【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199【完全新作】第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
「宇宙戦艦ヤマト2199」完全新作劇場版のスレです。
いろいろと物議を醸したリメイクでしたが、とりあえず興行的には成功し
劇場版制作の機会を得ました。ここでは新作劇場版に期待するアレコレを
語りましょう。「もっと面白いヤマト」が見たい気持ちは信者もアンチも
変わりません。様々な意見を許容する意味でガノタ視点の提言も歓迎!

前スレ:【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199【完全新作】第2話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1389798086/

過去スレ:【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199【完全新作】
第1話 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1381418437/

特報 http://youtu.be/box8gRmOp98

次スレは>>950が立ててください。立てられない時は代理を指名するか
>>980が立ててください。
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 22:38:26.07 ID:JXxGPHIZ
         ゴォォォォォォォ       | よーし、二式戦が>>2GETだ!!!
                         |  貴様ら俺に傅けェェェェェェェェェェェェ!!!
               ´ ̄`丶    └──v────────────
           /        ヽ                           ,-、
                    ____  ,.、---__               /::|::゙l
               ,.'""~~~`   '"- l   ゙゙゙ ー-、             /::├::|
          |      | _ `.i,,,,,,,,,,,,,|,:::::::::::::: ー-----‐- ....__       /::::: |::::|
  ー--  ......___|    (  ) :|;;;;;;;;;;;;|:::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,,  -一  "~ 冫
    ¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/:::::::   :::::::::::::●:::::::::::::::::::: __   - ‐・ ' " ¨ ̄      ..  -‐ ' ´
          ¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´         _... -‐ "´==‐
               ~  ー-'" :::_____________ ...  -‐・ "´-‐'"
                                              ゙O
            \     /
               - 
二式戦は神!  二式戦は神!  二式戦は神!  二式戦は神!  二式戦は神!  
type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  

  >>1式戦へ:軽戦? 何億年前の飛行機だ?(プw
  >>3式戦へ:水冷のおかげで飛べないんだってね? (プププwww
  >>4式戦へ:大東亞決戦機が故障してんじゃねーよ(ブハッハwwwwwwwwwwwww
  >>5式戦へ:>>3 式 戦 必 死 だ な (ワラwwwwww
  飛>>6へ:とっとと空母雷撃してこいよ。できたらな(ヒヒwww
  9>>7式戦へ:俺の開発を遅らせんじゃねーよ、氏ね(ムカムカ
  >>8-1001:ま た 玉 砕 か ?(ゲラゲラゲラwwwwwww
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 22:43:13.47 ID:JXxGPHIZ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [川越] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ? 
   │   │[=.=]|    |     >>8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>>9 トウ>>9 ケイ>>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
     /       \       >>10カイドウ線 踊り子になって一生踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 23:46:35.17 ID:fXuc2a4d
>>1
削除依頼はよ。
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/24(月) 01:26:01.68 ID:F55JwQxy
>>1
削除まだですか?
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/24(月) 12:05:48.61 ID:857GxnVK
>>1
早く削除しろよ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/29(土) 01:33:26.87 ID:QFFHgpe3
どっちのスレにしようかなw
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 01:45:29.25 ID:YMtJs3Tt
本スレage
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/03(木) 00:23:50.49 ID:Lb0+yy3r
2014年全国公開決定はいいんだが、その2014年もあと8ヶ月しかないんですが。
仕事的な感覚で言えば、あっという間の期間。「映画」という一過性の祭とはいえ
もう少し情報を小出しにしないと熱心なファンさえも心が離れていってしまうと思う。
少しはマーケティングというものを意識したほうがいいんじゃないのかねえ?
そのへんどうなの?スタッフさんよ。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/03(木) 00:38:35.48 ID:lcclHalc
過去のヤマト映画は情報が出回りすぎてた反動かもね
さらばはヤマトが沈むって知ってたし、完結篇は沖田復活を
事前に聞いてたし、復活篇は脚本の準備稿が出回ってたし
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/03(木) 20:53:01.94 ID:dhXUXuAL
完全新作って20分くらいの短編だったりして
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/03(木) 21:26:13.89 ID:uRMSIGwq
フレリア最強の天馬騎士ヴァネッサが>>11ゲットです。

         ,r ''⌒`ー、
        / , ,/  i i  ヘ
      .  川VW W| |  i
         | !.i  ! | |'i ノ
         | ! __  ! |'(
      .  i/ヽ __/レ'ヘi!
        ___,,r'vー/⌒ヽ

アスレ>>1      腐女子用ルセアの二番煎じがww天パーなんてきょうび流行んねーww(プ
ヒー>>2アス     ヘタレ囲まれ乙wwテメェなんかの愛人なんかまっぴらだ(プゲラ
>>3ルラ        媚び系ウザイよw竜石ないと役立たずょぅι゙ょのくせに(ワラ
>>4シュア       ついてない?弱いからだろキザww細身の槍の必殺で散ってろよw(ギャハ
デスガー>>5イル   飛行系の恥だなw生きる価値なさ杉www
エフラ>>6        ロリコン・シスコン・ケダモノ呼ばわりされて皮肉ですねww(プゲラッチョ
ター>>7         電波ゆんゆんキモいんだよw私のほうが魅力あるしwゲブに取り調べられろww(プギャーッ
>>8ての羽      これ使ったら負け組決定ww悔しかったら自力で速さ上げてみろwww
エイリー>>9      またお人好しロードかw聖石渡す痴呆売国奴はヴァルターのオッサン(笑)に貫かれろよww(ハゲワラ
ルー>>10       魔力バカごときが優秀とかほざいてんじゃねーよww(プゲランチョンマット
>>12-1001      まぁお前らヘタレは萌えな私を使ってなさいってこった(ゲラゲラゲラ♪
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/04(金) 00:37:05.87 ID:QydrMwVJ
wowowでブチ監督インタビュー動画
ttp://st.wowow.co.jp/a/3616/?utm_source=wpark&utm_medium=social&utm_campaign=park

・宣伝戦略で映画のことはまだ言えない
・2199は年号(さらば〜なら2201にするとか)
・ポスターの後ろの星雲は大マゼラン星雲
・ヤマトは再モデリングした
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 01:53:48.83 ID:Dgp1unXy
>>13
>ヤマトは再モデリングした

これちょっといいかもね。2199のヤマトはなんていうか重量感がないんだよな。
線が細いというか、ボリューム感に欠ける。女性で言えば「色気」が足りない。
オッサン世代にはJKはガキっぽくてツマランのと近い感覚があったな。

再モデリング、期待してますよw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/06(日) 17:56:49.00 ID:Tby0nU18
ロケットの片側削ってデッキにして艦橋をのっけた
頭でっかちの潜水艦体型だからな 2199ヤマトは
重量感がないのもしかたがない
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/06(日) 20:22:32.95 ID:zp4dXN6p
再モデといっても微修正みたいね
現状で主砲塔の内径の肉厚が変わってるくらい?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 00:27:27.30 ID:ZiC8A5dO
小出しでもいいからなんか情報よこせよまったく。少しはマーケティングってものを考えるべき。
TV2199はかゆいところにいちいち手の届かない微妙な出来だったからブーム再燃の火種にも
ならなかった。最後のチャンスかもしれない劇場版がこんなていたらくでは、世間はもとより
一部の根強いファンからも忘れ去られてしまうぞ。しっかりしろスタッフ!
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 04:04:03.59 ID:mMxwdKsu
情報もナニも「絶賛進行遅れ中です!」っては言えないだろうw
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 17:12:38.28 ID:6Clr9FfQ
n
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 22:41:18.20 ID:8Ad/xlqP
>>18
それでも、新キャラと新メカは仄めかしたんだから、具体的に何々を出しますとかは言えるだろうに
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 22:52:18.33 ID:lcm0GI46
「仄」という字を見るとどうしても「仄暗い水の底から」を連想する
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 00:50:08.68 ID:uUIa6BNc
まじで七章だけ作り直せ
劇場版は「真・七章」で
ガミラス本星戦は1時間SPで
敵艦を体当たりで粉砕はやめとき
総督府には不時着感を
アクシズ落しを波動砲で粉砕の後は「ミサイル接近!O型です!」
天井ミサイルはヤマト&ガミラス艦の共同戦線で迎撃
あとオカルトエンドは見直そうな

それだけで十分によくなると思う
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 01:01:10.89 ID:uUIa6BNc
そもそも
デスラー砲の暴発ネタを2度もやるわ
ユキが1人でウロウロして敵と鉢合わせネタを2度もやるわ
物語の構成能力を疑われるぞ?
だから脚本に人材無しなんて言われるんだよ
七章は現代の脚本家の能力の無さを、見事に表現した作品になってしまってる

オリジナル作品を構成する能力に欠ける人材が、原作あり作品を弄って
オリジナリティを出そうなんて、まさに自己満足のオナニーに過ぎない

これまでもそういう作品は山とあるが、ほとんどの場合、原作に沿った部分はよく出来ていても
オリジナル回は異様な駄作ぶりなのが現実だろう

新作劇場版は大いに結構だが、脚本家のオナニーは控えよ
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 01:29:46.17 ID:d0qLiIkO
ここは重複スレだよ

【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199【完全新作】第3話
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1395610325/
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 01:38:41.59 ID:llSx2z2r
>>23
敵大艦隊の中央突破も2度やっていたっけな。
そういうのってここぞというときに1回限りやるのがカタルシスなのじゃないかね。

>物語の構成能力を疑われるぞ?

まったくもって同意。ドラマの盛り上げ方が下手なスタッフという印象は否めない。
ビジュアルがそこそこ良かっただけに残念な結果に終わったのが悔やまれる。

劇場版での新たなスタッフ参加はアナウンスされていないが、TVシリーズでの
失策をリカバリーできる有能な人材の登用を切に望む。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 01:41:23.89 ID:llSx2z2r
>>24
立ったのはこちらが先だから重複してるのはあっちだろうな。
まあどうでもいいけど。好きなほうに書き込めばいいさ。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 02:09:21.10 ID:d0qLiIkO
どーやらこのスレの>>1が必死らしい
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 23:06:43.32 ID:wv3ujDSm
「船体、もーどーせー」
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/22(火) 01:09:04.70 ID:tL94PZah
公開日決定。12/6。秋、というか冬だな。
タイトル、『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』。
http://www.cinematoday.jp/page/N0062342

公開に先立ち、TVシリーズの総集編がイベント上映される模様。
ということは…。

TVシリーズ総集編のイベント上映の直後に、同じイスカンダル編の
語り直しを劇場版でやるとは考えにくい。劇場版はの後日談か、別の
視点からのアナザーストーリーか。

個人的にはイスカンダル編=唯一無二の至高の物語を現在の最高
レベルのクオリティで見たかったという思いはあるが、その可能性は
遠のいたか。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 22:31:11.14 ID:0Zd8Fxw6
「星巡る方舟」…。

出渕監督好みのタイトル、語呂、ネーミングな気がする。
いまからヌルい展開が想像できそう。あまり良い予感はしないな。

そもそも方舟ってなんだかな。大海に漂うちっぽけな小舟のイメージ
なのかもしれないけど、どうしてもノアの箱舟を連想するじゃないか。
ノアの箱舟って選ばれた一握りの種を生き永らえさせる話だよな。
ヤマト計画も当初はその目的だったが、劇中でもそれを明確に否定
したうえで地球と人類を救う気宇壮大な物語となったんだがな。

カントクはその辺わかっているのか?あいかわらずどこかズレてる。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/27(日) 12:54:48.57 ID:I+1HMJUq
オレも新作劇場版には2199での反省を踏まえた硬派でハードなヤマトを
期待していたクチだが、サブタイトルを聞いて失望感を禁じ得ない。
星巡りとか宮沢賢治の銀河鉄道の夜?ヤマトには戦記物というリアルな
一面もあるわけだし、星巡りみたいなポエミーでロマンチックなサブタイは
どうかと思うわ。さらに心配なのは、このサブタイのイメージそのままに
999みたいなSF風味のおとぎ話になったらどうしようってこと。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/27(日) 23:29:42.33 ID:Itj8UZPK
タイトルだけ聞くとIIIをイメージするわ
イスカンダルへ行って帰ってくる話で星巡るーはないわ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/28(月) 18:16:26.44 ID:XL6vvIJu
今12/6と言っているということは来春ですか
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 01:35:45.10 ID:hvWlqH1O
>>33
なにを言ってるのかわからん。
いま12/6公開と言ってるのだから今年公開だろう。
来春2016年とかいう感覚が意味不明。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 01:50:54.55 ID:zZE9rKTx
スターシャ脂肪で、コスモクリーナは受け取れない。
しかし、ガミラス=副総統とは和解。
デスラー、ゲールと戦いながら、移住出来そうな惑星を見つけて地球に帰る。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 04:09:56.07 ID:At42Vu0j
そういえば出渕は映画化決まったこと聞いてなかったらしいじゃないか
続編とか映画版の構想なんてなかったんだからでっち上げしかないな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 09:23:03.42 ID:+2X/8/fs
星巡るってんだから白色彗星だろ。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 09:41:00.81 ID:LQ2l8wCW
だけどあれだけはっきりと否定してるしなあ
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 09:58:19.61 ID:zESFUAP6
出渕はさらば嫌い以前に怖くてその辺りは触れないだろ
自分的にパーフェクトとかうそぶいているが7章への悪評は知っているはず
下手に狂信者がいるさらばに手を出してやらかしたら刺されるんじゃないの
媚びてメカを出すくらいで精一杯
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/29(火) 11:30:28.52 ID:hvWlqH1O
悲壮感もタメもなく淡々と話が進むさらば、想像したら笑えるw
昭和のトレンディードラマ成分をちりばめてラブコメオッケーで。

まじめな話、出渕氏には無理だろう。情感に訴えてベタに人を感動させる技術が
彼にないことは2199で証明されてる。かといって理性に訴える機知に富んだ脚本を
書けるわけでもない。2199の出渕脚本回を見ても。彼はあくまでデザイナーとして
メカとコンセプトの監修をする立場がよかったんじゃないかな。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/30(水) 00:36:55.91 ID:VfK1n/hj
なんで池沼なのに脚本書いちゃったんだろ?

わけがわからないよ・・
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/01(木) 08:49:30.25 ID:Z7e9qM5A
ヤマトークまたやるんだね。10月公開の特別総集編の展望と新作の予告編お披露目。
ぼちぼち動き始めたってところかな。5/13以降、スレも少しは盛り上がるかな?
マーケティングの下手なスタッフという印象だったけど、エヴァみたいな大がかりな宣伝
じゃなくこういう草の根運動みたいのが今回のヤマトの手法なんだなーとわかってきた。
それはそれでアリかもしれん。ターゲットは若者じゃないし。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 00:17:50.75 ID:P7rm+k8p
特別総集編「追憶の航海」(10/11よりイベント上映)、新作劇場版「星巡る方舟」(12/6全国公開)。
いまわかっている情報はこれだけ。追憶ってのは後になって思い返すことだから、特別総集編は
地球帰還後の視点でイスカンダル編を再構成、そして新作はその後のエピソード、後日談になる
と推測。「星巡る」ということはなんらかの理由でヤマトが旅立つのだろうな。2199の世界観設定を
踏襲するのだろうからネタはけっこうあるな。古代のワープゲートの謎解きなんか有力だと思う。

しかしあの貞操帯みたいな波動砲のフタはつけたままなんだろうか。波動砲は射精のメタファー
とよく言われるが、出渕氏はそれをわかってあんなことしたんだろうか。男じゃねえ。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 22:41:10.74 ID:Y/UmRkPV
CRS装着でパイプカットまでしちゃってるからな・・・
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 13:01:08.13 ID:1vVXaFEZ
あのフタはなあ…。いくらなんでもあれはないと思ったわ。見た目もカッコ悪いし。
あろうことかMV第2弾のジャケがフタ付ヤマトなのにはビックリしたが。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/816aFgbrOsL._AA1500_.jpg
監督にしたらこのフタ付ヤマトは2199の象徴的ビジュアルのつもりなのかねえ。

しっかし見れば見るほどブサイクだなw
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 17:10:52.57 ID:YRbJ4n+K
>>45
コラかと思ったwwwマジかwwwwww
お前らコレを貞操帯とか拘束具とかカッコイイ呼び方すんじゃねえwどう見ても洋式便器の蓋だwww
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 17:17:37.20 ID:qmwSXqo0
何じゃこれ?

ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 ヒルデ・シュルツ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E1B8TFC/
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 17:48:05.99 ID:RI54b9q/
>>47
尼は商品イメージを誰でもアップできる。
だから誰かが間違えたのかわざとかのどっちかだろうな。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 09:11:10.96 ID:l9FhVb/X
方舟=シェヘラザード級の同型船と予想。ビーメラにも不時着していたあれ。
太古の昔から知的生命体のいる星々にとあるメッセージを携え来訪していた。
その目的とは。そのミッションがイスカンダルに受け継がれた理由とは。
ルーツを同じくするガミラスとイスカンダルがいつ道をたがえたのか。
ネタは尽きないけど、これだとヤマトの出番がないな。

船名がアラビアンナイトなのにも仕掛けがあったりして。ないか。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 11:51:53.17 ID:l9PxzF7Y
>>47
何じゃこれ?じゃなくて画像に対するフィードバックを提供しとけよ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 10:20:26.83 ID:edLcuyiI
池袋西武の原画展終了。
http://yamato2199.gengaten.com/2199cm.mp4
いままで散々文句言ってきたがこういうの見るとやっぱりスタッフの情熱を感じる。
しかしみんなホント絵が上手だな。あたりまえっちゃあたりまえだけど。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 11:15:17.73 ID:XIghYKWG
>>51
絵はいいんだよ絵は、
脚本が糞だっただけで
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 01:10:58.93 ID:i7QCzGIH
原画展、次は熊谷か。おれっちの地元にも来ないかなー。
わりと評判いいみたいだし。1/100のい巨大ヤマト模型も見たいし。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 00:51:03.96 ID:8itso4ek
https://www.youtube.com/watch?v=4KgfMAnbSAE&feature=youtu.be

「新たなる敵、ガトランティス…」

あっれー?彗星帝国編やるんかい!話ちがうんとちゃう?出渕さんよ。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 01:16:43.11 ID:8itso4ek
いや、見てみたいけどね。2199版さらば。

しかし出渕演出でかつてのさらばの圧倒的な盛り上げ感の再現はどう考えても不可能。
ということはまったく異なるプロット、2199の設定に連なるアナザーストーリーなんだろな。

いずれにしても2199のていたらくを繰り返すのはやめてくれ。熱く燃えるヤマトを期待する。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 08:07:40.38 ID:buBcaNPg
そりゃ厳しい
出渕はもともとさらばが嫌い
さらばファンを煽ってるくらいだからなぁ
ゼーリックのセリフに古代の名台詞使っちゃうくらいだしねぇ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 22:40:42.88 ID:wP5H79x3
だから完全新作にしたんやね
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 09:10:53.51 ID:zuL771Gv
イスカンダルからの帰路のエピソードなのね。なんか小さな話になりそう。
まあその時間軸でないと沖田を登場させられないからってのもあるんだろうな。
デスラーも同様。帰り道でのひと悶着ってところかね。

ブチ氏、辻褄合わせの強引設定大好きだからTVシリーズとの整合性を図るために
記憶消したりしそうだな。あるいは夢落ちとか。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 10:32:03.91 ID:fbfaF1rl
>>58
>記憶消したりしそうだな。あるいは夢落ちとか。

なるほどね
その場合アナライザーだけは何があったか覚えてる…とかな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 10:56:15.66 ID:zuL771Gv
>>59
公開前のいろいろ想像がふくらむこの時期がいちばん楽しいねw
フタを開けてみればガッカリってことがないようにブチ氏にはがんばってほしいよ。
文句を言うのは期待してるってことですから。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 14:45:50.93 ID:cK3sVWbn
弄られるにしても

面白ければ文句ないかな。望み薄だけど・・・
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 09:59:50.32 ID:kcFOIILF
方舟=白色彗星みたいなこという人が多いな。個人ブログとかあっちの重複スレでも。
どう考えても方舟のイメージではないと思うのだが。デススターは方舟には見えんだろ。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 01:06:16.46 ID:95yPEzeI
音楽は刷新してほしい>劇場版。

芸なく昔のサントラ音源そのままの再現だけはやめてくれ。オリジナルには
かないっこないんだから。絵柄的にも40年前とは違う。それに当てる音楽も
それ相応の進化を遂げてないと釣り合わんでしょ。

そーいうのわかってない人が監督になっちゃたのが2199の不幸だった。
劇場版ではその印象を払拭してくれ。脚本はともかく、音楽はまだ間に合う。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 08:58:29.41 ID:7+S5eEYP
ラストで過去の地球を再生したことからもわかるように、
昔は良かった、昔にかえりたいと考えている人たちなのでそんな前向きなことはやりません
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 21:38:42.86 ID:0fKXn9JG
最新の技術で録音するとかある程度の新曲を追加するとかはわかるが、
基本は昔のメロディーを、というのが観る人の多くの要求では?
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 00:57:27.17 ID:BAzQu9CX
そのまんまはアカンでしょ。オリジナルの時代は基本、昭和歌謡の世界だから。
2199の作風が意識的に戯画的に昭和を狙っているならまだしも、そういうわけ
でもないし。

解せないのは、2199はストーリーの根本からオリジナルヤマトとはベクトルが
異なるのに、なにゆえ音楽はオリジナルのまがいものを当てたりしたのか?
サッパリわからん。違和感しか感じなかった。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 08:11:07.94 ID:HDtbZvxg
息子は一応クラシック畑の人だから父親とは基本リズムが違う
その微妙な違いがイラつくのかもしれないが、オリジナルのコピーを望む層がより多いと判断して息子に依頼したのだろう
まがい物呼ばわりは酷いと思うな
偉大なる父親の遺産で食っているのは違いないがただ食いつぶしているわけじゃないし
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 23:19:58.90 ID:l/z9lwgW
しかしディンギル大帝星だっけ?
作中で彬良氏作曲も使われてるし
パイプオルガン弾くのも手伝ってたし
そういう形でヤマト音楽にも所々関わってるし
あんまり邪険に扱うのも厳しいかと…。

が泰作曲しか認めない。
ハネケンさんも嫌いな人ならしょうがないか
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 00:33:19.34 ID:+Sbqh/Ew
違うよ。彬良さんを邪険にしてるわけでもハネケンが嫌いなわけでもまったくない。
2199スタッフが宮川泰のヤマト音楽を全く理解していないことにモノ申したいわけで。
彬良さんはスタッフのオナニーのために便利に使われてかえって気の毒とさえ思う。

2199はヤマトとは別の物語。プロットこそ踏襲しているとはいえ、そのほかの要素は
何からなにまでヤマトとは全く別もの。それは第一作を見てる人なら誰でもわかる。
だから昔のヤマトの音楽を再構築して当てたところでマッチする道理がない。

ヤマトっぽいモノを作りたい気持ちはわからないでもない。だけどそれにそのまま
昔の音楽を当ててもチグハグなだけ。それなりのアレンジを加えないと、って話。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 00:37:32.21 ID:qdk1XwPJ
>>69
お前さんの言いたいことはよくわかるが
そういう繊細なところを理解出来るアタマとセンスが総監督以下のスタッフになかったから
2199はああいう体たらくに陥ってしまったわけで。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 00:56:23.19 ID:+Sbqh/Ew
だから新作劇場版では借り物でない自分の言葉で、新たなヤマト像を提示してほしいのよ。
これ、切なる願望。スタッフには2199の26話をじっくり見直してもらってなにがイケてなかったか
とことん議論を尽くしてもらいたい。そこそこの人気の上に胡坐をかくなと言いたい。
サッカーじゃないが、世界を驚かす覚悟があるってくらいのヤマトをみせてくれ。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 01:01:35.07 ID:+Sbqh/Ew
すまん、無理だな。2199の文脈の中での、イスカンダルからの帰り道の話だもの。
なんでまたこんなに無難で小さな設定を選んでしまったのかねえ。
逆にこの設定でとっても面白い映画になったとしたら、それはそれで喝采なんだが。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 02:10:44.58 ID:JtCEw4P6
2199は旧作とは全くの別物
出渕氏の同人作品ってくらいの心構えで観に行けば
以外に面白いかもしれないね
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 02:56:15.74 ID:1lcciUSU
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
単体作品としての出来も悪いもん
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 13:36:57.15 ID:zaQc/zb1
旧作では物語の要とも言えるほど沖田の存在が非常に大きかった故に
沖田に代わる強力な柱を立てられなかったのが後のシリーズの迷走の
原因のひとつになったといってもいいと思う。

その点、2199の沖田の軽さはむしろ続編を作るにはアドバンテージだ。
2199沖田は旧作沖田ほど物語に不可欠な存在ではない。

新作映画をイスカンダルの帰路の話にしたのは沖田を登場させるため
というのが理由のひとつだと想像する。しかしその前提は旧作沖田なら
成り立つが2199沖田では必須条件ではない。むしろ2199沖田のいない
時間軸で新たなヤマトを創造する良いチャンスだったのに、なにゆえ
そのアドバンテージを活かさなかったのか。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 18:56:29.70 ID:2D+nrqpi
沖田と古代の親子的なエピソードとか
男 というキーワードを廃したのがやっぱりイマドキだよね
ヤマトの浪花節はクサイけどかえって今の時代には新鮮
だと思うんだけど残念だなぁ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 20:08:30.86 ID:DQx82i0z
師弟関係とするのは、ダメなのかなあ?
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 16:32:34.52 ID:B+LtcUH7
星巡る方舟のポスター見ててふと思ったんだが、ヤマトのアングルは後方斜め上から。
つまり波動砲のフタが見えないアングルなわけで、これはその辺をボカすためだな、と。
もっと言えば波動砲のフタが取り外されるというネタをバラさないための工夫だな、と。

そっかー、やっぱ波動砲撃つのか。そりゃあ波動砲はヤマトのシンボル、封印のままの
わけがないわな。さてどんな理屈をつけて封印を解くのか、お手並み拝見だな。

さらに言えば、フタが取れてヤマトが元通りになる、すなわち続々編のお膳立てを兼ねた
映画になると見た。2199で仕込んだ続編つぶしの布石を取り除く作品になると予想。
沖田が死なない理由づけもひょっとしたらあるかも(失笑)。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 17:21:13.55 ID:THZGsoSK
TVシリーズと劇場版はパラレルワールドで辻褄が合っていなくてもかまわないというスタンスを再現するのか。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 17:44:10.96 ID:3ZBLfHVr
と、期待させていてやっぱり蓋付き
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 05:46:59.75 ID:ypYK0i97
>>78
ずいぶん拗らせてるなあ(´;ω;`)
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 11:30:15.00 ID:ygjh4jiZ
生きてたよ。みじけえ夢だったなあ…。艦長!

うんざりだなあ。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 09:47:17.04 ID:sxdjrPXn
>>72
次につなげるための小話じゃないの?
一応色々設定のつじつま合わせは必死にやるようだから、何の脈絡も無く
地球にガトランティスが眼を付けたらおかしい、と。

オンボロ前衛偵察小隊はあの近辺ウロウロしてたんだから、そいつらと
鉢合わせさせてヤマトのなんだかを見つけさせ、そいつを欲しがらせて
おいてヤマト逃亡、そのなんだかを狙ってズォーダーから「取って来い」の
指示を受けたガトランティス艦隊が地球の方にやって来る新シリーズが
始まる、と。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 11:58:56.68 ID:eyVyKH3I
>>83
ヤマト本体を引き渡せと要求するそうだから、順当に考えてCRシステムが目的なんじゃないかね。
そこからいろいろ邪推できるね。

ガトランティスの母星がCRを必要とする状態であるとか、その危機を逃れるための「方舟」(まさにノアの箱舟)
だったりとか。実はガトランティスも母星を追われた悲劇の種族という設定で共感や涙を誘ったりできそう、とか。

TV版で「抜錨」「ロングレンジ攻撃」の二つのワードがシンボル的に多用されていたが、新作でのマジックワードは
「薄鈍色(うすにびいろ)」ではないかと邪推する。めったに使わない言葉。だけどあまり意味はないんだろうな。

さて、未知の生命体とやらはどういう邪推ができるだろうか。次の小出し情報を待て。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 12:52:22.88 ID:9i4sD5BL
蛾とランティス
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 13:29:21.93 ID:b8GhqmE5
CRSのことを知っている奴はかなり限られてくるから、ガトランティスの知るところになるかな
単純に波動砲よこせ→宇宙に大量破壊兵器を拡散させるわけにはいかないとか言い出すんじゃないの?
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 14:42:13.76 ID:sxdjrPXn
波動砲は強力かもしれんがガトランの戦力と物量ならそんな必死になって手に入れる程でもない様な。
それよりはコスモ下呂みたいな特殊な他では手に入らない効果のものを狙うって方がありそうだ。

なんにせよこんなもんぽーんと一話放り込んでおしまい!ってのは蛇足も良い所だから、確実に次につなげる布石だろうな。
終ったのに今更ヤマト蒸し返してる時点で色んな大人の事情が始動し始めたのが感じられる。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 11:46:50.51 ID:xibL3M8A
リメイクするならここまでやれよ、って言いたいね。
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=929&mvc=3_30793_0_0

見事なまでに安彦絵が躍動してる。見事なまでにガンダムの世界観。
監督の個人趣味じゃなくて、ファンが本当に見たいものを作ろうという
プロ意識を感じる。2199スタッフは見習った方がいい。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 19:38:44.23 ID:Zksyfwxx
>>88
もう少し生きていたくなったよ w

最初のやつに続編素材も混ぜ込んでリメイクが終了したヤマトはもういい。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 19:39:58.62 ID:Zksyfwxx
まあやすひことちゅうでしにそうでもあるがな
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 20:58:14.32 ID:xibL3M8A
>>90
安彦氏は正直いって監督向きではないと思う。
クラッシャージョウ、アリオン、ヴィナス戦記、巨神ゴーグ・・・。
どれも手堅い作品ではあるが圧倒的に面白いとはいいがたい。だから肩書きは総監督なんだろう。
実質、仕切るのは監督の今西氏だと見てる。彼の監督したガンダム0083は見ごたえのある秀作。

むりやりヤマトに話を戻すが、2199もサンライズやバンダイのようなエンタメのプロ集団が作ったら
もっと広がりのある可能性に満ちた作品になったんだろうな。個人の趣味を押し通すのはどうしても
限界がある。冨野爺みたいに飛び抜けた作家性がある人は別だけど。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 14:44:11.65 ID:FJ63ZXNy
うんどれも正直つまんなかった。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 15:27:38.25 ID:Tz9k+6OZ
>>88
へーファースト、リメイクするんだ
UCの大成功の効果なんだろうな
世界中で絶賛されてるUCと、国内の尼やヤフーですらボロかすの2199
どうしてこうなった

ガンダムはどうでもよくてヤマトが死ぬほど好きなのに
逆だったらどれだけ嬉しかったか
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 17:41:05.55 ID:HcZIVuCq
ファーストリメイクじゃなく安彦のオリジンだよ
UCはあれだけ人材と時間をかければあの出来は当たり前だ
かと言って2199に同じだけコストをかけても今のスタッフでは無意味だが
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 17:42:38.34 ID:bYNdj4Lc
ついでにZとZZもリメイクしてくんねーなか、安彦。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 17:58:21.18 ID:8qQCezfC
ヤマトで言えば松本絵・松本総監督でやれって言うようなものじゃないか。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 18:04:58.20 ID:1AsdCwyc
松本絵は2199の沖田艦長や佐渡先生が旧作とそれほど変わらないので可能だけど
今、松本総監督でヤマトを作ると大ヤマトみたいなまがい物になっちゃう
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 18:10:56.39 ID:tjxxDtEI
>>96
本質的にちがうんじゃないか?松本絵は安彦絵ほどポピュラーじゃない。
それどころかいまや一部のマニア向けと言っていいのじゃないだろうか。
それにくらべ安彦絵はUCでも明らかにその流れを踏襲してるし、いわば
現代のスタンダード。オールドファンはいわずもがな、感性鋭い若いアニメ好きにも訴求する力がある。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 18:36:06.87 ID:7HafH8NX
>>97
ブレーン次第じゃないかね。
松本の世界観と一線を画すという強い意志さえあれば、松本でヤマト再生も夢ではない
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 18:56:41.78 ID:l+nHYdkE
問題は、あえて自分の創作性を抑制し(殺しとまではいわない)
いろいろアレでありそうな企画をやりたがるスタッフがいるかどうか
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 22:03:03.92 ID:x41d9NNv
もしガトランティスが難民国家なら
彼らを追い詰めた敵が暗黒星団帝国”ウラリア”になるのかな
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 22:56:44.18 ID:4lYvEvvu
暗黒なんてイラナイ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 22:18:09.15 ID:vhVvnYRb
もう裁判で分かれたんだし松本をヤマトと結びつけるのは無理だよ

監督と脚本家を変えてくれたら
絵は結城でいいな
上手いし華もある
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:06:05.83 ID:/wgwKb8z
>>103
>監督と脚本家を変えてくれたら
無理を言ってはいかん。
わざわざ火中の栗を拾う覚悟でヤマトの監督を引き受ける物好きが、
出淵の他にいると思うか?
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:31:46.44 ID:9zfaPwAu
だからと言って趣味丸出しの腐れ戦艦ヤマト2199にされてもなあ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:45:56.32 ID:/9AWDOY4
実際ヤマト関連のどのスレでも批判意見が大勢を占めてるしな。
批判好きな2ちゃんというバイアスを差し引いてもかなりの人たちが不満を
持ってるのはまちがいなさそう。それらの声を真摯に受け止めて作品に反映
させられるかどうかに出渕氏のクリエイターとしての素養の良し悪しが
試されている。くれぐれも無様な作品にしないでくれよ。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:50:38.42 ID:R4Duy+OR
>>104
他に話を持っていく前にブチが引き受けたわけで
それはわからないんじゃない?
まして今でも根強い固定ファンが4万本も買うと分かった今
引き受けたがる人はいくらでもいると思う

デスラーファンの私にとって7章は悪夢だよ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:59:04.44 ID:/wgwKb8z
>>105
君はなぜ、このスレにいるんだ?
腐れ戦艦だと分かりきっているなら、劇場版も見ないんだろ?当然。

俺は腐れ戦艦とは思っていないし、むしろオワコンだったヤマトをここまで復活させた出淵監督に感謝している。
よくぞ、火中の栗を拾ってくれた。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:59:04.78 ID:els/KfJo
たしかに6、7章あたりはきついところもあったけど、5章ぐらいまでは文句なく
良かった。平均でならせば合格点だと思うんだがなぁ。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:02:44.23 ID:lh5A5CC1
>>109
そうだね
5章までのクオリティで最後までやってたら
いまの否定派の人は随分減ってたろうと思う

一番重要な7章(終わりが大事というけど)があれはないよ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:05:58.59 ID:fRXg4dSo
>>106
また、主語のでかい奴だなw
自分の願望と現実の区別くらい付けろ。

批判の方が多いってのはな、アニメ板でアンチスレが本スレを追い抜いた
劣等生くらいになって初めて言えるんだ。

出淵監督は、この類いの声だけが大きいマイナー意見に惑わされないで欲しい。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:08:58.06 ID:g/a44Bq0
1章も改めて見直すとかなり酷い出来だけどなぁ。
アンカー張る必要ないのに抜錨とか
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:16:35.94 ID:7FJkOftm
>>112
え?そこ?
それならまず、まるで大昔の洋上戦艦のような形の宇宙船の存在を突っ込まないと。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:16:41.14 ID:fRXg4dSo
>>107
出淵が自ら名乗りを挙げたわけではない。それ以前に誰にも打診していないとは考えにくいのでは?

それと、リメイク作品はオリジナルのファンから総スカンを食らって、固定客すら失うケースが多い中、
固定客を失わずに確保し切ったのは素晴らしいことだと思う。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:20:49.75 ID:WDfiyKFU
>>111
信者さんたちは現実が見えない、あるいは見ようとしない傾向があるね。
たとえば第7章のレビュー評価。(とある信者さんの貼ったもののコピペ)

○宇宙戦艦ヤマト2199 BD(DVD) 【全7巻】
Amazonカスタマーレビュー 平均4.1
01巻 15,908(*6,101)  12.05.25 ※合計 40,915枚 5つ星のうち 4.3
02巻 19,372(*7,444)  12.07.27 ※合計 38,126枚 5つ星のうち 4.4
03巻 19,851(*8,146)  12.11.22 ※合計 37,146枚 5つ星のうち 4.3
04巻 20,491(*8,124)  13.02.22 ※合計 39,126枚 5つ星のうち 4.2
05巻 23,318(*9,597)  13.05.28 ※合計 40,551枚 5つ星のうち 4.4
06巻 21,872(*9,084)  13.07.26 ※合計 39,728枚 5つ星のうち 4.1
07巻 22,714(*9,536)  13.10.25 ※合計 38,117枚 5つ星のうち 3.4

Yahoo!映画 作品ユーザーレビュー 平均4.1
1章・・・4.19
2章・・・4.50
3章・・・4.46
4章・・・3.87
5章・・・4.55
6章・・・4.33
7章・・・3.32
ヤフー感想・・・平均3.27

ヨドバシ・ドット・コム レビュー 平均4.42
宇宙戦艦ヤマト2199 1 [Blu-ray Disc]4.64
宇宙戦艦ヤマト2199 2 [Blu-ray Disc]4.48
宇宙戦艦ヤマト2199 3 [Blu-ray Disc]4.48
宇宙戦艦ヤマト2199 4 [Blu-ray Disc]4.26
宇宙戦艦ヤマト2199 5 [Blu-ray Disc]4.41
宇宙戦艦ヤマト2199 6 [Blu-ray Disc]4.5
宇宙戦艦ヤマト2199 7 [Blu-ray Disc]4.2

どのレビューも7章でガタっと落ちてる。これらの数字が何を意味してるのか
見る目が曇ってなければ誰でも当たり前の結論が導き出せると思うのだが。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:23:17.43 ID:g/a44Bq0
>>113
水もないのにアンカー張るかバカwww
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:24:08.03 ID:fRXg4dSo
>>115
何度でも書けるレビューなんかを真に受けてしまう人って……
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:25:41.46 ID:9XwaDsgx
>>108
見るわけ無いじゃんw
まぁクソでも味噌でも有難がってりゃあいいさ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:26:40.42 ID:9XwaDsgx
>>112
「ばかめだ」
はっ(ニャリ)の時点でだめだろw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:26:51.97 ID:fRXg4dSo
>>112
玉もないのに「完璧」と表現することにもツッコミ入れるのか?君は。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:27:38.12 ID:rOQsqIUi
レビューなんて、いくらでも捏造できるからな。
アンチはスポンサーが気にする部分を見えないようだな。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:28:27.40 ID:7FJkOftm
>>116
話噛みあわないね。それならそれでいいよ。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:30:37.91 ID:fRXg4dSo
>>118
単なる個人の感想を否定はせんよ。

不思議なのは、見ないと決めている映画のスレになんでわざわざ来るのか?ってこと。
本当は気になっているとか?
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:31:53.38 ID:WDfiyKFU
>>117
その理屈はさすがに苦しいよ。書いててそう思わないか?

ここだけだけじゃないよ、たとえばTV版の本スレ見てみ。
アンチスレでもないのに不満レスの多いこと多いこと。

絶賛するのは別にかまわないが、不満のある人がいることを
どうして認められないのか理解に苦しむ。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:37:59.45 ID:o/jDxw7Z
>>115
6、7章は少し残念だけど5章までは盛り上がった。平均すれば合格点。
どこも間違っていないと思う。つまり自分は信者では無いって事だな?
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:38:29.67 ID:fRXg4dSo
>>124
その理屈はさすがに苦しいよ。書いててそう思わないか?

ここだけだけじゃないよ、たとえばTV版の本スレ見てみ。
マンセースレでもないのに称賛レスの多いこと多いこと。

不満を言うのは別にかまわないが、満足している人がいることを
どうして認められないのか理解に苦しむ。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:44:24.03 ID:rOQsqIUi
>>124
不満があるなら自分の言葉で語ればいい。
意味不明な数字だけ出されても馬鹿にされるだけだぜ。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:45:53.45 ID:WDfiyKFU
>>126
いや、オレは絶賛するのは別にかまわない、と言ってるんだが。

あんた信者の中でもちょっとタチの悪い部類か?
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:47:39.11 ID:WDfiyKFU
>>127
あー、自分の言葉で言うと必ず「証明してみせろ」とのたまう信者さんがいるもんでw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:51:10.90 ID:fRXg4dSo
>>128
いや、オレも不満を言うのは別にかまわない、と言ってるんだが。

あんたアンチの中でもちょっとタチの悪い部類か?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:53:09.09 ID:lh5A5CC1
ていうか、あの7章を褒める奴は
どこをみて褒めてるのか本気でわからん
10本でやる話を4本にまとめた総集編になってるのを別にしても
話が波状してる
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:53:44.40 ID:fRXg4dSo
>>129
まさか、証明も出来ないことを事実であるかのように言ってたのか?
一般に、それを嘘または捏造と言う。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 00:54:27.53 ID:WDfiyKFU
>>130
ダメだこりゃ。アンチよりタチ悪いわ。誠実さのカケラもなし。

まあアンチと信者の本質は同じだけどな。相手するのもバカらしい。
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 01:14:04.41 ID:ba3Y77x9
>>131
もしかして:破綻(はたん)
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 01:14:14.07 ID:fRXg4dSo
>>133
分からないかな?
オウム返しされて反論に窮するのは、
自分がまさに非難している行為を自分がしてしまっているからだよ。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 01:15:48.05 ID:rOQsqIUi
>>129
信者なんて実際いるとしたら基地外と同類なんで相手しなくて結構。
ここにいるのはファンが多いと思うが。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 02:55:46.90 ID:zOp9j2Fq
>>131
>ていうか、あの7章を褒める奴は
>どこをみて褒めてるのか本気でわからん
よくぞ、訊いてくれました。俺的に7章の良かったところの主なものを挙げると、

・バレラス上空戦(衝角戦闘で敵艦を真っ二つ)
・旧作でガミラス人を殺すために使われた波動砲が、逆にガミラス人を救うために使われた。
・ヒスが男を魅せた
・守の遺言(映画館でマジ泣きした)
・イスカンダルを飛び立つヤマトのBGM(円盤版は残念)
・旧作では反乱を起こして虚しく死んだ藪が、居るべき場所を見つけた。
・旧作では雪にしか言ってない「愛するべき」、今作では雪がデスラーに面と向かって言ってくれた。
・デスラー艦へ三式弾をお見舞い「野蛮人め」
・雪の蘇生に理由付けをした。

などなど。勿論、旧作通りの沖田の死も感動して泣いた。細かい点はもっとあるが、とりあえず。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 03:19:15.25 ID:QDYRPg9v
宇宙戦艦ヤマト2199 24話ラストBGM変更は許せない! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MZ76vGF_1ws

コメントに注目
TV版の音楽でよいという意見も多い
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 05:27:22.73 ID:U7Ccm27h
俺も不満はありつつも6章までは期待して楽しく観てたクチだけど>>137の上げた良い部分はほとんどダメだわ
好みが違う同士じゃどこまでいっても平行線だな
お互い自分が「正しい」と思っているから相手が「アンチ」や「信者」に見えるだけ
ブチや森田に個人的に言いたいことは、雪の拉致以降は全て作り直せや、ボケェ!かな
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 06:22:27.86 ID:I7qtfV2o
>>139
自分のこと良くわかってるジャン!2199は悪い信者の人。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 07:10:07.50 ID:7kil4xVs
>>122
戦艦の形にしたから意味ないアンカー張るって言いたいのか?
噛み合ないどころか頭おかしいだろお前
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 07:29:15.05 ID:7kil4xVs
>>139
137って好みの問題ではない気がするなぁ・・・

・バレラス上空戦(衝角戦闘で敵艦を真っ二つ)
あれでガミラス人たくさん殺したな・・・

・旧作でガミラス人を殺すために使われた波動砲が、逆にガミラス人を救うために使われた。
たくさん殺した後なのでプラマイゼロ、というかヤマトの手柄でなくてただの偶然(落下工区の方向を偶然向いていただけ)

・ヒスが男を魅せた
デスラーに連れて行ってもらってたらヘーコラしてなかった保証なし。置いてかれた恨みかもしれん。
一緒に行ってデスラー砲発射を命をかけて阻止して初めて男を見せた事になるだろう。
(苦言して銃殺の方がまだキャラ立ってる。

・守の遺言(映画館でマジ泣きした)
一瞬うるっとしたけど、ラストで地球が滅びるかもしれん時に勃起・射精した直後とわかってガッカリ
わかりあうってそう言う事かい?

・イスカンダルを飛び立つヤマトのBGM(円盤版は残念)
オリジナルと違って良かった所なの?

・旧作では反乱を起こして虚しく死んだ藪が、居るべき場所を見つけた。
地球の未来を憂いて叛乱してヤマトで名を残したキャラだったのに、ただのヘタレになって残念以外の何ものでもない。
オリジナルの叛乱があったからこそのキャラだって忘れてねーか?

・旧作では雪にしか言ってない「愛するべき」、今作では雪がデスラーに面と向かって言ってくれた。
雪が命をかけて守ろうとしたのが、古代じゃなくてセレステラだった、しかもセレステラは守った甲斐なく死亡、でも満足出来るの?

・デスラー艦へ三式弾をお見舞い「野蛮人め」
地球人は野蛮でした、ってだけなんだがどこが良かったんだかわからん。宇宙機雷を手で除ける様なテクノロジーの死角話とは確実に異質。
デカいミサイルを惑星に落として大量殺戮してヘーキなヤツが言うなってセリフじゃね?

・雪の蘇生に理由付けをした。
えーと・・・オリジナルでは酸欠仮死とも取れなくないけど、2199で雪は被弾して血を出して物理的に死亡なんですが、あれって蘇生じゃないでしょ?

なんだかなぁ・・・
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 07:41:14.45 ID:rOQsqIUi
俺の好みに合わないのは好みの問題ではない…まで読んだ。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 08:46:53.82 ID:7kil4xVs
気に入らないレスは幻覚で自分を誤摩化す、は理解出来た。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 09:01:25.55 ID:vMxwHDh9
142
別の作品でも観てたのかという観察力だな。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 09:44:36.22 ID:fRXg4dSo
>>142
>あれでガミラス人たくさん殺したな・・・
ヤマトが親衛隊を倒さなければ、連中の誤爆でもっとたくさん死んでいた。

>たくさん殺した後なのでプラマイゼロ、というかヤマトの手柄でなくてただの偶然(落下工区の方向を偶然向いていただけ)
ヤマトは自分だけ逃げることもできたのに、沖田はあえてバレラス市民を守ることにしたんだろ。
向きが合わないなら、一旦抜けて調整すればいい。

>デスラーに連れて行ってもらってたらヘーコラしてなかった保証なし。置いてかれた恨みかもしれん。
実際には無かった仮定の話をしても無意味。そもそも、デスラーが(あの時点で)役立たずなヒスを連れて行くことがあり得ない。

>わかりあうってそう言う事かい?
それも含めての分かり合うだろ。遺言という言葉でだけではなく、その行動でも示したのだ。

>オリジナルの叛乱があったからこそのキャラだって忘れてねーか?
旧作の藪は、脚本家の勘違いの皺寄せを食っただけだぞ。

>雪が命をかけて守ろうとしたのが、古代じゃなくてセレステラだった、しかもセレステラは守った甲斐なく死亡、でも満足出来るの?
さらばでも、雪はデスラーを守ろうとし、デスラーは甲斐なく自殺したが?

>地球人は野蛮でした、ってだけなんだがどこが良かったんだかわからん。
野蛮人とはデスラーの悔し紛れだろ。

>えーと・・・オリジナルでは酸欠仮死とも取れなくないけど、2199で雪は被弾して血を出して物理的に死亡なんですが、あれって蘇生じゃないでしょ?
劇中で描写が無くては意味がない。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 09:47:57.03 ID:D90EO25k
>ヤマトが親衛隊を倒さなければ、連中の誤爆でもっとたくさん死んでいた。

>実際には無かった仮定の話をしても無意味。

これはひどい
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 09:55:54.62 ID:WdEfpYtb
>>147
>>ヤマトが親衛隊を倒さなければ、連中の誤爆でもっとたくさん死んでいた。
親衛隊が誤爆してビルを破壊する場面はしっかり描かれていたわけだか。

目が節穴な人間は、恥を晒さないように黙っていた方がいいぞ。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 10:04:34.97 ID:D90EO25k
「〜れば、〜もっと〜」
普通に条件・仮定の話してるようにしか見えないけど
日本語不自由な人なの?
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 10:20:06.19 ID:WdEfpYtb
>>149
頭悪いな。
実際に起きたこと(親衛隊による誤爆)に基づく未来の予測と、
そもそも起こり得ないこと(デスラーがヒスを連れて行く)を
仮定した上での妄想との、区別を付けろ。

字面だけで判断して、意味を理解していないからそうなる。
そういうのこそを、日本語が不自由と言うのだ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 11:31:06.04 ID:YB9JW+1E
下手な擁護でますます窮地・・・
マンセー信者ってのは気の毒な生き物だな
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 11:50:53.14 ID:D90EO25k
デスラーがあえてヒスを呼び寄せることはないだろうけど、最前線の2等臣民の新兵が
高貴なイスカンダル人・ユキーシャの護衛を任されて、総統府にあるデスラー艦のブリッジへ行って
デスラー総統の背後までいけちゃう世界なんだから、何かの用事でヒスがデスラー艦の方に来てても違和感なんか感じんけどね
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:05:18.16 ID:YB9JW+1E
それにしてもあんな軽薄な描写だけでヒスが男を見せた、なんて思えちゃうってのも
なんてお手軽な視聴者なんだろうと思ってしまうね。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:05:22.33 ID:QDYRPg9v
文官のヒスは疎んじられていた
兵士が(任務で)乗船できても、ヒスは許可されない気がする
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:18:03.19 ID:YB9JW+1E
そう言えば劇場で1回見たきりなんで今イチ記憶が不確かなんだが
波動砲を射った後ってその上部は倒壊して下に落ちたんだっけ?
真ん中ぶち抜いて、波動砲で半分以上壁吹き飛ばしてるから、そのままってのはあり得ないよな。
ヤマトより上にいた連中って貿易センタービルの時みたいな末路を辿ったんだろうか。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:21:15.19 ID:rOQsqIUi
>>153
へそ曲がりな視聴者になるより、ずっといい。
偏屈な投稿ばかりしてるやつは、普段虐げられるんだろうと思うと
同情したくなってくるね。

>>155
波動砲を撃つまで総統な時間があるから、みんな避難したろ。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:34:47.74 ID:YB9JW+1E
育ちがいいのかバカなのか・・・

911テロを覚えてるならわかると思うけど、
ヤマトが刺さった時点でエレベータ的な移動装置は使用不可、
おそらく徒歩で階段様な所から避難しただろうけど、
階段なんて野蛮なもの(笑など、ガミラスの建物にはそれほど用意されていなかっただろうから
もし仮にヤマトが刺さった場所から下に降りれたとしても
全員避難するまでに5-6時間はかかったんじゃないかね。
そもそも刺さった所にいた人は当然死んでるよな・・・

それ以前に誘い込まれた訳でなく、わざわざガミラスに降りた事自体が全く意味不明なんだけどな。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:54:06.66 ID:NNf+oLVK
>>156
2199そのものがオリジナル版に対する偏屈な解釈なんだから仕方ない。

気の利いた事したつもりで全部裏目ってのはある種の才能としか・・・
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:55:51.50 ID:FOSmjvut
>>157
> 911テロを覚えてるならわかると思うけど、
> ヤマトが刺さった時点でエレベータ的な移動装置は使用不可、

へえ現行テクノロジーの延長で考えてるんだw
あと、意外にガミラス人は屋内外でも歩いてるの考えると、移動に関しては
地球人とメンタリティは変わりない。階段くらいあるだろう。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 12:57:39.76 ID:rOQsqIUi
記憶が不確かな人の感想ってそんなものなんだなw
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 13:12:16.63 ID:NNf+oLVK
階段ないなんて誰も言ってないと思うけどねぇ・・・

そう言えば総統府の上部からコアシップが飛んでったけど、あれって
あそこにあるのは皆知ってたんだっけ?
セレステラとかはっとしてたから、極秘だったのかね。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 13:12:55.61 ID:m9SX3QH6
本スレだと白色彗星設定に準じている?

宇宙戦艦ヤマト2199 第228話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1403416268/

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:01:09.89 ID:2LgmXLrC0
◆FAQ :4
Q:新作情報のサイトを教えてください
A:以下のサイトを見てください。

宇宙戦艦ヤマト2199続編製作決定!新作は劇場版!!
http://yamato2199.jp/aprilf122.htm

宇宙戦艦ヤマト2201 「白色彗星帝国篇」
http://www.youtube.com/watch?v=BKqawJeCVls
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 13:26:35.60 ID:QDYRPg9v
>>162
本気にするなよ
その後もちゃんと読め
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 13:33:43.66 ID:NNf+oLVK
波動砲に蓋しちゃってヤマトをコスモクリーナーに変えちゃった出渕他はどうかしらんけど、
それ以外の大多数は、やっぱりさらばや2の展開に期待してるよね※^^※
白色彗星でてこないんだったら、白色彗星のテーマ使うなってのは道理。
本当は「デスラー襲撃」も、曲を聴いた通り白色彗星に身を置いたデスラーの曲だから
2199では使っちゃダメなんだよね。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 14:54:35.73 ID:0dK6kINE
>>161
赤錆た戦艦、まではいかなくても骨董品の船という認識はあるでしょ
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:09:02.80 ID:WdEfpYtb
>>151
と、相手の日本語を叩くつもりが、逆襲されて自分が日本語に不自由であることを暴かれ窮地に陥ったアンチが申しております。
日本語が不自由なアンチってのは気の毒な生き物だなw
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:12:31.38 ID:WdEfpYtb
>>152
ユキーシャは、デスラーが、ヤマトの最期を見せつけるために呼び寄せたんだろ。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:19:40.21 ID:NNf+oLVK
そういえばなんで雪とノランはコアシップに乗ってたんだっけ?
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:23:20.75 ID:9XwaDsgx
デスラーがデスラー砲撃った場面を見せてた場所から移動中ニコアシップ発進だったから
あのシーンまるまるコアシップの中だったんじゃないのかね?
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:24:12.46 ID:WdEfpYtb
>>153
それは、お前が自分で白状している通り、記憶が不確かなことによる錯覚だよ。
痴呆老人が飯はまだかと騒いでいるのと同じ。

>>158
お前のように偏屈な人間が見れば、そりゃ何だって偏屈な解釈に見えるだろうさ。
自分が偏屈な人間だと自己紹介して楽しいの?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:39:54.70 ID:NNf+oLVK
>>169
良くわからんのだけどコアシップの中と総統府って床面が90度違ってないかなぁ・・・
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:43:11.05 ID:9XwaDsgx
>>171
コアシップ内はヤマトと同じで内部で重力制御してたと思わないとつながりが悪くなるしなぁ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:43:45.70 ID:TM8dl/yO
>>157
知ってるか?911で、78〜83階に入居していたみずほ銀行の行員は、
飛行機がぶつかってから10分も経たずに地上に降りていたそうだよ。
だが、警備員に、この建物は安全だと言われてオフィスに戻ってしまい、
大勢が亡くなった。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 15:55:13.20 ID:D90EO25k
>>167
ユキーシャが居た理由なんかどうでもいいよ。最前線の二等臣民の新兵が総統の背後に立ってるような世界観だってこと。総統の身辺警護どうなってんの?
テロだって起きてる世界でしょ。ガミラス(デスラー)にとっての要人なら、宇宙港(?)なり、総統府で親衛隊に引き渡して、
親衛隊員がデスラーの元に連れて行くのが普通と思うけどね。
そんな世界観で、腐っても本土決戦なんだから、ヒスたち家臣がデスラーがいる安全なところに避難しようとか、
デスラーが指揮している戦況がもっとよくわかるところに移動しようとかいってデスラー艦に居てもありえない話だとは思わないね
怪しい人間が自由に行動できちゃう世界だから簡単に第2バレラスも破壊できちゃうんでしょ?
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 16:14:11.45 ID:bmHaokrM
>>174
>ユキーシャが居た理由なんかどうでもいいよ。最前線の二等臣民の新兵が総統の背後に立ってるような世界観だってこと。総統の身辺警護どうなってんの?
周囲に親衛隊のクローン兵が大勢いたじゃん。それと、ノランはあの部屋で武装を許されていたのだろうか?

>そんな世界観で、腐っても本土決戦なんだから、ヒスたち家臣がデスラーがいる安全なところに避難しようとか、
ヒス達は(セレステラさえも)あの時、デスラーがどこにいるかも知らなかったわけだが。

>怪しい人間が自由に行動できちゃう世界だから簡単に第2バレラスも破壊できちゃうんでしょ?
第2バレラスは建造途中だったから、警備システムなどは稼働していなかったのだろう。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 16:17:50.65 ID:rOQsqIUi
>>174
君が2199をまともに見てないのがよくわかるな。
ノランはイスカンダルの命令wを受けてるから、そこにいられるんだぜ。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 16:19:22.69 ID:0dK6kINE
>>171
旧作天井総統府→デスラー艦 をなぞってるんだからしょうがない
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 17:22:23.38 ID:tyhlmEuS
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね

アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/
こちらからどうぞ

やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。

こちらでみなさんからのご意見を承ってます

【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 18:07:23.98 ID:wxWueX3V
曲で白色彗星白色彗星言ってるのが居るけどあれは曲名そのままなだけだし
本編で流したディスコアレンジも旧作的に艦隊決戦とか
個人的にはガトランティスそのものの進撃のイメージが強い
まぁわざわざガス体から都市帝国が出る時の曲まで使っておいて
本当に何も無かったらズコーだけど、方舟とか謎の生命体に一応は期待しておくか・・・
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 18:25:09.24 ID:NNf+oLVK
わかってねーからそういう無神経な事が平気で出来るんだよな。
11話冒頭なんてガトランティスの進撃っていうよりガトランティス壊滅、
「ドメル艦隊進撃のテーマ」にしかなってなかったじゃん。
音楽からしてさらばディスりまくりだよね。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 19:08:15.70 ID:qlJ7ldhs
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 19:20:51.94 ID:rOQsqIUi
やられ役とは、そういうもんだw
映画じゃさすがに、もっといい待遇になってるだろうから、そこを期待。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 19:25:12.08 ID:WtfN+9w5
「CRSよこせ」「あ、ちょ逃げんな」で終わりだろ?
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 20:13:59.00 ID:0dK6kINE
「我等はガトランティス・・」って名乗ったりするんだろか
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 20:26:09.77 ID:NNf+oLVK
火炎直撃砲も出るらしいからな〜
やられるのはガミラス残存艦隊だな。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 20:26:36.96 ID:GfFjAyeS
あーがーめーよー、われはガトラン
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 20:27:04.38 ID:GfFjAyeS
>>185
ソース
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 21:19:02.05 ID:NQpA7OYj
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 21:36:17.05 ID:NNf+oLVK
うひひ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 22:25:21.45 ID:GRqseoVF
へいへーい
テレビでガトランティスが出た時に続編が造られるって言ったら
頑なに否定してたやつ息してるう?
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 22:27:47.85 ID:KXVJ8KMC
>>141
文意を読めない馬鹿が人を馬鹿呼ばわりするなよ。
元々そんな些末な問題をドヤ顔で指摘するような作品ではないと言っているんだよ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 04:02:11.52 ID:zYmb9P/k
アンカー張るのが些末?
文意も何もお前バカだろw
抜錨言わせたくてわざわざ意味ないアンカー張るなって言ってんだよ。
下らんセリフなんて要らん、オリジナルの様にかっこ良く地面から出て来ればいいだけって言ってんの。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 04:47:58.27 ID:jYNkGSTY
触るな危険
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 05:20:16.23 ID:QezJWecT
>>190
へー、続編も作られるのか、楽しみだなぁ。
今のところ知っているのは総集編と追加エピソードの2本だけだったんだけど。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 05:27:09.32 ID:pVLCe/vr
デスラーの扱い、もうちょっと何とかしろよ
ラスボスがシュルツ以下の扱いってどういうことだよ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 09:05:00.24 ID:IL7jwfOn
悲しみの中で死ぬのはツマランな
ドヤ顔で死ぬデスラーが良い
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 09:29:26.29 ID:0mIZDaPG
なんだこの流れ?昨日からマンセー信者の荒らしが酷いな。
ここまで狭視野で独りよがりで横暴なもんかね、信者って。
最低のアンチをも凌ぐ傍若無人ぶりだな。いいかげん醜い。

とりあえずまだ誰もみたことがない新作映画の話しようぜw
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 09:37:43.13 ID:QjGsaA4r
任務忘れて特攻えんd
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 11:09:26.19 ID:1gHzdgv0
>>197
流れを戻したいだけなら、最後の一行だけでよかったのにな。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 01:16:15.36 ID:dOsZrkHV
昨晩の情報7daysNC、襲撃のテーマわろたww
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 07:10:52.72 ID:rTWzRqbc
>>200
kwsk!
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 08:51:00.47 ID:gU6eeZsL
「日本三景・天橋立」と「宇宙戦艦ヤマト2199」のご当地コラボ実施!

こまかいところで地味にいろんなプロモーションしてるな。なぜ天橋立かはわからん。
2199はわりとこういう地味なイベントを細かく打ってくるね。あとになって効いてきそう。
「星巡る方舟」?そういやそんなバス走ってたな、とか記憶の片隅に残る。これ大事。

原画展もあちこちでやるし、まあ原画展はお金もかからないしやってみたら意外に
集客できたので地方巡業してみようってことなんだろう。実際見てみると想像以上に
手が込んでいてすごいと感じさせるんだろうな、地元近くへ来たら行ってみたい。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 10:21:08.81 ID:cePnE0lX
ラッピングバスが走るのは宮津〜伊根の路線らしいが

https://www.google.co.jp/maps/@35.675147,135.273285,11z

>「星巡る方舟」?そういやそんなバス走ってたな、とか記憶の片隅に残る。これ大事。
記憶の片隅に残して公開時期を迎えたとしても、最寄りの映画館まで100q以上あるな。
どっちかというと西武鉄道みたいなマニア向けの記念切符商法だろう。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 10:32:14.04 ID:gU6eeZsL
>>203
おお、すごいな路線まで調べてもらって。
まあ地元の人向けというより観光客の目に留まることを目論でるんじゃないか。
修学旅行生とか。あとは話題作りだな。こういうことやってますよアピールにはなる。
何もしなけりゃ記事にもなんにもできないからね。しかしターゲットがどの辺なのか
あいかわらずよくわからん企画ではある。高齢旅行者向け?かもしれないな。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 13:01:24.36 ID:gU6eeZsL
記念切符のオマケのクリアファイルに設定資料の一部が載っかるんだな。
これ本邦初公開の最速小出し情報じゃないか?「最速」に価値を見出せる人は
わざわざ天橋立まで切符を買いに行くのもいいかもしれん。オレは別にいいや。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 13:36:36.73 ID:eGjUKafH
あからさまなステマが泣けるな
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 13:47:07.09 ID:gU6eeZsL
ステマw

なにがステマなのかわからんが、ステマという言葉に必要以上に過敏に怯える姿は
滑稽だと思うし哀れだ。自分はステマに流されやすい人間だと白状してるようなもん。
ステマをやるほうが悪いんじゃなくて、むしろステマに引っかかる方が愚かなんだろう。
あらかじめ予防線を張っておきたいのはわかるが、ドヤ顔でやることでもなかろう。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 14:00:18.68 ID:xLfdDyMR
グッズの情報を欲する人のいる場所に情報提供したらステマとは意味不明だね。
こういうコラボが失敗したら喜ぶあたり、心の狭いアンチと自白してるようなものだな。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 14:03:02.57 ID:eGjUKafH
7章酷かったからな
人が入るかどうか心配なのはわかる
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 16:35:21.16 ID:ENeRECpO
>>206はおそらく、ステマという言葉の意味を分かっていない。
言葉の意味は分からないが、取りあえず使っみたのだろう。
ちょうど、バカという言葉を覚えた幼児が、誰彼構わずバカ呼ばわりするのと同じw
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 16:44:06.56 ID:8nkOSRrr
電車だのバスだの、地元でもなきゃ興味ないな・・・
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 20:34:01.66 ID:8V0m5XNn
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 23:23:09.15 ID:0izGu4ZN
UVERworldのTV版主題歌はすごくかっこいい曲だと思うんだ。
けどヤマトと重ねちゃうから???ってなるんだよな。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 09:02:18.68 ID:QPJ2JTnh
リメイクってのは初見の人がどう感じるかってのが重要なんだ。
ヤマトはこうあるべきって硬直した頭の方々は横に置いといて、
ウバーのカッコイイ歌に合ったカッコイイ映像を作れば良かっただけじゃないかな。
こんな風に
http://www.dailymotion.com/video/x1ofvf_%E5%9C%B0%E7%90%83-%E3%83%86%E3%83%A9-%E3%81%B8-op_videogames
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 10:31:04.46 ID:VcUsUeUG
旧作シリーズでは2でイスカンダルへ行かなくても、イスカンダルが無くなった後のIIIでも
OPはささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」が使われたために見る側が慣れきってしまっているのが最大の問題

まるで本編と合ってない内容のOPでも、映像を作る側がそれに合わせるので結果ピッタリになるものだが
2199の場合は合わせる努力をしておらず、本編映像高速切り替えの公式MADになってしまっているのも
ヤマトに合わないと言われる原因

今度の劇場版なら時間的には余裕はあるはずなので、映像も曲もTV版より悪くはならないのではないかな
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 13:04:28.80 ID:qkZQZHFp
映画は、女無双・男空気・2199新キャラのみマンセーでなく
旧作からいる主要キャラにこそ見せ場を作ってほしいわ
とくに総統の7章の扱いは最低最悪だったし

いまだに特典付前売り券余ってるし世間の関心が薄い
映画動員数は映画の出来次第かな
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 14:28:31.68 ID:luEBSdTT
>>214
それよりガンダムOOのがかっこよくね?
あれくらいなら良かったと思うけど・・・

というか、そもそもささきいさおOPも映像ショボいし。何あれ
UVERのも映像ショボいし
本編も面白くないし(;´Д⊂)
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 15:16:35.85 ID:790BGH9n
>>217
>そもそもささきいさおOPも映像ショボいし
昔のOP見ながらそのまま適当に絵コンテ描きおこしてウン十万持ってった庵野のせいだな。
あんな絵コンテだったらその辺の小学生でも描ける。
地球へは基本人間芝居だけだからな
ヤマトならウバーの音楽で正調金田アクション風なメカ戦絡めて、ものカッコイイOP出来そうだよな。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 19:59:52.40 ID:HiFnoobk
大阪市音楽団とも怒涛のコラボだね。
でも大阪が多いし、吹奏楽のアマの演奏とかどーでもいいし。
宮川さん新日本フィルともやってんだから
とにかくフルオケでやって欲しい!
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 22:48:50.88 ID:TjsOoUam
>>219
7月26日に11曲中1曲だけ新日フィルでやる予定だが
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:58:23.38 ID:9/7ZHotA
2199の音楽を聴いて
宮川彬良が二流指揮者と言われる理由が分かったような気がした
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 02:53:10.11 ID:e2yNfM5b
>>214
うーばーはクソだ。
もう絡むのはやめろ。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 19:11:39.31 ID:aYAxiuBR
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 20:50:16.15 ID:SyjIfZHn
>>222
あれの良さがわからん脳の老化硬直具合を恨むんですな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 20:52:21.27 ID:SyjIfZHn
>>221
なんであんなにノロいんだろうね・・・
指揮も2流だけど作曲もダメだね。
出来てアレンジ位だろう。
もしヤマトがなければコンポーザーじゃなくてアレンジャーだろうな。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 23:53:14.23 ID:RPHLDJp1
>>222
現状ではささきいさおを使わないか、
TV版の前半を合唱版にする代わりにMBSやSMEも製作委員会に加わるから劇場版を作れという条件になっているなら
TV版OPを担当したUVERworldは劇場版主題歌の最有力候補なので
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 00:01:51.24 ID:9XMG+uz2
>>225
彬良氏、ミュージカルとかけっこういろいろやってるけどな。
大ヒットはマツケンくらいだけど、堅実な仕事はそれなりこなしてるし
実績はけっこうあるんじゃないか?ヤマト関連から離れたところで。
アニメとかヤマト以外に興味がないと気が付かないだけで。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 00:11:03.90 ID:muYg3O4d
善し悪しではなく、御父上とは音楽性がかなり違うと思う
しかしアキラ氏でないと自由に宮川サウンドが
使い難いので、仕方ないのかも知れん

あと御父上の編曲力は神レベル
それにNG何度も出したNPもすごいが
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 00:21:23.00 ID:9XMG+uz2
> 御父上とは音楽性がかなり違うと思う

総監督はそれがどうしても理解できないんだよな。
ただ宮川メロディをゾンビ化するためだけに彬良氏を起用した。
そこに新たな風を吹かそうという意思はない。音楽をなめてる。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 01:39:39.01 ID:v+d4idmQ
監督は舐めてるというより理解出来てないんじゃない?
ジュニアは西Pの為人も嫌いだっただろうけど、父親との仕事振りを見たら自分は耐えられないと思うんじゃないかなぁ
その点出渕は仕事の発注はするけど中身は殆ど丸投げっぽいし
ジュニアも出渕も宮川泰の遺産でWin-Win
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 01:51:41.24 ID:NhoR/RSQ
異論ある人も多いかもしれないけど自分はヤマトの音楽を作れる人だとは感じた
ただ完全新作やらで今までの音楽の再利用以外の道も広げるなら
完結編みたいに他の人も入れて作曲してもいいんじゃないかな
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 05:24:24.44 ID:gk9gnAvq
>アニメとかヤマト以外に興味がないと気が付かないだけで。

オファーがあれば受けてるだろう。
もし本人がそう言っているとしたら負け惜しみだな。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 07:54:08.54 ID:3TxhqG9a
にほんごががが
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 20:32:00.26 ID:9XMG+uz2
> もし本人がそう言っているとしたら負け惜しみだな。

本人はそんな些細なことなど気にもしてないだろうよ。
プロたる者、自分の音楽に自信をもってやってるだろうから。

実績についてはちょっとググってみれば一目瞭然なんだがな。
なんとかして彬良氏をおとしめたいという悪意を感じるわ。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 20:50:44.27 ID:Cczbi4my
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 22:27:10.33 ID:D//6ak4I
アキラ氏の作った大ディンギル帝国、いいと思うけどなあ
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 05:22:01.56 ID:ocb4xtGh
年齢の割に作曲の仕事数は極端に少ないね。
本人も作曲より他の事が向いているとわかってるんだろう。
父親が天才過ぎたね。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 02:46:56.38 ID:hL/LbScB
もったいぶって変な絵一枚出しといてそれっきりて
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 11:24:19.64 ID:H2RS824b
今特報作っとるよ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 09:22:48.22 ID:71jg19TE
>>239
本スレだと白色彗星がガチ扱いになっている

宇宙戦艦ヤマト2199 第230話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405380001/

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 20:43:04.14 ID:O7qh6Xx70
◆FAQ :4
Q:新作情報のサイトを教えてください
A:以下のサイトを見てください。

宇宙戦艦ヤマト2199続編製作決定!新作は劇場版!!
http://yamato2199.jp/aprilf122.htm

宇宙戦艦ヤマト2201 「白色彗星帝国篇」
http://www.youtube.com/watch?v=BKqawJeCVls
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 11:01:19.28 ID:0+I1w+/K
その特報とやらはいつ頃公開されますか?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 13:14:01.36 ID:cDQOZRbp
本編は大丈夫かな・・・
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 13:50:00.97 ID:d+VdpbCQ
> その特報とやらはいつ頃公開されますか?
総集編の公開時でしょうなあ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 15:43:41.09 ID:o8UPt7qt
特報は宇宙兄弟のときに流れるとMKツイッターで前書き込んであった
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 16:38:43.97 ID:whgOayE5
>>241
8月に入ったら見れるはず
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 16:39:58.38 ID:nAd6F/q7
>>240
おまえが本スレにFAQ荒らしネタを書き込んでる本人かw
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 16:55:30.14 ID:4c/YLIR3
そういえばこんな作品あったな。2199がクソすぎて忘れてたわwww

いつやるんだ? どうせまた旧作ファンを挑発するようなクソ新作だろうけど
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 16:55:30.43 ID:tuqpN5Qp
完結編以来のひさびさの全国公開映画チャンスを
TVの保管エピソードでやろうとするのがもうね…

7章で綺麗に終わらせておいて、
普通に映画はその続編なら制約もなく好きなように展開できたのに

地球に無事に帰還する、誰も死なない、25話が続くのが前提のお約束から外れられない
波動砲も封印、地球の新艦隊もなければ、ガミラス側の新兵器も無し
波動砲のない映画なんか過去に1本もないわよ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/16(水) 16:56:24.16 ID:tuqpN5Qp
完結編→復活編

まああれは無くてもいいんだけど
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 13:50:03.46 ID:T5PZu5Kd
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 18:59:56.08 ID:v8lzjYJx
キムタクヤマトも時々は思い出してあげてください…
大ヒットはしたんだから
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 21:11:02.84 ID:VTzLHdUJ
黒歴史だのコントだの学芸会だの、ヤマトはせっかく新作が出ても
一定数は良い歳して大人気なく否定する人が居てなんだか保守的に見える
まぁさらばや2の時点でそうなんだけど
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 21:48:31.80 ID:269NCfKS
さらば以降、新作が出るたびに「この新作をヤマトと認めるか、認めないか?」から始まり、
「ささきいさおでなければ」「宮川音楽でなければ」「柏原SEでないと」などとヤマトらしさとは何か?となって
せっかく2199でささきいさおが歌っても「劣化している」、当初の目標だったTV放送を達成しても「歌が合わない」
作品も「ここはおかしい」「俺ならこうする」とまで
それだけ、旧作、特にパート1が当時の視聴者の脳内に強く焼きついていて、受け取り方がみんな違うという証拠でもあるのだろう
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 22:00:04.53 ID:QiPZ2cu4
100%希望通りの作品なんて一生出てこないだろうし、
楽しめる所だけ楽しめばいいと思うが、割り切れない人も多いな。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 06:49:59.68 ID:SrtXRxJg
ファン崩れの老害が楽しんで作ったオナニー作品など無理に割り切って楽しむ必要もあるまい。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 09:29:31.86 ID:d3TFQQpY
「旧作」をTVでみて興奮して毎週放送を楽しみにしたいた頃は小学生の低学年
「さらば」を劇場でみて感動して涙を流しながら帰宅した頃は小学生の高学年
「2」をテレビでみて「さらば」との違いで戸惑った頃は中学生
「新たなる〜」をみて過去作品からの流れに違和感かんじた頃は高校生
「永遠に」をみて、これで最後かと喪失感で一杯だった頃は予備校生
「完結編」をみて絶望感が半端なかった頃は大学生
「キムタク版」をみて失笑を覚えた頃はアナログ世代とIT世代の狭間で苦労する会社員

はたして「2199」は・・・・
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 12:01:10.57 ID:g5HiknpO
「ヤマト」と認められるかどうかの基準はやっぱり第1作のスピリットを
受け継いでいるかどうかだと思うねえ。第1作は今も原点にして頂点。

さもなければ過去のイメージを払拭した全く別方向からのアプローチで
なおかつ過去ヤマトとは異なる面白さがあれば「これはこれでありだな」
と思えるはず。

2199にその両者ともあったかどうかというと・・・。

新作映画に期待するのはもちろん後者。
主題歌はZAKあたりにスイーツ系のカッコ可愛いの作ってもらえばいい。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 18:08:27.44 ID:lAJ/Ahjt
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 19:18:11.90 ID:We1mYEvO
>>256
1978 さらば、2
1979 新たなる
1980 永遠に、V
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 19:34:20.74 ID:kqAauSIh
>>256
時間軸がおかしな世界で育ったんだな
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 22:46:04.64 ID:HBsmYurP
>>256
2520は?
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 12:36:22.80 ID:OLo/rNqi
>>251
2199はキムタクヤマトから色々取り込んだな。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 13:39:06.72 ID:LMs0oQ/z
実写版参考にしてたら、もっと面白かっただろ^^;
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 15:33:18.68 ID:enIW+/uB
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 17:45:10.35 ID:SuFBPEV1
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
266見ろ!名無しがゴミのようだ!
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪