Android Web Browser 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android 向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/

▼ 前スレ

▽ Android Web Browser 29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1367583125/

▼ Play Store[WEB]
ttps://play.google.com/store

◆ メジャーアプリガイド
◇ レンダリングエンジン:ページ描写速度に直結する部分

▼Gecko

▽ Mozilla Japan Blog - Firefox新 beta版をテスト用公開
ttp://mozilla.jp/blog/entry/6998/▽ Firefox ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽ Beta
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽ Aurora
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-aurora-android/
▽ Nightly
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android/
・Fennec:Firefox開発版

▼ Presto

▽ Mobile Classic (旧Opera Mobile)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.classic

◆ 特殊:レンダリングサーバーに常時接続、圧縮されたデータを表示 直接Webサイトに接続している訳ではない

▽ Opera Mini
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.android

◆ Webkit:描写が速く見えるものは誤魔化し方が上手いだけ

▽ ドルフィンブラウザ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
▽ Dolphin Mini
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser
▽ Dolphin Browser Beta
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.lab.en

※ Android向け「Dolphin Browser」 でスパイウェア疑惑、開発元は機能停止
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111028_487149.html
※ Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331407682/

▽ Opera ブラウザ (新)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser
▽ Opera ブラウザ ベータ版
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.beta

続く
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:00.64 ID:iQujqMwf
▼ その他Webkit系 (1)
▽ Angel Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.adgjm.angel
▽ Sleipnir Mobile
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
▽ Sleipnir Mobile テスト版
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_test
▽ iLunascape 2
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.ilunascape
▽ Yahoo! Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
▽ jigbrowser+
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jig.product.browser_plus
▽ Mikan Browser (ストア外)
ttps://sites.google.com/site/cynthia2dev/
▽ モノリス ブラウザー
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.verylong.unagi.mono
▽ XBぶらうざ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.xb.xbbrowser
▽ ブラウザβ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.piza.hellowebview2
▽ SX Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sofix.android.sxbrowser
▽ Boat Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free
▽ Boat Browser Mini
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatgo.browser
▽ Maxthon Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mx.browser
▽ Next ブラウザ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jiubang.browser
▽ Zirco Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.zirco
▽ Lightning Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.barebones
▽ Exsoul Web Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.exsoul

▼ Android4.0以降
▽ Chrome
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
▽ Chrome β
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
▽ Quick ICS Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser
▽ Habit Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.Habit_Browser
▽ Tint Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.tint
▽ MiniBrowser BETA
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmkho.mbmbeta

Webkit:更新はOSアップデート時のみ
Gecko/Presto:アプリ更新で新しくなる可能性あり

続く
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:21.89 ID:iQujqMwf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:06:59.35 ID:qWPgb0Ub
webkit系とその他を分けて情報交換したくなるくらいの粗製濫造webkit系
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:08:36.34 ID:qWPgb0Ub
webkit系以外は、firefox、chrome、opera。それだけか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:42:32.24 ID:VOhxJK+M
>>5
ChromeはWebkit
OperaクラシックとFirefoxだけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:43:08.15 ID:NZM4hriM
新しいOpera使いやすい
ナビゲーションバーを下にすれば指が楽だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:00:46.89 ID:i00AYEJZ
それに IE が加わったらオールスター勢揃いだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:11:54.91 ID:xcTZTwxj
泥にIE来ても誰も使わないだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:00:49.26 ID:9Ic/RE1i
Boat早くandroid4.3対応こい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:45:56.82 ID:JbLJ1wgg
>>5
Chromeはblink
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:41:49.49 ID:c73Vaocy
>>6
えーと、それはただのデマ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:31:49.14 ID:aF2fnDza
blinkってWebkit派生でいいの?
Webkitからのフォークってことだけど別物として扱って良いのやら
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:48:06.10 ID:c73Vaocy
>>13
性質的にも離れていこうとしてるし、
ハードウェアメーカーがOSアップデートしてくれるまでセキュリティーホール残りっぱなしというwebkit系の危険性は
blink系には当てはまらない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:57:46.94 ID:qiVwnaTh
>>14
Webkit派生でWebkitの持つ脆弱製も引き継がれてるでしょ。
一からレンダリングエンジン作り直してるのではなく、
独自Webkitから完全にWebkit縛りの開発辞めてこれからは独自開発していくよってこと。
それにChromeは元々内部に独自Webkitを持っていたからOSのWebkitがアップデートしてくれるまで穴あきっぱなしで危険という理屈はおかしい。
Chromeは元々好き勝手にやってた。
それを完全にGoogleベースで主導するよというのがblink。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:31:07.28 ID:c73Vaocy
>>15
何言ってるのかわからない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:50:00.62 ID:i6t9WNCX
>>15
色々勘違いしてるからよーく調べてみ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:21:43.88 ID:nDdOvg0k
>>7
俺も下にしてる
操作系のボタンは下にないと指が届かないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:46:17.20 ID:L1ihqwqh
webkit系じゃなくてOS API系とかそういう分類した方がいいんでない?
脆弱性が放置される理由もそこだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:26:15.76 ID:JbLJ1wgg
ユーザースクリプト使えるのは
Sleipnir
ミカン
ハビット
旧opera
以外にある?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:15:25.35 ID:lI9Z7flw
どうせOSが長持ちしないと分かってるから本腰入れないだけのことだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:13:48.46 ID:4WJZSycn
>>20
やろうと思えばFxも使える
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:36:13.38 ID:CMlpFWnr
デフォブラウザの広告リセット出来ないでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:39:15.57 ID:B6QJqktB
広告リセットてなんぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:11:27.93 ID:VebCmSH4
またテンプレのFirefoxが腐ったままなのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:35:10.66 ID:VebCmSH4
>>14
WebKitでもBlinkでもレンダリングエンジンを独自搭載すれば脆弱性潰しは可能だし、
Android標準ブラウザのレンダリングエンジンもWebkitからBlinkに切り替わる(既になってる?)だろうから
その表現だと誤解を生む
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:26:55.14 ID:KACxjJOi
>>26
なってなくね?
google謹製じゃ標準ブラウザ非搭載だし
一切メンテされてない気がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:33:44.17 ID:0BQD5Psc
>>26
単純じゃないんだな。
セキュリティーホールが塞がれるのはOSアップデートに依存するか
という分類がいいのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:06:37.99 ID:VebCmSH4
>>27
最新Android未確認だからわからなかったんだ、ごめんね
今はChromeの開発で精一杯でメンテできてないのかもね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:54:55.79 ID:95fBtKAT
ブックマークを自動並べ替えできるブラウザない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:27:58.91 ID:AhmwCoCw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:51:08.57 ID:wi7vf4Ja
Yahoo!ブラウザとWebroot SecureWeb browserは載ってませんが安全ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:20:05.01 ID:CR39SPQT
やふーぶらうざ!
やばいかおり満点
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:44:53.32 ID:YE8e6GGs
boatブラウザ− 、フレームのあるページでフレーム内容が更新される時、
プログレスバーが表示されないのが不便。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:49:01.80 ID:L9dzUmW+
>>34
BOAT使いやすいけど、4.3への対応が遅いのがいや。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:12:30.82 ID:CjBpwQ8A
規制された
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:28:23.87 ID:ytQJZF/D
Android2.*で使えるブラウザで
quickICSっぽい使い心地を求めると
なにかおすすめはありませんか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:29:42.15 ID:zBlArBCu
>>37
mikanかhabitでいいだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:31:51.92 ID:P6zK3hsf
天使とか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:43:56.69 ID:pnbyfYT3
habitはない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:56:11.73 ID:oNsh8PAP
マジレス願う
今のhabitはどうなの
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:52:41.56 ID:xtd5pPtd
>>38
あほー
バグリーバビットはics以上でないと動かない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:32:08.52 ID:LAo8ZYP7
>>37
QCありなら
Yahoo!,Angel,Mikan(新旧共)
Yahoo!は今のところ結構優秀
Angelは春ごろ?からGB版でも反応が少し悪化してICS版並みに
Mikanはストア外

QCなくていいなら
Exsoul (軽くてキビキビ)
Maxthon Pioneer (高機能中華の中では比較的権限マイルド)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:02:54.69 ID:Fk9iCsxy
>>43
すみません、QCって何ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:13:28.10 ID:lEA3ZEoK
QC
日本が世界に誇ったクオリティーコントロール運動
職場のバイトのオバチャンたちも意欲的に参加
素晴らしい日本品質の原動力
しかし、それも今は昔の物語
人件費高騰でQCも様変わり

今や、人工知能でQC
頭のいいアンドロイドなんです
自らのバグを発見し、己の暴走を防ぐ驚異のQC機能

問題は完成度の高いアプリにはらない機能といこと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:56:33.46 ID:w8+ZfVva
クイックコントロールってみんな使ってんの?
ツールバーのボタン押す方が全然早いし、はじっこのリンクの邪魔するし、使いづらいんだがなー

最近は画面大きくなってるから、クイックコントロールよりもツールバーをカスタマイズできるとかの、方向に向かって欲しい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:50:12.87 ID:3wdvIYQJ
使ってる
理由は20のアイテムの位置を自由に配置できることと扇形が優れてる点かな
コントロールの召喚も画面端のリンクやボタンも困ったことないかな最初だけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:22:48.75 ID:tG/ttEUi
>>33
馬鹿満点!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:47:12.62 ID:ytQJZF/D
>>38
ハビット使えるなら!と思ったんですが
他の人の書き込み見るとダメみたいですね、残念。

>>39
言われてみると天使って使ったことないですわ、
一度試してみることにします。

>>43
詳しくありがとうございます。
QC欲しいのでYahooか天使が良さげですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:00:11.73 ID:CjBpwQ8A
>>41
UIは相変わらず
だが、重くなったw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:05:34.58 ID:0DkdoP/h
UC BrowserみたいにICS以降でもつまみやすい
広めのスクロールバーが使えるブラウザは
他にありませんか?
http://i.imgur.com/ZvIQoEi.jpg

2chMate 0.8.5.6 dev/samsung/SCL21/4.0.4
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:11:27.40 ID:oNsh8PAP
>>50
さんくす
まぁそうなるか……
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:24:44.93 ID:eeW7biWX
habit重いとか言ってる奴がどんなクソ端末使ってるか気になる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:46:43.53 ID:f5Rn9pQ/
>>53
天使が左右フリックで戻る進む出来なくなってから、habitに浮気中だが、habitいいと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:59:23.92 ID:xtd5pPtd
げげげ
ガキ御用達
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:37:21.34 ID:ahS3R07Y
>>55
あほーあほー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:27:03.25 ID:YjaWQzPl
>>53
pc-6001
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:35:32.68 ID:CnTXcrG5
>>53
PenD
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:41:02.81 ID:0fDJg3K8
>>53
カッパマイン
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:54:52.12 ID:sYdYC28H
>>53
80386
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:59:45.28 ID:GQ1+yvnc
>>53
HKT-5100
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:06:56.37 ID:XwuYkW+Y
>>53
TK-80
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:25:49.28 ID:s0NQtw2I
>>53
体力のげんかい!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:26:45.37 ID:XwuYkW+Y
>>53
チンポシナシナ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:39:45.92 ID:4pvVwoqo
>>53
VIC-2001
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:30:14.06 ID:Ne+ZFL4B
ダルイ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:59:12.78 ID:TmqZI1yl
>>53
MZ-1500
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:45:22.36 ID:UxG+jmmL
>>67
懐かしいw
俺はmz-2000持っていたよwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:14:05.01 ID:s0NQtw2I
Boatのタブレット版出たぜよ!
スピードダイヤルのインポ方法がわからんぜよ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:41:23.82 ID:OuiVSGQz
憧れのMZ-2000
大学生協に鎮座してたなあ
ま、おらはPc-8800買ったけど
漢字ロムでるまでは、漢字フォント自体を自作してた
ワープロも今で言うIMEも自作
うちの大学でワープロ卒論第一号の俺
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:53:18.77 ID:lahdppks
それなー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:03:19.48 ID:TJwHn1Nv
>>70
88シリーズとFM-7シリーズは当時の憧れだったよなw
MZ-2000ってディスプレーとカセットドライブ?が一体化されていて付属のカセットROM読み込ませてBASIC起動させていたんだよね?って完全地スレチだなwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:41:08.78 ID:JS39JUVe
habitなんだけど
文字入力がおかしくなる現象なんなの
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:59:52.04 ID:qkBzU4fl
L-Kit16だもん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:33:53.62 ID:8IBm1HaP
habitは宣伝工作が酷かったよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:47:28.22 ID:cRWj0+yS
第三ラウンド、ファイッ!カーン!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:02:10.06 ID:j8tQBTYQ
>>73
なんだ、うちだけじゃないじゃん。
HabitスレでHabitだけ検索バーとGoogle検索フォームで文字入力がおかしくなるって報告すると、
それはIMEの問題かIMEとの相性って言われて叩かれるんだけど何なの?
Habit限定でっつってんのに。
しかもGoogleの表示とかPlayストアタブ呼び出しできないとか、
ボックス不具合とか以前からもあったのになんで文字入力おかしいって基本的なこと突っ込むと怒り出すの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:25:00.60 ID:8aJs6ynY
バグりー・バビットにノーバクを求めてはいけない
不都合には目をつぶって
いいとこだけ見るのがバビット使いというもの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:10:09.02 ID:2BQ0f/X4
>>77
habit信者って知らないの?
最近は静かだけど専スレでは相変わらずの様だから気をつけろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:54:58.12 ID:D2GOjGnJ
>>77
ハビットスレでやれ隔離民
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:05:34.17 ID:yX66zMeN
ハビット信者とアンチのせいで荒れそうだな
本当に専スレいってやればいいのに
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:28:44.14 ID:6SDb3ASp
ハビットじゃなくて
バビットだっての
わくわくバージョンアップ
今度はどんな、バグかなあ?
バグリーバビット
モグラタタキー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:39:14.87 ID:0RNXHcEB
バビットやっつけちゃうぞ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:40:02.79 ID:0RNXHcEB
by○○・サカザキ Kof
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:45:33.57 ID:+8ZNS8QL
>>82
こんなレスで笑っちまうとはwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:54:11.81 ID:GDnmPeJh
どの辺が面白いと思ったのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:00:30.54 ID:0h8pg2S3
見苦しい自演
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:26:12.13 ID:y/a9Ih03
文字フォームで文字飛びバグがあるのは、古いwebkitを使うブラウザ共通じゃない?
habitだけでなくmikanも同じ

http://www.mitsu-shine.net/android-bug-10
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:48:20.48 ID:d1ALu3H8
>>77
habitでもIME変えたら出ないこともある
し、habit+同じIMEでも機種が違うと出たりする
原因の限定が出来ないんだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:28:51.83 ID:5OWmetDp
多分ソースがスパゲティなんだよ
あれほどモグラタタキだということは
見栄えに騙されてるんだな
あはは
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:36:22.30 ID:cRWj0+yS
Mikanもhabitも徐々に重くなったところを見ると、
カスタマイズ性を求めるとスパゲティになるってことだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:52:28.96 ID:XKA1DjCG
そうはいえない
拡張や仕様変更を繰り返すと
当初の運用思想とその設計から逸脱し、結果的にスパゲティ可しやすいが、
そこで!
ある時、決断するんだな

よおし、全面書き直しだああああ
いくぞ、構造化の道
頼むぞ、オブジェクト指向思想

そして俺の場合はメジャーバージョンアップナンバーを与えてあげる

バビットの作者名はプログラミング思想を再勉強したほうがいいな
デバッグするとそれが原因で他がおかしくなるなんざあ

最低だ

さーすが、バグリー・バビット
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:59:09.65 ID:ki2hWJy9
すごい粘着だな
よっぽど嫌な目にあったのかユーザー取られた他ブラウザの作者か
逆にhabitの作者だったしてな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:10:12.03 ID:OuiVSGQz
あほか?
書き込みに対応してるだけだろ

馬鹿の発送はうざい
可能性即実然だからなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:50:00.19 ID:p0x+lJAw
馬鹿の発送、なぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:54:48.57 ID:cRWj0+yS
受け取り拒否
97!ninja:2013/09/19(木) 01:35:19.40 ID:HYqOlEKB
GALAXY端末やGoogle日本語入力を使ってる人から入力不具合の話をよく聞く
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:14:47.41 ID:vcxw+4LE
ブックマークを自動並べ替えできるブラウザない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:31:17.92 ID:yPXZ0bO7
バグリーとかバビットとか言ってる人は空回り感がハンパない中年男のイメージ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:45:03.16 ID:PFj8H0YA
>>70
PC-8801
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:48:27.18 ID:sMDlnO5G
バグリーバビットが好きなら正直に言え
>>99
アハハハハハ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:57:01.89 ID:fSbdJIj5
というか、こいつだけだよねアンチって
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:00:56.92 ID:1DAO0MxZ
>>97
ペリアも不具合報告多いな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:01:17.00 ID:OtwjyNxg
いなくなったと思ったら久々に湧いたなこのオッサン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:32:02.42 ID:4aWsud4R
>>103
docomo夏のツートップがアウトなのか…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:55:57.70 ID:XBUe2sYN
こういうの、なんて言うの
糖質?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:12:46.52 ID:GojeKr8+
基地外だけど糖質じゃないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:54:55.10 ID:YwUhe/nA
ハグリットに見えて仕方がない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:25:40.77 ID:1DAO0MxZ
ハビット
ホビット
モビット
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:01:52.64 ID:4aWsud4R
一時期迷走してたChrome、最近少し改善してきてると思う
「これ以外使えない!」って程じゃないけど特に不満も無い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:23:08.36 ID:0lMJtmf4
新しいOpera使いやすいぞ
スマホのブラウザはシンプルが一番だ
複雑なことはPCでやるわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:28:05.17 ID:NjuB4i5J
シンプルすぎるだろ
opera:config使えるようになったらまた呼んでくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:41:21.29 ID:tscjS1+3
operaはブックマークとかがショボかった気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:22:47.88 ID:0lMJtmf4
母親にあげたタブレットに入れるのはOperaくらいがちょうど良い
Chromeには四苦八苦してたわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:10:49.12 ID:vDXd5qnf
opera信者がいろんな関連スレに一人わいてるな
ツールバーの真ん中のボタンマジで要らない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:14:58.97 ID:EB7S9dDS
Chrome Betaのスクロール、もっと滑らかにならないのか
描画の重いサイトだとスクロール・ズームしてから1秒後に描画されたりする

描画の割と軽目なスマホ向けサイトでも少しコマ落ちする これだけは何とかしる!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:17:41.40 ID:T5pS0iM6
Chromeはまだダメなの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:31:13.64 ID:n+ckipKr
>>113
必要だけど頻度が低いブックマークはgoogleブックマークで同期してるから
よく使うのと、今だけちょっとメモを記録するだけならこの形の方が理想だった
pc版までこの形で押し切ってるあたりが迷走してるけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:00:29.76 ID:zdLYbVOr
ChromeはCPUぶんまわしてごまかしごまかしな感じだもんな
operaはせめて文字サイズの変更とURLバーの固定ができたらなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:54:24.54 ID:Bt9atTh2
チョロメはいつかのアップデートまでは主戦力だったんたが、そのアップデートでガクガクになってしまって戦力外通知を叩きつけた
あれなんなん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:40:19.80 ID:BvbrfN6u
>>120
いまヌルヌルだぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:45:48.00 ID:fIkNQfMN
クアッドで、だろ?
たかがブラウザひとつ動かすのにクアッドコアが必要とか正直どうなのよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:33:29.13 ID:BvbrfN6u
>>122
現に俺の端末はクアッドだからそれでヌルヌルなら問題ない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:03:08.81 ID:EndPrCfs
オペラはBookmarkのインポートできますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:07:37.61 ID:ckNdSEUD
チョウチョウ夫人に聞け
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:27:06.37 ID:qDMK7V2N
>>125
あなたはチョウチョウ夫人ではないのですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:50:19.26 ID:Cnoz+OWL
あちこちのスレで

何も、調べてないな
アプリのメニュー項目を一通りでも全部みることをしてないな

という感じの書き込み昨日今日すごいな
同じ人?
偶然カスが集まった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:54:20.44 ID:fIkNQfMN
>>123
お前の端末が何かは知らんが、人に進めといてその言いぐさはおかしいだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:01:25.80 ID:BvbrfN6u
>>128
それはすまんかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:05:29.31 ID:5756+SGy
好きに好きなのつかえばよろしかろ
俺はChromeはデスクトップPCとのブックマーク履歴閲覧用のみだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:13:13.03 ID:s+2zWfT/
boat、Chrome、端末標準の3つ使ってるけど一つに固定したいわ
スピードダイヤルたっぷりあって2タッチ程でUAかえられてタブの切り替えが下で出来るようにしてくれよChrome
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:21:48.41 ID:uLFPtBYi
デュアルコアでもまあまあ快適だけどな>Chrome

あとはFirefoxとOperaminiで補完しながら使ってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:24:27.32 ID:7z14AOvQ
クアッドコアって言ってもSnapdragon S4 Proと600で少なくとも二種類あるんじゃないか
日本では搭載機がまだ無いが最新世代でデュアルコアのも存在する
単にクアッドとかデュアルではどれを指しているのか分からん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:26:07.10 ID:7z14AOvQ
CPUの種類が同じでもクロック周波数が違ったりするし
機種名で書いてよと見る度思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:34:27.58 ID:z5Js9zp0
すごいすごい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:38:35.16 ID:O4FVc++4
tegra3,4 K3V2T「・・・」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:02:00.19 ID:jbHdt4Ui
【ドルフィン】Dolphin Browser Part1【ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379685636/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:31:28.19 ID:6R2uRN9P
ブラウザアプリ複数使い分けってメンドそうに思えるんだが、結構いるのねん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:47:39.44 ID:tRTGaqZz
飽きっぽい
コレってのがない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:59:35.11 ID:kUJvc8AW
habitアンチ多いみたいだから尋ねるが
何が一番いいの?
別にhabitを積極的に使う理由はないんだよな
ただUIが分かりやすいからってだけで
ちなみにサブではFirefox使ってる
デフォはありえないと思ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:01:09.02 ID:zascd9rn
飽きっぽいこは出世しないぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:14:33.72 ID:HJa5Xbgj
>>138
インテントフィルターやオートセレクターとか使って、
ドメインで自動振り分け
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:17:49.47 ID:HJa5Xbgj
いつのまにか、どのブラウザーも画面右側にスクロール用のツマミが出なくなってる。
以前はいくつものブラウザーで表示されてた気がするが、勘違いだろうか。
あれが出るブラウザーって何かある?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:29:41.57 ID:FTFxvzg4
>>143
ハビット、Sleipnir
ちょっとちがうけどミカン
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:48:37.19 ID:HJa5Xbgj
>>144
ハビットは出てこないんだがなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:51:10.72 ID:vQZO9d2s
は、?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:05:20.33 ID:FTFxvzg4
チッめんどくさ
143のレスはハビットにおいて設定できることは知ってるのにでないってこと言いたかったの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:06:41.64 ID:pdOi1pwu
habitは設定にあるよ
見た目デカくないけどタップ範囲は広め
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:07:47.06 ID:pdOi1pwu
リロードしてなかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:13:06.72 ID:/wzQx1N2
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:16:27.29 ID:HJa5Xbgj
>>148
ああ、あった。
てっきりこういうものは「操作」にあるものかと思っていたが、「表示」の方か。
ツマミを見たいわけじゃないのにな。
このブラウザーはあらゆる設定項目が探すの大変で、都度都度使いにくく感じる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:26:00.44 ID:HJa5Xbgj
Sleipnirはそこそこ摘まめるけど、他の動きが駄目すぎる。よくもまあこんな酷い物を作れたな。
YouTubeへのリンクを触ると、
YouTubeアプリを起動するという選択の余地もなく新しいタブが開かれた。
そして「検証中にエラーが発生しました」という意味不明の文言が出る始末。
動かないなら仕方ないと、タブを閉じるために戻るボタンを押したらアプリが終わった。
再度立ち上げ直したら、二つのタブがそのまま残ってる。
この挙動の全てが気に入らない。
つーか、ここまでおかしな動きをするブラウザーは他にないだろう。
せっかく摘まめるのに残念。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:26:33.14 ID:m1olqI8D
????
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:32:52.80 ID:IFX6vuJm
>>152
その挙動全部設定で変えられるんですけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:40:26.43 ID:HJa5Xbgj
UCはなぜかaccept-languageがenで送られてる。直し方がわからない。こんな仕様聞いたことない。
そしてデフォルトでプリロードOnにする仕様は頭おかしい。余計なことするな。
brightnessとかrotationとか余計な物を付けているのが邪魔。
余計なお世話系アプリ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:41:55.81 ID:HJa5Xbgj
>>154
なおさらムカつくアプリだなあ。
なんでデフォルトを全て「他と違う」にしたがるのだろうか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:44:19.69 ID:IFX6vuJm
キチガイか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:49:45.73 ID:CowTl2o1
モンスタークレーマーってやつだね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:54:17.16 ID:HJa5Xbgj
試しに挙動を変えられるらしいSleipnirの挙動を変えてみようかと。
YouTubeを踏んだときどのアプリで開くか選択可能にという部分。
「ページの表示モードを管理」という、ぱっと聞いただけでは全く意味不明な謎日本語のところで発見。
モードを切り替える設定のように思わせて、その中身はURLのパターンに対して何のアプリを使うかの設定。切り替えられるモードがあるわけじゃない。
そしてその中身、ここには具体的なサイト名を書かなければならないようだ。
YouTubeというのは沢山ある中の一例に過ぎず、
Ustreamもあれば、2chなら2chmateで開いてほしいときもあれば、Twitterもある。いろいろある。
それらサイトのすべての設定を書けというのか、このおかしなSleipnirは。
全く話にならない。頭おかしい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:59:55.81 ID:HJa5Xbgj
>>158
おまえ文盲だろ?
たまには小説メインの雑誌読めよ。
レビューや書評は腐るほどあるが、それらクレーマーだと思うか?
そう感じるなら、お前は評論を読み書きする経験がないってことだろ。馬鹿だから。
つーか評とクレームの区別が出来ないお前は
「クレーム」の本質知らないんだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:38:17.71 ID:cXLX1HUL
>>160
なんで他の一般的なブラウザに合わせないといけないのよ
その違いが売りだったりするわけだろ?
本当にバカだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:44:00.72 ID:CowTl2o1
>>160
ろくに調べもしないくせに長々と勝手なこと書いてるだけだろ。設定項目の分類が気に入らないとか、パターンマッチの設定が面倒臭いとか、余計な機能がお節介だとか、挙句の果てにはムカつくとか頭おかしいとか個人的な暴言書いて立派なクレーマーじゃねえか
匿名で偉そうなこと書いてるだけの分際でレビューとかましてや書評と一緒にするな。失礼だろ。
評価を書いてるつもりなら責任持って調べてから書け。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:47:58.26 ID:QV0UW9q4
>>162
しかしお前の書いてる内容は100%クレーマーになってるよな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:32:10.66 ID:FTFxvzg4
あー、やっぱりめんどくさい奴だった

Sleipnir、パターンマッチのことだけで全てが駄目とか書くのやめろ

Sleipnirメインに使ってんだから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 05:21:36.28 ID:ttVIEOFV
大丈夫。心配すんな。
一連の書き込みはレビューでもクレームでもなく、すべて便所の落書きです。
よかったな!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:49:59.02 ID:M5ABWfax
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:26:14.74 ID:ubn1Ilsj
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:30:03.22 ID:X4RhKLb5
2チャンな時点でどこかに致命的な不具合抱えた奴しかいないんだからしゃーないで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:25:44.71 ID:7NzPYMy6
>>160
ぷぷぷ
モンスタークレーマーが気に入らないなら
ただの、アホ
これでとうだ?
満足か?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:30:14.17 ID:Vccb9CtG
自分が愛用しているブラウザの短所を悪く言うなーってゴネてるだけじゃねーかw
宗教かよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:35:25.59 ID:7NzPYMy6
プププ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:21:59.97 ID:XLcBNYVA
早く答えろ屑共
何のブラウザが一番優れてるんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:29:52.01 ID:Vccb9CtG
総合力でハビット
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:34:21.98 ID:XLcBNYVA
なんだやっぱりhabitなのか
やたらとアンチが多い理由を教えてくれないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:34:42.87 ID:tbr61iQn
割とマジでboat
作ってるとこがあれなのは置いといて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:36:14.14 ID:PV7u56Jo
はびっとはアンチが多いんじゃなくて信者の声がデカいから信者に対するアンチが多いだけじゃないか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:12:15.20 ID:agjC3nYC
とりあえず、荒らしにかまうやつは安価つけてやりあってよ。
全部連鎖あぼーんですっきりするから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:52:34.49 ID:px1svc29
↑お前わざわざ蒸し返したからあぼーんな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:03:07.59 ID:tPup300M
>>176
それはかなりいえるな
ジョウジャク統合失調症ぽい信者たちがうざい。

偏差値65がつかうミカンにたいし
偏差値60が喜ぶブラウザーだな
アハハ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:07:39.49 ID:rfFJsPAx
逆に「Sleipnirって結構細かく設定できるんだー、食わず嫌いだったが試してみるか。」って人が出そうなくらい、セッションマネージャー機能や設定が楽なパターンマッチ設定などプニルの良い部分を書いてくれているでござる
これ見て少しでもユーザー増えたらFenrir側には損はないか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:38:30.13 ID:N71tb6jy
Chrome BetaがOmniboxの入力補完で頻繁にクラッシュしただけでなく
さっき起動したらタブの大半が消えて激おこ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:16:58.99 ID:yHiDXYTm
>>142
このアプリはどういう名前のものですか?よかったら教えてください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:37:14.39 ID:3t2c2NpM
>>182
俺はAdvanced intent filter使ってる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:11:14.19 ID:XGI0IKQF
maxthonいつの間にかUIが洒落たかんじになってるね
スクロールガックガクだから使わないけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:36:37.92 ID:47Iv7gA2
>>183
ありがとう。見てみます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:50:30.23 ID:cTIz7+h8
puffin使ったけどモッサリしてんな
Lightningのほうがいいね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:27:41.42 ID:gj/OWz4i
>>186
LightningもFlash内蔵なの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:03:26.69 ID:jBIKNQ1w
ダウロード専門に使うならなにがいい?

今Opera Classic使ってんだけどWi-Fiだとホームに戻ると絶対ダウンロード失敗するんだが。勿論Wi-FiスリープOFFにしてる

rarとかzipファイルみたいなでかいのだと失敗する。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:10:30.73 ID:zhHL3U+f
>>188
自分は以前はOpera使ってたけど今は黒プニル使ってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:41:17.57 ID:cTIz7+h8
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:30:17.86 ID:DkB9gteY
>>188
バックグラウンドでの通信offみたいな設定どっかでしてるんじゃないの
それかメモリ不足でOSにぶっ殺されてるか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:18:22.45 ID:4uT+2AWj
>>189
青プニル使ってるけど、黒プニル良い?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:27:55.49 ID:oLVbQQn5
>>192
189ではないが黒は特段機能差はないよ

・黒い
ただしタブバーも黒で統一したければタブを復元の設定はオンにしてタブグループ下から二番目をメインにする必要あり

・デフォルト検索エンジンを選べる
ただしYahoo!以外に設定した場合、検索バーで検索候補予測をサジェストしてくれなくなる

気分的な感じで買う分には気にならないが機能差求めるなら微妙だと思うよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:57:34.10 ID:XUKrZIUZ
俺の黒いチンポコ見て萎えるなよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:01:02.04 ID:HYwCOA83
>>188
二つ以上同時にダウンロードした時片方がダウンロード完了すると残りがダウンロード失敗になるからもう使ってないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:02:44.87 ID:nBGE//Jm
>>188
Operaはバックグラウンドに回すとOSにプロセスキルされることが多い。
フォアに出しておけば確実にDLされる。
Habitが比較的DLしやすいけど、
サイトでphpとか挟まれてると失敗する。
なんだかんだでOperaが鉄板。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:56:30.70 ID:oLVbQQn5
>>193
どうでもいい入力間違いだが意味不明だろうから一応訂正…
気分的:×
寄付的:○
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:03:25.11 ID:UehaWrjh
>>192
たまにセールくるから安い時に気になったら買うといいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:16:01.14 ID:4uT+2AWj
>>198
わかった!
ありがとう!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:49:54.40 ID:C+cor3HC
プニルは気づいたらタブ数がすごいことなってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:58:47.72 ID:1Usup1OB
Chromeはタブを100個開くとタブ数が顔文字みたいになる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:10:05.47 ID:gj/OWz4i
>>69
やっと見つけられたよw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.tablet

Boatの開発チームはなんでデベロッパー名を3つも持ってるんだろう?
Boat Browser本体のライセンスすら別デベロッパー扱いになってるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:45:53.44 ID:hq/yfgEg
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:55:42.37 ID:uqapkn1i
ほんとに一から作り直したwww
乙です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:17:30.14 ID:boX4wRO1
どう変わったの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:19:44.67 ID:1EVn68IS
戻るとき再読み込みなし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:44:43.80 ID:boX4wRO1
ほう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:53:34.75 ID:GdG79H94
もういい加減mikanから乗り換えるかな…もう辛抱たまらん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:12:18.20 ID:NRFtRmZs
>>203
あらこのブラウザいいんじゃないの?
設定煮詰めてメイン使いの候補にしよかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:14:23.68 ID:xrAyWJXn
mikan使いはみんなhabitを見下してたくせに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:17:41.90 ID:wPvPHVzn
habitの成長が大き過ぎて
勢力図が一気に書き換わりそう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:21:14.99 ID:XX2488s5
そうなん?
何も変わってないっていうレビューあったけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:32:17.13 ID:507JjGNX
何も変わってないって言うやつはオペラブラウザとオペラモバイルの違いもわからない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:34:28.14 ID:XX2488s5
そういう変わり方してるならマジ勘弁
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:34:37.92 ID:6tsF45mF
なんつうか、設定項目多すぎて面倒だな
あとブラウザエンジンは内蔵使ってるおかげで重い
まあ、そっちは俺の低スペスマホのせいだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:35:43.01 ID:NRFtRmZs
>>210
みかんはとうに捨て置いた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:38:28.55 ID:5Qc5rHC1
UIとか操作性は同じだけど中身は変わってるし

細かい不具合修正が終わったらかなり良くなるんじゃない?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:26:58.76 ID:R6ukTYNa
戻る再読込み無効の為に1から作り直した感じだね
Nexus7だとmikanはバグ多くてきつくなってきた。更新が無くて4.3に対応できてない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:56:53.27 ID:RJkjGjVh
標準ブラウザ使ってなくてブックマーク移行が面倒でなかなか移行できない…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:16:22.90 ID:3ynTAwBG
新ハビットなんだけど
新規タブボタンをロングタップで閉じたタブを復元
が適用されずタブの再読込になってしまう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:29:33.39 ID:dlR/sblf
Habitは専スレあるからバグ報告はそっちでした方が
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:46:08.33 ID:Bq+xS9xF
>>220
ハビットスレいけ
とあほ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:50:25.44 ID:1geUFKaZ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:44:38.76 ID:XX2488s5
長らくOpera Mobile、Classicオンリーだけど
habit刷新を機に久々に他のブラウザはどうなのよ?って見て回ってる

Firefoxが相当良くなってるな(3か月以上前と比べて)。重くない
habitはMikan更新途絶の今サブ候補筆頭。しかし面倒そうだ……
中華はノーサンキューなので知らん
プニルはタブUIが好みで無いので試さない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:56:02.57 ID:jHeGrhjg
habitはあのへんなクイックコントロールさえ直してくれたら使うかもしれない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:31:22.58 ID:p/w1hhTI
webサーバーにあるhtmlを開いてSDカードにあるファイルを表示させる方法ってあるかな?
例)file:///sdcard/test/test.png
でダメだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:04:36.58 ID:5rtrDnpm
>>224
ff良くなってるんだ。ふむふむ
habitは良さげだけど詰め込みすぎて統制とれてなさげ
クイックメニューメインの貴重なブラウザなんだけどな
ぷにるは確かに使いにくい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:35:07.43 ID:sLSlXKql
ハビットはバカ信者たちが集団自殺したら使うかもしれない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:36:36.96 ID:sLSlXKql
たしかにプニルは使いやすい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:40:19.90 ID:6TyfOCVJ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:06:39.26 ID:3CxEmx5j
>>226
日本語メチャクチャだけど、ローカルのファイルをブラウザで表示させたいって意味かな?
もしそうならその例で合ってるけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:15:10.40 ID:4JjCPiL5
>>228
アンチってやつは信者以上に馬鹿で救いがないんだぜ、知ってるか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:25:56.64 ID:BOi9hIkL
>>232
おまえは、病気なんだから
薬飲んでしんでろ
わかったか?、ぼうや
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:39:40.49 ID:4JjCPiL5
>>233
言葉に詰まると異常者扱いして思考停止
馬鹿の典型だなプププ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:15:33.30 ID:HoG0Kp9r
2chなんだから皆異常者な訳で


同族嫌悪
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:20:43.02 ID:7mEDm1Od
>>234
病気なおせよ
あ、直らないか
スマンスマン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:35:20.21 ID:+U87NyNS
いつものバグリーおじさんか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:52:01.34 ID:PacvNHp5
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:15:31.69 ID:ZdZxQ0pz
アドブロックブラウザ最高!
権限なんか気にする奴は情弱
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:23:10.43 ID:WkTOezdd
>>238
アドブロはいい、でもそれだけ
クッキー設定すらないしな

Habitはあの調子だとまた同じ末路を辿るだろうな
断捨離できない作者は潰れる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:55:10.22 ID:so/RgOi3
>>238
アドオンレベルだね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:02:09.37 ID:wgCkV65n
セキュリティ気にするなら、まずwebkit使うのやめろよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:19:59.92 ID:+gZ299Ea
>>240
せめてtwiccaやfirefoxのようにプラグインに追い出せばいいのにな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:22:27.13 ID:a0+vgVmP
>>243
まさにこれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:12:15.91 ID:sWfaUCRJ
それを言うなら、Android使うのやめろよだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:34:00.53 ID:vD1dA+1R
インターネット自体使えなくなるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:49:33.02 ID:+gZ299Ea
ちょっと待て
地球は安全なのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:06:27.64 ID:BOi9hIkL
おなか減った
でも五時まで我慢するぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:18:36.13 ID:myLNJ+rH
>>247
そろそろやばいんじゃないかと思ってる
JKとかやばい連呼してるし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:41:12.85 ID:K51DfINj
Jesus Kirisutoがヤバい言ってるのか
裁きの時が来たか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:29:12.14 ID:E9nFuPEW
そいつは「偽りの預言者」だ
本物の預言者はJC=Jesus Christ=ジーザス・クライストだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:29:56.46 ID:E9nFuPEW
いやジーザス・クリストだったかな・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:51:58.20 ID:lvThE0qB
最高のブラウザとは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:31:16.38 ID:oWIbIfpE
モノリスの画像保存面倒くさい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:46:13.58 ID:2kp/Ko8/
boatの改悪がひどい…
FLASHの自動ロード機能潰したら
全く読み込みできなくなりやがった…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 05:32:38.20 ID:bArC0Csw
内蔵ブラウザにユーザースクリプト機能ついた奴がでたらそれ一本にする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:23:13.55 ID:66RL/GCQ
>>255
手元の端末では全て問題無く動いてるけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:00:35.45 ID:Zh160DWk
>>257
オレもAndroid4.2までは問題なかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:24:58.69 ID:D59xItHK
Nexus7(4.3)でも問題なし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:32:21.04 ID:eKtvp3y1
boat入れてるやつらに問題有り
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:44:12.79 ID:6m6euF6D
>>259
うそん、Yahoo!トップで必ず固まるぜ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:54:48.47 ID:egCUXX47
>>255
君も、タブレット用 Boat Browser試してみなよ>>202
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:42:00.31 ID:EP7Dyulq
公開したwebでandroid内にあるttfファイルでフォントを指定する方法ってないかな?

<style TYPE="text/css"><!--
@font-face{font-family: 'test';
src:url('file:///sdcard/font/test.ttf');}
*{font-family: 'test';}
--></style>

rootとるしかないか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:18:48.06 ID:FzpRKEEx
>>262
きみもタブ船試して、僕とキモサベにになろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:54:22.70 ID:xnELLZAU
BOAT信者消えろ
使ってみたが何一つうまくいかねえ
二度とここで宣伝すんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:56:39.99 ID:eKtvp3y1
boat消えろは賛同するが
何一つうまくいかねえのは君のせいだと思うよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:04:57.86 ID:+D1qnkki
>>265
なにひとつうまくいかねえ人生
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:50:16.25 ID:EP7Dyulq
山田さんが恋しい・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:22:41.37 ID:Rx9LmFCb
>>268
何か更新が滞る様な兆候とかきっかけがあったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:26:52.28 ID:C3gc1kGL
山田氏に何があった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:39:32.73 ID:EP7Dyulq
スレ間違った・・・orz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:24:58.72 ID:j8nwcRTn
>>265
ひとまずおまいのオヌヌメ聞いてやんよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:30:13.83 ID:bxKpm4v2
もちろん直子にきまったる
でも、おまえには味見させない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:47:55.15 ID:ztazdbpD
どんと来いっ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:53:07.15 ID:FHVWa4wm
だれかpredioを使ってみてくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:58:21.08 ID:IEv4ZHPB
ほんとにとりあえず作ってみましたって感じなんで即あんすこ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:00:09.73 ID:4ZUJ56zP
あいにく22/21端末が全て入院中で代用機がGzOneしかな
あれ、これ対応してる?ちょっと淫ストールしてくるノシ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:31:32.82 ID:AZ52K+jh
帰ってこなくていいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:43:58.71 ID:IvTFY4R0
検索エンジン切り替え
ジェスチャー
が出来る軽くて簡単なブラウザ無いですか?

Firefox使ってますがgeckoの立ち上がりが遅いので……
MikanとhabitとSleipnirは無しでお願いします
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:22:37.32 ID:E2+Unspt
>>279
ボートw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:23:35.22 ID:riXpSXoX
>>279
新しいhabit早いけどなぁ。F-06Eで軽快に使ってる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:26:43.92 ID:yf49SlJT
>>281
多分「簡単な」という条件に引っかかるんだろ

ジェスチャー使えるブラウザ使って、検索エンジンは他のアプリ(spiffy searchとか)から切り替える方が現実的かもね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:56:37.05 ID:uD2elW2/
>>282
wwwwwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:03:13.84 ID:aU0Pufi7
KDDI研究所は本日9月26日、Android端末向けに、Wi-FiとLTEを同時利用するWEBブラウザ「Predio(β版)」の配布を開始したと発表しました。

Wi-FiとLTEの同時通信が可能な「リンクアグリゲーション」技術を搭載し、無線の変動、混雑等の要因により一方の無線でデータが流れにくくなった場合でも、他方で通信を継続し安定した通信を実現します。

■対応機種は以下の通り
XPERIA UL SOL22
URBANO L01
XPERIA VL SOL21
GALAXYSV Progre SCL21
AQUOS PHONE SERIE SHL21
ARROWS ef FJL21
DIGNO S KYL21
Optimus G LGL21
G'zOne TYPE-L CAL21 (※2013年9月現在)

提供期間は本日9月26日から2014年3月31日まで。Google Play Storeにて無料でダウンロードすることができます。

情報元:KDDI研究所 経由:Google Play Store
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:29:16.54 ID:Iadw/uPz
>>284
恐ろしくシンプルだな
設定箇所もほとんどなくてアイコンなんかは個人が作ったような陳腐な…
うちの無線環境が今壊れてて使えないから何ともいえんが表示は早い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:39:59.01 ID:tEeBqZL7
>>284
HTL21が無い・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:44:04.06 ID:JDUCjYRW
>>286
IS04でさえ来てないんだ、諦めろ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:50:16.87 ID:jBGMt+V/
>>287
それはいい加減捨てろw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:29:37.70 ID:hH+2DbZM
>>287
初代ギャラ「屑が」ペッ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:34:46.73 ID:iR+AyZmT
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:56:04.90 ID:4TXXBSbC
長押しでBookmartを削除できます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:37:23.85 ID:vVhxzaVZ
書泉を消さないで
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:40:02.29 ID:/MUn7qZ1
グランデさえあればいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:03:05.46 ID:skioYSOz
お前らのいってることか何一つわからん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:16:35.50 ID:4TXXBSbC
>>290の二枚目のスクリーンショットが・・・!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:20:28.55 ID:UbwImv+C
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:28:56.73 ID:rC9QiQXk
Puffine,低速回線だと確かに速いが、文字の大きさかえられないのな。これは困った。
拡大ボタンはあるが、部分を覗く形になってきつい。
残念だが不採用
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:58:33.95 ID:uxQncDqA
泥4使いにはPuffineは助かる
未だにフラッシュ多用してるサイトとかあるしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:19:43.71 ID:XAVRlsOI
puffineって普通にフラッシュ入れるのとなにか違うの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:49:09.68 ID:xJUFNTdy
利点は重いのもサクサク動く
難点は回線遅いとカクカク、操作が遅延する、海外アクセス扱いになる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:07:11.10 ID:6E4MpV19
>>298
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:29:40.88 ID:eiJgvRQK
>>300
???????
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 16:17:56.05 ID:N2SPzUCX
puffineの会社が持ってるサーバーでWEB読み込みやFLASH再生して、それをリモートデスクトップみたいな感じで端末に表示してる
だからFLASH入れてない端末でも綺麗にFLASH再生できるけど快適性は回線に影響される、みたいな感じ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:07:09.66 ID:wURNwBoG
Opera Turboみたいなもんか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:36:28.53 ID:/gi5Juzy
Puffine,twitterがモバイル表示になっちゃうのがな。これだけは困ってる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:50:13.05 ID:drODu+de
inbrowserとtwブラウザを推したいけどどう?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:58:55.91 ID:rPW4Nbn/
どう? じゃなくて自分のレビューを先に書けよハゲ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:06:45.18 ID:wowERrMh
ICS標準BrowserにUserscript使えるようにしたもの誰か作って
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:16:16.13 ID:Oi1uWCT4
>>308
Quick ICSとか既存のがたくさんあるけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:48:38.60 ID:0HYcc8k2
QuickICSって、UserScript使えたんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:14:47.89 ID:wowERrMh
ブックマークレットと勘違いしてない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:16:59.47 ID:kJcBLl1o
違いがわかんないんだけど
ブックマークレットからjs実行出来なかったっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:18:45.99 ID:E012obXs
>>312
よーく調べてから書き込もうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:50:05.39 ID:kJcBLl1o
やだめどい
教えてくれないならそれで別にいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:05:00.10 ID:JP9wC+Z0
氏ね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:33:03.85 ID:7BN8MMCs
そのまえに
チンコいれたい
マンコにいれたいよお
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:30:16.25 ID:KruDdh20
てす
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:43:01.32 ID:BbVzreUR
Chromeアップデートしたらベータ版と同じく端からスワイプでタブ切り替えができなくなった
ついにChrome卒業です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:49:13.96 ID:tSwYouxY
Yahoo!ブラウザから電話権限消えたんで2か月ぶりに更新したよ
反省したのかな?
それとも…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:22:59.03 ID:CexUrZ5e
>>318
マジだった
Chrome唯一(俺的に)の魅力が…
タブレットよりもスマホこそスワイプでタブ切り替えが必要だろうに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:25:51.28 ID:d6ugrNN3
Chrome終了のお知らせか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:37:40.77 ID:4FwP24Ee
始まってすらいないから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:45:14.72 ID:X996dsUN
逆にサブランチャー横から起動してるから、端からスワイプは邪魔くさい!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:56:44.26 ID:esHkjXD8
スワイプで切り替え無くすからタブ切り替えボタン下にしろよChrome
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:12:28.29 ID:CexUrZ5e
アドレスバースワイプで切り替え出来るけど上にあるからやりにくい
逆に下にあればかなり使いやすそう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:40:46.92 ID:CpKZH9JG
これAndroidでも使えるようになる?

HTML5/JavaScriptでFlash Playerを置換するMozillaのShumway, 最新Firefox Nightlyに登場 - TechCrunch
http://m.jp.techcrunch.com/2013/10/04/20131003shumway-mozillas-html5-based-flash-player-replacement-lands-in-firefox-nightly/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:48:37.92 ID:BbVzreUR
Chromeから乗り換えようと思うんだがPCのChromeと簡単にブックマーク同期できるブラウザある?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:50:48.83 ID:QpwSyEFN
>>326
実用的になる前にWeb上からFlashが消えるような気がする
特にモバイル向けはAppleに続いてGoogleも(と言うかAdobe自体)匙を投げたし
今は、暫定的に対応を続けてるけどね
どっちかというと、Flashが死に絶えて公式なプレーヤが無くなった頃に
太古の遺産を動かすために重宝されそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:56:49.40 ID:CexUrZ5e
>>327
標準ブラウザ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:23:05.01 ID:d6ugrNN3
さっさとHTML5に移行してほしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:34:13.16 ID:QpwSyEFN
>>330
ほしいもなにも現行の主要サイトはFlash無しでも見れるようになってるだろ
残ってるのはゲームぐらいなもんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 02:41:32.60 ID:xVFjYdUt
>>327
gbookmark
アプリだがBrowserの縛りがなくなる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:07:02.41 ID:hjhDSI//
FLASHは消える消える言われて何年経つっけ?(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:00:26.49 ID:YuXHeBk/
AndroidについてはAdobeがサポート切ったし、今回は本当に消えるんじゃないの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:57:08.02 ID:O0t+CtzU
>>334
Playストアからインストールできなくなっただけで、
ICS以下はまだサポート続いてる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:47:42.57 ID:cPjAx/PF
それが消えるんじゃないの? って話だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:15:02.21 ID:gALF/Hql
>>333
現実問題
スマホ向けサイトからはほとんど消えてるだろ
未だに遺ってるのはflashゲームの類だけ
だいぶ前からflash非対応のブラウザに乗り換えたけど不便なサイトに出会わない
pc向けはまだ結構残ってるけどね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:23:06.41 ID:MbSMDP9g
>>327
QuickICS
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:36:31.18 ID:xROvW96g
>>337
そもそもスマホ向けサイトにFLASH使ってるところなんて希少種。アホだなお前
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:50:12.24 ID:gALF/Hql
>>339
PC向けサイトでもニッチなところ以外はFlash使ってないか
使ってたらFlash対応してないデバイス向けの出入口を用意してるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:54:15.82 ID:lK4/b8zN
Flashないと艦これができないですしおすし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:04:57.92 ID:BRztj9I1
艦これは出来なくてもいい
スマホ向けページがなくflashを使うのが当たり前のようになってるサイトがあるのがムカつく
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:07:30.60 ID:gjlSCXYr
そういうのは自分で自分の首絞めてることに気付いてないんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:11:07.78 ID:ulBmy5R+
公式サイトに多いよな
いきなりFLASHから始まって>>SKIPとかあるやつ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:29:08.11 ID:NXdyvFp6
Firefox OSだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:27:39.23 ID:LoelO4VF
ブックマークアプリで軽くて戻るキーで完全に終了してタスクに残らないやつある?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:37:06.05 ID:rKAIPYlM
>>340
話そらしすぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:43:28.03 ID:+8a5UOUx
>>346
スレチ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:50:24.80 ID:B4Irs96O
スクエニマーケットのポイント報酬が天使だとポイント判定通らなくてプニルだと通った
いよいよ天使引退だわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:57:13.52 ID:Db2OEGme
habitは糞だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:45:17.33 ID:fNc6U15k
なにか文句あるのかね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:57:15.44 ID:EY2KsSqR
作者様、ごめんなさい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:59:59.02 ID:fNc6U15k
善きに計らえ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:48:58.47 ID:CcC8st3t
お前誰だよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:07:37.56 ID:bnpmYx3s
寒い
うわぁ
関わりになりたくない人
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:23:58.69 ID:WB/sUDlY
バカなんだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:22:07.15 ID:Y/0pDsiE
habit糞だよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:33:41.03 ID:+W8vfF31
オマエの次にな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:48:19.10 ID:TGOXieMS
俺の肛門からHabitが!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:19:32.37 ID:R/0K6f91
ハビッ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:22:56.67 ID:mKJ0f7Lv
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:29:41.50 ID:x9LbXA0V
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:43:26.31 ID:hUQtCLMJ
 
 発                          争
 生                         い
 .し                         は、
 .な
 .い
 .! !          (´・ω・ `)
           /   ..:.:./   ( ´・ω・`)
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
 
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Arasoe.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:06:02.96 ID:VvFkspQM
糞ハビットねたなの?
糞だなあ、あれ
素人御用達
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:30:30.92 ID:ciWKoSiS
>>364
先輩ッ!どの辺が糞なのか言ってやっちゃって下さいよ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:58:21.33 ID:TVueaY7m
マクロ組めない
素人御用達
糞だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 06:31:05.45 ID:WQ1NNw1e
公開されてるソースを見てみたけどmikanは糞に湧く蛆虫以下だよな
まさかソースを自分で改変しないでそのまま使ってる情弱なんていないよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:12:05.43 ID:TVueaY7m
プププ
悔しさの表現が餓鬼
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:12:44.62 ID:TKZVeMWC
>>367
それじゃあ、その改変ソースとやらを公開してくれないか?
やってもいないことを自慢されてもなあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:33:17.09 ID:FWEjba/2
>>367
具体的にくわしく
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:13:27.49 ID:cT0D1q7M
ミカンもハビットもどっちもスレチ
つまりお前らはどっちも糞
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:32:44.45 ID:kkVsZBvH
habit作者はくそ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:56:22.97 ID:8xJXlqZM
habit糞なん?
classic使ってるけど設定いじくり回したらすごく使いやすくなったんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:58:39.35 ID:Hpawl4LS
結局angelに戻った
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:59:16.78 ID:Gw2NW5m9
それはいえる
精神病だと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:26:59.94 ID:GdKxTFrV
作者の人格否定はやめとけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:28:59.23 ID:hhNZeKUA
他人を貶す人は貶されて然るべき人格者の場合が多いからな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:31:00.64 ID:mF5RX8GZ
作者はうざいよ
ステマがうざい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:42:43.33 ID:kpxYnY/6
チョッパリの作ったアプリはみんなクソ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:47:01.75 ID:QNXPVeRS
キーボードショートカット使えるブラウザってどれくらいあるの?
とりあえず標準ブラウザとOpera Classicがそこそこ使えるのは知ってるが
有ると無いとでは大違いだよね。あまり話題には上らないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:24:31.35 ID:e5+drYZc
たぶんスマフォにキーボードつないでブラウジングするのは超少数派なので無くても問題ない。
というか、そんな人がいたんだって驚いた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:52:14.35 ID:kW8Ze/QF
Chromeがスクロールしても描画されなかったり
タブ一覧が殆ど消滅していたり
やっぱゴミだこら
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:04:33.41 ID:IRN/vfDm
>>381
スマホとは限らないだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:03:10.02 ID:1nQd+Mb/
>>382
クソ端末乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:56:51.10 ID:M0FvkpD4
>>382
いつまでT-01C使う気なんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:28:24.00 ID:NUvzsAR+
>>382
ゴミ端末使ってんなよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:34:20.74 ID:GAHSyTJy
ゴミOSの間違い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:50:37.73 ID:FEU9E7J/
Chromeもゴミだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:41:11.53 ID:XkGhWQyx
T-01Cってics用のchrome使えるのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:46:12.70 ID:A2Hm9KI+
Chromeはクソだろ
標準ブラウザより劣ってる
GoogleはChromeを標準化させようとしてるけど、だったらもっと快適に動くようにしろよな
最近のAndroidはChromeだけで標準ブラウザはインストールされてないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:01:39.45 ID:3bFprOP7
うわあ
久しぶりにきたら何の情報もない糞スレになってる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:55:42.00 ID:2MHeXAuT
Chromeは端からのスワイプでタブ切り替えできる仕様に戻せ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:00:07.58 ID:gtZWTUzR
そういう煽りは、全然面白くないよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:06:34.53 ID:rKpYpCxb
HTC標準でいいやもう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:20:29.87 ID:iIUEKLW7
>>391
自分の求めるものがたまたま無いだけで、ガキ以下だな貴様は
さっさと高速道路でミンチになれや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:22:50.61 ID:yWeysLAU
>>394
HTCの標準ブラkwsk
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:10:26.34 ID:TTaVI5fB
habitはうんこ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:14:03.65 ID:fQzw+imi
>>396
ゴミブラウザ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:20:37.87 ID:DLRb14cc
>>397
ゴミブラウザ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:24:06.47 ID:NMEHpLGp
>>397
神ブラウザ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:28:23.81 ID:AScsgbou
ハビットはもの自体というより
それを取り巻く人間に病的なのが多い

奇跡(もどき)をみて入信する新興宗教バカに近い精神構造がある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:29:06.02 ID:AScsgbou
>>400
あ、たとえばこいつ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:29:10.90 ID:4HB8QdCd
紙ゴミ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:34:26.35 ID:SP5HUQSu
>>402
お前はどこの宗教信じてんだ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:36:34.59 ID:AScsgbou
>>404
はぁ?
はぁ?
はぁ?
なんて飛躍した質問
そういう馬鹿頭は相手にしない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:38:31.55 ID:LJScE7zL
レス付けてる時点で相手にしてるんですがそれは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:44:55.89 ID:AScsgbou
へえ
「そういう質問には答えません」
よくあることだが、それがなんだって
相手にしてる?
問いに答えることとと相手にするの意味の関係がわやだな。
笑点レベルはいらない
もう2chはレベル低くてたまらん

はい、おしまい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:57:24.76 ID:SP5HUQSu
>>407
何歳?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:00:42.22 ID:AScsgbou
>>408
妄想的連想病なんだなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:09:23.95 ID:qxTI2FNZ
こんなスレチの糞下らないことで言い合いしてる時点で五十歩百歩の目くそ鼻くそ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:09:28.31 ID:bOYHwqd6
マジキチ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:12:42.82 ID:AScsgbou
へいへい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:18:53.57 ID:z1PjRpvK
プニルは有料の黒版でGoogle検索使えるようになるが なんで検索候補出ない仕様なんだ
無料版のyahooだと出てくるのに
あとアプリケーションの終了したあと次回起動後1分ほどで高確率で強制終了かかる不安定さはどうにかならんものか
機能面やデザインは割と気に入ってるのに・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:25:16.77 ID:AScsgbou
そうらしいので黒買わない俺様
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:43:15.98 ID:NMEHpLGp
ID:AScsgbouのおかげで相対的に株が上がった俺
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:45:17.31 ID:AScsgbou
>>415
はぁ?
頭の悪い信者って
ホント頭悪いんですねえ
お終い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:59:14.04 ID:ZCVTO1N/
habit使ってみたケド、FastBackがかなり使えるね
広告ブロックも他のブラウザよりいい感じ
やっとBoatから卒業出来そう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:09:51.10 ID:yA8PKRjr
>>417
そうけ。
オレもスピードダイアルがサムネイルになれば、ハピ行きたいけどな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:30:20.85 ID:kL2Z58WS
>>418
え、そんなくだらん機能でブラウザ選んでんの??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:33:20.77 ID:3Qf7g0Ap
habitは独自の広告ブロックだけじゃなくてプロキシ通してfilterproxyがつかえるのが助かる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:39:13.42 ID:NMEHpLGp
隔離スレ行けやカスども
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:22:05.53 ID:D2zvZv86
>>413
いいこと聞いた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:38:00.68 ID:NiHAfgRB
最近、ハビット信者があっちこっちで布教活動しまくってるな
この自分勝手ぶりはリアルでもどっかの宗教団体で押し付け活動してるんだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:39:34.97 ID:no80F+PL
昔の行いが酷すぎて気になってるだけだと思うけど
話に出てくる頻度はプニルとあんま変わらないでしょ、今は変なのに粘着されてるからハビットが目立つ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:42:28.73 ID:NiHAfgRB
>>424
君は書き込み論調の妻に気がつかないのか?
無能なのか
恣意なのか
どっちかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:32:52.80 ID:1orBW+ya
habit信者と作者が悪い。
散々暴れ回ってたからな
427400:2013/10/13(日) 10:50:53.23 ID:u1YrV9Qw
>>423がハビットアンチなのだけは確定的に明らかだな
ちなみに俺は元Mikanユーザー現おぺらーサブで標準

ハビットに限らずアンチってやつぁ大嫌いだね
勝手に人様に不快感を感じて腹いせに他人みんなを不愉快にさせようとする
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:21:47.12 ID:88taKL3P
>>425
スルーしとけば気になるほどじゃないだろ、スレチって意味ではその頻度はmikanと同じぐらいしか話題にされてないよ
構うやつが悪い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:31:16.34 ID:+MU4rNX/
>>427
アンチを信者に置き換えると、同意できる文章になる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:31:58.28 ID:NiHAfgRB
>>427
頭悪いようだからおしえてあげるね
アンチハビットと
嫌ハビット信者は
違うんだよ
その差、わかる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:27:46.32 ID:AEo1Yg7N
mate厨よりはマシだわ
あれこそ目障り
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:25:38.12 ID:Hj0np9Rz
ストアに置いてあるからこんなになるんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:03:09.73 ID:8icQufIG
なんでpuffinってこんな表示速いの?
operaより速いんだけど
ていっても速さ以外がクソだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:37:05.16 ID:tW39wNdF
>>431
スレチだバカ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:22:44.12 ID:RxxAxqJP
>>433
描画を行うサーバサイドの性能がOpera Miniより優秀なんじゃね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:53:51.22 ID:xhDcJrA2
>>382
バカ丸出し
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:55:26.06 ID:5+d+xUiJ
いやChromeがゴミなのは周知だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:59:26.39 ID:5ycTCCSY
>>435
なるほど

他のとこが良かったらメインになれるのになー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:50:31.48 ID:RTOXJEp4
>>437
PC版は良い出来ないのにな・・・
泥版はいろいろと微妙だわ
今代わりに使ってるOperaは泥版は低スペ機でもそれなりに
軽快に動いてくれるし、UIもひと通りまとまってて良いのだけれど
こっちはこっちでPC版の出来が酷い
個人的にはさっさとどっちか改善して統一させたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:56:42.52 ID:pXvVWLMF
Android版並になったPC用ちょろめとPC版並になったAndroid用Operaか
胸が熱くなるな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:09:36.87 ID:d9ApOb5Y
FFの時代がくるな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:19:21.24 ID:RTOXJEp4
>>441
Firefoxは泥版もPC版もゴテゴテしてて好きになれんのよ・・・
いろいろツッコミ過ぎてて面倒くさい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:29:47.56 ID:RxxAxqJP
Firefoxは本体は低機能だけど軽量にして、
必要な機能をアドオンやプラグインとしてユーザーに取捨選択してもらう思想ではなかったのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:39:42.41 ID:cLdj1OOD
habitは生ゴミ未満
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:24:57.43 ID:RTOXJEp4
>>443
その思想で始まったにも関わらず
早々に激重になって以来
やつらの軽量は信じられない
と言うか、最適化作業はトップダウンの意志決定がはっきりしてる現場じゃないと不可能だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:11:11.70 ID:bl5njDIB
Firefoxスレでも言われてるけど、FirefoxはGeckoの立ち上がりに時間がかかる問題を解消できない
やっぱり端末標準のWebkitが一番だ
あとはそれにガワを被せるだけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:30:34.59 ID:7+AspuDW
>>443
今はアドオンで事足りてたはずのソーシャルAPI盛り込みまくるのに夢中なんだぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:15:49.86 ID:pU8sgA93
>>446
ん〜、起動にそんな時間かかってるようにも感じないんだけどなぁ…Firefox
1秒以内、2秒は絶対にかかってないと思う。
add-onもABPとCleanQuitくらいしか入れてないけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:23:51.62 ID:RTOXJEp4
>>448
その辺は端末側のスペック次第だとは思うけどね
Chromeもしょぼいのじゃ糞重いけど、Nexus7じゃ快適だし
Operaは流石にしょぼいスペック向け実装に小慣れてるのか
Webkit対応バージョン以降のやつでも結構お古のマシンでも結構快適

その辺を見逃してもChromeはスマホ向けのUIが残念、
タブレット向けでPC表示をデフォルトに出来ない
スマホ用ページ飛ばされるのは解像度の高いタブレットでは不便
Firefoxは純粋にただただごちゃごちゃしてる
ごちゃごちゃしてるのはドルフィンやその他ブラウザにも言えることだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:45:56.59 ID:bl5njDIB
>>449
あれをごちゃごちゃしてると言うのは些か得心がいかない
ごちゃごちゃしてないとは言わないが、あれぐらいなんともない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:41:15.69 ID:xFIqfRWk
PC用サイトを一番ストレス無くブラウジングできるのはFirefox
一度環境がそろったらPC表示のまま破綻しづらいというだけで
アドオン必要、表示そのものが遅い等の部分はストレスなんだけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:20:35.81 ID:vfB+EqRn
ブラウザとして最低限の機能だけ残して後はアドオン化した火狐出せば人気出そう
好きなアドオン積んでね!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:48:41.07 ID:gstvTWC+
トライデント積んだBrowser
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 05:48:56.47 ID:lGnKv9B1
ハビット削除したわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:28:58.53 ID:mzZDskXn
>>452
そもそもがgeckoが癌なんだよ
マルチプラットフォームにしたのがいけなかったのか、
開発者がバラバラに機能付けていったのがいけなかったのかしらんが
とにかく全ブラウザ中一番重く、容量食うエンジンになった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:52:19.57 ID:iNSxH8Cs
>>455
確かに消費メモリがデカすぎるなあ。
おかげでレンダリング開始まで遅いし、他のタスクをうっかり起動してると直ぐにキルされる。
けど一旦起動してからのスピードは悪くないよ。
レンダリングのマルチスレッド化とキルされないための常駐さえできたら最強なんだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:17:13.71 ID:oe3W9URo
>>456
たしかにそれならOSにしたのは正解だったかもな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:49:28.82 ID:HT9Ls1Pe
habitはクズ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:26:51.29 ID:PLqhrvC4
アンチhabitもいい加減ウザい

専スレ行けよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:24:09.07 ID:rRxzc4OP
なんでHabitこんな嫌われてんの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:32:08.55 ID:seVrwllI
habitがというより信者が酷い
そして信者が酷いとアンチも酷くなる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:39:09.30 ID:rRxzc4OP
色んなスレでHabitアゲでもしてんのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:39:42.51 ID:yEoRtC3j
どっちもキモいから専スレがあるんすよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:44:14.02 ID:1ZZ9MDtl
信者なんてどこにいるんだよw
アンチが無駄にしつけーだけじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:49:34.86 ID:DjJhQNG3
>>461
なかなか的を得ている
おれもそう思う
しかし、なんであんなにハビット信者って悪質なんだろ?
まさか、作者が荷担してるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:51:49.87 ID:DjJhQNG3
>>464
いま、気づいた
バカ信者の現物?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:15:03.12 ID:seVrwllI
そんなことよりChrome betaの動きが良くなってる
タブ切り替えの改悪を除けば結構いいかもね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:17:14.95 ID:J5WzdsIe
気に入ったブラウザを褒めたくなる気持ちはまだわかるけど、
使ってもいないブラウザを貶す心理はわからんなぁ
そんなのどうでもよくない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:25:28.17 ID:yEoRtC3j
>>467
そのタブのマイナスが大きすぎて・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:29:19.12 ID:seVrwllI
>>469
ですよねー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:30:39.51 ID:DjJhQNG3
Chrome βそこそこ速い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:39:55.65 ID:ndxmobjw
ChromeのAndroid版ってクローズドソース?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:47:20.57 ID:sZmMaELp
>>472
いんや
今のOperaはChromiumベースだぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:13:25.41 ID:gyQ0x7Nc
Nator Browserに新しいの出てたのか

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nator.hd
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:50:20.90 ID:la7H2Ki1
結構前からあったような
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:37:25.36 ID:jc3zZETc
habitは出たときに作者と信者が散々ここでごり押し荒らししてたから、多少叩かれても自業自得にしか思えん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:41:16.35 ID:/vKoJ5Ez
habithabitうるさい

アンチも信者も専スレ行けよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:45:27.28 ID:REFf3NwI
作者いたの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:51:17.87 ID:awWDKBkt
↑なに言ってんだこいつ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:53:13.39 ID:jc3zZETc
>>477
NGにすれば?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:56:32.62 ID:/vKoJ5Ez
せっかく話題変わったのに、流れぶった切ってわざわざ戻すかね
アンチって怖い怖い

habitアンチアンチがいることを忘れないでね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:57:28.54 ID:la7H2Ki1
結局おすすめはなんなの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:01:11.36 ID:OO915wFK
好きなの使えばいいよ
他人の意見参考にするならやたら一つだけすすめてくるやつは相手にしなくていい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:12:02.89 ID:9NBesy94
 
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
 
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:12:20.78 ID:cHZqWIWD
>>481
つまり信者
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:34:22.22 ID:seVrwllI
>>482
色々使ってみて自分の気に入ったやつを使えばよろし

俺はopera classicとopera、Quick ics、mikanと使ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:25:16.13 ID:DjJhQNG3
>>476
へー、そうだったの?
そうなら作者自身が精神病で
ユーザー装って荒らしてるぽいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:29:03.80 ID:oe3W9URo
>>487
お前以外に精神病患者はおらんよ
いい加減病気だって認めて病院行けっての
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:29:31.04 ID:5evuymih
operaww
habit一択だろどう考えても
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:30:21.85 ID:la7H2Ki1
好きなやつ…まぁそうなんだけどなかなか見つからなかったりアプデで使い勝手悪くなったりするからねぇ

いまはSleipnirに落ち着いてるけど、完璧ってわけでもないし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:56:51.48 ID:DjJhQNG3
>>488
君、俺の本で勉強したかもな?
アハハ
よし、古い諺を教えてやる

めくら蛇に怖じず

今日の授業はここまで
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:52:22.14 ID:LcWsDL6x
何この基地外
ファビットは怖いな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:11:29.12 ID:EprKyv/U
触んな、いつものやつだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:07:23.21 ID:gyqqlOFK
リアル馬鹿くんたち、おはよう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:13:20.53 ID:OXUEGxTm
ファビットの朝は遅い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:14:30.31 ID:KbsR4yxs
リアルでもネットでも挨拶をスルーされる>>495であった(;ω;)ブワッ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:24:08.50 ID:ZnHZC9JR
やたら酷評されてたり信者がいたりするからどんなもんかとhabit気になって使ってみたが
いろいろ弄りたい自分好みだった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:21:41.93 ID:Otx3t2b4
>>498
自分も移行前の作者・信者の暴走でアンチhabitだったけど、使い始めたら意外と良かった
初めから専スレでやってくれたら、こんなに拒否感なかったのにと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:36:47.89 ID:YOQvft3U
新しいパターンか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:39:52.96 ID:Otx3t2b4
絶対わくと思ってたw
好きに判断してもらって構わんよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:03:20.59 ID:MH4ZQKwe
>>501
沸くと思うならhabitの話題出すなよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:06:58.86 ID:bP88rOA9
お前みたいな奴が嫌われてんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:46:52.41 ID:ncRjTDJf
日本発の良ブラウザが他にも出ればHabitと同じように粘着されるでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:28:42.83 ID:3AsL36UX
なるほど、そういうことか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 05:27:28.64 ID:GRQgceKI
ブラウザ関連のスレが同時多発的に荒らされてるから愉快犯が面白がってるのかと思ってたけど、
私怨というか逆恨みとか逆ギレで暴れてるっぽい奴もいるような気がしてきた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:57:30.35 ID:MH4ZQKwe
そんな奴らはかまうな、相手にするな
ゴキブリみたいな奴らだから話題に出すだけでそれを餌に住み着くようになる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:01:39.84 ID:UCpzIs5k
ただここでは過去の信者の荒らしでもう話題に出すのもダメみたいだから
専用スレもあるしそちらに行くしかないね
もはや言葉刈り
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:13:58.34 ID:mF6mQvA6
>>498
くさ!
うわあ、くさ!

だからおまえらのせいで嫌われるんだよ
ただでさえバグ爆弾なのに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:28:19.13 ID:5r5pX3dC
信者がどうしたアンチうぜぇと言ってる連中どちらも同じく気持ち悪いだけだし
作者がどうなどと妄想垂れ流してる奴に至ってはマジで吐き気がするシネ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:31:56.69 ID:mF6mQvA6
作者乙
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:45:00.82 ID:qfGiZ2O1
予想通りのレス乙
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:46:42.66 ID:mF6mQvA6
>>512
予想が当たってよかったじゃないか?
たまにはそういうことも人生にないとな
アハハハハ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:45:01.98 ID:ocYcyf5Z
>>510
新参乙
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:55:14.43 ID:6H6KvVze
>>509
バグ爆弾kwsk
使ってみたがエラー落ちとかそんな気配ないぞ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:27:42.76 ID:ocYcyf5Z
habit信者は信者スレに帰りな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:37:00.39 ID:XUGaqKNc
アンチは病院に帰りな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:38:20.59 ID:XUGaqKNc
癲狂院だぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:52:11.60 ID:VIZC0Ypq
信者怒りの連投
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:04:18.17 ID:F3D+NvH4
信者ってほぼ精神病だから仕方ないね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:16:04.71 ID:ftUoG/tT
バグ爆弾ってむかしのMacintoshか何かかと思った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:31:56.84 ID:5izGZXDQ
よくわからんが見る限り毎回アンチの方から絡んでないか?
habit信者なんてそんなにいないように見える
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:48:14.03 ID:/6G1bIaG
荒れるのわかってて話題に出す段階で釣りか信者だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:58:16.29 ID:XUGaqKNc
>>523
ここには古参しか居ないというならそれも分かるがね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:01:58.87 ID:F3D+NvH4
>>524
プププ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:24:52.24 ID:t1YZGvN0
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:31:28.71 ID:F3D+NvH4
>>526
粘着乙
劣等感爆発しちゃった?
あわれよのう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:35:17.97 ID:caAmXbqz
>>522
更新多いし使いやすいよなhabit
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:50:02.87 ID:XUGaqKNc
もう何でもいいから最強のブラウザ教えろよ
habitはバグだらけだっつーならどれが良いんだ?
ChromeとかOperaとか言うなよ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:17:47.24 ID:hZurEmVZ
BOATタブ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:48:17.52 ID:u98ZHe5u
Chromeとopera
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:14:47.07 ID:0hGkdlCB
opera劣化最強伝説
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:41:03.69 ID:F3D+NvH4
>>529
もちろん直子のでか尻
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:26:10.60 ID:iaH+CBFP
キチガイが貼り付いてますなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:32:56.93 ID:4rUqctL/
>>529
ハビット一択やな残念ながら
それでサブとしてファイアフォックスで何一つ不自由ないわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:01:05.97 ID:Du0QsfTs
>>529
そういうのはこちらへどうぞ
スマートフォン用 最強ブラウザ その3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379116872/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:11:09.30 ID:uTuEq6qD
先着500名のキャンペーンなので急いで登録をおすすめします!
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:51:12.21 ID:cb6L50gO
最近ハビット使いはじめたばかりなので無知で済まないが、アンチの人は何が嫌いなの?
割と真面目に教えてほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:56:00.80 ID:+RBoqj8Q
やたらと勧める信者が嫌い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:35:45.50 ID:StMNBhuD
ファビットだけは有り得ない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:22:03.73 ID:Xn/Qe8wN
バグリーバビット?
ばかなの信者大杉
なかボロボロとくてなあ
今までもそうだったが、突然どんなバグに見回れるか不安
例えばブックマーク吹っ飛び事件には俺の女も泣いていた
(ま、女子供はバビット使えと、俺が設定したんだが)
バビットの特長は機能拡張、またはデバッグのたびに、それが原因で新たなバグを生むこと。
これは基本的に作者の力量不足ふそくだな。
そういうアプリは勘弁だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:31:18.64 ID:bETSy4VL
>>538
不具合多いから
安定より多機能を目指すのが駄目すぎ
多機能を目指しながらアドオン否定してるのが駄目すぎ
多機能を目指しながらアドオンのあるブラウザーより低機能
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:33:27.99 ID:+Sn6EPz2
世界で最もバグの多いブラウザーとしてギネス申請しろよ

ブックマーク吹っ飛びブラウザーさんよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:33:52.94 ID:AnRrQohK
>>542
多機能ってか、カスタマイズ項目多すぎるからなあ
そう言うのが好きな人はいいけどあんま多くないだろ
なのに、誰も彼もにごり押し的にほめちぎって勧める基地外がいるから嫌われる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:43:29.36 ID:Zt6p4Nsk
NG推奨
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:45:25.69 ID:Xn/Qe8wN
>>542
これはプロぽい意見だな
俺もそう思う。
基本的に作者背伸びしてるだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:46:48.78 ID:Xn/Qe8wN
>>543
この品位なく頭悪そうな書き込み
こういうのがバビット信者くさいんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:12:16.65 ID:Zt6p4Nsk
信者だかアンチだか野次馬だか知らんがね
habitスレでやれ

信者がうざいなら
habitスレで犯れ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:59:57.40 ID:Xn/Qe8wN
あほか?
馬鹿信者があばれるのが原因だろうが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:29:24.07 ID:pmY9Ir1C
>>549
アンチが構うのも悪い
スルーしれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:32:48.26 ID:Zt6p4Nsk
>>549
相手が悪いってお互いに擦り付け合うんだろうがな
どっち”も”悪いんだよ
自覚しろ

だから信者とアンチを隔離するスレたてたんだろうが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:44:47.90 ID:Xn/Qe8wN
>>551
あほか?
喧嘩両成敗なんて封建時代の治安戦略を生半可に解釈してバカになったか?
始めた方が悪い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:52:41.30 ID:aso5scZp
うん、実に頭悪そう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:53:54.92 ID:Zt6p4Nsk
だめだこりゃ
アンチの方は手に負えないだろうなぁとは思ってたけど
まさか意志疎通全面拒否とは……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:56:39.22 ID:Xn/Qe8wN
>>553
アハハハハ
どこが頭悪いかいってみな
無教養でなんのことかわからんのだろ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:59:01.18 ID:Xn/Qe8wN
>>554
投影の枠内でのみの意志疎通としてるようだな。
つまり、馬鹿ということなんだよ?

黙ってろかす
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:00:51.14 ID:01FoTM/k
酉付けてくれよキチガイ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:19:46.86 ID:r+lE4LaF
しかもバグリーバビットってネーミングセンスwwwwww

面白いと思ってずっと使ってるのが笑えるわwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:40:51.00 ID:WhpLrdMS
ソフトウェアって安定してないのをアップデートで直していくんじゃないの?
安定してないのはしょうがないとは言えないけど今後治ったら別に良くね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:30:03.37 ID:AnRrQohK
>>559
この手のゴテゴテ機能ついたソフトは安定させる前に
飽きて追加機能付けてまた不安定の無限ループに
なるのはほぼ確定
作者がそう言う性格なんだから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:39:09.65 ID:XPvP0C2a
つまりhabitが嫌われてるのはプログラマー的に好かれない作りだってことでおk?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:53:18.67 ID:7O4FV5HK
嫌いな理由があるとして、そんなの人それぞれでいいんじゃね?

身近に、アレのここがダメって、吹聴してる奴がいたらキモいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:20:28.46 ID:WhpLrdMS
googleですらすげー安定したのを作るのは難しいんだからって思っちゃうんだよなー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:31:09.38 ID:5J5obuUi
>>559
悪化してるけどな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:38:44.04 ID:AnRrQohK
>>563
そうか?
UIはともかく、安定性って意味ではChromeは確度上がってるぞ
今でも不安定で叩いてるのはシングルコアな奴等だけだろ
まあ、UI微妙なのは間違いないから俺も使ってないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:43:52.52 ID:01FoTM/k
タブの改悪がなければたぶん使ってた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:55:34.59 ID:TbO00CZK
angelとhabit、どちらがマシ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:06:31.23 ID:v69Xk9X+
もちろんhabitやで〜
マシどころか他ブラウザを凌駕してまっせ〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:09:45.88 ID:IiZrY9wT
またか
自分で比較しろガキ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:10:27.68 ID:TbO00CZK
angelはどこか問題点があるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:12:23.50 ID:IiZrY9wT
おや、第三者ぶってた頭の悪いか子たちは今いないのかなあ?

輪をかけて頭の悪そうなこんなかきこみあるよお?
>>568
文章がチンピラだねぇ。
はい、三流校出身者確定
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:14:23.23 ID:TbO00CZK
angelの話題があまり出ないってことは安定してるってことなのかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:15:33.25 ID:QkQF0h21
>>570
ブックマーク一覧でエロ広告が表示される
カクカクしてる
仕様変更で今まで使ってた機能が突然無くなる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:15:59.31 ID:oQvPsLty
天使は4.0以前なら快適とかどっかで言われてた気がするな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:21:11.51 ID:TbO00CZK
>>573
>>574
ありがとうございました
外出先では使いづらいですね…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:33:48.63 ID:WEtdNEdO
538からほぼ1人の書き込みなのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:12:17.29 ID:5S5PBQnH
前の機種(2.3)では天使愛用してたけど機種変して4.1になってぷにるに乗り換えた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:04:18.58 ID:5PIKMSO6
>>465
的は外さず射ろうな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:08:50.23 ID:/Y8NPq8N
オヌヌメNGWord
っ 「一択」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:13:41.06 ID:01FoTM/k
的を得るは誤用ではない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:43:58.47 ID:xHtvA1ji
てか、新habit出てるの知らずに叩いてる人がいるような
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:03:14.44 ID:uuQtPSTc
>>581
シーッ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:27:32.88 ID:EY2PazjT
新habitよりclassicのが速くない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:17:11.56 ID:+xdh1GnN
バグリーおじさん静かになった。

つかいい加減コテハンつけてほしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:09:14.27 ID:YwVQI4ZE
なんでangelの話をすると人が少なくなるのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:25:04.68 ID:YwCUcXbr
2.2のときはメインにしてたけど、4.04の機種にしてからも使おうと思ったら使いにくくて半日で捨てたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:37:49.50 ID:oQvPsLty
天使の話しても、ああ懐かしいなぁにしかならんし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:53:48.56 ID:YxvM4FCU
もう誰も使ってないからだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:57:01.54 ID:FXvs61dS
>>581
あれが新だってよwww
単なるゴミ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:04:33.96 ID:hSWJgucR
ゴミかどうかは別として新であることは間違いないわな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:04:36.58 ID:mcFL2i7g
>>581
ん?これはバグリー先生が1から作りなおせと言っていたおかげだな
感謝しろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:25:37.41 ID:OHv3RqRO
mikanよりは快適にfirebugも動かせるしhabitのがデバッグも捗るけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 04:41:47.35 ID:9UP5Kz+t
>>589 >>591
やっぱ知らずに叩いてたんだw
iPhone・Android対立しかり、アンチは情報遅すぎる
先入観だけで物を見ると自分が損をすると思うがね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 05:05:40.69 ID:nYMsGZsj
>>593
堕天使の信奉者には何を言ってもムダだと思うぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:33:17.87 ID:15yoVwOS
画面にウインドウが出てくるタイプのブラウザでおすすめって
Tiny Apps (floating)と Floating Browser以外に何かある?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:07:49.70 ID:ofgcJM9e
>>595
chee browserとかは?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:13:27.61 ID:mcFL2i7g
>>593
おや?なに頭の悪いところ告白してるんだ?
バカ丸出しの好例
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:48:09.88 ID:r8micLij
>>597
痛いから止めとけよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:52:59.96 ID:7GYDFSQW
>>598
痛いときは鎮痛剤飲みましょう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:32:15.52 ID:15yoVwOS
>>596
デザインがちょっとダサいけど入れてみるよありがとう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:17:10.19 ID:k6rwe0OH
>>592
firebugを覚えてくれていてありがとう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:20:40.95 ID:AsJ/ppGR
まだ堕天使の残党がファビョってんの?
ああ、残党じゃなく作者か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:39:58.35 ID:7GYDFSQW
>>602
精神障害者は書き込みなんかせずに薬飲んで寝なきゃダメよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:51:08.53 ID:lCoA2Q7s
ハビット叩きとエンゼル叩きが混じってるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:59:19.34 ID:k6rwe0OH
ただの嵐という可能性も
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:01:43.13 ID:pxUWWlxx
とりあえず各ブラウザごとの最近の更新で何か変わったかどうか教えて欲しい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:17:05.75 ID:HRO06B/7
Chromeを使っててstをダウンロードしましたと出たのですが、何ですかこれ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:44:48.76 ID:OdL+4uEN
>>604
ハビットは作者自身がスレ民叩いてそう
盛り上げのための煽りとトンデモ要求への怒りの二つの理由から
とりあえず常駐してる自治豚がウ罪
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:52:54.69 ID:GbxLi02r
FirebugってFirefoxのアドオンちゃうん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:53:52.00 ID:7GYDFSQW
>>608
そう思う気持ちはわかる
ものじたいとは別にとりまく人間の問題であれほど物議をかもすアプリも珍しいだろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:08:55.91 ID:TogFZ1hX
>>609
 
javascript:(function(F,i,r,e,b,u,g,L,I,T,E){if(F.getElementById(b))return;E=F[i+'NS']&&F.documentElement.namespaceURI;
E=E?F[i+'NS'](E,'script'):F[i]('script');E[r]('id',b);E[r]('src',I+g+T);E[r](b,u);(F[e]('head')[0]||F[e]('body')[0]).appendChild(E);
E=new%20Image;E[r]('src',I+L);})(document,'createElement','setAttribute','getElementsByTagName','FirebugLite','4',
'firebug-lite.js','releases/lite/latest/skin/xp/sprite.png','https://getfirebug.com/','#startOpened');
 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:27:03.74 ID:iLpeNsEI
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:37:45.70 ID:A8tarmUI
>>610
> ものじたいとは別にとりまく人間の問題であれほど物議をかもすアプリも珍しいだろうな

結構そういうアプリ多くない
ああいうの見る度デベロッパーは大変だなと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:56:36.07 ID:6XcIJ+I0
作者認定厨もウザい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:14:55.58 ID:XnFxHQ4j
>>614
作者乙
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:09:23.86 ID:x1g7OLrN
論理的思考ができない消防うざい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:26:31.54 ID:vhEmSjr0
>>616
火事が起きてもお前は助けてやらん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:41:50.00 ID:T1AXIAeI
>>616
論理的思考様式しかできない?
演繹ロボット君?
つまり、創造性のない馬鹿だね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:42:24.69 ID:T1AXIAeI
>>616
論理的思考しかできない?
演繹ロボット君?
つまり、創造性のない馬鹿だね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:42:58.41 ID:T1AXIAeI
二重になってもうたな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:09:03.21 ID:STSePKTO
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:57:10.38 ID:8KaQB1om
今日もまたファビットがゴミであることが証明された日であった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:44:02.21 ID:NyobS9dT
中華も天使もその他もいまだヘビットを超えられない
つまり、ヘビットはデビューから現在においてアンドロイド最強ブラウザである

悔しければ超えてみせよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:57:02.36 ID:T1AXIAeI
■バビットなのかファビットなのか■
迷惑アプリhabitの呼称について二つの意見が出されているようです。

バグのモグラたたきだからバクリーバビット、略してバビットなのか、
迷惑アプリ信者の振る舞いからファビットなのか?

あなたはどちらに一票入れますか?
バビットか?
ファビットか?
さあさあ、どっちだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:57:42.00 ID:vhEmSjr0
ハビットってキーボードショートカット使えるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:03:41.99 ID:T1AXIAeI
はい、却下
バビットなのかファビットなのかはっきりしろやい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:10:25.86 ID:XXYpLdEv
専スレでどうぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:12:23.28 ID:vhEmSjr0
ごめん専スレのこと忘れてた
あっち行ってくる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:23:53.36 ID:tiwFbaw/
頭おかしいのが一匹いるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:26:50.82 ID:DErAtLYh
ホビット
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:29:39.07 ID:RAZePIsk
@ページの自動調整ができる
A戻るボタン一回で戻れる
これらを満たすブラウザを教えて下さい
標準はAがダメで、Firefoxは@がダメです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:37:28.32 ID:T1AXIAeI
>>630
却下
可愛すぎる
ぱくり
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:38:00.91 ID:T1AXIAeI
>>629
存在そのものを却下
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:38:56.33 ID:4d3lFKPr
>>631
戻るボタン一回で戻れるってのがよく分からんがopera classicがいいんじゃね?自動調整出来るよ
表示の問題もカスタムuser agent指定すれば大体いけるし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:42:41.71 ID:XnFxHQ4j
operaはもう終わった、そっとしといてやれ
そっとしといてやるんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:44:08.15 ID:XXYpLdEv
いやChromeでいいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:46:52.51 ID:BOuP/k8X
>>635
モバイル版ChromeのUIが改善されるまで
Operaは終わったとは思わん
PC版は劣化Chromeだが、泥版はChromeの微妙なUIより
よっぽど使いやすい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:47:06.54 ID:Z49lUROo
Chrome久しく使ってないけど最近どうなの
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:53:38.88 ID:T1AXIAeI
βのデータ圧縮は助かる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:59:09.67 ID:MxS+r5CW
圧縮はいいね。全ブラウザで採用して欲しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:19:40.26 ID:sYToS3Cv
operaってなんでだめなんすか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:23:44.90 ID:T1AXIAeI
まともに表示されないサイト大杉
(ミニの場合)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:38:02.22 ID:rvPO9ZC7
ブラウザに合わせないといけない時点でゴミ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:56:00.34 ID:qPKX894I
>>637
同感
モバイルchromeのBookmarkはおかしすぎる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:29:05.85 ID:qAAn1wkj
>>637
Chromeよりマシとか底辺争い
理由探ししてる時点で終わってる
Operaはそういう存在じゃなかったはず
目を覚ませ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:34:27.59 ID:c5MlSpdP
>>642
更新終了したMiniに今更言及しても仕方ない
Webkit版Opera先生の今後にご期待下さい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:55:54.94 ID:Fydu/DLe
miniって更新終了だっけ?いや止まってはいるけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:06:23.31 ID:/UNfVAHb
外部のブックマークアプリを簡単に操作できるブラウザがあったら教えて下さい。
ちなみに今はhabitで『アプリを実力する』から『アプリケーション』と『共有する』でブックマークアプリを登録して、
そこから起動したりブックマークを登録したりしてます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:12:23.93 ID:0IAz14+t
Chromeやblink operaは履歴やブックマークを見たあと元のページに戻ろうとすると再読み込みしやがるのを何とかして下さい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:22:33.16 ID:2hEcFKFn
>>648
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.bookmarkTree
これかな

Habitならブックマークアプリ要らない気もする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:45:20.27 ID:bSbNKFn7
タブレットは関係ないけど片手操作のスマホはボリュームキーでスクロール出来ないと不便
狐も対応してくれんかのう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:34:17.92 ID:h6OENU7Y
ボリュームキーでスクロールとかしたことないな
それよりまだ片手厨が息してたことに驚いた
まだ生存してたんだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:48:14.31 ID:Etq3w0AS
片手で操作出来れば便利なんだし当然だろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:59:10.45 ID:NcAYja28
ボリュームキー=会ったことのない隣人

つまり都市伝説
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:34:35.84 ID:qpGW8MBy
>>647
MiniもサーバサイドでレンダリングエンジンとしてPresto使ってるんだろうから、
Prestoの開発が停止すれば必然的にOpera Miniも更新終了となる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:41:41.68 ID:ElcAegGL
>>652
うわ!
手先不器用宣言か

不器用は頭がわるいか性格が悪いため
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:46:36.94 ID:yj4aZYm9
5インチでも片手だよな
両手なんてあのわけ分からんGalaxyNoteとかいうのくらいだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:35:30.18 ID:T3kdFcmq
普通に片手で上の隅まで届くしいつも片手で使ってる
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.2.2
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:46:12.35 ID:ElcAegGL
持ち方だな
4.7インチにしたとき、届かなくてこまったが今は不自由しない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:58:01.39 ID:a75raY2n
最初は片手で使ってたけど、両手の方が操作スピード早いから、今は両手
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:10:14.67 ID:ElcAegGL
ま、すきにすればいいんだよな
>>652
こういう独善バカは論外だけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:15:41.73 ID:yj4aZYm9
いや、片手しかあり得ない
両手塞がってその上画面に視線釘付けなんて危なっかしいたらありゃしない
せめて片手空けてスマホも目の正面に掲げてないとな

それ以外は道に出るな! 危険人物どもがペッ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:40:08.59 ID:Fg2KUExt
habitは作者が反省して自決すべき
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:42:27.17 ID:t8RPkV70
片手厨はマジキチだから触るなって
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:51:44.05 ID:yj4aZYm9
>>664
はぁ?ふざけんじゃねーよ
両手厨はタブレットでも使ってろよ。そしたら周りからは一目で
「ああこいつは今手の中のディスプレイに没頭してて周りが見えてないんだな、近づいちゃいけないんだな」
ってことがわかるからよ
自分は危険人物ですってことを大々的にアピールしてくれなきゃ迷惑なんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:02:43.37 ID:wejdjknu
vipあたりにスレ立ててやれよ、片手と両手の争いは
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:08:11.54 ID:yj4aZYm9
いやもういいわ
俺にはきちがいの真似は無理だわ
片手だろうが両手だろうがどっちでもいいし、
↑のは歩きながらスマホいじってるのが前提というそもそも間違った理屈だし

真性って凄いんだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:14:50.73 ID:MeyB4tH8
片手と両手はその時の気分だな、今この文は両手で打ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:18:03.37 ID:ElcAegGL
>>662
ふう
精神科紹介しようか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:19:16.89 ID:ElcAegGL
>>664
あ、君もかあ
いそがしい俺
精神科紹介しようか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:27:14.96 ID:qY3CFgQA
クロームは指先がマウスと勘違いしてるんじゃなかろうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:26:26.88 ID:BMuTwIvg
GXは片手余裕だけどZ1は厳しそうだなって思った
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:37:22.88 ID:dFEJt14f
しまいにはブラウザーどころか操作するときの手でもめてるのか。ゲハみたいな。下呂以下のにおいがするな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:59:42.54 ID:ElcAegGL
両手もちのばあい、
液晶タッチの指は
人差し指 大衆
中指 セレブ
これ世界の常識
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:35:06.41 ID:F4+SksEM
スレ読んだけど
opera>chrome>>>>>>>>>habitでおk?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:38:18.24 ID:bkEB1rru
>>674
中指操作派だけどどうしても手の形がファッキュースタイルになるのが悩みどころ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:40:52.30 ID:L858gAho
>>674
親指は?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:45:12.35 ID:6QMc3UGU
>>675
ハビエル最強だな

オペラ・クロームなにそれ
まだストアにあるの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:28:21.39 ID:Lgq3A2p9
>>675
OPERA(笑)
まだこんな糞ブラウザ有り難がってる情弱居たのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:29:50.91 ID:ElcAegGL
バビットよりはましなのは確か
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:32:03.96 ID:27FVRBXb
ハビットの問題点をまとめるスレでも作れよ

何年同じ話題で埋め尽くすんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:35:28.69 ID:ElcAegGL
バビットがカスだからしかたない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:04:14.55 ID:XzU7+Yt3
operaもChromeもnextの足元にも及ばないだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:09:11.01 ID:m6LP9Q0O
NEXT懐かしい
あれは可もなく不可もなくな優良ブラウザだったな
飽きたけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:18:27.58 ID:nIzyUxyK
まとめ

誰もハビトを超えられない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:48:24.85 ID:h/3B9aGw
Habitはボリューム上下でスクロールできるから正義
nextやChromeはクソ
Opeaは伝説上のブラウザ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:16:17.23 ID:XJMZinfz
operaminiって軽さだけを考えればかなり強くない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:58:02.96 ID:o0cU1F5a
そこだけ見ても仕方ないんだが…
正直どの種類のOPERA派生も一長一短が極端過ぎてPCでOPERA使ってても厳しいレベルだぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:48:20.70 ID:R7hXkTRP
>>675
> スレ読んだけど
> opera>chrome>>>>>>>>>habitでおk?

habitはまだまだ不安定で持ち上げる気にはならんけど、
ここではoperaやchromeの評価なんてかなり低いし

お前、対立煽って荒らしたいだけだろ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:20:23.36 ID:5UILx9Tx
>>686
わかったから韓ブラスレに帰れよハビッター(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:43:42.86 ID:H4vo5p4T
Chromeの古いverがページを左右にスワイプすればタブを切り替えられるから更新せずに使ってるけど他に切り替えが手軽に行えるブラウザって何がある?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:07:44.64 ID:F4+SksEM
あれもだめこれもだめで何がいいブラウザなのかわからん
ちゃんとしたオヌヌメリスト無いの
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:09:55.34 ID:Jb7QsOKd
こいつらは荒らして楽しんでるだけだから
どれがいいかは自分で試して見極めるしかない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:10:47.87 ID:oW/iyr0R
>>692
4.0以上なら、Habit一択

未満はご自由に
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:19:02.41 ID:4/PJM7v1
実際に使ってみるしかないな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:25:10.83 ID:DrcwcQj+
いろいろ使って
一時はoperaにも浮気したけど
まあハビットだはな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:29:51.69 ID:cgmEZiTE
>>692
androidごと窓から投げ棄てるのがオヌヌメ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:04:10.44 ID:yzSFN+88
>>696
続きはよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:05:20.88 ID:GSUdVVFD
>>692
趣味
前スレまで漁って全部試しな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:14:40.87 ID:ZhO1P0ts
>>692
あーでもないこーでもないで、ずっとさまよう人は
最新ハードウェアでfirefoxでも使ってください
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:23:32.89 ID:Ctr62Aqr
quick icsはもう更新ないのかな?
不安定で時々異常終了するけどこれが1番使いやすいから続けてほしい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:53:52.33 ID:0dyfxxni
next入れたその日の午後にgmailに中国語の迷惑メールが届いたけど大丈夫?これ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:04:14.44 ID:zGrRqpxg
>>702
あー、アカウント抜かれたね。ご愁傷様。
パスワードも抜かれないように気をつけてね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:27:56.86 ID:AbU0E4Tm
>>701
作者は日本人(確か、院生だったけか)だから、Twitterかブログの米でお願いしてみたら。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:48:40.91 ID:j9/GVyXP
>>703
こういう奴って自業自得じゃないの
どうせ権限確認もせずそのまま入れたんだろうし
クソブラ擁護する気は全くないけど、こういうバカがいるからクソブラが蔓延るんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:59:29.44 ID:7kg+uFbf
は?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:02:16.24 ID:b+cv810m
だからHabit使えばいいのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:11:32.93 ID:iWVthHoP
またか、精神病は世界を暗くする
ハァ
プログラミングスキルのないやつしか信者になり得ないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:51:05.44 ID:BKzCxWGb
不具合の多さからはそう判断されてもしょうがない気はする。
公開されてるソースコードから判断するとmikanもサル並み。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:56:35.88 ID:Jb7QsOKd
>>709
君は人並のコード書けるのかね?
読めるだけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:23:50.58 ID:JfxcgOrc
>>709じゃないし、自分でコーディングしてるわけでもないけど
外注する立場の人間から言わせてもらえば、
1人月で100万稼げるレベルの仕事ではないとは断言できる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:26:09.82 ID:Oz00t+kJ
書けるけど読めないという人が多いとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:26:55.35 ID:Jb7QsOKd
サル並だと1人月で何万稼ぐの?
10万?5万?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:42:16.64 ID:JtoLj8Pw
>>712
あはは
君は見込みがある
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:48:59.41 ID:JtoLj8Pw
俺は最盛期十数年月300万稼いでいたな
ま、原稿料とか講演料込みだが
ミカンのsauceは見ていないが作者は馬鹿とは思えないな。
(habitは、わはは、やばくて使えない)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:51:07.01 ID:df4r34+1
>>715
プログラマーが書かない英単語
sauce
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:52:28.45 ID:qAOJb9St
>>715
サウス?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:54:35.07 ID:qAOJb9St
>>712
どっちかというと読みやすいコードを書けないやつがいるのが問題だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:59:00.87 ID:Iq5TIU9/
>>715
どうせ新habitのソースは見てないんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:01:27.08 ID:JtoLj8Pw
変換ミスにいちいち食いつくのは
きみ、三流校出身者かな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:02:23.45 ID:JtoLj8Pw
>>718
君、いっそう見込みあるね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:04:19.84 ID:qAOJb9St
>>720
sourceをsauceって打ち間違いにしては豪快なやらかしだよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:05:44.53 ID:Oz00t+kJ
「そーす」で変換したんだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:10:06.45 ID:JtoLj8Pw
>>722
あらら、ちょっと見込みちがいかな
単に演繹的に論理的ではいけない

>>723
きみ、見込みあるかもね

さてヒーコーでも飲みに行くか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:14:40.80 ID:Jb7QsOKd
ID:JtoLj8Pwはいつものアハハハの人でしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:21:42.92 ID:pGII9OJl
>>722
逆ならありえるかもな
プログラマは指がsourceって勝手に打つからな
うっかり「sauce」なんて書こうものなら世界中のプログラマから軽蔑の眼差しで見られるわけよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:43:56.79 ID:bxwYb+MN
普通のIMEなら『そーす』と打てば変換候補でsauceもsourceも出てくるし
故意にしても選択ミスにしても敢えて突っ込むほどのことでもないような
 
俺も個人的にはそいつにはどっか行っちゃって欲しいとは思うけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:18:11.88 ID:llcfCzTf
今日もハビット最強変わらず
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:23:43.27 ID:qAOJb9St
>>727
予測変換に頼るあたりがおかしいんだけどなあ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:24:42.70 ID:zX75Vkqf
>>727
両方出てくるのにそっち選ぶのはよほどの馬鹿なんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:27:02.86 ID:zX75Vkqf
無知なら無知らしくカタカナにしておけばいいものを
偉そうにかっこつけて
間違いだらけの汚らしい張り子の虎だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:28:22.28 ID:ZjK2gLvu
五時に突っこむのは2ちゃん初心者
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:30:48.30 ID:MY8qWGYf
>>732
昔のおじいちゃん世代はそういうこと言ってたね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:39:26.75 ID:ZjK2gLvu
ソースと言えばブルドックだろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:40:56.70 ID:Co93PgIL
Javascriptをジャヴァと略す奴
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:46:14.63 ID:MZ843WTy
ハビットが最強だという事実を容認したがらない方は














センスありませんよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:23:58.07 ID:RckSBT0V
>>736
不具合の量では世界最強かもな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:06:49.06 ID:yzSFN+88
今日も負け犬達の遠吠えが止まないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:12:28.87 ID:9G6LCQek
>>736
あのお子ちゃまプログラミングが?
ウピア!
おじさんビックリ

あんまりおどろいたんでチンチンいじっちぁうくらい

チンチンシュッシュッ
チンチンシュッシュッ

   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:34:55.66 ID:OyMYLYvX
はびっとのにんきにしっと
ハビットにics系のタブ切り替えついてたらいいんだけど
使い辛い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:00:27.12 ID:kWYrZpmT
ICS+ → Quick → Habit
クイックメニュー使えるブラウザ増えないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:29:36.78 ID:bKvG/6cN
あんな糞みたいなbrowserで専スレもあるのに素人臭いバビット書き込みの多さ
精神病ってやだねえ
だから、おまえ等のせいでバビット嫌われるんだよ
ヤダヤダ
ん?NG機能を思い出した
アハハ
正規表現でバカ一掃
バビット工作員 の代弁
「正規表現って、ゲリラじゃないということですかあん?」
マクロも使えないガキ使用browserなんてのはクズ
バビット信者の代弁
「マクロってマキロンとはにがうんですかあん?」
バカ大杉ね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:33:50.22 ID:bKvG/6cN
>>742
誤爆
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 05:45:00.48 ID:tNBiXxTv
バグリーさんどっか行ってよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:08:15.58 ID:9/Ix8ocl
バグリーおじさんの文章って茨城弁っぽいね
言葉遣いじゃなくリズムが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:35:25.53 ID:Qd2C30dN
本郷弁なんだな
アハハ
ドーバーは渡らんぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:40:55.73 ID:YCbKBwSi
>>746
何歳?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:44:17.24 ID:Qd2C30dN
メトロで会いましょう
が合い言葉だったころ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:40:57.25 ID:4v8R8U57
本郷なんて言われてもそこらじゅうにある地名だから、どこだかわかんねえよ
一番最初に思い付くのは文京区のあそこだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:47:39.32 ID:8m2kxOCS
機能とかは最小限でいいのですが、消費電力の少ないBrowserのオススメ教えてもらえませんか?
今まで標準ブラウザ使ってたのですがOSアップデート後標準ブラウザがクソになりまして代替を考えてます
なんとなくYahoo!ブラウザ入れてみたんですが結構消費電力多い気がして…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:55:54.24 ID:Qd2C30dN
それは糞入れましたなあ
LLなんかどうですか?
ん?browserだったか
おれ知らないなあ
チンチンいじってようかなあ

   m m
  ( ゚∀゚) シラナイカラア
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:57:01.87 ID:YWdRo8MT
>>750
Yahooからでセキュリティ面も気にするならOperaがいいと思うよ
このスレはもう荒らしが殆どだから何を進めてもアンチが発生するので結局は自分で決めるしかないけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:51:28.95 ID:Q5PEPtUS
>>750
標準ブラウザがクソになるって機種は何ですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:29:21.01 ID:8m2kxOCS
>>752
ありがとうございます!
試してみます!
>>753
XperiaZ です
こないだアップデートがあったのですが、アップデート後標準ブラウザが裏で暴走してるらしく電池持ち悪化するという状況で、Zスレでは標準ブラウザ無効化の流れになってます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:03:05.55 ID:sYko//cs
ここでのぷにるの評価が聞きたい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:03:55.20 ID:dKYN0ocv
やたら高いよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:06:15.09 ID:pc2mLB38
黒プニルの不具合無くなったらいい感じ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:47:10.91 ID:U6Q+84VA
不具合って?
今使ってるのは青ぷにるのほうだけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:08:27.38 ID:9/Ix8ocl
プニルはボリュームボタンでスクロール出来るようにしてほしい
あとタブバー低いままで透過復活してくれないかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:00:04.23 ID:xm4vY5aU
不具合不具合言人何不具合言不
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:48:10.88 ID:vEhLGcCF
>>701
同じこと思ってた
JBにアップデートしてから落ちる頻度が多くなった
QUICK JBになってほしいね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:14:36.64 ID:UPmU76Db
>>758
不具合ってほどでもないけど、変換候補予測が出ないとか
てかスレ内検索くらいしようよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:13:28.97 ID:4vCZdHuX
標準ブラウザーのユーザー補助で文字サイズを弄るとスマホ版ページの文字サイズも小さくなるけど、ChromeだとPC版だけに影響してスマホ版の文字サイズは変わらないのはなんでなんだろ。
あんなデカい文字は止めて欲しい・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:38:54.15 ID:r2TH9Q4c
Webkit版OperaブラウザβだとURL先頭のhttp://の部分がコピーできないのですが
Webkitのβじゃない方はどうでしょうか?
(一身上の都合によりMobile 12.0.4を使っているため、
Webkit版Operaの正式版をインストールできないのです)
765764:2013/10/25(金) 19:48:51.60 ID:r2TH9Q4c
Operaスレと間違えました
申し訳ありません
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:55:33.95 ID:iDt0tEzc
おう、次から気をつけろよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:07:50.03 ID:faxqpxIz
ドンマイ
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:25:49.58 ID:m/P3L4iO
mercury browser どうでしょう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:26:57.08 ID:zvnezYXn
>>769
自分はどう思った?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:47:26.18 ID:PbpfqwHL
どうでしょうと思った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:49:21.82 ID:RIqx26SC
>>769
・ヌルヌルぽよんみたいな感じ
・アドブロックが広告スペースを開けずに詰めるやつ、動きが悪くなる
・てかこれジェスチャーどう設定すんの?
・割と安定
・おしゃれ
・戻るで再読み込みする
悪くないけどなんか好きじゃない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:14:45.00 ID:WMXDvmsm
>>769
iPhone版と違う別物
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:38:00.66 ID:AmDo3j0J
>>774 名無しさん@お腹いっぱい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:24:50.66 ID:K7toQJJw
4.2向けおすすめブラTOP5頼む
いいとこ悪いとこ簡潔に添えて
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:09:54.44 ID:yjjhIqRH
>>775
ワコール一択
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:44:51.60 ID:SjRRrKif
あたしはぴーちじょんかなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:46:00.56 ID:5/ZajbOX
>>777
腐れびっちおつ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 05:35:30.64 ID:eTO0L3Cg
フクスケお勧め
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:01:26.38 ID:yHgSEdjh
トリンプ
 
あとひとつで締切り
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:01:58.21 ID:MV5K01qt
しまむらの500円のでじゅうぶん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:46:34.49 ID:6vVhWE1/
habitはゴミだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:45:24.03 ID:n7/IqVc9
opera一択!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:06:19.28 ID:BuFGXe9N
opera劣化最強伝説!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:14:45.92 ID:IrXzYHra
Habitどんどん駄目になっていくな
次何に移ろうか悩むわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:58:48.35 ID:LZVIj3c+
boatに出戻りした
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:33:31.37 ID:5GiKdXp4
標準ブラウザとQuickics以外でクイックコントロールのような機能があるブラウザありますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:54:42.52 ID:bYa+P86J
Yahoo!ブラウザでもAngelでもHabitでも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:30:16.98 ID:EyZkuLXT
Habit以外ゴミじゃんw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:33:41.20 ID:wQG6nUql
聞いてません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:36:32.67 ID:FjPPIkNe
これがアンチクオリティ
荒れ始めるのはいつもアンチから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:42:02.20 ID:3QvHwM4s
ファビットのお出まし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:00:41.67 ID:WIdlApld
あら、またバビット?
とりあえずウンチしてこいカス

     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:33:02.81 ID:n7/IqVc9
軽くて早くてFLASH搭載のブラウザ教えろください!オナシャス
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:01:38.25 ID:v3YauC2z
flash搭載のブラウザ?flashfoxぐらいしかねーんじゃねーの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:11:32.79 ID:5lnbbzB5
skyfireだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:26:14.76 ID:L3iEauAS
ブラウザだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:31:21.92 ID:uQr6Rquw
あれだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:49:26.52 ID:zXCyc4Di
それだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:58:22.90 ID:TE3ASisE
これだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:14:49.46 ID:c9GqJy/h
どれだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:32:36.46 ID:tGhdqdlj
どれなのぉ?

  /⌒ヽ  ワカンナイ
 く/・ ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:35:57.74 ID:JPOHyBH1
どれなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:37:58.38 ID:XUzLFOR4
これでしょ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:24:26.25 ID:asjQ5rCf
違う、そうじゃない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:53:37.56 ID:RnTwm3/K
これだろ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:05:09.55 ID:tn+T5coc
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:58:17.60 ID:Aqo+CsLi
どれなんだよ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:37:53.18 ID:OnbkmdeD
>>795
これだ。ありがとうございました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:00:00.00 ID:9z67uKzN
habit悪くないじゃん
動作も軽いし
Chromeよりは使いやすい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:10:07.38 ID:gQ43F3FW
>>810
まだ使ってはいるけど不具合が目立つ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 04:11:04.33 ID:cvuYF6EK
隔離
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:58:46.29 ID:OSIt5UxI
Opera最強(ただしサブに限る)
chromeはゴミだしFirefoxもそんな使い勝手良くないんだよなぁあんま早くないし
独自エンジンブラウザダメダメじゃないですかー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:27:19.52 ID:e1rt+C3k
プニル(○-∀・)bいいね!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:01:43.34 ID:OnbkmdeD
browser2つ使ってる奴に聞きたいんだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:18:32.94 ID:42LZ4yoc
>>806
濡れる、ヌレルワ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:35:15.45 ID:Ffc05em0
>>815
ハビットメインで不具合出るとミカンにしてるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:45:22.90 ID:+ENMEfzB
>>817
それのミカンが黒プニルだわ俺は
あとOpera Classicもとりあえず置いてある
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:00:06.53 ID:AuXZoqkW
俺はメインlightningbrowserだな、ごちゃごちゃ機能あっても扱いきれん
mikanにしろhabitにしろ使いこなせる人は凄いなと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:57:34.96 ID:GJenDi6K
Exsol Browserってのいいな
Mikanから乗り換えようか迷ってる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:58:05.98 ID:GJenDi6K
Exsoulだったわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:24:30.75 ID:V659NjEc
ミカンから?
それは聞き捨てならないな
調べてみるか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:25:37.58 ID:TuQSr9EF
方向性がまったく違うからmikanに手を出すような人にはExsoulとかはあまり面白くないような気がする。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:25:54.62 ID:uyac5Yod
>>820だけど
やっぱ安定しないなあなんか
乗り換えるには早いけどあぷで期待
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:44:30.31 ID:3L6+ubVV
ミカンちゃん
ドーンとアプデしてね


  /⌒ヽ  ハヤクゥ
 く/・ ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:03:50.57 ID:c50qr47X
低スペ端末ってこと以外でexsoul使う理由はないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:27:29.62 ID:M7ExhkWs
調べてきた

ミカンと比べる視点が謎
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:16:16.81 ID:kTlXaqWP
>>820は比較してないと思うが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:49:30.77 ID:M7ExhkWs
>>828
はかなの?
まぬけなの?
精神病なの?

1.
>>820は比較せずに乗り換えを検討するだろうか?

2.
>>827の問は個別(>>820)への問いではない

チンチンいじって目ぇさましておいで

   m m
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J

(でちぁったら、ちゃんと手も洗うんだぞ)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:22:53.42 ID:u39enUai
Mikan擁護のためならhabit筆頭に他ブラウザ叩きも何でもアリのいつもの精神病連呼キチガイちーっす
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:24:46.64 ID:kTlXaqWP
キチガイに触れてしまった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:32:30.10 ID:M7ExhkWs
>>831
頭悪くて捨て台詞乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:36:34.97 ID:kTlXaqWP
>>832
自覚があるようで安心した
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:39:52.27 ID:M7ExhkWs
>>833
な、なんだ
基礎的読解力もなかったのか
おまえ、三流校出身だな?

頭悪い奴嫌いだからバイバイ
一生ウンチしてろ

     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:16:03.37 ID:8jrJxV1c
>>834
バグリー爺さんウザいです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:24:33.46 ID:u39enUai
>>834
AAを添えて一生ウンチしてろだなんてやはり一流高の方の煽り方は違いますね^^
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:32:12.89 ID:Z+bvEDE5
人のうんちは終わらねぇ!!!!!(ドンッ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:40:37.07 ID:GaOLiHnF
まあウンチは生涯し続けるよね、普通
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 05:41:35.31 ID:fkSW+bfW
お前のウンチは嘘の味がするぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:45:07.84 ID:sG58FUY2
Android版まーきゅりーきたね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:53:57.25 ID:L6iFzeJt
キットカットのブラウザ機能は最新のChromiumベースになったっぽいね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:26:04.77 ID:mmGC4v5i
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:23:02.93 ID:1iDjjsOP
まーきゅりーいいかな、と思ったけどちょっとよく落ちるな…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:23:18.54 ID:7XVqa3Yi
まーきゅりーってなに?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:19:57.75 ID:qX2tuPQj
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:59:35.86 ID:81sSS9c6
ジェスチャーについてのtipがないみたいですね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:01:06.37 ID:3GWHqvbX
>>845
ありがとう
ブックマーク読み込むのはどうやってやれば良いのだろう?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:08:03.59 ID:VhfKmdN2
パソコンのchromeのように「オートページの出来るブラウザ」を探していたらfirefoxにたどりつきました。何コレ 超便利なんだけど…
こんな事出来るブラウザ 他にもある?いちいちページめくったり戻したりする必要無いんだよ。すげ~
って、いうか今まで知らなかったの私だけなの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:41:07.00 ID:uZuZT1e/
>>848
userscriptが動かせるブラウザなら大体同じ事は出来る。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:57:41.10 ID:nUBgJgmE
>>848
オートページってなに?スワイプで次にいけるみたいな?
それならエロ動画のnext押さなくていいし捗るんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:09:45.56 ID:2eg+6XBT
なんだかんだでやっぱり青ボート
ただ、ツヤツヤでグラデーショナルなアイコンは時代遅れになってきた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:18:23.75 ID:SXeIDwut
autopagerizeという拡張ツールですね。
パソコンのchromeでも使用していますが、ニコ動とかの検索も永遠にスクロールで出てきますね~(次のページもクリックなしで、どんどん出てくる)
ただし、出来ないサイトあり。
スマホの場合blog見る時にメチャ楽です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:21:23.48 ID:VV8oOu9Z
旧opera 、mikan、habit、sleipnirは出来る感じ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:27:20.21 ID:nUBgJgmE
オートページってなんだよ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:27:52.01 ID:nUBgJgmE
オラにおすえてけれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:30:05.10 ID:VhfKmdN2
>>850
エッ○スvideos余裕〜捗る〜
ある意味 最高のブラウザか〜!?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:53:32.01 ID:iy75a5EY
>>855
検索ページを一番下まで行くと
1 2 3 4 ・・・・次へ
って出てくるじゃん。オートページは 「次へ」をクリックしなくても勝手に次のページに移動(というか下にページが繋がって出てくる)
例えばグーグルストアのアプリ検索の時みたいに終わりまでずっと出てくる。よってエロサイトには欠かせないと思われ…。あくまでブラウザのツールです。アプリを探しても無いはず。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:58:01.19 ID:VjnYjd4+
userscript教えて〜(´・ω・`)??
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:13:25.27 ID:uZuZT1e/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:04:36.69 ID:VjnYjd4+
>>859
ありがとう!仕事終わったら試してみる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:36:46.70 ID:ANBg/YNH
>>857
>>856
まじかよ!神ブラウザじゃねぇか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:44:50.48 ID:ANBg/YNH
オートページにならないんだかなんアプリ落とすとか必要ですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:45:23.23 ID:ANBg/YNH
>>859
これか!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:48:09.68 ID:ANBg/YNH
全く意味がわからねぇ…おわた\(^o^)/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:48:58.73 ID:D7z7ghO3
boatなんだけど、bookmarkの画面からバックアップ・リストアのボタンが消えてね?
[↑↓]のボタン。bookmarkのインポート・エクスポートが出来なくて困ってるんだけど・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:54:07.32 ID:ANBg/YNH
わしには分からんかった…はぁ…快適に検索できるとオラワクワクしちゃったぜ
867865:2013/11/03(日) 14:55:54.80 ID:D7z7ghO3
ゴメンなさい、自己解決しました。クラウドの方に機能が移ってたんだね。
作者さんuser guide直しておいてよ・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:14:03.89 ID:w9c27L4t
>>866
メニューからアドオンを選んでautopagerをインストールしたらいいだけじゃないのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:47:29.35 ID:axKnzhjI
Androidのバージョンが2.x以上じゃないとuserscriptは動かない気がする。
Mikanもuserscriptでautopager使えるが、
以前スレでそんなやりとりがあって諦めた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:37:10.76 ID:sV9WApUe
2.x未満を使ってる人って0.1%も居ないんじゃね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:45:47.45 ID:gnOKpYtn
>>856
クロスvideos!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:52:29.82 ID:Vj6Bn20h
>>870
IS01だって4だしな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:18:57.49 ID:0/3I1m9b
>>866
このサイトが分かりやすいよ。
http://android-smart.com/2013/07/firefox.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:32:40.38 ID:ANBg/YNH
>>868
>>873
ありがとう!
良いことは良いんだけどもpage1…2は連続で見れて間に1と2が更に出てきて3になるのだが間のサムネリピートがいらん。クロスvideoで
何言ってるか分からんよなw
説明下手ですいませんw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:59:12.31 ID:qPsg96bH
久しぶりにxScope使ってみたら、
戻る進むが早いしよかった
https://play.google.com/store/apps/details?id=sui.m
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:00:02.01 ID:iWpQVQIY
なんかゴミが大量に湧いてるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:12:49.32 ID:axKnzhjI
>>870
あ!ごめんなさい869はtypoでした
4.x以上の間違いです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 05:03:56.17 ID:DEFLBrUR
入れたばかりだがコブラがなかなか軽い
後は音量スクロール無いのとメインに使うにはブックマーク周りが弱そう
サブなら仕事してくれると思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:44:03.45 ID:5FDWl/Bu
>>874
クロスじゃなくてエックスな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:45:21.58 ID:+W4F5Bq0
>>878
ポップアップブラウザの新星なんだね
ブックマーク弱いというけどポップアップブラウザはブックマーク機能すらないのも多いし、
これは期待できそう
設定項目の多さが期待大
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:18:07.45 ID:MF1408iZ
そういうのってもしかして常駐してるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:56:52.47 ID:ft3shi0s
>>881
どういう意味で常駐という言葉を出したのか、説明してくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:58:04.72 ID:TFlyS1aW
その必要はない!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:56:52.32 ID:bWeEpblS
2.3.xのユーザーってまだ結婚いるん?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:14:04.52 ID:iQcdr2iX
http://developer.android.com/about/dashboards/index.html

11/1時点で2.3は26.3%だそうだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:26:37.77 ID:FmGEq24T
俺の結婚初夜

   m m
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J

     __
  , '´,   `ヾ
  ノ Xlソリ从))ゞ オオキイ!
 "リ从・ω・从゙  
   ⊂)丱iつ  
    く/_|j〉  
    し'ノ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:41:33.85 ID:e6ZGsKdC
2.3.4なんだけどまだ大半は同じだと思ってたわ
そろそろ買い替え時かな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:48:03.01 ID:FmGEq24T
なんで周りが問題になる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:16:57.16 ID:qhfUDAHx
自分は2年縛りで使っててもうすぐ2年
やっと買い換えできるわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:26:48.42 ID:1LNr16kt
>>888
まわりが、つーかAndroidユーザーの殆どが4.xになったらアプリ対応もサイト対応もそれに準じるだろ
そんくらいわかろーぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:28:20.92 ID:zfe5Wioh
ん?
2chMate 0.8.5.15 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:22:04.98 ID:E96YjDJN
時代遅れ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:52:38.84 ID:ZsE+rEgB
Firefox軽くならんかね
MacでFirefoxだから揃えたいんだけどね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:13:32.17 ID:ChUCNr4t
>>893
ウチの狐も重い
メインにはならない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:31:33.97 ID:zzyLp/Nj
>>890
まあそうだろうけどAPI仕様としてはICS固有のものってのはそう多くはないよ
JB以降に以降に至っては今のところ追加APIってないよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:39:39.60 ID:TFlyS1aW
アプリ紹介とかしてるサイトもICS以降を前提に話するだろうし、
ICS未満の人はこれから益々置いてきぼり食うだろうね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:43:45.33 ID:1LNr16kt
>>895
kitkatにはフルスクリーンやらなにやら追加されてたと思うけど
まあAPIはともかくアプリやサイトの最適化に関しては2.x系が蔑ろにされてる部分はあるでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:31:26.69 ID:zzyLp/Nj
>>897
フルスクリーン対応つっても実体は単なる解像度対応に過ぎないからな
APIにオプションは作られても、オプションが存在しない端末が動かなくなる
訳ではない
もとより解像度が複雑怪奇な泥端末の事情からしてこれが追加されたら
一気に旧端末への対応が減るとも思えない
まあ、確かに個別端末バグ起因の不具合への対処が面倒なキャリア公式アプリは
徐々にGB以前を切り出してる感じはするけどね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:42:41.19 ID:1LNr16kt
>>898
まあ技術的な事や、それに準じたことはともかく、対応が減ってることで新しいverに乗り換えようと考えるひともいるだろーという、まあそういう話
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:31:51.45 ID:BBfMhXMl
>>894
結局QuickICSとかメインにしてる
連携取りたい

昔の軽かった頃のChromeのように
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:58:15.45 ID:Yd/UdecK
最近はICSもとばしてJBから対応のアプリも見かけるからね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:08:38.89 ID:k26qTFfZ
Chrome18は本当に軽かったよな
今入れてみたらシングルコア、RAM512でもサックサクだわ
25になって、何が変わってあんな糞になったんだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 04:41:21.83 ID:QGzLLLXD
横からスライド廃止した経緯がわからん
ストアアプリ横からメニューだすようになったからふとおもった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:23:53.22 ID:FZlyHIhd
>>890
おいおい、バカにされたのくらい気付けよ
付和雷同
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:45:10.24 ID:k26qTFfZ
>>903
その前後にレビューでエッジからスワイプだと誤作動ガーって騒いでたやつらがいたからだと思ってたわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:52:15.64 ID:jeIa8uKW
google先生が無言で仕様変更するのはよくあること
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:46:45.05 ID:FRefOk/r
何だかんだJBが半分超えたみたいだしな。しかしGBがまだ根強く残ってるというのはアプリ開発者には手痛い問題だね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:51:39.06 ID:dItTr+tJ
>>907
ICSとJBの合計ではなくて?
JBだけで半分なら相当早いぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:52:35.97 ID:0vGEQatt
そうかな
まあ、手当てがめんどいことはあるが、それほとでもないな
windowsアプリでもごく普通だし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:18:59.37 ID:qHCaeoxS
GBはあれで完成度高いからなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:50:22.94 ID:GbW+XeGJ
>>908
>>885を見ると、11/1時点の all the devices that visited the Google Play Store in the prior 7 days で、52%超みたい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:37:59.87 ID:jcIjZ76Y
>>910
ぶっちゃけICSよりGBのが好きだわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:55:46.25 ID:SDxmkJ6z
JB>>>GB>>>>>>>>ICS
全部使ってる俺が言うんだ間違いない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:17:20.05 ID:je1w2Bwi
ICSはぶっちゃけeclair以下だろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:52:51.36 ID:2NUouRpo
puffinでflash内をドラッグするのって
2本指スワイプになってるけど
普通のスワイプにできないのかな
すごくやりにくい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:57:49.66 ID:dJnFF5CK
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:58:33.88 ID:0vGEQatt
中華様に不満をいうな
罰当たりめ

ソーォレ、唱えましょう
大中華栄光的躍進
八路精神征服金髪女
祝女体盛革命記念日
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:46:04.47 ID:62cEXftB
FireFoxってスクロール遅くない?
あれさえ普通なら使いたいんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:05:23.88 ID:RHLwpvAw
>>913
何かwindowsのXPとvistaと7みたいだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:05:52.42 ID:k26qTFfZ
遅いの意味がわからん、どういう意味で?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:32:32.18 ID:SDxmkJ6z
>>919
それはいつも思うww
ただ、Vistaはほんとは悪くないんよ

悪いのはXPくらいしか動かないような糞スペ機にVista無理矢理載せたメーカーども
だから実際のところは
JB>>>GB>>>>>>>>ICS
7>>Vista>>>>>>>>XP
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:24:31.34 ID:Vd4WCp/U
8と8.1のことも触れてあげて下さい…(´;ω;`)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:34:17.25 ID:0nWYDDqn
Preview版使って何ヵ月か経つけど、今のところは
8.1>>7
かな。起動早い。ソフト軽い。MSのソフトがレベルアップ!(使わんけど)

8は知らん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:39:12.08 ID:EOGs1gzu
Puffinの期限切れ。firefox は使いたくないし、このタイプのブラウザーで他にないかな?試したいな
更新以外…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:04:51.67 ID:zQX8B5qY
firefox悪くはないと思うが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:21:48.29 ID:0nWYDDqn
悪くはないが良くもないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:58:41.56 ID:TtCzgY7E
>>924
SkyfireもFlash Player未インストールのAndroidでもFlash使えるらしい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skyfire.consumer.browser
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:50:35.41 ID:QDWmJy50
SkyfireてOperaに買収されたよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:59:36.28 ID:VYibOIJm
SkyfireってWindowsMobileで使ってたわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:52:18.50 ID:9pRdsu3T
>>927
ありがとう♪試してみる 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:26:00.58 ID:NP2ObkEy
軽くてすっきりしてる以外何の特徴もないブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ios.browser
 
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:03:31.04 ID:LQzv7AE/
>>931
確かに軽いがなんもねぇなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:42:26.50 ID:3JzxCITU
シンプルイズベスト
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:48:51.04 ID:iUFvUkwx
>>931
今 試してみたけど軽いし良好。
backとforwardのジェスチャーもあるし、しばらく使ってみます。desktopモードでflashもokだし・・・・サブにいいかも。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:13:56.93 ID:P2X/rLSL
>>931
流石に見た目は良いがね
広告ブロック無しの辛さよ……
特段軽い訳でもなし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:30:05.13 ID:u4RhLoiG
>>931
これlightningbrowserの派生かな
中身も説明もまんま一緒な気がするんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:14:47.99 ID:/m4xgJpH
今時のブラウザをイスに例えたらこんな感じだそうだ
livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/7/a732586b.jpg
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:56:18.22 ID:u4RhLoiG
何でChromeが便器なのww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:02:16.32 ID:P2X/rLSL
糞の役にしか立たないんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:24:58.65 ID:4XiTDCBd
ページの読み込み速度
Chrome>>Firefox=標準
機能
Firefox>標準>Chrome
軽さ
標準>>Chrome>Firefox
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:28:52.80 ID:boMtmuNj
AndroidにはIEもsafariもねーよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:01:12.82 ID:GSOqCPxg
>>941
android 4.2の標準ブラウザーはsafariだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:47:50.87 ID:IcxBc02R
いまだにxscope使ってるんだけど、スワイプで戻る進むができて、戻る時再読み込みしないブラウザがあれば教えていただきたいです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:51:40.14 ID:7K7kKe9n
>>943
知ってるけど荒れるから言わない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 03:19:10.05 ID:ltIvfmA+
今の所、ページ圧縮の機能はChromeとOpera各種、それにUCBrowserの3つだけかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:06:16.94 ID:BSVXWuXo
それ全て俺の機種だと中華フォントになる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:31:45.03 ID:O+rqYOnO
>>942
webkitだからUAがsafariなだけ
正式にはChromeLite
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:40:03.46 ID:usQrH4MR
>>947
厳密には4.2に標準ブラウザは無い
4.0から持ち越しで持ってきてるメーカーがいるってだけで
4.2の標準はChrome
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:45:55.31 ID:O+rqYOnO
>>948
んなこたない
GNのAOSPの標準はChromeLite
webview含めChromeが標準になるのは4.4から
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:27:45.50 ID:aWeK1pa/
ドヤ発言で無知バレるw無知わろた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:28:59.62 ID:aWeK1pa/
アンカわすれてもうた(笑)
>>948
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:33:48.54 ID:nO0a0otl
ChromeBeta31.0.1650.48は大分カクつくのはマシになっているけどまだ標準の方が速く感じる
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:42:27.39 ID:nXi8galK
>>943
俺もxScopeユーザだったけど、xScopeユーザが満足できる戻る進む挙動なのは
Opera Mini系とUCBrowserくらいだと思う
どっちもスワイプ(ジェスチャー)設定ができるかはよく知らない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:57:58.46 ID:lFzRd5+F
Chromeは重いし使い勝手も悪い
Googleも標準化するならもっとまともなの作れよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:16:15.67 ID:zfbj2s1m
モノリスブラウザはジェスチャーで戻る・進むできて
再読込もしなかったような。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:52:07.06 ID:ycRKmZjU
Googledoc見る関係でchrome有効化して使ってみたけど、言う程悪くないのな
スクロールが変なヌルヌルだから常用する気にはならないけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:50:14.48 ID:HLDUHTCP
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:55:19.96 ID:q+N4cwQN
スマホに タブレット用boat入れている。別に何の不便もない。以前はヤフブラやfirefox使ってた。
俺的にはオススメなんだけど 何か欠点あれば指摘ヨロ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:26:33.70 ID:MM8E5oGL
>>955
モノリスいいですね。望んでいた挙動です。すごくシンプルな構成で少し戸惑いましたが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:28:36.31 ID:oWZnUJct
>>958
なんかコソコソ裏で動いてるっぽいし中華に送信してるのが気味悪い。
Habitが不安定だからまた使ってるけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:32:13.56 ID:oqRBDA7F
スマホ用Boatしか使ったことないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:40:29.88 ID:uMDHtK/Q
firefoxbeta入れてみたんやけど
ヤフーすら崩れる。
これって仕様?

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:02:44.30 ID:279SFjWH
betaだからじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:18:19.23 ID:uMDHtK/Q
普通のん入れてもダメでした
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:20:59.32 ID:LhGYKp00
firefoxってブックマークにフォルダ作れる?
前出来なかったから使うの止めば覚えがある。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:51:42.55 ID:GuK3v4BJ
>>962 >>964
Firefoxの専スレでかなり前から言われてたけど
Webkit系以外のブラウザ向けに最適化されてないとこは上手く表示できない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:04:40.47 ID:uMDHtK/Q
>>966
そうだったんですね。
勉強不足で申し訳ないです。
結局Boatで幸せになりました。
ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:15:59.66 ID:FlOem0ad
>>931
これどんどんそれっぽくなってるね
作者やる気あるなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:12:38.47 ID:DyB1FRHH
誰かが言ってた通りLightning Browserの派生
っていうかiOS風味を加えた改変版なんだろうけど
アイコンを含めた見た目はこっちの方が好みだな
アプリ名はちょっとあれだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:58:48.07 ID:94EgT7Wg
昨日DLしたUCBrowser miniが機種と相性がいい
画像DLすぐ出来るのとOpera miniだとリンク先に飛ばない事があるのが今では気にしないレベルまで少ない

ただ
・表示が更に酷くなるとき(俺は読める程度)
・Downloadファイルに入らない
・日本語非対応
・中華産
を耐えられるかどうかが人それぞれだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:15:12.65 ID:FCNsPOZF
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:54:34.84 ID:pDkvyfML
何言ってんのかわかんないです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:34:10.82 ID:ISXY5gS9
さすがにそれは気の毒に思うなぁ…
 
派生なのかパクりなのか実はデベロッパが同じなのかはわからんけど
ブラウザ以外でもそっくりアプリは時々見掛ける
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:40:26.86 ID:C+DaCDgW
lightning browserと愛OS7browserは作り同じだよなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:47:33.79 ID:ekVtSrUJ
最近見かけるSpeed Up Net Ltdってとこは何がしたいんだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:55:18.07 ID:zRjgmyQ2
>>971
このWPっぽいブラウザも何かの派生なのか?はじめて知ったわ

>>974
ios7ブラウザは元のそれからUIが独自に変更されてるよ
まあ独自ってもsafariモデルな訳だけど
他にもlightningbrowserの派生はいくつか見つけたなぁ
特定言語に対応したverとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:27:24.42 ID:QjiqE8Jl
>>970
UCはminiに限らず、最大の欠点は>>155
mini自体の英語表記なんて中卒でも理解できるレベルで大した問題じゃない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:49:03.22 ID:V3nRDNsi
FIRE FoxとFLASH Foxも同じだよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:18:31.39 ID:NO1Sbong
常時PCと同じ表示にできるのってangelbrowserだけなん?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:43:59.43 ID:cZ37LdJc
他にも山ほどあるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:40:57.47 ID:kHepmXH3
 
 
 
   誰 か 次 ス レ お 願 い し ま す 。
 
 
 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:54:06.50 ID:Q3YrQREh
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:01:13.15 ID:Q3YrQREh
次スレのテンプレに>>916のに変えるの忘れたすまんこ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:23:52.77 ID:gOU2s9A4
ありがとうございます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:47:21.24 ID:WzYHvkLh
乙乙
早速梅
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:06:31.21 ID:Wu9xBXP/
誰かが新スレに貼ったZetakeyってどうなの?
入れてみたけど、常用するにもサブにするにも今一つパッとしないよな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zetakey.browser
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:14:46.78 ID:kcgVLIJn
Nextbrowser、中華だがいけるやん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:49:29.79 ID:5LfmAqMK
うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:10:24.39 ID:ZjZt/yei
まつ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:28:29.43 ID:Ia/GfMVa
ささ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:37:54.03 ID:7QWfR7if
>>996-1000のどれかを踏んだ奴は禿げる呪いをかけた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:46:57.29 ID:jxwhM72f
じゃあ先に書いておきますわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:56:44.26 ID:nLsda31B
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:01:41.55 ID:o1gY1OTZ
UME
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:33:18.74 ID:Eqs9fMg/
ふはは
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:35:24.39 ID:gNfgV07O
uho
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:38:10.26 ID:qHTjKtG2
orbotとorwebの組み合わせでtorできるけどさすがにこれはPC安定だな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:10:22.86 ID:nLsda31B
泥でできるってとこに意味があるんでない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 05:52:22.38 ID:aswFAWdj
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 06:07:09.71 ID:jm83UTUl
1000なら100円拾う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。