○今週のテレビアニメ視聴率○その828

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
・DVD・BD・映画興収・玩具・ゲーム等の売上議論はスレチです。
 不毛かつ無駄なので、専用スレへの誘導を。
・世界には色々な人がいます。頭がフリーダムな信者と
 そのアンチ達には、どうか憐憫の眼差しで見守ってあげて下さい。
 構う人はもうダメダメな人です。
・アフィブログへの転載は厳禁。
・次スレは、流れが早い時は>>950、遅い時は>>980くらいで
 乱立を防ぐ為に、宣言してからなるべく早く立てて下さい。
===========================================================
■関連サイト
・今週のテレビアニメ視聴率スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/animesityouritu/
・ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/
・視聴率ハンドブック 視聴率についての基本知識
http://www.videor.co.jp/rating/wh/
・週間高世帯視聴率番組 TOP10(水曜更新)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
・関西 週間トップ20
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

■前スレ
○今週のテレビアニメ視聴率○その827
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364438634/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 17:48:20.86 ID:XS5JUpwd0
1999年までのアニメ視聴率まとめサイト
http://1st.geocities.jp/june_2007_taste/index.html

>>1
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 18:00:13.08 ID:paPmxDakO
このスレどうすんの?
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 18:17:19.05 ID:JCVpFzZI0
山口コナンに懸賞首かけて抹殺だ
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:09:46.39 ID:74RW7/Un0
>>1乙!
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:46:09.33 ID:ht2oPkMA0
まあ他のスレとかで視聴率の話をしたら鬱陶しがられるだけだから気になる人が来ればいいのでは
落ちる時は勝手に落ちるだろ規制も始まるみたいだし
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:51:31.20 ID:NxAExIsZ0
新スレも立てず、残り少ない前スレを身勝手な罵倒書き込みで埋め尽くす

こういうバカを真っ先に規制するべき
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:59:37.08 ID:rX6+yhkd0
次いらないって書いてあったからもう来ないんだろ
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 20:09:36.08 ID:74RW7/Un0
要らないって言っておいて来たら完全に荒らしだわな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 23:49:08.26 ID:BoJkMgek0
宇宙兄弟はせめて常時5%はほしいね
コナンがよく時間変更で30分繰り上げなるけど6%前後はあるし頑張ってほしいけど
ヤマトは・・・もう圏外から戻ってこられないのかな
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 23:59:08.45 ID:Ly2HMi700
ドキドキ、画像ごときではどうにもならんようだな
第2、第3の矢は用意してるのかね
人助けマニアとか余計な要素は早くクシャポイした方が良いと思うが
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 00:10:28.35 ID:8jnPf8oy0
>>10
日5に全国で大雨が降れば戻って来れるかもしれんw
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 01:06:57.94 ID:Px/2+EnM0
同じ局でアニメ放送する時間帯が30分違うだけで倍も違うのは宇宙兄弟とコナンのコンビだけだな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 02:26:32.81 ID:YZPgzMBp0
イナズマイレブンとダンボール戦機
トリコとワンピース

この辺りは時間前後入れ替えたほうが良いと思う
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 04:15:26.82 ID:0jqO/qdPP
宇宙兄弟はOPが酷過ぎる。時間帯変わって力入れなきゃならないプロモを兼ねるところなのによりによってあいつらかよ。
あのだみ声でチャンネル変える人も多いだろうな。あいつらなんでいまだにプロでやってられるのか未だに謎なんだが・・・
隣の枠とはいえ同じ6時台じゃないから恩恵もあまり受けられない。

ヤマトは面白いとかそういうもんだいじゃなくあんなナツメロアニメ初回だけ懐かしさで見てあとは離れるのはいつもの
パターンだろう。新規視聴者はあんな古臭い題材見ないし。リメイクリメイクリメイクで停滞していくのはフジテレビと
同じ。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 09:08:21.04 ID:6EsNggzN0
>>1


ヤマトに対する反応は興味あるねえ腐ってもメジャータイトルだし
プリキュアはどうすんだろ。まだ1クール目…
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 09:38:29.47 ID:3iW6sTwBO
木村拓哉が出たHEROとか30%連発してたのに今はどこの番組も20%が限界だよな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 09:56:14.33 ID:HZXazoPX0
現代の若者には2199の古代とか全然魅力ないだろう。
あの1回目見りゃ、継続したいと思う人はわずかだと思う。
今後はガミラス側に力入れ始めるし、ますます期待度は下がると思う。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 11:48:14.93 ID:c+vZFZsq0
>>18
でもそういった過去の威光に肖ろうとする作品はスポンサー受けがいいんだよな、実際にはそういったものの
殆どは失敗しているのに、それでも飛びつくんだからそういった企業の広報や営業は相当学習能力のない人
間が多いのかもしれない。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 12:14:58.24 ID:q49mDzWm0
全くわからんものに金出すぐらいなら、
少しでもわかってるものに金出すって心情になるんでしょうよ
全く知らない選手でも日本の選手だからオリンピックで応援するみたいなのと一緒だろ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 12:34:41.07 ID:pX6xgW3V0
例えがわからんw
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 13:44:33.75 ID:+KJme2+P0
ハンタは初の映像化の蟻編突入回だったから高めだったんだな
普通に考えたら初の映像化なだけにこれからも暫く安定して高くなるだろうけど初回放送で改悪しまくって久しぶりに大炎上したから未知数

ていうかナルトとポケモンは去年の12月まで毎週視聴率ランキング10位内に入ってたのに今年空気過ぎだろ…なんで今年入ってからこんなにテレ東空気なの?
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 14:45:32.12 ID:WaU4GsbQT
テレ東は限界きてる
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 15:38:29.32 ID:cJjEviX00
猿と羊が台頭してきたっていうのもあるんじゃね
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 15:57:50.10 ID:rRQ+PM2+O
ゴールデン組がランク外当たり前になったのは
ピラメキーノが終わった影響も大きい
たまごっちも移動後の週は1.7%とかだったからな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 16:21:53.25 ID:iMyhhYHr0
>>25
その翌週は18時30分枠のアニメが水木共に19時30分枠より上の数字を出しているね。
見立てどおり、忍たまとおじゃる丸から解放された18時30分枠は
アニメにとってはゴールデンに匹敵する数字の取りやすい枠だと思う。

逆に、18時30分からの非アニメ枠は19時からと比べるとガクっと落ちている
バラエティから見ると良い枠じゃないんだろうな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 16:22:55.31 ID:iMyhhYHr0
木は上というか同じだね
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 16:46:43.85 ID:jU8uiNDh0
>>22
テレ東のアニメなんて殆どが不人気だしな
ポケモンもナルトもあと一歩下がればバトスピ以下もありえるだろうよ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 16:51:17.94 ID:jU8uiNDh0
各ジャンルナンバー1の番組

報道部門:報道ステーションの17.6%
教育・教養・実用部門:日曜エンタ・痛快!ビッグダディ19第2部の19.3%
音楽部門:NHKのど自慢の11.2%
ドラマ部門:ガリレオの22.6%
アニメ部門:サザエさんの16.9%
映画部門:土曜プレミアム・テルマエ・ロマエの16.9%(ザコナンとクレしんざまー)
スポーツ部門:炎の体育会TV10.2%
バラエティ部門:めちゃ×2イケてるッ!の20.9%

それぞれのトップ番組を見ると以外なのが健闘してるな
バラエティは笑点が1位と思ったけどめちゃいけが20越えとは・・
にしても日テレの番組が1位って地味にない件 テレ朝はやっぱ調子良いな
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 18:00:34.13 ID:egJ89q1r0
ハンタが大炎上って初めて知った
信者間での騒ぎならせいぜいボヤじゃね
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 18:57:49.37 ID:b2qEbbOi0
イナイレGOは、新シリーズが「世界大会編」みたいなんだが・・・。
これってどうよ?

メインの3人以外が・・・・
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 19:34:03.20 ID:jU8uiNDh0
イナイレとか映画で失敗時点でオワコンのクソアニメだろ
しかもゲームも売れなくなってきてるし左遷もあるだろうね
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 21:44:53.36 ID:0T/O6g1z0
イナイレ映画もうやらんの?
正月定番になりつつあったんだけど
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 21:54:44.55 ID:jU8uiNDh0
テレ東自体、落ちるところまで落ちたな
アニメも映画で本当に成功するのはポケナルだけ

ジュペもイナダンもまともに成功しなくなったし
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 22:13:22.75 ID:iNgmaLjI0
>>30
原作を全く知らなくて片手間に観てる程度の人や原作も流し読み程度な人達は細かい点や矛盾には気付かないから楽しんでるけど
原作をちゃんと読んだことある視聴者達からは批判が凄かった。
物語の重要人物の役割とキャラと台詞を今後の流れに響くような改悪やその一話内でも辻褄合わない台詞に改変したからとか
ハンタ映画の時の批評と同じ感じな荒れ方
ワンピで言うと子供の頃助けて貰った時以来に現れたシャンクスがいきなり攻撃して来る→
ルフィとシャンクスがお互いの名前も知らないまま旅してて今更シャンクスの名前を知った
みたいな改変だったからこのアニメしか観てない人にとっては今のところ何でも無いようなことなんだろうけど
蟻編でいきなり視聴率上がった=その増えた分の視聴者は殆どが原作既読者ってことだろうし


[広告]
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 23:06:17.72 ID:HWzGj0sX0
ID:jU8uiNDh0は山口なの?
前スレでてめえがほざいたこと忘れてんの?
お前は3歩歩いたら忘れるバカなの?
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 23:11:07.33 ID:Px/2+EnM0
イナイレの映画がコケたのはダンボールとコラボしたせいだろ
イナイレだけでやればこけることはない
ポケモンの後にやってるのに異常な視聴率の低さを保ってるナルトの方が糞
ダンボールは論外
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 01:05:06.02 ID:nVVYrHvt0
イナイレの視聴率も下がってるしなー
次のシリーズでメイン以外入れ替えってテコ入れみたいなもんなの?
映画が前後編で切られて夕方放送とかもなにこれって感じだった
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 09:39:22.18 ID:gQRysb4M0
>>36
そいつは前持ち上げてたアニメをいきなり叩き出す(逆も然り)ダブスタ野郎だろ
3歩歩かなくても忘れるほど頭悪い
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 10:06:15.58 ID:Rrp6LmIN0
イナイレダンボールも視聴率低迷すれば左遷されるんじゃね?
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 11:19:23.52 ID:fWA7H9iQ0
>>37
君、頭大丈夫ですかーww
大事なのは結果だよ。その結果イナイレダンボのコラボ映画が失敗した。ダンボも悪いしイナイレも悪いし何コラボ相手を全部悪い風に言ってるの?頭可笑しいだろ
そもそもイナイレってゲームも売れなくなってるじゃん。ゴールデンで放映してるくせにプリキュア(笑)にも勝てない雑魚が何を言ってるんだよ
ダンボールは論外だが、イナイレも同じくらい論外なんだよ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 11:21:45.99 ID:fWA7H9iQ0
>>36の馬鹿が変なこと言ってるな
すれ違いな事を話すID:HWzGj0sX0の方がずっと頭悪い

>>39
前スレを見てみたけどそんな書き込みなかったけど
変な事ばっか言ってるこいつらの方がダブスタ野郎でしょ。3歩歩かなくても忘れるほど頭悪いのは君だよ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 11:25:27.93 ID:fWA7H9iQ0
19:00 TX イナズマイレブンGO クロノ・ストーン 4.6 4.4 4.6 4.3 2.7 4.4 4.3 5.0 3.9 4.7 4.7 4.1 4.7 3.4 4.7 3.0 4.1 4.1* 3.1 3.3 3.3 3.3 2.5

知ってる数字と思うけど一応去年の7月から12月までの数字な
消費税を超える所か2%台増えたなー。それくらいならバトスピだって行くぞ
ゲームは売れない+映画は失敗するしゴールデン左遷もあるあろうね

頭の悪い信者(ID:Px/2+EnM0)はダンボがすべて悪いと言ってるけど、映画の失敗はイナイレにだって罪だし
打ち切りアニメブリーチよりも収入が低いってイナイレダンボも落ちたもんだな
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 17:03:34.77 ID:QCeu7wL7P
イナイレなんてどうでもいい作品で喧嘩すんなよ。0%だろうが100%だろうがどうでもいいだろ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 17:52:10.26 ID:2DynpGun0
山口が約束を破ったぞ
視聴率スレは山口コナンに制裁を下す
総意で
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 18:33:01.06 ID:PWKUBu/z0
ムシブギョーの視聴率って出てるの?
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 18:48:29.89 ID:h70AOoSN0
1〜2%ぐらいじゃね
ドラクレ久しぶりのレギュラー復帰
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 18:57:21.12 ID:3PjdhdyJ0
そういやMBSでこの前やったガンダム00の映画の視聴率って出なかった?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:06:43.92 ID:fWA7H9iQ0
マイナーなガンダムとかどうでもいいわ

30年の歴史が持つ者同士でドラえもんとガンダムは偉い差が出たな
ドラえもんは視聴率は一桁があるが映画では大ヒットだし、一桁と言ってもガンダムなんかよりずっと高いけどね
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:08:46.50 ID:fWA7H9iQ0
ドラえもん以前にスーパー戦隊にも碌に勝てないよな、ガンダム(笑)

001期2期が放送した時もゴーオンやゲキレンの方が高いし
最近でもゴーバス>AGE、ゴーカイ>三国伝だしね

ドラえもん>>>>>>戦隊>>>>>>>>>>>>>>ガンダム()だな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:15:26.91 ID:Ym1bGgQ0P
需要がないとほざいておながら居直る山口コナン
どう言い訳するんでしょう(笑)

998 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 14:33:23.55 ID:Q2lauaoG0
そろそろ新スレを立てる時期だけど、もう視聴率は需要ないし立てなくて問題ないよな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:16:09.23 ID:Ym1bGgQ0P
今日の山口コナン
ID:fWA7H9iQ0
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:17:32.51 ID:Ym1bGgQ0P
嘘つき山口コナン
嘘つきは泥棒の始まり
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:18:59.23 ID:fWA7H9iQ0
今日の山口コナン
ID:Ym1bGgQ0P
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:20:29.99 ID:fWA7H9iQ0
>>51の山口コナンは何が言いたいんだろうかね
どういう内容で書き込むかは自由だし、需要ないと書き込んだだけでここの書き込みをやめるかは別の問題だと思うが。常識的に考えてな
頭が壊れてしまった君には何を言っても無駄か
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:26:10.49 ID:Ym1bGgQ0P
どうして文体が同じなんでしょうねwww

一昨日の山口コナン
http://hissi.org/read.php/anime4vip/20130424/UTJsYXVhb0cw.html
今日の山口コナン
http://hissi.org/read.php/anime4vip/20130426/ZldBN0g5aVEw.html



虫の居所が悪くなって他人に擦り付けるとかよほど都合が悪いのだろうw
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 20:39:50.37 ID:M5EHxT2r0
>>56
理詰めが通用すると思ってるお前がおめでたいよ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:41:26.26 ID:07itzlHB0
>>6-9
厚顔無恥とはこういうことですね山口
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:51:19.06 ID:fWA7H9iQ0
>>56
馬鹿乙
へ〜)笑 何が言いたいんだ?どう書き込むかは人の勝手だろ?意味もなく書き込んでる君の方がずっと馬鹿
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:51:42.75 ID:6t83i9uqO
ムシブギョー初回は1.4%
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:55:15.22 ID:CW9HdrolO
>>60
低い…深夜アニメかよ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:55:26.68 ID:2DynpGun0
>>59
>>7
>残り少ない前スレを身勝手な罵倒書き込みで埋め尽くす
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:57:49.76 ID:fWA7H9iQ0
は?残り少ない前レスで身勝手とか言ってるけど、いつどこで連投しようが人の自由だろ
それにそれが嫌だったらお前らがその前に新スレ立てれば良かったじゃん 別に>>900の段階で新スレ立てても良いだろうしね

悪いね、事実を言ってしまってね
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:59:20.17 ID:fWA7H9iQ0
>>60
Eテレの忍たまやおじゃる丸の方が子供は見てるしな
地味にEテレのアニメは視聴率が良いし(テレ東に比べるとな)
と言ってもバグマンなどゴミも存在するが
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 22:37:36.29 ID:zL7HuCug0
>>61
深夜かと思ったら違うんだな
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 23:29:30.85 ID:0qED0yNv0
>>63
次スレいらないと明言してるのに、
なんでここに来るの?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 00:57:14.81 ID:fyYTjUYJ0
         _山口_   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <もう視聴率は需要ないし次スレ立てなくて問題ないよな
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         _山口   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <どう書き込むかは人の勝手だろ?
    |      |r┬-|    |       いつどこで連投しようが人の自由だろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          _山口_
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <悪いね、事実を言ってしまってねwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 03:00:12.80 ID:RkJO4XjhP
ガンダムに普遍性はないからな。設定的にも内容的にも。時代を映す鏡として宇宙世紀編だけで終わらせておけば
伝説のアニメとして語り継がれたかもしれなかったがスケベ心だして延々と焼き直し続編やったりリメイクやるから
腐ってしまう。リメイクリメイクリメイクでドつぼにはまるのはまるでフジテレビのようだ。

>>60
誰も望んでなかったのにサンデーの底上げでアニメ化されたような作品だからな。銀の匙この時間帯でやったほうが
よかった。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 10:33:10.45 ID:a6o59SuB0
>>61
18時枠は忍たまとおじゃる丸と競合の上小学生の在宅率も不安定な枠だからな…
18時30分なら同じ番組の場合+1は上がると思う
深夜上がりのラインも18時30分枠2週連続2%台
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 13:29:11.35 ID:W4nM3YVP0
親が幼児に見せたい番組は「Eテレ」の回答が多くなってきたみたいだな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 14:25:01.52 ID:q3+CHzyp0
>>67
気持ち悪い絵なんてレスして何がやりたいの?頭の中が空っぽの奴に言っても無駄か
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 14:27:47.16 ID:q3+CHzyp0
>>66
だからどうした?次スレいらないと言ったからと言ってここにきてはダメなんて決まりがあるんですか―?
誰が決めたんですか―?日本語分かります?

>>68
だが、そのリメイクが今成功してるのが今のフジテレビ
ガリレオの2週連続の20越え、めちゃイケの脅威の高視聴率、サザエさんやほこたてあたりも安定
本当にやばいのはテレ東()
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 14:29:21.92 ID:q3+CHzyp0
>>60
というかガンダムは初代だけが人気ある奴だし、宇宙世紀ではなく1stだけで終わらとせばいいんだよ
ZもZZもVも不人気だったわけだしね
大体テレビ全盛期でも一桁とか酷すぎるだろ。ガンダム
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 14:34:08.62 ID:q3+CHzyp0
というか>>67の山口コナンって変な絵を貼るのって好きだよね
日本語を話せないから変なのを貼るしかないだろうが、ここまで来るときもいな

コナンで思い出したが、例の山口コナンがコナンは同時刻で1位)キリッとか言ってるけど
テレ朝にその時間帯負けてね?
コナンの敵は殺人事件を解決することだけではなくテレ朝にあるかもしれんね
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 14:36:01.67 ID:5yTaT08NO
>>34
ナルトが一番のカスだろ
トップ10すら入らないのがデフォ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 15:00:14.49 ID:KFuMj1u60
>>72
視聴率は需要がないから次スレいらないと言ったのにまだ居続けるのは視聴率は需要があり次スレも要るってことなんじゃないの
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 15:56:41.26 ID:a6o59SuB0
>>70
昔からNHK教育は小学生までの視聴は凄いからな
Eテレのピーク時間で幼児・低学年の層を制するのは難しいだろうな
Eテレに対抗して、16時位からずーっと子供向けを放送して地盤を固めないと
単体では勝負にならん
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 19:04:55.64 ID:z4Osb81oP
http://i.imgur.com/0pten3a.jpg

キュアエースちゃんぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 19:47:51.12 ID:q3+CHzyp0
>>75
それイナダンやジュペも同じじゃね?
ジュペがまともにトップ10に入ったことなんて殆どないけど
イナイレもダンボも殆どトップ10に入らないゴミっぷり

ナルトはゴミだが、映画で成功したのは大きいけど、イナダンはどうかな?映画で失敗しといて次はないと思うよ
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 19:51:59.36 ID:GrM/KapR0
アニメではないけど昔は全員集合なんかが40〜50%の視聴率を稼いで「お化け番組」と呼ばれてたことあったな
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 20:07:56.57 ID:5cTvq5Vg0
今はリアルタイムでテレビをみること自体が減ったからね
しかたないよ
時代の流れだもん
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 20:48:54.32 ID:JszpGdBS0
連ドラなんかも一桁くらいが普通になってしまったが
実際は録画してあとで一気見する人とかもいるんだろうね。
1クールのドラマなら楽勝だわな。CMは早送りできるしw
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 20:59:00.11 ID:eomNw0eT0
ドラマの場合は視聴率取れないと1クールでも放送短縮されるけどな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 23:48:30.94 ID:2uJak/T30
調査会社の都合で
4月22日〜28日分、4月29日〜5月5日分、5月6日〜12日分は集計結果および発表に時間がかかりますのでご了承ください
※GWの連休を挟むため
26日〜29日分→30日
5月2日〜6日分→5月7日
この関係でスポーツ紙への発表も通常より1日ずれます。
って2週連続月曜休みか
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 00:02:04.00 ID:RkJO4XjhP
>>72
ガリレオはただの続編だろ。前作から時間もたってないし。太田失敗しまくりでどこが成功してるんだよ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 04:26:51.83 ID:f7x0UHaMO
日本はここ20年ぐらい続編物のドラマが少なすぎたからな
昔は多かったけど
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 05:08:24.46 ID:P5HG0I+60
今年入ってからのNARUTOの視聴率が去年よりガクっと下がってるのって人気キャラがよくオリストで出てるから録画してる人が多いってのもあるのかな?
ナルトはシリアスな話や戦争の話が続くと子供の視聴率が下がるとナルトスタッフが言ってたし、
しかもずーっとかなり長い間オリストやってるから余計視聴率下がってるんじゃないか?
当時からナルト好きな人や去年の映画やSD観てまた再熱&新規でファンになったって人ももう殆どが
高校生〜社会人だし仕事やバイトとかでリアルタイムで観れてる人は減ってるだろうなぁ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 05:32:37.01 ID:xNQIWxx+0
NARUTOは原作も終わりそうだな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 07:00:43.12 ID:FLkNfxbQ0
プリキュアテコ入れ準備開始か
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 20:23:12.08 ID:iM9eeW+zP
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 07:29:56.14 ID:nlv0TTsv0
>>90
ステマブログからの転載はやめとけ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 17:20:51.27 ID:xbbXkQMy0
ガンダムは一部のオタクが支持するものだから
視聴率がとれなくて当然。しかたがない
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 20:23:03.29 ID:hQThUy/tO
視聴率とれる新作アニメが全然出てこないな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 21:03:46.36 ID:oKH+6hv00
視聴率を至上目的とするアニメ自体が減った
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 21:12:35.99 ID:nhsGFJdG0
テレビ離れ最大の要因
ゲーム機(据え置き機・携帯機問わず)
PC
スマホ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 22:16:45.45 ID:sT9NUsEW0
>>90
ヴィンランド、ヒストリエ、乙嫁、アーマードコアとかいい意味で頭おかしいなw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 08:31:08.97 ID:Zj8El1fpO
>>95
PCとスマホが原因だろう
ゲームも最近つまらないのしかないからな〜
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 08:33:36.47 ID:Zj8El1fpO
>>86
ゲームもアニメもドラマもリメイクや続編ばっかつまらないわ
ゲームはとりあえずスーファミのスタイルに戻してゲームを作って欲しい
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 08:33:41.69 ID:ysXkka+f0
娯楽の多様化だな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 12:50:11.60 ID:FPUTCEXs0
連休前半で全体的に低そうだけど宇宙兄弟とハンタ、ヤマト辺りは
それほど下がらず全部10位以内に来ると予想する
なんとなく成人だけど家庭持ちじゃない層がよく観ている気がするから
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 13:28:57.47 ID:/YpyKZlW0
>>100
先週の日曜なら東京は結構下がるんじゃないかな?
ネトオタ向け超会議。
同人オタ向けコミック1。
おもちゃオタ向けスーフェス。
と同日開催でどれもGW効果か動員数増えてたっぽいし…
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 17:00:50.47 ID:lxkKGeeh0
>>101
いやそういうイベントに参加するようなディープで行動力あるオタは>100で挙げた
比較的一般向けのアニメは普段生視聴していないと思うぞそれにごく少数だろうし
普段ワンピやコナンとか観てるオタレベルに行かない普通の2〜30代の連中で
連休中も家に閉じこもってるようなのがだらだらとそれらを観ていたような気がする
まあ明日になれば分かることだけど
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 18:33:55.57 ID:+MUskRcJ0
じゃ俺は例年の連休並みに下がってると予想
連休としては超大型ではないが、天気も良かったし普通に外出率高いだろ
サザエ↓コナン↓、ニチアサ大幅↓あたりか

ちなみにVRの数字が判るのは明後日な
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 21:23:24.66 ID:eQa6UDHe0
そういや誰もヤマトの世代別出してないの?初回しか手持ちにないけど
世帯 個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3  F1   F2   F3
*5.7 *2.7 *3.6  *1.7  *4.0  *5.1  *2.3  *1.7  *2.5  *1.7 13/4/7 [新]宇宙戦艦ヤマト2199
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 21:32:20.65 ID:eHeRTWZQ0
>>100-103
参考
TBSのサンデーモーニング(28日朝8:00−9:54)が13.0
日テレのシューイチ(28日朝7:30-9:55)が**.*
この上位を叩けたか?それとも遣られたか?>28日の日朝アニメ
結果は明後日までお預けか
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 21:45:36.86 ID:cpV4J6bK0
>>100
ハンタはTENが高いな
この間なんかは金ローコナンを除けばトップの数字だった
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 00:39:54.41 ID:fuy/YriU0
ハンターは蟻編終わったらアニメはナルトみたいにオリジナルに突入するのかな
次映画やるみたいだ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 00:40:24.91 ID:fuy/YriU0
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 04:34:31.09 ID:IlT3LJ0p0
>>105
これほぼM1M2で稼いでるなw
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 05:16:01.52 ID:C52i3pby0
>>107
ハンタの映画第二弾は今年の年末か来年頭に公開みたいだから蟻編はコミックス12巻分もあるしオリスト挟まなくても映画まで余裕で原作ストックあるよ。
それなのに蟻編突入してからアニメは早速オリスト挟んだりしてきてスピードがいきなり遅くなってる
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 06:58:51.04 ID:IlT3LJ0p0
>>110
当座のストックはあってもその先が未解決な上に崖っぷちで先がないから展開遅くするしか無いだろ
今のままじゃアニオリエンドコースでどうしようもなくなる
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 08:40:23.34 ID:HWg9juR/0
笑点 13.9
サザエさん 13.4
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 08:46:19.94 ID:jti13ikPP
プリキュア予想 4.7
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 09:05:56.58 ID:L3QEgYUQ0
月曜が祝日だったから視聴率出るのは明日ね
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 09:50:45.17 ID:jti13ikPP
最近のプリキュア視聴率低迷は、これが原因か

テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難?
http://www.j-cast.com/2013/04/30174239.html

> NHKや在京民法5局からなる「東京スカイツリー移行推進センター」は4月に入り「受信確認集中テスト」を実施している。
> この試験を受け、ツイッターなどのインターネット上にも、画像が乱れ、ほとんど見られなかったなどという苦情や、
> 実際にその画面を写した写真などが相次いで投稿された。
> 「先週はこの時間から急にスカイツリー電波のテストとかでウィザードとプリキュア見れなくなりましたね(憤慨」(3月31日)
> 「プリキュア映りません。スカイツリー死んでください」(4月21日)

2月平均 6.25%
3月平均 4.86%
4月平均 4.50%(21日まで)
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 10:03:59.10 ID:h22LXa4K0
試験終わったら爆上げまちがいなしだねー
よかったねー
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 10:05:24.16 ID:R5HgsQT2O
>>115
それはないと思う
むしろこっちはウィザード放送中に一回ノイズ入るけど逆にプリキュアはテロップやノイズ入らないしプリキュアに被害は少ないかと
てかウィザードはここ2ヶ月近く6〜7%と視聴率高いぞ
プリキュアだけ被害が〜は無理がある
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 11:04:46.86 ID:N0DyuY/50
ウィザードは地味に上げてるんだよな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 11:40:39.73 ID:zFYLFrWO0
プリ豚の言い訳が酷いw
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 11:51:38.12 ID:qHyk5uMYO
>>111
暗黒大陸はやらないで、世界樹のエピソードで終わっておく方が綺麗に終われると思うんだがな…
冨樫の連載なんて復活するのいつか解らないんだし………
日テレのワンピ:長期番組にしたい思惑が邪魔をするのかね
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:08:45.79 ID:PFIMVEe40
仮面ライダーも今は6〜7%と頑張ってるのにプリって情けないな
そういえば、一時、ここのスレでウザいプリ豚がライダー批判してたのを思い出した。特撮が糞過ぎてプリに迷惑を〜とか

でも今はライダー>>>>>>>>>>>>プリだし、もうプリは終わりでいいよ
メタルヒーローの方が良いんじゃないか?ライダーもメタルヒーローも同じ特撮ものだし見る層も同じっぽいし
映画やテレビでギャバンとか出て復活の感じがするし(メタル)
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:11:12.64 ID:PFIMVEe40
>>107
ハンターって映画でコケといてまだ続くの?視聴率もプリ以上に悪いんだけど
女児向けに負けるジャンプ(笑)
トリコも夏に映画をやるらしいがワンピみたくヒットするのかね。クレしんですら映画2位取ったのに

とりあえずトリコ・ハンター・プリキュア・セイヤ・ベイブレ・ビーダマはいらない
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:14:00.61 ID:PFIMVEe40
>>92
それもあるがガンダム自体知名度がない
Z以降の視聴率を見ればわかるが時期に関係なく視聴率が取れないし、ある意味ウルトラマンよりも酷い
オワコンウルトラですらセブンなどで高視聴率取ったのに

とかガンダムって映画ではヒットしないよな・・00は8億程度だし∀は論外だし ガノタってガンダムの映画って興味ないのかね
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:21:02.50 ID:PFIMVEe40
テレ東のアニメって需要ないのばっかだよな

イナイレもゲームが売れなくなってきてるし(映画も失敗、オーガの頃に比べると大幅に落ちてる)
ジュペもいつまでたっても視聴率は上がらない。初代から随分続いてるのにいつ上がるんだ?あのゴミ女児向けアニメ()
たまごっちやアイカツは左遷された時点で論外、フェアリーテイルは打ち切りに会うし
日朝と言えばベイブレとたまごっち、昔話なんてプリよりも悲惨な状況らしいし ポケモンもゴールデンで3%()出すし、次で映画でヒットしなかったらさすがにやばいかもね

プリとポケモンが視聴率取れない理由って飽きだな
ポケモンはいつまでたってもサトシがマスターにならんし、プリも友情で勝つのがパターン化してるし
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:28:28.59 ID:PFIMVEe40
サザエさん フジテレビ '13/04/21(日) 18:30 - 30 16.9
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/04/21(日) 18:00 - 30 12.2
名探偵コナン 日本テレビ '13/04/20(土) 18:00 - 30 9.7
ワンピース フジテレビ '13/04/21(日) 9:30 - 30 8.3
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/04/21(日) 10:55 - 30 5.2
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/04/20(土) 8:35 - 25 5.1
トリコ フジテレビ '13/04/21(日) 9:00 - 30 4.8
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/04/20(土) 9:00 - 20 4.6
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/04/21(日) 8:30 - 30 4.6
宇宙兄弟 日本テレビ '13/04/20(土) 17:30 - 30 4.2

サザエさんも視聴率取れなくなったよな。ガリレオが3週連続で20%超えたと言うのに・・
というかここ最近のドラマってオワコンか?3クール連続で20%以上出してるけど?

去年の秋:ドクターX(テレ朝)
今年の冬:日曜劇場とんび(TBS)、相棒11(テレ朝)
今年の春:ガリレオ(フジ) 全体で朝ドラも20%超える ドラマですら20%超える作品を1つは出してると言うのにアニメはサザエさんですら20超えてないってダサいわ

とりあえずハンター、トリコ、プリキュア、ウチュウはつまらんから視聴率取れないのは納得してる
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:29:55.72 ID:OIQi8NOcO
スマプリのせい
全体的に視聴率下がってるせい
スカイツリーのせい←New!
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:31:03.12 ID:bW542b9H0
ベイブレは玩具売れなくなってもうとっくにアニメ終了してるだろ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:34:43.65 ID:dzkxcHWx0
さるとひつじ強いな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:51:09.03 ID:tfWZezlKP
>>125
先週のじゃん
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 12:55:54.47 ID:bXQPV9Q20
>>129
今週はもっとひどい>>112
産経新聞だとギリギリトップ30に入るレベル

アベノミクスで景気上向きになり連休中日で外出した人が多かった(キリッ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 13:16:21.76 ID:Ug9TRL/y0
>>111
蟻編の展開を遅くして尺を稼ぐくらいだったら、
旅団編の中盤以降とGI編のテンポをもっと遅くするべきだったと思う。
コンスタントに毎週60P以上消化していたら、原作がすぐに枯渇するのがわかっていたはずなのに。

天空闘技場編で視聴率ががた落ちして、一刻も早く蟻編に入りたかったんだとは思うけど。
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 13:19:05.38 ID:2wIh9wtZ0
サザエさん視聴率

2011年
04月 20.0% 18.7% 20.5% 20.1%

2012年
04月 18.2% 19.1% 17.9% 18.5% 16.5%

2013年
04月 13.8% 17.4% 16.9% 13.4%
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 15:40:11.76 ID:UsRWKKwMO
テレ東は小学生向けのホビーカードものが密集してるから販促として需要ないなんてことはない
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 15:43:00.21 ID:THxNQyFw0
視聴率についてはご存知の通りだけど、アニメ産業全体からすると最低だったのは2009年(TVアニメ限定だと2010年)
そしてまた毎年上がってきてる
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:08:17.39 ID:i6DDzrHwO
今日はイナイレ最終回か
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:15:38.49 ID:E4LRlO130
また続編やるけどね
もう日野がしがみついてるとしか思えん
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:15:44.49 ID:NBMK44ne0
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:17:05.42 ID:NBMK44ne0
13.4% 18:30-19:00 CX* サザエさん

サザエ大爆死wwww
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:40:24.48 ID:NBMK44ne0
先週はサザエが13.4しかないってことはまる子は1桁は確実かな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 17:38:04.52 ID:tSPWCnTs0
ドラしんは踏ん張ってるかな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 17:53:11.73 ID:PFIMVEe40
>>133
いやテレ東のアニメはどれもオワコンだろ
ポケモンはゴールデンで視聴率取れないんなら朝のアニメでもいい気がする
イナダンもゲームが売れなくなってきてるし夕方で左遷され落ち着きそうだわ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 19:13:39.88 ID:PFIMVEe40
バトスピ・遊戯王・ヴァンガード

カードアニメの視聴率が悲惨なのはルールが分からないと言う層が多いからじゃないのか?
実際、キモオタしか見てないのが現実=カードアニメ
バトスピは日曜朝で一番低い、遊戯王は左遷、ヴァンガードは0%台
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 19:24:16.12 ID:q3RSgB/h0
>>142
マジレスするとカードアニメではルール説明回も用意してあるんだけどね…
あとデュエマはこの春から30分に昇格したけど。
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 20:03:40.57 ID:XHysqYmR0
もう視聴率は需要ないし次スレ立てなくて問題ないよな
どう書き込むかは人の勝手だろ?
いつどこで連投しようが人の自由だろ
悪いね、事実を言ってしまってね
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 20:33:58.46 ID:mJoDs3bAP
そういやついに今日島耕作アニメ化するね。22時からだ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 20:58:05.98 ID:1u6ZyL6D0
>>138
バンキシャ!が夏目元局アナに交代
海外ネットワークが日曜夕方6:10に出戻り、MJが木曜夜10:55へ移動した影響がじわじわ着ているのか??
>サザエさん視聴率低下
なお、明日のMJは>>145の特番のため休止
22:50のローカルニュース・天気が23:20へ時間変更
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 21:15:53.72 ID:S4g9Kpke0
>>145
猪瀬直樹原作の漫画「ラストニュース」がアニメ化しないかな
児ポ法に反発する漫画家たちの模様を伝える話とか
知事の不用意な発言で五輪招致がパーになる話とか
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 21:28:15.51 ID:P3CsBLU10
>>146
海外ネットワークが裏にあるのは名古屋も同じだけど、名古屋のサザエさんはまったく落ちてないんだよな
ガリレオの1話が関東と同じ22.6総合1位で、サザエさんが21.5で総合2位。
その前の週も21.6で総合2位。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 22:21:19.11 ID:lKX9GLU8P
>>148
そいつNGだからレスすんな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 01:38:13.31 ID:8zy8v4r+0
>>136
盛大に腐と心中してくれるさ日野さんとイナイレは
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 07:29:30.41 ID:KujbQgNA0
>>148
関西も関東よりサザエ視聴率は高いしもしかして関東のサザエ離れ?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 08:08:35.30 ID:uO1khAy8O
景気は関東から先に動くからな
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 08:55:23.62 ID:smjDEuNFP
プリキュア予想 4.7
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:10:52.55 ID:bRjyoaTZ0
猿と羊がまたトップ10入りしてるかも
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:25:10.02 ID:YUKRCHkb0
ジョージさんはあれもうトップ10の常連だろう
少なくとも10位以内には確実に入りそうな
プリキュアとトリコが今回どうかね
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:28:22.65 ID:PjJGVnfuO
>>145
アラジン見てたから見逃したわ
面白かったの?
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:34:38.81 ID:3MgQmsaV0
>>151
札幌もサザエさん低い見たいやね。まあフジ系全部が低いけど。
サザエさんって、世田谷に住んでいるから、関東では有利と思われるけど
関東で落ち込んでいるのは皮肉だな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:35:20.44 ID:/VYntLec0
GW砲でどれも低いんじゃないかな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:52:31.49 ID:sHwJEnh70
サザエさん フジテレビ '13/04/28(日) 18:30 - 30 13.4
ドラえもん テレビ朝日 '13/04/26(金) 19:00 - 30 9.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/04/26(金) 19:30 - 24 9.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/04/28(日) 18:00 - 30 8.1
名探偵コナン 日本テレビ '13/04/27(土) 18:00 - 30 7.7
ワンピース フジテレビ '13/04/28(日) 9:30 - 30 7.2
トリコ フジテレビ '13/04/28(日) 9:00 - 30 5.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/04/27(土) 8:35 - 25 4.5
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/04/28(日) 8:30 - 30 4.5
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/04/28(日) 10:55 - 30 4.5
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:55:40.83 ID:EmB2/OvL0
まる子落ちたな
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:58:53.28 ID:smjDEuNFP
プリキュア、アプリ効果なかったなw

年間平均シリーズ最低に
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 09:58:59.88 ID:zUh60CRzO
プリキュア更に下がってるし
スマホアプリで視聴率上げる作戦も意味無しか?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:00:15.94 ID:uKKEMzK/0
テレ東とTBSが一つも入ってない
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:00:55.59 ID:YUKRCHkb0
GWの週末だからか全般に低いな
サザエは既出だけどまる子がこんなに低いの久しぶりじゃないの?
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:03:37.88 ID:wqWkO9y00
プリキュアは、こんなもんだろう・・。
3%台覚悟してたから・・。
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:04:37.49 ID:njnKtVRX0
ポケモンないね
どうなってるんだろうか
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:05:02.09 ID:aLhnH3q8O
全体的にひっくいなー
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:05:06.95 ID:J5f/SSJYO
GWの影響のないポケモン入れずか…
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:05:36.87 ID:kiP8+Ok50
普通にGW的数字だったな
平常運転だったドラクレしんだけ平常値で、あとはほぼ一律sageか
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:06:00.63 ID:yKgtSHplO
ゴールデン爆弾でも4%台キープのハンターは優秀
宇宙兄弟は本編入ってもランクインできずか
ヤマトはもう戻って来れそうにないな
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:08:40.38 ID:te2LaLd30
>>157
北九州は今年もサザエは何回か20%取ってる
最高で25%取る名古屋>>>越えられない壁>>>関西≒九州>>>関東(≒北海道?)
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:10:20.38 ID:YUKRCHkb0
ドラえもんクレしんは低いなら低いなりに謎の安定感があるんだよな

トリコがこの位置だとハンタとショーン次第でプリキュアトップ10陥落あるかもね
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:11:25.27 ID:/VYntLec0
まる子8%だとコナンワンピとあんまり変わんない
宇宙兄弟もいない
ポケモンよりもハンターがランクインするのが多くなってきたね
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:15:14.98 ID:Sr/aLzyy0
04/27土
*4.4%以下 17:30-18:00 NTV 宇宙兄弟
*7.7%   18:00-18:30 NTV 名探偵コナン

11.3%   17:30-18:00 EX__ ANNスーパーJチャンネル
11.3%   18:00-18:30 EX__ 人生の楽園

**.*%   17:30-18:00 CX* FNNスーパーニュース
*6.2%   18:00-18:30 CX* MUSIC FAIR

every.サタデーが繰り上がったらテレ朝アシストになってしまったな…
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:16:06.80 ID:uKKEMzK/0
ドラえもんとしんちゃんが一番安定してると思う
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:18:16.59 ID:kiP8+Ok50
何気にトップ10の常連組が全部そろったのって久しぶりなんだよね
(しばらくドラクレまる子がどれかずっと欠けてた)
全体の数字は低調ながら、10位ラインが4.5なんでここ最近では高めで
実際はおさる以下はほぼ横一線なんじゃないかと思われ
(宇宙兄弟、ポケモン、ひつじあたり?)
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:18:30.04 ID:njnKtVRX0
金19は固定が多いからなあ
何か大きな砲がない限り、ここは崩れない
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:18:59.86 ID:TYyYoQz90
ヤマトは録画率だとアニメではトップだな

2013/04/29 集計Gガイド.テレビ王国予約ランキング!
1 ガリレオ フジテレビ系
2 宇宙戦艦ヤマト2199 氷原の墓標 TBSテレビ系
3 空飛ぶ広報室 覚悟のいる結婚…いつも笑顔でいよう TBSテレビ系
4 35歳の高校生 日本テレビ系
5 日曜洋画劇場 バイオハザードIII テレビ朝日系
6 八重の桜 長崎からの贈り物 NHK総合
7 幽かな彼女 フジテレビ系
8 月曜ゴールデン 猫弁と透明人間 TBSテレビ系
9 ドラマスペシャル SP・警視庁警護課III テレビ朝日系
10 土曜プレミアム 今夜衝撃の重大発表!爆笑レッドカーペット高橋番組辞めたってよ フジテレビ系
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:35:02.22 ID:lHWqV3x+0
宇宙ものっていま需要がないんだな
どうせなら銀英伝みたいな硬派なのが見たいわ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:35:20.36 ID:nrQsoSm80
>>173
ハンター最近高いのは蟻編が初映像化だからか…?
宇宙兄弟はもうしばらくすれば定着して上がりそうな気もする。
(コナンだって4年前の移動直後は低かったような)
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:35:47.38 ID:Tqi6Z0IP0
ヤマトって先週やってたんだ
>>159には載ってないみたいだけど
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:50:34.89 ID:nYTJlliL0
サザエさん フジテレビ
 '13/04/21(日) 18:30 - 30 16.9
 '13/04/28(日) 18:30 - 30 13.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ
 '13/04/21(日) 18:00 - 30 12.2
 '13/04/28(日) 18:00 - 30 8.1
ワンピース フジテレビ
 '13/04/21(日) 9:30 - 30 8.3
 '13/04/28(日) 9:30 - 30 7.2
HUNTER×HUNTER 日本テレビ
 '13/04/21(日) 10:55 - 30 5.2
 '13/04/28(日) 10:55 - 30 4.5
トリコ フジテレビ
 '13/04/21(日) 9:00 - 30 4.8
 '13/04/28(日) 9:00 - 30 5.7
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日
 '13/04/21(日) 8:30 - 30 4.6
 '13/04/28(日) 8:30 - 30 4.5

連休中日で何故かトリコだけUP
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:52:10.16 ID:Wgr6RFIv0
ヤマト散々持ち上げてたのはなんだったんだ
いつもの日5やん
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:54:46.41 ID:/VYntLec0
>>180
初映像化の影響もあるかもだけど少し定着してきたのかもね
宇宙兄弟は総集編終わって来週から上がればいいけど
ポケモンは5%あれば入るけど去年から4%が多くなってきてる
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 10:55:07.34 ID:J5f/SSJYO
普段の日5の推移を知らない奴が騒いでただけだ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:01:37.16 ID:2m75nRjO0
予想通りに連休中は振るわないな
次週は金も休みだから全体的にさらに1〜2%落とすんでないの
まあ外泊が増えてるんだろうから経済的にはいい傾向だわな
アニメなんかがいくら好調でも景気は良くならないし
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:01:38.99 ID:twSAU1kD0
ワンピ下がるとトリコガーとか騒ぐヤツ
トリコが上がった時は何も言わないんだな(´・ω・`)
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:03:27.32 ID:bZWFgsHCP
ドラクレは安定してるな。
2007年とか2010年の頃が嘘のようだ。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:07:29.97 ID:PjJGVnfuO
アラジン何%だよ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:08:19.88 ID:TYyYoQz90
視スレももう虫の息だな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:25:54.79 ID:EcACZPGu0
明日からの連休後半
イベント多数
行楽地渋滞の恐れあり
最終日(5月6日)はUターンラッシュのピーク
※今度の日曜(5月5日)
ヤマト2199「中日クラウンズ」最終日のため30分繰り下げ
(Nスタ日曜は18時へ変更し、世界遺産は休止)
「遊戯王ゼアル2期」、「ファイブレイン2」との直接対決に・・・・
だが、高齢者層は「笑点」か「バスの旅」に固定しそうな予感・・・・
(その先には「まる子→サザエさん包囲網」のバンキシャ!や海外ネットワークの強敵が・・・)
>>181
たぶん、裏のこれらが稼いでいると思う・・・・。
15:30-17:25 テレ朝 検事・朝比奈瑤子(再)
16:00-17:25 フジ フジサンケイレディースクラシック最終日
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:54:04.90 ID:bnMBTHA+T
ハンタは連休中でもあんま下げてないな
相変わらずファミリー層は見てないのか
どうせファミリー層が見ないんなら蟻編は深夜に移動して欲しかったわ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 11:56:16.48 ID:Sas+38Ud0
まるこ先輩はサザエさんとの差を縮める気はないんだな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:00:36.71 ID:7NOIvxI60
終わらない運動会
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:21:23.80 ID:YjVt0odX0
トリコが本格的にヤバい。
あとプリキュア逝ってるな。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:23:55.47 ID:OGhdUugXT
まぁ、日朝は運動会あるからしょうがないよ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:32:07.47 ID:OJV3DnwX0
ここんとこずっと運動会なプリキュア
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:32:18.71 ID:9qgIUXzbO
7〜9位が昔からプリキュアの定位置
それ以上上がることも下がることも滅多に無い
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 13:11:59.75 ID:8LysGoAi0
ワンピどんどん平均落ちてるな
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 13:31:13.60 ID:OGhdUugX0
ヒント:運動会
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 13:36:09.18 ID:NwI/yzK20
>>199
アニメ人気だけが頼りなのにそれも落としまくってるコナンよりマシだろ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:06:50.67 ID:J5f/SSJYO
ワンピ信者ってなにかのせいにしたり、マシって思考しかしないのか?
去年と比べてもワンピは平均落としまくってるよ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:07:52.40 ID:Wgr6RFIv0
コ、コナンはサンデーの中では頑張ってる方だから…
銀匙ってノイタだっけ?
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:19:02.68 ID:YUKRCHkb0
>>203
ノイタ枠
A-1、SAOの伊藤監督、さあどうなる…

サンデーのアニメ化ラッシュって結果的に兵部ぐらいしか印象に(ry
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:30:29.08 ID:qkgijMxv0
ドラえもん映画新作が28日時点で累計40億1511万6059円を記録。
ドラえもん映画では最高の数字。

ドラえもん映画
26 のび太の恐竜2006 ……32億8000万
27 のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜 ……35億4000万 (★歴代3位)
28 のび太と緑の巨人伝 ……33億7000万 (★歴代4位)
29 新・のび太の宇宙開拓史 ……24億5000万
30 のび太の人魚大海戦 ……31億6000万
31 新・のび太と鉄人兵団はばたけ 天使たち〜 ……24億6000万
32 のび太と奇跡の島〜アニマル アドベンチャー〜 ……36億2000万 (★歴代2位)
33 のび太の秘密道具ミュージアム   …… 40億1000万(★歴代1位)*4/29時点
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:31:44.63 ID:/VYntLec0
ワンピは今では7%や8%が当たり前になったから普通って思ってる
あと日5の視聴率高いのは最初だけで後は最終的には3%で落ち着くのが最近のパターン
製作側が5%を喜んで公表しちゃうからすごい落ちたように感じるけどね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:36:15.51 ID:Wgr6RFIv0
>>204
どうなるかね
ノイタは全盛期過ぎた感があるが盛り返せるか

ドラ映画すげーじゃん
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:40:50.46 ID:FBX9OSly0
>>205
ソースは?
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:43:13.87 ID:qkgijMxv0
>>208
ソースです

興行収入を見守るスレ833
726 :名無シネマさん:2013/05/01(水) 21:57:34.74 ID:eBNWLPeS
計算違いすまんかった
レート95.48円→98.05円で再計算結果だ

April 27-28 1ドル=98.05円
今 先   週末        sceeen 週 累計    題
*1 *1 425,819,815 -39.7% 344 2 1,382,033,777 名探偵コナン
*2 *N 414,675,650 -**.*% 535 1 *,536,167,819 アイアンマン3
*3 *N 233,504,650 -**.*% 289 1 *,233,504,650 仮面ライダー×スーパー戦隊〜
*4 *N 216,812,800 -**.*% 311 1 *,216,812,800 図書館戦争
*5 *N 186,928,400 -**.*% 325 1 *,???,???,??? 藁の楯
*6 *2 157,060,782 -33.7% 330 2 *.432,966,777 映画クレヨンしん〜B級サバイバルグルメ!
*7 *3 *89,204,995 -47.9% 332 2 *,472,462,880 リンカーン
*8 *4 *84,309,163 -47.9% 313 5 2,761,327,252 DRAGON
*9 *N *54,921,327 -**.*% 266 1 *.*54,921,327 ラストスタンド
10 *6 *52,680,591 -42.3% *18 2 *,199,567,413 劇場版
11 *7 *49,073,136 -43.1% 238 3 *,464,696,831 舟を編む
12 *5 *47,589,639 -61.6% 287 6 2,891,869,828 シュガー・ラッシュ
13 *N *30,392,456 -**.*% 161 1 *,*43,317,307 ジャッキーコーガン
14 10 *26,935,900 -48.2% 326 8 4,015,116,059 映画ドラえもん
15 *9 *23,967,535 -61.1% 396 3 *,289,739,573 ライジング・ドラゴン
** 16 ***.207,768 -96.0% **6 9 *,479,157,929 ジャンゴ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 14:54:20.95 ID:nyxdTbw+0
GW中でもあんまり下げないハンターて
ファミリー層に人気ないてことか

ここて視聴率がでるとハンターについていいなて書き込みする人
必ずいるね
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 15:00:07.10 ID:OGhdUugX0
あーいえばこーいう
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 15:41:19.17 ID:qkgijMxv0
週間視聴率トップ30
(30)首都圏ニュース845(26日)          NHK 13.4

(30)サザエさん                    フ ジ 13.4

サザエ、ぎりぎり30位か
そろそろマンネリ化してきてるのかな
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 16:00:04.86 ID:nrQsoSm80
>>203
コナンは低い言われるけど漫画全般では一応上位だしなあ…
単巻売り上げだとバクマンとどっこいどっこいだった気が。
(トータルで低いのは既刊があんまり伸びてないから?)

>>204
銀の匙は日9厳しかったんやろうねえ…うん。
そこそこいい視聴率取れそうだけど販促が致命的だし!
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 17:09:31.30 ID:bnEFOfe/0
今年のドラ映画は成人男性に好評だったよな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 17:14:17.28 ID:cnOpWF5x0
宇宙兄弟、今までだいたいコナンの半分だったから
先週は3.5くらいかな
ヤマトも宇宙兄弟も正確な数字が出なくてイライラする
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 18:08:10.65 ID:bh17fBYa0
>>212
ttp://imepic.jp/20130501/301430
新聞では22位じゃなかったっけ?
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 18:37:17.95 ID:A7tcWn670
コナンっていつの間にか同時刻1位でなくなってるんだな
視聴率もしょぼいし、映画だけで放送続いてる感じに見えるわ 俺は見ないけどね

ワンピって国民的人気漫画じゃないの?やけに信者がそれっぽく言ってるんだが、視聴率だけで見たら全然思えない
海外は言うまでもなく・・
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 18:52:35.15 ID:qkgijMxv0
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 18:59:58.94 ID:mxDR2rpa0
そもそもプリキュアって幼年向けアニメだからスマホアプリ連動企画ってそんなに効果無いと思う
女の子の園児とかはアニメ観ながらアプリがどうのこうのとか特に興味無さそうだし

ポケモンはベストウィッシュのN編(トレーナー中心のシリーズ)が子供達に人気無かったのかな?
腐とかはポケモンよりトレーナー推ししてるけど子供はモンスターの方が好きだろうし。
あとベストウィッシュ辺りからのモンスターのキャラデザが雑で魅力無いのとロケット団が真面目キャラになってたとかもあって視聴者が離れて行ったとかありそう
先週から新章入ってロケット団も昔みたいなギャグキャラに戻したようだが
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 19:01:27.22 ID:hlRRnXHx0
視聴率日報の数字は速報値であって確定値(本ちゃん)じゃないです
例えばヤマトの2話2.9%というのも多分速報値であって確定値は3.0%
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 19:13:28.19 ID:hlRRnXHx0
>>216>>218
ああ、よく見たらどっちも日報で集計期間が違って
ベルト放送の同一タイトルを採用非採用してるからランキングが一致しないのね
いつものは218だな。つーか216は8日分あるw
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 19:23:57.03 ID:sha8qtKI0
てか26日の首都圏ニュース845ってビデオリサーチの報道トップ10に入ってなくね?
実際は13.4%かもしれんが同一番組だから高い方を採用してるんだろ
普段基準で話してるのは>>216じゃないの?
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 19:27:49.10 ID:jVR1kDGn0
>>214
父子ファミリーがたくさん入ったんじゃね
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 19:35:24.31 ID:hlRRnXHx0
>>222
VRのランキングだと同一タイトルはひとつのみ採用だね
まあ繰り返しになるが216は週間じゃなくて8日間だから
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 19:44:07.70 ID:/VYntLec0
>>215
でも宇宙兄弟が3%台だったらたぶん1年様子みて上がらないようだとまた朝に戻すかもね
5%あれば上出来なんだけど難しいかな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 20:46:40.75 ID:BYQ2x3YOP
宇宙兄弟って何年もやるほど原作ストックあるのか
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 21:06:44.14 ID:sha8qtKI0
>>224
>>218を基準にするって事は今後同一タイトルを日付ごとにカウントしない新聞のベスト30は不採用って事で良いね
基準がブレブレだと困るし
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 21:09:48.39 ID:FBX9OSly0
>>226
原作ストックはあと1年分くらい
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 22:00:10.43 ID:G1zGdjjw0
プリキュアの場合視聴率アップな展開ばかりやっていると肝心の玩具が売れなくなるようなリスクがあるな、
かつて星のカービィーが同様のことをやらかしていたはず、さらにこの枠の場合それが売れなくて終わって
しまった作品の方が多いからさらに注意が必要だろう。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 22:33:03.69 ID:7XTjPM170
>>225
関東ほか一部地域で 目がテン!→シューイチ→波瀾爆笑 の流れがいいとなれば再移動はないだろう
宇宙兄弟はytv制作枠だから枠交換になるとネット局の調整が難しい
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 00:09:17.43 ID:wUmKFibP0
サザエの視聴率下がりすぎててワロタ
飽きられてきたなww
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 05:33:45.79 ID:LJZV7PidP
>>217
漫画とアニメは別物
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 06:51:02.45 ID:piUng4ny0
>>231
下がりすぎてるサザエに常に5%以上負けてるまるこ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 07:41:00.53 ID:0zLMyp/l0
ワンピ糞みたいな魚人島より落ちてるのが凄いな
つまらなすぎてどんどん視聴者逃げてる
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 07:56:15.64 ID:RCaRdVIRO
ワンピは声優がダメ過ぎる
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 08:01:52.79 ID:ETC4KDcD0
ワンピースはあのノロノロ展開で今後もやっていくつもりなのか……
原作ストック2巻分しかないし仕方ない事かもしれないけど、キャラがわざとらしくゆっくりゆっくり喋るのアレ不自然すぎるんだよなぁ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 09:23:07.97 ID:BrlDkIih0
>>236
麦わら劇場とかチョッパーマンで迂回やればいいんだけどな…
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 09:46:59.70 ID:T2aD8kWz0
コナンも原作に追いつかないようにキッド入れたりしてるのにな
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 09:55:40.65 ID:ETC4KDcD0
>>237
それは大いに同意だがつってもOPが長すぎ、CM入れすぎの30分でだよ
アニメ本体が25分も無い現状でまとまったモンが入るかって話
ちょっと前に映画連動でオリジナル入れたけど最後のオチが笑えない……
東映はそろそろ潮時なんじゃないのか
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 11:23:35.91 ID:56zas9MN0
ジャンプアニメお約束のピークを過ぎた以降の話をどうするんだ状態もあるだろ
頂上決戦やっちゃってるしな
星矢で言うなら12宮以降の展開みたいな感じで
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 11:42:33.08 ID:GLnKsw64T
昔はアニオリもやって原作ストックためたおかげでさくさく進むこともあったのに
やらなくなったせいでグダグダになってもうたな
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:23:26.29 ID:2Hiuz8GP0
数字だけ見ればハンターやナルトはトリコと大差ないけど原作は3倍売れてる
所詮長期連載のジャンプ作品は原作がメインでアニメはおまけみたいなもん
アニメのピーク時より今の方が原作売れてるんだからそういうことなんだろう
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:29:00.95 ID:zIR5uDje0
そういうことって何だよ
最後まではっきり言えよ
これだからゆとりは…
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:33:13.10 ID:KWsjcQV3O
トリコマジで終わってるな。
原作は面白いのにアニメはあの出来だからなあ。
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:37:23.04 ID:2Hiuz8GP0
視聴率や興収じゃジャンプ作品は全然大したことないからな
DBは例外だけど興収の成績じゃコナンに劣る

結局は原作とアニメどっちを上に捉えるかに過ぎない
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:43:04.94 ID:KWsjcQV3O
何言ってんだこのバカ。
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:45:42.14 ID:2Hiuz8GP0
数字だけで語ってるバカには理解できんだろうて
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:46:25.66 ID:zIR5uDje0
>>247
このスレから出てけ!!!
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:56:07.75 ID:2Hiuz8GP0
コミック売上スレは原作売上がアニメ視聴率スレは数字が全てなわけだ
他にも興行、DVD等色々あるがそれぞれの作品価値が全く違っているのが何とも笑える
極論だな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 12:57:59.15 ID:zIR5uDje0
コミランみたいな糞ゴミうんこスレと一緒にするな
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:00:21.41 ID:2Hiuz8GP0
ドラとクレしんの視聴率はほぼ同じだが興収はドラの圧勝

だけどここじゃ作品価値は同列扱いされてんだろう?
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:00:56.26 ID:zIR5uDje0
興収とか興味ないんで^^;
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:11:21.38 ID:2Hiuz8GP0
アニメの数字だけで国民的だのオワコンだの
作品全体を語ってることの滑稽さよ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:11:57.32 ID:zIR5uDje0
そういうスレだからしゃーない
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:36:28.78 ID:drsp42Xn0
とりあえず赤いIDを2つNGにすればいいのかな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:38:57.82 ID:zIR5uDje0
俺まだ5回しかレスしてないし赤くなってないよね?
大丈夫だよね?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:48:39.87 ID:GxjGU8Bg0
ID赤くするレス数はユーザーが自由設定できるし。
ちなみにうちのブラウザでは256はすでに赤
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:53:44.68 ID:drsp42Xn0
あ、もうNGにしたんでタップリご歓談を
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:56:10.14 ID:zIR5uDje0
>>257
そうなのか…
でも俺は間違ったこと言ってないし許しちくり〜
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 14:05:21.58 ID:AhygxJBU0
>>234
ワンピースは原作が糞つまらなくなったから、もうどうしようもない
アニメの方も視聴率低迷でまた左遷させられるだろう
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 14:07:05.99 ID:2Hiuz8GP0
アニメ人気と作品人気は別物として考えるのが当然だと思うんだが
そういうスレならしゃーないな
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 15:30:02.54 ID:Tc99/kckO
ワンピは今子供を薬漬けにして監禁する話だから普通の視聴者はドン引きだと思う
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 15:36:11.22 ID:zIR5uDje0
クスリダメゼッタイっていう教育的には素晴らしい話だと思うけどなあ
そういう点では魚人島も良かった
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:10:29.96 ID:5SCHsqxAP
あれでそんな意識を持つ人はいないと思います
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:45:02.16 ID:GLnKsw64T
二桁とれる高視聴率アニメはサザエ、まるこ、ドラえもん、クレしん、コナンだけになったな
後はゴミばっかw
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:45:32.77 ID:kGv8p9n/0
プリキュアとトリコゴミ過ぎ。
おさるが意外とすごいという。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 17:19:20.15 ID:SaOmJgNF0
まだ10数話しかやってないのにもう歴代最低とかドキプリやばすぎ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 17:38:27.66 ID:PXJYgrv9T
>>260
ワンピースの尾田には周りが口出せないんだろうな
あいつマジで100巻以上書くつもりっぽいし
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 18:48:24.06 ID:C1OmUlbG0
原作は相変わらず爆売れだから視聴率悪いのはアニメのせいだよ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 18:52:57.33 ID:56zas9MN0
おさるはもう敬意を込めてジョージさんと呼ぶことにしている
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 20:07:26.77 ID:Tc99/kckO
昔はきらりさんとかもあったな…
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 20:31:27.09 ID:YEqSZru30
ドラえもんとクレヨンしんちゃんの時はスーパー戦隊と仮面ライダーの宣伝
スーパー戦隊と仮面ライダーの時はドラえもんとクレヨンしんちゃんの宣伝

ニチアサとドラクレの関係性って良いな。で、何でプリキュアは他の宣伝しないんだろう?
テレ朝とABCが仲が悪いってだけでしないのかねww
ウィザードの視聴率がやや上がってるのもドラクレの時に宣伝したからかも?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 21:10:46.12 ID:x6aqcYm+0
>>251
クレしんはドラと公開規模は同等なのに収益は1/3〜1/4程度なのは局的にはどうなんだろう?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 00:14:15.10 ID:xDbvVZla0
>>178
それ自分だ
1話だけ見て作画良さそうだから保存だけはしとこうと思って
後はほってある
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 08:27:27.73 ID:vhU44vtf0
それと視聴者層の問題じゃね
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 14:04:38.06 ID:eo+V2Rcp0
4月17日
*3.2% 19:00-19:27 TX__ イナズマイレブンGOクロノ・ストーン
*2.3% 19:27-19:55 TX__ ダンボール戦機W

4月18日
*4.0% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2
*2.9% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
*0.3% 26:18-26:48 TBS やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 
*0.2% 26:48-27:18 TBS フォトカノ

4月19日
*1.5% 26:20-26:50 TBS 革命機ヴァルヴレイヴ 
*1.1% 26:50-27:20 TBS DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION 

4月21日
*4.1% 17:00-17:30 TBS 宇宙戦艦ヤマト2199 

視聴率スレより
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 14:11:27.56 ID:XZtXD2wz0
マジか…
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 14:21:34.34 ID:mNVnM4RQ0
ヤマト巻き返してきたな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 14:23:21.56 ID:tgB1rU5G0
イナダンは春休みからガクっと落ちたのよね
特にダンボール
学年替わりと、ピラメ終了で前座がしょぼくなったのと
ダンボールについては4月から3期になったせいだと思うが
次のゲーム次第なんだろうが、4期目は無さそうだ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 15:09:59.27 ID:U2bO7X6SP
4/21のヤマトはワープ&波動砲の回だから
視聴率的にはここまでで後は落ちる一方でしょ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 18:19:45.33 ID:oS3hUKZT0
>>236
ワンピはナルトブリーチみたいな半年単位の長いオリストはやらないんだよな
その分原作をかなーり引き伸ばす
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 18:20:55.81 ID:Z4dcXYW40
ダン戦とナルト…
7時より7時半の方が見る人多いだろうし、
NHK以外だいたいどの局も7時から8時までやる番組で途中から見てもつまらんと思うから番組変えたりしないと思うんだがな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 18:48:37.90 ID:d6fLsgsG0
今のテレ東じゃ3%取れてりゃまだ続けられるのか…
もうアニメは全部朝と夕方に回したらどうなんだ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 20:04:25.32 ID:y/rzy/wHO
プリキュア、まだ序盤なのに平均歴代最低だと
数字が落ちる番組後半、夏枯れ冬枯れを前にしてこれか…
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 20:51:02.38 ID:I4gmHdRF0
ドキプリは行き当たりばったりなんだよな
スマイルの後期に出てた症状が、今既に出ている感じ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:08:41.10 ID:tugNl/330
スマイルの終盤はアホなSDがオナニーし過ぎてぶっ壊した感があるな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:16:11.73 ID:slocfMcF0
ドキスイフレ信者ってこんなのしかいねーのか
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:35:39.81 ID:d6fLsgsG0
ここ最近のプリキュアはキャラも内容もワンパすぎてな…
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:37:08.43 ID:isdpIQYM0
ハト以降全部失敗作じゃん
素直に2期3期やりゃ良かったんだよ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:50:35.78 ID:mNVnM4RQ0
スイプリはどうだったのよ数字の方は
唯一見てなかったシリーズだから気になる
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:55:48.31 ID:isdpIQYM0
この板にプリキュアの数字議論スレがあるだろう
まあゴミだゴミ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 22:17:59.02 ID:vUNMS4H3P
視スレも行き着く果てはつまりプリオタスレだったな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 22:27:20.60 ID:MIhjVzf30
>>290
具体的な数値は覚えてないけど震災でマイナス補正あったからなあ…
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 22:44:55.02 ID:isdpIQYM0
>>293
着実に伸びてるだろ、どこにマイナス補正がかかってるんだ?
それともプリキュアだけ?何故?

    アニメ産業全体 製作会社売上
2009 1兆2,825億円   1,493億円
2010 1兆3,227億円   1,531億円
2011 1兆3,393億円   1,581億円
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 23:27:45.60 ID:XFuBstl50
>>293
まだ震災のせいにしてんのか
あの年度のバンダイ決算で前年度から売り上げ下げたのプリキュアとウルトラマンだけだぞ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 23:40:32.92 ID:MIhjVzf30
>>294-295
ゴメン、視聴率のことだと思ってしまった…
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 00:00:50.71 ID:SZtqX4yT0
視聴率5%台ならほぼベスト10圏内に入れるのに
プリキュアがボーダーライン、ポケモンがたまにしか入らないってのも
時代の流れか、あるいはマンネリを打破できんのか
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 00:12:34.55 ID:JGDBon710
セーラームーンの倍も続けば十分だろう
もう休んでいい
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 00:46:58.02 ID:MBWHyaaf0
いまサザエで証明されてるが、震災で在宅率が高かったのはむしろプラスに働いてたんじゃないのか?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:39:21.68 ID:Al5Rb5uD0
全体的に視聴率落てる感じだけどハンタだけは安定してるな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:43:27.55 ID:pX8YRwxT0
>>280
前半の冥王星と後半戦は上がる可能性があるな
録画主体のようだからなんとも言えないが
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:56:42.33 ID:GfRjpvDF0
最近のテレ東は何故か3%取れてればかなり良い方な扱いだよな…。ナルトSDも視聴率2〜3%ぐらいだったのに1クール予定が丸一年延長になったし

ハンターは円盤300枚以下で視聴率3〜5%辺りでナルト疾風伝とSDの円盤は毎回1000枚以上は売れてるのに視聴率は今年入ってからずっと2〜3%…去年12月までは4〜5%取れてたのに
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:57:31.88 ID:b/lHC2fa0
ヤマトは今日もご覧のとおりの予約状況

Gガイド.テレビ王国予約ランキング (東京版)
2013/05/04 集計

1 ガリレオ 5/6 (月) 21:00 〜 21:54ドラマフジテレビ
2 宇宙戦艦ヤマト2199 死角なき罠 5/5 (日) 17:30 〜 18:00アニメ・特撮TBSテレビ
3 35歳の高校生 5/4 (土) 21:00 〜 21:54ドラマ日本テレビ
4 空飛ぶ広報室 5/5 (日) 21:00 〜 21:54ドラマTBSテレビ
5 進撃の巨人 5/5 (日) 23:30 〜 0:00アニメ・特撮TOKYO MX
6 日曜洋画劇場 バイオハザードIV アフターライフ 5/5 (日) 21:00 〜 23:10映画テレビ朝日
7 映画 グレイテスト・ゲーム 5/5 (日) 2:48 〜 5:10映画TBSテレビ
8 変態王子と笑わない猫。 5/4 (土) 22:30 〜 23:00アニメ・特撮TOKYO MX
9 確証・警視庁捜査3課 5/6 (月) 20:00 〜 20:54ドラマTBSテレビ
10 翠星のガルガンティア 凪の日 5/5 (日) 22:00 〜 22:27アニメ・特撮TOKYO MX
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 04:07:55.44 ID:yGBrhuG80
このスレじゃ関係ないことだけどガリレオに次いで2位ってすごいよね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 06:39:41.92 ID:6uwCV0mf0
>>298
そういえばセラムンって旧作再放送されるって話がなかったか
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 07:00:37.49 ID:GCENMAJPi
旧作はCSでやってる
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 07:16:22.24 ID:6uwCV0mf0
>>306
知らなかった…
そうだったんだありがとう
CSでも数字とれんのかな
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 07:22:38.92 ID:12uliz7ci
すまん書き方が適切じゃなかった
CSのセラムンは今日から
今から契約する連中がいるかもだから補足
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0038/
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 07:27:22.13 ID:1gPhAbds0
>>299
ここ最近でサザエがもっとも高かったのは震災1年前じゃないか?
20%超えを20週連続くらいして新聞記事にもなった記憶が
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 12:19:15.27 ID:HSTctQlFT
予約ランキングなんて1位のもので視聴率換算で0.1%にも満たないって前聞いたけど
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 12:48:10.66 ID:ybcEB5Tm0
GWで話題もないと思うので、今回は特別ってことで

4/21
11.2% 07:00-07:40 NHK NHKニュースおはよう日本
10.2% 07:45-08:00 NHK さわやか自然百景
*9.7% 08:00-08:25 NHK 小さな旅
*7.1% 08:25-08:57 NHK サキどり↑
*3.9% 09:00-10:00 NHK 日曜討論
*5.7% 07:00-07:30 NTV 所さんの目がテン!
11.7% 07:30-09:55 NTV シューイチ
12.8% 09:55-10:55 NTV 誰だって波瀾爆笑
*5.2% 10:55-11:25 NTV HUNTER×HUNTER(*2.1-*9.0)
*1.3% 06:30-07:00 EX__ 聖闘士星矢Ω(*2.4-*0.0)
*1.8% 07:00-07:30 EX__ バトルスピリッツ ソードアイズ(*5.6-*0.1)
*4.5% 07:30-08:00 EX__ 獣電戦隊キョウリュウジャー(12.6-*0.5)
*5.3% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーウィザード(11.6-*0.9)
*4.6% 08:30-09:00 EX__ ドキドキ!プリキュア(*8.3-*0.2)
*3.1% 09:00-09:30 EX__ 題名のない音楽会
*3.3% 09:30-10:00 EX__ 砂羽と可奈子があの街の美味しいギャップ大発見!だけど食堂
*7.1% 10:00-11:45 EX__ 報道ステーションSUNDAY
*7.2% 07:00-07:30 TBS 健康カプセル!ゲンキの時間
12.3% 07:30-08:00 TBS がっちりマンデー!
15.5% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
12.6% 10:00-11:23 TBS サンデー・ジャポン
*1.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンスマッシュ!(*8.1-*0.6)
*1.3% 08:30-08:44 TX__ クロスファイト ビーダマンeS(*7.4-*0.7)
*1.2% 08:44-09:00 TX__ ビーストサーガ(*5.9-*0.7)
*2.6% 09:00-09:30 TX__ ふるさと再生 日本の昔ばなし(*7.4-*0.6)
*1.6% 09:30-10:00 TX__ JAPAN COUNTDOWN
*0.7% 10:00-10:30 TX__ カードファイト!!ヴァンガード・リンクジョーカー編(*0.6-*0.7)
*0.6% 10:30-11:00 TX__ 超速変形 ジャイロゼッター(*0.0-*0.8)
*2.8% 11:00-11:25 TX__ ヤンヤンJUMP
*2.3% 06:15-06:30 CX* GO!GO!チャギントン(*1.4-*0.0)
*7.1% 06:30-07:00 CX* はやく起きた朝は…
*8.3% 07:00-07:30 CX* ボクらの時代
*6.0% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*4.8% 09:00-09:30 CX* トリコ(*3.9-*3.2)
*8.3% 09:30-10:00 CX* ワンピース(14.5-*4.8)
*9.1% 10:00-11:45 CX* 笑っていいとも!増刊号
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 13:07:34.97 ID:GlPHklzU0
なんだこれ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 13:19:20.87 ID:4B3eqiaM0
ポケモンスマッシュ数年前は5%ぐらい行ってたのにな
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 13:59:00.30 ID:oNMttqq40
後ろの数字が何と何なんだろ
ライダー辺りを見るにKID-TENだと思うけど、それだとジャイロがやばい事になるし
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 14:52:43.35 ID:yx/NyU+AP
予約ランキングはあくまでもGガイド単独のもので録画率ではなく録画数だからな。
複数の番組サイトやレコーダーで集計したらまたランキングは変わってくる。
全国の録画率が集計されてたら視聴率換算でかなりの数値になるだろう。アメリカでは3日以内の録画視聴は
視聴率にプラスされてる。。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 14:57:36.12 ID:bdD/53Vw0
>>314
ジャイロゼッターが日曜でやってるのは再放送だよ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:00:41.83 ID:eBNjSJPg0
>>310
VRの録画再生率調査じゃ高いものは普通に10%超えてるし、録画率のが
高いものもあったな。
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:22:08.06 ID:f6bj9lyP0
>>314
上で言われてるように再放送だし
そもそもアーケード赤字で玩具打ち切りのジャイロは視聴率もゴミだから
火曜の通算でもKIDは月曜の同時間にやってたゴンより悪くて
水曜のモンスーノと同じくらいのはず
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:37:30.61 ID:Al5Rb5uD0
ジャイロはKIDはともかくゴンよりは視聴率いいぞ
モンスーノよりもいい
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:42:07.39 ID:6ab0699h0
戦隊結構ふんばってるんだな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:43:47.48 ID:j1gtkdUEO
グレンラガンやコードギアスみたいなオタクウケのいい朝夕アニメは視聴率散々だったな

今放送中のジャイロやムシブギョーも子供にウケてないからヒドいもんだ…
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:44:36.32 ID:f6bj9lyP0
>>318
世帯はだろ
関連商品は全く売れてないが薄い本は人気があるのも納得の構成になってるやん
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:45:09.79 ID:f6bj9lyP0
322は>>319
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:48:13.30 ID:jTt0hoNI0
ビデオリサーチの調査じゃ八重の桜も録画再生率加えると25%超えてたとか
録画してもCM見る時も有るし、そっちのデータも無視できない
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:52:43.06 ID:eBNjSJPg0
グレンランガンのKIDの逃げ方は酷かったからな。あれが変わって
ポケモンのKIDが後ろの番組にスライドするようになって、
テレ東の日朝アニメは一時的に調子が上がった時期があったな

ムシはともかくジャイロは忍たまらに喰われいてるんだろうな
東京のは知らないが、テレビ愛知のジャイロは少し前に見たときは
KIDが5位で夕方にしては高い方だった気がする。19時の
アイカツとたまごっちが8台で朝のジュエルペットが2〜3位。

日テレ系の中京テレビの夕方のニュースがKID5位あった。他の局の
ニュースはKIDが壊滅しているのに中京だけ数字があるのが謎だったわ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 16:05:15.51 ID:Al5Rb5uD0
>>322
だからKIDはともかくと言ったじゃん
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 16:16:27.22 ID:9s992UdZ0
>>325
いや
グレンラガンは裏のプリキュア5にとって、かなりの驚異だったよ
序盤7%連発で絶好調だったプリキュア5が途中から5%しか取れなくなって、
毎朝毎晩この視スレでフルボッコにされた
オメーら5がそんなに憎いのかと何度泣いたことか…
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 16:50:46.76 ID:eBNjSJPg0
>>327
グレンランガンも全部の個人や期間のデータは解らないけど、
少なくとも序盤はポケモンからKIDが10位落としている日はあったよ。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 17:47:05.18 ID:bErIhlYE0
>>303
そんな東京限定の持ってきても全然凄くないから
お前アホだろ
それに録画率(笑)とかwww
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 17:50:42.09 ID:bErIhlYE0
>>313
ポケモンなんてプリキュアよりもオワコンのksアニメだろ
時間的に考えればポケモンはドラえもんと同じなのにドラの前にプリキュアにも勝てない(笑)の糞アニメ

>>316
通常の放送でも視聴率は悲惨だけどな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366463522/
こんなのが出来るくらいだし人気があるとは思えないのだが?

>>319
全部カスだから ゴンもモンスーノもいつランクインしたんだよ。
殆どと言っていいほどランクインされないのは高いとは言い切れないよ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 17:55:26.08 ID:bErIhlYE0
しかし、日朝の中ならプリキュアが一番いらねーな。本当に要らないのはバトスピとセイヤだけどね

このスレは一時、変なプリ豚が特撮は糞、プリ頼み()とか言ってたけど、今のプリキュアに人気ある証拠ねー
売上要素もジュペに負け始め、視聴率も殆どウィザードから下げてるし
メタルヒーローを流したほうがウィザードを見る層がそのまま見るんではないか?少なくともプリキュアと仮面ライダーは見る人間は違う(男児向けと女児向け)

そのジュペも視聴率は悲惨な分けだし(5作目にもなるのに視聴率は上がらない一方の上、映画の成績もよくなかった)、プリもジュペもカスだわ。たまごとアイカツは左遷された時点で論外
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 18:22:45.09 ID:bErIhlYE0
*1.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンスマッシュ!(*8.1-*0.6)
*1.3% 08:30-08:44 TX__ クロスファイト ビーダマンeS(*7.4-*0.7)
*1.2% 08:44-09:00 TX__ ビーストサーガ(*5.9-*0.7)
*2.6% 09:00-09:30 TX__ ふるさと再生 日本の昔ばなし(*7.4-*0.6)

テレ東のニチアサ、絶賛大爆死中www

*1.8% 07:00-07:30 EX__ バトルスピリッツ ソードアイズ(*5.6-*0.1)

バトスピ人気すげー ポケモンと互角だー
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 18:48:31.76 ID:36yVAiwM0
NGID:bErIhlYE0
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 19:06:32.03 ID:BKcCKcnP0
ハンタ最近安定しているな

ヤマトの枠ってTOP10に入れるような枠なのか?
今のヤマトって過去の日5に比べてどうなの
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 19:17:34.55 ID:zxXbIn9e0
もう視聴率は需要ないし次スレ立てなくて問題ないよな
どう書き込むかは人の勝手だろ?
いつどこで連投しようが人の自由だろ
悪いね、事実を言ってしまってね
視聴率スレは俺様の日記帳なんだよw
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 19:46:21.91 ID:l+b3kd750
テレビ局や制作会社を含め販促モノが幅を利かせるようになってきてこれまでのスポンサーに好かれる作品作り
(視聴率を取ることでスポンサーを呼び込む)ができる人間がどんどんいなくなってきている気がする。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 21:26:12.64 ID:oNMttqq40
>>316
ごめん、再放送だと気付かんかった
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 09:57:41.69 ID:oh/EMrDPP
>>303
何のために日曜5時に放送してんの?
多くの一般人にも視聴してもらうためでしょ
ヤマトがマニア向けだってのはいちいち言わなくても解ってる
問題は一般向けにどれだけ浸透したか
はよ視聴率の数字を出せ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 10:47:52.40 ID:3Ul4VlCi0
>>327
驚異なわけないじゃん
プリキュア5が怖くて文句ばっかり言って爆死してるんだからさラガンはw
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 11:29:21.02 ID:oh/EMrDPP
プリキュアが序盤から数%落とすのは毎年の話なのでグレンのせいではないな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 18:12:10.71 ID:p9zOSaJa0
ヤマトとったな!!
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 18:37:55.78 ID:fjcQu5uvO
オタにしかウケない深夜アニメばっか増えて今の子供はかわいそうだ…
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 20:21:37.60 ID:0cf43zYW0
とオタが申しております
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 21:42:12.80 ID:MywfzHhb0
今の子供には娯楽なんて腐るほどあります
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 23:02:50.48 ID:LUmRjTZZ0
強さランキング
ガリレオ>>あまちゃん>>>笑点>>>サザエ
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 06:54:29.56 ID:ogzZVPpH0
たかだか1〜2%の差で不等号が3つも付くんならサザエとまるこやコナンの間には20個近い不等号が付くなw
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 08:33:13.11 ID:nZa9tu560
てかここアニメの視聴率スレなんだがw
何で普通にドラマやバラエティの話が出るんだ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 10:47:08.79 ID:EwQUbQFX0
テレ東も爆死の中、昔ばなしだけは頑張ってるな
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 12:05:11.20 ID:WvCT39bg0
>>334
いつもの日5
声デカかった割に強くない
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 17:09:20.81 ID:uDw7nJ9n0
13.9% '13/04/28 17:30-18:00 NTV 笑点
**.*% '13/04/28 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
13.4% '13/04/28 18:30-19:00 CX* サザエさん
*バンキシャは11.0以下
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
15.3% '13/05/05 17:30-18:00 NTV 笑点
14.4% '13/05/05 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
**.*% '13/05/05 18:30-19:00 CX* サザエさん
サザエさん15%超えたかも
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 18:17:55.76 ID:5zlk/g5m0
ワンピって国民的人気漫画じゃないの?
何で視聴率ではいつも7%程度しか取れないんだ?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 18:18:43.53 ID:nTI5d7vU0
トリコのせい
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 18:21:47.14 ID:5zlk/g5m0
サザエさん フジテレビ '13/04/28(日) 18:30 - 30 13.4
ドラえもん テレビ朝日 '13/04/26(金) 19:00 - 30 9.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/04/26(金) 19:30 - 24 9.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/04/28(日) 18:00 - 30 8.1
名探偵コナン 日本テレビ '13/04/27(土) 18:00 - 30 7.7
ワンピース フジテレビ '13/04/28(日) 9:30 - 30 7.2
トリコ フジテレビ '13/04/28(日) 9:00 - 30 5.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/04/27(土) 8:35 - 25 4.5
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/04/28(日) 8:30 - 30 4.5
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/04/28(日) 10:55 - 30 4.5

アニメしょぼすぎてワロタwwwwwwwwwww
サザエさんとかショボ過ぎるだろ。元々サザエさんにファンなんていないから下がるのは当然だがね
あとフジはだいぶ視聴率がマシになってるんだしサザエさんという糞を再放送するのはやめろ。相棒はファンがいるから成功してるけどサザエさんが成功するとは思えん
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 19:00:30.50 ID:uDw7nJ9n0
子供にアニメでどれが一番好きか聞いても、
サザエさんって答える子は絶対にいないだろうからな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 19:13:41.96 ID:IseIHXuq0
>>354
視聴率ついでに、そういう調査資料も国会図書館で見てきたけど
確かにサザエさんは一番好きと答える子は少ないな。大人含めても
少なかった気がする。3番目辺りまで好きで見るとポツポツ
広く浅くっていうタイプだろう
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 19:13:50.61 ID:lbh8pyqA0
もう視聴率は需要ないし次スレ立てなくて問題ないよな
どう書き込むかは人の勝手だろ?
いつどこで連投しようが人の自由だろ
悪いね、事実を言ってしまってね
視聴率スレは俺様の日記帳なんだよw
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 19:20:29.25 ID:uDw7nJ9n0
>>356
要らないなら、書き込まなきゃ良いじゃん
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:09:25.65 ID:/z7cVnzVP
地獄のミサワみたいなやつだな。

「必要ないだろ?な、な、」と必要ないのに必死に書き込む。黙ってスレを閉じればいいのに
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:11:17.76 ID:N2520Sgz0
>>354
絶対って事はない
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:27:12.83 ID:e6rAPFAa0
2013年のナルトアニメの視聴率がめっちゃ低くなってるのはオリストの脚本がつまらなさ過ぎるのも大きな原因の一つだな
良いキャラ出してくるのに脚本や作画がずーっと不安定。6月までオリストらしいけどこのまま改善されなかったら本編に戻ってもイマイチとかだったらやばいな
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:37:37.37 ID:5zlk/g5m0
ポケモンは朝のアニメ、ナルト、イナイレ、ダンボは左遷され夕方でもよくね?
あの時間帯はバラエティの方が取れるだろ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:39:56.99 ID:5zlk/g5m0
私はサザエさんオタクです

という奴がいたらドン引きなのだが、現に今年のサザエさんで20越えは一つもない(去年はいくつかあった)
20越えの前に15%以下も増え始めたしね
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 22:41:33.57 ID:MkIJ7VtN0
まる子とサザエ
トリコとワンピ
宇宙兄弟とコナン
以上のどれも後者と3%〜5%前後の差があることを考えると
やっぱり前番組からの流れっていうのは無視できない重要な要素だと思う
DBがやってた頃はワンピは10%以上が当たり前だったし
いかに前後の番組と視聴連携がうまく取れてるかが鍵
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 22:43:18.00 ID:xKVimzzWP
むしろそんな差がでるんだから関係ないとも言えるのでは
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 23:00:49.26 ID:5zlk/g5m0
関係ないだろ
視聴率が取れないのは人気がない証拠

山口コナンって最近元気かね。一時はコナンは同時刻で1位)キリッとか言ってたけど、今ではテレ朝の番組に負けてるし
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 23:07:09.44 ID:5zlk/g5m0
>>353を見るとウチュウ(笑)の人気がないと言う事だよな
ランク外と言う事は4.5以下は確実 ハンター以下のカスアニメ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 01:22:54.66 ID:zWTktxFR0
ワンピはもう二桁なんて年に数回取ればいいくらい落ちてるな
一気に7〜8%増えて酷い
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 03:46:59.23 ID:oKVrIPP+0
山口コナン「山口コナンって最近元気かね。」

こいつもう話にならんな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 05:56:17.80 ID:YRH1hnB70
>>367
今年はまだ一度も二桁取れてないよチョンピースw
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 08:55:18.66 ID:JYs+2ILj0
>>351
漫画で見たものをあえてアニメで見る必要はない。アニメは質が悪すぎるから
あえて見るとしたら漫画を買っていない人。そしてそういう人が圧倒的に少ないのがワンピ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 08:56:32.29 ID:p9SxMGlz0
山口コナンことID:oKVrIPP+0「山口コナンって元気ないね。」

これも話にならんけどね
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 08:59:28.55 ID:p9SxMGlz0
コナン→同時刻のテレ朝の番組に敗北
ウチュウ→コナンとの差が凄いと思えば、テレ朝のニュース番組に完全敗北
ハンター→ギリギリランクされるような低レベル糞アニメ

日テレ系はコナンはともかくウチュウとハンターを放送するメリットはないだろうね
その時間帯にニュースでも持ってきたほうがずっと視聴率取れそうだわ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 09:03:36.47 ID:p9SxMGlz0
>>369
チョンピは酷すぎるが、コナン、まるこ、サザエも酷いけどね
コナンなんて最近ではいつも人生の楽園に負けてるもんな。コナンの問題は殺人事件を解決することではなく人生に勝つことなんだよな

サザエも予算が凄い割には13%とか15%とか今年に入って一度も20越えは0回(笑)
まるこも8%とか一桁増え始めたし、裏番組のバンキシャにいつも敗北するksアニメ化してしまったし
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 09:30:28.82 ID:fXWAhtEU0
>>361
たまごアイカツレベルになれば、視聴率不足で左遷だろうな
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 10:00:49.06 ID:nqiE81N3O
>>353
マジで色んな世代がアニメ離れしてるな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 10:12:26.73 ID:iJdyUaAd0
サザエの予算が凄いってソースは?
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 10:18:56.20 ID:zZkamCZW0
サザエ、ディスられてるけど平均17.3%あれば十分だろ
仮に予算が他のアニメより高いと仮定しても何の文句も言われる筋合いはない
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 11:02:34.83 ID:t1AMiBnY0
ナルトの低視聴率は主人公がウザイからだと思う
ほっとけって言ってんのに一緒に死んでやるとかさすがに引いた
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 11:22:39.07 ID:JYs+2ILj0
サザエはむしろ安いように見えるが。
全体的に手抜きだし、絵もほぼ動かないし、背景など使いまわしだ。
アニメーターの給料が高いということか?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 11:42:19.02 ID:+WiVDfL40
>>379
ソースないしなんともいえんがそうなんじゃね
あとサザエ出演声優って結構貰ってるらしいし
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 11:59:30.20 ID:YRH1hnB70
>>370
トリコガー運動会ガーって言い訳してろよ
いまさらステマ捏造押し紙自社買いゴミ漫画で言い訳すんなバーカ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:02:45.48 ID:BjEohao9O
>>378
テレ東で1番視聴率が高いアニメのポケモンが3〜4%という酷さ
他のアニメはさらにお察し
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:14:59.06 ID:aHvUtk2i0
>>373>>376
サザエさんが始まったのが高度経済成長の最中で、そのときに高視聴率をはじき出してスポンサー、
テレビ局、広告代理店等との強力な関係ができてそれが今もそのまま続いているんだろうな。
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:19:51.20 ID:nQK5R1bT0
ワンピはアニメから入って原作読むと変な改編と引き伸ばしがね・・・
あともっとOPを定期的に変えて欲しい
EDも欲しいし
リアルタイムで見るよりあとで一気に見たほうがストレスないから録画向き
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:23:50.65 ID:u6p/bWzJT
自力がついたとあんだけ言ってたのに今や相方のせいw
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:27:27.79 ID:dWZES79n0
ワンピの視聴率が低迷してるのはトリコのせい!!!!
トリコが上がってもワンピが上がらないのもトリコのせい!!!!

(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおおお !!!!
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:29:47.05 ID:zZkamCZW0
>>380
高いって言ってもたかが知れてる額だろ
まぁ絵の使い回しは意外に少ないが
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:44:16.57 ID:aHvUtk2i0
トリコが切れないのはワンピをあの枠で維持するための存在じゃないだろうか。(クレしんの状況に近い?)
ただあの時間帯に新報道2001を10時まで拡大した情報・報道番組をやる構想があるらしいし、加えてワンピ
が最近になって遅れ放送地域でまとめて放送して遅れを回復したり、ゴールデン撤退と同時に打ち切られて
それっきりの状態だった局が相次いでネットを再開するなど全国枠復帰(前出の情報・報道番組開始で今の
枠がなくなることと関係あり?)への準備と思しき動きがあるから要注意だと思う。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:50:36.19 ID:dWZES79n0
素人が長文で憶測を語るのは見ていて恥ずかしい
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:56:51.38 ID:NsVvQXIN0
朝も左遷されたら、どこへ行くのか
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 13:01:08.59 ID:t1AMiBnY0
ワンピはyoutubeですぐアップされて困らないからリアルタイムではここ数年見ないな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 13:02:14.85 ID:+nR3CRAw0
トリコガー、ウンドウカイガー、ヨウツベガー
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 13:03:33.17 ID:aHvUtk2i0
>>390
まる子の枠とか、新聞での連載も終わったうえにネタ切れしている感じだし、
最近は視聴率もいいとはいえず、あと映画もなくグッズ等の旨味も乏しい。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 14:04:23.67 ID:p9SxMGlz0
昔のチョンピ厨

「ワンピは自力で視聴率上がった―!さすが国民的人気漫画!!」

今のチョンピ厨

「トリコが悪い。ワンピは何も悪くない。」
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 14:25:47.58 ID:tSO9MuQmP
おぉ ww
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 14:55:01.58 ID:t1AMiBnY0
↑国民的になれなかったナルト厨乙w 男のジェラシーは見苦しいぜ(ノストラード風)
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 15:12:33.72 ID:p9SxMGlz0
>>393
まるこはガチでいらんわな
サザエと同じくまるこが好きな子供っているのか?仮にまるこが映画をしたら大ヒット出来るのかねww
そろそろ終わらせてニュースあたりでも持ってきたほうが良いんじゃね
ニュース→サザエさんでも問題ないし
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 15:13:52.70 ID:p9SxMGlz0
>>391の馬鹿ワンピ厨の言い分

ユーチューブで見るから〜(笑)
リアルタイムで見れなくても問題ない(失笑)

いや視聴率が落ちてる時点で人気は低下してるのだがね
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 15:36:08.86 ID:t1AMiBnY0
うんうんwそれとナルトは昔と比べて大幅に低下してるよな死にかけてる
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 16:04:29.01 ID:sXZvDyAY0
15.3% '13/05/05 17:30-18:00 NTV 笑点
14.4% '13/05/05 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
14.6% '13/05/05 18:30-19:00 CX* サザエさん

ほぼバンキシャと同じくらいしかサザエ
本当に落ちてきてるな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 16:07:26.59 ID:sXZvDyAY0
これでまる子がまた1桁確定か
昔は20%連発してたのにな
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 16:36:28.35 ID:DyH/WMcuO
100%中の20%ッ!!!!(#`・∀・)
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 16:37:19.02 ID:QxrZONSq0
ワンピ叩いてるのはDB改で直接対決に敗れたDB厨だよ
興行収入もワンピの半分にすら届きそうもない惨めっぷりだし
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 16:56:25.23 ID:sXZvDyAY0
>>397
大分では、18:00からスパークっていう娯楽で、18:30からサザエさんでまる子は
昼間に放送している
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 16:58:42.26 ID:+4YIBkIS0
株高でサザエの視聴率低下が進んでるな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 17:42:13.42 ID:u6p/bWzJ0
>>403
見えない敵と戦い続けて可哀想だな・・
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 17:54:19.84 ID:YRH1hnB70
チョンピ信者はDBガーナルトガートリコガーと常に他作品と比べているね
自信がないのかな?(韓)国民的大人気なんだろ?
周りキョロキョロ挙動不審のキョロ充チョンピ信者
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 17:59:02.11 ID:+nR3CRAw0
>>400
GWの中日だから仕方ないだろ
やたらこのスレで持ち上げられてる笑点とも0.7しか変わらんし
それとも笑点も本当に落ちてきてるの?
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:01:47.64 ID:sXZvDyAY0
>>408
GWを考慮してもバンキシャとほぼ同じ視聴率なのはヤバイだろ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:02:02.98 ID:gPqw/i6S0
>>367
ワンピばっかじゃなくアニメ全体が落ちてるじゃん
たぶんこれ完全地デジ化で録画環境の充実が原因でしょ
なんせ映画もコミックも2年前から人気落ちてないしな
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:02:34.44 ID:+nR3CRAw0
>>409
笑点もバンキシャと差が1%ないけどやばくないの?
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:03:28.74 ID:u6p/bWzJT
TVはもうオワコン化してるのか

福山さんそう考えるとすげぇな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:11:19.95 ID:p9SxMGlz0
というか一番視聴率が悲惨なのはアニメだろ

ドラマですら1クールに1つは20%は超えてるし、野球も今年WBCのおかげで20%超えた
バラエティもいくつかは20%超えてるし、今年になって20%超えてないのはアニメだけ
そんなんだからアニメはオワコンと言われるんだよ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:11:35.34 ID:sXZvDyAY0
>>411
サザエほどではないが、笑点も、ヤバイね
2つとも頑張ってほしいのだが
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:14:29.48 ID:p9SxMGlz0
>>410
考えようによってはワンピ以下のゴミアニメって9割のアニメが関係してるし
ナルト()やポケモン()なんてゴールデンの癖に旧消費税も厳しくなったくらいだし、イナダンは映画で失敗した段階でそろそろやばいかもね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:16:15.35 ID:KptqDoY10
なんかバンキシャが下に見られてるが関東以外じゃ
サザエ>バンキシャ>笑点のとこが多いんだぜ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:20:52.24 ID:sXZvDyAY0
>>416
五分五分だろ
笑点>バンキシャ>サザエのところも多い
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:20:52.02 ID:+nR3CRAw0
>>414
心にもない事をw
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:27:20.19 ID:+nR3CRAw0
>>417
バンキシャ>サザエの地域ってどこ?
関東は笑点>サザエ>バンキシャ
関西はサザエ>バンキシャ>>>笑点
名古屋はサザエ>>>>>笑点>>>バンキシャ
札幌は笑点>>サザエ>>>バンキシャ
北部九州はサザエ>バンキシャ>笑点
っぽいけど
笑点がサザエより高いとこはあってもバンキシャがサザエに勝ってるとこ知らない
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:29:35.53 ID:sXZvDyAY0
>>419
東北が超えてるらしいよ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:31:47.62 ID:KptqDoY10
>>417
バンキシャ>サザエが多いだけはないわー
適当言ってね?
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:33:06.08 ID:+nR3CRAw0
>>420
それ「多い」って言うの?
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:37:10.48 ID:sXZvDyAY0
北部九州の視聴率、調べてみたら
サザエ=バンキシャ=笑点 だろ
また、バンキシャ>サザエの地域は大して無いと訂正するが、
バンキシャ>笑点の地域も大して無くね?
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:41:46.62 ID:+nR3CRAw0
>>423
てか数字が出てるとこではバンキシャ>サザエは東北だけじゃね?
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:44:51.69 ID:sXZvDyAY0
>>419
バンキシャ>笑点の地域のソース出して
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:52:28.35 ID:+nR3CRAw0
>>425
バンキシャ>サザエが多いって俺が言ったんじゃないんだけど…
あと関西は訂正するわ
バンキシャも笑点もベスト20に入らないから分からない
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 19:51:43.61 ID:qkmijmAw0
いい加減スレチかな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 20:00:38.61 ID:+nR3CRAw0
>>427
ごめん
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 20:08:34.24 ID:qkmijmAw0
笑点対バンキシャとか全くアニメに関係ないしw
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 20:15:04.02 ID:tI5YBTr70
絶対に許さない
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 20:54:39.83 ID:tAgnkbr60
ローカル視聴率スレ見たら名古屋では28日もサザエが19.0%取ってるな
名古屋人はGWも外出しないのかw
432閣下一発目 ◆qujJmC3dBA :2013/05/08(水) 20:55:08.97 ID:FdVjvPziO
一応4/7の仙台のデータだと
18.9サザエ(ただしSP)
17.7笑点
16.1バンキシャ

になってるよ

14日は
18.8サザエ
16.9バンキシャ
笑点不明(金曜夕刊(娯楽ベスト10)が祝日で休刊
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 20:57:57.48 ID:I5Jsx4OY0
>>430
小清水乙
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 21:13:19.89 ID:+9V3oMJa0
4月21日のサザエがが21.5%だったから名古屋人も一応GWに外出している
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 21:23:40.39 ID:u7egpWKp0
>>432
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 21:40:10.99 ID:w9wnQgNGT
テレビ離れアニメ離れ少子化
これからどんどん視聴率下がるんだろうね
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 22:20:53.42 ID:aHvUtk2i0
>>436
ならば大人のアニメを作れば・・・と思ったがそれを見越してかつてテレ朝があたしンちや
釣りバカ日誌を作るも何れも商売にならず頓挫してしまったな。
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 22:32:00.59 ID:tZvpLgsFP
大人向けを意図したものじゃなくてサザエまるこ狙いのファミリーもの何番煎じかなにかでしょ。
はーいあっこさんやクッキングパパとかも。
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 22:36:31.26 ID:tZvpLgsFP
大人向けなら宇宙兄弟が根付くかどうかだな。しかし商品展開絶望的な作品だからな。花の慶次とかジョジョならまだ
カードとかゲームとかやりようあるけど。
講談社ならモーニングでやってる島耕作とかバガボンドとかカバチとか面白い題材だと思うけど。
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 22:36:51.03 ID:A4xUN/9k0
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:00:59.41 ID:aHvUtk2i0
>>439
昔はめぞん一刻とかYAWARAとか美味しんぼとかツヨシしっかりしなさいとか青年誌原作を子供向けに
アレンジした作品がいっぱいあったんだけどな、そういったことが許されたのはやっぱり時代背景や景気
がよかったこと関係あるんだろうか?あとどこかで宇宙兄弟は6月までだったような記事を見た。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:05:21.62 ID:tI5YBTr70
×そういったことが許された
○そうでないと許されなかった
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:15:23.11 ID:GTySVBVs0
もっと遡れば20時から毎週1時間アニメなんてのもあった罠
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:22:08.70 ID:tZvpLgsFP
yawaraはシリーズ中盤からOP、EDがどんどん劣化していったのがつらかった。スポンサーになってくれるからというのは
わかるが特にOPは作品の顔なんだから少しは選んでほしい
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:22:24.17 ID:aHvUtk2i0
青年誌原作生まれの子供向けで生き残っているのはもうクレしんぐらいになってしまったな、
あと今回の映画が売れたおかげでひとまず首が繋がった感じだが。
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 08:48:58.00 ID:u0u+FFCi0
>>413
でもアニメにも強みはあるんだぜ
唯一何十年も同じシリーズを放映して10パーセント前後取れる作品を
複数持つ媒体だから
ドラ、クレしん、サザエ、まるこ、ジブリ…
これはすごいことだと思う。
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:00:36.00 ID:Fvn6/PWnP
プリキュア予想 4.1
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:20:49.36 ID:Xl7aM6huO
ヤマト予想4.5
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:42:04.55 ID:HdAWvxaWP
サザエさん フジテレビ '13/05/05(日) 18:30 - 30 14.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/05/05(日) 18:00 - 30 10.3
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/03(金) 19:00 - 30 8.8
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/03(金) 19:30 - 24 8.7
名探偵コナン 日本テレビ '13/05/04(土) 18:00 - 30 7.0
ワンピース フジテレビ '13/05/05(日) 9:30 - 30 6.5
トリコ フジテレビ '13/05/05(日) 9:00 - 30 5.3
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/05(日) 8:30 - 30 4.9
宇宙戦艦ヤマト2199 TBS '13/05/05(日) 17:30 - 30 3.6
ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 テレビ東京 '13/05/02(木) 19:00 - 30 3.1
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/05/05(日) 10:55 - 30 3.1

水曜プレミア・映画・アラジン TBS '13/05/01(水) 21:00 - 114 8.3
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:42:51.95 ID:HdAWvxaWP
>>449
追加

ポケモン映画スペシャル・劇場版ポケットモンスター・ミュウツーの逆襲・完全版 テレビ東京 '13/05/03(金) 8:00 - 120 2.4
劇場版くまのがっこう・ジャッキーとケイティ NHKEテレ '13/05/04(土) 16:30 - 30 0.7
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:46:27.15 ID:2i14TZmd0
GW中で低いのはともかく、取り立てて目立つ数字もなく、何とも微妙だな

プリキュアちょっと頑張ったぐらいか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:46:57.09 ID:qBhNWVY90
全般的にこんなに低調なの久々じゃね?
決して褒められたもんじゃないプリとトリコが健闘してるように見える時点で…
下3つ3%台だぞ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:48:12.63 ID:ZzX3TT0Ti
久しぶりに見に来たらワンピこんなに低いのか
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:48:41.44 ID:ser3VtgA0
     トリコ ワンピ
04/28  5.7%  7.2%
05/05  5.3%  6.5%

ワンピどうした(´・ω・`)
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:50:23.91 ID:uWgUdegY0
05/05日
*6.1% 15:30-17:24 TBS 第54回中日クラウンズゴルフ・最終日

*3.6% 17:30-18:00 TBS 宇宙戦艦ヤマト2199
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 09:51:51.19 ID:qBhNWVY90
ジョージさんが陥落と言うのがちょっと衝撃
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:06:00.80 ID:+Ys78d260
全体的に連休らしい低調さだなこれは予想通り
だがプリ4%割れもあると思ってたからこれは予想外の健闘
これで夏まで5%切ることもそう無いだろう
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:16:54.38 ID:cPXAv3y00
ポケモン低すぎる
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:21:42.52 ID:bBH6GSlp0
ちょうど1年前にポケモンは2.2%をたたき出したな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:29:47.12 ID:dQgJAeakO
まぁ連休だしこんなもんじゃね
ジョージさんも最近は高めの数字続きだったけど元々はランクインしたりしなかったりやたらムラがあったし
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:34:05.17 ID:/KbwVGxhO
笑点相手に健闘だな。ヤマト
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:34:11.20 ID:iZ8kL5fsT
ワンピしょぼいなあ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:40:30.07 ID:ZdSWZo8X0
GWの大運動会
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:47:51.52 ID:PMx1i2z00
2199厨おとなしくなったか
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:48:26.93 ID:Xl7aM6huO
ハンター下がりすぎ 宇宙兄弟はもう無理って事が証明されたな
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 10:59:22.45 ID:2yFLYSFV0
6.5?
またトリコのせいにすんのか?カスピ信者
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:07:57.57 ID:eyKgckq2O
あんだけドラゴンボール叩きまくってて、今じゃDB帰ってきてくれー状態という
トリコから次のアニメに変わっても叩かれるんだろうな
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:09:59.43 ID:WQXouJpCT
ドラゴンボールはもうやめてほしい
最近の映画だってファンから見たら悲しい
出来が良いとか良くないとかの問題じゃなくて、ね
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:13:48.45 ID:iZ8kL5fs0
そんな悲しまれてる感じは全くないがな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:15:00.02 ID:4Ukc4cXPP
宇宙3.0%以下ってひでえな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:15:43.34 ID:iZ8kL5fsT
ポケモンも本格的にやばい
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:21:28.61 ID:2yFLYSFV0
ワンピース()とか所詮こんなもんか
魚人島終わったら視聴率回復するとかほざいてた信者息してるか?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:25:22.26 ID:dMelPW340
>>451
そうやってGWガーみたいな変な言い訳するのはやめろ。低いのは人気がないだけだろ

ドラえもん テレビ朝日 '13/05/03(金) 19:00 - 30 8.8
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/03(金) 19:30 - 24 8.7
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/05(日) 8:30 - 30 4.9

数字だけを見るとプリキュアがダントツで低いと思いがちだけど
時間的なことを見ればプリもドラクレも変わらないよね
だって、その時間的を考えればドラクレは二桁行って当たり前だけどプリキュアは朝だもんな。その時間帯で同じアニメと言ったら1〜2%レベルだ
プリキュアよりも先にクレしんが先に消えそうだな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:33:18.89 ID:dMelPW340
>>456
ジョージって元から人気ないだろ。所詮はEテレの糞アニメ。テレ東よりはマシだけどね

>>457の基地外に言うけど、連休とか関係ないから。取れてる番組は15%以上は取れてます
アニメがダントツで取れないのはアニメ人気が落ちてる証拠やん

>>458
ステマポケモンの時代も終わりか〜。ゴールデンでやってるくせに朝アニメのプリキュアに負けるようでは話にならん

>>461
健闘(笑) もう少し視聴率取ってからそれを言ってくださいね。笑点の前にザコナンにも勝ててないやん
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:34:38.79 ID:dMelPW340
>>465
日テレ系はもうコナンとアンパン以外いらないわ
ウチュウは日曜朝の頃から低かったのによく移動させたよな。関係者の頭の中でも狂ったのかww
大人しくウチュウとハンターは内容もつまらんし終わらせば良いのに
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:39:04.22 ID:dMelPW340
相棒セレクション テレビ朝日 '13/05/03(金) 14:04 - 146 11.2

相棒人気はやっぱ凄いな。今の糞アニメにはまねできない高視聴率さ
もちろんゴールデンで11%はしょぼいが、平日の夕方+再放送でこの数字の高さ。仮にアニメの再放送がやっても3%も厳しいだろうね

現実はドラマの再放送>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9割以上のアニメ

>>470
とかウチュウを見る人間ってまだ痛んだ。1話だけ見てこれは駄作だなと思って切ったけど、切って正解だったな
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:47:17.54 ID:dMelPW340
>>446
お前頭悪いだろ
ドラ、クレしん、サザエ、まるこ、ジブリとか言ってるけど、今年に入って20%以上出してないのはアニメだけやん
ドラマ(1クールに1つは20越え)も野球もみんな今年に入って20%超えました
それに10%程度では全然自慢にならないから、しかもお前の言った作品最近では二桁も厳しいやん。サザエも20越えは無理そうだしね
全然アニメ凄くないじゃん ドラクレはゴールデンの癖に一桁とか終わってるわ、朝のプリキュアですら5%近くで頑張ってるのに、これと3%しか差がないって・・・

チョンピとザコナンも今では7%が限界、チョンピはいよいよ6%台に突入だし、ここまで堕ちたら落ちるところまで堕ちろ
イナダンも映画で失敗してどうなることやら。ポケモンも今では2〜3%の屑化してるしたまごアイカツレベルに近づいてきたな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:03:21.05 ID:J/gcl9f60
そろそろトリコガーも使えないな
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:09:13.23 ID:Oz1dXHVe0
山口発狂ktkr
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:29:59.43 ID:jaRz8ZQMO
トリコは映画次第だな。映画コケたら打ち切りだろう
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:30:25.65 ID:dMelPW340
山口「山口発狂ktkr」

もうコイツ話にならんな
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:32:42.10 ID:qmRSmYkx0
ID真っ赤にしておいてバレバレな自作自演とか
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:34:27.50 ID:dMelPW340
>>480
フェアリーテイル「(打ち切りになった先輩として)待ってるから」
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:35:26.70 ID:dMelPW340
>>482
ID真っ赤(笑)のどうかした?反論があるならいつでもどうぞ
スレ違いなことは無理だけどね
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:37:54.32 ID:dMelPW340
日テレ系はザコナンとアンパン
テレ朝系はドラとクレしん
フジはサザエとチョンピ

これ以外打ち切りでいいよ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:57:10.25 ID:dMelPW340
アンパンマンみたく平日の夕方で低いのなら時間帯という言い訳は良いけど(むしろその時間帯でも高い相棒再放送は凄いだけ)
ゴールデンや土日のアニメではそれは無理だよな
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 13:07:00.57 ID:YXrioIv10
ヤマト発見!!!!!!!!!!!!1
宇宙兄弟は見当たらず
2%確定か
いや下手したら1%台
これって完全にアウトだろ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 13:08:31.83 ID:Nw45eB9K0
コナン7%なら宇宙兄弟は最低でも3%以下ってことだよね
まさか1%〜2%ということも?
朝と同じじゃん
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 13:19:14.02 ID:dMelPW340
いやヤマト発見って全然凄くないから
3%程度でランクインされるのはアニメくらいだろ

日5という枠自体失敗してしまったのかもな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:17:22.40 ID:3ylDv+EA0
>>483
フェアリーテイルは打ち切りじゃなくて尺溜め期間というのが有力だぞ
今再放送やってるし
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:30:44.88 ID:IxohA1+o0
やっぱワンピみたいに地力ないと前番組の影響でかすぎだな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:40:50.77 ID:OfGTAqrF0
>>473
クレしん消えたらドラもどこかに飛ばしてアニメ枠ごと潰して適当なバラエティ入れてそれを合体隔週の形で
長時間特番を常態化させるんだろうな、今度の13日なんかこんな形式のものさえやろうとしているし。
テレビサロンex板のテレ朝改編スレより。

901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/05/06(月) 10:49:35.13
お試しかっ!&Qさま!!&ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル
2013年5月13日(月) 19:00 〜 21:48
ttp://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20130513_41356.html (直リン対策でhは抜いた)
493492訂正:2013/05/09(木) 14:41:56.42 ID:OfGTAqrF0
テレビサロンにexはなかった、すまん。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:42:04.37 ID:Cs7pYuW10
ヤマトって実写映画が失敗したから再アニメ化したって話はマジなの?
これだとドラゴンボールにも言えるけど
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:55:36.67 ID:dMelPW340
>>490
そういうのは実際になってから言ってくださいね。不人気アニメさん(笑)
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:58:04.20 ID:dMelPW340
俺、>>490のような超能力や未来なんて分からないから先のことは分からんが
現実でハッキリしてる事はフェアリーテイルは途中でアニメが終わったと言う事だよね
何?尺ガーとか見苦し言い訳はやめろ。それに途中で終わったアニメの事を打ち切りと言って何が悪い

また放送が始まったら視聴率で叩いてやるよ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:59:18.65 ID:kaeSmY7b0
>>495
アニメに話しかけてるw
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 14:59:40.26 ID:dMelPW340
>>491
チョンピも今では大したことないけどね
視聴率ではついに6%台を取ったわけだし、今年になって一度も二桁超えてないし
流石(自称)国民的漫画だねww
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:00:20.42 ID:dMelPW340
>>497
役一名、日本語が分からない馬鹿がいるな
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:03:45.61 ID:IxohA1+o0
>>498
いやそういう意味でレスしてるんだが
ワンピは地力がないから前番組次第で一気に落ちるって事で
鬼太郎やDBで平均底上げしてただけでトリコ来てからここまで落ちぶれてんだし
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:04:55.27 ID:dMelPW340
日テレ系はコナンとアンパン以外放送するメリットは0だろうな
ウチュウなんて移動して大失敗したくらいだし、ハンターも映画では微妙な結果
しかもどっちも土日の時点で時間帯が―平日が―という言い訳はできんし不人気アニメはさっさと終わればいいのに

フジ系もトリコとまるこもいい加減終わらせば良いのにな
どっちもメリット0だし。トリコは映画次第だが、まるこってフジに貢献してるか?映画はやらんしグッズとかもあまりやってないし視聴率も良くないしね

TBS系は日5なんていらんだろ
ギアス、爆死オー、ハガレンFA、バサラ、綺羅星、青クソ、アゲ、マギ、今現在のヤマトと一度も視聴率で結果出したことないしね

テレ東は論外

テレ朝系もクレしんっているか?ゴールデンの癖に8%程度ならドラを移動させその時間帯に低予算のバラエティ組んだ方が取れる気がするがな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:38:28.88 ID:OfGTAqrF0
>>501最後の行
ゴールデンは特番割り込みが酷いからな、かつてのコナン、平成ヤッターマン(現・宇宙兄弟の枠)もそこに
あった頃はまともに放送ができなかったし、今の枠では作品側にもメリットがない。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:55:50.60 ID:azgLI9ZH0
>>489
3%でランクインするのはアニメだけではない
映画番組は0.2%でもランクインしてる
少しは調べて書けや
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 16:06:46.94 ID:VPSV51620
サザエ、14.6とか嘘だろ?2週連続で15%割れとか本当に飽きられてきたな
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 16:11:22.20 ID:VPSV51620
>>503
映画は、時間帯とテレビ局を考えるとしょうがないな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 16:24:48.67 ID:oKcZvqW30
連休だから少し下がるのはしょうがない
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 16:50:55.07 ID:Se4+pgUA0
コナンは映画は大ヒット中なのに視聴率は下がる一方なのが謎
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 17:11:20.09 ID:si/eFF7h0
チョンピース6.5くそわろたwwww
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 18:02:52.18 ID:Nw45eB9K0
>>500
だからこそ前後の番組の連携が重要じゃない?
改編次第で視聴率が上がるならトリコに変わる番組を探したほうがいいよ
宇宙兄弟も来年3月で終了かもね
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 18:31:45.73 ID:um/yWy+W0!
ハンタは相も変わらずにトップ10入りだな
個人的に視聴者は離れると思っていたのに
数字は連休補正で下がってはいるものの安定しているな

ヤマトが珍しく10位以内だがこれって
普段見ているのがフGWに出掛けるようなァミリー層じゃなくて、
アニメ好きの層だから数字が下がらずにランクインしたって解釈でいいのかな
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 18:41:15.56 ID:qjHcNVCvP
宇宙兄弟土5:30はやっぱ半端過ぎるのかな。先週かなりいい出来だったんで来週に期待しよう。
時間移動は鬼門だから根付くまでもう少しがんばってほしい
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 18:58:22.80 ID:ixgANsMf0
連休で下がるのは毎年の恒例行事なのに騒いでる馬鹿がいるな。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 19:08:08.63 ID:AO7yoHVh0
日曜の糞ジャンプアニメはオワコン
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 19:21:59.80 ID:Nw45eB9K0
去年のGW明けの数字もってきた
1.サザエさん '12/05/06(日)18:30 - 30  18.7
2.ちびまる子ちゃん'12/05/06(日) 18:00 - 30 11.0
3.ドラえもん '12/05/04(金) 19:00 - 30 8.8
4.クレヨンしんちゃん '12/05/04(金) 19:30 - 24 8.4
5.名探偵コナン '12/05/05(土) 18:00 - 30 8.2
6.ワンピース '12/05/06(日)  9:30 - 30 8.2
7.トリコ '12/05/06(日)  9:00 - 30 6.4
8.ワンピーススペシャルエディション '12/05/05(土) 9:55 - 30 4.5
9.イナズマイレブンGOクロノ・ストーン '12/05/02(水) 19:00 - 27 4.4
10.スマイルプリキュア! '12/05/06(日) 8:30 - 30 4.1
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 19:37:05.53 ID:N3R0t1kb0
山口コナンはリアルではいじめられっ子
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 19:41:32.91 ID:VPSV51620
>>514
サザエとワンピが去年より大幅下落しててワロタ
GW中だからっていう言い訳も通じないな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 19:55:53.47 ID:89xxwOZF0
>>507
映画直前金ローもそんな高くなかったしコナン以上にヒットしたワンピースも連動しなかったしな…

ヤマトはちょっとまた顔出したけど宇宙兄弟はもうきついか
代わり映えしない上位陣だがどれも−3%ぐらい低くなったなあ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:27:39.33 ID:vUt/de2j0
これはいい情報だと思うね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365769196/766
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365769196/816
並べると

2005年
1 サザエさん 10月30日 フジテレビ 24.2%
2 ちびまる子ちゃん 10月30日 フジテレビ 16.6%
3 ワンピース 10月30日 フジテレビ 13.3%
4 クレヨンしんちゃん 10月28日 テレビ朝日 11.9%
5 名探偵コナン 10月24日 日本テレビ 11.1%
6 ドラえもん 10月28日 テレビ朝日 10.8%
7 ブラック・ジャック 10月24日 日本テレビ 10.5%
8 ふたりはプリキュアMax Heart 10月30日 テレビ朝日 9.3%
9 金色のガッシュベル! 10月30日 フジテレビ 9.0%
10アイシールド21 10月26日 テレビ東京 8.5%

2013年
1 サザエさん フジテレビ '13/05/05(日) 18:30 - 30 14.6
2 ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/05/05(日) 18:00 - 30 10.3
3 ドラえもん テレビ朝日 '13/05/03(金) 19:00 - 30 8.8
4 クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/03(金) 19:30 - 24 8.7
5 名探偵コナン 日本テレビ '13/05/04(土) 18:00 - 30 7.0
6 ワンピース フジテレビ '13/05/05(日) 9:30 - 30 6.5
7 トリコ フジテレビ '13/05/05(日) 9:00 - 30 5.3
8 ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/05(日) 8:30 - 30 4.9
9 宇宙戦艦ヤマト2199 TBS '13/05/05(日) 17:30 - 30 3.6
10ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 テレビ東京 '13/05/02(木) 19:00 - 30 3.1

ここはコンマ1%の絶対値をめぐってプロレスしてるけど、実は各作品の相対位置はほとんど変わらない
プリキュアを例にあげれば消費税割れ!とか騒ぐけど位置は8位で出来過ぎなぐらい上の例のMHと同じ
テレビのリアルタイム視聴率が下がっただけで、数字低い爆死だなんて言いがかりはお門違いも甚だしいんだよね
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:48:55.35 ID:Lga/MuyYP
宇宙兄弟は朝やってた頃の方が視聴率良かったんじゃないか?
4%近くも取ってた記憶が
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:49:28.10 ID:cLVcfS290
>>504
韓流汚染の所為で、既女を敵に回したからな〜
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:38:26.71 ID:Nw45eB9K0
>>518
上位+プリキュアだけ順位の変更あれど位置的には大して変化なし?
522502補足:2013/05/09(木) 22:57:17.25 ID:OfGTAqrF0
あと入れるならジャニーズ系バラエティがいいな、後続のMステは実質ジャニーズ番組だしあと建前上は
生放送だが実際はVTRシーンも多いそうだし、収録部分をそれと繋げば合体特番も組みやすいだろう。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 23:37:33.90 ID:qBhNWVY90
アイシールド21がこんなにとってたのかと言う驚き
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 04:33:41.74 ID:mOI5fEFQ0
>>518
言い訳しても無駄
低いという事実に何ら変わりない
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 04:46:16.56 ID:DDbAz9Rv0
イナズマイレブンは完全にアニメはオワコンだな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 06:28:39.36 ID:ih3f9AET0
>>518
ドキプリの場合は序盤から7%とか出して好スタートだったのが
5話以降急落してそのまま低い数字で安定しちゃったのが印象悪かったと思うんだよね
最初からずっと4%台とかだったならここまで爆死って言われなかったかも
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 07:17:37.27 ID:X8e5+HhLP
>>518
テレビ全体の視聴率はこんなに下がってないだろ
半分くらいになってるだろこれ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 07:37:22.28 ID:8FNj3HTP0
>>518
常連の上位陣の位置は8年前とほとんど変化なし
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 08:40:30.56 ID:gK3D9qiK0
昨日バンナムの決算発表があり今年2013年の売り上げ見通しが発表されたが…

【バンダイナムコ】次期:トイホビー事業:売上高180,000 百万円(172,977百万円+4.0%)、営業損益13,000百万円 (11,255百万円+15.5%)

【バンダイナムコ】次期: 仮面ライダー:210億円 (271億円-22.5%)

【バンダイナムコ】次期: 機動戦士ガンダム:165億円 (165億円+0.0%)

【バンダイナムコ】次期: プリキュア:110億円(106 億円+3.7%)

【バンダイナムコ】次期: アンパンマン:100億円 (100億円+0.0%)

【バンダイナムコ】次期: スーパー戦隊:120億円(96 億円+25.0%)

【バンダイナムコ】次期: ワンピース:60億円(83億 円-27.7%)

【バンダイナムコ】次期: ドラゴンボール:40億円 (48億円-16.6%)

【バンダイナムコ】次期: バトルスピリッツ:50億円 (42億円+19.0%)

【バンダイナムコ】次期: ダンボール戦機:25億円 (33億円-24.2%)

【バンダイナムコ】次期: たまごっち:25億円(32億 円-21.8%)

【バンダイナムコ】次期: ウルトラマン:50億円(20 億円+150.0%)


目立つのはワンピースの−27%だなw
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 09:11:56.84 ID:gkj93sj+0
ウンドウカイガー、トリコガー
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 09:21:02.99 ID:9JortFGV0
そんなもんどこで見れるんだお(´・ω・`)
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 09:25:52.58 ID:D0E9Az4k0
ハンターは旧ハンターで映像化されてない&地上波でのOA不可能と言われていた蟻編に突入したからもっと安定して高い数字取り続けるかと思ったけど毎週下がっていってるな…
来週以降どうなるかによるから何とも言えないが。
ポックルポンズの回は原作でも1、2を争う衝撃的な回だったからその日はまた蟻編1話目の時並に原作読者が戻って来るからかなり上がると思う。
新ハンターはさっさと終わって欲しいけどメルエム&護衛軍誕生回とゴンさん回とか原作の見所の回が今後沢山出て来るしそれなりに視聴率取れるだろうからな…複雑
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 09:26:42.06 ID:BHmCeHpF0
>>531
black out バンダイナムコ でググって一番最初をクリック
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 09:34:50.45 ID:9JortFGV0
>>533
見れたさんくす
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 09:55:14.47 ID:N7+7IR/v0
オワコン化してるテレビの中で、特にアニメはオワコンってわけかw
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 10:08:46.54 ID:yA5hB7QO0
>>503
そういうお前は日本語を理解してから書き込めよ
何も全てとか書いてないだろ。レギュラー番組限定かもしれんし何決めつけてるんだ?アホか
アニメ「くらい」ってことは他にもあるって考えなかったのか?

少しは考えてレスしろや
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 10:14:07.47 ID:yA5hB7QO0
>>513
正式的には全ての糞ジャンプアニメ、糞マガジンアニメ、糞サンデーアニメはオワコンだろ

>>524
GWガースカイツリーガーとかどんなに言い訳を言おうが視聴率が取れない
つまり不人気アニメだと言う事実は変わらないのに、何低視聴率の信者は言い訳を言ってるんだろうな。正直、見苦しい
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 10:17:05.57 ID:yA5hB7QO0
>>525
映画でも失敗したしね。イナイレ(笑)
ゴールデンでやってるくせに2%程度しか取れないゴミアニメ。ガンダムアゲが終わったんだから大人しくイナイレダンボも終われ

>>526
そうだよな。正直、今の女児向けは全部酷い
ドキドキは初回だけだし、あとは論外。特にたまごっちとアイカツなんて左遷されるほど人気がなかったわけだし
ジュペは5作目にもなるのに視聴率は上がらない一方・・とりあえず視聴率が上がってからジュペが人気あると言ってほしいもんだ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 10:17:22.96 ID:hbIqmmUaP
俺はオタクだがもうわざわざアニメを見る必要性を感じないからね
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:24:39.58 ID:qQPJvYEs0!
全体的に数字下がってるけど
どの作品も相対的な立ち位置変わってないじゃんw
ヤマトが視聴者層の関係で入り込んだだけで後は通常運転だろ
数字が下がっているだけで視聴者数も下がったってのはナンセンス
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:38:50.83 ID:b8qZCnQn0
・・・は?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:40:11.62 ID:9JortFGV0
ぁあ?
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:40:41.53 ID:/1c5NWE30
もうサザエは昔と違って神と呼べる視聴率出なくなってきたな
本当に視聴率が下がってしまったな
サザエは神じゃなくて普通の高視聴率番組ってことで良くね?
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:44:47.73 ID:/1c5NWE30
>>540
視聴率が下がったってことはどういうことか分からない?
視聴者数も減ったに決まってるだろww
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 16:31:07.43 ID:yA5hB7QO0
チョンピ厨&ザコナンの信者「視聴率は落ちても俺らはネットで見るし・・・(震え声)」
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 17:33:24.60 ID:+TKoRgZQP
>>532
個人的にはハンターなんて原作初期で切ってるからなんで人気でてアニメ化してるのかがわからない
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 18:09:59.24 ID:yA5hB7QO0
>>543
それでいいな
低くはないが現状のサザエさんはそこまで自慢できるほど結果出してないし
落ち続けてるサザエさんの再放送やって成功するとは思えん
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 18:24:31.83 ID:i69nKXAcP
ID:yA5hB7QO0様のありがたいお言葉を聞けないやつは死ぬぞー
その証拠に明日国連が死ぬ
本当に救われる真人間はID:yA5hB7QO0様の取り巻きだけだ(ただし九州人以外)
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:37:29.07 ID:ac8ZBBdp0
イナイレは視聴率2%、映画は大惨敗、ゲームも全盛期の3分の1程度と完全にオワコン
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:46:34.69 ID:yA5hB7QO0
イナイレダンボはたまごアイカツみたく左遷されるのも時間の問題だろうな
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:47:57.27 ID:yA5hB7QO0
ID:i69nKXAcP様は在日のため、スレタイが読めないんだろうな
しかも日本語が可笑しいし、馬鹿在日に言っても無駄か
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:55:38.64 ID:MFMTiyyk0
ID赤いの1匹消せば済むから楽でいい
問題はない
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 21:54:59.29 ID:qT73pFW90
円安株高の流れが続いてるんで、サザエさんは今後も伸びにくいだろうな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 22:40:55.38 ID:yRjnb27y0
景気が悪いとサザエさんの数字が高くなるというけど、経済が回らなくなっているときに
いくら数字稼いでもモノを買ってくれない(買えない)から意味ない気がする。
そういう状態で得られた数字に肖って広告料を出す企業の考え方が理解できない。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 22:41:36.19 ID:8JrELuCc0
日没が遅くなるし、この先夏枯れもあるからな
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 22:46:17.96 ID:yRjnb27y0
寧ろまる子が打撃を受けそう、数字が取れなくなったら何も売りがないし(映画なし、玩具販促皆無)
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 00:20:01.72 ID:CKAVDWWk0
>>546
幻影旅団編以降の大人向けの世界感が受けたからじゃないかな。
幽遊白書のころのバトルマンネリ化と違って、心理戦という明らかな差別化ができているし。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 02:02:47.44 ID:LHrRI1ahO
ワンピが全盛期の半分くらい落ちてるのが心配だなあ・・・
6パーでもアニメじゃなかなかいい方だけどもさあ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 02:05:52.69 ID:ya9KfZXn0
ドラクレしんに勢いがないのは特番でのブランクの影響なんだろうか?
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 04:58:36.45 ID:EgqpqS2e0
ダン戦はデジモンと同じ臭いがする
4作目でとどめを刺すだろう

アドベンチャー=ダン戦=大人気
アドベンチャー02=ダン戦W=不評だけど人気は少し落ちただけ
テイマーズ=ダン戦ウォーズ=好評だけど人気は前作から落ちる
フロンティア=???=オワコンへ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 08:12:45.32 ID:SVVMibCM0
トリコは夏の映画が大コケするだろうから、秋頃に打ち切りになるんじゃないか?
それに伴い、最近視聴率やグッズの売り上げも急落中のワンピースも早朝か深夜に再左遷になるかと
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 08:28:15.71 ID:PhwqukqK0
>>554
低いといわれる時でも相対的に見れば十分高いからだろw
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 08:40:01.98 ID:P/o7QmQ40
>>561
トリコのせいでワンピが左遷か…
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 08:41:51.92 ID:uLg+j8d50
>>552
お前みたいなスレタイが見えない馬鹿はNGにするのが一番

>>553
それは単純に人気が落ちてるからだろ。現に視聴者が減ってるんだから

>>559
5%のプリキュアよりも先に8%程度のクレしんの方が消えそうだわ
ドラは映画が凄いから無いとして、クレしんは今回も映画は不評だし視聴率も一桁が目立ってきた
朝はそこまで視聴率は求めてないがゴールデンは求めてるわけだしクレしんもガチでヤバくなってきたな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 08:44:27.89 ID:uLg+j8d50
>>561
フジはもう、
日曜夕方6時にワンピース、6時半にサザエさんでもよくね?

ワンピはZが異例の大ヒットをした分けだし(言わばドラみたいな映画で稼ぐアニメ)
だが、チビマルはどうだ?対して視聴率は高くないし(最近では一桁も多い)、映画はしてないし、グッズとかもやってるわけではないし
そこまでフジに貢献してるとは思えないし、だったら映画だけは凄いワンピを残したほうが良いレベル
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 09:04:39.69 ID:7A3y3wge0
今のサザエの視聴率にケチ付けてたら(販促アニメを覗く)9割以上の番組が打ち切られんといかんな
平均17%は超えてるんだし
ぶっちゃけサザエに関しては感覚が麻痺してるんだと思う
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 09:27:35.20 ID:uLg+j8d50
笑点、朝ドラ、サザエさんは凄いからね

だが、サザエさんがここ最近は酷いくらい落ちてるのも事実
去年みたく20%以上出してる状態なら再放送をやるメリットあるかもしれんが、今のサザエさんに再放送をやる力があるとは思えない

相棒セレクション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サザエさん再放送になるだろうな
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 10:08:08.51 ID:qtdSMFsJ0
昔みたいにゴールデンにサザエさん(再)やっても無理だろうな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 10:10:11.62 ID:u6Cb+Ey30
>>554
善意もあるよ。囲碁や将棋のタイトル戦に何億も出すのもほとんど
意味はない(利益はない)が文化を守るためという大義名分がある
実業団のスポーツチームも件並み赤字だが、文化スポーツのためということで
企業が金を出し続けている。いわば、骨董品や宝石のように意味はないが持っていることで
ステータスになっているものと似ている。利益ばかり考え出したら、たいていのアニメは消える
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 12:13:23.23 ID:2DzlTKsu0
>>566
視聴率が下がってるって言ってるだけだろ
低いなんて言ってる人は1人もいない
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:01:21.32 ID:wunPrje90
>>570
ディスられまくってるのは事実だろ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:04:06.80 ID:uLg+j8d50
けど、だれも嘘はいってないだろ
レベルの低いアニメの中では1位だけど、15%以下も増えてきてるし、視聴者が減ってきてるんだし叩かれて当たり前
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:07:01.12 ID:2DzlTKsu0
>>571
実際、下がってるんだししょうがないんじゃない?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:08:25.93 ID:wunPrje90
>>572
15%以下は3回で2回はGW中日、1回はSP
通常放送で15%切ってから叩いても遅くはないだろ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:08:46.15 ID:2DzlTKsu0
アニメのランキングは2位が1桁のときもあるし、かなりレベル低いよな
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:09:57.72 ID:2DzlTKsu0
>>574
いい加減、去年と比べて下がってるってことに気づけよ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:10:53.68 ID:wunPrje90
>>576
気付いてるけど何?
テレビ全体で見ても叩かれるレベルじゃないのは事実
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:13:20.39 ID:uLg+j8d50
去年と下がってると言えば、やっぱワンピは酷い
ワンピなんて6%とか普通にあるし

あと>>574のGWガーって言い訳とか見苦しいですよ。大事なのは結果でしょ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:13:21.68 ID:sR5ADiLx0
サザエへのハードルはエベレスト並みに高いwww
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:15:04.71 ID:wunPrje90
去年より落ちてたとしても取ってる視聴率に対し叩きが過剰すぎる
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:17:24.85 ID:2DzlTKsu0
>>578
サザエさん、ちびまる子、ワンピースのフジの3大アニメが本当に落ちてるな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:22:46.29 ID:NcZrzdqJ0
ワンピは相当前からジワジワ落ちて運動会とか言い訳してたのがGWに変わっただけだしな
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:25:56.11 ID:RlvBLx7mT
>>582
ワンピが運動会とか言ってる人って、前にナルトが塾とか言ってた人と同一人物か?
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:33:32.48 ID:sR5ADiLx0
元々ここはサザエに厳しかった
20%あった時から理由つけては叩かれてたし
スルーが一番
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 14:17:12.12 ID:2DzlTKsu0
サザエさんに熱烈的なオタクがいるとは知らんかった
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 14:29:59.65 ID:wunPrje90
>>584
そういやそうか
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 15:42:01.20 ID:4fgdj6x5P
山口コナンは自分を褒める香具師もけなす香具師も平気で噛み付く
住人全員に対して喧嘩上等の狂犬野郎
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 16:30:51.02 ID:2DzlTKsu0
>>577
ここで話題になってるのは、サザエさんの視聴率の高さじゃなくて、
サザエさんの視聴率が下がってきたことについてなんだけど
何度言えば分かるの?
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 17:38:34.06 ID:E54khnTa0
テレビ全体の視聴率が下がって言ってるのが現状
特定のジャンルとか特定の1番組だけで論理を完結させれる話ではないさ


◇ゴールデンタイム総視聴率の年間平均推移◇
1998 77.6%
1999 76.6%
2000 74.9%
2001 74.9%
2002 74.2%
2003 72.1%
2004 72.9%
2005 72.7%
2006 70.2%
2007 69.5%
2008 69.1%
2009 65.9%
2010 64.1%
2011 64.4%
2012 63.2%
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 17:54:42.28 ID:ya9KfZXn0
>>569
長引く不況でどこの企業もそんな余裕がなくなってきている気がする、実際一社提供枠もどんどん消えているし
今春もかつての水戸黄門枠が単独提供の看板を降ろしたばかりだ、さらにはテレビ番組だけでなくスポーツの世
界でも同様のことが起きている、最近ではゴルフ選手の石川遼がそういうことになったはず。
今後こういったことの影響があちこちの世界に出てくるんだろうな、やりきれない話だ。
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 19:16:35.17 ID:xt+tTqtl0
ナルトは塾のせい
数年前はこれが話題になってたな
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:13:04.66 ID:uLg+j8d50
>>589
そんなこと言ってもアニメが一番酷い現実は変わらんぞ
何しろ3%の雑魚ですらランクインするくらいだしね

ドラマも1クール1つは20%以上出すし野球も今年に入って20%以上出した
で、アニメはいつ高視聴率を出すの?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:16:38.83 ID:uLg+j8d50
色んなジャンルが落ちてるけどアニメが一番酷いよね
どのジャンルも高視聴率出すけど、アニメは頼みのサザエさんですら危ない状況だし
今でも高視聴率を出す朝ドラと下がり続けのサザエ なぜそこまで差がついたか?

ゴールデンで放映してるアニメも全部クソだわ
イナイレは視聴率は2%程度で論外、映画は大失敗、ゲームもピーク期の半分も危ないくらい売れてない
ダンボも人気があるのか微妙だしね。イナイレダンボの枠もバラエティにすればいいのに
とかテレ東のアニメって殆どが放映するメリットなくね?ポケモンみたく映画でヒットするのは良いとしてあとは酷いのばっかり
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:19:13.40 ID:uLg+j8d50
日曜エンタ・日曜洋画劇場・バイオハザード4アフターライフ 14.4%

この数字に勝ててるのってサザエだけだし、あとは全部洋画以下にまで落ち込んだか
確かにアニメを見るよりは洋画のほうがマシだしね

つまりはサザエ>洋画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外の糞アニメ(笑)

洋画にも勝てないのか
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:23:36.04 ID:2DzlTKsu0
>>589
1局ずつで平均すると最大で5%くらい下がってるって計算かな
でもアニメの下落幅はそんなもんじゃないからね
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:23:59.63 ID:uLg+j8d50
>>590
ごるふ(笑)みたいなマイナー競技の話をするな
とかごるふ(笑)の視聴率ってアニメよりも悲惨じゃね。
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:28:39.77 ID:fjuzzTUFO
だな。キミの言うとおり。アニメはしょぼい。




これで満足だろ?もう二度とここに来るなよ?(威圧)
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:29:33.13 ID:++0h28mF0
アニメ全部が糞だから視聴率が他より落ちてるんじゃなくて、
これはというアニメは保存しておきたいから録画に移行してるんだと思う
たとえば朝ドラは、ながら見でいいし残そうとするファンもそういないだろうからリアルタイム視聴寄りになる
気に入ったアニメは手元に残したい→録画重視→リアルタイム視聴は束縛されるから後で、となる
これがアニメ視聴率が下がり続けている背景の実像だろう
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:31:25.33 ID:2DzlTKsu0
>>592
今年、アニメは20%超えないかもよ
唯一のアニメ高視聴率番組サザエさんも秋になっても20超える気配がしない
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:56:42.07 ID:SPQr8iP70
サザエさんは録画してまで見るような番組じゃないよなあ・・
アニメどころかテレビ自体見なくなってる人が増えてる時代だから厳しいね
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:58:33.74 ID:E54khnTa0
>>593
> アニメが一番酷い

音楽番組と映画が風前の灯なんだがな
なんたって、君の目に映らないほど酷いんだから
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 21:01:31.95 ID:ya9KfZXn0
>>601
時代劇に至っては民放では絶滅してしまったからな。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 21:14:29.97 ID:EbVQvCbx0
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 22:27:26.02 ID:d70mgaeV0
ドラえもんとクレしんはゴールデンだから10%は絶対条件とされハードルが基本高い
しかし同じゴールデンであるポケモンナルトイナイレは2%〜3%なんだがこれは一体!?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 22:36:40.45 ID:ya9KfZXn0
>>604
TXはハードルが低いのでは?
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 23:00:29.64 ID:d70mgaeV0
>>605
ハードル低くてもポケモンは5%前後だったのにな・・・
最近はトップ10入りも出来なくなることも多いのが気に掛かる
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 23:08:22.88 ID:E54khnTa0
今のポケモンの枠は1984年に平均5.2%を叩き出す番組が出ちゃうような枠だしなあ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 01:13:10.77 ID:/BXPrXP/0
ピラメキが終わってからゴールデンの数字がますます悪い
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 09:24:29.66 ID:nzjaJBFn0
今後アニメで20パー出すとすれば宮崎駿しかないな
アニメ映画だけど
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 09:30:12.16 ID:9kCnOx9w0
5年後ぐらいの予想

サザエ 15%安定
まる子 8%〜10%安定
ドラ 6〜8%安定
しんちゃん 同上
コナン5 5〜6%ぐらいまで落ちるも映画安定で続く
ワンピ 5〜6%ぐらいまで落ちるも原作力とグッズ売上で続く
トリコ 映画コケて今年いっぱいぐらいで終了
ナルト 原作が来年中で終わってアニメはその半年後ぐらいに終了
ポケモン 2〜3%まで落ちるもゲームと映画で続く
ライダー 3〜4%まで落ちるもグッズ収益で続く、映画乱発は打ち止め
プリ 2〜3%まで落ちるもなんやかんやで続行
レンジャー 同上
イナダン 来年打ち切り
ハンタ 冨樫やる気無しで原作に追いつくもオリストで繋ぐが結局映画2弾公開後に終了
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 10:05:14.75 ID:NCQnc+x/0
トリコとワンピはとうとう実況スレ一つも消化しきれなくなったか
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 10:08:01.37 ID:D32kz1SEP
前からそんな感じだろ
最近は2ch離れが深刻なだけだが
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 10:27:03.18 ID:e+dab4m50
>>610
クレしんは映画が公開規模に見合う程稼いでいないからどうだろう?今はドラを今の枠で維持する
のに必要だから切れないけど、テレ朝は3冠4冠狙いで>>492のようなことになっているし。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 10:45:47.50 ID:ydrpDFS/P
ワンピはグッズと原作だけじゃなく映画もゲームもイベントも売れてるから絶対終わらんけどトリコはもう駄目や(´・ω・`)
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 10:59:07.19 ID:xy8HMzB5P
アニメはゴールデンでも19時台という弱みもあるからな。プライムタイムなら結構数字取れてる
20時以降に大人向けでレギュラーがほしいところだな。
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 11:08:44.98 ID:9Fup4uhZT
大人向けのアニメと言えば昔週刊ストーリーランドってあったな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 11:09:37.07 ID:h3C6iTqE0
>>612
規制じゃねーの
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 11:19:22.65 ID:e+dab4m50
>>616
最終回でSPやるって出ていたけど結局それっきりだったな、何かトラブったのか?
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 12:17:35.53 ID:H8XZ4mHtP
クレしんは近い内に左遷されてまた今の枠に戻ってきそう
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 12:21:30.60 ID:e+dab4m50
>>619
>>502の問題があるから戻す意味なし。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 12:54:28.39 ID:zGIMaZJf0
今週は、軒並み先週より数字を戻すだろうな
サザエは16%を大きく超えるが、笑点は相撲のため16%を下回ると予想
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 13:00:25.99 ID:EqGnHvYH0
プリキュアですら6スレ埋まらないんだし
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 13:09:45.45 ID:e+dab4m50
>>622
どこぞの馬鹿が荒らしたせいでの規制が原因だったはず。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 16:00:14.45 ID:Ui889XO8O
>>622
実況スレの速度や消費スレの数は特に気にする必要はないでしょ
朝夕アニメより視聴率が低い深夜アニメの方が速度や消費が加速するんだから…

オタしか書き込んでないのが明白
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:02:35.91 ID:qVwrsWn10
>>613
ドラえもんもクレしんがどこかに飛ばされたら視聴率がやばくなるだろうな
枠維持の為の意地というか何と言うか
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:11:37.32 ID:gQ7o27P20
>>601
馬鹿はお前だよ
音楽とアニメ ベスト10入りしたのを比べてみたけどアニメの方が酷いやん
何しろ3%がランクインだもんな。音楽は4.5%が一番下だし
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:13:48.82 ID:gQ7o27P20
>>610
どうでもいいけど変な妄想はしないほうが良いよ。笑われるから
しかも何一つあたりそうもないんだが・・
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:15:58.92 ID:gQ7o27P20
>>621
どうだろうね。また15%以下かもしれんし、または笑点が高視聴率を取るかもしれんし
妄想して何が楽しいんだ?2週連続15%以下だったからサザエさんファンも必死なのかwww
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:19:23.72 ID:gQ7o27P20
>>625
というかドラはバトスピの枠で良いだろ。バトスピなんて1%程度のゴミだし
同時刻のポケスマとは何故か上を行ってるけどwww
クレしんはそのままさようなら〜
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:36:54.74 ID:gQ7o27P20
アニメって本当に何をやっても数字が取れないんだな
商業的にいいのは良いとして、悪いのはさっさと消せばいいのにな

視聴率が悪く商業的にもイマイチなのってなんかメリットでもあるのかね
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:45:45.31 ID:mB8hvlax0
代替番組が用意できないと打ち切れないよね
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:49:06.55 ID:gQ7o27P20
そうだよね。それが分からないバカ=>>610もいるから困る
もちろんアニメが終わったと行って次もアニメか?と言えば微妙。現に最近でもたまごアイカツの月曜ゴールデンの枠もバラエティになったし、
代替がバラエティでも局は問題ないしwww
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:58:51.19 ID:N5nIXbaR0
>>626
いまさら見たとかアニメの視聴率しか見てなかったっていう自白だな
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:01:08.42 ID:gQ7o27P20
仮に長寿やシリーズものがそんな感じだとそれ以外のアニメはもう打ち切りになって
その時間帯に全部バラエティになるんじゃね

ウチュウなんて移動して大失敗だもん。ハンターも映画で微妙な上視聴率はカス
日5の枠もそのうち消えるかもね。ギアス2期の頃からクソだったし
テレ東もジュペもナルトもイナイレもダンボも夕方の全アニメも全部消えそう。辛うじてポケモンだけ残ったとしても酷くなるだろうね

と先のこと言っても仕方ないし、現状のままだとアニメがやばいのは確か
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:01:58.45 ID:gQ7o27P20
>>633
他のも見てますけど何か?バカには分からないのかね
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:19:29.60 ID:gQ7o27P20
日テレ系列はもうコナンとアンパン以外いらねー
ウチュウもハンターも初回から駄作な感じがしたけどここまで落ちるとざまーだわ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:22:21.24 ID:gQ7o27P20
もうアニメは長寿以外ガチでいらんな

商品が売れてるのも視聴率が取れるのも全部長寿だし
最近始まったのは全部カスだし消えてほしいわ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:25:09.22 ID:xy8HMzB5P
枠移動は基本的に番組にとっていいことないよ。根付くまでしばらくかかる。
宇宙兄弟はまた本編入って2話しかやってないし。

そもそもほとんどのアニメは企画する側が玩具やキャラクターマーチャンダイジングしか考えてないんだから
視聴率取ろうと思ってないし取れるわけがない。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:26:56.98 ID:/BXPrXP/0
>ウチュウなんて移動して大失敗だもん。

またマザコン丸出しな山口の語尾「〜だもん」来た
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:36:16.80 ID:cuVMWGaY0
>>597
だな
自分の言った事すら平気で破る山口コナンこそチョンじゃねえの

>もう視聴率は需要ないし次スレ立てなくて問題ないよな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:47:47.23 ID:pKqScowk0
アニメが視聴率取れるようになるには調査機器設置の基準を変えないと無理
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:07:24.14 ID:Ir3jE7+N0
>>641
どう変えるの?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:17:48.09 ID:pKqScowk0
世帯調査をやめる
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:44:59.73 ID:KjmIR+fg0
05/08水
*2.6% 19:00-19:27 TX__ 新番組・イナズマイレブンGOギャラクシー
*2.6% 19:27-19:55 TX__ ダンボール戦機ウォーズ

某ブログ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 22:03:24.01 ID:mB8hvlax0
俺がテレ東の担当なら、レベルファイブ以上の放送料と代替コンテンツを用意するスポンサーがあらわれないかぎり、
イナダンを打ち切るような真似はしないね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 22:24:44.99 ID:/BXPrXP/0
左遷は多いにありえるな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 22:31:25.61 ID:w4Zl6KBx0
サーセンwww
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:10:23.58 ID:81MiDpaJ0
>>518
約10年でアニメ見る人の数が数百万単位で減少してるのは興味深いね
アニメ見る習慣が日本人からどんどん薄れてるのは確かだわな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:33:59.12 ID:pKqScowk0
左遷ってか子供向けはさっさと日曜午前に移動した方がいいな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:37:51.93 ID:e+dab4m50
>>649
でもあの時間帯は販促ノルマの厳しさが凄いからある意味ゴールデンより過酷だな。
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:43:20.63 ID:pKqScowk0
販促ノルマはスポンサーが決める
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 00:34:41.13 ID:E8v/SuES0
ワンピのスポンサーの要求厳しいように見えるわ
CMが他アニメに比べてやけに長いしEDもないし
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 00:38:10.88 ID:rrlD/Gc50
と言うかゴールデンから朝に左遷された時点で所詮その程度でしかない
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 03:00:40.21 ID:Q1aFNXwj0
>>637
シリーズもので一定期間ごとにキャラや舞台が代替わりする作品もダメ?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 03:09:10.60 ID:Q1aFNXwj0
>>625
映画が売れさえすれば視聴率は悪くなっても問題ないと思う、あと今回の映画が40億近く行ったけど
実はこの期間ってテレビのレギュラーを殆どやっていなかったが、それでもこれだけ稼げたのだから
余程酷い時間帯にでも移動しない限りは映画の売上げに影響は出ないはず。
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 03:17:53.03 ID:Jw2rOC+c0
>>652
ワンピースは回想で1分ぐらい尺稼いでるけど
CMの時間は他のアニメと変わらないよ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 07:38:09.99 ID:ODjyqP7C0
>>638
何言い訳してるの?ウチュウ()が移動後の視聴率が悲惨なのは事実だろ
その時間帯はテレ朝のニュース番組に完敗してるしな。内容がカスだからあのゴミのような視聴率には納得してるけど

>>639
山口コナン「山口コナンの語尾は「〜だもん」来た」

もうコイツの頭の中、ダメだな さすがチョン
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 07:41:10.19 ID:ODjyqP7C0
>>640
と言ってる方がずっとチョンっぽいのだが?
バカ丸出しのレスをしてる時点で屑チョンは確実だけどね

>>645
どうだろうね。たまごっちアイカツだって左遷されたようにゴールデンから夕方に行くくらいはいいんじゃね
俺がテレ東の関係者ならイナイレダンボは映画で失敗したし、あえてその時間帯にアニメをやめバラエティをする。そっちの方が視聴率が取りやすいし
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 07:45:16.18 ID:ODjyqP7C0
>>655
凄いのはドラだけだろ。いつクレしんがドラみたくヒットしたの?
クレしんって映画は中途半端な収入しかないし視聴率も一桁が増えたしある意味、ワンピ以上に終わりそうなんだけど
別にドラは移動して落ち着きそうだけど、クレしんはどうかね
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 07:47:14.75 ID:cAIcSMuoP
山口コナン
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 07:48:49.30 ID:ODjyqP7C0
>>638の山口コナン「ウチュウは根付くのに時間がかかる)キリッ」

コイツガチでアホだろ
仮にそのゴミアニメが人気があったり評価が高いのなら移動後初回から視聴率は伸びるけどな
伸びなかったり視聴率が悲惨になったのはウチュウがつまらないってことじゃん
ウチュウの課題はまずテレ朝に勝とうねwww

大事なのは結果だし、何が根付くだよ。笑わせるなよwwww

悔しかったら視聴率で二けたにでも入ってみろや。ゴミアニメ

俺個人的にもウチュウは1話から酷かった。キャラデザは酷いし脚本は屑だし何が面白いのかさっぱりだったから視聴率であそこまで落ちるのは素直に納得行ってる
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 09:32:59.46 ID:0i8/3lru0
山口コナンはID末尾Pを出せないから別人だよ
そもそも山口コナンは無意味に連投するやつと、周囲はみなしてるし
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 12:34:43.57 ID:mcJOR9PH0
山口コナンは他人に擦り付けて自分は無関係を装ってるが住人は騙せんよw
ID真っ赤にして罵倒するヤツはなwオマエしかいないんだよw
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 14:32:54.88 ID:eG13SU7E0
山口コナンって俺の事?
なんか数年前にコナン褒めてワンピ叩いて山口出身公言してたの俺だけど、まさか…な。
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 17:03:54.64 ID:E8v/SuES0
もう誰が誰だかわからんw
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 17:23:35.11 ID:KnIHXVZ80
なんか見えない敵と戦い続けて気持ち悪いな
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 17:25:04.25 ID:Lt1RJBdLi
このスレに書き込むと書き込んだ場所が何県か強制表示されてた時代を知らないようだから、
たぶん>>664は別人
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 20:34:17.69 ID:ODjyqP7C0
>>664
そもそも山口コナンって実在しないだろ
ここのスレで異常にコナン厨がいたけど、そいつのことなのか
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 20:35:55.98 ID:ODjyqP7C0
>>663
いや山口コナンのあんたには言われたくないんだがwwそれこそ住民は騙せないよw
というかID真っ赤にしてるのはお前の方だけどね、そんなバカはオマエしかいないんだよwww
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 20:51:08.11 ID:KnIHXVZ80
今度、ワンピ馬鹿にしてコナン褒めてみるか
山口コナン扱いされっかなw
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 21:05:27.26 ID:Jw2rOC+c0
山口コナンの特徴は強烈なクレしんアンチってことだよ
ワンピ嫌いでワンピ叩いてる奴は珍しくないが
クレしん嫌いで執拗に叩いてる奴は珍しくて目立つからな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 21:21:33.20 ID:0vQbjBD1P
山口とかコナンとかどうでもいいよ。連投して毒吐きまくる痛い奴が定期的に現われるとしか認識してないわ。
いちいち反応しなくていいでしょ。NG登録するかスルーしろよ。どうせ同じ奴だと思ってるからなんとも思わんわ。
反応する奴のほうがうっとおしい
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 22:25:41.45 ID:0i8/3lru0
>>645
おまえがバラエティやりたくても、
レベルファイブ以上のスポンサーがつかないことには、
イナダンはこれからも続いていくだけだ

実際、続いてるし
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 23:45:06.22 ID:Hhz2jkXN0
イナダンもそろそろ左遷されそう
アイカツみたいにゴールデン枠半年レンタルみたいな発想で
妖怪ウォッチを半年間ゴールデンにぶちこんで宣伝した後に
レベルファイヴシリーズ全部左遷しそう
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 02:32:55.55 ID:rBznbEXu0
ああ山口コナンって俺の事だよ
正直コナン以外糞だと思ってる
ワンピもまるこもクレしんもはよ終わればええんや

というか広げた奴マジ氏ねよ
なんか俺=悪みたいな風潮になってんじゃん
いっとくけど俺はそもそも昔から視聴率掲示板には来てない方だからな
勝手に変な奴が発言してそれを俺の事だと勘違いして俺のイメージ下げるのやめろよ

つか俺馬鹿だからそんな難しいレスはしない

まぁ本当どうでもいいことですね、すいません。
ただ掲示板の内容がアレだったもんで指摘しただけです、ハイ。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 06:23:04.41 ID:bxFetQq10
山口コナンは当時いろいろ暴れてたからな


○今週のテレビアニメ視聴率○その729
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1292662888/

96 白鳥鈴音(山口県) sage 2010/12/19(日) 14:20:57.50 0
 どんだけ売れても、5年遅れで放送してる山口県民はワンピースの評価はずっと悪いけどな
 偉大なるコナン様とピカ様を見習え

328 オカリン(山口県) sage 2010/12/20(月) 18:07:23.23 0
 なんでワンピたけーんだよ!!
 あんなガキにしか見せることのない海賊物語なんて消えちまえばいいんだ!!
 あんな犯罪に賞賛する漫画・アニメともに消えれ!!
 正直言ってコナ様の邪魔なんだよ!とっとと終われ!!
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 08:23:44.20 ID:u29wwLo20
>>671
というかクレしんって視聴率では一応トップクラスなんだけどな。映画はさっぱりだが、視聴率はザコナンやチョンピよりも良いし
多分、クレしん関係者に親を殺されたんだろ。山口コナン

>>673
どうなるかなんてわからないだろ
だったら>>645はイナイレをやりたいだけだろ。最近でもたまごアイカツが突然左遷されバラエティ枠にされたりどうなるかなんてわからないけど?
実際は続いてるではなく今は続いてるって感じだし、デジモンだって最初は大人気だったのに今では終わったしね
いつどこで終わるかなんてわからないと思うが。君、馬鹿ですかww
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 09:49:39.01 ID:quzd1ILE0
テレビ局はアニメをつぶすため「だけ」にバラエティ流してるわけではないのだが
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 09:55:58.19 ID:m43uL4v90
4位サザエさん 16.3%
10位バンキシャ 14.5%
18位 笑点 13.6%

特定の番組がとかフジがとか関係無しに全体的に低いな
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 18:31:36.60 ID:u29wwLo20
>>678
当たり前だろ。ボケ
たまごアイカツは人気がないからゴールデンから消えただけに過ぎないし、バラエティも低ければ当然消えるだろうね
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 19:00:50.08 ID:aqoMTZqiP
罵倒するしか能がない野間口コナン
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 20:57:09.12 ID:u29wwLo20
ま、今年に入って一度も高視聴率を出してないのがアニメなのは間違いないし
いっそのこと本数でも減らして少数で行くのも良いかもね


日テレ系もハンター&ウチュウなんて流して得でもあるのかね
前者はやる気がないし、後者は移動して大失敗するし、コナンとアンパン以外消しても問題ないと思うがな
特にウチュウの人気の無さは異常 いつもコナンの足手まといだし消えればいいのに(コナンも青空にいつも負けてるけどね)
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 20:58:57.21 ID:u29wwLo20
フジもワンピ→サザエの流れが一番いいな
トリコは論外だしチビマルも視聴率は取れなくなってあとの売上の分野もダメだし映画もしてない
チビマルは水戸黄門みたく消えればいいのに
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 21:36:13.22 ID:Aey+9j4X0
>>682
サザエの19.6%2回は高視聴率に入らない?
そのうち1回は週間総合1位になったんだけど
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 21:36:57.39 ID:quzd1ILE0
※放送局の編成担当になった自分を妄想するスレではありません
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 21:53:20.25 ID:4CLG4+ZnP
だから連投馬鹿を相手にするなと。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 22:10:36.26 ID:EccKQ/p50
>>679
相撲期間中の笑点は低めだよ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 07:57:31.69 ID:KI0nBqkB0
>>684
へー)棒

で、今年に入ってアニメは20%行ったのですか?他のジャンル、例えば野球やドラマなんて20%以上出してるけど?
レギュラー番組の中だったらダントツでアニメが悪いやん

>>686
本当の馬鹿は>>684だったね
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 08:00:41.02 ID:KI0nBqkB0
とりあえず>>684の馬鹿は悔しかったら20%超えてからそれを行ってください
今言ってもバカ丸出しですよ

1
水曜プレミア エネミー・オブ・アメリカ 5/15 (水) 21:00 〜 22:54
映画
TBSテレビ
2
ラストシンデレラ 5/16 (木) 22:00 〜 22:54
ドラマ
フジテレビ
3
土曜プレミアム ライアーゲーム 再生〈リボーン〉 5/18 (土) 21:00 〜 23:30
映画
フジテレビ
4
TAKE FIVE・俺たちは愛を盗めるか 5/17 (金) 22:00 〜 22:54
ドラマ
TBSテレビ
5
潜入探偵トカゲ 5/16 (木) 21:00 〜 21:54
ドラマ
TBSテレビ
6
お天気お姉さん 5/17 (金) 23:15 〜 0:15
ドラマ
テレビ朝日
7
ためしてガッテン しつこ〜い湿疹かゆみ まさかの犯人を大発見 5/15 (水) 20:00 〜 20:45
バラエティ
NHK総合
8
空飛ぶ広報室 5/19 (日) 21:00 〜 21:54
ドラマ
TBSテレビ
9
家族ゲーム 5/15 (水) 22:00 〜 22:54
ドラマ
フジテレビ
10
35歳の高校生 5/18 (土) 21:00 〜 21:54
ドラマ
日本テレビ

よく東京限定盤の録画率を持ってきてアニオタがドヤ顔するから今回も持ってきた
あれ?東京でもアニメはランク外?ww
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 08:03:06.46 ID:KI0nBqkB0
1 日曜洋画劇場 特別企画 探偵はBARにいる テレビ朝日系
2 ガリレオ フジテレビ系
3 土曜プレミアム 世にも奇妙な物語'13 春の特別編 フジテレビ系
4 宇宙戦艦ヤマト2199 冥王の落日 TBSテレビ系
5 ドッキリハーツ テレビ朝日系
6 ドラマスペシャル 味いちもんめ テレビ朝日系
7 NHKスペシャル メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ2(1)“新日本型経営”で逆襲せよ(仮) NHK総合
8空飛ぶ広報室 過去との再会・初めての告白 TBSテレビ系
9 水曜プレミア TAXI NY TBSテレビ系
10 TAKE FIVE・俺たちは愛を盗めるか TBSテレビ

ドラマやバラエティを録画する人ってやっぱ多いんだな
関東の録画率ランキングだが、東京限定とは妙に違うな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 08:09:36.19 ID:KI0nBqkB0
>>684は何を根拠にそれで高視聴率(笑)とか言ってるのかね
そういうのせめて20越え行ってからにしてほしんだが?仮にその程度で高視聴率()ならサザエも落ちたもんだね

勘違い馬鹿に相手にするだけ無駄なのかね

テレ東は本数減らせばいいのにな。全部とは言わんが、映画で結果出すポケモン、ナルトはともかく
映画で大失敗したフェアリーテイルや言うまでもなく失敗したジャイロとかやるくらいなら↑の再放送をやったほうが良いレベル
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 08:39:24.00 ID:c1eQX+bzO
>>689
お前がバカだ

週間のランキングなら>>690の方が正しい
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 08:46:48.90 ID:3wEX7fiK0
何故キチガイの相手をするのか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:06:09.17 ID:dnxSjApnP
プリキュア予想 4.6
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:31:22.79 ID:SK5tu3HZP
サザエさん フジテレビ '13/05/12(日) 18:30 - 30 16.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/05/12(日) 18:00 - 30 10.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/10(金) 19:30 - 24 9.9
名探偵コナン 日本テレビ '13/05/11(土) 18:00 - 30 9.5
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/10(金) 19:00 - 30 8.5
ワンピース フジテレビ '13/05/12(日) 9:30 - 30 7.6
宇宙兄弟 日本テレビ '13/05/11(土) 17:30 - 30 5.2
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/12(日) 8:30 - 30 5.1
トリコ フジテレビ '13/05/12(日) 9:00 - 30 4.9
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/05/11(土) 8:35 - 25 4.8
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:36:21.14 ID:COVE5OVO0
運動会継続中
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:41:05.88 ID:1itkress0
トリコ税割れ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:41:49.97 ID:WVAFdCgs0
まるこは1.5倍にしてもサザエに負けるんだな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:44:33.07 ID:BsJTQDr60
05/11土
*5.2% 17:30-18:00 NTV 宇宙兄弟
*9.5% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン

10.9% 17:30-18:00 EX__ ANNスーパーJチャンネル
11.5% 18:00-18:30 EX__ 人生の楽園

**.*% 17:30-18:00 CX* FNNスーパーニュース
*7.8% 18:00-18:30 CX* MUSIC FAIR
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:46:24.52 ID:PDg7fXQY0
ジョージさんはトップ10常連になりつつあるな
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:51:11.71 ID:BsJTQDr60
>>699
NTV 子供向け
EX ジジババ向け
ってことか

**.*% 17:00-17:30 NTV news every.サタデー
が気になるところだが
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:51:31.42 ID:XGT2mSwTO
宇宙兄弟は戻ってきたか
ハンターは残酷なシーンが多いからランク外になる予感はしてた
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 09:54:18.87 ID:UMMn/dsr0
カスピま〜た1桁かよ
ダセ
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 10:07:27.20 ID:KFq/7qHs0
1桁なのは仕方ないとしてGW終わったのに未だ7%なのがダサイ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 10:12:34.46 ID:BmaOUkNQP
それ以下のアニメディスはやめろ

ドラくれ最近不調やね
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 10:25:34.18 ID:mQhoY1kkO
GW明けたら何故か下がるトリコ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 10:26:16.97 ID:q7hppjuM0
宇宙兄弟は機械の故障かなんかだろこりゃマグレだな
まる子とトリコはもうダメじゃないのか足引っぱりすぎだろ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 10:30:19.91 ID:DUCKPxfM0!
>>699
このソースはどこだ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:01:58.39 ID:BsJTQDr60
>>708
VR公式週間TOP10
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:09:16.92 ID:AI3+OGrtT
ワンピースすっかりしょぼくなったなあ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:18:11.22 ID:dAy+ZZ5P0
うわっ
>>689の付け焼刃恥ずかしい!

日付別で出して来たんなら5/12(日)のやつでも貼ってやんよ

2013/05/12 集計
1日曜洋画劇場 特別企画 探偵はBARにいる 5/12 (日) 21:00 〜 23:10映画テレビ朝日
2宇宙戦艦ヤマト2199 冥王の落日 5/12 (日) 17:00 〜 17:30アニメ・特撮TBSテレビ
3ガリレオ 5/13 (月) 21:00 〜 21:54ドラマフジテレビ
4八重の桜 慶喜の誤算 5/12 (日) 20:00 〜 20:45ドラマNHK総合
5空飛ぶ広報室 過去との再会・初めての告白 5/12 (日) 21:00 〜 21:54ドラマTBSテレビ
6進撃の巨人 少女が見た世界 5/12 (日) 23:30 〜 0:00アニメ・特撮TOKYO MX
7NHKスペシャル メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ2(2)国家の攻防“日の丸モデル”を創れ(仮) 5/12 (日) 21:00 〜 22:00ドキュメンタリーNHK総合
8翠星のガルガンティア 謝肉祭 5/12 (日) 22:00 〜 22:30アニメ・特撮TOKYO MX
9秘湯ロマン 5/12 (日) 4:50 〜 5:20情報テレビ朝日
10這いよれ!ニャル子さんW エンジテミル 5/13 (月) 1:05 〜 1:35アニメ・特撮テレビ東京
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:22:06.80 ID:+yT1FHei0
プリキュアンゴwwwwwwwww
ドキプリになってから税割れしまくりじゃないか
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:26:11.93 ID:UMMn/dsr0
>>704
国民的謳っといてこのザマだから言ってんだよ
それ以下の〜じゃねぇよ
それ以下よりはマシってか?落ちたもんだなワンピカスも
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:28:06.57 ID:KFq/7qHs0
解せぬ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:33:27.17 ID:Ab0H+gkK0
>>475
宇宙兄弟はこの時間で正解という結果が出たな
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 11:40:28.83 ID:iKPSfbCrP
宇宙兄弟高いな
全体的にこの水準じゃハンター入れんわ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 12:08:39.45 ID:GurA1sx00
>>699
毎回この比較出すけど他はないの?
高齢者向けだとサンデーモーニングも強いよ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 12:28:06.65 ID:GurA1sx00
またポケモンいなかった・・・けどトップ10で一番低くて4.8だから今週はレベル高い
クレしんも不調だけどやけにドラえもんがやけに低いが何かあったかな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 12:59:47.80 ID:KiGdPOjP0
税割れでレベル高いとかマジかよ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 13:19:52.61 ID:WIBeQzSgO
>>710
まぁトリコとの相性悪いようだな
トリコ映画も爆死しそうだわ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:01:00.34 ID:KI0nBqkB0
>>711
何が恥ずかしいんだよ。>>689も事実だが何が恥ずかしいんだ?

ウチュウンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
移動してから大失敗してるんじゃねーの
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:03:30.57 ID:KI0nBqkB0
>>715
その程度で正解なの?どう考えても失敗してるやん。いつも裏番組に負けてる時点でクソだろ
5%で成功と言ってしまうお前の脳みそは大丈夫か(笑)

>>716
ウチュウひっくいな〜
もう少しやってくれんとな。コナンに比べて低すぎる。いつ視聴率が良くなるんだ?
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:05:21.89 ID:KI0nBqkB0
>>711って恥ずかしくないのかね〜
アニメって少なくね?4つしか放映してなかったけ?やっぱりアニメがたくさん録画されてるなんて嘘だったね
気持ち悪いアニメを録画する奴も減ったと言う事か
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:07:14.61 ID:KI0nBqkB0
>>692
バカはお前の方だ

週間のランキングってどっちも間違ってませんが何か?
知識0のお前にはわからなかったのか
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:14:16.18 ID:KI0nBqkB0
>>692
いや間違ったことを言ってるお前の方がバカだけど?
俺は何もあんたが思ってるデータを持ってきてる分けじゃないからね。基地外はすぐ勘違いして切れるから困る

>>697のトリコ税割れは事実だが、>>712の馬鹿が消費税を知らないことがよく分かる
5.1%ってどこが税割れ?トリコは4.9%だから税以下だが、プリは違くね?何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないぜ
プリとウチュウは予想通り大爆死だったな
日テレ系はやっぱりコナンとアンパン以外いらなかったね。プリは映画だけで生き残りそうだが、ウチュウはそろそろ消えそうだ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:20:23.50 ID:KI0nBqkB0
相棒セレクション テレビ朝日 '13/05/06(月) 14:04 - 146 12.1

ドラマ9位のを持ってきたけど、これに勝ててるアニメってサザエだけになったな
大体、再放送のドラマに負ける今のアニメって恥ずかしいと思わないのか?
しかも平日の取れそうにない時間帯の番組だしね。相棒(再)

日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・探偵はBARにいる 13.8%

洋画も13%でやるじゃん。もう洋画>アニメの時代だな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:55:28.55 ID:QdY/nO+20
アニメの視聴率で何でこんなに必死になれるんだw
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 14:58:07.25 ID:FF+zoCEq0
狂犬に触っちゃ駄目でしょ!
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 15:31:32.72 ID:7YKxCmyoO
そもそも探バーは邦画だし
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:01:57.56 ID:KI0nBqkB0
>>727
馬鹿はスルーするとして、ウチュウ(笑)の低視聴率信者が必死だな
必要だとか人気とか5%程度でそれ言っても何も説得力もない。だったらウチュウと変わらないドキプリも人気あるってこと?

今回でウチュウは移動して大失敗したと言う証拠になったな
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:08:26.99 ID:ZQF1k3c00
ワンピ7%台も当たり前になってきたな
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:13:48.98 ID:ypMniz7F0
責めるならトリコにして下さいね
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:18:34.01 ID:0J47G0/LP
チョンピ信者「トリコガートリコガー(涙目)」
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:19:52.77 ID:ypMniz7F0
トリコガー ←NG推奨
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:38:10.60 ID:AI3+OGrt0
相方は関係ないと言い続けてきあたから今更責めれんな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 16:41:49.69 ID:n05u/ZUc0
>>726
意味がわからないんだが。
探偵はBARにいる=洋画って意味なのか
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 17:02:45.09 ID:YPywzscQ0
レス番号穴抜けになってると誰が暴れてるのかすぐわかるな
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 17:17:56.42 ID:ZQF1k3c00
トリコやる前はワンピの実力とか馬鹿が偉そうに言ってたから今の落ちっぷりはざまーねーわ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 17:28:20.92 ID:YPywzscQ0
トリコ駄目だった場合次は何をやるの?
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 17:50:08.28 ID:Ab0H+gkK0
アニメを潰してバラエティやれと言ってるバカは、
新規番組立ち上げ時のスポンサー確保が完全に欠落してる
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 19:33:27.89 ID:VK5RsFi4P
ランキング貼るときは視聴率か録画ランキングかを書いてくれよ。あと出典もとも。

>>715
この週の先週の話がかなり良い出来だったからな。数字上がるんじゃないかと期待してた。
11日放送回も内容良かったんでもしかしたら今週放送回も数字いいんじゃないかな。
この調子でコナンに並ぶまで行ってほしいが先に原作尽きて終わるんだろうなあ。
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 19:49:08.16 ID:/iKfj/SW0
>>739
フジだからハイキューじゃねw?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 19:51:25.44 ID:ypMniz7F0
何を持ってこようがトリコよりはマシなのは確か
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 20:03:42.05 ID:GurA1sx00
トリコって放送開始してからワンピを一度も超えたことないんだよね
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 20:47:24.11 ID:4XSJE6t6P
山口コナンは福岡の敵
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 20:53:19.60 ID:7YKxCmyoO
トリコの後は改ブウ編でいいよ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 21:35:08.33 ID:hk//2ZfH0
今年のぷりくあは3クール目の梃入れあんの?
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:12:19.12 ID:7wTYBmRd0
>>740
ここのスレの住民誰一人そう言ってませんけど?いったいどこでそう考えたんだ?www
月曜ゴールデンのたまごアイカツの時間帯がバラエティになったのは事実だし、そうしろなんて誰ひとり言ってないだろ。馬鹿だろ

>>741
出典や何のランキングを格かは人の自由だろ。馬鹿
あとウチュウは大して上がってないから。あと出来も最悪だったから予想通り視聴率爆死した
ここ最近の話がつまらな過ぎるし次の数字も良くないんだろうな
この調子だとコナンの前に視聴率爆死のまま原作尽きて終わるんだろうね。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:16:22.51 ID:7wTYBmRd0
宇宙兄弟 日本テレビ '13/05/11(土) 17:30 - 30 5.2
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/12(日) 8:30 - 30 5.1

プリキュアと大して変わらないザコの癖に何を根拠に>>741の馬鹿は上がったとか数字が良いとか言ってるんだろうな
頭でも壊れてるんだろう
本当に数字が上がったと言うのは相棒セレクションみたいに二桁取れるようになってから言ってくださいね

ウチュウって初回から内容が糞だったし視聴率が上がらないのは素直に納得してる
11日放送回も内容は最悪だったぞ、一体どの辺良いのか(笑) 数字も伸びないだろうね
この調子だとコナンの前に裏番組にいつも完敗するようなゴミアニメ化するだろうね 

俺はいつも途中でテレ朝の方にチャンネルセットしてるけどねww
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:22:48.32 ID:7wTYBmRd0
相棒セレクション テレビ朝日 '13/05/06(月) 14:04 - 146 12.1

ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/05/12(日) 18:00 - 30 10.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/10(金) 19:30 - 24 9.9
名探偵コナン 日本テレビ '13/05/11(土) 18:00 - 30 9.5
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/10(金) 19:00 - 30 8.5
ワンピース フジテレビ '13/05/12(日) 9:30 - 30 7.6
宇宙兄弟 日本テレビ '13/05/11(土) 17:30 - 30 5.2
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/12(日) 8:30 - 30 5.1
トリコ フジテレビ '13/05/12(日) 9:00 - 30 4.9
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/05/11(土) 8:35 - 25 4.8

やっぱ相棒人気凄いな 平日のその時間帯では一桁が当たり前くらい取れないのに損時間帯でも取れるわけだしマジで応援したくなってきた
それに引き替えウチュウ兄弟(笑)って何なの?平日の分けでもないし
単純に相棒は面白い、ウチュウなどアニメはつまらないから視聴率に差が出るんだろうけどね
とりあえず再放送に負ける屑アニメの信者は恥ずかしくないのかね?本放送ならともかく再放送に負けるって相当人気がない証拠だな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:29:55.67 ID:7wTYBmRd0
×:取れないのに損
○:取れないのにその

しかし、ここ最近ドラマ勢が予想以上に踏ん張ってるな
ラストシンデレラなんてエロドラマだからどうだろうか?と思ったけどちゃっかり14%くらい取れるし、

真相報道バンキシャ!は14%か。裏番組のクソまる子はいつも負けるよな。頼みのサザエさんも落ち始めたし
サザエはともかくクソまる子をやっても何のメリットもなさそう
クソまる子をやるくらいならチョンピ―スやったほうがフジも得しそう。チョンピは嫌いだが、映画では大ヒットするしね(クソまる子はありえない)

サザエを除いたらザコナンといいクソまる子といいアニメって同時刻1位はなかなかならないね
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:30:15.57 ID:GRM9QvdC0
>>741
アニメ部門で宇宙兄弟がランクインしたのは
アニメ視聴率スレとしては誉めてもいいな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:34:56.66 ID:7wTYBmRd0
しかし、>>741のレスがバカすぎて笑うしかないわwww
ウチュウが上がってるって5%で自慢とかバカ丸出し。だったらドキプリも同じ5%だから上がったと言っていいの?(笑)

ウチュウが移動してますます視聴率で死んでる気がする。

やっぱり日テレ系はコナンとアンパンマン以外いらないことが証明されたよね。ウチュウとハンターのゴミアニメ()
そんなに上がったとか悔しかったら視聴率で二けた言ってみろや。平日の夕方でも二桁行ってるのがあるんだから土日のは余裕だよね?www
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:37:51.24 ID:7wTYBmRd0
>>752
馬鹿乙

宇宙兄弟の人気の無さは異常。視聴率でまともに結果出してないし、ランクインって言ってもレベルの低いアニメでランクされても何の自慢にもならんわ
あまりの視聴率の酷さにお前の脳みそ壊れてしまったのか
どう考えてもウチュウを放送するメリットは0だと思うよ その時間帯はニュースしたほうが数字取れるだろうね
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 07:42:34.22 ID:7wTYBmRd0
>>752
どこの褒める要素あるんだ?だったらすべての番組で視聴率が5%行ったら全部誉めておkですか
寧ろ叩かれるべしだと思うが。本来なら二桁行って当たり前が5%しか取れないんだから誉める要素なんてないのだが

コナンとアンパン以外打ち切りにすればいいのにな。放送しても何の得にもならないのに
アンパンは幼児向けだし時間的に仕方ないと言えは仕方ないが、宇宙とハンタはそんな言い訳出来んし(土日)
アニメ全体で雑魚ばっかだし褒めるのがないって寂しいなww

もう宇宙をやめて別のアニメでもバラエティでも報道でもなんでもいいけど、少しは一般人に見てもらえるような番組にせなあかんな
少なくとも今の宇宙兄弟ではキモオタしか見られてないのは今の視聴率で判明されている
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 09:13:40.81 ID:7wTYBmRd0
というかここのスレの馬鹿具合って面白いよな
同じ視聴率でもある作品は誉めて、ある作品は叩く 結局は自分の好きな作品をほめるスレになりそう

宇宙兄弟は誉めるべし)キリッと言う馬鹿丸出しの発言する奴がここにいるとは驚きだよww
5%で本当に高いとか誉めるとかいう奴はもうちょっと視聴率について勉強して来いww

アンパンマンもBS日テレで毎日やってるし、地上波なくしても問題なさそうだが、宇宙とハンタは打ち切っても問題はない
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 09:15:17.62 ID:7wTYBmRd0
>>750
しかし、相棒人気は凄すぎる
どっかの糞アニメとは違ってちゃんと取れてるし、相棒とコナンは同じ事件ものだけど偉い差がついたなwww

内容ももちろん、相棒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コナン(笑)など他のアニメだけど
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 11:09:28.28 ID:iMEbmS/s0
>>726
バカ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 11:46:16.18 ID:Bi683kR20
宇宙兄弟は枠移動前のevery.サタデーより下がっているが、every.サタデー・コナン・青空レストランは
ぞれぞれ枠移動前の目がテン!・改編前のコナン・改編前の青空レストランと変化なし

枠移動後の目がテン!は宇宙兄弟より大きく伸びているようだ(枠移動後のシューイチの伸びが予想以上)
ttp://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=Q4YWVuYjpHmr6NAwdmFmZ4pUeoKMCR7l
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 17:30:04.51 ID:Bi683kR20
>>759
枠移動後のシューイチ ではなく 枠拡大後のシューイチ が正当だった
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 19:39:38.41 ID:rHUcw/OI0
>>759
これ聞くとニュースコナン青空は改編前と変わらず順調に推移してるけど
宇宙兄弟だけニュース枠前より下げてて状態が良くないって言いたいって感じだね日テレ的には
6%は欲しいが5%維持も難しい現状ではどうなるかねえ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 20:18:01.00 ID:T/6AXcHr0
宇宙兄弟これからあげてくるな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 20:29:09.43 ID:7wTYBmRd0
>>758
お前がバカな

>>762
そういうのは実際に上げてから言ってくださいね。低視聴率の信者さん
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 20:30:09.99 ID:7wTYBmRd0
相棒とコナンって同じ事件ものだけど偉い差が出たよな

相棒は本放送時では20%越え、平日の再放送も10%以上取れるけど、コナンは今では7%が限界だし

確かに相棒の方が面白いから納得だけど
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 20:31:20.58 ID:GRM9QvdC0
宇宙兄弟はニチアサ時代では絶望的だった5%台を、
枠移動後に二回とってる

同じ時間帯のバクマンはそこまでの数字はとったことないから、
この時間帯のアニメとしては頑張ってる方だ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:12:57.74 ID:T/6AXcHr0
宇宙兄弟アンチっていたいな
今の時代5%とるアニメなんて少ないだろうに
ONE PIECEとかわらん時点で宇宙兄弟すごいわ
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:22:56.16 ID:nmAz/QEcP
いやアンチとかじゃなく全方位的に叩いてるだけだろ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:28:18.77 ID:GRM9QvdC0
視聴率を利用した住人叩き連投者は、朝からNGIDを登録しておけば気分がいいよ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 22:42:53.66 ID:rHUcw/OI0
よくみればアニメ全体を叩いてるからね
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:37:49.87 ID:VYAOz9qX0
05/15水 視聴率情報スレより
*2.5% 19:00-19:27 TX__ イナズマイレブンGOギャラクシー
*2.4% 19:27-19:55 TX__ ダンボール戦機ウォーズ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 01:47:52.28 ID:GKa/i5a10
>視聴率を利用した住人叩き連投者

そいつの名は山口コナンと呼べば住人は一発でわかる
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 09:29:19.13 ID:CapfrtvR0
>>765
それ何の自慢にもならないから
バグマン(笑)はよ―知らんが、現状で宇宙兄弟が取れてないのは事実やん
頑張ってる方(笑) 正式的にはアニメが全部クソだろww

>>766
俺は寧ろ、宇宙兄弟は好きな方だけど。
もしかして批判してる人全員アンチだと思ってる?だとしたら酷いお花畑だな
好きなら何でも誉めないといけないのか?

今現実宇宙兄弟が取れてないのは事実だし前番組のニュースの方が取れてたのも事実。叩かれて当たり前なのだが
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 09:31:57.48 ID:CapfrtvR0
>>768
寧ろ、低いのに高いとか頑張ってるとかやってる糞野郎の方を朝からNGIDを登録すれば気分いいよね

>>769
低いのを叩いて何が悪い。取れないゴミ番組が悪い

>>770
ひどっ
イナイレなんてピーク期に比べてゲームも売れなくなってるし、映画も爆死
近い将来、ゴールデンから卒業もあるかもね。視聴率2%台ってあと少し下がればアイカツたまごレベルやんwww
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 09:36:16.03 ID:CapfrtvR0
>>766情弱っぷりがあまりに酷いから言うけど
今のテレビ番組で5%行くのは普通に多いぞ。アニメでは〜とか言ってるけど、それなりに視聴率取れてる番組って多いし
例えば、コナンの裏でやってる人生の楽園とかなんて二桁行くし(コナンが不甲斐ないだけ)

あとチョンピと変わらないだけで凄いとかネタ発言もここまで来ると笑えてくるわ
何がアンチだよ。5%程度で頑張ってると言うお前の方がアホだよ
悔しかったら視聴率で10%超えて下さいよ。不人気アニメさんwwwww
低視聴率の信者も必死だな。平日にやってる相棒(再)なんて12%くらい取れてるのにね。いかに宇宙のつまらなさが視聴率にも反映してるな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 11:07:33.88 ID:CapfrtvR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000001-mantan-ent

しかし、ラストシンデレラは予想以上だな
正直初回のエロシーンとかを思い返せば視聴率取れるのかな?と不安だったけどまさかの15%もいくとは

それに対し、萌えアニメなんて2%しか取れないのにね。けいおん()

つまりはエロドラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ()と言う事か
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 12:36:02.54 ID:LX5Rhuxi0
>>775
アニメがドラマを超えるんて無理
でも最大風速はアニメが上。千と千尋は300億、視聴率も46パー、
DVDも400万超え
萌えアニメとかはアニメにカウントしないように。
深夜アニメはアニメのカテゴリーにいれないでほしい
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 12:42:25.36 ID:a/dPW+ta0
山口コナン排除のしたらば移住を提言する
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 12:55:14.57 ID:CapfrtvR0
>>776
というか深夜アニメだけでなくゴールデンでもドラマを超えるのは無理だけどな
最大風速(笑)とか頭可笑しいんじゃねーの。昔のアニメを持ってきてアニメの方が上と言っても説得力がないよ
情弱のお前にはわからないのかね
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 12:57:51.94 ID:CapfrtvR0
>>776はネタで言ってるんだろうな。仮にガチで言ってるなら病院にでも逝け

しかもDVDとかどうでもいいし、今のアニメって深夜、ゴールデン、夕方、朝関係なく取れないよね
その時点で放映するメリットは0.サザエとか一部は良いとして9割はメリットがないよね。今のアニメ
イナズマ、ダンボもゴールデンの癖に深夜アニメのけいおんの2%台と変わらないしね
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:04:33.42 ID:CapfrtvR0
DVDは売れてるもん(震え越)

視聴率があまりに悲惨のせいでついにすれ違いな事を言ってアニメは凄いと言い出したな
それに>>776が言ってるのは昔のアニメやん。そんな昔のを持ってきてドヤ顔されてもね、まったく説得力がない
そういうの普通は今年の作品なりだすのが普通だよね。

政治も同じかな。いきなり10年前のデータを持ってきて、だから今の日本はオワコンと言ってるバカと同じ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:09:11.86 ID:LX5Rhuxi0
>>778
昔のドラマも含めての話なんだが
最大風速はアニメのほうが上。これは認めろ
ドラマから300億、46パー、DVD400万は一度も出ていない
最大値ではアニメのほうが上。平均ではドラマのほうが圧倒的だけどな
>>779
病院逝けとかのほうがネタだろ
おれが言ってるのは過去にアニメのほうが瞬間的にはいい結果を出してる
って言ってるだけ。今のアニメの大半がドラマどころかうんこ級のバラエティより
下なんてのは百も承知。だが、うまく作ればアニメはドラマより上にいけるんだよ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:12:07.95 ID:CapfrtvR0
だが、>>776
今は全てにおいてアニメは負けてると思うがな

ちなみにこれが現実だよ。情弱のID:CapfrtvR0(笑)

借りぐらしのアリエッティ(2010) − 2011年12月16日(金) 1回 16.5%

初回から16%とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww終わってるわww

46%取ってた宮崎アニメも16%とかでいろいろ酷いことになってるねー
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:13:24.47 ID:/lIrRb0Q0
視聴率を元に分析するのではなく、住人を連投で罵倒するために視聴率を悪用してるだけだからなあ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:15:35.34 ID:LX5Rhuxi0
>>782
うまく作ればドラマより上って言ってるだけなんだよ、おれは。
アリエッティはできが悪いから数字がとれてないが
宮崎駿作品は再放送10回目でも20パーとれる
うまく作れたアニメはドラマよりも結果が出せるってこと
今のアニメはうまく作れてないからダメなだけ
最大風速はアニメ>すべてのテレビ文化
アニメが世界の頂点であることは認めろ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:16:41.14 ID:CapfrtvR0
>>781
こっちは今現実の話をしてるんだけど
最大風速とか全体ではドラマの方が上。これは認めろ
アニメから特に今年に入って高視聴率を取った実績がない
大体、例に出した千とか何年前だと思ってんだよ。アリエッティは無視かよ
>>781
アニメはドラマより上に行ける方がネタだろ
こっちが言ってるのは今現在ドラマの方が瞬間的、最高視聴率では良い結果出してる
って言ってるだけ。
アニメはどう作ってもゴミでウンコ級なのは変わらない。そんなんだから月曜ゴールデンからアニメは追い出されるんだよ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:20:50.21 ID:CapfrtvR0
>>784
アリエの出来が悪い=宮崎アニメの衰退の証拠じゃん。何00年代前半を持ち出してドヤ顔してるんだよ。頭でもおかしいんじゃねーの
宮崎(笑)が視聴率取れるのは昔の話だよね。何を根拠に今も取れると言えるのですか?
あとうまく作れたアニメはドラマより結果出せるっていうソースは?
ここ最近ではドクターXやとんび、相棒11などどう考えてもドラマの方がうまく作れてるし結果出してるよね?
今のアニメが作れないのはただ才能のない屑がやってるだけ
最大風速はドラマ>あにめという事実はいい加減認めたほうが良いよ
アニメが世界って何のこと?

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-4122.html

仮に今のアニメが世界でも凄いならATXの社長さんも困らないだろうね
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:22:35.57 ID:hIDC+ecdO
いい加減したらば移動も検討しようぜ
馬鹿が暴れるだけのスレになってるし
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:26:25.34 ID:CapfrtvR0
http://www.sanspo.com/geino/news/20121214/oth12121416420017-n1.html
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201303181356.html
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2022803/full/
http://geitsuboo.blog.fc2.com/blog-entry-2786.html

なら仮にこれらより上行ってみろよ。もちろん最近のアニメでな
少なくとも00年代前半や90年代を持ってきてドヤ顔するなよww

やっぱ>>784みたいなアニオタって本当に馬鹿ばっか
宮崎が視聴率取れてたと言うけど、何でアリエは取れなかったんだよ。大体、千って最近か?と思ってググってみたけど01年じゃねーかよww
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:28:08.36 ID:LX5Rhuxi0
>>785
その何年も前の作品が再放送を何度も繰り返して、DVDもロングセラーで
売れまくって、録画もされまくってるのに今の時代に20パー近い数字を
出してるんだよ。トトロは10回目ぐらいだが前回18パー超えだよ。
ドラマの再放送10回目でトトロの数字が出せるか? 無理だろ。
だから最大風速ではアニメが上なんだよ。これは認めろ
全体の安定性ではドラマが上ってのは認める
>>786
アリエは宮崎駿、監督をしてないぞ。
うまく作れたアニメがドラマ超えのソースは視聴率調べればわかるだろ
トトロ、千と千尋、ラピュタ このあたりがうまく作れたあにめだ。
これらは何回も再放送されて今でも放映されてるが、20パー近い数字を出せてる
相棒もとんびも18パーとかとるけど、再放送だと下がるだろ?
しかもDVDも100万未満だし、映画では相棒は爆死
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:28:19.83 ID:CapfrtvR0
■AT-X社長「毎年のようにお話をしているとおり、日本では「NARUTO-ナルト」以降、世界的なヒットがないというのが現状です。」
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

だってよ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:30:57.31 ID:YtvM+gUS0
その場でいくら論破したところで、ID変わった次の日には何も無かったように同じこと繰り返すだけ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:31:02.92 ID:LX5Rhuxi0
>>786
アニメが全部トトロや千と千尋の水準ならいまごろATXの社長はウハウハだよ
いまのATXの番組表見てみろ。萌えアニメがずらりと並んでるだけ
そりゃ落ちるよ。でも千と千尋の水準ですべてのアニメをつくれたらドラマを
圧倒するだろ?
だから最大風速ではアニメ>ドラマなんだよ。
アニメは頂点だけど、質の高いものを作るのにドラマより時間がかかるだけ
最大風速ではアニメが上。ドラマは底辺。
駿の300億をドラマが超えるまで最大風速ドラマ>アニメは認めない
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:34:32.28 ID:CapfrtvR0
>>789
それブーメランだから
何年の前に再放送とか言ってるけど、今のアニメに20%超えるのですか?
大体、君が言ってるのは古い話ばっかやん。それだと何も根拠も糞もないと思うが
それにアニメがドラマみたいに20%超えた実績、最近の中であるんですか?ない癖に上とか言っても無理があると思いますが
アニメは世界がどうのこうの言ったけど、日本のアニメが世界でも人気あるソースは?ATXの社長さんはなんでヒットしてないと言ったのですか?
と言う分けで今現実では最大風速もドラマが上なんだよ。これは認めたほうが良いけどね
もちろん安定性もドラマの方が上

アリエについてだが、それ言い訳じゃね?宮崎アニメの一つでは間違いないだろ
うまく作れたアニメがドラマ越えって何年前の話(笑) ソースはここ最近の視聴率調べればすぐに分かるだろ
ドクターX、相棒シリーズ(再放送含む)、ガリレオ、とんび、朝ドラ このあたりがうまく作れたドラマだ
しかもこれらは視聴率が取れない今でも20%以上取れてる
今のアニメなんてアニメの映画とか関係なく視聴率取れないだろ?
しかも最近でもゴールデンのアニメ枠を失う。これも爆死ばっか続いてた証拠
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:35:59.97 ID:LX5Rhuxi0
>>790
ドラマは世界的ヒットがひとつもないぞ
アニメはドラゴンボール、ポケモン、ナルト、エヴァなどたくさんある
最大風速ではアニメが圧倒。安定性ではドラマが上
わかりきったことじゃん。
質の高いものを安く速く作れるドラマが安定しやすいのは当然
質の高いものを速くは作れないがファンタジーを何でも描けるアニメが最大風速で勝利
できるのもまた必然。
ジブリやエヴァやドラゴンボールを超えるドラマはいまだに出ていないのが現状
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:38:02.90 ID:CapfrtvR0
>>792
アニメが全て○○○だったらとか妄想してて何が楽しいの?
今のATX?見てみたけど最近のアニメが中心だったね。萌えとかは別にして
つまりそんな萌えしか制作出来なかったと言う事は落ちてる証拠じゃん。で、宮崎水準でアニメを作れたらドラマを圧倒するソースは?

つまりソースも何もないから最大風速でドラマ>アニメってことなんだよ
アニメが頂点も昔の話。ここ最近海外でまともにヒットしてないのが現実(ナルト以降海外でヒットしてない)
最大風速ではドラマが上。アニメは超底辺
今のアニメが20%視聴率超えるまで最大風速アニメ>ドラマは認めない
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:40:44.65 ID:LX5Rhuxi0
>>793
だから今のアニメはくそだって言ってるじゃん
うまく作れたアニメはジブリ以降エヴァぐらいしかないよ
で、古いのにトトロは今の時代18パー以上とる。しかも10回目だぞ?
その時点でトトロ>今のドラマは確定的
トトロ水準でアニメをつくれればドラマを越えるってことだよ
もちろん、トトロ水準なんて今のアニメ業界じゃ不可能だけどね
アリエは宮崎駿がコンテに一切かかわってないから宮崎作品にカウントするべきじゃない
宮崎駿作品はラピュタ、魔女、トトロ、もののけ姫、ハウル、千と千尋、ポニョに限定するべき
そしてそれらはドラマを越えている。アニメもうまく作れば超えれるってことだ
ドラマはこれ以上よくなることはない。だがアニメはトトロ水準で作れればあがれる
あがろうという気持ちが今の業界にないのが残念だけどね
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:40:55.58 ID:CapfrtvR0
>>794
アニメもいま世界的ヒット全然ないぞ
ドラマは国内だが、高視聴率の番組がたくさんある
最大風速ではドラマが圧倒。安定性もドラマが上
こっちも分かりきったことじゃん。
質の高いものを速く作れないのは同意。ファンタジーを何でも描けるってアニメって全然かけてないよね?はい、アニメが最大風速で敗北

相棒やガリレオなどを超えるアニメはいまだに出ていないのが現状 特にここ最近は酷い
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:45:25.69 ID:CapfrtvR0
>>793
今のアニメはクソと言い出したか。こいつ絶対アニメアンチだろ
古いのに〜とまたどうでもいい言い訳してるけど、そのトトロは今年放映した?そんな古いのを持ってきても勝ったことにはならないけど
その時点でドラマ>アニメは確定的
トトロ水準でアニメが出来るといいね。そういうのは実際に出来てから言ったほうが良いよ。ただの妄想だよねww
アリエも宮崎アニメの一つと考えて何が悪い?どの道、最近のアニメでは違いないしそれが爆死したのが相当悔しいの?
君は都合が悪くなると限定(笑)するんだな。
悪いがアニメは全体でドラマ以下で良くなることはない。アニメはトトロ水準の力もないのが現実
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:47:21.90 ID:nlJfD5FkO
これ絶対一人二役でやってるだろ…
毎日よく飽きないな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 13:53:30.69 ID:LX5Rhuxi0
>>798
お前、けっこう頭悪いな

>今のアニメはクソと言い出したか。こいつ絶対アニメアンチだろ
言い出したもなにも最初に今のアニメはくそって言ってる

何度も言うがおれが言いたいのはアニメはうまく作れればドラマよりポテンシャルが
あるってことを言ってるだけ
相棒は10年後も定期的に再放送されて視聴率が20パー近くとれるか?
千と千尋は10年間、定期的に放映されてずっと20パー前後とってるぞ
古いのにこれだけ世代を超えて愛される作品はない。
とんびは20年後まで定期的に再放送されて視聴率20パー前後とれるか?
トトロは20年間、再放送されて視聴率は20パー前後だぞ
今年は放映されてないが2年前は18パー超え。
DVDも600週ランクインして100万枚超えてる。ビデオでさんざん買われたのに
いまだにDVDが売れてる。こんな作品はドラマにはないよな?
だからうまく作れればロングセラーの化け物がアニメは生み出せる
ドラマは無理。だから最大風速はアニメが上だが、安定性はドラマが上といってる
最大風速でドラマがアニメを超えるには
20年間、再放送されて視聴率が毎回の20パー超えでないといけない。
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:01:10.67 ID:CapfrtvR0
>>800
お前はもっと頭悪いな

こっちも何度も言うが、アニメがうまく作れば〜って実際に作ってから言うべきだよね
それはただの妄想言だよね
ここ最近のアニメで再放送を含め視聴率20%取れるか?
ドラマはここ最近では1クールに1つは20%以上とってるぞ
視聴率が取れない時期にこれだけ取れるのは愛される作品はない
最近のアニメが今度再放送含め視聴率20パー前後取れるか?
ドラマは今年放映されてるだけでも3作品以上は視聴率20%越え
去年も高視聴率の作品もあるしね
ちなみにアニメはここ最近は視聴率は爆死ばっかでまともに結果を出したことがない
今はテレビ離れと言われ、視聴率が取れない、取りにくいと言われてるのに20%はもちろん、ドクターXの前の年はミタがあるし
そのミタは40%を超えた。そんな化け物高視聴率作品にアニメにはないよな?
だからうまく作れれば高視聴率の化け物が今度もドラマは生み出せる
アニメは無理。最大風速ではどう考えてもドラマの方が上。安定性は言うまでもないがアニメは最底辺
最大風速でアニメ>ドラマにするには
今度20%以上、40%近く超えないといけない
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:09:55.27 ID:CapfrtvR0
本当の馬鹿(>>800)は古い話を持ち出すからね
トトロが―とか言うけど、最近放映されたっけ?最近では洋画にもアニメは負けるしな

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3208323.html

ドクターXは凄かったけど、ミタは神だったな。今のアニメに40%取れますか?
毎年必ずと言っていいほど高視聴率の作品を生み出すドラマとここ最近まともに視聴率で結果が出ないアニメ
この差は酷いな

しかも>>800の言ってる事ってどれも古い話ばっか。
ま、3年前くらいならいいが00年代前半を持ち出すのはね・・・馬鹿以外何者でもない
悔しかったら今度のアニメ、宮崎含むでミタ越えして見ろや

超えたら認めてやるよ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:15:24.52 ID:oUyriNEK0
どこか別の場所に移動しても無駄だろ
元から馬鹿の割合が高いんだから同じことが繰り返されるだけ
売り上げや視聴率みたいな数字のデータを語るスレはどこも同じなんだなぁ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:31:36.61 ID:LX5Rhuxi0
>>801
だから安定感ではドラマが上ってのは認めてるだろ
だが最大瞬間風速ではアニメが上。
千と千尋は46パー。ミタの40パーも超えてるし再放送でも20パー前後とってる
しかも海外でも評価されている。
だが千と千尋のような作品を毎回は出せない。だからアニメは安定性には欠ける。
まれにしかヒットが出ない。だがヒットが出ればそれはドラマの最大風速を超えるって言ってんだよ
古いも新しいも関係ない。これまでの最大風速でアニメが勝っているといっているだけ。
安定性ではドラマが上というのは認めている
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:34:34.86 ID:CapfrtvR0
>>804
千と千尋って00年代前半の作品だろ、ここ2〜3年の作品とは比較する方がどうかと思うが
そういうのは平等に時期は合わせたほうが良いでしょ。馬鹿に行っても分からないのかね
それに海外で評価されてるのは昔の話だろ、今のアニメなんて評価されてないやん。何が凄いんですかー)棒
古い新しい関係なく最大風速ではドラマ>アニメだけどな

悔しかったら今度、アニメで高視聴率出してみれば?大事なのは今だし未来
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:37:24.30 ID:hIDC+ecdO
アニメ以前に視聴率がオワコン
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:37:44.80 ID:5hmQeMAu0
全体的に下がってるんだから新しい基準を考えるべきじゃね
前、子供向けアニメ3%ありゃ販促十分とか言ってなかったか
今殆ど無いだろ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:38:46.67 ID:CapfrtvR0
例えば、ミタと比べるのは2011年秋アニメだと思いますよ。ガンダムの新作であるAGEとか
時期を一緒にしないとフェアじゃないですよね?そんなことも分からないのかID:LX5Rhuxi0

言うまでもないけどミタが放映してた頃のアニメは空気だった
当時の日5(ガンダムAGE)はKID測定不能だったり視聴率もどれも悲惨だった
しかも毎回高視聴率を出すドラマ勢
アニメの何がダメかと言えば、新しいものを生み出す力が一切ないということ
ヒットが出れば最大風速はドラマを超えると言うのは今度超えてからにしましょうね。今言っても全然悔しくないし負け犬のセリフだよねww
これまでの最大風速もドラマが勝ってると言うだけの話なのにな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:45:57.76 ID:LX5Rhuxi0
>>805
別に千と千尋と今のドラマを比べろなんていってない。
これまでの歴史で一番できのよかったドラマと千と千尋を比べていいんだよ
で、千と千尋を超えるには映画興収300億、DVD400万枚、視聴率初回46パー
再放送でも常に20パー前後が必要。そんな作品ドラマじゃ歴史上ないだろ?
踊る大捜査の173億が限度。しかもこれは再放送されても視聴率は取れてない
つまり最大風速はアニメ>ドラマ
ただドラマのほうが粒ぞろいなので安定性がある。アニメは千と千尋や宮崎駿以外は
ほぼ論外という構図。だから安定性ではドラマ>アニメ
アニメのほうがうまくできればポテンシャルがあるがうまく作るのが難しい
時間がかかるからね。今のアニメは低予算でどうでもいいおたくアニメしかないから
論外ってこと。それも認めてる
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:49:29.86 ID:CapfrtvR0
>>809
それって結局は過去の話だよね
今の宮崎アニメなんてボロボロだもんな、アリエだっけ。あれは酷かったよな
で、おまけに視聴率は16%と伸びず、00年代の頃は知らんが今の宮崎アニメに勢いはないよね
その辺の落ち方は京アニにそっくり フルメタ〜けいおんまでは売れたのに日常の大赤字〜たまこまの大爆死の落ちっぷりは本当に宮崎アニメも共通してる
それにアニメの新作で40%を超えた実績はここ数年ではほとんどない
つまり最大風速はドラマ>アニメ
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:55:13.12 ID:CapfrtvR0
今の京アニと宮崎アニメって本当にそっくりだな。昔の栄光と今の衰退っぷりだねww

京アニもフルメタ、クラナド、らきすた、けいおんあたりは売れてたけど今では大爆死だもんな
日常とたまこまは大失敗、氷菓や中二病も売れなかったし
宮崎アニメも千の頃は知らんが、ここ最近ではアリエなんてボロボロだしな

あとはこっちも同じ時期で比較したまでだし、その結果ドラマの方が最大風速が上となっただけ
そのミタは視聴率は40越え。しかもそれだけでなくその次の年も20パーを軽く超える作品が現れる
今のアニメで常に20%が必要なのだが、そんな作品アニメじゃここ最近歴史上ないだろ?
どんなのを放映しても視聴率が取れないのが今のアニメの現実
どう考えてもドラマ>アニメでした
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:58:22.15 ID:CapfrtvR0
約1名、古い考えをしてるバカがいるな

千の頃は良かった(笑)?あーよかったねー)棒
で今のアニメはどうですか?まともに視聴率取れてますか―。録画されてますか―。人気ありますか―wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここ2〜3年くらいなど数年は良いけどそんな古いのを持ってきても何の自慢にもならん
というか千が凄いならなんで今のアニメはボロボロなんですか?
それを説明して見ろや。情弱のID:LX5Rhuxi0(笑)
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:03:01.71 ID:CapfrtvR0
というか今のアニメは宮崎を含めすべて論外方が正しい。だから安定性も最大風速もドラマの方が上を行ってるだけ
アニメは最初からポテンシャルなんてないしどう作ろうとも失敗するのは見えてる
時間もどうかけようが意味もない(どうせ失敗するし)
最近のアニメなんて深夜>ゴールデンのアニメって普通にあるしね

ソースはイナイレ、ダンボ、ナルトあたりなんて普通に映画けいおんの2.7に負けてる
ポケモンの映画もけいおん以下だったな

と深夜とゴールデン アニメ限定なら比べてもおかしくない
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:04:37.76 ID:LX5Rhuxi0
>>810
そうだよ。だが千と千尋は昔の作品なのに今でも放映されて人気が高い
ミタは後世に残るか? 残らないだろう。でもトトロや千と千尋は残るだろう。
最大風速ってのは一番よかったときの数字だから後世に残るかどうかはまあどうでもいいとしても
視聴率46パーはドラマではないだろ?
それからアリエッティを宮崎駿作品にする風潮はやめるんだ。
宮崎駿の最近の作品はアリエッティではなくポニョだ。ポニョは宮崎作品としては低調だが
150億で視聴率も30パー近い。まあ落ち込んではいるが、それでもこの水準は最近のドラマでは無理だろ
あと京都アニメーションとかは深夜アニメしかないので論外でお願いしますね
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:07:12.93 ID:CapfrtvR0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358770010/401-500

役一名の馬鹿(ID:LX5Rhuxi0)が深夜は論外と言ってたけど
ゴールデンや夕方の方が論外じゃね?
けいおんの映画に普通にイナダンもナルトもジュペもFTもハンターも負けてるよね
しかも視聴率でも映画けいおんの2.7%に負けてる全日のアニメなんて8割以上もありそうだしね
全日で放映してるくせにけいおんの2.7%と互角のアニメって恥ずかしくないのか?どう考えても知名度はオタクレベルなのにね
言わば最大の屈辱だろうよ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:09:10.39 ID:LX5Rhuxi0
>>813
今に限定すればお前の言うとおりだよ
うんこ級で語る必要すらないくそアニメのオンパレードだ
だがそれはトトロや千と千尋レベルと比較されるからというのもある
高すぎる水準の作品があるから相対的にクズになる
そういう意味でアニメはドラマのように安定してヒットは飛ばせないのは認める
だが最大風速はアニメ>ドラマ。これはゆずれない
だからトトロ水準で作れればドラマ超えも可能
今度の宮崎映画で大ヒットいて視聴率が30パー超えれば最大風速アニメ>ドラマを認めるのか?
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:11:49.93 ID:CapfrtvR0
>>814
後世(笑)
今って何年前ですか?千って今年放映した?最近放映した?だったら何で今、千を放送しないんだろうね
ミタは残りそうだが、千やトトロは無理だし残らないだろう。
最大風速ってのは一番良かったときの数字なのは知ってるし、ここ最近では最大風速でドラマの方が圧倒的なのは事実
ここ数年で視聴率40パーのアニメはないだろ?
アリエを宮崎アニメ扱いするのは普通だし
してほしくないのはお前の願望だろ。え?30%程度で良いならミタ超えてるやん
まあ昔に比べるとドラマも落ちてる作品はあるが、それでもドラマの水準では最近のアニメでは無理だろ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:13:51.45 ID:LX5Rhuxi0
>>815
そうだな、フェアリーテイルとか意味不明なやつが日帯で放映されてるから
アニメは落ち目だ。サザエ以外のアニメそのものがすでにクズだ。
それは認める。サザエも落ちてきてるが。
だがそれは水準が低すぎるからだ。千と千尋などのレベルでアニメをつくれば
ドラマを超えられる。実際、昔の作品なのに千尋やトトロが20パー前後の視聴率
とっているんだから。水準さえあげればドラマ超えも可能になりうるんだよ
しかし業界がリスクを恐れて、低予算のおたくアニメしか作らない。だからいつまでたっても
その水準に届かない。だが最大風速は言ったように、アニメが上
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:15:03.81 ID:CapfrtvR0
>>816
今というか結構前からドラマの方が上だけどな
ここ最近のアニメなんてウンコ以下のゴミばっかだし
今の宮崎アニメであるアリエはボロボロ 全てにおいて落ちてるのがアニメ
安定性も最大風速もドラマ>アニメ これは譲れないし
トトロ水準というのは実際に出来てから言いましょうね
今のドラマで20%越えを数多く出してるし今のアニメなんて30%取れないし、そんなありえない妄想しても意味ないですよ
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:17:16.81 ID:CapfrtvR0
>>818
どう考えたら最大風速でアニメが上になるんだ?
今現状どう考えてもドラマの方が最大風速が上だよね
君も言ってたけど一番よかったときの数字だよね?だったらドラマの方が最大風速が上じゃん
何しろ最近のアニメは金曜ナイトドラマ(11時)の番組よりもサザエを除いて下だもんな 夜のドラマに負ける今のアニメって何?

何度も言うが最大風速はドラマの方が上
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:18:31.18 ID:LX5Rhuxi0
>>817
いや、トトロと千尋は後世に残る。
なぜならトトロは足掛け20年間、10回放映されて20パーの平均視聴率
だいたい2年ごとに放映されてるからそろそろやるだろう。
20年間再放送が続いて20パーだぞ?
ミタは夕方再放送してたけど何パーだったの?
残るわけないよ。ドラマは基本的に後世に残らない
だからあれだろ、大ヒットした恋空とかセカチューとか今の時代で
20パーとかとれるか? 無理だろ。後世に残らないよ

>30%程度で良いならミタ超えてるやん
劇場版で100億以上稼いで、DVDも50万以上は出てそのあとにやるテレビで
30パーなら書き下ろしのミタより上だろ、普通は。
宮崎駿がテレビかきおろしすれば50パーいくかもね
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:19:22.50 ID:CapfrtvR0
>実際、昔の作品なのに千尋やトトロが20パー前後の視聴率

それは昔の話ね
今現状はどうですか?と聞くと君はスルーするよね
朝、夕方、ゴールデンなど殆どカスだよね?サザエだって16%と今年に入って20越えは一つもない
そんなヤバイ状況でよく最大風速がアニメが上とか言えるな。悔しかったら今の技術でアニメをよくしてみろや

今のアニメでミタ越えをしたら最大風速でアニメが上と認めてやるよ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:22:31.26 ID:CapfrtvR0
>>821
そろそろやるって君の予想だよね。何の根拠も証拠もないじゃん
実際に放映してから言えよね
アニメで夕方で放映したと言えばアンパンマンだけど何パーだったの?
アニメが残るわけないよ。アニメは基本的に後世に残らない
だからあれだろ、大ヒットしたけいおんとかまどかとかが視聴率取れるか?
無理だろ。今のアニメが残る分けがない

>宮崎駿がテレビかきおろしすれば50パーいくかもね

何を根拠に50%ですか?
ミタより上と言いたければポニョが視聴率で40パー言ってからにしてくださいね
普通はそう考えるのだが君は異常だったね
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:24:45.60 ID:LX5Rhuxi0
>>822
昔じゃねえ、2年ごとに放映されて毎回の20パー前後とってるよ
しかもお前は勘違いしている。おれがいう最大風速というのは
これまでの歴史上最もヒットしたアニメとドラマを比較して
どっちが上かってことだ。総合的な判断ではない。
総合的にはドラマ>アニメはすでに認めてる。
千尋と歴史上最もヒットしたドラマでは千尋が上。だから千尋水準で
アニメを作ればドラマ超えもできるだろって言ってんだ。
もちろん現実にできるかどうかまでは考えてない。だが道筋は確かにある。
千尋レベルをつくればドラマ超えになれるってね。
でもドラマは道筋がないだろ? 千尋超えをする道筋はない。
だから限界があるんだよ。アニメは無限の可能性がある
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:27:00.86 ID:LX5Rhuxi0
>>823
そんな番組のサイクルまで誰も把握しねえよ
だが2011年に放映されたトトロは18パー超えだったぞ。20年以上前の作品が
最近放映で18パーだよ。ミタが10回目の放映で18パーとれれば後世に残ると認めるよ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 15:30:40.68 ID:LX5Rhuxi0
アニメが基本後世には残らない?
残るか残らないかならアニメのほうが残るだろ
ドラえもん、クレしん、コナン、ポケモン、サザエと何年も放映され続けてる
ドラマは短いサイクルで終わって、次だから後世には残らないんだよ
後世に残るかどうかならアニメのほうが圧倒的に上。ドラマはその場しのぎ
まあ後世に残るのがいいことではないけどな。実際視聴率は低迷しているしね
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 16:12:14.82 ID:O4hwkZi70
世界的に見ればジブリアニメは評価されてるから100年後でも語られてると思う
でもドラマは海外展開してなければ国内限定だから忘れられてると思うな
よっぽどのドラママニアでもない限り
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 17:36:16.89 ID:XxpSl5RLP
二人NGにしたらすっきりした。
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 17:46:32.32 ID:VYAOz9qX0
きてみたら朝っぱらから今まで不毛バトルしてて吹いたw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 17:47:14.29 ID:ryG6+lks0
馬鹿の一人問答だろw
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 19:30:30.24 ID:/lIrRb0Q0
ここはアニメ視聴率スレであって、アニメとドラマの比較スレではありません

ここはアニメ視聴率スレであって、低視聴率アニメ叩き連投スレではありません

ここはアニメ視聴率スレであって、放送局の編成になりきってアニメを打ち切れとわめきちらすスレではありません

ここはアニメ視聴率スレであって、住人を罵倒するために視聴率を悪用するスレではありません
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 20:29:34.76 ID:nlJfD5FkO
せやな
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 02:02:52.99 ID:JQZAo3UaP
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 10:14:27.25 ID:v6ZvTSp10
>>821
は?トトロが残るとか何のギャグですか?
2年越しにやるとか言ってるけどそれは具体的にいつですか?決まってもないのにそういうのはどうかと思うけどね
20年間というけど、大事なのは今だしね。仮に今年放映を決ってからそういう話はするものだと思うけど。しなかったらトトロは時代遅れのクソアニメってことだね
あとここ数年のアニメでの視聴率で20パー行きましたか?ミタやドクターXのようにね。ある分けがないけどね
残るわけないよ。アニメは基本的に後世に残らない
だからあれだろ、大ヒットした最近のアニメとか今の時代で
20パーとかとれるか? 無理だろ。後世に残らないよ

>宮崎駿がテレビかきおろしすれば50パーいくかもね

それはただの妄想と言いますよ
大体、今のアニメとかここ数年のアニメはボロボロだよね。50以前に10も厳しいばっかのが今のアニメの現実
ドラマの方が脚本家が優秀な人多いしね。現に今やってるドラマとアニメなら明らかにドラマの方が上
というかアニメがドラマを上に行ったことはここ数年でありません
どう考えても後世に残らない=アニメ
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 10:21:13.95 ID:v6ZvTSp10
>>824
昔じゃね(笑)と見苦しい言い訳してるぞ。そろそろ苦しくなってきたかww
しかもお前の方が勘違いをしてる。こっちも俺がいう最大風速というのは
これまでの歴史上最もヒットしたアニメとドラマを比較して
どっちが上かってことだ。総合的な判断も関係あるが最大風速としてちゃんと考えてる
総合的はもちろん最大風速共にドラマ>アニメなのは常識

千尋がヒットしたのならなんで今のアリエはヒットしなかったのですか?あれは16%ですよね。あっ君は都合が悪くなると宮崎作品として認めたくないんだっけ(笑)
千尋水準とか言ってるけどここ数年のアニメでその水準でやってるアニメとか皆無だよね。どう考えてもブーメランですww
道はあっても実際にやってくれないと君の言い分は苦しいよ。さっさとその水準とやらのアニメをここ数年のアニメで見せてくれよ
あくまでも千尋水準を目指すであってその水準には全く届いてない時点で最大風速はドラマ>アニメなんだけど
その千尋並のが出来ればドラマ<アニメであって、それが出来てないんだからドラマの方が今現状で最大風速が上の方が正しいし。お前ガチで頭悪いだろ
アニメの無限の可能性って全く感じないし、それにそういうのは実際に製作してから言うべきでしょ

君の言い分は何度も言うが妄想であり根拠0だからね もう少しは考えてレスすればww
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 10:22:22.56 ID:4vvLpii8T
また山口か
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 10:25:19.44 ID:v6ZvTSp10
>>826
どう考えてもアニメは後世に残らないから

まずクレしんは論外。ゴールデンの癖に一桁の上、映画の成績では平均視聴率1%のけいおんにすら負けるくらいだし残るとは思えない
ポケモンも同じくゴールデンの割に2%が増え、ニチアサでやってるのもバトスピと同程度しか取れなくなってるしどこが残るの?
サザエって現状では凄い厳しいけどな、今の所は大丈夫だが16%や13%など最近の視聴率の酷さ、そのまま落ちれば普通に消えると思うよ
仮面ライダーやガンダムみたく商業的にやってるわけではないし映画もしてないし視聴率が取れなくなればサザエさんなんて忘れられるでしょうね

アニメは無駄に長く続いてるだけで終わった途端に消える分けだし、だから後世には残らないんだよ
後世に残るかどうかならドラマのほうが圧倒的に上。アニメはその場しのぎ
まあ後世に残るのがいいことではないけどな。実際視聴率は低迷しているしね
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 10:28:48.44 ID:v6ZvTSp10
>>827
ドラマよりもアニメの方が厳しいけどな

世界的に見れば今のアニメは海外でまともにヒットしてないのが現実
だからアニメは海外展開でよほど良くしない限り、国内限定だから忘れられると思う
最悪海外だけでなく国内でもアニメは忘れられる存在になると思う。現に月曜ゴールデンのアニメ枠が消えたように次から次へと忘れられると思うぞ
よっぽどのアニメマニアでもない限り
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 10:35:48.18 ID:ppogs7nf0
>>833
推移確認がわかりやすいな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 11:36:11.25 ID:fEAUU1fpO
鬼太郎、バカボン、アッコちゃんは
50年後になっても定期的にアニメ化されてる気がするぜw

ルパンも多分まだ存在してるぜ
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 12:16:48.65 ID:0k8m1kAsO
ポケモンの視聴率が低すぎてヤバイ
本当に国民的アニメの視聴率かよこれ

ポケモンXYのアニメも最初だけ高くてすぐ今と同じく低迷しそうだな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 12:49:56.56 ID:88pSkUmJ0
ポケモンも昔は18%とか取れてたんだけどな
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 13:01:08.11 ID:jE0yOelJT
15年くらい前だがな・・w
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 14:13:15.58 ID:7ogeIHTM0
ポケモンは社会現象と言われた全盛期でも20%超えてないからな
やっぱテレ東の放送地域が狭い」というハンディキャップは存在すると思う
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 15:15:21.36 ID:v6ZvTSp10
ポケモンはポケスマだけでいいかも。朝だったらそこまで視聴率求めないし
映画の宣伝もそっちの方だけでも十分だし(視聴率は朝のポケスマとゴールデンの放送はあまり変わらない)

あとアンパンマンは地上波なくしてBS日テレ(平日の朝8時)だけでもいいかも
幼児に絶大な支持があるが視聴率は低い分けだし、BSでも見てる地域ってかなりなもんだし、毎日アンパンマンが見れるわけだから子供達も不満ではないだろう
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 15:20:47.28 ID:Ag0xyZ3R0
ポケスマも最近は視聴率1〜2%台だがな

木曜19時をポケモンタイムと称して、19:00-30にアニメ、19:30-58にポケスマって形にすればいいと思う
ナルトはもう平均2〜3%台だし左遷でいいだろうw
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 17:36:14.07 ID:v6ZvTSp10
とりあえずイナダンは夕方のアニメになりそう
クレしんも今現状の視聴率では厳しいだろうな。最後までゴールデンを維持出来るのはドラかな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 17:41:31.26 ID:ppogs7nf0
その予想が外れてばかり
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 19:44:08.50 ID:88pSkUmJ0
テレ東ゴールデンアニメは全左遷にした方が体裁良いと思う
イナダンは時間の問題だろうが
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 20:09:18.31 ID:y5qJFyl4P
テレ東がアニメの左遷考える目安は平均3%取れなくなってきたらって感じがある
イナダンはやばい
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 21:16:05.76 ID:U7hiGNPp0
そもそも左遷はスポンサーに枠移動してもいいかって許可がいる
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 01:25:20.20 ID:/3lQNuJv0
そうだよな
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 03:04:37.10 ID:AHM/pTsNT
久々にここきたけどなんでテレ東こんな低くなったんだ?
ゴールデンとか5%とか普通だったじゃん8%とかもあったし
何があったんだ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 03:45:35.75 ID:SUcFhzrG0
ことあるごとに枠改悪するからだよ
ピラメキが終わってからますますゴールデンへの流れが悪くなった
他局はあんなに枠移動行わない
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 07:07:44.53 ID:7Nc3rqyk0
来週から星矢・バトスピ・戦隊・ライダー・プリキュアの連動企画が復活やね

これでニチアサキッズタイム視聴率の底上げがあればいいをだが
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 08:50:22.52 ID:o2v0CB6j0
>>854
ピラメキ終わる前から、ゴールデン枠の数字は落ち込んでたよ。
水曜組は月曜組に普通に負けている時もあったし

3/18
2.6% たまごっち!
2.9% アイカツ!

3/20水 
2.1% イナズマ
2.1% ダンボール
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 08:55:25.18 ID:s0l+KI8d0
>>855
俺はテレ東のニチアサの底上げをしたほうが良いと思う

ポケスマ・ビーダマン・ビーストサーガ・日本昔話

全部視聴率はバトスピ以下だしそれこそ何とかすべしだな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 08:59:05.13 ID:s0l+KI8d0
ニチアサの視聴率ランキングなら

5%〜7%と平凡クラス ワンピース 仮面ライダー

5%程度 プリキュア スーパー戦隊 トリコ

3%以下の論外(見てたら苛められるレベル) バトスピ セイヤ ポケスマ ビーダマン ビーストサーガ 日本昔話 ヴァンガード ジャイロゼッター(再)

5%程度以上の5作品は良いとして、3%以下のクソアニメは全部癌細胞だし消えてほしい
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 09:01:11.16 ID:Pb9V1WnpP
イナズマやダンボールの視聴率低下が酷いのに左遷されないのは
レベルファイブが意地でも移動させないってだけか
2%台が当たり前になっても局側の判断だけじゃだめなんだね
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 09:01:52.44 ID:s0l+KI8d0
テレ東もテレ朝のような連載企画やればいいのに。やってもやらないだろうが結果は変わらないけどねww

ポケスマ・ビーダマ・ビーストサーガ・日本昔話・ヴァンガード・ジャイロゼッター(再)

このニチアサキッズタイム、いつ視聴率がマシになるんだろうなww
これらに比べればプリキュアやトリコがすげー高く見える
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 12:02:31.75 ID:SUcFhzrG0
>>859
いや、間もなく左遷されると思うよ。
「人目に触れやすいゴールデン枠で半年間宣伝してすぐ左遷」と言う
アイカツ方式を妖怪ウォッチに適用すると言う意図なら

ダンボール→今年10月に左遷 妖怪ウォッチin
イナズマ→来年3月に妖怪ウォッチと同時に左遷
妖怪ウォッチ→今年10月にダンボール枠で開始、半年で左遷

みたいな感じになりそう。
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 12:06:33.36 ID:SUcFhzrG0
○今週のテレビアニメ視聴率スレ819○

134 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2012/10/23(火) 12:25:07.67 ID:dlBCGfNG0
たまご&アイカツはもうゴールデンでは持ちそうにないね
左遷で月曜アニメ枠廃止か後継作が始まるか

252 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2012/10/26(金) 00:24:06.48 ID:tkA7sOIp0
あの枠は販促アニメとして売上をある程度定着させたら
完全に諦めてどこか適当に左遷させることが決まっている販促使い捨て枠。
来年にはアニメ枠じゃなくなっている可能性も高い。


ちなみにこれ書いたの俺だけど、マジで予想が当たってたからびっくりしたw
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 13:19:02.18 ID:s0l+KI8d0
テレ東のニチアサ勢って本当に酷いのばっかり
昔話も今では2%程度が限界だし、ポケスマなんてバトスピにも負けてる回が普通にあるしね
もちろんあとのもそれ以上に酷い

しかも映画の成績もイナダン失敗によりポケモンくらいしか成功しないと言う事実
ここまで落ちると笑えてくる
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 16:22:58.57 ID:mn6lg/Sj0
ゲロ以下のにおいが激おこプンプン丸だぜ
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 17:09:51.84 ID:s0l+KI8d0
結局、ヤマトもガンダムAGEやマギと一緒で空気の上の低視聴率だったな
ヤマト厨もあっという間に黙ってしまってww
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 17:22:40.28 ID:s0l+KI8d0
日曜の朝の順位ならフジとテレ朝が互角として、テレ東のニチアサは酷すぎるよね
何一つ、消費税を超えてないし話題にもならない不人気ばっか

話題にならんと言えば日5もそうか。マギもガンダム系もヤマトも結局は低視聴率のゴミだし
あの枠は何をやっても数字取れないな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 19:40:32.74 ID:FZTzLQ7K0
ヤマトにしろマギにしろ日5の中の人はもう初回5%とったー!って喜んで公表しないほうがいい
ほとんど最初だけのぬか喜びなんだから
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 20:36:37.34 ID:s0l+KI8d0
ガンダムAGEだって4%台の時は何故か喜んでたアホがいたからね
日5恒例行事だよね。初回5%取った―→最終的には2〜3%で落ち着くと言う・・ww
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 22:08:35.56 ID:odDeKOEY0
5%ごときで喜ぶ宇宙兄弟厨も同類
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 22:19:16.97 ID:WH/c9J+p0
ID:s0l+KI8d0ほどの人生の負け組はいないだろうね
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 23:38:54.02 ID:SUcFhzrG0
NGIDにしていてID:s0l+KI8d0が山口コナンであることすらわからん
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 01:41:24.92 ID:1rl1h4ck0
そういや情報スレでポケナルの数字が出てた
*3.4% ポケットモンスターBW2
*2.7% NARUTO疾風伝
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 06:58:58.36 ID:qDUF+Prk0
ポケモンも3%台が板についてきたな
ナルトに至っては2%台
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:19:24.80 ID:wqoq6GR30
ポケモンもナルトも数年前まではプリキュアと並んでTOP10の常連だったのにな
どこで差がついたのか
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:27:17.79 ID:YMRB6Zkn0
ID:WH/c9J+p0ほどの人生の負け組はいないだろうね
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:27:55.84 ID:YMRB6Zkn0
NGIDにしていてID:SUcFhzrG0が山口コナンであることすらわからん
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:31:05.68 ID:YMRB6Zkn0
>>874
ポケモンもナルトもいつまでたっても殆ど進展がないし視聴者に飽きられたのは原因と思うぜ
内容がつまらないと言うのが最大の理由と思うけど

>>869
ただの馬鹿としか言いようがない。今の宇宙兄弟厨って山口コナンみたいに見える
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:35:51.46 ID:YMRB6Zkn0
テレ東ってよくマイナー競技(卓球)の中継をするよな
相撲は視聴率取れるからいいとして卓球が取れるとは思えん
他局もゴルフなどマイナー競技やるけど視聴率は悲惨
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 07:46:38.87 ID:qDUF+Prk0
ポケモンはゲームの評判の低さも影響しているだろう
10月発売のXYがどうなるか
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 09:05:29.11 ID:evcUmget0
>>837
勘違いしすぎ
クレしんは地味だが、何十年も放映されて、映画でも10億前後を安定してとっている
ドラマは回転がはやいので後世に残る作品はほとんどない
ほかにもコナン、ドラは長い歴史を持ち、映画も30億前後と安定
ポケモンは映画は常に30億以上でメディアミックスを通じて確実に後世に残る
ドラマはメディアミックスに向かないし、回転も早いので残らない
アニメは無駄に続いているといえばそれまでだが、ここまで継続していてこれから100年後も
ドラえもんなどは続いていて、後世に残り続けるだろう
ジブリも後世に確実に残る。アリエッティは無理かな。トトロは確実に残るよ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 09:07:31.56 ID:evcUmget0
>終わった瞬間に終わり
終わらないからドラえもんなどは後世に残り続けてるのに何言ってんだ
ドラマなんて30年続ければ視聴率1パー切るだろ
その場しのぎはむしろドラマのほう。回転を早くして流行に乗っていく
古くなればすぐ新しいものに変えるからシリーズが定着しない
ゆえに後世に残らない
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 09:37:04.08 ID:ZmlPRTW+0
後世に残るかどうかなんて後世になってみないとわからないよ
浮世絵なんて、日本じゃしょーもない大衆文化として忘れ去られていた
のに、海の向こうで再評価を受けて国内でも再び脚光を浴びることになった
何がどう転ぶかなんて神でもなければわからん
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:09:03.80 ID:evcUmget0
>>882
浮世絵は教科書にも載るほどの知名度の高いものだから。
ドラマなんて数も多いし、一度終われば忘れ去られるよ
しかしドラえもんは作者が死んだ跡も後世の人々に支持されてる
ドラマからは後世に残る作品は生まれにくい
アニメはすでに5本以上も世代を超えるシリーズを生み出してる
そのぶん、新しいものはまったく生まれてないが
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:17:41.43 ID:evcUmget0
>>841
ポケモンはアニメ作る側がやる気ないからな
映画と原作と関連グッズの宣伝のためだけに放映されてるようなもの
とはいえこの視聴率では宣伝効果もないけどな
任天堂が山ほどお金を出してくれる間はまず打ち切りにはならないが
何とかしてほしいな。
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 13:35:23.86 ID:mj3cGkGh0
ドラ・クレしん・サザエ・コナン・DB・アンパンレベルの作品は、
映画は見たことないけど日本人ならほとんど知ってるわけだし
そういう意味で、子供向けの長寿アニメはどれもある程度後の時代まで記憶に残ると思うよ
逆に一時的だとどれほど流行しても後世の記憶に残るのは難しいのでは
細々でも何でも続かせるってのは大したもんだと思うがね

>>882
浮世絵は大衆文化として百年単位の長期間庶民に受け入れられていたという下地があってこそだぞ
ある時期だけに流行ったものではない
あまりに身近にありすぎて芸術品としての価値を見出さなかっただけで
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:50:39.01 ID:4xAra3rlP
ハンターアニメ、バイオレンスすぎてやばいな
子供が見る時間でここまでグロいのは何十年もなかったんじゃないかな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 18:19:55.20 ID:5jTuaCff0
アンパンマンなんて顔喰われたり顔交換したり毎週グロいよ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:20:31.85 ID:YMRB6Zkn0
>>880
お前が勘違いしすぎ
クレしんってゴールデンでやってるくせに視聴率は一桁+映画は爆死でどこが安定してるんだよ
アニメは回転が早い+後世に残る作品はほとんどない
ドラマでは毎クールに高視聴率を取ってるし、ここ最近はかなり安定
相棒なんか11まで続いてるのに最新の11も20越えを何度も取ってるし確実に後世に残る
アニメはテレビ放送することに向かないし、回転も早いので残らない
ドラマも無駄に続いているのもあるが、ここまで高視聴率の作品を継続していてこれから100年後も
人気作品が続いていて、後世に残り続けるだろう
ここ2,3年でもミタなど40越えあたりも後世に確実に残る。相棒も平日の再放送でも高視聴率だし確実に残るだろうね
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:23:48.01 ID:YMRB6Zkn0
>>881
>終わった瞬間に終わり
終わらないから相棒などは後世に残り続けてるのに何言ってんだ
アニメの方が30年続ければ視聴率1パー切るだろ ソースはドラクレでもいいしチビマルでもよい。殆どが一桁です
その場しのぎはむしろアニメだろ。回転を早くして流行に乗っていく野も明らかにアニメの方だし
古くなればすぐ新しいものに変えるからシリーズが定着しない上に一般人は見てくれない、だから知名度も上がらない
知名度が上がらないがゆえに後世に残らない
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:27:48.86 ID:YMRB6Zkn0
>>883
馬鹿は勘違いしてるから言うよ

浮世絵は教科書にも載るほどの知名度の高いものは事実。
ドラマよりもアニメの方がずっと数が多いだろ、一度終われば忘れ去られるよ 現に今年に入って一度も高視聴率を出してない
しかし相棒などは相方が変わっても高視聴率だし後世の人々に支持されてる
アニメからは後世に残る作品は生まれにくい
ドラマの方がずっと世代を超える作品を生み出してる
もちろん、新しいものも出てくるから一般人にも支持される

とりあえずアニメが支持されると言いたければ視聴率取ってからにしたほうが良いよ
君の言ってる事ってデタラメばっかだし
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:30:01.56 ID:YMRB6Zkn0
>>884
ポケモンはアニメの作る側に原因はないから。ただ人気が落ちてるだけに過ぎない
本当に国民に支持されるなら高視聴率は取れるはず。寧ろ、同じ局なら鑑定団の方が後世に残りそうな番組だな
ちゃんと視聴率取ってくれた番組って特にテレ東ではありがたい存在だし
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:35:49.01 ID:YMRB6Zkn0
>>885
君は勘違いしてるけど、今のアニメの知名度は確実に低いと思いますよ
仮に知名度があるなら視聴率だって上がるはず(特にゴールデン)

クレしんは映画でけいおんに負けたから論外(そのけいおんは2.7%で爆死)
サザエさんも最近ではバンキシャに負けたりで散々な上、映画もやってないから人気があるとは思えないし落ちてる
あとのアニメの視聴率的に決して国民が知ってるかと言えば微妙だけどな。ま、人気があるならそれなりのソースを持って来いよ。持ってこなければ人気がないってことだね

映画は見てない奴はアニメなんて知る分けないだろ、アホか
だからそういう意味で、子供向けの長寿アニメはどれも時代に残るとは難しい存在と思うよ
いくらアニメが続いても視聴率が低いまんまだとちょっと流行しても後世の記憶に残るのは難しいのでは
細々でも何でも続かせるだけでは凄いとは言い切れんよ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:42:59.64 ID:GBCCJ1y7P
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  真実はいつも一つ!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:44:36.81 ID:4eNBiCUx0
いい加減にドラマと映画の話はやめろと
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:46:23.12 ID:fNwovwvvP
ハンターみたいなお子様設定でグロ描写とか何の意味があるんだろうかね。ブララグとかヨルムンガンドとかならわかるが。
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:55:31.10 ID:YMRB6Zkn0
しかし、>>880はブーメランやりたい放題だわ

クレしんは地味なのは同意、それに映画とか最近では爆死ばっかやん。クレしん最大の屈辱は平均1%のけいおんに負けたことかな
どこの後世に残る根拠があるんだ?アホだろ
回転がはやいのは寧ろアニメの方。後世に残る作品はほとんどない
ほかにも朝ドラ、ドクターXは高い高視聴率を持ち、かなり安定した番組となっている しかもドクターXなんか台湾でも高視聴率だしね

http://mainichi.jp/mantan/news/20130117dyo00m200059000c.html 条件を同じして同じ時期に放映した中二病とかは視聴率良かったけww

ミタは視聴率でテレビ離れの中で40%を超えるようなのを出してるし通じて確実に後世に残る
アニメはテレビ放映に向かないし、回転も早いので残らない

ドラマも無駄に続いているがあるが、ここまで安定して高視聴率を継続していてこれから100年後も
朝ドラなどは続いていて、後世に残り続けるだろう
ミタも後世に確実に残る。相棒は確実に残るよ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 19:56:19.13 ID:YMRB6Zkn0
>>894
それをID:evcUmget0の山口コナンに言ってはどうですか
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:09:35.20 ID:YMRB6Zkn0
約1名、必死にアニメ>ドラマアピールしてるけど
視聴率で完敗すりゃ録画率でも負けてるよね ここ最近始まったアニメの円盤も売り上げ良くないし
しかも今のアニメは海外で碌にヒットしてない事実www
ナルト以降まともに海外受けがよくないしね。まさかと思うけどワンピが海外で大うけとか言うなよ

とてもじゃないけど後世に残る要素がないんだが。馬鹿は認めたくないんだろうかね
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:23:34.26 ID:YMRB6Zkn0
野球もドラマも今年に入って20%超えたのにね

しかも野球はWBCとはいえ、朝で20%とはチートレベルの高視聴率さ
朝ドラも同じ朝でも20超える

で、アニメはゴールデンの癖になんだ?どれも2〜3%ばっかだし長寿だってサザエ以外一桁が増えたやん
それで人気あるとか後世に残ると言っても説得力がない

悔しかったら20%超えてみろや。野球WBCや朝ドラのようにな
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:25:09.49 ID:YMRB6Zkn0
テレビ離れと言われつつ一番視聴率が全体で悲惨なのはアニメだよな
映画などレギュラー以外だといっぱいあるけど、レギュラー番組の中ではアニメが酷いよな
ポケモンやハヤテのごとく、ドラえもんなど映画をテレビで放送してるけど全部終わってるしね
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:28:03.43 ID:YMRB6Zkn0
サザエさん フジテレビ '13/05/12(日) 18:30 - 30 16.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/05/12(日) 18:00 - 30 10.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/05/10(金) 19:30 - 24 9.9
名探偵コナン 日本テレビ '13/05/11(土) 18:00 - 30 9.5
ドラえもん テレビ朝日 '13/05/10(金) 19:00 - 30 8.5
ワンピース フジテレビ '13/05/12(日) 9:30 - 30 7.6
宇宙兄弟 日本テレビ '13/05/11(土) 17:30 - 30 5.2
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/05/12(日) 8:30 - 30 5.1
トリコ フジテレビ '13/05/12(日) 9:00 - 30 4.9
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/05/11(土) 8:35 - 25 4.8

こんなに酷いのに人気あると言ってもね、説得力に欠けるよね
え?悔しい?だったら結果を出してくださいね
てかアニメはテレビ放送で流すの向いて無くね?だって数字が取れないんだしやっても無駄だよね?
だったら人気バラエティ番組にアニメの宣伝をしたほうがよいだろうな。視聴率の良い番組に宣伝すればたくさんの方に知って頂けるし
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:04:37.38 ID:YMRB6Zkn0
野球などスポーツつながりの番組もドラマ>アニメは明らかだしな

ルーキーズは凄い高視聴率だけど、アニメのスポーツ系はどうだ?
メジャー(笑)、クロゲ(笑)、ジャイキリ(笑)、イナイレ(笑)、エリアの騎士(笑)

ルーキーズが神過ぎたしな。あとはJIN完結編も凄かったよね
これらよりも視聴率が取れてるアニメって今のアニメにあるか?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:09:45.76 ID:YMRB6Zkn0
今日だっけ、ムシブギョーとヴァンガード(再)の日って絶対視聴率取る気ってないよな
どっちも酷すぎる
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:51:56.72 ID:evcUmget0
>>898
別にアニメ>ドラマなんて言ってないんだが?
クレしんが続かないと言っていることに反論したのと過去、最大風速では
アニメの千と千尋が最大のヒットで、これはどのドラマより瞬間的に
最も人気を出したということを言ってるだけ
総合的にドラマ>アニメは認めてる
クレしんは数字だけ見れば地味だが、10億稼げば、十分もとがとれる構成でやってるし
アジア各地で人気もあり、関連商品の数字も悪くない。しんのすけなどは埼玉では
人気のあるキャラクターだし確実に後世に残る
しかしドラマは残らない。相棒はまだはじまって何年? せめて20年は続いてから語るべき
それに相棒が残ったとしてもほかに何が残る? ミタは一時的なものでとても20年も続くとは思えないが?
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 21:56:11.82 ID:evcUmget0
アニメはシェアをとる方法が視聴率だけじゃないのも大きいな
ドラマだと5パーとかだと即打ち切りだろ?
でも>>903が言うようにヴァンガードは視聴率がくずでもメディアミックスで
関連商品が売れるから続く
視聴率でしか勝負できないドラマと違い、そこがアニメの強み
3パーでも打ち切られないのは商品が売れるから
ポケモンが打ち切られないのは原作が売れ、ポケセンが儲かりまくり
映画でも成功し(相棒の映画は爆死)海外でも圧倒的支持を集めてるから
ポケモンは視聴率が3パーでもきられない。ドラマは視聴率しかとりえがないから
10パー以下だと爆死扱いされる
サザエは視聴率しかないから厳しいかもしれんが、今でも高い視聴率で何十年も続いてる
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:00:48.32 ID:evcUmget0
>>901
なんでも広く人気をとるだけがすべてじゃないとわかったほうがいいよ
問題は続けていく資金を回収できるかどうか
低視聴率だと元手を回収できないのがドラマだろ?
アニメは3パーでもグッズの広告と版権で回収可能
ドラえもんが低視聴率でもこれだけ長く続くのは映画のシェアが大きいうえに
関連グッズ収入が常にあるから。海外でもうけているしね
ドラマはそういうことができないので、回転がはやくなり、どうしてもシリーズを長く続ける
のが難しい。相棒は長く続いてるようだけど何年もつかな
アニメは30年以上続く作品もたくさんあり、30年経った今でもリメイク映画が相棒の興行収入の3倍はいく
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:04:15.99 ID:evcUmget0
>>900
たしかに視聴率は下がってる。しかし版権収入を持つアニメは低視聴率でも
きられず、シリーズを続けられる。全体ではドラマ>アニメだが
後世に残る作品が多いのはアニメなんだよ。さすがに認めろよ
>>899
後世に残るかどうかは支持を得続けられるかどうかなんだよ
別に高い視聴率が必須というわけではない
ドラマなどは世界の規模が大きいから相対的に高視聴率を強要される
アニメは強要されないから少なくても生き残れる
大きくなりすぎて滅びた恐竜みたいなもので長生きはできない
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:08:31.14 ID:evcUmget0
>>892
わかってなさすぎてワロタ
視聴率だけがアニメの知名度を左右すると思ったら大間違い
日本中探して、ドラえもんを知らない人はいないが
家政婦のミタを知らない人はいる
ドラえもんは露出が広い。教科書にも出るし、道徳の教材にもなる
子供のころは誰も1度は確実に見るしね
家政婦のミタの40パーは一度だけだし、放映中しか人気がないから
知名度は思った以上にあがらないんだよ
コナン、クレしんを知らない人さえたぶんいないと思うよ
でもドラマの人気作品は知らない人も多い
露出度がぜんぜん違うからね
もう少しそのあたりは理解するべき。ドラマでは永久にドラえもんの知名度には勝てない
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:11:37.47 ID:evcUmget0
10パーでも30年続けば、かなりの知名度になる
逆に50パーでも一度だけならそのときだけで後世は覚えていない
ドラマは回転がはやいからすぐ忘れ去られる
そういえば10年前こんなのあったっけ、タイトル忘れた。キムタクが主演だったっけ?
と話題が出るかどうか
ドラえもんは間違いなくどの時代でも常に知られているし、知名度では圧倒的になる
だから知名度でドラマ>アニメはあまりにばかげた話
知名度だけはアニメが確実に圧倒するよ。知られても実際に見続ける人は少ないだろうがね
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:12:25.26 ID:evcUmget0
10パーでも30年続けば、かなりの知名度になる
逆に50パーでも一度だけならそのときだけで後世は覚えていない
ドラマは回転がはやいからすぐ忘れ去られる
そういえば10年前こんなのあったっけ、タイトル忘れた。キムタクが主演だったっけ?
と話題が出るかどうか
ドラえもんは間違いなくどの時代でも常に知られているし、知名度では圧倒的になる
だから知名度でドラマ>アニメはあまりにばかげた話
知名度だけはアニメが確実に圧倒するよ。知られても実際に見続ける人は少ないだろうがね
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:18:05.41 ID:evcUmget0
>>893
総合的な規模はドラマ>アニメ
後世に残る作品が多いのはアニメ>ドラマ
瞬間最大風速はアニメ>ドラマ
これが真実
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:26:26.21 ID:YMRB6Zkn0
>>904
こっちもそうとは言ってないんだが、ただ現実としてドラマの方が上だけど
クレしんって人気あるの?映画爆死したくせにwww最大風速では
ドラマのミタが最大のヒットで、これはどの最近のアニメより瞬間的に
最も人気を出したということを言ってるだけ 仮にここ2,3年でミタ越えのアニメとあるのかよ

クレしんは数字だけ見れば地味の上に、どこが取れてるんだ?普通に視聴率もしょぼいし映画も爆死してるんだけどな
アジア各地で人気とか聞いたことないし、商品もイマイチの上に保護者に徹底的に嫌われてる。しんのすけなどは埼玉でも
人気があるキャラクターとは言えないし、後世に残るとは思えない
しかしアニメは残らない。クレしんは全然人気ないし せめて視聴率で20%超えてから言うべし
それにクレしんが残ったとしてもほかに何が残る? 他のアニメなんて視聴率的には一時的に人気があればいい方でとてもではないが人気が続くとは思えないのだが
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:33:21.71 ID:YMRB6Zkn0
>>905
ドラマは視聴率だけでなく録画率でも取れてるのは大きいな
アニメでは最近では月曜ゴールデン枠は追放だろ?
でもドラマは毎クールに人気作品をどんどん生む力は持ってるし
今度も続くだろうね
視聴率や売上がボロボロになったアニメと一般市民にたくさん見て頂けるドラマとは全然違う そこがドラマの強み
3パーでも打ち切りならブリーチやフェアリーテイルなどたくさんありますし、過去では犬夜叉などたくさんありますよ。何を言ってるんだ
たまごっちやアイカツだって左遷されたしな。それはアニメの人気の無さの証拠だよね。知識0だと言う事は丸わかり
相棒が打ち切られないのは再放送を含め視聴率が凄い、東映とテレ朝が儲かりまくり
何度も言うが東映的に大成功し(アニメは全部爆死)そして、残念ながらアニメが海外で凄いソースはありません
相棒は本放送だけでなく再放送も凄い。アニメはもう売上しか取り柄がないから
ちょっと程度では爆死扱いされる
サザエなんて視聴率で10%ギリとかボロボロの上に毎年下がってる時点で人気がなくなってる証拠
悔しかったら20越えして見ろや
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:38:40.52 ID:YMRB6Zkn0
>>906
なんでも広く人気をとるが重要だろ。アニメにはそれが出来てないからって酷い言い分だな
問題は続けていく資金を回収できるかどうか
色々視聴率が取れず売上も良くなく左遷や打ち切りが多いのはアニメだろ?
ドラマはここ最近は視聴率良いし、寧ろヤバいのはアニメの方
ドラマがなぜ人気が続くことが出来るのは常にヒット作を生み出してるから これだけ長く続くヒット作の連続が大きいうえに
世帯など総合的に視聴率が安定してるから。あとアニメで海外受けって何の話?アニメが海外で受けてるなんてここ最近聞いたことないけど
アニメはそういうことが出来ないので、回転がはやくなり、どうしてもシリーズを長く続ける
のが難しい。ドラクレなど長く続いてるようだけど人気があるかは微妙だしな。特にクレしんはあと何年もつかww
アニメはここ最近は不人気ばっかだし、完全に長寿頼み 逆にドラマは再放送でも視聴率が取れる現実。それこそアニメの3倍以上は取れる
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:42:43.45 ID:evcUmget0
>>912
苦し紛れに人の真似しなくてもいいから。お前は支離滅裂すぎる
クレしんは10億で十分シェアがとれると広報が言っている。
だから爆死ではない。あれで十分もとがとれてる
さらに韓国で興行収入ランキング3位に入ったり、中国でも上映されて
一定の数字を出してる
地味だが、しっかり定着している。視聴率20パーなどの華々しさはないけどな
クレしん以外に続く作品? ドラえもん、コナン、サザエ、トトロ、ドラゴンボール…
たくさんあるよ。ドラマは少ないけどな。
相対的に物事を見れるようになるともう少し変わってくるよ
>>913
録画率とれても直接的にはシェアにはならないだろ。スポンサーからすれば
録画はCMを飛ばされるから視聴率が指標のすべて
アニメは録画率もとれないがメディアミックスでの版権収入が強い
ポケモンなどは数千億のシェアを出すし、ワンピもいまは300億近い数字
ガンダムなどもソーシャルメディアが力を入れていてシェアがあがっている
ドラマはガンホーやグリーなどから何の依頼も来ないだろ?
ガンダムやワンピは来るし、人気を獲得する
視聴率がすべてではないんだよ。いろんな産業がある
ちなみに相棒の映画は爆死らしいけど、これはコアなファンがいない証拠だね
視聴率はただで見れるから伸びるけど、有料になると誰も手を出さない
そういう産業は一見さんによって支えられてるから崩れるときは速攻で消えるよ
コアなファンではドラとコナンとワンピの圧勝だな。シェアを見ればドラマもたいしたことないな
無料だから見られてるだけ。アニメはただの広告でアニメを垂れ流してるだけで
ほかの分野でがっちり稼いでる
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:43:26.89 ID:YMRB6Zkn0
>>907
視聴率は下がってるのは現実だろ。しかもここ最近のアニメは海外でまともにヒットしてない現実
現にアニメの専門のチャンネルの社長さんもアニメは世界で受けないと嘆いてたしな
しかしドラマは視聴率が取れ、ドクターXなんて台湾でも高視聴率 ヒットすればドラマの方がずっと力を持ってる
だから総合的にも全体でもドラマ>アニメ
後世に残る作品が多いのは明らかにドラマなんだよ。さすがに認めろよ


後世に残るかどうかは支持を得続けられるかどうかなのは俺も思うよ
別に高い視聴率が必須というわけではないが重要ではあるよね。だってそれだけたくさんの人に見てもらってるんだから
アニメなどは世界の規模が大きいから相対的に売上が求められる
アニメだって強要されるし大きいから 現に鰤やFA、犬夜叉、あたしんち、釣りバカなど数多くが打ち切りにあってる。最近ではたまごっちアイカツが左遷されてる
大きくなりすぎて滅びた恐竜みたいなもので長生きはできないのはまさにアニメのほう
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:44:51.10 ID:78CGPxYv0
長文ラッシュすげえな
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:47:10.65 ID:YMRB6Zkn0
>>908
お前が分かってなくてワロタ

視聴率だけがアニメの知名度を左右すると思ったら大間違い と思ってるお前の方が大間違い
日本中探して、ドラえもんを知らない人とあるけどそれは実際に調べたの?ファンは多いの?ならなんで見ないんだ?矛盾多すぎ
逆にドラえもんを知らない人はいる
ドラマ作品は露出が広い。テレビで注目されるし、色んな世代が見る
子供のころは誰も1度は確実に見るしね それはドラマも同じだし
ドラえもんとか視聴率でまともに結果出せてないし、今でも人気があるか微妙なのが現実
知名度は思った以上にあがらないんだよ
コナン、クレしんなんかよりもずっと相棒やルーキーズ、朝ドラの方が人気あるし
でもアニメの人気作品は知らない人も多い
露出度がぜんぜん違うからね
もう少しそのあたりは理解するべき。アニメでは永久にミタの知名度には勝てない
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:48:24.15 ID:evcUmget0
>>914
お前は経済学と経営学を学ぶべき
なんでも広くは完全な間違い
広くすればそれだけ多くの資金がいる
資金を回収するハードルがあがるんだよ
詳しいことは知らないがドラマは視聴率一桁だと
赤字なんだろ?
有名俳優を雇うのに金がかかるから常に高視聴率を要求される身だろ?
つまり制作に莫大なお金がかかる。それだけに相対的に結果が求められる
たとえば任天堂なんて馬鹿売れしているが手広くやりすぎて、いまでは
3DSを出せば出すほど広告料がはねあがって赤字になる計算になってしまってる
手広くしたおかげで赤字が続くようになる。逆にガンホーは適当な安いゲームで
細々とやって、分不相応な結果が出たから儲かりまくってる
何度も言うが、総合的にドラマ>アニメは認めている
だがお前が言うほどアニメ産業は爆死ではない。視聴率がとれるに越したことはないが
3パーでも成り立つ世界だということだ。そしてそれゆえ後世に残りやすい作品が多いのはアニメだ
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:50:51.78 ID:YMRB6Zkn0
>>909
30年続けばとあるけど続けば人気があるとは限らない
逆に50パー出せば、意外に後世に残る作品も多い
アニメは回転がはやいからすぐ忘れ去られる
そういえば今こんな長寿アニメあったけ?、タイトル忘れた?事件を解決する何とか 埼玉県に関係する何とかとか
と話題が出るかどうか
ルーキーズは間違いなくどの時代でも常に知られているし、知名度では圧倒的になる
だから知名度でアニメ>ドラマはあまりにばかげた話
知名度もドラマが確実に圧倒するよ。知られてないから実際に見る人は少ないだろうから
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:51:37.19 ID:YMRB6Zkn0
総合的な規模はドラマ>アニメ
後世に残る作品が多いのもドラマ>アニメ
瞬間最大風速はドラマ>アニメ
これが真実
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:56:06.52 ID:evcUmget0
>>918
ドラえもんを知らない日本人なんていないから
さすがに見苦しいぞ
>子供のころは誰も1度は確実に見るしね それはドラマも同じだし
そらドラマというカテゴリーだろ。こっちは作品名をひとつに限定しての話をしてるんだが?
ドラえもんという作品に限定して語ってるのにドラマ全体で語るなよ
>視聴率は下がってるのは現実だろ
総合的にはドラマ>アニメは認めてると何度も言ってるだろ。大丈夫か?
おれが言ってるのはアニメは複数のシェアを持っていて低視聴率でも成り立つってことを言ってるんだ
それゆえメディアミックスを通じて長く続けられる。それゆえ後世に残りやすいって言ってるだけだ
誰もアニメのほうがドラマより上とは言っていない
それから知名度と人気も意味が微妙に違うからな
知名度は知っているか知っていないか。これはドラえもんがどのドラマより圧倒する。
だが作品としての人気はお前が言うように人気ドラマのほうが上だ(一時的に)
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:00:13.90 ID:evcUmget0
>>920
50パー一回では後世に残らないよ
これは学術的にも示せるもの
10年間毎日10パーセントずつをとり続けるのと
50パーセントを一度だけとるのとでは明らかに違う
50パーはそのとき見ていた人しか残らないし、見ていた人が
なくなれば消える。だが10パーでも続いていれば後世の人が
入ってくるので続く。
それからアニメが回転がはやいは逆だから。
回転がはやいのはドラマ。アニメは同じシリーズをずっと続けてるから
回転がとても遅い。ゆえに長く続く。ドラマは次々と新しいのが入ってくるから
回転がはやい。ゆえに長く同じシリーズを続けにくい。さすがに理解しろ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:01:05.21 ID:YMRB6Zkn0
>>915
どっちが支離滅裂なんだよ。お前のレスの方が滅茶苦茶なんだけど、
クレしんが爆死じゃないと言う馬鹿は久しぶりだな。大体視聴率取れんくせに映画も10億程度ってどこに人気あるやん?ないやん?
韓国や中国とか言ってるけどここは日本なんだけどな。肝心な国内であれでは意味なくね?ま、日本はアニメとは無縁だし仕方ない
あとドラマは相棒の他に、ルーキーズ、朝ドラの色んな作品、JIN、ガリレオ、ミタ、ドクターX、とんび・・・他にもいっぱいあるし
たくさんあるよね。アニメはめっちゃ少ないけど
相対的に物事を見れるようになるともう少し変わってくるよ

視聴率が指標のすべてならドラマの圧勝だよね。アニメがドラマに勝ったことは一度もありません
ガンダムってKID測定不能を出した糞だよね。今では仮面ライダーの方が売れてる現実 特撮もドラマに近いからな。やっぱり特撮>アニメだったか
ワンピって順調に視聴率落ちてるししかも一度左遷されてるから今度左遷されたらどうするんだ?
何も依頼が来ないのはアニメの方だろ。クレしんなんて保護者になぜか嫌われてるもんな。それで人気ね〜 あとは銀魂も嫌われてるよね アニメの嫌われ方は異常

テレビでやる以上は視聴率は大事だよね?お前の頭は大丈夫か
ちなみにちなみに全てのアニメ視聴率は爆死らしいけど、これはコアなファンがいない証拠だね
テレビ局もアニメを流すよりもバラエティの方が良いと思って月曜ゴールデンもバラエティにした分けだしね

そういう産業は一見さんによって支えられてるから崩れるときは速攻で消えるよ  アニメがね

アニメが稼いでる要素なんて皆無だし近い将来、テレビからアニメは消えるかもね
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:06:16.30 ID:evcUmget0
>>924
爆死というのは本来の予想を大きく下回ることを言うんだよ
クレしんは最初から10億前後を予想して制作されてるから爆死ではない。
制作費が1億なら10億でも爆死ではない。逆に制作費が100億なら
興行収入100億でも爆死になる。うわべの数字しか見えてないようでは
お前のすべてのレスが穴だらけということになる
それにおれは繰り返し言っているようにドラマ>アニメと認めている。
おれが言っているのは繰り返しになるがアニメは視聴率が取れなくても継続できる
ということと、国民的アニメは作品として人気が乏しくても知名度はとてつもなく高い
ということだ。それゆえ、作品としてはアニメのほうが後世には残りやすいんだよ
ドラマはドラマというカテゴリーでは大きなものを持っているが個々の作品に限定すれば
後世には残りにくい。長くシリーズを続けにくい体質なんだよ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:06:42.37 ID:YMRB6Zkn0
>>923
アニメも映画程度では後世に残らないよ
これだってあんたの言ってる方法で示せるよ
いくら長く続いていたって視聴率が伸びなければ人気は上がらないし、知名度は上がらない
ただ、50パーを取れば国民は注目され(サッカーW杯と同じ理論、普段は人気なくてもこの時で凄い話題になり今度も人気になる)
野球WBCも国際大会のおかげでダルなど知名度が上がったわけだしな

だが、10パー程度では語る人があまりいなく今度の未来の人達に伝わることがなく消えてゆく
それに対し50パーと凄い数字を出せば語る人もそれだけ増える分けだし、今度も続く

回転がはやいのはドラマではなくアニメなんだけど
寧ろ本当に早いのはアニメ アニメは人気もない癖にただ続いてるだけ
回転が遅いし早いしバランスの良いのがドラマ どんどん新しいのが来る+人気作品はどんどん続く
流石にお前もこれは理解しろよ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:09:51.96 ID:evcUmget0
>視聴率が指標のすべてならドラマの圧勝だよね。アニメがドラマに勝ったことは一度もありません
こういうのを支離滅裂というんだよ。
おれはスポンサーにとって指標のすべてが視聴率といっただけ
アニメは関連商品の売り上げで支えられている部分があるから
ドラマと違い、視聴率にそれほど縛られず継続できると言っているだけだ

>そういう産業は一見さんによって支えられてるから崩れるときは速攻で消えるよ  
これもまったく違うから。アニメは一見さんが少なくなったから視聴率が下がったんだよ
だからコアなファンにお金を出してもらって継続しようとする。アニメが円盤の売り上げや
グッズの売り上げ、映画の収益にこだわるのはそのため。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:14:06.83 ID:evcUmget0
>>926
ワールドカップは四年に一度注目されるから当然後世に残るよ
おれが言っているのはひとつの作品でということだ
たとえばイチロー。イチローが引退してこの先、後世に残るか?
残らないだろ。ある作品においては最低20年以上は続かないと
後世には残らないことになる。20年も続けられるのはアニメぐらいだ
ドラマは後世に残りにくい

>アニメは人気もない癖にただ続いてるだけ
そのとおりだよ。じゃあなんで続けられるかわかるか?
人気もないのにどうしてあんなに続けられるか
それがわかればおれが言っていることもわかるよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:14:09.14 ID:YMRB6Zkn0
>>922
へ〜なぜドラえもんを知らない人はいないと言い切れるのですか?証拠でもあるんですか?ないなら人気がないってことだね
お前の方が見苦しいぞ、ソースなしで知らない人はいないとか言っても

>そらドラマというカテゴリーだろ。こっちは作品名をひとつに限定しての話をしてるんだが?
>ドラえもんという作品に限定して語ってるのにドラマ全体で語るなよ

なら限定するが朝ドラは続いてるけどみてる人はめっちゃ多いと思うが?
逆にドラえもんはみんな知ってるソースは?証拠は?根拠は?貼ってみろや ないと思うがな

>総合的にはドラマ>アニメは認めてると何度も言ってるだろ。大丈夫か?
お前の方が大丈夫か?こっちは普通に事実を話してるだけだし

>おれが言ってるのはアニメは複数のシェアを持っていて低視聴率でも成り立つってことを言ってるんだ
その低視聴率でもたくさんの作品が打ち切りになってること知らんの?
たまごっちやアイカツは左遷だぞ。マガジンのエースであるFTやブリーチ、犬夜叉、釣りバカ、ボーボボ、あたしんちなど数多くのゴールデンのアニメが打ち切りになってるしね
それは低視聴率では成り立たないと言う証拠だよね?だって低視聴率でも成り立つならこれらのアニメだって継続のはずだし

ドラえもんがドラマより上という証拠は?
ちなみに大晦日でやったドラえもんは大爆死しております 確か4%だっけ?wwwけいおんの2.7のおかげで目立たなかったのは運が良かったな

一時的にとかアニメがドラマより上を行くってことはないけどね
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:19:47.83 ID:YMRB6Zkn0
>>927
お前のレスの方が支離滅裂って永遠に気づかないんだろうな
テレビでやる以上は視聴率が重要だろ。ならなぜ遊戯王は左遷されたの?売り上げが重視なんだろwww
お前って都合が悪くなるとすぐ逃げるよな。遊戯王が左遷された理由は?漫画が売れてるFT、鰤が終わった理由は?
テレビでやる以上は視聴率って大事だしね。だからドラマ枠は継続できるしアニメ枠はゴールデンから追放される その差は何かと言えば人気の差
アニメ人気があれば今でも毎日ゴールデンでアニメをやってるはず。やってないのは落ちたからに過ぎない

>アニメは一見さんが少なくなったから視聴率が下がったんだよ
そういうのをファンが減ったと言うんだよ コアなファンが一切いないから視聴率が酷くなり枠の継続が出来ないってことだよね
テレビはボランティアではない。一般人に診てもらいたいからやるんであってその所ではアニメはテレビで放送することは不向き
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:21:46.23 ID:evcUmget0
>なら限定するが朝ドラは続いてるけどみてる人はめっちゃ多いと思うが?
朝ドラってNHKのか? あれは定期的に作品が変わってるだろ
だが、ある作品名で限定して残ることはない。なぜかわかるか?
水戸黄門も終わった。その理由がわかればおれの言っていることもわかるよ

>逆にドラえもんはみんな知ってるソースは?
そんなもんソース出せるか。だが冷静に考えろよ。ドラえもんは何十年も続いているだけでなく
あらゆる場所で登場している。学校でも出るし、レストランにもある。マクドナルドにも
映画は毎年放映されるし、電車の中にすらドラえもんはいる。
ドラえもんという知名度だけは絶対的だろ、どう考えても。
だがドラマはどうだ? 確かに有名な俳優がいれば一時的に人気が出るかもしれない。
だがそれどまりだ。その俳優が死ねばなくなる。何十年も俳優をひっぱることはできないし
後世に残せない。ドラえもんは死なないし、教科書にも載る。学校の授業でも扱われるし
入試問題にすら出てくる。しかもドラえもんの知名度が100パーセントとだということを前提に
たけこぷたーの入試が出たぐらいだ。ドラマの問題が入試に出ることはない
この時点で知名度でドラえもんが圧倒するのは理解できるはずだ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:23:58.91 ID:YMRB6Zkn0
>>928
コイツの脳みそ大丈夫?
イチローは普通に残ると思うが。↓を見ればわかるしね

<あなたにとって、世界に誇れる日本人は?>
1位 イチロー 2,636票 (断トツ!)
2位 北野武 830票
3位 渡辺謙 720票
4位 宮崎駿 234票
5位 黒澤明 190票

続けば後の人に伝わるかと言えばそうとは分からないけどね
アニメほど後世に残りにくいものはない 例えば長寿だったあたしんちって今も人気あるのwwww
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:26:04.81 ID:evcUmget0
>>930
論点がめちゃくちゃでおれはもう疲れたよ。おれが言っているのは
1、アニメは視聴率が低くても継続しうる(誰も視聴率0パーでいいなんて言っていない。
相対的にドラマほど取らなくても回収する手段があるということであって視聴率をまったく
とらなくていいわけではない)
2、1からアニメはドラマほど同じシリーズを継続するのにハードルが高くない
(ゆえに継続が容易。後世に残ることができる。ドラマは回転がはやいので、同じ作品で
継続していくのが難しい)
3、総合的にはドラマ>アニメは認めている

だからお前のレスはすべて支離滅裂。論点がずれている
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:30:34.23 ID:evcUmget0
>>932
お前のほうがおかしい。ちゃんとレスを読め
おれはイチローが引退した後もずっとイチローが続くことはないと言っている
そりゃ、ずっとイチローが死んだ後も知り続ける人はいるだろうよ
だが、イチローというカテゴリーで何かが作られるかというとそれはない
ゆえに残らないんだよ。だがドラえもんはかれこれ30年間続いて、映画で結果を出し
視聴率も物足りないが10パー前後とり、30年目なのに映画では最高の興行収入。
作者が死んだ後も残っている。これはアニメのなせる業。
そんなどうでもいいアンケート持ってきて、結論を出しても論点に対して答えを出したことにならない
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:30:34.64 ID:YMRB6Zkn0
>>931
朝ドラって今も人気ありますよ あまちゃんが20.4%取ったしね
他にもカーネーションなど普通に人気あるし残る。なぜかわかるか?
それは人気があるから。視聴率が取れるから。その理由が分かれば俺の言ってる事が分かるよ

>そんなもんソース出せるか。

出た。ソース出せない癖に語ってるバカ。ソースなしでは根拠がないのにね つまり人気ある証拠がないっと言う分けだ
確かにここ最近視聴率の落ちっぷりは酷いしアニメ自体落ち目だけどね
ドラえもんの知名度が絶対的ならソースをどうぞ

後はドラマは普通に人気が続いてる。現に今もあまちゃんが凄い
高視聴率と言う事はそれを見てる人間が多い、俳優さんが死んでも知ってる人は多いと言う事実は変わらない
アニメこそ声優が死んだらどうするのかね。
どう考えてもアニメは後世に残せない。ドラえもんもクレしんもいずれ死ぬ。教科書(笑)に乗ったからと言ってすべてがドラ好きかと言えば分らないしね
知名度が100%と言いたければマジで証拠でも持ってくればいいのに、そうすれば納得もするだろうよ
これを読めばドラが圧倒的知名度かどうか微妙なのも理解できるはずだ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:33:46.70 ID:evcUmget0
>朝ドラって今も人気ありますよ あまちゃんが20.4%取ったしね
他にもカーネーションなど普通に人気あるし残る
何度も言っていることだが、朝ドラというカテゴリーでは後世に残り続けても
同一作品では残らない。以前にげげげの女房という作品があって人気があったが
あれを30年継続できるか? そういうことだよ

>出た。ソース出せない癖に語ってるバカ
どんなものでも知名度100パーのソースなんて無理だよ
お前がいうドラマでもな。それとお前は知名度と作品の人気を混同している
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:34:15.42 ID:YMRB6Zkn0
>>934
テメーの方が可笑しいし寧ろお前の方が読め
へ〜ならなんで長嶋さんは今でも人気あるし国民栄誉を取ったんだ?引退してるぞ
普通に残ってるしwww
ドラえもんは30年(笑) 仮にコアなファンがいれば視聴率だって20%は超えるよな
超えないと言う事はコアなファンがいない証拠だし
それに対しミタのあの高視聴率は今度アニメには破くことが出来ない大記録
アニメなんて終わればすぐに消える。これが今のアニメの現実
あとソースなしで偉そうに語ってるお前の方が結論や論点出しても答えを出したことにならない
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:37:24.38 ID:YMRB6Zkn0
>>936
結果的に朝ドラは生き残る。あまちゃん、カーネーションなど高視聴率を連発
言わば日本国民みんなが見る番組になってるしね
で、アニメは連続で高視聴率出したことある?まともに後世に残せないんだしアニメには無理か

あとそれならドラえもんの知名度も凄いと言う証拠がないようだし人気作とは言い切れなかったね
お前が言うアニメでもな。それと君だって知名度と作品の人気を混同してるぞ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:39:13.66 ID:evcUmget0
>>937
そら、国民栄誉賞という知名度の材料があったからね
しかしそれどまりだろ? それ以降に何かあるか?
それに長嶋茂雄が一線を退いてからは特に露出はなかった
ここへ来て一時的に人気は出たが、今後長嶋茂雄が知名度を博すのは亡くなるとき。
そしてその後は伝説の野球選手として語り継がれるかもしれないが
長嶋茂雄というカテゴリーで何か作られるか?
もちろん、長嶋茂雄というネームを使って展示会や野球クラブを作ることはできるかもしれない。
いくらでもやりようはある。しかしアニメ作品と違い、人間というかてごりーは
回転がはやいから、継続が困難なのは言うまでもない。
ドラマもそれと同じ。ちなみにドラえもんは作者がしんでも中断することなく30年以上続いている
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:42:07.99 ID:evcUmget0
アニメ作品は同一シリーズで継続がしやすい
ドラマ作品は同一シリーズで継続がしにくい

カーネーションが30年続いたら、ドラマも後世に残る作品を生み出せることを認めるが
30年も続かないだろ。相棒も30年続く気がしないなぁ…
ドラえもんはしっかり30年続けたし、今年が映画最高収入だった。
関連商品もしっかり売れている
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:42:17.27 ID:cZRezpZo0
なんだこのスレwww
ワロッチングwwwwwwwwww
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:42:58.18 ID:YMRB6Zkn0
>>939
国民栄誉賞は簡単に取れるものではないよ。ニートのお前にはわからないの
それ止まりっていうけど、それで人気が消える根拠でもある?
カテゴリーとして生き残るかって言ったらどっちもどっちやね。だってソースがないし
お前の言ってる事って根拠0のデタラメだよね?何一つ根拠を述べてないしまずお前は文章力を身につけろ

あとアニメは回転はやいから。継続しても人気が出るとも分からないしね、現に視聴率は落ちる一方
大晦日でドラえもんやったけどそれ大爆死だったし
しかもここ最近始まったアニメは知名度0の奴ばっか。どう考えてもアニメはつんでる
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:45:12.94 ID:YMRB6Zkn0
ドラマ作品はヒットしやすい
アニメ作品はヒットしにくい

アニメがもし、高視聴率を連発できる作品が出来たら後世に残ると認めるが
それも続かないとかムリゲーだろ。ドラが人気が続く気がしないなぁ・・・
相棒はしっかり再放送を含め視聴率が良いし、今回も視聴率はトップクラスだった。
東映もウハウハだろうな。だから仮面ライダーや戦隊にも力を入れることが出来るのだろう
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:52:16.54 ID:evcUmget0
どうでもいいソースならあるぞ↓
http://www.nippon.com/ja/currents/d00056/

あまりに人気がありすぎて海賊版で困ったってさ
トヨタ、ソニーを凌駕するだって
トヨタとソニーといえば世界で知らない人はいない大企業なのに
それさえ超えるってドラすごいじゃん
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:05:31.06 ID:7vhHhWJI0
知名度でドラが最強はどうやら証明されたようだ
アニメの持つ知名度はやはりすごい
文化の重要な一部であり、政府がクールジャパンの筆頭に
ドラマよりアニメや漫画を優先したのもうなずける
映画もアニメが上位を独占してるし、最大風速はやっぱアニメが上
パヤオもいるしこりゃアニメ復活も十分あるな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:07:50.09 ID:wRZTGjnH0
>>942
逆に人気が続くソースを出せよ、おらおら
ドラはソニー超えの人気だとソースを出しただろ
ドラマがソニー超えの人気のソースを出せよ、逃げてんじゃねえぞ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:10:56.46 ID:wRZTGjnH0
>>943
視聴率とってるのになんで相棒の映画は爆死だったの?
ソースを出して説明してね
しょうもないバラエティが視聴率とるし視聴率なんてあてにならんわ
今の時代はどんだけ金を出せたかだろ?
海猿以降まともな映画のないドラマがいきがってんじゃねえぞ
なんで人気のあるドラマが300億の千尋を超えられないの?
ソースを出してこたえろよ。あ、アリエッティの90億すら無理かw
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:12:43.02 ID:wRZTGjnH0
相棒はワンピZの68億すら無理だな
ワンピZは特典のおかげ?
なら相棒も水谷のサインでもつけろよ、誰もいらんけどなw
なんでワンピにすら足元にも及ばないの?
せめて50億はいけよwエヴァにも負けるけどね
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:19:26.70 ID:wRZTGjnH0
ドラマはしょせんつまらないバラエティと一緒だな
頭の弱いのが群がってるだけ
かえれまてんとかいうあほみたいなのが20パー近くとるんだろ?
ガリレオとか見ていて頭の弱いのを釣ってるだけ。
こんなもん後世に残るかぼけぇ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:42:40.45 ID:+Rjo2vk8P
NG登録してもID変えてるのか途中から急に長文ラッシュが来るな。一日二回はNG登録しないといけないな。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 04:53:29.50 ID:ea8HEPwP0
>>947
映画とってるのになんでドラの視聴率(特に大晦日)は爆死だったの?
それもソースを出して説明してね
しょうもないアニメが次から次へと視聴率爆死するし映画とかあてにならんわ
今の時代は視聴率は大事だし
サザエ以外まともに視聴率で結果出せないアニメがいきがってるんじゃねえぞ
何で人気のあるアニメが視聴率で40%をここ最近超えられないの?
ソースを出して答えろよ。あ、今では二桁すら無理かw
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 04:57:48.26 ID:ea8HEPwP0
こっちだってドラマ>アニメのソースなんて山ほどあるし
http://mantan-web.jp/2013/04/23/20130423dog00m200005000c.html
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2005012/full/

あまりに人気がありすぎて他局で困ったってさ
フジ、テレ朝、TBSなどを凌駕するだって
今時40パーとって世界(特に国内では敵なし)で知らない人はいない番組なのに
今のジブリやドラをあっさり超えるってミタすごいじゃん
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 05:00:04.09 ID:ea8HEPwP0
知名度でミタやルーキーズ、朝ドラなどが最強はどうやら証明されたようだ
ドラマの持つ知名度はやはりすごい
文化の重要な一部であり、政府がクールジャパンの筆頭に
アニメよりドラマや漫画を優先したのもうなずける
視聴率を中心にもドラマが上位を独占してるし、最大風速はやっぱドラマが上
今ではガリレオやあまちゃんもいるしこりゃドラマ人気は当分続くな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 05:03:54.62 ID:ea8HEPwP0
>>947
映画とってるのになんでドラは大晦日を中心に爆死だったの?
ソースを出して説明してね
しょうもないアニメが映画をとるし映画なんてあてにならんわ
今の時代はテレビ離れなんだろ?それでも数字が取れるドラマは神、アニメはウンコレベル
00年以降まともな新作のないアニメがいきがってんじゃねえぞ
なんで人気のあるアニメがここ最近はミタの前にガリレオすら超えられないの?
ソースを出してこたえろよ。あ、エロドラマの15%すら無理かw
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 05:06:07.08 ID:ea8HEPwP0
ワンピもドラもミタの40%の前にドクターXの20%〜30%近くも無理だな
脚本家が優秀なおかげ?
ならワンピもドラもテレビ放送でなんかサービスしろよな、誰もいらんけどなw
なんでどくたーXにすら足元にも及ばないの?
せめて15%はいけよwラストシンデレラにも負けるけどね
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 05:07:51.62 ID:ea8HEPwP0
アニメはしょせんつまらない韓流と一緒だな
頭の弱いのが群がってるだけでもあるし視聴者も殆どいないが上にどんどんゴールデン枠から追放されているのが事実だしね
さざえさんとかいうあほみたいなのが15パー近くとるんだろ?
あにめとか見ていて頭の弱いのを釣ってるだけ。
こんなもん後世に残るかぼけぇ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 05:11:41.38 ID:ea8HEPwP0
>>944
ブーメランだが、こっちもソースありますよ

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/22/kiji/K20111222002292410.html

あまりに人気がありすぎて家族で困ったってさ
他局を凌駕するだって
40パーといえば完全に他局は涙目状態で知らない人はいない大ヒット作なのに
今のジブリやドラなんて余裕で超えるってミタすごいじゃん

ドラが視聴率で40パー取ったらドラ>ミタと認めてやるよ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 05:16:55.90 ID:ea8HEPwP0
>>949
それそのまんまアニメの事じゃん

あにめはしょせんつまらない韓流と一緒だな 世界的にダメ同士だししかもここ最近はまともに海外で受けてない
頭の弱い屑しかいないから視聴率が取れずゴールデン追放されるんですよ
さざえさんとかいう馬鹿みたいなのが15パー近くとるんだろ?
ドラえもんとか見ていて頭の弱いのを釣ってるだけ。
こんなもん後世に残るかぼけぇ 気持ち悪いわ

>>948
ワンピやドラ、コナンはミタの前にルーキーズなど20半すら無理だな
ルーキーズなどが視聴率が取れたのは野球のおかげ?
ならドラもワンピも声優のサインなど関係する商品化をテレビを見てくれた人にプレゼントしろよな、誰もいらんけどなw
なんでとんびにすら足元にも及ばないの?
せめて15はいけよwエロドラマにも負けるけどね

長寿アニメがエロドラマよりも視聴者がいないことを思うと笑えてくる
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 07:00:11.04 ID:ea8HEPwP0
>>947
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/7f561831e55f82b3b73f44289be3612c

映画とってるのになんでドラの大晦日は爆死だったの?
ソースを出して説明してね
しょうもないアニメが映画とるし映画なんてあてにならんわ
今の時代はどんだけ視聴者を出せたかだろ?
00年以降まともな新作のないアニメがいきがってんじゃねえぞ
なんで人気のあるアニメが40%のミタを超えられないの? 特に今年に入ってのアニメはボロボロだけどな
ソースを出してこたえろよ。あ、JINの20%すら無理かw
何となくだが、月曜のゴールデン(テレ東)がアニメ枠でなくなったのもアニメ人気がないってことを証明してるね
逆にドラマ枠は意外に枠は継続してるしね。左遷とか消滅とかはアニメと韓流くらいなもの(韓流とアニメはお互い様?どちらも視聴者変わらんし)

オワコントリオ→アニメ、韓流、漫画

>>946
それはこっちのセリフなんだけど

人気が続くソースを出せよ、おらおら
ミタは40%超えの人気だとソースを出しただろ
アニメがここ最近で40%超えの人気のソースを出せよ、逃げてんじゃねえぞ
韓流程度しか視聴者がいない雑魚アニメは黙ってろ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 07:02:49.05 ID:ea8HEPwP0
知名度でミタ・朝ドラが最強はどうやら証明されたようだ
ドラマの持つ知名度はやはりすごい
文化の重要な一部であり、政府がクールジャパンの筆頭に
アニメよりドラマや漫画を優先したのもうなずける
視聴率ではドラマが上位を独占してるし、最大風速はやっぱドラマが上
今でも朝ドラは絶好調だしこりゃドラマの人気も当分あるな
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 07:04:22.06 ID:ea8HEPwP0
>>946
だったらオメーも人気が続くソースを出せよ、おらおら
ミタは社会現象というほど高視聴率をだし人気だとソースを出しただろ
アニメが社会現象や人気のソースを出せよ、逃げてんじゃねえぞ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 08:25:21.04 ID:wRZTGjnH0
ミタは1年間で通算で400パーぐらいしかとってないな
ドラは30年間で通算15000パー以上とっている
1年間しか続かないミタと30年間継続するドラ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 08:26:27.30 ID:wRZTGjnH0
>>959
40パーなんて一回だけだろ?
紅白やK1ですら40パーなんて取った
何度も取り続けないといけないのにミタはもう終わっちゃったねw
2期はやるのかな? 2期も40パーいくといいね
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 08:28:33.17 ID:wRZTGjnH0
>>958
30年間続くドラと1年も続かず終わったミタ
はい、後世に残るどころか1年も持ちませんでした
地味でもいいので30年は続けろよ。続いてないものを
後世の人がどうやって知るんだよ
で、再放送のミタは数字とれたの? まさか10パー未満だったなんて
ことはもちろんないよな?
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 13:07:35.83 ID:KdCXVIQU0
教科書の挿絵にアニメ載るくらいなんだけどな
これは後世に残るのでは?
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 16:16:15.35 ID:xhUHs37L0
サザエさん フジテレビ '13/05/19(日) 18:30 - 30 15.7%

サザエも本当に落ちたな
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:41:20.03 ID:ea8HEPwP0
>>962
ミタは1クールという短い時期であの高視聴率さは凄いと思うが?その記録を今のアニメは超えられるの?
紅白やK1はアニメとは違い人気があるしね
ドラはゴールデンでやってるうちに大晦日でドラは終わっちゃったねw(フジのアイアンシェフに負けました)
ドラは視聴率で高視聴率狙えるのかな?また4%の大爆死がなくなればいいね
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:44:49.02 ID:ea8HEPwP0
>>963
テレビ離れの中でその数字は普通に偉大だと思うが?それを悪く言う人って低視聴率の信者が多そう。つまりは嫉妬ねww
ドラはゴールデンで一桁が多く、大みそかでは大爆死 はい、後世に残るどころかただの空気アニメでした
地味ではダメだろ。ただ長く続けば後世に続くかと言えば全然違いますけどね。続いてもどんどん人気が落ちるアニメなんて山ほどあるしね
アニメはいい加減続くだけでなく人気を出してみろよ
それで後世にどうやって知るんだよ
で、大晦日のドラは数字とれたの?まさか5パー未満だったなんて
ことはもちろんないよな?
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:48:15.41 ID:xhUHs37L0
>>968
ドラえもんは普通に人気あるだろ
何言ってんだ?アホ丸出しすぎ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:50:56.40 ID:ea8HEPwP0
>>965
それだけで後世に残るのかな?
ならなぜドラ映画が放送したけど、それは大爆死したの?続けばいいってもんじゃない
続いても不人気アニメでは意味がないしね
逆に続かなくても人気があったほうがずっと優秀な作品 そっちの方が残りやすいしね

とりあえず、野球とサッカーとドラマが人気ある秘密は新しいスターがどんどん出てくることかな
野球はイチロー→松阪→斉藤佑や田中など88年代→大谷と出てる
サッカーも最近ではラモスや城から本田や香川と出てるし人気も上がってる
ドラマもミタや謎解き→マリモやドクターX→とんびやガリレオと出てる おまけに朝ドラもカーネーション、割と愛、あまちゃんと続いてるし
アニメは朝ドラのような優秀な枠ってある?ないよな
ま、アニメはゴールデンから左遷や枠を失うって日常だしね

野球、サッカー、ドラマの共通点は新しいスターが誕生してるってことかな
逆にアニメと韓流はスターが一切出ない。
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:53:24.99 ID:xhUHs37L0
ID:ea8HEPwP0
こいつ相当うざいんだが
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:54:56.08 ID:LnqB2RE10
じゃあNGに入れれば?
そんなことも出来ないお馬鹿ちゃんなの?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 19:00:11.26 ID:D4oFGm/j0
>>966
サザエさんは普通に人気あるだろ
何言ってんだ?アホ丸出しすぎ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 19:04:45.52 ID:ea8HEPwP0
だが落ちてる事も事実ですよ
言うまでもないが去年のサザエさんなら20%は何回も取ってるんだけどな
それが今年では19%が限界で15%が当たり前になりつつあるし 

サザエさん(再)って成功するの?本放送でこれだと再放送で視聴率取れるのかね
平日でやれば一桁もありそう
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 19:56:39.99 ID:UxORskFI0
05/17金
*9.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・カイジ人生逆転ゲーム

金ロはアニメローテがいいよ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:10:57.18 ID:ea8HEPwP0
アニメ映画ってそんなに良かったか?
長寿ではコナンやクレしんがやってたけど決して良い数字ではなかったけどな
ドラ映画の視聴率は論外
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:40:33.72 ID:zibr0Jz1O
夢色パティシエール続編やりそうだな
あくまで関係者のつぶやきからの推測だけど
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:46:25.04 ID:VvEwdAap0
なんかすげー長文合戦してたんだなwwスレ開いてコーヒーふいたわ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:47:15.67 ID:9Y5YoeuJ0
一切見えないのだが
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 20:53:17.78 ID:+Rjo2vk8P
見えないけど番号が異常に飛んでるのは気づいた。
そんなことより早く数字でないかなあ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 21:35:39.38 ID:ea8HEPwP0
>>977
夢パティという駄作がまた始まるのか
あれは視聴率悲惨だったしな。逆ハーレムモノは基本失敗する
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 22:04:50.26 ID:qAjISoBv0
ミタの再放送って5%位しかなかったからな。
結局はドラマもアニメも放送枠次第なんだろう
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 23:20:31.25 ID:d8dh9Mok0
>>982
放送枠の良さを客観的に判断するのは難しい
枠は番組を見る層との相性もあるからな

深夜で高視聴率だったバラエティ番組をゴールデンに移動させて返って失敗するのと同じ理屈で
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 00:10:00.42 ID:/PVHCPVB0
05/17金
*6.9% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*7.8% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん

05/18土
*7.8% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
*6.1% 18:00-18:30 CX* MUSIC FAIR

05/19日
13.8% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
10.5% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
15.7% 18:30-19:00 CX* サザエさん

某所
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 03:50:32.75 ID:n70Eo2o30
どれも全体的に低いわね
夏枯れかしら?
クレしんとコナンが同視聴率って・・・
それにしてもドラちゃん6%っていつ以来よ?
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 04:57:47.82 ID:WgVzMKNu0
オカマちゃん?
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 06:54:24.87 ID:Bp2/pOpz0
>>984
ドラえもんは打ち切りか左遷レベルだなあ
ゴールデンでさすがにこの数字はヤバイ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 07:01:44.23 ID:E4oc7nUB0
>>982
だがあの本放送時の大記録(40%)は今のアニメは無理な数字だろうね
これこそ人気番組である証拠
そこら辺の低視聴率のアニメなんかよりもずっと後世に残る率が高い
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 07:05:43.47 ID:E4oc7nUB0
>>983
アニメは基本大失敗するけどね
ドラマは常にスターを生み出す存在だし、ミタが目立ってるけどその頃は高視聴率のドラマが多かった
同じ日テレ系ならべム、朝日は最強名医や11人もいる、フジは謎解きはディナーのあとでなど凄かったしね
その次の年もマルモのおきてが凄かったしね。今年も3作品が20%を超えた

後放送枠の良さとか見る層とか一切関係ないから 事実としていえるのはミタは社会現象と言えるような人気を持ってると言う事。つまり今のアニメでは一生マネできない人気を持ってると言う事ですよ

最近では月曜ゴールデンの枠が完全にアニメは失ったりするしがちでアニメは韓流並に終わってる
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 07:21:18.12 ID:E4oc7nUB0
>>987
朝ドラのあまちゃん「この時期でも20%取ってごめんなさいwww」

>>987
アニメはもう長寿頼みと言われてその長寿もダメになってる印象
クレしんは保護者などに嫌われてるし終わったら空気アニメになり後世に残らないだろうよ
所詮、アニメなんて頭の悪い奴しか見ないんだよ。気持ち悪い
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 07:25:52.19 ID:E4oc7nUB0
あとドラの6%は予想はできたな。大晦日ではアイアンシェフに負けるくらいの爆死っぷりだったし

16.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!!・第1部
16.5% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!!・第2部
*6.7% 24:30-26:30 NTV ぐるナイおもしろ荘若手芸人を大売り出し誰か使ってスペシャル

*4.2% 18:00-21:00 EX__ 大みそかだよドラえもん3時間スペシャル
*2.6% 21:00-23:45 EX__ お願い!ランキング2012年テレビ朝日系列瞬間最高視聴率BEST100大発表SP・第1部
*5.6% 23:45-25:30 EX__ お願い!ランキング2012年テレビ朝日系列瞬間最高視聴率BEST100大発表SP・第2部

11.7% 18:00-20:16 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第1部
11.9% 20:16-21:15 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第2部
*8.4% 21:15-22:20 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第3部
*3.1% 22:20-23:39 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第4部

*7.8% 17:00-21:30 TX__ 第45回年忘れにっぽんの歌
*5.1% 21:30-23:30 TX__ ボクシング究極の3大世界戦!!

*5.4% 18:00-19:00 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル・第1部
*4.5% 19:00-21:00 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル・第2部
*4.2% 21:00-23:45 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル・第3部
12.3% 23:45-24:45 CX* 平成25!!15年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズ年越し生放送

ドラに負けてるのは同じテレ朝系のお願いだけだし
お願いは9時、ドラは7時 どっちが戦犯かと言えばゴールデンのドラだし、あんな気持ち悪いクソアニメを放映したテレ朝は悪い
テレ東の変な番組に負けるってドラも相当屈辱的だろうな

だから今の6%も可笑しくない数字。これで人気アニメとか笑わせる。あと一歩落ちればプリキュアレベルやん(4〜5%)
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 07:38:10.57 ID:E4oc7nUB0
>>984
終わらない運動会だな
アニメが視聴率取れる時代は終わったと言う事だね
あまり落ちると月曜ゴールデンで放送してたアイカツたまごっちみたくなるかもね
そして、バラエティに枠を取られるww
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:43:04.81 ID:Xde859lPP
落ち目コナンドラ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:43:38.60 ID:zbAaPW07P
最近ドラクレ低いな。
まあ一時的に低くなって少しすると元に戻るのもいつもの事だが。
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:46:23.10 ID:E4oc7nUB0
特に今年に入ってのドラクレは酷いから
特にクレしんは保護者などで苦情が多いし映画は爆死するしそれで視聴率まで一桁なら確実にやばいな
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:48:35.10 ID:E4oc7nUB0
>>969
お前の方がアホ丸出し
ゴールデンで6%を出した癖に人気あるんですか?
人気があるならなんで>>991のような大爆死したんですか?どう考えてもドラを放送するメリットはないと思うよ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:50:48.42 ID:E4oc7nUB0
ホント、後世に残るどころか今のアニメ人気も落ちつづけばっかりだな
クレしんは保護者の苦情+映画爆死+視聴率一桁のどこに人気あると思ってるんだろうな
ドラもわさドラに入って酷いよね
ゴールデンで6%で映画を大晦日にせっかく放送してやったのに同時刻で最下位という屈辱をあうし

ドラは左遷(ニチアサに変更)、クレしんはさようならになりそう
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:51:39.75 ID:zbAaPW07P
なんでこのスレにいるんだろう・・・
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:52:10.83 ID:E4oc7nUB0
6%って朝アニメレベルだから。ドラ
ウィザードも5〜6%くらいは取れるのにね

クソまる子とサザエ(笑)は人気ね〜(笑)
映画をしてるわけでもなくおまけに視聴率は悪いしクソまる子に関してはいつも裏に負けてるしな
負けと言えばコナンもそうか
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 08:54:31.28 ID:E4oc7nUB0
アニメの5年後の予想

サザエ:視聴率は10%ギリまで落ちるが何とか継続。再放送の話はなかったことにされる
まる子:視聴率は5%まで落ちるが何とか放送は続いてる
ドラ:視聴率は5%以下で映画だけで持ってるアニメ
コナン:視聴率は4〜5%でこれも映画だけで持ってるアニメ
ワンピ:海外の打ち切りに伴い国内でも売り上げ低下が目立つ、完全に映画頼み。視聴率は4%程度

クレしん:保護者の苦情に映画爆死続きでついに打ち切り
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/