The new iPad Part51 【第3世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
新しいiPad(英語表記:The new iPad),第3世代iPadの雑談スレです。

■質問スレ
iPad 質問スレッド Part17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1336273468/

■関連スレ
iPadアプリ総合スレッド Part14  (アプリに関する質問はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335157482/l50
iPad 2ちゃんねるアプリ総合スレ Part2  (iPadで動く2chブラウザ総合)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/
iPad ケース・フィルム・スタンド 総合スレ★その7  (周辺機器・アクセサリー)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1336484924/
新しいiPadが予定通り届きそうにないスレ\(^o^)/  (予約・購入報告)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331857224/

■各世代&4Gモデル専用スレ
初代iPad ☆1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332851201/
iPad 2 Part55
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335512730/
【第3世代】iPad part4【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/

※前スレ
The new iPad Part50 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335836013/

次スレは>>950が立てること、950が逃亡&立てられない場合は>>970
それ以後は、スレ内で次スレ立て宣言してから立てる

もしスレが立つ前に埋まった場合は、避難スレ
The new iPad Part45【第3世代】  (本スレの重複)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332815282/
で、宣言&次スレ案内を出すこと
2John Appleseed:2012/05/09(水) 23:53:59.08 ID:iVOsdPlE
そろそろ「The new」は不要じゃね?
3John Appleseed:2012/05/10(木) 00:40:40.08 ID:r6LNcgil
>>1
4John Appleseed:2012/05/10(木) 02:02:49.60 ID:Cq7esEkk
p
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 08:42:17.66 ID:Y5U/23cV
i
6John Appleseed:2012/05/10(木) 10:05:48.34 ID:FPjzH5AW
>>1
7John Appleseed:2012/05/10(木) 10:07:15.08 ID:226qcSZE
そろそろマジでねたがなくなってきたな
発熱どうですか?思いですか?Retina綺麗ですか?容量はどれがいいですか?ソフバンのWi-Fiはどうやったらゲットできますか?
8John Appleseed:2012/05/10(木) 10:11:15.30 ID:FPjzH5AW
>>7
熱い、軽い、綺麗
9John Appleseed:2012/05/10(木) 10:14:12.69 ID:mFKhc6dQ
>>7
発熱どうですか? → 輝度上げて画面をずっと点灯しっぱなしにしてると左下辺りがほんのり暖かくなる
思(重)いですか? → 全然
Retina綺麗ですか? → ドット絵スキーな自分にとっては寂しくなる位に綺麗
容量はどれがいいですか? → 用途によりけり、自分は64GBを選択
ソフバンのWi-Fiはどうやったらゲットできますか? → 何が聞きたいのかよく分からない、FONルータが欲しいってこと?
10John Appleseed:2012/05/10(木) 10:16:11.94 ID:tN0X0zRz
>>2
そういう話は出たが、iPad2専門スレを見て来い
共存は出来ないと思うぞ・・・
11John Appleseed:2012/05/10(木) 10:20:51.97 ID:Cq7esEkk
全てテンプレに入れとけば?
そうすりゃ無駄にこのスレも進まない。
まあ毎年同じだよ。内容なんかほとんどなしで新旧の比較とサイズと通信方法の話。
iPadでやることは同じなんだからネタがあるはずもない
12John Appleseed:2012/05/10(木) 10:52:14.00 ID:TFnrehpN
充電器はどれがいいですか?
13John Appleseed:2012/05/10(木) 11:41:52.77 ID:tN0X0zRz
>>12
買った物に付いてくる純正品
14John Appleseed:2012/05/10(木) 12:08:45.26 ID:H8nECGbg
ココで聴くか
にゅーiPad4G買うつもりだけど
外出して使うこと多いはず
カバーとか保護フィルムは必須ですか?
純正とかあるの?
15John Appleseed:2012/05/10(木) 12:25:46.37 ID:i0VxqMMy
俺も年寄りこそは新型使うべきだと思う。
音声入力ないとキツいわ。
コピペなんかできるはずもないし。
16John Appleseed:2012/05/10(木) 12:30:03.85 ID:th0yDhyJ
17John Appleseed:2012/05/10(木) 12:34:39.57 ID:b2kui0CY
490g!!
みんな50gの本体増加で騒いでいるのに・・・
18John Appleseed:2012/05/10(木) 12:39:07.04 ID:kAO/tOk9
>>14
カバーは必須じゃない。好み。
保護フィルムはまぁ大事に使いたいなら必須じゃないかな。
やっぱり気になる傷はどこかしら付く。1年iPad2使ってるとフィルムは結構擦り傷付いてるよ。
19John Appleseed:2012/05/10(木) 12:51:43.28 ID:hDuPActY
>>14
卓上で使うなら風呂豚。
手で持つなら、滑りにくい素材のカバーが良いかと。
20John Appleseed:2012/05/10(木) 13:02:19.55 ID:Cq7esEkk
液晶は保護フィルム貼った方が楽
汚れたら手拭きでもふけるから素材選ばず拭ける。
外持ち出しは純正風呂蓋が無難。
家の中では邪魔になるので外す事も多くなると思うが脱着楽だから面倒にはなることはないと思う。
21John Appleseed:2012/05/10(木) 13:07:57.54 ID:+GCLqVQh
>>18
それフィルムつけてるから擦り傷ついてるかねね
22John Appleseed:2012/05/10(木) 13:08:50.57 ID:th0yDhyJ
>>18
そりゃフィルムはすぐに傷付くだろうけど、iPhone/iPadのガラス面は
裸使用でもそうそう傷は付かんぞ
23John Appleseed:2012/05/10(木) 13:10:36.15 ID:vb1BWkdD
くっそフォトストリームが機能しねえ!
24John Appleseed:2012/05/10(木) 13:38:04.52 ID:+NJERXg8
店頭のipadのおかげで発熱警戒されてる気がするんだよなぁ
電源繋いで輝度も高くて無駄にアプリ起動してるという三重苦がデフォだと思われるのは心外
25John Appleseed:2012/05/10(木) 13:41:53.87 ID:mFKhc6dQ
>>24
ホモは発熱とか有機ELの焼き付きとかやたら強調されちゃうからなぁ
26John Appleseed:2012/05/10(木) 13:56:49.16 ID:sItPezdH
店舗の問題もあると思うな
レンズ指紋べったりデジカメ、焼き付きELほったらかしとか
気の利いた店だと、拭いたりPOP付けたりしてる
27John Appleseed:2012/05/10(木) 14:01:08.46 ID:+GCLqVQh
店舗のiPadは流石に熱すぎ
28John Appleseed:2012/05/10(木) 14:01:37.23 ID:+GCLqVQh
まぁiPadだけじゃなくiPhoneやその他もだけど
29John Appleseed:2012/05/10(木) 15:42:35.63 ID:UTGEOohh
実際使ってみると発熱は全然気にならないな
長時間連続して使うことはないからだけど
30John Appleseed:2012/05/10(木) 17:52:37.38 ID:wKDVFd3m
iPadとAndroid tabletの、どっちを購入か悩んでます

使用用途は、自炊と動画と車内でニコ動などです

画面が綺麗なんでiPadと考えているが、初appleなんで慣れるか不安
31John Appleseed:2012/05/10(木) 17:57:10.98 ID:mFKhc6dQ
>>30
自炊があるならiPadかな、見開きでも余裕で読めるから捗るよ
こっち買うなら今のうちにiTunesの使い方に慣れといた方が良いかもしれない
32John Appleseed:2012/05/10(木) 17:59:23.61 ID:Mekd/9D+
動画と読書とニコニコに慣れるとかそういうレベル必要か?
33John Appleseed:2012/05/10(木) 18:03:31.57 ID:siJIFrUS
>>30
迷うくらいなら泥にしとけ
iPadはいろいろ制約ある
34John Appleseed:2012/05/10(木) 18:03:45.21 ID:mFKhc6dQ
>>32
同期の仕方とか、書籍データの移し方とかは初Appleだと戸惑うことあるんじゃない?
35John Appleseed:2012/05/10(木) 18:05:27.45 ID:O2DzFcsJ
やめとけやめとけ
36John Appleseed:2012/05/10(木) 18:09:12.11 ID:MOgVaWHn
>>30
Androidオススメ。
37John Appleseed:2012/05/10(木) 18:12:44.00 ID:Js6sMTnZ
>>32
動画と書籍(画像データ)はiPadと同期する専用フォルダを作ってiTunesで場所を指定すればそこにコピーして同期ボタン押すだけで同期するし
閲覧も写真アプリだけだから困らないよね
一覧にファイル名が表示されないのはどうにかならんもんかと思うけど
あ、動画はmp4以外は対応アプリ入れなきゃで面倒だ
ニコニコは専用アプリだから簡単
38John Appleseed:2012/05/10(木) 18:13:18.62 ID:Cq7esEkk
予算の都合もあるだろうけど拡張性ある泥でも良いじゃない
無理してiPad買う必要もないと思う。
最初から泥画面に慣れてしまえば普通に見れてストレスなくやり過ごせるはず。
39John Appleseed:2012/05/10(木) 18:13:31.33 ID:Y+M9M8J5
自炊だろうが何だろうがiTunesで同期するのは素人。iFunboxを使うべし。

iFunboxはアプリフォルダを直接開けるから、例えばiNicoでキャッシュした動画をPCにコピペなんてことも出来る。
40John Appleseed:2012/05/10(木) 18:13:47.77 ID:W2Jvj1DS
泥タブだけはやめとけ
41John Appleseed:2012/05/10(木) 18:14:43.52 ID:kAO/tOk9
>>30
iPadはiPhoneこそあったものの、まだ出て2年ちょっとのデバイスだ
みんな持って2年以内だし、最初はみんな初心者
でも余裕で慣れたしな
何でこのタブレット端末だけ馬鹿売れしてるのか考えてみてくれ
簡単だからだよ
42John Appleseed:2012/05/10(木) 18:14:59.16 ID:jaF5RdSn
wifiの感度やっぱり問題あるな
New iPadではwifiの表示が3と2の間を行ったり来たり
4sではそんなことはない
掴みが悪い
ネット中遅くなったことに気づくこともある
まぁ致命的な問題じゃないからこのまま使うけど
43John Appleseed:2012/05/10(木) 18:19:53.69 ID:fKX8ZiRI
OSあげてからか最近かわからないけどアプリのDLがすげー遅い
俺だけなのかな?
44John Appleseed:2012/05/10(木) 18:20:33.90 ID:Y+M9M8J5
>>41
簡単なのもあるだろうけど、このサイズ専用設計のアプリコンテンツが充実してるからiPadはiPadなんだよね。

そういう簡単で且つ専用コンテンツの魅力がなければ、タブレットなんて元からキーボードやマウスの無い不便なPCでしかない。

だからAndroidタブレットを買うくらいなら、俺個人としては4.6インチクラスのAndroidスマホかWinウルトラブックかMBAを勧めるな。
45John Appleseed:2012/05/10(木) 18:22:47.42 ID:Cq7esEkk
そういや泥は一括0円あるから一度手にしてみて様子みたら。
iPadも購入から2週間までは返品可能だからお試し可能。
46John Appleseed:2012/05/10(木) 18:23:54.77 ID:kAO/tOk9
アプリの操作も直感的
アップストアで買う手続きも今までの世界って何だったのか馬鹿らしくなるほど簡単
47John Appleseed:2012/05/10(木) 18:39:05.50 ID:rxvSEncU
映画みたり、重いゲームで遊ぶと熱くなるな
48John Appleseed:2012/05/10(木) 19:42:49.00 ID:EOaZ4/7m
>>30
君にはソニーのタブレットでPタイプがおすすめだお!
49John Appleseed:2012/05/10(木) 19:43:59.70 ID:NDtk5558
音声メモが捗りすぎて怖い
50John Appleseed:2012/05/10(木) 20:14:22.36 ID:dC9DW3zX
年末に新型発売か?って報道あるけど、現行が妥協策のプランBだったから
もしその年末モデルがアップルが本当に作りたかったプランAだったなら
care+無駄になっても買い替えたい。

というか画面の左右で色が違う液晶載ってる俺の現行品早く手放したい。
51John Appleseed:2012/05/10(木) 20:21:10.16 ID:6nOsYbP3
もうそろそろ使用しだして一月になるけど
どうやら接着剤が乾いていないってやつではなかったみたいだ・・・。<色ムラ
52John Appleseed:2012/05/10(木) 20:34:59.69 ID:jzIKExRK
次とは言わんが次の次くらいで解像度4k2kに引き上げて欲しい
53John Appleseed:2012/05/10(木) 20:40:16.55 ID:+GCLqVQh
>>52
いずれ引き上げるにしてもそんな短期間ではしないだろう
5年スパンくらいじゃないの
54John Appleseed:2012/05/10(木) 20:43:16.67 ID:0+G7lV1Y
5年後はiPadなくなってると思う
55John Appleseed:2012/05/10(木) 20:45:42.35 ID:+GCLqVQh
>>54
iPodだってもう10年経った今でも音楽プレーヤーの大半を独占してるんだぜ?
そういやiPhoneももう5周年迎えたんだな
56John Appleseed:2012/05/10(木) 21:11:43.82 ID:C7ABSQdq
4k2kが当たり前になるのは5年後じゃね

リビングTVやPCモニターは一度買ったら5年は買い替えしないのに
エコポイントやらで買い換えたばっかだしw
57John Appleseed:2012/05/10(木) 21:13:32.59 ID:+GCLqVQh
テレビなんて一般消費者全体をみれば10年はつかうぞw
58John Appleseed:2012/05/10(木) 21:15:26.24 ID:hDuPActY
>>50
余ったCare+は返金される
59John Appleseed:2012/05/10(木) 21:15:35.86 ID:qhnoqGhm
放熱のためにもカバーしない方がいいのかな?
60John Appleseed:2012/05/10(木) 21:16:21.23 ID:+GCLqVQh
>>59
そこまで神経質になる必要はない
61John Appleseed:2012/05/10(木) 22:41:39.84 ID:jzIKExRK
ネットの回線変更でipadの新型0円やってたから契約しに行くわ
毎年これやればipadずっと無料で手に入るな
62John Appleseed:2012/05/10(木) 22:50:56.88 ID:siJIFrUS
>>61
アホ?
63John Appleseed:2012/05/10(木) 22:51:17.72 ID:hDuPActY
>>61
1年契約なん?
64John Appleseed:2012/05/10(木) 22:52:42.68 ID:jzIKExRK
俺はただの情強
アホとは対極に位置する男
65John Appleseed:2012/05/10(木) 23:02:22.60 ID:8slctWRz
スルー検定実施中
66John Appleseed:2012/05/10(木) 23:50:42.81 ID:NpHxu8ws
数万円程度の買い物の場合は
情強君の対極てお金持ちさんだろ
頭いい悪いは別の話で、余裕があるか時間をどう使うかて問題
67John Appleseed:2012/05/10(木) 23:57:59.97 ID:hvdmsUEZ
ついに買った

数ヶ月本当に必要か悩んで買ったから全く後悔は無い

本当サイコーだわ
68John Appleseed:2012/05/11(金) 01:15:51.84 ID:MwmsxpwP
俺は今のサイズと重さのままで、11インチにして欲しい。
AirMacと画面を同一にすれば、アップルとしてもコストを下げられる。
69John Appleseed:2012/05/11(金) 01:19:41.81 ID:ySB0gjho
画面11インチって本体A4くらい?
それ欲しいな。書類と一緒に持ち歩くのに少し小さくて落としそうになる
70John Appleseed:2012/05/11(金) 01:25:32.46 ID:HaN2R+ln
秋に7インチのiPadが出る。私はこれを秋Padど名づける。
71John Appleseed:2012/05/11(金) 01:35:49.66 ID:G9w4VZWK
>>70
訛ってるから却下
72John Appleseed:2012/05/11(金) 01:38:23.20 ID:VgLrjqPK
>>70
噛んだから却下
73John Appleseed:2012/05/11(金) 01:48:58.52 ID:A8v3o6o6
秋padが4S以上の画素数だと新padの立場がなくなりそう
74John Appleseed:2012/05/11(金) 02:46:38.91 ID:MwmsxpwP
どうやらiPadの10インチ版とAirMacの10インチ版を同じ液晶にするみたいですね。
もちろん幾三パネル。
確かにosも融合していくし同じ画面になれば、ユーザーもソフト開発者も
メーカーも全てが恩恵を受けられる。
75John Appleseed:2012/05/11(金) 03:01:52.60 ID:7du8yiko
さらに新しい「iPad」、2012年内に登場か--Digitimes報道

http://japan.cnet.com/news/service/35016921/


第4四半期だろうけど年内はまずないだろう
New iPadがコケてたらありえたが、売れまくってるしw
てかminiはいつだ?
76John Appleseed:2012/05/11(金) 03:05:44.70 ID:7DMBz425
7inch出たら買い換える
今のiPadで満足してるけど、友人の7inchタブみたらあれぐらいがいいバランスだなと感じた。
77John Appleseed:2012/05/11(金) 03:15:49.69 ID:IjFT8uae
>>76
屋外で使うなら確かに10型クラスは重いな。
78John Appleseed:2012/05/11(金) 03:35:17.49 ID:g2Gi1z7d
7インチは…たぶんでない
79John Appleseed:2012/05/11(金) 06:01:05.81 ID:1o1tuPcP
7インチとかやめてくれ。開発にさらに手間がかかる
80John Appleseed:2012/05/11(金) 06:31:41.23 ID:E1KSA/NJ
7ってiPadの半分のサイズだろ。
ギャラタブ使ったことあるけど、家でも外でも中途半端なんだよな。
81John Appleseed:2012/05/11(金) 07:03:54.23 ID:ZnJqNElw
7インチなんて外使いはまずあり得ないな。
ポケットに入らない時点で却下。
外は携帯で十分。
カバンに入れるなら今の大きさでいい。
82John Appleseed:2012/05/11(金) 07:21:49.24 ID:+9MYfbCX
7インチ要望は各国で声が上がってるから発売されれば需要あるよ
アプリの開発者が大変になるから今後はアプリのユニバーサル化は減るかもね。
しかし定番と呼べるアプリ制作すれば収入増。
83John Appleseed:2012/05/11(金) 07:31:58.13 ID:ELhMFgUW
>>68
AirMacって無線LANかよ・・・
まぁそれはいいとしてMBA11って16:9じゃん
合わせるとか論外
84John Appleseed:2012/05/11(金) 07:43:43.31 ID:yOenUkqn
ギャラタブ7インチ持ってるけどiPad買ってから使わなくなった
持ち物が増えるの煩わしいし結局外でたいしたことしないからiPhone1つあれば十分だった
新幹線で移動する時なんかはiPadくらいのサイズの方がゆったり操作できるし
85John Appleseed:2012/05/11(金) 07:44:01.36 ID:qvPYE6ts
もともとジョブズが拘ってこのサイズにしてたわけだしな
だから7インチなんて発売されなかった

ジョブズ亡き後、反対するジョブズがいなくなったから7インチを出すなら今後のAppleは以前のように赤字が出始めて、最終的にはまたMSに資金援助を受けることになりそうだな
いや、今じゃ韓国の某メーカーに吸収合併されるか?w
86John Appleseed:2012/05/11(金) 07:52:33.41 ID:RXLk02vY
iPhoneがデカくなり、iPadの枠が小さくなると
7インチの立ち位置は微妙になる。
アプリ開発者の負担も無意味に大きくなる。
87John Appleseed:2012/05/11(金) 07:59:23.50 ID:fJz8lyeP
そもそも泥がサイズバラバラすぎて爆死してる現状見て
そう易々とサイズ展開を増やせないだろ
88John Appleseed:2012/05/11(金) 08:19:49.97 ID:2zOE7PJo
iPadでもiPhoneでもない。専用のUIと解像度を用意するなら7インチが出てもいいとは思う。

単にiPadの小型版とかiPhoneの大型機というなら反対。そもそもiPadのRetinaは7インチは恐らく技術的に厳しいし、iPhoneの解像度ではサイズ的に足りない。
89John Appleseed:2012/05/11(金) 08:33:12.91 ID:ELhMFgUW
7インチなら電子書籍端末がいいと思うわ
そとでちょっとネットするくらいならiPhoneでいいし
まぁそれをAppleが作る必要もないんだけど
90John Appleseed:2012/05/11(金) 09:46:12.75 ID:/iHsZcPr
7インチにするならするで、その端末でしか出来ないユーザ体験が用意出来ないとお話にならないだろうな
単純に間のサイズを作ってみました、なんて製品をAppleが出すとは思えない
91John Appleseed:2012/05/11(金) 09:48:13.36 ID:Udmu3kP8
ユーザ体験(笑)
92John Appleseed:2012/05/11(金) 09:53:42.82 ID:Uc2xsi5r
>>82>>86
あまりにも知らないみたいだが、インチが違っても解像度が従来どおりなら、アプリはそのまま使えるんだよ。
ま、7インチ求めてるやつは外で人目を気にせずに使いたいって連中ぐらいだろう。
93John Appleseed:2012/05/11(金) 09:56:49.44 ID:Uc2xsi5r
アップルは将来的に7インチをメインに開発していくなんてサラサラ考えてないだろな。
94John Appleseed:2012/05/11(金) 09:58:31.92 ID:/iHsZcPr
>>91
大事なことだよ? 特にiPhone,iPadの場合、異なるサイズの端末を出すことに対するデメリットが勝ち過ぎてるから、
それを押して尚製造する価値のある何かが無いといけなくなる

解像度が同じなら7インチでもいけるじゃんという人もいるかもしれないけど、
それってボタンが小さくて押しづらい等で殆ど使い物にならないだろうし、
結局7インチに合わせたUIを再定義しないといけなくなるのは必至
95John Appleseed:2012/05/11(金) 10:03:46.09 ID:Uc2xsi5r
>>94
後半部分はおれのレスに向けて書いてる?
96John Appleseed:2012/05/11(金) 10:05:59.63 ID:/iHsZcPr
>>95
いやごめん、レス書くのに手間取ってたらまさにその内容が出てただけっす
97John Appleseed:2012/05/11(金) 10:17:51.45 ID:L6Q4Pss5
ありえないんだろうけど
App Store無しでiTunes StoreとiBook Storeのみ
公式アプリは7インチのUI
んで2万円台だと面白い気もする
98John Appleseed:2012/05/11(金) 10:19:56.31 ID:+9MYfbCX
http://www.nikkei.com/biz/skill/article/g=96958A9C93819499E2EAE2E6868DE2EAE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

三菱重工 iPad導入。これから更に企業や教育機関、病院等にiPad導入は加速していくな
99John Appleseed:2012/05/11(金) 10:25:49.98 ID:Uc2xsi5r
iPhone 5は9月、7インチサイズの iPad mini は8月に発売か?
http://japan.internet.com/allnet/20120510/3.html

なんだよ、調べたらすぐ出てきた。やっぱ解像度は前世代と同じみたいだな。
100John Appleseed:2012/05/11(金) 10:31:54.70 ID:Uc2xsi5r
>>99は確定ではないが、出るとしたらこんな感じが可能性高いな。
これなら低コストで収益が見込める。
ただ、小さくなった以外特徴がない感じ・・・。低価格だとは思うがおれはいらんわ。
101John Appleseed:2012/05/11(金) 10:34:16.75 ID:L6Q4Pss5
digitimesソースだし新iPhoneと発売時期が近すぎるのも無いな
102John Appleseed:2012/05/11(金) 10:35:31.43 ID:qz1ZBZ41
新しいiPad、pod2gが脱獄した動画上げてたよ。
ツールの公開ももうそろそろかな。
103John Appleseed:2012/05/11(金) 10:38:40.72 ID:/iHsZcPr
>>99
DigiTimesソースを信用して良いのかどうかを考えると何ともな…それ以前に出荷時期こんな被せてくるとか有り得るか?
104John Appleseed:2012/05/11(金) 10:38:53.53 ID:Uc2xsi5r
>>101
いやスペック報じてるのはApple Insiderな。
ソースはちゃんと読もう。
105John Appleseed:2012/05/11(金) 10:41:54.18 ID:Uc2xsi5r
>>103
>>104をきちんと読もう。

おれは、出荷時期に関しては何も言及してないよ?
106John Appleseed:2012/05/11(金) 11:09:10.32 ID:/iHsZcPr
>>105
後半はApple Insiderだったか、こりゃ失礼
しかし仮にAppleがこういうの出すとしたら、やっぱ大分体制変わってきちゃったのかなと思う
小型化自体を否定するわけじゃないけど、ただ小型化しただけのものにならないかが心配だ
107John Appleseed:2012/05/11(金) 11:24:06.55 ID:rN88bvhW
>>92
iphoneアプリ開発したことない人が適当に言わないで…確かに倍率対応で一時凌ぎはできるけど、すぐにユーザが満足しないんだよ。
xcodeのバージョンも上がるだろうし辛いっす
108John Appleseed:2012/05/11(金) 11:27:45.65 ID:AH+fnP79
皆、アップデートした?
109John Appleseed:2012/05/11(金) 11:28:31.66 ID:Uc2xsi5r
>>106
いやただ小型化ってのがポイントだろう。
iPadとしての7インチ(7.85インチ)ってのはまだ発売したことないわけで。
どれだけ需要があるのかわからないまま、コストを上げてまで専用UIを作るのはリスキーと判断したんだろう。
それならば、低価格でコンパクトにしたいって思ったんじゃないかね。
110John Appleseed:2012/05/11(金) 11:31:21.19 ID:Udmu3kP8
iPadminiとかジョブズ存命なら絶対出さなかったな。この絶妙のセンスのなさ。今後はもうAppleも悪い意味でフツーのメーカーに落ちぶれていくだろう。
111John Appleseed:2012/05/11(金) 11:35:32.70 ID:aRFFRkGo
「ジョブズだったら」「ジョブズが生きてたら」って言いだすのは自分の意見に正当性を付けようとしてるだけ。
112John Appleseed:2012/05/11(金) 11:35:40.52 ID:/iHsZcPr
>>109
そもそも需要があるかもわからないものを出そうとはせんでしょ
GalaxyTabなんかはその辺お構いなしでやってるけど、成功してるとはお世辞にも言えない
サイズ落とせたからと言って低価格に出来るとは限らないし、
生産ラインや部品の発注コストを考えても、単一モデルを数作り続けた方が利益率は上がると思う
113John Appleseed:2012/05/11(金) 11:35:47.46 ID:srX3tuim
>>107
基本的にはタッチ操作のUIって物理的な表示サイズ依存だもんな
ヒューマンインターフェースガイドラインくらい読めばいいのに
114John Appleseed:2012/05/11(金) 11:40:29.65 ID:Uc2xsi5r
>>107
iPadアプリを作り直すことなく使えるって書いたんだが。
ユーザーが満足するしないは、さすがに知らんw
115John Appleseed:2012/05/11(金) 11:47:24.10 ID:rN88bvhW
>>114
俺の説明がわかりづらかったかもしれん
iPhoneアプリとiPadアプリは開発環境上は全く別のプロジェクトになるんですよ
iPhoneアプリがiPadで拡大表示や画面中央表示できるから誤解されやすいけど、7インチができたら7インチ用のプロジェクトのテンプレートがAppleから提供されて作り直さないといけないの
116John Appleseed:2012/05/11(金) 11:48:26.77 ID:Uc2xsi5r
>>112
iPad 7インチとしての需要な。
タブレット7インチとしての需要はそれなりにあるだろ。
発売が事実なら低価格にできるから出そうとしてるんでしょ?
さっきのスペックで低価格にできないなら普通に考えて売らないだろう・・・。
117John Appleseed:2012/05/11(金) 11:50:22.29 ID:/iHsZcPr
>>115
>>114はiPad用アプリしか開発しないで、それを7インチ流用させれば良いじゃんと言ってるんだと思うけど、まぁ現実的ではないわな
118John Appleseed:2012/05/11(金) 11:51:25.41 ID:Udmu3kP8
下層階級にまでターゲットを広げる安物のApple製品なんて要らん
もうダメだわこの会社
119John Appleseed:2012/05/11(金) 12:00:51.14 ID:/iHsZcPr
>>116
低価格にできるから出そうとしてるんでしょ? という部分については何の根拠も無いのでスルー
部品価格と部品スペックは正比例するとは限らない、大量発注掛けることで部品の単価を下げられてるってのは確実にあるだろうし、
7インチ用の生産ライン等を新設しないといけないから、その設備費も当然ある
120John Appleseed:2012/05/11(金) 12:08:40.11 ID:E1KSA/NJ
7インチってiPad登場からいくらでもチャンスがあったのに、
ヒット商品がないのはやっぱり中途半端で需要がないんだろ。
121John Appleseed:2012/05/11(金) 12:10:52.06 ID:E1KSA/NJ
>>118
ただの想像の記事だろ?こういうの書くとアクセス増えるんだよ。
122John Appleseed:2012/05/11(金) 12:21:36.96 ID:JvjB5Ycv
7インチiPadは無いでしょ

新iPhoneの外部表示端末として、Bluetooth接続の
ドット数そのままの拡大表示専用デバイスというのなら、個人的にありだと思うが

新iPadのように長辺が1024ドットの倍数にするのならともかく、
表示ドット数を変えちゃって、UIを一から作り直しはありえないよなぁ
1.5倍表示にしたら変にギザギザになりそうだしw
123John Appleseed:2012/05/11(金) 12:30:05.58 ID:L6Q4Pss5
7インチで使うことも考慮してレイアウトされた
9.7インチのアプリってあんま美しくないだろな
124John Appleseed:2012/05/11(金) 12:32:27.93 ID:Uc2xsi5r
>>119
出るっていう仮定で、出るとしたらあのスペックの可能性があると今まで話をしてるんだよ?
あのスペックなのに低価格が実現できないとしたら売る必要性がどこにあるの?
もう少し考えてみようね。
125John Appleseed:2012/05/11(金) 12:36:08.67 ID:qz1ZBZ41
マジっぽいぞ
______________________________________
7インチ版iPadは200〜250ドルで、10月に次期iPhoneと共に発売か?!
http://taisyo.seesaa.net/article/269481427.html
本日、iMoreが、信頼出来る情報筋によると、
Appleは今年10月に200〜250ドルの7インチ版iPadを新しいiPhoneと共に発売するようだと報じています。
7インチ版iPadは現行の9.7インチモデルをスケールダウンした形になり、
ディスプレイは「新しいiPad」と同じく2048x1536ピクセルのディスプレイが採用され、ピクセル密度は326ppiになるだろうとのこと。
また、価格体からストレージ容量は8GBになる事が予想されるとのこと。
______________________________________

高画質になるのはいいね! でもこれじゃ新しいiPadがオジャンじゃん!
126John Appleseed:2012/05/11(金) 12:38:07.26 ID:aRFFRkGo
新機種が出てないipod touchの後継にするつもりじゃないかねぇ
127John Appleseed:2012/05/11(金) 12:40:28.07 ID:L6Q4Pss5
価格体からストレージ容量は8GBになるって書いてあるだけでもうね
128John Appleseed:2012/05/11(金) 12:42:04.09 ID:E1KSA/NJ
>>125
信頼出来る情報筋wwwwwwwwww
129John Appleseed:2012/05/11(金) 12:45:58.26 ID:fJz8lyeP
200〜250ドルって16000円から20000円ってことだろ
そんなtouchとほぼ一緒の値段で出せるか?
嘘くせえな
130John Appleseed:2012/05/11(金) 12:50:57.60 ID:V5b69vLS
>>125
こんなのありえんだろ
信じる奴いるのか?
131John Appleseed:2012/05/11(金) 12:52:50.15 ID:Uc2xsi5r
>>125
それはさすがにガセだろう。
2048x1536だとしたらGPUもスペックダウンさせられないし。
その価格帯で無理だろう。
もし実現できたら今までのアップル製品は一体何だったのか?ってなる。
ではバイトいってくら〜
132John Appleseed:2012/05/11(金) 12:55:45.10 ID:/iHsZcPr
>>125
飛ばし記事にしても酷いな
133John Appleseed:2012/05/11(金) 12:59:23.57 ID:Uc2xsi5r
>>125
そもそも7インチに高温GPU詰め込むって廃熱が無理だな。
ファンでもつけるのか・・・?
では、ば〜い
134John Appleseed:2012/05/11(金) 13:21:48.41 ID:/iHsZcPr
>>124
まず、出る仮定でいくにしても、7インチという新しいものを作るのにUIを既存のもの流用で済ますとか、それこそどこに売る必要性があるのかと話になる
画面にデータを詰め込み過ぎて見辛い、ボタンはiPadに最適化されてるから7インチでは押し辛い、バッテリー積めないから持ちも悪い、そんな端末が売れるわけがない
それに、安いのが良いならおとなしくiPod Touchでも使ってろで済まされるよな
低価格を所望してる層にとっては7インチなんて中途半端な端末はそれこそ需要が無い、お金出すなら中途半端なの買ってもしょうがないからやっぱりiPadに流れる

結局のとこ、スキマ需要なんてニッチにも程があるんだよ、どう回っても中途半端という言葉が付いて回ることになる
それを押してでも販売をするって時は、何かその端末でないと出来ないことという魅力が必要不可欠になる
そういう魅力を提示する算段が立たない限りはAppleが7インチを出すことはあり得ない、というのが自分の意見
135John Appleseed:2012/05/11(金) 13:39:06.27 ID:KCkb8/5L
7インチがもし出るとして、
車載ナビメインユースの外出用としてならアリかなー
iPadは外出用には大きいから
136John Appleseed:2012/05/11(金) 14:01:17.95 ID:ELhMFgUW
>>118
海外では3GSタダ配りしてますが
137John Appleseed:2012/05/11(金) 14:05:47.67 ID:ELhMFgUW
>>125
ある情報筋なんかマスコミがいうある◯◯党の議員はより信用できんわ
138John Appleseed:2012/05/11(金) 14:22:32.90 ID:2yPs2VnK
OSのアプデきてる
139John Appleseed:2012/05/11(金) 14:23:37.58 ID:VgLrjqPK
>>138
お前は気づくの遅すぎwww
140John Appleseed:2012/05/11(金) 15:56:56.02 ID:0sAtWAII
>>134
長え
141John Appleseed:2012/05/11(金) 15:58:12.71 ID:HaN2R+ln
このアップデートはスルーだな
142John Appleseed:2012/05/11(金) 16:00:14.96 ID:/iHsZcPr
>>140
結論は最後の一行だけだからそれだけ読めればおk
143John Appleseed:2012/05/11(金) 17:18:43.48 ID:dt0S/O+4
いつもいつもスジスジスジ
エッチすぎますよぉ
144John Appleseed:2012/05/11(金) 18:02:47.29 ID:jUQkE/Sl
フツカオフロニハイッテナイカラオチンチンガクサイヨウ・・・・
145John Appleseed:2012/05/11(金) 18:24:34.65 ID:Uc2xsi5r
>>134
7.85インチがどんなサイズか調べた? 実際に使ってみないとわからないが、見辛いとか押しにくいって個人的に想像できなかったわ。
お相撲さんぐらい指が太いのかな?バッテリーに関しては、短くなるかはわからないでしょ。
146John Appleseed:2012/05/11(金) 18:31:54.01 ID:Uc2xsi5r
>>134
新しいiPadは2と同じ端末サイズで、消費電力アップしたにもかかわらず駆動時間を落としてはいない。
改良版iPad2のように同じ解像度、チップがシュリンクされているのならば大量に電力消費はしないと予想されるわけで。
147John Appleseed:2012/05/11(金) 18:39:26.81 ID:ELhMFgUW
iPadのUIそのまま流用したらiPhoneのアイコンサイズくらいになるんじゃないの?
よくわからんけど
148John Appleseed:2012/05/11(金) 18:46:19.54 ID:ELhMFgUW
今ヤフーのトピックスにminiの記事きてた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000019-inet-mobi
149John Appleseed:2012/05/11(金) 18:48:08.45 ID:Uc2xsi5r
ID:/iHsZcPr
>>134については、ちゃんと返すつもりだけど連続投稿で一気に書けないからiPad miniスレに書いておくね。
いい加減スレチでまわりの迷惑だからね。
150John Appleseed:2012/05/11(金) 19:04:16.68 ID:Uc2xsi5r
ID:/iHsZcPrへ
miniスレに書いておいたからそちらに書いてね。

みなさんスレチで迷惑かけて申し訳なかった。
結局、お互い7.85インチが出たとしても買う気がなかったからどうでもいいお話でしたw
151John Appleseed:2012/05/11(金) 20:00:23.62 ID:qz1ZBZ41
>>148
寿司屋で自分のRSSで読んでた!
Amazon Kindle Fire をターゲットにしたんだな。なるほど。

「・iPad mini の試作品はすでに Apple のラボで複数製作されており、」

実際もう作ってるんだな。
152John Appleseed:2012/05/11(金) 20:13:35.56 ID:E1KSA/NJ
>>148
これのコメント欄が面白いな。
買ってない人はなぜ持って使おうとするのか?重かったら置けよw
ノートPCも持って使ってんのかな?
153John Appleseed:2012/05/11(金) 20:20:40.73 ID:ELhMFgUW
>>152
だよなw
持つ時もあるし持たない時もある
今iPadからレスしてるけどソファに座って足組んで足に上において使ってるよ
それと仮に出ると仮定した場合8Gモデルってのは微妙とか言ってるやついるけどKindleに対抗するという意味では価格面でも妥当な選択だろうね
154John Appleseed:2012/05/11(金) 20:27:59.46 ID:+SHUxANy
miniのデザインってちょっとAppleっぽくないね
155John Appleseed:2012/05/11(金) 21:01:09.61 ID:fHT1j6NK
8GBにOSとかインストールしたら実質使えるの何GBよ
156John Appleseed:2012/05/11(金) 21:02:13.09 ID:ELhMFgUW
>>155
詳しくは知らんけど今売ってるiPhone4と同じだろうね
157John Appleseed:2012/05/11(金) 21:13:23.35 ID:fHT1j6NK
>>156
何でiPhone4?
158John Appleseed:2012/05/11(金) 21:17:25.49 ID:ELhMFgUW
>>157
今売ってるiPhone4は8Gだけじゃなかったっけ?
だったら実質使える容量は同じ
159John Appleseed:2012/05/11(金) 21:19:22.64 ID:xhT9tA4D
まあ2万台ならとりあえず買ってみるかな
160John Appleseed:2012/05/11(金) 21:20:40.89 ID:fJz8lyeP
腕に巻いといたら便利かも
161John Appleseed:2012/05/11(金) 21:25:06.05 ID:HaN2R+ln
だいたい7inchとか出どころ不明の情報で報道賑わして期待感煽るときって
朝鮮企業が同じ仕様の新製品発表する直前なんだよな

だれだそんなことしてるやつわ(激怒
162John Appleseed:2012/05/11(金) 21:26:32.05 ID:fHT1j6NK
>>158
そうかなるほど
163John Appleseed:2012/05/11(金) 21:36:54.29 ID:2zOE7PJo
iPhone4の8GBは見せ球だろ実際。例えば8GB版にMapFan(事前ダウンロードとインスコ時合わせて4GB以上の空き容量が必要)とかインストール不可能だしな。ちょっとアプリを入れたらもう入らない。

これってアプリプラットフォーム的に良くない。エコシステムが機能する為には最低でも16GBは必要だし、スケールメリットを考えればROMを大量に仕入れた方が価格競争力は高まる。

そもそもKindleは利益無視の投げ売り覚悟だけど、直近ではシェアは落ちてるし、Kindleに対抗という前提自体が成り立たないぞ。
164John Appleseed:2012/05/11(金) 21:42:00.47 ID:ELhMFgUW
>>163
Kindleは全機Amazonのサービスを利用することが前提だよね
それで利益を出すと
俺も仮にと言ってる通り実際Kindleに対抗して7インチを出すとは思ってないよ
165John Appleseed:2012/05/11(金) 21:58:32.88 ID:+9MYfbCX
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1205/11/news092.html

 富士通は5月11日、学校教育をITで支援する実証実験を和歌山市で始めた。同社のAndroidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」やクラウド技術などの活用で、生徒が学校内外を問わず同じ環境で学習できるようにするという。
166John Appleseed:2012/05/11(金) 22:29:47.12 ID:VgLrjqPK
iPadを買うやつは非国民
日本人ならArrows Tab買えや
馬鹿野郎!!!!
167John Appleseed:2012/05/11(金) 22:43:00.80 ID:k1ZLNTd1
>>166
死ぬほど嫌いな奴がそれ持ってたからやめたわ
168John Appleseed:2012/05/11(金) 22:58:31.54 ID:ELhMFgUW
>>166
まともに使えるなら買うよ
まともに使えるならな
169John Appleseed:2012/05/11(金) 23:15:43.70 ID:HaN2R+ln
東芝や富士通、NECなんかにシステム発注すると数十億〜数百億の金が動く
水のように流れて箱も残さない公共事業だな
170John Appleseed:2012/05/11(金) 23:16:53.52 ID:cRe4Wq/3
>>166
酒税並の関税をあぽー製品にかければいいんじゃね?
171John Appleseed:2012/05/11(金) 23:17:29.33 ID:U+dSe/J+
公共事業って悪いことじゃないぞ?
172John Appleseed:2012/05/11(金) 23:20:40.30 ID:Q1wqRvsT
すまん質問

資格試験のためにWEB講座を申し込んだんだがFlash Playerで授業を見るタイプで
iPad買えば仕事の合間とかに外で見れていいなと思って購入を検討していたところなんだけど
なんとFlash非対応とか

なんとかしてFlash見る術はないの?
他のタブレットは全く買う気がしない
173John Appleseed:2012/05/11(金) 23:21:33.85 ID:ELhMFgUW
>>172
あるけどMacBook Airとかその辺かったほうがいいと思う
174John Appleseed:2012/05/11(金) 23:23:34.74 ID:VgLrjqPK
>>172
pufinn
175John Appleseed:2012/05/11(金) 23:25:47.50 ID:HaN2R+ln
一番確実なのは遠隔操作系アプリで自宅のパソパソの画面をパッドに配信すること
フラッシュ対応のブラウザもあるけどネイティブで対応してるわけじゃ無くて
タネと仕掛けのあるもんだから対応しなくても泣かない

パッド売ってソニタブ買うのも手っ取り早くて良い。
講座10万以上すんだろ。
176John Appleseed:2012/05/11(金) 23:25:52.09 ID:Q1wqRvsT
>>173
レスさんくす

そっか〜
ようやくiPad買う理由ができた!とテンションあがっていたが
モバイルノートを買うか・・・
177John Appleseed:2012/05/11(金) 23:28:26.83 ID:ELhMFgUW
>>176
というのは使ったところでそのフラッシュで授業を見るタイプとやらがまともに見れる保証がないから
178John Appleseed:2012/05/11(金) 23:32:49.12 ID:HaN2R+ln
試験の種類によっては過去問アプリあるから移動中はこっちのが集中できるかもよ
常に最新版があると限らないけど

個人的には静かな場所や自宅でインプット、
外出中の騒がしい場所、短い時間ではアウトプットってのが効率良かった。
パッドはアウトプット専用にしてメリハリつけたら?
179John Appleseed:2012/05/11(金) 23:48:31.11 ID:aitGfuPO
EMOBILEと一緒にiPadデビューしようと思うんだがセットで買っても
最終的に払うお金は一緒なのかな?
月々3880円のイーモバもiPadセットで買うと月々5000円近くになるし。

iPadデビューしたいよ。どうすればいいんや。
180John Appleseed:2012/05/12(土) 00:01:49.92 ID:1Tvmlwth
言いたいことが良く分からんが
当たり前だが
最終的にはキッチリ毎月の通信料とipad代全額払う事になる
181John Appleseed:2012/05/12(土) 00:12:42.53 ID:bbU2uJMx
ソフトバンクのWi-Fiスポット、Apple Storeで購入して既に10日経っているのに
未だに「シリアル番号の確認ができません」と出やがる。
何度確認しても入力しているシリアルに間違いがあるとは思えないんだけどなぁ。
どうなってるんだろう?
もちろん、iPad注文時にWi-Fiスポットも同時購入してるし、その返信もちゃんと来てる。

同じ時期に購入してソフバンWi-Fiスポットの申請が問題ない人、いますか?
182John Appleseed:2012/05/12(土) 00:15:46.09 ID:tqIYOm/l
>>181
サポセンに電話その場で登録
183John Appleseed:2012/05/12(土) 00:17:15.81 ID:Z41s0dNj
Wi-Fiスポットの質問なんていつぶりだろうか
184John Appleseed:2012/05/12(土) 00:22:29.98 ID:dsB/qIyC
>>181
問題なく使えてる。
購入1週間後くらいに登録した
最初が携帯からじゃないと駄目でどっかのHP書かれてるURLじゃ駄目で
[email protected]に空メールで出来た気がする
185John Appleseed:2012/05/12(土) 00:24:31.38 ID:c1eiQGm9
なんかアップデート来たっぽい?
186John Appleseed:2012/05/12(土) 00:26:04.72 ID:l/nb2F2Y
>>180
えっ?そうなの?
結局セットで買おうが払うお金は同じ?
187John Appleseed:2012/05/12(土) 00:28:50.24 ID:bbU2uJMx
>>184
iPhoneのWi-Fi切って3Gから空メールして、その空メールに対する返事は来てて、
そこにアクセスしてシリアルとか入れるんだけれど、
その後がダメ。何度やっても、メールアドレス(i.softbank)を入れ直してもダメ。

>>182
ありがとう。そうします。
188John Appleseed:2012/05/12(土) 00:30:01.88 ID:Z41s0dNj
>>186
ヒント1:実質
ヒント2:月々の通話料に上乗せ
189John Appleseed:2012/05/12(土) 00:32:12.98 ID:Z41s0dNj
>>187
それまだシリアルが登録されてないんだろうね
俺は発売日に買ったけどそんなかんじで結局ソフバンに連絡して代理登録してもらったよ
折り返し電話がかかってきて暗証番号やらWEPキーやら教えてくれた
190John Appleseed:2012/05/12(土) 07:50:41.72 ID:7879rv5k
イーモバイルかWiMAX新規契約とセットで、iPad(Wi-Fi)が安く買えるところ知りませんか?
191John Appleseed:2012/05/12(土) 08:33:09.62 ID:2w6ZguMA
>>190
幾らだったか覚えてないが、ヨドバシアキバ2階のアップルのコーナーで何万引きとかやってたな

因みにイーモバ
残念ながらLTEではなく、42M対応のルーターだったと思う
192John Appleseed:2012/05/12(土) 08:46:18.23 ID:Xt4e/sJt
万引きはダメですよ
193John Appleseed:2012/05/12(土) 10:04:16.85 ID:IkGKetVz
http://bizmash.jp/articles/18934.html
新しいiPadを1カ月使って感じた、高解像度ディスプレイと通信環境のミスマッチ。

的を射てる。
194John Appleseed:2012/05/12(土) 10:12:09.99 ID:l/nb2F2Y
>>298
イーモバと一緒に契約してもルーターは最新のじゃないし、
月々払うお金も高くなるしで最終的に払うお金は一緒らしいですよ
普通にiPad買って別に最新イーモバ買うのがいいのかも
195John Appleseed:2012/05/12(土) 10:16:24.09 ID:rL2hUPj+
結局このiPadにはSHARP製の液晶も供給されてるの?
196John Appleseed:2012/05/12(土) 10:21:44.33 ID:Yluj1n8F
皆、アップデートした?
197John Appleseed:2012/05/12(土) 10:32:16.30 ID:v8S5Kojq
国内版4GってiPhoneみたいにOSアップデート時や復元時にSIM入ってないとアクチできない?
198John Appleseed:2012/05/12(土) 10:47:46.33 ID:UWBLqXVV
新iPad発表前にちょっと話題になってた
3DマップがiOS6で来るっぽいね
WWDCが楽しみ
http://taisyo.seesaa.net/article/269573157.html
199John Appleseed:2012/05/12(土) 10:52:25.05 ID:uWllPNSq
>>196
脆弱性があるんだから早くしろよ
200John Appleseed:2012/05/12(土) 12:01:32.08 ID:3yszPFFu
>>196
iPadは脱獄する気ないからうpしといた
201John Appleseed:2012/05/12(土) 12:04:10.69 ID:iZs8Trl7
アップデート容量40MBくらいで時間かからないよ
202John Appleseed:2012/05/12(土) 13:12:54.64 ID:Y8pUVeAW
>>179
量販店のxiのほうが安いよ
203John Appleseed:2012/05/12(土) 13:13:45.26 ID:ewYWPQG+
MacBookAir11の方が軽く感じるんだが
もちろん気のせいなのはわかってる
204John Appleseed:2012/05/12(土) 13:15:51.42 ID:FTDPr5MG
>>203
持ってるけどあり得ない
205John Appleseed:2012/05/12(土) 13:26:28.36 ID:iZs8Trl7
軽さ重さの体感は容積に対する重量の比率によって変わるから、
実際の重量に反して11のほうが「軽く感じる」ってのは場合によりあるよ。

たとえば少年ジャンプと同じ重さの鉄板をそれぞれ持つと、
ほとんどの人がより重さを感じるのは密度の高い鉄板のほうだ。

体積や重心を調整して重量を「実際より軽く見せる」ためのデザイン、
っていうのも世の中にはいろいろあるよ
206John Appleseed:2012/05/12(土) 13:45:53.99 ID:5a+wQB1c
辞書が馬鹿すぎるんだけどどうしてる?
入りますが、「は入ります」とかアホだろ。
ハードは最強ソフトは馬鹿すぎる。
Android並の変換位してくれよ。
2はさらにメモリすくないなんて辛いね。
207John Appleseed:2012/05/12(土) 13:50:14.71 ID:iZs8Trl7
入力関係は最低の最悪だね
辞書はこれでも賢くなったほうだが、
ポインターの移動とかテキスト選択とか
直せる人間が逃げたか直す脳みそもってないんだろな
208John Appleseed:2012/05/12(土) 14:08:18.50 ID:9MS3/wnf
>>205
シャルパンティエ効果ってやつですね!
209John Appleseed:2012/05/12(土) 14:34:48.40 ID:BT+zOZ0h
>>206
困ってるの日本人だけだからな
Apple的には優先順位低い。

金あるんだからATOKとか買っちゃえばいいのに
210John Appleseed:2012/05/12(土) 15:11:35.65 ID:Sh0166zf
今日届きました。よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/z5tZT.jpg
211John Appleseed:2012/05/12(土) 15:22:59.81 ID:8hnOQUcp
秋くらいにA6(28nm/TSMC)+IGZOパネルのiPad force来るかね〜
この頃なら安定量産が可能かな?
それともやはり来年か
212John Appleseed:2012/05/12(土) 15:24:50.13 ID:FTDPr5MG
来年に決まってんだろ
213John Appleseed:2012/05/12(土) 15:32:46.01 ID:VUty/7KM
>>210
Twincle買ったか。
かわいそうに・・・。
214John Appleseed:2012/05/12(土) 15:37:53.83 ID:FTDPr5MG
>>213
チンクル7月まで無料だぞ
215John Appleseed:2012/05/12(土) 16:00:15.25 ID:t5Bobuh/
>>213
無料だしwww
216John Appleseed:2012/05/12(土) 18:20:33.52 ID:VUty/7KM
>>214-215
なんだ無料セールやってんのか・・・。
217John Appleseed:2012/05/12(土) 18:38:23.77 ID:Ii0UIGfi
無料セールのアプリってさ、無料期間が終わったらアップデートする時に
課金されるの?
218John Appleseed:2012/05/12(土) 18:40:47.58 ID:VUty/7KM
>>217
それはない
ちなみにアンインスコして再インスコするときでも同垢なら無料。
219John Appleseed:2012/05/12(土) 18:43:45.25 ID:Ii0UIGfi
>>218
ありがd
220John Appleseed:2012/05/12(土) 21:16:09.38 ID:tIoYIwBO
>>213
煽り失敗ではずかしいな。
かわいそうに・・・。
221John Appleseed:2012/05/12(土) 21:24:13.84 ID:Cfhr+aWa
アップデートどうやってやんの
222John Appleseed:2012/05/12(土) 21:33:06.70 ID:H0mPtII/
3tch>>>ちんくる
だな
223John Appleseed:2012/05/12(土) 21:40:21.61 ID:lwI+4OiI
だが、断わる
224John Appleseed:2012/05/12(土) 21:41:49.53 ID:FL7b+9TV
3tchの作者は2tchからなのも学んでない
225John Appleseed:2012/05/12(土) 21:43:07.41 ID:RMwdaHiC
3tchとかまじで常用してる奴いるんだ
スゴイね
226John Appleseed:2012/05/12(土) 22:06:15.48 ID:ewYWPQG+
吉田まだ生きてたんだ?w
227John Appleseed:2012/05/12(土) 22:14:52.36 ID:t5Bobuh/
オッス、おら悟空!!!
228210:2012/05/12(土) 22:41:53.34 ID:Sh0166zf
香港のSIMフリーモデルなので検討されてる方いたら質問でもなんでもどうぞ。
送料込み8万でした。(64gb)
229John Appleseed:2012/05/12(土) 22:57:53.88 ID:uWllPNSq
iPad対応で2chみるには何がいい?今GraffitiPotなんだけど。
230John Appleseed:2012/05/12(土) 23:09:07.35 ID:HqLfzW7k
>>229
人それぞれ好みがあるからな
他は無料なんだから自分で試してみたら
231John Appleseed:2012/05/12(土) 23:51:05.86 ID:t5Bobuh/
>>229
別にそれでいいじゃん
232John Appleseed:2012/05/13(日) 02:05:47.96 ID:nWMisAL4
今は4Sを使っているのだけど330dpiらしい
新しいipadって画質すごいとか言っているけど264dpiって書いてあるけど
まだまだ4Sのほうが画質いいってこと?
233John Appleseed:2012/05/13(日) 02:07:19.82 ID:NKJHGV/Y
>>232
同じ距離で見たらね
ただ視聴距離はiPhoneとiPadでは違う
これはAppleの言い分でもあるけど
234John Appleseed:2012/05/13(日) 02:09:17.35 ID:PVP5bLJV
>>232
おれの網膜じゃその差は認識できないけどね
235John Appleseed:2012/05/13(日) 02:11:18.19 ID:NKJHGV/Y
>>234
まぁ20代で視力1.2の俺もできないんだけどね
236John Appleseed:2012/05/13(日) 02:20:05.14 ID:ZBBrqHB/
いや、でもやっぱ4Sと見比べるとギザギザが目立ってまだまだだなって思うよ
237John Appleseed:2012/05/13(日) 02:48:01.39 ID:y68PljNm
iPadつかってはや2ヶ月
毎日5時間以上は使ってるな
特に寝る前はや?ぁい
238John Appleseed:2012/05/13(日) 03:01:05.67 ID:y68PljNm
やべえええやることないのにiPadをイジってしまう…ボスけて
239John Appleseed:2012/05/13(日) 03:02:28.43 ID:NKJHGV/Y
>>238
俺も毎日その病に悩まされてるよ
240John Appleseed:2012/05/13(日) 03:18:13.02 ID:XclSoT0n
2から3に乗り換えたら使用時間が倍増した・・
241John Appleseed:2012/05/13(日) 04:05:39.13 ID:ZAFE27XL
俺の予想通りだ。

4インチ・・・touch
7インチ・・・ipadミニ
11インチ・・ipad

これが一番すっきりするラインナップだ。
242John Appleseed:2012/05/13(日) 08:25:08.14 ID:9/gpUpb9
>>241
11インチは勘弁してくれ
243John Appleseed:2012/05/13(日) 08:47:04.38 ID:2HzYhtub
だよな、13インチは欲しいよね
244John Appleseed:2012/05/13(日) 09:29:07.22 ID:xHOglwDs
15で不良と呼ばれたよ
245John Appleseed:2012/05/13(日) 09:33:18.90 ID:jIQmD/Gl
>>228
そもそも、SIMフリーにしたのは何故?
246John Appleseed:2012/05/13(日) 09:34:37.99 ID:eI1+ga6F
15、16、17と、私の人生暗かった
247John Appleseed:2012/05/13(日) 09:40:57.75 ID:RUDHYt1O
今が明るいならいいじゃないか
248John Appleseed:2012/05/13(日) 10:28:21.68 ID:owiICSvi
自由になれた気がした 15の夜
249John Appleseed:2012/05/13(日) 10:33:50.15 ID:qn7EEJJW
盗んだiPad持って走り出す
250John Appleseed:2012/05/13(日) 10:56:52.20 ID:ZBBrqHB/
つまんね流れ
251John Appleseed:2012/05/13(日) 11:31:59.13 ID:xkzYIIsB
他に話題も無いから仕方無い
252John Appleseed:2012/05/13(日) 12:01:00.29 ID:ZBBrqHB/
iPhoneスレは活気立ってるぞ
253John Appleseed:2012/05/13(日) 12:01:12.58 ID:OYoBZaFv
254John Appleseed:2012/05/13(日) 12:25:23.92 ID:y8BbHY9E
>>210
あ、これ俺と同じムラ液晶だね。。。
255John Appleseed:2012/05/13(日) 12:39:11.48 ID:bokcLNhD
>>254
え?
256John Appleseed:2012/05/13(日) 12:45:08.26 ID:S1o6TG/v
>>254
え?
257John Appleseed:2012/05/13(日) 12:51:31.60 ID:dB5MnG1x
          /⌒  ⌒\
         /( ○)  (○)\
        /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
        |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
        \  l/r,二⌒ユヾ i /
         \ ''''´ ̄ ̄` /
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
258John Appleseed:2012/05/13(日) 13:06:02.76 ID:9/gpUpb9
>>254
分かるよ
全く同じ場所にムラが出来てるんだろう?
259John Appleseed:2012/05/13(日) 14:07:54.26 ID:bemT7ERN
そりゃ同じだろうなw
バカなのかな?
260John Appleseed:2012/05/13(日) 14:34:06.30 ID:kfbOwQmb
流石に釣りだろ
261John Appleseed:2012/05/13(日) 14:39:46.52 ID:ppd9gN8j
母の日だしプレゼントに1台買って来る
262John Appleseed:2012/05/13(日) 16:16:34.80 ID:5ppfum/P
>>209
ATOK使ったこと無いけどアプリで書いてから、張り付けするって感じなの?
例えば3chtとかティンクルで直接書き込みできるの?
流れが早いスレでも対応できるなら欲しい。
263John Appleseed:2012/05/13(日) 16:28:28.69 ID:YXc5A9og
スクリーンショットすげぇwってこと
264John Appleseed:2012/05/13(日) 16:44:03.99 ID:HBvWdr2t
>>262
対応アプリなら受け渡しをちゃんとしてくれる
と言ってもATOKがいちいち立ち上がるから君のように流れが早い云々で考えるなら、
希望通りではないから諦めた方がいい
265John Appleseed:2012/05/13(日) 16:46:05.17 ID:YkbWklzc
>>236
凄いな。
ちなみに日頃どの位の距離で見てるの?
266John Appleseed:2012/05/13(日) 16:50:49.83 ID:NKJHGV/Y
ギザギザ目立つって10センチくらいの距離で見てるんじゃないの
267John Appleseed:2012/05/13(日) 16:57:42.42 ID:owiICSvi
おじさんとしては少し羨ましい
268John Appleseed:2012/05/13(日) 17:07:11.17 ID:0tQneYWz
4G版ほしいのに都内でみかけないお
どこならあるだろ…
269John Appleseed:2012/05/13(日) 17:14:58.88 ID:NKJHGV/Y
>>268
ソフバン
270John Appleseed:2012/05/13(日) 17:20:26.22 ID:hDoPYonW
>>268
ヨドバシドットコムをチェックしろ
271John Appleseed:2012/05/13(日) 17:28:55.58 ID:0tQneYWz
>>270
これは…!行ってくる!
272John Appleseed:2012/05/13(日) 17:44:19.44 ID:eE0q+Qri
>>261
いい事だ
273John Appleseed:2012/05/13(日) 18:27:42.72 ID:ppd9gN8j
>>272
黒64GBwifi買って来た。
孫の写真と動画を入れてプレゼントする予定。
274John Appleseed:2012/05/13(日) 18:34:17.86 ID:Nm8RxzFq
>>262
>>209が言ってるのは、Appleはお金持ちだから、JUSTSYSTEM自体もしくはATOKというソフトウェアまるっと買収なりしちゃえば…ってことだと思うよ。
275John Appleseed:2012/05/13(日) 18:48:57.68 ID:r64LdnFU
>>273
一瞬孫正義の写真かと思ったけどマゴかw
276John Appleseed:2012/05/13(日) 18:51:33.22 ID:E9GLfrkz
>>275
孫シャッチョさんなら、愛称「ハゲ」で書かれると思うw
277John Appleseed:2012/05/13(日) 18:58:37.83 ID:ZFADIJr/
近年まれにみる買って良かった商品iPadだわ
しかしハマりすぎて時間を消費するのを注意しないとダメだわ
278John Appleseed:2012/05/13(日) 19:28:37.34 ID:9/gpUpb9
うんこする時に持ち込むと高確率で嫁と娘に出るのが遅いと怒られる
279John Appleseed:2012/05/13(日) 19:40:20.67 ID:jX75w49z
>>278

うんこの時、トイレに長居するとうっ血して痔になるから注意しろや
280John Appleseed:2012/05/13(日) 19:53:13.40 ID:9/gpUpb9
>>279
残念ながら手遅れです…
281John Appleseed:2012/05/13(日) 19:53:14.14 ID:2DYl1oRq
みんなそんなiPadなにやってるの?
282John Appleseed:2012/05/13(日) 19:54:05.86 ID:NKJHGV/Y
>>277
朝起きてから仕事に行くまでと帰ってから寝るまでずっと触ってるわ
それでも充電2-3日持つし優れものだなー
283John Appleseed:2012/05/13(日) 19:56:28.08 ID:KCtyfpyQ
うんこの臭いするでしょ。
臭いがするって事は、うんこから出た、うんこの一部であったところのうんこ由来の粒子が鼻の中の感覚器に大量に付着したって事だよ。
ケツから遠い鼻にそんなに大量のうんこ粒子が浮遊してたって事は、もっと近い場所にあったiPadには、もっと大量のうんこ粒子が付着して穴という穴から入り込んで取れなくなったって事だよ。
よくやるなあ、そんな事。iPadの中、何百万何千万ものうんこ粒子だらけだよ。
284John Appleseed:2012/05/13(日) 20:16:06.71 ID:1bzQTN+I
たかがウンコ。
我らがうーん、パイナポー様には勝てへん
285John Appleseed:2012/05/13(日) 20:16:07.79 ID:9/gpUpb9
>>283
大丈夫、もともと人間なんか糞袋だよ
286John Appleseed:2012/05/13(日) 20:29:59.64 ID:E9GLfrkz
>>285
哲人現る
287John Appleseed:2012/05/13(日) 20:36:52.63 ID:RDAHXvzK
複数の揮発性物質が分子レベルで鼻腔に入っているだけ。
大腸菌などの固形物が入るなんて話は聞かないな。
感想したものが風邪に飛ばされるとかならわかるが。
それよりも小魚とか喰うとき糞も一緒に口に入ってるだろ。
288John Appleseed:2012/05/13(日) 21:28:56.47 ID:VOYwm2Cg
32Gを買ったけど、自炊書籍とか入れたり、ギガサイズのアプリとか買ってたら
ちょっと厳しくなってきたので、64Gに買い換えるつもり。

32Gを買って売ってで1万円くらい損したけど、仕方ないな。
データを出し入れしながら使うより、さっさと払って64Gでゆったり行きたいし。
たぶん、40Gくらいで手持ちのものは落ち着く感じだから。

最初はwifiを買って、64Gもwifiのつもりでいたけど、在庫がなかった。
でも、この際、+4G タイプにしようかなと迷い中。

高い買い物だから最初はケチるけど、使い出すとやっぱ上位機種が欲しくなるんだよね・・・。
289John Appleseed:2012/05/13(日) 21:31:36.30 ID:5xMi77Kx
写真…Windowsで見たら逆さまだった。
しかも修正できないのかよ…。
何この仕様、Macでもそうなのかな。
290John Appleseed:2012/05/13(日) 21:46:36.59 ID:2DYl1oRq
>>283
中古買うのが怖くなってきた
291John Appleseed:2012/05/13(日) 21:47:24.76 ID:jV+3KZsq
>>288
どうせまた来年新しい端末でるのに
通信費2年はらうのはちょっとないと思う俺は
Wimaxでやってる。
292John Appleseed:2012/05/13(日) 21:51:13.74 ID:1bzQTN+I
>>288
アップルストアで買っときゃ良かったのに…返品できたぞ

さぁて4GはGPS目当て?カーナビゲーションや正確な位置測定が欲しいなら買いな
Wi-Fiモデルでも都会なら大まかに掴めるけど
4Gモデルでソフトバンクと回線契約するのもいいが、コストもあるしエリア内なら高速通信を利用してもいい
WiMAXルーター、WiMAX対応スマートフォン、イーモバイルLTEルーター、Xi対応スマートフォン…
スマートがいいなら4Gで回線契約すればいいが、モバイルルーターもバッテリーは良くなってる
自分のライフスタイル、行動範囲に併せてどうぞ
293John Appleseed:2012/05/13(日) 21:51:46.06 ID:jX75w49z
>>288
不足を感じて買い換えるなら64G 4Gモデル必須だろう
迷わず行け
294John Appleseed:2012/05/13(日) 22:29:00.66 ID:sHrjuP1U
今までiPhoneを3年ほど使ってたんだが、ようやく昨日新iPad買ったよ。フリック入力に慣れてたからiPadでも使うつもりなんだが、分割が面倒だなーこれ
295John Appleseed:2012/05/13(日) 22:29:46.72 ID:zCGNqMVf
>>289
なにこのしと?

頭湧いてんの?
296John Appleseed:2012/05/13(日) 22:32:13.48 ID:sHrjuP1U
もしかして逆さにして写真撮ったとか?
297John Appleseed:2012/05/13(日) 22:57:53.65 ID:v0JHIA03
>>277
初代の時から廃人製造機
さわるなキケン
298John Appleseed:2012/05/13(日) 22:58:04.11 ID:Mm3V5Hju
>>288
2年縛りと解約後の使い道考えてsimフリにするのもいいぞ
299John Appleseed:2012/05/13(日) 23:08:01.11 ID:ihnTJt2A
gl02pポケットwifiを使ってiPod3でweb表示すると、Google検索は問題ないのですが、ページの表示が遅い・開けません。
スピードは2Mありました。ユーチューブは普通にみれます。
原因・改善策を教えて下さい。
300John Appleseed:2012/05/13(日) 23:26:23.48 ID:Ub9YkImo
5.1.1の最新版にアップデートしたら
なんかホームボタンが全然効かなくなったんですけど
同じ症例の人いますか?これ物理的に壊れたのかなあ?
301John Appleseed:2012/05/13(日) 23:34:11.72 ID:zw3f3rvm
>>300
iPad2と新iPad両方、それにiPhone4Sもアップデートしましたがホームボタンに不具合は出てませんねぇ。
302John Appleseed:2012/05/13(日) 23:42:31.39 ID:YXc5A9og
>>300
特に問題ないな
電源入れ直して再起動してみたらどうかね?
303John Appleseed:2012/05/13(日) 23:54:18.96 ID:y68PljNm
iPad3をデスノートがわりにしないでくれる?
304John Appleseed:2012/05/13(日) 23:57:48.75 ID:owiICSvi
>>300
全然って訳じゃないけどあれ?って思った
アップデートが原因とは思わなかったけど確かにUG後からだわ
305John Appleseed:2012/05/13(日) 23:59:19.45 ID:62cEFZSp
>>245
外でも使いたかったので、ルーター代わりにもしたかったので。
306John Appleseed:2012/05/14(月) 02:24:10.72 ID:pGQt5pq2
>>283
それ言ったら、お前の皮膚には一兆もの微生物がウヨウヨしてんだぜ。
よくそんな指で触ったiPadを使う気になるな〜ww
307John Appleseed:2012/05/14(月) 02:26:43.90 ID:NEdFnOx8
ぶっちゃけうんこの大半は腸細胞とか微生物の死がいだから
微生物を駆除しようとか空気をなくそうというくらい馬鹿げた話
ピロリ菌も死滅させると食道がんのリスクが跳ね上がるから一長一短
308John Appleseed:2012/05/14(月) 06:06:13.46 ID:4P6V2568
>>283
iPadはノートパソコンと違ってファンによる空冷してないから、
微生物などが内部に侵入することはないよ。

また微生物的には、トイレより満員電車のほうがやばい。
309John Appleseed:2012/05/14(月) 07:03:49.96 ID:/ROxOTGy
ネットではこういうのが面白いことになってんの?
310John Appleseed:2012/05/14(月) 07:11:22.64 ID:Rb7OsjIk
え?
311John Appleseed:2012/05/14(月) 07:31:00.30 ID:L6r1Q4Mm
そもそもホームボタンってあまり使わないよね
312John Appleseed:2012/05/14(月) 07:32:11.13 ID:Rb7OsjIk
ONで使う。電源ボタンより視認性が良いんで
313John Appleseed:2012/05/14(月) 08:28:31.34 ID:dTbIOxHj
>>311
ホームに戻る時、アプリを終わらせる時などめちゃくちゃ使うが
314John Appleseed:2012/05/14(月) 08:54:25.36 ID:vrRGjS2p
>>313
4本指ピンチで済ませちゃわないか? まぁ好みにもよるんだろうけど
315John Appleseed:2012/05/14(月) 09:39:05.62 ID:0Hevghp3
4本指ピンチで慣れたらこっちばっかり使うようになった。
ホームボタンに手垢が入らないしね。

ちなみにアプリ並べ替えのプルプルを止めるときも、
ホームボタン使わずに Notification Center を引き出して止めてる。
316John Appleseed:2012/05/14(月) 09:44:40.98 ID:pD9baLcP
>>50
すげえ亀だけどcare+入ってるならわざと水没させて5000円払って本体交換してもらえば
317John Appleseed:2012/05/14(月) 09:55:18.23 ID:vrRGjS2p
どんな状況でもこのボタンを押せば元の状態に戻れる、ってのは機械に疎い人へのウケが良いからまず無くならないと思うけど、
画面回転で持ち変える時とかに親指がホームボタンに触れてしまうことがたまにあるから、邪魔だなぁと感じることもある
318John Appleseed:2012/05/14(月) 10:05:02.46 ID:7eYQ6fFI
スレ違いだがiPhoneにも早くジェスチャー導入してほしいわ
ホームボタンが5回に1回くらいしか反応しなくてイライラする
あと、iPadで三本指スワイプで戻る進むってなんで導入されないんだろ?
早くMacのマルチタッチジェスチャーと全部共通化して欲しい
319John Appleseed:2012/05/14(月) 10:10:22.65 ID:vrRGjS2p
>>318
機能が殺されてるだけで、脱獄すればオンにすれば一応出来るらしいけど…
あの端末の大きさで4本指ピンチやろうとしても物理的にやり辛い気がする
320John Appleseed:2012/05/14(月) 10:12:34.23 ID:HqdQ7mAR
ペン使いの俺としては退屈な話題なんだが
321John Appleseed:2012/05/14(月) 10:13:17.68 ID:vrRGjS2p
何か日本語変だったな…脱獄して機能オンにすれば
322John Appleseed:2012/05/14(月) 10:14:10.16 ID:vrRGjS2p
>>320
一発みんなが盛り上がれる話題頼んだ
323John Appleseed:2012/05/14(月) 10:37:34.66 ID:0t4N17AU
>>318
iPhoneのホームボタンなんて200円のパーツ買って20分で交換できるんだからとりあえず変えときゃいいのに
耐久性はそのうち上がるだろ
324John Appleseed:2012/05/14(月) 11:00:50.80 ID:sH19UMu0
6月にiOS6リリースとか噂されてるけどiOS5になってまだ全然たってないよね
325John Appleseed:2012/05/14(月) 11:41:00.21 ID:nlpquTTp
>>316
ケアプラス入ってるならそんなことせんでも、色ムラで普通に交換してくれるだろ
326John Appleseed:2012/05/14(月) 11:44:37.79 ID:xMkdeLAt
auWi-Fiスポットのもう一台登録できるやつって
4Gモデルだと対応してないの?
327John Appleseed:2012/05/14(月) 11:48:16.11 ID:wVdktG9y
Appleはおまえらみたいなガジェヲタに合わせてiPad作ってるわけじゃない

PCの操作が苦手な人でもシンプルで直感的なのがiPadの本質
328John Appleseed:2012/05/14(月) 11:52:04.07 ID:vrRGjS2p
>>327
だな、ただ一つどうにかして欲しいのがiOSアプリの設定画面周り
アプリ内で直接設定を行うのもあれば、「設定」から行うのもあって統一感がない
どっちかに統一、或いは両方からアクセス出来るようにすりゃ良いのにと思うのだけれど、あんであんな仕様なんだろう?
329John Appleseed:2012/05/14(月) 12:25:25.02 ID:0t4N17AU
>>328
開発者向けのガイドラインに明記してあるよ
無料で読めるんだから目を通しとくことを勧める
330John Appleseed:2012/05/14(月) 12:40:34.76 ID:sxXzgRYN
>>327
忘れがちだけどこのスレにいる奴らのほとんどはガジェオタなんだよなあ
リアルでiPadについて話す相手なんて家族くらいしかいないから、このスレの意見が一般的に思えてきてしまう
331John Appleseed:2012/05/14(月) 13:06:14.84 ID:g5VceUDp
>>327
しかし実際問題として、
PCが苦手な人がiPadを使えるのかは、
ちょっと疑問が残る。
332John Appleseed:2012/05/14(月) 13:08:04.30 ID:vrRGjS2p
>>329
ガイドラインか、見てみるかな
333John Appleseed:2012/05/14(月) 13:12:29.49 ID:n16tKw3e
>>331
そうか?
むしろiPadで駄目なら、もうどのPC的なIT端末を利用することもほぼ絶望的というレベルだと思うが。
334John Appleseed:2012/05/14(月) 13:23:55.94 ID:sH19UMu0
iPadのダブルクリック押して画面の明るさ変えられるバーが出るのは是非iPhoneにも搭載して欲しい
335John Appleseed:2012/05/14(月) 13:25:02.65 ID:M7Wdkv0S
>>331
中には扱いに戸惑う人もいるかもしれんが大抵の人は直感的に使えると思う
俺の父も触らせた時俺でも説明書見なくても何となくわかるはハッハッハ言ってた
336John Appleseed:2012/05/14(月) 13:26:45.33 ID:M7Wdkv0S
>>324
あるとしても6月は発表でリリースは秋だよ
337John Appleseed:2012/05/14(月) 13:35:49.88 ID:vrRGjS2p
物理ボタンを殆ど撤廃してタッチパネル採用したのは本当に僥倖だったね
機械オンチって、物理キーが画面の状況によって機能が変わることがあるってのを理解出来ない(出来ても覚えられない)そうだから、
今みたいにボタンと画面を1:1対応させて直感操作出来るようにしたのは良い判断だったと思う

iTunes使った同期機能は正直煩雑さが抜けてない気がするからあんまり評価はしてないけど…まぁファイラーを撤廃したのは良かったのかな?
その分利便性は犠牲になっちゃってるけど、そもそもPC使わない人にはウケが良かったんじゃないかと

>>329
読んできた、設定の必要性は原則最小限に、設定を入れる場合は頻繁に弄らない設定を「設定」から、
頻繁に変更する可能性が設定をアプリ内で…か、なんだか曖昧な基準だね、わざわざ分ける必要あったんだろうか?
338John Appleseed:2012/05/14(月) 13:43:21.94 ID:i7uDi9O9
>>336
6月ディヴェロッパーに公開してiOS6に対応してもらって
秋にリリース、こんな感じ?
339John Appleseed:2012/05/14(月) 13:46:21.42 ID:M7Wdkv0S
>>338
そうそう
5の時と同じならね
340John Appleseed:2012/05/14(月) 14:00:46.03 ID:wVdktG9y
PC苦手な人でもiPadは興味あるみたいだなし簡単みたいよ

先週六本木のクラブ(お姉ちゃんがつくとこねw)でiPad出したら奪い合いになってた

スマホ世代にもとっつきやすいみたでアプリポチポチ押して遊んでたわw
341288:2012/05/14(月) 14:18:54.11 ID:hiv4ynPc
アドバイスありがとう。
64G +4G を買ってきました。

地元の大きな店を電話しても、欲しい64G 4G 白がどこにもなくて、最後に近所にある小さな店に
電話したら、全種類ありますと言われて笑ってしまった。

32G から買い換えるのは無駄使いかなと思ったけど、やっぱ64Gの精神的な余裕はいいですね。
342John Appleseed:2012/05/14(月) 14:29:51.28 ID:1sTD2Qqc
みんな、動画再生するプレイヤーなに使ってる?
mpgやaviをPCから転送して使おうと思うんだけど、ほとんど有料な上にどのレビューも「カクカクです(>_<)」「動かない、金返せ」がいて踏み切れないw
Flexplayerっての入れたけど、再生出来てもブレみたいなのが出て動きのある動画はダメだった…
343John Appleseed:2012/05/14(月) 14:32:53.52 ID:vrRGjS2p
>>342
自分はGoodPlayerかな、ただPCの動画見る場合は転送するの面倒だから、SplashtopでPCリモートしてそっちから直接見ちゃってる
画質はそんな望めないけど一番スムーズにストリームしてくれるし、コーデックとかFlashがどうとかお構いなしで見れるし
344John Appleseed:2012/05/14(月) 14:34:33.42 ID:D3aRmWns
ぶっちゃけ自分でちゃんと用意した動画ならどのアプリでも大抵対応できるんじゃないの
割れた動画を再生しようとしてるから面倒なだけでね
ブレみたいなのが出てっていうのは
自前でエンコしてるなら自分でインタレ保持エンコしてるから
インタレ解除できるプレイヤー必須というのはわかるでしょ
345John Appleseed:2012/05/14(月) 14:41:45.66 ID:uDt16lBz
iPad昨日買ったばかりなんやけど、iPadのオススメ2ちゃんアプリってあります?
346John Appleseed:2012/05/14(月) 14:44:16.26 ID:vrRGjS2p
>>345
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/
これ見てどうするか決めると良いんじゃないかな
347John Appleseed:2012/05/14(月) 14:48:41.32 ID:EBTJC1tT
>>342
母艦起動+WiFi接続必須だけどAirVideoなら大体の動画はまともに再生できる
エンコードしながらの再生だから母艦はある程度高性能じゃないといかんけどね
348John Appleseed:2012/05/14(月) 14:56:44.39 ID:M7Wdkv0S
>>342
Aceplayer
無料の時落としてまともに動いてくれるから不満はない
349John Appleseed:2012/05/14(月) 15:33:53.62 ID:xRA7Kz/H
>>345
Penultimate
Batman Arkham City Lockdown
GoodReader
MapFan
i文庫HD
350288:2012/05/14(月) 16:45:10.55 ID:hiv4ynPc
今回は使い続けているとちょっと気になるくらいに本体が熱くなるわ・・・。
前のは全然そんなことなかったので、個体差が大きいんだろうけど。
351John Appleseed:2012/05/14(月) 17:36:44.46 ID:wVdktG9y
おいらのは3Dゲームとかやった時にほんのりヌル暖かくなるくらいだな
352John Appleseed:2012/05/14(月) 18:25:14.28 ID:L6r1Q4Mm
iOS6ではSiri来るよね…?楽しみ
iPadminiと合わせるのかな

ところでオススメのペンタブ(?)iPen(?)ない?
あんまり高いのは嬉しくないのだけれど
なんかストラップみたいなやつとか書き心地変わるのかな?
スレチだったらすまない…
353John Appleseed:2012/05/14(月) 18:30:59.68 ID:ONZc6cRJ
俺が欲しいペンタブはCintiq 24HD
354John Appleseed:2012/05/14(月) 18:34:43.05 ID:sH19UMu0
>>352
スレチだけど一応教える
スタイラスペンは安いやつはゴミ。だから安易に買わない方が賢明
俺はスーペンを勧めとく
355John Appleseed:2012/05/14(月) 19:00:23.98 ID:JVe1FuOz
>>334
>iPadのダブルクリック

はあ?
356John Appleseed:2012/05/14(月) 19:05:55.63 ID:VD1i0l79
ホームのダブルクリックのことだろ
そんぐらい察してやれよ
357John Appleseed:2012/05/14(月) 19:13:11.09 ID:JVe1FuOz
>>350
個体差よりも個人差の方が大きいと思われ
その温度が気になるかならないかの差
358John Appleseed:2012/05/14(月) 20:06:33.17 ID:u/B8Z0Wv

【社会】 米ニューヨーク韓国人会「日本の歴史的蛮行や虐殺、そして自らの過ちを反省していない厚顔無恥の姿を世界に知らせていく」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336785004/
359John Appleseed:2012/05/14(月) 20:27:23.83 ID:dBZXrA0d
Siriってオンラインじゃないと使えないんだろ
iPhone以外には来ないんじゃないか
360John Appleseed:2012/05/14(月) 20:36:31.15 ID:Xg7CR/IL
>>352
> iOS6ではSiri来るよね…?

来ないだろ
siriは4S以降のiPhoneだけのコンテンツかと
361John Appleseed:2012/05/14(月) 20:57:37.20 ID:mkObS6FS
iPhone4SももってるけどiPadでSiri使いたい、Siriが乗ったら便利だろうなぁとは思ったことないな
Wi-Fiモデル使ってるってのもあるのかもしれんけど
362John Appleseed:2012/05/14(月) 21:02:12.81 ID:L6r1Q4Mm
>>354
ありがとうございました助かります!

Siri来ないのか…残念
363John Appleseed:2012/05/14(月) 21:07:16.95 ID:dTbIOxHj
iPadとiPhoneってどっちが上位機種なん?
364John Appleseed:2012/05/14(月) 21:08:15.16 ID:mL3rld3q
安くてもゴミ、高くてもゴミ。
一度高いの買って「ああ所詮こんなもんか」って落胆するところからがスタート
365John Appleseed:2012/05/14(月) 21:25:34.68 ID:Xcu7o9+I
>>363
機種が別だな。
366John Appleseed:2012/05/14(月) 21:38:43.55 ID:IP13Y6tB
>>363
寿司が上か刺身が上か
不毛な話だ
367John Appleseed:2012/05/14(月) 21:40:52.75 ID:4Q/mtKpD
>>366
刺身が下だと食べにくいじゃん
368John Appleseed:2012/05/14(月) 21:42:11.08 ID:IP13Y6tB
>>367
そういう意味じゃないけどワロタww
369John Appleseed:2012/05/14(月) 22:50:54.36 ID:wVdktG9y
SiriはiPhoneとiPadでユーザーが求めるものが違うからiPadにはすぐには搭載しないでしょ

ただでさえβ版と言えるSiriがiPhoneと同じデータベースじゃiPadでは使い物にならない
370John Appleseed:2012/05/14(月) 23:03:51.22 ID:n16tKw3e
iOS6のSiriは開発者向けにAPIが用意されて(噂)、もしかしたらアプリに組み込めたり、Siriから対応したサードパーティアプリへのアクセスや連携が可能になるかもしれない。

そうなれば、本当に電子秘書的な存在になるかもね。そのレベルになれば子供からお年寄りまで重宝する重要な機能になるだろ。

仮にそのレベルであれば、iPadへの搭載は当然のことだよ。iPadは4Gモデルであろうとなかろうとも、電波のある場所での利用が前提の端末だよ。
371John Appleseed:2012/05/14(月) 23:37:49.80 ID:i7uDi9O9
「Twitterで今夜から明日での#ロリ画像ふぁぼっといてー」
「かしこまりました」で済むのか胸熱
372John Appleseed:2012/05/14(月) 23:38:08.42 ID:wVdktG9y
それはだいぶ先じゃね?

あらゆるアプリがSiriと連携したらデータセンターがアクセス過多でパンクするんじゃん

まぁ将来的にはあると思うけど

373John Appleseed:2012/05/14(月) 23:40:59.44 ID:IP13Y6tB
そこまでのレベルになるには5年10年かかるな
374John Appleseed:2012/05/15(火) 00:14:02.81 ID:OnmC53Mu
新しいipadってwifiがすぐ切れる不具合があるとか聴いたけど解消された?
今新品でお店に並んでいる物はもう問題ないのかな?
375John Appleseed:2012/05/15(火) 00:15:44.96 ID:kgxGvkrp
1や2と比べてもその様な不具合の実感が皆無なので何とも言えない
376John Appleseed:2012/05/15(火) 00:23:53.44 ID:NSrIwraU
>>374
変わってない
君が買う物には必ず不具合があるから買わない方がいい



俺のは大丈夫だけどね

377John Appleseed:2012/05/15(火) 00:49:46.20 ID:KnD6mnhY
切れるって人に限ってバッファローとかコレガなんだよね。
アップルかNECだとまず問題なし。
378John Appleseed:2012/05/15(火) 01:00:56.80 ID:6HFxGjRJ
planexの安物でも無問題
379John Appleseed:2012/05/15(火) 01:07:57.84 ID:2NVUoC1q
コレガとか牛とかよくそんな粗悪品使えるな
380John Appleseed:2012/05/15(火) 01:18:27.01 ID:2vg6v5Zg
全く無問題。切れる奴は使い方が悪い。
381John Appleseed:2012/05/15(火) 01:41:13.31 ID:C4qEd9gt
ライフハックまとめBot (@lifehack_japan)
12/05/15 0:47
防水機能とiPadのデザイン性を両立しつつお風呂やキッチンで安全に使えるようにする薄型ケース - GIGAZINE bit.ly/JP70p2

これな〜黒でTPUだったら買うんだけどな〜。シリコンは汚くなって外で持ち歩きたく無いし白は目立ちすぎる。
382John Appleseed:2012/05/15(火) 07:17:56.36 ID:Sv2EsWwd
http://i.imgur.com/wT3iU.jpghttp://i.imgur.com/8fkuP.jpg
牛 g301nh

ルーターが現行機の1世代前2.4ghz帯域しか繋げないが接続切れる事は一度もないな。
接続切れてる人は使用環境に問題があるかiPadの個体差による不具合としか言いようがない。 牛やコレガが繋がらないや速度遅いと言ってる奴は最近の使った事がないか価格comレビューを鵜呑みにしてしまう奴
383John Appleseed:2012/05/15(火) 07:50:42.34 ID:tVBbpNtT
Diablo3をノートPCにwifiでダウンロード中、新iPadで2chでも見ようとしたら、
wifiきれまくり。手動で繋いでもすぐ切れる。再起動しても同じ。何なんだろう。
ノートの方は下り4Mbps位出てたが。やっぱルーターがヘボいのかな。
ダウンロード終わったら普通に切れずに繋がるようになった。
こんなのはじめてだわ。
牛のwzr-hp-g302h
flets光next home
384John Appleseed:2012/05/15(火) 08:21:41.93 ID:ZELy/Hje
>>381
どこの新製品かと思ったらソフバンのかよ
385John Appleseed:2012/05/15(火) 08:54:23.11 ID:2NVUoC1q
NEC一択と何度言えば分かる
386John Appleseed:2012/05/15(火) 10:10:05.76 ID:h7x11g9J
383だが、今emobile GP02で別のノートPCにDiablo3ダウンロードしながらiPad使ってる。
全く途切れなし。快適。本当に牛ルータが糞なんだな。
超小型モバイルルータの方が据置より快適でワロタw
ワロタ…
387John Appleseed:2012/05/15(火) 10:13:59.09 ID:+ApSBM0A
バッファローのはアンテナが野暮ったくてあんま使いたいと思えないんだよな…
388John Appleseed:2012/05/15(火) 10:14:19.05 ID:9IN9YrnU
NEC連呼でステマかい?

俺はNECからapple謹製に替えたらトラブルフリーに
しかもより遠くまで飛ぶようになった。
389John Appleseed:2012/05/15(火) 10:17:56.42 ID:+ApSBM0A
そういやバッファローと言えば、アメリカで11ac規格のルータ出してたな
Apple製品は何時ぐらいから11ac規格に対応し始めるんだろう?
興味示してるってのは前にWired辺りで見た覚えがあるんだけど
390John Appleseed:2012/05/15(火) 10:21:32.99 ID:c4egoPqZ
>>382
うちもそのルータだけど、iPad2のときはよく切れた。
Newにしてからは1回も切れてない。 

無線が悪くなったんじゃなく、相性の傾向が変わっただけなんじゃないかな。
391John Appleseed:2012/05/15(火) 10:31:22.54 ID:Iqt8RzAZ
バッファローのルーターだが、ハイエンドモデルなので切れることはないな。
392John Appleseed:2012/05/15(火) 10:31:41.14 ID:tRGekR3j
11.acはギガビットイーサネットとスループットはどっちが早いの?
393John Appleseed:2012/05/15(火) 10:42:21.87 ID:l31JtmVW
ルータはAppleのTimecapsule使ってるが何の問題もないな、壊れやすいと言われているけど三年以上使ってる。
394John Appleseed:2012/05/15(火) 10:42:24.93 ID:c4egoPqZ
>>392
802.11acも半二重だから全二重のGbEにはまだ及ばない。
そもそも無線は理論値と実効値の差が大きすぎるからまだまだ有線が上。
395John Appleseed:2012/05/15(火) 10:47:04.06 ID:+ApSBM0A
>>392
http://www.broadcom.com/press/release.php?id=s637241
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=645/
前にBroadcomが発表してたチップセットのだとこんな感じ
どちらにしても有線の方が上なんじゃないかと
396John Appleseed:2012/05/15(火) 11:00:54.02 ID:toayAQVS
メーカー名だけで盲信するのは良くない。
NECといえど糞なモデルもあるよ。
397John Appleseed:2012/05/15(火) 12:33:13.71 ID:bsDdBmQk
BUFFALOのWZR-HP-G450H使ってるけど一回も切れたことないぞ
398John Appleseed:2012/05/15(火) 13:33:27.07 ID:6HFxGjRJ
TimeCapsuleは便利この上ないね
家建て替えた時に導入したけど目から鱗状態になったよ
トラブル全然ないし、子供の友達のDS用ゲストpassも使えるしね
399John Appleseed:2012/05/15(火) 13:37:53.88 ID:45d8r/JQ
iPad買う予定なんだけどiPhone買ったときにもらったFONルーターがなんかうまく使えなくなってて
あれってFREE FON SPOTでWi-Fi接続するの?
それともmy placeで接続するの?

しかもFONルーターの1番左のランプが最近赤のまんまでFREE FON SPOTは使えなくなった
どうしたらいい?
400John Appleseed:2012/05/15(火) 13:42:00.67 ID:l31JtmVW
>>399
iPhone板にFonのスレあるからそこで聞くといいんじゃない
401John Appleseed:2012/05/15(火) 13:45:11.63 ID:45d8r/JQ
>>400
了解ありがとう
402John Appleseed:2012/05/15(火) 14:51:36.79 ID:G39WuyNl
>>399
FONなんて使うな
403John Appleseed:2012/05/15(火) 15:11:25.73 ID:gQ2CTWGW
http://www.itr.tni.co.jp/img/index/suica_card.jpg
ところでbiccameraって、こーゆー普通のsuicaで買い物できるん?
404John Appleseed:2012/05/15(火) 15:42:12.46 ID:SwM+JYQI
>>403
余裕で出来る
405John Appleseed:2012/05/15(火) 16:42:24.65 ID:hl5M7q1p
モグモグゆなちゃんで遊んでいておもったが
これで遊んでいると指紋コーティングが剥がれそうだから液晶フィルムを貼ったほうがいいかもしれんな
406John Appleseed:2012/05/15(火) 16:46:01.82 ID:ZYyrdqSL
もうボタンのコーティングは剥がれてきたっぽい。
初代と比べて5本指スワイプとか増えたから早く剥げそう。
407John Appleseed:2012/05/15(火) 17:30:23.48 ID:0ySXzZvi
もぐもぐ興味あるけど一度落とすと永遠に記録が残るから悩ましい
408John Appleseed:2012/05/15(火) 17:40:55.37 ID:G8OstIVb
ちんちんもぐもぐ
409John Appleseed:2012/05/15(火) 17:53:56.30 ID:T8VME5Hy
iPad単体でYouTubeのHD画質をダウンロードする手段ってないのかしら?
いくつかアプリ試したけど、モバイル用低画質になっちまう
410John Appleseed:2012/05/15(火) 17:56:01.10 ID:aVGyeniW
もぐもぐ湯女ちゃんか
411John Appleseed:2012/05/15(火) 19:19:26.77 ID:BSaIMvMs
湯女ちゃんピクピク
412John Appleseed:2012/05/15(火) 20:46:03.65 ID:GMbfnphI
>>385
ほんと、水牛などのツノの生えたブロードバンドルータ買う奴は情弱の極み。
飛び出してるアンテナなんて、電波強そうに見せるだけの飾りなのにね。
413John Appleseed:2012/05/15(火) 20:50:33.80 ID:2z6RWyyy
ぶっちゃけ安けりゃいい
414John Appleseed:2012/05/15(火) 20:51:06.05 ID:L+FH8osb
NEC製ルータなんだが、iPad2に比べて明らかに不安定な俺の3が不具合品てことかorz
たいてい1〜2時間に1度は切断されて3Gに切り替わる…
415John Appleseed:2012/05/15(火) 20:51:44.89 ID:bCNlUGq0
いやNECルータのせいだと思うよう
416John Appleseed:2012/05/15(火) 20:52:22.66 ID:2z6RWyyy
>>414
それはどこのルータだとしてもおかしいよね
417John Appleseed:2012/05/15(火) 20:54:23.15 ID:Gv9tEUyQ
>>414
それは不良品かと。修理出しちゃいなYO!
418John Appleseed:2012/05/15(火) 20:56:08.23 ID:BSaIMvMs
ルータの方をね。
419John Appleseed:2012/05/15(火) 21:00:14.23 ID:L+FH8osb
>>417
ケアプラス入ってないし、何日もiPadのない生活になるくらいなら我慢しようか?
てな勢いw
420John Appleseed:2012/05/15(火) 21:02:09.66 ID:L+FH8osb
>>418
え?
iPad2(今はもう手元にないが)は一切切断されてないのに?

421John Appleseed:2012/05/15(火) 21:17:15.11 ID:jmyISfuZ
安定する5GHz帯使えば
422John Appleseed:2012/05/15(火) 21:22:57.94 ID:0ySXzZvi
近所との混信は5GHzで解消されたけど、
近所でwifiなんて2,3年前まで自分ちくらいしか無かったのに雨後の筍のように
ポコじゃか湧いてきてなんも考えず強電波飛ばしてる迷惑者のために
おれさまがわざわざ身銭切って場を譲らねばならない不条理!
423John Appleseed:2012/05/15(火) 21:32:00.56 ID:GMbfnphI
>>422
身銭切って場を譲ると考えるのはネガティブシンキング。
投資してさらなる高みへと考えるのがポジティブシンキング。
424John Appleseed:2012/05/15(火) 21:43:07.88 ID:aVGyeniW
チャンネル被ってる可能性があるから、手動で変えればいいのに
425John Appleseed:2012/05/15(火) 21:44:47.68 ID:DCk5NtUb
ch固定で365日つけっぱにしとけ。auto設定のご近所が他のchに引っ越してくれるぞ。
426John Appleseed:2012/05/15(火) 21:49:32.09 ID:0ySXzZvi
近所数件あれば何やっても必ず被る
427John Appleseed:2012/05/15(火) 22:12:51.31 ID:BKU4MPhs
充電中のアダプターが怖いくらい熱いんだけど
対処法なんかないかしら?
428John Appleseed:2012/05/15(火) 22:41:19.28 ID:mV/0+068
wifi設定のchサーチ中は本気で電波掴みにいくのにね
電池のことは気にせずに常に本気でお願いします
429John Appleseed:2012/05/15(火) 22:51:00.35 ID:SR5UIwZr
>>427
溶けたりしてなければ怖くも何ともないから大丈夫だ。
430John Appleseed:2012/05/15(火) 23:14:37.58 ID:Wi6i353h
映画とかバンバン落とさないんやったら16GBでおk?
基本日経電子版とアプリくらい
431John Appleseed:2012/05/15(火) 23:20:28.37 ID:Dg/WQPRm
>>430
まあたぶん大丈夫
たぶんとしか言いようがないけど
432John Appleseed:2012/05/15(火) 23:26:23.24 ID:Wi6i353h
>>431
オススメはどれ?
16だとSBで買うと月額0だし・・・
433John Appleseed:2012/05/15(火) 23:30:30.57 ID:i7sKSJYE
アプルて6月には何かしら製品発表する月だっけ?
iphone5発表が無ければ、touchかipadから何かしら発表もあるかもだけど今度こそ4G対応モデルも視野には入れてくるだろうね。
434John Appleseed:2012/05/15(火) 23:38:29.50 ID:KnD6mnhY
>>433
開発者向けのWWDC。山ライオンやiOS6の詳細がわかるだけだろ?
あってもMacな。
435John Appleseed:2012/05/15(火) 23:43:39.24 ID:TtJrTZz4
>>443
数多くの国に向けて発表する、しかも開発者向けの場で
日本とオーストラリアの2国だけの為に流石にそれは無いかとw
オーストラリアは+4Gから+Cellularと名前変える事になったし

WWDCはRetina対応MacBook ProとiOS6の発表だけだと思う
436John Appleseed:2012/05/15(火) 23:49:31.34 ID:i7sKSJYE
レスthx…
そうか、なんだ、つまんねーの
437John Appleseed:2012/05/16(水) 00:05:43.36 ID:XqLj7A1V
>>432
俺はMUSIC ON! TVのカウントダウン100(約15GB)を移動中の車の中でストレス無く見たかったからiPadに取り込めるよう32GBにした
あと、正確にいうと「iPadゼロから定額キャンペーン」の毎月の支払額は16GBが2730〜、32GBが3060円〜、64GBが3390円〜だよ
それでも2年後にSB解約すれば、機種代の2年間無金利分割払いと考えれば安いもんだけど
438John Appleseed:2012/05/16(水) 00:30:10.05 ID:O6AXlh2g
>>435
未来にレスするな

>>443に期待
439John Appleseed:2012/05/16(水) 00:53:25.48 ID:nnz/QqQu
>>443
WWDCの事かね
ありゃぁ、開発者の為のコンペだから、
順当に山ライオンの話から初めて、
どころでiOSはもう何億なんだという自慢話に変わって、iOS6発表、
これからはこっちでやろうぜ・・でも、iPadがRetinaになったので開発辛いでしょ?と、
ワンモアとしてレチナMBP発表、この場にいる全員にやるぜHAHAHA!、Apple最高!
で終わる筋書きが決まってるYO
440John Appleseed:2012/05/16(水) 00:54:20.10 ID:zNPkBUCT
グワポまとめ
http://i.imgur.com/fs505.jpg
441John Appleseed:2012/05/16(水) 01:49:57.43 ID:O6AXlh2g
あと2
442John Appleseed:2012/05/16(水) 01:50:26.13 ID:O6AXlh2g
↓どぞ
443John Appleseed:2012/05/16(水) 01:59:59.45 ID:0ufeY3gM
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 06:50:46.52 ID:fwnfPSED
しあわせ
445John Appleseed:2012/05/16(水) 08:50:40.85 ID:1aaZzBGi
>>414
ルータの設定で自動割り当てのIPに時間制限かけてないか。
446John Appleseed:2012/05/16(水) 11:15:45.21 ID:LH0FHzgm
>>299
DNS変更しろ
447John Appleseed:2012/05/16(水) 18:59:47.65 ID:8YpF4FQF
New iPadスレがスレストしたwwww
なにが「New iPad」だよwww
正式名称は「The new iPad」だってのwww
448John Appleseed:2012/05/16(水) 19:33:36.44 ID:NDexONAD
いずれにしても来年はNewじゃなくなるだろ
449John Appleseed:2012/05/16(水) 19:39:56.28 ID:O6AXlh2g
New iPadスレなんてあったのか
重複スレなんだから当然の結果だな
450John Appleseed:2012/05/16(水) 19:42:57.04 ID:O6AXlh2g
Flipboard日本語化キターーーーーー!!!l!
451John Appleseed:2012/05/16(水) 20:00:37.32 ID:y/moGTDy
Flipboard日本語対応はいいけど
一回削除しないと英語コンテンツのままなんだなw
452John Appleseed:2012/05/16(水) 20:29:18.46 ID:25yOCW3V
>>451

そんなことはないはずだが?
453John Appleseed:2012/05/16(水) 20:44:18.14 ID:ow44boWF
通販して、今週末に64GBが届きます
それでDVDの映画を見るつもりなのですが

新型ipadで動画を見る場合に
解像度
ビットレート
フレームレート
をどう設定するといいかアドバイスが欲しいです
お願いします
454John Appleseed:2012/05/16(水) 20:48:08.29 ID:3kkG9kEk
入れ直すとデフォルトの購読が日本語ページになるのかな?
消さなくても赤い虫眼鏡のリボン押せば日本語ページが追加できるようになってるよ
455John Appleseed:2012/05/16(水) 20:53:39.34 ID:nnz/QqQu
>>454
コンテンツガイドを日本語にしても、いちいち追加するのは面倒だし、
一度アプリを削除しちゃって、
マイFlipboardを最初から作り直した方が全部日本語コンテンツになって楽だな
456John Appleseed:2012/05/16(水) 20:54:50.12 ID:O6AXlh2g
>>451
更新するだけだろW
457John Appleseed:2012/05/16(水) 21:07:21.44 ID:O6AXlh2g
日本のサイトが登録できるようになったけど任意のサイトは登録できないし
すでにGoogleリーダーで読み込ませてあるからあんま意味ねー!!!
458John Appleseed:2012/05/16(水) 21:09:33.73 ID:rOdLUfvF
>>453
HandBrakeの初期設定で概ね問題ないと思う
459John Appleseed:2012/05/16(水) 21:13:47.09 ID:ow44boWF
了解です
ありがとうございました
460John Appleseed:2012/05/16(水) 21:57:00.39 ID:n+K7JDtr
Flipboardのあのインターフェイスで閲覧出来るのがいいんじゃないか!
461John Appleseed:2012/05/16(水) 21:58:36.35 ID:oKPbKq98
flipboardはあの感じで流し見できるのがすごいいいんだけど
既読フラグ立ててくれないんだよな
462John Appleseed:2012/05/16(水) 21:59:41.20 ID:29s5McCi
>>461
既読だと灰色になるよね?
463John Appleseed:2012/05/16(水) 22:00:53.14 ID:ATaPT6J/
>>453
手間かけずに
PCかDVDプレーヤーで見る方がよくね?
464John Appleseed:2012/05/16(水) 22:02:03.81 ID:oKPbKq98
>>462
googlereader側にその情報がいかないと思うんだけど俺なにか設定間違えてるのかな?
465John Appleseed:2012/05/16(水) 22:03:47.31 ID:VpHo0uAh
>>449
part20あたりからpart49までは The なんてなかったのに何言ってんの。
突然Theを付けた>>1もそうだけど、こういう変な粘着するのって、自称マカーの特徴なんかね?
466John Appleseed:2012/05/16(水) 22:05:15.90 ID:O6AXlh2g
登録できるサイトを任意で選べるようになると神なんだがな
467John Appleseed:2012/05/16(水) 22:12:10.12 ID:n+K7JDtr
そもそもマカーですらなく、iPodとこれしか持ってないwinユーザーな俺の
肩身が狭くなること言うなよ・・・。
468John Appleseed:2012/05/16(水) 22:15:52.55 ID:davCeVXP
普通に新しいipadでいいじゃん
格好つけて英語にしたいだけの厨二病患者が醜く争っているだけだろ
469John Appleseed:2012/05/16(水) 22:17:21.77 ID:WKjlWz7m
>>465
まあ、商標や商品名は正確に書こうというのは、
Mac使いの伝統かもしれんね。
470John Appleseed:2012/05/16(水) 22:19:21.37 ID:eGa5r/AQ
mixiに居たkusakabeさん思い出した
今は何やってるんだろう・・・
471John Appleseed:2012/05/16(水) 22:19:39.69 ID:O6AXlh2g
何気に背面の林檎マークでかくね!?
iPhoneと比べても比率がおかしい
電車とか外で使うとき恥ずいんだが

マカーはこれ許容範囲なの?
472John Appleseed:2012/05/16(水) 22:22:29.63 ID:n+K7JDtr
>>471
比率云々じゃなくてMacbookとか他の製品で使われてるものと共通のサイズなんじゃない。
ちゃんと測ってないから想像だけど。
473John Appleseed:2012/05/16(水) 22:23:08.05 ID:nnz/QqQu
>>465
大多数はどっちでもいい
嫌なら自分が立てた重複スレで寂しくやればいい

The派は正式な英語表記をスレタイにしようと言ってるのに対し、
new派は2chではこれが正式名称なんだよと言い出したのはコーヒー噴いたがw
474John Appleseed:2012/05/16(水) 22:33:46.79 ID:VpHo0uAh
>>473
何か勘違いしてない?俺はあっちのスレの>>1じゃないぞ。
俺もどうでもいい派だから、このままThe付きでいいんだけど、
スレタイをコロコロ変えらることが嫌なんだ。
そして>>447,449みたいなのも何か嫌悪感があるんよ。
475John Appleseed:2012/05/16(水) 22:39:48.50 ID:LUORZtNb
じゃぁもう持ち出すなよ
お前が持ち出すからまた騒いでるんだろ?違うか?
と横からいってみるテスト
476John Appleseed:2012/05/16(水) 22:51:19.84 ID:RU0xzhRF
iOSアプリってFC2動画DLできちゃうんだな
これは捗るわ
477John Appleseed:2012/05/16(水) 23:27:30.50 ID:p57AlMBj
>>461
設定項目があるよ
478John Appleseed:2012/05/16(水) 23:28:14.57 ID:3AuFeJTy
大体「新しい」やnewは正式名称じゃないからな。
わかりやすいように2やnewをつけてるだけ。
2でも箱の品番にはiPadとしか書かれていない。
479John Appleseed:2012/05/16(水) 23:41:40.05 ID:RCRpx0GY
俺はiPad(3rd Gen)かiPad(2012)がいいと思うんだがなぁ
480John Appleseed:2012/05/16(水) 23:47:33.42 ID:hQLpvZ5k
iPadRetinaって命名してやったろ
つまんねぇことでごちゃごちゃ
481John Appleseed:2012/05/16(水) 23:51:35.56 ID:davCeVXP
日本での正式名称は「新しいipad」
ここ日本だから本国の正式名称とか関係ない
482John Appleseed:2012/05/17(木) 00:14:45.10 ID:W6SfqQQ7
新しい私用胸当てでえぇやん
483John Appleseed:2012/05/17(木) 00:21:06.46 ID:lQOtivZW
新しい「iPad」、新しい「プリウス」、新しい「テレビ」
新しいは修飾語ね。
484John Appleseed:2012/05/17(木) 00:25:43.10 ID:IEm3aLs3
>478言うとおりで、正式名称はただの"IPad"でしょう。
IPod Touchと同じ。
485John Appleseed:2012/05/17(木) 00:30:44.25 ID:HKP3d8eE
IPadもIPod Touchも間違っとる
486John Appleseed:2012/05/17(木) 00:31:32.82 ID:xAeQ1AYN
取り敢えず、Theをつければいいじゃん
487John Appleseed:2012/05/17(木) 00:34:52.25 ID:W6SfqQQ7
ダ・アイパッドゥ
488John Appleseed:2012/05/17(木) 00:35:20.25 ID:PTZLnPbe
かといって、このスレをただの"iPad"にすると、
共存できなそうもないiPad2専門スレ住民が来て、カオスになるぞw
489John Appleseed:2012/05/17(木) 00:36:21.21 ID:W6SfqQQ7
>>488
嫉妬と怨念にまみれたスレになりそうだな
490John Appleseed:2012/05/17(木) 00:42:52.48 ID:3P67UeTe
第3世代としてればiPad 2と区別できる
491John Appleseed:2012/05/17(木) 00:46:47.47 ID:AmgJnlky
A1430で良いだろもうw
492John Appleseed:2012/05/17(木) 00:47:46.49 ID:VZQEcxxP
パート数字は最後にして来れ。次スレ検索用に。
iPad [第3世代] Part52
がいい
493John Appleseed:2012/05/17(木) 01:33:50.91 ID:mQbQZcMj
くだらねえ
呼び方なんて何でもいいじゃんw
494John Appleseed:2012/05/17(木) 01:40:35.86 ID:SK2R3thu
なんでも良くは無いけどコロコロスレタイ変えるのが一番迷惑。
今のままでいい
495John Appleseed:2012/05/17(木) 01:40:40.81 ID:VKCRxXpU
普段からなにも考えてないやつは幸せの上限が低そうで羨ましいな
496John Appleseed:2012/05/17(木) 02:10:33.10 ID:mQbQZcMj
まぁ、2chが生きがいの奴にはたかが呼び方の違が大きな問題になるんだろうなw
497John Appleseed:2012/05/17(木) 02:41:11.23 ID:6O974xZn
来年でる奴が買いだな
CPUが4コアになってるだろうし
498John Appleseed:2012/05/17(木) 03:10:27.14 ID:7tk6loQV
日本人なら人や物の名前の大切さを知ってるはず
499John Appleseed:2012/05/17(木) 04:26:23.26 ID:b0Xine0a
ピクチャーフレームがパスコードと連動してるのわけわからんん
500John Appleseed:2012/05/17(木) 04:31:10.08 ID:jmxYf/+L
写真見られたらまずいってことだろ
まぁフォルダ?選択できるし、iOSで選ばせてくれてもいいよね
501John Appleseed:2012/05/17(木) 07:26:53.84 ID:JZLnZcBv
>>497
毎年買えよ
502John Appleseed:2012/05/17(木) 09:39:22.92 ID:mQbQZcMj
4コアになったらどうシアワセになれるの?
503John Appleseed:2012/05/17(木) 09:43:18.18 ID:TESr1/U5
性能が2倍になる
504John Appleseed:2012/05/17(木) 09:53:50.09 ID:T7Z7P4w9
>>502
例えば、ある製品があったとして、それを作るのにパーツA,パーツB,パーツC,パーツDの4つが必要だったとする
これを山田さん一人で作ろうとすると、パーツAを作った後にパーツBを、その次にCを…と順々に制作して最後に組み合わせて製品を作るって手順になる
これだとパーツを全部作り終わるのに相当時間がかかる上に、山田さんへの負担が半端ない
そこで山田さんの他に、鈴木さん、佐藤さん、田中さんをいう人を雇ってそれぞれ一つずつパーツを並行して作ってもらおうとする
並行して作業が出来るから全てのパーツを作るのにそう時間はかからなくなるし、一人一人の負担は軽減される

この山田さんとかにあたるのがCPUのコアね、パーツがそれぞれやらなきゃいけない計算処理で、負担ってのはCPUクロックだとか発熱とかになる
CPUクロックは上げていくと消費電力が指数関数的に増えていくから、低クロックで回せればその分省エネになるし、その分発熱もしにくくなる
それに加えて作業時間は短く出来るわけだから無理なく性能アップが図れるというわけ

当然どのパーツを誰に作ってもらおうという新しい作業手順表が必要になるから、それをしっかり設計しないと、
人はいるはずなのに作業してるのは山田さんばっか、なんてこともあるから、コアを増やせばそれだけで性能が上がるというわけでもないけどね
505John Appleseed:2012/05/17(木) 10:02:38.66 ID:IREzMGgk
撮影したムービーをiMovieで編集して720pで出力したんだけど
これんDVDの焼くにはどうしたらいいの?
同期してもPCには転送されないし…
506John Appleseed:2012/05/17(木) 10:08:39.29 ID:lQuRyOHP
507John Appleseed:2012/05/17(木) 10:43:37.13 ID:EIcFEstr
>>465
むしろ、Windowsユーザーだと思うよ。
スレタイにやたらと細かいし、
スレの始めのまとめ部分でも言い争ってたりしてるしww
508John Appleseed:2012/05/17(木) 10:55:48.97 ID:LC8zkBpO
>>507
Windowsユーザーはどちらと言うと動きゃなんでも一緒って感じの大ざっぱな印象
509John Appleseed:2012/05/17(木) 12:53:23.20 ID:tuXHj01o
残り容量が10GBしかないんだが、どのくらいまでなら埋めても大丈夫かな?
510John Appleseed:2012/05/17(木) 13:12:51.99 ID:nSieOa7X
iPadmini出たらギャラタブを窓から投げ捨てる。
10階だから人がいない時を見計らう
511John Appleseed:2012/05/17(木) 13:18:21.74 ID:4SIwszZN
>>510
(`・ω・´)ゞ通報しました!!
512John Appleseed:2012/05/17(木) 13:46:31.50 ID:p5FPU1Jz
>>510
俺が華麗に受け止めるわ
そして地面に叩きつける
513John Appleseed:2012/05/17(木) 13:50:54.34 ID:bVOgdgSG
それを地面スレスレでキャッチしてその勢いで前転した後に起き上がりながら地面に叩きつけるわ
514John Appleseed:2012/05/17(木) 14:17:30.94 ID:qFhhrzm6
キャッチして投げ返してiPadminiを弾き飛ばして落ちて来たiPadminiをキャッチ
515John Appleseed:2012/05/17(木) 14:23:00.53 ID:W6SfqQQ7
新型iPadの充電時間が長いおかげ()でiPhoneの充電時間が異様に短く感じるようになった
516John Appleseed:2012/05/17(木) 14:29:59.87 ID:T7Z7P4w9
充電時間長いっていう人たまにいるけど、睡眠時間外で充電行うケースってそんな多いもんなのかな?
どういうスタンスでiPad使ってるのかちょっと気になる
517John Appleseed:2012/05/17(木) 14:38:43.51 ID:67oRqnmC
確かに充電長いかもしれないけど電池持ち自体も長いからMAX充電する機会がほとんど無い
518John Appleseed:2012/05/17(木) 14:44:45.15 ID:rRJDv2Lz
「新」幹線はいつまで「新」幹線なのだろう。
519John Appleseed:2012/05/17(木) 14:46:48.95 ID:W6SfqQQ7
>>516
多くはないけどたまにあるじゃん
2-3日に1回充電するような使い方だと何時の間にか20%切っててちょっと充電してあとは寝る時に充電しようとか
520John Appleseed:2012/05/17(木) 14:48:51.71 ID:T7Z7P4w9
>>519
自分は毎日寝る前に充電器繋げちゃうから中々そういう機会もないかな…
でもなるほど、2〜3日に一回ペースで充電する人だとそういう使い方になるのか
521John Appleseed:2012/05/17(木) 14:51:08.25 ID:W6SfqQQ7
>>520
俺は寝る時にまだ80%とかだったら充電繋げないからなぁ
それと長いから不満って意味ではないよ
単純にiPhone充電こんなに早かったっけ?って思っただけだから
522John Appleseed:2012/05/17(木) 14:56:22.86 ID:T7Z7P4w9
まぁでも、バッテリー多く積むとそれに比例して充電も長くなっちゃうのが難だよね…
かといって流す電流高くしても寿命縮めるだけだし
バッテリーは他の技術に比べると大分進化が遅れてる気がするから、なんとかいい方法が出てくると良いね
523John Appleseed:2012/05/17(木) 15:02:06.22 ID:U/zFNljY
>>504
4人に飯を食わせなければならなくなるんじゃないか?
524John Appleseed:2012/05/17(木) 15:15:24.68 ID:T7Z7P4w9
>>523
んむ、だから本当に4人が4人フルで常時活動するって状況を作ってしまうと、
発熱も消費電力もやばいことになる、ゲームコンテンツなんかは割と鬼門だね
通常はそんなきつい処理が長時間続くなんてこと無いから、今日は山田さんと佐藤さんのシフトで、
鈴木さんと田中さんは非番(もしくは本気出さずにマッタリやるでおk)ね、というようなやり方をすることが多い
その辺のやり繰りはモノによって結構違うから一丸にも言えないけど、
4コアが4コア常にフル稼働してるなんてことはまずないと思うよ
525John Appleseed:2012/05/17(木) 15:24:40.68 ID:EXdNRc2w
よく俺のiPadは13週のものだとか書き込みあるけど
なんのこと?どこか見ると分かるの?
526John Appleseed:2012/05/17(木) 15:41:09.88 ID:zE7VjzJg
この前充電にどれぐらい時間かかってるのかメモとってみたけど
i文庫HDだけ開いて風呂蓋閉めてスリープ状態で

01:39開始
36%
04:39
88%

みたいな充電の進みだった
527John Appleseed:2012/05/17(木) 15:41:31.09 ID:BfTpqpxo
PCと比べるとiPadのブラウザ遅すぎるな
まだまだ低スペックすぎるぜiPad
528John Appleseed:2012/05/17(木) 15:46:24.02 ID:T7Z7P4w9
実用化は少なくても半世紀後とか言われるリチウム空気電池だけど、ちょっとは進展があったらしい
iPadとは直接関係ないけど、バッテリー関係の話題が出てるしせっかくなのでペタリ

次世代蓄電池の実用化へ大きく前進! 産総研、セラミック電解質シートの開発に成功
http://wired.jp/2011/09/22/%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%94%A8%E5%8C%96%E3%81%B8%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E5%89%8D%E9%80%B2%EF%BC%81/
529John Appleseed:2012/05/17(木) 16:07:07.32 ID:U/zFNljY
>>525
シリアルNo.で、製造週や工場なんかが分かるはず。
詳しくは↓
530John Appleseed:2012/05/17(木) 16:08:46.27 ID:ujpnyuK3
スマホ顧客満足度調査7万人対象
1位Apple
ドンケツ RiM
Samsungは『Galaxy』シリーズが成功を収めているというのに、ポイントは下から2番目に低い71だった

ゴミじゃん
531John Appleseed:2012/05/17(木) 16:08:58.70 ID:A/LN7nKx
webで
532John Appleseed:2012/05/17(木) 18:56:34.40 ID:nZbhrUE6
おもいよ〜
533John Appleseed:2012/05/17(木) 19:37:03.76 ID:4SIwszZN
>>532
重量だよな?
もう慣れた。こんなもんなんだなと。
逆に処理速度はiPad2より速いね!
スペック的に当たり前だが。
534John Appleseed:2012/05/17(木) 20:52:44.40 ID:ErmhiUBb
>>518
The new 幹 line
535John Appleseed:2012/05/17(木) 21:04:14.66 ID:Z29IMsi6
>>518
新幹線(新幹線鉄道の略)は、元々は従来の幹線鉄道に対して新しい幹線鉄道という意味だけど、
計画中の中央新幹線はリニア式だから新・新幹線じゃなくてリニア新幹線って呼ばれると思う
536John Appleseed:2012/05/17(木) 21:07:53.01 ID:odlj5lUe
スレ違い
よそでやれ
537John Appleseed:2012/05/17(木) 21:44:56.45 ID:lYNinYvZ
Wi-Fiの人はルーター何つかってますか?
iPad買う予定なんでよろしくお願いします
538John Appleseed:2012/05/17(木) 21:49:55.47 ID:SK2R3thu
>>537
AirMac Extream買っとけば間違い無い
539John Appleseed:2012/05/17(木) 21:50:14.83 ID:odlj5lUe
>>537
NEC一択
540John Appleseed:2012/05/17(木) 21:51:55.02 ID:FjdcDwAA
>>538
いくらぐらいっすかね?
UQWiMAXのNEC3600検討してたんですが
541John Appleseed:2012/05/17(木) 21:55:58.28 ID:PTZLnPbe
家に固定するWi-Fiルーターでいいのか?

外でも使えるモバイルルーターってのもあるんだぞ〜
542John Appleseed:2012/05/17(木) 22:06:16.38 ID:/ppz1bNV
>>537
AirMac Extream今日から使ってるぜv
543John Appleseed:2012/05/17(木) 22:09:03.76 ID:lQOtivZW
>>540
外で使うのなら契約するキャリアで使えるものしかないだろ?

有線のネット回線をWiFi化するのはアップルやNECなどの選択肢があるが。
544John Appleseed:2012/05/17(木) 22:37:53.77 ID:xAeQ1AYN
>>537
AirMac Extream一択
545John Appleseed:2012/05/17(木) 22:49:01.06 ID:SK2R3thu
>>540
¥14,000ぐらい
たまにApple Storeの整備品で安く売ってたりする
546John Appleseed:2012/05/17(木) 22:49:20.26 ID:rRJDv2Lz
間違っているのに誰も突っ込まないなんて優しいな。
547John Appleseed:2012/05/17(木) 22:52:12.25 ID:W6SfqQQ7
>>537
俺は悪名名高いバッファローのAirstation使ってて俺の環境では不満はないけどApple板的にはAirmac一択だろうなぁ
548John Appleseed:2012/05/17(木) 22:54:57.21 ID:W6SfqQQ7
二重の意味で間違っていても指摘しないお前ら
549John Appleseed:2012/05/17(木) 23:00:15.41 ID:odlj5lUe
ルーターまでAppleだなんてどんだけ林檎信者なんだよw
一般人はNEC一択だろうな
550John Appleseed:2012/05/17(木) 23:00:47.96 ID:9vGyV535
>>537
NECのWR8700N。
定期的に再起動しないと通信が異常に遅くなるから、
この機種はオススメできない。
551John Appleseed:2012/05/17(木) 23:02:45.14 ID:W6SfqQQ7
ここに一般人はいないだろうけど実際一番多いのってプロバイダからのレンタル品だろうな
552John Appleseed:2012/05/17(木) 23:04:26.98 ID:OAwaE7ox
この前NECのルータ買ったらルータにDLNAサーバ機能があって
ルータに刺したUSBメモリ内に入れたmp4,mp3,m4a,jpg,pngなどを
iPadで直接再生できた。
購入前にはこの機能はノーマークだったけど
こんないい機能が!って感じで嬉しかった。
基本、親に渡してるiPadだけど自分用のファイルはここに入れようと思う。
553John Appleseed:2012/05/17(木) 23:10:22.92 ID:ckwH5I74
>>547
AirMac Expressは熱に弱くて壊れやすいという評判だったような
554John Appleseed:2012/05/17(木) 23:14:40.90 ID:jj8CRFf4
>>550
俺もそれ使ってるけどマジクソ機種だな
NECのイメージが相当悪くなったわ
555John Appleseed:2012/05/17(木) 23:17:04.51 ID:ngVdWImW
TimeCapsule使ったらもう戻れないよ
556John Appleseed:2012/05/17(木) 23:20:10.44 ID:qN+veFl1
ほんと簡単。
ばっちり接続。
デザイン最高。
557John Appleseed:2012/05/17(木) 23:33:26.38 ID:odlj5lUe
>>552
そう、そのDLNA機能何気に神機能だよな
別にDLNA機能がついたHDを買おうと思ってたけど買う必要がなくなった

5Gと併用できるし安定してるしホント買い物したと思ってる。
558John Appleseed:2012/05/17(木) 23:33:41.71 ID:6y89TcJo
オタども喧嘩すんな
559John Appleseed:2012/05/17(木) 23:34:20.50 ID:odlj5lUe
訂正
ホントいい買い物したと思ってる。
560John Appleseed:2012/05/17(木) 23:35:11.87 ID:JZLnZcBv
>>551
> ここに一般人はいないだろうけど
さりげなく真実をつくなw
561John Appleseed:2012/05/17(木) 23:37:07.06 ID:Z29IMsi6
ロジテックのポケットルータだぜw
3000円ちょっと
562John Appleseed:2012/05/17(木) 23:39:37.96 ID:pdu83O5g
さっきヤフオクで、Wi-Fi 64GB 黒新品が50100円(個人なので消費税なし、送料別)で落札されてた
563John Appleseed:2012/05/17(木) 23:42:44.07 ID:N+nx/SoQ
コンパクトなん好きなんでAir mac Expressですわ
564John Appleseed:2012/05/18(金) 00:06:32.28 ID:QnYsPAMM
>>541
そーなんですよ
家では定年父親がパソコンヨウツベで演歌聞いたりするし
自分は会社で暇な時iPod touch触ったりしてます
今は3500使用してます
五月が更新月でルーター持っていくと演歌聞けないんで悲しそうな顔します
新たに
だからホームとモバイルもちたいとおもってます

565John Appleseed:2012/05/18(金) 00:07:51.20 ID:82eLt5U3
>>562
その価格なら普通にアポストでソフバンスポット付き買えばよくね?って思っちゃう
566John Appleseed:2012/05/18(金) 00:14:33.86 ID:toTMfVqh
Mac持ってないんだったらairmacextremeなんて無駄な買い物だな。馬鹿じゃねーの。
出張でLAN端子あるホテル泊まるとか光アウトで音楽聞きたくてexpressは分かるけど
567John Appleseed:2012/05/18(金) 02:02:08.01 ID:W/7V2Cgv
http://www.kingjim.co.jp/news/newproducts/detail/_id_16817

コレだけの為にAirMac Expressを買おうか悩み中・・・
568John Appleseed:2012/05/18(金) 02:09:38.65 ID:vzMcrpsY
569John Appleseed:2012/05/18(金) 05:26:41.99 ID:L37uMHdb
>>537
モバイルルータが必要になるのは、旅行の時ぐらい、
旅行は海外旅行しかしない、ってことでSIMフリーの
スマートフォンのテザリングモードで使ってます。
570John Appleseed:2012/05/18(金) 05:59:34.66 ID:7YQ4A+LB
>>567
対応機種にnew iPadの文字が見当たらないのは気のせい?
571John Appleseed:2012/05/18(金) 09:07:28.47 ID:zMhbZEIU
>>567
これのwinのアプリ持ってるが、正直ルータ買い換えるような出来じゃないぞ
572John Appleseed:2012/05/18(金) 09:28:36.38 ID:e+NKsmTC
>>550
俺も全く同じ機種使って、ファーム更新の時以外再起動なんて一切やってないんだが安定動作してるな…一度修理出した方が良いんじゃないか?
573John Appleseed:2012/05/18(金) 10:34:52.45 ID:GAX5Z4cs
>>572
俺も
574John Appleseed:2012/05/18(金) 10:41:00.28 ID:GdbLuiHf
>>572
勤め先の分も合わせると50台近くで同一の現象を確認してるから、
故障ってことはまず無いと思う。

発売直後からファームウェアの更新がリリースされる度に、
色々設定を変えながら試してるけど不安定さは相変わらず。

恐らくは、特定のロットに設計上の不具合があるんだと思う。
575John Appleseed:2012/05/18(金) 12:06:29.88 ID:W/7V2Cgv
>>571
ルーターを買い換えたいんじゃなく、ワイヤレスでテプラ印刷したいだけなんだ
DLNA機能付がいいね!の話が出たから、
林檎製Wi-Fiルーターならこんな機能があるよと出した

AirPrintする環境は別にあるんだが、家族がiWorksバリバリ操るまでには至っていないし、
写真印刷なら業者に頼んだ方が綺麗だし、
テプラなら家族が気楽に使えるかなぁと・・・父の日プレゼントを理由に付けてねw
576John Appleseed:2012/05/18(金) 12:14:27.97 ID:OS6fNIr4
577John Appleseed:2012/05/18(金) 12:16:56.69 ID:YG3nhcSP
>>552
それいいな、ちょうどいい感じの機能で
他に何も起動する必要ない所がいい
>>566
その小文字大文字の使い方スペースなし、何か精神異常っぽくて怖いわ
578John Appleseed:2012/05/18(金) 12:24:08.90 ID:OS6fNIr4
>>577
2ちゃんでそんなことに目くじら立てるやつの方がどうかと思うけどな
579John Appleseed:2012/05/18(金) 14:10:01.86 ID:YG3nhcSP
>>578
いや、怖いてだけだよ
正しい言葉使いがどうとかじゃなくて
面倒なら全部小文字にするだろうし、おかしいじゃん
一万程度の買い物で「馬鹿じゃねーの」とか怒ってるしw
580John Appleseed:2012/05/18(金) 14:11:54.23 ID:VhxmIeoB
>>576
( ´-ω-`)分かってたことだがな。
581John Appleseed:2012/05/18(金) 15:33:16.80 ID:zyJofyhe
>>579
んなことにいちいち反応するやつのが怖いわ
582John Appleseed:2012/05/18(金) 18:50:09.18 ID:7R+wyCLi
AppleStoreのジーニアスバーにiPadを持ち込む時は本体だけでは無くiPadの箱も持って行った方が良いのですかね?
583John Appleseed:2012/05/18(金) 19:16:43.39 ID:H52ypggQ
>>582
本体だけでokだよ。
584John Appleseed:2012/05/18(金) 19:30:23.80 ID:7R+wyCLi
>>583
分かりましたありがとう。
もし本体交換になったら箱が必要なのかなと思ったので。
585John Appleseed:2012/05/18(金) 21:46:40.57 ID:CgqLZjiA

>もし本体交換になったら箱が必要なのかなと思ったので。

何故そう思うのかな?
586John Appleseed:2012/05/18(金) 22:07:03.74 ID:yksAZPNr
オンラインでwifi版買って1週間経つからソフバンの無料wifi登録しようとしたら
ドコモのスマホからじゃ出来ないのね orz

ソフバンショップ行って登録しないとだめなんでしょうか?
587John Appleseed:2012/05/18(金) 22:07:39.29 ID:g3McD9FJ
>>585
家電とか返品交換するとき元箱とかいるからでしょ
588John Appleseed:2012/05/18(金) 22:15:13.93 ID:6ZSeeHLv
テレビも冷蔵庫も洗濯機も要らんよ
589John Appleseed:2012/05/18(金) 22:18:22.55 ID:1oYS2lQ4
プレステも修理に箱が必要だったような。
590John Appleseed:2012/05/18(金) 22:18:57.84 ID:82eLt5U3
>>587
家電って元箱いるのか?
家電交換したことないけど
591John Appleseed:2012/05/18(金) 22:19:37.84 ID:82eLt5U3
>>589
それって元箱に保証書が印刷されてるからって理由じゃなくて?
592John Appleseed:2012/05/18(金) 22:30:32.58 ID:H52ypggQ
普通は交換なんか中々してくれなくて、修理(部品交換)になる。
購入後一週間以内とかで、完成品交換してくれる場合は、箱も含めて一式揃えろ!とか言われる場合がある。

それに対して、iOSデバイスは修理=交換になる場合が多い。その場合、箱なんていらない。
593John Appleseed:2012/05/18(金) 22:34:43.28 ID:ekKE31AE
>>572
俺も、今までいろいろ使ってきたが、この機種が一番安定してるわ。
594John Appleseed:2012/05/18(金) 22:51:12.32 ID:VhxmIeoB
これから無線LAN使うって人は、Logitech製だけはやめとけw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】ロジテック製ルータの一部機種における
セキュリティ不具合に関するお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平素はOCNをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

 一部のOCN会員さまがご利用されている無線LANルータについて
 ご連絡いたします。

 市販の『ロジテック製300Mbps無線LANブロードバンド
 ルータ』LAN-W300N/Rシリーズ※1 において、
 セキュリティに問題があることを確認いたしました。
 
 該当シリーズの無線LANルータをご利用された場合、
 インターネット接続に必要なお客さまの「OCN認証ID」
 「OCN認証パスワード」が第三者に取得される可能性がございます。

 無線LANルータをご利用のお客さまで、お持ちの無線LANルータが
 該当の機種であった場合は、設定変更が必要ですので
 以下のWEBサイトをご確認の上、ご対応をよろしくお願いいたします。
 
   詳細はこちら
   ⇒ http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2012/05/16_2.html

 ※1 『ロジテック製300Mbps無線LANブロードバンドルータ』の
    以下の型番が本事象の対象機器です。

 ・LAN-W300N/R
 ・LAN-W300N/RS
 ・LAN-W300N/RU2
595John Appleseed:2012/05/18(金) 22:56:00.50 ID:hb+mtL/V
他人にパスワードをOCNように
596John Appleseed:2012/05/19(土) 00:09:33.20 ID:Wcfs8eqE
おお!
「OCN」→「オーシーエヌ」→「オシエヌ」→「教えぬ」ってシャレだね!
面白い!
597John Appleseed:2012/05/19(土) 00:12:26.27 ID:SAsEmWOk
自演乙
598John Appleseed:2012/05/19(土) 00:15:06.79 ID:SAsEmWOk
>>594
今メール確認したら連絡きててワロタ
599John Appleseed:2012/05/19(土) 01:30:57.99 ID:kAL0k2hY
予算4万で仕事用タブレットPC買おうと思ってたから第一候補でソニタブSを考えていたが、
店頭で確認したらwifiモデルのiPadとソニタブって価格差1万円ぐらいなのか。

pdfファイル表示と動画再生がメインでそれ以外は考えてなかったが、
せっかくだし予算1万増資してiPad買ったほうが色々と楽しめそうだな・・・
600John Appleseed:2012/05/19(土) 01:32:26.92 ID:SAsEmWOk
>>599
動画はともかくpdf見るなら解像度高いに越したことないしNewiPadだな
601John Appleseed:2012/05/19(土) 01:35:05.83 ID:UHVzpOb5
東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336996834/l50
602John Appleseed:2012/05/19(土) 01:38:27.25 ID:lBSFa3J0
>>599
動画再生もアプリを入れなきゃダメだけど、1080pの
生再生とか考えたらiPadのがいいよ。
603John Appleseed:2012/05/19(土) 01:44:29.76 ID:kAL0k2hY
>>600 >>602
今調べたらiPadはUSBやらSDカードでHD動画の取り込みとかできないんだな・・・
仕事でこの仕様はちょい困るな
604John Appleseed:2012/05/19(土) 01:45:31.31 ID:SAsEmWOk
>>603
クラウド使えば問題ない
605John Appleseed:2012/05/19(土) 01:58:21.00 ID:MsaE0pp7
>>604
ネットの速度がしょぼいと大変だぞ。
カメラコネクションキット(ファイル名はDCF互換で)
Eye-Fi (高い)
とかも有り
606John Appleseed:2012/05/19(土) 01:58:54.63 ID:kAL0k2hY
>>604
クラウドじゃ動画の転送ってできないんじゃなかったっけ?
607John Appleseed:2012/05/19(土) 02:05:06.79 ID:SAsEmWOk
>>606
最新のアップデートで対応してなかったか?
まぁいずれにしろ回線細いとクラウド経由での転送や動機は辛いな
608John Appleseed:2012/05/19(土) 02:12:52.30 ID:D5TkTzEQ
みなさんルーター何使ってますか?
ホームは
シンセイ?
609John Appleseed:2012/05/19(土) 02:21:32.73 ID:SAsEmWOk
>>608
俺は悪名高いバッファローのAirstation
610John Appleseed:2012/05/19(土) 02:22:49.70 ID:MsaE0pp7
手間が一番すくないのはEye-Fi Directだけど、容量が8GBという。
抜いたり刺したりしなくていいのは最高。
611John Appleseed:2012/05/19(土) 02:24:22.38 ID:MsaE0pp7
>>608
昔はTimeCupsuleだったけど、バックアップが遅いので売っぱらって
AirMac Extreme
612John Appleseed:2012/05/19(土) 02:53:35.48 ID:1xjRX8Vy
またルータースレの流れか
カバー染めるのと変わらんだろ
613John Appleseed:2012/05/19(土) 02:59:49.66 ID:IVVM2xaN
やっぱ薄くて軽くてバッテリ長持ちの2がいいよ。
614John Appleseed:2012/05/19(土) 03:03:52.77 ID:zNw3PjEy
NEW ipad懸賞で当たって今日から仲間入り
retinaの解像度に感動した
高解像度をもっと体験できるおすすめアプリとかサイト教えてエロい人
615John Appleseed:2012/05/19(土) 03:06:55.85 ID:MsaE0pp7
>>614
500px
でも見てろ
616John Appleseed:2012/05/19(土) 03:19:58.88 ID:aA7i3MBc
617John Appleseed:2012/05/19(土) 03:21:17.43 ID:wBY8tHaN
液晶内になかったはずの埃などが急に出現することってありますか?
618John Appleseed:2012/05/19(土) 03:23:56.43 ID:Bqqa7l2e
>>608
総合的にはcorega
デザインなら準純正のBUFFALO Airstation
コスパならPLANEXもいい線いってる
他のは宣伝だから聞くな
619John Appleseed:2012/05/19(土) 03:50:24.31 ID:Q/bHBACe
コスパがいいってより、安かろう悪かろうだろ
620John Appleseed:2012/05/19(土) 03:58:41.71 ID:aimOlGuT
>>617
なかったのではなく
気付かなかったのでは?
早目にサポート連絡したら?
交換じゃなく修理になりそうだね。
私は購入してすぐチェックして連絡した。
621John Appleseed:2012/05/19(土) 04:53:16.27 ID:pgVPjEnx
>>618
嘘つき
622John Appleseed:2012/05/19(土) 05:13:46.48 ID:uxwq3y3W
>>585
箱と本体のシリアル番号が合わなくなるから、将来オクに出した時に出品者に突っ込まれないようにだろ
623John Appleseed:2012/05/19(土) 05:38:41.83 ID:Tsy01ZK+
>>617
はフィルム貼ってるか分からないけど、自分はフィルムを完璧に貼ったはずなのに、クリーナーで拭けば拭くほどとれない埃が増えていく現象になってる。
624John Appleseed:2012/05/19(土) 05:39:01.93 ID:XhxfE0vX
>>616
i文庫使えば ComicGlass いらなくない?
625John Appleseed:2012/05/19(土) 06:08:42.06 ID:tBv9NfQw
あの、最近思ったのですが、
iPad4g 定額プランで使用していますが、
Safariでブラウジング中にクリックしても通信が始まるのがすごく遅いように感じます。
これはiPadじゃなくソフトバンクの回線の問題なのでしょうか?
626John Appleseed:2012/05/19(土) 06:12:32.27 ID:6sYNZY6R
l
627John Appleseed:2012/05/19(土) 06:32:24.66 ID:vPXsLAUQ
朝目覚めて布団の中でiPad起動、即ネットが最高
今まで起きて着替えて椅子に座ってwin立ち上げに1~2分待つ必要がなくなった
628John Appleseed:2012/05/19(土) 06:33:27.56 ID:Jrcgxktv
>>624
ずっとそれ思ってた
i文庫HDのほうが機能が優れてて使いやすいのになぜかComicglass人気あるんだよな
ただ安いからケチなやつが群がってるだけか
629John Appleseed:2012/05/19(土) 06:50:39.63 ID:Q/bHBACe
iPad持ってるなら、iPhoneでComicGlass使ってた人もいるだろう。
あっちはユニバーサルだし、そりゃユーザー数は多いさ
630John Appleseed:2012/05/19(土) 06:54:47.44 ID:1xjRX8Vy
>>618
www
631John Appleseed:2012/05/19(土) 07:10:42.68 ID:hniP+cTA
>>627
真理だな
632John Appleseed:2012/05/19(土) 08:25:26.78 ID:yCzLUe+2
>>627
パソコンの電源切らなきゃいいと思うけど?
iPadは電源切ってないんだしw
633John Appleseed:2012/05/19(土) 08:26:49.62 ID:OZY6S4MB
『布団の中で』ってのがポイントなんじゃね?
634John Appleseed:2012/05/19(土) 08:54:13.06 ID:U6PvDXTZ
これで解決?
http://i.imgur.com/5wgJN.jpg
635614:2012/05/19(土) 09:10:58.99 ID:zNw3PjEy
>>615
>>616
ありがとう、今から見てみます
636John Appleseed:2012/05/19(土) 09:59:53.78 ID:lMTZN/kg
>>634
寝返り打つ時どうするんだろうな
637John Appleseed:2012/05/19(土) 10:02:13.18 ID:lMTZN/kg
>>625
safari自体、遅いけどな。
638John Appleseed:2012/05/19(土) 10:28:06.75 ID:Fa9Jk1j8
iPad自体が4Gに対応していても、SoftBankの回線は3Gのまま。だから遅いのは当然だろ。
639John Appleseed:2012/05/19(土) 11:18:25.58 ID:v4q9W63O
俺はipad版Perfect Viewerがほしいな
i文庫HDのしおりの使い方は無駄が多すぎる
640John Appleseed:2012/05/19(土) 11:19:12.76 ID:p8VqIhPL
ノートPCは認識するのに、デスクトップPCはipad認識しない
理由が分かったUSB2.0じゃないからだ
641John Appleseed:2012/05/19(土) 11:27:18.04 ID:hY095/tO
>>640
よし、今すぐ拡張カードを買ってくるんだ
642John Appleseed:2012/05/19(土) 11:34:52.99 ID:p8VqIhPL
PCデポ行ってくるわ
643John Appleseed:2012/05/19(土) 11:37:58.89 ID:hY095/tO
>>642
せっかくだからUSB3.0の方がいいぞ
644John Appleseed:2012/05/19(土) 11:40:50.29 ID:s2EG7Ggx
>>642
買うのは、USBのカードではなく、USB3.0の付いたデスクトップPCだよね?
645John Appleseed:2012/05/19(土) 11:45:59.18 ID:p8VqIhPL
USB2.0拡張のPCカード買ってくる
3.0ってipadには関係無いよね?
646John Appleseed:2012/05/19(土) 11:48:44.66 ID:hY095/tO
>>645
関係ないけど、今後外付けHDDとか接続するかも知れんぞ?
安ければ3000円以下くらいであると思う
647John Appleseed:2012/05/19(土) 11:51:02.89 ID:p8VqIhPL
そうかあ
じゃあ3.0にするかな
648John Appleseed:2012/05/19(土) 11:52:39.89 ID:s2EG7Ggx
>>645
USB2.0も付いていないような古いPCではiTunesがまともに動かんと思うが

確かに現時点では、iPadに3.0は不要だが2.0のカードがまだ売ってるだろうか?
649John Appleseed:2012/05/19(土) 11:59:59.97 ID:p8VqIhPL
え、四年前に組んだi7でメモリ12GBのPCなんだけど
マザボを一番安い奴にした所為かなあ
650John Appleseed:2012/05/19(土) 12:07:16.07 ID:Q/bHBACe
i7積めるMBでUSBが1.1なんてあり得ないと思うけど…
ドライバがちゃんと入ってないだけなんじゃない?
651John Appleseed:2012/05/19(土) 12:09:52.02 ID:p8VqIhPL
ドライバは確認したよ
充電出来ませんの表示すら出なかったからさ
ノートPCも同じことやって普通に認識出来たし
USB刺さってることすら認識しなかったから
これはUSBの形式の問題かなあと
652John Appleseed:2012/05/19(土) 12:14:47.31 ID:RPjksFfA
ポート死んでるんじゃねーの?
653John Appleseed:2012/05/19(土) 12:15:52.23 ID:p8VqIhPL
何故かiphone4sは認識するんだよね
不思議だ
654John Appleseed:2012/05/19(土) 12:33:27.16 ID:hY095/tO
>>649
俺と似たような構成だけど、そのスペックでUSBが1.0って事があるのか
655John Appleseed:2012/05/19(土) 12:37:08.76 ID:hY095/tO
>>653
接続するポートを変えれば認識するかも知れん
PCの背面のポートに直接接続してる?
656John Appleseed:2012/05/19(土) 12:49:04.80 ID:BsCNFpxk
>>654
俺もあり得ないと思う。
その世代のpcだと、わざわざusb1.1専用のインターフェイスを乗せる方が却ってコストがかさむだろうし。
657John Appleseed:2012/05/19(土) 12:56:24.73 ID:s2EG7Ggx
>>656
iPad:ノートPCでは認識される。(iPadはこわれてない)
デスクトップ:iPhoneは認識される。(デスクトップのUSBポートは壊れてない)

状況を考えると相性としか思えないな

USBのカード買ってきて結果教えてくれ
658John Appleseed:2012/05/19(土) 12:59:46.98 ID:pgVPjEnx
>>622
交換品は正規の箱に入ってないズラ。
659John Appleseed:2012/05/19(土) 13:33:03.40 ID:SAsEmWOk
>>628
両方使ってるけど漫画みたいに大量に巻数あるのはi文庫HDだと登録が面倒臭いのと表紙のトリミングも面倒くさいからcomicglass使ってる
全ていれずPC上でトリミングするならどっちでもいい
660John Appleseed:2012/05/19(土) 13:35:56.41 ID:SAsEmWOk
>>632
パソコンの電源いちいち切るやつってWin使いが多そうだな
661John Appleseed:2012/05/19(土) 13:48:47.86 ID:dxu5GFBY
>>624
言わすなよ、エロはComicGlassで一般はi文庫
662John Appleseed:2012/05/19(土) 13:56:51.75 ID:HdgmnDpg
>>660
いや、PCの電源は作業区切りの良い所で普通落とすだろう。
無駄につけっ放しは地球に優しくない。
663John Appleseed:2012/05/19(土) 13:58:41.58 ID:SAsEmWOk
>>662
Macだとスリープが多くない?
664John Appleseed:2012/05/19(土) 14:13:18.70 ID:Jrcgxktv
>>661
なぜエロはComicGlassがいいんだ?
665John Appleseed:2012/05/19(土) 14:17:52.55 ID:SAsEmWOk
>>664
いい悪いじゃなくそういう場合は単にエロと一般は分けたいってだけでしょ
おそらくカールエフェクトなどこだわってる方を一般、特にこだわってない方をエロと分けてるんじゃないかと推測
666John Appleseed:2012/05/19(土) 14:26:40.29 ID:Jrcgxktv
>>665
パスコードロックかければいいじゃん
667John Appleseed:2012/05/19(土) 14:27:45.74 ID:SAsEmWOk
>>666
そういう人はアプリで分けたいんでしょ
668John Appleseed:2012/05/19(土) 14:38:41.07 ID:r8egZVbZ
582ですがさっきジーニアスバーで本体交換してもらいました。
結構あっさり交換してくれたんで驚いた
ちなみに生産日は
不良品2月6日→交換品4月16日でした
669John Appleseed:2012/05/19(土) 14:43:24.03 ID:Bqqa7l2e
電源切るていつの時代の話だ‥
電力的にも スリープ>立ち上げ だろ?
パソコン通信時代にタイムスリップしたのかと思った
670John Appleseed:2012/05/19(土) 14:53:24.70 ID:JA4zlE2m
さすがにシャットダウンはしないけど
スリープじゃなくてハイバネーションにしてる。
671John Appleseed:2012/05/19(土) 15:52:06.36 ID:3fvE5HsW
以前はスリープ運用だったけど、
iPadを買ってからPCの使用頻度が激減したので、
今はシャットダウンしてる。

SSDだから普通にブートしても大して時間かからないしな。
672John Appleseed:2012/05/19(土) 16:06:28.70 ID:s7UZqSEI
iPadでワードを弄りたいんだけど、快適さってどんなもん?
あと、ポケットWi-Fiない(自宅には有)なんだが、その場合どんな用途につかえるかな。iPhoneはあるんで、それで済むか否かを知りたい。
教えてください。
673John Appleseed:2012/05/19(土) 16:13:18.13 ID:aA7i3MBc
>>624,628
ComicGlassの方が設定に融通が利く
ComicGlassだと、画面のどこをタップしても次頁を開く様にする、とか
逆にどこをタップしても何も起こらない様にする、とか自由自在に設定出来る
i文庫HDだと、うっかり画面下をタップしてメニューを呼び出してしまう事が多くてイライラする
674John Appleseed:2012/05/19(土) 16:13:40.00 ID:Jrcgxktv
>>672
脱出せよ
675John Appleseed:2012/05/19(土) 16:19:08.01 ID:s7UZqSEI
>>674
脱出?脱獄でなく?
iPhoneつかってるんだしiPad分の3G割引とかしてくれんのかなー。
外で使えないのが割と痛い。月々新しくポケットWi-Fi導入するかねもない。
676John Appleseed:2012/05/19(土) 16:24:26.10 ID:Jrcgxktv
>>675
シャレを素で答えるなや
677John Appleseed:2012/05/19(土) 17:10:07.24 ID:FsND14K6
>>673
なるほど、利き手はふさがってるから操作性が重要なんだな。
678John Appleseed:2012/05/19(土) 17:26:59.17 ID:04k0kQQO
>>677
たまには利き手じゃない方でも試してみるべき
679John Appleseed:2012/05/19(土) 17:31:44.66 ID:GsalB8Sg
>>675
テザリングで全て解決。
680John Appleseed:2012/05/19(土) 18:14:43.30 ID:am4haBrk
iPhoneの便利さに惹かれiPadをStoreで買った このワクワク感がたまらない 出荷メールきたからさらに
681John Appleseed:2012/05/19(土) 18:21:39.44 ID:Jrcgxktv
良かったな
682John Appleseed:2012/05/19(土) 18:51:26.43 ID:s7UZqSEI
>>679
噂には聞いてたけど、調べると成る程だな。iPhoneのほうは電池って割と食う? それで買うか買わないか決めたい。
683John Appleseed:2012/05/19(土) 19:20:18.60 ID:pgVPjEnx
>>668
どんな不具合だったの?
684John Appleseed:2012/05/19(土) 20:22:34.24 ID:WO1W1t8v
これ買ったんだけど最初は充電するの?
685John Appleseed:2012/05/19(土) 20:23:34.20 ID:SAsEmWOk
>>684
充電しなくても半日くらい使えるよ
686John Appleseed:2012/05/19(土) 20:30:43.74 ID:2TszKkyV
>>683
パネル下部の接着が一部剥がれて、押すとペコペコ音がしてました
687John Appleseed:2012/05/19(土) 21:14:38.47 ID:Jrcgxktv
>>686
どうやって生産日分かるの?
688John Appleseed:2012/05/19(土) 21:20:37.01 ID:2TszKkyV
>>687
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
ここにシリアル入力すれば分かる
689John Appleseed:2012/05/19(土) 21:28:13.54 ID:pgVPjEnx
日付じゃなくて、週番だけどね。
690John Appleseed:2012/05/19(土) 21:31:18.35 ID:D/skFXgg
>>618
一行目で大嘘じゃねーかw
691John Appleseed:2012/05/19(土) 21:46:40.92 ID:WO1W1t8v
電源押しても画面真っ暗のままなんだけどこれ不良品?
692John Appleseed:2012/05/19(土) 21:55:37.84 ID:FERgo9G+
>>667
iPadに付属かAplle純正品のUSBケーブル使っていないと思われ

大容量モバイルバッテリー付属の充電ケーブルで、
iPhone4/4Sは充電できるのに新iPadでは充電できない物があって、
中の端子を覗いてみたら、(純正コネクタに比べ)金属端子の数が少なかったという事例がある
693John Appleseed:2012/05/19(土) 22:01:45.57 ID:pgVPjEnx
>>691
長押ししてる?
694John Appleseed:2012/05/19(土) 22:03:44.43 ID:WO1W1t8v
>>692
これ私あてですかね?
確認したらiphoneの充電器でした

>>693
押してます
695John Appleseed:2012/05/19(土) 22:17:00.10 ID:yCzLUe+2
>>694
ホームボタンと電源ボタンを長押しして見る。
バッテリーがなかったら1時間ほど充電してから長押ししてみる。
それでダメならアップルに連絡すべし。
696692:2012/05/19(土) 22:28:51.97 ID:FERgo9G+
>>694
ごめん、君宛じゃなく、>>657宛だった
iPhoneは充電できるのにiPadでは充電されないトラブルのね

というか、
iPadの充電をiPhoneの充電器でやってるの?
そういうのは余計なトラブルの一因になるから、iPad付属の10W充電器でやってくれ
697John Appleseed:2012/05/19(土) 22:31:17.54 ID:lVGEDqb1
電化製品で見た目似てるから大丈夫だろ的な発想する奴って
そのうち火事発生させるからそのくせ直しておいた方がいいよ
698John Appleseed:2012/05/19(土) 22:34:44.80 ID:Fa9Jk1j8
新しいiPadは対応のものじゃないとまともに充電できないんじゃないか?電源が入らないのは、単に電池が空っぽだからだろ。
699John Appleseed:2012/05/19(土) 22:35:12.55 ID:IVVM2xaN
やっぱ来年出る、幾三パネルのipad4を待つのが正解だったな。
薄く軽くバッテリ長持ち。
今は2でいいや。
700John Appleseed:2012/05/19(土) 22:37:00.57 ID:yCzLUe+2
またきたwwww
701John Appleseed:2012/05/19(土) 22:39:36.06 ID:dmsBCVM9
4thの発売までは3rdだろ
702John Appleseed:2012/05/19(土) 22:40:49.44 ID:SAsEmWOk
>>618
ウンコレガが総合一位かよ
703John Appleseed:2012/05/19(土) 22:42:22.10 ID:SAsEmWOk
>>699
まだ出たばっかなんだか詳細も何もわからないもの待つより一年単位で買い換えろよ
そして定期的に乙
704John Appleseed:2012/05/19(土) 22:43:16.00 ID:Jrcgxktv
>>699
お前そればっかやなw
相当アレコレソレキャンペーンで2を買っちまったこと後悔してるな
705John Appleseed:2012/05/19(土) 22:52:25.50 ID:VoDg/owR
別にいくらでも使い道あるし
新しいの出たら買い増しすればいいだけじゃ
古いのは会社に置いておくなり家族に使わせるなり
706John Appleseed:2012/05/19(土) 23:00:42.85 ID:WO1W1t8v
充電してたら本体少しは暖かくなりますか?
約1時間受電したけど変化なし
707John Appleseed:2012/05/19(土) 23:02:44.40 ID:MLHZok9H
iPad2とかタダでも要らない
708John Appleseed:2012/05/19(土) 23:10:09.78 ID:SAsEmWOk
>>706
充電してるだけじゃならないなぁ
709John Appleseed:2012/05/19(土) 23:16:52.53 ID:Fa9Jk1j8
>>706
恐らく充電できていない。

どうやって、何で、充電しているのかを詳しく書くべき。
710John Appleseed:2012/05/19(土) 23:21:55.29 ID:Bqqa7l2e
>>697
ネットなかった時や若い時は、とりあえず試しちゃうんだよな
711684:2012/05/19(土) 23:24:00.74 ID:WO1W1t8v
付属のバッテリーをコンセントから充電してます
712John Appleseed:2012/05/19(土) 23:26:11.36 ID:SAsEmWOk
>>711
普通だと思うよ
ベッドパットの上で充電することもあるけど充電してるだけなら熱くはならない
熱くなるって人がいるなら不良品か個体差だろう
713John Appleseed:2012/05/19(土) 23:26:25.81 ID:Bqqa7l2e
>>711
もう電源付くはずだぞ
いいからマニュアル読んでちゃんと電源入れろ
付かないなら諦めろ
714John Appleseed:2012/05/19(土) 23:32:15.51 ID:WO1W1t8v
付いた!やった!
すいません、お騒がせしました。
715John Appleseed:2012/05/19(土) 23:34:49.31 ID:Bqqa7l2e
>>714
^^つ乳首クリック、、電源付いた>ー<
716John Appleseed:2012/05/19(土) 23:52:34.89 ID:dhmo+iFI
バッテリー空だったのか
俺も最近買ったけど開封時で残量90%だった
そんな差がでるもんなのか
717John Appleseed:2012/05/20(日) 00:43:35.63 ID:KH4Ija2f
なんか中心からちょっと左側にめっちゃ薄い縦線入ってるんだけど修理出したほうがいいのかな
かなり用心して見たら1本あるなーって程度なんだけど酷くなってくるんだろうか
718John Appleseed:2012/05/20(日) 00:48:03.15 ID:NaTRWicI
>>717
うpできる?
719John Appleseed:2012/05/20(日) 00:54:55.05 ID:KH4Ija2f
>>718
すいません、写真撮ってみたんですが全く映りこまない程度に薄い線でした
ドット欠けというよりは硬い物で引っ張ったキズの様な感じ
720John Appleseed:2012/05/20(日) 01:01:51.13 ID:PNt0TOK4
>>717
トリニトロン菅なんだろ?
あまり気にするとハゲるぞw
721John Appleseed:2012/05/20(日) 01:12:43.13 ID:Mcj4z1jr
ドット小さいから抜けやキレも薄くて発見か難儀だなや
722John Appleseed:2012/05/20(日) 01:14:32.64 ID:++vdMEGQ
ドット抜けとかは買う時に確認しろよぅ
723John Appleseed:2012/05/20(日) 03:48:28.57 ID:Ds+fiOeC
>>707
かわいそうに・・・
724John Appleseed:2012/05/20(日) 08:47:02.47 ID:ohOU9yc+
>>719
俺もそういうことあった。。俺の場合は液晶保護シートの傷だったが・・?
725John Appleseed:2012/05/20(日) 09:04:13.28 ID:QX+BhT+y
ホームボタンの反応が鈍い時があるんだけど同じような人いる?
リセットすると直るんだけど気になるんだな
726John Appleseed:2012/05/20(日) 09:17:02.58 ID:js3Q2H3L
>>696
自分もiPod用に買った充電器でiPadを充電したら100%に行くまで12時間くらいかかった
だから次からは付属のコンセントプラグを使って充電するようにしました。
727John Appleseed:2012/05/20(日) 09:34:28.83 ID:3/afQmNo
>>717
お風呂の蓋の痕では無くて?
満員電車の鞄に入れてるとたまに痕が縦に残るけど拭けば消える
728John Appleseed:2012/05/20(日) 10:15:45.06 ID:HR7zJwDZ
>>725
デコピンしろデコピン
729John Appleseed:2012/05/20(日) 10:18:16.86 ID:vyZ2ATx1
充電回数って決まってるんだっけ?
730John Appleseed:2012/05/20(日) 10:24:52.48 ID:agW2m6D3
>>726
それ単に初回充電だからじゃないの?
731John Appleseed:2012/05/20(日) 10:25:58.74 ID:u1vO+r9L
>>696
> iPadの充電をiPhoneの充電器でやってるの?
> そういうのは余計なトラブルの一因になる

充電が極端に遅いだけで別にトラブルなんてないけどな
732John Appleseed:2012/05/20(日) 11:20:49.02 ID:DmEzIcg9
これってiPod繋げてプレイリストの編集とか出来るの?
733John Appleseed:2012/05/20(日) 12:42:31.93 ID:Ade/OHw1
>>732
まずどうやって繋ぐのかを教えてくれ
734John Appleseed:2012/05/20(日) 12:58:22.27 ID:ZUvZFPjH
>>733
まー、同性同士でもマグあえるから努力すれば可能だろう。
735John Appleseed:2012/05/20(日) 13:06:32.26 ID:LKS0fRnf
>>733
PC経由で、iPodとiPadを接続するという意味じゃね?
736John Appleseed:2012/05/20(日) 13:13:17.59 ID:agW2m6D3
>>733
カメラコネクションキット使えば繋げる事は繋げるんじゃね?
試してないから繋ぐとどうなるかは知らんけど
737John Appleseed:2012/05/20(日) 13:39:59.04 ID:gxD/x/IG
>>727
風呂蓋の跡がつくのはイヤなんだよな
なんとかならんのかな
738John Appleseed:2012/05/20(日) 13:49:36.73 ID:JLAZJIbd
車載目的はipad64Gを注文してしまった
車用途ではデカいしタッチでいいじゃんって自分も思いますが
739John Appleseed:2012/05/20(日) 13:53:28.66 ID:++vdMEGQ
>>738
逆に車だからこそでかくてもいいと思うが
持ち歩くならiPhoneがいいけど
740John Appleseed:2012/05/20(日) 14:05:05.79 ID:pbAgsKVl
車で使うなら、噂のミニより現行の方がいいよね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004OBISCI

2をこの車載スタンドでつかってるけど、新型でも使えるといいなあ。
741John Appleseed:2012/05/20(日) 14:16:27.74 ID:cuySmmPI
>>730
iPod専用の充電器なら出力が半分の5Wしかないから、
iPad用の充電器と比べると充電時間が2倍くらいかかるんじゃないかな。
742John Appleseed:2012/05/20(日) 14:19:55.10 ID:JLAZJIbd
>>739
ナビと音楽目的だけど
ナビなら画面が大きいほうがいいんだろうけど

Wifi版+外部GPSにするつもりだけど
やっぱ4G版の内蔵GPS行っておいた方が良かっただろうか
743John Appleseed:2012/05/20(日) 14:25:43.17 ID:hmWEw2LI
景品でwi-fiモデルを貰ったんだが
契約とかしてない
公衆無線LANに繋ぐにはSHOP行かなきゃダメなのか?
744John Appleseed:2012/05/20(日) 14:55:53.60 ID:d+YV+LsQ
いや普通にルーター買おうぜ
745John Appleseed:2012/05/20(日) 15:10:43.03 ID:ipbGNiVD
>>736
iPhoneのカメラフォルダからiPadに写真を取り込めるようになる
746John Appleseed:2012/05/20(日) 15:27:02.02 ID:L2Q/lA+5
>>744
ルーターどれにしてる?みなさん
3600?NEC
747John Appleseed:2012/05/20(日) 15:53:50.46 ID:QcFFxFtn
>>737
風呂蓋の後本当にどうにかして欲しいです
純正品なのにこれはひどいですしょ、、、

3本の線がきたならしい。。。
748John Appleseed:2012/05/20(日) 15:58:29.30 ID:04GJ+WcK
>>747
サードパーティのやつでも付くよ。
気にすんな。
749John Appleseed:2012/05/20(日) 16:09:51.83 ID:gxD/x/IG
>>743
絵に書いたような情弱だな〜
面白いから教えない
750John Appleseed:2012/05/20(日) 16:11:37.30 ID:CqmlFW4W
>>747
気になったら拭けばおk
751John Appleseed:2012/05/20(日) 16:11:55.34 ID:2eJnWpZv
こまめにフキフキしかないな

それより金だしてストレス購入してどうする?
ケース蓋カバーなしの裸でいいでしょ
パンツ購入して洗濯して干す、水も使うし洗濯機も購入
この無駄なサイクルなんとかならんかな・・・
752John Appleseed:2012/05/20(日) 16:15:45.18 ID:/UESHgik
ルーターの機種の話の前にどのキャリアにするとかだろjk
という俺は都内メインでWiMAX @Wi-Fiモデル
外出時に立ち止まって調べる時はau iPhoneで問題ないけど、喫茶店とかだとiPad+ルータが捗る

風呂蓋の汚れだけど装着前にコロコロで埃落としとくと少しはマシになる
753John Appleseed:2012/05/20(日) 16:21:35.70 ID:agW2m6D3
出先で高速回線求めてないからIIJmio+L-09Cで良い感じ
遅いけど月額980円だしFOMA回線だからエリアが広い
旅行に行く時とかだけチケット買えばLTE速度で通信できるみたいだしな
754John Appleseed:2012/05/20(日) 16:44:49.78 ID:6RygnFGT
うちのiPadはレーザー刻印で名前入りだから売る気もないから
カバーもフィルムも貼ってない裸仕様だな
汚れも一ヶ月以上拭いてないからなんか馴染んできた
755John Appleseed:2012/05/20(日) 17:13:58.12 ID:6Mq4dJhV
>>737
>>747
あれは蓋の跡じゃなくて蓋が接してない部分のヨゴレが拭けていないだけ。
だから普段から画面が綺麗なら跡は付かないよ。
逆に考えるとそれだけ蓋が綺麗にしてくれている。
756John Appleseed:2012/05/20(日) 17:45:18.22 ID:pX4EUqMX
>>746
corega買っとけば間違いない
757John Appleseed:2012/05/20(日) 18:01:14.89 ID:vyZ2ATx1
これから夏だから更にベタベタになりそうな予感…
何か良いフィルム無いかしら…
758John Appleseed:2012/05/20(日) 18:03:09.80 ID:vhp7PSzB
プラネックスはどうなの?
759John Appleseed:2012/05/20(日) 18:06:34.31 ID:pX4EUqMX
>>758
>>618で詳しい人が解説してくれてるから参照
760John Appleseed:2012/05/20(日) 18:07:46.41 ID:QWh0nzK4
そういう罠はやめなさい
761John Appleseed:2012/05/20(日) 19:49:52.85 ID:AhPsz/rh
プラネックスもcoregaも使ったけど、どっちも問題ないよ。
安いしオススメできる。高いのは必要なし。
762John Appleseed:2012/05/20(日) 20:01:41.27 ID:0w+La5VH
プラネックソ、ウンコレガとはよく言ったものだよ
763John Appleseed:2012/05/20(日) 20:17:59.93 ID:++vdMEGQ
>>756
ウンコレガ?
764John Appleseed:2012/05/20(日) 20:22:10.45 ID:cA5+5uKM
問題なく使える人もいるし、そうでない人もいる
個人差なのか個体差なのかは知らね
俺は使ってないけどね
765John Appleseed:2012/05/20(日) 20:24:30.88 ID:++vdMEGQ
>>761
ついでにいうとバッファローも問題ない
・・・俺の環境では
766John Appleseed:2012/05/20(日) 20:25:07.53 ID:JICJtB6A
NEC最強すぎてやばい
767John Appleseed:2012/05/20(日) 20:29:38.54 ID:0AWHuwIf
今バッファローだけど、
次買う時はNECにしよっと。
768John Appleseed:2012/05/20(日) 20:45:33.56 ID:6olnQ3lQ
そんなにルータの話するのが好きなん?
769John Appleseed:2012/05/20(日) 20:51:38.76 ID:L2Q/lA+5
みんなルーターどこがいいか迷ってる
まだ買ってない人は
770John Appleseed:2012/05/20(日) 21:48:22.18 ID:cuySmmPI
NECのステマが鬱陶しいな
771John Appleseed:2012/05/20(日) 21:49:14.04 ID:++vdMEGQ
ぶっちゃけNewiPadももうネタないよな
悪い意味じゃなくてさ
772John Appleseed:2012/05/20(日) 22:05:04.86 ID:uVEb/2Hy
うん、不満が無い
773John Appleseed:2012/05/20(日) 22:08:22.41 ID:PsCYSynu
今のところ目立つ不具合は風呂桶の線くらいか?
774John Appleseed:2012/05/20(日) 22:10:54.42 ID:mhw7UutS
それは不具合とはちょっと違う気もするけどな
フィルム貼ってなくても線は目立つんだろうか
775John Appleseed:2012/05/20(日) 22:43:31.46 ID:olsHkD4M
新しいiPadに対応した、シガーソケット利用の充電器って販売されてますか?
iPad2対応製品買えばOK?そもそも出力何Aあれば充電可能?
776John Appleseed:2012/05/20(日) 22:47:29.24 ID:Y5PJqPt0
iPad自体のネタはないよ。初代ー2でネタ尽きてる。
これから新型発売されようがやることは同じだから新旧の比較と発売前の予想くらいなもんだ。iPhoneも同じ。
777John Appleseed:2012/05/20(日) 22:48:04.52 ID:WrrCSlN3
>>775
2A
778775:2012/05/20(日) 23:12:57.12 ID:olsHkD4M
>>777
回答有難うございます。2A対応のシガーソケット利用の充電器って
種類が少なかった気がしますが、店頭でじっくり品定めします。

別件の質問ですが、購入時にけあ
Care+ではなく、あんしん保証パック選択してしまったのですが、
今からでもCare+に変更した方が良いですか?
779John Appleseed:2012/05/20(日) 23:26:14.05 ID:yw/h3TL4
日経新聞を紙からiPadに変えた人、感想聞かせて
780John Appleseed:2012/05/20(日) 23:37:27.52 ID:vsMKwKrw
>>779
キーワードで検索できるので紙よりいいです。
781John Appleseed:2012/05/20(日) 23:47:47.98 ID:gxD/x/IG
>>778
自己責任で決めろ
782John Appleseed:2012/05/20(日) 23:54:09.11 ID:HO1z/4VL
(null)
783John Appleseed:2012/05/20(日) 23:55:55.73 ID:HO1z/4VL
>>778
あんしんって分割でキャッシュバックされてる間、解約出来ないから嫌。
784John Appleseed:2012/05/20(日) 23:59:24.84 ID:QatfwB+L
分割でキャッシュバックってなに?
785John Appleseed:2012/05/21(月) 00:18:13.36 ID:p263uggi
>>780
新聞でキーワード検索って意味あるのか?
786John Appleseed:2012/05/21(月) 00:34:19.37 ID:UhWqCraY
>>785
株をやってて過去のニュースを調べるのに使うんじゃないのか?
787775:2012/05/21(月) 00:58:10.05 ID:Wd+Eznh0
>>781 >>783

返信有難うございます。
ご指摘の通り、自己責任と思ってます。
もう少し考えてみます。

あんしん保証パック利用者は少数派?
ビックカメラで購入時に「大半があんしん保証パックですよ」と言われたけれど。
もっともソフトバンクの担当者だったからかなぁ?
788John Appleseed:2012/05/21(月) 01:00:32.47 ID:HBV3dDbn
>>787
大半があんしん保障パック()
何も入らない人が一番多そう
789John Appleseed:2012/05/21(月) 01:08:26.14 ID:ISSNpXox
>>787
>あんしん保証パック利用者は少数派?
なんだそりゃ???
保証ならCare+だろうに
790John Appleseed:2012/05/21(月) 01:10:23.91 ID:VBHLd2GK
>>784
↓これのこと。
修理代金の還元
毎月の携帯電話請求料金(機種代金を除く月月割適用後の料金)から、申請金額に達するまで割引いたします。
791John Appleseed:2012/05/21(月) 01:11:29.39 ID:w9JH5Nwp
>>787
俺の近所のソフバンショップでは、あんしんパックはすすめられたけど、
Apple care+は説明すらされなかったよ。

だから、何も知らない情弱がよく分からないまま、
あんしんパックの契約をそのまま放置してるってケースが多いんじゃないかな。
792John Appleseed:2012/05/21(月) 01:13:54.59 ID:TbEs5I23
キャッシュバック = 割引?
793John Appleseed:2012/05/21(月) 01:38:36.85 ID:5E0FUZWD
794John Appleseed:2012/05/21(月) 01:42:32.41 ID:ByYdcnXz
>>793
幽霊「あ、iPadだ……えいっ」

こう考えれば全て解決
795John Appleseed:2012/05/21(月) 01:54:52.86 ID:9C5oH4Lw
iPad のカメラ越しに金環日食を見ても目に有害ですか?
796John Appleseed:2012/05/21(月) 02:04:27.13 ID:b3LYbjM3
カメラに有害
797John Appleseed:2012/05/21(月) 02:04:51.80 ID:p263uggi
>>795
有害じゃないよ
ぜひオススメする!
798John Appleseed:2012/05/21(月) 06:18:52.39 ID:NEjkGWaQ
>>794
おキヌちゃん?
799John Appleseed:2012/05/21(月) 07:58:36.75 ID:LQSBKTR9
http://i.imgur.com/obhij.jpg
iPhoneのカメラで撮ってみた
800John Appleseed:2012/05/21(月) 08:17:19.55 ID:QOt3cq/r
コタツの上に熱々の湯のみ置いちゃって色が抜けちゃったみたいな画像だ。
801John Appleseed:2012/05/21(月) 11:03:52.86 ID:PXvx2S8W
画面の輝度50%にしてる人は、明るさ自動調整はOFFしてる状態?自分の場合、ON状態だと暗すぎてキツいく、OFFで丁度良い状態。
802John Appleseed:2012/05/21(月) 12:19:33.31 ID:agvorBfI
輝度は1/3以下自動調整で十分。それ以上だと目がキツイな
803John Appleseed:2012/05/21(月) 12:55:05.65 ID:b3LYbjM3
本体の輝度は50%ぐらいに設定して
さらにそこからi文庫とかは70%に下げてる
804John Appleseed:2012/05/21(月) 13:24:19.38 ID:9erfXr8y
デフォルトから変えてない
805John Appleseed:2012/05/21(月) 17:39:02.69 ID:ZfiDPxdA
結局iPad買っちまったが、想定外に使える。タイピングが思った以上に楽でいいわ
806John Appleseed:2012/05/21(月) 18:59:23.42 ID:SUN7OQiQ
フリックとqwertyどっち使ってるの?
807John Appleseed:2012/05/21(月) 19:21:08.83 ID:UoQ1kzVG
>>801
俺は50%+オンで不都合感じないけどなー
808John Appleseed:2012/05/21(月) 20:54:08.54 ID:3h4noRNl
airstash使ってる人居る?
これ日本語ファイル名とか開こうとすると落ちるんだが俺のだけ?
フォルダも3階層以上したのを開こうとすると落ちたり
809John Appleseed:2012/05/21(月) 22:22:18.56 ID:2oamy/n1
PCゲーム(フルスクリーン)やDSで遊んでる時の攻略サイトを見たり
カーナビ用に欲しいんだけど
だまって消費電力の低いノートでも買ってる方がいいのかな?
ノートだとカーナビを諦めないといけないけど

ボーナス出ないと買えないけどね
810John Appleseed:2012/05/21(月) 22:24:24.60 ID:Eypm4BU7
>>809
その用途ならiPadでいいとおもうが
811John Appleseed:2012/05/21(月) 22:25:21.01 ID:kNiDxTr6
快適なのはiPadだけどスマホでいいんじゃとも思うな
812John Appleseed:2012/05/21(月) 22:27:12.91 ID:rBRhpcJC
>>810
ちょっとまったw

>PCゲーム(フルスクリーン)

これのタイトルを聞かない限り、iPadを薦めるのは早計だと思うぞw
これ以外はiPadでいけるんだが
813John Appleseed:2012/05/21(月) 22:29:38.30 ID:2oamy/n1
>>811>>810
レスサンクス
スマフォは持ってるけど
スマフォで攻略サイトをサクサクと見るのはキツいので

ipadの購入で行きます
未だにタブレットを持ってないので
タブレットのネットサーフィンはどんなもんなのかと思って
>>812
SkyrimとかチョンMMO ディアブロ3なんだけど
フルスクリーンだとサブディスプレイと行き来するのがめんどくさい時がありまして

長文失礼しました
814John Appleseed:2012/05/21(月) 22:30:31.86 ID:kNiDxTr6
>>812
ゲームのタイトルでは変わらんだろ
攻略サイトがflashなんてあり得ないし
815John Appleseed:2012/05/21(月) 22:36:38.01 ID:rBRhpcJC
>>813
ああ、
「PCゲーム(フルスクリーン)やDSで遊んでる」時の攻略サイトを見たり、で
重いネトゲが出来るPCが別にあるのか

それならiPadでいいわ

俺は、「や」の前後で区切っていたわ・・・日本語難しいアルネw
816John Appleseed:2012/05/21(月) 22:40:53.27 ID:Eypm4BU7
>>815
俺もそういう意味でレスしたんだろうなと思ったよ
他スレでsplashtopの話見た後だったんでね
817809:2012/05/21(月) 22:47:01.30 ID:2oamy/n1
みなさん後押しありがとうございました
頑張ってお金を貯めて買うことにします
818John Appleseed:2012/05/21(月) 22:48:09.85 ID:kNiDxTr6
>>813
攻略サイトを見るにあたってiPad>ノートなのはブラウザ立ち上げるまでの時間、置いたままでの操作性
ノート>iPadなのはタブたくさん使えること、スペックによってはブラウザのサクサク具合
見る攻略サイトが決まってるならiPadでもストレスないと思うけどサイト探しながらだとノートに分があると思う
819John Appleseed:2012/05/21(月) 22:53:18.58 ID:rBRhpcJC
そのうち、ディアブロ3やSkyrimクラスの重いMMOでも自宅PCの上で操作して
クラウド経由のiPad上でプレイするというのも当たり前になってくるんだろうね
nVidiaがそんなのを数日前に発表したし

>>817
iPad買ったら、DisplayLinkというアプリを入れてみるといい
ゲーミングPC持ちなら色々と捗るぞw
820John Appleseed:2012/05/21(月) 23:34:46.27 ID:IxqACi7f
クソヲタきめえな
821John Appleseed:2012/05/22(火) 16:03:35.32 ID:OnCT0l2n
822John Appleseed:2012/05/22(火) 17:01:41.41 ID:DAYcOY2J
オタなめんな
823John Appleseed:2012/05/22(火) 18:03:51.93 ID:8aITBSI5
>>822
wwwwww
824John Appleseed:2012/05/22(火) 19:04:25.95 ID:GNF4j9wi
ヲタはしぬべき
825John Appleseed:2012/05/22(火) 19:33:07.64 ID:dnRSIpDc
いかんな
誰か痛iPadにしてる人とかいないの
作り方教えて
とか聞ける流れではない
826John Appleseed:2012/05/22(火) 19:51:08.92 ID:Gv+CxraL
>>822
なつかしい・・
827John Appleseed:2012/05/22(火) 20:00:15.73 ID:YR8yIZr/
>>822
オタじゃねぇっつってんだろが!ボケが!

何度言わせりゃ直るんだ!低脳!

ヲタだぁ!!ボケぇ!!
828John Appleseed:2012/05/22(火) 20:23:07.01 ID:LUmFdSxc
ipad wi-fiのために、4Gモバイルルーターを常時もっときたいんだけど、KDDIが電波が安定するかなー?

softbankもありなんだろうけど、3Gでも時々電波が入らない所が多いから、KDDIがいいのかな〜なんて。
829John Appleseed:2012/05/22(火) 20:26:24.97 ID:TG1M+YpN
ヲタのドヤ顔ほどキモいものはないよな
830John Appleseed:2012/05/22(火) 21:00:09.32 ID:V0tshXFK
>>828
KDDIのWiMAXと3G使えるやつで良いんじゃね?あと一年くらいは…
831John Appleseed:2012/05/22(火) 21:00:53.17 ID:xskpHqhw
832John Appleseed:2012/05/22(火) 21:22:02.51 ID:YA68Osyc
>>831
iPad NanoをiPad miniに名前を変えればいいんでね?
833John Appleseed:2012/05/22(火) 21:22:46.57 ID:YA68Osyc
>>832
iPad Nano→iPod Nanoでした。
834John Appleseed:2012/05/22(火) 21:24:04.31 ID:ts8ZVNdm
miniはただ小さくなっただけなのかな?
ポータブルメインと言う事でwifiモデルにもGPS付いたりしないかな
835John Appleseed:2012/05/22(火) 21:27:10.15 ID:W8oUML2v
>>834
今のiPadもお膝元のアメリカではポータブルメインだよね
あとこれKindleに対抗するならとにかく安くしてくるだろうからいろいろ削ってくるかもね
836John Appleseed:2012/05/22(火) 21:27:43.09 ID:1z0RdAQ1
スペックが下がりそうな気がするなぁ
新しいiPadより上になるなら買い替えも考えるけど
837John Appleseed:2012/05/22(火) 21:27:51.48 ID:8StHk68m
>>831
〜そうだ、ばっかり。
838John Appleseed:2012/05/22(火) 21:47:02.19 ID:qlbtALA+
>>822
「オタなめんな。」だっただろwww
839John Appleseed:2012/05/22(火) 21:49:42.79 ID:W8oUML2v
>>836
現行iPadより性能上ってのは技術的に可能でもしないだろうねw
そんなことしたら今後のネタ枯渇する
840John Appleseed:2012/05/22(火) 22:07:37.08 ID:pfdheFs0
7インチ 1920x1440 340gなら普通にほしい
841John Appleseed:2012/05/22(火) 22:14:58.26 ID:8StHk68m
>>840
普通に無理。iPadの重さのほとんどはバッテリーだから。
842John Appleseed:2012/05/22(火) 22:36:09.72 ID:uMyv+Jbt
7インチみたいな中途半端なサイズ、喜んでるアホはガジェヲタくらいだろうな。
843John Appleseed:2012/05/22(火) 22:49:36.88 ID:GNF4j9wi
7インチは完全なモバイルようだからな
844John Appleseed:2012/05/22(火) 23:11:34.86 ID:DAYcOY2J
>>838
そうだったかもしれないw
NHKがネタ元だね。
845John Appleseed:2012/05/22(火) 23:12:12.02 ID:YzHg0Nzs
7インチって何をするにも中途半端そう
唯一電子ブック読むにはいいのかもしれない
846John Appleseed:2012/05/22(火) 23:12:52.33 ID:oVOs5Dn2
>>842
7インチはいいぞ
マンガの見開きは厳しくなるが、それ以外は普通に使える
847John Appleseed:2012/05/22(火) 23:17:17.82 ID:iYZlIr4t
とうとう明日、SIMフリーのiPadが届く!
楽しみだー。
848John Appleseed:2012/05/22(火) 23:23:09.71 ID:RoKDFP+M
>>834
Wi-FiでAGPS
役に立たないよ
何でWi-FiモデルにGPSつけないのか考えてみよう
849John Appleseed:2012/05/22(火) 23:30:44.07 ID:dnRSIpDc
7インチはジャンプコミックスサイズや文庫サイズを読むのに最適かも
850John Appleseed:2012/05/22(火) 23:34:35.46 ID:5/vkPQJj
4インチiPhoneと7インチiPad出したら迷走ってレベルじゃねーぞ
851John Appleseed:2012/05/22(火) 23:37:08.05 ID:W8oUML2v
>>845
まさに電子ブックだよね
kinoppyの同期使って家ではiPad、そとでは7インチで読みたい
活字なら見開きである必要ないし
852John Appleseed:2012/05/22(火) 23:47:39.81 ID:RoKDFP+M
>>850
君は7インチのiPadが出たら何かこまるのか?
853John Appleseed:2012/05/22(火) 23:53:26.66 ID:GNF4j9wi
iPadは7インチはいらない
iPhoneで7インチは電話がメインじゃないからダメ
電話も補助ツールとして搭載されているiPad-phoneなら考える
854John Appleseed:2012/05/22(火) 23:55:02.04 ID:PDYMz7e6
7インチ×2なら欲しい
855John Appleseed:2012/05/23(水) 00:06:45.13 ID:YShTYsXA
Appleでminiって名称つけたのって軒並み成功とは言いがたいから
万が一7インチだすとしても別の名前つけてほしいな
856John Appleseed:2012/05/23(水) 00:13:08.02 ID:epjVslUS
7インチiPad
Macサイズ表記と同じ
857John Appleseed:2012/05/23(水) 00:23:15.34 ID:3yNOnzGw
だからマジでそれ出るのか?
858John Appleseed:2012/05/23(水) 00:31:27.14 ID:FFbhFsNu
わざわざ単価の低い商品は出さない。
7で売れてるになんかKindleしかないし。Amazonは赤字で売ってる状態。
859John Appleseed:2012/05/23(水) 00:43:01.17 ID:jmMzdETU
iPadミニの噂なんて初代が出た3か月後からずっとあるんだから、
せめて正式発表があってから話題にしろよ
860John Appleseed:2012/05/23(水) 01:09:49.24 ID:CfmTl1RG
まあ、別に語るのは自由じゃん
頭カチカチやねw
861John Appleseed:2012/05/23(水) 01:11:12.92 ID:vzCZbZcC
卑弥呼さま!の人だっけ?
862John Appleseed:2012/05/23(水) 01:14:26.95 ID:vzCZbZcC
ともかく次回作からは本格的に脱朝鮮が進むみたいだから、
現行iPadが最後の朝鮮部品てんこ盛りのカビ液晶モデルとして低品質問題はこれで片付くね
863John Appleseed:2012/05/23(水) 01:40:47.55 ID:TiIUKcAq
7インチiPad出るとは思えないなぁ
その前にiPad2を画面そのままポリカーボネート筐体でバッテリーを減らして軽量化したPoor iPad2にすると思うわ
その後でクワッドCPUなThe ture new iPadだろ

と、語るのは自由だわなw
864John Appleseed:2012/05/23(水) 01:42:07.84 ID:epjVslUS
>>863
Poorのために改良するより値下げしそうだ
865John Appleseed:2012/05/23(水) 01:42:27.21 ID:3yNOnzGw
クアッドってそんなに必要か?
866John Appleseed:2012/05/23(水) 01:53:27.55 ID:q4NwWTP1
速くてバッテリーが持って値段が変わらないなら必要だよ
867John Appleseed:2012/05/23(水) 02:00:30.13 ID:GFpgVrQ1
7インチは指をヤスリで削らないと使い物にならない
俺は痛いの嫌だから無理
868John Appleseed:2012/05/23(水) 02:30:12.58 ID:eXljZfnY
>>867
問題はタッチパネルの精度だろ。
人間の方は小さくても適応出来るんだよ。
869John Appleseed:2012/05/23(水) 02:31:55.78 ID:TevhlCEG
>>859
おまえ何言ってんの?
ここは2ちゃん
870John Appleseed:2012/05/23(水) 02:41:44.16 ID:r8cCSVyR
「今年は」mini 出ないと思うけど。あと7ヶ月しかないし。

iPhoneの大型ディスプレイ化で動向みる→
来年iPadの販売時期を調整→その後じゃない?

今年に入ってMacは何かマイナーチェンジしてたっけ?
871John Appleseed:2012/05/23(水) 03:26:09.90 ID:bNLR3jtU
俺は11インチのiPadが欲しい。
枠をチョット狭めれば出来るだろう。
872John Appleseed:2012/05/23(水) 07:28:37.84 ID:cfPDu/U6
>>871
>俺は11インチのiPadが欲しい。
>枠をチョット狭めれば出来るだろう。
同感だな〜
枠は狭くしてほしい
873John Appleseed
>>871
ノートパソコンとかなら、枠はできるだけ狭いほうがいいと思うが、
iPadは枠しか持つところが無いから、枠が狭いと手が画面の中に入って、
画面をタッチしてるような感じになるんじゃないかな?