Side Sheep Browser Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
Side Sheep Browserはブラウザ画面を上部、中央部、下部3つに
分割しそれぞれプラグインを組み合わせてカスタマイズすることが
できるブラウザです。プラグインはsdkが公開されており
誰でも開発に参加することができます。

このブラウザのコンセプトとしてはプラグインで様々な要望に
対応できるようにします。

マーケット
https://market.android.com/details?id=net.sidebook.newsidesheepbrowserv2

公式HP
http://sonscripter.com/sidesheep/

解説
http://sonscripter.com/sidesheep/?page_id=143

プラグイン作成チュートリアル
http://sonscripter.com/sidesheep/?page_id=78

SSBプラグインSDK
http://sonscripter.com/sidesheep/rsc/SSBPluginSDK.jar
2SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:56:35.30 ID:fiOOCZTT
>>2げと記念いんすこしてくる
3SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:01:27.75 ID:55jfd4FZ
firefoxほどいろんな事はできないんだけど、userscriptとかカスタマイズできて、ある程度アドオンとかもあって、pcに一番負担かけないんじゃないかと言う気もするブラウザ
4776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 01:16:04.35 ID:9e4+nOzz
>>3
ううーむ、となるとやはりもっとプラグイン制作者が増える必要が
あるかなと
5SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:18:10.58 ID:ehyxr8zv
Androidアプリ開発勉強し始めたばっかの俺でもプラグインできる?
6776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 01:22:14.30 ID:9e4+nOzz
先ほどssb v2
アップデートしました。
標準トップ矢矧に現在表示しているページに対してのコメント投稿と
みんなの投稿を表示する機能をつけました。

web2.0的な試みです。このコメント投稿webサービスを使うというシーンでssbを使う
という風になれればと考えおります。

なんにしろ、今は実験的な試みです。。。悪足掻きにしかならないのかもです...
7776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 01:24:43.66 ID:9e4+nOzz
>>5
興味をもって頂けて、ありがとうございます。
どの程度のものを作りたいかにもよりますが、ちょこっとカスタマイズくらいなら
勉強なしでも作れます。
手のこんだものでも質問して頂ければサポート致します。

まずはここから始めるのがよいかと
http://sonscripter.com/sidesheep/?page_id=78
8776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 01:41:27.27 ID:9e4+nOzz
あ、あとテーマ設定の仕様違反もなおしました。
これでテーマ設定は矢矧と大和がセットされているときしか
メニューに表示されません
9SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:46:21.23 ID:LSUzk80f
能代のカスタマイズについて質問してもいいでしょうか?
誰かの案?で出来たようなのでもしNGならスルーで結構です。
そもそもこんな質問していいかわかりませんが。。。

能代のタイトルバーにマーキーの機能を追加したのですが、
マーキーはフォーカスが当たってないと動かないようなのですがこれはどうにか出来ないのでしょうか。
仮に出来なかったとして。
一応タブ移動や開閉してると動くことは動くので、そのスクロールを繰り返すタイミングというのは変更できるものなのでしょうか?
今は動いた場合文末が来たら数個の空白の後文頭が現れるって感じですが、これを
ページタイトルの文末に来たらまた左側の文頭からスクロールする様な。
ちょっと上手く伝わってるかわかりませんが良ければ教えてください。
10SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:56:52.13 ID:01L6sKVa
お疲れ様です。

大和の"終了時に開いていたタブを記憶する"は便利で常用しているのですが、たまに全文読んでしまったページなど記憶してほしくない場合もあります。

"タブを記憶せずに終了"ボタンというのは可能ですか?
タブが一つしかない場合に"タブを閉じる"、メニューの"終了"などに割り当てられないかなぁと。
11776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 10:05:21.14 ID:9e4+nOzz
>>9
ご質問ありがとうございます。
残念ながらANdroidの仕様上フォーカスをあてないことにはマーキーで
スクロールしてくれないようです。
タイミングも設定できないようなのでタイミングの変更も無理です。

ただし、Viewを自分で用意することでフォーカスが当たってなくても
スクロールさせることができるようです。

ttp://d.hatena.ne.jp/mingos/20110215/1297788794

上記サイトのMarqueeView.javaを丸パクリすればサクッとできてしまうと
思われます。必要でしたら、能代に組み込んだ例を用意します。
12776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 10:23:39.73 ID:9e4+nOzz
>>10
ありがとうございます。

メニューからの終了ではメニューから終了押されたのかどうかわからないので
無理ですね。タブが一つしかない場合に"タブを閉じる"でやるにもユーザー
によっては望まないかもしれないので。。。あまり。

一つ僕がいいんじゃないかなと思うのが、今大和の設定ではタブを記憶するか
記憶しないかしか設定できないのですが、起動時にタブを復元するか
どうか聞くかどうか設定をつければよいかなと思いますが、どうでしょう?
PC版のFirefoxみたいな感じです。
13SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:59:38.01 ID:uPGHwBXt
>>12
それいいてすね!
14SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:08:33.05 ID:01L6sKVa
>>12
それいいですね!

あと定期的にお気に入りを巡回したいときに、スピードダイアルみたいに1ページで登録したお気に入りの表示が出来ると捗るかなと。

12でもありますが、設定で起動時に"Googleトップ"か"SSBトップ(仮)"を選択できるようにして、SSBトップ(仮)には"検索バー"、"スピードダイアル"、"前回開いていたタブを復元"、"お気に入り"、"履歴"、"ダウンロード画面"等を表示させるとか…

既存のブラウザのパクリとなってしまう部分もあるのて、難しいですかね〜
15SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:09:33.83 ID:LSUzk80f
>>11
やはり無理ですか。。。実は今のandroidならできんじゃないかと思ったのですが
そこ自分も見たのですがちょっと素人にはレベルが高いので能代に組み込んだ例用意して頂けるならお願いします。

また質問なのですが、ボトムプラグインの機能に物理キーで出るメニューと同じメニューを出す機能を
追加することは出来るのでしょうか?いろいろ調べてはみたのですが参考情報が見つからなかったのでお願いします
16776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 13:35:45.48 ID:sQpwAvKu
>>15

以下にマーキー対応した能代を置きました。

http://sonscripter.com/sidesheep/rsc/pluginsample/maintopsample_marque.zip

スクロールしてかっこよくなってます。

メニューを出す件ですが、僕の調べた範囲では無理そうですねえ。
ActivityにたいしてonPrepareOptionsMenu(Menu menu)をやろうにも
Menuオブジェクトの生成が許されてないし、
擬似的に物理メニューキー押されたようにプログラム中でやっても
無反応ですし。たぶんメニューはメニューキーを押さないと出ないように
なってるのかと思います。
17776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 13:38:05.76 ID:sQpwAvKu
>>14
スピードダイアル欲しいですね。でもなんかあれはメジャーブラウザにしか
付けるのが許されないみたいなそんな雰囲気を感じてて・・・。
もう少しメジャーになってきたら考えようかなと。

もしくは
http://sonscripter.com/sidesheep/urlcomment/
このSide Sheep Share(仮)のページを綺麗にしてもっと書き込みが増えてきたら。。
18776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 13:45:49.75 ID:sQpwAvKu
>>16
少なからずAndroidプログラミングの経験があるようにお見受けしたので
不必要かもしれませんが、説明を

各プラグインは開始時に必ずコアによりinit(Context ccont, Context pcont, OnClickListener clistener)
が呼ばれます。このccontとpcontなのですが、
ccontはコアのContextオブジェクトで、pcontはそのプラグインのContextオブジェクトです。
なのでコアのアクティビティに対してなにかやろうと思ったらccontあるいは例では
mCContextをActivityでキャストしてメソッドを呼びます。
これを応用してコアでメニューキーが押されたようにさせることができます。
19SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:17:42.09 ID:ocKh3Vyh
>>17
許されないんですかw
スピードダイアルないから使わないということもあるかと思いましたが、
GOがでるまで待っときます。

shareは横幅が大きくて一画面に収まらないのが見づらいですね〜
URLの下にコメントはどうかなと。
枠線は欲しいです。
面白いと思います。

因みに16をインポートしたらMainTopActivity0と1がエラーでした。
20776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 14:33:02.78 ID:sQpwAvKu
>>19
shareのご意見ありがとうございます。

あああ、、、すみません。忘れてました。
Windowsで作り直したものを今アップロードし直したので
たぶんエラーがでないと思います。
21776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 18:54:32.07 ID:sQpwAvKu
プラグイン設定絡みの説明書を作りました。

http://sonscripter.com/sidesheep/?page_id=172
22776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/23(日) 21:12:09.42 ID:sQpwAvKu
今アップデートしたのですが、
今回のでタブ復元を、毎回聞くか毎回オンか毎回オフか選べるようになっています。
更にYoutubeのページを開くときはYoutubeアプリに飛ばすようになりました。
23SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:01:43.87 ID:LSUzk80f
>>18
ピンポイントで解説していただけるのはかなりありがたいです。
本当に少ししか触ってませんので知識はほぼ忘れかけです。。。
頑張ってください!
24776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/24(月) 10:24:51.23 ID:yK2w00Dn
>>23
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
25SIM無しさん:2011/10/24(月) 11:41:52.86 ID:p42uHlN7
お疲れさまです。
他のアプリからURL貰って起動するときに強制終了するようです。
バックグラウンドでSSB起動していればとりあえず問題なさそうです。
26776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/24(月) 12:28:35.99 ID:t47pW5GC
>>25

ありがとうございます。
そうか、外部からURL渡されたときの振る舞いとタブ復元する仕様と
がかち合ってしまってますね。。。

どうしよう。。。外部からurl渡されたらタブ復元できない仕様
にするのが妥当かな
27776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/24(月) 12:37:12.08 ID:t47pW5GC
いやいや、とりあえず渡されたurlは新規タブで開いてそれまでのは復元できると
するのが妥当というかユーザーが期待するところだろう
28SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:24:54.27 ID:FhggKeCx
>>27
それがいいですね
29SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:27:59.24 ID:vBmd1G96
中央部のサンプルは無いのでしょうか?
30776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/25(火) 16:59:38.10 ID:ZTrYfE40
>>29
いまは無いですが今週末あたりに用意したいと思います。
31SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:51:46.39 ID:cEjaLNs3
>>30
楽しみにしてます。
32SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:40:25.93 ID:mdYyfGY2
アプデ済みです。タブ二個以上ある状態でスリープし、それからスリープ解除すると強制終了してしまいます。

プラグインの機能のホームへ戻るが機能しません。gohome書き込むだけじゃ足りないのでしょうか?
メイントップに追加しようとしています。ボトムでも試しましたが機能しませんでした。
33SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:21:03.07 ID:kCOSC4su
タブのヘッド?て言うのかな。
あれの縦幅が無駄に広くないか?
何であのサイズなの?
画面の無駄使いでしょ。
34SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:33:21.10 ID:nleYJwyj
アイコンはもう前の可愛い羊さんにはならないのでしょうか…
35SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:28:54.73 ID:ZJJwj9i0
確かに今のアイコンよりは前のほうが良かったね
しかしゼロから作れと言われたら俺は出来ないし、ぶっちゃけアイコンは別に気にしなければいいからなw
36SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:16:56.59 ID:zkGAnxj7
あんま要望ばっかり言っても困ると思いますが、
毎日巡回するお気に入りは>>14みたいなホーム画面+戻る読み込みなしがあると捗りますね。
今はその為だけにangel使っています。

アンケートじゃないですけど、SSBを使っている方々が他にどんなブラウザを使っているのか、理由も併せて気になりますね。

言い出しっぺの法則で書いときます。

メイン:SSB
プラグイン上から標準、標準、カンジv2
主な用途が主にRSSリーダーやPCからURLを渡されて起動。
縦長なサイトを見ることが多いので、スクロールが押しやすくて捗る。

サブ:angel
毎日巡回するお気に入り用。
利便性は上に書いたとおり。
37SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:00:13.21 ID:RpKlZE8T
【メイン】opera mobile
userjsやスタイルシート、url filter、opera:configなどとにかく設定が豊富
画像読み込みが他の比にならないほどはやく、戻る読み込み無しにすることもできるので総合的に見て最速
スクロールがヌルヌル
ダウンロード先フォルダの設定が毎回できる
細かいところにアニメーションが施されてて安っぽさがない(例:右下のメニューボタン押したとき)

【サブ】
・opera mini
外出時(Wi-Fi環境にいないとき)にdocomoのフィルターをかいくぐるためにつかってる


・sidesheep
プラグイン作成でなんでもできそうで楽しい
これをメインにしたくて、現在自分好みにプラグイン作成中
現状は初心者には厳しいブラウザかも
38SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:01:48.71 ID:0a4Q8S4z
俺もメインはOperaだな
基本的にスマートフォン用サイトなんてのに用事が無いから
でもアニメーションは全部切ってる
この辺は好みの問題かな
どうしてもWebviewが必要な時は端末標準

現状初心者どころかPG用語がわからない人はある程度置いてきぼりかもね
でもsleipnirとかも最初はそうだったからそれでいいとも思ってしまうんだが
39776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/27(木) 20:13:53.96 ID:c1nYxpFl
>>32
すみません。修正します。
40SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:25:14.13 ID:bZUHmnlC
多少cpu上がってもいいから
爆速で標準機能が入ってるbrowser目指してくれ!
dolphinが死んだ今なら覇権とれるで!
41SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:45:09.18 ID:ABV1zmV0
webview使ってんのに爆速とか何言ってんだろう
42SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:47:31.54 ID:RpKlZE8T
>>41
速度あげることはできるんじゃね
43SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:13:27.42 ID:XMdbVxFx
ようつべのURLタップすると強制終了します。
44SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:21:02.19 ID:ABV1zmV0
>>42
レンダリングそのもののスピードを上げる事は無理じゃない?
やり方によっては体感で何となくキビキビ動くなって錯覚させる事は出来るだろうけどね
実際爆速なんていう速度にするのは無理だと思うよ
そういう意味で書き込んだんだけど
45SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:30:34.77 ID:pFVbEJFI
自分も割とSSBにイルカの立ち位置に来るのを期待してたり
イルカって戻る読み込みとかの強いこれというのがないけども
こと細かい使い勝手がいいんだよなぁ
46776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/27(木) 21:42:48.65 ID:bfk5kkc6
>>41

レンダリングやロードをこれ以上早くするのは無理なのですが
やはり見せ方が肝なのかなと。

プラグインを今外に出してますが、むしろいくらか本体に同梱
した方がいいんじゃないかなと思ってます。
47776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/27(木) 21:44:04.73 ID:bfk5kkc6
>>43

僕の手元では落ちないのですが、
よろしければそのURLを教えて頂けるとすごく助かります。
48SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:52:13.07 ID:XMdbVxFx
49SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:57:57.37 ID:XMdbVxFx
伊勢だとそのまま読み込みますね。
標準だと落ちる。
私だけかな
50SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:16:19.71 ID:ZJJwj9i0
むしろ検索で出たYouTubeへのリンクに飛べないです
ブラウザ上で見ることは出来ないのですか?
もしくはYouTubeアプリへ飛ぶとか。
中央はデフォです。
51776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/27(木) 22:19:37.39 ID:bfk5kkc6
うーーん、標準だけはyoutubeのurlはyoutubeアプリ遷移するようにしておいたのですが・・・。
mirenとか見るとわかるのですがyoutubeをブラウザで再生することが
できるのですが、あのやり方がわからないんですよね。
videoview使ってストリーミング再生してると思うのですが、どう
urlを判別しているかが謎で。。。。

52776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/27(木) 22:20:18.64 ID:bfk5kkc6
>>48
ありがとうございます!
53SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:10:35.16 ID:82pt7xBj
YouTubeのトップへのリンクに反応しないの方が正しいですかね。
検索して出た動画へのリンクはちゃんとYouTubeアプリに飛んでくれますね
54776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 00:41:35.91 ID:UX/ui3K8
>>53
あ、それは現状の仕様です。
Youtubeアプリへ飛ばして動画見れるようにした代償です。
どうやってYoutube動画かどうかの判定ができるのかが現状よくわかってなくて
youtubeドメインならすべてYoutubeアプリに飛ばすようにしてまして。
youtubeトップの場合動画のidがないのでyoutubeアプリにも飛ばない・・。
もしやidのあるなしで判定してるのかな
55776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 00:53:14.63 ID:UX/ui3K8
>>32
うーーん、強制終了の問題再現しないですねえ。
ご報告の手順で必ず問題が発生しますか?

とりあえずgohomeの方は修正が完了しました。
56776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 01:08:24.06 ID:UX/ui3K8
Omapには確かcpuのクロックをいじる機能があったはず。snapdragonは
どうだったかなあ。それらをいじるapiを用意してくれれば
アプリから電池をもたせるためにcpuを遅くしたり速くしたりできて
おもしろいんですがねえ。

でもたぶんcpuの設計としてはそこらへんはインテリジェンスに適宜
変えるからアプリで制御する必要は無い(キリッってところなのかなと。
57SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:03:08.84 ID:qebuut6i
>>55
今また発生するかやってみてなったので細かく書きます

プラグインはtop、bottomが標準の自作で中央は標準です。
標準の設定が、
履歴保存を有効にしない
タブ復元 常に尋ねる

で、googleで適当に検索し検索結果が出た状態がTAB1
xdaのtopを開いた状態がTAB2
androidについて書かれてるブログを開いた状態がTAB3

これらで自動スリープ、手動スリープ後、復帰すると強制終了になりました。
タブの履歴許可してないのにタブ復元させようとしたからなのか、タブ復元が1つのタブにしか作用しないからか?
とか考えたのですが、とりあえずこの状態で強制終了します
58SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:06:40.46 ID:/pg89kHf
今のところ手応えと今後のモチベーション二ついてはどうですか?
59776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 13:29:22.10 ID:UnmmM7RH
>>58

手応えはさっぱりわからないです。モチベーションは以前よりかは下がってますね。
現状案件の方が忙しくなってきているので
その合間を縫って地道にいろいろ手を加えていきたいと思います。
60776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 13:31:38.37 ID:UnmmM7RH
プラグインチュートリアルのアイコン(ボタン)の仕組み
についての説明ができあがりました。

http://sonscripter.com/sidesheep/?page_id=233

これを読めばかなり深く仕組みがわかると思います。
Androidプログラミングの話なのでAndroidプログラミングの
勉強にもなるかなと。
61776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 16:40:22.48 ID:UnmmM7RH
>>34,35
前の方はなんとなくアイコンぽくないというか絵みたいなので
ちょっと。
62SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:37:48.08 ID:QS0jrkjm
>>34
ヒツジはvieweerとmanagingは変わってないみたいだよ
たしかにモコってていいなw
63776 ◆GxHXMnlXTJj/ :2011/10/28(金) 21:32:27.65 ID:UnmmM7RH
僕すごく興味をもっている人物の一人
桝田省治さんについてのよくまとまった考察を見つけてしまいました。

http://d.hatena.ne.jp/SecondDimensionGames/searchdiary?word=%2A%5B%CB%F1%C5%C4%BE%CA%BC%A3%5D

ゲーム開発とは直接関係ないですが、これはすごく参考になりました。
64SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:02:46.42 ID:u4+Lppp/
今のアイコンがアルパカにしか見えない
65SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:22:27.51 ID:72Fpe5Nf
>>63
ゲームをアプリに置き換えて見た。成る程と思う。
66SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:27:41.46 ID:uL0D3wPB
アルパカさん、抜け毛にメゲず頑張ってください。
67SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:14:30.75 ID:rtv6o7UV
gohomeの修正版はどこから落とせばいいんですか?
というか現時点で最新のサンプルプラグインを落とせるページ的なものは無いのでしょうか?
68SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:45:43.11 ID:rtv6o7UV
連レス失礼。
>>67アプデしたら機能するようになってました。
69SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:28:13.64 ID:DPvQ1tUE
お疲れさまです。
最近忙しい?みたいで動きがないですね。
作者さん以外のプラグインも見てみたいです。
そのうち更新されるのを楽しみに待っておきます。
70SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:25:07.87 ID:LmNzeFpv
頑張ってるのはわかるんだけども現時点では他のブラウザと特化する部分がなくて
どうもメインに使う気にならないんだよなぁ
なんていうんだろ、最低限の動作はするけどいろいろ物足りないというか・・・
71SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:32:50.58 ID:Q1IbJ/y9
標準以外を使う人は用途ごとにブラウザ使い分けてる人も少なくないだろうし、SSBはこういう用途で便利ですっていう魅力が欲しいですね。

現状だと魅力が自由度とか拡張性だとしても、生かせるスキルのない人にはプラグインの数が少ないのでなにも感じないだろうし。
スキルのない人にも分かりやすい魅力があれば…

まぁそれが何か分かれば苦労はないのでしょうが。
72SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:51:44.38 ID:NJ9l4Eer
共有機能が欲しいですね
73SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:34:05.15 ID:2ctVDu3a
やっぱ中途半端で終息しそうだね。
プラグイン以前に、ひとつの完成版を開発者が作らないと、何事も進まないよな。
74SIM無しさん:2011/11/06(日) 04:30:30.69 ID:jUaMG3Zr
本業の案件だかがあってそっち優先でこっちはその合間にやってるんだからペース的にはこんなもんなんじゃないの?
標準強化版ブラウザ的のな物になってくれることを期待してる。
75SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:01:51.31 ID:IXhsI+Zh
これ作るのが仕事って言ってなかったか?
76SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:35:23.64 ID:v6U/HPQU
これ作るのも仕事の一つ じゃね
まあ本業があるんだろうからマターリね
77SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:33:10.50 ID:pt2RqCxq
それにしても作者さんなかなか現れませんね。
期待が大きい分要望とかいいすぎたかな…
78SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:36:09.50 ID:RG8jMY+Y
アプデ記念に。まだ試作程度だからこれから弄りたいところ。
http://i.imgur.com/EARH7.png
79SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:34:00.82 ID:VLbZPAbY
>>78
うおー、かっけー
80SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:17:29.10 ID:eekTr3z7
>>78
いいですね〜

ブラウザ関係無いですけど、
左上のバッテリー通知って何のアプリですか?
81SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:30:15.16 ID:HGc8rloQ
>>80
battery statusって奴です。

ブックマークプラグインとメインセンターのサンプル待ってます。
センターはロダ?にあった奴でいいのかな?やり方が悪いのかサイン出来ずにエラー吐きまくりで。。。
82SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:54:48.76 ID:fnw5h1ut
左の日付はどこのアプリ?
サクラが残念アプリになったので替わりを無料で探してて
83SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:10:50.54 ID:8S8zDqVe
簡単な情報を通知するだろ
84SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:28:51.77 ID:XzCd3AsN
>>78
素敵!!配布希望!!
85SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:23:01.47 ID:4SfOS6gT
作者来なくなったな
86SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:25:47.17 ID:F5QjrrIu
つか個別スレたてて放置よせよ…
こういうの多いよな
87SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:31:54.80 ID:k6lBG4If
>>86
本人が立てたんじゃなくてbrowserスレのアホが追い出す形で立てたもんだから
本人が忙しければ仕方ない部分もあるさ
88SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:15:10.47 ID:KkaZSC5P
89SIM無しさん:2011/11/14(月) 04:22:26.90 ID:GPUpKuMC
開発継続のためにオープンソースにするのもひとつの手かと
90SIM無しさん:2011/11/14(月) 04:24:26.56 ID:zzQKziUD
それは無理じゃね?
そうはしないみたいな事書いてなかったっけ?
91SIM無しさん:2011/11/14(月) 04:27:32.16 ID:GPUpKuMC
あー・・・そうだったっけ
92SIM無しさん:2011/11/14(月) 04:31:59.87 ID:zzQKziUD
やっぱそうだわ。前スレに書いてあった。
まあ気長に待ちなよ。
93SIM無しさん:2011/11/14(月) 09:18:46.27 ID:05/qGsF9
IT系の会社なんて時期によっちゃめっちゃ忙しくなるだろうに
待ち遠しいけど、気長に待つしかないかね
94SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:30:55.82 ID:RbEjdTv7
>>78ですが公式?のアプロダにうpしたので良ければ使ってくだされ

私はwebkit系ブラウザではSSBに一番期待してるから気長に待つ覚悟です
95SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:17:39.03 ID:Qb00NgNl
>>94
頂きました。ありがとうございます。

96SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:51:27.37 ID:EfQw4AFb
>>94
いただきました。いいね!
97SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:19:08.30 ID:JAqxmig+
作者生きてる?
更新が遅くなるのは仕方なくても、生存報告くらいして欲しいな
放置が一番不安だわ
98SIM無しさん:2011/11/23(水) 01:26:58.17 ID:MR3BFT1K
>>97
死ぬほど忙しいと、2ch等で報告するより、1分でも早く寝たくもなるよ。
99SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:30:58.54 ID:NszSHsZ1
サイトはテストとだけ書かれた更新が二回あったから、放置ってわけでは無さそう。
100SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:47:12.57 ID:JnaifZoe
あれだけがんばってたのに今のこの状態はちょっとビックリするよね
作者どうしたんだ?
101SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:41:05.90 ID:Sku3iRfT
>>100
飽きたんだよ。
中途半端に始めるからだよ。
102SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:30:01.55 ID:xxiNbPM0
忙しいので開発終了します?

103SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:32:57.12 ID:J8h7rm0q
終了しました。
104SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:24:39.71 ID:0k3FM38k
了解しました。
105SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:26:40.64 ID:B+TdOqFi
いつまでもあみん。
106SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:35:45.93 ID:Z2KX+s1K
終了なら終了で宣言はしてほしいね。
もちろん一時的な休止であるならばそれに越したことはないけど
107SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:34:08.67 ID:oubhuwFk
テスト
108SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:54:57.23 ID:Fl1k5/3Y
このスレって放置してたら落ちたりするの?
109SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:41:52.58 ID:pkCrINXt
SPBrowserのスレは無いのかな
110SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:48:03.90 ID:jJ4PHBvm
最低
111SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:50:57.55 ID:MPOG9unh
>>108
圧縮される時に最終書き込み日時が古いと落ちる

書き込みが少なかろうと直前に書き込まれてれば落ちないし、
書き込みが多くても最後の書き込みがたまたま周りよりも古ければ落ちる
112SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:16:38.00 ID:Fl1k5/3Y
>>111
成る程ね。ありがとう
113SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:32:41.08 ID:0TSY36CE
ここまで放置とはふざけた作者やな!
114SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:36:22.35 ID:mTUwaKkN
>>113
月の給料の二倍払ってあげたら?
そしたら、喜んで作ってくれるよ。
115SIM無しさん:2011/12/31(土) 07:33:00.71 ID:ziUx4hzJ
期待age
116SIM無しさん:2011/12/31(土) 08:28:01.53 ID:JTFo3y5i
最初の勢いはなんだったのか?
117SIM無しさん:2011/12/31(土) 09:32:36.24 ID:etAV1IKi
こうなる事を予想はしてた。

改名

中途半端ブラウザ
118SIM無しさん:2012/01/09(月) 23:12:59.38 ID:L3l0/Gkn
ふむふむ
119SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:14:54.01 ID:jJegI2rP
テスト
120SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:18:31.19 ID:jJegI2rP
テスト
121SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:19:21.14 ID:jJegI2rP
122SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:21:02.04 ID:jJegI2rP
123SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:22:37.10 ID:15/s/PWS
テスト
124SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:26:11.37 ID:15/s/PWS
テスト
125SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:41:05.96 ID:jJegI2rP
テスト
126SIM無しさん:2012/01/12(木) 11:44:17.63 ID:0O7DLpPC
てす
127SIM無しさん:2012/01/14(土) 13:59:21.10 ID:yiwDym3z
てす
128SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:13:04.85 ID:MfN4XtcI
はげ
129SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:04:44.31 ID:ObhAbx02
かけ
130SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:17:56.92 ID:AIZcp0RN
久しぶり気になって羊さん見にきたら廃れて停滞していたとは…
131SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:16:55.46 ID:X2tHqDKz
おめこ
132SIM無しさん:2012/02/09(木) 04:05:14.15 ID:ALHg6jyg
てす
133SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:25:52.65 ID:DySFq026
期待あげ
134SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:43:59.04 ID:AkypywLC
期待
135SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:22:01.20 ID:hsrxMwSA
規制てすと

しかし結局この作者さんは何がしたかったのやら・・・
閉鎖的、かつ他のブラウザより基礎機能が劣ってたらそりゃ広まりようもないだろうに・・・
136SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:23:24.77 ID:FlOuUpsh
拡張性高いのは良かったんだがハードルが高すぎたのかな
作者も戻ってこないし…
137SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:24:49.60 ID:Ytv0iUm8
半分仕事みたいに言ってたから採算取れそうにないって事になったんだろ。
138SIM無しさん:2012/03/30(金) 17:35:04.20 ID:atKrMBR4
ああ、そういえばこんなのあったな
139SIM無しさん:2012/05/07(月) 18:05:51.62 ID:z5pnCvZ6
期待あげ
140SIM無しさん:2012/05/10(木) 05:35:11.41 ID:bquy1gmB
期待できないsage
141SIM無しさん:2012/06/17(日) 00:08:12.22 ID:R4C/hmLC
期待age
142SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:49:49.67 ID:bZG62815
期待
143SIM無しさん
完全失踪sage