質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Androidアプリ総合スレです
質問はご自由にどうぞ

▼Android Market[WEB]
ttps://market.android.com/

▼関連スレ一覧wiki
Android アプリ総合 関連スレッド一覧
http://www50.atwiki.jp/app_synthesis/

▼前スレ
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1332768820/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:41:40.46 ID:6Tkmzcby
▼関連サイト
▼レビュー
▽Octnba
http://octoba.net/
▽Androider
http://androider.jp/
▽Mobile ASCII
http://mobileascii.jp/android/
▽APPmax
http://appmax.jp/
▽萌えドロイドβ
http://www.moedroid.jp/
▽Appllio
http://appllio.com/

▼アプリ検索(独自コンテンツ)
▽Meetroid
http://www.meetroid.com/
▽AndroApp
http://androapp.jp/
▽Appliko
http://appliko.jp/

▼アプリ検索(独自コンテンツ+データ連動)
▽GiveApp
http://android.giveapp.jp/

▼アプリ検索(データ連動)
▽AppBrain
http://www.appbrain.com/
▽AndroLib
http://jp.androlib.com/
▽Pandroid
http://pandroid.jp/
▽Aapplizoo
http://applizoo.com/

▼ランキング
▽Andranking
http://andranking.telemarks.co.jp/

▼総合情報
▽Gapsis
http://www.gapsis.jp/

▼マーケット
▽Andronavi
http://andronavi.com/

▼その他
▽ウィジェット等
http://www.orefolder.net/
▽アイコン
http://droidpirate.com/
▽マーケットのアイコンパック一覧
http://blog.livedoor.jp/sonyxperia/
▽天気アプリ紹介
http://pc-souko.com/android/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:59:44.49 ID:9EjHV/2i
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:04:21.19 ID:bCVNOXg0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:49:25.77 ID:P5lxxuY9
半年以上ずっと厳選してきた俺が勧めるアプリ
ホームアプリ ZeamLauncher 引き出しランチャー←コレめちゃくちゃ便利!

2ちゃん Tuboroid改

Twitter twitcleとアカイトリ
Shootingstarもいいかも。
あとtwiccaも便利。

mixi 公式アプリ

ニコニコ Niconico player for android

YouTube 見るのは公式、ダウンロードはTubeMate

メモ EvernoteまたはColorNote

バッテリー Battery Mix

ファイルマネージャ AndroZipとファイルマネージャ

mp3変換 MediaConverter

クラウド SanDisk memoryzone

その他 aNdClip 画面メモ App2SD インストールなう

ゲーム しりとりんご! John GBC John NES

ネタ HeatTap

マジおすすめだから入れてみ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:42:01.23 ID:Il01++sX
定番ばっかじゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:03:19.04 ID:Yg/6NlWR
そりゃいいものは人気あるんだから必然的に定番になるに決まってるじゃん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:07:14.95 ID:Il01++sX
じゃあ紹介する必要ないじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:10:13.24 ID:KxeuhhJ6
バッカじゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:13:28.37 ID:Yg/6NlWR
人気ある=みんなが知ってるとは限らないじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:16:07.34 ID:Il01++sX
みんなが知ってるから人気っていうんじゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:23:26.39 ID:Yg/6NlWR
そんなことないじゃん
ファイルマネージャーじゃなく、アストロ使ってる人多いじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:24:39.57 ID:sHgxOlvJ
じゃんじゃんうるせーw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:47:52.26 ID:XvEb4YfC
きにしなきゃいーじゃんw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:05:33.32 ID:ctnlymcH
ジャン・バルジャン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:14:55.31 ID:Yg/6NlWR
そろそろスレ違いだからやめたほうがいいじゃん
17ジャン・レノ:2012/05/04(金) 09:55:31.37 ID:b0w/czO/
どこでもドア〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:47:20.30 ID:lFRdKzME
>>16
お前が言うな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:04:46.96 ID:aLdzpvTY
別にいいじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:11:17.25 ID:Wcu9IDId
spモードメールが少し使いにくく他のメールアプリを探しているのですが、何かいいものがあれば教えてください。
キャリアメールをメインで使う予定です。
GALAXY SIIなので残念ながらCommuniCaseは使えず…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:17:27.09 ID:5OJ/0V2k
>>20
キャリアメールは純正アプリしか使えません
Communicaseが使えないのなら諦めるしかないです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:20:28.25 ID:Wcu9IDId
>>21
解答ありがとうございます。おとなしく対応まで待つことにします…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:43:07.13 ID:lsLu9UIw
芋でも煮てろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:44:45.06 ID:ISuXCTmZ
>>23
オマエイイヤツダナ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:52:02.77 ID:60Ikp3uc
ツイッターアプリでワンボタンで最新ツイートまで飛べる奴って無い?
とりあえず公式アプリ使ってみたけど3日ぶりとかの確認になるとスクロール大変すぎて泣いた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:57:07.56 ID:lFRdKzME
>>25
それすごいわかる
2chmateみたいにジェスチャー機能があればいいんだけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:02:46.12 ID:tLpKgWVt
>>26
2chMateのジェスチャー慣れると、他でもやっちゃうよねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:02:54.50 ID:WldI7CFm
jigtwiいいよ、携帯使ってた時ワンボタンで何でも出来た
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:27:32.04 ID:crCsr+jv
>>25
ついっぷるだと、久しぶりに起動すると、

最新50件
- もっと読む… -

って遡る感じになるからそういうことで困ったことはないよ。
遡って読んだ後もメニューから(もしくはタイトルバーをタップ)で先頭に戻れる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:31:42.18 ID:6BzLkN+T
こんにちは
1つ質問したいのですが、皆さんは
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:32:56.92 ID:WldI7CFm
おっと、そこまでだ!
それ以上の質問は受け付けないぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:36:04.97 ID:Vo2/NZ8O
>>30
はいw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:41:49.64 ID:lsLu9UIw
>>25
TweetDeck
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:47:33.16 ID:6BzLkN+T
すいません
上手く書き込めていませんでした。

皆さんはタスクキラーを使っていますか?
どこかのスレで2.3はタスクキラーは必要ないという書き込みを見ましたので。
本当でしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:04:26.57 ID:7iV5f8hW
>>34
はいw
少なくとも必要性を自分で判断できない方には百害あって一理あるんだか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:05:59.67 ID:4uoQHspd
>>34
メモリ1Gある機種ならいらない
俺は、メモリ512ZMBだからゲームする前とかはFMRしてる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:20:34.32 ID:6BzLkN+T
>>36
自分の機種も512ZMBしかないのでOpen Advanced Task Killerを使っています。
2.3以降は必要ないというのは信じなくて良いようですね。
レスありがとうございました!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:29:23.96 ID:mAc08Vi7
2chまとめアプリで使いやすいのはどれですか?
たくさんあるのでいろいろ試した方の意見が聞きたいです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:25:11.51 ID:4uoQHspd
>>38
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.matomez.reader
広告もないし、快適
俺はMT2まとめ買った後に知ったから使ってないけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:14:38.11 ID:qe9Pdbun
ウィジェットがダサいが使いたい場合はどうしてますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:24:07.53 ID:hKyzyJXG
動画編集出来るアプリってありませんかね
アンドロイドの方なんですが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:48:18.57 ID:gqQxv7Xq
>>40
かっこいいシール貼れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:58:44.56 ID:jUlek5Ff
>>40
・widget to shortcut
・ウィジェットボード等に退避
・glaeja等で同じ機能のを作れるなら作る
・apk弄る
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:01:03.21 ID:BJUmnEbl
>>42
りんごのシールオススメします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:48:11.51 ID:9YWMHakx
ボイスレコーダの鉄板アプリってどれですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:31:34.08 ID:qe9Pdbun
>>43 midget to shortcutが理想的でした。助かりました!
ありがとう御座いました!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:09:26.55 ID:9EjHV/2i
まだグループ別でメールの着信音を分けることはないんだろうか??


48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:12:30.12 ID:Yg/6NlWR
え?
今分けれてるじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:28:31.45 ID:Yg/6NlWR
これどういう意味かわかるかな?
途中で強制終了してバックアップしたのをインストールできなくなった
http://i.imgur.com/gXrWr.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:38:18.52 ID:BLoPe2vV
無料でrootなしのスクリーンショット撮るアプリってないよね。
対応してるのは割とポピュラーな機種だけだし(´・ω・`)
51 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/04(金) 20:41:24.27 ID:bC4r2o28
>>49
正規の手順でライセンスを買ってないんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:49:47.94 ID:vWw48ery
>>49
プロ版だしライセンスがないから起動できないとかじゃない?
ストアでもう一回落としてからそのバージョンにしてみたら?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:53:55.23 ID:Yg/6NlWR
いや、普通に有料で買ったけど
一度アンインストールしてみる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:02:06.86 ID:zOT4tiRd
iPhoneからAndroidに移ってきた初心者なんですが、iPhoneにあったPush4みたいな通知させるアプリって無いのですか?
55 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/04(金) 21:03:30.69 ID:bC4r2o28
ちゃんと買ったのなら、同じGoogleアカウントで購入しないと意味ないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:03:59.51 ID:zOT4tiRd
もしくはtwitterのタイムラインをプッシュ通知してくれるtwitterクライアントアプリはないでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:04:08.97 ID:gSNb+lvJ
>>54
Androidに関するスレで「iPhoneでいう〜みたいな」は基本NG
機能を具体的に説明すべき
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:10:06.13 ID:zOT4tiRd
それは失礼しました。
えーと、twitterのタイムラインをプッシュ通知してくれるアプリを探しています。
何かいいのありませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:11:13.37 ID:Yg/6NlWR
>>55
アカウント一つしかないよ

ってか強制終了でるようになった
みんな普通に使えてる?
アプリの数増えすぎが原因かな
http://i.imgur.com/fiYh2.jpg
これなんだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:33:47.91 ID:gSNb+lvJ
>>58
定期的な同期で更新があったら「更新がある」というのをアイコンで通知するのはいくらでもある
けど、質問に来てるということはそういうのじゃないのかな
リアルタイムでツイート内容まで表示となったら
アカイトリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.rb
これが近いんじゃないかと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:42:23.96 ID:zOT4tiRd
ありがとうございます。ツイート内容までは表示されなくてもいいんですが
とにかくリアルタイムのが欲しかったんですよね。
ちょとやってみますノシ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:56:09.51 ID:gSNb+lvJ
>>61
多分目当てのものとは違ったと思うので、一応誘導しとく
こんなアプリ探してます 14本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335615598/

Android twitterクライアント #4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328621420/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:01:26.01 ID:UNm3l1Hr
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:14:55.10 ID:zOT4tiRd
>>62
あ、いえ!大丈夫でした。アカイトリというもので求めていたものに合致しましたので
親切に有難うございました。助かりました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:03:38.96 ID:mDTIuv8L
ホーム画面での長押カスタマイズを禁止できるアプリってありますかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:13:54.46 ID:0R0rOSW7
>>50
一応あるけど、ちと癖がある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:16:37.49 ID:iS6jXR62
>>66
kwsk
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:04:31.07 ID:pN0xTSR/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:13:48.02 ID:0R0rOSW7
>>67
他人事だったので忘れてしまった
気のせいだったかも?
覚えてるのは、なにかを入れると使えたような...
再起動すると使えなくなる
この2つのキーワードしか覚えてないなぁ
すまんね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:33:18.19 ID:Jwrgbe4x
>>68
なんでわざわざ広告あるのを紹介するの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:48:54.71 ID:4c9zof8N
Bluetoothの接続をプロファイル別にON/OFFできる「Bluetooth Profile Widget」というウィジェットを
Android2.3と3.2の端末で使っていましたが、Android4.0には未対応のようです。
(アイコンを押すと、Not Enabledと表示される)

これと同様な機能を持つウィジェットで、Android4.0に対応したものがありましたら、紹介よろしくお願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:57:54.03 ID:8vka8Mn0
>>69
成る程わからん

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:53:49.82 ID:4BMmVdEO
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:26:23.98 ID:LTOVV4/I
いまヤフーでやってる800円かったら先着に800ポイントってやつ
1回と2回にわかれてるけど、1回と2回両方買ったら1600ポイントもらえんのかな?
それても通しで1回だけなんかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:31:38.57 ID:z/EB2aQQ
>>74
> ※キャンペーン第1回で応募者が12,500名様に達した場合、キャンペーン第2回は実施しない可能性があります。
そもそも2回目があるのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:41:00.97 ID:LTOVV4/I
それはそん時にならんとなんとも言えんけど、まずあるっしょ。
最初は2回目自体なくて途中で2回目あるって追加されたし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:46:07.79 ID:vFa/IOjl
ssluncher個人的に最強だと思うんだけど浸透しないのは何故か気になる
他のluncherに比べ劣ってる所でもあるのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:39:22.47 ID:PgNPORab
googlemapのナビ使うとすぐ強制終了になる
入れ直したほうが早い?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:42:29.19 ID:pyWho3px
>>78
ここに書き込んで答えを待つ事と
入れ直しを試してから判断して書き込む事と
どちらが早いだろうか

と言う判断も出来ないのだろうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:29:06.04 ID:uNFBLmaN

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:46:03.00 ID:g8MYyMo3
>>78
教えてあげるよ。
俺は入れ直してもダメだった。
で、結局6.0→6.5.1にしたわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:46:44.65 ID:g8MYyMo3
>>81
間違い6.6→6.5.1だった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:53:45.36 ID:t4ftWqCe
NoLEDのテキストフィルタなんだけれども, 複数のワードでフィルタリングする事は不可能なんですかね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:45:46.64 ID:0R0rOSW7
>>77
設定が直感的ではない
理解すればそれほど難しくないのにね
最近はacore使用で評判悪い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:55:54.10 ID:kyjNLSyu
>>77
ADWから乗り換えて使ってるが確かに慣れるまで少しかかったな
あとacoreが暴れたりはしてないけど電池の持ちが悪くなった
使い勝手は気に入ってるけど他の省電力なのに乗り換えようか悩み中だわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:16:46.88 ID:cMy2G6Lg
直感的()
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:41:40.58 ID:vFa/IOjl
>>84 >>85
なるほどacoreか
納得したありがとう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:30:50.44 ID:OZD91fqV
教えてください。
SDカードの容量がいっぱいになったのでSDを差し替えたいのですが、今入ってるアプリを新しいSDに移す方法ってありますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:37:52.68 ID:R9qspiyV
>>88
一度本体側に戻すかairdroid等でPCにバックアップをとる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:42:03.29 ID:vdaACu85
>>89
ありがとう。
本体もいっぱいいっぱいなのでairdroidっての試してみます。
91 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/06(日) 01:12:37.59 ID:M+Or1JRx
>>77
したい動作を行うのに何手かかかるからイライラするんだよな。
個人的にはswaippadの圧勝。
ssはswaippadにmassiveLanchいれとけばまじで使わなくなる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:10:02.63 ID:2QVnip4W
ホームボタン起動ができるから個人的にはssの圧勝
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:15:30.88 ID:wdLPNYUU
>>91
それはssFlickerの事では?
話題になってるのはsslauncher
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:00:46.68 ID:LM1KU7uU
>>91
しかもswipepadだろ、もう少し落ち着けよ。

SS Launcherのリンク貼ってやるよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:23:41.94 ID:hcF1jyyX
ssLauncherはメールの未読や不在着信表示できたり
アプリのページでバージョン見れるのが地味に便利で気に入ってるけど
たまにホームに戻る時に数秒暗転するのがストレスすぎる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:57:15.15 ID:2QVnip4W
俺もFlickrと勘違いしてた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:05:52.66 ID:BpKnbcr1
ss繋がりで、
ss天気予報ってよくテレビで見るような日本地図に各地の天気予報マークを載せる表示ってできないよね?
これと、ウィジェットをもう少しカスタマイズできれば完璧なんだけどなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:55:18.07 ID:mhdlBewf
インターネットエクスプローラが使いたいんだけど
エミュとかないですか?

ほかのブラウザだと機能しないページがあるんです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:13:39.07 ID:vg1yNmAl
>>98
WPを買うがいい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:17:33.61 ID:P0Ex/eyv
>>98
IEはないと思う。
ユーザーエージェントをIEのものにしてみたら?
それでだめならFirefoxで見られることもあるみたいだから試してみて
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:54:05.56 ID:7AdRd0br
タスクボタン押したときにアプリの閉じた瞬間のサムネイルを
表示させない又は消す方法は再起動以外でありますか?
よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:06:56.99 ID:lwlkfVzE
Android用のアンチウイルスで非常駐型のアプリってありますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:07:32.65 ID:FXYAYxw7
オススメのアンチウイルスアプリ教えてくれ
今現在ドクターweb使ってるけどavastが良いかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:16:09.71 ID:aEYpnNFI
>>103
権限やメーカー名に注意して怪しいの避けてたらアンチウィルスソフトなんて要らん
露骨にたち悪いところはPlayストア側の定期スキャンに引っかかって削除される
(規約違反による削除と違って端末側のアプリも強制削除される)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:21:42.78 ID:mRyq0ZbL
知恵袋並みに頭の悪い回答だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:26:47.39 ID:/gHZvwuu
では2chでの頭の良い回答をご覧頂こう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:31:13.18 ID:lU5rpPPB
アプリをインスコするときだけドクターウェブをオンにするっていう使い方してる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:41:20.53 ID:aEYpnNFI
>>107
PC向けアンチウィルスソフトと違ってバイナリスキャンしてる訳じゃないから
インスコするときだけ動かしときゃ安心とかそれこそバカの発言
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:43:18.08 ID:UEAxED7H
そもそも、アンチウィルスアプリを非常駐って発想がアホ過ぎる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:49:33.11 ID:fKdHZeUG
どう見ても併用前提だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:51:53.34 ID:YTjn9mJc
携帯の容量も多くないし、漏れて困る情報が何一つ無いからノーガードだったは・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:56:09.22 ID:sUZt2DMA
俺はこれ使ってる
パーミッションもわかるし、毎日指定した時間に定期スキャンしてくれるから便利

>>111
自分の個人情報だけじゃなく、電話帳に登録された人にまで被害及ぶ可能性あるけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:56:32.77 ID:sUZt2DMA
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:04:41.13 ID:YPSJzEpM
>>111
たは・・・
たはー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:07:07.19 ID:VYGd40NM
アホっぽいレスだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:40:05.71 ID:xYzIlO25
SeesmicでFacebookが紐付けされていません。って出るのを改善する方法を教えて下さい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:03:39.77 ID:lU5rpPPB
怪しいアプリとらないしインストール時にスキャンしてくれるだけで充分だ
気休めみたいなもの
常駐とか必要ない
( `д´) ケッ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:33:15.34 ID:YTjn9mJc
>>112
電話は別のガラケーで運用してるから
スマホの方には自宅と出前を頼む時に使う料理屋と緊急用に車屋と保険会社の番号ぐらいしかない
って言わせんなはずかしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:50:56.73 ID:NJ1Du1Jm
俺も電話は別で電話帳カラだからノーガードだわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:18:11.30 ID:C5lcPWwp
missed it!を使用してるのでが、 ステータスバーに!マーク表示が出てしまうのですが、
消すにはアンインストールするしかないのでしょうか?
アンインストールしないでも消せる方法があれば教えて下さい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:18:36.84 ID:LM1KU7uU
>>95
>たまにホームに戻る時に数秒暗転するのがストレスすぎる

Galaxyかな?
バージョンアップで治ってるよ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:05:16.94 ID:wdLPNYUU
>>121
自分galaxyでアプリ起動するのに時間がかかるんだが、これは仕様?

縦にスクロール出来て気に入ってるんだけどな、少々重い気がする
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:11:02.29 ID:wMMuUd13
>>120
ステータスバーからマークを消すのはAndroidの仕様上無理らしいよ。
アプリ制作者ならわかることらしいけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:17:40.59 ID:hcF1jyyX
>>121
N-05Dです
サクサクの時もあるんだけど、そこそこ頻発してる
端末や他アプリとの相性なのかな
125120:2012/05/06(日) 23:47:29.91 ID:C5lcPWwp
>>123
消せないんですか

ありがとうございます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:22:31.36 ID:T/V7wd9i
お得系アプリありませんか。
種類は何でもいいんですけど、
実用的・オトク系アプリオススメ教えてください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:46:39.67 ID:H7l0ZDmN
幅広すぎワロタ
取りあえず、オクトバとか一通り見てこいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:08:21.58 ID:PUtX+sEW
ヤマダ電機
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:13:06.85 ID:ix7/LI6V
コージマ♪
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:54:19.59 ID:aqqaPuhf
BB!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:13:31.31 ID:Q8/e7C5t
Angelの更新内容…
デフォルト起動アプリを簡単に解除できる機能
(共有時等に誤って「常にこの操作で使用する」のチェックを入れてしまいどうやって解除すれば良いかわからない等の問い合わせが多数きているため、簡単にデフォルト起動が解除できる機能を付けました)

人気アプリ作者は大変だな…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:17:24.09 ID:Nc1VLzhn
ほんとアホは標準ブラウザだけ使ってりゃいいのにな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:46:37.39 ID:pGl7Yoiv
困っています。

player proで、ほとんどいつもSDカードでエラーが発生しました。SDカードをスキャン中…と、出ます。
エラーが出るたびにSDカードを初期化しデータを入れ直しをしています。
どうにかこのエラーが発生しないように出来ないものでしょうか?
他のアプリでは、普通にSDカードの中身等が参照出来ます。player pro のみ、おかしいみたいです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:01:17.49 ID:Kf+zRUi0
>>133
SDカードを替えてみる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:27:30.33 ID:pGl7Yoiv
>>134 すみません。以前、他のSDカード二枚でやってみましたが最初はエラーが無かったんですが後で二枚ともエラーが出てしまいました。今現在使ってるのは、新しく買ったSDカードなのですがエラーが出てしまいました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:00:51.89 ID:K+gMRYm0
>>135
SDカードを晒してみてよ
やっすいジャンク品ならそっちが原因なこともあるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:27:30.14 ID:ac2Bk3d6
>>131
親切すぎる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:31:37.75 ID:y6Tg2OL+
画像貼りつけられなくなってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:57:36.99 ID:phmPCsjn
電話帳アプリでおすすめないですか?
横スワイプで行を移動できるものがいいです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:23:02.83 ID:pGl7Yoiv
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:36:36.74 ID:np8zAzVZ
サムチョンなら仕方ない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:40:36.05 ID:AkZaJeB2
っと俺も言いたいけど、他のカードでも駄目なんでしょ?
漠然とした感じになっちゃうけど、
今の利用端末の環境とアプリが合わないんじゃないかなぁ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:45:22.14 ID:+ZTqwRi5
>>140
これ割りと高速ってレビューの氷菓もよかったカードじゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:46:17.53 ID:+ZTqwRi5
すまん
氷菓×
評価○

エルたんペロペロ^^
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:48:10.59 ID:K+gMRYm0
>>140
せめてサンディスクくらいにしないと大事なデータぶっ飛びまくるぞー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:50:28.58 ID:K+gMRYm0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:15:48.75 ID:pGl7Yoiv
>>141-145 わかりました。今さっき出来たんですが、またエラーが出ました…
アプリとの相性があるという事ですよね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:23:41.98 ID:np8zAzVZ
東芝買っとけ
後クラス10はいらない
4あれば十分
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:15:53.25 ID:bgo9x8ds
bitshareなどのサイトからダウンロードできるようにするアプリってありますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:30:32.94 ID:1F6OUwe9
>>147
あるか無いかで言うと、有り得なくはないっていう
ちょっとムカつく言い回しになっちゃう。
原因ははっきりしないけど、他のアプリではSDが正常動作するなら
エラーを吐くアプリが、あなたの端末で
うまく動作してないだけなんじゃないの?ってレベル。

もし試してなかったら、アプリ入れ直してみたらどう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:06:31.84 ID:c2bGhkxY
オフラインでも表示できる地図アプリありませんか?
Googleマップでも、確かオフラインでキャッシュは出来たとは思うのですが、
もう最初から地図アプリに地図のデータが組み込まれているものはありますか?

また、前もって地図データをダウンロード(キャッシュなど)するのに特化したアプリ等ありますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:24:38.94 ID:k3meInzU
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:39:01.96 ID:WEMqi2V3
掲示板とかでよく貼られているホーム画像とかの晒しってiPhone
しかできないのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:44:12.36 ID:POlQXNXP
>>153
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335866863/
ここの他にもホーム晒しのスレは幾つもあるぞ
155 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/07(月) 21:52:10.63 ID:5pTftWDq
>>153
アンドロイドは基本root取らないとホーム画面とれないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:54:39.04 ID:jO+BaAXn
>>155
え?
157 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/07(月) 21:57:56.43 ID:5pTftWDq
>>156
え?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:58:43.35 ID:Nc1VLzhn
ほれhttp://i.imgur.com/ODKu1.jpg
rootとってないぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:59:02.94 ID:H7l0ZDmN
>>155
基本的というほど、スクショ取れる機種は少なくないぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:59:53.59 ID:H7l0ZDmN
Yahoobrowserかよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:59:59.72 ID:i6ECjlsE
>>155
えっ?
162 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/07(月) 22:00:22.32 ID:5pTftWDq
マジかよ…
何のために毎回PCつないでんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:01:29.43 ID:+2Pq+trh
マジレスするとスマホ単体でスクショ出来るか否かは機種による
出来ない機種でもPCつないで頑張って設定すれば可能

うpはimgur使えば簡単
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:02:28.43 ID:jO+BaAXn
>>157
スクショ撮れない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:03:45.43 ID:Nc1VLzhn
>>160
ええやないか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:03:51.31 ID:jO+BaAXn
>>162
スクショのアプリもあると思うよ?
167 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/07(月) 22:04:25.66 ID:5pTftWDq
>>164
うん、スクショ撮れないから頑張って毎回PCに繋いでる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:05:59.95 ID:+2Pq+trh
>>166
機種にもよるんだろうけど
rootとらないとそれ系のアプリ使えないのとかもあるの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:07:01.56 ID:PUtX+sEW
調べてから言えってことだね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:08:48.89 ID:Jo0NajDR
>>167
わざわざPCに接続ってw
デジカメで撮れよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:10:02.06 ID:XTr46VTo
挙げ足を取れそうなレスを見つけると、何処からともなく沸いて出て来る奴らが多すぎるw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:12:51.89 ID:SlJVKw2x
アップデートしたら、Skypeから電話帳Rを起動させて電話番号を入力することができなくなってしまいました。
プリインストールの電話帳が起動してしまうのですが、どうしたら電話帳Rを起動させられるようになるのでしょうか?
Skypeの古いバージョンに戻さないと無理でしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:14:28.38 ID:Jo0NajDR
>>171
本当は楽しみたいんだろ。
意地張らないで輪の中に入ってこいよ。
174 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/07(月) 22:15:43.25 ID:5pTftWDq
>>170
デジカメで撮ったのと >>158みたいに撮ったのじゃあどっちがいい?
俺なら >>158みたくがいい
つまりはそういうことだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:18:37.85 ID:np8zAzVZ
ARROWS ZだけどPCと繋いで撮れるようになったぜ
http://uproda.2ch-library.com/523845SR9/lib523845.png
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:55:06.45 ID:WEMqi2V3
ようするに機種によって違うのか
どうやら俺のでは無理のようだ
177 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/07(月) 23:01:23.84 ID:5pTftWDq
>>176
頑張ってPCで撮影できるようにすれば可能だよ
ただスマホ単体ではむりだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:07:48.90 ID:+2Pq+trh
>>176
ちなみに機種はなんなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:09:15.83 ID:1KvufhgC
iPhone
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:19:23.86 ID:REsdohAU
>>50
え?俺のIs11sはアプリなしでスクショできるぞ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:22:09.94 ID:8ZDwO4Sm
006SHはホームボタンと電源ボタン同時押しでスクショ取れる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:25:17.83 ID:+ivIql/U
電源ボタン長押し
電源+ホームボタン
よくわかんないけど大抵の機種はこれでいける
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:37:23.09 ID:eEJ3HsE8
>>180
私の102Pを舐めるでない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:01:36.35 ID:HQb8LRIs
>>181
同じく
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:03:49.61 ID:hOYp0Uly
銀河系はいけるぞ
186 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/08(火) 00:11:27.18 ID:sIpryk+w
DELLさんのスマホは無理やな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:13:03.87 ID:gMacyq8b
>>178
ARROWS X LTE っていうヤツ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:52:45.29 ID:WT9Pq+w4
IS05最強おおおおおおお!
スクショぱしゃぱしゃ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:09:58.39 ID:R0dY/EVt
電源長尾氏は再起動とか電源オフのメニューだろ。
最初からスクリーンショットとれる端末なんて1/3くらいでしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:30:06.49 ID:sPrPBDwA
スクショ取れる機種はそのメニューにスクショの項目がある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:36:55.78 ID:NByHYQps
xperiaは、電源長押しで出てくる電源オフとかのメニューの一番下にスクショ撮るって項目があるで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:59:34.10 ID:XqOWHOcO
>>190
電源+ホームでスクショ撮れるけど電源キーメニューには無いよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:03:52.77 ID:WOYl8l0C
メーカーにもよるね
SHARPはスクショあるし、HTCもある
ソニーもあるのかな
あとはわからないけど、個人的にはスクショは必須
ICSになったら機能の一つとしてあるから、夏モデル以降の機種はほとんどスクショ撮れるはず
俺も電源キーメニューに項目ない
ってか、そんな項目見たことない
http://i.imgur.com/AaU5E.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:28:34.95 ID:UGPVwx3D
ソニエリ(自分はSO-03D)は電源長押しで スクリーンショットを撮る ってのが
電源を切るの下に出てくる

>>187
現状では無理みたいだね
4.0では標準仕様みたいだからバージョンうp待ちかねぇ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:52:13.64 ID:pJRYm4sm
scrollable newsのウィジェットって、SO-03Dの標準UIじゃ使用できない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:03:08.50 ID:UGPVwx3D
>>195
やってみたら普通に使えたよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:50:13.71 ID:ZOB34RXU
>>196
え、マジで?

なんか英語で、スクロール可能な設定になってるか確認してくれみたいなこと出てるだけなんだけど・・・
ほかのスクロール可能なウィジェットはOKなんだが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:02:46.04 ID:fOFAN868
みんなスクリーンショットなんて何に使ってるのさ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:34:58.26 ID:UGPVwx3D
>>197
http://i.imgur.com/FIJOt.jpg
http://i.imgur.com/AarXU.jpg
上、ソニエリ
下、ドコモ
一回置いてみて、更新してみてもダメ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:00:47.55 ID:Y8AbI1lD
Androssでとれない?root取らなくても撮れるってどこかに書いてあった気がする。機種によるかとは思うけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:11:50.82 ID:UGPVwx3D
>>197
あー、ごめん
もしかしたら更新時にエラーになる感じ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:48:22.43 ID:sPrPBDwA
>>198いろんな使い方があるけどよくやる使い方は事前にGoogleマップアプリで目的地までのルートを出して
それを細かくスクショ撮って保存しておく
すると外でGPSをオンにしなくてすむしマップアプリを開く必要もないからバッテリー節約できる
あと乗換案内も事前にスクショで保存しておいたり
ほかにはホームアプリを変えるときとか機種変するときにホーム画面のスクショを保存しておけば便利
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:07:45.60 ID:ZOB34RXU
>>201
もう一回やってみてもダメで、試しにADWをインストしてやってみたら難なくOK。
んで、ソニエリのほうに戻ったら、さっきまで記事が表示されていなかったのが
表示されるようになった・・・


これは一体どういうこと?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:28:56.47 ID:ZtP7s52b
ロック画面のスクショは撮れないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:43:22.59 ID:Kg6Ml0iL
>>204
機種による
例えばペリア系は撮れるだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:44:25.87 ID:YZbDY21H
渋谷系みたいに言うなや
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:07:08.03 ID:9u1zSgyw
>>204
少なくともXperiaはブート時と動画以外はスクショとれるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:32:20.55 ID:XmEWlIQ/
3時間ごとの天気予報を表示するウィジェットで、
タッチするとYahooピンポイント天気アプリの画面が表示されるものがあるみたいなんですが、
知っている方いたら教えてください。
以前知人が使っているのを見ていいなと思ったんですが検索しても出てこなくて…

(ピンポイント天気ウィジェットだと、3時間ごとの天気は出ますが
タッチした時にYahooピンポイント天気アプリの画面ではない独自の画面が出ますよね)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:34:38.97 ID:gpAbluOV
>>146
ありがとうございます

メーラーの問題かもしれないですけど一度、既定をふりがな検索に設定すると
それでしか出来なくなりますね、送る人によってグループ検索かふりがなか変えたいんですけどね

それそも皆さん新規メール作るときは電話帳アプリから作ってます?それのほうが良さそうですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:46:21.24 ID:R0dY/EVt
誰か助けてくれ。
1度、スマートフォンが故障して修理に出してそれ以降は普通に使えてた。
最初の頃は普通にバックアップしてたアプリをサードパーティのアプリを許可して入れられてたんだがしばらくして気づいたらGooglePlay以外から手に入れたアプリが入れられなくなってしまった。
サードパーティのアプリの項目もチェック入れてるんだがインストールする画面でキャンセルは押せるのにインストールのボタンをおしても全く反応が無い。
SDカードに故障前に入れてたアプリの残骸があるのかと思ってたが故障前に入れてなかったアプリも入れられない。
これってやっぱり本体のどこかにゴミデータがあるってことなのか?
ちなみにパソコンは持ってないんだ。
rootもとってない。
やろうと思えばネカフェ行ってできるけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:47:43.28 ID:9u1zSgyw
Android インストール 押せない
でググれ
セキュリティの関係だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:53:37.34 ID:R0dY/EVt
>>211
ありがとう。
ちょっと試してみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:54:23.14 ID:9YjvYtNe
>>210
オーバーレイ系のアプリ使ってないか?
引き出しランチャーとか。使ってるなら終了してからトライしる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:02:38.72 ID:R0dY/EVt
>>213
オーバーレイっていうのは知らんが思いっきり引き出しランチャー使ってるw
試すわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:04:02.62 ID:P3XRlqOk
>>202
そういう使い方かー
うまく使えば便利そうだね

216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:04:44.43 ID:R0dY/EVt
ありがとう!
引き出しランチャー強制停止したら入れられた!
感謝しても感謝しきれないよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:13:42.71 ID:HQb8LRIs
>>216
気にすることないぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:14:10.76 ID:guD1jhlY
スクショは画面メモ代わり
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:41:16.79 ID:Kg6Ml0iL
>>208
名前は似てるがこっちが正解だな
ピンポイント天気
https://play.google.com/store/apps/details?id=nikeno.Tenki
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:50:45.89 ID:z/hZJPlZ
情弱が引き出しランチャー使うとこういうトラブル起こすな
もちろん俺も一度どハマリして焦った
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:53:17.16 ID:XmEWlIQ/
>>219
これです!ありがとうございます。スッキリしました!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:10:21.92 ID:i2+KSHWL
かなり調べたけど分からなかったので質問させて頂きます。
Skypeの「すべてのコンタクト」の右に出るビデオカメラのマークって通話中ってことなんですか?
付いてても通話は可能っぽいし、よくわからないです。回答よろしくお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:37:24.19 ID:XDr9VChx
スクショは電源+音量下げるボタンを押すと取れるけど
これ標準じゃなかったのか

2.3移行はOSとしてはスクショ機能標準搭載してるはず
今使ってるのは4.04だけど普通に出来る
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:41:49.23 ID:BeF64SMo
>>223
標準搭載なのは4.0以降
2.3で導入してるのはメーカー毎の独自仕様
実装してない機種の方が多い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:19:22.39 ID:fD7OiFr7
minimalistic textで、行間の調整をするのはどうしたらいいいのでしょう?

もう少し上下のテキストの間隔を狭めたいんですが、ひょっとしてできない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:04:50.16 ID:WAVKsi1b
通知バーにメモが書けるor表示できるアプリってある?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:19:04.24 ID:jMmqLPBp
>>226
お好みのものとは違うかもだけど、
simpleaf freeじゃダメかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:26:10.28 ID:k3fSuX1E
Nメモはどや?
>>226
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:02:21.93 ID:kUpk7EmE
ようつべダウンロード出来るオススメアプリありますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:04:15.99 ID:zyRlqR+7
まずはテンプレ見ようぜ
>>5はテンプレか微妙だけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:23:53.06 ID:kUpk7EmE
>>230
すみません。ありがとうございました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:48:08.63 ID:1mZw/K6b
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336381214/
専用すれあるけど、地味にいいわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:29:07.72 ID:GDBAPTTO
>>232
シネカス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:31:49.10 ID:OMBuZ5lX
>>233
殺せ糞
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:18:59.44 ID:4LnIc/Wh
google日本語入力のユーザー辞書登録ってどこでやるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:22:53.94 ID:zVOB+LfA
ななななななななななななななななななななかなななかなななななななななななななななななななななななななななななななな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:31:52.60 ID:hGr6RQxv
にににににになにににににににになに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:53:06.35 ID:WAVKsi1b
>>235
ありません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:56:50.52 ID:WAVKsi1b
>>227
答えてくれてありがとう。
>>228
望み通りのものでした。
ありがとうございます!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:25:22.61 ID:dbx+pk1R
>>226
通知メモ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:38:29.75 ID:nvaLdWHM
一通りヒットしそうなワードでぐぐってみたんだけど、
見つからんかったから質問させてください。

壁紙切り替えアプリをさがしてます。
壁紙の設定情報を保存しておけて、壁紙を切り替えたい
ときはそのアプリを起動して、自分の設定した壁紙を選
んで切り替えられる…といった感じで。

フォルダ内からランダムにとか、一定時間たったらじゃ
なくて、自分で選んで設定した壁紙を、自分が切り替え
たいタイミングで切り替えられる。

そんなアプリってありますかね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:53:09.06 ID:8ueoLhUA
dodol wallpaper(韓国製)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:05:00.21 ID:WAVKsi1b
>>240
通知メモ入れてみたら通知バー開かなくてもメモがあることがわかるようになっててNメモより便利でした。
ありがとうございます!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:09:56.65 ID:k3fSuX1E
Nメモも通知バーにアイコンでわかるんでね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:04:48.60 ID:g23K+lsd
mixi公式アプリについて
他人のプロフィール画像をアップで見る方法教えてください
たまに見れるんだけど、条件がわからん・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:21:55.86 ID:SzoPwxCp
Missed It!をうまくレイアウトしてる人見せて欲しいわ。
あれ、横に並べるとバランスが難しいし、縦に重ねるとずんぐりするし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:54:16.87 ID:31VayBG8
>>242
ありがとー!
心配だが、とりあえず使ってみるよ。
248247:2012/05/10(木) 00:55:18.68 ID:31VayBG8
申し訳ない、ageちまった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:06:11.69 ID:r6ejWfGE
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:31:27.29 ID:BV8Min7r
g電話帳、気に入ってたのに(携帯の時もグループ分けで管理してた)

アイコンだけが合わないorz

251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:39:46.45 ID:PNY+msKC
>>243 参考まで
通知メモ
 メモの件数に関係なくアイコンはひとつにできる(有料版で非表示可)
 タイトルをつけられるけれど、通知の表示はタイトル+本文1行
 作ったメモ自体を非表示にできる
Nメモ
 インテント機能を標準装備
 無料版でも件数無制限
 コピーして削除がなにげに便利

オレは以前のバージョンからの安定性で通知メモつかってる
空のメモをひとつ通知領域に置きっぱなしにしておくと便利だよ
Clip Intentとコピー履歴を併用
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:01:25.33 ID:3D3fj/a7
>>249
鼻息荒いなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:43:29.57 ID:WKEnWSxQ
>>252
鼻炎かな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:05:07.67 ID:RSQAaYXC
>>250
アイコンなんていくらでも変えればいいじゃん!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:24:22.24 ID:SDYcktED
>>249
flipboardそんなにいいの?
iPad版使ったけど、良さが分からなかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:09:35.99 ID:ZlMLISm9
良いと思う人が大勢いるが、
そうは思わない人もいる
それだけのことだ。
自分に合わなかった、分からなかったなら
それ以上他人の評価なんて気にするな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:31:09.40 ID:QvFA083x
誰か教えて下さい
docomo SO-03DでホームアプリにZeamluncherを使っているのですが
ドックにアプリを配置するのはどうすればいいんでしょうか
長押ししてもワークスペースのようにメニューも出ず、設定画面でも配置できません
どなたかお願いします
258257:2012/05/10(木) 15:37:20.55 ID:QvFA083x
すいません
偶然ですが、自己解決できました
お騒がせしました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:12:28.25 ID:7QU44pgE
GBAとかSFCとかのエミュって、何がオヌヌメですか?以前はもっと種類あったと記憶しているのですが、、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:19:16.48 ID:1B7iA5wq
便乗ですまんが、エミュって電池の持ちとか発熱はどうなの?
「俺のスマホはファミコンができるんだぜ!」
ってのに満足するためのものかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:43:55.59 ID:1B7iA5wq
つか、まともに操作できんな

失礼した
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:10:17.19 ID:UTdD4GOk
>>261
RPG系なら問題なく操作出来るぞ、だって売ってるアプリで面白いのって殆どないじゃん。昔のゲームやりたいって時には便利だ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:35:05.72 ID:l0t5WRLz
東芝、Xperia系ならWiiコントローラー使えるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:58:05.83 ID:YYsc9Zm9
goロッカーでfourkeyより便利なやつ無い?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:54:20.15 ID:RmUg7aDp
このブログに( http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/newflipboard.html )Flipboardでアカウントの中の項目が登録できるということだったのでやってみたが
android版は少し面倒くさかった。その動画 http://www.youtube.com/watch?v=rWze3fFGL-c&list=UUNW0_MKCFQMtx1Ts7QxQhaw&index=1&feature=plcp 
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:25:47.01 ID:LACDOj9r
長たらしくて読む気が失せる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:31:44.52 ID:O2Vt5PCd
flipboardてタブレットしか使えないの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:53:10.27 ID:HYYs/ziz
iPadで使ってるけど、
アレは画面が7インチ以下の端末で使っても
楽しくも使いやすくも無いと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:01:42.52 ID:Jst+5PP1
Aix Weather Widget使ってる人に質問。

ウィジェットのサイズがちょっと小さいんですけど、サイズ調整ってどうやるんでしょう?
あと、Device Profilesの調整がイマイチよくわからないので、詳しい方教えてください。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:22:20.28 ID:qM8+jzvE
ジョルテの最新版で通知がデフォルトでOFFになってるんだけど
前まではデフォルト1時間前の通知だったよね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:34:58.76 ID:qM8+jzvE
自己解決
設定の通知時間の初期値がなしになってた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:58:13.17 ID:OhcaJfvI
『auスマートパス』の取り放題アプリ500の中にナビアプリはありますか
au助手席ナビは含まれてないみたい
まだスマホが届いてないので教えて下さい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:10:32.18 ID:NL08YfL3
>>272
Googleマップでいいじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:18:29.13 ID:J9c5Uo37
おれはauのことはよくわからないけどAndroidならデフォでhttp://i.imgur.com/cAgaa.pngの左上のナビアプリがついてるんじゃないの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:49:07.84 ID:wB8lpp9E
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:55:42.58 ID:PYMEEkvh
Splashtop外で繋がりますか?家では繋がるのです が 一度外でモバイルWi-Fiルーターで試したところ繋 がらなかったんだけどなぜでしょうか? 同一LAN内でなければ繋がらないとか無いですよ ね?なんか設定が必要ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:11:01.99 ID:jP2dG45c
N-05Dを使っています。

プリインストールの「ナビ」だと自動車内でもちゃんと現在地が検出され精度も非常に高いのですが、
google mapだと「一時的に現在地を取得できません」と毎回出てしまい、
一度も現在地取得ができていません。
(ガラケーの時google mapを愛用していたのですが、自動車内でもちゃんと検出できていました)

これはgoogle mapのせいないのでしょうか?解決方法はありますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:44:23.12 ID:Zr5L2HFR
スマートパスって長く使うことを考えると割高じゃないかな。
ほしいアプリなんてそんなにないし。
NAVITIME無料版じゃ使えないのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:47:53.82 ID:1K71dP0x
最近はスマートパスを契約すると料金が安くなるサービスがあるみたい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:33:53.60 ID:LX2MuPn0
有料アプリで携帯支払いが出来るアプリなのにクレカ支払いしか表示しないのですが、マーケットを更新させてないことが関係あるのてしょうか?
普段はwifiで使ってますが、3gでマーケットを繋げとのアドバイスがあり3gでも試したのですが、やはりクレカ表示せず…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:18:16.50 ID:Hlz0ZT7T
>>280
キャリア側で一時止めてるのも
間置いてやってみるとか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:23:28.86 ID:JLL2S89J
アカウントリストを管理、という権限はパスワードを削除出来る、
と書いてありますがこれって安全ですか?

RSSリーダーなんですが必須な権限では無いですよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:28:23.68 ID:U0qri8A7
>>282
RSSリーダ系ならGoogleReaderと同期して情報引っ張ってくるっていう類は
結構一般的だが、実はアプリ内でログイン情報入力して承認させるよりはこういう権限の方が安全だったりする
認証作業でAPI通すからそのパスワードやアカウント名自体はアプリ作者には引っ張り用がない
一方の直接入力は当然、入力情報をアプリが読み取るからそれをどこに持って行こうと・・・
ログイン後のデータは引っ張り放題だが、それは直接アプリでログインさせるケースもおなじ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:07:59.19 ID:JLL2S89J
>>283
それは知らなかった
ありがとうです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:34:47.10 ID:A+6WDedA
どなたか標準ギャラリーに代わる物でオススメありましたら教えてください
うちの端末で最近ギャラリーが暴走して困っています
rootedなので今のところは凍結して対処していますが代替アプリがほしいところです
なにかスレ的にスタンダードな物があれば教えてもらうとうれしいです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:42:47.10 ID:pbCO6DK0
quickpic
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:09:37.14 ID:A+6WDedA
>>286
ありがとうございます!
しばらく使ってみます!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:09:47.32 ID:LPBPK1xs
情弱にQP勧めるなよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:41:05.03 ID:Ts6YGca+
ジョルテ、Googleマップが自動更新されたのですが、更新されてから常駐を解除出来ません。
今まではAdvancedTaskKillerなどで逐次終了させることが出来ていたのですが。

ジョルテ、Googleマップ、Gmailの3つの設定画面で常駐を外すところが無いような感じがするのですが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:01:19.14 ID:JALr7RN9
>>286
また画像が消えたとか騒がれて日本撤退されるぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:38:37.00 ID:pbCO6DK0
ごめんなさい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:47:55.47 ID:1rhy46dV
しかしQPも探せない情弱がroot取る時代になったんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:53:33.90 ID:Vu7FAJPo
QP作者カワイソス(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:25:47.13 ID:JLL2S89J
ほんと一時期QP叩きが凄かったよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:27:17.60 ID:dHlEuTIJ
マヨネーズスレかとおもた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:51:47.68 ID:u74b73tm
>>285
justpictureを頼むから使ってくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:24:24.76 ID:J0TgT+lq
SPモードメールの未読件数をホーム画面に表示するアプリはありますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:41:04.30 ID:pbCO6DK0
物凄い長文を保存できてそのメモ自体をページ内検索できるメモ帳アプリを教えて下さい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:54:14.60 ID:L9S8jKTb
BeWeatherをSO-03Dに4×1で設置したら、余白だらけなんだけど、
これアイコンとかのサイズいじれないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:56:02.21 ID:Sn8iGfrJ
>>298
jota
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:42:11.70 ID:1rhy46dV
>>298
jota text editor
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:19:56.67 ID:pbCO6DK0
ありがとうございます
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:04:16.06 ID:wTa1kuKh
質問だけど、superstatusbarって使ってる人居る?
これの通知バーがどうやって設定するか解らないんだよ。
英文勉強したりggっても中々わからんので頼んます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firezenk.ssb
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:05:25.78 ID:BLb19aG9
>>303
ググったの?

http://appllio.com/android-customize-app/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC
>電波に関する表示やダウンロード中といった各種通知を表示・反映しない現象が多くみられている(端末由来の可能性もあり)。
これ?

とうか, 通知バーの出し方が解らないとか, 何の設定を変えたいとか, 具体的に言われないと, 答えてくれないと思うぞ.
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:42:09.49 ID:489Yj7aO
Evernoteの最新版にアップデートしたらウィジェットからノートの閲覧・編集が出来なくなった
再起動、SDのマウントはしてみたけど改善されず 
他にも同じような人いない?
一応Evernote側にも報告はしたんだが…

2chMate 0.8.2/LGE/L-01D/2.3.5/5.4MB/96.0MB
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:56:58.86 ID:isqQPzjG
2X2くらいまでのサイズの中にリストを表示できるウィジェットありますでしょうか?
ToDoリスト・買い物リストなど複数のリストを貼り付けたいです。
今はジョルテのToDo&メモを貼り付けてるんですが、もっと操作が単純なものがあれば乗り換えたいです。

探してみたことろSimplestChecklistが単純で非常に気に入ったのですが、ウィジェットがなくて…
よろしくお願いします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:10:55.82 ID:gXHKS1VQ
もしかして標準のメールアプリって
間違って削除してゴミ箱はいったメール
受信トレイに戻せない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:39:53.89 ID:SMeey4U6
Gmailか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:08:35.23 ID:RTTy5gnu
>>306
ColorNote
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:18:50.70 ID:kN4lQgk0
今度アンドロイドタブレットを購入しようとしているのですが、
アンドロイドはディスプレイ部分の色やコントラストの調整は可能でしょうか?
(アプリを利用してでも)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:44:19.94 ID:L2+5In0k
不可と思うほうがいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:46:54.54 ID:5ygkGpgN
root必要なんだっけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:50:49.48 ID:xLON7jAm
>>306ToDo List Configuration
全サイズのウィジェットが揃ってるし、終えた予定や買った物をチェックマーク入れられるから便利
スクロールできるけど文字サイズを小さく設定したほうが見やすい
ウィジェットのデザインもいろいろ選べる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:22:27.84 ID:isqQPzjG
>>309
めっちゃ便利ですね!操作性もいいですね。ありがとうございます。

>>313
GooglePlayでToDo List Configurationで検索しても出てこないです…
どこにあるのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:30:14.01 ID:gdjxbmeU
>>310
海外アプリだけどこれはどう?
Screen Adjuster
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:38:48.79 ID:isqQPzjG
>>277ですけど機種スレのほうで聞いてみます。
ありがとうございました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:39:44.34 ID:xLON7jAm
>>314間違えた
to do list Widget
で一番上に出てくるやつ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:51:15.37 ID:isqQPzjG
>>317
スクリーンショットを見ると便利そうですね。さっそく試してみます。
ありがとうございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:55:24.91 ID:kN4lQgk0
>>315
まさに求めていたようなものです!
playは一応見ていたのですが、見つけられずに困っていました。

ありがとうございました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:00:55.73 ID:F6u7Vfis
>>315
いいなこれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:44:37.16 ID:gdjxbmeU
>>319
どういたしまして。

>>320
auの3D evoスレのテンプレにあったんだ。
自分のがいわゆる尿液晶でお世話になってたから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:44:40.61 ID:jP98/M/p
razikoでラジオを録音してるんですけど、たまに失敗します。
予約録音自体を失敗する時と、予約録音は成功してるんだけど
録音中に数秒から十数秒ほど音声がトンでる時があるんですが
これって原因はなんなのでしょうか
3G回線と自宅WiFi回線と、どっちでも起きるみたいです
ご存知のかたおせーてー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:00:00.44 ID:/C4wF/LM
Easy Task Killerで30分おきに自動消去する設定にしています
以前は正常に動作していたのですが最近は作動していないように思えます
設定を見返してもチェックが付いているので間違いないと思うんですが不具合でしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:34:15.70 ID:51I9dS77
>>323
調子悪いと思ったら、パソコンと同じで再起動したらほうがいいよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:14:47.23 ID:1dRXIIDK
>>322
よくわかんないけど、バッファ時間を3分にしてみたら?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:32:49.87 ID:9wuOEYsj
スレチでしたらすみません。
先日、中古で原道N50というものを購入したのですが、
Androidは前所有者がroot化して勝手に悪意あるアプリを仕込んだあと、
非root化されている場合、リセットしても意味がないと聞いたのですが本当でしょうか?
完全にリセットする方法はありますか?
(公式で配布されているOSアップデートを適応する等)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:56:40.10 ID:yKac+jyL
はい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:30:46.58 ID:NeSEGn/y
>>325
ありがとうございます
バッファは3分にしてるんです。どうしてかなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:21:23.17 ID:9jHM95Br
1weatherのウィジェット貼りたいのですが一覧に出てきません
どなたか教えて下さい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:23:42.84 ID:p6zI6d43
無料の天気予報アプリで普通の天気予報に近いものは何ですか?
週間天気と県主要都市の天気が出るものです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:41:31.51 ID:HeDA+mzN
世界天気時計がおすすめ
軽くて雨雲レーダーもウィジェットもある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:51:10.18 ID:/0YDtHKP
世界天気時計は電池食うぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:54:06.45 ID:HeDA+mzN
そうなの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:54:26.13 ID:Q4FRgFt2
Battery Mixの消費電力なんですが、
リセットすることは出来ないのでしょうか?

毎朝リセットして、夜寝る前に見て、
セッティングを変えていこうと思っているのですが、
リセットの仕方がわかりません。

どなたかよろしくおねがいします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:56:33.82 ID:p6zI6d43
>>331
すみません、全国の天気は出なくていいです
移動範囲の、住んでる市の付近だけがほしいです

住所登録すると、その市の天気が出るものもありますけど、それより若干広範囲で知りたいです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:03:38.74 ID:J1DLKsCm
>>334
ログの削除じゃだめなの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:12:21.01 ID:HeDA+mzN
じゃあウェザーニュースでいいじゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:19:45.13 ID:p6zI6d43
>>337
あぁ、ウェザーニューズで出来ました、このアプリはとってたんですけど勘違いしてました
ありがとうございました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:53:52.33 ID:nMZp7r0q
>>336
ログの削除も試してみたのですが、
電力消費量だけはリセットできませんでした。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:55:10.44 ID:hvrG/jnP
>>330
Y!天気はどう?バッテリー持ちも更新間隔選べるし
GPS許可しなければおおまかな地域で表示できるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:00:17.43 ID:TK3kE1e9
>>335
WeatherNowもいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:40:08.78 ID:6JUl+trU
ジョルテのウィジェットで予定一覧を表示してるけど
その予定の日まで何日あるかの一覧を表示できるアプリとかない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:43:24.94 ID:5QRUB58q
ss天気予報最強
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:07:06.97 ID:xAX40EZv
>>343
デザインが糞過ぎる
自分のスマホにあんなのインストールするぐらいなら死んだ方がマシ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:54:50.08 ID:YPwJUQGI
googleカレンダーと同期できるスケジュールアプリでおすすめはありますでしょうか…
ジョルテが合わなくて、他にも色々見たんですけど良いと思うのが無くて。
月表示の視認性の良いヤツ希望です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:23:35.83 ID:PdwijLES
>>345
他板だがこんなスレがある

【Android】タスク&スケジュールアプリ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326095430/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:48:50.58 ID:i85mT0Ve
>>345
エレコム
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:15:10.30 ID:fyrpva0j
>>330
ピンポイント天気ウィジェットとかどう?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:22:56.86 ID:WLj5ScHl
>>345
Calendar Pad
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.gate.calpad&hl=ja

Business Calendar
https://play.google.com/store/apps/details?id=mikado.bizcalpro

これは試した?なかなか使いやすかったよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:13:36.59 ID:Z/bv5WhR
俺は天気にははれのちを使ってる。
ステータスバーに四日分出るのが便利
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:58:07.84 ID:bYYFMLe9
他人にスマホを渡した際、勝手にギャラリー等を見られないようにするため、アプリごとにロックを掛けるアプリを探してます。
が、どれもパーミッションが怪しいです・・・電話発信とかフルインターネットアクセスとか必要ないはずですよね?皆さんはどのアプリ使ってますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:03:45.79 ID:1ZcNnKZ+
DataDefenderどかどう?
機種決まってたらごめん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:14:53.00 ID:bYYFMLe9
>>352
ありがとうございます。ただやはりこれもパーミッションが気になりますね・・・ロック関係はそのへん諦めるしかないのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:19:24.53 ID:1ZcNnKZ+
>>353
T-01Dに標準搭載されてたから安全と思って勧めたんだけど
気になるなら仕方ないですねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:38:11.82 ID:ums0KkV0
>>353
そこまで権限気にする位なら、他人にロック解除したスマホを
渡さないようにすりゃ良いのにw

ちなみに写真やメールやメモを一時確認で共有する時以外で
他人にスマホ渡す機会ってどんな時があるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:50:53.67 ID:bYYFMLe9
>>355
自分のまわりはスマホ使ってない人が多くて、みんな触りたがるんです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:07:20.48 ID:8xa+BDZD
>>356
アプリロック II
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xdevelop.protector
これはどう?ネット権限はないしロック画面がエラートーストだからロックかけてると気づかれにくくておすすめ。電話のID読み取りは電話の着信でアプリを停止するのに必要だから、これがないと電話にでられなくなって困ると思うよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:12:51.71 ID:bYYFMLe9
>>357
これの有料版が権限少なくて良さそうですね。入れてみます。ありがとうございました!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:05:59.63 ID:YPwJUQGI
>>346
専スレがあったんですね。ありがとうございます。
>>349
Calendar Padはまだ試してませんでした。しばらく使ってみます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:03:06.80 ID:fpxZYxQC
>>344
すげーな
たかがスマホのアプリごときの為に死ねるのか
安い命だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:06:21.72 ID:UhdescXr
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:22:48.59 ID:bngRWXTO
playストアアプリが3.5.19に成ってるけど、何か変わったの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:46:47.74 ID:C/24weKy
アダルト解禁
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:34:37.82 ID:4Lxjn7P4
ESファイルエクスプローラーのピクチャビューアで、
メニューの「壁紙をセットする」で画像が壁紙サイズにトリミングできますよね。
そのトリミングした画像はどこに保存されるのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:57:16.82 ID:jYuB/Ggl
custom ICS searchのフォントって
どうやって変えるんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:09:07.73 ID:UhdescXr
内部ストレージから壁紙を設置するとなぜか画質が落ちる
無劣化で壁紙に設定するには、自分のブログとかに壁紙をアップして
ブラウザーから壁紙設定すれば画質劣化せずに壁紙に出来る
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:16:01.88 ID:/TUhu1G5
gmailで数ヶ月前などのメールを検索して閲覧したいのですが、スマホ本体やSDカードに
キャッシュとして保存なってる状態ですと容量が圧迫してしまうので、gmailをクラウド上で、
検索して閲覧できるアプリや、何か方法はありますでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:25:05.21 ID:ktVivWP4
え?
Gmailじたいがクラウド上で保存してるんだけど…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:27:06.85 ID:OZksMGnQ
つ ブラウザ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:28:58.14 ID:T9KU94YT
>>367
gmail
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:40:33.11 ID:88DDP5wW
imgurマッシュ入れてみたけどアカウントの追加が出来なかった

やっぱり直接imgurでアカウント追加しなきゃだめ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:42:58.62 ID:bvxqv74B
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:43:55.55 ID:bvxqv74B
>>371
すまん>>367に向けて書いたやつだから気にせんといて
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:47:57.90 ID:khFmnvZt
最近、有料のアプリの払い戻しするときに、「払い戻し」のボタンが出てこないんだけど、
どうなってるの?
購入履歴の「問題を報告する」→「払い戻しをリクエストする」から購入キャンセル
してるけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:38:06.56 ID:4r9NkvkT
ジョルテのToDoメモの文字色の変え方って設定のどこですか?カレンダーはできてます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:23:18.08 ID:e/90xlRd
>>373
俺の書き方が悪かったかもしれないから修正

imgurマッシュの「アカウントの追加」って事前にimgurに登録しておいたアカウントをアプリに追加するっていう意味なの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:45:32.65 ID:b6eWvXaQ
ホーム上でアプリをまとめておけるフォルダーで、
アプリのアイコンや名前を変更できて且つ見た目が美しいものを知りませんか?

Folder Organizer がいまいちだったのでできれば他のでお願いします。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:02:51.55 ID:Q1/EYw2D
>>377
貴方様が認める美しさの基準が分かりかねますのでお答えする事ができません
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:08:15.53 ID:7/8CmXPJ
>>377
folder organizerで名前も見た目も変更出来るだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:21:41.93 ID:IsQioxnz
>>377に美しくするセンスが無ければ宝の持ち腐れだわな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:36:55.75 ID:yJ9WczTS
だよね
こんな風に変えれるのに
これ以上のものないと思うけど
まさかフォルダー内のアイコンとか言わないよね?
http://i.imgur.com/r7otN.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:20:27.25 ID:ZJ3SqGkZ
自分が使いこなせないだけなのにモノのせいにしてクレクレするヴァカってほんと社会のゴミクズだと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:34:31.21 ID:LW+iaM0t
こんな風にっていうか、それが気に入らなかったから、ほかにないか聞いたんだが?
読解力ないのか。そもそも、質問歓迎と銘打っている以上androidアプリのことなら
どんなことでも尋ねていいはず。

>>382
したり顔で書き込んでいる姿が目に浮かぶが、お前のようなヤツが津波に流されて全員死んでくれれば
世の中も少しはきれいになっただろうにな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:46:21.50 ID:QmG9B64P
>>383 お前高校一年生くらいか?

精神年齢が低すぎる   ガキに精密機械もたせんなよアホな親だなー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:50:10.49 ID:7/8CmXPJ
>>381
folder organizerはフォルダ内のアプリのアイコンや名前も変えれるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:16:04.06 ID:hUAvFKPd
>>383
中学生か高校生か分からんけど、
2chだろうと実社会のどこであろうと
無知を棚に上げて良い場所は無いってことを
覚えておいた方が良いよ。
無駄に不快な思いしたり恥をかかなくてすむから。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:17:36.38 ID:YFHdkW6y
>>383
最初から「出来ることは知ってるけど使いにくい」って書けや
質問する側も答える側もアホ大杉
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:29:34.16 ID:xvBpKLhm
最近来てないと思ったら津波くんまた来たのか
そいつ荒らすために来てるだけだから触らない方がいいぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:32:17.77 ID:QmG9B64P
>>387いや知らなかったんだろ  ちょっと煽られたからピキって強がっちゃったんだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:52:09.12 ID:NF/VtiZV
ぴきる(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:06:48.29 ID:zhRFwHIe
>>383
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:24:24.14 ID:T8GcBApH
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /  http://splax.net/game/tennis.html
  | /| |
  // | |
 U  .U
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:46:31.91 ID:ZJ3SqGkZ
>>383
この手のヤツって使えない上にプライドばっかり高くてクソうぜーんだよ、往々にして。
テメーのクソ発言を津波で流された人一人一人に氏んで詫びてこい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:58:44.60 ID:ThuESY9X
こんな所で聞くよりググった方が早いだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:14:09.00 ID:LL6xw0hP
Evernoteで、複数ノートを一気に削除することはできますか?
一つ一つ削除するやり方しかわからないんですが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:29:12.23 ID:Saw4QSM/
>>377
ぐぐれかす
そして二度とくるなカス
お前が流されろクズ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:42:17.53 ID:I0VIWULm
imgurマッシュについて

みんなimgurに登録して使ってる?
登録しなくても画像をアップすることは出来ると聞いたが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:55:27.18 ID:ZJ3SqGkZ
>>397
できるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:01:54.14 ID:t3jRvqjI
例えば、だけど。USB接続した時にあるアプリを開くとパソコンが3G回線になるアプリないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:05:56.99 ID:XqQ5atf/
>>399
パソコンが3G回線というとテザリングみたいなのだから青天井になるんじゃ?詳しくは知らんが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:12:21.49 ID:eNegrPcc
imgurで思い出したが、imgurの退会の仕方分からなくてアカウント放置してるなー
あれどうやって退会するの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:25:36.07 ID:Z8mSzekR
ググれカス
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:44:34.50 ID:eNegrPcc
>>402
「imgur 退会」で調べてみたけど関係無いのばっかりで出てこない・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:14:32.47 ID:IU8C0xoL
docファイルを開いてコピペまでできるソフトは無料ではないですか?
編集もできればなおいいのですが。

自分が探した限りだと有料ソフトしかないようで…アドバイスよろしくお願いいたします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:44:33.16 ID:9fUnWN/j
ワペディアのブックマーク登録したページは、オフラインでは見れないのでしょうか?
wiki公式アプリにあるページ保存のように使いたいのですが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:21:48.71 ID:iWFFnZBD
色々、自分で探してみたのですがYouTube以外に対応している動画ダウンローダやマルチダウンローダを探しています!
お力添えお願いします!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:29:19.62 ID:+QvTpFZX
>>406
DL関連は違法性高いし荒れる元だから止めとけ
つかggrks
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:34:58.12 ID:iWFFnZBD
>>407
そう言うことかっ(;´Д`A
同じ様な質問してる人が氏ね!とかくらいしか言われていない理由がやっと分かりました
ありがとう御座いました!
自力で頑張ります…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:37:13.34 ID:2Udtd1HN
>>408
しね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:22:23.69 ID:ilX6/5L2
>>408
Shine!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:52:24.34 ID:iBuY9472
shineを死ねと勘違いして殺人事件が起きるんだぜ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:03:05.02 ID:QrgK3VC7
Google検索ウィジェットで背景に溶け込むシャレ乙なやつないかい?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:20:40.02 ID:jlAnr4TF
>>412
Taskerあたりで透明な検索ボックスでも作ってみれば?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:26:31.99 ID:QrgK3VC7
たすかーとなるとめんどいなぁ・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:39:45.29 ID:wDjN7RJr
ics custom searchいれれば透明なの超簡単に作れるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:18:18.44 ID:tACQcJCx
>>415
それのフォント変更どうやるかわかりますか?
417 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/17(木) 19:35:59.48 ID:Us35DmGh
>>411
バーローw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:42:14.07 ID:cJ/8MaHC
>>412
ウィジェットではないけど、クイック検索なんてどうかな?
俺はGOのホームボタン起動で使ってる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:16:55.47 ID:QrgK3VC7
>>418サンキュー

話変わるけど2chmate変わった?  使いづらくね?  一人のレスを長押ししたら
そいつの書いたレスが全部見れるって機能がなくなってる気がするが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:20:57.39 ID:/x+AuivD
>>419
IDをタップしろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:22:09.85 ID:XqBc0xt/
>>419
2chMate関連スレで話題にするとかわいがってもらえるよw
ID、あだなをタップしてもいいけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:23:56.11 ID:u/ll+0jh
>>419
ヒントあいでー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:27:59.66 ID:o2zqwBHh
どうも。昨日からAndroid持つことになったんだけど、
カメラマンならこれ入れとけみたいなアプリってありますか?

例:タブレットからテザー撮影したり。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:38:06.12 ID:QrgK3VC7
なるほどサンクス  しかしID押し成功しねーな  余計なアプデしなくていいのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:42:36.37 ID:u5ZNlGGY
半押し
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:06:43.50 ID:O6Hp1BKe
右寄せしたら幸せかもね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:17:38.88 ID:DyFPVcvO
いちいちカードを抜いたりUSBケーブルを刺さずにwifiを使い
Airdroidみたいなブラウザ経由じゃなくってエクスプローラでSDにアクセスするには
どうすればいいんでしょ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:41:25.02 ID:zES2nf/k
root取ってsambaアプリインスコ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:53:58.63 ID:BWQEK5j1
クラウドストレージサービスで全データ同期。
でもこれだとお金かかるし大変そうだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:59:16.54 ID:qLbYUN5t
別にroot取らなくてもWifiでデータやり取りできるが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:22:33.44 ID:ZhD9i/9X
パスワードでロックできるファイルブラウザないですか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:09:11.02 ID:1kkA/l/v
そもそも仕様が変わったのなんて更新内容見ればすぐわかるはずだが
確認もせずにアプデする馬鹿なのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:35:42.65 ID:cYFhwOVr
検索すればほとんど回答が分かる質問ばっかな質問スレで何を今更
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:38:20.58 ID:1MTqIdF/
>>427
アイコンがアレだけど、こういうののこと?
Wireless File Transfer Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lextel.transmit
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:46:34.48 ID:sAE39Icy
壁紙を自由に制作するアプリってないですか?
例えばドット柄を選んで丸の大きさや色など配置位置を決めれるみたいなの…。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:19:46.42 ID:EL7XUNR1
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051801001341.html
都内のIT会社を家宅捜索 警視庁、ウイルス供用容疑
2012年5月18日 11時11分

スマートフォン(多機能携帯電話)の電話帳のデータを勝手に外部送信する
アプリケーションソフト(アプリ)が出回った問題で、警視庁が不正指令電磁的記録供用容疑で、
東京都内のIT関連会社や同社関係者宅など数カ所を家宅捜索していたことが18日、分かった。

問題のアプリは約27万人がダウンロードし、100万人以上の電話番号など個人情報が流出した可能性がある。

警視庁は、出回ったアプリがスマホを誤作動させるコンピューターウイルスに当たると判断。
アプリの作成や公開の詳しい経緯について、押収したパソコンなどを解析し、
関係者から事情を聴くなどして調べている。

(共同)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:21:30.39 ID:fMhfTuBE
ESでファイルサーバーからファイルをコピーできなくなってるんだけど
同じ症状の人いる?
ファイルサーバーのファイルを簡単に扱えるファイラとかビューアはないものか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:54:31.01 ID:gG3YR1mU
folder Organizerについて聞きたいんですが、ホームにフォルダリンクを置いた時に
青枠の中に小さくアイコンが表示されますよね?  この小さいアイコンが初期状態のまま変わらないんですが
仕様でしょうか?  リンク内容に合わせてアイコンも変化する設定方法があれば教えて頂きたいです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:12:01.56 ID:f2aArP/O
>>438
ショートカットじゃなくてウィジェットで置けば時々更新される。
アイコン型でないフォルダ型のウィジェットもそうだけど、いずれにしてもリアルタイムで反映されるわけじゃない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:34:07.17 ID:gG3YR1mU
>>439 おおお!ありがとう!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:03:19.48 ID:jAZs7N9y
acoreの暴走とかありますけど、どのアプリでRAM見てます?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:04:15.62 ID:jAZs7N9y
RAMじゃないや、CPUですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:37:29.11 ID:Vsweks5q
datmate最近失敗しかしないんだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:59:18.68 ID:g3tV30tD
ちょっとDVRの事で質問させて
ISW11FでZeamランチャー使って5×6でホームにアイコンを置いた場合
DVRの1×1のアイコンサイズが148×188になります
今のままだと隣りのアイコンとカブってしまうのでアイコンサイズを調整して
132×176でアイコンを作成。上下左右アイコン間隔を8pixel開けようとしてます
だけど強制的にアイコンが148×188になって隣との間隔が調整できません
どなたか解決方法教えて下さい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:47:01.36 ID:vS7jPGdH
>>444
132×176の回りに透明部分を追加して148×188にする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:21:27.04 ID:g3tV30tD
>>445
サンクス出来た
http://uproda.2ch-library.com/528673PF7/lib528673.png

DVRの設定で自動伸縮切れれば楽なんだけどなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:25:30.82 ID:ZwbMYIdc
ボイスレコーダーの定番やおすすめって何かありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:59:39.03 ID:5ySKvMli
バッテリーモニタとBattery Mix使ってみたけど、電池の残り時間表示がかなり違うね
前者は短時間の減り具合から、後者は長時間の減り具合から算出してる感じ?

夜寝る前にラジオ聞いたりハードに使って充電器セットして就寝→朝起きて満タンになってる状態で、
前者は残り40〜70時間くらいだけど後者は残り2時間とかで、2時間はないだろと思ってしまう

Battery Mix、機能がいろいろあっていいけど使ってる人その辺はどう?
それと、他にオススメのバッテリーモニタ系アプリがあったら教えてください
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:07:22.06 ID:AWAukfEE
Battery Mixは直前の使用状況から残り時間を出してる気がするね
ガンガン使ったあとだと残り時間短いしゆっくり消費させたあとだと満充電で残り100時間オーバーとかたまにある
実際どうなのか知らんけど、そんな使用感
さすがに満充電で2時間とかは出たこと無いが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:18:22.36 ID:5ySKvMli
>>449
自分の感じ方と逆ですね

バッテリーモニタはナビとかを15分くらい使っただけで残り時間が一気に短くなる
そして使うのをやめると、15分後くらいには一気に伸びてる
今のペースで使うとどれくらい使えるかがわかる感じがしていいと思う
Mixはそういう感じがないなぁ…

満充電で2時間って出るの自分だけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:43:21.67 ID:TvXblP8r
LINEでさ、グループから消された時消したやつわかる方法ない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:56:40.10 ID:6UrAPP06
>>447
意外に使えるこれ。録音までの操作が少なくて便利。
盗み聞き - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.monchack.nusumigiki
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:03:51.85 ID:pS8uZ7KW
2chMateって星5〜1までしか
分類って出来ないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:07:03.48 ID:DnG2o00g
>>453
うん
表記は★以外に変えられるけど分類は5つまで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:59:50.19 ID:ZJOUTK+x
>>448
Battery Monitor Widget
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:53:40.97 ID:0979Qqvk
録音中タッチパネル無効に出来る録音アプリか方法ないですか?
ポケットに入れておくとプリインストールのボイスレコーダーは終了押されて困ってます
使用用途は同僚との仕事の引継をこっそり録音してるのでポケットから出せません



あのくそじじい昨日と違うこと言いやがる・・・
おれはそんなこといってねぇ!とかふざけ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:12:39.54 ID:L7yPViJ0
>>456
PCM録音とかはどう?
画面消えてても録音できるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:42:27.53 ID:CmBp+evs
>>451
line使うなカス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:25:24.34 ID:A2PMPdl9
>>456
盗み聞き
もなかなかいい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:57:58.78 ID:UJoEedfm
ジョルテのウィジェットでToDoリストを表示させた時、一番上に出る「ToDoリスト」を非表示もしくは違う文字に変更出来ませんか?
461 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/19(土) 14:49:21.48 ID:CS1RzTQi
>>460
批表示はムリだと思う
変更はできるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:50:29.78 ID:QPJ3M9ap
髪の毛の色を自分が染めたらこんな感じになるみたいなアプリあれば教えて欲しいです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:28:48.82 ID:pya4wQuX
xperia rayを使っています。

mora touchはアンインストールできないと聞いていたのですが、
今日、普通に「アプリケーションの管理」でアンインストール
できてしまいました。

アンインストールしてもシステム上支障はないですよね?
464448:2012/05/19(土) 20:17:23.19 ID:/qH5mOp0
>>455
ありがとうございます
これから早速使ってみます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:59:45.60 ID:/qH5mOp0
不在着信があった時、ガラケーのようにホーム画面にアイコンを表示するアプリはありますか?
ステータスバーに通知が出るだけだと小さくて気付かない時があるので…
(不在着信ランプはありますが、それがつかなかったのか(?)気付かなかった時があり)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:02:21.59 ID:/qH5mOp0
すいません
ググったら見つかりました

がオススメがあれば教えてください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:13:56.96 ID:sPHQTFnH
>>465
Missed It!とかWP7 Notificationsとか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:42:25.94 ID:QRVG4n/M
スマホで撮った写真に一部分だけ色を塗れるアプリとかないですか?
例えば人物を撮って顔の色だけ変えたり手の部分だけ変えたり
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:51:13.13 ID:WhMzvCa2
Picsay Proならマスクあるからできるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:13:01.94 ID:ofwsQyQH
メールアプリなのですが、
Gmailで絵文字やデコメが使えるようになるアプリ教えてください

いろいろメールアプリありすぎて、どれがいいかわかりません(泣)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:44:29.76 ID:nul+wVcJ
>>461
良かったら教えて下さいm(__)m
元々「ToDoリスト」とは別に「買い物リスト」って名前をつけて設定してるんだけど
ウィジェットにするとどちらも「ToDoリスト」って表示されます…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:10:21.03 ID:5WHKoZDZ
>>470
ジーメールでできるわけねえだろ、
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:36:24.37 ID:kvN/PNJr
>>470
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.futurescope.decocute
このアプリオススメだよ!

いまだにgmailでデコメ出来ないと思っているバカもいるみたいだね!
知らないなら書かなきゃいいのに、自分でバカを認めてるなんて悲しいー??
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:55:34.10 ID:ofwsQyQH
>>472
Gmailのアドレスで

に訂正しますすいません
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:56:34.28 ID:ofwsQyQH
>>473
ありがとうございます!
476466:2012/05/20(日) 10:50:54.96 ID:Jxh/wC25
いろいろ使ってみてMissed Calls Widgetが気に入ったのですが、
設定で「Delete Returned Calls?」にチェックを入れても
このウィジェットからかけ直した電話が一覧から消えません

この設定ってそういう設定ですよね?
使っている方いましたらこの機能がちゃんと使えているか教えてください
477466:2012/05/20(日) 10:54:13.61 ID:Jxh/wC25
これ以外にはMissed Call ReminderとMissed Callが気に入りました
Missed Callはシンプルなウィジェットがいい
着信あり・なしで電話の色が変わればいうことないなぁ
478476:2012/05/20(日) 11:09:06.53 ID:Jxh/wC25
自己解決しました
ウィジェットor一覧画面の左側の電話マークからかけると消えるんですね
一覧からデータを選択してかけると消えないけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:22:27.78 ID:5WHKoZDZ
>>473
でも普通キャリアメールだろjk
Gmailなんてにちじょうてきに使うか?

480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:32:54.48 ID:T5iLXOxU
むしろキャリアメール捨ててGmail一本で使ってるな
遅延やら色々ひどい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:40:05.88 ID:dBJApJbg
>>480
だよな!オレもgmailだよ
普通キャリアメールか…
キャリアメールはもう何年も前に捨てたよ!
まー複数台使っているから
gmailの方が使い勝手が良いな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:23:09.32 ID:Vm+gxWdn
俺とか未だにgメールがなんなのか全く分からんからEメール使ってるわけだが。

なんなのあれ  Googleアカウントと繋がってるんだよな!なんかいいことあるの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:28:20.20 ID:OpBauOEw
>>482
そのレベルの質問をするくらいって事は
情報漏洩間違いないね。
マジでスマホ(Android機)を使うのやめた方がいい。
お前だけじゃなく、アドレス帳に載ってる人たちにも迷惑かかるから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:36:01.12 ID:tTQ+pyIU
>>482
端末変えても同じアカウントなら継続して使える
移動とかどうとかの面倒がない
PCで送受信できる
その他色々
485465:2012/05/20(日) 13:28:55.27 ID:O5DNQkWc
>>467
ありがとうございます。両方試してみました。
後者は入力したテキストをすべて読み取ると出るのがなんだか怖いですね…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:40:19.97 ID:OKGWgUDe
>>482
うわまじでいってんの?
釣りだよね、そうだといってよ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:46:13.51 ID:OJQzkylO
ジーメールでドコモのメアドに送ると相手に届かない
なんとかなりませんか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:51:34.78 ID:ofwsQyQH
>>487
docomoのほうで受信拒否すると無理ですよー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:51:38.11 ID:dBJApJbg
>>487
相手が拒否してるから!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:58:21.03 ID:dBJApJbg
>>482
ネタだよな?
gmailとemailの違いが分からないなんて…
まさか…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:00:24.57 ID:FlNyisxO
>>482
            ,,-―- 、
           /     \
          ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\ 
         。|/ ∵ ヽ \   ヽ(゜)  ヽ  オェェ…
            o ,rー-ヽ ..、.,/      Y ひょっほオモエげ
          。゚ ∴’。o //         |   あんあんひぃえかなおげぇぇえ?
          o U ° //           |  
, -、ィ--、     o 。 U:/⌒ヽ         |  
\/ /`>‐、   ゚U  ∴。°  \      /
 / ‐'_, -‐、     ___, --/: :/ ,,ニ'"     |: : ヘ:::::>...__
 ヘ    f 〉    /::::::::::::/: : :/ /  ヘ   ,': ___:ヘ::::::::::Y:::::ヘ
.  ヘ     Y    /:::::|::::::: ̄:Y:,' /  0 \ .;/::::::::``:::::::::|:::::::::ヘ
   ヘ    .}    |:::::::}::::::::::::::ヘ:ヘ     //|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::}
   |\  .|>、 .f::::::::::}:::::::::::::::::} ヘ 0   //..|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::{
   |ヘ .>‐┐ //::::::::::ノ::::::::::::::::{ .ヘ  /  |::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::Y
   |\\__ ∨):::::::::::::Y:::::::::::::::|   ∨.    |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ハ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:33:31.69 ID:OJQzkylO
>>488-489
じゃあほとんどみんな届かない…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:34:05.88 ID:TX2S3Pes
>>487
もし相手がガラケーだとPCメール拒否がデフォの設定だから相手に設定解除してもらわなきゃ無理
>>490
「gmailとemailの違い」とか言ってるのも地味に恥ずかしいよ

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:27:00.50 ID:5WHKoZDZ
>>492
それがあるから俺はキャリア使ってる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:27:17.99 ID:Vm+gxWdn
いやマジで知らないんだが。ヘビーユーザーなワケじゃないし別にSNSとかアプリ権限に気を付ければ大丈夫と思ってたんだが・・
何を知ってなくちゃマズイの?  Gmailの仕様?
>>484くらいの軽い認識だった件。 別にメールはEでよくないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:48:26.82 ID:jq/YAgEm
>>495
むしろ逆
メールはGでよくね?
キャリメなんか日本にしかないし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:01:43.58 ID:TX2S3Pes
>>495
Gmailがなんなのかもわからない程度の情報リテラシーの人間がandroidのような不安要素満載のOSを積んだガジェットを使ってるってのは怖い、という話だと思うよ。
それとGmailもEmailのひとつだから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:26:05.70 ID:/MHfMvxj
Emailに比べてGmailのいいとこは、クラウド上に保存してるから、パソコンからも観覧できて、容量、件数は実質無制限みたいなもん
どんなにたまっても重くならない
キャリア関係なく同じアドレス使えて、機種変時のメール移行の手間も無し
パソコンメールだから、パソコン用に送られた容量大きいメールも観覧できる
遅延もまずない
パソコンと同期できる


俺はEmailをGmail同時転送してるから死角無し
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:58:44.02 ID:vM/1yC0r
観覧するのか...
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:58:48.60 ID:Pywm65TE
本当に馬鹿が多いな
E-mail=electronic mail=電子メール
電子メールサービス会社のうちのひとつがGoogleの商品名Gmailってだけで
YahoomailとかimodemailとかSPmodemailとかCmailと一緒
俺はGmailとEmail使いわけてる とか馬鹿としか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:15:11.29 ID:5GkFgdK8
賢い奴は言うことが違うね
普段の会話でEとGって言われたら都度指摘してあげてるの?
友達少なそうだね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:18:02.78 ID:bnJSu/k1
周りの友達は適当にSPモードメール使ってるからどうでもいいや
使い分けたいやつだけが使えばいいと思うの
俺はGmailとSPモードメール使ってるけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:21:45.82 ID:+ptGEWS7
長すぎるファイル名のファイル、またはそれが入ったフォルダを削除するアプリはありませんか?
長い日本語名の説明が書かれたファイルを誤って転送してしまい、
それ以降そのフォルダにコピー、新規作成したファイルがまったく表示されない状態になってしまいました
同じファイルを新規作成すると名前が重複していると出て失敗するのでファイル自体は作成できていると思うのですが、
手持ちのファイラー(ファイルマネージャー、ESファイルエクスプローラー、FileExpert、アストロファイルマネージャー)ではそれらを表示することができませんでした
上の階層のフォルダごと削除しようと思ったのですが、こちらも削除に失敗する状態です
フォルダの名前は変更できたので上の階層まで遡って一文字のフォルダにしてみましたが、それでも足りないようで、どうしたらいいかと途方に暮れています
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:22:28.41 ID:ofwsQyQH
DECOCUTEを教えていただいたものです。

ICSには合わないのか、強制終了が多いです(泣)

あとガラケーみたいに、画像の本文挿入はできないみたいですね…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:22:28.93 ID:k61us/T0
>>500
Cmail(SMS)とEmailは違うぞw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:25:44.09 ID:8Z/Q6Ljv
俺の周りはガラケー使いが殆んどだからgmailに移行できん…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:28:35.54 ID:bnJSu/k1
>>505
そんなこと言ったらC-mailはSMSではない
もともとSMSってのはGSM/UMTS(WCDMA)側で規格されたメッセージ交換サービス
CmailはCDMA2000側のサービスでまあほとんど技術的には同じ手法で作られちゃいるが厳密に言うとSMSではない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:31:26.48 ID:bnJSu/k1
ついでに追加するとEmailの意味はまさに電子メールであって
別にIP使わないからEmailじゃないってのはチョーっと違うんでないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:00:32.07 ID:ikiwWtMK
はい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:24:21.73 ID:5JHB8HJz
CmailはMMSだろ…
まぁ散々言われてるから別に良いや
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:39:10.81 ID:jq/YAgEm
言葉を正したい気持ちもわかるけど時と場合によると思うのだが
逆に細かく揚げ足取りの如く叩いてると
コイツこの程度言葉が変わるだけで意味を理解できないのか?
学習能力の無い初期のワープロみたいだな
みたいな印象がある
512 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/20(日) 20:46:11.31 ID:ogsQypFF
リンク先の画像のエフェクトに似たものを探しています。
ttp://s.ameblo.jp/chiaki-777/image-11250504449-11972799123.html

カメラで撮るものではなく、画像加工できるものを探しています。
リンク先のかたの機種はAndroidではないようです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:20:42.34 ID:Rwf7LYt8
フォルダ整理できるアプリを探しているのですが
移動先に同一名のフォルダがあった場合に
フォルダ名を書き換えてくれる機能のあるアプリはありません
か?
どのアプリも上書きしかできなくて・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:04:54.95 ID:0Efp/d5J
マクロ撮影できるカメラアプリとかないですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:59:55.12 ID:SqjRFBs7
>>514
標準カメラアプリで出来ないことは他のカメラアプリでは出来ない
当たり前の話だよな
使えるのに機能を殺すとか普通やんないもん
検証時間や他システムへの影響を鑑みて殺してるとしても当然他のアプリからも使えなくする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:00:04.06 ID:2x6ksgEY
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:01:02.24 ID:zx0gOHRH
>>515
知ったかすんなってw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:04:01.06 ID:SqjRFBs7
>>517
知ったかって・・・
当たり前の話しだろ
マクロ撮影が純正カメラアプリ側にサポートされてないんなら
当然他のアプリでも使えないよ
機能オプションが無効になってるから、サードアプリはその機能表になぞらえてUIを切り替えるようになってる
仮にそうなってないアプリがあったとしても機能が無いのにあるかのように振る舞うだけだから
実の所マクロになってないってオチになるだけ
逆に言えばサードのアプリが動くんなら純正のカメラアプリでもマクロ撮影のオプションがどっかにあるはず
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:16:54.08 ID:vFI+BVSM
それはハード的な部分にしか通用しない理論だから落ち着けよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:21:45.54 ID:e+z0q35U
ごめん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:29:04.03 ID:SqjRFBs7
>>519
マクロ撮影がハード的な部分以外で実現出来るとでも?
ソフトだけでアクチュエータをどう動かすんだよ?
EDOFやるにしたって、画素やレンズ特性の情報が無ければどうにもならんぞ
というか、EDOFは処理にあわせて画素構造やレンズがカスタマイズされてるし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:34:00.39 ID:vFI+BVSM
>標準カメラアプリで出来ないことは他のカメラアプリでは出来ない
当たり前の話だよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:34:14.17 ID:oB8I9pW3
カメラのことになると必死になる連中が必ずいるよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:42:11.17 ID:nQdWCO2i
はい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:54:34.78 ID:0Efp/d5J
ごめんそんなつもりはなかった
いろいろありがとうございました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:13:53.88 ID:62gjBqL2
playストアがサーバーエラーって出て繋がらなくなっちゃった…

対処法とかありますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:19:15.13 ID:PrwlgNtP
>>526
アプリケーションの管理からキャッシュを消してみるとか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:20:39.41 ID:eWj8ngdt
>>526
まずパンツを脱ぎます。
529 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:13:19.18 ID:vEnkp4U6
Fusion IP Phone SMARTのサービスが始まりましたがどうしても設定が完了できません。
どこかに専用スレは立っていないでしょうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:01:14.01 ID:q7q55snH
>>529
AGEphoneなら簡単設定で3箇所だけ記入する。
Chiffonならアカウントの追加で上の3項目だけ記入。

どちらも簡単に設定できたけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:03:30.87 ID:q7q55snH
>>529
続きはこちらがいいかも。

【VoIP総合】Skype Viber Tango Nimbuzz Tribair
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309986226/
532 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:13:32.70 ID:vEnkp4U6
>>530
ありがとうございます。
AGEです。
サーバ登録がタイムアウトの連続で一向にすすまないんです。
今は海外にいるのでドメイン判定で遮断されてるのかなと。。
だとしたら旅行、出張で使えないわけで、ユーザによっては050plusが大きく有利になるわけですが、Fusion公式では「国際電話はかけられません」というイマイチあいまいな説明なんですよ。

>>531
ありがとうございます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:01:50.76 ID:yo9+MESR
SDカードの中身を勝手に見られないようにパスワードか何かでロックするアプリないですか?
ギャラリーガードというの使ったんですが画像しかロックできず、エロ動画が危険な状態に晒されたままです。
SDカードごとロックできたらいいのですが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:10:26.91 ID:3tqvZJkW
no mediaじゃいかんの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:09:38.17 ID:VJX7IPRT
ゲームアプリの進行状況はアプリ内に保存されるんですよね
ならば、それをそのままコピーすればデータもバックアップ出来てるってことですか?

apk extractorでコピーしたのですが、再インストールするとデータはバックアップされておないようでした
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:25:31.95 ID:VJX7IPRT
>>535
〉再インストールするとデータはバックアップされておないようでした

されていない、ですねすいません
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:30:52.09 ID:gqOiKEkO
>>533 smartappprotecyer みたいなロックアプリでファイル管理毎ロックすればいいじゃん 
Quickpicみたいなビューワーアプリとか使ってるならそっちもロックすればいいし
538535:2012/05/21(月) 18:45:06.56 ID:VJX7IPRT
すみません自己解決しました
探したら普通にありました

ただ、他のアプリの場合はこうはいかないみたいですね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:54:32.29 ID:dZIDNEjz
パスワード付きファイルブラウザありませんか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:24:31.05 ID:cGlizZ7L
質問です
UCCWで表示言語が端末の設定に依存しない方法教えていただけないでしょうか?
weekbarなど英語表記したいので
よろしくお願いします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:24:47.83 ID:62gjBqL2
>>527

526です

キャッシュのクリア、データの消去、アップデートのアンインストールと試してみたんですが駄目で、昼繋がらないよな〜…とか思いながらやったら何故か繋がりました

時間的なものなのか分かりませんが、ありがとうございました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:39:38.16 ID:6kn3kI4g
>>538
何のアプリのデータをバックアップしたかったの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:19:39.57 ID:cGlizZ7L
>>540
自己解決できました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:01:19.00 ID:eQsrhL0w
アプリのAndroid Assistant(18 の主要機能)を使用して
「SPモードメール」をSDにバックアップしたんですが、これってソフトだけですか?
それともメールも含みで全てバックアップしてくれてるのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:13:32.83 ID:x36Q7n50
>>539
Xーploreとか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:17:35.33 ID:qu5qCRgK
>>544
そのバックアップされたファイルの拡張子は何?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:09:39.77 ID:zAFX7CAV
>>544
アプリのみ。メールのバックアップ推奨
548535:2012/05/21(月) 22:20:40.21 ID:VJX7IPRT
>>542
レスありがとです
Epic Defenseなんですが、検索掛けたらルートディレクトリに置いてありました

この問題については大丈夫そうです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:38:00.40 ID:KAMyB+fN
なぜだ・・・
ガラケーはファイル名が被ったら書き換えてくれる親切設計だったのに
スマホにはなぜ出来ないんだ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:31:08.11 ID:Wip4NRnq
すいません。質問です。
以前の機種に入れてたアプリがあるんですが、
機種変更で失念してしまいました。
アプリ名を教えて欲しいのです。
1マスに4つアプリ入れられるヤツなんですが……。
お願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:44:49.11 ID:6fv8x/PA
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:51:59.14 ID:Wip4NRnq
>>551
ありがとうございます!
Multicon Widgetでした。
nocinociウィジェット フリー も面白そうですね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:09:34.09 ID:SnhT/fT1
アプリの権限等が書いてあるテキストありますよね
あれのメタの項目はどのような作用をするのでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:37:01.64 ID:cMJ7DB7W
キーボードアプリが異常に
ramを占拠することが
多いんだが解決法は無いですかね?
555 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/22(火) 01:31:04.54 ID:fgaH31Cz
>>554
買い替え
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:27:35.84 ID:J2tz26oe
>>545
ありがとう
妙なuiだけど機能性は高いし素晴らしいアプリだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:31:39.56 ID:j4mE99oZ
Latitudeで精度の悪い位置情報を使わない方法無い?
数キロ離れた所の使えない位置情報が多くて(#゚Д゚)y-~~イライラ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:18:35.90 ID:d2BtJOM7
レスありがとうございます。

>>546
ファイルがどこにあるかわからないので・・・
探してみます。

>>547
やはりアプリのみですが・・・
メールのデータもバックアップできていれば便利だったのですが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:28:59.82 ID:SnhT/fT1
Latitube凍結しようと思うんですがパッケージ名分かる人居ますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:17:47.10 ID:/tKf6NfQ
latitudeはマップのアクティビティの1つだったろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:14:52.26 ID:lFZUA6d4
そういや最近ついっぷるでもマトモな位置情報送れなくなってる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:23:55.81 ID:KU5HQZqk
LINEでさ、グループから消された時消したやつわかる方法ない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:33:17.88 ID:J2tz26oe
lineなんか使うな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:37:33.12 ID:DifBeyyx
むしろ電話帳全部消してくれって感じだな
既に手遅れだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:39:32.71 ID:2322/+k6
>>562
ハブかれたんだなwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:43:26.74 ID:1VBF44XM
>>562こないだもおんなじ質問してスルーされてたよな
学習しような
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:58:07.85 ID:j+cbj/ym
どうしてlineのDBに自分の電話番号が登録されるのが嫌なのはなぜなんだぜ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:03:50.69 ID:J2tz26oe
すみません日本語でお願いします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:18:54.75 ID:DifBeyyx
>>567
自分だけじゃなく電話帳内の同意を得ていない他人の番号まで勝手に取得するがマズイだろって話
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:47:36.87 ID:GjQ1mbd0
>>569
君は仕様を把握できていないようだね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:48:51.28 ID:1VyC+ckN
1時〜6時半までRingSchedulerで機内モード、6時半から通常モードにしてるんですが、バッテリーMIXで見てみると途中でなぜかWIFIがONになっていることがあります。設定がおかしいのでしょうか?
ドコモXperia acro HD SO-03Dです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:48:14.65 ID:GjQ1mbd0
>>569
君は仕様を把握できていないようだね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:31:32.24 ID:1VBF44XM
>>569
君は仕様を把握できていないようだね


574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:15:41.29 ID:05a8W+gP
ウェブなどを見てるときに、メモを取りたいときなど、
一度メモアプリを起動して覚えてる範囲でメモして、またウェブを開いて覚えて、再びメモを開いて続きをメモして…
と何度も行ったり来たりするのが面倒なのですが、アプリを起動しながら、それを開いたままの状態でメモを取れるアプリはありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:20:09.17 ID:1Su2ivVk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:28:02.29 ID:GvFZwsUm
アプリ起動中にホームキーを押すと、そのアプリが裏で起動している。
別のアプリを起動して、ホームキーを長押しすると切り替えられる。

それではダメなのかい?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:30:45.23 ID:/tKf6NfQ
>>574
webなら長押ししてコピーとか、画面メモ取れるブラウザ使えばよくね?
他でもというなら>>575や浮遊メモやSupportTextとか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:31:01.50 ID:hR5/CpuW
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:00:48.53 ID:zU/MuxYM
LINEの画像キャッシュってどこに保存されてるの?
SDカードに該当するフォルダが見つからないんだけれど、本体なのかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:16:59.58 ID:axU7pNLe
質問です
ヘッドフォンの音量と本体音量を別々に管理できるアプリ(or機種)ってありませんか?
いままでiPhoneを使っていてこの2つの音量が別々に分かれているのが凄く便利に感じています
Androidが欲しいのですが、この点をどうにかクリアしたいとおもっています
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:32:05.44 ID:qMvx6bM2
>>574
共有からEvernoteに見てる画面ごとクリップしちゃえばいいんじゃないの?
あとからいらない部分は編集すればいいんだし
何度も行き来したり手打ちでメモるのめんどくさいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:10:13.26 ID:SBGAEW7b
>>579
/mmt/sdcard/Android/data/jp.naver.line.android/cache
じゃね

>>580
どんな風に使いたいの?
ヘッドホン差してる間だけ各種音量調整ぐらいならアプリで出来るけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:14:39.79 ID:wmHj8JMD
パワーアンプでイヤホン差し自動再生オフはあったかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:20:45.97 ID:zU/MuxYM
>>582
おおありがとう。まさにそこにキャッシュされてたよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:34:47.76 ID:cmctM4qi
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 04:34:47.09 ID:fV+86LO9
>>580
オーディオ コンサートなんてどうかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hario.and.concert.audio
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:47:35.84 ID:idl3/yLQ
>>580
Bluetoothでよければ確かArrowsが別々だったと思う
俺はHTC EVOでコイツは本体と同じだけど
ペアリングするとTaskerで自動変更するようにしてる
ヘッドホンジャックは使ってないけど別々でなくてもTasker使えば変更できると思うよ

>>573
どうしたんだ?ID何度も変えてまで3度も書くほど大事だったか?w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:33:10.35 ID:UVNAuf1Q
ホームの画面ごとに壁紙が設定できるアプリってReginaの他にありませんか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:44:46.87 ID:fV+86LO9
>>588
ライブ壁紙だけどMultiPicture Live Wallpaperで出来るよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:11:37.42 ID:7uTO6L70
>>589
サンクス!Regina調子悪いから変えたかったんだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:17:35.47 ID:OoJbgb30
Wifi接続用ウィジェットが3つ程ホームにあるんですが
一括管理できるようなアプリって無いですかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:20:27.23 ID:fnnBIvIe
Wi-Fiの接続をアプリやウィジェットに頼る意味が分からん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:24:08.48 ID:U563glr4
rootでログインできるアプリをお願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:25:40.33 ID:uyTyv/n5
こんなアプリ探してます 14本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335615598/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:50:25.85 ID:Bk/JxXz/
そのスレがどうかしたのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:28:12.31 ID:kPouZ3H5
>>595
え?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:29:41.37 ID:Bk/JxXz/
どうかしたのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:42:58.11 ID:CJOKNeKA
え?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:44:07.87 ID:Bk/JxXz/
したのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:45:35.97 ID:sk12XwUK
つまんね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:53:38.36 ID:Bk/JxXz/
つまんねーなら文句言ってないでお前が面白くしろカス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:09:55.95 ID:mp/b8cMd
>>601
あれじゃね?教えてくんがいるから誘導してくれたんじゃね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:00:08.04 ID:bI3rMVzh
英和辞典のオススメある?
紙の辞書は研究社の使ってるんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:02:42.27 ID:uct2zxp7
こんなアプリ探してます 14本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335615598/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:30:01.26 ID:Ur24DYdo
録音同期メモ使ってみた
時間の情報がメモと一緒に記録されるのは良いけど
タッチした時の音も録音されちゃうな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:55:55.16 ID:SO2AcAws
タッチで音出る設定にしてる人ってどれくらい居るんだろ?

自分はガラケーから音無しで打ってた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:22:44.45 ID:2x+o0WhH
そんな電池の勿体ない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:20:58.19 ID:+gXkd7x/
音www
携帯持ち始めの時ぐらいしかいれたことない
ましてタッチパネルになんて考えもしない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:28:05.22 ID:bdkapY78
>>606
ノシ 音小さく出してる。キーは電卓含めバイブ。
携帯のときは音は使って無かったけど
なんかパネルだとタップできたか不安なんだよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:33:09.90 ID:SlXU4xbp
>>602
ここ質問歓迎じゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:30:03.52 ID:SO2AcAws
>>610
自分で予め調べてから質問するのが、質問者としての決まりじゃない?
そういうことを言いたかったんだと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:08:34.88 ID:fATRYBSl
タブレット用画面があるアプリをスマホで使ったときにもタブレット用画面を表示させることってできますか?
何でスマホとタブレットを認識してるわからないけどタブレットに偽装みたいなことができればと思っています
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:54:13.77 ID:tyPDGh8o
bluetoothやマナーモードのスイッチってウィジェットしかないですか?
できれば、ドッグに置きたいので。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:56:10.63 ID:FlsyGLze
>>613
有るから探せ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:03:05.58 ID:ByqsrnkG
>>613
>>604に戻る
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:32:59.42 ID:P5hUMMko
選挙中のAKB48ですが週刊誌にも掲載されましたとおり創価学会が絡んでおり完全なる茶番です
他スレッドも見て下さいね、いかに汚ない組織か分かります
一般の人からみたらごり押しにうんざりですよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337803002/1-100
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:47:32.45 ID:DNvSbp+k
端末で使うGoogleアカウントを変更しました。

古いアカウントでPlayストアで購入した有料アプリをバックアップから端末にインストールしましたが、
新しいアカウントでは当然Playストアのマイアプリに表示されません。
マイアプリに表示されないとPlayストアで更新確認が出来ないので何とか表示させたいのですが
何か方法はないでしょうか?
無料アプリなら再インストールすれば良いだけの話ですが、有料アプリだと新しいアカウントで
再び購入するという形になってしまうと思うので。試していませんが。

なお、古いアカウントは削除予定なので、端末に新旧2つのアカウントを入れるつもりはありません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:59:21.94 ID:JmpecOiC
無理
そもそも購入したアカウントと別なんだから更新できるわけないじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:30:28.28 ID:AfOJhRfo
常識的に考えたら有料アプリを購入者以外が操作・更新できたらおかしいよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:54:28.06 ID:8upziBzv
iPhoneなんですけどシュタゲやカオヘ、ダ•カーポみたいに元パソコン版や家庭機でできるようなアドベンチャーってなにかありますか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:57:21.06 ID:RXSTP04R
>>620
iPhone板へどうぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:02:00.26 ID:SlXU4xbp
Androidアプリスレと書いてあるだろ
あほ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:15:59.90 ID:WXCVNEiZ
優しくしてやれよ
らくらくホン使ってる社会的弱者なんだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:41:27.93 ID:J+oqW6c4
本日Android版の拡散性ミリオンアーサー配信開始!
Androidを持っている人、拡散性ミリオンアーサーをプレイしませんか?
新規登録時に招待ID 5ef13をいれてくれればレアカードが貰えるぞ!
さらに今なら新規登録時にガチャチケットx7枚や各種回復薬x2個、
ポイント4000ptに10000Goldもついてくるよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:41:50.63 ID:zFsTvofx
きっとAndroidって機種名だと思ってるでしょ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:47:16.46 ID:/dgZ2aZP
FON_FREE_INTERNETとかがウザすぎるんだけど表示されないように設定するアプリとかない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:17:39.63 ID:YQ/3ptRV
ギャルゲーでKANON
ノベルゲームでloop the loop
箱庭アクションでマインクラフト
これらは普通にゲームショップで数千円出して良い内容だった。

これらみたいな感じでさ、アプリでこんな本格的なゲームできちゃうの!?っていうアプリないかな。
android持っててこれダウンロードしてないなんて、情弱乙っていうのない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:18:57.16 ID:YQ/3ptRV
あ、ちなみに小さな星の夢ってやつもやりました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:36:04.06 ID:00/4IqLe
情弱乙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:44:01.47 ID:YQ/3ptRV
だから教えろ

つーか要するに大型ゲーム機の移植作がやりたいのかもな

なんかない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:34:22.40 ID:MLquEmSz
なんで情弱って罵られてるかわかってる?

Android ゲーム総合スレッド Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335878406/
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:04:01.04 ID:YQ/3ptRV
わからん。

そこもう見たけど
なんだ?PCゲー移植アプリ一覧でもあるのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:06:54.51 ID:YQ/3ptRV
言っとくが、俺が挙げてる上記のアプリだけしかプレイしてないわけじゃないからな?
おすすめはほぼダウンロードしたうえでこの3つに絞ったんだぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:01:22.05 ID:w/RhAsjm
>>632
お前、自覚ないだろうけど、コミュ障だなwww

ここで質問してないで、そっちのスレで質問しろってことだろwwww

いいか?
Android ゲーム総合スレッド Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335878406/
で質問するんだぞ?

わかったか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:11:44.56 ID:YQ/3ptRV
コミュ症の意味間違えてるぞ

つーか質問禁止の本スレだと勘違いしただけだ

そんな良いとこあんのかサンキュ

さっそく行ってくるぜベイベ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:44:42.63 ID:K3rOum8l
テレビ番組表が見られるアプリ教えてください

お願いします
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:49:35.16 ID:ROcZPRi/
Gガイド番組表じゃだめなのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:52:36.46 ID:xk5B4OsH
android3.1のoptimus pad(L-06C)を使っています。
画面をタッチした時に入力した感触が無いのが不満なので、タッチした時に30msくらい振動させたいのですが、そのようなアプリがあれば教えて下さい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:43:16.15 ID:/dgZ2aZP
ありません
はい次
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:14:34.35 ID:K3rOum8l
>>637 ありがとうございます それでテレビ番組表が見られるのですね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:53:33.19 ID:nhADYdyd
>>640
playストアで「番組表」で検索かけてみろ
いくつも出てくる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:13:59.83 ID:K3rOum8l
>>641 ありがとうございます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:07:29.38 ID:7MrTF/6J
すみません,質問です。
端末からいくつかアプリが消えてしまいました。
再度ダウンロードすれば済むことですが,playストアからも消えているアプリがあります。
お気に入りのアプリだったので入手したいのですが,調べたところ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:09:35.85 ID:7MrTF/6J
@data/app に apk が残っていれば取り出す
Aインターネットに残っている apk の残骸をさがす
Bインストールされている誰かの端末から apk をもらう
の方法がありそうに思えました。自力でしようとすれば@かAですが…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:12:07.91 ID:wA3Zj6HQ
じゃあそうしてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:28:09.64 ID:SezP8iXL
>>638
L-06Cはそもそもバイブが付いてないはず
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:28:23.37 ID:Rp2imD11
ストアでもこの手の勝手にアンインストールされた系のレビューよく目にするけど
これって機種依存のバグかなんかなの?

勝手に〜とか言ってる人がroot取得してるとは思えないし
未rootだとアンインストール確認画面飛ばせないんだから普通は気づくよね?

謎。。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:44:38.38 ID:7MrTF/6J
(続きです)
@はアストロファイルマネージャで見てみましたが,権限がないのか,「空」と表示されました。
Aは検索ワードがまずかったのか,見つかりませんでした。

これらを含めて何か解決方法があれば教えてください。
Bのようにお持ちのかたがおられたらご協力いただければ幸いです。

端末は NEC LifeTouch , OSver.は2.2 , アプリ名は「いまひまボタン」です。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:41:27.88 ID:wGx6qOHH
>>647
自分と同じ機種使ってる妹が
マーケットのアプリが消えたんだよねー
だからブラウザからアプリDLしてるんだーって
言ってたから確認した事があるけど
本当にキレイさっぱり無くなってた。
知らないうちに消えてたらしい。
消えたのは時期的にPlayストアになった時かな。

勝手に消えた!って話は聞いたことあったけど
本当にあるんだと驚いた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:57:59.43 ID:cmpUFs9A
糞端末使ってる人は大変だな…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:59:56.98 ID:iIzKE3r+
勝手に消えたってウイルスが仕込まれててGoogleが自動削除したとかじゃなくて?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:23:01.68 ID:wGx6qOHH
>>651
うーん、妹のはプリインの「マーケット」自体が消えたわけだから
ウイルスではないと思う。ってかそんな機能あるの?

自動アプデの最中に何か問題が起きて
インスト作業が中断したんじゃないのかな?
って勝手に思ってるんだけど、どうなんかね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:04:52.18 ID:NybAXbbW
>>652
スマン...w

キレイさっぱりって言うからアプリ全部消えたんじゃないの?
マーケットアプリだけ?
だったらストアになったひとは普通消えてるよ
てかマーケットがストアになったんだけど

では妹によろしくねw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:01:58.49 ID:wGx6qOHH
>>653
アプデでマーケット→Playになるのが普通だけど
不思議なことにマーケットもPlayも両方入ってなかった
まあ、そういう事もあると言うことで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:14:26.11 ID:S01V22fA
>>612ですがわかる方いませんか?
もしくはスレ誘導お願いします
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:13:13.68 ID:eLa5rPnt
rootとってディスプレイのサイズの変更
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:13:39.58 ID:eLa5rPnt
Android側のディスプレイサイズの設定のことね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:24:40.53 ID:/xZqRXNp
auのエクスペリアacroHD使ってます。
ファイル管理するソフトは最初から入っているアストロってアプリを使ってるんですが、
SDカードに保存したファイルなんかをもう一度見たい時に、
/mnt/SDcardと降りて行って、そこにフォルダがたくさんあって、どれだか解らず、
再度同じ要領で似たファイルを保存を試して「○○に保存しますが・・」のような文をわざわざ表示させてから
○○にたどりつくのですが、これだとかなり煩わしいので、
従来の携帯のように「本体データフォルダ」「マイクロSD」のような二択から「写真」とか「音楽」などを選べるようになるアプリありますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:31:09.75 ID:/qA/XPfn
>>658
ありますん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:22:44.74 ID:eLa5rPnt
Xperiaに最初から入ってるファイルブラウザってOffice suiteだろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:51:50.04 ID:LS3xB4tK
zipファイルの解凍に失敗します・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:58:03.67 ID:UaJjLime
>>661
質問の仕方も失敗してるw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:20:39.76 ID:uYH0TPVx
多分パスワードかかってるか単純にDL失敗してるだけじゃね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:28:02.75 ID:sfUGtF7H
きっと人生も失敗してるんだろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:31:08.04 ID:1n8IDJ44
zip解凍専用のアプリならうまくいくこともある
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:44:55.70 ID:HXMt530R
>>661
何でダウンロードした?
解凍は何でやった?
失敗とは?ファイル名が化けてる?中身が壊れてる?
くらいは書かないとまともな回答は無理w
更に、何をダウンロードしたかがあるとさらにいい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:47:38.99 ID:REIwD4Bn
IS04にUCCW入れて、曜日や月を英語化させようと思ったが、
「Set Format」をTextにして、「File」で「Select File」を押しても、
「この操作を実行できるアプリケーションは有りません。」と言われて跳ね返されるんだが、
どうしたらいいだろうか?

テキストファイルはorefolder謹製のをそのまま入れてる
ファイルマネージャーはネプチューンエクスプローラーを入れてる
668315:2012/05/26(土) 09:55:41.86 ID:tGnO6aKD
google mapのキャッシュが消えてた
なんかしたかなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:16:01.81 ID:WHzru/15
DropboxやGoogleドライブにフォルダをアップロードしようとすると必ず失敗すんだが何故なんだ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:21:49.49 ID:k8+cEDUw
>>668
様々なアプリのキャッシュ自動削除が働いたんじゃないの?
例えばスマホ最適化ボックスとか
後、自動ではないけどApp 2 SD Freeとか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:40:48.93 ID:6USdy/zz
スクリーンキャプチャは(ブラウザ画面のメモでなく)どーしてもrootいじりしないとダメですか?
SH-01Dです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:01:52.34 ID:k8+cEDUw
>>671
root取らなくても数百円のアプリ買えば出来る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:36:01.18 ID:/qA/XPfn
ESでNASのファイルをコピーしてるんだけど
これ途中で中断する方法無いの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:59:46.61 ID:LS3xB4tK
droidpirate.comでアイコンパックをダウンロードしたんですが
ファイルエクスプローラーでも解凍ツールでも解凍できませんでした。
10個ぐらいのアイコンパックで試しましたが全部ダメでした。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:03:52.60 ID:hnsnE500
>>673
ありますん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:16:33.48 ID:/qA/XPfn
取りあえず3Gに切り替えたw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:05:34.01 ID:Fmdsxed6
>>673
あるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:27:29.01 ID:B4afS01c
アプリの質問ではないのですがもしご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

内蔵の通知音がしょぼいのばかりなんですけど
フリーの通知音にできそうな効果音がダウンロード出来るサイトをご存知のかたはお教えください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:33:55.12 ID:eLa5rPnt
同一ローカルネットワーク内の音楽ファイルをストリーミング再生するときに一曲ずつでなくフォルダ内の音楽全てなどの指定をして連続で再生出来るアプリありませんか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:54:30.08 ID:2rF66Vqx
ローカル内にあるならSDに移してしまった方が良いのでは
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:38:13.16 ID:6XjJvJCl
>>678
スレチ
さいなら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:42:19.67 ID:6XjJvJCl
>>679
間にクラウドかませるならJUST PLAYERで聞けるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kayo.android.localplayer
フォルダ内の連続再生も可
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:45:08.21 ID:8D0gAD0L
>>681
そう言うなら誘導してあげるよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:45:31.98 ID:8D0gAD0L
>>683
あげろよの間違いだw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:49:29.48 ID:6XjJvJCl
スレタイ嫁あほちん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:57:39.15 ID:o5OTD30X
効果音はJ研にないかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:36:47.94 ID:2ohSD2vB
キャリアメールをそのままメモみたいにしてディスプレイにウィジェットの様に張り付けておけるようなアプリありませんか?

付箋みたいにメモした内容をデスクトップに出しておけるアプリは見つけたんですけど、メールをそのまま表示させたいです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:25:30.30 ID:KnjL8a4g
>>682
間にクラウドかませたら違法アップロードになる気がするのですが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:13:27.72 ID:Ze4WKU5z
>>688
法律に詳しく無いので間違ってるかもしれないが
不特定多数の人に配布できない様になっていれば大丈夫だったと思う
つまりクラウドにアップしてもあなた以外がダウンロードできないようになっていてば大丈夫





と思うw
690643:2012/05/27(日) 08:52:29.19 ID:AuFVamya
643,644,648 ですが,まだ解決できていません。どなたかお助けください…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:20:26.69 ID:b1Cq6cUd
>>656
ディスプレイサイズの変更というのはLCD Density Changerなどを使ってということですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:33:26.15 ID:8D0gAD0L
そうですかオンラインストレージに私的利用の著作権物入れてたら犯罪ですか
何十万人の人が逮捕されることになるのやら…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:30:39.15 ID:yH9HaMO+
待てよ?
普通にHDDに保存しててもハッキングされてリモートでファイルを見られるかもしれない
ということはHDDに著作物を保存するのもダメなんじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:25:18.05 ID:Z9uJ1XKo
そんなこと言ったらオンラインだってクラッキングされて露出するかもしれないだろ

いずれも机上の空論じゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:29:32.54 ID:4Oitc/jF
他人のアクセスなんて関係ない
ロリと同じで保存(所持)そのものが罪
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:46:48.14 ID:o5OTD30X
>>690
とりあえずこれからはappmonsterの有料版使って自動バックアップとか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:05:38.97 ID:Z9uJ1XKo
ならネットやってるやつ全員タイーホじゃね
キャッシュだって著作物だろ

てかこれって少し前のようつべと同じことだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:28:58.59 ID:KnjL8a4g
>>695
著作物を?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:18:50.85 ID:VZiu0jy8
>>695
ネット端末使えねえwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:49:47.32 ID:6XjJvJCl
馬鹿にかまってやるなよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:33:21.97 ID:D543PEoD
もう紙に書いて金庫にでもしまっとけよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:22:32.27 ID:EWm203oE
アプリをデータ毎バックアップできるようなソフトってありませんか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:36:23.99 ID:D543PEoD
rootedならtitanium
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:44:38.73 ID:th69qcfY
RSSの未読数をMinimalisticTextとかGlaejaとかいったカスタマイズ性の高いウィジェットで取得出来ないでしょうか
いまはGoogleReader純正のUnreadウィジェット使ってるけど見た目がダサくて……
705702:2012/05/27(日) 21:59:12.05 ID:EWm203oE
>>703
やっぱりroot取らないとダメですか・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:26:05.74 ID:UG77eRl5
auの端末使ってるのですが、相手に着信拒否をしていないようにみせて、着信拒否が出来るアプリってないですか?
着信ブロッカーを試しましたが圏外や料金未納の停止ガイダンスや欠番を選んで設定ができると書いてありましたができません…。

他に同じようなアプリが有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:36:41.00 ID:fN5QeCBF
アプリのアイコンを起動状態と通信状態(圏外になって使用できない等)で見た目を変える
物って有りませんか?

一つのアプリのアイコンが
使用可能 通常表示
起動状態 枠で強調やスポットライト等
オフラインにつき使用出来ない 透過やモノクロ
に切り替わるという感じです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:45:18.35 ID:bCcpRcI6
「小学生に喧嘩をうってみた」串中生徒が小学生恫喝TVKニュースより
http://www.youtube.com/watch?v=AIl3mwILlaE

産経新聞
http://pc.gban.jp/img/41924.jpg
MSN 小学生いじめ動画に非難や苦情殺到 中学校に数百件 2012.5.24 11:08
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120524/kng12052411240001-n1.htm
NHK いじめの様子 ネットに動画投稿 5月24日 20時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120524/k10015358351000.html
カナロコ いじめ動画に非難や苦情 神奈川県警も捜査
http://news.kanaloco.jp/kyodo/article/2012052401000950/
サーチナ 神奈川県警も捜査、いじめ動画に非難や苦情  2012/05/24(木) 15:12
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0524&f=national_0524_074.shtml
中国新聞 児童いじめる動画に非難や苦情 相模原の中学 '12/5/24
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205240137.html
徳島新聞 いじめ動画に非難や苦情 神奈川県警も捜査 2012/5/24 15:10
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldMain/2012/05/2012052401000950.html
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120524-OHT1T00327.htm?from=related

709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:51:10.78 ID:46RWB7AH
このスレ内でも同じようなことを質問してる方がいるので便乗させてもらいます
アプリ名は「F1 2012 Timing App」というものです
http://itunes.apple.com/jp/app/f1-2012-timing-app-cp/id481718058?mt=8
↑はappstoreですがandroid版もほぼ同じで聞きたいことの画像が載っていたので貼らせてもらいます

↑のサイトのiphone版の一番左の画像とipad版の一番左の画像のように同じアプリ、同じ画面でも表示される情報量が違います
android版も同じです
見難くても構わないのでスマフォでタブレット版のように表示させることはできないのでしょうか?

ちなみにソニタブはタブ版表示、acro、note、初代ギャラタブ、sh-06dはスマフォ版表示でした
noteやギャラタブでタブが表示できると嬉しいのですが

長文ですいません
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:00:39.79 ID:aw72+jNO
Auスマートパスってマーケット内のアプリが取り放題?
Googleplayの有料アプリは有料ダウンロードになるのですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:07:44.39 ID:US/n0LiT
>>710
スマートパスで用意された数百種類のアプリのみ取り放題
googleplayのアプリはもちろん有料
注意すべきなのは、
もしスマートパスを解約したら、取り放題でダウンロードしたアプリが使えなくなるということ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:18:54.99 ID:WWdg+ziz
>>711
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

入らないで正解のようだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:27:22.00 ID:LWNs/JVp
こんな頭が悪いやつが
スマホ使って欲しくないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:27:56.69 ID:kQtOwn9S
>>712
アレは有料アプリを月定額で手に入れられるサービスではなく、
定額で借り放題なだけのサービスだからなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:32:54.21 ID:DRoUKPwV
ウイルスバスターを390円で借りてると思ってる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:56:19.40 ID:US/n0LiT
そもそも、500以上アプリがあっても、ほしいと思えるのがウイルスバスターとATOKぐらいなのが・・・
717643:2012/05/28(月) 15:04:18.63 ID:8DnmHYu5
>>696
これからは何らかのbkupは考えますが,とにかく今はあの消えたアプリ
を復活させたいです。
お助けいただける皆様のお知恵,ご協力をお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:08:39.17 ID:1PKY8LQW
>>717
デリートしたファイルはapk形式でも復元可能だけど……
アンインスコしたアプリを復元するなんて可能なんか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:18:25.14 ID:hXtKe+v4
>>716
毎月390円分もアプリ購入しないからなぁ
そもそも取り放題と言ってもそんなに端末に入らないし
解約しても使えるならともかく解約したらアウトじゃ使い道が思う浮かばない

>>717
野良を探して入れるしかないんじゃない?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:35:20.37 ID:RqjeLvsM
>>717
root取れるみたいだから、取って@を覗いてみたら?
アンインストールされてるなら意味無いだろうけど
野良も見付からないなら諦めるしかないと思うよ
しかしそこまで固執するほどのアプリかね・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:56:20.29 ID:vikGrtmM
radiko改悪騒動の時は、海外のアプロダからapk落としたな。

アプリ名 or ファイル名で見つからないなら諦めるしかあるまい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:16:14.40 ID:aw72+jNO
>>711
なるほど!!
ありがとうございます!!

スマートパスで取ったアプリがGoogleplayでインストール済みになってるからどうなのかなーと。
単純に別々なんですね〜!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:54:32.94 ID:FC4C/dDG
iOSにMy Phone+っていう起動したら電話番号が表示されるだけのアプリがあって
それがすごい便利だったんですがアンドロイドにも同等のアプリはありますでしょうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:15:38.32 ID:I7JpayVu
>>723
Menu0とか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:38:37.63 ID:FC4C/dDG
>>724
ありがとうございます、ドンピシャでした。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:33:17.87 ID:G2T8qi9b
ゲームとかのアプリって携帯を解約後も使えるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:57:14.01 ID:srR20LQt
普通のツール系のアプリのadでエロイの表示すんのやめて欲しい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:03:18.34 ID:lg7zrF7Q
スクリーンショット UX Trial というSSアプリについての質問なのですが
スタートのボタンを押すと
カメラを撮るアイコンみたいなのがでると書いてありましたが
押してもなにもでてきません

N-04Dでそのアプリの設定などはなにもいじっていません

英語力ないので
わかる方お願いします
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:48:24.86 ID:NgzgrPCG
>>727
開発側に連絡したらやめてくれたことがあるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:32:20.35 ID:eQTlB00I
こんど初めてタブレット買うのでアプリ見てるんですが
androidのアプリってスマホ用タブレット用あるいは両用みたいな区分けはないと考えていいですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:48:45.26 ID:F+dp7KJG
スマホ前提の設計である物が大多数を占めているのでタブレットの解像度に対応していない物、タブレットでは動かない物(動くには動くが動作保障外)、タブレット専用の物は当然ある
スマホ向けのアプリは使うのにやや難儀するかもしれない
あとはOSのVer違いやマシンのCPU性能、RAM容量等の違いから思ったように動かせない場合も出てくる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:50:35.22 ID:jlSsmTvl
>>730
区別されてる

今確認してみると、「ホームランバトル2」ってアプリは
スマホ(ISW13HT、IS12SH)にインストできるが、タブレット(A500)にはインスト出来なかった。

インストできるか否かは、GooglePlayに
端末を登録しないと確認できない仕組みになっているっぽい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:52:55.17 ID:C1+2R08e
Scrollable News Widgetは機能自体は完璧なんですが電池消費が凄まじいです。
他に代替出来るようなものありませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:55:38.85 ID:eQTlB00I
>>731 >>732
お二方わかりやすく詳しくありがとうございます
基本的なことすぎるのか検索してもなかなかわからなくて
ほんとうに助かりました ありがとうございます
ちゃんと端末を入手してからアプリの購入を検討します
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:06:25.32 ID:9A1rQhOc
>>728
設定>Topmost camera button>チェック
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:18:49.69 ID:F+dp7KJG
>>734
気になる機種があるなら専用スレを探して

この端末の購入を検討しているのですが
○×という物を使ってみたいのですが動きますか?
○×に近いアプリはありますか?

みたいに具体例を挙げて問いを投げかければ過疎スレじゃない限り何らかの返答がありそう
機種によってはその機種に特化した初心者スレもあるし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:20:31.54 ID:lg7zrF7Q
>>735
それにチェック入っててもできないです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:13:26.39 ID:IE2salUc
>>731 >>732
>>709みたいな場合は何で判別しているかわかりますか?
スマフォもタブもインストはできるけどレイアウトが変わる場合です
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:44:22.47 ID:Sg238be/
画像編集アプリで権限が怪しくなくて画像ビューアーのインテントから呼び出せて1980*1080でエクスポートできるやつありますか

機能は露出とコントラスト調節が出来ればいいです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:12:45.11 ID:lg7zrF7Q
>>728ですが
スタート押すと
Your device don't support
embedded screenshot¬ rooted.
You have to enable screenshot
service with ADB.

Do you want more?
とでます
一応調べてみたら
あなたの装置、埋め込まれたscreenshot¬を支 援しない、定着しました。 ADBを備えたスクリー ンショット・サービスを可能にしなければなりま せん。 もっと望みますか。
と少し日本語変なとこありますが
これは要するに有料版に登録しろってことですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:17:02.99 ID:1SJL+JPR
>>740
違います
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:35:51.80 ID:j1M91OaQ
○○○教育では、自動翻訳することを調べるっていうのか。勉強になった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:37:42.37 ID:lg7zrF7Q
>>741
どういうことですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:38:22.61 ID:d0IDlKhP
>>740
rootしろって事だと思うよ。
rootが何かって聞かないでね?
スレチだからググってね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:40:42.83 ID:lg7zrF7Q
>>744
わかりました
ありがとうございます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:07:06.73 ID:uH/wqBeI
>>740
自動翻訳する前に、自分で英語みた方が分かりやすいときも多いよ
rootとかADBの単語の意味さえ分かってれば中学レベルの英語だけど
自動翻訳にすると余計分かり辛い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:10:20.47 ID:DXf9eVai
>>746
中学生未満なのでは?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:07:17.05 ID:lg7zrF7Q
中1です
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:08:13.86 ID:lg7zrF7Q
>>746
ADBっていう会社なのかと思ってました

ちゃんと調べてみます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:48:13.71 ID:uH/wqBeI
>>749
http://android.keicode.com/devenv/what-is-adb.php

rootとること自体は、ちょっと調べれば出来るが、その後サポート受けれないことや
トラブル起こったときに自力のみで解決しなければいけないので質問スレを頼るレベルなら辞めておいた方がいいと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:52:09.20 ID:2u+dg2IK
【話題】 「みついで」 「サポート」 スマホアプリが援助交際の温床に!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338197810/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:28:36.69 ID:lg7zrF7Q
>>750
ありがとうございます
もう少し勉強してからやってみます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:56:35.84 ID:DVWzAt6n
2chまとめサイトのアプリでおすすめってありますか?
マーケット見てみると、結構種類あるんですね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:01:06.22 ID:Z+mAOyn/
>>753
死ね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:01:23.80 ID:U9/+MlBo
>>753
ブラウザ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:01:48.76 ID:Sg238be/
ノンアフィまとめビューアー
ちなみにplay storeでは配信していない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:47:54.65 ID:FC4C/dDG
アプリを選択したら指定したスクショや画像が即表示されるだけのアプリってないですか
時刻表とかの表示させたいので

もしくは画像ビューワでフリック操作などで操作がしやすいアプリ。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:55:25.06 ID:51l4H3Ye
ロック解除をするときだけ壁紙が変わるというか、背景がなにもなくなるというアプリはないですか?
自動壁紙チェンジャー3やSleepy wallpaper changerを取りましたが、あれはロックを解除した後も壁紙が変わったままなんですよね。
現在利用している壁紙は変えたくないですが、親に見られると恥ずかしいので、ロック解除をするときだけ別のものになるというアプリはないですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:57:12.45 ID:2ddfXYpo
>>757
X-ploreっていうファイラーはファイルのショートカットが作れるから画像ファイルのショートカットを作っておけば一発で表示できるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:14:55.98 ID:dK9+lZ+F
>>757
Widgetが良ければ File Widget
画像をそのまま貼って見たいなら ウィジェットボード
とかどう?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:19:09.22 ID:Beda1i55
>>758
標準ロック画面じゃなくなっちゃうけどGO Lockerとかはどうかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:23:17.07 ID:aw0lmjSa
Whipper+と行け!勇者ってほぼ同じゲームシステムですか?
両方ともスレが伸びてて気になるのですが、どちらかお勧めな点などがあれば教えてください!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:28:16.14 ID:LsDQw0jt
>>759-760
ありがとうございます、Google Playで検索させていただきます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:09:55.90 ID:j9tNyNTC
アドレス帳に個別に登録出来る発着信用の画像を
グループ別で一括変更出来るアプリって無いでしょうか?

ググって見たんですが、着信音を一括変更出来る物はありますが
画像は見当たりません、こういうのって需要無いんでしょうかね(;´Д`A
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:56:13.88 ID:wZ4SYaGc
新しく入れたアプリを起動させると、このアプリはあなたのAndroidはサポートしていません。今後の改善のためにあなたのAndroid情報を教えてください。という表示がでました。
okとキャンセルありますがこれは送ってもいいのですか?
やめた方がいいならやめます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:03:18.61 ID:nDsrI9So
>>765
キャンセルで良いよ。
あとアプリ名教えて。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:04:59.78 ID:0A5EUig0
アプリ名何?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:18:09.05 ID:3AxYkGgS
>>765
キャンセル1択→即アンインストール
同じくアプリ名が知りたい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:56:39.99 ID:mQG4qOCi
最近登山を始めました。
今XOOMを使っているのですが、googlemapで位置情報がわかりますので、
取った写真をMAP上でいつでも見られるようにしたいと考えています。
可能でしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:28:21.79 ID:4CwvSNoV
>>769
軽く検索したけど、すぽっとまぁかぁってのがあったよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:40:53.62 ID:9fyPboJY
基地局の場所がわかるアプリはありますか?教えてください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:03:25.84 ID:0A5EUig0
基地外の場所がわかるアプリに見えた、、、
疲れてるわ、、、
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:12:34.69 ID:lOAtQKF6
>>771
https://market.android.com/details?id=com.staircase3.opensignal
でも確か日本では電波からじゃ正確な位置は分からないはず
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:44:06.72 ID:9fyPboJY
>>773 あんまり期待出来ないのかなあ?やってみたら出てこない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:26:50.00 ID:sE6l0h7Q
インテントでの送り先でクリップボードを選択できるようにするアプリありませんか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:28:16.68 ID:QpdQQlH2
どのインテントだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:31:50.57 ID:sE6l0h7Q
どこでも
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:33:08.04 ID:sE6l0h7Q
すいません文字列ですね
urlを送ったりする際にインテントの一覧の選択項目に
クリップボードにコピー
というのがほしいのです
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:50:14.91 ID:94124TbR
MP3タグエディタでMP3ファイルに画像を設定してるんだけど
WinAMPで再生する時ファイルによって違う画像(別の曲にセットした画像)が表示されているモノがある
なんでだろ?
一応MP3タグエディタで確認するとちゃんと正しい画像がセットされている
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:16:06.39 ID:woyJOC01
>>778
ClipIntent Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fro9.android.app.clipintentfree
これでテキストをコピーするとか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:23:44.10 ID:Z8zDa07u
>>778
テキサポはどう?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:43:33.94 ID:lLCeEvXB
>>778
ClipStore
aNdClip
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:15:38.62 ID:ZaSlohl6
テキサポ?なんだそりゃ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:27:35.08 ID:m0xlUPKY
サポートテキスト
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:32:45.60 ID:sE6l0h7Q
>>780
便利ですねありがとうございますこれ使います
>>782
ありがとうございます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:39:25.59 ID:QaYTvtyb
VICSで一般道まで渋滞情報を取得できるアプリはありませんか?
有料でも構いません。できればGoogleマップのような綺麗な地図のもので。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:01:19.54 ID:yb0WfrRo
テザリングで接続している台数を表示させるアプリはありませんか?教えてください。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:25:48.11 ID:oINdVBKc
>>787
こんなアプリ探してます 14本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335615598/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:43:53.05 ID:HEUVnrfb
>>779
「Neutron MP」っていうアプリで再生してみ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:04:21.34 ID:v1/zp5Ir
ちょいとUCCW入れてる人に質問なんだが、最近重すぎないか?
そのウィジェットのせいでバッテリーがモリモリ減るんだが解決策教えてくれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:39:47.76 ID:NVsdkcqQ
VOA(Voice of America)のアプリで音声再生中にスクリプトのどの部分を再生しているかわかるアプリ無いですか?
iPhoneのiDailyのような感じの物が希望です
ぐぐると過去にAndroidにもiDailyが有ったみたいですが今は消えてるようです
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:49:35.01 ID:x+YXnYD6
>>786
auなら渋滞ロードマップってのがあるよ。
有料だけどスマートパスで使える。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:03:05.53 ID:7CBnvPiK
短縮URLを踏む前に、転送先のサイトをチェックできるブラクラチェッカーみたいなアプリないですか?
できれば共有機能とかで2chmateなど他のアプリから呼び出せるのがいいのですが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:18:25.11 ID:yV9fuybq
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:35:20.77 ID:p75h5A4z
>>792>>794
ありがとう。
ドコモだったらドコモドライブネット、それ以外だったら渋滞ロードマップがよさそうですね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:16:54.27 ID:tV1zDgLd
>>793
俺はサポートテキストに共有して短縮URLをチェックしてくれるサイトに飛んでるけど、ストアで「短縮URL」で検索したらそれっぽいアプリがいくつかヒットしたよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:10:19.98 ID:NLwzkBvH
>>793
違ってたらすまないが、こういうやつ?
URL Expandroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.studiofly.android.yuzu
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:34:30.93 ID:4JeSK2E/
winampであるsdcard直下のフォルダを除外したいんだけど
何か良い方法ない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:47:54.25 ID:EosXFv+d
YouTubeアプリで、動画検索してもトップページから変わらないんだけど、俺だけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:36:17.62 ID:nDkKBCsv
キャッシュ削除してみれば
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:52:54.98 ID:cVq3I8FI
edyが楽天edyになったな
オートチャージにウィジェット要らなくなったのはいいけど楽天とか付くのはなんか嫌だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:53:16.96 ID:OCzbDlC2
ロゴマークが糞ダサすぎてもう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:13:11.60 ID:mkhhWWMg
muiltpicture live wallpaperで
設定変更しても壁紙変わらないん
だけどわかる人いる?
機種はwalkmanz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:49:54.67 ID:yk4Yt3tG
Evernoteで間違って削除してしまったときは、どこに格納されてますか?
PCのEvernoteのようにゴミ箱はないのですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:02:52.97 ID:YakCtZtY
>>803
ホームアプリ側の設定でwallpaper scrollingなんたらとかを許可してなくて壁紙が固定されてるとか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:49:58.99 ID:GhLVUc9I
>>803
ピクセル合ってる?
合ってなかったら
>>805が言ってたのにチェック入れてもずれると思うよ
確か、ウォークマンは480×800だった気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:02:41.49 ID:OKnhNhCw
すいません、教えて下さい。
OSにアプリを自動で落とされないようにするアプリなんというなまえでしたっけ?
忘れてしまって探しています。
知っている方いましたら教えて下さい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:03:32.35 ID:kkGnlOWW
Battery Mixの稼動プロセスでジョルテを見ると、全然使用していなくても
定期的に20分おきくらいに稼動していて、
↓グラフがずっとこんな形をしています。
/\/\/\/\/\

ジョルテクラウドとの自動同期の設定はしていません。
ウィジェットは表示しています。

一体何が稼動しているのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:06:12.12 ID:qiduD+Yc
Shoutcast Radioアプリってどれが鉄板なんですかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:03:57.82 ID:9o2X4F7K
youkuから落とすアプリってありますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 05:39:06.29 ID:vStpopf/
>>808 俺はウィジェット設置してるけどそんなことにはなってないぞ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:41:58.99 ID:jtNtSRae
>>805
>>806
それでした
本当にありがとうございます!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:01:33.81 ID:BUE79azV
>>808 俺もウィジェット設置してるけどそんなことにはなってないな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:46:34.82 ID:X8ZajM0m
>>800 やっても直らない…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:53:53.91 ID:1rJqdYOl
一度アンインストールする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:38:34.63 ID:YQtbqsfq
どなたかご存知なら教えてください。
ホームボタンを長押しした時に出てくる
「起動中アプリ一覧」のショートカットを作ることって出来ませんか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:46:43.02 ID:YmnUmAxq
>>816
ホームボタン長押しは機種によって動作が違うから、機種書くか機種スレで聞いたほうがいい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:51:54.81 ID:YQtbqsfq
>>817
すみません。
SH-01Dです。
819 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/02(土) 19:59:54.25 ID:Y6K7+8oq
>>816
機種依存の機能は機種スレで聞きなはれや
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:05:00.35 ID:cHVE9FyI
youtubeの動画を最大1980×1080でダウンロード出来るアプリはありますか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:11:44.90 ID:B5ofFH4z
犯罪者乙
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:16:49.12 ID:cHVE9FyI
個人がうpした動画をダウンロードしても犯罪なんですか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:18:57.39 ID:3Up1dBP+
>>822
無視しとけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:22:00.44 ID:eykQ/eAb
ダウンロード乞食の屁理屈
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:22:57.08 ID:BUPwpIkN
個人がうpした動画にもちゃんと著作権あるでしょ
当然訴えられたらだめです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:30:38.84 ID:cHVE9FyI
権利者に無断でうpされたものなら違法ですが権利者本人がうpしたものなら問題ないはずでは?
もちろんそれを僕が再うpでもすれば別ですが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:35:30.49 ID:uC5/rfyu
権利者は、YouTubeでストリーム再生する事はupの時点で認めてるだろうが、
ダウンロードする事を認めた訳じゃない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:36:10.62 ID:bDmRL96T
>>826
権利者の許可をとったの?まぁとってたとしてもYouTubeの規約上アウト
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:37:59.80 ID:QepRrXab
ダウソ厨必死だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:42:39.05 ID:cHVE9FyI
>>827
なるほどそれは思いつきませんでした
すいませんでした
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:26:03.45 ID:vStpopf/
まぁ自己責任でやれやっつーこと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:36:41.53 ID:gQQeqCWH
制限速度40kmの道を速度守って走ってる人が
どれだけ居るかって事だなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:26:54.83 ID:fXWiBm2x
lzh解凍できるアプリおしえてください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:31:34.84 ID:UOV2SSL9
>>833
解凍ツールがいいんでね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:52:47.42 ID:fXWiBm2x
>>834
サンクス助かりました!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:15:07.71 ID:+ghif0Hv
Googleリーダーのアカウントアクセスを一回でも許可をしたアプリは、その後許可を取り消すことは不可なのでしょうか?

アプリ側のデータ消去をしてリセットしても初回に出た確認画面は表示されずに許可された状態になってしまいます。

ブラウザからGoogleアカウントの設定で
外部サイトなんちゃら〜項目→編集→取り消し
ってのも試してみましたが関係ない模様。

まさか取り消せないはずはないだろうと探してもそれらしき設定が見つかりません…orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:55:45.78 ID:IhOTNhGO
Bluetoothヘッドセットや有線イヤホンが抜けたときにメディア音量をゼロにしてくれるアプリないですかね…
838808:2012/06/03(日) 12:46:23.20 ID:bfaQokxZ
>>811
そうなんですか。
じゃあウィジェットのせいではなさそうですね。
何が原因なのか気になる…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:55:38.61 ID:q80rNe8C
コミュニケースくっそ重いな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:59:23.43 ID:pwPK82UF
>>837
各種タスカー系が他にも色々出来て便利。
それだけ出来れば良いならオーディオコンサートとか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:21:26.74 ID:IhOTNhGO
>>840
ありがとうございます
以前触ったことがあるのですが、
タスカーは使いこなせませんでした…
オーディオコンサート試してみます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:26:10.28 ID:GOaeiwbd
>>838
原因は知らないけど、そんなに大きな波じゃないが俺のもなってるよ
ウィジェットは4*1を2つ置いてる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:52:33.76 ID:9y9wPbTR
TubeMateって、もうソフトをダウンロード出来ないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:14:43.17 ID:xZNXz0rf
>>843
できる
ググれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:42:08.17 ID:2HzQweh2
キャリアメアドを使わずにGmailメインなんですが、

-メールの受信がリアルタイムでわかる
-迷惑メール設定(またはフォルダわけ)ができる

メーラーでオススメアプリ教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:50:21.66 ID:N657JMae
>>845
k9
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:52:23.20 ID:sMM+n1PJ
迷惑メール設定や振り分けはメールソフトに頼んなくても
Gmail側で設定出来ると思うのだけれど・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:56:13.38 ID:Rwp81x0t
標準gmailアプリでもプッシュくるやん
849 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/03(日) 23:58:21.40 ID:u3wDYfsW
標準でも迷惑設定できるがな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:02:26.69 ID:5M9+Ik0a
むしろ、迷惑メールに関しちゃGmailはかなり優れてる部類
だから商用サービスのメールにはGmail使ってる
個人的なやりとりは未だにキャリアメールだけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:06:18.17 ID:OdfsBB56
急にimage何とかって画像アプリがアプできなくなったんだが、何で?
無料版で、error400と出ます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:07:17.63 ID:5M9+Ik0a
>>851
ここはエスパースレではありませんよ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:22:33.76 ID:1b+hOWJu
>>851
きっとナントカがカントカしてんのが原因。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:48:34.31 ID:o8d/uz4y
端末を縦方向のままにして、横長の写真(通常であれば90度傾けて撮ると思いますが)がとれるアプリはないでしょうか。
私が撮る写真は大半が横向きななですが、いちいち傾けるのが億劫になってきたのでそのようなアプリがあれば教えて欲しいです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:51:31.39 ID:OYyxDuQA
「〜なアプリありませんか」は専用のスレがあるんだからそっちで聞けよ
本当、バカばっか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:54:10.95 ID:6xVDOfeX
今日の昼くらいまでimgurで画像うp問題なく使えてたのに
Image format not supported, or image is corrupt
て、エラーでてうpれなくなった
解決したいので分かる方いたら教えてくれませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:27:34.62 ID:OdfsBB56
>>856
そう、俺も。それを言いたかった。ありがと。ちなみに俺は無料版。Xperiaray 2.3.4です。error400とかBad何とかって出る。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:35:44.25 ID:6xVDOfeX
>>857
ggっても全文英文でわからんち
翻訳してみたら
支援されない画像形式、またはイメージは汚れています
だってさ
なんなんだろ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:38:59.12 ID:OdfsBB56
>>858
俺もググったが、イミフだった。
一応、developerに送信しておいたが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:42:59.45 ID:OdfsBB56
>>858
おい、今やったらアプ出来たぞ、やってみそ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:46:05.77 ID:OdfsBB56
ごめん、できる画像とできないのがある。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:46:40.16 ID:6xVDOfeX
おおおおお
設定→既定のアカウント→名無しにポチっとな
で解決したぞ!試してみろ!
スレ汚し失礼しました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:48:00.26 ID:urkNJuRq
>>862
設定ってどこから?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:56:35.47 ID:F4H+gXdz
imgurアップロードのことを言ってる?
何度かやってみたが、上手くいくときとそうでないときがある
アカウントありでも上手くいくときはいく
http://i.imgur.com/KvY0E.jpg
http://i.imgur.com/Ci2KC.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:56:56.79 ID:OdfsBB56
俺も名無し設定がわからん。settingからいくのか?

俺の場合は小さいファイルならいけた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:15:17.30 ID:6xVDOfeX
おれはネットで拾った画像も自分で撮った写メとかスクショも全滅だったんだぜ
設定は 画像選択を押す前にMENU押すと
履歴 か 設定 かのニ沢がでてきた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:20:57.42 ID:urkNJuRq
>>866
わかったーー
ありがとう
設定あるなんて初めて知った
ちなみに今は大丈夫だった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:27:33.96 ID:F4H+gXdz
アカウントの話しがかみ合ってない
imgurにアップするアプリいくつかあるけど、みんな別々のアプリ使ってないかw
imgur側の問題っぽい気がする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:28:30.37 ID:F4H+gXdz
一応かみ合ってたな
失礼しましたw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:35:08.97 ID:urkNJuRq
でも名無しにしても駄目だった
貼れるのもあるから画像によって違うのかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:07:53.74 ID:Px8V9Zbn
軽いランチャーでおススメがあったら教えて下さい。
カスタマイズとかは捨ててとにかく軽く速くを追求した感じで。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:08:08.56 ID:9oOj+JHL
オフライン使用が出来るアプリをまとめているサイトありませんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:44:30.78 ID:3rLY+fdn
Winampをインストしていますが、 Winampを起動していなくても
WifiSyncServiceが、自動起動しているのですが、これの自動起動の止め方を
教えて頂けませんでしょうか?
874833:2012/06/04(月) 09:34:43.12 ID:m837+/pA
>>871
ssFlicker
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:33:55.18 ID:wNgKtc0s
標準ブラウザのクッキーを個別に編集削除するアプリを教えてください
特定サイトの追跡だけを消したいです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:19:07.56 ID:9UZ0BJvn
>>871
違うかも
とりあえず張っとく
zeam launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:51:48.45 ID:YInQdv4t
>>871
色々捨てて軽いって言ったらストイックホームかな?
使ったこと無いから使用感は知らないけどねー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:11:55.83 ID:7bLmORcN
ストイックホームいいよ
黒い壁紙でno lock入れてるとスリープ復帰したのかしてないのか見た目ではわからんのが楽しい
ドロワーアプリ入れなきゃだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:29:22.06 ID:QnY6Ac7+
アプリをダウンロードするとたまに本来ダウンロードされたら出てくるアイコンのとこに
ダウンロードしたアプリがないときがあります

ダウンロードしたときも
インストールされました
とでるのにアプリをダウンロードするとこには普通 開く アンインストール とあるのにアンインストールしかありません
ダウンロードしたアプリはどこいってしまったんでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:30:32.52 ID:ygIYS/J4
>>879
メニューからすべてのアプリケーション
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:57:31.23 ID:Th1SkDi8
>>879
ウィジェットやライブ壁紙とかなら
そもそもアイコンがないアプリもある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:09:53.71 ID:QnY6Ac7+
見つかりました
ありがとうございます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:15:22.08 ID:c4HZ+eiE
おう!
気にすんなよな!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:27:27.08 ID:kaGERM25
nanacoやsuicaが読めるアプリありませんか?
NFC非搭載です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:40:12.42 ID:ypHdfoMv
タスクキラーについて調べたら、アプリを終了させることができるって書いてありますが、
本当に終了しているんでしょうか?
ブラウザを起動した後にホームに切り替えてタスクキラーを使い、もう一度ブラウザを開いたら、
タスクキラーを使う前と同じ状態で起動したので疑問に思いました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:46:46.16 ID:urkNJuRq
>>885
終了してもすぐに復活する
ゾンビアプリ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:47:15.15 ID:MWSBDg8I
>>885
キャッシュが効いてるんだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:25:58.22 ID:ypHdfoMv
ありがとうございます
よくわからないけど、アプリは終了しているがキャッシュのせいですぐに復活するってことですね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:50:41.48 ID:MbuvOr+p
キャッシュというかActivityが状態を保存してるだけだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:14:07.09 ID:nsQmhqdz
goランチャー以外で、ドロワー内のアプリをフォルダ分けできるホームアプリ無いかな?
goは再起動した時の立ち上がりが遅くて。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:52:11.94 ID:AYGe2NFE
>>890
folder organizerでも使え
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:57:29.77 ID:tpaIBjEU
>>891
ドロワー内で使いたいんじゃない?
893890:2012/06/05(火) 06:23:31.66 ID:nsQmhqdz
>>891>>892

ありがとう。
そうです、ドロワー内で使いたいんです。
色々ホームアプリを試しているところなんですが、なかなか見つからない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:32:40.27 ID:tpaIBjEU
>>893
仮にホームアプリで見つかっても、他使い勝手かなり悪くなると思うから、妥協するしかないと思う
有名なホームアプリはやっぱりそれなりに使いやすいからだと思うよ
ちなみに再起動した時の立ち上がりの遅さは機種にもよるかと
CPUが優れてて読み込み速いのならほぼ一瞬
俺もLPP使っててウィジェット再読み込みした時12SHは苛々するほど遅かったけど、12HTや13HTは一瞬で読み込んでくれるから苦にならない
まぁ最近go使ってないから確証はないけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:33:30.02 ID:pDlgGSYC
>>893
ググったらssLauncherは出来るっぽい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:44:39.27 ID:pDlgGSYC
あとEyeLauncherlってのもあったよ。
紹介文を見るかぎり機能を追加するアプリなのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:03:23.70 ID:MB/RZ+uK
>>893
organized Drawer
eyelauncherの上位互換
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:33:05.60 ID:7PsPNh98
ブラウザ上のqrコードを復号する良い方法ありますか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:47:53.21 ID:XqhdpgXV
>>898
俺はQuickMarkって読み取りアプリつかってる。
ブラウザのメニューからその他→ページを共有って選ぶと一覧の中に出てくるから
それを選択するとインテントでアプリにとぶってオペレーション。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:34:03.22 ID:+uW3i1ib
my docomo checkerで
請求予定金額のところタップしても
過去分の履歴が出なくなったんだが
ドコモ側の処理が変わって過去分取得できなくなったんかねぇ
901890:2012/06/05(火) 19:33:24.58 ID:nsQmhqdz
>>894
ありがとう。
機種はSO-03Dなんだけど、最近動きが遅くなったんです。
表示される残りRAMも前より少なくなった。
常駐アプリも増やしてないし、原因が分からな。
アプリを起動してても、『応答していません』というメッセージがよく出てきます。
これはCPUやメモリが圧迫されてるってことですよね?

>>895>>897
ありがとう。
試してみますね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:48:35.93 ID:CSWK+7oM
>>899
ありがとう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:00:35.34 ID:14FBXGzB
http://i.imgur.com/K1F5s.png

上記のURLにある画像のようにPCで言うPrint Screenキーを押したような
ハードコピーが取れるアプリありますか? 教えて下さい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:08:33.32 ID:elLBWi4i
>>903
機種何使ってんの?
root取ってアプリ入れなくても、
ボタンの組み合わせで出来るやつもあるけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:21:32.60 ID:14FBXGzB
>>904

N-04Cです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:43:30.77 ID:tpaIBjEU
>>901
アップデートで余計なメモリー食うようになったとか?
その機種はRAM容量いくつ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:53:07.78 ID:1As3l6tx
>>905
デフォでは撮れないけど、root取れば出来る。
でもぶっちゃけメンドイ。
残念ながら、現状から何かスクリーンショットアプリ入れれば
できるってもんでもない。

興味あったら、N-04C wikiで検索。
wiki内にスクリーンショットの説明があるよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:54:23.66 ID:14FBXGzB
>>907
ありがとうございました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:03:04.43 ID:CSWK+7oM
ブラウザの機能でブラウザ上なら取れるのあるでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:21:25.28 ID:XoG8LnH2
あぁ単純にブラウザの画面メモだけでいいなら、
AngelBrowserやmikanが出来るかな。
あいにく他は知らないや。

>>907
前者はマーケットに、後者はwebで公開してるよ。ご参考まで。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:36:24.34 ID:wA7X6/L9
k-9mail使ってる人いますか?
インストールしてからバッテリーの減りがひどいんだけど俺だけ?
スリープでも1時間で10%以上減るんだけど…
設定で改善できたりしますか?
912890:2012/06/05(火) 22:39:38.26 ID:nsQmhqdz
>>906

RAM合計は1GBです。
確かにアップデート後、『応答していましん』というメッセージが出る事が多くなった気がします。
ただ、アップデートは5月の半ばで、GOとかメモリのことが気になり始めたのはここ一週間位なんですよね。
初スマホであまり詳しくないため、ネットでも色々調べてはいるのですが...
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:02:04.32 ID:Cs/ZWWZI
>>912
回答じゃないんだけど、
system panelとか入れてみて、
電池やらCPUメモリ類何が食ってるか見てみたらどーすかね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:08:57.78 ID:MB/RZ+uK
あーいいすねー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:11:12.72 ID:yIHE57io
acro HDに乗り換えたのですが、IS01かそれとも似たようなフォルダ管理アプリはありませんか?

SDカードから本体に画像や動画などを移したいのですが、その点ではIS01が使いやすかっただけにアストロなどの本格的なアプリが使いにくく感じてしまいます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:29:45.79 ID:LRLgEDn7
>>915
>>5があげてるファイルマネージャ類は?
917833:2012/06/05(火) 23:48:55.37 ID:CrEqQb0/
>>911
k-9mailはserviceとして定期的に動いているから、そらゃバッテリー減るでしょうね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:12:16.41 ID:LGko2FnZ
>>917
そうゆうものなんですね…
ありがとうございます
919890:2012/06/06(水) 00:18:43.08 ID:/inXCNmy
>>913
ありがとう。

system panel liteダウンロードしてみました。難しそうですが、見方から調べてみます!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:20:46.22 ID:vNCI8gzz
>>916
インストールしてみましたが、素人以下の俺には難しかったです
細々としたファイルは弄らないので、画像・動画・音楽をSDカードから移したいんです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:16:58.17 ID:iN/ARuKV
ニコニコ動画アプリは現状どれが一番いいんだ?
仮はswf見れないのが欠点
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:50:14.84 ID:PQVueMVZ
nikoroが一番ヌルサクって聞いたぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:11:31.48 ID:FLJETUj7
>>920
エクスプローラ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:23:46.90 ID:37nsfrFz
>>920
これはどう?

SanDisk Memory Zone: http://market.android.com/details?id=com.sandisk.mz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:50:20.96 ID:FLJETUj7
スマホをウォークマンなどから音楽を飛ばす時のBluetoothレシーバーとして使う方法はありますか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:53:27.70 ID:4mOcdT1J
レシーバーなイヤホンなりヘッドホンなり買ったほうがいいだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:00:51.67 ID:FLJETUj7
家で簡易的なスピーカーとして使いたいだけなんです
BTイヤホンは音質の割に高いですし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:00:59.45 ID:XSsshX1v
簡易的なスピーカー用意しろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:52:53.43 ID:tBZG/SMX
うん。100円で売ってるよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:05:17.33 ID:NeWiozM4
かなり斬新な発想だな
パンピーならスマホに曲入れて終了だろうに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:18:27.21 ID:h1bxIHjR
俺の足りない脳じゃ、どれだけ考えてもウォークマンからわざわざスマホを経由させる理由が思いつかなかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:20:50.15 ID:EIuugKl3
WiFi経由でPCの音楽と動画をスマフォで再生オススメ
防水タイプでお風呂が楽しかったりする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:16:23.06 ID:N5uZhMDL
>>709のこと分かる方はいないのでしょうか・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:51:29.03 ID:w0YZxIr0
>>933
アプリ自体が端末情報を読み取って
それぞれに適した解像度で表させるよう命令されているから
(アプリが)パッチなどで改善されないとどうしようもないかと。

若しくは、端末情報を偽装できるアプリがあれば可能だと思うけど
そんなのは知らない。
935 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/06(水) 16:13:27.33 ID:SIOxmWFv
    
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:50:30.42 ID:VN7fRH+F
>>934
ありがとうございます
スレ内の別の方の似たような質問の回答にroot取って解像度変えればというのがありましたが
それでは解決しないということですよね?

端末情報偽装アプリはアプリスレで聞いて無駄ですかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:54:46.73 ID:GUU9JtQF
widgetsoidの音楽のやつでn7playerの操作はできるのですが
mediaplusは出来ないです
解決法ありますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:39:18.17 ID:gOVFTyoF
>>937
ありますん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:11:56.34 ID:kE1E6Wx/
FC2動画のアプリがおかしいのですが僕だけでしょうか?
今までは自動ログインされてたのに今日になって「メールアドレスかパスワードが間違っています」って出てきます……

パスワード変更してもう一度試しても同じでした
まず自動ログインなのにこんなことが起こるのがおかしい気がするのですがどうですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:19:27.12 ID:d7ouutwX
>>841
Disable Speaker
俺はこれを使っている
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:19:58.95 ID:GmQzPiOg
しるか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:20:01.35 ID:tHnXbIEt
セキュリティアプリっていれてますか?
前からDr.Web Light ってのがはいってるんですが、意味ないような
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:55:09.07 ID:ct5Xdc5/
意味ないから入れないでいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:01:56.47 ID:7gbkArAv
セキュリティソフトなんかあまり意味はない
いわゆるセキュリティホールを付いたものは少ないし
マーケットで露骨にそんなアプリを配布したらマーケットのアンチウィルスにひっかかって削除される
あとは企業名や権限見て怪しいと思うのを排除するくらいで十分だと思うがね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:04:47.16 ID:7gbkArAv
更に言うと、管理者権限がないアンチウィルスの探知能力なんてたかが知れてる
もちろん、怪しいアプリをアンチウィルス側のデータベースで記録して弾くってくらいは出来るだろうけどさ
それはアンチウィルスと言うよりアンチスパイウェアだよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:37:00.82 ID:EUbyLbTl
エロ系アプリとか、危険性より欲求が勝るヲタ狙いミエミエのアプリ、○○紹介系アプリに注意する方が効果あるんでないか?
全てとは言わないが紛れ込みやすいと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:54:20.93 ID:Hv+11T8r
つい最近ニュースで面白画面ロックの特集やったらしいんだが、それに登場したアプリ知ってる人いませんか?
何かjubeatっていう音楽ゲームみたいに光った場所をタップして一定スコアにならないとロック解除出来ないとかなんとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:36:16.01 ID:kE1E6Wx/
>>939
解決しました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:57:02.54 ID:2xgpcoeb
>>938
教えてください!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:46:24.65 ID:Q45rwZQC
スマホでアマゾンの買い物しようとしたらPCのアカウントで入れないんだけど
共有できないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:53:32.23 ID:7gbkArAv
どうやって買い物しようとしてるのか気になるところだが
Amazon.com対応アプリを入れてそれで一生懸命買い物しようとしてるに100ガバス
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:26:04.42 ID:Q45rwZQC
アンドロイド版アマゾンてアプリ入れて
PCのアカウント入力しても入れませんてでた
また新しくアカウント作り直さないといけないのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:31:04.56 ID:5C6UMZT8
なわけない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:32:38.39 ID:FKQFceYV
Xperia acroだと泥版の尼アプリでPCでも使っていたアカウントでサインインできているな
ちゃんと「○○さんとしてサインインしています」
トップ右上に「○○(アカウントのニックネーム)さん」が表示されて、下部に「こんにちは、○○さん」って表示されてる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:34:24.76 ID:FKQFceYV
試したけど、サブメニューのアカウントサービスからPCで行った注文の履歴も表示できた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:39:38.53 ID:Q45rwZQC
はいれたー!
メアドが変になってたみたいです
ありがとう!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:41:14.88 ID:e0vuG8dx
mp3ファイルの音量調整出来るアプリありますか
mp3gainみたいな
958 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/07(木) 22:43:23.35 ID:8TZPWSBd
どーせアカウント入力時に変なとこに半角スペースが入ってるとかのオチじゃね?
959 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/07(木) 22:44:19.17 ID:8TZPWSBd
お、リロってなかったら解決してたw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:44:42.43 ID:2s4u0p6V
英字入力デフォで半角空白挿入なってる端末あるからな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:14:25.76 ID:qIJ0Aki1
再生中の動画から画像をキャプ出来るアプリ教えて下さい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:29:05.59 ID:Lyamrmce
>>961
スクリーンショット
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:09:39.84 ID:YZUnWzpZ
UCCWって同じウィジェット
何個も置けないんですか?
置けたら方法教えてください!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:59:29.30 ID:A7LqotNK
微妙にスレチかもしれないが・・・chromeアドオンの2cloud使ってる人っていないかな?
ここ何日か、chrome側でConnecting to the sever...ってなるだけで繋がらないか、
繋がっても送ったURL読み込まなかったりするんだが、そういう人他にいない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:19:09.43 ID:BYIJZTlW
>>964
完全スレチ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:52:27.27 ID:OxdHuqff
Androidクロノトリガーってどうですか?
http://an.sqexm.net/sp/site/Page/sqmk/Chrono/top
面白そうなのですが、スーファミと比べてどうちがいますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:53:45.56 ID:DnCcVIz6
やってみりゃいいじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:18:29.34 ID:O1oMHpVu
>>967
横からだけど1200円出ぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:38:16.99 ID:hQvUrmxH
認識されないmicroSDを復旧するアプリありますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:39:18.28 ID:rJzIlV7K
>>968
15分で見極めるのだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:46:15.98 ID:uLAjR328
見極めに15分掛かったら間に合いませんでした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:10:36.58 ID:YEoiLeIU
スーファミのクロノなんて8000円ぐらいしたのに
ってか、完全移植+おまけじゃないの?
俺は高いとは思わないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:13:37.39 ID:To4n0SWY
対応機種外だた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:17:30.19 ID:TdjoCf2y
>>969
何故アプリなのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:30:02.31 ID:tcKjPaaw
>>965
待て待て、スマホからchromeにURL送信するスマホアプリ&chromeアドオンなんだぜ
半分はスレチだとは思ったがその言われ方はひどい(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:12:35.48 ID:BYIJZTlW
>>975
>chrome側でConnecting to the sever..

ならchrome側での解決策探るのが先じゃないの?
アプリ関係なさそうだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:52:16.99 ID:jIA4Oo/C
乗り換え案内で途中停車駅一覧と乗換番線が分かる無料アプリってありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:02:22.79 ID:tmgthF2D
>>977
一つでは厳しいな。
路線ドロイドでのgooで乗車ホーム、
yahooロコアプリで途中駅を調べるのを併用すればいけるんでないかな。

月額有料サービスでなら他にあるかも知らんけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:22:49.91 ID:jIA4Oo/C
>>978
併用しないとダメそうですね。
この為に有料会員になるのも嫌だし…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:00:43.35 ID:tcKjPaaw
>>976
それはまあ・・・そのとおりだわな
ただ、他に使ってる人がいれば話を聞いてみたいと思っただけなんだ
残念ながらいないみたいだけど(´・ω・`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:01:20.72 ID:o8ppV8pm
Fast Reboot Proと同等の機能を持つフリーアプリはありますでしょうか
指定アプリ以外のタスクを全部解放させるツールなのですが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:52:56.73 ID:m2WAHQuX
>>975
エクステスレとマルチなのでアウト
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:08:00.69 ID:BEYKDzbw
SDカード移動出来るアプリを自動かまとめて移動させるアプリはありますでしょうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:09:10.26 ID:9DW/jSNx
>>983
app2SD
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:24:54.53 ID:RTYScbO5
>>983
appMonster
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:59:43.87 ID:jZ2bOFgn
ドロップボックスの管理しやすいアプリって有りますかね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:31:50.26 ID:W86Hwm0n
ありません
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:15:02.43 ID:FIAkgf2B
俺はESと公式併用
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:16:08.60 ID:PMxdG2ff
次スレ

質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339319661/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:40:06.15 ID:5J9rZrAy
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:09:37.50 ID:yxXqJ1pv
>>986
ワシは公式とX-plore併用
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:57:46.42 ID:5eloY9Jj
>>989
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:51:39.07 ID:yxXqJ1pv
埋めようか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:58.74 ID:rYSy5bmw
えー、埋めちゃうのーw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:14:45.17 ID:TFFAAF9H
そうだ、埋めよう!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:15:27.87 ID:OpikHL+f
早く埋めろよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:16:11.58 ID:rCEe1Exp
まだ埋まんないのかよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:16:57.41 ID:UOyqHmMw
もー遅いなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:17:35.48 ID:vSaKiyMg
もうちょっと
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:17:48.16 ID:lvP7rZLP
今日梅酒つけたよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。