境で40匹飼ってるぞ
299名も無き飼い主さん:03/09/27 07:48 ID:???
>>295
一概には言えないけど濾過無しでもいけると思うよ。
300名も無き飼い主さん:03/09/27 09:55 ID:???
>>296-299
レスありがと。
ビッダーズに行ってきます。
301名も無き飼い主さん:03/09/27 10:27 ID:WH+37Tia
つうか外掛けは屋外冬越えに耐えらんねえな
302名も無き飼い主さん:03/09/27 12:02 ID:???
マターリしてるいいスレだね
303名も無き飼い主さん:03/09/27 12:10 ID:WH+37Tia
卵透ケテルー!キター!
304三重県中勢部住人:03/09/27 13:19 ID:???
>>292,293
情報サンクス。大体ポイントはわかりました。

>>293
ミナミヌマエビ提供の申しでありがとうございます。
しかし、ミナミヌマエビは既に入手済みですので採取はイシマキガイ狙いです。
305名も無き飼い主さん:03/09/27 17:39 ID:7ln4pOdW
最近飼いはじめたんですが、やっとミナミが抱卵しました。
繁殖させたいので隔離しようと思ってるんですが、
抱卵しているエビだけ隔離しても孵化は無理?なのでしょうか。
ミナミってそもそもいつのタイミングで受精するの?
306名も無き飼い主さん:03/09/27 17:44 ID:???
>>305
セクースしてから卵つけるから隔離しても大丈夫だよ
307名も無き飼い主さん:03/09/27 17:49 ID:???
正直、ここで繁殖関連で困ってるっていう話はネタかと思ってる。

五年くらい前に5匹買ってきて、水槽で魚の稚魚を襲うくらい増えて、
専用の水槽を増やし、それでも増えすぎて間に合わずに庭のスイレン鉢に
余った個体をどんどん掘り込んでそこでも増えてるかはわかんないけど、
三年以上たって今でも常にといっていいくらい抱卵個体が見られる。

オイラが住んでるのは阪神間だけど、近所の川は汚いのでたぶんエビとか
はあまりいないかと思うけど、ウチでも外で冬も越してるっぽい。
失敗してる人はかなり北のほうで外で飼ってたりするのだろうか?
308名も無き飼い主さん:03/09/27 18:12 ID:7rtt4hRh
エンゼル3匹いる水槽に、コケ対策としてミナミヌマエビを
入れようと思ってるんだけど、食われちゃいますかねー?
ちなみにエンゼルのサイズは500円玉ぐらいのサイズ。

それが駄目なら何入れたらいいんだろ...。
309名も無き飼い主さん:03/09/27 18:24 ID:???
こちらも質問です。
ベタの水槽にミナミを入れたいのですが、危険でつか?
南米モスはたくさん沈めています。

もしくは、部屋の17センチキューブでもいいのですが
アフリカンランプアイを飼う予定で水槽セットしています。
一緒に飼えますか?

やっぱり、別個の水槽を用意したほうがいいのでしょうか?
よそりくお願いします。
310名も無き飼い主さん:03/09/27 18:28 ID:???
>>308
石巻貝

>>309
ベタは危険かも。
ランプアイとの混泳は無問題と思われます。
ミナミヌマエビが繁殖した際、稚エビが犠牲になる可能性はありますが。
311名も無き飼い主さん:03/09/27 18:48 ID:???
>>309
安心して下さい。
うちじゃランプアイの入った水槽で順調に殖えてるよ。
312名も無き飼い主さん:03/09/27 19:09 ID:???
>>308
エンゼルとの混泳ですが、底砂の粒が大きければ、可能かも。
砂利の粒が3〜5ミリぐらいなら、粒と粒の隙間に稚エビが隠れて
生活します。
>>259氏の言う様に水作を入れるのも(・∀・)イイ!!です。
うちでも水作の中で結構楽しそうに稚エビが暮らしてます。

水草のゴミ取りはよくやってくれますが、ガラス面のコケ取りには
あまり期待しない方がいいです。
313名も無き飼い主さん:03/09/27 19:36 ID:???
エンゼルとは無理だと思うぞ。でかくなったらヤマトすらついばんで食うし。稚エビがどうとかいう問題じゃない
314名も無き飼い主さん:03/09/27 20:28 ID:???
>>308
水草を多めに入れて、流木も入れて天に祈ってミナミ投入。

うちはエンゼルがネオンテトラより小さい頃にミナミを10匹入れて
2年たった今ではミナミが数百匹に増えたよ。

いくら見てても、ミナミを食おうとしないんだ。ミナミが目の前の泳いでいても。
小さいうちから配合飼料だけで育てていると、生き物をエサだと思わなくなるのかねえ?
それとも俺に隠れてこっそりパクパク喰ってるのかな?
315186:03/09/27 20:37 ID:???
昨夜稚エビがいたのに今日は見当たらない。タナゴに食われてしまったみたいな……。
今度からは少しだけでも隔離するから許してくれミナミたん。

>>304
今日天気いいのに暇だったから櫛田川見て来たよ。車から降りて50mも歩かなくて済む
場所2カ所を見たら、それなりの数のイシマキガイが大小色々。R23の橋の上流側の方が
少し多いかなって感じ。最下流の堰はかなり歩く必要があったので近寄らなかった。

ブラックバス釣ってるっていう礼儀正しい少年達がいたからミナミヌマエビはあのあたり
にはいないだろうなぁ。

>>307
他のヌマエビ類をミナミと思っていると思われ。俺が最初に取って来たエビがミナミだと
思ってたけど全く増えなかった(苦。今ならミナミかどうか区別できるけど、本物見る
までは区別できなかったし。
316名も無き飼い主さん:03/09/27 20:54 ID:???
>>315
稚エビを一匹目撃したのなら最低10匹は居ると思った方がいいよ。
うちの40cm水槽にはアカヒレやメダカが10匹以上いるけど、まったく
稚エビを食べません。
最初の頃は食べてるのを目撃したけど、その内に目の前を稚エビが
横切ってもムシするようになった。(たぶん不味いんだと思う)

あなたが飼ってるタナゴも、そのうちミナミに飽きるといいね。
317144:03/09/27 21:33 ID:???
>>314
うちにいたエンゼルは飼育2年ぐらいで、ネオンテトラ・ヤマトヌマエビを食べるように
なったんで、お店に売ってしまったよ。

もう5年前のことだけど、最近売ったお店行ったら、まだ売れ残ってたw
結構長生きするもんだな。
318317:03/09/27 21:35 ID:???
144じゃナイス。スマソ
319186:03/09/27 21:52 ID:???
>>316
目撃したのは2匹。60cm水槽で水草ボウボウなので見つけられないだけかも
知れないけど、孵化しそうな抱卵個体が近くにいたから全部孵化するのにあと
数日かかると思われ。

というか、タナゴの悪食と口の大きさはアカヒレはもちろん、メダカでも比較に
なりません。タナゴもフナには勝てないわけですが、タナゴだと5mmくらいまで
稚エビが成長したら食べないです、というか食べられないんだろうなぁ。

前回はメダカ稚魚用のプラケースで繁殖した稚エビが5mmくらいまで成長してから
入れてみたらほとんど減らなかったので今回は試験的に放置してみようかと。一晩で
姿が見えない悲しい結果になりますた……。
320えび:03/09/27 22:41 ID:ussiheHs
抱卵きたわよぉ〜











あ〜甘えび喰いてえ…
321名も無き飼い主さん:03/09/27 23:36 ID:???
>>310、311
レスアリガd。
ランプアイとの混泳を考えてみます。
ミナミが届いて、しばらくしたら報告します!
増えるといいなぁ〜。
322名も無き飼い主さん:03/09/28 00:14 ID:???
ミナミたんが続々と落下中・・・・゚・(⊃д`)・゚・。
よく解らないけど水五分の一ほどを交換して取り合えず様子見。
なんでこんなにいきなり・・・。あー泣きそう
323名も無き飼い主さん:03/09/28 01:27 ID:???
このスレに入ってから進行早くなったにもかかわらずマターリいい感じですね。
前スレ>>1からこんなことになったなんて信じられないくらい。意外にも(!?)それだけの需要があったってことですかね〜
ミナミ飼う人に共通の人柄でもあるのでしょうか、雰囲気いいですね。これからもマターリ進行しつづけることを祈ります。

>>321 けっこう適当に飼ってても繁殖しますよーがんばれ!

>>322 そういう経験ないのでなんとも言えませんよスマソ。がんばれ!

うちのミナミたん水槽では稚エビーズが外掛けの中に吸い込まれて困ってます。
テトラのOT-45なんですが専用のスポンジつけても目が粗いのでその隙間から吸い込まれまくり。
吸い込まれた後もろ材のところで生きているのですが、たまにろ材替えるときに一緒に捨ててしまいそうです。
できるだけ救出しようと思ってろ材を捨てないでバケツにつけてみると、次の日には案の定バケツの中に稚エビがたくさん・・・・
そいつらを救出した後念のためもう一回そのろ材で同じことするとまた稚エビが。
小さくてろ材についてたゴミと分けることができず、今もゴミと一緒にバケツに入ってます。

どうにかしてゴミは戻さず稚えびだけを水槽に戻したい!
戻してもまた吸い込まれるからもっと目の細かいスポンジを付けたい!

みなさんはどうなさってますか?
324名も無き飼い主さん:03/09/28 01:29 ID:???
>>322
一部のエビをプラケなどに避難させ、水槽の様子を見ながら落ち着いた所で
戻したらどうかな?
全部避難させると判断がつかないので、元気な生体、若いのみを避難させ、
可哀想だけど残りは様子見のため犠牲になってもらうしか・・・・・
325名も無き飼い主さん:03/09/28 01:33 ID:???
>>323
うちのOT60は純正のスポンジだけど一応大丈夫ですね。
もしも気になるならブリラントフィルターなどを接続してみたらどうでしょう
か。
少々の加工はいるとは思いますが。
326322:03/09/28 01:46 ID:???
>323
ありがとう!
>324
一部プラケースに避難させたよ。よく見ると稚エビも全然見えない・゚・(⊃д`)・゚・。
一緒に飼っているタナゴなどは全く様子に変わりはないんだが。
何にせよしばらく様子見るよ。レスサンクス
327名も無き飼い主さん:03/09/28 01:53 ID:v5b6QZVo
>>325
レスありがとうございます!同じスポンジでも大丈夫なんですね〜うらやましい。
うちのエビは飼主のしつけが悪いのか、好んでスポンジに集まるのでよく吸い込まれます(泣
自分でスポンジの中に入っていくんですよ。んで中のほうまで行き過ぎて吸い込まれてるみたいです。
見えにくいけどろ材のところをよーく見るとエビがくっついてます。そこでも元気してますけど。
アドバイスをいただいた通りにブリラントフィルターのスポンジをどうにかして合わせてみます。
忙しいのですぐにはできなそうなんですが、いつか実行して報告しようと思います。
328名も無き飼い主さん:03/09/28 02:00 ID:???
>>323
スドーのブリードフィルターSの換えスポンジが目が細かくてお勧め。
ちょっと高いけどね〜。
329名も無き飼い主さん:03/09/28 02:03 ID:???
洗車スポンジでも加工してつけたら>>323
330名も無き飼い主さん:03/09/28 02:10 ID:???
餌用に50匹買った
331名も無き飼い主さん:03/09/28 02:21 ID:???
>>327
ストッキング切って輪ゴムかなんかで取り付けるとか
やったことないけどw

自分はホンマ産業のストレーナーカバーフィルターを使ってますが
目が細かくてGEXやテトラのカバーよりいいと思うっす、ソコも抜けてないし
332名も無き飼い主さん:03/09/28 03:28 ID:???
知恵里の卵今朝はクリーム色だったが
今覗いたら赤っぽい点が付いていた
これって稚エビに成る直前の目が透けてる
のかな。
今まで何回か稚エビ孵化してるけどあらたまって
見てみると面白い。
ミナミ・スーパーレッド産めよ殖やせよ爆殖じゃい
333名も無き飼い主さん:03/09/28 03:33 ID:???
昨日、外部フィルタを掃除したところ中でピッチピッチと。
給水口にスポンジつけてなかったんで、
まぁ、吸い込んでるだろうなとは思ってましたが、
暗闇の中であんなに生きているとは。
334 :03/09/28 07:50 ID:???
>>326
底が汚れているとか
335名も無き飼い主さん:03/09/28 09:49 ID:???
スポンジの話で一言。
 目が荒いと確かにエビは吸い込まれることがありますが、目が細かいと今度はモーター
に負担がかかり壊れたりすることがありますのでご注意を。
 ブリラントもスドーのも目が細かいスポンジはエアリフト式のだしね。
336名も無き飼い主さん:03/09/28 11:33 ID:???
地エビが吸い込まれるのは定めとあきらめるのが一番良さげ。とどまってるだけいいじゃん。
上部式だとある程度のサイズになったら脱走してエビの干物が
337名も無き飼い主さん:03/09/28 11:57 ID:???
近所の川で猟ってきたミナミヌマエビを水槽に入れて飼ってるけど、☆になる固体とならない固体が。
水槽に入れた直後は☆になるのも多かったけど、最近は減ってた。

これは環境の変化(自然の川→水槽)と濾過バクテリアとかの問題かな?
338名も無き飼い主さん:03/09/28 11:59 ID:???
>>238
ヒメヌマエビなんているんだ。
飼いて〜。
339名も無き飼い主さん:03/09/28 12:51 ID:???
>>337
環境に適応できた個体と適応できなかった個体の違いだろ。
340飼い主:03/09/28 15:57 ID:???
ミナミは32度でも大丈夫でつか?
341名も無き飼い主さん:03/09/28 16:16 ID:???
答える必要を感じません
342名も無き飼い主さん:03/09/28 16:45 ID:???
>>340
茹でるにはもっと高い温度でさっと茹であげた方が。。。
343名も無き飼い主さん:03/09/28 18:00 ID:???
>>342
ワロタ
344186:03/09/28 19:21 ID:???
>>340
過去レス讀めといわれたいの?32℃なら普通は大丈夫だと思われる温度。もうちょい
上だとかなり苦しいみたいだけどね。
345名も無き飼い主さん:03/09/28 19:21 ID:???

                             ↓クリル
                           ,, ― 、、
                         /      \ 三=− (´⌒(´
                         /         ヽ 三=− (´⌒(´
     ↓>>340 っ     (´´      l   冫、     .l 三(´⌒(´
     ○ っ      (´⌒ (´⌒(´   ヽ   `      / 三=−(´⌒(´
   └□ヽ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      \       / 三=(´⌒(´
     く≡ (´⌒(´⌒;;          :::::::`....ー‐.....''::::: (´⌒ (´⌒(´ (´⌒(´
    ドドドドドドドドドド            ゴロゴロゴロゴロ
346名も無き飼い主さん:03/09/28 19:32 ID:???
売ってるとこが見つからないよぅ (ノД`)
347名も無き飼い主さん:03/09/28 20:15 ID:???
ネット
348名も無き飼い主さん:03/09/28 20:23 ID:???
ついに我が家の水槽にも抱卵エビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ただグッピーやコリとの混泳水槽なので、稚エビが心配・・・。
349186:03/09/28 21:33 ID:???
水槽とにらめっこして稚エビを2匹だけ保護しますた。

>>331
友人に聞いたらGEXの簡単らくらくフィルターだっけ、あれの付属のスポンジでも
稚エビを吸い込んでしまうみたいだね。ストレーナにスポンジつけておくとエサの
残りがひっつくからか、エビが集まっちゃうのはどうしようもないんだろうなぁ。
稚エビを吸い込まないようなスポンジだとすぐに目詰まり起こして鬱だし。
350名も無き飼い主さん:03/09/28 22:02 ID:???
>>340
普通は、27度異常になると危ないと言いますね。
でも、ゆっくりと温度上昇すればそれ以上でも大丈夫とも。
351えび:03/09/28 23:02 ID:kFqiTHib
抱卵2匹いたぁ〜☆
黒い卵と白っぽい卵なんやけどなぜ?
352名も無き飼い主さん:03/09/29 00:06 ID:o8Z7ZQdg
今日、ミナミ繁殖専用の水槽買ってきまつた

プラケと水作で十分だと思ったけど、素っ気ないので、
7Lのガラス水槽と、スドーのブリーディングフィルター、
テトラの13Wライト合わせて買ったら7000円くらい飛んでいったYO

さ、1週間くらいろ過回して、ミナミたんを投入するぞ(,,゚Д゚)ハァハァ

でも、これで水槽4個目・・・やや鬱
 




353名も無き飼い主さん:03/09/29 00:16 ID:???
うちは外部使用ですが、たまにしか掃除しないからこないだ開けてビクーリ
居るは居るは1cm近いのがゴシャゴシャと…スノコを高めに設定しましたが
そこで止まるかどうか?リング濾材の中は快適なのだろうか?
354名も無き飼い主さん:03/09/29 01:08 ID:???
>>352
1週間水回すより、新しいフィルタを他の水槽で2日くらい動かす方がいいと思うし、
前からある調子のいい水槽から砂利と水を少しずつもらえばすぐにミナミたん入れても
問題ないような。
355名も無き飼い主さん:03/09/29 05:29 ID:???
>>350
水温が上がると急激に亜硝酸濃度が上がるのと
それに伴って溶存酸素が減るのが問題なんだ。
それをクリアすれば35℃でも問題無いよ。
昼夜温度差さえあれば30〜35℃でも爆繁する。
356名も無き飼い主さん:03/09/29 15:10 ID:???
ミナミタン見つけたよぅ (ノ∀`)
357名も無き飼い主さん:03/09/29 15:15 ID:???
オメ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


って、稚エビを水槽内で発見?
それとも売ってるトコをみつけたんでしか?
358名も無き飼い主さん:03/09/29 15:25 ID:???
フィールドで見つけたんじゃないか?このスレでもあちこち探し回ってる奴結構いるしな
359356:03/09/29 15:36 ID:???
売ってるとこ見つけて即買い。
頑張ってィ`。
360名も無き飼い主さん:03/09/29 15:36 ID:???
なるー、そいえばそーすね<フィールド

自分関東在住に付きフィールドで見つけるのは諦めてるんで
思いつかなかったw

関東はいないっすよね?
361名も無き飼い主さん:03/09/29 15:38 ID:???
買いですたか
362名も無き飼い主さん:03/09/29 20:25 ID:???
自分が行く川にミナミがいるかどうかって話題が良く出るけど、その県なり
府なり市町村のホームページ見れば解る場合があるよ。農林水産業とか
それらしい機関のページを辿っていけば、その川に棲んでる魚類、貝類とか
種類別に詳しく載ってる場合がある。
まぁ、何の産業も関わってないような小さな川は載ってないかもだけど、
その地域の中心になるような大きな川だったら載ってるんじゃない?

自分はいるかどうか解らない魚を捕りに行く場合、まずそういった
ページをチェックしてるけど。
363名も無き飼い主さん:03/09/29 20:53 ID:???
抱卵して孵化するまでどれくらいの期間がかかる?
364名も無き飼い主さん:03/09/29 20:55 ID:???
>>363
前スレちゃんと見ろ・・・

えびの孵化日数=63−(水温×1.6)
365名も無き飼い主さん:03/09/29 21:44 ID:o8Z7ZQdg
>>354

結局・・・
その方式取らせてもらいマスタ
(フィルターはまだ1日しか稼動してないですが・・・)

で、先ほどミナミたん5匹投入
買ってきた時2匹がスデに抱卵

( `∀´)増えろ増えろ〜
366名も無き飼い主さん:03/09/29 23:34 ID:???
>>365
ふ、増えたら喰う気だな!!
367名も無き飼い主さん:03/09/29 23:37 ID:???
>>364
おれは363じゃないけど、今水温は26℃だから孵化まで
21.6日かかるわけか。長いなぁ
368名も無き飼い主さん:03/09/30 00:25 ID:???
楽しかった。
369名も無き飼い主さん:03/09/30 02:16 ID:???
>>362
近くの小学校のWebに「学区内の川にこんな生き物いました」みたいな
ページがあって、ミナミたんもいました(ノ∀`)
370名も無き飼い主さん:03/09/30 02:47 ID:???
>>272
その川の近くの別の川でうじゃうじゃいる川がある。
がんがって探せ。有名な川だ。
371名も無き飼い主さん:03/09/30 02:51 ID:???
>>282
君もだ。がんがれ。ニアミスだ。
372362:03/09/30 02:59 ID:???
>>369
川(地名)+生き物でググルとよく小学校の自由研究のページとかが
引っかかったりするよね。ディープな情報はあまり期待できないけど
結構役立ったりするからバカに出来ない・・。やっぱり地元は強い。
373名も無き飼い主さん:03/09/30 13:11 ID:???
373(ミナミ)
374名も無き飼い主さん:03/09/30 14:27 ID:???
みなみおねえさんとみなみおねいさん
375名も無き飼い主さん:03/09/30 15:49 ID:???
ミナミを甲子園に連(ry
376名も無き飼い主さん:03/09/30 16:03 ID:???
  _、_
( ,_>`)   死ぬだろ 価値割に入れとけば
377名も無き飼い主さん:03/09/30 18:23 ID:KXu7DXe0
>>366

食べませんけど・・・((;゚Д゚)



増えたら、綺麗な水の流れてる近くの田んぼに放流しよーかと
思ってるんだけど・・・マズイかな?
生態系くずれますか?
378名も無き飼い主さん:03/09/30 18:32 ID:???
遺伝子拡散で検索してみろ。
379名も無き飼い主さん:03/09/30 18:51 ID:???
1放流地に元々生息しているミナミを、他のミナミと交雑させずに繁殖させた場合
2人工池であり、川、用水路など外界との接続がなされておらず、なおかつミナミが歩いて移動できる範囲に一切の水源がない独立水系。かつ他者の採取が事実上不可能な僻部である。
このどちらかを満たしてれば放してもいいよ。それ以外は駄目。ってのが生態系学的な見解
つまり放すなって事さ。
380名も無き飼い主さん:03/09/30 19:02 ID:???
>>377
遺伝子汚染の問題もあるけど田んぼって年中水を張っている訳じゃないだろ?
ミジンコやホウネンエビのように耐性卵を作るわけでも無いだろうし。
381名も無き飼い主さん:03/09/30 19:15 ID:???
用水路がある。ため池から水引いてる事もある。エビはそこから広がる。
ガキが捕まえてその辺にばらまく。
382名も無き飼い主さん:03/09/30 20:19 ID:KXu7DXe0
>>380
>>381

そうそう
用水路があるんで、絶えず綺麗な水が流れてまつ

昔はその川にメダカとかいたけど、用水路の工事
で全滅した模様・・・
今はタニシみたいな貝が一杯いるだけ
他の生物は一切見当たりません

でも、放流はいけない事なのか・・・・・・・・・・・???
ミナミたんは肉食じゃないから問題なさそうなんだけど・・・???








383名も無き飼い主さん:03/09/30 20:23 ID:???
>>382
イクナイ。
384名も無き飼い主さん:03/09/30 20:28 ID:???
もともとミナミが居たんだけど、
いまはその地域から絶滅してしまった
場所にもどすなら、
イイヨーイイヨー

最初から居ないところに放したら、
もとからそこにいた現住のエビが
ミナミと競合して、下手したら
ミナミの爆殖に押されて絶滅
イクナイ
385名も無き飼い主さん:03/09/30 20:32 ID:???
上のポストに付け加えですが、

あんまりエビとか生態に詳しくないようですが、
もしよくわからないんだったら、放流しないほうが吉。
やぶ蛇するより、まだ何もしない方が間違いないでしょうから。
386名も無き飼い主さん:03/09/30 20:36 ID:???
>>382
駄目。肉食がどうとかいう問題でない。理由は長くてめんどいからその辺のHP回ってみてこい。
>>384
もともとそこに居たミナミ以外は駄目。遺伝子の地域差を崩す
水槽を並べて各地のメダカを飼育してみると、宮崎以南のメダカは東京では野外水槽で越冬できず全滅してしまう。
また、火山帯のメダカなら、噴火活動の時に火山起源の酸性水が急に流れても生き残るが、それは過去何万年もの間、何百年に一度の火山噴火で大量に生物が死滅した中で、
運良く奇跡的に生き残ったものの遺伝子が何度もの噴火活動で選別されているわけで、他の場所のメダカを放流しても、全滅してしまうだろう。
同じようなことは、洪水時に深みに避難する台風地帯のメダカにも言えることだ。
かつて房総半島の南端近くで、降雨時に浸水1b近くの場所でメダカが採れて驚いた事がある。
台風がたびたび来る場所では、増水に敏感に反応して普通はメダカが行かないような深みに逃げ込む習性を獲得していることも考えられる。
このような場所に、東京などのメダカを放しても、3年か5に一度は来る台風の直撃の際に、台風の怖さを知らず、水面付近にたわむれるまま流され、全滅しかねない。
つまり、メダカはなるべく地元のものを飼わないと、いざ殖えた、といって近所に放流した場合に、かえって遺伝子の攪乱をして自然破壊になってしまうかもしれないのだ。
388名も無き飼い主さん:03/09/30 21:09 ID:???
遺伝子の地域差だけが重要な問題じゃない。

もともといたミナミが絶滅していた場合には、
そのミナミが持っていた遺伝的偏りは回復できないので、
この場合には、生態系の多様性の観点でものを考えるべき。
ミナミがかつて担っていた、生態系での役割を補完させる
事の方が重要。

有名な例
イエローストーンのオオカミが絶滅してしまったため
コヨーテが増え過ぎ、げっ歯類がコヨーテに捕食され
過ぎたため、猛禽類の餌が減り個体数が激減した。
逆に大型ほ乳類は、オオカミが居なくなった事で増え過ぎ
草原が失われていった。
そこで、アメリカ連邦政府はカナダのオオカミをイエロー
ストーンに導入する事を行ない。現在では生態系の
バランスは戻りつつある。

ただし、外来のオオカミの導入には環境影響調査を10年
近くに渡って行なった後に実行に移された。

ミナミの遺伝的偏りは大事だが、それだけが重要な問題ではない。
389名も無き飼い主さん:03/09/30 21:11 ID:???
上記はメダカについてだが、同じ事は生物全般に言える。
素人の安易な考えで放流は行ってはいけない。
390名も無き飼い主さん:03/09/30 21:14 ID:???
だから、もともとミナミいて、乱獲、護岸工事などで絶滅していた場所ならば、
生態系を守る行為になり得るっていいてるのよ。

ミナミがいるところに放せってはいってないよ。

江里亮氏の文章だが、仮定に仮定をつなげているので、科学的ではない。
別に、批判したい内容ではないが。
391名も無き飼い主さん:03/09/30 21:15 ID:???
まぁ素人は放すなってこった。大学の先生様にでもまかせとけ
392名も無き飼い主さん:03/09/30 21:16 ID:???
いや素人の安易な考えで放すのは行けないのは同意だが、

仮に、わかっている人が思慮深く行なうなら良いって
いってるのよ。

ちなみに、エビではないが、メダカの生態系についての
研究で飯食っている人間です。わし。
393名も無き飼い主さん:03/09/30 21:17 ID:???
教授じゃないけど、大学のスタッフですよ。
394名も無き飼い主さん:03/09/30 21:17 ID:???
いまの論文数と業績では、このままポス毒でおわりそうな奴ですがね。
395名も無き飼い主さん:03/09/30 21:19 ID:???
いや、でも本当に詳しい人以外は放しちゃだめですよ。
396名も無き飼い主さん:03/09/30 21:21 ID:???
でも、生態系の調査や維持運動は、大学ではなく、
地域の小中高の学校や淡水系の水産試験場、
在野の研究してる人によって保たれている面が
大きく。
そういう人まで、放流禁止にするのは間違っている
と思うんですよ。
397名も無き飼い主さん:03/09/30 21:21 ID:rWgwkIAk
四つん這いになって、ローターや指でオマンコを
責められてるシーンはいいですね。
あまり慣れてなさそうなフェラがまたイイ。
無料ムービーはこちら
http://www.pinkschool.com/
398名も無き飼い主さん:03/09/30 21:27 ID:???
つづけてポストしてしまってすいません。

消えます。

でもね、ブラックバスやブルーギルのせいで、
エビが絶滅してしまった地域って多いと思うんですよ。

ヌマエビってスカベンジャーで、枯れ葉や死骸などを
微生物の分解できる大きさにする、地上で言えば
いわばミミズのような存在で、居なくなってしまった
河川や沼では、窒素などの循環が行き届かなくなって
しまう場合もあって、エビの不在を放置できないん
ではないかと思ってみたりして。

では、再見
399名も無き飼い主さん:03/09/30 21:44 ID:???
>>392
> 仮に、わかっている人が思慮深く行なうなら良いって
> いってるのよ。

環境庁とかの仕事で素人がすることではないし、素人だらけの2ちゃんねるで力強く
主張していい話でもないだろ。まさに逝ってよし。
400名も無き飼い主さん:03/09/30 22:02 ID:???
なんなんだ?この池沼は。。。

とりあえず、その地域である種が“絶滅”したと
藻舞が判断した理由を述べてみろや。
401名も無き飼い主さん:03/09/30 22:19 ID:???
つうか自称研究者の自演がすごいんだが
402名も無き飼い主さん:03/09/30 22:25 ID:KXu7DXe0
生態系、生態系って・・・
今、その用水路には生き物らしい生き物何もいないんですよ?

人間の手でメダカとかエビがいなくなったのなら、
人間の手でまた復活させてやるのも良いかと・・・





403名も無き飼い主さん:03/09/30 22:29 ID:???
今までの流れ見てたか?
復活させるなら研究団体雇って数年に渡る調査の上で、環境整えて蝦以外の生物もきちんとした形で復活させろ。
404名も無き飼い主さん:03/09/30 22:35 ID:WArf9nko
俺たちも、生態系に末席を連ねる者たち・・・
405名も無き飼い主さん:03/09/30 22:41 ID:???
>>390
>だから、もともとミナミいて、乱獲、護岸工事などで絶滅していた場所ならば、
生態系を守る行為になり得るっていいてるのよ。

>ミナミがいるところに放せってはいってないよ。

水系ってのは通常繋がってるからねえ。そこに別地域のミナミを放流すると
地域原住のミナミ生息地まで流されて交雑する可能性がある。賛成出来ない。

地続きのアメリカとカナダのオオカミのような陸上動物の場合、
彼らは自由に往来し、自然に交雑してきたと考えられ、遺伝的地域差は無いかもしれないが、
淡水生物の場合、水系を越えて移動することは出来ない。よって水系別に遺伝的オリジナリティー
が生じている。
>>388の例と同列に論じるべきではない。
406名も無き飼い主さん:03/09/30 22:45 ID:???
ていうかここでこんな議論してても
すでに遅いような。。。あらゆる生き物放流されてるし。。
テレビでもこんなこと言ってた番組あったよ。
「飼ってる鯉が大きくなって水槽が小さくなって可愛そうだから
近所の池にはなしてあげて毎日見に行くなんてどうですか?」
いかにも良い助言を言ったかのように司会者が言ってマスタ。
川の中も時代の移り変わりで新たな生態系に移行してるのだろうか?
407名も無き飼い主さん:03/09/30 22:49 ID:???
それでも止めれるものについては止めとかないと。アクアリストの義務ダス
408名も無き飼い主さん:03/09/30 23:01 ID:???
ペットを廃棄する理由が欲しいだけだろ。
何言っても人の見てないところでコッソリ捨てるんだろうよ。
409名も無き飼い主さん:03/09/30 23:38 ID:???
たぶん、たかがエビのことでなんでここまで言われなきゃならんのだ とかって思っているに1000かっぱえびせん。
410名も無き飼い主さん:03/09/30 23:51 ID:???
>>406
「小さくなって可愛そうになるような水槽しか設置出来ないなら最初っから鯉飼うな!」
と助言する司会者キボンヌ。
411名も無き飼い主さん:03/10/01 00:40 ID:???
難しい事はパス。
取り敢えず明日ミナミが100匹届く。
水合わせをする為の大きな桶を100均で買ってきて準備した。
楽しみ・・・・。♪
412名も無き飼い主さん:03/10/01 00:50 ID:???
>今、その用水路には生き物らしい生き物何もいないんですよ?

 いや、メダカやエビが棲めない環境にしたから今なんも棲んでないんでしょ?
 そこに放流するってことはエビに適さない環境ってわかってて放流するってこと
だよね?
 仮に繁殖したとしても本来適さない環境に順応したモノってことで昔棲んでいた
ものとは別物になってるような気が・・・
413名も無き飼い主さん:03/10/01 01:09 ID:dTQb3btx
バイオハザードだね
414名も無き飼い主さん:03/10/01 01:14 ID:???
>>411
100匹なら、近所の川で5分あれば取れるぞ
415名も無き飼い主さん:03/10/01 01:17 ID:dTQb3btx
1000かっぱえびせんになるまで50分たらずだな。
416名も無き飼い主さん:03/10/01 01:21 ID:???
>>379や他のレスみてると放流はほとんど無理だね。
じゃあ、爆殖してしまって飼えないミナミは皆どうしてるの?
ミナミに限らずメダカなんかでも。もらってくれる人がいなかったら
殺すしかないって事?そんな状態にするなってのは取り合えず無しで。

飼える範囲で繁殖をコントロールするのは飼い主の責任だろうけど、実際問題
増やしすぎてしまう人とかいるでしょ。引越しなどで飼えなくなったりさ。
417名も無き飼い主さん:03/10/01 01:21 ID:???
揚げてお好み焼きに入れると食感が増す
418名も無き飼い主さん:03/10/01 01:28 ID:???
  _、_
( ,_>`)   サクサク
419名も無き飼い主さん:03/10/01 01:32 ID:???
420名も無き飼い主さん:03/10/01 01:35 ID:???
>>416
真面目な話、他の魚の生餌になる。
ウチの場合はドジョウとか。
水槽の中ではこれが一番自然だと思う。
421名も無き飼い主さん:03/10/01 01:36 ID:???
>>414
イイナー
422名も無き飼い主さん:03/10/01 01:40 ID:???
>>416
大量のミナミヌマエビならペットショップが引き取ってくれるかも知れんし、
釣り好きが知り合いにいたら釣りエサにいくらでも引き取ってくれるだろ。
どっちも駄目で里子に出す相手も見つけられないなら責任持って殺すか
飼育できる引っ越し先を探せ。海外赴任を命じられたとかなら拒否しろ。
拒否できないなら転職しろ。

個人的な感情で不必要な環境破壊をしていいはずがない。
423416:03/10/01 01:43 ID:???
>>420
>真面目な話、他の魚の生餌になる。
>ウチの場合はドジョウとか。
>水槽の中ではこれが一番自然だと思う。

自然かどうかは解らないけどそれが一番良いような気もするな。
実際自分はヨシノボリの生餌にしてるし。
でもそれすら出来ない人もいると思うんだけどな
424416:03/10/01 01:49 ID:???
>>422
>飼育できる引っ越し先を探せ。海外赴任を命じられたとかなら拒否しろ。
>拒否できないなら転職しろ。

言ってる事は解るが。実際問題、増えすぎた魚の為に転職断ったり
引越し先を変える人間がどれだけいるんだ?
それだけの覚悟無しに生き物飼うなってのもそうだけど、その覚悟無し
に飼っている人間が大半でしょ。で、その大半の人間たちがいざ
飼えなくなった時どうすれば良いんだろうねって話。
425424:03/10/01 01:53 ID:???
間違た・・
×実際問題、増えすぎた魚の為に転職断ったり
○実際問題、飼っている魚の為に転職断ったり
426424:03/10/01 01:59 ID:???

×実際問題、増えすぎた魚の為に転職断ったり
○実際問題、飼っている魚の為に転職したり
427名も無き飼い主さん:03/10/01 01:59 ID:???
里親探すか引越し先になんとかして持っていくか、
自らあぼーんさせるくらいしかないんでない?

愛着を持って飼育してたからかわいそうなどといっても
野放図な放流は許されることじゃないしね。

といっても結構多くの人がやっちまってたりすると思いますが・・・。
428名も無き飼い主さん:03/10/01 02:00 ID:???
ヤフオクなんかで「譲ります」って出せばすぐに貰い手があると思われ。
429名も無き飼い主さん:03/10/01 02:02 ID:???
ゴミ袋に入れてポイだよ。
430名も無き飼い主さん:03/10/01 03:16 ID:???
夏ぐらいは ホスィーと連呼してたスレなのに、
今は増えすぎて処分の話題か。。。ヤレヤレ・・・
431名も無き飼い主さん:03/10/01 03:26 ID:???
近所の池で繁殖させる
432keki:03/10/01 04:02 ID:???
ミナミヌマエビに限らず、繁殖させる方法はいろいろ情報はありますが、
故意に減らす方法についてはあんまり無いんですよね。

居るはずの無い動物が見つかったってニュース、最近結構聞きますよね?
全国ニュースになるのは危険動物や珍しい動物だけですが、
捨て猫捨て犬なんてどこにでも大量に居ますし、
見えてない捨てペットなんかとても多そうですね。

仮に、自分のミナミ水槽を1週間以内に処分しなければならない状況になったらどうします?

既出の、生餌にする事は理に適ってると思いますし、
ショップやオークションで引き取ってもらうのはいいですね。でもゴミ袋はツライです。

ハイター入れて瞬殺なんて出来るわけないし、
その辺の池に放流するのだっていけない事だと分かってます。
それとも池から魚を捕獲してきて、エビを捕食させてから池に戻しましょうか。

繁殖力の強い生体を飼ってるなら、増えてしまった場合の対処法を、
「飼い方」としてしっかり考える必要がありますね。

ちなみに私、飼ってるエビは池で捕獲してきた野良エビだから元の池に戻してOKです。
ショップで買ったヤマトヌマエビはショップに相談します。
433名も無き飼い主さん:03/10/01 04:09 ID:???
こんなスレもある。かなりキツいスレだが。
▼「飼いきれなくなった」を白状するスレ▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1054758727/
434名も無き飼い主さん:03/10/01 04:16 ID:???
>>430
俺は未だに探してる・・・・・
435名も無き飼い主さん:03/10/01 04:27 ID:???
乾燥させてクリルにしとけばいいじゃん。
いずれ使えるかもしれないし。
436名も無き飼い主さん:03/10/01 05:08 ID:???
自分で殺せもしないのに生き物飼ってるのか?
437名も無き飼い主さん:03/10/01 05:15 ID:???
殺し方を語ってんだよ。
直接シメ殺すか、魚をけしかけるか。
方法は違うがそのミナミが死ぬことには変わりない。
438名も無き飼い主さん:03/10/01 06:28 ID:???
殺すなよ。
欲しがってる香具師はいっぱいいるんだから。
無料でそっちに回せ。
手だてはあるだろうに。
439名も無き飼い主さん:03/10/01 06:50 ID:???
川えびは から揚げにして 塩をぱらり がいちばん!
440名も無き飼い主さん:03/10/01 09:15 ID:???
「増えすぎて困った場合〜」って言ってるけど、
そもそも、増えすぎて困るか?
水槽とかで放置してる限り、ある程度以上には増えんぞ?ガン細胞じゃあるまいし。
441名も無き飼い主さん:03/10/01 10:41 ID:???
>>440
増えすぎに限らず「飼えなくなった」全般の話。

「最初から飼うな」とか「責任もって最後まで・・」とか正論を
吐き捨てるだけで終わらせる奴がいるけど、これは大事な問題だと思う。
442名も無き飼い主さん:03/10/01 11:05 ID:???
「責任持って〜」ってさ、
飼えなくなった場合も、引き取り先見つけるとか、
自分で処分するとかまで面倒見ろって意味じゃないん?

そう考えたら答えは出てると思うんだけどなぁ。

ちなみに、もしも俺がどうやって処分するかを考えたら、
小魚&エビは餌
カメは引き取り先を見つけるか、もといた場所に戻す。
(捕まえてきたから)
443名も無き飼い主さん:03/10/01 11:54 ID:???
444名も無き飼い主さん:03/10/01 12:10 ID:???
444匹のミナミヌマエビ
445名も無き飼い主さん:03/10/01 12:20 ID:???
ミナミヌマエビ、確かに増えやすいけど、
そんな手放さなければならないほど増え続けるか?
ある程度増えたら、それ以上は増えなくなったぞ。
餌とか酸素の問題かもしれないけどな。
446名も無き飼い主さん:03/10/01 12:29 ID:???
>>438,442
引取り先がみつからないってのを前提にされたら「殺せ」しかないわけで。
それを吐き捨てると言われたらもう(ry

殺したくて飼っていると思われたんだろうか?
447名も無き飼い主さん:03/10/01 12:34 ID:???
 すんませーん、>>420でドジョウの餌ってのが出てきますが、ドジョウってエビ
食べますの?
 食べるんなら、今日帰ったらドジョウ他の水槽に移動させないとならんわ
448名も無き飼い主さん:03/10/01 14:23 ID:???
>>447
大きいエビは喰わないけど、小さな奴なら喰う。
449名も無き飼い主さん:03/10/01 14:55 ID:???
やつらは口に入れば何でも食う!
450名も無き飼い主さん:03/10/01 15:10 ID:???
この前買ってきたのに、近くの川であっさり見つかる罠…。
ちょっと捕ってこよぅ。
451名も無き飼い主さん:03/10/01 15:28 ID:???
うらやましい、どのへんの地方?
452名も無き飼い主さん:03/10/01 17:29 ID:???
採取完了。たぶんミナミ。

>>451
兵庫県姫路市。
川の水が干上がって、水たまりに密集してる。
453名も無き飼い主さん:03/10/01 17:57 ID:???
干上がるような場所にいる奴はミナミぐらいのもんだわな
454名も無き飼い主さん:03/10/01 18:03 ID:???
救出作戦ですねw
そのへんにミナミがいるってのはうらやましいなぁ←関東
455名も無き飼い主さん:03/10/01 19:06 ID:???
関東でミナミ捕獲した香具師いるかいー?
456447:03/10/01 19:20 ID:???
>448、449
 なるほど、大きいのは大丈夫ならこのままにしときます
457名も無き飼い主さん:03/10/01 21:21 ID:TTM3DlRD
>>378

遺伝子拡散ってそんなにイクナイ事なのかな?

人間なんて地球の反対側に住んでる人とでもセクースして子孫増やしてるのに、
他の生物は何故にイクナイの(・・?)
458名も無き飼い主さん:03/10/01 21:34 ID:???
>>454,455
激しく概出のような気がするが、ヌカエビでは駄目なのか?

>>457
自然に拡散するのは問題ない。人為的に移植されると駄目。
459名も無き飼い主さん:03/10/01 22:11 ID:???
>>458
ぷっ
460名も無き飼い主さん:03/10/01 22:36 ID:???
では今日も自称研究者の自演でお楽しみ下さい
461名も無き飼い主さん:03/10/01 22:47 ID:???
庭のひょうたん池にミナミ入れてるんだが逃げる可能性があるから駄目ですか?
462名も無き飼い主さん:03/10/01 22:57 ID:???
>457
 むかしユダヤ人の遺伝子拡散を危ぶんだ自称アーリア人種の伍長がね・・・
463名も無き飼い主さん:03/10/01 23:06 ID:???
デストローイ
464454:03/10/01 23:11 ID:???
>>458
いや、別にミナミ買えるんでいいんですが、
ミナミが近くにいるっていうシチュエーションがなんとなくウラヤマしいんす。
465名も無き飼い主さん:03/10/01 23:12 ID:???
>>461
ダメでつ。
バイオセーフティーレベル3の施設で飼育してくだちぃ。
466名も無き飼い主さん:03/10/01 23:42 ID:???
ひょうたんで繁殖してるようちのは
467名も無き飼い主さん:03/10/01 23:59 ID:???
>>455
・・・淡水魚倶楽部別館は?
468名も無き飼い主さん:03/10/02 00:19 ID:???
>>452
お〜、俺も姫路市!
姫路にもミナミおるんやね〜。このまえ釣餌屋でミナミ買ったとこだよ。

今度、夢前川にでも行ってみよ〜とっ。
469名も無き飼い主さん:03/10/02 00:57 ID:???
>>464
だからミナミヌマエビとヌカエビってそんなに違うのかなというのが素朴な疑問なのです。
こっちにはヌカエビいないし。
470名も無き飼い主さん:03/10/02 01:24 ID:???
471454:03/10/02 10:49 ID:???
>>469
ヌカエビってミナミより飼育っていうか繁殖ムツカしそうで・・・
どーも飼う気が起きないのです。
自分はメダカと混泳だし。
472名も無き飼い主さん:03/10/02 15:25 ID:???
昨日釣具屋で、活餌かったけど、キャメルシュリンプっぽかった。
でも50gで400円くらいだったから、おまけしてもらって水槽はエビだらけ・・・・

釣具屋でミナミうってるとこいいなぁ。。
473名も無き飼い主さん:03/10/02 17:40 ID:???
>>470
お節介だけど、そういうのって、スレで教えないで
メッセとかメールで教え会うのがいいと思う。

あまり教えて、乱獲する奴出てきたら大変だし。
474名も無き飼い主さん:03/10/02 17:47 ID:???
関東でミナミたん・・・相模川にはいるらしいけどね。
現実問題、多少銭かかっても通販でもした方がよっぽど良いような。
涼しくなってきたから死着の可能性も下がってきたろうし。
ガサガサのロマンは確かにあるが労力に割があわない希ガス。
475名も無き飼い主さん:03/10/03 11:29 ID:???
スイレン鉢のミナミたんが見当たらない。
最近気温の上下が激しかったせいであぼ〜んしてしまったのかな。。

川の水冷たそうだけど、もう一度川で採集してくるか。。
476三重県中勢部住人:03/10/03 19:23 ID:???
>>292,293
仕事にけりがついたんで、今日は櫛田側に行ってきました。
教えてもらったポイントを参考に3時間ほどうろうろしたところ、イシマキガイを大量に発見しました。
10mm以下の稚貝がほとんどでしたが、小さい貝のほうが苔の食いが良いですね。

どうも、ありがとうございました。
477名も無き飼い主さん:03/10/03 23:43 ID:G0uZCXO0
当地九州。
水温が下がってきたせいか、小振りの上不漁だった。
そろそろ、採取も終わりか・・・。
478名も無き飼い主さん:03/10/04 18:36 ID:???
昨日はオスが大量死しました(泣)
メスはまだ抱卵している奴も居て、元気っぽいです。

オスの方が寿命が短いんですかねぇ。
479名も無き飼い主さん:03/10/04 22:21 ID:???
通販で おすすめの所ありますか?
480名も無き飼い主さん:03/10/04 22:43 ID:???
最近ヤフオクでの出品が始まっているな。
481名も無き飼い主さん:03/10/05 02:27 ID:???
>>478
大量死は寿命じゃないだろ?
482名も無き飼い主さん:03/10/05 02:45 ID:???
ミナミスーパーレッドぼつぼつ孵化始まったみたい
抱卵3匹居たけど一匹が卵ほとんど無くなっていました
更に他のも卵が少なくなり始め水草にちびっ子しがみついてた
残る後発さんは未だにタワワに卵抱えガンバってる
ニュービー(だと思う)のちびっ子2匹確認
483名もある飼い主さん:03/10/05 17:14 ID:w3jrb68o
ミナミをヨネヤマで買ってきました。エサはなにがいいのでしょう?ヒーターは必要ですか?初心者にご伝授願います。
484名も無き飼い主さん:03/10/05 18:06 ID:???
>>483
別に教えるくらいわけないけど、それくらいは自分で調べる癖つけろ。
485名も無き飼い主さん:03/10/05 18:10 ID:???
つかっヨネヤマて何?
486名も無き飼い主さん:03/10/05 18:14 ID:???
ミナミを2年ほど飼育してるんだけど
新しい血を入れるべきかどうか悩んでる
見たところなんのトラブルもないんだよね
まあ、わかるほどになってたら手遅れなんだろうけど
487名も無き飼い主さん:03/10/05 18:42 ID:aPvBLZX8
>>485
ヨネヤマプランテイションじゃないかな
488名も無き飼い主さん:03/10/05 18:48 ID:???
>>486
入れないのより入れたほうがいいのは確かだな。
489名も無き飼い主さん:03/10/05 18:56 ID:???
全員同じツラになるのか、ミナミが。
天皇一族みたいに。
490名も無き飼い主さん:03/10/05 20:01 ID:???
                  【告 知】

今、ペット好き板には600以上ものスレがあり、そしてその6〜7割がアクア関連で占められています。
そのため、アクアリストもそうでない人も見たいスレを探すのに一苦労という実情であり、 また
同時に重複スレが立ってしまう原因にもなっています。

そのため、現在ペット大好き板からアクア系を分割してアクアリウム板を新しく作ろうという話し合いが
行われていますが、これに賛成か反対か皆さんのご意見をお願いします。

論議しているスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059239037/

賛否確認用のスレ(トリップ付きカキコ推奨)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1065287062/
491名も無き飼い主さん:03/10/06 04:05 ID:???
淀川で捕れるのはミナミでつか?
492名も無き飼い主さん:03/10/06 08:55 ID:???
先日、ミナミちゃんをネットオクションで購入して、到着したのを60の混泳水槽ににいれたんだが



一晩で全部☆になってしまった・・・・・・・。(TдT)y-゚゚゚
何が悪かったのかわかんねぇんですが、
アドバイスくださいませんか?
近く、三十匹ほどおすそ分けしてもらうので、今度は☆にしないようにしないとな、と思いますんで。

水温は25〜26度、モス活着流木あり、グロッソとかの隠れ家ありなんですが。
水も換水したばっかだし、死ぬような要素ってないと思うんだけども・・・・・・・・

とりあえず、10匹を隔離して小さい衣装ケースに入れておいてよかった・・・・・・・・
493名も無き飼い主さん:03/10/06 09:37 ID:???
>>492
水合わせちゃんとした?エビは魚よりずっと時間かけないとよく死ぬ。
水もすこしずつ混ぜて水質に慣らさないと。
あとはえび攻撃する魚がいるかだね
494名も無き飼い主さん:03/10/06 10:53 ID:???
>>492
温度合わせちゃんとしたか?
エビは急激な温度変化に弱いからな。
ゆっくりと温度を上げていかないと☆になる。
495名も無き飼い主さん:03/10/06 11:00 ID:???
俺もミナミヌマエビ育ててみようと思う。
庭に放置されてるメダカの入った瓶に投入予定。
当然エア・濾過なしだけど、気づいたらワラワラ増えまくってるミナミを夢想しつつPD行ってきます。
496492:03/10/06 11:33 ID:???
>493-494
水合わせか・・・・・・・・してなかった。
プラケースに入れて水槽の水を少しずつ入れていく手法で大丈夫ですかね?
温度合わせは、一応したから、やっぱ水なのかな・・・・・・・
次は気をつけてやってみます。
レス感謝です。
497 :03/10/06 13:35 ID:???
チューブの途中に流量を調節できるコック?みたいなのをつけて
点滴のようにすこーしづつ水合わせしてみたら?

自分は6〜8時間くらいかけてそーやって水あわせするですが
前スレなんかでは12時間とか24時間とかかけて水あわせするヒトも
いるみたい。

とにかく温度にしろ水質にしろ、急激な変化はエビには致命傷っす。
498名も無き飼い主さん:03/10/06 13:48 ID:???
みんなそんなに慎重なのか!

私は1Lくらいの容器に300mlくらいの元の水と生体。
そこにエアチューブでサイフォンさせて水槽の水入れてます。
エアチューブは途中で折り曲げ輪ゴムで止めて水量調節。
水がつながらないで水滴を保つ程度の速さ。
で、1Lがいっぱいになったら700ml捨ててもう一度。
次に1Lがいっぱいになったら終了。
3,40分といったところでしょうか。
499名も無き飼い主さん:03/10/06 14:49 ID:???
ミナミヌマエビ5匹を、
Coジュリー×3、ネオンドワーフ×4、カージナルテトラ×10
の水槽に投入したのですが、次の日には1匹しか見かけなくなりました。
どこかに隠れているのかもしれませんが、食われる可能性ありますか?
500名も無き飼い主さん:03/10/06 16:33 ID:???
後ろ2種
>>499
501和尚 ◆xcpYmMaS26 :03/10/06 16:34 ID:???
>>497
俺は12時間かける。水換えなんかは平気なのに、初期導入だけは極端に弱い感じがする。
>>498
地元で採れる人はともかく、我ら通販派は死なれるとショックでかいのでとてもそこまで大胆にはなれません。
>>499
ベタはエビが大好物です。ネオンドワーフはベタの近種です。さぁ、もう一度よく考えてみよう。
502名も無き飼い主さん:03/10/06 17:07 ID:???
川からとってきて温度合わせだけして
ぶち込んだが元気に生きてるぞ。
503名も無き飼い主さん:03/10/06 17:11 ID:???
ミナミ水槽にそろそろ小型カラシン投入したいんだけど30匹くらい入れたら稚エビの
生存率ってガクって下がる事ない?一応モスもあるし水草も茂ってるけど
504名も無き飼い主さん:03/10/06 17:12 ID:???
ミナミとかヤマト程度なら水合わせなんかしないな。
そのかわり元の水槽の水質には気を使って、
エビにとって快適な(と思われる)環境にしておいてから、一気にドボンと入れるね。
当然数体は死ぬけど、そんな弱い奴はいらん、ってな感じで。
死体は放っておいても、分解されて水槽内の循環に組み込まれるから万事OK。
問題があるとすれば俺のモラルか。
505名も無き飼い主さん:03/10/06 17:16 ID:???
今話題になってるのは初期導入の話だから元の水槽なんてどうにもならん訳だが。川かショップだからな
506名も無き飼い主さん:03/10/06 17:34 ID:???
>>503
Q.
あなたはライオン30匹の飼育係に任命されました。
鉄格子等もしっかりありますが偶に掃除などで
中に入らなければなりません。
餌をしっかりやっておけば襲ってくることはないかと思いますが
あなたの生存率はガクッと下がることはありませんか?

A.
一般人よりガクッと下がる。
保険に入っておくことをお勧めします。
507名も無き飼い主さん:03/10/06 17:41 ID:???
つうか映画「ジュラシックパーク」って感じ。必ず死ぬわけではない
508492:03/10/06 17:52 ID:???
>>497,501
そこまでしないとだめなのか・・・・・・・・
エビってめちゃめちゃデリケートなんですなぁ。
ヤマトと同じような感じで扱ってた。ちょっと反省。

次こそは成功しよう。
ところで、コックって言うのはブライン孵化器についてる、
あのチューブを締める調節具でいいのかな?
509名も無き飼い主さん:03/10/06 17:56 ID:???
>>508
なんでもよか。適当に工夫しれ。
洗濯ばさみやクリップで閉めても良いし
ホース折って輪ゴムで閉めてもおけ。
510492:03/10/06 18:11 ID:???
>>508
レスサンクス。
ちょっと頑張ってみます。
輪ゴムはいっぱいあるんで、それで試してみます。
511名も無き飼い主さん:03/10/06 18:44 ID:???
>>508
おいらはブライン孵化器のでやってるよ。
512478:03/10/06 18:45 ID:???
>>481
遅レスですが。
昨日と書いたのは誤りでして、「最近」という事で…。
今日現在もオスのみがパタパタ逝ってます。
513名も無き飼い主さん:03/10/06 18:51 ID:???
ミナミって12時間もかけなきゃなんないほど弱いものなの?
俺CRSとビーの水合わせ立ち上げ直後の水槽で2〜3時間くらいで終わらせて一匹も落ちてないよ。
運がよかっただけなのかな。
514名も無き飼い主さん:03/10/06 19:23 ID:???
>>513
pHか何かわからんが、水質にかなりの違いがあったのだと思われ。池で捕って来た
のをそのままドボンでも落ちない時はまったく落ちない。落ちない保証がないから
念入りにした方が無難というだけ。
515名も無き飼い主さん:03/10/06 20:14 ID:???
>>492
ヤフオクのミナミなら前に100匹落札して、送られた水ごと他の水を加えずに、
そのまま水槽に移したのですが数日で殆どの個体が☆になりました。
516名も無き飼い主さん:03/10/06 20:21 ID:???
>>515
配送中にアンモニアがたまる
すぐにエアレーションと水換えしる
by片山
517名も無き飼い主さん:03/10/06 20:22 ID:???
今日川で採集してきた10匹を、屋外のプランターに
温度合わせだけでドボン。プランターは立ち上げてまだ
3日しか経ってないものだけどお構いなし。
大丈夫。滅多なことじゃ死にはしないよ。
518名も無き飼い主さん:03/10/06 20:38 ID:???
>>517
川の水質とその地域の水道の水質は近いからだろ
519名も無き飼い主さん:03/10/06 22:32 ID:???
うちはよく本に書いてある、袋に同じ量の水槽の水を入れて30分
半分捨てて、また水槽の水を袋の水と同じ量を入れて30分。
これで、全員無事だったけどなぁ。
520名も無き飼い主さん:03/10/06 22:59 ID:???
>>519
うちもほぼ同様。
最初、水槽立ち上げたばかりのときは導入した第一陣のミナミの結構な数が★になってたけど
一月たってから導入した第二陣、第三陣は全然元気だね。
521名も無き飼い主さん:03/10/07 00:21 ID:???
水合わせも何もとにかく、受け入れる水槽の水質が重要だよ。
どんなに時間掛けて水・温度合わせをしても、
アンモニアなどがたっぷり入った水槽に移せば死んじゃうだろ。
移した後大量に死ぬのは、移し返る作業よりも、移し変え先の水槽が問題なんだよ。
522名も無き飼い主さん:03/10/07 01:24 ID:???
漏れの水槽ではフィルターの掃除した後はかなりの確率で1、2匹落ちてるな
かといって掃除しないわけにもいかんし・・・
523名も無き飼い主さん:03/10/07 02:15 ID:???
17センチキューブで、ミナミを8匹飼って1ヶ月になります。
今のところ投入してから1匹も落ちていません。
かわいいなぁとは思いつつ、他の魚を入れたくなってきました。

モスはわしゃわしゃたくさんあります。
ヒーターのカバーにモスをぐるぐる巻いたシェルターも沈めてます。
公園の遊具みたいになってて、掃除をするときとか、ささっとかくれんぼします。
掃除の後、そっとカバーの隙間から覗く姿がとってもキュート。

上にランプアイとの混泳はOKとありましたが
他に混泳OKな魚はありますか?
小エビが多少食べられてしまうのは、食物連鎖として認めます。
よろしくお願いします。
524名も無き飼い主さん:03/10/07 02:32 ID:???
ちょとふに落ちない話だけど・・・

ひめだかを5匹ほど17センチキューブで飼ってたんだけど、
ある日ミナミを10匹ほど入れたら5日間でひめだかが全滅・・・

環境はマツモいっぱいとソイル、ぶくぶくだけ。
その後ミナミは1匹も落ちてないんだけど。なんなんだか。
525名も無き飼い主さん:03/10/07 05:38 ID:???
病気ちゃうんかと。
526名も無き飼い主さん:03/10/07 07:48 ID:???
ミナミじゃないとか
527名も無き飼い主さん:03/10/07 08:13 ID:???
南死んだんでないとこのスレ向きじゃないな。南がメインだから南が死ぬ原因は知識あっても南で死ぬ原因は思い浮かばん。
質問スレ向きだね。
528名も無き飼い主さん:03/10/07 08:33 ID:???
>>527
あなたの文は・・・そう、非常に・・・そう、読みにくい
529名も無き飼い主さん:03/10/07 09:39 ID:???
質問してるようにも見えないが。
530名も無き飼い主さん:03/10/07 11:25 ID:???
7月に全滅して以来、やっと水温も安定してきたので
また買って来ました。
でも、春先のと比べるとちっちゃい。抱卵もなし。

夏場、唯一残っていた稚エビも行方不明。
531名も無き飼い主さん:03/10/07 12:24 ID:???
ヤマトと一緒に飼ってもいいの?
532名も無き飼い主さん:03/10/07 12:57 ID:???
CRSと一緒に飼ってもいいの?
533名も無き飼い主さん:03/10/07 14:36 ID:???
おねえちゃんと一緒に帰ってもいいの?
534名も無き飼い主さん:03/10/07 15:31 ID:???
┐(´д`)┌
535名も無き飼い主さん:03/10/07 17:20 ID:???
おねいさんが欲しい
536 :03/10/07 18:04 ID:???
年下のおねいちゃんが欲しい
537名も無き飼い主さん:03/10/07 18:12 ID:???
同時期に飼った同サイズのミナミが個体によって大きさ倍近く違うんだが、こんなもん?
脱皮が活発な奴とあんましない奴がいるみたい
538名も無き飼い主さん:03/10/07 18:21 ID:???
>>537
そんなもん。
7月に一個体から同時に生まれたのが30個体くらいいるが、中にはもう
子供を産んだのもいればまだ5mm程度ものいる。
そいつなんて、もう少ししたら甥や姪に抜かれそう・・・。
539名も無き飼い主さん:03/10/07 21:50 ID:???
>>538
で、甥や姪に激しく後ろから(ry
540名も無き飼い主さん:03/10/07 23:20 ID:???
甥にもかよっ!!
541名も無き飼い主さん:03/10/08 00:13 ID:???
外から新しい血を入れないと、天皇家みたいなキモグループができるよ。
542名も無き飼い主さん:03/10/08 00:15 ID:???
黙れ逆賊が!
……そろそろこの流れやめないか?
543名も無き飼い主さん:03/10/08 00:27 ID:???
抱卵キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

我が家にきて2週間ぐらいかな?
544名も無き飼い主さん:03/10/08 00:45 ID:???
立ち上げから一ヶ月半ほどの60*45*45上部濾過赤玉水草水槽で
ミナミ10匹アカヒレ13匹ラミーノーズ5匹ゴールデンハニー3匹白コリ1匹タニシ5匹
飼っているんですけど、水温25℃固定の状態で繁殖しますか?
545名も無き飼い主さん:03/10/08 01:00 ID:???
オレならする
546名も無き飼い主さん:03/10/08 01:57 ID:???
うちはもう2年以上も新しい血を入れていないんだけど、
若干不安になります。
5匹からスタートで、数百匹。

新しい血を入れるとして、数百匹の中に数匹入れて効果あるんでしょうか?
その新規の数匹が投入時に☆にならなかったか追跡しようもないし。
547名も無き飼い主さん:03/10/08 01:58 ID:???
今からでも屋外メダカ水槽で繁殖できる?
548名も無き飼い主さん:03/10/08 10:16 ID:???
通販で安いところってどこですかね?
549名も無き飼い主さん:03/10/08 10:22 ID:???
>>546
その数百匹をヤフオクやビダ。この板でミナミを欲しがっている奴らに販売。
いったん数十匹レベルにまで減らしてミナミを売った金でミナミを購入。
新しい血を確保できてウマー。ミナミ欲しい奴の手にもミナミが行き渡ってウマー。

自然環境でも池や沼在住のミナミには新しい血が入り込む余地が少ないんじゃない?
550名も無き飼い主さん:03/10/08 11:06 ID:???
その辺は規模の問題だな。
お前の県内のみで結婚をしていっても血は濃くならないだろ?遠〜〜い親戚と結婚してもそのころにはいろんな遺伝子が混じりあっててもはや別物。新しい血だ。
でもお前の血族のみで結婚を繰り返したら、数が少なくて頻繁に同じような遺伝子と出会うわけだ。ようは数の問題な訳。
虎ぐらいの生物でも個体数が1000だか3000を割り込んでしまうと正常な遺伝子の保存ができなくなるらしい
551名も無き飼い主さん:03/10/08 11:31 ID:???
こんなに人間が居るのに繁殖行動ができません…_| ̄|○
552名も無き飼い主さん:03/10/08 12:53 ID:???
ミナミスーパーレッドの知恵里タン
魚水槽から隔離したら此の夏から
3回目の孵化で初めのチビ達はそろそろ
親のサイズに迫りつつあり・・・・
爆殖の悪寒
553名も無き飼い主さん:03/10/08 12:58 ID:???
>>551
オスしか(ry
554名も無き飼い主さん:03/10/08 14:15 ID:???
ミナミヌマエビを飼い出して三日目ですが、
その中の一匹がピンク色に変色し、ひっくり返っていました。
☆か?と思いピンセットでつまもうとしたら、
大慌てで泳ぎだし、しばらくすると、またひっくり返っています。
これはどういう状態なのでしょうか?
555 :03/10/08 14:32 ID:???
☆手前じゃない?
556名も無き飼い主さん:03/10/08 14:34 ID:???
なんか水槽をフと見たらミナミが暴れまくってる。
どうしたんだろうか?と観察してたらどうも苦しんでる様子。
ついさっきまで何でもなかったのにいきなり苦しみ始めた。
昨日河原で拾ってきた水草のせいか?と思い水草捨てて水を五分の一
かえた。でも一緒にいてるメダカはなんともない様子。
ふともう一本あるミナミがウジャウジャいてるエビ水槽を見ると
なんと!こっちも大変なことになってる!なぜだ!?全滅寸前状態だよ!
理由がわからずこちらも水換えをした。魚は何でもないのに何故エビだけ?
そのとき思い出したのが隣の部屋でバルサンを焚いてる。でも扉をしめてるし
壁をはさんだ隣じゃない。少し間がある。これのせいか?これしか思いつかん。
わずかに隙間から入ってきたのがエアポンプから進入して水に溶け込んだのだろうか?
557名も無き飼い主さん:03/10/08 14:57 ID:???
バルサン( ̄人 ̄)ナムー
558名も無き飼い主さん:03/10/08 15:47 ID:???
この時期になぜバル産?
559名も無き飼い主さん:03/10/08 16:56 ID:???
>>554
その状態から酸素を加給して回復させた事がある。
560名も無き飼い主さん:03/10/08 16:58 ID:???
体の中心に薄茶のラインが入ってて、それ以外が褪せた緑のがいるんだが、これはミナミ?
前にHCで買ったのは生息環境のせいか、みんな透明なんだが…
どちらかがミナミでないとか?
561名も無き飼い主さん:03/10/08 17:04 ID:???
ミナミはよく色が変わるからな。
ウチのは緑、赤、黄、青、黒、白、透明、茶色、スジ入り等いろんなのがいる。
562名も無き飼い主さん:03/10/08 17:10 ID:???
昨日の晩に、交尾を終えた直後にオスが死ぬ所を目撃。
鮭みたいだ。
563554:03/10/08 18:02 ID:???
ミナミは落ちる(もしくは落ちる直前)と
ピンクに変色するという理解でよろしいですか。
564名も無き飼い主さん:03/10/08 18:29 ID:???
黄色は知らんなぁ
565名も無き飼い主さん:03/10/08 18:45 ID:???
今日与那国島のヨナグニサン(蛾)の展示館に行ったら、水槽にエビが入っていた。
島内の川で採ったようだが体型、大きさはミナミみたいで色は透明、抱卵個体がい
たが卵は小さかった。
やっぱり与那国の固有種かな?
ちなみに、飼育環境は36cm位のプラケに濾過は水作のみでした。
566名も無き飼い主さん:03/10/08 18:56 ID:???
567名も無き飼い主さん:03/10/08 19:00 ID:???
沼エビは日本本土には6種2亜種程度しかいないが、鹿児島〜沖縄にかけて16種もいる。
それだけだと特定は無理ぽ
568556:03/10/08 19:43 ID:???
あれから今日2度目の水換えをした。
まだ☆になってるエビはいてないようだ。
でもまだ動きが変だ。養護学級みたいな動きをしてる。
エビにとってバルサンは人間で言うところの神経ガスみたいなものなんだろうか?
569名も無き飼い主さん:03/10/08 21:10 ID:???
>>568
クリスタルレッドシュリンプの過去スレにバルサンのことが書いてあったよ。

水槽のある部屋を目張りして別の部屋でバルサン炊いてもエビは全滅したらしいよ。
バルサンが終わって換気をしたつもりでもちょっと残ってるのが
目張りを外したときに水槽の部屋に入ったんじゃないかんじゃないかって話だった。

殺虫剤だけでなく、虫除けスプレーもエビにとっては危ないかも。
自分が中学生の頃、林間学校で捕まえたクワガタムシが
同部屋の人たちの使った虫除けスプレーで死んだことがある。
虫除けだから死なないと思って油断したらいかんです。
570名も無き飼い主さん:03/10/08 21:16 ID:???
この前普通にアースジェット噴射してもうた…
571名も無き飼い主さん:03/10/08 21:39 ID:???
そういや蚊取り線香もダメってレスがあったな。どのスレだったかな・・。
572名も無き飼い主さん:03/10/08 22:11 ID:???
>>560
ミナミは飼育していると561さんの言うように色々な体色がでてくる。
一般的には単なる増えやすいエビって捉える人もいるだろうけど、
色々なカラーバリエーションがあるからミナミって面白い。
573名も無き飼い主さん:03/10/08 22:12 ID:???
>>563
ミナミに限らず大抵のエビは☆になるとピンクになると思う。
574名も無き飼い主さん:03/10/08 22:16 ID:???
>>569
バルサンはエビに限らず人間にとっても下手に吸引すると危険だよ。。。
虫除けスプレーも虫にとって有害だから逃げていくのであって、
弱い殺虫剤程度に考えた方が良い。
前にキャンプで友人に顔面に掛けられて一晩ゲロしたことがあるよ。

>>571
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~niwasaki/
のお気楽実験室で蚊取り線香やノーマットは大丈夫って記事があるけど。
575青虫 ◆MUSHIzINok :03/10/08 22:21 ID:Eza+/47p
蚊取り線香についてはここ見れ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~niwasaki/
576青虫 ◆MUSHIzINok :03/10/08 22:23 ID:Eza+/47p
ああ・・一足出遅れた。
577571:03/10/08 22:28 ID:???
>>574>>575
本当だね。有難う。
それにしてもそんな実験やってるんだなぁ(w

俺が見たスレでは確か「蚊取り線香の成分には魚毒性があって〜」
って感じだったような気がする(うろ覚え)。魚には有毒で
エビには無害ってことなんだろうか。それともガセだったかな・・・
578571:03/10/08 22:43 ID:???
蚊取り線香に含まれる成分「アレスリン」
tp://dicc.kais.kyoto-u.ac.jp/KGRAP/pd/data/Allethrin.html

ここに魚類、甲殻類についての許容基準なんかも書いてある
みたいだけど・・・。つうかよく解らんw 解る人いる?
579名も無き飼い主さん:03/10/08 22:57 ID:???
>>571
それ書いたの、たぶん私ですが、
魚毒性(水生生物に対する毒性)が強いのは確かだけど、
蚊取り線香の煙が水に溶け込む程度の量で害があるか
どうかは分からない、という風に書いたと思います。

なお、殺虫スプレー等も同様な成分なのですが、
スプレーの霧が水槽に入るのは危険だとは思います。
580名も無き飼い主さん:03/10/08 23:01 ID:???
>>578
「LC50」ってのは「この濃度では、実験に使った動物のうち50%があぼーん」って意味だったと思う。

たとえば
急性毒性LC50,mg/l ヌカエビ0.0075(24h)

0.0075mg/l の濃度で24時間後に実験に使ったヌカエビの50%が死んだ
ってことかな。
そのデータを見ると甲殻類よりも魚類のほうがアレスリンに対する耐性が高いみたいだね。

ちなみに「LD50」は「この投与量では、実験に使った動物のうち50%があぼーん」ってこと。
581571:03/10/08 23:15 ID:???
>>579
そうですか。あやふやな記憶で書いてしまい申し訳ないです。
確かに578で紹介したページにも「難溶」って書いてありますしね。

>>580
なるほど。問題は実際に部屋で蚊取り線香を焚いただけで、その濃度まで
アレスリンが水に溶け込むか、かな。まぁ難溶性って事だし、事実、お気楽
実験でもエビは無事だったから大丈夫って事かな
582556:03/10/08 23:20 ID:???
みなさんのレス勉強になりますた。
やっぱりバルサンが原因のようですな。。。
まあチャッチコピ−が「隅々まで効く」ですからそれが実証されたわけですな。。
2度の水換えがそうを制したのかまだ一匹も落ちてません。
動きも徐々に普通に近くなってきました。
エビ専用水槽にはこの間孵ったばかりの幼エビが沢山いてるのですが
そいつらもとりあえず生きてます。まあ明日になるまでわかりませんが。。

583名も無き飼い主さん:03/10/08 23:23 ID:???
功を奏した
584名も無き飼い主さん:03/10/08 23:24 ID:???
>「隅々まで効く」

ワラタ
585556:03/10/08 23:27 ID:???
>>583すばやいご指摘ありがとうございますた。
586名も無き飼い主さん:03/10/09 00:07 ID:???
前に誰だったかな〜。雑誌でバルサンを焚いている状態で、
部屋に晩御飯のおかず用の肉を放置。
それを食って中毒になって吐いたって読んだことあるな。(w
587名も無き飼い主さん:03/10/09 02:09 ID:???
>586
なぜに肉を放置したのやらw
状況が謎で笑えるな・・不謹慎だが。

ところで、殺虫剤はだめなのは分ったけど
ファ部リーズのようなにおい消しはどうなんだろ。
なんか怖いので水槽のある部屋では噴射してないが。
588名も無き飼い主さん:03/10/09 02:17 ID:wfJt8xgV
ミナミいなかったので、シラサエビを入れたんだけど、まずかな?ネオンテトラが泳いでるんだけど。
589名も無き飼い主さん:03/10/09 02:34 ID:???
>>587
普通に水槽周りに撒いているけど今のところうちでは大丈夫だよ。
別に直接ぶち込んでいる訳じゃないから何とも言えないけど。
590名も無き飼い主さん:03/10/09 08:02 ID:???
>>588  (−人−)ナームー
591名も無き飼い主さん:03/10/09 11:16 ID:???
ミナミ水槽の水換えしているときに、何匹かのミナミの目と目のあいだに
白いヒゲのようなものが生えているのに気づいた。
ミナミに白いモヒカンが生えたような感じ。
これって病気ですか? 隔離しないと全滅なんだろうか
(というか数匹いるので手遅れっぽい)。

抱卵しそうなのもいるのにかなりショック……。
592名も無き飼い主さん:03/10/09 12:15 ID:???
線虫かな?塩入れれば消えるよ
593名も無き飼い主さん:03/10/09 19:22 ID:???
ようやくミナミタン購入出来ました。1匹38円・20匹580円也

で、ちょっと小さいので他の魚に喰われないか心配で、大きめの1匹と中ぐらいのを2匹を
パイロットシュリンプとして放流。。。
1匹は無問題だけど、残りの2匹はカージナルにロックオンされて20匹ぐらいでリンチに・・・_| ̄|○
必死に抵抗するも、最後にトーマシーがお召し上がりになりました。。。(´・ω・`)ショボーン

頭に来たので、主犯トーマシーは、明日、鐘代とりかえっこセールの刑に処することにします。

カージナルはどうすることも出来ないので、残りの17匹は飼育箱で育てることとなりました。
苔取りに使えないYO!
594名も無き飼い主さん:03/10/09 19:42 ID:???
>>593
その同居魚じゃもともと厳しいと思うのだが・・・
特にトーマシー
まぁ〜トーマシーはうっちゃるみたいだからいいとして、カージナルの数を減らすか、モスを大量にいれるかするしかないんじゃないの?
それか、ミナミ専用水槽を導入して増やしてから投入
減ったら専用水槽から補充とかしかないでしょ
595名も無き飼い主さん:03/10/09 21:09 ID:???
家の金魚水槽のミナミたんズの中に抱卵個体キター!
諸先輩方々、抱卵個体はやはり隔離した方が良いんでしょうか?、それとも孵化まで放置して子ミナミたんたちを金魚水槽より救出が良いんでしょうか?
何分初めての経験なので、助言お願いします。m(__)m
596名も無き飼い主さん:03/10/09 22:01 ID:???
ビーシュリンプ専用水槽はあるんだけど、ミナミと一緒にしたらダメだよね。
どっかでビーとミナミで交雑するとか読んだ気がするんだけど。

ADAのデカバケツに水作とヒーター入れて移してやるかな。

>>595
初めてなら下手に弄るより、そのまま放置で良いんでない?
で、喰われるようならその時隔離すれば。
597名も無き飼い主さん:03/10/09 23:14 ID:+sHorSIe
金魚水槽でミナミは成体でもキツくないか?

>>595
確実に増やしたいなら今隔離
食われてもいいならそのまま放置
どのくらいの大きさの水槽か知らないけど
後から子ミナミを隔離するのは面倒なだけで何のメリットもないかと

>>596
ビーとミナミは交雑しない
ただ繁殖力が強いミナミにビーが駆逐される可能性はある
598名も無き飼い主さん:03/10/09 23:33 ID:???
金魚といっしょってネタだろ
599名も無き飼い主さん:03/10/10 01:42 ID:???
ミナミ水槽でミナミが一匹横になってた。
脱皮っぽい雰囲気だったのでしばらくほっといたらいつの間にかエビ玉が。
その中心では尻尾だけ脱皮した(脱皮失敗?)エビがもがきながら
ついばまれてますた・・・
あわてて取り出したらかろうじて生きてはいるものの
すでに腹足はなくなってて、頭は殻が抜けないまま。


戻して生きたままじわじわとついばまれるよりはと
オヤニラミの餌に供しますた・・・
600名も無き飼い主さん:03/10/10 09:26 ID:PAEPhyE7
コケ対策用にミナミを買った。その一週間後に川でヨシノボリを捕まえた。
両立は難しいよね。もっうちょっと大きければ犠牲者にならないのに。。。
601名も無き飼い主さん:03/10/10 09:52 ID:???
>>600
サイズにもよるけど、ヨシはミナミをいぢめるよ。特に稚エビはやばい。
コケ取りなら何か巻貝を入れるとか・・・
私は☆になったミナミはヨシ水槽に放り込んでる。生きてるのを放り込む事も
あるけど美味しそうに喰う。


それにしてもヨシは元気だね。タニシでもガラス面から突付き落とされる
事が多い。さすがに喰われはしないけど。
今もコケ掃除してるタニシの横でホバリングしてじーっと見てる。
602600:03/10/10 11:29 ID:PAEPhyE7
苔対策にはミナミの代りにヤマトを入れるしかないようですね。

ちょっとスレ違いだけれど、ヨシを入れてから、それまで大繁殖していた
カワコザラガイがいなくなった。
603名も無き飼い主さん:03/10/10 12:07 ID:???
ヨシノボリはヤマトサイズでも平気で食らいつきそうな気がするが・・・
604600:03/10/10 12:27 ID:PAEPhyE7
普通のヌカエビがいるのだが、そいつらは喰われていないようなので
多分、うちのヨシは大丈夫じゃないかと思っているのすが。。。
605名もある飼い主さん:03/10/10 13:18 ID:cILu7AjR
ミナミって飼い始めてからどのくらいで繁殖するものですか?ちなみに私は先週の日曜日に10匹飼って5匹死んでますが残りは元気です。
606名も無き飼い主さん:03/10/10 13:19 ID:???
ヤマトは喰ったほうも死ぬ事がある
607名も無き飼い主さん:03/10/10 14:33 ID:???
>>605
うちは四ヶ月くらいの間に3回目を抱卵中
20匹買ってきて当時の生き残りは3匹くらい、
水槽の中は2世・3世が占めてます。
2世(現在2cm足らず)も現在抱卵中

ところでクローキング・グーラミーはミナミ食っちゃうのかなぁ
ホバリングしながらじっと見てます。
608名も無き飼い主さん:03/10/10 16:02 ID:???
おいらも気になる>クローキンググラミィ
609名も無き飼い主さん:03/10/10 17:50 ID:???
朝起きたらミナミたんが2匹ひっくり返って☆になってた。内一匹はお気に入りの鮮やかなブルーのミナミ
朝一会議だったんで、死体を取り出すことさえできずにへこみながら出勤。
で、今帰ってきてみたら、ついばまれた死体が一つ。死んだはずのブルーミナミたんは何事もなかったかのようにモスをむしゃむしゃ。
俺がいない間に何があったんだ。
610名も無き飼い主さん:03/10/10 18:11 ID:???
別のやつが緑になったんだよ
611名も無き飼い主さん:03/10/10 18:33 ID:xTspPh6T
ミナミを繁殖させるのにベストな底床はなんですか? ソイルでも大丈夫ですか?
612名も無き飼い主さん:03/10/10 19:04 ID:???
ソイルはリセットするときごっそり死ぬらしい。
それ以外ならどれでも良さ気。細かい方が歩きやすいようだが
613名も無き飼い主さん:03/10/10 19:06 ID:???
レッドカボンバに居座る奴は赤くなりモスに居る奴は緑色になる
614名も無き飼い主さん:03/10/10 20:12 ID:???
では、真っ黒になったうちの南タンはどこにいたのでせう?
615名も無き飼い主さん:03/10/10 20:13 ID:???
フィルターの中
616名も無き飼い主さん:03/10/10 20:24 ID:???
頻繁に変わるのと、一度染まるとずっとそのままなのいるのはどこが違うんだろ?
俺の勘違い?
617名も無き飼い主さん:03/10/10 23:25 ID:???
>>611
うちはベア水槽にモス付きの大きめの流木にマツモとフロッグピット。
エビってすぐ増えるから思った以上に糞の量が多いし、
底材の管理が大変そうなので。。。

その代わりに足場になるように水草を入れてカバー。と。
618名も無き飼い主さん:03/10/11 00:14 ID:???
うちのミナミたんは歩いてるのあんまり見ないなー。
水草から水草に飛び移ってます。
619名も無き飼い主さん:03/10/11 00:25 ID:XIz0orfD
うちも底材なしベアタンクです。モスつき流木のみ。どんどん殖えてます。
620名も無き飼い主さん:03/10/11 02:25 ID:???
抱卵すると色が濃くなるような気がする。
というか濃くなる。
621名も無き飼い主さん:03/10/11 12:00 ID:???
家族ががプリステラ飼ってきたんだけど
ミナミタソと混泳できまつか?
20センチキューブ水槽でつ。
だめなら、60センチに入れるしかないのですが・・・。
622名も無き飼い主さん:03/10/11 16:13 ID:n9UynKGi

質問させてくださいませ
皆様の繁殖水槽はエアレーションをしているのでしょうか?
60cm水槽で外部フィルターなのですが、ぽつぽつとお亡くなりになってしまい、
困惑しております。
同居のメダカはいたって元気でございます。
623名も無き飼い主さん:03/10/11 17:05 ID:???
>>621
ミナミの稚魚なら食っちゃうと思う。
その前にプリステラってチビのうちは良いけど、
大きくなってきたら20cm水槽で飼育するのは可愛そうな気がする。。。
60cm水槽に入れることに問題が無いのなら60cm水槽に入れてあげたら?
624名も無き飼い主さん:03/10/11 17:08 ID:???
>>622
濾過器(OT60)の排水が水面にバシャバシャあたるようにしています。
あとメダカは基本的にミナミよりも遙かに丈夫ですし、
ミナミはエビの中では強い方だと思いますが基本的にエビ自体は弱いです。

普通に飼育していても偶に☆になってしまうことはありますけど、
頻度が高いのであればpHを定期的に測定してみたり、
水質のチェックをしてみては如何でしょうか?
625名も無き飼い主さん:03/10/11 17:19 ID:LgBxIsaa
ぶっちゃけミナミとヤマトってコケ食べる量は
そんなに変わらないな。
626名も無き飼い主さん:03/10/11 17:28 ID:???
ミナミは淡水エイよか飼育ムズイ
627名も無き飼い主さん:03/10/11 17:35 ID:???
お気に入りの蒼ミナミたん、やっぱり駄目でした。 さっき☆に。今一回り小さいミナミにむさぼり食われてます。スプラッタ
628名も無き飼い主さん:03/10/11 17:52 ID:???
そのミナミがまた蒼くなるさ
629名も無き飼い主さん:03/10/11 18:11 ID:YJd+z1kn
そのミナミがまた死んで、飼い主が蒼く・・・
630名も無き飼い主さん:03/10/11 18:23 ID:???
このスレ何気に進行早いね
631名も無き飼い主さん:03/10/11 18:31 ID:???
>>622
うちはCO2を入れているんでエアレーションは無しだよ。
632名も無き飼い主さん:03/10/11 18:40 ID:???
家も二酸化炭素入れてる。照明付いてないときは、水中フィルターでエアレーションしてます。
633名も無き飼い主さん:03/10/11 20:04 ID:???
やけにエビたちが騒がしいと思ったら今夜は満月か。
3匹抱卵個体を確認したぞ。
大繁殖の悪寒。

ところで1匹の抱卵個体からはどの位の数の稚エビが
還るのだろう?
634名も無き飼い主さん:03/10/11 20:59 ID:???
>>625

ヤマトのほうが食いが良いと思うのは漏れだけか?
635名も無き飼い主さん:03/10/11 21:09 ID:???
水槽5本で、メダカ飼ってて、
そのうち3本にミナミ、ヤマト、ビーシュリいて、
後はヨシノボリとドジョウ。

やっぱりエビがいる水槽はコケないね。
ヨッシーと、どぜう水槽はコケてしまうね。
636名も無き飼い主さん:03/10/11 22:05 ID:???
ダイソーの何でもボックスってやつ(半透明の薬箱みたいなの)に温度計とカボンバ横倒しに入れて7匹飼ってるんだけど意外とタフだね。
水換えは週一1/2、餌はテトラミンをつついて沈め、濾過は一日一回スポイトでゴミ吸い出し。
3週間ぐらい立つけど、まだ一匹も落ちない。抱卵もしないけど。
冬水温4度ぐらいになるんだけど、このままいけるかな?
637名も無き飼い主さん:03/10/11 22:12 ID:???
>>636
大丈夫な気はするけど、いずれ増えるとまずそれじゃ無理だから、
今から大きめな水槽の準備をするとかした方がいいかも。

それと、やっぱ何らかの濾過をした方がいいと思う。
出来ればもうちょっと水温が高いほうが安心。
638622:03/10/11 23:38 ID:???
皆様ありがとうございます。
やはり、pHを測ったり、エアを入れた方が良いようですね。
全滅防止のため、200円の小さなプラケース(濾過・エアなし)に入れた
10匹は、とても元気なので、不思議でなりません。
プラケースのアドバンテージは水深が浅いくらいなので、
エアかなと思った次第でございます。
他に、わたくしの思い至らぬ点は、ございますでしょうか?
639543:03/10/11 23:48 ID:???
2匹目抱卵キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

>>633
満月って関係あるんですね
640名も無き飼い主さん:03/10/12 00:42 ID:???
>>639
マ ジ で ! ? 
641名も無き飼い主さん:03/10/12 00:54 ID:???
二十匹購入してから二週間絶つのに、一回も卵生まない!水草沢山で一匹も落ちないし、脱皮しまくってるから環境は悪くないはずなのに・・・名瀬だ!
642名も無き飼い主さん:03/10/12 00:56 ID:???
脱皮って環境が悪くなったほうが激しくなるんじゃないのか?
あとオスメスが揃っていればそのうちに嫌って程増えるから焦るな。
643名も無き飼い主さん:03/10/12 00:57 ID:???
>>639
月に関係なく年中抱卵しているのですが(w
644名も無き飼い主さん:03/10/12 02:41 ID:???
ミナミって底砂なしでも大丈夫なのか...
大磯を5キロほど買って来て洗っちゃったYo
掃除どうしようか不安になりつつ洗ったのに..._| ̄|○

多分まだまだ先になると思うんですが
稚エビがいる状態での底掃除って
皆さんどうなさっておられるのですか?
排水を汲んだ容器(バケツ等)から網で救出?
645名も無き飼い主さん:03/10/12 05:27 ID:???
>排水を汲んだ容器(バケツ等)から網で救出?

残念だがそれっきゃねーべ。
掃除中に稚エビとゴミを区別してゴミだけ出すことは困難。
646名も無き飼い主さん:03/10/12 10:59 ID:???
>>644
とりあえず漏れは底掃除のときはホースの出口に
魚すくうネットを2重にして濾してます。
んでプラ毛でネットを洗うとバケツで捕まえるよりまだ楽です。
当然バケツの中もチェックしまふ
647名も無き飼い主さん:03/10/12 11:20 ID:???
>>645
>>646

やっぱりか... _| ̄|○
ありがとう...
頑張る...





バケツの砂どうしよう...
648名も無き飼い主さん:03/10/12 16:30 ID:???
今日某川行ったらミナミヌマエビ
いっぱい獲れたよ〜(・∀・)
649名も無き飼い主さん:03/10/12 17:51 ID:???
>>648
漏れにも分けて(笑)。
650名も無き飼い主さん:03/10/12 18:06 ID:???
水草水槽で飼ってるんだけど、やっぱりホウレン草とかの餌挙げなきゃ駄目?
651名も無き飼い主さん:03/10/12 19:40 ID:???
>>630
ミナミは苔取りに入れている人が多そうだし・・
色んなスレの人間がこのスレもチェックしてるんじゃないかな。
でも「ついでに」の人が多そう?w
652543:03/10/12 20:29 ID:???
>>643
満月に関係あったのは、二人だけってことでしょうか?w

珊瑚の産卵は満月だよね?
653九州ダンディ:03/10/12 21:42 ID:LoKzAkl5
前スレ?だったかまったく別のスレだったか満月に関係あるという話があったような。
うちのミナミたちが前回抱卵したときは、おぉ〜昨日満月やんか!と驚きました。
毎回確認してるわけではないので偶然かもしれませんが。

掃除屋の役割でミナミ飼ってる人も多いみたいですけど、うちはミナミメインで飼ってます。
同居人はメダカ7匹と新入りの石巻貝が2匹。ミナミ多数。
石や流木に付けたウィローモスを入れて、今日買ってきた名前のわからない浮き草を浮かべてます。

みなさんの水槽はどんな感じですかねー
特にどんな水草入れてるのか知りたいです。
654名も無き飼い主さん:03/10/12 22:30 ID:???
>>652
日本に生息する淡水エビは例え閉鎖水域に生息していても
すべからく潮の干満に影響される。
満月・新月は大潮なので活性が高まり、繁殖行動を
起こしやすいということ。
655名も無き飼い主さん:03/10/12 22:35 ID:???
>>653
うちは完全な混泳水槽だけどミナミが繁殖している。
同居魚はアカヒレなどコイ科の小型魚メインで40匹程、後は石巻貝5個。
エビはミナミ中心に元祖ビー、ニュービーが合わせて60匹くらいかな。
水槽がテトラ51cmなんで結構過密かも・・・・・
モス巻き流木4本、アンブリア、マツモ、アナカリス、ハイグロフィラ、アマ
ゾンチドメ草、ブリクサショートリーフ等の水草が入っている。
二酸化炭素は特に添加しなくても大丈夫そうな水草だけど一応2秒1滴くらい入
れている。
照明は45cm用15W2灯をアクリル板加工ライトリフト兼幅合わせスペーサーを介
し乗っけている。照明時間は9時間で二酸化炭素と一緒にタイマー制御。
底床はサンディーゴールド10kg、濾過は外掛けx2とブリラントにエデニックミ
ニのポンプ部を合体させている。外掛けのろ材は1機は中仕切り+リング、もう
1機はGEXの標準ろ材を使ってるよ。
656長崎者:03/10/12 22:49 ID:???
>>653
うちはメダカ、カワニナ、そしてミナミ。
ミナミ&カワニナで水槽の水質は極めて安定。
いつの間にか水槽の底にはミナミの稚エビがわさわさと。。。
657名も無き飼い主さん:03/10/12 23:46 ID:???
水槽の底に稚エビがワサワサってレスよく見るけど、俺はそんな場所では
ほとんど見たことが無いなー。いつもモスの茂みの中か水草の中かだ...。
まだ数が少ないからもっと爆殖すれば見れるのかな。
658長崎者:03/10/13 00:17 ID:???
>>657
なぜかうちの場合は、水草の中にはいなくて水槽の底に稚エビが集まっているんだな。
底にメダカの餌の食べ残しが沈んでいるからだろうか?
659名も無き飼い主さん:03/10/13 02:07 ID:???
>>658
たぶんそうだろ。
うちもエサを入れると稚エビがわらわらと集まってくるよ。
660長崎者:03/10/13 08:26 ID:???
>>659
そうだね、いつも餌を落とす場所を中心に稚エビがたむろしているから。
661名も無き飼い主さん:03/10/13 09:22 ID:???
うひょひょ(゚д゚lll)
ミナミタンの水槽でミズミミズハケーン!
662名も無き飼い主さん:03/10/13 12:56 ID:???
>>661
ミナミタンはミズミミズ取って食べないのかな?
663名も無き飼い主さん:03/10/13 16:17 ID:jry1K6b0
またミナミが一匹死んだ・・・やっぱり3.8リットルの小さな水槽だと
飼うのは厳しいな。部屋の雰囲気にあうようにデザイン優先で選んだ
のが失敗だった。
664名も無き飼い主さん:03/10/13 17:50 ID:???
>>663
大きさはあんま関係ないんじゃない?ウチは4.6リットルの小型水槽に

N・ベックフォルディ×3
Co.ジュリー×1
オトシンクルス×1
ミナミヌマエビ×6

これだけ入ってるが未だに一匹も落ちないどころかエビが卵産んだ。
ただ稚エビはベックフォルディに食われたが
665名も無き飼い主さん:03/10/13 17:56 ID:???
卵が黒から肌色ぽくなったんだけど産卵間近?
666名も無き飼い主さん:03/10/13 17:59 ID:???
獣の数字げと〜
667名も無き飼い主さん:03/10/13 18:03 ID:???
>>662
アカムシは器用に食べるよなぁ。。
668名も無き飼い主さん:03/10/13 20:06 ID:+0Gq3Dba
みんな、ヒーターって使ってる?
669名も無き飼い主さん:03/10/13 21:28 ID:???
今のところはまだ入れていないけど抱卵してる。
雪が振るまでには入れようと思っているけど。
670名も無き飼い主さん:03/10/13 22:51 ID:???
>>663
我が家では「カブトエビ飼育セット」の怪しい容器の中でも
着々と増えておりますよ。
671名も無き飼い主さん:03/10/14 04:07 ID:???
>>663
この夏からうちも同じくらいのサイズの水槽をエビ水槽にしている。
購入したミナミ20匹のうち4割ぐらいは購入後1ヶ月で落としたが、今は50匹以上に殖えた。
672名も無き飼い主さん:03/10/14 04:20 ID:???
メダカが卵食いやがった
673名も無き飼い主さん:03/10/14 09:37 ID:???
このまえ20匹買ってきたんだけど数匹しか見えない。
モスのなかにワシャワシャ隠れてるのかな。
たまには出てきておくれ。
674名も無き飼い主さん:03/10/14 15:18 ID:???
今月の楽熱にミナミをいれるボトルアクアリウムが載ってた。
たいしたもんじゃないけど、本屋に行くことがあったら立ち読みしては?
普段楽熱なんて読まないだろ?
675名も無き飼い主さん:03/10/14 17:16 ID:???
うちも初抱卵キターー(・∀・)ーーーー!!しかも3匹いっぺんに!!

うちにやって来て2ヶ月。やっとですよ、ぅぅぅ…

60cm水槽で20匹ちょいのメダカ達と同居してるんですが、
さっそく別水槽を立ち上げて隔離したほうがいいでしょうか?

いちおうウィローモス付き流木いれて隠れ家はあるけど、心配で心配で...
676名も無き飼い主さん:03/10/14 17:18 ID:???
普段読んでる人達が沈黙しちゃうよ
>>674
677名も無き飼い主さん:03/10/14 18:07 ID:???
>>675
むしろ濾過器の給水口に目の粗いスポンジとか付けといたらその中で
勝手に大きくなって、こっちが忘れたころに5mmほどの大きさになっ
たミナミがわんさか目に付くようになる。

ウチも60センチにグッピー15匹・ミナミ5匹(抱卵2匹)を春にいれておいたら、
グッピー30匹?・ミナミ50-100匹?くらいになってる。
しかも、夏場は32度とかだったのでほとんど増えなかったのに・・・。
水草は有茎メインで底面の面積の半分ほどにやや密に植えてあるがモス無し。
もちろん稚魚稚エビはガンガン食われてるだろうけど、増えるほうが早い。
678名も無き飼い主さん:03/10/14 18:13 ID:???
モスあるなら大丈夫。食われるより殖える方が多い。
679名も無き飼い主さん:03/10/14 18:15 ID:???
>>677
目の粗いスポンジってこういうの?
http://www.tetra-jp.com/product/filter_spong.html
680名も無き飼い主さん:03/10/14 18:38 ID:???
今日、ミナミ10匹300円で売っていたから思わず買ってきました。
60cm水槽ですが繁殖できますか?
上部濾過でプラティ、グッピーが一緒にいます。
681名も無き飼い主さん:03/10/14 18:46 ID:???
>>680
環境さえ合えば、殖えると思います。
ただ、同居魚がグッピー、プラティだと稚エビが捕食される可能性が高いかもしれません。
682名も無き飼い主さん:03/10/14 18:50 ID:???
モスがそこそこある、もしくわ水草がジャングルパラダイスなら殖える。
水草がそこそこあれば殖える望みはある。
水草がなくても上部の中で育つかもしれない。
詳しい環境プリーズ
683名も無き飼い主さん:03/10/14 19:47 ID:???
>>680
同類の黒モーリーはよくエビを食った・・・・・
一番いいのは流木と底床の間に魚が入れず稚エビが入り込む隙間があること。

こんな感じかな・・・・・・


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                      |
|       魚          魚   |
|              魚       |
|  モスモスモス              |
|   木木木木モスモス           |
|     木木木木木モスモス  魚     |
|    木木木  木木木木木モスモス    |
|    木木 エビ  木木木木木モスモス  |
|   木木木   エビ    木木木木木  |
|砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
684683:03/10/14 19:47 ID:???
豪快にズレてしまった・・・・・・・
685名も無き飼い主さん:03/10/14 20:16 ID:???
家の黒モーリーも最初は苔食ってたが、次第にランプアイの餌を横取りし稚エビを襲うようになった・・・。繁殖力も半端ないし。
686名も無き飼い主さん:03/10/14 20:16 ID:???
ウグイスの粉えさを与えればいい。
687680:03/10/14 22:21 ID:???
>>682
とりあえず、こんな状態です。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031014/22153311.jpg
モスは一番前の真ん中にちょっとだけ置いてみました。
688名も無き飼い主さん:03/10/14 23:12 ID:???
うーん・・・メダカよりむしろカラシンがつらい
689名も無き飼い主さん:03/10/14 23:30 ID:???
>>687
ょゅぅ
690名も無き飼い主さん:03/10/14 23:38 ID:???
>>687
水槽晒しスレにも貼っただろ?
まあ気持ちは分かるけどwきれいな水槽だし
691名も無き飼い主さん:03/10/15 00:35 ID:???
大阪でミナミ売ってるとこ教えてください
692名も無き飼い主さん:03/10/15 10:58 ID:???
>>691
大阪なら、よ○川の淡水域で流れのないとこ行けば
けっこうとれるべよ。
693名も無き飼い主さん:03/10/15 17:41 ID:???
昨日買ってきて投入したミナミが脱皮しまくり
☆におなりになるヨカーン・・・
694名も無き飼い主さん:03/10/15 17:50 ID:???
大丈夫じゃない?本当に駄目な時は脱皮失敗がごろごろと
695名も無き飼い主さん:03/10/15 17:56 ID:???
そうなの?
モスの中でじっとしてるのか全然姿見せないし、初エビだから心配で心配で・・
696名も無き飼い主さん:03/10/15 18:03 ID:???
環境の変化に慣れるまでは仕方ないな。
697名も無き飼い主さん:03/10/15 18:05 ID:???
ミナミたんは基本的にモスの中。慣れれば出てくるようにようにもなるけど、やっぱりモスが好き。
餌兼隠れ家だからね
698名も無き飼い主さん:03/10/15 18:30 ID:???
>692
本当に?
スジエビは沢山取ったことあるけどミナミもいるんだ
どこら辺にいるの?
699名も無き飼い主さん:03/10/15 18:35 ID:???
>>692
俺も知りたいな。


ところでミナミのpH耐久性ってどれくらいだろう??。
最近バタバタ死んで何故〜と思って水質しらべたら
アンモニアも亜硝酸もまったく検出されず??
pH調べたら・・・5.5だった(鬱
700名も無き飼い主さん:03/10/15 19:02 ID:???
買ってきたエビが抱卵しており、購入一ヶ月にして数倍に・・・
エビしかいない水槽だとこんなに増えるのか。
701名も無き飼い主さん:03/10/15 19:24 ID:???
うちのミナミタンの甲斐性なしッ!



俺に気をつかってんのか…?
702名も無き飼い主さん:03/10/15 19:25 ID:???
水温が朝15度、日中22度ぐらいじゃ抱卵しないかな?
夏に生後2〜3ヶ月のを飼ったんだけど、一度も抱卵せず。加熱しないつもりだったけど、このままじゃ春にはお亡くなりに…
703名も無き飼い主さん:03/10/15 21:30 ID:qYWrjs2M
ミナミたんってエサやるものなの?水槽のコケや水草だけじゃキツイ?
704名も無き飼い主さん:03/10/15 22:40 ID:???
増えろよ増えろよミナミよ増えろ〜♪
705 :03/10/15 23:03 ID:???
抱卵キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
706名も無き飼い主さん:03/10/16 00:05 ID:???
>>691
安くないけど、水草魚園に売ってる。
707名も無き飼い主さん:03/10/16 00:11 ID:???
卵が緑色できもい
708名も無き飼い主さん:03/10/16 01:27 ID:???
>>705
オメ。うちのも抱卵しないかな
709名も無き飼い主さん:03/10/16 03:45 ID:???
>>691
阪和線上野芝駅北、泉北一号線沿いのリトルフィールド。
10匹¥900。
年中通して販売してますが、品切れの期間が長いです。
710名も無き飼い主さん:03/10/16 04:48 ID:???
黒い、真っ黒い奴出現。
抱卵してるメスなんだけど、ここまで黒いのは始めて見た。
まさに真っ黒。微妙に青みがかってる。
みんなに見せたいがデジカメとか無いし、、、

以上ひとりごとでした。
711名も無き飼い主さん:03/10/16 05:18 ID:???
>まさに真っ黒。微妙に青みがかってる。

じゃあ真っ黒やないやん。
712名も無き飼い主さん:03/10/16 09:25 ID:???
購入3日目、毎日一匹ずつ真っ赤な☆になっていく・・
713名も無き飼い主さん:03/10/16 10:27 ID:???
>>698 >>699

河川敷にテニスコートがあって、右に行くと
池っぽくなってて、ウォーターレタスが生えまくってる場所、
一応取れたのは全部稚エビでした。

714713 補足:03/10/16 10:43 ID:???
713で言った場所は、純淡水域で、
下流の方で____| ̄ ̄ ̄
こんな感じに↑段差があるので
ヤマトなどの汽水、淡水を行き来するエビは入れない場所らしいです。
715710:03/10/16 14:04 ID:???
もう普通の黒さに戻ってた_| ̄|○

>>711
う、言い過ぎました。
716名も無き飼い主さん:03/10/16 14:47 ID:???
>>710
孕むまでに遊び過ぎたんだな。>真っ黒
717709:03/10/16 15:49 ID:???
>>691
もう一箇所
泉北泉が丘のひごペットフレンドリー
10匹¥400
一年中販売中
販売水槽内で繁殖している様子
718名も無き飼い主さん:03/10/16 18:33 ID:???
ミナミヌマエビ  Pricsless
欲しい物は近くの川で。
719名も無き飼い主さん:03/10/16 18:34 ID:???
Pricelessだった。
720名も無き飼い主さん:03/10/16 18:41 ID:???
priceless で辞書ひいてみ。
721名も無き飼い主さん:03/10/16 20:36 ID:???
priceless (形容詞)
愉快な
有益な
  金で買えない程の
  非常に貴重な
722名も無き飼い主さん:03/10/16 21:52 ID:sAmZml3b
ミナミたんと相性の良い魚は何ですか?
みなさんはミナミたんのみの飼育ですか?
723709:03/10/16 22:00 ID:???
最後にもういっちょ
大泉緑地の池。
724名も無き飼い主さん:03/10/16 22:31 ID:HxzvvTR6
めだか
725名も無き飼い主さん:03/10/16 23:04 ID:???
今朝見ると一匹抱卵キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
えっと、10/14から仕事忙しくて見てないから、14か15。
ttp://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2003&month=10
14が最遠らしいけど関係有るのかな?

ていうか月が何かしらの状態にある日って多いのでよくわかんない(^^;
726名も無き飼い主さん:03/10/17 09:39 ID:???
うちはミタミタンのみの水槽です。
単品の飼育でも十分に楽しめるし。。。って訂正。混泳魚がいたよ。

白メダカ水槽からマツモを移植したら卵も持ち込んだらしく、
白メダカの稚魚が数匹元気に泳いでいます。(w
727名も無き飼い主さん:03/10/17 10:35 ID:Pmdd1xYb
ミナミ増えない。外で飼うと駄目なのか。
728名も無き飼い主さん:03/10/17 10:49 ID:???
ベランダ60cm水槽でミナミとメダカを飼っていますが、爆殖中です。
8月に10匹投入後、暑さ?で5匹落ちたけど、残り5匹のうち4匹が抱卵。
今は50匹以上います。(もう数えられない)
>>727
うちは日が少し短くなってから抱卵したように思いますが、夜、ちゃんと
暗くなってますか?
729名も無き飼い主さん:03/10/17 11:26 ID:???
ミナミが餌やっても反応しないし全然食べないんだけど
モスだけ食べて殖えますかね?
餌はキョーリンのプレコタブです。
730727:03/10/17 11:52 ID:???
>>728
外だから夜は暗くなる。気温が低すぎるせいだと思う。

>>729
そんな高級な餌じゃなくても100円のメダカの餌でも食べてくれるよ。
夜中に食べてるんじゃないの?
731名も無き飼い主さん:03/10/17 19:20 ID:???
>713
情報サンクス
そこはもしかして木製の橋の近く?
スジエビしか取れないと思ってたがミナミもいるんだね
今度行ってみるよ
732名も無き飼い主さん:03/10/17 22:47 ID:???
ミナミの雄雌はビーのようにお腹のふっくら感で判定するんですか?

なんか、先日買ってきたミナミ、見れば見るほど
雄ばかりのような気がする……。
733名も無き飼い主さん:03/10/17 23:20 ID:???
>>732
俺はわかんないから、卵巣が発達してるメスしか判断できない。。。
とりあえず、内臓(?)が頭のなかだけで収まってるのはオスか、未発達なメス。
ワタが頭の後ろまで膨らんでいるのは確実にメス。
未発達なメスは、なんとなく頭がズングリしてるような気がするが、自信がない。。
734名も無き飼い主さん:03/10/18 00:34 ID:???
今日ミナミ水槽立ち上げようと思って床砂買いにいったんだけど
良いのがなくて結局大磯の小粒買ってきますた。
一応良く水で洗って半日ほど水に漬けてたんですけど塩分とかは
大丈夫ですかね?もっと漬けとかなくちゃだめ?
735732:03/10/18 00:57 ID:???
>>733
どうもです。なるほど内臓か……。
うちのも確認してみます。
736名も無き飼い主さん:03/10/18 02:05 ID:???
ミナミの繁殖水槽にヤマトを数匹入れたいんだけど
繁殖に悪影響あると思う?

ヤマトってミナミの3倍くらいデカイからちょっと心配でつ。
737名も無き飼い主さん:03/10/18 09:19 ID:???
チエビが少し大きくなってきたときに食われる…に10000ミナミ賭けます。
738名も無き飼い主さん:03/10/18 10:13 ID:???
10000ミナミゲッツ!
739名も無き飼い主さん:03/10/18 10:14 ID:???
>>731
木製の橋じゃなくて、桜ノ○高校の近くやで。
740名も無き飼い主さん:03/10/18 16:38 ID:???
ダイソーで売ってる1リットルちょっと入る円柱状の保存容器(青っぽい蓋付き)に、モスたっぷり敷き詰めて、そこにカボンバ2本植えて小さめのエビ5匹入れました♪
自作えびぼとる
741名も無き飼い主さん:03/10/18 17:00 ID:???
どこを自作したんだい?
742名も無き飼い主さん:03/10/18 17:07 ID:???
瓶にモス、キクモ、ミナミ、赤ヒレ、(ミジンコ)が入ったえびぼとるという商品があるんだよ。それを自分で作ったって訳。赤ヒレの代わりにミナミの量を増やした。
743名も無き飼い主さん:03/10/18 20:26 ID:???
>>736
「やめてくれ」(ミナミ)
744 :03/10/18 22:08 ID:???
>>734
塩分もそうだけど貝殻などを除く処理をすべし
酸でとかすのさっ。
やり方はググッてね
おいらもただ今下処理中
745名も無き飼い主さん:03/10/19 00:40 ID:???
意図的にコケを大増殖させる方法って無いでしょうか?
捕獲ミナミが市販のエサに見向きもしなくて困ってます。
746名も無き飼い主さん:03/10/19 00:43 ID:???
液肥をどばどば入れるとか
747名も無き飼い主さん:03/10/19 01:31 ID:???
>>745
照明時間を長くしてみ
水槽を日当たりの良い場所に置いてもいいかも
でも水温の上昇には気をつけれ。
748みなみたん:03/10/19 01:58 ID:???
>>744
漏れ的にはカルシウムがイパーイでも構わんがな
749みなみたん:03/10/19 02:02 ID:myHcTu5G
>>746
どばどばはちょっちイヤだなぁ
死なない程度にしてね
750名も無き飼い主さん:03/10/19 02:29 ID:???
割れた植木鉢の破片でも用意して
プラケに水張って液肥入れてその中に破片入れて
直射日光の当たるところに放置すればガンガンコケ出ると思う。
751名も無き飼い主さん:03/10/19 03:06 ID:???
眼の色が白いのと黒いのがいるんだけど
どーして?
752名も無き飼い主さん:03/10/19 04:45 ID:???
ビックリしたんじゃない?
753名も無き飼い主さん:03/10/19 08:38 ID:???
warata
754名も無き飼い主さん:03/10/19 09:22 ID:???
>>734>>744
平気でない?甲殻類ってカルシウムとか必要そうじゃん。
うちの地元のショップではわざわざサンゴ砂混ぜてあったぞ。

>>745
冷凍赤虫やアサリの切り身辺りじゃいかんの?
755名も無き飼い主さん:03/10/19 13:05 ID:???
抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!










って言ってみたい・・・
756名も無き飼い主さん:03/10/19 13:09 ID:???
>>755
おめでとう





って言ってみたい・・・
757名も無き飼い主さん:03/10/19 13:10 ID:???
抱卵したい
758名も無き飼い主さん:03/10/19 13:18 ID:???
セックルしたい。
759名も無き飼い主さん:03/10/19 15:15 ID:???
河でエビ採ってきたんだが
ヌマエビとミナミヌマエビとヒメヌマエビかわからん
簡単に見分ける方法ある?

抱卵していたらまだしも、顕微鏡で額角を覗いたらわかるらいいのだが・・

760名も無き飼い主さん:03/10/19 16:40 ID:???
今月はじめ頃から川魚の採集をしだして、今日ついに最高の
採集地に辿りついた。 田んぼにある幅約1.5mの3面コンクリの
用水路で、水流がほとんど無く、 アナカリスで埋め尽くされている。
水面にはメダカがうじゃうじゃいて、 俺が近寄ると逃げようとするんだけど、
アナカリスが濃すぎるせいで まともに泳げないという有り様。
網もまともに入れられないので垂直に差し込んで 引き上げたんだが、
それでも一すくいで数十匹のミナミが入るという具合だった。
現在飼っている十数匹のミナミは、つい何日か前に清流で
何時間も粘って ようやく捕まえたやつだったんだが、
いるところにいけば洒落にならん 数がいるんだと知って拍子抜けだよ。
というかメダカも先月ショップで 買ったばかりだったりするんだがな。
 
実は今回の採集はツチフキが目当てだったんだけど、何度底をすくっても
大量のミナミやメダカが入ってしまって面倒臭いのであきらめた。
次回はお魚キラーとセルビンを使うつもり。
761名も無き飼い主さん:03/10/19 17:12 ID:???
てめえ!うらやましいんだよボケ!!
762名も無き飼い主さん:03/10/19 17:47 ID:???
>>759
顕微鏡まで持ち出さなくたって、ルーペで充分なんだが。。。
トゲナシヌマエビだったら肉眼ですぐわかるけど。
763名も無き飼い主さん:03/10/19 18:27 ID:???
>>760
天国だなぁ
764名も無き飼い主さん:03/10/19 20:50 ID:???
抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


‥‥かも。微妙〜。
エラの所に模様が入ってるからハッキリとは分からないけど、
ミナミの卵ってビーシュリンプと比べるとずっと小さくて沢山?

何かちっこいのが沢山あるように見える。模様かなぁ?
765名も無き飼い主さん:03/10/20 07:06 ID:???
増えすぎたミナミ、みんなどうしてる?
766名も無き飼い主さん:03/10/20 08:15 ID:???
ウナギの餌
767名も無き飼い主さん:03/10/20 08:48 ID:???
ベランダビオトープ放流。
とりあえずエビは水草農薬や何かの拍子に全滅の憂き目に
あいやすいから環境を変えて数パターン育成した方が良いと思う。
家族のバルサンorゴキジェットに備えてビオトープに一票。
これから寒くなるが寒さにゃ強いし、死んだら死んだで
酷だが間引きと割り切る。

あとは知人のアクア未経験者にエビボトルで配布か?
うまくすればアクア道に引っ張り込んでいつの日かおいしい目に遭うかも
768名も無き飼い主さん:03/10/20 09:55 ID:???
増えすぎるのは結構だが、764をスルーしないで(涙
769名も無き飼い主さん:03/10/20 10:36 ID:???
>>760
そのセルビンもメダカとミナミで埋まり尽くす悪寒。さらに水流が無いので
中で酸欠状態

南無〜
770名も無き飼い主さん:03/10/20 10:57 ID:WxQoQZkH
>>764
ぱっと見てわからないようなら多分違うと思われ
771名も無き飼い主さん:03/10/20 13:39 ID:???
ワンタッチフィルターの吸水口にスポンジフィルターを着けてミナミヌマエビを
飼ってるけど、いつの間にかワンタッチフィルター内にミナミが・・・。

一体どうやって入ったんだろう・・・。
772名も無き飼い主さん:03/10/20 14:19 ID:???
>>771
取水口を登ったんじゃない?

>>770
ぱっと見わからなかった(´・ω・`)ショボーン
でもメスいるのがわかったんでいずれ増えるだろう・・・。

気のせいかもしれないけど、ミナミ入れてからヤマトが大人しく藻を喰うようになったな。
カージナルが1匹寿命で、昨日から底床に横たわってるのに襲う気配無し。
773名も無き飼い主さん:03/10/20 14:20 ID:???
×取水口
○排水口
774名も無き飼い主さん:03/10/20 17:24 ID:???
うちのは
【脱皮】 ミナミヌマエビ 5匹目 【しまくり】
なんだが、脱皮と抱卵って関係あるの??
775名も無き飼い主さん:03/10/20 17:30 ID:???
>>774
脱皮>成長>脱皮>成長・・・いずれ抱卵?
776名も無き飼い主さん:03/10/20 17:35 ID:???
アヌビアス・ナナと照明とニュービー9匹をミナミ水槽に追加したら、
既存のミナミ稚えび30匹相当とニュービー殆どが☆になりますた・・。
感電したように水中で激しく暴れ周り、底にひっくり返って。

いままで順調に抱卵したり稚えびが育ってたのに・・・゚・(ノД`)・゚・
なにが原因なんでしょうか?水草かな?
水槽の大きさは30×20×20でつ。
いまは15匹(殆どが1p程度の稚えび)が流木の下で細々と暮らしている模様。

777名も無き飼い主さん:03/10/20 17:41 ID:???
>>776
ナナに薬が使われてた可能性もあるが、ナナ自体も新しい切り口とかから毒素を出すらしいよ。
(‐人‐)ナムー
778名も無き飼い主さん:03/10/20 17:49 ID:???
ご愁傷様でした

今晩はかき揚げですね
779名も無き飼い主さん:03/10/20 18:02 ID:???
>>776
照明を水槽にドボンしたら、それゃ感電するだろw
780名も無き飼い主さん:03/10/20 18:12 ID:???
>777オメ
やっぱりそうなん?取り合えずナナはバケツに隔離しますた。

>779
照明は勿論水上でつよ。投入できるのも売ってたが。

テトラミニライトML-5Wというのですが
なんかこの照明を嫌がってる感じもあるんだよな・・
生き残り組はみんな流木の陰に隠れてるし。
781名も無き飼い主さん:03/10/20 18:24 ID:???
自分のうちのナナなら結構頻繁に切って活着させたりしてるけど、
それによってエビとかの調子が悪くなったこと無いな。
大きい水槽ならともかく小さいもの(10リットルとか)でも経験
ない。
やっぱ、薬を良く洗い流してなかったとかじゃないの?

ミナミの死因は寿命・魚に食われる・脱皮中に仲間にレイプとかくらいだな。
782776:03/10/20 18:46 ID:???
780も776でした。スマソ

ぐぐってみたら、やっぱりナナが原因なようです・・
農薬って恐ろしいな。
思い切って半分くらい換水、苦し紛れに活性炭投入しました。生き残ってくれ。
☆になったミナミ&ビー達、漏れが無知なせいでスマソ・゚・(ノД`)・゚・

レスくれた人マリガトー
783名も無き飼い主さん:03/10/20 19:00 ID:???
買ってきた水草はよく洗浄してから入れる。
これは常識。特にエビは顕著に現れるから。

☆になったのは残念だったけど、>>776はいい勉強になったね。
生き残ったエビたちには、☆になった彼らの分まで愛情を注いであげて下さい。
784名も無き飼い主さん:03/10/20 20:54 ID:???
>>783
生体が死んだ時の決り文句だな。
785名も無き飼い主さん:03/10/20 20:59 ID:???
爆殖目指してサーモとヒーター買ってきた。
次は水槽だ!
786 :03/10/20 21:58 ID:???
サーモとヒーターだけなんか・・・
先が長そうだががんがれ
787名も無き飼い主さん:03/10/20 22:37 ID:???
>>774
脱皮しまくりは寿命縮めるらしいからね〜あんま良い事じゃないかも
水質変化か昼夜の温度変化が激しいんでないの?
788名も無き飼い主さん:03/10/21 01:12 ID:???
>>785の家にサーモとヒーターだけがあるところを
想像して笑ってしまった
789名も無き飼い主さん:03/10/21 01:25 ID:???

  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ……。
  l    /
 と_)_)  [○゚]〜〜━━
790名も無き飼い主さん:03/10/21 02:39 ID:???
>>788
 それに加えて床でエビが跳ねてる姿を想像した俺って・・・
791名も無き飼い主さん:03/10/21 02:46 ID:???
>>789
ワラ。AAチョイスイイ
792名も無き飼い主さん:03/10/21 08:08 ID:???
>>789
上手い!!最高!!
793名も無き飼い主さん:03/10/21 10:35 ID:???
ディスカウントショップで、サーモとヒーターがセットで二千数百円
ぐらいで売ってたんだけど、安すぎるのはやばいですか?
温度調整がでたらめとか、暴走するとかしたら嫌だな、と
794名も無き飼い主さん:03/10/21 10:39 ID:???
水草水槽やってます。カ−ジナルテトラ数匹。
現在エビはいません。
ヤマトとミナミ、一緒には飼えないですかね?
ヤフオクで、ヤマトとミナミをセットで出品されてました。
思案中・・・
三重の方、ミナミ売ってるショップ知りませんか?
795名も無き飼い主さん:03/10/21 11:07 ID:???
>>793
この前テトラのサーモ・ヒーターのセットが確か2500円で売ってたし
ちゃんとしたメーカーのものなら平気でしょ。
796793:03/10/21 12:00 ID:???
>>795
メーカー名をよく覚えてないのでちゃんとした所かはちょっと不明・・。
テトラでその値段のがあるんでしたらそっちにします。さんくす。
797名も無き飼い主さん:03/10/21 12:13 ID:???
>>796
俺もテトラでそのくらいのセットを使っているよ。
定価は4〜5000円のセットが限定セットで売っていたよ。
近くのショップにまだ残っていたような気が。
798名も無き飼い主さん:03/10/21 12:37 ID:???
GEXの980円のでも問題ないぐらいだよ。
>>794
餌になる覚悟があれば入れてもよい。だがミナミとヤマトを一緒にする理由は?
799名も無き飼い主さん:03/10/21 13:13 ID:???
>>794
三重なら自然採取してくるって手があると思う。







三重県って大阪の南の方だよね。
800名も無き飼い主さん:03/10/21 13:20 ID:???
>>798
ミナミとヤマトを一緒にするつもり無いんですが、この辺じゃミナミ売ってないんですよ。
たまたまヤフオクで、ミナミとヤマト、セットで安く出品されてたので・・・
ミナミだけが欲しいんだけど・・・
釣りの餌屋さんは、まだ確認してません。
売ってたとして、病気とか、大丈夫ですかね?
ちょっと不安です。
過去ログに餌屋はダメって載っていたような・・・
801名も無き飼い主さん:03/10/21 13:22 ID:5tS4pv2B
>>800
釣具屋のエサ用で十分
通販で買ったらだいぶ死んでるかもしれないけど、1000円分で100匹は少なくとも生き残るはず
死んだ奴や要らない個体はかき揚げにして食え
802794:03/10/21 13:25 ID:???
>>799
そうです、三重の鈴鹿です。
家の回り結構汚いんですよね、川。
綺麗そうな所あたって、ちょっとチェックしてみます。
803794:03/10/21 13:31 ID:???
>>801
了解!
ありがとうございます。
早速当たってみます。
みなさんありがとう。
804名も無き飼い主さん:03/10/21 13:50 ID:???
最強のミナミをつくる!
>>798
805名も無き飼い主さん:03/10/21 14:40 ID:???
>>803
南勢地方ではミナミヌマエビ売ってないから鈴鹿でも売ってないと思われ。
鈴鹿ならその辺探せばウヨウヨいると思うから探してみれ。
806名も無き飼い主さん:03/10/21 14:58 ID:???
抱卵(゚∀゚)ワッショイ!
807名も無き飼い主さん:03/10/21 15:23 ID:VXW+Av+t
本当に今の時期に抱卵なんてするのか。
店で何百匹も見たけど一匹も卵ついてなかったぞ。
808名も無き飼い主さん:03/10/21 15:31 ID:5tS4pv2B
>>807
うちのはしてる
本当にアホほど増えるので定期的にかき揚げにしてるほど
809名も無き飼い主さん:03/10/21 15:32 ID:???
ちょうど今からだろー
810名も無き飼い主さん:03/10/21 15:32 ID:???
ヤマトってミナミたん食べちゃうの?
811名も無き飼い主さん:03/10/21 15:36 ID:???
今からなの???
外のビオトープもどきプランターに放置してあるんだけど抱卵するかな。
812名も無き飼い主さん:03/10/21 15:58 ID:???
水が冷たすぎるとだめぽっちだなぁ
813794:03/10/21 16:03 ID:???
>>805
行って来ました。
御指摘通り、売ってなかったです。
近くの川探してみます。
ありがとう。
814名も無き飼い主さん:03/10/21 16:33 ID:???
もうちょっと、待てるならここで買ってみたら?
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi-fm.htm
2回ほど飼ったことあるけど

「・・・・・。」

な、位送られてきまつw
815名も無き飼い主さん:03/10/21 17:07 ID:???
岡山か
送料が気になるな・・・

816名も無き飼い主さん:03/10/21 17:23 ID:9lEYCWO0
抱卵してるエビの水槽って何度ぐらいなの?
えびぼとるにして直射日光に当て、お湯になるまで暖めても卵産まないよ。
817名も無き飼い主さん:03/10/21 17:35 ID:???
>>816
うちはベランダ水槽だったので・・・一番抱卵したのは20〜25度だったかな?
ちなみに今は15〜20度くらいだけど、一匹抱卵しているのがいる。
818名も無き飼い主さん:03/10/21 17:38 ID:???
逆に暖めすぎの方がエビには良くないと思うぞ。。。
20から25度くらいで暫く待て。
819名も無き飼い主さん:03/10/21 17:40 ID:???
抱卵してても生まれないときがあるから気をつけないとまただめぽシールでつ。
もうちょっとあったかいのが好きだよ
820794:03/10/21 17:42 ID:???
>>814
ありがとう、安いですね。
通販チェックしたんだけど、見逃してました。
11月まで、近所探して見つからなかったら、ココで飼います。
良い情報ありがとう。


821814:03/10/21 17:51 ID:???
>>820 ドイタマシテ
ただし・・・ホントに気をつけないと
「から揚げにするかな・・・・」と思うくらい届くので注意w

822mi ◆pg1qenxITM :03/10/21 17:56 ID:???
>>814
参考までにどの位の量を購入して何匹程でしたか?
匹といっても書き込みの感じからすると余程多かったようですね。
823814:03/10/21 18:15 ID:???
100cあたりが、300匹ってあります。
はっきりいってしまえば、死着が10以上あったように思いますが
それでも、から揚げにできるくらいでしたw

90cm水槽に全部投入するのはちょっと多すぎると思ったくらいです。

何本も水槽があるならば100cが一番お買い得感ありますね。
まぁ、値段みれば当たり前ですけど・・・

共同購入とかすれば一番いいとおもいます。
824814:03/10/21 18:16 ID:???
スマセン 購入は100g。
数は数えられません。(そんくらいありました)
825 :03/10/21 18:18 ID:???
10匹買ったら11匹入ってた、ラッキー♪
826mi ◆pg1qenxITM :03/10/21 18:22 ID:???
>>823
すみません、リンク先を良くみておりませんでした。
お答えありがとう御座います。
100グラム買えば私の地域では1匹10円になりますねぇ。
実は今日、他の通販で200匹届いたばかりでした…(つД`)
そこだと送料他で1匹32円ちょっと…(つД`)
でも底砂20kgも一緒に頼んだので本来の送料はもっと安くなると思いますけど。。。
827名も無き飼い主さん:03/10/21 18:46 ID:r2o1tLak
一匹当たりの金額では
こちらのところも安いのですが
どこかに1匹15円くらいのところもありました。
ただし、別に送料が掛かりますけどね^^;

ただ繁殖に成功している方は10匹でも100匹以上になっている方も
多いようですので一概に大量購入がいいとはいえませんね〜

繁殖楽しむのなら数匹のほうが愛情も沸きますw 50以上いると・・・ry
828名も無き飼い主さん:03/10/21 18:52 ID:???
  /⌒ヽ             
  / ´_ゝ`) ……。            _ \
  l    /              ≧ェェエエエ 'A`)
 と_)_)  [○゚]〜〜━━     ”””>>>>
829名も無き飼い主さん:03/10/21 19:00 ID:???
>>828
デカイなおい
830名も無き飼い主さん:03/10/21 19:05 ID:???
>>829
同じこと思ったけど、先に書かれちゃった。(´・ω・`)
831名も無き飼い主さん:03/10/21 19:28 ID:???
>>794
豊川のカーマに売っていたので、玉垣のカーマ21にもあるかもしれない。
中のペットショップは両方ともペットランドWooだったはず。
同系列なら可能性は高いと思うよ。(でも西尾には無かった・・・・・)
とりあえずカーマ行って聞いてみりん。
832名も無き飼い主さん:03/10/21 19:34 ID:???
  /⌒ヽ             
  / ´_ゝ`) .。oO(抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!・・・・・)
  l    /              
 と_)_)  [○゚]〜〜━━
833名も無き飼い主さん:03/10/21 20:00 ID:???
>>832
イメトレ中?
834名も無き飼い主さん:03/10/21 20:30 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。水槽買いに行きますのでちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
835名も無き飼い主さん:03/10/21 21:20 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  /⌒ヽ    | ::|  
  |.... |:: | / ´_ゝ`)   | ::|  
  |.... |:: | |    /    | ::|   
  |.... |:: └──────┘ ::|   
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _) <プッ・・・
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
836名も無き飼い主さん:03/10/22 00:52 ID:???
つーか実際に増えすぎたミナミをから揚げにして食べてる人っているの?
うまい?
837名も無き飼い主さん:03/10/22 01:33 ID:???
いないでしょw

からあげにするくらいなら知り合いにあげるか、やふおくに売るでしょ^^;
838836:03/10/22 02:21 ID:???
>>837
なるほど、みんなネタで言ってたのか。
よく見かけるのでついマジかと思ってしまった・・・

ググって見たけど韓国の一部では食べられてるみたいだね。
唐辛子使って加工するんだとか
839794:03/10/22 08:09 ID:???
>>831
玉垣のカーマ21は、よく行ってます。
ミナミはいないですね。
水草は取り寄せていただいた事も有るんですが・・・
ミナミはちょっと・・・ダメかなって。
勝手に思い込んでた。
今度聞いてみます。
ありがとうございます。

840名も無き飼い主さん:03/10/22 11:11 ID:???
大きくなったやつならかるく揚げて塩やカレー粉をまぶして食べるとおいしいよ。
川魚の塩から揚げとしていいおつまみなんだよ、ビールとよくあうよ。
きれいな水で育ててあげないと食べる時なんだか気持ち悪いと思うからね
841名も無き飼い主さん:03/10/22 12:16 ID:???
こいつら糞し過ぎ
底床掃除しないで水換えだけでも大丈夫?
842名も無き飼い主さん:03/10/22 13:20 ID:GOXUleQV
ビーシュリンプと違ってミナミタンは活発ですね。
なんか泳ぎまくりなんすけど。
上部濾過から流れ出る水流さからって
遊んでまつ。(・∀・)
843名も無き飼い主さん:03/10/22 14:03 ID:???
抱卵の舞?>>842
844名も無き飼い主さん:03/10/22 14:51 ID:???
>>843
だったら嬉しいんでつが、どうもルームランナーやってるようで(古
845名も無き飼い主さん:03/10/22 15:45 ID:???
初抱卵キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
孵化までどれくらいかかるの?
846名も無き飼い主さん:03/10/22 15:55 ID:???
>>841
底床掃除しないでいるとアンモニアが増えてだめぽっちになっちゃうyo
847名も無き飼い主さん:03/10/22 15:59 ID:???
>844
ワロタ。体力つけてガンバレと言ってあげたいな。
848名も無き飼い主さん:03/10/22 16:09 ID:ZVjF219y
>>846
バクテリアは分解してくれるのではないのでしょうか?俺の場合は、
2ヶ月程、ちょっとずつの水換えしかしていないけれど、今のところ
落ちる奴はいないんだけれど。
849名も無き飼い主さん:03/10/22 16:38 ID:???
>>848
ある程度はバクテリアが分解してくれるだろうけど、
濾過、水量、温度とかで大分違うから、一概に大丈夫とは言いきれないだろう。

近所で何処探しても見つからなかったから通販で頼んだミナミたんが今日届く。
早くこないなぁ〜〜〜
850名も無き飼い主さん:03/10/22 16:43 ID:???
>>848
おっしゃることはわかりますが、限度がありますよ。
底床にはバクテリアが分解しきれなかった汚れが少しずつ蓄積されていますyo
気が向いたらお掃除してあげまshow

851名も無き飼い主さん:03/10/22 17:09 ID:???
>>850
そうでもない。その蓄積されたウンコが水槽にとっては非常に重要。↓
http://homepage2.nifty.com/solecism/knack/detritus/Detritus1.htm
といっても、残り餌がかびるような状態だと問題ですが・・・。
でも、あんまり神経質に底砂をかき回して掃除するといつまでたっても
水質が安定しないのは確か。
852名も無き飼い主さん:03/10/22 17:17 ID:???
川の一番上流から湧き出る水を汲んできて全部水替えしてみた。
30匹中一匹も落ちないし脱皮もしなくなった。一ヶ月そのままにして
放置しても水が全然汚れないからろ過機すら必要ない。
853名も無き飼い主さん:03/10/22 17:33 ID:???
>>851
URL参考になりました、ありがとうございます。
神経質に底砂をかき回すのではなく、気が向いたときでいいと思います。
私は最初は水槽セット後、半年後に一度、その後はだいたい2ヶ月半に一度くらいの
ペースで掃除しています。セット以来3年ちょっとたちますがリセットはしたことないです。
使用している水の質によって色々違うかも知れませんがとにかく
かわいいエビさん達をみんなで仲良くかわいがりまshow

854名も無き飼い主さん:03/10/22 18:04 ID:???
>>853
その語尾やめれ。ワニ糞を思い出す。
855名も無き飼い主さん:03/10/22 18:06 ID:???
ヒーターカバーってしたほうがいいんでしょうか?
それまで死んだこと無かったのにヒーター付け始めてから今日で
二匹目、しかもヒーターのそばで死んでました・・・
(結構大きい固体なんで寿命かも・・・?)

たまたまかもしれないし、カバー付けることで隙間に入ってた稚エビとか
が逆に被害に合いそうな気もするし悩んでます。
856名も無き飼い主さん:03/10/22 18:51 ID:???
>>855
ヒーターの上に時々乗っかってるけど、通電するとヒョイと飛び降りてるよ。
カバーは、小型魚がいるなら付けないほうが無難な気がします。
857名も無き飼い主さん:03/10/22 18:51 ID:???
>>855
カバーをつけたが故に死ぬ事もあるし、つけないから死ぬ事もある。
何度も出てきた質問だ。
取りあえず過去スレから読むべし。
他にも勉強になる事あるし。
858名も無き飼い主さん:03/10/22 18:51 ID:???
>>855
うちも最近朝夕冷え込むようになってきたのでヒーターを入れ始めました。
特にヒーターカバー等はつけてません。キスゴムでガラス面にとめてるだけですが、
特に問題ありません。
ヒーターの容量と水槽の大きさが不釣合いになってる、とかはないですよね?
たとえば、10L未満の水槽に200W以上のヒーターとかつけると、局所的に異常な
高水温域が発生する可能性があると思います。その付近をエビが泳いでれば当然
茹ってしまうかと・・・。
859名も無き飼い主さん:03/10/22 18:54 ID:???
つかみんなミナミ水槽にヒーター入れてんの?
他の魚とかと一緒に飼ってりゃ分かるけど、ミナミ単独でヒーター入れてる香具師って
どれくらいいるの?
860名も無き飼い主さん:03/10/22 20:54 ID:???
>>859
(゚д゚)/

つか、今日買ってきたyo
861名も無き飼い主さん:03/10/22 21:22 ID:???
>>859
普通に入れてるけど?

置いてるとこが冬場10度くらいになるんで、死にはしないだろうけど
ヒーター入れないとまず繁殖はしない。
温度変動させることで繁殖をある程度促すことが出来るし。
862名も無き飼い主さん:03/10/22 22:23 ID:???
>>859
(=゚ω゚)ノ
まだ入れてはいないけど準備だけしています。
863名も無き飼い主さん:03/10/22 22:49 ID:lkn9oyHg
ヒータ、濾過キなし。
水替えは、毎日1/10くらいで
そのまま水道水入れてるけどカルキに
慣れたのかなかなか死なない。
ケコウ海老つよし。
864名も無き飼い主さん:03/10/22 23:31 ID:???
>>845
>>87 名前: [ ] 投稿日:03/05/09 02:41 ID:???
> >>86
> えびの孵化日数=63−(水温×1.6)

前スレの87に書いてある
865名も無き飼い主さん:03/10/23 00:44 ID:???
>>864
アリガト!(´▽`)
およそ3週間か。待ち遠しい。
カレンダーに印付けとこ。
866名も無き飼い主さん:03/10/23 02:39 ID:???
微妙に爆殖中ヽ(´ー`)ノ
ちなみに水温23努。
増えすぎた分はメダカプランターに移すか
867名も無き飼い主さん:03/10/23 06:45 ID:???
排泄物は数が少ないうちは放っておいても良いかもしれんが
そのうち倍々ゲームで尾数が増えていくと、どこかで限界を越えちゃうんで
限界を超える前のはやめはやめの処置が大切だと思う
868名も無き飼い主さん:03/10/23 13:35 ID:???
また一匹逝った・・・
これで2週間で20匹中5匹逝ったことになる。
悲しい
869名も無き飼い主さん:03/10/23 13:58 ID:???
はっきりいわせてもらいますとすると
えびのことにかんしてしりたいだったら
えびくわしいせんせにきいたほおがいちばんですから
おしえてあげてもらってください
870名も無き飼い主さん:03/10/23 15:28 ID:???
>>869
でわ、そのえびくわしいせんせとやらの
れんらくさきを、おしえてあげてもらってください
871名も無き飼い主さん:03/10/23 17:50 ID:???
>869
なんだかアルジャーノンを思い出した。

ところで皆さんはミナミ単体で飼ってますか?(魚除く)
香港ビーかクリスタルレッドを投入したいと思ってるのですが
相性とかどうですかね?水槽やフィルター等設備は余裕あります。
872名も無き飼い主さん:03/10/23 17:54 ID:???
>>871
相性はまぁまぁ。
以外にもその中ではミナミが一番弱い生体です。
混泳は心配ナシです。
873名も無き飼い主さん:03/10/23 18:15 ID:???
屋外でどじょうと混泳させても大丈夫ですか?
874名も無き飼い主さん:03/10/23 20:02 ID:???
>>873
ょゅぅ
875名も無き飼い主さん:03/10/23 21:48 ID:???
ミナミを求めて近くの川に簡単な仕掛けを放り込んで捕獲を試みるものの取れるのは小魚ばかり。
かといって網もって川を攻めるような休みをとれる予定もなし・・・
おとなしくお店で買おうと大阪北でミナミの買えるお店を探してます。

>>814氏の貼ってくれた通販いいなぁ。問題は100g300匹も飼えないし送料を考えると小数匹だと
もったいないような気がして・・・誰か共同購入の予定があれば一口乗せてもらえないでしょうか?
水槽はすでに水草も入って準備完了してるし、もう少し探して見て手に入らなかったら通販かな。
876名も無き飼い主さん:03/10/23 23:20 ID:???
小数匹? 0.42195匹とか?
ってツッコミをするオイラは5つ下の女に「アンタ・・・・・・小さいよ」
と言われて、さっきふられますた
 
 
 
 
 
                         あっ、抱卵エビ発見。
877名も無き飼い主さん:03/10/24 00:03 ID:???
>>876
イキロイキロイキロイキロイキロ
878 :03/10/24 00:20 ID:???
>>876
そんなガバガバ女は別れて正解!

折れも・・・_| ̄|○


抱卵オメ
879名も無き飼い主さん:03/10/24 00:22 ID:???
俺なんて振られた事なんて一度もないぜぇ…
880名も無き飼い主さん:03/10/24 00:41 ID:???
つきあったこともないがナー
881名も無き飼い主さん:03/10/24 00:49 ID:???
>>879>>880
さみすぃ事言うでない...(´・ω・`)ショボーン
882814:03/10/24 02:02 ID:bVKw9BnA
んー共同購入の件は、いいましたけど
実際のところ近所に購入者がいればいいですがいなければ
結局のところヤフオクなんかの1匹25円が妥当じゃないですかね。

一応ココです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61298070
既に終了はしちゃってますがまた出品されるかもしれません。
んーと。あとはミナミヌマエビのHPなどでBBSより入手とか。

あとは近所の釣具屋さんを片っ端から探してみるってとこですね。
私の近所じゃ、ミナミは扱っていませんでしたけど。。。
883名も無き飼い主さん:03/10/24 10:54 ID:???
標本。。
884名も無き飼い主さん:03/10/24 11:31 ID:???
水草に10匹混入します・・・
885名も無き飼い主さん:03/10/24 11:38 ID:???
>>873
ダイジョブ、but稚エビ食べられちゃう時ある。注意ヒツヨウ
ありがとね
886名も無き飼い主さん:03/10/24 11:54 ID:???
ヤフオクは生体の出品禁止だから必ず標本とか置物とか、
削除されないために枕詞を付けての出品になるんだな。
標本と言っても別にホルマリン漬けとか昆虫採集のような状態じゃなく、
生体標本ってものもあるんだからあながち間違えじゃないタイトルだし。
887名も無き飼い主さん:03/10/24 15:39 ID:???
幼エビ増えすぎてるんですが。。。
卵抱えてるヤシがまた5匹ほどいてるんですが。。。
どうしよう。。。ヨッシーのエサにでもするか。
888名も無き飼い主さん:03/10/24 15:42 ID:???
>>875
この前の鈴鹿のヤシか?

ミナミヌマエビ捕るなら仕掛より網だし、川より池の方がいいのだが過去ログ
読んでるか?

宮川あたりまで来る根性と捨てメアド晒す勇気があるならなんとかできんことも
ないがどうだ?
889875:03/10/24 16:53 ID:???
ゾロ目の>>888氏 心遣い感謝。(-人-)
ですが俺は鈴鹿の>>794氏ではないのです。(紛らわしくてすみません
当方大阪府の北部に生息しております。

最近は朝のうちに川の澱みや近所の池にペットボトルを利用した仕掛け放り込んで
仕事帰りの人がいない時間にそれを引き上げて(紐をつけてある)ます。
やっぱ本気で欲しいなら網を持ってミナミのいそうな池を攻めなきゃだめっすね。
三週間くらい前から水草入れてめだか入れてエアかけて水槽は用意できてるんだが
肝心のエビの入手にここまでてこずるとは。
ちょっと足を伸ばしてグレア○まで探しに行くようにしてみて我慢できなくなれば通販も
考えます。共同購入は・・・前向きに検討しておきます(ニガワラ

早く俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と叫びたい( ´Д⊂

>>876
エビ0.42195匹というとちょうど頭の先から付け根くらいか?
そんなのが水槽の中で泳いでたらコエーYO!
そんなあなたは強く逝`!(>_<)b
890名も無き飼い主さん:03/10/24 17:02 ID:???
>>887
ミナミ欲しい香具師がたくさんいるようだから売る。
もしくは送料相手持ちでプレゼントとか。

そう言ううちもどんどん増えているよ。(^^;
891名も無き飼い主さん:03/10/24 17:08 ID:CZvjf0mO
>>889
参考になるかわからないけど
うちの近くの川では ボート置き場なんかで
よく紐が垂れ下がってるんだけど それを引き上げると
釣り糸のかたまりみたいなのが、ついてるのよ
その中に海老イパーイはいってたよ(昔よく捕った
ウチの地域ではミナミは見たことないけど
やってみては、どうだろか?


892名も無き飼い主さん:03/10/24 17:58 ID:???
>>882
それならビダの方が安い。
一匹13円。
893名も無き飼い主さん:03/10/24 18:12 ID:???
車持ちの人は絶対自分で採集したほうがいい。
本・ネットの情報や地図を頼りにどんどん採集地を開拓していけば、
やがてミナミや日淡に金を払うのが馬鹿馬鹿しくなってくるはず。
894名も無き飼い主さん:03/10/24 18:25 ID:???
そして自然が崩壊していく・・・
895名も無き飼い主さん:03/10/24 18:27 ID:???
魚獲りの楽しみはあるけど
ガス代のほうが高くつく。
896名も無き飼い主さん:03/10/24 18:51 ID:???
ショップでも希少種はたいてい採集個体だからなあ。
897名も無き飼い主さん:03/10/24 20:21 ID:???
色んなポイントに立ち寄れる身軽さでは
原付>>>>バイク>>>>>>>>>>>>>>>>>>車

快適さ、お持ち帰りのしやすさでは
車>>>>>>>>>>>決して超えられない壁>>>>>>>>>>>原付>>>バイク


このジレンマ
898名も無き飼い主さん:03/10/24 20:51 ID:???
そうなんだよなぁ。
原付だからあちこち行けるのはいいけど、
網も持ちにくいし恥ずかしいで・・・・

しかし、採取の話しならならこっちのスレだな。
捕まえた魚を飼育 エビ カニ その他
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1025000333/l50
899いま気づいた:03/10/24 22:12 ID:???
アクアリウム板ができたね。
IDも強制表示のもよう
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:35 ID:2xZaMom4
そんな鯖に負担かけるほど人が多かったのか。
一日に数件のレスしかないようなスレしか見てなかったからなぁ。
なんにせよ、記念カキクケコ。


ただいま3匹ほど抱卵中。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:26 ID:4QgqSVUr
ドジョウ水槽の、コケて茶色くなったアヌビアス・ナナを
ミナミに入れると あら不思議、緑色になりました。


しかし、たいしたもんだ。ミナミ君。
ミナミって、水槽になんか入れると、集まってくるよな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:25 ID:c5qX8HM2
>>901
うん、わらわら集まってくるw
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:54 ID:9EGB1UOn
今朝プレコタブを割って入れたら皆さん集まってきました。
70匹以上いらっしゃる様子です。
904875:03/10/25 19:42 ID:8xHa/2XT
お騒がせいたします>875でございます。
本日ふらっと立ち寄ったペットSHOPで探していたミナミたん発見!
そのお値段は1匹50円なり。・・・高くは無いが安いとは思えない値段でした。

そこで相談。
もし片山フィッシュフード ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi-fm.htmで
共同購入する場合、参加してくださる方はおられますでしょうか?
2500円で約300匹届くそうなので死着分を予想して一口10匹100円くらいで
受け渡しは日曜日の服部緑地公園・南千里公園・JR吹田・関西大学の周辺
を予想しています。無論、場所も値段もまだ未定なのですが・・・
素直に買うのが一番かな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:20 ID:GjrEBtpa
関東だったら参加したんだけどなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:34 ID:qCpYNtLG
>>905
ほしい?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:03 ID:F6lCO9mg
ミナミ飼育を始めて約半年、稚エビ発見しました。
( ´∀`)嬉しい
908905:03/10/25 22:06 ID:GjrEBtpa
安めに買えるなら欲しいよ
すでにミナミは飼ってるんだが
2年以上同一水槽での繁殖を繰り返してるから
そろそろ新しい血をいれたいし
そこそこな値段でなら店頭でも見かけるけど
イマイチ購入に踏み切れてないからなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:37 ID:t+4zphUh
奈良ではミナミたん50匹で480円でつ
もちろん買いまつた
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:23 ID:xzvZsKsp
>>907
オメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:40 ID:xBXON31H
>>907
(; ´∀`)5月頃から飼い始めて初めての稚エビですか
912907:03/10/26 00:06 ID:TiM2ICgM
>>910
ありがとうです
>>911
そうなんです
十匹から始めて半年間増えもせず減りもせずで…
913名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 00:12 ID:MLBbW9pi
875さん、その企画なら一口か二口ほど
参加したいです。
でも高速代高いぞ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:39 ID:+4fo10eU
ミナミタンがやってきた
70g約200匹で350円
多すぎだよ...
915ワイルド名無しSp:03/10/26 00:51 ID:NovDMlbg
1匹/1円75銭か。安!


ミナミタンにほうれん草やったんだけど、カージナルテトラが全部喰っちまいやがる。
コリタブやるとラクビー始めるし、ミナミタンに餌が行き渡らないρ(。 。、 )
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:00 ID:kwUAcaJE
北九州市民の俺からすれば、メダカやミナミを金を払って買うという
行為が馬鹿馬鹿しく思えてしまう。とはいえこちらのショップでも
売っているわけだが。しかもメダカもミナミも一匹50〜100円。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:29 ID:9MfGLw2k
北九州市民よ、みなみのポイントはどの辺かね?
実家帰ることがあったらちょっとだけつかまえてみたいかと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:22 ID:c5EmN38Y
数日前に通販で購入したミナミたん。
さっき、コリタブやると、それまでウィローモスについてたのが、
皆大移動。
小さな山が出来ますた。

コリタブのほうが美味いんかな?
出来ればコケも取って欲しいのだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:24 ID:bpALEffz
>>918
ここで直接聞いてみたら?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1036745984/
920うるふ ◆WOLF//NO86 :03/10/26 11:09 ID:vMI9FRxH
>>919
そこはヤマトだから。。。

>>918
うちはミナミ単体の水槽だけどコケは全然生えていないよ。
むしろ活着系水草の黒髭除去水槽としても使ってる。
確かにどう考えても人工餌の方が美味しいのか
エサを入れるとお前ら欠食児童だろってぐらいに集まってくるけどね。

人工餌は2〜3日に一度ぐらいの間隔で入れているかな?
モスにフロッグピットを入れているからエサを入れなくとも大丈夫だとは思うけど、
それだけじゃ栄養分が足りないかもしれないし、
水草にも何らかの形で肥料を与えないといけないような気がして。

ちなみにうちはタブは使っていないのでクロマフードと
ひかりカラシン(を強制的に沈める)の2種類を使っています。
両方とも顆粒だから稚エビでも自分の食べる餌を確保しやすそうだし。
921875 ◆fTku4xjZic :03/10/26 11:34 ID:UQet+IfN
>>913氏、早速の申し出ありがとうございます。需要が無いわけではない
ようなので僭越ながら混乱防止にトリップ漬けてみました。

とはいえとりあえず希望者はお一人様な訳で・・・250匹届いたと仮定して、
913氏に50匹押し付けて(失礼)も私の手元に200匹・・・我が家の水槽は
熱帯魚がいる60cmとメダカが待機してる45センチの二本しかありません。
確かに沢山欲しいところではありますが買いすぎて殺してしまうのは避け
たいのでもう少し検討させて下さいませ。

大阪北部でのミナミヌマエビ共同購入は現在前向きに検討中です。
希望者募集ageさせていただきます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:00 ID:x1uloZqw
大阪北部に住んでいてミナミ捕れないとわ。
仕事に忙しいんじゃ仕方がないか・・
車で出勤なら後ろにタモ網とプラケ放り込んでおけば良いんだけどな。
共同購入、人が集まると良いね。
923906:03/10/26 13:21 ID:7ryy05GY
>>908
送料着払いで送りつけていい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:26 ID:lmxfQWGL
前にも書いたけど、梅田阪急三番街水草魚園に売ってるって。
四百円で5匹(入れてくれるのは7.8匹、抱卵モノも入れてくれる)
ぐらい買えば、後は簡単に増えていくヨ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:31 ID:sH+6XgF6
ミナミんを川で捕獲してから2週間が経ちました。
みんな元気ですくすく育っています。
926916:03/10/26 16:37 ID:26BkQlSk
>>917
経験上、いちばん強烈なのが遠賀川の下流域。
水巻や中間の遠賀川周辺の田畑の中を通る用水路で、
水が溜まっているところがあったらまずミナミとメダカが
取り放題のところと見ていい。
幅2mぐらいの浅い水路にぎっちりアナカリスが茂っているような
場所もところどころにあって、そんな場所だと1万匹集めるのに
一時間もかからないと思う。まあミナミ以外のエビもたくさん
混ざるけど。遠賀川水系の黒川も、親水域にフサモが茂っている
場所があって岸から容易に採集できる。
紫川にもたくさんいるはずなんだが、本流にはなかなかいい
採集場所が無い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:15 ID:3jxgB2GB
どうぶつ奇想天外でウミウシだっけ
アメフラシだっけに海で食われてた
小さいエビが青とか黒とかキレイだった。

水族館で食われてたのはミナミだったような
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:05 ID:+hMzKd71
加温しないと、繁殖は無理ですかね・・・。
水温15度程ですが・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:50 ID:eV1x2odj
今日、ミナミタン10匹買って着ました。
1匹¥30でした。

ところでミナミタンは北海道にいるのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:07 ID:kg78U+LD
>>929
いないと思う。個人の水槽以外は
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:26 ID:2PW56w52
>>928
無加温で大丈夫ですよ。(その方が長生きするような気がする)
932うるふ ◆WOLF//NO86 :03/10/27 00:52 ID:y0pez+l/
>>929
いないと思いますよ〜。アメザリ、日本ザリ、ウチダあたりならいますけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:23 ID:psVdP8hQ
三重市民よ、みなみのポイントはどの辺かね?
実家帰ることがあったらちょっとだけつかまえてみたいかと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:07 ID:wjBuGY3m
卵が孵化するときは、どんな感じになるんですかね?親がまき散らしたりするんですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:39 ID:kg78U+LD
優良ポイントの晒しageがはやってんの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:07 ID:jOpQCg3K
これからの季節、屋外無加温じゃさすがに繁殖は無理ですよね?
そとの睡蓮鉢のミナミが冬越えられるのか心配。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:41 ID:830PR+Mu
>>936
まず喪前がどこに住んでいるのかわからんのだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:27 ID:hOO2ij0n
>>937
スミマセン東京です。
最近ミナミを入れたんですけど、今の時期でもじっとしたままあまり動かないので
真冬うっすら氷がはるぐらいの寒さで、繁殖はともかく生き残れるのかと思ったんです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:28 ID:cv+9YqiW
近くの池に行って見ました。

怪しげなところにあみを入れてみると・・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ちっこいエビが数匹!!

でも・・・・なんかミナミじゃねーぞ・・・・
でもめだかもいっぱいいたので一緒に50匹ほどとってきた。
ただいま水槽の水あわせ中。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:50 ID:3cFcifgb
>>939
オメー
いいなー。羨ましいー。
どちらのお住まいで?
941 :03/10/27 13:01 ID:lVDR84ux
>>939
種類はどうあれ池(=閉鎖水域)で繁殖しているってことは、
水槽の中でも十分に繁殖する可能性があるってことじゃないのか?
できれば単独飼育で繁殖にもチャレンジして欲しいところだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:14 ID:cv+9YqiW
>>940-941 ありり。
めだかはラスボラの水槽にいれたら、もののみごとに食われました。。結構大きい
奴でも一飲みでした…

エビはどうやらスジエビか、テナガエビの稚エビのようです。
いまのところ、ちょこまかと動き回っております。

中国地方の池とだけ申し上げておきます。 あぁ。。ミナミほすぃ。
943942:03/10/27 13:23 ID:cv+9YqiW
動きが早くてカメラが追いつきません・・・
ちなみにこんな奴です。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031027/13195694.jpg
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:04 ID:lVDR84ux
>>943
中央左にいる横向いているエビは体型からスジエビっぽいですね。
スジエビならゾエア放出タイプだと思ったので増やすのは難しいかな〜。
945875 ◆fTku4xjZic :03/10/27 16:53 ID:Cevvrky0
こんにちわ。共同購入を検討していた875です。
やはり地域が限定されてしまうせいか共同購入に踏み切るには反応が薄いようですので、
今回の提案は検討の上、却下と言う方向を取らせていただきたいと思います。(早い?)
300匹買って飼い切れなくて大量虐殺では本末転倒ですので。

913氏、表明いただきながらこのような結果になってしまいまことに申し訳ありません。
またご縁がありましたらその時によろしくお願いします。
私はしばらく近所の池を攻めてみて駄目そうなら割高でもお店で自分の許容範囲の数を
購入することにいたします。924氏に感謝。
お騒がせいたしました。名無しにもどりますがこれからもこのスレはチェックしておりますので
よろしくお願いします。いつか抱卵キタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!できる日を楽しみに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:38 ID:3jeZ10a0
>>944 ですよね。せっかく採ったのでこのまましばらく飼ってみます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:49 ID:J0jP8V/X
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:35 ID:57Pli7dd
>>946
繁殖のし易さや苔取りではスジエビはミナミに劣ると思いますけど、
スジエビはスジエビで見た目の美しさとか泳いでいる姿がカワイイとか、
鑑賞対象として俺は結構好きですよ。
いまは水槽にいないけど過去には鑑賞目的で何度か購入していますし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:13 ID:YIc6xI6J
>>948 採ってみて分かったんですけど、このえびは
釣具屋でグラムで売ってるんですよね・・・

1時間掛けて採るよりも、400円ほど払えば50匹以上のエビが飼えちゃう^^;

採ったから飼ってみる気になりましたけど、今コケに悩んでいるとこですので
できれば、ミナミタンがいいなーと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:10 ID:z3DM8w6o
三重市民よ、みなみのポイントはどの辺かね?
実家帰ることがあったらちょっとだけつかまえてみたいかと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:33 ID:HivLUqrD
ミナミたんってボウフラ食べてくれるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:41 ID:GX+kbuXG



953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:42 ID:sUW2zf8f
赤虫食うからokかも
でも捕まえられないかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:04 ID:Vm+u6W7+
静岡市民よ、みなみのポイントはどの辺かね?
実家帰ることがあったらちょっとだけつかまえてみたいかと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:49 ID:3FP6FFef
>>949
うちの地元じゃ釣具屋で淡水エビが売っていないから羨ましいです。
スジで偶に見かけて1匹80円ぐらい。ヤマトは割と良く見かけて一匹180円が相場。
ミナミはショップで見かけたことは無いです。
いま飼っているミナミは友達に送って貰ったものだし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:56 ID:w7a+wDDb
つり餌ミナミタソ死にまくり…
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:16 ID:YIc6xI6J
結局ミナミタン注文しました。
明日到着予定。
がんがって、コケ食べてね!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:54 ID:hCwGlE+L
ミナミタンキタァ━━━━━━(‘∀‘)━━━━━ !!!!!
やっとウチの近くのショップにも入荷したんで
残ってた5匹全部引いてきました。

ところで、
オスメスの区別のしかた、ご教示くだされ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:04 ID:2xJVewaj
>>958
卵抱いたのが♀
960957:03/10/28 18:09 ID:YIc6xI6J
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:14 ID:eaMptg3z
>960
まるでエロサイトの宣伝だなw
エビのオスメスの見分け方ってページだけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:30 ID:YIc6xI6J
うぅぅ・・・・・せっかく貼ったのに _| ̄|○
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:37 ID:eaMptg3z
    ● スマヌ
  ddノ|) ソンナツモリデハ…
_| ̄|○ <し
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:58 ID:YIc6xI6J
ワラタw

昔ミナミの区別方法どっかでみたんですが、忘れちまいました。
965名無しさん.sp:03/10/28 21:40 ID:PIaQPFmo
しっぽの部分(人間が食べる部分)が下までふくらんでる(?)のが雌でいいのかな?

ここ2日ぐらい抱卵したエビを見なかったから、心配になってたけど、今日2匹発見。
とりあえず、一安心。(・・・あと1匹いたはずなんだけど。)

でも、エビのお母さん大変だね。
卵を抱えて一生懸命泳いでる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:13 ID:9Kvpks2/
あああ…、今日、最後の雄が死んだ。
次の休みに買ってこよう…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:33 ID:VfemwaFr
ガサガサで取った1.5p〜4pのハヤの稚魚20匹と一緒の
水槽に入れてたスジエビ(たぶん)が抱卵してた。
大きくて重そうだし、もうすぐ生まれるかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:00 ID:yPCq0Gab
いいね。気軽に買えて。
うちの近くは、ミナミ置いてる店がない・・・。
969958:03/10/28 23:30 ID:hCwGlE+L
>959-960 >965
ありがとう

ググッてるときにそのサイトも見たんですが
それでも解らなかったです(w
暫く観察してみます。

そのショップミナミタンとピンポンパール?と
混泳させてて、尾鰭に掴まってたミナミタン
気球で遊んでるみたいで カワイカタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:39 ID:bivPtPFK
うちにもミナミが30尾ほどいるのですが全然抱卵してくれません。
やっぱりろ過フィルターの他に
エアレーションも別でしたほうがいいのでしょうか?
それとも餌とか温度に関係あるのでしょうか?
抱卵されている方でこれがこうするといいよっていう情報を教えてくれると助かります。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:43 ID:nFRlddzN
大阪近郊でミナミ買えるとこありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:08 ID:sSxSxo5c
大阪でミナミ売って無いの?????

こっちは地方だけど、普通に売ってますよ。ただ値段高くつくから
大量購入通販でしちゃうけど。

東北とか寒い地域ならともかく。大阪はミナミってのがあるくらいなのに

スマンおもろない
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:23 ID:m6HZfdpN
ショップでは売ってないのかなぁ・・・ 
70円で売ってるのみますたけど、高杉
通販か釣りエサ屋で買うか、採りに行くしかなさそうだね
974ハイハイ:03/10/29 00:36 ID:H1eFRrAO
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:37 ID:pg/IFbPQ
関西より西ならミナミ取るのにそんなに苦労はしないんじゃないの?
ほぼ30年連続で中四国ワーストワンの某河川でも探すとこ探したら
一網100匹楽に取れるんだけど

漏れはいつもそれでてメバル釣りに行ってたりする
976ハイハイ:03/10/29 00:39 ID:H1eFRrAO
ゴメン、レス番間違った。
>>971
>>924
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:42 ID:zSjhDKvA
ミナミとヌカエビの見分けが分からん
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:47 ID:bK+TgA5c
ヌカはヒュイ、クイッって感じでミナミはズドドーンって感じかな<体つき
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:55 ID:zSjhDKvA
>978
ちょっとのけぞりっぽいのがヌカエビなのかな?
960の写真を見てたらうちの水槽はミナミヌマエビとヌカエビ
が混在している様な気がするんだ
980971:03/10/29 01:05 ID:1L0/vNxA
>>ハイハイ
ごめん。過去レスも読まずに…。600くらいまでは読んだんだけどね…
いってきまつ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:08 ID:zSjhDKvA
>980
ペットバルーンに行ってみ
982971:03/10/29 01:13 ID:1L0/vNxA
>>981
バルーンにもあるの!?自転車でも行ける距離なんですが。
あそこって高そうなもんばっか売ってそうだから
ミナミなんて置いてねーだろ〜って偏見に基づく憶測してたんですが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:14 ID:urkt6zPy
最近妙にエビが死ぬなと思ってたら…
どうもヒーターカバーに潜り込んだ奴が脱出した後死んでいるようだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:51 ID:9KLIoJ9c
中高年の自殺が増えてます
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:51 ID:zSjhDKvA
>982
3mmぐらいの稚エビがオマケで混ざってる場合があるから
見逃さない様にね
986971:03/10/29 02:44 ID:1L0/vNxA
>>985
どこの誰だかわからないけどほんとありがとう御座いました。
去年からずっとミナミ飼いたいな〜って悶々としてたのですが
ついに念願のブリーダーになれそうです…
2ちゃんでこんな親切なレスつけてもらったの久しぶりでつ。
もしこれから2ちゃんorリアルで会うことがあっても気付かない
と思うのでこれから会う人会う人に親切に生きていこうと思う
今日この頃でございます(T_T)ありがとう御座いました。

さっそく明日逝ってきます!
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:12 ID:1dgw1PIu
              ........,
         ___________。/   <次
    ≧ェェェェェェエ\\\\\~~
      """”"”">>>>            ........,
                      ___________。/   <スレ
                 ≧ェェェェェェエ\\\\\~~
                   """”"”">>>>
                           ........,
                      ___________。/     <の
                 ≧ェェェェェェエ\\\\\~~
           ........,      """”"”">>>>
      ___________。/   <予     ........,
 ≧ェェェェェェエ\\\\\~~      ___________。/   <感!!
   """”"”">>>>  ≧ェェェェェェエ\\\\\~~
               """”"”">>>>
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:43 ID:kfw6dwqf
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:34 ID:NW+0yuT0
立てました

【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067369389/l50
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:34 ID:nHOmt334

>>989
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:45 ID:GEItuSz/
ミナミ増えすぎ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:18 ID:GEItuSz/
ウナギの餌にでもするか・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:19 ID:GEItuSz/
なんか「ゲイツ」って嫌なIDだな・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:28 ID:lkSD04we
だったら俺にくれよゲイツ君
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:59 ID:9dM9xTkN
買った方が安いと思われ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:05 ID:zxa2RwDR
抱卵エビに目が見えてきますた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:19 ID:UyQezAM7
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:44 ID:ozM13meu
1000get!
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:46 ID:5aK7b53e
やっと念願の1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:47 ID:jP9zmTJp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。