わさび版ドラえもんアンチスレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
あたりまえなので書くなよ
わさび市ね、氏ね……など、水田わさびを叩くだけのカキコミ

=======================ルール======================
・言葉による煽りも、AA煽りも大歓迎。
・IDによる吊し上げや検索による脅迫歓迎。
・粘着歓迎。一日中煽っても結構です。ただし援護は絶対禁止。
・本スレに迷惑をかけないように。
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
==================================================
■実況は、以下の実況板を利用するべし。
【番組ch(テレビ朝日)板】?http://live20.2ch.net/liveanb/
アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/

裏業界ネタ大歓迎、タレこみいっぱいまってるぜ

前スレ(実質6):
わさび版ドラえもんアンチスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1177498189/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 09:42:39 ID:HXUhfxiY
2ゲット
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:05:01 ID:LSuH2DSz
>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 14:59:17 ID:BLEOWyxj
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:11:39 ID:3P7n64ta
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:04:50 ID:B+q275Iz
旧ドラのなんかの映画で元々黄色ドラは声が高かったのが色々あって青色大山ボイスになる展開のがあったよね
わさび版ではこのエピソード(映画)やるのかな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:58:42 ID:qfT0fhbM
塗装だけ落ちて声は変わらないと予想
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:07:43 ID:0C/WbGQS
能登→わさび




有り得ないwwwwwwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:09:21 ID:SP/9T89C
わさヲタ氏ね
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:59:22 ID:29h7Gopo
前スレの>>995

自分と意見が違うからアホだなんて誰も言ってないだろ?
お前みたいに話の要旨を汲み取れない奴ばっかりだからアホばっかりだと思ったわけで。

>わさドラアンチにも声優が気にいらない人や、演出が気に入らない人、
>作画が嫌いな人、その全てが気に入らない人とかいろいろいると思うんだけど

そうだな、一言で嫌いと言っても何が嫌いかは人それぞれだよな、
で、だからこそわさび版ドラえもんって呼び方はどうなのって言ってるわけよ。
「新ドラえもんアンチスレ」の方がスレのアンチが何に対して憤ってるか的確に表してるだろ。
「わさび版ドラえもんアンチスレ」だと、キャラクターとしてのドラえもんファンの人間が現声優に対して気に入らないことがある
って受け止められ方をしやすいだろ?

>>979で冷静な分析気取ってるわりには、>>987で自分と違う意見のやつはアホだと言ってる時点で、
>単なる思い上がりの激しい心の狭い人です

俺のことを思い上がりの激しい心の狭い人って断言してるが、俺が何が言いたかったかあんたは理解してから言ってるのか?
まあこのスレ全体がアホばかりだとはさすがに思わんが、少なくともお前は頭悪いよな^^
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:35:46 ID:W1gbK9aQ
>>10
そんなに言うなら自分で新スレ立てればいいのに(´・ω・`)
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:34:55 ID:6u6qf/Mj
>>10
よし、このスレでも頑張ってこい。

☆★☆大山版ドラえもん 36★☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193630453/

「大山のぶ代だけを持ち上げるのはおかしい。大山じゃなく総体としてのドラえもんを語るべきだ」
とかなんとか言ってな。まさか批判だけ許せねえとかじゃないだろうし。
正義感の強い君ならあちらのスレでも頑張るはずだ。
片方のスレだけで喚く半端野郎の言う事に、耳を貸す阿呆も居ないだろうからね。
まずは古い方から変えてきてくれ。健闘を祈る。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:49:31 ID:75oTj9l0
>片方のスレだけで喚く半端野郎の言う事に、耳を貸す阿呆も居ないだろうからね。

は?「おいらに言うんなら向こうにも言いなよぉ〜」ってのは小学生の理屈じゃねえか。
まずお前は俺の指摘に対して納得したのかしないのか。それについて述べるのが礼儀だろ。
そして納得したとして、お前がそのスレに同じ指摘をするべきだと思うのならお前がすればいいだけの話。
納得しないのならもちろんほっとけばいいだけの話だしな。お前は一人じゃ人に批判一つ言うこともできないのか?(笑)
自分にとって認めたくないことを認めないために話を逸らしてるだけじゃねえか。
子供のアニメについて口挟む前にもうちょっと大人になれよ^^
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:09:33 ID:RTuzTBFF
この人最後に ^^ をつけてるけど多分内心キレてると思うんだ
もうほっといてあげよう
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:12:32 ID:75oTj9l0
>>14
いやいや、どうぞ無視して馴れ合いを続けてくださって結構ですよ!
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:34:31 ID:6u6qf/Mj
言い分は理解出来るけどならこっちは?
という素朴な疑問ですよ。
俺自身はどちらでもいいからなにもしないが
君が率先して変えたいと思うなら
筋を通しておかないと皆も納得しないのでは?
という助言ですね。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:02:37 ID:75oTj9l0
>>16

まず立場としてあんたはどういうスタンスでモノを言ってるのかと。このスレの住人ならまず俺の指摘が正しいと思うか否かについて述べるべき。
もしただの通りすがりだとしたらあんたは「助言」できるような立場の人間か?と。ここの連中も俺も新ドラの行方について
それなりに真面目に話してるわけ。ある奴が俺のレスに対して反論し、そして俺はそれにまた反論した。
そこにあんたが「他のスレでも同じ間違いしてるからそっちで先に言って来い」だと?
あんたのレスは助言でもなんでもなく結果としてはただ横槍を入れてるだけじゃねえの。

そもそも
>片方のスレだけで喚く半端野郎の言う事に、耳を貸す阿呆も居ないだろうからね。

この論理自体意味不明だ。俺はこのスレを見て目に付いた間違いを指摘したまでであって、
ここである間違いを指摘したから他の同様の間違いを正せってあんた俺を学校の先生とでも勘違いしてんのか?(笑)
まず間違いを指摘されたのなら「あいつらもやってる」なんていう前に自分が正すべき。「皆やってるから僕もやっていい」ってことにはならないし、
このスレのことを考えているのならそういう次元の話ではないことくらい分かるはず。
俺が半端者だってんならアンチしかいないところで馴れ合いやってるここの住人は半端もん以前だろうに^^

ていうかさ、助言だなんて体のいいこと言ってるが、あんた最初からこのスレの住人の非を認めたくないから話を逸らしただけだろ。
人に嫌味吐いておいて急に申し訳程度に敬語使っても苦笑せざるを得ないが。
ま、何にせよあんたに言うことは同じ。人に偉そうに言う前に自分の非を受け入れられる大人になれと。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:07:53 ID:6u6qf/Mj
結局自分も指摘するだけでなにもしないって事ですね。じゃあこの話終わりって事で。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:10:49 ID:75oTj9l0
>結局自分も指摘するだけでなにもしないって事ですね

あれ?俺あんたもしくはあんたらに「指摘ばかりして何もしない」なんて言ったっけ?
まあ負け惜しみは歓迎だよ。あんたが自分の非を認めて謝罪するなんて始めから思っちゃいないさ^^
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:15:56 ID:6u6qf/Mj
俺が悪かった…俺の言ってる事は全面的に間違ってたしあんたの言ってる事は全面的に正しいよ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:17:43 ID:75oTj9l0
>>20
分かればよろしい^^
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:22:56 ID:PFeN01Ja
久しぶりに痛い奴を見たな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:26:23 ID:+2M0KNqN
のび太からはヘタレさがなくなり、映画になってのギャップが薄い

まぁ、子ども達が良いならいいんだけどね。最終的に
今のドラえもんでは大人は楽しめないと思うし。
子ども達がドラえもんを夢見る心がいつまでもあれば、良いんだよ。

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:34:57 ID:4MIXRIKi
Wikipediaでも「大山のぶ代ら声優陣シリーズ」「水田わさびら声優陣シリーズ」
っていう分け方だな。新旧という呼び分けよりも声優の名を冠した呼び方で分けた
方が象徴的で分かりやすいってことだろう。
「わさドラ」という呼び名はわさび本人も使ってるしな。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:36:01 ID:75oTj9l0
どのキャラクターにも言えるけど、没個性的になったよね。
「平らな山があればいいのに」って言うのがのび太なのに…
新ドラえもんは原作回帰って言うけど、アニメでの脚色を薄くしただけで原作の毒が反映されてないと思うよ。
ドラえもんって本当はもっと毒のある作品なのにね。
アニメのよさも原作のよさもどちらも出ていないのが今の新ドラ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:38:19 ID:75oTj9l0
>>24

じゃあスレタイは「ドラえもんわさびシリーズアンチスレ」でいいんじゃね?
少なくとも今のスレタイじゃあドラえもんの声が気に入らないだけだと勘違いされかねんでしょ。
しかし水田わさびって自分でわさドラとか言ってるのか…。うぜえw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:49:51 ID:4MIXRIKi
>>26
あんたの言い分も分かるけど、ここはアニキャラ板ではなくアニメ板なんだから
「わさび版ドラえもん」の「ドラえもん」はキャラクター名ではなく作品のタイトルだって
ことくらいは誰でも分かるだろう。

>しかし水田わさびって自分でわさドラとか言ってるのか…。うぜえw

まあ、↓これでも見てくれwww
http://blog.tvasobi.jp/entries/index/wasadora93/
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:25:58 ID:RTuzTBFF
長文スマン

しかし、もう埋まってしまったが>>10の書き込みがあった時はまだ前のスレで5レスくらい書き込みができたのになんでわざわざこっちに書き込んだんだ?
アニメ2板からアニメ板に移ってアンチ板も再出発しようとしてる時に、正直第三者からしたらそんないざこざ持ってこられると迷惑なんだが
あっちがもう埋まってて書き込めないというのなら話はわかるけど

>じゃあスレタイは「ドラえもんわさびシリーズアンチスレ」でいいんじゃね?
意味的に今とたいして変わらないような気が…
今のスレタイが気に入らなくて、どうしても変えたいなら自分で作ってくれ
わさびも自身のブログで今のドラえもんをわさドラと言ってるし、もう今のドラえもん総称して、わさび版ドラえもんと言ってもさほど問題ないのでは?
それに多少ひねくれてるとは思うけど、アンチのごく一部には旧ドラは日本テレビ版ドラえもんで新ドラは大山版ドラえもんだって言って、
今のドラえもんは偽ドラだと言ってる人もいるし(原作者の生きていない時代に勝手に作りかえられたドラえもんを認めたくないという気持ちは理解できなくもないけど)

ほっとくと言って構ってゴメンなさい
29レオン:2008/02/09(土) 11:05:20 ID:NVeghJRW
地に落ちたなドラえもん
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:52:34 ID:75oTj9l0
>正直第三者からしたらそんないざこざ持ってこられると迷惑なんだが

俺の意見は「いざこざ」だけどあんたが今俺に反論してるのは「いざこざ」じゃなくてあくまでお前は反論してるだけの善良な住人だと…。
狂ってるな…。

別にスレの名称がわさび版ドラえもんで問題ないならそれでいいと思うよ。
ただそれじゃあドラえもんの声優のみの問題をピックアップしてるみたいで妥当じゃないんじゃないかと思っただけだから。
でもアニメ板とやらはキャラじゃなくて作品としてのアニメの板らしいから問題ないっていうし(でも俺はそれでも、声優が作品の質を左右する以上、
声優の問題に絞って語り合うスレがアニメ板にあってもおかしくないと思うがね、まあそこまでは追求しまい)、
今のままでいくってのならあんたらの好きにすりゃいいさ。俺が怒ったのは反論もよこさず自分の非を認めることもせず表面だけの平和なスレを
偽装しようとするこのスレの馴れ合い体質に対してなんだからさ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:53:45 ID:RTuzTBFF
まず俺が言いたいのはね、何で前スレが埋まる前からこっちに反論を書き込んだのかと言うこと、
あっちに書かれてることへの反論ならまずあっちを埋めてから来てください、ということだよ
まずこの質問に答えてください

俺はただ>>17
>このスレの住人ならまず俺の指摘が正しいと思うか否かについて述べるべき。
って書き込み見て、別に今のままでも全然問題ないと思ったから、あんたの指摘に否と答えただけなんだが
まあでも「いざこざ」と言っといて意見して悪かったな
荒れるような「いざこざ」はスルーすべきだった
でも、あんたに「狂ってる」とまで言われる筋合いはないな
>単なる思い上がりの激しい心の狭い人です
これも言いすぎだとは思うけどすぐに「あほ」だの「狂ってる」というあんたももう少し冷静になったほうがいいと思うんだが
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:11:46 ID:75oTj9l0
>まず俺が言いたいのはね、何で前スレが埋まる前からこっちに反論を書き込んだのかと言うこと、
>あっちに書かれてることへの反論ならまずあっちを埋めてから来てください、ということだよ

俺は思い上がりの激しい心の狭い人間だってみんなの前でレッテルを張られたわけよ。
だったらそのレッテルを否定するのも、住人の目に触れるところでやりたかったというだけだが。

>別に今のままでも全然問題ないと思ったから、あんたの指摘に否と答えただけなんだが

分かってるよ?で、それがどうかしたの?別にあんたが俺の意見に反論することを否定しちゃいないが。
むしろ俺が怒っていたのはここの住人が反論もせず的外れなことばかり言ってくるからであって、
反論するなら歓迎、あんたの意見によっちゃ素直にこちらも納得するかもしれんしな。

>まあでも「いざこざ」と言っといて意見して悪かったな

俺は俺の意見を「いざこざ」と呼ばれたこと自体に怒ってるのだが。ま、もうどうでもいいけどね。

>でも、あんたに「狂ってる」とまで言われる筋合いはないな

俺が反論することはいざこざで、自分が反論することはいざこざじゃないと平気で考えてる時点で十分狂ってると思うが。

>すぐに「あほ」だの「狂ってる」というあんたももう少し冷静になったほうがいいと思うんだが

んなこと言ったってあんたらの対応が的はずれだったり常識的に考えてありえなかったりしたらそういうことも言いたくなるだろ。
ていうかあんたはその「狂ってる」と言われてる本人なわけだが、冷静になれとか言う前に自分の発言の矛盾を認識したらどうなんだ?

>荒れるような「いざこざ」はスルーすべきだった

↑こういうこと言ってるんじゃないだろが。人の反論をいざこざと言っておいて自分の意見についてはただの反論だと認識しちゃってる
時点で他人の立場を想像できない自己中人間丸出しだろ(笑)。正直ぞっとするわ。
俺は口は悪いが言ってることは冷静なつもりなんだけどな。
しかし話は逸れるがこのスレって全体的に女っぽくないか?理屈より全体の雰囲気を優先するところとか。
ここの住人が男だってなら日本の男も女々しくなったもんだなw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:59:23 ID:RTuzTBFF
>俺は俺の意見を「いざこざ」と呼ばれたこと自体に怒ってるのだが。ま、もうどうでもいいけどね。
当事者のあんたにとっては重要なことかもしれんが、その時その場にいなかった住人にとっては「いざこざ」以外のなにものでもないんだが
しかも人のこと自己中人間とか言ってるけどさ、自分がレッテル貼られたから、より多くの人間が見てるところで否定したかった、とか言うのはそれこそ他人の迷惑考えない自己中のやることじゃないの?

>俺が反論することはいざこざで、自分が反論することはいざこざじゃないと平気で考えてる時点で十分狂ってると思うが。
「いざこざ」と言っといて意見して悪かったなと謝ってるんだが
俺もその「いざこざ」に参加したことは認めてる

>んなこと言ったってあんたらの対応が的はずれだったり常識的に考えてありえなかったりしたらそういうことも言いたくなるだろ。
俺は言いたくならんが、言いたくなるのはお前の性格が悪いからだろ、もうちょっと冷静になれよ

>しかし話は逸れるがこのスレって全体的に女っぽくないか?理屈より全体の雰囲気を優先するところとか。
>ここの住人が男だってなら日本の男も女々しくなったもんだなw
協調性という言葉を知ってるか?お前個人のことより全体を優先したほうがいいこともあるんだよ
男も女も関係ないと思うんだが
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:23:24 ID:75oTj9l0
>その時その場にいなかった住人にとっては「いざこざ」以外のなにものでもないんだが

は?「その時その場にいなかった」のは偶然のせいであって、それによって議論するべき・すべきでないが決まるわけ?
たまたま俺のレスが前スレの最後の方だったからって次のスレでその続きを発言しちゃいけない論理はなかろう。
じゃあ俺と前スレの「思い上がりの激しい心の狭い人間」発言がスレの頭のほうでのやりとりで、
どの住人も目にするようなものだったなら、やりとりを継続しても問題ないわけか?
誰が見てるとか見てないとか関係無いだろ。言われたことに対して間違ってると思ったことを意見しただけ。
それに「当事者のあんた」って言い方はおかしい。俺は俺個人への批判に対しての反論もしたけども、同時に
俺の指摘の要旨を理解せずに話をあさってのほうへ持っていこうとしたスレ住人の態度をたしなめたのでもあって、
>>10は住人に大いに関係のある問題に対してのレスだったと自負している。あんたが>>10を「いざこざ」扱いしてるのは
単に自分達や住人にとって好ましくない意見だったからに過ぎず、集団が個人の意見を踏み潰そうとする行為だと思うが。

>俺は言いたくならんが、言いたくなるのはお前の性格が悪いからだろ、もうちょっと冷静になれよ

おかしくね?性格なんか議論においてどうでもいいだろ(笑)大事なのは発言の中身であって。
誰かが言ってたが、問題に対して答えを述べずに「出題者は性格悪い」だなんてテストに書く生徒はいないだろ。
あんたの言ってることは枝葉末節論だと思うが。ちなみに俺は冷静なつもりだよ、少なくともこうやって論理で言い返してるうちはね。

>協調性という言葉を知ってるか?お前個人のことより全体を優先したほうがいいこともあるんだよ
>男も女も関係ないと思うんだが

個人と全体の話なんか誰もしてないさ。俺は確かに「全体」という言葉を持ち出したがそれはあんたらの問題の本質ではない。
論理を未知の発見の手段と見なさず、対立としか見れないことが問題なんだよ。
35話をスレタイに戻すか:2008/02/09(土) 18:08:41 ID:EBikDSTx
久しぶりにドラえもん見たわけなんだが、
のび太とかスネ夫は慣れた。
わさびは、、駄目だ、違和感ありすぎだろ、、
声がムカつく
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:44:24 ID:RTuzTBFF
>>35
>は?「その時その場にいなかった」のは偶然のせいであって
偶然だな
だがお前がその時自分の意見に対して納得のいく意見を貰えなかったのも、偶然だとは思えないの?

>俺は俺個人への批判に対しての反論もしたけども、同時に
>俺の指摘の要旨を理解せずに話をあさってのほうへ持っていこうとしたスレ住人の態度をたしなめたのでもあって、
> >>10は住人に大いに関係のある問題に対してのレスだったと自負している。あんたが>>10を「いざこざ」扱いしてるのは
>単に自分達や住人にとって好ましくない意見だったからに過ぎず、集団が個人の意見を踏み潰そうとする行為だと思うが。
10の
>「新ドラえもんアンチスレ」の方がスレのアンチが何に対して憤ってるか的確に表してるだろ。
>「わさび版ドラえもんアンチスレ」だと、キャラクターとしてのドラえもんファンの人間が現声優に対して気に入らないことがある
こういう意見だけだったら全然良いと思うけど、レッテル貼られたことに対しての否定や、的外れのレスをされた事への文句は、その当時その場にいなかった住人にとっては関係ない話だし、好ましくない話題だと思うけど
前スレで書かれたことなんだから前スレで否定すれば良いだけの話、より人目の多いところで否定したかったとか、こっちとしては「はぁ?」って思うだけ

>個人と全体の話なんか誰もしてないさ。
ちなみに、貼られたレッテルをより人目の多いところで否定したかったと言うのは、個人的な事だと思うが

>俺は確かに「全体」という言葉を持ち出したがそれはあんたらの問題の本質ではない。
>論理を未知の発見の手段と見なさず、対立としか見れないことが問題なんだよ。
頻繁にわさび版ドラえもんアンチスレに来る人がどれくらいいるかは知らないが、
過去の誰が書いたのかもわからない書き込みに対して「スレの体質」とか「あんたらの問題の本質」とか「>>10は住人に大いに関係のある問題」と言われて説教されても大部分の住人は困るだけでは?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:46:32 ID:RTuzTBFF
間違った
×>>35→○>>34
>>35ゴメンなさい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:27:22 ID:CsYCMR4/
ドラえもん氏ね!
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:29:19 ID:75oTj9l0
>だがお前がその時自分の意見に対して納得のいく意見を貰えなかったのも、偶然だとは思えないの?

おっと出たよ「都合の悪いことはスルー」(笑)
あんたは要するに「数レスでこのスレの住人の体質を決め付けるな」って言いたいのかな?
別に俺だって本気でスレの住人全員がアホだなんて思っちゃ居ないよ。だからこその疑問系だし、このスレの>>10でも
「まあこのスレ全体がアホばかりだとはさすがに思わんが、少なくともお前は頭悪いよな^^ 」
って言ってるよね?
あとちなみに、俺は「納得のいく意見を貰えなかった」から反発したんじゃない、
「意見に対して真正面から向き合わず、お門違いなレスばかりしてる」からスレの空気を
汚したくないがために議論を表面だけ見て対立と見なし、「出る杭は打て」に出たのかと半ば呆れつつ怒ったわけ。

>レッテル貼られたことに対しての否定や、的外れのレスをされた事への文句は、
>その当時その場にいなかった住人にとっては関係ない話だし、
>好ましくない話題だと思うけど

だからさ、あんたは何で「その場に住人がいたかいなかったか」に拘るの?スレを跨ごうが跨がなかろうが、
言われたことに対しての反論は即その相手に返すだろ。周りに興味の無い奴がいたところでそいつらはスルーするだけの話。
俺にとっては住人全体の問題をはらんでると思ったし(これはあんたも認めてるよね)、俺のことを「思い上がりの激しい心の狭い人」
呼ばわりした本人に伝えるにはいつ埋まるか分からん前スレの5レス分より新スレで言ったほうが確かだったからそうしたまでだ。
それに「住人全体の問題」の中に、俺のことを「思い上がりの激しい心の狭い人」と決め付けて耳を貸さないことも含まれてるんだから
結果的に俺のレスはあいつと議論することでこのスレ全体の問題点を指摘する役目を果たしてんだよ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:30:38 ID:75oTj9l0
>ちなみに、貼られたレッテルをより人目の多いところで否定したかったと言うのは、個人的な事だと思うが

先ほど述べた理由により個人的な事だとは思わないな。てゆーか仮に悪口を言われてそれに反論することが個人的な事だとしたら
2chはスレ違いで溢れると思うぜ?スレの本旨とは関係ないように思われる事柄でも、間違いは間違いとして正すのは当たり前、
それが人に対する人格批判への間違いの指摘だったら尚更だ。特に議論に対する態度の間違いを放っておけばスレのテーマに
関わらずスレの目的を阻害する原因になりかねんでしょ。このスレは少なからず話し合いが主となってるんだから、
そういった意味でも俺の発言はスレ違い(=個人的な事)だとは思わんな。

>過去の誰が書いたのかもわからない書き込みに対して「スレの体質」とか「あんたらの問題の本質」とか
>「>>10は住人に大いに関係のある問題」と言われて説教されても大部分の住人は困るだけでは?

別に>>10で批判した相手の性質が住人全体に当てはまるだなんて言っちゃいない。>>10で批判した相手のような理不尽を
放っておくことはスレ全体の問題だってことだよ。住人の性質をどの程度理解しているかなんて、
住人の定義すら曖昧なんだからきりがない。俺は飽くまでもこのスレのテーマに関わる人という広い意味で住人という言葉を用いたがな。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:57:54 ID:6FBCTJoK
>>27
うわあ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 20:05:04 ID:H31dXKkv
>>27
年考えろよ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 20:40:22 ID:RTuzTBFF
>>40
お前が悪口言われて反論することは個人的なことだろ?
別に俺は悪口言われて反論するなとは言わんがそれは個人的なことじゃないの?
>結果的に俺のレスはあいつと議論することでこのスレ全体の問題点を指摘する役目を果たしてんだよ。
これはちょっと意識過剰というやつじゃないか、ここのスレって結構何でもありで論理的に討論する場所じゃないから、個人に対して反論したくらいじゃこのスレの体質は何にも変わらないぞ
まあ俺は「思い上がりの激しい心の狭い人」とか言ったりする奴は好きではないが、実はそういうこと言うのも問題ないんだよな
もちろんそれに対しての反論も問題ない事だが、ただわさドラに関係ない個人的な反論(貼られたレッテルを否定する)を前スレがまだ書き込みできるのに新しくできた板にわざわざ持ち込むこともないだろと言ってるの
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 20:47:27 ID:75oTj9l0
>>43

>わさドラに関係ない個人的な反論(貼られたレッテルを否定する)を前スレがまだ書き込みできるのに
>新しくできた板にわざわざ持ち込むこともないだろと言ってるの

なんでそう人のレスを無視するんだ(笑)それに対する説明は何度もしてるだろ?俺が長々としてやった説明を読んでから言え。
いい加減疲れるわ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:01:42 ID:6u6qf/Mj
全部俺が悪いんだ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:04:34 ID:RTuzTBFF
もう読むの疲れました
後何回か読んだけど、
>結果的に俺のレスはあいつと議論することでこのスレ全体の問題点を指摘する役目を果たしてんだよ。
この言葉はどうしても理解できません
後誰かに対する反論が個人的じゃないというのがわかりません
それにまあ気づいてはいたけど俺たちが今言い合ってることってスレ違いの話だよね
さすがにこんなに長い間わさドラと関係ないことの批判を言い合うのは大丈夫かな?と思ってきた
もうヤメネ?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:10:06 ID:75oTj9l0
もうやめねもなにもあんた俺と真面目に会話する気ないじゃん>もう読むの疲れました
自分に都合の悪い指摘はとにかく「わかりませんわかりません」。
なぜどうして理解できないのか、自分はどう思うのか。それすら全く述べずに題目みたいに唱えられてもねえ。
やめるなら勝手にどうぞ。俺もあんたが素直に非を受け入れる人間だとは思えなくなってきたよ。
まあ元々ほとんど期待しちゃ居ないが(笑)
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:19:57 ID:ZkRv2g/4
ドラえもんは死んだ!何故だ!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:22:04 ID:75oTj9l0
>>48
死んだ?違うな。殺されたんだよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 12:32:02 ID:tU5KVD8U
一昨日のガンファンターのび太はまあまあ面白かったんだが、のび太がかっこよすぎだと感じた
やっぱり今ののび太の声じゃだらしなさや頼りなさがでないよな
後最後に出てきた帽子とナフキンで顔隠してたのは、もしかしてドラミか?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:08:59 ID:JjY+tpAd
ドラミだよ。原作もドラミがタンマウォッチか驚時機かなんか使って時間を止めて助けに来る。
劇場版でもたまにあったドラミチートだが、改変するならあのセコ技を改変しろと…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:28:19 ID:tU5KVD8U
>>51
サンクス
ドラミチートwww
聞いた話によると今回も原作をだいぶ改変してるらしいね
原作知らないけどドラミチートも改変しててほしいな
53 ◆LuqsQs0P4w :2008/02/10(日) 18:43:45 ID:ql2b4Nmt
ga
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:06:12 ID:v4Ll0Hqz
>>30
>でも俺はそれでも、声優が作品の質を左右する以上、
>声優の問題に絞って語り合うスレがアニメ板にあってもおかしくないと思うがね

いや、おかしいんだよ。ローカルルールに
「作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます」
という項目があるので本スレの他はアンチスレしか立てられない。
それ以外は削除対象。
それに声優の問題に絞るなら声優板という専用の板がある。
…これでそもそもの問題であったスレタイについては納得してもらえたかね。
5530:2008/02/10(日) 22:04:35 ID:o7xZsPcy
>>54
まだやってんのか(笑)
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:20:02 ID:CTN/DuBe
>>55
だって俺は昨日このスレ見てなかったんだもんw
つーか元々「新ドラかわさドラか」ってだけの話題だったのに
斜め上の反論ばっかで>>30も大変だったね。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:20:21 ID:+7tQA+W9
ん?燃料投下きたのか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:52:16 ID:+iBhEiTu
最近のドラえもんの評判が知りたくて[わさび ドラえもん]で検索してたらたまたまここに行き着いたんだけど、ここの文章読んでるとどうして2チャンネルが世間から敬遠されてるのかわかる気がする。
言葉は汚いし、文の意味も理解しないでとにかく他人を攻撃しようとして返信を送る人が多いし、ほぼずっとインターネットに噛り付いてる暗そうな人も多そうだし。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:05:17 ID:x4YL1r44
>>58
事実だけど、叩かれるからあんまり言わない方がいいよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 19:28:48 ID:wd0wicCD
>>58
人のことよりも、検索してたまたま行き着いたわさドラアンチスレの印象を
即2ch全体の印象へと拡大置換してしまう自分の頭の程度をよく吟味した方がいいぞ。
たしかにこのスレには読解力の無い馬鹿がいるが、おそらくお前も同レベルだよ。
6130:2008/02/11(月) 23:29:14 ID:tVm9W6iq
>>58

>文の意味も理解しないでとにかく他人を攻撃しようとして返信を送る

これどの部分のこと言ってるの?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 01:33:40 ID:DfXWWDQT
>即2ch全体の印象へと拡大置換してしまう自分の頭の程度をよく吟味した方がいいぞ。


でも2chって>>58のもった印象通りなのが大半な気がするw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:27:42 ID:GHg5MnaI
>>58
2chはうんこの中にダイヤモンドがある感じなんだぜ
カスが多いが良い所も少しはあるんだ。
そこを忘れないで欲しい。
64保守:2008/02/15(金) 00:20:24 ID:gI3juorU
スレタイよく嫁よ
変な言い争いはどっかでやってくれ
ところで、今更だけど、緑の巨人伝のサイトのムービーのドラが
声だけでなく、体までキモいと思ったんだけど、 どうよ?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 08:45:16 ID:IpIGR9Z5
つーか周りに人が居なかったんでコロコロで映画漫画立ち読みしてみたんだが・・・
何あの超展開



本当にあのままの展開ならありゃコケるな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 10:33:49 ID:2Ku2hwUU
>>65
原作とか大山版にあったキー坊が出てくる話とだいぶ違った?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 10:50:30 ID:XkInXDWy
コロコロ見れ(勇気がいるけどw)
一応ネタバレ控えるが例えで言うならポケモン映画のセレビィを思い出せばw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:03:58 ID:aTHzaGAE
新ドラって視聴率どれくらいなの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 11:46:22 ID:gp75CPCS
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203248813/

320 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 11:42:04 ID:???0
>>308
ドラの新声優に何の問題も感じないのだが・・・

大山ドラ末期は爺さん婆さん声優の枯れた声もそうだけど
原作の意味の無い改編とか低調な作画とか・・・
どう見たって今のスタッフの方が原作愛にあふれているのになあ

324 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 11:44:01 ID:???0
あの中村栄一の四角いしずかちゃんが今より可愛かった事にされているという
「否定のための否定によるオタクの都合のいい記憶の改ざん」
とかどうしようもないなあ。

325 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 11:44:17 ID:???O
>>320
ドラえもんって異常な旧作主義者がいるからな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 11:49:08 ID:89PyQFDR
これは素晴らしい工作員ですね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 12:28:59 ID:WcBhEo6s
これはひどいな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 14:21:50 ID:M9h4aF0B
わさび言うから、出身静岡か?おもたら、俺と同じ出身地で悲しくなった
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 14:37:45 ID:RO7uFtn6
わさびってドラえもんの事どう思ってんだろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 15:03:07 ID:89PyQFDR
金の成る木
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 14:35:25 ID:P7afX7fZ
わさびの玩具
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:18:40 ID:/lxZhxvM
出世する為の秘密道具
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 13:38:36 ID:BIkT7w3N
どうでもいいが本スレにキチガイがいるんだが
あれってアンチを装ってわさドラアンチはキチガイだと思わせたい工作員かね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 14:06:00 ID:gqBpCpfC
そういう事はこのスレがまともに機能してる時に言ってくれ。
ただでさえアンチスレに書けばいい事を本スレに書く奴が多くてうんざりしてるのに
荒らしも信者の工作ってか。どうすりゃいいんだよ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 20:10:45 ID:nF4HT7i/
可能性はゼロとは言い切れないぜ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 20:25:32 ID:I1svHuKu
久本=創価=楠葉

かねやっぱ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 13:59:32 ID:3Y+NOw5W
ttp://rohansan.hp.infoseek.co.jp/garou/dorae.html
::::::::::::::::::::
:::::::::::::し:い::
:::::::::::::て:つ::
:::::::::::::る:ま::
:::::::::::::ん:で::
:::::::::::::じ:も::
:::::::::::::ゃ:メ::
:::::::::::::な:ソ::
:::::::::::::い:メ::
::::::::::::::::ソ::
::::::γ⌒ヽ::::::::
::::::|(●)\::::::
::::::\_/\\::::
::::::::::::::\ヽ::
::::::::::::::::l|:
:::::::::::::::!|:
:::::::::::::::ノ |:
::::::::::::::/ |:
:::::::::::::/  !:
:::::::::::/  |:
::::へ::::ヽ⌒丶 |:
:::/ \:::ゝ二′|:
::/ へ \::|  |:
://:::ヽ \ノ   |:
|::::::\     |:
|::::::::|    |
::::::::::::::::::::
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 11:32:49 ID:BgqibuYR
新ドラを始めてみたときは衝撃を受けたな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 12:15:17 ID:AfSz40rf
昨日、のび太(CV・小原乃梨子)とのび太(CV・大原めぐみ)が対決する夢を見てしまった
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 16:02:53 ID:mV/ApY6W
>>82俺はOPを見て目玉飛び出た
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 17:02:48 ID:/YtnrSQ2
わさドラ見たけどツマンネ。内容が糞だ。糞すぎる。
どこの団体の息が吹きかかってるんだ?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 19:32:01 ID:8P39LA1y
ポケモンショックより衝撃だった初見。
しかしわさび以外にドラの声やって欲しい人っている?

自分としてはあの綺麗なままで終わって欲しかった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 20:37:49 ID:AfSz40rf
>>86
金田朋子?

あとはゲストキャラを何とかして欲しい
リーレの声は田中理恵か能登麻美子の方が合ってる気がする
子供は誰が演じてるかわからなくても楽しめるけど
マニアとかオタクがうるさいから
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 08:41:37 ID:91t3DASw
「ハグしちゃお」を聞いたときはもう・・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 13:16:27 ID:JU77rIQv
>>87

金田は変な可愛さが生まれそうで嫌。
萌えとドラは違うと思いたい。

ていうかゲストいらねw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 16:29:46 ID:eskhonkE
声質から言えば犬山イヌコだが
もうニャース以外のレギュラーはやらない発言してるからな(元々女優だし)
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 18:40:20 ID:vAwN8MkX
大山のぶ代も女優だよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 20:31:07 ID:JU77rIQv
ジャイアンママも女優だよねたしか。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 21:05:59 ID:2a+Vt8LK
昔の声優は俳優との兼任が多かった。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 09:44:36 ID:i6if6DlD
作者の許可を得ずにアニメのスタイルを変えてしまうテレ朝って
いったい・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 10:31:17 ID:xX+8KLqy
アート引越しセンターのCMでドラえもんが出てるが、あれは旧ドラの方なのか?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 11:19:23 ID:VaRHfm0y
お前の耳はどーなってんだ?

ワサビは鼻にツンとくるものさ!
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 11:21:47 ID:WUO2+gGw
当初は嫌で嫌で仕方なかったが最近はどうでもよくなってきたな
見なきゃ良いんだし
ただ、のぶ代声のドラえもん目覚ましが壊れた時の絶望感は異常
もう売ってないんだろうか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 11:57:44 ID:/R6Wwqyh
オクで落とせ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 12:13:13 ID:V0fssonZ
声マネしろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 15:09:03 ID:hi7FcE95
>>95
わさびさんの声が使われていたが途中から喋らなくなった、だから今は無言。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 15:58:09 ID:/R6Wwqyh
大山のぶ代がやってた時はすごかったんだってさ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 16:15:14 ID:ZSj2SAzp
わさびに「さん」付けなんかしなくていい
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 21:33:28 ID:dq3yLGPx
わさびは処女なの
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 00:54:44 ID:kO5/5v8W
自分で突き破(r
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 15:34:44 ID:AjX09RQT
映画のドラえもん、作画は良いとか神とか言う人がいるけど
あの誇張されたクレしんみたいな、動きが最高に嫌なんだけど…
表情も気持ち悪いほど変わるし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 15:48:17 ID:fKrpevjo
それは好みだから仕方ないんじゃね。
今日日動かないアニメの方が変だと思うけども。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 17:41:15 ID:jpyQn8PA
俺にはどうも動かないアニメという表現が良く理解できない
昔のアニメだって動いてたじゃないか
ていうか動かないとアニメとは言えない
わさドラ通常放送のほうの作画は慣れたけど映画の作画はグニャグニャしてて無理だわ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:22:33 ID:ey4ihCDE
なにあのキー坊…
バカにしてんだろ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 22:02:38 ID:kJ/gSJfI
>動かないアニメ
体が止まってて口だけ動いてるようなのとか?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 02:35:50 ID:fGZXqc/i
今のドラえもんは偽えもん
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 08:35:07 ID:YLtqHHYo
今のドラえもんは中国版
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 17:02:35 ID:DRckb3/A
今のドラえもんは絶対認めない。
CM見る度悲しくなる。
昔のドラえもんが好きだった。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 18:12:55 ID:Kvua5xff
キー坊ひでぇww
ピー助の時もそうだったけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 18:26:41 ID:n4YGUS2n
復活って言うくらいなら旧ドラ流してくれればいいのに
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 18:45:54 ID:q8PkzCgJ
今朝、新聞を見てドラえもんの欄に「ぼく、桃太郎のなんなのさ 26前の幻の作品」とあって
歓喜したら「ぼく、桃太郎のなんなのさ2008」ということに気付いた。

公式で釣りですか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 19:10:50 ID:7+oVr78/
キー坊がリボーンに見えるんだが…
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 19:59:43 ID:zeSH46Sp
今日久しぶりに見たら、リメイクの初期のようなムカつく喋り方じゃなかったね、
それだけでもマシじゃない?
しかし話が原作のパクリばっかだな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 21:45:35 ID:ecDEoehh
わさびも後何年かすればガラガラ声になるよ
その時までドラえもんが放送してたらの話だけど
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 09:25:40 ID:9unnnYaM
低レベル、低視聴率、感動0のウンコアニメをまだ放送してんのか
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 09:35:47 ID:GNGdOpGi
>>113
それで思い出したけど旧作のピー助の成長後の声が俺はトラウマ おばさんみたいな声なんだもん
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:00:14 ID:Xikv75Xj
キー坊だしてるくせにオリジナルとかいってるのがうぜぇえええ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 22:45:18 ID:pj5qTvpG
キー坊が汚れっちまった悲しみ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 02:57:07 ID:rLb/r1um
何か来年の映画は宇宙開拓史のリメイクだそうだ
ギラーミンがヘタレ化(&声が芸能人)になる悪寒
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 07:12:13 ID:NnPPZDQu
帰ってきたドラえもんと鉄人兵団のリメイクは絶対許さん。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 09:22:53 ID:XIwHuzf6
昨日、映画のCM(キー坊)見たときは吹いたw
もう修正がつかん。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 09:27:45 ID:DQucUW9V
ああいう改悪ってどうしてするんだ?
そこまで観客を低く見積もるなんてちょっと失礼です
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 17:10:00 ID:rLb/r1um
千秋 次作は「黄色の阪神伝」でよろしく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000004-dal-ent


やっぱこのカスは害悪でしか無いな
わさびより悪質だこいつ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 17:21:15 ID:7JJPs/0h
>>123
ギラーミンとボーガンドは純粋な声優では?悪役だし
チャミーは山崎バニラになるかも
個人的にはボーガンドは茶風林、ギラーミンは井上和彦あたりが会うと思う
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:11:01 ID:NnPPZDQu
やっぱ芸能人つかうんじゃないの?
今のドラえもんだと
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:22:53 ID:LEJud6l+
メインキャラはみんな芸能人だろうね
でギラーミンがギャグ顔をしたりするんだろう
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:49:10 ID:NnPPZDQu
黒バラに大山のぶ代がでてるな。ドラえもんの声もしてるしまずくないか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:54:00 ID:uetvaFdm
>>131日テレだからというか黒バラだから気にしないwww
テレ朝だと流石にヤバイけどなww
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 23:45:48 ID:ZdV6ISZy
俺の好きな魔界大冒険だけじゃなく桃太郎なんなのさまで泥を塗りやがって
まじで早く最終回迎えてほしい
てめーの脚本で勝負しろや
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 10:08:03 ID:IFvx/RnF
>>124
新ドラならやりかねない。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 11:12:30 ID:Syw18hSO
短編感動シリーズはまだ新しい(作画レベルも今以上)だし
そう簡単にリメイクはしないだろ


と言っておいてやりかねないのがわさドラクオリティ('A`)
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 11:16:46 ID:jMi0I0Zo
>>135
渡辺が監督してるんだからさすがにないだろ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 16:38:34 ID:nh7rqB1+
現声優陣が引退するって言ったら30年くらいか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 17:03:39 ID:Syw18hSO
そこまで持たんよ
特に関は近いうち喉を潰しそうだし
千秋は売名で声優やってるから芸能活動次第で消える
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 18:34:12 ID:l4z5FBD3
宇宙開拓史リメイクぽいな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 21:49:08 ID:o2Bbk9xu
宇宙開拓史のリメイクか・・・。
リメイクのしがいはあるだろうけど
現状のドラえもんの扱いを考えると、最も期待できない作品だと思うんだが。

とりあえず出来のよろしくない旧映画版に
ギラーミンとの一騎打ちを加えただけ、みたいな内容にならないければ良いが。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 22:32:57 ID:7vbzP3rA
名作汚しのリメイク
やたらと芸人を使う
ずっとこれからもループなのかな・・・
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 08:30:00 ID:jlZWO+Um
海外の人が新ドラを見たらどう思うんだろう
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 12:26:37 ID:YXsEN5mr
>>142
劇場版はきっとディズニーの影響を受けていると思うんじゃね。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 12:29:25 ID:Q1Zk/Ueu
わさびと関の声は潰れるな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 19:26:25 ID:wNEhiZtF
最近の新ドラえもんはますます酷いみたいね。
こないだもも太郎のリメイク?と聞いてオリジナル版見たことなかったから
ちょこっとみてみたんだけど・・・
なんかクレヨンしんちゃんのスタッフがかかわいそう・・・
すげぇとばっちりだわ。
新ドラえもんちょっと暴走しすぎじゃない?
いくらSP乱発したとこでクオリティが・・・つかリメイクだらけじゃないの
映画もアニメSPも。新しいドラえもんいうコンセプトで声優さん総変え
したんじゃなかったのかと。バイト先のママさんと子供の好きな
アニメの話になっても朝の鉄板タイムのヒーロー物や
ヤッターマンのリメイクの話で盛り上がっても今のドラえもんは
話になっても枕詞に 
今のドラえもんは声が変わっちゃってもう〜て必ずと言って
いいほどついてそれ以上話にもならない。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 19:30:26 ID:AzSHYduj
>>142
どうにも思わないだろ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 19:37:19 ID:wNEhiZtF
リメイク版のあんまりの違和感に
大山版のドラえもんで通してる国もあるって聞いたことある。
どっちみち吹き替えるにしても新ドラは伏せたか。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/11(火) 19:39:53 ID:Q1Zk/Ueu
わさびが大山ドラファンに殺されそうで怖いな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 10:17:05 ID:+dwZN6Vc
新ドラファンには発狂的な信者がいそうで怖いな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 10:26:10 ID:5LSwiBAt
>>145
映画公開中は全部SPやるらしい
で終わったら1ヶ月休止


もうテロ朝は宣伝にしか利用してません
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 10:46:56 ID:eAhZHGfZ
>>150

うわぁ〜・・・いくらなんでも酷すぎだろ。
子供のころドラえもんSPや映画の再放送となると
予告見た日や前の日とかドキドキワクワクだったな〜。
島には映画館ないし(笑)いまは大人だからでもあるんだろうけど
新どらSPと聞くとなんかげんなりしちゃう。大人の嫌な部分
見てるみたいでさ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 11:10:08 ID:g8UQxqZa
わさドラは映画の宣伝が必死なんだよね。
必死に宣伝しないと儲からないんだろうか
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 11:11:25 ID:XWPkJuF2
俺らが大人になっただけ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 11:12:38 ID:wUfa8rSt
声変わるまでは毎週見てたのに、声変わってからは最初の1回みただけだ。
その後は1回も見てない。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 14:27:10 ID:g8UQxqZa
声優を総入れ替えしたのがわさドラの敗因
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 17:40:25 ID:8MC19vsN
おばあちゃんの思い出と帰ってきたドラえもんだけは
絶対にリメイクしてほしくない。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 18:49:20 ID:Zb8vurb/
今のは宣伝の為のSPだもんな。大山版の時は人気があったからSPだったのに…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 18:54:36 ID:8YvqDaFA
>>149
熱狂的な大山信者なら幾つかのスレでよく見るけどな。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 19:04:40 ID:8MC19vsN
てか新ドラ派かなんか知らんが執拗に大山さんを目の敵にするのはなしてか?
新ドラが好きという人以外の書き込み=大山信者って・・・
なにも新ドラがさんざん言われてんのは声優さんの出来だけが
原因じゃないと思うんだけど。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 19:06:56 ID:K7jLIXzT
わさび版って何だよ?
ドラえもんでないものをドラえもんとか書くなよ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 19:44:32 ID:g8UQxqZa
最大の被害者はクレしんだよな。
SPのせいで放送させてくれんし
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 20:05:20 ID:TrdByRHB
こんなにもドラえもんのせいで休止にはならなかったよな。
2004年までは。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 20:39:02 ID:fOS4h86s
>>159
あれだけ大山マンセーしてれば誰だって解るって。
ついでに言うと、新ドラ派が大山を目の敵にしてるってのは、やたらと神扱いする水田アンチに対する反論としてだろ。
アンチスレ見る限りでは新ドラ派だから大山嫌いって奴は殆ど居なかったが。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 23:33:51 ID:g8UQxqZa
大山ドラを黒歴史にしてるな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 23:39:51 ID:fOS4h86s
>>164
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1204343624/
こんなのが野放しにされてたら信者含めて黒歴史にもしたくなるわな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/12(水) 23:58:41 ID:Zb8vurb/
大山版を蔑ろにしてる局や現スタッフの姿勢が気に入らないんだろうな、まあ、気持ちはわかる。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 10:03:16 ID:VhBOI+jE
大山ドラとその話題を話してる人にやたらとっかかってる人って
ほぼ逆切れだと思うわ。
新ドラの話題は100%好評価じゃなくちゃいけません
みたいな感じで気に入らないコメントががあると
その投稿者を信者だのアンチだの懐古主義だの言って
何かというと旧作&原作好きの人と大山さんのせいにして
攻撃しまくっててなんか新ドラのスタッフもこんな感じなのかと
思っちゃうわ。異常だと言ってるほうが異常だみたいな感じで。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 10:27:35 ID:cX6TFFKc
黒歴史にしようとしてるのはテレ朝だけで他局は旧ドラのBGM使ってるからな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 10:58:35 ID:qjez68Yh
新ドラとその話題を話してる人にやたらとっかかってる人って
ほぼ逆切れだと思うわ。
旧ドラの話題は100%好評価じゃなくちゃいけません
みたいな感じで気に入らないコメントががあると
その投稿者を信者だのアンチだのテロ朝社員だの言って
何かというと新作&原作好きの人とわさびさんのせいにして
攻撃しまくっててなんか旧ドラのスタッフもこんな感じなのかと
思っちゃうわ。異常だと言ってるほうが異常だみたいな感じで。


ぶっちゃけ、どっちもどっち。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 11:21:24 ID:VuNPSNZO
旧ドラ(初期・中期)以外はウンコ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 11:43:58 ID:VhBOI+jE
>>169

あのさぁ、いい加減人の文章コピペして
改悪するの止めたほうがいいよ?キモいし。
他のスレでも見かけたけどよっぽど言い返す言葉が
思い浮かばないようね。そーいや視聴率スレの
野球ファンと他のスポーツにやたら吹っかけてる
自称サッカーファンも図星をつかれると
その人の文章そっくりコピペして改悪してたな〜。
共通点でもあんのかしら。それとも同一人物か?
どっちにせよセコ杉。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 12:25:52 ID:DrO/JZ72
前にあったアニメ声優の顔公開みたいな番組で新ドラ声優が結構ランクインしてて、
わさびが一位だったけどあれアンケート操作してるよな?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 12:27:08 ID:qjez68Yh
君の言ってる事は一方的な印象の決めつけで双方に当て嵌まるって事だよ。
その様子だと他の所でも一方的な中傷をして改変コピペされてるんだろう。
不毛だからやめな、そういうのは。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 13:05:49 ID:cX6TFFKc
>172
あれは酷かったな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 14:23:45 ID:IzF4M4XI
捏造はアカヒの得意技だしな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 15:25:02 ID:78GPtJ/E
今更大山の顔見ようと思う奴も居ないとは思うけどな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 15:40:25 ID:cX6TFFKc
あの声優番組の時のわさびはうざかった
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 17:33:02 ID:pcSXgsA1
わさびはいつもうざいよ。

こいつには謙虚さがない。だから嫌われる。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 17:39:10 ID:bPe8vdIe
>>173
そういう風にしか考えられないのね〜。
客観的に評価しただけなのに少しでもマイナス面挙げると
一方的な批判って言ってすぐ攻撃してきて話題ずらそうとするし。
あと第三者のふりするなら文面変えたほうがいいよ?
いっつもワンパターンだし。新ドラのここがポイントとか
いいとこ聞いてもいっこーに答えないし。新ドラを
褒めることもしないで大山ドラとその周辺をたたくから
ますます新ドラの評価落としてんだよ。何がしたいの?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 17:50:00 ID:qjez68Yh
>>179
少しでも反対意見挙げると逆切れのごとくやたらとっかかってきて
新ドラは100%悪評価じゃなくちゃいけませんな前提で話を進め
気に入らないコメントがあるとその投稿者を信者だのいつもの奴だなんだのと決めつけて…


君が今やってる事ね、これ。そろそろなんで改変コピペされたか分かったかな?
鏡見なよ、鏡。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 18:03:55 ID:QeST7qJL
舞い上がり過ぎ、というか役者本人の露出かなりある作品なんだから
言動大人になって貰わないと困る
子供をの夢、とか言わんけど、がっかりさせる様なハシャギっぷりは
そろそろ控えて頂きたい感じ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 18:26:03 ID:pcSXgsA1
>>179
まともな事書けないおバカちゃんだから相手しない方がいいよ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 18:44:09 ID:78GPtJ/E
>>180
相手にしない方がいいよ。
此処に居る限りは無害だし、外に出たら出たで確実にフルボッコされそうなタイプだし。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 18:49:50 ID:qjez68Yh
どっちなんだよw

まあ彼からすれば、俺が発言する度に逆切れのごとくやたらとっかかってくるわさドラ信者に見えて
また勝手に頭の中で存在しない敵を作っていくんだろうね。
客観的な評価か…彼みたいな自覚の無い子は一番厄介。超主観的な評価しか出来てないと思うよ。
まずは落ち着いて自分のレスを見直してみればいいんじゃないかな。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:28:59 ID:bPe8vdIe
またコピペ改編に自己弁護か。
結局人の言葉借りてしかものが言えんのかと。
本当にワンパターンすぎる。
何を書いてもアンチだなんだで個人攻撃してきて
結局新ドラのいいとこ一つも挙げてないじゃん。
十数スレくらい見てきたけどほとんど同じパターンじゃね?
たぽもってて暇な人今度過去スレ読んでみて。
どんなにここがこーでこーだから〜て懇切丁寧に書いても
新ドラを援護してんだかただ異様なんだかな人は・・・
なに言っても結局この展開なのよね。馬鹿馬鹿しっ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:38:26 ID:78GPtJ/E
>>185
あのコピペ改変で意味が通じるという事がどういう事なのかをよく考えてみろよ。
ついでに言うと、一番ワンパターンなのはお前の返答じゃないのか?
返答が毎回同じ様な文章だったらそりゃ同じ様な展開になるわな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:48:16 ID:qjez68Yh
もう放っておけw
完全に俺を信者だと思い込んでる辺り、本当に視野が狭いんだろう。何言っても無駄だよ。
良いと思ってない物の良い所を挙げろとか言われても、ほんと困るw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:49:47 ID:bPe8vdIe
>>186

あのさー、本当に都合のいい考え方だね。
呆れてきた。少なくともここ3ヶ月半は暇がなくて
2CH来てないけどちっとも変ってなくてある意味驚いたわ。
毎回毎回質問に答えず逃げ回ってるけど浅知恵絞る前に
ちゃんと答えたらどうなの?何でそこまでして
新ドラを異常なほど擁護するけど つか援護というよりほとんど
リメイク版に疑問を持ってる人を罵倒するコメントばかりだけど。
それほどこだわるんだったら新ドラのどーいうとこが良いのか。
何で大山ドラ周辺を罵倒するのか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 19:52:17 ID:bPe8vdIe
て、書いてる間に逃げたか。
結局今回も新ドラのどこがいいのか
出てきて無いじゃん・・・。
いいや、もうほっとこ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:00:06 ID:qjez68Yh
少しでも反対意見挙げると逆切れのごとくやたらとっかかってきて
新ドラは100%悪評価じゃなくちゃいけませんな前提で話を進め
気に入らないコメントがあるとその投稿者を信者だのいつもの奴だなんだのと決めつけて
無差別に「新ドラ良い所は?」と聞いてまた答えられないと勝手に自己完結し
一方的に信者のイメージを構築していく


なんなんだこの子はw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:07:02 ID:bPe8vdIe
>>190

ほーら、いなくなると分かったら
いつものように戻ってきて悪あがきしてる(笑

じゃ、リアルに戻る前に一言

馬鹿の一つ覚えか。 
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:10:41 ID:VUFJXHKQ
新ドラを擁護する理由は水田わさびのファンだからです
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:11:33 ID:VUFJXHKQ
水田わさびがドラえもんの声優をやっていなかったら擁護していません
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:14:19 ID:78GPtJ/E
>>188
最初に言っておくが、僕がこのスレを見つけたのは昨日。
そして、此処では水田擁護意見を書いた事は一度もない。
それから、どーいう所が良いってのは言う気は無い。
ただ、狂アンチの暴れ方が明らかに度を越してる事を指摘しただけだ。
大山ドラ周辺を罵倒する理由なんて、その度を越して叩いてる連中が解り易い大山狂信者だったってだけだろ。
確かに大山ドラ自体を叩くのは行き過ぎだとは思うけどな。
それと>>169のコピペだが、あれは>>167の水田ドラを大山ドラに置き換えただけで論調は変わってない。
お前は自分が>>169の文章に当てはまらないと自信を持って言えるか?
言えないのならお前に>>167を指摘する権利は無い。
>>189
お前の基準では反論する時は4分以内に反論が無かったら逃亡確定なのか?
>>191
単に文章打ち込んでただけとは思わんのか?
>>193
やってなかったら叩かれてなかっただろうしな。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:15:38 ID:VUFJXHKQ
新ドラの良い所が挙げられない理由?良い所がないからだよ
でもそれの何が悪いんじゃ!わさびの悪口言う奴みんなしね!
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:32:05 ID:qjez68Yh
とりあえず頭のおかしい子の存在を確認w
また現われるんだろうなこの子。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:33:56 ID:78GPtJ/E
>>194
すまん。
火曜日に一回書き込んだのを忘れてた。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 20:47:50 ID:3T2liaOe
なんなんだココ…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 00:24:15 ID:B0sggCYo
新ドラの良い所が挙げられない理由?良い所がないからだよ

新ドラの良い所が挙げられない理由?良い所がないからだよ

新ドラの良い所が挙げられない理由?良い所がないからだよ

新ドラの良い所が挙げられない理由?良い所がないからだよ

新ドラの良い所が挙げられない理由?良い所がないからだよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 01:57:44 ID:B0sggCYo
>>194
新ドラの工○員かなんか?
つまり度が過ぎたアンチへの戒めや当てつけで新ドラを必死に擁護して旧ドラを貶してるってだけか
安心したよ
まさか本当に新ドラが大好きで旧ドラが嫌いな人なんていないと信じたいし

まあ必死で擁護するのに好きな理由がちゃんと言えない、
また嫌いなのに嫌いな理由がちゃんと言えないってのはモロに矛盾してるしなw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 03:05:00 ID:6KPOSNdz
>>195
じゃあ死んでやるから手本見せてよw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 05:16:32 ID:B0sggCYo
工○員はアンチを合理的に減らす方法をもっと上手く考えろよw

アンチをさらに増やす言ってはいけないタブー
・旧ドラを蔑ろにすること
これをやってたらアンチを挑発して誘発するだけってわからないのかね

アンチを黙らせる方法は今スタッフと旧スタッフや藤子との繋がりを書くことかな
例えばわさびは旧声優陣と実はとても仲がいい、とか
今の映画作ってる人は藤子と友達だった人で凄い原作マニア、とか
203女の子:2008/03/14(金) 09:55:43 ID:6NHCe34Z
たかがアニメにいつまでも執着しているテレ朝ってどうなの?
じゃあアニメ見るな、とか反論するのはやめてね。
つか、新ドラを否定すると必ず反論する人がいるけど、視聴者が作品を批評
しちゃ駄目なの?
私は別に旧ドラを否定されても反論はしない。事実、旧ドラにも糞作品はあるか
らね(末期など)
新ドラを否定すると発狂的な信者が出現してこわい。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 11:24:05 ID:Jyqsgcov
わさドラ好きは大山ドラ末期だすの好きだな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 11:38:03 ID:Yf/jTzL3
だってそれしか拠り所が無いし
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 12:31:02 ID:uOiv1tWQ
>>200
貶した事は無いって言ってるだろうが。
むしろ大山ドラは好きだ(大山ドラ信者の荒らしを見て以来、素直に楽しめなくなったけど)。
というか「ドラえもん」という作品が好きだ。
勿論原作だろうが大山だろうが水田だろうが。
それ以上の理由が要るのか?
新ドラが好きで旧ドラが嫌いな人は居ないってのには同意。
居るのは新ドラが好きで旧ドラ原理主義者が嫌いな人。
何故か旧ドラ原理主義者が嫌い=旧ドラが嫌いって勘違いしてる奴が多いけど。
>>203
「行き過ぎた狂闇痴が行き過ぎた荒らし行為をすると、他の普通のアンチ意見はそれらの中に埋もれてしまう」
ネットでよくある現象。
解り易い狂闇痴の方が普通のアンチより印象に残り易いからな。
印象に残り易い方が大量にあったら「この作品には痛いアンチが居る」が「この作品のアンチは痛い」って置き換わっても不思議では無い。
これは信者にも言える事だけど。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 20:54:45 ID:6fmqpmin
わさドラアンチを無くす方法
・昔のスタッフに戻す
・昔の絵に戻す
・わさびの声をドラ声にする
・他の声優も同様に似せる
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 20:58:07 ID:ORYmEWqs
懐古厨じゃねーかw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 21:08:11 ID:Jyqsgcov
セル画と話を改悪しなければアンチは少なくなるよ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 21:24:00 ID:ORYmEWqs
セル画・・・改悪・・・・?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 09:04:35 ID:+VPKtJqo
>>210にちゃんねるは初めてか?ケツの力抜けよ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 09:59:37 ID:RIcGZuMq
藤子先生が天国で泣いている
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 10:59:13 ID:E3QnhdLj
地獄かもよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 11:17:10 ID:xR1rQbLR
まず大原が問題
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 11:34:19 ID:SdRR8wdw
個人的にはドラえもんより新しいのび太の声が苦手だな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 14:49:42 ID:6Wa9Cc1t
>>212
あの大暴れを見て泣かない原作者が居たらお目にかかりたいな。
作品を持ち上げる事が必ずしも原作者のためにはならないといういい見本だ。

217土佐の平:2008/03/15(土) 19:42:43 ID:m8hRIvIk
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 20:22:56 ID:xR1rQbLR
新ドラえもんの映画のリメイクの酷すぎる
219主婦:2008/03/16(日) 08:55:17 ID:V3UkH83m
新ドラ(TV)は旧ドラをベースに作ったんだから、内容は大幅に変更してない
だから、新ドラが旧ドラよりも面白いとか超えたとか言ってること自体が
おかしい。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 09:19:29 ID:/qP6/ZdP
またアホが沸きましたよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 11:06:34 ID:zUBjTOAB
>>219
半年ROMれ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 11:25:48 ID:wuXlt+08
>>207
同感
だが実現は夢だ、
夢を現実にしてくれたらいいのに
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 11:58:16 ID:tNSRSXp8
今のドラえもんを批判するってことは旧ドラえもん見てたから?
だったらもういい大人だろ?
何でいい歳したオッサンどもがこんなに熱くなってんの?
まじ今の子供にとっては旧ドラえもんなんて関係ないし。
ていうか、おまえらいい歳して恥ずかしくないん?
ほんとに気持ち悪い。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:04:43 ID:QlIKL7rv
>>223
じゃあお前は今の偽ドラえもんしか見てないアホゆとり?www

まさか今の偽ドラえもんを本当の「ドラえもん」だと思ってらっしゃる?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:08:00 ID:tNSRSXp8
旧ドラえもん見て育った世代は今25〜35歳くらいでしょ?
こんな年齢だったら子供がいて、その子供が今のドラえもん
見ていてもおかしくないやん。
なのにまじで何してんのおまえら?しっかりしろよ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:09:52 ID:QlIKL7rv
まさか自分はしっかりしてるとでも??
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:10:43 ID:tNSRSXp8
偽ドラえもんって何?
>>224のオッサンは中国とか韓国の話してるの?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:12:13 ID:QlIKL7rv
いやあ、まさかね〜>>225に限ってそんな事は…
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:14:04 ID:tNSRSXp8
>>228
意味不明。何?もしかして泣いてんのか?
大人はアニメを楽しむなとか言わないけど
もうちょっと大人になりなよ。親が泣いてるぞ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:15:01 ID:QlIKL7rv
>>227
あ、ごめん。ゆとりはかんじだめなんだね。あれは「にせ」ってよむんだよ。いみわからなかったらじしょひいてね!

ああ、たびたびごめん。じしょのひきかたわからなかったね。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:22:33 ID:tNSRSXp8
>>222
旧ドラえもんのビデオ見てればいいやん。
なんで今にそれを求めるん?
まだ子供のつもり?
給食費支払わない30代の大人が多い理由が判るわ。
まるっきり子供のまま。全く成長してない。
哀れ。生きてて恥ずかしくないん?オッサン。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:23:27 ID:tNSRSXp8
>>230
必死な大人。なんか可哀想。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:26:56 ID:FD7dnVjY
本当のドラえもん(笑)
ドラえもんに偽も糞もねーだろw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:32:57 ID:QlIKL7rv
わさドラは偽で糞だがな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 13:23:08 ID:7LBmG+C2
必死すぎワロタ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 13:33:18 ID:xpCCbDbL
アンチスレでなにいってんだ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 14:05:20 ID:MPvqr4xr
ID:tNSRSXp8


何このスレの使い分けも知らないゆとり
散々本スレで批判しといて自分達だって同じ事してるんじゃねえかよw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:09:44 ID:QlIKL7rv
仕方ないよ、バカだもの。偽ドラを見て喜んでるような池沼だし。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 15:40:37 ID:bkC0ScHV
>>237
だったら他スレで暴れてる馬鹿を引き取ってください。
せっかく正しい事言ってるのに、あいつらが野放しの状態でそんな事言われても説得力が無いですよ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 16:03:01 ID:xpCCbDbL
あんたがここにつれてきてよ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 16:04:25 ID:a8Bbvu4e
>>239
スレの使い分けもできない奴が正しいことを言ってるとは思えんよ
引き取ってくださいとか何わけわからないこと言ってんの?
本スレの方が荒らされてるからってアンチスレ荒らしにくるなよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 16:07:15 ID:E49ARYm6
わさび版てなんだ?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:01:53 ID:tNSRSXp8
旧ドラえもん、新しいドラえもんのどちらにもそれぞれの良さがあるし、
どちらとも「ドラえもん」には違いないのに、どちらが本物とか偽物とか
結婚も出来ない団塊jrの言うことはまじワケワカラン。
とりあえず、今のドラえもんは団塊Jrのオッサンのために
作ってるんじゃないってこと、いい加減理解しろや。

>>242
団塊Jrのオッサンの中では
わさび版=今放送中のドラえもん=偽ドラえもんらしいです。
まじ意味不明でしょ、ここのオッサンたちの言うこと。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:04:14 ID:MPvqr4xr
またキチガイが来ました
そういうのは本スレで言えや
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:12:53 ID:bkC0ScHV
>>243
とりあえずスレ違いだから。
お前も暴れてる大山ドラ原理主義者と(規模は小さいが)似たような事をやってるんだが。
「叩きの内容に捏造がある」とかならともかく、わざわざここで言うくらいならもっと他のアンチが暴れてる所で言ってくれ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:15:04 ID:eG2pVCir
そういや全然観なくなったな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:20:21 ID:E49ARYm6
なるほど
今放送されてるのがわさび版か
なら俺はこのスレの住人資格があるのかw

どうも今の声には馴染めん
やはりドラえもんは嗄れ声がいいよな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:33:19 ID:NEhlgv3m
ドラ声じゃないドラえもんなんてドラえもんじゃねぇ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 20:41:43 ID:xpCCbDbL
糞えもんだな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:06:48 ID:DMHnyukY
色は本物が青のところが黄土色になるのかな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 21:18:16 ID:QlIKL7rv
ゆとりが寝言言ってるがわさびを起用した時点でDQNドラ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 22:42:46 ID:wSffihKE
声だけならまだしも、内容的な凄まじい寒さはもう臨界点超えてるわ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:39:34 ID:QRUK/tFL
何故、新ドラは旧ドラを越えられなかったのか?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:45:12 ID:Ro1Z7gcS
死んドラだから
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 08:53:14 ID:M07F+Ijp
シンドラー社のエレベーター
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 10:42:23 ID:u4nZ5R6+
もう大丈夫かな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 14:32:25 ID:ag3QCq0I
俺がドラえもんの声優やった方がかなりマシだ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 14:54:38 ID:fWpbqxgE
>>257
あぷれ。まずはそれからだ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 17:46:31 ID:ubf8/2OV
>>253
わさドラアンチスレでこんなこというと不味いかもしれないけど、大山末期は正直越えてると思う
大山末期は声優の衰えもあったし、過剰演出やEDのナマズとかはかなり酷かった
ただ大山ドラの初期中期後期の途中までは声優の演技力や演出や音楽のどれをとっても秀逸だったから超えるのは相当厳しいと思うけど
原作者であるF先生はもちろん、国民的アニメとして根付かせた旧ドラスタッフの功績は大きいと思う
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 18:08:57 ID:Ro1Z7gcS
うん…まあ、否定はしない。どっかの豚ガキが歌ったEDは最悪だったし。

ただ、わさび(「優」と付くのに抵抗があるので声優とは呼ばない)の姿勢そのものが許せないんだな。大山版に対するリスペクトや、国民的キャラクターを演じているという自覚や重みみたいなものがこいつの発言からは感じられない。勘違いブスってところ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 04:05:32 ID:IN5lakig
大方>>260に同意だな。
わさどらは別作品としてはまあまあなんだがドラえもんとしては糞以下。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 08:19:36 ID:bNJvyN2N
> 「優」と付くのに抵抗があるので声優とは呼ばない

キモっ
まじ笑えるwww
263:2008/03/18(火) 09:07:36 ID:TQxdbDE4
ひどいよ・・・・・・・・
どうして皆わさドラを批判するの?
わさドラ社員だって一生懸命頑張ってると思う。関係者が
このスレ見たら悲しくなる、というよりショック受けると思う。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:13:44 ID:BnEUGk8V
テスト
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:17:23 ID:Ee/FBUul
>>263
わさび氏ね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:46:08 ID:UhIxrlB6
>>265
のぶ代さん、乙
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:48:12 ID:Ee/FBUul
IP変えてわさび必死だな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 10:39:14 ID:bNJvyN2N
>>263
このスレの連中の影響力なんて全くないんだから気にしなくていいよ。
ここにいるのは「ゆとり」にも口論で勝てない「頭の弱い」大人だから。
普段どんな生活してるか想像できるでしょ。
一番なりたくないタイプの大人w
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:36:33 ID:MvDZxDxB
↑散々、本スレで叩いといてこっちで暴れてるとか最低だな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:45:00 ID:JY6EbaP8
ぶっちゃけ、元々良くも悪くもマンネリ感で持ってたアニメだったと思うから
半端に一新した時点で終わりだろって言う
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:13:28 ID:IN5lakig
変にリニューアルしようとするから
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:37:29 ID:MvDZxDxB
もうちょっと豪華な声優にしてほしかったよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:55:23 ID:M6jU7RO8
例えば?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 16:59:56 ID:kIvQX97W
のび太の声を男性がやってはいけないのかな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:03:36 ID:Ee/FBUul
代永翼ぐらい声が高ければおk
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:32:17 ID:uLsoXaqF
>>262
>>263
>>268
ここはわさドラのアンチスレなんだ、ホントのこと書いて何が悪い!糞ボケどもが。

あんなのただがなり声出してるだけで「声優」じゃねえだろが!氏ね!
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 19:06:48 ID:0NfUxtlW
>>268
影響力以前の問題だなこりゃ。
普通のわさびアンチも避けて通りそうだ。
278工作員:2008/03/19(水) 09:12:22 ID:Dde2HPtj
おまえらいい加減にしろよ
2chでわさドラ社員を批判しまくって
そんなに文句があるなら直接テロ朝にでも抗議しろ
そんなこともできない根暗で弱虫だから、ネットでしか批判できないんだよな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 09:27:52 ID:j7St0w4B
はいはい
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:17:02 ID:NuPdAHfT
わさびのせいでドラえもんの設定が矛盾するけん
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:23:48 ID:eVtvAD4M
>>280
は?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:32:01 ID:81OaqxKC
>>231
旧ビデオ見てるよ
むしろまだ19だから給食費とか関係ないね
いいじゃん
大山信代で生まれたときから育ったんだから
ってかここにいるのおっさんだけって決めて欲しくないね
女だし
んじゃ231みたいな奴ら増えたしおもんないからこのトピから消えるわ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:34:55 ID:EuUeckaz
>>278
>根暗で弱虫だから、ネットでしか批判できないんだよな

↑この言葉そっくりそのままお前に返すよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:51:39 ID:GGsyGQFO
>>282
女ってなんでこう理路整然としない文体なんだろうな。
起承転結が承転起結って感じ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 17:37:33 ID:oFWHCtuK
>>280
泣きまくって声が嗄れたとかいう設定でしょ
微妙にわさびも意識してるっぽいけど、あの高い声じゃ設定と合わないよな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 18:00:26 ID:QydSZotP
>>285
思いっきり大山の声に合わせて作られた後付設定じゃねえか。
無くても問題ねえよ、それ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 18:52:55 ID:oFWHCtuK
後付設定でも原作者が生きていたときに認められた正式な設定でしょ
原作者亡くなってから設定変えるとか最低だな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:54:57 ID:6xfBJ69F
原作者の死後に設定を変えるのが何故悪い?
アニメに限らず映画やドラマのリメイク作品など作者の死後に
設定を変えている作品など腐るほどあるだろうに。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 20:02:34 ID:7sG1AzV6
な…なんだこの釣り針の多さは(^^;
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 20:04:01 ID:QydSZotP
>>288
つっこむ所そこかよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 04:48:15 ID:Jksycyyc
てか原作(漫画)でドラえもんはどら声とか言われて無かったか?
実家に置いてるから確認出来ぬ。暇な人見てみてちょ

って45冊も見るのは酷か…
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 07:08:02 ID:lk5eeY82
わさびは黄色ドラの方がにあってるだろ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:22:16 ID:nyOQLFU+
>>283
お前がだろ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:27:45 ID:mkwbZSsJ
声優変更は無問題だが、のび太、ジャイアンを始め、登場人物全員つぶらな瞳になってるのは如何なものかと。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:30:50 ID:qyWmI7Ov
>>293
スルーしろよ。

>>294
原作に近づけたつもりなんだろう。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 10:16:57 ID:lk5eeY82
いきなり原作にされても困る
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:00:29 ID:YvAR2JuR
しずかは意地悪になったし個性もなくなった。
ジャイアンは人間じゃないみたいだ。姿よりも棒読みが酷くたどたどしい。
のびたはヒステリック。おっとり優しい性格がなくなった。
スネオは聞き取りづらい声。もつのか。
ドラえもんはうるさい。ストレスを感じさせる声質。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:25:28 ID:wsKWS/df
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:42:13 ID:lNShfnky
今ののび太の声は好きだがドラえもんの声はどうもいただけない
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:57:07 ID:lk5eeY82
アメトーークで旧ドラの映像がちょっと流れたな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:13:25 ID:ugv1svHz
やっぱあの絵は安心するわ…
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:10:33 ID:lvx28SVc
俺は正直いって新ドラ声優陣は生理的に受け付けられない
動物や昆虫だって生理的に無理な人もいるだろ?
それと同じこと。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:47:55 ID:HLzSCOgP
今のバージョンは声も絵も無理
さっさと終わらせてくれや、偽えもん!
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:58:59 ID:RLiox6uJ
みんなは、ドラえもんの道具で欲しい物ある?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:12:52 ID:RLiox6uJ
名前をいってボタンを押すと、この世から存在自体消えるやつ。ある意味DEATH NOTEより凄い。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:18:00 ID:d0Af7pCS
未来ノートかな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:49:37 ID:JqGQtiiu
新魔界の作画が酷い件については下記のスレッドへ

作画を語るスレ611
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206063855/
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:28:00 ID:F+kNBCAF
>>305
どくさいスイッチ

今でもほしい。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:37:10 ID:++dqPFxt
消える訳じゃないんだけどな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:15:33 ID:aslF1FJJ
最近のドラはニコニコで人気あった話ばっかりリメイクして放送してるのは気のせいか?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:30:40 ID:JqGQtiiu
ドラえもん 作画実況
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1206091483/

はじまるぞーーーーー
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:44:08 ID:asEUM4Cr
みんな旧ドラえもんの劣化コピーにしか聞こえない
思い切って皆旧作とは別タイプの声にすればいい
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:33:07 ID:jO1z/Xhb
http://www.vipper.net/vip482847.jpg

ドラえもん始まったな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:44:30 ID:noYZjABB
頼むから
水田わさび死ね今すぐ死ね
ドラえもんをぶち壊した奴
速攻死ね
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:46:27 ID:LfnigLUW
映画となるとやはりのぶ代の方がいいなー
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:22:40 ID:d0Af7pCS
原作改悪しすぎだろ>新魔界

大山版の映画紹介してたな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:49:06 ID:++dqPFxt
>>310
あなたがニコ厨なだけかと
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:07:15 ID:vyGr+KxR
もうこれは行動起こしたい

苦情窓口きぼんぬ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:45:42 ID:sDQsZ4bX
3時間も枠取ってカットなんて信じられない編成しやがったなw
所詮その程度の映画だってこった
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 06:24:33 ID:M5bFiHtI
いや、テロ朝は今、大山映画を地上波でやったとしても多分同じことするぞ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 07:14:49 ID:YCRxXA8Q
新ドラ、あのキンキン声が受け付けない。というか作画もストーリーもだけど、血が通ってない。 映画じゃなくてテレビの方にも芸能人をゲスト声優として出しまくるとか、ホントにただの商品アニメって感じがする。 今の子供たちにはアレが“ドラえもん”なのか…orz
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:49:09 ID:31JDTrnd
昨日の新聞に、「ドラえもん映画史上最高の大ヒット」とか書いてるの
見たときは噴いたw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:54:25 ID:iax+6q+B
まあ興収計算になってからだとそうだけどな
観客動員数だと4〜5位ぐらいだが
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:05:46 ID:LRU1cMur
今年の映画の評判は悪いからな。
それと昨日、大山版ドラの映画を紹介してたけど子供がパニックしないか?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:36:22 ID:d4n/hyRh
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:36:45 ID:Mukv3azD
始めて新魔界見たけど酷かった。あれのどこが「大冒険」なんだろう。
安い家族愛とか女同士の友情とかまったく感動しない。
あれならブリキのエンディング(家族旅行)だけの方がよっぽど感動する。

展開も遅いし芸能人の棒読みも最悪。実況でも叩かれまくってたな。
初の女の監督とか言い出した時から不安だったが、それ以上に最悪の出来だったわ。
F先生の原作があんなに素晴らしいのに、ここまで改竄して糞に出来るなんて、ある意味では感動した。

悪魔とのバトルもあっけなく終わり、魔界での冒険も殆どカット。
魔王も単なる嫌なキャラになってて唖然。
もっとバトルや冒険要素を増やしたり、悪魔や魔王の強さを強化するだろ、常考。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:38:27 ID:VTK1uGmv
わさび版は夢がねえな。
ギャーギャーさわいでるだけ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:44:11 ID:iax+6q+B
つか以前は割と高年齢層も見てたはずが今は低年齢層オンリーになったんだよな
映画は懐古釣って何とか引き止めてるけどTVの低視聴率は明らかに高年齢層が見てない証拠
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:32:14 ID:VTK1uGmv
無理やり原作忠実にしようとしてるから壊れてるな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:14:29 ID:V3A+Kgvc
>>322
そう…
いや、なんでもないw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:23:28 ID:vEnj/kQV
ルパンのような配慮がほしかったなぁ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:17:48 ID:cuk+0nou
映画のストーリー構成は千歩譲って置いておくとして、声優何とかしろ。
糞ってレベルじゃねーぞ。

>>328
つか、元々時代や作品の構成として垢抜けない代物だからそれが正解なんだが
中途半端に作風変えた影響でテレビ版は特に、何もかもが半端。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:06:48 ID:LRU1cMur
テロ朝にドラえもん作ってる人がでてるな
こいつらが原作改悪してるんだな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:36:02 ID:O61+A90C
わさびになってから全くドラえもん見なくなったが昨日数年ぶりに見てみた

ドラえもんってこんなにやかましくてうざい奴だったっけ?
耳障りな声は置いといても、ノリや性格が酷い
わさドラは大山版よりも原作に近いらしいけど原作もこんな感じ?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:41:16 ID:RcASKilo
原作はあそこまでうざくないし喋り方もまとも
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:44:12 ID:tva8ypZd
原作見てないで言ってるんか?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:47:23 ID:LRU1cMur
原作のドラえもんは「やろうぶっころす」とか言うんだぜ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:48:29 ID:GJp98kuM
悪い人間たちが、単なる金儲け・子供を洗脳する目的で放映=今のドラえもん
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:50:18 ID:RTOcS7Gq
>>334
そういう事は本スレで聞きな。アンチで原作全巻持ってる奴は稀だから
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:51:53 ID:cwDT81yI
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:58:35 ID:sDQsZ4bX
アンチってあくまでわさドラのアンチであってドラえもん自体のアンチじゃ無いだろ
今のドラがニセモノだから嘆き怒るスレじゃないのここ?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:02:19 ID:cwDT81yI
偽者とか言い出したら原作以外は全て偽者になるけどな。

擁護派が時々言い出す「原作を知ってる奴はアンチにならない」的な主張は
アホとしか思えんが。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:06:12 ID:RcASKilo
>>337
そういう意味じゃなくて、わさドラは変な喋り方しすぎってことだ
語尾が変だし、しょっちゅう「いいいいいい」とか「やややややや」とか言ってうざい
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:08:55 ID:O61+A90C
>>336
原作は見てない。大山版に比べたらうざいな、と思ったんだ
「わさドラうざい」という意見はアンチスレ向きだろうからここにしといた

>>343
そう、そういうこと
どこかでドラえもんの精神年齢は大学生程度だと聞いたが
わさドラはウケ狙い小学生並だと思った
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:09:04 ID:LRU1cMur
そっちか
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:19:24 ID:cwDT81yI
>>344
おっさんだったり子供だったり状況によって様々だよ>精神年齢
のび太と同目線で遊んだりもするけどあくまで「子守ロボット」だからね。

その辺の振れ幅が狭くてオバQのようになってるわさドラは駄目だと思うけど。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:35:43 ID:vEnj/kQV
原作のドラには近づいたと思うけど
原作を超えたアニドラを無理やり
180度変えてしまったのがゆるせない
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:39:20 ID:cwDT81yI
近づいたようで遠ざかってるように見えるんだが。

とりあえず絵柄を無理に原作風にするのはやめたほうがいいと思う。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:40:19 ID:wrsqRVrb
まあテンポとかは旧ドラより悪いね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:41:33 ID:VTK1uGmv
原作とアニメは違って当然。
無理やり原作に忠実にしなくて良い
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:36:33 ID:SWldGJ56
今のドラえもんを批判するってことは旧ドラえもん見てたから?
だったらもういい大人だろ?
何でいい歳したオッサンどもがこんなに熱くなってんの?
まじ今の子供にとっては旧ドラえもんなんて関係ないし。
ていうか、おまえらいい歳して恥ずかしくないん?
ほんとに気持ち悪い。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:38:09 ID:SWldGJ56
旧ドラえもん見て育った世代は今25〜35歳くらいでしょ?
こんな年齢だったら子供がいて、その子供が今のドラえもん
見ていてもおかしくないやん。
なのにまじで何してんのおまえら?しっかりしろよ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:44:27 ID:pSeHpLQV
しずかちゃんはかわいくなったけどその他はマイナスだよな、ジャイスネとか。嫌いではないけどおれの中で大山の頃は越えられない


354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:48:27 ID:htqmptg6
しずかのエロさは異常。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:04:30 ID:8Dx4LZdH
 でも、原作に近付いたのは絵柄とか表面的な所だけで、面白さや感動など
内容は全然近付いていないと思うんだー。
 だって、おばあちゃんなど感動話を見ても、過剰演出や声優の演技力の無さ
のせいで、全然泣けないもん。大山時代のは泣けたのにー。
 大山時代は大人の鑑賞に堪えれたけど、今のは完全に子供向けって感じ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:53:18 ID:sExamyih
最近ドラえもんの漫画集めだした
昨日ドラえもん好きの友達に「ドラえもんの漫画貸そうか?」って聞いたら
「ドラえもんは漫画つまらないじゃん。アニメが楽しいんだよ」って言われた
まあ人の好みにどうこう言う気は無いけど、わさドラ嫌いな人はこんな考えの人が多いの?
ちなみにこの友達は通常放送のわさドラは嫌いらしいけど、新恐竜は面白かったって言ってた
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:09:29 ID:32R+Z/ka
>>356
ろくに読んだ事もないくせに吐かすなタコって言っといて。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:26:43 ID:NxYKazob
>>356
俺はわさドラ嫌いだけど原作は大好きだよ。
どんな作品でも原作派・アニメ派・どっちも派がいるもんだから気にすること無いさ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:45:49 ID:Fwhy54s9
同撃ッ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 07:26:30 ID:rTHlNJTu
>>358(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
原作は全冊あるしF短編集とかもある
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 10:19:15 ID:rk0owQbz
>>351>>352
で?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:34:59 ID:lT9viu6x
>>352
おれ18だけど声は昔の方が親しみがあるって思う。

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:50:25 ID:kJdEAw5k
今ののび太にドラえもんって必要なくね?
旧のび太みたいないじめにあってるわけじゃないし。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:47:48 ID:W6OAx9pL
>>361
本スレで少しでも批判めいた事をいうとアンチ認定して発狂するいつもの馬鹿だろ
別にわさび批判じゃ無くて糞回だから批判するのにそれすら許さないんだからどこまで盲目なんだか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:06:49 ID:zbv1087f
自分は原作もアニメも好きだが今のアニメは嫌いだね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 06:22:55 ID:yiZ29pwg
キャラクターから個性や哲学が感じられない。それが致命的だな。
わさドラの世界は死んでる。そこに人々が生きている感じがしない。
大山版ではちょっとした効果音やBGM、登場人物のセリフの言い回し
全てが生命に溢れたドラえもんの世界を演出していた。
声優やアニメを支える多くの人が相当に注意して、しかも長い時間をかけて
作り上げたものだったと思う。だから多くの人が惹かれた。

最初からリメイクなんてやるべきではなかったな。やる理由も無いし、不可能だ。
これから・・・と言ったって、作者はもういないんだぜ。。。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 06:49:20 ID:31wX4Xgc
>>363
ちょっと違う。
今のアニメのドラえもんって必要ないね。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 07:44:08 ID:hE22VGwW
しかしこれで飯を食ってる人がいるのも現実。
声優陣にしてもそろそろ若手に稼ぎ頭を回してくださいよってことだろ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 09:29:38 ID:oqqIRDBl
だからと言ってわさびはねーわwwと思ったら
もっと下の大原やら木村やらさらには千秋やらの芸能人・・・
わさびがマシに見えるから困る
370初心者:2008/03/24(月) 10:34:35 ID:gtL6oyYe
今の声優陣ってレベル高いの?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:50:32 ID:c1vnNfCk
木村と大原は論外
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 13:38:16 ID:yiZ29pwg
>>370
聞けばわかるだろ。素人が何人いるよ?
声優はまだいいが、本当に素人を使ってるんだぜ。何考えてるのかマジわかんね。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 19:08:57 ID:/Z0Lb78L
>>363
そういやジャイアンお得意の
『のび太の野郎ギッタンギッタンにしてやるぞ〜!!』
が大山時代に比べてあからさまに減ったな。

いじめられる回数が減ったのび太に
あのムカつく声を出すドラえもん型パチモンロボットは
必要なのだろうか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 19:32:49 ID:bJGSy5MF
何年もたってこれだけみんな納得できないのに
とりあえずいったん振り出しに戻してくれんかな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 19:39:42 ID:NJqSfUie
 あれだけ、大山ドラ時代を切り捨てて一新したから、いまさら後戻りできなんじゃ
ない?
 そのくせこの間の新魔界大冒険SPの時は、大山ドラの人気にあやかろうと大山ドラ
の映画の妙なダイジェスト流したりするし・・・・。
 迷走してるって感じだよね。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 20:39:05 ID:bJGSy5MF
ひとまず戻せ抗議行動でもやりたいくらい
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 21:06:08 ID:6vXhg+9b
もう戻さなくていいよ。
でも映画をリメイクばかりするのはやめてほしい。
オリジナル作れないなら、映画を無理して作る必要はない。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 21:21:17 ID:c1vnNfCk
日テレ版ドラえもん見てる方がまだいいよ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 21:43:15 ID:XBO5hCoM
>>375
>大山ドラの映画の妙なダイジェスト流したりするし・・・・。

編集が雑なせいで台無しだったなぁ。

まあ本編の新魔界も美夜子のおかんは久本だったとか
ブラックホールの接近とか要らん新要素がことごとく邪魔で
せっかくの名作が台無しになってたが。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 23:32:29 ID:bJGSy5MF
>>377
おれはもうおっさんだけどまだドラえもん見たいんだよ(泣
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 23:41:06 ID:yiZ29pwg
>>380
DVDでガマンしようぜ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 23:46:57 ID:HxTeLCXi
>>371
長年うだつが上がらなかったオーディション落ち声優が
国民的アニメの主人公という超大役でデビューしたのに
未だのび太役以外にアニメの仕事無いからな >大原めぐみ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 01:09:21 ID:Np3jZcfB
俺今まで林原めぐみと勘違いしとったわ

新魔界はドラミの部分なんかは良かったけどな
それ以上に余計な厨設定付け加えたり、声優棒だったり、
演出や音楽糞だったりでマイナスイメージのが上回ってたけど
はっきり言って、昔の映画ドラえもんは、質高いからなぁ
穴があるのもあるが、完成度が高い
そんなものを商業目的だけでリメイクしまくるのは如何なものか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 04:00:15 ID:wf9GM6tx
なんか昨日か一昨日位に朝日でやってた仕事の質問みたいな番組で
風圧を感じさせるために、ドラえもんの歯茎を見せたり、髭をなびかせたりって言う演出にこだわってる
っていう監督の話聞いて糞だと感じた。
ドラえもんはロボットなんだから、固さを意識して作ってほしい。
それに、過去のリメイクにこだわらずに新作作って今のドラえもんを確立させればいいのに
それをしないスタッフは、当時見てた年代が今、親になって子供と一緒に楽しんでほしいとか考えてるのかね?
今のドラえもんを確立させて、今のドラえもんを親と子供に楽しんでもらおうとなぜ思わないのだろう?
言い方は悪いけどリメイクなんかほとんど元があるんだから昔の作品を越えることなんか難しいし
今必要なのは新しいドラえもん像を確立させるために、新作を作ることだと思うんだけどね
前テレビでやってた映画も絵柄も無駄なパンチラシーンはカットせずにEDぶつ切りにして
もったいない終わり方してるし
最近地上波のドラマも原作アニメの作品が増えてきたし、ちゃんとシナリオ書ける人間が減ってきたのかね
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 07:17:25 ID:v6zy0yEI
なんていうか俺は…リメイクには賛成だね。
リメイクってことは面白かった元があるわけだから目も当てられないほどつまらない訳じゃない。
別に旧作越えはしなくても一粒で二度おいしいだけでも満足
あたたか〜い目で見れば変更点もそれなりに楽しめるもんだ。



だがゲストの最重要キャラに本職声優あてがわない事は許せない
今年の有田くらいの位置ならまだ許せるんだが。
恐竜も魔界も、ピー助美夜子に声優使うことで大分印象違ったと思うよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 07:52:32 ID:uqQynKt/
リニューアルするってなった時に正直期待してたが…
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 09:30:49 ID:9pg/nxyN
俺たちで理想のドラえもんメンバーの声優きめてみないか?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 10:05:55 ID:Hmshre1L
ドラえもん「ぶるぅああああああ」
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 10:10:02 ID:LaDsvBlK
こないだ「勝手にキャスティング」に投稿した奴をコピペ


ドラえもん:渡辺久美子
のび太:愛河里花子
しずか:ゆかな
ジャイアン:神奈延年
スネ夫:山口勝平
のびママ:勝生真沙子
のびパパ:小西克幸
ドラミ:釘宮理恵
先生:若本規夫
出来杉:本田貴子
ジャイ子:くじら
ジャイママ:くじら(2役)
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 11:15:32 ID:v6zy0yEI
俺、当時素でドラは渡辺久美子に決まるものと思ってた。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 11:28:53 ID:fmIJsRIE
何故、新ドラえもんは人気が無いんだ?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 11:33:38 ID:ECZFOcHV
ずいぶん馬鹿な質問だな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 13:18:25 ID:HpH7Wri/
中途半端にイメージを残そうとするからダメなんだろう、思い切って先日話題になったリボンの騎士
ぐらいのことをやってしまえば完全に別作品と割り切って見られたかもしれない。
まあ反発が物凄いことになりそうだが。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 13:24:57 ID:qws76x1O
>>393
大丈夫だと思う。
今も「大山ドラと全然違うから糞」って叩いてる奴が大半だから、反発は今と大差無いだろ。
395子スズメ:2008/03/25(火) 13:33:16 ID:QKFoNdiv
映像特典でもいい、ドラちゃん、ネズミを食べてくれ。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 13:49:00 ID:q4MsyDj0
大山ドラと違うから糞ってことはないだろうが、単に糞だよね
昔のドラえもんがあるからこそ、局に大事にしてもらっとるが、
オリジナルの話は糞ばかりだし、何もいいところが見つからない
主題歌も何もかも糞だし

原作に忠実だからいいというやつがいるが、俺にはどこが忠実なのか分からない
映画なんて原作の雰囲気の十分の一すら再現できてないじゃないか
今の子供たち、時代に合わせて、新たなドラえもんに作り変えてると言う
そのクセ同じ口で原作に忠実に、原作回帰だのとぬかす。どっちやと
F先生が関わっていた頃のドラえもんが良すぎて、何しても糞にしか見えない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 15:15:13 ID:/wDnB6xT
だいたい今のドラえもんに、ネズミとばくだんを作れるだろうか。
原作に忠実っていうのを、台詞やらの上っ面の部分でしか捉えてないような気がしてならない。
演出音楽声優作画、全てがあってこそなのに。
ただ台詞と作画が原作に似ていれば原作に忠実ですか。笑ってしまいます。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 15:19:22 ID:LaDsvBlK
ネズミとばくだんは今のスタッフどころか放送すら出来ないようなw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 16:42:34 ID:ktlB641C
来年の映画は宇宙開拓史のリメイク決定と聞いて
ひさしぶりにこのスレに戻ってきましたよ
ついにリメイクからオリジナルになったと思ったら
巨人伝が散々な出来で信者にまで不評だったからって
リ メ イ ク (笑) ですかwwwww

あの映画は大山版にも改変の問題がある映画だが
決闘と言うPTA(笑)がうるさそうなところをきちんとやるのかどうかが見ものだwww
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 16:47:46 ID:CGeo1byR
>>396
 そうそう!「大山ドラじゃないから」と言っているんじゃなくて、「大山ドラ
時代並の水準の高い作りじゃないから」と批判しているだけ!
 あくまでも大山ドラは比較するための対象というか、これくらいの水準の物を
作って欲しいと訴えるために言っているだけなんだよね。
 あのリメイクされた「ヤッターマン」は昔のファンのイメージを大切にするため
3悪の声優はそのままに、でも話はオリジナルの新しい物にしているけど、結構
評判良いよ。
 要は作り方が問題なんだよなー。原作の絵柄やセリフなど上っ面だけ真似て見せる
んじゃなく、原作に似てなくても面白い物を作れ!と言いたい。
 全てにおいて「薄っぺら」って感じ。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 18:28:10 ID:v6zy0yEI
>>399
オリジナルが信者にも不評だったから次がリメイクって違うだろwww
映画のラストに次回予告入ってるんだから初めから決まってたことだろ
まあオリジナル作っててこりゃあいかんと思ったのかもしれんな。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 18:29:15 ID:pIIQbDzD
>>399
決闘は入れてくると思うよ。
けどそれ以上にまた変な改悪して、そこが目立ってくるんじゃないかな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 18:51:33 ID:9pg/nxyN
また芸能人に声優させるんだろうな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 19:03:51 ID:0PmozC3l
>>379
>美夜子のおかんは久本だったとか

病気の娘を助けるために悪魔と契約して
最後に人間としての心を取り戻して死んでいく・・
という難しい役回りをお笑いタレントにやらせたら駄目だろ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 19:15:21 ID:vdoKDLr6
ルパンだってサザエさんだって元々を大切にしてるからこそ
今の根強い成功がある
ドラも系統はこれらと似てるんだよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 19:20:01 ID:Np3jZcfB
そんな厨設定いらないから、冒険シーンまともにやってほしかった
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 19:25:18 ID:Np3jZcfB
おっと406は>>404に対してだな
何でも感動に繋げようという姿勢が嫌いだ
感動に感動の上塗り重ねててお腹いっぱい
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 19:36:53 ID:ez47tUBj
元の魔界で十分感動できたのに余計な事するから逆に感動できなくなった。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 00:13:43 ID:0bz17DaM
声優が凄惨なのが問題なものの、映画はまだ盛り上げる部分で盛り上げようという
演出的意気込みを感じるからまだ娯楽としてまともに見られる。

が、テレビの方は、垢抜けない感じのマターリ感でやるべきものを中途半端に寒いギャグ
混ぜたり、何がしたいのか理解不能な演出と流ればかりでつまらないってレベルじゃない
マンネリ感を楽しめる訳でも無く、ガチで存在意義が不明。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 00:14:49 ID:knpLKWcb
>>403
それは絶対外れないだろう。
もう制作に入る前から芸能人用に2,3キャラ確保してる感じだな。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 01:28:20 ID:jLYvVBBT
>>409
映画の宣伝のためでしょ
ただそれだけ
リメイク候補はたくさんあるから、何十年もできるように勝手に頑張ってくれって感じだ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 02:22:12 ID:rRgBzK8w
ドラえもんの視聴率ってどうなの?
サザエさんは毎週視聴率TOP5に入ってるよね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 08:05:05 ID:+qZvT+bK
テレ朝自体視聴率が低い
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 08:52:12 ID:Jb0dVFYO
トップ3が電波報道ステーションとマンネリ黄金伝説とタックルの時点でw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 08:58:20 ID:+qZvT+bK
ゴールデンね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 12:56:55 ID:xSAWTd+3
俺、目の前にわさびがいたら殴ると思う。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 13:12:57 ID:0bz17DaM
わさびはともかく安達だったらry
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 13:59:44 ID:+qZvT+bK
大山さんは他局でドラえもん声してるな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 14:55:40 ID:SSTPICjd
>>412

サザエさん.       19.8__18.2__18.8__20.5__21.7__21.3__20.0__17.6__17.7__18.1__18.7__17.8     .19.18  18.63 1
ちびまる子ちゃん.  12.9__12.6__13.5__14.3__15.3__15.1__15.4__13.3__12.2__13.5__13.1        13.75  13.74 2
=======================================================================================平均10%の壁
クレヨンしんちゃん.  *9.2__10.4__*9.1__*9.2__*9.5__*9.6__*8.9__11.6__11.4                *9.88  10.18 確
ドラえもん.       *8.8__*9.2__*7.6__*9.4__*9.7__*9.2__*8.5__10.8__11.0__10.3__13.4         *9.81  *9.40 1
ヤッターマン.      10.5__10.1__*9.4__*9.2__10.2__*9.7__*8.4__10.0__*9.3__*8.4            .*9.52       確
名探偵コナン..    *9.6__*9.0__*9.5__*9.4__*9.2__*8.2__*9.8__10.0__*8.5__*9.5            .*9.27  10.45 確
ワンピース.       *6.5__*7.9__*8.8__*7.8__*7.2__*8.7__*7.2__*9.0__*7.8__*9.4__*8.5__*8.5     *8.11  *8.16 1
ゲゲゲの鬼太郎.   *6.2__*8.0__*7.5__*9.2__*8.6__*7.8__*7.2__*8.0__*7.5__*8.0__*8.5__*7.2     *7.81  *8.18 1
ポケモンDP      *7.7__*7.1__*6.6__*6.7__*8.0__*7.9__*7.4__*7.6__*7.2__*6.7            .*7.29  *6.84 確
プリキュア...      *5.0__*5.8__*6.1__*6.7__*6.7__*6.5__*6.6__*6.9__*5.6__*6.2__*6.6__*5.8     *6.21  *5.89 1
NARUTO 疾風伝.   *6.6__*6.7__*6.5__*6.2__*5.8__*6.8__*5.8__*5.6__*6.2__*5.7            .*6.19  *5.76 確
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 15:04:08 ID:SSTPICjd
最近は映画宣伝のおかげか視聴率上昇気味
まぁでもだいたいクレしんに数字で負けて、一桁がデフォ
ゴールデンにやってるのなら、ヤッターマンとコナンより平均上だけど、
月曜七時は、ネプリーグ、フレパ、NHKニュースと15%はとる番組が裏に三つもあるから、
単純比較はできない
ていうか、アニメ基本的に終わってるんだよね。フジもゴールデンから追放したし
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 17:45:35 ID:CkwFuR9n
アニメは深夜に飛ばされてます。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 19:44:14 ID:Ie96bLoP
>>379
あのブラックホールにしても
魔界大冒険はパラレルワールドを前提に話が進行してるのに

魔界星が消えて何故かブラックホールも消えました めでたし

これじゃパラレルワールド(相互に干渉しない平行世界)の
基本設定が崩壊してる。
原作じゃ2ページ使ってキチンとこっち側の世界で片付いても
あっちの世界はそのまんま、という事を説明してるんだが。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 20:04:41 ID:yPSWKnx6
魔法世界になってない過去で何故のび太はホーキングできたんですか?とかは聞いちゃいけないんだろうな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 20:06:48 ID:WMA4MwzG
くりまんじゅうとかどうでもいい小ネタ仕込む暇があったらもっと面白く作れよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 20:26:56 ID:U9/FqMLN
>>389
ああ、これならストレス溜まらない声ばかりだ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 20:31:09 ID:+qZvT+bK
ブラックホールよりくりまんじゅうの方が問題だろ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 21:19:55 ID:0bz17DaM
つか、映画に関してはともかくテレビで挟む寒くて仕方ないギャグ何とかしろ
全体のドラえもんという存在自体の作風に合って無い所為で違和感しかない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 21:30:09 ID:p42/Fu5p
そもそも今のスタッフどもにSFの基本文法を求めちゃあかん
SFの理解があった藤子Fとは違うんだから

>>423
あそこでホウキに乗ったのは魔法世界から来たのび太だろ
何かおかしい所があったか?


429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 21:48:24 ID:gt7cGaDl
普通に考えて魔法世界なら魔法は使えるが、現実世界じゃ魔法は使えないんじゃないか?

いやまあ、あの世界の魔法の理屈知らないから詳しい事はわからし
幼年漫画原作で野暮なつっこみであるとは重々承知してるけど。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 22:18:17 ID:mj/FpfHG
>>429
そんな事言ったらメデューサだって魔法を使えない事になるぞ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 23:03:23 ID:BAgQ6Okq
てjかメデューサが存在できなくなる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 23:13:16 ID:2F0x+h/r
存在はできるんじゃない?あっちはあっち、こっちはこっちの平行世界だから。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 23:26:03 ID:+qZvT+bK
新魔界で科学を否定してたんだけど否定したらドラえもん自体存在しない事になるんだが
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:55:07 ID:KZu3+kfn
お前は旧魔界も見た事がないのか?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 04:17:37 ID:YpAP3hpC
やっぱり名投手からの変更がどうもな
あそこはジャイアンだろ常考
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 10:35:05 ID:Z7PW8ukI
原作回帰とかいって映画の改悪が酷いし作画も酷いし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:15:53 ID:k0yhpTBy
ロボットに歯茎がある時点でキモイしな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 11:53:52 ID:CD6xR2DG
新魔界はタイトルからして偽りありだしなあ。
7人の魔法使いといったってドラにドラミは魔法使いじゃないし、「大」が付くほどに魔界を冒険していないし。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:53:49 ID:Z7PW8ukI
そういえばドラえもんの石頭設定っていつできたんだ?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 13:29:29 ID:ZD2lymDT
原作もあって、一度映像化されてるものをまた作り直す
それだけで誉められるんだから楽な仕事だな
さすがに開拓史以降もリメイク続けたら腹立つなんてもんじゃないわ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 13:47:18 ID:k0yhpTBy
リメイクや原作の焼き直しで毎年30億稼げるから既に

2009 開拓史
2010 鉄人兵団
2011 宇宙小戦争
2012 大魔境

って決めてそうだな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:03:47 ID:ZD2lymDT
鉄人兵団なんてリメイクす意味ないよな
宇宙小戦争も大魔境も
原作がしっかりしてるから一定の質は保てるし、一度映像化されてるから、
映画化された場合の全体像も分かるし、粗も今なら補える、嫌な感じだな
今年オリジナルで来年にはきちんとリメイクという保険かけてやがるとこも
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 19:00:56 ID:yl6jVoA3
映画は下地があるからマシだが、普段のテレビ版何とかしろよ
糞ってレべルじゃねえぞ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 19:12:45 ID:K7phmozy
それなりの視聴率出してるからいいんじゃない
そのうち朝に左遷かもね
映画があるから切られはしないだろうし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 20:30:28 ID:BG4g/wwP
うたばん観たがやっぱ大山ドラはいいな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 20:32:38 ID:rKrrMPjf
他局だと平気で大山ドラ出すのな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 20:44:00 ID:js9gJcz3
大山さん自重する気全然ないよなw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 20:47:14 ID:Z7PW8ukI
大山さんまだドラえもんやりたかったんだろ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 20:49:48 ID:XkokDZtv
自重する必要は全くないしな。
今の18才以上なら喜ぶだろうし。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 21:23:42 ID:K7phmozy
いや、18以下でも余裕で通じるよ
大山はもう年なのもあるが、あまりにもドラえもんの声定着しちゃってて、
ドロンジョ様みたいには他のアニメで声できなさそうだしな
テレビに出るくらいいい
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 21:48:19 ID:rKrrMPjf
大山ドラ知らないのって幼稚園児ぐらいだろ
小学低学年なら3〜4歳の頃聞いた声だし
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 22:10:23 ID:JOr6ZaYs
下の兄弟は中学生だがもろ大山ドラ好きのわさドラ嫌いだ
今の小学生はちょっと危ないんじゃね?
3・4歳じゃアニメキャラの声とかあまり意識してなさそうだし
幼い頃聞いた声でも今のドラをずっと観てれば忘れそう
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:23:00 ID:NALx1dYW
>>452
おまえの汚れ兄弟のことなんかマジでどーでもいいからw
> 今の小学生はちょっと危ないんじゃね?
何が危ないの?
おまえら兄弟の汚れっぷりのほうが危ないと思うよw


子供向けのアニメに熱くなってる連中とかマジきしょいww
嫌なら見るなよww
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 23:47:42 ID:ilCUVIVr
>>453
ムキになってるお前がきしょいよ。
工作員はチョン公と一緒に消え失せろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:01:35 ID:ilCUVIVr
取り敢えずわさびは顔出ししないでほしい。顔を見ると憎さ100倍になる。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:29:19 ID:r8N9BXKt
>>454
工作員(笑)チョン公(笑)
いい年して恥ずかしくないの?wwww
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 01:17:12 ID:LOJ+iVr0
なんだなんだ?これがわさドラ擁護なのか?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 01:26:47 ID:ZE1gsb+x
>>453
お前も子供向けアニメに熱くなってる連中の一人だろw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 01:42:14 ID:SjA5JNUg
>>457
ageてる時点でもうねw
つか本スレの盲目信者の閉鎖的排他的思考も痛すぎだし
わさドラ信者ってあんなのばっかなのかね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:29:11 ID:5tq3/MYk
今更な質問でわるいんですが不二子不二夫ってなくなったんですよね?今はちがうひとがかいてるんですか?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:32:58 ID:SjA5JNUg
ゆとりは100年間ロムッてろ
不二子不二夫って誰だよ
名前ぐらいちゃんと変換しろ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:52:48 ID:5tq3/MYk
>>461
おまえキモいぞ!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:56:04 ID:Uju+UyF+
>>1
氏ねゴミ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:56:11 ID:ZE1gsb+x
不二子不二夫にワロタwww
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:03:54 ID:pvd/pK8D
大山ドラ末期よりマシっていう人が(わさび擁護に)いるけど
わさドラは末期の延長としか思えないんだ…

正直、通常放送も黄金期の再放送でいいのに。
春だ1番ドラえもん祭とか、一部分(季節ものの会話シーンとか)だけ
前声優で書き下ろしてくれたら、内容まるっと再放送でも良かった。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:09:13 ID:Uju+UyF+
>>1
そろそろ氏んだ?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 03:41:15 ID:A+xe7Mgu
再放送もいいが、なら違う藤子Fアニメ流すとかした方が個人的には嬉しい
ドラえもんは終わり時、間違えたと思う
今はダラダラ続いてる感じ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 04:22:15 ID:huZzynkq
ジャイアンの目がおかしくね?

それにキャラの個性が失われた気がする
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 05:03:55 ID:nPkfnl73
>>465
大山版再放送の方がみんな見るよなw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 07:32:14 ID:/J7pUkoO
俺17だけど俺も旧ドラ派だな。 今のキャラはなんかうけつけん。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 07:51:05 ID:MLLX88rn
俺も正直わさび醤油派ではない
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 08:05:16 ID:vJih17ol
私16だけど、生まれてからずっと 大山さんの声だったから変わられても困る。

未だに慣れないもん
これからもずっとね。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 08:21:36 ID:Y2sFGJnR
今のドラえもんの声は旧ドラを無視してもなんか聞きづらいんだよな。
なんか無駄に高いし聞き苦しい。
スネオもそうなんだよな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 09:47:40 ID:8Vh1abBt
旧ドラは頼りになる兄、友達だったけど今のドラはのび太2号だな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 13:27:07 ID:OPE7SpZK
ドラえもんの声といえばってアンケート番組でやっくれないかな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 13:50:10 ID:8Clofd4j
正直大山版で終わって良かったよ
でもこういう長寿ものは終わらせ方難しいんだよなあ

今の時代はゴールデン枠ではテレ東以外では長寿ものしかないよなあ
深夜枠のをできればもってきて欲しいのだが
女の子が多く出るアニメはダメなのかなあ
昔はそんなことはなかったのだが
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 13:57:40 ID:xrb9GBEi
大山さん達の声で黒歴史続けられてもなw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 14:27:10 ID:AFhAlv4V
もし今のドラえもんのキャラ達の声を旧声優がまた担当する事になったら
(しずちゃんを除いて)
お前らは新ドラを評価するのか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 14:38:39 ID:6izHbjjI
今のドラえもん、ちょっとアホな感じがする。
感動っていうのも出来なくなってる。
同じ話を作り直して流しても、全然違う・・

最後らへんは壊れてたけど・・・
2000年ぐらいまでがギリギリで、
本命は、あどけない感じの絵の時が一番良かった。
しずかちゃんがジャイアン・のび太って呼んでる頃。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 14:40:46 ID:PKT9r/I2
そんな例え話いらないよ。
でもまぁ絵も変わってるし、オリジナルはつまらないし、大山ドラ全盛期と比べると、
どっちみちかなり落ちる。
たとえ声が同じでも微妙かもなっていうか、そこまでして続けんでも。
それなら最終回で終われって感じ。
普通に帰ってきたドラえもん流して終了で良かったんだが、個人的に
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 14:42:17 ID:OPE7SpZK
新ドラはのび太たちの服が酷いと思う
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 15:25:00 ID:PKT9r/I2
いやー昔もたいがい酷い服着てたよw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 15:41:11 ID:9nbZqAwm
大山は死ぬまでドラえもん続けてろってかw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 17:16:50 ID:Q1EgdoDb
末期も末期で物凄い微妙ではあったが、ある種のマンネリ感を期待するアニメとしての
存在価値はあった分良かった

今何の為にやってんだアレって言う。元々垢抜けない作風の代物に寒いギャグ入れて
半端に受け狙ってんじゃねえよ。映画の販促用以外の何物でもないぞ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 17:59:44 ID:Y2sFGJnR
ドラえもんを終わらせたら色んな人たちが路頭に迷う。

ドラえもんのブランドは金になる
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 18:20:50 ID:WLGsSO7q
わかってるよ。
ドラえもんは莫大な金を産むからね。

オトナになったからかもしれないが、
今のドラえもんからは金の臭いしかしないんだよな。
ひとつの長寿アニメをあの時終わらせずに
継続させたことも金目的外ならないだろうし。
新しいアニメじゃなく、いつまでもドラえもんに寄生する姿勢からして最悪。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 18:25:42 ID:sDN7SXDv
昔のリメイク映画でもそこそこ稼げるっていうブランド力がすごいと思う
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 19:12:27 ID:fI2xJYnH
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206685259/

609 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 19:10:49 ID:???0
これがドラファンが望んだTVと同じ作画でやれ

という願望に対する誠実な答えだ
489おもちゃ大好き:2008/03/28(金) 20:39:46 ID:50MD5beq
私も仕事中に水田ドラを見たけどスペシャルはさすがにチャンネル変えたわwwwwww。
声優の高齢化で引退!?これはプロレスに例えると無理矢理引退させた時の言い訳と同じである。
それに今のドラえもんはどうだ。まるで使い物にはならないガラクタフィギュアであって、大山ドラのコピーよりもほど遠い。
性能や秘密道具(どこでもドアやタケコプターなどもガラクタ)もイカれたネコ型ロボットだ!
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 21:08:56 ID:A+xe7Mgu
>>487
昔のリメイクだからこそ稼げるんだよ
もちろん長い時間かけて、ドラえもん映画のブランドを育ててきたおかげだけども
今年の緑の巨人伝はかなり不評だし、毎年オリジナルなんて作ってたらすぐに興業収入落ちるだろ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 22:51:54 ID:oUvttiuH
>>485-486
それと同時に次の担い手の芽を潰し、後進の道をも塞いでしまった気がするな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 23:22:06 ID:r8N9BXKt
ようつべでいちいち新ドラの動画に声優が悪いとか
コメント書く奴マジきっしょい。
ドラえもんの原作まで貶すなよ、糞声優オタク。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:23:19 ID:os0K8QAV
原作をバカにしてるのは新ドラスタッフの方だと思うけど。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:31:33 ID:3xLyCCQY
それだけ大山さんたちがすごかったんだよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:32:41 ID:c+Favpmh
未だに解んないんだけど
なんで石ころ帽子をあんな訳解らん星に変えたんだ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 01:02:16 ID:0v+l7wwe
石ころ帽子は見えなくなるのではなく気にされなくなる道具。
臭いがしたとしてもそれは気にされないはずじゃないのか?という矛盾を無くすように
ただ見えなくしたら匂いでバレました、としたかったんだ。
つーか訳わからん星って、まさかとは思うがスタッフの創作だと思ってないだろうな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 01:23:09 ID:uLdBIOp7
今日久し振りに新ドラえもん観たけど、ジャイアンに全く迫力がねぇな

しかし必死で映画の宣伝しすぎだな
恐竜2006の時に、宣伝のために恐竜関係の話ばっかしてた時もげんなりして、それ以来見なくなったが

>>491
全くだな
498491:2008/03/29(土) 02:22:31 ID:LU3cj3Q4
>>497
目先の利益を追うことしかできなくなっていたんだな、当時このことで日本の少年・児童漫画は
早晩ダメになると予想したけどこれは今になってみると結構当っているところがあるな、もしかし
たら今日の漫画原作の衰退はこの頃に始まっていたのかもしれない。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 09:10:17 ID:0LqtXuxR
俺が新ドラに関してどうしても許容できないのは萌え要素を入れたことだな。
原作も旧も、しずかちゃんのすっ裸描写しても妙にエロくなかったしそうすべきなのがドラえもんなのに……

萌えなんてもんは深夜にやってる一山いくらのアニメにやらせときゃいいわけで、
完全に子供向けアニメであるドラえもんでやるもんじゃない。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 09:54:23 ID:xfyPumdh
ジャイアンは目が駄目なんだな
漫画はあれで良いけど
アニメはやっぱ変えたほうが良い・・
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 10:03:10 ID:JxcPPuMb
>>499
元々ドラえもんにはエロ満載だが、フェチ系のエロであって萌えではないんだよな。
絵ではさして訴えないので、子供にはわかりにくく、大人になって見直すと
非常によくわかる。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 10:24:51 ID:3xLyCCQY
しずかちゃんの服はいくらなんでも露出しすぎだ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 11:11:26 ID:ndoSF8bs
>>484
ドラえもんはギャグマンガ的要素も持ってるが
藤子Fのギャグは落語的で今のスタッフどもがやってる
つまらん一発ネタとは次元が違うから。

たかが数ページの漫画に前振りと落ちを組み込む高等技術を
偽えもんに要求しても無理な話だ。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 11:49:33 ID:/jvs5KXV
>>502
だからビッチ化したんだって。
BADBOYも出るしな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 12:12:16 ID:zHZTCHUe
服装だけは今風なのに町並みやのび太の家がレトロっぽい矛盾
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 12:33:50 ID:ZfGkjTEr
スネ夫が億ションに住んでたり、ジャイアンの実家がコンビニだったりすりゃいいのか?
そういや原作末期でのび太の家が借家だと判明したときは個人的にすごいショックだったなあ……
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 13:17:01 ID:/jvs5KXV
いや借家って普通だぜ?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 15:09:15 ID:T0MlmWug
>>501
わさびえもんがやたら『原作回帰』とほざいて
駄作連発するもんだから原作はどうなってたっけ?と
読み返す機会が増えたが
今になって気付く隠し要素があるよな。

つーかドラえもんは基本的にブラックだ 以上。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 16:15:29 ID:xnxDMVt0
>>503
のび太誕生日SPでやったヨン様メガネだ、山ちゃんメガネだの
あれをやってしまえばもうおしまいだな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 17:44:19 ID:8Zepw6ff
本スレにやたら長文でキモイのがいるんだが
何だあれは
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:44:06 ID:3xLyCCQY
本スレはきもい奴しかいないから仕方ない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 20:04:19 ID:WYUn+LLS
そー言えば、新魔界大冒険でついに
ドラ史上初の死者がでたな

美夜子の母が
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 21:09:10 ID:rNWSM1gg
バギーと鉄人兵団の女
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 21:23:59 ID:vt4nCXRt
美夜子ママの口から魔王の心臓の謎を明かされるより普通にのび太が歴程を解読した方がよかった。
なぜ美夜子のママが秘密を知ってたか?という描写がないからそこらへんが曖昧だし
魔界歴程の解読は終盤の逆転にのび太が貢献した、ただひとつの功績だし。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 23:08:07 ID:arnZ/Gkc
>>514
公開当時は
原作&大山版の説明不足を解消した、とか言ってたが
実は大山版より不可解な点が増えてるよな。

ドラミが虫の知らせアラームでやってきたのはご都合展開と言うが
ポケットに入れた石像が運良く一時的に戻る筋書きの方が
よっぽど”ご都合展開”だろうが。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 23:27:45 ID:fEjKNV2E
どっちもご都合展開だろ。虫のしらせアラームはさすがに反則すぎ。
けどポケットの中で都合よく月光灯が近くにあって都合よく動けるのはどんだけだよと思ったな確かにw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 23:45:57 ID:sB7xVTF9
>>513
死者とは言えない
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 00:26:36 ID:StvgEbmb
あれ機械だしな。


のび太の恐竜2006の時の宣伝はうざかった。
クレしん使ってまで宣伝してたからな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 00:58:32 ID:0ooogkl7
クレしんは映画前なのに、ドラ映画宣伝SPで潰されて本当に可哀想
視聴率は今のドラえもんよりいいのにね
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 01:12:24 ID:o16gScwq
>>519
映画の収益はドラの半分だし、スポンサーも不安定だからでは、あと
ドラは僅かながらも販促があるがクレしんは殆どないのもありそう。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 01:34:52 ID:0ooogkl7
>>520
うん分かってるよ
ただ可哀想になって思っただけ
まぁどうでもいいんだけどね
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 08:42:43 ID:dPiddYRK
個人的な意見なんだが、数十年後には
帰ってきたドラえもんや他の映画もリメイクされてるだろうな。
残念ながら・・・興行収入のために
わさドラとはそういうものだ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 10:26:10 ID:n8Ns+TSa
新魔界で魔界星消滅と同時に現実世界のブラックホールも消滅したのはどういうわけ?
あっちはあっちで関係ない世界だから影響受けたりしないはずだよな。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 10:55:04 ID:StvgEbmb
あれはおかしかったな。なぜブラックホールは消滅したんだろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 11:51:41 ID:GK0kkFt7
っ イエローホール
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:48:09 ID:Rb4KBa7d
>>508
ドラえもんがブラックだなんて何を今更。
オープニングがこれなんだから。

私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 14:09:42 ID:0ooogkl7
>>522
帰ってきたドラえもんやのび太の結構前夜は、テレビでリメイク放送するだけじゃないかな
映画は長編の方をこれからもリメイクしていきそう
おばあちゃんの思い出はもう新ドラえもんでリメイクされてるんだっけ
見てないからどんなだったか知らないけど、あんま感動できなさそう
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 14:21:43 ID:StvgEbmb
のび太の声のせいで感動できなかったな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 17:08:45 ID:P4DVIDZ/
>>515
>ドラミが虫の知らせアラームでやってきたのはご都合展開と言うが

道具のお陰で助かったのをご都合展開で駄目だというのなら
もうドラえもんは見ちゃいけないだろ(苦笑)

確かに去年新魔界の劇場公開にあわせて
そういう輩が沸いて出てきたなぁ 
遂に原作を超えた!!とほざく自称藤子ファン。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 21:17:36 ID:E/5doU2+
そもそも既に魔法世界になってるのに現実世界の未来からドラミが来る時点で矛盾してるだろ。
ドラミがタイムマシンで現代に来るときも出口はのび太の机の引出しなんだから、
普通は2階でぐーすかこいてるドラにのびの所に行くだろうし。

新しい試みは正直あまり意味なかったな。
新たな疑問が生じるばかりで原作を越えるなんどとてもとても……
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 21:31:39 ID:94/rGCZy
つーか

『こういうひみつ道具で解決しました』
で済んでしまう所がドラえもんという作品の最大の強みだろうが。

新魔界の改変(というか改悪)は
ハッキリ言って全て冗長過ぎて失敗だろ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:37:03 ID:RgSH5gxD
169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/03/31(月) 00:30:31 ID:4prQi7pF
だんだnネタがドラエもんのそれに似てきてるなクレヨンの映画は
なんらしか勧善懲悪ものにして最後はだいえんだんで感動押し付けて
もう糞しかつくれないなら中国に権利渡して中国で映画版でもやってもらえってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:53:45 ID:DXMHUiez
で、なに?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 06:14:06 ID:lhOSQK5d
>>530
それ、後半が旧の方への突っ込みになってるがわざとなのか
新ではドラミは寝てるドラの所にいってポケットから二人を発見したんだろう
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 11:58:10 ID:xFH79MOP
俺の知っているドラえもんは何処に行ってしまったのか・・・
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 13:23:07 ID:QbDS+8+f
藤子F先生と一緒にお星様になりに行きました。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 14:01:28 ID:W58TYVCQ
>>536
ですよねー
リメイク以降最初は見ていたんだがいつのまにか見なくなってしまった
なんかこういうのって悲しいよね
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 14:24:56 ID:7hfObcdA
ワイスクで東京駅のキャラクター店街がリニュオープンしたというニュースで
アナウンサーが必死にドラグッズを宣伝してて痛々しかった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 19:46:01 ID:G2tlKBR9
>>531
>ハッキリ言って全て冗長過ぎて失敗だろ。

真保裕一には悪いが状況を脚本で説明しようとする手法が
アニメにむいてないんだよ

新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜というタイトルの小説だったら
ああいう物語の回し方がハマるんだろうけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:21:21 ID:dEcU2ilA

初代世代、今世代が見ても引く 糞ドラえもん映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329606/
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:23:07 ID:kp1xa6pn
ふむw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:56:30 ID:5kisVE7T
>>540
ぼろ糞に叩かれててワロタ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 21:10:19 ID:r8ywZKIO
>>540
レビューワードにでかでかと

ジブリ

みんな同じ事考えてるなw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 21:45:03 ID:DXMHUiez
>>540
ジブリのパクリって言われてるな
なんかわさドラ信者みたいのもいるし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:11:58 ID:2PgAhc1V
終わってる…
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 22:57:44 ID:yic1HSLV
よっぽど鈍い奴じゃなければ見ればすぐ気付くから >ジブリのぱくり
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 23:02:57 ID:yic1HSLV
しかしレビューも面白い事書いてるな。

娘のお供で行ったが、ダメだ詐欺られた。
娘寝てるし・・・・。
映画代3,100円+ポップコーンセット×2痛恨の一撃。

ワロタ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 23:32:54 ID:wKcyTO8q
ハイスピードアクションシーン、萌え、とって付けたような高尚なテーマ。
映画新ドラを構成する要素はたったこれだけ。なんせ内容薄いからこれらで誤魔化さないと
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 07:37:54 ID:TBdNe9q4
やっぱりオリジナルを作る能力は無かったようだな
これからはリメイク路線に逆戻りでまた過去の遺産を食い潰していくんだろうな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 08:48:27 ID:Jk+JHUKC
わさドラは腐女子が好みそうなアニメだな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 08:58:18 ID:wLkBnIQT
>>544
>わさドラ信者

本スレでアンチやネガ意見を見つけ次第糞だの低脳だの出て行けだの発狂するいつもの馬鹿だろ
あいつわさび本人じゃね?w
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 14:25:15 ID:FOQG0BZb
合言葉は原作回帰(笑)
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 14:37:55 ID:qmX4RpXO
大山ドラのDVDボックスを早く出しなさい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 15:02:45 ID:rAmlzR91
わさドラになってからのドラえもんは別のアニメ。ただドラえもんの名を語る偽物。てか、ドラえもん語ればある程度の人気でるのは当たり前勘違いすんな。七光りもいいとこ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 15:26:59 ID:FOQG0BZb
人気ないじゃん
映画はブランド効果と大量宣伝のおかげで人入ってるけど
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 15:34:40 ID:qmX4RpXO
今年の映画は不評だから来年はそこまで人は入らなそうだな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:43:07 ID:xcIHhtQp
てか来年もやるつもりなのかしら・・・
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 17:56:37 ID:FOQG0BZb
来年は開拓史で確定
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 18:19:35 ID:hZOs7BAt
宇宙開拓史?ならのび太スーパーマン描写をバカの一つおぼえなハイスピードアクションに、
ロップル、チャミーで友情と別れのお涙頂戴は間違いないな。あとはクレムで妹萌えをやると
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 18:50:32 ID:DvrteF3B
>>543
公開当日に見に行って
「ゲド戦記でバッシング受けた宮崎(息子)が
ヤケ酒飲みながら親父の昔の作品見ながら作ったような映画」と
ブッタ斬ったブログがあったが、見た人間のコンセンサスとして
もうジブリ臭が強烈にするという事なんだろうね。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 19:09:43 ID:tOfaMFBg
批判的なレビューは評価低くてワロタ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 19:38:43 ID:01VBB4Ri
わさドラは人類史上最高に面白いアニメ。もはや原作など及ぶべくも無い。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 19:47:37 ID:B1u77NWl
少なくともラピュタの1シーン
セリフを含めて丸パクリってのは
オマージュとかパロディとは絶対言わないから
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 20:07:47 ID:zQFckoVP
新ドラはいっちゃあなんだけど上っつらが派出なだけなんだよな。
今時のアニメがクォリティ高いのは当たり前。
一番の問題は内容なのだがそれが非常に薄っぺらい。映画ではそれが如実に出た
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 20:09:38 ID:c/CDdXfN
>>562
ハイハイ ワロスワロス
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 20:28:06 ID:Ao2LSFlJ
つーかドラえもん映画って元々子供に分かりやすく作ってるのが取り得だったのに
渡辺の馬鹿が何を勘違いしたんだか難解にしてワケワカラン糞映画にして
こいつらの描く感動話が如何に薄っぺらいかを凝縮したのが巨人伝だな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 20:28:46 ID:qmX4RpXO
一番よかった奴は黒マスクぐらいだからな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:40:33 ID:nM57KFWv
二年前に文藝春秋で
背景と絵だけはジブリらしい高いクオリティ
背景と絵だけは、
みたいな感じで酷評されたが。 >ゲド

今回の巨人伝にも通じる物があるな。
背景と絵だけは今時のアニメのクオリティなんだよ
背景と絵だけは。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:07:44 ID:NMLupssj
大山ドラ期日本の代表的1流アニメ。
わさドラ期3流だが、「ドラえもん」ブランドで2流滞在。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:23:31 ID:HSezzG6l
作画を語るスレ637
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207023558/642

642 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 23:21:56 ID:???O
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202344760/559

559: 2008/04/01 18:19:35 hZOs7BAt [sage]
宇宙開拓史?ならのび太スーパーマン描写をバカの一つおぼえなハイスピードアクションに、
ロップル、チャミーで友情と別れのお涙頂戴は間違いないな。あとはクレムで妹萌えをやると





ドラえもん懐古によるとドラえもんは一生20年くらい前のショボい作画じゃないといけないようだ

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:24:44 ID:CHX4F4Ox
3DCGIにしても標準レベルだし
絵に関しても特に見るべき所なんて無いような・・・w

そういやあのラインが崩れたキモいキャラ画が一応売りだったな。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:29:40 ID:eOG1YgUA
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207023558/

642 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 23:21:56 ID:???O
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202344760/559

559: 2008/04/01 18:19:35 hZOs7BAt [sage]
宇宙開拓史?ならのび太スーパーマン描写をバカの一つおぼえなハイスピードアクションに、
ロップル、チャミーで友情と別れのお涙頂戴は間違いないな。あとはクレムで妹萌えをやると





ドラえもん懐古によるとドラえもんは一生20年くらい前のショボい作画じゃないといけないようだ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:40:47 ID:CVcy8O4a
わざわざ気に入らないレスをコピペして、フルボッコにしてもらおうと通報したのに誰にも相手にされないなんて。
新ドラにおける作画のダメっぷりはもはや常識なんだな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:02:00 ID:k75CGHm2
まあ作画が悪いとは思わないが開拓史に新ドラのアクションは合わないかな。
いや、竜の騎士とか鉄人でも同じか。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:02:46 ID:bId9uJcj
作画駄目とか何の冗談
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:08:14 ID:9tTK6xMK
古くて地味な西部劇を題材にしたのが宇宙開拓史だからな。
余程秀逸な演出でもない限り
今風のアクションは取り入れるべきではないだろうね。

抑えた演出でこそ、あのストーリーもアクションも活きる。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:34:28 ID:OE8/+THq
宇宙開拓史って改めて読み返してみると決して派出とはいえない漫画だしなあ……
物語が盛り上がる山場も希薄で敵もギラーミン以外これはといえるキャラがいないし。
恐竜のようにほぼ原作そのままでいくか、それとも新魔界のようにシーン削除したり新要素を入れたりするか。

前者の方向で作ってくれればいいけどな……いやマジで。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:49:59 ID:9tTK6xMK
作品の軸がのび太とロップルの物語だからな。
アクションは必要最低限しか書かれていない。

大事なのはのび太とロップル達が絆を深めていく過程と
ラストの別れとのび太のモノローグを原作どおりにしっかり描く事。
旧映画版はこれらを改変・改悪してるので
どうせ再映画化するのなら優秀な演出家を起用した上できちんと再現してほしい。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:54:46 ID:Jr/tikWu
なんつーかドラえもんがバカになったような気がするのは俺だけ?

前までのびたを諭すような役割だったのに今はのびたと同レベル
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:10:25 ID:DjsC1M0N
新キャラ登場させそうで怖いな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:22:00 ID:aNAID7VH
>>579
気にするな。
そもそもドラえもんが保護者になったのは大山ドラが最初だ。
それまでは原作も似た様な感じだった。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:24:12 ID:9tTK6xMK
原作も中期以降は保護者的一面を持つドラだろ。

保護者らしさが見られないのは初期ドラ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:26:26 ID:9tTK6xMK
あと大山版も初期は基本的に保護者的ではない。
わさドラ程ではないが友達的なノリの強いドラ像。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:58:31 ID:pCCGyrG7
>>575
駄目じゃないけどCG使ってるから手抜きに見える
実際はCGの方が手間暇かかるのかもしれないが、画面から浮いてるし何か変
緑の巨人伝で、街が緑に浸食されていくシーンとか、緑の色もあれだし、すごく変だった
軽く見えるっていうのかな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:00:57 ID:q/bU0un2
>>582
保護者的一面ってのはちょっと違う気がするな。落ち着きがでただけで相変わらず呼び方は「のび太」だし
原作中期以降のドラえもんは大山ドラほど干渉してこない。結構放任主義というか愛想つかしてる所があると思う。

ドラえもんって異質な存在なんだよな。そもそも人間じゃないし。
なのに平然とのび太の部屋でどら焼き百科を読んでたりおつかいや家事を手伝わされたりする。
この日常の中の非日常具合がドラえもんの面白い所。道具を使って通常ありえない事態が起こるのもそう。
でも未だにこのドラえもんの存在の異質感を表現出来てたアニメドラえもんは無いと思う。
大山ドラは保護者的すぎだし、わさドラはバカ友達すぎ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:12:24 ID:9tTK6xMK
>>585
ドラえもんは子守ロボットだから。
のび太を行動を監視したり、説教したりして真っ当な人間に導く役割があるからこそ
保護者的な一面を持つようになる。
原作は大山版ほど保護者的ではないし、放任的な面も強いがその辺は変わっていない。

ただ完全な保護者ではなく、のび太と同目線で行動したりする友達的な側面も併せ持っていて
それがドラえもんの確固たる個性になってるんだよ。
大山ドラも声が子供っぽかったり、のび太と普通に遊んだり、のび太の悪ふざけに加担したりといった一面は同じ。

わさドラが駄目なのはは保護者的、大人的な一面を蔑ろにし過ぎな所。
時々言われる「オバQもどき」という言葉がピッタリ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:19:01 ID:q/bU0un2
>>586
「子守ロボット」ってワード、原作で出た事あるっけ?
俺は原作ドラえもんを子守ロボットだと感じた事はないがなあw

ドラえもんには保護者的な一面もあるし、友達的な一面もある。その辺は好みなんじゃないかな。
結局どっちも片方に偏ってる。原作回帰とか謳いながら変な解釈してるわさドラは腹が立つけど。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:29:05 ID:9tTK6xMK
>>587
ドラえもんがやってきたのは「のび太を真っ当な大人にするため」だから、
子守ロボットという称号の存在に関係なく、その時点で保護者的な役割が存在する。
(方向性が定まっていなかった初期はその辺があまり描かれていないけど)
そういった役割があるからこそ「山は生きている」とか「のび太もたまには考える」とか
「右か左が人生コース」のような深いエピソードが自然に作れるんだよ。

単なるギャグ漫画としてドラえもんを描くのであればともかく、
「のび太とドラえもんの物語」としてドラえもんを描くためには
「保護者的なドラ」は絶対に必要

>結局どっちも片方に偏ってる
大山ドラは「子供声でオバサン臭いノリを出す」という方法をとっていたから、
バランスの是非はともかく、友達的なノリにも保護者的なノリにも対応できるんだよ。

わさドラは「子供声で、子供のノリ」という所に問題があると思ってる。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:35:11 ID:q/bU0un2
わさドラも一応保護者的な役割は果たしてると思うけどね。ダメロボット臭さは大山ドラよりあると思う。
俺としては「友達」っていう勝手な解釈の方向性が気に入らない。
ほぼ原作通りの回でオリジナル部分が入ると急にドラえもんがハイテンションになったりする。
無理矢理友達スタンスを通そうとしてキャラがぶっ壊れてる。タミフル使ったみたい。
原作のドラえもんには確かに急にハイテンションになったりする面もあったが、それにはちゃんと理由があった。
どら焼き買う為に金儲けしたいとか、だから理性が抑えれないとかね。
わさドラにはそれがない。スタッフの勝手なイメージを押しつけてる。
ドラえもんがバカっぽく見えるのはこのせいだと思う。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 02:39:29 ID:9tTK6xMK
>>589
基本的に原作に沿った作品作りなんだから
保護者的なドラのエピソードが存在するのは当然だけど、
水田わさびのオバQ演技ではそういった話に対応できていない、というのが俺の意見。

無駄にハイテンションな所はドラえもん云々と言う以前に
藤子F氏の作風には合致しないと思う。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:15:24 ID:PFzphl6l
>そういやあのラインが崩れたキモいキャラ画が一応売りだったな。

恐竜リメイクの時にやり始めて
今じゃ当然のように変な線にしてる。
ハッキリ言ってアレ見辛いだけなんだけど。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:45:13 ID:0M9iuE3v
>>522
そうなったら、藤子先生が天国で泣くぞ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 09:51:36 ID:aw3kE+Oj
もう目先の金儲けしか頭に無いからな>小プロ、シンエイ動画、藤子プロ
特に後者2つはドラえもんが潰れたら一蓮托生だし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:15:16 ID:DjsC1M0N
大山ドラ初期はわさドラににていたな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:43:00 ID:q/bU0un2
F先生が亡くなってからドラえもんはずっと金儲けの道具。
帰ってきたドラえもんは昔のやつも金儲け映画。渡辺はF先生に認められた監督じゃない。
あいつはやっぱりドラえもんクラッシャーだよ。緑の巨糞伝見て思った
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:53:52 ID:nfxwNl5f
何週間か前のアドレなガレッジって番組でドラえもん特集やってるの少し見たんだが
ゴリが電話でわさびドラと喋ってる事に感激してたけど「本当に嬉しいのか?」と思ったのは俺だけじゃないはず
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:59:26 ID:0M9iuE3v
TV出てる人でわさドラを批判している人っていないのかね?
少なくとも1人ぐらいはいてもいいはずだが
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:03:09 ID:aw3kE+Oj
TV出てる人でドラえもんを毎週見てる奴なんて居ない
つーか普通は小学校卒業と同時にドラも卒業だし
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:09:53 ID:q/bU0un2
>>596
リアクション薄かった気がするのは俺だけだろうか。
「うわードラえもんだ」とか、無理矢理喜んだフリしてた気がする。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:44:36 ID:h1g8jB4n
>>599
去年、単発時代で唯一のゴールデン放送したときの大胆MAPでわさびを1位にした時は、
取材に行ったタカトシがアフレコスタジオに入る前に「のぶ代だろ?」と言ったぐらい。

あの番組は鉄腕アトムや紅の豚といった例外を除いては声優の扱いは酷いし、
テレ朝なのでドラえもん声優は持ち上げるつもりが、関智一がバラエティー番組での顔出し拒否で、
スネ夫だけがランクインしないまま今に至っている。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 12:11:37 ID:Jy6SE+WK
ていうかあれはテレ朝のドラえもん押しが露骨で気持ち悪かったなw
一位が水田ドラえもんだった時の会場の冷えきった空気がなんとも。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:03:09 ID:7MWmKuY8
>>593
シンエイは京アニと協力関係があった気がする、もしドラが潰れたらそこからのグロス受けでやっていけないだろうか?
(クレしんはそっちに委託していなかったっけ?)
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:44:41 ID:5T75VFOZ
最近よくテレビでのぶ代さんが出てるがこのままワサビ追放にならないかしら
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:54:54 ID:DjsC1M0N
テレ朝以外でわさびの顔みないな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 15:06:58 ID:htl7KI1Y
基本的にテロ朝以外でわさびは認知されてないと思う。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:49:41 ID:TDTdor8q
>>591
シーン毎に絵のタッチが違うなんてプロとは呼べない仕事 >恐竜2006

そういう事態を防ぐために作画監督ってのがいるんだが
ソイツが一番暴走してたんじゃ話にならない。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:07:53 ID:Zqufew2m
>>594 似てない。昔のドラえもんと比べること自体が間違い

>>596 俺も芸能人なら、涙をのんで喜んだフリするだろうな・・・
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:20:11 ID:QyoGoILA
>>603
残念ながらないお…
切に思ってるけど…
仮に復活しても、もうあの頃のドラには…

でも、一度だけでいい。
テレビで観たいよ。
それだけ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 22:47:36 ID:PSXL5JvL
おれ、ドラえもんが放送され始めた頃に生まれて
コロコロコミックとかファミコンで楽しんだ世代だけど
今のドラえもんは幼稚園のおれの子供が毎週楽しんで見てるぞ。
おまえらの子供は今のドラえもん見ていないの?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 22:57:19 ID:JAvHX9kO
アンチスレに来て何言ってるんだこのお父さん(笑)は
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 23:01:35 ID:k75CGHm2
いちいちコピペに反応せんでも。
大体、子供が楽しんでるからクオリティ低下は無視しろとか(笑)
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 23:10:18 ID:gvYG6I80
武田鉄矢がドラの主題歌に帰ってきてくれればなあ……少年期は今聞いても泣ける。
そのうちまた宇宙小戦争を借りてこよう
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 23:25:47 ID:jLFZAHrf
映画板見たら今年は観客動員300万割れ決定ぽいし
三年目にしてすでに限界。
鉄矢が帰ってくる前にドラえもんの劇場版が消滅してるだろ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 01:08:17 ID:ThjXChFz
武田鉄矢は帰ってこないだろうけどな
あの人はドラえもんの主題歌にかなりプレッシャーを感じていたみたいだし
ねじ巻き以降は、全くドラえもんという作品の重さを理解できてない奴らの糞J-Popばっかで呆れる

>>613
多分これからはオリジナルせずに、片っ端からリメイク、
ヘボ声芸能人使って大量宣伝して興収と観客動員復活させるつもりなんじゃね
そのための来年宇宙開拓史だろうし
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 02:02:13 ID:uhG7rzVk
>>613
でも最終的には30億越えると思うぞ。今年の出来が響いて来年ガタ落ちになんねーかな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 02:53:19 ID:9fzVqYvZ
今のドラえもんを批判するってことは旧ドラえもん見てたから?
だったらもういい大人だろ?
何でいい歳したオッサンどもがこんなに熱くなってんの?
まじ今の子供にとっては旧ドラえもんなんて関係ないし。
ていうか、おまえらいい歳して恥ずかしくないん?
ほんとに気持ち悪い。

旧ドラえもん見て育った世代は今25〜35歳くらいでしょ?
こんな年齢だったら子供がいて、その子供が今のドラえもん
見ていてもおかしくないやん。
なのにまじで何してんのおまえら?しっかりしろよ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 02:54:12 ID:9fzVqYvZ
旧ドラえもんのビデオ見てればいいやん。
なんで今にそれを求めるん?
まだ子供のつもり?
給食費支払わない30代の大人が多い理由が判るわ。
まるっきり子供のまま。全く成長してない。
哀れ。生きてて恥ずかしくないん?オッサン。

旧ドラえもん、新しいドラえもんのどちらにもそれぞれの良さがあるし、
どちらとも「ドラえもん」には違いないのに、どちらが本物とか偽物とか
結婚も出来ない団塊jrの言うことはまじワケワカラン。
とりあえず、今のドラえもんは団塊Jrのオッサンのために
作ってるんじゃないってこと、いい加減理解しろや。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 02:56:31 ID:9fzVqYvZ
団塊Jrのオッサンの中では
わさび版=今放送中のドラえもん=偽ドラえもんらしいです。
まじ意味不明でしょ、ここのオッサンたちの言うこと。

ドラえもんに偽物とか本物とかあるのかww
アンチのオッサンどもマジきっしょいww
アンチスレに居てるきっしょいおっさん連中、全員相手に
喧嘩しても勝てると思うわwww
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 02:59:35 ID:9fzVqYvZ
アンチスレは独身しか居ないからw
今の子供向けに作り直された新しいドラえもん見ると
自分の年齢を感じてしまってイライラしてるだけでしょw


アンチスレって加齢臭臭い
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 03:01:05 ID:9fzVqYvZ

自演とかじゃなくてコピペだから。
でわ、アンチの汚れども、お休みなさいw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 05:48:54 ID:61z+LfNL
バカは墓場で眠る時間よ、さっさとお帰り!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 07:23:42 ID:mA242LnD
>>615
3月末集計20億で、あと10億稼げるわけねーだろ
今週春休み終わり、中旬にクレしんと入れ替えで
全館公開打ち切りになるワケだが。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 08:36:05 ID:3eBsOF6G
緑の巨人のデキは素晴らしかった。
興行成績が思わしくないとすれば前作、新魔界が足引っ張ったに過ぎない。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 08:50:57 ID:Ew03frhm
ドラミ関係はともかく美夜子ママはマジでいらなかった。
巨人伝はただ意味不明なだけだった。何も考えずにボケ―と見ればそれなりには見れるが、
クソ高い入場料を払うほどの価値はなかった。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:13:30 ID:uhG7rzVk
>>622
85 名無シネマさん sage 2008/04/02(水) 21:10:40 ID:ZypNKAOX
>首位は「ドラえもん」最終的には興収30億円台前半まで行けそう。
>2位は「魔法にかけられて」最終的には興収30億円台前半どまりか。
>3位の「ライラ」この週末で興収28億円を突破し、最終的には30億円台前半と見込まれる。
>4位「犬と私の10の約束」は、これまでに興収8億4000万を超え、興収10億円が見えた。
>5位「クロサギ」はこの週末で13億円突破で、最終的には17〜18億円か。
http://eiga.com/ranking
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:22:31 ID:3LejGBOK
来年はコケるだろうな
緑の巨人伝がこんなんだからな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:48:10 ID:VzZhYdiQ
ドラえもんってつくづく特殊だよな。
ミンキーモモやサリーちゃん、パーマン鬼太郎にアッコちゃんバカボン
みたいに世代がまるっきり交代した後再アニメ化すれば
こんな批判も軽減するのに。
商業化してるから手放せないんだろうが。
声や作画の違和感だって10年経てば納得出来るのにある日突然いきなりだもんな。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:16:39 ID:2hEECCUu
>商業化してるから手放せないんだろうが。


まさにこれに尽きるだろ
映画やれば30億前後儲かって本やらグッズやらの収入も大きいし
金のなる木をむざむざ手放す経営者なんて逆に無能呼ばわりされるのが今の資本主義
で、売れなくなったら簡単に捨てるんだろうな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:21:03 ID:3eBsOF6G
>>627アニメはNHKでやれってこと?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:29:48 ID:3eBsOF6G
旧ドラのグッズはゲームぐらいでしょ?
単行本はF氏だし、ぬいぐるみは、わさびだし、グッズが売れてるのは最近じゃん。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:36:56 ID:2hEECCUu
ドラグッズなんて30年前からずっと出続けてますが何か
最近は映画の時期以外はほとんど見かけなくなったけど(特に食玩)
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:41:03 ID:lyU4/z/w
結構ゲーセンとかでグッズ見かけるけど
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:46:23 ID:2hEECCUu
ヨーカドーとかのおもちゃ売ってる所のドラグッズが少ないんだよ
大抵コーナーの半分以下でエポック社のおもちゃぐらいしか置いてないし
隣の戦隊コーナーがまぶしく見える
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:47:06 ID:3eBsOF6G
>>631超合金のドラえもんが人気あったのも放送されてすぐぐらいだから、それ以降のアニメ関連グッズと言えばゲームぐらいしかないよ。
後はがちゃがちゃのオマケとか、昔は金儲けするのが露骨に出てた。
テレ朝のマスコットキャラになってからはあまりグッズは見掛けなくなったな。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:52:06 ID:uhG7rzVk
のぶドラのグッズが欲しいのに最近はどんどんわさドラになってる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:29:12 ID:Vzv03LcN
俺小学4年だが、わさドラは糞だと思う。
旧ドラは兄貴がビデオに録画したのを見た。古いから画質はかなり劣化していた。
それでも内容は面白かった。
つか、わさドラをアンチしてる人をおっさんだとか決め付けんなよ(一部のアホ)
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:38:55 ID:FKjGsfd+
>>636
ついでに覚えておいた方がいい。
自分が面白くないからって糞扱いするのは最低の行為だって事をな。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:41:44 ID:B7L66qzm
>>637
ついでに覚えておくといい
絶賛もあれば批判もある事を
それを否定するのは朝鮮人と同じだって事をな

つか糞か否かは人それぞれだろ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:44:08 ID:vzC6tLNf
>>627-628
目先の利益を追うことしか考えていなかったんだろうな、でもそのせいで>>491のようなこともしてしまったと思う、
昨今ゴールデンで放送できるようなコミック作品が現れなくなったのもこれが遠因なのかもしれない。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:01:30 ID:47ghpDad
>>631
多分F先生があんまグッズ関連出さないように抑えてたんじゃなかったっけ
で、亡くなった途端いろんなドラグッズが出てきた気がする
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:04:21 ID:47ghpDad
>>639
アニメは新陳代謝が悪いね
そのうちゴールデンから消えると思う
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:13:32 ID:FKjGsfd+
>>638
ついでに言っておくと、「自分は楽しめなかった」ってのは別に問題無い。
感想にまで一々口を出してたらきりが無いし。
しかし、「自分は楽しめなかった。だからこれは糞作品」ってのは明らかに間違っている。
糞か否かは人それぞれという事は「糞だと思わない人も居る」って事だからな。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:16:16 ID:uhG7rzVk
小4に釣られてんじゃねーよw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:20:48 ID:61z+LfNL
じゃあ俺は本スレ荒らしてくるわ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 14:22:03 ID:FKjGsfd+
>>643
こういう事は早めに教えておいた方がいいんだよ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 15:35:35 ID:3LejGBOK
道具の説明をしないドラえもんなんて
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 16:48:34 ID:3eBsOF6G
グッズに関してはブランド化してるよ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:37:28 ID:VEt+1skH
>>625
つか4月から東宝系映画館の上映回数2回、5日以降は一回
他の映画館も右倣えだからもう30億は無理。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 20:16:33 ID:D49oDkk9
面白いかつまんないかは人それぞれとはいっても
見た人間の最大公約数がつまらんという意見に傾けば……やはり糞なんだろうな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:04:55 ID:LoJ5JSNH
>>649
まあ見た人数もつまらんと思ってる奴と面白いと思ってる奴の内訳もわからん以上、いくら議論しても不毛なんだけどな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:28:30 ID:JaQafih0
>>650
少なくとも緑の巨人伝の評判がよろしくない事に関しては>>540でその片鱗がうかがえる。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 22:43:19 ID:L+06iC1f
らっせっら〜らっせっら〜

映画がイマイチすぎてちかくのゲーセンでぬいぐるみ大処分とりぼうだい状態でオワタ\(^o^)/
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 23:35:18 ID:pGvc7hOp
>>625
>首位は「ドラえもん」最終的には興収30億円台前半まで行けそう。
ttp://blog.goo.ne.jp/hito2km/e/fc0c24ef0cd4f3788ed8df9777a5b472

1 位/先週/ 1 ドラえもん のび太と緑の巨人伝
Doraemon The Movie 2008 (JPN.Animation) 東宝 公開週/ 4 W/ 
スクリーン数/ 344
週計/ 26万6523 人/ $2,891,329 (☆ 2億9920万9050 円)
累計/ 210万8337 人/ $22,092,358 (☆ 22億8622万6765 円)

週計見ればあと残り2週間で
興収30億も観客動員300万人もいかないのが
確定してますが何か?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:04:07 ID:Sbcc7viE
結局海底奇岩城の最低記録更新更新は無かったな。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:13:01 ID:YP05Ozx1
海底が最低だったのか。あれ面白いのにな。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:34:50 ID:Sbcc7viE
>>655
ウィキペディアによると一番配給収入が少ないのが海底奇岩城の10億円なんだよ。
配給収入は大体興行収入の50〜60%らしいから、少なく見積もっても2分の1。
つまり興行収入が20億をきらないと最低記録を更新できない事になる。
ちなみにその次がロボット王国の23億1000万円(半分にしたら11億5500万円)。
だから大体今の所ラスト2位を争ってる事になるな。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:39:30 ID:OMj+zgww
南海が記録良かったり、よくわからん
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:44:19 ID:Sbcc7viE
>>658
そもそも収入=出来じゃないからな。
ロボット王国の次に低いのが宇宙小戦争(配給収入:11億8000万円)だぞ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 01:00:10 ID:VawYzgxe
ドラえもん映画は、まだブランド化してない、下地作ってる頃の映画はだいたい収入低いよな
ジブリもそんな感じ
出来で言えば風の谷やラピュタやトトロとかのがいいが、収入爆上げしたのはもののけ姫からだし
ドラえもんもジブリも、昔の映画が面白いから、徐々に世間に認知されブランド化していった感じ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 01:29:49 ID:Mq78bHom
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 02:06:48 ID:rYulGppy
去年より映画の売り上げが落ちた場合、テレビシリーズの存続に何か影響が出ないだろうか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 02:15:16 ID:Sbcc7viE
>>661
出ないだろ。
最近ではロボット王国で急落してたけど、あまり変化は無かったと思う。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 02:41:06 ID:rYulGppy
>>662
でもそれはまだテレビの視聴率がまだ良かった大山時代の話だからなあ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 02:54:50 ID:GWL8++pF
>>655
日本のアニメ映画って海を舞台にすると何故か成績悪くなるジンクスがある
ポケモンも水の都が最低だし、コナンも水平線で大きく興収落とした
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 03:08:46 ID:Z8qnOGu0
わさびはドラえもんみたいな面倒見キャラじゃなくてもっと子供っぽいキャラがハマリ役
実際キャンサーバブルは凄くしっくりくるし
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 03:46:16 ID:khgsD0ik
こんな事になるくらいだったら村上ショージの方がよかった。
確かにものまねは本家をこえられないけど、ルパンとか羨ましい。まだ聞ける。
テロ朝見てるとしょっちゅうドラ出てくるけど、不快でしかない。
ドラが言わないようなセリフばっかりだし。意地悪そうな。原作も最初は今風味だったけど
優しい笑顔で膝枕してあげたりしてたドラ忘れられないよ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 03:56:13 ID:khgsD0ik
あとドラえもんはまん丸のフォルムで人に安心感を与える外見なのに
やたら早口でまくしたてるから今のドラは安心感がない。
同じセリフでものぶ代とわさびでは全く印象がかわってしまう。
でもわさびが悪いんじゃないと思う…今の声優を決めた人、今のドラを作ってる人が悪い。
声はスネ夫とドラミは個人的にまだ許せる範囲。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 09:12:56 ID:wFDF6bgN
>>637
お前は批判されることが嫌いなのか?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 11:48:09 ID:V5n3Nu5h
>>664
コナンの水平線はガチつまらなかった(らしくなかった)が

ドラの南海大冒険は個人的につまらなかったが興行成績はよかったんじゃなかったっけ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 15:00:51 ID:Sbcc7viE
>>664
>>669
確か南海大冒険は配給収入21億円で歴代1位。
ちなみに2位は日本誕生の配給収入20億2000万円で3位は宇宙漂流記の配給収入20億円。
とりあえず配給収入20億越えの映画はこの3つだけだったと思う。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 16:56:05 ID:4wfaxJZ4
恐竜時代は今の半分の物価だったし
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 18:00:28 ID:BeAiW+Rs
日本誕生は10周年で宣伝に気合入ってた。
南海以降は、F先生が亡くなってから宣伝の仕方とかグッズ関係とか
いろいろ露骨になった気がする。
歌手もスピードや吉川ひなので話題づくりだし。
でもドラ映画に人が入るのは過去の作品が素晴らしいからこそだよ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 18:22:18 ID:fU6Rn0Oh
ドラえもんは別に保護者じゃなくてもいいんだよな。
よく言われるようにのび太と友達ってのが一番しっくりくる。
友達であるためにはダブル主演じゃなきゃいけないのに
今のドラえもんは主役ののび太の添え物扱い。
のび太とドラえもんの扱いに差が開いてきてる。
ドラえもん、いなくてもどうにかなるように見えるんだよな。
大山時代は勿論、原作とも違う。
頼りにならなすぎるのもどうかと思う。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 19:25:29 ID:sIaJ+iV0
流石に腐っても「ドラえもん」の冠付いてるだけあって
こんな糞映画でも既に20億超えてるわけだからな。

ホント大山時代に培ったブランド力に感謝しないと(苦笑)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 20:41:51 ID:w+PPbnSI
宇宙小戦争ってリメイクがかなり後回しにされそうだな。
なんせ将軍の軍事クーデターに大統領が亡命に秘密警察にレジスタンスに軍事独裁政権打倒だろ。
当時としてはスターウォーズをオマージュしたこの作品も今じゃなにかと小うるさそうだ。

ま、それならそれで別にリメイクされなくてもいいんだけどな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 21:09:55 ID:+8p3bDtL
んまこれが単なる緑の巨人伝という完全オリジナル映画だったら
渡辺歩の歪んだジブリコンプレックスの塊なんて
誰も見に行かないから。

”ドラえもん のび太と緑の巨人伝”だからお客さんが
”ドラえもん映画と勘違いして”見に来てくれたわけだし。
そして皆激怒したw
677少女:2008/04/04(金) 22:20:46 ID:1QkuR1Z3
許せない。私の大好きだったドラえもんをここまで醜くするなんて。新ドラ擁護派は中身よりも声優に興味があるんでしょ?わさびさんとかに
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:50:08 ID:qyII2dlc
>>677
言っとくけど僕はドラえもん関係の声優についてまったく知識を持っていない。
擁護する理由は“ドラえもん”が好きだから。
これ以上の理由が要るのか?
まあ、“大山ドラ”が好きな人には絶対に理解できないだろうけど。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:01:38 ID:wrPFVmX2
アイヤイオチタオ
アイヤイオチタオ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:18:12 ID:YP05Ozx1
盲目的な擁護って一番失礼だわ。スタッフにも原作者にも。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:20:20 ID:hALo+819
ドラえもんが好きなら原作だけ読んでりゃいいだろ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:50:23 ID:qyII2dlc
>>680
盲目的な“大山ドラ”のマンセーをやってる連中の台詞じゃないな。
確かに盲目的なマンセーが作者に対して失礼だって事は認めるが。

>>681
“ドラえもん”という作品が好きだからその関連作品は全て受け止める。
これの何処がいけないんだ?
ついでに言うと、それって文章を置き換えたら水田ドラを叩いて大山ドラをマンセーしてる連中にも当てはまるな。
『大山ドラが好きなら大山ドラだけ観てりゃいいだろ』ってね。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:55:20 ID:YP05Ozx1
俺がいつ大山ドラを盲目的にマンセーしたんだよw
俺は大山末期は嫌いですからw末期でもたまに面白いのはあるけどねwwwwwwwwwww
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:00:03 ID:hALo+819
俺はドラえもんは大山ドラと原作だけしか見てない。
気の迷いで新魔界だけTVで見たがそれ以外は全然。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:16:23 ID:nsxWprSU
>>674
何のかんの言っても
そのドラえもんというネームバリューはデカい、という事だろ。

これだけTV放送の視聴率が低迷し続けても
3年目にして興収&観客動員を大幅に落としても
商業価値が完全にゼロになるまで意地でも続けるだろう。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:34:31 ID:BXIh/IWr
幼稚な意見しか書けない人がいますね
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 01:24:37 ID:qHU7ZC6N
でも流石にあの数字ではゴールデンでの存続は厳しい気がするな。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 04:19:23 ID:PTyZ7c0g
末期大山も最後の数週間だけは面白かったな。
最後の最後に地球破壊爆弾が待ってたけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 04:23:52 ID:i+jKfIDC
数週間ってなんだよw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 08:32:00 ID:eSF1Cd0D
大山時代を経てドラえもんはもはや視聴率争いなどという低俗な競争をしなくてもいい長寿番組に昇華したから大丈夫なんだろ。
大きいスポーツ大会ではTVでマスコットキャラにされるし、大災害のときはドラえもん募金に使われるし。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 08:35:38 ID:bf4iIA4h
>>685
まだ金になるという判断も当然あるだろうが
もう一つ「後釜になる作品が無い」、というのもあるでしょ
映画の方は今日明日で春休み終わりだから
配収20億前半で固まるだろうし、テレビ視聴率の方は
今更書くまでもなくメタメタ、商品としての限界はもう見えてるんだけどな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 08:43:58 ID:2abdNBAi
今どきのアニメなんて低レベルなのがほとんどだからな
ジャンプもぐだぐだ長期連載してるの多すぎるし。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 09:01:22 ID:CPBpJxl2
低レベルじゃないアニメって例えばなに?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 09:28:57 ID:TOKmIF51
アンパンマンやポケモンは小学生以下を対象にしたアニメという意味では非常にレベルが高い。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 12:51:37 ID:ZOcqEPt5
>>676
>んまこれが単なる緑の巨人伝という完全オリジナル映画だったら
今回エンドロール最後にチャミーが出てきたという事は
制作段階で既に

やはり俺たちにはリメイク以外は無理! (;´Д`)

という悲しい事実を悟ったという事だから
オリジナルは今回が最初で最後だろうて。

これが今回ジブリの巨人伝における最大にして唯一の収穫。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:02:15 ID:YJt4RDU6
俺はリメイクよりオリジナル路線で行って欲しい。いつまでも過去の作品に頼ってるんじゃ情けなさ杉。
俺みたいなアンチすら手放しでほめられるくらいの傑作をオリジナルで作って欲しい。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:03:48 ID:fKPwTiPw
>>691
業界のへタレ故に持っているということか、決して誇れることではないな、
ある意味徒花といった方がいいかも。(お偉いさんは錯覚している)
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:22:27 ID:8KSToaUV
>>694
最近は対象を小学校高学年まで上げたのか
やたらハードな内容になってたけどな>ポケモン
バトルで負けたピカチュウが一瞬危篤になってたし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:35:49 ID:KpDKNVlp
ポケモンもアンパンマンも初期がレベル高すぎて、今はかなり劣化してるように見える
まぁそれは、長寿番組において絶対に避けられない道ではあるんだけど
後がまがいないというより、長寿に頼りっぱなしで新しい作品に挑戦しなかったのが悪い
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:39:44 ID:8KSToaUV
ポケもアンパンも声優陣がベテランで安心して見れる分わさドラよりマシ
ゲストじゃ無くてレギュラーが棒の時点で
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 14:04:18 ID:fKPwTiPw
>>699
今は下手に冒険してコケたら枠ごと潰してしまうリスクがあるからな、でもこのまま
縮小再生産を続けても何れ自家中毒で同じことになる気がする。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 15:01:21 ID:QUQ8Kv9Y
>>697
>ある意味徒花といった方がいいかも。(お偉いさんは錯覚している)

いやテレ朝も、数年前ポストドラえもんとしてあたしンちを
押してた時代があった。
上の連中だっていつまでもドラえもん頼みではないという認識はあるはず。

まあ肝心のあたしンちが余りに過剰な期待を背負わされた上に
劇場版がコケたせいで元の鞘に戻ってしまったが。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 15:25:39 ID:1V6HdLAA
あたしンちってクレしんの代わりじゃなかったのか
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 17:14:52 ID:fKPwTiPw
>>702
でもドラに頼るのはもう限界だと思う、こうなったらかなりの劇薬だが、先のリボンの騎士みたいに知名度が
あるが今の時代に合わないうえに販促展開等も難しい名作を無理矢理改造してしまうしかないな。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 17:15:47 ID:WZRCqaCh
>>700
基本的に放映歴が長いアニメは
頑として変えないってのが無難なんだよなぁ。
(もちろん新陳代謝は否定しない)

わさびえもんの場合、一番大事なドラ、のび太が3流クラスで
しかも水田わさびの言動が救いようが無いものだったから
収拾つかない事態になったし。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:00:32 ID:bezlH4Rc
>>698
一昨日のポケモンはやたら演出に気合い入ってたな。不覚にも感動してしまったw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:05:50 ID:+AuA6Krc
ドラえもんはサザエさんみたいに声優変えても作品的には路線変更せず
昔ながらの絵でだらだらやってりゃそれでいいんだよ。

変わらないってことが良いことである場合もあるんだから。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:15:13 ID:kPeYuu39
>>705
>水田わさびの言動
kwsk
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:26:32 ID:9G4YipbY
>>695
制作が終了して「それじゃ来年は何をやりますかね?」という
運びだったら時期的に無理だからな
>今回エンドロール最後にチャミーが出てきた

制作と並行して開拓史のリメイク決定されたという証拠だ。
1,2作目がリメイクというのは事情を考えれば
分からない話でもないが4作目もまたリメイクはおかしいだろ。
これはただの逃げだ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:09:06 ID:SE9cr3f6
長編ストーリーをまともに一本組めない事がバレたからな〜
リメイク以外の選択肢が無い まあ長くはもたんさ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:27:33 ID:kBGsWyu5
原作を膨らませた映画作品で評価低かったワンニャン時空伝の、さらにその下を逝ったわけだしなあ。
小難しいテーマとか追加要素とか入れないで原点回帰の冒険活劇にすればいいのに。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 01:40:22 ID:imuClOo5
大山時代に25本映画作った。

もちろん全て名作というわけではなく
お世辞にも誉められた物じゃない作品もたくさんあった。

けれどあくまで一つの作品として出来た上で
面白くないということで
今回の緑の巨人伝のように
そもそも作品と呼べるシロモノになってないのは初めて。
これでは文字通り話にならん。
713悪いのは音響監督:2008/04/06(日) 01:50:43 ID:lwcaELnO
わさびさんはドラえもんにあってないけど
悪いのはキャスティングした音響監督だと思う

トリビアで工事看板のおじさんの声きめるとき女の人でも
いけそうだ、とか言ってた。
見た目からしてあきらかにおじさんなのになんで女の人の声があうだよ!!?
キャスティング下手!!
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 08:23:46 ID:kjsvLKwl
まあ今後の事を考えれば
ここで制作能力の無さを露呈させちまったのは痛恨だよな。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 09:13:44 ID:YdbZPu9I
【大胆MAPスペシャル】
クレヨンしんちゃん&ドラえもん全員競演
だってさ
またわさびさんとか出てくるのかな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 11:34:35 ID:kndFSuZ/
原作者が遺してくれた最初から最後までお膳立てされた原本がなければ
何も作れないってのが余りに情けなくて悲しい
少しでいいから”出来る”ところを見せて欲しかったものだが…
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 13:53:15 ID:GLuYKoDJ
渡辺監督はジブリに行きたいんだろうな。
でもその為にドラえもんをジブリ風にしないでほしい。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 13:57:24 ID:54/0pDrX
>>716
その貴重な原本ですらシーンを切り貼りし、まったく別の作品に仕立て上げたのが新魔界。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 15:41:17 ID:O5W8mba8
んま今更だが改めて確認したのは
藤子・F・不二雄の代わりなどいない、という事だ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 15:43:40 ID:D8Ovcipo
俺ドラえもんの声優代わってからマトモニみない。声が代わるだけならいいが作画が安直になりすぎ。制作スタッフはドラえもんに愛があるのだろうか?やっつけ仕事してるようにしか見えない。極端なこと言えばドラえもんにはセル画で通してほしい
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 16:18:09 ID:mMR4HdMM
>>720
分かる。
自分もあの作画嫌い
セル画はもう無理だろうけどあのくどいCGはやめてほしい
(CG使ってないかもしれないけどあの立体感が原作を汚してるような気がする)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 16:49:27 ID:rwmM9vY5
セル画に戻せってアホかw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 16:57:06 ID:5X2F1WjC
俺はあの描線が揺れまくるキャラ絵のほうが嫌だ。
手書き風で手間が掛かってますよアピール以外にいいトコないだろうに。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 17:04:13 ID:uzSafWuu
>>673
保護者じゃなくてもいいんだったらドラえもんである必要もないな。
それこそポコニャンや四次元ポケットを持たせたQ太郎あたりでも成立するだろ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 17:12:04 ID:GLuYKoDJ
>>721
テレビの方?映画の方?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 17:21:25 ID:ryPU7R6d
映画だけでもいいからセル画にしてくれないか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 17:59:15 ID:Q7BvTnVL
>>723
>手書き風で手間が掛かってますよアピール以外にいいトコないだろうに。

普通に書こうが変に崩して書こうが
一度スキャンしたら後のトータルな手間は全く一緒。
あれはただの自己満足。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 18:04:55 ID:GLuYKoDJ
線を色線でつなぐとか、一手間増えてると思うけど。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 18:06:19 ID:mMR4HdMM
>>725
テレビのほうだな(ってか映画見てない)
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 18:08:17 ID:GLuYKoDJ
まあどっちにせよ、声も絵も性格も昔の方が可愛かったな。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 18:10:21 ID:Q7BvTnVL
>>728
昔と違ってデジペンじゃ手間にはならん。
それにレイヤー1つ用意すればあとは小修正だし。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 19:56:02 ID:ryPU7R6d
ドラえもんがランクインされるとかありえん
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 19:56:34 ID:Y7MKDHMI
大山さんの票だろ
734わさびさんは悪くない悪いのは音響監督:2008/04/06(日) 23:01:20 ID:lwcaELnO
たしかにTVのランキングとかでも大山さんのドラえもんに票いれてると思う
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 23:20:26 ID:GLuYKoDJ
指摘するまでもなくそうだろ。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:20:21 ID:YHCRI0Hz
みんな票入れる時は「大山さんの」とつけてほしいなw

でないと永久にわさびは勘違いして調子こいたままだ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:31:37 ID:QsLYZfy0
つかわさびを知ってる奴自体極少数
全世帯の90%は見てないんだし
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 01:31:20 ID:QMKo0Aru
変わらない良さってのもありますね?
声変わるくらいならいっそ終わって、
たまにスペシャルで前放送したのやるとかでも良いんじゃあ・・・
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 02:33:51 ID:wQS2I0S5
テレ朝は本当に昔のドラえもんを封印するつもりなんだな
ジャイアンの母ちゃん出てたのに声やってもらえよ
新ドラえもんの宣伝に必死すぎてイライラしてくるわ
柳原も大変だな、あの思い入れないドラえもん達の声聞いて喜ばないといけないんだから
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 03:39:00 ID:YHCRI0Hz
あの企画自体年一回で十分なのに月一に近いペース、しかも毎回登場ってウザいよな。普通にウザい雌豚なのに。

テロ朝は視聴者の意見を聞き入れないアホテレビ局
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 09:12:35 ID:fcYR6E9L
>>715
何?このオナニー番組は。
見て損したわ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 09:14:25 ID:UiqJzLUm
あーテロ朝倒産しねえかな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 13:01:08 ID:w9xfEIxn
クレしんも昔の方がよかったし昔のアニメスタッフは有能だったんだな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 13:37:34 ID:J5+gEhTX
わさびはなに考えてるんだか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 14:49:33 ID:uBlxOrzh
アニメスタッフって本当に劣化してるね。
今は昔活躍してた人も才能枯れてるし、ましょうがないけど、若手は話しにならないわで
もうどうしようもない。
音楽も作画も声優も演出も全てが劣化してる。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 17:06:57 ID:UiqJzLUm
日本自体
いや人類が劣化してるからな
このままじゃ22世紀を迎える事無く人類史は終わりそうだ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:40:02 ID:IfxsEbhQ
劣化劣化って現場のメーターさんの苦労がわからんようだな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:49:27 ID:mOq0wp/U
下っぱのアニメーターに罪はない。罪があるのは監督に脚本に演出、作画監督など上の連中だ。
テレビ局やシンエイの経営陣なども当然含まれる
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:53:08 ID:wQS2I0S5
監督も脚本もアニメスタッフだろ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:19:45 ID:yvsXGHAh
わさびネタじゃないが

藤子先生が亡くなった後の作品はホント駄目だね。
いじめネタばかりが目立つし。
それに、いじめ→仕返しではなく、
いじめ→環境問題に話がすり変わっていた話があったが、
あれには呆れた。
それも映画で使われる武田鉄也氏の音楽付きで。

スネ夫も悪辣な性格になって先読みで嫌がらせを仕掛けたり、
何かもう話もキャラ設定もメチャクチャ。

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:47:54 ID:VsR3dcYl
テレビのアニメーターなんて劣化しまくりでしょ。上も下も。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:50:25 ID:5aWZY7cD
低賃金でこき使われてるからな。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:13:38 ID:VN0Y+/6N
それは手塚さんの頃からです
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:40:55 ID:vcfYHXC5
原作のドラえもんって今のわさびさん版の性格らしいですよ
でも大山さんが教育ロボットなんだからのび太を止める立場なんじゃない?
って提案したらスタッフが納得してそうしたらしい
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:53:37 ID:vcfYHXC5
クレヨンしんちゃん。昔の映画は大人でも楽しめるように昔のネタ?とか
ありましたよね?大人帝国とか、きいた話だと脚本家が良かったらしいです。
でも亡くなったらしくそれからひどくなったとか・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 01:10:40 ID:QKYEioRT
何いってんだこの人
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 03:18:57 ID:vcfYHXC5
すみません。しんちゃんの話が少しでてきたので
ここではクレヨンしんちゃん関係ありませんね
すみませんでした。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 04:41:46 ID:riLJm4un
クレしんはアニメ、映画共に変わらず楽しんでる俺だが
ドラえもんは声優変わってからドラえもんの声が高い
作画キモい(のび太の恐竜2006の冒頭のドラえもんの変顔とか特に)
脚本がアニメ、映画共に陳腐(焼き直しが多数だが何故か面白くない)とか色々あって
従兄弟(今6歳なのでわさび世代)の付き添いで新魔界とキー坊(名称忘れたw)を
見に行ったときもあまりのつまらなさに開始10分で寝てしまった
6歳が寝ずに2時間も映画に集中できるはずが無く肝心の従兄弟も爆睡
何故かパンフレットももらわなかったので話が全く理解できないという体たらく
一昨日俺の母親がまたその従兄弟連れて観に行ってたよ・・・ゴメン母

公開前にケーブルで大山版ドラの映画一挙放送とかいう企画があったが
母、俺、弟、妹の全員で見入ってしまい気がついたらぶっ続けで4本見てた
ほんと面白かった。太陽王伝説も見てえなあ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 08:23:53 ID:sc5Cgwob
個人的には恐竜〜竜の騎士まではまさに神だったな。
パラレル西遊記以後はアニマル惑星とねじ巻き都市が特に気に入ってるが、それ以降は正直微妙。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 14:38:33 ID:0rIiDfMM
西遊記はFさんが関わってないオリジナル作品中では群を抜いて面白いと思うけどな
でもまぁ80年代の作品が俺も特に好きだわ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 15:27:43 ID:4ckeej69
西遊記は間延びした会話のテンポや演出面や脚本が魔界の焼き直しで大して面白くなかったな。
それでもF先生死後のオリジナルよりはかなりマシだが。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 16:55:43 ID:tEXWDK8k
頼むから作画と声を戻してくれ!
今のドラえもんはどうしても受け入れられん!
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 17:00:07 ID:OGg86oez
戻す必要は全くないが
今の形が好ましいとは思えない。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 17:43:41 ID:0rIiDfMM
だからドラえもん終わらせてキテレツかパーマンやれって
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 18:27:09 ID:VN0Y+/6N
俺チンプイ希望
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 19:48:39 ID:qu2mA+/9
今のスタッフの姿勢じゃなにやっても同じ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:12:00 ID:vcfYHXC5
わさびさんの声、ドラえもんじゃなくオバQとかだったら
受け入れられる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:13:59 ID:mS8J3jdp
チンプイとパーマンの再放送やってもらいたいぜ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:25:27 ID:WhTzh5c2
チンプイは永遠に未完なのが惜しまれるなー
第2のドラえもんになれたかもしれぬ逸材だったのに
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:34:54 ID:QKYEioRT
ドラえもんも未完だよな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:37:34 ID:OGg86oez
ドラえもんは完結する必要ないな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:41:50 ID:WhTzh5c2
ドラえもんが完結できてたら今ごろわさびドラなんかやってないだろ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:59:51 ID:Gm6NCQls
ドラえもんは幼年誌学年誌向け漫画としてできうる限り継続する使命があったからな。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 00:08:04 ID:ahRCQwzq
>>653
30億突破おめでとうございます。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 07:38:58 ID:vE9MQVF5
旧ドラえもんってちょっと暴力的な表現多すぎて
見ていてイライラする。
加齢臭臭いおっさんにはあれぐらい下品なほうがいいのかもしれないけど
今の時代あれと同じの放送したら大問題だよ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 07:57:53 ID:vE9MQVF5
旧ドラえもんは糞アニメ。
おまえら全員死にさらせボケ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 07:58:59 ID:vE9MQVF5
死ねぼけ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 08:20:50 ID:mTMFwW7J
そう誉めるなよw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 10:08:28 ID:hhOjbJS2
2112年ドラえもんとかおばあちゃんの思い出とかをリメイクするのは止めて欲しいな。

アニメも映画も作画・声優を新しくしただけで
全部リメイクだし

今のしんちゃんは監督が絶賛されてるけど
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 10:35:53 ID:pjZfWxda
本スレのあの上から見下したような書き込みする連中何なんだ
どう見てもスタッフ関係者の本音にしか見えん
アンチ馬鹿にするならまだしも子供まで馬鹿にしたような書き込みしてるぞあいつら
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 11:03:41 ID:RN6lqhon
ドラえもんが人気あったのはとうに昔のことだからな。
いつまでも過去の栄光にしがみついてんじゃねーよ。テレ朝
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 11:18:25 ID:94Vhbwpa
俺が生まれて初めて見た映画がドラえもんで
息子にも是非ドラえもんを見せに連れてってやりたい、ドラで感動を味わわせてやりたいと思っていたが・・・。




止めておいた方が良さそうだな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 12:29:08 ID:ERD/OscW
>>782
DVDで見せてやんなよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 14:23:40 ID:8QfJ2+E5
>>781
その労力は新しいコンテンツの発掘・育成に回すべきだな、オールドファンへのフォローは
劇場公開、スカパー、BSデジタル、DVD、ネット配信等で行えばよい。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 14:31:01 ID:ipya+DGQ
番組改編期とかにたまーに昔のドラえもん映画再放送してくれてたらいいよ。
番組の繋ぎや穴埋めにもなるだろうし。
いつまでもドラえもんに頼ってちゃあ駄目だ。でもまぁ頼ってるのはテレ朝だけじゃないけどな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 16:40:52 ID:+7mpUdqE
>>775
>>776
またブタ箱から馬鹿が脱走して徘徊してるから誰か始末して…!
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 16:49:07 ID:pjZfWxda
豚は屠殺しろ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 17:47:41 ID:xuTRNuU5
新魔界からこっち、映画ドラはマサルさんやジャガーにでもなったみたいだ。
新しいシーンの説明不足分がかなりあるのに説明責任を放棄して「考えるな感じるんだ」状態になってる。

美夜子ママのペンダントから光がビーで月復活とか天体消滅のなんで?にはまったく答えてくれず
主題歌が流れてそれでお仕舞いだし、巨人伝はもうなにがなにやら
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 19:18:11 ID:d9KGN+LM
どんどん汚されてゆく・・・
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 01:25:15 ID:8yeseIn7
てか映画とかでもそうだけど、リメイク版つくるのやめてほしい
せめて映画はオリジナルのつくれよ(汗
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 12:39:16 ID:p83WrJt2
アニメに頼らないと高視聴率とれない企業ってどうなの?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:03:59 ID:jRp93s5J
>>791
マジレスすると、のび太の新魔界大冒険は3-4月期テレ朝特番の中で、
現在視聴率第10位。トップは相棒6最終回スペシャルで、2・3位は黄金伝説、
以下はQさま・雑学王・タイムショックのクイズ番組に、TVタックル、Mステ。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1207130498/536

関智一に嫌々ながら顔出しさせた大胆MAPは12.0%でベスト10入ってないし、
(関は番組で他作品の声優が酷い目に遭わされてることを知ってか、
これまで出演拒否してた。代表作はドラえもんだけじゃないし)
クレしんの踊るケツだけ爆弾は2桁いかなかった。

今年1月からテレ朝で20%越えしたのは、只野仁スペシャル。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:50:01 ID:+p1sr5kQ
クレしんは土曜に放送だったのが一桁の原因かなぁ
まぁ映画自体もつまらんかったんだろうが
ドラえもん恐竜2006も土曜にやって一桁爆死だったし
通常放送はドラえもん平均一桁でクレしんの方が平均上なんだよなぁ
しかしテレビ離れがすごいことになってんね
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:14:37 ID:jRp93s5J
日曜洋画劇場だと、大胆MAPの声優SPと同じく6日に放送した、
フライト・プランが16.7%で、現時点では日曜洋画今年最高視聴率。

3月21日の新魔界放送から2日後に放送したイレイザーが14.4%だったり、
テレ朝のアニメ番組の映画は日曜洋画を越えられない。

あとは1月20日のエイリアンvs.プレデターが15.5%、2月10日の9デイズが14.6%、
2月3日のプロジェクト・イーグルが14.1%。

日テレのジブリ作品だとある程度視聴率は計算できるのに。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:43:21 ID:dElaREVi
ジブリ映画は神クオリティの80年代作品はずっと高いまんまで(高畑作品除く)
最近のは最初は高視聴率だが何回かやると数字が落ちるって傾向だな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 16:29:05 ID:+p1sr5kQ
ジブリがここまで人気出たのは初期の作品が受けたからだろうしな
多分いろんな世代にアンケートとったら、一番好きなジブリ映画はトトロとかになりそう
トトロの視聴率の落ちなささは異常
ドラえもんも昔の映画放送してくれてもいいのにな、たまにでいいから
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:29:24 ID:bV/DanWs
とりあえず来年の開拓史が新魔界以下の出来だったらマジで危ないな。
なんだかんだ言ってもドラえもんは30年近くの積み重ねがあるからすぐに打ち切りってことはないだろうが、
今年の巨人伝みたいな酷評もんが何年も続くと当然、次第に映画館に客が来なくなるし収益も落ちてくる。
そうなったらテレビは続投しても映画は凍結する事態だってありえるわけだし。

10周年を無事に迎えられるか否かが新ドラ映画の分かれ目になりそうだ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:16:20 ID:cxQIfd7a
>>797
映画が売れなくなったらテレビは左遷(地方は事実上打ち切り)では?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:22:09 ID:jsUAkpJ8
リメイクは原作がしっかりしてるから、酷い出来にはなりっこない
俺からしたら新魔界でも十分酷い出来だが、旧作を観てない子供なら面白いと思うだろうし
リメイクのコマがある限り新ドラえもんの映画の方は大丈夫だよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 07:30:23 ID:Jrmv45Es
でも宇宙開拓史はF先生が残した原作の中でもかなーり地味な作品だしなあ。
新ドラ風に仕上げるためには相当な原作改変がなされそうだ。そしてその新要素がウケるかどうかの保証はない

どちらにしろ、まだ新ドラ映画が安心して見れないという事だけは確かなんだよな。見るまで出来が不安だから
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:09:40 ID:GdoLtftR
やっぱりみんなドラえもんも藤子F先生も大好きなんだな・・・
だからこそ余計「ドラえもん」をわさドラに汚されたくないのかな?
もはやテロ朝が放送してるのは別のアニメだもんな
あーF先生の為にも早く終われ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:11:17 ID:89vFgUxT
>でも宇宙開拓史はF先生が残した原作の中でもかなーり地味な作品だしなあ。


ギラーミンとの対決シーンや星爆発阻止やら一番緊迫感がある話なのに地味なのかよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:17:35 ID:dhYWMwRU
メインはアクションでも冒険でもなくて人間ドラマだし
終盤までの展開を考えれば地味でしょ。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:04:22 ID:PX7CXyUW
>>801
>やっぱりみんなドラえもんも藤子F先生も大好きなんだな・・・
>だからこそ余計「ドラえもん」をわさドラに汚されたくないのかな?
そう。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:09:03 ID:3JI2H2uQ
ママがミサトさんとかありえない
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:24:55 ID:OuwjZUSm
>>802
クライマックスしか派出なシーンないじゃん。
物語の中盤あたりで特にストーリーを盛り上げる山場谷場がないし。これは派出さを売り物にする新ドラではキツいだろう
しかも開拓史は終盤までスネ夫とジャイアンがメンバーから抜けるからなおさら大変だぞ……
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:30:21 ID:4Ycv5F8l
>>801
一番汚してるのはこのスレから他スレに突撃して水田ドラ叩いてる馬鹿なんだけどな。
まあ、そんな馬鹿はそんなに居ないと信じてるけど(というかそんな馬鹿が大量に居るとは信じたくない)。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:40:42 ID:cFiUALVk
こっちに突撃してくる新ドラファンの奴だっている
しかも両者共それぞれのスレの住人じゃない人が突撃してるのかもしれない
馬鹿みたいな書き込みはやめろ
お前の書き込みのがよっぽど馬鹿
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:01:22 ID:9mdhDarR
別に根拠に基づいた叩き方ならいいんじゃない?


開拓史の岩に紛れて突入するシーンは派手な演出控えて欲しいな。
あそこは静かな方が緊迫感出る
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:01:06 ID:GmkweaA0
わさドラが最悪なのは言うまでもないが、末期のドラも結構ウザい。とくに作画ややたらみぃちゃんとデートに固執ドラえもん。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:57:31 ID:89vFgUxT
>>806
逆にそういうのでも引き付ける演出や脚本のレベルの高さがあれば問題無いんだが
原作すら改悪しかできないわさドラスタッフじゃ無理か
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 19:28:49 ID:75WNMTuf
明確な敵が存在しない創世日記なんかどうなるんだろうね。
一応ムカデとの戦いはあるがほとんどが人間ドラマだし、新魔界のようなリメイクは到底無理だろうな

まあリメイクしてほしくないのが本音だが。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 01:30:52 ID:i8JcFqQX
俺のオカズが〜。・゚・(ノД`)・゚・。

【漫画】児童ポルノ規制強化の余波・ドラえもんの「静香ちゃん入浴シーン」が放送自粛へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:34:34 ID:A2TL+nHR
新ドラ終わったな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:24:29 ID:W/iVTwl7
今更ダム板って
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:31:08 ID:6ydfhhoP
まだドラえもんなんか放送してんの?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:12:41 ID:v0OaMk9m
同じ地球環境保護がテーマなのにアニマル惑星と緑の巨人伝はなぜこうも違うのだろう。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:35:34 ID:SJK+ASC8
純粋じゃないんだよね。
新しい感覚がヒシヒシと感じる。
初代の映画ドラえもんは制作側も声優たちも苦労しながらも楽しんで作り上げてたように思う。
「魂」がこもってたよ。
変に凝らず、妙な小細工もなかったし…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:48:26 ID:qxTZ/6zt
勿論わさびも嫌いだが今ののび太はもっと嫌いだ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 14:59:47 ID:k2VY+Agy
のび太役の人は素人だから酷いよな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:01:23 ID:VsObw4f+
もうのび太イケメンに書き換えたら
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:02:30 ID:NtG+cMy9
きれいなのび太
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 01:41:27 ID:0X+NrxbS
ちょっと前に黒バラに大山さんが出てたんだが
ドラえもんの声で喋ってたところがあって感動した
トリビアの泉にでたときも泣きそうになった記憶がある

現在一人で日本誕生を視聴中
やっぱ大山版ドラえもんは永久保存ものだな!
ジャイアンがかっけえ・・・
しずか「ドラちゃーん!」
ドラ「なあに」
しずか「違うわよ。ドラコのことよ」
いいねえこの流れ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 06:50:51 ID:usv2piL6
>>823
だから何?
キモイねんおまえww

> 現在一人で日本誕生を視聴中
> やっぱ大山版ドラえもんは永久保存ものだな!

きもっw
死ねばいいのにwww
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 06:52:09 ID:usv2piL6
ちょっと前に黒バラに大山さんが出てたんだが
ドラえもんの声で喋ってたところがあって感動した
トリビアの泉にでたときも泣きそうになった記憶がある

現在一人で日本誕生を視聴中
やっぱ大山版ドラえもんは永久保存ものだな!
ジャイアンがかっけえ・・・
しずか「ドラちゃーん!」
ドラ「なあに」
しずか「違うわよ。ドラコのことよ」
いいねえこの流れ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 06:54:35 ID:usv2piL6
ちょっと前に黒バラに大山さんが出てたんだが
ドラえもんの声で喋ってたところがあって感動した
トリビアの泉にでたときも泣きそうになった記憶がある

現在一人で日本誕生を視聴中
やっぱ大山版ドラえもんは永久保存ものだな!
ジャイアンがかっけえ・・・
しずか「ドラちゃーん!」
ドラ「なあに」
しずか「違うわよ。ドラコのことよ」
いいねえこの流れ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 08:51:57 ID:ZIMzemSO
とうとう荒らし行為しか出来なくなったのか
わさヲタは
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 11:24:17 ID:hT8cSqCH
声、絵柄、キャラ設定まで変えたら別物アニメだよね


住んでる世界の設定まで変えたアイマスよりはマシだけど
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 13:30:58 ID:0X+NrxbS
>>825>>826
ミスって二連レスした、すまん
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 13:42:37 ID:efwQpb/p
嘘っぽいし、どうでもいい
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 16:13:32 ID:WtopU4fy
>>829
志村ー、ID見ろw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 16:17:07 ID:gQjIeH4c
>>828
大山ドラとは別物だ罠
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 18:38:25 ID:nRjTWUK1
リーレはドラ映画史上、最低のゲストキャラ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 19:18:13 ID:AZ0fiXqB
声、絵柄、キャラ設定まで変えたら別物アニメだよね


住んでる世界の設定まで変えたアイマスよりはマシだけど
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 11:05:03 ID:jAoH79Kc
巨人伝の説明不足っぷりはゼノグラシアに通ずるものがある。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 11:22:20 ID:L5la7qER
もうドラえもんの時代は終わったんだよ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 11:39:01 ID:jg5YHmJQ
それを言っちゃあお終めえよ


まあ実際コロコロ牽引してるのはポケモンとデュエルだし
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 12:53:14 ID:SJgpJIYI
ポケモンの時代も終わったんだよ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 13:19:06 ID:jg5YHmJQ
じゃあ今は何の時代だよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 13:41:36 ID:kUCgWmDH
俺は、今のドラに昔のドラえもんを汚されたとは思わない

けど、毎週金曜日の7時に始まるあのドラえもんがなくなって、やっぱり寂しい。
帰ってきたドラえもんとかおばあちゃんの思い出をリメイクするのは辞めてくれ。制作側も、わざわざ劣化版作っても意味ないだろうに
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:12:15 ID:MDLTGrFq
大山時代は声といい、絵といい、どこか癒し系だからああいうほのぼのとした話が引き立つんだよな。
わさびドラは元気よすぎてしんみりした感動系のエピソードは似合わない。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:50:32 ID:Rln++sp0
舞台化だと
終わりすぎ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 02:56:58 ID:l1uTQf53
ドラえもんは誰が演じるの?w
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 09:04:14 ID:eWrPkHr8
【舞台】「ドラえもん」初舞台化が決定!しずかちゃん役にすほうれいこ、のび太役は坂本真、ジャイアン役
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208334691/



これはひどい
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 10:03:10 ID:svSp6IWF
別に見ないからどうでもいい。聖闘士星矢の舞台が今や完全に黒歴史と化してる(出演した当事者達にとって)ように
ドラ舞台も10年たてばすっかり忘れ去られているであろう
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:03:18 ID:0qb/BJ5P
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)       ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)←>>5
__∧_____________________________
>>5! アニメ板のあちこちのスレにそんなマルチポストするな! 焼却処分!! \
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:03:55 ID:0qb/BJ5P
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          ↑>>5
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       >>5!  >>847を怒らせると恐いぞゴルァ!!
       __________________
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:04:31 ID:0qb/BJ5P
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>5を回収に来ました。                      板をきれいに .|
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア。 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:05:05 ID:0qb/BJ5P
         キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう×こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ×
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ。・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ  ←>>5
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:21:57 ID:0qb/BJ5P
>>5は、誰からもかまってもらえないんで
他人の気を引こうとしてこんなAAを貼り付けたんじゃねぇか!? 許せん!
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:34:36 ID:6iauNJ35
自演
852少女:2008/04/17(木) 11:55:05 ID:Ir6L8xgZ
新ドラの歌(夢をかなえて)って見方を変えるとストーカーの歌っぽくない?
なんかストーカーがレイプした時の歌っぽいんだけど・・・
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 13:09:48 ID:5GEyAixN
お願いだから雲の王国だけはリメイクしないでくれ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 15:39:56 ID:vtiu8xVF
禿同
あの作品は俺の聖域
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:46:14 ID:g4k+1OUE
タイに行ってきたがキャラクター物は全部大山版だった。わさび版はやってないのかな?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:48:50 ID:5CeD/Ua6

正直大山版が神すぎる、

20年以上あの声でやってたんだよね?

そりゃ〜違和感でるわ、声優変わったら アニメって朽ちる方が多い件

(わさび版から入るガキだったらまだしも
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:02:03 ID:hAxn5mFu
というか、リメイクはよほどのことが無い限り失敗する。
2000年前後に昔のアニメが実写化されたり、リメイクされたりが多かったが、
結果は・・・。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:10:48 ID:+371/9Fy
公式サイトみたらドラドラニュースに「4月からのドラえもんは、ますますパワーアップするよ!」とあった
どうやら続々リメイクされるようだ
わさドラはどんだけリメイクなんかするのか
子供たちに大山ドラの映画とわさドラの映画を比較してもらいたい
映画を作るならリメイクせずに100%オリジナルのやつを作れよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:28:08 ID:Kjp/MuX5
>>858
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          ↑>>858
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       >>858! 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ!
       __________________
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:11:08 ID:L8z6WQ8a
新ドラは面白くないんだ。
それでいいじゃないか。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:11:30 ID:MHVlPH08
わさびドラ

意地悪なイメージを想起させるな
悪気は無いとは思うのだが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 21:52:09 ID:fHafdA0d
開拓史でもやっぱり萌えキャラだすんかなあ。しずちゃん1人いればそれで充分なのに……
プリキュアみたいくチャミーを人間タイプに変身させるとかマジやりそう。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 22:25:54 ID:ntuiKLjx
今日のクレしんスペシャルのときのCMで>>858のことやってたが、どうみても「ぼくの生まれた日」だった・・・
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 01:33:52 ID:01Srhl6Q
>>863
なん・・・だって?
それって過去ののび太が生まれた日の病院までいって
川沿い?の大樹の前でなにかするやつだよな?
ついにやっちまうのか?

この流れで最終回(仮)までやっちまわないかものすごく心配
ウソエイトオーオーだけは絶対やるんじゃないぞ!
はっきり言って泣けないから!
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 01:37:59 ID:XU2HWo5S
声優交代と同時に再放送に頼れなくなったことが一番の損失だな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 05:52:40 ID:FQ0dBBlW
なんか学館ってドラで無理やり稼ごうという姿勢がひどくなりすぎだと思う。
最近。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:50:29 ID:Zhy3g6Il
2chが一般人に嫌われる要因がここにあったか
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:09:46 ID:p1gW4d1b
こんだけネットでもリアルでも叩かれるわさび
心療内科通院も近いな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 11:51:42 ID:ErxYc993
>>866
んなもんどこも一緒
集英社は10数年前に終わったドラゴンボール頼みだし
講談社は金田一とバーローを組ませたりでもう必死
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 12:06:35 ID:JF0yVghB
>>869
それらは作者生きてるからね
F先生が亡くなってからは、作者の意志が全く無視されたドラえもん
手塚先生の作品に通じるもんがある
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:59:58 ID:ME1FJp/d
作者が死んでからエスカレートした、ってのが腹立つ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:49:39 ID:FT0MG7I+
ぶっ倒れてぽっくり逝くまで仕事を続けてたってのは素直に偉いし凄いと思うけど……
いざという時のために自分の作品に関する権利や意志を明記した遺言状くらいは用意しててほしかった。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:59:42 ID:DrDylj/+
昔は大きいお友達を意識して作ってないからだんちだわ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:57:00 ID:0GR2LswO
>>873
そういうお前はもうドラえもん卒業したんだろうな?
それともまだお友達か?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:42:22 ID:107/4QCK
今のドラえもんは萌えキャラ入れたりして変に子供以外の客層にも媚びるから
リーレツンデレ萌えだの美夜子萌えだのとキモオタがよってくる。そういう類の大きなお友達はドラえもんにはイラネ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:53:31 ID:0GR2LswO
確かに美夜子やリーレやしずかに気合入れすぎててキモイね。
のび太やドラえもんの顔芸も痛々しいし・・・。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 22:55:33 ID:JwVxno4d
わざわざ原作に絵を似せてるのに、なぜか原作から一番遠いのがわさびドラ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 09:52:50 ID:t6cpmFp5
>>877
個人的には
原作には比較的近いけど、なぜか品質が一番悪いのがわさびドラ
だと思う
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 10:56:29 ID:WYNPmK56
話になんねーよ、舞台化とかさ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 12:22:18 ID:5lEGx+cH
もう止めたら。ドラえもん。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 00:58:47 ID:buVGUssy
金の亡者の犠牲になるドラえもん

原作には面白さ、友情、教訓、怖さ、教育、夢、さまざまな要素があったがわさドラには殆どが欠落していると思う
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 08:55:11 ID:C/IeEgK5
新ドラの今までの行為を見てたら、アンチが増えてもおかしくない。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 12:36:12 ID:mNrBHRWJ
ドラえもんが金稼ぎの道具にされているからな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 16:18:39 ID:I3GxQWKb
まぁ稼げなかったらこんなに続いてないから・・・
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:13:17 ID:zaC2IcqW
映画内容糞でも毎年30億稼げりゃ止めないだろうな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 18:04:48 ID:1P5tu7pc
俺は水田ドラえもんの何が嫌いかと言ったら、ドラえもんとのび太の関係が嫌い。

大山どらえもんの時のドラえもんとのび太の関係は、親友と兄弟とホームズ&ワトソンなどの全部の関係をプラスした感じ。

水田ドラえもんのドラえもんとのび太の関係は、ただの友達、野比家をルームシェアしてる間柄くらいだと感じる。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 18:19:24 ID:W/D3W76I
>>841
元々ドラえもんって、マンネリ感に陥りながらも垢抜けないマターリ感があるからこそ
視聴者を惹き付けて来た訳で、それすら無くなったらもう抜け殻ですら無い罠
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 18:50:59 ID:T4ivlnc2
ドラえもん:林原
のびた:緒方
しずか:椎名へきる
スネオ:関智
ジャイアン:梁田
ドラミ:丹下
出来杉:石田

これでやったら毎週みる。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 19:24:38 ID:WZKl1ivY
エヴァじゃん
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 19:52:38 ID:I3GxQWKb
立木入れてやれよ
891888:2008/04/21(月) 19:55:06 ID:T4ivlnc2
ちなみにおれはエヴァオタじゃないからな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:00:32 ID:M21tIqL9
ドラえもんの声が替わってからドラえもんなんか見てへんわ!
わさびさんは、ミルモでポンに出てくる黄色のタコ十分!
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:01:32 ID:M21tIqL9
ドラえもんの声が替わってからドラえもんなんか見てへんわ!
わさびさんは、ミルモでポンに出てくる黄色のタコ十分!
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:02:34 ID:xGLJFuvl
声が変わるのはもうしょうがないが、作品的に大きく路線変更するのだけはいただけない
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:10:26 ID:M21tIqL9
>>894ドラえもんのパロディーないかい?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 21:50:42 ID:Mh0zfLKK
>>888
林原ってエリ様役の人?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 23:42:30 ID:3u4GLdfG
のび太とジャイアンはそのまま残しても良かったんじゃなかろうか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 00:30:20 ID:hPDjyTbM
丹下と石田は同意
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 00:40:25 ID:S3fvglno
>>896
そうだよ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 08:35:11 ID:2G9EAKEm
林原なんてただでさえコナンポケモンハローキティと3大長寿アニメのレギュラーなのに
毎週神経と喉をすり減らすドラえもん役なんてやる訳ねえだろ
ただでさえ仕事セーブ気味なのに
901りさ:2008/04/22(火) 09:14:51 ID:ZAoVoC05
わさびさんは凄いよ。プレッシャーを感じながらあれだけの
名演技をするなんて。
わさびさんをドラえもんの声に抜擢したのは適任ですね。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 10:22:03 ID:2G9EAKEm
わさび2chに書き込んでるんじゃねえよタコ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 11:33:58 ID:T8kDKxrl
>>855
遅レスだが海外展開ができないというのは致命的では?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/23(水) 00:18:28 ID:HgThJnD4
林原はドラえもんズのワンドラをやってた。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/23(水) 07:36:33 ID:A8EI4ea8
わさびドラは原作の劣化コピーを通り越してもはや原作レイプになりつつあるような。
とりあえず今週のがどんな出来になるのか……
906信者:2008/04/23(水) 08:46:44 ID:eX2K5Of7
>>901
確かにドラえもんの声優はわさびさん以外では考えられないですね。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/23(水) 08:48:02 ID:ibkOeX3j
釣りイラネ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 06:07:44 ID:MZDxe0Tc
>>903
巨大市場の中国で展開してるっていつぞやのニュースでやってたよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 06:51:39 ID:yp1PAJq8
わさびは適役だと思う

のび太のクラスメートのデブ役に
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 10:14:06 ID:0EBmJ9ng
>>886
ルームシェアそれっぽいな
なんか未来から来たというよりその時代ですでに売ってるドラえもんって感じだな
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 11:11:45 ID:6xYh4WFj
で、新ドラの打ち切りはまだか?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 13:23:59 ID:l0p+GaIU
いっそのこと、林原めぐみさんにやってほしかった
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 13:37:29 ID:V58zWjaQ
昔のドラえもんはのび太と友達なんだけど、優しく見守る母性みたいな物が有って好きだったな。
今日久しぶりに昔のドラえもんのDVD見たけど涙出たわ。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 16:23:17 ID:EK1BwV9C
わさびは、声優としての技量はともかくドラには明らかにあわん

てか、あのどこか温かい感じの無くなったドラえもんなんぞ抜け殻以前のゴミだろ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 17:58:14 ID:xKI222Eh
いまさらだけど新魔界の魔王城って南極からすげー近いとこにあるのか?
タケコプタ―で一気に渡れる程度の距離の海越えて、モグラ手袋で少し走ったらもう到着だろ

竜の騎士なんか船で大陸横断して、高速鉄道にのって1〜2日がかりでやっと首都に到着したというのに
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 19:46:53 ID:4v7vNdfU
                _,...-‐----、_
              _,-‐'´       `ヽ、
           _,.-'´           ,)ヽヽ、
         ,i´  ,--..、_       _,ィ'´   ヽヽ、
        ,i´ ,ィ´   `ー-----‐'´       ヽヽ
       ,l  i                  !、 `i
         |   l                   |  |
.       |   l         、            |  |
.        |   l       ,,, 、 、 ヽ ノ ,,;;;,,,     !  |
      |  ノ  ,;;;ii!!!''" ´  、__ ,  """!!!ii;,,  `i _|___
     i'´`ー-|、_____,ィ'´ ̄ ̄`ヽ、_____,r‐‐‐‐--、_  l,!' -、ヽ
     | `,ィ V   l -‐'´二`ノノ‐‐‐l ''´二`ー- ,〉‐'´!ュ)ノノ
     ヽ、(     `-、_______,ノ ,  ヽ、__    ,ノ   |lノノノ
        !、 !         ,-‐'    ヽ` ̄´   | ' j'
         ! i、      _,-、        ) `ヽ、  l  l     笑ってる鶴瓶は 青空みたい♪
         `ー'i、    ,   ` ̄`ー‐' ̄´ `ヽ、l   l`'´      見てると ぼくまで
         |    l l 、___,..---‐‐‐‐---、ィフノ   ,!           微笑んでしまう♪
         人   !、ヽ`ー<エl工l工lエフ'´ !ノ   ノ
       _,ィ´  !、   ヽヽ`ヽ------'´     ノ
  _,..-‐'"´    `i、   ヽ丶        _/`ー-、___
'"´          `ー-、_ ヽ `      ノ      ``ー-
               `ー-、___________,ィ´
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 19:33:00 ID:ucfcC+UM
のび太のママはいつも怒ってるな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 20:43:18 ID:VT0pL9z+
桜が散ってるとこぐらい描けばいいのに
最近ああやってCGにしてるアニメ多いけど、落ち方変だし画面から浮くし不自然すぎる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 00:14:49 ID:Zwep0Y5x
手抜きするためにデジタル化しただけだから。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 00:27:49 ID:s9wBWySd
それでもアニメタは死にそうだ、しょうがない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 15:27:50 ID:gm0Gynfu
>>914
大山はドラえもんに合うかどうかともかく、声優としての技量は明らかに並みかそれ以下だったな。
まあ、ドラえもんに合うかどうかが重要なんだろうが。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 16:30:40 ID:MU9X8EoT
ザンボット3の神勝平は聞きなれるとあの、妙に個性的なダミ声がいい少年声に聞こえてくるから不思議。
大山ドラの声で「ザンボットムーンアタックだあ〜〜〜!」とはじめて聞いた時はひっくり返ったもんだが
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:05:55 ID:5CFIhkyI
少なくとも原作を知らん奴は何を言っても説得力ないけどね。
原作を知らずに『ファンだった』なんて有り得ないし。
母性とか温かみとか言ってる奴は原作を知らないのがバレバレだよ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:16:12 ID:kT9moldB
原作全部読んだ。大山ドラもかなり見てる。わさびドラもある程度見た。

その上でわさびドラは好きになれない。アニメはやはり大山ドラの方がいい
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:38:01 ID:5CFIhkyI
原作が好きであんな幼児向けの情操教育アニメが良かったなんて信じられない・・
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:35:56 ID:3mQDuu6U
ドラえもんは幼児向けのアニメだろ。何いってんだ?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 21:46:13 ID:xgHskmYX
そもそも、原作通りでない要素が受けていた一因にもなってる訳だし、原作を
再現してるとも言い難い状況で原作と連呼されても、妄言か何かの類としか受け
取りようが無いのだが
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 21:56:57 ID:BjhV3gfq
完全再現できるわけでもない原作準拠を敢行したところで
違う部分が際立つだけだと言うのはわさドラを見てよく解った。

シンプルなF先生の画風そのままではアニメ化にはそぐわないと言うことも。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:19:38 ID:+ZppSzDj
わさびドラも違う意味で原作とはもう別もんだしなあ。
やたらとアクションさせたがる、なにかと感動させたがる、新要素部分は説明不足が多々ある(特に映画が)、

どれも原作の設定に忠実とはいえないな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 06:34:18 ID:IAl/2K/i
ようつべで見てるけど、大山ドラが良かったのは初期だけ。
途中からイジメとか暴力の表現が酷すぎる。
あんな糞アニメの大山ドラがいいとか言ってるこのスレの
派遣社員のオッサンどもはマジで頭がおかしいと思う。くたばれ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 06:36:01 ID:IAl/2K/i
原作はお母ちゃんが持ってるから全部読んだけど、大山ドラより
わさびドラのほうが原作に忠実。
それにわさび版のほうが理不尽ないじめシーンもないし、見ていてイライラしない。
イジメ表現がなかったら大山ドラでもいいけど、今あんなアニメを放送できるわけ無い。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 06:39:34 ID:IAl/2K/i
それと、ようつべでわさびドラの動画にいちいち批判コメント書いてる
33歳のオッサンとか、こいつらマジでウザイ。
いい年して幼稚なコメントするな。顔文字使うな。まじキモイねん。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 06:42:25 ID:IAl/2K/i
わさびドラが嫌なら見るな。
本当に頭おかしいオッサンども、アニメ見る前に働いて結婚して
子供育てろや。いい年して恥ずかしくないの?死ね。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 08:06:34 ID:18OuFiQf
言ってる事が支離滅裂な奴だな。イジメとかの暴力の表現が酷い?のは原作からしてすでにそうだろ。
原作に忠実ってことじゃないか大山ドラは。

わさびドラは上っつらの絵だけ似せてるだけで明らかに原作無視してるよな。映画見りゃよくわかる。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 08:59:30 ID:QptnqLFX
>>930〜934
1回で十分。何度も書き込むな。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 09:04:34 ID:ZWhYB5Es
>>935
「言葉の暴力」を抑制出来ないジャイアンなんか相手にしちゃ駄目だよ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 10:37:01 ID:79QVzA0t
大山さんが大変な事に・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209258430/
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 16:43:45 ID:AfwspyTg
>>930
>>931
アンチスレ行け。
大山のぶ代アンチスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1201841248/
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:09:24 ID:us37CLj5
アンチわさびのみなさんへ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209298753/
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:20:17 ID:+iG/T8bl
>>930-933
虐められるとこんな風に病むのか
可哀想に
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:30:44 ID:vb7BIxNs
鼻で笑ってしもうたwww
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 08:10:04 ID:Qh0WUlbT
うわー・・・
IDころころ変えて自称不特定多数を装って単発IDで叩いてる人って見るけど
しょっちゅうやってると
IDかえるのを忘れるのが多いみたいね(笑

異常だ異常だ思ってたけどここまでくれば 社員か?
それとも制作会社の自己満足スタッフか?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 08:36:27 ID:S25zE2wP
ヲタに媚びり出したらやヴぁいな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 12:14:29 ID:mZkwBC/s
なぜ新ドラはコナンに勝てないんだ?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 12:25:09 ID:gkJYJBcx
>>942
異常なのはどっちだか。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 17:07:20 ID:DLj4vvee
劇場版ののび太が大嫌い。
作画のせいでもあるんだろうけど普段と劇場版で全く別のキャラにしか見えない。
おまけに映画のテーマに執着しすぎててうざい。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 08:56:19 ID:VGOVnS89
作者が天国で泣くぞ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 08:58:43 ID:0g9xlITb
わさびがどうのこうのよりも

不二子先生が死んでから、アニメが壊滅的に糞化してる方が嫌だな。
魔界大冒険とか、何あの改悪って思った
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:55:16 ID:l6WWsl4d
まあ別に声優が変わるのは年齢的に考えても仕方ないにしてもさすがにドラえもんの性格まで変えられるとね・・・
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:36:03 ID:ZagEVVz2
もともと原作のドラえもんはあんな性格だったから別にいいんだってさ。
現在のわさびドラは都合のいいように改変した原作のみを尊重し、大山時代からはなにも受け継ごうとはせず、
大山ドラを徹底的に無視する方向で進行中。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:40:28 ID:fFTUo1U6
何度も指摘されてるけど
オバQ化してるわさドラのどこが原作どおりなのか。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:43:19 ID:xAkHqL/N
ドラえもん利権が絡んでいるせいで、打ち切れないんだよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:43:21 ID:G5+xVP/M
声がオバQだしな
4代目オバQなら叩かれずに済んだのに>わさび
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:49:14 ID:fFTUo1U6
ドラえもんに注ぎ込む労力の10分の1でも良いから
F先生の他の作品に向けてくれ。

チンプイとオバQはいつ再販されるんだ?
全集の予定は?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 19:06:26 ID:4+R7GTSZ
今のところない。もしかしたらそのうちコンビニ単行本で日の目を見るかもしれんな。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/30(水) 08:56:52 ID:w2A7CXN9
2種類のスタイルがあるっているのがややこしいよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:50:49 ID:Cgcgdhfm
大山さんが今の人気を作ったんだろうになぁ・・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:55:53 ID:CPXAuVnV
NHK>>超えられない壁>>その他>>現実の壁>>テレ朝
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:16:29 ID:OwewTrpu
雲の王国リメイクされたらどうしよ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 15:31:15 ID:AczrLAW6
サボサボサボサボサボサボサボサボサボテンブルゥース〜
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:42:13 ID:vhB+Agsd
>>947
確かに、自分の作品の主人公が思いっきり改変されたアニメを異常にマンセーして、あたかもそれが絶対的存在の様にリメイク作品を叩く馬鹿が大量に存在すると知ったら普通泣くわな。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:35:58 ID:HmRe8eRg
作者は激怒して日テレ版ドラえもんを黒歴史にしたからな。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 10:11:18 ID:t9QY/Sp4
原作=名作
旧ドラ(初期〜中期)=名作
旧ドラ(末期)=ウンコ
新ドラ=論外
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 12:23:16 ID:FqRN5SsP
声優に関しては歳が歳だし仕方ない。一斉に声優を変えたから番組自体の雰囲気が変わるのも仕方ない。
声や画風に関しては今となってはたいして気にならない。

だが大山ドラを黒歴史扱いし、徹底スルーして無かった事にしてるのは許せない。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:31:34 ID:cJuTT1KI
まさかしずかちゃんのキャラソンを作るとは・・・・
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 09:12:39 ID:0EABqtT8
>>947
泣くかは知らんが、いい気分はしないよな。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 09:20:27 ID:vbV2aYN8
>>963
つまり
旧ドら(末期)→ウンコ味のカレー
新ドら→カレー味のウンコ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:01:17 ID:fYpYly9I
わさびドラってなんで原作初期の頃の絵に固執するんだろ。
5年くらいたったらいきなり中期〜後期の絵に変わるんかな?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:19:35 ID:Z+MMmUgo
最初から原作初期の絵でもないと思うが。
どちらかというと中期以降の絵だと思ったが。
最近は大山ドラ末期の絵が混ざってきた感じがする。
970伊藤伊織:2008/05/05(月) 17:07:29 ID:cvRo4MJY
1 2 5 3 7 3 8 6 7 7
4 7 0 6 5 5 5 4 6 1
8 8 1 8 8 4 8 3 0 8
6 8 8 4 2 7 4 7 4 2
3 7 3 7 5 6 4 2 3 1
971伊藤伊織:2008/05/05(月) 17:31:06 ID:cvRo4MJY
7 4 3 5 1 0 4 1 6 6
7 0 4 4 5 2 2 3 4 6
3 7 3 5 2 2 5 7 3 6
4 7 8 5 7 7 7 0 0 8
7 4 7 7 8 6 1 6 5 8
972伊藤伊織:2008/05/05(月) 17:36:54 ID:cvRo4MJY
2 3 6 3 6 5 6 2 5 7
1 5 1 0 1 3 1 0 4 6
0 0 6 3 6 3 2 2 3 5
4 8 6 3 7 3 2 1 3 1
2 0 8 3 8 6 8 8 8 8
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:00:24 ID:2BM7QBV8
今日のヤッターマンで旧ドラネタがあったw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:18:35 ID:Cv01YdS3
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:00:07 ID:Uxo56yX4
ヤッターマンは芸能人をあんなにだしてるのに面白かったけどドラえもんはなんで芸能人をあんなにだしてるのに面白くないんだろうか?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:40:02 ID:FRSW2PX6
>>975
芸能人をネタとして扱うか豪華ゲスト(笑)として扱うかの違いかと
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 14:07:06 ID:6Wji6uKQ
とりあえずドラミあんなにTVにでなくていいだろ。
これだから重要なキャラに芸能人を使うから。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:09:53 ID:/C85+kOb
ひさしぶりに単行本45巻の「ガラパ星からきた男」を読んでみたが、マジでF先生のストーリー構成力は異常。
複雑に絡みあった事象のすべてを完璧に説明して一つの作品としてまとめきっている。

新魔界や巨人伝のスタッフには逆立ちしてもできない天才ぶりだと改めて実感した。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 11:38:41 ID:p6kgMYqV
F氏の天才ぶりは誰も真似出来ないだろ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 11:40:41 ID:ZE65dB/t
超える人物が何人も出てこないと
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 13:56:25 ID:gdmL04L0
>>978
それは別に大山ドラのスタッフでも同じだろ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 14:40:12 ID:Uma3WY8y
次スレ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 09:22:26 ID:vQZ2gG1+
藤子先生が天国で笑うぞ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 11:00:46 ID:9ANO/649
>>983
確かにな。
こんなに馬鹿な自分の作品の信者見たら泣くか笑うかのどちらかだな。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 19:34:16 ID:FDjAHxma
今日のは何だったんだろう……
ドラえもんである必要性が全くない……
せめてドラえもんとドラミのひみつ道具の応酬なんかがあれば面白かったのに
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 19:42:03 ID:wOHePTRP
普通にニンニクか十字架でいいのにね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:04:35 ID:rR3V3KfZ
ようつべに違法にアップロードされているドラえもん動画、
片っ端から通報してるんですけどあまりにも数が多いので、協力お願いします。
↓のページからかんたんに通報できますのでよろしく。

放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/index.html
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:45:29 ID:rR3V3KfZ
ようつべに違法にアップロードされているドラえもん動画、
片っ端から通報してるんですけどあまりにも数が多いので、協力お願いします。
↓のページからかんたんに通報できますのでよろしく。

放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/index.html

とりあえずニコ豚連中の違法アップロードは通報済み。
協力お願いします。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 06:13:31 ID:/Q3Rqvs3
比較しても確かに糞なんだが、わさび版は「絶対的に糞」なんだよな
原作が40年前だから時代に合わなくなってるってのはわかるが
そういうのがつまらなくしてるっていい加減気づけよ・・・

近所のガキにドラえもんの面白さがわからないって奴がいて
大山時代の同じ話見せたら大爆笑してた。今の子供にすら呆れられてるとか
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 06:58:23 ID:NvhL170n
その近所のガキだとか自分の子供の反応がどうこうとかいうものっすごい
限定的なしかも嘘くさい話を一般化させる悪癖はいい加減に直そうぜ
もっと自分の言葉で批判しろよ
逆に本スレでも何かの批判に対して「うちの子供は楽しんで見てた」とか書く奴がいるけど
すごいアホだと思うよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 08:15:07 ID:yehgt3LY
両方アリだろう。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 09:08:09 ID:PtlrNtfM
批判する前にまずは新ドラを見ろ。
まあかなりの糞アニメだけどなw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 10:12:14 ID:zvDQu+Wn
別にやってもいいんだけどね
ドラえもんって名前外してくれよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:03:22 ID:kn1pcOWN
次スレたててくる
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:20:20 ID:kn1pcOWN
駄目だった
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:02:53 ID:qlxQKqMr
立てました

わさび版ドラえもんアンチスレ 8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210388545/
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:59:12 ID:MziKe+T3
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:01:20 ID:Ujw75vAy
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 16:50:23 ID:UY89WNWz
干し茶漬け
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 16:51:27 ID:UY89WNWz
食べたい、わさドラ消えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛