Android Web Browser Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android向けウェブブラウザの総合スレです
質問する前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/

※前スレ
Android Web Browser Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334816457/

▼Playストア[WEB]
ttps://play.google.com/store

▼メジャーアプリガイド
レンダリングエンジン…ページ描写速度に直結する部分

▼Gecko

▽Mozilla Japan Blog - Firefoxの新ベータ版をテスト用公開
ttp://mozilla.jp/blog/entry/6998/
▽Firefox
ttps://market.android.com/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
ttps://market.android.com/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-aurora-android/
▽Firefox Nightly
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android/
▽Fennec:Firefox開発版

▼Presto

▽Opera Mobile
ttps://market.android.com/details?id=com.opera.browser
▼専用スレ
▽ Android Opera Mobile Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331394970/


▼特殊:レンダリングサーバーに常時接続、圧縮された
データを表示、直接Webサイトに接続している訳ではない
▽Opera Mini
ttps://market.android.com/details?id=com.opera.mini.android

▼Webkit:描写が速く見えるものは誤魔化し方が上手いだけ

▽Dolphin HD
ttps://market.android.com/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser
▽Dolphin Mini
ttps://market.android.com/details?id=com.dolphin.browser
※Android向け「Dolphin Browser」でスパイウェア疑惑、開発元は機能停止
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111028_487149.html
▼専用スレ
▽ Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331407682/

▽Angel
ttps://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel
▼専用スレ
▽ Angel Browser 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1332507285/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:25:36.68 ID:sVXrOEP0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:32:58.77 ID:sVXrOEP0
▽Mikan Browser(マーケット非公開)
https://sites.google.com/site/cynthia2dev/
▼専用スレ
Android Mikan Browser Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1336293028/


▼Android4.0以降

▽Chrome
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome

▽Quick ICS Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser


注※NetFront、Maxthonは独自エンジンではなくWebkitを使用
Webkit:更新はOSアップデート時のみ
Gecko/Presto:アプリ更新で新しくなる可能性あり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:26:00.28 ID:UWT+eE5q
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:54:56.57 ID:f5ADHy8j
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:16:18.95 ID:xOdGpRPm
xscopeが頻繁なアプデで安定してきてかなり良くなってきたな
99円の時にpro版買っとけばよかったかも
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:53:14.15 ID:75x5XS0f
Side Sheep Browserってもういらんだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:56:32.74 ID:27qZ494a
迷走してるよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:06:26.01 ID:75x5XS0f
あーごめん、テンプレのURL存在してなかったんで
もうなくなったのかと思ったんだけど、V2出てたんだな。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sidebook.newsidesheepbrowserv2
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:50:58.73 ID:Ok06sYX/
QUICKICSって終了ボタンないんだな
それだけが残念
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:54:01.99 ID:giYQaOrx
>>10
つタブを閉じる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:31:14.89 ID:gMMl/086
>>10
えっ、ICSなのになんで終了させる必要があるん?
いつまでAndroid 1.6気分なんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:02:43.34 ID:BJF4nyCe
FirefoxでGooglePlayのリンク踏んだらGooglePlayのアプリが起動してくれるようになんないんだろうか
ブラウザ上ではアプリDLまでいけなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:45:04.49 ID:F6LNjeJK
>>13
今Firefox使ってないから試せないけど
・Browser auto selecter
・Market+
とか介したらどうにかならない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:46:37.04 ID:F6LNjeJK
>>14
あ、ちょっと意味勘違いしてた
これ忘れて
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:35:18.57 ID:qGi4F1tD
>>11-12
10じゃないしQuickICSでもないけど、複数タブが開くようなアプリは
全タブ閉じるが面倒で、終了→再起動 ですっきりしたいことはあるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:03:38.08 ID:92p6M2ie
ICSでも電池持ちは大して改善してないから終了ボタンは要る
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:11:17.76 ID:P4SFJh6i
QUICK ICSでURLの直接入力ってどうやればいいの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:36:58.90 ID:d97Dy4c1
標準と同じ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:49:15.19 ID:P4SFJh6i
>>19
サンクス
メニューキー長押しで出てきた
チョンスマだから端末左下のソフトキーがmenuなんだが他の端末もそうなのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:31:42.32 ID:CnuK0gjd
てすと

http://www.imgur.com/NfL8r.jpeg

2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-05D/2.3.5
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:42:28.84 ID:r+aXNtK/
>>20
Android標準はメニュー右
日本標準(ガラパゴス)はメニュー左
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:43:36.25 ID:itrZy72j
ChromeのFlash対応無しは別にかまわないんだが
スマホ版を見られないサイトがちょいちょいあるのがなんとかならんか。
結構不便。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:26:30.66 ID:fdA2ieDd
例えばどことどこ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:17:18.10 ID:V1gt8jwB
firefox、ぬるぬる感は素晴らしいんだけど、
他のブラウザでできることができなかったり、その他色々で損してる感。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:57:37.26 ID:ofqBumfz
chromeでデスクトップ表示に固定するにはどうすればいいですか?
スマホ向けサイトだと変な広告のポップアップがでて困ってます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:54:24.02 ID:aZYTHF8F
>>25
それは同意

だからメインでは使う気なれない

Opera Miniで十分かな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:02:42.47 ID:ZTn7TfDA
>>25
最近のAuroraなら日本語対応、ページ内検索可、リンク以外ならテキスト選択可、
タブ一覧では横にスワイプでタブ閉じ可、レジューム機能付きダウンローダ内蔵、とかなりマトモになってきたよ。
PhonyとAdblockのお陰で快適だ。

2chMate 0.8.3/samsung/SC-02C/4.0.3
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:12:02.57 ID:O1uElr3R
慣性スクロールがすぐ止まるのとタブボタンが右上とやたら遠いのと太字が滲んでるのどうにかしてくれたら少しは使えるんだがね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:41:36.44 ID:RDebU/zE
スクロールの減速度はabout:configで変えられる
ttp://android-smart.com/2012/06/firefoxaboutconfig.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:51:56.60 ID:goi1ctJN
>>30
それやっても滑っていかないよ、すぐ止まる
1000にしてようやっと動いてくけどあれは……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:29:59.33 ID:0dWKwqvy
chromeでyahooのスマホ版が見られるようになってると思ったら
トップだけでリンク先ははpc表示だった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:10:56.61 ID:aLBcLQhh
逆だ、YahooのトップページだけがChromeのUAに対応しただけだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:32:36.65 ID:0dWKwqvy
それは分かってる
半端な対応でがっかり
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:32:34.52 ID:Lz7UVwvu
火狐最強伝説
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:54:21.26 ID:s0jtigVQ
>>35
全画面表示できる?
アドレスバー邪魔
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:15:29.52 ID:eQm5EKlW
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:34:13.16 ID:oNUnqoQg
>>37
4.1はまだ対応してないのね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:45:33.19 ID:GcJbsEqt
青ボートがイルカみたいになってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:16:00.92 ID:lnPbVNSG
これは酷いな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:24:00.35 ID:vEHCe/kp
ただ横から出てくるようになっただけだな
稀にみる改悪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:18:11.07 ID:MtoApRys
boatはいい加減メディア音量調節の修正してほしいわ
動画で音量下げられないとかなんの罰ゲームだよ…orz

2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-05D/2.3.5
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:45:08.04 ID:GcJbsEqt
は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:03:48.11 ID:4ZjjlGwJ
マクソンは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:32:10.11 ID:rN85ZPbN
>>42
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:39:30.81 ID:tA5FpMUX
xscopeが最強
結局いつもこれに戻る
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:33:23.98 ID:VDAdXhuA
xScopeは7でGB非対応になって残念だよ
ICSにする予定しばらくないから不自由感じたらMikanかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:36:12.78 ID:+hg6B8re
boatのこれはないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:59:31.00 ID:opOS4w0A
xscope安売りしてんじゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:22:37.00 ID:iW0yZybq
そのなんたらすこーぷは何年検索化けさせとくの?
キチガイが作ってそうだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:24:22.40 ID:wKrcJ0//
気違いも天才的に賢い時代か
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:18:43.33 ID:nMDTHvPf
マクソン愛用してたが度重なるアプデで劣化したな
フラッシュの読みこみがダメになった
気分転換にオペラにしてみた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:49:06.12 ID:Pwi7iZ7i
Operaはたまに遣うと確かに気分転換にはなる
でもすぐイライラしてくるけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:34:06.21 ID:dZB3qvS/
opera mobileのタッチの感度が異様で、
リンクをタップしたつもりが画面移動になってしまう。
設定で変えられるのかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:38:19.08 ID:9sPy3zQI
>>53,>>54
全く逆の印象だな
Opera以外はこちらの操作に応え切れない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:20:26.97 ID:gC+2Qxzb
FirefoxもOperaも
フォントが汚くて使う気になれない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:24:42.76 ID:CImAcnnw
フォントアレルギーの人は大変だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:03:21.23 ID:ugjwH3dT
>>56
ん?
firefoxは普段のフォント使われてるが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:05:01.30 ID:ZchF7cyZ
いいえ1番小汚いフォントですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:06:59.01 ID:Zyer3PGb
フォントーだよねー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:20:15.44 ID:klZNdZ9J
>>55
Operaはページを表示するたびにダブルタップで拡大してやる必要があるのでそれだけで発狂しそうになって使うのやめた
それ以外はいい感じなだけにとても残念
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:27:34.37 ID:Wsxkcdb6
https://twitter.com/dynamitter/statuses/180122128107048962
メモ: Firefox for Androidで使用するフォントはabout:configの"font.name..sans-serif.ja"で変更可能。海外端末などで変な中華フォントが使われてしまう場合にはDroid Sans Fallbackとか設定する
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:32:17.64 ID:7VngIzEL
>>62
それやったけど反映されなかったなぁ
念のためにDroid Sans系の目ぼしいの全部やってみたけど
SC-02B/2.3.6
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:39:31.47 ID:lOlaO5ej
System/fontsフォルダーみてこい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:45:38.08 ID:7VngIzEL
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:31:02.79 ID:2TA1Hj2p
DroidSansJapaneseあるやん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:09:06.73 ID:nU1qlWaf
ルナにアプデきたな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:39:49.21 ID:myREZzuz
>>65
DroidSansJapaneseあるじゃねーかよ。
6965:2012/07/20(金) 15:17:08.05 ID:0JzmvGvU
だから指定してもダメだったっての>>63
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:20:43.87 ID:CbVoSFYc
>>55
うーん
オペラ悪くはないけど
ツメが甘いというか
ストレスを感じるんだよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:59:52.80 ID:4ki0/NGp
なんだかんだイルカに戻る気がするww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:02:17.12 ID:PadOMoDq
jigは期待してたけど
なんだかんだで未だにフルスクリーン対応してないという
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:48:04.61 ID:GKb+YAqL
メインオペラ
サブ天使

あとはあんま使わないけどjigと火狐
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:11:23.34 ID:JyQFYtpa
operaから海豚から青緑ボートまで色々使ったが最終的にはmaxthonに落ち着いたわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:55:51.91 ID:DAKHVUlM
>>71
毎回それいってるの君一人じゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:17:20.32 ID:O7qjFeg9
>>75
ここにもいるぞ
できればイルカなんか使いたくないから色々試してみるけど、結局イルカに戻ってくる
ちなみに次点は青Boat
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:21:30.15 ID:oC6LpSLJ
>>75
Operaに慣れちゃったから使う気ないけどOperaを取り上げられたらちびイルカまた使うと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:26:54.48 ID:ZJ4HmPMV
ひと通り使って真糞と蜜柑に落ち着いたなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:11:23.66 ID:4ki0/NGp
>>76
結局beta版はリリースするのかな?

いまいち、beta版使っても違いが分からないw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:41:02.44 ID:s3h/GKwu
Android標準ブラウザとBetaイルカでhtml5は見た目どのくらい違うのか調べようとして
iPhoneのホームページくらいしか思いつかなかったからそこで試したけど
標準の方はカクつくような動きがBetaイルカだとめっちゃヌルヌルしててびっくりした
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:44:45.04 ID:SfL3U3Dh
>>75
俺もふた周りして結局イルカ
別になにか送信してても構わない
端末に個人情報入れて無い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:23:41.44 ID:4ki0/NGp
>>80
たまにクラッシュしない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:54:06.20 ID:/CxtgDBs
>>81
ようぼっち
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:15:37.02 ID:O7qjFeg9
イルカβってYouTubeの動画みれる?
なんか読み込んではいるみたいだけど、一向に再生が始まらないんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:25:55.85 ID:szcKg68j
みれる?ww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:29:44.08 ID:oaAZMd3I
>>85
アナウンサーでもら抜きで喋るんだよ全部とは言わんけど
言葉って時代と共に変わるんだからこれからはら抜きでもよくねって思うけどな
凝り固まった思考のやつらが過敏に反応してるけど流れに素直に乗れよって思うわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:34:40.68 ID:tM/fStua
言葉をよく知ってる人がわざと崩すならいいけど、知らないだけならただのアホだぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:38:31.11 ID:N4PX8DQE
アナウンサーが喋るんだから良いってかww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:38:50.42 ID:oaAZMd3I
>>87
それは否定せんけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:40:39.80 ID:/w3oSZe4
通じりゃいいよー


それより問題は、そこで馬鹿にしようという魔が差すこと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:41:30.28 ID:oaAZMd3I
途中だった
バカとか抜きにしてアナウンサーもら抜き日常もら抜き
ら 言わなくても意味は通じるし
そんなにいやか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:28:28.65 ID:dAz/368O
どうでもいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:31:52.56 ID:86deB/qt
無くも意味通じる文字て結構あよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:11:47.22 ID:86deB/qt
ほとんう に いみ が つじうれば いい だなけら この ぶしょんう でも かわなまい よね
けきょっく まがちった にんほご が もだんい と さるれのは たん に いかわん が あかるら だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:11:50.11 ID:tM/fStua
ブウザー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:12:51.11 ID:7xzIIhPT
>>94
ハングルやめろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:56:43.95 ID:Ma4Qn8jV
エンジェルブラウザーでたまにこうなるんだけど、原因何かわかる?
http://i.imgur.com/EzCpR.png
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:36:31.88 ID:hoHutElw
気合い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:06:03.17 ID:fVUeAUy5
うおおおおおおおあ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:41:07.14 ID:HzSYLZrm
イルカでリンクから別のページに飛んで戻ってくると、前のページの表示位置が保存されてなくて、先頭をが表示される
これって皆はなってないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:29:54.19 ID:2YIAFxNo
火狐最強伝説
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:54:04.88 ID:yDA8p/u2
>>100
なってないな
どのページでも毎回なるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:22:37.13 ID:85S1malS
opera厨いい加減にしろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:32:37.57 ID:dJrukoyB
>>101
15betaでやっとタブレットでもflash動くようになったわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:39:54.68 ID:kp/SAoMv
火狐重すぎ。ほかのbrowserに比べてサイトの表示が倍以上かかる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:42:56.35 ID:v7LK4uvK
起動も早くなってほしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:21:01.53 ID:86deB/qt
auroraレンダリングクソ早い
あとスクロールのひっかかりも大分減ってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:21:31.20 ID:Ma4Qn8jV
>>97分かる人居ない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:36:43.86 ID:oaAZMd3I
分かるよabout:blank
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:22:17.07 ID:yiElFRYm
もう使ってる人があんまし居なさそうなmirenをまだ使ってる俺が来ましたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:22:26.17 ID:oaAZMd3I
>>100
メモリ不足なんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:42:12.93 ID:DO9WegX1
>>102
今んとこは
http://blog.livedoor.com/lite/ranking/entry/#more
ここでなるなー
一瞬先頭が表示されて元の位置が表示される
時々先頭が表示されたままのこともある
よくわからん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:42:45.45 ID:DO9WegX1
>>111
galaxy s2だからそれはないと思うんだよな〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:46:07.51 ID:MMnXH/Vt
SC-02Cって1GBもあったのか
てっきり512MBだと思ってた
確かにそれならばメモリ不足はあるまいて
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:23:05.81 ID:gIliQPUB
>>97
それうざくてアンインストールしました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:36:57.27 ID:m9/vIbnM
JVN#88643450: Sleipnir Mobile for Android における WebView クラスに関する脆弱性
ttp://jvn.jp/jp/JVN88643450/

窓の杜 - 【NEWS】「Sleipnir Mobile for Android」の旧バージョンに脆弱性、v2.1.0で修正済み
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120724_548761.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:41:42.98 ID:EScBuhMB
maxアプデでやばいぐらい糞化したんだが・・イルカにもどるか・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:31:40.16 ID:DLhf8ZjD
イルカ推しがひどい
quickICSとchrome安定なのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:37:28.11 ID:O48k2UnO
>>118
非WebKitのセカンドオピニオンとしてOpera Mobileを加えて三大ブラウザだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:56:41.48 ID:UmE24lgA
SonyタブレットSでタブレットデビューしました
標準ブラウザを等倍表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
ググってみたものの分からずじまい、設定をいじっても画面サイズに合わせられてしまいました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:27:48.98 ID:s2N12nXg
xScopeは、たしかに使いやすいけど、xScope使ってないときでもSDのデータが書き換えられてる
(データをバックアップの為同期してるのだが、そのときにわかる)
てことは、裏で何か通信してたりするのかもと怖くなり、いつもアンインストールしてる
中華製だしね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:39:24.13 ID:EScBuhMB
xscopeいつのまにics限定になったんや・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:28:35.13 ID:n10IMvRY
ICSデビューしたからICS最強ブラウザトップ3ぐらいまで教えて
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:38:28.09 ID:GTKmgegY
上から

天使
イルカ
チョロメ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:16:37.35 ID:kLAP+GjF
Quick ICS忘れてるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:56:49.13 ID:5qGOnFY3
聞いてるほうが恥ずかしいからチョロメとか馬鹿丸出しの呼び方しないで
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:01:23.03 ID:Y5YPbsDP
>>123
Quick ICS
Chrome
Opera Mobile
この三つを状況に応じて使いわけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:32:43.56 ID:PgMB858+
Mikanも入れとけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:16:20.95 ID:/8VQFDHH
ICSって言ってるだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:22:13.16 ID:rY9cTlHE
>>123
Quick ICS サクサクで使いやすい。片手操作◎。タブの操作がイマイチ
Chrome サクサクで安定。片手操作△。その他あと一歩のところ多し。
天使 上の2に比べるとモッサリ。片手操作◎。その他、最も多機能で使いやすい。

俺はじゃっかんモッサリなのを我慢して天使メイン、サブでQuick ICS使ってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:05:40.19 ID:YF+KgsS2
メインPCがchromeだからchromeは入れた
あとはQuickICSと
天使かOperaMobileいれたら良いのかサンクス
前の機種で使ってたから黒ぷにる買ってたのにICSじゃ使わんのだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:52:01.15 ID:N2OiVBZb
android版のChrome間で同期できるようにならないかなー
家はタブレットでChrome、外はスマホでChromeだから同期できると便利
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:53:45.38 ID:kKSxTGJc
スマホとタブ用にアカウント一つ作れば良いんじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:37:40.32 ID:df6t1tMK
OperaMobileメイン、Operaじゃどうにもならん時にサブでQuickICS使ってる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:01:48.83 ID:N2OiVBZb
>>133
kwskお願い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:00:22.81 ID:FQmPFLLj
>>135
同期ってブックマークの同期でしょ?
Googleアカウントを一つ作っておいてそのアカウントをタブとスマホに登録すれば良いだけだよ

端末の設定→アカウントと同期で新しく作ったアカウントを追加
Chrome開いて設定→Chromeへログインにさっき追加したアカウントが表情されるからログインすれば両方でブックマークの同期される
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:06:07.90 ID:N2OiVBZb
>>136
ブックマークじゃなくて開いてるタブの同期
肝心なこと描いてなかったゴメソ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:26:11.90 ID:a0scezk1
それabout:flagsから設定できなかったっけ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:27:00.73 ID:cOGx9sDx
そんなの同期するのは知らないが、 Chrome to Phone入れたら
きみの願いはかなう気がする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:08:00.50 ID:XSSRf106
quick icsて終了ボタンないんだけどどうやって終了させるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:15:06.32 ID:AVDSs/e0
>>140
端末地面に叩きつけてからつるはし持ってくる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:13:55.30 ID:uB8j3EJr
最近angelからmikanに乗り換えたんだが完全に上位互換な気がする
煽りとかではなく、情弱の俺にangelの利点を教えてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:15:44.88 ID:dQyIubFa
Googleplayにある点
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:16:42.83 ID:HNUybVqB
電池持ち
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:20:53.57 ID:NqXK3E+i
>>142
ハイパースクロール

クイックコントロールはツールバーの割り当てが多いから無くても何とかなるかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:24:40.52 ID:nzfNCQ4Q
>>142
クイックコントロールとホームアプリみたいにスワイプで滑らかにタブ移動できる点
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:28:58.63 ID:mWYAJaIj
なるほど
利点は無さそうだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:43:12.49 ID:NqXK3E+i
なるほど。
日本語通じないな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:46:35.02 ID:XSSRf106
ブラウザによって電池持ちて違うもん?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:06:34.13 ID:Vb5+eWm9
そらそうよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:18:43.37 ID:rBFzVCW+
通信が一番バッテリー喰いだからあんまり変わらない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:38:36.59 ID:Vb5+eWm9
いや変わる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:41:45.69 ID:dQyIubFa
メモリ使用量とかあるだろ
どれでもあまり気にならんが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:52:26.40 ID:2sS5eUlH
客観的データが無いとなんとも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:06:27.55 ID:td8PuVgD
>>140
タブを閉じる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:58:40.68 ID:3dROnZ4S
>>146
mikanみたいにタブを下に配置出来たらタップするだけで済むんだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:30:11.11 ID:wnEgcI8D
>>142
マジレスすると、一番の違いは野良アプリかそうでないか
ログインが必要なサイトなんて俺は怖くて野良ではできない
中華製なんてもってのほか
だから国産で一番信用できると思って天使使ってる
一番多機能だし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:34:34.23 ID:T9ZUvmCk
mikanはオープンソースだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:41:53.96 ID:wnEgcI8D
オープンソースだからって安心できないだろw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:45:23.20 ID:cajWRF2l
国産だからって安心できないだろw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:45:42.96 ID:FmAlB9oc
どこがどう安心できないんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:47:56.48 ID:iPj8/djb
>>142
mikan特有の不具合もある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:49:26.31 ID:CPj+YIx8
オペラ使ってみたけど崩れるページ大杉
chromeとquickicsとangelかなやっぱ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:51:50.05 ID:3dROnZ4S
mikanだと、こうしたかったが実現出来る。
自分で最適化出来るのがいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:59:59.59 ID:wnEgcI8D
>>161
公開しているソースがダミーかもしれないだろ
作者にもし悪意があるなら
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:04:13.72 ID:7GKL3zhT
逆に言えば公開してるソースは安全だから自前ビルドすればいいということか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:06:05.68 ID:OkDFmyCp
ソース読んであれっ?思うとこが無くて自分でコンパイルしてなんぼ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:07:09.23 ID:7GKL3zhT
標準最強伝説
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:07:33.90 ID:NqXK3E+i
icsでプニルが文字選択で選択部分の色が変わらない。
他に同じような人いない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:34:46.18 ID:ctfCRQ/6
>>156
天使でもタブを下に配置出来るお
おいらはタブ非表示派なのでどうでも良いが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:37:30.70 ID:15zVsM73
googleの手描き検索、標準ブラウザじゃないとまともに動かないのな…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:46:50.22 ID:XXMdcYUP
>>171
ミカン、天使で普通に動くよ?
プニルではスペースとかがツールバー下に隠れて悲惨なことになるが。

当然だがopera、firefoxで動かそうとしてるならそら無理ってもんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:59:54.17 ID:15zVsM73
ほんとだそこら辺は大丈夫そうだな
ICS機だけどQuick ICSとかはガックガクでまともに書けなかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:07:55.76 ID:XXMdcYUP
>>173
確かに今入れて試したらquick icsだと反応が遅いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:31:16.23 ID:vr7NaZyw
xScopeの読み込み無しカードスタッグアニメーションでの戻る進むが気持ちよすぎて
メインで使ってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:09:40.52 ID:uj/8HInn
イルカbeta最強
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:32:03.73 ID:n70xRVSV
>>170
ボタンの表示非表示はないよね?
完全なフル画面とボタンの複数動作&操作そして広告無しがmikanを選択させた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:43:17.40 ID:nUemBb6a
QuickICSって、ページの自動調整にチェック入れてもちょっとだけ画面からはみ出るんだな。
ついにイルカを捨てることができる手応えを感じてたのに、残念すぎる
http://i.imgur.com/kGLoL.png
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:20:06.96 ID:8pTffVL6
chromeちょっと使うたけで落ちまくるんだけど使ってる人そんなことない?
俺だけなのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:37:20.12 ID:Wx28OKe2
そういうのは機種の報告もするもんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:02:34.33 ID:8pTffVL6
ごめん
F-10Dです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:18:29.64 ID:BjAwTudy
google手書き検索、標準ブラウザでも反応遅いぜ。
アプリにも機能としてつけてほしいな(漢字の読み調べる程度だし)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:27:55.50 ID:88sxDFdu
手書き検索、2.3以上なんだな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:07:40.37 ID:I2EF3SCl
>>182
google翻訳でよくね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:23:10.04 ID:8BTxCG/N
>>181
端末の仕様だ諦めろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:14:36.69 ID:entfLBhw
PCのブラウザのように、前回閉じたセッションを復元して起動できるブラウザはありますか?
quickICS、chorme、firefoxを入れてます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:24:44.03 ID:L1VNej0T
osが2.3の環境だとOpera Miniが安定な気がする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:34:08.21 ID:d49OAmYd
>>186
天使にはあったはず
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:47:14.73 ID:entfLBhw
ありがとうございます
使ったことがなかったので早速試してみます
素朴な疑問ですが皆さんはブラウザを終了させずに使っているのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:40:13.68 ID:ZlWKSAxP
テンプレの全部試しましょう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:18:35.38 ID:6YhouwOj
>>189
終了ボタンあるやつはそれ使うし、なければタブの消去で代用する
両方できないやつは論外
192186:2012/07/31(火) 20:19:26.19 ID:ULd7N0eg
遅くなりましたがありがとうございました
Android4.0なのでせっかくなのでチョロメ使ってみようと思います
あとAngelとQuickICSの違いがいまいちよくわかりませんでした…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:21:23.63 ID:QW6cdjQW
読み方はクロームですよ^^;
キモい愛称付けないでね^^;
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:28:02.67 ID:RpkbM9/9
文句あるならPC版の方で悪名を轟かしてるクロキチに言えよ
ああいうのがいるから謂われ無い侮蔑を受けるんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:37:11.41 ID:c3qtamrr
>>194
じゃね?って疑問形で書かれてもそんな奴知らねえんじゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:53:01.30 ID:9to60Q72
別に誰が何と呼ぼうと通じてるんなら勝手だろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:01:55.17 ID:vqxyxGyc
>>191
いつまでAndroid 1.6使ってんだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:32:17.53 ID:X0ezul4o
チョロメ入れまーす
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:54:50.26 ID:KWnc208a
実生活でうっかりチョロメとか言わなければオケ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:51:42.16 ID:38R8oMh0
ちょろめに凄い反応する人おるね、このスレ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:30:07.54 ID:i/2/mXeh
信者あぶり出しやすくて良いんじゃね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:35:38.12 ID:3ZeVZVtP
やいチョロキチ、チョロって鳴けよ

チョロッ、チョッチョロ〜 チョローメ!

許してチョローメ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:50:45.76 ID:V8AF34Oo
試しに、
ようつべ
もせ
みかか
とか
だから ちょろめ でしょ?
じゃね?の方が違和感があるぜぃ!ってか!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:28:52.71 ID:2TPLPdRT
チョロメってかわいい愛称だと思うんだが、なんでそんなに嫌ってるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:41:52.36 ID:0y1xoX8O
Chrome(クローム、黒目)
Chorome(ちょろめ)

ちょろめ厨は池沼
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:40:36.75 ID:Nvrv72U+
隠語を使ってる俺かっこいい、と思ってる
チョロメ厨は池沼
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:42:40.90 ID:K2DoPpXo
チョローメなら問題ない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:11:26.43 ID:Yo76tbyB
隠語ではないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:14:50.13 ID:XB/ME9Q+
全くセンスが無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:13:44.91 ID:Cp9n3Oa/
イルカでモバイル用のページが拡大できないってのは地味に不便だな

モバイル用のページで拡大なんてイルカ?という意見は無視する
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:32:50.84 ID:qQ9mvQi5
>>210
それサイト管理者側が設定してるやつだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:45:35.54 ID:Cp9n3Oa/
クロームだと問答無用ズームができるんだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:18:53.47 ID:ws3NeE1X
>>212
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:56:10.58 ID:tqALXH56
良くしらんがそれで選んでるならそれだけ使っとけや
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:19:44.83 ID:Cp9n3Oa/
>>213
「ズーム防止を上書きする」オプションでズームできる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:41:47.36 ID:18lyhf7Q
>>197
ICSですが?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:21:46.19 ID:vqxyxGyc
>>216
なら終了させる必要ないだろw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:59:04.15 ID:ancLPqgR
chromeだとモバイル用の折り返しできなくない?
オレはそれで使うのやめた

ICSでも終了は必要だと思うけどなぁ
裏でCPU動かしてるのタスクマネージャーで確認できる時あるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:05:00.01 ID:vMwCO6x/
Opera Mini最強伝説
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:14:46.27 ID:FpaksGWL
Yahoo最強最悪最恐無敵伝説
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:24:14.36 ID:tGKwy3k0
訳わからん(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:28:28.35 ID:YI5y4U11
最近Yahooブラウザー空気になったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:33:57.60 ID:FpaksGWL
>>221
(´;ω;`)ブワッ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:36:02.72 ID:noYVYFjc
Yahooブラウザは情報抜くために社員が上げてただけでしょ
今はもう充分あつまったから宣伝する必要ないんだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:41:59.03 ID:wKJQn8dd
そこまで言うほどブラウザやYahooは悪くないだろ
荒らしに影響されてちゃスレでうるさかった気違い荒らしの思うつぼじゃねーか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:37:00.61 ID:BPdJOttD
泥の時点でgoogleに取られてるのに別のとこにわざわざ情報やる事もないだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:56:24.91 ID:A0L+F/pM
ICSで再読み込みしないブラウザのおすすめって?
QuickICS使ってんだけど、戻った時とかの再読み込みのもたつきがどうも・・
やっぱりoperaや天使になっちゃうのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:56:53.84 ID:RcWE7hPn
はい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:28:51.61 ID:6yYNxvZU
operamimiのタイムアウトが半端ないんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:44:55.16 ID:EL6B/Q7O
>>227
標準(系)ブラウザはしょうがないのかなあ
ちょい上で終了云々の話が出てるけど、複数タブ開いたまま別アプリ使ってて
ブラウザをOSにKillされると、その後ブラウザ立ち上げると開いていたタブすべてに再読込がかかる
これがウザいので意識的に終了させるようにしてる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:06:20.04 ID:AdSML5OP
>>229
おまおれ
最近マジでない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:32:31.92 ID:KS53zTYM
mimiって…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:43:53.56 ID:G8z7SRy0
ローバーだな、これは
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:44:26.62 ID:d7DJzDpW
@?XSS (一部のブラウザのlocation.hrefがXSSを引き起こしやすいことに関する注意喚起)
http://l0.cm/atxss/

影響を受けるブラウザ

Safari 5.1.7以前(5.1.7を含みます。MacのSafari 6では修正されていますがWindowsは修正版がリリースされていません)
Safari Mobile(最新のiOS 5.1.1でもこの挙動をします)
Android標準ブラウザ4.1未満?(Android 2.3.6でテストしました。@bulkneetsさんによると4.1は修正済み、4.0.3は影響を受けるとのことです)

FirefoxとOperaは問題なしだった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:28:08.04 ID:5kXY8CqW
ブラウザーだけでもアップデートしてほしいもんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:32:42.78 ID:5Iimx1I4
いつの間にかブックマークを開くたびに新しいタブで開くようになったんだけど、
何処の設定いじれば治る?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:41:37.54 ID:Ieipq2J4
どのブラウザだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:42:12.47 ID:qxGVJ4/r
ブラウザつったらOperaしか存在しないだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:14:17.34 ID:xdZzt/VH
アホか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:05:48.37 ID:VvF+SQF4
天使のクイックコントロールが便利すぎて他のブラウザに乗り換えられない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:29:44.12 ID:8aQJfzO7
ミカンに乗り換えたけどクイックが、恋しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:57:56.83 ID:vJRWOk/V
Quick ICSのクイックコントロールが便利すぎて他のブラウザに乗り換えられない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:03:35.78 ID:yd/Otpbj
標準ブラウザのクイックコントロールが便利すぎて他のブラウザに乗り換えられない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:46:51.63 ID:g040XnNu
ICS標準(系)ブラウザで、アドレスバーや戻る・進むなどのボタン類を
出しっぱなしに出来るのしりませんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:09:43.92 ID:5XULEJLo
JB標準ブラウザのクイックコントロールは最高
あぁいう拡張の仕方が理想だった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:28:48.10 ID:pX0LKrpZ
netfrontのスクラップ機能なかなかおもしろいね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:10:09.17 ID:MPl7QAX/
今さっき気づいたが天使てバックに入ってもスリープしてないな
電池持ち悪くなるじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:58:55.79 ID:P87C8phG
>>247
そうだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:05:21.73 ID:rA9NgX7r
>>245
jb標準てChrome?
クイックコントロールあったっけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:08:18.80 ID:ysg22c8X
>>247
それってアプリのキャッシュが残ってるだけじゃないの?そうだったら電池は食わないよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:12:54.79 ID:YYQS26ZU
CPU消費してるのに?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:17:12.23 ID:MPl7QAX/
やっぱそうなのな
使ってる人はタスクマネージャー見てもらったらわかると思うけど、CPUが常に動いてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:28:31.03 ID:vMyq1uhp
>>249
おまえ色んなスレで定期的にわいてるな
標準ブラウザって言ったらChrome?って聞き返すのやめろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:37:53.38 ID:rA9NgX7r
>>253
どういうこと?JBandroid4.1から標準ブラウザはChromeじゃないの?
少なくとも俺のnexus7はそうだけど?
てか誰かと勘違いされてるみたいでわろた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:45:59.99 ID:vMyq1uhp
>>254
はいはい、自分の使ってる機種が世界のすべてなんだねー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:55:31.91 ID:rA9NgX7r
>>255ググったらn7以外の4.1はChromeじゃない〜4.0標準ブラウザがアップデートされてんのか
スマソ
にしてもお前変なやつだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:57:40.55 ID:MPl7QAX/
chromeは折り返しが機能しないからダメ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:21:35.38 ID:5Qi/drFL
chromeはPC版での悪行をやめたら考えないでもない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:56:56.71 ID:Wc2TKAd3
折り返しなくてもエンジンの仕組みの違いなのか
文字エリアが大きめに表示されてるし問題なくね

少なくとも標準の拡大前から折り返されてるのよりは
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:59:22.71 ID:PUqULxmT
老眼なんじゃない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:13:02.45 ID:9jp6eoyw
ics以前の標準は拡大に合わせて折り返されてた気がするんだけどな
なんで最初から倍率に合わせて折り返しになったんだ
読む分にはいいけど、ページに空白があって変
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:16:34.69 ID:eAYX+dHK
非常に気持ち悪い流れだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:22:38.29 ID:5Qi/drFL
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /    (○) (○)|
         |    (__人__) }   うーっゥオエーーーー!!!!
        /、.    ` ,`’`-、
       /       ‘゚。、` ヽ。、o
       |        、 ゚。、。、o
       ヽ_|  ┌──ヽ ヽU  o
         |  ├──┤ `ヽU ∴l
         |  ├──┤ | U :l
                    |:!
                    U
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:23:02.33 ID:/lTYFyZY
お前の顔よりましだよ(^o^)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:24:31.68 ID:jbCHmvQs
最初から折り返されてるってどういうこと?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:26:40.40 ID:eAYX+dHK
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:07:33.20 ID:0Pe2/7Or
>>265
ページの自動調整onの時に
http://i.imgur.com/uBKBb.png
そしてダブルタップで拡大
http://i.imgur.com/IQoOD.png
つまり予め拡大幅に合わせて折り返されてる

chromeや火狐は
http://i.imgur.com/qdCJI.png
そしてダブルタップで拡大
http://i.imgur.com/teQ01.png
レイアウト崩さずに予め文字大きめに表示
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:53:10.98 ID:pX0LKrpZ
画面メモ用途だとOperaがベストかな クロムも良さそうなんだけど…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:55:34.92 ID:9tgepc0I
シャープ\(^o^)/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:28:55.63 ID:Ii8yPVFe
オペラミニで泥向けのページ見たいけどやりかたがわかんね
s.kakaku.com
と試しに入力しても無駄だったし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:39:45.42 ID:eQbSPTo4
泥とか言う奴はiPhoneでも使ってみろよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:42:21.33 ID:tbZ+BGGa
お前チョロメでキレてたやつかよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:46:17.18 ID:pAKTPhLd
>>268
画面メモはスマホ替えた時に引き継げないからなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:24:51.31 ID:+2+NBWX3
画面メモってpocketとかの後で読む系のじゃ駄目なの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:56:39.15 ID:Qai6jsuE
>>274
いいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:05:23.82 ID:9VqPiTSg
メモなんだから引き継ぐ必要ないんじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:55:42.26 ID:L+PX2DBE
青ボート良くなったみたいだね♪
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:28:08.42 ID:xQ57vTFq
quickicsとchrome2強
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:53:40.81 ID:7rziGSsn
quick icsはブックマークとタブの扱いが・・・
標準ブラウザの拡張だから仕方ないんだろうけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:31:45.57 ID:hykKhIDj
Opera Mini一択
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:35:09.40 ID:HC/RRrqt
>>280
Opera Mobileだろ、間違えんな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:51:31.52 ID:LQIPbFWE
情強はブックマークは別アプリを使うもんだって死んだババ様が言ってた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:55:17.03 ID:lnxXmfS/
QuickICSはクイックコントロールに「全タブ閉じる」が欲しいな
まあ全タブ閉じると終了してしまうので、「終了」でもいいんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:37:42.82 ID:hykKhIDj
>>281
キャッシュ貯まるのがうざい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:39:04.66 ID:Qai6jsuE
>>282
まだ生きとるわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:29.12 ID:QxY0g1SR
>>277
更新してきた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:04:23.78 ID:Tsf8k6YJ
青き衣が云々
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:39:33.66 ID:7htE6qi1
>>283
海豚の他のタブを全て閉じるジェスチャーは便利だった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:17:59.38 ID:stSXjKA0
operaはなんかダサい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:15:17.36 ID:IR7wPPr/
スペースオペラ
スペースコブラ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:08:15.90 ID:W01qQk3i
青ボート相変わらずリンクタップ無反応あるなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:40:41.14 ID:6juzJRY7
いるかのジェスチャーの時の背景なんで今のになったんだ
透明でいいじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:17:40.54 ID:O0rgP/57
JVN#39519659: Sleipnir Mobile for Android において任意のスクリプトが実行される脆弱性
ttps://jvn.jp/jp/JVN39519659/

JVN#99730704: Sleipnir Mobile for Android において任意の Java のメソッドが実行される脆弱性
ttps://jvn.jp/jp/JVN99730704/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:42:27.73 ID:pXPLV5FA
アーマロイドレディブラウザはよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:47:52.29 ID:tBaEeAQu
>>294
あってもコブラ以外使えないだろが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:12:07.49 ID:QLFLEbRC
QQBrowseの設定ににあるSwipeのON/OFFってなんだ?
OFFにしても普通にスワイプでスクロールできているが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:38:27.56 ID:hUGzOIMz
イルカbetaってどうなの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:09:03.19 ID:fETxiDI9
>>297
スクロールのさせ始めが粘るな
ページによってはイラっとするくらい粘る
わざとそうしてるとしか思えないが、意図がわからない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:20:35.47 ID:hUGzOIMz
>>298
やっぱりカクつくんですね

html5の、テスト結果いいのに残念
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:38:50.56 ID:fETxiDI9
>>299
カクつくんじゃなくて、スクロールの始めが粘る
標準とかも斜めにスクロールさせようとしてもすぐ動かないよね
あれが上下左右でもなる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:02:27.44 ID:dFPBx3vj
jigにフルスクリーンとお気に入りのフォルダ管理キタ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:24:24.01 ID:w08tewQF
jigのフルスクリーンってちゃんとステータスバーまで消せる?今ひとつやり方が判らないのだけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:56:38.64 ID:x+2h1EBz
jig久々に使ってみようかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:42:57.30 ID:FfDUvK3h
天使がuserjs実装したみたい。
まだ試してないから何ともいえんけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:46:15.85 ID:jdGuXW07
どう違うんでしょうか?
何ができるんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:47:11.48 ID:PbtNACKi
jsよりcss実装しろよks
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:08:29.38 ID:/eWUDSe2
天使はいいや
左右スワイプをタブ切り替えで使いたいからともともとあった戻る進むの
機能を潰して置き換えるようなアホ作者だから付き合ってられん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:26:06.75 ID:Uj6SKgCQ
アホにブラウザが作れる時代か
賢いお前はブラウザを作ることなんて簡単なんだろうね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:15:08.81 ID:IsKqHDk7
(;^ω^)うわ、つまんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:16:21.71 ID:12ikW3/C
angelって作者の迷走っぷりを非難すると必ずと言っていいほど
脊髄反射で>>308みたいなレスが書かれるよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:20:16.52 ID:zfZNgrQQ
確実に釣れるネタとでも思ってるんじゃねーの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:21:54.18 ID:4yGnlZjd
angelとか関係なしにアプリ作者を罵倒するならまずお前が最強ブラウザを作ってくれと言いたい
そもそもいやなら使わなきゃいいだけじゃん
なんでわざわざクレームなんかつけてるのウイルスアプリじゃあるまいし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:26:04.21 ID:zfZNgrQQ
愚痴の一つも許さないのか……
アプリ作者が見てるとこでなら控えるもんだけど、ここ、見てるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:38:42.79 ID:4yGnlZjd
方向性に意見するのとアホとか言って貶すのは別じゃん
ここは愚痴スレじゃないししょうもない悪口はチラ裏に書けと
それかメールで直接言っとけチキンが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:44:53.64 ID:zfZNgrQQ
愚痴ってのは処理しようの無い悪感情を吐き出すもんだろう
そんなもん迷惑すぎてメールで送り付けたりしないよ流石にww
せいぜい便所に落書き程度でとどめておくさ

と言っても俺は愚痴言いたくなるようなアプリには出会ったこと無いけどな
JotaとかOperaMobileとかtetraとか、ありがたい限りだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:49:23.33 ID:e3kVSS7P
しょうもない悪口にかまう奴がいるからもっとしょうもない流れになってんじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:08:44.23 ID:6xT3jUU5
言論弾圧ぱねーなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:55:32.53 ID:TTfHcVmo
開発方針がふらついてると使ってる側はすげー迷惑
その機能が使いたくて色々なアプリを試用してやっとたどり着いたと思ったらアプデで機能が潰されるとか最悪

アプデしない自由もあるけど反面バグフィックスが出来なくなるんだよね
完全無料ならまだしも天使みたいに金取ってるところはもう少し考えて開発すべきだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:23:01.26 ID:9oqIM3bo
ユーザーのために作ってるわけじゃないからな
特に個人製作のは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:30:29.38 ID:ls9TYhQJ
(; ^ω^)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:33:38.94 ID:xV75ehw8
>>318
天使は確か無料アプリだったと思うけど??ってか嫌なら使わなければいいだけだし

お前は以下のページでも読んでもう少しアプリ開発者に敬意を払った方が良いよ
http://www.feelingplace.com/2012/07/18/070939/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:37:08.76 ID:65dDc2qn
UIごちゃごちゃ
ゴミブラウザの代表天使
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:50:08.64 ID:ZxEY0dNZ
β版なんだし寛大な心でさ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:55:55.55 ID:2OgDKgYV
  殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミカヅキモ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:16:03.44 ID:+lOIGGdF
>>65
亀だけどこのファイラーってなに?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:27:31.04 ID:4yGnlZjd
slid explorer beta
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:18:00.11 ID:zfZNgrQQ
solidな
328325:2012/08/12(日) 09:32:54.77 ID:LpR8W03s
thx
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:23:04.58 ID:zfZNgrQQ
>>326
slid explorer betaで検索したら面白いの見つけたわw、サンクス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:10:27.64 ID:XkUdYDE0
火狐良い感じなのに、どんどんデータ量が増えていくんだけど…

下手に消すとブックマークとかも消えるからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:58:31.67 ID:sNi/0GKq
dolphin betaインスコしてみた

なかなか良い
初イルカだったけどふつうのイルカもインスコしてみようかな
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:17:52.59 ID:vK5cpR2Y
quick icsや標準ブラウザとかにあるクイックコントロールは便利なんだけど
画面の左右端にあるリンクをタップするときにクイックコントロールの表示が
優先されてリンクのタップが無視されるのが難点だな

なんか対策ない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:21:42.69 ID:QdoShGqT
慣れ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:26:24.50 ID:8Uvap9ll
quick icsは昔使ってたけど
設定に何か優先設定無かったっけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:38:59.46 ID:gzPg8w0O
とりあえず範囲を最小
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:43:30.14 ID:vK5cpR2Y
>>334-335
サンクス
とりあえず範囲を狭めてみた
あとサイドタップっつー設定があったのでそれを有効にして様子を見てみる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:33:27.85 ID:ZG2n/5ae
>>332
Quick ICSでデフォのクイックコントロールは空にして下部のだけ有効にして使ってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:57:32.76 ID:5jv0rBBi
PCで言うところのCtrl+A出来るブラウザ無いでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:48:11.87 ID:GR2yIhBf
長押ししたときに上に全部選択のアイコンあるが
これはICS以降のみだっけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:00:04.75 ID:5jv0rBBi
すみません、ICSじゃないです
SC-02B/2.3.6
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:22:25.46 ID:BTCuF5et
特にGoogleが全面的に描画不完全なのにOperaしか使ってないって人いる?いいcssあるのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:32:44.05 ID:5jv0rBBi
>>341
自分で書けばよろしいかと
http://i.imgur.com/928Ip.png
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:38:19.52 ID:BTCuF5et
>>342
おお、なるほど。良かったらGoogle plusも見せて欲しいな。本体のチューニングで手一杯でcssまでやってられませんって感じ。カスタマイザーには堪らないブラウザなんだろうな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:04:20.55 ID:O9glcXfv
カスタムUAじゃなければ「Googleが全面的に描画不完全」なんてことはないはず
あと掘り下げるならOperaスレで聞いた方がたぶん良い
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !eatkyo175199.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2012/08/14(火) 21:29:18.83 ID:iLdDc+0G
テスト
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:04:51.06 ID:BTCuF5et
>>344
スレ見てcssやuserjs拾ってカスタマイズしたらレイアウトバッチリで凄く良くなったよ。3G時にターボで使うことに決定。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:47:05.63 ID:GTWUE1Ed
プニル久しぶりに使ったけど、なかなかいいね

でも、よく落ちるのが残念
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:44:23.21 ID:VZkjzqZr
プニルとかゴミ以外の何物でもない
期待を込めても星三つ♪レベル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:38:18.73 ID:Tr/ZW1Ho
普段Boatのフルスクリーンモードで使用してて、上の通知バーが消えるのが気になっていたが、
とりあえずこの時間を表示してくれるアプリいれたら少しは不安が解消されたので
ブラウザスレだが紹介してみる

ActiveClockFree(常に表示時計)
https://play.google.com/store/apps/details?id=nonapp.appclockinfoactiveFree

イメージ
http://i.imgur.com/zPJph.png
http://i.imgur.com/afeHd.png
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:21:59.22 ID:3TvvcJOL
ダウンロード数少ない明らかなステマ
他にも表示するアプリあるし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:30:53.58 ID:Tr/ZW1Ho
常に前面に時計とバッテリーを表示してくれる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.batterygage.ad

あとはこれな
http://goo.gl/oNwjp

はいはい、ステマステマww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:48:41.47 ID:3TvvcJOL
作者さん、ダウンロードされないのは何番煎じか分からないぐらいあるからだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:00:36.74 ID:ui34mLOV
>>349
糞アプリ紹介しないで下さい
迷惑してます

スレ違い
市ね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:25:52.49 ID:L7Egx4/6
>>349
それすぐ消える。バッテリーゲージの方が時刻もバッテリー残量も分かってスッキリでいい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:14:38.00 ID:Tr/ZW1Ho
>>354
>>351のだな
俺もこっちのがいいかなと思って今はこっちにしてる

あとは通知バーがフルスクリーンでも消えない奴もあったが画面の上が消えて使いづらかった
通知バーがフルスクリーン時でも残って、且つフルスクリーン部分がそれに合わせてずれて表示してくれるようなのがあればいいんだけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:51:19.60 ID:t37QeX8u
まーた臭いのが湧いたな
帰れよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:59:08.46 ID:7db4EjF5
天使以外のブラウザだとけなされても誰も言論弾圧しないなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:40:18.94 ID:Tr/ZW1Ho
天使のブラウザはデフォブラウザの機能を用いている為に2つのブラウザを使用しないといけないとどこかの有名ブログで読んだぞ。
他は、使えばそれぞれ良いところと悪いところがあるから言及できないんだろ。

夏だね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:44:11.91 ID:H3S/w+iD
SDカードにはいっている外部フォントで表示できるブラウザありますか?
有料でもかまいません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:24:01.36 ID:jnzsix+K
maxthonのクイックアクセスのナビゲーションって消せない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:33:48.78 ID:Sph8zy2y
iosのicabbrowserみたいにスマートフォン用サイトの広告を非表示に出来るブラウザってない?
色々ググってみたんだけどそれらしいbrowserがみつかんない…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:42:55.76 ID:c48KzBik
hostsいじれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:56:48.39 ID:toC3kMfa
opera 広告ブロックでググれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:30:02.26 ID:F90wPAFB
proxy対応ならfilter proxyとか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:16:34.43 ID:OVy3D3BF
filterproxyでググれ
あうを中心に使えない機種もあるが、
ルートが要らない広告ブロックだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:22:27.71 ID:u8fWR/yP
auでも天使使えばfilterproxy使えるよ
設定の中にproxyの項目があるからそこに登録すればおk
ICS端末だと天使のバグか分からんけど串を無視して通信しちゃうけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:27:29.20 ID:u8fWR/yP
でもICSだとWi-Fiに限りAPの設定に串を登録出来るから3Gで通信しなければ
バグだろうと仕様通りだろうと問題ないかw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:42:50.82 ID:VFb84Wjn
青Boatで文章選択後のコピーが働かないのですが、改善策などの情報知りませんか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:06:22.57 ID:NGKoRYnu
>>368
選択後、上にツール出てくるよね、右から2番目のやつがコピー
一番右が貼り付け
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:41:27.82 ID:yKGM72LX
火狐ヌルサクでワロタwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:10:44.90 ID:3O8LYKb5
quickICS一本だったんだが
海外サイト見るとき翻訳しながら見れるブラウザって無いかな?
quickICSに翻訳機能付加とかできないよね(´・ω・`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:29:58.97 ID:tZwc6Dhp
>>371
共有でgoogle翻訳とかじゃ駄目なん?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:33:42.42 ID:Om6feg+A
勉強するのが一番早い
374368:2012/08/18(土) 10:37:21.83 ID:z/BStT61
>>369
出ないんですよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:48:59.29 ID:fmWeHHIq
ここでアプリの要望書いてもしょうがないよ。
作者にメールするのが一番。
quickICSなら日本人みたいだし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:12:49.83 ID:Mm93sD8Q
QuickICSの設定にある「テキストの折り返し」って機能してる?
ピンチインしても何も起こらないし、ピンチアウトすると指を離したとたん全体表示まで縮小されちゃうという謎の挙動
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:57:36.52 ID:E6vEQTPD
Dolphin Browser Beta
怖いよー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:26:27.33 ID:DOikydea
>>375
日本人だったのか…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:32:05.17 ID:jQ3zdXt0
皆さんはブラウザ上で入力したパスワードなどはすべてブラウザアプリ側から取得できるということはご存知ですか?
当然、どこのページを閲覧したかもわかります。
ブラウザ作成者はやろうと思えばあなたのアカウントで不正にログインしたり、メールアドレスやクレジットカードの情報をばらまいたり出来るわけです。
IMEを有効にするときは注意文が表示されますが、ブラウザの場合何も表示されません。
しかしながら、サードパーティーのブラウザを使うということはとても危険なことなのです。
だからDolphinやらエンジェル、quickICSなんて使ってないで、信頼のおける、標準ブラウザ、Chrome、Firefox、Operaを使いましょう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:33:22.52 ID:/e+/9mDK
Yahoo!ブラウザってどう?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:35:33.77 ID:lq8XVcoy
>>380
Yahoo!普通伝説
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:40:46.44 ID:HOfZCr8I
パケットキャプチャで調べたことあったけど問題なかったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:53:37.61 ID:6WhsQyfn
>>379
何のために法律があるか知っているかな?
あれ?脳みそ原始人まで戻ってる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:53:57.38 ID:VieiVuqZ
>>380
検索窓の検索がまさかのYahoo
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:07:27.67 ID:GSD/MwD1
>>383
そのご立派な法律があるのに何で犯罪は無くならないの?
つまりはそういうこった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:08:15.69 ID:Q8z2Lpv2
???
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:19:26.20 ID:MDyXw8OH
>>376
おれもそうなるからオフにしてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:42:52.21 ID:MrSCGA/A
>>379
結局何もわからんだろ
信頼性あるといっても
第三者からの情報に過ぎない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:52:04.37 ID:hjh7S+m/
うん。ステマステマ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:58:11.31 ID:MrSCGA/A
maxthon更新
ブックマークソート機能追加で
期待してアプデしたが
あまりにしょぼいので…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:03:21.56 ID:J2PTqVsj
狐最高だわ。フォント最悪だけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:48:05.72 ID:xVyl9dex
狐使ってて同期したブックマークに辿り着くのにいちいちフォルダ開いていかないといけないけどどうにかならないの?
デスクトップで火狐だから重宝してるんだけど…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:49:54.28 ID:6WhsQyfn
>>385
???
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:01:27.60 ID:iKhmYYBv
シングルコアの低スペック(L-07C)だとファイヤーフォックスよりドルフィンのほうがヌルヌル。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:02:56.82 ID:K8kq5b6c
PCで火狐使ってるけどAndroid版は使う気にならないなぁ
PC版で使ってるアドオンは無いものが多いし
あと戻る押したらキャッシュ使わず前画面を再読み込みするのはやめてほしい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:54:34.39 ID:MBZMnPF7
火狐いいんだけど、気付いたらデータの量が80mb超えてた


なんとかならんかねww

データ消すとブックマークまで逝くからな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:26:42.16 ID:HASCTSgx
about:config で上限とか決め打ちできんの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:17:50.81 ID:sYB0xGAT
>>379
標準と言うならchrome lite一択
他は開発規模が違うだけで同列
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:06:51.70 ID:Hw1sFHqx
chromeのブックマークを統一できたらなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:14:55.13 ID:JeRqB/+6
Chrome的には「Bookmark要らんだろ、検索してね」な思想だしねぇ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:17:27.77 ID:sYB0xGAT
>>400
gomarks使え
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:37:03.81 ID:wLt83ucr
CMarks使え
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:53:04.49 ID:0lhlxfqR
CMarks(旧ChromeMarks)はアイコンが残念になってしまった。
おかげでバージョンアップ出来ないよ。
機能は完璧なんだけどねぇ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:41:45.03 ID:JLRdxXWc
Googleが最近発表したAndroidアプリのポリシーに配慮したんでしょ。
そうしないとplayストアから削除されるからな。
たしか既存のシステムアプリと類似したアイコンの使用が禁止されたはず。
Nexus7ではChromeは標準インストールだからね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:59:42.50 ID:Q1jUCLmu
chromeはなんでブックマークを勝手に振り分けるかねえ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:00:04.61 ID:JeRqB/+6
Chromeのアイコンもはじめなんじゃこりゃと思ったぞ、慣れじゃねぇの?
俺は慣れないんでPCではChromium使ってるが・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:17:57.96 ID:vTMu/Wkf
JBでなんか良いブラウザない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:27:40.17 ID:Hw1sFHqx
>>401
こんなのがあるんですね。
でもこれ使ったらChromeじゃなくてデフォのブラウザのブックマークが同期されるわ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:28:34.65 ID:Hw1sFHqx
ごめんなさい自己解決です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:48:08.21 ID:+m2RUDPX
結局Dolphinのスパイウェア云々は現在解決済み?

Miniをインストールしてみたけど、一部リンクをクリックしても表示できないものがあって諦めたけど、
普通のDolphinを入れてみようかな…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:52:17.48 ID:dzv75GOO
自己責任で
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:05:37.57 ID:mqr/yGOC
クロムもいいけど、デフォのブラウザも文句ないよな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:48:36.01 ID:YisR6RFf
Chromeより標準ブラウザの方が優れてるし
標準ブラウザにあってChromeにない機能はあるけどその逆は多分無いから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:47:45.22 ID:PhZWiKxj
標準はタブの数も制限されるしChromeの方が好きだな
そして何より二カ所以上タップするとポップアップしてくれるしリンクが密集したとこだど便利
これで押し間違えもないしあるとないとじゃ全然違う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:35:31.10 ID:dU5dISaJ
>>410
そもそもスパイウェアじゃないけどな

Dolphinのサービスを利用するために閲覧中のURLがユーザーの許可なく送信されてただけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:40:54.12 ID:sLswHhcG
ユーザーの許可なくユーザーの情報を送信するソフトウェアをスパイウェアって言うんだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:12:48.20 ID:/fWH4YQI
>>416
その通り
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:44:18.61 ID:FdGXHIjg
本当の事過ぎてわろた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:22:22.17 ID:UDhknWgW
>>416
同意。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:20:40.68 ID:U0Dc1EnW
quick icsメモリ食い過ぎ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:44:04.22 ID:Er/5S2PR
上でも出ていたがquick icsは折り返しが機能しないな

無料版だから?単純に機能するページがすくないのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:05:33.45 ID:a6SmS555
もうクイックコントロールなしのブラウザなんて考えられない体になってしまったにょ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:39:00.83 ID:+XH8iNZQ
天使でブラウズしてると↓にアドレス変換されて目的のアドレスにアクセスできないことがある

file:///android_asset/webkit/

ググってみたらICSに対応できてないバグみたいだね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:51:56.45 ID:gdMPJSXY
Firefox betaをデータ消去&アンストして再び入れてみたんだけど、about:configを開いていつまで待っても何も表示されなくなってしまった…普通のページは開けるのに何が原因だろう?
一応機種はISW11K DIGNO
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:57:06.77 ID:SeevM+11
>>424
Firefoxのスレで聞いてください
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:01:30.21 ID:gdMPJSXY
>>425
Android版の専用スレあったのか…スマン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 03:56:27.36 ID:wnBluM8G
モバイルサイトの追尾広告うざーと思ってブラウザ漁ったりFilterproxy入れたりと半日、
して、天使に設定あるの気付いたわ。天使マジ天使。重たいサイトでは使わんけどなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:32:27.17 ID:SDZF5psO
QIB神アプデきたな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:59:33.22 ID:rdqg0CCn
QICS神アプデキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:11:51.63 ID:fZmF7c6/
いい感じだな
テキストの自動折り返しのバグも対応中みたいだし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:03:16.13 ID:sX9PEr7u
>>428-429
全て閉じるいい!
あとスクロールボタン表示出来たら最高
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:33:06.54 ID:83/TS6rc
他のタブを閉じるが使えるようになったか。
欲を言えばタブ管理のメニュー内からでもまとめてタブ終了系の操作ができるといい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:09:44.78 ID:6gyYQ2iq
chromeの漢字が中華風で残念
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:38:18.60 ID:y8hR5xVB
>>433
ちょっといってる意味が分からない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:31:24.66 ID:lMwNMVmU
>>433
だいぶ昔の話だよね
104SHが出たばっかりの頃喜び勇んで使ったら中華フォントで萎えたのは覚えてる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:39:42.46 ID:mnzBv/Cw
新しい火狐、個別にデータ消せるようになったり色々便利になったな!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:27:53.19 ID:nq1vZ+Cg
firefox、flashの動作が変
解像度がおかしくな
タブレットだからかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:54:33.56 ID:SW6YRZqi
QuickICS Browse で設定したホームページに戻るにはどうすればいいんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:02:32.86 ID:A6bag3Vh
mikan素晴らしいカスタム性だわ
天使となやむ
mikanにはスピードダイアルがないんだよなー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:38:27.26 ID:ArViRZ1m
>>439
天使は、デフォブラウザの機能をちゅるちゅるしているので、絶対にデフォブラウザを消せないブラウザだということを念頭においてくれ。
そうすると、ルート化したときにうざくなるブラウザだと言える。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:44:47.45 ID:BBORbrgt
Firefox起動した後にホームボタン長押しでFirefoxのタスク表示される?
acroHDだと表示されないんだけど…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:47:42.99 ID:PVcZp3d8
なんでみんなfirefoxwのスレに行かないんだろう
これじゃたてた意味無いよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:23:37.37 ID:viRnsmiz
>>440
適当なこと言うなボケ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:27:21.13 ID:1etCtb5h
間違ってなくね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:33:04.52 ID:ArViRZ1m
>>443
適当と思った理由と根拠、あとはそうだな、ソースを提示してくれ。
お前、小学生だろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:43:31.79 ID:viRnsmiz
>>445
お前が根拠だせよカス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:52:17.37 ID:BBORbrgt
ただの糞スレだったか…スレ移動する
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:54:30.81 ID:viRnsmiz
>>445
根拠も出せないで他人に根拠求めるとかお前の脳は幼稚園児並らしいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:12:53.85 ID:ArViRZ1m
NGID追加―>ID:viRnsmiz

糞スレと思った奴らすまない俺が全て責任を取る
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:14:28.94 ID:viRnsmiz
>>449
どう責任とってくれんの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:14:38.13 ID:ArViRZ1m
>>439
青boatを試しに使ったらどうだろう?
カスタマイズ性はないが、それなりには満足できるし、バグもほぼないと思う。
俺としてはそのカスタマイズできない点で☆4の評価になっている。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:17:48.58 ID:viRnsmiz
>>451
おい早く根拠だせよノロマ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:18:14.08 ID:6NUgIVyw
どっちもNGID入れた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:28:09.78 ID:7GstemIp
NGは甘え
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:46:13.33 ID:qpiPgY/X
>>454
名言だよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:48:16.19 ID:o1v72LpU
>>438
クイックコントロールに追加
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:51:11.57 ID:A6bag3Vh
>>451
boatは使ってたことあるよ
おっしゃるとおりカスタマイズ性に不満があるね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:10:17.19 ID:PVcZp3d8
>>454
じゃあスレ閉じるわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:12:14.25 ID:ArViRZ1m
>>453
あなたはその指の長さでどうしてキーボードを正しく叩くことができるのでしょうか?
そのことに尊敬の念すら感じます。
そしてその足の短さ。
髪は短いというより、それを超えてもはや禿げという領域です。
そしてあなたに忠告したいのが、あなたいつもピザばかり食べていて唇が油でギトギトしていますよ?
汚らしい。
あなたの親はどのような教育を施したのでしょうか?

はっきり言って、見るに堪えない生き物の域に達しているので私の忠告を目にした瞬間、遠野岬から身投げしてください。

お願い致します。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:21:55.26 ID:UJkdeVw8
スマホ用サイトを強制的にズームできるブラウザありませんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:25:49.60 ID:7GstemIp
>>458
早まるな!じゃあこれでどうだ
NG最強伝説

462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:26:23.10 ID:IE1F/yo7
最近operamini読み込めないこと多くて萎える 
誰か同じ症状のひといない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:28:41.54 ID:6SFl6Ub1
荒れてるなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:40:14.24 ID:o1v72LpU
>>460
chrome
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:49:33.73 ID:hqzVzyjn
>>459
責任もとらずにのうのうと書き込んでるんじゃねぇよゴミクズ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:05:06.26 ID:UJkdeVw8
>>464
ありがとうございます。
イルカ舟天使と来てるのでタブ周りが慣れませんが
少し使ってみようと思います
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:40:56.23 ID:k9SrRRNc
おまけにboatはスパイウェアだしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:16:28.11 ID:U5Pk+oPt
標準ブラウザのブックマークは同期させてChromeで表示できるのに
Chromeのブックマークは標準ブラウザで表示できないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:18:15.40 ID:B2R5Vliu
Googleアカウント経由で双方向同期されてないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:24:40.86 ID:U5Pk+oPt
>>469
できてるはずなんだけど表示されない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:40:59.91 ID:U5Pk+oPt
すまん!
自己解決した...というかもう一回Googleの同期データ消したらできてた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:26:48.71 ID:/wJx16Mw
quick icsはキャッシュバックできたら完璧やでまじで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:34:52.25 ID:o33wcPeW
すごいブラウザなんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:40:34.19 ID:Fr1y8lW4
お金お金!(¥∀¥)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:06:06.98 ID:BJZbzcwj
>>472
何の事かと考えちゃったべや。
読み込み無しバックの事か。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:48:21.51 ID:wK62/lDe
>>472
プロキシに対応してくれたほうが嬉しい
プロキシはもちろんローカルに立ち上げる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:15:08.42 ID:hSRRBbTs
Quick ICSでfilterproxy使えてるぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:26:08.58 ID:i0Ule/P6
なんだかんだオペラmobile最強
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:34:44.35 ID:9f62bE32
異議無し
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:39:08.05 ID:vRSSBZt8
proxy使えるか?
俺使えなかったんだけどどうやってやったかkwsk
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:39:09.32 ID:E7LPujeY
operaのとにかく軽くサクッとっていう
ある意味時代と逆行するような追求がまさかここで役にたつとは
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:14:50.60 ID:NPAJoRhk
>>481
元から携帯電話やゲーム機向けにブラウザ作ってるからな
PCじゃシェアほぼ0%だし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:56:58.13 ID:wky/4yMk
Operaの世界中のフィーチャーフォン、DSやWii、PDAなどでの搭載実績は実際すごい

AndroidでもGreasemonkey使えたりといろいろ痒いところに手が届くし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:59:48.51 ID:KU8BtRP8
いやグリモンでは…
まあいいや。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:10:27.07 ID:WRyUzlWF
UAがDesktopで固定できて
ダブルタップの文字折り返しと同じ幅で
画像も合わせてくれるブラウザないですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:52:34.05 ID:7lcXX+Bn
腐るほどあるだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:53:47.25 ID:u4g5kzIh
※テンプレのブラウザを全部試すのは面倒くさいです
※面倒くさいことは他人に押し付ける主義なんです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:13:07.96 ID:WRyUzlWF
>>486,>>487
おお、あるんですね。
10個ぐらい試してみたんですが、どっちかが出来なかったんで。
とりあえずテンプレの全部試してみます。
どうもありがとう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:30:12.36 ID:r0jBLtgB
>>462
何か表示が遅いですよね。もたつく時は違うブラウザ使ってます。
490 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:24:05.91 ID:rRPCZWRF
Baidu、「競合ブラウザーより20%速い」という Android用ブラウザーをリリース
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120904/420242/

( ゚Д゚)・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:52:33.08 ID:JLmSGNnm
ちょっと速くても個人情報垂れ流しそうだから要らない
怪しい権限消して怪しいサイトへのアクセスをブロックすれば
安心かも知れんけどそこまでして使う必要ないもの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:26:01.32 ID:llqoEgSS
とりあえず試してみるわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:57:57.70 ID:llqoEgSS
英語版どこにある?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:22:11.57 ID:5h6kREmc
UCよりマシなんか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:50:24.04 ID:5h6kREmc
試してみた。T5は別途インストール必要。
たぶんBaiduの串経由させるのがT5みたい。

UCのU3内核と同じかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:54:04.48 ID:5h6kREmc
てか百度MP3がフリーズするのはなぜ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:03:45.13 ID:nlH6LoZZ
>>496
百度mp3ってなーにー?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:28:31.34 ID:pzSbROtA
天使の人がBaiduと提携したんだっけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:31:37.81 ID:vwIMx8eR
どこ情報よ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:25:34.35 ID:9EtSIvty
脳内ソースに決まってるだろ。
夏休み明けでまだ夢うつつなんだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:44:34.63 ID:pRtyfLzU
ごめんシメジと勘違いしてたww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:15:06.38 ID:izd+7KJh
>>498
デマの始まりをみたw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:35:44.05 ID:7HKC5P45
Opera mini ってUAいじれないからPCサイト表示しかされないんだけど、俺の設定が悪いのかな?
Opera通常版はUA設定あるけどMobileとPCの2択で、Androidの選択ができないからスマートフォン用サイトではじかれるという恥ずかしいブラウザだった。
青boatが今のところ一番使いやすい。
他にお薦めあったら教えてくれ、いや、性的な意味じゃなくな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:42:52.80 ID:3E6PAwfo
>>503
なんか色々恥ずかしいが、とりあえずMikanでも使っとけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:07:40.64 ID:CaE4og+c
>>503
貴方が一番恥ずかしい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:58:34.39 ID:MRWgpSvQ
たぶん使ってる端末も恥ずかしい機種だぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:00:42.98 ID:7HKC5P45
mikanと青boatとの併用なんだ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:06:02.47 ID:7Gd/ok8n
いや、性的な意味じゃなくてな(キリリリリリリリリリリリリリッッ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:24:53.28 ID:71QXWQxo
あんま詳しくないんだから変に断定とかディスったりとかしなきゃ良いのに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:01:11.10 ID:O8+Ib6Hm
青boat ってスパイウェアなのにまだ使ってるやついるんだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:29:55.01 ID:22NiX8cb
>>510
ソースあるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:49:11.64 ID:7HKC5P45
>>509
うん、反省している。
ただUAの設定やってみたけどダメだったんだ・・・。
FirefoxもUA変更のアドオン入れたけどやっぱダメだった。
アメブロ系のサイトだったんだけどうまく表示されねーんだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:22:53.79 ID:0oUzP9aE
それそのサイトが悪いんじゃん
お前頭おかしいのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:29:09.24 ID:7HKC5P45
>>513
青boatや天使のブラウザ、mikanだと正常表示されるんだけど、お前のようなのが常識的な人間というなら俺の頭がおかしいんだろうな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:34:55.84 ID:4md6lBS0
>>514
そのサイトがおかしいのかはURLも無いし知らんが、お前の頭がおかしいのは確定的に明らかw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:38:57.65 ID:0PpoWtB8
サイトはれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:41:41.34 ID:4md6lBS0
次にお前は「貼ったってお前らに分かる訳ねぇだろwww」と出し渋る(キリッ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:53:57.97 ID:FerB/pfV
けんかをやめてー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:01:54.30 ID:7HKC5P45
>>516
ttp://fs.ameba.jp/
ここにリンクすると、Opera miniの場合何故か
ttp://fs.ameba.jp/pc.html
に飛ばされ、
Operaの場合は「このサイトはお使いの端末では表示できません」というようなメッセージが出る

mikanのUAは自作で作ったものだけどちゃんと認識して動作してる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:11:36.81 ID:UKZ+4V33
Operaはスマホページをちゃんと表示できないしそもそもスマホページに飛ばせてくれない
お前らそんなことも知らんの? 常識じゃないのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:14:22.63 ID:PPlOsL42
>>514
ブラウザがおかしいって言う前に専スレあるブラウザはそこ見てきなよ、自分が恥ずかしい事言ってるのわかるから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:18:29.65 ID:7HKC5P45
そうなのか知らなかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:21:40.40 ID:cAif+50g
顔を真っ赤にするのは、ベットの上だけでいいのよ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:48:09.31 ID:9J0cZ+E7
ID:7HKC5P45
こいつ最高に馬鹿
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:31:30.49 ID:7HKC5P45
いや、俺は馬鹿ではないよ?
OperaとかFirefox使ってドヤ顔してる奴に比べたらの話だけどね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:40:50.26 ID:UKZ+4V33
いいから、馬鹿と無知共は黙っとけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:52:46.79 ID:1Bu3Xp/E
>>526
じゃあ黙ってなよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:53:29.24 ID:A73qc0vp
>>525
煽られて腹立つのはわかるけど、教えてくれた人も居るんだから、そっとブラウザを閉じたらいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:50:38.82 ID:UXkjI5J7
普通に満足して火狐使ってるが…

ブラウザごときでドヤれないだろ普通www
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:34:47.60 ID:L1WNGOJ6
>>525
馬鹿を自覚してない辺りが本当の馬鹿
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:33:21.32 ID:KeNkTGGE
opera mobile→firefix betaにブックマークを丸コピする方法ってありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:31:48.38 ID:pzaZk/B3
Opera Mobile→Opera Link→Opera (PC/Mac)→Firefox (PC/Mac)→Firefox Sync→Firefox Beta
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:46:33.16 ID:KeNkTGGE
PC使うんですね
ありがとうございます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:02:51.82 ID:v0B159F2
一通り試したけどやっぱりイルカに行き着くんだよなー…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:44:20.85 ID:hTSwqffa
>>534
それはあるなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:52:35.64 ID:V0vSSny2
しかも古いバージョンの
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:02:00.43 ID:hTSwqffa
一時期はhtml5のテスト結果が良いブラウザにこだわってたが、結局イルカだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:34:24.77 ID:c5noxZ4c
なにこのイルカおし
どうかんがえてもquick ics
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:46:30.01 ID:eT3seIIS
quickicsはブックマークがなあ。
クロームはハードキーページ送りがなあ。
イルカはテキストサイズが無段階調節できればなあ。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:32:18.09 ID:BGaIyrC9
カスタマイズしまくったMikan使ったら他のブラウザに戻れない。
あの痒いところに手が届く感はなんとも言えない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:34:49.03 ID:VAXqO681
タブバーが下でタブをワンタップで閉じれて要らないバーを非表示に出来る時点でMikanの変わりはない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:44:33.67 ID:RGQoVGzw
quick ICSが一番だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:12:07.58 ID:seGqlRCr
イルカは追尾広告消せないのがツラい、消せれば使う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:19:49.21 ID:SaFQQnEb
あの…青舟…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:24:29.94 ID:GYmX3Ren
mikan、イルカ押しってGBでしょ
なんでそこでquickicsが出てくるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:04:23.44 ID:IAOAoNh7
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:07:51.15 ID:KQBLLY7o
ICSになってもMikanだが?
カスタマイズの幅が圧倒的に違うだろQuickICSなんて話にならん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:08:38.62 ID:c5noxZ4c
今更GB使ってる男の人って
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:10:46.58 ID:maOa0P3r
GBなんて2年前
ICSなんて1年前の遅れたOSなのにね

2chMate 0.8.3.7 dev/asus/Nexus 7/4.1.1
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:13:32.29 ID:1/lqXiyo
ネクタブ信者が嫌われる理由が何となくわかった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:22:44.52 ID:wkgzh4az
Mikanブラウザー使ってみたらとっても良かった。
余計な機能が無いAngelブラウザーみたいな感じ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:02:38.72 ID:ESvdKUal
ついこの前まで多機能といえば天使だったが
mikanが完全とは言わないけれど上位互換になっちまったな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:37:37.88 ID:rFWwsk7s
天使もuserjsとか冒険してんじゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:51:36.52 ID:vPahgTsA
天使は多機能というより詰め込んでるだけだし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:59:03.15 ID:AOVZMzzj
天使の凄いところは作者の気分で既存の機能が削られるところ

特に支障があるワケでもないのにその機能目当てで使ってるユーザーのことなんか
知ったこっちゃないとばかりに問答無用で消すから安心して利用出来ん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:04:01.17 ID:rFWwsk7s
まじで?
なんか消えたっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:16:17.43 ID:AOVZMzzj
>>556
左右のスワイプで戻る進むを操作出来てたのに6月か7月ぐらいのアプデで消えて
その代わりに左右スワイプはタブの移動に置き換えられてた
いちいちクイックコントロールを表示させて操作したりカスタムメニューから
タップして操作するより素早く出来てたから重宝してたのに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:19:44.05 ID:Larf+HTB
マイノリティー乙
ってわけじゃないのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:23:35.22 ID:qUkEYdMU
バッグアップ取らない情弱乙としか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:24:00.55 ID:j6yF6/aT
設定の「左右フリック」とは違うの?
天使メインじゃないから違ってたらごめん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:47:39.79 ID:AOVZMzzj
>>558
Mirenの開発が止まったころ左右スワイプで戻る進むが可能なブラウザの話題が
それなりにあったからマイノリティってワケでもないと思うよ

>>559
?バッグアップ
○バックアップ

IS12Sで上書きで古いのに戻すとエラー連発で使えなくなるし消してから入れ直すと
またブックマークを並べなおさなきゃいけないから面倒なんだよ

>>560
設定見たら「左右スワイプ」だったよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:52:35.66 ID:rFWwsk7s
>>557
それはジェスチャーが専用入力画面無くすこと出来るようになったからじゃね?
専用入力画面のジェスチャーが好きで、さらにスワイプ操作したかったとか言うならどうしようもないけど。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:55:13.66 ID:qbNQfCZv
天使左右フリックの設定残ってるんだけど俺だけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:04:39.93 ID:AOVZMzzj
>>562
ジェスチャーは嫌いでも無ければ好きでもないからどっちでもいいんだけど
試しに→にスワイプを戻る、←にスワイプを進むでジェスチャー登録してみたら
何度も向きを誤認するわ認識に数秒かかるわで使い物にならんかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:43:24.21 ID:rFWwsk7s
>>564
そうなのか。
ジェスチャーは形で認識なのかね。
適当な指摘で悪かったよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:04:44.22 ID:TQIlF3qa
>>564
左右フリックに戻る進む設定できるじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:41:54.32 ID:RGNbAPgv
右が戻るで左が進む。逆がいいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:43:00.32 ID:HqLnCOQt
フリックの反応はミカンよりもエンジェルの方が良いと思います
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:02:48.94 ID:MnyOu1IE
>>568
感度調整してないとかのオチないよね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:33:56.64 ID:0RiDFDIe
>>569
ありがとう。試してみます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:19:55.56 ID:TlE9+Q3E
ぷにるに広告ブロックが付いたことについて一言
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:25:35.35 ID:KVO0vnL3
3.0以上だった、死
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:09:51.28 ID:UyjXFSJr
プニルの広告ブロックすげぇな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:28:30.05 ID:wjxmm+ha
iPhoneバージョンでは当たり前の機能だったのにようやくこっちにもついたか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:30:36.82 ID:fcEnf00N
>>574
だったのにの前後の繋がりが変
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:05:38.95 ID:gj4WzYpP
Operaは以前から標準装備、Firefoxはアドオンである。それ以外ではFilter proxyを使えばいいだけの機能が
今更実装されてもな。しかも3.0以上。どうせリストの共有やアップデートは不可能なんだろ
劣化Adblockじゃん
Proxy設定がないSleipnirではFilterProxyを使えないから、以前からメイン利用してた人には便利かもね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:21:39.61 ID:4zpU44+f
opera miniを使っててFC2ブログの個別の記事が見れないんだけど、これは仕様なの?
ブログのトップページは開けるが、記事に飛ぼうとしてもトップページに戻される

iPhoneからopera mini使うとちゃんと使えてるんだけどなぁ


578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:32:32.62 ID:wItjQjOl
見れるが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:48:14.08 ID:iWY/ucUY
>>576
Webkitなら初めてじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:02:17.83 ID:wsQ/86bS
確かイルカのアドオンであった気がするが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:36:25.02 ID:WTzDbcnI
>>578
例えばこことかが見れないんだけど、Androidで見れる?
P01D特有なのかな…
ttp://heysoku.blog.fc2.com/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:36:46.24 ID:JVzWjtxc
>>581
mini nextで試したら見られないワラタ
2chMate 0.8.3.7 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:30:11.35 ID:8p0F71Np
>>581
miniで見れるよ IS05
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:46:56.19 ID:uvumlKGj
こちらMobile、どのリンク踏んでも↓にリダイレクトされる
http://heysoku.blog.fc2.com/?sp
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:24:18.35 ID:WTzDbcnI
>>583
そのベージ自体は開けるんだけど、中の記事にも飛べるの?

これができるなら、Androidでも何かしらの設定でいけるのかもしれないね…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:36:55.94 ID:lRS/NwdM
>>585
Operaはダメだった、SPだと。
Sleipnirはおけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:38:12.81 ID:yZBK28p0
http://heysoku.blog.fc2.com/?m

?m付けてガラ携むけ
588584:2012/09/12(水) 14:40:43.12 ID:uvumlKGj
おお見れたぞ!


見る気無いけどな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:42:33.13 ID:WTzDbcnI
>>586
やっぱりAndroidでのoperaだけ無理なのか

>>587
今試せないけど、確かにそれならいけるね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:43:25.76 ID:WTzDbcnI
>>588
なんということでしょうww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:45:45.43 ID:eNG1w4SQ
GBってなんや?
まさかゲームボーイちゃうよな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:47:56.00 ID:dczkzQDp
>>591
ギガバイトだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:31:46.14 ID:byC+35Dm
>>591
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:59:14.44 ID:zAOGJRuK
お前らひどいな、ジンジャーブレイクの略だろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:53:07.83 ID:+IUQcWaT
ゲイバーだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:07:18.40 ID:XzrZtBbD
ゴルフボールだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:11:02.84 ID:kdwQjAcA
ギルビットだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:34:05.00 ID:bFy+qawo
人間だけを殺す機械かよ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:51:09.62 ID:5VXbwfnh
Chrome入れてみたいけど、終了ボタンないってことは常駐しても電池喰わないのかな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:16:34.57 ID:78LTRtZ+
試してみたら良いじゃない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:40:08.04 ID:3yK+CmfA
Chrome更新キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:50:27.83 ID:uDwkyDYX
>>599
なんでそう思った?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:15:01.35 ID:5VXbwfnh
>>602
icsとかになって問題ないと思ってただけです

少し常駐させてみたら電池喰うので、こまめに終了させます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:13:07.35 ID:QdK1bRu8
( ゚д゚)ポカーン
Android 2.x以降ではこまめに終了してこまめに起動する方が電池食うぞ
特に3.x以降の方がメモリ管理の効率化が進んでてその傾向が強い
不要だと判断したらOSが勝手に殺してくれるから安心しろ、メーカーが糞チューニングしてるなら知らんが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:33:45.71 ID:VgAXujGp
>>604
そうだったんですか!!

ありがとうございます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:03:34.83 ID:GsFQA745
ドルフィンですべてのウインドウを閉じる動作をしたいのですがやり方はありますか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:49:03.32 ID:fr3OIEir
>>606
ジェスチャーで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:41:02.90 ID:BhekJ1W5
やり方は知ってるけどジェスチャーで説明するのは難しい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:58:54.82 ID:IuVe0+1S
阿波踊りの三節目に似てるよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:06:08.94 ID:/qLGn3Hn
マシンドルフィン便利すぎる
たまに腹擦っていたいけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:51:28.05 ID:OnkzgNcM
まさかと思ったが、2行目からしてやはり星雲仮面か…ww
オッサン乙(俺も)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:23:23.87 ID:sk4QYVIl
>>604
タスク溜め込んでいくとram喰って重くなっていくぞ
高スペは知らんがGB止まりの旧スペだときつい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:50:20.25 ID:Lr2PD6j9
長時間放置でスリープさせとくなら事前にアプリキルしてたほーが電池持ちはいいんじゃね
キルしては起動を繰り返してるよーなら起動したままのがいいんだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:52:36.22 ID:QJlopwKy
GB、GBってそんなにゲームボーイ好きなのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:57:28.39 ID:ndrZb9pf
ゲ、ゲイボーイ…!?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:59:02.68 ID:zf5qgTzo
fChromeやオペラてタブ回りの操作が使いにくすぎて
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:42:14.55 ID:oACW56bh
マジレスれす

Android 4.1 Jelly Bean (ゼリービーン)
Android 4.0 Icecream Sandwich (アイスクリーム サンドウィッチ)
Android 3.x Honeycomb (ハニカム)
Android 2.3.x Gingerbread(ジンジャーブレッド)
Android 2.2 Froyo(フローズンヨーグルト)
Android 2.0/2.1 Eclair(エクレア)

メジャーアップデート
Android 1.6 Donut(ドーナツ)
Android 1.5 Cupcake(カップケーキ)
Android 1.1 Banana Bread (バナナブレッド)

非公開
Android 1.0 Apple Pie (アップルパイ)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:51:42.12 ID:fXB25lFX
>>617
一番カロリーが高いのはアップルパイだけど、だんだん身体に悪くなっていってる気もする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:54:07.37 ID:tnyBpLW+
Apple Pie…やっぱアレ意識してだよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:59:25.99 ID:ey929lrQ
ま、アルファベット順にお菓子の名前を並べてるだけだが、確かにAは何かしらの意図を感じるな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:16:07.34 ID:131MXwTK
apple pieなんて初めて聞いたわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:28:38.62 ID:X6td5IVH
次は korn flake(コーンフレーク)
だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:38:38.85 ID:WWdoZOYs
マジレスするとKは決まってるからLを予想しようぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:38:54.11 ID:OTRzo4KZ
Korean Kimuchiニダ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:40:57.90 ID:6lo7d3DT
一巡したらどうなんだろうなwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:21:07.17 ID:CuF+2EcD
Lemonade なんたら
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:31:37.15 ID:P9QRXWrB
JBもジェイルブレイクを連想しちゃうよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:03:31.75 ID:a9WwLAYT
>>627
JB=ジンジャーブレッド
だと長い間勘違いしていた俺orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:08:36.54 ID:JFNCn8lC
sweet jellied adzuki‐bean paste
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:56:31.68 ID:gbfSyaAU
リンゴを潰すという意図か
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:49:36.80 ID:QogZ8+/Y
支那製PC出荷時からプリインにマルウェア

ワロタワロタ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:23:46.12 ID:B3kuqTBy
Appleってあると何でもアホンに関連付けるアホはどうにかならないのかね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:25:40.10 ID:y05UKLmu
>>632
青森県に失礼だよな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:49:25.94 ID:Um2l798S
>>379
Sleipnirなら日本ベリサインと提携してるくらいだし安心だね
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120830_556305.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:51:09.64 ID:jhvSAu1i
>>632
ということは林檎のデザインにいちいちいちゃもんつけてくるapple自体もアホなんだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:56:05.39 ID:B3kuqTBy

  |ヽ∧_
  ゝ 青森\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:43:12.66 ID:nCAX3by/
Chromeって微妙すぎませんか?

ヌルサクなわけでもないし

銀河弐式wimax
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:56:11.96 ID:gp+9sKGm
>>637
SoCが糞だからだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:14:18.26 ID:nCAX3by/
>>638
やっぱりそうですか

自分の環境では火狐がいい感じです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:38:12.06 ID:EwGWZlRq
あ、うん。君の環境で、ね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:35:45.36 ID:SOAx4klQ
あ、うん
富田靖子だね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:50:04.87 ID:G7J1VSo4
yahooブラウザってページ内検索できないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:16:58.50 ID:889GcOBD
出来る。クイックコントロールメニュー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:57.54 ID:G7J1VSo4
>>643
ありがとうございます
それと設定メニューに全般カテゴリ以外もある(右にスワイプできる)ことに気づいたら
思ったほど低機能でないことがわかり、gmailとかyahooメールとかの
ログインが必要なWebサービスでWebkitが使いたい時はイルカやボートではなく
開発元が信頼性高そうなYahooブラウザでいこうかと思います
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:25.78 ID:pH8Zs94X
>>644
企業的信用は低いのでアウト。
なんか情報抜いててもおかしくない。
ドルフィン、ボート、ヤフーは気にするなら使っちゃいけないブラウザだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:55:22.27 ID:gp+9sKGm
そんなこと言ったら自分で書いたブラウザしか使えなくなる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:17:15.34 ID:d7O4oSeS
>>646
極端やなぁ
Operaは信用できるだろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:03.21 ID:SOAx4klQ
>>647
あら、どうして?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:39:36.82 ID:3zyZs9md
別人だがPCで実績のある所は信用出来るって事だろ
火狐やoperaは少なくとも情報抜くみたいな事はしないくらいの信用はあるわ
ヤフーはそこら辺よく知らんがね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:48:57.31 ID:lH/Jcv/p
>>648
最強だから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:31:36.69 ID:UizmYxU7
ボートだけはだめだわ
怖すぎる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:51:47.97 ID:eIVFxz34
でも使い勝手はボートなんだよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:17:26.04 ID:n0b5hLU8
>>651
なんで?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:21:38.87 ID:nuXWpO/9
特に問題もなく長いことボート使ってるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:30:13.64 ID:lSnhs5rd
自分の名前ググったら中国サイトばっかり引っ掛かったからボート使うの止めた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:36:30.22 ID:stXCD3GC
まさか…金なんとかって名前じゃ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:45:06.00 ID:FYeNQ9St
>>656
ww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:47:24.85 ID:FYeNQ9St
試したけど中国サイトなんて出てこねーよ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:23:24.29 ID:lsIVByn2
プニル普通伝説
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:12:26.77 ID:p8agK69+
>>653
パケットみると某国へ贈り物
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:20:37.26 ID:oOq5pAkR
Chromeってなんであんな容量くってんだろ
エンジンは標準と変わらないわけだし、大した機能積んでないよな?誰か教えくだしあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:36:41.08 ID:r4GqRBoR
>>661
いやいやレンダリングエンジンもJavaScript 実行エンジン別なのが売りだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:41:48.43 ID:w1FmTqBq
エンジンは自分で積んでるwebkit使ってるから別といえば別。
その分operaとかと同様にメモリ食うんじゃん?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:48:54.40 ID:wthgSNp3
chromeと標準ブラウザの大きな違いはwebkitの扱い
標準ブラウザはOSのアップデートが無いとwebkitのバージョンアップも無いからバグがあっても待つしか無い
chromeは単独でwebkitを持っていてブラウザ単体でアップデート出来るからバグフィックスも早い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:32:32.18 ID:UW3BlYqd
火狐はどうなのよ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:33:44.15 ID:gtghvg+4
ウンコ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:39:47.23 ID:f0FFODC0
>>661
標準と違うwebkitだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:50:48.21 ID:oOq5pAkR
>>662-664,667
ああ、そういうことなのか
てっきりOS付属のWebKit使ってるもんだとばっかり、別口で積んでたのか
そりゃ大きいはずだよね
下らない質問なのに教えてくれてありがとう!
やっぱし低スペにはOperaminiがお似合いかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:12:04.03 ID:UW3BlYqd
ics環境でオススメのブラウザってありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:12:41.92 ID:wBZs2Dht
たくさんあるから試してみてね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:47:02.77 ID:lp9LxwMG
割りとICSも機種に寄るんで…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:11:41.95 ID:3W2nSvWo
jbの標準ブラウザてタブを一度に全て閉じる事って出来ないの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:57:23.06 ID:UW3BlYqd
機種はisw11scです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:16:04.51 ID:+LHI6iCJ
>>671
余計なこと言うからまだ居座ろうとしてるじゃないか……
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:27:42.48 ID:wQ3uZYsU
>>673
angelかmikanかQuick ICSかICS browser+

のどれかでいいんじゃね?
あとChromeもよく話題になるけど機能少なすぎ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:59:35.98 ID:r4GqRBoR
Chromeって機能とか少ないか?
むしろangelとか無駄な機能ばかりでごちゃごちゃしすぎ
マイナスイオン発生機能付きプリンターを彷彿とさせる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:08:02.20 ID:jqdA7xAy
>>676
それはお前がアホだからだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:58:20.12 ID:wthgSNp3
天使のダメなところ指摘されるといつもこの手のキチガイが出てくるよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:56:24.23 ID:+LHI6iCJ
じゃあ同じ人じゃないの
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:56:48.66 ID:UOJE2tA2
マイナスイオンに例えてる時点で設定の意味自体理解出来てないのお察しだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:00:17.24 ID:+LHI6iCJ
設定? 機能の話してるんじゃないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:06:39.88 ID:K6l41GM3
例えるならむしろガラパゴスケータイだろ
元がガラパゴスブラウザなだけある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:39:40.52 ID:YKbUU1uA
多機能低性能は日本人好み
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:16:12.82 ID:+4R1T0Br
イルカbetaヌルサクすぎてワロタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:15:04.84 ID:DDOXw9hV
情報流出もヌルヌル
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:41:19.85 ID:hO6vNu3e
まだそんなこと言っちゃってんの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:59:15.61 ID:BYTduOci
はい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:58:56.55 ID:y7k5xCwM
前科2犯に家の鍵を預けられるか、の違いかと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:00:23.32 ID:uFvIBMtA
>>688
1犯じゃなくて2犯なの?
ソースきぼん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:32:34.95 ID:9HrDvIyg
どっちでも同じだがソース木盆
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:33:02.37 ID:y7k5xCwM
>>689
漏洩がバレて、アップデートしてもまだ漏れてた事があった
●があれば当時のやり取りが読めるんだろうけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:58:15.92 ID:jM4TbbSN
正直、Dolphin Browser Beta ってどうなの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:09:53.72 ID:NyXW2iyi
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:04:33.77 ID:duQlKVg3
>>692
正規版になってからページが表示されなくなった
apkで配ってた頃はサクサク動いて快適だったのに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:05:03.25 ID:duQlKVg3
あ、表示されないのは端末に対応してないんだろうけどさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:30:16.00 ID:+4R1T0Br
>>692
銀河弐式をicsにアプデしてからは、すごいヌルサクになった

ics環境向けかもね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:54:41.26 ID:uFvIBMtA
物理検索キーがデフォルトでページ内検索になってるか、
キー割り当てを変更できるブラウザはありませんか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:18:16.34 ID:xRmmQ79g
AngelとMikan
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:21:27.09 ID:2ebqZC0+
Opera Mini 7.5 でたけど、トップへの追加機能要らない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:19:03.34 ID:ZVGM5nIi
>>699
オフにできるから、使わなければいいんじゃ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:17:26.19 ID:hkYzvA2j
文句を言うのが好きなんです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:57:38.85 ID:jKsfbDJA
quick ics落ちすぎ
メモリもバカ食いするし酷いアプリだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:46:25.88 ID:mG0C2xWq
落ちません
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:32:24.13 ID:Cxef2cah
>>702
使ってる端末がシャープ夏モデルなら、デフォで入ってるブラウザがダメダメだからしょうがない
本体アプデでちょっとは改善されたけど、まだたまに落ちる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:32:12.05 ID:S7q4lWww
>>704
使ってるのはIS12Sだよ
レビュー見ると機種名が出てなくて分からないのもあるけどnexus7とか
落ちるって報告多数あるからアプリのバグっぽい気がする

ICS BrowserやAngelで様子見してバグフィックスを待つことにするか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:30:46.51 ID:rFXb1jyN
イルカbetaヌルサクすぎてワロタww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:44:28.71 ID:Kh2JfQpe
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:59:49.32 ID:3DibE4L4
2chmateみたいなスクロールつまみのあるブラウザってないの?
これがないからunkarとかの過去ログサイトでスクロールするのが大変なんです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:13:04.78 ID:/+tjnIzD
Sleipnirが確かあったよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:23:49.18 ID:xWId+pB2
>>708
標準ブラウザでおk
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:38:25.38 ID:Wk1B5Z49
ファイヤーフォックス最高
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:13:19.06 ID:rMFFt/ux
>>711
えー……
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:18:28.29 ID:yhz7Tstj
>>709
本当?
設定とか出し方とかある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:19:14.95 ID:xn5DV73U
どこまで他人任せなんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:37:33.51 ID:lo1RtxMA
>>713
ちょっと上下にフリックしてみた?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:06:26.75 ID:yhz7Tstj
いや、ごめん使ってるんだけど見たことなかったから
>>715
やっぱり出ない……
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:09:37.95 ID:f5iIKicx
せっかく教えてるのに「本当?」は無いだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:34:07.15 ID:aXNLnhJZ
>>716
設定画面をどう見たら、その様なことが言えるのか不思議
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:38:26.32 ID:/+tjnIzD
スクロールしてるときにスクロールバーをタッチしてみた?
タッチしたらスクロールバーが太くなるからそのまま上下に動かせばできるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:22:08.04 ID:yhz7Tstj
>>719
うおおおおほんとだ全然気付かなかった
ありがとう!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:17:17.87 ID:C02FWVNi
ics環境でオススメのブラウザってありませんか??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:26:30.71 ID:fa3loVe9
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:00:37.04 ID:VoPvzwOj
Chrome最強だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:21:29.35 ID:0bqeWEKQ
突然3G回線で繋がらなくなる人はいませんか?
以前イルカで繋がらなくなって、1ヵ月くらい前に青舟に変えましたが、本日同じ現象が起きました。
標準ブラウザ、2chMate等は繋がるので電波が無いわけではないです。
キャッシュ削除などしましたが直らなくて…。
何か心当たりがある方は教えて下さい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:46:03.32 ID:pF1feASb
quick icsが落ちまくるのでics browserに待避してたらこっちも落ちまくり
大元の標準ブラウザになにか問題でもあるのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:52:55.53 ID:0R1Afm6g
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:13:29.93 ID:0R1Afm6g
>>726
xScopeフリー版のPlayストアの直アドレス探してたんだサンクス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:41:12.83 ID:vrQtXEEU
えっ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:37:47.18 ID:p25zB9L5
えっ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:49:16.50 ID:mIQ+W8mu
(;^ω^)・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:10:01.42 ID:Gf1fdBJS
これはまさに平常営業だな…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:26:41.83 ID:QQV2eLsL
平壌運転
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:34:44.32 ID:NW0GAUeN
proxy使えるのって
angel、opera、quick、firefox
以外にあったっけ?
今までboat使ってたんだけどandroid4.0になったらproxy settingが使えなくなって移住先を探してるんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:39:02.76 ID:J7HWrjTi
>>733
Chromeオヌヌメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:48:46.31 ID:NW0GAUeN
>>734
チョロメプロキシ設定できない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:55:59.68 ID:U1rfd2J0
4.0はwifiとモバイルネットワークに直接proxy設定すればいいんでない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:56:43.26 ID:KTcozOkl
MikanはICS以降だと不安定らしいしなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:55:31.07 ID:lk+5iLKq
>>735
ざわ…ざわ…ざわ…
ヤツがくるぞ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:37:46.64 ID:TyYeZxRL
>>735
チョロメとか馬鹿丸出しだな
恥ずかしくないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:00:36.29 ID:Vf0X54vt
はい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:14:36.17 ID:wcJJ6E8z

呼んでるあなたの声 bobomaria original: http://youtu.be/GeLdXrUb3LA @さんから・・・ 
  最新曲ですね〜☆    詩もメロディも素敵です♪    
哀愁漂う情熱的な曲調は好きかも
742 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/09/27(木) 00:39:21.97 ID:rqN1PuGK
イルカ最高です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:30:19.00 ID:hBYCDkGj
結局angelに戻ってしまう
広告除去さえしてくれれば文句ないんだが…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:34:43.24 ID:0gdJH59a
>>743
なんか広告除去機能付いたような。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:02:27.20 ID:hBYCDkGj
>>744
それonにしてもスマホ用サイトのスクロールに追い付いてくるような広告が消えないのよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:37:10.24 ID:QwC07rTD
うちのエンジェルさんはちゃんと広告消してくれるし、ダメならfilter proxyも対応してますし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:33:47.34 ID:FU4bPl6z
イルカでも広告消すことって出来ますか??
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:14:50.79 ID:VEup5Si/
>>747
adaway
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:40:33.47 ID:J5aGjNVo
>>748
adfreeよりいいの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:03:13.31 ID:oz0x5nTH
うん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:44:48.89 ID:Il1hZ8I3
え、天使でどうやって広告消すんだ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:23:38.67 ID:QwC07rTD
>>751
設定で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:37:55.50 ID:b++MmEB8
いろいろめんどくさくなって設定でJavascript切れるブラウザとの二本立てで対処してる>追尾バナー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:51:31.26 ID:2nZGCKQt
速さのChromeか、ジェスチャーとFlashが便利なquickか
結局どっちも入れて絞りきれない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:27:19.15 ID:O2Cx9EI8
>>754
わかるわー!Chromeは折り返しも賢いんだよね。ただ履歴、ブックマークに行きにくい。共有も面倒
早く拡張機能出ないかなー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:51:42.82 ID:1XsONSJs
>>754
Chromeってキャッシュ消すのもだるいよなー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:12:24.24 ID:2i6ZIHdN
Chromeminiとかだしてくれねーかなぁ
エンジンはos付属ので動作容量共に軽くした感じの
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:15:07.05 ID:cRdvS5ao
Chromeのブックマークの並び替え長押しとかしても出来ないなあ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:57:28.18 ID:dhJu9Slh
スマホ用サイトがちゃんと表示されるサクサク系をずっと探してて、
今までxscope-miren-maxthonときたんだけど、
4.0に換えたことと、最近時のアジア系の信用の低下から、ブラウザ変えようと思ってます。

そうやって探したら、Sleipnirしか候補なかったんだけど、他にオススメありますか??
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:05:36.46 ID:MEwM2jv1
>>759
QuickICSやMikanなら進む戻るのキャッシュも効いて速いけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:33:24.05 ID:IilXxsow
>>759
ちょろめも選択肢にいれてやれよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:37:54.30 ID:IkY/EKFO
chromeは基本のブラウズしか出来ないダメブラウザじゃん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:53:23.59 ID:7qzyUqXA
>>762
icsで一番良いブラウザって何なんだろうなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:34:10.96 ID:IkY/EKFO
それは俺も模索中
8月から色々使ってみてるけどまだ答えは出てない

今のところ1番マシなのはquick icsだけどメモリ使いすぎるところや
原因は分からんけどちょくちょく落ちて不安定なのが残念
落ちるのは多分標準ブラウザが落ちて道連れにされてるせいだと思うけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:18:17.50 ID:rliuhW15
ブラウズ quickICS
DL用 Opera
趣味 Chromeもしくはfire fox
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:30:17.01 ID:XtjC/Mjx
ブラウズ Opera
DL Mikan
だな
なんか軽さで言うとこんなだし
OperaでPC用ページ>スマホページ≧PC用ページ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:31:14.52 ID:XtjC/Mjx
無論urlfilter.ini使用
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:33:13.48 ID:XkrSQ7YW
基本なんでもOpera
Webkitじゃないとどうにもならないようなサイトだったらchoose browserでMikanに投げる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:53:04.87 ID:6m/ZfsAx
ICSに対応してんならオペラ使うんだがなぁ
下に…でるし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:28:00.66 ID:PxxTqPA2
GBでも使えるカスタムchromeがないかと思って検索したらやっぱりあるやん!
と勇んでインスコしてみたが、正体はmirenっぽい。
まあいいんだけども。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:54:20.34 ID:/qskmUAV
え、operaってICS対応してないのか
JB端末買おうと思ってるけど、もしかしてこっちも…?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:56:40.03 ID:Qcw4QYkB
普通にICSでopera使ってるけど
2chMate 0.8.3.9 dev/Sony/SO-04D/4.0.4
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:58:14.48 ID:6m/ZfsAx
いやいや下の領域に設定ボタンがでちゃうってこと
そのせいで全画面にできない
動かないわけじゃないんだよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:14:06.47 ID:iAPI6PPm
それ端末のせいじゃないの?
下の黒い部分のこと言ってるならGALAXYとか画面と別にメニューキーとかが付いてる端末に変えないと無理だよ
http://i.imgur.com/TE5ep.png
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:45:55.98 ID:dhJu9Slh
そうか、ブラウザスイッチアプリを噛ませるって手があるのか。

デフォはoperaで、スマホサイトは標準かSleipnirで、しばらくやってみるかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:29:17.00 ID:IilXxsow
ソフトキーまで非表示にしたいとか…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:36:25.19 ID:j8faCbA0
ソフトキーまで非表示に出来るブラウザって有るの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:44:07.39 ID:zNzQ6HBu
無いんじゃない?
操作が出来なくなっちゃうよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:08:45.06 ID:6m/ZfsAx
ちげーよこの下の・・・っていってるだろ
オペラはここ押してもなんもでないのに出てくるから邪魔くさいんだよな
http://i.imgur.com/AIMh7.png
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:11:44.46 ID:XvrSycOH
こんな…初めて見たわ
縦横の比率の問題なのか…?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:14:13.72 ID:6m/ZfsAx
物理キーに設定ボタンがない奴だとでる
GoogleがICSからは設定ボタンなくせっていうなぞのお触れだしたせい
HTCJとかそう
意外と知られてないのね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:18:50.95 ID:ruAa0pod
adwとかのホームアプリでも出てくるからうざいんだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:19:53.15 ID:XtjC/Mjx
あのおふれのお陰で右上にメニューボタンがついたUIが巷に溢れてるがすごく迷惑
左手持ちの俺からすると一番遠いんだよ糞が
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:22:04.27 ID:IilXxsow
物理キーで設定ボタンなんてあったのかよ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:38:59.67 ID:j8faCbA0
知らなかった。疑って悪かったよ。
ics以降でハードキータイプかつメニューキーがない奴で、アプリ内にメニューボタンが無いと出るとかかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:48:04.95 ID:+4O3ydFO
結局端末のせいじゃねぇか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:12:31.01 ID:tDJRM4GI
>>779
Operaでも設定でナビゲーションバーをOffにしとくと、
設定ボタンじゃなくてメニューボタンが、
ナビゲーションバーのOnOffとして機能してるよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:46:38.17 ID:6z2GMK6u
新しい機種だと、メニューキーの代わりにタブの切り替えボタンになってるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:29:20.52 ID:7GgffdQk
>>788
galaxyとoptimus以外はそう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:07:37.86 ID:ac5hjO5b
>>779
HTC Jの仕様だから、端末アプデ来るまで待っとけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:40:18.23 ID:F1c5BmCw
緊急! サムスン以外のAndroid端末にも「データ全消去の脆弱性」がある恐れ
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120928android_hole.html

ブラウザでここにアクセスして
http://dylanreeve.com/phone.php
こんな感じにIMEIが表示されたら初期化コードも効いてアウトらしい
http://www.lifehacker.jp/upload_files/120928-android-vulnerable.jpg

もちろんお前らの端末は大丈夫だよな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:45:14.57 ID:F1c5BmCw
ちなみに俺が試したらNXにICS入れてるのがセーフでX10に2.3がアウトだったわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:50:08.68 ID:srLGb/XI
何故かoperaで開くとそうならない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:56:18.48 ID:F1c5BmCw
>>793
ブラウザ変えるのも有効な手段だって書いてあったな
そして今独自エンジンのChromeなら大丈夫だろと思ったらダイヤル画面に飛んだわ
まあそういう機能がついてるブラウザは気を付けた方が良いって事で
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:15:34.54 ID:SWFshGaH
うちのGalaxyNexusで
ChromeとxScopeでやってみたけどその画面は出なかった
ただ電話帳選択のポップが出たからOUT?
2chMate 0.8.3.9 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
796791:2012/10/01(月) 18:33:21.07 ID:7MKIjl8I
>>795
電話帳選択した後に自分のIMEI表示されたらアウト
*#06#って番号表示されたらセーフ
ようはブラウザ経由でダイヤルのコマンドを受けとるかどうかって感じ
俺の場合NXだとダイヤル直打ちで*#06#って打つとIMEI表示されるが
ブラウザからだと番号が表示された
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:58:05.18 ID:SfbXQWTa
DolphinBrowserのbeta版ってhtmlのスコアが高かったり、やっぱり性能いいんですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:59:45.15 ID:srLGb/XI
表示が早く感じる
ICSだともっとサクサクらしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:15:35.02 ID:QpLFPTLz
>>791
OperaMobile以外全滅
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:16:09.09 ID:XDSoaywx
>>798
まさにそう。
EVO 3DでICSにアップする前は、なにこれ?なんでこんなスクロール直後粘つくの?って思ってたのがICSアップ後ヌルサクになった。
ICSになって色々試したんだけど、結局イルカベータが一番しっくりきてるんだよなー…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:31:19.09 ID:8GvwZ/iQ
>>798
俺のisw11scもicsになってから、ヌルサクになったわ

Chromeも使ってみたがいまいちだし、イルカbetaは終了させるのも簡単だし、色々便利だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:17:17.75 ID:SnCPy1AI
Popup Browser BETA:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mkiisoft.popup
機能は少ないけど抜群のWindow操作のスムーズさ
youtubeとも同時使用可能
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:27:41.61 ID:ovZarIMU
マルチされてる時点でなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:58:14.16 ID:I2irObDo
確かにwindowの動きは滑らかだった、でもそんだけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:52:11.49 ID:3r/HCwPk
overscreenっての使いやすい
個人的には
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:48:26.75 ID:5jB3Zm+0
広告カットが優秀なブラウザはどれですかね?
いまはFirefox使ってますが少々不安定です。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:49:40.85 ID:cPkbNATR
プニルに自動で追加していってくれるのついてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:31:49.53 ID:cCg5bNe7
opera mini next使ってるんだが
再起動時のスクロール位置の復元がいつの間にかされなくなってた。

同じ症状の人いる?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:53:22.97 ID:P+koMkhG
ミスってスマホ板のとこいっちゃった

QuickICS使ってるんだけど、YahooトップページもGoogle検索結果ページも文字小さくなっちゃった ズームも出来ないし
よりPC版のページに近づいちゃったと言うか なんか仕様変わったのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:29:46.87 ID:3+9wm1Kc
変わってないけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:33:14.03 ID:3GEYCcmG
>>809
変わったとしてもYahooトップページやGoogle検索結果ページのほうだからここで聞くようなことじゃない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:40:20.63 ID:1ADRXCuu
Chromeとかのキャッシュってどれくらいの頻度で消してますか??
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:45:32.76 ID:WEqfKaP3
最も速いブラウザは、標準ブラウザらしい。
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/android-walking/0081
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:15:37.60 ID:E+usb3dO
この記事、2ヶ月以上続けてて9回に分けて書かれてるけど
1回の記事の情報量少なすぎないか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:31:49.04 ID:2Y31TbA8
そりゃ最低限の機能でシンプルだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:51:27.83 ID:WEqfKaP3
まだ日本語化されていないが、百度が速いらしい。
http://www.adamrocker.com/blog/331/awsome-baidu-mobile-browser.html
英語版が出たら、試してみようと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:43:20.79 ID:uO9A3tfx
情報かなり送りそうだよね
スパイウェア扱いされそう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:01:43.80 ID:WXMCpDdx
ひと月前も試して、今も試したけど、
別に早くないな
2chMate 0.8.3.9 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:50:50.66 ID:vaba7Ao9
ブラウザって名前のがPLAYストアにあるけどめっさ怪しそうだなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:05:07.25 ID:Sh7RWkLe
それ、どっかの出会い系サイト専用じゃなかったかなw
そのブラウザでないとアクセスできないってやつ
(UA偽装とかで突破できるのかどうかは知らん)
出会い厨だが、さすがにそんなの怖くて使えねえww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:06:17.22 ID:YGMKGl1V
>>813
Ubuntu版15.0.1がそのまま動作する
超高速Firefoxブラウザ-GigaDeskのが速いですよ
物理キーボード搭載機種だと、右fnでIME切り替えできるんで
使いづらいアプリ標準キーボードを使わなくて済むんで軽快
それにアドオン追加もできたりします

ただ右クリックメニューの出し方がどうしてもわからない
デスクトップ版Firefoxに詳しい方で、右クリックメニューを
Firefoxメニューやメニューバーやキーボードショートカット等から
呼び出す方法をご存じないですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:44:17.41 ID:WEqfKaP3
>>821
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gigadesk.client.android.firefox&hl=ja
これかな?ベンチマーク取ってみてね。
物理キーボード無いので、使えないな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:57:00.55 ID:7RjHlno/
画面の向き横に固定できるブラウザないかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:10:07.15 ID:YGMKGl1V
>>823
>>822のブラウザは横画面固定ですよ
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM005SH/2.3.4
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:18:46.04 ID:WEqfKaP3
オレは手動で縦横切り替えられるブラウザが良い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:33:48.47 ID:YGMKGl1V
>>825
Android 4以上しか使えないけど、
Xscope Ver.7がオプションでツールバーに、
画面方向自動切換のオンオフボタンが配置できるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=sui.m
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:25:39.15 ID:vw6PnfQc
mikanも出来るな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:51:13.06 ID:B8JgApZm
通知バーにトグルスイッチ置いとけばいいだけじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:55:12.43 ID:7BEO2S0J
結局イルカに戻ってしまった・・
これからもよろしく
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:38:49.27 ID:7RjHlno/
>>827
これすげえ便利だ
thx
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:54:06.29 ID:c/wpdw5k
スマホサイト表示出来て戻る進むの再読み込み無いのってマクソン位?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:27:55.37 ID:2p6m1Dcz
お、おう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:50:44.78 ID:YoY19lr9
結局どれ使うのがいいんですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:08:17.32 ID:qFXU8pWr
mikan使いだして、悩む必要がなくなった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:10:12.39 ID:8BGbP6xa
MikanはICS以降に対応してないからなぁ……更新してくれないかな……チラッ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:34:59.35 ID:0AEB5fAD
フリックとかの反応が鈍い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:58:58.37 ID:fZlM5XG1
Mikanは更新の速度と4.X以降の対応以外は自分の要望に最も近い。
こいつを使ったら他のブラウザには戻れんよ。
ああ、はよ更新してくれ〜。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:02:15.70 ID:MGldssL8
ここで朗報
Mikan Browserはオープンソース
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:27:55.39 ID:1E5eKv0Q
おっしゃAndroidプログラミング勉強するわ
プログラムなんて数学ABの教科書授業中に読んでたぐらいだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:26:06.51 ID:xrPQx2Ml
天使入れてみたけど便利だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:45:33.25 ID:G7oI7uKa
ぷにるのジェスチャーになれたらもう戻れん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:01:46.92 ID:nOhwed4/
>ぷにるのジェスチャー

スマフォの画面では重宝したが、タブレットでは大きく描かないとダメで却ってウザいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:03:51.38 ID:dykUe1Yo
ぷにるのジェスチャーって結局「閉じる」しか使わなかったからイマイチ
ジェスチャーの細かい設定もできないようだし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:40:49.49 ID:2wjZW0u1
ジェスチャーといえばドルフィンですよ
カスタマイズ性も抜群
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:13:27.22 ID:HPi3k3my
>>844
だな
ベータの表示の速さは凄いぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:25:55.03 ID:NYoKI10Y
Chromeも忘れず似!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:37:24.72 ID:NOTPX6Hk
chromeは見れんページが多すぎてストレス溜めて禿げた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:10:09.12 ID:msGRPrad
Chrome、Flash以外で見れないページなんてあんの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:28:23.85 ID:Q5vML37O
標準を複数インストールする方法ってありますか?cookieごとに分けたくて

ほかの所に先日書いたのですが過疎っていたのでこちらでよろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:33:14.90 ID:rLK/IKoF
chromeは直線番町だな
速いけど小回りが利かない
あぁもっと細かくセッティングしたい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:45:23.50 ID:WUPbtH/p
>>849
自分でパッケージ名だけ変えてビルド
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:48:15.66 ID:LcUhALto
初Androidでネクサス7(タブレット)を購入しました。

Flashを主に見たいのですが、お勧めのブラウザを教えて欲しいです。
また、海外サイトをよく見るのですがウイルスソフトは必須なのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:58:42.23 ID:Bi5QL4km
flashみたいのにNexus7て冗談かあんた
売ってこい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:03:58.61 ID:Rpo6d0PS
>>852
opera mobile+angel browserかdolphin browser辺りが定番、慣れたらmikan browserも
アンチウィルスは必須ではないと思う、お好みで
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:09:29.04 ID:8BGbP6xa
>>854
そいつら自前のFlashプレーヤー持ってるんだっけ?
Nexus7にはAdobeFlashPlayer無いよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:09:30.46 ID:Bi5QL4km
いやいやAndroid4.1はflash playerいれられないから
いれても不安定でおちるし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:33:36.63 ID:EQrZfpJh
>>852
海外サイトとウィルスになんの関係があるんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:35:07.62 ID:sI9vQWJH
4.1持ってないから知らないけどxdaでJB用に調整してるのあるけどあれじゃ駄目なの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:13:32.38 ID:qTbu7GVb
まあ不安定で良いならAndroid4.0用急場凌ぎで使っとけ
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:09:56.40 ID:CG7PjDuz
operaで画像検索できなくなった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:24:37.20 ID:49iFlTIc
>>851 ありがとうございます。 抜き出してファイル名だけ変えたらいいんですね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:01:46.02 ID:tJ5Kns3e
>>861
やってみたら結果教えてねw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:04:35.40 ID:YDmzbT54
フォント変えられるブラウザって無いのかな
やっぱりroot取らないと無理?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:07:09.55 ID:oHN7RtEa
operaは出来なかったっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:10:31.93 ID:wmk7d0Qo
>>864
端末内蔵フォントのみCSSで強制指定可能
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:44:45.45 ID:5JCdKpBY
root取ればええやん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:08:45.74 ID:sOoDZmMi
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:12:32.15 ID:bxXYNiCe
>>867
日本語版と本家ちゃうんか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:25:38.46 ID:P3NBf0wG
ディベロッパーページ見る限り本物
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:57:36.63 ID:MHYidpBa
JBでFlash見るブラウザで一番いいのは現状なんなんだよ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:03:07.62 ID:E4VG8HyR
目をつぶって一番最初に思い浮かんだブラウザがそれだよ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:24:34.79 ID:ZaC7ItEV
>>871
ブラジャーブラウザー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:49:42.67 ID:E+jx+e5f
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/android-walking/0081
NexusS
Android 4.1.1とDolphin Browser
Kraken JavaScript Benchmark Results - Total : 73628.5ms
Android 4.1.1と標準Webブラウザ(参考)
Kraken JavaScript Benchmark Results - Total : 44337.8ms

Dolphinは、ベータで速くなったの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:48:06.80 ID:dLCyo0Hq
まぃまと 2chまとめ+RSS+高機能ブラウザ

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nefastudio.android.mymato

個人的には画像の一括ダウンロードが助かる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:02:18.12 ID:SdBRBrvV
機能付けすぎてごちゃってるがすごいねこれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:38:38.73 ID:bw8LajM+
>>862 できないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:58:27.93 ID:Y8raMTq6
イルカβ速いよ
opera使うのがあほらしくなる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:57:40.96 ID:H8fg2Clo
>>874
ハードウェアコントロールの録音と、現在地情報って何に使ってるんだろう…
多機能で便利そうだけど権限気になる
ブラウザ機能付きだから仕方ないのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:58:13.72 ID:vO8gCDY0
google bookmarksと同期できるブラウザでオススメありませんか?

angelでインポートだけはできるのだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:58:48.15 ID:4v3JgNp4
一度無くした信用は
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:10:41.96 ID:FbXlLP8X
名前を変えて知らんぷり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:12:09.35 ID:WD9+er4r
>>878
アプリの説明欄に書いてある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:20:26.83 ID:XU0h2SZa
>>879
質問の答えになっていないけど

GBookmark:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amlegate.gbookmark

ブックマークは別アプリにするとブラウザ乗り換え楽だと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:28:02.91 ID:vO8gCDY0
>>883
angelと組み合わせれば擬似的に同期できそうですね

ありがとうございます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:29:25.51 ID:+0otPaKx
>>858
URLぷりーず
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:13:22.64 ID:NnXPD8U+
opera miniでhttp://yahoo.co.jp/ をAndroidエージェントで閲覧するにはどうすれば良いですか?
教えてください、宜しくお願いします
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:38:27.80 ID:d6SJ7xwL
>>886
たしか無理だったと思うけど
何か方法あるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:00:29.81 ID:823HwVUJ
>>886
方法@
 opera本社に入社して、miniのプロジェクトに参加し、yahooは独自に表示を調整するように機能を追加する。

方法A
 Yahoo Japanに入社して、スマホ向けのサイトを作る部門に入って、opera miniを対応ブラウザに加える。

方法B
 何らかの方法でopera miniのシェアを爆発的に増やしてyahooが対応せざるを得ないようにする。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:00:35.33 ID:elhiA9JL
>>886
意味がわからない
厳密にはブラウザじゃねえんだからユーザーエージェント云々の問題じゃねーだろ
単なるリモートアプリに何を望んでるんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:10:09.42 ID:opMtNmaB
Yahoo!のブラウザ使えばええやん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:32:58.85 ID:5QlpWq5M
490円SIMユーザーならopera miniは必須アプリ
だけどサイトによってPC用フォーマットになったりスマホ用になったりする
まあ気にしないことだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:41:44.65 ID:sLSFX9hk
Operamobileで楽天市場の表示がやっとマトモになったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:17:52.38 ID:Mu0sqDU8
しばらくイルカβ使うわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:41:09.04 ID:akNG3PTH
スマホのブラウザオペラミニ使ってるのですがヤフーのトップを通常ブラウザや他のブラウザのようにしたいのですがミニは出来ないのでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:43:41.17 ID:UvzYB77J
マルチうぜえ。

で、無理だから諦めろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:47:21.70 ID:d1rKHzTK
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:16:36.58 ID:b2yli8U7
ミニ使ってる人、ヤフーのトップイヤじゃない?ダサいし見にくいしさ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:57:13.19 ID:Q6BC5E1z
>>897
ていうかトップページ読み込まないオラとこのミニ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:35:14.04 ID:yLLFP337
それよりminiはいつ改善アップデート来るのか
フォント情報の計算ってなんだようざったい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:54:25.28 ID:RtxaM8Pt
そことたまに読み込まなくなること以外はいい感じなんだけどな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:57:31.81 ID:fuZFh5dy
ミニのAndroidブックマークの中にあるブックマークって消せないんですかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:34:40.02 ID:cs/wPIz5
UCWebが日本語で説明文付いたな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:49:15.14 ID:U2RWDzeQ
>>901
プリインの標準ブラウザのブックマークを消せば消えないか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:50:39.47 ID:6BbOa7Xu
holoとNovaだったら、どっちが初心者向けですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:45:13.13 ID:fuZFh5dy
>>903
消えました、お答え頂き有り難う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:16:56.28 ID:fuZFh5dy
後、ブックマークのフォルダ並び方変更のやり方解りませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:17:08.39 ID:lfWHRQR2
>>904
同じようなもん
holoのほうが分かりやすいかもね
機能はくそだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:50:40.16 ID:6BbOa7Xu
>>907
ありがとうございます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:11:40.50 ID:MGIXa4FW
google変わりすぎww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:48:39.21 ID:Puw2jV3O
ネット見るだけならChromeで充分だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:09:56.90 ID:yTII4RZh
もう自分に合うブラウザ探し、疲れたよ・・
誰かお薦めを1つ教えてくれ
明日からそれを黙って使うから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:11:28.51 ID:1nTMlafK
Opera mobile
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:15:28.57 ID:3gD7ZlA5
Opera mobile
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:22:38.81 ID:OGLqhXbg
イルカbeta
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:26:42.41 ID:cs/wPIz5
>>911
UC
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:32:21.64 ID:utgyU67o
俺、GB なんだけchorome がGooglplay
に出てくるがインストしてよか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:38:06.06 ID:utgyU67o
すまん
俺(しょうがぱん)なんだけど、(ちょろめ)がグーグルプレイに出てくる。
インストしてもよか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:41:31.98 ID:CeATSJJB
(ここまで答える事に躊躇する書き込みも久しぶりだな)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:41:53.08 ID:Puw2jV3O
>>914
イルカシリーズはアプリ終了させるのも楽だからいいよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:10:05.10 ID:utgyU67o
>>918
?なんで、
ちょろめ、2系に対応したの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:48:46.38 ID:Z+CVoDKP
>>917
早よ入れれや
ただ、Gingerbread世代の機種じゃスペック的に重たそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:22:48.60 ID:yP7l8saQ
>>917
きもいから死ねよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:10:11.86 ID:G9OyZZgI
つまり、(知らない)てこと?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:25:16.87 ID:yP7l8saQ
>>923
さっさと死ねド低脳
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:26:23.81 ID:G9OyZZgI
>>923
僕、ママに怒られよ!
早く寝なさい、
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:31:28.44 ID:R2b3eXxS
firefox最強
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:49:08.35 ID:yYjb1seq
>>925
脳のビョーキ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:53:07.25 ID:8uuEaGUI
googleの新しいスマホ検索ページ使いにくい。
俺のスマホの解像度が低いからかもだけど、検索ツール出すのがナビバースクロールしないといけなくてめんどい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:04:56.23 ID:01TbLDhg
>>928
Opera Mobiledならまだ旧デザインですぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:57:24.80 ID:8uuEaGUI
>>929
operaは旧って言うか別デザインでは?
検索ツール無いんじゃない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:28:32.41 ID:01TbLDhg
そういやそうだった
Operaだけ変わってないから勘違ったわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:58:54.18 ID:22SGkW1f
火狐最強伝説
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:32:30.91 ID:bdiLsmjL
Firefoxパソコン版に問題起きたけどこっちは大丈夫?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:07:31.47 ID:jVbBtlbq
何の問題?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:48:40.66 ID:LByTiM0k
それくらいぐぐれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:56:03.94 ID:jVbBtlbq
じゃあいいや
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:13:41.57 ID:6UQOkhRY
閲覧履歴がダダ漏れになる可能性有り、って話。
とりあえずver.16を15に戻せばいいみたい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:44:32.77 ID:NuWQPl6i
最新版アプデ来てるし戻す必要もない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:00:03.36 ID:lX3ulW8w
まじでブラウザ何がいいんだよおぉ
どれも何かが足りない
全てのブラウザの長所を取り入れた、スーパーブラウザの出現求む!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:01:04.05 ID:zvJUuMu5
>>939
Chromeに拡張機能くるの待て
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:44:21.03 ID:972kEj3I
ChromeもFirefoxもAndroid版のタブの仕様がいまいち使いづらい…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:55:16.05 ID:l6y23tpv
個人が欲しい機能を全部自由に組み込める(予定だった)SideSheepBrowserというのが過去にありまして
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:43:37.57 ID:dyP+6zzY
Quickって要望だせば実装してくれる?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:05:07.35 ID:xj9RNkvO
ChromeもFirefoxもトップのホームページを指定出来ないのが辛い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:38:22.08 ID:alAialW6
日本語版海豚ブラウザではアドブロック使えないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:28:16.33 ID:NdGsZouR
>>942
結局破綻しちゃったのアレ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:06:18.23 ID:dGORez1r
ICSにしたらブラウザーに対する見方が
全く変わってしまった。
2.3で使ってたいくつかのブラウザーではflashplayerがまともに動かない
全くではないけど、何らかの問題が生じる
ICS標準だけflashは問題なさそうだが…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:14:06.41 ID:l6y23tpv
>>946
作者失踪してそのままスレも落ちたよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:46:36.67 ID:1rh0d98B
このページをまともに見れるブラウザってある?

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ARM%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3

operaだと折り畳みをひらけるけどその先が枠内スクロール不能で見れない
ics標準、firefox、chromeは折り畳みを開けない
唯一firefoxのPCサイトモードで見れたけど重いのでなんかいいのないかなと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:51:40.44 ID:77VExA8w
>>949
Opera Mobileで見れたよ
折り畳み開けるし枠内スクロールにそもそもならない
カスタムUAいじってるとか?俺は空
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:01:49.28 ID:1rh0d98B
>>950
なんもいじってないけど「コア性能と採用実績」ってとこの折り畳み開くとスクロールできないを枠が出てみれない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:04:30.22 ID:ARq9LlQH
>>549
いじり倒した末だからか知らんが折り畳みがないし枠内スクロールもスクロールバーの余白押すと出来る
最悪jsでPCサイトにリダイレクトさせてしまえ

// ==UserScript==
// @description Redirects from mobile Wikipedia to the PC site
// @include http://ja.m.wikipedia.org/wiki*
// ==/UserScript==

var newurl = window.location.href.replace('http://ja.m.wikipedia.org/wiki', 'http://ja.wikipedia.org/wiki');
newurl = newurl.replace(/#!\/(.*)/, '$1');
window.location.href = newurl;
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:07:04.01 ID:ARq9LlQH
安価ミスった……orz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:22:07.27 ID:6LBgjwXl
ぷにるも無理だわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:25:59.16 ID:p494uxEg
mikanやxbブラウザとかでjavascriptを切っちゃえば?
折り畳みは開きっぱなしになるけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:44:06.29 ID:1rh0d98B
>>955
いや、そういう話じゃなくて、
メジャーなブラウザでそれなりに有名なサイトでも表示できないことに出くわしたので
他に表示能力が優秀なのがなにかないかなと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:17:41.15 ID:wagJTali
そこまで表示できないとなるとサイト側のバグということも考えた方がいいかもしれない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:54:09.34 ID:hDn5Wl9c
wikipediaの作りって結構適当だよなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:40:18.16 ID:bnRyvnSQ
ブラウザの話題から若干それるけど、
QuickICSみたいなスピードダイアルがないブラウザのためにオンラインで
スピードダイアルが作れるサービスを探してるんだけど、おすすめありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:41:11.17 ID:G65V/xXX
>>959
/sdcard/speeddial.html
でよくね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:08:24.61 ID:MuCjXGxF
>>950
青boatで普通に見れた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:10:18.87 ID:EaSRnjCk
>>949
Chromeで普通に見れてるよ
折りたたみ開けるし枠内スクロールも効く

2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:51:23.59 ID:lkowX7Uu
>>960
それどうやって編集するの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:02:07.79 ID:WlraZL7z
メモ帳でいいだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:46:18.23 ID:h2ZHD/8f
xScopeで、アドレスバーで日本語検索しようとすると下の候補が文字化けするけど、これって仕方ない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:59:17.72 ID:T9s3YLOv
Android版FirefoxにはFlashが組み込んであるから別途インストールはいらないってホント?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:00:14.62 ID:YYZEv7Bw
フォクすけ当たった(^_^)v
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:03:18.91 ID:ARq9LlQH
>>966
ホントホント!
しかもMozillaが独自アップデート用意してくれるからJellyBeans以降も安心して使えるよ!(^_^)/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:07:33.72 ID:NWJH7DOM
うーそ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:07:40.77 ID:Sf7fzY4W
>>967
フォクすけの足袋
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:43:45.10 ID:b7UjE31W
>>966
>>968
無駄に嘘をつくな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:51:41.62 ID:RS8A2x0L
>>966
いらないよ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:52:54.12 ID:RS8A2x0L
>>911
Operaモバイル
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:38:49.31 ID:9CpgFnen
>>911
opera mobile
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:52:38.71 ID:o52FHRm0
>>911
androidは窓から投げ捨てる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:37:01.84 ID:B1L+LN1p
boatBrowserがフラッシュも再生出来るし個人的には最強だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:17:41.96 ID:srE09NOr
お前ら何かっつーとすぐ窓から投げ捨てろって言うけど、窓の外にいるやつにはたまらんからやめてくれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:20:38.30 ID:3CjMSvqF
Yahoo!ブラウザいいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:23:00.68 ID:ABhlATHE
最強ブラウザってデスクトップで何使ってるかによる気がする
同期でブックマークや履歴、タブやパスワード等を共有する事を覚えたらもうそれ以外メインで使えない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:34:16.94 ID:JsF6QnDk
>>977
早く窓の中に入れるといいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:44:57.76 ID:Mezi3SOi
ICSがブックマーク同期できないんだけどどうしたら良い?
キャッシュやデータを消去してから同期してもダメです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:25.45 ID:7vQRss5X
xScopeが起動時タブが無くて、毎回タブ追加ボタン押さなきゃならないけどバグ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:19:28.74 ID:neLSjXSD
イルカとジェットパックなかなかええな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:39:05.27 ID:r4Bd74Qe
>>981
アカウントと同期設定を見直すとか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:36:21.83 ID:YiLI/Ryv
最近、ChromeでWikipedia見ると挙動がおかしいんたけど俺だけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:39:34.13 ID:2SBR3CmN
挙動がおかしいじゃ分からんwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:47:28.45 ID:3IsgKWTN
いきなりスクロールしだしたりするんだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:10:25.56 ID:QoZ1+fT8
>>985
Wikipediaの仕様
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:27:13.23 ID:ceT2o1DQ
Chrome、AAコピー出来るんだな
これまでOpera使ってたけどこれでようやくおさらばできる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:26:00.36 ID:UA8pWfmS
>>984
何度も見直してもダメなんです
Quickで新しくブックマークした奴はAndroidでもPCChromeでも同期されるんですがPCのChromeの既存のブックマークは同期できないんです
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:50:13.79 ID:9vz8nRkS
Chromeって拡大率は変更できないのかね?
スマホ表示にすると大きすぎて見辛いんだが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:55:08.22 ID:jyoY6ZsM
>>991
テキストの拡大縮小じゃだめなん?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:46:32.69 ID:9vz8nRkS
>>992
そこは変更してみたんだが、スマホ用のページには適用されないみたいで…
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>993
無視するんじゃだめなん?