【質問OK】Zooper Widget Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Zooper Widgetはカスタマイズの自由度が高いウィジェット作成アプリです。

初心者の方の質問も大歓迎ですが、まずは出来るだけ自分で>>2のFAQ、過去スレ、公式サイトやxdaのスレッドなどを調べてみてください。

PlayStore (無料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zooper.zwfree

PlayStore (有料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zooper.zwpro

アプリ公式サイト
http://www.zooper.org/wp/android/zw

xda内の公式スレッド
http://forum.xda-developers.com/themer/zooper-templates

テーマ・スキン
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2277966

アイコンセット
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2084070

google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/106439600206609526973

※前スレ
【質問OK】Zooper Widget
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1376661740/
【質問OK】Zooper Widget Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1384283504/
【質問OK】Zooper Widget Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1394361136/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:40:10.38 ID:YbLBd3Ul
FAQ

Q. 無料版と有料版の違いって何?
A. 有料版のみ以下の機能が使えます。広告なし、作ったスキンのセーブ/ロード、ウィジェットのロック、ウィジェット全体または配置したモジュールをタップしてアプリやショートカット起動、apk形式のスキン対応

Q. テキストのフォントってどうやって変えるの?
A. 使いたいフォントの.ttfまたは.otfファイルを 内部ストレージ(機種によりますが例えば/sdcard/)にあるZooperWidget/Fontsの下に置いて下さい。textまたはrich textモジュールのtext font familyから選択できるようになります。
なお他のアプリとフォントファイルを共有したい場合は、フォントファイルを内部ストレージ直下のfontsフォルダ(なければ自分で作成)に置いても使用可能です。

Q. 天気アイコンはどうすれば変えられるの?
A. ダウンロードしたzip形式のファイルを解凍せずに、そのまま内部ストレージにあるZooperWidget/IconSetsの下に置いて下さい。Bitmap Iconsで使えるようになります。

Q. ダウンロードしたスキンの使い方がわからないんだけど?
A. Builtin(初めから組み込まれている)スキン以外は有料版でしか使えません。
.zw形式のスキンは、内部ストレージにあるZooperWidget/Templatesの下に置けば使えます。
Play Storeなどで配布・販売されている.apk形式のスキンは、普通のアプリと同じ要領でインストールしてください。

Q. 天気のプロバイダー3つのうちどれを選べばいい?
A. 日本国内では他の二つの精度が低いので、Yahoo!を選ぶのが無難です。ただし2014年7月時点のver2.50では、Yahoo.comのデータを正しく読めておらず改善中とのこと(問合わせに対する作者からの返信メールより)。

Q. 天気が正しく取得できません
A. Automatic locationでは、地域を取得できない場合があります。
またLocationを追加する際には、国名・都道府県・市区まで入力してみてください。
例)×Chuo 〇Chuo-ku Tokyo, Japan

Q. 不在着信、未読SMS、未読G-mail以外、例えばキャリアメールの未読数表示は出来ない?
A. Taskerと連携させればできます
(参考) http://www.jagwar.de/en/show-notification-counts-in-zooper-with-tasker/

Q. 音楽プレーヤーって作れないの?
A. Media Utilitiesと連携させればできます。
(参考) http://www.zooper.org/wp/archives/4695
http://www.orefolder.net/blog/2013/09/your-own-music-player-widget/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:55:44.05 ID:ZGauUK35
Media Utilitiesもっと色んな情報書き出せたらいいのに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:34:59.80 ID:SS9OpK0G
調べてもわからないし、試そうにも全くわからないもんはどうしようもないんだよ!!
お前らがわかりやすく教えてくれればイイのに、なんでそんな意地悪なんだよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:17:48.73 ID:xL4PcGGj
>>3
とりあえずもっと安定させて欲しいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:15:09.88 ID:GLIyu+HW
>>4
Advanced Parametersをある程度理解してて、その上わかりやすい解説を書いてくれる人は多分このスレに3,4人しかいないから、もうちょっと気長に待ちなよ
キレて暴言を吐けば誰も教えてくれなくなるよ
あのカレンダーの解説を書くだけの時間は俺は多分週末まで取れないけど、それまでに誰も書いてなかったら書くよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:37:25.71 ID:SS9OpK0G
> キレて暴言を吐けば誰も教えてくれなくなるよ
なんでそんなエラそうなん?
今困ってるヤツを今すぐ助けられないんなら黙っててくれない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:12:40.58 ID:wJZxT1+Q
>>7
それを偉そうだと思うお前がどうかしてる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:18:59.94 ID:CAHQvxNn
>>7
週末教えるって言ってる優しい奴がいるんだから待ってたらいいだろ
教えてもらう側なんだからせめて演技でももっと下手に出ろよ
世渡り下手な奴だなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:27:44.68 ID:+ceC7Iey
>>7
なんだ、お前これ↓かよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1394361136/828
先に暴れたら教えてもらえなくなるんだよ、次からは気を付けるんだよボク
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:51:13.95 ID:xL4PcGGj
[oy]$(●+#DW#*○)$[/oy]
まずそのrectのadvanced parameterを消して第一週の位置にあわせる
そこから第二週に移動させて第一週との差を出す
この差が○
●は第一週の位置から○を引いた値

これでわからないなら俺には無理だ

てかID:SS9OpK0Gはこの質問したやつなのか?
だったら自分の理解力の無さをどうにかしろ
違うならお前が教えてやれよ
どっちにしてももう来るな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:58:54.98 ID:18clHDfo
ふと思ったんだが、
[oy]$(●+#DW#*○)$[/oy]
[ox]$(●+#Df#*○)$[/ox]
って書いちゃうと、XとYに同じ値を入れると思っちゃうんじゃなかろか。というわけでXとYは別ね

[oy]$(●+#DW#*○)$[/oy]
[ox]$(▲+#Df#*△)$[/ox]
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:00:33.23 ID:SS9OpK0G
> まずそのrectのadvanced parameterを消して第一週の位置にあわせる
> そこから第二週に移動させて第一週との差を出す

もうね、何言ってんのか全然わかんないのよ

「その」てどれのこと?
advanced parameterを消すことと第一週の位置にあわせることの間になんか関係あんの?
そこから第二週にって、どこから?

ほんとマジで全然わからん助けてwww

> てかID:SS9OpK0Gはこの質問したやつなのか?

別人、だけどオレもわかんねぇんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:08:17.58 ID:G9n4TbCK
算数が出来ない奴に数学を教えるのは難しい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:25:08.19 ID:Hh8ANRNc
お前聞いた本人じゃないのに毒づいてたのかよ。元々聞いたやつが答えてもらえなくなったらかわいそうだろ。

で、[ox]なんちゃら[/ox]の意味はわかる?
元々各モジュールの設定の上の方にある「Xオフセット」にいれた値を基準にして、なんちゃらの分だけx(水平)方向にずらしてね、という意味なんだわ。
で$が二つあるのは、「二つの$で囲まれた中は計算式ですよ」という意味。
ここまではいい?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:29:37.00 ID:SS9OpK0G
> 元々聞いたやつが答えてもらえなくなったらかわいそうだろ。

なんで質問してるオレが悪いんだよ、質問に答えないお前らが悪いんだろ?

> 元々各モジュールの設定の上の方にある「Xオフセット」にいれた値を基準にして、

その「基準にして」がもうわかんない
基準てなに?どういうこと?もっと具体的に説明できない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:56:21.92 ID:VpEAonUR
>>16
何年生?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:26:42.64 ID:xL4PcGGj
>>15
>元々各モジュールの設定の上の方にある「Xオフセット」にいれた値を基準にして、なんちゃらの分だけx(水平)方向にずらしてね、という意味なんだわ。
これってずらすんじゃなくて置き換えるんじゃないの?
ずらすこともできるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:39:11.92 ID:2AUP2CcL
ちらほら報告あるけど俺のところもyr.no結構正確な気がする
気温はtaskerだからわからんが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:09:38.22 ID:xL4PcGGj
>>19
今見たら天気はそんなおかしくはなさそうだけど気温はだいぶ低い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:48:29.96 ID:AxZRF2qY
Android Studioでapkファイル作りたいんだけど何回やってもGradleがエラーになる
やり方は同じなのに一回だけ成功したりよく分からない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:54:55.36 ID:wbmH05qK
#SALARM#で次のアラーム時刻を表示させるのに曜日部分がThuじゃなくて木になる
英語強制使用してるけどなんでだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:29:15.61 ID:L3GNw2l5
>>22
過去スレ見た?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:32:56.83 ID:mCX/B4qz
気づいたら名前変えただけのスキンやらいらないスキンが70ぐらい増えてた
zooper内で消せたら楽なんだけどねー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:32:43.88 ID:3krHWR8o
いま、過ぎた日にちを表現しようとしていますがその日にちに色をつけたい場合どうすればよいでしょうか?

$#W0D-1440dd#=Sat?[c]#34b5ec[/c]$
$#W0D-1440dd#=Sun?[c]#ff846a[/c]$
こんな感じてやってみたんですがこれでは曜日を認識してくれず色が変わりません
誰かお力を!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:50:22.14 ID:z+YWEsNb
>>25
なんでddなん?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:53:27.04 ID:3krHWR8o
>>26
失礼
数字に色をつけたくてddにしています
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:08:43.28 ID:dSngvrcR
>>24
ほんとそれ思う
いらないの見ながら消したい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:18:28.13 ID:dSngvrcR
>>27
ddは日にちなんだから曜日とイコールになるわけないじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:21:53.86 ID:9NqZJ+K8
>>29
ねぇなんで質問してくれた人をバカにするような書き方なの?
なんで素直に解答を書いてあげないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:25:10.40 ID:voR8a++L
質問に対して回答せず能書き垂れるスレ(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:52:16.84 ID:rUbrEFRH
>>23
おお、ありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:22:38.17 ID:WqeTN739
流石に煽り耐性なさすぎだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:12:59.03 ID:7egv1Pn0
>>25
やりたいことがいまいちわからないんだけど、参考になる?

リッチテキストで
$#Df#=1?[c=#ff0000ff]#W0D-1440dd#[/c]:#W0D-1440dd#$

簡単に説明すると、
#Df#は今日の曜日番号で、日曜なら1, 月曜なら2…、土曜なら7
上の例だと
「今日の曜日番号が1、つまり日曜なら」→「#W0D-1440dd#(前日=土曜日の日付)をff0000ff(青)で表示」「そうでなければ(色を指定せずに)#W0D-1440dd#を表示」

何せ#W0D-1440dd#は日付の数字なんだから、=Satとかになるはずがないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:35:45.37 ID:3krHWR8o
作りたいのはこういう日数表です
http://i.imgur.com/lUlwbrB.png

四角で囲ってあるところに今日の日付がきます
真ん中から右はスクショのように土曜と日曜の色がつけれましたが左部分に土曜や日曜がきたときは日にちに色をつけれないのでそのやりかたを聞いたわけです
ややこしくてすいません
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:05:40.99 ID:+JHtKaOw
>>25
Advanced Parameterに以下を入力で出来ない?
$#D-1440E#=Sat?[c]#34b5ec[/c]$
$#D-1440E#=Sun?[c]#ff846a[/c]$
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:06:52.62 ID:KQqxfTBo
Part2くらいまでの雰囲気良かった頃だったら、
「なんか面白そうだったんで試しにスキン作ってみた」とかいって
速攻でスキン上げたりとかワイワイやってたのにな~

ホントどうしちゃったんだろな、このスレ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:29:55.33 ID:91ttDls0
それだけスマホ持ち出した人や使い始めた人が増えたんだろうね
glaejaスレも似たような感じだし荒れそうなレスはスルーしとけば問題ないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:43:20.38 ID:g7ry84MB
こういう人達って自分が雰囲気悪くしてるのに気付いてないんだよね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:54:36.77 ID:oGjMk66f
てす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:02:12.48 ID:8iQyFOu3
>>36
遅くなりました
出来ました
有難う御座います
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:28:02.69 ID:afqtoPAE
そもそもZooper自体がスマホが普及してしばらくしてから出たもの
Glaejaは敷居が高く手を出せなかった人がこれなら何とかなりそうと広まっていった
最初はお互い分からない事だらけだから知恵を出し合っていい意味でスレも伸びていった
今はある程度知識ある人もたくさんいて(といってもこのスレでは有益なレスするのは数人、後は知ったか)
初心者に対して説明する事もせず「上手く出来ませんどうすれば」→「調整すればいい」
みたいなその調整が出来ないから質問してんだろ的な流れにしてるカスが原因だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:57:35.24 ID:VYCj3f5C
グダグダ言わず俺の質問にだけ答えりゃいいんだよ
私情は挟むな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:05:48.17 ID:s9jd3eU1
別に普段はグダグダ言っててもいいがオレの質問には速やかに答えろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:56:50.05 ID:JiKi4mCB
誰かこれ全部わかる?
いろいろ試してみたけど変化ないように見えるやつもあったから
http://i.imgur.com/d9N55Ky.png
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:06:56.36 ID:s9jd3eU1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:53:19.11 ID:s9jd3eU1
ま、そのうちorefolder氏かOCTOBAで解説記事が出るでしょ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:37:46.27 ID:MXvjynGC
kitkatにしてからMediaUtilities調子悪い
更新して欲しいや
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:33:59.49 ID:Pj30st64
ねえねえ
バッテリーで残り時間(left time)表示するやつあるじゃん

不等号と波線の違いが気になって死にそうなんですけど誰か助けてください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:44:15.14 ID:Pj30st64
充電の時変わったんで解決したわ
変な書き込みしてすまんな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:57:45.63 ID:hnN0fg8s
>>50
死ななくて安心した
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:30:31.50 ID:9ON63Ruz
シリーズがかっこいいと思ってzooper使い始めたものの全く使わないというね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:30:20.25 ID:0nMKHzVo
Rectの色をバッテリーの残量によって変える事って出来る?
残量が70以上なら無色でそれ以下なら赤とかにしたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:15:57.57 ID:V47MBxLj
>>53
まず透明のrectを作ってadvanced parametersに
$#BLEVN#<70?[c]#ffb03333[/c]$
色は適当に変えてね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:12:51.51 ID:Z+8yyJq1
>>54
ありがとう出来た
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:38:28.84 ID:GG74Pxti
カレンダーの予定が終了しても、終了時刻から+3時間そのまま表示させておくってことは出来ますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:19:53.28 ID:956pNTi0
最近アプリ入れたばかりなんですがスマホ開いたりホームに戻るとウィジェットが消える事があります
launcher8proです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:59:57.88 ID:CHnCgDzG
亀&横からですがカレンダーのレスを残してくださった方々有り難うございます
おかげでようやく理解できました!
そこで質問なのです
スケジュールが入っている日にもrectを当ててるのですが月末になると場合分けしないと予定がカレンダー上で過去のものとして表示されてしまうのでしょうか?(座標は正しいけどカレンダーが変わらないため)
長文申し訳ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:10:41.62 ID:dJ4z6umU
【機種】SH-04F ルート無
【転載許可】可
【ホームアプリ】Nova Launcher
【ウィジェット】Zooper Widget(カレンダー・To Do・音楽プレイヤー) / UCCW(天気・時計・バッテリー) / SimplText(フォルダー&タブアイコン) / Scrollable News
【ひとこと・解説】おっさんです。左手持ちなのでフォルダーを左寄せで、左右スワイプでも画面が切り替わるタブ式にしました。

http://i.imgur.com/srWgjik.jpg
http://i.imgur.com/ZHAR9Jw.jpg
http://i.imgur.com/hiQBLrV.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:03:50.95 ID:59wxMnKa
>>59
ホーム晒すスレへどうぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:09:45.74 ID:dJ4z6umU
>>60
>>59=>>58だから
ここ最近荒らしてたクズ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:26:28.06 ID:NUqMF5gy
すみません、非常に初歩的な質問だと思うのですが……

ウィジェットに画像を表示した上で「タップ時のアクション」をdisabledにすると、
端末起動時などに「zwを読込中」となり、画像が表示されません
また、時計などもdisabledにすると一切更新されなくなってしまいます
これは仕様なのでしょうか? それとも回避手段があるのでしょうか?

時計はともかく、画像の方は画面いっぱいに表示しているので、
タップ時にはアクションが起こらないようにしたいのですが……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:26:48.46 ID:CHnCgDzG
>>61
残念ながら別人ですよwwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:45:58.56 ID:oKAC8A9I
>>59
Zooperでカレンダーか
俺は途中で挫折したわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:51:21.77 ID:m9k9PJpP
カレンダー、どうしても翌月のが出来なくて悔しい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:06:19.86 ID:CHnCgDzG
>>58は自己解決しました。スレ汚し申し訳ないです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:22:36.43 ID:Pga4CtFL
今の流行は2ヶ月分のカレンダーだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:50:34.77 ID:dJ4z6umU
流行()
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:40:04.29 ID:NYrf+Dso
>>62
俺もだわ
インストールしなおしても再起動しても直らない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:45:33.43 ID:CHnCgDzG
>>62
そんな事なったこと無いから何も言えないんだよなぁ
機種とかの問題かな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:14:38.66 ID:eJZqyMKL
>>62
2つ前?だったかの更新以来、自分も読み込みで止まるようになったよ
今はVer.2.44に戻して使ってる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:03:24.90 ID:sSMH6d9H
山旅というアプリを起動させると、アイコンが指定した色に…、てのをしたいのですが、変わってくれません。
ですが、zopperアプリを起動したあと、ホーム画面に戻るときちんと指定した色になってくれます。なにが原因でしょうか?

$#Tyama#=5?[c=#ff00c1ff]アイコン[/c]$$#Tyama#=6?[c=#ffffff]アイコン[/c]$

スタンバイ時のアップデートにチェックを入れているのですが…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:06:06.22 ID:2Q90Ob8U
>>62
俺も端末再起動でなる

PopupWidgetの問題かと思い込んでたが
そう言えば設定が面倒でしっかり試してない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:17:56.51 ID:kaPzPX85
>>72
Tasker側の設定がマズいんじゃねぇの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:41:15.02 ID:QbiXpSBH
画像のscalable icon setが30〜40%を過ぎたあたりから表示がおかしくなるのは自分だけですかね?
http://i.imgur.com/W1qdGuR.png
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:52:21.13 ID:L+zVVBVi
>>74
ありがとー。
しゃーなしに、tasker側で間に「zopper」起動を挟んだ。一秒たったら、ホーム画面に戻るような形でとりあえずは解決できたよ。不本意だけど。
ありがとね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:32:22.62 ID:pwliOA2M
またrotate screen to startって出た…
これ出る理由なんなんだ本当
7862:2014/08/12(火) 08:54:17.25 ID:nWnRZqED
>>69>>70>>71>>73
レスありがとうございます
自分以外にも見られる現象なんですね
もうちょっといろいろ試してみます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:36:12.66 ID:4r3xI67p
前回スレ794のカレンダーを日曜始まりにするにはこれでOK?http://i.imgur.com/jl0vM0p.png
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:24:56.66 ID:3giii953
>>79
これかな?
http://www.imgur.com/8bfDI3r.png
水曜日のx座標が0だと仮定すると
[ox](#Df#-4)*45[/ox]
かな。45は自分のウィジェットの大きさに合わせましょう

それより、そのキモいIMEをなんとかしろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:54:01.77 ID:4r3xI67p
>>80
やはりビンゴでしたか
間隔調整はすぐ理解できた
IMEに関してはツッコミなしで
だって好きだから!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:55:56.80 ID:Igv2u3H9
タイル型のウィジェットが5枚並んだホーム画面を作る場合、
それぞれ1つずつ5種類のウィジェットを作るのと、
モジュール管理は面倒になるが5つまとめて1つのウィジェットにしてしまうのとでは
CPU負荷やメモリ利用料、電池持ちなどに差が出るものでしょうか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:42:29.89 ID:kl8s5z/q
一つにまとめた方がレイアウトが楽
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:47:19.27 ID:p/3Y54YT
ウィジェットを置きすぎると電池喰うみたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:51:25.88 ID:CjNZu5Hw
>>82
レイヤーが増えすぎるとホームに戻る度再読み込み起こるようになったり
編集するとしばらくバグったような表示になるからその辺を目安にしたら?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:14:46.54 ID:rA2tWGoV
個人的には一つにまとめた方が楽だけどモジュールが100個近くなるとレイアウト変えたりするときに重くなるから難しいところ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:24:29.46 ID:Igv2u3H9
なるほど、どちらが正解とも言い切れないようですね。
どちらも極端に偏らなければどうということはないと理解しました。
特に気にせず思いついたまま作ることにします。
どうもありがとう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:06:02.83 ID:x/hAF2xF
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:55:24.79 ID:uWFZkgBg
テキストファイルの読み込みってできる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:05:33.23 ID:pBKoq9iN
タッチすると吹き出しが表示されるようになる、みたいなことってどうやったらできるでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:21:40.15 ID:h/8ZOE13
>>89
もう少し具体的にお願いします

>>90
popup widget(有料)と連動で可能ですよ


あとiconset作ろうと思うんだけど確かzooper内の変数使えるんだよね?
それならtaskerからの値で正確な天気表示できそうだけどどうなの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:26:07.46 ID:pBKoq9iN
>>91
ありがとうございます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:42:00.23 ID:AUVE+VQ/
>>91
そこまでやったことないけど変数使えるよ。xdaとか見るとiconsetのサンプルが拾えるはず
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:02:57.05 ID:6LmhkWXB
Rectをいくつも重ねて模様書いたりしてデザインしてるよね
でもこれ時計の本体部分みたいな動いたり変化したりする物以外は
一旦配置してからスクリーンショット撮って
それを壁紙にしちゃったらモジュールの数をかなり減らせると思うんだけど
やる価値あるかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:09:37.74 ID:Gk/zxRHA
>>94
ある。毎回描画させるのバカバカしいからな。
俺は動かさないものは元々GIMPとかで作ってる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:26:35.50 ID:6LmhkWXB
>>95
ああそうか、土台部分はzooperで作る必要性すら無いのか
画像に図を描くのに向いたソフト使えば色々広がりそうだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:28:31.93 ID:+N7b5z5z
画像をパソコンで編集ポチーよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:33:43.22 ID:7jl5D50m
俺はRect少なめだから全部zooperだな
まぁクソみたいなホームだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:14:21.41 ID:7jl5D50m
βのdrawing modeでモノクロ選ぶとbitmapの画質が落ちる気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:34:37.79 ID:B/Rse2zS
textが入り切らないときに右から左に流れるようにすることはできますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:38:04.88 ID:2nmJ0gzT
>>99
やってみたけど、俺は気にならなかった
>>100
出来ません
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:19:47.56 ID:M1bUlHLZ
いやできるだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:20:58.37 ID:gA3wd+wn
できるやろか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:56:12.81 ID:aJUxym+5
流れるように、って何だよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:27:47.98 ID:oaAJig4Z
http://heo.jp/tag/font/marpuee.html
こういうのだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:20:20.33 ID:BOt/xipY
>>105
わかっては居たが
実際見ると良いな〜

曲のタイトル長過ぎる時あるんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:51:09.05 ID:VvUi+q4Y
ウィジェットをタッチするとフォルダみたいにアプリが表示されるのを作りたいんだけど
どうすればできますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:59:18.19 ID:DtOtRiZT
>>107
popupWidget
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:55:28.21 ID:VvUi+q4Y
>>108
ありがとう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:06:45.50 ID:6L/8l3x5
>>106
曲名なら#TMU_PLAYTIME_MILLIS#使えば動かせないことはないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:22:49.36 ID:lTCBuXg5
曲名はxmarginとlineでいいんじゃないか?
日本語だからtrは使いづらいし
自分は音楽ウィジェットだけ別に作るけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:27:46.98 ID:2nmJ0gzT
>>107
folder organizerとかsimi folderのショートカットを呼び出す、とかでもできるよ
>>108の方が自由度は高いけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:36:18.01 ID:dYEKLhtV
>>110
ありがと
でも俺の今のスキルじゃ無理だな

末尾を座標に当てはめれば良いだろう事は分かるが

勉強ベンキョウ
φ(.. )
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:58:56.79 ID:JitrGO1F
#NTMTHM#と#NTWTHM#がちゃんと1日から始まらないんたがみんなどう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:36:43.75 ID:1nF4igtk
この♯で囲んだ文字列って何ていうの?
Zooperで使えるのはテキスト編集画面で下に一覧で出てくるやつだけ?
マナーモードの時だけ画面に文字かアイコン表示させたいんだけどムリかね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:34:04.63 ID:k5Dm7Pkf
>>115
tasker絡めれば行けそうな気がする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:43:30.81 ID:96fjKLaE
>>114
#NTMTHM#は1GB未満は単位がMBになっちゃうのが俺的にはちょいと問題だがデータそのものは特に異常は無いな。
#NTWTHM#は使っとらん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:36:24.06 ID:VUWEc5RH
そもそもカウントもおかしいし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:27:12.61 ID:5iuVKiTp
すみません
apexランチャーのアプリ更新したら壁紙とzooperがズレてしまったのですが
直し方とかわかる方いますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:42:39.56 ID:7Z3VwLQq
ウォークマンのwミュージックをzopperでできてる人いますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:18:37.58 ID:sqWwFPyP
media utilities が対応してない無理だった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:51:51.10 ID:7Z3VwLQq
>>121
わかりました!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:12:22.40 ID:U0AmvmEi
日本語で現在地表示するってできる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:41:47.89 ID:iBP9Zhwe
英語表示やめたら?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:01:49.98 ID:ZWb2fTh9
Lineの通知設定のバイブon offをワンタッチで出来るようにしたいんだけど
さすがに無理かな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:00:13.38 ID:gRYe1dfq
tasker使うなら出来るよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:24:28.63 ID:FKbM5Ofo
>>126
まじっすか!
今までtasker敷居高そうだから手出さずにいたけど
そういう事ならチャレンジしてみようかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:46:14.22 ID:3Kl1PlMM
最近製品版買ったばかりの無知な質問で申し訳ないのですが、充電残量によって画像や文字色を変えることはできますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:59:44.30 ID:v7Q8AV9S
できます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:04:43.10 ID:GSnegRx9
>>129
本当ですか!

よろしければ方法を教えて頂きたいです...!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:46:04.37 ID:iLq15svM
>>130
文字色は
[c]$#BLEVN#<=○?ff000000$[/c]
画像変更は
[bo]$#BLEVN#<=○?△$[/bo]
○は指定残量より下、△は0〜100の間で透過させる
[bo]$#BLEVN#>=○?△$[/bo]
○は指定残量より上、△は0〜100の間で透過させる
これを入れ替えたい画像のモジュールを二つ作って入力させたらいけます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:45:10.77 ID:Ylfy5e3l
ホーム画面に画像(zooperウィジェット)を置いて
その画像をタップすると別の画像に切り替わる、と言うのはできるのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:49:23.06 ID:DW/XHiHl
>>132
zooperだけじゃ難しいと思うよ
taskerとかと連携すれば可能かな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:31:29.18 ID:GSnegRx9
>>131
できました!ご丁寧にありがとうございます<(_ _)>
質問続きで申し訳ないのですが、同様のことを進渉バーの色でもできますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:05:04.91 ID:nlhS4o3a
>>134
[cb][cf]を使えば出来ます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:05:11.55 ID:GSnegRx9
>>135
ありがとうございます
良く見たらアプリ内に書いてありますね...不注意で質問して申し訳ない
やっぱり設定項目だけ日本語表示にできると楽ですね...
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:17:50.45 ID:KqjDN65R
>>133
taskerでwifiの切り替えをして、それに合わせて画像を切り替えたいと思ったんですが
切り替えはzooperとtasker連動させて画面回転させるというのを参考にできたのですが
スイッチの色を変えるのを画像にかえるのがどうしたらいいかわからない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:12:13.49 ID:vAIMPUYE
>>137
zooperに#NWSTATE#って変数があるんだから、Advanced parameterに
$#NWSTATE#=1?[b]/sdcard/Pictures/wifiオンの時の画像.png[/b]$
でいいんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:28:01.47 ID:1ZnyPxHj
質問すみません
Zooperで時間や電池残量によって表示されるテキストを変えることってZooper単体で出来ますか?
たとえば07:00になると「おはよう」と表示させられればなと…
Zooperいじったりググったりしてみましたがわかりませんでした
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:03:17.21 ID:0h1nc0zM
>>139
「時間」や「電池残量」はZooper自身が持っている変数なので、これらによって表示させるテキストを変えることはZooper単体で可能。
例えば「降水確率」はZooper自身では持っていないので、Taskerなど別アプリから渡してやらないといけない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:09:54.03 ID:D+Buqk2s
>>139
>>138 と同じような考え方でできる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:45:20.40 ID:zTLdybOm
>>140
ありがとうございます
Zooper単体で出来るのがわかって安心しました
>>141
ありがとうございます
練り直します
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:15:09.94 ID:cV6kH0Cb
>>138いろいろ試してみたけど
よく分からず、結局画像二つ重ねて数値に寄って表示非表示になった
ビットマップ一つにまとめられないかと思ったけど今回は諦めた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:11:54.56 ID:QvCxrsw7
質問なんですが
http://imgur.com/XBGzGvC.jpg
こういうふうにウィジェットをタップしたらポップアップが出てくるのってどうやったら出来ますか?
フォルダーオーガナイザーは使ってみたんですがもうちょっとシンプルにしたいです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:13:47.04 ID:2RzPAY5X
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:34:24.76 ID:QvCxrsw7
>>145
あー見逃してました
さっき入れたけどやり方分からず払い戻ししちゃったんだよなぁ…
もう一回やってみます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:59:07.96 ID:wsbMKBKw
Taskerならスレ見て弄ってれば自然と覚えていくし大丈夫だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:11:25.41 ID:LzDjP0C1
Tasker敷居が高いイメージだったがそうでもなかった、これは便利
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:55:43.19 ID:fFFEsm6U
未読メール数の取得、降水確率の取得、音量とサイレントモードの取得
作ったタスクは全部zooper用ですわw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:57:56.03 ID:xLXBHA2E
トグルはイマイチだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:39:26.68 ID:mfVsi4lB
Taskerのifみたいなのが欲しいな
一つ一つよりまとめて指定したい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:44:10.49 ID:sd5dXe6T
テキストグラデーションで短形重ねると何故か周りに線ができる
大きさと座標は全く一緒なのに何でですか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:13:05.37 ID:v5RyhmLl
着信音量が1以上なら、ランダムに写真出すのしたいのですができません。

$#TVOLR#>=1?[b]/sdcard/Pictures/DCIM$(floor(random()*118))$.JPG[/b]$

$が怪しい気がするのですが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:54:26.57 ID:E6eYJuSj
>>153
文法的には正しいね。ちゃんとBitmapのAdvanced parametersに入れてる?
うまく行かない時は#TVOLR#とか $(floor(random()*118))$をテキストで表示してみるといいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:22:49.27 ID:SMkCtAWq
>>153
$は入れ子に出来ない
表示の切替は透明度でやったら?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:45:30.50 ID:v5RyhmLl
>>154
高度なパロメータてとこに入れてます。

>>155
表示そのものをしてくれないんです。


ちなみに、
[b]/storage/sdcard0/Pictures/homephote/$(floor(random()*19))$.jpg[/b]
なら、表示されますね…。
また、$#TVOLR#>=1?を#NWSIG#=>9? に変えても同じく…写らずです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:53:22.71 ID:SMkCtAWq
>>156
だから$を入れ子にしたら「$#TVOLR#>=1?[b]/sdcard/Pictures/DCIM$」と「$.JPG[/b]$」の2つの条件文とみなされるから正しく処理できないって言ってるの、わかる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:07:14.49 ID:L+K2xgE0
Tasker使ってるのなら乱数も持ってくれば良いんじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:23:34.80 ID:L+K2xgE0
$#BTEMP#<1?[b]/sdcard/ZooperWidget/WeatherIcon/yahoo-japan/ft_wh/sun.png[/b]$

[b]/sdcard/ZooperWidget/WeatherIcon/yahoo-japan/ft_wh/#Ttenki5#.png[/b]

こうやって2段階にすれば$入れ子にならないから行けるのかも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:30:34.02 ID:SMkCtAWq
これでおk
[b]/sdcard/Pictures/DCIM/$(floor(random()*118))$.JPG[/b][bo]$#TVOLR#>=1?100:0$[/bo]
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:41:12.12 ID:v5RyhmLl
なんか、すいません………m(__)m


>>160
おかげで、うまいこといけました。スマホショシンシャなんで、許してくださぃ。ハート!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:07:40.04 ID:9NvUKypf
メモリ的にはダミー読み込んだ方が良さそうだ
他の事に潰しもきくし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:17:57.30 ID:pvCIaUtA
"最近使ったアプリ"一覧に特定のアプリがあるか無いかで要素の表示/非表示を切り替えることはできますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:18:32.44 ID:EG+Q6Ih2
yr.noから天気がうまく取得できない...
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:38:58.55 ID:dHyfx2ev
電波強度アイコンで表示させようと調べて挫折
むじーよorz
166名無しさん@お腹いっぱい。
zooperでは簡単なほうだと思うが