淡水魚飼育初心者が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
938932:04/02/10 10:32 ID:DHvJC+L8
>>937
これに反応すると、折れは粘着荒らしと言われてしまうのでしょうか?

いや過度に期待って言うか、>>931 が1日放置されてるので
ちょっと書き込んでみても、何の反応もなく、さらに1日後
>>933にあっさり釣られて、どっかに逝ってしまった...

2chは殺伐って言ってもねえ..寂しい時もあるだろ

>>936
ステンレスってサビましたっけ?茶ゴケじゃないっすかね
ちなみに折れもリシアネットやったことあるけど、とてもショップや雑誌みたいに
キレイにならなくてやめちまった。もうリシア草原どころか、ジャングル!
トリミングが非常に難しいです。浮いちゃうし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:40 ID:ZmCgpruV
>>938
ステンレスっていっても錆びにくさの度合いは色々あったりする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:36 ID:CDaNLL77
この板覗いたら、また熱帯魚飼いたくなってきた…。
押入で眠ってる水槽の掃除でもしようかな…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:26 ID:Xxr8kM5v
フィルターがうるさいので夜だけ6時間は止めてます
テトラの41cm水槽に子供金魚2匹、大丈夫かなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:30 ID:tRMSTp08
大丈夫でしょ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:38 ID:gyUKOBue
>>941
フィルターは常時稼動が基本。
あなただって「寝てるから空気は要らないかな」って切られたら・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:01 ID:5YiHOcRJ
活性炭ならいけるかもねぇ。生物濾過ならやめた方が。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:23 ID:ju0z+SPV
40cmの水槽にカラシン何匹ぐらいが限界でしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:01 ID:wWket4+0
>945
水槽幅じゃなくて水槽容量書かないとわからん
まぁ、普通だと小型魚は1リットル当たり1匹くらいだろうけど、この3倍くらいは可能じゃないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:58 ID:FkgHOmrE
>>941
41cm水槽だと水量15-20リットル、水面40cm*20cm位?
それくらいあれば、水温が高くない状況ならエアは不要じゃないかな。

魚の数に比べ水量が圧倒的に多くて水が汚れないなら、特にフィルターもいらないかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:48 ID:I4wRFG3/
ブラックモーリーとミナミヌマエビ一緒に飼っても問題ないですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:59 ID:JSYOQwH7
>>948
大丈夫でしょ。増えたときに小さいヤツ、喰われるかもしれないが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:24 ID:2RzC7lcU
>>949
そうですか。助言ありがとうこざいます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:31 ID:QaOw0xMw
M水槽(20Lくらい)で流禁の子供2匹コリドラス2匹メダカ2匹石巻貝5匹を飼っています
ろ過は底面+外掛け+投込みです
人に多すぎるといわれたのですがこのままでは難しいでしょうか?
ちなみにサイズはりゅうきん4cmコリ3cmメダカ2cmいしまき貝1.5cmです
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:40 ID:6T2vcNAd
>>951
半年ぐらいなら何とか
1年経った金魚ってデカいよ
一度ショップとかで見てみると、だいたいどれくらいの水槽用意しなきゃいけないかわかる
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:45 ID:W2+Q45Vp
>>951
多すぎるとは思わないよ
>コリドラス2匹石巻貝5匹
なんて、底と壁面にいるだけだし
遊泳するのは
>流禁の子供2匹メダカ2匹
だけでしょ。確かに金魚大きくなるけど
遊泳能力の高い種ではないから、特に問題はないと予想する

ろ過装置一杯入れてるし

むしろめだかが余分じゃねえの?子ども産んで増えちゃうでしょ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 03:30 ID:B2bGx+xu
>>953
稚魚は金魚が食うから問題無し



無し?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 06:35 ID:HkMGCV/6
>>951
人によって違うと思うけど、そのサイズの水槽だとうちではコリドラス一匹まで。
これ以上生体を増やしたら、毎週のように水換えやコケ掃除をやる羽目に。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:50 ID:KhuTbMOC
濾過器って絶対に必要?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:26 ID:M2Hq/vDS
>>955
20L水槽にコリ1匹?
それ以上だとコケ生えまくり????

普通それくらいだと水草を投げ込んでおけば無濾過でもいけるぞ
まさかコリとプレコを間違えてないよね・・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:34 ID:DYn0xaQj
>>955
ライト当てすぎ何じゃない?
小さな水槽なら10Wあればじゅうぶんだお
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:12 ID:TUT4MgYJ
>957
追加できるのがコリ1匹程度ってことでは?
960955:04/02/29 14:40 ID:5dOYM/Zl
スポンジフィルタのみで底床も水草も無しなんだけど、
水換えをしなくても一月くらいだいじょうぶなんで。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:59 ID:YG0y5l+X
テトラの41cm水槽にデルヘッジを単独で飼うのは無理ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:01 ID:K3VS7VVb
>>961
無理に一票
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:34 ID:Kohiv7ej
>>961
死ぬまでなら飼えるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:30 ID:j9ni7C86
イオンSCでバスコーク50gが特売97円で売っていた。
同じ売り場で427円のものも売っていたので見たが、パッケージデザインの一部の色が違うくらいでどこが違うのか全然わからなかった。
もちろんセメダインの本物だからとりあえず透明を1つ買っておいた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:30 ID:Ey/nQerV
45cm水槽(30Lくらい)にカージナルテトラ*10、コリドラス*3〜5、オトシンクルス*3〜5くらいを飼おうと思っています。
底砂は田砂を使おうと思っているのですが、濾過装置として何を使用すればいいでしょう?
可能な限り、水槽内は広くとりたいです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:27 ID:Ay0nklXq
>965
外掛けフィルター GEXのらくらくフィルターMか、テトラワンタッチフィルターOT−45あたり。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:46 ID:0H4OLvQ/
>>965
まあ>>966でOK OT-45→OT-30でもたぶん大丈夫
エデニックシェルターも考慮に入れても良いがチト高い
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:18 ID:DrrnyfhP
すみません、質問なんですが。
今現在、45センチ(30L?)水槽にグッピー4匹、グローライト8匹、カージナル7匹いて、
グッピーの稚魚が3匹(産卵箱隔離)います。この状態で更に生体を足すことは
可能でしょうか?水草はミズヒマワリが10本程度で、アマゾンソードを1、2株加えようかと
思っています。
加えたい生体はコリかヌマエビなんですが。

教えてクンですみません。よろしくお願いします。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:35 ID:DrrnyfhP
読みにくい文章ですみません。なるべく詳しく書いたつもりです。
ちなみにエアレーションしてます。エアポンプがあまってたので。

よろしくです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:12 ID:iI5d3Jyf
ちょっと過密気味。グッピーまだ増えそうだし。
エビなら数匹は大丈夫かな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:26 ID:UsQdCNus
質問です
金魚が病気っぽいです
赤くてヒレも体もデカくて頭がボコボコってなったやつの
頭のボコボコに白いネバネバがうっすら・点々とカスみたいに溜まってます
あと泳ぐときちょっと左舷に傾いてます
やや元気なさげです
これ病気スかね?
ぐぐったんだけどはっきりしなくて

食欲はあります
他にデメキンと、スタンダードな金魚と、まだらのやつがいます同じ水槽に
スタンダードのウロコが3枚剥がれてる以外は異常なしっぽいです

よろしくおねがいします
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:31 ID:t+5bpI3T
>>968
足せるけど頻繁にメンテが必要そうなので、長期維持できるかは本人次第かと。
コケやすい、pH下がりすぎ、病気が出やすい、フィルタが黒っぽくなる、
等の症状が出てなければだけど。
973968:04/03/04 00:40 ID:EAULqPsO
>>970>>972
レスありがとうでした。
今の状態で過密気味ですか。こればかりは水槽を大きくしないとダメなんでしょうね・・・
もう少し今の状態で保ってみます。これをしたらいいよってのがあったらよろしくお願いします。
ちなみにコケが若干生えてしまってるので水槽を2つにすることも考えてみます。

ありがとうございましたm(_ _)m
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:42 ID:Q0O8M73Y
>>971
こっちで聞いた方が良いかと

【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ 8【専用】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076712666/l50
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:58 ID:Q992ojYA
>>968
エアレーションは書いてるがろ過は?
それにもよるが普通に外掛けフィルターを使ってるとして

確かに中層が過密かと思うが、
>加えたい生体はコリかヌマエビなんですが。
とあるので、大丈夫ではないかと思う
むしろコリを加えて、低床砂の掘り起こし&残エサ処理を
お願いした方がよくなる気もする。コリ1匹追加

あとヌマエビを苔とりのつもりなら、むしろオトシンクルス1匹の方が
個人的には良いと思う

あと、>アマゾンソードを1、2株加えようか
45cm水槽だと高さが足りない、アマゾンは結構高さがいる
定番だがアヌビアス・ナナとかミクロソリウムの方が良いのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:00 ID:xjspFPQ5
2年がかりで1000行きそうだね
次スレは立てるのか?
977968:04/03/04 14:21 ID:EAULqPsO
>>975
あ、忘れてました。濾過は上部フィルターを使ってます。マットはニッソー純正で、
他は足していません。 エビよりオトシンクルスですか。なるほど。
水草はアマゾンソード、無理ですか・・・けっこう好きなんですけどね。
共通してるのは、一匹程度なら大丈夫ってことですね。
ありがとうございました!精進して、いい環境を作りたいと思います。
978975:04/03/04 17:06 ID:Q992ojYA
>>977
>水草はアマゾンソード、無理ですか
無理じゃないけど、育つんだよね、上に。
それで高さが足りないから、水面を横に伸びたり、
水面からはみ出して枯れたり....

>共通してるのは、一匹程度なら大丈夫ってことですね
その環境にコリ1匹オトシン1匹ならむしろ好転するんじゃないかと思うがね
そこにモーリーとかグラミィ加えたいとか言われるとそりゃあやめとけって感じだけど

ただ>>970氏も書いてるが
グッピーは要注意。引き取ってもらうお店か譲る相手を見つけておくか
それともグッピー用別水槽立ち上げるか
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:18 ID:0jlWyMF9
世界淡水魚園2004年7月14日(水)にオープン!
かなり行ってみたい。
他に淡水熱帯魚中心の水族館ってどこかありますか?
ttp://www.pref.gifu.jp/s80601/suizokukan/index.htm
980天使 ◆dPeX0u5GM6 :04/03/05 01:20 ID:K/v3OXxS
香港に金魚の水族館があったな。金魚はやらないがきれいだったYO!
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:20 ID:P8+nq0t/
確かに深海魚とかも興味はあるし、水族館でしか見られないけど、
30mくらいの巨大水槽でカージナル10000匹くらいが群泳している
のを見たらもっと感動すると思う。ディスカスも500匹くらい自然に
混浴してて、ガラス面にはオトシン3000匹くらいがはりついてるの。
中見えないって。
あー、そんな水族館行きてーー
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:58 ID:cClZTEbi
>981
鯉の群れならいるんだけどね
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:22 ID:6EwJvxKh
>>981
維持費が洒落にならんな…。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:26 ID:P8+nq0t/
くじら飼ってる海遊館の水槽よりも維持費かかる?
あ、なんか小学生みたいな質問だ…
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:47 ID:B/lhbGQ3
>>976
次スレいらないだろ
ほとんど雑談と質問だけだし
質問スレに統合でいいかと

て事で埋め立てage
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:49 ID:B/lhbGQ3
一応誘導も貼っとくわ

質問全般
■アクアな質問にオレオレ答えるスレ【30】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077505783/
金魚に関する質問専用
【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ 8【専用】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076712666/
987名無しさん@お腹いっぱい。





 抱
 え
 て
 逃
 げ
 る
  ヤ
  マ
  ト
  か
  な