まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
まとめwiki
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/

ルール(議論中)
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/64.html

各種テンプレ
http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/33.html

※外伝抜きの強さ議論はこちらで
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588/

前スレ
まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350562681/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 15:37:04.84 ID:BLzicnXd0
【暫定ランク】

神 HUまどか
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B+ ほむら(盾)
B  かずみ(黒)
C+ ニー(あいり)
C 杏子 シャルロッテ 双樹 みらい オクタヴィア
D キリカ サキ エルザマリア あいり マミ ニコ さやか 弾丸魔女(ニコ) プロローグ ゲルトルート 笛魔女(里美) パトリシア
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
F 使い魔達

保留
再評価待ち:シズル 魔女あいり ミチル 里見
単行本待ち:カオル 海香 かずみ(白) ヒュアデスの暁 かんな
情報不足につき議論不能:ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:11:48.07 ID:0PXx7n+B0
暫定ランクはニーと杏子入れ替えろよ
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 16:43:00.36 ID:Rp8s6Euq0
なんでマミさがってんの?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:01:31.22 ID:fvH1fjPO0
というか>>2はツッコミどころ多すぎだろ
C+に魔女あいり(ニー)が居るのに再評価待ちにもいたり
もう12日後にはフォワードで良くも悪くも結果が出る白かずみや暁まで単行本待ちだったり
というかかずみは連載分をやっていいってことになってんだから単行本待ち枠があんのがオカシイ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:13:07.89 ID:KsF5B4Wf0
杏子は言われてたほどぶっ飛んでなかったな
B-かC+が妥当
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:24:08.71 ID:BLzicnXd0
前スレから適当に持ってきただけだから
直せるやつはどんどん直してくれ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 19:43:51.06 ID:SBH7u8nT0
ほむらはDだろ。一般人に負けるくらい戦闘オンチなんだから。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:25:45.82 ID:JokWdCBz0
ほむらは状況次第だろ。
上手くハマれば本編6話みたいに杏子を圧倒できるけど、それが外れたら本編2話や10話ののマミ、
8話の杏子みたいに容易く拘束されている。そして拘束されたら、ほむらには何も打つ手がない。
銃を使う一般人と同じで、いかに先手を取り、その間に完封できるかが肝となるキャラ。
身体能力や反応速度の差で、マミに完敗する展開が「ほむらリベンジ」であったな。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:28:16.02 ID:aDm8vgR30
ほむらリベンジって同人だろ
このスレじゃあどうあがいてもほむらは杏子やマミより下にならないよ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:38:58.38 ID:gA3u8X/g0
両者臨戦態勢で且つ相手を認識していて同時に仕掛ける事が可能
なら、発動がノータイムに近いほむらは対魔法少女はワンサイドゲーム
格闘ゲームのダイアグラムでいえば10:0がつくクソゲー

杏子は眩惑変り身でもしかして逃れる可能性があるというだけ
10:0が8:2ぐらいになった感じ。それでも大分マシで、ソロでほむらにもしかしたら
勝てるかもと説得力を持たせられる稀有な存在ってだけで十分爆ageじゃん
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:41:50.75 ID:fvH1fjPO0
>>9
というか基本的に現実武器が効かない相手だと普通に詰む部類だろ
今のところその手のはクリームくらいしか居らんけど(というかコイツは魔法的攻撃も効かんけど)
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:42:42.20 ID:/vWQNuPZ0
「ほむらリベンジ」は作者が全く赤の他人のアンソロジーで、そもそもその戦闘シーンで時間停止チョップを能力抜きで予測したとはいえマスケット銃で受ける展開をする時点で問題外だ。
それってほむらが時間停止して背後に回ってから、わざと時間停止を解除してそれからチョップしたか。(メガほむの初期の初期ですら時間停止中にそのまま物理攻撃する頭があります)
もしくは時間停止している時点で狙った場所をマスケット銃で防がれているのに、わざと防がれている場所を攻撃したか。(しかもそれで防がれて驚いています)

……それ以前に>>9は「2話の」とかどういう状態で拘束されたかもわからないという、テレビ版やコミックなどもまともに見てないアレな人みたいだし。
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:52:49.55 ID:fvH1fjPO0
>>13
時間解除してからチョップは本編でもそうじゃなかったか?
まあどっちにしろあのほむらはあくまでマミを傷つけずに無力化するの前提でやってるからアレでマミが勝ったからと言ってマミのが強いにはならんけど
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:15:13.30 ID:/vWQNuPZ0
>>14
6話のは当たったと同時に解除。
そもそもメガほむが初めて時間停止披露している時点で、時間停止中に解除しないままゴルフクラブで殴れているし。


ちなみにTDSの「幻覚魔法がわずかに戻った杏子」なんだが……

・ロッソ・ファンタズマ
昔とは違って出せるのは1体だけで、蹴りが当たっただけで幻覚とわかるレベル。
動きも昔(新米時代)よりキレがなく、現にマミ戦で姿が見えなくなった状態で幻覚体と入れ替わり、その後幻影体は真下からマミを強襲したが、あっさり無力化される。
マミから見れば、さやかでもあれくらいはやれる(つまり幻影体単体ではさやかと互角かそれ以下)という評価。

・幻覚魔法
昔はともかく現状では手に乗せている品を騙せる程度。しかも相手は魔法少女状態も維持できないほど消耗したマミ。
ほむらには話を聞いただけで「それが幻影魔法の可能性はないの?」というくらい見切られている。

さやかレベルの戦力が1体現れるだけのロッソ、手にある品を誤魔化せる程度の幻覚魔法。
完全に能力取り戻したならともかく、TDSでのこれでBは無理じゃないの?しかもほむらには能力ばれているし……
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:15:16.65 ID:LLleTWmoi
>>11
いや、ノータイムではないな

ワルプルの攻撃を食らっているのでノータイムで時間停止できるわけではない
杏子の来るのがわかっている大振りの攻撃回避は、とてもノータイムではない
瞬時に発動するとは言えるが
盾が可動する時間があるので念じるだけでは発動しない


杏子の幻惑
固有魔法である
描写をみても瞬時に発動している(ギミックないので、念じるだけかオートか)
ほむらと同時に発動してもほむらは幻惑されたまま、攻撃、時間停止解除、槍で真っ二つの可能性もある
マミ戦がそれを証明している
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:16:35.87 ID:LLleTWmoi
>>2
時間停止以外に対しては杏子の幻惑は圧倒的
幻惑されて幻攻撃している間に、本体で攻撃してエンドなどもできる

B+ ほむら(盾)
B 杏子
B- かずみ(黒)
C+ ニー(あいり)
C シャルロッテ 双樹 みらい オクタヴィア
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:17:42.74 ID:LLleTWmoi
>>15
おまえに都合の良い解釈ばかりで、必死過ぎて失笑だw
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:19:36.31 ID:j7Xapkzt0
>>15
マミのマスケット発射には4秒かかるって言ってた奴らと同レベルの発想だな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:20:10.24 ID:LLleTWmoi
>>15
>しかもほむらには能力ばれているし……

そりゃ、幻惑されてないのだからばれるだろ
ほむらの能力もアニメ本編ではばれた

幻惑されたらばれないだろ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:21:45.59 ID:/vWQNuPZ0
>>16
>ワルプルの攻撃を食らっているのでノータイムで時間停止できるわけではない
それは杏子の攻撃性能がワルプルの攻撃性能より秀でていないと意味ないんだが。

>盾が可動する時間があるので念じるだけでは発動しない
アニメ3話と5話と6話で盾は稼働した?

>ほむらと同時に発動してもほむらは幻惑されたまま、攻撃、時間停止解除、槍で真っ二つの可能性もある
消耗しきったマミ相手に、手に持っている品を誤魔化しただけだよね?
それでどうやってほむらを幻惑できるの?しかもほむらにはTDSの時点でそういうことが杏子にできるとばれているんだよ?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:24:24.26 ID:SNdBnwV/0
そもそもワルプル戦後半はほむらも力尽きているからな
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:24:46.89 ID:/vWQNuPZ0
>>20
>幻惑されたらばれないだろ
TDS下巻ではGSとマミのSGという小さい品を魔法でマミに見せただけだろ?
戦闘中に相手を惑わせるレベルとはとても言えないだろ。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:25:27.62 ID:j7Xapkzt0
杏子も消耗しきってたよね
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:28:23.28 ID:fvH1fjPO0
>>15
というかそもそもあの時点じゃほむらの能力は伏せられてるからどっちとも取れると思う
まあ実際ここじゃどうでもいいような話題だけど

>>17
かずみも分身できんだぜ?
しかも複数
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:29:09.85 ID:LLleTWmoi
前々から思うが、ほむらの時間停止がノータイムで発動すると思っている人はおかしいと思うぞ

来るのがみえてる使い魔、ビルにぶち当たっているのだから、ノータイムでは時間停止は発動しない

ほむらの時間停止
・オート発動ではない(変身してないと発動しない)
・アニメ版では念じる(と表現する)必要がある
・盾の中で瞬時かもしれんがギミック動作がある

杏子の幻惑魔法
・ギミックない模様なので念じるだけ

杏子の幻惑魔法のほうが発動は早い可能性すらある
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:31:37.79 ID:SNdBnwV/0
おかしいのはお前だ
防げる奴は防ぐ、そうでないならかわすだけ
実際ビル直撃の時も目の前に迫ったビルを前に止める余裕はあった、だが発動しなかったってだけだ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:33:42.24 ID:/vWQNuPZ0
>>24
>杏子も消耗しきってたよね
変身も維持できているし、そのあと回復なしでオクタ倒せる程度の消耗だよね。

とりあえずTDS下巻の杏子が見せたロッソの人数は1体、幻覚魔法で誤魔化せたのはGSとマミのSGの2品だけなのには変わらんよ。

>>26
>来るのがみえてる使い魔、ビルにぶち当たっているのだから、ノータイムでは時間停止は発動しない
使い魔は相手が見えていない状態からの超長距離(距離はプロダクションノート参照)からの一撃。
ビルぶち当たったのはそもそも時間停止自体が期限切れで使えない状態だからだ。
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:37:03.48 ID:LLleTWmoi
>>21
>それは杏子の攻撃性能がワルプルの攻撃性能より秀でていないと意味ないんだが。

あのな〜あの大振り上段切りが、杏子の最速攻撃と証明ができるのか?
大振り上段切りよりも、突き、手首のスナップだけの攻撃や投げのほうが早いのは
常識として理解できるのよね?

能力知ってる同士でやれば、ほむらは掴めば時間停止できない・掴めば非力なのだから、
大振り上段切りなんてやらないだろ
手首のスナップだけの攻撃や投げ、怪力活かしての指だけで鉄球飛ばす指弾なんてのもあるよ
瞬時に発動する幻惑でもいい


>盾が可動する時間があるので念じるだけでは発動しない
>アニメ3話と5話と6話で盾は稼働した?

中で稼働しとるだろ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:37:33.01 ID:eofwXt060
>>15
>マミから見れば、さやかでもあれくらいはやれる(つまり幻影体単体ではさやかと互角かそれ以下)という評価。

杏子「ソイツ(ロッソ)を抜きにしたって十分アンタと渡り合ってただろ」
マミ「そう?あなたより新人の美樹さんだってあれくらいはやるわよ?」

つまり分身じゃなくて杏子本人への評価
ただの強がりにしか見えんけどね
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:38:25.85 ID:j7Xapkzt0
気付いたら分身と入れ替わってる、気付いたらSGとGS(幻覚)が入れ替わってる
っていうのがロッソの強さだと思うが
トドメ刺したと思ったら後ろから…っていうシャルやシズルみたいな戦法をいつでも使えるようになったわけで
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:38:28.19 ID:LLleTWmoi
>>28
都合の良い解釈でしかない。あなたは議論する資格がないようだな
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:38:52.18 ID:KBCI19wL0
というか、時間停止の使用期限という基本中の基本の情報も知らない奴が議論するなよ…
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:41:40.67 ID:LLleTWmoi
>>30
まあね
この手の台詞なんて、実行した後なら証拠にもなるが、
それ以外は、戦う前の強がりでしかない
よく言うじゃん。負けちゃう奴が

「おまえは俺には勝てない」、「俺なら5分で倒せる」、「俺にはおまえの攻撃は効かん」
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:41:48.38 ID:2BfDL8vv0
>来るのがみえてる使い魔、ビルにぶち当たっているのだから、ノータイムでは時間停止は発動しない

使い魔の方は爆炎の中からの不意打ちだから脇に置くとして、ビルの方(以下TBSから抜粋)

「咄嗟に時間を静止させ、逃げようとするほむら──だが、魔法は発動しない。盾の砂時計は既に空になっている」
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:42:56.22 ID:LLleTWmoi
>>31
杏子の幻惑は一種のステルスでもあるよね
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:43:14.50 ID:2BfDL8vv0
追記、つまり「発動させようとする行為」そのものは間に合ってる訳やね
肝心の砂時計の砂が切れてただけで
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:45:28.28 ID:LLleTWmoi
>>35
>使い魔の方は爆炎の中からの不意打ちだから脇に置くとして、ビルの方(以下TBSから抜粋)

失笑w
はい、ノータイムでは発動しないことを自分で証明しました

>盾の砂時計は既に空になっている」

はい、杏子の様に念じるだけでは駄目。砂時計が動かないと駄目な時間停止

あれ?杏子のほうが先に発動するんじゃないの?
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:48:12.94 ID:gA3u8X/g0
虚実を使い分ける事が出来て、術者本人も使いこなせるだけの技量がある
それどころか別に使わなくて、ガチでも強い。十分すぎるだろ、これ以上何を望むんだ
ほむらをそこまで蹴落としたいのか。ほむらの欠点は戦闘力や固有魔法じゃなくて、
コミュ能力の欠如と戦略的思考の欠如、ここで論ずる事じゃない

そもそも、ここはそういう要素をなくしてのよーいドンなんだから
だからこそ外伝勢でいえばあそこまで大暴れしたあいりが割食ってる訳で
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:52:26.63 ID:LLleTWmoi
事実を淡々と述べてるだけだ

ほむらの時間停止
オートで発動しない
ノータイムで発動しない
念じるだけでは発動せず、盾のギミックがいる


あれ?これ普通に考えれば杏子の幻惑魔法のほうがはやいじゃん
ってこと

ここらへんが妥当なラインでしょ

B+ ほむら(盾)
B 杏子
B- かずみ(黒)
C+ ニー(あいり)
C シャルロッテ 双樹 みらい オクタヴィア
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:54:25.77 ID:j7Xapkzt0
かずみはまだ保留でいいがニーは明らかに高すぎる
あとほむらはAでいいよいい加減
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:55:46.63 ID:SNdBnwV/0
それはない、ワルプルに勝てない
ギリギリで負けたのならともかくスレ的に反則の事前準備で散々仕込んで成す術なかったのだから歴然たる差がある
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:56:55.83 ID:j7Xapkzt0
だからそれを言うならほむらに手も足も出ないまどかがAにいるのもおかしいだろ
何度言えば分かるんだよ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:00:30.44 ID:SNdBnwV/0
まどかは知らん
そもそもワルプルを一撃死可能だが他のスペックがわからなくないか?
ほむらの仕込み攻撃を喰らってもノーダメかもしれないし案外紙装甲かもしれない
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:03:04.90 ID:j7Xapkzt0
お前の推測なんて聞いてないから
魔法少女が相手なら例えまどかであろうとSG撃って即死だ
まどかワルプルほむらが三竦みだってのは随分前から言われてると思うが
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:03:35.61 ID:/vWQNuPZ0
>>32
>都合の良い解釈でしかない。
じゃあ杏子が下巻でロッソを2体以上出したとか、ロッソの幻覚体とマミのSGとGS以外で魔法で誤魔化せたものを言ってみてくれ。

>>40
>あれ?これ普通に考えれば杏子の幻惑魔法のほうがはやいじゃん
で、その早い幻惑魔法で何をするの?手に持っている小さい品をあるように見せたり、無いように見せるだけだろ?
まさか杏子の幻惑魔法が、相手の精神や五感を狂わせる類のものとでも錯覚しているの?

「それでさ……今度こそあたしが勝ったときは」のコマ見ればわかるんだが、気を失っているマミの手からGSで浄化されたはずのマミのSGが消え、杏子の手にあるGSがマミの穢れたSGになっている。
マミ自身の五感や精神に干渉する類の幻覚なら、マミが意識を失っている段階で幻覚は消えている。
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:03:44.74 ID:eofwXt060
つーか今更だが4週目って戦闘描写ないんだからランクに入れるべきじゃないのでは
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:05:02.96 ID:j7Xapkzt0
>>47
そしたらまどかより上も全員消えるよ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:06:12.29 ID:2BfDL8vv0
>>42
だが同じAランクのまどか(4)にはほぼ確実に勝てるぜ
そしてそのまどか(4)はワルプルに確実に勝てる火力がある
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:10:15.53 ID:SNdBnwV/0
だからそのまどかはなんとでも言えるだろ
謎バリアーで近づくあらゆる攻撃無効ですって可能性もあるし
実はワルプルギスを倒せる火力はあるが時間がかかり攻撃手段はそれしかないので、真っ向勝負ではさやかにすらやられますなんて可能性すら否定はできない
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:13:25.40 ID:2BfDL8vv0
どれだけ防御力が高くてもソウルジェムはそのままだし
ほむらはソウルジェムダイレクトアタックができる組だよ?
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:14:17.72 ID:2BfDL8vv0
連投、あとまぁ例のパラメータ表で大体の強さは把握できるし
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:16:47.85 ID:j7Xapkzt0
情報不足を理由に4周目まどか除くなら上位勢も自動的に消えるからこんな感じになるよ


【暫定ランク】
ランク外 女神まどか
EX ワルプルギスの夜
S ほむら(盾)
A かずみ(黒)
B 杏子 ニー
C シャルロッテ 双樹 みらい オクタヴィア
D キリカ サキ エルザマリア あいり マミ ニコ さやか 弾丸魔女(ニコ) プロローグ ゲルトルート 笛魔女(里美) パトリシア
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
F 使い魔達

保留
再評価待ち:シズル 魔女あいり ミチル 里見
単行本待ち:カオル 海香 かずみ(白) ヒュアデスの暁 かんな
情報不足につき議論不能:まどか(4周目) クリームヒルト 宇宙を滅ぼす魔女 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:23:05.47 ID:eofwXt060
>>53
とりあえずキリカとエルザマリアには勝ってるんだからマミさんCにしてやれよ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:24:01.42 ID:j7Xapkzt0
変わってたことに気付かなかった
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:25:17.96 ID:SNdBnwV/0
まあクリームヒルトも外れますな
あいつも出てきただけで何が出来るのかさっぱりだ
星が滅びるらしいが、頑張れば実はほむらにも可能だろ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:32:42.74 ID:/vWQNuPZ0
>>56
>星が滅びるらしいが、頑張れば実はほむらにも可能だろ
「時間停止」と「機械操作」の魔術でセキュリティなど障害を突破し核ミサイルを次々に発射……
流石に一か月じゃ国家はともかく星そのものを滅ぼすのは無理じゃないの?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:44:46.20 ID:BLzicnXd0
個人的にはクリームと宇宙を〜の魔女らはEXランクにぶち込んでもいいと思うんだよな
もしくは、ランク外に宇宙を〜をぶち込むか
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:44:59.20 ID:j7Xapkzt0
クリームヒルトも戦ってみたら意外に弱いかもしれないしな
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:48:15.69 ID:eofwXt060
クリームヒルト「さあ来い!実はオレは一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:53:53.56 ID:3o+K4apO0
世界から不幸をなくさないと倒せない設定だから弱いとか以前に無理じゃない
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 22:57:17.79 ID:j7Xapkzt0
魔女図鑑のことなら倒せないってわけじゃないだろ
その理屈なら他の一般魔女だって特定の行動取らなきゃ倒せないことになる奴いると思うが
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:06:22.59 ID:3o+K4apO0
そういや似た言い方のエルザマリアやイザベルは倒せるもんな
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:08:37.63 ID:2BfDL8vv0
エルザはまあさやかちゃんも杏子ちゃんも黒色の痛みとやらを持ってそうだし
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:00:25.66 ID:2+7rE5z70
今日はいつも以上にほむら厨が痛かったな
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:15:41.03 ID:ZZqklc1W0
>>53
マミはキリカにダメージを負いつつも勝利出来るレベルなのでD左端

あいりはCで良いんじゃない?
呪文による大砲技、マシンガン同時展開による制圧技、近距離でも黒化前のかずみを圧倒出来るレベルとかなり万能
突撃の威力は不明だけど単体の魔物を召喚出来て、カンナ双樹と同じく魔法少女に一撃必殺のイーブルナッツ持ちで芸が多い

あと明らかにDが人数多過ぎだから使い魔をGにして半分くらいEランクに移すべき
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:19:03.21 ID:OEox1Wd/0
【暫定ランク】
ランク外 女神まどか
EX ワルプルギスの夜
S ほむら(盾)
A かずみ(黒)
B 杏子>ニー
C シャルロッテ>双樹>みらい>オクタヴィア
D マミ>キリカ>サキ>エルザマリア>あいり>ニコ
E さやか>弾丸魔女(ニコ)>プロローグ>ゲルトルート>笛魔女(里美)>パトリシア
F ギーゼラ>ロベルタ>キルスティン>イザベル 
G 使い魔達

保留
再評価待ち:シズル 魔女あいり ミチル 里見
単行本待ち:カオル 海香 かずみ(白) ヒュアデスの暁 かんな
情報不足につき議論不能:まどか(4周目) クリームヒルト 宇宙を滅ぼす魔女 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:40:23.98 ID:Xwl+yWVE0
もうプラス枠作って細分化しかないだろ
特に団子状態のランクのC,D

>>66
あいりは自動リロードのマジカルハンドガン
ただバインドありで反動もない
更に銃自体の強度も高く、かずみの一撃を受け止めるぐらいと高性能
前はアサルトライフルじゃねえよ、死ねで反動で低評価になったが
マミのマスケットと比べると連射出来て、小回りが利くので十分強い

イルトリアンゴロは発動さえすれば決着に足る威力
召還は不発なので悲しいがここじゃ評価されない
格闘も強いし、トラップバリアーと個人的に今の評価は低すぎる気がしないでもない

ただあいりは内通があったとはいえ執念で聖団を調べ上げる調査能力と
実は個々でも厄介な聖団を効率的に仕留めるための作戦立案能力が
一番恐ろしいと思う、変身魔法あるしな。ドジっ子でなければ聖団終了してた
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:41:26.83 ID:OH27tvT60
まどかって、個人データは豊富なのに魔法少女のデータは皆無に等しいのな
確実に言えるのは、アルティメットフォームが言葉通り究極であること
これじゃ議論できるわけがない
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:46:11.06 ID:9EFpjeDU0
セーラームーンより強い段階でバランス何て爆破四散してるよ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 03:09:50.32 ID:ZZqklc1W0
>>68
通常使用がマジカルハンドガンでかずみを遠距離からボコったのがマシンガン・・・ライフル・・・連射出来るやつだよね?
召喚は自力で2対1の状況を作れるだけで十分評価に値すると思うんだけどな、突撃はまともに食らえばダメージはともかく最低評価で吹っ飛ばされる威力はあるだろうし

カオルの魔法?で高速移動が出来るカンナが一番ヤバいんだけどイーブルナッツも低評価されてる気がする
触れるだけで魔法少女を一撃必殺とか中々のチートアイテムなんだけどね、素が弱いキャラならともかくカンナあいり双樹みんな強いし
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 04:20:34.88 ID:GIcssWZX0
>>43
そもそもまどかは実際やればどうなるのかが不明
43の主張どおり成す統べなくやられるかもしれないし
銃弾にしろ爆弾にしろ僅かにあるタイムラグでおりキリみたく回避なり防御なり可能かもしれないし、そもそもワルプルみたく直撃しても何てこと無いなんて可能性すらある
結局のとこ妄想の域を出ない
現実的にワルプルを倒してることから最低でもワルプルと同等、また歴代最強認定からのスペック差で比べるしかない。
そうなると必然的に同列はおかしいってだけ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 04:28:33.66 ID:Z8dMyEn0P
まどかの4週目は排除で決まったんだからもう良い
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 04:54:04.57 ID:GIcssWZX0
数人が短時間で勝手に言ってるだけで排除結構とかねーよ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 04:54:36.29 ID:GIcssWZX0
排除結構×
排除決行○
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 08:47:36.82 ID:9EFpjeDU0
>>71
お前の中で登場人物名がごっちゃになってるのは分かった
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:59:38.87 ID:xpd3QxpK0
そういえば殆どスルーされてるが、TDSで杏子がオクタ倒してるから
もうオクタが杏子より強い云々の妄言で荒れることはないんだな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 14:00:11.14 ID:RUHm2M3Z0
万全とは言えない状態でも勝ってるしな。
でも前からオクタの方が強いとまで言う奴いたっけ?互角とか匹敵すると言い過ぎるのはいた気がするけど。
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 14:41:11.49 ID:GIcssWZX0
というかさ
TDSマミは杏子戦時はそれこそ魔力消費を度外視したスタイルでやってる
ここルールだとマミは常時TDS状態としてカウントされんのか?
そしてTDS杏子にしても別にそのマミに圧倒的な差があるわけでもないし割りと互角だと思うんだが。
結局ここのマミsage形式だと杏子も下がるだけじゃないのか?
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 14:50:41.31 ID:5t8EgfcA0
マミを眠らせてマミのSGが濁りきる前にオクタヴィアを速攻で倒す
GSでマミのSGの濁りを取る
マミ戦とオクタヴィア戦の2連戦の末に魔力を消耗し野良魔女にやられるか
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 14:58:01.54 ID:5t8EgfcA0
>>79
魔力消費を度外視した戦い方はスピードを殺すためのもの
対杏子の戦術の一つだろう
閉所でワイヤーを張り巡らせて、わざと外したかのように見せかけて罠に誘い込むもあったり
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 15:02:36.54 ID:9EFpjeDU0
対杏子っていうより、対魔法少女な気がする
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 15:04:24.01 ID:5t8EgfcA0
速さのある魔法少女殺しかな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:06:55.05 ID:OEox1Wd/0
>>79
杏子は本当は殺す気無かったって言ってたじゃん
散々舐めプされておいて腕折られ魔力も切らされ気絶とか互角にはほど遠いわ
説得する気なくて最初から殺る気だったらこのシーンで既に決着付いてるんだよ
http://i.imgur.com/WN3ZZ.jpg
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:18:26.82 ID:rlLvuevt0
>>77
それはあくまでもTDSの幻惑が使える杏子とオクタを比較した場合杏子の方が強いということ。
今までの幻惑の使えない本編の杏子とオクタの比較において俺は互角に近い事を言っていたけども
その当時はベテランの杏子が幻惑魔法を少し取り戻した状態とオクタの比較はそもそも行われてないから何も可笑しいことはない。
なんにしても幻惑魔法を一部取り戻した杏子はオクタより強いというだけで本編の幻惑を封印した杏子とオクタとの比較とは別問題。
無論、本編杏子よりはオクタのほうが強いと主張する心算はないよ。
そもそもオクタの強みが杏子に対してカウンターを取れたって杏子が強いことが前提にあるわけだしね。
オクタのほうが強いといっていたのは例の車輪厨だけかもしれないから彼に限定してその批判レスを打っているなら筋違いになるけども

それにしてもTDSの幻惑を取り戻した杏子は異常な程強いな。
確かにCランクから抜きん出た強さを持ち合わせているといっても過言じゃないね。
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:21:47.98 ID:gcpg6vIw0
TDSの杏子は天才魔法少女だからな
どっから湧いて出てきた設定なのか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:26:09.10 ID:0ZRKhQk20
フェアウェルの時点でマミが無敵の魔法云々言ってたし
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:49:14.25 ID:j7BIpFdp0
まどか4週目は排除でいいと思うよ
だって、議論できないでしょ
ほむらが勝てる〜とかいう奴もいれば、無敵バリアー張ってるから無効〜とか言い出すやつも出てくるし
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:51:33.03 ID:weDkl5wv0
無敵バリアは正直吹いたわ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:54:07.65 ID:j7BIpFdp0
3週目までは普通の魔法少女と一緒なのに、4週目で突然無敵バリア装備っていうのもおかしな話だと思うけどね
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:57:26.58 ID:UheiObbi0
名目ランクと実質ランクわけたほうがいいな
名目にはまど神とか4週目まどかとか盾ほむほむいれればいいだろうし
実質は新作でも生きてるやつらだけ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:58:04.02 ID:RUHm2M3Z0
でもロッソは一体だけで動きのキレは新米時代以下、ロッソ以外じゃ手の平に乗る程度の大きさの品を誤魔化せる程度。

QBが言うように取り戻したのは僅かながらの能力だから、さやか辺りがこの能力を得たと言うならともかく、杏子は元より強い分それほど劇的な強化とは言わないんじゃない?
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:01:22.22 ID:UheiObbi0
>>86
本編で杏子は才能がある上にベテランだって言われてたね
俺はtdsで気になったのはマミさんの「それくらい新人のさやか〜」だわw
つまりマミさんってさやかにも腕折られてsg濁るまで苦戦するってことだろ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:04:36.90 ID:UheiObbi0
マミ「あなたより新人の美樹さんだってあれくらいやるわよ?」
つまりこれってさやかにですらマミさん苦戦するもしくは戦闘不能になるってことだよね?
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:12:26.21 ID:weDkl5wv0
・ただの負け惜しみ
・本当にさやか>マミ

どっちにしろ惨めだな…
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:12:54.74 ID:5t8EgfcA0
当の新人さやかは杏子に完敗だし、そのさやかがマミにいい勝負はどうだろうな
杏子の言うようにマミの強がりかもしれん
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:15:08.41 ID:UheiObbi0
俺も強がりであってほしいな
流石にさやかとマミさん五分は・・・
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:16:13.49 ID:weDkl5wv0
これか



あなたより新人の美樹さんだってあれくらいはやるわよ?
\__________  ____________/
                 | /
                 | /
                    ____
               /,.# マミ  \            |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\            |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\        |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉          |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、        |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \       | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ      |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)     ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"    _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                                'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:18:41.61 ID:UheiObbi0
>>98
説得力ないし惨めだなw
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:23:04.92 ID:RUHm2M3Z0
>>93>>94
あれは鉄骨落としを床に穴開けて逃れてから、幻惑魔術使って出して入れ替わって戦い撃たれたロッソ杏子についてじゃないの?
奥の手は最後までと言っている以上、初めからロッソ杏子で戦っているとは考えられないし、姿が隠れて入れ替わるにはちょうどいいタイミングだった。

実際あの後足元崩して不意をついたのに、簡単に足を捕縛され武器も破壊され接近され蹴り飛ばされるという、杏子が急に弱くなったかのような一方的なやられ具合だし。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:28:38.02 ID:5t8EgfcA0
さやかはガリアンソードが無いとマミの一斉射撃で詰むだろう
杏子の多節槍に近い形状のガリアンソードで弾を弾く
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:50:19.56 ID:926B06AO0
マミアンチスレに迷い込んでしまったようだ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:53:02.39 ID:weDkl5wv0
弱いって言うだけでアンチとか
キャラの強弱を決めるスレで何言ってるんだか
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:55:39.54 ID:926B06AO0
>>98のAA貼って遊んでるやつが何言ってんだ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:55:56.28 ID:mdxuuUSk0
少なくともほむらはDランク以下。魔法の性能はともかく、戦闘能力が低すぎる
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:56:47.01 ID:weDkl5wv0
>>104
議論に参加もしないでイチャモンだけつけるやつには言われたくないですね
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:57:13.28 ID:xpd3QxpK0
ロッソが脅威なのは「僅かなに取り戻した」程度でも上手く用いれば、
何時から死んだと錯覚していた?みたいな立ち回りが出来る事
しかも、実体があり攻撃力を持つんだから、洒落にならん

>>85
例え100%そっちの主張を是とするとしても、最大描写を適用するここのルールだと
全く問題なく、オクタは杏子にやられるとなるな。TDS同人排除とか別枠作れとか言い出さない限り
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 18:58:57.63 ID:UheiObbi0
あれはマミさんの失言だな
流石にないと思うがマミさんの中ではさやかはマミさん並に強いというw
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:13:54.59 ID:JPOyIW7P0
マミとさやかは最低でも同ランク帯なのは確定だな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:19:24.90 ID:AztLRgoX0
>>100が言うように、昔のほうがキレがあったというくらいのロッソの動きが「美樹さんだってあれくらいはやるわよ?」じゃないの?
わずか1ページ半であの時の杏子は新米時代の回想以外では今まで一度もマミに捕まってないのに捕まって、一度も壊されてない武器を壊され、射撃タイプに体術で負けているし。
いくらなんでも呆気なさすぎるやられ方だ。
それにマミがさやか並みなら、そのさやかを無傷で圧倒しておいて、マミを相手にするときは直接倒す方法で勝てなかったというのはおかしいし。


マミ「幻惑魔法ばれてたわよ?昔のほうがキレがあったわよ」
杏子「(簡単にばれた上にキレがない)を抜きにしたって、十分渡り合えていた!」
マミ「あなたより新米の美樹さんでも(キレがないロッソ)くらいはやるわよ」
こんな感じ?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:39:00.48 ID:UheiObbi0
>>110
もういい・・・もういいんだよマミちゃん
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:44:19.15 ID:rlLvuevt0
>>107
おれは各キャラ最強状態の採用を主張しているから
杏子にTDS要素が加わって杏子>オクタになることについては何も異論はないよ。
ただTDSが出るまでの今までの情報だけでの考察を妄言と貶すのはどうなのよってこと。結果論過ぎるしね。
確かに車輪最強のあいつの主張は妄言といっても過言ではないけども相打ちが妥当当たりを
主張していた俺のような奴の主張まで妄言に括られるのは納得がいかなかったということ。
繰返すけども妄言という言葉の対象が車輪最強の彼のみだとしたら俺のこの指摘は筋違いということになるからだとしたら申し訳ない
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:48:41.04 ID:rlLvuevt0
あとさすがに>>98みたいなキャラをディスって嘲笑するようなネタを張るのは適さないと思う。
そのネタに乗っかる奴もアレだけどあくまで強弱を議論するスレであってその結果の強弱でキャラディスを行うのは
アンチスレでやることじゃないのかな。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:51:27.92 ID:Q2ZvkTUnI
杏子がオクタに勝てるのは今回で確定したと思ってた
分身出せたとしても消耗してるあの状況じゃ1体だろうし、マミさんとの戦いのあと連戦なのに絵を見た限りは上半身(顔とか胸)に傷一つ負っていない
まどかを守る結界無しで、あの魔女が元さやかだと知らなかった場合は普通に勝てるでしょ
今回はさやかだと知っても倒せたし
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 19:54:56.30 ID:UheiObbi0
ぶっちゃけ魔女と魔法少女わけていんじゃね
魔女って描写不足ありすぎだし強さも安定しなさすぎ
結局倒される側だから作者のさじ加減一つだし
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:00:18.80 ID:Rodb3KQXi
>>110
キャラの台詞をそのまま受け取ると、

幹部集合などで、「俺ならアイツ如き楽勝だ」と言って
そのままフェードアウトした奴など、最強になってしまうぞw
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:05:19.62 ID:UheiObbi0
杏子はVSマミ戦はマミさんを止めることでマミさんは杏子殺すこと
もしかしたら杏子はさやかのときしか本気だしてないとしたらさやかは結構強いからマミさんの発言はウソにならない
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:24:40.80 ID:UheiObbi0
ほむらには瞬殺され杏子には小説とか本編等でぼこられたがこれはベテラン相手だからであってさやかって実は普通に強いんだろうな
マミさんのお墨付きだし他の街の新人魔法少女とはいい勝負しそうだわ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:37:02.11 ID:AztLRgoX0
>>116
ちゃんと俺の書き込み読んだ?

鉄筋落とされたとき床に穴をあけて逃れるまで戦っていたのが本物の杏子。
その後マミを足元から攻撃したにもかかわらずガンダムレギウスの如くあっけなく倒されたのが「ロッソ・ファンタズマ」で生み出した幻惑魔術の杏子。
マミが「美樹さんでも同じくらいやる」というのは、途中から現れあっけなく無力化された後者のほう。

そもそも再び現れて捕まるまでの杏子のやられっぷりおかしくない?先ほどまでマミと互角以上に戦っていたのに。
・正面から対峙しているのにもかかわらず足を捕縛される。(ちなみに「回想での新米時代での訓練」でも足を捕縛されている)
・今まで一度も壊されたことがない武器を壊される。
・接近戦が苦手のはずのマミの派手な蹴りにあっけなく吹き飛ばされる。
 手負いのマミ相手に上で言ったように1ページ半でここまでふるぼっこにされるのは、杏子の実力からしてちょっと考えられない。

だからあれは「杏子」ではなく「(新米時代よりキレがない)ロッソ・ファンタズマ杏子」だと思ったんだが。
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:49:26.12 ID:UheiObbi0
>>119
もうやめようよ
このスレにいる人で本気でさやか>マミさんなんて思ってる人たぶんいないから
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:52:49.06 ID:UheiObbi0
愛着あるひとを贔屓して評価するのはよくあることで身内に甘いのは当然
仮にもマミさんは杏子にとって師でさやかはマミさんにとって弟子だから
身内貶して評価する人よりいいと思うよ
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:48:02.69 ID:Rodb3KQXi
マミってぼろぼろだな

目も曇り、先達としてのスピリッツも腐ってるのか
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:58:58.15 ID:GIcssWZX0
というかマミの場合は杏シャルには負け
オクタはどっこいかその前後でもういいじゃん
かずみ勢相手次第じゃないの?(これはオクタもだが)
仮にオクタ以下だとしてもそれで無条件にオクタマミの並びだとそれこそシズル杏子の時となんも変わらんし
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:30:23.82 ID:aH240GoO0
>>123
杏子やシャルに負けるようなマミがオクタにも勝てるわけない
シャルは相性と言われてるからまだいいが
杏子はまどポで杏子自身にマミは強いこのまま戦ったら負けると
言わせてるのにあっさり負けるし
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:55:21.80 ID:UheiObbi0
>>124
あれはどっちもフォローした結果だよな
公式的にはマミさんも杏子も株落としたくないんだろうな
あと杏子が負けたらその杏子に負けたさやかの立場もあるから
公式的にはほむら>杏子≧マミ≧さやかにしたいんだと思う
まどかは魔女狩る概念だから論外
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:24:30.31 ID:Rodb3KQXi
実力的には

ほむら≧杏子>>マミ以下だろ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:25:02.21 ID:GIcssWZX0
TDSでの杏子の幻惑体との入れ替わりならカンナもダミーとの入れ替わりOKでいいよな?
あれも海香のトッコのときとか何時発動してんだかわからん内に入れ替わってたし
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:25:59.38 ID:Rodb3KQXi
>>125
マミは杏子には何度も完敗してるのに。

本音はどーしてもマミを持ち上げたいんだね。
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:47:05.96 ID:ZNBlpMZSO
>>127
最終巻待ちだけどかずみとカンナはかずみ勢の二大チートなので
恐ろしい事に二人は聖団関係の魔法は全部使えます
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:50:45.06 ID:AztLRgoX0
>>127
カンナの対トッコに使ったダミーソウルジェムの事なら、カンナのセリフからして途中でダミーにすり替えたんじゃなくて始めからダミーだったんじゃないの?
(カンナは能力上聖団の行動や能力も把握しているし、復讐する事を考えて準備や対策はしっかりしているだろう)

ただ相手との戦闘中に入れ替わるのって楽じゃないよ。今回TDSでも杏子の能力だけで入れ替われたわけじゃないし。
まあカンナに問わずそういうダミーを作れる魔法があって、相手の視界をさえぎる手段があれば、その隙に入れ替わることは可能だろうね。
ただ入れ替わった瞬間本体が物理的に消えるとか無敵状態になるとかでない限り、広範囲攻撃とかでまとめて攻撃を受ける場合もある。
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:17:26.06 ID:013auG1l0
まどマギの面汚しスレとは言い得て妙だな
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:44:47.79 ID:X5tq0CIP0
かずみ、カンナはB以上ほぼ確定
聖団の残りがCからDで激戦だな。
里美の操るの旧かずみ勢をどこまでいれていいのかとか煮詰める余地はあるが。
ようやく外伝勢が陽の目を見るときがきたか
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:04:44.91 ID:RPRGgyTV0
しかし同人漫画のインフレ率は異常だな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:09:00.40 ID:KxvEgrgF0
かずみ→聖団の全魔法+効果不明の破戒+魔女の肉体
カンナ→聖団の全魔法+対魔女で無敵のコネクト+対魔法少女で一撃必殺のイーブルナッツ

直接対決ではかずみが勝ったけど総当たりさせるとカンナの方が勝率良いのか?
かずみ自体が滅茶苦茶強いから変わらんかもしれんけど
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:25:35.99 ID:CO0NHpTW0
かずみマギカが人間になりたいって願いで契約しとるからまど神以外には無敵かもな
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:37:36.05 ID:RPRGgyTV0
まど神は魔女滅ぼす概念だから論外としてどうあってもかずみ>本編キャラだと思う
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:42:15.61 ID:RPRGgyTV0
最終的にはかずみ勢>本編組み(まどか除く)になる
もう設定の次元が違う
かずみは能力魔法少女作品って感じだし
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:47:07.42 ID:30YKM+MY0
最強議論を終了させまどかとかずみはいい勝負ができ宇宙の平和を守るといわれてるんだから
わかってたことだからな
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 02:07:29.16 ID:RPRGgyTV0
まどか=かずみ>かずみキャラ>ワルプ>まどかキャラ>雑魚魔女等に落ち着く
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 02:37:41.97 ID:z/LIETvH0
かずみってそんなめちゃくちゃな事になってんだ。最初の方だけ見てたけど、
厨二病同人作家特有の「私が考えた最強の魔法少女」全開すぎて読むのやめてたわ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 03:50:39.82 ID:KxvEgrgF0
>>140
なってねーよwかずみとカンナが本編のほむらのようにチートなだけ
白かずみはまだわからんけど黒かずみとカンナはそれでもほむらには勝てないし、かずみとカンナ以外は他の本編組と大差ない
まぁカンナは最終回で合体魔女の暁が制御不能にならない限りワルプルにも勝てる扱いになるだろうけど
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 04:03:58.21 ID:RPRGgyTV0
インフレに着いていくのがかずみ組でインフレに着いていけないのが本編組
本編組みは時間が今のとこアニメ最後で止まってるから仕方ないけど新劇でもおそらく変わらない
かずみ作者みたく製作側が能力バトルに興味ないからな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 05:01:19.38 ID:qrIvw/S50
まどかファンも能力バトルに興味ねーよw
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 06:14:14.42 ID:6uAYiORi0
>>143
まんま本編勢にブーメランするぞ?
ほむらスタイル(能力メイン)→カンナや海香
マミ・さやかスタイル(能力+身体能力)→かずみや双樹やみらい

基本的な戦闘スタイル区分はこんな感じで共通しとるし
単にかずみは本編勢がやらなかった「魔法はこんな事も出来ます」をやってるだけ
バトル面は基本本編勢同様なスタイルだよ

ちなみにかずみ世界の基準はあくまで本編基準を厳守だから本編サイドで出来ない事はかずみサイドでも出来ないしその逆もまた然りって平松が明言してるから
別に「私が考えた最強の魔法少女」をやってる訳じゃない
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 07:58:30.90 ID:JOC+eZ6A0
時間停止魔術で同じ魔法かつ上位の使い手以外何でも止めます。それができない状態では時間遡行魔術で並行世界に移動できます。
運搬魔術で手に触れずに物を動かせます。自分にかけて空中を滑空したりミサイル発射台を川の上に浮かせる事も可能です。
隠匿魔術でほぼなんでも収納し隠せます。クレイモア地雷二十個くらい余裕です。QBが数えられない数のロケットランチャーも可能です。
機械操作魔術で機械を何でも操作します。戦闘機やタンクローリーも手足使わず運転出来ます。
ちなみに運搬魔術と隠匿魔術と機械操作魔術は後で習得しました。
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:07:47.83 ID:vtWqanIL0
TDS杏子はマミが魔力使い切る前に戦闘不能にしたかったんだよな?
それが結局止められなかった上に最後幻術で逃亡するハメになったんだから杏子の負けなんじゃないの?
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:32:02.41 ID:JOC+eZ6A0
>>146
マミが幻惑魔術とわかって撃って戦闘やめているんだし、逆転出来たのも新米時代よりキレが悪いロッソが本物の杏子と途中で入れ替わったからだから、よくて互いに戦闘放棄による引き分け、悪くて戦闘継続不可による敗北じゃないの?
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 09:37:16.81 ID:vtWqanIL0
>>147
マミの目的は邪魔する杏子を排除する事だから杏子が戦闘から離脱した時点で目的達成じゃないの?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:30:25.50 ID:Q90tG56H0
杏子本体を倒さないことには目的達成にはならない
劣化ダミーを一体潰したところで本体そのもの(或いは再度本体が生み出した劣化ダミーにと幻惑復活に気が付いたマミは想定するだろう)に邪魔されるだろうから
消耗戦を強いるエグイ技だね
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 10:48:42.78 ID:vtWqanIL0
杏子はマミを消耗させたかったの?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:05:49.20 ID:Q90tG56H0
杏子曰く、グリーフシードが無くちゃさすがのマミ先輩もお手上げだな
MP切れ回復不能のお手上げ状態に持ち込んで戦闘不能にと

マミが逆転するには幻覚ダミーに騙された振りをしてMP切れを演出して、のこのこ現れた杏子本体に一撃を見舞うしかない
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:13:32.48 ID:JOC+eZ6A0
>>148
目的達成と勝ち負けは違うし、そもそもマミの望みはオクタの所にたどり着いて勝敗関係なく死ぬことで、杏子を退けた時点で動けないほど消耗したので目標達成できていない。
一方杏子はマミが死なない事が望みで、あの時点では杏子は自分がマミを殺さずオクタの場所にたどり着かせなかったので目標達成できている。
消耗させないのは消耗させ過ぎたら魔女になり死ぬから、出来るなら消耗させたくなかっただけ。
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:27:29.14 ID:vtWqanIL0
>>152
GS持ってないのに出来るなら消耗させたくないって程度の状況なの?
オクタがもう少しでも強かったら詰んでない?
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:41:15.25 ID:Q90tG56H0
杏子は独りでも強いと言ってるからオクタヴィアは倒せる自信はあったんだろう

しかし結界の大きさ(100m以上)によってはSGと切り離されたマミの肉体は腐食する
倒してもGSが無ければマミはそのまま魔女になるリスクはある
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:44:10.36 ID:JOC+eZ6A0
>>153
杏子だって消耗してたし、もし失敗すればオクタ倒せず自分も死んでマミも魔女化するから、下手すりゃ詰んでたのは確か。

でもマミがオクタにたどり着いたら勝ち負け関係なく確実に死ぬか魔女化する。
のでマミを消耗させてでも動けなくさせ、魔女化する前にオクタ倒し回復させるという賭けにでるしかなかった。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 11:49:46.59 ID:vtWqanIL0
オクタ倒した時点で杏子も魔力ほぼ枯渇してるよ
マミ=エルザマリア→杏子戦で魔力枯渇
杏子=マミ→オクタヴィア戦で魔力枯渇
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:04:25.64 ID:vtWqanIL0
本体のほっぺのキズを見る限り実際に杏子とマミが戦ったのはおそらく杏子がワイヤーかかるまで。
その後は消耗戦にしたくなかったのに結局相手が消耗するまで遠くから見てるしかなかったんだよね?
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:13:16.27 ID:RPRGgyTV0
tds2戦目は杏子はマミを抑えるマミは杏子を殺すために戦った
捕縛より殺すほうが簡単だし杏子は常に加減しながらマミをいたぶる必要があった
1戦目は逆だけどマミは杏子が固有魔法も槍変形もできない杏子ですら捕縛は無理で杏子もマミは殺す気なかった
もう完全にほむら>杏子>マミ≧さやかだろ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:16:26.21 ID:RPRGgyTV0
マミに至っては負け惜しみか知らんが新人のさやかでもこんくらいやるとか言ってるし
マミ≧さやかもしくはさやか>マミだし相当みっともない
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:16:43.61 ID:JOC+eZ6A0
>>157
入れ替わる手間を考えたら、本体が戦っていたのは鉄筋落とされ姿を隠す前まで。
実際その後真下から奇襲したのに簡単に無力化されるほど動きが雑だった。

単に殺さず殺されず消耗させずに倒せるほどの実力差が二人の間になかっただけで、消耗させる前に倒せなかったのが杏子がマミより弱い理由にならない。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:21:09.40 ID:RPRGgyTV0
あなたより新人の美樹さんだってあれくらいはやるわよ?
\__________  ____________/
                 | /
                 | /
                    ____
               /,.# マミ  \            |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\            |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\        |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉          |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、        |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \       | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ      |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)     ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"    _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                                'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:23:43.81 ID:Q90tG56H0
マルチポストコピペの類のAAは荒らしだからな
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:25:12.28 ID:vtWqanIL0
>>160
杏子本体はワイヤーまで食らってるよ。
ほっぺのキズでわざわざ表現してる。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:25:42.73 ID:vtWqanIL0
>>162
了解
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:33:59.58 ID:RPRGgyTV0
マミがさやかにすらフルぼっこにされることが判明したのにマミ厨はなかったことにしたいみたいだな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 12:40:12.96 ID:Q90tG56H0
ほっぺの傷でいえば
ただでさえ手数で勝負のアンタだろ、そういう魔力の使い方ってさぁ、ヤバイんじゃねーの?
のコマ以降しばらく無し
マミの一斉射撃前に摩り替わったんかな?
で、ほっぺの傷の描写が再度描かれてるのはワイヤーに叩きつけられたシーン
ワイヤーにッたきつけられる直前に偽者から本物にすり替わったか
偽物を守る為にすり替わったんかな?
という疑問になる
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:06:36.91 ID:JOC+eZ6A0
頬の傷は同じページでもあったりなかったりしているから参考にならんよ。
幻惑魔術で頬に傷がついた状態で出せば良いだけだし。
だいたい奥の手は最後までとっておくと言っている。序盤で幻惑魔術で入れ替わってたら最後までとっておくとは言わない。
あとQBが杏子が能力取り戻したのは僅かと言っているし、幻惑魔術が昔よりキレがないことは杏子も自覚しているんだから、幻惑魔術と本体に明確な能力差がある。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:26:11.28 ID:ZOR/kF5J0
幻覚に「戦闘中に」マミが気づいたかどうかも疑問符
もしフェイクと戦闘中気づいているならフェイクを倒したあとに
臨戦態勢を解いて、オクタの結界に入ろうとはしないだろう
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:39:30.87 ID:RPRGgyTV0
さやかにすらぼこぼこにされるであろうベテラン()マミ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:18:00.11 ID:HwFBsY5g0
>>169
アンチスレで書いたほうがいい内容じゃない?
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:36:56.78 ID:j//tgvDl0
TDSは「初見の人を欺ければ良い」ぐらいの感じで
二度目からはココが現実、こっちは違うと分かる
「種明かしがある」「分かりやすい」部類
アレも幻惑コレも幻惑、幻惑の上に幻惑を重ねがけして、幻惑だと思わせたのが現実
と思いきやそれもまた幻惑、あれどっちだろう…みたいな
「読者を混乱させたまま描き逃げする」類の幻惑の使い方じゃないんだから
どこからが幻惑だっていう点で意見が分かれるのはどうかと思うんだけどね


ちなみに
幻惑の範囲を好き勝手決めて良いなら、ただの戯言なんだけど
マミが平均的魔法少女よりちょっと優秀だったり
家族はいなくても学校には友達がいるっていう図式はおかしいから、出だしから幻
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 17:37:37.53 ID:JOC+eZ6A0
>>168
そもそもマミの目的がオクタに会って死ぬことで、杏子を殺すのは邪魔を排除する手段でしかない。
杏子倒すために警戒している間に先回りされオクタ倒されたら本末転倒だし、幻惑魔術で足止めするのが杏子の狙いとも考えられ、それならなおさら急がなければいけない。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:05:22.12 ID:JOC+eZ6A0
>>171
えっと…そもそもロッソやその模倣見ても解るように、杏子の幻惑魔術は新米時代から相手の精神や五感に干渉して幻を見させるタイプじゃないんだが。
さらに昔と比べ数は一体だけで精度も新米時代より悪いみたいだし。

確かに初見相手に倒したと思わせて不意を突くというような戦術は使えるけど。

でもそういう不意を突いても倒せないような力の差が歴然としている相手に、再び幻惑魔術使ってもそういう効果は期待できないと思うよ。
そういえばシズルの偽のGSまで吐き出す死んだふりと似たような使い方になるな。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:17:02.48 ID:9r5S6ooz0
ほむら≒さやかくらい
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:27:30.17 ID:RPRGgyTV0
本編はほむ>杏>さや≧マミで確定
あとはかずみの最終巻待ちでこのスレも終わり
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 18:49:15.67 ID:6uAYiORi0
連載組にしたらかずみはあと10日後で完結だがな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:13:02.52 ID:9r5S6ooz0
ほむらが杏子より上はありえない。本編の描写と矛盾する。
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:16:52.99 ID:V2rQW+NN0
本編の描写だけを真に受けたら
マミ>ほむら、杏子>さやか、ほむら>杏子+さやか、マミ>杏子
こんなになっちまうだろうが
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:53:13.40 ID:Q90tG56H0
>>171
範囲というかTDSでの効果
自分の劣化した偽物を喋らせて戦わせて死ぬところまで演出する幻覚=通常ロッソファンタズマ
マミのSGをGSで浄化する幻覚

気になったのは偽物のSGを打ち砕いたからといって、それでQBまで騙せる代物かな?思ったが
SGが本物か偽物か分かりそうな気もするがねQBさん
生き残ったのは君のほうか、僅かながら能力が残っていたのか、とかマヌケなこと言ってるような気もする
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 19:56:58.06 ID:Q90tG56H0
生き残ったのは君のほうか、僅かながら能力が残っていたのか、とかマヌケなこと言ってるような気もする ×
↓訂正
生き残ったのは君のほうか、僅かながら能力が戻っていたのか、とかマヌケなこと言ってるような気もする ○
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 22:54:53.89 ID:3TVvHoiq0
>>179
魔力そのものは分かっても、ロッソもSGも魔力持っているからわからないとか?
「生き残ったのは君のほうか」というのは二人が殺し合いしている認識して現場に行くと杏子がいないから生き残ったのはマミだと判断したんじゃないの?

あと一応作中でQBは契約した魔法少女の能力は把握しているから、わずかながら戻ったというのは間違いじゃないだろう。
実際ロッソを発展強化させたマミから見ても全盛期のロッソ・ファンタズマからかなり劣化しているみたいだし。

流石にこの一匹と一人の評価が両方間違っているのはないだろう。
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:52:21.09 ID:IadSztiN0
マミがオクタ以下ってやっぱりおかしくないか

オクタの車輪と多重マスケットで撃ち合って、マスケットの方が数発通って
バインド派生>ティロ・フィナーレの黄金パターンで普通に勝てる気がするが
オクタはそもそも積極的に動かないし、回避行動も取らない
バインドもシャルみたいに抜けたり、ワルプルみたいにそもそも無効という訳でもない

更に身体がでかい≒的として単純に当たりやすい
ルール通り、最大描写取るなら、マミが射撃戦でオクタに撃ち負ける要素はない
血迷って、近距離で戦うとかやらかさない限り、マミの優位は動かない

そもそも、消耗状態の杏子でも勝ててしまうオクタは今まで過大評価されすぎ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 04:04:11.59 ID:FATTSjC20
つっても3巻で全く殺意ない杏子にぼこぼこにされた揚句このくらいなら新人の美樹さんでもって言ってるからな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 04:57:23.56 ID:HM7R4n4PO
消耗状態といっても本編と違って幻惑魔法少し使える状態だし
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 09:58:51.26 ID:MFsMJ0p80
下の虚淵発言をみるに、パンフのチャートは公式資料となるな
虚淵の発言は全て妄言

転載

>アニメで公開されたものが正しいみたいなことを
インタビューのだな
「自身の発言に公式性は無い、公開された作品が全て」な奴
ただこれにしても虚淵の発言と公開内容で矛盾や食い違いがあれば後者が正しいって意味でしょ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:03:42.60 ID:4sdsDA8/0
>>185
作られたのが決定稿とほぼ同時期で、元は公式サイトに掲載予定だしな。
古いから完全に正しいという訳ではないだけで、実際五話の件でもスピードは五割増しが妥当と言うだけで、それ以外の訂正はしなかったし。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:42:03.66 ID:FATTSjC20
>>186
それってさやか厨が凸したからなんだけどね
でもマミが言うにはさやかはマミを戦闘不能に追い込むくらいは強いらしいからおかしくないか
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:43:29.12 ID:LHVWNTge0
>>182
オクタヴィアは10話見る限り毎秒数十発以上の車輪を発射しているけども
それを上回る射出力をマミは出せたっけ?
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:12:50.07 ID:4sdsDA8/0
>>187
あの話からしてさやかと同じなのは劣化したロッソの動きについてだろ?
思うに杏子は鉄筋に下敷きになる前に床に穴をあけ、そこから真下から強襲するというマミから見えていない間にロッソと入れ替わってる。

どうしてそう思うのは、あそこから杏子が急に弱くなっている。回想の新米時代のように足を捕縛され、マスケット連射も弾いてきた鎖が壊れ、蹴りまで喰らっている。
それまで互角以上に戦っていたにも関わらず急にやられだすという、明らかに前半の杏子と比べ後半の杏子の動きは劣化している。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:29:36.85 ID:NUg94f2S0
1.劣化版ロッソが、新人のさやかと同じぐらい
2.劣化版ロッソ抜きで(本物の杏子が)新人のさやかと同じぐらい
3.劣化版ロッソ抜きで(本物の杏子が)新人のさやかと同じぐらい
  だと「ありもしないことを言って」杏子をいつまでも弟子扱いしている
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:36:40.06 ID:FATTSjC20
>>189
杏子「そいつを抜きにしたってあんたと十分〜」
マミ「そう?あなたより新人の美樹さん〜」って会話だからな
杏子の「そいつ」が「ロッソ」もしくは「ロッソの劣化」って意味だろうし
それでもなおマミ的には杏子より新人の美樹さんだって杏子くらいやるって意味だし
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:39:13.06 ID:gCDoMsiR0
マミの台詞が正しいなら、
平松のドラマ化CDで、杏子はマミに近づけないはずなんだよな〜

マミは偉そうなことを言って、あっさり近づかれて負けてるけど

あれ????
敵対なんてするわけがない
と言っておいて、9話であっさり杏子殺しやがったな!

結論
マミの台詞はデタラメ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 15:40:17.12 ID:FATTSjC20
>>190
1の意味だと杏子>マミ>さやか
2の意味だと杏子≧さやか≧マミ
3の意味だと杏子>マミ>さやか
でも会話的には2なんだよね
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:30:09.24 ID:NUg94f2S0
台詞一つじゃなくて、前後の会話を拾うと

マミとの関係でいうと、杏子は
「十分アンタと渡り合ってた」
「いつかアンタを追い越す」
印象的には杏子の勝ちだけど、本人は
そこまでハッキリした差は感じてないわけだ

で、さやかも大差ないと言われたときの返しは
「…ッ 調子に乗ってんじゃねーよ!」
一緒くたにされたくないわけだ

マミは本気じゃなかったのか、本気だったのか
混濁しててワケ分からないこと言ったのか知らないけど
客観的に見ると
「さやかだって本体杏子ぐらいやれるって? それはないわー」
というシーンであって、マミがこんなこと言ってるから
さやかを上げるとかマミ(と杏子)を下げるとかって話じゃないだろうと
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:33:58.45 ID:FATTSjC20
杏子はマミを認めてるし師匠で理想だから強くいてほしいから過大評価してる
マミもさやかを認めてるし大切な弟子だからこそ過大評価してるって無理やり解釈できなくもない
でも惨めだなぁ・・・
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:41:16.96 ID:FATTSjC20
>>194
杏子よりマミのがさやかのこと知ってるからマミの発言のが有能性高い
それと殺す気マミVSマミ止め隊杏子
難易度は捕縛≫殺す
固有魔法なく槍変形ない杏子ですらマミじゃ戦闘不能にして捕縛できない
てか案外さやかの能力強いよね
マミは腕折られたけどさやかなら速効で治癒してまた使えるし
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 16:57:13.43 ID:D0c4VkEW0
TDSの杏子vsマミ(3回目)は、
杏子側は心理描写や言動からマミを殺す気無かったのハッキリしてるけど
マミ側は分身を見破る前から魔力を大量に消費するワイヤーリボンや不意討ちの鉄骨落としを使ってるから
いつもの「マミさんは本気じゃなかったから負けた」っていう言い訳が出来ないどころか
「マミさんは本気だったのに本気じゃない杏子に負けた」になっちゃうね
(まあマミはまどポほむらルートの杏子戦でも明らかに本気で戦って負けてたが…)

にわかマミファンが「本当は分身を見破ってたから本気じゃなかった」とか言ってるのも稀に聞くけど
杏子のロッソは実体持ち&攻撃可能な幻惑だから見破ったからと言ってどうにかなるような魔法ではないし、
分身だと分かってたなら尚更マミが手加減してたという願望の根拠にはならないんだよな

本来なら杏子がマミの腕折った時点で決着付いてたし
最終的な結果も

マミ→魔力切れで気絶
杏子→オクタを倒せるほどには魔力が残ってる

だったから、もう新作でマミが時間停止や幻惑並の新能力を手に入れない限り
杏子>>>>>マミ
は覆りようがなさそうだな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 17:10:36.61 ID:FATTSjC20
新作ほむらのカラスの羽っぽいやつは時間停止異常にチートなんだろうなって思ってる
それこそ最終ループの魔法少女のまどかレベル
マミも杏子もさやかも強くなると思うがチートにはならんと思う
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 17:20:20.96 ID:mrzTeXaw0
大体の媒体で杏子>マミの勝敗関係は明らかだから
マミに新能力が身に付き、かつそれがスレ的に反映されるようなことがない限りは基本的な上下関係でいいだろ
新たな媒体で例えマミが杏子に勝っても「たまには勝てますね、でも基本は勝てませんね」こういうことになると思う
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 17:36:12.68 ID:EUUDRKtl0
>>198
あの翼の効果かわからんけどアニメ最終話で魔獣のレーザー捻じ曲げて防いでるんだよな
現時点でこれだけじゃ情報少なすぎだけどこの時点で結構チートっていうね
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 17:56:14.82 ID:FATTSjC20
>>200
せやね昔のほむらみたく小手先じゃなくて単純に圧倒的な力ありそう
個人的には結構言われてると思うけど杏子は能力チートだけど杏子ってキャラの立場上インフレはないと思う
上は鏡花水月・月読・イザナミ・イザナギとかひどくチートだが杏子は今の微妙な幻術で終わる
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:06:51.46 ID:LGSg3Dc40
>>200
魔獣は数こそ多いがライダーや戦隊物で言えば戦闘員ポジっぽいけどな
魔女が怪人なのに対して
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:10:53.00 ID:LHVWNTge0
どうだろう。
単純に圧倒的な力であっても、それこそ一対一で相手を倒すことに限定するなら時間停止のほうが有効に思える。
まぁ映画待ちだからあまり言うべきではないか。
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:13:33.07 ID:FATTSjC20
アームズのジャヴァウォックを見てもそう言えるか?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:19:34.85 ID:mIKYeWZXO
時間停止より更に上の能力なら時空でも操るんだろうか
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 23:53:30.59 ID:6AX+pK0r0
まど神さまとセックスしてパワーアップするイベントとかもあるだろうし、時空も操れるようになる可能性はあるな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 02:06:22.51 ID:1hT00l370
微妙な幻術レベルでも、「今の」杏子が使いこなせばシャル、シズルの様な騙し討ちもできる
しかも、実体があるせいで咄嗟に見破るのは無理
海香のそれと違って本家本元の杏子の分身はダメージを受けたら即消える仕様でもない。
攻撃にも防御にも使える。やっぱり強いよ
勿論最盛期の眩惑魔法+今の杏子が最強の組み合わせだろうけど、現状机上の空論


幻惑がインパクトありすぎてスルーされているが、実は相当精密動作が可能な多接棍も注目すべき
さやかの剣を絡め取って奪ったり、マミの反撃で吹き飛ばされている最中に手首だけで操作して
マミの足をからめとって、逆にマミを一時行動不能に追い込んだとか
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 05:33:17.39 ID:ZF2iv3oT0
そういえば次の劇場版ではナイトメア仁美が議論に加わる訳か。さやかとの強さ比較に胸が熱くなるな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 06:04:02.81 ID:Vy3spYgh0
しかし本来性格込み(マミなら演出重視な戦闘スタイル)とかで考慮するのに
その辺無視であくまでスペック勝負なのに仮想バトルとか無意味じゃないのか?
咲なら衣はあの子供染みた性格込みで評価されるのにそういうの無視で評価するようなもんだろ?
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 06:56:27.48 ID:KtrSMBAn0
>>208
生身じゃ仁美のほうが強かったけどな
さやか契約状態でも
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 07:43:20.70 ID:Bo4pYsQj0
>>207
ドラマCDでの初陣での分身は、攻撃受けたら即消えたみたいだから、
そこらへんはやっぱり杏子自身の連度などの向上なんだろうね

海香の場合はコピーだからか、連度の差か?
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 07:45:47.54 ID:Bo4pYsQj0
>>207
槍は凄いというかなんというか、もう武器というより蛇の使い魔の様に自由自在に動いてる
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 08:13:29.44 ID:ZF2iv3oT0
デカ槍を満身創痍の状況で無数に出してるのも地味にすごい
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 11:37:27.95 ID:g6nDzT/X0
多接棍は描写コマを見るとマミさんの無限の魔弾の5発は同時に叩き落してるし、
ハノカゲ版本編コミックのあとがきの仮想マミ戦でも器用に扱ってる描写あり
マミはさんはゲルトルートの触手壁叩きつけは防御が間に合ったようだが、杏子の壁叩きつけは防御が間に合わないとパワーとスピードの違いが分かる

銃弾を回避して多少勢いは落ちてるかもしれないが杏子の槍突撃をマスケット銃を片手に受け止めたマミさん
素の力もそれなりにありそうだな
杏子に打撃を与えてる辺り、接近戦もいけるな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 11:42:41.01 ID:hWndvyje0
>>211
熟練度とかじゃなく、単純に本体と幻惑魔術体を一緒に戦わせる場合、ダメージなどで戦闘不能になる魔術体をわざわざ維持しておく意味がないからでは?
魔術で作成している以上、維持にだって魔力使うだろうし、今回のように一体だけを本体の身代わりとして運用するならともかく、複数いるなら全部消えるか動かなくなるまで相手も戦い止めないだろうし。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 15:15:48.89 ID:Bwvetaol0
>>207
弱い幻術でも使い方って某作品で言ってたもんな
隙を作るだけでいい
でもいつまで本編組議論すんの
もうかずみキャラだけでいいじゃん
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 15:40:13.74 ID:pKQEgmv80
>>207
海香の幻術がダメージで即消えるなんて描写ないだろ
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:20:40.98 ID:DG6iv3Fe0
見返した。他のと混同してた
発動時に海香の魔法陣を潜ることで分身生成
作中では基礎能力の高い?カオルが魔女に有効打

ただし、ここのルールだと海香一人で戦うので前提が違う。
コピーロッソは

・魔法陣をくぐりぬけて分身発動と発動があからさま
・基礎能力の低い(少なくとも攻撃力や防御力に優れる描写は一切なく、
力を込めた槍の一撃でも擬似魔女を倒せず、カンナの蹴り一撃で戦闘不能という
耐久力の低さ)海香では攻撃力に疑問符がつき、守り、攪乱が主になる

そもそも海香自体、解析魔法やバリアやコピー魔法や記憶操作等、多芸だが、
サポート向けの性能で単体だと直接戦闘力は低いのでソロ戦闘の此処だと
評価はどうしても低くなる

考えられる勝ちパターンは魔女なら弱点解析して乏しい火力で何とか急所をつく
魔法少女ならコピーロッソで攪乱して近づいてジェム奪いの一撃必殺狙いの劣化ニコ

DランクどころかEランク辺りが打倒じゃないだろうか、ソロでは恐らく聖団最弱
ソロは海香の持ち味を活かせないから、こればっかりは仕方ない
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 18:44:56.61 ID:Ms9N1nxs0
相手の能力を奪うとか普通の漫画なら最強に最も近い能力なのに何故海香ちゃんはこんなに弱いの
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:14:42.87 ID:Bwvetaol0
普通の漫画じゃ
幻術か時間停止が最強だよな
時間停止は本当に制限なきゃ主人公でもどうしようもないから少ないんだよね
幻術も作者なかったことにしたりして同レベルだけどさ
コピー系は最近雑魚しかいないけど実際はかなり強い能力だよな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:23:36.05 ID:DG6iv3Fe0
続いてカオル考察
タイプとしては硬化による攻撃防御に秀でる近接タイプのアタッカー

固有魔法は身体硬化。防御性能は非常に高く、ニコ魔女の巨大ハサミに挟まれても
両腕を硬化させ、ガードで防ぎ切った。かずみが里美戦で硬化した際も他コピーの拳撃を
ガードで弾いており、防御の硬さはかなりのもの。ただし、全身を硬化している場面はなく、
対象は身体の一部の模様

攻撃は主に硬化+スパイクシューズによる蹴り技メイン。全力の飛び蹴りなら、
魔女を十分に撃破出来るだけの威力はある。スピードもサキのかずみへの攻撃に割り込んで
止めたりとそれなりのものがある。

海香と違い、ソロでもシンプルに強いと思われる。
ガードでしのぎつつ、キックで粉砕が勝ちパターン。

弱点は攻撃が蹴りなのでリーチが短く、攻めのバリエーションが圧倒的に少ないこと
硬化してない部分は攻撃が普通に通り、ダメージを受けること
スピードも相応にあるとはいえ、作中では基本的に直線の単純な動きが多く、
硬化ガードのせいか回避力が低いのも難

同じ近接系のさやか相手にはさやかの攻撃が単純なのもあって、硬化ガードの相性がよく勝てる
キリカ相手だと遅延で反応が間に合わず、非硬化部分に被弾してジリ貧の可能性
杏子相手だとリーチ差や槍バインド、回避率の差で勝てないと思われる

マミやあいり相手は射撃はしのいでもバインドが硬化では防げない、相性負け
ニコ相手は無数のフェイクに対処できず、死角を取られる可能性大

結局、搦手で負けてしまう展開が予想され、ランクだとさやかより上、それ以上の魔法少女以下だと思われる
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:24:23.01 ID:DG6iv3Fe0
かずみとかんな以外は聖団も結局それなりに収まりそうな予感
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 19:46:57.62 ID:M4kcMMyHO
海香のせいでかずみとカンナがとんでもない事になったと言う結果が
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 20:15:52.45 ID:DG6iv3Fe0
里美+かずみコピー12体

本人だけだと考察不能なので
固有魔法は囁いた相手を操る凶悪な魔法。但し対象の意思次第で一定の抵抗可能
意思のない/希薄なものなら複数操る事も可能?
本人自身の攻撃能力はステッキからのビームとステッキでの刺突のみ
防御回避描写は一切なし。さほど高くないものと思われる

かずみコピーのスペック

爪かずみ五体:爪で攻撃、複数で一斉に襲いかかるもかずみの鎌一閃で全滅
電撃かずみ三体:ビームやパンチで先制しつつ、近距離で4人取り付いて落雷自爆攻撃、使用後自滅
大剣かずみ:大剣で斬りかかる。後ろから不意打ちしても傷を負わせるだけで威力は見た目ほどない
ビームかずみ二体:二人で寄り添って強力なビームを撃つ。発生は遅く、使用前に撃破される
十字架かずみ:十字架で格闘戦。かずみと互角の攻防で近接能力は高い

これ全部連携されたら、どうしようもないが、実のところ、まともに連携出来るのは描写を見る限り、
精々2〜3体まで。最初の五体なんて連携も何も即全滅している
又、常に指示を出して操る必要があり、オートで動く訳ではないのも欠点

里美の勝ちパターンとしては原作通り、コピーで波状攻撃を仕掛けて行って、消耗を強いて勝つ
しのがれても本体が背後から奇襲して勝つ
負けパターンは本体を直接狙われてやられる

さやか、カオル辺りには普通に押せ押せで勝利
キリカの遅延は一定範囲なので波状攻撃には相性が悪く、里美を攻撃出来る手段がなく不利
杏子も12体相手ににかなり戦えそうだが、きついか。但し、本体の奇襲に眩惑で逆に騙し討ち出来る可能性もある
マミやあいりはバインド+範囲攻撃で複数撃破で食い下がるか、本体狙い、なんとかいけるか?
ニコは攪乱出来、的を絞らせず、里美を直接狙えるので大丈夫か

D上位〜C上位? 判断が難しい。こうすれば勝てるかもというのは想像しうるが、
基本里美の有利に思えるがどうだろう
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 20:30:05.62 ID:Bwvetaol0
かずみに杏子でたら杏子無双しそうだわ
作者が作者だけにね
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 20:53:23.56 ID:g6nDzT/X0
13体ロッソファンタズマの生みの親ね
かずみ作者
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 21:02:50.49 ID:Bwvetaol0
アンソロとかも杏子書いてるしそうゆうことなんだろうな
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 22:42:41.02 ID:ZF2iv3oT0
マミさんの能力って身体と違って相当地味なんだね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:16:51.11 ID:CGBJIrKC0
命をつなぐという願いなんだから死者蘇生ぐらいできてもいいのにな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:19:03.66 ID:PhjagUNj0
マミって作中の評価と実際の能力釣り合ってないよね
周りには強いとか凄いとか言われてるのに、いざ戦うと負ける
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:21:08.20 ID:wV7uQvg90
評判倒れってわけでもないんだよな
経験値は相当高いはずだし
まあバトル物での達人の役回りなんだろう
強いと言われる奴は噛ませになる
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:39:10.95 ID:M4kcMMyHO
中途半端に強いんだよ
だから凄く強いキャラの噛ませになる
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:49:09.34 ID:CGBJIrKC0
マミはショットガンや掃討用銃を使わせてもらったらよかったのにな
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:55:25.08 ID:wV7uQvg90
マスケット大量召喚とバズーカ(?)使えるからいいだろ
それ以上は要求過剰になる
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 05:23:33.19 ID:jbehbPK70
あっても噛ませ雑魚のままだと思うよ
そうゆうキャラなんだしね
顔もなよなよしてるし
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 05:39:00.79 ID:lGpoDqpM0
相撲は最強だけどな
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 05:48:05.20 ID:jbehbPK70
マミは下半身もかなり太いんだろうな
魔女化した時ただの下半身デブ雑魚だし
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 10:36:27.97 ID:49msY1Es0
巣に帰れ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 12:03:23.85 ID:jy66F/uN0
何時まで居ついてるんだろうな
テンプレにキャラそのものに対する罵倒を禁止する文章を加えたほうがいいのかもしれない
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:08:18.68 ID:8exSwTaz0
>>220
後は、霊魂制御と空間制御

聖闘士星矢ロストキャンパスでも、神を倒したのは

霊魂制御の蟹座と幻術・空間制御の双子座
特に双子座は時間制御の神を空間制御で破った
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:11:49.35 ID:fxFaJJPb0
空間制御は効かない奴には全く効かないって弱点があるぞ
同じ星矢でもシャカの六道輪廻とかサガのアナザーディメンジョンとかまともに効いた試しがない
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:12:07.57 ID:8exSwTaz0
>>220
でも、理屈で考えると、コピー系は本人の基礎能力が強くないと、
オリジナルに劣るんだよね

オリジナルは全ての能力を、杏子なら幻術に振ってるけど、コピー系はコピーする能力+コピーした能力に振ってるから
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:15:26.05 ID:fxFaJJPb0
コピーされる前に倒されたら終わるしコピーしても扱いきれなかったらやっぱり終わる

海香の場合、バビロンしか持ってない我様みたいなもんじゃないかな
ロッソファンタズマをカオルに使わせてたし…バビロンはコピー技じゃないけど
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:31:38.30 ID:kPkNneZb0
星矢ネタでてるが異次元へGOな技をマトモに食らったのって不死身属性持ってる一輝しかいない時点で判断基準にならんだろw

あと神倒したと言っても
タナトスは仮の肉体使ってたから蟹座の技が相性良かった…といっても足止めが精々で実際はマニゴルドの捨て身での仮の肉体破壊が決め手だし
ヒュプノスは霊魂制御だから勝てたって訳じゃないだろ
杳馬もカイロスとアスプロスの肉体状態とアスミタの数珠があっての勝利だからあんま空間制御とか関係ないし

海香版ロッソは基本PTメンバーへ使うサポート技だろ
本人が使っても精々トッコがある分魔法少女には使えても魔女相手じゃゲルトクラスでもどうにもならんだろうし
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 21:32:49.34 ID:xpjtBXDk0
星矢スレに迷い込んだのかと思ったぜ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:16:09.70 ID:49msY1Es0
マミさんって杏子のこと蹴ったことあるの?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:30:21.07 ID:1bc9LvIn0
・主人公とラスボス以外のかずみ組をどこに入れるか
・シズルをどこに入れるか
・4周目まどかは必要か否か

杏子はとりあえずC+以上B未満でまとまってるみたいだしこの辺をさっさと決めちまおうぜ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:38:04.12 ID:njsi+Gdy0
かずみ組はスルーされるか叩かれるかの二択なんだよなあ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:43:30.25 ID:1bc9LvIn0
そんなことないよ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:44:07.12 ID:fxFaJJPb0
「戦法が不意打ち特化の死んだふり、最強武器の血はまず先に攻撃を受けないと使えない」だから
シズルはどう足掻いても上位には行けないんだよな。正直一時期の最強扱いが不思議なくらいだ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:47:29.73 ID:1bc9LvIn0
シャル以上に一発芸特化型だからな
スピードはそこそこあるしキリカやさやかには余裕だろうからC最下位〜D上位くらいが妥当な気はする
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:57:07.06 ID:kPkNneZb0
>>247
4周まどかはワスプル倒したって実績と歴代最強って設定あんだから問題ないだろ
現に今まで異論もなかったんだし
他でも似たような立場でもランクしてるのなんているし(シャナならアラストールだのアシズだの)
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 22:59:36.34 ID:49msY1Es0
一応杏子に勝った実績はあるのに弱キャラなシズル
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:01:44.99 ID:1bc9LvIn0
本編まどか(女神)がいるのに4周目が必要なのかってこと
4周目まどか、ワルプル、ほむらで三竦みが出来上がってて面倒なのもあるけど
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:08:19.88 ID:bj6oe7BW0
4周目まどかは武器が弓で撃つ動作がある以上
撃つ動作より早く攻撃を行えるやつには殺される気がするんだが
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:16:22.06 ID:x8m/Z7hP0
む、無敵バリアー!
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 00:26:38.77 ID:Yz9YJpJp0
アホが多いと聞いて
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 00:38:08.01 ID:qy1iT+NX0
(俺の好きなキャラの評価低いとかふざけんな!でも詳しくないから何も言い返せねえ)

「糞スレ!」
「低脳の集まり!」
「アホが多い!」
「○○厨ばかり!」
「△△アンチスレ!」
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 01:53:26.50 ID:IdXUKEmp0
でも実際マミをデブだの雑魚だの罵ってる奴とか下らないAAを張っていた奴はキャラアンチ臭いわ。
ただアホが多いというよりは単に少数のアホが目立ってしまっているだけに思える。
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 01:59:10.29 ID:8UaOpUQI0
そう思わせるためにわざとやってるんだろ
マミさんの評価が低いのはマミアンチが暴れてるからですよー
ってことにしたいだけ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 05:15:16.39 ID:kGnQm5Kw0
>>256
ハイハイほむらちゃんが最強ですよ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 09:43:00.28 ID:HIlBUP7R0
>>260
何をどうやればそんな考えが出てくるんだよ
他のキャラアンチスレにもたぶん同じやつがAA張ってるぞ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 17:15:44.93 ID:a5PW6ZF00
で、本編の序列は決まったとしてかずみキャラはどうするんだ
里美、みらい、サキはコミック4巻出たせいで決められるよな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 21:50:13.38 ID:EJH5ycVV0
かずみ以外の聖団は良くてC中位くらいだと思う
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:03:31.40 ID:Yz9YJpJp0
「糞スレ!」
「低脳の集まり!」
「アホが多い!」
「○○厨ばかり!」
「△△アンチスレ!」
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 23:08:14.83 ID:EJH5ycVV0
^^
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 08:04:42.17 ID:vSW1sBSq0
>>264
海香…能力はほむら同様にチート性能だが戦闘向きではない、本人の身体能力は低い、トッコ持ち
カオル…身体能力はそれなりに高いが全体的に見ると微妙、トッコ持ち
サキ…バリエーション豊富な雷技がメイン、スピードだけなら作中でも最速候補(イルフラースがナンバーズ談義の時に出た説採用なら最強じゃね?)
みらい…くまでの物量・巨大化と合わせた戦闘が可能、身体能力も高い
ニコ…搦め手メイン、身体能力も低くは無い、トッコ持ち
里美…能力発動できれば最強、足止め要員のナンバーズが使用できればまどか(4周)にだって勝てるぞw(ほむらの時間停止出来れば勝てるぞ理屈同様に)

まぁ
海香と里美はそもそも判断できるほど本人の戦闘描写等がないので判別不能枠(海香はまだしも里美は完全に)
みらいは普通にC上位
ニコとカオルはトッコがあるぶん魔法少女には優位だが魔女戦が怪しいのでD上位〜中位
サキはトッコが認められないがその分魔法少女・魔女両方への有効打もってるからC下位〜D上位ってところでしょ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 09:06:43.85 ID:CznkTMMG0
みらいは飛び道具&範囲攻撃持ちにはいけるのか
クマ軍団は早い描写もないしマミやあいりには優位とはいえない気が
更にシャルの騙し討ちと相性が最悪に思える、この辺で最大でシャルより下のC中位か

攻撃力と固有魔法にステを全振りしている物凄く極端なキャラのイメージ
耐久力はあいりの掃射で即ダウン、スピードは描写なし
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 16:55:16.06 ID:vSW1sBSq0
>>268
>クマ
まず数的にあいりじゃどうにもならん
マミでも1話の空中展開やっても連発出来れば兎も角一度じゃ焼け石に水レベル
速度も高速ではないが低速って程でもない
シャルに関しては相性最悪はな別に同意(ただ開始同時に大剣で真っ二つという杏子の時の開幕両断と同じことが言えるわけだが)

>耐久値
そもそもあの局面の時はニコ以外反撃出来る状態のがいないからこれだけで
聖団内で高い方か低い方かの判別は不可

>スピード
魔女かずみ(ダミー)のときから低いとは思えんが?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:21:06.88 ID:CznkTMMG0
バカ正直に弾幕とクマが相殺とか考えてないか
平面上で高さの概念がないSTGじゃないんだからさ

クマは精々ひざ下までしかないぞ、普通にクマの上を飛んでいく
クマが飛び上がって盾がわりになって弾幕を次々防ぐとか主張するなら話は別だが、それありだっけ?
みらいが回避行動取るにも、結局先手は飛び道具持ってる方が取る
回避行動中にみらいはクマはそもそも操作できるのかという点も問題になる

すごく単純な話で飛び道具でガンガン先手取れて、みらいを守勢に追い込めるから
飛び道具持ちは有利って話なだけ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:23:14.71 ID:H5aJXyrZ0
>回避行動中にみらいはクマはそもそも操作できるのかという点も問題になる
クマは完全に自律行動できる
なんせみらいが死んでも生前の命令に従って動く
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:32:58.70 ID:vSW1sBSq0
>>270
そんなん言ったら空中へ逃げたマミをみらい本人が迎撃するって方向に行くだけだろ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 21:58:25.95 ID:CznkTMMG0
あのね、マミが空中へ逃げる云々の話じゃないの
そんな事は全く言ってない

飛び道具で先手を取れるけど、みらいどうするのって話だ
速度が低速でないと言い張るが並みの速度で弾幕しのげるの?
杏子みたいに弾幕を切り払う真似ができるの?
半端にしのいでもバインドの派生があるけどどうするの?
ワイヤートラップとかにも対処できるの?

間合いの広さと弾幕の速度の差でマミのターンが先にくる
みらいがそのターンを切り抜けないとどうしようもない
その回答がクマの数が違うからじゃ答えにならない
クマが防御に使えるというのなら話は別だが
C上位にいくなら、自分より下の相手にほぼ勝利を収めている杏子と同程度の戦績をあげれることを証明しないと

>>271
ああ、単行本外だから見落としてた
最初の命令に従ってオートで動くだけで柔軟性はないと考えればいいか
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 22:08:20.41 ID:H5aJXyrZ0
最後の命令が「レイトウコから魔女化しそうはソウルジェム持って来い」だから
それなりに複雑な命令もこなせると見て良さそうだけど
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 05:28:20.66 ID:eZiWJvD20
>C上位にいくなら、自分より下の相手にほぼ勝利を収めている杏子と同程度の戦績をあげれることを証明しないと
それって完全に妄想と推察でしか比較しよう無いからかずみ勢はどう足掻いても絶望ってことじゃね?
本編勢と接点がない=証明のしようが無い で

それとここのマミって初手は杏子みたく手の内を知ってるの以外には空中飛んで大量マスケット召喚&発射がデフォなん?
みらいのスタイル知ってりゃそれが一番効果的だがCznkTMMG0の言い分はみらいの手の内知ってるの前提な気がすんだけど
というかラベスティア発動されたらマミは武器や能力の都合で詰むからそれしかない訳だが
それに一斉掃射やられたらみらいは確実に蜂の巣扱いだがみらい本人がその射程外へ回避できる可能性も十分あると思うがな
まあ結局妄想で何とでも言えるからかずみ交えてなら今後はスペックと能力や戦闘スタイル間相性判断のがいいと思うんだがな。
杏マミシャルのときですら妄想バトル前提だと決着なんて付かなかった訳だし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 07:24:17.98 ID:pMS5FnQGO
実績重視路線の行き着く果てが「シズル最強幻想」だった訳だしな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 08:34:20.30 ID:0aG6iYHQ0
>>274
死んだ後は「サキを守る」で動いているが、みらいの行動自体元々サキが最優先で
その執念に従って動いた、少なくともカンナの言葉とか見る限りは
術者のみらいが死んでも動くは分かるが、みらいの行動指針自体が元々サキだから、
クマが自律して柔軟に命令を解釈して状況に応じて動けるとは言い難いじゃないかなあ
まあ、これを突き詰めると、脱線しそうだけど

>>275
おいおい、クマの数で圧倒できるからシャル以外には勝ち、C上位確定なんていうほうが暴論とおもうぞ
そういう決め方したら、後でまた絶対に揉める
ある程度ばっさり決める必要があるが、この主張は相手のスタイルや相性ほぼ無視してるじゃん

こっちはそんな難しいことはそもそも言ってないぞ、先手をとられて飛び道具の連射に対応しきれるのか
本編の描写みるとできるとは言い難いから少なくとも遠距離キャラには相性悪くない?
って言ってるだけ。イメージ出来ないみたいだから、具体例上げていっただけで

戦績だってそれぐらいファジーでいい。細かく決めるなんて無理だから
大凡に有利だからC、五分ならDとかで。シズルの場合は杏子に勝ったから、以上だったろ
で今回の場合はシャルは不利、飛び道具持ちも不利に思える、それでC上位はねーよって事
C中位でシャルの下ぐらいじゃねって言ってる
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:35:02.76 ID:INuFttn30
恐ろしいのはその単独でC中位くらいの力を能力の1つ扱いとして使用するかずみとカンナ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 14:00:05.62 ID:Hmc6vZSj0
マミの戦闘スタイルってTDSで杏子が言ってた「手数で勝負」と、虚淵の「一撃必殺の戦い方」の
どっちが正しいの?
矛盾による優先度ルールで虚淵の発言採用?
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 14:13:21.80 ID:Ep0cjp4e0
両方正しいんじゃない?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 14:35:48.67 ID:7KUYKYdj0
魔女相手には一撃
魔法少女相手には当たらないので手数
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 14:36:22.23 ID:FlUiUPjz0
いろいろ出来るけど、1話のスタイルが基本
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 17:15:12.08 ID:oJq4IXd00
飛び道具持ちってオクタさんも飛び道具ありますけど
10話でかなり連射してるしきついんじゃない?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 19:45:07.01 ID:INuFttn30
虚淵の発言>TDSなんで一撃重視
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 20:02:28.79 ID:BKogMGPC0
本編組みはもう決まったしかずみキャラを後は添えるだけでいいけど堂々巡りなりそうだね
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:28:32.16 ID:ld7hCRKQ0
決まったってどこで?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:52:37.24 ID:GrWLFnNv0
本編専用スレではもう完全に決着付いてて議論が終了してるな
こっちのスレでも本編勢のランクに関してはほぼ決まってるように見える
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 22:55:06.42 ID:ld7hCRKQ0
あっちは隔離スレだし
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:52:48.54 ID:R3X9CWO00
キリカが好きすぎる人、どこに消えたかと思ったら格付け板に移住してたんだな…
他所のスレではかずみキャラの方がランクが高いと言われたのが気に触ったらしい
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:01:15.78 ID:XSeaz2b20
女性キャラ最強スレ?
マミさんの熱狂的なファンも結構前にあっちに移住してたな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:04:23.11 ID:R3X9CWO00
本編だけで完結できるのに
わざわざおりこ経由でマミを強化しようとしてる辺り、実は同じ人だったらしい
かずみキャラには憎悪丸出しで攻撃してくるんですぐ解った
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:04:55.03 ID:R3X9CWO00
マミを強化したいなら本編だけで完結できるのに…だ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:08:50.44 ID:XSeaz2b20
一時期はこのスレでマミさんの新しい考察が出る度に女性キャラ最強スレに飛んで行って
「○○なんだけどマミさんの評価上がらない?」みたいなレスしてたな
あいつのおかげでさやかより遥か下だったマミさんが今では杏子の一個下まで登りつめた
それ以降は進展無いみたいだけど
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:12:35.11 ID:CpDs9WmO0
それなら杏子もっとあがるじゃん
コンクリ床を寸断しえ大穴をあけるぐらいは簡単にやらかすんだから
今は地面からの槍や不完全とはいえ、ロッソもついてきてるんだから
ここじゃ狭間の位置にいて、動かしようがないけどなw
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:16:41.72 ID:mdkCcmvF0
糞どうでもいい
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 05:30:25.39 ID:SuVG5JEf0
幻術劣化って伸びしろが新人並に杏子あるな
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 06:23:03.32 ID:tX13b42r0
どっちにしろ仮想バトル前提じゃ永遠に決着なんてつかんでしょ
いくらでも都合よく好き放題いえんだから
特にかずみ勢みたく本編と接点のない(比較がそもそも出来ない)のなんて特に

現にマミみたいなタイプは物量で来る、拘束が効かないのには相性的に不利なのに
余裕発言してるわけだし
極端にスペック差でも有れば別だがみらいとマミでそこまで極端な差があるとも思えんし
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 07:14:21.80 ID:CNLpj7Zw0
>>297
>極端にスペック差でも有れば別だがみらいとマミでそこまで極端な差があるとも思えんし

「極端なスペック差」なんて表現できるのは、まど神・ワルプル・クリームとそれ以外くらいじゃね。
みらいとマミに限らないだろ。それをいったら、杏子とカオルだって極端なスペック差は無いよ。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 08:09:07.31 ID:K41pNPt70
マミはかすみキャラのだれにも勝てないんじゃないの
TDSで杏子とのレベル差で手加減がないと
杏子に簡単に負けるといわれたさやかと互角ぐらいらしいし
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:15:15.51 ID:aqACZwly0
ワルプルは作中で倒されてるからそこまで隔絶してない
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:24:29.46 ID:9UKZh+m80
格付け板覗いてみたらあっちでも煙たがられててふいたw
自覚ない池沼ってほんとたち悪いな。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:59:32.67 ID:SuVG5JEf0
>>299
かずみキャラは強いからね
おりこもだけど作者が好きなだけ強くできる
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 16:04:44.54 ID:K0c0l1w60
マミより弱い奴も何人かいるだろ
海香とか海香とか海香とか
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 16:18:50.53 ID:tX13b42r0
>>303
海香→裏工作サイドでチート性能というだけで戦闘サイドでは割と普通に最弱候補ですし(トッコが最後の希望)
カオル→普通に相性が悪い(硬化でのガードが基本となるから派生バインドの格好の餌食)
あいり→武器面は連射が効く分あいりに分があるが、使い方の幅と派生攻撃面を考慮すると不利

マミが確実に勝てるのってこの辺だけじゃない?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 16:57:39.87 ID:K0c0l1w60
あいりは五分五分だと思う
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 17:19:44.18 ID:XSeaz2b20
杏子になす術なくSG奪われたマミさんのことだから割とトッコでどうにでもなりそう
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 18:42:18.67 ID:SuVG5JEf0
そもそも本編組みと戦った詳細な描写ないから延々とループするよねこの話題
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:07:38.17 ID:PeMFnRZH0
じゃあやっぱりランクは本編とかずみは分けたほうがいいのかな?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:23:11.92 ID:XSeaz2b20
そりゃ分けた方がいいに決まってるわな
本編キャラの話題で人が集まりかずみキャラの話題で人が離れていくスレですし
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:27:44.27 ID:R3X9CWO00
分離議論したい方はこっちへどうぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588/l50
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:30:38.36 ID:R3X9CWO00
>>302
おりこ組は割と弱い方…というかかつての最強魔女シズルはもう完全に一発芸キャラ扱いだし
キリカも「得意の格闘戦で砲撃主体のマミと互角」がほぼ唯一の戦績だし
おりこに至っては時間停止以外最弱ランクのほむらと


 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


…状態だし
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:34:00.02 ID:9UKZh+m80
>>310のスレでも本編キャラのランク付けはもう確定しちゃったしな。後は新作映画で弓ほむがどうなるかってくらいじゃね
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:37:18.62 ID:XSeaz2b20
本編専用スレだけ立てて分割した気になってる奴いるけど
かずみキャラと本編キャラを比較する際に起こる問題を何一つ解決出来てないっていうね
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:39:12.17 ID:SuVG5JEf0
とりあえずかずみキャラだけでランク付けて本編組みランクの横に添えればいんじゃね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:41:30.46 ID:SuVG5JEf0
>>312
新作って弓ほむらと杏子がどうなってんのかととさやかは成長どんくらいして退場くらいかな?
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 20:46:20.34 ID:1pOgO9AT0
こっちかずみ専用スレにすればいいのに
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 21:03:47.82 ID:SuVG5JEf0
>>316
そうすべきだよね
かずみ側は本編意識してっかもしれんが本編側からしたらどうでもいいってか本編の進行にこれっぽっちも影響与えない関係ない作品だし
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 21:10:04.31 ID:R3X9CWO00
平松とムラ、どっちが本編に影響を与えてるかの問題だな

フェアウェルが事実上公式化してる一方、おりこは
「映画に影響ありますか?」「ありません」だからなぁ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 21:35:21.28 ID:1pOgO9AT0
(かずみも映画には全く影響無いだろ)

ていうか虚淵のことだから杏子とマミの過去も映画では全力でスルーすると思う
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 21:40:32.67 ID:tX13b42r0
本編勢が外伝以下になりそうになると必ず分離すべきとかいいだすよな
以前のかずみ雑魚時代は今出てる理由で分離案を出しても我儘扱いしてきたくせに
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 21:46:26.42 ID:1pOgO9AT0
かずみアンチが大量発生してたころから言ってたぞ俺は
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 22:04:42.18 ID:tX13b42r0
というか今分離分離言ってるのは分離したときのログ見たほうがいいんじゃないか?
まさに今分離言ってる奴らの言い分聞いた結果の分離なんだから
だから今分離言ってるのはもう片っ方の本編のみへ行けば解決だろ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 22:13:37.21 ID:R3X9CWO00
本音はかずみを分離したいだけだろ
どっかのスレでも「シリーズ全体が好き」と言いつつかずみは叩くというダブスタっぷりだし
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 22:36:19.30 ID:1pOgO9AT0
本編専用スレが立ってから暫く経ってもこのスレは相変わらず本編キャラの議論ばかりで肝心のかずみ議論は誰も参加しようとせず、
かずみ勢は保留にずっと放置で実質隔離と何ら変わらない
この現状を見てもまだ「本編専用スレだけでかずみに関する問題は解決出来る」と言い張れるならそれこそかずみに無関心だとしか思えないんだが
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 23:46:30.42 ID:w9j1p66+0
>>323
お前こっちでも他所の事情持ち込んでるんだね
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:13:08.44 ID:L7CqU/V50
需要ないからかずみは消えろって言いたいんだろ、要するに
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:24:10.41 ID:Wi+d6zgi0
何言ってんだこいつ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:46:14.06 ID:yXI6sNGR0
かずみだけで議論したほういんじゃね
結局まどかおりこキャラと妄想でしか議論できないし絶対にまとまらないぞ
どんだけかずみのキャラランクに興味あるやついるかしらんがなw
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:23:18.37 ID:v/a10Ca00
一回かずみキャラだけのスレたててどれくらい議論する人がいるのかは見てみたいね。
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:24:04.82 ID:l5rp74eg0
考察不能 まどか(4週目)(ワルプルを一撃で倒せるが同時に一撃で魔女になり非常に燃費が悪い)

A ワルプルギスの夜(単純に攻撃力、防御力共に高い。特に防御力は鉄壁)・・1敗
  ほむら(盾)(相手に行動を許さない時間停止能力)・・・1敗

B  かずみ(黒)(多種多様な固有魔法による非常に高い戦闘力、純粋な戦闘力と言う意味では魔法少女最強?)・・・2敗
   カンナ(多種多様な固有魔法による非常に高い戦闘力、魔法少女に一撃必殺アイテム+魔女に対して無敵)・・・2敗

C  杏子(安定して高い戦闘力と幻惑魔法)・・・4敗



勝率だけだと上位はこんなもんやろ?この辺は負ける相手が限られるから固定出来る
上位はこれ以上動きようがないんだから問題は団子状態の中位
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 03:42:06.87 ID:yXI6sNGR0
>>330
それも結局妄想ってか願望じゃん
そもそも土俵(製作者)違う作品の比較なんて意味ないだろ
ワンピブリーチナルトのキャラランク必死に決めてるようなもんだわ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 04:04:55.69 ID:l5rp74eg0
>>331
スレタイ読んで隔離スレへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344032588/
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 05:33:37.72 ID:9+FND/He0
てか前スレでかずみのみのランク(暫定)書き出されてたじゃん
反論らしい反論もなかったしアレでいいんじゃないの?

A…ヒュアデスの暁
B…かずみ(黒)
C…カンナ、双樹、みらい、サキ、ニー(魔女あいり)
D…カオル、ニコ、あいり、プロローグ

保留…ミチル、海香、里美、かずみ(白)

並びは適当


まあかずみ・暁以外は殆どC枠で団子状態で安定だと思うがな
カンナは正直海香同様に工作や情報戦面ではチートっぷりが半端無いけど戦闘面はそんな高くないって感じだし
特にココみたく事前準備とかが出来ない、開始後もそういう事するのに向かない前提&仕様だと尚更だし
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 07:55:28.56 ID:thnI7CetO
>>325
そもそも今のこのスレの混乱はキリカ派が「他のスレではこうなっている」と嘘をついて
出鱈目なルールをゴリ押ししたのが原因だけど
その尽くがキリカ自身にブーメランになって自滅した訳だけどな

それにこっちの事情をせっせと外部に持ち出してるのはマミ派だよ
上のレス読め
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 08:10:45.09 ID:thnI7CetO
>>333
ヒュアデスは最終回まで保留にしたい
ワルプルギスと原理は同じとはいえ活動期間が桁違いに短いんで
内包してる魂の数に差がある可能性が高い
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 08:22:16.04 ID:thnI7CetO
>>330
連投すまん
「勝率」だと「勝った数/戦闘の総数」にしないと駄目じゃないか?
ワルプルギスは「まどかに負けるだけの簡単なお仕事」
ヒュアデスは「後はかずみに負けるだけ」状態なんで
ラスボスほど不利になるシステムだからお勧めしないが
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 08:39:36.46 ID:l5rp74eg0
>>333
それは聖団の全魔法が使えると言う事実が無視され過ぎてると思う
かずみとカンナは設定上個人の描写+聖団の描写で評価しないといけないし

カオル・・・身体強化、身体硬化
海香・・・解析(弱点探索&魔法取得)、上書き、バリア、幻惑?
サキ・・・電撃
ニコ・・・再生成(変わり身、分身等)
みらい・・・くま作成&操作
里美・・・他者操作
海香+カオル・・・ロッソファンタズマ
サキ+みらい・・・電撃くま
ニコ+みらい?・・・カンナの分身操作

戦闘に関する描写だとこの辺が二人は全て使用可能になる
そこから破戒orコネクト&イーブルナッツに別れたのがかずみとカンナ
カンナの場合だとこれだけ多種多様な能力が使用可能で魔法少女にも魔女にも一撃必殺持ちだから基礎力では負けても総合力ではかずみと同じもんかと
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 08:50:01.60 ID:l5rp74eg0
>>336
強さ議論スレ的に作品の結果による勝敗+考察による勝敗でしょう
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:04:36.18 ID:/McrH0RJO
こうしてまた分離案が反論されないままスルーされていく
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:10:45.34 ID:9+FND/He0
>>338
>考察による勝敗
妄想バトルによるだと結局今までと変わらず好きに言えるし決着なんて付かないんだから(杏マミシャルなんて典型例があるし)
あくまで能力・戦闘スタイルの相性メインでそこにスペ比較可能なのはそれをベースに持ってくる程度にしたほうがいいと思うが?
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:01:45.14 ID:yXI6sNGR0
どうにでも言えるんだし分離すればいいのにかずみ厨必死だな
そんなに擦りよりたいのか
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:12:57.44 ID:thnI7CetO
どうせ過疎なんだし
あっちのスレにおりこキャラねじ込んだ方が早いのに
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 15:59:41.78 ID:2h3qF0PB0
分離派「本編専用スレ立てても全く効果は無かった、だからかずみ専用スレ作って完全に分離しろ」
分離反対派「もう本編専用スレあるからいいだろ」←何一つ反論になってない


あと一応言っておくけどさ
かずみとカンナは聖団全員の魔法を使えるって設定が存在するにしても
・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。
っていうルールがある限りは実際に戦術として使わなかった魔法はノーカンになるからね
勿論このくらい基本中の基本だから知ってると思うけど
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:10:35.53 ID:qlyg/YXY0
本編キャラとかずみキャラは比較しようが無いからな
そりゃ分けた方がいいに決まってる
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:20:56.22 ID:nMbvUZq50
ランクでも実質分離されてるしな
ずっと保留のまま
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 16:37:24.61 ID:O3npLw2Q0
何度も言われていることだけど本編だけのスレを作ったところで
本編キャラとかずみキャラを比べるときに発生する歪が解消されるわけではないからね。

本編厨だのかずみ厨だのの感情論を抜いて考えたとしても本編とかずみで別々のランクを設けるのが妥当だと思う
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:00:32.42 ID:Wi+d6zgi0
本編派に邪魔されずにかずみ議論したい人にとっても、本編議論だけしたい人にとっても分離した方が都合良いよな
分離しても誰も困らないどころかみんな幸せじゃん
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:06:00.01 ID:9+FND/He0
>>341
分離案でると必ずかずみ(外伝)派が必死って言うのでるな
この流れでなんでそうなんのかね?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:32:12.22 ID:9+FND/He0
というか毎度毎度分離案が出るときってほぼ必ず
かずみ勢が上位に食い込みそうな流れの時か、話題がかずみメインになりそうな時だよね
去年みたく実質アンチスレ化してるならともかく別段荒れてる訳でもないのに何で急に言い出すんだろうね?
根本的解決になってないってのは分けるときも分かれたあとも暫く言われてたのに結局その後ノータッチでここまで進めてきたのに何で今頃になってなのかね?

ああ劇場もTDSネタいい加減尽きたからか
本編厨必死だな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 17:34:49.53 ID:Wi+d6zgi0
お前みたいな奴がいるから
だろ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:13:47.92 ID:mNc9nWjp0
どう見ても本編厨が必死なのは明白だわな
この謎の必死さは外伝に親でも殺されたんでしょうかね?

だいたい本編のみの議論は本編専用スレで決着が完全についてるのにどうして総合でグダグダと時間稼ぎをするのかが謎
分割だ外伝除外だ言う前に同じ事の繰り返しを止めろっての

まさかこの期に及んで本編キャラ最強神話をいまだに信仰しているとか言わないよな?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:15:19.78 ID:Wi+d6zgi0
本編厨とかそういう言葉が出て来る時点で…
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:18:12.50 ID:mNc9nWjp0
それを言うならかずみ厨という言葉が出ている時点で…
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:26:32.91 ID:Wi+d6zgi0
別にそんなこと言ってないよね
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:37:30.36 ID:mNc9nWjp0
流石に現実から目をそらし過ぎワロタwww
>>341
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 18:39:26.53 ID:Wi+d6zgi0
えっ


えっ?
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:02:51.94 ID:v/a10Ca00
分離したいならさっさとスレ立てて分離しろよ。
結局ここでごちゃごちゃ言うしか脳のないやつらが何言ってても荒らしにしか見えません
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:07:45.71 ID:O3npLw2Q0
だから本編とかずみの比較が非常に難しいことから分離案が出ているんでしょ。
それらを一気に解決する方法がいまだに見出せないから問題が起きるわけで本編のみのスレを立てたところで
本編とかずみを比較する事が困難であることは変わらないよ。
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:08:33.02 ID:9+FND/He0
分離っていってもすでに本編は本編のみで分離してるがな
マロンあたりにかずみ&おりこ専用建てるの自体は別に問題ないと思うが
だからと言ってココが無くなる訳ではないのは忘れずに
テンプレ自体なくなってるがココは総合で進行って事で差別化されたスレだし
去年みたくアンチスレ化して機能して無いって訳でも、総合でやりたいって人が居ないって訳でもないんだし
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:19:14.69 ID:mNc9nWjp0
>>356
このわざとらしい反応するあたりが本編厨の嫌なところだと実感できたよ、ありがとう

でだ、何のために総合スレを作ったのか…そして本編のみのスレの存在意義とは何なのかを今一度考えて欲しいところ
考察が非常に難しい=分離とか、その発想の飛躍が俺は怖い
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:27:47.12 ID:OlZjg5l60
かずみ専用スレ立てること自体には誰も文句無いのか
それじゃ次からはかずみ専用スレだけ立てますわ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:50:40.01 ID:QSc6SVPF0
いやスレを分ける必要は無いだろ
ランクを分割するだけでいい
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 20:56:37.73 ID:9+FND/He0
>>361
建てるならマロンでな。漫画媒体だし。
そして「外伝専用建てた=このスレは廃止」ってことにはならんからな(二度目
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:04:57.14 ID:+RDJYZuO0
>>334
某所でルールも理解しないで暴れてたやつと思しきやつがいたから触れただけ
このスレあまり見てないからキリカ派だのマミ派だの言われてもさっぱりわからないんだ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:15:52.57 ID:O3npLw2Q0
>>360
でも本編キャラ同士の比較と比べて個人の妄想が占める割合が多くなってしまうのは否定できないと思うよ。
それこそ誰かがスレの大半が納得のいくような上手い比較方法を考え出さない限りね。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:18:56.99 ID:O3npLw2Q0
すまん追記

その比較方法を考えることが第一で、それが定まるまではランクは別にするべきだと思う。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:31:22.07 ID:+RDJYZuO0
最強スレみたくテンプレにまとめる・・・ってのは最早最強スレでやれってことになるだろうしな
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:45:11.27 ID:thnI7CetO
余所の最強スレからルールを持ち込んだ結果が
「歩くより遅いピッチ」
「4発しか撃てないあいりの銃」
「階段の下を走るダンプカー」
「二段ロケット並の加速のキリカ」
じゃん…常識的に考えて論外だろこんなん
一年かけてこの手のバカを排除したのにまた元に戻すとか嫌だぞ俺
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 22:54:21.22 ID:+RDJYZuO0
>>368
最強スレですらそんな扱いにはならないんだけどその最強スレから持ってきたってやつはどこの最強スレからルール持ち込んだんだろう・・・
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:39:49.46 ID:9+FND/He0
あいりの銃とか単行本でリロードの設定とか書かれてても主張され続けたよな

まぁ何でも捏造で封殺できた時代のもんだから無視だろ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:46:59.57 ID:ottBBZHv0
>>366
別々のランクにするなら漫画でしかない「かずみマギカ」がアニメサロンのスレに居るのは変だという話になるぞ
マロンにスレ立てるようだしかずみ単体でのランク付けなんかマロンでやれってことになる
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:52:21.54 ID:tQlt47IR0
だから俺が前から言ってただろ
本編とかずみおりこは絶対スレを分けるべきだって
某ガイキチ連中を隔離しないと強さ議論なんてできんよ
このスレがそれを物語ってるだろ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 23:57:03.09 ID:7JTn9nJG0
こういう流れになる時点で駄目なんだよな
ここをかずみ専用スレにしよう
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:01:19.46 ID:Hd4C5PlxP
隔離スレがこっちに比べて過疎ってるから文句つけに来たんだろ
こっちはあくまでシリーズの強さ議論スレなんだから我侭言ってるのは隔離スレを盛り上げれば良いんじゃない
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:07:50.11 ID:aXwvWsB70
隔離スレって言いながら全く隔離出来てないから文句言われるんだろ
隔離スレとして立てた本編専用スレが過疎ってるのに相変わらず総合スレは本編の議論だけで盛り上がってるってことは要するに本来の目的を達成出来てないって意味だからね
本当に隔離出来てるならこのスレが過疎ってなきゃおかしいわけだよ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 00:17:20.86 ID:ynCW4qPEP
>>375
根本的に勘違いしているようだけどここで本編の議論が盛り上がる事は別に何も問題無いんだよ
ここはシリーズならどんな話題でも可なスレ、別に本編の議論がこっちでされようと議論の内容が集中しようと何一つ問題ない

隔離スレはおりこやかずみの話を混ぜたくない、本編だけで閉じていたい人のためのスレ
だからかずみ云々おりこ云々文句言い出すのは隔離スレ行けば良いんだよ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 03:54:47.89 ID:Nx1pCNkn0
>>376
その“外伝の話をしたくない”人が隔離スレに行かないのが問題なんだろ
仕舞いには比較しづらいという理由を作って外伝を隔離スレに追いやろうとしているし
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 04:24:20.81 ID:BWQFMsb90
結局今回唐突に分離だのかずみ除外とか言ってる事態って明日発売の今月フォワードでかずみは一応完結する
そうなると今までみたく「完結するまでどうなるかわからない」とか「今後二点三点するかもしれない、○○の能力にはデメリットやリスクがあるに違いないから保留」とかで逃げれない
だから一部の連中が必死になってるだけだろ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 05:13:46.85 ID:BWQFMsb90
>>377
というか分離してからココまでの大部分が劇場版とTDSからの杏マミ議論なんだよな
で、かずみ関連はかずみ内じゃなく本編組と絡めてだから別に総合の主旨からずれた事はしてないんだよな
かずみ組もかずみ組で延々かずみ内序列だけやってりゃまだ「漫画板で専用作ってそっちでやれよ」って言われるのもわかるがそうじゃないし(むしろ逆だし)
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 07:49:49.36 ID:f8jkwRl00
パスタさんが戻ってきてるんだろ?
かずみに対してはギャンギャン言う割におりこに対してはノータッチだし
「某所では〜」とか外のスレの事情持ち出す奴が出るし
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 07:56:24.74 ID:f8jkwRl00
今某所の方除いてみたらやっぱりかずみ叩いてて笑った
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 09:33:07.48 ID:bQ2+e92k0
かずみの話とかどうでもいいから、杏子について語ろう
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 12:47:44.66 ID:Nx1pCNkn0
杏子はどうせ劇場版最終作にも出るんだし、今くらいは無視しても良いだろう
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 13:02:22.25 ID:vE526V460
多彩な技を見せるマミさんの炸裂弾や硬線や煙幕を語ろう
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:12:56.01 ID:hFqYXFLVi
>>2
幻惑杏子はかずみより上だろ

やり方しだいでほむら(盾)にも勝てるぞ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 14:38:02.90 ID:C28lcZP40
>>385
かずみ厨が強行でつけたテンプレだからそれ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:21:13.29 ID:Nx1pCNkn0
なんでもかんでも気に入らなかったら厨をつければ良いと思ってるんだろうなぁ…

本編を過剰に持ち上げる層は低年齢が多いのかな?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:53:49.54 ID:2bOewqA3O
「本編とおりこは互いに高め合う関係」(キリッ)
「かずみは本編やおりこと比べてレベルが低い」(キリッ)
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:56:24.48 ID:dAaC6Q6b0
こういう煽りを見る度に思う
やっぱりスレ毎分けた方がいいわ
気持ち悪いったらありゃしない
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 15:56:50.88 ID:tnyEHzdH0
なんだその手の戯言を喚いてたキチが戻ってきたのか?
せっかくマミアンチの荒らしがいなくなったと思ったら今度は他のキチが再臨していたのか

分離については俺は本編とかずみを比べる上での諸問題を解決する方法が確立されてからでも遅くはないと思うんだけどな
無理やりランクに組み込んでもそれこそ初期の「数合わせ」でぶっこまれるのと同じ様に無理のあるランクにしかならないんじゃないか
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 16:30:36.74 ID:N/DTlLXN0
マロンにかずみ専用強さ議論スレを立てる

かずみ単体議論がしたい人は移住し、こちらのスレに残る人はかずみと本編を比較する方法を考える
(その間かずみの強さ議論はしない)

かずみ単体スレの扱いは本編単体スレとおなじにして、このスレは比較方法が確立しない限り、今までどうりかずみ放置

これでおk
とにかくかずみ議論したい人は単体スレ行けばいいし、いざ確立した時は本編単体スレと擦り会わせれば
過剰に荒れることもないでせう
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 17:57:09.81 ID:BWQFMsb90
なんかもう必死だな
そんなに本編神話伝説のままにしておきたいのかね?

マロンにかずみ建てたとして
ここは総合なんだからここでかずみキャラ間の議論しても問題ないはずだが?
問題あるなら本編キャラ間の議論はなんでOKなのか?(こっちは専用が既に存在してるにも拘らず)

結局
本編のみでやりたい奴→すでにある別スレの本編専用へ
外伝のみでやりたい奴→マロンに外伝専用スレ建ててそっちへ
総合でやりたい奴→このままココで

そもそも正式なランク付け自体が現状このスレは本編外伝関係なく本来保留状態なんだから隔離する意味がわからん
大体かずみ派を追っ払ってルール制定とかやれば間違いなく去年の二の舞(本編贔屓だったり訳のわからん基準なルールになるの)が目に見えてるし
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 19:39:40.74 ID:tnyEHzdH0
相手にレッテルを貼るよりは「本編とかずみを比べる上での諸問題を解決する方法」を提案したほうがいいんじゃないか?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 21:05:09.69 ID:2bOewqA3O
そう言ってキリカ派が持ち出してきた「最強スレの常識に従ったルール」が「歩くより遅いピッチ」なんだが
おりこキャラをかずみキャラの上に置きたくて必死なのに本編キャラを叩く時だけ都合よく仲間面するよな、こいつ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 21:08:54.86 ID:dAaC6Q6b0
じゃあこうしよう
このスレが埋まるまでに誰もが納得する「本編とかずみを比べる上での諸問題を解決する方法」を

考案する→次スレも総合スレとして立てる
考案しない→次スレからかずみ専用スレ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:09:02.23 ID:XlIygOkP0
お前らの『じゃあこうしよう』なんて何の意味も無いんだよ
2ちゃんでの『じゃあこうしよう』は議論持ち越しの意味しかない

今すぐ分離するか否か

明日って今なんだよ
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:10:17.96 ID:pxHUWSeE0
>>395
別に本編だけで語りたいなら隔離スレ行けば良いから
>>392の別れ方で良い
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:20:59.35 ID:dAaC6Q6b0
>>396
ポコ乙

>>397
全く反論になってないんだが…
分離するにしても分離しないにしてもまともに議論に参加出来そうにないなお前
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 23:02:00.52 ID:C28lcZP40
かずみってまどマギの褌で好き勝手やってる成り上がり同人のオナニー漫画だし、
かずみ厨もなんだかんだ言って「まどか☆マギカシリーズ」から仲間外れにされたくないんだろ。
定期的にこういう話題になるけど結局文句だけ言って出て行かないし、
必死になってまどかの人気にしがみついてる様が漫画と同じでうけるわw
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:02:14.89 ID:tnyEHzdH0
そういうのもういいから
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:08:48.80 ID:DhcR27PV0
>>399
>かずみってまどマギの褌で好き勝手やってる成り上がり同人のオナニー漫画だし
まどマギの人気に関係なく同時進行で企画されてた漫画です
またあくまで本編の基準(ルール)縛りで進行してると平松がブログで明言してます
ついでに言えばマギカ世界での解釈で「ソースはかずみ」って言われても困るとすら言ってます(あくまで本編が基本)

>かずみ厨もなんだかんだ言って「まどか☆マギカシリーズ」から仲間外れにされたくないんだろ。
>定期的にこういう話題になるけど結局文句だけ言って出て行かないし、
アンチスレ時代だったり「歩くより遅いピッチ」だのがまかり通ってた頃にはでていこうとしてたのはむしろかずみ派だったが?
出て行こうとすると大概理由をつけて残そうとしてたのは本編派の連中
そして現在たたき出そうとしてるのも本編派の連中
結局お前らの都合だろ
高確率で格下の踏み台に出来れば残してやる、格上になるっぽければ出てけと。

キミみたいなのが居ると本編派全体が「ああこれだから本編派は」って言われますよ?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:48:21.86 ID:WrwYXAPm0
>>385
杏子の幻惑魔術は相手の五感や精神に干渉して幻を見せる類じゃないから。

昔はともかく現状は新米時代より動きが鈍いロッソを1体出せるだけで。
しかもマミ戦で消耗させない速攻勝利を目指していたのに結局戦いが長引き消耗させたことを考えると、本体と連携できるかも怪しい。

ほむら相手に戦闘中にそんな代物出しても一緒に爆破されて終了。
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 00:52:52.74 ID:RlhsD3aH0
ロッソの真骨頂は分身じゃなくて「何でも即座に作って(作り変えて)操れる」ことだと思うけどな
もしかしたらほむらの盾をフリスビーに変えて無力化することだって出来るかもしれない
まあここでの杏子は劣化ロッソしか使えないから無理だろうけど
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:01:05.87 ID:MMAlVzIW0
劣化でも何でもシャルやシズルみたいな騙し討ちが出来るってだけで脅威
それができるだけの技量と駆け引きが出来るんだから
そのせいで聖団のジェム奪いだろうが、対処できる可能性があるってだけで十分酷い
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:25:08.00 ID:+wXnSRHy0
>>385
海香がロッソを解析して自分の物にしている
かずみは多芸で素の戦闘力で複数の魔女を同時に相手に出来る上、杏子よりも分身数の多いロッソを使える

まぁ1個下が無難だと思いますわ
解析魔法持ちで実際にロッソが解析されている以上幻惑魔法が効くのかも微妙だし
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:25:49.58 ID:WrwYXAPm0
>>404
>劣化でも何でもシャルやシズルみたいな騙し討ちが出来るってだけで脅威
>それができるだけの技量と駆け引きが出来るんだから
だまし討ちと言っても、シャルやシズルのようなだまし討ちできるか?
事実TDSのマミ戦では鉄筋逃れるために床に穴をあけ、互いに姿が見えない状況で入れ替わっている。
現状杏子がフィールドに依存せず自分の姿を隠し、その間にロッソと入れ替わり、さらに本体の姿を消すのは厳しくないか?
結界は隙間多くて姿隠すには適さないし、槍をたくさん出すにしてもロッソ出す隙は作れても本体隠せる余裕がない。
対魔法少女戦で障害物が多いフィールドとか、知能が低くフィールドも独特な結界で戦う魔女相手なら可能かもしれないけど……
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:29:27.19 ID:RlhsD3aH0
現状の杏子には普通に勝てる相手と騙し打ち以前に勝ち目の無い相手しかいないからぶっちゃけそこは考える必要すらない
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:31:57.54 ID:+wXnSRHy0
後半のかずみは無茶苦茶な強さだからほむらみたいな何もさせないタイプじゃないと正直厳しい
インチキ無しの魔法少女の強さとしては頂点に立つレベル
まぁ通常1個の固有魔法が複数ある時点でずるいけど
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:37:11.89 ID:RlhsD3aH0
>>408
一応言っておくけど設定上で聖団全員の魔法が使えることになってても実際に戦術として使ってない魔法はこのスレではノーカン扱いだからな
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 01:57:32.66 ID:+wXnSRHy0
>>409
なんか少し前に似たようなレスみたな
それで−になるのはニコの魔法が使用不能になるくらいだろうね
ロッソ使える以上みらいの魔法は劣化気味になるし、里美は無茶苦茶過ぎて考察には使い辛い
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 02:13:37.91 ID:4MBKRfo/P
67 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 02:19:03.21 ID:OEox1Wd/0 [1/2]
【暫定ランク】
ランク外 女神まどか
EX ワルプルギスの夜
S ほむら(盾)
A かずみ(黒)
B 杏子>ニー
C シャルロッテ>双樹>みらい>オクタヴィア
D マミ>キリカ>サキ>エルザマリア>あいり>ニコ
E さやか>弾丸魔女(ニコ)>プロローグ>ゲルトルート>笛魔女(里美)>パトリシア
F ギーゼラ>ロベルタ>キルスティン>イザベル 
G 使い魔達

保留
再評価待ち:シズル 魔女あいり ミチル 里見
単行本待ち:カオル 海香 かずみ(白) ヒュアデスの暁 かんな
情報不足につき議論不能:まどか(4周目) クリームヒルト 宇宙を滅ぼす魔女 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 魔女ユウリ すみれ


おりこさん消えた
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 07:51:44.38 ID:DhcR27PV0
なんで白かずみや暁といったかずみ勢が単行本待ちにされんのかね?
良くも悪くも今日発売のフォワードでかずみ本編は完結するってのに。
というか大分前に単行本待ち枠は消えたハズだが?

あとなんで4周まどかやクリームまで除外でそんな訳わからん繰上げになってんかね

そしてどうせそれも暁がワルプルと同格だったり白かずみがそれを普通に倒すようなことしたら
必然的にEX枠いきになるってことでまどかとクリームを復帰させんだろ?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:05:55.71 ID:sSZgLy6j0
>>409
そのルールもキリカ派のゴリ押しだったっけ
地面にどんな大穴を開けようと誰一人死んでいない以上ダメージは0、
あいりのコルのは結局当たってないからこれもダメージ0
これが最強スレの常識なんだっけ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 10:07:56.08 ID:sSZgLy6j0
ただ「聖団の魔法がそのまま使えるか」には疑問が残る
かずみのベスティアの性能は本家みらい版とはっきり違うしな
それでも強キャラの範疇には入るだろうが
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 12:16:43.97 ID:5U0e5hqZ0
かずみ最終回(極力ネタバレしないようぼかして書いてます)。

新かずみが見せた能力は仲間魔法少女の性能強化。
暁は使い魔が出るだけで自力では一切行動出来ず、カンナの操作必須。
最後は三人の合体魔法で暁撃破。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:04:10.92 ID:RlhsD3aH0
>>413はどこの時間軸から来たんだろうな
キリカっていうキャラクターが外伝で登場する前からあったルールなのに
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:10:10.89 ID:q+KCA0V70
時間停止→ゴルフクラブでのSG破壊禁止が元だったよな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:19:56.96 ID:sSZgLy6j0
309 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 00:00:52 ID:D2o9buxc0 [1/19回(PC)]
>>295
死ぬか死なないかの耐久力なら差が出るけども、ガチ戦闘するならあんま関係ない気が。
だってほら、ほむらが全身骨折しても戦えたかといえばNO。
聖団が例のしょっぱい爆発魔法くらった後も丁々発止の戦闘できたかといえばNO。
戦闘能力さえ奪っちゃえば、あとは煮るなり焼くなりにしかならんわけで。
マミ対キリカが好例になるか。
ありゃ織莉子が救いにこなかったらキリカはマミにBANされて死亡なわけでw

313 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 00:13:44 ID:D2o9buxc0 [3/19回(PC)]
>>310
いや前にも指摘あったと思うけどさぁ、公園のブロックとか石畳なんてそんな大層なもんじゃないよ。
一口に公園といったって色々と法規で規格値が決められてはいるけども
一般の人が移植鏝でほじくってひっくり返そうと思ったらできないこたぁない程度のもん。
杏子がぶっ壊した路盤なんかとは根本的に強度が違うんだって。
まぁ杏子がぶっ壊したのも幅員なんか考えると国道や高速道路のソレと同一視はできんのかもしれんけども。

315 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 00:21:03 ID:D2o9buxc0 [4/19回(PC)]
おお、我ながら説明不足。
例の爆発魔法の威力なんだけども推測材料が公園の石畳しかない。
んで、それは一般人でも頑張ればなんとかできるようなもので、
杏子が槍一発で破壊した路盤はそうじゃないよってことを言いたかったんだと思ってくれると幸い。

意図的に「殺さないよう」放った云々は、>>312氏に完全同意だけども
そんなのは本気描写が出てこない限りは本気威力を考察なんかできっこないわけっすわ。
うん、本気だったら核攻撃並みだとか言われても困っちゃうわけだから。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:20:54.48 ID:sSZgLy6j0
322 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 00:33:38 ID:D2o9buxc0 [7/19回(PC)]
>>320
詳しくは道路土工や公園法を参照してくれって話になってくるけども
ミニバンくらいの車両「も」侵入可ですよ〜ってのと、不特定多数の車両が往来しますよ〜、てのじゃ
道路の支持層の強度からアスファルトなんかの品質までまるで違うわけなのよ。
そもそも、あの移動図書館はコールサイン「プロローグ」に乗っ取られたもんであって
移動図書館の職員さんが巡回ルートとして回ってたなんて話にもならんわけで。

324 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 00:37:03 ID:D2o9buxc0 [8/19回(PC)]
てかOPstaIPX0は基本、あいりの例のしょっぱい爆発魔法が
本気ならもっとヤバかった、明日から本気だす。って具合に考えとるわけっしょ。
いやいや、描かれてもない本気なんて考察しようがないからw

こういう手合いは、じゃあ本気だったらどんだけ強いの?って言われると大体は口をつぐむ。
誰でも新たな捏造の歴史なんか積み重ねたくはないだろうからなぁ。

328 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 00:51:13 ID:D2o9buxc0 [9/19回(PC)]
>>325
あー、回ってるなぁ。
でもさっき言ったとおりミニバンくらいの車両「も」侵入「可」ですよ〜ってのと
常時不特定多数な車両の往来が前提になってる路盤とじゃ最初から前提がまるで違うって話。
恒常的な車両の往来を前提としてない公園の道なんかじゃ
路面工すらない土のまんまの道だってあるわけでw

334 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:10:24 ID:D2o9buxc0 [10/19回(PC)]
>>329
なるほどw

>>332
ほうほう、どう見てもエスティマを模した形のあれがマイクロバスとw
小型トラックというのはまた解釈に開きが出る言葉だなぁ、車検証にトラックという言葉は出ない。
キャブオーバという形式であれば軽トラでもそれに該当しちゃうわけだけども、
どう見てもエスティマなあれが軽トラに見えたりするんだろうか?
はたまた2tあたりのトラックに見えるのか。
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:21:55.27 ID:sSZgLy6j0
335 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:14:44 ID:D2o9buxc0 [11/19回(PC)]
と、移動図書館という存在に何かしらの定義があるのかと思って調べてみたら
果ては馬車からあるようじゃないかとw
うん、馬車ね。
さすがにあのエスティマにしか見えないものが馬車だと言うつもりはないけども、
あのエスティマにしか見えない何かがマイクロバスや小型トラックだとも思えない。
だいいち、小型トラックというのなら自衛隊はランクルも小型トラックと呼称しているわけだなぁ。

337 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:24:49 ID:D2o9buxc0 [12/19回(PC)]
>>336
クルマまったく興味ない人なんだろうけども、現行型が似てなければ違うってもんでもないだろに。
ほい、似てる型式のやつ。
エアロついててグリル周りやら違う部分もあるけどもライト周りだのいじりにくい部分は大体同じ。
ttp://www.do-blog.jp/account/awake/images/20080330-05.JPG

あー、あとフィットも意外と似てるか、こっちは思いっきりコンパクトカーだけどもw
1.3リッターとかせいぜい1.5リッターとかのちっこいクルマね。
ttp://get-u.goo-net.com/car_info/usedcar_topics/247/img/01_l.jpg

340 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:29:37 ID:D2o9buxc0 [13/19回(PC)]
>>338
いや普通にあんたがその人に見えるよ。
型落ちエスティマに見えるものをわざわざ新しいエスハイの画像出してみたりと、
やってることがいちいち騙しの意図が見えて姑息だしで。

341 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:32:17 ID:D2o9buxc0 [14/19回(PC)]
>>339
うん、じゃあもっと似てるトラックやマイクロバスの画像を出してみようか。
ライトの形は似てる車両もひょっとすればあるかも知れんけども、
Aピラーの傾斜まで似てるトラックやマイクロバスなんて見たことも聞いたこともないなぁ。
じゃ、実例を出してみようか。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:22:28.61 ID:sSZgLy6j0
346 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:49:55 ID:D2o9buxc0 [16/19回(PC)]
>>344
あの位置関係も何も現実にそういう位置関係しとりますがなw
ミニバンに限らず足が入る隙間なんていったら着座位置より前にタイヤハウスを持ってこれなくなる。
ところがどっこい、今のクルマはどんどん車体の四方の隅にタイヤを押しやる形が増えてる。
ttp://zo-daikun.img.jugem.jp/20070328_249800.JPG

347 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:51:28 ID:D2o9buxc0 [17/19回(PC)]
>>345
顔(ライト周りとAピラー周辺)だけ見りゃエスティマよりフィットに似てるんだけどもね。
まぁ少なくともエスハイよりは似てるだろうし、
全てのトラックやマイクロバスよりは似てるだろうってことでw

348 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 01:56:01 ID:D2o9buxc0 [18/19回(PC)]
>>339がそろそろ、正面以外でも移動図書館により似たクルマを見つけてる頃だろうか。
もちろん、正面だけの画像で決めつけるなんてと非難するほどもっと似たクルマを知ってるんだと思う。
実は知らなかった、言ってみただけ、なんて今更言えるはずもないw

352 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/27 02:09:35 ID:D2o9buxc0 [19/19回(PC)]
>>349
運転席とタイヤの位置関係は?ミニバンではありえねえという話だったと思ったような。
合致する車種がない、
じゃあ移動図書館が小型トラックだとかマイクロバスだとかの話はなんだったのか。
いや、CDが前時代的な媒体だったとして、それが車種とどう絡むのか。

====
ちなみにこの頃はかずみ原作じゃレイトウコ辺りの話だったはずだぜ
もちろんおりこ完結後
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:24:25.64 ID:sSZgLy6j0
というか過去ログは全部読めるんだから全部目を通してから来い

http://www4.atwiki.jp/madoka_tuyosa/pages/15.html
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:39:30.79 ID:sSZgLy6j0
もっと決定的なのがあったわ

309 : メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] : 投稿日:2011/10/14 19:36:58 ID:lxspGz0d0 [6/7回(PC)]
>>277
>>284
「最大描写を取る」の意味を勘違いしているようだけれど、
最大描写を取るというのは描写された複数内容のうちで大小があれば最大のものを取るということであって
描写から想像力を働かせて描かれた以上に解釈することじゃないよ。
発砲音や発砲炎が4つしか描かれてないならそうなるし、着弾音が6つあったとかであればともかく着弾音も4つしかないし。

そもそも最小解釈にはめ込まれてるのは主に本編組じゃないかな、特にマミ。
4秒ルールなんて本スレで話したら多分大笑いされると思うよ。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:41:01.81 ID:sSZgLy6j0
あと4秒ルールは既に撤廃されてるんで念のため
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:47:44.71 ID:RlhsD3aH0
誰かこいつの言ってることを和訳してくれよ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 14:52:29.27 ID:sSZgLy6j0
「現行のルールになったのはキリカが登場する以前」ってのは>>416=>>425の嘘だって話だよ
「知らない/取っていない戦法は取れない」ってのはこれ以前からあるが
「描写された中での最大値しか取れない」なんてルール解釈はこれ以前にはない

>>417はこの2つを意図的に混同させようとしてるっぽいけどな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 15:07:00.78 ID:RlhsD3aH0
どのルールに関して言ってるのか分からないし
何故一個人だけのレスを引っ張り出して来て反論した気になってるのかも分からない

とりあえず>>409では
・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。
っていうルールのことを言ったんだよ?
少なくとも例に挙げられたレスが書き込まれる前からテンプレに加わってたし、出来た時期がいつであろうとこのルールは今まで通りかずみに適用されるわけなんだが
一体何が気に食わなかったんだろう
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 18:59:24.63 ID:l2mImhVq0
なにこの流れ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 19:50:43.41 ID:4MBKRfo/P
っていうか>>409のルールは描写以上の事が出来ない(オリジナル戦法)だけでかずみの場合は聖団メンバーがやった事以上の事は出来ないと解釈するべきなんじゃ
さすがにそういう設定がある以上、実際に使った魔法以外使えませんとか想像力が働かな過ぎると思う
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 19:55:37.95 ID:xqTfHimM0
杏子の槍召喚もTDS出るまで9話だけじゃ云々で使用禁止だったし
未だにほむらのSG殴打も規制されてるわけでな
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 20:03:20.39 ID:nMhuDucW0
はーーこれだからかずみ厨は嫌なんだよ・・・ルールガン無視都合のいいかずみ様最強主義
作者と信者ってほんと似るよね
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 20:07:10.48 ID:4MBKRfo/P
>>430
(TDS以前)杏子の槍召喚→召喚しただけでそこからは自爆の描写しかないから仕方がない
ほむらのSG破壊→実際に行ってるので可

後者は未だに規制されているの?酷いなぁ・・・
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 20:34:27.45 ID:WrwYXAPm0
>>432
ルール上SGの「殴打による攻撃」をしてないからだけで、銃でのSG破壊はしているから問題ない。
あとほむらの場合SGを直接狙わなくても時間停止による爆破でSGが巻き込めるし。
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 20:36:08.90 ID:VLoA5wVC0
>>429
都合が悪いルール無視して勝手に想像力を働かせる方が問題あるだろ
妥当性があると思うならルール変更するように意見を言うのが先じゃね?
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 20:51:48.04 ID:DhcR27PV0
>>431
一番ガン無視やってんのってマミ厨だがな
というかかずみでやってるのってドレよ?
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 21:57:53.90 ID:sSZgLy6j0
「アサルトライフル」を引っ張ってるんじゃね?
そういえばあれも出展は他所の最強スレだったな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 22:00:23.99 ID:sSZgLy6j0
>>432
前者だってがっつり規制されてるぜ?
あれって要はまどポの「断罪の磔柱」なんだが「ゲーム内の設定は使用不可」とかで流されて
TDSになってやっと議論の訴状に上げられるようになった訳だしな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 22:07:16.84 ID:DhcR27PV0
未だにそれかよ
大体アサルト問題自体はかずみ派にしろ反論する本編・おりこ派にしろ1巻時点で確認できるのを放置してた両方の問題以外なんでもないじゃん
そして確認後はアサルト使いなんて言ってんのいないじゃん
大体そんなの言い出したら本編キャラだって似たようなもんだろ(誤認だったり妄想解釈だったり)
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 22:19:53.01 ID:CLz4GcFCO
「本編おりこ派」と言うが本編派がおりこに好意的になる理由なんて何一つないんだけど
おりこ2巻試し読みの段階でキリカ>マミが確定事項として扱われるわ
シズルみたいな一発芸キャラにいつまでいつまでも上位に居座られるわ
それに対して反論するとほむら厨呼ばわりされるわ
まあ好悪と評価は別物だけどな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 23:29:00.06 ID:WrwYXAPm0
>>439
>おりこ2巻試し読みの段階でキリカ>マミが確定事項として扱われるわ
『あの時点での評価』なら手も足も出なかったからそうなっても仕方ないんじゃないの?

>シズルみたいな一発芸キャラにいつまでいつまでも上位に居座られるわ
とはいえ現状接近タイプで杏子より経験浅い魔法少女であれに勝てるか疑問。織莉子が予知した以上、偶然やまぐれで杏子に致命傷与えたわけじゃないだろうし。
射撃タイプも戦場狭くされたり囲まれたらきつい。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 00:10:39.30 ID:8lHtK6b+0
織莉子の予知ってそんなにアテになるのん?
立てた作戦が尽く裏目に出たドジっ子ってのがここでの評価の筈だけど
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 00:48:09.96 ID:OTrgnpTq0
>>441
はい?
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 01:18:39.43 ID:qA3EcPWC0
>>411
予知そのものはアテになる。
というか、仮にもおりこ☆マギカとしての主人公の能力だし、これによって1番はじめに見たモノの為に、魔法少女暗殺したり見滝原中学で虐殺したりまどかを問答無用に殺そうとしているわけで。
これがアテにならないことは織莉子やキリカの決意や行動の全否定になるから、ムラとしては織莉子の予知能力は間違いない能力なんだろう。

だから『予知そのもの』はアテになる……ただ、この予知魔術結構穴あるんだけどね。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 14:10:26.21 ID:AyWbZIWe0
オリコの予知は世の中の予知能力の中ではダントツにチートクラスだよ
・見たい未来の時間帯を自由に変えられる
・オリコが介入することで未来を変えることができる
これはめちゃくちゃなチート能力だよ

漫画では既にまどかの近くにはほむらがいてマミも杏子も居たからあれで終わったけど
単に例えば10年20年後に危険を及ぼす人物になると分かってるなら
今殺せばいいだけだからな

これってとんでもなくチートだからな
ターミネーターが未来からやってきて過去の人物を殺すってことと全く同じ

ただ弱点は結果だけを見るだけで過程は分からないから、
最初はクリームの元がまどかだって事には気付かないし
このスレみたいにいきなりよーいドンじゃ振るわないけどな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 15:17:47.20 ID:8lHtK6b+0
それ全部妄想だよね
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 15:52:29.61 ID:AyWbZIWe0
すまん、ただの馬鹿アンチだったら>>444は無視してくれ
ただの妄想だから
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 15:52:58.75 ID:S+nlqYmq0
そもそもおりキリ(特に織莉子)は基本情報不足だからどうしてもそうなるだろ
だから前日譚でハッキリした設定の類はそれを採用すべきだと思うんだけどな
どうせ単行本化する際にはスピンオフ表記されんだろうし(もっとも現時点じゃキリカしか更新できないが)
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 16:19:10.45 ID:8lHtK6b+0
>>446
織莉子自身が起こした行動で自体が好転したことなんて何一つ無いんだけど
何かあるんだったら教えてくれませんかね?

・ゆまを囮にしてまどかから目をそらす作戦はQBはゆまを契約させたらさっさと離れたので無意味、
それどころか杏子を敵に回す結果に終わる
・魔法少女狩りはマミを敵に回しQBに疑いを持たれる結果に終わる
・学校襲撃はそれまで存在を察知されていなかったほむらに敵の存在を認識させるだけに終わる

織莉子の勝因は3つ

・この世界のQBが悠長に「鹿目まどかを見つけたよw」と教えに来るようなマヌケだった事
・さやかがたまたまあの場所にまどかを誘導した事
・キリカの破片がたまたまあのタイミングで織莉子の目の前に落ちてきたこと

いずれもおりこの予知とも行動とも全く関係ない「偶然」でしかない=織莉子自身の行動では全く未来は変わっていない
本編が「負のご都合主義に支配された物語」ならおりこは「正のご都合主義に支配された物語」だ。そりゃほむら負けるわ。
それでも織莉子との殺し合いには勝ってる訳だけどな。

…で、織莉子の予知がどうしたって?
馬鹿信者は愚痴スレにでも帰ってくれませんかね。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 16:21:54.11 ID:8lHtK6b+0
あとムラ黒がどんな意図でおりこを描いたにせよこのスレじゃ「最終的に出た漫画」が判断基準なんで。
資料優先度には書いてないけどあえて書くならムラ個人の見解はおりこの更に下、最低ランクだよ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 16:36:26.35 ID:Sh97TgeLO
おりこの問題点は予知の精度より予知を生かせない能力の低さだろ…
ほむらの無防備な背中におりこ玉複数当ててダウン止まりとか普通にヤバいレベル。さやか、カオル辺りならダメージ覚悟で突進すれば倒せるだろうし
バリアに定評がある(かずみの海香バリアはさりげにかずみコピーのアチャツメタイを弾いてる)海香相手でも正直勝てるか怪しい
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 17:50:43.38 ID:xwWYE2xS0
信者とかアンチとかどうでもいいけどおりこさんは予知が戦闘面に与える影響が曖昧であることと
当人の武装が玉しかない以上上がるのは難しいんじゃない。
速度低下の恩恵もあるけども予知を駆使して銃弾を回避することが出来たが、
ゆまの説得や魔女キリが撃破されることは予知によって知ることはできなかったのかと。
一度に予知できる時間帯が決まっていたりと色々な制約があるのかもしれないが
そこらへんの描写があればまだこのスレで取り扱いやすかったんだけどね。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 18:03:52.74 ID:xwWYE2xS0
ああそうだ。まだある。
>>448
横から申し訳ないけどもおりこが「正のご都合主義に支配された物語」っていうのが俺は同意できないね。
結果的にクリームは阻止されたがおりこチームも同様に壊滅しているわけで、
俺の解釈が間違っていたら申し訳ないがおりこ当人からすればキリカがSG浄化できなくなった時点で負けたも同然じゃないのか。
ほむら側もまどかを死なせてしまったわけで正直学校での戦いは物語の展開的には勝利者はいないと俺は解釈したんだが。
まどかが死んでしまったことを除いて、ほむら杏子マミゆまVSおりキリの対決と考えた場合はほむらチームの勝利だろうけども。
おりこ側からした「正のご都合主義」な展開だとしたらそれこそおりキリ両名健在のまままどかとその守護者達を取り除く展開であるように思えるんだが。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 18:06:56.46 ID:8lHtK6b+0
>>452
あの話から正のご都合主義取り除いたら
「鹿目まどかを見つけたよ(ドヤ顔)」やってる間にさっさとまどかの契約取りに行って
ラストシーンはクリームの前で呆然としてるおりほむで終わってると思うが
まあスレの趣旨とは全く関係ない話だけどな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 18:07:46.47 ID:8lHtK6b+0
>>452
あの話から正のご都合主義取り除いたら
QBは「鹿目まどかを見つけたよ(ドヤ顔)」やってる間にさっさとまどかの契約取りに行って
ラストシーンはクリームの前で呆然としてるおりほむで終わってると思うが
まあスレの趣旨とは全く関係ない話だけどな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 18:16:04.50 ID:xwWYE2xS0
そうかい。
確かにスレ違いだからあまり続けるのはあれかもしれないが
>ラストシーンはクリームの前で呆然としてるおりほむで終わってると思うが
すまん、これはちょっと想像したらクスってきてしまったw
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 18:36:38.08 ID:S+nlqYmq0
>>452
実際そんな感じだろ
ご都合主義全開だったり黒江のわたしのかんがえたさいきょうの〜ならおりキリの勝利で終ってる
実質織莉子にとってはキリカが居なくなった時点で仮にまどか殺せてそのまま生き延びたとしても今後生きていく意味が失われてる訳だし
基本織莉子にとっての結果は試合に勝って勝負に負けた状態だろ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 18:48:34.39 ID:Sh97TgeLO
おりこは自分の生きる意味を自分で見つけられなかった時点で既に人生詰んでる訳で…
まどかやかずみは言うに及ばず、ほむらやキリカさえ自力でそれを見出してる中、
おりこの存在はかなり特殊ではある
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 20:41:30.24 ID:AyWbZIWe0
8lHtK6b+0
こいつ相当アホだろ
ある意味でこのスレの住人って感じだが
他人とまともに会話できるとは思えないアホだな
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 21:25:48.28 ID:dr9sPNOC0
なんで強さ議論スレで内容の叩きが始まってるんだ
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 21:48:15.23 ID:Sh97TgeLO
叩かれてるんだろうか?

まあおりこの予知が升か否かには大した意味はないな
問題は予知の結果をどう使うかで、おりこは能力&性格的にそっち方面が絶望的に弱い
「魔力が弱ければ物理で殴れ」という発想に至ったほむらとは決定的に違う点だな
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/25(日) 23:59:50.73 ID:qA3EcPWC0
そもそも古いパラメーターでほむらの防御と耐久はさやかの防御と耐久と大差ないし、小説版での4週目ワル夜戦のダメージでも致命傷に至らない時点で、しぶとさではオクタ戦で致命傷を負った杏子以上。
そんなほむらをダウンできるなら、別に織莉子の攻撃力がそれほど低いというわけじゃないと思うけどね。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:05:23.63 ID:8lHtK6b+0
>そもそも古いパラメーターでほむらの防御と耐久はさやかの防御と耐久と大差ないし
更に言うなら「新人魔法少女の標準的な能力」である一周目まどかとも大差ない

ほむら:防御1、持久力0.5
ほむら:防御1、持久力0.5
さやか:防御0.5、持久力1
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:06:34.13 ID:tV3gIaWo0
おりこもほむらも対して変わらんどころか全く同じだな
チート能力であるが故に(作者がそれに気づいているか否かは別にして)
設定上、ストーリー上、制限制約を付けないと面白くなくなってしまう

例えば頭の悪さでバランスを取ってるし、ストーリー上の制約でバランスを取ってる
完全にボス側の能力だよこういうのはね(お互いがボスみたいなポジションだったが)
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:07:44.65 ID:ZJFu7s0V0
送信ミス

ほむら:防御1、持久0.5
まどか:防御1、持久0.5 (一周目)
さやか:防御0.5、持久1
マミ  :防御1、持久2.5
杏子 :防御3.5、持久3
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:08:34.29 ID:+p2xI6xD0
あのパラメータはワルプルビームを防げる盾の防御が含まれてんのかわからん
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:10:13.89 ID:l56qhWMa0
時間と存在に干渉した結果、事象になった主人公の事忘れないで!
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:12:31.17 ID:ZJFu7s0V0
>>465
いずれにせよおりこの攻撃が当たったのは「無防備な背中」だから
盾の分を差っ引いてもますますおりこの立場が悪くなるだけ

マミの防御も低いな。キリカの立場も今後は微妙なことになりそうだが
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:12:35.16 ID:QUxgOBUF0
>>464
よく見たら杏子以外カスみたいな耐久だな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:32:34.39 ID:tV3gIaWo0
>>467
誰か翻訳してくれ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 00:40:25.17 ID:QUxgOBUF0
盾無いほむらすら倒しきれない織莉子は雑魚
紙耐久のマミすら倒しきれないキリカも雑魚
(エキサイト翻訳)
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 01:15:17.52 ID:uqSvkQOu0
身体中の骨折れて身動き出来ない状態からワル夜の攻撃受け、地面に激突し瓦礫の下敷きになっても致命傷に至らず、自力で復活できる異常者をどう倒せと。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 02:28:35.35 ID:ZJFu7s0V0
まどか、さやか、マミもそれと同レベルで杏子はそれ以上って事になるだけだな
初周まどかが「新人魔法少女としては一般的なレベル」である以上、
特に弱いという設定がないあすなろ組も最低このレベルはあるって事になる
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 05:00:00.09 ID:P/SEMuil0
というかその防御って本人の頑丈さももちろん含まれてるだろうけど
ガード&回避技術込みの物だと思うんだが
持久も魔力燃費の良さ悪さ判断でHPのことじゃないんじゃないの?
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 07:23:01.51 ID:uqSvkQOu0
>>472
杏子はワル夜より遥かに弱いオクタに致命傷うけていて、マミはワル夜に一撃死されている。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 07:25:57.30 ID:RnpnYOct0
>>472
杏子はさやかより防御力と回復力が低いと設定で確定してるけどな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 08:45:14.68 ID:QUxgOBUF0
あの防御の高さは回避含めたものだと思うけどな流石に
特殊な事情でいつも通り動けないって場合を除くとベテラン杏子がまともにダメージ受けたのって全資料合わせてもシズルの不意討ちくらいじゃないの
TDSマミ戦でもワイヤーで頬に擦り傷が出来ただけでほぼ無傷だし
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 09:42:33.62 ID:P/SEMuil0
そもそも杏子ってインタビューだかで「回避型で装甲は紙」的なことを虚淵に言われてなかったっけか?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:03:46.16 ID:dUfkDgFaO
「回避や盾での防御も防御力に含まれる」と解釈すると
ほむらの「回避力抜きの防御力」は1から更に低くなる事になるし
おりこの攻撃はそれすら抜けなかったって事になるんじゃないかと
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:05:10.85 ID:uqSvkQOu0
虚淵ではなくシリーズディレクターが杏子とさやかは同じタイプで攻撃力は杏子が上、防御力はさやかが上と言っている。
あとパンフレットからして杏子の防御力は防御結界込み。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 11:09:05.88 ID:ZJFu7s0V0
まああの結界魔法、まどポじゃ張る位置さえ間違えなければワルプルさえ完封できるからな
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 13:24:43.25 ID:2OJ6QdIt0
議論厨へマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y   くっさ
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/  l
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 17:25:59.37 ID:+yMuzwb20
また本編のみ議論か
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 21:35:50.20 ID:3zLet/K80
ほむらはパラメーターとかステータスとか参考にできん。

攻撃力(0):手製の爆弾1個でも魔女撃破、素手でも新米としては強いレベルの魔法少女を一撃。さらに兵器使用で……
防御力(0.5):バリアーで倒壊する建物を楽に消滅させるワル夜の炎をガード。
スピード(0):言葉通り「相手が止まって見える」。
持久力(1):ビルに打ち付けられ、体中の骨が砕け、身動きができない状態で最強の魔女の攻撃を受け、がれきの下敷きになって、それでも致命傷にはならない。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:16:58.50 ID:ZJFu7s0V0
>攻撃力(0):手製の爆弾1個でも魔女撃破、素手でも新米としては強いレベルの魔法少女を一撃。さらに兵器使用で……
魔法じゃないからノーカン

>スピード(0):言葉通り「相手が止まって見える」。
時間停止魔法が属する初期属性魔法はまどかと同レベルの「規格外」ですが何か

>防御力(0.5):バリアーで倒壊する建物を楽に消滅させるワル夜の炎をガード。
>持久力(1):ビルに打ち付けられ、体中の骨が砕け、身動きができない状態で最強の魔女の攻撃を受け、がれきの下敷きになって、それでも致命傷にはならない。
「ほむら以外の本編キャラはこの程度は出来る」という事になるだけ
更に言うならこの数値は「新人魔法少女の標準」である一周目まどかと近似値なので
「新人魔法少女でもこの程度は出来る」という事でもある
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:25:20.26 ID:P/SEMuil0
かずみ派が上の主張を尊重してかどうか引っ込んでくれてるのにやってるのは相変わらず「本編のみの方でやれよな」なことか
どの道上での主張なんて無理なんだから妄想バトル重視の方向性を止めるのが一番現実的だろ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:49:26.34 ID:3zLet/K80
>>484
>「ほむら以外の本編キャラはこの程度は出来る」という事になるだけ
>更に言うならこの数値は「新人魔法少女の標準」である一周目まどかと近似値なので
>「新人魔法少女でもこの程度は出来る」という事でもある
じゃあ2週目でワル夜の攻撃1発で即座に死んだマミと、オクタの攻撃で致命傷負った杏子については?
ついでに言えば4週目は脚本段階で時間制限があって大体の場所がわかっているほむらが挑む前に、杏子とマミが死んで、小説版では加えてさやかも死んでいるんだが。
ワル夜はシャルと同じほむほむ派から手を抜いたとか、ワル夜の攻撃はオクタより劣るとでも?
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 22:58:49.75 ID:uqSvkQOu0
そもそもパラメーターは脚本段階だから全部嘘ではないけど完全に正しい訳でもないんだぜ。
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 23:45:37.05 ID:dUfkDgFaO
考え方が逆だったんじゃね?
「ほむらはワルプルと相性が悪かったから倒せなかった」じゃなくて
「ほむらはワルプルと相性が良かったので死ぬ事だけは避けられた」が正解だったと
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 23:49:45.98 ID:ZJFu7s0V0
>>487
だけどその脚本は「アニメ以外のメディア」より優先権は高いんだぜ?
このスレは「資料には厳然たる優先順位がある」って方針でやってるから

もちろん小説や漫画版やおりこよりも上。だから>>486は「脚本に基づいているパラメータ表が正しい。
小説や漫画版が間違っているだけ」でFA。

例の表を葬りたいならヘタに脚本云々とか持ち出さない方が良かったな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 23:53:10.96 ID:3zLet/K80
>>488
>「ほむらはワルプルと相性が良かったので死ぬ事だけは避けられた」が正解だったと
攻撃を受けにくいとか、得意属性とかなら相性云々は分かるけど、体中の骨砕かれ動けない状態で追撃受けて死なないのって、相性関係あるの?
そもそも相性言うなら、それこそほむらに能力関係ない不意打ちやだまし討ちなしで相性悪い相手っているの?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 00:00:06.89 ID:uqSvkQOu0
>>489
葬る?完全に間違いでも完全に正しい訳じゃないと言っているだけなのにいきなり電波飛ばさないでくれよ。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 00:07:05.70 ID:6MLnNxQc0
ほむらは攻撃力が全部物理依存だから「弾切れまで耐えられる耐久性を持ってる奴」なら普通に勝てるな
後は「ほむらが盾を発動させる前に攻撃できるスピードがある奴」でも勝てる
ワルプルは両方持ってる。「最強の魔女」の二つ名は伊達じゃないな
493491:2012/11/27(火) 00:07:12.02 ID:tiMLEVUc0
書きミスった。
完全に間違っている訳でもなければ、完全に正しい訳でもないで。

というか、487のどこに脚本云々とか書いてあるか誰か教えてくれ。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 00:13:12.51 ID:ng8ftXe70
>>492
>「弾切れまで耐えられる耐久性を持ってる奴」なら普通に勝てる
>「ほむらが盾を発動させる前に攻撃できるスピードがある奴」でも勝てる
……戦闘描写あるキャラではどちらもワル夜さん以外誰もいねーよ!?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 00:24:17.25 ID:pccCNyEN0
ほむらの固有能力以外の事は普通の魔法少女なら屁でもこきながらできるだろうな
ふつう以下の最下層の魔法少女でもできると思う
てかそういう設定だしな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 00:32:52.96 ID:ng8ftXe70
>>495
盾に物を収納できる「隠匿」魔術は固有魔法じゃない。
あと5話で触れずに杏子とさやかに使って移動させたり、1話10話11話のワル夜戦で自分に使うことによって空を飛ぶように移動した「運搬」魔術も固有魔法じゃない。
ついでに言えば「機械操作」魔術も固有魔法じゃない。
すべて契約後ほむらが習得した魔術で、現状ほむら以外使っている描写がない。

で、そういう設定ってどこの設定なんだ?
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 01:12:11.70 ID:pccCNyEN0
このタコ何言ってんだ?
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 01:15:33.28 ID:UEqv7nsb0
時間停止と近代兵器って時点でワルプルクラスを除くと最強だから
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 01:32:07.21 ID:pccCNyEN0
相変わらずほむタコ多いな
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 01:37:32.77 ID:fcWUJSgj0
ニワカはレスしない方がいいぞ
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 01:53:44.55 ID:UEqv7nsb0
何も知らなくて全く反論出来ない奴がこのスレでの各キャラの評価を見て
「○○ファンが多い〜」
とか
「△△アンチだらけ〜」
みたいなレスしてるの見てると可哀想になってくるよね
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 02:40:29.74 ID:pccCNyEN0
はい始まりました何時もの負け惜しみ
何も知らなくて全く反論出来ない(キリッ
こいつ何時もの奴だからNGな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 05:48:58.70 ID:bGcYZjBq0
もうちょっと理論武装してから来たほうがよかったかもな
誰とは言わないが
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 08:26:29.45 ID:fcrH79IVO
このスレあげるから杏子厨とついでにほむら厨はずっと出てこないで欲しい(本音)
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 09:35:46.02 ID:9eqoS+qS0
マミ厨まだ生き残っていたのか
とっくに死滅したと思ってたw
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 09:36:19.61 ID:YhVDI19+0
ほむらの性格を肯定してる奴が多かったのはそれこそスレの初期頃のみだろうし今はほむら厨が多いとは思えないんだけど。
例えばこのスレで「ほむらはどうやればまどかを助けることが出来たのか」とか論じ始めた奴がいて
多くの住人がその話題に乗ったとしたらそれはほむら厨が多いといっても過言ではないが。

杏子については分からないでもないがそもそも公式が戦闘に関しては杏子ageの描写をバシバシ出してきてるからなんともいえない。
複数媒体をあわせることになってしまうがシャルオクタマミの3者全員を打ち破ったわけだしね。
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 10:33:31.31 ID:fcrH79IVO
>>505
それってやっぱりこのスレは杏子厨が牛耳ってますよって事だよね

そうでもなけりゃこんなとんでもランクにはならんか
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 10:44:49.20 ID:Ggj0Gfi2O
そんなに酷いランクか?マミが低いことに対する文句はスレじゃなくて公式に言ってほしい
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:13:07.61 ID:Wupl+y160
走る杏子には通常の銃撃は当たらず
TDSやまどpのように無限の魔弾で足止め防御姿勢に持ち込んでも、防がれ、タイミングよく一瞬で間合いを詰められる
ごり押しが出来ればマミが勝てそうだけど
TDS杏子は5発ぐらい同時に斬り防いでる
マミは分が悪いというか、如何に杏子の速さを殺すか拘束するかだな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 11:31:22.54 ID:9eqoS+qS0
>>507
しばらくマミアンチが暴れてただろ
普通の信者なら辟易して寄り付かなくなる

でもマミの評価は正当だと思います
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 12:36:05.27 ID:tiMLEVUc0
>>506
シャルについては初見で三対一で敗退し、再戦時は杏子は魔力回復した上に手の内も判ってようやく勝てたから微妙じゃないか?
初見杏子は多少消耗していたとはいえるが、そもそもシャルの使い魔に手こずったせいで、魔女の場合は使い魔も戦力の内だし。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 12:59:20.19 ID:BlbFGM6W0
つーか
かずみ隔離謳っておきながらルール制定をする気が全く無いってことは
今まで通りでいいって事だよな?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 13:52:57.45 ID:q3D4kuWI0
マミ厨がみんなからうざがられてる理由はちゃんと過去スレ読めばわかるよ。
今更マミの扱いがどーのこーの言ってるのは過去スレ読んでない新参かマミ厨。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 15:47:57.57 ID:fcrH79IVO
杏子厨が牛耳ってるって事を誰も否定しないんだねw

あと俺はマミ厨じゃないから

何でそんなにマミを目の敵にするのか分からないけど、こうやって気に入らないことを言う奴が居たらマミ厨が沸いたことにして悪いことは全てマミ派のせいにして
マミ派は荒らし。みたいなイメージを作ってきたんだね
そんなんで公正に議論なんてできるわけないじゃん
そうやって作ったランクに意味なんてあるのかね
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:19:20.17 ID:UEqv7nsb0
本編でさやかに、ゲームと外伝でマミに圧勝してる杏子の評価が高すぎるって言いたいのか?
どんだけマミとさやかが弱いってことにしたいんだよお前最低だな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:28:32.95 ID:A2Y2YcHX0
杏子>マミ>さやか→杏子(劣化幻惑)>杏子>マミ>さやかになっただけだろうに
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:34:12.56 ID:tiMLEVUc0
>>515
杏子が二人より強いのは確かだけど、さやかはともかくマミには圧勝したとは言えないんじゃないの?
ゲームは途中押されてマミ相手にまともに勝つのは至難だと判断した上での奇策での勝利。
外伝では消耗させない為に速攻勝利目指すが、それが出来ず奥の手使い消耗させて無力化。

無傷で倒すか相手に一度もアドバンテージ与えず勝つ位じゃないと圧勝とは言えないんじゃないの?

本編で言うならほむら対シャル、さやか対エリー、杏子対さやかとか。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:41:51.95 ID:F8xkBMNH0
まどポもTDSもほぼ無傷で勝ってるだろ杏子
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:42:05.90 ID:r7l3+2I10
sgとられる時点っでもうレベルが違うんだがな
殺すより殺さないで戦闘不能にするほうが圧倒的に難しい
杏子>マミ>さやかor杏子>マミ≧さやかくらいに思ってる
TDSの発言もあるからね
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:46:47.46 ID:r7l3+2I10
個人的にマミいたぶんだけ強さ的にはTDSさやか>本編さやかだと思うから
さやかがマミより少し弱いくらいでも不思議ではない
流石に本編さやかじゃマミに圧倒されるだろうし
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:55:18.37 ID:1kzQOl5J0
>>517
まどポのはまともに勝つのは至難でマミのほうが強く
あのまま攻撃が続いていれば負けていたとしても
結果が全てだから
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 16:57:59.55 ID:tiMLEVUc0
>>519
そしてゲームや外伝の杏子のマミに対する発言は都合悪いから考慮しないと。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:05:55.19 ID:yad6kRez0
どちらにせよマミより杏子の方が強いのは明確だしまあ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:13:27.25 ID:IN13Hy2e0
投げやりで議論放棄キター
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:13:27.15 ID:Wt8PhvjHO
杏子は中堅勢を曲がりなりにも総舐めしているから中堅トップか上位末席ぐらいでいいんだろ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:17:46.27 ID:4lBlnHD90
ワルプルクラスの化け物除くとほむらに次ぐポジションなのは確実だし
そもそも議論する必要があるのだろうか
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:19:15.92 ID:tiMLEVUc0
>>521
え?こちらはそもそも杏子がマミより強い事には異議立てていないんだけど、それがどうしたの?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:21:53.95 ID:q3D4kuWI0
マミ厨が終わった議論を蒸し返す。まどか議論スレはずっとこんな流れです。
言ってる事も毎回同じ。
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:22:43.42 ID:Wt8PhvjHO
外伝組がほむら並のチート能力を身に付けたら危ないかもしれないがな
まあ言い方悪くすればやられ専門の本編組では作者の胸三寸の戦闘専門家に勝てないことはあり得る
今のところはあまりないが
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:49:51.21 ID:BlbFGM6W0
序列なんて
クリーム>ワルプル>ほむら>杏子(TDS)>かずみ(黒)>杏子(本編)>シャル>双樹>マミ>オクタ
もういくら何を言おうが大体こんな感じだろ(白星数が同じ場合は安定してる方が上とする)
個人間で勝ち負けのみ拘ってもそれこそシズル最強説のときと何も変わらん展開にしかならんし
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:53:20.30 ID:JPKWXdZh0
なんで杏子分けてるんだ
TDSの方に統一しろよ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:55:46.24 ID:YhVDI19+0
本編内序列は 杏子>シャル>オクタ>マミ でしょ。
地味に狡いことするのやめなよ。
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 17:59:00.67 ID:Wt8PhvjHO
それも間違っているな
そもそも本編だけではシャルvsマミ、オクタvs杏子にはなんの関連性もないので序列はつけられない
そこは繋げてくれる外伝様々ってところだな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:01:24.04 ID:JPKWXdZh0
本編(キャラ)内
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:03:00.32 ID:JPKWXdZh0
ってことだろ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:16:50.83 ID:tiMLEVUc0
>>530
TDSの劣化ロッソじゃ、本編杏子と大して強さ変わらないよ。
出せるのは一体だけで、その一体も新米時代の杏子のロッソ一体より弱い上に、本体と連携を取れるかも怪しい。
また身代わり作戦するにはマミ戦でしたように一度姿を隠し、その間に出して入れ替わらなければいけない。
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:54:56.02 ID:BlbFGM6W0
じゃ
クリーム>ワルプル>ほむら>かずみ(黒)>杏子(TDS)>杏子(本編)>シャル>双樹>マミ>オクタ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 18:58:19.51 ID:YhVDI19+0
オクタ>マミ だろ?
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:00:50.85 ID:BlbFGM6W0
>>538
個人的にはどっちでもかわまないってのが正味な意見だけど
ちゃんと説明を
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:04:15.24 ID:JPKWXdZh0
前々スレでオクタ>マミに決まってるんだけど…
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:06:04.75 ID:YhVDI19+0
どっちでも構わないといいながら>>532で俺が訂正を入れたのに直さなかったのは何故だろうね。
そもそも>>2の暫定ランクでもオクタ>マミになっているのに態々変えた理由の方が逆に聞きたいくらいだね。
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:14:36.09 ID:BlbFGM6W0
>>541
単に総当りでの勝ち星数が同じなら安定してるの上でマミを上にしただけだが?
オクタは杏子(TDS)まででの判断なら勝てる可能性があるのはマミのみ、ただしこれも確実ではない
マミも杏子(TDS)までなら可能性アリは上記での半々理由でオクタ、あとは双樹に勝てる可能性がある程度
以上でマミ>オクタとしただけだが?

あと>>2のはツッコミ所多すぎって指摘されてる&貼った奴も前スレから適当に持ってきたと認めてるからアテにならんよ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:15:29.88 ID:YhVDI19+0
すまん暫定ランクは酷すぎだ。キリカ>マミってなんだよw
でもオクタ>マミについては既に議論されたという認識なのだけど。
その経緯はそれこそ過去ログにあると思うよ。
俺自身その議論に参加していたわけだしね。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:20:30.52 ID:JPKWXdZh0
前スレの>>2見て来い
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:25:39.21 ID:YhVDI19+0
>>542
オクタと双樹(それとみらい)の比較はマトモに行われてない。
オクタとシャルについてもシャルも「実績あるからシャルのが上だよね」程度で
上になっていて、そもそも魔女対決自体なんだかんだいって避けられている話題で
あまり考察は出てきていないと思うんだけど。
オクタVSマミはオクタ優位であると既に結論が出ているつもりだけど。経緯は過去ログ見てね。
安定している、というのがちょっといまいち分からないんだけど・・・
俺の中での認識
オクタ
対杏子
負け。
対シャル
比較があまり行われてない。
そもそも魔女対決を行うのかどうなのかすら毎回曖昧になって定まっていない。
対マミ
スレ上でオクタ優位の結論が出ている。
対双樹
比較が行われてない
対みらい
比較が行われてない

マミ
対杏子
負け。他媒体でも負け
対シャル
負け。
対オクタ
スレ上でオクタ優位の結論が出ている
対双樹
比較が行われてない
対みらい
前スレで比較されていたけども議論に参加していなかったから結論がついたのかはあまり分からない。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:27:31.74 ID:YhVDI19+0
一覧部分はあくまでも1VS1の戦闘に於いての強弱ね。
理由を聞いておいてこういうことを言うのは意地悪かもしれないけども、
マミ>オクタにした理由があるという事は
>個人的にはどっちでもかわまないってのが正味な意見だけど
これは嘘なんじゃないんすかね
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:30:02.20 ID:d1nuUbFq0
マミvsみらいはマミが先手取れて有利じゃね?から流れてそのまま
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:31:48.27 ID:Wupl+y160
魔女は魔法少女に比例するのイメージだからオクタヴィアがマミより強い印象はないな
さやかがマミより強そうってなるし
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:34:11.91 ID:sdH6gjRq0
マミさんの魔女化した姿であるキャンデロロさんは魔女最弱で有名なんだが…
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:38:02.16 ID:Wupl+y160
ああ・・・そういえばそうだった
クリームヒルト=まどかのイメージが強いからついつい
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:52:12.96 ID:r7l3+2I10
魔女の強さが最終的に成長した時の強さの順になってたりしたら面白い
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:56:28.76 ID:sdH6gjRq0
まあ実際に才能と比例してるとは思うけどな
魔女の強さは
さやかだって新人にしては(ry
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:22:55.83 ID:Wupl+y160
マミの内面で戦いが嫌という部分もあってそれが魔女に反映されたとしたら弱めの魔女に転生するかもしれない
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:24:46.08 ID:A2Y2YcHX0
正直かずみのように大量の分身出せない以上杏子は幻惑あってもシャル以下な気もする
3VS1で惨敗と情報有りのタイマンで辛勝なら前者の方が優先度高いだろうし

シャルは作品によって信号機で惨敗だったり、マミにタイマンで負けたりと強さの上下が激しいが
一応ほむらに言わせれば今までの魔女より強いらしいけど
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:26:51.96 ID:A2Y2YcHX0
間違えた
シャルは信号機に圧勝だったりね
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:31:44.22 ID:YhVDI19+0
確かにシャルも媒体によって扱い結構違うね。
ハノカゲ版だとかなり酷くて一回も再生できないことにされてる。
代わりにティロ砲を発射されるよりも前に飛び出してきているがあまりにも酷い扱いだな。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:32:01.96 ID:uMl4ZIMr0
タイマンの方がより戦闘ルールに近いんだから優先度上だろ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:42:35.88 ID:sdH6gjRq0
相互に色々あったといえ幻惑無し状態の杏子でもタイマンでシャルに勝ってるからな
マミさやかペアですらシャルは倒せた(TDS)のだからさやかレベルの分身作れる杏子が負ける理由は無いよね
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:52:32.55 ID:ng8ftXe70
>>556
一応シャルは「伸縮自在の体に変身」という能力持ちの魔女で、別に再生能力があるとかではない。
つまり無尽蔵かどうかは不明だけど伸び続けた結果次々に体が口から出てくるわけで、ダメージを受けた場所が再生するわけではない。

>>557
3(マミ杏子さやか)対1(シャル)で3のほうが勝ったならともかく、3対1で1が勝ったんだぞ。
つまり「シャル>マミ+杏子+さやか」で「シャル>杏子」かつ「シャル>さやか」かつ「シャル>マミ」になる。
ついでに言えばルール上特定のキャラを除いて相手の情報を知らないので、初見が基本。
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:54:56.08 ID:r7l3+2I10
某キャラ信者は凸得意なんだし虚淵に直接聞けばいいのにな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:57:35.62 ID:A2Y2YcHX0
>>557
その代わり二戦目だから杏子側には情報があるだろ
ほむらとか一部の例外を除いて相手の情報は無しなんだから

一戦目は仲間が2人いて3VS1というメリットがあったにも関わらず惨敗
二戦目は事前情報有りというメリットがあってやっと辛勝

今回幻惑魔法が追加されたけど劣化し過ぎてて仲間2人のメリットを超える物とは思えない
通常の杏子に+αされる要素としてシャル相手なら事前情報(辛勝)>マミ+さやか(惨敗)>劣化幻惑だろう

シャルの強さが安定しないからややこしいけど最強状態のシャルは信号機に勝利扱いだし
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 20:58:10.88 ID:ng8ftXe70
>>558
>マミさやかペアですらシャルは倒せた(TDS)のだからさやかレベルの分身作れる杏子が負ける理由は無いよね
劣化した分身が本体と共に戦える描写があれば一緒に戦えるけど、そんな描写ないから一緒に戦うという戦術は今の杏子には行えないので無理。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:06:20.22 ID:uMl4ZIMr0
情報持ってるのはシャル側もじゃん
そもそも脱皮状態で3人とも無事なんだからシャルの初脱皮攻撃は避けられてるってことだし
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:19:28.99 ID:r7l3+2I10
なぜシャルの最上だけ考慮して3人が最上だった時を考慮しないのか
シャルはマミタイマンでも勝ってることあるのにな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:25:24.12 ID:uMl4ZIMr0
ついでにロッソ杏子相手だと単体噛み付き攻撃しかないシャルに分身持ちは相性最悪だしな
まだ車輪と剣があるオクタの方が善戦できそう
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:29:25.00 ID:ng8ftXe70
>>563
>そもそも脱皮状態で3人とも無事なんだからシャルの初脱皮攻撃は避けられてるってことだし
で、それ回避して3人が次々に攻撃しても倒せず、だから撤退しようとかいう流れになっているんだが。

>>564
>なぜシャルの最上だけ考慮して3人が最上だった時を考慮しないのか
3人はどんなにループしてもその世界に1人だけだけど、魔女シャルロッテは1体以上存在する。
3人の強さがループごとに変動するならともかく、今のところループごとに強さが変動するのはまどかとほむらだけだよね。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:30:20.09 ID:A2Y2YcHX0
>>563
魔女に人間の思考が出来るかどうかは別として、それはお互い二戦目なら杏子が情報を活かせてシャルは情報を活かせないというだけ
ここでは初見状態で開始なんだから情報を持ってる状態と持ってない状態の戦闘なら後者の方が優先度が高い
脱皮状態で3人が無事にも関わらず惨敗したんだから、シャルは不意打ち無しでも信号機を圧倒出来る程強いってだけだろう

>>564
マミはおりこの情報優先度が最弱なので
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:32:19.44 ID:pTxOslzi0
信号機より強いはずのシャルは同じシナリオで杏子にタイマンで負けてたりしたな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:37:39.67 ID:ng8ftXe70
>>568
つまり「たまたま」勝てただけだろ。戦う前も勝てる算段なかったし。
同じシナリオで杏子がまどほむが勝ったと知れば3人でも勝てない奴なのにって驚いたし。
そもそもどうやって勝ったか一切描写なしで、不意打ちとかも含めてまともに戦ったかもわからないぞ。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:41:01.65 ID:uMl4ZIMr0
3人を圧倒したときのシャルが「たまたま」だったんじゃねーの?
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:42:04.37 ID:r7l3+2I10
>>411のCの部分をシャルロッテ>杏子・双樹・みらい>オクタヴィアにすればいんじゃね
マミとさやかが別ランクなのも違和感あるけどね
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:43:43.92 ID:pTxOslzi0
>>569
たまたまじゃないよ
シャルとタイマン時の杏子はGSを使い切ったという描写がある
つまり信号機時の杏子→GS予備なし、タイマン時の杏子→GS予備ありという解釈ができる

3人掛かりでも勝てない相手と評したのは杏子がGSなしの時の話で、
GSの予備があった場合なら辛勝出来る相手というなら、まどポのシナリオに矛盾が無くなる
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:47:30.01 ID:A2Y2YcHX0
>>571
良いよ
ついでに言うならサキとあいりは逆だと思う
どの辺でサキ>あいりになるのかまったくわからん
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:50:04.98 ID:uMl4ZIMr0
3人を圧倒してる時のシャル=スピードでマミを圧倒するキリカ=無限の魔弾で杏子を追いつめるマミ
杏子にタイマンで倒されるシャル=炸裂段で致命傷を負うキリカ=GSを奪われて負けるマミ

途中どれだけ優勢でも最終的な結果が全てなわけで
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:51:28.33 ID:r7l3+2I10
それとtds中巻でマミさやかをぼこった魔女もランクに入れたらいんじゃね
>>566によると強さの変動はループだけらしいからね
気持ちとか感情とかは考慮しない
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:52:58.19 ID:ng8ftXe70
>>570
>3人を圧倒したときのシャルが「たまたま」だったんじゃねーの?
両方同じくらい描写があってそれで判断するなら、そう考えることも可能だね。
つまり再戦時に杏子がどう戦ってどう倒したか説明してくれればいい。

>>572
魔女は使い魔も戦力の一部。それとも杏子は結界突入前のさやかとの小競り合いでそんなにも消耗したの?
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:53:56.92 ID:sdH6gjRq0
車輪最強の人臭くなってきたな
イチオシのオクタがあっさり倒されて杏子に1%でも勝てる可能性残ってるのシャルだけになっちゃったから必死なのか
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:55:06.77 ID:IN13Hy2e0
個人的にはエルザを瞬殺したマミさんがエルザと同ランクってのも違和感
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:55:16.97 ID:ng8ftXe70
>>575
>それとtds中巻でマミさやかをぼこった魔女もランクに入れたらいんじゃね
あれ魔女2体のコンビだから個別の強さがわからん。
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:56:45.64 ID:uMl4ZIMr0
>>576
ここのルールは互いに向き合って戦闘だから使い魔と戦って消耗したりしません
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:56:58.04 ID:A2Y2YcHX0
>>574
???
1VS3は杏子側の逃走で決着済み
杏子とシャルのタイマンは二戦目で他とは条件が違うから駄目です

事前情報無しってルールくらい確認しようよ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 21:59:41.17 ID:pTxOslzi0
ついでに言えば、シャルとタイマンした杏子はさやかを保存するために疲弊している

情報のあるなしというなら、
マミを置いて二人で退避しようと判断した時の杏子が持つ情報と、
タイマンでシャルに挑むときの杏子の情報はほとんど変わっていない

万全の状態の杏子ならシャルに勝てるとしていいと思うけれど

>>576
逆も言えるんじゃね?
シャルがどうやって杏子を苦戦させたのかが説明されていない
シナリオではマミが一人でも杏子達が退避して戻ってくるまで持ちこたえることが出来るという判断だったことも否定されていない
(さやかが突っ込んでたまたま計画が駄目になっただけ)

杏子がシャルに勝つ描写が説明不足というなら、さやかシナリオにおいてのシャルの強さも説明不足だと思うよ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:00:39.63 ID:uMl4ZIMr0
>>581
じゃあマミVSキリカは一回目のマミ逃走で決着済み
逃亡後の再戦は条件が違うから駄目ですか?
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:01:48.72 ID:sdH6gjRq0
マミ戦みたいに分身に戦わせればまどポで杏子が勝ったときと同じような状況になるわけだが
それどころか分身だけでもシャルを相当消耗させられるよね
さやかの攻撃1発でダウンするんだから(ソースはTDS)
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:02:06.22 ID:ng8ftXe70
>>580
>ここのルールは互いに向き合って戦闘だから使い魔と戦って消耗したりしません
ならシャルVS杏子で「互いに向き合って戦闘」で杏子が勝った証拠を出してね。

3対1の時は杏子とマミが気づいていたから真っ当な勝負だよね。
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:02:47.97 ID:fcrH79IVO
ヲチスレの的確な突っ込み


810:11/27(火) 17:29 [sage]
強さ議論スレってポータブルやTDSも含めてるのか
たまげたなぁ・・・

812:11/27(火) 17:52 [sage]
>>810
但しおりこかずみは含まないという謎仕様
813:11/27(火) 17:53 [sage]
何それ
マミsageしたいだけか?
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:03:43.33 ID:sdH6gjRq0
含んでるだろwww
何も知らないなら来るなよ
そんなんだからマミ「厨」扱いされんだろ
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:03:56.29 ID:YhVDI19+0
おりこかずみを含まないスレはこの板にあったと思う。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:04:24.74 ID:A2Y2YcHX0
>>583
VSキリカは戦闘状態が解除されたわけではないので全く違います
信号機の件は結界の外へ逃走して戦闘状態が解除された状態まで行ってるのでアウト
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:04:30.52 ID:YhVDI19+0
おっと、このスレのことじゃなくて本編スレの方のことね。
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:07:42.05 ID:ng8ftXe70
>>581
>じゃあマミVSキリカは一回目のマミ逃走で決着済み
>逃亡後の再戦は条件が違うから駄目ですか?
結界の外まで逃げた杏子やさやかとは違い、マミは逃げきれてないよね?

>>584
>さやかの攻撃1発でダウンするんだから(ソースはTDS)
マミやまどかが驚いている時点で不意に乱入しての攻撃だよね。

あと戦闘前に事前に分身出すのはルール上NG。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:07:56.74 ID:sdH6gjRq0
まあ体制立て直してから勝利って点ではマミvsキリカも杏子vsシャルも変わらないよな
ていうか杏子に至っては体制立て直すどころかさやか保存に体力も魔力も消費してるんだがな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:08:23.31 ID:r7l3+2I10
>>579
少なくとも魔女コンビ≫マミさやかだけど2匹で一匹じゃダメなのか
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:10:25.77 ID:sdH6gjRq0
>>591
は?不意討ちだと威力変わるの?
つーか戦闘前も何もシャルはこっちから攻撃するまでは何もしてこないから分身出し放題なんだが
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:13:47.79 ID:pTxOslzi0
>>585
マミと協力した時にマミを残して引くと判断した時の杏子と
タイマンでシャルに挑もうとしたときの杏子の間で持っている情報の差がない
(マミを倒した時の描写にしたって、マミ単身なら避け続けられる攻撃をさやかの盾になったってだけだし)

さやかが一方的に足手まといになった勝負を全うな勝負とはいわないんじゃね?

また、信号機組がシャルを倒せなかったといっても
マミ、杏子は杏子達が引いて戻ってくるまでの間持ちこたえることが出来るという判断をしていてそれは否定されていない

シャルはシナリオ上でもマミが十分に避け続けられる相手であって、
杏子がシャルに勝つ描写がないというなら、シャルの方にも杏子相手に勝つ描写がない

杏子側にだけ一方的に出せという話はないんじゃね?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:15:07.35 ID:A2Y2YcHX0
>>592
拠点まで戻った杏子とは全然違う
あとGSは足りなくなった描写は無く、むしろ戦闘で使った描写があるんだからな
これで戦闘前は体力も魔力も消費していましたなんてのは無茶苦茶過ぎる
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:17:01.09 ID:T03ECXj90
元オクタ最強の人には真っ当な理屈も強さスレのルールも通用しないのが過去の議論で証明されてるから
NGに登録してスルーしても誰も非難しないと思う…
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:18:00.72 ID:IN13Hy2e0
>>583
キリカはマミが戦闘態勢に移る前に襲撃してきてたし
その時点でここのルールから外れるんじゃない
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:19:48.80 ID:YhVDI19+0
>>597
オクタ最強の人っていうかあの車輪の人は最後の方はオクタを利用してマミ>杏子を通そうとしていたのがとても気持ち悪かった。
でもそいつと思わしき人物が今いるのか?俺にはわからないんだが
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:21:15.61 ID:T03ECXj90
ただTDS出るまでシャルと互角かそれ以上扱いされてて幻惑復活で更にパワーアップした杏子を今更になってシャル以下と言うのには物凄く違和感を覚える
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:22:48.77 ID:pTxOslzi0
万全な体制の杏子>>万全な体制だけどさやかの為に消耗した杏子>>シャル>>万全ではない場合の杏子 ってことじゃね

まどポだって本来はぺーぺーのさやかにちょっかい掛けて終わりだったはずがなんだかんだあって巻き込まれたわけだし
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:25:31.63 ID:r7l3+2I10
池沼にとっては強さ変動はループしか関係しない謎理論だからな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:35:59.50 ID:ng8ftXe70
まあとりあえず「杏子VSシャル」が不意打ちとかなく真っ当に戦った結果杏子が勝てたというなら、文句なく杏子>シャルだろうね。
でも描写ない状態で、しかもそれ以外に戦闘してないならともかく、3対1というシャル不利な状態かつ初見戦闘の描写があるならそっち優先だよね。

>>600
・「出せるのは1体だけ」
・「その1体も新米時代以下」
・「本体と連携取れる描写なし」
・「幻影としてだますなら事前に見えない場所で入れ替わる必要あり」
その復活した幻惑魔術がこのように劣化してなければ文句はないんだが。
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:39:51.35 ID:YhVDI19+0
まどポじゃなくてせめて他の媒体だったらここまでもめることもなかったんだけどなあ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:40:53.29 ID:T03ECXj90
(描写がはっきりしないのはどちらも同じだろ…片方だけに有利な解釈しかしないからお前の意見は毎回誰にも受け入れて貰えないんだよ)
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:43:26.39 ID:r7l3+2I10
まどポだとほむら>ワルプ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:44:40.57 ID:T03ECXj90
優先度ルール発動!
本編でワルプルが勝ってるからワルプル>ほむら
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:50:30.86 ID:r7l3+2I10
まどかいがいドングリの背比べのゴミ雑魚キャラばっかなのによくやるねえ・・・
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 22:53:06.97 ID:T03ECXj90
お前さっきから言ってることが一貫してないぞ
どうかしたのか
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:01:03.91 ID:r7l3+2I10
やたら必死にランクに執着する車輪マミ厨が滑稽すぎてね
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:01:39.26 ID:pTxOslzi0
>>603
その優先されるそっちってものに何の描写もないのが問題じゃね?
シャルがどんなふうに杏子相手に戦ったのかって描写が一切無い
(どうやって勝つつもりだったのか、なんてどちらにも言える話)

ただマミが一人でシャル相手に持ちこたえることが出来るって所にさやかが割り込んでその策が駄目になっただけだ

情報の違いって言うけど杏子にとっては
マミと杏子がシャルに相対した時と、杏子がタイマンででシャルに相対した時の情報に差がない


>・「幻影としてだますなら事前に見えない場所で入れ替わる必要あり」
ここはシャルには関係無いな
さやか狙いでマミを倒したにも関わらず、
その後さやかはそっちのけになって、泣き喚くさやかを引っ張って杏子が結界外に出られたくらいだから

撒き餌さえつければさっきまで狙いをつけてたことも関係なくなるというシャルの特性は杏子を相手にする際、明らかに不利に働くだろうね
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:05:08.60 ID:ng8ftXe70
>>605
>(描写がはっきりしないのはどちらも同じだろ…片方だけに有利な解釈しかしないからお前の意見は毎回誰にも受け入れて貰えないんだよ)
片方は「戦闘中の描写がはっきりしない」どころか「戦闘中の描写が全くない」だろ?しかも片方はさやかルートの必須イベント。
情報量として全然同じじゃないよ。同じに見えるなら自分でゲームやってみれば?

>>606
本編ルール以前にまどポではほむら一人では良くて相打ち。場合によってはほむら+杏子+マミでも負ける。
しかもほむらルートのほむらは本編基準のまどかルートの後だから、強さは本編と同じかそれ以上。
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:27:44.98 ID:pTxOslzi0
最大描写ルールで言えば、杏子の幻惑魔術にシャルは全く対抗できないから杏子の圧勝になるのか

マミでも長時間持ちこたえられるシャルには、杏子を止める術を持たないし
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:48:41.26 ID:ng8ftXe70
>>613
>最大描写ルールで言えば、杏子の幻惑魔術にシャルは全く対抗できないから杏子の圧勝になるのか
なら最大描写ルールにさらに描写優先ルールでゲームやTDSより上のTBSで、油断しないマミが構えている銃も撃てずに攻撃できるシャルに、銃を構えているマミより先に攻撃できない杏子は対応できないよね?
現時点のすべてのソースで、既に銃を構えて狙いまで定めているマミが撃つより先に杏子が攻撃したことないし。

>マミでも長時間持ちこたえられるシャルには、杏子を止める術を持たないし
実際できるかどうかも不明だよね?というか、あの中では一番持ちこたえられるのが杏子ではなくマミって話だし。
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:55:17.72 ID:YrrrGCQDP
劣化幻惑>マミ+さやかってのはどう考えてもないので初見じゃ勝てないと思うよ
大幅弱体化の分身一体しか出せないくせにどうやれば勝てるのかと
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 23:58:55.86 ID:T03ECXj90
劣化分身がさやかレベルで本体はマミより強いのにそれは流石に無いだろ末尾Pよ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:00:38.16 ID:uMl4ZIMr0
そもそもロッソ無しで勝ってるし
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:01:24.74 ID:kHALCYcN0
>>614

>なら最大描写ルールにさらに描写優先ルールでゲームやTDSより上のTBSで、
>油断しないマミが構えている銃も撃てずに攻撃できるシャルに、
ティロ・フィナーレ後だろ、攻撃そのものはシャルより先制してるじゃん
それにまどポでは持ちこたえられるって描写しかされていないのだからマミの攻撃より速いかなんて関係がない


>銃を構えているマミより先に攻撃できない杏子は対応できないよね?
>現時点のすべてのソースで、既に銃を構えて狙いまで定めているマミが撃つより先に杏子が攻撃したことないし。
撃った銃を後から槍で受け流す描写があるだろ
マミの攻撃を後から対応して対処してるじゃん


>実際できるかどうかも不明だよね?というか、あの中では一番持ちこたえられるのが杏子ではなくマミって話だし。
まどポより資料優先度が上の脚本が直々に描いたステータス表で持久力もスピードも杏子のほうが上だよ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:03:54.61 ID:IMkBdmuV0
>>616
>劣化分身がさやかレベルで本体はマミより強いのにそれは流石に無いだろ末尾Pよ
昔はともかく今の杏子が劣化分身と連携取って戦う描写がないので、ルール上一緒に戦うという戦術が取れません。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:04:00.13 ID:YrrrGCQDP
>>616
いや常識的に考えてよw
杏子+分身(さやかレベル)>杏子+マミ+さやかとでも言うつもりなの?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:04:45.38 ID:+1pO6LD30
つーかさやかって足手まとい・・・
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:05:52.14 ID:IMkBdmuV0
>>618
TBSも読まず適当な嘘ついている奴とは議論できません。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:06:23.98 ID:a9wH8o8k0
二兎を追う者は一兎をも得ず
さやか並ということは動くスピードもそれなりだから回避力がUPするのは悪いことでもない
囮も可能
一つの分身が決め手になる訳でもないだろうけど
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:09:18.74 ID:kHALCYcN0
>>615
劣化幻惑がシャルに有効なのはシャル特有の問題だよ

まどポでは
シャルはさやかに狙いをつけて、庇ったマミを倒すんだけどシャルはそのままマミに向かってさやかは放置した(マミはやられて無抵抗)
さやかは泣き喚いて戦闘どころじゃなくなるんだけどシャルは気にせず

だから劣化だろうと弱かろうとシャルは目の前に餌があれば引っかかるってわけ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:11:30.78 ID:bgAE/AmS0
>>617
だから初戦と二戦目の違いぐらいいい加減覚えてくれ
魔法少女は適当に魔女の情報を調べたら一旦結界を出てまた別の日に挑んでも良いとでも言うつもりか
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:16:28.82 ID:kHALCYcN0
>>622
なんだお前は?
面倒くさいやつだな

http://www1.axfc.net/uploader/so/2693449

俺はむしろお前が嘘ついてるように感じるからTBSと映画パンフうpしろよ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:18:26.04 ID:IMkBdmuV0
>>624
杏子とさやかがその後襲い掛かってもシャルがマミを食うのに夢中なら、それも有効だろうけどね。
結局そのまま離れて逃げた以上、幻影の囮が本体が逃げる時以外にも有効かどうかもわからんよ。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:19:07.68 ID:kHALCYcN0
>>625
調べてないし時間もなかったよね、ずっとさやかの面倒見てただけだし
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:22:38.09 ID:kHALCYcN0
>>627
隙を見て結界を出ることすら出来るのだからあまり関係ないよ

まどポで杏子がシャルを倒した描写が気に入らないって理由が
こっそり結界に入って不意打ちをしたのかもしれないってことなのだから

結界の出入りが自由ならそもそもそういう理屈が関係なくなる
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:22:40.78 ID:IMkBdmuV0
>>626
ああつまり、TBS持ってないのに適当なことを言ったと。そりゃ持ってないからUPしろというしかないよね。
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:23:14.29 ID:XsP6+vQU0
まずは一戦目と二戦目で何故そこまで結果に大きな差が出たと思うのか具体的に説明して貰わないと…
狂ったように「二戦目だからノーカン!」って言い続けてるだけじゃ車輪最強の人が今までやってきたことと何も変わりませんよ
もちろんランクには全く反映されない
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:24:35.11 ID:kHALCYcN0
>>630
いや、俺もうpしたからお前もうpしろという話なんだが…

マジで嘘だったのか?
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:28:17.66 ID:IMkBdmuV0
>>632
ああなるほど、表紙だけ持っているか中身見てないのかどちらかか。
持っているならTBS決定稿の3話当たり見ればわかるよ。
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:30:39.23 ID:XsP6+vQU0
表紙だけワロタ
こんなとこでも強引な解釈かよ本当にぶれねーな
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:31:20.12 ID:kHALCYcN0
>>633
人を罵る前にまずお前がうpしてみろよ
お前が嘘つきなのかそうでないかはっきりするからさ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:36:20.25 ID:bgAE/AmS0
>>628
一度戦えばどういう攻撃をしてくるか、どれくらい魔力を込めないと攻撃が効かないのかと大体わかるでしょう
中にはワルプルみたいにどうしようもないのもいるけど
まさか調べると書いたからって結界内で魔女を観察するとか想像したの・・・?

>>631
お前はスレを読み直した方が良い
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:37:59.86 ID:IMkBdmuV0
>>634
いやだって、ちゃんとTBS見てるならTBSのシャルVSマミについて「ティロ・フィナーレ後だろ、攻撃そのものはシャルより先制してるじゃん」なんて言えないし。
それとも始めの50ページ辺りが抜け落ちているか。

>>635
その目の前にあるTBS見て、「油断しないマミが構えている銃も撃てずに攻撃できるシャル」が嘘かどうか確認すればいいじゃん?
なぜそれしないの?UPしない奴は議論できないとかルールでも作るの?

あとあまり詳しく知らないんだけど、TBSの内容を無断複製しての配信(UP)するのってまずいんじゃないの?
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:38:35.08 ID:+1pO6LD30
一戦目と二戦目でどっちがルールに近いかといえば、魔法少女側が消耗してるのが明らかでタイマンじゃない一戦目より、
互いに手の内は見せてるけどタイマンな二戦目のが近いよね

つーかロッソ杏子なら分身で様子見して相手の手の内さらけ出させれはいいんじゃね?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:40:02.04 ID:IMkBdmuV0
>>638
>つーかロッソ杏子なら分身で様子見して相手の手の内さらけ出させれはいいんじゃね?
ルール上事前に分身だして先に戦わせるという戦術が取れない。
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:44:01.43 ID:XsP6+vQU0
シャルの第一形態と戦うときなら分身出す暇なんていくらでもあるだろう
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:44:14.70 ID:bgAE/AmS0
>>638
真正面で向き合ってから戦闘開始ってルールなので
3人がかりで逃走を決断させる相手に様子見なんか出来ると思うか?戦力的にはマミとさやかがいる状態より弱体化してるというのに
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:45:29.85 ID:kHALCYcN0
>>636
与えられた情報は結界内でマミを残して退くと判断した時とタイマンで挑む時で変わってないだろ
その間はさやかの世話で突きっきりだったんだし

>>637
取り敢えず人を嘘つき呼ばわりした嘘つきさんはちゃんとTBSやこっちが根拠にしてる映画パンフをちゃんとうpしろよ
無断複製したものはまずいって知っているなら、ちゃんと買って読んで、当り障りのない画像をUP出来るよね
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 00:46:25.26 ID:XsP6+vQU0
凶暴な第二形態の前に何もしてこない第一形態があることを完全にスルーしてるよね君ら
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:05:23.77 ID:3Kw4EGCk0
第1形態は単に攻撃タイミング測っているだけだから、好き勝手して隙見せたら即変身して殺されるよ。
実際劇場版でも間隙突いてギュッと接近してガブリだし。

……小説版は完全に敗因が油断だよね。端から見ている上にマミより離れた場所にいるはずのまどかが先に異変に気が付く位だし。
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:21:39.10 ID:XsP6+vQU0
分身する暇も無いとか凄えな
そのうち「ほむらは時間停止する前にシャルに食われる」とか言って来そうな勢い
つーか車輪最強の人の理屈だと「シャルは相手の攻撃以前に動いたことは無いから先制は不可能」ってなりそうなもんだけど
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:23:24.82 ID:XsP6+vQU0
つーかマミがマスケットで殴ったときは攻撃して来なかったじゃんシャルさん
流石に分身くらい出す時間あるわ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:35:55.85 ID:nOV6iM2r0
>ルール上事前に分身だして先に戦わせるという戦術が取れない。
確かにルール上は取った戦法しか取れないけどもこのルールって正直微妙なんだよな。
例えばクリームは実際何も出来ないわけだし、かといってこのルールを無くすとそれこそ
今以上の妄想劇になってしまうから何の制約も入れないというのは不味いし。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 02:04:25.04 ID:bgAE/AmS0
分身したから何だとしか思えない
1体しか出せないし弱体化してるしそれならマミとさやかがお供でいた方が良いだろう
それでも圧倒されるのが初体験時のシャル
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 02:09:41.40 ID:JXunZ+7z0
なんで今更シャル杏子を蒸し返すのか、謎
TDS以前にとっくに昔、決着ついてるじゃん
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 02:21:27.49 ID:M/iXKRT90
>>649
少しでも杏子を落としたいいつものマミ厨の策だよ。
いつも同じ事言って同じ事言い返されて最後に「これだから杏子厨は!」って捨て台詞吐いて逃げ帰るのがテンプレ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 03:38:35.11 ID:4IOHiZ050
マミなんて多接根でもないし幻惑もない杏子にすら手加減されて負けたじゃん
どうみてもさやかより少し強い程度なのにシャル蒸し返しても無駄なのにな
それどころかtdsじゃマミさやかで魔女2匹にぼこぼこにされて死にかける雑魚なんだし
ベテラン()すぎ
さやかも失笑レベル
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 03:55:23.06 ID:4IOHiZ050
ここのスレ的にCランクがシャルロッテ>杏子双樹みらい>オクタヴィアだと納得いかん人って多いのかな
別にここらのランクどうでもいいと思うけどさ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 06:41:48.99 ID:pNR8PQrU0
>>652
更に追加すりゃオクタ>マミまでいかないと納得しないな
というかマミ>オクタって言っただけで厨扱いされる時点でお察し
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 06:44:28.21 ID:IMkBdmuV0
>>642
>取り敢えず人を嘘つき呼ばわりした嘘つきさんはちゃんとTBSやこっちが根拠にしてる映画パンフをちゃんとうpしろよ
>無断複製したものはまずいって知っているなら、ちゃんと買って読んで、当り障りのない画像をUP出来るよね
必要ないね。他のTBSを持って見れる連中に判断してもらうよ。
P46の真ん中辺りの「そのままマミは〜」から「覆いかぶさってくる」までに何を書いているか見ればいい。
そこでシャルロッテの攻撃が「銃も撃てずに」が嘘か、「ティロ・フィナーレ後」のどちらか嘘かわかる。
あとP181に「マミは浮かれて下手うって負けたわけじゃない」と書いてる。
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 07:46:31.60 ID:V4OU30FNO
>>644
…まどかさん、さやかが「殺し合い」と評した勝負を「ケンカ」と言ってのける人ですし…
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 08:13:00.95 ID:04gOx22H0
0の状態から戦闘中に情報集めてその場で対策立てるのと
情報をもった状態でいくらでも考える時間のあったのとでは大違いだと思うけどなあ
たとえ持ちうる情報量が同じだったとしても考える時間の多寡は大きな要素ではないだろうか
即時対応できてるんなら別だろうけど
相手に合わせた作戦を最初から取らせないために初見ルールがあるわけだし

さやかの世話で消耗してたってのも
キリカVSマミ戦で相手の能力見破ってからの逆転勝利とかしてるあたり
戦闘への影響度は、相手の情報とその対策>>自身のコンディション、といえるのではないかな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 09:30:27.75 ID:OiyFfoD3O
愚痴るだけで反論もしない奴は何なの
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 12:59:57.58 ID:4IOHiZ050
杏子(双樹みらい)>マミ≧さやか
杏子>オクタ
シャル>マミ
他にもあるけど
シャル≧杏子(双樹みらい)>オクタ>マミ≧さやか
杏子≧シャル≧双樹、みらい>マミ≧オクタ≧さやか
とか似たようなのしかできんから大雑把に
シャル杏子双樹みらい>オクタマミ≧さやか
でいんじゃね
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 13:06:01.04 ID:4IOHiZ050
>>653
マミはそもそも>411でランク自体違うから書かなかっただけで過剰反応しすぎだよ君
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 13:15:07.09 ID:mUPRnphqO
愚痴スレ→赤黒アンチスレ
強さ議論スレ→黄アンチスレ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 13:31:30.61 ID:4IOHiZ050
強さ議論スレで弱いとか言われたくらいでアンチとか過剰反応だな
妄想力高いから初期のピクのねつ造もひどかったし
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:28:42.13 ID:nOV6iM2r0
>(双樹みらい)>オクタ
これって一切議論されてないよな。
みらいにいたっては対マミでマミ有利のまま話が流れたそうだし。
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 15:43:17.51 ID:L2U2WJUY0
杏子よりもシャルのが強いと主張する人って未だに三人で負けたとかほざいてるけど、
vsワルプルギスでの結果から、主にマミとさやかが加勢するとむしろ弱くなるって証明されてるんだよな
その二人ともが参加している三人vsシャルは全く当てにならないのが大分前の議論の結論だったのに、また蒸し返したのか
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:07:46.48 ID:XsP6+vQU0
>>660
昨日あれだけ恥晒しておいてよく再び来る気になれたな末尾O君
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:14:12.69 ID:3Kw4EGCk0
>>663
ゲームで言うなら杏子&ほむらで勝てるエンドは確かにあるけど、トータルでは杏子&ほむらで負けるエンドの方が二人で勝つエンドより多いよ。
そもそもほむらルートのほむらは本編とほぼ同じのまどかルートの後でさらに時間遡行繰り返しているから、実力として本編以上で単体で相討ち可能だ。

ちなみに小説版四週目ではワル夜登場しほむらが挑む間の短い時間に三人惨殺されている。
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:33:31.26 ID:S/2/kK0U0
逃げたことが敗北にカウントされるなら9話アバンでオクタ>ほむら+杏子になるわけだが
どうしてもまどポの例のシーンを負けカウントにしたいならまず理由を詳しく聞こうか
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:40:18.96 ID:4IOHiZ050
TDSでマミ半殺しにした魔女コンビもいれてよ
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 16:44:30.62 ID:S/2/kK0U0
名前もない魔女はちょっと…
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:44:59.36 ID:3Kw4EGCk0
>>666
このままでは全滅するとベテラン二人が判断し殿が犠牲になる危険もある撤退と、その気になればほむら一人で瞬殺できるけど混乱した杏子の心情を察し安全に撤退したのじゃ全然違う。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 17:55:25.80 ID:R/hq+hUr0
そもそも杏子はシャルの初見殺しに対応できるのか?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:10:49.59 ID:V4OU30FNO
みらい>オクタは流石に無いんじゃね?
みらいの奥の手のベスティアには対空性能は無いし
みらい一人でシャルに勝てるかとなると正直…

双樹は確かに興味があるな
こいつは自称最強スレ住人氏の「歩くより遅い〜」以後まったく議論されてないし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:12:05.07 ID:/NCTvmPQ0
オタクはどこに入る?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:12:09.75 ID:S/2/kK0U0
>>669
実際杏子が1人で戦って勝っちゃったせいでそれらの発言の説得力が完全に無くなっちゃったんだよね
11話でほむらが「1人でワルプルギスを倒せる」と言ったにも関わらず普通に負けて、このスレの評価もワルプル>ほむらになってるように
実戦の結果に比べたらキャラの主観的な意見なんか参考資料としては遥か下だからな
特にまどポの杏子は自分自身を過小評価しがち(マミがいるときは尚更)だし、あのまま戦ってたら本当に負けてたのかどうか…

>>670
シャルが第二形態になってもさやかどころかマミすら死んでなかった時点でお察し
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:37:03.45 ID:pNR8PQrU0
>>671
>みらい
VSオクタ
敷き詰められたクマで車輪は使い物にならなくなるので本人同士のガチンコバトルへ
大斬りでの一撃必殺スタイルのみらいでは分が悪い
オクタ勝利

VSマミ
空中一斉掃射で仕留められればマミの勝ち
無理なら相性的にみらいの勝ち
ただしマミは初見の魔法少女相手の場合は誰であろうとも空中へ飛んで一斉掃射やる前提が確定してる場合に限る(してなきゃ相性的にマミが不利)

VS双樹
ピッチでゴリ押し、ルカのカーゾで凍り漬けと相性が悪い
双樹の勝ち

VSシャル
仮に開幕脱皮を回避できてもクマと大斬りでは相性が悪い(どっちも脱皮で対処される)
シャルの勝ち

VS杏子
ラベスティア発動できれば物量で押し切れる可能性があるが基本速攻で凸してくるだろうから負ける可能性のがでかい
杏子の勝利

結論
マミくらいしか安定して勝てそうなのがいない
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:39:35.43 ID:3Kw4EGCk0
>>673
ほむらのあれはまどかを魔法少女にさせない為の方便だろ。あそこで今まで一人で勝ったことないし、勝てるかどうかと言ってどうする。
それとも本気でほむらにとって戦闘的に杏子はいなくても構わない役にたたずとでも?


あと登場人物であり戦闘経験もマミほどではないにしろ豊富な杏子の発言を、都合の悪い部分だけ毎度毎度ことごとく否定するのは毎回思うんだがどうかと思うよ。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 18:42:13.56 ID:S/2/kK0U0
都合悪いも何も実際に戦った結果と矛盾してるんだからそりゃあなぁ
vsシャルもvsマミも
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 19:13:37.07 ID:V4OU30FNO
シャルじゃねぇオクタだ
タイプミス失礼
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 19:29:12.87 ID:OKb9zHD00
足手纏いといえばシャル戦時のまどポさやかが足を引っ張るだけの役立たずだった件については無視か

信号機組で協力してシャルに苦戦→マミ一人で凌ぐ→さやか戦闘に参加→直後にさやか危機

独立して戦おうとした途端にマミに庇われなければ死亡確定なんて
さやかが役に立つ形跡がないんだが

状況的には杏子、マミが必死にさやかのお世話をしてさやかを生き残らせている形になっている
文章だけで言えば3人掛かりの時のマミや杏子が一人で対峙した時よりシャルに対して有利だったとは言えない
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 19:43:58.49 ID:V4OU30FNO
ファッキン、きらら系がフォワードだけ売切れだ
かずみ最終話は単行本待ちだな

今月号読んだ人に質問

・かずみSの能力についての描写
・上記について台詞での説明はあったか
・海香、カオルに変化はあったか、もしあったらその描写の説明
・ヒュアデス及びカンナはどうなったか

以上を頼む
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 20:15:32.02 ID:3Kw4EGCk0
>>679
新かずみ能力は味方魔法少女のバージョンアップ(進化)。
カオルと海香はそれによって魔法少女としての姿も変化しパワーアップ。
暁は自己行動不可でカンナが魔法で操作。
最後は三人の合体魔法で暁撃破。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 20:43:56.28 ID:pNR8PQrU0
>>679
>・かずみSの能力についての描写
>・上記について台詞での説明はあったか
白かずみの能力は現時点じゃ不明
おりかずスレでもヴァージョンアップが「所謂他者へのブースト能力説」と「今までのかずみの魂に相当する部分に聖団の魔力が使われてた影響説」の二通りがある(あっちじゃ後者のが有力説)
ただラストの変身でも二人とも新フォームのままだから後者のが可能性的には高いと思う
その他備考としては
・QBが「すごい力を感じる。この魔法少女はアタリだ」「将来有望な魔女候補」と評してる
・魔法で空中への道を作っていける(マミがパトリシア戦でほむらのために作ったリボン道の魔力版と思えばおk)

>・海香、カオルに変化はあったか、もしあったらその描写の説明
戦闘スタイルに変化はなし
かずみ含め使い魔アタック(ワルプルのと同じ)程度なら難なく排除してる

>・ヒュアデス及びカンナはどうなったか
暁→
カンナの操縦魔女、合体魔法で粉砕

カンナ→
ニコの真意を知り魔女化する前にSGを自ら破壊し死亡
新技として服の背後から伸びてる飾りがチェーン状の武器として使えることが判明
使い魔アタックを粉砕するかずみの杖での攻撃をガードし攻防ができる位の性能


まあまどか同様に描写らしいのは殆ど無し
カタスペ的なのは今後単行本での解説コーナーなり平松さんのブログコメに期待
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 21:57:45.83 ID:FcR1mm8D0
契約前のかずみは特性が破戒だから相手を殺すことに重視した性能だったけど
魔法少女状態のかずみSは、味方を強化させるブーステッド型という対照的な能力やね
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 23:21:00.90 ID:IMkBdmuV0
だまし討ちや能力に関係ない不意打ちを除いた攻撃速度
ほむら(時間停止)>シャルロッテ(第二形態変身突撃)>マミ(但し発射姿勢済み)>キリカ(相手に速度低下)>杏子>マミ=さやか(高速運動魔術)>さやか
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 23:25:09.42 ID:S/2/kK0U0
とうとう狂って訳の分からないことを言い出したな
ID変わる前なら逃げれると思ってるのか分からないけどソース出そうねソース
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 23:47:33.82 ID:IMkBdmuV0
>>684
・シャルロッテ(第二形態変身突撃)>マミ(但し発射姿勢済み)
TBS及びコミック(>>654
・マミ(但し発射姿勢済み)>キリカ(相手に速度低下)
おりこ2巻(弾自体は速度低下で回避)
・キリカ(相手に速度低下)>杏子
キリカはマミの弾を狙いをつける前に回避可能
・杏子>マミ=さやか(高速運動魔術)>さやか
劇場版パラメーター&虚淵修正
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 23:59:33.49 ID:S/2/kK0U0
>>685
>・シャルロッテ(第二形態変身突撃)>マミ(但し発射姿勢済み)
命中後に飛び出してるだろ意味不明

>・マミ(但し発射姿勢済み)>キリカ(相手に速度低下)

は?
どこが?

>・キリカ(相手に速度低下)>杏子
>キリカはマミの弾を狙いをつける前に回避可能

狙いをつける前じゃ避けたって言わねーだろwww
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 00:04:46.60 ID:S/2/kK0U0
オクタ車輪最強の人にまともな理屈を期待する方が間違いだったな
何ヶ月も前から杏子sageに勤しんでるのに未だその意見が一つも通って無いって相当ヤバいよ今更ながら
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 00:10:30.41 ID:KsUUsgVK0
>>686
>命中後に飛び出してるだろ意味不明
一日に2人「TBS」と「コミック」を知らないか、知ってて嘘をつく奴がいるとはね、別のIDなのにすごい偶然だ。

>は?どこが?
おりこ2巻での炸裂弾発射時。おりこも知らないわけか。まあスピンアウトだから仕方ないか。

>狙いをつける前じゃ避けたって言わねーだろwww
杏子にはそれができないけど、キリカにはそれだけのスピードがあるわけで。
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 00:44:17.06 ID:HQ1l7I0C0
攻撃スピードをヨーイドンどころかマミさんだけいくらでもフライング有りで比較するとか
凄まじいダブルスタンダードだな
しかも後半からは攻撃スピードじゃなくて銃弾への反応スピードに摩り替えるっていうね
流石今までずっと相手にされてこなかっただけある

「キリカの銃弾発射前回避」は正直何を言ってるのかさっぱり分からないからお手上げだわ
俺が知らない間にキリカに新しく「未来に起こる出来事を事前に決定出来る」的な新能力でも身に付いたのかな
このスレ的には杏子もキリカも反応速度は「至近距離からの銃弾に反応可能」で差は無いと思うんだけど
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 00:50:45.57 ID:KsUUsgVK0
>>689
>攻撃スピードをヨーイドンどころかマミさんだけいくらでもフライング有りで比較するとか
>凄まじいダブルスタンダードだな
あくまで攻撃速度としての比較だよ。ちゃんと(但し)って書いているしマミ本来は杏子以下じゃん。

>しかも後半からは攻撃スピードじゃなくて銃弾への反応スピードに摩り替えるっていうね
>流石今までずっと相手にされてこなかっただけある
せめておりこ読んでから言ってくれ。ちなみに1巻見ればわかるよ。

>「キリカの銃弾発射前回避」は正直何を言ってるのかさっぱり分からないからお手上げだわ
だからせめて(略)こちらは2巻見ればわかる。


正直議論に必要な知識がないよね?TBSも本編コミックも外伝コミックも知らない。知っているのはゲームのイベントだけ。
知らないからこんな呆れた発言ができると丸わかりだ。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:01:43.70 ID:HQ1l7I0C0
まんまこれだな
そもそも基本的な資料も読まずに議論に参加してる奴なんてこのスレにはまずいないだろ
過去ログ読まないで参加する奴ならいるみたいだけど

371 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] :2012/11/12(月) 16:50:42.07 ID:CVaWZ2zg0
・何を言ってるんだこいつ
・本当に〜見たの?
・低脳

反論出来ないやつがとりあえず文句言いたいときに使う台詞3トップ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:07:04.75 ID:KsUUsgVK0
>>691
>そもそも基本的な資料も読まずに議論に参加してる奴なんてこのスレにはまずいないだろ
それがいたんだよ。昨日2人TBSやコミック見てないのが。しかも一人はTBS持ってますと写真まで取ってTBSで「シャルが突進したのはティロフィナ後」とまで言っちゃえる人。

>「キリカの銃弾発射前回避」は正直何を言ってるのかさっぱり分からないからお手上げだわ
おりこ2巻にそのまま説明あったよね?あったのに何でさっぱりわからないのか不思議すぎる。
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:17:55.43 ID:HQ1l7I0C0
だから狙いをつける前、つまり発射されてない弾を回避可能ってどういうことだよって話な
おりこ云々以前の問題だからこれ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:34:52.69 ID:KsUUsgVK0
>>693
>だから狙いをつける前、つまり発射されてない弾を回避可能ってどういうことだよって話な
>おりこ云々以前の問題だからこれ
「どういうことだよ?」って、だから2巻でマミ自身が説明しているから見ればわかるのに、何でどういうことだよって疑問に思うの?
おりこ云々以前の問題と言いながら結局2巻の内容知らないなら、まあお前がアレで……

と、このように資料見てない人間は存在していたわけで……って、お前が証明してどうする。
まあ、おりこが「基本的な資料」と見てないなら仕方ないとしか言えないけど。
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:46:25.82 ID:DpROEbFr0
おりこは監修ないし、いい加減な部分や本編との設定違いもあるから仕方ない。
実際優先順位として限りなく低いし資料としても少ないし。
きらマギで外伝の外伝が掲載されているとはいえ、今更買おうという人間はまずいないだろう。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:51:20.56 ID:nWx0DZQX0
で、肝心の順位に変動あるの?
ないよな
なら、かずみ勢の帰趨を決めるべきだろ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:58:15.32 ID:DpROEbFr0
>>696
とりあえず暁はランク入れないよね。カンナいないと全く動かないから、できることと言えば使い魔吐き出すだけでだし。
…でもワル夜の使い魔特性と同じと考えば、それ沢山出るだけでDなら行けるか?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 02:18:45.14 ID:wtR5R8eg0
っていうかカンナ(暁)とかおりことかがそうなんだけど限定した状況での戦闘描写しかないキャラはそれを加えた上でランクに入れるべきでは?
カンナならレイトウコSG有り、おりこなら魔女キリカのステージ補正有りで
ほむらのワルプル戦でのロケラン以外の重装備は何回も戦った統計から事前設置した物だからワルプル以外には使えないけど他は誰にでも使えるし

カンナの場合はレイトウコの場所知っていて使おうと思えばいつでも使えて相手も選ばないから装備アイテム扱いしても良いレベルだし
おりこの場合はキリカが魔女にならないと出来ないから本当に限定されるけど戦闘描写がキリカ補正がかかってる状況しかないんだから仕方ないと思うし

シリーズスレなんだからメインキャラはなるべく描写通りのままランクに入れたい
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 02:51:39.50 ID:OXaQun3L0
>>695
3段目は余計だと思うぞ。
このスレでおりこの優先順位が低いからといって
「今更買おうという人間はいないだろう」なんて言い出すのは最早作品アンチのように見える。
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 05:36:04.26 ID:3+awfHTU0
どんなにマミ厨が杏子下げようとしても多接も幻惑もない新人に負けたベテラン()だからな
下手したらまじでさやかにすら負けそう
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 07:25:58.77 ID:DpROEbFr0
>>699
確かに三段目は余計な世話だったな。

>>700
1日一回そういう頭がおかしい書き込みしないと幻覚症状に襲われるの?
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 07:33:49.14 ID:HQ1l7I0C0
>>694
「発射される前の弾を避ける」って言葉に本当に何も違和感を感じないのか?
君が反論するときっていつもズレたことしか言わないしやっぱり国語力が異常に低いんだね…
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 10:48:36.99 ID:g/I7u1tr0
「発射される前に避ける」って別におかしくないだろう
というかむしろ「発射された後から避ける」って方が無理っぽく感じるけどなあ

マミのマスケットがどうなのかは知らんが普通の拳銃とかだとその弾速は大体300m/sくらい
人間の反応速度の限界が0.1〜0.2秒だから
30m以内から撃たれた場合「撃たれた後から避ける」なんてのは絶対に不可能なんだよね
撃つ前の予備動作、銃身の向きや射手の動き等から、弾道やタイミングを見極めて「撃たれる前に避けて」なきゃ銃弾なんて避けられないよ
予備動作からの事前回避ってのは現実のボクシングとかでもある話で、至って普通の事だと思うよ
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:10:53.53 ID:43olT+SFO
>>703
所謂「柳田理論」だな
それに対する答は「そもそも魔法少女は人間じゃない、
人間の尺度で測る方が間違ってる」でおK
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 11:53:16.16 ID:nWx0DZQX0
>>697 >>698
暁はカンナ操作前提じゃないとどうしようもない気がする
動かない木偶の坊だから弱いとかちっとなあ

ほむらは重火器使おうが使うまいが通常の魔女、魔法少女戦なら無敵なので関係ない
開始と同時に時間停止で殺す。ここでは本編の戦略戦術の致命的な甘さは考慮されない
ある意味一番ほむらに有利なルールだから

織莉子はその理論なら、キリカ魔女が傍にいるけど、戦いに参加しないで結界補正の遅延だけとか
トンチキなことになるぞ?暁の場合は操作で一心同体だからセット運用で考察でもいいかとおもうが
織莉子のそれは全然違う。過去ログでも援護なしだと基礎ステが低く弱いってなったんだし

>>703
単に遅延でマミ側の反応が間に合わず銃口の照準が合わせられないって話じゃないの
キリカが早いわけでも反応速度に優れる訳でもない。何時まで国語の勉強してるんだか
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 12:18:51.53 ID:DpROEbFr0
>>705
ほむらは「敵」と戦う事に関しては戦術戦略にミスないと思うよ。
シャルロッテは完封しているしワル夜に関してもダメージ自体は与える成果をだしている。

ただ素の性格として押しが弱かったり非情になれないなど隙がある。
だから三週目で錯乱したり、TDSで情に流され説得したにも関わらずまどかを契約させてしまうマミを見殺しに出来ないから、説得しようとするけどマミの心の弱さを理解できず失敗する。
また真実知れば杏子はマミやオクタに直接か間接的にかで殺されるのを知っていても、杏子の自由意志を尊重し任せ、結局死なせてしまう。
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 13:13:49.41 ID:a0GoeNdl0
>>705
>ほむらは重火器使おうが使うまいが通常の魔女、魔法少女戦なら無敵なので関係ない
魔法少女ならSGもぎりとって100M以上ダッシュでいいけど
魔女は無理だろ。銃火器以外でやったことなんてQBに撃った威力不明(精々小動物を殺せる程度)な魔法弾くらいだし。
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 16:17:22.01 ID:sGfEFWKO0
とりあえず今までのまとめるとこんな感じか
かずみカンナ海香カオルは単行本待ちでもいいとして、双樹とニーはCのどの辺りに入るのか
あと織莉子さん何処行った
里見とシズルも早いとこランクに復活させたいところ

ランク外 アルティメットまどか
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B  ほむら
C+ 杏子
C シャルロッテ オクタヴィア みらい
D マミ キリカ サキ エルザマリア あいり ニコ さやか 弾丸魔女(ニコ) プロローグ ゲルトルート 笛魔女(里美) パトリシア
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
F 使い魔達
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 17:04:58.74 ID:3+awfHTU0
作者違う作品で比べる脳障ばっか
こうゆうこというと隔離スレ薦める思考停止池沼
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 17:10:17.08 ID:sGfEFWKO0
そういやかずみ分離するかどうか決まってなかったな
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 18:55:56.36 ID:LuRvCikh0
かずみをランクから分離したい派はマロンに専用スレ立てて独自ランクでも何でも作ればいいんじゃね?

ここは不完全でもなんでも混ぜてやるスレであって、
全く別々にランクを作るなら専用のスレに行けってことでいいんじゃね?
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 20:39:39.01 ID:wtR5R8eg0
分けたい人は勝手に漫画サロンに立てるなり本編専用スレいけば良いよ
ここはあくまでシリーズスレ、どう足掻いてもそれは変わらん
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 20:41:10.01 ID:NYCoj5bF0
本編専用スレでかずみ議論をしろて言い出す基地外
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 20:43:37.27 ID:a0GoeNdl0
>>713
「本編のみでやりたい奴は本編専用でやれ」って意味だろ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 20:49:17.21 ID:5i7szM970
「かずみ組を本編組と比較するのは難しいから分離しろ」という意見に対する反論↓

「本編のみの話がしたいなら本編専用スレに行け」

アスペか
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:10:42.02 ID:wtR5R8eg0
>>705
トンチキな事になるけど他の戦闘描写皆無だから参考資料が無いんだよ
魔女キリカが死んだ後でもステージ補正働いてるし
ステージ補正が働いている状態の戦闘描写しかないから予知と予知+遅延でどこまで差がつくか判断出来ないし、いっそおりこはステージ補正有りで良いと思う

不公平感有りまくりだけど限定状況でのほむら(おりこ仕様)と良い勝負と杏子マミゆまを同時に相手した戦闘描写しかないから仕方ないと思いますわ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:15:32.31 ID:KsUUsgVK0
>>702
ちゃんとおりこ2巻持って読んでいる人間は、>>703のように意味が分かるんだよ。
わざわざ2巻で解説までしているのに、意味が分からずただ「違和感を感じる」としか思えない時点で、おりこ読んでなくネットでの情報程度しか知らないのが丸わかりだ。

とりあえず自分が何を書き込んだか見直せば?まともに議論する気あればこうはならないだろうね。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:16:04.80 ID:a0GoeNdl0
>>715
むしろそうとしか言いよう無いだろ・・・
要する分離案出してる奴は「比較は無理だから総合無くせ」って言ってるようなもんだし
すり合わせる意見なら兎も角分離での隔離とか何の解決にもなってないという

少なくとも>>712が言ってるのが真理
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:32:56.48 ID:LMvK4qMQ0
逆転ホームラン
おりこ専用最強スレを立てよう
本編キャラもおりこ劇中の状態で参戦
これでキリカも思う存分無双できるぞ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:38:06.77 ID:5i7szM970
そのすり合わせる意見が出ずにかずみ達だけずっと曖昧なランク付けか保留送りかだから分離案が出るんだろうに
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:44:02.36 ID:LuRvCikh0
本編だけ話したいってことなら本編スレに行けばいいだろ、そこには何の矛盾もない
かずみだけ話したいってことならマロンにいつでもかずみスレを立てられるだろ、そこにも矛盾はない

本編とかずみを絡めた強さ議論スレはここしかないし、このスレがあるのに他にスレを立てるわけにも行かないだろ
単体で話したいならこのスレでなくとも方法があるのだから、
絡めて話したい人達に話すなっていうのはおかしいだろ

絡めて話せないと思うなら、絡めて話すこのシリーズスレは無視して総合スレではない単体のスレで好きなだけ話をすればいいんじゃね?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:47:05.63 ID:5i7szM970
>絡めて話したい人達

ほとんど見かけない気がするんですけど一体どちらにいらっしゃるんですかね
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:49:15.47 ID:a0GoeNdl0
>ID:5i7szM970
あのねえ?
根本部分からわかってないみたいだから言うけど、キミみたいな意見(そもそも総合なんて無理派)の人はそれぞれの独立スレへ行けば解決するの(外伝スレは新たに立てる必要があるけど)
そして総合でやりたいって人たちも居るのになんでここを「本編のみ」にしたいのかがわからない。

そしてもし「すり合わせ」のためにってのが理由なら本編外伝関係なく一旦全議論を決着未決着関係なく凍結しないと公平じゃない
すり合わせな訳だからどっちにも関係ある内容なんだからね?
その辺を無視してランク付けや議論を推し進めようとした結果が去年の訳のわからないルールや前提の数々だったんだから。

ただ馬鹿の一つ覚えみたく「かずみは分離だ」って喚いてるだけじゃ
アンチだの、もう片方で自分の好きなキャラが今以上の地位向上が狙えないからオールリセが効くこっちでリベンジしたいだけって思われても仕方ないよ?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 21:56:36.61 ID:LuRvCikh0
>>722
大勢必要なわけではないし、必ず盛り上がらなければいけないということでもない

単体スレで解決できることをわざわざシリーズスレでやって、
人が少ないからとシリーズスレであることを無意味化するなんて本末転倒だ

本編のみのスレだって過疎化してるけど、話すことがなければそれでもいいんだよ

分割するならシリーズスレである必要はないし、統合して話せるところはここしかないんだから、
単体だけを強制するなら他所でやれって話
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:01:47.31 ID:5i7szM970
普段本編キャラの話ばかりでかずみ放置してる奴らが分離云々の話になった途端「僕たちは外伝と総合してやりたいんです」とか
高度なギャグか何かか
そこまで言うなら今まで放置されてたかずみ組のランクをさっさと決めようとしたらどうだ
もっとも、本編キャラとの比較で揉めるか過疎るかして有耶無耶になるのは目に見えてるけどな
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:04:21.34 ID:lq6ZXXVRP
捨て台詞も吐いたみたいだしこの件はもうおしまいで良いだろう
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:07:00.94 ID:5i7szM970
以降かずみ議論が始まるならこれで一旦お終いでいいよ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:12:58.87 ID:LuRvCikh0
むしろ本編だけの話を本編スレでやらずにいちいちここに持ち込む輩が多過ぎる

本編ばかりというがまるっきり本編だけの部分を本編単体のスレからの出張組として無視すると
かずみ単体の話も本編とかずみ総合の話もそこまで差はないんだが…

場違いの本編だけを繰り返す人と、分割して一緒に話すなって主張する人は同じ輩な気がする
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:14:50.87 ID:LMvK4qMQ0
絡めて話したくない人はいらっしゃるみたいなんだが
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:15:55.52 ID:LMvK4qMQ0
本編スレの結論はこっちに持ち込まない
こっちの議論も本編スレに持ち込まない、で決着してたはずだが
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:29:59.18 ID:5i7szM970
まあ車輪の人が無駄に暴れるせいでかずみ議論が先延ばしにされてる感はある
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:31:35.99 ID:LuRvCikh0
まどか人気で気付いていないかもしれないが
1巻あたり数万部程度の漫画のスレ進行なんて遅いものだよ

その中でもさらにニッチな強さ議論スレなのだから勢いだの何だの期待するほうがおかしいというもの
語りたくない、語る気がないというのではなく、語れる人口がまどかに比べて何十分の一という規模しかいないし、
その分、レスの数も少なくなっているだけ

まどか単体の強さ議論スレの過疎化を見るに、まどか単体しか興味のない人も総合スレに大量に流入している
まどかスレの進行速度を基準にしてかずみのレスが少ない、語ってないと判断するのは元々の人口比を考えてなさすぎる
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 22:40:41.77 ID:LMvK4qMQ0
そういう連中に言ってやるべき言葉は一つだな

「半年ROMれ」
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 23:20:23.82 ID:a0GoeNdl0
>>729
本編と外伝絡めたくない人はもう一方へ行けばそれで済む話
「向こうとこっちは反映させない」だからこっちでリベンジを図るだけなら兎も角かずみ分離とか言い出すのはお門違い
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 23:25:58.96 ID:69zuTLDg0
むしろ向こうの議論をこのスレに持ち越せないからこそ、こっちでもあっちと同じような本編議論が発生するんだと思うけどな
本編専用スレで意見通った奴はこのスレでも意見通そうとするだろうし
あっちで意見通らなかった奴はこっちでリベンジしようとするだろうし
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 23:28:12.00 ID:69zuTLDg0
だから分けたところで殆ど意味ないと
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 23:30:44.57 ID:a0GoeNdl0
>>735
ただ向こうはあくまでアニメ基準から持ち越すと去年の二の舞が目に見えてる
なら外伝も漫画基準でやって持ち越してきたら間違いなくこれまた去年の二の舞でアンチスレ化するのが目に見えてる
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 23:50:26.41 ID:69zuTLDg0
あっちアニメ基準じゃないだろ
TDSもありだし単に本編キャラ専用なだけ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 00:03:02.72 ID:nGbHFcT80
前半戦のかずみ(あいりや双樹とやりあってた頃)って>>67で言うとどの辺なんだろ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 00:33:50.46 ID:NIpM1EzN0
いいからさっさとスレ分けろや
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 06:15:24.57 ID:abriKM8/0
>>739
当時のかずみは確か さやか>かずみ>ゲルト だったと思う(判断材料は1巻分のみ)
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 09:53:20.65 ID:7kzh+AbH0
マミ=Dランク指定した新参さんへマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y    「くっさ」
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/  l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 15:09:25.66 ID:1Kyu5LfQO
>>739
あいりの銃は4発しか撃てないとか
ピッチは歩くより遅いとかやってた頃だな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 16:04:38.13 ID:M4jIX0mg0
>>742
あなた新しいCランク組にも勝てそうにないですし
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 21:48:06.09 ID:abriKM8/0
>>740
そもそもスレ分けろって騒いでるのは分けて何がしたいの?
本編のみがしたいなら何でもう一方の本編専用へ行かないの?
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 01:55:58.48 ID:bYXib9ca0
本編厨を追い出したいんだろうけど実質不可能だからな
マロンに漫画専用の漫画のみ資料として扱う専用強さ議論スレを立てた方がいい
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 03:47:01.60 ID:Bhirj6jY0
>>745
本編のみがしたい×
かずみのみがしたい○
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 04:54:48.08 ID:VxGAeSMs0
本編の話がしたいなら本編専用に行け、というのがそもそも間違ってるんだけどな
ここはシリーズ総合なんだから当然ここで本編の話をしてもいいんだ
それこそ思う存分いつまでだって話していいんだ。本編専用でもこっちでもどっちだろうと

それで少数派のかずみ話がなかなかできないとしてもそれはもうしょうがない事だろう
かずみの話がしたいならそれこそ本編禁止のかずみ専用スレ建てるのが一番手っ取り早いんだけど
なんで嫌がるんだろうね、訳がわからないよ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 05:58:14.66 ID:7V6N/uNY0
つーか上までの流れで追い出そうとしてるのって明らかに「本編のみ」がしたい人らじゃん
「かずみは隔離すべき」とか「かずみは専用立ててそっちへ行け」って「かずみのみ」がしたい人らが言ってるとしたら矛盾してるぞ?
どう見たら「かずみのみ」がしたいにが言ってるになんだよ

大体隔離だの分離だの言い出した奴の言い分の「すり合わせルールの制定」のためってならわざわざ隔離とか分離する必要性が無い
ルールをちゃんと決めてテンプレ化するまで本編外伝関係なく全部凍結するべき話だしどっちにも関係あるから追い出そうとするの自体がそもそも間違い
その間にも議論はしたい奴は本編はもう片方へ、外伝ならマロンにでも立ててやれって話
ただしルールが当然異なることになんだからそっちで決まったのはルールや前提が重複してない限り戻ってきた時に持ち込まないこと

これすら「やだ」
「○○が出てけば解決だもん」とか言ってるのはそもそも総合にいる意味ないから専用へ行け
あと上の連中みたくかたっぽに責任総押し付けしてるような奴等も
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 07:51:05.20 ID:7V6N/uNY0
>>746
>>747
>>748
あー多分本気で理解できてないんだろうけど
まずココは総合である以上は「本編おりこかずみ」のどれかが抜けた時点で成立しないの、それはわかるよね?
そしてここ1週間くらい「かずみは分離しろ」って言ってるのは明らかに「かずみのみの議論」がしたい人らじゃないよね?(文面からして)
そうなれば総合でやりたい人からは普通にかずみを追い出そうとしてるって捉えられる、そしてそうなると残るのは「実質本編のみ」になるんだから「本編専用に行け」って反論が出るのは当然だよね?
なんでそこからココを「かずみのみ」にしたいって思うのかな?
大体「かずみのみ」にしたいならなんで「かずみの隔離案」が出まくってるんだろうね?(隔離ってことはかずみがココから出て行くってことなのにね)
そして本編のみの人がいなくなっても総合でやりたい本来の人らは残るはずだよね?

>>748
キミの言い分は本編は人が多いから議論OKだけど、かずみは数が少ないからダメ。
かずみ議論したければ専用スレ作ってそっちへ行けって言ってるも同然だよね?
矛盾してるって気付かないのかい?
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 07:55:03.46 ID:7V6N/uNY0
訂正&追記

>>748
キミの言い分は本編は人が多いから議論OKだけど、かずみは数が少ないからダメ。
かずみ議論したければ専用スレ作ってそっちへ行けって言ってるも同然だよね?

>ここはシリーズ総合なんだから当然ここで本編の話をしてもいいんだ
>それこそ思う存分いつまでだって話していいんだ。本編専用でもこっちでもどっちだろうと
ここはシリーズ総合なんだから当然ここでかずみの話をしてもいいんだ
それこそ思う存分いつまでだって話していいんだ。かずみ専用でもこっちでもどっちだろうと
なんで嫌がるんだろうね、訳がわからないよ

矛盾してるって気付いていないのかい?
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 12:19:27.06 ID:05VY3Csm0
ID:7V6N/uNY0
馬鹿発見
擦り合わせの方法がないのが問題だってなんでわからないの?
もともと不特定多数が議論する二ちゃんだもの、特定作品の議論だけを総合スレでするなんて無理無理
一見連続して続いてるここの本編議論も実は間にかずみの話多数、それでも本編は議論できてて、かずみはできてない
議論する人の人数は人気によるから文句つけても意味ないし、本編議論スルーでかずみ議論ができないのはかずみ議論してる人の問題
以前このスレで外伝議論がされてることに耐えられない人が本編専用スレを分けました。あれを本編専用にしたのは本編ファン
このスレで本編議論がされてることに耐えられない人がかずみ専用スレを立てるのは必然
擦り合わせの方法がないなら別々に議論するしかないけど、それができてないのはかずみを議論する人達
かずみ専用立てたい人はそれがわかってるかずみ議論がしたい人と、それを理解しているかずみ議論をしてもいいけど擦り合わせられない人
まさか本当に本編専用スレを隔離スレ()とか思ってたのwアホだろww
言われてるよね、かずみ専用スレで結果を出して、比較方法確立されたら擦り合わせればいいって
かずみ専用スレ立てる話が出るのはここだとかずみ議論ができないからですよ
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 12:30:25.31 ID:y6XHVh200
「おりキリの強さを強調するために弱っちい悲鳴合唱団の皆さんが必要だっただけです」
「普通におりキリを食える強さのかずみ組はいりません、出ていってください」って素直に言えばいいのに
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 13:32:42.13 ID:TZclBg890
正直かずみを議論したい人の殆どがかずみマギカ単体じゃなくて本編とかずみを比較した強さ議論がやりたいように見えるから
かずみ単体のスレなんか立てても結局比較における問題が解決するわけじゃない。
一時ランクの議論を閉じてすり合わせの方法を考えることに集中するべきじゃないかな。
それでスレ住人の大半が納得するような方法が出ればそれに越したことは無いし、出なかったとしたら比較が無理だということでも諦めがつく。
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 13:45:00.76 ID:y6XHVh200
画面上の爆発の規模から破壊力を推察する程度のことはやってる訳で
それに対する「自称格付け板の住人を名乗るキリカ派」の返答が
「軽バンが上を通るだけで陥没する地盤に違いない」
「それをいくらほじくり返したところで威力の基準には成り得ない」
だった訳だけど
まあこのへんの主張が見事にキリカ自身にブーメランになって帰って行ったのが現状な訳だけどな

で、今度の主張は「おりこはキリカの支援を得ている状態しか描かれていないからそれを標準にするべき」
…確かにそれならおりこは現状「魔法少女中最速」の位置にあるほむらと肩を並べることができるからなぁ

阿呆かお前は、他人の支援付きの状態で評価も糞もあるかと
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 14:17:35.37 ID:brApu8JR0
ほとんど描写が存在しない魔女でさえランクに入っているのにかずみだけ話ができないってのはおかしいよな
単にスレやランクから排除したいって意思が透けて見える
今のままで、ランクに物入りがあると思う人がその時ごとに議論する今の形式で十分だろう
それでかずみ勢のランクも改善されてきたのだし、不公平だったおりこ勢のランクだって落ち着いてきたのだから

新しくルールを作りなおすという作業が実際には進まないということは本編単体の議論スレでも明らかになっている
(総当りのテンプレ作っただけで進展の見込みが全くない)

今、かずみをランクから外すというのは終わらない作業を押し付けて話をさせることから排除しようとしてるようにしか見えない
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 15:41:03.44 ID:7V6N/uNY0
>>752
馬鹿発見
なんで すり合わせが無理=かずみ排除 になるの?
キミが無理だと思うならキミは「本編のみ、かずみのみ」へいけば終わり。
なんで「総合」であるココにいるの?
大体かずみ議論したがってる人はかずみのみでやろうとせず「本編交えて」って時点でこのスレの主旨からは何にもズレてないよね?

>このスレで本編議論がされてることに耐えられない人がかずみ専用スレを立てるのは必然
やっぱり何もわかってないね
今こうなってるのはいきなり「かずみを分離・隔離すべき」とか言い出したのが複数いるからなんだけど?
そうなれば当然「いや、ここ総合だし。かずみ除外した状態でやりたきゃ本編のみスレへ行けよ」って流れであって本編を隔離しようとかなんて全然してないんだけど?

>言われてるよね、かずみ専用スレで結果を出して、比較方法確立されたら擦り合わせればいいって
>かずみ専用スレ立てる話が出るのはここだとかずみ議論ができないからですよ
大体今までのかずみネタはほぼ完全に「かずみ間議論」でなく「本編交えて状態」がメインなんだけど?
それこそ去年からね。
大体ここじゃ議論出来ないって人数のことを言ってるのかな?
それともここじゃかずみネタが出ても本編ネタで乗っ取ってやる(まどポの時みたく)って事なのかな?
前者ならそもそもかずみ派がやりたい事が「のみスレ」じゃ出来ないから意味が無いし
後者なら問題はその時点の議題や流れをガン無視してくる方に問題があるんじゃないのかな?
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 15:42:41.57 ID:eNE/fyis0
そもそもかずみの議論をしたい人っているの?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 16:04:25.49 ID:brApu8JR0
本格的に話をするのは単行本待ちって決まったばかりだが居るよ
人口が少ないのだからレスの数が少ないのはもう諦めろ

だが居ないといってしまうのはスレや過去スレを見ていないとしか思えない発言
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 16:09:27.12 ID:U4qzbTHq0
>>758そりゃいるぜ
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 16:19:46.21 ID:eNE/fyis0
へーいるんだ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 18:41:12.49 ID:YIG71bVmO
むしろおりこの方が「本編のあるキャラに内心含む所がある一部の特殊なファン」以外には誰にも望まれてない疑惑
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 20:28:18.28 ID:TZclBg890
かずみやおりこを強さ議論以外の側面で批判するのはスレ違いだよ
このスレにおける資料の優先度の差異はあれどそれがそのまま各作品の価値に繋がるわけではない
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 22:17:50.65 ID:7V6N/uNY0
>>759
>本格的に話をするのは単行本待ちって決まったばかりだが居るよ
それは暁と白かずみと新カオル&海香の話な
こいつらは作中扱いが殆ど4周まどか同様に最低限しかないからやろうと思うと単行本での解説(カタスペ等)待ちになったから
他のメンバーは現時点で可能だよ
5巻での戦闘シーンは精々かずみが分身して魔女を瞬殺する部分くらいしかないし(基本5巻収録話は全部物語の解答編に該当する内容だから)
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 05:07:07.65 ID:rWYdUv2m0
かずみと言えばあいりの位置は明らかにおかしい
聖団の魔法を使い出す前のかずみを遠近両方で一番圧倒したキャラなのにサキ以下ってどう考えてもおかしい
遠近万能、威力高い技持ち、魔法少女が入れないレベルのバリアも張れてイーブルナッツ持ちでと万能戦士なのに

普通にCに入るレベルはあると思うんだけどね
魔法少女が入れないレベルの強力なバリアってシリーズ通して確かあいりだけだったハズ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 05:52:59.85 ID:5ugFmhfh0
>>765
高火力技…奇襲時に使ったのもイルトリアンゴロだとは思うがここじゃノーカン扱いされてる
理由→確証が無い、魔女化直前のは不発に終ったため。

バリア→事前準備に該当なんでノーカン

リベンジャー(銃)→威力は描写と2巻の設定説明から調整できると思うが(実弾でなく魔力弾だし)最大火力の都合魔女相手で不利扱い
           オクタは勿論エルザでも足りない扱いにされてる(さやかの剣で倒せてるんだから倒せると思うんだが)

イーブル→これ使える状況に持ってける場合は基本的に無くても勝てる相手なんだよね。そして魔女には効かないアイテム。

固有能力(変身)→ここのルールじゃ使い道が無い能力

牛→結局扱いどうなったんだっけ?(認められててもあくまで空とぶ牛なのでサポート要員程度の扱い)

サキ以下→サキさん割と高スペックな戦闘要員ってのが後に判明してますから
      魔女相手に有効ってハッキリしてる攻撃持ってる分どうしても総合成績判断だとあいりは不利になる(個別判断は兎も角)
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 08:11:17.34 ID:rWYdUv2m0
>>766
これは酷い、あまりにも酷過ぎる
やってる事がほとんどノーカン扱いや
特にイルトリアンゴロまでノーカンだったっけ?魔法少女が一撃ダウン級の範囲の大きい攻撃で良いのに

あとイーブルは実力近ければそれなりに当たると思う
双樹が一発逆転狙いで使った時はかずみとニコは反応出来ずサキが止めてたし
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 08:23:33.56 ID:4AS31fUXO
かずみのスペックは漫画読んでもわかりにくいよ まどかは元の武器がわかりやすいし各種ゲームあるからある程度明確なだけど
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 08:32:56.20 ID:rWYdUv2m0
っていうか魔法少女をボコボコに出来る=ある程度の魔女は普通に倒せるもんだと思うんだけどね
キリカとか魔女は普通に倒せるけど攻撃力事態は防御力が低いと言う設定のマミに攻撃力不足的な事を言われるくらいだし(監修無いけど)
攻撃力不足で困るのってワルプルギスとシャルくらいじゃないかと思う、あとワルプルと同じ集合体魔女の暁さん
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 08:39:57.55 ID:5ugFmhfh0
>>768
そこまで変わらんと思うがね
そもそも戦闘数で言えば本編もかずみも大差ないし
それこそアニメか漫画かの違い
まあ確かにかずみ組は武器より能力メインで戦ってるから武器性能はわかりにくいかもしれんけど(双樹なんかも武器こそ刀だが実際は砲撃メインだし)
あとゲーム性能はエフェクトかは兎も角威力とかはノーカン扱いだったと思うが?(ゲームのバランスや演出都合上)
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 08:52:50.02 ID:BDpDI9Jk0
>>767
ノーカンというかこれもまたアサルトライフル当時の
「結局誰も死んでないからダメージ0」って扱いがそのまま通ってる
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 11:07:51.56 ID:zn8XPvoZ0
昔のことを何時までも言ってるカスが多すぎないかここ
しかも本当にそうだったかも怪しいしな
ルールがおかしいなら変えればいいだろ
皆がそう思ってるんならな
死ねと言われたから死ぬとか言ってる卑屈なガキかよこいつらは
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 11:25:39.62 ID:5ugFmhfh0
>>771
まあ キリカ>エルザ>あいり>さやか は妥当だと思うがな
というか3巻合わせでの見直し案の際のやり直しでも精々エルザの前か後かくらいしか意見の割れるところも無かったし
個人的にはエルザには勝てると思ってるが
まあ作中でもガチンコよりも小細工しまくって戦うキャラって感じで描かれてる点とエルザの枝はやっぱ避ける以外に防御方法が無いから下といわれても納得は出来るけど。

>>772
知りたければ去年の6月くらいからの過去ログ読んでください
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 11:57:54.87 ID:BDpDI9Jk0
>>772
そのへんの検証をしだすと
どういうわけか「自称かずみ派」が出てきて「かずみだけ分離しろ」と言い出す
「漫画キャラだけのスレをマロン板に立てろ」と言っても聞かないし
「本編組だけのスレがあるからそっちへ行け」と言っても聞かない
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 14:49:50.44 ID:zn8XPvoZ0
過去ログがどうとかじゃねぇだろうが

過去に認めたんなら今更愚痴愚痴言ってんじゃねぇよ
今更気に入らないってんなら、ルール改正案出せやガキじゃあるめぇし

逆に過去に認めてないなら独りよがりのルールなどスルーすればいいだろ

もう一度言うが、お前らは
死ねと言われたから死ぬと言ってる卑屈なガキでしかねぇんだよ
いい加減情けないと思わないのか?

ああ言えばこうだから、こう言えばああだからって繰り返しを
お前ら一体何時まで続ける気なんだ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 15:28:36.91 ID:lSQEEs4D0
ID:zn8XPvoZ0は第三者を気取って本編組、おりこ組の不始末を有耶無耶にしようという作戦だな
過去スレで何度も繰り返されて来たから分かる
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 15:48:39.23 ID:Qo+dvP/80
言い出しっぺのID:zn8XPvoZ0が提案したらどうだ?
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 18:50:21.92 ID:5ugFmhfh0
>>776
何度も見てきたならわかるだろ
この手のには何言っても無駄だし、どうせ反映もされやしないんだから無視しとけ
どうせかずみネタで行きかけてるのをまた「済んだことを蒸し返して〜恨み言で〜」って感じに誘導して流そうとしてんだろうし
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 09:05:07.22 ID:4ZFB+JHK0
>>765
とりあえずDトップのキリカに勝ち目がない
これはだけならキリカは相性の都合って部分がでかいのと、以前みたく「○○に勝てなきゃその上の奴等に勝てても○○以下」ってルールが無くなったからC勢にある程度の勝率が見込めればCへいけるが
あいりの場合はC勢に勝てそうなのがマミくらいなのとそのマミにも確実って訳ではない。
なので結局D止まり。
ついでに言えばエルザにも微妙だから

一応TDSのを見てれば枝や使い魔はリベンジャーで対処可能な気もするからエルザより上でいいとは思うが
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 12:36:53.09 ID:hj9ys59h0
勝ち目がない理由ってなんだっけ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 17:20:25.53 ID:4ZFB+JHK0
>>780
シャルとオクタは単純に火力の問題で蹴られて終わり
杏子は議論自体されてない
マミも対マミ的なのは基本されてない

キリカは飛び道具しか攻撃方法がないから純粋に相性最悪ってのが一番の理由(マミみたく時間差とか狙えるのも無いし)
エルザも大体が火力不足ってのが一番の要素。あとはさやかにつかったような枝が来たら対処できんのかって点
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 17:29:03.78 ID:uEL+dSe/0
あいりは決め技ノーカン、牛もノーカン
出来る事の半分が考慮されずに一番ハンデを受けてる状態
ここじゃどうしようもないから諦めるしかない
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 17:53:09.19 ID:hj9ys59h0
・対キリカ
飛び道具がスワッピングファングしかないキリカも飛び道具メインのあいりに相性悪いのは同じじゃね?
まさか今時「あいりは銃を4発しか撃てません残念でした」でもないだろうし
手投げ武器のスワッピングファングより連射速度に優れると設定されてるリベンジャーの方が遠距離戦では有利に思える
マミの「無限の魔弾」と違って「一定時間一定エリアに弾幕を張れる」のも大きい
つかそもそもおりこじゃマミは(恐らく1巻時点では脚本を元に描いている為)無限の魔弾を使ってない

・対エルザ
エルザってその場から動けたっけ?
まどポじゃ完全な固定キャラだったけど
いくらなんでも枝の射程が銃や爆発魔法より上って事はないだろう

つー訳でこのへんは再考査が必要だと思うんだが
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 17:56:10.67 ID:hj9ys59h0
>マミの「無限の魔弾」と違って「一定時間一定エリアに弾幕を張れる」のも大きい
「取ってない戦法は取れない」って反論が来る前に自己フォロー
対かずみ初戦の展開は「あいりが大量の弾幕でかずみの足を止め、その隙にバインド弾で拘束」って解釈でおkだよな?
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 18:03:15.95 ID:bWAnjq/dO
前から疑問だったんだが「体の動きを見て銃弾を避ける」キリカ的に
銃を宙に浮かべたまま撃てるあいりは鬼門なんじゃ…
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 18:22:01.07 ID:yg7QYsRR0
>>781
シャルは本編or監修有り系だと常に強敵だからともかくオクタ相手に火力って必要かな?
斬撃で普通に腕斬れるくらいで特に固いようには思えないんだけど

>>782
決め技までノーカン扱いって鬼だと思うんだけどね
自分中心の強力な爆発魔法とか便利だし
牛だって自力で2VS1を作れるだけで的が二つになるんだから評価に値すると思うし
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:03:08.27 ID:2YBCwaly0
爆発魔法は使えないんじゃなくて「魔法少女をダウンさせる威力」の技であると認識していたんだが。
というかそれ込みで今の位置だと思っていた。

オクタの堅い描写といえば鎖攻撃弾いてるとこだろうけど、オクタの強みって堅さじゃなくて剣と車輪で近寄らせないことじゃないかな。
後正直爆発魔法だけでオクタに勝てるというのは少しムリがあるように感じる。
爆発魔法を連発されたらオクタヴィアは突然音楽に聞き入って戦闘を停止したりすればそのうち沈むとは思うが。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:09:03.84 ID:uEL+dSe/0
あの時点で殺していけない縛りがかかっていて、そのせいで上限が強制的に手加減状態になる
尚、このスレでは全員手加減は全くないのが前提条件です。これで矛盾を感じない方がどうかしてる
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:09:20.15 ID:hj9ys59h0
>>787
いくらなんでもあれだけの爆発を起こしといてそれはないと思って
キャラの身長や周囲の建造物のサイズから計測して「半径20m以上の爆発だから
直撃させればそれなりの威力はあるはず、少なくとも5話の杏子の攻撃より
破壊力は高い」っていう話を出したんだ

それに対する返答が例の「公園の地面は舗装されていない、軽バン以上の車が通ればすぐに陥没する程度
一方杏子の抉った道路はダンプカーが頻繁に通る強固に舗装された道路だから比較にならない」だった訳でさ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:10:40.36 ID:2YBCwaly0
追加
後VSオクタ、マミは確か以前にも議論されてたと思う
VSシャル、エルザ、キリカは議論されてなかったような
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:17:33.82 ID:yg7QYsRR0
魔法少女を一撃ダウン級の技って相当な威力なハズなんだけどね
しかもそれなりに広範囲だし、少なくてもキリカとかよりはずっと攻撃力高いハズ

>>789
酷い
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:18:27.24 ID:2YBCwaly0
>>789
それは分かるんだけどだとすると「聖団がダウンする程度」って結果なのがちょっと可笑しいんだよなあ。
地面に与える衝撃は大きいけどもその上に突っ立ってる奴はダウンするくらいの怪我で収まっているから、それこそ「それなり」だと思う。
あれで実際に地面の上にいた聖団メンバーも大ダメージを負っていたのだったら分かるんだが
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:21:22.80 ID:2YBCwaly0
>>791
オクタは厳しいだろうってだけでキリカより弱いとは言ってないよ
キリカは陣張ってアレだし
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 19:35:19.77 ID:d/1xPAMGP
以前と違って聖団が1人じゃ弱キャラってわけじゃなくなったんだからその辺は考慮すべきだと思う
まぁサポートの能力重視の海香は弱キャラかもしれないけど
かずみ戦では未使用で終わったけど近距離でハンドガンいたぶった後に使用しようとした時は聖団の反応も尋常じゃなかったからやっぱ決め技ではあるんだろう

と言うかここまで無駄に細かく言ってると強敵相手に殺傷力を見せた事のない技(例:ティロフィナーレ)は全部微妙な扱いになるんじゃないか
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 13:26:08.87 ID:d8tyFmUN0
あいりのはまず
直撃かが不明、余波でふっ飛ばしてるだけな可能性もある点

直撃としても目的の都合聖団を殺す気は皆無なので手加減をしてる可能性がある点
ただこれは仮にアレが本来の50%の火力であったとしても証明のしようがないので結局作中使用時の効果が採用される。

そうなると結局威力的には地面に大穴あけて複数の魔法少女を一度に行動不能(もしくはそれに近い状態)にする程度の威力で採用ってことになる。

基本的に本編外伝問わずでかなり強力な部類になると思うが?
もともと>>794の言うとおりそこまで無駄に言い出すとマトモにカウントされる技なんて殆ど無くなるぞ?
というかそもそもそこまで細かく検証できるほど戦闘シーンとかもないし
更に言えばキリカみたく魔女を両断してるのにマミには大した傷は負わせれてないとかそういうのもあるわけだし。
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 14:31:54.51 ID:fJQvN6Wb0
>>794
ティロフィナーレ自体は拘束しなきゃネコにも当たらないカス技だからな
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 14:34:14.64 ID:bRCq7STH0
まあ雑魚専用のロマン技だよね
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 14:49:12.30 ID:tkdyAzqT0
ティ、ティロ・フィナーレを避けただと!?一体何者なんだ・・・
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 14:59:35.40 ID:sSfzcOE00
あたったらあたったで大惨事やで
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 15:39:56.12 ID:fJQvN6Wb0
拘束前提の大技だし外してもなんとも思わない
マミって能力なし杏子にも負けたしさやかにも危ないんじゃないかな
描写あったら情とかで結果的に負けそう
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 16:02:07.16 ID:sSfzcOE00
あれ?かずみでは拘束なしで当ててなかったっけ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 17:15:36.59 ID:2vrFGJ/z0
当ててたたよ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 18:22:04.62 ID:fJQvN6Wb0
あてたら「おー当たった」で外したらそもそも拘束してから打つもんだしーって感じ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 18:47:38.72 ID:XRf9ybMA0
4週目まどかの攻撃(内容不明)・・・ワルプルギス一撃、最強だけど何もかも不明
ほむらの時止め爆撃・・・ワルプルギス以外の魔女は一撃〜数発、必中
かずみのロッソファンタズマ・・・分身体の攻撃ですら魔女を一撃、数の暴力
双樹の合体攻撃・・・かずみの破戒魔法以上の破壊力
あいりのイルトリアンゴロ・・・複数の魔法少女に行動不能ダメージ
マミのティロフィナーレ・・・強魔女を除いて一撃、隙が大きいのか魔法少女戦で使われず撃った後硬直有り

一撃の威力が高そうな魔法少女ってこの辺なイメージ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 18:51:25.36 ID:dV1/62qL0
わわわ忘れ物

ミチルのリーミティ・エステールニ・・・全長30メートルの自己再生する魔女を一撃
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:05:26.95 ID:fJQvN6Wb0
かずみは戦闘>シナリオ
まどかはシナリオ>>>>戦闘
とりあえず製作者が全キャラ同じなら比較も容易だったんだがね
ブッチー監修してだれか全キャラだして書いてくれないかね
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 22:53:16.51 ID:d8tyFmUN0
かずみもどう見てもシナリオ重視だろ
尺の都合本編よりは若干余裕があったからそう見えるだけで(それでも後半はかなり詰め込みで進行したが)
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 23:01:54.26 ID:+yiSPmo/0
かずみをシナリオ重視と言えない人は読んでないか単行本組ですよねぇ
連載組ならどんだけシナリオ重視だったか分かるはず

ちなみにこれはまどか本編も同じく、一気に全話視聴した人と放送時に見ていた人とで作品に対するシナリオ評価が全く違うことがあると言っておく
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:16:58.19 ID:XfuVlDEC0
まぁなんだかんだでティロフィナが最強なんだろうな
てかこういうのって基本越えられないのが大人の仕様だからな
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:18:18.46 ID:qhfBONbj0
結局あいりの位置はどの位置が適正なんだ
個人的にはマミの左右かCランクだと思うけど、近距離でも遠距離でも戦える描写あって一撃もあるし
エルザの右とかはさすがにないだろう
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:26:36.10 ID:qhfBONbj0
>>809
ティロフィナは他の必殺技持ちと比べてやたらマイナス描写があるのがちょっと
大砲系の必殺技なら双樹>かずみ≧マミじゃないかと思う、合体技の威力と使い勝手の良さを評価して
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:30:02.34 ID:QQCQ/cJY0
あいりはこの辺かな

神 アルティメットまどか
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B  ほむら
C+ 杏子
C シャルロッテ オクタヴィア みらい
D マミ キリカ あいり サキ エルザマリア ニコ さやか 弾丸魔女(ニコ) プロローグ ゲルトルート 笛魔女(里美) パトリシア
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
F 使い魔達
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:39:42.23 ID:AOFiOkyqP
>>812
Dランク詰め込み過ぎだから>>67を基準にした方が良い
一つだけごちゃごちゃし過ぎ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:42:03.63 ID:QQCQ/cJY0
でもエルザってランク跨ぐほどさやかと差あるかな

神 アルティメットまどか
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B  ほむら
C+ 杏子
C シャルロッテ オクタヴィア みらい
D マミ キリカ あいり サキ エルザマリア ニコ
E さやか 弾丸魔女(ニコ) プロローグ ゲルトルート 笛魔女(里美) パトリシア
F ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
G 使い魔達
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:46:37.21 ID:QQCQ/cJY0
つーか織莉子とかステーシーとかバージニアとかローザシャーンの存在が完全に消し去られてる気がするんだが
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:48:31.77 ID:LyZ5HGdM0
エルザは小説版の使い魔との連携で最強ってのが評価されてるけど
そもそも小説版の信憑性が微妙という
TDSじゃマミに瞬殺だったし
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:55:37.35 ID:AOFiOkyqP
黒かずみとニーと双樹が消えてるし、まどかの4週目は消して良いだろう
ジャンケンの関係になる可能性があって非常に面倒(ほむらはまどかに圧勝、ワルプルはほむらに圧勝、まどかはワルプルに圧勝)
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:59:03.09 ID:LyZ5HGdM0
面倒というかほむらAに上げちまえって意見は以前からずっと出てるわけで
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 00:59:38.50 ID:QQCQ/cJY0
4周目まどかがいなくなれば解決するのもまた事実
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:03:54.56 ID:qhfBONbj0
【暫定ランク】
ランク外 女神まどか
EX ワルプルギスの夜
S ほむら(盾)
A かずみ(黒)
B 杏子>ニー
C シャルロッテ>双樹>みらい>オクタヴィア
D マミ>キリカ>あいり>サキ>エルザマリア>ニコ
E さやか>弾丸魔女(ニコ)>プロローグ>ゲルトルート>笛魔女(里美)>パトリシア
F ギーゼラ>ロベルタ>キルスティン>イザベル 
G 使い魔達

保留
再評価待ち:シズル 里見 織莉子
単行本待ち:カオル 海香 かずみ(白) ヒュアデスの暁 かんな
情報不足につき議論不能:まどか(4周目) クリームヒルト 宇宙を滅ぼす魔女 ほむら(弓or翼) 魔獣 ミチル ユウリ 魔女ユウリ すみれ


じゃあとりあえずこうで
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:11:53.83 ID:MujE0CfY0
前から疑問なんだけど、まどかがワルプルに圧勝というのはどうなんだろう
ワルプル一撃で吹き飛ばしはするけども、まどか自身その出力に耐え切れずに魔女化しちゃうわけで
ぶっちゃけ自爆技なわけで
本編の杏子VSオクタ同様引き分け扱いにするべきなんじゃないかなあと思うんだけど
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:13:42.02 ID:mVpT8uvCO
みらいはDじゃない?
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:19:35.33 ID:UXhDqtJW0
>>816
エルザはあくまで使い魔との連携に限って言えば最高位なのであって、つまりそれ以外の秀でた能力は無い一般的な魔女とも言える。
それに連携したところで所詮使い魔だし大した戦力にはならない。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:20:35.78 ID:qhfBONbj0
そもそも4週目まどかの戦闘描写皆無だから比べられないんだけどね・・・
ワルプルを一撃(引き分けが正しい)の結果だけでまどか>他にされた感じ
さやかとかキリカとかあいりとか消耗状態が描写されてから魔女化したけどまどかは最初の変身で一撃放っただけで魔女化する暴食っぷりなのに
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:29:59.05 ID:iVH9Z6dh0
新劇とかではっきりしたらでいいから名目と実質のランク分けも欲しいところ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:32:22.59 ID:h6g+xDSa0
カオルは特殊能力持ちと相性が最悪なのでさやかより上でD最下位
海香は単体だと火力なさすぎてF最下位でいいだろ
ニコが低すぎる気がしないでもない、攪乱戦術は凶悪だぞ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:44:39.02 ID:LyZ5HGdM0
>>821
このスレじゃ自爆でも相手を倒せれば一応勝利扱い
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:47:00.71 ID:iVH9Z6dh0
>>827
杏子はやたらもめたのにそうなのか
結局杏子落としたいだけだったんだな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:56:49.51 ID:LyZ5HGdM0
つか自爆攻撃なんて4周目まどかと杏子しか持ってないからな
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:59:27.88 ID:iVH9Z6dh0
>>829
錯覚じゃね
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 03:15:44.25 ID:qhfBONbj0
自ら自爆の杏子とSG濁って魔女化のまどかはあんまり一緒にしたくない
キリカみたいに自ら進んで魔女になるとかだったら別なんだけど
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 03:21:15.59 ID:vldOZLqf0
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 20:38:59.06 ID:UXhDqtJW0
四週目まどかはワル夜倒して戦闘終了後に魔女化だから、戦闘終了時に両方死んでいる杏子の時とは別扱いじゃないの?
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 23:32:51.68 ID:XfuVlDEC0
凄くどうでもいいな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 23:44:16.96 ID:iVH9Z6dh0
四週目まどかとかまど神とか本編でどうあがいても魔法少女と闘えないやついれてもねえ
てかまど神って魔法少女には全員ドローでしょ
外でなに言われようが本編で概念って設定なんだしね
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 23:45:35.30 ID:iVH9Z6dh0
でも別に下げろとかじゃないから
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 00:30:46.47 ID:dt9tJTzS0
勘違いしてるかもしれんがアルティメットまどか=概念じゃないぞ
概念になったのは宇宙魔女を倒した後で、その直前はれっきとした魔法少女として存在してる
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 00:56:47.88 ID:Fm0bybH70
宇宙を滅ぼす魔女を一撃で倒したシーンか
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 01:11:03.98 ID:nHnq1EM30
小説版の描写だと契約した後すぐに概念化してるような描写もあるからどっちが正しいとも言えんよ
公式の扱いだとリボほむに寄り添ってるアルティメットまどかとかあるし概念化後の話である新作映画にもアルティメットまどかは出るっぽいしな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 01:27:55.00 ID:5HaAZfiZ0
魔法少女には時間制限が有るからドローにはならない
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 01:29:56.64 ID:mgaqAzM+0
概念の寿命勝ちだな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 05:15:57.26 ID:+raj2YBp0
シャルが倒される壁はどうなってるの?

マミの場合必殺技の使い辛さが原因で負けて
マミさやか含めて3VS1で負けた杏子がリベンジで溜め込んだGSを全て使い切ってそれでもGSの穢れが危ないギリギリ勝利

正直どの辺がシャルを倒せる扱いになるんだかまったくわからないんだが
双樹とかみらいでも勝てそうな気もするし負けそうな気もする
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 06:50:21.23 ID:mgaqAzM+0
そもそも3vs1のときは負けてないし勝ったときだって杏子は不眠不休でGSのストックが幾つあったのかも不明だろ
しかも今の杏子はそんときより更に強いんだから
また車輪最強の人が暴れだしたら双樹とかみらいとかの議論どころじゃなくなるから余計なこと言うなよな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 07:11:46.80 ID:+raj2YBp0
>>843
1VS3で逃走判断(しかもマミ死亡)は負けだろう、どう贔屓目に見ても負けは負け
GSのストックが幾つあったのかは不明でも溜め込んでいた分を使い切った描写はあるんだからそれで良い

杏子の件は一芸の無いバランスの取れてるタイプは実力+アイテムがないと厳しいって判断基準にはなる
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 07:59:09.84 ID:6BPGaigS0
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 13:01:08.23 ID:RvnIDqYD0
戦闘の途中でこのままじゃヤバいとシャルから逃げ出してても
実際に決着付くまで戦ったら杏子はもちろんマミさやペアですらTDSでシャル撃破してるから説得力皆無なんだよなぁ
「勝てないと思ってたらそんなことはなかったでござる」で終わりだよね
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 13:19:43.09 ID:mgaqAzM+0
しかも今の杏子は幻惑有りだしな
舐めプでマミを戦闘不能にした後に、魔力的にも精神的にもハンデを背負いながらオクタを倒す幻惑杏子より強いなら余裕でBランク入れるレベルだと思うけど流石にそれは…

そういやオクタ車輪最強説のときも「車輪がそんなに強かったらBランク行けるわwww」ってよく言われてたよね
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 15:24:37.84 ID:Fm0bybH70
シャルも強さころころ変わるよな。
コミックのシャルは爆弾一発で死ぬし
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 15:31:56.44 ID:mgaqAzM+0
さやかに1発殴られただけでダウンするしな
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 17:15:24.12 ID:+raj2YBp0
>>846
そりゃ逃走した時はGSを使い切る気は無かったからでしょ
リベンジ時はタイマンでも溜め込んだGSを使い切るまで戦ったから勝てた、それだけ
杏子VSシャルはQBの杏子はGS持ってて云々の台詞が生きた話

マミさやかの件は情報の優先度的に除外、TDSは監修無しで完全に漫画家任せの作品だからおりこと同ランク
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 17:23:46.66 ID:Fm0bybH70
GSをどれほ所持しているかというのはそういえば決められていないね。
一応魔力の消費は関係ないことになっているらしいから、マミはTDSでの杏子戦並みに近距離でも動けることになるな。
杏子シャルオクタには勝てないのは変わらないけども他の相手との考察時には多少マシになるだろうね。
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 17:24:36.66 ID:Fm0bybH70
ああ追記
あとおりこでのマミvsシャルの戦闘が考慮されないのって一番の理由は戦闘描写が不十分だから、じゃなかたっけ?
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 17:29:30.14 ID:+raj2YBp0
>>852
それもあるし情報の優先度の問題もある
どっちもだよ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 22:53:35.50 ID:nWjUaJtq0
>>852
スレの初期:本編通りシャル>マミ。
おりこ1巻時:おりこで「油断していれば危なかった」でマミが勝ち、当時のスレで「油断しなければ勝てる」となってマミ>シャル。
中期のTBS未発売:描写不足もあり当時のスレで議論の末シャル>マミ。
TBS発売:TBSで「浮かれて下手を打ったから負けたわけじゃない」との発言で本編でも油断なしで負けたとなり、おりこの結果より本編の結果を優先。
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 22:59:13.91 ID:KO4WnpMR0
TBS()

おっと失礼w
また半年後に来るわw
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 23:57:32.91 ID:nWjUaJtq0
>>855
虚淵の発言より監修なしスピンオフのおりこのほうが本編に近いと思うなら、笑って半年後恥さらしにまた来ればいいよ。
どうせ半年どころか明日にまたバカ言いに来るのは分かっているけど。
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 00:00:09.65 ID:8qiQVPbNP
公式で連射出来れば〜とか解説されたからだろ
油断の話はムラ黒江のオリジナル設定だし
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 00:41:47.54 ID:qQuJ3GQJ0
>>857
>公式で連射出来れば〜とか解説されたからだろ
ちなみにこれはシナリオディレクターがインタビューで「ティロフィナーレが連射できれば負けなかったかも」に同意。
つまり普通のマスケットではなく大技の一撃必殺砲撃を連射、しかもそれでも「負けなかったかも」レベル。

ほむら以外に一人でどうやって倒せと?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 00:49:19.71 ID:kQR+g7di0
普通に攻撃し続けて倒すんだろ
「たまたま相性が良かっただけ」のマミ戦だけ持ち出してシャル強えーするのは
C以下全勝の杏子に勝ったシズル強えーするのと変わらないからな
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:09:18.90 ID:qQuJ3GQJ0
>>859
>普通に攻撃し続けて倒すんだろ
普通に攻撃し続けて倒せるならマミでも勝てる。
というか普通に攻撃し続けて勝てるのに従来の戦略をしたから負けたなら「下手うったわけじゃない」にならないと思うけど。

>C以下全勝の杏子に勝ったシズル強えーするのと変わらないからな
シズルがC以下に全勝できるとは思えないけど、シズル相手にして杏子以下の接近タイプの魔法少女勝てるの?
仮にも杏子ゆまの支援なしなら油断なしのガチで負け、四肢切断だって正面から回避できずに直撃受けているし。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:15:59.70 ID:qQuJ3GQJ0
ついでに言うならシャルはTBSや本編コミックでは「自分の間合いで発射姿勢状態のマミ」から先手を取って変化してから攻撃するという、杏子でもできない速さを見せている。
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:24:03.56 ID:knkSPrAG0
オクタの話がなくなり、シャル推しで最終的に杏子をさげようとする、バレバレ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:25:27.13 ID:kQR+g7di0
杏子なんか発射体制どころかパロットラマギカインフィニータ絶賛発射中のマミが対応出来ない速度でSGもぎ取ってるだろ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 01:44:08.56 ID:qYf3Gp1B0
>>860
正直言うと相性的にキリカはシズルに勝てるんじゃないかな。
不意打ちしかけるまでは積極的な攻撃をシズルは仕掛けないからキリカが陣を張る時間もあるだろうしね。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 02:40:12.66 ID:sJTrQUKH0
>>858
杏子はQBの言った通りGS多目に持ってる設定だから勝てたで良いよ
タイマンしたのが監修有りのゲームのみで、溜め込んだGSを使い切っての杏子勝利と言う結果しか描写ないんだから
GSを使い切って勝利という形な以上GS無しなら一戦目の結果からシャルが勝ちそうだけど、杏子はQBに補足されてるからGS有りで問題無い

問題は他の連中、どのラインで勝てる扱いにするのか
黒かずみは芸が多才な上幻惑杏子の上位互換みたいなものだから普通に勝てるだろうけど他のキャラはちょっと困る
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 05:08:25.01 ID:pMa8uoMR0
>>864
というか前日譚分も考慮すれば負ける要素が無い
飛び道具得たし、減速魔法も一瞬で展開可能って判明したし
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 05:43:48.16 ID:kQR+g7di0
きらマギの一部である限り採用は難しいと思うがなあれは
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 06:28:05.22 ID:pMa8uoMR0
つーか
・作者同じ
・公式におりこ本編の前日譚ネタ扱い
って時点で掲載誌は関係ないと思うんだがな。
ほむリベだのみたく全く関係ない同人作家が好き勝手やってるのと立場と前提が全然違うんだし。
この調子で平松&天杉ペアでかずみの外伝としてキャラエピとか後日談系が掲載されたらそれこそどうすんだって気もするが。

まあどの道きらマギ自体購入してる人がどの位いるかって問題点もあるが
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 06:36:28.29 ID:7YwMQ+HGP
それは単行本化された時に考えれば良い話
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 06:54:22.03 ID:qQuJ3GQJ0
>>862
そういう事実と違うことを思い込んでいるから、まともに議論できないんだよ。

>>863
杏子なんか発射体制どころかパロットラマギカインフィニータ絶賛発射中のマミが対応出来ない速度でSGもぎ取ってるだろ
絶賛発射中はCG的にもその前だろ?もぎ取る行動時にも撃っていたという根拠は?マスケット銃は単発なんだからCG時に展開し撃っていたものは球切れだし。
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 07:08:56.78 ID:pMa8uoMR0
>>869
どんなに早くても来年の3月以降だな
その場合(現2話、2月発売分で3話だから)
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 13:25:00.58 ID:K9sG9LPb0
マミ厨の恐るべき杏子下げに捧げる執念はランクSSSだな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 16:53:12.48 ID:aF7fO6NT0
無限の魔弾を撃ってる最中だったからこそ対応できなかったんじゃねーの?
それに過去スレで速さはシャル>杏子って証明されてたような
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 18:02:11.69 ID:kQR+g7di0
それを言うならシャルのときも完全に攻撃体制に入ってたからこそ防御が間に合わなかったと取れるな
敵に動かれた時点で照準を定めなおさなきゃいけないからティロフィナ用意してても何も出来なくて当たり前だわ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 21:21:11.26 ID:qQuJ3GQJ0
>>874
>敵に動かれた時点で照準を定めなおさなきゃいけないからティロフィナ用意してても何も出来なくて当たり前だわ
自分の妄想を垂れ流さず、まずTBSやコミック見てから言ってくれ。
少なくともコミックでは照準定めなおさなきゃいけないほど射線から外れてない。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 21:48:18.21 ID:SrQu2inG0
君の主張が本当にTBSを根拠に言ってるなら「信じられない、といった表情で硬直するマミ」って記述も目に入ってると思うんだが
シャルの速度云々ではなく予想外の展開に体が動かなかったというだけのことだろうに

相変わらずオクタやシャルが有利で杏子が不利になるような描写だけをピックアップして、都合悪い描写や最終的な勝敗は完全無視か
オクタ(の車輪)最強からシャル最強に主張を変えても根本的な部分が何一つ変化してないな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 22:02:23.53 ID:9SmZGK5a0
つーかチャージ必要なティロと通常マスケット一緒にするなと
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 22:19:42.73 ID:qQuJ3GQJ0
>>876
>シャルの速度云々ではなく予想外の展開に体が動かなかったというだけのことだろうに
「下手打ったわけじゃない」んだし、予想外の展開を起こすシャルの能力も実力の内だろ。
ついでに言えば一部の魔法少女を除いて相手の能力わからない状態で戦うんだぞ。
経験が一番豊富と言われるマミも引っかかっているのに、杏子は初見のシャル相手に能力見切れるの?途中乱入以外の1対1で、魔女の能力を杏子見切っていたことはないんだが。

>オクタ(の車輪)最強からシャル最強に主張を変えても根本的な部分が何一つ変化してないな
だから事実と異なる妄想しているから、お前は目が曇ってまともに議論もできないんだよ。

>都合悪い描写や最終的な勝敗は完全無視か
シャルに杏子がどう戦ってどう勝ったか描写あるの?描写ないのに完全無視するの?

>>877
連射はできなかったり出すのに時間がかかるだけで、別に構えている状態からティロフィナ発射にチャージが必要とかいう設定はない。
大体ティロフィナ出さずマスケット銃連射で堅実に戦ってれば勝てるなら「下手打って負けたわけじゃない」にならないだろ。
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 22:57:02.50 ID:9SmZGK5a0
>>878
設定はない(キリッ とか言われてもゲルト戦でもシャル戦でも構えてから発射まで明らかにチャージ時間があるんだからそれが最大描写だろ
都合よく自分ルール適用するのいい加減やめてくれないか?
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 23:28:14.29 ID:SrQu2inG0
>>878
「速度の問題では無い」ということに関して何も反論出来てない
新しく「予想外の展開を起こせる」ことを評価してごまかしてるだけ
過去に自分が言ったことが間違いだったと認めた上で、今度は別の視点からシャル最強説を唱えようとしている、と解釈して問題無いようだな



シャルロッテの予想外の攻撃については

・まどかポータブルのさやかルートではシャルロッテは脱皮済みだったにも関わらず、杏子はもちろんマミやさやかすら死んでいない

・TDSに至ってはさやかがシャルロッテの脱皮に反応し、マミが殺される前にシャルロッテをダウンさせることに成功している

以上の2つから「さやかはシャルロッテの脱皮攻撃に対応出来る」ことがまず確定する
あとは「経験も近接能力もさやかより遥か上の杏子にはそれが出来るかどうか」になるわけだが…
まどかポータブルが出る前までは杏子とシャルを比較する際にの主な争点だったこの話題が、今ではさっぱり見かけない理由をよく考え直してから発言した方が良いぞ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 23:54:31.51 ID:qYf3Gp1B0
>・TDSに至ってはさやかがシャルロッテの脱皮に反応し、マミが殺される前にシャルロッテをダウンさせることに成功している
ここらへん考えるとシャルは寧ろ現状位置から落ちてもおかしくないくらいなんだよね。
まどポでのシャルはかなりの強者として扱われているがなんかいまいち描写が少ないせいか強さが伝わりにくい。
まどポじゃなくて他の媒体(漫画とか)で分かりやすく3人圧倒してる描写があればもう少しマシかもしれないんだけど。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/07(金) 23:55:44.39 ID:5HWSCnd40
まどポの資料優先度はおりこ、TDSより上だと何度も
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:13:09.19 ID:N6P4I+VN0
シャルロッテは本編の今までの魔女とは違うって台詞と監修作品で1体で信号機3人を撤退に追い込んだ実力は矛盾しないので最大値のゲームが採用
逆におりこやTDS等の漫画家任せの作品は上記と矛盾する上優先度が監修作品より低いのであまり採用されません

戦闘向けの特化魔法持ちでない(微妙な特化魔法持ちも含む)魔法少女3人以上の戦力
ただし杏子のようにGSで回復しながら・・・だと特化魔法無しの相手とタイマンでも負けたりするって評価
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:19:48.76 ID:nX3oEeMX0
3人掛かりっつってもさやかはマイナス要素にしかなってないからな
まどポさやかは一人で攻撃しようとした瞬間に庇われなければ死ぬくらいお荷物なのに
こんなのが混じってる状態で撤退判断したからといってシャル勝ちとかないわ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:20:27.48 ID:jcvfDSmf0
まあさやかが足引っ張ってたのは事実だろうな
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:21:21.10 ID:9pBMO+r10
今までの魔女とは違うという発言はどうシャルに慮っても「マミが今まで戦ってきた魔女とは違う」という程度でしょ。
あの発言はほむらからマミにあてた警告なのだし。
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:29:23.77 ID:N6P4I+VN0
>>884-885
足引っ張った描写は撤退判断をした後にしか描写されていないので駄目です
シナリオの描写とゲームのバランスは別問題
むしろ杏子も3人がかりなのに・・・と発言してるのでマミが殿を引き受けるまではさやかも戦力になっていたと考えられます
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:32:30.61 ID:9pBMO+r10
シャルがどうやって3人を圧倒したのかって詳しく描写されてたっけ?
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:33:15.29 ID:jmejrnKn0
で、この議論続けてランクに変動あるの?
かずみとか煮詰める方が先なのに何時までやんの
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:33:49.62 ID:nX3oEeMX0
>>887
考えられますってのはお前の勝手な妄想だろ
役に立っていた具体的な描写がない以上、無効

さやかが役に立っていなかった具体的な描写があるのだから、そっちが優先になるのは当然だろ

杏子には具体的な勝利描写がないから駄目と言いつつ
さやかの具体的な足の引っ張り具合やシャルの具体的な戦闘描写がないことは露骨に無視してシャル勝ち論を展開するとかないわ
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:50:36.47 ID:lW07vwgT0
>>890
>杏子には具体的な勝利描写がないから駄目と言いつつ
具体的も何も「何とか勝てた」だけで「具体的」どころか「一切」描写ないよね?
まだおりこのマミVSシャルのほうが描写はあるよ。
しかもここのルール上「(例外除き)相手の能力知らない」ことが前提だし。

>さやかの具体的な足の引っ張り具合やシャルの具体的な戦闘描写がないことは露骨に無視してシャル勝ち論を展開するとかないわ
・三人がそれぞれ攻撃して、杏子やマミがこのまま戦えば全滅すると判断。(この時点ではさやかは足を引っ張っている描写なし)
・マミと杏子が撤退を提案。マミが足止めしている間にまどほむを呼んできて5人で戦う作戦。杏子も3人このまま戦い続け全滅するよりましと判断し、足止めは自分よりマミがいいと判断。(この時点でもさやかは足を引っ張っている描写なし)
・ここでさやかが(戦闘中にもかかわらず)猛反対し隙ができたさやかにシャルが攻撃。
・マミさやかを庇い頭をかじられる。
・マミを食べている間に杏子がさやかを強引に引きずって撤退。
これだけの描写があり結果、手の内知らない状態で3対1で敗走。さやかが足を引っ張ったのはマミが庇う羽目になった直前だけ。

でその後のシャルVS杏子は「何とか勝てた」だけで、戦闘描写が具体的どころか一切ない。
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 00:57:34.25 ID:N6P4I+VN0
>>890
台詞も描写の1つです
さやかがマミが殿を引き受ける前でもシャル戦で足を引っ張っていたなら”3人がかりなのに”って台詞は言いません

後何か勘違いをしているみたいだけど杏子とシャルは具体的な勝利描写が無くても結果だけで勝ちで良いんじゃないでしょうか
回復アイテムを多目に持っているという強みとそれを使い切ったと説明されているだけで十分です
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 01:01:37.38 ID:N6P4I+VN0
双樹みらいあいりキリカ辺りはもうちょっと煮詰める必要ありそう
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 01:03:20.33 ID:nX3oEeMX0
>>891
長々と話しているけどほぼ作戦相談で具体的な戦闘描写は
>さやかが足を引っ張ったのはマミが庇う羽目になった直前
ここからマミが食われるところまでだろ

さやかが戦力となっている描写は実際にないし、
印象操作が混じっているから訂正するが、さやかは猛反対した結果隙が出来たのではなく、
勝手に戦おうとしたら勝手にピンチになっただけ

情報を歪めるな

>まだおりこのマミVSシャルのほうが描写はあるよ。
全く関係ないよねこれ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 01:18:01.40 ID:nX3oEeMX0
>>892
まどかとほむらは新人なのだから、ベテラン2人のフォロー付きの新人として3人掛かりと言うことはあるだろう
どちらにしろ、想像にしかならないから実際にあった描写とは比較することは出来ないよ

>後何か勘違いをしているみたいだけど杏子とシャルは具体的な勝利描写が無くても結果だけで勝ちで良いんじゃないでしょうか
そうだったのか、いつもの杏子sageかと勘違いしてた
ここは謝る、すまん
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 01:28:38.58 ID:jcvfDSmf0
オクタ車輪最強の人は>>891だろ
足止めは自分よりマミが〜っていうさやか関係無い余計な一言とかプンプン臭いますわ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 03:30:34.32 ID:lW07vwgT0
>>894
>さやかが戦力となっている描写は実際にないし
じゃあ逆に3人で勝てないと判断するまでに「さやかが戦力となってない描写」はあるの?

>勝手に戦おうとしたら勝手にピンチになっただけ
>情報を歪めるな
勝手に戦おうとするというけど、そもそも3人ともあの会話をしている間も絶賛戦闘中で、作戦がどうなろうと最低1人は戦闘継続する予定だったんだよ?
それとも会話中3人は誰もシャルと戦闘していなかったとでも?直前まで撃ったり切ったり薙いだりそれぞれ攻撃していたじゃない?
あの会話中3人がシャルと戦っていない、シャルが3人があれだけ会話していてもあそこまで手を出さないなら、それこそ3人で逃げればいいじゃないか。
情報を歪めているのはどちらなのかな?

>全く関係ないよねこれ
知らないなら言うけど、描写が全くないのは議論として参考にならないのは昔の「マミVSシャル」も同じだったよ。TBSの情報関係なくあの時裏返ったからね。
しかも描写量からしてはそれ以下。「描写がない」モノを議論の根拠にするのは滑稽だと思わない?

>>896
事実に関係なく自分がまともに議論できない「言い訳」にしたいなら、そう妄想していればいいよ。
これからも車輪車輪と喚いて無駄な書き込みをすればいい……言わなくても毎日車輪車輪と吠えているみたいだけど。
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 06:14:10.99 ID:t9SSRNrh0
>>889
もうやりたいのには気が済むまでやらせて
こっちはこっちでかずみ議論すればいいんじゃね?
終るの待ってたり、かずみ優先しろとか言えばそれこそ毎度お馴染みの展開が目に見えてるし
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 08:38:46.04 ID:nX3oEeMX0
>>897
で、さやかが役に立ってたってのも、会話だから隙が出来たってのも全部お前の妄想だろ
そんな描写はない

まどポのシャル戦でさやかは足手纏いだったという過程や結果が具体的に出てる以上、妄想に寄る推論を立てても無駄
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 09:23:36.30 ID:nX3oEeMX0
>>896
会話してるから逃げられるはず!、とか言い出す辺り往年のおりこ厨とも同じ臭いがするぞ
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/08(土) 13:20:04.58 ID:2Mufm2XZ0
罵り合いキター!!
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 09:17:16.15 ID:jCvIjzZV0
>>893
キリカは前日譚採用にならん限り変わらんよ
あいりも現状じゃキリカ>あいりでほぼ確定
双樹とみらいは煮詰めるも何も殆ど全然されてないからやるならこの二人だな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 09:33:58.85 ID:NkKIJo2N0
採用になっても変わらんでしょ
スワッピングファングとバンパイアファングで多少射程が伸びる程度だし
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 11:21:57.34 ID:jCvIjzZV0
>>903
極端に変わるとは思わんけど減速効果とか火力とか結構上がるからオクタ位なら倒せるんじゃね?
あとは今まで減速が殆ど効果ない扱いされてた接近職へも減速が使えるようになるし
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 13:32:37.71 ID:fRfVJsNK0
キリカはもう十分煮詰めたと思うよ・・
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 14:05:54.55 ID:hBpoDhWH0
キャンデロロとオフィーリアは入れるとしたら何ランクになるのかな?
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 14:25:28.83 ID:w6JLm0sMI
オフィーリア→C+
キャンデロロ→F
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 14:44:57.21 ID:mJhQWNMz0
本編キャラだけは やってないことでもやったことにできる てのが強みだな
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 14:47:07.43 ID:rhn5Y/4i0
設定として「できる」と明言されてるなら別にいい
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 15:24:52.54 ID:EUNDE34U0
さやかのガリアンソード不採用だったじゃん
何を言ってるか分からないね
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 16:11:10.75 ID:jCvIjzZV0
その辺言い出すとかずみだって1話でリーミティを叫ばず撃ってるのに「ミチルの趣味でした」って設定入るまで叫ばないと使えない扱いだったからな
やっぱ一度ちゃんとしとくべきだろ
というかいい加減「可能性ありき」か「作中でやった&設定上認められてるの限定」かハッキリさせるべきだろ。
これも毎回ダブスタ上等でなんか有耶無耶な内に流れるし。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 02:01:32.03 ID:IoY3P3f+0
っていうかシャルとかオクタはどの辺の条件が重なれば倒せる扱いになるわけ?
マミは動きが遅い&必殺技前後の硬直描写のせいだろうけど他の強力な技持ちの魔法少女は割と普通に勝てそうだとも思うんだが
杏子はシャルにアイテム使って限界ギリギリまで苦戦させられたけど杏子はアベレージヒッターでホームランバッターじゃないし
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 05:34:51.32 ID:7/AHCIsA0
というかその辺言い出すと割りとキリがない
それこそ双樹のピッチも「見掛け倒しだからいくら当ててもオクタは倒せない」とか言い出されかねんし(というか過去言われてるが)
他もキリカの「マミに致命傷を与えられない爪」とか手数系はモロに割り食うからな(作中で魔女倒してる描写を持ってようが関係なく)
というかこのキリカの爪もの理屈もなら「TDSとかの杏子はどうなんだ?」って気がすんだよな
キリカはマミに致命傷を与えれなかったから魔女撃破描写よりそっちが優先されたんだし
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 07:07:38.16 ID:/FINchyG0
取り敢えずシャルより上に行くにはマミ、オクタより上に行くには杏子以上の実力を持っていることが目安かなあ
特にオクタはコミックス版のオクタvs杏子で素で杏子が押されていると解釈されているから厄介だ
アニメと重ねればまどかを守っているのだろうが、そこはコミックス上での描写がないので考慮されず
最大描写ルールにより、オクタは車輪なしの状態でも攻撃力、素早さともに杏子以上と解釈されているから
オクタを倒せるとなるなら、少なくとも杏子クラスの速度と攻撃力を持っていることと、
決め技となる大型必殺技を持っていることが重要だな
オクタについては委員長魔女を一撃で仕留める爆弾を20発以上必要としたことから、防御力についても高く評価されているし
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 09:49:09.17 ID:7/AHCIsA0
>オクタについては委員長魔女を一撃で仕留める爆弾を20発以上必要としたことから、防御力についても高く評価されているし
まだこんなの言ってるの居たのか(他にもツッコミどころ満載だが)
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 15:47:10.55 ID:hVSZD8NZ0
シャルは不意打ちと脱皮による耐久力と接近速度が素早いのが強み。
オクタは遠距離では大量の車輪、近距離ではリーチの長い剣で死角が無いのが強み。

あまり関係ないが古代海の魔女はこの二者に匹敵する(又は上回る)と思う。
ただバインドは通るだろうからマミは古代海には勝てそう。
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:06:25.58 ID:7/AHCIsA0
>>916
殲滅力的に無理
あれこそ倒すのに高火力&広範囲技の有無が全てな部類
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:08:49.77 ID:7/AHCIsA0
ああ、あと今月のきらマギ予告でおりこが「公式スピンオフ三号連続掲載」と銘打たれて広告されてた件について。
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:54:40.60 ID:XM9xv58T0
ヒェーッwwwwwwwwwwwww
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 00:43:46.85 ID:v7IwWORN0
お前ら何時まで雑談してんだよ

そろそろ強さ議論を開始しようぜ
まだなにも始まってないんだぜ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 01:46:48.59 ID:szbqH2ku0
B 杏子>ニー
C シャルロッテ>双樹>みらい>オクタヴィア
D マミ>キリカ>あいり>サキ>エルザマリア>ニコ

いじるならこの辺だろうな、っていうか杏子はそこまで強いのか?
マミと違って強力な魔法を手軽にぶっぱ出来る双樹、手軽に物量作戦が出来るみらい
得意の速度を封じられるキリカ、遠近万能で自分中心に強力な爆発魔法を使えるあいり辺りはかなり怪しい気がする
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:11:45.44 ID:KkqpC/YB0
双樹は過去に考察なし
みらいは召還の速度、精度の解釈次第。きちんと召還できるなら杏子が負け
キリカは魔女時の遅延がそんなの関係ねえで動いてるし、パワー、テクニック、リーチでも勝り順当勝ち
あいりの射撃がマミより高密度&高精度でない限り、まともに当たらず近接で押し勝つ
あいりの射撃能力は高いがどう見ても圧倒的というほどでもないので無理

ってか、無限の魔弾を真正面から切り払い回避しつつ突き破る突破力がデカい
近距離は独壇場で遠距離にも対応できる万能さがウリなんだし
双樹の魔法も無限の魔弾の弾幕密度以上でない限り、不利がつくんじゃないの
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 03:07:28.10 ID:szbqH2ku0
>>922
魔女時の遅延ってそりゃ低下するだけで動けるし魔女キリカ相手なら攻撃も当たるでしょ
魔女キリカはキリカと違って動いて攻撃するキャラじゃないんだから

あいりの件も近距離でも強いかずみの攻撃を軽く受け止められてカウンターされてる以上杏子が押し勝てると言えないし
双樹はかずみ達に避けて反撃なんて一番最初に出そうな考えが皆無な以上、杏子なら避けられるとは贔屓目に見ないと言えない

杏子の場合だと
○シャル、オクタ、サキ、エルザ、マミ、ニコ
△双樹、キリカ、あいり
●みらい

こんな感じになるんじゃないの、双樹は●でも良いと思うけど
杏子は万能キャラで強い事は強いけど、圧倒出来る一撃が無いし(幻惑は大幅劣化)Bになれるキャラかと言われると怪しすぎると思う
同じ事は魔女相手の考察が出来ないニーにも言えるが
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 03:32:13.70 ID:KkqpC/YB0
キリカの速度が遅延込みで杏子より上といえるのか
攻撃力、リーチ、攻撃のバリエーション、技巧、ほぼ全部負けてて、速度差も怪しい
これで五分は幾らなんでもありえない

あいりの近接能力は評価できるが、かずみの攻撃を受け止めたから杏子もいける?
馬鹿いえ。武器の差もあるし、手数も全然違う。杏子に押し勝てるぐらいなら、あいりはもっと上にいる
単に凌ぐだけならマミだってやってる
ついでにあいり戦時のかずみはまだ自身の正体も知らず不完全な状態なのにな

かずみと杏子は元々タイプから違う。杏子は直撃すれば脆く、速度や技術で回避しながら戦うタイプ
それを双樹戦でかずみが避けなかったからというのはただの暴論
更に言うなら、かずみ自体避けるキャラでもないのはかずみ本編を見れば明確

圧倒できる一撃とかご大層な事をいうが、杏子の攻撃力自体基本高いからそういうのに頼る必要もない
個々の差異を一切無視して、○○の場面で××だったから、△△に勝てるは話にならないよ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 04:15:03.95 ID:szbqH2ku0
>>924
近距離タイプが速度を低下させられたらむしろキリカには負けるだろ
問題はその速度がどれ程低下したか、動くタイプでない魔女には当てられたけど動くタイプのキリカには当たるかどうか

はっきり言うと圧倒するような描写がない限り、両方に勝ちの目があるなら△で良いだろうって言ってるんだよ
あいりはかずみを近距離で圧倒、杏子はさやかを近距離で圧倒、これで杏子>あいりorあいり>杏子とかはとてもじゃないが言えないだろう
杏子があいりの弾幕を突破出来るのはマミの弾幕を突破出来た描写で十分わかるが、あいりはマミと違ってそこから近距離でカウンターの描写があるんだから

杏子は他のキャラにも明らかに”杏子なら出来る”って思い込みの部分が強過ぎると思う
判定が微妙な物でも杏子だと○付け過ぎ
まぁゲームでマミやシャルに単独で勝ったりage描写が多いから思い込みも強くなるんだろうけど
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 05:04:21.95 ID:szbqH2ku0
っていうが外伝系と本編系を比べる時は一部を除いて外伝系の一芸を突破出来るか否かで判断した方が良いと思う
本編系はほむらを除いて芸無し(もしくは微妙)、外伝系は戦闘に役立つ一芸持ちの怪人が多いって形だし
+描写と+描写がぶつかる場合とかはイタチごっこにしかならんから引き分けで良いよ

例えば杏子とあいりの件とかは正にそうで
ちょっとエリートな実力の新人を近距離で圧倒した二人はどっちが強いですか?なんてイタチごっこにしかならん
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 08:51:41.83 ID:YYKUxD3YO
>>925
キリカ考察には「速度を低下させた後どうするか」の問題が常に付いて回る
バンパイアだのスワッピングだので多少小器用にはなっても
「得意の接近戦でマミに競り勝てなかった」という事実は重い

つかキリカ、カオルにも勝てないんじゃないか
あの子、魔法抜きでも素で相当固いぞ
カオルは遠距離型になすすべがないんで
他キャラへの勝率では勝てるが
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 11:57:41.08 ID:JI5Btmnl0
個人的には杏子の回避性能を対マミ戦を基準にして計るというのは微妙に思う
何故ならあれは「相手の攻撃をとてもよく見知っている」からやれてる芸当なわけだろ?
そういう旨の発言は杏子側からもマミ側からも出てるんだし
果たしてそれを知らない状態でも初見で同じように回避できるのかどうかは、正直未知数でしかないと思うんだよねえ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:11:40.61 ID:R6Ns5wky0
tdsより少なくともマミ程度の不意打ちじゃ死なない
でもおりこじゃ死ぬ
かずみ作者が本編組書いてくれんと分からんね>>925の言うようにイタチごっこ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:14:56.27 ID:R6Ns5wky0
>>926だった
おなじくブッチーのかずみキャラも見てみたい気もする
でも公式的には絶対にほむら杏子は落とさないんだろうな
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:36:00.22 ID:YYKUxD3YO
まあ次号以後のおりこ外伝で「杏子をボロボロに負かせて高笑いするキリカ」とか
「マスパ撃ってワルプルを一撃で葬るおりこ」とかが描かれる可能性もある訳で

ゆま登場がほぼ確実だから杏子は出るだろうし
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 15:31:07.08 ID:pL7d/D//0
>ちょっとエリートな実力の新人を近距離で圧倒した二人はどっちが強いですか?なんてイタチごっこにしかならん
杏子はシャルマミオクタとエリートな実力の新人以外にも強敵を打ち破ってきたと思うんだけど。
そりゃ杏子がさやかをボコった戦いでそのまま乱入したほむらに殺されて以降戦闘描写皆無とかだったらまた変わってくるだろうけど
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 16:15:19.55 ID:YYKUxD3YO
>>932
オクタ以外は資料の優先度がかずみと同等以下だぞ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 19:28:05.58 ID:pL7d/D//0
優先度が低くても他の媒体と何も矛盾してないから問題ないでしょ。

優先度が低いものは優先度が高いものと矛盾している場合には優先されないというだけで
他の媒体と比較して矛盾していなければ優先度が低くても採用される。
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 22:52:12.85 ID:5LJrnpUF0
杏子はオクタにどのようにして勝ったんだろう
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 22:53:18.73 ID:pg4nhq1r0
普通に槍で倒したんじゃね?
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 07:03:51.06 ID:eynBtbvS0
>>931
「ついにあの少女」って織莉子本人の事じゃないかね?
結局前回の2話じゃおりキリの再会エピやどういう過程で本編中な仲になったか語られず仕舞いだったし
そもそもゆまの場合はおりこ本編内で契約過程も理由も描かれてる上に後日談じゃおりマギじゃないし(おりキリ死んでるし)
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 12:33:58.97 ID:QW7tkYx30
単純な速度差だけでいうなら、マミに対する攻撃頻度からして速度低下相手にかけるキリカは杏子より上じゃないの?
とはいえキリカの実力では杏子に勝てないだろうけど。
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 12:45:29.27 ID:eynBtbvS0
そもそも空間展開の場合は解除しない限り魔力の続く限りだが、固体へ場合はよくわからんのよね
前日譚での魔女を見る限り空間タイプと違って短時間しか継続しないように見えるわけだが
まあどっちにしても初見の相手なら全方位対応の空間タイプがデフォ、空間型じゃ対処しきれない奴に限って固体限定へ切りかえって感じでしょ。
本編内でもほむらたちが来る際に空間タイプ張って待ち構えてた訳だし。
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 13:26:39.24 ID:IrLIwwtiO
キリカが速度低下抜きでシズルにスピード勝ちする描写があればCラントップを狙えるぜ

…本当にあったら作者がこのスレ見てる事を疑うが
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:24:42.71 ID:0iVXxdAY0
上で杏子とあいりが云々言ってたみたいだけどあいりの体術がそんなにヤバイならもうマミより下にいる理由無くね
銃の性能もあいりのが上だろ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:30:02.23 ID:0iVXxdAY0
つーかキリカって戦略として魔女化おkじゃなかったっけ
確か当時は>>1のテンプレにも書いてあった気がする
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:38:28.89 ID:0iVXxdAY0
マミすら倒せない魔法少女キリカより使い魔だけでマミ捕らえた魔女キリカのが戦力的には明らかに上だと思うんだがどうなん?
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:41:45.24 ID:pynd6I6J0
キリカはまだしもあいりは別にマミさんより上でもいいっていうか
普通にCランク入るレベルだと思う
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:55:34.60 ID:eynBtbvS0
>>941
>銃
一長一短だと思う
連射や使い勝手はあいりのが優れてるが、マミのは派生バインドっていう凶悪な追加攻撃があるから。
あいりの体術はそもそも当時のかずみの攻撃止めたくらいだからな。
低くも無いが高くも無いって感じ?
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:10:00.35 ID:0iVXxdAY0
あいりも拘束あるよね一応
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:16:13.45 ID:pynd6I6J0
マミの派生バインドって大事な薔薇狙いと不意討ち以外で何か効果あったっけ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:24:14.84 ID:0iVXxdAY0
何よりあいりはかなり強引にDに落とされたからさ
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:43:35.16 ID:atvlL5xI0
そろそろ次スレだから暫定ランク纏めに入らなきゃいけない

とりあえず
杏子→C+
双樹、みらい、あいり→とりあえずC
みたいな感じっぽい?
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:45:38.30 ID:atvlL5xI0
>>950なら>>980過ぎたら次スレ立てて来る
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 17:09:45.06 ID:gNigqU9a0
マミのバインドは銃からでなくいきなりリボンが出現してそこからバインドできるぞ
手数は本当に多い
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 18:45:05.28 ID:eynBtbvS0
>>949
かずみ(黒)→C+
杏子・双樹・みらい→C
あいり→D
でしょ

現時点で杏子がかずみに勝てるとは思えんが
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 19:33:36.63 ID:AalACz+B0
みらいはC末端かD上位くらいじゃない?杏子シャルオクタの全員に不利付けられてたと思うけど。
逆に双樹は不意打ち避けれたらシャルにも勝てるんじゃないかと思う
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:28:19.23 ID:DVCfkAq5I
>>952
かずみはBじゃないのか?
杏子も前スレから今までの流れ的にC+以上は確定だと思うが
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:58:55.72 ID:gNigqU9a0
C+は通常の範囲で最強、ただし一線を超えた連中には勝てない
Bからは一種の天上界と思ってたが違うのか
かずみがBは異論ないけどさ、能力高い上に固有魔法複数ってだけで強烈
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 00:36:37.49 ID:gq29vosW0
早く強さ議論始めようよ〜

他スレから完全に見下されてるという自覚を持とう
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:49:43.31 ID:PDJIc/sq0
キリカVSマミってマミが変則的な方法でキリカに勝ったけど変則的な方法を取るまではまったく攻撃が当たらなかったんだよな
正面からキリカに勝つのって杏子やさやかみたいなタイプじゃかなり厳しいと思う
範囲攻撃持ちでどうにかって感じ

>>945
かずみはミチルの戦闘記憶があるのとイーブルナッツで凶暴化した点があるので
っていうかあいりの体術は高いとしか評価出来ないと思う
魔女は基本的に相手の攻撃からの反応は遅いし(攻撃スピードは早い)、全体的にキャラの体術を評価出来そうな場面は本当に少ない
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:50:17.98 ID:txZ+8roDO
魔法少女最弱は顔面ガブリチューで逝ったマミさんまでは決定済み
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:35:07.23 ID:08p7sFMX0
杏子はなんでC+なんだ?
幻惑魔法もたいしたものじゃなかったし、幻惑と本体が一緒に戦った描写なんてないのに
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:12:32.09 ID:8ykg8EUs0
・舐めプでマミを戦闘不能に追い込む
・その直後に魔力的、精神的にハンデを背負いながらオクタ討伐
・強化前の時点でCトップ

逆にC+以上に行かない理由が無い
幻惑云々以前の問題
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:26:02.17 ID:35swYKB30
Cランクのオクタより一回り強いのは確定したからな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:40:44.96 ID:56oCyZO50
幻惑云々もそうだが
>・舐めプでマミを戦闘不能に追い込む
>・その直後に魔力的、精神的にハンデを背負いながらオクタ討伐
こっちの方が大きい。
ただオクタ戦はオクタが剣使ったのか描写から判断できないからそこらへんは少し微妙だけど。
杏子の魔の手にかからなかったシャルは強さ議論的に考えれば運が良かったのかもしれない
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:18:46.32 ID:nibS8zqb0
Bとまでは行かなくなてもCより上なのは間違いない感じか
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:07:21.44 ID:XyfVXr5BP
ほむら→A
かずみ(黒)→B
杏子、シャル、あいり、双樹、みらい→C

個人的にはこんな印象
オクタさんはやっぱ本編の時点で杏子側からの攻撃無しってハンデあったし過大評価気味だったのかもしれない
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:27:08.26 ID:1ponp/E7I
>杏子、シャル、あいり、双樹、みらい→C
杏子以外はそのオクタに勝てるかどうか微妙な奴ばかりじゃないですかやだー
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:34:38.73 ID:3LQpdtxQ0
そういう事言い出したらイタチごっこになるだろう
シャルオクタ相手にまともな手段で勝利する流れの描写ないし
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:49:15.08 ID:XyfVXr5BP
>>965
杏子だって遠近万能描写のあいりや正面戦闘じゃ対抗困難な双樹やみらいに勝てるかどうか微妙なわけで
Cランクは+描写が多くて-描写が少ないキャラや対抗困難な強力な技を持ってるキャラを入れるべきじゃないかと思う
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 01:08:46.90 ID:t+8jHGlV0
>>967
それがオクタだけ落とす理由にはまったく繋がらない。
「印象」だの根拠が乏しいにも関わらず「過大評価気味だったのかもしれない」だの
論理的ではなくあなたの印象論でしかないのだろうけど。
少なくてもあいり、みらいに大してはオクタ側が有利であろうと言う主張が優勢であったと記憶しているが。
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:49:57.49 ID:XXDgibwN0
オクタは魔女キャラのくせに攻撃力無いのが悲しい
斬撃はともかく得意の車輪があんだけぶつけて防御力低い設定の杏子を倒せないってどんだけだよ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 06:26:26.86 ID:0LItAsiP0
>>965
>オクタ戦
双樹はピッチ連打で勝てるってのはもう大分前からでてるし特に異論も出てなかったと思うが?
あいりは火力面で無理扱い
みらいはそもそも召喚できるクマの量が半端ないから基本位置固定なオクタだと押し切れそうだが(動けるにしてもゲルトとかみたいな軽快な動きは出来んし)

>杏子戦
双樹はそれこそさやかの時みたいな鍔迫り合い系が有ればルカのカーゾで終る
ただそれ以外で勝てる見込みはあんまない
あいりは単純に無理だろ
みらいはこれも五分五分だろ。
クマの召喚成立すると基本杏子にはあの数を対処する方法がないし
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 06:27:06.25 ID:0LItAsiP0
途中送信した
結局のとこ各自のスタイルの相性次第だろ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 07:24:26.79 ID:XXDgibwN0
>>970
よく見るけどオクタ相手に火力面で無理扱いってよくわからん、シャル相手なら火力面も必要になるのもわかるが
別にオクタに固い描写は皆無なんだからハンドガンによる弾幕で十分だと思うんだが、イルトリアンゴロも不用
オクタは斬撃で一回で腕が吹っ飛ぶ低装甲で、車輪は同じく低装甲扱いの杏子ですら大量に食らっても戦闘続行出来る低火力

オクタ相手だと遠距離で安定した攻撃が出来るタイプ(あいりマミ)とかの方が剣による攻撃が飛んでこない分ずっと勝ちやすいだろう
あいりの場合だと相手の攻撃への反応が良い描写あるし
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:06:59.73 ID:9IPBjbnj0
一応本編週のオクタは杏子に対して致命傷与えているよ。ソースとしてはTBSと当時のメガミや娘タイプだけど。
(当時震災によっての延期で、虚淵が未放送分のネタバレがないかメガミをチェックしたとツイッターで発言)

まああれだけやってようやく致命傷だから攻撃力高いとは言い難い。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 09:24:49.69 ID:XXDgibwN0
>>973
低火力なのは剣じゃなくて車輪の方ね
車輪は低火力な上、剣系はもちろん的が大きいから射撃系武器でも普通に弾かれる始末
さらにオクタ自身がシャルとかみたいに積極的に動くタイプの魔女じゃない以上あいりマミタイプとは相性最悪だと思う

単純に撃ち合いしたら相手は避けてオクタは避けない、オクタ側は低火力低装甲だから高確率で負けるだろう
逆にさやかみたいな劣化杏子タイプは車輪+剣による攻撃が飛んでくるからキツイ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:15:02.16 ID:vzd0DS0dO
杏子の本気の槍攻撃が直撃したら大抵の奴は当たった部位が吹っ飛ぶんじゃないの
ティロ直撃しても残骸が残る魔女キリは別だけど
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:27:35.51 ID:CIhHksIQ0
杏子を下げるためのオクタ最強説がやっと無くなったと思ったら今度は
杏子が上がるのを阻止するためのオクタ雑魚説が出てるのか…

なんだかなぁ…
オクタがDに落ちたとしても、>>964のC候補だとオクタ・マミに余裕で勝てるのはやっぱり杏子だけな気がするし
他の奴はオクタの道連れでDに落ちてCが実質杏子専用ランクになるだけなんじゃないかな
まあその方が+とか−とか無くて見栄えは良いかもしれない
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:17:01.61 ID:9IPBjbnj0
>>976
余裕の基準がおかしいか、事実と妄想を履き違えてないか?
オクタ相手には消耗していた状態でも勝てたり、まともに戦わず死にかけた状態から相討ちできたから、万全で戦えば「余裕かもしれない」だけで、実際余裕で勝った事実はない。

マミに対してはゲーム及びTDS共に正攻法で勝ってはいない。こちらも殺す気で戦えば余裕と言うのは想像の域から出ない。
ゲームは正面から普通に戦い勝つのは困難と考え、結果どうなるかも分からない搦め手。
TDSも結局途中で幻惑体と入れ替わり消耗させ、勝つ必要はないとはいえ勝負自体からは逃げた。
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:38:16.86 ID:Fp+ZRWZnI
「正攻法じゃない」とか「勝負自体からは逃げた」とか君の脳内での話を持ち込まれても困るなぁ
このスレのルールで考えるならあれは紛れもなく正攻法だし
そもそも相手の弱点狙うことが正攻法じゃないなんて無理がある
本体が身を隠して分身に戦わせるのだって逃げたことには全くならないし
あれに関しては杏子に殺す気があったらマミの腕折った時点で幻惑使うまでもなく決着付いてたからな
確かに杏子はオクタに対しては「大きなハンデ有りでも勝てる」止まりかもしれないけど、マミに対しては「余裕で勝てる」以外の何物でもないよ流石に
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 15:04:44.15 ID:Yx7HAlGw0
マミに対しては「余裕で勝てる」は
ゲームの杏子対マミの実際に戦い杏子がまともに戦うと勝てないいったことと
タイトルの「力の差」と矛盾するから流石にかいな
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 16:16:23.92 ID:9IPBjbnj0
>>978
右腕一本封じても左手でマスケット撃てるし、そもそも空中展開に右腕動かないこと関係あるの?

あとそもそもゲームのSG奪取は杏子自身、以前から対マミ用として考えていた作戦だから、ここの基本ルールとして初見相手に使えるか疑問だぞ?
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 18:13:32.20 ID:+HN/KKQg0
初見だったらマミの銃撃に必ず対応できる保証はないな
それはマミもだけど
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 18:41:11.96 ID:CIhHksIQ0
>>979
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
まどポの杏子は幻惑無し、TDSの杏子は幻惑有り、このスレではTDSの杏子が最大描写として採用されるからどうあがいても矛盾しようが無いぞ
だいたい、弱点狙う程度で正攻法じゃないとかまともじゃないとか言ってたらシャルを初めとするほとんどの魔女の特殊な攻撃はどうなるんですかね
分かってない馬鹿が多いみたいだけど、このスレではルールさえ破ってなきゃ全て正攻法なんですよ
もちろんSGを狙っちゃ駄目なんてルールは無い

>>980
杏子が殺す気あったらこのシーンで確実にマミは死んでいたと前から何度も言われてると思うんですけど…
h t t p : //i.imgur.com/qdeSf.jpg
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 18:53:14.39 ID:pniz3E2Z0
マミ派必死の悪足掻きの巻
でもスレ立て直前だから自重しましょうねー
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 19:57:56.37 ID:5MiueMv80
まどポのは作戦も何もSG関係なしに急所である頭部への攻撃に反応できない時点で論外だわな
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:17:34.12 ID:n2riv6/P0
とりあえずこんな感じでいいんじゃね
>>820のCランク改変しただけだが

【暫定ランク】
神 HUまどか
EX ワルプルギスの夜
S ほむら
A かずみ(黒)
B 杏子 ニー(あいり)
C あいり オクタヴィア シャルロッテ 双樹 みらい 
D マミ キリカ サキ エルザマリア ニコ
E さやか 弾丸魔女(ニコ) プロローグ ゲルトルート 笛魔女(里美) パトリシア
F ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 
G 使い魔達

※Cランク内の順位は未決定のためアイウエオ順

保留
再評価待ち:シズル 里美 織莉子
単行本待ち:カオル 海香 かずみ(白) ヒュアデスの暁 かんな
情報不足につき議論不能:まどか(4周目) クリームヒルト 宇宙を滅ぼす魔女 ほむら(弓or翼) 魔獣 ミチル ユウリ 魔女ユウリ すみれ
986 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/12/14(金) 20:20:47.36 ID:pniz3E2Z0
それでいいからさっさとスレ立てて来い
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:24:31.57 ID:t+8jHGlV0
あいりはそんなに強かったのか……w
今回のスレもそうだけどランクの信憑性がどんどん低下しているな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:38:10.30 ID:CIhHksIQ0
あいりはまだDだろ
いつからCになったんだか
それ以外は問題無いからスレ立てはよ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:46:43.81 ID:t+8jHGlV0
いやよくみたらシャルとオクタも逆だ。双樹とみらいがその位置というのは議論を経てないから暫定的でということかな?
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:10:40.74 ID:t+8jHGlV0
>※Cランク内の順位は未決定のためアイウエオ順
すまん見忘れてた。でもあいりは上で言われている通りDだと思うよ。
D上位キャラに全勝できるなら分からないが
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 03:33:14.09 ID:A8vC4GNz0
立ててきた
>>985のあいりの位置も直しておいたよ

まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ43
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1355509855/
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 07:25:50.44 ID:x7LYBO430
ステマなら最強
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:40:23.05 ID:MfVN++z60
>>991
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:38:11.38 ID:OLBi3BdB0
>>991



埋め
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:39:17.63 ID:OLBi3BdB0
埋め
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:40:20.71 ID:OLBi3BdB0
埋め
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:41:31.85 ID:OLBi3BdB0
埋め
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:43:06.19 ID:OLBi3BdB0
埋め
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:44:08.54 ID:OLBi3BdB0
埋め
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:55:16.02 ID:xFVr9wJe0
ステマギ大爆死
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/