Android Mikan Browser Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Androidアプリ製作発表スレに突然登場した山田氏による
野良アプリ、Mikan Browserについて語るスレッドです。

アプリのダウンロードはこちらから
https://sites.google.com/site/cynthia2dev/
作者Twitter
https://twitter.com/cynthiaproject/

■前スレ
Android Mikan Browser Part.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363861498/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:19:41.88 ID:kqs3Tn4m
SpeedDial搭載予定。こうご期待!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:51:19.59 ID:8NrPNpGO
アクション設定時にロングタップでサブ設定が出来る項目(Mikan Browser ver1.1.3a)
・戻る >> 戻れない場合のアクション(アクションの一覧)
●カスタムページスクロール >> 設定(慣性/高速スクロール、 X座標 Y座標)※選択は黒文字
・マウスポインター >> 戻るボタンで終了する
・スクリーンキャプチャ 保存 >> 設定(全てキャプチャ:保存先変更)
・スクリーンキャプチャ 共有 >> 設定(全てキャプチャ)
●URLを開く >> 設定(URL入力、現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)※選択は黒文字
●ページ翻訳 >> 設定(変換元:各言語、変換先:毎回選択する/アフリカーンス/アルバニア/アラビア/アゼルバイジャン/バスク語)
・タブを閉じる >> 最後のタブを閉じようとして場合のアクション(アクションの一覧)
・左/右のタブへの移動 >> タブの循環
・タブ一覧 >> リストを逆にする
●クリップボードのテキストを開く >> 対象のタブ(現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)
●アクティブ設定 >> Active設定(アプリケーション/ショートカット/ページの共有/他のアプリで開く)
●カスタムメニュー >> メニューの選択(追加:アクションの編集)
・終了 >> 確認ダイアログの表示、終了にタブを閉じる
●カスタムアクション >> カスタムアクション設定(ベースアクション:アクションの一覧、アクション名)
・バイブレーション >> バイブレーションする時間の設定(ミリ秒)

前スレ>>8より、●は追加項目、いくつかプルダウン選択で黒い文字あり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:54:28.24 ID:8JI+hZYv
次回、Mikan Browser
「ミカンちゃん最大の危機?!あれれ、パンツの模様は…」

こうご期待!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:59:30.92 ID:8NrPNpGO
バグ報告及び質問のテンプレ

【バグ報告|質問】
【Mikanのバージョン】
【端末名/OSのバージョン】
【戻る再読み込みの設定】
【URL(あれば)】
【説明】

2chMate、壺改の情報追加でも可?
新旧は無いのでVerを表記すること。
旧 v0.1.0〜0.4.2
新 v0.0.1〜0.0.5a v1.0.0〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:04:44.90 ID:8NrPNpGO
新旧無いってのはおかしいか。
Ver表記で判断してw


「終了」のダイアログは・・・
アクション設定 >> 終了
長押しで「確認ダイアログの表示」のチェックを外す

※以降スルーないしこのレス番アンカー

FAQ・・・任せたw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:17:28.14 ID:HRo/yD/9
>>5
なんだ、これ?
あほか?
ガキか?
勝手に突然せんげん台するなよ
ドアホー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:54:44.34 ID:q8K4QwxS
>>7
またメンヘラが湧いた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:34:24.24 ID:IptE+mT+
ドウシテオレガメンヘラなんだか
あほーだらけか
引きこもりだらけか
クラーイおたくばかりか
あははははははははははははは

僕なんかテンプレ提案しちゃうぞ
どんなもんだい!

ってか?
ふー
ガキ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:53:47.28 ID:/ymXcQCW
あいたたた
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/27(土) 14:54:02.51 ID:+WUUM+ys
新スレ乙。野良アプリだけど専用スレPart.7まできたのか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:58:05.35 ID:hXDm/wGf
追記
Mikan Browser wiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://w.livedoor.jp/mikanbrowser/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:59:14.57 ID:hXDm/wGf
新Mikanの独自スキーマパターンマッチ。

?^(?!http|https|about|javascript|file|content)\w+:
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:59:52.26 ID:hXDm/wGf
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:00:50.76 ID:hXDm/wGf
リソース割り込みによる広告ブロック。ファイルは流れてるかも?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/02/17(日) 14:53:21.48 ID:1P9OJ7TE
http://www1.axfc.net/uploader/so/2796946
忍者修行中でリンク貼れない…
言い出しっぺで広告ブロックやってみたけどこんな感じでいいのかな?
デバッグモードからapp_resblock1フォルダの中に入れると動くはず

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/02/18(月) 00:45:00.72 ID:hpGanKdj
>>239
UserScriptじゃなくてリソース割り込みの機能
Debug modeのfile listからapp_resblock1というフォルダの中(無かったら作成)に、ダウンロードした1.datを入れてから「リソース割り込みの管理」を開くといろいろ追加されてるはず
Debug modeは設定画面でMENUキーで入れて、さらにfile listでMENUキー押すとSDからファイルコピペとか出来る

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/02/20(水) 01:08:33.39 ID:5ZdC2QX+
>>199の効果どう?
fc2ブログとか全然消えて無いけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/02/20(水) 06:55:01.11 ID:YvuzGy1M
>>316
これを参考にして追加。

http://android-smart.com/2013/02/mikanbrowser_resourceblock.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:02:12.07 ID:hXDm/wGf
あんスマで紹介されてた UserScript

【MikanBrowser】「oAutoPagerize」も使用可能!「UserScript」でページに便利な機能を追加 | あんどろいどスマート
http://android-smart.com/2013/02/mikanbrowser_userscript.html

【Mikan Browser】JavaScriptの有効・無効を判別できるようにUserScriptで画面端にマークを表示
http://feedproxy.google.com/~r/Androidsmart/~3/RQQdLBL40lA/mikanbrowser_jsicon.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:04:04.45 ID:hXDm/wGf
前スレで紹介されてたブックマークレット

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/04/04(木) 21:08:15.37 ID:Zgo2B/EM
なんか良いブックマークレットないかなと探していたらこんなのあった。
単機能のURL共有サービスだけど結構良い。
設定するのが若干面倒だけど、複数のスマフォ、PC間でもデバイス問わず共有出来る。
共有ブックマークサービス使えばいいって突っ込みはなしな?
http://www.keepitwith.me/

初期設定方法はここ見てiPhoneとかの設定でやるといい。
http://rightcorsor.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:04:48.40 ID:hXDm/wGf
あと何か追記あれば宜しく。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:18:33.26 ID:hXDm/wGf
貼り忘れ。
メニュー設定で設定を消しちゃった人はQuickShortcutMakerをインストールして、com.cynthia.browser.preference.MainPreferenceActivityを実行。

ついでにこれでショートカットアイコンも変更可能。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:15:51.46 ID:tcK1HZCm
テーマ関係も書いとくべきか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:24:08.50 ID:HoZq81bV
ホーム画面上のアイコンは変えられるが、
アプリ履歴上のアイコンは変えられない!
やっぱ普通のアイコンにしてくれんかなー?

Fxみたいなみかんにくるまってる猫とか、
ただのオレンジ色グルグルとかでいいからさ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:11:18.78 ID:hCDQ38Ok
>>21
ソース落としてきてアイコン変えてapk作り直し出来るよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:18:56.59 ID:DS28ewH/
久しぶりに入れてみたけどかなり変わったんだね
クイックコントロールのアイコンを標準ブラウザとかで使われてるのとかに変えたりできる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:57:53.03 ID:hlscEqKb
theme.jsonの項目
前スレ>>457より

0xFFAABBCC 色指定( FF:透過 AA:赤 BB:緑 CC:青)

tabBackgroundNormal 未選択時のタブ色、画像、9patch画像指定
tabBackgroundSelect 選択時のタブ色、画像、9patch画像指定

tabTextColorNormal 未選択時のタブ文字色
tabTextColorLock ロックしたタブの文字色
tabTextColorSelect 選択時のタブ文字色

progressColor プログレスバーの色
progressIndeterminateColor 応答待ち時のプログレスバーの色

toolbarBackgroundColor ツールバー全般の背景色(タブ、URL、カスタムバー)
toolbarTextColor ツールバーの文字色
toolbarImageColor ツールバーのアイコンの色
toolbarButtonBackgroundPress ツールバーの長押し時の背景色

qcItemBackgroundColorNormal 未選択時のクイックコントロールの背景色
qcItemBackgroundColorSelect 選択時のクイックコントロールの背景色
qcItemColor クイックコントロールの色

※クイックコントロールは未使用なので未確認。

9patch画像の伸長
"expandArea":[1,0,2,1],
"paddingArea":[1,0,2,1]
左上原点0px,0pxにて1,0から2,1の範囲を伸長という解釈でいいかなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:31:23.22 ID:AlrgTxUm
ビルドすればアイコン変えられるのは当然だけど1.1.3aとか細かな修正版のソースがない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:06:50.43 ID:hlscEqKb
んー機種依存なのね・・・

SC-02E/4.1.1/1.1.3a
ttp://i.imgur.com/yA2qqci.jpg
エミュレーター/4.1.2/1.1.3a
ttp://i.imgur.com/JfRjUzK.png

ってかUIが微妙に違うのねw
それと、マーカーが出ないんじゃなくて見えない状態で表示してるっぽい
それらしい位置で動かすと範囲変更できたわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:37:35.14 ID:ApvP597l
>>25
別にソースからビルドせんでもアイコンぐらいならapkデコンパイルして差し替えればいいんじゃないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:32:28.86 ID:3btJWX5/
apkmanagerで差し替えしたけどインストールをタップしても無反応だねぇ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:34:48.56 ID:TV0yM3EP
拡張子をzipに変える

解凍して画像を入れ替え

圧縮して拡張子をapkに変える

スマホに移してインストール

「インストールされませんでした」

死ねー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:02:23.33 ID:zEnOfDqO
Signしてないとかじゃねーの
こういうことだろ?
http://i.imgur.com/zKIuRKq.png
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:07:52.39 ID:dgdTSQI5
再署名しなきゃダメ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:10:40.39 ID:n9A/s4uP
>>29
apk専用のデコンパイラ、コンパイラ使えよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:44:58.10 ID:kG4wtM+t
22apk指定
9デコンパイル
drawable-hdpi/drawable-mdpi/drawable-xhdpiフォルダのic_launcher3.pngを差し替え
11コンパイル システムapk? n
12著名

こんな感じじゃなかったかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:45:44.17 ID:+KiVnDWM
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:52:46.69 ID:+tOfYZOg
できたできた
http://i.imgur.com/UioAY45.png
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:57:03.71 ID:lEfjHunu
>>35
餃子に見えるんだが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:09:48.25 ID:OP0Pz6+V
たしかに餃子だな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:10:09.28 ID:+KiVnDWM
ワロタwww
今度はアイコンのネタ祭りになったか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:08:03.96 ID:BRtC1O/D
>>34
なんか木星みたいw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:27:43.79 ID:+KiVnDWM
>>39
前スレの>>361のアイコンだなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:00:34.13 ID:X9U+yGRz
HOMEからリンクするときは「同じタブ内でリンク」するオプションが欲しい。
HOMEタブだらけを防げるので
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:09:10.99 ID:9irO3lS/
更新こないかなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:19:46.76 ID:bzVxCZy2
リソース割り込みのソートに自動整理も欲しいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:07:56.11 ID:ZVjraFVq
カスタムアクションがわけわからないんだけど誰か説明してくれないか?
アクション名にどんな事を入力するかとか、長押しの場合の動作とか。
使ってる人がいたら実例とか頼みたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:26:22.64 ID:eflsTcCV
>>44
別に難しい事はない。
Mikanはアクション選択時に複数選択すると選択順に実行する。
ただ、それだとメニューに組み込んだ時に何のアクションか分からなくなるので名前が付けられるってだけ。
前スレにあった例だと、
1、新規タブ
2、検索バーを開く
3、検索バーに貼り付け
の順でチェックするとクリップボードの内容を検索バー開いた状態で新タブに張り付けるが、アクションの名前が新規タブになってしまうわけだ。
そういう場合はカスタムアクションで名前をつけなおすと便利なわけだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:33:39.27 ID:5dD+ET8N
なろほど、よーくわかった
Thanks(別人だけど)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:54:51.17 ID:ZVjraFVq
>>45
おーなるほど。
更に複雑なことを想像してました。
ありがとうございます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:28:56.12 ID:t0/c6lAd
俺も知らんかったので、勉強になったわ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:42:11.47 ID:bzVxCZy2
>>45
すげーな・・・
選択順に実行してたのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:34:02.19 ID:ZVjraFVq
要望なんですが、検索バーに張り付けて実行って現状だと出来ないですよね?
山田さんに実装していただきたいです。

あと、戻るの動作を以下にしているのですが
■戻る(長押し)→タブを閉じる(長押し)→新規タブ+左のタブへ移動+タブを閉じる
タブの履歴の有無で選択できるようにしていただけないでしょうか…。
最後のタブを閉じたらブランクに、それも閉じようとしたら終了という事をしたいのです。
検討していただけると嬉しいです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:53:30.27 ID:WAP6oC/Y
「クリップボードのテキストを開く」とは違うの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:01:21.33 ID:ZVjraFVq
>>51
それです!気づきませんでした、ごめんなさい。
そしてありがとうございました。
上の方の要望はなしでお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:55:51.79 ID:aq48cxyi
>>50
ホームページを about:blankにして、ハードボタン設定→戻るボタンのアクション設定で「戻る」を長押しして「戻れない場合のアクション」で終了を選択すれば望みの動作にならない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:23:16.80 ID:ZjLV/vUK
>>53
それだと外部アプリから開いた際に、残ったまま終了されちゃいまして。
後どんな条件だったか失念したのですが、タブの履歴が開いたページ→ブランク→開いたryとループする事があったので…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:30:51.81 ID:E7uI9uoV
>>54
それなら「戻れない場合のアクション」で「タブを閉じる」を選択長押しして「最後のタブを閉じようとした場合」で「終了」を選択すればいい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:46:13.85 ID:ZjLV/vUK
>>55
同様です。
分かりやすい例なら開いたリンク先を最後に閉じるなどの場合、ブランクが履歴にないのでそのまま終了されます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:18:25.78 ID:E7uI9uoV
求めてる動作を勘違いしていた。
これじゃあ上手くいかんね。スレ汚しすまん。
でも、なんか方法ありそうな感じなんだよな。もうちょっと考えてみるか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:17:06.71 ID:VcPeD5/G
ハードボタンの戻るボタンにアクション割り当てても、戻れる履歴がある場合は常に戻るアクションになって
戻れない場合(戻るアイコンが暗くなってる状態)の時だけ割り当てたアクションが実行されてる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:45:05.71 ID:EVi2FdzP
>>45
これすごくやりたくて、同じようにやってみました。
もとのタブ、その右に検索中のタブ、までは良いのですが、さらにその右になぜかホーム画面のタブが新に増えてしまいます。何度試してみても直りません。どこがおかしいのでしょうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:42:49.22 ID:WH8NRCxe
>>59
うちでは問題ない。
設定画面でリセット押してから、もう一度やってみなよ。
後、同じような人がもしかしたらいるかもしれないから機種名とOSも書くといいよ。
2chMate 0.8.4.11 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:57:54.79 ID:nAKsFTm9
>>60
リセットしたり再起動したり色々やってみて、なんとか自己解決しました。
カスタムアクションの使用がよくわかっていなくて、ベースアクションに、新規タブを選んでいたのが原因のようでした。
ありがとうございました♪
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:56:13.84 ID:PNrd5V7v
クイックコントロール周りQiuck ICSと同等のものにしてくれたらうれしいなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:36:48.82 ID:Fp5BRzWg
habitからmikanに引越中…
これhabitのブックマークはインポート出来ないのですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:41:16.79 ID:EmqoN3IC
>>63
やろうと思えば出来る。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:23:43.74 ID:LiZ9EqKK
タブ内履歴、タイトルが短いとタイトルない部分が反応しない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:24:12.48 ID:JzgSfl5L
経由すればいいんだろうね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:25:27.35 ID:UsIpOMHs
ミカン初めて使ったけど文字化けすごいね
これどこの設定で変えられるんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:32:54.15 ID:V6Gtlw0W
>>67
「テキストエンコードの設定」アクションを適当なとこに追加してアクションを起こすとリストが空欄なので、メニューボタンから追加で必要なエンコード名を追加してく
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:46:09.57 ID:UsIpOMHs
>>68
IEとかみたいに選べないのか、なるほど
みれたよー!ありがとー!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:30:47.86 ID:GMoeK3J/
>>67
下のエンコードを登録しておけば大体大丈夫。
ISO-2022-JP
EUC-JP
Shift_JIS
UTF-8
UTF-16

ページ設定にあるデフォルトエンコーディングは Shift_JISが良いと思うよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:25:48.83 ID:UsIpOMHs
>>70
おおおわざわざありがとー!早速登録しておきましたぜ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:06:04.78 ID:xrKvFl5A
f-11dと言う少し古めのandroid4.0.3機種で使ってるんですが、
ページの写真や画像を拡大した時などに
ボヤけた表示からくっきり表示されるまでが、凄い待たされるんですが
これを改善出来る設定とかないでしょうか?
やっぱり低性能機種でmikanは厳しいですかね?
とても気に入ってるブラウザなので使い続けたいんです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:36:04.83 ID:GMoeK3J/
>>72
Mikan側
Javascriptは無効
プラグインはオンデマンドor無効
戻る再読み込みを無効
描画スレッドの優先度を変更(low,highどっちかにして様子見。多分lowかな?)
リソース割り込みで広告を徹底的に削除
タブの保存はしない
オートセーブはしない

スマフォ側
GPU描画を使用する
バックグラウンドプロセス制限でプロセス数を制限する
とにかくメモリを確保する

くらいかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:23:36.57 ID:z41pEHuD BE:3199143896-PLT(28346)
>>70
横からだけどありがとう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:00:36.27 ID:tjCxIZIY
>>73
返事が遅くなりましたすみません
今からひとつずつ確認しながら試してみます
有難う御座います
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:38:13.06 ID:D1Po7Q1t
auスマートパスでマイアプリをタップすると「ページが見つかりませんでした」となってしまいます。
他のブラウザだと問題ありません。
何か設定などが必要なんでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:28:10.43 ID:WMyhlKzQ
>>76
>>13やってみ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:04:41.48 ID:D1Po7Q1t
>>77
すみません。
パターンマッチのところに貼り付けるんだと思うんですが、その後が分かりません。
もしかして全然違ってますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:14:35.27 ID:WMyhlKzQ
>>78
そうそう。パターンマッチのとこに貼り付けたら、それをそのまま他のアプリで開く→アプリ一覧の表示 に指定すればおk。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:30:16.66 ID:D1Po7Q1t
>>79
おお! なんか出来たっぽいです。
ありがとうございました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:52:40.71 ID:MS1zK5Kq
>>15
試してみた
android2.2だとまさかの反応なし…リソースの項目が光らず
試しに4.12で試したら成功、いいねこれ
2.2でこそ使いたかった機能なのだが…ユーザースクリプトといい残念でした
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:41:17.35 ID:xV6vzc+G
リソース割り込みは4.xからの機能な気がするです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:59:10.65 ID:ThliSw62
カスタマイズしたらどんなUIに出来るのかSS貼ってくれないか
それとも見た目変更は無理?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:28:49.94 ID:tZFq/48c
見た目変更に現れる運用思想
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:30:35.14 ID:SnSTK8uR
ダサいから張りたくないです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:42:30.38 ID:8YbvFHUq
>>83
基本的にどんなUIも出来るからなぁ。
フルスクリーン表示でツールバー系は全て非表示。
操作はジェスチャーとクイックコントロールとかしたら見た目なにもなしだ。

自分はweb漫画見るときとかは表示範囲広げるために上記のUIに切り替えて使ってる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:57:18.28 ID:xV6vzc+G
>>83
恥を忍んで貼るぜい。
ttp://i.imgur.com/IsX7R7s.png
まあ、細かいところは変わらないけどな。
色はこだわりのみかん色#FF8300
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:03:05.74 ID:xV6vzc+G
あ、#F08300だった。。。直そう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:04:05.86 ID:ThliSw62
>>87
あこんなふうに四角い感じとか色変更とか出来るのか
ちょっと頑張ってみるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:56:31.93 ID:oPYmBl4B
よく考えたらテーマファイルを公開とかやってなかったから、山田さんのサンプルの改変だけど公開してみるわ

ttp://i.imgur.com/YdRdUmK.png  

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2890610
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:14:37.89 ID:4yzYoFWx
テーマは複数のテーマの切り替えも楽にしてほしい
出来ればスキン化でアイコンも変えれるようになれば望ましいけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:36:22.96 ID:rJ355E3A
>>83
QCの色と透明度を変えたぐらい
葉っぱ色…のつもり
http://i.imgur.com/THX9sPm.png
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:55:06.00 ID:HtdZwcK/
>>90
ありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:11:34.80 ID:8u2Zit4P
>>92
その量のクイックコントロールを使いこなせる自身がないわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:12:44.45 ID:Qk9gwXzV
>>90
ありがとう、いただきましたm(_ _)m
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:34:17.67 ID:8u2Zit4P
あ、>>90は自分が使わないクイックコントロールとかはいじってないから、>>24あたりを参考に自分で修正してね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:58:33.38 ID:MuflTnJu
themeごとにフォルダでまとめて設定で選択できるように出来るようになればいいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:24:48.39 ID:RRP8wnkC
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:21:04.00 ID:w5pl9HdD
>>98
なかなかミカンらしいデザインだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:30:16.85 ID:RRP8wnkC
>>99
戻る進むはURLのとこで、フリックでタブ切り替えしてます。こうゆうことできるから大好き。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:28:03.13 ID:rHmehimL
ブックマークの重複チェックをしてくれー!!!
タノミマス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:30:05.88 ID:KG6jr831
ブクマ入れたurlは星が光ってほしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:47:34.65 ID:3iMFcuJ6
とっくにアクション設定で重複チェック有りのブックマークボタン追加されてる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:58:04.23 ID:H9P8rfd/
いやー、動作がおかしいだろう。
条件によっては、登録済みなのに、未登録状態として星が表示される

それに星の色が暗くなるだけ
同一フォルダーでの重複チェックがされているわけではない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:59:51.11 ID:KG6jr831
確認されないんだがブクマに同じURL入ってるだけではダメなのか?よーわからん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:00:30.67 ID:KG6jr831
>>104
あ、暗くなるのか!
わかりにくすぎるわwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:24:32.65 ID:u7Bl5g98
端末ハードリセットした
苦労して育てたミカンが吹っ飛んだ
設定のエクスポートできないの?
はぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:29:47.45 ID:MuCwrhKb
adb使えばいいじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:49:46.25 ID:3SHxcHBv
>>108
情弱でその意味がわからない。
少し調べてみる。ヒントありがとう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:57:08.28 ID:MuCwrhKb
>>109
adb backup
adb restore
ICS未満はできません
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:12:19.38 ID:YstvoWXZ
>>110
ありがと、情報得た。Carbonで試してみる。(再起動毎にPCと接続して有効化せざるを得ないようなので、実験後あまり使わないと思うけど)
複数端末使っているので、設定同じに管理するのがめんどくさい。
設定エクスポートがあれば簡単なんだが
ないかららさしかたない。
ハビットは、それがあるから楽だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:17:31.18 ID:UJfqMHRh
>>111
補足、root化できないから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:26:27.73 ID:MuCwrhKb
>>112
root必要ないぞ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:49:38.64 ID:Hz2Jz3qh
>>113
あー、root化できないので再起動毎にPCと繋げないといけない、の、意味でした
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:55:07.52 ID:MuCwrhKb
>>114
あーcarbonの話?
adb backupならroot化必要ないって事でした
まー自分のやりやすい方法でどうぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:30:41.33 ID:o+rYose5
root化とかスレチじゃねーかよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:34:53.34 ID:mBLF7A7G
root化必要のないバックアップの話なのになんでスレチなんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:50:11.82 ID:0JeOX79+
>>90
ありがとう!いただきました!
使ってみたところ、こうなったのですが、タブまわりに、オレンジとか紫がいるのは、私の端末の問題なのでしょうか?upしていただいたのは、青ですよね(T_T)

http://i.imgur.com/rmcoNnQ.png

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:58:11.86 ID:ohYOgXWv
>>118
mikanは最新版かな
一つ前か、更に一つ前の版まではテーマ画像関係か正常に表示されなかった

あと、自分の端末でも、メモリが足りないとそんな感じに表示されることがあるね
mikanを一回終了してから再起動すると治るかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:49:59.73 ID:o+rYose5
>>118
通知領域がすごいことに・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:05:42.52 ID:5IV1uf4N
アドレスは隠した方が・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:17:53.39 ID:aZepV8L4
habitにあるようなプライベートブラウジングモードみたいなのは無い?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:22:44.86 ID:CJ2fGJMa
>>118
今すぐ画像を消すんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:53:19.06 ID:uqcemDsF
デジタル使いこなすおばさんカッケェ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:42:11.53 ID:DgwNGm2A
habitスレから来たけどUAの変更を手打ち以外で選択する方法ってあるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:07:11.35 ID:sePKd6N9
>>125
アクションで追加すれば切り替えできるっぽいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:11:13.87 ID:XyDpYcnG
アクションにUAの変更→メニューから追加
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:34:01.26 ID:YJforcfH
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:46:35.14 ID:DgwNGm2A
おお出来た!
>>126-128教えてくれてありがとう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:02:35.80 ID:ZAnYtMTi
Angelから乗り換えてみたけどMikanいいですね
探しても分からなかったので教えて欲しいんですが

横画面を検出して横画面時に自動でフルスクリーンorステータスバーの非表示は出来ますか?

それと、オーバーレイ下部バー使用時ズームボタンが被るのは仕様でしょうか?
まぁオーバーレイなので仕方ないとは思いますが

よろしくお願いします
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:05:26.63 ID:zmeGEHaI
できます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:08:33.64 ID:lEvEDPeL
少しあたま使います
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:36:25.35 ID:nAFwiasV
>>130
俺は後者はズームイン、ズームアウトのアクションをカスタムツールバーに割り当てて、それで行うようにしてる。そしてページ設定からズームボタン自体は消してしまう。
前者はできるかもしれんが俺はわからん。スマンな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:52:51.74 ID:ZAnYtMTi
>>133
ありがとうございます
色々目を通しましたけどフルスクリーンの方は無理そうですね

オーバーレイ下部バー気に入ったのでしばらくそれでやってみます
ありがとうございました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:09:48.96 ID:JZ7Ke6Rv
なんでChromeはめちゃくちゃ容量取るのにミカンちゃんは軽くて優秀なんだろうか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:00:01.14 ID:aZepV8L4
googleとかの検索結果のページで、戻る再読み込み無効がうまく動作しないのは俺だけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:04:36.89 ID:JHbRW8uK
>>135
あっちは最新版(?)のwebkitが同梱されてるからね
でもその割に…
OperaやFirefoxも独自のレンダリングエンジン付きだからサイズは肥大する
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:43:15.02 ID:hIpr2mlj
ブックマーク追加する時一番上に追加されるようには出来ないでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:46:30.70 ID:kcI4Kp5R
>>138
同感
それと同一フォルダー重複ははねてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:15:02.86 ID:iF8NLPKn
ホームページ設定で
http://www.google.co.jp/ を設定
すると、なぜか起動時に
http://www.google.co.jp/ と 
もう1タブなぜか毎回起動時に表示されるのですが
これ解決方法ありますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:21:11.28 ID:BkP55PIS
Sleipnirのブックマークにある自動並び替え機能つけてくれ
名前順やURL順で自動でソートする機能
それと最後に開いたブックマークフォルダの位置も保持出来るようにしてほしい
ブックマーク一覧→フォルダA→フォルダa→サイト開く
と言った手順の後、ブックマーク開いたらフォルダaから開始するように
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:22:31.54 ID:iF8NLPKn
//i.imgur.com/dDWk9An.png
こんな感じです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:54:35.30 ID:tEBF4g7u
>>141
プニルはタグ機能があるから便利だな
フォルダー管理という前時代的な束縛から解き放たれる。
はっきり言ってミカンちゃんはブックマークと履歴の発想が古すぎ。
そのうち大変身する事を密かに期待しよう。
ここは保守的にして若くして老人と化した中途半端なプログラマーが多いようなので

あははは
あぶない発言してしまった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:59:24.97 ID:aVGNJdgy
ワイルドカードがあるから階層フォルダーなんかいらないとうそぶいていたCP/M使いたちを思い出す
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:25:02.30 ID:AGdEddLB
またお前か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:27:11.01 ID:VO8Dswqe
>>145
いつも教えているだろう?
頭の悪い子は書き込まなくていいんだからね!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:30:06.85 ID:VO8Dswqe
>>145
よし、お前に女を照会してやる。
喜べ

http://i.imgur.com/7GgV3Bu.jpg

金髪だぞ
あそこも金髪だぞ
コラコラ、右手は動かすの早すぎ
まず、手を洗え
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:59:49.53 ID:24RQIprD
____



⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ

(●) (●) \

゙)(__人__)" ) ___________

j゙~~| | |

,/

。` ⌒゚:j´

\ |__| | |

\n|| | |

r. ( こ) | |

⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 04:12:58.97 ID:btZLIV7s
そんなことより、レモンかけた唐揚げ食べたい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:27:13.26 ID:V6Jy8JRu
>>140
再現しないな。
他のURLやabout:blankでも同じ挙動?
あと、機種とOSのバージョンは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:17:10.22 ID:iF8NLPKn
>>150
about:blankだとなりません
http://www.yahoo.co.jp/ でも
>>142こんな感じになります
機種はXperiaSO-03dです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:23:34.75 ID:hIpr2mlj
>>139
出来ないみたいですね
フォルダで工夫してみます

あと、パターンマッチのソートも実装して頂ければ助かります
お願いします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:24:48.26 ID:5g9xu4ab
Mikanでhtmlソースを表示する方法ってないかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:41:51.91 ID:iF8NLPKn
挙動がわかりました
どうやらリンクにしろブックマークからにしろ
新しく開いたタブの左に、
そのページのurlだけ表示された空?のタブが開いてしまうようです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:15:23.76 ID:dB44IpAR
>>153
ブックマークレットを使う。
これで行けるはず。
http://bookmarklets.fenrir.co.jp/iphone/view-source/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:30:54.45 ID:5g9xu4ab
>>155
さんくす
しかし、タグの色分けと改行がされないのね。

Chromeのview-source:urlが使えるといいなぁ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:01:45.29 ID:CwhcplZ+
Chromeとブックマーク同期ってどうやるんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:28:02.77 ID:s0Ps1ENN
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:30:17.49 ID:NvDzDlE5
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:40:51.07 ID:GsuQr0Qv
>>158
横からだけど、ありがとう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:41:57.15 ID:uUt8ydOx
>>154
これ、俺も起きるよ
というか、あれこれ変えたら起き出した
まだ、原因調べてないけど。
直さないとー!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:16:17.16 ID:5g9xu4ab
無反応だった・・・orz

UserScriptの編集くらいでしか使わないからChromeでいっかな・・・
編集画面開きながらChromeでソースも見れるしね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:22:52.32 ID:J+VQARWM
ま、使えるまでが、わかりにくいかもな
英文だし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:55:24.59 ID:24RQIprD
更新こないかな〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:42:43.21 ID:2zq4fEY9
>>164
よし、更新待ってる間、これで楽しめ

ホーラホラ、くわえてもらって嬉しいか?
ヨシヨシ

http://i.imgur.com/spjDfce.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:47:58.86 ID:CwhcplZ+
追尾広告ってリソースでいけないんですか?
長押しだとコピーになっちゃうのだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:51:28.67 ID:5g9xu4ab
今更かもしれないけど、atwikiの追尾広告?のブロックがやっとわかった・・・w
ってか>>166は同じかな?

確実かわからないけど、
表示してる画像を長押しして「画像を開く」で別タブに画像が開かれるから
そのアドレスをリソース割り込みにいれればブロックされた。
今見たのが「://ing.fluctjp.eimg.jp/・・・」だったから
「eimg.jp/」を追加でいいっぽい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:01:50.69 ID:5g9xu4ab
細かいけど間違ってた・・・orz

>表示してる画像
→表示している広告

>「://ing.fluctjp.eimg.jp/・・・」
→「://ing.fluct.jp.eimg.jp/・・・」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:04:10.73 ID:CwhcplZ+
>>167
追尾広告を長押ししても画像にならないんですよね
コピーになってしまいます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:08:50.48 ID:vWttTMUD
そんなやり方よりあんスマにあったscript調査のブックマークレットで元のスクリプトをブロックしたほうがいい
試しにurl貼ってみなよスクリプトのホスト名見つけるから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:38:16.65 ID:5g9xu4ab
>>169
ロングタップ設定が違うんじゃないかな。
その他は未設定、それ以外はカスタムメニューになってた。

>>170
あんスマにあるのね。
調べてみるわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:51:33.63 ID:CwhcplZ+
>>170
http://s.ameblo.jp/sukattostaff/entry-11440015065.html
こういう追尾って消せますか?うまく行かないんですが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:53:02.96 ID:5g9xu4ab
ttp://android-smart.com/2013/02/mikanbrowser_resourceblock.html
リソース割り込みの記事のところね。

ttp://i.imgur.com/MVDboBK.png
一覧表示出来たけど多かったw
ここから探すのね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:18:42.95 ID:MY/9RTQt
>>172
通りすがりだがad-cloud.jp/で消えないか?
おれのだとすでに消えてたわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:19:07.11 ID:5g9xu4ab
過去ログからリソース割り込みの設定ファイルを探してきた
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2796946

手順も
>デバッグモードに入る→file lst→メニューボタンを押して外部ストレージに行って1.datをコピー(ファイルを長押ししてコピーを選択)→メニューボタンでデータフォルダに移動→app_resblock1に移動してメニューからpaste選択
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:22:30.27 ID:5g9xu4ab
>>174
are表示しないと思ったら>>175の1.datに入ってたね

ちなみにこのファイルを置き換えるとすでに登録してるのが消えるから追加してね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:54:23.06 ID:GYybGVXi
広告ブロックはテンプレに入れといた方がいいな
何度か同じ話題がでている
(UAのワンタッチ切り替えも)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:57:25.59 ID:BkP55PIS
バグって感じでも無いがページ内検索ボタン押したら

画面下部に
タブ
カスタムボタン
ページ内検索バー

と言う順に表示されるが
たまに何故か

ページ内検索バー
タブ
カスタムボタン

と言うようにタブの上に表示される場合がある
数回起きたが、こっちの方がタブやカスタムボタンが繰り上がる気持ち悪さ無くて新鮮だったけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:07:16.07 ID:HpMCsmOs
リソース割り込みのソート自動じゃないのね…。全く意味ないわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:09:53.62 ID:mahtON/4
>>140
これ
ページ設定>戻る再読み込みの無効のチェック外したら出なくなりました
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:39:12.40 ID:TyAxeQ38
>>119
遅くなりましたが、ありがとうございました。最新版入れてみましたが、変わらずでした。再起動も。
メモリ不足はかなり思い当たるので、それかもしれないです…ありがとうございました。

そして、アドレス指摘してくれたかた、ありがとうございました…確認したはずだったのに…削除させていただきます(汗)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:52:58.07 ID:P52mba3K
>>179
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2894873
リソース割り込みの「1.dat」をソートしてみた。
上書きすると登録済みは消えるので追記するか再登録するかヨロシク。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:39:02.58 ID:YOptIRnL
>>158
ttp://i.imgur.com/YwVFNvJ.png
ttp://i.imgur.com/jUHhJBv.png
標準ブラウザは表示したけどMikanだと真っ白か。
また、Galaxyだからアウトかorz
よし、諦めよう。

壺改 F2013.02.17 (212136)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/12.2MB/256.0MB
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 06:18:38.18 ID:e3qOetaZ
>>183
乞食で申し訳ないですがテーマ頂けませんか?
よければオーバーレイ下部バーのアルハァ値も教えて頂ければ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:46:33.69 ID:8NNm3yZo
アロハみたいでワロタ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:50:50.34 ID:YOptIRnL
>>184
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2895141
ほいっ、みかん色の枠テーマ
クイックコントロールは使ってないから放置。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:13:19.66 ID:9fdefcw8
>>186
横から 俺もいただきました
Thanks
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:31:00.35 ID:e3qOetaZ
>>186
ありがとうございます!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:06:30.55 ID:DS4pOrL4
いつもお世話になっております
ttp://i.imgur.com/MFLX829.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:23:39.73 ID:9+zY5+is
新型規制でかけない奴多いのかな?
単に書く人少ないだけかな?
今回の詐欺的規制は2ch運営のもつファショな体質がよくでた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:31:31.91 ID:wEqxtita
vipとかの大規模規制はひどいがこの板も規制あんの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:31:34.16 ID:+czG/RFJ
>>190
PCもスマホも書けない
ガラケーしか書けないとか困ったもんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:37:58.06 ID:YOptIRnL
PCのP2かwifiでP2でしか書けなくなった
外出したら書き込みできないw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:38:13.86 ID:LlqleX0u
筑波大学が力入れてる公共VPN使えば、今んところはいける。
中国からの自由なアクセスによく利用されているらしいが
2chの詐欺的新型規制をくぐり抜けるのにも使える

ここで、懇切丁寧に解説あり
今年の3月から開始されたサービス
(裏で政府が肝を入れてる感じがするのは俺だけか?)

ttp://www.vpngate.net/ja/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:52:46.19 ID:hEYMZfLw
>>194
softetherの人は十年近く前から、筑波大でVPN系の研究やってるから政府とかは関係ないだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:09:33.74 ID:TZguzC2L
>>194
情報ありがとう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:06:58.73 ID:RY3tlGcl
2chユーザーをなめんなよ、運営

http://i.imgur.com/oYt6lqO.jpg
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:16:32.17 ID:P6Qf4pth
起動メチャメチャ遅いわ動作重いわちょいとデカいページで止まって落ちるわで原因追求してたら、起動時のタブ復元が原因だった。オフして起動し直したら治った。
起動時に復元するタブは一つだけど、そのタブで幾つものurlを渡り歩いてる感じ。起動途中に終了を繰り返してたら仕舞いにはバージョン上げる前の、いつ見たんだかも思い出せないようなページが出てきてやっと気づいたわ。

以上報告。ログ残してなくてゴメンナサイ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:21:55.81 ID:xxU56M3E
>>198
リンクの先読みがオンになってるんでないかい?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:37:05.68 ID:ToKP5XcO
ロングタップ設定に「リンクをActivityで開く」が欲しい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:53:24.70 ID:P6Qf4pth
書き忘れたけど、その後は終了時のタブ保存をオンにしても問題なしです。昨日今日だけだけど。

>>199
なにそれ?
知らないです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:00:37.88 ID:NIzU3qt3
ウェブページ file:///android_asset/webkit/ は一時的にご利用いただけない…ってよく出てくるんだが、なんでだろう?

1.1.3a
2chMate 0.8.4.6 dev/HTC/HTX21/4.1.1
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:22:28.07 ID:hJXq758M
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 03:37:24.04 ID:eC2/FQV1
>>174
theme.jsonをいじるのって端末からだけでできますか?
.jsonってなに?って感じなんですが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:10:39.94 ID:4YQ2pw63
>>204
「端末からだけ」が何を指すか分からないけど普通にテキストエディタで編集できると思う
自分は普段使ってるファイルマネージャ(エクスプローラ、ファイラーとも)
Total Commander
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghisler.android.TotalCommander&hl=ja
の内蔵エディタで書き換えた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:19:21.39 ID:eC2/FQV1
>>205
PCを使わずに、スマホからってことでした。ありがとうございました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:55:00.34 ID:+wz4eeFo
俺はjota+
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:40:19.62 ID:lRZJQc8Z
極悪詐欺的規制が早くも解除された

【朗報】 新規制 → 通常の規制に移行   ●もp2も普通に書けるように
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368061120/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:25:03.79 ID:hJXq758M
>>208
解除された?

spmode+p2はダメだわ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:46:17.56 ID:To7BD+mT
テスト
spmode+●
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:22:04.48 ID:zMO51ufq
俺は規制中に●買ったから書けてたのかな…?
sp-modeも自宅の@homeも規制中。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:58:10.45 ID:FwO26d/q
てすと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:13:49.22 ID:2nyG25Jl
エラーはんぱない…
やっぱXperiaじゃ使えないのかね?(T_T)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:18:34.33 ID:lfIOmiH2
このソースビューワー・ブックマークレットも使えないらしいね

ハビットじゃないぞ、ミカンだぞ
http://i.imgur.com/yHkJpvq.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:20:30.60 ID:d6VDkesh
既出のエラーならそうだろうけど
そうじゃないならエスパーじゃないならわからない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:30:16.97 ID:To7BD+mT
>>215
ちょうど覗いてたスレで良いのが紹介されてた。
レベルアッパーがあれば良かったのだが、残念ながら見つからなかった。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/05/09(木) 14:55:21.72 ID:d16JC+wK
>>472
エスパー伊東の高能力開発
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ggee.vividruntime.game_ticket_325

エスパー?【無料】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qapp.Qapp0000008100000122

ESPカード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.doumei.espcard

Telepathy Trainer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drshadow.telepathytrainer

Psychic Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=au.com.psychic.psychictest
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:04:15.99 ID:/NgPmgCF
あげ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:06:54.47 ID:/NgPmgCF
home+p2なしで機能規制されてたのに解除されてるわ

ERROR期待でそのまま書き込んだら・・・
すまん、ageちまったwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:43:09.25 ID:MYp9V03p
2chブラウザから飛んだ気にバックキーで2chブラウザに戻れないですか?
終了の確認聞かれてしまうんですが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:43:57.42 ID:qrn+2TAn
また終了云々か・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:54:55.46 ID:/RnzK9/I
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:16:22.72 ID:ehsLh+JL
>>219
アプリからMikanに飛んで、またアプリに戻るには最小化を選択しないと出来ない。
適当なカスタムボタンに最小化を設定するか、戻るキーのアクションを最小化にするか、はたまたスワイプ、ジェスチャー、クイックコントロール、カスタムメニュー等々、好きな手段で最小化を実行すればいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:20:44.59 ID:qrn+2TAn
>>222
普通に戻る(「無理なら終了」の設定)でアプリに戻れたよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:41:25.66 ID:ehsLh+JL
あ、単なる終了で戻りたいって事か。
Mikanを終了せずに戻りたいって思い込んでた。
それなら>>6だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:43:47.73 ID:MYp9V03p
>>6
これは設定のアクション設定押した後どれ選べばいいんですか?
終了って項目ないんですが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:47:53.78 ID:MYp9V03p
あっこの場合は最小化ですね
バックキー長押しに最小化しましたけど戻るキー単押しでは無理ですよね
普通にブラウズしてるとき戻るボタン押したら最小化してしまうし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:51:48.53 ID:ehsLh+JL
>>225
設定→アクション設定→ハードボタン設定→戻るボタン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:56:54.07 ID:ehsLh+JL
途中で書き込みしてしまった。
設定→アクション設定→ハードボタン設定→戻るボタン
アクションの「戻る」を長押し→戻れない場合のアクションで「終了」を長押ししてチェックを外す。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:01:30.35 ID:qrn+2TAn
おっと>>222の方が正しかったか
すまぬ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:03:51.99 ID:qrn+2TAn
すまぬってのは二人に対して ですん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:10:04.56 ID:MYp9V03p
>>228
こんなに丁寧な対応ありがとうございます
おかげさまで完璧に出来ましたありがとうございます
ありがとうございます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:12:26.25 ID:Y3Fo+s2N
例えば、グーグルの検索結果からパターンマッチでyoutubeのリンクを開いた時、その検索結果のタブが閉じてしまうのが残念…

作者さんお願いします
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:17:02.17 ID:rnOdQG+I
ん?俺の設定では閉じない
同じタブに開かれたんじゃない?
(俺は新規タブで開くようにしているけど)

検索(ボタンでも何でもいいが)からいくと、同じタブに開かれ(従って、タブが消えるように見える)ケースなら
1.新規タブ
2.検索バーを開く
をその順番で「検索機能」に登録すれば、別タブで開かれる
(文章、わかりにくかったな、すまん)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:32:01.30 ID:TKefQrVW
>>232
>>233のいうように同じタブにパターンマッチのページが開かれているだけで元のページは閉じていない。
なので解決策は3つばかりある。
1、戻るキーを押す。
2、新規タブ設定でリンクを新規タブで開くに設定する。
3、リンク長押しに新規タブで開くを設定する。

これでどうかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:53:22.47 ID:SiVy0hp7
>>234
これだけだと、検索バーからいった時案配悪くない?
検索バーからの検索結果は、同じタブに書かれるだろ?

そこで、
新規タブを開くをしてから検索バーの表示とすると。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:24:48.81 ID:TKefQrVW
>>235
>>232が言っているのはGoogleの検索結果から開くとき、なので検索バーは関係ないので案配が悪いとかはないよ。
それに検索バーを開くとき新規タブを開いてから検索バー、なんかは普通にやる事ですね。
それを発展させて>>45みたいにクリップボードのテキストを新規タブで編集可能な形で検索バーに開いたり、新規タブで直接検索したりをワンアクションで出来るのがMikanの凄いところだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:40:11.69 ID:aWZFsjMN
>>236
なに必死になってるの?
おばか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:06:34.93 ID:TKefQrVW
>>237
あ、コイツ最近涌いてるキチか。
相手にしなきゃ良かった。的外れな助言してるからオカシイと気付かなかった俺の不覚だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:07:22.69 ID:tMvFl//j
Yahoo!の広告を消したいです。
ai.yimg.jp/とか、i.yimg.jp/だと必要な部分ごと崩れてしまうんですがどうすれば広告だけ消せますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:13:45.13 ID:Y3Fo+s2N
>>233-236
なるほど、同じタブ内で移動しているということなのか
habitと仕様が違ったので混乱してしまった…

ありがとう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:15:37.45 ID:gVNcZKd5
>>238
また、おまえか
頭悪い子は黙っていなさいと何度も教えたでしょ
ほんと、頭わるいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:17:47.64 ID:LOICAtsy
おまいらおちつけ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:18:52.74 ID:TKefQrVW
>>239
崩れるってレイアウトがってこと?
それなら代替タイプを空の文字列じゃなくて、空のPNG画像で試してみては?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:25:04.83 ID:TKefQrVW
>>241
お前の書き込み全然質問と関係ないじゃん?
カッコつけて知識モドキをひけらかして見たものの既出で恥ずかしかったからって俺に当たるなよ。
本当にお前オカシイぞ?大丈夫か?病院行った方が良くないか?
すげー心配だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:28:32.92 ID:SiVy0hp7
しかし、この必死ぶりは精神科かい?
はぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:29:16.03 ID:LOICAtsy
普通にスルーせんかい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:34:17.60 ID:TKefQrVW
>>245
至極まっとうなこと言ってるんだけどね。これで精神科とかいわれちゃたまらんな。
まあスレ汚しは本意じゃないので、例のキチはもうスルーしますよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:35:45.08 ID:LOICAtsy
自分が荒らしになっていることを自覚してくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:40:35.03 ID:RL/jOC9F
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:45:19.49 ID:YKUUC8yv
他のアプリ長い時間使ってから戻るとタブの再読み込みしますがそれが30秒以上続いて、操作受け付けなくなるんですな何か対処法とかはございますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:46:36.10 ID:FbWVcPVV
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:57:46.69 ID:gN6jF9v3
もっとmikan更新してほしい
nbrowserだった頃は1〜3日で更新ペースだったし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:41:09.22 ID:OwhIF410
むしろあの頃のペースは速すぎましたのだ、もう今の段階で煮詰まってきてるでしょうし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:11:20.48 ID:6+4WoQLW
>>252
最低限の実装予定が終わったから更新頻度が下がったんじゃないのかな
あとはバグ修正といつも荒れる要望を実装するかどうか山田氏の判断だしねぇ
たまにここに顔を出してくれると嬉しいけどね!

>>239
ttp://m.yahoo.co.jpのかな
ロゴと検索の間の広告ならCSSテンプレにこれで非表示になると思う。

div.TBP{display:none !Important;}

潰しただけだが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:25:54.93 ID:nM3Szbgr
>>254
全然できないが

まじさあわからない癖にアドバイスとかすんの止めてほしいわ
邪魔くせえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:36:45.70 ID:6+4WoQLW
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 03:20:02.68 ID:qAuRFjtf
>>243
>>254
さんくす。ありがとうございます。254さんの方法で消えました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:47:38.91 ID:JxNABkbL
スクロールの滑り大きくしたいっす!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 05:07:43.60 ID:+Ic1yaz/
>>254
すいません情弱です。
具体的なやり方がわかりません
教えて頂けないでしょうか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:08:36.96 ID:K2I37blA
情弱は免罪符じゃねーぞ
わからねーなら使うな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:18:14.94 ID:COyImPXW
>>254
なるほど
リソース割り込みでブロック出来なさそうだらか
userscrioptのcssで非表示にしたのか

>>255はリソース割り込みにcss入れたんじゃ・・・
邪魔くせぇとかうざいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:33:54.33 ID:8V0to8Bm
>>260
おやおや、またバカが沸いたか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:37:13.29 ID:b/fg6yz3
ねらーなら使うなに見えた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:01:06.54 ID:6+4WoQLW
優しいおじちゃんが教えよう・・・
過去スレにあるUserScriptのUserCSS Templateを使えばCSSを強制で変更できるよ
ググればfont-ziseを変えてる人のブログもあったな

リソース割り込みが出来ない場合でもhtmlソースを見て
表示してる部分を>>254のように非表示にしてしまえばいい

あとは特定サイトや背景色や文字の大きさやフォント変更(4.1.1でも可)なども変更できるしね

ぶっちゃけuserucriptは1から書けないからこれしか出来ないんだがw
結局javascriptなんだろうなぁ・・・
まあ、css強制できるだけでも結構いいな
寝る前になろう小説を読んでるけど、背景黒で文字白は見にやさしい?気がするw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:02:43.28 ID:JxNABkbL
リンクを右寄せ表示にできるuserscriptはないものか…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:43:13.00 ID:8cTusEF5
part.4にあってたUserCSS Templateは過去ログ見れなくてもwikiに載ってるな。

http://w.livedoor.jp/mikanbrowser/d/UserScript
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:52:21.39 ID:VP9H5oaU
ページ設定→描画スレッドの優先度って
HIGHなら他のアプリ起動してもmikanがキルされにくくなんの?
それとも複数のタブ更新したら開いてるタブを優先的に更新するとか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:52:26.40 ID:XAMAE2lt
タブ消す動作ってどれがおすすめですか?
あとChromeとブックマーク同期ってどうやるんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:52:10.10 ID:49hdvfaz
>>268
オススメかどうかは分からないが、タブを上にスワイプにタブを閉じるを設定している。
自分のUIだとツールバーの配置的に一番やりやすいので。
あと、Chromeってどっちの?
PC?スマフォ?どちらにしてもMikan単体の同期は無理。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:06:06.98 ID:XAMAE2lt
>>269
ありがとうございます上スワイプはブックマークに追加にしてたのでそっちにしてみようと思います
Chromeは以前Chromeアプリを使ってる時にブックマーク追加したものが自動でPCのChromeと同期されていたのでそれに近い感じになるやり方があれば教えていただけると幸いです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:13:10.14 ID:Bj7kzKC+
>>268
自分が使いやすいのが一番だと思うが
自分はタブロングタップにしてる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:19:56.82 ID:Z7/d/woE
>>264
ありがとう、勉強します
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:21:50.85 ID:+OCNDTql
>>270
手動同期もできないので自動同期も不可能
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:13:16.51 ID:u4mnEPUN
>>270
PCのChromeのブックマークと同期出来るブックマークアプリにCMarksというのがあったのだがこの間お亡くなりになってしまった。(まだ使えるには使えるけど…)
今はGoogleブックマークをメインのブックマークにしてGBookmarksというアプリでスマフォ側で同期をかけている。
このくらいしか上手い方法がない。もうすこしスマートにやりたいけどなぁ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:51:53.03 ID:XAMAE2lt
>>273
>>274
うわーそうなんですか
せっかくChromeアプリより使いやすいので移行しようと思ってたんですけど残念です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:14:33.94 ID:EvwQcl1a
まあ、ブクマの同期は無理だが、
インポートでそこは妥協すれば、
履歴に関してはchrome履歴見られるよ。
その履歴から見て、それをミカンのブクマに。

http://i.imgur.com/vh23vuD.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:17:45.65 ID:VECSd+tl
タブの下にある青いのって消せますか?
ロードしてる時だけ出したいんですが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:28:18.43 ID:VyO6yWcP
>>277
青いのってプログレスバーのこと?
UI設定→ツールバー設定→プログレスバー→表示設定→表示+ロード終了後に隠すにチェック
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:07:07.30 ID:bxteHPvM
タブ下のならthemeをいじれば消えるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:10:36.34 ID:zA/txQkS
>>277
消せるよ
ただしテーマファイルをいじくる
「設定」からは、できない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:19:34.92 ID:Doz2986S
タブを閉じた時に、関連するタブに移動する機能が欲しいです
お願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:38:43.23 ID:VECSd+tl
>>278
いえプログレスバーは上に表示させてるのでデフォでタブ下にずっと表示されてる青い線です
>>280
iniをいじるような難しいやり方なのですかね調べてみます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:47:22.42 ID:bxteHPvM
>"tabBackgroundNormal":"0xFFFFFFFF"
>"tabBackgroundNormal":"○○.png"(このときファイル名に.9.をふくめないようにする)
前スレの山田氏のレスより抜粋

↑の設定も使えるらしいから下部消すなら色指定でいい気がするけどね
内訳は>>24を参照
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:58:50.26 ID:2crsXgjp
>>281
組み合わせましょう、作りましょう
ハビットの常識とちがうよ。
たとえば、
>>45は読んでみた?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:17:12.00 ID:TBXG9nVp
ボタンへのダブルタップ割り当てはむずかしい?

各ボタンへの割り当て確認をしたいので、そういう機能があれば、それを
ダブルタップに割り当てたい
割当を忘れてしまいがちなので。

一応希望
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:26:51.40 ID:qj0JIoDz
mikanは完成された。あとはカビを生やさせないようにするだけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:31:49.17 ID:q1gV6DDH
よゐこの皆さんは↑信じちゃだめですよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:34:43.02 ID:xjqiky6h
あと一年もすればandroid自体腐るから気にしても仕方ない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:37:01.19 ID:bkffS2vn
一年後にまた発言しろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:35:22.58 ID:Doz2986S
>>284
左のタブに移動するを組み合わせるとかも試したんですが…

閉じたいタブの右にも別のタブがあるときは良かったんですが、そうでないときは余分にタブが移動してしまってイマイチでした

何かいい方法がありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:56:21.21 ID:Y/Jb0Fnl
>>290
そういう場合は、左のタブに移動ではなく、タブを左に移動してから閉じるではどうかな?
強制的に右側にタブを作る形にすれば上手くいかない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:33:53.39 ID:Doz2986S
>>291
完璧です…
全く思いつかなかったです
ありがとうございます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:34:08.36 ID:1m4VkEuC
>>291
頭いい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:08:05.34 ID:NBSQ/Zif
どういたしまして
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:24:53.86 ID:QiIgleTb
>>291
これ、なるほどと思ってやってみたら
うまくいかなかった。
バグのような感じだなあ。

A-B-C
とタブが並んでいて
Bを消すと
B-Cの並びになる

設定は
1.タブを左に(ここまではうまくいく)
2.タブを閉じる

うまく行かないので、フォーカス移動もかませてみたけど、どうしても
B-Cになる

>>292のひと、うまく
A-C,になりましたか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:32:15.90 ID:H7b3Trd7
>>295
ん?
横からだけど、「左のタブへ移動」じゃなく「タブを左へ移動」だぞ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:04:44.54 ID:Doz2986S
>>232-234についてなんですが

私も、検索結果のページからパターンマッチでyoutubeリンクを踏むと、その検索結果のタブが閉じてしまいます。

ただし、タブが複数開いている時だけそうなるみたいです。

検索結果のタブしか開いてないときは、閉じません。

また、youtubeリンクを新しいタブで開けば、その新規タブが閉じられることはありません。

この辺りの動きは統一されてないのでしょうか?

個人的には、パターンマッチのリンクを開くときのアクションも設定出来ればいいと思うのですが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:13:35.32 ID:5qKsCmTf
同じタブで開く設定だけど
戻る押したら普通に検索結果に戻るよ
リンク押して1、2秒読み込んだ後Youtube(アプリ)が開く
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:28:14.50 ID:0SPNJTW1
>>296
うい、、そうしたんだが上手くいかない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 06:53:33.01 ID:FCcRS/eX
>>297
検証してみた。
確かにその通りの動作をするな。
条件は以下の3つ。
・戻る再読み込みを無効にチェックされてること。
・タブが複数であること。
・YouTubeをパターンマッチでアプリ起動すること。
再読み込みを無効のチェックを外せば再現しない。(要ブラウザ再起動)
タブが一つの時はブランクページが上書き表示されるだけでタブは消えない。(消えたらブラウザが終了してしまうからブランクページを作ってる?)
2ch、ニコニコ、Googleplay等のパターンマッチによるアプリ起動では問題ない。
再読み込みの無効に伴う問題というかバグなのかな?YouTubeだけってのが謎だ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:56:56.76 ID:f6ODU2j+
>>300
私はgoogle playアプリでも再現します
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:12:34.48 ID:FCcRS/eX
>>301
あれ?っと思ったがGoogleとかの検索結果からだと再現するね。
アプリ紹介とかのGoogleplayリンクからだと問題ないな。
再読み込みを無効のチェックを外しても再現する?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:26:54.85 ID:r8g2ywAk
>>299
例で示されてるA-B-Cのうち、表示しているタブがAで、タブの長押し等からBを消そうとしたらそういう動作になりそうな気がする

例えばURLバーの下フリックに同内容のアクションを割り当てれば表示しているタブに関しては想定通りのアクションをするんじゃないかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:24:27.44 ID:FCcRS/eX
>>297の再検証。
とりあえず検索結果からのパターンマッチでのタブ消え対策は3つ、
・再読み込みを無効のチェックを外す。
・検索にBingを使う。(なぜか大丈夫。Yahooはダメだった)
・Google検索をAndroidのUAで使う。(パターンマッチでUA変更しとくと簡単)
個人的には三番目がオススメかな?
対策はとれたけど山田さんには根本対策をお願いしたいな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:50:05.72 ID:TlSSHfhV
>>303
表示されてるのはあくまでB。
タブじょうでもカレントタブ・アクティブタブとして認識されている

実験後
タブ以外に登録するとうまく行った

タブの上スワイプだと「タブを閉じる」と同じ動作になる(条件不明だが、まともな時もあった)

タブの下スワイプに登録すると、
A-B-CのAが閉じられてしまう

タブのロングタップにカクタムメニュー項目として登録すると正常に動作する
(タップは未検証)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:12:25.53 ID:lso3X2e9
アプデしたらアイコンが天地逆になったんですけど仕様ですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:13:45.51 ID:8ElZu36j
仕様です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:33:43.60 ID:xY8fSQe6
いいえ、伊予柑の呪いです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:14:51.61 ID:/Oto69Xf
要root、Xposed frameworkですがアイコンを変更出来るモジュールを作りました。
Mikan Browser自体をいじることなく、アプリ選択などでも反映されます。
ttp://androplus.kagome-kagome.com/Entry/46/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:05.44 ID:fMjYoxMb
テーマ用の色変更確認出来るhtmlサイトねーの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:13:47.59 ID:WEv6ckuk
>>310
0xFFAABBCC 色指定 FF:アルファ値(透過) AA:赤 BB:緑 CC:青

アルファ値まで確認できるサイトはわからないからカラーコード表のサイトでやってるなぁ
あとは実際に入れてMikanを再起動で都度確認してるね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:47:11.00 ID:KGuJHah3
>>254
Mikanでできないことってなんですか?
こういう用途には別のブラウザーの方が良い、とか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:48:22.32 ID:KGuJHah3
すんません、なぜか安価つけてますけど無視で。
254さんすみません。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:07:29.49 ID:hLcSjxZK
>>312
ふむ、出来ないことか。
たくさんあるのだが、例としては空を飛んだり、遠くの場所に一瞬で移動したり、過去や未来に行く事は残念ながら不可能と言わざるを得ない。
超能力のレベルを上げるのも不可能。ただし、レベルアッパーの入手いかんによる。
掃除洗濯炊事も現状では無理だが、今後の技術革新によって合体変形人型スマフォみかんちゃんが完成すれば可能性はある。山田氏の頑張りに期待だ。

あと、あまり大した事ではないのだが単体ではPCとのブックマーク同期は出来ないな。その辺が出来るのはChrome、opera、firefox。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:52:29.22 ID:F4GSZ2QS
>>312
「→」の右はは出来るブラウザの例
(俺が無知なだけで実はMikanでも出来る事があるかもしれないけどな)
以下に主観に満ち満ちた願望のフィルターをかけて思いついた出来ないこと

◆履歴の部分削除と並び替え→habit
◆ブックマーク関係
 ○先頭への追加不可能→habit
 ○重複登録対策甘い→habit
  ※チェックありブックマーク追加機能はあるが、再起動しないとボタン表示色に反映しない。カスタムボタン以外、
例えばタブの上スワイプに割り当てた場合、登録済みがどうか確認のしようがない。
そのためブックマークボタンを表示させておく必要がある。habitは無問題。
 ○ブックマークのタグ管理→sleipnir
◆ボタンへの割り当て機能の表示
 タブにはタップ・ロングタップ・上下スワイプの4個の機能を割り当てられ、他のボタンでは左右スワイプを加えて6個の機能を割り当てられる。
が、あるボタンに割り当てた機能をサッと確認することができない。
設定から追って見ていく必要がある→habitは固定表示でロングタップ・アイコンは表示される
◆設定の保存・復元→habit
◆代表アイコンの指定→未確認
 Mikanの優れた機能として、ある機能割り当てに複数の機能を割り当てられる。次の書き込みを参照
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1366983060/45
カスタムアクションで名前は変えられるのだが、表示されるボタンアイコンは「最初に選択した機能」のアイコンになってしまう。
例 http://i.imgur.com/43VWuuu.jpg
※タブ右側ボタンは表示としては「タブを左に移動」だが目的の機能は「タブを閉じる」。
1.タブを左に移動
2.タブを閉じる
の順で登録したので問答無用に最初のアイコンが表示されてしまう。
◆ボタンへのダブルクリック割り当て→未確認
◆端末を回転させて横画面にするとフルスクリーン→habit
◆スピードダイヤル→habit
※habitのスピードダイヤルはアプリ、履歴、ブックマークも登録できて捗る
◆俺の好みのタイプで、すぐやらせてくれる女の検索機能→未確認
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:06:35.55 ID:WEv6ckuk
ある意味欲しい機能か・・・
・スピードダイヤル
・リソース割り込みのソート(昇降順など)
・履歴の検索
・themeの選択
・設定の保存、リストア(再インストール時に設定が一から・・・ガクプル)
・UserScriptとリソース割り込みのエクスポート(リソース割り込みはインポートも)
・UserScriptの編集画面で青い選択範囲マークが表示しなくなる
(SC-02E/4.1.1 まあ、Galaxyだからなるんだよ!ってよく言われるがorz)
・view-sourceでhtmlソースを表示
・ブックマークの出力(mikanrowserにhtmlなどで)

毎回気になるんだけど、chromeとのブックマーク同期ってPC?アプリ?どっちかな・・・
PCとのブックマーク同期だとするとPC側に同じアプリがあるからじゃ?と思ってしまった。
使ったことないけど、PCのFirefoxやAndroidのOperaとAndroidのchrome出来るようにって言ってるのと同じ気がするんだけよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:18:16.52 ID:k0qOlQ5U
PCのブラウザとAndroidのブラウザなんでも同期させるアプリ作るお!
→ブラウザ大杉だお・・過労死するお・・仕様変更とか氏ねお・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:18:53.14 ID:0GmLz1kf
女との同期を勉強してから考えろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:56:07.01 ID:x0SKgtQ+
女つーか、他人と同期とかネット以外じゃムリ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:58:02.08 ID:KGuJHah3
>>315
>>314
詳しくありがとうございました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:08:49.23 ID:WEv6ckuk
天使みたいにhtmlのインポート、エクスポートがあればいい気がするんだな
あと、標準ブラウザへのインポート、エクスポートかね
各アプリが標準ブラウザとやり取りすればいい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:13:38.35 ID:N17t1ngG
どっかの規格委員会に言え
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:14:13.88 ID:6UlRviEJ
天使みたいな女の子にインポートしたりエクスポートしたりしたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:20:51.56 ID:k0qOlQ5U
ダイバーダウン思い出した
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:32:21.37 ID:bRDA9uRf
>>323
お、おれもー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:52:57.10 ID:GET/RwqR
>321
主語が不明だけど、ブックマークだったら既に標準ブラウザとやりとりできるやん。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:54:37.50 ID:kCcRHMq2
>>321
標準ブラウザへのインポート、エクスポートってあるよ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:41:38.65 ID:FiAWQc2R
Angel BrowserのブックマークをMikan Browserのブックマークにインポートする方法ってありますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:58:58.84 ID:TVtkWOKH
Angelから標準ブラウザにエクスポート→mikanで標準ブラウザからインポート

angel入れるのも面倒だがエクスポート機能はあるんだろ

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15119239/
>Angel Browserでブックマークを表示させたら 、
>「MENUキー」→「複数選択モード」→「ブッ クマークを選択」→「追加」→「本体ブックマ ークに登録」 で、
>標準ブラウザにブックマークをコピーする ことができます。
>後は、使用するブラウザで、ブックマークの取り込みを行えばよろしいかと思います。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:06:48.85 ID:FiAWQc2R
>>329
ありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:35:10.67 ID:WEv6ckuk
>>326,>>327
主語・・・おおう、ブックマークだね
>>321だけあればいいんじゃね?的な意味合いでついでに書いたんだた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:25:34.45 ID:AYGbLzru
ブックマーク、他browserからの移行の鬼門だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:29:01.39 ID:rZhYuQdr
ブックマークはブックマークレット以外はアプリで管理した方が捗るけどね。
PC同期とバックアップも兼ねるし何よりブラウザを問わない。
まあ好みの問題だけどな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:04:12.41 ID:scDUBJou
足りないのは主語ではなく目的語

ただしく言い換えてみよう。
目的語はブックマークと仮定。

天使みたいにブックマークをhtmlでインポート・エクスポート出来ればいい気がするんだな
あと、各アプリが標準ブラウザとの間でブックマークをインポート・エクスポートできるようにすればいい。そうすれば、各アプリは標準ブラウザを介してブックマークを相互に利用できる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:49:20.65 ID:2s2AN+un
"expandArea":[○,○,○,○]
これは結局座標だったの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:09:54.22 ID:Cn2mwygW
>>335
左上を原点0,0として
[1,0,2,1]
なら1,0から2,1の範囲
単位はpx
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:13:23.03 ID:BWuos249
>>335
多分>>24の解釈で合っていると思うが、上手くいかない事もある。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:32:26.88 ID:6xntL9U2
>>335
前スレで9patchがうまくいかないと散々ぼやいた者だけど、少し前の更新来てからうまく設定できるようになったから、座標でFAだと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:47:01.61 ID:h4tH3Iun
ミカンの後継あるって聞いたんですけどどれですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:10:20.01 ID:Cn2mwygW
ttp://i.imgur.com/4s9aHe6.png
改良してみた

ttp://i.imgur.com/RMO0Ctk.png
tab_background_normal_o4.9.png画像

座標は[9,7,10,8]
もうちょっと画像を大きくしないと四隅の丸みは作れそうにないかなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:22:23.92 ID:H0s1Yvfe
>>340
お世話になっています、アリガトウ
色変えて遊んでます

http://i.imgur.com/SRDQlvJ.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:11:55.64 ID:Cn2mwygW
ttp://i.imgur.com/d2tB4PV.png
やっぱ、慣れちゃってるからアクティブの下部を太くした。
変えるならnormalの画像からselectedに編集すればいいかな。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2903608
欲しい方どうぞ
343 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/15(水) 22:41:31.40 ID:22AWAgP4
ICS色のが欲しいです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:11:27.99 ID:Cn2mwygW
>>343
みかん色を#FF33B5E5で塗ればおk
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:27:16.15 ID:3YrfyaGP
テーマって適用したら重くなったりメモリ使用量増えたり不具合とかはないのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:39:21.63 ID:Hjvz0L4n
>>340
いつもお世話になってます

>>342 の画像のように下部太くないようにしたいんですがselectedにしてもうまくいきませんorz
どうやればいいんでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:40:37.54 ID:Hjvz0L4n
間違えました
>>340 の画像にしたいです…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:28:35.67 ID:U+SbxIlT
normalの画像をコピーしてselectedにリネーム
中心の色は元のselectedの色をリネームしたselectedの中心に塗ればいいんじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:46:28.21 ID:A0ZIpL8i
改良版に差し替えてみた
selectedは、下線細いバージョン

http://i.imgur.com/VWRMiIt.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:00:18.59 ID:mR/TftAD
テーマってツールバーに登録してる外部アプリのアイコンの色もおかしくなるんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:03:28.44 ID:KYbSThBZ
ならないよ?

http://i.imgur.com/YliNZHE.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:06:53.11 ID:h9kaUE6K
>>351
アイコンに色を適用した場合は、アイコン全てが一色で塗りつぶされるので、輪郭がわかりにくいアイコンだとなんだかわからなくなる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:12:12.10 ID:cQaGsD98
へ?
外部アプリの写真があるのに
俺には意味不明
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:27:25.86 ID:mR/TftAD
過去ログのやつだがアイコンの色変更するとこうなる

468 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/06(土) 01:34:52.41 ID:L6CG863v
今回のテーマ、手を入れないとこうだな。画面ではわからないがプ ログレスバーはオレンジになっている。

困ったというかなんというか、
アプリアイコンが使えなくなったか?

元の色
http://i.imgur.com/XNT9lJt.png
themeの色
http://i.imgur.com/txN8THg.png
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:12:13.55 ID:OMGF7vE4
>>354
初期にtheme適用した時に一回こうなったけど、その時は端末を再起動したらアプリアイコンは治ったな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:11:13.79 ID:OY6D/xuN
>>354
あのね、つぎのは俺ね

468 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/06(土) 01:34:52.41 ID:L6CG863v
今回のテーマ、手を入れないとこうだな。画面ではわからないがプ ログレスバーはオレンジになっている。

困ったというかなんというか、
アプリアイコンが使えなくなったか?

元の色
http://i.imgur.com/XNT9lJt.png
themeの色
http://i.imgur.com/txN8THg.png


>>351 これも俺


>>355を参照
または、テーマ適応後に外部アプリアイコンを(もう一度)割り当てればよい。

しかし、
>>351の、写真見た上で、昔の写真出してくるって、おかしくない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:19:34.97 ID:kVHyWpAY
>>354
toolbarImageColor辺りの設定で塗りつぶされてるかもね。
登録し直したら治りそうな予感。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:18:19.20 ID:Fq0hHkyI
クイックコントロール、アイコンがデカすぎて…半径小さくしたら変。
あとQuick ICS browserみたいに左右どちらかのみ出せたらありがたい。左は出なくていい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:56:39.43 ID:GP8jVhjF
黒×黄もいいねぇ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:28:17.58 ID:SnBNIJEz
クイックコントロールかあ
何も選択しないで手を離すと、タップした位置をタップしたことにできない?
端っこをタップ出来ないので今のところ使わなくなってしまった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:12:52.87 ID:xrYJ9SYK
>>360
quick ICSのあの機能便利だよね
MikanやLMTにも搭載してほしいわ
実装難しいのかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:37:43.37 ID:GP8jVhjF
コピーしてる文章をページ内検索に貼り付ける機能が欲しいな…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:43:28.22 ID:xrYJ9SYK
>>362
画面長押し→貼り付けじゃだめなのん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:15:34.80 ID:GP8jVhjF
>>363
長押ししても貼り付け出来ないので…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:50:48.46 ID:p9PBwJ1A
>>364
適当に文字を入れてからなら貼り付けできるな

グレーのページ内検索って文字が出てるとダメっぽい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:48:36.52 ID:v3Yp6mXM
>>348
規制で書けなかったorz
ありがとうございました!
無事出来ました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 06:39:22.70 ID:My6Nv6+3
>>365
それもダメみたいorz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:12:41.55 ID:oQOJm8LP
>>367
ttp://i.imgur.com/86Fh7i3.jpg
こうかな。
「あ」と入れてすぐはダメだったな。

標準ブラウザも同じだからこのやり方で我慢だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:53:45.47 ID:My6Nv6+3
文字を入力
http://i.imgur.com/2NCmwM2.jpg
ダブルクリック
http://i.imgur.com/i3HHttE.jpg
貼り付けをクリック
http://i.imgur.com/tQvQTa1.jpg

んー…
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:19:49.85 ID:c4V1Zfaq
>>367
クリップボード拡張系のマッシュルームを使えば貼り付け出来るよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:40:16.97 ID:zglGEhZu
もっとthemeを気軽に弄りやすくしてほしいずら
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:38:20.83 ID:WdZju+Qr
タブ切り替えたらタブバーを非表示にしたいんですけど出来ます?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:05:03.23 ID:c4V1Zfaq
>>372
言ってる事は分かるが、そうする意味がよく分からない。
タブを移動させる時には消してたタブを一旦表示させるってこと?
その上で移動後に表示させたタブを消すってこと?
そんな面倒な動作より最初からタブ非表示にしといて、タブの移動はタブ一覧か、ジェスチャーか、スワイプですれば良いんじゃないのかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:18:16.45 ID:R5nGjidc
>>373
タブ一覧だと指の動きが大きくなるから煩わしい感じがして…
要するにoperaみたいなタブの切り替えがしたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 03:10:55.94 ID:Drj8jCiD
>>374
タブアクションのタップにタブバー表示の切り替えを割り当ててタブをダブルタップじゃだめかな?
タブにフォーカス→タブバーを隠す、のダブルタップが必要になるけど、挙動としてはオペラのそれに近くなる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:15:30.27 ID:4yjVwd+Q
>>370
出来たわよぉぉぉ
★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:16:39.04 ID:z65xIpZe
>>374
なる程わかった。
となると、375の方法がベストだな。フォーカスされてないタブだと表示の切替が出来ないんだよな。
閉じるとかはフォーカスされてなくても出来るんだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:17:19.05 ID:9X47iBgk
>>374
タブ一覧を下から表示にしてもダメかね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:38:20.54 ID:NLcNDHEM
>>378
知らなかった
そうしたかった
できた
Thanks
(横からだけど)
ミカン方式が俺は便利だ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:50:58.48 ID:zcqqncP9
設定のバックアップはデバッグモード
でできる
ここまでは分かったんだがどれをバックアップすればいいの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:16:02.85 ID:LivrdOPQ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:54:36.52 ID:CzBQHjOo
>>381
うお、いいね
(ホ、ホスイ)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:29:29.12 ID:4mr8HkPr
何それかっこいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:44:42.85 ID:efu1Hj54
全く興味ない(チラッチラッ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:21:59.69 ID:FCYHMnAH
>>381
スゲェ格好いいな。
クレクレは趣味じゃないが、これは使いたい!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:55:24.99 ID:u7ZB4bSZ
忙しいのかな更新来ないな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:23:15.15 ID:X+vJDxbo
GBの時はActivityを開くのショートカットからテキストファイル開けたんだけどICSにしたらできない
何か方法あります?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 02:45:02.71 ID:7NAlen+1
最後の更新からちょうど1ヶ月か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:13:10.79 ID:MlX9Z4fV
>>387
毎回固定のテキストを開くでいいのかな?
それならあまり推奨は出来ないけど、
1、セキュリティー設定でローカルアクセスを有効にする。
2、テキストをMikanで開いてURLをコピー。
3、アクションの「URLを開く」にそのURLをペースト。
で出来る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:55:28.53 ID:P8ezcKO6
>>381だす!
どうぞどうぞ
カスタムバーは使ってないので適当にいじってください
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/457657
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:16:09.56 ID:+nlgA1Yd
>>390
横から頂きました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:44:20.33 ID:W86Twdz4
>>390
ありがたく頂戴しました
ありがとう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:57:43.09 ID:Gk0jfa55
>>390
頂きますた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:30:15.78 ID:bm6TnK1Z
wikiのthemeに過去うpされたのを勝手に追加してみた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:02:15.76 ID:vhEqzAWS
>>390
リンク切れ?
OperaMobile、Sleipnirで接続不可です…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:26:24.29 ID:bLlODwAo
斧のトップページにも繋がらないからサーバー障害かな。しばらくしたら復旧するかもね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:04:14.68 ID:vhEqzAWS
>>396
斧に記載ありました

>[5/22 16:30]データストレージのファイルシステムにエラーが発生したため,一部消失したデータが発生してしまいました。誠に申し訳ございません。


復旧したようで無事DLできました

>>390
ありがとう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:18:19.10 ID:SAn2a4jL
>>390
有難く頂戴いたしました
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:58:22.83 ID:KoxuMUBW
ネク7だけど、設定をいじるものの初期状態からカスタムバーが表示されない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:26:33.33 ID:/gDBKNm2
そりゃ、初期状態では「カスタムバー」使われてないからな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:40:53.16 ID:KoxuMUBW
>>400
そういう事か。てっきりソフトボタンの初期値あるから有効かとおもったわ。ありがとさん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:35:52.85 ID:BTAyKOD4
ソレデ ミカン ツカエルカナ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:22:52.30 ID:8lLIuTpz
テーマ消えてるぅ
悲しみ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:03:06.85 ID:m0UvR2J9
>>390
再うpキボン
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:47:06.09 ID:SM8Rwse8
容量が小さいからwikiにうpしようとしたら、画像、動画、pdfさかダメだったな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:51:59.27 ID:OSFbD2B6
俺のチンポはデカいから昨日の女には無理だったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:11:26.88 ID:a9rxePc3
するとしたら拡張子だけ変えてうpかなー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:20:08.01 ID:YDsqxsDG
>>390どす!
ダウンロード数にびっくりすました
どうぞどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2911798
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:02:25.55 ID:PakoqPh1
>>408
横からですがありがとう
規制がきつくてお礼遅れた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:07:03.50 ID:wXyGljEM
>>408
ありがとね
これからこれを元にjson書き換える
(ところでどの位のダウンロード数だだったんだろう)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:29:31.39 ID:YDsqxsDG
>>410
全然たいしたことないけど、20くらいかなーと思ったら1日で200いってたから

ええ感じになるよーに弄ってちょーだい!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:32:22.05 ID:xm6bjIJH
>>411
おお、200ですか、凄いな
カッコエエと思った人がたくさんいたんだ。
俺も思ったけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:14:26.26 ID:kwmTjXga
200人くらいがこのスレに常駐しているのかな?
さすがにそんなには居ないかw。
でもMikanユーザーってどのくらい居るんだろう?山田さんところのDL数が分かれば推測出来るんだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:14:41.05 ID:OidyuHJD
>>411
200人のうちの1人です。
感謝感謝です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:16:19.24 ID:m0UvR2J9
>>408
いただきました、ありがとう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:46:01.90 ID:fZoCcd83
>>299
チェックした順に動作するから、
タブを左に移動する、タブを閉じる、の順でチェックしないとダメだが。
それでもダメなのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:40:30.80 ID:SGFQlC/N
てす
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:12:12.91 ID:hrmE3h6v
ICSにアプデしたら設定ブクマ履歴とかの画面遷移して戻った時に開いてるページが更新されてしまう
ギャラチョンだから仕様なのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:24:15.37 ID:sG3LJa0U
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:05:41.99 ID:0QP2qBwU
>>418
Note2だけど起きてないな。


壺改 F2013.02.17 (212136)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/9.2MB/256.0MB
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:25:49.88 ID:sOZldz5Z
>>418
Noteだけど起きてへんわ。


2chMate 0.8.4/samsung/SC-05D/4.0.4
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:56:52.74 ID:5o3ZREj2
前スレの流れみたんですが、みなさんどうやってアイコンのみかんちゃんの画像ぬいてるんですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:04:34.47 ID:wtyd7R4A
>>422
ぬくってどういうこと?
アイコン差し替えるんなら、このスレに載ってますけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:05:09.06 ID:WUuX7pXV
前スレの流れみたんですが、みなさんどうやってアイコンのみかんちゃんの画像でヌいてるんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:15:22.25 ID:wtyd7R4A
↑ あっ!そういうことね!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:18:25.25 ID:5o3ZREj2
>>423
さしかえは多分なんとかできるんですが
みなさんみかんちゃんのコラ作ってるから、アイコンの画像とりだしてるのかなと思ったので
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:20:39.08 ID:cfiDpi8R
>>426
ソース配布されてるでしょ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:25:21.59 ID:5o3ZREj2
>>427
なるほど
いけました
ありがとう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:43:34.64 ID:JTDrVFrm
>>426
山田さんのTwitterでフルサイズのみかんちゃんが公開されてるよ。
430 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 10:24:10.45 ID:LqvrhVu/
デコンパイルして画像を置き換えてコンパイルして著名した
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:49:58.05 ID:5o3ZREj2
>>429
ありがとう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:02:16.75 ID:zaxphiOV
イケたのか
それはよかったな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:17:42.31 ID:HeTUyrBm
い、いけない
生身の女じゃないといけないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:44:03.20 ID:0QB9T1xZ
2次元こそ至高
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:42:52.85 ID:7xxVu9qI
前にあったXposedモジュールでやった
これなら更新が来てもいちいち書き換えずに済むみたいだし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:52:21.28 ID:JTDrVFrm
>>433
未熟者め!修行が足らん!

>>435
これ便利だよね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:36:01.02 ID:WoXymS+2
オレンジ色のアイコンとしか認識してないから反転気にならなくなった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:35:31.93 ID:SCvKm7SW
シックスナインのミカンちゃん
だんだん、気に入ってきた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:54:20.81 ID:NHIcKnwK
これだけアイコンが並んでても逆だとすぐわかるw
http://i.imgur.com/5jq7Ect.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:37:54.52 ID:QxxbbD5I
>>439
まんなからへんのパンダアイコンなに?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:43:49.21 ID:tL9HKj8Y
ロジックかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:44:44.28 ID:tL9HKj8Y
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:50:27.70 ID:HIUWHs4d
>>442
ありがたやありがたや
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:50:08.46 ID:IGW/C7qE
使ってるアプリでだいたいの人物像がわかるな
おまえ小学生だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:21:08.81 ID:pwiDEzv+
小学生でfilterProxy使っているなら感心する
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:45:58.23 ID:hX4zzser
そろそろ新バージョン欲しい
いや今ので全く困ってないけどverupってワクワクする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:02:47.58 ID:J3Vka1fw
1日1回は更新を確認してる気がするわw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:57:59.64 ID:/FkpO5XS
スピードダイアルつけてくれー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:51:41.33 ID:9dSU0QDg
自分でつくれ!
そ、そうだな
HTMLとjavascript勉強しよう

スピードダイアルつけないでくれー
勉強の動機がなくなる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:19:14.26 ID:+JQlPcxo
mikan自体のブックマークじゃなくて別のブックマーク管理アプリをメニューから呼び出したいんだけど、そんな設定できる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:27:31.17 ID:9bbgb+ZA
>>450
出来る。
Activityを開くでアプリを設定すればいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:27:32.38 ID:+JQlPcxo
>>451
できた!
ありがとうございます!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:36:46.54 ID:FnTLUR+G
ミカン以外でリソース割り込みできるブラウザってあるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:01:05.48 ID:3up+VEDT
>>453
ここじゃなくてブラウザスレで聞いてきたら?
っAndroid Web Browser 29
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:27:54.05 ID:ZNGZ1NDv
パターンマッチ強化を提案します
サイトに合った倍率、全体表示、画面回転、プラグイン、反転、テキストサイズ、UI等
自動化できると色々楽そうです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:31:09.09 ID:UFOCx8EC
それいいね
動画サイトでは画面回転とか出来て便利そう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:09:04.38 ID:J65MJToJ
>>455
同意
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:50:05.00 ID:FaRISsD4
そして、habitと同じ運命に?
勘弁してくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 06:29:15.07 ID:cF6MEsL3
ハビットが旧ミカンと同じ運命になったんじゃね
そしてミカンはリニューアルして既に新たなステージに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:03:58.62 ID:Zut9e3je
すでにリニューアル済みなんだけどな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:50:33.09 ID:Tumu7fKR
既にって、かいてあったよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:04:11.47 ID:H8HdQKY5
chromeでは起きなかった文字入力一文字目が確定される現象が頻発…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:14:51.06 ID:6/UnlRSf
まるでおきない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:34:45.27 ID:HxltyOBu
こんなふうに検索すると、文字化けしてしまうのですが
どうしたらいいのでしょうか‥‥
http://i.imgur.com/8mKBlsZ.png

>>70さんのはやりました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:40:11.83 ID:k/moJLE0
文字コードとやらじゃねーの
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:23:05.69 ID:Z/y1Eq6Z
>>464
デフォルト、Latin-1かUTF-8にてみれば?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:29:15.01 ID:4mRwBNzC
>>466
>>464じゃないけど変えても文字化け変わらなかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:33:20.77 ID:k/moJLE0
Shift-JISだっけ、それは?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:09:38.50 ID:quv2cwMw
デフォルトをShift-JISにしてるけど「あいうえお」でググると
「塩ラーメンなら東京目黒にある塩らーめん専門店あいうえお」がトップに出てくるな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:19:28.56 ID:HxltyOBu
>>466
試してみましたがだめでした
ありがとうございました

どうやら、英語の検索はできるみたいです
http://i.imgur.com/ylUD6mn.png
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:05:11.08 ID:i1TaFKfv
>>464
右上の歯車から検索設定に入って、右メニューの言語を選択、Googleサービスで使う言語を日本語に設定。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:12:18.26 ID:gL28CLBK
そこだったか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:17:20.85 ID:k/moJLE0
そこか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:00:30.01 ID:i1TaFKfv
あ、間違った。右メニューじゃなくて左のメニューね。
見れば分かるけど一応訂正。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:11:08.09 ID:4mRwBNzC
日本語になってるんだけどな、あと別のブラウザだと文字化けしない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:18:13.53 ID:1JNoU35O
>>475
クッキー消してみたらどう?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:20:44.57 ID:4mRwBNzC
すまんユーザーエージェントにAndroidって書いてたのを消したら文字化けしなくなった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:31:41.10 ID:HxltyOBu
日本語で検索できましたああああああ
>>471は既に設定済みだったので
>>477を試してクッキーとかキャッシュとか全部消したらできました

ほんと、皆さまのおかげです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:02:31.49 ID:D5Q3V/Xf
>>478
いいってことよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:31:49.53 ID:quv2cwMw
お疲れさん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:07:06.36 ID:dcVVTSxW
そこか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:44:03.75 ID:92UZNq4p
Quick ICSから乗り換えようと思ったのに
mikanのクイックコントロールて角で開く時隠れず全部表示してくれるように大きさ自動調整してくれないの?
こんなの使い物にならねー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:50:03.79 ID:6B6akOx3
>>482
角で出さなきゃいいだけ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:20:58.81 ID:Z/ZdYDfO
タブを閉じるジェスチャで↓→設定すると←↓でも閉じられて困ってます
なんとかなりませんか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:19.04 ID:Q+29zMcn
今回のバージョンは、いまのところかなり安定してる
しかし、読み込み終了してるのに画面の一部が表示されず、少しいじったら表示されることがある
これ、結構前に誰かが報告してた事象だな

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:52.79 ID:Q+29zMcn
あ、すまん
↑は誤爆です
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:25:58.73 ID:qw0cAm5r
それある、
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:26:29.86 ID:qw0cAm5r
>>485
それある!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:29:40.10 ID:qw0cAm5r
カスタムバーの色を透明にしたりできないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:40:34.18 ID:6DkOYTVi
できるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:05:21.12 ID:z32U+gC9
バーの背面でオーバーレイみたいにブラウザの本文が見えるようにはならないのね。
toolbarBackgroundColorってタブバー、URLバー、カスタムバーの背景色全部だからカスタムバーだけって無理だな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 06:15:18.91 ID:OLS7SZD7
>>489,>>491
カスタムバーにオーバーレイ設定が出来るよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 06:37:08.67 ID:qw0cAm5r
>>492
オーバーレイのアルファ値とかいうやつ?
下げればいいの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:53:22.82 ID:LSmheKnA
>>493
そこで透明度は変えられるけど、その前にカスタムバーの位置設定でオーバーレイ下部バーを選択する。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:28:03.79 ID:cVcoE1gk
>>490
ごかいしてる
できない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:28:42.27 ID:cVcoE1gk
>>494
これも、誤解
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:27:43.45 ID:nOO5hPob
>>496
カスタムバーの透過ってこういうことだろ?
http://i.imgur.com/AtAVDkY.png
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:06:59.72 ID:uTv6zCVa
>>497
それは表示位置を
下部オーバーレイにしたんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:10:22.44 ID:nOO5hPob
>>498
結局何がしたいんだ
オーバーレイ下部バーではダメなのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:18:44.58 ID:z32U+gC9
>バーの背面でオーバーレイみたいにブラウザの本文が見えるようにはならないのね。
あ、>>491のこれ勘違いしてたわ

カスタムバーをオーバーレイ下部バーに設定した場合、webページの表示エリアはカスタムバーの下端
カスタムバーを下部バーに設定した場合、webページの表示エリアはカスタムバーの上端

オーバーレイ下部バーを255にして、themeのtoolbarBackgroundColorを0x00000000にしたら透過されず黒のまま
0x00FFFFFFにするとwebページの表示エリアはカスタムバーの下端なので背面は透過されてwebページは見える
この状態でオーバーレイ下部バー→下部バーへ変えるとwebページの表示エリアはカスタムバーの上端なので背面は透過されても真っ白
でも、この方法で透過ってやる意味ないな
オーバーレイ下部バーの数値を下げれば・・・

色を変えてwebページまで透過したいならオーバーレイ下部バーの数値を下げて
themeのtoolbarBackgroundColorを0xFFxxxxxxを変えればいいね
ただし、タブバー、URLバー、カスタムバーの背景色全て変わるから注意か
各バーだけ色を変えるってタブバー以外ないんだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:20:44.44 ID:z32U+gC9
あ、またミス
>この状態でオーバーレイ下部バー→下部バーへ変えるとwebページの表示エリアはカスタムバーの上端なので背面は透過されても真っ白
真っ黒だわw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:36:32.92 ID:NduE0dKK
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:34:42.96 ID:cvn1U/vK
メニューに入れた画像読み込みの切り替えなんですけど
普段ONでメニューからOFFに→そのページ限りOFFでページ移動すればONに戻ってしまう
ONにならないようにお願いします
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:07:12.14 ID:z32U+gC9
>>503
設定に無くて、アクション一覧にしか無いのね。

オフにしてリンク遷移後、画像は表示
オフにして終了、起動すると画像表示
2つとも再度「画像読み込みの切替」を押すと「オフにしました」と出る

メニュー以外でカスタムバーでも同じだったわ
仕様がわからないけど項目としては継続される方がいい気がするね

1.1.3a/4.1.1/SC-02E
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:48:09.02 ID:OkTlab8/
既にデバッグモードからでも可能だけどブックマークみたいに
ワンボタンで設定のインポート・エクスポートができたらいいなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:48:05.00 ID:F5OYa23J
Mikan インストールしてみたけど難しいね
カスタムバーみたいのを使いやすくしたけど他がよくわからん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:07:38.25 ID:u2CXLYsd
>>503の件で、リンク長押しメニューにカスタムアクションとして
開く→画像OFFとか設定してみたけど、unkown actionになって実行されないバグがある
まあカスタムアクションにしなければいいだけなんですが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:54:44.02 ID:N9FaRtZx
まだ0.4.2a使っている
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:55:21.70 ID:oMEe6fB9
>>507
開く?

URLで開く
クリップボードのテキストで開く
他のアプリで開く
Activityで開く
メニューで開く

いっぱいあった・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:00:15.12 ID:oMEe6fB9
ゴメン勘違い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:45:42.69 ID:v88fIfJZ
ジェスチャで最初の一回は動くのに、2回目以降反応しないジェスチャがあるな
時計回り一回転とか、なんでなんだろこれ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:40:43.91 ID:kqQYicso
最近、リンク無反応に陥ることが多い
2chMate 0.8.5.4/HUAWEI/GL07S/4.1.2
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:06:34.27 ID:xBL3QTAN
長時間起動したりバックグラウンドで動画流したりしてるとなりやすいな
2chMate 0.8.5.3 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:18:35.65 ID:PpR9WdBG
>>512-513

前スレより
>499 :山田:2013/04/06(土) 12:03:46.11 ID:BmDxM5k0
>山田です。
〜(略)〜
>>リンクをタップしても飛ばない
>webkitの宿命です。メモリ不足も要因となるらしいですが。

らしいよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:31:35.40 ID:CaFgyVjY
そうか
サンクス
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:16:01.37 ID:xBL3QTAN
>>514
ありがとう
やはりメモリ不足から来るものなんだな
端末変えれば改善しそうかな
スッキリしました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:01:48.47 ID:PpR9WdBG
>>516
そういえば、2ヶ月くらい前にGalaxySからGalaxyNote2へ機種変したけどリンクの無反応は無くなったなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:51:35.03 ID:oH3GFvfL
デフォルトの倍率が中で固定されるようになってしまった
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-02E/4.1.2
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:29:50.47 ID:inmT3ZrX
ソフトボタン設定のURLの段をブラウザ画面にする事出来る?
全てカスタムボタン(画面下側)に配置したんだけど、URLの段が黒くて画面がかなり狭く感じる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:38:52.04 ID:SZU5XoQm
>>519
単にURLバーを非表示にすれば良いんでないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:47:57.71 ID:inmT3ZrX
連投スマソ
ツールバー設定-表示設定で出来た
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:48:58.04 ID:inmT3ZrX
>>520
ゴメン。ステ更新してなかった
おっしゃる通り
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:22:50.46 ID:vts9+922
すごい久しぶりに更新したんだが0.4.2aと1.1.3aってパッケージ名変わってる?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:59:57.11 ID:GDnC3u0d
>>523
ファイルを見ればいい気がするけどね、公式にあるし。

com.cynthia.browser_40202.apk
package="com.cynthia.browser"

com.cynthia.browser_1130100.apk
package="com.cynthia.nbrowser"
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:31:56.56 ID:/fNcOdAC
パチスロAKBwwwwもはやこいつらアイドルではない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:40:54.97 ID:XmAd1Men
(´ー`)シーン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:41:44.39 ID:ZE4AO014
いま、マンコいじりで忙しいか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:12:21.45 ID:X3hYxwtf
ファヴィコンが表示されないんだけどこれって変更できる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:27:37.62 ID:R7JndvOf
もう更新なさそやなー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:54:39.86 ID:Urcxj46s
むぁんこ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:55:00.55 ID:VwPlM5ju
>>528
できないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:59:18.71 ID:S53nLa03
google検索結果でリンク長押しだけ効かないのはなんでだろう
改善作あるからいいけど結局原因不明
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:14:23.99 ID:m0HC4yoa
いつかは更新されるだろ
ブスコンはだめだなあ
また消えた
ブスより美人がやっぱり良い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:57:53.94 ID:OhQrJfVe
changeiconだけど画像が大きいときにOKボタンが表示されずスクロールもできないためアイコンが作れない
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02C/4.0.3
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:42:40.11 ID:2h3oFK4h
>>534
Mikanのアイコン変更はXposedモジュール使うと捗る。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:43:15.08 ID:yYGUit6K
>>535
アイコン変えるモジュールってどこにある?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:32:54.21 ID:sWyni4lQ
>>536
>>309を適用してみてください
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:57:49.85 ID:ZoLsrOfk
>>537
見逃しててすまん
ありがとう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:13:40.05 ID:SMyzQUgR
root前途だとしたら変更できんなぁ
apk managerで頑張るか
540!omikuji:2013/06/08(土) 19:54:01.86 ID:R9YGttwj
>>380
新みかんはバックアップ出来ないのが仕様じゃなかった?
出来るなら教えて欲しいですね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:05:46.69 ID:1/YthjEP
ちゃんとやり方書いてあるじゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:17:52.37 ID:6cqfyBrV
これだけ多岐にわたって細かく設定できるアプリなのに、設定内容をワンタッチでバックアップ出来ないというのは、如何なものかと思う。
ハッキリ言って、設計思想を疑う。
苦労してコツコツ自分好みに設定しても、一瞬でパーになる可能性があるのだから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:22:01.81 ID:6VXoPqPf
>>542
蜜柑の設計思想わかってない奴発見
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:31:28.32 ID:qEmLTbH3
>>542
habit使えば?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:35:07.04 ID:LJh/hkpx
バビットは思いがけないバグに出あえてスリル満点だぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:00:36.72 ID:sWyni4lQ
苦労してセッティングしたんだから、あと一息でデバッグモードで終わりなのに…!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:34:42.65 ID:GJ75UsiH
>>541
どこにあります?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:28:25.44 ID:KGf2Oy4q
ミカンはオワコン
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:49:01.02 ID:YBSiIErv
たまにリンク押せなくなったり、タブ単位でフリーズ気味になったりするんだが俺だけ?
1.1.3a
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:01:41.09 ID:+UHTBBlO
>>549
>>514多分これ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:00:14.81 ID:qWDW1KyF
コピー機能が糞だよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:31:03.68 ID:2uFJqP3y
>>551
コピーはOSの機能じゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:40:58.82 ID:Zb4G7XLa
>>551
OS準拠だから仕方ない。
クリップボード拡張とか入れれば多少マシになるよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:11:11.33 ID:2zUkv45h
コピーはズームイン!とテキスト選択を駆使するしかないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:47:38.24 ID:wUCMcc4e
コピーする部分をタップするかスライドしてからテキスト選択をすればそこまで神経質にならんでも出来るけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:03:56.44 ID:2zUkv45h
前の機種がそうだったんだが範囲指定ポインタが出ないやつだと辛いよ
一発でマーカー合わせなきゃいけないので結構大変
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:25:17.15 ID:NWBAb+Dr
「戻る再読み込みの無効」が効かないページの強制リロードを無くす方法ってないかな?
http://m.facebook.com
なんだけど。公式アプリは裏で通信するからブラウザで見たいんですが、コメントを見に行って戻る度に先頭へ戻されイラッとしてしまいまして…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:40:55.69 ID:Zb4G7XLa
>>557
Javascriptの無効でイケない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:11:44.83 ID:NWBAb+Dr
>>558
最上部のバー以外が表示されなくなっちゃいました…。
Javascriptの無効+UAをPCに変えたら見られ、強制リロードもなくなりましたが写真のサムネ等が表示されなくなってしまいました。
難しいっす。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:21:43.23 ID:vgt84NBT
>>559
Facebook使ってないから分からんが
新しいタブで開くとかは無理なん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:50:27.41 ID:wUCMcc4e
userscriptが書ければその部分を実行させなきゃいい
と、思い付くがコードがわからんw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:19:26.16 ID:eK9n3Sxi
5
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:24:20.07 ID:eK9n3Sxi
いきなりの質問で申し訳ありません。
広告除去の為 リソースの割り込みを実行しようと画像のURLをコピーしたのち、設定からブラウザ設定に進みリソースの割り込みをしようとしたらそこが押せないので実行出来ませんでした。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:31:29.65 ID:eK9n3Sxi
すいません。過去スレに乗ってました。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:06:09.49 ID:2DEelhpc
>>563
リソース割り込みは確かICS以降じゃないと出来ないはず
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:36:04.00 ID:Xwjoxwj3
>>552
>>553
chromeとfirefoxはしっかりとコピー出来るんだけどね
みかんでソースの記事本文抜いたりすると、変に半角スペース入ったり行が飛んで意味不明の文になったり
諦めてコピーするときはみかん以外使ってるわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:49:06.47 ID:9hlhx4NQ
>>566
どっちも独自のレンダリングエンジン使ってるし、コピー関係も独自仕様なんだろ。
制作側の規模を考えたら、その2つと比べるのは酷だと思う
むしろ会社から金もらって作ってんのに趣味で作ったようなアプリにコピー機能でしか勝てない方がどうかと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:25:49.28 ID:eK9n3Sxi
>>565
ありがとうございます!携帯の買い替え時って事がわかりました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:39:27.98 ID:Od8yrtLS
企業の公式ソフトより個人開発のソフトの方が使いやすいのはよくあること
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:13:28.01 ID:1c/R3qp6
2.3.xの時リソース割り込みが使えないからFilterProxyで代用してたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:15:23.29 ID:Zj7FCTwN
>>568
そうしな
フォントの大きさもパーセントで指定できるし、固定フォントサイト(価格コムのレビューなど)でも拡大縮小できるようになるし。
それにJBで使うと、ミカンチャンのヌード画像がみられるんたぞ。トップレスだぞ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 04:00:36.93 ID:YDKG+qGj
他のブラウザであったアドレスバー偽装の脆弱性って最新版だと大丈夫なの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:03:29.56 ID:W4SZG1Jy
描画スレッドの優先度をlowにしたら快適な気がするんだが俺だけ?

そもそもこの設定になんの意味があるのかもよく分からんが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:39:45.61 ID:VfOcV94m
>>408消えてる。
作者さんもういないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:33:41.38 ID:SMAbAAAw
うpろーだと同じで有効期限切れたんじゃね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:58:44.28 ID:l0bq7irV
>>574
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2932900
ファイル持ってたから勝手にうp
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:06:11.28 ID:l0bq7irV
他にthemeがあったらうpしてくれればここにまとめとくよ
SSがあると嬉しい

ttp://w.livedoor.jp/mikanbrowser/d/%a5%c6%a1%bc%a5%de%b5%a1%c7%bd
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:37:29.78 ID:vbLskd9V
テーマの変え方教えてください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:26:37.14 ID:8RwHgLxN
>>578
一つ上のレスも参照できないゴミなの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:18:30.13 ID:r5Pf2sat
>>576
すまねぇありがとう。
作者さんありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:10:49.63 ID:mqpWpDaM
http://i.imgur.com/z7RP2As.png
54×99で、サイズでかいんだが座標が分からない…
誰か詳しく教えてください(>_<)

左上0として19,17から、左上0として36,79までを伸縮(文字が入る場所)ってことだと思ったんだけど、うまくいかない(´・ω・`)

初心者すぎてごめんなさい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:25:29.62 ID:Bao9HaFn
なにこのゼルダのルピーみたいなの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:44:23.58 ID:AjH/Gcgb
>>579
themeフォルダ作った後どうするかが分からない
設定にもそんな項目見当たらないし教えてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:45:07.94 ID:+ibsixVt
>>581
実際のSSも撮らなきゃわからんな

自分が試したのは2x2の4px分だけ指定したのしか作ってないから詳しくわからないけど、
大きく指定するとグラデーションが点いたかな

>>576のthemeがグラデーションをつけてるから参考になると思う
元画像にグラデーションはいらないような気がするから縦長じゃなくてもいい気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:05:14.68 ID:mqpWpDaM
>>584
19,17,36,79だと
http://i.imgur.com/0J9zL71.jpg
文字が表示されない…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:05:44.22 ID:afcPMg6u
>>583
そこまでやって何故分からんのだ?
設定なんぞない。フォルダにぶち込んでお終いだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:54:07.48 ID:MBsQf7My
スマホに買い換えたばかりの初心者です

いろんなブラウザを試してて、このミカンブラウザも使ってみたくて
ようやくダウンロードしたのはいいんだけど
起動させてもメニューバーが出てこなくて操作出来ません…
ショートカットも出したいんだけど出来ず、ググっても問題点が分からない…

どうすればメニューバー出てきますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:04:56.25 ID:fUcMoMkR
設定から出せる
できないならmikanは使わない方がいい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:07:37.91 ID:JICJHPQt
突き放すなよ
なんでも聞きに来い
俺が全て答えてやるから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:23:18.21 ID:rmB06uXX
じゃあとりあえず>>587に答えてあげなよ
おれは髭の剃り残しが気になって今はそれどころじゃない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:25:18.23 ID:MBsQf7My
ありがとうございます

設定も散々あちこち見て回ったのですが
どれを弄ればメニューバーが出るのかすら未だ理解出来ず…

設定項目の中のどれを弄ればメニューバーが
常時表示されるようになるでしょうか?
我ながら情けなくなるほどの初心者質問でお恥ずかしいですが
ご指導の程どうぞよろしくお願いいたします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:20:33.54 ID:k7S1jeds
初心者ってのはなんでも聞いていい免罪符にはならん
このブラウザは敷居が高いから根性がないなら慣れるまでは他を使うんだ、2chには半年ROMってろって有名な言葉があってだな
すべての項目を試せば、このブラウザで何が出来るかも理解できるし今後のカスタムにも役に立つだろう
このブラウザは自分に最適な設定にするのにかなり時間かかるんだ、誰だってそうだ俺だってそうだ
これが面倒臭いなら他当たったほうがいい
再起動しないと反映されない項目もあるから注意な
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 05:07:58.38 ID:MBsQf7My
仰る通りです
今までGoogleのプレイストアにあるアプリのみ使ってきて
いわゆる野良は今回のミカンブラウザが初めてでして
その自由度の高さ故に四苦八苦すると同時に
これまでのアプリが如何に上げ膳据え膳で楽をしてきたかを痛感している次第です
それでも、日本語対応の高性能ブラウザを使いたいので
これからも頑張って弄ってみるつもりです

今もメニューバーと思しき場所にアイコンを出そうと
あれこれ苦戦中です
もちろん行動割り当てをしては一旦終了後に
再起動していますが、未だにアイコン出ず…

苦戦はしてますが、その分自分の納得のいくカスタマイズ出来たら
愛着がわくのは必至ですね
まずは何とかアイコン表示させることを目指します
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 06:17:12.72 ID:gtn3MDot
UI ツールバー カスタム 位置(縦)
アクション ソフト カスタム

じゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 06:31:51.11 ID:qCzkRuJu
>>593
とりあえず>>12>>14を見ることをオススメする。特に>>14は初心者向き。
それを見て分からなかったら質問すればいい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:25:45.73 ID:oy8+uFaT
みんな、優しいな
俺はパス
(ミカンと格闘半年コースに見える)
アイコンだせないって…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:41:25.00 ID:d3O6VCd0
>>586
内部ストレージに移動したら適用されみした
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:16:44.71 ID:hiGTowRY
台形タブだれか作って。四角は圧迫感がある
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:20:07.94 ID:vb+3+ep2
>>593
長々と言ってないで
今後も使ってやるからはやく教えろゴミ共
って言えよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:29:07.19 ID:/C7z1Ard
パワーユーザー向けです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:39:46.93 ID:RkKLrWG9
>>593
経験上、こういうタイプはメンヘルひきこもり
ちやいまっか?
ちょつとしてきっかけで態度豹変がその傾向
ちぁいまっか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:13:01.61 ID:2vxkJZAV
引きこもりならこういうのは自分でぐぐってなんとかできるだろ
オッサンなんじゃね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:41:46.59 ID:+ibsixVt
ttp://i.imgur.com/zbCLgax.png
>>581のを試したけどうまくいかねーなw
いろいろいじったら元画像からいじって・・・面倒くさくなった

文字が出ないのはエリア指定が広いからかもしれない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:37:35.95 ID:H6MgoXRb
http://i.imgur.com/bSsql55.png

タブの上側に画像みたいな線が入るんですがthemeのどの部分をいじればなおりますか?


2chMate 0.8.5.3 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:31:11.31 ID:+ibsixVt
>>604
ttp://i.imgur.com/9vqt70z.png
>>408のそのままだけど、なんともないよ

1.1.3a/AVDマネージャー/4.1.2
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:23:42.47 ID:YljpZfQK
俺も>>604になる/Nexus 4/4.2.2
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:24:40.36 ID:jLkBFB4n
>>604
自分も入ってて気になってます
2chMate 0.8.5.3 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:55:46.30 ID:n5S3uEak
テーマの変え方なんですが、私の場合、内部ストレージに「nbrowser」というフォルダしか無く、「mikanbrowser」というフォルダがありません。nbrowserフォルダ内に「theme」フォルダを作ってダウンロードしたテーマファイルを入れてみましたが、何も変わりません。
どうしたらテーマを変えられるのでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:58:50.21 ID:H6MgoXRb
>>608
フォルダ作れば解決
610608:2013/06/14(金) 01:36:52.38 ID:fqMn2dNj
>>609
ありがとうございます、できました!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:59:17.76 ID:qWGtT6i3
そういえば旧版とtest版はインストール時にフォルダが作られたけど新版は作られないんだっけか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:10:16.80 ID:UNHVEOf1
更新来なくなったのって逆さアイコンが不評だったからじゃね?
せっかく茶目っ気だして変えたのにここ見たらモチベ下がるわな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:31:43.41 ID:n4wnes9K
俺は大好きだよ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:00:28.93 ID:nrA9hLzz
俺も好きだよ!
615 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/14(金) 11:23:11.14 ID:vP6nHcxW
でも、逆さの生首みたいでちょっとこわひ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:45:03.18 ID:epRxc+rU
逆さじゃなくても生首だと思ったら怖いんじゃ?
あ、僕も好きです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:28:17.60 ID:zYhtpagd
俺も好き!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:21:26.52 ID:d1Sf6njA
みかんちゃんというか、Mikan browserは俺の嫁と言ってもかごんではない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:39:18.49 ID:TGby0nY6
俺なんか山田のことも好きだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:59:04.78 ID:bIzfXqcq
元サイズミカンちゃん画像かわいすぎた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:34:00.68 ID:3ToTUZmA
センスなさすぎてダサいUIにしかならない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:49:37.98 ID:N/dpnj50
>>576
これを/sdcard/mikanbrowser/theme/theme.jsonに入れても
何も変わらないのですが、何か他に設定が必要なのでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:52:16.41 ID:N/dpnj50
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:59:25.05 ID:lWsT8t2Z
>>622
/sdcard/mikanbrowser/theme/theme.json

/sdcard/mikanbrowser/theme

テーマの中に ファイラーで解凍したのを入れたら出来たよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:03:21.79 ID:o+nSB8Ze
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:41:06.29 ID:GBQg9zm+
>>622
一応書いておくと
/sdcard/mikanbrowser/theme/theme.json
に入れるというか
/sdcard/mikanbrowser/theme
にtheme.jsonっていうファイル
を入れるってことだからね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:49:41.72 ID:dyFnt/gp
山田さんの生存が確認できません
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:17:57.72 ID:N/dpnj50
皆さんありがとうございます。
>>626>>624
>>623の↓の画像は違うのでしょうか?
themeフォルダの中に↓画像の3つが入っている状態です
やっているつもりなのですが間違っているのでしょうか?

>>625
external_sd/mikanbrowser/theme/theme.json
に入れても変わりません

使っている機種はXperiaSO-03Dです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:48:54.01 ID:QUFoOYJP
>>628
>>626

>>623の画像だとパスがわからない

/sdcard/mikanbrowser
/mnt/sdcard/mikanbrowser
/storage/sdcard0/mikanbrowser
どれも同じ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:11:05.00 ID:N/dpnj50
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:20:34.56 ID:CYldBKp7
↑ お前アホやなー!
external_sdは外部SDカードやから、
sdcardにmikanbrowserのフォルダ作ってtheme入れるだけ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:26:08.36 ID:dyFnt/gp
>>630
それじゃ認識されないわな
実質mnt/sdcard1じゃん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:28:42.87 ID:jicgZSVS
なんで外部sdに入れてんの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:39:56.80 ID:N/dpnj50
>>631>>632>>633
これでいいでしょうか?
これだと一番初めにうpした奴と同じ場所に入れてるんですが・・

http://i.imgur.com/rHOFq5Q.png
http://i.imgur.com/7sf9nJj.png
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:45:35.27 ID:lNNc9zIB
吊るしのブラウザ使っとけ、で終わるかと思えば
お前らほんと親切に教えるのな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:54:18.50 ID:QUFoOYJP
ふと、Verが古いというオチだったりしてなぁw

Browser theme test (for version 1.1.2)

>>635
mikan愛にあふれてるから優しいお(^^;
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:47:56.54 ID:H6/LiQn9
一方、habitスレでは…
 
 
 
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 04:54:32.89 ID:WakpmoAo
昨日から使い始めた。このスレ殺伐としすぎ怖い。
 
質問です。ホームに追加アクションが動いてない気がする。きちんと動作する人に聞きたいんだけどこれってスピードダイアルに追加される動作でいいんだよね?
 
 
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 05:01:34.98 ID:MnrJsgvG
そうなんだよ馬鹿が平気で質問とかしちゃうから殺伐とするんだよね
少しは自重してくれれば平和なのにね
 
 
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:29:11.98 ID:hjrMRLll
>>634
それで いいんじゃないかな
適用されないなら>>636さんのアドバイスが当たってるかも

ミカン最新バージョン?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:29:32.38 ID:yGALzCnp
結局>>634はどーなったんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:32:48.47 ID:uvYT08Qv
>>639
どうなったんだろね(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:20:06.71 ID:LPIdiJMv
-o.9.pngになってるのは誰も突っ込まないのね…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:21:10.49 ID:LPIdiJMv
-o.9.pngになってるのは誰も突っ込まないのね…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:29:17.77 ID:qMgGy368
-o.9.pngになってるのは誰も突っ込まないのね…
644 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/17(月) 16:56:13.20 ID:GzsFFFnV
>>641-643
??
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:08:31.24 ID:PqPSvplO
大事なことなので(ry
646 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/17(月) 23:17:16.27 ID:GzsFFFnV
(つд⊂)ゴシゴシ

「-」を3回言いたかったということか

(・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ
647641:2013/06/18(火) 00:38:28.94 ID:ntr9htbp
>>644

書き込み連ミスしてた(´,,・ω・,,`)

>>634のthemeにある画像名の話ね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:29:49.05 ID:A5mRHeFq
未完のままフェードアウトの流れ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:10:23.21 ID:sPuhUGQR
いきなりVer2.0.0が出たりしてw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:09:29.66 ID:aflIgFO9
ミカンばかり、つくるわけじゃあるまいし
時間があって、そのきになれば、またやるだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:28:28.12 ID:SNEfRamg
完成したら未完ブラウザじゃないじゃない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:36:06.54 ID:BOyaqiuH
サクラダ・ファミリアと同じなんだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:07:53.51 ID:6D/bI+xZ
これ開こうとするとタブが増えてくだけで表示されない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%A2%A2

http://i.imgur.com/AYxRdpK.png
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:28:00.76 ID:2X40OKes
普通に表示されるな
2chMate 0.8.5.5 dev/SHARP/SH-02E/4.1.2
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:47:12.42 ID:6D/bI+xZ
>>654
そうですか
>>13を登録してからなったので消したんですが直ってないみたいです
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:29:21.77 ID:SNEfRamg
俺も表示されるわ
2chMate 0.8.5.2/Sony/SOL21/4.0.4
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:02:02.14 ID:6D/bI+xZ
あー原因がわからない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:03:25.88 ID:dpqFz55g
女の怨念だと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:20:54.06 ID:w8974pVv
>>653
パターンマッチじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:24:57.05 ID:6D/bI+xZ
>>659

>>13を登録してからなのでパターンマッチ絡みだとは思ってるんですが、削除しても変わらずで
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:35:17.45 ID:OBoBwl9v
>>660
終了→起動でもダメ?

もしくは端末を再起動

それでダメならシステム設定→アプリケーション管理→Mikan Browser→データを削除
※設定が全て初期化されるはず

それでもダメならアンインストール→インストール

それでも・・・FR

それでも・・・3階から (・ω・)ノ 三◇
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:16:06.59 ID:5kCnsk90
>>661
データ削除でちゃんと表示されるようになりました
使ってたパターンマッチを消失のミス以外は快適です

ありがとうごさいます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:55:09.57 ID:2+FUUPGj
Yahoo!やGoogleでログインできない
ずっとループする
プラグインがオンデマンド設定にしても反映されない
急に不安定になってきたわ

2chMate 0.8.5.5 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:16.20 ID:btBFXUsX
>>663
>>661の3行目あたりから。
最後の行は自己責任でな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:16.71 ID:MGHiSF9H
>>663
Javascript切ってない?
オンデマンドはフラッシュだから関係ないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:33:39.71 ID:uhsZJbvL
いきなりですが質問です。

javascriptを無効にすると凄く速いのでこのまま使いたいのですが、FLASHをタップして決定するタイプのURLが次の画面に行けないです。

javascriptを無効にしたままFLASHをの次の画面を開く方法ってありますか?


こういった物は全くの無知なので言ってることが意味不明かもですがよろしくお願いします。


2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/T-02D/4.0.4
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:31:03.04 ID:mv22q+JF
javascriptを無効にするとFlash動かないから無理だと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:42:11.04 ID:OcnUOFgZ
おらそれ対策のためにJavascript ON/OFFボタンをカスタムツールバーに貼り付けたよ
必要に応じて切り替えたらいいんじゃ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:57:50.16 ID:zaLsLM5M
パターンマッチで必要なURLだけJavascriptを有効にする方が良いかもね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:16:53.09 ID:uhsZJbvL
>>667
やっぱりそうですかね(^-^;)

>>668
試したんですが、その方法だとなぜかバグるんですよね……

>>669
それなら出来そうですね、試してみます。


皆さんありがとうございますm(_ _)m
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:28:37.22 ID:QvKXulu0
>>670
いいってことよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:40:48.62 ID:YlI2KlXi
>>671
誰だよw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:24:34.70 ID:p5/2NbyA
mikanのバックアップが良く分からない。
debugモードでどうにかするって聞いた気がするけど、一括ではできないのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:19:52.88 ID:pWRQOf7z
メニューキー無しの端末に変えたんだがメニューボタンの縦・・・が出てカッコ悪い
まだ開発続けるならカスタムボタンにメニューキー付けてくれると縦・・・が出なくなるからと嬉しい
山田を愛しているし対応されなくても他に不具合ないから問題なし

今一番怖いのはもう山田がこのスレみてなかったらと思うこと
シンプルブラウザとしては完成に近いよね
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.1.2
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:52:31.73 ID:oweM77kJ
それはその端末を選んだならどうもしようがないことだよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:08:10.08 ID:48wee8xq
そうでもない
アプリ側がメニュー取り込めば消える
メニューキーない端末も増えてきてる
2chMate 0.8.5.5 dev/asus/Nexus 7/4.2.2
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:16:36.99 ID:48wee8xq
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 02:05:04.93 ID:Rv25tatx
毎日頻発にエラーが出るんだけど、これは何が問題なの?

ERRORTYPE:UCE
PACKAGE:com.cynthia.nbrowser
VERSION:1.1.3a (1130100)
MANUFACTURER:Sony Ericsson
DEVICE:SO-03D
MODEL:SO-03D
PRODUCT:SO-03D_1256-7200
SDK:4.0.4 (15)

android.database.sqlite.SQLiteDiskIOException: disk I/O error
at android.database.sqlite.SQLiteStatement.native_executeSql(Native Method)
at android.database.sqlite.SQLiteStatement.executeUpdateDelete(SQLiteStatement.java:94)
at android.database.sqlite.SQLiteDatabase.executeSql(SQLiteDatabase.java:1905)
at android.database.sqlite.SQLiteDatabase.execSQL(SQLiteDatabase.java:1845)
at android.database.sqlite.SQLiteDatabase.endTransaction(SQLiteDatabase.java:718)
at android.database.sqlite.SQLiteStatement.releaseAndUnlock(SQLiteStatement.java:279)
at android.database.sqlite.SQLiteStatement.executeUpdateDelete(SQLiteStatement.java:100)
at android.database.sqlite.SQLiteDatabase.updateWithOnConflict(SQLiteDatabase.java:1816)
at android.database.sqlite.SQLiteDatabase.update(SQLiteDatabase.java:1767)
at com.cynthia.browser.history.v.a(BrowserHistoryManager.java:77)
at com.cynthia.browser.history.u.b(BrowserHistoryAsyncManager.java:78)
at com.cynthia.browser.history.u.run(BrowserHistoryAsyncManager.java:66)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:11:33.46 ID:pYH4XkfX
>>678
XPERIA
680 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 09:51:48.90 ID:xd8k+Q0m
>>678
一度消して入れなおせばなるかもよ
>>661を試せばいい
ブクマだけバックアップを忘れずに

>>679
そのうち、GalaxyかXperiaだからってのはテンプレに入りそうだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:06:32.65 ID:pjoBhvu1
>>680
というかGalaxyかXperiaだ不具合出ますってのはテンプレに入れるべき。
他のアプリだってこの2つ除けば不具合率が九割減になるのにな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:42:10.01 ID:lqMLSEw3
それ言ったらARROWSも報告が相次ぐだろうに。
母数が違いすぎで槍玉に上げられても困りますし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:41:03.69 ID:SCO3/M1P
Xperiaってなんでそんなに嫌われているの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:55:09.45 ID:INGtPp65
>>683
サムスン社員が…おっと誰か来たようだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:30:46.60 ID:IrdgkJxZ
>>683
#「ツートップじゃないけど・・・」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:08:32.50 ID:QNDnX+yW
そんなに報告あるんだ…
こりゃ使える機種テンプレに入れた方が早いんでないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:11:37.69 ID:ULehqNIz
>>683
やっぱりグローバル展開してないゴミみたいな国産からの嫉妬だろうな
688 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/25(火) 10:05:03.65 ID:ML1LRsDd
あいぽんが同じ泥ならGalaxyとかXperiaと一緒にされてるんだろうなw
年間に何億台の海外のと一千万台の国内とじゃあね・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:56:57.40 ID:n8ospa2d
>>681
そりゃ銀河とペリア削ったら母数ばっさりなくなるからな、
不具合報告も減るだろうけどそれじゃ意味がないだろw
690 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/25(火) 16:54:50.75 ID:ML1LRsDd
何スレか前にGalaxyとXperiaを必死に叩いてたがXperia持ちだったみたいだが何がしたいやら・・・
>>681はもしや同じ人?w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:05:10.84 ID:zMUgbzIK
大体アプリ開発はどんな端末を基準にしてると思ってるんだ…
ミカンに使われてるWebkitもそうだが、ガラスマは開発時にテストすらされてないよ。

SONYもSamsungもGoogleとリファ機であるNexus開発してるんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:37:31.65 ID:5KDCpECQ
mikanでモバゲーしてると急に通信が重くなって放置してるとモバゲーのアカウント停止食らってるんてすが、解決策知りませんか?
再起動もアプリ一覧からの強制停止も駄目、アプリ一覧からのデータ削除で治るんだけどUI再設定が面倒いです…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:24:42.23 ID:ZwopUpfa
テンプレ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:34:12.49 ID:5KDCpECQ
>>693
すみませんでした。
時間がないので後日テンプレで質問させていただきます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:32:48.93 ID:XkaaJX/t
さすがモバゲー厨
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:03:46.24 ID:Ii0uvnNj
>>691
SONYってNexus作ってたっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:19:16.65 ID:byVozd39
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:03:55.04 ID:XkaaJX/t
そんなもんに騙された情弱いんのか?
xperiaZのGoogle editionが7月に出るって噂もあったが続報がないからまだわからんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:15:50.93 ID:v+SSuYam
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:48:41.80 ID:+fsNXWY4
>>699
9patch画像とarea範囲がわからないから何とも言えない
UI設定も絡んでるかもしれないけど・・・
前にも見た気がするけど忘れたな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:48:17.62 ID:CtOmN5MC
702699:2013/06/26(水) 07:47:29.01 ID:v+SSuYam
>>700 どーも!
ジェイソンや画像弄ったりtheme変えたりしても消えないから蜜柑設定か端末のせいかな
>>701 PicSay Pro
ttp://play.google.com/store/apps/details?id=com.shinycore.picsaypro
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:22:28.04 ID:CtOmN5MC
>>702
ありがとう!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:35:54.59 ID:S9rtIZbo
>>699
前もレスしたけど自分もなる
気にならなくなったがなくせるならなくしたい
http://i.imgur.com/UAZwMk0.jpg

samsung/SC-02C/4.0.3
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:27:40.21 ID:+fsNXWY4
>>702 >>704
themeもないし、どこの設定で起きるのかわからんから・・・

端末再起動でも再発?
themeフォルダを退避(mikanbrowser以外の場所)して起動、終了して再度themeを戻して直るか?
他のthemeを入れて再発するか?(wikiに3つある)
元のthemeに戻して再発するか?

よくわからんから・・・最終手段のリセット
バックアップして(ブクマ、userscript、リソース割り込みくらい?)themeフォルダを退避
アプリ一覧からデータ削除(※設定が全部消えます。)
一度起動して終了、自作のthemeフォルダを戻して起動して再発しないか?(再発するならtheme)
しなければ、他の設定を再度行って終了、再起動で再発しなければおk(再発するなら設定)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:56:36.55 ID:6EGKEJZ2
これ、アイコンを前のオレンジ色の地球に戻せないの?
萌え娘はちょっと引く しかも最新バージョンは逆さだし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:08:41.45 ID:b3PNiMCQ
exposed使えばいいやん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:27:31.04 ID:/wVYU88d
情弱には無理だろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:03:11.57 ID:xOAKnUR0
>706
>707
>708
すまん、さんざん既出だった
山田氏のchangeicon使って解決した
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:59:19.11 ID:IqpLdj5o
隙間の話、蜜柑データ削除しても出るし、別のテーマでもなる
LGE/Nexus 4/4.2.2
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:51:17.75 ID:XppMcKVZ
mikanでCynthia project公式サイトのTwitterリンク押すとタブが無限増殖するの俺だけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:59:27.36 ID:LVwonxdp
ならなかったぞ
どうせ原因はあれだろうけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:33:40.06 ID:4muOC1OW
ウイルス?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:24:37.47 ID:k+VjE62t
>>711
パターンマッチが関係してるかも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:38:47.97 ID:mwHCCQX2
clipitfreeというアプリを使っているんだが、なぜか今日からミカンで使うとエラー吐くようになった
アプリが更新したわけでもミカンを更新したわけでもない
普通に共有で選択するとエラーがでる……

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.clipitfree
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:11:27.57 ID:5A0hmPZ5
>>714
パターンマッチで、アプリ一覧の表示、にしたらなるみたいです
Twitterのトップページですらそうなりました
回避方法はありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:45:28.32 ID:+8MjggiK
>>716
たしかパターンマッチって上から順に優先順位があったような?
上位に無害なUAを再設定するだけのパターンマッチを作っておくとかはどうだろうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:21:09.53 ID:+0oapymt
>>710
全部消して初期状態にそのままthemeを入れて出るのなら後は山田氏に祈るのみかなぁ

ttp://i.imgur.com/GafkO2U.png
山田氏のサンプルも?と思ったけど、問題の部分は透過だからわからんなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:52:34.11 ID:FzVSiZTW
そういや自分のもその隙間でるなぁ
使ってるうちに気にならなくなったけど
SH-02E/4.1.2
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:02:21.94 ID:XgB0K5cM
タブバー上の隙間は機種依存でFA?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:35:11.37 ID:iGBW8hjV
丸2日誰も書き込まないほど過疎った・・・
まあ、特に何もないしなぁ

>>720
隙間は自分のは出てないから設定かデータ削除で直るかダメなら機種依存か山田氏行きだな
ちなみにwikiにあるthemeは以下隙間発生なし
SC-02B/2.3.6/1.1.3a
SC-02E/4.1.1/1.1.3a
AVD/4.1.2/1.1.3a
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:39:36.52 ID:KDZaXFSk
更新来たら一気に機能追加されるんだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:42:51.49 ID:FMw0wFtw
1.1.3aに気付いてませんでした
アップデートしたら隙間塞がりました
すみませんでした Nexus 4/4.2.2/1.1.3a
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:09:55.48 ID:YMPsneYK
(゚゚;)(。。;))((;゚゚)(;。。) ソワソワ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:10:06.37 ID:Msmxq4QA
今の1.1.3aに更新してからだと思うんてますが、ニコ生再生してくれなくなりました
設定とか変えてないし、ニコニコの仕様変更とかかな〜?って思ってたんですが、旧ミカン 0.4.2aで再生できました
それから色々設定見てみたりググったりしてみたんですが分かりません
どなたか助けてください

2chMate 0.8.5.4/LGE/L-06DJOJO/4.0.4
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:52:47.58 ID:f+d2A0i/
>>725
アプリ使ってたからMikanでは見てなかったけど、再生できたよ

SC-02E/4.1.1/1.1.3a
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:01:20.12 ID:gswMhfiF
>>725
端末の設定で、開発者向けオプションの
GPUレンダリングを使用するにチェック入れてもダメ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:02:14.34 ID:mcw6jgZs
>>725
Javascript切ってない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:31:26.44 ID:CynxDQgP
数日前からGoogleの設定消えるようになったんだけど何かそういう設定ある?
終了時にデータ消さないように設定してるんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 05:39:09.31 ID:FAFOWZpE
>>726
再生出来ましたか〜
>>727
それって、これhttp://i.imgur.com/AcXcJcF.jpg であってますか?
これもチェック入れても外しても駄目でした
>>728
それもチェックずっと入れてあって、一応入れたり外したりしてみたんですが、駄目でした
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:13:42.15 ID:r7kPCHdX
>>729
終了時にcookie消してない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:18:36.28 ID:r7kPCHdX
あ、cookieは消してないのね。
逆に一回cookie消して再設定してみては?
あと、UAがAndroidだとダメというのを見た気もする。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:53:50.03 ID:PXV1Kn7u
PCモードで閲覧しないといけないのか不便だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:34:36.88 ID:IsYW4Ij3
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:42:30.74 ID:ZZNt80bK
Mikan explorer欲しい
そんなことより山田の声を聞きたい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:58:45.81 ID:Prs4MKQg
http://okusama-kijyo.com/archives/30415727.html

このページをミカンで開く

メインの本文をタップして拡大する

そして本文を読み始めたら いきなり右側に広告がガバッと現れる

僕が入れてるどのUserAgentでもなる
広告が現れずに 快適に本文が読めるUserAgentを教えてもらえませんか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:22:08.38 ID:4ImiOMeS
>>736
自分が使ってるUAではならなかったな。一応晒してみる。
あまり気にしてなかったけど、皆さんはUAどんなの使ってる?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; X11; Linux i686; ja) Opera 10.10
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:49:56.70 ID:KjFx0MD9
>>736
UA何もいれてないとスマホ用ページが開きます。ダメ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:57:36.47 ID:Prs4MKQg
>>737
ありがとう
始めは上手くいったと思ったけど 本文読んでると やっぱり画面の右側にガバッと広告でた(ページ開いて15秒くらい経ってから?)

>>738
ありがとう
確かにこのやり方なら 問題出なかった
当分 これでいきます


>>737
ちなみに僕が入れてるUAです
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_4 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B350 Safari/8536.25

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) Sleipnir/2.30

Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6.8; U; ja) Presto/2.10.289 Version/12.00

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8) AppleWebKit/536.25 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Safari/536.25

Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; ARM; Trident/6.0; Touch)

Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; ARM; Trident/6.0)

Mozilla/5.0 (Linux; U; ja-jp; smartphone Build/1.0.0.1) AppleWebKit/539.00 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.ybrowser/1.4.2
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:22:45.52 ID:xs4E0lYx
やまだーがんばれー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:52:25.08 ID:1YdxdSy7
何か急に山田さんのApkDownloadがどの端末でも使えなくなったんだけどなんでかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:04:35.17 ID:O5pqkWs1
>>741
playが仕様変更されたみたい。
MarketMarksとかも使えなくなってる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:06:00.09 ID:ZyGqPK52
マジだ、つかPCでPlay見ようとしたら超見難い・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:12:36.18 ID:HIINSWfO
MarketMarksがまた使えなくなってたのは気づいてたがApk Downloaderもか…困ったな
いつ非対応端末にされるか分からないOS2.3だから更新放置アプリなどは一応apkだけ確保するのに重宝してたのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:58:35.37 ID:Y8vZoKaT
googlplayがイカれてアプリダウンロード出来なくなった。アップデートもできない。
apkdownloaderもいつの間にか使えなくなってるし、野良apkしか使えん機体になってしまった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:47:59.48 ID:YY2kJBrl
>>745
root取ってdpi弄ったりしてないよね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:58:52.73 ID:7geLvzx4
広告消すとoperaでは、そこになかったように画像等のスペースを埋めるんですが、
これは画像ブロックしても、空の画像を読み込まして広告を見ないようにしかできませんでしょうか?

あとフィルターリストみたいなのでurlを一気にコピペしてブロックしたいんです。
wikiにあった1.datを開いてみたんですが設定がさっぱり分かりませんでした。

どのようにして大量にブロックしてるのでしょうか?
一つずつブロックを行ってるのでしょうか?作業はPCからできるとありがたいです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:10:49.35 ID:rwnYGgsQ
>>747
PCでスマホのページを開けるようにして、HTMLソースからブロックしたい部分(URL)を探す
それでも開けなかったり表示しないのは、スマホでHTMLソースを見るしか無い

設定がさっぱりなら、一度全部消して1つだけ登録して1.datを抜き出す
今度は2つ登録して1.datを抜き出して比較すれば追記方法がわかるはず
終わったら戻してブロックされてなきゃ登録(記述、URL)が間違ってるから見直し
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:17:13.07 ID:HIINSWfO
山田さーーーん!
もし可能ならApkDownloaderのPlay仕様変更対応懇願いたしますm(_ _)m
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:04:20.06 ID:G3Bk29vQ
>>749
そもそもMikanの機能じゃないだろ

それよりapkダウンロードしたらインストールできるようにしてほしいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:37:08.90 ID:ZTRgSRBy
設定のインポート/エクスポートが実装される予定は今のところ無いのかな?
最近Mikanでリンクのタップが反応しない現象が頻発してて
再インストールしたいんだけど、設定は残しておきたいんだよね。
(不具合が起こってる設定をインポートしたら意味ない気もするけどw)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:07:42.45 ID:ZLax/kxE
音沙汰ないね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 17:02:40.01 ID:7geLvzx4
>>748
ありがとう
まだハッキリわかったわけじゃないけど、なんとなくこの間にアドレスいれたらいいんだなと

しかし前に使ってたoperaのurlfilterみたら300件あるんだけど、これ全部ぶちこむのめんどいなぁ・・・
リネームソフトでもどう設定したら一括でできるか分からないなぁ・・・・
みんなどうやって広告ブロック設定してるんですか??

あと、ようやく一通り設定できたからスキンとか弄る前に、バックアップしたいんだけど
設定→バックアップ/リストア→SDカードにエクスポート っていうのが無くなってます??
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 17:13:43.13 ID:ZTRgSRBy
>>753
新版になってまだ実装されてないんよ>設定インポート/エクスポート
デバックモードで代用できそうなんだけど、どれを残しておけばいいんだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:09:37.75 ID:rwnYGgsQ
>>753
うpされてた1.datそのままか自分で頑張って作ったかどっちかだろうね
自分は1.datに数個追加しただけ

>>754
デバックモードにあるのをバックアップ取って一度Mikanを消して、新規で入れてデバックモードに戻すを試すしか無いかな
誰かやってそうだけど面倒くさいw

ただ、カスタムアクションとか複雑なのを組んでるとバグっても消すに消せない人多そうだわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:30:42.11 ID:ZTRgSRBy
>>755
> バグっても消すに消せない人多そうだわ
まさに自分がそんな感じw
おそらくロングタップ設定をカスタムしてるとき位から
タップの動作がおかしくなったんだけど、
リセット押してもデフォに戻らないし設定バックアップとれないしでお手上げ状態。
一つずつパターンマッチや設定メモるしかないか…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:54:06.27 ID:lCx44HI5
カメラで撮れる所は撮って消した事があるわw
カスタムボタンの設定だけメモったような…
アクション系もとにかく撮影
どっちにしても再設定はめんどいけどね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:57:15.59 ID:tBvAKevg
OS標準のバックアップ使えばいいだけじゃ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:20:59.34 ID:n+3gGQ3x
パターンマッチでyoutubeだけ、youtube専用アプリの表示がでてこないんだけどなぜだろう??
playストアとかmapとかは全部いけるんだけど
http://www.youtube.com/ とhttp://m.youtube.comでもだめなんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:17:59.24 ID:JG1RPqk3
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:05:30.02 ID:y0rK5klh
>>759
これでパターンマッチしてる。
http://www.youtube.com/watch*
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:57:55.36 ID:OGfhNl8x
範囲選択して右上メニューからWeb検索を選ぶとGoogle USで検索されるんだけど
これをgoogle.co.jpで検索するように変更できないですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:44:36.80 ID:Yw05Z9bo
パターンマッチの話題が出たので質問。
Twitterとかのリンクを踏んで別のアプリケーションに飛ばしたときに、空のタブが作られるのですが無くすことは出来ますか??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:53:12.26 ID:4HpT0Fvm
>>762
google.com/m?q=xxxx
これを
google.co.jp/m?q=xxxx
これにってこと?

検索エンジンのURLを変えればいいんじゃないかな!

ってか、標準ブラウザとChromeで同じ事やったら何故かMikanが開いて検索されるw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 02:04:16.34 ID:HbJUbjRK
>>760
それも試したけど出なかったんだ

>>761
ありがとうでました!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:02:15.65 ID:qUZDTnfV
レアイアウトアルゴリズムでnarrow columnsで自動改行はできるんですが、
ズームの倍率に合わせた改行になるだけで、任意の画面拡大、縮小に合わせて自動改行できません。
operaのように、拡大、縮小、全体表示に追従して自動改行を行うのは無理なのでしょうか?

また、検索キーで「○○」と検索した後、もう一度検索キーを押すとアドレスが表示されてしまって
「○○ △△」と検索しなおす時に、全て入力しなおさないといけないのが地味に不便です。
「○○」と検索した後は、検索キーをもう一度押したときに「○○」が表示されるように変更することは可能でしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:00:03.00 ID:tGKv1COR
>>766
下、URL消したら履歴出るから、右の矢印押して続き書ける
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:09:40.26 ID:qUZDTnfV
>>767
ありがとう。でも少し手間なのと直近の検索文字が一番上にあるから押しづらくて煩わしいです
打ち直しよりは便利になりましたが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 07:40:04.30 ID:pitKWKyn
おい山田!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:09:24.48 ID:qwDARaJ+
設定を出せなくしてしまいました・・
強制的に出す方法ないでしょうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:14:13.01 ID:qwDARaJ+
>>19
出来ました。すいません
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:21:17.70 ID:1eeSOwm/
>>770
QuickShortcutMakerでmikanの設定にはいれるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:34:49.65 ID:/Q70T0FT
MarketMarksやMarket+もPlay仕様変更対応来たことだし後は山田さん版Apk Downloader待ち((o(。・ω・。)o))
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:40:40.43 ID:5iEx6fGh
PCぼGoogle Playのマイアプリってすげー見難くなった
2台分混ぜて表示しないで欲しい・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:57:46.11 ID:79mJXexI
>>768
SupportTextで検索するようにする
前回復元ボタンや前回復元起動モードがあり、書き足せる
検索毎に新タブ開かれるけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:42:46.83 ID:VyQD9Odj
Facebookのパターンマッチ教えてください。
https://m.facebook.com/*
とかでやってもタブ無限増殖になってしまう・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:54:00.42 ID:VvjvdeNz
Mikanはまだ色々要望出てるんだしマジで更新して機能増やしてほ しい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:46:16.57 ID:05EH+H1e
まあ気長に待とうや
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:22:35.27 ID:XT629fna
んだんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:18:07.89 ID:nQynNfCv
任意の内容のトーストを表示するアクションが欲しいな、とどの方向のフリックに何の機能が割り当ててあるか忘れちゃって、思った
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:44:08.30 ID:hNhYPh6S
>>780
カスタムメニューに適当な名前のカスタムアクションを登録しといてワンタッチでそのメニューを呼び出せばいいじゃん

っていうかわすれちゃうくらいの機能ならつかわなきゃいいんじゃ・・・直感的に使えるのがフリックのいいとこでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:13:19.06 ID:VU6fxpJp
DL出来なくなってる?
dropboxがおかしいのか、アカウント消してあるのかわからないけどとにかくエラーが帰ってきた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:53:53.95 ID:0rqKBwX5
ダウンロードできたよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:04:31.30 ID:Xfc2wWg7
普通にダウンできるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:28:39.88 ID:VU6fxpJp
えー俺だけ駄目なのか…orz
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:37:44.92 ID:Uk8t3wQM
せめてエラーメッセージぐらい書けよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:17:38.23 ID:oqGd3R4e
誰か検索エンジンのurlのデフォルト設定教えてください
yahooに変えようとしてたら出来なかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:23:45.78 ID:oqGd3R4e
すいません分かりました
%sを付ければよかったのかスレ汚しスマソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:53:30.83 ID:MS34Z6mQ
文字が選択状態の時、長押しでグーグル検索に飛ばすとかは可能なん?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:17:15.47 ID:rGhbr/ww
あんまりミカン使いこなせてる自信ないけど、長押しだけで検索は思いつかないなあ。

コピーした状態でクリップボードから検索とかならできるけど。

>>789宛です。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:12:43.32 ID:LFACSMS9
>>789
テキスト選択状態はOSの機能だからブラウザ側での制御は出来なかったような?
でも右上のメニューからウェブ検索は出来るよ。
ただOSのバージョンや機種の独自機能によっては使えないけど。
後は>>790のいうようにクリップボードに保存してからだね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:22:59.65 ID:d9dS/zCl
>>789
テキスト選択後、右上の□3つ並んでるアイコンにあるweb検索で検索エンジンのURLの設定で検索されるよ

何故か、標準とChromeからも長押し→テキスト選択→web検索でmikanが起動して検索されるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:20:17.58 ID:CxlOk7B9
ブックマークを標準ブラウザとフォルダ設定も含めて同期させることってできますか?
あと、ブラウザ起動中に端末の検索ボタンを押すとページ内検索になるんですが、これを普通のウェブ検索にする方法を教えてください。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:05:30.33 ID:/hMQfH8B
>>793
フォルダはされないっぽいな
検索ボタンはアクション設定を変えればいい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 17:37:58.65 ID:CxlOk7B9
>>794
そうなんです。
インポートしてもフォルダのない状態でぐちゃぐちゃになってしまいます。
ブックマークの数が500以上あってフォルダ分けで管理しているのでフォルダごとインポートされないと困るんですが方法はないんでしょうか?
あと、PCのクロームと標準ブラウザでブックマークを同期しているので、mikanブラウザでブックマークしたものを自動的に標準ブラウザにも追加or同期させたいのですができないんでしょうか?
いまはcmarksのショートカットと共有を使っていますが、ブラウザだけで完結させたいので。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:26:18.51 ID:m/reHDD0
使っててめちゃくちゃ便利なのに使いこなせてる感じがしない
スマホ初心者にはまだ早かったか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:13:28.49 ID:wznfeHZw
>>796
最初はとっつきにくいよなぁ・・・
あんすまとかwikiみていろいろいじってみるといい気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:22:00.75 ID:E/ThLuS8
2.3だったIS11Sから乗り換えてきましたがテキスト選択の仕様が随分変わったようで、一枚目のようにロングタップのカスタムメニューからテキスト選択を選んだ直後、そのまま二枚目のようになり選択することが出来ません。

何か原因に関わりそうな設定はございますでしょうか。

http://i.imgur.com/YB0cXuJ.png
http://i.imgur.com/j0I0DC6.png
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SO-05D/4.1.2
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:24:25.52 ID:MTW1EKcu
OSの仕様じゃなかったっけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 06:21:03.80 ID:miJy8XCW
>>798
たしか機種固有の不具合だったような。機種は何使ってる?
それとカーソルは表示されてないだけで、選択範囲を動かす事は可能だったはず。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:24:49.86 ID:4Cwl/Tvh
>>800
>>798の一番下を注目!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:22:57.25 ID:miJy8XCW
>>801
なんだ>>798はXperiaか。
なら仕方ないというか、そうなって当然だね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:24:28.87 ID:E/ThLuS8
ICSの頃にXperiaだとソニエリホームが回転してしまうとか、galaxyならクリップボード周りでバグがありましたけれど、GPSが遙か彼方を指したりカイロ機能が付いてたりはしてませんよ…

>>800
機種固有でしたか。JBにアプデしたばかりなのに残念です…。カーソルがないことには全く選択範囲を動かせそうにはありませんでした。
804 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/01(木) 23:43:32.63 ID:4Cwl/Tvh
GalaxyとXperiaだからという痛い人が湧き始めました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:53:00.74 ID:dtXGuoS1
アプリアイコンが逆さなのがすごく気になるから直したいのだけれどなんかわかりやすい方法ってないですか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:57:24.36 ID:YvRVODcX
rootedなら簡単
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:09:37.12 ID:dtXGuoS1
>>806
あざす
調べてみます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:24:08.94 ID:z9/iBdaB
>>804
Xperiaとgalaxyはどんなアプリでも大なり小なり不具合がでるよ。
それこそ専用アプリ以外はすべて不具合ありって言っても過言じゃない。
809!omikuji:2013/08/02(金) 01:26:38.47 ID:ojgiukiF
>>808
あ痛たた…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:30:45.63 ID:8xJRBNzr
でも他アプリではXperiaでも普通に選択できるんでしょ?
みかんが特殊?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:46:43.40 ID:ndz8g0rw
>>808
今どきそんなこと言っても誰も信じないよ(・∀・)ニヤニヤ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:08:17.92 ID:MslT6FTZ
多かろうが少なかろうが、
GalaxyとXperiaだからってことにして逃げてるってことだよなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:13:52.63 ID:uxJ42QtV
>>805
>>33の手順で出きるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:31:19.38 ID:TCP5v6QP
同じ機種だが問題無く選択
出来るよ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:36:43.31 ID:fPIarIKk
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:14:18.49 ID:dtXGuoS1
>>813
ホント情弱で申し訳ないんですがどんなソフト使えばいいですか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:40:15.38 ID:gndVIUGm
Apk Manager
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:29:55.71 ID:ecedJy8S
出来たんかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:29:10.36 ID:3u2pxcGd
画像の差し替えできました
ありがとうございます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:16:37.81 ID:mVY2lMS2
>>819
おめでとう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:01:48.40 ID:cn0WBIVs
>>819
おめでとー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:19:21.51 ID:3u2pxcGd
なんか色々インストールした気がするけどそれは意味があったのかという
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:45:08.11 ID:0M4AT3xE
作者が飽きてしまったのが悔やまれる良作アプリ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:53:37.77 ID:x8hoqjrR
作者がhabit使ってるんだからしょうがないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:58:05.49 ID:nQ2nOPbZ
>>823
>Browser 1.1.3a Released! Browser 1.1.3a Released!
>Posted Apr 21, 2013, 12:46 AM by Cynthia Project
最終リリースが4/21か

まだ実装予定とかあった気がするけどこれだけ間開くと飽きたかもね・・・
はっ・・・Mikan3が出るとか!?
うん、無いな。
Mikan browserだけに未完ブラウザで終焉なのかね
今のところ快適に使えてるから満足w
あとは、設定のバックアップとお気に入りをHTMLでインポート・エクスポートに対応して欲しいくらいか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:01:49.13 ID:3oqoI2uE
山田さんじゃなく、スタッフさんじゃなかったっけ?>habit使ってる人
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:04:43.29 ID:wj/yAfcU
mikanってオープンソースじゃないの?誰か開発ひきつげばいいんでね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:07:39.24 ID:Qzzp7dOr
せめてApk Downloaderの修正アプデだけでも来てくれたら嬉しいんだけどなぁ…(´;ω;`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:58:31.57 ID:nQ2nOPbZ
habit入れてみたけどmikanでつかってるuserscriptが使えないからダメだな
こっちでいいやw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:58:40.30 ID:eZQdTk03
Apk Downloaderの修正って何が使えないの?普通にダウンロード出来てるけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:19:19.27 ID:Qzzp7dOr
>>830
あれ?マジで…???
ちょっと前Playに仕様変更入った時期に使えなくなってたから、てっきりもうお亡くなりになったままだと思ってた(>_<)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:20:08.07 ID:sPa5L9fs
開発終了するならするで報告欲しいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:42:32.17 ID:YucoifVK
デバッグモードを探すのに1時間もかかった…
なんでこんな単純な事を最初に試さなかったのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:35:01.24 ID:bVqIT609
mikanだけに未完browser何つって!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:10:05.80 ID:KkE8eNEx
>>834
前に製作発表のとき山田さんに聞いたらそうだって言ってたよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:38:11.79 ID:3PsHEoKh
いつの間にか語呂で蜜柑になってたわけだしな
蜜柑星人のアイコンをば!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:22:46.88 ID:n76uXTue
未完でもミカン以上に使い勝手いいのないのがな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:15:26.64 ID:3rdrGStx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:13:18.81 ID:DK72uhkd
タブの多段化、カスタムボタンの多段化
カスタムアクションのアイコン変更可能にしてほしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:15:28.82 ID:j80KGxqA
t
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:16:51.60 ID:j80KGxqA
ダメ元やったらいつの間にか書き込みできた(笑)
タブ切り替えをChromeや標準ブラウザのようにサムネイル形式にも変更できるようにしてほしい…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:22:24.02 ID:+4vR7zcZ
test
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:43:20.08 ID:tenbpjDw
スピードダイヤルにしつこく反対してたキチのせいで更新来なくなったな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:49:51.89 ID:6oHD0QHE
荒らしたいのかお前は
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 16:06:19.92 ID:cIVN+Zb3
ミカンとかおわこん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:26:07.38 ID:dwiYAXwa
俺もタブのサムネイル表示してもらいたいな

てかもう更新来なさそうだね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:31:04.34 ID:gQKBwBHd
なんか自分に合うブラウザ探しててこれに今行き着いたわけだが性能はまあ良いとしてアイコン何とかならんのかね?女の子が逆さ向きのやつ恥ずかしいんだけど・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:43:09.78 ID:YJUoMrVs
ホームアプリ入れて変えるんだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:49:24.13 ID:gQKBwBHd
>>848
ホームアプリ?てか蜜柑使ってる人はこのアイコンOKなのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:56:45.15 ID:Pr4v8OLA
作者ページにあるchangeicon使っとけ

ちなみに俺はみかんちゃんのアイコン好きだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:41:46.80 ID:zE1dZM0+
俺はみかんちゃん好きだけど逆さまが気に入らなくて…
ナーミン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:46:16.58 ID:wD7olB96
>>847
>>851

>>33で出来るよ
Apk Managerな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:48:46.44 ID:zE1dZM0+
>>852
まあ、出来たんだけどね
>>810くらいで質問した私です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:40:50.76 ID:xWXX+Bqf
なんかapkとかその辺未だに良く分からん情弱だから取り敢えずstoreからアイコン変更のアプリ入れて無理矢理デフォにある地球儀のアイコンにした
けど変わるのはホーム画面だけなのよね…ブラウザ選択画面とかでは逆さの女の子のままだわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:28:16.27 ID:l80KVz6g
root取れてるなら>>309使うと良さげですねー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:36:38.20 ID:xWXX+Bqf
これログイン状態とか保持出来ないのかな?モバゲーとかやってたらいちいちログアウトするんだけど
パスワードの保存はチェック入れてるけど・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:01:07.07 ID:/UMB7vTx
>>856
終了するときにクッキー消してるんじゃない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:01:09.63 ID:zE1dZM0+
>>854
ggrと結構わかるから
始めは>>33がなに言ってんのかさっぱりだったけどちょっと調べたらクソ情弱の俺にもできた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:46:14.57 ID:Uy7hwQAR
Cookieの保存とか切ってる可能性

と言うか俺の蜜柑ちゃん終了時にCookie消しても次回起動時に消えてないし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:14:02.07 ID:wD7olB96
>>33の結果が>>34だが。
何スレ前に旧mikanとtest版渦巻きアイコンを合成したのが上がってたやつだったかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:42:03.15 ID:kkuax0Ch
mikanでみるぞうは開けないのかぁ。
チャンネルをタップすると「この番組はすでに放送終了しています。」と表示する。
標準ブラウザは開けたのに…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:58:32.38 ID:rPfN5AmE
mikan browser入れてみたけど
アドレス入力してもページがみつかりません
って出てページが見れないんだけどなんででしょうか?
デフォルトではgoogle検索みたいだけどそれでやってもダメだった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:10:17.02 ID:MTQ8crLs
>>862
タイトルバーをタップして画面が暗転したら一番上に入力欄があるはずなんだけど。

http://www.google.co.jp
でダメならインターネットに繋がってるのかな・・・
標準ブラウザで開けないなら無理だけどね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:34:59.41 ID:rPfN5AmE
他のブラウザでは大丈夫なんだが
root化してるのと関係あるのかなぁ、、、
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:42:09.33 ID:XSoUc4T+
>>864
まさかとは思うけどファイアウォールでブロックしたりしてる…わけないか、ごめん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:37:03.01 ID:I7TVfc/f
アドレス直接入力だけなのかGoogle検索結果の表示も駄目なのか
リンクをタップしたときは開けるのか
全部駄目ならMikanのproxy設定を間違えてるとかかも?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:56:56.41 ID:p29yT1dx
>>864
URL直接入力なんてあまりしないが特に問題なしだ。
ちなみにスマフォがペリアか銀河ならたぶん機種依存不具合。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:09:16.18 ID:KtCJUMJ/
>>867
うわ、またアホなやつが沸いたわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:16:51.25 ID:BgWZ0J+D
>>867
全く問題無く使えてますが何か?

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-05D/4.1.2
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:22:08.94 ID:MTQ8crLs
>>867
同じく問題ないけどどうしたら良い?

壺改 F2013.08.06 (212138)/samsung/SC-02E/SC-02E/4.1.1/11.5MB/256.0MB
871 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/21(水) 22:25:03.51 ID:KtCJUMJ/
>>869-870
>>867はきっと冷蔵庫に入って喜んでるタイプだからそっとしときな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:52:34.68 ID:rPfN5AmE
>>865
galaxy SIIIa、root化、ファイアウォール使ってますがなにも
最新版入れてすぐアドレス入力にアドレスもしくは検索ワード入れてもダメでした。
proxyはなにも手を付けてません。
他のアプリが邪魔してるってのはあるのかな、埒が明かないので今は別のブラウザを使ってますが…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:57:17.98 ID:Iz+Mva+p
やっぱり銀河じゃないか。
いい加減ペリアと銀河はまともにAndroidが動かない不具合機種だと認めろよ。
874 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/21(水) 23:45:05.87 ID:KtCJUMJ/
>>873が使うとまともに動かないのは間違いないな
おめでとう

銀河とペリアだからとか言ってて前にペリア使いがいたよな・・・イタイイタイ
あ、もしかして不治痛ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:58:32.11 ID:l2uctoUh
>>873
機種のせいにして逃げるな、と
解決策考える気ないならわざわざ書かなくていいよ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:08:06.53 ID:yju3EMHS
ギャラとぺリアは動作対応機種から外せ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:13:29.89 ID:wTrU4fBF
そのふたつ以外にまともなのはHTCくらいしか思いつかない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:21:10.64 ID:adw34heh
ギャラペリディスって突如始まる謎のパナ富士押し
879 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/22(木) 12:19:51.20 ID:tZbcHm3n
GalaxyとXperiaの批判は、アプリ不具合を機種依存で片付けて、対応能力の無さを自慢してるとしか思えないよな

>>867
>>873
>>876
ね?どうなの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:17:20.79 ID:jmO5TRcZ
ペリアと銀河は使用者が多いから報告も増えて不具合が多く感じる人がいるってだけでしょ

不具合があったら詳しい環境と症状を小出しにせず書けと
周りも意味のない煽りをするなと
何度同じやりとりをあちこちのスレで繰り返せば気が済むんだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:10:51.41 ID:IUH1DNPl
大体完全なガラスマよりドコモ版グロスマの方がアプリとの相性悪いと思ってる時点でな…
世界シェアで見ても様々なアプリがどちらを基準に作られてるかなんて言わずもがな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:55:58.54 ID:Tw7vF6Mw
>>876
そんなあなたはGoogle edition使いましょうか ^ ^
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:01:28.87 ID:9MzcPJhT
結局Nexus最強
一番カスタム出来るスマホと一番カスタム出来るブラウザであなただけのスマートライフを
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:35:36.74 ID:S7dYsFhS
>>883
Nexusバージョン上げたら蜜柑と相性悪くなった(T_T)
2chMate 0.8.5.6 dev/asus/Nexus 7/4.3
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:24:08.04 ID:blx7mbSy
>>884
hibitで似たレス見ような。
mikanは4月で更新止まってるし、
android4.3は7月にリリースされたばかりだから未対応な部分があるかもね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:29:24.29 ID:TgWvrRsD
「相性悪くなった」じゃ直せるものも直せんだろ
どう相性は悪いのかちゃんと書かないと
887 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/23(金) 13:17:27.03 ID:Y2L45JKf
ページ内検索がインクリメンタル検索?になってるのどうにかしてほしい
っつっても開発者はもう続けてないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:21:11.41 ID:TOocKmm9
開発止まってるっぽいからHabitに乗り換えてしまった…
mikan程のカスタムは出来ないけど、圧倒的に軽いな。

せっかく素晴らしいアプリ作ってるのに勿体ないからまだまだ頑張って欲しい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:16:07.98 ID:Y2L45JKf
作者がGoogleにのせないのはなんで?
わかる人いる?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:20:09.12 ID:zHivRhjJ
storeに載せるのって有料だから?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:41:31.87 ID:Y2L45JKf
habitの作者と同じってのはただの噂?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:37:06.60 ID:nY+Y2F+9
DL数に拘らないならストアに載せるメリットがないんじゃない。
設定がわかりませんとかで★一つ付けられるのも不快だろうし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:04:28.64 ID:XwN0+Vmn
>>891
設計思想があまりにも違う。
おなじわけないだろ。
キチッと動いてナンボのアプリと捉える山田。
色々な機能があるもん!のガキのhabit作者
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:05:22.27 ID:DhpZF8a+
>>891
そんな噂がどこにあるのか知りたい

ICS対応版でる前まで山田が暫く現れない時期があった

habitがリリース

ICS版蜜柑リリース

habitに浮気しかけたと俺がレス

開発担当もhabit使っていると山田がレス

山田のレスをhabitスレに書き込んだ奴がいた

ただこれたげ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:32:12.68 ID:61jgOaEV
いろいろ機能付けすぎて、天使みたいになるのは勘弁して欲しいな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:34:30.02 ID:TOocKmm9
多機能でも軽くてUIカスタムできればいくら機能積んでもおk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:59:32.44 ID:BUGF/9LP
ご、ご近所広場はいらないっ!!(>_<)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:38:32.51 ID:61jgOaEV
1スレ目のよくある質問から

Q.Playストアに公開されないのでしょうか?野良は怖いので…
A.作者いわく公開予定は多分ないそうです。ソースコードの公開も検討中だとか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:52:11.46 ID:sSsSHh1K
Mikanって2.x系でも動くから頑張ってほしいんだけどなあ
断トツで多機能だし
てかフォルダとブックマークのアイコンの色って同じ色だからスクロールするとき微妙に紛らわしいから違う色か色指定可能にしてほしい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:18:04.97 ID:hZi+Qh+6
>>893
>>894

あぁ使ってるってのを頭の中で勘違いしてた汗
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:49:16.90 ID:q0jgTEDv
あーマジでmikan更新してほしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:27:43.95 ID:ARDIGuww
4.3対応なしで開発終了?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:33:44.34 ID:rxdw5KWI
開発者は広告も付けてないし、課金もさせてないからただの趣味でやってんの?
飽きちゃったんじゃね?素晴らしいボランティア活動に

200円でストア載せたら何本売れるかな、俺買うけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:37:21.67 ID:qorPnYxi
ソース公開してるし誰か引き継いでもいいんやで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:17:57.44 ID:rxdw5KWI
専用のスレが7まで立ったのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:37:18.55 ID:ESTR46pO
こんな泥舟OSにいつまでもこだわるわけないだろ
アン泥イドっていうぐらいだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:51:02.05 ID:FDFBHoV/
末尾Oが何言ってんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:56:14.66 ID:i1JY/S8K
>>906
はいはい、お薬出しておきますね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:18:41.84 ID:Cb4CqN2p
>>906
サミシイカラッテワザワザコナクテイイヨ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:28:17.86 ID:rAwLKQqk
>>906
ここで対決すんのもスレチだが

iPhoneは昔は良かった、スタートが完全にリードしてる形だった
Androidは最初はクソだったけど成長率が半端ない
もう抜いてるよ

逆にクソiOSはレスポンスで追いつけても中身で勝てない
元5使ってた俺が言ってんだから間違いない
死ね林檎
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:47:30.43 ID:Cb4CqN2p
同じゲームのandroid版とiphone版を同時に使ってる動画を見たけど
iphone版の方は何度かタップしないと反応しない場面が多かったな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 09:34:53.25 ID:5IOKSucX
後はアプリが今以上に移植されれば文句ない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:44:09.16 ID:bAgFJ2dK
でもジョブズの呪いから解き放たれたiOS7は触ってみたい
そのためにiPad買うのもアホらしいけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:18:41.59 ID:Cb4CqN2p
>>913
リンゴをやめない限り呪いは永続じゃ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:31:40.07 ID:i9aMqnVf
哀Phone
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:50:50.76 ID:Cv8ny5sP
はは、もう関係ない話題で雑談するぐらいしかなくなってきた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:03:40.70 ID:2p7ufyXl
もうすぐスレも終わることだし山田氏のコメントがあるはず
無かったら本格的に終了だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:22:09.91 ID:bAgFJ2dK
>>914
すまんが林檎製品は持ってないよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:40:12.63 ID:SjOVTzyK
このスレよりも先に2ちゃんが終わりそうだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:16:03.66 ID:0tdOJZre
>>919
どして?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:07:12.79 ID:rWcOaTGs
>>920
大騒ぎなってるのにどしてっておま…w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:13:47.54 ID:794v5OIT
>>921
だって閉鎖の釣りなんて見慣れてるし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:09:09.13 ID:il69B+nY
●のクレカ駄々漏れよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:10:46.78 ID:JSupCwll
公式p2で十分じゃね?
レベルが速く上がるくらいのメリットしかわからない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:51:44.67 ID:pj7XRzC2
2ch閉鎖とか何回目だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:04:08.81 ID:bUyg0NBx
てす
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:10:56.22 ID:fK4YJVIP
habitに移行するか…でもタブバーにボタン置けないんだよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:21:18.83 ID:PPQLuBNl
habitに乗り換えてしまった

ミカンはもう更新しないのだろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:45:53.92 ID:/9Pytl4S
mikanで使ってるuserscriptが動かないからhabitに以降は今のところ無いなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:33:39.08 ID:MgSB55Cr
リソース割り込みをオンにしてるとどこのサイトも見れないんですが何が原因だかわかりません
最近登録したURLを削除したけどダメみたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:53:57.46 ID:Q5aCtZEh
>>930
オフなら見れるの?
見れるなら登録の見直しかな
最後かどこかに白紙で登録があると見れなくなるな
タップしてみると青く反応するからわかるよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:35:50.46 ID:3o/57yXA
>>931
最後に白紙ありました!
ありがとうございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:32:39.93 ID:Q5aCtZEh
>>932
いえいえ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:50:16.69 ID:BYm1PwKR
habitは初期のステマ酷かったから★1つけたままだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:38:28.60 ID:23cJdsK8
>>934
最後に「あははは」って書くのやめたの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:45:23.10 ID:FclPX5Jq
はびっとはがきくさい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:07:06.49 ID:dIx7X/Ss
クイックコントロールださいし
透過無いから絶対ハビットにはしないわ。作者しね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:15:07.43 ID:w11Fk1yF
俺はおとんの端末にはhabit入れてやった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:24:35.17 ID:0vWLO3Kh
たかがブラウザに対立煽るようなレスするのやめろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:33:37.18 ID:2NrDJVyR
habitスレではよく知られた頭おかしな人
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:04:33.80 ID:Kvz0Se3W
habitスレにもhabit嫌いな奴いたのか
まあ当然か
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:53:43.62 ID:FclPX5Jq
>>935
ばかなやつ
はははは

>>936
だよ

ガキの判断はやはりがきくさいな
>>940これもあまえだろ?

ガキ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:24:31.19 ID:sIZIcyNm
甘え
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:28:33.92 ID:rc14xBnt
キャリアauでfilterproxyを使用しつつproxyを設定してるんだけど、Wi-Fi環境だときちんと繋がるけど3Gだと繋がらなくなってしまう…
うまく設定する方法があったら教えて下さい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:39:07.30 ID:TDZdkTAd
mikanだけが繋がらないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:39:36.10 ID:WwvEKW2R
画像非表示、切り替えするまで固定出来るようにしてください
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:08:27.28 ID:rc14xBnt
mikan以外ではangelで試してみて動いてるっぽいです
ただangelは元々端末との相性が悪いアプリなのでちゃんと使ってないですが…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:40:42.91 ID:PExhH25X
もっと手軽にリソース割り込み設定の登録を出来るようにしてください
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:34:49.12 ID:pWMAbeod
>>944
wifiとapnとmikanにそれぞれproxy設定をしないとダメな気がした。

>>948
アドレスの特定を簡単に出来ればいいんだけどね。

長押しで画像のアドレスを特定か、
ソース表示をメニューに登録して探してる。
javascript:(function(){document.body.innerText='<HTML>'+ document.getElementsByTagName('html')[0].innerHTML+'</HTML>'})();

もうちょっと見やすいのがあればいいけど、
前に教わった外部サイト経由のは表示されなかったな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:50:22.37 ID:PExhH25X
>>949
俺も画像長押しか
javascript:(function(n,a,i,r){r=[];while(n.length){a=document.
getElementsByTagName(n.pop());for(i=0;i<a.length;i++)
{r.push(a.item(i).src)}}document.write(r.join("\n").replace
(/\n+/g,"<br />"));})(["iframe","script"])
でやってるけどやっぱりちょっとわかりにくいな

あといちいち、メニュー〉ブラウザ設定〉リソース割り込み設定ってやるのがめんどい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:46:03.38 ID:pWMAbeod
そういえば、メニューにリソース割り込みの設定ってないね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:36:27.25 ID:be/LfqOL
>>950
Manual Intent Shortcutsっていうアプリをインストールして
mikanの「Activityを開く」でこのアプリのショートカットを選択、
component packageに
com.cynthia.nbrowser
component classに
com.cynthia.browser.resblock.ResourceBlockListActivity
を入力したらリソース割り込み追加画面に直接飛ぶアクションを作れるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:43:41.37 ID:h6feu7CP
>>952
ありがとう、これはすごい!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:57:35.69 ID:YYxQoGOl
>>952
横からだけど便利だね
使わせてもらいます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:55:14.86 ID:Ed6LTT7m
定期的にアップデートがないかの確認用スレになってる…悲しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:52:58.67 ID:+XC4s8Q1
このへんがwebkitの限界ってことだろう
いくら使い勝手が良くても中味がクソではどうにもならない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:31:09.36 ID:cJxFFyyZ
閲覧や操作性の面ではもう現状で満足してるわ
あとは設定のインポート/エクスポートだけが欲しいです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:27:02.07 ID:LNDBLWfJ
設定のインポート/エクスポートは俺も欲しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:15:18.34 ID:GVsQLI8+
少し手間かければデバッグモードからできるんだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 04:08:15.32 ID:YXWD1Tl8
デバッグモードでフォルダの複数選択が出切れば簡単にバックアップ出来るんだけどな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:12:49.59 ID:ufGW02TB
Mikan入れたての時ここで設定のインポート、エキスポート無いのか聞いたら
お前は使わない方がいいとかめっちゃたたかれたの思い出したわ
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/31(土) 08:17:14.85 ID:VOfWeNPy
>>961
多分、>>681>>802>>808>>867>>873>>876みたいな奴らだろうな
これだからアンチは・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:45:56.73 ID:50AQuVGV
今は規制掛かってないのだから、是非山田さんに降臨していただきたいところ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:15:06.51 ID:hRJbPPd3
昨日、設定の移行に1時間以上かかったけど、それでも残件がある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:24:27.36 ID:LGZxIcjm
>>964
残業代出ないけど頑張ってw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:43:28.22 ID:OFgZnuYM
必要な奴だけなら1時間もあれば終わるだろ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:43:41.38 ID:hRJbPPd3
UserAgentの切り替えメニューの作り方が思い出せないんだよ。
今すぐ必要って訳でもないから、残件扱いとなってる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:11:27.67 ID:ufGW02TB
リソース割り込み設定すんのめんどい、ショートカットほしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:15:08.58 ID:3Ypwk/E4
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:14:15.04 ID:JpC9Dy3Y
>>969
見落としてた汗
しんくす
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:07:14.06 ID:cGNMXZFl
一度に複数のURLを開くってできない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:34:06.77 ID:yClMBuPq
カスタムメニューからURLを開くを複数登録じゃダメ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:56:44.25 ID:JpC9Dy3Y
>>952
いただきました
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:26:46.06 ID:cGNMXZFl
>>972
やっぱそれしかないかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:19:18.37 ID:M5tTGAE0
テキスト選択して右上のメニューからweb検索するとmikanが起動して検索されるけど、
標準ブラウザで開くように変えられないかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:44:02.30 ID:49XjdE48
>>975
「常に選択」でデフォルトブラウザにMikan選んでるからじゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:44:22.66 ID:LfsDrKS7
>>975
1)Webブラウザのデフォルト起動を解除
2)テキスト選択からweb検索をしてgoogle検索を常時にする
3)ブラウザを選ぶダイアログが出てくるから標準ブラウザを常時にする
4)mikan以外でリンク踏んだ時にmikanを常時にする
これでweb検索のデフォルトは標準ブラウザ、webブラウザのデフォルトはmikanにできる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:58:38.41 ID:M5tTGAE0
>>977
> >>975
> 1)Webブラウザのデフォルト起動を解除
> 2)テキスト選択からweb検索をしてgoogle検索を常時にする
> 3)ブラウザを選ぶダイアログが出てくるから標準ブラウザを常時にする
> 4)mikan以外でリンク踏んだ時にmikanを常時にする
> これでweb検索のデフォルトは標準ブラウザ、webブラウザのデフォルトはmikanにできる

1)標準、chrome、mikanのどれもデフォルト機動の設定はしてない
2)テキスト選択からweb検索を押すとmikanが起動する
標準ブラウザを開いていても。
3)4)いつもブラウザ選択は、今回は…を選択

んー、2)の常時設定した覚えがないんだけどなぁ。
解除するにはmikanを消すしかないかな…
消すと再設定はきついわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:59:34.41 ID:M5tTGAE0
あ、引用消し忘れたorz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:32:48.29 ID:mkGoV4mq
ICSならでるよ
OSは?とりあえずデフォルトをクリアはしてみた?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:41:47.82 ID:LfsDrKS7
>>978
デフォルトの解除のためにmikan消す必要ないぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:44:35.15 ID:M5tTGAE0
OSは4.1
ブラウザのデフォルト設定じゃないんだけどなぁ。
テキストの選択からweb検索した時、
どのアプリからやってもmikanが起動してくるから
選択画面か標準ブラウザに変えられないかな?と。

無効化してたGoogle検索を有効にしたら2つしかなかった
ttp://i.imgur.com/TqFru2j.png

Google検索を選択するとブラウザ選択がでて工程が増えたわ
標準ブラウザへの直接ってないのかな…
無効化したアプリが他に絡んでたら面倒だね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:43:26.11 ID:BTPzoKCd
それは標準ブラウザがウェブ検索のインテントに対応してないからでは
SleipnirとかHabit入れてからウェブ検索やってもらったら分かると思うけど、ウェブ検索は受け取る側のアプリが対応してる必要がある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:07:11.33 ID:LPCPNVpA
>>982
最初の選択画面でGoogle検索を常に使用にして、次の選択画面で標準ブラウザを常に使用にすればいいんじゃ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:59:23.59 ID:wJ2+R8Cr
>>982
一度↓みたいなアプリ使って関連付けを調べて解除してみては?
「DefaultApp Reset」 https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:26:58.58 ID:EIJJ6v4C
次スレ
Android Mikan Browser Part.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1378095639/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:44:40.32 ID:HBJhUh5S
>>986
おっつおっつ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:36:06.46 ID:M5tTGAE0
>>983
なるほど、標準ブラウザとChromeはインテントに対応してないのね

>>984
mikanがいやならそれしか無いかなぁ

>>985
解除する以前に設定をしてないから・・・以下で確認したよ
DefaultApp Reset
Default App Manager
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:57:21.02 ID:hoxzv2Z2
>>986
おつ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:38:47.42 ID:RerSFmmy
>>986
立てちゃったか
まあ乙
991WiMAX ◆WRdst4ajIg :2013/09/02(月) 23:12:01.26 ID:hZZbT1yq
あれ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:09:58.26 ID:3rmW1YHK
ん?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:18:35.52 ID:EDM9p/tn
山田氏来ないなぁ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:22:30.10 ID:r0utW6GD
Android4.12なんだけど急にxvideosが再生できなくなったなぁ
flash使えないけど昔は動画の下に再生できるとこがあってそこから動画プレーヤー読み込ませてたと思うんだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:08:19.16 ID:/8fXpOZ5
JSオフってんじゃね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:11:19.88 ID:VmInkOdL
>>994
xvideosの仕様が変わったっぽいと思ってたけど違うの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:36:32.42 ID:kh5uylIP
>>994
普通に見れた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:38:14.19 ID:r0utW6GD
>>995
これだったわさんくすううううううう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:00:30.20 ID:7DjHqF3N
>>998
氏ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:01:01.04 ID:5Fs/zjWr
habit最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。