かぐや姫の物語 29 [転載禁止]©2ch.net
1 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:
・スタッフ
監督・原案・脚本: 高畑勲 プロデューサー: 西村義明
原作: 「竹取物語」 製作: 氏家齊一郎
脚本: 坂口理子 美術: 男鹿和雄
人物造形・作画設計: 田辺修 作画監督: 小西賢一
作画: 橋本晋治 音楽: 久石譲
濱田高行 主題歌: 「いのちの記憶」
安藤雅司 二階堂和美
山口明子 劇中歌:「わらべ唄」「天女の歌」
他 高畑勲、坂口理子
・キャスト
かぐや姫: 朝倉あき 捨丸: 高良健吾
翁: 地井武男 媼・語り: 宮本信子
相模: 高畑淳子 女童: 田畑智子
斎部秋田 立川志の輔 石作皇子: 上川隆也
阿部右大臣: 伊集院光 大伴大納言: 宇崎竜童
御門: 中村七之助 車持皇子: 橋爪功
北の方: 朝丘夢路 炭焼きの老人: 仲代達矢
石上中納言: 古城環
・キャッチコピー
この地で、ひとりの女性が生きた。
笑い、泣き、喜び、怒り、その短い生の一瞬一瞬に
いのちの輝きを求めて。
数ある星の中から、彼女はなぜ地球を選んだのか。
この地で何を思い、なぜ月へ去らねばならなかったのか。
姫が犯した罪とは、そして罰とはいったい何だったのか――。
日本最古の物語文学「竹取物語」に隠された人間・かぐや姫の真実の物語。
姫の犯した罪と罰。
ジブリヒロイン史上、最高の”絶世の美女”が誕生。
・よくある質問(ネタバレ注意)
Q.姫の犯した罪と罰とは?
A.かぐや姫の罪とは清浄な月世界にとっては禁断の地である地球上の命の営みを歌ったわらべ唄に憧れたこと
月にとってその唄は穢れの象徴なので、かぐや姫は罰として地球上で穢れに苦しみながら生きることを強いられた
かぐや姫がその苦しみに耐えられず月に許しを請うた時、つまり地球の穢れを認めた時に罰は終わる
(ノベライズ版p.5より)
しかし、この作品のテーマは月世界に押し付けられた「罪と罰」を描くことそのものではない
むしろかぐや姫が月の価値観に抗って生きたように、この地上で生きることを肯定することである
「ああ、そうなのだ!この地に生きとし生けるもの、それらに流れるすべての息吹、
その美しさも汚らしさも、澄んだものも濁ったものも、すべて私は愛していた。
恋い焦がれ、本当に心の底から欲していたのだ。その中で『生きる』ことを……!」
(ノベライズ版p.191より)
一方で、高畑監督は鈴木Pが考えた「姫の犯した罪と罰」という宣伝文句を前面に押し出すのは迷惑だったと言っている
罪と罰について考えたことが「かぐや姫の物語」の発想の種子であることは事実だが
今作のテーマはそんなセンセーショナルな言葉から連想するようなおどろおどろしいものとは正反対だからである
(ロマンアルバムp.159より)
Q.なぜ月はわらべ唄を嫌うの?
A.月世界は浄土でありその住人は天人(仏教)。彼らにとって生(生老病死)と輪廻転生はタブーだから
わらべ唄にあるまわる水車とは地球の意味で、お日さんとは太陽であり命の象徴
この唄はその地球上で繰り広げられる命のサイクル、つまり輪廻転生を賛美するもの
詳しくは天上界や天人五衰で検索(下記レビューも参照)
http://k-onodera.net/?p=1098 Q.普通の竹取物語とどこが違うの?
A.レビューがあるのでそちらを参照
・原作との違い
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id344585/rid105/p1/s0/c2/ ・五人の公達の贈り物の意味
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id344585/rid53/p1/s2/c9/ Q.なぜ帝との和歌のやり取りや富士山の話が出てこなかった?原作の冒涜では?
A.上記レビュー(原作との違い)を参照
また高畑勲の竹取物語論で言及される「今昔物語集」の竹取物語には上記のエピソードは登場しない
専門家によると現存する竹取物語より「今昔竹取」のほうが古い可能性も指摘されている
Q.夢落ち2回って都合よすぎだろ?
A.あれは夢落ちではない
疾走シーンの後貝が割れていたことからもわかる
月はかぐや姫を監視していてどちらのシーンでも月が巨大化して激おこ状態になってる
姫が月に背き取り返しのつかない事態になったため飛天(クリオネ)の力で時間を操作し無理やり月のシナリオに連れ戻した
(絵コンテp.409-410より)
Q.回想シーンの月のおばさんと海辺の親子は誰?
A.静岡県にある三保の松原に伝わる羽衣伝説
(絵コンテp.750-751より)
海辺に松があり富士山が遠景に見えることから特定できる
羽衣を松にひっかけて帰れなくなった天女と人間の男が出会う物語
竹取物語の前日談としての羽衣伝説という位置付け
この天女が覚えていた地球の歌をかぐや姫が聞いてしまったのがすべての始まり
また天女の歌「まつとしきかばいまかえりこむ」は在原行平からの引用
「まつ」は「待つ」と「松」の掛け詞になっており羽衣伝説の松と地上に残した家族への想いを重ねている
http://shimizu-kaigan.net/asobu/miho.html Q.あの小さくて可愛らしいお付きの者はなにもの?
A.女童(めのわらわ)
主人の身の回りのお世話をする侍女見習いの女の子
初期設定では名前はウメだった
お迎えのシーンでわらべ唄を歌っていたのは子供や動物には天人の音楽が効かないからか
Q.花見のシーンでかぐや姫がすぐ帰ってしまったのはなぜ?
A.美しい桜を見て楽しかった子供時代と里のことを思い出し喜びに浸りきっていたが
子供とぶつかり畏れられ謝られ逃げられたことで、自分はもはや他の人とは対等に扱ってもらえない存在であることを思い知った
山の人間ではなく都で高貴の姫君、つまり姫にとっては「人ではない」存在として生きねばならない疎外感に耐え切れなくなった
Q.かぐや姫の気持ちがわかりませんでした…
A.良レビューがあるので参考にしてください(これが正解というわけではありません)
『かぐや姫の物語』の、女の物語
http://mamiamamiya.hatenablog.com/entry/2013/12/02/100005 Q.石作皇子の求婚シーンでかぐや姫の代わりに座ってた女は誰?
A.石作皇子の正妻である北の方。
北の方は石作皇子の言葉に騙されて不幸になった女をたくさん見てきた。
その悪行に耐えかねてかぐや姫と入れ替わって石作皇子を驚かせた。
「『かぐや姫の物語』の、女の物語」の醜女という解釈は正しくないので注意。
Q.ストーリーが難しくて理解できませんでした・・・
A.映画批評家による良解説があるので参考にしてください。
「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」
週刊映画時評 ムービーウォッチメン「かぐや姫の物語」
https://www.youtube.com/watch?v=JXxIjDGjpyM 「ライムスター宇多丸のシネマランキング2013」第二位(洋画邦画合わせて)
Q.あんなに長いタケノコ食えるの?
A.当時の竹はマタケやハチク。1mくらいまで食える。孟宗竹は当時はまだなかった。
(『文藝春秋』2014年2月号、高畑×宮崎×鈴木鼎談より)
■「かぐや姫の物語」書籍情報まとめ
○公式書籍
・「ノベライズ版 かぐや姫の物語」 坂口理子、角川文庫、2013年10月25日発行
高畑監督と共に脚本を担当した坂口理子が「かぐや姫の物語」の脚本をノベライズ化したもの。
映画版では高畑監督の意向でカットされた月におけるプロローグとエピローグが描かれている。
・「かぐや姫の物語 ビジュアルガイド」 角川書店、2013年11月22日発行
ビジュアルストーリー+スタッフインタビュー+高畑勲による「竹取物語」解説など
・「THE ART OF かぐや姫の物語」 スタジオジブリ責任編集、徳間書店、2014年1月15日発行
キャラ設定、作画選集、背景画集、メインスタッフインタビューなど
・「スタジオジブリ絵コンテ全集20 かぐや姫の物語」 高畑勲、田辺修他、徳間書店、2013年12月31日発行
映画の設計図と呼ばれる絵コンテ。シーン毎の設計と細かい設定や演出意図などが記載されている。
・「ロマンアルバムエクストラ かぐや姫の物語」 アニメージュ編集部、徳間書店、2014年3月1日発行
監督や作画スタッフ、美術スタッフへの広範なインタビューによって構成される「かぐや姫の物語」制作の現場
○関連書籍
・「キネマ旬報セレクション 高畑勲 「太陽の王子ホルスの大冒険から」「かぐや姫の物語」まで」2013年11月 キネマ旬報社
・「ユリイカ 高畑勲「かぐや姫の物語」の世界」2013年12月号 青土社
・「美術手帖 特集『かぐや姫の物語』の衝撃」2014年1月号 美術出版社
■「かぐや姫の物語」受賞&批評まとめ(8/11追加版)
・2013年度シネ・フロント読者ベストテン 日本映画1位『かぐや姫の物語』
・2013年度シネ・フロント読者ベストテン 監督賞:高畑勲『かぐや姫の物語』
☆第23回 日本映画批評家大賞 アニメーション作品賞
☆第23回 日本映画批評家大賞 アニメーション監督賞 高畑勲監督
☆第23回 日本映画批評家大賞 アニメーション功労賞 小島 俊彦「かぐや姫の物語」他
☆東京アニメアワードフェスティバル2014 特別賞・アニメドール 高畑勲
・おおさかシネマフェスティバル2014ベストテン 第4位
・2013年映画検定有志のベストテン 第5位
・キネ旬戯画 2013年アニメ映画ベストテン 第1位
・KINENOTEベストテン 2013 第7位
☆第68回毎日映画コンクール アニメーション映画賞 (高畑監督では2回目、ジブリでは2001年以後初の受賞)
・2013年「映画芸術」日本映画ベストテン 第10位 (アニメで唯一入選、ジブリでは千尋以来初)
☆2013年日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
☆2013年日本アカデミー賞優秀音楽賞(久石譲)
・ブルーリボン賞 監督賞・作品賞ノミネート
☆キネマ旬報ベストテン2013年 第4位 (アニメではベスト、歴代ジブリでも4番目、高畑作品では最高)
・東スポ映画祭 作品賞&監督賞 ノミネート (アニメでは唯一)
・ジャパンタイムズ 邦画ベストテン 第1位
・ライムスター宇多丸のシネマランキング2013 第2位(邦画のベスト)
■「かぐや姫の物語」DVD/BD情報
http://kaguyahime-monogatari.jp/dvdbd.html 2014年12月3日(水)発売!12月17日レンタル開始!
・ブルーレイ (VWBS-8208) 6,800円
【仕様】BD50 1枚 本編約137分 MPEG-4 AVC MGVC
【画面サイズ】16:9ワイドスクリーン 1920×1020 FULL HD
【字幕】日本語字幕、英語字幕、フランス語字幕ほか
【音声】日本語 (2.0chステレオリニアPCMステレオ) 日本語 (DTS-HD MasterAudio 5.1ch) 英語・フランス語ほか(ドルビーデジタル5.1ch)
【特典】絵コンテ、完成報告会見、予告編集、アフレコ台本
・DVD (VWDZ-8208) 4,700円
【仕様】片面2層 本編約137分 MPEG-2 NTSC 日本国内向け(リージョン2)
【画面サイズ】16:9ワイドスクリーン
【字幕】日本語字幕 英語字幕
【音声】日本語 (ドルビーデジタルステレオ2.0ch) 日本語 (ドルビーデジタル5.1ch) 英語 (ドルビーデジタルステレオ2.0ch)
【特典】絵コンテ、完成報告会見、予告編集
・「高畑勲、かぐや姫の物語をつくる。〜ジブリ第7スタジオ〜、933日の伝説」
2014年12月3日(水)DVD&ブルーレイ発売決定。本編約200分
アニメーション映画監督、高畑勲。
その14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』の制作現場に約2年半にわたって取材。
その制作過程と高畑演出の現場を明らかにする。
・『高畑勲監督作品集』
2015年1月21日(水)DVD&ブルーレイ発売。
日本のアニメーション界を築き上げた巨匠・高畑勲。
『太陽の王子 ホルスの大冒険』から最新作『かぐや姫の物語』まで、
主要な監督作品を一堂に揃えたスタジオジブリ"作品集"、第2弾!
■「かぐや姫の物語」海外公開情報
○海外公式サイト
http://www.theprincesskaguya.com/ 2014年10月17日アメリカで公開
2015年1月15日第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネート
○RottenTomatoes 100% (57reviews)
http://www.rottentomatoes.com/m/the_tale_of_the_princess_kaguya/ ・最高のおとぎ話だ・・・それでいて深遠で意味深い。ヒロインは浅はかな誘惑に負けず
自分自身に忠実だ
・かぐや姫の物語は唯一アニメーションでしか実現できない作品のように思われる
・あなたがどれだけかぐや姫を楽しもうとも、あなたはほぼ間違いなくかぐや姫を過小評価しているだろう
・かぐや姫の偉大な成功はその美術館級のアニメ表現だけでなく、古い寓話を一新させたことにも基づいている
・日本の古い、よく知られた伝説に基づきつつ、その映画は奇妙で他愛無い寓話のように始まるが、
その壮大な悲しみに観客は不意を打たれるだろう
○受賞歴
第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネート
ロサンゼルス映画批評家協会賞 アニメーション映画賞
ボストン映画批評家協会賞 アニメーション映画賞
トロント映画批評家協会賞 アニメーション映画賞
アジア太平洋映画賞 アニメーション映画賞
ファンタスティックフェスト 観客賞
ミルバレー映画祭 アニメーション映画賞
モントリオール新映画祭 観客賞
アヌシー国際アニメーション映画祭 名誉賞(高畑勲)
ゴールデントマト賞 外国語映画第3位
LETTERBOXD 最優秀アニメーション
○参考
高畑勲監督「かぐや姫の物語」米国公開スタート 高評価相次ぎ、賞レースも視野に
http://animeanime.jp/article/2014/10/18/20531.html
―――テンプレ終わり―――
―――テンプレ変更点―――
アカデミー賞関係の情報を追加
―――テンプレ変更案―――
・次スレについて
原則
>>980を踏んだ人が次スレを立てるということでよろしくお願いします
立てれない場合は他の方にお願いしてください
かぐや姫の物語がアカデミー賞にノミネートされた意義について
ジブリ作品では4作目だが非宮崎作品では初のノミネートとなる
さらに公開館数の少なさ、高畑の知名度の低さを考えると純粋に作品の価値が評価されての快挙と言える
海外のレビューではとくに手描きアニメーションの美しさ、人間を正面から描いた物語の真実味が評価されている
評価の高さでは他のノミネート作と比べても頭一つ抜け出ている感さえある
投票ではディズニー等のヒット作が有利なため受賞そのものは難しいかもしれないが
今回のノミネートによってこの作品がもつ普遍的な価値が証明されたと言えるだろう
また他の日本アニメ、手描きアニメもかぐや姫の物語のノミネートからいい刺激を受けて
今後もますます賑わうと願いたい
1おっつー
アニーでヒック2無敵だったのを見ると、受賞は難しいだろうけどな
でもノミネートだけでも嬉しいぜ、大番狂わせがないともかぎらんし オスカー発表までドキドキして楽しむことにするよ
監督も向こうの昼食会とか、イベント楽しんでるみたいだしな
英語ができる西村Pがいれば安心
高畑勲より宮崎駿のほうがドキドキしてるかもしれない
テンプレ張ったのは別の人か? 3もおっつー
テレビ放送は夏か秋かな
公開時期が風立ちぬの4ヵ月後だから
6月ぐらいかもしれない
なんか高畑に企画だなんたら押し付ける奴がたくさんいるんじゃないの
それで高畑に嫌われると
高畑も雑談なら邪険に追っ払う必要もないんだろうけど、高畑に何か言えば企画が通るんじゃないかと
舌なめずりしたバカが大勢取りっついて来ているのを感じるんじゃないか
通したいんなら50億でも持って来いと
今の高畑は映画作りに餓えている
新作を作りたくてたまらないはずだ
作れと言われ作らないと答え
作るなと言われ作りたいと答える
それが高畑
めんどくさいやつだなw
24 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 20:04:34.66 ID:HopGJ7ip
アメリカの賞なんだから、アメリカ映画が受賞するのは当然すぎるほど当然。
ましてや、アメリカのアニメーション映画はかつてヨーロッパ人から「アメリカの文化はネズミの漫画映画だけ」と中傷され続けただけに、アニメーションはアメリカが一番であり、だけオスカーは自分たちのものという意識が強い。
千と千尋が受賞したのは、他に有力作がなく、票が割れた幸運もあったろうが、まさに奇跡的といっていい快挙。
票がほどよく分散し、「たまには外国作品に」という意識を持った会員が多ければかぐや姫の受賞の可能性が出てくるかも。
ラセターの尽力が大きかったらしいな
アカデミーは難しいかもしれないね。でもノミネートをきっかけでもいいからたくさんの人に見てもらいたいなー 久々に魂揺さぶられた映画だった 感動とか悲しいとか言葉にできない感じになった
山田くんは実験作だったから
今回で実験の成果が出た
山田くんで終わってたら完全に歴史から葬り去られてたと思うw
山田くんが15年前ってのが信じられない
セルアニメ全盛期にあんなもの作るなんて
時代を先取りしすぎてた
ゲド戦記と山田くんだけジブリで見てない
そんな評判良くないから
山田くんは人気がなかっただけで評判自体は悪くなかった
テレビでやらないからなぁ
かぐや姫は視聴率及第点はいってほしい
氏家がヤマダくん大絶賛して今回出資してくれたんだろ
だから十分作った甲斐があった
朝日の連載なのにな
もういい加減「罪と罰」ってフレーズ消さねえか?
山師の鈴木が勝手に付けた言葉だし、監督自身も全然気に入ってないんだし、そもそもこのせいで
真っさらで見るべき観客が余計なバイアス持っちまう糞キャッチフレーズだろ。
公開時の「広告」としてのワードなんだから、要らねえよ、こんなの。
「かぐや姫の恋と愛」とかは
太田が何かつけてたけどあれもなかったことになったのか?
38 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 02:01:23.76 ID:Te4H7G5g
宮崎が泣いてるスタッフに対して「この映画で泣くのは素人だよ」って発言したけど、これは高畑の感情移入させない演出意図を汲み取ったのかな
そう考えるとツンデレだけどかなり褒めてるような
あの発言の真意はいまだにわからんわ
そりゃ俺は素人だから泣くけどね。あんたの風立ちぬでも実は泣いてんだぜと
ただメイキングで高畑も泣く人は勝手に泣けばいい、そういうつもりで作ってない的な発言をしてんだよね。涙腺を刺激するのはあざといみたいな。パクさんは安易なカタルシスで終わる作品は作らねえんだよと言いたいのかもな
>>38 対談で竹についてつっこんでたから竹が気になったんじゃないの?
「竹もちゃんと描けないなんてパクさんも落ちたもんだな
こりゃ素人だよ」と
で、実際には当時の竹はあれでちゃんとあってたっていうw
ただの負け惜しみじゃないの
素人をバカにするようになったら大衆作家としては終わり
捨丸の顔は大仏の顔を意図して描かれたかな
もう一つ迫力がないのは合戦シーンを受けない田辺の罪だってことで
「観客を泣かせる映画を作りやがって、チクショー!」って、ライバル意識を刺激されたんだと私は思ってる。
玄人は画をほめるとか
>>42 終わりじゃないよ
皆腹の底ではバカにしてるに決まってる
今日レンタルで見ました
家族モノに弱いので4回くらい泣いてしまった
あとブッダが超怖かった
もっと評価されてほしい
>>38 おそらくあの「素人」発言に深い意味はない。
「風立ちぬを監督した俺自身が泣いてしまった」
「そんな俺の映画で泣かなかったあいつがどうしてかぐや姫で泣いた」
という動揺から咄嗟に出た言葉だと思う。
ジブリは意外に家族ものが少ない
というか、玄人はあの絵を褒めるんだが、本当はそんな事じゃないんだよ。
表現手法はあくまで「手段」に過ぎなくて、
高畑は「表現したい内容に合わせた表現」を追求したら、クソ手間掛かる事になった、という事だろ。
順序が逆なんだよ。
だから、玄人は絵に驚愕するところなんだけど、高畑はそんな(プロ含む)オタクの為じゃなく
あくまで「フツーに見て心打たれるフツーの素人」の為に作ってるわけ。
駿の「素人だ」というのはそういう事で、別に高畑をディスってる訳ではない。
お前は作り手の側なんだから驚愕すべきで、客の目線で泣いてんじゃないよ、という事。
俺は駿も高畑監督も好きだよ。屈折してるけどw
言ってみれば、凄い神経配った仕込みの、シェフ入魂の料理を食った同業者が
「美味しかった〜♪」
というのに、その仕込みを読み取れた駿が「お前はド素人か!」と怒ったわけ。
その後ジブリ社員にかぐや姫を評価する/評価しないのアンケートをしたらしいが
そして直後に大規模リストラ・・・・いや、まさかな
>>54 リストラというか映画作ってたスタッフは皆解散したって言ってなかったっけ?
どっちにしろ怖いよね、そのアンケートw
>>55 いや結構残ってるらしい
でもかぐや姫の表現に刺激されて短編作ってるって鈴木が言ってたから
評価するにチェックした人が残ったと思いたいねw
>>48 現に終わったじゃん
残りの人生は愚かな大衆とは無関係でいられる美術館短編作るらしいし
58 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 19:48:01.10 ID:jUsm3416
>>45 本名&顔写真公開とかwwwwww
ぼっちだから一人で行ってたら大惨事だったわwwww
当たらなくてよかったwwwwww
全員じゃないだろうけど家族連れはまだいいわ
男同士きっつ
絵がもっている力だろうか
こういう絵柄は見れば見るほど味が出てくる
二時間集中して見ることができる映画ならではの表現だと思うよ
>>9 ブルーレイの「アフレコ台本」ってどんなのだった?
たしかに映画館で見てこその作品
三時間あった脚本も読みたい
>>38 手塚治虫をけなしつつ、魔女宅や風立ちぬできっちりリスペクトするのがパヤオだからw
高畑勲はとんでもないものを残していきました
それはかぐや姫の物語です
去年のアカデミー賞前の番組かなにかで
菜穂子役の女優が風立ちぬよりアナ雪のほうが良いとか言っていた
たとえ正直な気持ちでもああいうのは残念な気持ちになる
今回朝倉あきは受賞式にでるのだろうか
鈴木敏夫は高畑宮崎にいじめぬかれてきたから
声優にそんなこと言わせたりあの手この手でチクチクと復讐してる
鈴木は一人ではなにもできない
鈴木の本性は悪だから
宮崎や高畑とつきあって中和されていないといけない
両者の引退で今後の鈴木はますます悪の道に突き進むことになる
妄想もここまで突っ走られれば大したモンだ
普通の人ともいえるね
まだあきらめるのは早い
一流手描きアニメーターたちはまだまだ現役
ここで潰してしまうのはおしい
アニメーターを生かせる監督がいないからダメ
よく耳をすませば見たら鬱になるって言うネタあるけど
かぐや姫はそれを超えそうな気がする
特に手遅れのニートにはきっついだろうな
>>65 そうなのか、サンクス
メイキングで本編にないセリフも読んでたから
そういうもの載ってるかと思ったけどないっぽいね
すでに火垂るの墓という最大のトラウマ作を作ってるからなぁ
かぐや姫はそれほど鬱でもない
なんJでアカデミー当確の報が流れているが本当か?
嘘です
信じたワイがアホだったンゴ・・・
ノミネートされただけでも名誉なことであろう
>>85 アニメーションという観点から論じた興味深い記事である
かぐや姫は絵に生命が宿ってる
物語の原型ってどっかに旅して戻ってくるって話じゃん
旅して冒険して成長して戻ってくるってのが普通にある物語
それを小説や映画や漫画やアニメに変えてみんな楽しんでる
それを逆手にとった作品なんだよな
でもかぐや姫の方が普通の物語よりもリアルだと思う
実際の人生ってそう簡単に決着がついたり勝利や敗北やその先の成長があるわけじゃない
ただなんとなく生きてその中で知らないうちに変わっていってしまうもの
そんで死んでいく
そういう人生っていうものにどう価値を見出していくか、どこに価値があるのか
高畑が描きたいのはそこなんじゃないかなと思った
>>89 火垂るの墓って絶望的な話なんだけど最後に映る節子との楽しい生活の日々の描写
あの辺が高畑の人生観なんだろなってかぐや姫の物語見て火垂るの墓見直して思った
まあさすがに残酷すぎるけどね火垂るの墓のあれは
鬼畜やで…
>>89 ふーむ
たしかに月から地球への冒険物語とも言えるな
最初からラスト直前まで日常描写が続くのに
実はそういうなにげない日々そのものが冒険だったとわかる
夢を見るな!現実を見ろ!って語り口ではなく
実はなにげない現実が夢のようなものなんだと
ぽんぽこも最後の方で狸たちが自分たちのやってきたことは意味があったんだろうかみたいな問いかけするとこあるしなあ
山田くんは逆に物語にもなんにもならないくだらない人生の日常を描いてるけど
でもそこには幸せと喜びに満ちているって話
ぽんぽこと山田くんとかぐや姫で繋げて見ると浮かび上がってくるものがある
平成やまだ姫
山田くんでのの子がかぐや姫になってる絵があるのは既出かな。
姫は高いところから落っこちるごとにデカくなっていくと気付いたぜ
つまり位置エネルギーを成長力に変換していたんだYO!
GP(growth potential)=mgh
>>95 たけのこ「ちょっと伸び足りないなぁ・・・」
ヒュー………ン、どっぽ〜ん!
>>94 あのシーンでは刀でざっくり切ってたな
こっちでは花になってかぐや姫がでてくる
田辺と2ヶ月考え抜いた成果
98 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/11(水) 01:20:15.89 ID:IlrzXApK
かぐや姫の物語
MoMAでジブリ作品を上映した時、
向こうが欲しいと言ってきた作品が「山田くん」だったというのを聞いて、
さすが普段から能書き以上に現代美術なんかの作品そのものを見てる
MoMAの学芸員おそるべしと思ったわw
100 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/11(水) 01:45:25.57 ID:bI544MIW
海外のとある映画監督に、影響を与えていた高畑監督
《むかし五本の脚本を書いたけど、メジャーもインディペンデントもまったく振り向いてくれない。
脚本の道を諦めようと思ってさいごに西海岸から東海岸への旅に出たときに東海岸の
MoMAでジブリ回顧展をやっていて、そこでジブリ全作品を観て最後に観たのが『となりの山田くん』だったと。
自分の書いた脚本はどれも家族のささいな日常を描いたものだったけれど、すべて断られた。
でもこの世のなかには『山田くん』みたいになんでもない家族の日常を描いてこんな傑作を作ってしまう
監督が残っていたのか。彼が映画を作り続けている以上自分はできると思って、
西海岸に戻って一本の脚本を書き上げる。それがアカデミー脚本賞をとった
『リトル・ミス・サンシャイン』だと言うんです。『リトル・ミス・サンシャイン』を観た『トイ・ストーリー3』の
リー・アンクリッチ監督が脚本を依頼し、その成功によって今度は『スターウォーズ エピソードZ』の
脚本に抜擢される。そのどれも『山田くん』がなかったら生まれていない。マイケル・アーントは
「あなたがいなかったら私は脚本の道を諦めていた、あなたのおかげです」と言ってその場で泣いた》
かぐや姫は当たり前にいけるもんだと思ってたから
アカデミー賞にノミネートされるのすら悲観的だったなんて意外だな
童たちの動作とわらべ唄の「鳥 虫 けもの 草 木 花」部分の自然さ
感動して上映中なのに思わずスゲーて言っちゃたもん
リアル童は目の前を走り回ってたけど
映画館で子供が走り回るのなんて見たことないな
映画館で子供が走り回るのなんて見たことないな
あれ連投になってる
すまんすまん
>>101 初見じゃこれがオスカー獲らないアカデミー賞なら賞の方の価値に疑問符が付くだけだと息巻いてたな。情けない話ノミネートの配信は怖くて見てらんなかったが…
>45見ると子供もちゃんと観てそうだけどな。ハイジは世代じゃないけど子供がめっちゃ見てたんだろ。よほど小さくなきゃ走らんだろ
>>100 スゲーいい話だけど、その功績の半分くらいは、いしいひさいちにもあるような気がw
まあ、そこは目をつぶろう
監督にも好みがあって、たまたま自分の主義に合った映画があれば褒めるんだろう。
>>106 あの演出の仕方や水彩画のような表現ありきだからな
普通のアニメタッチで描かれてたら話題にすらなってない
あの結婚から出産までの流れはいつも涙が出てくる
それいいだしたらチエも9割は原作者の功績だよ
ただその魅力をアニメで引き出せるのは高畑だけ
高畑がいない第2シリーズの評価が最悪だった(音楽があってない、キャラがかわいくない、一部変わったキャストがあってない)
大塚さんも居なかったしな
大塚さんじゃなくて小田部さんだった
サーセン
英語かい
>>112 注目されてるな
やっぱりノミネートされただけでもよかったな
監督って言ってもアニメ部門は雇われ監督が多いな
授賞式出るんだって!
>>85 ノミネーションされないとアカデミー賞という名前を出してはいけないのか
まど○ギや幸福の○学は宣伝目的でゴリ押ししたけど徒労に終わったわけだ
高畑もいったりきたりで大変だな
よく体力もつなぁ
宮崎は負けず嫌いだから授賞式出ないけど
高畑はあまり気にしないから受賞できなくても一応出るんだろう
まあ暇だろうしね
遊んでくるんだろう
孫と一緒にハリウッド観光旅行
孫はベイマックスに会えて大喜び
高畑の孫はもうそんな年じゃないだろ
孫も孫でこれは思い入れ型アニメだからダメですねとか言ってそうだ
>>102 >>105 ママ友?のグループらしくて、3〜4歳の子供たちが追いかけっこしてたんだよね
親たちもあんまり興味が無いらしく始まって10分ぐらいで子供連れて全員出ていったけど
興味が無いものに対しては集中力が続かないからな
後、満員ならともかく人が全然いなかったてのが理由かな
10歳以上向けかな
小さすぎたな。トトロみたいなキャッチーなキャラが出れば別だけど
親御さんもこども第一だしまわりに迷惑かかると思ったら出るわなしゃーない
海外では子どもしかアニメを見ないと言われるけど
それは大人向け映画の水準が高いからでもある
逆に日本では大人もアニメを見るけど
それは大人も普段から子どもっぽい映画を見てるからとも言える
ディズニーなんかはいい例で、大人がああいうのを喜んで見てると情けなくなるね
思い入れ込めないで理屈で作っておけという映画じゃ嫌われるな
>>85 氷川も変態岡田一味かと思ってたがちゃんと評価してるんだな
まあアニメーションに造形のあるものならかぐや姫を評価しないわけにはいくまい
氷川の立ち位置は評論家じゃなくライターだしね。
どストライクなヤマト世代でキムタクヤマトに対しても本音は
マスメディアじゃなく同人誌で語ってた。
性格でいえば氷川は岡田はおろかパヤオや高畑より良いだろ
性格で言えば高畑宮崎もなかなかすごい
高畑はナマケモノ
宮崎は独裁者
>>128 ディズニーピクサーは完全に理屈で作ってるよ
レンタルショップにBD置いてないwww
高画質で見てこそなのにもったいないなぁ
137 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/12(木) 21:56:35.57 ID:1yLXwq0O
高齢でも日本に来てくれたフレデリック・バックさんを見習っていろいろ飛び回ってるんだろうな
パクさんがバックさんをリスペクトしてたわけね。
そのうちパクさんをリスペクトしてかぐや姫風アニメを作る監督も現れる
高畑が思い入れを批判するのは理屈で作れって言ってるわけじゃなく
感情を込めるにしても別のやり方があるんじゃないの?ってことだと思う
なんにしろ高畑アニメはオーソドックスな普通の映画だからな
奇抜なこととか突飛なことはしてない
高畑がなんと言おうとね
その辺が高畑ファンが少ない理由だと思う
分かりにくい作品の方が熱狂的なファンがつくみたいに
パヤオとか庵野とか押井とかみたいに歪んだ作風が魅力って人の方がオタクやマニアに受ける
その辺高畑って作る作品どれも落ち着いた基本通りの物語を作ってると思う
イデオロギーはしっかりはいってるけど
いや今はそれが逆になってる
アニメ業界では宮崎や庵野みたいな路線がオーソドックスになってしまって
いまや高畑アニメのほうが奇抜で突飛なことをしてるように見える
高畑アニメは知識が無いとわからないことばかりで
純粋に楽しむのとはまた違うと思う、後から調べれば良い話なんだけどさ
知識をひけらかすような作風じゃないけどなぁ
高畑の演出淡々としてて、大仰な感じはしないけど
しかしものすごく感情が動くんだよな
あれはなんなんだろ 火垂るとか、「ふだん映画とか見てもめったに泣かない」人でも泣くだろ
自分なんかわりとどんな映画でも泣くから、火垂るなんぞ見た日にゃ壊れた水道のようになる
かぐやも心つかまれるというか、すごく感情が動く どうしてそうなるのかよくわからん
高畑ファンが少ないのは14年間のブランクがあったのが大きい
でもかぐや姫で多少なりとも増えた気がする
庵野や押井は固定ファン向けのものばっかり作ってるから新規ファンは増えてない
148 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 05:21:19.54 ID:igppDxRU
清太が気に入らないからまるっきり哀れに見えないね
これもまた大人と子どもの視点の違いですな
さらに子どもな大人という第三項ももうけるべきっすわ
>>144 それは逆だよ
高畑アニメは難しくない
本人が難しい人だからそう見えるだけ
151 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 14:09:58.08 ID:igppDxRU
節子が気持ち悪いから哀れにみえない。
関西弁しゃべる人と友達になって関西弁のよさがわかるようになったら
火垂るの墓のおもしろさと悲しさが数倍増しになった
>>150 そう思う
繊細な感情表現が多いとは感じるけど
知識がないと〜っていうのはあまりない
155 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 18:29:20.35 ID:MWF4PwxH
156 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 18:32:06.25 ID:MWF4PwxH
157 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 18:37:24.95 ID:MWF4PwxH
かぐや姫は絵が動くことの快感を思い出させてくれる
アニメーションの本質
159 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 19:17:32.57 ID:igppDxRU
すごい技術があっても一般客には伝わらない
かえって手を抜いたように見える
授賞式でるのか
にしても全然ニュースでやらんな
もうちょっと注目浴びてほしいよかぐや姫
賞とってもとらなくても山田くんと二週連続でやってくれよ!!>ntv
観客にもかぐや姫のすごさは十分伝わってる
二週連続ってのはあまりよくない
ポニョ→風立ちぬだと津波描写、地震零戦描写で拒否反応を示す人も出てくる
山田くん→かぐや姫も山田くん観た時点で脱落してしまう人が少なくないかもしれないな
どちらにしても日テレはいくらなんでもジブリやりすぎと批判されそうだ
たまにやるぐらいがちょうどいい
>>162 間にCMが入らないNHKでやってほしいな
この映画をぶつ切りで放送とかもはや犯罪
やらないでいいよ
切るとしたらどこらへんだろうな
とりあえず都に行く車にシーンで切るのは想像できたが、
それまでに3、40分あるだろ?どこをどう切ればいいのやら・・・
公開から1年で評価が着実に上がってきてる
今後テレビ放送されるたびにますますファンが増えると楽観してる
>>165 切られそうなシーン予想
・瓜泥棒(これ西村Pが脚本段階で切ろうって言ったんだよな)
・捨丸一家の紹介(木地師の生活)
・崖からザバーン
嫗のナレーターはある意味キリトリ線として分かりやすくなってるけど
飛翔と来迎の間に家に〜帰れば〜積水ハウス〜なんてのは勘弁
WOWOWのドキュメンタリー、来週再放送
>>167 カットするって意味じゃなくてCM入れるとすればって意味じゃないの?
ああ、なんか勘違いするような話持ち出してすまん
そもそもCMなんてないほうがいいわけだしな。映画の場合
まぁ、円盤販促用という意味ではCM入れまくってくれたほうが「しゃーない買うか」ってなるだろうけど
>>165 前ここで書いたけど、構成上
45分 里山時代
45分 相模殿時代
1時間 貴族たちの求婚努力〜エンディング
だから、大きくここは切れてもおkだと思う。でもそれ以上にCM入るだろうから難しくなるね
里山時代は割かし切って問題ない所が多い感じがする。場面転換が多いから。
竹林⇔家とか、姫が天女の歌思い出して歌った後呆然とする所とか。
都時代も炊事小屋がいい感じでアクセントになってるから、その辺かも。
この作品は時間経過が多いけど
音楽のつなぎに連続性があるから流れるようにシーンがつながる
その辺の設計がうまいね
CMのはいらない映画じゃないとできないこと
174 :
167:2015/02/14(土) 08:34:11.81 ID:FqkO2SH2
>>170 CM入れる場所という意味ね。
前半でそれなら、翁が黄金見つけた後かな。
絵コンテ見てもそこでシーンが切れる。
ただ上にもあるように途中で中断を入れにくい
作品なのも確か。
175 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/14(土) 17:05:40.15 ID:MMd9Jhqx
ゴーシュとかの関係でいまだにアニドウとつきあいがあるみたいだな
見たけど全然違う解釈してた
なぜか芥川の蜘蛛の糸思い出した
地獄=月
竹=糸
かぐや姫はいわゆる現状を打破しないひきこもりを表してて
親の顔色ばかり見てやりたいこともやらず言いたいことも言わず
ただダラダラ生きてるから仏に月に連れてかれたと思ってた
ここ読んでたらもう一回見たくなってきた
次はブルーレイで見るか
地獄に仏がいるというのもおかしい気が
ジョージ・ルーカスの「THX−1138」ではホワイト・リンボ(白い煉獄)つのが出てきたか
平安時代の小娘に現状を打破しろと言うのは無理がある
いきすぎた自己責任論
>>180 蜘蛛の糸を登って辿り着く天こそが月の世界だったんだけどな
そこへ行けばカンダタはこの世の穢れを忘れ、苦しむことなく暮らせたんだ
だけど蜘蛛の糸は切れてしまい、カンダタは生まれ変わって瓜泥棒や鶏泥棒で
悪業を積み重ねることとなるに違いない
むしろかぐや姫が地獄=地球で楽しそうにしてたから
むりやり蜘蛛の糸にひっかけて天国=月に連れ帰った感がある
昔話にありがちな単純な教訓話じゃないところがいい
この作品は裏読みするようなもんじゃないだろ?竹取物語の翻案、それだけ。ラフを動かすとか以外は奇をてらう事はしない
全く泥臭い正攻法を愚直にやってるイメージだよ。こういう「正統」が廃れて「傍流」が幅を利かせてるのが口惜しい。安っぽいスペクタクル、エログロ、制作費のなさ、何より市場の過剰飽和の流れが元凶で、その背後にさらに国内市場の縮小があるじゃん
アカデミー賞を取れば潮目が変わるんじゃないかと一縷の望みに縋ってる
しかし、長編アニメーションなんて括り舐めてるよな。音楽とか脚本を見ろや
いや蜘蛛の糸にあるような悪いことをしたら地獄行き
正直に生きれば天国へみたいな価値観じゃないじゃん
むしろ正反対のことをやってる
これを昔話のなかで描いてるところがすごい
189 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/15(日) 07:47:05.22 ID:3Wl/duLp
今の時代にあの世で幸せになれるって言ってもしょうがない
>>186 反対に昔話はわけわからんもの多いよ、
蜘蛛の糸とかメロスみたいな駄目人間の近代の文豪が
子供向けに何えらそうな事を書いてるんだとニヤニヤ
しながら読むものと違って
あの世は時間が止まり魂の成長が止まる。
この世は時間が存在し魂の成長が図れる。しかしこの世は肉体や摩擦が存在する。
あの世では己のレベルに合った霊界にいて、平穏に過ごしている。
魂の成長欲求が抑えられなくなった時、この世に転生する。
これを理解してないと、かぐや姫は読み解けない。
この世のルール(受胎)に沿って出生しなかった姫は、明らかにあの世の住人であり、
あの世の住人のまま、あの世の視点で、仮にこの世を体験しに来たというのがかぐや姫のお話。
あの世と霊界がどのようなものかを啓発しているのが真の内容ということ。
「さとり」の否定にも見えた
苦しみも哀しみも悩みもない、
子への愛や、恋愛によって生じる執着・煩悩、そういうものを超越した、煩悩の存在しない世界が「月の世界」なんだけど
「そんなの何が楽しいの?!」ってかぐや姫は言ってる
苦しみ哀しみもあるが、その分よろこびと生きる実感に満ちた、地上の世界の方を肯定してる
どっちかというと仏教否定、仏教に反旗を翻す考え方だな
ただ映画は、完全に地上側に立ってるわけでもない
美貌と才能に恵まれ、親に愛され、お金にも困らなかった、
人間の条件としては最高に近いかぐや姫だったのに、地上のしがらみの中で、もがいて苦しみ、結局幸せになれたとはいえないから。
結局「もうここにはいたくない!」と叫んでしまった
地に生きることの喜びと苦しみ、両方を並べて描き、観客に考えさせる描き方になってるように思う
地上は悟りを目指してて、
かぐやは穢れを(一度否定しながらも)受け止める
ナウシカの理屈をもっと単純に明確化したようにも俺は見えたが・・・
嫌なこともあってこそ生だろ?って。
けど「ここではないどこか」って言うように、
辿り着けないような場所でも行こうとするから、この世の人間の生が存在してるわけで、
別に月否定もしてないと思うが
いろいろな解釈ができるな
それが映画の醍醐味よ
>>192 世界は美しい、楽しい、だから生きようみたいなのはもう使い古されてるからな
世界の醜さ、苦しさを認めたうえでそれでも生きようと言えるかどうか
そっち系は高畑の得意技
都って醜く描いてるか?滑稽には描いていると思うけど
199 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/15(日) 20:11:39.61 ID:NMS4gG5n
>>190 たしかに蜘蛛の糸は昔話じゃなかったな
まあでも桃太郎とかはわかりやすい悪者退治だし
そういうもののほうが後世に残りやすいのかもしれない
竹取物語のような奇怪なものが残ってきたのは珍しいのかも
>>200 源氏物語なんかも人間の醜くさを描いていると思うの?
そう思うのは勝手だけど、ケータイ小説を人間の醜くさを描いているといって済ませてるのと同じように感じる
穢れというのがテーマの一つだろう
「醜い」って言う時点で対比として完璧無垢があるわけだから、
醜くは見えないだろ俺達は。
だから翁や貴公子らの思いも理解できるし、すれ違う理由もわかる
醜く見せるには、やっぱりもっと創作的な、ありえないようなものに見せないと
余白を利用したフレーム外からのカメラ移動が面白かった
70過ぎてこんなことまで思いつくとは
絵巻物的な見せ方でもともとあたためていたアイデアじゃないか?
高畑の年齢を70過ぎてと表現するか、
80にもなろうかと表現するか、
ファイッ!
>>204 >対比として完璧無垢
これのために月があるのでは?
>>206 たしかに絵巻物っぽいといえばぽいな
このじいさん、まだまだ引き出しは多そうだ
穢れとか無垢とか言葉として曖昧すぎるなぁ、なんとなくかっこよく感じさせる事はできるけど
掲示板の文字数じゃ何をいってるのかわからん、高畑本人が使うなら
ともかく。
本人にむかっていったら真っ先にどういう意味か詰問されるw
>>208 月(悟り)を目指してるからこそ生きているわけで、
それを異なる目で醜いと表現するのは違うんじゃないかな、と。
>>211 いや悟りを目指すってテーマじゃないだろ
>>211 自分も
>>200はの醜い発言はわかるよ
人を美しさ判断したり、地位や権力を求めたり、人間性のない礼儀作法にこだわったり(見栄を張る)、
金に目がくらんだり
都編はそういうのを描いてるから”人間の醜さ”という言う意味で”醜い”と
いう言葉を使ってもいいと思う
ていうかそこそんなにこだわる?
もしかして前スレのアゴにこだわったやつ?
またアゴの話してる
姫も穢れてなんていないって言ってるし
夢だけど夢じゃなかった的な?
穢れてるけど穢れてなかった
「生活の澱(おり)」とかよどみとかも含めてかな
醜さを描くと同時に美しさも描いてるということだろう
それが穢れていないと言った意味
どちらも含めて地球を肯定した
219 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/16(月) 22:31:07.99 ID:pZBVwXwC
>>212 悲観的なことしか言わなくなったな
高畑はコンピューターでアニメの可能性が広がったと正当な判断をしてるのに
醜さと言ってもそこを憎々しく描いてないとこがポイントだと思う
五人組に関しても
滑稽ってのが一番合ってるかな
ぽんぽこの人間界とたぬき界の社会も正しさとか悪とかではなくどちらも滑稽に描いてたように
それと世の中醜くて逃げたしてやるってアニメだと真っ先にクレしん大人帝国の二人組が思い出される
まあ別に思っただけで特に繋がりはないけど
高幡は赤毛のアンとか三千里作ってて凄いって思うんだけど
宮崎は俺からすると何がそんな凄いのかわかんねえんだよな
アニメーションだけで見ても富野のほうが全然凄いと思うもの
222 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/16(月) 23:36:22.49 ID:pZBVwXwC
アニメーターとしては天才的だったがアニメ監督としては視野が狭かった
80年代に確率されたセルアニメにずっと固執してきただけ
その間ラセターはコンピューターで新アニメを築き上げたと
やみくもにコンピューターを否定前に手描きアニメの刷新を図るべきだった
高畑はそれをやったのだから宮崎も挑戦してほしい
引退したとはいえ泣き言や愚痴ばかりではつまらない
宮さんは躁鬱を患ってるからあまり真に受けないほうがいいよ
年取ると頭が固くなって新しいものを受け付けなくなって当たり前
80近いのにネットや初音ミクを使いこなす爺さんが異常なだけw
>>213 あの時代の人達が悟りを夢見て(羨ましくて)って意味ね
かぐやはその姿を一度否定する方
まぁ醜いか滑稽かなんて表現の違いはどうでもいいわな
あの世で幸せになりました完
こう解釈してしまった人もいそう
あの音楽も音楽だし
俺の葬式では天人の音楽は坊主入場のBGMとして内定済み
俺は日本の都会は飽きた!自然に囲まれたブラジルのジャングルに住むぞー!
↓
移住
↓
帰りたい・・・
今回のかぐや姫は略すとこんな感じだろ
229 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/17(火) 15:29:41.51 ID:yFRViOX/
DVDでもD端子クラスだと十分綺麗だった
BDが1本しか置いてなくていつもレンタル中だったから耐えかねてDVDの方にしたけど問題なかた
>>228 ブラジル楽しい!
日本の親が心配
強制帰国
こんな感じだろう
231 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/17(火) 16:13:35.41 ID:H0HHNG0B
20インチ程度のテレビなら綺麗かも。
ブラウン管で観賞するのが王道
毎日夕刊1面に、
かぐや、ヒック、ベイマの画像を載せて「長編アニメ三つどもえ」。
ようやく今回のアニメ部門がカオスになってることを取り上げ出したか
アニメ業界で今一番クリエイティブな80代は高畑だろうなぁ
>>233 本当はレゴ一強みたいな感じだったんだが
レゴは後半はアニメじゃないんだろ?
反則負けですな
いや、実写シーンが10分くらい?あるだけだよ
>>227 おれその場にいたら逃げ出すかもしれん
あの曲トラウマだわー
じゃあそれで切られたんじゃないの?
まあ海外の賞なんてもともとどうでもいいけど
どうせラセター作品が受賞するし
レゴが失格になったのもその布石かもなー
242 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/17(火) 20:11:02.68 ID:yFRViOX/
神による救済が目的の宗教がメインのアメリカには
こういう東洋思想的なストーリーは通じないだろうな
純粋な映像美だけでノミネートまで到達したのは十分すぎる報奨だと思うよ
>>231 26インチだと全然問題ない
たぶん余白の白地と水彩画のタッチのおかげで高精細である必要性が薄いんだろう
>>239 アニメが全体の75%ないとだめとかなんとか
戦場でワルツをなんかもアニメには入らなかったし
>>234 >>235 こういうのと手描きを融合させればいくらでもすごいアニメーションができそうだけど
宮さんみたいに今諦めてしまうのはもったいない
今ならまだ現役の手描きアニメーターがいるから
>>242 『政治的に正しいグリム童話』じゃないが、
昔どおりでは現代にアピールしないとばかりのハッピーエンドばかりだしな
宮崎は嫉妬深いから自分が引退した後で誰かが革新的なアニメを作るのを危惧してる
だから今はあれもこれもだめと言って足を引っ張るので必死
年取ると誰でも保守的になるもの
天人の音楽は浄土真宗のお浄土のイメージそのまんまな感じ
あれもダメコレもだめと言い続けて何十年だからな
よくやるよパヤオも
251 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/18(水) 01:29:19.61 ID:VdwGrWLW
意外にチャンスあるのかな
今週の日曜日だっけ?
254 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/18(水) 06:31:55.03 ID:FyNE3JEt
>>252 順当にいけばヒック2が取る。
次に可能性があるとすればかぐやだけど、
かぐやはクセが強いし、知名度もよくない。
でも可能性はある。
ただ、仮に受賞しても、
日本レコード大賞に、無名の米人ラッパーが受賞するようなもんで
いろいろメンドクサイ事になりそう。
しかもレゴムービーが落ちたことで騒動になってるからなおさら。
>>253 日本時間だと月曜の朝だった
>>254 唯一レゴより評価が高いかぐや姫が受賞すればすべて丸く収まる
受賞したら知名度も上がるし鑑賞すれば納得できる
でも評価の低いヒックとドラゴンやビッグヒーロー6が受賞しそうだから
今後レゴに恨まれるだろうなぁ
まあラルフが落ちたときのメリダも疑惑の受賞だったしもはや日常茶飯事か
地味にすげえよなここ
首長族の社会だとか、割礼をするアフリカの部族が自分たちの社会に疑いを持たないのと同じように、
日本にすむ人たちには自分たちの社会のおかしさに気づけないってことなんだよな、
この映画の言いたいことは。
だいたい何でかぐや姫が切れたのかマジで意味不明だったからググったやつ俺意外にもいるはず
259 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/18(水) 17:58:38.84 ID:lOKScIxX
たぶん高畑は女心がわからないから一生懸命考え続けた
それが結果として女性を描き続けることになったんだろうな
女の心の機微というものをここまで具体的に描いたのは流石としかいいようがない
夜這いとか今やったら逮捕されるもんな
>>社会のおかしさ
一言でこう済ますのは傲慢だと思うよ
あれは怒りだけなんかな。天を仰ぐ様は絶望のようにもみえた
モノ扱いされることは主体性のある姫に耐え難いことであると同時に、人間生活するために降りてきたのに都では出来ないことを悟ったつーか
keikoは知子ちゃんに似てるね
すまん。誤爆
今の世の中だって天人から見たら穢れだらけなんだろうねえ
昔はひどかったと見下すだけではダメかもなあ
266 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/18(水) 19:23:48.67 ID:VdwGrWLW
『アニメ オブ ザ イヤー部門』ノミネート作品がついに決定!
東京アニメアワードフェスティバル(TAAF)は、アニメーションの振興を目的とした国際アニメーション映画祭で、2015年度は、3月19日~23日に開催いたします。
この度、TAAF2015の「アニメ オブ ザ イヤー部門」劇場映画部門・テレビ部門ノミネート作品が決定しましたので発表します。
劇場映画部門 ※五十音順
アナと雪の女王
かぐや姫の物語
機動戦士ガンダムUC (ユニコーン) episode 7「虹の彼方に」
STAND BY ME ドラえもん
http://animefestival.jp/ja/post/2361/
267 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/18(水) 19:24:35.02 ID:lOKScIxX
あの時代がひどかったという意味合いはあまり無いと思う
嫌なことだらけで生きていくのが苦しくてここから消えて亡くなりたいと思ったら月からお迎えが来ました
月での暮らしを思い出したら自分がそう願ってしまったことを後悔しました
これは自殺と死後の世界を端的に表してて
人は死後の世界が分からないから今の状況を受け入れることが出来なくなると衝動的に死を願うけれど
もしも死ぬ前に死後の世界を知ることが出来たら…という人生観をかぐや姫を通して伝える自殺防止映画だね
なぜアナ雪?
マーニーは??
>>267 月の世界がどんなんだかわからんから、死後の世界と重ねられんなぁ
>>267 言いたいことはよくわかる
ここ最近悟りブームというのもあって仏教系の本読んでたんだけど
月の生活は”地球の人から見て”精神的に死んでるようなもんだろうなと思った
怒りや憎しみがあってそこでどう成長するかが人生であって
悟ったら最後、苦しみからは解放されるけどそこがゴール・終わりって感じ
前に某国の高尚なお坊さんの講演見たけど達観しすぎてすごかった
簡単に言えば「自分の子供が殺されたからってなんなの?あなたと関係あるの?」という感じ
それが悟りなんだろうなと思った
月(悟った人)から見たら地球(悟ってない人)が綺麗も汚いもひっくるめて面倒でごちゃごちゃしてて
地球(悟ってない人)から見たら月(悟った人)が真っ白で殺風景ってことかもね
>>255 サンクス
でも平日朝だと見れないな・・・
マーニーはぶられすぎ
悟りブームってなによw
マーニー好きだけど、評判悪い気がする
西村Pは好感がもてるな
また高畑と一緒にやってほしい
276 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/18(水) 22:41:07.81 ID:5sZbWP3x
>>270 >月(悟った人)から見たら地球(悟ってない人)が綺麗も汚いもひっくるめて面倒でごちゃごちゃしてて
>地球(悟ってない人)から見たら月(悟った人)が真っ白で殺風景ってことかもね
俺もそう思う
たぶん月の世界っていうのは仏教でいう究極世界である涅槃に例えてて
様々な煩悩をそぎ落としたシンプルな世界と欲望だらけの泥臭く血生臭い世界を月と地球でなぞらえたのかもね
>>269 考えるより感じろ、的な映画だよ
違うよかぐや姫は極限修行をしたんだよ
極限修行は楽しい〜
やっぱり宮崎高畑じゃないとダメか〜
このなんとかアワードって特別上映あったよね?
>>276 だからさ、あんなきらびやかな世界が涅槃なわきゃない。
仏教ってのは掲げた理想が高すぎてそのままでは宗教の体をなすのも難しいので
いかにそれをごまかして宗教という俗っぽいものにするかというたちの悪いもんだし。
宗教の俗性は宗教のつきものだけど仏教は特に振り幅が広い
この前実家に帰ったとき幼稚園児の姪っ子がレリゴー歌ってて愕然としたな
そのうちジブリ作は忘れられてディズニーばっかりはびこる世の中になるだろうか
ガキが好きなもん歌って何も悪いことねえだろ
小学校の通学路沿いだが「さんぽ」を合唱するガキンチョいっぱいいるから心配すんな
月の人は天道の人で悟ったわけではないから、月は涅槃でもなくて、輪廻転生を怖がってるんだよなぁ
284 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/19(木) 05:54:06.87 ID:5ILygvSo
欲がなくなった世界なんてつまらないだろ
日本文化でここまでやるのがすごい
名前がかっこいいからって海外文化の用語を乱用するアニメが多いのに
>>268 ジブリを2本も入れるわけにはいかないだけだと思う
海外アニメも対象になるなら今後厳しいな
表情の描き方がうまい
この点はジブリでも随一だろう
290 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/19(木) 20:16:06.76 ID:M56Hr+F9
もしこれで受賞したら黒字に転換するかもしれんな
コレで赤字とか本当に素晴らしい物が売れない時代なんだよなぁ
ガンダムだって売れなかっただろ
いつの時代もマーケティングが大事
いいものが売れる時代なんてそうそうない
七人の侍はそういわれると奇跡的
高畑次は子守唄やるつもりらしい
日曜の夕方、ニコ生で高畑の記者懇談会やるらしいぞ
URL貼れない
喜びの会見になってほしい
しかし駿の近況を高畑に訊くバカ記者の姿が目に浮かぶ
駿は最近語ったばかりだろ
299 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/19(木) 22:59:57.52 ID:M56Hr+F9
高畑監督はインタビューとか会見とかにはあまり出てこない性質だから
またとない機会というかこれが最後の会見になるかもしれない
講演とか結構やってるけどな
高畑がアカデミー賞を取る→宮崎が嫉妬→宮崎が新作を作る。
この流れが理想的。
授賞式は何時?
>>305 ありがとう
でも生で見るのは度胸がいるな
授賞式そのものはさほど見る価値ないからな
去年も茶番だったし
>>303 個人的に宮崎はもうどうでもいい
アニメへの熱意もアイデアもないみたいだし
高畑が受賞して新作発表の流れが一番
可能性は低いだろうが
また8年かけて50億かけて売れないとなったら、金出せるところはない
>>303 高畑がアカデミー賞を取る→DVDとBDバカ売れ→黒字化
が理想
アカデミーに合わせて風立ちぬじゃなくてかぐや姫テレビでやれよな、
今日風立ちぬやるのね
こっちも好きだけどね
>>311 現状だとジブリ作品の初放映と合わせて「アカデミー賞ノミネート作品」としか言えないが、
もし受賞したらジブリに加えて「アカデミー賞受賞作品初放映」としてより効果的に視聴率アップが望めるだろ
高畑長生きしろよな
1ヶ月に2度もアメリカに行けるぐらい元気です
ニュースにでてた
>>303 高畑がアカデミー賞を取る→金ローでとなりの山田くん放送→山田くん再評価を得る
山田くんは早すぎたんや
今のこのご時世なら再評価されるはず…!
ノミネートだけでも十分すごい
山田くんは金ローでやったの一度だけ見ただけだな
他のはアホみたいに何度もやってるのに、山田くんと海きこは全然やらんよなw
アカデミー会員はアニメに興味ないしそもそもかぐや姫見てないらしい・・・・・
投票権のある人間は全部見るはずだろ
まあ受賞は100%ありえないからね…
高畑も遊びに行くようなもんでしょ
まあノミネートされたのが実質ゴールみたいなもので
その後はボーナスステージだよなぁ
ハッピーエンド以外認めない国だからなあ
風立ちぬ叩かれすぎ
こういうのは一人静かに見る映画で
実況でわいわいするべきじゃない
風立ちぬバカにする奴の目なんかその程度のもんだわ
庵野の演技だって高畑が褒めてんだからな
いや、駄作ではないと思うけど、ベタ褒めできるような作品でもないだろ
庵野の演技だってどう考えても酷い
高畑が褒めれば名演技なのか?
高畑は作品自体はそんなにほめてない
高畑のニュース貼って
山田くんはジブリ作品の中で一番好きだわ
>>320 海きこって1時間10分くらいやろ
ドラえもん2本分やで
海きこ、この前久々に見たけど設定とかストーリーとか90年前後っぽいなと思った
当時ああいうのは漫画でも小説でもよくあったな。スケ番〜アムラー登場まで、JK暗黒時代。
JKバブル一歩手前のあの感じ
ジブリ若手の試作という売りだったから厳しいことは言えんが、時代を越えるものがない
勝手に暗黒にするなやw
そうそう海がきこえるのいいとこってあの時代感なんだよな
わたせせいぞうの漫画の80年代感とかそういうのと同じ
時代感が伝わってくるの
土佐弁もいいなぁ
ああいうのもまた作ってほしいね
逆に考えることもできる 海きこのような作品が「あの時代」90年代を永遠にするのだと
「海がきこえる」の人物、ファッションや街並みは、アニメーターたちがリアルタイムの日本の地方都市を
忠実に再現したもの、時代を写しとどめたもの
そして描かれたテーマは、「思春期」「初恋」「同級生との友情」であり、そういう感情はかなりの
普遍性をもつから、どこの国でも、20年後のいまでも、100年たってもたぶん、なにかしら
共感できるものはある 今見ると風俗が古いとこはあるが、逆に言うと今が一番古く見えるんじゃ
ないかな あと30年もすれば、逆に新鮮に見えてくる面もあるよきっと
340 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/21(土) 02:56:53.60 ID:NCrqUrwg
宮崎のは、今回金ローで初めて観たが評判通りイマイチだったな
案の定、庵野がヒドかったしw
あれが本作の5倍近く興行収入があったとはね…
それでもこれだけ注目されるんだからね
ジブリが落ちぶれた今となっては宮崎フィーバーがいかに異常なものだったかがわかる
342 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/21(土) 03:23:30.66 ID:NCrqUrwg
まさにネームバリューだと思ったねぇ…
宮崎はすごいけどここまで国民的になったら不気味さすら感じる
そういう意味では引退してジブリが身の丈のあったアニメスタジオになってくれてよかった
風立ちぬ観に行ったけれどアリエッティコクリコマーニーと同等ぐらいだと感じる
「あ、好きなんだ」「ああ、結婚したんだ」「あ、そんなに悪かったんだ」
「ああ、帰ったんだ」「ふぅん、後悔してるんだ」始終そんな感じ
ジブリは歴史にたいしても人間にたいしてもかなり偏った見方をしてるから
国民的になるべきスタジオではないわけで
マイノリティなものであったほうがいい
高畑はその点をかなり自覚していて
マイノリティの視点をある程度距離を置いて描いてる
だからマジョリティの側から見てマイノリティはこういうことを考えていたんだと納得できる
反対に宮崎はマイノリティの視点に没入して世界を描くから
マジョリティの側はそれがマイノリティだと気付かずに自分自身の視点と勘違いしてしまう
自分たちは差別、破壊してる側(人間)なのではなく差別、破壊されてる側(自然)なんだと
このケースはマイノリティ弱者への感情移入、つまり被害妄想
または自分たちは戦争で犠牲になる無力な大衆ではなく高みの見物をするエリートなんだと
このケースはマイノリティ強者への感情移入、つまりエリート意識
本来マイノリティ側の物語である宮崎作品がマジョリティによって自分たちの物語と受け止められることほど危険なことはない
あるときは被害妄想、またあるときはエリート意識、自分の都合のいい見方に没入して真のマイノリティを理解しようとはしない
本当に被害を受けているのは誰か?自分は加害者側ではないか?つまりマジョリティ強者という自覚の喪失
自分は大衆側ではないか?エリートの傲慢によって苦しむのはわれわれの方ではないか?つまりマジョリティ弱者という意識の喪失
マイノリティのメンタリティをもったマジョリティの誕生
これが国民的作家と化した宮崎の不気味さ
かぐや姫の物語スレです
宮崎作品のすばらしさを疑うつもりはないが受容のされ方に違和感を感じる
ラピュタでバルスとツイートするやつらが本当に科学文明の負の側面を理解しているだろうか
無思慮なマジョリティたちにとって都合のいい娯楽と化してしまった
尊敬してやまなかった宮崎に対してこういう懐疑をもつようになったのは
高畑勲とかぐや姫の物語のおかげだった
その理由については以下に述べたい
いいえ、結構です^^;
私も結構です^^;
高畑の自然回帰な文明批判にしても願望を描いてるだけだろう、
農耕文明なんて飢餓の歴史だわ、そこまで描いて自然に帰れとやるなら、
宮崎批判もできようが。
痛い長文オナニー君がまた来てますね
>>325 ハリウッドはエンタメの大作はハッピーエンドにしろと会社がうるさいだけで、国民性じゃないと思う。
ネームバリューがあるとイーストウッドみたいな鬱映画ばっか撮ることもできる。
アカデミー賞をとるような映画は、能天気な気持ちいい映画は少ないよ。
ま、人が増えすぎたんや。
風立ちぬが男性映画(マッチョ)でかぐや姫が女性映画(フェミ映画)なのは散々言われてきたけど
恋愛描写的には風立ちぬの方が女性向けでかぐや姫の方が男性向けに思える
メールdeポイントで、生中継!アカデミー賞「かぐや姫の物語」受賞なるか…ってタイトルで、WOWOWの宣伝来たぞw
リンク先には、かぐや姫の事が全然書いてなかったけどね…。
高畑は自然に帰れって言ってないよ
飛翔シーンも途中でカットされるし
あ
>>358 菜穂子の性格がありえなさすぎる
男の妄想でしかない
二郎も魅力がない
かぐや姫は逆に男がリアルすぎて
淡い恋愛幻想がぶちこわされる
どちらも恋愛映画ではない
菜穂子の性格もあり得ないが、
二郎もぜんぜんリアルじゃない 純粋さのレベルがシータ&パズーとかわらん
史実の、しかも近現代の実名モデルがいるにもかかわらず、
誰一人アレを実在の堀越二郎だと思う奴はいない 見ただけでわかるから「堀越二郎を美化しすぎている」という批判も存外に出ない
でもリアルじゃなくても二郎も菜穂子も好きだよ
齢70にしてあんな純粋な恋愛を本気で描けるとか
どういう妄想脳なんだろうと思う うらやましいよ
あれ基本ポニョじゃん
でもかぐや姫も若々しかったなぁ
こっちは50年前の企画だから当然かな
367 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/21(土) 16:20:52.66 ID:yHw1P+vQ
風たちぬはなんかぱっとしないというかツギハギのような印象を受けてしまうんだよな
伝えたいことはよく分かるけど物語と言う形で上手に昇華できなかったような
なんかそんな感じで個人的には文学的には良いけどエンタメ的にはダメな映画になってる
その点かぐや姫は見事なまでのエンタメ作品になってて驚いたし
アニメかどうとか以前に映画作品として綺麗にまとまった作りになってるんだよな
やっぱり情緒が上手に描けてるのがデカいと思う高畑作品は
真の名作には賛否両論あるもの
いいじゃないか世間がどう見ようとも。それがなんだ!
そんなことどうだっていい
俺は感動したんだ!
そろそろ発表?
なんにせよこんなにリッチなアニメもう見れないだろ
>>354 自然回帰な文明批判は宮崎で高畑はしてないと思うが…
おもひでも山田くんもかぐやもそうだけど
社会の流行に流されずに自分の思うままに生きよって感じ
作風として
宮崎=自然保護・ボーイミーツガール
高畑=生き方・家族愛
って感じ
風立ちぬって絶対かぐや姫の影響受けてるよな
駿の仕事場と高畑の第七スタジオってのが同じ駅の北口と南口だったか、それぐらい近いらしい
そりゃ意識しちゃうわなぁ
出来たの見たの風立ちぬ完成後じゃなかったか?
声優収録中に宮崎現れたのはあったが、プレスコなわけで
>>372 社会の流行の対比として用いる道具立てがね。
今これまでのジブリ作品を見直してるが、宮崎の引退理由は思想的行き詰まりがあったようにも感じるな。
ずっと左で来て、晩年の作品はそれに疑問を呈する形になってる。世の趨勢が保守的に移り変わっているのとともに。
極はポニョ(2008)だな。子どもに親の名前を呼び捨てにさせた。
次のアリエッティ(2010)では脚本参加だが、逆に返事に「はい」を多用させてるんだよな。
少しこの間で親子関係とヒトの成長を深く考えたように見える。そこから思想変遷と混乱があったんじゃないかな。
同じくアリエッティで脚本参加していたのが丹羽圭子だが、彼女から逆に保守的な目線で助言があった感じがする。
宮崎の思想カラーは自然崇拝とフェミニズムに特徴づけられるが、女性と子どもというものについて重大な考え直しがあったんじゃないかな。
コクリコ坂(2011)でも脚本参加(同じく丹羽圭子も)だが、駿史上最も保守的なヒロイン=海を主人公に据えた。
男たちと個性的に生きようとする女たちの両方を支える役回り。生命の最後に行き着く先という役割だった。
この作品では同時に駿は、自分の青年時代を回想する内容にしている。
ある意味駿の人生回帰と総決算は、コクリコ坂で結論付けられていたと見て間違いないと思う。
風立ちぬはそれに気づいた駿が、改めてアニメ的に身を終わらせたものだろう。
もうジブリは解体したけど、この作品が出来てよかったと思うよ
ジブリは大いなる実験だったのかも
進歩には犠牲が必要だ
手描きアニメーションの金字塔だろこれ
それだけでも歴史に残るわ絶対
ストーリーもいいでしょ
いよいよ明日か
レンタルあったので見た
歌を口ずさんで悲しんでいた天女って羽衣伝説の人かなと思ったらやっぱりそうだったのか
夢落ちが何故発生したのか良く分からなかったんだけど、全部月の仕業だったのか
翁の全力の空回りっぷりが悲しいなぁ
帝は顎を豆腐に刺してタヒね
月に注目すると物語が見えてくる
385 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/22(日) 02:07:54.69 ID:TB7v0pcU
パクサン大人気センターだw
>>390 「非英語部門」ノミネート11作品中、かぐや姫6位、ってことだよね。
どこの国の映画賞だ?? ただの「映画」と「非英語映画」に分かれてるから、
英語圏、アメリカかイギリスかオーストラリアか。
アニメに限らず、実写もとりまぜて、ぜんぶの映画の中で6位、ってことだよね?
かぐやの他に、ノミネートされてるアニメあるのかな??どういう基準だかよくわからんな
賞なんてどうでもいいわ
生きている手ごたえがあれば!
ナマケモノのくせに働きすぎィ
>>390 これはすごい
アニメーション映画賞もすごいけど
実写含めて6位ってのもすごいな
月は回転しない
>>395 「悲惨」とか「悲壮」では止められないってのは
かわぐちかいじの「沈黙の艦隊」の中でも出てきたっけ、かえって強化するんだって
>>396 月は自転してるぞ
自転周期と公転周期が同期しているから、地球から見ると常に同じ面を向けていることになる
月といえばうさぎというイメージしか残ってないような時代に
ここまで世界観をふくらました高畑はやはり鬼才
>>387 高畑が西Pを賞賛してるな
昔は西Pが高畑をおだてて映画を作らせたのに
今では立場が逆転
西Pを口説いて次回作をやろうとしてるw
メイキングBDを見た限りでは話し方や立ち振る舞いは少々ウザい印象だった
お世話になっておりますで怒られるぐらいだから
アメリカ仕込みのフランクな西村のほうが合ったんだろう
正直ドキュメンタリー見たら、
高畑監督を西村Pが飼い慣らしてるみたいだった
ドキュメンタリーの最初から監督と同目線で話してるしな。その前の説得期間がどんだけ大変だったかが垣間見えた
今調べたら、次点の「The Congress」って、スタニスワフ・レムの
「泰平ヨンの未来学会議」のアニメ版なのか。
西村Pは日本人からはあまり好まれないタイプかもしれない
鈴木も現地入りしてるみたいだ
どう考えても遊びに行ってるだろwwwww
トークイベントの映像見たけど高畑堂々としてるし言ってることもまとも。
海外のCGアニメにもちゃんと配慮を示しながら日本の手描きアニメのすばらしさも訴えてる。
とても79歳とは思えないしやっぱりこの人すごいわと思わせる雰囲気がある。
宮崎の最近のインタビューと比べるととくにそう思う。
コンピューターはダメと頭ごなしに否定したり独断が多かった。
言ってることもわりと支離滅裂だったし。
まあだからこそ面白いという意見もわかる。
宮崎があのトークイベントに出てCGは糞って断言してたら痛快だっただろう。
会場は騒然となってただろうけど。
あと西村Pが高畑が日本アニメのすべてを作ったと力説してるときに、
高畑が隣で違う違うと手を振って謙遜してたのが印象的だったな。
火垂るの墓がトトロと同時上映だったエピソードで笑いを誘ったり、
なんか結構常識やユーモアもある人だよな。
高畑さんも宮崎さんもいい人そうに見えるけど仕事にはシビアなんでしょう
受賞は難しそうだが行っただけでも価値があったな
落語好きだしな
チエの演出は笑いが分かってないとできないよ。
車持皇子のシーンが好き
他にも笑えるシーンが結構あるよな
417 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 06:51:40.50 ID:Xzp91gXg
テレビ放送後に「原作通りでつまんない」って感想が溢れないと良いなぁ
おいいいいい
早すぎだろおおおお
CM有りかあ…
中秋の満月に合わせて放映してればいいのに無粋よの
422 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 07:43:51.57 ID:rHA64RZi
>>418 俺の彼女は「ほんとに原作通りなのに、こうやって描かれるとすごく感情移入できて良かった」つってたな。
万葉集をJ-POP的に現代語訳した本があって凄く面白かったんだけど、それに近いものがあるかも。
ここにきて畳み掛けてきたか
視聴率は期待できないな
ラピュタの初放送もこの方式。一時間繰り上げ
12%台の数字しか出なかった
長いから仕方ないか
425 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 08:07:16.46 ID:A9exAl3C
西村Pは、まぁいいんだけど、鈴木の喋りに影響受け杉w
あの妙に勿体つけた喋りが伝染ってる。
426 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 08:14:45.12 ID:A9exAl3C
>>424 視聴率とかは判らないけど、「絵巻」とか「浮世絵」とか時代ごとに表現形式が移り変わった中で、
これは間違いなく100年、200年後に、
「2000年代にアニメーションという表現形式で作られた古典」
として参照される作品にはなるんじゃないか。
そしてその時は「女性の権利が認められる様になった時代らしいリメイクだが、
実は原作を変えた訳ではないところが驚き」という、原作の再評価に
繋がる話にもなるという。
ノーカットってまじ?
視聴率はあきらめて、日テレとジブリの今後のために放送してもらうって感じなんだろうか?
ノーカットって最近はあんまジブリでカットしてるの見たこと無いが
できればDVDなりBDで見て欲しい。実況して楽しいラピュタの逆だよな
>>425 みんな同じ話し方になるよな、断定口調の。あれ源流は高畑だと思うは。それに駿が影響され2人に鈴木が影響され西村に〜だと思う
見ればすごいのが解る映画なんだからテレビでやるのは良いことだな
日テレ本気出し過ぎ
てっきり夏の月が綺麗な頃にやるのかと思ってたらもう再来週に放送するのかよw
まぁアカデミー賞関連の話題的に今がいいのか
楽しみですわ
ていうか日本時間でいつ発表?
いくら西村をくどいたって、赤字が確定しているものに金出す奴はいない
BD予約買いしたけど未開封('A`)
かぐや姫は無いよ
良い所もあるけど酷い所の方が多い。
特に最後のお迎えに来るシーンはなんだあれw
かぐや姫のアカデミー賞は無い。
書き方がもろ在日だな
この作品は静かな心で見たい
在日認定鬱陶しい
>>432 受賞の順番はわからんが、昼頃には判明するんじゃないか。
鈴木だと少しはスポンサーに顔が利くだろうが
高畑があがきまくって、ダラダラ事業が続くのもいいな
受賞しちゃったら平家物語ありうるで
>>436 いや、あれが良いんだろ。
あの 「何をどうやっても止められない感」を脳天気な楽隊で表現させた演出は凄い。
人が死んでいく時の 「何をどうやろうがもう無理」という絶望感と同じものを感じさせる。
>>446 あの音楽のお陰で鳥肌立っちゃたよ。寒すぎ。
あれで全て台無しにしたと思う。
抽象的な批判でボロが出るのを避けようとする辺り
いつものアイツだろうな
あの音楽のおかげで胸糞感が倍増したな、それを狙ってやってるなら良い演出だと思う
アカデミー賞なんてなくなればいいんだ!
本当に一部シーンの作画が良いだけに勿体無いって感じ。
>>446 楽しげな音楽でやって来て
有無を言わさずつれて行く。
無常感が漂う。
音楽も良かった。お迎え音楽以外は。
まあ、アカデミー賞は無理です。
ぶっちゃけていうとさ
お迎えのシーンなければ駄作とまでは言わないけど
凡作だったと思うよ
俺は映画に求めるのは
今までに味わったことのない感覚を味わえるシーンなんだけど
だから俺はお迎えのとこのみでこの映画を評価してるよ
あとアラジンみたいなシーンも酷かったな。
しかしベイマックスばかり取り沙汰されてるが、
ヒクドラが取り沙汰されないのは何でだ?
ゴールデングローブ取ったなら、ベイマックスより有力じゃないのか?
アカデミー賞取れなかったから、アンチが騒ぎだすだろうからうざい。
岡田が社会的に死んでてよかった。
とってもとらなくても、あのデブはうざいこと言うだろうからな。
長文オナニー君並に痛い奴が居るな
オスカー像なんて偽者!
昨日から「まもなくアカデミー賞、かぐや姫受賞なるか」って言ってるのに
一向に発表されないじゃないか!もう寝る!
∧∧
(*・ω・)
_| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西村は野武士みたいな顔だな
ヲタキング来てんのか
かぐや姫は今世紀ベストのアニメです
賞がなくとも素晴らしい作品だと理解はしているが、ドキドキするぜ
ついでに山田も放送してやれよ
466 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 12:00:13.82 ID:Xzp91gXg
いよいよ発表です。
467 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 12:11:00.52 ID:Xzp91gXg
速報!
「かぐや姫の物語」米アカデミー長編アニメ
受賞しませんでした。
アカデミー長編アニメ賞はベイマックス
かぐや姫は受賞ならず
オスカーとれず。残念。
ビッグヒーロー6おめ
NHKのニュースで2作品が受賞逃した報告来た。
まあいいや、アメリカだし
ショック
当然の結果
べいまっくすつよーみてないからみにいくか
しかし高畑さん残念かなしい
去年は「アーネストとセレスティーヌ」がノミネートされたが「アナ雪」に行っちゃったからね
しょーがねか
ベイマックスなら仕方ない
ま、まぁ!ノミネートされただけでも凄いしね!!1
傷の舐め合いw
ベイマックスかなり良いみたいだし、妥当なんだろうけど
こんだけ色々費やした分、かぐや姫にあげてほしかったー大穴だったみたいだけども
しゃーないわな
ノミネートの時点でもうこれ以上は望みすぎって感じだったから
さほどショックでもない。ヒクドラ2だと思ってたが
ベイマックスか。
>>482 続編てのがひっかかったのかね
観ていないが
かぐや姫は最後まで暗い話だから最後盛り上がる映画じゃないと米の受賞は難しいよな
最後のガキたちの童歌でかぐやが目覚めて仏達を無双して純粋な人間として地上に戻れてめでたしめでたしだったら評価変わってたかもな
あるいは1500年後の現代にかぐや姫が人間として生まれ変わって捨丸子孫に出会うとか
テレビ放送随分と早いね
DVD出てまだ半年も経ってないのに
これもやっぱ赤字だからなんだろうか
ヒックとドラゴン2だと思ってたらベイマックスなんだ
うーん、ディズニー強し
ジブリは衰退したのにディズニーはまた全盛期を取り戻しつつあるね
489 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 13:19:32.92 ID:+XqOUyM5
レンタルリリースされたの12月の終わりぐらいだろ?w
これはレンタル店は泣けるなw
>>488 ディズニーはどんどん成長している。
やっぱジブリは宮崎駿しか居なかったんだよ。
素直に残念だな。
ま、こういうのは仕方ないね。
個人的にはジブリ最高傑作を最後に塗り替えた感があったんだがなー。
>>492 同感
自分的には
1ラピュタ
2千と千尋
3かぐや姫
4ナウシカ
くらいになった
アカデミーは残念だけど、判断はブレてない。
かぐや姫のような作品を鑑賞できる土壌というか、鑑賞者の素養が失われつつある過渡期に、行間を読ませる映画表現もある意味古典だし、現代のマスに消費されないのではしょうがない。
歴史には残る。孤高としての作品の価値はより高まったよ
>>491 ディズニーは映像技術はあがってるが
アナ雪マレフィセントベイマックスとシナリオはどんどん大味になってる気がするんだよなあ
今回ベイマックスと一緒に賞撮った愛犬とごちそうとか酷いぞ
まあジブリもパヤオの方は脚本がどんどん目茶苦茶になってるんだけどw
かぐや姫の脚本は酷いよ。文化祭レベル。
不倫して空飛ぶとかどういう意味?
無茶苦茶だろw
やっぱりアカデミー賞もこんなもんだよな〜
日本アカデミー賞も風立ちぬだし
なんだかな
いや、流石に日本アカデミーと本家アカデミーを比べるのは、本家に失礼だろ
>>497 姫は1番好きな人と一緒になっても
幸せにはなれなかったという事
>>494 「2001年宇宙の旅」が視覚効果賞どまりだったしなー
502 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 15:15:03.33 ID:+XqOUyM5
これが受賞しないでよかった
ベイマックスが受賞したんでアニメ映画賞はまだまだ大丈夫だ
他の候補がかぐや絶賛。それでいいじゃない。
すごい技術なんか一般客にはわからないしな
単純に面白くない映画だった
かぐや姫の話自体、日本人ならダレでも知ってるメジャーな御伽噺
それをアニメ化するならそれなりの新解釈や面白さを多少なりとも期待してたんだけど
それが全くゼロでそのまんま
ええ?これでおわるの? …思ったらそのまんまオワタ
なんなのこれ…
恐らく、地上波で放映すると大方の視聴者が
>>506みたいな感覚で終わるんだろうなあ。と思うと、複雑な気持ちでござるな。
あれみて原作のまんまと言えるのは凄いと思うよ
テレビ放送で、中高年のおばあちゃ、おばちゃ・・
いや、おねえさまたちが多分理解してくれると思う。
若い人向けではなく歳を重ねた女性のための物語だよ。
監督もじいちゃんだし。
何処をどう見ていたら新しい解釈が無いと思えるのか
俺には分からない
そしてこういう感想を残す奴が以外に多い理由も 分からない
退屈過ぎて寝てた()とかいう訳じゃねーよな?
511 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 16:25:50.49 ID:+XqOUyM5
コンビニのアイスケースに入っちゃうような奴とか
原作のまんまと言ってる奴はそもそも原作をちゃんと読んだことがない可能性…
単にかぐや姫が竹から生まれて月に帰る話くらいの認識しかないから
竹から生まれて月に帰るだけやんけ!!って的外れな感想持つんじゃね
映画に起承転結しか求めていないんだろう
ハピエンにしたらしたで、古典を改悪したと言うんだろうな…
テレビ放送後の感想が楽しみだわ
ニコニコ動画で熱く語ってたイサオ。
この映画を絶賛する人も貶す人も、
いったいどれだけの人が原作を読んだことがあるというのか
俺は絵本しか知らない
評論に出回ってる「原作まんま」を引用して目で確かめもせずに言ってる輩が大半だろ?
>516
まあ普通はそうだろうね
読んだことあるとしても冒頭の部分だけとかって人が殆どだと思う
でも絵本のみしか知らなかったとしても
新しい解釈がない!という感想にはならないわ
>>516 竹取物語、授業でやらなかった?
まあ扱う題材は地方で違うか
俺はあのエンディングは衝撃的だったけどな。
「月から来て、帰るんでしょ?」 って、
それは最初から完全に分かりきってたのに、終盤から天人が迎えに来るシーンまでの心の揺さぶられ方は
こういう話だったのかぁぁぁ!と、何も変わっちゃいないのに感動したぞ。
むしろ、ほとんど変えてないでこれ出してくる事が凄いんだよ。
高畑、西村、イーストウッドの3ショット・・・だと?
やべぇ見てぇww
高畑勲監督「絵」とCGの違いを分析 …かぐや姫の物語」受賞を逃し会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000058-dal-ent 第87回米アカデミー賞で長編アニメ映画賞にノミネートされていた「かぐや姫の物語」での受賞を逃した
ジブリの高畑勲監督(79)が22日(日本時間23日)、米ロサンゼルスで西村義明プロデューサーと会見
を開いた。
同賞を受賞したディズニーの「ベイマックス」など、世界的に長編アニメはCG全盛の時代。手描き風
のタッチにこだわり、幻想的な作品を作り上げた高畑監督は“平面アニメ”への強い思いをにじませた。
8年の期間と、50億円の製作費を投じた「かぐや姫」。高畑監督は「ノミネートされて期待が高まって
いて、大変な思いをしたスタッフが楽しみにしていたので、残念です」と本音を吐露。「ある意味、世界的
に見て(平面アニメは)消えかけている。日本でも何とか打開しなきゃと思ってやってきた。“絵”を人の
想像を揺り動かすものにする。“絵”の持っている力そのものに、ものを言わせるべきなのに、CGに
なってしまうと“絵”でなくなってしまう」と持論を述べた。
決してCGアニメの批判ではなく「『アナ雪』も『ベイマックス』も面白かった」とも話した。次回作に
ついての質問は「あまり考えなかった」とはぐらかしたが、いまだアニメへの情熱は失われていない。
授賞式後のパーティーでは、西村プロデューサーと一緒に「アメリカン・スナイパー」で作品賞などに
ノミネートされていたクリント・イーストウッド監督と3ショット写真を撮ったという。
「かぐや姫の物語」高畑勲監督、アカデミー終了後の心境&「ベイマックス」への本音を明かす
http://mdpr.jp/cinema/detail/1469668 【モデルプレス】「第87回アカデミー賞」長編アニメーション部門にノミネートされていたが、惜しくも
受賞を逃したスタジオジブリ製作「かぐや姫の物語」の高畑勲監督と西村義明プロデューサーが
22日(現地時間)、米ロサンゼルスにて授賞式終了後に記者会見を行った。
同授賞式を振り返り、高畑監督は「面白いイベントだったのですが、残念ながら(賞を)取れません
でした」と肩を落とし、「集まってもらったのに、期待に応えることが出来ず。でもしょうがないです
よね。運だと思っているので」と率直な心境を吐露。しかし、ノミネートされたことについては「嬉し
かったけど、図々しく言えばたぶん入るんじゃないかなという気がしました。世界全体を見渡しても、
あの手法をあれだけやり抜けたのは評価されるべきだし、自分よりスタッフたちの力を感じてい
ます」と自信を見せた。
一方西村プロデューサーは「めちゃくちゃ悔しかったです。取りたかったです」と素直に語り、
「でも監督をアカデミーに連れて行きたいと思っていたので、それが叶えられました。監督の
素晴らしい才能が認められてとても光栄に思っています」と喜んだ。
◆「ベイマックス」について
今回同部門を受賞したのはディズニー映画「ベイマックス」。ディズニー映画はスタジオジブリに
影響されていることもあるそうで、「くすぐったいけど、嬉しいですよね」と笑顔。渡米する前に
ベイマックスを観たといい、「お世辞じゃなくて面白かった」と評価した。
しかし、同部門にノミネートされていたのは、3DCGばかりの作品のため「(自分が)賞を取れば、
平面というか絵で表現することが消えにくいと思っていたので、そういう点では残念でしたよね」
とガッカリ。今後のアニメーション界については「いろんなものができる。可能性は無限にあると
思います」といい、「立体(3DCG)が流行り始めて、立体にいかざるおえないかもしれないが、
日本の風土、歴史、美術の見方をそれぞれどう表現するかが大事」と持論を展開した。
CGAコンテストとか見てた世代としては3DCGは2Dアニメに取って代わるために進歩したわけではないと
なんか違和感
525 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 20:01:11.91 ID:YQGfcLIY
.
.
.
.
声と曲に特に力入れてるよね。
貧困幸福時代から裕福不幸時代を描いたアニメ。
残念!
正直あれだけの作品だからどこかで賞として評価してもらいたい
アニメーターの頑張りになにか賞が欲しい
.
個人的には変な口をした姫の侍女が気になるw
だが依然自分の中では最高の作品のままだ
2Dの可能性を思いきり拡げてくれたとも思ってる
3DCG全盛にあって一石を投じた意義は消えない。きっと蒔いた種が育つ
.
50億かけてるとかマジすか
.
むしろ2Dと3Dの融合で表現の幅はまだまだ広がる
ちょうど今2Dと3Dの融合の入り口あたりだよね
ノミネートされてる作品見てると
かぐや姫はじわじわーっと後からでもいいから広がってほしい
久々にこれ以上ができるの?ってアニメだった
533 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 21:13:42.59 ID:KPslynme
米マックスとか正あれのどこが良いのか正直解らん
3D作品ってそんなに必要かな?
そう言うもの撮りたいなら実写版があるのだから
アニメにする意味がない気がします
アニメを3D化させるとキャラクターが人形みたいで気持ち悪い気がしてな
ベイマックスはピクサーが今やってる技術とノウハウを
そのまま出した作品で驚いたりした目新しいところなんてなかったけどなぁ
>>526 一応もらってることはもらってる。
大体貰った賞の数はベイマックスもヒクドラもかぐやもあまり大差ない
やっぱり人物の心情変化とかを描くことが、
一般的な映画の大部分の目的だと思うのよ。
そういう面でかぐや姫はとても優れてると思うんだけど、
批判する人は、そういう視点がまるでないのな。
いつも映画で何を観てるんだろうと思う。
ベイマックス受賞のニュース見て「やっぱりなぁ、でも残念」というのが
正直なところ。
自分もそうだが、前からここに来てる人間の多くは、アカデミー取ろうが
取るまいが個人としての評価に変わりはないと思う。
ただ、「アカデミー賞」というネームバリューで、今までこの映画を
スルーしていた人間を振り向かせることができるかもしれない、という
期待があったのは事実。
それこそノミネートの時に誰か書いてたけど、『レゴ』が対象になって
「レゴ相手じゃしょうがないな」とあきらめついてた方が個人的には
気は楽だった。まあでも少しわくわくさせてもらった一ヶ月だったけど。
ハリウッドの赤絨毯に高畑を連れて行けた点は西村Pは本望だろうね。
これで平穏な日々かと思ったら来月のテレビ放映でまたざわざわしそう
なのが気がかり。
レゴムービーのほうがベイマックスより全てにおいて上だっただけに今回のアカデミー賞は茶番
>>539 「ブレードランナー」を差し置いて「E.T」に視覚効果賞がいったとこだから気にスンナ
まだ「レゴムービー」観てないけど
そういや作品賞にブロークバックマウンテンじゃなくてクラッシュ選んだりしたこともあったな
やっぱだめやん、アカデミー賞
ノミネートされたかぐや姫は言うまでもなく駄作
レゴはノミネートされてないからなw
>>526 いちおう、
第36回ミルバレー映画祭
第35回ボストン映画批評家協会賞
第40回ロサンゼルス映画批評家協会賞
第18回トロント映画批評家協会賞
第12回国際シネフィル協会賞
では、アニメーション映画賞貰ってるよ
544 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 23:18:04.61 ID:RkayAfta
ベイマックスだけの受賞なら良かったけど
愛犬とごちそうという糞短編まで賞取ったから
ディズニーが金出してかぐや姫をデキレースに押し上げ人気作の候補を減らし
賞を取った事がばれました
可哀そうかぐや姫・・
>>544 まあ、取れなかったのは残念ではあるが、
映画の評価って、最終的には賞よりも時の審判だからね。
かぐや姫はおそらく、時代に左右されず陳腐化しないポジションを築くと思うから、まー今回は仕方ないわw
546 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 23:50:17.20 ID:ehbusAlV
金ローで山田くんも放送したれw
受賞できなくてトホホケキョ となりの山田くん放送!
・・・くらいやって、「適当」に笑い飛ばして欲しいw
ただでさえ国内の評価も芳しくなかった中でずっとファンやってきてんだから
世評なんぞ今更どうでもいいんだが
ノミネートされて逆に変な注目のされ方した気がするよ
しかし、次回作のことを考えると受賞して欲しかった。
企画はいくつかあるとトークショウで言っていたけどなぁ。
ここに来てやる気も出てきているし。
誰か出資してくださいな。
550 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 00:59:17.02 ID:m0Xye/A0
てか、ベイマックスの内容で受賞なら
アベンジャーズだってアカデミー賞作品だろうが
ゴラァ!
って感じ
かぐや姫はつまんないけど文化とか芸術としては認められるハズだ
>>550 元来は映画芸術科学アカデミー発祥の賞だしね。
今や単なるショウビズ賞になっちゃったけど。
(というか、賞レースショウか)
アカデミーだなんてもはや名折れだよね。
これがハヤオだったら「ノミネートだけで十分です(けっ、興味ね〜よ)」的な態度を示しそうだけど
すげー普通に悔しそうでワロタ
己に素直な人やね
553 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 02:23:25.75 ID:n9k4vMl/
「みんなで一生懸命作った作品ですから」っていう受け答えは印象的だったよ
リップサービスかもしれないけど、個人主義な世の中で今時めずらしなとおもった
554 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 02:58:18.69 ID:dj1uAqiy
パクさんはパヤオみたいにやたらと攻撃的ではないので好きだよ
パヤオはいつも何かと戦ってるのが鼻につく時がある
作品は好きだけどね
パクさん 好々爺
パヤオ うるせークソジジィ早く逝け
憎まれっ子夜にゾンビるって言ってだね
いつまで生きているんだてめぇゾンビか…ピコーン!
なるほど意地悪ジジィを演じることによって長生きしようと考えているのか
菜穂子さんパヤオに早く来てって言ってあげて下さい。
このスレもひと段落して潮時か
かぐやは頻繁に見ると疲れるわ。数年に一遍が丁度だな
>>553 リップサービスじゃなく昔からそういう風に言ってるよ
絵が描けない監督だからその辺はしっかりしてる
>>545 ごめん、かぐや姫って山田くんと同じく空気化すると思う
>>558 環境アニメとして?「家具の音楽」を提唱したサティかいな
かぐや姫、個人的には取って欲しかったが…まあ他が強すぎたわな
ノミネートでも評価されただけ良かった
ここはあまりディズニー叩き・他作品叩きに流れてないほうかな
見てもいない、DVDも買ってないようなのが
「どうせデキレース!」「日本人の作品を意図的に外したな!」と
あちこちで騒いでて閉口したから
あんだけアカデミーアカデミーって盛り上げといて
取れないと分かると手のひら返して賞を唾棄とか、すっぱいブドウかよ
残念なのはわかるがみっともねぇからやめてほしいわ
どーせファンでは無いんだろうが
いや、むしろ他はかぐや姫ディスってばかりだと思う
どんな映画でもノミネートされるわけじゃないし
これで多少なりともソフトの売上は上がるでしょ
千と千尋とまではいかないが山田くんラインは十分越えたわ
とりあえずこのタイミングでテレビ放送されるのはありがたい
ハリウッドはアメリカ政府の軍事諜報部門を担ってるんだから、自国の利益に沿うのは当然
元々その目的のために育てられたものなんだから
アメリカ的価値観をグローバルスタンダードにするのが第一の目的なんだから、まずはそこよ
それ以外の価値観は二の次
オスカーの権威を保つ、つまりオスカーに世界中の人々が一喜一憂するには、それを発している国家の色をスタンダードとして守る必要がある
>>561 俺の見た限り、アカデミー賞叩きとかぐや叩き半々ってとこだった
ディスりって見ててゲンナリするから、素直にベイマックスおめでとう
かぐや姫よく頑張った、で良いのにな
まあ、ニュースになった効果はあったようでレンタルがすごく好調の模様
3月に金ローでやるし新作なのに、ゴッソリ借りられてる
正直、レンタルじゃなくて買って欲しいがw
普通にベイマックスの方が出来が良いからな
アカデミーはまともな選択したよ
ベイマックスてどんな話なん?3DアニメはWALL-E 以降観てないよ。ツルツルしててなんか疲れるから苦手
つーかベイマックスなくてもかぐやは3番手なんだから受賞できないよ
ヒックとドラゴン2が取る
共産主義者の高畑や宮崎が、最初は外国の原作を使ったり、無国籍的な物語を作ったりしてたのが
次第に日本人というアイデンティティを意識せざるを得なくなっていくのが面白いよね
それは、世界をマーケットにするということがはっきりと見えてしまったからだと思う
世界をマーケットにすることを見据えれば、「革命だ」「天皇制下の日本文化など否定する」
「封建的な日本を否定し、先進的な市民意識を持つ西洋の文化を称賛」みたいな
典型的な左翼的進歩主義なんてのは、非常に卑屈でつまらない、役に立たないものだ
ということがいやでも見えてしまう
それでも高畑や宮崎は天皇に対するイヤミを入れたり、ゼロ戦を飛ばさないということで何とか
自分たちのチマチマした左翼的出自を守ろうとするけど、作品全体から見ればそんなものは
本当にどうでもいいことなんだよね。本人たちが何と言おうと、日本の伝統的な物語を扱うとか
日本人の技術者を扱うとかいうのは、まぎれもなく愛国心だよ
左翼的な歪んだ愛国心ではなく、国を愛することそのものなんだよね
はい
絵は素晴しかったけど、ヒロインにまったく共感できないところが痛い。
男が望むようなかぐや姫でないってしかたがない
まあ高畑はそもそも共感をするように作ってないからな
地上波楽しみ
つまらなさが知れ渡るねw
どういうつもりなんだろうね
人間界も天界も含めてすべてを批評しているつもりなのか
576 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 13:17:05.83 ID:GKchxhiD
素直にノミネートされただけで嬉しかったと思うよ
主題歌は「竹田の子守唄」赤い鳥、になるのかな
蛍の墓のように哀れさでも誘って終わらせるのかな
惨めにID変えないで昨日みたいにID真っ赤にして書き込めば良いのに邪魔だな
>>577 それ、かぐやの企画前段階に出た子守唄の誕生じゃね?
>>577 あれだけスキルのある人達なら変えられるのでしょう。
あとは高畑監督が新しい表現をどのように掴めるかによるのじゃないかと。
山田くんとかぐや姫でも、方向性は同じでも印象はまるで違いますし。
その辺りは大丈夫なのではないかな。
もしかするとかぐや姫に影響を受けたアニメーターから新星が現れるかもしれないし。
なんつーか不遇な作品だよなぁ
風立ちぬの批評に比べて見てもいないのに叩いてる奴が物凄く多い印象
日テレの予告初公開の時も何故か実況じゃボロクソに言われてたし
実況とか最初から映画ちゃんと見る気ない人達じゃん
騒げるか騒げないかそれだけ
公開一週間かなんかで、天下のジブリ様がまどマギよりも興収が下wwwとかって
見てもいない連中がまとめブログでこぞってネガキャンしてたのは見かけたな…
ジブリになんの恨みがあるんだあいつら
怖れなのかな。現実に向き合うことになることを敏感に感じ取っているような…すごくデリケートなんだと思うよ
子ども向けじゃないんだろ。小津映画を子どもに見せるようなもんで、そら駿の黒澤的エンタメのがウケる
ガキの頃観たら俺だって詰まらんと思うかもしれない。さすがに大人になったら嗜好が変化するわ。しなかったら永遠に図体のでかいガキ
しかし、過去のジブリ作品を上映したMoMaが唯一永久展示で欲しがったのが「山田くん」なんだからw
かぐや姫の良さを理解する人も大勢いるだろ。ま、それでいいんじゃね。
まだまだこれから
>>577 子守として働いていたって、アンみたいだな
592 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 19:58:28.48 ID:GKchxhiD
>>591 ワロタw これのショートストーリー観たい
>>591 一緒に月を破壊しに行くんですねわかります
595 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 21:18:38.77 ID:m0Xye/A0
ベイマックス観てない人が居るみたいだから言うけど
あれ原作がマーベルコミックで
内容はアイアンマンの少年版
よっぽどかぐや姫の方が文化的
つまんないけど
>>595 夢を疑うなって配慮でそ、
SFで「冷たい方程式」が出たら、解決案を出してくるフロンティアスピリッツには敬服するけどさ
598 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/25(水) 02:10:14.99 ID:LPiyfZ3Y
クソ共産主義の高畑が受賞しないで本当に良かった。
アカデミー会員たちは良く分かっているようだ。
もう寿命なんだから、このまま無冠で死に腐れや。
アカデミーからハブられた屈辱や劣等感やみじめさに苛まれながら死に腐れや。
>>591 ネタなのかガチなのか分からんのがまたツボるな
>>597 英語出来ないのは辛いな。どうしてもオミソ感が出てしまう。
内容クソつまんないけど技術は凄い
そんな映画はアカデミー賞取っちゃいかん
ベイマックスが妥当
はい
ベイマックスにしてもそんなほめられるような脚本でもない。
「Mr.インクレディブル」みたいに有事以外はヒーローはただの社会不適合者なのか?みたいな危ない作品でも2004年には賞もらえてるのにな
>>598 ノミネートされた事には怒りに触れないのか・・・・
荒らしに構うのもなんだがアカデミーにはぶられたわけではないし無冠でもないっていう
カンヌでは、コンペに出せばよかったのにという声も上がったもの名
てメリカの賞なんかだかアメリカ映画がとって当たり前なんだけどな
世界で一番のみたいな映画賞ではないんだから
アメリカAmazonのDVDレビュー高評価だね・・
>>608 そのとおり
でも世界で一番のお祭り映画賞ではある
そういう意味でかぐや姫の物語は似合わないよ
動画みたが他の候補者大絶賛だったなそれでいいじゃないかw
612 :
通りすがり:2015/02/26(木) 03:39:53.17 ID:cNo6BNCy
>>604 アカデミー賞はそういう捻りがあって意外性のある内容のほうが取りやすいらしい。
インクレディブルは主人公達が世の中の理不尽さに直面して、それを乗り越えていくストーリーが評価に繋がったんじゃないだろうか。
ベイマックスはヒーローとロボットを主人公にしたアクション映画でありながら、敵ですら一切傷つけないという設定が評価に繋がったのかと。
あとは多くの異人種(アジア人、白人、黒人、ラテン系)が混じり合ったグループで構成されてるところとか。(特にアメリカの賞だし)
他にアナ雪は黒幕の正体の意外性、シュレックはラストの展開、ニモは主人公の肩ヒレが生まれつき小さい障害者という設定が評価に繋がったのかなと思ってる。
>>612 作品賞とか監督賞みたいなやつは、エンタメ映画お断りみたいな感じなんだけど、
長編アニメーション賞に限って言えばそういう空気はないんだよね。
ディズニーの影響が強いせいかもしれんけど。
614 :
通りすがり:2015/02/26(木) 04:08:13.10 ID:cNo6BNCy
>>613 それでも評論家としてはどちらかといえばそういう内容のほうを好むんじゃないかな?
>>612で挙げたものはシュレック以外はどれも一歩間違えると総叩きにされそうなデリケートな内容ばかりだし。
特にアメリカだと尚更。
日本人は○○賞受賞!とかに弱いからな…
賞はどうでもいい。比べられて優劣つけられたのが気に入らない
単純なものにされたって感じがする
直近の利益には影響大きいだろうけど、
まぁ長い目で見れば、アカデミー賞って別に映画を借りて見る要因としては
かなりどうでもよくなるからな。それよりも、「一見つまらなさそうなのに、実は面白いよ」
的な評価の方が息の長い作品になる訳で。
俺は本当にどーでもいいけど、高畑監督が素でノミネートを喜んでて、素で残念がってたから
可哀想でw 喜ぶところを見たかったなー、というのが一番残念なところ。
ジブリや日本政府主体で賞作ったらいいよ
アメリカの賞は所詮政治絡みだ
それより例の繁栄の弧の国々と連携して、こういう文化方面の賞も独特なものを作り上げた方が面白い
あ、中韓は抜きなw
こいつらはアメリカ以上に政略を絡めずには物事を進められない
別にアカデミー賞が取れなかったからといって「アカデミー賞は偏向している」「卑怯だ」「人種差別だ」
と言う必要はない。ベイマックスに負けたということでいいじゃないか
そういう冷静な目を持てない人間は、こういう大人向けのアニメを鑑賞する資格はない
>>618 そう、兄の死以外でもいろいろ引っかかったところはあったし、完全にアカデミー向けではない映画だと思い込んでた。
でも結果的に受賞した。
で、その原因を分析してみたら
>>612の結論に至った。
それまで絶対ヒック2が取ると思ってたし。
>>619 そう、それ。
実際自分もアカデミー賞受賞した映画で好きな映画なんて数える程しかないし。
ニモからピクサーは当たりばかりじゃないなと思い始めたし、メリダの内容なんて完全に記憶に残ってない。
623 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/26(木) 14:36:01.81 ID:W/b8G/+z
>>620 映画をプロバガンダに使ったらそれこそアメリカと同じじゃないか
アホちゃうの?
早速反応している所がワロス
ゴキブリはどこにでもいるなw
>>619 >>622 70年代ごろまでのアカデミー作品賞つたら、
大人になったらわかるような佳作が多いみたいな
比較ってわけでもないが「タイタニック」と「ショーシャンクの空に」の違いか
残念だったね、悔しいね、でええやん
受賞できなかったからってアカデミー賞sageやベイマックスsageやめろよ
ベイマックスにはベイマックスの良さがあるんだよ
お前らのやってることは「かぐや姫つまんねw」って言ってる奴と一緒だぞ
ぶっちゃけ、ノミネートされただけでも凄いと思うよ。
たしかに、日本の作品が取れなかった残念さをまったく感じないわけではなかった。
だけど、ベイマックスは日本を心からリスペクトしてくれた映画。
だからベイマックスが取ったと知った時は素直に嬉しかったな。
余談だけど、ロッテントマトっていうサイト見てみたら100%肯定評価でびっくりした。 >かぐや姫
ベイマックスとかぐや姫じゃ作品のベクトルが全然違うから
そもそも同じ土俵に上げて比較するようなものではないからなー
どちらの作品もそれぞれ別の向きで良い面があって
どっちがより良いと決めるにはちょっと毛色が違いすぎる
ヒクドラやレゴムービーとベイマックスで比較するなら分かるんだけどな
それならアメリカの賞だし今回は万人向けの作品で
売れに売れたベイマックスで…てなったことに異論や不満はないよ
だからニュースタイトルなんかで、ジブリまたもディズニーに敗北!とか
かぐや姫残念!ベイマックス勝利!とか
そういう勝敗のみの視点で煽られることこそ残念な気持ちになる
アカデミー賞の選考に疑問符はあっても他の作品を貶してはない
そもそもアカデミーの差別性が本国で問題になってるんだからそういった話はあっても別にいいだろ。このスレでされてはないと思うけどな
今更イギリスの予告が出てるけど、
イギリス公開って今頃なの?
すっぱい葡萄的な流れを見てると悲しくなってくる
MoMA入りで充分だよ
残念だったが仕方ない。
向こうでも惜しんでくれる、この作品のファンが居るということは嬉しい限りだ♪
>>638 ちなみにブラジルが一番遅くて4月23日
641 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/27(金) 10:36:23.47 ID:Z5tf7lJq
このスレで聞くのもなんだけど
ベイマックスってそんなに良い映画なのか?
まだ見てないんだけど
ディズニー映画は途中で急に歌い出したりという感じなのがなんか抵抗あってアナ雪も見てない
日本上げなんだろうなというのは主人公がイケメン少年なのと模擬東京みたいな町の風景で何と無くわかるんだが...
お話も面白いの?
>>641 普通
トイストーリーとかの流れをくむいつもの3Dの映画
トイ・ストーリーは高畑監督もかなり褒めてたよね
「2」があったから「3」へ進めたんだよねトイ・ストーリー
>>641 自分は面白かった。
ついでに歌は全くといって良いほどない。(一瞬FOBのBGMがかかるくらい)
>>640 やっぱり、かぐやはそこらへんの流れ悪いんだな
日本も公開して2ヶ月経って笑コラで特集組んだりしてたし
やっぱり金なかったか
ブラジル、っちゃあ、日系の方々にも観てもらえるのだな
648 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/27(金) 23:08:48.79 ID:50f3jC3I
一番最後の、月が画面いっぱいに
広がって、さらにその月いっぱいに
赤ちゃんがドーン!
っていう演出、いくらなんでも
ひどすぎないか?
全編、一ヶ所も良いと思えるところが
ない映画だったけど、月に赤ちゃんドーン!で、本当にひどい映画を見たという思いが確信になったなあ。
高畑が本来の才能を発揮できたのは、
ハイジ、三千里、アン、ゴーシュ
ぐらいまでだろう。
結局、どんな映画を作ったら良いのか、
高畑にもわからなかったから、
8年のうちの、最後の8ヶ月だけで映画を作る羽目になった。
もともと、原作が面白くないのに
面白くしようがない作品だったのだ。
だから、いくら考えてもアイデアなんて
出てくるはずがないんだ。
最初からアニメーションにする
必要がない企画だったとしか思えない。
はい
へい
>>649 >全編、一ヶ所も良いと思えるところが
>ない映画だったけど、月に赤ちゃんドーン!で、本当にひどい映画を見たという思いが確信になったなあ。
www
俺にとってはジブリの最高傑作を塗り替えるほど気に入った作品だけど、
感情移入のボタンを掛け違えて、最後まで入り込めないと、
そういう印象になる奴も居るだろう、って事は、なにげに理解できるw
だからお前も、何年かして気分変わったら、もう一度気持ちを置くつもりで観てみて欲しい気もするw
最後の赤ちゃんドーンは賛否両論あるね
内部でもあったくらいだから
ただあればないとコンセプトとして収まりが悪いんだよな
飛翔〜天人の神流れからのEDまでのつなぎ、ここの表現だね
どうEDへバトンタッチするか。婉曲的表現の案はもっとあったかも知れん
最初みたいに月の中に竹やぶがあってそこに赤ちゃんが小さくボワ〜ッと見えるとか
あそこは本当に難しい。宗教的な最も核となる部分でもあるし
ガチの坊さんに相談した方が良かったかも知れん
生死表現のセンスの極が問われる
655 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/28(土) 09:51:49.12 ID:Wq7PXAQ8
月に赤ちゃんは
1 月の世界は穢れていないので赤ん坊とおなじだという意味
2 月の世界はこの世を作り出した法則の元(想いの世界)だという意味
3 かぐや姫が身ごもっていたという意味
のどれか。
見上げてたお爺さんお婆さんの視点かもしれない
自分はあれで環が閉じ、姫は赤子にもどったと思う
>>656 翁、嫗視点だろうな。
そして観客視点でもある。
みんなが月を見る度にかぐや姫を思い出すという、記憶の中の存在になったということだと思う。
西村Pはラストのあれを、現実を脅かす描写の1つだと語ってたな
火垂るは現代世界を見下ろすシーン、
おもひでは、タエ子を観客に見つめさせるシーン、
ぽんぽこは言わずもがな訴え、
山田は・・・・忘れちゃった・・・
実質8ヶ月で製作。
早いじゃないか。最期は高畑の意見など無視して無理やりまとめちゃったか。
ドキュメンタリー見ればわかるよ
>>658 現実を脅かすとは現実にそぐわない弱者(野蛮人)の恨みがこの世に充満しているとでもいいたいのか
映画を「見ていた」人が、映画に「見返される」という意味だと思う。>現実を脅かす
>>658 「火垂るの墓」のは、自分たちはこの子らの骨の上に立っているって衝撃があったな
それを一目でわからせてしまうというか
宮崎のように、夢を追いかける作り方が観客に喜ばれる秘訣だと思うが
ジブリになってからの高畑ってほとんど趣味を映画でやってるようなもんだけど
あんま自分を出さないよな
出してはいるけど自分を投影させたようなキャラとか話にはしない
パヤオは全部自分を投影させた話をやってて逆だなと思う
原作ありでやってるってとこが大きいのかしら?
パヤオは1から話作ってるからってのはあるけど
自分を投影させたらめちゃくちゃになるみたいな自覚があるのかな高畑は
何かしらの投影はされてるだろう
翁の視点は親としての経験かもしれないし姫のひきこもり体質がそうかもしれない
自分の願望を作中で満たしたいタイプと自分の中にある願望が何かを問いたいタイプがいてそれは作り手の性質だと思うよ
高畑は「ハイジ」の頃からかなり原作に忠実だと思うよ
ハイジ1〜2話見た後、原作を読みなおしたら、場面場面が思った以上に忠実なんでびっくりした
ハイジが後ろ手に手を組んで、おんじの前をとことこ歩くカットとか、面白い動きだなと思ってたが
原作にちゃんと描写がある
原作になるべく忠実に、魅力を引き出すタイプの演出家なんだろうな
かぐや姫も、思った以上にかぐや姫だった
著作権問題とかあるわけない古典なんだから、もっと全然原型もとどめないほど改変しても
誰からも文句が出るわけじゃないのに
パヤオは高畑と違って、原作は材料程度でがんがん変える方だろう
てか監督って、アニメ監督でもほんとはそっちの資質の人が方が多いと思う
「原作に忠実で、その魅力を引き出すことに熱心」なタイプの監督は
自分が知ってる人だと、こだま兼嗣。「名探偵コナン」の初期映画や
「シティハンター」のテレビシリーズやってた人
押井なんかはいわずもがな「原作はただの材料」の人だね
どっちがいいとか悪いとかじゃなく、資質なんだと思う
ああただ、「ハイジ」とか「アン」とか「チエ」とかは、
高畑は、原作の魅力を引き出し、伝えることに腐心したと思うけど
「かぐや姫」はそれが目的で制作したんじゃないよね オリジナル部分にこそ
主張がある
オリジナル部分にこそ主張はあるんだが、でもそれ以外の部分は
めいっぱい原作に忠実になってしまうところが、高畑らしいなと思う
三千里なんてほぼオリジナルだよな
三千里はすまん、アニメの記憶が定かでないし、原作も読んでないのでなんとも言えんが
たしか原作がめっちゃ短いんじゃないか? それで1年50話とかやんなきゃいけなかったのなら、そりゃオリジナルを
増やさざるを得ないのでは
クオレ クオレ きみのまごころ♪
高畑監督いわく、主人公たる資格に欠けた主人公がマルコで発展系が清太だそうだが
かぐや姫はどうだろうか
姫たる資格にかけた姫
676 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/01(日) 00:43:23.26 ID:nIBR0HiM
姫を犯した罪と罰ってキャッチコピー考えた奴はあほだな
しかしそれに釣られた俺がいる
678 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/01(日) 08:53:43.81 ID:bEZafM5l
>>669 かぐや姫は原作と大きく違うと思うが。
かぐや姫の心情描写なんて原作にはほぼ無いし。
この映画ではかぐや姫の心情描写がメインだし。
しかし高畑の場合自分の考えたかぐや姫ってのではなくて
当時の人が何を思ってかぐや姫を書いたのかってのを出発点にしてる
そこからがアレンジ
土台のとこから自分の考えたかぐや姫ってしてるのとはちょっと違う
ん、原作のかぐやはもっと天上の人なイメージじゃない。
この映画を観て「原作そのままじゃんwwwwww」とかいう輩は
いったい何を観たというのか
>>681 ラピュタ的なのを求めてたのかもしれない
どっかでイオンの上にある映画館で見たらガキはつまらなくて騒ぐわヤンキーは飽きて帰るわ
つまんなかったわ〜っていうコメント読んだな
CMでジブリにトトロマーク出されると普通の客はやっぱり宮崎系統期待するんだろう
こういう勘違いがつまんないって評価になっちゃうんだよな
宮崎と高畑の売り方変えろよ、広報アホなの?と毎回思うわ
高畑の時はトトロマーク無しで火垂るの墓マークにしてミニシアター系で行けよ
まぁ釣れればなんでもいいんだろうけど
>>682 制作費考えればどんな宣伝の仕方でもお客さん呼ばんとあかんからなあ
ある程度はしょうがないとおもうよ
あのトレーラー見てどんなもんか分かれっつー話
米公開verのは観たくなる出来だったたがな
日本の予告はどのパターンも魅力に欠けていたね
本当に日本昔話そのものという印象を受けた
対して海外の予告は上手い、竹が光る瞬間に画面が暗転してクレジット表示とか
雲の龍や飛翔シーンも惜しげも無く使ってバラエティに富んでいた
日本は疾走シーンを重要視し過ぎ、実際映画を見て好きな場面・印象に残る場面はあそこじゃない
琴を弾く横顔、籠の鳥を見るところ、裏庭で髪を束ねるところ、
あの路線で予告しておいてこそ、駆け出すシーンが活きた。
鈴木はネットによる口コミが大きな影響力を持つようになった時代に
適応できていない。あのシーンこそ隠しておくべきだった。
疾走シーンは名場面だがいかんせん色味がない
一番こだわった色彩豊かな水彩美を推すべきだった。鈴木は奇を衒いすぎた
色味っつったって夜だしな
>>687 見てないのか、理解してないのか、気づかなかったのか・・・
色味が無いといえば三千里のロバが死ぬ月夜のシーンと
ゴール直前の泣き笑いで歩く夜の森を思い出す
モノクロの演出が良かった
予告で使うべきだったかって話だよ。劇場用予告では疾走オンリーのがあったろ。あれ鈴木が出し惜しみしないで出せって言った結果だけど、なんのこっちゃわからん事になっちゃったろ
花見シーンなんかがメインのTVスポットがあったんで前言は撤回するけども
この企画考えたハゲの毛を抜きたい
CMと言えばジブリは歌とキャッチコピー押しだな
歌売りたいのかしらんがBGMとシーンつなぐだけの方がいいと思うんだけどな
あと番宣も「疾走シーンすごいでしょすごいでしょ!」「総製作費50億!すごいでしょ!」ばっかり
>>682 自分はDVDで初見してくっそ感動したんだけど、そのイオンの話ショックだわ〜
映画館ではあまり映えないのかもね
>>694 なこたないぜひとも劇場で観て欲しかったレベル
プロジェクターとかオーディオとかすげーホームシアターで観るなら話は変わるが
高畑監督は底なしの優しさを持ってるんだと思う。
女性の本当の気持ちを理解しよう理解しよう伝えようとしてこんな映画を作った。
でも、おおかたの女は綺麗に着飾って男に媚びたり操ったりして生きるのが現実的で賢い女だと諦めている。
だからその優しさを理解していても理解したくないのさ。
一方、男は理解したとしても共感する女の感情自体がない。
高畑監督は優しさのせいで貧乏くじを引いたのさ。
>>694 なんつかさ、ロッテンマイヤー相模殿と人生観が同じなら、姫の生き方は理解できないでしょ
玉の輿に乗らないなんて馬鹿じゃね?とか
それに近い感想聞いたことある「親にかわいがられて、求婚者もたくさんいるのに、かぐや姫は贅沢だ」って
えええええ、と思ったけどそう感じる人もいるんだよな…
自分はかぐや姫の心情に共感したよ
70超えた男性である高畑が、これほど姫の喜び苦しみに寄り添った映画を作ってくれたこと、
そのこと自体が救いであるように感じた
699 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/02(月) 14:31:10.36 ID:1uDs0bWu
俺の中ではシータとパズーを超えて
かぐやとステ○がジブリ映画でのベストカップルになってしまったよ
いや、気持ちはわからないでもないけど、
「かぐや姫全体」の中では、姫と捨丸の関係ってそれほど大きくない気もするんだよな。
生きるために地球にやってきた、生きること諸々のうちの、大きくはあるけど「一要素」って感じで。
かぐや姫にすて丸に対して恋愛感情があったのかどうか微妙。
かぐや姫は昔みたいにみんなと走りまわりたかっただけかもしれんし。
風たちぬもかぐや姫もCMいれてぶつぎりで見せられても良い部分がぜんぜん伝わらないと思う
ジブリと日テレは蜜月関係なんだからそのへんも考えて放送しないと
放送して意味あるのって感じ
地上波の映画放送全般にいえるけどサッカー中継は試合中はいれないように革新したのに
映画関係はなんでそれをしないんだろう カットしたりするし
作品への冒涜とは思わないんだろうか
ここでいっても仕方ないけど
>>701 恋とはなんか無縁だよな
ていうか知らないのかもしれん
けど本人が気付いてないだけで、実は恋してたのかもしれん
鈴木トシオ「僕は高畑さんを尊敬しています」
鈴木トシオ「僕は大事なことはすべて高畑さんから学びました」
鈴木トシオ「高畑さんはこれからも作ると思うんです。投資する人と集まる人がいればですけどね」
西村Pは、良くも悪くも鈴木敏夫の影響受け過ぎ
勿体つけたトークとか、間の取り方とか、鈴木に感化されすぎだろw
恋愛感情あったかどうかわからんが
結婚するなら捨て丸がいいんだろうな>たけのこ
金・土地・権力のある男じゃなくて汗水たらして自然とともに生きる地に足の着いた男と
生きていきたいっていう
証券会社の男より土方のほうが素敵!みたいな
ドカタは今やモテ職業らしいな
711 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/02(月) 22:08:36.80 ID:uKn81ywZ
西村は野武士みたいな顔してるな
火の鳥のおぶうと弁太思い出した
715 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 09:09:28.35 ID:iX9l2d5K
test
716 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 16:36:58.95 ID:PLETL3HB
生きるということを全肯定した作品だよね
マインドゲームを思い出してそういえばあれもこんな話だったなとふと思ったよ
どっちもいい作品
かぐや姫はどうすればよかったのか
どうすれば自分の生き方を変えることができたのか
裕福な生活を捨て、育ててくれた親の期待に応えることを捨て、いつか素敵な人が来てくれるという甘い期待を捨てる
アルミン「何も捨てることができない人には、何も変えることはできない」
718 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 17:40:27.98 ID:PLETL3HB
かぐや姫がどうすればよかったというよりかは
見ている側が人生をどう生きていけばいいのかを考えさせることが主たる目的の映画だとおもう
どう生きるかというよりも、生きるということを考えさせられました。そんな映画かと思います。
仏教やなんやと難しく考察してるけど
単純に子供の教育問題について言ってるんじゃないの?
かわいい服着せて、いっぱい習い事させて、いい暮らしさせてるけど
それ本当に子供のやりたいこと?
あんたら親の理想押し付けてるんじゃないの?っていうメッセージじゃないのかなぁ
子供の好きなようにのびのびやらせてたら今でも仲良く暮らしてたろうに
今子供育ててる親にこそ見てもらいたいわ
>>720 人の世にある見栄とか欲も描いてるから、それをメッセージとして受け取ってもいいけど、
最終的には全部ひっくるめて、この世は素晴らしいー、ってことだと思うけどな。
議論百出だな
まあ自分語りがしたくなる映画は名作の条件だぜ
>>717 「どうすればよかったのか」っていうより、
「なぜそこまで拒否してしまったのか」が非だったような気がする
結局たけのこって自分を主張してないんだよな。朝倉あき抜擢を「受け身じゃないから」ってことだけど、物語の中ではひたすら受け身だよな
他者を気遣いすぎて、己の気持ちを相手に伝えず、ただひたすら周りを平和にしようとするし、同時に自分の理想も欲しがる。
声は受け身じゃないが、性格は受け身・・・ちょっと整理つかんくなった
キレて飛び出すわ、気分そがれたら花見やめるわ、かなりの勝手さ
725 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 23:48:14.98 ID:8v52PhbU
>>643 鈴木プロデューサー曰く、高畑監督はマーニーもゲドも評価してたらしいけどねw
マーニーは面白いけど
>>724 花見はあれは翁側の思いを尊重したからだろ
>>725 ゲドとかぐや姫は芸術性が通じているからな
かぐや姫評価する人は、みんなゲドも評価している
ただ、ゲドは興行的にもうまくいったが
729 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/04(水) 08:47:23.55 ID:aXpL6pHy
じゃあ、逆の例も
高畑監督は新海誠作品の「ほしのこえ」を猛烈に批判している
仮想現実から卒業できない大人の自慰行為、とかなんとか
>>728 かぐや姫は好きだけど、ゲドは大嫌いだわ
かぐや姫もほしのこえも好きだな、深海アニメでは一番かも
>>730 お前にはかぐや姫の物語を語る資格はないな
所詮はタケノコカワイイとか言ってるにわかと同質だよ
>>733 俺もかぐや姫は好きだけど、ゲドは大嫌いだわ
ゲドは流石にない
736 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/04(水) 23:17:23.84 ID:Ko8lGuC1
ゲドを批判してる奴らは、高畑監督がゲドのどこを評価したのか考えてごらん
ゲドのどこを褒めればいいんだよ
高畑はなんつって評価したんだ?
仮にも内部の人間なんだから「あれはダメ、クソ、うんこ」とか言えないだろ
ゲドが誇れるところって興行収益じゃないか?
あれであんなに稼ぐんだものw
テルーの歌がめちゃくちゃ良かったからな
あれだけで客が入った
俺もその一人
良いところあれだけだったな
適当にやっつけたコクリコとローニャは心底つまらんけど
ゲド戦記は五郎渾身の一作だから、五郎の心理分析として非常に興味深い一作
ドリパスのランキングがアカデミー賞ノミネート効果からか順位が良い具合に上がってる
ゲド見てないなあ
原作者から猛烈に批判された経緯については知ってるが、仮にパヤオが手がけても納得のいく出来にはならなかっただろう
原作と真摯に向き合っているパヤオってのっがまず想像できないし、むしろ高畑が手がけるべき作品だったと思うな
シュナを忠実に短編でやらせりゃ全然マシなもんができたはずだと思う
いきなりやらすのが悪い。グウィンにも申し訳ないだろ
746 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/05(木) 20:51:51.29 ID:m2G+hZKD
こころせんずり
劇場で観てほしいというのもあり
>>747 ?
俺はいつも投票を薦めてた奴じゃないよ
ファンなら誰だって再公開されたいと思うじゃない
>>742 むしろ精神分析医のやる医者によって捏造された無意識の方がわかりやすかったりw
751 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/05(木) 23:42:18.41 ID:GAl+/7Mz
>>738 高畑監督はナウシカの劇場版も批判してただろ
752 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 01:23:54.77 ID:O82Mh88N
>>747 なぜ しつこく感じるのかが不思議…
ファンの力で再上映させるべき映画だよこれ。
以前あまりにもしつこく宣伝してる人がいたから拒否反応起こす人がいても仕方ないかも
テレビでCMぶつぎりでみるような作品ではないのは確か
せめてdvdとかBDで流れるように見ないとつまらんと思う
755 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 03:50:31.34 ID:1R6WCqZj
放送はまだ決定してないの?風たちぬがやったから今年中にはやるんだろうけど
757 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 05:55:20.10 ID:CQ+MDhCU
楽しみ
見てない人がテレビで見てどう思うかな
好評だといいな
>>744 ゲドは本当ぶつ切り雑感が酷くほんとつまらないよ
友達とつっこみながら見るには楽しかったけどw
確かに高畑さんやはやおさんが手掛けたら面白くなったのか気になるところ
リメイクしてほしー
コクリコは嫌いじゃないしローニャもイマイチだけどかかさずみてるぜ、吾郎さんは応援してるわ
ドキュメンタリーか鈴木Pのラジオで絵コンテの田辺さんが子供が出来てからキツイ話に関わりたくない子供が描ける作品に関わりたいみたいな話をしていて、かぐや姫の成長においてそれが描けると鈴木Pが説得したとか聞いた
それと二階堂和美さんは妊娠中に曲を手がけたとか
個人的に赤ちゃんがずりばいはいはいして立ち上がるまでの成長の細かい描き方に一番感動したんだけど、それ聞いて何となく納得した
うちもかぐや姫公開前に子供が産まれたせいもあるけど、地井さんの呼びかけまでのシーンでいつも泣いてしまう
地井さん何度も思うけど生きてて本編見て欲しかった
>>742 コクリコ適当やっつけとかどこ見てんだよ
>>758 最初の乳首で騒ぎ立て、
翁の掛け声で草生える。
姫のかわいさに惚れ惚れし、
最期は帝の顎に着地する
顎と肩パットw
乳首くるぞのくっさい流れは読めた
授乳とかテレビでやってたりするのにそんなんで騒ぐとか小学生みたいだよな
哺乳瓶オンリーで育ったんかと
劇場で見ればよかった!
めちゃくちゃ後悔してる 泣
767 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 15:29:22.46 ID:qgX+M4EC
そうだね、ハイジの頃は画面に宮崎の情念があふれているということがあったね。
おまいらは哺乳瓶が胸に生えてて取り外しできるのか?
とつっこもうとしたら
『動物のお医者さん』思い出した
となりの山田くんみたいに1回ポッキリになるかもしれんから録画はしといた方がいいかもな
770 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 23:27:21.78 ID:wGt63uzE
>>760 田辺って「ぼくらの」に参加してたのに子供が酷い目に合う作品は嫌なの?
771 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/07(土) 03:52:49.29 ID:scPGumvV
参加したからイヤになったというパターン?
もし「ぼくらの」がなかったら、かぐや姫では無くて平家物語の方が映画になってたかもしれないのか・・
ジブリの作品は日テレで必ずノーカットで放送するし
地デジの画質で十分になったから円盤は買わなくなったなあ
他の社のものと比べて購買意欲を沸き立てるような特典もないし
BDを買ったとしても次のメディアが出たらゴミになるし
もののけ130万、千尋400万の頃に1万も売れなかった山田
しくじりもここまでいけば凄いわ、さすが高畑さすはた
775 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/07(土) 11:31:17.32 ID:DkGZxNx5
山田はののちゃんのようにTV放映しているくらいで丁度いい
>>758 乳首でもりあがる
裸の飛び込みでもりあがる
「日テレで全裸」とスレが立つ
凪の時間
猛ダッシュでもりあがる
チャンネルを変える人が増え始める
アゴで爆あげ
飛行ででもりあがる
仏でガクブル
月に赤ちゃんどーんでwwwwwwが大量に生える
伊集院のパートも実況的に盛り上がると思う。
終わったらツマンネツマンネの嵐になるから実況と反省スレに近づくなよ
まぁつまんねの嵐だろうけど
最近こういう何十年も前の雰囲気のアニメないから
おばちゃんあたりにはひっそりと受けそうだよな
>>776 「竹取物語」のテキストと比べながら
ここが違う、あれが違うというのも常駐するんだろうなあ
乱舞シーンのあとの捨丸兄ちゃんとの予期せぬ再会でずーんと静まるってあるかも
781 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/07(土) 23:54:07.80 ID:Bwc6wJ+5
>>737 ゲドは高畑も評価してるって、それ一番言われてるから
「僕はね、あのアレンていう男の子、要するに今どきの男の子ですよね。
その感じをうまく出してる、これは宮崎駿にはできないことだと思ったんですよ。
ゲドとアレンのやりとりはいろんな人の共感を得るだろうなと思ったしね。
それだけで全編やればよかったっていうくらいね(笑)」
──ははは。
「ほんとにそう思いますよ。そこにおいては高畑勲も評価しましたよ。
すごくよくできてるって。
鈴木敏夫(2013)『風に吹かれて』中央公論新社 p347より
鈴木発信でそれも部分的な評価かよ
名作の変な部分に注目して実はこんなことが・・・みたいな感じで二次創作するのって
演劇とかではよくあるけど、面白いのみたことないからな
やっぱり大幅に改変して全く違う話にするべきだったと思う
ゲドとかぐや
どっちも原作があるが逸脱もある。そこら辺が力量だわ
二次創作というより古い形への復元というか
かぐや姫はジブリ映画で一番美しいヒロイン。
とくに飛翔シーン前の捨て丸と会話のシーンとか、嫗と一緒に歌を歌うシーンとか。
アニメの神様とコネ2世を比べるなw
山田くんはレンタルで黒字になったと鈴木が発言。
西村 いやいや、そういうレベルじゃないです。例えば、高畑さんが「あの……竹ってなんで光るんでしょうかね」って言い始めるんです。
── え?
西村 で、僕が「いや、だって『もと光る竹なむ一筋ありける』って原作にあるじゃないですか」と言うと、
高畑さんが「竹の光源ってどこにあるんですか」と。「光源は、姫じゃないんですか」「いや、かぐや姫が光源だとしたら、
竹を光が貫通するんですか」って。高畑さん、自分で脚本を書いてるのに聞くんです。
── (笑)。
西村 「光、貫通しないですか」と言っても、高畑さんが「いや、貫通しません。この竹はまず孟宗竹じゃありません。
真竹です。真竹であっても、皮がこんなに分厚いんですよ。だから、姫が光源だったら光は貫通しません。つまり竹は光りません」。
以上。ここでコンテが止まるわけです。
── それはコンテ打ち合わせ中に言い出すんですか。
西村 言い出して、考え始めるんですよね。どうやって竹を光らせるか。仮に、姫を光源として光らせたとしても、
節と節の間しか光らないはずだとかね。こっちとしては「アニメなんだから、光ればいいじゃん」って思うんですけど(笑)。
でも、悩み続ける。2ヶ月ぐらい考えてから、言ってくるんですよ。「分かりました。光源を外に持っていって、
外から光らせましょう」って。どういうことですか? と聞くと、筍の先端に姫がいて、そこからボワッと光が発していれば、
そばにある竹の根本が光って見えるはずだと。「もと光る竹なむ」になるはずだ、と。
── ああ。
西村 ホントに「ああ」としか言いようがないですよ(笑)。そんな調子で、1個1個検証しながら描いていく。
光る筍がふわっと開いて、姫の姿が現れるにはどうすればいいかということに関しても、そのやり方を2ヶ月間、
考え続けるんです。で、コンテの中にそのエスキースを描き込む。
http://animestyle.jp/2014/02/07/6850/
その話しさぁ、竹が光るのはまずいなら、姫が光るのだってまずくはないのか、
孟宗竹だろうと真竹だろうと光が充分に強ければ光は透過するはず、
そこまで悩んで外の光源が一体なんなのか、光る植物自体はあるので
竹が光ってもいい。
といくらでも理屈はつけられる、それが本当に大問題なら
高畑なら上に書いたことも考慮するはず、それに二ヶ月かけたのは
むしろそこが重要ではないからとも読めるんで、こだわったこととして
出す例には適してないと思うんだがね。
作家が構築していく過程で
蓮の花が開花するようなイメージにたどりついた
いいんでないかい
来週の金ロー楽しみだけど
ここにも変なのが流れてくると思うと悲しいなぁ
794 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/08(日) 23:20:59.31 ID:LXPsRJ8g
>>729 高畑監督が「自慰行為」なんて口にするのも汚らわしい言葉を使って批判したの?
姫が竹の筒の中じゃなくて、その隣のたけのこの中から出てきたのって
そんな理由だったんかい >竹は光を透過しない
自分はてっきり、姫の入ってる竹を鉈でぶった切るのは、
なんか絵的に、姫がケガをしそうで危ない、乱暴な画になるから、それを避けたんだと思ってた
796 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 02:32:21.10 ID:uDzjHzSb
レンタルで見ました。
ジブリをジブリと知っていながら、日本人でありながら、
劇場へ足を運ばなかったことを後悔し、恥じました。
それぐらいによかったです。
ストーリーの行方ではなくそこに至る表現なんだってことを最近忘れてた気がする。
そんな思いつめんでも
>>795 竹が発光することはあり得ないなら
子供が竹の中に入っているのもあり得ない。
物語が成り立たないだろ。
いや、奇異な姫はファンタジーだが、
そこを取り巻く環境はリアルでないと、対比として物語を展開出来ないだろ
金塊がわいてくる竹なんだから竹もファンタジーじゃろ
801 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 23:55:13.73 ID:c01jQDqr
>>782 それを言ったら高畑がマーニー褒めたってのも鈴木発言じゃん
「もと光る竹」が姫入りの竹じゃなかったとかウルトラC解釈だな
ガンダムに黒人がいないのはおかしいと言った人だからw
804 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/10(火) 04:54:50.15 ID:nICy5shC
どっかに出ていたような気がするがなあ
>>804 1stのリュウ・ホセイ?
∀ならロランの外見はアポリジニだっけ
だから月の仕業にできるならなんでもファンタジー表現して悪いということはない。
今週の金ローで再評価くるー?
マジで
>>796 みたいな人がそれでも少なかったりしたら、
日本の映画界は完全に山崎貴的なゴミしか生まれなくなると思うの。
評価する絶対数が多くなればそれでいいんじゃね。
雑音も増えるだろうけど。
かぐや姫というだけで食わず嫌いが多い印象。
高畑はどす黒い地獄の鬼が人間界を批評しているみたいな奴だ
煽りが流入してきても総スルーで
どんなに理屈が立っても大衆から喜ばれない所以だ
いのちの記憶オーケストラver聞いたんだけど、
なんか・・・歌としての完成度はもとより高いんだけど、歌詞がもとのやつよりなんか弱く聞こえた
もののけのドキュメンタリーで宮崎が主題歌を静かな感情で作り上げることやってたが、
それなのかな?わざとらしく感じるからか?
814 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/10(火) 17:44:34.08 ID:q3Fq+L2H
でもそのあと竹が光ってぶった切ったら竹から金の粒がこぼれてきたみたいな描写なかったっけ
あれ地面掘ったんだっけ?忘れちゃったわ
朝倉あきちゃん 復帰してたんだ
良かったなあ
FMのラジオドラマで主役やってたね
NHKFMも「ふたりの部屋」時代みたいなラジオドラマ復活して出演させてくれたら
818 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/10(火) 23:59:02.72 ID:/UBcz9OW
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*)
きんようろうどしょうがたのしみすぎる(*^_^*) 👀
来週の「情熱大陸」は堤大介氏だね。
見た後の評価はともかく
ジブリの新作映画だし、テレビの宣伝もかなりやってたみたいだから
かなりの人が見るだろうね
録画機能がここ数年で普及したしね
何も考えずにぼ〜っと見てるだけでも
最新の労力かけてつくった映像だからついついチャンネル変えずに見てしまうものだと思う
>>821 何も考えずにぼっーと見るくらいなら、普通はチャンネルすぐ変えるだろ
センセーショナルなものならいざ知らず、最新の労力かけた映像程度なら、はじめから興味のあるやつしか見ない
やっぱ都に出てからダレるんで、山田くん並みってことはないが視聴率きびしそう
貴公子がらみの所以外はそんなダレてないと思うけどな
相模の猛特訓から名付けの宴、疾走あたりは一気に観られるし。求婚の後には花見とステ丸フルボッコという見せ場がある
全体としてテンションは維持してるだろ
テレビでノーカット版を見て劇場上映や円盤が随分カットされていたんだと気付く
というオチ
大衆受けしない芸術気取った糞アニメ
827 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/11(水) 16:47:49.51 ID:FPqTZ7YH
芸術を知らない奴ほど芸術的という言葉を使いたがる不条理
最近の大衆受けが、画面に「泣け」「笑え」って書いてるようなものばかりで困る
無視しろっつてんだろハゲ
830 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/11(水) 20:01:22.62 ID:rENoGOmA
もうフィルムの時代じゃないんだし
上映もオンデマントでリクエストに答えればいいのに
ノーカット版って映画そのものってことじゃなくてそれ以上にカット多いの?
詳しくなくてごめん
映画をテレビ放映するときは放送枠に合わせて本編をカットすることが多い
それをやらないのがノーカット
だから
>>825はアホ
切って切って切りまくってあの尺になったんだから
この上カットとか冒涜なんてもんじゃない。責任者の詰め腹切るレベル
TVでCMいれるぐらいなら 切ってない尺の長時間やればいいのに みたいし
かぐや姫が出てくる場面では、殺伐とした感じにならないように花が咲いて、そこから姫が出てるようにしたんじゃないのか。
それを真竹だ、孟宗竹だのの理由にすりかえて説明して気取っているのではないか
宮崎、高畑どっちも卑しい爺いだ( ^Д^ )
今回視聴率が山田くんと同じくらい(もしくはその下)だったら明日の放送が最初で最後になるかもな…
おう『かぐや姫』の視聴率良かったら『山田くん』もやれよ
公開当時はイマイチの成績でも後にカルト的名作になることはある
去年の解散の噂って結局本当だったんだね
風立ちぬはノーカットと言いつつ、所々カットされてたそうじゃないか。
明日は絵コンテ片手にリアルタイムでチェックか!?
845 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/12(木) 17:40:24.97 ID:1DV/r+Ud
映画を見る人が大幅に減っているせいもあって
採算的に安定しない時代なんだよな今の日本って
風たちぬも駿が引退会見する時点になっても回収できてなかったそうだし
日本の映画業界そのものが崩壊目前なんだろな
山崎貴みたいのばっかりになるのかな?
いよいよ明日か
一時間繰り上げは正解かもな
一番の見所の天人のお迎えがちょうどいい時間に来る
>>840 かぐやは王道行こうとして失敗してるからカルト人気は出ない。