映画ドラえもんの最高傑作は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
このスレの意義は3つ

 ・「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先
 ・不等号厨、比較厨の隔離
 ・頂点を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ。

頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:50:23 ID:XPBFCHez
宇宙小戦争
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:54:34 ID:XPBFCHez
小宇宙戦争
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:57:32 ID:XPBFCHez
宇宙小戦争
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 21:32:18 ID:dKHL6jgJ
小宇宙戦争は主題歌も神
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 22:10:22 ID:gCgznk8U
アニマルプラネットは神
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 00:13:42 ID:loAukLYn
アニマル惑星は確かに神!わくわく感もあるんだけど、
あの独特の不気味な雰囲気がいい。
最後は何か心に響くものがあるし。
環境問題についてちょっとあざとい感じがあるけど
あれはあれでわかりやすくていいかな。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 06:54:35 ID:ZMO5Wb/S BE:310068735-2BP(30)
一番泣いたのは鉄人兵団
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 14:29:29 ID:X/5qwZwz
海底鬼岩城も
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 18:59:55 ID:QVvuublr
宇宙小戦争
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 21:03:16 ID:DIBUyrsB
マジレスするとアニマル惑星
2番目がブリキの迷宮
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 21:11:47 ID:IofOj3B4
2chでは鉄人兵団が人気だな
面白いけどさ
俺は恐竜〜鉄人まではどれも好きだな
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 23:18:01 ID:loAukLYn
やっぱ1番泣いたのは鉄人兵団
傑作ではないけどワンニャンも泣いた


うーんやっぱ傑作はアニマルかな〜
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 00:05:13 ID:DirTyAoV
誘導
ドラえもん (実質映画ドラえもん 傑作はどれだ!part7)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171120602/
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 09:39:43 ID:u8Ydid0o
日本誕生
雲の大国
が好き。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 20:57:32 ID:LPQgOsRn
それまでどんなにおもしろくても、ラストの大逆転が人任せだと途端に萎える。
タイムパトロールが来て終了とか、そういうの。

というわけで大魔境を推す。
あのクライマックスの盛り上がりはいまだにNO.1だと思う。たぶん。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 20:59:02 ID:89+RQBDi
ドラえもんが居なくなるブリキが好き
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 16:47:25 ID:lxskrYu5
魔界大冒険
リメイクでは、人魚と迷いの森が無くて萎えた
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 06:40:18 ID:R8LMhfoP
宇宙開拓史が今まで登場していないんてガッカリだわ。
俺だけか?
ドラ映画の中で最高傑作だと思うけどな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 07:49:19 ID:4p/FH47K
18レスでガッカリも何もないわー
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 10:32:41 ID:tk4yvM5Y
>>19
次回リメイクされるみたいだね。宇宙開拓史は自分が一端ドラえもんから離れる
きっかけとなった作だけに思い入れもある。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 10:51:33 ID:YE6X9MCe
リトルスターウォーズ
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 23:48:56 ID:N74Hva6E
日本誕生までしか見てないが、魔界大冒険と小宇宙戦争と海底鬼岩城の三つ。
これらは優劣つけられない。
つーてもどれも面白いんだよな…竜の騎士だけ微妙だったが。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 03:20:01 ID:g/HOJ/+q
鉄人だな
ラストのしずかちゃんの叫び
居残り中ののび太の所に来るリルル(このシチュエーションが何か好きだ)
そして「そうさリルルは天使になったんだ」全てに置いて最高

欲を言えばスーパーとバーベキュー以外にワクワクする場面が欲しかった位
ジュドー造りはあんまワクワクしなかった
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 03:21:19 ID:l/6xHy8u
>>23
竜の騎士は最後ドラえもんがテンパって城作って開き直ったのが面白かった。
ああいうポジティブさもドラえもんの魅力だよなあ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 05:42:13 ID:26U7Z3g3
一番の傑作といわれれば鉄人兵団だが宇宙開拓史とリトルスターウォーズも好きだな。
重力の軽い星とか小さい星とか
のびたや小学生四人組が大活躍しても不自然じゃない世界観をよく思いついたなぁというアイデア章で。

のびたやジャイアンが普通の小学生を超えて活躍する作品はなんかイヤだ。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 16:46:39 ID:3c7PDo/z
映画自体の評価おいておいて、
銀河エクスプレスで「僕たちは何度もこんなピンチを乗り越えてきたじゃないか」
って言い出したのは残念だった。
大長編の冒険って一回限りの完結したもので、
どんな冒険を何度繰り返しても、のび太たちはあくまでも普通の小学生だと思ってたから。

その後のスネ夫の「映画になると良いこというな」ってメタ発言もドラじゃ聞きたくなかった。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 17:41:31 ID:9dfoposx
西遊記だな
キント雲に乗ってるのび太がタイムマシンから出てきた自分に一瞥しかしないシーンで、子供ながらにグッときた
29映画ドラえもん 傑作はどれだ!part8:2008/04/01(火) 23:30:27 ID:R1ycuKps
映画ドラえもんについて語ろう!

前スレ
ドラえもん  (映画ドラえもん 傑作はどれだ!part7)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171120602/

アンチスレ
ドラえもん映画はクソ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1173709710/

関連スレ
大長編ドラえもんを熱く語れ!その17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190135555/
☆★☆大山版ドラえもん 36★☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193630453/
90〜97年の大長編ドラえもんを語ろう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1130732258/
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 10 ⇒
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1180106012/
大感動のび太の結婚前夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1054374142/
ドラミ&ドラえもんズ Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1187711529/

ドラえもん 71
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1203935617/
わさび版ドラえもんアンチスレ 7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202344760/
ドラえもん のび太と緑の巨人伝
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1206858748/
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 23:31:21 ID:R1ycuKps
のび太の新魔界大冒険FAQ
Q.満月牧師ってなに?満月博士でしょ
現実世界→満月博士、魔法世界→満月牧師、というふうに差別化したかったそうです。
参考リンク:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006083

Q.現実世界のブラックホールはどうして消滅したの?
A.不明です。魔界星消滅がトリガーになった説や、あっちの世界のドラが破壊した説などが挙げられています。

Q.魔界星の冒険シーンがいろいろカットされてる!なんで?
A.脚本段階ではあったけど、削られたらしい。尺が足りない説が有力。

Q.つぶやきシローはどの悪魔?
A.ドラえもんの帽子の星を数えて、逃げていくアイツです。

Q.バイバインで増殖しつづける栗饅頭ってどこにあったの?
A.冒頭のブラックホールのシーンで、たくさんあるモニターの画面のひとつに映ってます。

Q.原作の石ころ帽子がモーテン星になったのはなぜ?
A.石ころ帽子は「存在が道端の石ころのように気に止まらなくなってしまう」道具。
モーテン星は、単純に「見えなくなる」道具。
臭いで悪魔達にばれてしまう、という原作の展開には、後者のほうが適当と判断されたのでしょう。

Q.新魔界大冒険の世界をもっと楽しみたい!
A.過去スレでは以下の関連商品が好評のようです。
映画ドラえ本『のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~』公式ガイドブック
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784091063540
ゲーム「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
http://dora2007.sega.jp/
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 00:41:43 ID:d+ylz7n5
自分の翼で空を飛ぶ

それを具現化してくれただけで翼の勇者達は不動の1位
内容だって悪く無いし
ちょっと偶然に頼りすぎな所あるけど
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 06:09:03 ID:wW0aRdG0
でも俺たち一般人からすりゃ
タケコプターで空が飛べるってことだけでヨダレが出るほど羨ましいっていうのに
それですら満たされなくなって今度は「自分の翼で」か…。
人間の欲望っておそろしいなと思った。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 09:02:51 ID:u+gJCFQ1
ワンニャン時空伝で感動してしまった
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 03:26:46 ID:u4Xl1/0p
>>27
原作でも
「僕が君たちを危険な目に合わせたことが遭ったか?」

回想シーン

「しょっちゅうじゃないか。」とかやってたぜ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:22:57 ID:NIij4Kjl
ドラビアンナイトが一番好きだなあ
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 02:07:17 ID:hh/SAZII
アニマル惑星かな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 09:56:33 ID:LsdhWdqY
藤子F不二雄が死んでからは本当にカス映画の大売出しになった。
エクスプレス以来全然見てないよ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 16:19:24 ID:hFyj2wo9
没後の数作は同時上映の感動編のお陰で少しは持ってたよ
問題は翼から
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 16:55:24 ID:k7SN7Aew
南海とロボット王国以外はどれも昔のに負けないぐらい面白いと思うけどなぁ

まあこの2作だって好きだけど
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 17:26:59 ID:SW8WuJw8
>>38
確かに。
おれも帰ってきた観たさに南海観に行ったわ。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 18:21:21 ID:SGxGbSDS
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 04:02:51 ID:p6LO3Rdl
小学生の時試写会行ったなー確か三銃士ん時
まあ海底鬼岩城が一番だろな。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 12:16:24 ID:8XXvmicN
夢幻三剣士のタイトルが未だに謎
普通に考えればノビタニヤン・ジャイトス・スネミスなんだが
「のび太”と”夢幻三剣士」なのでノビタニヤン+三剣士とも受け取れる。
幸いシズカールも居ることだしね。
一体三剣士って誰のことなんだ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 13:09:43 ID:6tr4xcOY
俺は普通にノビタニヤン+三剣士だと思っていたが
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 14:16:42 ID:n6iGFuCh
ノビ、スネ、ジャイの三人だと思うが。
夢幻三剣士が揃った、
とかノビのセリフが確かあったと思う。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 17:03:53 ID:6tr4xcOY
でも、アンデル市の守備隊長には
「白銀の剣士ノビタニヤン!」「それと夢幻三剣士」
とかいう風に名乗っていたような気がする
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 19:42:04 ID:iSoeoKTV
夢幻三剣士の熱さも好きだなあ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 21:55:36 ID:YnbZmp5a
一つずつみんなで決めてかないか?
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 00:15:49 ID:0tdcCC+6
おばあちゃんだろぉ!
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 03:55:50 ID:BGJAF9Vg
夢幻三剣士はのび太以外の三人だと思う。元ネタは三銃士だし、ダルタニアン(ノビタニアン)は三銃士じゃないしな。
だけど三銃士はアラミス(スネミス)、ポルトス(ジャイトス)アトス(??)だからシズカールは?って話になるんだけどね。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 23:49:07 ID:Qh41oZmV
初期で言えば、やはり恐竜かな。
中期では鉄人兵団。
F先生後に限れば、ワンニャンが一番だな。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 23:57:37 ID:mNtHNVL1
取りあえず順番に1〜10の映画ではどれ?
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:05:41 ID:M4OYwNeX
アニマルと言いたいところだが
あれはアニメだと11番目になるのか…
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:08:54 ID:4O9YEV9t
日本誕生=宇宙小戦争=魔界大冒険=海底鬼岩城>竜の騎士>
鉄人兵団>パラレル西遊記>恐竜>大魔境>開拓史
異論あったら頼む。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:10:40 ID:4O9YEV9t
>>53
アニマルいいよね!
気が合いそうだ。子供の頃あのでっかい月がトラウマだったんだが
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:16:03 ID:mR2Nw33E
10作目までなら魔界大冒険だな
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:19:33 ID:4O9YEV9t
魔界大冒険は今でも好奇心旺盛になるわ
新では城までの過程が好きだっただけに超涙目orz
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:38:10 ID:4O9YEV9t
取りあえず藤子先生の作品まで
アニマル惑星=雲の王国=ブリキの迷宮>創世日記>銀河超特急=
ねじ巻き都市冒険記>ドラビアンナイト>夢幻三剣士

ふしぎ風使い>翼の勇者たち>ワンニャン時空伝>
宇宙漂流記=南海大冒険=太陽王伝説=ロボット王国>>>新魔界=恐竜でした。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 10:33:58 ID:OV8mSGza
魔界・小宇宙・鉄人
がTOP3。
↑順番は気分によって変わるけど。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 14:51:24 ID:MSbi8Pb1
太陽王伝説

最後、ティオがかっこいい。
「友達も守れないで、何が王子だ」のところ。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 15:43:46 ID:RPJs2NNS
鉄人兵団
竜の騎士
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 16:07:16 ID:YTkE8csJ
新魔界大冒険が一番。ピースケ2006もいい



63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 23:07:26 ID:+SiaGGvX
このスレで巨人伝はなかったことになってるようだが、30億超えたみたいよ
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 00:01:34 ID:hpVTwPLp
ドラビアンナイトって人気無いのかな
小さい頃週3回は観てたw

末期では太陽王が一番良かったな
翼からはもう知らん
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 01:03:46 ID:wmrERYRb
鉄人と帰ってきたドラえもんはしゃっくりが出るほどボロ泣きしたなあ。
だから大長編では鉄人兵団、短編では帰ってきたドラえもんが最高だと思う。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 17:44:22 ID:IgnpVZxR
鉄人は別に
ぽっと出のキャラだし90分じゃ嗚咽あげるほどの悲しみは…
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 18:23:43 ID:MzraMw0T
そんな事言ったらゲストキャラに感情移入出来ないんじゃないか?
90分とか言ってたらさ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 18:40:26 ID:IgnpVZxR
感情移入はするよ
65ほどは泣かないなぁって事を言いたかっただけ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 22:30:17 ID:HM2m0HjV
宇宙漂流記が一番と思ってるのはどうやら俺だけのようだな

こう書くとあれだか、EDがかなりよかった。
とくに二番の「平凡だった毎日が振り返れば光溢れ出た」
には何かグッとくるものがあったなぁ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 01:31:26 ID:YqlGCXdS
大山ドラならワンニャン時空伝が一番面白かった
タイム風呂敷を光線銃の修理には使ったのにタイムマシンには使わなかった事以外不満無いし
エンディング曲は全ドラ映画でNo.1だと思ってる

ま、好きなのは翼の勇者達なんだが
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 22:08:08 ID:rzGSqr2b
>>70
仲間がいた。ワンニャン良いよな!
色々不満な点はあるが、ストーリーは良かった。

ただ、その1年前の風使いは全然ダメだった。
無理やり観客を泣かせようとしている感じがして。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 22:32:27 ID:ocRaH3gX
ワンニャンは頑張ったよな
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 23:00:22 ID:6qTfYllm
F氏抜きのオリジナルなら
ワンニャンパラレル太陽王が好きだな

ワンニャンと太陽王はゲストキャラが良かった
イチはゲストキャラ限定なら俺の中のトップ3に入る
のび太をさん付けしたりして尊敬してる所が好きだ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 23:00:45 ID:TMApNNIv
お涙頂戴具合は風と大差ないし
時系列はややこしいし
作画は馴染めないし
何故か猫が悪者という構図だし
あんまり褒められたもんじゃないけどな
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 23:28:47 ID:rzGSqr2b
最近のドラ映画のタレント声優の下手さには
毎回あきれてしまう。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 01:20:17 ID:kx9gmtFE
別に下手でもいいんだけど
何度も何度もその事を宣伝されてるから
見ててもキャラじゃなく中の人しか思い浮かばん
まあ旧ドラ声優も顔は浮かぶけどもさ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 01:27:35 ID:TBnkXyUK
宣伝が過度でなければいいんだよね
クレジット見るまで翼のツバクロウが知念だと気付かなかった俺もいるんだし
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 04:00:48 ID:9AyuM1eq
大魔境の存在感のなさは異常
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 04:40:50 ID:2W6BlTVn
大魔境俺は大好きだぜ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 08:41:59 ID:9tGh8OYU
大魔境の後の作品が面白すぎるからしょうがない。
個人的に鉄人兵団と宇宙小戦争と魔界大冒険はスリートップだ。

大魔境はジャイアンのペコを追う場面やEDはかなり好きだけどさ。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 20:00:34 ID:2wYe/kyD
大魔境も好きだけど、
全体的に地味なイメージがあるな。
敵キャラにしてもその後のデマオン軍団や鉄人共に比べるとスケールの小ささは否めない。
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 22:10:02 ID:iFZ4KyGn
大魔境はジャイアンが主役の回だっけ?
鉄人はしずかで地底と宇宙がスネオ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 01:26:12 ID:k1A74TVd
俺のオカズが〜。・゚・(ノД`)・゚・。

【漫画】児童ポルノ規制強化の余波・ドラえもんの「静香ちゃん入浴シーン」が放送自粛へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 01:35:42 ID:cqDWxzD8
riverの時点で…
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 01:51:53 ID:/vk/B0Pu
ロボット王国人気ないみたいだけど、あれなかなか感動しね?俺的には上位なんだがな〜
 
一番好きなのは夢幻三剣士かな。夢があってなにより武田鉄矢の導入歌が好き!あれのタイトル知ってる人居ないか?
ってか武田鉄矢の歌が入ってるドラえもんはどれも最高だわ
 
 
負しぎ風邪使い?それなんてうんこ?
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 01:55:57 ID:GTx4u3rF
武田鉄矢が嫌いすぎて、どうしても素直に歌が聞けない。
損してるなと思うんだけど、だめだ。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 02:36:15 ID:j/m/vLWn
>>85
ロボット王国は嫌いじゃないが
これと言って見どころというか、ワクワク感が無いのがなぁ

同じ理由で海底鬼岩城や大魔境も微妙
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 02:55:49 ID:bzbZDxaD
今だ!のび太と緑の巨人伝が最高傑作!!
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 07:05:15 ID:5Chni1is
>>86
オレも武田鉄矢嫌いだわw
ジャイアンの歌を聴くのび太達の心境はこんなんだろうなと思う事にしてる
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 09:09:47 ID:aAc1/gy2
>>85
夢の人
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 20:04:55 ID:qSZmSEV8
>>86
よけいなこと喋らないで歌作って歌ってればいいのに…三巨頭の一人だよな
後の二人はネコジャラとたかじん

竜の騎士って前年が鉄人兵団だったためか地味な作品扱いされてるのが勿体ない。
鉄人兵団の前にやってればもっと評価というか印象度が上がったかも。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 20:15:06 ID:vgjQWK4s
竜は悪者を倒すという王道パターンを覆した作品だからな。地味な印象を持たれるの覚悟の上だったのかも。でも独自の存在感を示した作品だと思うわ
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 20:35:15 ID:cqDWxzD8
個人的にレギュラーキャラが普段着じゃなく、何かの衣装を纏う作品は
駄作率が高いんだが
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 00:01:36 ID:768eozmv
>>92
竜の騎士と後創世日記もそんな感じのせいか地味に感じるな
でもF先生の短編みたいで好きだ
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 07:39:48 ID:XDorAUpJ
雲もその流れに入るね
特攻ドラのインパクトがあるから異色な感じもするけど
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 18:21:41 ID:+5DsjowQ
今日小宇宙戦争見直した。
唐突に思えた「スモールライトの効き目が切れた」にも伏線張ってあったんだな。
リアルタイムでは気付かなかったよ。

最後に独裁者を屈服させるのが、民衆の怒りだというのもいいね。
「俺たち、余計なことしたみたいだな」っていうジャイアンの台詞が印象的。
小学生の台詞じゃないけど。ちょっと生々しい戦争やりすぎてるけど、ベストに推してみる。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 21:21:24 ID:XDorAUpJ
ジャイアンて粋な事言うよな。
パラレルの「お前は孫悟空だよ!」、とかも良かった。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 21:55:33 ID:w8yEGxJ7
あー、西遊記のあれは確かによかったw
それで、僕は齊天大聖〜って言い直すのも格好よかった
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 23:13:15 ID:Kqs4eJus
>>86
でもドラの映画ほとんど武田鉄矢の歌入ってね?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 23:26:17 ID:ew9X6D70
ドラミ映画の中だとモチロン「ミニドラSOS」しかないよな
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 23:59:23 ID:WCJbNqUp
少年山賊団だろ。
ドラミ映画の枠だけではなく、ドラえもん併映作品の最高峰。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 00:21:35 ID:/mZveAOS
ドラミは単体で面白かったのにドラえもんズとか絡んできたあたりからダメになった
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 00:24:29 ID:MZ0imXzD
ロボット学校七不思議は名作だろ…
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 00:27:37 ID:geGbthyE
ドラパンこそ至高
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 00:58:22 ID:MZ0imXzD
ドラパンも普通にいいな。ED曲が竜と同じだった気がする
かなり妥協してムシムシもまぁアリ
しかしオカシナナ以降は糞すぎる
もっとも、あの時代は3本同時上映で30分物の感動編が入ったから
それの関係で物語がしょぼくなったんだろうけど
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 01:56:26 ID:wuR3i57n
>>101
ドラミ映画はあんまり覚えてないけど、この作品は大好きだ
見てて楽しいシーンがいっぱいあるし、感動もする
まだ観てない人には是非観て欲しいし、今の子供にもみせたいわ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 04:59:03 ID:sZ4Sosuo
>>96
のっけからのシリアスぷりといい
独裁者との戦いを描く気合の入りっぷりはすごかった
藤子先生のSF色がもっとも濃く出ている作品かもな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 10:18:57 ID:rQQx7/98
>>107
また男の子ゴコロをくすぐるんだよね。
自分が小さくなってプラモの戦車に乗り込むとか。

しずかが「このまま独裁者のいいなりなんて、あんまり惨めじゃない」
とか言ってたな。つくづく劇場版のこいつらは大人びてるw
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 15:15:54 ID:89EeuCPA
>>108
女の子はお人形のお家に入れるのが夢って人も多いと思う。
男女どちらも小さいころの夢を思い出す作品だよ、宇宙小戦争は。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 15:55:46 ID:gAYQx2bv
宇宙開拓史かな、重力の少ない星で活躍して

ラスト畳裏と宇宙船が離れていくシーンが泣けました。

もう20年近く見てないけど忘れない。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 16:40:13 ID:BZYzqZfH
畳いいよな畳
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 17:31:33 ID:6NDO/9xo
風船パンダに著作権かけてれば大もうけできたのに
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 21:04:01 ID:3dzpEUTe
>>108
戦車がいい。基本的にはラジコンちっく動きなんだけど
ドアに掛けられたひみつ基地から出てくるとき、
今まで階段上ってきた戦車が、段差でガタンって落ちるところの挙動とか妙に凝ってたw
そういう一見地味っぽいところが重量を想像させ、リアルさを生み出してしているように感じた。

後で、その同じ場所から戦車が空に浮ぶんだよね。
段差でガタンってなりそうなところで「 反重力装置作動 」の声と共に。
ここでさきほどのリアルな重量感が生きてくる。
1度ガタンを見せておく。これがあったかなかったかで、
「おっ飛んだ」って高揚感に、雲泥の差があったのではないかと思う。ええ演出。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 21:13:30 ID:3dzpEUTe
>>107-109
物語。男女の小さいころの夢が、
その真逆ともいえる夢も希望もなさそうな独裁政権の転覆のきっかけに、て構成は好きだな。
やっぱ藤子先生ねらってたんだろうか。

>「このまま独裁者のいいなりなんて、あんまり惨めじゃない」
しずかちゃんは序盤ウサちゃんの人形なくなって泣いてたんだよねw
物語通して、みんなちょっぴり大人に近づいたってのをしみじみと感じる。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 21:58:39 ID:G4F338zN
僕的には……
1、日本誕生、宇宙小戦争
2、アニマル惑星
3、太陽王伝説
4、鉄人兵団
5、ドラビアンナイト
ですかね。というより全作品すきですけどね。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 22:03:04 ID:sxYdRQCV
ドラビアンナイトが曲が一番好き
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 23:23:16 ID:xDZxVLfF
俺は創世日記が好きだな。シリーズでおそらく明確な敵が存在しないただひとつの作品だし。
ただ、のび秀と出来松博士の声に違和感を感じるのだけがちょっと。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 00:22:45 ID:X7lPyXoG
夢幻三剣士かな。鳥みたいな魔法使いが怖かったけど。ボタンひとつで夢と現実が入れ代わるのもすげぇ魅惑的だった。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 00:35:40 ID:etJqfVKZ
早くエロゲ入りこみ靴作れよ!
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 00:47:10 ID:y9QUXkbH
ふしぎ風使いを初めて観たけど
これは微妙すぎるだろ…
盛り上がりどころが分からないまま終わってしまった

俺たち視聴者はあのぬいぐるみのキャラを初めて観るからいいんだが
のび太たちにとっては、あれは元々漫画のキャラだったんだでしょ?
変な先入観が邪魔して愛情注ぎにくそうとか思った。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 07:22:16 ID:lm9TUx2a
武田鉄矢って自分で歌ってなくても随分初期からテーマ曲の作詞担当してたんだね〜
ビックリした
特にぼっくはココにいる〜きーみのポケットに〜
ってあれまで作ってるとは思わなかった
最高傑作はいっぱいありすぎて決められないけど風使いは確かに微妙だったね
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 09:34:56 ID:gIFSBWoK
>>114
ただ、これ以降「いかにも武器らしい武器」は出てこない気もする。
ちょっと殺伐とし過ぎてるんだよね。プラモとはいえ戦車だもの。

敵が無人兵器というところで、
かろうじてドラえもんとしてバランス取ってる感じ。
しかし敵が無人兵器を使う理由が
「反逆によって権力を手にした自分が、
部下の反逆を恐れ人間を信用しないから」
というのは、つくづくよくできてる。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 11:42:03 ID:Xqx3+keI
初期はどれも名作だけど中期の雲の王国と夢幻三剣士が特に好きだな

雲の王国のドラえもんの特攻ではマジ泣きし
夢幻三剣士の冒険ではわくわくどきどきしっぱなしだった
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 15:21:51 ID:X7lPyXoG
>>123「竜さんのだし汁」はかなりの聖水
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 16:56:32 ID:GtdkVmvS
子供の頃に開拓史を読んで西部劇にはまったのはいい思い出。
映画で一騎打ちがなかったのは確かに残念だったけど、
タイムふろしきの伏線をうまい具合にロップルの活躍で回収したのは改良と言えると思う。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 19:30:23 ID:fWMDJoKN
YUME日和はあんまり評判がよくないの?いいと思うのだが
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 19:36:16 ID:y9QUXkbH
歌の良し悪し以前にドラえもんの雰囲気に合ってない
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 19:55:59 ID:99yqCne5
そうか?
ピッタリだと思うけどな
129:2008/04/15(火) 22:58:00 ID:UnTJu0xR
10年ぶりくらいにドラえもんにまたハマッて
立て続けに映画見たら雲の王国と竜の騎士が異様におもろかった
世界観も似とうし。あとブリキもおもろかった。
銀河まではなんだかんだで全部おもろい!
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 23:42:31 ID:rq/p5O12
宇宙小戦争と鉄人兵団が好きです。あと、宇宙開拓史と大魔境も。鉄人兵団の最後はマジで泣いた!リルル感動をありがとう!
パピ君、ドラコルル長官、リルル、ロップル君、チャーミー、クレムちゃん、ペコ。いつかオールスターズ映画出演しないかな。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 23:46:21 ID:rq/p5O12
鉄人兵団の最後の方で、地面の下で休んでいるのび太達の場面でスネ夫とジャイアンがヒステリックになる場面が特に印象深い。
鏡面世界にも当時すげー憧れた。空き地でのバーベQパティーの肉も美味そうだった。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 00:40:50 ID:FH1a5I1y
You Tubuで「パラレル西遊記」全部見たんだけど、何だか正直怖かった…食卓のシーンといい、のび太のママの声の威圧感といい…ちょっとヒイたな・
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 10:16:56 ID:7DNFn1nd
ぼく桃太郎のなんなのさは名作
中冒険って感じで気軽に見れていいしね
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 13:31:16 ID:I8fg/0O9
>>126おれも結構好きだな。曲そのもの、と言うより完全にドラえもん効果だが。
個人的には、ホットミルクも季節がゆく時も良かったと思う。ホット聞くと、同時上映の帰って来たを思い出して涙が出そうになる。季節はドラに合うかは置いといて曲が名曲。
絢香はあんまり…
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 18:26:33 ID:TJUH2x4V
ドラえもんの映画DVDを揃えたいのですが、かなりの額になるよねぇ
コンプセットで安いのとかないのかなぁ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 18:45:19 ID:GP0NwBRq
ホットミルクはひなのが下手すぎてきいてられない
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 19:07:21 ID:2Ul13MYb
語り以外はギリギリ聴けるレベル
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 19:51:41 ID:vZVSCuJ5
海底鬼岩城が好きだったけど幽霊船がなんで動いたのか分からんかった。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 20:27:24 ID:Pr67DYBx
確かムー連邦の手によって大西洋から日本海溝の底に移動させられたんだろ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 21:35:01 ID:vZVSCuJ5
そうだっけっか、久々に見たくなったな〜。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 23:03:46 ID:2Ul13MYb
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 23:26:28 ID:mWlZLJUo
>>131
俺も子供の頃鏡面世界いいなあと思ったクチ。

映画じゃカットされてたが、原作で夜中にスネ夫が本屋から漫画本を数冊失敬してたが。
でもよく考えりゃ絵も文字も左右逆で読むのに苦労するだろうな。
ラジコンもレバーやボタンの位置が左右逆だから扱いにくいだろうし。手放しでいい世界とは言い切れないんだなあ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 07:23:49 ID:o+EsYQs+
鏡面世界に入る際、ザンダクロスのパーツの左右が入れ替わってたけど
のび太達も心臓の位置や利き腕が逆になったの?
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 01:02:45 ID:Sq+EO8qV
鉄人兵団の主役は、しずかちゃんとリルルだと思う。しずかちゃんの介抱のお陰でリルルにも心が芽生えたし。実際、自分が同じような状況だったら同じ様にできない。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 07:11:49 ID:UbMIMMQR
ワンニャンは予告を見て泣いた



期待して見た本編は見れたもんじゃなかった。怒りがわいたな
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 07:54:09 ID:+KVVvkKK
ワンニャンって原作にあった殺し屋イチの国を膨らました奴だっけ?
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 07:57:42 ID:+KVVvkKK
まちがえた野良犬だ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 13:50:27 ID:eNz0Y3GN
小3の時観て恐かった竜の騎士が好きだな。スネ夫のラジコンが地下で飛んでるシーン。コロコロで読んでビビった。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 14:00:05 ID:YmZi6a08
映画かどうか分からんが、おばあちゃんの思い出は、泣きまくった。

さっきチューブの動画見たけど、涙が止まらないよ〜
見てない方には、ぜひ見て欲しい。

古いテレビ版も久々に見たくなった。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 18:54:05 ID:bCrHt1N3
鉄人兵団の最後のシーンで感動するのは、
絶妙のタイミングで「わたしが不思議」が流れるのも
一つの理由ではなかろうか?
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 18:57:36 ID:dJEe24o5
名曲かかれば結構無条件で感動してしまう
タイミングとかあまり関係なしに
例えば、アニマル惑星でジャイアンとスネ夫が退院した場面でも俺は感動した
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 23:45:02 ID:ANu5/u9+
殺し屋1www
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 03:34:19 ID:zuaOWxwF
殺し屋1をF先生が描いてたらショックだなあww
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/21(月) 11:55:32 ID:9oupxYsf
来年の映画のシナリオが出来たようです
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 00:24:36 ID:Zc7QE27n
昔パーマン+ハットリのように映画でコラボして欲しい。
プロゴルファー猿+ドラえもん「22世紀ゴルフワールドへの挑戦!」どうかな?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 00:41:46 ID:sADJ/Kyf
旧作画のやつは雲の王国以降観てなくて
最近になって新魔界大冒険観たけど、凄く良かったよ。
てか最近観た映画一般の中でもダントツに面白かった。
オリジナルを思い出して、子供心を取り戻したような清清しい気分になったよ。
今年の短編ベースの新作は散々らしいね・・・ 
やっぱF先生の大長編の構成の良さは最高ってことだな。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 00:49:37 ID:U3oxUNU6
一応良いシーンは沢山あるんだけどね>巨人伝

まぁ冒険とかが好きな人にとってはイマイチだろうし
全体的にはちゃんとしてなかったりで出来は良くないが
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 02:16:20 ID:M3boySQv
キー坊がかわいくない。
あざとい感じがするからかな。
フーコもあざとい気が。

基本的にねじ巻き以降は認めれない。
ねじ巻き→日常の人間を連れてくるな。
南海→ジャイアンの歌は下手なんだ。
風邪使い→フーコが変にかわいくなっている。
銀河→アンゴルモアはちょっと・・・
翼→あの恐竜を昔に放り出しただけ?
ワンニャン→ワンニャンって・・・
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 02:39:25 ID:0H+AdA/f
>>19
ラストのロップル君と別れるシーンは泣いた
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 02:56:19 ID:sADJ/Kyf
宇宙開拓史は導入部分からのワクワク感が最高だよな。
畳を潜っていったら施設は無人で、窓から荒涼とした地表と月が見えるところとか。
畳で繋がってるって設定が絶妙過ぎ。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 10:57:38 ID:ePBZnNL7
ねじ巻きシティ以降は全然見てない
ねじ巻きシティも観たは観たけど、ストーリーが全然残ってない。

逆にそれ以前の映画は全部名作で、なかなか優劣つけらんないな〜〜
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 11:19:15 ID:ePBZnNL7
すべってるけど、>>146-147のIDすげぇ

すべってるけど
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 16:28:56 ID:mtM5zhox
のび太が谷に落ちるとこいいよな
後ドラえもんが爆弾解除する所
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 02:49:53 ID:KNXoQVJz
日本誕生

理由:ギガゾンビはドラえもん史上最強クラスの敵だから
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 23:19:06 ID:bt/wkHbO
SFとしては宇宙開拓史がかなり面白かったと思う
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 00:47:57 ID:G+Vx9Bnj
新旧あまり気にしない(声とか気にする奴は頭硬い)けどBGMは昔が断トツだな
作った人は天才としか言い様がない
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 02:00:53 ID:zX68PqVp
新のほうは無難な映画音楽って感じ

>>165
SFとしてなら個人的にはやっぱ竜の騎士だなぁ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 02:28:29 ID:w20ZLNpw
竜の騎士はゲストキャラクターに魅力がない
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 11:54:30 ID:gHLuCEcI
>>168
終始マスク着けてた印象しかないわー。そういうのって重要よね

昔のドラえもんは全肯定しちゃうからなぁ。そういう意味であんまり冷静に最高を選べないや
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 17:49:01 ID:AINCfYWF
>>166
俺アニマル惑星でのび太がニムゲの星から脱出するときのBGMがめちゃくちゃ好きだ。
てかアニマル惑星のBGM全部好きだ。
だからTV版だとアニマルのBGMばかり使われている
「SF超大作ウラドラマン」とか「動物パワーでサバイバル」が好きだ。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 18:58:00 ID:ZmNftd6z
日本誕生は意外と人気ないんだな
当時は映画10作目って事で他作品より宣伝に力入れてたと思うし、
それまでの集大成的な大作、というイメージがあるんだが…。

ま、おれは小宇宙だな。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 20:26:33 ID:vyolkCJP
竜の騎士の戦闘シーンは当時ガキだった俺が見ても変だったな。
ドラえもんが戦闘用に出した武器が「こけおどし手投げ弾」とか「はったりバズーカ」とか、役に立たない武器ばっかり。
普通に「空気砲」や「ショックガン」をだせばいいだろうと当時思ったものだ。
竜騎士軍が「攻城やぐら」を出してきても「空気砲」を使えば楽勝だったはずだがなぁ。
鉄人までの作品の戦闘シーンはわりと激しさがあったけど、竜の騎士以降の作品の戦闘シーンは子供の遊びレベルになってガッカリしたものだ。
もし、リメイクするなら宇宙小戦争や鉄人兵団の戦闘シーンを最新のCGでやってみてほしいね
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 21:57:48 ID:YviepuUu
いっそ板野サーカスでもやってくれんかな
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 06:14:39 ID:OXHSIHrc
>>171
竜の騎士までで、大体のパターンでつくしちゃってるからな。
主要キャラのスポットや道具も使いはたしてるし。
で、日本誕生は、なんか前も同じようなパターン見たなと感じる
最初の作品なんじゃないのかな。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 08:49:55 ID:oBqR9tSo
>>172
その部分はガキだったからこそ気に食わなかったんじゃないの?
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 09:27:27 ID:LZYKX/mH
使う道具がしょぼいのはあえて狙ってやってるんだと思うが……
ま、風雲たけし城のパロディなんて子供にゃわからんだろうな。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 09:48:54 ID:0VVG4kD3
>>172
竜の騎士の戦闘は誤解の上でのことだからちょっとふざけてみたのかもな。
あそこで空気砲みたいなマジ武器つかってもし死人でも出してたら、
誤解が解けてもスッキリ大団円とはいかないし、「神の子らに祝福あれ〜」とか言ってられない。

>>165
俺は開拓史、鬼岩城、鉄人、竜の騎士あたりは甲乙付けがたいな。
特に鬼岩城は「復活の日」をハッピーエンドにしたようなラストがかなり好き。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 10:48:39 ID:mF9VI0Nj
大魔境に出てきたヘビースモーカーズフォレストは実在するのかな?
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 12:48:13 ID:wwPn7J6j
>>171
西田敏行の歌が入るEDはドラ史上屈指の出来


反論は認めない
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 13:15:23 ID:7wam8xGm
もともとショックガンや空気砲のような
「モロ武器じゃん」って武器を
小学生が振り回すのがおかしいといえばおかしい。
竜の騎士あたりから、敵とガチンコで戦うことが減った気もする。

でも、そういうギャップは大長編の一つの魅力だと思うんだよね。
それをことさら子どもっぽいとは思わないし、
たけし城なんて子ども番組知ってるからって大人ぶる気にもなれない。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 13:20:06 ID:M1i26XWv
武器をとって戦うって言うのは、わくわくする要素だし、実際子供の時ワクワクしたしね
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 13:34:23 ID:mF9VI0Nj
鉄人あたりまでの敵は絶対悪みたいな存在だったが、その後の作品では敵には敵なりの事情があって、みたいな感じになってきたね。
俺は恐竜から見てる世代だから、そのあたりが物足りなく感じてしまう。
宇宙小戦争や鉄人はかなり激しい戦闘があったが、俺も当時は小学生だったから、戦闘シーンは激しければ激しいほどいいと思っていたよ。
宇宙小戦争の小惑星帯での自由同盟軍&スネ夫、しすがの戦車VS無人戦闘艇の戦闘シーンなんてよかったね
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 15:21:48 ID:OXHSIHrc
あの映画は良い意味で、戦車をカッコよく描こうとしているのが伝わってきたね。
物語の流れ的にも、激しさがあり燃える・興奮するって気持ちわかるわ。

竜の騎士で武器がヘボイのは
相手を傷つけたくないってのもあったんじゃないの?
雲の王国といっしょで。
ちょっと竜の騎士のその辺りの記憶が薄いので自信ないけどw
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 16:55:10 ID:mF9VI0Nj
>>183竜の騎士や雲の王国あたりは攻撃対象が明らかに悪者というわけじゃないというのがあったね。
宇宙小戦争ではラジコン戦車がひみつ道具以上に活躍したね。
戦闘シーンより、最初に戦車が登場した場面、スネ夫が汗をしたたらせながらコントローラーを操り、一列縦隊でやって来た戦車が一斉に旋回しのび太達の目の前に一列横隊で並び迫って来る場面、めちゃくちゃカッコよかった
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 17:18:23 ID:G7v6QcGC
アニマル惑星でニムゲの飛行艇が攻めてきた時
一斉に空気砲をぶっ放すシーンは小さい頃燃えた
あとブリキでジャイアンが飛行機を迎撃するシーンは
道具なしという別の良さが感じられた
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 20:50:33 ID:8maEiKuR
まあ熱線銃やジャンボ・ガン、ちきゅうはかい爆弾を映画で使うわけにはいかないだろうしな
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 22:12:35 ID:mF9VI0Nj
ショックガン
空気砲
ヒラリマント
戦闘用ひみつ道具三点セット
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 23:45:20 ID:xOGClsUM
>>184、そのシーン臨場感あったなぁ…
小宇宙のスネ夫のカッコ良さはかなりのモンだ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 23:58:29 ID:OXHSIHrc
>>184
あの汗に、失敗できない・はじめが一番大事だというスネオのプロ意識を感じたw
その緊張感があの美しい編隊をさらに魅せるように思えたな。
BGMの少年期アレンジも効果的だったような←これは音の鳴るところが違うかもしれん
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 01:03:52 ID:oq6whnry
>>189普通にラジコン戦車を走らせるだけなら汗も出ないが、あの時はみんな小さくなっていたから、ラジコン戦車といえどスケールは実際の戦車みたいなものだ。
そりゃ汗もでるよなぁ〜
そうそう、あの場面で流れた少年期のメロディがまたピタリと合うんだよね
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 10:45:44 ID:GzfgUs2C
大山のぶ代が心筋梗塞で緊急入院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209258430/

マジで心配
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 17:18:01 ID:WE2k4KA/
よかったな
あのまま続けてたら
今週から急に声優が変わることになってた
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 18:57:36 ID:+Kd+L+5t
なるほど確かにそうだ

つまり、先見の明があるテレ朝GJ!だな
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 19:03:43 ID:jEdITl4t
すぐ変わる訳でもないけどなw
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 13:23:36 ID:xMFYJHcE
先見の明というか年齢的に仕方ない措置だったんだろう。
病気もあったらしいし

つーかマジ大丈夫か。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 18:43:36 ID:9qdO/CO1
緑でリーレみて勃った
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 20:54:58 ID:cpyRT2Gz
http://asitamoikite.blog95.fc2.com/
↑大長編ドラえもんのレビューやってるブログ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 09:01:23 ID:FG4UFPko
「緑の巨人伝はどうであった?」
「論ずるに及び申さん」
「鉄人兵団はどうであった?」
「論ずるに術がござらん」
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 22:52:10 ID:cvVmYZY9
>>197
宇宙開拓史のレビューを見た時点で他の文章を読む気無くした。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 23:08:44 ID:NMtZiMno
銀河超と特急と創世日記だろ・・・
歌も良いしあの作品からまた新しい時代へと?がっていった…
本当に時間は螺旋の階段だな。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 23:10:16 ID:uOO7M+Q4
は?
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 15:33:08 ID:iODHrdA3
旧ドラだと
恐竜 魔界大冒険 雲の王国 ブリキのラビリンス 夢幻三剣士
新ドラだと
恐竜2006 新魔界大冒険
特に恐竜は2作とも涙なしでは見れない
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 19:07:44 ID:3dGBRGzs
>>198
徐栄乙
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 22:41:39 ID:8SOiogXY
>>202
御前とは気が合いそうだ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 04:03:01 ID:SXheYDgP
>>198
「ドォン!(恐竜2006)」
「貴様の心の中に巣くった旧ドラは切れたかっ」
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 19:34:46 ID:WpxzzzZf
1番好きなのは宇宙開拓史だけど、竜の騎士が1番の傑作かもしれない。
鉄人兵団とあれを2年連続で発表したってのも物凄いことだよな。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 21:59:13 ID:P3XCutA4
アニマル惑星かな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 18:57:18 ID:4ywBukIi
僕はどうして大人になるんだろう
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 19:08:45 ID:sXgDFCd1
「少年期」は2chで神格化されてなかったら
もうちょっと好きになれてたかも…
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 03:21:38 ID:WiR6rg2U
あの、質問なんですが、
のびたが星飲んで宇宙船に乗るシーンがある映画は何ですか?
幼稚園くらいの時に見た記憶があるんですがそのシーンしか思い出せません。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 03:30:48 ID:7TXsPnm7
「アニマル惑星」です
ちなみにその飲んだ星とは「ツキの月」という道具で
ゴツゴーシュンギクという薬草が原料だそうです
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 04:04:33 ID:sFVijjzI
>>208
小宇宙戦争だな。あれは俺の中では2位だ。
スケールでかいしハラハラするしよく出来てる。

3位がパラレル西遊記。
小さい頃観てワクワクしたから。あ、日本誕生も良かったから3位タイだな。ドラコとペガとグリがよかった。

ナンバー1は魔界大冒険。謎掛けの要素の強い練られたストーリーは歴代随一でしょ。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 21:39:03 ID:Z0sQd5kV
もう一度今の視点で見直してる途中だけど、

鉄人兵団>のび太の恐竜>宇宙開拓>海底>大魔境>日本誕生>竜の騎士
>夢幻>ドラビアン>パラレル>宇宙小戦争

だな
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 05:34:03 ID:sBJxn4d3
たまには大魔境の事も思い出してあげてください。
あのSFオチは子供心に大きな衝撃を与えた。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 16:59:32 ID:4s3NZe0+
大魔境は地味でつまらないって印象だったけど、実際見たら結構面白かったし好きだ

あと雲の王国とワンニャン,わさドラになってからの3作も好き
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 21:42:54 ID:0SFGEp9D
日本誕生が一番良かったけど最後が残念だ
時点では海底鬼岩城か最遊記かな
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 07:30:50 ID:cnBozrql
魔界だな。

手の岩のシーンはもちろん、地球での初戦等も臨場感があって良かった。ドラが飛び出してヒラリマントで悪魔を撃退するシーンはかなりカッコイイ。

ストーリーも良いし、敵が悪魔という時点ですでに多作より有利な気がする
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 19:46:19 ID:Jx/sDEc9
美夜子さんを忘れてはいけない
彼女だけで魔界と新魔界は名作だ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 13:18:02 ID:QomawAFw
最近、藤子脚本の劇場版を順番バラバラで見まくってるんだが、
ストーリー云々より、アイディアがすごいな。
超特急のベアリングロードや小宇宙の豆→犬の変身、魔界の現代文明+魔法とか。
つい関心してしまう。すげーわ。


この前レンタル屋に借りに行ったら、7才くらいの子が南海を借りたそうにしてたけど、棚の角度でお母さんはタイトルがわからないらしく困ってた。
取ってあげたら、俺がDQNっぽい恰好だから萎縮したのか、えらいびっくりしてた。
やっぱ、世代を越えたアニメっていいな。嬉しくなったよ。

ちなみに、反対の手に持ってた、ミラクル大冒険がバレてたわけじゃない。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 13:30:39 ID:QxbJTLTS
いきなりだが、惑星までのそれぞれの好きな点をあげると・・・
(これ以降はあまり印象に残ってない)
恐竜と開拓史は別れに感動出来る。
大魔境はジャイアン。
海底は夏休み旅行という設定とバギー。
魔界はスケールのデカさ。
小宇宙は少年期とピンチ具合(俺の中でが良い。
鉄人兵団はEDは良いし、個人的にスーパーでの買い物が好き(俺の中での1位)。
竜はあまり好きでない(敵らしい敵が出ないし、何か暗い)。
西遊記は道具が好きだ(ヒーローマシン)。
日本誕生は食事シーンが良い。
惑星は動物の星の豊かさと、ニムゲ星の不気味さが巧くマッチしている。
総合的に1位鉄人、2位小宇宙、3位惑星になるかな。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 15:28:45 ID:E2pb2Muk
帰ってきたドラえもん

あれ?なんかタイトル違うか?
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 16:02:15 ID:W+wujXGL
宇宙開拓史が来年リメイクするって噂だけどジャイアン達の出番も増えるんだろうか?
ずっと喧嘩してたのに最後の方に助けに来てくれるからよかったんだが。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 18:25:34 ID:f/Rlou86
YouTubeでワンニャン時空伝を観てみたけど、ハクが記憶を思い出してのび太と抱き合うシーンで泣いてしまった。。。

それにしても、のび太たちってほんの好奇心から生命や文明を生み出してるのな。
生み出された彼らにとって、のび太たちは神といっても過言でない。たかだか小学五年生なのに。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 18:38:30 ID:mY6ppAke
なんかアカデミー賞とったアニメが混じってるぞ
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 21:21:46 ID:2mRRbQOn
DVDくらい借りろっての
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 22:54:49 ID:jp0rwqIc
やっぱりアニマル惑星が一番かなあ
何回見ても飽きない
次点で魔界大冒険と夢幻三剣士
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 01:57:53 ID:FKJXGA+h
やいのやいの
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 03:04:14 ID:goyKw2Au
>>223
そんな名前出してきても箔がついたりしませんよ

すまん勢いだ、反省している
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 09:39:56 ID:mOD7L79I
「桃太郎になんなのさ」は、原作はともかく、映画版はずっと忘却してたんだが、
(バケルを出せ!!って恨みがあったから)
あらためて見ると、よくまとまってて良作(それでも原作の方が好きだが)。
全作品の最高傑作とは言わないが、ドラのタイムパラドックスものとしては
最高傑作なんじゃないかと。
あのプロットの完成度とひねり方は、バック・トゥ・ザ・フューチャーに匹敵する。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 12:01:38 ID:fikmcmJp
日本誕生のラストシーン、のび太とペガ、グリ、ドラの3匹が別れるシーンが
10年以上経った今でも思い出しただけでも泣きそうになる。
主題歌も良いけど、歌が流れるタイミングも絶妙すぎて・・・
のび太は泣かせるのが上手いな。

あと泣いたのは鉄人兵団・・・これは語るに及ばずか。

他のドラ映画もストーリーが秀逸なのは多いんだが
泣いたのはこの2つだけなので、俺の中での最高傑作は2つのどちらか。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 15:46:55 ID:whJC7go0
youtubeで宇宙小戦争見たけどマジで泣けた。
最近の映画が駄目になったのは昔のような夢が無くなったからだな。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 17:38:10 ID:3VJfgKb1
>>231
あんまりその名前出さない方がいいよ
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 21:26:34 ID:B02bmw11
>>231
家に火つけて家族ごと死ねよクズ野郎
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 16:03:33 ID:ffcgO1TF
ワンニャン時空伝はボロボロ泣いたな…
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 16:47:26 ID:F/wUWaJh
いちいち
「youtubeで見た」とか「ニコニコで見た」とか付けるやつって何なの?
堂々と海賊版利用を宣言してんじゃねーか
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 18:56:17 ID:tTAeBtnq
わからんのか。
お前みたいな「違法行為!!ムキー!!」な奴を、釣って楽しんでんだよ。
中には実際には観てない奴すらいるだろうな。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 20:22:40 ID:F/wUWaJh
俺は別に「違法行為!!ムキー!!」じゃないけどな
というか普通に動画サイトでアニメ見てるし。
ただ、どうやって見たのかを宣言しなくても良いだろ。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 20:31:32 ID:tTAeBtnq
だから釣ってんだって。仮におまいさんがそうじゃなくても、ムキ-!!は山ほどいるんだよ。
そしてそいつらをからかいたい暇人も。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 01:12:47 ID:WPmsdSJt
>>234
まったく見ずに末期ドラ批判してたけど
この作品見て見方変わった
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 20:27:38 ID:QWQ5tlCQ
おばあちゃんの思い出がよかったなあ
一番泣けたのはのび太とおばあちゃんのやりとりよりも
最後のび太のママが自分のスカートでぬいぐるみを縫い直してたところ
母親ってこういうもんなんだなあ、と涙があふれたのをおぼえてる。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 16:14:46 ID:0yjQsdeG
おばあちゃんの思い出は
最初から最後まで良かった
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 17:15:48 ID:l2ragYwh
オレは
のび太がジャイ子を押し倒して
さぁプレイだ!って時に
きゃー!のび太さんのエッチ〜って言いながら
しずかちゃん役の水野晴郎が飛び込んで来たやつがよかったな
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 17:50:26 ID:gVoESWyV
のび太とアニマル惑星
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 16:16:04 ID:x3+TdsjZ
>>239
最後だから気合い入れて作ったのかな?
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 16:24:57 ID:al/poGYL
KYな事言うけど
別にワンニャンって特別素晴らしくはなかったな
てか猫を敵にすんな
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 16:29:22 ID:VGI8H+Je
ちょうど25周年だったからそっちじゃないかな
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 18:58:45 ID:I74T32Y0
リトルスターウォーズリメイクしてくんねーかな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 23:14:41 ID:BjwZqFsI
今だと牛乳風呂のシーンとかはどうすんだろう
どうでもいいけど部下がフリーザだったんだなドラコルル
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 05:28:28 ID:n5cyUPKg
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 09:03:10 ID:CMHWlcol
戦車、戦争、独裁政権、管理社会、クーデター、牛乳風呂乳首

リトルスターウォーズほど、規制対象となり捻じ曲がりそうな作品はねぇなあw
80年代は寛容過ぎる
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 12:33:22 ID:eBBupEHN
とりあえず武田鉄矢の主題歌は全部神
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/28(水) 03:37:27 ID:S63lggei
南海以降のドラ映画はただ五人集めて他の世界に行って敵を倒し平和を取り戻すだけ。
夢もなんもない。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/28(水) 11:49:35 ID:ALCBq7V4
南海以前も似たようなもんだろ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/28(水) 13:42:37 ID:FUizEzfj
>>252
魔界大冒険なんか新旧問わずまさに当てはまるのでは?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/28(水) 18:05:20 ID:FQYW0at0
>>252
で?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/28(水) 19:55:38 ID:qKc4btc3
>>252
夢の有無はともかく
やってる事は変わってねぇだろww
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/28(水) 22:46:19 ID:dutOmAmT
でも確実につまらなくなったな
テレビで翼の勇者見てて途中で飽きちゃって自分で驚いた…
大人になってしまったからかもしれないけど
最後のワンニャンは不覚にも感動してしまった
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 16:19:55 ID:HkU9l/Gx
ドラえもん映画を見ると
おなかが減ってくる
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 16:51:47 ID:88eLp1qe
アニマル惑星の変な声が怖いんだけど
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 19:43:50 ID:dVl3BGeB
恐竜のやつだろ。 てか、それ以外知らんw
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 20:55:57 ID:f0DGyne7
主題歌は少年期と天までとどけが至高
武田はいいな
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 02:05:49 ID:G3GYRBFt
最近のだとSPEEDと島谷が良い
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 14:06:11 ID:paurLLik
自分は2chの評価が悪い映画が好きだが(勿論評価いいやつも好きだけど)
1,ブリキの迷宮
2,創生日記
3,大魔境
4,竜の騎士
5,緑の巨人伝
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 14:42:27 ID:fJ8ZInuj
鉄人兵団が地球を支配したら、ブリキの迷宮のチャモチャ星みたいになるのかなぁ。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 19:12:30 ID:6B5jt21u
ならないだろうチャモチャ星ののロボット達は人間はゴミ、すぐに
処刑しようとしてた。かたや鉄人兵団は人間は奴隷や労働力として
支配しようとしていた。まだ鉄人兵団の方がマシだな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 23:36:36 ID:cgUGVMuT
子供の頃何回も繰り返し見たのが大魔境と魔界だった。
竜の騎士は最後どさくさまぎれで作った地下室が実は・・ってオチが
好きだった。

ここで評判のいい鉄人はしずかちゃんが勝手にタイムマシン
動かしたのが衝撃的で感動のラストを覚えていなかったよ。
あと雲は環境破壊のメッセージが強過ぎて鼻についた。
ラスト何の脈絡もなくキーボーが出て来た所もなんだかなーって
感じだったし。
それまでは面白かったのに、本当にもったいないと思った。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 00:30:38 ID:FZ+YNmIo
一応途中で出てるんだけどな>キー坊
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 14:33:18 ID:+BJJhRvc
雲の王国は
・10日後の地上が水攻め
・密猟者が大砲でエネルギー州を破壊
・雲戻しガスで王国が崩壊
・崩壊の中、のび太がドラえもんを叫ぶシーン
このへんが怖かった。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 13:02:14 ID:t6JrTzB9
1 雲の王国
2 夢幻三剣士
3 鉄人兵団

かな。
雲の王国は俺の中ではダントツ。
いろいろ考えさせられた。
同系統では創世日記も好きだけど
あれはドラじゃなくてもよかった気がするから入れなかった。
エンターテイメントとしてみれば
夢幻三剣士がダントツかな。
あのワクワク感はヤバい。
鉄人は泣いた。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 15:25:12 ID:g9B26HBs
ゲストとの友情とか絆なら緑の巨人伝
泣けるのは恐竜2006
夢があったのは翼の勇者達
ワクワクしたのは夢幻三剣士
怖いのはアニマル惑星
主題歌が良いのはワンニャン時空伝
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 02:27:11 ID:JPE0QTDy
W(ダブルユー)主題歌の映画も見たかった
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 23:37:18 ID:f/YwA9ZA
鉄人兵団って面白いけど最後くさくて全く感動しなかったのは俺だけか?
宇宙開拓史が最後はやっぱり一番感動した。
リメイクはのび太が大泣きしてめちゃくさくなりそうで怖い・・・
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 04:14:49 ID:QN+XPj+S
最近ので大泣きしながら(ついでに叫んで)ゲストと別れたのって風使いぐらいなんだがな
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 18:42:13 ID:KrpSHLP5
何がなんでもわさび版を悪く言いたいだけだろ多分
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 23:13:34 ID:mbGQjm+K
宇宙小戦争を見た頃は小学生低学年で詳細な内容が理解できない点が多々あったが今改めて見ると結構深いな
さりげなく中尾隆聖や速水奨や塩谷翼が隊員その1的な役割をやっているし
ドラコルル長官の頭のキレっぷりは異常
ドラえもん映画史上でもかなりのキレ者に部類されるんじゃないだろうか
ただその割にジャイアンを単に凶暴な顔というだけの理由でマークしたり、
中の人の演技もあってか間抜け感もあって何処か憎めないキャラだ
「ついに尻尾を掴んだぞ」って演技の仕方がおもしろくて好きだ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 16:48:33 ID:poeR08s2
俺の中での最高傑作は「雲の王国」

>>272
俺も、感動しなかったな。
ラストで感動したのは、海底鬼岩城かな。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 19:27:06 ID:mISPCQba
>>276
鉄人や海底は面白かったけど感動はしなかった。
なんかしずか絡みだと感動しないw
雲は感動したな。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 21:05:37 ID:Pm8l7f9S
自分も鉄人はそこまで名作だとは思わない
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 21:07:38 ID:fwjwlbkp
俺は普通に好きだったが
2chをやり始めて絶賛されてるのを知ってから
あまり好きじゃなくなった
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 23:52:57 ID:mISPCQba
鉄人より宇宙小戦争の方が感動した。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 00:17:26 ID:2oGppkI5
鉄人は2chなんか無い頃から人気あったよ
海底鬼岩城も
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 04:36:43 ID:K1OYSihA
マジレスすると鉄人はガンダムのパクリとしか思えない
当時のロボットアニメのブームに乗っただけって感じだな
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 08:02:40 ID:hyhYCadG
>>273
恐竜2006も大泣きして叫んでたでしょ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 15:54:32 ID:K0uQGhiw
最後は笑顔で別れたよ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 23:59:44 ID:rboQuUvP
日本誕生辺りまでは思い入れが強すぎて順位つけられん
君がいるからは名曲だと思うが人気ないのか?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 11:26:15 ID:a/N+FDw2
>>284
今DVD見直した。
確かに最後は笑顔で手を振って分かれてたね。
ただ少し前までは、大泣きして「ピースケェェェ」って絶叫してたよ。
>>272
>リメイクはのび太が大泣きしてめちゃくさくなりそうで怖い・・・
って言ってるのはそういうところじゃないかな?
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 11:40:04 ID:xSw+O+1K
認めよう
日本誕生だ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 11:40:40 ID:xSw+O+1K
認めよう
日本誕生だ

次リメイクするとすれば日本誕生だぜ。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 16:27:47 ID:bd1gnPyw
いやリトルスターウォーズだ!こればかりは譲れない
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 16:57:15 ID:TRKqXNIk
おばQのゆかりさんを登場させて欲しい。
しずかやリルル、ロミちゃんじゃ抜けないんだよな。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 18:09:25 ID:SkLJuivA
鉄人のリルル消滅シーンは、熱心なF先生フリークだとかえってダメかもしれない。
F先生のティストだと、あんなくさいセリフ言って別れたりしないから。
いや、くさいセリフもあるにはあるけど、もっとあっさり味の余韻付きって感じ。
あまりF味にこだわりが無ければ、たぶん普通に感動できる。

だが、ここで時間を取ったせいか、ラストで学校ののび太の前に
リルル?が出現するのが唐突すぎた。
原作だと、その前のドラえもんとの「リルルのこと忘れられないの?」っていう
会話があって、それがいいクッションと前フリになってたのに、
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 22:02:26 ID:1CmN+UOH
宇宙小戦争は完成されてるからリメイクの必要ないかと。
昔の映画そのまんまやればいい。

>>291
当時コロコロコミックでは学校でのシーンはカットされてたみたいだね。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 03:29:18 ID:iuw3Onvz
リトルリメイクするなら武田の少年期流さないと駄目だよな絶対。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 04:09:29 ID:R68NrP66
リトルは、原作の自由同盟とギルモア軍の人数比較とか、
データの提示がカットされてたのが残念だった。
他にもいくつかその手の、政治・軍事的なセリフのカットがある。
子供はそんなもの興味ないと思ったからかな?
でも当時、まだ小学3年生くらいだったけど、原作読んで、
「80万対600!?やばいよそれ!」とか思って、より作品に入れ込めたけどなあ。
宇宙開拓史や海底鬼岩城なんかでも、結構その手の「ややお兄さん向け」の
セリフカットがあったけど、子供の理解力をスタッフはなめてないか?
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 04:10:59 ID:R68NrP66
ちなみに俺は通信簿は5段階で「2」ばっかの、うすら頭悪いガキだったから、
他の奴はもっと理解できてたはず。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 00:35:08 ID:+sNvKDb0
ドラえもんの主題歌って人気ないのか??
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 02:15:55 ID:m7Y6Gm4f
人気 って事ならあんまり無いと思う
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 02:43:26 ID:e1VAS5e+
しずかさん僕バギーであることが悲しい
号泣
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 15:41:49 ID:+sNvKDb0
>>297
なるほど
アニソン板にスレ立てても閑古鳥な訳だ
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 16:43:57 ID:u3TxHK1s
まあバギーはチンコ無いからな
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 20:02:11 ID:xKlsto1e
でも穴はあるんだよな…
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 20:42:38 ID:iTOKuoIG
サイドブレーキのレバーで我慢しろ。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 21:42:18 ID:lahKOw1I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

応援レスを各処へコピペ宜しくなのれす!
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 13:57:45 ID:LQwTr5Rr
大魔境を押す俺は少数派か・・・
ペコ、ジャイアン、のび・ドラ・しず、
スネ夫と加わっていくシーンは最高だよ。
台詞を消して「だからみんなで」が被るのがまたいい。
開拓史のラストも台詞を消して主題歌を被せたよね。
あの演出はマジ泣ける。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 18:51:58 ID:hckXIijF
大魔境は「犬の国」ってのがな
ネズミの国とかなら・・・
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 20:01:18 ID:GdVQAokR
ネズミだとドタえもんが本気出しちゃうじゃん
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 23:44:31 ID:dj6OUQvt
パラレル西遊記
魔界大冒険

甲乙つけがたい…西遊記かな
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 08:02:48 ID:ZNYLizAd
日本誕生の中国の兵隊がいっぺんに消えた
って言うのは本当?
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 13:41:31 ID:xsWOmpD/
本当らしい
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/12(木) 10:24:37 ID:qW2Qs63v
竜って地味だけど、ドラ映画の中で一番ポジティブな
作品だと思う。前作のインパクトが強すぎたせいか
地味な印象は拭えないけど、F先生らしい作品だと思う。
最後に0点でしめて、友達だからが流れる展開はいい。
ローのせっかくお友達になれたのには号泣したな。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 19:52:00 ID:C9YrOW7t
パラレル西遊記のEDテーマのかっこよさは異常
のび太のかっこよさも異常
映画のスネ夫のヘタレさも異常
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 19:58:56 ID:J6C8clMz
歌だけでいえば夢幻三剣士の挿入歌もかっこいいぞ
話の内容自体は糞だが
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 20:12:46 ID:+ZhbRQlA
アニマル〜夢幻

この辺が好き
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 01:47:02 ID:6PP3zqCb
南海に一票
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 14:23:00 ID:/w7uBPba
夢幻三剣士の夢の人は神
一番好きな挿入歌だ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/19(木) 20:22:47 ID:TDGwQz38
>>304
俺も大魔境が一番好きだ。
ジャイアン好きには、たまらんだろ。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/20(金) 00:52:27 ID:QOs+00g5
日本誕生

笑いあり、涙あり、意外性あり。
ハムスターに泣くドラえもんめっちゃかわえ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/20(金) 01:22:45 ID:6rIh8K3i
バギーちゃん
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/20(金) 07:04:27 ID:7PwAvNWV
>>317
ハムスターはネズミの中間ですからね。
カピバラを見ても「大きなネズミ・・・。」と言って気絶していると思う。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 12:57:40 ID:r7wZbYoG
>>316 森のシーンは
確かにドラえもん史上に残る名シーンのひとつだな
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 16:24:04 ID:7HzQ9HvG
春に新魔界テレビで観てムキー! ってなてっから、1作目から十数年ぶり
に見返してて、今のトコ鉄人まで観たんだが、俺の涙腺ぶっ壊れたのか?
 全部の作品泣いちまってる・・・
しかし記憶をたどるに、次の竜と、アニマルは泣かずにすみそうな作品に
思えるのだが、この二作で泣いた人っている?
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 16:28:18 ID:7HzQ9HvG
すまん「アニマル」じゃなくて「パラレル」な
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 20:10:40 ID:a95RD2B4
ドラの劇場版DVD-BOXやコミックス完全版が出ないこんな世の中じゃ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 22:55:54 ID:97Xqeibn
10年ぶりにドラビアンナイトとパラレル西遊記を見た


思い出ってのは本当に美化されるんだな…
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 10:20:58 ID:8ZpDKnPe
俺は13年ぶりに鉄人兵団見て泣いた
ただパラレル西遊記はつまらなかったな
326鉄人もバギーもたいして好きじゃない俺:2008/07/07(月) 22:10:53 ID:0y+DUM4c
アニマル惑星
雲の王国
太陽王
ドラビアンナイト
日本誕生
竜の騎士

が好き
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 22:41:23 ID:DfGgPnHJ
20代半ばか・・・
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 22:30:48 ID:EjsX46MZ
昔のドラえもんの劇場版はタイムマシンを使った伏線とかが多くて楽しめたな
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 01:44:12 ID:ShalNsI9
いや結構行き当たりばったりだと思う
今も昔も
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 15:53:01 ID:muWWGpub
>>328
竜の騎士の聖域や、雲の王国の「ごはんですよー」とかも良い伏線だったね
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 19:11:32 ID:jEd63sGc
>>321
彗星後の神の意思なら恐竜は滅ぶしかないのか
でバンホーたちが泣いてるところで貰い泣きした
竜の騎士は一番好きだがこれで泣くのは相当やばいと自分でも思ったw
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 19:42:51 ID:TKhM++1t
日本誕生のどこに涙があるんじゃああああ!
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 20:41:36 ID:xGKbGwJb
ドラえもんが美形になる話の道具はなんですか?
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 22:14:07 ID:849LtabH
竜の騎士以前は「純粋な悪に仲間のゲストキャラと協力して挑み倒す」
なのに、ゲストキャラが敵として立ちはだかるんだよな。
鉄人兵団も似た感じだけど「倒すべき明確な敵」が無いぶん、
竜の騎士は画期的なシナリオだった。難解で子供に不評だったのか
興行はいまひとつだったけど。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 22:28:37 ID:YG3latP3
>>333
スレ違い これからは気をつけろよ

「あこがれミラー」
「うそつき鏡」の表紙
336321:2008/07/11(金) 20:36:02 ID:Mdt2I7lw
>>331
レスサンクス
 こないだ観たら俺もそのシーンっでグッときてしまい、その後の
地上に送りに来たときのローの「もし次地上に来れる時は、この美しい
大空を飛んでみたいわ」でなぜか泣いちまった・・・
 きっとガキの頃はスルーしてたセリフだなあ 
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 21:59:26 ID:rjcx1Iuz
S 夢のゆくえ 何かいい事きっとある
A さよならにさよなら 少年期 天までとどけ
B 夢の人 わたしが不思議 時の旅人 この星のどこかで
C 季節がいく時 
D 雲がゆくのは 君がいるから 友達だから
C 世界はグーチョキパー 私の中の銀河 Love you close ホットミルク
D 心をゆらして だからみんなで 海はぼくらと
E いっしょに歩こう
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 22:03:30 ID:rjcx1Iuz
C       E
D   →   F
E       G
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 01:14:11 ID:abDSg7o/
てんでようち
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 01:29:16 ID:avnC4ZFG
>>321
俺チンポとの別れのシーンで号泣したw
エンディングで武田鉄矢の歌だもんね
あの歌最高すぎるww

エンディングの最後の方だけど
ドラえもん達が裏山の頂上で笑顔で戯れてる画を見て涙腺大爆発した
青春て良いね
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 02:21:50 ID:oJhO2jAk
ドラえもん のびたのアニマルプラネット
ドラえもん のびたの日本誕生
ドラえもん のびたの西遊記

この三本を子供のころ何度も見た。超面白いよ!
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 19:12:44 ID:UBCbpMVf
>>341
性格悪いけど
アニマルは「のび太の」じゃなくて「のび太と」だよ
343341:2008/07/14(月) 23:58:18 ID:vVNRxvUi
>>342
指摘d
うろ覚えでタイトル書いたもんで、どっか間違ってるだろうなとは思ってた
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 14:47:31 ID:e+pMPuPx
パラレル西遊記はのびたが孫悟空じゃなくてもいいじゃんって思った
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 15:24:36 ID:RaHrFCrz
不二子氏存命中大長編の敵の強さ
S ロボット兵団 魔界
A 鬼岩城 PCIA
B ブリキン ニムゲ ギガゾンビ ヤドリ オドローム 牛魔王一味
C ドルマンスタイン ガルタイト ダブランダー
D カシム 鬼虎
敵じゃない 雲の王国 竜の騎士 虫人類

こんなところかなぁ。のび太が一度殺されたという意味ではオドロームの強さも
かなり注目したいところ。バーチャルゲームのラスボスという意味で牛魔王と互角くらいかな。
PCIAあたりは軍備・規模ともに大きいんだけど、プラモサイズだから
ハンディキャップマッチになっちゃう。ギガゾンビは本人の技術力だけで言ったら
おそらくトップだけど、部下が旧人というのが泣ける。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 18:37:16 ID:1ktR/x/n
まあ、ドラえもんがラスボス級とサシで戦った場合
ギガゾンビだけには絶対勝てないだろうしなぁ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 21:23:54 ID:wsvebuKE
>>317
> ハムスターに泣くドラえもんめっちゃかわえ
一旦家に帰った時どうしたんだろうね…
確に可愛かったなあ…
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/17(木) 15:21:20 ID:bQrFfv2y
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生は幼女を犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな



252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ
349長文正直スマンかった:2008/07/18(金) 03:00:21 ID:f3VyAygH
ねじ巻き都市からは同人誌。シナリオのレベルの低さを補うため
話題づくりでゲストキャラに芸能人ズブのど素人なんちゃって声優
を起用して主題歌をファショ的に話題になってる芸能人&歌手に歌わせる。
それによってさらにクオリティが下がる。
恐竜〜アニマル惑星までが傑作、ブリキ迷宮〜銀河超特急までが佳作 
夢幻三剣士のみ凡作。ねじ巻き〜は駄作
ねじ巻きはコロコロ連載中にすでにF先生がタバコ吸い過ぎ
が原因の癌で亡くなられて読者とファンを不安にさせない為に先生が
考えたストーリーだと言うことにしておいた。実際は藤子先生の残した
ネタ帳から映画の脚本家が〔先生はこのような展開を考えてたのではなかろうか?〕
と創造で書き上げたもの。パラ西の頃から先生は体調を崩していて雲の王国などでも
病気療養で連載を休んでいる。自分の死期を悟った先生が最後に火の鳥のような壮大な
物語を考えて作ったのが本来のねじ巻き。敵をあんな小悪党みたいなヤツにしたのは
本当に恐ろしいのは人間の欲望と心の弱さだと言うことを描きたいためあんな熊虎のような
小悪党でも「世界の秘密」と「生命の秘密」を手に入れてしまったらギラーミンや
ポセイドンやデマオンや鉄人兵団よりも恐ろしい存在になることを描きたかった。
出来上がった映画版は先生の考えてた物とはまったくの別物。熊虎もただの小悪党だった。
だから同人誌。なんか手塚先生も石ノ森先生もタバコで早死にしてるよね。まだ60代の若さで
西屁ぷすむとかニコ中はまわりが心配して忠告してもふて腐れて「タバコはアルツハイマー
防止に唯一効果がある。」とかバカ丸出しの反論をしてほんとタチ悪いよな。
それでみんな癌や心筋梗塞になって「神様、もうタバコは止めますから助けて下さい」
と心で念じるんだけど助からないで後悔と悲しみの中で死んでいくんだよな。
当時小6でコロコロで読んでた時アブジルってギガゾンビと同じ未来人か?また未来人ネタかよ?と思った。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 05:26:25 ID:DuADtWk4
また未来人ネタかよ

まで読んだ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 09:20:10 ID:WdBfDl9f
俺の3本の指に入るドラ映画は
海底鬼岩城、リトルスターウォーズ、宇宙開拓史

だな。初期作品が好き
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 19:17:16 ID:7wx9b/Za
鉄人兵団が大好き
スーパーで買いものするとこがすき
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 22:32:20 ID:v8UO3A6u
久々にパラレルを見て気付いたんだが、ドラがひょうたんから抜け出した
所で、「なに!?」とかって言ってるのが、本来金閣じゃなきゃならんのだが、
少しだけ間違って銀閣に変わっちまってるシーンがあるのに気付いた
 ガキの頃何度も見たけどミスに今まで気付かなかったわ・・・
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 23:19:05 ID:y+R5IjNo
三剣士は挿入歌が良すぎる。当時の映画の宣伝CMでは挿入歌の方が流れてたから
「これが今回の主題歌か、いい曲だな。」 と思ったが主題歌(ED)は別にあって驚いた。
ストーリーはなんか敵の正体がなんだったのかとか、鷲鼻の使い魔と未来の宅配便
の男の関係の謎とかあやふやで「やっぱりドラビアンナイト以降ストーリーがパワーダウンしたな」
と感じてしまった。大魔境とか竜の騎士とか宇宙開拓史は複線の張り方とか上手かったじゃん。
ポップ地下室とか先取り約束機とかタイムふろしきの最後のどんでん返しもいい感じだった。
南海大冒険以降の同人誌ドラえもんにはひみつ道具の応用力がないんだよね。ピンチの時にドラが
道具出して効果を説明して使ってピンチを切り抜けて終わり。あと芸能人なんちゃって声優の棒演技
が惨い。ツバクロウとかワンニャンの犬少女とか。ロボット王国のヒロインなんか大御所の藤田淑子
さんとのセリフのやり取りがあるから棒っぷりがさらに引き立つ。珍魔界大冒険の美夜子とかも旧作の
小山さんと比べると素人とプロの差がありありと分かる。太陽王や風使いもなんであんな異世界が存在したのか
とかの説明が全然ないじゃん。大魔境や海底や竜の騎士はきちんと語られたのに。
ここがF先生原作と同人誌の違いなんだよな。>>349で三剣士を凡作と証したのはそんな理由です。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 23:24:30 ID:y+R5IjNo
>>351そんなあなたにオススメ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm506207
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 23:29:55 ID:uqDUFxU9
作者乙
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 23:40:18 ID:XrwMVHGc
ワンニャンて泉谷しげるの他に芸能人声優いたっけ?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 06:03:01 ID:xf+VOuWn
島谷ひとみ
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 07:01:15 ID:OV7DyoYI
鉄人兵団

女の子が死んじゃうシーンに
涙をながした。

他の選択はなかったのかなって ドラえもんが最悪兵器に思えた
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 07:03:55 ID:OV7DyoYI
できれば
押井 か アンノ、湯浅にリメイクしてほしい作品だ

鉄人兵団
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 15:27:14 ID:Nec3eO3j
あの原始時代のやつ。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 15:59:37 ID:6hW1HcUL
宇宙開拓史のラスト
場所も空間も時間も分からない別の星
二度と会えないかもしれない別れに泣いた
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 16:00:59 ID:e99VG+kE
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 16:16:34 ID:X5poKf82
>>358
d

調べたらあの犬の女の子か
つーか長文に書いてあるか

ED大好きで何回も見てたのに気づかなかった
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 02:51:54 ID:1lkN6Ool
ドラ映画、一本あたり2000円くらいで安く再販してくれないかなぁ・・・
そしたらまとめて買うのに。

個人的には、鉄人兵団でロボットのボスが地上を写して
それが左右対称の日本地図になってる所とか好きだったなー
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 18:08:30 ID:7ER5SfMm
魔界と西遊記のごく平凡な日常から非日常的な世界へと徐々に移行するゾクゾク感が好きだ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 20:41:22 ID:Y1I9fTEI
>>348

253 :愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 15:29:37 ID:???
ロリコン説は性根がねじ曲がった奴の想像でしかない。

>>252
数年前に裏ブブカに乗ってた話だろ。
それFスレの過去ログにある根拠無いレスが元ネタだから。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 02:37:45 ID:Y+MY6JbE
>>345
確かギガゾンビは23世紀の人間で
ドルマンスタインは24世紀の人間じゃなかった?
本質的にはドルマンスタインの方が強いんじゃないのか。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 13:02:36 ID:sSr557Wx
俺もそう思う。
ギガは時止めがきかないという圧倒的強敵演出されたけど、
ドルマンスタインの時はドラの方から何か仕掛ける余裕もなかったし、
経済力もギガゾンビよりありそうで、何より素顔がかなり強そうだ。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 11:41:58 ID:g259V1FN
ところでここ2回映画をテレビ放送するとき、エンディングをカットしてるね。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 12:31:36 ID:mkGi42rb
2006はともかく新魔界のEDカットは最悪だった
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 20:25:34 ID:HBNosTpM
最低傑作は緑の巨人伝
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 20:29:17 ID:k52+xJex
とりあえず、わさびドラは「ドラえもん」じゃない
異論は認めん
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 20:37:53 ID:aR4hrFP6
最後にみたのが26年前だから
タイトル覚えてないんだが
恐竜何とかだったような
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 20:56:46 ID:mkGi42rb
>>372
ひっぱたくぞ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 21:22:07 ID:/sQu7qex
>>369
別に強そうには見えんがw
でもギガゾンビはマジでやってるけど、ドルマンは道楽でやってる分
余裕が見えるよな
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 21:26:18 ID:dbjtMV8t
わさびのほうが上手い

378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 21:27:15 ID:dbjtMV8t
お母さんがセーラームーンなのが納得できない
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 22:13:54 ID:1forjgZF
ミサトさんだと思え
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 18:49:25 ID:Qkej89lb
ワサドラ映画より風使い&ワンニャンの
作画のほうが嫌い。とくにしずかちゃん
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:42:32 ID:CIA87Lgw
どっちも糞だろ。
藤子F氏がいなくなった時点で打ち切るべきだった。

ドラえもん以外の作品なんてどうでもいい藤子プロ(笑)にとっては大事な金ヅルなんだろうけどね。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 21:34:48 ID:mO8Ul6Ja
可愛くて良いと思うがなぁ

ワンニャンラスト付近は軽く引いたけど
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 21:56:36 ID:zCm3GCAk
風使いはつまらんかったなぁ
ワンニャンも感動したなんて意見をよく聞くが
別にそこまで高まるもんは感じなかったし
何より時系列がややこしいだろ。子供は取っ付き難そう。
末期3作品は本当駄目だった
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 23:38:28 ID:rYck1QmZ
ドルマンって捕まった後も一回脱走したよな
黄色いときのドラえもんにやられたけど
たいしたやつだ・・・
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 00:11:25 ID:rHqFK9Ei
よく見るねじ巻き以降とかわさドラはダメとかいってる奴いるが最高傑作を話し合うスレでそれはないだろ
ただ叩きたいだけならアンチスレに行けばいいじゃん
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 09:28:48 ID:2NAW0CPF
南海大冒険と翼の勇者は何とか見られたが
あとはダメだった。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 20:53:36 ID:iXNSQ6sV
俺は末期でもそれなりに楽しめたのは南海・太陽・翼だな
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 22:57:02 ID:tz2FX/8o
雲の王国と夢幻三剣士が同じぐらい好き
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 00:17:51 ID:DIrouVZJ
一番好きなのは銀河超特急だけど一番強烈に残ってるのはアニマル惑星。
子供の頃見たものって楽しいものより恐いものの方が
何年経っても頭に残ってたりするんだよね。
ピンクのもやとか当時なんであんなに恐かったんだろう…
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 01:20:17 ID:0YwdqE1A
昔話に出てくるニムゲ想像図みたいなのは未だに怖い

おでんくんの昆布みる度思い出して鳥肌立つ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 02:58:56 ID:X21lLPm4
神話の真相、みたいな構造はわりかし王道だな。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 13:45:45 ID:UDNjpW1W
>>389
俺はパラレル西遊記の
現実世界のパパママがすげえ怖かった・・・
新聞の影のパパの頭にツノ生えてるの・・・
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 17:56:07 ID:DIrouVZJ
しかし大長編見るとのび太達ってすっかり戦いのプロだよね。
将来は傭兵か政府直属のスパイじゃないだろうか。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 18:07:31 ID:d8r8+Qz1
戦いのプロと言えそうなのは銀河超特急くらいだろ。
(藤子プロ製作の大長編は知らんが)
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 18:13:36 ID:/01+psl4
断然鉄人兵団。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 18:15:54 ID:/01+psl4
完全に鉄人兵団でしょう。絶対に。
でも旧のび太の恐竜もいいなあ。
のび太の恐竜2006は、クズ。
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 19:34:52 ID:0YwdqE1A
>>394
太陽王のジャイアンはプロと言えるかもしれん
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 19:37:05 ID:qyJKbACP
アニマル惑星ってニムゲ襲来時にやっぱ死人出てるのかな
399393:2008/07/26(土) 20:07:59 ID:DIrouVZJ
>>394
いやどれって言うか全部合わせてさ。
毎回いろんな戦いに勝利してきて、アニマル惑星の
遺跡でニムゲを待ち構えてるとこなんてすごい貫禄。
小学生のくせにそこらへんの軍隊より実戦経験豊富だよw
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 21:23:16 ID:7Kv3xDEE
ドラえもんの目が小さく髭の生え際が顔の外側になってる時代の作品はどれもあまり面白くない
竜の騎士以降の作画が好き
しかし竜の騎士は内容が難しく退屈
西遊記はそこそこ面白かった
日本誕生も
アニマル惑星が一番面白くて腐る程見た
ドラビアンナイトは主題歌は神だけど内容は可も不可も無い感じ
雲の王国は序盤の王国作りまでは面白い。後半は退屈すぎ
ブリキはめちゃくちゃ面白かった
夢幻も好き

20歳の俺の小さい頃の感想
ドラえもん映画のビデオを一通り借りてたけど
何度もレンタルして見まくったのは1位アニマル2位ブリキ3位西遊記だった
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 23:40:35 ID:DIrouVZJ
あれ髪の生え際だったのか
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 07:53:26 ID:6icLCRWB
>>400
まったく逆だなあ
俺は眼が小さくてヒゲが外側の頃の作品のほうが好きだし
そっちのがかわいいと思う。喋り方もw
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 07:57:59 ID:G4BD05KE
外側のときは友達って感じだけど
ヒゲが内側になってからは保護者だからな
404ベンジン二尉 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/07/27(日) 08:21:05 ID:Ys3/B3aq
海底鬼岩城に一票( ^Д^)
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 13:41:32 ID:1svUrfac
恐竜・・・話のスケールや目的がやや小ぶり 中編を無理やり引き伸ばした感じ
宇宙開拓史・・・ジャイアン・スネ夫・しずかの影が薄い ギラーミン戦に不満あり
大魔境・・・敵が世間知らず(あんなもので世界征服ねえww)
海底鬼岩城・・・これといった問題点が見つからない良作
魔界大冒険・・・傑作!最初から最後まで面白い
宇宙小戦争・・・やはりビッグライトに一言も言及しないのは不自然すぎる
鉄人兵団・・・傑作!難点をつけるとしたら最後にリルルがしずかに会いに行かなかったこと
竜の騎士・・・子供には難しい内容 明確な敵がいない点もスリルに欠ける
パラレル西遊記・・・展開自体は素晴らしいが、敵との戦闘があっさりし過ぎている
ドラビアンナイト・・・絵本と現実を繋ぐのはいくらドラでも不自然 敵が小ぶりすぎ
アニマル惑星・・・幼稚くさいイメージが強い割にテーマの見せ方が露骨
雲の王国・・・明確な敵が存在しない 一部の話を見ていないと意味不明などの難点あり
ブリキの迷宮・・・隠れた名作 ただ四次元ポケットの中は危険地帯だったのでは?
夢幻三剣士・・・所詮は夢の中の出来事 ジャイアン・スネ夫が最終決戦に加わらない

それ以降いくつかの作品は見ていない

宇宙漂流記・・・展開がだるい 敵の改心の過程があまりにもあっさりし過ぎ
ふしぎ風使い・・・展開に無理があり過ぎた のび太たちの存在意義がほとんどない

大山・わさび問わず、結構無理があるものが多いことに気づいた
上で傑作として挙げた鉄人兵団にしても、話の導入部分はかなり強引
海底鬼岩城と魔界大冒険とブリキの迷宮あたりが無難なところだろうね
雲の王国は、どれだけサブキャラ(特にキー坊)への思い入れがあるかで評価が大きく分かれると思う
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 13:44:28 ID:1svUrfac
すまん、かなりの名作を忘れていた

日本誕生・・・最初から最後まで面白いが、タイムパトロールで決着はかなり萎えた
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 16:53:28 ID:6icLCRWB
>>405
宇宙戦争の感想でビックライト〜言ってるのはおかしくないか?
「○○をだせ」「○○があるじゃん」というのはドラ映画ではタブーだし、
ほとんどの作品でそういうことが言えるのに
宇宙小戦争だけそういう指摘しているのが不思議
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 17:49:08 ID:1svUrfac
>>407
確かに他の作品でも巨大化すれば戦力差が歴然となって圧倒することは可能
しかし、宇宙小戦争が特殊なのは、のび太たちがスモールライトで小さくなり、
スモールライトを奪われてしまったから危機が訪れてしまったということ。
他の作品では、スモールライトは直接からんでこない。
小さくなったために危機が生じたのであれば元に戻ればいいだけのこと。
他の作品は小さくなった・ならないは関係ない。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 17:55:23 ID:1svUrfac
つまり子供の視線でも突っ込みどころになるほどの見落としだったということだ。
たとえば、海底鬼岩城は石ころ帽子を使って鬼岩城内部をやりすごす、
ドラビアンナイトはタイムふろしきで灰を絵本に戻すなどの方法もある。
しかし、それは子供視線ではなかなか見つかりにくいということだよ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 19:23:58 ID:xHuUZINI
公式設定を言わせてもらうと、
四次元ポケットにはいつも全ての道具が入ってる訳じゃない。
壊れてたり、修理に出してたり、電池が切れてたり、
未入手だったり、いつの間にか消えてたりする。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 19:52:02 ID:UP+TYcAD
毎回「これでもないこれでもない」やってるうちにもかなり失くしてそうだしな。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 20:41:16 ID:M/wghJt9
主要悪役

ギラーミン HP240 MP0 攻撃110 防御40 魔法0 素早さ120 賢さ20 運15
ポセイドン HP550 MP0 攻撃230 防御10 魔法0 素早さ0 賢さ0 運5
デマオン HP530 MP380 攻撃170 防御250 魔法200 素早さ160 賢さ180 運100
メドゥーサ HP200 MP300 攻撃30 防御60 魔法150 素早さ170 賢さ170 運130
ドラコルル HP100 MP0 攻撃20 防御10 魔法0 素早さ80 賢さ220 運120
牛魔王 HP450 MP0 攻撃180 防御140 魔法0 素早さ110 賢さ10 運20
羅刹女 HP180 MP150 攻撃30 防御50 魔法120 素早さ160 賢さ160 運0
金角  HP210 MP40 攻撃80 防御50 魔法20 素早さ60 賢さ0 運10
銀角  HP190 MP40 攻撃70 防御60 魔法15 素早さ65 賢さ30 運40
ギガゾンビ HP150 MP0 攻撃160 防御150 魔法0 素早さ50 賢さ200 運180
ツチダマ HP170 MP180 攻撃10 防御20 魔法170 素早さ10 賢さ210 運5
ナポギストラー HP80 MP0 攻撃10 防御60 魔法0 素早さ20 賢さ190 運130
オドローム HP480 MP420 攻撃160 防御200 魔法220 素早さ200 賢さ150 運80

413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 20:49:57 ID:M/wghJt9
それぞれの特殊能力

ギラーミン  30%の高確率でクリティカルヒット
ポセイドン  常に全体攻撃
デマオン  アイテム「銀のダーツ」を使用しない場合、毎ターンHP400回復
メドゥーサ  石化魔法を使える
ドラコルル  常に魔法・特技の能力を封じられる
牛魔王  なし
羅刹女  突風魔法を使える
金角   融解魔法(毒)を使える
銀角   10%の確率で魔法・特技の能力を封じられる
ギガゾンビ  雷系魔法の無効化 不可避の雷魔法を使える
ツチダマ  素早さを0にしないと倒せない 衝撃波(全体魔法)を使える
ナポギストラー  30%の高確率で能力値を半減させられる
オドローム  分身魔法(6体まで・ステータスはそのまま)を使える
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 09:42:15 ID:XaGV+DnC
>>408
そういうことじゃなくて・・・
スモールライト限定の話じゃないっての。
あなたが>>405で宇宙小戦争の感想に「なんでビックライトださない?」みたいに書いてるが、
他の作品でも
「なんで石ころ帽子ださない?」とか「なんでジャンボガンださない?」とか同じような事が言えるわけ。
もちろんこれらはドラ映画では突っ込んじゃ駄目なこと(故障中or修理中でかたづくし)。

なのに宇宙小戦争だけそういうこと言うのがおかしいということ。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 18:18:40 ID:hfwf/QRj
その理屈は正しいと思うけど、俺もやっぱり連想してしまうな。
スモールライトが取られたらビックライトで治せるんじゃないかって。
この道具って名前が対になってるもんだしさ。

それが作品の評価にどうこうとは思わんけど
当時の自分でも、あれ?ビックライトって無かったっけって考えちゃったよ。
それは「何でこの時石ころ帽子使わないんだ」と同じ理屈だけど
より連想しやすかったってだけの話だと思うよ。
だからビックライトのことで一言ほしかったっていうのは理解できる。

>>405でそれを総評のように書いてるのは俺も違和感を感じるけど
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:43:44 ID:Oe47WgKH
主要メンバー初期ステータス

ドラえもん  HP12 MP10 攻撃3 防御4 魔法2 素早さ8 賢さ20 運18
のび太  HP6 MP2 攻撃1 防御1 魔法1 素早さ6 賢さ3 運4
しずか  HP8 MP12 攻撃2 防御2 魔法4 素早さ6 賢さ16 運12
ジャイアン  HP18 MP3 攻撃6 防御6 魔法1 素早さ7 賢さ2 運10
スネ夫  HP10 MP6 攻撃2 防御3 魔法2 素早さ8 賢さ8 運20

それぞれの特殊能力

ドラえもん  MPを消費するアイテムを使用しても、ドラえもんだけ半分の消費量で使用可能
のび太  銃を装備した場合、攻撃命中率が95%で固定される
しずか  防具を何も装備しない場合、敵が50%の確率で見とれる(行動不能状態)
ジャイアン  マイクを装備した場合、回避不能の必殺技を使用できる
スネ夫  敵に呪われた場合のみ風の魔法を使用できる 
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:47:06 ID:sRfufAWV
自慰は終わったかい?
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:54:03 ID:Oe47WgKH
終わらない
さあ、僕がアイデアを出すから君がゲームを作るんだ
分かったかい?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 22:19:07 ID:lkW+b9wC
ドラえもん達とズッコケ3人組、どちらが経験地 高いの?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 22:45:57 ID:CEtZmBa+
ズッコケは結局のところ「ちょっと不思議(貴重)な体験」レベルだからなぁ

ドラえもん達の方が上じゃね?
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 12:34:59 ID:u8wDzhMp
海底鬼岩城や鉄人兵団の様な、犠牲の上での勝利が好き。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 17:09:12 ID:1CstCZ/i
毎回やられても萎えるがな
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 13:41:59 ID:AMVAf8PB
>>421
ふしぎ風使いの好きなんだな。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 15:32:03 ID:Q1gp7p8r
俺はメルヘン色の強い作品はあまり好きになれん。
ある意味ドラ映画全体がメルヘンっていえばメルヘンだけど、アニマル惑星とかねじ巻き都市とかはちょっとな・・・。
これが大魔境程度なら十分ありなんだが。

ということで、魔界大冒険を推す(矛盾しているって言うな)
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 20:52:16 ID:oaly2IvW
第1回ドラデミー賞

最優秀作品賞  「ドラえもん のび太の魔界大冒険」
最優秀主演男優賞  剛田武 「ドラえもん のび太の大魔境」
最優秀主演女優賞  源静香 「ドラえもん のび太と鉄人兵団」
最優秀助演ゲスト男優賞  水中バギー 「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」
最優秀助演ゲスト女優賞  リルル 「ドラえもん のび太と鉄人兵団」
最優秀助演サブゲスト男優賞  ゴリ郎の父 「ドラえもん のび太とアニマル惑星」
最優秀助演サブゲスト女優賞  羅刹女 「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」
最優秀主題歌賞  『少年期』 「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」  
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 21:02:33 ID:MxaWgFYi
>>424
アニマルはメルヘンの皮を被ったホラー映画だと思ってる
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 23:17:01 ID:XWJ16vTY
一番のホラーはパラレル西遊記
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 01:06:08 ID:5xgxrE/K
燃え→ワンニャン時空伝
萌え→魔界大冒険&新魔界大冒険(ネコ美夜子)
夢→翼の勇者達
感動→恐竜2006
癒やされる→緑の巨人伝
主題歌→創世日記
ホラー→アニマル惑星
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 15:56:34 ID:6V7Nb23h
>>428
年齢が分かるセレクトだな
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 16:06:09 ID:fmSq+y0s
俺なら
燃え→大魔境
萌え→開拓史
夢→雲の王国
感動→海底鬼岩城
癒やされる→アニマル惑星
主題歌→ドラビアンナイト
ホラー→パラレル西遊記 

かな
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 02:48:57 ID:jrp3Xv4k
>>429
実年齢より若く言われる事が多々あるけどな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 23:43:39 ID:aQp/5FKn
映画ドラえもんの主要テーマはだいたい6つのカテゴリーに分類できる。

1 メイン5名とゲストキャラとの純粋な友情
  恐竜、宇宙開拓史、ワンニャン時空伝

2 メイン5名・ゲストキャラの誰か1名の成長、心の変化
  大魔境、海底鬼岩城、鉄人兵団、太陽王伝説、翼の勇者たち

3 何か目的(主に勧善懲悪)のある冒険、正義、勇気の描写
  魔界大冒険、宇宙小戦争、パラレル西遊記、日本誕生、ドラビアンナイト、夢幻三剣士
  銀河超特急

4 環境問題を除く社会問題への批判
  ブリキの迷宮、ロボット王国

5 環境問題
  アニマル惑星、雲の王国


 「あれ?あの作品が入っていないんだけど」
 その作品に共通するカテゴリーがある


 「駄作」
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 00:02:34 ID:aQp/5FKn
竜の騎士・・・和解はしているが友情に発展したとはいえない。誰も成長もしていない。
        冒険と呼ぶには軽薄(あの戦闘シーンをもって冒険とはいえまい)。
        善悪の区別がほとんどないが、恐竜絶滅は人類の責任ではない。
創世日記・・・メインキャラがあまりにも第三者的。のび太の好みだけで話が勝手に進められ、
        見ている側はノンビの子孫のことなんかどうでもいいって!」とでも言いたくもなる。
        明確なゲストキャラもいなく、あまりにも強引なまとめ方。
ねじ巻き都市冒険記・・・中途半端で何が言いたいのかがはっきりしない。環境問題としては弱い。
               かたや、勧善懲悪や性善説としても弱い(鬼五郎本人が改心したとまではいえない)
               ゲストキャラのぬいぐるみたちも傲慢でストレスがたまる。
               そのうえ、前科百犯の大悪党との戦闘シーンは歴代屈指の失笑もの。
南海大冒険・・・ジャイアンとスネ夫が強制的に冒険に連行された感じでかなり強引な導入。
          特にこれといったテーマも見当たらず、ただ穏健派の海賊と暴れるだけの怪物の話。
          さすがにこの程度の内容を冒険とはいえない。
宇宙漂流記・・・語るまでもない駄作。唐突に冒険が始まり、寒いギャグを連発し、ゲストに逆ギレし、和解。
          仲間や親子の絆を描きたかったのかもしれないが、何ら心の変化の描写がない。
          この作品も見ている側は完全においてけぼり。
ふしぎ風使い・・・メインの1名を悪役に仕立てあげることに意義を見出せない。
           フー子以外のゲストキャラは空気同然。フー子自体も唐突に現れ唐突に消えた感じ。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 08:32:36 ID:snjArASI
>>432
>強制的に冒険に連行された感じ

F氏が亡くなってからこの印象が強いんだが。
いきなり別世界(冒険の舞台)に飛ばされて巻き込まれてって感じ。
F氏の時はのび太たち自ら進んで冒険してたように思えるんだが気のせいだろうか?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:16:21 ID:y7bosDx0
>>434
南海大冒険は「ドラえもん=駄作」という悪しきイメージを植えつけたA級戦犯だからな。
起用された芸能人声優も全く駄目駄目だったし、登場人物に魅力がない。
実際、サブキャラが誰だったのかよく思い出せない。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:33:28 ID:YYbFWAvo
ふしぎ風使いは、スネ夫がジャイアンを「ブタゴリラ」と呼んでたことしか思い出せない
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:33:43 ID:DGAlTfR3
あぁ江森だっけか
誰か出てたな
子供だったから全く気付かなかったが
前後のねじ巻きと漂流記があまりにつまらなかったから
俺は南海はそこまで駄作には思わないかな
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 21:01:02 ID:y7bosDx0
最近ドラの世界ならではの美味しそうな食事シーンが出てこないよな
日本誕生でスネ夫が作った大根みたいな容器に入った食べ物とか、鉄人兵団でのバーベキューとかはワクテカものだったのに
翼の勇者とかロボット王国で食ってたものなんて、どこから見ても野良犬用の残飯じゃねえか
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 03:14:07 ID:f9KtpxlS
>>434
いきなり連れていかれるか、たまたま舞台になる場所に居たかの違いはあるけど

ドラえもんは基本的に巻き込まれ型の冒険な気がする
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 16:46:52 ID:3022v/mk
今日パラレルを途中まで見た
他の三人の危険が危ない!に吹いた
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 09:44:39 ID:EUcmxLMZ
>>439
巻き込まれ型は王道だけど、
その巻き込まれる過程が自然かどうか
巻き込まれた後でどう納得して試練に立ち向かうか(悪と戦う場合もある)
その描き方で説得力と物語に引き込む力が変わってくると思う
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 11:35:13 ID:yGWIXf8E
ゲストキャラの魅力も相当落ちたものだよな
ねじ巻きのぬいぐるみたちは創造主を裁判で吊るし上げたりする生意気な恩知らずだし
南海大冒険の奴らは海賊のくせして随分正義感あふれる温和な連中だし
宇宙漂流記の奴らはいくら逆切れとはいえ話も満足に聞かずにいきなり監禁だし
ロボット王国の王女やポコには心理描写が少なすぎて共感できないし

まあ、敵キャラの魅力ももうね、言うまでもないよね
小悪党+無知な怪物 このパターン
何故突然引っ張りだされてきた怪物が小悪党の言うことをきくのかという描写もなければ
怪物も無目的に暴れて終わり
悪としての魅力がないんだよな
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 12:12:52 ID:+yVbZK4p
>>441
そういえば最近のは過程が適当な気がするなぁ

ワンニャンはまだ納得できたけど
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 12:27:51 ID:yGWIXf8E
時空間の乱ればかりだからなw
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 13:56:39 ID:dgmAIgLm
>>442
ねじ巻き→同意
南海→いや…児童向けアニメの映画で殺気だった強面連中がゲストキャラって実際嫌だろ…
宇宙→フレイヤ可愛いよフレイヤ
ロボット→観に行ったはずなのに記憶にない
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 14:58:11 ID:yGWIXf8E
俺が歴代の作品の中で一番むかついた台詞



サピオ「さあ、皆さんは選ばれし戦士となって、チャモチャ星の人々を救うのです!」

サピオ「やめて!乱暴しないで!」



「救うのです」?
一体お前は何様だ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/11(月) 01:52:11 ID:nlVDig/T
サピオもそうだが、バッグを飲み込んだウサギもどきにムカついたなあ
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/11(月) 01:54:57 ID:DnOPGrKM
事後承諾って奴だろ
最初に無断で拉致って、さぁ帰りたくば俺の星を救うしかないぞって奴
でもドラえもんがさらわれたのはサピオの嬉しい誤算だな
運良く結構すんなりとのび太たちが冒険に参加してくれた
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 02:11:00 ID:AIAqDoOI
鉄人兵団のパーツが転送されるときの音のモノマネが出来ますよ。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 03:46:53 ID:q5a+Kde+
空飛ぶ船とか火を吐く車って人気ないんだな。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 13:13:50 ID:5rA4Jsad
アニマル凄すぎるだろ
序盤のホラー要素鳥肌もんじゃねぇかww
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 19:49:42 ID:WgHLHBKG
スーファミのドラえもん3はいつか映画化してほしい
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 20:24:56 ID:pWWcRI5X
>>452
冒険のきっかけが恐竜で
ボスが海底鬼岩城で
全体の脚本が鉄人兵団のあれか
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 20:27:43 ID:oOF5pEp5
>>451
凄いことは凄いけど、全部をシリアスで通せば良かった。
やはり犬のおまわりさんだの、白ヤギさんと黒ヤギさんの手紙だの、メルヘンチックな女の子の雰囲気ぷんぷんだったからな。
のび太たちもお互いをクマさんだのなんだの呼び合っていたりもしたし。
ちょっと幼稚くさかったんだよ。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 20:55:05 ID:WgHLHBKG
>>453
そう、あのバットエンドの
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 21:26:55 ID:WxBoep1I
>>294するどい指摘だ。まったくそのとおり。細かいけど子供ってそういうのに
弱い(引き込まれる)んだよな。俺もそういうの好き。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 23:44:30 ID:Gk4MHyWL
BS朝日でのび太の宇宙小戦争
ttp://www.bs-asahi.co.jp/special/200808/
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 20:03:31 ID:Rfe8DtyW
作戦参謀・しずかの奇策が冴えた大魔境に1票

ラストシーンも熱い
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 22:46:42 ID:VKpXP+R4
>>449

今度ウチの会社の飲み会に来て披露してくれ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 16:32:15 ID:VgtYnfRX
銀河見て思ったが、故塩沢さんって結構ドラ映画に出てたのか?
知ってるor覚えてる限りじゃねじ巻きくらいしか分からんけど

やっぱ塩沢さん最高や
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 01:50:14 ID:x5fPN7qc
ニコニコに主題歌大量うpしてるアホがいるんだが
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 08:42:32 ID:aXIFC9J/
その情報は必要なのかな?
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 22:11:39 ID:HsXzM0fq
久しぶりに創世日記見たらワクワクが止まらねえ

ちょっと前まで何回見ても面白く思えなかったのに
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 17:27:02 ID:3AKWTKez
作者死亡以降だとおもしろかったのは、太陽王伝説だと思う。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 19:03:53 ID:D8O5Xe4y
アニマルプラネット見てみたけど・・・
・・・子供じゃないと楽しめないのかなぁ。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 19:09:51 ID:D8O5Xe4y
続けてスミマセン。
でも、子供(小学生くらい)にはぜひ見てもらいたい映画だと思いました。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 19:31:02 ID:OpBUq4YS
そうね。子供のうちに恐怖しとかないと
大人になってから見てもいまいちかも。

ドラ全般に言えるかも知れんけど。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 19:54:37 ID:C9MSTxhp
>>463創生日記は途中まで(虫)がでてくるまでは面白かった。
その後はお決まりのパターン。
469456,457:2008/08/26(火) 20:30:58 ID:D8O5Xe4y
>>467
そうですね。分かりやすく、丁寧に作られている作品だと思うので、
逆に大人にとっては刺激が弱いのかもしれません。レスどうもです。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 20:33:46 ID:D8O5Xe4y
間違えました。すみません。
456,457⇒465,466でした。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 20:45:07 ID:bnxnNfQ9
俺の中での最高傑作は雲の王国だな。
雲の上に王国を作るというのは、とても夢があった。
王国建設のためにのび太が株式を思いついたのも面白かった。
株なんてもんはあれで初めて知った。
あと音楽とかも最高に良かったし、ドラえもんがタンクに突っ込んでいくところなんてメッチャ感動した。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 20:57:26 ID:P4BhpUC8
最高傑作を選ぶなら間違いなく雲の王国
理由は簡単
・しずちゃんの入浴
・海援隊
・過去の作品とのリンク
・映画らしいジャイアン
・スネオの自慢
・絶滅動物、環境問題、核問題
・のび太のドラえもんからの自立
その他もろもろ

集大成といえる作品なのは間違いない。これに異議を唱えられる人はいない。
鉄人兵団も好きだが最高傑作ではない。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 21:24:16 ID:C9MSTxhp
雲の王国はおれにとってはちょうど中学生ぐらいの作品で、ドラえもんから卒業した
時の作品。それゆえ初期に比べると評価は落ちる。内容は詳しく検証してないのでもういちど
見直してみることにする。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 22:19:58 ID:ciYbPfGi
だめだめ、誰が何と言おうとNO.1は雲の王国だよ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 22:57:45 ID:bNb7zbgl
俺的には藤子F先生最後の弟子の萩原さんが原作担当を降りてからが駄作だな
あの人はドラえもん映画を良いものにしようという使命感を制作現場に与えるキーパーソンだったよ
太陽王伝説はすごく面白かったのに次のロボット王国が比較もできないほどのダメストーリー&ダサゲストキャラ
どうやったらあそこまで劣化できるんだ?
しかも今年の緑の巨人伝のジャンヌ→リーレの使いまわしは最悪だったし
年々キャラクターの質が恐ろしいほどに落ちてるね

まぁ要するに「岡田康則消えてくれ」って話だ

>>474
俺も雲の王国はトップクラスに面白いと思うけどそういう押しつける発言はやめた方がいいぞ
最近は雲厨とか言い出すのもいるし、他のファンを触発するのは止めようぜ
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 23:37:19 ID:JBDCuaV1
雲厨(笑)
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 00:04:14 ID:8ftNfi8w
作品についての好き嫌いは自由だから何も言わんし
漫画版ならリーレがジャンヌの使い回しに見えても仕方ないから別に良いけど

翼の勇者達忘れた>>475は死ね
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 01:24:15 ID:Bj2EKuEF
夢幻見たけど、トリホー=魔法使いは確定なのか?本人言ってたし
でもどういう仕組みで現実世界に現れたんだ
あと最後の最後で夢見る機引き取りに来たあいつは何か関係があるのか?顔とか笑い方とかもろあれだし

なんかこういうのって謎のままにした方がいいのかな
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 06:16:24 ID:tVeC9CGr
俺は雲の王国が好きになれない。
その原因はあの特攻シーン。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 06:58:03 ID:zZsiqHMB
何か見てたら鉄人って評価高いんだな
戦闘のオチであの解決は一番ダメな気がするんだが・・・
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 12:06:33 ID:ioWertOM
ビデオ整理してたら太陽王伝説みつけて観たら内容全然覚えてなかった。
感動シーンも宇宙開拓史の焼き直しみたいだった
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 15:57:22 ID:ybTjgbXn
宇宙開拓史大好き
主人公達が救うのは世界とかじゃなく、
惑星とはいえ、かなり地域レベルなんだけどなんか好き
しずかちゃんジャイアンスネ夫が出番少ないけど、
出番の少なさが効果になってて、最後の登場シーンが強力だし
向こうとこっちの接点が離れていくのも良かった
下手したら帰れない、それ以前に着地失敗したらどうなるかわかんないところを
飛び越えていくのがめっちゃかっこよかった
期間限定の出会いで、もうマジで何やっても二度と会えないのに
ゆっくり別れを惜しむ時間がないのがすごい切なかった


あと、チャミーがのび太達の世界で動けなかった分
のび太達がチャミーの世界で動けまくる対比もわかりやすくて良かった。


>>480
自分も鉄人ちょっと苦手
あのオチは藤子F先生も反省してたね
でも良い話だと思う ハマりきれないのはリルルがあんま好きじゃなかったのもあるかなあ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 16:22:23 ID:unkip+vU
あるある。俺もネットで鉄人大人気でちょいと違和感あった。
リルル人気なのか話の壮大さ(ドラが勝てない)が受けたのかだろうけど。
まあ嫌いではないんだけどな。ロボット好きだし、意気地無しの場面も良。

俺的No.1は大魔境。キレイなジャイアン好きにはたまらん。無言集合は名場面だろ。
創世日記は短編連作としては傑作だけど最高傑作と言うと微妙。
宇宙小戦争は主題歌のせいで内容以上に面白く感じる。

宇宙開拓使は……漫画から入ってチャミーのデザインのせいで見てない。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 16:56:22 ID:ybTjgbXn
あーあのチャミーはショックだったw
ロップル君とかもだけどなんであんなにデザイン違うのかな?


リメイク版チャミーは原作っぽくなってて期待してるんだけど
予告見た限り設定変わってそうで心配だ
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 18:30:20 ID:zMgWKeMm
映画から先に見た俺としては、原作のチャミーにショックを受けた。
黒目のチャミーが何か怖かった。
ロップル君ってそんなに違かったっけ?
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 19:00:35 ID:/E8yCH4Q
映画の宇宙開拓史は駄作。
褒めるところが殆どない。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 19:07:17 ID:G5a4UuDR
大魔境のブルススが大好きなんだが、そんな人誰かいませんか?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 20:14:17 ID:ayKpKV2k
宇宙開拓史の心をひらいては名曲
489488 :2008/08/28(木) 20:16:46 ID:ayKpKV2k
ごめん、心をゆらしてだった
恥ずかしい間違いをしてしまった
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 12:32:29 ID:G6f+MpaM
キニスンナ!


>>486
話自体はいいんだけど完全子供向けというか子供騙しみたいになってた気がする
でもタイムふろしきの改変は良かった
偶然のっかるんじゃなく、機転利かせて使うやつ
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 13:17:36 ID:ep8hBXzw
いよいよ明日はBSで宇宙小戦争。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 13:45:54 ID:yIzT3iRr
正直リトルは武田の主題歌だけで無駄に過大評価されすぎだと思う
あとよく見られるのが「永久に効く道具なんてない」の伏線が〜だろ?
そこしか褒めるとこねーだろ

宇宙に行くまでは退屈で退屈で本当に大長編かと思った
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 14:52:32 ID:X1Veshcc
ゲストに魅力がないんだよな、静香の牛乳風呂は素敵過ぎたが
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 15:06:40 ID:hiQfbqhg
>>360
押井がリメイクしたら話が難しくなるからちょっと・・・
スレ違いだがうる星やつらのビューティフルドリーマーとか子供のころ見てわけわからんかったし
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 15:12:42 ID:Y8XUH2P5
>>490
あの過剰に子供向けな絵と雰囲気は初期大山ドラの大きな欠点だからな。
長編も短編もひっくるめてそれが最も顕著に表れたのが宇宙開拓史だろ。
絵や雰囲気だけじゃなくストーリーすらも子供向けに大幅改悪されてるし。

シリーズでも特に大人向けで物語の完成度の高い宇宙開拓史にとって
映画版は不幸というしかない内容だ。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/29(金) 15:22:55 ID:Y8XUH2P5
あとタイムふろしきの改変だが
あれを「偶然じゃないから」なんて理由で評価するのは
原作のシーンに対する過小評価でしかない。

演出や伏線のしっかりとした「偶然」や「奇跡」は立派な名シーンだよ。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 05:45:32 ID:+c6Leh2R
映画の方を先に見た身としては漫画の宇宙開拓史の方がいまいちに思えた
よく名シーンに挙げられるのび太対ギラーミンの一騎打ちも星が破壊されるかの瀬戸際にやる必要性を感じなかった
今では両方とも好きなんだけどね
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 15:01:53 ID:2fVD6XiF
今日BS朝日で宇宙小戦争やるんだ!ドラコルル長官、ドラ映画の悪役の中でも一番好きだな〜。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 19:02:39 ID:goXEALRz
なんだかんだ言って新魔界がNo1だな
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 19:51:15 ID:ZWWFxLBy
今度の開拓史リメイクでは、のび太とギラーミンの対決がしっかり描かれる事を願おう。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 19:53:19 ID:0YWijWTh
リメイク決定で決闘追加云々しか言われない宇宙開拓史は本当に不遇だな。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 21:03:22 ID:I3TwwUnl
また劇中でのびたたちがボロボロ泣くんだろうな
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 21:08:40 ID:4fyZtU8Z
>>497
ギラーミンは父の敵ではなくただの用心棒。
用心棒同士の対決ならのび太vsギラーミンになるはず。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 21:18:35 ID:XX2Z5K9Y
BDになったら旧作の画質と音質はよくなるかな?
DVD酷すぎる。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 21:21:14 ID:YtoE2QJ3
鉄人兵団…ドラえもんの道具があってもどうにもならないことがある
宇宙戦争…ドラえもんの道具に頼らない
龍の騎士…あるがままを受け入れる
三部作品
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 21:33:30 ID:ExTBseiI
オッサンがドラ映画をみてる時のツッコミの
ポンコツロボットと小学生だけで解決しようとするな、未来と連絡をとれ、はもっともだな
タイムマシンが使えない異世界冒険系と急がないと時間がない系が多いわけだ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 21:53:50 ID:piUFTTeh
太陽王伝説のククがかわいい
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 01:01:34 ID:aCTbejCd
可愛さならレディナだろ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 04:07:32 ID:ELCAN24Y
リトルスターウォーズ
朝日で観た
重低音がズシーンと響く映画館を思い出した
テレビでは伝わらないものがある
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 14:24:30 ID:hQNXb7lJ
夢幻はエンディングが怖いよな
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/01(月) 16:34:21 ID:hpxUGX0o
夢幻で最終決戦の前にドラが隠しボタン押したよね?
ということはあの時点でまた現実と夢が逆になったことになる。
でも大帝倒して結婚式になるって時に、
トリホーそっくりの引き取り屋がそのまま夢見る機を持ち去ってしまった…
つまりEDののび太が学校に行くシーンも実は夢。現実と夢はひっくり返ったまんま。
学校が崖の上にあったのもそのせい?




なーんて怖い想像してしまった。あはあはは。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/01(月) 16:41:31 ID:abtScy6M
エンディングでゲームオーバー→元に戻る、じゃないの?
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/02(火) 08:02:12 ID:htbDnP2n
鉄人兵団
雲の王国
ブリキかなぁ。


鉄人は終始面白いし、所々もの凄い深い台詞を吐く時が素晴らしいわ。

雲は伏線がしっかりしてるもあるが、
ドア開けたら地元が水深してるという発想に引かれた。
ブリキはドラえもんがいなくても、あそこまで頑張ってたのびたに感動した。
勿論、ドラえもん復活のシーン、EDも最高。

でも雲とブリキってあんまり好きって人いないよな。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/02(火) 11:39:41 ID:Zoa20cb0
緑の巨人伝のロードショーが始まる前に、テレビのドラえもんでちょっとだけ内容を見せたときに、のび太がラストシーンでめちゃくちゃかっこいいこと言ってた記憶あるんですけど、映画の本編ではそのシーンが無いんですけど、誰かそのこと覚えてませんか?
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/02(火) 22:10:39 ID:4m06XQCs
>>497
瀬戸際だからこそあのシーンが盛り上がるんだよ。
星から脱出するのが得策にもかかわらずギラーミンは立ちふさがった。
爆発を止めなければいけないのび太はあえてギラーミンの一騎打ちに応じた。
並外れたガンマン二人のプライドが場を支配するというシーン。

勿論こういった「粋」な展開は演出が良くなければ成り立たないが
それが上手くいったからこそ名場面になっている。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/02(火) 23:33:47 ID:+B5xwf7e
俺もブリキ好き
のび太らがドラえもん抜きで頑張るところが好き
ドラが復活してからはそれまでの鬱憤を晴らすかのような
ずっと道具のターンってところもいい
あとしずかのエロシーンがないのも個人的に好印象
主題歌も好き
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/02(火) 23:37:40 ID:3ujjfF6M
最後の巻き巻きがちょっと…
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/03(水) 05:26:02 ID:8FewuxIU
>>512
でも最後まで話が進んでなかったろ?
エンディングは結婚式のあとのはずだから
それにトリホーが結局持って行ってるから・・・・


てか夢幻は話が消化不良なのがおしい
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/03(水) 19:45:10 ID:CgmzLAbC
ブリキの迷宮は神
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 09:16:12 ID:2gqmIciL
太陽王はやっぱその前後2、3作と比べると面白いな
つかあれって実在する世界じゃないん?タイムホールは元々異世界に行くためのものじゃないだろう
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 17:55:28 ID:OGyZbbNC
海底鬼岩城 :ハラハラドキドキ。地球が滅びるとかスケールでかい。
魔界大冒険 :凄い伏線。メデューサ怖すぎワロタ。総合的に見て最高傑作と思う。
宇宙小戦争 :スネ夫カコイイ。歌がいい。個人的には好きでも嫌いでもない。
鉄人兵団  :何度見ても泣ける。内容が深くて他作品と比べて異質な感じ。個人的には断トツで一番好き。
西遊記   :歌カコイイ。リンレイはゲストキャラの中でもかなり好きな方。怖すぎ注意、R12。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 19:06:29 ID:XOKM440Z
別に駄作ってわけじゃないけど、竜の騎士は見終わった後、期待ハズレ感でガッカリしたよな・・・。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 01:08:46 ID:DEUEpaef
「竜の騎士」の素顔が全然かっこよくないのはちょっと凹んだ。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 19:01:47 ID:aQ5RaHLH
日本誕生ってなんか声聞き取りづらくね?
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/06(土) 14:44:31 ID:/hPnTD/B
36のおっさんの俺だがのびたの恐竜見て何度も涙ぐんでしまった
かなり病んでるな…
526のび太 ◆9Ij1uBKv9Y :2008/09/06(土) 17:17:01 ID:SAb9f6Oj
>>525いや、正常ただし、リメーク版じゃないやつね。
俺も鉄人兵団で泣いた。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/06(土) 23:56:45 ID:BTM1Rnbt
>>526
リルルはネロになったんだね…
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 03:55:24 ID:6k9T159D
このスレでの登場回数をテキトーに数えて、偏差値ランキングにしてみた・・・


=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
83 鉄人兵団(96回)
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
該当無し
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
62 アニマルプラネット(55回)
61 魔界大冒険(53回) 竜の騎士(52回)
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△=======
57 宇宙開拓史(44回) 雲の王国(44回)
56 宇宙小戦争(43回)
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
53 夢幻三剣士(37回) 恐竜(36回)
52 大魔境(35回) 海底鬼岩城(34回) 日本誕生(34回)
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
49 パラレル西遊記(28回) ブリキの迷宮(28回)
46 ねじ巻き都市冒険記(22回)
44 南海大冒険(18回)
43 ドラビアンナイト(17回) 太陽王伝説(17回) 銀河超特急(16回)
42 緑の巨人伝(15回)
41 翼の勇者たち(14回) ふしぎ風使い(14回) ロボット王国(13回) ワンニャン時空伝(13回)
40 創世日記(11回)
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
38 宇宙漂流記(8回)
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
該当無し

529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 04:02:10 ID:pKzBH9p5
>>528
秀逸
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 04:11:48 ID:j8YGcykr
旧恐竜見た

2006と内容同じって聞いてたからスルーしてたの後悔
すっごい面白かったし、結構違う所あったんだな
ラストは全く違うし

まぁ総合では2006のが好きだけど
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 07:26:48 ID:ctfYldy/
新ドラはのびたの部屋、畳じゃないのに
新・宇宙開拓使は畳になってたなー。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 15:47:01 ID:Jksywwpn
畳に変えたんだよ
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 18:21:48 ID:IiU1k1bd
ブリキの迷宮と雲の王国が特に好きだなあ
台詞覚えてるくらい
534のび太 ◆9Ij1uBKv9Y :2008/09/07(日) 21:53:00 ID:w6ntyPEJ
実際はこう。
=======最高傑作=======
80 魔界大冒険(53回)
==============不朽の名作 =======
73 鉄人兵団,75宇宙小戦争,76大魔境 77海底鬼岩城(34回)
=======並じゃない面白さ=======
65宇宙開拓史 61竜の騎士 68恐竜
=======映画としてのレベルは保っている=======
58雲の王国 57アニマルプラネット
55日本誕生
=======まだ許せる=======
51 パラレル西遊記 49 ドラビアンナイト
======ファンなら見れる=======
48 創世日記 47 夢幻三剣士
44ブリキの迷宮
41 ねじ巻き都市冒険記
44 南海大冒険、太陽王伝説、銀河超特急
=======痛い作品=======
ふしぎ風使い ワンニャン時空伝38 宇宙漂流記
ロボット王国 41 翼の勇者たち
======= 見ると損する=======
30 緑の巨人伝


535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 14:50:12 ID:f4j1P3bn
はいはい脳内ランキング乙
どうやってランク付けしたのかな
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 20:19:05 ID:opNtu/AK
基本ドラえもんの映画にはずれはないはず。
緑の巨人伝以外
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 22:53:40 ID:SX1s9+u0
ひっぱたくぞ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 23:53:38 ID:nPJN5mBg
緑の巨人伝も、押井学が作ったと思って見てみれば名作
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 13:14:10 ID:NtJ9N8rA
誰?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 18:18:37 ID:nlACSJo/
>>534のランキングは俺とほぼ一緒。同士よ!。だがねじ巻き、南海、太陽王が痛いに入る
俺のドラへの思いは>>349>>354に書いた
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 18:36:45 ID:aMlIMq4n
いちいち自己顕示欲の強い奴だ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 00:06:22 ID:8sFpO6Be
巨人伝の評価イマイチな意味が解らない
ドラ映画史上一番癒されるし感動出来るシーン多いのに
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 01:31:50 ID:6k65Oj3K
癒しとか感動とかあんま求めてないからじゃね?
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 02:41:58 ID:PWce3Rir
ドラ映画に求められるのは、ハラハラドキドキの大冒険。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 05:34:17 ID:/y7RfW1E
しずかちゃんのパンチラ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/12(金) 17:41:23 ID:vzKisjs/
ドラビアンナイトのとき、しずかちゃんはどうやって砂嵐をしのいだんだろう
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/12(金) 19:55:02 ID:TV8YfwEh
>>342
F先生が亡くなってからのドラえもんは、冒険シーンが少なめで感動やら友情を前面に押し出しすぎてるから嫌い。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 02:02:32 ID:YSC63rsv
主題歌で言うと、
夢幻三剣士・・・メロディもカッコいいし、歌詞の内容も燃える
小宇宙戦争・・・楽しかった頃の思い出じゃなくて、少し切ない内容なのが心に触れる
アニマル惑星・・・なんか自然(テーマどおり)って感じの癒される曲調
パラレル西遊記・・・古臭い感じもするけど、明るくてどこか勇ましい、ワクワクしてくる曲
鉄人兵団・・・挿入場面とのシンクロ性バツグン

あたりが好きだな。夢幻三剣士のはもっと良さがあるけど
とりあえずそうとしか説明できない
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 03:18:10 ID:CL1dYL/+
恐竜・・・主題歌なんてあったっけ
開拓・・・基本いい曲なんだが心ゆらしてのサビがしつこい
大魔境・・・なんか童謡っぽい
海底・・・上二つと同じで「みんなのうた」にありそうな感じ
魔界・・・風のマジカルだっけ?TVシリーズのキー坊の回で流れてる奴?
小宇宙・・・2chで神格化されてるので萎えた
鉄人・・・いい曲だなー
竜騎士・・・明るすぎw
パラレル・・・シリアスすぎw
日本・・・好き
アニマル・・・泣ける 劇中に流れてるBGM版も好き
ドラビアン・・・これが一番好き
雲・・・ちょっと暗い
ブリキ・・・ドラ主題歌って感じじゃないけど好き
夢幻・・・挿入歌の「夢の人」の方が良かった。TVシリーズの感動シーンでもよく流れる
創世・・・これもかなり好き
銀河・・・なんか暗い
ねじ巻き・・・好きじゃない
南海・・・歌い手がひなのじゃなかったらもっと良い曲になった
漂流・・・J-POPやめて欲しいなぁ
太陽・・・まぁ良いとは思うけど個人的にちょっと暗い
翼・・・まぁそれなりに好きだ
ロボット・・・糞すぎる
風使い・・・好き
ワンニャン・・・普通
恐竜2006・・・好き
新魔界・・・まぁ好き
緑・・・絢香って時点で無理
550548:2008/09/13(土) 12:45:51 ID:YSC63rsv
夢の人って主題歌じゃないんだ。勉強不足だった・・・
548のは夢の人を意識して書きました。
サビの鐘っぽい部分が好きなのかなぁ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 19:53:50 ID:B8XrRWUh
個人的ベスト5
1位 日本誕生
2位 鉄人兵団
3位 魔界大冒険

ワースト3
1位 新魔界大冒険
2位 宇宙漂流記
3位 雲の王国
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 21:18:04 ID:RJgXahnM
太陽王のガチムチ先生、ずっとイシマルだと思ってた
電気屋かよwとバカにしてすいませんでした

それはそうと「夢の人」はいいよなぁ
ワシに逆らう者はこうなるのだ!→ビックライトー!(あ〜あ〜あ〜)の流れは神だろ
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 23:22:08 ID:B9GXTbbV
アニマル惑星は一番いい。最後のチッポ君と手を振るところで、天までとどけにいくところが最高!!
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 23:27:37 ID:+xS9WBYE
プロの声優使ってると最高だよね
最近のアニメ映画って酷いからな
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 23:45:42 ID:CtGLqcVu
ドラえもんはそうでもない
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/15(月) 12:57:29 ID:5xxCJJcO
・夢幻三剣士で、一番最初に、のび太が黄金ハットの夢を見たのは、
 何曜日でしょう?
  −話の筋を逆にたどっていくと火曜日の夜。

・新・のび太の恐竜でドルマンスタインが恐竜基地にしようとしていたのは、
 白亜紀のどのあたり?
  −終盤、ドルマンスタインを追い詰めてから、しばらく歩いたら日本に
   到着してたから、カムチャツカあたりかな?

そのぐらいしか、予測できないのだが
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/15(月) 15:14:58 ID:He/0g4jU
夢幻三剣士は最高傑作だろ。
アニマルプラネットは途中で変な声が聞こえるから
子供のころから怖かった。気のせいか?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/15(月) 18:16:08 ID:RbD7gJ8s
>>557
夢幻は消化不良の駄作
それでも没後作品に比べれば100倍面白いが
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/15(月) 20:05:23 ID:wJyeAUU+
その程度で駄作扱いするなよ
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 13:12:21 ID:6DB+9FFj
アニマル惑星怖いけど一番好き
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 01:19:11 ID:8swsqqv9
鉄人兵団→時間軸無視してタイムマシンでチョチョイと平和解決
パラレル西遊記→何の伏線も無くドラミ登場で平和解決

まさに懐古補正だけで評価されてる糞映画
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 01:35:06 ID:xPO1FV5v
特にパラレルなんてあんまりドラえもん詳しくない奴が
原作者没後のねじ巻き以降はあれだけ拒否反応起こす癖に
パラレルはオリジナルってことを知らないから普通に評価してる、なんてケースも多いからな
色眼鏡の可能性は大いにある
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 11:52:21 ID:ripY4qSF
実際あのパラレルが没後大長編のテンプレになってる気がしてならない。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 15:21:56 ID:Xw7QuNxE
パラレル西遊記は一時帰るべき日常が無くなった事が残念でならない
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 16:27:21 ID:djCkNMF5
色々見たがやはり鉄人兵団は泣ける。
魔界大冒険は敵の星に地球破壊爆弾をぶち込めばそれでいい。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 16:45:57 ID:9hLXvu80
それ言ったら鉄人も鏡面世界におびき寄せてぶち込めば終わりじゃねえかw
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 17:11:10 ID:IVPfBcjk
>>528
恐竜と鬼岩城と大魔境の位置があまりにも低くて愕然とした

特に恐竜。俺個人は元祖にして至高と思ってる
恐竜に関する矛盾だとか、ほんの僅か惜しいタイムパトロールENDなどがマイナスかもしれない
それでもラストは、本当に涙が止まらない
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 17:43:05 ID:UOVkCfC4
>>567
僕もいいと思うよ。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 18:24:13 ID:CmnnTr7p
>>557
俺もあれが一番好きだ
最後のせつなさは異常
570外字心象 ◆5VbEah7vak :2008/09/17(水) 18:39:40 ID:LH7ychKB
最後にファニキュアと闘うやつが名作
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 21:24:37 ID:AGyc9BrY
大魔境も海底祈願場も恐竜も
今時の大人の鑑賞には耐えられないよなぁ。
初体験の年齢と相関がありそう。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 22:37:25 ID:Xw7QuNxE
大抵の人は自分が4〜8歳ぐらいの頃見た作品以外はキツいと思う
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 23:13:03 ID:9hLXvu80
海底は正直蘊蓄が多めで作品としては少々落ちるように感じた。

>>572
ドラえもんは割と話として良く出来てるとは思うんだけどね。
やっぱ子供の頃に見た映画と大人になってみたのじゃ評価も変わるしな。
まあ俺は今時のこじゃれたアニメよりドラえもんが好きだけど、
一般的には児童向けの映画だからなあ。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 23:18:50 ID:ko0WcpzE
>>570
俺はねじ巻きからドラ映画は急激につまらなくなったと感じたけど、中1のころに観た翼の勇者たちは久々に面白かったなと思えた
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 00:34:52 ID:SkbEZuiX
ぶっちゃけると、作者の遺作がねじ巻きなのが駄目なんだよなぁ…
あれは最後まで描いたとしても、あんまり面白くはならなかったと思うよ。題材的に考えて
多分歴代の作品の中でも下から数えた方が早いくらい
ねじ巻き自体がつまらないのと、そこで作者が死んじゃった事が重なったから
「ねじ巻き以降」なんて括られ方がされるんじゃないかな
単純につまらなさで言ったら俺としては「銀河以降」でも全然問題ないんだが…
まぁ主観だから何とも言えないが
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 00:47:01 ID:vLeVO+K8
つか銀河以降でもねじまき以降でもどっちでもいいが、そこから現在まで10本以上もやってるわけだが
お前ら駄作駄作言ってるが10年分もちゃんと真剣に見てるわけ?
ある年からどうでもよくなって見る前から「ああこれも駄目なんだろ」的になってんじゃねーの?
そんな気持ちで見られてちゃ楽しめる部分も見落とす。正当な評価になってるとは思えない。どうしても懐古贔屓になる
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 03:39:51 ID:LRwcpTmK
なんか藤子没前の作品に総じて言えるのは、どこか陰湿なイメージがあるんだよな。
特に海底鬼岩城。
ゲストキャラの長い説明なんか幼稚園児や小学校低学年が見たところで「?」だろうし、世界観も地味な印象を受ける。
純粋な映画としては完成度が高いのかも知れんが、児童向け娯楽映画としてはどうなんだろうか。

藤子が作品の中に暗に環境問題やら何やらの思慮をメッセージとして散りばめたとしても、子供達はそんなものには無関心だろう。

そういう意味では単純明快で娯楽性に重きが置かれた没後作品の方が優れているとも言えるんじゃないかな。

ちなみに歴代作品で最も子供心をくすぐるのは南海大冒険だと思っている。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 08:24:28 ID:FdSvGfwv
>>576
>ある年からどうでもよくなって見る前から「ああこれも駄目なんだろ」的になってんじゃねーの?
俺は、どうでもいいどころか今年こそは面白い作品を見たいなと思って毎年期待しながら見ていた。
それでもねじ巻き以降面白いなと思えたのは、翼とワンニャンくらいだった。

>>577
>ゲストキャラの長い説明なんか幼稚園児や小学校低学年が見たところで「?」だろうし、世界観も地味な印象を受ける。
海底鬼岩城は幼稚園のころビデオレンタルして見たけど、
海底火山爆発→攻撃されたと思ってポセイドンが反撃→世界が滅びる前にポセイドンを壊そう
くらいのことは容易に理解できたと思う。ただ核兵器だとか、ここの話が冷戦時代の事と関係があるって事はわからなかったけど。
まあ海底鬼岩城は海底人に捕まる前の海底でのキャンプや探検までの話の方が子供心をくすぐったのか面白かった記憶がある。

>藤子が作品の中に暗に環境問題やら何やらの思慮をメッセージとして散りばめたとしても、子供達はそんなものには無関心だろう。
雲の王国やアニマル惑星を見たのは小学生低学年のころだったけど環境問題について訴えているところは、単に自然は大事にしなくちゃなくらいの単純な感想しか持たなかった。
ただ雲なんかも鬼岩城と一緒で天上人に拉致られる前の王国建設とか王国で遊んでるところまでの方が面白かった記憶がある。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 09:28:37 ID:pc9IqjZe
夢の世界や雲の世界など、誰も所有してない空間で自由に遊べるってのが子供の心に響くよね。入り口がそのパターンの作品も多い
だから日本誕生とか人気あったなあ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 10:51:23 ID:lb87VNPz
雲の王国のワンシーンで
映画館でガキンチョから笑いが起こってるのを見て
へぇ、ここで笑うんだ、と思ったのを覚えている。
当時のドラは子供のツボをよく分かってたんだな。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 12:42:30 ID:ttbQsUuL
雲の王国
夢幻三剣士
ブリキのラビリンス
 
この頃のドラが最高だった。
アラビアンナイトは駄作だったけど。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 15:15:28 ID:sXQ2vhfO
雲の王国
夢幻三剣士
ワンニャン
わさドラになってからの3作

はどれも同じぐらい好き
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 08:52:39 ID:7S+BViUV
セキレイみたいな喋り方
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 08:53:27 ID:7S+BViUV
誤爆
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 23:49:46 ID:OuPTtUDc
>>577
「本当に素晴らしい児童向け作品は、恐怖部分の出来(有無)にかかっている」
という私の勝手な持論wによれば、子供がちゃんと理解してるかどうかはあまり関係ないと思う。
なんとなく雰囲気が伝わればいいんだよ。逆に、本気でビビらせてやる、ってくらいの
意気込みがないと子供だって簡単に騙されてはくれないよ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 00:26:43 ID:rK3YUSjf
海底鬼岩城は深海魚とか巨大イカとか古代文明とか
俺の大好きな胡散臭いものが詰まっててたまんなかったなぁ
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 15:04:22 ID:M0HuUflW
鉄人兵団はストーリーは好きだが、ラストがあまりにもヤッチャってるんだよな。
タイムパラドックスネタは好きだが、いくらなんでもさ。
まあ、存在を否定させたわけではなく、矯正だというのと、しずかちゃんの熱演でなんとか。
リルルはNo.1オカズキャラだしな。

夢幻三剣士はファンタジーの王道って感じだな。
土の精に水攻め、水の精に冷気、鉄の精に電気だとか。
挿入歌はカッコイイが、計4回は頻発しすぎだし、ED曲はカッコ悪い。
それと、土の精が原作では鎧着てるが、アニメではマッチョで全裸でさ、なぜか股間を映さないんだよ。
ごっついポコチンを想像して萎える。
ラストもジャイアンとスネ夫が不在で相当萎える。

西遊記は、あの現実の中のおどろおどろしさがいい。
それと、火炎山の中を進む場面で挿入歌がかかるのはかなりカッコイイ。
ただリンレイについてあまり触れられなかったのがなあ。
おそらく産んだのは羅刹女だと思うが、種は牛魔王とは別ではないかと思われ。
なんの前置きもなしに、ドラミが助けにきたのは相当萎えた。
大長編にドラミはいらない。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 17:46:54 ID:qOb9KQXo
>>587
>なんの前置きもなしに、ドラミが助けにきたのは相当萎えた。
>大長編にドラミはいらない。

つ魔界大冒険
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 21:06:37 ID:BUSSv5Vl
>それと、土の精が原作では鎧着てるが、アニメではマッチョで全裸でさ、なぜか股間を映さないんだよ。
ごっついポコチンを想像して萎える。

んなもん知るか
批判の一部に使うほどのことか
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 22:19:14 ID:b3Rm3hw1
>>576
末期作品でも旧作より面白いと思ってるものもあるけど
それ言ったら一々噛み付いてくる奴が出てきそうで面倒
懐古厨ってその辺めちゃくちゃねちっこいというか
常に目を光らせてる感じだから
ただ、基本スタンスである「末期作品は駄作が多い」というのは変わらないかな
上でも言ってるが、確かに面白いものもあるけど
やっぱり殆どは旧作を越えられていない
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 02:34:29 ID:H6o7oRSZ
質問いいですか
今どの順番でドラ映画見ようか悩んでいるんですが、下の動画

映画ドラえもん私的恐怖シーンBEST10 1・2・3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ivdIdXlRTzU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gsroDXdA9GM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dbprLj_Qe-Y

にあるシーンはそれぞれどのタイトルなのでしょうか。
わかるのもありますがわからないのが大半でorz
できたら教えてください。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 12:16:54 ID:HhxvplPc
一作目から順番に見ろ。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 13:30:07 ID:32jvGjUH
>>591
10位→ブリキの迷宮
9位→日本誕生
8位→雲の王国
7位→海底鬼岩城(?)
6位→竜の騎士
5位→アニマル惑星
4位→↑と同じ。たぶん。
3位→パラレル西遊記
2位→上のと同じ。たぶん。
1位→魔界大冒険
自信ないけど、間違ってたらごめんね。

漏れも>>592のいうように一作目からしっかり見るか。
それか2chとか他のサイトで評価が高いものから見るのがいいと思う。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 16:49:08 ID:H6o7oRSZ
>>593
ありがとう!
1作目はもう何度も見ているので2作目からにしますね〜。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 18:52:58 ID:MaaPzERL
>>577
激しく同意
当時としては南海大冒険がねじ巻き都市冒険記の口直しになった
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 23:10:45 ID:GEUKhruj
銀河超特急好きなのに評価低いんだなあ・・・
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 01:43:00 ID:Xo4GDeo5
>>596
銀河超特急について語ってくれ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 15:46:34 ID:m2U4OHq4
個人的に銀河超特急はつまらない
が、嫌な感じのつまらなさではない
つまらないけど好き
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 18:30:12 ID:pT8pOSgd
宇宙開拓史のクライマックスは、のび太達自身の危機じゃなく
放っといても世界ものび太達も何も問題はなくて、
むしろ敵と対決しに行った方がはるかに危険で、しかも帰れないかもしれないのに
友達を助けるためにあんな危ないところを飛び越えて、
さらに駆けつけたジャイアン達が、さらに危なくなってるところを飛び越えて
のび太とドラえもんを助けに行くのがすごい良かった

全部解決した後も、
パーティーも開けず、大々的に感謝されるわけでもなく、
ゆっくりお別れすら出来ずに、二度と会えなくなる場所に帰るわけだけど、
あの友達3人とチャミーだけが見送る場面が、寂しくて優しくてすごい好き。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 23:31:51 ID:Wmu09J0W
ねつ造された主題歌ランキング

http://jp.youtube.com/watch?v=sBWJW-xocgg
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 07:08:59 ID:NAwDEQwe
夢幻三剣士かっこいいし面白い
挿入歌もいい
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 15:28:46 ID:suSOhwlI
銀河超特急は未来っぽさが好きだな。
ベアリングロードとか、惑星規模のテーマパークとか
引き出しに入ってる3Dゲームとか、チューイングピザとかチューブ入りスパゲッティとか、
かなりワクテカした覚えがある。
未来人に「むかしもん」呼ばわりされるのも新鮮だった。
今まで未来に行ってもそういうの無かったし。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 23:07:25 ID:Dw74IKrN
やっぱり新・旧魔界大冒険かな。
旧は魔界で魔王の城に行くまでの過程が楽しかった。
ジャイアンの歌で人魚に対抗とか帰らずの森とか。
新はドラえもんが猫美夜子さんにデレデレしてくれたのがかわいい。
あんな美猫にドラえもんが無反応だったことが子供心に不思議だったのでw
原作にあった魔王の「地球は諦めるには美しすぎる星だ」ってセリフが復活してて嬉しかった。
何気にあの魔王はロマンチストだと思う。
下手に環境問題とかいうより説得力があった。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/28(日) 15:23:11 ID:4KjVwGBG
新魔界大冒険では美代子に化けてたメデューサが正体表したあとドラえもんが
「そうか!」というシーンが絶妙

メデューサの声:久本雅美
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/30(火) 22:58:28 ID:1CO1mfGW
ドラえもんズ最高におもしろい!
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/01(水) 23:55:33 ID:IMWexjdL
タイトルが「のび太の〜」ではなく「のび太と〜」のほうがなぜか好きな作品多い。

雲の王国とかアニマル惑星とか鉄人兵団とか。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/03(金) 21:56:58 ID:rw1Uf68U
ロボット学校七不思議は
雰囲気が不気味で子どものころは風邪ひいた時にラスボスのタコロボットがよくでてきて怖かった。
だから一番記憶に残った映画だな
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/03(金) 22:16:40 ID:6NhA5XmE
ドラえもんズはスレ違い
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 00:16:31 ID:oH7MXihp
キーボードプレイ動画 ニコニコで一番神プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4790701
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 15:33:20 ID:nigw3o5n
       /  朝鮮\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  開会式で東海を日本海と書いたのはミスイムニカ?
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  あの海は「日本海」アルヨ |
\____________/
          V
        / ̄ ̄\
      /  中国 \      ____
      |::::::        |   /朝鮮   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ アイゴ!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
611菜虫:2008/10/05(日) 15:44:11 ID:wEvIDGEd
初めて書き込みます。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/06(月) 17:33:10 ID:mO/ITmKh
食事シーンて結構重要だよなぁ

恐竜で白亜紀でも人間が食べられる食糧を集めるとこ
(コンクフードのシーンと対比されてる)
大魔境の木の実が料理になるアンプル
鬼岩城のプランクトンを使ったメニュー
魔界の「そよ風がくれたテーブルかけ」(だっけ?)
宇宙小戦争で小さくなってメロン食べ放題
鉄人兵団で誰もいない鏡面世界で好き放題食材あつめてバーベキュー

それぞれの作品の独特の雰囲気を出すとともに
作品中の「生活感」を醸し出してる。

まあ俺がガキの頃食い意地が張ってて
食事シーンが印象に残ってるだけかもしらんが。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 01:16:50 ID:5tRnRY6g
何気なく雲の王国見てたら
スネオがテニスしてるときの動画が妙にかっこよかった
ラケットくるくる回してスパーン
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 15:31:31 ID:i/dCbp6b
>>612
はげしくどうい!

ところで女の人に聞きたいんだけど、映画版「のび太の結婚前夜」の大人ののび太の声が大好きなのは私だけ?
615614:2008/10/08(水) 21:36:20 ID:i/dCbp6b
よく見たら結婚前夜スレあったorz
大長編でもないしスレ違いスマソ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 05:43:21 ID:p0syktwL
のび太の宇宙開拓史・・ごめんなさい正直退屈だった
ドラえもんズ怪盗ドラパン・・・ドラメッド萌えた!あとドラパンはクールなキャラのが良かったなぁ。普通に楽しい
ぼく、桃太郎のなんなのさ・・・まさかのび太が桃太郎だったとは。楽しかった
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 10:57:55 ID:MSCFYB1F
キャラクターデザイナーが自分で自分のデザインしたキャラクターのぬいぐるみが
UFOキャッチャーで取りやすいかどうかを確認するドキュメント映像

http://jp.youtube.com/watch?v=hem8S-cDtMU
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 13:02:52 ID:qS3XAtNT
小さい頃見たやつは、ブリキのラビリンスしか覚えてない
親達が映画館に缶ビール持ち込んで、タオル巻いて飲んでた・・・
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/18(土) 13:23:26 ID:2gBxPfsq
昔の作品はBGMがテレビ版と同じの使ってばかりでどうも盛り下がると言うか萎えると言うか
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/20(月) 20:11:33 ID:fZMsjzu9
今頃映画「結婚前夜」フィルムコミック発売って予約まで取ってるんだが、
これ2004年のやつの再販だよな?
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0380114
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/22(水) 16:19:45 ID:8/Iixrgu
ワンニャンで涙腺破壊した(;□;)
ブリキが一番好きだけどね
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 20:11:25 ID:ld8QauaR
銀河超特急と夢見三剣士と雲の王国が好きでビデオかりまくってた。
小6くらいまでハマってて友達には恥ずかしくて言えなかったけど(笑)
今高2現在も同年代と違うものにハマってる…これまた夢々しいものに(苦笑)
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 22:33:37 ID:ld8QauaR
そういえば宇宙小戦争でしずかちゃんがうさぎのぬいぐるみの撮影してる場面、のびたが『ここらへんで宇宙船でも出せばいいのに』って言ってる時に右上に大統領の乗った宇宙船?が映ってることに何回か見るまで気付かなかった(笑)
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/29(水) 14:21:13 ID:Co2r6Enc
>>400
2位と3位は逆だが
お前とはいい酒が飲めそうだ
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/29(水) 14:22:48 ID:Co2r6Enc
いや、やっぱり
1アニマル惑星
2魔界大冒険
3西遊記
4ブリキ
5ドラビアンナイト
だった
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 00:27:51 ID:4svtSNlP
最近のドラえもんの映画のCMに使われた歌で歌詞が
「ず〜っと ずっと 側に居れると 思った♪」
て感じの歌のタイトルわかる??
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 01:05:38 ID:lrOCeZt8
手をつなごう
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 04:20:03 ID:4svtSNlP
絢香じゃなくてもうちょっと悲しい感じの音楽だった><
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 04:31:34 ID:dOGsn7Iu
ひょっとしてこれの事か?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm946170
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 21:25:18 ID:5w5qYiBt
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 21:25:48 ID:5w5qYiBt
誤爆orz
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 00:36:03 ID:TlSRXQ0L
雲の王国初めて見たけどいい話だった
過去に放送した話がたまに出てくるのもよかった
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 16:04:46 ID:6E1FDxBf
俺は逆に、普通の話と長編は独立したものであってほしいので
ああいう繋がり方はしないで欲しかったなぁ。個人的意見だけど。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 20:47:43 ID:UNnLBtbm
アニメスタッフで作られた映画だから特番気分だったんじゃないかと予想
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/05(水) 01:02:55 ID:2YBiUqqM
一番いいのはブリキの迷宮
一番いい場面は糸巻きのところ
異論は認めん
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 03:51:06 ID:j62gDxOY
なぜか西遊記が怖いんだが…
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 14:35:51 ID:Ip52z1sF
>>634
原作読んだことある?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 23:21:41 ID:cfkWhEvZ
>>637
原作版雲の王国の後半部分は映画を基に描かれてるんだよー。
資料とかあたったことある?ないよね
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 04:25:39 ID:gDksSYMO
熱だしてつらいときは大長編にかぎるなあ

雲と西遊記のヘビーローテ。チッポ君欲しいけど売ってないなー
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 13:15:36 ID:l4G78094
>>638
いまさら偉ぶってそんなこと言われても、それ常識だし…
原作をもとにしている部分にホイとかドードーとか出てくるでしょ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 21:18:56 ID:M2d/t54F
登場はそうでも活躍するのは映画オリジナルの後半じゃん。
それから「いまさら」と「偉ぶって」は自分の方が相応しいと思うよ。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 22:41:11 ID:l4G78094
それはすまんかった
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 22:58:51 ID:gDqaW3XR
包茎にさよなら


チンポの皮をむくように
過ぎゆくモノは渦巻く形
下へ下へと皮をむいても
すぐに皮カムリ元通り
遠い昔にムケてた人も一回りすればすぐ皮カムリ
時間は螺旋の階段
包茎さえも恥忘れてる
だからさよならにさよなら
すべての羞恥心さよなら

チンポの皮が伸びるよに
明日もいつもと同じ毎日
上へ上へと皮を伸ばせば
なんだか安心亀頭さよなら
これから出会う見知らぬ女性に見せてすぐさようなら
時間は光の階段
包茎だから生きて行けない
だからさよならにさよなら
自分の人生にさよなら
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 21:56:34 ID:C5TAYEIX

○ ドラえもん のび太の恐竜
△ ドラえもん のび太の宇宙開拓史
○ ドラえもん のび太の大魔境
○ ドラえもん のび太の海底鬼岩城
○ ドラえもん のび太の魔界大冒険
○ ドラえもん のび太の宇宙小戦争
○ ドラえもん のび太と鉄人兵団
× ドラえもん のび太と竜の騎士
△ ドラえもん のび太のパラレル西遊記


645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 15:47:17 ID:sSEcpAWf
>>635
禿同
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 22:21:19 ID:rw42YWFO
内容をはっきり覚えてるのってあんまりないんだけど、楽しんだ記憶はあるんだよなぁ
不思議なもんだ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 17:20:27 ID:qsT/gqT8
レンタルセールだったので、一番前知識がないロボット王国を借りた
まったく期待してなかったが楽しめた
テーマとか設定はやっぱり過去作の寄せ集めな感じがするが、作画とかも併せて
よくまとまってると思った konishikiのエンディングは場違いで笑ったww
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 19:49:59 ID:8BZebfqM
あの映画の(ていうか太陽辺りから)キャラデザインは好かない
みんな黒目の位置が中心寄りで、こんな表現するのも気が引けるけど
なんだか知恵遅れの子みたいになってる
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 01:09:27 ID:YJEAFEFZ
ようつべ消えてるorz
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 01:30:11 ID:q1SJRQ4x
敵のイメージでは日本誕生かなぁ。
くっつく土偶や威圧感ありありのギガゾンビはよかった
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 11:30:36 ID:JBecRNYH
どれも面白くて一番なんて決められない
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 20:27:19 ID:M4J+rBVF
>>649
氏ね
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 22:48:07 ID:DZ9j63d4
鉄人兵団

今度生まれ変わったら
天使のようなロボットに・・・・・
最高
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 23:29:03 ID:zTLBGxIL

だけどあなたを思い出すたびに
何度でも涙が滲んでくるのです

鉄人のラスト涙出た
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:25:36 ID:VIFdeOnJ
銀河超特急だろ
常考
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 07:39:05 ID:4QwiuU12
だけどやっぱりママが好き〜♪
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 22:49:19 ID:0XgLMIf+
>>654
のび太って「意気地なし!!」というより知恵が無いだけなんだよな。
ショックガンじゃ人や物が傷ついたりはしないのに・・・
それにしても鉄人兵団は名作
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 04:15:35 ID:4svWHnfT
とりあえずおつかい行ってきて
→スーパートリアエズ
の流れには笑った
659sage:2008/11/21(金) 12:52:45 ID:p83D1piR
矢沢のEDはあまり好きではないのだが「ねじ巻き」はなかなかいいと思う
F氏の渾身の遺稿でもあるしな・・・
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 18:44:07 ID:gdl6J/+V
雲の王国。しずかちゃんのシャワーシーンが正面からのカットになっている。静止にして精子を出しているよ。抜ける!
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 22:59:07 ID:HHxSJ1XD
>>659
どこがいいんだよ
あんな駄作
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 23:29:32 ID:xTmAYrEp
わざわざ主観を押し付けんでもいい
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 17:18:05 ID:g5FBUcgx
言い方は論外だが「どこが面白いのか」聞いてるんだ。
相手の出方によっては有意義な議論・新しい発見につながるかもしれん。

いや、無いな
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 17:58:18 ID:5GQPB904
鉄人兵団のリルルの乳首
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 23:19:57 ID:ZSjAn3HC
どうでもいいけど、ドラビアンナイトの猿蟹合戦のシーンでなんでウンコがいるの?
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 04:35:57 ID:5LUx4T34
ルルーシュ
「なあ、スザク、漫画をバラバラにしてみたらどうだ?
えーと、この漫画はジャングル大帝で、この漫画はバビル二世で・・・。
どんどんバラバラにして、5つの漫画を混ぜてしまおう。
スザク、くれぐれも迷子になるなよ。」
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 05:37:53 ID:RtorwIar
雲の王国が最高
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 06:06:12 ID:6xh2BUAq
>>665
登場人物(?)だから
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 14:30:24 ID:KC/vkQve
>>667
同意
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 19:17:58 ID:zDc7lBGE
創世日記が最高
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 08:24:20 ID:+ZZEEQCp
鉄人兵団のリルルとしずかちゃんのレズシーン。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 13:33:32 ID:UpenFBGH
>>664児ポ法により幻のシーンになる可能性大
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 06:33:26 ID:L/WsOGAk
日本誕生はクソ
タイムパトロールが全て解決とか…
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 07:47:47 ID:yTbck4MS
BS朝日 - 映画ラインナップ
ttp://www.bs-asahi.co.jp/movie/
12月20日(土)夜7:00〜8:55
ドラえもん のび太の魔界大冒険
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 02:45:08 ID:qifMAOfC
ドラえもん映画のピークは雲、ブリキ辺りだと思う
画力も構成力も成熟しきった感じだったし、全体的に雰囲気が洗練されてた
翌年の夢幻からまたちょっと幼稚に戻った印象
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 16:39:30 ID:knCiG0QG
雲はのぶ代の声が元気ない
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 19:13:53 ID:pCFLPE18
風邪ひいてたんだっけ?
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 02:10:48 ID:wQtGWYdI
今アニマル惑星見たけど、誰かDVD持ってるやついないか?
のび太が星形の飛行船でニゲムの星に着陸した時の
ズボンのしわが渋沢の顔だったw
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 19:18:51 ID:9rFyM/0/
涙腺硬い方なんだけど久しぶりに鉄人見たら良い感じに泣けそうだった。
もう少し年取れば号泣できそう・・。
しずかの神演技ばかり評価されるけどリルルの声もかなりやばいな。
どこか機械的で単調なんだけど優しい透き通る感じが・・・
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 16:04:44 ID:3kt0DJSd
西遊記自分はイマイチだった…
でも妖怪ママが階段上がってくるシーンは映画館で観たらマジ怖だったろうな、リアルタイムで観た人いる?
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 16:12:24 ID:BUm/bmuX
新魔界大冒険は泣けたぞ〜
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 17:46:26 ID:l72txcOD
のびたと恐竜じゃないかな。唯一見に行った映画。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 23:01:39 ID:8lhObkJJ
雲の王国〜
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 20:04:42 ID:waxWIBZF
>>681
同意
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 01:37:00 ID:B+sTMRwk
夢幻は何処が名作なんだ?
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 05:22:54 ID:gVlYVKTg
ドラ映画史上屈指の燃えシーンがあるから
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 07:52:50 ID:cxl5sWRp
夢幻はドラえもんで初めて死を本当に目のあたりにした作品だから。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 09:34:57 ID:TqlL8vwH
夢幻大好き
小学生の頃は年に何度もみてたよ 
そういった思い出補正がかかってないか確かめるべく借りてきた 
今日は宇宙開拓史見て、夢幻は明日見るよ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 13:36:53 ID:76mmvllV
初めて来たが、このスレの人みんなアニメで見てるの?
俺は何回も読み返せるからマンガだけど。

夢幻は一番最後が気に入らない。
なんでジャイアンとスネオ出てこねえんだよ・・・
まあやっぱブリキだね
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 14:41:48 ID:ZKZazdYo
雲の王国だな
多分見る前にキーボーの話を見たから、
余計にそう感じたんだろうが・・・
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 00:43:34 ID:tb+vs35+
巨人伝見た後雲の王国見たらキー坊との再開で泣いた
初めてだわ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 09:50:09 ID:mHA+MCev
暇だったから?昨日、一昨日で全部見て思ったんだが竜の騎士って子供に理解出来たのかな。
話が難しいと思ったんだが・・・
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 10:24:20 ID:46zRZ2cu
原作は面白く読んでたけど、映画はつまらなかったなー。
つまらない上に、子供に媚びてると思った。主題歌といい城といい。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 15:39:51 ID:v65SAw/J
緑の巨人伝はあくびが出るほどつまらんかった
新魔界大冒険は割と面白かっただけに残念だ
最高傑作の鉄人兵団は一生超えられないだろうな
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 22:23:47 ID:XIJrie4F
>694
真ん中あたりマジで1時間くらいウトウトしてて内容を覚えてない
DVD買うほどの内容と思わんし春のテレビまで待つか
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 01:32:22 ID:DrP6DDei
魔界大冒険、鉄人兵団、雲の王国、アニマル、夢幻三剣士

1番好きなのは竜の騎士
小さい頃秘密基地に憧れたな
あとパラレル西遊記はドラミが出てくるの以外は大好きです
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 01:44:31 ID:TugpCztf
竜の騎士の
地元の川に異世界に通じる秘密の穴があったっていう設定は
子供心をくすぐるのにこれ以上無いネタだと思う
ただ後半は…
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 05:43:00 ID:NZqMa8AM
>>695
寝て正解だよ
近所の子供と一緒に見てたけど、明らかに退屈そうなオーラ出してたよ

ちなみに俺は宇宙開拓史が一番好き
初期の頃の映画は、終始飽きさせない工夫がされてる気がする
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 08:49:59 ID:RiTwzWz3
>>689
ブリキも漫画? 
俺はブリキだけ漫画で持ってるけど、小さい頃よんでトラウマたくさん作ってもらったぜ…
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 17:47:49 ID:UskRF+aN
久しぶりに恐竜見たら昔と同じように楽しかった
やっぱり2006も含めてこれが1番好きだ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 19:51:27 ID:nyvSjvMy
宇宙小戦争、海底鬼岩城、魔界大冒険、鉄人兵団、雲の王国、ブリキ
この6作品マジ最高マジ泣けた
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 22:27:07 ID:nSl3tct7
一番恐怖だったのは海底鬼岩城だな
バミューダトライアングルに入る時の緊張感
ラスボス戦ではドラまでやられて史上最大のピンチ
マジで「もう駄目だ!」って思ったよ
しかし逆に言えばそれしか記憶がないw

大魔境はジャイ、小戦争はスネ夫とそれぞれ見せ場があっていいね

だけど最高傑作は?と問われたら鉄人兵団を挙げるしかないな
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 10:10:17 ID:p8eucJao
今夜bs朝日で魔界大冒険やるな
新旧どっちなんだろ?
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 11:05:40 ID:fqJRmrqr
一番好きというわけじゃないがパラレル西遊記は藤子の原作じゃないのに藤子臭がよく出てた。あれ脚本家は誰だっけ?
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 11:07:34 ID:fqJRmrqr
特に前半が藤子ぽかった
706703:2008/12/20(土) 18:25:52 ID:p8eucJao
BS朝日のは84年度版だった

西遊記はF特有の怖さが出てて好きだな
初期の大長編は怖いシーンが意外と多いんだよな
魔界のメドゥサ、満月博士の「妖気が…」って台詞
竜の騎士のラジコンの幽霊、庭の柿をかじる恐竜
町を歩く鉄人兵、
これらに通じる怖さがあっていい
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 03:03:59 ID:GEJGY4Ln
リメイク以外の新しい順番を教えてください。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 10:06:46 ID:Cy5Unbdo
ストーリーは大魔境・鬼岩城が好きなんだけど
映画でみると絵や演出が正直ショボくてがっかりするんだよな
特に鬼岩城はちょっとひどい
全体に音声が聞き取りにくいしあのバギー特攻シーンも選曲が・・

魔界からクオリティが目に見えてぐんと上がっていわゆる芝山ドラが確立する
リトル・鉄人あたりはクオリティ面では文句ないんだけど
それだけに初期作の劇場版は残念
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 10:42:04 ID:lBnexiSc
俺は引き出しからメデューサが出てくるところのBGMにワロタ
漫画じゃとても怖いのに、映画だとまるで日常のギャグシーンだ
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 20:10:03 ID:JMOAerem
wikiに魔界大冒険について面白い文章があったw
>だが、TBSのラジオ番組「伊集院光日曜日の秘密基地」のあるコーナーで、
>「劇場で使われたのは風のマジカルではなかった!?」というような内容の特集を組み、
>リスナーからも「風のマジカルではない」と指摘されていた。
 魔界大冒険の初回TV放送は上映した年の10月だった為
EDを差し換える必要が無く「風のマジカル」版が放送された。

 豆知識な。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 23:59:19 ID:oG0adnAh
新魔界大冒険はかなり泣けたよ。
みんながいいって言ってる鉄人兵団もよかったけど、ウルウル止まりだった。
新しいドラえもんになってからの方が泣ける自分はおかしいのか?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 03:55:05 ID:BmbMkUzq
新ドラは絵が好きだから(何か暖かみがある)俺も泣く
ピー助と遊んでるシーンや巨人伝の最後にママに抱きつくシーンとか

>>709
テレビ版のジャイアンに追っかけられてるシーンとかで使われるからかなw
でも菊池さんの曲は最高だ
雲の王国の王国作りのBGMとかワクワク感が半端じゃない
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 08:35:57 ID:DddEEmCc
魔界大冒険は新旧共に良いな……
本編中も、もう一つの世界で美夜子達が存在し続けてると思うと胸が熱くなる
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 11:49:03 ID:Yj9OihDc
>>711
感動するのに正常も異常も無いから大丈夫
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 13:24:25 ID:K8g2s0lZ
こどものとき映画館でみたんだけど
なんか一回エンディングがながれはじめて
おわりかとおもったら
「パラレルワールド」になるとかいって
まだ話がつづくやつ
なんてだいめいでしたっけ
テレビでやらないんですよ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 16:10:16 ID:2AgsnJMi
魔界大冒険だな
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 16:47:47 ID:0BWcWZ/5
ワンニャンは?名作じゃない?
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 17:12:34 ID:+tPm/bE3
ドラえもんの旧声優陣ってすごいよな。泣いてるシーンとか鳥肌が立ってくる。
プロだなって思うよ。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 04:39:35 ID:oCG6ddIC
>>717
名作
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 05:07:00 ID:msPemLd4
個人的には凡作かそれ以下
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 05:12:40 ID:bC1k7xzB
アニマルは、未来の地球と月のパラレルワールドを舞台にした話かと思ってた。
荒廃した地球と、緑豊かな月。月(地球)が大きいのも納得いくし。
ミスリードを狙ってたんだろうな。素直に他の星の話で毒気を抜かれた。
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 05:24:29 ID:bC1k7xzB
なに映画の批評してるんだろ。
スレ違いスマソ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 01:32:35 ID:P9Y2fX7r
>>721
まあ、少なからず猿の惑星をモチーフにしてる感があるからな・・・
余談だが、藤子Fの童話パロディで、浦島太郎が帰ってきたら、
地球は猿の惑星になってしまってましたとさ、というのもあった。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 02:36:51 ID:Vksl5XBG
>>720
お前は散れ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 09:14:00 ID:f15V5k7x
ワンニャンとか駄作だろ
これを名作とか言ってる奴頭おかしいよ

作者無くなって以降の作品とかマジありえんから
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 11:49:00 ID:o3KXraYb
前は嫌いだったけど
改めて見るとロボット王国が結構楽しかった
ドラえもんがストーリーに絡んでるの珍しい気がする
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 17:23:42 ID:AS2Vz6kK
>>724
お前の方が散って欲しいんだけど
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 09:54:27 ID:JE87AkUs
西遊記って良作だけど
よく見ると魔界大冒険なぞってる部分が結構あるね
それでも後期の映画オリジナルより遙かに出来いいけど
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 13:01:19 ID:AiYC+5wH
ブリキが好きだなあ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 14:17:37 ID:2BtW23Kb
ブリキはマキマキの歌がなぁ。
あれ聞くとネガティブな方向で鳥肌が立つ。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 19:10:52 ID:bHIJDBaN
魔界大冒険見た
のび太の「チンカラホイ!」でOPに入るタイミングが神がかってて鳥肌立った
子供は新ドラしか見ないんだろうけど、旧作も見て欲しいなあ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 21:44:06 ID:usmSySbh
魔界大冒険、鉄人兵団、竜の騎士、パラレル西遊記、アニマル惑星が好きだ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 23:03:09 ID:SiJ7DWwI
西遊記は駄作だろJK
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 02:42:03 ID:i8GbJfp0
>>727
散れよカス
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 08:21:03 ID:FdjKryY1
>>734
お前が散ってくれよ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 16:47:42 ID:tSBYk120
緑の巨人伝は名作
異論は認めるが聞く耳もたん
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 22:16:08 ID:4a7nIIfM
西遊記は怖かった。歌が耳に残った

なんかガキの頃、駐車場みたいなとこで車の中で映画みたんだが、ありゃ夢だったのかな
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 22:23:09 ID:HYR0oJM9
あったねドライブインシアター
今じゃあまり見ないけど
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 22:35:25 ID:WI14VMlo
新魔界大冒険意外とよかった、なんかからだがブヨブヨ動くね
ところでウィキみたら魔王栗饅頭が好物なのかいwww
謎解きスペシャルはもう観れないの?
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 02:04:30 ID:9YTWD72f
新魔界大冒険は駄作
ジャイアンの歌のシーン
その他諸々
一番面白いところが抜けてた
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 02:49:46 ID:c5GQLupg
当時散々バカにしてた風使いで泣いてしまった

まぁ不満点は変わらんのだが
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 05:08:54 ID:ITVsjPPr
>>734 >>735
ワロタwww
俺的には凡作


ごめん、散ってくる
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 14:59:23 ID:WDFmSFFk
>>735
キチガイしね
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 15:01:12 ID:WDFmSFFk
>>742
低能
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 16:14:06 ID:+VcJ36iL
南海大冒険は面白い
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 20:27:47 ID:YmwTJl9Y
ID:WDFmSFFkは餓鬼だなぁ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 04:00:24 ID:GXrElZu3
↑お前がな糞ガキ( ´,_ゝ`)プッ
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 11:11:21 ID:gM8u7TH9
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 16:34:48 ID:jf/1wYPD
まだ散ってなかったのか彼は
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 03:18:47 ID:3eAq2wYi
存在が何の価値もないゴミ朝鮮人>>749は社会のがん細胞。

日本経済発展の為、>>749の朝鮮人一家全員は、年内に惨殺されるであろう。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 11:40:51 ID:0Ck9K9PS
BS朝日 - 映画ラインナップ
ttp://www.bs-asahi.co.jp/movie/
1月4日(日)午後5:00〜6:55
ドラえもん のび太の宇宙小戦争
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 19:08:08 ID:p/pM8KXs
BS見れないな。なんか見たくなってきたから借りてくるか・・・。
ドラ映画ってレンタル屋いくとあれもこれも見たくなってすごく迷うから困るわ。
テレ朝チャンネルは恐竜2006ばっか放送してないで他のもいっぱい放送してくれないものかね。

>>740
自分は結構楽しめたけど、確かに冒険シーンやら自分の好きな部分がことごとく削られたり
変わってたりしてたのはちと残念だったな。
しかし、リメイクと旧作見比べるとアニメーションとかCGの進化に驚くなあ。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 21:14:37 ID:5DAwCh7+
ちょっと聞きたいんだけど
なんか小さい頃に見たドラえもん映画で
・ドラえもんが海(?)に沈んだのをスペアポケットから助けに行く
・どこでもドアになんかダイヤル付ける少しややこしい話
があったと思うんだけどタイトル分かる人居る?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 21:56:15 ID:p/pM8KXs
>>753
>ドラえもんが海(?)に沈んだのをスペアポケットから助けに行く
のび太とブリキの迷宮
>どこでもドアになんかダイヤル付ける少しややこしい話
のび太と雲の王国
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 22:38:23 ID:5DAwCh7+
>>754
これって
別 の 話 だ っ た の か
ありがとうw
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 04:33:05 ID:pCwGLRY9
ワンニャンは駄作だった
作画も話も
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 06:11:06 ID:wizz9Q50
↑お前が駄作
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 06:12:10 ID:T336VZKe
新年早々、おばあちゃんの思い出見て涙ボロボロしちゃった(´;ω;`)
おばあちゃんの声の高村さんは高齢だけど長生きして欲しいわ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 07:37:41 ID:B65ZuFmv
宇宙開拓観て、年甲斐もなく泣いてしまった……
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 15:49:53 ID:DYXQMrMk
近頃ワンニャン厨の基地外が湧いてるな
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 16:21:51 ID:wizz9Q50
↑お前がなキチガイ死ねよ〜(笑)
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 16:23:43 ID:wizz9Q50
>>760
蛆虫一家の蛆虫君〜!早くクビツレOo。(^o^)y-゚゚
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 20:32:10 ID:Q3ytsEMX
鉄人兵団しかないな。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 20:39:27 ID:5yCOB2lb
帰ってきたドラえもん
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 05:36:46 ID:9kSPp2Xi
TSUTAYAで久しぶりに鉄人兵団と竜の騎士借りて見た
やっぱり大長編ドラえもんは面白いね
創世日記やねじ巻きも見たくなった
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 09:28:11 ID:pC5Qd0Ox
宇宙開拓史
鉄人兵団

TVだけど台風のフー子もいい
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 11:25:33 ID:Jd/g2D4S
>>750
日本語でおk
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 14:15:27 ID:cT9rCh8l
↑キチガイ在日死ねよww
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 14:22:13 ID:cT9rCh8l
>>767
うんこ食えよ!在日キムチ!
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 15:04:26 ID:gY6d8OCw
鉄人兵団
魔界大冒険
夢幻三剣士
ドラビアンナイト
恐竜
この辺りが好き
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 15:10:02 ID:ucXggG4y
アニマルはどうも記憶に残りにくいけど観ると急にお気に入りに
入る。敵側の暴力的な攻撃に対してドラや動物達の反撃がコミカルで和む
武田鉄也の歌も泣ける
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 15:55:54 ID:23VVWyjX
日本誕生はTP解決じゃなかったら自分の中でベスト3位以内に入ってた
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 16:21:20 ID:fp33o7l+
ドラの映画は全体的に恐怖を煽るのが上手いな
いろんな意味で話に引き込まれる
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 05:43:27 ID:MktX1JVc
>>772
自分はTP解決は残念だったけど、TPがマンモスの中から出てくるシーンがカッコよくて好きな矛盾。
日本誕生はEDの入り方が神がかってるよなあ。あのイントロ聞いただけで泣けてくるわ。

775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 06:10:43 ID:5c+H5d3W
まだ生きてるんだから、新劇場版のDVDにオリジナルキャストで吹き替えもつけてくれんかな
絵は好きなんだよ
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 01:15:55 ID:Hs/CcqCg
>>775
いいアイディアだ
懐古もDVD買うから売上伸びるし
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 04:35:46 ID:uQn1zU+x
雲の王国はドラ映画後期の夢のあるメルヘンチックな部分と、前期のハードな作風、両方の長所を併せ持った良作だと思う。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 21:48:21 ID:qDBB8oD0
ワンニャンは伏線が面白かったな
中編リメイクでは一番いい
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 03:31:35 ID:bUKN3+7R
結局一番いいのは鉄人?
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 04:48:27 ID:Shv+ZIDD
人によって違います
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 06:12:11 ID:bUKN3+7R
↑スレタイの意味わかってないねぇ〜馬鹿猿!
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 06:30:12 ID:miXPGLHr
> 頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
> 参考にするかどうかはあなた次第。

もちろんテンプレくらい読むのは常識ですね
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 06:10:14 ID:aYrX0KGe
>>782
死ねよ雑魚ちゃん
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 06:11:27 ID:aYrX0KGe
おっ何か釣れたぞ(.. )
何だ馬鹿か↓
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 07:44:17 ID:uXy7IVj3
鉄人兵団と雲の王国ってそんなに面白いのか
暇あったら見てみるか

今のところブリキが暫定トップ
EDテーマもいい
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 00:15:25 ID:Hp68jSXi
一作目から鉄人までは神
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 02:58:44 ID:Emybc3BQ
宇宙開拓史
リメイクが超えることはなさそう
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 03:46:22 ID:CoZnnnyo
魔界大冒険は新旧共に面白いし大好き
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 12:17:55 ID:y+UmCEgb
新魔界は公開当時は旧作と違いすぎて微妙だったけど、DVDで見てみると傑作すぎてワラタ。
最初見た時は『ジャイアンがダーツ投げないなんてありえねえ』とかいきがってたが
新作はのび太と美夜子に焦点が当てられてるんだから、ジャイアンが投げるのはおかしいわな。
主題歌の歌詞も思いっきりラブソングだし、これはのび太と美夜子の恋愛映画だな。
最後の別れがエンドロールの止め絵だけってのも、結果的には良かった。
あの調子じゃキスしそうな勢いだったし後腐れなくていい。互いの心境とかの想像も出来る。
今後の新映画がこれを越えられるかが疑問だな。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 13:48:45 ID:LuVoeaGK
柔軟に受け入れられる人たちが羨ましい
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 14:34:13 ID:ErOGy56J
濡れ場も必要だな
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 17:36:54 ID:gVxflo5E
雲の王国に決まってるだろうが一番の名作は
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 16:34:00 ID:vlmz3NLD
パラレル西遊記が好きだな〜歌も含めて
リンレイを先頭に火焔山(?)に突入する場面は鳥肌もの
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 08:18:26 ID:LQr70IrE
夢幻三剣士好きなんだけどやっぱラストの展開に不満を持ってる人いるみたいだね
あれさえどうにかしてくれればベスト3に入るのに…
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 20:22:31 ID:KSe4lNAh
あんまり見返さないせいか
毎年一番面白い作品が更新されてく
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 21:32:22 ID:Y7vVHDcq
CGがいくら進化しても旧作の映画の方が面白いなあ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 16:50:40 ID:eiaoY26P
しずかちゃんは今でもバギーのネジを大切にしてんのかね
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 01:06:51 ID:+b+MSzw4
>>797
鉛筆削り機を机に固定するのに使ってる。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 02:45:12 ID:E60Mieip
>>797
あれポセイドンのネジだからw
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 02:52:17 ID:2+rW0qyE
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/27(火) 18:03:10 ID:ULPLsDN8
テレビ朝日は今までのドラえもんの映画を(大山さんまで)全て放送しろ
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/27(火) 23:50:09 ID:ERd3y8JF
すべて放送済みです
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 09:25:31 ID:cJkp91/B
>>802
毎回BS朝日だから、
画質の割に容量食って困るんだけどね。
仕方なくSD画質に落としてDVDに焼いてる。

地デジ朝日で全部やり直して欲しい。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 12:10:41 ID:Sr0s4K+/
レンタルしてきたほうが良くね?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 18:59:37 ID:6rm21LM/
昨日鉄人兵団を見直してみた。やっぱ最高だった

なんちゅーかリルルが消えてしずかちゃんが泣いてる横でミクロスが

「僕も涙が出る装置が欲しい」っていうセリフが妙にグッときた
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 19:24:14 ID:Ctc7VuLy
そのシーンニコニコじゃ
「ミクロス空気嫁wwwwww」ってコメばかりで驚いた記憶が
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 19:26:02 ID:jF5mG/UJ
ニコニコの話題はやめろ!ブルガリア!
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 19:30:43 ID:6rm21LM/
泣きたいのに泣けないっていう「感情を理解するロボット」であることのつらさを表現した
深い一言だと思ってたんだけどなぁ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 23:32:00 ID:0Pnv4cPn
緑の巨人伝はギャグとかじゃなく自然と笑顔になれるから好き
EDの笑い顔とか最高
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 23:38:29 ID:HLO9b6N/
アレキモイ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/29(木) 00:33:11 ID:yjFJVPsC
>>808
ホントは泣いてるのに
照れ隠しでおちゃらけるような
自分下手な人が多いんだよ。


まぁ、あんな奴ら、最初からふざけたコメントするつもりで見てる
ような奴が多いんだろうけど。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/29(木) 11:24:25 ID:z/yiJPp2
一番シュールなのは宇宙小戦争だね。
物語としてはそれ程好きではないけど、何でもないような所にシュールな笑いを組み込んでくる面白さはあった。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/29(木) 21:03:29 ID:qM5WPsrG
宇宙漂流記 EDが神曲
夢幻三剣士 いい
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/29(木) 21:17:07 ID:bSw9usRI
ドラえもん映画のDVD安く買えるサイトとかないかな?

スレチだったら誘導お願いします。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/31(土) 15:26:03 ID:8EIcMRw+
自分はワンニャン時空伝が泣けた。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/31(土) 16:08:46 ID:8s/icfkn
日本誕生っていうテーマが好きだ
ラストも泣けるしあれは良い作品だ
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 00:16:10 ID:DVAkkbdD
>>816
のび太の恐竜も日本誕生もだけど、
決着がタイムパトロールなのが悔やまれる。

自分たちで解決するパターンにすると、
2時間超えの子供飽き飽き映画になってしまうからだろうけど。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 00:46:31 ID:hB+GurZa
初代魔界を数年ぶりに見返してみたが、やっぱこれ怖いな。始終陰気な感じ。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 02:45:08 ID:6HnwSIsO
アニマル惑星
武田鉄矢の天までとどけで泣いてまう(/∩T)
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 03:42:03 ID:jTxDfiMY
>>818
F先生はどの作品にも恐怖を感じる演出やストーリーを入れてた気がする

竜の騎士のスネオのビデオカメラ ←個人的にはこれが一番怖かった
海底鬼岩城の幽霊船
大魔境のオドロンドロ谷
魔界の序盤での石像演出や出来杉の魔法の話
西遊記のゲームが侵食してきた現実世界の描写
日本誕生の神隠しの説明

恐怖って印象に強く残るし、メッセージ性を高めるために意図的に入れてたんだろうなと思う

あと、関係ないが魔界のプロローグの
『魔法文明が発達していたとしたら、我々は「科学」という迷信を信じたであろうか?』
という言い回しがとても好き
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 07:29:10 ID:8xiyOmKs
西遊記は違うでしょ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 13:40:09 ID:41NDEgGm
西遊記はかなり怖かったな。
「パパの好物トカゲのスープ」、「お前たちこそ一体、何者だぁー!」。
家にビデオあって、何回も見たから何回も怖がって、トラウマになっちった。
やっぱ最高なのは鉄人兵団。
リルルが消えるところで「わたしが不思議」が上手い具合に流れるのは、いつ見ても鳥肌もんだ。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 22:27:44 ID:gvbMuYhg
神隠しの話はめちゃめちゃ怖かったな確かに
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 22:34:39 ID:41NDEgGm
何千人の兵士が一度に消えちゃったとか実話みたいなの言ってたの聞いて、
夜中にリアルでその兵士とかはどこいったんだろうと考えて怖くて寝れなくなったな。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/02(月) 11:44:46 ID:jn7foENA
太陽王伝説は泣けた
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/03(火) 08:09:36 ID:P9QcFCB7
たしかに泣けた
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/04(水) 02:40:08 ID:8lLhLjHq
小宇宙戦争のレスが沢山あったから借りてみたら糞すぎてディスク叩き割ろうかと思った
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/04(水) 03:37:34 ID:4083Bic4
今久しぶりにドラえもん観た
作品はドラビアンナイト

なんかほのぼのした
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/04(水) 03:46:37 ID:6o6bqyxE
ホラー映画も平気だし
夜中のお墓も怖くないけど、
ドラえもんの映画だけは心臓バクバクするほど怖いおれ。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/04(水) 04:50:00 ID:8lLhLjHq
魔界大冒険はハラハラワクワクシコシコ
マジやばかった
ドラゴンの炎をひらりマントで跳ね返したときは小便があふれた
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/04(水) 06:03:15 ID:sTBFc54U
>>827
それ、偽物だからだ。
本物は、「宇宙小戦争」だよ。
832ガチャ子、迷わず成仏してくれ:2009/02/04(水) 12:57:05 ID:/NUtIvYQ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【ドラえもん】 ガチャ子の祟り 【ガチャ子】
     ,__     | ガチャ子、迷わず成仏してくれ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233718002/
    /  ./\    \______________
  /  ./( ・ ).\       o〇..      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ (´ー`) ,\    ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~    ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

摩訶般若波羅密多心経

観自在菩薩。行深般若波羅密多。時照見五。
蘊皆空度。一切苦厄。舎利子色。
不異空空不異色色。即是空空。即是色。
受想行識。亦復如是。舎利子是。諸法空想。
不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。
無色無受想行識。無眼耳鼻舌身意。
無色声香味触法。無眼界乃至無意識界。
無無明亦。無無明盡。乃至無老。
死亦無老死盡。無苦集滅道。無智亦無得。
以無所得故。菩提薩タ依般若波羅密多。
故心無ケ礙。無ケ礙故。無有恐怖。遠離一切。
顛倒夢想。空竟涅槃。三世諸仏依般若波羅密多。
故得阿耨多羅三藐三菩提。
故知般若波羅密多。是大神呪。是大明呪。是無。
上呪。是無等等呪。能除一切苦真実不虚。
故説般若波羅密多。呪即説呪日。
羯諦羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。菩提娑婆訶。
般若心経
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/05(木) 19:14:42 ID:9vSZ9iXc
まちがいなくのびたの恐竜。泣けて泣けて。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/05(木) 22:19:43 ID:A0oLx8cl
宇宙漂流記レンタルしてきたが糞つまらなかった
その後に見た日本誕生がすごく面白かった
名作だな
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 00:08:48 ID:zTVwxGvs
久しぶりに恐竜2006見たら
映像の気合い入りっぷりに吹いた

この雰囲気後にも先にも無いんだよなぁ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 00:58:46 ID:y0/qcY+R
宇宙開拓史は絵が直線的になったしね。
漏れは新魔界くらいが好きだなぁ。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 02:20:03 ID:8wy5zYFE
ドラえもんの造形っていつ変わったの?
作品自体は雲の王国やアニマル、ブリキあたりが好きなんだけどさ
ドラえもんは絶対初期の方がかわいい

漫画も25巻くらいまでがいい
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 09:02:00 ID:fqxCwFtV
今夜は巨人伝か
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 11:35:25 ID:qM5J4/1K
巨人伝10点満点でいうと何点くらいですか?今日見るか迷う
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 11:45:31 ID:+Gql9i5v
http://radio.hobirecords.com/info.html
ロップル役は智
うれしいな
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 12:25:24 ID:zTVwxGvs
>>839
個人的には限りなく9点に近い8点だが
一般的には良くて3点ぐらいじゃね?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 20:36:53 ID:HWqr0XlY
魔界大冒険を実況してみる。ドラえもん、お前は何の為にry
猫の美代子に翻訳こんにゃくは?もしもボックスにタイム風呂敷は?
ラジコン月光とかあんだろ。ジャイアン達の怪我にお医者鞄は?
と思ってたらやっと出したこんにゃく。でも、石ころ帽は?
やられる!じゃなくて空気砲は?でも流石ヒラリマント。
エアコンスーツは日本誕生だけだとしても、あべこべクリームがあるだろ>寒さ、と思ったら出した。
北風のくれたテーブル掛けって、あの花見のやつだろwwwなんぞwww
普通の方位磁針は無いだろw尋ね人ステッキは?道路光線って、光の中を歩けたよね…
いえーいやっと出た石ころ帽子!でも石ころ帽子って匂いも無視されるんじゃなかったっけ?
その代わり目を凝らしてよく注意して見れば、別に透明人間じゃないからちゃんと見えるとかじゃ?
取り寄せバックはドラえもん道具の神髄です。異論は認める。
メデューサ怖ス…でもタイムパトロールはなんぞry
置き手紙すればいいと思います。ああ、博士が生涯を賭けて翻訳していた古文書がこんにゃく如き
で30秒で解読されていく…しかも一番重要なことを巻物の最後の最後に書くなwwww
さて、ドラミちゃんの知恵を見せてもらおうか。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 20:44:47 ID:H3G4hbE4
>>841 レスとん今見たら2点くらいだった・・
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 20:56:14 ID:fqxCwFtV
気がついたらながら見状態になってた
内居眠りを10分くらいしてたw
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 20:57:52 ID:+LVnzXIK
新ドラの中でいまの緑はどういう評価なの?
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 20:58:52 ID:zTVwxGvs
>>845
基本的に駄作扱い
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 20:59:46 ID:4ViJDsf6
映画のドラえもんは感動するって、みんなが口々に言うから、見てみたんだけど、何だありゃ?
俺の二時間返せ!
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:00:24 ID:+LVnzXIK
よかったよ、これが底辺で
他のは見てみるかな
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:04:01 ID:oDbf5dJ+
緑カスすぎたんだけど
ちょっと時間返せレベル

長文レビュー書きたくなるクソさだわこれは
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:10:24 ID:4ViJDsf6
>>846
俺、ドラビギナーなんだけど、逆に“これは見るべき”って言う名作ベスト3は何?
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:17:10 ID:zTVwxGvs
>>850
鉄人兵団
魔界大冒険
宇宙小戦争

かなぁ
俺個人の意見はさておき人気なのはこの辺だと思う
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:20:17 ID:f4CBgZu4
>>850
魔界大冒険
宇宙小戦争
鉄人兵団

このあたりがどれも面白いかと。


日本誕生
アニマル惑星
ブリキの迷宮
竜の騎士

個人的にはこれも好き。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:25:43 ID:4ViJDsf6
>>851-852
なるほど、鉄人 魔界 宇宙ね。
今度借りてみる。ありがとう。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:39:32 ID:QVP3hwVY
今日の緑の何やらの放送見て改めて思ったが
F先生の映画全盛期に少年期を過ごせた世代ってすごい幸運だったんだな
今こんなにワクワクする映画あるか?子供向けで
クレヨンしんちゃんあたりは頑張ってると思うが

自分の中での最高傑作は鉄人兵団
しかし銀河特急以前の長編はそれぞれに味があって優劣付けたくないね
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 21:43:01 ID:49jL9UK5
>>853
個人的に太陽王伝説見てほしいなぁ。
あの映画にはF先生の原作じゃないのになんかグッと来るものがある。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 23:08:28 ID:njn6aDIw
昔の映画版がBDで出ないかな〜
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 00:16:46 ID:tQ8YslEQ
ある意味一番「ドラえもん」らしくないが、宇宙開拓史が俺には最高。

あとラストがすがすがしいのは大魔境。
思えば劇場版ジャイアン=義に篤い奴ってのが定着したのって大魔境からだよな。意外に劇場版シリーズ初期なんだよね
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 00:24:14 ID:tQ8YslEQ
もひとつ、桃太郎のなんなのさがドラえもん本来の馬鹿ばかしさと「すこし、不思議」のバランスが良く出ていると思う。
うん、初期のしか見てないや俺
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 00:45:29 ID:CGkS9L++
鉄人兵団
魔界大冒険
宇宙小戦争
辺りは子供の頃にビデオに録って何度も見たヤシがBGMと絵の構図思い出して感動する専用。
素人にはお勧めry
ハムやらカップメンやら肉やらを好きなだけ持って来る所で泣いた。青白いのが普通の科学世界で
魔法を使った恐怖を思い出した。「カーテンを」でカーテン締める所でマジ泣いた。たった2,3
シーンなのに、何故か記憶の中では何十シーンもある様な気分。ふしぎ!

日本誕生
アニマル惑星
竜の騎士
雲の王国
辺りが純粋に作品として完成されてる。若干朝日臭くはあるけど。
あと好みによってはパラレル西遊記。パパママネタの鋭さが光ってる。

夢幻三剣士
ブリキの迷宮
辺りは子供の頃は微妙な作品だったけど年を経てみれば面白い。
ドラえもんが居ない、おもちゃが主文明、自分達の記憶がない、学校世界と微妙に同一人格じゃない
辺りが子供心ながらしっくり来なかった希ガス。今は楽しめる。

個人的に一番押すのは日本誕生、特に序盤から中盤。ペガ達にエサをやる辺りとそのBGMは、
古代世界の偉大さを感じさせる。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 00:53:40 ID:CGkS9L++
劇場版ジャイアンのカタルシスは異常。
劇場版でも作品によってはのび太を理不尽にボコボコに殴ってるのに、危機的状況になったら
「あのバカ、手間掛けさせやがって。行くぞスネ夫!」の号令一下で飛び出して行ってしずかちゃん
をも感動させる。

それにしても新・宇宙開拓史のHP見てきたが、何あのキモイ動き。作画崩壊?
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 01:28:37 ID:BlCokzLl
実際にそれやった劇場作品て無い気がする

あ、いや開拓史はそうか?
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 02:43:26 ID:7qAGqrf7
ドラえもんといえば、日テレ版だろ!!
テレ朝版は、惨いデッドコピーじゃよ。

ガチャ子万歳!!








旧ドラえもんOP
http://jp.youtube.com/watch?v=3fUxMmuaDao

旧どらえもんED
http://jp.youtube.com/watch?v=SuzD-l3XpSk
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 02:46:55 ID:nLA8GcjN
今、昨日の緑の巨人を録画で見た
酷いなんてもんじゃないね・・・
現代の子供はこんなドラえもんの映画のために
映画館に行くのかと思うとかわいそう
十数年前、自分が必死に小遣い貯めてワクワクしながら
映画館に向かった気持ちを味あわせてあげたい
間違いなく一見の価値のある作品ばかりだった
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 03:02:26 ID:bYYSQoJf
帰ってきたどらえもんかな。
映画館で泣いたのは子どもながらあれが最初で最後。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 03:18:20 ID:CGkS9L++
>>861
開拓史の2人は相当凶悪だったけど、何か年を負うごとにジャイアンのちょっと間抜けた部分が
強く出されてってる希ガス。


何か、映画版でも途中15分〜30分くらいまでは、TV版のノリで進むんだよね。それがある所を境に
突然劇場版の雰囲気にシフトする瞬間みたいなのがある。
テーマソングBGMの出現とか、ゲストキャラクターの連続登場とか。
それを意識しながら見てると、地味に鳥肌立つお。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 03:20:24 ID:3m5E3hdK
創世日記は終始いつもと変わらない感じじゃなかったっけ
つか、途中で別荘に遊びに行くとかで冒険に加わらなくなったのは
こちらとしても見てて冷めたな
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 03:35:56 ID:CGkS9L++
まあ、あそこら辺まではセーフじゃね?成長してから見てるから子供がどんな印象を持つか
分からんけど。
ドラえもんが居なくなるといい、日常から離れない話を作ってみるといい、多分ワンパターン
を脱する試みだと個人的には思うよ。
ドラえもんが中心となって何が何でも何か(大抵誰かの救出)を達成するって構造の話が多かったから。
ドラえもんが語尾が「〜しないといけない」って言葉をやたら並べるのも劇場版後半の特徴だったし。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 04:01:29 ID:+JxTPCWW
海底の車の名前なんて言うんだっけ?
静香にほてれるやつ静香ももしかしたら惚れてるやつ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 04:14:06 ID:my/4t7qx
バギーちゃん(はあと
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 04:14:46 ID:+JxTPCWW
そーださんくす
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 05:32:24 ID:/fjRALVZ
子供の頃は開拓史、海底、小戦争が好きだったな…
大魔境、大冒険は怖くてなかなか見れなかったな

日本誕生は中盤までかなり良かったがオチで冷めた
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 05:56:45 ID:xA0GYSP9
恐竜〜日本誕生、ワンニャン、新恐竜、新魔界は映画館で、
そのほかはテレビやビデオで見た俺は

1位 鉄人兵団
2位 宇宙開拓史
3位 海底鬼岩城
4位 大魔境
5位 新恐竜
6位 宇宙小戦争
7位 魔界大冒険
8位 恐竜
9位 ワンニャン
10位 アニマル惑星

という感じ。
昨日緑の巨人伝初めて見たけど…
宇宙開拓史のリメイク、すごく不安だ。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 06:21:49 ID:pYORf7GL
旧作より酷い出来だったら逆に凄い。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 06:29:00 ID:mXopon9s
日本誕生は飯が美味そうだったなぁ
鉄人兵団は漫画が、飛び抜けて分厚い
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 08:51:14 ID:tmrb+Jxy
宇宙開拓吏がリメイク?

旧作の決闘シーンを「のび太VSギラーミン」の一騎打ちにしてくれるだけでいいから。
それだけでいいから!
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 09:24:32 ID:BlCokzLl
オリジナルキャラ登場したり色々改変予定です

まぁ決闘シーンは間違いなくあるし
旧作より友情描写に力入れてくれたりもするだろうけど
877aima_ru:2009/02/07(土) 09:54:30 ID:QChgny6/
ベスト5    ワースト5    主題歌ベスト5  
1位       1位ロボット王国 1位時の旅人    
2位ブリキの迷宮 2位宇宙漂流記  2位夢のゆくえ
3位竜の騎士   3位ねじ巻き都市 3位少年期
4位魔界大冒険  4位ふしぎ風使い 4位天までとどけ
5位雲の王国   5位南海大冒険  5位何かいい事きっとある
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 10:09:52 ID:xQLtq3Aq
ブリキ1位にすりゃいいじゃん
879aima_ru:2009/02/07(土) 10:10:34 ID:QChgny6/
私的ゲストキャラベストテン!

10位エル9位バンホーさん8位ペコ7位チッポ6位ティオ

5位パピ4位美夜子さん3位ククル2位リルル1位ピー助
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 11:30:12 ID:6krvTtmq
84年にビデオデッキを買ってもらい放送をビデオに録って繰り返し見たのは、
海底鬼岩城、魔界大冒険、宇宙小戦争、鉄人兵団、雲の王国かな
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 16:18:55 ID:l205j37E
「最初の」のび太の恐竜だろうな!
生まれてはじめて映画館にいったという意味でもな!
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 16:58:48 ID:CGkS9L++
個人的にはジャイアンの目が肌色になった時点で有り得ない>新作
はい、今の子達はあんなキモい動きするドラえもんなんか見ずにクレしん見て下さいねー。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 17:11:35 ID:6n2Xi6zz
俺は
魔界大冒険
太陽王伝説

の2トップだな

西遊記(名前忘れた、みんながいうとうりパパママが怖すぎる・・・・)
夢の中の敵を倒す夢幻なんたらかんたら 等も面白かった

ここで定評のある
小宇宙
日本誕生
宇宙開拓
は俺的駄作過ぎる・・・・・・

あとなんかの映画で
封印されてたドラゴンに進化光線銃をあてたシーンは興奮した、めっちゃ強そうだった
のびたの恐竜2006はそんなに悪くはなかった、新ドラの絵は大嫌い(声より問題アリ)だが
あのティラノサウルスはかっこいい

新魔界は駄作じゃね?ミヤコママに触れたのはいいけど、帰らずの森、人魚、その他
を削ったのは信じられなかった・・・・あんなにあっさり城につきやがって
タイトルの大冒険自重しろって感じだ・・・・・・・





884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 17:55:23 ID:B+MNhuYy
一位 大魔境 二位 魔界大冒険 三位 日本誕生 四位 太陽王伝説 五位 夢幻三剣士
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 18:44:06 ID:usgjnWbj
風の谷のなうーしかー かみをかるくなびかせーーー
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 21:33:39 ID:IIocDvQu
現時点では
映画 1位大魔境 2位魔界大冒険 3位鉄人兵団 4位宇宙小戦争 5位アニマル惑星
ゲストキャラ 1位ペコくん 2位美夜子さん 3位パピくん 4位ロコロコくん 5位チッポくん(アニマル惑星)
主題歌 1位わたしが不思議 2位少年期 3位私のなかの銀河 4位夢のゆくえ 5位天までとどけ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 22:06:22 ID:TSMf9kMq BE:302102382-2BP(0)
宇宙開拓史〜鉄人兵団まで!
少年期 だからみんなで さよならにさよなら 超いい!!
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 22:29:40 ID:lFwZ2EqJ
藤子さん亡き後の作品は複線の張り方が下手すぎる
楽しい日常が徐々に浸食されていくって描写に引き込まれていくのに
敵の登場が唐突すぎるんだよな。その後の展開も単調だし
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 22:42:20 ID:2Mh06NTV
F先生は偉大だな
緑の巨人伝の酷さを見せつけられて再認識した
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 22:46:35 ID:BlCokzLl
なんと言われようと緑の巨人伝好き

3番目に
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 22:57:09 ID:3m5E3hdK
神 アニマル、ブリキ
名 日本誕生、雲の王国、夢幻
良 竜の騎士、小戦争、鉄人兵団、海底、西遊記、創世日記、新・魔界
凡 太陽王、恐竜2006、魔界、南海、ドラビアンナイト、銀河、大魔境、開拓使
駄 ねじ巻き、翼の勇者、恐竜
糞 漂流記、ワンニャン、風使い、ロボット王国、巨人伝

※左>右
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 23:30:28 ID:zSFqyH7F
緑の巨人伝見逃した…。
ってか今、放送があった事を知ったorz
内容はともかく、絵の綺麗さは素晴らしかったのに…。


>>853
その覚え方だと、宇宙開拓史を借りてきそう…。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 23:33:07 ID:+ST6EM+k
新・魔界の方が上・・・だと!?
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 00:22:56 ID:ZcbhONvc
日本誕生見直してる
ククル「タンポポ!」
ジャイアン「外人だぜスネ夫。」

ちょwジャイアンwwwwwそれ何てシンプソンズのパパwwwwww
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 00:24:09 ID:TftgPPT5
>>891
よく見ろ。恐竜もわさび版の方が上になってるぞ!?
新魔界はオリジナルでやれと思ったんだが…。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 00:46:51 ID:ilOhXpH2
新ドラの劇場版はねじまき以降の旧シリーズより好きだな俺は
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 00:51:44 ID:b5l2xz3F
>>895
馬鹿か?
恐竜は2006だろ、ストーリーをカバーするT−RXの高画質(を破壊するドラの声、絵)

新魔界は糞です、ゲボです。いや、ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜぇーーーーー
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 01:06:57 ID:HSs95pjG
俺は新魔界、好きだよ。改めて見比べたけど旧魔界はさすがに古すぎる。
新魔界は、彼女によると少女趣味全開なんだそうだが、よくわからん。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 03:11:25 ID:MSOpSBIY
緑の巨人伝をビデオに撮ったヤツ見たんだが、
面白かったし楽しめたんだけど、なんかよくわからんかったww

特に最後のあたり(巨人が出てきてから)はマジで何がなんだかわからなかった
俺が頭悪いの??子供はわかるのかな?

まず、姫のスタンスがよくわからない。行動原理も
単なる寂しん坊?
あの緑の星はどこにあるの??なんかこうワープ空間かなんかで地球と繋がってるの??

作画とかアニメーションとか悪くないんだけどな…
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 03:14:57 ID:MSOpSBIY
テーマも詰め込みすぎだよなあ
「環境問題」かと思いきや「正義とは?」みたいなのも入ってきてるし、
アレか。暗にグリーンピースとかシーシェパードとかを批判してるのか

最終的には「共生」ってのを言いたかったのかな
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 04:51:28 ID:ZcbhONvc
日本誕生を見て日本の旧石器時代を調べてみた。
3〜4万年前くらいが限界らしいね。ドラえもん7万年前の日本に人を輸送してたおw
例の旧石器捏造事件の影響をモロに受けてるらしい。
自分の最も古い方の物の記憶が、2000年かそこらの事件の影響を受けてるとか、何かふしぎ!
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 09:32:24 ID:61rNLv1Q
>>899
リーレ→姫として緑を守りたいが、具体的にどうすれば良いか解らないので逃げがち

緑の星→場所は判らないが、月が2つあるからかなり遠そう、ワープの技術はある
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 12:12:36 ID:0bLeZK/o
チラっと見ただけでつまらないのがわかった
新ドラはみる価値ないな
F先生を尊敬していないのなら続編なんて作るなよクソが
やっぱねじまき以降は全然ダメだわ

銀河エクスプレスとかもつまらないなりに
味があったけどそれ以降は酷いなしかし
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 14:11:10 ID:ZcbhONvc
そうだ!!!1新しいドラえもん映画を俺達で妄想しようぜ!!!!1
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 14:36:08 ID:TxZc8Q5O
宇宙漂流記はエンディングだけよかった
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 16:26:59 ID:MSOpSBIY
>>902
なるほど。しかし巨人復活の許可を出す時は「は?なんで??」と思わざるをえなかった
急進派のオッサンのやりかたに疑問を抱いてたはずだったのに
アレは地球の現状を見てショックだったってことかな?
でもあの時の地球は緑パワーに覆われてるだけだったような…
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 20:07:20 ID:61rNLv1Q
>>906
シラー達のやり方に疑問を抱いていたのは確かだし
力任せに侵略した様子を見てショックを受けたのも事実だが

だからといって自分の意見がある訳じゃないから反対も出来ない
結局いつも通りシラー達の言うことしか聞けない
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 20:11:19 ID:+w0mSaqk
なくてもいいキャラだったな
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 20:52:47 ID:A2dGGrXI
銀河超特急は一番ワクワクしながら見れる
何より壁抜けの術の伏線とか熱い
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 21:26:11 ID:IQxFAXad
>>907
オリジナルの「さらばキー坊」通りに作れば、シラー対ドラえもん一行となって、
そこにキー坊が割って入るという筋書きになるはず。
で、キー坊がドラえもん側について危ない目に会うところをのび太が助ける
的な流れになってる、と。

それなのに舞台を大きくし過ぎた上に余計なオリジナルキャラを増やして
彼ら単体のドラマを逐一用意した結果、ドラえもんが活躍する余地が無くなってしまった。
誰も彼もが状況に振り回されっぱなしで、物事をすべて台詞の応酬で
解決するという映画としては最悪のパターン。
昔の日本映画だったらこんなゴミみたいな脚本即刻没だったよ。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 21:54:16 ID:61rNLv1Q
シラー…というか植物星人を敵役にしたく無かったらしいからねぇ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/08(日) 23:46:23 ID:qaoGKmTy
朝テレ実況に「ドラえもんの怖い話」ってスレがもりあがってたから映画を見なおしてみてるんだが 
どれを見ても変なところで泣きそうになるわ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 01:16:00 ID:zVvipgvG
リメイク版公開間近なんで駄作だと思ってる旧劇場版を再見したが
やっぱ駄目だこりゃ。

劣化しまくりでも宇宙開拓史だから普通に楽しむことは出来るし
単体評価で駄作と言ってしまうのはいささか乱暴だと思ったが、
原作と比較したドラマの薄っぺらさと、初期ドラ特有のお子様アニメ臭さは如何ともしがたい。
ショボ展開の終盤にたどり着く前の時点で萎える。

のび太がヒーローの快感に酔いしれる→地球でのギャップに凹む
のコンボは再現されてると思ってたけど単なる俺の記憶違いか。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 01:17:03 ID:zVvipgvG
×リメイク版公開間近なんで
○リメイク版宇宙開拓史が公開間近なんで
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 12:46:11 ID:VrogFa6x
>>912
アドキボン
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 16:11:33 ID:6uf/AgsW
>>899
俺も今ビデオに撮ったやつみた
とりあえず異世界に行くとこまではおもしろかった
それ以降は全く意味がわからなかったです
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 16:18:05 ID:UY+1kY/f
俺も地球に戻ってから話がわからなくなった
大きなお友達でさえ混乱するのにちびっ子はついてこれたのか…?
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 16:30:09 ID:E3pjwJUy
楽しんでる子はいたが
理解はしてないだろうな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 20:02:16 ID:dLTiZwyn
なんかジブリってアニメ界に悪い影響しか残していないんだな、
と感じるんだが。こういうのを見ると。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 22:44:25 ID:Gm/a7hVi
>>919
そうでもない
もののけ姫まではな
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 23:11:03 ID:Ye4UPqD3
むしろ超低予算を当たり前にしてしまった手塚のほうが悪影響
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 23:11:10 ID:E3pjwJUy
シーン以外影響らしい影響受けた作品て無さそうだけどな
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 23:14:39 ID:Sql/t7N8
なんでも手塚のせいにする論法もジブリの悪影響
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 23:40:58 ID:YBORuN1f
やっぱしねじまき以降は太陽王ぐらいしかいいのがない。
ねじまき以降のはjpopの使いまくりや棒読み芸能人を使ったり等
とても劣化しているし
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 01:45:13 ID:rmF6WyqS
別に今のドラたちの声に文句はない(ただしのぶ代らの演技はやっぱ段違いだわ)んだがドラミだけは許せない
千秋は速攻変えろ


こないだの緑の巨人伝はちょっと綺麗すぎてつまらないかな
今ののび太とかジャイアン、特にスネ夫はほんと理想のよいこちゃん過ぎるよ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 01:49:24 ID:ma07ld9C
ドラミがダメなら他もダメだろ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 03:13:30 ID:BUPUGd1G
のび太の声、映画一本分聞いてると頭が痛くなる。
喋りすぎ&超音波出過ぎ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 03:44:44 ID:/gfSXrU3
ブリキが一番印象的に記憶に残ってる。一番好きだった頃だなぁ。
序盤スキーしてる場面で流れる「1日一つみーつけ♪女らしく〜なる〜」ってこの曲大好き。
ブリキが好きな奴ってやっぱ同じ世代だよな?ドラえもんED主題歌だと
君と〜僕は〜地球の〜友達なのさ〜♪ってドラえもん達の姿した雲が映るED
これが記憶に残ってる一番古いEDソングかな
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 07:46:28 ID:1kMfZc+Z
作詞 武田鉄矢
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 02:34:00 ID:PIOIqlwS
個人的に
一位 魔界大冒険 二位 ブリキ 三位 ドラビアンナイト 四位 日本誕生 五位 夢幻三剣士

ドラビアンナイトは初めて映画館で見た映画だから思い出補正あるな


ゲストキャラは
一位 デマオン 二位 リルル 三位 キー坊 四位 メドゥーサ 五位 恐竜人妹

新魔界はデマオンが雑魚になってて怒りを覚えた
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 04:17:03 ID:reTJaA8g
曲で最高は甲乙付けがたいがドラビアン。本編最高はこれまた難しいが宇宙開拓史
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 05:06:52 ID:RyMRw66q
個人的に海底が好きなんだよなあ。小さい頃から深海に興味があるせいかさ。 
あとバギーちゃんの切ない話に…(´;ω;`)ウッ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 11:42:43 ID:0QHShwag
俺的に好きな主題歌
1.私のなかの銀河(銀河超特急)
2.夢のゆくえ  (ドラビアンナイト)
3.なにかいいこときっとある(ブリキ)
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 11:44:47 ID:J+Ta2vq2
1番すきなのは恐竜で曲は少年期が1番すきとなぜ素直になれないのおまいらは
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 11:46:11 ID:WyI3WY/Z
ブリキの主題歌が島崎和歌子と知った時の衝撃
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 12:42:41 ID:j86YYFpT
曲ならダントツでYUME日和
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 13:09:47 ID:dy/UgIoJ
おいら優しい歌が好きだよ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 15:06:50 ID:0+ZLpcG2
>>936
近年ではそれ
全体では堀江美都子の青空っていいな
映画じゃないからスレ違いになりつつあるが
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 18:01:58 ID:voQZ0J90
ドラビアンナイトかな
王様最高
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 18:15:14 ID:ieEDOAJi
内容なら大魔境 主題歌なら季節が行く時
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 00:16:08 ID:vv34kMY4
わたしが不思議
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 05:01:27 ID:q/8UfcAp
俺なんか内容もままならないのに主題歌は尚更覚えてないのに、みんなすごいな〜と感心しながらこのスレ読んでた。
それで久々に映画を見なおしてるんだけど一曲だけ自然と口ずさんだのがあった。 
レトロ感満載な曲調だけど西遊記の「君がいるから」だけは体が覚えてたぜ。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 19:25:55 ID:Xtvx+Z/e
新ドラの映画はくどい
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 20:23:07 ID:T5tJs4Cd
内容ならリトルスターウォーズ 主題歌なら時の旅人(日本誕生 歌:西田敏行)
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 05:33:09 ID:jc4WZzAD
未来人オチが許されるのは日本誕生だけだよな

南海も不思議風も未来人オチだがつまらなすぎる
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 12:23:54 ID:02yUXofd
>>945
恐竜も未来人。

竜の騎士の、ドラえもんが救世主オチは、
桃太郎の、のび太たちが桃太郎御一行オチの進化型。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 14:33:34 ID:9l40vETV
恐竜の場合は黒マスク登場時点で未来人って
わかってるからオチとはちょっと違うな

日本誕生は当時の多くのチビッコにとって
初めての未来人オチだから凄く印象に残ってる感じ
物語的にもドラえもんとギガゾンビの対峙シーンが
クライマックスになってて、そこで全ての謎が明らかになり
「そうやったんかーーー!!!」と盛り上がるから
ラストはTPが来てちゃっちゃとやっつけたとしてもまあ許せる

その後009でそのまんまなネタを発見した事は秘密
未来人が過去に行って、自分の理想郷を作るって話は
昔のSFなんかだとけっこうあったりするんだろうね
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 16:36:03 ID:TROyXrdx
南海は何回観ても面白いと思う
だってしずかくんの家だもの、アハハ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 20:15:44 ID:xl+/SE7/
太陽王国と魔界超好きなんですけど
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 21:53:17 ID:yNwbzpOm
ベスト3
魔界大冒険、宇宙小戦争、夢幻三剣士
ワースト3
ブリキの迷宮、南海大冒険、ロボット王国
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 23:08:09 ID:GLlygq5D
次スレよろ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/13(金) 23:29:39 ID:P5UbgQb+
このスレは重複スレを再利用したスレだから次スレはpart9ね
>>29
あと傑作とかスレタイにいれないでほしい
付いてると新ドラ映画のダメな所とか書き込みにくい
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 00:21:47 ID:IL36Srd8
ドラビアンナイトもある意味未来人オチ
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 01:56:10 ID:DrXXzJZR
>>952
何故新ドラ限定?
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 10:09:53 ID:85CcbmBv
わざわざダメなとこ書き込んでファンを不快にせんでもよかろうに
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 10:36:03 ID:u75+xHiV
新ドラ批判ならアンチスレへ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 12:45:51 ID:b+KyiaMb
いいところを語ればスレも明るくなる
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 14:10:22 ID:q0ikNXHv
ワースト3 竜の騎士 翼の勇者たち ロボット王国

ベスト3 魔界大冒険 大魔境 夢幻三剣士
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 14:46:38 ID:NhuF5V+F
旧魔界大冒険は俺も好きだわ。
序盤の出来杉の魔法説明が雰囲気出てて凄く好きだ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 16:54:21 ID:jRg02Omd
iPodにほぼ全作入れてるけど、見る機会が多いのは海底だねぇ。その次に多いのは新恐竜。
海底はやっぱ海底キャンプに憧れてるからかなw 松茸プランクトンうめぇ!
新恐竜はタケコプターで飛び立つシーン見たいがためにちょくちょく。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 17:02:09 ID:yryuvqSl
ワースト3
アニマル惑星 創生日記 竜の騎士
ベスト3
魔界大冒険 ブリキの迷宮 夢幻三剣士
ま、こんな感じかな。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 01:46:00 ID:S8OQShz9
南海までしかみてないけど
ベスト3
日本誕生、夢幻三剣士、鉄人兵団

ワースト3
ねじまきシティ、南海、銀河エクスプレス
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 02:12:19 ID:pF5S2D83
魔界大冒険と大魔境はどっちがどっちだっけってなるよね
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 02:55:15 ID:SctDm7vb
今鉄人兵団借りて見てるけど俺は取り返しのつかないことをしたと知った…
あの古臭いちょっとくすんだとか言うか霞んだかんじの色がよかったのに…
すごく綺麗な明るい色になってる……
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 04:45:24 ID:y/H0V28E
>>964
そんな時は、リルル〜っ!!と叫ぶと良い。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 08:55:59 ID:uCWMwXqz
>>964はどういうこと?
リマスター版なんて出てたっけ?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 10:25:58 ID:R2fJx8D4
>>964
あんたの昔見てたVHSが古くて色あせてただけじゃね?
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 10:27:54 ID:etlenmq5
ブリキは結構残酷
ドラに何回も電撃かまして海底に沈めるからな
しかもかなり唐突に
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 11:04:05 ID:CjGTC2fr
1番とは言わないけど、なぜか銀河超特急が好きだ。
小学生のとき好きな子と二人で見に行ったからかな…
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 11:10:06 ID:JLwqkbSZ
銀河超特急は特に何も起こらないところが斬新だよな
俺も嫌いじゃない
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 11:22:40 ID:zJkGcHC1
銀河超特急は子供心をくすぐる要素が多い
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 12:43:50 ID:Xqw9kt9A
だってパクリだろアレ
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 14:40:46 ID:Zd8/ZvpQ
>>964
解るぞーwビデオのちょっと色あせた感じが妙に懐かしくさせてくれるんだよね
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 16:16:27 ID:DOeSRhcg
>>933
おまおれ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 16:42:02 ID:Jlz3PqDq
主題歌

神 夢のゆくえ
名 何かいい事きっとある 天までとどけ さよならにさよなら 少年期 時の旅人
良 風のマジカル 季節がいく時 またあえる日まで 雲がゆくのは… わたしが不思議 ボクノート かけがいのない詩 ホットミルク
凡 Love you close ポケットの中に 友達だから 世界はグー・チョキ・パー 君がいるから この星のどこかで YUME日和
駄 心をゆらして 私のなかの銀河 だからみんなで 海はぼくらと 手をつなごう Love is you
糞 いっしょに歩こう
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 16:46:39 ID:8UbWTe0n
>>975
楽しいムーミン一家の初期主題歌好き?
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 21:14:41 ID:Xqw9kt9A
武田鉄矢スッキリで女性のパンツ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1231737630/
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 01:18:51 ID:nWQuj+7A
俺もわたしのなかの銀河が一番好きだ
逆に名曲とされてる少年期はなんかな…
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 01:49:16 ID:Ej5SJNDq
SPEEDが二十周年で歌った季節がいく時はいい曲だろ
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 02:16:36 ID:qrUwMqbj
>>979
分かっていらっしゃる。少年期は歌を入れるタイミングが謎すぎた気がする
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 06:31:39 ID:KHj/6qwg
歌詞だけなら迷うけど
メロディと歌詞あわせたら
さよならにさよなら一択でしょ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 13:11:13 ID:Qt9BaiF+
YUME日和の「大丈夫きっと・・・」のフレーズには何度も救われた
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 18:20:11 ID:M1H4k2CD
YUME日和はテレビのエンディングの映像が大好きだった
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 18:39:13 ID:t0JJhwdD
ドラえもんの映画って2ch住人の意見としては最高傑作に関しては本当に十人十色なんだな
アマゾンとかYahoo映画とかmixiとかでは鉄兵、雲が二強みたいな勢いだけど

創生日記はここでは微妙な位置だけど他の場所では評価がかなり悪くて
逆にふしぎ風使いはここでの評価は極端に悪いけど他では「後期の中では良作」的な感じ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 20:02:30 ID:E+WJ19Cl
いや、こいつらひねくれてるだけ
もしくは見すぎ
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 04:05:21 ID:znaQ9d55
ここはおっさんが多いんじゃないか
雲の王国は俺みたいな20代前半の世代には
ドラえもんファンじゃなくても雲はガチって声が多い
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 06:56:59 ID:10Bqs+Iy
>>986
ほんとそうだな
雲はドラえもんがパーになるのと
最後飛び込んで無残な姿になるのがいい
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 08:11:47 ID:1da8tYsl
南海のホットミルクに癒されるのは俺だけ?
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 09:31:31 ID:BVZn9rDK
俺もいる
語りの部分に目をつむれば普通に名曲
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 10:08:03 ID:esmOOGov
1000まで届け
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 10:14:16 ID:yMp6dywk
mixiなんてガチで厨房か馴れ合い好きの生ぬるい奴しかいないからな
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 11:29:51 ID:10Bqs+Iy
ここはオサーンが多いみたいだなw
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 13:46:32 ID:NGgOMQnK
993
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 20:03:36 ID:bXxtdozF
>>991
残念ながら、2chに書き込んでいる時点で説得力0
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 20:26:03 ID:BVZn9rDK
うめ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 22:28:36 ID:B7OhVnYa
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 22:34:54 ID:rRDvOATo
パピくんとロコロコくんも大好きです
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 22:56:35 ID:e2wWjwIG
1000のゆくえ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 22:57:16 ID:esmOOGov
1000はぼくらと
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 22:57:58 ID:e2wWjwIG
1000ドラえもん音頭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。