iPad mini Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
2John Appleseed:2013/01/31(木) 01:32:12.52 ID:1//tZ4e8
おせーよ乙です
3John Appleseed:2013/01/31(木) 01:46:02.68 ID:Y/k+oUtc
いちおつー
4John Appleseed:2013/01/31(木) 02:01:04.97 ID:zJOc4zmG
おせーよじゃねーよw
前スレ使い切る前に次スレ立てろ駄犬ども
5John Appleseed:2013/01/31(木) 02:06:53.65 ID:1//tZ4e8
前スレ埋めたのは俺じゃないので俺に言われても困っちゃう
6John Appleseed:2013/01/31(木) 02:16:44.23 ID:y0CP5D+s
セルラー欲しいのだ。
しかし2年縛りなの。
mini2出たらSIMフリー版買えば使えるの?
7John Appleseed:2013/01/31(木) 02:21:06.48 ID:vcwtlw52
ID:79TctPpF

こいつ荒らし
ネクサス7信者のようです

あぼーん推奨
8John Appleseed:2013/01/31(木) 02:39:19.72 ID:wOLRaY0y
iPadてほんとにうすい
両手で持って捻ってぐちゃぐちゃにしてみたい
気持ちいいんだろうなあ
9John Appleseed:2013/01/31(木) 04:37:03.45 ID:4ctQIzJS
傷つきやすいアルミで軽くして、そのアルミを傷つけないようにケースで重くするのがiPad
10John Appleseed:2013/01/31(木) 04:50:26.56 ID:Y0PyxZiI
ん?今のiPadは、そう簡単に傷つかないんじゃね?
ケースを否定するつもりはないけれど。
11John Appleseed:2013/01/31(木) 05:49:37.13 ID:ymYwIZH4
前スレで充電できないってのを結構見たけど、製品添付のACアダプタでもだめなのかな?
PCや純正じゃないACアダプタだと電源容量が不足して充電できないことが有るのは見てるけど、2.2A以上出せる電源だと今の所問題は出てない。

USBだと3.0でも規格上給電能力は900mAだから、使えない製品が多いんだよね。
12John Appleseed:2013/01/31(木) 05:55:57.91 ID:a9ZJLYWS
防水がほしいわ
13John Appleseed:2013/01/31(木) 05:57:04.05 ID:ZqWAmfhm
非純正アダプターは純正ケーブルじゃないと充電できない。
純正アダプターは非純正ケーブルでも充電できる。
14John Appleseed:2013/01/31(木) 06:36:17.32 ID:psYntlYs
もうすぐ、iPadminiRetina出るらしいな
15John Appleseed:2013/01/31(木) 06:42:08.08 ID:2l3MptEd BE:4354882079-2BP(0)
NEXUS厨が寄り付かないように真言を貼っときますね。

「臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前」
16John Appleseed:2013/01/31(木) 07:13:53.50 ID:RNLrDte1
17John Appleseed:2013/01/31(木) 08:01:49.63 ID:LtSoDV5v
miniの残念だったのはアダプタが5wなのとイヤホンがついてこないところ
普通のやつにイヤホンついてくるか知らんけど
18John Appleseed:2013/01/31(木) 08:06:09.12 ID:AKd6AKS+
つーかタブレットにイヤホンを付ける方がどうかしてる。
タブレットで音楽聴くならBlutooth使うでしょ。
19John Appleseed:2013/01/31(木) 08:09:47.12 ID:LtSoDV5v
そうなんだタブレットの相場を知らんかったわ
20John Appleseed:2013/01/31(木) 08:18:57.88 ID:xQkefuyX
>>17 たしかにアダプタだけは同意だわ。
でも>>16見て思ったけどやっぱiPadの縦横比率が読書には最強だわ。
いくら解像度が高くても縦長すぎちゃ見開きが小さすぎてつかいもんにならん。
その事をわからせてくれたほかの7インチタブ勢には感謝だな。
それだけに5の縦長は・・・
21John Appleseed:2013/01/31(木) 08:20:24.01 ID:sRXW+ruB
>>11
何言ってんだバーカ
22John Appleseed:2013/01/31(木) 08:29:39.93 ID:Z4k3kMLK
iPhoneで見開きで見る奴いないだろ
23John Appleseed:2013/01/31(木) 08:35:07.57 ID:ozyIpCsV
retina がいいと思うやつはipad 買えばいいのに。

miniは持ち歩きが前提に含まれているだろうから、重要なのはバランスでしょ

スペック厨とretina厨はよそいっていいよ
24John Appleseed:2013/01/31(木) 08:42:25.40 ID:LtSoDV5v
軽さや薄さはもちろんだが廉価でiPad2と同等のものが手に入るのも大きい
25John Appleseed:2013/01/31(木) 08:49:26.09 ID:LtSoDV5v
ていうかアップデートでwifi早くなった気がする
26John Appleseed:2013/01/31(木) 08:53:27.95 ID:hEWD3sWK
>>23
お前のいうこともわかるが、いざRetinaが実装されたら、それはそれで嬉しいだろ?
27John Appleseed:2013/01/31(木) 09:05:29.37 ID:2l3MptEd BE:1659002764-2BP(0)
Android=発展途上国向OS

http://i.imgur.com/A4EEPkQ.jpg
28John Appleseed:2013/01/31(木) 09:06:23.50 ID:AKd6AKS+
だからどうした、と言う話。
これから技術が向上しコストが下がれば出るだろう。それだけの話。
29John Appleseed:2013/01/31(木) 09:10:32.30 ID:41Jp+BKF
>>26
それはそれで嬉しい≠そうでないと糞
30John Appleseed:2013/01/31(木) 09:13:06.52 ID:mmaqQdHk
>>27
世の中貧乏人の方が多いからシェアを狙うなら戦略としては間違っていないと思う。

ただ、それで利益を上げられるかどうかというと別問題。
31John Appleseed:2013/01/31(木) 09:15:13.64 ID:Sn7Y0Yzm
>>26
そら機能向上だもんな。
ただ大きさと軽さとは維持してほしいってだけ。
32John Appleseed:2013/01/31(木) 09:17:58.88 ID:FSlasCbT
>>27
途上してないから
33John Appleseed:2013/01/31(木) 09:21:12.80 ID:m7zR2T2a
>>27
さっきから誰と戦ってるの
34John Appleseed:2013/01/31(木) 09:26:54.32 ID:LDPqqRTk
ジョブズの彼女ブス
35John Appleseed:2013/01/31(木) 09:30:19.62 ID:KpUjEo29
>>1
これ、テンプレに貼っておけよ。

iPad mini
ttp://www.asahi.com/digital/gallery/121031_ipad/images/ipad_33.jpg

Nexus7
ttp://www.asahi.com/digital/gallery/121031_ipad/images/ipad_34.jpg

汚いものには蓋をする、じゃ情けないでしょw
36John Appleseed:2013/01/31(木) 09:34:14.15 ID:79TctPpF
>>23
他機種より劣ってるのは認めたらどうよ。
そういうことしないで強がるから叩かれるんだと思うけど。
37John Appleseed:2013/01/31(木) 09:34:34.30 ID:LDPqqRTk
153 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 09:22:27.27 ID:LDPqqRTk
Retinaでも、新聞の横見開き表示は文字ボケる。
http://i.imgur.com/rSdehMI.jpg
http://i.imgur.com/KV8CNig.jpg
http://i.imgur.com/nxnM07s.jpg
38John Appleseed:2013/01/31(木) 09:37:04.85 ID:m7zR2T2a
文字がギザギザとか発色がどうとかキチガイじみてるわ
どっちも大差なく綺麗なんだが叩きあってる連中の目は顕微鏡なのかよ
39John Appleseed:2013/01/31(木) 09:44:30.27 ID:IJ5NX85U
高々5万しないもので何故そこまで必死何だかな
40John Appleseed:2013/01/31(木) 10:11:31.58 ID:QX1IH/9R
41John Appleseed:2013/01/31(木) 10:29:43.09 ID:mbMy3iRA
昨日初代で頑張ってると言った者だが…

スマフォは新しいのを使ってるからどうしてもレスポンスの悪さが目立ってしまう
だから早く買い換えたいんだが新型がそろそろ出ると思うとね…
42John Appleseed:2013/01/31(木) 10:38:00.45 ID:ym3oRlNs
>>38
デジカメ板だと新聞紙撮影して等倍比較して、この機種は〜とか言ってる。
それと同じだから相手しないほうがいい。

システムとしての使い勝手を求める人と、機能の一部の性能を求める人では基点が違う。
43John Appleseed:2013/01/31(木) 11:10:14.53 ID:sQJVKWHW
ジョブズが居ないからもうジョブズならやらない事でも
どんどんやるべき
防水もwifi版でのGPSも当然やらなきゃ
44John Appleseed:2013/01/31(木) 11:23:37.98 ID:vcwtlw52
>>43
防水は絶対やって欲しい
45John Appleseed:2013/01/31(木) 11:24:46.78 ID:tNjMlSTG
防水は別にどうでもいい。
46John Appleseed:2013/01/31(木) 11:25:33.38 ID:vcwtlw52
>>38
同感、同感
47John Appleseed:2013/01/31(木) 11:55:58.06 ID:mxtaF/JJ
防水ケースって、なんで国内のサプライヤーは造らないんだろ。
対衝撃性はいいから、Mini用の防水だけの極力軽いケースが欲しいんだよ。
しょーもないZipロックみたいなのしかない。
48John Appleseed:2013/01/31(木) 12:17:45.92 ID:m7zR2T2a
ナノコートだっけ?
あれでどれだけ防水できるかだよね
49John Appleseed:2013/01/31(木) 12:20:53.63 ID:IJ5NX85U
パーツレベルのコーティングだから
イヤホン端子とか外部に露出してるとこ以外は完璧な防水なんじゃないかね?
ナノコートが広まると電子機器の在り方が大きく変わりそうだよね
50John Appleseed:2013/01/31(木) 12:29:40.69 ID:m7zR2T2a
温度変化の激しい精密機器でコーティング如きでそこまで防水仕様にできるのかな
最近アップルは迷走してる気がするけどやるならちゃんとして欲しいわ
51John Appleseed:2013/01/31(木) 12:42:37.18 ID:vbYwt68B
>>20
iPad mini5は縦長になるってことか?
52John Appleseed:2013/01/31(木) 12:44:28.26 ID:vcwtlw52
>>45
いちいち、どうでもいい反論w
53John Appleseed:2013/01/31(木) 12:45:56.01 ID:vbYwt68B
>>35
vsスレと勘違いしてないか?
54John Appleseed:2013/01/31(木) 12:55:02.74 ID:IJ5NX85U
Webと電子書籍は4:3が見やすいね
スマホはAndroidだけど
そのAndroidも物理キーありで画面が16:9より
ソフトキーで縦長が緩和されてるモデルのが画面的に見やすいしな
55John Appleseed:2013/01/31(木) 12:55:03.20 ID:4ctQIzJS
>>35
3GS程度の画面解像度だしな??????
56John Appleseed:2013/01/31(木) 12:55:30.27 ID:RU6nmljE
>>27
グリーンランドがAndroidに制圧されてるけど、
何百万人が使ってるのかな?
ブラジルより広いよね
57John Appleseed:2013/01/31(木) 13:00:47.04 ID:1p+Cb5qv
>>27
人のいなさそうな所、Android凄いねw

>>56
スマートフォンなんか普及してないんじゃないの?
まだ携帯使ってるでしょ
58John Appleseed:2013/01/31(木) 13:31:24.31 ID:DJhM7/av
メモリ1G欲しかったな〜
59John Appleseed:2013/01/31(木) 13:33:13.43 ID:lDYheJo0
【悲報】日本の寺で盗まれた国宝級の仏像2体が釜山港の通関を通り韓国内へ
http://sappukei.livedoor.biz/archives/6255584.html
60John Appleseed:2013/01/31(木) 13:46:08.73 ID:+rN2YIVy
>>57
ありゃ!? スマホ途上国の土人が何か言ってるよw
61John Appleseed:2013/01/31(木) 13:56:57.31 ID:gWzw2Go/
>>27, 57
お前ら、相変わらず都合の悪いとこは全く見えないんだな?w
その地図、天下のIT大国フィンランドとEU の経済大国ドイツもAndroid じゃんかよ。
62John Appleseed:2013/01/31(木) 14:14:28.72 ID:QeHKfyzj
>>51
アイフォン5のことだと思う
>>56
メルカトル図法の影響で北極南極に近いところはすごい広く見える
実際はかなり小さい
63John Appleseed:2013/01/31(木) 14:41:52.59 ID:vcwtlw52
>>61
EUでも貧乏度の凄いスペインとかAndroid一色
ヨーロッパは今、貧乏だもんw
Androidは安いんだと思うわ
64John Appleseed:2013/01/31(木) 14:47:08.95 ID:tVDog4wU
やっぱretinaは必要だな
逆にスマホは別にretinaじゃなくてもいい
あんな小さい画面で長文なんて読まんし、画面荒くてもいいが、
ipad miniぐらいの大きさになると長文読もうと思うけど
画面が荒くて気になる
65John Appleseed:2013/01/31(木) 15:03:55.08 ID:Y3P1h/kZ
>>63
だから、ドイツは?
66John Appleseed:2013/01/31(木) 15:30:43.87 ID:mxtaF/JJ
今ちょっと調べてみてたけど、サンワダイレクトが防水ケース
出したんだな。
でも、428gって。アホか。
67John Appleseed:2013/01/31(木) 16:06:52.10 ID:UT8KbSMD
やっぱアップルストアにしときゃよかったー!
アップルストア出荷早すぎ!!
うちにはいつくるんだかーっ
68John Appleseed:2013/01/31(木) 16:18:40.49 ID:3pmIQbrn
グリーンランドってそもそも人の住めるところが極めて少ないんじゃないの?
69John Appleseed:2013/01/31(木) 16:23:18.27 ID:QX1IH/9R
>>68
http://homepage1.nifty.com/yuzo/Greenland/greenland_main.htm
>グリーンランドは大西洋北部、アイスランドより北にある、国土の84%が氷に包まれた大地です。南北2,500km、東西1,000kmもの広さです。
>人口は全土で56,000人しかいません。
70John Appleseed:2013/01/31(木) 16:48:32.83 ID:QX1IH/9R
>>65
以前仕事でドイツ住んでたけど、ドイツってのは移民の割合がヨーロッパで最大なのよ。
それも大半がトルコ人と中華。
しかもドイツ人同士でも貧富の差がかなり激しい国で、実はかなりのカースト国だから。
71John Appleseed:2013/01/31(木) 17:13:00.21 ID:mbMy3iRA
docomoのXiスマホでテザリング運用してる人いる?
どんな感じなんだろう。
72John Appleseed:2013/01/31(木) 17:19:32.19 ID:awyXe72I
>>71
FOMA回線でならテザリングしてるけど。
73John Appleseed:2013/01/31(木) 17:40:47.61 ID:mbMy3iRA
>>72
FOMAだと上限高くならないっけ?
外出先でテザリングが使い物になるのかどうか気になる
74John Appleseed:2013/01/31(木) 17:43:23.91 ID:9CuvEsou
やっぱGPS欲しくなった
retinaモデルが出たらセルラー版買おう
75John Appleseed:2013/01/31(木) 17:57:22.72 ID:awyXe72I
>>73
うん、FOMAだと最大で2500円くらい?高くなるけど気にしてない。
スマホはSO-03Dだけど通信は全く問題無いよ。
76John Appleseed:2013/01/31(木) 18:27:03.44 ID:KtO3UB4B
77John Appleseed:2013/01/31(木) 18:33:58.87 ID:QX1IH/9R
78John Appleseed:2013/01/31(木) 18:38:54.94 ID:m3e5SpmM
>>76
こんなに違うのかよ
79John Appleseed:2013/01/31(木) 18:43:03.65 ID:KtO3UB4B
>>77
朝日の記事と名前も知らぬ素人の感想
どっちが信憑性あるんだろ〜

残念。
はい、論破!
次!!
80John Appleseed:2013/01/31(木) 18:56:00.12 ID:FcIQKYtv
ipad3持ってるのに、店頭で触って薄っ!軽っ!かわいい!とか盛り上がっちゃって
miniポチってようやく届いたんだが、文字がぼけぼけで全然あかんなぁ(´;ω;`)
今すぐ売ればそんなに損はしないよね?
みんな我慢できてるの…?
81John Appleseed:2013/01/31(木) 19:03:41.69 ID:CWWWPtal
>>79
素人は朝日の方だろ
82John Appleseed:2013/01/31(木) 19:06:34.52 ID:Byc+B1FY
>>80
なんとか。
まぁ手軽にネット見るのはいいんじゃないか。
自分はゲームに使ってる。FFなんかはretina対応してないし、本体軽くてやりやすい

粗いのは、じきに慣れてくるよ。
少し使って見て、なれなかったら返品したら?
アポストなら2週間以内の返品できる。
初期不良じゃないから送料はかかるけど、下取りだすよりよっぽどいいと思う
83John Appleseed:2013/01/31(木) 19:08:29.40 ID:FnNWa3n9
>>79
画像直リンじゃどんな記事かもわからんなw
元記事出してくれ
朝日の記事かどうかじゃなくて記名記事かどうかが問題だろう
84John Appleseed:2013/01/31(木) 19:14:46.53 ID:fHKG7DHo
元記事は褒めてる

「iPad mini」実機をチェック スペックではわかりづらいバランスの良さが光る
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201210300410.html
85John Appleseed:2013/01/31(木) 19:18:24.13 ID:3gaCOPcw
Nexus7気に入ってるなら黙って使っとけって
86John Appleseed:2013/01/31(木) 19:21:55.26 ID:KfmcOAgX
ネガキャンに使われた元記事がベタ褒めw

>写真6をご覧ください。これは、先日スタートした電子書籍ストア「Amazon Kindle」で購入した同じ電子書籍(拙著「iPad vs. キンドル」)を、ほぼ同じ文字サイズで表示したした時のものです。
>「7インチサイズ」という言葉から受ける印象とは裏腹に、表示できる文字の量がかなり異なることがわかるでしょう。
>また、余白まで含めた表示イメージが、より一般的な書籍に近いのがおわかりいただけると思います。
>数字上は同じ7インチクラスですが、両者の間にはかなり実面積の差があります。また、我々の生活の中では「16:10のものを縦に持つ」ものより、「4:3に近いものを縦に持つ」方が多く、より自然に見えるわけです。
>「自然に感じるかどうか」はあくまで印象論ですが、この表示量の差は、7インチクラスでは大きなニーズを持つであろう電子書籍向けでは、小さなものではありません。

>写真6:左はGoogleのNexus 7で、右はiPad miniで、Amazon.co.jpの電子書籍サービス「Kindle」のアプリを使い、同一の書籍(「iPad vs. キンドル」、西田宗千佳著・エンターブレイン刊)を、おおむね同じ文字サイズで表示。
>表示できる文字量や読書時のイメージは驚くほど違う(撮影:中村宏)
87John Appleseed:2013/01/31(木) 19:28:16.33 ID:o3f2i+4a
miniを生まれたままの状態(裸体)で使用していると指紋が気になる
傷は気にならないのだが、誰かよい方法教えてください。
88John Appleseed:2013/01/31(木) 19:29:38.63 ID:KfmcOAgX
>>87
画面ならアンチグレアの液晶保護フィルム
背面ならカバー
89John Appleseed:2013/01/31(木) 19:32:07.76 ID:Z4k3kMLK
ワロタ
90John Appleseed:2013/01/31(木) 19:42:29.75 ID:9Tp79+cx
>>87
コンビニで貰えるおしぼりでふくと
綺麗になるよw
91John Appleseed:2013/01/31(木) 19:49:09.38 ID:mbMy3iRA
>>75
acro HDか、GX使いなもんでmini買ったら屋外でテザリングしたいなーと思った
テザリングするならプランだけXiにしてもらえばお得なんじゃない?
無料通話分が無くなるけど。
92John Appleseed:2013/01/31(木) 19:50:17.59 ID:KtO3UB4B
>>81
朝日はむしろminiめっちゃ褒めてるのに素人ですかw
そうですかwww
93John Appleseed:2013/01/31(木) 19:51:54.52 ID:o3f2i+4a
>>88
フィルムを選ぶよ
カバーは人として許せないから駄目だな
軽さが売りのminiを重くすることはアップルに対する冒涜
>>90
他人なら無視するアドバイスだけど、裸体使用の俺にはありがたいです。
94John Appleseed:2013/01/31(木) 19:52:06.16 ID:9Tp79+cx
>>87
表面なら眼鏡拭き
裏面ならコンビニのおしぼり
95John Appleseed:2013/01/31(木) 19:52:10.10 ID:2DJsuAdN
>>92
開き直りすぎだろ捏造キチガイ
96John Appleseed:2013/01/31(木) 19:52:22.88 ID:KtO3UB4B
朝日は素人です
( ー`дー´)キリッ
97John Appleseed:2013/01/31(木) 19:52:55.29 ID:cSgWK4ek
激しく叩きつけてしまったが角に僅かな凹み傷だけで問題無いと。
結構丈夫だな。ケア入ってるから最悪交換出来るから気にせず持ち出せる。
98John Appleseed:2013/01/31(木) 20:03:13.59 ID:tBqkITvT
>>87
東レからでている、トレシー 超極細繊維メガネ拭き 無地カラー 30×30cm がお勧め。ー
99John Appleseed:2013/01/31(木) 20:16:17.29 ID:yRX1v7wW
懐かしいなぁ〜、この朝日の記事
むかし、そう、2,3ヶ月位前にこのネタで君と熱く語り合ったっけw

で、なんでまたこのネタ?
100John Appleseed:2013/01/31(木) 20:17:45.15 ID:NCS9Are1
>>87
レック激落ちクロスマイクロファイバー10枚入りがオススメ。
安くてガンガン使える。
101John Appleseed:2013/01/31(木) 20:32:26.09 ID:o3f2i+4a
>>100
アマゾンで注文したぞ。送料無料が背中を押した。
>>98さんの商品は在庫切れだった。
102 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/31(木) 20:42:04.09 ID:qT7XghsS
はよレチナはよ
103John Appleseed:2013/01/31(木) 20:47:52.25 ID:/pX67Wyo
>>87のは軽く2,3回なぞるだけで画面は超キレイになるよね
104103:2013/01/31(木) 20:49:01.99 ID:/pX67Wyo
>>98の誤りです
105John Appleseed:2013/01/31(木) 20:57:14.02 ID:tBqkITvT
>>101
駅の売店でも売ってる。
106 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/31(木) 21:08:32.10 ID:9Tp79+cx
今日は何の映画観ようかなw
107John Appleseed:2013/01/31(木) 21:15:19.41 ID:iVLNdqPQ
ふと思ったんだけど、メカネのレンズにもフィルム貼ったら良くない?
108John Appleseed:2013/01/31(木) 21:15:31.53 ID:9Tp79+cx
そうだ!タイタニックを観ようw
109John Appleseed:2013/01/31(木) 21:17:41.35 ID:lDYheJo0
在日と生活保護の関係を安倍総理が国会でゲロった!!!!マスコミが全力で安倍潰しに取り掛かる!!!!
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/23421985.html
110John Appleseed:2013/01/31(木) 21:30:50.74 ID:4ctQIzJS
解像度が残念だから次期miniのretina待ちって奴は相当数いるだろうな
111John Appleseed:2013/01/31(木) 21:50:02.37 ID:e1OWQoFj
>>110
そういう貧乏人はおおいかもね
112John Appleseed:2013/01/31(木) 22:04:20.24 ID:xGkll0RI
いや貧乏人とか言う問題じゃないだろ
その人にとって必要か不必要かで選択肢が違うんだから
113John Appleseed:2013/01/31(木) 22:05:06.19 ID:QX1IH/9R
>>110
次に良いのが出たら次を買えば良いだけじゃん?
待つ必要とか無いじゃん。
114John Appleseed:2013/01/31(木) 22:06:32.13 ID:bdMf6lvh
仕事と遊びに使うぶんには解像度で困ったことは無いけどな
レチナが出たらまた買えば良いだけだし
115John Appleseed:2013/01/31(木) 22:08:27.19 ID:o3f2i+4a
>>110
1万円位値上がるだろうが、俺は予約する
消耗品みたいな物になった。
116John Appleseed:2013/01/31(木) 22:09:26.06 ID:KfmcOAgX
すぐにOSアプデが終わる泥よりは長く使えるけどな
117John Appleseed:2013/01/31(木) 22:10:06.51 ID:6YB+GROp
Retina搭載はminiが出る頃にはnexusとかが2回ぐらいモデルチェンジして、もう何が何だかわからなくなってるんじゃねえの
118John Appleseed:2013/01/31(木) 22:21:30.87 ID:KtO3UB4B
すでに10インチタブレットはRtina以上の物出てるしね
119John Appleseed:2013/01/31(木) 22:31:48.31 ID:9Tp79+cx
この曲良いぞwタイタニックインスコ中
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxv7cBww.jpg
120John Appleseed:2013/01/31(木) 22:31:51.86 ID:jDXAmu6U
ずっと同じ話だな。
121John Appleseed:2013/01/31(木) 22:45:04.03 ID:KtO3UB4B
>>88
お前は何してもムダ
122John Appleseed:2013/01/31(木) 22:48:12.69 ID:KtO3UB4B
>>116
初代iPadはすでに見放されてるんだがw
123John Appleseed:2013/01/31(木) 22:49:49.17 ID:e1OWQoFj
買えない貧乏人が所有者をひがむ構図。
貧乏が改善されるまで、ずっと同じ話が続く。
124John Appleseed:2013/01/31(木) 22:51:08.29 ID:fHKG7DHo
>>122
泥はどうなの?
ちなみに3GSは最新の6.1まで対応してるぞ
125John Appleseed:2013/01/31(木) 22:55:06.74 ID:QX1IH/9R
ID:KtO3UB4Bさんは今日もAppleスレ荒らしまくりですね^^
http://hissi.org/read.php/apple2/20130131/S3RPM1VCNEI.html
126John Appleseed:2013/01/31(木) 22:55:26.79 ID:ONZ8bd0V
>>124
androidは古いデバイスはどんどん切り捨てテイク
貧乏OSのiOSとはコンセプトが違う
どんどん買い換える
127John Appleseed:2013/01/31(木) 22:55:58.37 ID:MmZ+yBhG
256MBなんてアプデしたらすげー後悔するけどな
128John Appleseed:2013/01/31(木) 23:05:22.85 ID:Gspzl1WD
iOS5.1の初代はSafariでタブが3つくらいしか開けなかった気がするが、割り切ればそれなりに使えなくはない
129John Appleseed:2013/01/31(木) 23:10:23.43 ID:9Tp79+cx
初代iPadはYouTubeアプリとか健在なの?
130John Appleseed:2013/01/31(木) 23:29:46.36 ID:QiKIqkC8
>>129
5.1.1までだから普通に使える
131John Appleseed:2013/01/31(木) 23:32:07.70 ID:4ctQIzJS
RAM512MBってのも痛いんだよな
そのうえRAM食いiOS6というコンボ
132John Appleseed:2013/01/31(木) 23:46:05.34 ID:KtO3UB4B
>>124
初代iPadのほうが新しいんだがw
133John Appleseed:2013/01/31(木) 23:49:48.19 ID:KtO3UB4B
134John Appleseed:2013/01/31(木) 23:51:59.17 ID:KtO3UB4B
ID:QX1IH/9R
ID:QX1IH/9R
ID:QX1IH/9R
135John Appleseed:2013/02/01(金) 00:53:14.33 ID:OhvUfKi7
>>125
気持ち悪いのが居ついてるよな

嫌いな物に粘着する人生って、嫌だね〜
136John Appleseed:2013/02/01(金) 00:58:59.09 ID:7gx4oo0a
Nexus信者ってなんでこんなに幼稚なんだろ
137John Appleseed:2013/02/01(金) 01:29:59.26 ID:aRbI0dYS
むー、WiFiの内容をiTunesでセルラーに復元しようとしたけど
アプリが復元できない
iPhoneの引き継ぎでは完全再現できた気がするけど、iPadはできないのかな
138John Appleseed:2013/02/01(金) 01:39:31.24 ID:FXH4qu0C
二月の就活運
139John Appleseed:2013/02/01(金) 01:40:04.48 ID:FXH4qu0C
間違えたわ。
140John Appleseed:2013/02/01(金) 01:43:23.52 ID:mpNs80Uh
>>137
アプリは違うんよ、共通のユニバーサルでもUIは違うし。使いたければ出来るけどね。
141John Appleseed:2013/02/01(金) 02:20:51.36 ID:zDpMvpJZ
尿液晶報告無いけど外れ引いたの俺だけなのか、、下2センチほど黄色い
142John Appleseed:2013/02/01(金) 02:33:27.90 ID:3DnJgj9o
俺もiPad4と比べると全体やや黄色い
尿というほどじゃないけど
143レス代行者:2013/02/01(金) 05:01:24.82 ID:RBZtlUD5
新型miniはやっぱり第三四半期説が濃厚なんか?
新型miniはやっぱり第三四半期説が濃厚なんか?
144John Appleseed:2013/02/01(金) 05:12:54.18 ID:zdZ7lsCf
知らない
知らない
145John Appleseed:2013/02/01(金) 06:50:11.24 ID:X/8R1piM
>>143
3月に鳴り物入りで450gぐらいのiPad4が出るから、もし同時にminiのMCがあっても小変更どまりだろうね
ましてやRetina miniなんてモロ被りなんで考えられない
Retina miniが出るとしたらマーケティング的にも技術的にも2013Q3以降だろうね
146John Appleseed:2013/02/01(金) 07:34:42.60 ID:00WN+I55
>>80
ipad3をすぐ売れ文字ボケは1日で慣れる
でもお前のボケた頭は一生直らない
147John Appleseed:2013/02/01(金) 08:06:03.39 ID:pV3+8Pzo
>>145
450だなんて妄想すげぇな
148John Appleseed:2013/02/01(金) 08:06:07.22 ID:R/ZmYvSh
普通はタブなんて一つあれば十分だろ
何個もあるのは面倒で、二つも買うのは信者確定
149John Appleseed:2013/02/01(金) 08:55:45.90 ID:H+Kbiser
ベゼルがminim並みの450gならフルタブ欲しいな
150John Appleseed:2013/02/01(金) 09:44:22.37 ID:HjTg1rl6
うわーmini retinaはA5Xかよ、いらねースルー決定。
iPad3 RetinaだとアプリによってはA5のiPad2より遅くなるからなぁ。

iDownload Blogでは、この32nmプロセスを採用したA5XプロセッサはRetinaディスプレイを動かすパワーがあり、より省電力化が計られている事から、Retinaディスプレイを搭載した次期iPad miniにも採用されるのではないかと予想されています。
151John Appleseed:2013/02/01(金) 10:04:13.16 ID:kYFcLiPv
いつ見てもヘドが出るスレだな
152John Appleseed:2013/02/01(金) 10:11:02.45 ID:pV3+8Pzo
>>150
だからminiはiPadの廉価版だと何度言えば
153John Appleseed:2013/02/01(金) 10:12:08.78 ID:fGX273dv
ヘドを吐くのが趣味とは奇特なお方ですね
154John Appleseed:2013/02/01(金) 10:26:26.12 ID:cvoBsH/h
まあ出たら買っちゃうんだけどね
155John Appleseed:2013/02/01(金) 10:28:42.79 ID:cYPvQviV
>>152
廉価版じゃないよ
156John Appleseed:2013/02/01(金) 10:29:35.98 ID:cYPvQviV
>>152
廉価版じゃないよ
なぜならiPad 2よりスペック高いから。
157John Appleseed:2013/02/01(金) 10:29:38.41 ID:pV3+8Pzo
>>155
どこが?
158John Appleseed:2013/02/01(金) 10:30:08.40 ID:cYPvQviV
159John Appleseed:2013/02/01(金) 10:30:48.01 ID:cvoBsH/h
iPad5もiPadmini2も両方買えばええやないの
160John Appleseed:2013/02/01(金) 10:31:10.62 ID:pV3+8Pzo
>>156
iPad4より劣ってるやん
これのどこが廉価版ではないと?
161John Appleseed:2013/02/01(金) 10:40:40.15 ID:cYPvQviV
>>160
出、出た〜iPad4世代とminiを比べる奴〜w
miniはRetinaじゃないけどiPad 4より軽いし薄いし、
中身の機能もいっしょだよ。Appleは廉価版とか出してないから。

売上もminiのほうが段違いです。
162John Appleseed:2013/02/01(金) 10:48:52.46 ID:pV3+8Pzo
>>161
お前廉価版の意味分かっとるか?
頭大丈夫?
163John Appleseed:2013/02/01(金) 11:05:20.10 ID:cYPvQviV
>>162
そのまま返すわw
廉価版というソースあるんなら出せやw
もちろん公式からな・・・w

(AppleはiPhoneの廉価版も否定し、そういう廉価版みたいな商品は出さないとインタビューに
答えている。シェアより、「いい製品をつくっていく」と発言した。iPad miniは縮小ではなく濃縮した製品と言っている。)
164John Appleseed:2013/02/01(金) 11:14:17.90 ID:pV3+8Pzo
>>163
廉価版=ある商品を普及の促進などのために低価格化した商品のこと。

草生やしてないで少しは勉強したほうが良いなお前は。
165John Appleseed:2013/02/01(金) 11:19:49.35 ID:cYPvQviV
>>164
Appleの定義と辞書の定義は違うだろアホか?

Retina・・・網膜←辞書ね
Retina(Apple)・・・網膜で認識できないほどの高精細ディスプレイのこと

廉価版←ID:pV3+8Pzoの辞書にはあるらしいw 貧乏人・・・w
廉価版←Appleの辞書にはない
166John Appleseed:2013/02/01(金) 11:21:00.73 ID:tIPCrf75
iPadの廉価版がNEXUS7
167John Appleseed:2013/02/01(金) 11:23:36.11 ID:pV3+8Pzo
>>165
お前の中ではappleが全てなのか
アホすぎる
168John Appleseed:2013/02/01(金) 11:26:43.58 ID:cYPvQviV
>>167
俺はAppleと契約しているデベロッパだからね

逆にお前は何もないようだが・・・w
169John Appleseed:2013/02/01(金) 11:27:19.17 ID:pV3+8Pzo
>>168
デベロッパーwww

証拠見せろやw
170John Appleseed:2013/02/01(金) 11:29:12.78 ID:Zk4FVYdP
Appleの思惑はどうあれ、普通の人からみればiPad miniはiPadの小型廉価版だろ。
171John Appleseed:2013/02/01(金) 11:31:47.42 ID:cYPvQviV
172John Appleseed:2013/02/01(金) 11:32:49.72 ID:pV3+8Pzo
>>171
お前の低能にあきれ果てた

こんなガキばっかなんだな信者って
173John Appleseed:2013/02/01(金) 11:37:47.91 ID:cYPvQviV
>>172

デベロッパだが?
174John Appleseed:2013/02/01(金) 11:39:33.80 ID:pV3+8Pzo
>>173
もうガキのおもりは疲れた

信者のみなさん後は頼んだ

このアホと遊んでやってくれ
175John Appleseed:2013/02/01(金) 11:43:50.33 ID:+6m9M099
たまたまiPadminiだけど、
どっちかといえば、iPodTouch largeって感覚だけどなw
176John Appleseed:2013/02/01(金) 11:46:32.75 ID:cYPvQviV
>>174
うわぁ・・・。言い逃れ乙。

俺は年会費8400円払ってアプリ売ってるデベロッパだよ。
Appleとの契約だ。
177John Appleseed:2013/02/01(金) 11:48:40.96 ID:cvoBsH/h
>>173
何のアプリ出してんの?
特定されない範囲でもいいから教えてちょ
178John Appleseed:2013/02/01(金) 11:53:05.46 ID:pV3+8Pzo
>>176
やはり逃げたか
179John Appleseed:2013/02/01(金) 11:56:12.21 ID:Icx8XWPL
なんか可哀想な子がいるな
ID:pV3+8Pzo ね
しかも自分が要求した証拠を突きつけられたら尻尾巻いて逃げ出すとかwwww
180John Appleseed:2013/02/01(金) 11:57:12.34 ID:Icx8XWPL
>>179
間違えました。
可哀想な子はID:cYPvQviV と私です。
ID:pV3+8Pzo さんごめんなさい
181John Appleseed:2013/02/01(金) 11:57:36.97 ID:jTsTd/xs
>>178
お前の負けや 笑
182John Appleseed:2013/02/01(金) 12:01:57.06 ID:cYPvQviV
>>177
エンターテイメント系とゲームアプリ1個ずつ。

逃げてたんじゃなくラーメン作って食ってただけ。
183John Appleseed:2013/02/01(金) 12:05:02.49 ID:cvoBsH/h
ひょっとしてグワポ?
184John Appleseed:2013/02/01(金) 12:15:58.14 ID:cYPvQviV
>>183
グワポってGraffitiPotのことかな
俺はその作者じゃないけど、
あの人はすごいよ。たくさん儲けてるはず
個人開発者の中でもトップクラスの利益を出していると思う
ランキング上位によくいるし。

グラポは昔はよくクラッシュしていたけど、
最近まったくそんなことないし、進化したなと思うよ。
デザインもいい。
185John Appleseed:2013/02/01(金) 12:19:29.33 ID:cvoBsH/h
いや、iPhone板にグワポって名前のコテが居たのよ
たしか占い系のアプリを出してたような気がするからエンタメ系ならグワポかなと思ってね
俺の勘違いだったみたい
186John Appleseed:2013/02/01(金) 12:23:10.34 ID:cYPvQviV
あーなんか聞いたことあるわ
俺はその人とは別人。
187John Appleseed:2013/02/01(金) 12:34:25.90 ID:GQc9qgOh
ipad miniを電車内で使うとはずかしいかな?
最近あまり見ないんだよなー
188John Appleseed:2013/02/01(金) 12:35:15.78 ID:frgKVB9J
占いwwwwww
189John Appleseed:2013/02/01(金) 12:36:39.31 ID:tAruaJR8
>>187
何しようが常識の範囲内なら恥ずかしくなんてないだろうよ
好きに使えばいい
190John Appleseed:2013/02/01(金) 12:40:03.49 ID:pV3+8Pzo
>>186
ま、とにかく廉価版の意味も知らないお前は無知ってことだな
191John Appleseed:2013/02/01(金) 12:56:03.06 ID:2ErjMsiO
廉価版の意味は、安いかわりに機能を落としてること。
miniは同時期に発売されたiPad4よりプロセッサー落としてる上にretinaですらない。
そん代わり安い。
これをどうみたら廉価版じゃなくなるのか、まじ理解不能。
Appleが公式に廉価版と言わない限り廉価版とは認めない(キリッ
ていうならもう知らん。
192John Appleseed:2013/02/01(金) 13:04:12.23 ID:pV3+8Pzo
そもそも廉価版だと言わないのは企業戦略として当然のこと

自称デベロッパーも低レベルなアプリ開発してるんだろうな
193John Appleseed:2013/02/01(金) 13:09:58.06 ID:cYPvQviV
>>190
お前は廉価版の真の意味を知ったほうがいい
194John Appleseed:2013/02/01(金) 13:10:29.18 ID:cYPvQviV
>>191
現行のiPad2より性能いいことには触れてないなお前
195John Appleseed:2013/02/01(金) 13:11:00.24 ID:Fras2Syw
クロネコヤマトから荷物届いたのだが
この業者の従業員はさって行く時
何故帽子のツバを持ち顔を隠して
行くのだろう?
196John Appleseed:2013/02/01(金) 13:12:01.09 ID:2jeu3WQZ
それただのスパイ活動だろ。監視されるだけだから問題無いよ
197John Appleseed:2013/02/01(金) 13:12:25.13 ID:pV3+8Pzo
>>193
だから真()の意味教えてくれよw
198John Appleseed:2013/02/01(金) 13:13:09.83 ID:cYPvQviV
>>192
俺のアプリは3万DL近くダウンロードされてるよ。
199John Appleseed:2013/02/01(金) 13:13:48.26 ID:pV3+8Pzo
>>198
ん?だからなんだ?
口ではなんとでも言わるわな
200John Appleseed:2013/02/01(金) 13:19:50.01 ID:cYPvQviV
>>199
証拠もある。
俺のアプリは高レベルってことだ。
201John Appleseed:2013/02/01(金) 13:19:54.48 ID:yQjIldwx
世の中には、自分にはできない事、自分が理由つけて逃げてるような事を色々やってる奴がたくさん居る、って事だわな。
いちいち妬んでたらキリがない。
202John Appleseed:2013/02/01(金) 13:20:19.09 ID:pV3+8Pzo
>>200
証拠うp
203John Appleseed:2013/02/01(金) 13:21:11.63 ID:cYPvQviV
>>202
いちいちうpする必要はない。
204John Appleseed:2013/02/01(金) 13:21:51.23 ID:pV3+8Pzo
>>203
証拠あるんだろ
はよw
205John Appleseed:2013/02/01(金) 13:24:09.86 ID:2jeu3WQZ
>俺のアプリは3万DL近くダウンロードされてるよ。
↓↓↓↓
>証拠もある。
↓↓↓↓
>いちいちうpする必要はない。

まさに、口ではなんとでも言える、の見本w
206John Appleseed:2013/02/01(金) 13:25:52.70 ID:Fras2Syw
iTunes Storeに名探偵コナンの映画ありますか?
207John Appleseed:2013/02/01(金) 13:29:11.38 ID:cYPvQviV
>>204
そこまで言うなら仕方がない。

証拠
http://i.imgur.com/9SRreYo.jpg
208John Appleseed:2013/02/01(金) 13:29:15.99 ID:t247V7s+
>>204
デベロッパである証拠を出されている時点でお前の負け
209John Appleseed:2013/02/01(金) 13:30:39.29 ID:pV3+8Pzo
>>207
ID付きではよ
210John Appleseed:2013/02/01(金) 13:31:47.75 ID:WbciSGkM
>>207
フォントが選択出来るブラウザー作ってくれ!
211John Appleseed:2013/02/01(金) 13:40:42.45 ID:cYPvQviV
>>210
そのアイディアいただきました。
フォント選べるのいいね。
ブラウザ作るの大変だけど。
212John Appleseed:2013/02/01(金) 13:41:57.98 ID:pV3+8Pzo
>>211
ID付きはよ
213John Appleseed:2013/02/01(金) 13:47:18.32 ID:cYPvQviV
>>212
めんどい
214John Appleseed:2013/02/01(金) 13:47:57.81 ID:rhfbovVi
amazonでPad mini Apple (Wi-Fi + Cellular) Model 32GB A1455 香港版を
retina版が出るまでの繋ぎとして買って
retina版出たらヤフオクで売って乗り換えるつもりなんだが

ヤフオクでは白と黒どっちが人気?

あと今買って10月にretina版が出たとして相場はいくら位になってると思う?
215John Appleseed:2013/02/01(金) 13:48:39.00 ID:pV3+8Pzo
>>213
でたっ

め  ん  ど  い
216John Appleseed:2013/02/01(金) 13:52:13.27 ID:WbciSGkM
圧倒的に白が人気がある感じだね
何でか分からんが
売り相場は16GBで12000〜15000くらいじゃないかね
まあ新miniの価格次第だろうけど
217John Appleseed:2013/02/01(金) 13:55:03.69 ID:4KFvScBa
アホか
自称デベロッパとかどうでもいいんだよw
スレ違いの馬鹿に構うな
218John Appleseed:2013/02/01(金) 13:55:08.69 ID:pV3+8Pzo
逃げたか
やっぱ低レベルな自称()デベロッパーだったね
219John Appleseed:2013/02/01(金) 13:57:22.73 ID:cYPvQviV
>>216
発売初日白だけ売り切れてたわ
ヤマダだけど
220John Appleseed:2013/02/01(金) 13:58:37.84 ID:pV3+8Pzo
>>217
ごめんごめん
ここまで証拠うpしときながら肝心のID付きって言ったら

め ん ど い

って逃げちゃったね

ちょっとかわいそうなことしたかも

もうアホは構わんよ
221John Appleseed:2013/02/01(金) 14:06:08.94 ID:GQc9qgOh
先月28日に白の16GBをヨドバシで予約したんだけど
何ヶ月待つ事になるのだろうか・・・
222John Appleseed:2013/02/01(金) 14:07:22.37 ID:2jeu3WQZ
めんどいwwwww 逃げたw
223John Appleseed:2013/02/01(金) 14:30:32.07 ID:rhfbovVi
>>216
>>219

THX
やっぱ白か、女性に人気有りそうだもんな
-2万位で半年遊べればまあイイかな

よし、ポチってくるかw
224John Appleseed:2013/02/01(金) 14:30:53.57 ID:wIx8QPhI
在日と生活保護の関係を安倍総理が国会でゲロった!!!!マスコミが全力で安倍潰しに取り掛かる!!!!
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/23421985.html
225John Appleseed:2013/02/01(金) 14:51:05.74 ID:Fras2Syw
寒いけど暖房費節約の為に
布団の中に入って仕事していたら
親に道楽者!と罵倒されたので
頭にきたから部屋にカギかけている
こうなったら小さい冷蔵庫と炊飯器
と電子レンジ買って二世帯住宅
生活しようと思う
226John Appleseed:2013/02/01(金) 16:46:24.28 ID:B8kt08Zd
iPhone4とiPadminiの性能ってどれくらい差がある??
227John Appleseed:2013/02/01(金) 16:48:32.44 ID:tAruaJR8
>>226
miniは4Sと同等ぐらい
228John Appleseed:2013/02/01(金) 16:50:54.27 ID:xvk9kGru
miniとiphone 5使ってるけど、やっぱiphone 5のほうが速いね。
miniだけ使ってると、そんな気になるほどではないけど。
229John Appleseed:2013/02/01(金) 17:07:48.03 ID:0z/LHLh1
wifiならどっちもそんな変わらん
230John Appleseed:2013/02/01(金) 17:57:28.71 ID:t247V7s+
どこのタブレットスレも連日ネク厨に荒らされてつまらんな。
Kindleスレも荒らされてるし。

ID:pV3+8Pzoは流石にやりすぎ
http://hissi.org/read.php/apple2/20130201/cFYzKzhQem8.html
231John Appleseed:2013/02/01(金) 18:04:46.35 ID:tAruaJR8
>>230
圧倒的じゃないかww
書き込み時間的に暇を持て余した高校生かなんかかね
232John Appleseed:2013/02/01(金) 18:17:09.82 ID:Fras2Syw
iPad miniもう一枚手に入れたぞ!
http://i.imgur.com/j9bg8h6.jpg
233John Appleseed:2013/02/01(金) 18:29:14.67 ID:n4Oanhp+
>>232
2枚も買ってどうすんの?
234John Appleseed:2013/02/01(金) 18:53:07.61 ID:Fras2Syw
>>233
一枚は嫁用一枚は自分用

映画これだけ買ったぞ
http://i.imgur.com/EVzkeil.jpg
235John Appleseed:2013/02/01(金) 19:00:47.22 ID:tAruaJR8
>>234
俺はタブで映画は見ない派なんだが、テレビやパソコンと比べてどこがいい?
やっぱ持ち歩いて暇な時にでも見るの?
236John Appleseed:2013/02/01(金) 19:03:56.40 ID:+hUHswgZ
miniを車載するのになにかいいのないかな?
サンコーレアものの買ったら吸盤はいいんだけど本体ハメるところが貧弱でぐらぐらするしすぐ外れそう…
237John Appleseed:2013/02/01(金) 19:16:15.89 ID:Fras2Syw
>>235
パソコンだと一々パソコンの前に座って
パソコン起動させて見なきゃいけないけど
iPad miniならスリープから直ぐに
場所を選ばず、何処でも観れる
布団の中やコタツの中とか
外だと落ち着いて観れる場所は
限られているけど食堂で待ち時間や
バス、電車で移動中とか
238John Appleseed:2013/02/01(金) 19:41:33.72 ID:H+Kbiser
たまたまパソコンで使ってるテレビチューナーが
テレキングっていうipad配信対応チューナーだから
パソコンで作業しながらテレビ見れて嬉しい
タブレットは何にでもなって便利だな
239John Appleseed:2013/02/01(金) 19:56:45.51 ID:Fras2Syw
240John Appleseed:2013/02/01(金) 20:11:50.48 ID:n4Oanhp+
ちょっとした動画とかならいいけど
映画を細切れで見てもつまんなくない?
かと言ってがっつり見るんならminiで見るメリットないし...

ipadでもminiでもモニター付いてない飛行機で
海外とか行くときとか新幹線乗ってる時に見るのは
まぁ良いのかなぁなんて思うけど
241John Appleseed:2013/02/01(金) 20:13:25.84 ID:iS2+5Ipi
安い、解像度低い、その他性能もしょぼい
廉価版iPadがiPad miniとなる
retina版は廉価版とはならない価格と性能になるだろうな
242John Appleseed:2013/02/01(金) 20:20:40.03 ID:fv5pc0/V
日本語がぎこちない
243John Appleseed:2013/02/01(金) 20:24:01.78 ID:0z/LHLh1
ロジクールみたいにマグネットタイプのキーボードないかな?
爪付きのやつはiPadminiの用途に合わんと思う
244John Appleseed:2013/02/01(金) 20:29:32.49 ID:S/aPhj3h
retina版が重い、電池持たないなら買い換えないだろうなあ
廉価版も買えない貧乏人乙
245John Appleseed:2013/02/01(金) 20:34:01.93 ID:Fras2Syw
生活保護受給者はiPhone買えないの?
かわいそ。
246John Appleseed:2013/02/01(金) 20:50:32.41 ID:S/aPhj3h
国内外出張用の持ち歩きに、このサイズと重さのminiセルラー便利なんだよな。
どうしてもPC必要なときはSPGプラチナ+IHGプラチナなもんで
ホテルラウンジのPCとプリンタ使えばいい。
携帯はやっぱガラケーが使いやすいわ。
247John Appleseed:2013/02/01(金) 20:51:37.35 ID:54ktRWqR
本日オーダーした、
海外在住だけど、林檎サイトで3-5営業日の納期ってなってたけど、
夕方shippedの通知来た、楽しみ。
248John Appleseed:2013/02/01(金) 22:26:25.67 ID:MteMosdp
>>239
そんな風に見るならiPad使えよ
249John Appleseed:2013/02/01(金) 22:31:11.83 ID:F56RtHt8
iPadとiPadminiは明らかにコンセプトが違う商品なのに、なぜiPadminiを廉価版という人がいるのかピンとこない。

例えば第四世代iPadより低いCPUだったり、外観がプラスチックだったり、そして「9.7インチ」であることが廉価版の定義だと思うが。

サイズが小さいということは性能が落ちるのは当たり。でもそのかわり携帯性をあげた、、という選択を採った別商品だろうよ。
パワータイプとスピードタイプじゃパラメータが違うのは当然で、どっちかを廉価版とは言わないわなぁ。
250John Appleseed:2013/02/01(金) 22:33:49.75 ID:F56RtHt8
誤字った。
当たり→当たり前ね
251John Appleseed:2013/02/01(金) 22:34:57.32 ID:mpNs80Uh
だって言わないと精神安定剤が必要になっちゃう人だから…
性能を数字しか判断出来ないみたいだしw
ちょっと前のレスでは“「機能」が劣化してる!”とか言っちゃうんだもの。
252John Appleseed:2013/02/01(金) 22:35:11.32 ID:t247V7s+
>>249
ここに張り付いてるキチガイが言ってるだけなんだから放っておけよ
そういう書き込みが一番喜ぶんだから
253John Appleseed:2013/02/01(金) 22:40:50.65 ID:frgKVB9J
今のアップルなら廉価版リリースしそう
新作発売して前の世代のminiを2万円で売るとか
254John Appleseed:2013/02/01(金) 22:50:55.48 ID:X/8R1piM
>>234
去年見た映画で面白かったのは
「バトルシップ」
「ドラゴンタトゥーの女」
「ダークナイト ライジング」
あたりかな
255John Appleseed:2013/02/01(金) 22:56:19.94 ID:frgKVB9J
最強のふたり
TIME タイム
この二つの映画も面白かった
256John Appleseed:2013/02/01(金) 23:02:21.21 ID:tmk1M1oN
AppleStoreで64黒をポチった。
iPhoneだと画面が小さいからデザリングでネット用に買ったよ。
iPadもあるから後は母艦にノートでも買うわ。
257John Appleseed:2013/02/01(金) 23:07:12.47 ID:X/8R1piM
>>255
TIMEも観たわ
ジャスティン・ティンバーレイクの好きな女ならお勧め
あと、インド映画のロボットも面白かったぞw
258John Appleseed:2013/02/01(金) 23:11:46.11 ID:cvoBsH/h
個人的にはミッション:8ミニッツを推したい
259John Appleseed:2013/02/01(金) 23:14:33.11 ID:X/8R1piM
>>258
みたわー
最初意味わからんけどじわじわわかっていく感が気持ち良かったわー
260John Appleseed:2013/02/01(金) 23:15:46.08 ID:Fras2Syw
>>254
>>255
予告編観たけど全部面白そうw
今月の収入入ったら全部買うわw
なんでもっと早く教えてくれなかったの?
全部メモっとくw
261John Appleseed:2013/02/01(金) 23:30:28.61 ID:cvoBsH/h
>>259
あんまり派手さは無いけど、最後まで面白かったよね
262John Appleseed:2013/02/01(金) 23:44:10.00 ID:Fras2Syw
64GBなので映画バンバン入れるw
263John Appleseed:2013/02/01(金) 23:47:30.23 ID:X/8R1piM
今、トータルリコール見てる
コリンファレル体すげー
264John Appleseed:2013/02/01(金) 23:48:11.33 ID:3H3MmCOX
俺もアプリだしている、あんま売れてないけどwwwwww
3月頃にも出すよ、きっとちょっとは有名になるかも?と自信ある
265John Appleseed:2013/02/01(金) 23:50:25.04 ID:6MAVNZ3P
>>254
バットマン良かったな〜。
266John Appleseed:2013/02/01(金) 23:54:40.53 ID:tAruaJR8
一気に映画スレにww
まぁ、せっかくだしメモっておくか
267John Appleseed:2013/02/02(土) 00:34:41.42 ID:KTS24fhB
まあminiはiPadの廉価版てことでも別に構わんよ。
この携帯性、軽さは、iPadとは別もんだからな。
「別もん」に廉価版もなにもあるまい。
268John Appleseed:2013/02/02(土) 00:38:22.53 ID:JreHNovf
>>264
どんな感じのアプリ?
269John Appleseed:2013/02/02(土) 00:45:57.42 ID:QIkCVwuI
明らかに廉価版なのに頑なに認めようとしなかった池沼どこ行った?
270John Appleseed:2013/02/02(土) 00:47:20.21 ID:QYQvWgy7
廉価版でもいいが、劣化版でもあるな
271John Appleseed:2013/02/02(土) 00:54:01.12 ID:QIkCVwuI
真の廉価版の意味知りたかったのに逃げちゃったから残念
272John Appleseed:2013/02/02(土) 00:55:37.82 ID:8QspPgXW
頭が悪い連中が常に沸くな、このスレは
273John Appleseed:2013/02/02(土) 01:03:07.26 ID:8QspPgXW
ああ、頭の悪い連中ってのは>>271も含むよ
274John Appleseed:2013/02/02(土) 01:08:45.79 ID:pIBm0UKK
廉価版でも、劣化版でもいいさ
この画面サイズと携帯性を備えたiOS機は他にないんだから
この程度のおもちゃも買えずに指くわえてるなんて哀れw
275John Appleseed:2013/02/02(土) 01:09:41.28 ID:QIkCVwuI
>>273
わざわざ一個目打ち終わった後に気づいたんだね
頭弱いねぼくちゃん
276John Appleseed:2013/02/02(土) 01:10:20.99 ID:KT1m4Agt
小型版でいいんじゃね?
277John Appleseed:2013/02/02(土) 01:17:33.85 ID:CVB9oYGc
好きなの買えばいいだけだろ
何でビンボーとか言いだすかな
ハードのカタログスペックと値段重視で、カスタマイズしたり、端末いじるのがメインなら Android
道具として使うなら iOS で、持ち歩くならmini、
重くても画素細かいのがいいならRetina
それでいいじゃん
278John Appleseed:2013/02/02(土) 01:21:46.32 ID:u2s6E1zQ
確かに不満はある。
Retinaじゃないしプロセッサもダメ。メモリも足りない。
でも毎日持ち歩いて使い倒してる。ダメな部分も受け入れつつ愛してるんだよ。
279John Appleseed:2013/02/02(土) 01:22:18.87 ID:KZziYjAe
セルラーモデルいいよ、便利で使いやすい。
Safariでネット見るのはちょっと見辛いけど
長時間画面見ていても、酷い眼精疲労にならない。
280John Appleseed:2013/02/02(土) 01:26:09.22 ID:pIBm0UKK
>>277
それが理解できないバカがいる。
miniに興味なけりゃ来なきゃいいのに粘着するのは、
この程度のおもちゃも買えない貧乏人だからだよ
281John Appleseed:2013/02/02(土) 01:26:13.18 ID:JreHNovf
スレも寂れたなぁ・・・普段全然書き込みなくて、荒らしが来るとレスがドッサリ付く末期スレの典型だな。

住人も入れ替わってるんだろうなぁ。
282John Appleseed:2013/02/02(土) 01:31:58.43 ID:pIBm0UKK
>>281
使ってて特に問題ないからこんなもんだろ。
マップは相変わらず問題だがこりゃiOS共通。
iOS6.1セルラーモデル+docomoSIMで、何も問題なし。
283John Appleseed:2013/02/02(土) 01:32:35.45 ID:qGsebfm9
初めてapple製品買いました。
miniは何とか版とかじゃなくて、あくまでもminiだろ。
今のコンセプトを維持しつつ性能が上がるのは大歓迎。
でも、携帯性を損なってまで性能を上げるなら、それはminiじゃない。
今までandroidばかり買ってたけど、量販店で初めてmini触ったら、細かいことは気にせず買おうと思ったよ。現状でもそれほど優れていると思う。
今のスペックに満足出来ない人は、待てばいいよ。でも、次のが出たら、新たな不満が出るから、何時までも買えないね。
284John Appleseed:2013/02/02(土) 01:39:58.10 ID:pIBm0UKK
>>283
スペックに難癖つけてる奴は本当は金がないから買えないんだよ。
だからいつまでも買えない。
285John Appleseed:2013/02/02(土) 01:40:36.19 ID:ie/bOWPX
使い始めて3ヶ月
mini超使いやすいよ!
ネットがiPhoneのみだとバッテリー逼迫してたけど miniと分担したら良い感じ
やはりブラウズはmini、画面と重さ薄さが絶妙のバランスで毎日鞄に入れても気にならない
モバイルノートやiPadは重すぎて戻れない
286John Appleseed:2013/02/02(土) 01:40:45.29 ID:KT1m4Agt
多少スペック低くてもAndroidより速いしいいじゃん
あっちはエミュ上でアプリ起動させてるようなものだからCPUもメモリもアホみたいに使うし
287John Appleseed:2013/02/02(土) 01:57:47.06 ID:3JVVHSRI
>>278
なんだこのコピペ初めて見たな
288John Appleseed:2013/02/02(土) 01:58:23.03 ID:qGsebfm9
>>284
そうかもね。
でも、nexus7に比べて、やっぱり高いと思う。
機能的にも劣ってるし。
俺は今まで何枚もタブ買ってきたけど、OSとか速度とか無視して、携帯するタブとしてはminiが最高だと思う。
ほんと、初めて触ったとき感動した。
更に軽くなる分には大歓迎。
289John Appleseed:2013/02/02(土) 02:15:28.07 ID:qGsebfm9
288です。
今までApple製品を買わなかったのは、自由度が少ないからです。
itunesありきは頂けない。
290John Appleseed:2013/02/02(土) 04:25:17.30 ID:CVB9oYGc
まあ Tunes という名前の通り、元が音楽管理用の all-in-one アプリだからね
自分はもう iTunes 中心になっちゃってるので、無くなると困る
音楽をディレクトリ階層で管理なんてしたくないし、メタ情報つけとけば smart play list とかすごく便利よ
アーチスト名とアルバムアーチストとか
アーチスト名がが The XXX だと自動で The を抜いた sort artist タグつけてくれるとか、感心したよ
291John Appleseed:2013/02/02(土) 04:36:46.60 ID:pG14BELY
解像度糞過ぎで結局拡大しないと見れないけど、WiiUの糞タブレットでブラウジングするよりは断然マシだった
ありゃ単なるゴミだ
肝心のソフトも殆ど無いし、miniしか触ってねぇw
292John Appleseed:2013/02/02(土) 04:50:09.56 ID:6BzcoyG4
>>291
あんなもんと比べるなよw
つか、7インチクラスだと解像度とか関係なく要所で拡大しないとPCページはキツイ
293John Appleseed:2013/02/02(土) 07:56:52.67 ID:tkw3RJaE
>>288
nexus7は儲けがほとんど無いばかりか、
Googleが端末代を1万円負担してる
その理由をよく考えると、あれは安いどころか
買うと大損になることがわかるはず
キャッチセールスに捕まってるのを
自慢してるようなもんだよ
294John Appleseed:2013/02/02(土) 08:09:28.09 ID:ThtI08H2
iPodから使ってるからiTunes無しで音楽をどうやって管理するのか想像もつかない
めんどくさそう
295John Appleseed:2013/02/02(土) 09:02:16.65 ID:qGsebfm9
>>293
それは、何台売る前提の話しかな?
薄利多売してるだけじゃない?
ビジネスモデルが違うから価格が違うのはわかるけど、そんなのは消費者に関係ない。
機能で比較すると高い。
296John Appleseed:2013/02/02(土) 09:33:14.46 ID:Wv1R1z5S
739 名前:John Appleseed [sage] :2013/02/02(土) 00:51:33.13 ID:FeaCgx0t
単ページ表示でも圧倒的にminiが読みやすいな

http://i.imgur.com/Rc28CR0.jpg
http://i.imgur.com/sstoA4y.jpg
http://i.imgur.com/hdbXd8T.jpg

自炊本は本の脇を切るから実際より少し縦長になるはずだがそれでもこの差
余白カットすると本文は本来の縦横比だから余計にminiが画面を有効に利用できるようになる
N7で普通に読めるのは漫画と新書くらいだわ
297John Appleseed:2013/02/02(土) 09:50:02.40 ID:gMvdjBgz
>>295
あの価格では幾ら売れても利益は出ないよ。幾ら売ったとしても。Googleの目的は現状を打開する事。
現在のシェア関連の報道を見ていれば良く分かる。

そしてminiの筐体の造り込み、実際の機能、使い勝手から価格が高いとは全く思わない。適性価格だと思う。
ハードメーカーに利益が出ないAndroidの現状は明らかに異常。Nexus7、Kindle以降、他メーカーが壊滅している現状では
次に繋がる端末がGoogle以外から出せるとは思えない。

それはユーザーにとって歓迎出来る状況かのかな?
298John Appleseed:2013/02/02(土) 09:57:08.21 ID:vcSo1hIF
>>296
なんで縦画面に合わせて表示しないんだろ
余白削って表示するアプリもあるのにもったいない
299John Appleseed:2013/02/02(土) 10:06:24.50 ID:ThtI08H2
Androidはネクサス以外無くなるだろうね
300John Appleseed:2013/02/02(土) 10:17:24.30 ID:4eisxeM0
【日本】「5歳児が難病です。募金お願いします!」→嘘で韓国人逮捕wwwww募金総額1100万円wwwwwちょろすぎィwww
http://blog.livedoor.jp/crx7601/archives/23626625.html
301John Appleseed:2013/02/02(土) 10:57:28.50 ID:UoaxDOAC
>>299
ネクサス7って三ヶ月310万台しか売れてないんだよ
Kindleの方が全然売れてる
iPadには到底かなわないし
しかしメーカーも儲けのない時代になって、テレビと同じになるんじゃないのかな?
302John Appleseed:2013/02/02(土) 11:00:09.58 ID:UoaxDOAC
>>293
へっー、一万も負担してるの?
Googleは何がしたいんだ
端末メーカーは涙目だな
303John Appleseed:2013/02/02(土) 11:03:35.88 ID:pQEU92ID
>>285
ほんと、mini買ってよかったね
大満足
304John Appleseed:2013/02/02(土) 11:09:00.30 ID:ZPsm6fGH
>>294
同意。
さらに家族でそれぞれ一台を同じIDで使ってるんで、
Itunesの資産が結構大きいから違うガジェットに変更できないw
305John Appleseed:2013/02/02(土) 11:15:05.55 ID:vcSo1hIF
>>302
Googleの場合はサービス使ってもらえば勝ちだからなあ
ぶっちゃけた話、俺らがiPad使っててもgoogleに利益行く構造だし
306John Appleseed:2013/02/02(土) 11:53:49.54 ID:O2z5eZbk
>>305
> >>302 
> Googleの場合はサービス使ってもらえば勝ちだからなあ
> ぶっちゃけた話、俺らがiPad使っててもgoogleに利益行く構造だし

スマホの場合AndroidからのGoogleの年間利益は、1台当たり10ドル未満とか見積もられてたよね。

タブレット一台に一万円も補助してたら、回収するためだけに100年かかる。

どう考えてもビジネス成り立って無いわな。

資本原理でメーカーが燃え尽きて、Androidタブレットの火が消えることを防ぐために、体力のあるGoogleがメーカーに成り代わって損失負担して、赤字ビジネス継続してるんだろ。

いつまで持つことやら。
307John Appleseed:2013/02/02(土) 11:55:20.71 ID:tkw3RJaE
>>295
学生さん?
親にどれだけコスト負担させて遊ばせてもらってるのか考えてごらん
Googleのビジネスモデルは収益構造を情弱の目から隠すこと
表面的には安く見せることで、影の負担を増加させることにある

販売価格でしか理解できない情弱にはわからないか
308John Appleseed:2013/02/02(土) 12:01:01.27 ID:tkw3RJaE
>>302
そう。売れないからインセンティブばら撒いてる
おかげで他の泥端末メーカーも先がなくなった
しかし代替OSが無いから撤退もできないというまさに泥沼
ドコモがサムスンOSに移行するのもその性だわな

俺はGoogleのビジネスモデル自体が崩壊し始めてると読んでるけどね
309John Appleseed:2013/02/02(土) 12:01:57.52 ID:2wGlHoSW
mini楽しめよ
Nexusにコンプレックス持ちすぎ
310John Appleseed:2013/02/02(土) 12:03:05.82 ID:6BzcoyG4
なんにせよ、ネクサス以外は売れないなら企業は徐々に窓タブに移行していくんだろうな
311John Appleseed:2013/02/02(土) 12:33:31.25 ID:DV6Ug3xv
>>306
他に投資するのが無いからいいんじゃね?
設備も人材も整ってるし
豆に銀行からの融資利用して儲けさせてあげないと困った時に手引かれるし節税策だろ。
312John Appleseed:2013/02/02(土) 12:35:05.38 ID:hd1Nbsbc
>>293
一万円負担してるってソースは?
313John Appleseed:2013/02/02(土) 12:37:43.15 ID:GAO4G1yn
>>262
そういう使い方ならウルトラブックのほうが100倍楽
314John Appleseed:2013/02/02(土) 12:47:03.90 ID:vcSo1hIF
>>306
収益がandroidからだけだったらそうだね

実際にはiOSからもWindowsからも収益を得ているから
androidを優遇してシェアを拡げておく戦略自体は別に間違ってない

構造としてはiOSユーザがAndroidの価格を負担する形になっちゃってるけど…w
315John Appleseed:2013/02/02(土) 12:50:48.16 ID:KT1m4Agt
>>313
中には良いのもあるかもしれんが、
ウルトラブックの液晶って大抵酷いぞ
316John Appleseed:2013/02/02(土) 13:04:13.24 ID:2IhkFk7G
>>314
> >>306 
> 収益がandroidからだけだったらそうだね
>
> 実際にはiOSからもWindowsからも収益を得ているから

たしか、地図アプリや検索デフォルト等、iOS上で優位な地位を得るために、GoogleはAppleに金を払ってたよね。

iOSからの収入はその投下資本に対する対価のリターンであって、Androidタブレットに横流し投下できる棚から牡丹餅の利益じゃないと思うが。
317John Appleseed:2013/02/02(土) 13:06:05.68 ID:QYQvWgy7
>>316
こんなところでGoogleのビジネスモデル語るとか死ねよ
一般人はせいぜい決算でも見てろ
318John Appleseed:2013/02/02(土) 13:14:01.29 ID:vcSo1hIF
>>316
ん?ID変えてるの?

2007年以降AppleがGoogleに金払う方向へシフトしちゃってるし
収益構造はどうであれiOSユーザーのおかげでgoogleが儲かってることにかわりはないからね
ちょっと悔しいけど
319John Appleseed:2013/02/02(土) 13:14:31.73 ID:gMvdjBgz
>>314
おめでたい頭してるんだね。
Appleは最初から全てのシェアを獲得しようなんて考えていない。
しかしGoogleは広告を見せてナンボの企業。だから過半数以上の端末に広告を送り届ける必要が有る。
だからApple以外の部分に対して規格を統一させて効率良く広告を出せる環境を構築した。

それだけの話。ユーザーは便利であればGoogleでも何でも使うが企業はそれぞれの思惑で囲い込もうとする。
それをOS無料の餌で釣って規格丸ごと囲い込んでしまったのがGoogleの戦略。

iOSユーザーはAndroid関連では何一つ担保していない。負担とかの話は全く意味不明。Googleの顧客はネットに繋がっておる全てのユーザーなのだから。
その上でAndroidのメリットで有る筈の多様性を根刮ぎ刈り取っているのが現在のGoogleの施策。
何方が正解かは分からないがタダほど高いものは無い、と言うのが真理。
320John Appleseed:2013/02/02(土) 13:32:41.38 ID:nud8kfVf
>>313
SONYのWin8の画面スライドさせる奴のほうがよくね?
店頭で触った感じ、iOSとAndroid(ここではICSのIS12S基準で)の中間で結構iOSよりの吸い付き具合だったから、悪くないと思うぞ
321John Appleseed:2013/02/02(土) 14:57:51.15 ID:8doUXYKt
なんでGoogleの収益とかの話題なの?
Androidの話とか経営とかの話題はスレチでは?
322John Appleseed:2013/02/02(土) 15:00:18.92 ID:djcG6bd6
フリック入力の練習でしょ。読まなくていいよ
323John Appleseed:2013/02/02(土) 15:01:52.32 ID:pi85FRN+
Nexusスレでアホが荒らしてるからこっちに来たんだろ
どっちもうぜえ
324John Appleseed:2013/02/02(土) 15:16:31.45 ID:QIkCVwuI
おい、りんご信者ども
だれかこのアホ ID:Rp4Id3kl をひきとってくれ
わざわざAndroidスレまで出張してきて荒らされてかなわん。

http://hissi.org/read.php/android/20130202/UnA0SWQza2w.html
325John Appleseed:2013/02/02(土) 15:33:56.39 ID:zt+9gEoy
ただ小さいだけのiPadかもしれないと思って、試しに買ったminiだけど、
使ってみて「携帯タブレット」という新しい魅力の大きさに驚いている。
326John Appleseed:2013/02/02(土) 15:59:46.01 ID:9Hf2UWry
>>324
了解!
327John Appleseed:2013/02/02(土) 16:06:12.24 ID:Cj6C200z
同期のことを考えると、ストレージ容量は同じにしないとダメなんでしょうか?
touch5の64G持ちなんですが、miniの16Gと併用できるんでしょうか?
328John Appleseed:2013/02/02(土) 16:10:31.98 ID:e3A4rrDZ
駄目なわけがなかろう
329John Appleseed:2013/02/02(土) 16:26:09.05 ID:Cj6C200z
同期は別々にするんですか?
330John Appleseed:2013/02/02(土) 16:34:05.95 ID:CVB9oYGc
そういえばさ、さいしよの iPhone 発表の時、Jobs は「全世界の1年間の携帯電話販売台数の 1% を取りに行く、1%で1000万台、それで十分巨大なマーケット」って言ったんだよな
331John Appleseed:2013/02/02(土) 16:36:26.94 ID:CVB9oYGc
>>329
端末ごとに同期する内容を選べるから
容量違ってても平気
もちろん同じにすることもできる
332John Appleseed:2013/02/02(土) 16:43:09.84 ID:Tcd54Twn
>>303
リンゴのマークついてればウンコでも「大満足」って喜んでお布施払うんでしょ?
結局、物の善し悪しなんてどうでもいいってことなんだろうしw
333John Appleseed:2013/02/02(土) 16:43:25.75 ID:AqxvRdnY
同期を選べるなんて俺も知らんかった。
いちいちチェック外してたよ。
334John Appleseed:2013/02/02(土) 16:44:02.88 ID:l2bnaDHd
>>329
iPhone持ってんだろ
もっと色々自分で調べろや
335John Appleseed:2013/02/02(土) 17:26:08.88 ID:pwnZGiYG
>>332
二行目が唐突だね
まあ、飛躍に気づけないならしょうがない
336John Appleseed:2013/02/02(土) 17:35:51.85 ID:JreHNovf
>>324
そんなの生ぬるいわ
http://hissi.org/read.php/apple2/20130201/cFYzKzhQem8.html

こっちに張り付いてる奴なんてキチガイ
Apple板で断トツ1位の書き込み
337John Appleseed:2013/02/02(土) 17:50:14.79 ID:QIkCVwuI
>>336
甘い!
このキチガイに比べたら片腹痛いわ
http://hissi.org/read.php/apple2/20130201/Y1lQdlF2aVY.html
338John Appleseed:2013/02/02(土) 17:52:21.52 ID:QYQvWgy7
>>336
今まさにキチガイ林檎信者が暴れてるから見に来て見ろ
iOSがいかに人を狂わせているかがリアルタイムでわかる
339John Appleseed:2013/02/02(土) 17:59:11.25 ID:pQEU92ID
>>338
お前もキチガイに見えるがw
こんな場違いな所にきて荒らすとは
Androidがどんなに狂わせるかわかるわw
340John Appleseed:2013/02/02(土) 18:03:03.60 ID:pQEU92ID
>>309
格安な事が一番の魅力のnexus7に、なんでコンプレックスw
ここまで来て荒らしてる、あんた等がコンプレックスの塊なんだろがw
341John Appleseed:2013/02/02(土) 18:06:17.13 ID:k5MpzWoo
Nexus7に大敗したって別にいいじゃない、もともとminiなんてゴミスペックなのは分かってたことだし
342John Appleseed:2013/02/02(土) 18:07:12.03 ID:JreHNovf
>>336-337
それ見てキチガイだと思う心があるならなら同じ事するな
343John Appleseed:2013/02/02(土) 18:09:09.97 ID:QYQvWgy7
>>342
お前自分で自分を叱ってるのか
素晴らしい心意気だな!
344John Appleseed:2013/02/02(土) 18:11:06.24 ID:gMvdjBgz
キチガイがキチガイを語って何がしたいんだか。
345John Appleseed:2013/02/02(土) 18:15:24.79 ID:QIkCVwuI
>>342
そっくりそのまま返すわ
346John Appleseed:2013/02/02(土) 18:16:39.31 ID:pQEU92ID
>>341

いつnexus7に大敗したw

売れた台数はiPadの1/7以下だぞw
347John Appleseed:2013/02/02(土) 18:18:18.95 ID:pQEU92ID
>>342
お前もなw
ここに来て荒らすな
348John Appleseed:2013/02/02(土) 18:35:42.40 ID:Lc71sr9t
>>341
また、馬鹿が一人来た。
馬鹿は間に合ってますので、お引き取りください。
349John Appleseed:2013/02/02(土) 18:53:21.09 ID:Q6Kh7heC
好きな方使えばいいじゃない
俺はサクサク感優先だから、どうしてもiOSを選んでしまう
350John Appleseed:2013/02/02(土) 19:21:38.91 ID:pZUaPs7e
iOSはヌルヌル動くけど、サクサクって感じじゃないな。
351John Appleseed:2013/02/02(土) 19:37:04.24 ID:g3+oyWge
次期iPad miniはRetinaディスプレイでメモリ2GBでおなしゃす
352John Appleseed:2013/02/02(土) 19:44:39.23 ID:yogv5qD+
ノート風カバー買ったの失敗だったな
店頭mini触ってカバーのせいでminiの良さが完全に死んでる事に気づかされた
風呂ふた買うか
353John Appleseed:2013/02/02(土) 19:48:47.80 ID:h7tyJvvn
>>352
男なら裸で使え!
354John Appleseed:2013/02/02(土) 20:00:22.14 ID:JoYpyFY3
冬場はキンキンに冷えたipadが愛おしくてたまらんのじゃ
355John Appleseed:2013/02/02(土) 20:01:44.22 ID:pQEU92ID
19歳・辻、逆転V「iPad買いたい」
http://www.sanspo.com/smp/golf/news/20130202/int13020205020000-s.html

柏・工藤、iPadで覇権奪回だ!
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20130202/jle13020205030002-s.html
356John Appleseed:2013/02/02(土) 20:11:56.36 ID:Cj6C200z
>>331
ありがとうございます。
357John Appleseed:2013/02/02(土) 20:21:07.00 ID:hd1Nbsbc
メモリ2GBって何に使うんだよ
Androidだって1GBで足りるんだぞ
糞カスタマイズがあるから2GBになってるだけで
358John Appleseed:2013/02/02(土) 20:37:20.70 ID:VJrVAGOd
>>87
指紋を削り取れば解決
359John Appleseed:2013/02/02(土) 21:17:56.69 ID:ie/bOWPX
ネットやってて急にブックマークが表示されなくなったのですが、どなたか盗みました?
今までのブックマークが消えてすごく不便です(><;)

おのれ
360John Appleseed:2013/02/02(土) 21:19:36.19 ID:FMgNfdOv
eggshellと風呂ふたがなんだかんだで最強のようなきがする
361John Appleseed:2013/02/02(土) 21:20:07.51 ID:8QspPgXW
iPadをねたに喧嘩をしたい人達が集まるスレはここですか?
362John Appleseed:2013/02/02(土) 21:22:09.07 ID:dUF/LvPg
>>359
Safari再起動
363John Appleseed:2013/02/02(土) 21:24:27.17 ID:5cXLYdHd
>>359
おのれでワロタ
364John Appleseed:2013/02/02(土) 21:25:13.85 ID:CLTMPZ3T
miniは裸で使わないとNexus7に重さで勝てない
あっちはカバー無し使用者が多いからね
だからmini裸で使ってこそ本来の軽さが生きる
365John Appleseed:2013/02/02(土) 21:25:50.75 ID:gMvdjBgz
何と戦っているのやら。
366John Appleseed:2013/02/02(土) 21:26:43.94 ID:F345zdJ9
勝負したい奴はさっさと外へ出ろ
367John Appleseed:2013/02/02(土) 21:32:07.17 ID:QIkCVwuI
せっかく軽いのにケース使うとか頭悪すぎw
368John Appleseed:2013/02/02(土) 21:38:51.92 ID:BRk/byMn
黒32買ったった
369John Appleseed:2013/02/02(土) 21:40:47.69 ID:qlaktRIa
俺は白16届いた
370John Appleseed:2013/02/02(土) 21:46:08.21 ID:BRk/byMn
地元は在庫全然ないのに渋谷のアポスト行ったら在庫有り余っててワロタwww
371John Appleseed:2013/02/02(土) 21:59:02.07 ID:gIvfjelu
>>359
iCloud絡みの設定じゃないか?
372John Appleseed:2013/02/02(土) 22:12:14.48 ID:0NRGHkFa
ブラウジングやリーダーやメールはもうminiになっちゃったな完全に
iPadは音楽と絵描きに限定されてきた
373John Appleseed:2013/02/02(土) 22:14:40.94 ID:/S6QdivE
>>372
mini触ると本当にデカイiPadは使わなくなったな(笑)
retinaになれば完璧だわ。
374John Appleseed:2013/02/02(土) 22:18:42.70 ID:Lc71sr9t
>>362で正解。
375John Appleseed:2013/02/02(土) 22:28:14.42 ID:l2bnaDHd
>>364
勝つとか負けるとかバカじゃねーのwww
376John Appleseed:2013/02/02(土) 22:32:07.02 ID:Q6xHNPJC
>>368
>>369
おめ!
377John Appleseed:2013/02/02(土) 22:35:03.60 ID:gIvfjelu
家ではやはりiPad4になってしまう。。画面はキレイだし、デカいだけあって電池持ちもハンパないからな。
だが仕事などで外出するときはmini一択だ。
自炊化によって本当に荷物が少なくなった。
セルラーモデルならノートPCのサポートにもなる。
378John Appleseed:2013/02/02(土) 22:39:27.90 ID:qvHSAwQx BE:3110630459-2BP(0)
N7のがいいて云ってるやつは、ブスでもすぐやらしてくれるおねえちゃんのほうがかわいくてなかなかやらしてくれないお姉ちゃんよりいいっていってるのとおなじだな。

欲望さえ満足させてくれれば見た目なんてどうでもいいという粋も心意気も理解しない下衆なやつ。
379John Appleseed:2013/02/02(土) 22:40:48.31 ID:QYQvWgy7
>>378
下衆な会話をしてるのはお前
380John Appleseed:2013/02/02(土) 22:42:37.32 ID:qGsebfm9
ios、itunes使いにくい。日本語入力も使いにくいし、全然直感的でない。
前画面に戻るのに、左上は使いにくい。
あと自炊の読み方がわからない。
データはどこにどうやって入れるんだ?
ハードは良いけど、使いやすさではandroidの圧勝だね。
381John Appleseed:2013/02/02(土) 22:42:58.64 ID:hd1Nbsbc
唐突にNexus叩き出してる奴とか情けないよなホント
382John Appleseed:2013/02/02(土) 22:54:50.52 ID:yogv5qD+
>>380
データの場所の管理が根本的に違うんだろうな
andoidスマホ使いの俺も始めわからなんだな
androidやwindowsはファイルの場所が別途あり指定するのに対し
iOSはデータが基本的にアプリ単位での管理なんだな
アプリケーション共有からデータ入れたいアプリを指定していれる
383John Appleseed:2013/02/02(土) 22:59:31.46 ID:QYQvWgy7
>>382
その結果、アプリ間連携がゴミになったわけだ
384John Appleseed:2013/02/02(土) 23:01:08.18 ID:NcDUPm7q
スワイプで前画面に戻れたら便利だと思う。
385John Appleseed:2013/02/02(土) 23:03:44.09 ID:pnEe7220
せめてネットストレージのファイルの扱いがましになればなあ…
box.netからの動画のストリーミング再生とかいつになったらできるんだろ
386John Appleseed:2013/02/02(土) 23:07:53.35 ID:yogv5qD+
4本指タスクチェンジは重宝してるよ
iphoneに対しての決定的と言えるアドバンテージかと
387John Appleseed:2013/02/02(土) 23:09:18.61 ID:ZiVFsgD4
Androidのタブレットを初めて触ってみた
388John Appleseed:2013/02/02(土) 23:18:41.93 ID:XY4iFbRi
感想は?
389John Appleseed:2013/02/03(日) 00:49:41.01 ID:6DM7xE2n
6.1キタネ

あのギヤ回ったんだ
みたいなw
390John Appleseed:2013/02/03(日) 01:18:13.15 ID:CGLLOGkD
結論としてはiPadminiは高くても売れる、Nexus7は安くないと売れない、そーいうことですか?
391John Appleseed:2013/02/03(日) 01:18:15.19 ID:959TGvk+
mini買ったんだけどお勧めのケースかカバー教えてくれ
できればタッチペン装備できる奴がいい
乾燥肌のせいか素手だと微妙に反応が悪くてな
392John Appleseed:2013/02/03(日) 01:26:02.91 ID:5XcYymud
乾燥肌のほうが反応するんじゃないの? 静電気でしょ
393John Appleseed:2013/02/03(日) 01:30:49.09 ID:6MNn13HS
>>391
カバーつけないほうがいいですよ
せっかくの薄さと軽さとデザインが犠牲になります
ケースに入れて持ち運んで使うときに出す、で良いじゃないですか?
394John Appleseed:2013/02/03(日) 01:31:48.14 ID:CGLLOGkD
>>393
キズ付くからイヤ
395John Appleseed:2013/02/03(日) 01:35:19.77 ID:FyY7eSON
裸で使ってるけど全くキズついてないな
396John Appleseed:2013/02/03(日) 01:39:12.24 ID:xAM0VX3F
miniを裸一貫で使用している俺は異端児なのか?
フィルムすらつけていない。
397John Appleseed:2013/02/03(日) 01:49:46.71 ID:Tc3QA9mX
好きな使い方をすれば良いのに何故他人の使い方に絡んで来るの?
398John Appleseed:2013/02/03(日) 01:52:39.02 ID:MFvcfkUR
>>394
サランラップ超オススメ
アルミのお弁当箱な本体にピッタリ
399John Appleseed:2013/02/03(日) 01:53:32.05 ID:LZPnaaW5
>>359
同一アカウントで2つiOSデバイス持ってないか?ウチは2つあるうちの
片方をos6.1にupdateしたら上げてない方のブクマ無くなる現象が起きたよ。
両方上げたら治ったけどね。
400John Appleseed:2013/02/03(日) 01:56:43.47 ID:CGLLOGkD
>>395
俺の心はもうキズついている
401John Appleseed:2013/02/03(日) 01:57:48.12 ID:CGLLOGkD
>>396
異端児というよりバカなんだよ、まぁでもキライじゃないw
402John Appleseed:2013/02/03(日) 02:19:56.63 ID:/RMth9v3
友達から百円で買った。
中々いいね。
403John Appleseed:2013/02/03(日) 02:34:56.83 ID:qFmBbyX5
Mini使ってる時点で異端児だけど。
アップル使うならipadまでだ。
貧乏人が使うMiniとか恥ずかしくてみっともないし
404John Appleseed:2013/02/03(日) 02:37:26.32 ID:/oTYZbOA
>>390
買ってく奴は良いとか悪いとか分からん層だからさ。
405John Appleseed:2013/02/03(日) 02:44:05.91 ID:aYs4hX5t
>>403
つまんねえ。次の方どうぞ〜。
406John Appleseed:2013/02/03(日) 03:32:15.76 ID:pCjL8OG6
【日本】「5歳児が難病です。募金お願いします!」→嘘で韓国人逮捕wwwww募金総額1100万円wwwwwちょろすぎィwww
http://blog.livedoor.jp/crx7601/archives/23626625.html
407John Appleseed:2013/02/03(日) 04:35:46.54 ID:hI34TWon
miniは貧乏人専用だからな
iPad買えない奴が廉価版のこっちを買う
408John Appleseed:2013/02/03(日) 04:45:47.22 ID:1n6h88DF
iPad持ってたけど重くて結局miniにしたってのが多そうだけど
409John Appleseed:2013/02/03(日) 04:48:28.83 ID:Gp2RQC7o
iPad4もminiも愛用してますけど
410John Appleseed:2013/02/03(日) 05:09:05.44 ID:8exAahU+
16Gだと足りない
ミスった本当に
411John Appleseed:2013/02/03(日) 05:18:03.41 ID:Q0NWITEY
>>407
おれは、iPad 4とminiの両方を持ってるけれど
iPad 4は室内専用だ。
412John Appleseed:2013/02/03(日) 05:27:23.69 ID:MZdfzG0x
こんちわ!ムネです!
413John Appleseed:2013/02/03(日) 06:18:51.57 ID:OEGNhAAt
>>410
クラウド推奨してるくせにiPadRetinaで128GBが追加されるくらいだからね
16じゃなんにも出来ないだろうw
414John Appleseed:2013/02/03(日) 06:53:15.84 ID:xsLTVi62
>>382
そうなんだ。
慣れていないからかもしれないけど、その管理方法にメリットがなさそう。
iosの優れている所って、スクロールがヌルヌルなだけ?
キー入力も使いにくいけど、純正アプリだから?設定でカスタマイズできるかな?
これじゃ、ハードは優れているけど、使っていてストレスが溜まる。
415John Appleseed:2013/02/03(日) 06:58:46.63 ID:Tc3QA9mX
何がどう使い辛いのかアプリ使用の具体例を交えて詳しく。
メリットが無いと感じる理由もどうぞ。
曖昧な話の羅列では話のしようが無いので。
416John Appleseed:2013/02/03(日) 07:19:01.92 ID:xsLTVi62
>>415
多分、415の様な自己満足Apple信者には、どんな説明をしてもわかってもらえないよ。
逆に良いところを説明して欲しい。
iOSは素人向け、androidは使いこなせる人向けってことで良いですか?
417John Appleseed:2013/02/03(日) 07:24:19.38 ID:iPP9FBL1
>iOSは素人向け、androidは使いこなせる人向けってことで良いですか?
これじゃiOSは使いやすい。、androidは使いにくいってことになるがいいの?
418John Appleseed:2013/02/03(日) 07:31:37.24 ID:xsLTVi62
じゃあ、
iOSは素人まで、androidは素人以上向け
419John Appleseed:2013/02/03(日) 07:37:25.42 ID:xH4GtISN BE:1866377693-2BP(0)
>>417
F-1も素人には運転できないようだから、素人にあつかえない物を扱ってる「自分」カッコイイなんだろう。

多分、吉野家に牛丼にもいろんな調味料加えて自分だけの味にしたり、ユニクロのTシャツにプリントしたりして「自分仕様」にしないと満足できないんだろうな。

個人的やるのは構わないが、それが最高とか主張されるとウザイ
420John Appleseed:2013/02/03(日) 07:50:45.46 ID:Et+rLQWq
GoogleMAPはいつになったらくるのー?
421John Appleseed:2013/02/03(日) 08:01:52.90 ID:OEGNhAAt
>>420
iPhone用のを、拡大して使え
iPad用は来ないよ
422John Appleseed:2013/02/03(日) 08:03:23.02 ID:OEGNhAAt
>>417
違うよ

iOSは素で使える
Androidはカスタマイズしないと使い物にならない
423John Appleseed:2013/02/03(日) 08:11:00.34 ID:N5oK2UVb
>>421
あんなクソ画質使いたくないよ
424John Appleseed:2013/02/03(日) 08:14:56.07 ID:OEGNhAAt
>>423
個人的にGoogleさんにお願いしてみれば?www
425John Appleseed:2013/02/03(日) 08:29:53.78 ID:NB4r8nW8
ブラウザーのフォントガーフォントガー言ってた者だが
横向きで使えば凄く読みやすくなる事に気がついた
コミックは縦
ブラウザーは横
雑誌は横でズーム
でいい感じだな
雑誌は縦にページが連なるビューワーがあればいいんだが
426John Appleseed:2013/02/03(日) 08:43:55.59 ID:dyhj+v1p
4本指、5本指のジェスチャーマジで捗るな
427John Appleseed:2013/02/03(日) 08:45:15.94 ID:XPRKty1N
>>416
わざわざminiスレまで来て使い辛さをアピールしたいなら具体例で語らないとね。
どのアプリを使って何をしてどの様に感じたのか。

語る前から予防線を張る様では説得力は何もないね。
428John Appleseed:2013/02/03(日) 09:06:00.21 ID:ukW7mbUY
素人向けとか最高の褒め言葉やん
429John Appleseed:2013/02/03(日) 09:21:02.67 ID:grNRNd4j
パソコンを素人に普及させるために腐心してきた会社だからな
430John Appleseed:2013/02/03(日) 09:30:12.21 ID:Hh8w5M05
まぁ、実際のところ大半の人間が欲しいのは素で使いやすいスマホ(タブレット)だからな
使い方に迷ってもテキトーに検索かけるだけで解決できるiOSは便利だと思う
Androidはメーカーや端末毎に初期段階の仕様が違うから目当ての情報に行き着くまでがわりとしんどい

そういう意味でもminiは軽くて使いやすいの代名詞だと思う
文字が汚いがどうのとギャーギャー言ってんのはごく少数のオタクだろうな
言ってることは間違ってないが同意はほぼ得られない
431John Appleseed:2013/02/03(日) 09:38:50.95 ID:65fvjk7R
読めりゃ問題ないわ
別にディスプレイを鑑賞してるわけじゃないんだからな
432John Appleseed:2013/02/03(日) 09:40:51.47 ID:Y4F2Qlsp
>>425
>雑誌は縦にページが連なるビューワーがあればいいんだが
雑誌ってのが自炊ファイルならGoodReader等のPDFビューア系は大抵そういう表示もできるような
433John Appleseed:2013/02/03(日) 09:42:29.70 ID:ukW7mbUY
一生カスタマイズして喜んでろよって感じw
434John Appleseed:2013/02/03(日) 09:47:39.62 ID:kAXUhrF2
いきなりAndroid叩いてるやつはコンプレックスでも抱いているんじゃないかと思ってしまうわ
435John Appleseed:2013/02/03(日) 09:50:28.57 ID:ukW7mbUY
何がどういきなりなのか知りたい
どう考えてもアンチじゃん
436John Appleseed:2013/02/03(日) 09:53:15.82 ID:VJxzS7bE
>>430
文字が汚いとか騒いでるのは
泥端末の在庫たんまり抱えた業者だよ
うちの会社に同じ売り文句で営業に来る
437John Appleseed:2013/02/03(日) 10:06:00.44 ID:LyhLMFpN
つうか最も売れたタブレットであるiPad2や大抵のPCよりdpi高いのに文字汚いとかアホかと
工作に使われた写真も元記事だと同じ文字サイズで多くの文字を表示できるminiを評価してたし、
文字数を揃えればminiの方が文字が大きくて見やすいのに

左がNexus7、右がmini
http://i.imgur.com/YDk02Nb.jpg
438John Appleseed:2013/02/03(日) 10:07:09.74 ID:vvdOskYI
子供は正直だよ
となりにiPadもあるのに群がってるのはminiのほう
家電量販店でお前らもこの光景よく見るだろ?
いやiPadもいいと思うよでもminiが出た今じゃもう・・・
439John Appleseed:2013/02/03(日) 10:13:33.51 ID:z2yNHMZQ
きっと林檎信者はiOSの使えなさに目をつむって一生生きていくんだよな
しかし気づいたときにはデバイスの進化についていけず、らくらくタブレットしか使えない廃人になってる
ガラケーにこだわるジジババと同種類
440John Appleseed:2013/02/03(日) 10:18:39.21 ID:P+oluPkq
Nexus 7を2週間使ってみて分かったこと


 Nexus 7は、当然ながらiPadやiPad miniの存在を視野に入れて販売されているのだろう。
だが、初めてタブレットを買うユーザーが手に入れたケースを想定してみると、どう考えてもiPadのほうがいいと思う。

 アプリを含めると、iPadにはまだ当分追いつけないだろう。

また、これまでに書いてきたようにいくつかの弱点もある。
だが、Nexus 7には、低価格という魅力があるのも事実だ。
すべてを承知して買うなら、1万9800円は間違いなくお買い得だと思う。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121026/328284/
441John Appleseed:2013/02/03(日) 10:18:49.51 ID:YaAEqj1w
その使えないiOSの公開停止アプリにご自慢のNASストリーミングで負けるNexus7は産廃同然ですねw

iPad miniとNexus7でNAS内の自炊ZIP書籍をストリーミングで見てみた
http://youtu.be/z2qIRA-0uiE
442John Appleseed:2013/02/03(日) 10:30:15.40 ID:GPrs3RBi
偽アプリがゴロゴロしてる時点でAndroidは使えない
443John Appleseed:2013/02/03(日) 10:31:39.92 ID:vvdOskYI
>>441
何この左のポンコツ
まぁNexusなんて端から眼中にないんで比べること自体無駄なことだとは思うけど
444John Appleseed:2013/02/03(日) 10:35:02.14 ID:P2Ag84ZQ
初スマホが泥の人周囲にも結構居るけど、まぁこんなものかと思っちゃうだろうな
勿体ねー
445John Appleseed:2013/02/03(日) 10:37:07.99 ID:GPrs3RBi
Android自体がエミュみたいなもんだからRAMもCPUも馬鹿食いで
カタログスペック高くてもどうしても遅いね。
おまけに偽アプリはゴロゴロしてるし、審査が役割を成していないし。
やはり総合的には使いにくい。
446John Appleseed:2013/02/03(日) 10:55:14.23 ID:VzkZDgpc
泥になれるとiOSに共有機能が無いこととIMEが変えられないことだけが不満
447John Appleseed:2013/02/03(日) 11:10:17.16 ID:msDoEfOJ
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/23421985.html
神仏を盗難して海外へ売却
http://sappukei.livedoor.biz/archives/6255584.html
http://matometanews.com/archives/1597819.html
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4371700.html
在日無税のからくり
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/901.html
創価学会
448John Appleseed:2013/02/03(日) 11:19:39.13 ID:EgpYMn3Q
>>446
共有機能って?
449John Appleseed:2013/02/03(日) 11:27:14.15 ID:+KrUtS8O
>>315
miniの液晶のどこがいいんだかねw
450John Appleseed:2013/02/03(日) 11:36:16.49 ID:Y4F2Qlsp
451John Appleseed:2013/02/03(日) 11:49:01.90 ID:7kBX0n4g
んー悩むなあ…
iPadってネットストレージBox.netからの動画ストリーミング再生ってできないんだよね?
452John Appleseed:2013/02/03(日) 11:50:31.88 ID:hgWKSBX0
>>440
 Nexus 7を手に入れたら、ヘビーに使いこなすことを考えてはいけない。
まして、音楽や写真を大量にため込むような使い方には絶対に向かない。
インターネットやメール、ゲーム、グーグル系アプリをライトに使う端末としてならお薦めできる。「冬のボーナスでAndroidタブレットでも試してみるか」と考えているユーザーにはいい買い物だ。


そもそもヘビーに使いこなすとは一体どういうことなのか?
記事を読んでもさっぱりわからない
音楽や画像を大量にため込むってそういうのをヘビーに使い込むって言うのか?
453John Appleseed:2013/02/03(日) 11:54:47.52 ID:OEGNhAAt
>>452
手頃な価格だから試しに買ってみるかーっていう層に向いてる端末って意味じゃないの?
タブレット流行りだからなんと無く触ってみたいとかいう
ガッツリ使いたい方には向いていません!
454John Appleseed:2013/02/03(日) 11:55:21.63 ID:YGDkzViG
タブレットは流行ってないよ
メーカーがなんとしても流行らせたいだけ
455John Appleseed:2013/02/03(日) 11:59:41.21 ID:OEGNhAAt
>>454
流行ってるだろ。一部コアなユーザー層の中でw
ウチにはiPad3が2枚あるけど2人の子供のお勉強に大活躍してるぞ
iPadに辿り着くまでにsmt-i9100、xoom、おっぱいとか色々試してようやく満足出来たんだ
miniも欲しいけど考え中。
456John Appleseed:2013/02/03(日) 11:59:55.82 ID:7kBX0n4g
>>452
Nexus 7もiPadみたいにネットストレージからのストリーミング再生駄目ダメなの?
今時音楽とか画像とかネットストレージに置くと思うんだけど
457John Appleseed:2013/02/03(日) 12:01:54.39 ID:65fvjk7R
>>455
おっぱいについてkwsk
458John Appleseed:2013/02/03(日) 12:03:16.98 ID:OEGNhAAt
>>457
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/L-06C
通称「おっぱい」
459John Appleseed:2013/02/03(日) 12:06:13.93 ID:65fvjk7R
>>458
俺のwktkを返せ!
460John Appleseed:2013/02/03(日) 12:09:42.82 ID:Y4F2Qlsp
>>456
iPadがストリーミングできないってどこ情報?
461John Appleseed:2013/02/03(日) 12:10:19.43 ID:7kBX0n4g
>>460
ネットストレージBox.netからの動画ストリーミング再生できるの?
462John Appleseed:2013/02/03(日) 12:12:12.32 ID:OEGNhAAt
>>459
何を想像してたんだよ…





お兄ちゃんのエッチ!
463John Appleseed:2013/02/03(日) 12:18:31.13 ID:65fvjk7R
>>461
自分で試したわけじゃないけど、ここ見る限り出来そうだぞ
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-489.html
464John Appleseed:2013/02/03(日) 12:19:34.33 ID:N5oK2UVb
>>438
おまえ子供だな
465John Appleseed:2013/02/03(日) 12:28:34.54 ID:FyY7eSON
>>423
脱獄できるようになればごにょごにょしてRetina対応にできたはず
466John Appleseed:2013/02/03(日) 13:14:36.12 ID:VzkZDgpc
467John Appleseed:2013/02/03(日) 14:08:20.90 ID:aUZaGihS
>>466
リンク切れてるよ
468John Appleseed:2013/02/03(日) 14:10:38.77 ID:P2Ag84ZQ
切れてはいないけど、それってOpen Inとどう違うんだ
469John Appleseed:2013/02/03(日) 14:12:44.35 ID:7kBX0n4g
>>463
Thx
本当にできるのかな
470John Appleseed:2013/02/03(日) 14:13:56.07 ID:DCj59UTo
いつになったら1秒以内にwebを開くことができるのか?
何がパワフルなA5だよ
471John Appleseed:2013/02/03(日) 14:26:18.14 ID:ue/eIzdm
>>468
open inはまだまだ対応してないアプリが山ほどある
472John Appleseed:2013/02/03(日) 14:48:40.97 ID:1ZNzS/i6
ロレックスの様にブランドが確立されたiPad mini
電車内で使用するとNexus 7を使用している人はすぐに鞄に隠してしまう。
内容や価格では上回るパティック等の時計持ちが知名度の人気を妬みロレックススレを荒らす行為をしているのと同じ現象が
このスレでも繰り返されている。
473John Appleseed:2013/02/03(日) 14:48:42.04 ID:ZJ00wXqL
逆に言えば主だったアプリは対応してるってことだな。
474John Appleseed:2013/02/03(日) 14:51:50.82 ID:ZJ00wXqL
>>472
iPad miniもNexus 7も持ってるが、どっちも外で使うのが恥ずかしいってことはないぞ。
人が何を使ってるのかじろじろ見るような奴は滅多にいないし、そんな奴を気にしてもしょうがない。
ブランドがどうのこうの言うのは同じiPadユーザーとして恥ずかしいからやめてくれ。
475John Appleseed:2013/02/03(日) 14:55:41.98 ID:9FGeE8pS
【iOS】iPadmini vs Nexus7【Android】 #6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1359867378/

隔離スレがありますのでご活用くださいませませ
476John Appleseed:2013/02/03(日) 14:58:37.60 ID:YGDkzViG
テザリングってサクサクネットできる?
477John Appleseed:2013/02/03(日) 14:59:09.19 ID:fAtfhf8u
動画発色はやっぱりネク7と比べても
miniの方がいいんだよなぁ

ネク7はクッキリなのに白とびが残念
478John Appleseed:2013/02/03(日) 15:02:28.42 ID:fAtfhf8u
mini2がいずれ出て買取を考えると
ネク7よりminiを買ったほうがいいんだろうか
479John Appleseed:2013/02/03(日) 15:13:11.52 ID:OEGNhAAt
>>478
リセールバリューはiPadminiの方がはるかに高いだろうね
480John Appleseed:2013/02/03(日) 15:19:52.46 ID:ue/eIzdm
あえてiPadminを選ぶ理由は何ですか?
やはり見た目?
481John Appleseed:2013/02/03(日) 15:22:01.90 ID:65fvjk7R
アプリ買い直さずにすむから
482John Appleseed:2013/02/03(日) 15:26:30.25 ID:OEGNhAAt
>>481
あるあるw
俺はiPhone5とiPad3 2枚の全部にアプリインスコ出来るからお徳感抜群。
1000円のアプリも1台あたり333円計算だから気兼ね無く買えるよ
483John Appleseed:2013/02/03(日) 15:28:44.29 ID:6DM7xE2n
2年3年かけていいアプリ揃えて、使い勝手が上がってくるね
484John Appleseed:2013/02/03(日) 15:29:48.28 ID:fAtfhf8u
>>480
スマホが5インチだし、
たまにはpadを使ってみたい
あとiTunesカードが手軽に買える
web表示が見やすいてことで
miniを今月買おう もう悩まない
485John Appleseed:2013/02/03(日) 15:30:14.79 ID:65fvjk7R
>>482
マジでこれが全てと言っても過言ではない
多分Androidから入ってたら、iPhoneやiPadが気になりつつもAndroid使ってそう
486John Appleseed:2013/02/03(日) 15:43:21.76 ID:OEGNhAAt
>>484
決断うらやま (≧∇≦)
俺もmini買えば1000円アプリは250円/台計算か…
嫁に内緒で買っちゃおうかなw
後でminiRetinaが出たらそれも買う!
なんと1000円アプリは200円/台計算にwww
487John Appleseed:2013/02/03(日) 15:45:04.68 ID:1sBQvxs6
>>474
貴方の意見は一理あるが、日本人はブランド物を好む傾向だろ
タブレットに興味がない人でも知名度があるiPad
タブレットに興味がない人には無名のNexus 7

スレを荒らすのは知名度がない事に対して妬んでいるのが原因の一つだろ

差別する事で生きがいを感じるのが人間というものだよ
488John Appleseed:2013/02/03(日) 15:46:00.39 ID:kAXUhrF2
191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/03(日) 14:34:00.30 ID:wA/4+dYd
あえてNexus7を選ぶ理由は何ですか?
やはり価格?
489John Appleseed:2013/02/03(日) 15:46:07.77 ID:fAtfhf8u
>>486
それでいいよ
490John Appleseed:2013/02/03(日) 15:47:04.53 ID:kAXUhrF2
>>487
Nexusスレ荒らしに来る林檎信者はどう説明するん
491John Appleseed:2013/02/03(日) 15:48:14.47 ID:fAtfhf8u
>>488
だから、どちらにするか
悩んでる最中だっての
でもminiに決めたから晒すな(´・ω・`)
492John Appleseed:2013/02/03(日) 15:51:17.54 ID:P+oluPkq
>>490
知らんよ、そんなのはそいつに言いな
それより、あんたはなんでここにいる?
493John Appleseed:2013/02/03(日) 15:52:46.84 ID:P+oluPkq
>>490
ちなみに横レスな
>>487ではないのに、勝手に答えてごめん
494John Appleseed:2013/02/03(日) 15:55:38.11 ID:2XG1X5wt
>>481
確かに
495John Appleseed:2013/02/03(日) 16:01:20.13 ID:kAXUhrF2
>>492
いや俺もmini持ってるからいるだけだけど
Nexusも持ってるが理に適っていないレッテル貼りをしていたから気になっただけ
496John Appleseed:2013/02/03(日) 16:13:40.40 ID:uHu4/vVp
>>477
PRISM機能オフにすれば白飛び効果なくなるのに
497John Appleseed:2013/02/03(日) 16:28:31.75 ID:fAtfhf8u
>>496
rootが必須ですよね
498John Appleseed:2013/02/03(日) 16:36:49.69 ID:v1WoVd/i
タブレット買うの初めてなんだけど、ドコモのスマホで購入したアプリとかゲームってipadとか他のタブレットで使えるの?
499John Appleseed:2013/02/03(日) 16:38:32.97 ID:kAXUhrF2
>>498
Androidのは無理だよ
同様にiOSのもAndroidではダメ
500John Appleseed:2013/02/03(日) 16:41:15.28 ID:aYs4hX5t
>>498
OSについてぐらいは勉強しようよ。
質問スレがあるんだから。
501John Appleseed:2013/02/03(日) 16:46:08.45 ID:v1WoVd/i
>>499
マジか・・・
大きな画面でゲームしたかったんだけど・・・
ipadは買うの決めてるけど、Androidのでもう一台買おうかな
なにかお勧めある?
502John Appleseed:2013/02/03(日) 16:47:40.26 ID:fAtfhf8u
>>498
Googleのアプリなら
ipadやiPhone以外ならok
503John Appleseed:2013/02/03(日) 16:51:09.50 ID:fAtfhf8u
>>501
ならNexus7しかないべ
504John Appleseed:2013/02/03(日) 16:53:08.95 ID:v1WoVd/i
>>503
よし、1台ずつ買う
505John Appleseed:2013/02/03(日) 16:53:56.87 ID:8e/tcpJu
>>501
Android買うならシャープのAQUOS Padにしとけ
IGZO搭載だから電池持ち良いぞ
506John Appleseed:2013/02/03(日) 16:54:09.91 ID:OEGNhAAt
507John Appleseed:2013/02/03(日) 17:30:00.32 ID:lJDmJwTG
>>506
誰か電車で使ってみてくれ
(電池駆動?)
508John Appleseed:2013/02/03(日) 17:32:45.01 ID:VzkZDgpc
ぺりあたぶZが欲しいがドコモ死ね
509John Appleseed:2013/02/03(日) 17:38:59.70 ID:Hh8w5M05
>>506
家電屋でお姉さんに「これどういう用途で使うんですかね?」って聞いたら苦笑いしてたわ
510John Appleseed:2013/02/03(日) 17:56:50.80 ID:aYs4hX5t
>>505
所有しているブルーレイレコーダーとの相性で選びのはどうだろう?
511John Appleseed:2013/02/03(日) 18:12:23.09 ID:z2yNHMZQ
>>487
iPadminiしか持ってないのにiPadユーザーぶってる奴が腹立たしい
512John Appleseed:2013/02/03(日) 18:14:15.77 ID:QPwlvB2y
不具合ないね。
513John Appleseed:2013/02/03(日) 18:16:25.71 ID:E9iSbku+
>>448
>>446 じゃないけど
UNIX の pipe の高機能版みたいなもん

X というアプリが A (ファイルのコンバーターとか) を出力できる場合、
形式 A を扱えるアプリに受け渡せる機能
Safari で pdf をダウンロードすると、iBook と GoodReader が選択できるでしょ。あれににてる。

たとえば
カメラアプリで撮影したあとに 共有をタップすると、 その画像を扱えるアプリの一覧が出てきて、
選んだアプリにデータを渡せる。
単純機能のアプリを複数つなげて使うイメージ
514John Appleseed:2013/02/03(日) 18:44:20.91 ID:NB4r8nW8
>>480
決定打は見た目だな
あと4:3の比率
電子書籍とブラウザーの相性がいい
515John Appleseed:2013/02/03(日) 18:46:36.34 ID:OEGNhAAt
>>511
何その選民意識
516John Appleseed:2013/02/03(日) 19:03:15.52 ID:k/6ygge5
iPad用のgoogleマップは出でないんですか?
517John Appleseed:2013/02/03(日) 19:12:56.93 ID:fAtfhf8u
まだ未定だよ
518John Appleseed:2013/02/03(日) 19:14:37.84 ID:NB4r8nW8
代わりにマピオン使ってるわ
519John Appleseed:2013/02/03(日) 19:16:34.47 ID:z2yNHMZQ
オレはiPadだとMapFan
Googleマップに比べて色々劣るが仕方ない
520John Appleseed:2013/02/03(日) 19:42:58.00 ID:ue/eIzdm
出さないだろ
521John Appleseed:2013/02/03(日) 19:53:01.83 ID:iPP9FBL1
マップならWeb版なんで使わんの?
522John Appleseed:2013/02/03(日) 20:25:01.92 ID:rt9tIwML
>>476
Wifi版のminiを使ってた頃の最大の不満はテザリングだった。
接続がしょっちゅう切れるし、通信速度が遅すぎる。
miniは必ず持ち歩きたくなるから、セルラー版がオススメ。
523John Appleseed:2013/02/03(日) 20:41:44.94 ID:6MNn13HS
>>522
え。ウルトラWi-Fi4G解約してiPhone5でテザリング考えてたけど気になる。
ウルトラWi-Fi4Gは地下がだめだめだけど、繋がると速いし安定してた。けど嵩張るのと充電がめんどくさくてね。
524John Appleseed:2013/02/03(日) 20:44:14.79 ID:dNEMW3jP
テザリングで自分の名前堂々と出してるやつ
引くわ
525John Appleseed:2013/02/03(日) 20:48:44.25 ID:fAtfhf8u
>>523
7G上限すぐ越えるよ
526John Appleseed:2013/02/03(日) 20:53:06.76 ID:8exAahU+
>>413
OS領域込みで16Gだからな
kindleでコミック数十冊買ったり、自炊PDFと音楽いれたら残りわずか
Appleは16G廃止すべき
527John Appleseed:2013/02/03(日) 20:55:40.74 ID:GPrs3RBi
>>525
そう?全然使い切れそうになくて困ってる・・・
528John Appleseed:2013/02/03(日) 21:04:41.69 ID:Hh8w5M05
>>526
まぁ、書籍オンリーなら別に使えんこともないと思う
常時持ち歩くものはそう多くないし、読みたい二三冊を家出る前に落とすってやり方で運用できるし
同じ値段で32Gが出るならそれは大歓迎だが
529John Appleseed:2013/02/03(日) 21:06:41.20 ID:6MNn13HS
5って16GBだと初期状態で何GB空きあるぽ?
530John Appleseed:2013/02/03(日) 21:07:41.92 ID:6MNn13HS
ごぱく
531John Appleseed:2013/02/03(日) 21:13:57.95 ID:8exAahU+
>>528
メディアを取捨選択するのが面倒
アップデートに必要な領域やアプリが使う領域考えると2Gは空けとかないと重くなるし
買い換えたいけど、retinaの噂もあるししばらく我慢するが
532John Appleseed:2013/02/03(日) 21:16:00.33 ID:bIAAE4Eb
タブレットの進化のスピード的に、3年後のNexus7やipadのスペックを誰か予想してみて
俺の予想だと、RAM8G、ROM64G、CPU,i7の2500相当
これで3万くらい
533John Appleseed:2013/02/03(日) 21:32:15.98 ID:Hh8w5M05
>>531
まぁ、エントリーモデルって立ち位置だしがっつり使うには心もとないのは確かだな
俺もRetina待ちで16Gにしたから気持ちは分かる
まぁ、自炊派だからコミックグラスでだいぶ入れ替え楽になったけどねー
534John Appleseed:2013/02/03(日) 21:40:19.22 ID:ENCJ9K/a
やばい…物欲パワーに負けそうだ…orz
535John Appleseed:2013/02/03(日) 21:43:41.55 ID:3JeDS9BR
>>521
使いにくいじゃん、バカなのか?
536John Appleseed:2013/02/03(日) 21:58:23.33 ID:iPP9FBL1
>>535
理由聞いただけじゃん
バカなの?
537John Appleseed:2013/02/03(日) 22:00:18.37 ID:Y4F2Qlsp
>>528
NASとAirStashあるから16GBで全然困らないわ
iPhone3G、初代iPadからずっと使ってるから自分に必要なアプリとかも把握してるし
538John Appleseed:2013/02/03(日) 22:00:42.08 ID:ga8QTEEX
>>534
グズグズしてねーではよ買えよ、文字入力はモッサリだけど悪かねーぞ
>>536
理由も何も使えばクソと分かるのに説明する必要があるのか?バカなのか?頭悪過ぎだろ
539John Appleseed:2013/02/03(日) 22:02:03.82 ID:z2yNHMZQ
荒れてまいりました!
ふぁい!
540John Appleseed:2013/02/03(日) 22:03:16.93 ID:iPP9FBL1
>>538
必要がなきゃ答えなきゃいいじゃんw お前バカだなw
541John Appleseed:2013/02/03(日) 22:06:47.85 ID:ga8QTEEX
>>540
ID:iPP9FBL1
>マップならWeb版なんで使わんの?

これのどこが理由聞いてんの?朝鮮人かおまえは
542John Appleseed:2013/02/03(日) 22:07:16.04 ID:VzkZDgpc
>>522
何でテザリングしてたらそうなったんだ?
Xperia GXとiPadでテザリングしてるが切れたことないぞ。
543John Appleseed:2013/02/03(日) 22:08:08.55 ID:Z0174ATz
みんなブラウザは何を使ってるの?Safari?
Safari以外に便利なブラウザあったら教えてください。
544John Appleseed:2013/02/03(日) 22:09:05.41 ID:iPP9FBL1
マップならWeb版なんで使わんの?
答え「使いにくいじゃん、バカなのか?」
この人理由答えてるんだが
普通理由答えると思うよ
545John Appleseed:2013/02/03(日) 22:09:59.36 ID:UhZNoWYQ
ユーザーエージェントを切り替えたい場合はiCabMobile、Flash見たいときはPufine
前者は何だって大抵できるけどね
546John Appleseed:2013/02/03(日) 22:25:46.89 ID:VzkZDgpc
ブラウザ変えてもエンジンは同じだから速さとかは変わらないんだっけ?
547John Appleseed:2013/02/03(日) 22:28:45.29 ID:6/2SAlsx
iPad mini \25000で売ってしもた、
布団の側にいつも寄りそってくれてた
miniちゃん、
今瞬間miniを使おうと、ふっ、と見ると
もう側には無い、
なんだか悲しい、貧乏ってイヤだね、
548John Appleseed:2013/02/03(日) 22:32:36.83 ID:lLzIPr8e
>>543
iCabMobile使ってる
Safariに対して優れてる点は
・ジェスチャー可能
・ツールバーカスタム可能
・検索窓で入力中もサジェストしてくれる
・ダウンローダとして使える
・広告ブロック
アイコンも好みなんで気に入ってるよ
549John Appleseed:2013/02/03(日) 22:35:24.00 ID:ga8QTEEX
>>543
他Pufine、TapEnglish、DuetBrowser、iCabMobile なんか似たり寄ったりだな
>>547
バッカだな〜もったいねーな、得られる楽しさは価格以上だぞ、とっとと働け
550John Appleseed:2013/02/03(日) 22:37:36.23 ID:Oaiy/oc4
>>546
Opera miniとかは鯖で画像とか圧縮して送ってるから鯖が空いてる時は少し速い
551John Appleseed:2013/02/03(日) 22:41:34.88 ID:Z0174ATz
>>545,548,549
ありがとう。みんな詳しいなー。試してみる!
552John Appleseed:2013/02/03(日) 22:51:58.67 ID:FUAeziEV
sleipnirは誰も勧めないのか
553John Appleseed:2013/02/03(日) 22:55:39.99 ID:6/2SAlsx
>>549
Flash見る時はPuffinだろ?
iPadは持っているので、miniは失ったが、
554John Appleseed:2013/02/03(日) 22:57:35.34 ID:Et+rLQWq
>>552
それが一番使いやすい
555John Appleseed:2013/02/03(日) 23:01:56.91 ID:ga8QTEEX
>>553
Puffinは毎日Flashニュース見るために使ってるな、てかiPad持ってたらいいじゃん、何故mini残さなかったが不思議だけどな
まっどっち残すかは好みだろうから
556John Appleseed:2013/02/03(日) 23:14:33.58 ID:LfqQhEEq
box.netからの動画のストリーミング再生って本当にできるの?
できるなら買いたいんだけどな
557John Appleseed:2013/02/03(日) 23:21:04.94 ID:znpt4KkE
昔のデジカメ動画640×480の見るならiPad miniがベスト?
558John Appleseed:2013/02/03(日) 23:33:25.67 ID:yKATwKJF
嫁のハメ撮り動画?
559John Appleseed:2013/02/03(日) 23:36:28.88 ID:ue/eIzdm
>>558
嫁って時点で見たくないな
560John Appleseed:2013/02/03(日) 23:38:56.89 ID:wIvGqfM1
>>556
使ってないから知らんけどそもそもクラウドに動画置いていいの?
自分のカメラで撮った動画とか?
561John Appleseed:2013/02/03(日) 23:50:34.71 ID:LJmh8ZzK
>>560
自分で撮った映像だよ
HDMI出力できるしプレゼンや講義に使えるならノートPCの代わりに持ってみたいと思って
562John Appleseed:2013/02/03(日) 23:58:37.82 ID:ZROEi/EH
思うだけならだれでもできる
563John Appleseed:2013/02/04(月) 00:15:56.77 ID:zki7JtJe
>>543
Marcuryだよ
速いしPC偽装もできる
564John Appleseed:2013/02/04(月) 00:20:03.86 ID:vtB6n+k6
ホットアププかwww
565John Appleseed:2013/02/04(月) 00:45:02.45 ID:Mtf9tKCL
ipad miniのjbスレてきなのまだたたないのかな?
566John Appleseed:2013/02/04(月) 00:58:36.80 ID:dfcE1YSl
うーん…やっぱbox.netからの動画のストリーミング再生ってできないのかな
567John Appleseed:2013/02/04(月) 01:29:24.10 ID:gzDzIXN+
>>565
要らないだろ
568John Appleseed:2013/02/04(月) 03:57:36.97 ID:CMWMbB7q
>>566
できるよ。でもサムネイルは表示されない。
Nドライブならストリーミングもサムネイル表示もできる。
569John Appleseed:2013/02/04(月) 04:08:44.49 ID:mOUjiUGq
>>561
プレゼンや講義に使う動画をWebストレージのストリーミングにする意味が分からないんだが

それにbox.netって無料会員だと1ファイル100MBだかの制限無かった?
そんなサイズなら普通にminiに入れてりゃいいじゃん
プレゼンも講義も事前に予定組んでるから準備もできるだろうし
570John Appleseed:2013/02/04(月) 05:41:11.47 ID:QDqmkUl7
>>568
ありがとう
Nドライブは再圧縮するからプレゼンや講義には向かないんだよね…
サムネイルはいらないからBox.netから本当にストリーミング再生できるならいいなあ

>569
ファイルはフリーでも250MBまでOKだからサイズとしては申し分ないんだけど
機種代と料金は学校側から経費で出るから大丈夫

ヒラなんで受け持ちがかなり多いのと、学生利用も含めた将来の採用も見越したテストなんで
やっぱりオンラインストレージの対応はちゃんとできないと困るんだ
逐一miniに入れておく必要があるなら今まで通りノートPCのままでいいよね、って話になってしまうので
571John Appleseed:2013/02/04(月) 05:47:16.99 ID:WjZrb2TM
>>563
mercuryさあ
iPadでは便利なんだけどminiだとよく落ちて戻るボタン効かなくなるんだよね
572John Appleseed:2013/02/04(月) 12:05:17.56 ID:FSn5yLPZ
俺はminiよりデカiPadの方が好きだわ
573John Appleseed:2013/02/04(月) 12:15:05.51 ID:zki7JtJe
>>572
それをわざわざminiスレに来て言う意図は?
574John Appleseed:2013/02/04(月) 12:23:58.89 ID:w/dWhrlV
俺はminiのほうが好きだわ。
575John Appleseed:2013/02/04(月) 12:26:23.64 ID:pxVJg13z
小さいは正義
大きいiPad使うならMBPR15でいいし
スマホは小さすぎ
つまりminiがRetinaになればok
576John Appleseed:2013/02/04(月) 12:27:39.73 ID:5pKzh4s8
>>575
残念ながらしばらくそれはない
577John Appleseed:2013/02/04(月) 12:34:04.36 ID:Nx4Haxln
スマホ以上タブレット未満、「ファブレット」の台頭- 最新ニュース|MSN トピックス
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=1653448

Androidは5インチ、6インチ台で好みの大きさを選べるようにしてきた
578John Appleseed:2013/02/04(月) 12:49:18.54 ID:zki7JtJe
>>577
電話としての携帯性を考えれば4インチあたりの大きさが限界
使い勝手はイマイチだが携帯性のため仕方ない

使い勝手を第一に考えれば7インチが限界
それより小さくなれば文字を読みづらい程小さくするか、スマホのように表示を省略するかしかない
スーツやコートのポケットに入るギリギリのサイズ

5〜6インチは字のデカいスマホ
ワイシャツの胸ポケットに入らない上に使い勝手も悪い
579John Appleseed:2013/02/04(月) 13:02:15.33 ID:lKfnUkA+
【経済】東洋紡 有機ELを超える高画質・低コストの液晶フィルムを開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359941355/
580John Appleseed:2013/02/04(月) 14:03:30.08 ID:Hd/kSoc3
>>577
消臭剤かよ
581John Appleseed:2013/02/04(月) 14:08:37.08 ID:f95lGTfq
【泥棒国家】「韓国与党が日本国宝の返還拒否を公言する危機的事態に」 韓国全土の保守団体が支離滅裂な妄言を連発
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50393046.html
582John Appleseed:2013/02/04(月) 14:11:12.92 ID:BKcyJUJ9
>>579
くそ先に張られたかw
東洋紡やってくれたな この新技術使えば省エネにも繋がるしIGZOとも組み合わせられるとかなんとか
詳しい人教えて
583John Appleseed:2013/02/04(月) 14:12:01.52 ID:3Id230Wz
>>567
いや普通にいるだろw
584John Appleseed:2013/02/04(月) 14:39:02.05 ID:aaJRDZRY
>>542
au iPhone 5
585John Appleseed:2013/02/04(月) 14:56:30.18 ID:axo0t3Uq
>>582
リンク先が2ちゃんな時点で先も何もないだろw
そういう時は元ソースのURLを張ればおk
586John Appleseed:2013/02/04(月) 15:49:28.18 ID:FSn5yLPZ
ラジオ聴きながら2ちゃん最高だなw
587John Appleseed:2013/02/04(月) 16:12:39.95 ID:aaJRDZRY
次のminiにはワイヤレスの充電装置がついてほしいな。
電池の残量を気にしたり、充電のためにケーブルを繋ぐなんて、面倒くさいし、スマートじゃない。
588John Appleseed:2013/02/04(月) 16:42:34.98 ID:VY+ChDVm
>>587
このスレでは君ぐらいしかありがたがらない物をワザワザつけるわけないでしょw
589John Appleseed:2013/02/04(月) 16:46:23.43 ID:4gf8zm3T
マック用でも出てる無接点で充電できるマウスは、専用充電池が3カ月くらいで
すぐヘタるって複数のレビューで指摘されてるね。それ読んで買うの止めたわ。
590John Appleseed:2013/02/04(月) 16:50:19.87 ID:L37LT1Dh
まぁ、ぶっちゃけ有線充電でいいと思うわ
スマフォならともかく、タブを寝かせて充電なんてスペース食い過ぎ
591John Appleseed:2013/02/04(月) 16:54:49.74 ID:u7+3V2mA
国産タブに良くある防水ナントカみたいに端子に余計な蓋とかないからな。
Lightning端子になってからは更に手軽になった。

ってか、俺も最初無線充電方式っていいんじゃないかと思ってたが、仕事で
借りて使ったら充電中はパッドの上に置いておかないといけないから、
却って不便だと思い知った。
592John Appleseed:2013/02/04(月) 16:55:37.83 ID:zki7JtJe
防水でもない限り無接点充電いらん
ましてやそれがために重くなるならなおさら
593John Appleseed:2013/02/04(月) 16:56:24.36 ID:VY+ChDVm
そんな物を取り付けて値段が高くなるのと、付けないでより薄く、より軽くなるのなら、自分は後者を指示するよ。

ワイアレス充電なんて、どれほどのiPadユーザーがありがたがるのかな?
594John Appleseed:2013/02/04(月) 17:02:45.75 ID:L37LT1Dh
実際のところワイヤレス充電が生きるのはモバブ二台持ちで、家に置いておく方を常時満充電にしておく使い方ぐらいだろうな
595John Appleseed:2013/02/04(月) 17:25:24.19 ID:oU3cA9/a
ワイアレスとか無駄多すぎるだろ
596John Appleseed:2013/02/04(月) 17:30:01.47 ID:hhJdRRPu
有線充電の方がええわw
597John Appleseed:2013/02/04(月) 17:38:29.42 ID:HuhHfsi8
2012年Q4のタブレット出荷台数は依然 iPad が圧勝、シェアはやや落とす (IDC調べ) - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/02/04/2012-q4-ipad-idc/

1位:Apple 43.6%
2位:サムスン 15.1%
3位:アマゾン 11.5%
4位:ASUS 5.8%
5位:Barnes & Noble 1.9%
598John Appleseed:2013/02/04(月) 18:27:10.63 ID:tEePUas+
>>574
俺はおまえの方が好きだよ。
599John Appleseed:2013/02/04(月) 18:43:01.99 ID:FSn5yLPZ
家ではiPad、外ではiPhone
無理矢理miniを生活の中に入れれないわ
600John Appleseed:2013/02/04(月) 18:56:00.95 ID:WjZrb2TM
外ではiPhone、デスクではmini、ベッドではiPad
だな
601John Appleseed:2013/02/04(月) 19:11:47.30 ID:C2j6ByNr
外でiPhone、家でnexus7
家用をiPad4にするかminiにするか思案中
602John Appleseed:2013/02/04(月) 19:14:03.99 ID:Zyq/fw12
2つ持ちで十分じゃないの?
603John Appleseed:2013/02/04(月) 19:18:51.85 ID:4L842De3
それをいっちゃあおしめえよ!
604John Appleseed:2013/02/04(月) 19:35:52.63 ID:MwnTD/VV
>>601
miniでしょ
正直次のiPadが今と変わらない重さだったらみんなminiに流れて
プライベート用としてはまったく売れなくなると思う
605John Appleseed:2013/02/04(月) 19:54:05.91 ID:4L842De3
>>604
次のminiじゃなくて今のことを話してます
606John Appleseed:2013/02/04(月) 19:57:05.99 ID:CmgwbMgf
>>601
nexus7持ってるならiPad4がいいと思う
使い分け超便利
607John Appleseed:2013/02/04(月) 19:58:02.84 ID:VY+ChDVm
>>601
>>605
家で使うのなら噂の第五世代iPad待ちだろ。
608John Appleseed:2013/02/04(月) 19:58:18.41 ID:E+BMCOlV
>>605
N7を持っててまたmini買うの?
ちょっとは節約した方がよくね。
毎年ほど新機種が出るんだし勿体無いよ。
609John Appleseed:2013/02/04(月) 19:59:54.46 ID:QmWr53dp
セカンドバック持ちの俺はminiがいい。
610John Appleseed:2013/02/04(月) 20:04:50.62 ID:VY+ChDVm
自分は11年9月にiPad2を11年11月にiPhone4sを購入。
噂のiPhone5sを購入して、iPadは噂のRetinaminiか第五世代iPadを買う予定。
611John Appleseed:2013/02/04(月) 20:08:47.26 ID:BYyiaJo6
>>601
どう考えてもmini。
維持管理の容易さ、アプリの使い回しの利便性、簡便な操作性、取り回しの良さから一択だと思う。
612John Appleseed:2013/02/04(月) 20:13:17.19 ID:E+BMCOlV
>>610
俺はいまだにiPhone4だな。
iOS6にしてさすがにもっさりしてきたけど
そこまでハードに使ってないしなぁ。
mini買ってますます携帯いじることが少なくなった。
次iPhone4が壊れたらガラケーに戻すかもしれない。
613John Appleseed:2013/02/04(月) 20:26:16.57 ID:u9FmeGEc
N7とminiの両刀使いの俺様が通りますよっと。
はっきり言ってハードウェアの性能はN7の方が上。
特にminiの画面表示品質の低さは今となっては致命的(なぜRetinaにしなかったのかと小一時間…)
ただし動画再生時はこれが逆転してN7の方はまるでVHSビデオを3倍モードでダビングしたような画質になるw

問題はAndroidのOSとしての完成度の低さで、4.xでマシになったとはいえ使っている内に急速に
もっさりしてきて再起動しようがクリーナーアプリを使おうが無駄なのは今まで通り。
結局それが嫌で使うのはminiがメインになってしまうし、アプリもiOS版を使うことになる。
614John Appleseed:2013/02/04(月) 20:32:17.63 ID:9aWEWtjZ
何でセルラー版で電話できないの?
615John Appleseed:2013/02/04(月) 20:32:45.43 ID:Zyq/fw12
同じゲームアプリの起動は
miniが圧勝だな
616John Appleseed:2013/02/04(月) 20:41:15.55 ID:BYyiaJo6
>>613
致命的と言うのは、命を落とす程に問題が有ると言う意味。ここではそれにあたらない。
そして解像度以外での表示品質はminiの方が遥かに上。このサイズでのRetinaは必須機能では無い事は使ってみれば直ぐに分かる事。

上を望めば際限は無い。コスト、消費電力から現時点での正解はminiだと言う話。
617John Appleseed:2013/02/04(月) 20:43:07.22 ID:pkUj+iQy
教えて欲しいんだけど、今touch4を使ってるんだけど、miniに乗換検討中。

乗り換えた場合、touch4で使ってる有料アプリって、アカウントが同じなら再購入しなくてもminiで使えるのですか?
618John Appleseed:2013/02/04(月) 20:44:19.51 ID:pkUj+iQy
>>616
ここで言う「致命的」って、「我慢ならないレベル」って意味だと思うよ。
619John Appleseed:2013/02/04(月) 20:47:09.64 ID:BYyiaJo6
>>618
致命的=使えない(我慢ならない)と言う話だと言っているんだけど。
コメント主は現在も使っていると言っている。
つまり致命的とは言えない、と言う話。
620John Appleseed:2013/02/04(月) 20:48:52.43 ID:hhJdRRPu
>>617
アカウント同じなら再購入しなくて良いよ。

ただiPad版とTauch版と別れてるアプリは同タイトルでも買い直し。
ユニバーサルのアプリなら買わなくて良い。
621John Appleseed:2013/02/04(月) 21:01:21.57 ID:3b0v38Yo
>>613
動画再生って何再生してるの?
n7とminiってそんな差は無いけど
(720p以上だとminiの方が若干粗い気もするけどそこまで気になるレベルじゃないし)
622John Appleseed:2013/02/04(月) 21:03:54.56 ID:pkUj+iQy
>>620
ありがとう。早速乗り換えようっと。
623John Appleseed:2013/02/04(月) 21:04:29.79 ID:Nx4Haxln
>>613
動画が汚いってデコーダの質が良くないってこと?
624John Appleseed:2013/02/04(月) 21:06:29.04 ID:MwnTD/VV
>>605
そうだよね?ん?
625John Appleseed:2013/02/04(月) 21:08:49.34 ID:VY+ChDVm
>>612
そういうの聞いちゃうとまだまだ使おうかなと思っちゃう。
でもテザリングも使いたいんだよな。
脱獄って手もあるけど、よく調べないと、メリット、デメリットで後悔しそう。
626John Appleseed:2013/02/04(月) 21:10:46.62 ID:pkUj+iQy
>>619
デジモノで「致命的」って表現はよく使うけど、実際に「使えない」って意味は無いと思うけど。
精々「使いにくい」レベルかと。
デジカメのメニューが階層深くて使いづらい時に「メニュー構造が致命的」とか。
だからと言って使えないわけじゃ無いでしょ?
殆ど禅問答みたいになるから、この辺でやめておきます。
627John Appleseed:2013/02/04(月) 21:20:11.73 ID:u9FmeGEc
致命的というのは2012年の終わりにもなって発売できるような現行製品としての水準に達していないって意味だよ
今も使っているのは、表示品質以外はminiの方が快適だからであって画面は本当に糞だと思ってる
初めて電源を入れた時、内部でアナログ接続しているのかと思ったくらいだw


ま、Apple板でちょっとでも批判的な書き込みをした俺がバカだったって事でw
628John Appleseed:2013/02/04(月) 21:46:56.33 ID:BYyiaJo6
>>626
受け取る側は致命的と言う言葉を「改善して欲しい欠点」とは受け取りませんよ。
評論家の製品のレビューで「致命的」と書いてある製品を買いたいとおもいますか?

「我慢ならない」欠点を「使いにくい」で済ましますか?矛盾しています。
今回の様な有様を誇張表現と言います。

>>627 が体現している通り。
629John Appleseed:2013/02/04(月) 21:51:50.27 ID:uDXMNDhV
ようするに理屈ぽく漢字をやたら使いたかっただけでしょ。ひらがなやカタカナをいっぱい使うとおバカっぽくて文は柔らかくなるよ。
630John Appleseed:2013/02/04(月) 21:54:58.17 ID:kkZSS0fo
インブレスのレビュー記事などでは「XXに比べてやや〜〜と感じた」となってよな
631John Appleseed:2013/02/04(月) 21:56:13.55 ID:L37LT1Dh
一瞬なんのスレにいるのかわからなくなった
632John Appleseed:2013/02/04(月) 21:57:50.97 ID:B0qDNrLC
>>613
ネクナナはスタンバイ時の消費電力スゲーから
リビングにおいて置いて1週間ぶりにに使おうとすると
電池切れてんだよな。iPad系なら2、3週間ぶりに
スタンバイから復帰させても余裕で半分以上電池残ってるし。
633John Appleseed:2013/02/04(月) 22:00:53.34 ID:HQgRJ/Fl
Wi-Fi 32GBをポチッとしてしまった。
16GBでつつましく使おうと思っていたのだが、旅行に行く時映画たくさん入れてくかも、と頭をよぎって、カート修正してしまった。

で、明日スマートカバーだけが届く、とメールが来た。
634John Appleseed:2013/02/04(月) 22:04:25.19 ID:sL3eEBLH
>>633
世界一周でもするつもりかw
635John Appleseed:2013/02/04(月) 22:05:10.27 ID:NEIa8/K3
>>633
俺はWi-Fi16黒+AirStash(32GB)で幸せに映画鑑賞してる
636John Appleseed:2013/02/04(月) 22:05:34.08 ID:kkZSS0fo
>>633
待つのも楽し
637John Appleseed:2013/02/04(月) 22:09:11.52 ID:HHyaDv5F
>>635
エアスタってiPadとエアスタだけ持って外出ても使えるの?
638John Appleseed:2013/02/04(月) 22:13:41.58 ID:XXQ/tmf/
>>627
mini Retinaがでたら、iPad2→New iPadのときみたいに皆掌返すから楽しみにしてると良いよ
639John Appleseed:2013/02/04(月) 22:19:27.88 ID:BYyiaJo6
自演までして何がしたいのやら。
何と戦っているのやら。無駄な人生ですね。
640John Appleseed:2013/02/04(月) 22:29:18.50 ID:ntA8Hpc3
BluetoothテザリングしてるときにWi-Fiに繋がったら、ぶら下がってる機器はどうなるんだろう
ブリッジされるのかな
641John Appleseed:2013/02/04(月) 22:35:53.39 ID:su1690XE
Air 11持ってるとなかなかレギュラーサイズのiPadは手を出しにくかった。mini出て躊躇なく購入。N7は使わなくなったなぁ、車載しようか。。
642John Appleseed:2013/02/04(月) 22:42:37.75 ID:u7+3V2mA
なんだ、隔離比較スレでもマンセーが通用しなくなって、こっちに進出してきてるのか。
どんだけgdgdなんだよn7って…。
643John Appleseed:2013/02/04(月) 22:47:53.12 ID:B0qDNrLC
>>642
他機種貶めて対決ぐらいしかネタがないんだろう?安い7インチタブってだけでn7だけの機能とかも特に無いしな
644John Appleseed:2013/02/04(月) 22:55:19.48 ID:oU3cA9/a
なんかいきなり叩き出してるようにしか見えんわ
お前らも大概だわ
645John Appleseed:2013/02/04(月) 23:00:55.23 ID:9tPtrbaH
なんか意外と早い発表(春?)になるみたいですよ

・iPad第5世代 → ベゼル狭小&軽量
・iPad mini 第2世代→  retina&省電力
646John Appleseed:2013/02/04(月) 23:01:28.41 ID:K/+tzf6a
おっさん達今日は致命的の意味で喧嘩してんの!?
暇だなぁ!!
647John Appleseed:2013/02/04(月) 23:07:22.32 ID:+KzKloh6
ID:BYyiaJo6は致命的に命がけなんだな
648John Appleseed:2013/02/04(月) 23:10:16.53 ID:xU1z0w3P
Mobile Music Sequencer
https://itunes.apple.com/jp/app/mobile-music-sequencer/id567375837?mt=8

これすごいなあ。NanoとかDTMソフトは他に持ってるけど、これには興奮した
649John Appleseed:2013/02/04(月) 23:20:24.07 ID:s9ewysFH
なぜ今頃、発売直後に散々議論されたことを蒸し返してるんだ?
そのあたりの話はとっくに決着着いて、それぞれ好きな方使ってる
650John Appleseed:2013/02/04(月) 23:53:40.19 ID:JESkplHk
寝臭酢七の悪口はやめろ
651John Appleseed:2013/02/04(月) 23:58:32.68 ID:6DJ6noeQ
当て字にするの流行ってんのか?
ガキ臭いことやってんな
652John Appleseed:2013/02/05(火) 00:09:26.79 ID:ftf8FrDA
>>651
哀撥怒魅煮とかな
653John Appleseed:2013/02/05(火) 00:35:44.42 ID:ksTxqbBR
>>599
日本語不自由すぎる…
何だよ入れれないってw
あ、だからこんなスレでブツブツ言ってるのか(察しました!
654John Appleseed:2013/02/05(火) 00:49:09.63 ID:kZjDavP2
入れれない、入れれれない、あれれれ?、れろれろパーwww
と言いたかったんだよきっと
655John Appleseed:2013/02/05(火) 00:58:49.73 ID:bmOMJ4e6
よくわからないからスワヒリ語でタノム
656John Appleseed:2013/02/05(火) 01:14:58.76 ID:kZjDavP2
任せろ
入れれれない、あれれれない、れれれのれー!
と言いたかったんだよきっと。
657John Appleseed:2013/02/05(火) 01:16:27.03 ID:ksTxqbBR
>>655
Unajua Kiswahili?
658John Appleseed:2013/02/05(火) 01:22:11.32 ID:ofxMFp3U
このケースを買ってしまいそう。

http://i.imgur.com/5pZJqzC.jpg
659John Appleseed:2013/02/05(火) 01:24:50.33 ID:bmOMJ4e6
>>657
sijui
660John Appleseed:2013/02/05(火) 01:29:36.53 ID:ksTxqbBR
>>659
分かってんじゃねーか!
ってググるの面倒いからやめようぜw
661John Appleseed:2013/02/05(火) 01:34:51.76 ID:H710ypf0
>>658
買った
662John Appleseed:2013/02/05(火) 01:44:17.37 ID:S3uCn22z
>>658
かわいいな!俺も欲しい!
どこで売ってるの?
663John Appleseed:2013/02/05(火) 01:56:28.92 ID:ofxMFp3U
>>662
8-BIT SLEEVE ケースと言うもの。ググれば出て来るかと。
無印iPad用が前に出てたので気になってた。
664John Appleseed:2013/02/05(火) 02:12:19.70 ID:S3uCn22z
>>663
ありがとう!
ググったら出てきたよ!
665John Appleseed:2013/02/05(火) 02:28:47.27 ID:F0caVRmm
こういうケース使ってる奴が変なモザイク柄のリュック背負ったり変なモザイク柄のパーカーとか着てるんだろうな
666John Appleseed:2013/02/05(火) 02:41:20.86 ID:DSLTZcPv
mini 6.1 JBできたお。
667John Appleseed:2013/02/05(火) 03:57:07.91 ID:tjPZ2ccC
待て、俺もするから
668John Appleseed:2013/02/05(火) 05:35:33.91 ID:lSvyqZWB
>>635
なるほどね。AirStashか。教えてくれてありがとう。
でも機内では使えないんだよな。
669John Appleseed:2013/02/05(火) 05:52:41.63 ID:vsp3J8Tn
miniは脱獄辛いんじゃね
ただでさえCPUもRAMも貧弱
特にRAMに余裕がない
670John Appleseed:2013/02/05(火) 06:24:52.47 ID:JSQ3wX9b BE:1036877235-2BP(0)
待ちに待った Retina mini出るぜ!

今年の秋頃かなな?

http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-19113.html
671John Appleseed:2013/02/05(火) 06:30:56.20 ID:OQ/QSSas
A6はやっぱ無理か
672John Appleseed:2013/02/05(火) 06:32:44.03 ID:+gKNgiCj
A5Xだとカク付きと熱が気になるな…
IGZOでクリアしてると思いたい
673John Appleseed:2013/02/05(火) 07:40:28.64 ID:lSvyqZWB
Retinaは値段上がるんじゃない?
第1世代は廉価版として併売と思う
674John Appleseed:2013/02/05(火) 08:18:19.49 ID:vsp3J8Tn
http://www.gizmodo.jp/a/2012/11/ipad_bench.html?r=www.google.co.jp
retina積むならA6積んでほしいなー
A5Xなら使用感はiPad3を小さくしたのと同じかね
675John Appleseed:2013/02/05(火) 08:22:02.91 ID:L8YKYsrK
IGZOってなんでもできるんだな
676John Appleseed:2013/02/05(火) 09:12:18.04 ID:ixLRY4RH
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」

アップル「金払うから、IGZO液晶を500万枚作ってくれ」
シャープ「よっしゃ」

アップル「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーな、auのを作ってんだよ」
アップル「うちが先だろ」
シャープ「スマホ需要がすげえんだって今」
アップル「17日に発表したいんだよ」
シャープ「ばーか」
アップル「23日になっちゃったし、もう要らないよ」
677John Appleseed:2013/02/05(火) 09:16:01.11 ID:Eo2EaFMZ
>>673
値段上がるというよりは円安が反映されるだけだよ
678John Appleseed:2013/02/05(火) 09:16:52.30 ID:RVc+PqMR
sharpの液晶使ってくれるなら買いたいな
韓国製品も品質いいけどやっぱりシェア奪われるのは悔しいから日本企業買い支えたいし
(アップルが日本に税金払ってくれたら一番いいんだけど)
679John Appleseed:2013/02/05(火) 09:30:15.50 ID:vsp3J8Tn
日本が好景気に近づけば自分に良い事として返ってくるからな
どうせなら日本製品が売れたほうが自分も潤う
680John Appleseed:2013/02/05(火) 10:12:10.90 ID:j2bMVDIe
>>670
retina積むなら現行機買った奴って負け組じゃね?
681John Appleseed:2013/02/05(火) 10:15:13.59 ID:Vu9/Dn3I
一年弱miniの使い勝手を享受できたんだから、べつに負け組だと
思わないけどね。たかが数万、買い直せばいいだけだし。
682John Appleseed:2013/02/05(火) 10:24:11.45 ID:OQ/QSSas
3の小型化だと地雷臭もするから様子見はする
とかいって結局買うと思うけど
683John Appleseed:2013/02/05(火) 10:46:42.66 ID:oBEEDDr4
うーん……せめてA6にならんもんか
まぁ、今のminiでもさほど不便はないし第三世代を待つかな
684John Appleseed:2013/02/05(火) 11:00:57.16 ID:A9W8mvSc
これバッテリー食いもっさりの地雷じゃね?
685John Appleseed:2013/02/05(火) 11:23:46.30 ID:RVc+PqMR
無理にretinaにしなくても1600*1200くらいあれば充分なんだけどな…
686John Appleseed:2013/02/05(火) 11:24:50.81 ID:V99EdhN7
2.1のifun boxに接続できない症状の人いる?
687John Appleseed:2013/02/05(火) 11:32:41.28 ID:dsu+h/9a
再起動したら天気アプリ起動しなくなったな
688John Appleseed:2013/02/05(火) 11:44:12.22 ID:0TiI3rjW
おまえらツールがリリースされたけど脱獄した?
689John Appleseed:2013/02/05(火) 11:46:11.34 ID:3WKPDgcX
俺は古いの親にあげればいいかな
パソコンすらもってないし
690John Appleseed:2013/02/05(火) 11:58:44.76 ID:8SM4l9CY
脱獄できるようになったん?
691John Appleseed:2013/02/05(火) 12:15:58.98 ID:1BqI2nHk
さすがにiPad3の再来みたいのはないんじゃないかなぁ〜
692John Appleseed:2013/02/05(火) 12:27:23.38 ID:A9W8mvSc
いざRetina化になりそうだって思うとモッサリと消費電力増加対策で
重くなりそうなのはやっぱりいやだなぁ
693John Appleseed:2013/02/05(火) 12:27:38.24 ID:DSLTZcPv
JBきて脱獄できる。
天気アプリはとりあえず不要なのでリネームした。
Cydiaは激重でTweakがインスコできないw
694John Appleseed:2013/02/05(火) 12:46:10.91 ID:F5Fd0mFV
【脱獄】 iPad 全世代 Jailbreak総合 Part2【JB】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1342181541
695John Appleseed:2013/02/05(火) 12:57:12.18 ID:IS7uRA9g
>>683
A6だとA5Xと同じGPU3つでクロック向上させて
GPU性能同等にしてるから大差ないぞー。

45nmで無理したiPad3と違って
32nmだからバッテリー積みまくりで糞重くなるという事態はないだろうが
性能がiPad3だと微妙だな。iPad2より遅いときが結構あるしな。
まあ、iPhoneに対するiPod touchと同じでiPadに対する廉価モデル的
位置づけだから安くするためにもA5Xになるのは必然なんだろう。
AppleTV4も32nmのA5Xになるようだし、iPad mini 3でもA6Xろうなぁ。
結局、薄型軽量かつ狭ベゼルで小型化されたiPad5が最強なんじゃないかと。
A7でPowerVR6が採用されてからがretinaの本領発揮だしな。
696John Appleseed:2013/02/05(火) 13:02:45.62 ID:lhKCpUk6
林檎信者ってSamsung大嫌いな人多いのに
なんでiPhoneとかiPadとか使ってんの?素朴な疑問
697John Appleseed:2013/02/05(火) 13:04:25.85 ID:gynBtQwX
>>696
嫌いな人多いってのはどこ調べなの?
698John Appleseed:2013/02/05(火) 13:28:14.36 ID:1BqI2nHk
>>695
mini3とiPad5をにらみつつ現行miniを買うのは手だな。
よし!ポチる方向で行くぞ〜
699John Appleseed:2013/02/05(火) 13:31:09.31 ID:DWt8QapV
>>696
Android使いでもサムチョン嫌いな奴ら多いけどw
700John Appleseed:2013/02/05(火) 13:34:34.80 ID:gg6e3F2K
>>697
好きな奴、いるの?
オレの回りみんな嫌ってるけど。
ただ、中身にサムスン使われてる事は無視してるw
701John Appleseed:2013/02/05(火) 13:47:50.89 ID:t939Rerl
サムチョンパーツは、最初そこそこのものを出しておいて
急速に劣化してゆくパターンがあるんだよな。
702John Appleseed:2013/02/05(火) 13:58:49.12 ID:Eips8XHp
むしろ韓国大好きだからiPad使ってるわ
Appleは日本に税金払ってないのも好感が持てるしね
703John Appleseed:2013/02/05(火) 14:07:11.90 ID:TSN1cGxV
>>588-596
ワイヤレスでネットにつながっているからiPadは素晴らしいんじゃないか。
イーサネットケーブルを引きずっているiPadの姿は想像するだけでも滑稽なのに、
充電の時はヒモ付きでいいなんて信じられない。

ワイヤレス充電の電動歯ブラシが数千円で買える時代に、
ワイヤレス充電にしたから重くなったとか、高くなったとか言い訳するようなものをアップルが作るはずがないだろう。

電池のことなんか忘れさせてくれ。電池の残量にこれっぽっちも興味はない。
ユーザーとしては、使いたいときに使えればいいだけなんだから。
704John Appleseed:2013/02/05(火) 14:08:31.44 ID:1BqI2nHk
>>701
インチキして仕事取ってるな、いや奪ってるか
705John Appleseed:2013/02/05(火) 14:20:58.17 ID:F5Fd0mFV
>>700
鉛フリーとか気にする人?
706John Appleseed:2013/02/05(火) 14:35:48.89 ID:xHu+pABW
偶数番は買いじゃね。iPadもそうだし
707John Appleseed:2013/02/05(火) 14:48:37.64 ID:v4BnVl06
miniのSafariで画面上のバーにある雲マーク(クラウド)何気に便利だな。
iPhoneでSafariさわっててその後miniで続きなんか見るとき便利だな
708John Appleseed:2013/02/05(火) 14:54:46.35 ID:5Fq35KMh
イグゾォーは、電源切っても映っているらしいな。
映像が切り替わらなかったらめちゃ省エネらしい
709John Appleseed:2013/02/05(火) 14:57:00.28 ID:v4BnVl06
よしいぐぞー
710John Appleseed:2013/02/05(火) 14:58:30.01 ID:OXHDe53v
PCがコアなchormeユーザーだから
miniでもchormeで同じように同期させてるな〜
pad版は本家に比べて機能削られてるのが残念だが
やはりminiの手軽さはデカい
ブラウザー使用率はPC、スマホを抑えてダントツでminiだわ
PCの画面の大きさとスマホの画面との近さタッチ操作
両方の良さを持ってるからな
711John Appleseed:2013/02/05(火) 15:09:21.77 ID:erczIpXl
mini使ってると便利だなー、4の128GBだとどうなるんだろ?
とか考え始めて4の128GBが欲しくなってきた…ヤバい。
712John Appleseed:2013/02/05(火) 15:22:17.82 ID:OXHDe53v
狭ベゼル化軽量化が濃厚な5まで待とうぜ
500g台ならフルpadもありだな
713John Appleseed:2013/02/05(火) 15:24:23.74 ID:XvpEKfAZ
iPad mini2でそんなに性能抑えたらNexus7.7とかとの戦いやばいでしょ?
だからA6Xでやりましょう
A5Xはやだよ…
714John Appleseed:2013/02/05(火) 15:25:11.11 ID:oBEEDDr4
miniのベゼルが発表直後はボロクソ言われてたのが懐かしいな
715John Appleseed:2013/02/05(火) 15:38:10.07 ID:oBEEDDr4
>>703
Wi-Fiみたいなワイヤレスなら誰も文句は言わないと思うけどね
今の方式だと有線だろうがワイヤレスだろうが場に囚われてるのはなんも変わらんよ
例えがいちいちズレてるところ見るに、ワイヤレス充電の方式を盛大に勘違いしてるのかな?
716John Appleseed:2013/02/05(火) 16:14:48.03 ID:C4CS3/6I
あのベゼルの狭さってあのサイズと重さだから実現出来たと思う
今のiPadで同じ事しても持てない
717John Appleseed:2013/02/05(火) 16:16:38.28 ID:4RIhBd2N
無接点充電は変な端子とか蓋とかないから
見た目もスマートに出来るしアップル向きだと思うけどな
718John Appleseed:2013/02/05(火) 17:08:01.05 ID:2KxXfBAZ
Retinaきたこれ

【速報】Apple、次世代iPad miniのRetinaディスプレイ生産開始 324ppi #ipadmini
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360050037
719John Appleseed:2013/02/05(火) 17:10:11.88 ID:S8lehHfX
今のmini予約してまだ手元にない奴www
720John Appleseed:2013/02/05(火) 17:34:39.70 ID:lSvyqZWB
>>719
俺のことだな。
ま、しょーがない。どこかにトレードオフがあるはず、と思って諦めてる
721John Appleseed:2013/02/05(火) 18:14:27.85 ID:3FK+4NIZ
iPad2(非Retina)→iPad3(Retina)は50g重くなって動き遅くなって熱くなったな
722John Appleseed:2013/02/05(火) 18:14:55.51 ID:gynBtQwX BE:2364261539-2BP(0)
Retina搭載は結構だけど、バッテリーとか重さ・サイズなんかは大差なく作れるのかなぁ?
723John Appleseed:2013/02/05(火) 18:19:29.01 ID:TyP9ZHmV
A6なら動きは大丈夫だろ
iPad3はA5Xで動きもっさりだったけど
A6XのiPad4はサクサクヌルヌルやし
724John Appleseed:2013/02/05(火) 18:43:42.42 ID:1BqI2nHk
先程ポチった俺としては、歴史が繰り返される方に賭けざるを得ない
725John Appleseed:2013/02/05(火) 18:52:01.66 ID:OVArWOId
Xなしのやつだとメモリーの帯域が足りないって
広帯域の新しいメモリー用にインターフェイス作り変えないといけないからA6は無い
726John Appleseed:2013/02/05(火) 18:58:00.93 ID:6R5b3Szm
iPad5が小型化するとなるとRetinaminiとどっちか迷うな
727John Appleseed:2013/02/05(火) 19:01:42.24 ID:GqS7/sEw
>>726
統合されるんじゃないか?
MBAやMBPのインチ違いみたいな感じで でも性能差違い過ぎるか
728John Appleseed:2013/02/05(火) 19:03:16.04 ID:3FK+4NIZ
>>727
小型化っても今の噂だと画面サイズは9.7インチのままでminiみたいにベゼルが狭くなる感じじゃなかった?
729John Appleseed:2013/02/05(火) 19:43:02.11 ID:H710ypf0
軽くなるなら買ってやってもいい
730John Appleseed:2013/02/05(火) 19:45:44.84 ID:pUgnz8Qf
軽くしてもいいけどアルミを更にペラくするのはやめろ
731John Appleseed:2013/02/05(火) 20:24:37.67 ID:mJ7izdji
A5Xってなんだかなー。出し惜しみする理由なんか無いだろ????
732John Appleseed:2013/02/05(火) 20:27:07.38 ID:LOmaNJKO
>>703
手にしてiPadが電池なくなっても有線なら繋ぎながら使えるけど、
非有線充電だとそれができないでしょ。
733John Appleseed:2013/02/05(火) 20:29:55.54 ID:L8YKYsrK
置かなくても充電できるぐらいじゃないと無線の意味ないな
734John Appleseed:2013/02/05(火) 20:40:20.31 ID:42PGHfhu
A5Xと知った時点で急激に買う気が失せた・・・
iPad3のもっさりが再び(泣)
735John Appleseed:2013/02/05(火) 20:45:28.08 ID:H710ypf0
終わったな
736John Appleseed:2013/02/05(火) 20:46:34.44 ID:pUgnz8Qf
Wi-Fiみたいに離れていても充電できる技術はあるからあとは実用化されるかだね
でも節電という世間の流れに逆行する
737John Appleseed:2013/02/05(火) 20:49:35.36 ID:LOmaNJKO
miniに128Gモデルも出せよ。
738John Appleseed:2013/02/05(火) 21:21:22.58 ID:3FK+4NIZ
>>731>>734
何言ってんの?
739John Appleseed:2013/02/05(火) 21:24:39.34 ID:EJK+TjX6
A6XだとWiFi 16GB4万中盤必至なので、市場を加味してA5Xにしたのでは?
ま、mini3に期待だなw
740John Appleseed:2013/02/05(火) 21:25:11.43 ID:ZglCxRMV
未確定情報でグダグダ文句言っても意味が無い。予想はいくらでもすれば良いと思うけど。
741John Appleseed:2013/02/05(火) 21:34:31.61 ID:L8YKYsrK
外で使うminiの方が容量要るよな
742John Appleseed:2013/02/05(火) 21:34:45.46 ID:GqS7/sEw
東洋紡の開発したフィルムとIGZOでどこまで真価を発揮できるか楽しみだ
さらにバッテリ革命きてくれれば・・・

>>728
軽薄化とベゼル幅狭くって情報でてるね
小型化に関してはまったくもってわからんw個人的にはしないんじゃないかと思うけど
743John Appleseed:2013/02/05(火) 21:48:50.08 ID:MrnItZR7
ねーねー、発売半年でゴミになった感想聞かせてw
744John Appleseed:2013/02/05(火) 21:53:37.95 ID:gaMFVAbe
>>743
iPad3で経験済みです
745John Appleseed:2013/02/05(火) 21:53:43.13 ID:EJK+TjX6
>>743
糞ガキは良いな〜、春休みかよ
次のお年玉まで、しっかり貯めとけよwww
746John Appleseed:2013/02/05(火) 21:56:31.54 ID:GqS7/sEw
>>743
くやし〜><
747John Appleseed:2013/02/05(火) 21:57:44.78 ID:oBEEDDr4
どうせまた半年でゴミになるんだからいつ買っても同じだよw
748John Appleseed:2013/02/05(火) 21:57:44.79 ID:89T0Ix+h
mini Retinaが出ると、現行miniは値下げかな。
これならインパクトもあるし、株価も反映されそう。
749John Appleseed:2013/02/05(火) 22:01:25.02 ID:IX5buJDN
>>748
円安、円安
750John Appleseed:2013/02/05(火) 22:04:22.12 ID:LOmaNJKO
儲かっているんだから、iPhoneとiPadの全モデルは一万円値下げしろよ。
アップル製品は高杉なんだよ。
751John Appleseed:2013/02/05(火) 22:04:36.10 ID:3FK+4NIZ
iPad初代から4以外全部買ってるけど、
初代ですらまだ十分使えるのに新型出たらすぐゴミになるって意味が分からない
752John Appleseed:2013/02/05(火) 22:11:45.00 ID:L8YKYsrK
一生のうちの半年って長いだろ
何年生きる気だ?
753John Appleseed:2013/02/05(火) 22:12:21.33 ID:6FluhmJG
昨年秋に出た機種の後継機が今年の秋に出るだけだろ
他のPCとかに比べたらサイクルすげえ長いじゃん
なのに現行mini買ったやつ涙目とか言ってるやつがいるのがすごいね
これ言い出したら
iPhone6発売! → 1年後にiPhone6Sが出るから今はまだ買うな
ってなるよね
754John Appleseed:2013/02/05(火) 22:22:09.97 ID:h3e9Axeo
>>753
未来が無限と信じる子供の言う事だ
大目に見てやってくれ
755John Appleseed:2013/02/05(火) 22:25:14.94 ID:LOmaNJKO
>>750
PCや家電なんて、前から三ヶ月で新型が出ていたし。
普通の事だよ。
むしろ一年に一度しかモデルチェンジしなかったアップルが珍しいぐらい。
756John Appleseed:2013/02/05(火) 22:25:36.20 ID:MrnItZR7
効いてる効いてるwww
757John Appleseed:2013/02/05(火) 22:25:55.87 ID:ZglCxRMV
いちいち構わないように。
それだけが目的なのだから。
758John Appleseed:2013/02/05(火) 22:26:59.68 ID:vsp3J8Tn
製品サイクル短くなるんだろ?
夏くらいには出るんじゃない?
759John Appleseed:2013/02/05(火) 22:29:05.30 ID:9xYhPz84
mini届いて同期やっと終わった。

次は何買おうかな。
760John Appleseed:2013/02/05(火) 22:35:30.29 ID:OXHDe53v
裁断機とスキャナーに悩む日々が続いてるぜ
自分にとってipadmini購入は
家内書籍99パーセント電子化計画の第一歩にすぎない
とかいいつつブラよろにハマる
761John Appleseed:2013/02/05(火) 22:38:30.17 ID:ftf8FrDA
>>751
十分か?寝室でたまに初代使うが普段iPad3やmini使ってるとさすがに厳しく感じるぞ
762John Appleseed:2013/02/05(火) 22:40:42.04 ID:1UwTHpap
>>761
自分には十分な性能
763John Appleseed:2013/02/05(火) 22:40:51.33 ID:3FK+4NIZ
>>761
電子書籍が主な用途だからか本体の重さ以外はあまり不満がない
電池も3より持つし
764John Appleseed:2013/02/05(火) 22:42:50.27 ID:vsp3J8Tn
iPad3はiPadファミリーの中では評判良くないよな
iPad miniがiPad3と同じ性能にならずにA6になってほしい
765John Appleseed:2013/02/05(火) 22:44:50.57 ID:RHli0k+P
>>761
HDなエロ動画鑑賞か。
766John Appleseed:2013/02/05(火) 22:46:47.76 ID:1Wis1j4z
>>764
そりゃ、こないだアップルがiPad 4を売ろうとして
3のスペックはRetinaには重いだとか、ネタ流したからだろ。
それ以前には、悪い評判なんて聞いたことないわ。
767John Appleseed:2013/02/05(火) 22:49:38.07 ID:3FK+4NIZ
>>766
発売当初から2より遅いとか熱いって話はあったよ
どちらも「少し」が付くけど
768John Appleseed:2013/02/05(火) 22:50:11.43 ID:OXHDe53v
ネットするくらいならどれも変わらん
差がつくのはゲーム動画くらいじゃね?
769John Appleseed:2013/02/05(火) 23:00:59.98 ID:3FK+4NIZ
>>768
主に画像描写で2と差があるからゲームや動画だけじゃなく電子書籍とか、画面回転とかでも違いがわかるよ
逆に画像関係ない処理は2より少し速いみたい
770John Appleseed:2013/02/05(火) 23:16:50.89 ID:h3e9Axeo
iPhoneのS好きとS無し好きの差と同じ
初代→3→5か、2→4、どちらの流れを好むかの差
別系統の製品の優劣を比較するのはナンセンス
771John Appleseed:2013/02/05(火) 23:52:34.73 ID:MrnItZR7
もうゴミ確定なんだから、こんなスレやめちゃえば?
772John Appleseed:2013/02/06(水) 00:02:48.84 ID:bNIsU3Tn
>>738
え?
773John Appleseed:2013/02/06(水) 00:02:56.92 ID:PX2J0U3t
一番哀れなのは予約してるのにまだ手元に届いてない奴だなw
774John Appleseed:2013/02/06(水) 00:05:30.73 ID:zhxFOj2Q
唯一の低価格miniとしては良いかと思うよ
もう、こんな価格帯では絶対に出ない
775John Appleseed:2013/02/06(水) 00:12:55.03 ID:0DlO62Km
で、いつだよ
776John Appleseed:2013/02/06(水) 00:16:14.37 ID:zh/47Jvy
脱獄してからストリーミング動画関係が再生されなくなった
777John Appleseed:2013/02/06(水) 00:33:32.33 ID:DNX3/Anm
Retina版が出たら現行miniは車載用にするわw
778John Appleseed:2013/02/06(水) 00:48:09.88 ID:90GwYSYH
>>688バックアップ作ってからやりたいから今保留中かな。
まあ今回のツールは難しくないし端末側の操作ないから簡単にいけると思うんだけど念のため暇な時にじっくりやるって考えてるわ
779John Appleseed:2013/02/06(水) 02:01:19.13 ID:xOE64bWT
>>776
ざまぁwww
780John Appleseed:2013/02/06(水) 02:17:52.25 ID:R2V2O0C7
>>777
俺は親にあげて親孝行する
まぁバランス良く仕上がるまでは少し時間がかかるに決まってるけどさ
781John Appleseed:2013/02/06(水) 02:27:16.43 ID:nFS1GgN0
>>780
同じく動画用に実家に送るつもり
軽いネットもできるし便利に使ってくれると思うわ
782John Appleseed:2013/02/06(水) 02:40:43.80 ID:uTX6P0Bh
>>780
おれは、単身赴任集の弟にあげる予定。
783John Appleseed:2013/02/06(水) 04:06:22.78 ID:PX2J0U3t
次期iPad mini2はやはりRetinaディスプレイ搭載か?台湾AUOが試作を開始した模様!
http://blog.livedoor.jp/hotworks/archives/51852494.html

まだ予約注文してるのに手元にない奴プギャー
784John Appleseed:2013/02/06(水) 04:56:51.66 ID:Jl18hj7r
retina一発目は地雷ってのはMacでもiPadでもわかってるしな
785John Appleseed:2013/02/06(水) 05:07:32.96 ID:jWV4AjRS
>>783
まだ試作ですが
786John Appleseed:2013/02/06(水) 05:08:48.66 ID:xOE64bWT
>>784-785

涙拭けよ
787John Appleseed:2013/02/06(水) 05:11:58.55 ID:jWV4AjRS
>>786
まだ試作ですが
788John Appleseed:2013/02/06(水) 05:16:20.29 ID:7uqAq8uR
>>786
なんでそんな人間になってしまったの?お母さんは残念でしかたありませんJ( 'ー,`)し
789John Appleseed:2013/02/06(水) 05:30:25.32 ID:xOE64bWT
>>787
試作でもRetina載ることには変わらない
790John Appleseed:2013/02/06(水) 05:39:35.41 ID:cT/RgZVV
次はretinaはほぼ確実ってことか。
CPUはどうなるんだろうな?
iPad3みたいになるなら今の方が良いし。
791John Appleseed:2013/02/06(水) 06:03:14.44 ID:OeFKFkB1
>>786
また買えばいいだけの話だろ。
miniなんか安いんだから。
792John Appleseed:2013/02/06(水) 06:50:43.21 ID:YRgA0xTC
>>787
>>788
>>791

涙拭けよ
793John Appleseed:2013/02/06(水) 06:59:59.05 ID:hotLRKCs
Mywi 6.00.04でpassword入力できない件が修正された
794John Appleseed:2013/02/06(水) 07:00:34.12 ID:hotLRKCs
スレ違ったw
795John Appleseed:2013/02/06(水) 07:03:02.21 ID:DNX3/Anm
新型が出ると分かると旧型買えないって理屈が意味不明
そんなこと言ってたら何も買えんわ
iPhoneもiPadも何だかんだで毎回買ってるし
796John Appleseed:2013/02/06(水) 07:18:43.91 ID:nFS1GgN0
良い買い物したと悦に浸る為には必須なんだろうよ
そういう輩は何するかとかが頭にない、ただ所有浴を満たしたいだけだろ
797John Appleseed:2013/02/06(水) 09:17:07.68 ID:OoeXhx29
こんなオカン。
mini 16GB 329$→299$
mini retina 32GB 399$
mini retina 64GB 499$
iPad5 32GB 499$
iPad5 64GB 599$
iPad5 128GB 699$
798John Appleseed:2013/02/06(水) 09:20:30.83 ID:PIlRKQz0
正直64GBとか何に使うんだよと思ってた32GB買ったんだが
電子書籍いれまくってたらいつの間にか残り5GB切ってた
次は64買うか でもあと半年以上も待たないといけないんだな
799John Appleseed:2013/02/06(水) 09:30:45.38 ID:nFS1GgN0
>>797
A6X乗るならそれでもいいが、A5Xならあと50$は下げて欲しい……と思ったが、32Gが400程度ならそれでもありかも
800John Appleseed:2013/02/06(水) 09:41:38.10 ID:c6diLqsB
ipad mini retina いつでるかだな
この調子だと3月は無理でも10月よりは早く出そうだな
801John Appleseed:2013/02/06(水) 09:44:44.59 ID:PIlRKQz0
次世代miniに東洋紡の新技術導入は厳しいか
東洋紡フィルムは一応4月から量産だった気がするんだが、詳しい人どう思う?
802John Appleseed:2013/02/06(水) 10:16:47.39 ID:c02nGV0q
>>774
結構あの時は円高だったからなぁ。次期モデルはアップルレート100円越え確実だろ
803John Appleseed:2013/02/06(水) 10:24:49.13 ID:YPMK5a17
>>801
Appleが新技術など取り入れるわけがない!
古い技術にお洒落な外装付けて高く売るのが利益優先Appleのやり方
804John Appleseed:2013/02/06(水) 10:26:20.14 ID:2E0i/Ibj
無駄なスペックで粗雑乱造を繰り返す
Androidとお幸せに
805John Appleseed:2013/02/06(水) 10:47:38.85 ID:OoeXhx29
今のレートだとアップルレート(税込)は98-100円前後だな。
春のAppleTV4が恐らく8800円→9800円になるだろ。
秋までにどんな感じになるか次第だな。
皆強気過ぎるから年内100円越えはないと思うけど。
Nexusが100円固定だからちょうどいいか。
806John Appleseed:2013/02/06(水) 11:09:02.26 ID:9qrovCqm
>>803
枯れた技術と言え
807John Appleseed:2013/02/06(水) 11:29:12.99 ID:1fpvMd7n
Retina + 高解像度 + 軽量化の新miniまだー?
microSDもつけば言うことは無い
808John Appleseed:2013/02/06(水) 11:33:09.78 ID:dLtRhphN
整備品販売のiPod 4gが2週間くらい前に比べて8GBと32GBが3,000円、64GBが4,000円高くなってる
809John Appleseed:2013/02/06(水) 11:58:36.46 ID:vxHA5bm/
>>806
枯れた技術
810John Appleseed:2013/02/06(水) 12:00:53.28 ID:PIlRKQz0
>>803
なるほど でも調整うまいよねアップロ

>>809
Good....
811John Appleseed:2013/02/06(水) 12:02:50.04 ID:nFS1GgN0
でも企業は利益優先でいいよね
金が回らなくてサービス終了とかするよりよっぽどいい
812John Appleseed:2013/02/06(水) 12:12:19.68 ID:c6diLqsB
mini retinaとipad 5が一緒に出たら今回と同じくmini retinaばっかり売れそうだな
それを読んで先にipad 5を販売しそう
813John Appleseed:2013/02/06(水) 12:12:32.09 ID:tUwkBcyl
こんな流れの中言う事じゃないが
iPhoneからテザリングでipad(Wi-Fi)にGPS情報送れるアプリあったのね
Android版もないかな?
814John Appleseed:2013/02/06(水) 12:31:07.80 ID:XhQwF7tZ
>>812
大きなiPadは今後は企業ユースに特化していくので。
Android7インチ級が4:3画面を出してくるようになると、個人ユースは7インチ、って定着するだろう。
815John Appleseed:2013/02/06(水) 13:11:42.21 ID:R2V2O0C7
>>812
iPad5が400g切ったら即買いしちゃいそう
816John Appleseed:2013/02/06(水) 13:13:19.80 ID:xOE64bWT
400切ったらバカ売れだろうな
817John Appleseed:2013/02/06(水) 13:16:06.54 ID:tUwkBcyl
150gの9.7ipadがでたら欲しい
818John Appleseed:2013/02/06(水) 13:16:34.25 ID:nFS1GgN0
400切るとKindleちゃんがぐぬぬって睨んできそうだ
819John Appleseed:2013/02/06(水) 13:43:10.43 ID:SBSMuLMN
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html

A5Xは不安材料だけどSHARPの液晶はretinaでも電池持ち期待できそうだ
960*540のハーフHDや有機ELとほぼ同等のスコア出してる

バックライトの透過率向上とトランジスタサイズのコンパクト化は本当にすごいんだな
820John Appleseed:2013/02/06(水) 13:50:46.96 ID:tUwkBcyl
miniは通信してるとそれなりに減るけど
電子書籍ただパラパラ読んでるだけだと全然減らないな
1時間1%くらいだ
821John Appleseed:2013/02/06(水) 14:16:02.94 ID:1lO6tP/K
1時間1%なら100時間使えるな。
822John Appleseed:2013/02/06(水) 14:46:45.85 ID:xOE64bWT
miniっていつのまにかpaperwhiteに匹敵するほど電池寿命延びたんだな
823John Appleseed:2013/02/06(水) 15:22:30.39 ID:dtMExbJr
>>732
手にとったとき電池切れってことにならないようにしたいんだ。
帰宅したらminiをリビングのテーブルの上に置く。そばに充電器があって、朝になったらいつも満充電というように。

>>736
今のロボット掃除機は電池がなくなってきたらステーションに戻って自分で充電する。
近い将来、iPadは最寄りの充電器を起動して、iPadめがけて電力波を発射させる。それが現実になることを願っている。
824John Appleseed:2013/02/06(水) 16:12:24.87 ID:R2V2O0C7
>>823
そういう充電方式だと人体への影響が心配なんだが
825John Appleseed:2013/02/06(水) 16:27:51.26 ID:TdgzRYe+
部屋の中だけでなくそこら中に野良無線電源飛び交って
充電という概念は無くなる
826John Appleseed:2013/02/06(水) 16:29:10.18 ID:NCTOnIka
>>812
去年みたいに同時発表は無いだろうな
たぶんiPadが先
827John Appleseed:2013/02/06(水) 16:59:14.19 ID:xOE64bWT
iPadが400g切ったら7インチタブ含めて全てのタブレットを駆逐するだろうな
828John Appleseed:2013/02/06(水) 17:14:18.57 ID:AsM+jzbI
>>827
しないなw
829John Appleseed:2013/02/06(水) 17:22:10.34 ID:feKLkwlM
iPadが400g切る頃には7タブが100g台達成してるからそれはない
830John Appleseed:2013/02/06(水) 17:28:58.72 ID:NCTOnIka
そのころスマホは略
831John Appleseed:2013/02/06(水) 17:35:40.12 ID:hotLRKCs
スマホが浮遊する時代到来か
832John Appleseed:2013/02/06(水) 17:36:19.72 ID:DQCt0ePC
>>827
そう思うよ
軽くなってくれたら、私はminiより持つわ
833John Appleseed:2013/02/06(水) 17:37:11.19 ID:R2V2O0C7
>>830
大画面化してタブに統合、ガラケー復活、かも
834John Appleseed:2013/02/06(水) 17:40:31.93 ID:aBaZOYVG
iPad nanoとかjobs不在時のような充実のラインナップ、かも
835John Appleseed:2013/02/06(水) 17:43:34.23 ID:PIlRKQz0
筺体がある時点で数周遅れ
836John Appleseed:2013/02/06(水) 17:44:12.73 ID:xOE64bWT
一画面7インチの二画面折りたたみタブが出たら神なんだけどな
普段は7インチで雑誌や新聞読むときは二画面の大画面で
雑誌とか読むにはやっぱ10インチは必要
837John Appleseed:2013/02/06(水) 18:18:48.05 ID:jIVg7pZT
在日窃盗団に農地をめちゃくちゃにされた話
http://www.hoshusokuhou.com/archives/23124861.html
838John Appleseed:2013/02/06(水) 18:45:45.45 ID:pWGDiE04
>>836
何そのゲームウォッチ
839John Appleseed:2013/02/06(水) 19:24:16.44 ID:al5RmTll
LTEの基地局の電波って強くなってきてるのかな?
840John Appleseed:2013/02/06(水) 19:57:32.74 ID:ni9xp4nM
iPad3の最大の問題点は発熱だからな
次のminiも同じならスルーだな
841John Appleseed:2013/02/06(水) 20:01:54.67 ID:feKLkwlM
熱は薄さで少しはマシだと思う
ただカクつきと電池持ちがヤバそう
842John Appleseed:2013/02/06(水) 20:03:59.77 ID:c02nGV0q
>>836
おっと、MEDIAS Wの悪口はそこまでにするんだな
843John Appleseed:2013/02/06(水) 20:11:37.97 ID:DNX3/Anm
>>836
イメージ的にはこんなの?

http://www.youtube.com/watch?v=6WYWGKnVkEw
844John Appleseed:2013/02/06(水) 20:18:02.05 ID:3/H/WODq
普通に軽量9.7インチでいいやんと思いました
845John Appleseed:2013/02/06(水) 20:18:53.73 ID:xOE64bWT
>>843
これで真ん中のベゼルなくして折りたためれば理想
846John Appleseed:2013/02/06(水) 20:19:47.79 ID:xOE64bWT
>>844
普段はやっぱ7インチが使い勝手いいのよ
847John Appleseed:2013/02/06(水) 20:52:29.35 ID:YRgA0xTC
miniは8インチだから中途半端
848John Appleseed:2013/02/06(水) 20:54:41.73 ID:bwdMfFor
>>841
薄い方が熱もつだろ
849John Appleseed:2013/02/06(水) 21:21:31.17 ID:K/8Qe8Sm
大きいのと小さいの2つ持てば済む話じゃね
850John Appleseed:2013/02/06(水) 21:23:15.08 ID:xOE64bWT
>>849
それが今なんだよね
でもかさばって仕方ないんだよ
851John Appleseed:2013/02/06(水) 21:29:52.34 ID:6vJqXq6D
miniが冷たすぎるからカバー付けた
852John Appleseed:2013/02/06(水) 21:32:01.18 ID:FjZSI6ht
miniが発売されて約一年間
そろそろ冷静に評価出来ると思いますが皆さんはminiとiPhone5どちらが利用頻度が高く便利と感じてますか?どちらのでサインが好みですか?どちらがお気に入りですか?
853John Appleseed:2013/02/06(水) 21:35:53.74 ID:1Lo84tZu
>>852
自分はCeluller版って事もあってminiだね
iPhoneはもう全く使わなくなってしまった・・・
854John Appleseed:2013/02/06(水) 21:37:04.68 ID:GXSNCTRy
>>852
使い分けてるから
電話、メール、音楽はiPhone
ブラウザ、電子書籍、動画はiPadmini
普通そうじゃない?
855John Appleseed:2013/02/06(水) 21:38:22.08 ID:oDE5REMb
>>854
ということは>>853は誰からの電話もメールもない人ってことか・・・
856John Appleseed:2013/02/06(水) 21:38:38.52 ID:xOE64bWT
>>852
>miniが発売されて約一年間

頭大丈夫?
857John Appleseed:2013/02/06(水) 21:51:01.07 ID:z/q8n6MT
>>856
未来から来たんだろ
そのくらい分かってやれよ
858John Appleseed:2013/02/06(水) 21:55:25.45 ID:zhxFOj2Q
>>852
miniは2012/11/2発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20121217_578982.html

ま、mini2はA6Xの場合、どう考えてもWiFi 16GBで4万は軽く超えてくる
A5Xだと要らないなwww
859John Appleseed:2013/02/06(水) 21:58:27.25 ID:Te8uB3tl
自分なりのminiの評価

「持ち運べるiPad2をiPad2より安く買えた」

これに尽きるわ
860John Appleseed:2013/02/06(水) 22:00:40.77 ID:tUwkBcyl
ipad2より最新で高級感あるのに
ipad2より安いって不思議な感じだな
861John Appleseed:2013/02/06(水) 22:01:10.59 ID:xOE64bWT
>>852
iPad3でさえまだ発売されてから一年経ってないというのに
862John Appleseed:2013/02/06(水) 22:02:29.74 ID:tUwkBcyl
火星の一年は150日くらいなんだっけ?
まあそれでも一年経ってないけどw
863John Appleseed:2013/02/06(水) 22:02:54.32 ID:GXSNCTRy
同じアプリのデータ共有ってできますか?例えばゲームアプリで、iPhoneでやって、続きをiPadでやる、とか。
そんな方法ありませんよね。
864John Appleseed:2013/02/06(水) 22:06:58.51 ID:feKLkwlM
マルチはやめようね
865John Appleseed:2013/02/06(水) 22:46:01.28 ID:dIMUBJIN
今、ipad 3rdで雑誌読んだり、A4の論文読んだりしてるんだけど、毎日持ち歩くにはちょっと重いです。

miniで読んでる人いますか?拡大しないと無理とか、retinaになれば大丈夫そうとか感触教えてください。
866John Appleseed:2013/02/06(水) 23:12:38.00 ID:bcfJi4V7
miniなりiPad4なりで動画ながしながらiPhoneのBB2Cで2ちゃんするのが楽だな。
文字入力での用途でiPadなりminiは使わんね。
じっくり文書なり仕事はやっぱPCだし。
miniやiPad4の入力だと何故だが誤字が多くなってしまう。iPhoneのフリック入力に慣れすぎてるからiPadのフリックになれないんだよな。
867John Appleseed:2013/02/06(水) 23:15:51.53 ID:YRgA0xTC
>>865
現miniは止めておいた方がいい
マジでRetina待たなかった自分を後悔してる
868John Appleseed:2013/02/06(水) 23:18:19.82 ID:SUeI+jN2
>>867
まだまだ素人だな
買い換えるのが楽しみになるようになって初めてアポーの魅力がわかるのさ
869John Appleseed:2013/02/06(水) 23:18:37.46 ID:+GQFwNQJ
自分はMiniCeluller版とiPhone5持ち
ゲームやアプリはMiniCeluller版を使用するのが多いけどアプリは同期できるもんは常に同期してる

Miniはスーツのジャケットポケットに収めてる
iPhone5はスーツの内ポケットに収めてる

そうさ
今日も明日も手ぶら通勤
いつでも、ながら勉強法
いつでも、遠隔PC操作

これ最強。今の俺最強。あとは、俺次第。
870John Appleseed:2013/02/06(水) 23:25:36.82 ID:K/8Qe8Sm
コピぺ?
871John Appleseed:2013/02/06(水) 23:41:01.16 ID:yTsVvQnq
まだ3ヶ月しか立ってないのに>>852わろた
872John Appleseed:2013/02/06(水) 23:47:52.03 ID:xOE64bWT
そろそろ>>852を許してやれw
873John Appleseed:2013/02/06(水) 23:47:54.77 ID:IyrL6I4x
>>852
iphoneは小さくて不便なipad。
電話できるのが唯一の利点。
874John Appleseed:2013/02/06(水) 23:50:07.25 ID:YRgA0xTC
たった3カ月でゴミ確定のほうが辛いだろ・・・
875John Appleseed:2013/02/06(水) 23:54:33.57 ID:AbE+ncIs
よくわかってねーやつがアンケート取ろうとするとこうなる
876John Appleseed:2013/02/07(木) 00:05:04.19 ID:nrq/cjVp
>>868
アップルの魅力なんてどうでもいいよ。
自分にとってそれが満足できるガジェットであるかだけ。
877John Appleseed:2013/02/07(木) 00:05:44.91 ID:GXSNCTRy
>>869
同期って
メールとか連絡先くらいしかないか
878John Appleseed:2013/02/07(木) 00:15:09.94 ID:1KIH5IVx
>>877
文章、Todo、予定、対応しているゲーム他、いろいろあるよ
879John Appleseed:2013/02/07(木) 00:16:54.61 ID:Jylsw+8j
>>852
おまえにとっては三ヶ月が一年なんだ。
俺の四倍の早さで歳を取るのね。
可哀想だね。
880John Appleseed:2013/02/07(木) 00:27:30.96 ID:L991Z/jl
主に車載目的でミニ買おうと思ってます。
カーナビのユーザー無視のガラパゴス化に嫌気がさしてきた。
iPad版GoogleMAPが出てくれると嬉しいのだが。
881John Appleseed:2013/02/07(木) 00:29:07.08 ID:xht0bQ/t
>>878
対応しているゲームってほとんどないよね
882John Appleseed:2013/02/07(木) 00:29:13.83 ID:rfRSdLXn
>>880
カーナビならネク7でいいんじゃね?
GPSついてるし維持費いらないし
883John Appleseed:2013/02/07(木) 00:30:37.65 ID:Jylsw+8j
>>880
ナビアプリ入れればいいじゃん。
マップルナビお勧め。
ちょっと前は700円で売ってた。
884John Appleseed:2013/02/07(木) 00:30:38.56 ID:ollVwWsA
>>880
cellular版じゃないとGPSないぞ
885John Appleseed:2013/02/07(木) 00:38:55.73 ID:65tIiUXu
>>570
騙されてるぞ
iOSではBox.netの動画ストリーミングは無理
金ドブになるからやめとけ
886John Appleseed:2013/02/07(木) 00:49:15.35 ID:1KIH5IVx
ストリーミングならTonidoあたりでいいんじゃね?
3G回線でもOKだし
887John Appleseed:2013/02/07(木) 00:50:35.09 ID:C1uk9IVy
>>141
1月下旬到着したipad miniだけど同じく下1/5くらい薄ら黄色い
部分的に黄色いのは仕様と言わないよね
この時期流通しているものは全部そうだったりするのかな
だとしたら交換品も・・・
888John Appleseed:2013/02/07(木) 00:59:10.09 ID:1KIH5IVx
>>885
というか、Box.netからのストリーミング視聴、できるじゃん

なんでおまいは嘘ついてんだ?
889John Appleseed:2013/02/07(木) 00:59:48.37 ID:ollVwWsA
>>880
cellular版じゃないとminiはゴミだから気をつけたほうがいいよ
890John Appleseed:2013/02/07(木) 01:03:25.12 ID:5wuPc3ay
WiFiをWiMAXで使っていたあとauに乗り換えたけど
そんなに使い勝手かわらんよ
電池が一元管理できるようになったくらいだ
引き換えに7GB制限が加わった
891John Appleseed:2013/02/07(木) 01:07:23.91 ID:rfRSdLXn
>>890
ナビにはGPS必要じゃないですかやだー
892John Appleseed:2013/02/07(木) 02:01:32.54 ID:fzYBKiyo
893John Appleseed:2013/02/07(木) 02:11:33.58 ID:cRbm/Nys
携帯性と画面の大きさ考えたら5インチスマホがベストのような気がしてきた
Appleから出る可能性はないのかな
894John Appleseed:2013/02/07(木) 02:14:59.61 ID:MrypDtou
流石にデカイわ
でもRetinaでドヤってたのに5インチにppiでボロ負けしてるからあるのかもね
最近の林檎は迷走してるし
まあ林檎マークついてれば売れるからいいけど
895John Appleseed:2013/02/07(木) 02:34:10.24 ID:Jylsw+8j
>>893
だから前から出せと言ってる。
896John Appleseed:2013/02/07(木) 02:46:32.63 ID:wbe0RnfV
5インチは中途半端
4と7を2台持ちする方がマシ
897John Appleseed:2013/02/07(木) 03:17:38.42 ID:QIrQSnJS
これ出たらminiは用済みだな。
http://kizitora.doorblog.jp/archives/23187376.html
898John Appleseed:2013/02/07(木) 04:32:44.80 ID:Jylsw+8j
>>897
こんな不細工要らねえよ。
899John Appleseed:2013/02/07(木) 04:35:30.58 ID:rfRSdLXn
ネタとしては面白い
それだけ
900John Appleseed:2013/02/07(木) 06:42:19.02 ID:OgfK9uin
畳めるタブレットって、どうしてネタ以上にはならないんですかね?

関係ないけど、「2001年宇宙の旅」に新聞をタブレットで読むシーンがあるの覚えてる? 宇宙開発はなんか停滞してるけど、タブレットに関してはイマココですね。
901John Appleseed:2013/02/07(木) 06:47:17.13 ID:qFI062Ch
>>900
200年を見てアップルはココからパクたって、サムチョンが開き直ってたねw
902John Appleseed:2013/02/07(木) 06:56:49.72 ID:rfRSdLXn
>>900
現状だと、折り畳んでどうすんだよってのがでかいだろうね
機構的に脆くなるし、複雑になるから故障も増える。使用時の大きさや重量が変わるわけでもない
↑のSAMSUNGのがどういうシステム積んでるのかはよく分からないけど、片面で使えるメディアスWの方がコンセプトとしてはマシな気がする

最終的な目標はスマフォとタブの一体化なのかもしれんが、現状ではお粗末
903John Appleseed:2013/02/07(木) 08:50:47.69 ID:NGEToseA
>>900
宇宙開発は携帯してるか?
904John Appleseed:2013/02/07(木) 09:17:17.50 ID:FXhqUwpy
>>888
どっちが正しいんだろ
本当にbox.netから動画のストリーミングができるのか
誰か検証動画youtubeにアップしてくれないかな
905John Appleseed:2013/02/07(木) 10:37:28.35 ID:99F+dgql
iPhoneの320x480の整数倍地獄はどうにかならんのかな
906 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/07(木) 11:22:28.17 ID:UgZvYP3U
はよRetina対応
907John Appleseed:2013/02/07(木) 11:32:44.70 ID:JrBt5KZZ
>>904
動画はストリーミング視聴できないよ
ストリーミングできるのは音楽だけ
908John Appleseed:2013/02/07(木) 11:55:36.46 ID:LSVxRRsw
miniと2って性能同じなの?
909John Appleseed:2013/02/07(木) 11:56:23.01 ID:n+XpZ7Uy
>>896
そんなあなたにメディアスWオヌヌメ
910John Appleseed:2013/02/07(木) 11:58:58.43 ID:LSVxRRsw
ipad3がちょっと大きくてあれだなーと思ってるんだけど、
miniってどうなんでしょう
911John Appleseed:2013/02/07(木) 12:01:05.38 ID:kPt+Tu0j
ちょっと小さいよ。
912John Appleseed:2013/02/07(木) 12:02:58.16 ID:wbe0RnfV
>>910
実機を触ってみようとしか言えない
取り柄は持ちやすさだけなのでそこにどれくらいの価値を見出せるかは持ってみなくちゃわからない
913John Appleseed:2013/02/07(木) 12:07:21.74 ID:k00A9gNh
>>910
ベストサイズ
これ以上でもこれ以下でも駄目だという絶妙なサイズ
914John Appleseed:2013/02/07(木) 12:19:40.46 ID:ijRVAN/A
ASUS、Android 4.2 搭載 3G モバイル通信対応モデルネクサスタブレット「Nexus 7」を日本向けに2月9日発売、価格29,800円

ttp://gpad.tv/tablet/asus-google-nexus7-3g-japan/


さすが貧乏人御用達padwwwww
3G積んでもminiの値段には勝てなかったか
915John Appleseed:2013/02/07(木) 12:21:09.70 ID:99F+dgql
それって実は負けなんじゃ。。。
916John Appleseed:2013/02/07(木) 12:35:01.44 ID:jO0u2oFB
>>914
一瞬、5000円高ぐらいなら欲しい!と思ったが、LTEに対応してしてない時点で華麗にスルー
917John Appleseed:2013/02/07(木) 12:58:45.94 ID:MrypDtou
SIMフリーか
いいな
918John Appleseed:2013/02/07(木) 13:00:26.79 ID:OgfK9uin
キャリアの縛りなく買えるのかな?>ネクサス
Androidだから当然テザリングも可能だよね
プアマンズiPad mini セルラーか
919John Appleseed:2013/02/07(木) 13:04:54.54 ID:X7ubF2/E
>>908
> miniと2って性能同じなの?

違う。一番端的に違うのが表示密度でminiの方がずっと高い。
920John Appleseed:2013/02/07(木) 13:32:34.51 ID:kPt+Tu0j
そして、軽い。
921John Appleseed:2013/02/07(木) 13:41:51.02 ID:L/03j7Rc
あほか
922John Appleseed:2013/02/07(木) 13:44:29.98 ID:ioP6ng+x
>>908
iPad 2とプロセッサ解像度が同じだというだけで、dpi、軽さ、Bluetooth、カメラなどは圧倒的にminiが上だよ。
923John Appleseed:2013/02/07(木) 14:24:37.27 ID:7Lf4Ra0U
むしろMiniはSiriとか音声入力とか使える分
メモリ喰って動作が重くなってる感じがあるな。
924John Appleseed:2013/02/07(木) 14:28:47.80 ID:ollVwWsA
今思えばsiriって誰得なんだ?
たまにネタになるくらいなんだが
925John Appleseed:2013/02/07(木) 14:31:41.24 ID:k3EsWi2A
淀の店頭でパワーサポートのフィルム買ったら
貼り付けってやってくれるんですかね? 有料なのはいいんですが...
926John Appleseed:2013/02/07(木) 14:39:28.48 ID:7Lf4Ra0U
Androidに比べて音声入力系はイマイチなんだよなー。
927John Appleseed:2013/02/07(木) 14:40:38.45 ID:kPt+Tu0j
>>924
昨日のニュースでは、文字を読み書き出来ない障害持つ人が、この機能のお陰でスケジュール管理が可能になって人生が一変したそうだ。
928John Appleseed:2013/02/07(木) 15:12:16.86 ID:OgfK9uin
>>927
メリケン人やろ。日本人は関係ない
929John Appleseed:2013/02/07(木) 15:16:14.35 ID:1KIH5IVx
>>907
Box.net、動画のストリーミングできるよ
なんで出来ないって話になってるのか不思議

というか、ちゃんと試した?
930John Appleseed:2013/02/07(木) 15:35:33.14 ID:NGEToseA
タブレットの出荷数が順調に増加、PCを抜く日も近い?

タブレット端末の出荷台数は、Appleが首位
Appleの「iPad mini」
 Canalysによれば、タブレット端末は、Appleが「iPad」を2700万台出荷してトップに立った。

iPadの中でも、とりわけ「iPad mini」の需要が強かったが、部品の供給不足によって出荷が滞ったこともあった。

Canalysは、「出荷されたiPadのうち、約半分をiPad miniが占めているのではないか」とみている。

Canalysは、「Appleは、よいタイミングでiPad miniを発売した。
iPad miniの登場により、消費者が、ディスプレイが多少小さくてもリーズナブルなタブレット端末を求めていることが分かったからだ」と分析する。

Apple以外では、Amazonが460万台、Samsung Electronicsが760万台のタブレット端末を2012年第4四半期に出荷した。

http://eetimes.jp/ee/articles/1302/07/news055.html
931John Appleseed:2013/02/07(木) 15:40:52.26 ID:Hv8OVGgb
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
932John Appleseed:2013/02/07(木) 15:46:55.74 ID:X7ubF2/E
>>922
iPad2は5GHz帯の11nも非対応なので、通信速度もminiの方がかなり早い。
933John Appleseed:2013/02/07(木) 16:05:05.76 ID:kPt+Tu0j
>>928
いや、昨日のニュースでは、日本人のオッさんだった。
934John Appleseed:2013/02/07(木) 16:13:08.97 ID:OgfK9uin
>>933
へーそりゃ良かった。でもスケジュールも読めないんじゃ?
iOSは日本語読み上げ機能あるんだっけ? あれば可能だね

まあSiriは英語圏のドライバーが使うもんだと思う。でなんでiOSじゃしりって書いても変換せんかなー
935John Appleseed:2013/02/07(木) 16:19:07.53 ID:87WwBt0C
936John Appleseed:2013/02/07(木) 16:20:40.28 ID:kPt+Tu0j
>>934
まあ、俺も全く使いようが無いなと放置してたら、昨日たまたま活用してた人が出てたから「ほう」って感心したわけよ。
書いてあるモノは「頑張って時間をかければ読める」レベルの人だったかなあ。でないと仕事出来んしな。
普通の人にゃ、日本じゃ今んとこ単なるジャマ機能だけどな。そういう特殊な事情でもない限り。
937John Appleseed:2013/02/07(木) 16:32:15.41 ID:fF7HfEt2
>>932
これが体感でけっこう効いてくるよな
938John Appleseed:2013/02/07(木) 17:01:17.92 ID:7U6wqwe5
現行miniとはなんだったのか
最初からRetinaで出せやバカApple
939John Appleseed:2013/02/07(木) 17:02:18.75 ID:MrypDtou
尻に消えろって言ったらキエロって認識して意味わかんねえって言われるんだが皆のもそうなんの?
940John Appleseed:2013/02/07(木) 17:24:55.73 ID:7GvTqPfp
>>900
2001年だから少なくとも想定より10年は遅れてるジャマイカ
941John Appleseed:2013/02/07(木) 17:27:25.08 ID:7GvTqPfp
>>924
電話かける、スケジュール確認、車に乗っていて音楽をかける
Siri使わない日はないぞ
942John Appleseed:2013/02/07(木) 17:28:24.93 ID:nt1aTj+H
>>919
そこは性能か?
1024*768なんだから、一緒って考えたほうがいいんじゃね?

>>908
スペック表見て違いが分からないなら、
2をそのまま小さくしたのがminiって思って問題ないよ。
表示される情報量は同じだから。
943John Appleseed:2013/02/07(木) 17:30:47.88 ID:fF7HfEt2
>>900
子供の頃は2010年とか車が浮いてると思ってたわ
944John Appleseed:2013/02/07(木) 17:36:42.51 ID:nt1aTj+H
>>893
同意。
5.5インチがいいかな。
Appleから出たら即買いする。
9.7インチが劇的に軽くなるならmini売って9.7を家用にする。

>>896
iPhone4、mini、Galaxy Note使ってるけど
5インチはいい大きさだぞ。
どんなポケットにも入るし、持ち歩くにはベスト。
miniを持ち歩くには、やっぱカバンが必要だし。
945John Appleseed:2013/02/07(木) 17:40:30.88 ID:Q1qANrax
音声認識系を日本で使う場合、現状だと
茸の羊>googlea音声使ったアプリ全般>>>>>>>>>>>尻
これはしょうがない
iOSはローカライズに関しちゃほんと手抜いてくるからさ
946 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/07(木) 17:50:56.78 ID:f5NBywVv
>>942
凄まじき知ったか
947John Appleseed:2013/02/07(木) 17:51:06.58 ID:AjojW3js
macbook proみたいに普通にipadもminiも無印とretinaの
2ラインナップになるでしょ。
しかしなんでナンバリングとか新しいだとか余計なのいれたんだろ。
948John Appleseed:2013/02/07(木) 18:04:09.05 ID:MrypDtou
>>945
iOSのシェアが一番高いのアメリカか日本なのに完全に舐めてるよね
949John Appleseed:2013/02/07(木) 19:00:09.85 ID:X7ubF2/E
>>934
> へーそりゃ良かった。でもスケジュールも読めないんじゃ?
> iOSは日本語読み上げ機能あるんだっけ? あれば可能だね

Siriが登場するより前からある機能で、アクセシビリティのVoiceOverを
ONにすれば読み上げてくれる。

ただし、ONにすると殆どの操作方法も変わってくるからあまり理解しないまま
うっかりONにしちゃうと戻すのが大変かも知れない。
950John Appleseed:2013/02/07(木) 19:02:52.97 ID:ygla7R0H
>>943
flying carなら結構前からあるが、見るからに不便そうなんだよな
951John Appleseed:2013/02/07(木) 19:04:40.20 ID:P7Ol+w8l
>>949
今確認したけどアクセシビリティ関係無く読んでくれたよ。
だから手間無く尻を活用できますね。
952John Appleseed:2013/02/07(木) 19:06:48.32 ID:5wuPc3ay
Retina出たら買い換えるだけのことよ
テザリング無料は継続できるといいが
953John Appleseed:2013/02/07(木) 19:09:18.34 ID:P7Ol+w8l
あれ?もう一回したら読んでくれない…
954John Appleseed:2013/02/07(木) 19:15:21.11 ID:X7ubF2/E
>>951
一般>>アクセシビリティの中にある項目だから関係なくってのはないけど。

iOSの読み上げ機能には2種類あってとにかく全部読み上げてくれるのが
VoiceOver。もう二つ「選択項目の読み上げ」「自動テキスト読み上げ」って
機能もある。
「選択項目の読み上げ」は普段の操作と違和感もないから、視覚障害でないなら
こちらを使った方がやりやすいかもしれない。
955John Appleseed:2013/02/07(木) 19:19:38.37 ID:P7Ol+w8l
連投すまん、iPhoneで耳に当てて起動だと読んでくれる。ホームボタンだと読んでくれなかった。
スレ的には設定しないと読んでくれないのね。スレ汚しゴメン。
956John Appleseed:2013/02/07(木) 20:16:47.56 ID:X7ubF2/E
Siriの呼び出し方法によって読み上げてくれるのか。知らずに使ってたわ。
957John Appleseed:2013/02/07(木) 20:17:30.64 ID:bQyUF947
Siriとか周りに聞こえたら恥ずかしくて使えないわ
958John Appleseed:2013/02/07(木) 20:42:50.16 ID:UgZvYP3U
次のミニは128GB追加されるかな?
959John Appleseed:2013/02/07(木) 20:51:17.92 ID:GuJe9UX0
レスして頂いて有難う御座います
mini発売されて約半年でしたね(怒)
私はmini5優越を付けれず毎日悩んでます
まぁ二つともその時に合った使い方をすればいいだけの話なんですけどね(殺)
960John Appleseed:2013/02/07(木) 20:53:51.12 ID:OgfK9uin
>>941
Siri使うのが上手いんだな
俺も練習してみよう。短気だから向かないかなあ
961John Appleseed:2013/02/07(木) 20:54:30.89 ID:VK21K7dx
>>959
2012/11から未だ4ヶ月も経って無いよ
それにmini5って何だ?
春には未だ早いけどなぁ〜w
962John Appleseed:2013/02/07(木) 20:58:12.39 ID:P7Ol+w8l
>>956
なんかチャチャ入れた感じですまんかった。
ついでのスレチだがヘッドセットからの起動も読み上げありでした。
いつも音楽と電話ぐらいしか使わんかったから、スケジュール確認は便利だ。
963John Appleseed:2013/02/07(木) 21:00:18.08 ID:DrWGlxc6
>>960
シリに唄をリクエストしたら歌うんだな
ウケる
964John Appleseed:2013/02/07(木) 21:21:48.96 ID:YDEb5g6u
>>959
mini5優越を付けるんですか?
965John Appleseed:2013/02/07(木) 21:42:03.98 ID:5Z2KQg4u
iPhone5使ってるとminiが異常にもっさりに感じる
次期iPad miniはA6ベースじゃないとスルーかな
966John Appleseed:2013/02/07(木) 21:47:35.25 ID:5mwDxfVQ
俺には違いがわからん
967John Appleseed:2013/02/07(木) 22:28:31.21 ID:q3HFcQ13
>>965
そーか?俺にはわからん。鈍いからその分得してるってことだな。わからなくて良かった。
968John Appleseed:2013/02/07(木) 22:45:13.73 ID:VUvA7vDC
>>965
液晶の大きさからして
違うだろうがw
969John Appleseed:2013/02/07(木) 22:47:57.84 ID:KOhUX7Ak
siriの話ってもちろん英語バージョンだよね?
970John Appleseed:2013/02/07(木) 22:49:55.00 ID:xDwQJp2S
>>959
なあ。どこの未来から書いてるんだよ。
971John Appleseed:2013/02/07(木) 23:25:05.23 ID:CND80oL9
>>965
嘘は止めよう。
972John Appleseed:2013/02/08(金) 00:06:32.81 ID:2g2B45vn
>>969
読み上げの話なら日本語で読み上げる。
973John Appleseed:2013/02/08(金) 00:12:41.09 ID:nkDzXMBW
>>971
俺は嘘とは思わん、確かにiPhone5持ちからすると超モッサリだよ
974John Appleseed:2013/02/08(金) 00:21:16.27 ID:rNg4LUNC
>>965
永遠にスルーすることを切に願う
975John Appleseed:2013/02/08(金) 00:22:15.22 ID:0nnj8PdV
>>973
嘘は止めよう。
976John Appleseed:2013/02/08(金) 00:42:26.97 ID:LLBrXyZW
>>971
事実ですよ
iPhone5持ってないんだね
貧乏人がタブレット買うなよ
977John Appleseed:2013/02/08(金) 00:52:15.36 ID:599Qemc5
iPad3よりももっさりしてると思うから>>965を俺は支持するよ
978John Appleseed:2013/02/08(金) 00:52:20.75 ID:0nnj8PdV
>>976
やめよう嘘は。
979John Appleseed:2013/02/08(金) 01:12:24.14 ID:e7y/uS52
980John Appleseed:2013/02/08(金) 01:24:33.72 ID:G4LFkm/4
>>979
何これ4.94インチiPhone欲しいんですけど
981John Appleseed:2013/02/08(金) 01:26:19.12 ID:UvHYfbvW
なんか林檎も普通の家電メーカーっぽくなってきたね
982John Appleseed:2013/02/08(金) 01:30:00.13 ID:e7y/uS52
>>980
iPhone 5のディスプレイと同じ解像度である1,136×640ピクセルの
4.94インチディスプレイを採用する事で、
iPad Retinaディスプレイと同じピクセル密度(264ppi)を維持できる
983John Appleseed:2013/02/08(金) 01:35:00.65 ID:G4LFkm/4
>>982
これ噂になってるってこと?
984John Appleseed:2013/02/08(金) 01:43:20.03 ID:e7y/uS52
>>983
5インチ前後のモデルは試作段階との噂。
仮に出るとしても最短で来年夏以降。
985John Appleseed:2013/02/08(金) 01:53:30.77 ID:G4LFkm/4
>>984
そうかぁ出るとしてもまだ先だね
986John Appleseed:2013/02/08(金) 01:58:24.16 ID:lR5/5Ezr
そうか?
家電よりブランドな感じな気がする
987John Appleseed:2013/02/08(金) 04:10:04.13 ID:uQX8TCwD
でかくね?
988John Appleseed:2013/02/08(金) 04:15:33.42 ID:CZGemsLp
Nexus7 3G版 32GB
29800円
SIMフリー 維持費:数100円で可能/月

iPadmini cellular版 32GB
47800円
SIMロック 維持費:約6000円/月
989John Appleseed:2013/02/08(金) 04:39:53.91 ID:lRV2vsER
ベンチマーク
A5 623
A6 1601

iPhone5と比べたらA5のminiはカクカクしてる
A5ベースでretinaしたらもっさり感すごそうだ
990John Appleseed:2013/02/08(金) 04:52:59.94 ID:uQX8TCwD
iPad3のがカクカクするぜ
まあ5まで待つけどよ
しかしminiもRetina化するとmini優先だなあ…
991John Appleseed:2013/02/08(金) 05:52:53.76 ID:7wvtrfwr
>>989
何のベンチ?
992John Appleseed:2013/02/08(金) 05:56:41.01 ID:Igh/v4P/
993John Appleseed:2013/02/08(金) 06:02:06.17 ID:c/LIh5BN
AppleA5はARMv7 A9世代だからな
AppleA6含め今の端末はA15相当世代にもうみんなシフトしてるし、流石に古さは否めない
これ以上社内カニバリズムしたくないだろうから、miniはあくまで低価格低スペック路線で行くんじゃない?
iPhoneに対するiPodみたいな位置づけで
994John Appleseed:2013/02/08(金) 06:15:34.96 ID:QUuV5ie+
画面のドット数そのままで毎回ちょっとずつ小さくしていってほしいなw
995John Appleseed:2013/02/08(金) 08:30:42.67 ID:Kn4IRS3w
うめ
996John Appleseed:2013/02/08(金) 08:55:48.40 ID:mt7ji/l5
997John Appleseed:2013/02/08(金) 09:04:36.51 ID:F4E6t1KQ
次スレ立ってねーのに埋めじゃねーよ。
立てられんから誰か頼む…
998John Appleseed:2013/02/08(金) 09:39:55.46 ID:lRV2vsER
999John Appleseed:2013/02/08(金) 09:40:59.66 ID:lRV2vsER
過疎なんだし次スレはいらないんじゃないかな
1000John Appleseed:2013/02/08(金) 09:43:59.35 ID:lRV2vsER
1000ならiPad mini2もA5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。