New iPad Part48【第3世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
前スレ
New iPad Part47【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1333815843/
2John Appleseed:2012/04/15(日) 03:34:08.35 ID:VZMbirEN
ポニーテールうんたらかんたら
3John Appleseed:2012/04/15(日) 08:24:57.36 ID:DBC9V3Y1
フリックに慣れてるから文字入力に慣れないw
4John Appleseed:2012/04/15(日) 08:37:41.42 ID:1y9eXrT9
勝手にスレ立てする前に、これらのスレを再利用しようよ

New iPad Part2 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331178308

iPad (第3世代) Part31
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331773036

The new iPad Part45【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332815282

The new iPad part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331148278
5John Appleseed:2012/04/15(日) 08:51:04.87 ID:/tH5W/H4
>>4
過去にはこだわらず前向きにいこうぜ!!
6John Appleseed:2012/04/15(日) 08:56:39.11 ID:24FnrUcI
>>4
削除申請出した方が早いって。
ってか、「勝手にスレ立てする前に」って、何様?
7John Appleseed:2012/04/15(日) 09:04:16.95 ID:wUw9/XZr
>>1
フェアレディ乙
8John Appleseed:2012/04/15(日) 09:16:16.88 ID:L67tHgS0
>>4
時間的に離れ過ぎてるし逆に混乱するからもう落とした方が良いと思う。

ところで俺はフィルム貼らない派なんだけどコーティングを出来るだけ
長持ちさせる方法はどうしたら良いんだろう?
今は軽く水拭き+クロスで仕上げなんだけど。
9John Appleseed:2012/04/15(日) 09:20:32.12 ID:jJ7kb+vX
新アレコレソレキャンペーンで4Gの64GBを考え始めたところなんですが、
ベーシックデータ定額で機種代金69600円
を一括で払った場合、
データ定額基本使用料4410円から月々割の2110円を引いた2300円が
月々の維持費という解釈でOKでしょうか?おしえてえらい人!
10John Appleseed:2012/04/15(日) 09:24:30.93 ID:lWsh1076
>>8
コーティング汁
11John Appleseed:2012/04/15(日) 09:30:16.81 ID:1y9eXrT9
>>6
スレ重複防止や重複してしまったスレを再利用する為に
950近辺になったら、
いきなりスレを立てるんじゃなく、「次スレを俺が立てようか?」と聞いてから立てる方が良い

こんなんだから、本スレが乱立してるんだよw
12John Appleseed:2012/04/15(日) 09:40:25.69 ID:9/GzwpNX
>>11
じゃあ今後よろしく。
俺はやる気ないから流れに任せる。
ていうか混乱するほど乱立してるかなー。
13John Appleseed:2012/04/15(日) 09:41:57.77 ID:24FnrUcI
>>11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1333815843/2
前スレの>>2は君かい?
再利用は人が付いてこないと思うよ。
それより、次のPart49はルールを書いたテンプラ付けて君が立ててくれ。
そうすれば流れが出来るかもね。
14John Appleseed:2012/04/15(日) 09:46:04.81 ID:9/GzwpNX
横着して人差し指だけで入力操作してると、研究室のチンパンジーみたいな気分になってくる。
一瞬で記憶して順番通りタップできたらリンゴの欠片ゲット、、、、みたいな。
15John Appleseed:2012/04/15(日) 10:01:45.67 ID:20tF2Etr
スタバでドヤ顏出来ますか?

iPad、始めてなんで緊張していますw
16John Appleseed:2012/04/15(日) 10:16:59.35 ID:OcDYhhqe
Wi-Fi繋がらないときにできることをゲーム以外で教えて。俺はちなみに、
Evernote
写真閲覧、画像処理
落書きアプリ

しか使い道が発見できてない。
17John Appleseed:2012/04/15(日) 10:19:20.90 ID:Jufb42T1
読書
18John Appleseed:2012/04/15(日) 10:25:06.58 ID:TNDcwurZ
あらかじめダウンロードしておいたドラマの視聴
19John Appleseed:2012/04/15(日) 10:39:13.33 ID:+H74/NyF
wi-fi探しの旅
20John Appleseed:2012/04/15(日) 10:46:38.46 ID:gugHXfIJ
充電
21John Appleseed:2012/04/15(日) 10:50:29.04 ID:z3ws8/NU
ポケットWi-Fi持ってるから問題なし
22John Appleseed:2012/04/15(日) 10:58:58.73 ID:3z20xOTA
auのWIMAX搭載スマートフォン+パナブーで最強だぞ
しばらくは高速通信だとエリアもナンバーワンだし3G切り替えも
他のキャリアからの乗り換えでキャッシュバックつくしな
23John Appleseed:2012/04/15(日) 11:03:52.23 ID:lWsh1076
>>12
> 混乱するほど乱立してるかなー

してるよ、常駐してる奴じゃなきゃどこが本スレか分からない
それが分からないのは問題だと思うぞ
このカオスっぷりはApple板住人の民度と意識の低さの現れでもある
24John Appleseed:2012/04/15(日) 11:23:41.57 ID:bSsPXo6j
>>15
俺はiPadでドヤってもいいと思ってるし、平日はiPadでドヤることが多い。

スタバでドヤ顔でMacbook Air弄る奴総合★16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1333856594/
25John Appleseed:2012/04/15(日) 11:43:26.38 ID:hiT2+aCW
シリアルで製造週が分かるらしいですが
何週の不良率が高いとか分かるのですか?
26John Appleseed:2012/04/15(日) 11:45:07.14 ID:SR4DGzl/
わかるわけないだろw
27John Appleseed:2012/04/15(日) 11:58:25.58 ID:MsrRk8Aa
foxconn従業員数約100万人
iPadのロット多様
分かる訳ない
28John Appleseed:2012/04/15(日) 12:17:25.57 ID:TNDcwurZ
>>27
foxconnも一応ISO9001の認定を取得してるみたいだし、
ある程度のトレーサビリティ精度は持っていると思われ
29John Appleseed:2012/04/15(日) 12:26:22.34 ID:6r3qrj75
尿液晶問題はサムチョンのせいだべ
30John Appleseed:2012/04/15(日) 12:49:22.83 ID:o7w2Lzrl
>>13
お前の目は節穴か?
前スレ>>2と前スレ立てた奴は同一IDだぞw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1333815843/1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1333815843/2

ID:Q8qJk0YYは、
あっちこっちで誘導案内が出てたのに勝手にスレ立てしたアスペルガー野郎
その後、ルーターリセットしながら自分が立てたスレと周辺スレをageしまくってる
嫌韓・政治ネタを放り込んでいるも、たぶんコイツ
31John Appleseed:2012/04/15(日) 13:03:54.40 ID:pTfrNAWf
>>4
うぜえ消えろてめえ
32John Appleseed:2012/04/15(日) 13:07:28.20 ID:76o1tbiC
今Safari使ってたらフリーズしたんだけどこういう事て結構あるの?
ちなみに買ってから1ヶ月も経ってない
33John Appleseed:2012/04/15(日) 13:15:55.84 ID:G07vMqn4
>>1だけど前スレで950踏んだから癖で立てちまったんだ
俺がスレ立てたばっかりにもめてしまってるようで申し訳ない
34John Appleseed:2012/04/15(日) 13:19:30.36 ID:gugHXfIJ
>>1
35John Appleseed:2012/04/15(日) 13:33:28.15 ID:pTfrNAWf
>>33
いやあんた何も悪く無いし
36John Appleseed:2012/04/15(日) 13:35:25.54 ID:5ycCoWOp
>>32
今のところ一回もないけど、超高解像度の画像でも開いたん?
37John Appleseed:2012/04/15(日) 13:36:20.48 ID:xCHJxxW9
前スレ、拳銃の重さを例えに出されたら理解出来ずにバカにされてるゆとりがいてワロタ
鉄の塊である拳銃がどれだけ重いかなんて子供でもわかるのに、マジでゆとりって頭が悪いんだね
その程度の想像も出来ないなんて、お前は子供以下だなと言われたら、スレ終盤まで真っ赤になって何か叫んでいた
しかし誰でも分かる例えがわからない時点でゆとりの負けだよ
38John Appleseed:2012/04/15(日) 13:40:04.18 ID:PlLCYsaH
小学生の時に一回だけ本物の拳銃もったことがあるけど、めちゃ重く感じてびびったな
39John Appleseed:2012/04/15(日) 13:44:41.79 ID:xCHJxxW9
>>32
>>36
iPod touchででかい画像開くと時々落ちる事があったけど、iPadでも落ちるのか
BB2Cもよく落ちるけど、原因はメモリ不足と聞いてたので、
メモリ1GBも載せてるiPadなら落ちないのかと思ってた。(現在検証中)
40John Appleseed:2012/04/15(日) 13:49:51.57 ID:ppGvupZI
もうあらゆる書類をevernoteで管理してiPadで読もうと思い、スキャンスナップ買ってきますた
41John Appleseed:2012/04/15(日) 13:51:40.62 ID:vmBHzL65
4Kの画像開こうとすると勝手にリサイズされるんだけどね。
せっかくのリティナなのに、何故リサイズするのか理解できない。
42John Appleseed:2012/04/15(日) 13:52:12.41 ID:ppGvupZI
>>32
たまにある
気にすんな
43John Appleseed:2012/04/15(日) 13:53:09.01 ID:ppGvupZI
>>41
発音は「ゥレトゥナ」
44John Appleseed:2012/04/15(日) 13:57:16.67 ID:76o1tbiC
>>36
>>39
そんなに画像あるサイトでもないね
今までしょっちゅう訪問してたけど問題なかったし
ちょっと前にATOK Pad入れたりしたからメモリ足りなくなったのかな
今は快適に使用できてる
45John Appleseed:2012/04/15(日) 13:58:22.16 ID:76o1tbiC
>>42
うんそうする
46John Appleseed:2012/04/15(日) 14:01:31.05 ID:vmBHzL65
>>43
英語オタキモス
47John Appleseed:2012/04/15(日) 14:22:09.61 ID:nhrqE8XY
>>33
気にすんな

君がスレ立てていなくっても、重複スレ再利用したくないアスペ野郎が勝手に新スレを乱立していたよ
その理由は「The付けるな」だってさ・・・
そこの事で前々スレが荒れていたしな

初代・iPad2・新しいiPadの専用スレがあるのに、iPad総合スレにnew付いているってのも変だがw
48John Appleseed:2012/04/15(日) 14:37:55.26 ID:YQgrN06a
てきとうでいいだろ
49John Appleseed:2012/04/15(日) 14:52:25.44 ID:/khuwPfW
>>43
RKKの発音を教えていただけませんか?
50John Appleseed:2012/04/15(日) 15:16:32.00 ID:AfZ53v97
無線ルーターかってきた
やっとIpadいじって遊べてる
一昔前のルーターって設定面倒なイメージしかなかったが
いまどきのは設定ってほどの事が何もないんだね びっくりした

あとAuのDETA08も契約しにいったらいつ商品が入荷するかわかりませんって
言われてもうた・・モバイルに持ち歩くのはもうちょい先になりそう

って色々と操作になれるまで時間かかりそうね・・2時間さわってようやくなれてきた
ただなれてないから乗り物酔いみたいに気分が悪くなったりするけど
51John Appleseed:2012/04/15(日) 15:32:28.43 ID:OdhF84SN
>>37
iPadの重さを拳銃に例えているからグロックみたいなポリマー系の事かと
思ったら鉄の塊かい。
鉄製の銃ならだいたい1kgくらいだろ。
それともチーフスペシャルみたいなスナップノーズの事言ってんの?
52John Appleseed:2012/04/15(日) 15:45:35.66 ID:nIzPuA+H
ご本人様に触れなくていいよ
53John Appleseed:2012/04/15(日) 15:51:00.45 ID:hUsWvTKj
ダイソーでスマートカバーを売って欲しいお。
54John Appleseed:2012/04/15(日) 15:58:26.15 ID:tS9WBz+W
IMessageはiPhone同一で
AppleIDのアドレス使えないの?

サインイン出来なくてアクティベート出来ない
55John Appleseed:2012/04/15(日) 16:49:19.87 ID:RKWU9lWe
ヨドバシ内のアップルストアとかだと全然入荷しないから
すごい品薄なんだと思ってたけど直営ストアに行ってみたら普通に在庫あったので買ってきた
初めてのアップル製品なんでまだ使いこなしてないけどこれは良い
56John Appleseed:2012/04/15(日) 16:51:37.43 ID:x5SoK/VA
>>55
おめ
57John Appleseed:2012/04/15(日) 16:53:27.52 ID:g8kQMpub
新iPadを数分間扱っただけで「本体温度が下がるまでお待ち下さい」
って出るようになったんだが故障かな?
58John Appleseed:2012/04/15(日) 17:01:52.17 ID:nIzPuA+H
黒い方をずっと太陽に向けてたとかでなければ異常だな。
サポートに連絡して交換してもらおう。
59John Appleseed:2012/04/15(日) 17:21:39.25 ID:sEY2EcqJ
今日初ipadが到着
思った以上にずっしり感がある
あと手持ちのmp4のほとんどiTunesにけられてコピーできず
予想外の展開
60John Appleseed:2012/04/15(日) 17:28:01.86 ID:wa1tJTVM
Aceplayerがただいま無料セールやってるから
この手順で蹴られた動画を取り込み直してみてはどうだろう。
http://samulife.com/iPhone/aceplayer_review
61John Appleseed:2012/04/15(日) 17:28:39.61 ID:qD828zvu
>>53
画面が傷だらけになりそうだな。
62John Appleseed:2012/04/15(日) 17:32:11.72 ID:gNzWystj
>>37
レミントンダブルデリンジャー:300gちょっと
ワルサーPPK:568g
ニューナンブ:685g
ベレッタM92:950〜970g
デザートイーグル:1360〜2000g

検索したらこんなのでてきたけど
拳銃といたってこれだけ重さがちがうのに
想像すれば誰でもわかるとか、バカじゃね?
63John Appleseed:2012/04/15(日) 17:33:29.02 ID:gNzWystj
>>59
dropboxとかで送るのが便利だよ。
64John Appleseed:2012/04/15(日) 17:38:03.93 ID:hUsWvTKj
個人的にiPadは裸で使うのが一番かっこいいと思ってるよ。
ケースやカバーに何千円も出せないよ。
65John Appleseed:2012/04/15(日) 17:39:13.91 ID:9/GzwpNX
>>61
カラバリもブルーとピンクしかなさそう。
66John Appleseed:2012/04/15(日) 17:42:50.03 ID:t7Dq0W5A
>>64
自分も2年に1回は買い換えてるから
別にカバーなんて不要だな
67John Appleseed:2012/04/15(日) 17:49:15.17 ID:Fqfwe6KL
>>62
もしかすると、本物の警官かもよ。ニューナンブがピッタリじゃん。警官のあいだじゃあ、「ニューナンブと同じ重さだよな
iPad」って、話題になってたりして。
68John Appleseed:2012/04/15(日) 17:59:29.32 ID:Q6XD8gRo
てことは警官てiPadを常に腰に吊るした状態なのか
鬱陶しそうだな
69John Appleseed:2012/04/15(日) 18:04:20.00 ID:on0qJ3c2
>>59
地デジTS抜いて音声FakeAAC編集したmp4とか
送れるけど音鳴らないから面倒だった
70John Appleseed:2012/04/15(日) 18:23:35.92 ID:AfZ53v97
Ipad一日使ってみたけど高解像度すぎてか 車酔いしてるような感覚になるけど
同じような人いないんかな? 使ってたら慣れるだろうけど

あといろんなサイトでIDなどを打ったりとか検索とかするのがめんどくさいね・・
iTunesとやらをPCに入れてお気に入りサイトとかを同期できるんですよね?
MACBOOKも欲しくなってきちゃった これが策略か
71John Appleseed:2012/04/15(日) 18:24:52.83 ID:nZdy4qqr
iPad3は4G回線なのですか?
72John Appleseed:2012/04/15(日) 18:26:10.69 ID:BGdqw8JR
>>71
今は3G。
そのうち4G。
73John Appleseed:2012/04/15(日) 18:42:08.16 ID:gugHXfIJ
今秋以降と発表された SoftBank の FDD-LTE には対応してないよ。
74John Appleseed:2012/04/15(日) 18:48:05.63 ID:Faa16MdA
日本てんかん協会って何処の天下り団体?
75John Appleseed:2012/04/15(日) 18:54:22.15 ID:my18v4eW
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120402/388770/

ソフトバンクモバイルは2012年4月2日、今秋にも次世代通信方式「LTE」(Long Term Evolution)を
採用したサービスを開始すると発表した。
(中略)
新サービスに対応した端末は今後提供する予定で、「新しいiPadでは利用できない」
(ソフトバンクモバイル広報)という。
76John Appleseed:2012/04/15(日) 19:00:07.03 ID:E4gGQylL
iPadのLTEはFDDの700と2100
秋から禿が始めるLTEはFDDの2GHz(2.1GHz)
なんで利用できないんや!
77John Appleseed:2012/04/15(日) 19:08:21.72 ID:fiNK4Yaa
iPadの対応してるLTEの2.1GHzは、実際には
上り1.7GHz/下り2.1GHzペアというバンドだから
78John Appleseed:2012/04/15(日) 19:13:09.15 ID:iEFOWOkq
79John Appleseed:2012/04/15(日) 19:13:37.13 ID:E4gGQylL
>>77
まじかよ…禿の芋買収が現実味を帯びてきたか…
タイミング的には芋が700を取ってからだな。
80John Appleseed:2012/04/15(日) 19:16:13.78 ID:1+sxVMT9
>>71
3.9G
81John Appleseed:2012/04/15(日) 19:31:41.09 ID:0lF9zpFJ
下敷きぐらいの薄さになるのはいつですか?
そうなったら買おうと思います
82John Appleseed:2012/04/15(日) 19:32:02.21 ID:RnzS1w4Z
iPadで見れる高画質なエロサイト教えてください
83John Appleseed:2012/04/15(日) 19:37:28.67 ID:JutOlQBb
ちょっと待ってくださいねー
84John Appleseed:2012/04/15(日) 20:09:18.75 ID:nZdy4qqr
SONYタブレット買ったw
カッコイイwwww
85John Appleseed:2012/04/15(日) 20:12:30.29 ID:JunE+Xy+
ご愁傷様です
86John Appleseed:2012/04/15(日) 20:33:34.23 ID:C3JNySU3
ソニタブだけは無いわw
87John Appleseed:2012/04/15(日) 20:39:51.66 ID:kiiz5b62
>>33
お前サドマック知らんだろw
時代は変わったなw
88John Appleseed:2012/04/15(日) 20:45:59.15 ID:lWHiW56K
>>84
気は確かですか?
89John Appleseed:2012/04/15(日) 20:47:34.57 ID:rhBam1y2
いまどきエロサイトなんかXvideo一択だろ
90John Appleseed:2012/04/15(日) 20:52:36.69 ID:rvkV3txE
ソニータブは軽くて持ちやすいけどダサイよねw ガジェヲタ臭がプンプン漂ってるよなw
91John Appleseed:2012/04/15(日) 20:56:54.96 ID:JFRI9p9T
>>89
ダウンロードアプリで使ってこそのものだな。
92John Appleseed:2012/04/15(日) 21:00:02.60 ID:ZQEE2ESz
iPad2より速いね
http://i.imgur.com/27ltW.jpg
93John Appleseed:2012/04/15(日) 21:01:18.29 ID:V/KJsRw0
そろそろ拳銃の話終わったか?
94John Appleseed:2012/04/15(日) 21:14:35.18 ID:E7NmU559
充電しながら使うと電池が劣化しますか?
95John Appleseed:2012/04/15(日) 21:14:36.07 ID:V/JRVWnt
もうiPadは完成形迎えたよな
電池は革命的なことがない限り
軽くなることもないだろうし
ある意味iPodの様に
今後目を見張る様な進化は無いかもね

ジョブズなら次のアイデアにも事欠かなそうだけど、どうなることやら
96John Appleseed:2012/04/15(日) 21:16:31.82 ID:Fqfwe6KL
>>68
重いものを腰に付けると、重さは其れほどじゃなくても、ベルトが腰骨の出っ張りに当たって力が掛かって痛くなる。
一度、ガラケーポケwifi財布なんかを全部ウエストポーチに入れて腰に付けたら腰骨痛くてさ。
97John Appleseed:2012/04/15(日) 21:36:29.37 ID:vdUY0US2
AirMacで5GHz帯にしたら死ぬほど高速化したわ
98John Appleseed:2012/04/15(日) 21:59:06.29 ID:vdUY0US2
なんか新しいiPadをしばらく使って、放置してたiPad2を触ると、正直動作は2のほうがかなりサクサクだと感じるんだが、2も持ってる他の人どうですか?
俺は解像度重視だから新で満足だけど、2もあれはあれで完成度高かったのかなと感心した。
99John Appleseed:2012/04/15(日) 22:27:37.18 ID:ZnuY2O3p
SONYか東芝のタブレットとipodどれ買おうか迷ってるんだけどipodって国内メーカとの連携何もないよね?
利点って何があるの?
100John Appleseed:2012/04/15(日) 22:33:41.55 ID:dVTJqUzM
SONYか東芝のタブレットは国内メーカとの連携あんのか
あるんならそっちをお勧めするよ
そういうの抜きで利点を見つけられないなら後悔するだろうし
101John Appleseed:2012/04/15(日) 22:33:52.87 ID:Lp9FecDt
>>99
What do you wish?
102John Appleseed:2012/04/15(日) 22:35:53.76 ID:169RiRK5
アプリを楽に終了できるようにならんかなあ
good readerと辞書アプリをいったりきたりするから他のアプリに割り込まれると邪魔だ
いちいちアイコンプルプルさせて消すのだるい
103John Appleseed:2012/04/15(日) 22:37:28.21 ID:o11vbTz3
>>99
君にとってiPadに利点が無いなら他のタブレットにしたらいいんじゃないかな
104John Appleseed:2012/04/15(日) 22:38:17.47 ID:o11vbTz3
>>102
通知のこと?
105John Appleseed:2012/04/15(日) 22:40:17.53 ID:hiT2+aCW
SONYや東芝なら自社のテレビやレコーダー、パソコンと連携できるね
106John Appleseed:2012/04/15(日) 22:43:12.50 ID:V/KJsRw0
>>102
i文庫HDとEBPocketの連携にすればいい
アプリ内のボタンで切り替えられる
107John Appleseed:2012/04/15(日) 22:56:38.26 ID:8Tj4zFu+
iPadもっと安くなんないかな2.5kぐらいまで
108John Appleseed:2012/04/15(日) 23:00:16.82 ID:9OOCndN0
>>98
アプリのバージョンアップしてるか?
一部の放置アプリを除けば新しいほうが速度的にも快適だぞ
109John Appleseed:2012/04/15(日) 23:01:08.68 ID:9OOCndN0
>>107
初代ならそれ以下でオクに出てるぞ
110John Appleseed:2012/04/15(日) 23:21:24.39 ID:Hsb9oY96
この前ココで教えてもらった、コミックのPDF読むの無料のアプリなんつったっけ?
111John Appleseed:2012/04/15(日) 23:22:26.97 ID:8Tj4zFu+
>>109
うんけどあまり、いい条件じゃないからなぁ
112John Appleseed:2012/04/15(日) 23:34:49.34 ID:yC/u6LQ3
>>109
バッテリー
113John Appleseed:2012/04/15(日) 23:52:51.06 ID:joFYGR5b
>>107
さすがに2,500円は無いだろ
114John Appleseed:2012/04/16(月) 00:42:29.50 ID:A+1A0Sob
>>113
バカ?
115John Appleseed:2012/04/16(月) 00:46:37.08 ID:NcPBnncZ
2.5k=2500だろ、ばか!
116John Appleseed:2012/04/16(月) 00:52:18.07 ID:xmr7XZfk
Kって何?
117John Appleseed:2012/04/16(月) 00:55:41.99 ID:8iBoeZli
sharpパネルの見抜き方って発見された?
118John Appleseed:2012/04/16(月) 01:04:13.02 ID:m/v5Nizy
sharpパネルなんてねーよ
119John Appleseed:2012/04/16(月) 01:04:48.51 ID:PYihApWD
>>116
大文字だとケルビンになっちゃいます。
120John Appleseed:2012/04/16(月) 03:10:21.60 ID:stH6WIpX
ステータスバーがスカスカでもったないんだけど
ここってなんか使い道ない?
121John Appleseed:2012/04/16(月) 03:14:35.19 ID:g49360KF
>>107
あと2、3年待たないと無理だろうな。
iPod touchだって発売した当時は4万くらいしたからな。
122John Appleseed:2012/04/16(月) 06:14:35.48 ID:f80CLlfo
k=1000
2k=2000
2.5k=2500
123John Appleseed:2012/04/16(月) 06:17:01.98 ID:QGN1di0R
iPad2が35Kだから再来年当たりレチナ版iPad25Kあるかも
124John Appleseed:2012/04/16(月) 06:29:39.22 ID:7C5zteDi
しかし今後どんな進化して行くのか予想できないな
不満なのは、重さくらいだし
125John Appleseed:2012/04/16(月) 06:37:42.34 ID:a2wCFYj6
>>114
自己紹介乙
126John Appleseed:2012/04/16(月) 08:27:08.50 ID:nHzQvyMg
>>98
並べて動作比較すると、大抵iPad2より新しいiPadの方が遅い。
体感できてるってことだね
127John Appleseed:2012/04/16(月) 08:29:02.43 ID:ButjApvg
iPad miniみたいなのが年末あたりに出る噂はあるね ギャラタブみたいになりそうだけど
128John Appleseed:2012/04/16(月) 08:56:51.93 ID:6sTGQG2r
iPadmini出る出るさんっていつまでたっても居なくならないね
「秋には出る」ってそれこそ初代が出た時から延々w
129John Appleseed:2012/04/16(月) 08:57:38.77 ID:tIiDjY37
>>124
iMacのディスプレイみたいなスケルトンとか、カラフルなのが出るんじゃね。
130John Appleseed:2012/04/16(月) 09:08:33.79 ID:ycZJg5bT
>>98
そして、高解像度と高処理速度を兼ね備えたiPad2013が来年登場。
131John Appleseed:2012/04/16(月) 09:08:52.35 ID:PYihApWD
>>127
廉価版として、あってもいいと思うけど。
安けりゃ多分売れる。
132John Appleseed:2012/04/16(月) 09:12:35.08 ID:IE2kGINe
コーラクーポンきたー
133John Appleseed:2012/04/16(月) 09:14:53.91 ID:g49360KF
>>124
進化するとしたらiPad Airだな。
タッチしなくても操作できるようになるんじゃない?目の動きで操作、顔認識でロック解除とか。
Appleなら近未来映画に出てくるようなことは凄い完成度で実現しそう。

ソニーはいつも技術が成育する前に出して失敗してるけど。
134John Appleseed:2012/04/16(月) 09:16:00.73 ID:KqqieqiN
9.7inchってサイズは実によく考えられてるんだよね。書類閲覧や軽い作業したりテキストタイピングに適したちょうど良いサイズ。これより大きくても小さくても良くない。

で、結局miniは出ないんじゃないかな。kindleに対抗してあと1万くらいは安くなるかもしれないけどね
135John Appleseed:2012/04/16(月) 09:18:10.74 ID:Q3Bzsglg
スクロール時の残像を何とかして欲しい。
あとはアプリ間のファイル共有だな。
自炊してるとアプリ毎に同じPDFをコピーするのが無駄すぎる。
136John Appleseed:2012/04/16(月) 09:27:36.84 ID:6sTGQG2r
>>131
高くても売れてるのに、安くする必要がない
半端な大きさの出して液晶どうするんだとか
アプリをさらにmini版作らなきゃとか
一回り小さいからって安く作れる訳じゃないし、いまでさえ電池の持ちの為に力技対応してるのに
それも出来なくなる
137John Appleseed:2012/04/16(月) 09:29:02.17 ID:49F+Cm73
>>135
あるある…DropBoxとかNAS経由にしないとファイルの共有出来なくてめんどいよな、そしてそうするとロード時間がネックになる
アプリベースのシステムは直感的で分かりやすいけど、こういうとこが融通利かなくてちょっともにょる
138John Appleseed:2012/04/16(月) 09:47:26.92 ID:cwkgVhcH
iPadminiがあったとしてポケットにも入らずたいして小ささを感じない7インチでは存在する意味がない
ポケットサイズの5インチでXGA、iPhoneアプリも高解像度のドットバイドット表示
文字入力はiPhone準拠なんてものなら欲しい
139John Appleseed:2012/04/16(月) 09:56:13.33 ID:ibCOf8v9
>>138
7インチて大体半分くらいの大きさだから、需要はあるんじゃない?
片手で鷲掴みにできるから立ったまま使いやすいよ
140John Appleseed:2012/04/16(月) 10:07:17.80 ID:49F+Cm73
デザインとサイズはそのままで、本体を真ん中で2つにポキッと折れたら、書籍を片手で持って読むときに楽で良いなと思ってみるけれど、
可動部ができて破損の原因になる箇所が増えるし、境界部分の液晶をベゼルなしシームレスでやるのは液晶の構造じゃ難しいから望み薄なんだろうな…
折るのは諦めて、フレキシブル筺体にして端末をクニッと曲げられる(際限なく曲がるのではなく、ある程度の硬さはある感じ)ようにするとか、…ニッチ過ぎるか
141John Appleseed:2012/04/16(月) 10:08:53.93 ID:cwkgVhcH
>>139
7インチのタブレットを実際持ってみるとわかるけど呆れるほどでかく感じるぞw
142John Appleseed:2012/04/16(月) 10:16:50.75 ID:ycZJg5bT
結局、今のサイズが一番使いやすいよ。
ホームページ、新聞、雑誌の閲覧にはこのくらい必要。
人に資料見せる時もこのくらいの方がいいしね。

iPhoneがでかくなったら、7インチタブとかって中途半端な感じするし。
143John Appleseed:2012/04/16(月) 10:18:17.23 ID:CBHhv5nG
>>140
Sonyタブレットでそんなのあったね
144John Appleseed:2012/04/16(月) 10:21:15.16 ID:g49360KF
あの上下で液晶の品質が違うやつか。
仕様らしいけど。
145John Appleseed:2012/04/16(月) 10:26:20.27 ID:RYdqazqM
フルHD(mp4のH264)の動画をNASからストリーミングで再生すると
転送が追いつかないのかカクカクするんだけどみなさんどうですか?
NMPでは無線経由でも再生は出来るのでネットワークの問題ではないと思うのですが
アプリはbuzzPlayer使ってます
146John Appleseed:2012/04/16(月) 10:30:11.16 ID:49F+Cm73
タブレットとして見た場合、画面サイズを落とそうとしてもベゼルは(誤操作防止の観点から言って)さして削れないから、
端末全体の大きさは実はそこまでサイズダウン出来ないんだよな
例えば本体サイズを現状の半分にしたいなら、モニタサイズはそれ以上に削らないといけなくなる
(スマホの場合、そもそも持ち方自体が変わるのでその分ベゼルを削減できる)

iPadの半分程度のサイズにしようと思ったら画面サイズは4.5〜5インチ位になっちゃうだろうし、
その程度の差だとiPhoneとの住み分けが出来なくなるんで何とも微妙な感じ

>>143
Sony Tablet Pだっけね、店頭で触ったことあるけどあれはダメだ…
真ん中にフレームがあるから、開き切って1モニタとして使うとかできないし、
その割にアプリが2モニタに対応した作りになってないから、
本当にただモニタが2つに分かれてるだけの端末になっちゃってた
147John Appleseed:2012/04/16(月) 10:34:01.44 ID:6sTGQG2r
中間サイズ端末は帯に短し襷に長しが痛いほどわかる実物例
148John Appleseed:2012/04/16(月) 10:36:05.03 ID:bMC3qCK6
>>141
そお?
俺もAT3S0持ってるけどサイズ的には持ち歩くには絶妙だと思うけどなー
勤務地変わってJRで座って通勤できるようになったからオクに出すけど
149John Appleseed:2012/04/16(月) 10:39:15.06 ID:snl3xJnY
nasは転送速度遅いしcpuクロックが低いから動画には向いてないよ。動画の早送りなんかも遅くてやってられんし。
動画メインなら高クロック4コアcpu鯖メインで使うのがオススメ。読み込み早送り早いしストレスなくiPadで見れる
150John Appleseed:2012/04/16(月) 10:44:19.16 ID:49F+Cm73
7インチは9〜11インチのタブレットのように本の見開きが見易いわけでもなし、
3.5〜4.5インチのスマホのようにポケットに入れての携帯性が良いわけでもないから、やるならやるで一工夫欲しいよね
5.3インチのGalaxy Noteなんかは、静電容量に加えて筆圧感知が出来る電磁誘導タッチパネルを採用して、
スケッチ用途に適した端末を売り出してきたけど、やるならそういう言ったウリがないと差別化は難しいと思う
151John Appleseed:2012/04/16(月) 10:54:15.50 ID:bMC3qCK6
>>150
iOSの場合解像度も悩ましいところだよな
2048×1536は厳しいし、1024×768だと粗く感じるし
それにUIもiPad用を使うのかiPhoneを使うのか、それとも専用のUIを用意するのか
色々考えてると出ないような気がしてきたなw
152John Appleseed:2012/04/16(月) 11:01:54.39 ID:49F+Cm73
>>151
アプリはiPad2までの1024x768が使えそうな気もする(但しPPIは183程度)けど、
仮に>>150みたいなウリを付けて差別化図ってきた場合は、結局専用UI用意するしかなくなるんだろうね
そこまで体力があるデベロッパがどれだけいることやら…
153John Appleseed:2012/04/16(月) 11:11:21.13 ID:lhpDWXiE
iPhone4インチ化で我慢するとかかねぇ
iPadがあと100g程度軽くなってくれるといいのかも…
俺は今でも外でバンバン使ってるけどな、大画面とこの操作性、最高です。
154John Appleseed:2012/04/16(月) 11:14:39.91 ID:Q6K+mqC+
7インチって、日本だと新書か文庫本、米国だとペーパーバック、
のサイズだよな。
kindleもnookもペーパーバックの電子化したのはすごい自然だし。

しかしiPadユーザーには読書人が少ないので、miniは出ないんですわ。
林檎社のせいでは無く、ユーザーの知能が低いのが原因
155John Appleseed:2012/04/16(月) 11:18:28.02 ID:RqHB5Gnm
釣られません
156John Appleseed:2012/04/16(月) 11:26:26.58 ID:49F+Cm73
>>154
というより、その層は初めから電子ペーパー端末に流れてるんじゃないだろか? それこそKindleとかに
コンパクトで軽くて携帯性が良くてバッテリー持ちが良くて、となると液晶端末じゃ力不足だし、
そういうのを求めてる層に、iPadを7インチ化しただけの端末が食い込むのはなかなか難しいと思う
…まぁ日本に限って言えば、まともな電子書籍サービスが展開されてないってのもあるんだろうけどね
(再販制度によるボッタクリ価格、DRMによる閲覧制限などなど…)
157John Appleseed:2012/04/16(月) 11:31:07.42 ID:bMC3qCK6
>>156
あの値段なら紙の本買うわな
158John Appleseed:2012/04/16(月) 12:01:29.83 ID:Q6K+mqC+
米尼だと、電子書籍の方が断然安いからなー
PHPとかJavaScriptとかの本買ったよ
159John Appleseed:2012/04/16(月) 12:02:08.77 ID:u/Dcxv9j
>>138
>ポケットサイズの5インチでXGA、iPhoneアプリも高解像度のドットバイドット表示

それ何て次期iPod touch?
160John Appleseed:2012/04/16(月) 12:04:06.09 ID:4GvyuLbn
インカメラの真上に小さい染みみたいな点があるんだけどこれ何?
161John Appleseed:2012/04/16(月) 12:19:49.26 ID:lhpDWXiE
明るさセンサー
162John Appleseed:2012/04/16(月) 12:29:32.95 ID:YK2Cvk1k
ソフトウェアキーボードって、なれるとかなり早く打てるね。
力がいらないで触れるだけだら、疲れにくい。

iPadでフリック入力使う機会ってあるのかな。
163John Appleseed:2012/04/16(月) 12:32:57.04 ID:PYihApWD
iPad買って、フリック入力下手になったズラ。
164John Appleseed:2012/04/16(月) 12:35:36.15 ID:ycZJg5bT
>>162
ない。ほとんど音声入力だし
165John Appleseed:2012/04/16(月) 12:45:27.08 ID:xGWhm1ag
俺は逆にフリックしか使わないな
ソフトキーボードは誤爆が多くてなかなか慣れない
166John Appleseed:2012/04/16(月) 12:55:36.12 ID:RcfcThxF
俺もフリックしか使わんな
QWERTYでも誤爆するとかはないけど、片手での“ながら入力”が多いから
フリックの方が都合がいい
167John Appleseed:2012/04/16(月) 12:59:54.97 ID:khAiVkVp
俺は横キーボードで縦フリック
基本的に横は机に置いてるからキーボードの方が使いやすいかな
168John Appleseed:2012/04/16(月) 13:01:45.29 ID:49F+Cm73
俺はQWERTYかな、iPadのフリック入力はフリック距離が長過ぎて馴染まない
169John Appleseed:2012/04/16(月) 13:08:19.51 ID:WsbQHOx2
wi-fi の規格、802.11n になってるけど
チャンネルボンディングとか MIMO とか対応してる?
170John Appleseed:2012/04/16(月) 13:09:29.98 ID:yHM9CRrb
mini出すよりも先に、iPadを狭ベゼルにして欲しいわ。
171John Appleseed:2012/04/16(月) 14:15:38.56 ID:49F+Cm73
今朝の真ん中でポキッ出来たらいいなって件だけど、液晶に限らなければ技術的には既に可能なんだな
まぁこれでRetina保持するのは至難だろうけど、出来たら楽しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=dY_ADCTBKVE#t=1m25s
172John Appleseed:2012/04/16(月) 15:10:11.56 ID:4GvyuLbn
>>170
持つだけで誤タッチしちゃう
173John Appleseed:2012/04/16(月) 15:32:22.18 ID:xGWhm1ag
iPadのホーム画面ってスカスカだよなぁ
iOS6では広い画面を活かす設計に変えて欲しいわ
174John Appleseed:2012/04/16(月) 15:32:46.27 ID:snl3xJnY
iPadに慣れてしまうと店頭で7インチ手にしみると画面の小ささで読みにくいと実感する。最初か7インチ使っていれば慣れでベストな端末になっていたかも?と一瞬考えたが、動画視聴には小さ過ぎだし。
結局あれもこれも一通りの事をこなすには現行機がベストな画面サイズだよ。
17542:2012/04/16(月) 15:42:32.18 ID:k+khTIkP
Wi-FiモデルだとソフバンのWi-Fiスポット毎回IDとパス手打ちしないといけないんだね…
1passwordとか使えば自動で繋がるかな?
176John Appleseed:2012/04/16(月) 16:16:50.06 ID:WsbQHOx2
>>175
iPhone 構成ユーティリティオヌヌメ
ttp://www.apple.com/jp/support/ipad/enterprise/
177John Appleseed:2012/04/16(月) 16:18:24.70 ID:lR9BE+GK

iPadのリモートデスクトップアプリで、Retina液晶n対応したものはありますでしょうか?
178John Appleseed:2012/04/16(月) 16:20:18.07 ID:EbS8R9Ds
今日届いたけど相変わらずの色ムラ液晶だった。
よく我慢して使ってるな…
179John Appleseed:2012/04/16(月) 16:28:04.73 ID:yHM9CRrb
>>172
そういう持ち方しない俺には無駄なスペースでしかないなんだよなあ。
あともうちょいで鷲掴みなできるだけに。
ユニバーサルじゃないから実現低いとはおもってるけど。
180John Appleseed:2012/04/16(月) 16:29:20.27 ID:yHM9CRrb
>>178
引きがわるいね。かわいそうに。
181John Appleseed:2012/04/16(月) 16:39:46.71 ID:JG52Tpv/
>>179
手デカいな
182John Appleseed:2012/04/16(月) 16:43:20.34 ID:4Kc3OLS+
>>178
あれ?5台注文して、液晶いいやつえらんでそれ以外は返品すんじゃないの?

色基地はみんなそうするのかと思ってたけど
183John Appleseed:2012/04/16(月) 16:44:54.03 ID:49F+Cm73
>>179
鷲掴み出来たとして、その持ち方じゃ横画面で使い難くない? 手首捻って使うの?
184John Appleseed:2012/04/16(月) 17:34:57.48 ID:qx7neWDq
重さ考えたらふちが狭いのはきついよ
185John Appleseed:2012/04/16(月) 17:42:16.42 ID:hP+GYREY
>>124
答え出てるじゃん
次は厚みと重量のスリム化かと
186John Appleseed:2012/04/16(月) 17:46:00.74 ID:PYihApWD
省電力・薄型パネルですね。
187John Appleseed:2012/04/16(月) 17:59:57.59 ID:yHM9CRrb
>>183
縦持ち限定だよ。流石に横だと掴み様がない。
現状だとウェイターみたいに裏から4指と親指付け根で支えて滑り防止に小指の第一関節を手前中央の縁に引っ掛ける感じ。
これって特殊かね?
みんな普通に親指ベタッとベゼルに当てて挟むように持ってるの?
188John Appleseed:2012/04/16(月) 18:05:01.02 ID:pdU5QjQz
>>179
鷲掴みって、手デカッ!
189John Appleseed:2012/04/16(月) 18:05:13.06 ID:49F+Cm73
>>187
俺は手小さいからその持ち方じゃ安定しないな…普通に親指をベゼルにペタリで固定してる
そもそも片手だけで持とうとか考えないかな、iPadの場合は
190John Appleseed:2012/04/16(月) 18:08:55.83 ID:yHM9CRrb
>>188
すまん、ちとオーバーだった。
もうちょっと狭ければ縦持ちで親指と薬指で掴めそうなのにが正解。
191John Appleseed:2012/04/16(月) 18:18:38.88 ID:JgVC9J0G
Handbrakeでエンコした多重音声のm4vの音声切り替えが
標準のビデオアプリだと出来ないみたいな噂聞いたんだけど
実際使ってる人どうですか?

今使ってるiPod touch(第4世代)では、問題無く切り替えられるのだが...
192John Appleseed:2012/04/16(月) 18:19:17.79 ID:yHM9CRrb
http://ipodtouchlab.com/2012/04/ipad-mini-design-rendering.html

iPad Retinaの解像度じゃなきゃ仮にminiでても購買意欲全くわかないね。
193John Appleseed:2012/04/16(月) 18:39:33.14 ID:hP+GYREY
>>192
そーなのか?
7インチ厨の多くはXGAあれば十分てイメージだったけどな
解像度よりも携帯性なんじゃないの?
194John Appleseed:2012/04/16(月) 18:45:59.18 ID:xGWhm1ag
開発者がサポートしなきゃならない解像度の種類を増やすと泥化するから切り捨てた解像度を再採用する事は無いだろ
あるなら解像度維持したままの画面小型化だろうが値段が中途半端になるしやらないんじゃね
195John Appleseed:2012/04/16(月) 18:47:48.02 ID:PYihApWD
>>193
あと、ローコストでビギナーや学生さんを取り込むとか。
196John Appleseed:2012/04/16(月) 18:53:50.07 ID:cwkgVhcH
>>193
その携帯性が話にならんのが問題w
197John Appleseed:2012/04/16(月) 18:54:05.62 ID:mcjEkShe
>>193
今更163ppiとか無理
いるいらないじゃなくて、Retina以降は低解像度ギザギザ文字は生理的に受け付けなくなってしまった。
198John Appleseed:2012/04/16(月) 19:11:08.96 ID:xGWhm1ag
最近久々にiPhone3G起動したけど画面に靄がかかってるように見えたな
199John Appleseed:2012/04/16(月) 19:19:10.49 ID:32dPg55D
どっかで見たiPadの開封動画で鷲掴みにしてる人いたけど、手でかかったんだな
今持ってみたら親指か中指が2倍の長さにならないと無理
200John Appleseed:2012/04/16(月) 19:26:47.65 ID:Q3Bzsglg
仕様を突然リセットするのがApple
サイズやiOS仕切り直しは余裕
201John Appleseed:2012/04/16(月) 19:44:18.97 ID:JkT1oCof
体重65kgあるんだけどiPad2思い切り
ふんずけたけどなんともないなw
良かったw
202John Appleseed:2012/04/16(月) 19:44:23.95 ID:3V21Expw
Retinaにするなら5インチだろ
7インチの解像度がない
203John Appleseed:2012/04/16(月) 19:46:20.09 ID:YK2Cvk1k
あまり物欲のない、ドケチの自分でも欲しいと思ったのがiPad。
新型iPadが始めて買ったApple製品。
逆に、iPad以外のApple製品あまり欲しくないんだよな。
204John Appleseed:2012/04/16(月) 19:57:40.83 ID:a2wCFYj6
>>201
チビっ子乙
205John Appleseed:2012/04/16(月) 20:23:14.63 ID:9/EmTb/6
Safariで漢字の検索候補が中国になるのなんとかならんかな
iPhoneじゃそんなことないのに
206John Appleseed:2012/04/16(月) 20:38:37.04 ID:F3ynpxJ6
>>205
それgoogleの問題じゃなかったか?
207John Appleseed:2012/04/16(月) 20:43:58.23 ID:qzEWIZqD
プロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントならPadを鷲掴みできそう。
208John Appleseed:2012/04/16(月) 21:15:33.39 ID:kSHkc1km
>>207
勿論
209John Appleseed:2012/04/16(月) 21:18:09.64 ID:URV6qKOg
みんなは縦、横どっちで使ってる?
210John Appleseed:2012/04/16(月) 21:20:59.13 ID:l2zTanK/
>>207
既に亡くなってるがな
211John Appleseed:2012/04/16(月) 21:23:16.58 ID:f80CLlfo
メールアプリの送信画面で「キャンセル」、「送信」ボタンが非アクティブになる不具合あるね
212John Appleseed:2012/04/16(月) 22:27:54.31 ID:IiW9f4s4
>>176
さんきゅーやってみる(*´ヮ`)/
213John Appleseed:2012/04/16(月) 22:45:47.94 ID:8jg9znmj
>>140
ソニタブ二つ折りのwifi版先週発売されたぞ買えよ
俺は買わないけどなw
214John Appleseed:2012/04/16(月) 22:50:49.30 ID:MjQv+FO1
>>209
横ときどき縦
215John Appleseed:2012/04/16(月) 23:14:38.23 ID:Pj02EnzS
>>209
216John Appleseed:2012/04/16(月) 23:23:27.16 ID:xKkCCy3Y
>>209
どっちでも
217John Appleseed:2012/04/16(月) 23:24:08.04 ID:kIyuZHpv
218John Appleseed:2012/04/16(月) 23:28:25.08 ID:JVetqMEA
>>217
この値段で出たら買っちまうな
219John Appleseed:2012/04/16(月) 23:34:42.22 ID:zaj03w0H
>>217
ほんまかいな
220John Appleseed:2012/04/16(月) 23:48:16.97 ID:A+3zV+zU
このサイズはあんまり物欲そそられないな・・・
中華タブレットみたい
221John Appleseed:2012/04/16(月) 23:53:42.35 ID:pj5SSdlw
iPhoneと同じタイミングで出すわけない
222John Appleseed:2012/04/16(月) 23:56:25.52 ID:kSqMOghk
イオンシムとWi-Fiルーター持ってますが、アイパッドにも当然使えますよね?
223John Appleseed:2012/04/17(火) 00:15:23.34 ID:tAqb86aI
7インチのチョンタブを一時使ってた事あったが色々と中途半端すぎてすぐ使わなくなったな
正に帯に短したすきに長し
224John Appleseed:2012/04/17(火) 00:22:51.92 ID:lGzX/hA7
Apple、4月20日(金)より韓国など12カ国で新しい「iPad」を発売
Apple Inc.が、4月20日(金)より韓国など12カ国で新しい「iPad」を発売すると発表しています。

4月20日(金)に発売となる国は、韓国、ブルネイ、クロアチア、キプロス、ドミニカ共和国、
エルサルバドル、グアテマラ、マレーシア、パナマ、セント・マーチン島、ウルグアイ、ベネズエラの12カ国です。

また、4月27日(金)には、コロンビア、エストニア、インド、イスラエル、ラトビア、リトアニア、モンテネグロ、
南アフリカ、タイの9カ国で発売されます。


あれれ?auは?(笑)
225John Appleseed:2012/04/17(火) 00:44:41.64 ID:2mgqibm6
よくショップのデモ機乗せてあるアクリルの丸いスタンドって市販されてる?すっごい欲しい。
226John Appleseed:2012/04/17(火) 01:00:05.94 ID:nDNd4uRL
>>224
日本は既に発売されてるだろいい加減にしろ
227John Appleseed:2012/04/17(火) 01:11:11.00 ID:iy9ley+m
>>225
アップルストアで「これ下さい!」
ってねばれば?
228John Appleseed:2012/04/17(火) 01:56:06.55 ID:XNFfvd1+
>>227
オッチャン、それナイスアイデアや!
やっぱそういう人は育ちからして違うんやろなー常人とは
229John Appleseed:2012/04/17(火) 08:04:02.57 ID:phqHDVRR
>>227
ジョブズ氏こだわりの物で、綺麗に見せる為に試作を重ねて1個ン十万とかなw
230John Appleseed:2012/04/17(火) 08:26:08.93 ID:n6xYGM5g
>>225
アクリル製品、オーダーで作るとこもあるよ。
231John Appleseed:2012/04/17(火) 08:39:57.80 ID:dxKr2FOe
>>149
俺のNASは70mbps出る。
他のNASも余裕で出るだろ。動画に向かないとかなにそれ適当。
232John Appleseed:2012/04/17(火) 08:40:40.07 ID:/WoPjO9i
ショップのアクリルスタンド自作の可能性を感じて東急ハンズやDIYショップに足を運んでみたのは俺だけじゃないはず。
結果、諦めたけどw
233John Appleseed:2012/04/17(火) 09:00:12.78 ID:XNFfvd1+
ハンズとか高いし加工も限られるでしょ
専門業者に「アプストのと同じのキボンヌ!」これでぉk
234John Appleseed:2012/04/17(火) 09:27:31.06 ID:2StlM6HO
中国の言う事だしなあ
まあパッと見は似てる中華Padでしたってオチだろ
iPhoneの外観どころかホーム画面まで似せた中華スマホってのもある事だし
235John Appleseed:2012/04/17(火) 09:46:50.93 ID:/WoPjO9i
>>233
流石にハンズ直では買わんよ。
ハンズは触れるカタログとして利用してる。
加工がいけそうかとか組み合わせとか手っ取り早くシミュレーションできるから。
見るだけ見て後でまとめて安いネットとかで購入ってパターン。
236John Appleseed:2012/04/17(火) 09:53:17.90 ID:CXIUcdPV
New iPad 本体購入時ではなく、後から「30日以内に」AppleCare+に加入
しようとしている人で、かつ、オンラインでの購入を考えている人は以下の
点に注意して欲しい。

◎30日間のカウントスタートは、「出荷日」。オンライン予約開始当日
に予約した俺の場合、3/11であった。

3/16の発売日に代引きでNew iPadを受け取った俺に関していえば、30日
間の締切日は4/9日だったわけだ。俺は保証期間は商品を受け取った16日
スタートだと思い込んでいたので、15日にAppleCare+への加入をApple
ストアで申し込んだもののアウト。ただし、店頭で3/16日に購入した方は、
15日であってもAppleCare+に加入できたのである。

同じ発売日にNew iPadを手にした者同士であるにも関わらず、AppleCare+
への加入については明暗を分けたわけだ。

オンラインで購入する場合、こんなトラップがあるのだ。


237John Appleseed:2012/04/17(火) 10:03:39.20 ID:u4Lt4fOt
アプストオンラインiPadと同時購入すると自動的に登録されんだよね<AppleCare+
届いた日は空き箱を懸命にまさぐって「無い、無い!」とパニクってたわ。
アップルのサイトで調べて安心した直後、今度は「ソフバンの無料wi-fiの案内が入ってない!」で
またしてもパニックに・・・。
238John Appleseed:2012/04/17(火) 10:37:30.92 ID:WEUz78MR
やっぱ、care+入ってた方がいいのかな。
今日までなんだけど。
239John Appleseed:2012/04/17(火) 10:37:58.45 ID:FEoiym3Q
サイズを一回り小さくすれば
オレが購入をためらっている
重さとバッテリー時間が一挙に解決しそうなんだが
240John Appleseed:2012/04/17(火) 10:51:31.34 ID:ckbEc6MG
来年になればAPUがシュリンクして解決するんじゃね?
241John Appleseed:2012/04/17(火) 11:00:41.16 ID:XC8TR+zt
>>239
小さくしたら重さは解決するだろうけど、バッテリー時間の問題はむしろ悪化しないか?
242John Appleseed:2012/04/17(火) 11:07:54.86 ID:Xj21rB5U
243John Appleseed:2012/04/17(火) 11:08:06.99 ID:8NF0Tji/
ミュートON/OFFを画面回転ON/OFFに変えたら捗りまくりワロタwww
244John Appleseed:2012/04/17(火) 11:17:18.16 ID:+RfYqBQn
>>243
その機能を知らずに使ってる人が多そうで怖い
245John Appleseed:2012/04/17(火) 11:21:49.77 ID:XC8TR+zt
>>243
iPadイチの便利機能だと思ってる、ミュートは別にハード化する意味なし
246John Appleseed:2012/04/17(火) 11:29:42.93 ID:YKpua9CU
>>239
まあこのサイズが嫌ならAndroid買った方がいいだろうね。
俺的には、ベストなサイズなんだけどね。

技術が進んで電池は軽くなって欲しいけど、リチウム電池は技術が熟成しちゃったから、難しいだろうしな。
247John Appleseed:2012/04/17(火) 11:33:17.15 ID:W9G5S2+R
元々回転ロックだったけど
iOS4でミュートだけになる可能性もあったんだよな
248John Appleseed:2012/04/17(火) 12:05:53.46 ID:UJXgo+Xl
>>239
泥タブへどうぞ
249John Appleseed:2012/04/17(火) 12:07:10.85 ID:bjKh96/e
来年はもっと薄く軽くなるの?
250John Appleseed:2012/04/17(火) 12:12:05.09 ID:mhAy2EPJ
なるでしょうね

28nmで消費電力が減れば
バッテリーを減らせますから

製造上の大きな問題がなければ
251John Appleseed:2012/04/17(火) 12:15:37.61 ID:p5ow/9ys
>>231
nasで70M?
nasの商品名、又 構成なに?
計測はどのようにやった?
252John Appleseed:2012/04/17(火) 12:20:36.17 ID:RbCJ3pIw
http://i.imgur.com/TCMpg.jpg
保護フィルム買って来たが、何じゃこりゃ…
253John Appleseed:2012/04/17(火) 12:24:01.82 ID:ckbEc6MG
iPad用のガラスコート剤を一個500円くらいで売り出せば
バカ売れすると思うんだが、どうして作らないんだろうか。
254John Appleseed:2012/04/17(火) 12:24:37.70 ID:p5ow/9ys
>>231
そもそもiPad側は70mbpsではうけとれないよ
255John Appleseed:2012/04/17(火) 12:31:17.76 ID:dxKr2FOe
>>251
メーカーのホームページで転送速度のテスト結果載せてるでしょ。
1Gのインターフェイスで1〜2年以内に出たモデルなら余裕でスピードでる。
5年前に買った奴は20mbpsで遅い。が動画は普通に見られる。
256John Appleseed:2012/04/17(火) 12:35:15.10 ID:6FL2C5Px
>>253
高いけどこういうのはある。
http://www.apeiros.jp/apeiros/Fussode_COAT.html
257John Appleseed:2012/04/17(火) 12:37:27.91 ID:yGMFUfOX
>>252
iBUFFALOのは既存在庫はシールの貼り替えで済ませてるよ
その保護シートは剥がれやすいから注意な
まあ、ケースも保護シートもiBUFFALOは地雷だが
258John Appleseed:2012/04/17(火) 12:38:07.56 ID:/WoPjO9i
>>253
一部にしか指示されてないし、そこまでやるような層はもうすでに持ってるからバカ売れはないだろう。
500円相当の量でも使いきれないから回転も鈍い。
俺の使ってる車用のお試し500円のやつでも3年経過で全然のこってるからね。
どうせ回転鈍いなら量多め高めで売った方が商売成り立つってジャッジなんだろう。
259John Appleseed:2012/04/17(火) 12:40:50.48 ID:jDGd06bW
>>225
たぶん数万円は普通にかかると思うよ。
260John Appleseed:2012/04/17(火) 12:42:08.16 ID:Xj21rB5U
バッファローのは、iPad2S になってたのをシールで訂正してるんだよなw
261John Appleseed:2012/04/17(火) 12:43:49.41 ID:p5ow/9ys
>>255
なんだ使用してる商品名も言えない
実測も計測してないみたいだね
食いついた俺がバカだった。君は論外。
nasは動画再生可能な拡張子限られてるし、cpuにも依存するし不便
262John Appleseed:2012/04/17(火) 12:45:17.41 ID:ckbEc6MG
>>256
なんだよ。これでいいじゃん。
超サンクスコ。
263John Appleseed:2012/04/17(火) 12:50:24.19 ID:hQp+Olub
>>261
nasは動画再生可能な拡張子限られてる(キリッ

wwwwwwwwww
264John Appleseed:2012/04/17(火) 12:51:55.69 ID:uXfhZsRU
>>176
kwsk
265John Appleseed:2012/04/17(火) 12:52:35.38 ID:tPBH/qQB
>>261
miniのサーバーでも買いなさい
266John Appleseed:2012/04/17(火) 12:54:32.21 ID:TfB15l0T
267John Appleseed:2012/04/17(火) 13:04:25.58 ID:jqJJAyqX
今日ふと液晶拭いたら取れないゴミがあった
どうやら液晶内に混入したっぽいけど
こういうのどこから入るんだ?わりと真ん中のほうにあったし
268John Appleseed:2012/04/17(火) 13:05:28.97 ID:hQp+Olub
>>267
超能力
269John Appleseed:2012/04/17(火) 13:09:50.65 ID:p5ow/9ys
>>265
サーバーで動画は運用中だよ。
nasで70Mbps出るというから食いついただけ。5ghz帯ルーター使用のサーバーでもそんな速度でないし。
270John Appleseed:2012/04/17(火) 13:09:58.01 ID:6FL2C5Px
>>267
初代iPadだけど、買って3ヶ月後に取れないゴミに気づいてアップルストアに持って行ったら即新品に換えてくれたよ。
271John Appleseed:2012/04/17(火) 13:15:45.07 ID:/WoPjO9i
>>267
案外こびりついたホコリかもしれんぞ。
ちょっと濡らして拭いてみてもだめ?

俺はこのパターン数回あった。
272John Appleseed:2012/04/17(火) 13:28:12.12 ID:jqJJAyqX
>>270
どこから入ったか気になっただけなんだけど
取り替えてもらえるならそうしようかな
情報d

>>271
ガシガシ拭いてもダメだった
斜めにしたら完全に下の方にある
273John Appleseed:2012/04/17(火) 13:49:56.08 ID:WEUz78MR
>>270
それってcare入ってなくても?
液晶パネルがアタリなんで出来れば安定するまで変えたくない。
274John Appleseed:2012/04/17(火) 13:55:00.54 ID:6FL2C5Px
>>273
入ってなくて即交換だったよ。
初代のを発売日に買って3ヶ月後のことだから、現在も同じように交換となるかはわからないけどね。
275John Appleseed:2012/04/17(火) 14:07:32.63 ID:/WoPjO9i
>>272
まさかドット抜けでは、、、

ダメもとでアポスト持ってけば?
276John Appleseed:2012/04/17(火) 14:16:50.15 ID:AdN0p/bH
>>272
製造過程でパネルとガラスの間に混入したんだろう
俺の初代もホコリが入ってるよ
日本発売前にオクで買ったから交換はしてないけどね
277John Appleseed:2012/04/17(火) 14:19:01.22 ID:TgrPEKEe
>>225
そうそう、おれも欲しいんだが業者の特注だそうな。

ttp://www.bluelounge.com/products/nest/
これ買ったけど、3ヶ月で上部のゴム部分が硬くなって
iPad載せると滑ってしまうようになったな。
これに替わるものをメーカーさん作って欲しいわ
エレコム、牛、早く作ってくれ
278John Appleseed:2012/04/17(火) 14:31:55.09 ID:yjV9iAXJ
>>277
それゴム寿命短いのか‥てか牛に期待は出来んだろう
浅い角度でチョイ乗せならソフバン、パワサポからゴム台出てるじゃん
ソフバンのやつなんかアウトレット三百円であったよ
279John Appleseed:2012/04/17(火) 14:35:03.25 ID:z3v2O+8i
今から衝動買いをしたい
iPadなら何がお薦め?
280John Appleseed:2012/04/17(火) 14:48:00.19 ID:m6o8oCIr
16GBか32GBまたは64GB
白および黒がオススメ
281John Appleseed:2012/04/17(火) 14:54:25.40 ID:RAtXVQGN
3GかWi-Fiもオヌヌメ
282John Appleseed:2012/04/17(火) 14:56:03.15 ID:yjV9iAXJ
あんどろいどのiPadがおすすめだょ
283John Appleseed:2012/04/17(火) 15:02:20.56 ID:kPQh+1N8
>>279
新型32GB黒
284John Appleseed:2012/04/17(火) 15:02:51.64 ID:+Ch3kEms
サムスン製のipadもいい おれはいらんけど
285John Appleseed:2012/04/17(火) 15:09:59.64 ID:z3v2O+8i
>>283
ちと見てくるサンクス!
286John Appleseed:2012/04/17(火) 15:11:26.86 ID:1JDRG+9J
>>273
俺も同じ現象でアポスト連絡したら交換になった。
液晶の色は当たりだったけどしょうがないと思ってる。
ちなみに買ってから2週間ちょいで気づいて連絡したけど大丈夫だた
287John Appleseed:2012/04/17(火) 15:55:49.83 ID:XhAOZa3g
ヤフオクで新古品のWi-Fi16GB買ったんだけど失敗した。
アップルかソフバンで買えばBBスポット2年無料だったのな。
au iPhoneのWi-Fiスポットあるからいいやと思ってたら
マクドナルドで使えないじゃないですか!
288John Appleseed:2012/04/17(火) 17:22:14.34 ID:lH7ci7wh
>>266
すまん。読んでもさっぱりわからん。
一応、プロファイル作ってWi-Fiスポットに行って見たがなにも起こらなかったw
意外と、この様に入力します的なサイトが見つからないのね。
289John Appleseed:2012/04/17(火) 17:26:59.94 ID:vZOJnBoi
290John Appleseed:2012/04/17(火) 17:30:56.50 ID:XC8TR+zt
>>289
お前5日前にホタテうどん食ったばっかじゃないか…もっとちゃんとしたもん食えよ
下手に食費ケチっても体壊して治療費として飛んで行くだけだぞ?
291John Appleseed:2012/04/17(火) 17:31:36.31 ID:Lj8djQla
292John Appleseed:2012/04/17(火) 17:33:48.46 ID:bno3qQIC
>>288
プロファイルでできるのはAPへの接続(SSIDの選択、暗号化キーの入力)までで
そのあとのアカウントログインには関係ないよ
293John Appleseed:2012/04/17(火) 17:39:45.41 ID:BfYAbD0r
ipad2と新しいipad両方持ってる人
意見聞かせて!
どちらか手放して1個残すならどっちがいい?
294John Appleseed:2012/04/17(火) 17:52:03.84 ID:r+cwTkOm
>>293
手放す→iPad2
残す→新しいiPad
Web見るだけでも差は歴然だよ。
iPad2だと文字がモザイク過ぎて頻繁に拡大する必要があったけれど
新型になってからそのままの画面で十分文字が読めるから凄く楽になった。
295John Appleseed:2012/04/17(火) 17:58:38.58 ID:/WoPjO9i
>>290
うどん県人に謝れ
296John Appleseed:2012/04/17(火) 18:06:39.17 ID:XC8TR+zt
>>295
うどん県人よ、>>289みたいなのがいるからもっと栄養価の高いうどんやうどん料理を開発してくれ
297293:2012/04/17(火) 18:33:31.53 ID:BfYAbD0r
ありがとう
踏ん切りがついた
iPad2を手放そう
298293:2012/04/17(火) 18:38:23.81 ID:BfYAbD0r
あ、アンカー忘れた
>>294さんです
299John Appleseed:2012/04/17(火) 19:13:39.11 ID:xewbpLlf
てし
300John Appleseed:2012/04/17(火) 19:15:12.78 ID:xewbpLlf
本日正午にアポストで16G白ポチったら17:30に発送メール北早すぎw
301John Appleseed:2012/04/17(火) 19:37:21.20 ID:lH7ci7wh
>>291
>>292
俺の思ってるようには出来んみたいね。サンクス。
302John Appleseed:2012/04/17(火) 20:38:55.34 ID:nwQ7Qp19
初代と新しいipadの2台体制だけど、意外にも両方使ってる。
初代の扱いはかなり酷いけど輝いてる。
303John Appleseed:2012/04/17(火) 20:52:42.75 ID:z4GjfWmr
>294
iPad2は、3Gで軽いので残す
新しいiPadは、綺麗なので残す
2台持ちで運用すればいい
304John Appleseed:2012/04/17(火) 21:03:29.82 ID:ShK6Wreg
毎回iPad買うなんてキモイね。何台も持って何するの?何台もないと生きていけないの?
305John Appleseed:2012/04/17(火) 21:16:52.85 ID:o+O9yJyE
初代持ちだけど、2を購入して様子見しようかなと
306John Appleseed:2012/04/17(火) 21:18:36.44 ID:7gvb70c/
どうみても3がよくない?
解像度が倍になって明らかにキレイになってる
307John Appleseed:2012/04/17(火) 21:20:22.20 ID:nRsJwQ0i
>>304
古いのは嫁や子供が使うから
308John Appleseed:2012/04/17(火) 21:25:25.42 ID:zXmO3j6I
>>300
それって一緒に頼んだオプションだけじゃないか?

俺は2週間Dockだけ眺めてた
309John Appleseed:2012/04/17(火) 21:41:15.38 ID:u4Lt4fOt
他の人にも触らせる機会があるPCと違って
完全に俺専用機となってるiPadは己の欲望に忠実になりすぎちゃってて
ふと気がついたらドエロ仕様マシーンになってしまってたわ。

自己嫌悪に至ってこりゃいかんと理性的なマシーンに改装中だ。
310John Appleseed:2012/04/17(火) 22:07:02.72 ID:+Ch3kEms
もう一個買ってエロ用と理性用で使い分けるんだ
人間なんて2面性があって当然なんだから
311John Appleseed:2012/04/17(火) 22:12:06.06 ID:HxD/5qw+
>>304
妬むなよw
312John Appleseed:2012/04/17(火) 22:12:37.75 ID:zXmO3j6I
俺も撮り貯めたハメ写と動画を移したら64Gが残り5Gになった
それでも今カノだけの分だから、いっそ元カノの数だけipad買うかと悩み中
313John Appleseed:2012/04/17(火) 22:19:40.54 ID:aEY47TSL
>>312
なんという変態
314John Appleseed:2012/04/17(火) 22:20:05.07 ID:aEY47TSL
iPadは変態ばかり
315John Appleseed:2012/04/17(火) 22:24:20.59 ID:viC5CVHF
>>314
そう思わないと生きていけないのですね
わかります
316John Appleseed:2012/04/17(火) 22:26:20.82 ID:hVoiPdx9
>>314
iPad、人間じゃないんだけど!チンコも付いてないし。
317John Appleseed:2012/04/17(火) 22:34:53.62 ID:aEY47TSL
>>315
312は変態だろw
318John Appleseed:2012/04/17(火) 22:42:00.07 ID:EaGLRwxr
>>317
自己紹介乙
319John Appleseed:2012/04/17(火) 22:45:30.44 ID:zXmO3j6I
>>317
照れるじゃまいか
320John Appleseed:2012/04/17(火) 23:06:46.64 ID:g5Y2GWbZ
>>305
それだけはありえない
321John Appleseed:2012/04/17(火) 23:10:41.14 ID:Tkb7GCRM
iPadを買うかPCを買い換えるかで迷っている
322John Appleseed:2012/04/17(火) 23:19:03.35 ID:la0Au6sP
両方買えばいいじゃん
安いんだし
323John Appleseed:2012/04/17(火) 23:22:11.31 ID:blP1O8wt
まあPCが老朽化してるならそっちを先にしたほうが良いだろうね
324John Appleseed:2012/04/18(水) 00:34:38.14 ID:VZrj2wtT
PCだな
325John Appleseed:2012/04/18(水) 00:53:10.74 ID:FaShGLPr
iPad 3rdなんだけど、写真の同期でいつも途中で終わってしまいます(10〜200枚くらい)。
「Photo Database」を削除して同期すると、同期の続きができます。

何とかならんのですかね?

どうも写真を最適化して変換するプロセス(スレッド?)と転送するスレッドが別で、
変換スレッドが落ちて、空ファイルを転送しようとして同期待ち。
空ファイル転送完了で終了みたいになっているような。

Windows7で、USB接続です。写真は1.3万枚!ありました。
他の方はうまくいってますか?
326John Appleseed:2012/04/18(水) 00:55:55.88 ID:JSZhwKYa
galaxy tab10.1かiPad買うかで悩んでる。
タブレット自体始めてなんだけど、galaxyの拡張性や大画面は捨て難い。
アプリの充実度はiPadの方がいいんですか。

ここで質問するのも変ですが、どっちを買ったらいいだろう。
327John Appleseed:2012/04/18(水) 01:22:20.72 ID:2o49GRs6
>>326
一般的な軽い使い方なら、どっちも対して変わらんと思うわ。

後は軽さとか、ブランドイメージとかで決めればいいんじゃないかと。

まずは何に使いたいかくらいは書かないと、いい回答は難しいよ。
328John Appleseed:2012/04/18(水) 01:22:47.28 ID:Ki5b09pK
>>326
どっちも買う。
両方使ってみる。
気にいらない方をオクへ。
329John Appleseed:2012/04/18(水) 01:24:57.56 ID:eTC4Sutu
迷ってる時点でギャラタブにした方がよさそう。iPadは拡張性ないしPCの的なフォルダの概念もないからPCの代わりとして使いたいなららオヌヌメしない。

何に使いたいかがわかればもっと具体的にアドバイスできるんだけどね
330John Appleseed:2012/04/18(水) 01:32:14.08 ID:usWZ8uav
>>326
galaxyだね
331John Appleseed:2012/04/18(水) 01:34:28.68 ID:6POH/L4F
>>326
こいつら悪魔だぞ。
ギャラなんてヤバい
332John Appleseed:2012/04/18(水) 01:36:53.04 ID:Sr/CJT+w
>>325
同じような症状でwifiで同期したら出来た
試してみたら?
333John Appleseed:2012/04/18(水) 01:53:34.16 ID:4XP8e+yf
touchとiPadが揃ったら寝室が自室と化した
7インチ程度のも欲しくなるし、KindleFire待ってるよ
334John Appleseed:2012/04/18(水) 02:17:26.15 ID:z8uf0Ezq
指でスクロールするのめんどくさい
将来は脳波で出来るようにならないかな
335John Appleseed:2012/04/18(水) 02:29:09.16 ID:FZqi601a
>>334
まずは音声
336John Appleseed:2012/04/18(水) 02:53:41.23 ID:fZt79ixF
オートスクロールが先
337John Appleseed:2012/04/18(水) 02:58:57.90 ID:VZrj2wtT
>>326
俺ならgalaxyにするな
338John Appleseed:2012/04/18(水) 03:14:13.80 ID:ntzHk/Qe
>>326
拡張性が気になるならギャラクシータブだね、画面も16:9だし
サムスンはAndroidの中じゃ抜けてるよ
339John Appleseed:2012/04/18(水) 03:28:30.76 ID:GpKm3nvc
>>326
galaxy買っておけば間違いない
340John Appleseed:2012/04/18(水) 04:00:01.08 ID:Aqg5NYl0
俺もGalaxy推しておくわ(ニヤニヤ
341John Appleseed:2012/04/18(水) 04:34:05.03 ID:OKb8jCjD
ギャラクシー最高ニダ。アメリカ製も日本製も、韓国製には勝てないニダ!
偉大なる将軍様も、光明星3号の発射をギャラクシーで御覧になったニダ。ギャラクシーのマップには、竹島なんてないニダ。
日本海もないニダ
342John Appleseed:2012/04/18(水) 06:02:28.97 ID:r0prpWyn
お前ら鬼だなwww
343John Appleseed:2012/04/18(水) 06:04:32.39 ID:2ExP10Ap
本物が混ざってるぞ
344John Appleseed:2012/04/18(水) 06:23:54.35 ID:MtQjg0Ih
まあ、わざわざこのスレで聞かれても
答えは決まってるのにな。

というか、ipad届いた!画質良さ過ぎ吹いた
youtubeでさえあのレベルとは…
345John Appleseed:2012/04/18(水) 07:40:38.56 ID:cy3lBDsz
現状iPad以外はサブとして買う物。
メインで買う物じゃないな。

とりあえず俺はサブに激安中華pad使ってる。
最近のものはかなりいいよ。
346John Appleseed:2012/04/18(水) 08:45:10.32 ID:G1bijFYv
>>345
> 現状iPad以外はサブとして買う物。

チラ裏
347John Appleseed:2012/04/18(水) 08:46:59.72 ID:uLhtjWsP
報告書表示して相手の机にバーンと放り投げるのがいいんだよな。
348John Appleseed:2012/04/18(水) 08:48:23.21 ID:gC32tYhx
チンクルがユニバーサル化して無料になってる。
グラポ買わなくて良かった
349John Appleseed:2012/04/18(水) 08:57:22.56 ID:GR35Nk3B
別にギャラ貶めるつもりはないけど、10.1は地雷だったような…
350John Appleseed:2012/04/18(水) 09:39:11.49 ID:l2jFhpDZ
GalaxyはスマホのS2しか持ってないからタブはあんま知らないけど、
前六本木で特設会場開いてたときに10.1触ってえらいカクカクだった覚えがあるな、7.0Plusはまぁ普通な感じ
351John Appleseed:2012/04/18(水) 09:41:03.60 ID:z8uf0Ezq
チンクルやべえな
一気にシェア取る気か
352John Appleseed:2012/04/18(水) 10:01:29.03 ID:l2jFhpDZ
みんなアプリのセール情報ってどこから仕入れてるの?
今はAppBankとか見てるんだけど、あんま有用な情報入ってこない…
353John Appleseed:2012/04/18(水) 10:07:04.03 ID:2vV6s53l
Androidの、特にスマホじゃなくタブなんて一番買っちゃダメな奴やん…
・アプリの互換性的にまともに動かないのばっか
・スペックの割に満足に動かんダメなシロモノ
・2年どころか1年経たずにでOSのバージョンアップ見捨てられるのが大半
・一日に数回フリーズ地獄

ギャラ10.1なんか特に高かろう悪かろうのワーストバイやん
所詮なんちゃってiPadだねぇ
354John Appleseed:2012/04/18(水) 10:12:32.83 ID:2vV6s53l
>>352
iPhoneちゃんねる、タッチラボ、iPad iPhone WIRE、ゲームキャストBLOG、ゆるゆる知的生活、meet i、Macお宝探偵団、AppleFan!

pulseってアプリに上の登録しといておくと更新情報の一覧見やすくていいよん
355John Appleseed:2012/04/18(水) 10:17:09.41 ID:l2jFhpDZ
>>354
おぉ色々紹介ありがとう、見てみるよ
フィードはGoogle Readerに登録してFeedDemonなりFlipboardなりBylineなりJustReaderなりで読んでる
PulseはAndroid版で使ったことがある程度かな? iOS版は使ったことないから試してみるのもアリか
356John Appleseed:2012/04/18(水) 11:02:09.14 ID:i68pbNck
Wi-Fiモデルでソフバンスポット自動ログインする方法
safariの自動入力がオンなのが前提

a. "mobilepoint"
 普通にやれば記憶するので2回目からは入力無し。

b. "FON_FREE_INTERNET"
 自動で出てくる認証画面でIDとPASSWORDを入れる際に記憶させるにチェックを入れる。
 →配布されたID, PASSWORDで"FON_FREE_INTERNET"もログインして使用できる(ようだ)。

c. "0001softbank", "FON"(偽FON)
1. Wi-Fi設定でSSIDを一度選択する、自動で出てくるログイン画面はキャンセル
2. SSIDの横の > を押して設定画面を出し、自動ログインをオフにする
3.元の画面に戻ってもう一度SSIDを選択する
4.safariで適当なサイトを開くと代わりにfonのログイン画面が出るので、ID/Passを入力する。
  ここで自動入力に覚えてもらう
5.SSIDの設定を開いて自動ログインを元に戻す
 →要するにブラウザで認証することでcoockieが作成されるので、2回目以降は
  それを使って自動ログインになる、と。"001softbank"の(偽)"FON"の実体は同じなので
  どちらかで作ればもう一方のログイン時にもそれが使用される。
357John Appleseed:2012/04/18(水) 11:39:12.46 ID:6ZsC/Qxx
ソフバンの偽fonは害悪
358John Appleseed:2012/04/18(水) 11:47:34.60 ID:cy3lBDsz
>>352
俺はAppShopperというアプリでチェックしてる。
気になるアプリ登録しておけば値段下がると通知してくれる。

サイトとかで紹介されてるのはほんの一部だから埋れてるアプリを見つけやすい。
359John Appleseed:2012/04/18(水) 12:28:40.71 ID:kjD7FGND
http://i.imgur.com/Dt80j.jpg
Retinaだと顔やグローブの質感にビビるw
360John Appleseed:2012/04/18(水) 12:51:47.75 ID:l2jFhpDZ
>>359
☆周りの布生地の質感が凄いな
361John Appleseed:2012/04/18(水) 13:35:43.65 ID:U/Eih5DX
やっぱ2が薄くて軽くてサクサク動くからいいや。
3は見送って、11インチになる4の時に買い換えるわ。
362John Appleseed:2012/04/18(水) 13:40:11.03 ID:ltZVREas
あっそ
363John Appleseed:2012/04/18(水) 13:59:58.23 ID:eVbeg7fV
すげーどうでも良い報告だな
何故ここに書き込んだんだろうな
自分が不要な物を持ってる人たちが居る所で「僕それ欲しくないよ」って・・・
一体何をどうしたいんだろう
364John Appleseed:2012/04/18(水) 14:10:29.42 ID:3CRymNpT
現実を受け入れられない奴が自分に言い聞かせるために
そういうことを言うのは心理学的によくあること。
365John Appleseed:2012/04/18(水) 14:17:16.98 ID:PiXQ8LXq
いつも一人寂しく11インチと言ってる人だからそれ
366John Appleseed:2012/04/18(水) 14:17:31.68 ID:mGOjshz4
iPhone4SあるからiPad実際使わないんだよな、、、
初代、2と買ったけど部屋の片隅で埃かぶっているわw
367John Appleseed:2012/04/18(水) 14:21:27.42 ID:ltZVREas
何で2買ったんだw
368John Appleseed:2012/04/18(水) 14:22:42.43 ID:kKt+2jiT
俺は逆に家ではiPhone使わないなぁ。
iPhoneへのメールもiPadで受信してiPadで返信してるわ。
369John Appleseed:2012/04/18(水) 14:26:49.15 ID:mGOjshz4
>>367
初代は、ばあちゃんのようつべ専用機にw
2はFaceTimeする為にw
今じゃ相手がFaceTimeに出てくれないorz
370John Appleseed:2012/04/18(水) 14:36:40.48 ID:l2jFhpDZ
Androidスマホ&iPadの両運用にして良かったと思った
iPhoneとの組み合わせだとやることが被ってどっちかが空気になりそう
371John Appleseed:2012/04/18(水) 15:05:46.50 ID:ntzHk/Qe
iPhoneとiPadじゃ画面サイズが違いすぎる
そこに魅力を感じなかったんだろうね、家はパソコンでいいやって人もいるだろう
俺自身はRSSリーダー、ブラウジング、2ch、時々青空文庫かゲームだけど
かなり大画面に魅力を感じてるよ
372John Appleseed:2012/04/18(水) 15:08:53.88 ID:YFvX5soE
>>370
その通りで結局ほとんどiPhone使ってるわ
iPadは本読む時ぐらいしか使わん
373John Appleseed:2012/04/18(水) 15:15:45.37 ID:9pJJnwZW
さて夜もふけてきたしPC落として寝るか→寝支度する間にさっきのスレがどうなったかちょっとiPadでチェック→布団でネット続行
374John Appleseed:2012/04/18(水) 15:16:26.50 ID:ntzHk/Qe
結構、単純に「大画面いいっ」で気にいる人はいないのか…ちょっと重いか
>>370>>371
俺はWIMAXテザリングがしたくてAndroid(Galaxy)にしたよ
Androidのほうは携帯メールと混雑してる場所での2ch、RSSの閲覧にしか使ってないや
パナブーで一日中iPad使ってる気がする
375John Appleseed:2012/04/18(水) 15:19:15.12 ID:GR35Nk3B
>>369
どんまい
376John Appleseed:2012/04/18(水) 15:31:12.42 ID:0Bo/NFjp
>>369
2を安く譲ってくれw
377John Appleseed:2012/04/18(水) 15:34:24.40 ID:+2jNTPBx
>>326
ギャラガ買っとけ。
そしてXXX the MovieというAppをインスコすんの忘れるな!
378John Appleseed:2012/04/18(水) 15:40:47.53 ID:/xw4v+Ce
アップルストアの納期が1〜2週間になってたから、GWくらいまで届かないのかと思ってたけど翌日配送だった。
379John Appleseed:2012/04/18(水) 15:41:24.66 ID:l2jFhpDZ
>>374
Androidスマホ
電話 / メール / 家計簿 / カメラ / マップ / スケジュール管理 / USBフラッシュメモリ
モバイル辞典 / 演奏録音 / テザリング / 音楽視聴(Google Music) / 目覚まし時計

iPad
電子書籍 / 音楽視聴(iTunes) / 動画視聴 / 楽曲購入(iTunes)
フォトフレーム / ニュース閲覧 / 2ch閲覧 / Twitter閲覧

どっちがどっちと厳密に決めているわけではないけれど、大体こんな感じだろか?
ネットサーフはがっつりやるタイプなんで未だにPCメイン、Flashサイトもやっぱりまだ多いしね
iPadはソファに寝っ転がって音楽やラジオ聴きながら電子書籍がメイン
スマホはやっぱ携帯性が良いから、外でもやる細々とした作業はこっちがメインになる
あとAndroidはファイルベースのシステムだから、簡易モバイルストレージとして考えると思いの外優秀
380John Appleseed:2012/04/18(水) 16:04:54.53 ID:O+jIEq2f
>>379
Androidの家計簿何かな?
iPhoneでiBank使ってMacと同期してるんだけど、
Androidでもそういうの有る?
381John Appleseed:2012/04/18(水) 16:15:35.57 ID:l2jFhpDZ
>>380
家計簿は他のと同期させるようなもの使ってないね…本当はそういうの使ってPCと同期出来ると良いんだけど、良いのは見つかってない
使ってるのはMoneyNoteってやつ、カードの使用日とか請求日とかを細かく設定出来るからこれはこれで重宝してる
382John Appleseed:2012/04/18(水) 17:33:14.14 ID:llj115XD
日曜日に買って3日目なんだが、スッゲー楽しい
始めて買ったアップル製品だがもっと早く買えばよかった
383John Appleseed:2012/04/18(水) 17:39:44.30 ID:OKb8jCjD
Androidにしてもチョーセンはないわ。
恥ずかしくて見せられない。
384John Appleseed:2012/04/18(水) 18:34:20.53 ID:U/Eih5DX
俺はiPadを買ってからは、アイホンは電話以外使わなくなった。
ちっこい画面より大画面の方がいかにパフォーマンスが
いいかが分かったよ。
メールでもネットでも大画面の方が遙かにいい。
iPadは薄くて軽いから、立っていても直ぐに使える。
385John Appleseed:2012/04/18(水) 18:50:42.85 ID:VH+OYjZ6
>>384
泥持ちだけどネットにはあんまりiPad使ってないな・・・
テザリングしてっと回線の速度は同じだしスマホそのまま使った方がストレス少ないしね

ガレバンで遊んだりマンガ読んだり
娯楽ツールとしては中々重宝してるけど生活が変わるほどではないなぁ・・・
386John Appleseed:2012/04/18(水) 19:27:24.77 ID:zH3+8mug
泥テザはWiMAX対応が一番真価を発揮するんじゃない?コスト的に現状ベストな組合せ
387John Appleseed:2012/04/18(水) 20:00:52.91 ID:eTC4Sutu
まぁ俺はiPad買ってよかったけどなくて困るモノではないな。リッチコンテンツ見たり作業はパソコンでいいし出先ではiPhoneでも十分だな。

iPadの一番の問題はofficeが使えないこととパソコンのようなアプリに紐づかないファイル管理ができないこと。ファイル管理はdropboxでいいとしてofficeは出るのかな?あと電子書籍が早く充実して欲しい

だからって泥タブを買う気は全くないんだけどねw


388John Appleseed:2012/04/18(水) 20:29:31.85 ID:zH3+8mug
officeはMSがWin8タブの最終兵器にすると思うから出さないかなあ
Win8タブ大コケもしくは普及後に出すんじゃないのiOS版
389John Appleseed:2012/04/18(水) 20:33:36.41 ID:gPzBLEYM
Handbrakeでエンコした多重音声のm4vの音声切り替えが
標準のビデオアプリだと出来ないみたいな噂聞いたんだけど
実際使ってる人どうですか?
390John Appleseed:2012/04/18(水) 20:48:33.22 ID:L7eorxpe
SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)
手続き方法が連絡されてこないんだけど
知ってるえろいひと教えてちょ
391John Appleseed:2012/04/18(水) 20:52:18.27 ID:dcMIsjNM
>389
少なくともiPhoneではできてたけどなぁ。
試してみるからちょいまち。
392John Appleseed:2012/04/18(水) 20:55:43.18 ID:7NS0+deA
>>390
アップルのオンラインで買ったなら
発送メールを穴があくまで見ろ
393John Appleseed:2012/04/18(水) 20:55:57.44 ID:R8jysKRh
>>390
まずはアップルで買ったのか
量販店で買ったのは基本無理だから
アップルのオンラインで買った場合はsbのサイトにやり方が載ってる

394John Appleseed:2012/04/18(水) 20:56:29.86 ID:FqLIWJ1o
>>390
アプストオンラインでの注文なら、本体出荷のメールに

>「SoftBank Wi-Fiスポット」のID発行に関して
>「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご注文のお客様へ。
>iPad本体をお受け取り後、3-5日以降にID発行を
>Webオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。
>「ソフトバンクWi-Fiスポット」自体の商品発送はありませんのでご注意ください。
>ID発行は、お手持ちの携帯電話(iPhone、PHSを含む)から、
>こちら [http://www.i.sbwifi.jp]にアクセスし、空メールを送信して下さい。
>(パソコンからはアクセスができませんのでご注意ください。)
>ご利用方法の詳細は、 こちら[http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/] から確認下さい。
>iPadのシリアルナンバーは、iPadの「設定>一般>情報>シリアル番号」よりご確認頂けます。

という説明書きがあるよ。
395John Appleseed:2012/04/18(水) 21:00:26.94 ID:FmKaiIeV
これからipad買おうと思ってるんだけど、
ソフトバンクのwifiスポットって家でもwifi使えるの?
それとも、無線LAN構築しないとダメなの?
396John Appleseed:2012/04/18(水) 21:05:03.28 ID:MkPJtWg/
>>395
そう、ダメ
397John Appleseed:2012/04/18(水) 21:05:35.78 ID:2vV6s53l
>>395
Wi-Fiがどんなものか調べてから書こうよ、、、
つか「スポット」って自分で書いてるけど意味分かんないの?
398John Appleseed:2012/04/18(水) 21:11:21.25 ID:ngdvT6ae
>>397
>>395は自宅がスタバかマクドなんだろ
399391:2012/04/18(水) 21:16:45.48 ID:dcMIsjNM
>389

> Handbrakeでエンコした多重音声のm4vの音声切り替えが
> 標準のビデオアプリだと出来ないみたいな噂聞いたんだけど
結論→できる
ただし同じくHandBrakeでつけたチャプタの名前がチャプタ1などに置換されてしまうな。
400John Appleseed:2012/04/18(水) 21:19:23.07 ID:hofJx/ar
>>312
うぷ
401John Appleseed:2012/04/18(水) 21:21:30.42 ID:gPzBLEYM
>>399
ありがとうm(_ _)m
普通にiPhone系と同じくボリュームのとこに切り替えマーク出る感じですか?

でもチャプタも活用したいから、それは困ったな...
iOSのバグですかね?
402John Appleseed:2012/04/18(水) 21:52:49.58 ID:XwF+oD2M
>>383
なんか40年位前に、日本車バカにしていた南部の白人のおっちゃん思い出すわ
403John Appleseed:2012/04/18(水) 22:13:18.49 ID:U/Eih5DX
いや、俺が言っているのは画面がでかい方が
遙かにパフォーマンスがいいということ。
小っこい画面じゃ無理だし、そもそも立っている時の話だから。
座っている時はPCが一番言いに決まっているだろ。
立っていながら最高のパフォーマンスを得るには
iPadしかない。
俺がアップルで一番評価しているのはiPad。
アイホンは別に他のスマホとは大差ないよ。
404John Appleseed:2012/04/18(水) 22:20:15.19 ID:FmKaiIeV
>>396
ありがとう!

>>397
ごめん、よく分からなかったんだ・・・。

>>398
誰がホームレスや!
405John Appleseed:2012/04/18(水) 22:20:30.86 ID:ASfvdkEc
消費電力が増えたのは液晶のせいだからスリープ状態だと
バッテリーの持ちが良くなっている筈という話が発売前にあり期待していたが、
そんなことはなかったな。
406John Appleseed:2012/04/18(水) 22:23:07.34 ID:7NS0+deA
でもホットスポットで使う時は、25時間以上持つらしいから、結構効いてるとおもうけど
(日本では使えないが)
407John Appleseed:2012/04/18(水) 22:23:59.57 ID:OKb8jCjD
>>402
いや、全く違うだろ。
408John Appleseed:2012/04/18(水) 22:33:04.14 ID:gPzBLEYM
>>399
今調べたらiOS5.1のバグっぽいですね...
次のアプデはいつ来るのだろうか...
409John Appleseed:2012/04/18(水) 22:35:39.50 ID:ExlkRz+F


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410John Appleseed:2012/04/18(水) 22:36:53.30 ID:eikymV+u
>>405
放置しておくと異様にもたないか?
411John Appleseed:2012/04/18(水) 22:44:46.22 ID:ASfvdkEc
放置しても初代とあまり代わらないような。
といってもPadを長時間放置することはあまりないから何とも。
412John Appleseed:2012/04/18(水) 22:52:19.63 ID:2ioF/6TG
ipadから初かきこ
よろしくね
413John Appleseed:2012/04/18(水) 23:05:40.38 ID:mDrZ/vSI
スマフォはアンドロイドなのに
tabはipadって人は居ます?

スマフォに飽きてきたから急に興味が湧いてきたよ
iPhoneは今のところは持つ気にならないです
414John Appleseed:2012/04/18(水) 23:07:02.75 ID:mDrZ/vSI
>>409
夫が尻に見えたでちょっと和んだ
415John Appleseed:2012/04/18(水) 23:10:29.15 ID:fxL7SRzj
>>413
俺もそうだけど普通に結構いると思う
wimax付きのスマホでテザリングしたら便利すぎる
416John Appleseed:2012/04/18(水) 23:14:34.78 ID:ntzHk/Qe
>>413
WiMAXテザリング便利過ぎだよーん
417John Appleseed:2012/04/18(水) 23:22:00.07 ID:mDrZ/vSI
>>415
>>416
レスありがとう
頑張ってSIMフリー版でも買おうかと思ったけど
今ならポケットWifiやらテザリングで十分ですよね
ただの飾りになる可能性もあるけど64Gを買ってみることにします
418John Appleseed:2012/04/18(水) 23:29:10.20 ID:/zDhtg7K
来年のiPadは300g切りますか?
419John Appleseed:2012/04/18(水) 23:31:52.95 ID:mDrZ/vSI
PCリモートが楽しみすぎてみなぎって来た
420John Appleseed:2012/04/18(水) 23:33:15.53 ID:MtQjg0Ih
>>413
俺もだ。
だけど、ドコモだからWiMAXテザリングできないので
ipadは家用になってる

まあ、買ってまだ2日しか経ってないからiPadの使い方決まってないけど

421John Appleseed:2012/04/18(水) 23:37:04.85 ID:U/Eih5DX
家でiPadは使わないよ。
PCの方がパワフル便利だし。
iPadの用途は、あくまで立って使う時。
スマホの小っこい画面じゃ、やってられないよ。
422John Appleseed:2012/04/18(水) 23:40:45.76 ID:UCsVgYZO
wimaxテザリングて調べるとバッテリー消耗が激しすぎて使えないて検索結果が多いけど、実際どーなの?
423John Appleseed:2012/04/18(水) 23:45:42.95 ID:U/Eih5DX
iPad2なら、バッテリーはすげーもつ。
しかも3より薄くて軽い。
やはり、3はスルーして、11インチになる4を買うのが正解。
424John Appleseed:2012/04/18(水) 23:45:56.10 ID:6POH/L4F
>>422
5分2パーぐらいの割合かな。もうちょっと減ると思うが言いすぎると嘘だと思われるから。
ちょっとだけしたつもりが20パーとか減ってて驚愕してるよ。
425John Appleseed:2012/04/18(水) 23:47:09.23 ID:IrZYK0FJ
せやな
426John Appleseed:2012/04/18(水) 23:47:52.13 ID:6POH/L4F
>>423
待てない貧乏人は情報遮断してる方が精神的にいいと思うよ。
攻撃して安まるならいいんだが。
3も4も買って3を来年親にやれよ。
427John Appleseed:2012/04/18(水) 23:48:53.73 ID:A3jQz+ui
Evoでテザリングしてます。
結構、多いんですね。同じ環境の人w
428John Appleseed:2012/04/18(水) 23:49:50.52 ID:fxL7SRzj
>>422
まあ実際すごく減るよ
だからポケットチャージャーをいつと持ち歩いてる
429John Appleseed:2012/04/18(水) 23:50:35.50 ID:UCsVgYZO
>>424
それは激しいね。ちなみに確認の為 それってwimaxスマホの方がって事だよね?
430John Appleseed:2012/04/19(木) 00:00:11.69 ID:eikymV+u
しかしiPad使うようになると、普通にiPhone使いたくなると思うのだが
431John Appleseed:2012/04/19(木) 00:09:42.53 ID:9mf6AeBr
Galaxy s 2 WiMAXを持ち歩いてるけど…
WiMAXとテザリングオンで常に持ち歩くのならパナブー、モバブーは必ずいるかと
逆にあればほぼ問題ないよ
432John Appleseed:2012/04/19(木) 00:23:07.76 ID:Y9m259bn
なるほど、次au iPhoneがテザリング対応かもしれないとの噂なので、それまでの間情報収集と検討しますわ
433John Appleseed:2012/04/19(木) 00:33:03.14 ID:wBSGoqCH
>>423
たったの50グラム差だろ。
鼻くそみたいなもんだしiPad2は画面汚い。
434John Appleseed:2012/04/19(木) 00:53:06.94 ID:waKo7YXM
>>431
敵国の製品の話はやめましょうよ。ステマって言われるよ。
435John Appleseed:2012/04/19(木) 01:24:53.87 ID:rNvvYN2n
スマホでテザリングするならiPhone以外考えられないや。
アプリのユニバーサル化がこれから増えるだろうからiPad、iPhoneのデータ同期化が進みそうだし
436John Appleseed:2012/04/19(木) 01:26:08.16 ID:opxaxx0G
SIMフリーiPhone買ってテザリングやるようになったんでPortableWifiが不要になった
437John Appleseed:2012/04/19(木) 01:26:39.37 ID:xJdvMlDB
>>321
言っとくがiPadでPCの代用はできんからな
逆はできるが
438John Appleseed:2012/04/19(木) 01:28:06.01 ID:dx6oapag
>>434
考えが極端すぎ
>>431は、別に勧めてないだろ
自分が使ってるってだけで
妄想も大概にしといたら
ネトウヨって呼ばれるよ
439John Appleseed:2012/04/19(木) 01:33:17.46 ID:paEJAEU/
ipad買ってすごく良かったから、touch欲しくなっちゃったんだけどこの二つあると便利なこと結構ある??
440John Appleseed:2012/04/19(木) 01:34:55.67 ID:waKo7YXM
>>438
実際敵国でしょ。それに、ギャラクシーの話題こそ、スレチでは。
441John Appleseed:2012/04/19(木) 01:38:30.21 ID:fGOG55MB
>>439
使い分け次第とタッチでしか使えないアプリ又はiPadでしか使えないアプリがある
442John Appleseed:2012/04/19(木) 01:40:18.30 ID:waKo7YXM
>>439
touchは会議の席や通勤電車で使える。iPad出す勇気は、私には無いな。
443John Appleseed:2012/04/19(木) 01:41:47.89 ID:rNvvYN2n
>>439
どちらも家で使うならタッチは音楽専用機にするぐらいしか使い道ないんではない。
デカイ画面のiPadになれるとタッチでわざわざ見たいと思わなくなると思うし
444John Appleseed:2012/04/19(木) 01:45:39.26 ID:EZgoVsY+
>>443
今みたいな寝る前のベッドの中ではiPadはきついわ。
小さい方が片手で無理なく入力できるし寝返りも楽。どんな姿勢でもいける。

画像とかだと小さいの不満だがな。
445John Appleseed:2012/04/19(木) 01:48:42.02 ID:waKo7YXM
>>439
そうだ、touchには、軽いと言う最大の利点があることを忘れてた。片手で楽々持って操作できる。
446John Appleseed:2012/04/19(木) 02:00:04.43 ID:CNtRqZf8
海外行くとtouchのよさがわかるよ
NOKIAのちっこい携帯と2台持ちが便利
447John Appleseed:2012/04/19(木) 02:02:28.92 ID:paEJAEU/
なるほどー大きな差は画面ぐらいかー

ネットが使えない環境でこの二台だけでデータのやり取りって簡単に出来たりしますかね??
448John Appleseed:2012/04/19(木) 02:21:21.32 ID:dx6oapag
>>440
「Galaxy使ってる」から、話が広がっていったならスレチだが、
あの段階でのスレチ判断は時期尚早
スレチ言うなら、iPad以外の全て話題に、スレチってレスしたら?
敵国言ってるけど、その見方がもう一面的すぎてね
日本政府が、韓国を仮想敵国にしている明確なソースってどこかにあるの

この話は完全にスレチなので、もうレスしなくていいよ
こっちももうレスしないから
スレ汚して申し訳ない
449John Appleseed:2012/04/19(木) 04:39:46.39 ID:O95VJOUb
脱獄iPhoneでテザリングもなかなかいいぞ
450John Appleseed:2012/04/19(木) 04:48:38.78 ID:oJlxx8Rv
脱獄してる俺スゲー
餓鬼の思考
451John Appleseed:2012/04/19(木) 05:22:39.70 ID:wFfWmCJQ
>>448
> 日本政府が、韓国を仮想敵国にしている明確なソースってどこかにあるの

※ここは2チャンのApple板

> この話は完全にスレチなので、もうレスしなくていいよ
> こっちももうレスしないから

これは通用しません(キッパリ
レスされたくない時は最初からスルーしましょう
452John Appleseed:2012/04/19(木) 06:08:56.78 ID:b8alf3Zr
5インチ出してほしいね
453John Appleseed:2012/04/19(木) 06:24:52.89 ID:67HGqM7S
>>447
ネット環境ないの?
だったらどっちもやめた方がいいよ。
やりたいことの半分も出来ないぞ。
素直にiPhone買いなよ。

iPad買う金があるなら先にネット環境だと思うけど?
454John Appleseed:2012/04/19(木) 06:35:18.16 ID:waKo7YXM
韓国なんて大嫌いって人が大半と思うが。あんなに露骨に反日やってる国、探しても、そう無いぞ。アップルファンの多く
も大嫌いだし。
455John Appleseed:2012/04/19(木) 06:40:24.19 ID:etvLPfcT
もうそれぐらいにしておいてやれ
456John Appleseed:2012/04/19(木) 06:42:56.68 ID:wFfWmCJQ
>>454
同族嫌悪
大半は少し嫌い〜どうでもいいですの間
457John Appleseed:2012/04/19(木) 06:46:56.21 ID:QWEYovSq
iPadどころかiPhoneも買えない可哀想なtouch厨
458John Appleseed:2012/04/19(木) 08:38:00.14 ID:MbW3+Hpb
バカチョンや支那はうぜえ
459John Appleseed:2012/04/19(木) 08:39:18.91 ID:H7nBWbxZ
つか「大きなiPod touch」と言われるiPad餅がiPod touchなんて買っても
片方しか触らなくなるのは必至だし、touchに興味もつこと自体不思議だわ
460John Appleseed:2012/04/19(木) 08:41:10.49 ID:cOZ+d1uJ
電車の中ではtouchのほうが便利
461John Appleseed:2012/04/19(木) 08:43:02.90 ID:waKo7YXM
>>459
金に余裕あれば両方。なければ、スタイルに応じてどちらか。
462John Appleseed:2012/04/19(木) 08:47:48.32 ID:Qnb69Tdx
>>450
俺も脱獄してるよ!
463John Appleseed:2012/04/19(木) 08:50:42.02 ID:i83Qmsmn
自分の欲しい物の事すら自分で判断出来ない、調べないって
何なんだろうな
ここに限らず、スマホのスレでもこれ防水ですか?これ買いですか?とか聞くやついっぱいいる
この大半は女か餓鬼だろうな
464John Appleseed:2012/04/19(木) 08:51:46.69 ID:mhWMy41r
>>458
バカチョンはバカな朝鮮人じゃないってわかってるよね!

お前見たいな奴と朝鮮人のことだよ
465John Appleseed:2012/04/19(木) 08:57:27.13 ID:XVcjO6C/
>>461
iPhoneとiPadの両方餅でも、iPhoneは電話とメール以外にはほとんど使わなくなった
というユーザーは多いよ
そういう俺もそうだし
466安価不要:2012/04/19(木) 09:11:08.58 ID:fGOG55MB
>>463
俺は、餓鬼だがそんな質問しないよ!!


ところで、iPadって風呂で使えますか?
あと、携帯の代わりになりますか?
467John Appleseed:2012/04/19(木) 09:33:54.00 ID:q2VagHQn
>>466
ジップロックで密封すれば持ち込むことは可能
ただ、風呂に入れるとなるとバッテリーを加熱して、
寿命を急激に縮めることになりかねないのでお勧めはしかねる

iPadには通話機能がないので、携帯の完全な代替にはならない
Skypeなどでの通話は可能だけどね、それでも良ければ可
468John Appleseed:2012/04/19(木) 09:34:24.80 ID:q2VagHQn
って、安価不要だったか…まぁいいか
469John Appleseed:2012/04/19(木) 09:35:57.24 ID:xTM3EP5K
>>435
テザリングに端末はあまり関係ないだろ?
速度と地域で最適な通信規格を選択するのが健全。
470John Appleseed:2012/04/19(木) 09:39:38.88 ID:q2VagHQn
>>469
一応iPhoneからiPadにテザすると、GPS情報を共有出来るとかそういう独自機能が付いてたりするらしいね
まぁそれだけのためにiPhone買う気もしないけど…やること被っちゃうより別OSで全く違うこと出来た方が個人的には楽しい
471John Appleseed:2012/04/19(木) 09:43:04.27 ID:MbW3+Hpb
>>464
日本語でOK
472John Appleseed:2012/04/19(木) 10:17:17.20 ID:9mf6AeBr
なんかマジキチ湧いてたな、とりあえずWiMAXテザリングは便利ってことよ
俺だってiPhone3G〜4まで使ってたし、反日なのは知ってるわいlでもAndroidだとずば抜けて良かったんだ
473John Appleseed:2012/04/19(木) 10:54:29.82 ID:3nSFE4+n
>>394
ありがとうございました
474John Appleseed:2012/04/19(木) 10:58:56.77 ID:YzqyVWJb
>>466
ジャイアント馬場用のケータイってばっちゃが言ってた
475John Appleseed:2012/04/19(木) 11:42:17.50 ID:qWE/5CYh
はやくホーム画面のアイコンが小さすぎてスカスカな状況をどうにかしてくれ
脱獄しないでも調節できるようにしてくれ
476John Appleseed:2012/04/19(木) 12:02:35.47 ID:67HGqM7S
一面にアイコンがいっぱいあっても使いにくいだけ。
何でも詰めたがる日本人らしい考えだな。

デスクトップにアイコン散乱してるWinユーザー?
MacユーザーならAppleのデザインセンスを理解してるからそういう考えは出てこない。
477John Appleseed:2012/04/19(木) 12:06:15.71 ID:wFfWmCJQ
>>476
デスクの上や家具の配置もそうだよな
ドザてやたら詰めたがる
478John Appleseed:2012/04/19(木) 12:27:16.46 ID:SePyrX6N
今ぐらいの間隔がスッキリしてが美しいよね
479John Appleseed:2012/04/19(木) 12:33:30.13 ID:4cdYsAoA
>>476
wwwwwwwww
480John Appleseed:2012/04/19(木) 12:33:37.66 ID:yAED+G+M
自分はこんな感じ
http://i.imgur.com/6yXfE.jpg
481John Appleseed:2012/04/19(木) 12:54:33.39 ID:1a+B/m9K
>>480
ふつくしい…
482John Appleseed:2012/04/19(木) 12:59:51.62 ID:+h222fHJ
あらぶんあらぶん
483John Appleseed:2012/04/19(木) 13:00:28.98 ID:+h222fHJ
誤爆
484John Appleseed:2012/04/19(木) 13:20:04.21 ID:CNtRqZf8
>>480
これはニースかな?
485John Appleseed:2012/04/19(木) 13:25:40.92 ID:JbfAyIlb
ニースなの?
綺麗だね。
486John Appleseed:2012/04/19(木) 13:47:24.32 ID:R3Gz3sQP
新しいiPadも思ったほど熱くないんだな・・・

3世代のiPadを横並び比較(3):
“新しいiPad”は本当に熱いのか?――サーモグラフィで徹底検証
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/19/news045.html
487John Appleseed:2012/04/19(木) 13:51:13.38 ID:v6tdxU+A
新iPadでMacFan読んでる人居たら感想聞かせて。
そのまま無拡大でもジャギらない?あと横置き見開きではどう?
488John Appleseed:2012/04/19(木) 14:05:22.35 ID:Crfb3QKV
>>487
http://i.imgur.com/mlaMX.jpg
http://i.imgur.com/cIoKS.jpg
スクショじゃわからんかもだが普通に綺麗かつ読めるかと
489488:2012/04/19(木) 14:10:43.25 ID:Crfb3QKV
見開きでも読めないことはないが欄外の小さい字はちょっと辛いかもレベル
ちなみにiPad2では見開きだとまったく読めない
490John Appleseed:2012/04/19(木) 14:18:18.87 ID:cebzRuKv
>>448
右翼は理屈で攻められるといつも逃げ出すね
右翼が嫌ってる中国や韓国を経済支援で育て上げたのは
右翼が支持する自民党だぜ、完全に矛盾してる
491John Appleseed:2012/04/19(木) 15:11:22.93 ID:+JztU1hx
pdfのカタログ位だったら拡大せずに余裕で読める。
画質だと今の所他製品を圧倒してるよ。
バッテリーも充電時間は長いけど、実感では余裕で10時間は持つし。
492John Appleseed:2012/04/19(木) 15:29:08.99 ID:NbWwbw1V
>>490
右翼とか(笑) チョーセン丸出し。
493John Appleseed:2012/04/19(木) 15:36:05.60 ID:RDcQe/cX
iPadで書類見てるけどはかどりすぎだわ。
494John Appleseed:2012/04/19(木) 15:38:24.23 ID:RDcQe/cX
>>490
チョンはいい加減スレチだし。うざいから消えろ。二度とガラクタ言うな。
495John Appleseed:2012/04/19(木) 15:49:54.81 ID:YzqyVWJb
>>486
いつの話をしてんだよ

その問題を当初記事にしたコンシューマーリポートてのの売名のページビュー稼ぎの飛ばし記事で、

ケロッと後日記事で「新iPadの発熱は「心配に及ばない」( ー`дー´)キリッ マジオススメ
とかやってたよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00005821-techcr-sci
496John Appleseed:2012/04/19(木) 15:52:01.42 ID:NzVWT1Bj
自分は初代iPadとiPhoneを持ってるけど、家でも外でも画面の綺麗なiPhoneを使ってた。
新しいiPadを買って見て思ったんだけど、初代よりも断然サクサクってのもあるかと思うんだけど、画面が綺麗になっただけでこんなにも触りたくなるものかというほど使ってる。
497John Appleseed:2012/04/19(木) 16:28:08.76 ID:cebzRuKv
>>492
ネトウヨの正体は朝鮮人
http://pphp.s170.xrea.com/
498John Appleseed:2012/04/19(木) 16:34:42.85 ID:5h65SRRT
>>496
惚れ惚れするんだよな レチナ
一旦閉じてもまた手に取ってしまう
499John Appleseed:2012/04/19(木) 16:43:13.28 ID:wYacU4ZV
そうそう。なぜか手に取っちゃうんだよな。
開いて「あれ?何しようと思ったんだっけ?」ってなる。
500John Appleseed:2012/04/19(木) 16:44:24.75 ID:cDsLO5eW
eggと風呂豚の組み合わせで使ってる人に聞きたいんだけど
風呂豚めくりにくくない?
俺は電源ボタン辺り(ケースがない部分)からめくってるんだけど、
他にいい方法ないっすか?
501John Appleseed:2012/04/19(木) 17:09:38.12 ID:wYacU4ZV
風呂蓋使ってるが、マイクの辺りから2つ折りにするようにめくってる。
そのまま畳んで、下に回すか左に置いたままにするな。わざわざ△にはしない。
というか、白買って損したわ。すごい汚れ目立つ。毎日、液晶を拭き終わった後のウェットティッシュで拭いてるわ。
502John Appleseed:2012/04/19(木) 17:46:45.02 ID:PbaTK7dg
>>488
良く分かった。スクショありがとう。綺麗すなあ
503John Appleseed:2012/04/19(木) 17:51:59.87 ID:dnzgA+Gx
ウェットティッシュはコーティングに悪いんじゃなかったっけ
ノンアルコールでも
504John Appleseed:2012/04/19(木) 18:46:34.34 ID:riwzX/+Z
パソコンにUSB接続で繋いでるんだけど、「充電をしていません」って出ます。
つまり供給電力が足りないってこと?どうしたらいいんでしょう・・・
505501:2012/04/19(木) 18:48:16.94 ID:osOcMrcb
>>503
書き方悪かったな。スマン。
一応液晶用の使ってる。
506John Appleseed:2012/04/19(木) 18:51:30.73 ID:v+xWfkIP
寝る前に2ちゃんまとめやyoutubeの動画見たりするだけのtouchユーザーですが、ipadに乗り換えたら幸せになれますか
507John Appleseed:2012/04/19(木) 19:04:43.21 ID:LkTnrbEo
>>506
なれる。
508John Appleseed:2012/04/19(木) 19:09:04.75 ID:xx68F/ox
>>506
なれない。
509John Appleseed:2012/04/19(木) 19:11:10.62 ID:v+xWfkIP
>>507
軽く叩かれる覚悟で書き込んだんだけどありがとう
ipadが欲しいんだけども、大きさの違いだけなら新しいiPod touchを待つのも有りかなと考えてたもので
510John Appleseed:2012/04/19(木) 19:14:26.39 ID:bVjcsH7O
>>504
たいていのPCではUSBから500mAしか供給されない
iPadアダプタは4倍の2A

ちなみにPCからのUSBでも液晶をスリープさせたiPadをゆっくり充電させられる
充電時間は4倍かかる
511John Appleseed:2012/04/19(木) 19:17:00.91 ID:67HGqM7S
>>504
MacBook、iMacなら充電できるけどWinはちょっと前の機種だと充電出来ないのが多いよ。
512John Appleseed:2012/04/19(木) 19:17:37.86 ID:rNvvYN2n
pcは長年使ってるがそこまで電力供給量の違いがあるのは知らなかったわ。
513John Appleseed:2012/04/19(木) 19:21:11.84 ID:xTM3EP5K
>>509
その大きさの違いからくる情報量の差が、半端ない。
514John Appleseed:2012/04/19(木) 19:22:00.88 ID:rNvvYN2n
Macで充電可能? うちで使用してる自作pcのは最近のだがUSB規格がMacbookと違うとかあり得ないとおもうがmacbookで充電できるとかは勘違いなんではないの?
515John Appleseed:2012/04/19(木) 19:23:07.22 ID:riwzX/+Z
>>510
>>511
ありがとう、確かにwinXPです
厳しいな・・・
516John Appleseed:2012/04/19(木) 19:25:47.43 ID:RIu9Nfbl
>>514
自作組めるのにハイパワーポートとか知らないの?
517John Appleseed:2012/04/19(木) 19:28:28.93 ID:AhS9KBD5
オフラインでWEB見れるやつみたいなののおすすめ無いんか?
いろんなブログをローカルに保存して
wifi版だけど電車の中で見れるよみたいなの
518John Appleseed:2012/04/19(木) 19:30:43.74 ID:yaxZ7dnE
最近のWinPCは知らないが、iPadを充電できるパソコンはMacのみだった。
Macには、iPadを繋いだらiPadと認識して出力をあげる仕組みがある。
519John Appleseed:2012/04/19(木) 19:30:49.41 ID:qXm47OAB
>>514
対応してればiPadも充電できるハイパワーポートみたいな感じで端子が用意されたりする
例: http://event.asus.com/mb/2010/ai_charger/
520John Appleseed:2012/04/19(木) 19:36:21.95 ID:DV6TL6ps
>>516
GIGABYTのマザーボードでも似たようなのはあったはず
まあ、ちょっと調べれば分かることだけどねぇ・・・
521John Appleseed:2012/04/19(木) 19:50:35.60 ID:Y9m259bn
>>516
USB電力供給量に関してはiPhoneが充電出来れば良いと考えていたから調べもしてないや。
>>519
まさにそれ対応のマザーボードasrockとgigabyteをpc2台使ってるが
iPhoneは充電出来ても新型iPadは充電されてません表示でるよ。
上で言われてるようにスリープ状態でなら微妙に充電は可能なのかもしれないがこれでは充電と呼べない気がするけどね。

iPadから書き込み出来なくなったので3g
iPhoneからになってしまった。
522John Appleseed:2012/04/19(木) 20:00:40.00 ID:Y9m259bn
俺が考えでは新型iPadのアダプタが上で言われてるように2Aて事ならば、
現行のマザーボードで新型iPadの充電はされていませんと表示されるんではないかと捉えてる。マザーが対応とされてるものはiPad2までて事なんだと。新型はバッテリー容量増えてアダプタも変化したわけだし
523John Appleseed:2012/04/19(木) 20:02:27.18 ID:i+HQaFPY
ACアダプタは初代と全く同じだぞ
2Aには違いないが
524John Appleseed:2012/04/19(木) 20:07:29.28 ID:i+HQaFPY
ちなみにMacのUSBだと、07年モデルから1100mA
11年モデルから2100mA対応らしい
525John Appleseed:2012/04/19(木) 20:10:21.35 ID:Y9m259bn
なるほど、それだとMacは対応済みなんだ。
526John Appleseed:2012/04/19(木) 20:11:03.06 ID:eDW+4L/d
>>522
え、ACアダプタって変更あったけ?

つーか改行しろ
527John Appleseed:2012/04/19(木) 20:17:00.56 ID:Y9m259bn
ゴメ。iPhoneで文字入力ストレスたまる
ちょい近年のUSBの電力供給量調べてwifiでの書き込み復帰待つわ
528John Appleseed:2012/04/19(木) 20:21:58.96 ID:02jUhjpI
変態ASRockでさえiPad充電対応しているんだぜ
529John Appleseed:2012/04/19(木) 20:48:34.30 ID:wNWasKd2
>>470
それ期待してやってみたけどGPS情報は流れて来ないよ
530John Appleseed:2012/04/19(木) 20:49:30.35 ID:67HGqM7S
そういえば初代が出た時にバックアップの同期でえらい時間かかってバックアップ終わる前に電池切れて騒いでいたWinユーザー多かったなぁ。
iPadもiPhoneもMac使った方が全てにおいてスムーズ。
Winユーザーのトラブルはほんと多いよな。特に初心者。
531501:2012/04/19(木) 20:58:08.47 ID:osOcMrcb
初代の事はよく知らんのだが、同期はUSBだったろ?
充電しながらでも電源切れたのか?電圧足りないからかな。
532John Appleseed:2012/04/19(木) 20:58:19.65 ID:wNWasKd2
>>517
俺はoffline readerを使ってる
533John Appleseed:2012/04/19(木) 21:00:47.48 ID:oOFRXVaX
チンクル無料だぞ
お前らグラポなんか使ってないで今のうちに落としとけ!
534John Appleseed:2012/04/19(木) 21:11:13.23 ID:jgIEZSwH
>>533
期間限定なの?
535John Appleseed:2012/04/19(木) 21:13:42.08 ID:YzqyVWJb
>>517
RSSで言うなら
Reeder for iPad(\450)
http://itunes.apple.com/jp/app/reeder-for-ipad/id375661689?mt=8
無料で済ますなら
Byline Free
http://itunes.apple.com/jp/app/byline-free/id375551811?mt=8

んで、PCでサイト見てて記事単位でiPadやiPhoneとアプリで記事単位でリンク共有するなら(逆もしかり)
read it later(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/pocket-formerly-read-it-later/id309601447?mt=8
Firefoxならアドオン追加でボタン一発で開いてるサイトを登録→iPadで見る
とかできるんでガチオススメ

使い方は超有名なんでググったほうが早いかな
536John Appleseed:2012/04/19(木) 21:16:04.40 ID:YzqyVWJb
ついでにマカーなら
pastebot
http://itunes.apple.com/jp/app/pastebot-kopi-pesuto-qiang/id344614116?mt=8
がマジで便利
537John Appleseed:2012/04/19(木) 21:16:08.84 ID:EVoZFo7I
>>531
話の流れを見れば考えるまでもないだろw
538John Appleseed:2012/04/19(木) 21:34:22.77 ID:xojh72/m
>>533
グラポ速攻買った身としては、チンクルつかいずらいわ
無料で落としてみたけど
539John Appleseed:2012/04/19(木) 21:40:08.65 ID:sIxZ4M/4
【UOエミュ】AKALABETH Part11【国内最大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1332153291/
UOやろうぜ
540John Appleseed:2012/04/19(木) 21:54:47.10 ID:TFjrUUQ9
>>527
慣れりゃ外付けフルキーボードより楽になるんだがなw
541John Appleseed:2012/04/19(木) 21:56:30.09 ID:hv9eh20R
充電はコンセントからの方がいいと思うんだけど。
みんなそんなに頻繁に同期してるの?
542John Appleseed:2012/04/19(木) 21:59:51.20 ID:rNvvYN2n
テスト
543John Appleseed:2012/04/19(木) 22:06:21.98 ID:rNvvYN2n
お、解除された。
充電は基本コンセントあれば問題ない。
Mac使用の人はコンセント同様充電出来るらしいね。
同期はwifiで可能だし大容量動画、書籍、その他のファイル転送しない限り
USB繋ぐ必要があまりないしね
544John Appleseed:2012/04/19(木) 22:10:00.40 ID:rNvvYN2n
>>540
さすがにiPhoneでは小さ過ぎて無理。
iPadでは既に慣れて楽チン
545John Appleseed:2012/04/19(木) 22:10:01.41 ID:9mf6AeBr
>>543
wi-fi同期は便利だよね〜、まさに俺がそういう使い方してるよ
大容量データは確かに時間かかるけど、使いながらでもおkだから気長に待ってるかな
最近はパソコンとUSBで接続してないや
546John Appleseed:2012/04/19(木) 22:26:38.85 ID:XmKb1h+o
テスト
547John Appleseed:2012/04/19(木) 22:32:30.80 ID:dWAKTE/2
今日買ってきて使い始めたんだけど今まで使ってたUSB充電器だと充電できないんだな・・・
もちろん付属のを使えばいいんだけど、2ポート以上あって大出力にも対応してるのって無いの?
548John Appleseed:2012/04/19(木) 22:39:04.37 ID:rNvvYN2n
>>545
Icloudとevernoteやその他のアプリのおかげで以前より激減したよ
ファイル転送やpodcast更新以外は気付いた時にやるみたいな感じ。
549John Appleseed:2012/04/19(木) 22:48:09.54 ID:synNScQX
iPadを巧みに使いこなす小学生
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2881969.jpg
550John Appleseed:2012/04/19(木) 22:51:24.11 ID:67HGqM7S
>>531
初代の頃からMac以外はUSBから充電出来なかったよ。
551John Appleseed:2012/04/19(木) 22:55:49.76 ID:67HGqM7S
>>549
子供はのみ込み早いからなw
うちの娘も俺以上にiPhone、iPad使いこなしてるよ。よくバカにされるw
四本指フリックとか娘に教えてもらったわ。
552John Appleseed:2012/04/19(木) 23:01:25.94 ID:OpaEE+Fq
電源オフにする→充電ケーブル繋ぐ→勝手に電源オンになる
なにこの糞仕様
553John Appleseed:2012/04/19(木) 23:12:05.58 ID:Qnb69Tdx
>>521
オレのあずろっくは充電できるがな
554John Appleseed:2012/04/19(木) 23:13:16.21 ID:oOFRXVaX
お前ら再来月に新型iPhone出るけど買う?
555John Appleseed:2012/04/19(木) 23:13:18.37 ID:/YZ6gxCe
新ipadが260dpiくらいでiphoneが330dpiくらい、つまり同じretinaっても
iphoneより画素は少ないんだけど、高画素の写真を見たとき違いって感じられるのか?
解像度がiphone並のipadがデルまで待つべきだろうか・・・・・?
556John Appleseed:2012/04/19(木) 23:23:00.64 ID:fCHYpgLq
写真が全部同期できないの、まだ直ってないんだね。
557John Appleseed:2012/04/19(木) 23:25:07.76 ID:9mf6AeBr
>>555
iPhone(スマートフォン)とiPad(タブレット)だと、使用する際の目との距離が違うからiPadでもiPhoneみたいにドットはまったくわからんよ
バックライト消したときか、強い日光にあてないかぎり視認できない
写真ではかなり違いがわかると思う、髪の毛とかペットだとか凄いぞ
アンドイドタブレットとでもいいかたWebページの写真文字を店頭で確認して来い
あと、アップルのシステムから言って2ー3年は解像度は変わらない
558John Appleseed:2012/04/19(木) 23:27:15.24 ID:9mf6AeBr
>>557
補足
Webページの写真だと新しいiPadに画像の解像度が負けててぼやけたりするから、対応してるアップルの公式サイトで比較してみるといい
559John Appleseed:2012/04/19(木) 23:33:39.41 ID:/YZ6gxCe
>>558
どうもありがとう
一応確認なんだけど「写真ではかなり違いがわかる」というのは、
もちろん「新ipadといっても写真で見るとやはり明確にiphoneよりも画質が荒い」
ということだよな?
560John Appleseed:2012/04/19(木) 23:39:25.62 ID:9mf6AeBr
>>559
ノーゥーーーー
今までのiPad2(とか1200×720のAndroidタブレット)に比べるとって意味だよ

厳密にiPhoneと目を同じ距離でみたら荒いかもな、おれはiPhoneと比べてもほとんど感じないよ
でも10インチでこの解像度ってのがすごいんだ、写真を見るデバイスとしてはすごいいい
一眼レフとかが生きる
561John Appleseed:2012/04/19(木) 23:39:48.21 ID:YzqyVWJb
562John Appleseed:2012/04/19(木) 23:47:19.79 ID:rNvvYN2n
iPhoneとiPadの写真の違いは同じ写真で比較してみたが俺はiPadのほうが画面が大きいから逆に綺麗に見えてしまう。まぁ、こればかりはdpi抜きにした感覚的な事だから参考にはならんだろうけど。
店頭でiPhoneと比べてみるといいんじゃない?
563John Appleseed:2012/04/19(木) 23:48:05.62 ID:oh99b8zB
ピュア界の寝言のような
564John Appleseed:2012/04/19(木) 23:48:18.49 ID:/YZ6gxCe
>>560
そっかw
写真鑑賞が第一の目的だから欲しくなってきたなあ
565John Appleseed:2012/04/19(木) 23:58:17.40 ID:9mf6AeBr
>>564
それならマジオススメ
店頭で確認してみるといいよ、たぶんデモ用に写真入ってると思うから
スクリーンショットで申し訳ないけど、こういう写真は特によくわかる
http://i.imgur.com/BrSRw.jpg
566John Appleseed:2012/04/20(金) 00:00:33.37 ID:oOFRXVaX
>>561
そりゃ、肯定するわけないだろw
567John Appleseed:2012/04/20(金) 00:04:28.53 ID:/YZ6gxCe
>>562
確かに大画面になるときれいに見えるよな
PCの画面でも分かるから
明日電器店言ってみるは
568John Appleseed:2012/04/20(金) 00:07:29.68 ID:Z5NsKHua
iPhoneはむしろもっと先でいいわ
iPad購入してiPhoneが電話と音楽専用機になったので次iPhone買うか買わずに他で賄うかの結論だすのに6月発売は早すぎる
569John Appleseed:2012/04/20(金) 00:12:09.68 ID:Z5NsKHua
>>567
これさ、dpi値知らせずに同じ写真をiPadとiPhoneで見せて、どちらが綺麗で鮮明に見えますか?やると たぶん面白い結果が出そう。
570John Appleseed:2012/04/20(金) 00:17:17.08 ID:nxfW64mG
571John Appleseed:2012/04/20(金) 00:18:04.29 ID:KSHoLG/Z
テス
572John Appleseed:2012/04/20(金) 00:21:49.60 ID:0H+Pq0F1
>>569
小さな領域で鮮明に表示するのはiPhoneのが得意だろうけど
絶対的な解像度でいえばiPadのがきれいに決まってるだろ
573John Appleseed:2012/04/20(金) 00:34:04.81 ID:VGvn/d3k
>>566
まぁ、TBSと日経が情報元って時点でどっちも最悪なソースだけどねw
574John Appleseed:2012/04/20(金) 00:38:45.81 ID:Ji0XSRc9
>>564
買うしか無かろう
575John Appleseed:2012/04/20(金) 00:54:28.07 ID:zy/wiLLx
日経とか自作自演で株価操作して儲けようとしてるとしか思えないしなあ
576John Appleseed:2012/04/20(金) 01:03:42.17 ID:EIvcSxnt
577John Appleseed:2012/04/20(金) 01:12:45.06 ID:vspnQtOJ
容量のその他が6.7GBもあるんだが・・・
578John Appleseed:2012/04/20(金) 01:20:06.31 ID:vOU9/nhd
なんかきのうから
キーボードが、画面の真ん中の方にあるんだけど
どうやって一番下に戻すの
579John Appleseed:2012/04/20(金) 01:29:04.85 ID:AxtcQe0p
>>578
キーボードのマークを長押しして「固定」
580John Appleseed:2012/04/20(金) 01:42:32.07 ID:EoM2Q75d
幾三はまだか!
581John Appleseed:2012/04/20(金) 03:13:07.40 ID:X0+BhVKx
>>576
自作かい、固定部。なんかガムテ見えるけど。ベットでピストンすると振動で落下するぞ。怖くて下から見れねえ。
582John Appleseed:2012/04/20(金) 04:38:28.93 ID:Z5NsKHua
>>576
なんだか病人の部屋ぽいな
583John Appleseed:2012/04/20(金) 05:04:19.21 ID:4lS3Z+3f
だいぶ在庫も落ち着いてきたね、早く欲しいわ(笑)予約とか何もしてなかったからなぁ
584John Appleseed:2012/04/20(金) 06:36:01.64 ID:tg9Kugj6
>>549
まさきって佐藤か
585John Appleseed:2012/04/20(金) 06:38:11.17 ID:9RXonavx
ipadてなんでボタン1つしかないの?
586John Appleseed:2012/04/20(金) 07:02:08.44 ID:CSlSIq8B
ボタンはつ、トグルスイッチとボリュームも合わせると4つあるけど
587John Appleseed:2012/04/20(金) 07:02:39.59 ID:CSlSIq8B
ミス、ボタンは2つ
588John Appleseed:2012/04/20(金) 08:22:10.43 ID:TPmtaFlY
>>577
さすがにそれはありえない
ウィルスを疑ったほうがいい
589John Appleseed:2012/04/20(金) 08:24:28.82 ID:TPmtaFlY
ボリュームボタンも一つのボタンだから3つだろ
590John Appleseed:2012/04/20(金) 08:30:31.80 ID:7hzv84Pl
>>589
ホームボタン、スリープボタン、音量ボタン、本体横のスイッチ
の4つで合ってるよ
591John Appleseed:2012/04/20(金) 08:36:22.58 ID:x7AM98dX
裸眼3D対応のAndroidタブレットが発売されたみたいだねー
実売価格も16.8kだしお手頃

次のIpadにも来るのかな?まあこれだけじゃ3から買い換える
までの物欲にはなりそうにないけど
592John Appleseed:2012/04/20(金) 08:46:05.95 ID:XBZi+U5r
>>591
次に来そうなもの

APU性能向上、消費電力低下
バッテリー充電時間短縮
薄く軽くなる
低反射液晶
SIRI搭載
593John Appleseed:2012/04/20(金) 09:07:22.57 ID:A7opBC25
>>576
ww
594John Appleseed:2012/04/20(金) 09:15:42.24 ID:vNzLEeTG
>>592
SiriはこのままiPhone専用デバイスになる気がしなくもない
595John Appleseed:2012/04/20(金) 09:28:36.84 ID:uDc2gBRM
>>552
スリープじゃなくて?
596John Appleseed:2012/04/20(金) 09:29:36.98 ID:Q/gRv4Ov
iPadの音声入力は誤爆ばかりだけどSiriは正確ですげえと思った
597John Appleseed:2012/04/20(金) 10:22:36.90 ID:8O3oRm0P
wi-fi環境でPCから動画やエロ同人を移動させるのに一番速い方法って何?
ドロップボックス使ってみたけどアップ・ダウンロードの時間がかかりすぎる
カードリーダーを買おうと思ってるんだけどSDカードからの転送速度ってどんなもの?
598John Appleseed:2012/04/20(金) 10:25:11.81 ID:vNzLEeTG
>>597
Wi-Fi使ってるならSMB(Windowsの共有機能)で良いんじゃない?
わざわざオンラインストレージを仲介する必要もないと思う
599John Appleseed:2012/04/20(金) 10:33:52.04 ID:aDMLVSJ8
>>597 メモリカードリーダーって対応しているんだっけ?
ComicGlassとかi文庫のフォルダとのコピーは出来ないと思ったけど
改良された?
600John Appleseed:2012/04/20(金) 12:09:38.97 ID:hh17Ci7x
>>597
ComicGlassの同期は割と速いよ。
Macのwwwサーバ使うのがさらに速いけど
601John Appleseed:2012/04/20(金) 12:21:28.13 ID:ls11Jj9H
ipad2 3G 回線あり
ipad2 3G 回線なし

これで使ってて両方4Gに入れ替えたいんだけど、
回線ありを4Gに機変して、
それを速攻で同機種に機変できるんかいな?
602John Appleseed:2012/04/20(金) 15:19:25.04 ID:3gGQqL7P
全世代持ちだが重い〜、何で50g+厚さでここまで体感で重くなるんだよ。
iPad2ならある意味kindle喰ってた気がするが、初代やnewiPadだと棲み分けだな
漫画はnewが断トツでいいけど、webテキストはsafariのリーダーが便利過ぎだしな。
次はiPad2の軽さでpowervr6載ったモデルを期待したい。

てか今年はkindleも上陸するからそっちも買うかな。
ここ見てる人はkindle興味ない人が多いのかな。
603John Appleseed:2012/04/20(金) 15:28:33.63 ID:vNzLEeTG
>>602
自分の場合本は夜読むことが多いから、光源が内蔵されてるiPadの方が用途に合ってるかな
あと電子ペーパー系は昔のワープロ使ってるみたいでなんかモニョる
604John Appleseed:2012/04/20(金) 15:33:57.82 ID:pgvDrLKN
俺はkindle買うよ
本読むのにiPhoneでは小さ過ぎて
iPadでは大き過ぎるから
iPadはWebブラウズ、写真、動画、仕事用の書類等
iPhoneは電話、メール、2ch、ゲーム等
kindleで読書って感じかな
カバン重くなるけど
605John Appleseed:2012/04/20(金) 15:34:37.72 ID:CuyukpeB
2からの買い増しだが、当の2自体軽くはなかったし苦になるような重量増とは感じんなー
606John Appleseed:2012/04/20(金) 15:36:19.67 ID:4lS3Z+3f
>>592
尻はiPhoneだけじゃない?
iPadには尻がない、尻使いたいからiPhoneを買わざるを得ない、こうしとけばAppleとしては両方売れてウハウハじゃね?おれがCEOならそうする
607John Appleseed:2012/04/20(金) 15:46:37.96 ID:3gGQqL7P
>>605
ちなみにNewも2もクリアハードケースのみね。
裸は滑るし、カバーやスマートカバーは重いから使ってない。
カバー使ってる人には大差無いと思う。
自分の場合、2はなんか絶妙だった。片手だと特に顕著。
608John Appleseed:2012/04/20(金) 16:56:50.43 ID:MVvxCBnL
待ちに待ったiPadが今日入荷したと連絡きたー!明日朝一番でとりいくぜ、わーい(o^^o)
609John Appleseed:2012/04/20(金) 17:02:35.91 ID:69k64k62
ヨドバシのサイトで、各店舗の在庫状況が見られるけど、Wi-Fiモデルなら、在庫ありの店多いね
610John Appleseed:2012/04/20(金) 17:28:53.24 ID:62ekVl0v
ダイソーで買ったソフトケースが思いの外良くてしばらく使いそう
611John Appleseed:2012/04/20(金) 17:33:12.08 ID:MYMKJSMI
612John Appleseed:2012/04/20(金) 17:41:02.26 ID:OxMico+h
新しいiPad買ったのに、復元ができなくて困ってます。

iPadソフトウェア更新プログラムのダウンロードが何時まで経っても終わりません。

アップル側の鯖がゴミなんでしょうか?
613John Appleseed:2012/04/20(金) 17:44:11.92 ID:5EoPm5ql
>>611
失笑したwww
614John Appleseed:2012/04/20(金) 17:46:29.52 ID:vNzLEeTG
>>611
ま た う ど ん か
一週間に何回食ってるんだよ
615John Appleseed:2012/04/20(金) 17:49:03.73 ID:1yg08chM
香川県民?
616John Appleseed:2012/04/20(金) 18:23:54.13 ID:mQ+6NCEw
うどんなら毎日食えるなあ
食わないけど
617John Appleseed:2012/04/20(金) 19:10:54.70 ID:wqN/chyu
>>611
久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
618John Appleseed:2012/04/20(金) 19:43:15.70 ID:PvnQ2a0S
俺様の優雅なiPad生活

6:00 起床 モーニングコーヒーを飲みながらiPadでクラシックを聞き、iPadで新聞を読む、知的な俺。
8:00 出勤 電車の中、オライリーの電子ブックpdfをiPadのgoodreaderで読む、田舎モノが羨望の眼差し。
9:00 会社 今日の予定をiPadのスケジュール管理で確認、出来る男に手帳はいらない。
12:00 出先 近場のレストランをiPadのSafariで検索、iPadのGoogleマップで迷わず到着、旨い、写真撮ってTwitterへ。
14:00 客先 iPadでプレゼンして絶賛される、さすが俺。
16:00 移動 歌舞伎町を歩いているとヤクザの抗争に遭遇。流れ弾が胸に当るが懐にしまっていたiPadで命拾い。
17:00 帰社 日報をiPadのメーラーで作成、上司からは絶大な信頼を得ている。
19:00 帰宅 iPadで株とFXをチェック、やっべ税金どうしよ?
21:00 勉強 TOEICは満点だからTOEFLも満点目指してiPadの様々なソフトで勉強、旧帝卒。
23:00 ネット iPadで2ちゃんを覗く。Gigazineやスラッシュドットをチェック。iPadでblogを更新。
24:00 読書 就寝前の読書はiPadの電子ブック蔵書10000冊から、今日はウェルベックの素粒子を原書(仏語)で読む。おやすみ。
619John Appleseed:2012/04/20(金) 19:45:21.13 ID:3o7UoBk8
16:00をどうにかしろwwwwwwwwwwww
620John Appleseed:2012/04/20(金) 19:45:44.27 ID:YKlsSVl1
言い訳記事 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

「キャリアは儲からない?
絶好調“新型iPad”をauが取り扱わないワケ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120420-00000302-playboyz-soci
621John Appleseed:2012/04/20(金) 19:52:13.43 ID:X8jsV60O
キャンペーンって、0円〜って2年間限定だが、前キャンペーンのiPad2ってiPhone使い続ければ永年0円〜だよな。
何で違うの?
622John Appleseed:2012/04/20(金) 21:57:51.64 ID:Tets+lpJ
>>618
あんまり優雅じゃないなあ。

FlipboardとかReaderbilityあたりが入ってない。
623John Appleseed:2012/04/20(金) 22:08:44.40 ID:efQZVF3x
>>618
ジョブズ乙www
624John Appleseed:2012/04/20(金) 22:16:13.85 ID:efQZVF3x
>>602
何も持ってなけりゃ買うかもしれんが、
iPad買っちゃったから、これさえあれば事足りるしなぁ
外ではiPod touch使ってるし、これもretinaだから
本だって読めない事もない上に、圧倒的に軽いのがいい
だいたい携帯電話以上の物は持ち歩く気になれないし
625John Appleseed:2012/04/20(金) 22:26:14.82 ID:Z5NsKHua
日常生活送る中で、あれもこれも端末を外持ち出して使いたいとは思わないな。
家の中でもiPadメイン化してきてpcもiPhoneも触る機会が徐々に減ってきてるし。
唯一後悔したのはiPadを4gで購入するべきだって事。
626John Appleseed:2012/04/20(金) 22:39:46.64 ID:E1nUXX8l
>>618
なんか、時間に縛られたつまらない生活してるな。

おれは、

8:00〜9:00 起床 公園のトイレで洗顔
廃棄の弁当を探し近くのコンビニへ
10:00 廃棄のコンビニ弁当またはオニギリで朝食
11:00 近くの自動販売機の空き缶集めと釣り銭さがしへ

12:00 炊き出しの列に並んで昼食

13:00 友達と空き缶を売った金でかった大五郎でお花見


15:00 ゴミ箱に捨ててあるエロ雑誌を拾って読書

16:00 公園のトイレの手洗い場で体を拭く

17:00 夕食の廃棄の弁当探し

19:00 NHK 7時のニュースをみる

21:00 就寝



627John Appleseed:2012/04/20(金) 22:51:59.86 ID:lfjgTfVT
とうとう我慢できずに今日アポストで買ってしもうた
care付けたし画面フィルム要らないよな?
せっかくのRetinaだしさ
スマートカバーだけで暫く使ってみる
628John Appleseed:2012/04/20(金) 22:54:33.74 ID:x7AM98dX
Ipadが届いて一週間 トライWIMAXを借りて初モバイル経験したので
嬉しくて野外から2ちゃんカキコしたら規制とか・・・

Wimaxは書き込みできんの?
629John Appleseed:2012/04/20(金) 22:56:10.74 ID:Z5NsKHua
iPhone、wimax系は規制激しいよ。
630John Appleseed:2012/04/20(金) 23:01:47.65 ID:c6txxw10
金無いのに淀でつい買ってしまった
the New iPad!
解像度心配だったけど実際見てみたら十分きれいだった
こりゃネット記事とか読むのにも便利だしいろいろ使えそうだ
631John Appleseed:2012/04/20(金) 23:07:26.66 ID:CSaT5i8m
iPadの良い点ってどこ?
サクヌルするとこ?
632John Appleseed:2012/04/20(金) 23:20:13.18 ID:3JcE/7ba
液晶のきれいさは惚れ惚れする 結構サクサク動く もちろんぬるんる
633John Appleseed:2012/04/20(金) 23:25:23.68 ID:isu5gBl7
Kinoppy(紀伊国屋の電子書籍アプリ)のRetina対応きたwww
快適快適
634John Appleseed:2012/04/20(金) 23:29:14.52 ID:PR0GeA2c
おまいらオヌヌメのiPadアプリ教えろください
635John Appleseed:2012/04/20(金) 23:31:35.11 ID:C/lStzrz
田舎もんだが来週からあめりかに行くんだ。
やっぱお土産はipadかな。わくわくするぜ。
636John Appleseed:2012/04/20(金) 23:32:18.80 ID:3o7UoBk8
>>626
iPad出てきてねぇwwwwww
637John Appleseed:2012/04/20(金) 23:46:30.61 ID:c6txxw10
ipadで見たら文字が印刷並に綺麗に見える
638John Appleseed:2012/04/20(金) 23:52:40.70 ID:GNLlUoYH
>>630
解像度心配って訳わかんねーんだけど?w
639John Appleseed:2012/04/21(土) 00:00:43.13 ID:dMxRmDGK
もしかしてiPhoneとのdpiを気にしてた人かな?
640John Appleseed:2012/04/21(土) 00:15:48.37 ID:A0pBCq5a
おすすめのケースある?
逆にこれはやめとけってのがあったら教えほしい
641John Appleseed:2012/04/21(土) 00:19:32.18 ID:dMxRmDGK
Smartcoverマジオススメ

…背面も保護したいのかどうかとか教えてケロ
今のところ定番はないよ
iPad2のときはSmartcover+パワサポのケースが良かったけど、新しいiPad用にはまだ出てない
642John Appleseed:2012/04/21(土) 00:29:38.64 ID:A0pBCq5a
>>641
ありがとう!
全体的に保護したい。うっかり落としてもある程度大丈夫そうな。
643John Appleseed:2012/04/21(土) 00:31:40.99 ID:A0pBCq5a
ちなみにスマートカバーはiPad 3でも使えるの?
644John Appleseed:2012/04/21(土) 00:37:19.68 ID:Oc6a4ys5
>>626
13時わろた
645John Appleseed:2012/04/21(土) 00:37:28.17 ID:ttFJqYR6
>>643
使えるが、ケース専用スレあるから、お前はそっち行った方が幸せになれる。
646John Appleseed:2012/04/21(土) 00:42:18.23 ID:ttFJqYR6
>>643
【第3世代】iPad ケース・フィルム総合スレ★その5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334089633/
647John Appleseed:2012/04/21(土) 00:47:46.25 ID:A0pBCq5a
>>646
スレチすまん、dクス!
648John Appleseed:2012/04/21(土) 04:41:19.80 ID:n9gunagz
Win7のPCをリモートデスクトップで動かしたいんだけど、それもサクサク動かせるかな?
どのアプリがお勧め?
649John Appleseed:2012/04/21(土) 05:41:12.95 ID:u5hGH+sY
スプラッシュトップ
650John Appleseed:2012/04/21(土) 05:42:54.81 ID:iOPzB2+h
>>642
「落としてもある程度大丈夫」なのはサバイバーくらいしかない
http://st-tech-store.com/?pid=41412699
651John Appleseed:2012/04/21(土) 07:44:53.09 ID:B+EgULug
これだけデカいとiPad自体は落とさないだろ。
652John Appleseed:2012/04/21(土) 08:06:13.75 ID:eDM6mW4b
ヨドバシ16の白だけ在庫ないね。

ところで2と比べてサクサク度は上がってる?
653John Appleseed:2012/04/21(土) 08:10:37.07 ID:DOPwDW1L
>>652
こっちは近所のヤマダに16G白注文してい2週間待ちで今日がその2週間目なんだがまだ連絡なし…
654John Appleseed:2012/04/21(土) 08:16:11.62 ID:fJyj+7IA
>>651
お前は、教科書サイズの本を、これまで一度たりとも、落としたこともないし、これからも絶対落とさないと言うことだな。
655John Appleseed:2012/04/21(土) 08:35:44.64 ID:pNTuaN2g
WiFiモデルでSBのWiFiスポットって自動ログイン不可能なの?
656John Appleseed:2012/04/21(土) 08:44:18.09 ID:ad9PxGU4
657John Appleseed:2012/04/21(土) 08:47:43.74 ID:pNTuaN2g
>>656
THX!
出かけてくる。
658John Appleseed:2012/04/21(土) 08:49:15.26 ID://8WX4Jo
>>576
オレも電気スタンドで同じ事やってるけど、スタンドの強度が足りないんだよな
スタンドの根本から40cm以上離すとiPadの自重でお辞儀してしまう
でもそれ用のアームって意外と高い
659John Appleseed:2012/04/21(土) 08:59:24.38 ID://8WX4Jo
>>632
液晶の応答速度がめちゃめちゃ遅いから動いてる絵はボケボケになってるぞ
静止画は確かに圧巻だが
660John Appleseed:2012/04/21(土) 09:01:39.66 ID:fJyj+7IA
>>659
えっ?それ、なんて中華パッド?
661John Appleseed:2012/04/21(土) 11:03:00.23 ID:JURr/cxR
一番よく出来てる麻雀アプリどれですか
662John Appleseed:2012/04/21(土) 11:48:43.30 ID:G8VfLXmt
>>661
雀龍門かな
663John Appleseed:2012/04/21(土) 12:19:32.15 ID:TbBxAcYt
>>658
装着型にすれば良いんだよ。
ホワイト・アルバムやオアシスのように。
66413:2012/04/21(土) 15:03:44.06 ID:lHxkJXoD
未だ2使いだが、今日初めて3rd見てきた。
キレイだね、ニヤニヤしたよ。
でもまたちょっと尿っぽいよね?
665John Appleseed:2012/04/21(土) 15:19:13.23 ID:DH3IkyMa
回線は問題ないないんだがブラウザ表示やアプリ表示がワンテンポ遅いような気がするがこんなもの?2持ってないからわからんがRetina化のせいなのかな
666John Appleseed:2012/04/21(土) 15:41:30.92 ID:B+EgULug
>>654
教科書なんてiPadより軽いし小さいだろ。
重さ的なものからいうとiPadは雑誌数冊とか中辞典程度はあるけど、
そういうのを落としたことはないな。
ただ、iPadの上にケータイとかを落とす可能性はあるから、カバーはつけてる。
667John Appleseed:2012/04/21(土) 15:47:38.58 ID:xW15x0lf
iPad一週間使った感想。
twinkle使いやす過ぎ。しかも無料。パソコンでJane使って見るよりずっといいわ。
Safariは、タブをいっぱい開くと落ちるね。少なめにしないと。
心配してたソフトウェアキーボードは、すっかり慣れた。手首動かさないのがコツ。
668John Appleseed:2012/04/21(土) 15:55:42.73 ID:B+EgULug
>>667
Janeの方が操作は快適だろ。どう考えても。
ブラウザはSafariから他のに変えた方がいいとは思う。
表示は遅いし全画面表示とかブックマーク同期とか操作性とか
いろいろ不便だしな。
669John Appleseed:2012/04/21(土) 16:02:02.78 ID:Rqk2q0CY
標準ブラウザが変更可能ならなあ・・
っても代替のいいブラウザが無いんだけど
670John Appleseed:2012/04/21(土) 16:03:47.84 ID:V6EiEq7/
Janeじゃベッドに寝転んでタッチスワイプで操作はできんしな
671John Appleseed:2012/04/21(土) 16:14:19.91 ID:PY0dSUEx
今適当に設定を見てて、ジェスチャーでいつものようにホーム画面に戻ろうとしたら、残像?みたいなのが残るようになったんだけどなんでだろう?
ついさっきまではそんなのなくて普通だったのに
他にこうなってる人いる?
672John Appleseed:2012/04/21(土) 16:19:54.97 ID:V6EiEq7/
再起動しても直らんのなら何かイカれてるかもね
673John Appleseed:2012/04/21(土) 16:23:20.16 ID:ad9PxGU4
復元すれば直るでしょう
674John Appleseed:2012/04/21(土) 16:28:08.13 ID:WiX9v2Fj
代替ブラウザだとジェスチャーが便利でSafariより読み込みの早いMavenかMercuryぐらいかな
iCabは多機能なんだけどモッサリしすぎ
675671:2012/04/21(土) 16:56:38.06 ID:PY0dSUEx
再起動してみるわ
でも別に不具合って感じじゃないんだよね
でも設定に項目があるわけじゃなさそうだし
676671:2012/04/21(土) 17:03:49.98 ID:PY0dSUEx
再起動したら治った!
でもバグって言うほどじゃなくて、ホームに戻るときのアニメーションでビラビラと残像だか軌跡みたいなのがでてただけなんだ
あとはゲームとかすると、ゲームセンターのメッセージみたいなので「お帰りなさい」とか「Welcome」とかってでるあれもビラビラしてた

つーか起動早いねアイフォンと比べると
677John Appleseed:2012/04/21(土) 17:14:04.50 ID:vDovZ78K
これからは何かトラブルあったらとりあえず再起動
これ常識な
678John Appleseed:2012/04/21(土) 17:21:17.88 ID:e+gwaDhr
ipod系は大抵これで直るな
679John Appleseed:2012/04/21(土) 17:40:34.28 ID:B+EgULug
アプリを閉じてメモリをフリーにするだけでも結構直るけどな
680John Appleseed:2012/04/21(土) 18:13:59.68 ID:a4O7om5R
ソフトバンクでもらった無料ルーターのMyPlaceにソフトバンク以外で買ったipadを繋ぐことって出来ますか?
681John Appleseed:2012/04/21(土) 18:16:40.06 ID:q591Y3b9
>>680
できる
682John Appleseed:2012/04/21(土) 18:24:05.37 ID:TRp9+6l7
昨日、wifi16Gを買ったんだが、
wifi切れまくり。話にならんレベル。
自宅でコレガ、バッファローそれぞれのルーターで試したが、
どっちも駄目。Experia acroのwifiモードでは問題なく接続できた。
完全に不具合。どうしてくれようか。
683John Appleseed:2012/04/21(土) 18:26:41.26 ID:a4O7om5R
>>681
ありがとうございます。スタバとかのwifiも繋がりますか?
684John Appleseed:2012/04/21(土) 18:37:09.71 ID:V6EiEq7/
>>682
売れ
685John Appleseed:2012/04/21(土) 18:43:14.95 ID:ad9PxGU4
そろそろ第四世代スレ立てようかな

なんてね
686John Appleseed:2012/04/21(土) 19:19:42.52 ID:B+EgULug
>>683
つながらない
687John Appleseed:2012/04/21(土) 19:20:51.39 ID:B+EgULug
契約してればつながるけど
688John Appleseed:2012/04/21(土) 19:24:05.33 ID:eh7TDfDi
SBでルーターもらった=4Gモデルを契約した だから
設定さえしてればスタバでもマックでもWi-Fi繋がるだろう
689John Appleseed:2012/04/21(土) 19:28:33.95 ID:KXcztRyy
NEC以外のルーター使ってる奴って脳に障害でもあるんじゃねーの
690John Appleseed:2012/04/21(土) 19:29:39.93 ID:q591Y3b9
>>683
契約状況によって異なる
691John Appleseed:2012/04/21(土) 19:31:04.06 ID:q591Y3b9
>>689
ルータと言えばciscoだろ?
うちはyamahaだが
692John Appleseed:2012/04/21(土) 19:44:44.47 ID:B+EgULug
>>688
iPhoneでルーターもらった可能性もある
693John Appleseed:2012/04/21(土) 19:58:47.24 ID:ttFJqYR6
>>688
SB以外で買ったiPad って書いてある
694John Appleseed:2012/04/21(土) 19:58:56.48 ID:q9CrWMVh
fonでも余裕でつながるよ〜
NECとかわざわざ買う奴はDQNだな
695John Appleseed:2012/04/21(土) 19:59:41.57 ID:sRxe7VYT
>>691
一般家庭で使うならNECかYAMAHAだろうな
696John Appleseed:2012/04/21(土) 20:00:37.09 ID:sRxe7VYT
つながるのと快適につながるのとは大きく違う
697John Appleseed:2012/04/21(土) 20:02:06.44 ID:ufNFb7pr
乗り換えた初代と比べると無線拾わなくなってるな確実に
海外でも騒がれてるし、今更だが
前はアプデで改善されたっけか
698John Appleseed:2012/04/21(土) 20:03:43.67 ID:/96QjMzF
>>695
YAMAHAは一般ではなく玄人寄りだろう
NECは一般人とコスパ厨、牛は馬鹿と情弱、DQNはコレガ
あとは分かるよな?
699John Appleseed:2012/04/21(土) 20:03:57.29 ID:a4O7om5R
683です。iphoneでルーターもらいました。MyPlaceのみ繋がるってことですね。
最後に一つ聞きたいんですけど、家でMyPlaceに繋いで使用するだけなら購入元は関係なく本体を入手すればいいってことですよね?
そうするとやっぱりヤフオクとかで購入するべきですかね?なんなら2でも十分かな。
お願いします。
700John Appleseed:2012/04/21(土) 20:06:25.79 ID:JURr/cxR
有料アプリどうやって買うん?
ニンテンドーみたいにプリペイドカードファミマで買うん?
わからへん
701John Appleseed:2012/04/21(土) 20:09:46.62 ID:q591Y3b9
>>699
iPadが4GモデルでSoftBankで契約してたらSoftBank Wi-Fiに繋がる
fonでlinusになってたら他のfonにも繋がる
他にも契約してる公衆無線LANに繋がる
フリーの公衆無線LANにも繋がる


702John Appleseed:2012/04/21(土) 20:10:47.14 ID:q591Y3b9
>>700
APP Storeで購入する
703John Appleseed:2012/04/21(土) 20:11:03.81 ID:AfFN746A
fonで余裕て人は他ルーター使った事ない人に間違いない。
fonではある程度はつながるけどネットで実測はかってみ。
iPhone4発売当時にfon貰ったが酷くてな、しかもfonのメリットの外出先でもfonに繋がるというのが売りだったのに、ほとんどが低速でweb表示されるまでストレスたまりまくり。fonmapというアプリがあるんだが当時は沢山表示されていたmapにも、今ではほとんどなくなった。
704John Appleseed:2012/04/21(土) 20:14:24.37 ID:/96QjMzF
>>703
fonユーザー「ふぉ〜ん」
705John Appleseed:2012/04/21(土) 20:23:05.81 ID:q9CrWMVh
自宅のfonでiMacもiPadもiPhoneもサクサクだけどなにか問題でも?
706John Appleseed:2012/04/21(土) 20:32:24.42 ID:AfFN746A
iPadで実測いくつでてる?
外でもサクサク?
俺のfonは酷くて弟にあげてしまったが、向こうでも酷くて買い替えたというから、
持って帰って今一度実測測って見ることににするが、ファイル転送したりルーターに高負荷掛かる事をするとネットは切断されたりとてもサクサク使える品物ではなかった。
707John Appleseed:2012/04/21(土) 20:33:29.50 ID:DOPwDW1L
>>705
他所の無線LANに繋いでも遅くて使いものにならないという話だろ。
自宅で使うのだったら別にFONでなくても良い。
708John Appleseed:2012/04/21(土) 20:47:54.41 ID:AfFN746A
まぁいいや。 いずれにせよ、fonは使えないからほっとこう。
外でストレスなくfon繋がるという人はまずあったことないのと
以前はfonスレあったから今もあれば同じこと言われてるだろうからそっち誘導した方がいい。それとfonは5ghz帯使えないからね。
709John Appleseed:2012/04/21(土) 21:02:01.20 ID:mjkCUs2n
NECのルーター
http://i.imgur.com/Dmajo.jpg
710John Appleseed:2012/04/21(土) 21:06:04.57 ID:80M6qYAl
711John Appleseed:2012/04/21(土) 21:08:12.12 ID:dMxRmDGK
家によって根っこの回線状況が違うんだから、速度なんて比べられんぞ
同一人物ならまとめてあげるべき
712John Appleseed:2012/04/21(土) 21:13:02.49 ID:AfFN746A
うむ。元回線により違うから参考にはならない。
同一人物がfonと他ルーター比べるとかしないと意味がない。
713John Appleseed:2012/04/21(土) 21:15:25.78 ID:AfFN746A
Necと牛ルーターを同一人物の計測結果がそれ?
714John Appleseed:2012/04/21(土) 21:20:59.86 ID:q591Y3b9
試してみた
1回のデータだから参考程度に

fonのMy Place
http://i.imgur.com/TRdGk.jpg

NEC Aterm WR8700
http://i.imgur.com/3XbZH.jpg

fonのFREE
http://i.imgur.com/6bQgF.jpg
715John Appleseed:2012/04/21(土) 21:29:00.51 ID:AfFN746A
結構出てるね。
都内? うちは都内だがここまではとても出なかったな。
ルーター安定してるのかね?
ここまでしてくれたなら、うちでの比較を明日か明後日までに必ずアップするよ。
持って帰ってくる。
716John Appleseed:2012/04/21(土) 21:30:23.54 ID:DOPwDW1L
恐らく周辺に無線LANのアクセスポイントが少ないんだろ。
WR8700なら5GHz帯使えるからそこ使えば大抵安定した速度が出るだろうけど。
717John Appleseed:2012/04/21(土) 21:44:11.16 ID:q591Y3b9
>>716
iPhoneで比べたから2GHz
iPadは5GHzだけどね
周辺は混んでるけど強い電波のチャンネルからは出来るだけ離れたチャンネルにしてる
気休めだけどね

718John Appleseed:2012/04/21(土) 21:45:27.21 ID:AfFN746A
http://i.imgur.com/7sCoU.jpg
ちなみにNECwr9500n 5ghz
明日には恐らくfonもup出来る。
それではまた明日
719John Appleseed:2012/04/21(土) 21:56:36.39 ID:q591Y3b9
ついでにiPadでやってみた

WR8700N 5GHz
http://i.imgur.com/pcodq.jpg

WR8700N 2GHz
http://i.imgur.com/uJoNp.jpg

fonのMyaPlace
http://i.imgur.com/rYKOc.jpg
720John Appleseed:2012/04/21(土) 21:58:12.18 ID:ZLwqaAOe
iPadを家でAirMac以外につないでいるやつって何なの?

皮被りウィンナなの?
721John Appleseed:2012/04/21(土) 22:12:17.16 ID:q591Y3b9
>>720
AirMac以外にも繋がるのがiPadの良いところ
722John Appleseed:2012/04/21(土) 22:36:10.69 ID:TbbSSKJw
iPad新規で安くてに入らない?
723John Appleseed:2012/04/21(土) 22:41:35.24 ID:MJcx2Cjn
>>664
そんなの物によるだろ
724John Appleseed:2012/04/21(土) 23:25:56.55 ID:8tsWdojk
ブラネクスだけど繋がるよ
725John Appleseed:2012/04/21(土) 23:33:33.36 ID:sRxe7VYT
つながらないのはただの不良品だろうw
726John Appleseed:2012/04/21(土) 23:34:47.00 ID:xW15x0lf
wifiモデルで、モバイルルーターとか持ってない。
完全に、家でのみ使用。こういう人少ないのかな。
727John Appleseed:2012/04/21(土) 23:42:35.72 ID:q591Y3b9
>>726
Wi-Fiモデルは自宅用だろ?
728John Appleseed:2012/04/21(土) 23:45:04.36 ID:IYnrTqTv
>>726
iPod touchでやってる
729John Appleseed:2012/04/21(土) 23:45:11.66 ID:OQ+cy/Ou
>>726
相当多いんじゃね?
730John Appleseed:2012/04/21(土) 23:48:00.26 ID:WiX9v2Fj
基本家でしか使わない
でも家ではほとんどiPhoneを使ってしまう
731John Appleseed:2012/04/21(土) 23:49:22.38 ID:u5hGH+sY
>>726
モバルーなんてまだまだ持ってないやつの方が大半だぞ
732John Appleseed:2012/04/21(土) 23:52:26.81 ID:dMxRmDGK
大画面に魅力を感じるか、でiPadの存在価値の8割以上が決まると思う
できることはiPhone、スマートフォンとほとんど同じだからね
俺は自宅でもサッと使えるのが気に入ってるし、外でもテザリングを使い大画面でインターネット出来るのがいい
733John Appleseed:2012/04/21(土) 23:53:48.64 ID:DOPwDW1L
>>726
それ、一番多いパターンだと思う。
734John Appleseed:2012/04/22(日) 00:01:51.79 ID:mqL1wE6O
ヤマダ電機に行ったらこいつとルーターがセットで売ってるんだけどあれってお得なの?
735John Appleseed:2012/04/22(日) 00:05:39.78 ID:DNiuIxgc
>>726
モバイルルーターでiPhoneもiPadも運用中。
引きこもりだけど。
736John Appleseed:2012/04/22(日) 00:34:16.64 ID:MsVXn2oo
>>726
自分はそれですね
ま、手持ちのガラケが128kのアクセスポイントモードにはなるけどあくまで緊急用かな
737John Appleseed:2012/04/22(日) 03:04:51.39 ID:8v0/U/ho
>>734
家にWi-Fi環境がなくて、入れようかなと思ってる人なら得なんじゃない?
どんな抱き合わせだったの?
738John Appleseed:2012/04/22(日) 03:15:40.27 ID:S2GM4Zaw
たまに外に持ってくときは泥スマホのテザリングで事足りる。
ルーターなんかかさ張るだけ。
739John Appleseed:2012/04/22(日) 04:58:45.45 ID:kUKXgdRq
BIGLOBE3Gは月額2980円のモバイルルーター
それで、iPhone4S、新しいiPad、macbookair使ってる
全ての通信代がそれで賄える

ま、速度は出ないけど家では価格から導入した
auひかり1G完全無制限実行速度30MBで2年縛りで月々約3000円
740John Appleseed:2012/04/22(日) 06:01:34.84 ID:kMh6Tw8J
>>739
良いなそれ、俺いまドコモのXiモバだけど、エリア狭いし3Gが殆どだし
もうちょい安いトコに変えようかなと思ってる。
741John Appleseed:2012/04/22(日) 06:22:15.86 ID:F0aHK6gS
通話も一緒で一番安いのは、ウィルコム?
742John Appleseed:2012/04/22(日) 06:25:32.20 ID:XzKVeu22
>>741
使い方にもよるが、050plusとかスカイプみたいのを使うなら
WiMAXの方が安くなる可能性はある。
743John Appleseed:2012/04/22(日) 06:29:53.29 ID:/dIfwUrZ
3Gだとパケット規制がくるってんでWiMAXルーターかったお
地元の家電ショップのデオデオで
月額3670円で契約月はなんと基本料無料

744John Appleseed:2012/04/22(日) 06:37:02.30 ID:XzKVeu22
>>741
あとまぁ、一応いっておくが、
ウィルコムのデータ通信速度は異常に重くて
実用には耐えない。3Gの十分の一と言われてもおかしくないレベル。
745John Appleseed:2012/04/22(日) 06:47:37.84 ID:kMh6Tw8J
ウィルコムは止めた方が良いんじゃないか・・・
昔データ通信使ってたけど、値段は安いがただそれだけで
サービス良くないし遅いし。なんか昔のモデム時代の遅さ
を今も体感してる感じ。
746John Appleseed:2012/04/22(日) 08:12:13.54 ID:LHDQdL3Q
牛のルータはVPN鯖機能があるのが魅力なんだよな。
でもあまりに固まったりすること多いから最近NECに替えたよ。
いちいちVPN鯖を立ち上げるのが面倒になったが。
Macminiでも買って常時起動させようかしら。
747John Appleseed:2012/04/22(日) 09:00:52.21 ID:F0aHK6gS
ID:XzKVeu22
さんくすこ。42Mbpsてのはありえない数字なわけですね。
話せるWifiルーターPORTUS、てのとiPadなら安いしなあ、とか思ってました。
748John Appleseed:2012/04/22(日) 09:11:35.37 ID:XzKVeu22
>>747
最初から機種かけよ。
まだ出てない機種の話なら尚更だ。
ソフトバンク回線だからそこそこ速度出るだろうけどな。
749John Appleseed:2012/04/22(日) 09:20:07.78 ID:1SYGOrdb
ウルトラWi-Fiだけはやめておけ
速度は出ても規制が酷すぎる
WiMAXスマートフォンならエリア外でも3Gに切り替えてくれるぞ(Xiもな)
750John Appleseed:2012/04/22(日) 10:08:50.30 ID:o9M2v9WK
>>648
現状ではCrazyRemoteが最強
有料だけどカネ払う価値はある
俺は値引きの時に買った
751John Appleseed:2012/04/22(日) 10:12:29.64 ID:o9M2v9WK
>>743
俺は芋のモバイルWi-Fiルーターを月二千円以下で使ってるよ
752John Appleseed:2012/04/22(日) 10:21:58.39 ID:40HJluJ9
>>750
よく CrazyRemote が良いって見かけるけど、Splashtop と比べてどんな部分が優れてるの?
753John Appleseed:2012/04/22(日) 10:46:46.54 ID:uOGLE5+w
>>732
pcの代わりとして買う人も多いと思う
家に一台pcあれば後はiPadで十分。
754John Appleseed:2012/04/22(日) 10:53:27.21 ID:pJestLN9
田舎にも、芋の電波下さい。

WiMAXしか選べない
755John Appleseed:2012/04/22(日) 10:56:10.41 ID:cVQ0EMgZ
なんでiPadよりiPad2のが安いの??
756John Appleseed:2012/04/22(日) 11:08:50.24 ID:/dIfwUrZ
IPAD使ってて いつ手が滑って地面に叩き付けないか
ひやひやする

外観も大事かもしれないけどなんかストラップなり付けれる
工夫があってもいいんじゃないかとおもた
757John Appleseed:2012/04/22(日) 11:37:44.26 ID:ksjC/BOK
ノーパソ使ってて いつ手が滑って地面に叩き付けないか
ひやひやする

外観も大事かもしれないけどなんかストラップなり付けれる
工夫があってもいいんじゃないかとおもた

758John Appleseed:2012/04/22(日) 11:45:08.80 ID:vPjaCbvh
バカが出た
759John Appleseed:2012/04/22(日) 11:48:36.00 ID:1SYGOrdb
ノートパソコンだと…
なにいってんだこいつ
760John Appleseed:2012/04/22(日) 11:48:42.99 ID:fuM5Gywf
モノクロとかいう本にプリペイドモデルがお勧めって書いてあった
761John Appleseed:2012/04/22(日) 11:50:51.52 ID:o9M2v9WK
>>752
普通に描画が速い
本当にリモホかと疑うほど
ゲームでもなんでも動く

あと小さいスマホでも操作しやすい
762John Appleseed:2012/04/22(日) 11:52:14.47 ID:o9M2v9WK
>>756
だから俺はみてくれより機能優先でGriffinの超頑丈ケース買った
763John Appleseed:2012/04/22(日) 12:05:21.84 ID:/LOueDo/
>>756
悩む前にAppleケアプラス入れや
落としてこわそうが新品に交換だ
無駄なケース代払うくらいなら結局安上がり
764John Appleseed:2012/04/22(日) 12:06:11.44 ID:XOnk1Ure
>>763
12000円のケースかう奴なんていないだろw
765John Appleseed:2012/04/22(日) 12:16:47.90 ID:XfRiPP8h
スマートカバー 7000円 eggshell 3000円 保護フィルム 2000円
計 約 1万2000円前後掛かっている。 これからもう一枚皮風呂蓋と予備の背面ケース買うから、さらに1万かかる。
766John Appleseed:2012/04/22(日) 12:26:10.98 ID:rtb111o0
iPadを使うのが目的じゃなくて保護するのが目的なんだねw そんなに金かけるならcare入った方がよっぽどいいだろ
767John Appleseed:2012/04/22(日) 12:29:31.06 ID:XfRiPP8h
ちなみにApplecare+にも入っている
768John Appleseed:2012/04/22(日) 12:35:24.18 ID:sRSsJnD4
完全ガード!!!!!
キタコレ!!!!
769John Appleseed:2012/04/22(日) 12:37:41.58 ID:Qud0Xm3Z
iPadって雑に扱ってこそ初めて便利だと思えたけどな
無駄な努力だよ。お金落とすのは良いことだと思うけど
770John Appleseed:2012/04/22(日) 12:38:53.26 ID:XfRiPP8h
保護というか、外に持ち出す事増えてきたからね
ほとんどカバンにいれずに手持ちで持ち出してるんだけど丸裸は流石に嫌

771John Appleseed:2012/04/22(日) 12:40:02.34 ID:XfRiPP8h
iPhoneは丸裸で使っている
772John Appleseed:2012/04/22(日) 12:41:38.94 ID:o9M2v9WK
>>766
そう、保護するのが目的
壊れてしまっては元も子もないからね
保険など高いばかりで役に立たない

年間八千円もかかるなら、それ貯めて
新製品への買い換え予算に当てるべき
773John Appleseed:2012/04/22(日) 12:42:51.02 ID:o9M2v9WK
>>769
Griffinのサバイバーはいいぞ
細かい事など考えず雑に扱える
774John Appleseed:2012/04/22(日) 12:44:52.24 ID:+OtbQSLF
うーん、やはり2の方が薄くて軽くていいや。
うーん、やはり3は飛ばして11インチになる4を待った方が正解だわ。
775John Appleseed:2012/04/22(日) 12:45:33.25 ID:rtb111o0
ケースやらフィルムをいくつも買ってたらcare+分すぐに超えるじゃんw ゴテゴテ余計なもんつけるより裸の方が快適
776John Appleseed:2012/04/22(日) 12:45:51.41 ID:sRSsJnD4
>>774
777John Appleseed:2012/04/22(日) 12:46:33.45 ID:XOnk1Ure
>>774
そんなこと言ってる奴に限ってカバーやケースで
初代より重くして使ってたりするんだよなw
778John Appleseed:2012/04/22(日) 12:48:26.47 ID:XOnk1Ure
そもそもcare+ってちょっと傷ついたくらいで変えてもらえんの?
care+入ってたらいつでも交換してもらえる的なノリはどうなんだ?
779John Appleseed:2012/04/22(日) 12:50:44.92 ID:40HJluJ9
>>761
レスありがとう
結構興味湧いて来た
今ちょうど安くなってるのかな?
もうちょい調べて良さそうなら買ってみるわ
780John Appleseed:2012/04/22(日) 12:51:16.47 ID:UCpdYJAy
折角カーボンのケースを奮発して
買ったのに、3Gの電波の吸収良過ぎ
て圏外多過ぎで使えず(´・ω・`)ショボーン
781John Appleseed:2012/04/22(日) 12:51:42.79 ID:MjrNLx1W
保険に入らないとダメな奴と保険に入らなくても大丈夫な奴
2通りの人がいるんだよ
782John Appleseed:2012/04/22(日) 12:51:49.91 ID:DNiuIxgc
>>778
Care+購入してる奴は、規約位読んでるだろ。
783John Appleseed:2012/04/22(日) 12:54:01.37 ID:XfRiPP8h
ケア+はAppleが許可しない限り交換して貰えないよ。
多少の傷程度では当然無理だろうし。基本は不慮の事故による画面や外観の破損てのがメイン。
ま、あとは個人の交渉力だろうけど。
784John Appleseed:2012/04/22(日) 12:55:40.78 ID:o9M2v9WK
>>775
裸はダサい
785John Appleseed:2012/04/22(日) 12:58:33.26 ID:rtb111o0
ケースつけてる方がよっぽどダサいと思うよw
786John Appleseed:2012/04/22(日) 13:00:47.67 ID:OkYcGlCM
きゃりーぱみゅぱみゅの音声入力って
「ドラえもんの道具出す時」「下條アトムのウルルン滞在記風」だと言いやすいけど、それでも認識不可だな。
787John Appleseed:2012/04/22(日) 13:01:41.62 ID:/LOueDo/
>>764
落として壊さなければ8800円
保証期間も2年まで伸ばせる
転売しても価格上乗せで売れるぜ
ケースは中古でさばくと二束三文だろうな
iPadは裸で使えや
788John Appleseed:2012/04/22(日) 13:02:23.50 ID:/LOueDo/
>>783
思いっきりおとして叩き割れ
789John Appleseed:2012/04/22(日) 13:04:21.57 ID:8Qlhf+IE
>>787
787を信じて、スタバで全裸になってiPadいじってたら、タイーホされました。
790John Appleseed:2012/04/22(日) 13:04:32.68 ID:/LOueDo/
>>772
馬鹿か
保証は2年間だろうが
ケース買い替えていたらケアプラス入れるぞ
791John Appleseed:2012/04/22(日) 13:08:00.19 ID:XfRiPP8h
ファションとかの基本はいかに他人が無駄だと思うものにも金使えるかだからね。
家具、服、靴や身の回りの日常用品も同じでしょ。
保険も同じ。全て個人の価値観の問題

792John Appleseed:2012/04/22(日) 13:08:14.47 ID:/LOueDo/
>>770
せめて100均インナーバックでいいからカバン的なものにいれて持ち運べ
裸よりは安全だろ
小物も入るから便利だぞ
793John Appleseed:2012/04/22(日) 13:11:17.38 ID:/LOueDo/
すまん
770=765だったのね
君は完璧だから何もいう事はありません
大変失礼した
794John Appleseed:2012/04/22(日) 13:12:32.62 ID:/LOueDo/
>>789
それはそれは悪いことをした
パンツだけははいた方がいいぞ
795John Appleseed:2012/04/22(日) 13:13:26.56 ID:T2e03qAd
mapfanて、渋滞情報出る?
796John Appleseed:2012/04/22(日) 13:14:26.93 ID:o9M2v9WK
>>785
そして落として泣くんですね

ちょっと考えれば分かる事もわからない
どうなるか予測を立てて行動出来ない
前頭葉の働きが弱ってるゆとりらしいね
797John Appleseed:2012/04/22(日) 13:16:44.22 ID:o9M2v9WK
>>790
二年しか保証してくれないのに八千円、バカですか
家電店の保証は価格の5%で5年保証が普通なのに
798John Appleseed:2012/04/22(日) 13:19:29.29 ID:/LOueDo/
>>791
ちなみにルイヴィトンのiPadケースは
ただのスリーブで(たぶん革だと思うが天然かどうか不明)で44000円だけどね。
iPad本体と同じ値段には笑ったぜ

ちなみにCOACHの手帳型iPadケースは6万円だからな

ファッション言うならそのくらいのモノ買えや
799John Appleseed:2012/04/22(日) 13:20:32.08 ID:/LOueDo/
>>797
バカはお前
保証内容が違うのよ
もう少し勉強しないとママに叱られるぞ
800John Appleseed:2012/04/22(日) 13:21:55.04 ID:/LOueDo/
>>796
規約読んでから反論しろや
801John Appleseed:2012/04/22(日) 13:22:04.40 ID:xDzNs6P0
>>797
> 家電店の保証は価格の5%で5年保証

これスレで何度も見たな
5%5年で使える保証貼ってよ
出来ないならサバイバー使いが馬鹿だと思われるから消えて
802John Appleseed:2012/04/22(日) 13:22:42.59 ID:rtb111o0
>>796
カバンで入れる時だけやっすいスリーブに入れてる。使う時はハダカでまったく問題ない

たかだかiPadに神経質になってるお前がゆとりなんだろw
803John Appleseed:2012/04/22(日) 13:26:41.61 ID:/LOueDo/
落として壊そう水没しようが、機能停止した新しいiPadは25千円払えば、アポストで本体交換できる
ケアプラスはその費用負担を軽減する保険だよ
ちなみにケアプラスは日本とアメリカでしか販売されてないから有難く入りな
俺は海外購入したiPadだけどね日本でケアプラスに入れたよ
804John Appleseed:2012/04/22(日) 13:32:24.91 ID:WDpwsRyZ
iPad使用時にスマートカバーを開いて後ろに回したら、ピタッと背面にくっつかないんだけど、
そんな仕様でしたっけ?
805John Appleseed:2012/04/22(日) 13:35:48.42 ID:XfRiPP8h
>>798
だから個人の価値観と言ってるでしょ
あれが自分にとって価値ある物だったら当然購入する。

>>797
量販店の保証形態と比較するのはナンセンス。


806John Appleseed:2012/04/22(日) 13:46:07.99 ID:aYomu2qL
ヴィトンのケースが出たと同時に自分はPalmを買う決心がついた
807John Appleseed:2012/04/22(日) 14:42:46.15 ID:CdQNyv3v
ipod touchのときは表示面のガラスは大丈夫でも背面の金属部分が傷だらけになってしまった
擦れただけでも傷だらけになった
それが嫌でipadは今とりあえず買ったときはりついてるプラフィルムつけたままなんだけど、
ケースなしじゃipadの背面のプラ部分も傷だらけになって目立つよな?
808John Appleseed:2012/04/22(日) 14:46:05.20 ID:1SYGOrdb
iPodの鏡面加工に比べちゃうと全く傷は入らないし目立たないなぁ
でもよく見るとすでにちょこちょこ入ってるね
809John Appleseed:2012/04/22(日) 14:51:03.21 ID:CdQNyv3v
背面プラかとおもったら金属だった・・・・・
810John Appleseed:2012/04/22(日) 14:54:51.04 ID:RziTkHS9
>>806

変なおっさんが湧いてくるのも、2CHならではだな。
811John Appleseed:2012/04/22(日) 14:55:31.99 ID:3zM/aCkr
おっさんしかいないからな
812John Appleseed:2012/04/22(日) 14:56:53.06 ID:RziTkHS9
>>807
買ったときはりついてるプラフィルムつけたまま

こういう奴は、クルマのシートのビニールつけたままにしているおっさんと一緒かな?
やめたほうがいいぞ。
813John Appleseed:2012/04/22(日) 15:00:09.33 ID:1SYGOrdb
プラフィルム貼ったままってワロタ
借りのでいいから安いプラケース買った方がいいわ
814John Appleseed:2012/04/22(日) 15:06:22.58 ID:RziTkHS9
>>805

>>>797
>量販店の保証形態と比較するのはナンセンス。

その通り。
量販店の保証は、修理費用の負担に過ぎない。しかも免責金額があるから、全額保証ではない。
全損の場合も、時価が保証限度だから、新品交換にもならない。

一方、ケアプラスは、壊れたら基本的に、新品交換だから全然違う。
815John Appleseed:2012/04/22(日) 15:07:18.41 ID:nGCOhGnL
背面は動作に何の影響も無いから気にしてないなあ
816John Appleseed:2012/04/22(日) 15:08:27.47 ID:xDzNs6P0
背面の傷とかどうでもいいよな
拙者はエアパッキン貼ってますが(汗
817John Appleseed:2012/04/22(日) 15:09:24.35 ID:riRO81gz
俺はサランラップ
818John Appleseed:2012/04/22(日) 15:12:51.56 ID:xDzNs6P0
量販店の保証で使えたのって昔のソフマップくらいだろ
実際に使えない保証こそ意味がない
819John Appleseed:2012/04/22(日) 15:22:17.46 ID:kyx3swnk
落としても踏んづけても壊れないiPadを作ってよ!
820John Appleseed:2012/04/22(日) 15:26:40.04 ID:CdQNyv3v
プラフィルム貼ったままってのは昨日買ったばかりでケースとか
一緒に買わなかったからなんだが
傷は気にしないのが一番だけど俺は気になる
売ることとか考えてる?
821John Appleseed:2012/04/22(日) 15:32:11.01 ID:+K4qfq+0
別に…
822John Appleseed:2012/04/22(日) 15:39:21.89 ID:xDzNs6P0
>>820
> 売ることとか考えてる?

そりゃ少しはな、考え過ぎなのは逆に損してるぞ
823John Appleseed:2012/04/22(日) 15:39:55.44 ID:+zYrlrmu
>>814
量販店の保証を引き合いに出してくる人達は、おそらく表面的な価格の安さに釣られて保証内容を一切理解してない人だからね。 仮に家電が壊れたとして全額保証内容にならなければ途端に量販店の保証は糞だと言い始めるんだろうと思う。
824John Appleseed:2012/04/22(日) 15:39:56.63 ID:rtb111o0
快適に使うのが目的じゃなくて傷つかせないのが目的なんて本末転倒もいいとこ。背面なんて裸でもほとんど傷なんてつかないし多少ついたって道具なんだからいいだろ
825John Appleseed:2012/04/22(日) 15:52:51.91 ID:mqkTPAL7
care+一応入ったけど、修理できないくらい壊したら本当に4400円で新品交換なの?
2年経つ寸前にわざと壊して新品にするやつとかいるだろ絶対
826John Appleseed:2012/04/22(日) 16:11:27.05 ID:CdQNyv3v
ざわ・・・
827John Appleseed:2012/04/22(日) 16:14:03.36 ID:xDzNs6P0
>>825
本当だよ、驚く程に手厚い保証だろう
だからガメつい情強は傷を気にしない、新品にしてから売り払うから
今は待ち、買い時じゃないてのも同じで
真の情強は発売日に買って気に入らなければ返品する
神経症な情弱は売値を気にして安ケースを付けたり、今は買い時じゃないとか言って待ったりする
828John Appleseed:2012/04/22(日) 16:23:11.60 ID:CdQNyv3v
でもそんなの誰でも思いつくし対策とってあるだろ
829John Appleseed:2012/04/22(日) 16:30:30.39 ID:xDzNs6P0
>>828
分かってないAppleはアメリカの企業
日本のメーカーの感覚で考えてたら×
830John Appleseed:2012/04/22(日) 16:31:07.66 ID:1SYGOrdb
対策取らなくとも、ケアプラン加入料金と4400円の修理費でトントンか儲かるからやってんだろ
1番多いのが液晶割るパターンだろ、壊れたやつを外装修理、バッテリー交換したらまた交換品として使えばいい
831John Appleseed:2012/04/22(日) 16:31:48.13 ID:pEn0a2n8
今中華製の粗悪品フィルム貼ってるんだけど、オススメのフィルムおせーて
手頃な価格の奴と、ちょい高めでいい奴でオナシャス!
832John Appleseed:2012/04/22(日) 16:34:21.58 ID:OkYcGlCM
>>827
情強とか言いながら啓蒙活動をしてる。
変なの。
833John Appleseed:2012/04/22(日) 16:35:32.79 ID:pEn0a2n8
>>831だけどケーススレと間違えたゴメン!
834John Appleseed:2012/04/22(日) 16:36:07.08 ID:R+AIrwJ5
ケアプラスは保険
保険は加入者が増えれば増えるほど大数の法則で危険がカバー出来る
わざと壊す奴は少数のせこい犯罪者だろうねチョンやシナだよ
日本人なら恥ずかしいからやらない
835John Appleseed:2012/04/22(日) 16:37:46.71 ID:OkYcGlCM
>>828
返品が当たり前にある国のだから痛くも痒くもない。
バランス悪くなってきたらプラン内容変えるだけ。いい商売だ。
836John Appleseed:2012/04/22(日) 16:39:49.07 ID:9f/XQizN
care+のバッテリがうんぬんで交換してもらえるのって
何か測定する機械があるの?

電源を維持する対象機器のバッテリーの能力が正式な製品仕様の50%以下しか発揮できなくなった場合

の項目
837John Appleseed:2012/04/22(日) 16:43:06.44 ID:rtb111o0
ケースやフィルム何回も買いなおす金と時間の無駄を考えたらシンプルにケアがいいわな

ケースなんてつけてiPadをわざわざ分厚く重くしてどうすんのって感じ
838John Appleseed:2012/04/22(日) 16:51:25.43 ID:1SYGOrdb
>>836
iPhoneのときだったけど途中から機会が導入されてる
アップルストアだとあるのは確実
839John Appleseed:2012/04/22(日) 17:10:56.69 ID:MsVXn2oo
>>804
純正の革だけど同様
ちょっと誤算
840John Appleseed:2012/04/22(日) 17:27:05.81 ID:CdQNyv3v
バッテリ容量が初期の50%以下って毎日充電してもならんだろ
841John Appleseed:2012/04/22(日) 17:57:06.15 ID:Px+2KHcy
>>759
皮肉だろ。バカはお前w
842John Appleseed:2012/04/22(日) 17:57:07.88 ID:XOnk1Ure
ここまでレス読んできて結局care+入ってる奴は
ほとんど馬鹿だということがわかった
843John Appleseed:2012/04/22(日) 18:01:40.87 ID:Px+2KHcy
つかケアは保険なんだから是非を問うこと自体がナンセンス。ばかばかりだなっw
844John Appleseed:2012/04/22(日) 18:08:16.01 ID:xDzNs6P0
バカ三連発・・・
日本の民度が心配です
845John Appleseed:2012/04/22(日) 18:10:50.45 ID:xDzNs6P0
846John Appleseed:2012/04/22(日) 18:11:18.97 ID:oVughypO
>>836
ある。Safariでどっかのサイトに繋げたらヘタリ具合が一発で解る最新兵器を導入している
847John Appleseed:2012/04/22(日) 18:14:12.13 ID:oVughypO
>>825
いるけどそれも織り込み済みだろ。
それでも損失はでないとAppleはシュミレーションしてるだろうな
848John Appleseed:2012/04/22(日) 18:19:49.68 ID:CdQNyv3v
care入ろうかと思ったら8000円で1年追加か
4400円じゃなかったのか
そんなに機械ぶっこわしたことないし要るのかな
849John Appleseed:2012/04/22(日) 18:21:01.52 ID:CdQNyv3v
8800絵円だった
850John Appleseed:2012/04/22(日) 18:27:48.07 ID:+OtbQSLF
やたら高画質にこだわるのは自己満オタクだけでしょ。
普通の人は、ここまでの画質はいらない。

むしろ、薄くて軽くて安くて11インチがいい。
851John Appleseed:2012/04/22(日) 18:31:56.05 ID:B+mqhK9r
交換手配して、さっき交換後の製造番号の通知があったけど7週だった。
7週だとチリ入り?が結構多いんだね。明後日届くらしいけど、明後日が不安で仕方ない。
852John Appleseed:2012/04/22(日) 18:39:13.44 ID:RziTkHS9
>>851
考えすぎ
一日で何千台も製造しているのに、
ハゲるぞ
853John Appleseed:2012/04/22(日) 19:11:45.35 ID:rtb111o0
>>851は神経症なの?
854John Appleseed:2012/04/22(日) 19:12:50.96 ID:T2e03qAd
高解像度だから買ったんじゃん
高解像度じゃなかったら、買ってないよこんなの
オナニーするとき全然ちがうもん
855John Appleseed:2012/04/22(日) 19:28:40.74 ID:Wsmjh5QM
こうして人は想像力を失っていく…。
856John Appleseed:2012/04/22(日) 19:31:39.36 ID:y3OB3CkL
製品としての信頼性は、iPad2が優位だと思うよ。今じゃ完全に業務用途専用端末だもんな。
業務用にわざわざNew iPadを買うメリットもあまり無いし。
857John Appleseed:2012/04/22(日) 19:32:37.59 ID:HtDPJYLL
>>851
結構多いって…
ソースは何?まさか2chとか言わないよね
858John Appleseed:2012/04/22(日) 19:42:24.10 ID:PenDiJ0a
禿のiPhoneの二回線目のキャンペーンが終わりかけだから、気になって調べたけど、自宅のwifi環境のみで使った場合、これ月額いくらになるの…?
859John Appleseed:2012/04/22(日) 19:42:42.40 ID:63kmcsmd
普通の人に一番分かりやすいのが圧倒的な高画質。
一度見たら戻れない。
860John Appleseed:2012/04/22(日) 19:52:23.98 ID:9bRbyKxn
>>839
それをピタッとくっつけるための裏のカバーを
ケーススレで見かけたような気がする。
861John Appleseed:2012/04/22(日) 19:54:11.18 ID:RziTkHS9
>>859
ステマじゃなくまじに同感
Huluやユツベの動画がやばいほど綺麗だし、今使っているBB2Cを2倍表示してもフォントににじみが全く出ないのには驚く
もう戻れない
862John Appleseed:2012/04/22(日) 20:46:21.41 ID:Qud0Xm3Z
いや動画はクソだろ・・
863John Appleseed:2012/04/22(日) 21:08:13.20 ID:9bRbyKxn
>>862
おまえはおとなしくドザ機でも使ってろよ
864John Appleseed:2012/04/22(日) 21:19:19.59 ID:HIlPJGPj
熱いってのどう?
布団の上で使ってて持てないくらい熱くなったりしないかな?
865John Appleseed:2012/04/22(日) 21:49:21.11 ID:VMrRSIXJ
>>864
後ろにカバーつけてるせいか、熱いと感じたことがない
あとゲームとかもやてないからかな
866John Appleseed:2012/04/22(日) 21:55:46.82 ID:6wGVhT/S
カバーつけると放熱がうまくいかなくてバッテリーの劣化が早くなるとか
867John Appleseed:2012/04/22(日) 22:04:20.79 ID:rlSGnaSK
バッテリーがいよいよ本氣を出し始めたようだ
868John Appleseed:2012/04/22(日) 22:09:24.83 ID:8Qlhf+IE
>>864
赤熱する事もしょっ中あるから、冷却水を常に循環し続ける必要がある。冷却用の電源を喪失すると、メルトダウンを起こす。
869John Appleseed:2012/04/22(日) 22:12:23.58 ID:6wGVhT/S
原発
870John Appleseed:2012/04/22(日) 22:24:48.63 ID:kp/CefFD
100%まで充電しないで20~80%ぐらいの間で使うのがバッテリーに良いと聞きましたがどうなんでしょう?
871John Appleseed:2012/04/22(日) 22:30:59.31 ID:oSRSDiki
それは長期間使う事なく寝かせる場合であって毎日使う場合は20%割ったら100%まで充電でいいよ
872John Appleseed:2012/04/22(日) 22:41:42.30 ID:o9M2v9WK
>>799
保険入ってもタダで修理してもらえる訳ではないと別の人も話してるでしょう
いいかげんにケア+のステマはやめたらどうよ、よそでも言われてるよね
873John Appleseed:2012/04/22(日) 22:49:00.73 ID:o9M2v9WK
>>834
お前の理屈だと日本は中国人や朝鮮人だらけだな
度を越した自民族賛美は恥ずかしいだけであり
やってる事が連中と何も変わらないじゃないか

ちなみに刑務所の住人は圧倒的に日本人が多い
都合の悪い事をすべて他人のせいにしてはダメ
日本人もカネに汚く卑しい人間ばかりなのだから
874John Appleseed:2012/04/22(日) 22:50:56.57 ID:3VLZPIzh
てst
875John Appleseed:2012/04/22(日) 23:17:55.33 ID:T2e03qAd
876John Appleseed:2012/04/22(日) 23:30:53.26 ID:XYqjbKo8
newsstandがマジで邪魔すぎるんだがIOS5.1だと我慢するしかないの?
877John Appleseed:2012/04/22(日) 23:35:13.57 ID:MSJ75ws8
>>858
2000円

使って5000円ぐらい
878682:2012/04/22(日) 23:45:59.07 ID:QfWwnVxq
チラシの裏ですまんが、解決した。
Buffalo WZR-HP-G301NH ファームウェアバージョンを最新にUpdate
あと一歩でairMac買いに行くところだった。
879John Appleseed:2012/04/22(日) 23:51:23.88 ID:CF56BK6A
明日アポストに買いいくんだけど、色が迷いすぎて決まらない…
880John Appleseed:2012/04/22(日) 23:53:57.13 ID:DNiuIxgc
>>879
実機見て決めれば良い。
881John Appleseed:2012/04/22(日) 23:58:18.20 ID:ACRgjNUz
>>879
決められない=どっちでもいい
てことかと
882John Appleseed:2012/04/23(月) 00:04:20.77 ID:FloRCfYY
>>879
黒は仏壇みたいだから白にしな
883John Appleseed:2012/04/23(月) 00:15:15.95 ID:mzOahOxw
>>879
俺は最初黒買った。で1週間ちょい使ってみたんだけどweb、電子書籍、
アプリのfilpboadやらで文字を集中して読んでると黒枠が気になって邪魔になり集中出来なくなるので購入後2週間の返品制度を理由を言って白に交換して貰ったので
購入して2週間以内なら変更は可能。
884John Appleseed:2012/04/23(月) 00:19:31.41 ID:rUu6wCbx
白にしろ
885John Appleseed:2012/04/23(月) 00:22:19.31 ID:4Wk/fwjE
>>883
逆だなあ
白枠がじゃまになるから、黒にしたけど。
特にユツベやhuluは白枠がじゃまする
886John Appleseed:2012/04/23(月) 00:23:42.91 ID:mBYBZ53l
>>882
仏壇じゃなくて遺影だろ
887John Appleseed:2012/04/23(月) 00:25:12.42 ID:mBYBZ53l
俺は電子書籍をメインに使ってるから白以外ありえん
黒は重たく感じる
888John Appleseed:2012/04/23(月) 00:33:54.05 ID:AJtOq26u
デザインは白の方が好きなんだけど、動画や写真は黒の方がクッキリして良いと思うし、マジで迷うわ〜
889John Appleseed:2012/04/23(月) 00:38:20.58 ID:YhMt2meT
店頭で色々試すしかない、アポストなら返品制度を利用してもいい
890John Appleseed:2012/04/23(月) 00:40:08.09 ID:svi/81b5
ばかだな。2つ買えばいいじゃん。
891John Appleseed:2012/04/23(月) 00:42:38.20 ID:mzOahOxw
>>855
そうそう。それも付け加えようと思ったが忘れた。
動画中心なら黒枠のお勧め。
白枠で動画は慣れればどうにかなるが動画に関しては黒枠の方が確実に見やすい。
写真は黒の方が引き締まる、白は自然な感じに見えるかな。
写真に関しては人それぞれの好み
892John Appleseed:2012/04/23(月) 00:48:09.33 ID:mzOahOxw
>>890
俺はマジでそれ考えた。
動画用に黒。読み物用に白ね。
しかし64gbでその他装備品やケア+の2台分は流石にだせんかったw
んなもんで、読み物頻度が高いから白
893John Appleseed:2012/04/23(月) 00:51:22.05 ID:mzOahOxw
>>885

>>855 は間違い
894John Appleseed:2012/04/23(月) 01:14:08.74 ID:FQwZCpKh
ホームユースならどっちでもいいでしょ
スタバでも行くの?なら白一択だよ
895John Appleseed:2012/04/23(月) 01:35:01.04 ID:+f+aqokg
黒枠ってグレア液晶みたいにすごい映りこむよ。
おれも最初黒買いにいったけど、黒枠の映り込みのひどさ見て白にした。
896John Appleseed:2012/04/23(月) 01:36:44.40 ID:nKejskO7
買おうと思っているが、4G版にするか、Wi-Fi版+WiMAXにするか・・・
897John Appleseed:2012/04/23(月) 01:41:57.05 ID:YhMt2meT
>>895
黒は枠の指紋も目立つからなぁ
画面つけてる時だと枠の指紋だけ目立ってた
>>896
WiMAXは室内はそんなに期待できない
WiMAXルーターにするならTryWimaxで自分の行動範囲を調べてみては?
それかDATA08Wで3Gも使えるやつを買うか…WiMAX対応スマートフォンでテザリングもいいね
俺はそうしてる、今度HTCから新型出るしな

ソフトバンク3gは規制が強いからあんまりオススメしないけども
898John Appleseed:2012/04/23(月) 02:13:21.24 ID:qAiQoUWv
まぁ枠の色が気になるなら俺みたいにポスカで枠を塗ってみればいいよ
飽きたらアルコールでふきふきすれば綺麗に色が落とせる
今は青色に塗っているがなかなかいい感じ、赤は流石にきつかったが
899John Appleseed:2012/04/23(月) 02:22:52.87 ID:nKejskO7
>>897
自宅はWi-Fi使えるからいいけど、他の建物の室内だと期待できないってこと?
900John Appleseed:2012/04/23(月) 02:29:05.56 ID:YhMt2meT
>>899
基本的にWiMAXは周波数帯域が携帯電波とは違ってて、障害物に弱いんだわ
だからエリアだからって安心して確認しないとひどい目に合う可能性もある
俺は都内と千葉だからか期待してた以上だったが…電車も普通だったし
なるべく窓に近いところに座る、ルーターかスマートフォンを置くとかしてるけど
接続できれば2mbps以上は出ちゃうよ
901John Appleseed:2012/04/23(月) 02:34:01.02 ID:nKejskO7
>>900
自分は東京23区在住なのでまあ不安はないかなと
902John Appleseed:2012/04/23(月) 02:40:44.43 ID:YhMt2meT
>>901
んじゃぁWiMAXルータでもいいかもしれん
気になるのならTryWIMAXで試せるから試して見てくれ
3G付きもあるので…
903John Appleseed:2012/04/23(月) 02:41:46.40 ID:a5B1vi4O
>>901
わかってないな。
904John Appleseed:2012/04/23(月) 02:53:55.11 ID:qAiQoUWv
WiMAXは室外でビンビンに電波入る地域でも室内になるとシオシオな感じで電波が物凄く入りにくくなるよ
なのでまずはお試し2週間を申し込んで自分がイキそうな場所の電波の掴み具合をきちんとチェックするのが重要
ま、ルーター型なら窓際に置いとけば大抵電波掴んでくれるから大丈夫だけど
905John Appleseed:2012/04/23(月) 03:10:29.86 ID:YhMt2meT
つーか都内ならイーモバイルLTEでもいいと思うわ
906John Appleseed:2012/04/23(月) 03:37:11.94 ID:xC70XrC4
白だと指紋が目立たないよ
907John Appleseed:2012/04/23(月) 06:59:37.13 ID:QCvMXX/f
>>877
thx

ううむ、悩みどころだなぁ…
いまの4の電池もちがヤバ過ぎて5待てないレベルだし\(^o^)/
908John Appleseed:2012/04/23(月) 07:27:53.95 ID:PCkEqRUU
WiMAX障害情報
https://twitter.com/#!/WiMAXOutageBot

1日あたり10件〜20件ペースで障害起こしてるUQ勧めるとかないわ
909John Appleseed:2012/04/23(月) 07:41:28.86 ID:4Wk/fwjE
>>895

黒枠の映り込みは問題ないと断言できる
ていうか映り込む場合は全面的に映り込むから関係ない
アンチグレヤ貼れば同じ
910John Appleseed:2012/04/23(月) 08:00:43.00 ID:Jf3lZC/t
キモメンには最重要な問題なんだよ、映り込み防止は!
911John Appleseed:2012/04/23(月) 08:40:40.64 ID:ZQjfw3sO
枠まで覆う革ケースに入れれば解決
912John Appleseed:2012/04/23(月) 08:57:54.04 ID:9w/CqAqK
枠覆うケースは隅がタッチし難くなるし境目に埃が溜まるので却下
913John Appleseed:2012/04/23(月) 09:08:52.29 ID:W9LGHJGF
>>876
脱獄できるまで我慢するしかない。
914John Appleseed:2012/04/23(月) 09:09:23.29 ID:qwjEIae+
>>876
なんかガチャガチャやってたら入った
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY74ilBgw.jpg
915John Appleseed:2012/04/23(月) 09:12:18.49 ID:qwjEIae+
しまったiPadスレだった
916John Appleseed:2012/04/23(月) 09:21:51.93 ID:P8VyoglD
>>914
フォルダにしまえる手順自体はある、もしnewsstand起動するとクラッシュするよ
http://www.lifehacker.jp/2011/10/111025ios5newsstand.html
917John Appleseed:2012/04/23(月) 09:23:16.14 ID:P8VyoglD
てか黒枠or白枠の映り込みがって話だけど、
テレビの枠が白じゃなく黒が多いのはそういうことなんじゃね?
918John Appleseed:2012/04/23(月) 09:53:57.32 ID:uTsyDIR2
care+批判してる人は発売日に買って加入するのためらってもう入れない人かな?
919John Appleseed:2012/04/23(月) 10:21:00.44 ID:n55efbER
>>918
キモい
920John Appleseed:2012/04/23(月) 10:23:34.62 ID:cEutnlpa
Wimax渋谷で地下行くと電波入らないよ(^.^#)
921John Appleseed:2012/04/23(月) 11:18:59.47 ID:Pn6bhkzk
>>912
メニューバータッチで一番上まで戻る頻繁に使うんだが指が届かず速攻外したw
922John Appleseed:2012/04/23(月) 12:29:05.52 ID:hVbRFBOa
パッド系黒ばっかりだから、iPadは白にした
923John Appleseed:2012/04/23(月) 12:39:40.80 ID:VgKodq5t
New ipad も docomo だけSIMロックなの?
海外で使えるの?
924John Appleseed:2012/04/23(月) 12:42:37.81 ID:75NEXrtt
電池が残り1%でもまだ使えている
すげえ
925John Appleseed:2012/04/23(月) 12:57:02.65 ID:lDh1WBg2
>>916
5.1じゃ封じられてないか?
926John Appleseed:2012/04/23(月) 13:15:09.31 ID:qKJnrIHk
次スレ

New iPad Part49【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335154482/
927John Appleseed:2012/04/23(月) 14:46:26.15 ID:nTzHvyD+
iPadはバッテリー持つなぁ。公称10時間だけどむしろそれ以上持つ感じ。結構使っても2〜3日持つのはすごいね

iPadが以外と仕事でも使えるから置物化してるAirを売るかな
928John Appleseed:2012/04/23(月) 14:59:27.70 ID:hSyB5YlZ
【速報】北朝鮮が韓国挑発「特別行動で3,4分で焦土と化す」
929John Appleseed:2012/04/23(月) 15:15:13.57 ID:rfGj9t76
始めてのipadを購入したいが
親子「子は小学校低学年〜幼稚園児」でipad生活を楽しんでいる人の感想と
ipadで地デジを見ている人の感想を聞いて購入を最終決定したいです
930John Appleseed:2012/04/23(月) 15:34:58.22 ID:djTfGKPe
>>924
Li-Po電池を完全に使い切ると良くないから相当余裕みた表示になってるだけ
931John Appleseed:2012/04/23(月) 17:36:16.39 ID:zpS8sUoe
932John Appleseed:2012/04/23(月) 17:55:46.88 ID:UNGXVVZO
>>929
Youtubeとゲームアプリがなければクリエイティブに使ってくれるかもしれない。
地デジはテレビで見たらいいやん。
933John Appleseed:2012/04/23(月) 17:59:10.97 ID:8THTMXiL
>>929
チラ裏乙
934John Appleseed:2012/04/23(月) 18:16:47.03 ID:93y84kOP
地デジはiPadでしか見てないな。
オンタイムで見る事もなくて、夜枕元に置いて眠くなるまで録画番組を消化してる。
PCを録画サーバーにしてて常時起動してるからこういう使い方出来てる。
935John Appleseed:2012/04/23(月) 18:31:56.59 ID:0Ytl9tg5
>>931
野菜も食べれ
936John Appleseed:2012/04/23(月) 18:34:59.87 ID:surwKv/P
>>931
キーボード掃除汁
937John Appleseed:2012/04/23(月) 18:36:09.86 ID:mzOahOxw
基本的には同じだな。
映画やライブ映像見るときはジックリと42型TVで見るけど
TVはごく僅かの番組録画をPcでして風呂か睡眠前にベットで見る
pcはほとんどが休止かスリープ状態。
常時稼働は御免さ
938John Appleseed:2012/04/23(月) 18:39:00.35 ID:a5B1vi4O
>>931
カツ閉じ丼なんか食って置いてカテキン茶なんて飲んだって、何の役にも立たんぞ。
939John Appleseed:2012/04/23(月) 18:45:42.46 ID:F1UVBuob
>>931
一回くらいiPadも一緒に写してくれよ
940John Appleseed:2012/04/23(月) 19:16:36.97 ID:6+fJ3C+A
>>929
はぁ?
何でもテメーひとりじゃ決めらんねーのか?
買って後悔したら、人のせいか?
消えろよダンゴ虫が!
941John Appleseed:2012/04/23(月) 19:53:25.29 ID:dDMyqfg5
SIRI使えないの?
iPhone4だし使えないなら微妙だなぁ。
942John Appleseed:2012/04/23(月) 19:55:35.21 ID:WjknY9UD
>>940
だんご虫に謝れ
943John Appleseed:2012/04/23(月) 20:01:39.68 ID:nTzHvyD+
またまだSIRIは使い物にならないな。ネイティブアプリの一部しか連動してないし、店舗検索が対象外じゃね

iPhoneですらそんな感じなのにiPadに搭載したらますます不満が出るだろう
944John Appleseed:2012/04/23(月) 20:35:06.24 ID:Ut0xGSws
4G版買うか悩む

購入時に一括で払わなかったらカードいるんだっけ?
945John Appleseed:2012/04/23(月) 21:02:10.01 ID:8fOJGNV/
悩むなら、パンツでSIMフリー買っておけば?
一割ぐらい高いだけだ。
946John Appleseed:2012/04/23(月) 21:12:45.33 ID:NJQkloTB
やはりこのような製品は常にネットに接続されてこそだね。
4G版を買うか、Wi-Fi版とモバイルルーターを契約するか…
947John Appleseed:2012/04/23(月) 21:22:53.45 ID:nP7m++7s
>>946
無料のWi-fiスポットだけあれば、大概のお店や駅構内で繋がるし、
高速のパーキングや地方の道の駅でもつながる。
職場と家でもつながるならそれ以外はiPhoneで十分でない?

例えば、仕事でプレゼン時にネット回線使うにしても、3Gの速度では厳しい場面が多い。
俺は、GoodReaderでデータを入れておいたり、更新する書類なんかはDropBoxで同期している。
写真はPhotoStreamでMacのiPhotoとiPhoneのカメラロールとつながってる。
iPhoneやスマホがあればiPadのためだけに常時回線用意しなくてもそんなに困らんよ。
948John Appleseed:2012/04/23(月) 22:05:38.24 ID:ojVvbiAA
んなことないっしょ
949John Appleseed:2012/04/23(月) 22:08:12.51 ID:YhMt2meT
人によるとしか言えない
大画面でどこでもやりたい、iPadでどこでも通信したいって思ってるなら
テザリング、ルーターを考えてもいい
950John Appleseed:2012/04/23(月) 22:20:46.77 ID:dRPeGlWT
>>947 勘違いかなぁ というか本当に使ってないのが まるわかりだね

無料でインターネット接続できるのは、この前、総務省に行政指導うけた7スポットのみ(1回60分、1日3回まで)
ローソンのWiFiも7スポットに似てるけど、AndroidのみでiOS対応は未定

駅構内のは駅や駅周辺の情報提供のみで、インターネット接続は出来ないクローズドネットWiFi
http://www.jreast.co.jp/musenlan/
これは高速のも同じ
http://ict.pken.com/2012/02/highway_softbank/

ただし、有料会員になればインターネット接続は可能になる

マックとかにあるのは全てHOTSPOTなど月額料金が発生する会員制
カジュアルプランは安いけど、そんなにポイントは無い

Apple本家かSB印の特約店で購入したiPadに付いてくる2年無料のSB-WiFiも、基本は有料だし
ヨドバシカメラとかで買ったiPadには付いてこない

この日本に無料のWiFiスポットなんか無いと思った方がいい(有っても制限だらけ) 例外的に7SPOTがあるだけだよ
951John Appleseed:2012/04/23(月) 22:32:47.15 ID:YhMt2meT
…わかってないというかおそらく勘違いしてるぞ
無料のWi-Fiスポット…ソフトバンクのWi-Fiがアポストとかだとついてくる、そのことをいってるんじゃね?
これならマクドナルド、都市部なら色んな店があるはず、一応スポット数は1番多いし
質がいいとか悪いとかは場所による
952John Appleseed:2012/04/23(月) 22:36:48.11 ID:YhMt2meT
…はい、わかってないのは私でしたごめんなさい
最後まで読んでなかった

まぁヨドバシカメラとかで買うメリットってあるのかね、ついてくるのわかってるなら買わなくね?ポイントないし
953John Appleseed:2012/04/23(月) 22:47:49.13 ID:dRPeGlWT
>>952 一部の店では iTunesカードの特割販売を購入者のみに延長してやってたりする
例の2枚目半額のやつね 1500円+750円(2250円)で3000円分ってあれね
5000円を4枚買ってる人は見かけたよ
954John Appleseed:2012/04/23(月) 22:56:46.99 ID:mzOahOxw
結局外でストレス無く使うならiPad 4Gしかないんだよね?
色々と調べてはいるけどモバイルルータやテザリングは一長一短みたいだし。
955John Appleseed:2012/04/23(月) 23:05:14.38 ID:SLhENWU/
ケア+に使う金で香港のSIMフリー版を輸入する
http://www.expansys.jp/brand/apple/
956John Appleseed:2012/04/23(月) 23:17:51.02 ID:YhMt2meT
>>953
マジで!?
そりゃすごいな〜
>>954
4Gと言ってるが日本のソフトバンクは対応してないぞ、通常の3G回線ね
規制が強いしあまりオススメできないけどな、でもまぁシンプルにできるね

WiMAX、Xiスマートフォンのテザリングなら高速通信のエリア外でも3Gでカバー可能
でもモバブー、パナブーみたいな外部バッテリーが必要になる、俺はこれ
イーモバイルのルーターも3G+LTEだからそこそこエリアはあるかな
WiMAXならDATA08Wっていう3G回線も利用できるルーターもある


957John Appleseed:2012/04/23(月) 23:19:00.63 ID:dRPeGlWT
>>954 SBの回線がざんねんな奴なのでストレス出まくりなんだよね
モバイルルーターじゃないかな MMDの情報を信じるならUQが最適らしい

http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1014
958John Appleseed:2012/04/23(月) 23:35:53.63 ID:03zedE3Q
風呂蓋の毛の面がやたら汚れてきたんだけど
みんなどうやって掃除してる?
959John Appleseed:2012/04/23(月) 23:38:07.28 ID:rUu6wCbx
なめる
960John Appleseed:2012/04/23(月) 23:39:07.03 ID:uvHTZuGa
みんなAppleCare+入ってる?
俺、30日過ぎてしまった、、、ザマァーって言ってやってください。
961John Appleseed:2012/04/23(月) 23:40:02.68 ID:znBGZGep
初代の時はWi-Fi版買ってモバイルルーター使ってたけど今回は4G版買った。
使う度に接続したり、iPadよりバッテリーもたないルーター。結局モバイルバッテリー無いと使えない。
荷物増えるだけであまりいい事なかったな。

外で使うなら4Gが1番スマート。
バッテリーの心配しなくていいのはでかい。
962John Appleseed:2012/04/23(月) 23:53:19.55 ID:dRPeGlWT
>>961 LTEの速度を使ってDLNA/WebDAV系サービスを使うと3Gの遅さに吐き気がするよw
同じ値段でなんでこんなに・・・ orz みたいな
963John Appleseed:2012/04/23(月) 23:55:45.77 ID:ojVvbiAA
たりめえだ!
964John Appleseed:2012/04/23(月) 23:56:07.39 ID:PCkEqRUU
酷いXiのステマを見た
965John Appleseed:2012/04/24(火) 00:00:47.67 ID:jWK6Rixq
>>962
俺の活動範囲だとLTEはまだまだ使えない。スピードは遅くても安定してるから現状問題ない。
あと数年後は状況変わってるだろうけど。
966John Appleseed:2012/04/24(火) 00:02:04.46 ID:uL1cC2Ay
iPadの4gっていつから使えるの?
wifiに比べて4gや3gのが電池もたないのにgps以外のメリットないよね
967John Appleseed:2012/04/24(火) 00:02:35.35 ID:d04t1yrA
>>964
てめえはただステマッて言いたいだけじゃ…


ホントだ、どうみてもステマだね
968John Appleseed:2012/04/24(火) 00:09:35.23 ID:47GLejRS
初代をiOS5にしたらモッサリになった(´・ω・`)
そこで新型買おうかと思うけど、レスポンスはストレスを感じないくらいサックサクのヌッルヌルなの?(´・ω・`)
969John Appleseed:2012/04/24(火) 00:10:55.41 ID:EXp67WeZ
>>966 SBの売ってるのは方式が違うので永久に使えないんじゃないかな
970John Appleseed:2012/04/24(火) 00:12:57.85 ID:mfUC7ZL+
悪いけど初代の時と今のルーターだったら全然違うから
自動スリープ系の進化と単純に小型化&連続通信時間の増加がある
特にWiMAXルーターかな、イーモバイルLTEのやつも少し大き目めだが連続通信9時間以上だ
Xiルーターはでかいしバッテリーも持たないみたいだけどね…
確かにシンプルにはなるが、規制が1GB、引っかかると夜9時から300kbps以下&4G対応できないからねぇ

スマートフォン持ってるなら、auまたはdocomoにMNPしてみてもいい
一括0円だったりキャッシュバックが付いてくる
なにしろスマートフォンテザリングは月額料金が抑えられる、バッテリーは外付けだけど
971John Appleseed:2012/04/24(火) 00:14:26.78 ID:CRmrwIXx
欲しくなった時に慌ててダウンロードするんじゃなく、放っておいてる何時の間にかにジワジワ同期してて
必要な時にはとっくに端末にデータが入ってるのがiCloudの便利なとこ。
972John Appleseed:2012/04/24(火) 00:15:13.69 ID:mfUC7ZL+
>>968
初代と比べたら雲泥の差だよ、メモリ4倍だし…
普通に処理速度も早くて満足できる、iPhotoは遅いけどアプリが悪い
画面も感動できるからマジオススメ
973John Appleseed:2012/04/24(火) 00:21:16.41 ID:47GLejRS
>>972
ありがとう(`・ω・´)
Retinaも惹かれるしな
ポチってくる
974John Appleseed:2012/04/24(火) 00:23:28.30 ID:mfUC7ZL+
>>973
いい選択だ、Retina対応アプリもかなり増えてきてるしな
初代触る機会あったけど、ウェブブラウジングだけでもかなり差が出るよ(画質と処理速度両面)
975John Appleseed:2012/04/24(火) 00:26:31.07 ID:nqqcbXKm
976 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/04/24(火) 01:42:42.15 ID:a1VIHVOg
新しいのに見慣れてから改めて初代を見直すとドットの粗さにビックリする
それくらい違う
あと初代はメモリの少なさからか裏で待機させてたアプリが落ちてて再読み込みとかざらにあったんだけど
新しいのはちゃんと待機させた時点の状態で待っててくれる
977John Appleseed:2012/04/24(火) 04:27:46.36 ID:BzvDmZrg
モバイルルーターは快適だぞ
逆に携帯キャリアでのデータ通信の方が色々問題あるだろ
978John Appleseed:2012/04/24(火) 06:38:29.02 ID:NMTUSruV
>>934
どのアプリでiPadまで引っぱってくるの?
979John Appleseed:2012/04/24(火) 08:26:06.63 ID:v/KCWTqT
>>977
ソフバンの3Gも都市部では普通に2〜3Mb出るし利便性とか考えたら甲乙つけがたい
980John Appleseed:2012/04/24(火) 08:34:29.57 ID:nqEcp/CZ
都内だけど3Gでとくに不満はない
981John Appleseed:2012/04/24(火) 09:05:57.57 ID:jWK6Rixq
>>977
携帯キャリアでも3Gに限ってはソフトバンクが一番スピード出るから特に問題ないね。電波悪いところはあるけど7月になれば改善されるだろうし。

同僚のau iPhoneはほんと酷いけど。
今の状態でiPadまで取り扱ったらもっと酷くなるんだろうな。
982John Appleseed:2012/04/24(火) 09:10:59.81 ID:2/88HI8b
docomo回線のSIM使ってるけどレイテンシ1秒かかってたり
昼休み時間にスゲー重くなる
983John Appleseed:2012/04/24(火) 09:31:53.23 ID:xn0KyxFo
>>981
禿げ回線つながらねぇだろ、そもそも。
984John Appleseed:2012/04/24(火) 09:42:39.52 ID:nqEcp/CZ
田舎はね
985John Appleseed:2012/04/24(火) 09:42:58.67 ID:l6U4smle
>>983
場所によるとしか
986John Appleseed:2012/04/24(火) 11:11:05.90 ID:mfUC7ZL+
全て場所によるとしか言いようがない
都市部とかエリアに入ってるのなら、安い料金で高速通信使えるんだから使えばいいさ
早く月1GB容量規制&動画サイトの速度規制を他社並みにしてくれぇ
987John Appleseed:2012/04/24(火) 11:15:03.91 ID:e49B+yDm
国内で見るとdocomo>au>>>>>>>>>>>>>>>>>SoftBankかな
今更言う事でもないけど
988John Appleseed:2012/04/24(火) 11:15:28.64 ID:SKjvDcsA
>>700
ファミマにiTunesカードってあるからそれ買いなさい。
989John Appleseed:2012/04/24(火) 12:04:37.61 ID:A9FgKEa0
3つも回線持ってる奴なんて居ない。
全部FUD。
990John Appleseed:2012/04/24(火) 13:13:33.53 ID:c7x/aCJR
>>958
蒸しタオルでなぞるように拭いてあげる程度で、飲み屋行ったついでにおしぼりもらって拭けばよし。。
汚れがひどい時はお湯で薄めた中性洗剤に入れて絞った布でふいて数回ただのお湯で拭いてやる。
991John Appleseed:2012/04/24(火) 13:19:51.89 ID:duBK0H1G
>>958
液晶拭いた液晶用OAティッシュでそのままフキフキかな。
意外と落ちる。
992John Appleseed:2012/04/24(火) 14:03:33.89 ID:pO9fU8R0
わら
993John Appleseed:2012/04/24(火) 14:13:04.97 ID:L7n3sd/q
今時ソフバンつながらないとか
どこの田舎だよ
994John Appleseed:2012/04/24(火) 14:27:21.58 ID:xn0KyxFo
>>993
東京都ですが、何か?
995John Appleseed:2012/04/24(火) 14:34:12.19 ID:8i4vp14Y
Tテスト
996John Appleseed:2012/04/24(火) 14:40:55.63 ID:cHamek2G
>>994
田舎やん
997John Appleseed:2012/04/24(火) 15:01:27.46 ID:T7zhMpBx
>>993
そうやって地方とソフトバンクをバカにしたいだけだよ
ソフトバンクの電波が悪いのはその性質上東京のようなビル群とかエレベーターの中とか地下とか
それだって地方なら地下だって入るぐらい
エレベーターは無理だけど

東京在住なら勧めないけどある程度の人口の地方都市ならなんら問題ない、使ってから言えっての
998John Appleseed:2012/04/24(火) 15:03:40.75 ID:T7zhMpBx
>>994
まさしく「地方とソフトバンクをバカにしたいだけの井の中の蛙」じゃん
ばーか
999John Appleseed:2012/04/24(火) 15:13:37.55 ID:mOsOQYG1
他に比べて電波が悪いは事実だけどね
1000John Appleseed:2012/04/24(火) 15:14:00.40 ID:mOsOQYG1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。