魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
魔法少女まどか☆マギカが好きな人、好きだった人が不満点を愚痴るスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
信者、アンチお断り

次スレは>>950でお願いします

前スレ
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ30
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312807360/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:24:36.47 ID:7iqE1GhIO
72 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/08/09(火) 11:52:16.69 ID:dWqqsNj00
※fate/zero後書
>>虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。(中略)
>>手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、
>>『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』と背中を叩いて送り出してやれるような、
>>そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。それがいつの頃からか、出来なくなった。
>>ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。

http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html
>>虚淵氏:世間様の心が温まっても,僕の心は温まらないんですよ(笑)。
>>4Gamer:ああ,心温まるってそういう……。
>>虚淵氏:そう,俺の心を温めろと。人のことはいいんです。どういう話で心温まるかなんて知ったこっちゃないんです(笑)。

fate/zeroのポエムは(自分だけが)心温まる物語を書きたいって宣言だったのかよ。
放映中、このポエムを考察してwktkしてた自分が情けなくなってくるぜ・・・。
最初からそう言ってくれれば無駄な期待をせずに済んだのに。
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:25:58.36 ID:7iqE1GhIO
563 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/08/07(日) 22:04:29.77 ID:K9ipUkBz0
虚淵の発言は、頭おかしいか、釣りで言ってるかのどちらか

下を読んで、虚淵という人は、頭おかしか不誠実な人のどちらかだと確信

日経MJの虚淵インタ
「まどか☆マギカ」の魔法少女たちは
「中東の戦場に立つ兵士たちと同じ。そんな世界に置かれたとき、
どう頑張っていけるのかを描きたかった」
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:27:33.57 ID:7iqE1GhIO
675 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/06/20(月) 11:14:28.08 ID:bdgMhixu0
転載

う〜ん……たとえ脚本家の俺が何も考えてなかったシーンでも、
それを映像にまで昇華させていくにあたって携わったスタッフの皆さんが
誰一人として何も考えてなかったなんて、そんなことは有り得ないのよ?


しょせん脚本の文字列などというものは、演出さんに絵コンテの閃きを与え、
声優さんに演技の霊感をもたらすための起爆剤でしかないと思うのよ俺は。
そういった創造の連鎖の総決算として完成した映像こそが、結論であり真実でしょ?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:29:34.17 ID:IfGjHYXh0
ここで>>1を拒めば・・・俺たちはここで書き込むことができない・・・
これ以上>>1を悲しませるくらいなら・・・ここで俺が>>1乙してあげるわ!!
>>1乙!!
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:30:44.70 ID:7iqE1GhIO
406 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/06/13(月) 12:13:28.79 ID:Xlw1u5jj0
Newtype7月号

――次に「新房昭之監督」について。新房監督とのお仕事はいかがでしたか?
虚淵 自分は「Phantom」や「ブラスレイター」の経験から、アニメの脚本家とは基本のスタンスはインタビュアーだと思っていたんですね。
監督から話を聞きだして、監督がやりたいことに目星をつけて、それを一本の筋道を通した脚本に文字起こしをしていくことが、
アニメの脚本家の仕事だと思っていたんです。
ところが新房監督喋ってくれないんですよ。
――そうなんですよね。
虚淵 あとから、その真意がわかったんですが。新房監督は脚本家から出て来るものを、出来る限り引っ張り出して映像化しようとしていたんですね。
だから「まどか」では自分の手がかりになるオーダーはほとんどありませんでした。
とりあえず、岩上さんが提案した3つのお題に合わせて、思いついたものを文字にしてみようと第1稿を書いてみて。
まあ、そこは、ある主集団作業の気楽さと言いますか、その後に監督に指摘されたところを2稿、3稿で直していこうと思ったんです。
そうしたら、第1稿で通っちゃいまして。「えええ〜っ!」って感じですよ。
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:32:25.64 ID:7iqE1GhIO
110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:10:04.80 ID:VP0huZN80
>>107
http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/30.html

よく信者は「まどかは考察がスゴイ。虚淵は神」とか言ってるけど考察されてることのほとんどが
虚淵以外の人間が考えたことのように思えてならない

122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:48:11.23 ID:zsK1YsKR0
魔女文字や空間が犬カレーに全て丸投げされてたって本当か?
人魚姫やLook ato meやガンセンターの描写も全部丸投げされた結果なのか?

それってもう頑張ったのは犬カレーだったといってもいいくらいじゃん…

123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:53:37.31 ID:qGbh0Mma0
イヌカレー、梶浦由記、声優陣は文句なしのアニメ

124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 16:00:30.99 ID:tHnfX+rW0
魔女に関するやつでとりあえず見つけたのはこれぐらい
宮本幸裕ディレクターインタビュー
――通常のシーンのほかに、劇団イヌカレーさんが担当する魔女のシーンが入りますが、どういった手順で作業しているのですか?
凄い無茶苦茶ですね(笑)。まずシナリオを読んだイヌカレーさんが、いろんな魔女の設定を起こします。それから絵コンテに入るんですけど、
イヌカレーさんが作った魔女がシナリオ通りには動かないんですよ。
例えば「触手で締め上げられる」って書いてあっても、魔女の設定に触手なんて無かったりして。
何話かは虚淵さんに一旦シナリオを戻して、イヌカレーさんの設定に沿った形に変えてもらったところもあります。

130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:40:52.64 ID:uY/xne7YO
俺らがすげーすげー言ってた部分の大体がイヌカレーの手柄なんすね……

8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:51:14.27 ID:t/0EsEXcO
ID:QUR2iaOb0 は虚淵を脅迫犯扱いした。
証拠もなしに。
絶対に許さない。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:52:40.53 ID:t/0EsEXcO
あーあ。
人を犯罪者扱いするID:QUR2iaOb0 のような輩が普通に出入りしている愚痴スレってたかがしれてるな。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:55:12.90 ID:gxM391rw0
いつもの人(別名虚淵君・中東君)のいつものパターン

特定のレスを拾って(拾わないときもある)○○なのはおかしいと騒ぐ

誰も何も言ってないのに愚痴スレ民の総意だと断定し、輪を掛けて騒ぎ出す

誰かが「誰もそんなこと言ってないだろ」と指摘する

「じゃあ逆に聞くけどさ」と関係ない話題or極論を展開し、議論を迷走させる

論破されると「逆に聞くけど何が問題なの? 大した問題じゃ無いのに問題問題と騒ぐ愚痴スレ民の方が問題(キリッ)」と責任転嫁。
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:57:45.07 ID:IfGjHYXh0
>>10
いつも朝方8時ごろ出現し暴言を吐いたあと行方をくらまし
時間をおいてまた現れ同じ事を繰り返す
↑も追加だな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:58:35.75 ID:cWxS151l0
中東くんスクリプト疑惑
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:46:19.73 ID:gdrhekMfO
カプ厨は滅びろ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:36:09.39 ID:fnOGTCr80
ネ実2に誤爆したなっ!
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:29:17.40 ID:t/0EsEXcO
ID:QUR2iaOb0め。
人を犯罪者扱いして。
地獄に落ちろ。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:31:19.09 ID:crsL2QwG0
>>11
昼ごろには現れないという法則があるぜ
大体14時頃に再び現れる
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:06:09.47 ID:IfGjHYXh0
改めて>>1
明日小説版か・・・
はたしてどうなることやら・・・
本当にまどか、ほむら爆sageだったらどうしよう・・・
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:08:03.63 ID:7izGOt8x0
虚淵=中東君=いつもの人のテンプレ1

特定のレスを拾って(拾わないときもある)虚淵の責任なのはおかしいと騒ぐ

誰も何も言ってないのに愚痴スレ民の総論だと何故か断定し、輪を掛けて騒ぎ出す

スレの誰かがそんなこと言ってないだろと指摘する

いつもの人「じゃあ逆に聞くけどさ」と関係ない話題or極論を展開し、議論を迷走させる

質問だけを常に続けて、質問には全く答えないかわざと話題そらしの回答しかしない
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:08:22.48 ID:7izGOt8x0
テンプレ2

魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312607982/l50

563 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:04:29.77 ID:K9ipUkBz0
虚淵の発言は、頭おかしいか、釣りで言ってるかのどちらか

下を読んで、虚淵という人は、頭おかしか不誠実な人のどちらかだと確信

日経MJの虚淵インタ
「まどか☆マギカ」の魔法少女たちは
「中東の戦場に立つ兵士たちと同じ。そんな世界に置かれたとき、
どう頑張っていけるのかを描きたかった」

20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:08:35.64 ID:7izGOt8x0
テンプレ3
に対して、虚淵=中東君=いつもの人は、意味不明のレス

575 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:19:37.35 ID:U6tr9Ype0
ここの連中って虚渕がいたらまどか二期が失敗するって本気で思ってるのか
すごいね

585 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:29:11.87 ID:U6tr9Ype0
>>574
検索したらあくまで要旨らしいな
記事書いた奴に歪められてる可能性もあるのになぁ

591 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:36:25.11 ID:Uw37eYu5O
>>588
じゃあさ、軍人云々がどういう状況で言われたのか言えよ。

主観にまみれた要約ばっかでちゃんと引用してるとこ見たことない。

597 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:41:17.04 ID:U6tr9Ype0
>>594
原文の画像くらい貼れカス

600 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:45:05.80 ID:Uw37eYu5O
>>594
ちゃんと引用できないとこ見るとやましいところがあるんだね。

603 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:50:00.53 ID:Uw37eYu5O
>>601
不確かな情報で人格攻撃。
それが愚痴スレのジャスティス

606 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:52:30.12 ID:Uw37eYu5O
さやかはさや杏で満足しろよ。
え?
側室にまどかが欲しいのか?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:08:38.51 ID:WYy5XWta0
>>1乙も次スレもあるんだよ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:08:57.88 ID:7izGOt8x0
テンプレ4
そして、下記で沈黙w

604 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:51:01.23 ID:LUbkY59w0
>>597
ほら、探してきてやったぞ
顔真っ赤だね^^
http://himarin.net/archives/4167139.html

608 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:53:21.64 ID:LUbkY59w0
>>606
いいから記事みろってw
なに話題そらしてんだよwww

610 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:54:45.21 ID:H2HAV6xu0
>>604
あー確かに中東兵士云々って書いてあるわー
もういいからお前中東に一年くらい住んどけよ

616 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 22:58:45.76 ID:LUbkY59w0
Uw37eYu5O&U6tr9Ype0「思考停止中」


目標・・!沈黙しました!!
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:09:11.67 ID:7izGOt8x0
テンプレ5
虚淵=中東君=いつもの人は、下記のこと繰り返すばかりですw


愚痴スレ民がみんな死にますように。

虚淵外して二期やりゃいいよ。
失敗したらちゃんと虚淵を外したことで失敗したと認めるならね。

愚痴スレ民は認めないだろうな・・・・・・・・・

しかし、虚淵外して失敗したらなんで虚淵の責任だなんて馬鹿なことを言う人がいるんだろうか?

虚淵外して二期やって失敗したら誰が責任とるんだろうか?
それで愚痴スレ民は悔い改めるんだろうか?

虚淵を外して二期やってたら絶対に失敗するのになー。

虚淵を外して二期やって失敗したら虚淵の責任と言いだすんだろうな。

虚淵外して失敗したら、なんで虚淵の責任なるんだろうか?

虚淵を外して二期をやって失敗したらなんで虚淵の責任になるのか。

じゃあ虚淵外して二期やりゃいいよ。
失敗したらちゃんと虚淵を外したことで失敗したと認めるならね。

愚痴スレ民は認めないだろうな・・・・・・・・・
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:10:02.27 ID:ZrWHS/Ig0
>>17
まどかの心境の変化が描写されると期待されているけど果たして
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:10:16.27 ID:7izGOt8x0
テンプレ最後

一応、聞くけどさ。
二期のライターがあからさまな駄作を書いてもそれは虚淵が半分責任とらないといけないの?
一期の設定無視で無茶苦茶な話書いた時でも?
半分は虚淵の責任。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:11:17.01 ID:IfGjHYXh0
>>17
夢も・・・希望も・・・あればいいんだけどな・・・
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:13:21.16 ID:IfGjHYXh0
↑安価ミス
>>17>>24
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:20:10.73 ID:nSG18Hn90
てか虚淵にとってもまどかがこのままってのは不名誉だと思うんだけど……
虚淵の作品で「カタルシスがまったく感じられない」のはこれだけなんだよね
まぁStay Nightの前日譚であるZeroはともかくとしても、
過去の虚淵作品にはこう、なんつうか、信者が沸いてもしょうがないような、
悲惨な結末の中に、「これがクセになる救い」があったと思うんだよ
まぁ、ケツから火ぃ吹くような激辛カレー3人前食わされた後のアイスみたいなものだから、俺は勘弁だけど
ただ、まどかには、それすらないんだよ。ひたすら気持ち悪い結末
こんなの代表作にされたら、虚淵の過去も台無しなんじゃないの?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:23:38.02 ID:ih+cYlTc0
>>24
今更そんなもん補完されてもなあ…ドヤ顔で騒ぐサマーチルドレンが湧くだけだろ。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:28:34.01 ID:7iqE1GhIO
>>29
「アニメの話だろ。んなもん、後で幾らでも言い訳つくじゃねえか。」と、リア充の友人に素っ気なく言われて終わり。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:30:32.82 ID:IfGjHYXh0
>>30
ていうかそもそもアニメ主人公の心情変化を小説で補完するって・・・
え・・・?って感じだよなぁw
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:36:36.14 ID:7Yog3SIF0
実はこのアニメ、誰の心情もわからないんだよ
視聴者がこうに違いないと勝手に推測してるだけで
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:37:27.65 ID:CHtnTC8/P
心情が文章化されただけで内容にかかわらず矛盾なく補完されたと錯覚する人は確実にわくだろうな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:38:36.71 ID:IfGjHYXh0
>>32
どうしてそうなったなシーンが多すぎるもんなw
そのかんがえはおかしいなシーン満載でそれでキャラが歪んでいくのが虚淵クォリティなんだろうけど
あからさますぎなんだもん、みてて痛々しい
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:40:14.03 ID:ih+cYlTc0
>>30
いやちょっと待てよw
小説版を片手にまどかを解説するような奴にリア充の友人とか、想像の産物だろ。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:41:55.88 ID:IfGjHYXh0
>>35
兄妹で杏子キャッキャウフフしてる俺がいるからなにも問題はない
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:43:58.43 ID:nSG18Hn90
>>36
俺は妹にはタイバニ薦めたけどな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:43:59.88 ID:lG4K6+O00
>>26
無理だろう……
はなから夢希望語る気ゼロだもん。そればかりか
絶対に幸せにしたくないと言わんばかりだし
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:46:57.29 ID:7iqE1GhIO
>>35
昔、ガンダムで熱く語って体験した

あんなん、いつも同じ話じゃんて言われた
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:47:50.99 ID:IfGjHYXh0
>>36
妹からけいおん、スクライドと薦められた俺はどうしたら・・・
まぁけいおんは見る気ないけど、スクライドはみてたからそこでまた兄妹の変なヲタ空間ができる
>>38
ですよねー・・・まさかの2期伏線張りだったりしてな
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:01:56.86 ID:tmTz5PzN0
漢アニメのスクライドを薦める妹さんパネェ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:02:43.77 ID:ih+cYlTc0
>>36
いや、妹じゃなく、リア充の友人とキャッキャウフフしろよw
でもそんな奴、たとえ変態だとしてもryだろ。

>>39
そいつ見てるだろw
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:04:46.17 ID:MQrkHdcE0
けいおんとスクライドの関連性が見出せない
あと漫画版スクライドもオススメ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:14:48.62 ID:GUymQUNF0
>>43
なにかいいアニメない?ってきいたら
その二つがでてきたんだよ
わけがわからなかったよ
漫画はストーリー違うんだっけ?
なんでこんな妹に育っちまったのかなぁ…
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:15:51.98 ID:t/0EsEXcO
ID:QUR2iaOb0が言うみたいに虚淵が奈須を脅してるって本当?
ソースが欲しいんだが。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:16:00.05 ID:7iqE1GhIO
>>42
そりゃ一応、話題だからそれなりに見てたと思うが、設定やらMSやキャラの言動で、あーだこーだ熱く語るようなものは無かったよ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:17:09.29 ID:t/0EsEXcO
ID:QUR2iaOb0君。
早く、虚淵が奈須を脅迫している証拠プリーズ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:23:56.74 ID:MQrkHdcE0
>>44
漫画版はギャグパートかな、好き嫌いはあるな チャンピオンだったし
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:28:20.34 ID:kHhjI9iQO
だいぶ前にこのスレで、
「それまでの流れ無視して魔女化=絶望になってるけど、絶望っていう重要な言葉の意味がすり替わってるよね」
みたいな書き込みしたら、
「絶望が重要な言葉って決めつけるな」
って返されて衝撃を受けたんだけど、
突撃してくる信者って未だにそんな感じなの?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:30:03.96 ID:GUymQUNF0
>>48
ギャグかーちょっとかってよんでみっかな
thx
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:34:37.47 ID:cNSVEIUK0
>>49
前後の言葉が分からんとyouが正しいのかどうかも判らんYo
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:46:14.30 ID:kHhjI9iQO
>>51
掘り出してきた

749 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/24(火) 09:17:36.95 ID:hxVGCwonO [4回発言]
このスレアニメが自分の思い通りの展開にならなかったからって発狂してる馬鹿ばっかりで笑える

754 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/24(火) 12:10:29.99 ID:2E5K7GtMO [2回発言]
>>749
今までの話を活かしてきちんとまとめてくれれば、展開は何でもよかったんだけどね。
いつの間にか「絶望」という重要な言葉の意味がすり替わってたり、活かしきれない設定を最後まで増やし続けたりと、物語としてダメな点が多すぎる。
まあ、思い通りの展開=きちんとまとめること、っていうのなら言い訳はできんがw


755 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/24(火) 13:37:39.06 ID:hxVGCwonO [4回発言]
>>754
「絶望」が重要とか君が書いてるだけでしょ?
人間は自分の認識ずれによる無理解を棚に上げてすぐに脚本家やら誰かやらのせいにしたがるんだよね
わけがわからないよ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:52:19.42 ID:ih+cYlTc0
>>46
まあガンダムならもう市民権を得てるからなあ。
例の1/1に子供を連れてっても全く問題ない。

でもまどカフェに5時間並ぶ家族って嫌じゃね?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:56:08.42 ID:nSG18Hn90
>>53
いや、まどカフェ以前に以前に、なんにせよ家族連れで5時間並ぶ神経が理解不可能なんだが
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:56:14.10 ID:rFeKObv1O
カフェは……さておき、あの本編を有り難がって見る両親の元には生まれたくないかな
階段から落とされそう
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:58:35.86 ID:7iqE1GhIO
>>53
たしか、ホビージャパンで0080の特集やってた時だから、どれだけ前になるだろうか

みんな同じて言ってる時点で、どれだけ関心無いかわかるでしょ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:02:35.78 ID:gdrhekMfO
前スレ1000ナイス
999のデブ厨ざまww
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:08:08.60 ID:b/FlC0cR0
つられたらまけかなとおもってる
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:14:42.11 ID:wmn/HAsW0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:26:40.50 ID:jdOJnzBY0
真・スルー 序章
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:29:14.45 ID:kvYaV57m0
>>54
そりゃそうだw最近はネズミの国でもそんなに待たないんだっけ?
>>55
QBごっことかで育てられそう。
>>56
種とか種死の頃かとオモタ。でもある意味正しいよなw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:32:08.79 ID:UWF5DLNn0
そんなこたァ 先刻承知よォッ!!
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:50:41.25 ID:iuLHmA/M0
絶対にノゥ!
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:52:31.48 ID:UWF5DLNn0
貴様ッ 誰の味方だ…ッ  虚淵か それとも視聴者かッ!
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 00:59:01.66 ID:saI21/m20
冷静な者の味方で、無駄な争いをやるバカの敵でんねん

いやほんま
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 01:11:06.03 ID:UWF5DLNn0
ホムラチャン!!
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 01:12:02.33 ID:HeeJQt1J0
あんこってジョジョのシーザーがモデルなんだってな
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 03:40:34.34 ID:a+uBUGxkO
このアニメ見て思ったのは、可愛い女の子がひどい目に会うよりも
北斗の拳のモヒカンやアクメツにおける官僚や政治家がひどい目にあう方が
安心?して見れる事だ

というかケンシロウもアクメツもQBを悪とみなしてフルボッコしそうだなw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 06:12:39.91 ID:b/FlC0cR0
>>68
モヒカンをこのアニメのキャラに変換してケンシロウに
ボコボコにさせる妄想したら、同情って言う感覚が消えた
どうしてくれる
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 07:42:57.47 ID:l5ZXJpQx0
書き手が違う人だったらあんこは孤児院の子供を魔女から守る
立派なお姉さんになりそうなのに・・・
どうしてあんなことに・・・・・
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 07:45:09.46 ID:4v2/7y/f0
最近のまど☆マギ凄いよねゴリ押しループは韓流ゴリ押しと何ら変わらないよねwww
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 07:55:15.41 ID:L+oZutfA0
>>71
一気に冷めたから話題取り戻すのに必死なんだよ…察してやれよ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 08:31:03.07 ID:i754AsMf0
小説版まど☆マギは買いなの?
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 08:37:03.97 ID:U9kXQUJGO
黒歴史やな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 08:43:17.32 ID:FxohWQUnO
>>73
さやかまどかの馴れ初めのスクショだけは見たがますます「最高の友達」の人格改変ぷりが際立った
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 08:51:04.96 ID:cf51M7oi0
>>75
両思いになったってこと?
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 08:52:40.00 ID:i754AsMf0
えーと、、、
まどか屋のテンバイヤー行列が凄いらしいねっ!
この熱い中はした金の為にたいへんだー
どう考えても虎の穴かニトロ通販経由で再販来そうなのにっ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 09:03:10.90 ID:wmn/HAsW0
それは報告しなくていいです(AA略
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 09:03:31.57 ID:cf51M7oi0
>>76だけど
ネタバレになっちゃうし話題は避けるかw
どのくらい人格パッチあたってるか楽しみだw
ある意味たのしみだw
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:32:11.66 ID:RT3IZBqm0
おりこ、まどかみて思ったんだけどさ
このアニメでの結界って主にどんな用途で使われるもんなの?
認識されるけど入ってこれなくなるもので使い魔を寄せ付けなくする効果のある結界なのか
魔女と使い魔に認識されず入ってこれない結界なのか
認識されるけど結界自体に使い魔を撃退するような機能があるものなのか
認識されないけど万が一よってきたとき使い魔を撃退する機能があるものなのか
高い防御力をほこるバリアみたいなものなのか
杏子はオクタ戦で結界張ってたけど結界はったあとも魔力使うものなのかね
魔力使うなら自分がダメージ受けて結界壊れるのわかるけど
ほむらの場合まどかに破壊されちゃってるけどほむらの場合元々の魔力が低いからよってこれなくなるくらいのものしか作れなかったって見方もできるし
設定とかあんのかね?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:48:10.95 ID:ro5CjneL0
そういや、昨日、虚淵のことを犯罪者扱いしていた馬鹿がいたな。
愚痴スレのみんなも、虚淵が奈須を脅してるって信じてるの?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:52:04.53 ID:ro5CjneL0
そういや、昨日、虚淵のことを犯罪者扱いしていた馬鹿がいたな。
愚痴スレのみんなも、虚淵が奈須を脅してるって信じてるの?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:54:50.58 ID:ro5CjneL0
愚痴スレ民は虚淵が奈須を脅してると信じているんだよね?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:57:42.46 ID:ro5CjneL0
証拠もなしにどうして、人を犯罪者扱いできるんだろうか?
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:59:30.51 ID:TSmp3wL70
また構ってちゃんか
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 11:59:49.09 ID:ro5CjneL0
>>77
まどかの同人誌を買う奴は転売屋(キリ)

もう、アンチスレでいいよねw
ここw
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:04:38.50 ID:ro5CjneL0
なんかな。

なんで人を犯罪者扱いできるんだろうか?
証拠もなしに。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:06:50.88 ID:ro5CjneL0
まどかの同人を買う奴は転売屋(キリ)
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:13:30.39 ID:RT3IZBqm0
>>85
夏だねぇ…
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:13:49.53 ID:i754AsMf0
>>85
透明あぼ〜ん推奨

大体、元の発言自体が感想の比喩で犯罪に関わるものでも無いし何より断定してないのにね
それを犯罪者よばわりしたと断定して吹聴してるんだから
そっちの方がよっぽど虚偽の詐称による毀損で訴える事も出来るのにね
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:20:11.88 ID:RT3IZBqm0
>>90
わざと煽って釣ってるんでそ
病院行けよっておもうけどこの子くらいのレベルまでいくと
診察した医者が無言で首を横に振るレベル
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:23:23.61 ID:ovqcS1nH0
今日も恒例のアナウンス
NGID:ro5CjneL0

本スレにアンチが凸するならともかく、関連スレに信者が凸する作品って時点で異常
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:27:20.02 ID:RT3IZBqm0
>>92
僕の好きな人は悪くないっ!!
悪いのは他者だっ!!
僕の好きな脚本はゴミじゃないっ!!
おかしいのはそういう考えをもつお前らだっ!!
って信者を多く産み出したのかまどマギ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:27:23.22 ID:i754AsMf0
>>92
いや、どっちがどっちに凸しても駄目だろ…
まあ異常な行為だって事は同意するが
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:29:31.09 ID:i754AsMf0
>>93
そんなのは何処の作品でも似たようなモノだしまどマギ関係無いな
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 12:31:33.74 ID:RT3IZBqm0
>>95
そりゃどこでもそういうのはでるだろうけど
このアニメだけはそういうのが異常に多い気がする
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 13:27:07.95 ID:P/0udKix0
まどかに限らず、ファンが多くてかつストーリーに大きな矛盾点を抱えてたりするアニメには
わざわざ突撃をかます狂信者が多いような。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 15:49:56.03 ID:ro5CjneL0
>>90
でも、君は虚淵が奈須を脅してると信じてるんだろ?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 15:54:14.17 ID:ro5CjneL0
愚痴スレ民って人殺してそうな雰囲気だよね。

これは感想であって、断定じゃないから問題ないよね。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 15:55:11.12 ID:hSpZ5sxQ0
小説の二回目の魔女戦時のさやかの顔が女の子の顔じゃない件
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 16:01:22.83 ID:ro5CjneL0
おい。早く、虚淵が奈須を脅してるって証拠だせ。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 16:06:37.33 ID:Sw35CdGo0
>>80
純粋な設定考察は、本スレかSFスレでやれば答えてくれる人も居るかもね。
こんな所を読み書きするのは、無能でヒマな人間しか居ない。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 16:12:09.71 ID:ro5CjneL0
あー。早く、虚淵が奈須におどされている証拠を出してくれー。
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 16:14:13.17 ID:ro5CjneL0
逆やねん。虚淵が奈須を脅している証拠プリーズ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 18:18:18.13 ID:cDmt5Bsi0
tes
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:11:13.32 ID:N4oOmWEQ0
まどマギ小説読んだけど
なんというか・・・厨が活性化しそうだなぁって思ったなぁ
10話が補完されたのは大きいけど
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:16:48.37 ID:TSmp3wL70
どんな内容だったの? まどか視点とか言ってたけど
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:18:25.57 ID:N4oOmWEQ0
>>107
とりあえず真っ先に粗が目立ったほむらの回みたけど
ネタバレになるからここでいっていいものなのか・・・
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:24:13.58 ID:TSmp3wL70
設定の補完っぽいものとか言い訳的なものがあったら
どんな内容か知りたい。死者は蘇らせられないとか
正直もうネタバレとかどうでもいいけど
嫌な奴もいそうだからその辺は裁量任せるわ。内容が核心的でダメそうならいい
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:31:48.99 ID:ax2s6j/u0
どうぞ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:34:55.08 ID:i754AsMf0
>>106
もう既に地味ながらも各スレへ突撃来てるよ
マミさんスレなんか朝から非道いもんだった
他スレもsage発言を単発IDで繰り返す子が湧いてるし
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:37:48.62 ID:jdOJnzBY0
>>111
まぁ夏だからなぁ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:39:08.63 ID:N4oOmWEQ0
とりあえずループ中の出来事の補完を
1週目は相変わらず、2週目のワルプルでのマミの死因はそれまでの魔女戦でやっていた
マミの時間停止補助のためによる緊縛魔法→時間停止によるほむらの攻撃
という作戦が確立されててそれをワルプル相手にやってやったけど無理だった
いつもの作戦が序盤で崩れ去りそこから三人の連携に乱れが生じてマミがワルプルの攻撃に呑まれ
まどかがほむらを助け体制を立て直す、そこからほむらの時間停止によるありったけのパイプ爆弾攻撃とまどかの最大出力の魔法の矢
魔力を極限まで振り絞ったそれぞれの一撃によってワルプルを倒したとの事
このときはマミのことも気遣ってたらしく涙を流しながら戦ってたみたいだ
んでそこからまどかが魔女化という流れ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:43:29.55 ID:FxohWQUnO
>>113
重火器あれだけぶちかましてノーダメなんだからその下位互換のほむら爆弾は実質ノーダメ
まどか矢どんだけよ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:44:17.22 ID:GmONDpuXO
>>113
へー
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:49:13.62 ID:ax2s6j/u0
>>111
なぜマミスレ?
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:51:51.84 ID:kvYaV57m0
またやっちゃったか…
結局ワルプルには魔力攻撃しか効かない、となると11話ほむらは何よ。
補完するたびにこれだから…
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:54:49.45 ID:N4oOmWEQ0
3週目だが
ほむらがどれだけ説明してもどれだけ言って聞かせても誰も信じてくれなかったってことが書いてあって
そしてなんか知らんが3週目はいったときに既にさやか、マミ、まどかは魔法少女化してたとのこと
そしてアニメの説得のシーンへ、さやかへの爆弾攻撃議論はほむらが近接戦闘の魔法を使うさやかに合わせられなかったとの事で決着がついた
そして銃器を強奪(このときは軍からパクルことに抵抗があったらしい)→電車で誰もいない山奥でAIM調整(銃器に慣れる練習)
だけど時間とめて銃器一斉発射という攻撃方法が確立されたときさやか魔女化
このときはさやかも気遣ってたらしく胸が張り裂けそうな思いで時間停止を解除しオクタ爆殺
そしてマミがおかしくなって杏子射殺でほむらが捕まりマミをとめようと必死に声を出そうとしたけど出せなかった
盾に触れようとしたけど触れられなく
マミ「みんな死ぬしかないじゃない!!」→ほむら「やめて・・巴さん・・・(ここはちゃんと訴えたみたい)」
→マミ「死にましょう、暁美さん。みんなで。」
そうマミが微笑んだ瞬間まどかが射殺って感じ
そしてまどかに改めてキュゥべぇにだまされてたってことを伝える
まどかがそれを信じ、あとはアニメ通り



119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:57:33.22 ID:BdaW4L+h0
>ほむらが近接戦闘の魔法を使うさやかに合わせられなかった
時間停止(笑)
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:02:48.96 ID:NkI50MSq0
>>118
 おいおい、ご都合設定だったとはいえまどかの契約時期も決まってなかったのか。
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:04:01.89 ID:c8Zkosh70
メガほむはこんだけ全方向に必死だというのに
ガハラほむはどうしてこうなった・・・。
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:13:50.59 ID:N4oOmWEQ0
4週目だが
まどかの家の周りでちょこちょこ動いてるキュゥべぇを見つけ
ほむらがブチ切れてキュゥべぇの死体すら残さないよう撃ち殺した
アニメでQBを片手にぶら下げてまどかに話しかけるとこは削除
なにももたず窓越しに話しかけるだけだった
呆然とするまどかをよそにまどかとあれ以上話したら自分の決心が揺らいでしまうと感じアレ以上接触しなかったらしい
本当は一緒にいたいという気持ちを肯定したら避けようのない絶望の結末に向かってしまうからと(ちょっと長かったんで要約して書いた)
魔女を片っ端から討ち滅ぼし、魔女の対策を練る
手段を選んでいる場合じゃないと決心→在日米軍から銃器強奪→それらを懸命に使いこなし両手で同時に銃がうてるほどに
時間停止をより効率的に効果的に使えるよう努力した
でもワルプルは無理でしたー強すぎてかてねーと絶望しかけた心を必死に奮い立たせた時
アニメどおりまどかがきてQBの存在を再確認
QBがまどかとの会話をほむらに中継(わざとQBが中継した)
そしてアニメどおりまどかが一撃でぶっ殺し、戦場はここじゃないでループ(追加でQBがいたから文明がどうたらの話をほむらにした)
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:19:51.07 ID:TSmp3wL70
え……なんじゃそりゃ
かき回しただけなのかよ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:20:50.01 ID:N4oOmWEQ0
そして5週目へ
ショッピングモールの工事現場で時間停止を小刻みに繰り返しついにキュゥべぇの先に廻ったほむらは
QBへ4週目同様ありったけの銃弾をぶち込みその場に弾倉をすて立ち去ろうとしたとき(QBの復活に日にち程度のラグがあると思っていた?)
QBの存在を再確認瞬間的に時間を停止させQBの先に廻ろうとしたけど今度のQBは早かったらしく(このとき金色のピアスがつけられていた→テレパシー能力を身につけた?)
壁をすりぬけてその先の空間へと抜けていったそしてまどかにつながる



もう・・・休んでいいよね・・・

125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:23:11.81 ID:N4oOmWEQ0
>>124
間違えた
金色のピアスがつけられていた→白く尾をひき大きな耳に金色のピアスをつけていた
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:26:24.27 ID:N4oOmWEQ0
>>117
いや物理は効くらしい
まどかとほむらの魔力を極限まで振り絞ったそれぞれの一撃でって書いてあるから
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:26:38.40 ID:Oo4aRavJ0

3週目の私を助けてはそのまま?
あとなぜQBがパワーアップになるのか?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:28:46.13 ID:pfjnt0hB0
>QBの存在を再確認瞬間的に時間を停止させQBの先に廻ろうとした
別に先廻りせんでも
停止中のQBの首締めるなりニードップ叩きこむなりすればいいのに
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:29:41.32 ID:N4oOmWEQ0
>>127
そのままだったはず
抜けているところや間違っているところがあるかもしれない・・あとは買ってみてくれぃ・・・
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:32:27.50 ID:TSmp3wL70
乙カレー
結局、ほむらの描写に補完が加わっただけなのな
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:34:51.94 ID:N4oOmWEQ0
>>128
時間停止についての詳細だが
停止中に自分が触れたもの、たとえ物をもっていても
動いちゃうみたい(例:ゴルフクラブでドラム缶ボコボコ)
そしてマミがいくら一方的に殴れるとしても停止中に動いちゃうんじゃカウンターもらっちゃうから相手に一切触れずにダメージを与える攻撃方法を考えるべきと助言

132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:36:02.94 ID:Oo4aRavJ0
>>128
能力を時間系ではなく瞬間移動系や催眠系に見せかけたかったんじゃないだろうか
>>129
ありがと

あの「私」というのはすごい重要なシーンだと思ってた
私だけでいいのかと、まどかが助かってもほむらが助からないままだがいいのかと
ほむらが勘違いしていたのかもしれないし暗に他の人たちも助けてといったのか
それとも本当に自分だけだったのか…
それとも魔法少女のことをちゃんと知る機会があれば
願い事をみな助かる系にするつもりだったのか
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:36:04.56 ID:FxohWQUnO
>>131
どうやってさやかVS杏子に横入りしたんだ…
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:36:05.59 ID:z94nIwH9P
>本当は一緒にいたいという気持ちを肯定したら避けようのない絶望の結末に向かってしまうから
なるほどまったくわからん
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:36:23.04 ID:N4oOmWEQ0
>>130
いやまだ全部読み終えてない
一番疑問だった10話ほむらの矛盾が気になってそこから読んでた
たぶん全部読み終えたらまた書くかも・・(気がすすんだら・・・疲れた・・)
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:38:17.51 ID:N4oOmWEQ0
>>134
そこらへんはやけに長かったんで指が疲れるからまぁ大体こんな感じ?ってことで書いた
まぁとりあえず個人で小説よんでみてくれ・・・
もしかしたら間違ってる部分と新しい部分がでてくるかもしれない
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:40:24.50 ID:N4oOmWEQ0
↑ちなみにそのあとに「もう誰にも頼らないの台詞が入る」
そして4週目のその他の魔法少女については一切なし
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:41:40.90 ID:hU51ODmA0
>そしてなんか知らんが3週目はいったときに既にさやか、マミ、まどかは魔法少女化してたとのこと
平行世界の振れ幅は結構大きいんだな、おりこを一旦横に置いても
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:43:41.05 ID:WF2q2IWg0
>>135
ほむらの矛盾ってナンだ??10話は見たんだが・・・。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:44:37.85 ID:pfjnt0hB0
>>131
詳しくありがとう
外伝の織キリ戦でゴルフクラブで闘わなかったのはそういうことだったのか
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:46:02.34 ID:i754AsMf0
大まかな設定だけ虚淵に渡されて、後は任せるから補完してねみたいな感じだったんだろうか?
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:46:21.23 ID:N4oOmWEQ0
>>135
10話の2週目のマミがいきなりいなくなってたり
なんで魔女化しってたのに契約前に話さなかったのかってとこと
まぁその他もろもろの描写不足の補完かな、ちょっといま疲れてうまく考えられねーや・・
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:48:43.59 ID:TSmp3wL70
>>131
止める時に手を握るとかじゃなく
触れただけで解除されちゃうのか……?
なんかまた矛盾が出そうだな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:49:30.26 ID:gzkIeiCd0
>>142
乙乙
とりあえず無理しないで休め
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:49:54.10 ID:N4oOmWEQ0
>>143
いや・・もう矛盾をうんどる・・・
>>133がまさにそれだ・・
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:51:13.12 ID:N4oOmWEQ0
>>144
ありがとう・・・
とりあえず俺がいったことすべてを鵜呑みにしないでほしい・・
それだけみんなにいっておく・・個人で小説を買って読んでみることを勧める
まぁなんにせよ・・・メガほむは大好きになったわ・・・
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:55:46.49 ID:FxohWQUnO
でもお高いんでしょ?ネタバレスクショ見ると買いたくなるが値段みて我に帰る
多分9話までの俺ならなんの躇いもなく買っただろうけど
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:56:08.53 ID:iuLHmA/M0
メガほむは好きだが、それほど矛盾なかったメガほむ時代を保管されてもなー
最終話のまどかがなぜあの願いを思いついたか、最高の友達()が何とかならなきゃ買う価値はなさそうだ
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:57:41.84 ID:N4oOmWEQ0
>>147
いまならなんと初回限定版で2400円でございますお客様・・・
俺のサイフの野口が3人ティロフィナーレされたよ・・・
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:01:42.70 ID:U9kXQUJGO
最高の友達に納得できない奴って理解力無さ過ぎだろ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:02:04.94 ID:N4oOmWEQ0
>>127
挿絵みたら普通に金色のピアスつけてたわ初めからその状態だったみたいだ
ってことは復活にかなりラグがあると思ってたみたいね
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:03:55.15 ID:N4oOmWEQ0
>>124
の金色のピアスの〜テレパシーの部分はなしで
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:05:37.37 ID:FxohWQUnO
>>150
奇跡が抜けてますよ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:06:41.01 ID:N4oOmWEQ0
>>148
まどか視点の話だから最高の友達の話も書かれてるとおもうよ
でもさすがに長すぎるんで省略させてくれ・・
販促じゃないよ!!
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:06:47.60 ID:6mMEFCcdO
2400円って、ラノベに毛が生えたような物がそんなにするのかよ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:07:44.74 ID:N4oOmWEQ0
>>155
上下巻でこれはちょっと手が動かなかったけど・・・
涙を流しながらメロンブックスのレジへとすすみました・・・
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:08:47.44 ID:i754AsMf0
通常版待ちかなぁ…
出来たら格安文庫版が出てくれたら良いんだけど
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:09:52.67 ID:GmONDpuXO
>>155
実用書並みに高いな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:10:52.58 ID:ax2s6j/u0
小説版あまり興味なかったのでよく知らないけどなんでそんなに高いんだ?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:11:03.83 ID:NkI50MSq0
>>148
まどかの願いって自己完結していて他人の行動の影響の結果とは考えにくいからなあ……
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:12:13.35 ID:N4oOmWEQ0
>>159
涙がでるほど高かった
でもほむら、杏子、まどか好きの俺に表紙のまどかが微笑んだ気がした
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:12:16.37 ID:FxohWQUnO
>>159
多少高くても買う連中がいるからだろ
おりこもあのページからしたら相当高い
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:13:49.06 ID:c8Zkosh70
>>159
そりゃ、信者さんたちは多少高くても喜び勇んで買ってくれるからだろ・・・
ヒットしなければ、もう少し値段下がっていたかもな。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:14:13.72 ID:GmONDpuXO
ボッてんな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:14:33.61 ID:iuLHmA/M0
>>160
まぁね。だからこその破綻脚本なんだけど
何かしら追加要素があれば良いな、と思っただけさ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:15:05.69 ID:a+uBUGxkO
人間の文明は僕が育てた(キリッ)
とか言ってるQBに、ハンターに出てきたミニチュアローズをぶちかましたい

ネウロが戦闘機を叩きつける展開でもいい
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:21:29.36 ID:jdOJnzBY0
佐倉一家の名前とか載ってた?
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:21:39.92 ID:1KKyEXU2O
>>166
>ネウロが戦闘機を叩きつける展開でもいい

お前とは最高の酒が飲めそうだ

まだ未成年だけど…
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:35:58.07 ID:wmn/HAsW0
>>118
どれだけ説明しても〜の下りなんだがここってQBを交えての話し合いも含まれてる?
含んでなかったら笑うけど
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:46:41.31 ID:N4oOmWEQ0
>>169
そこらへんはどれだけ説明してもどれだけ言って聞かせても誰も信じてくれなかったって書いてある
多分QB交えてないんじゃないか?QBにだまされてるってのがわかってるんだから言い訳される可能性考慮してQB交えなかったんじゃね?
>>167
わかってるじゃないかwwwうへへへwww
妹だけのってた、モモらしい
杏子のストーリーも結構書いてあるな

でももうこれ以上書かないからな!!絶対にだ!!

171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:50:55.37 ID:jdOJnzBY0
>>170
ありがてぇ……ありがてぇ……っ!
モモちゃんね……良い名前じゃん?
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:54:08.94 ID:+i5HNlx80
アンズだからモモか
安直だな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:55:09.32 ID:N4oOmWEQ0
>>171
そして貧相な暮らしをしてた杏子は机の上に置かれた水のようなスープをみんなで分け合って飲んでたのよ
すぐなくなるスープを杏子は自分の分を妹に多くあげるんですよ・・・
どうして本編こうなった・・・orz
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:57:48.06 ID:iuLHmA/M0
やはり杏子は2次創作で幸せになるべき
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:57:58.93 ID:wmn/HAsW0
>>170
あちゃー・・・言い訳も糞も問いただすだけで十分なのになぁ。言い訳、沈黙があればそれ自体が語るに落ちてるんだし
QB交えた上で話すことになっても皆に信じてもらえない道だって書こうと思えば書けたろうに手を抜いたなー
聞きたいのはどれだけというあやふやな言葉じゃなくてどれだけの詳細なのに・・・oh
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:07:04.06 ID:jdOJnzBY0
>>173
なんかシベリア抑留された民間人みたいだなと思ってしまうのは最近戦記物ばっか読んでるからだろうか


……報われないなぁ佐倉一家
救ってやりたくても契約させない事にするしか無い訳で そうすると本編の佐倉杏子を消す事になるから描写が難しい
ジレンマだなぁ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:07:27.66 ID:fh4sevY90
おまえらみたいなのがいつまでも構ってるからこの糞アニメが風化しないんだよ・・・
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:12:08.24 ID:FxohWQUnO
(生活保護って制度が今の日本にはあるってのは言っちゃいけないんだろうな…)
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:13:02.54 ID:N4oOmWEQ0
>>178
(施設もあるってこともいっちゃだめだよ、内緒だよ☆)
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:17:02.81 ID:1KKyEXU2O
その辺は世間的には一家全滅で通ってるから難しいんだと思う

平日にあの年頃の少女がうろついてたら
流石に警察とかが動くなんて思っちゃいけない
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:18:16.62 ID:N4oOmWEQ0
>>180
ア・・・アニメだからな!!
細かいこと突っ込んだら負けだよな!!
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:21:16.66 ID:Oo4aRavJ0
杏子はほんと不幸
対ワルプルのためにQBにはめられた形だし
しかもそのワルプルも実はたいした意味のない敵という…
そしてQBは倒されたら困ったのだろうか?まどかの契約がまた先になりそうだからとはいえ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:34:58.43 ID:bAS526AB0
結局本質的なツッコミどころはなんの解消もされてないって事だな
くだらないパッチワークがなされただけで

都築のなのは3期の後をさらに酷くした感じ
アニメに手を出すエロゲライターってこんなんしかいないのか
いや、身の程も実力もないからアニメに手を出して売名しようとするんだろうが
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:37:06.68 ID:FxohWQUnO
杏子の最悪の不幸はまどか様の救済から漏れちゃってることだろ
貧乏生活で親父の為に魔法少女になったら親父狂って家庭崩壊、その後あてどなく魔獣狩りの日々
そんな中さやかと出会い、衝突しながらもさやかによって自分の望む生き方を取り戻せそうになったと思った矢先にさやか消滅

まどか「結局家族全滅したけどこれが杏子ちゃんの祈りだから無駄にしちゃいけないよね^^」
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:47:25.50 ID:1KKyEXU2O
ところで小説版だと仁美が更に改悪されたとか聞いたんだか…
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:49:18.75 ID:1ExJ1Wsx0
>>182
QBにとって、杏子は元々絶望すべきだったとこ(一家心中)で絶望しなかったから、不良品扱いだったんじゃないかな
なので、さやか契約直後に見滝原エリアに招く事で、さやかを危機的状況に追い込んでまどかの契約を促すつもりだったんじゃないかと
(もちろんあわよくば相打ちも考えてたはず 明言はしなかったけど、さやかの素質が杏子に劣るとは言ってなかったし)

と、個人的に解釈してる

ワルプルギスの夜が大した意味が無いかどうかは分からないけど、
「舞台装置の魔女」って別名と性質が「無力」ってとこからして意味はあるんじゃないかな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:53:00.71 ID:FxohWQUnO
>>185
・まどか同席の上宣戦布告
・葬式でさやかの死をダシに上條に甘える

とかなんか聞くだけでドン引きな内容だから俺も早く真偽がしりたい
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:57:54.26 ID:1ExJ1Wsx0
>>184
まど神が干渉できるのは契約とその結果からもたらされた不幸じゃなくて、
あくまで「魔法少女が絶望して魔女になる瞬間」のみじゃない?
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:00:58.49 ID:bAS526AB0
>>188
じゃあさやかはなんなんだ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:02:46.65 ID:kvYaV57m0
だからなんでそんなみみっちい「救済」を選んだのかって話よ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:02:52.46 ID:FxohWQUnO
>>188
だから駄目なんだろ
今まで散々それを描写してきて「魔女になんなきゃいいよね^^」だもん
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:03:25.36 ID:jdOJnzBY0
>>189
ソウルジェムを臨界させて魔獣撃破→改変前なら濁りきって魔女化する所を導かれる
→その際にまどかの「あり得るかもしれない・あり得た・あり得る過去と未来全てを見る」能力でこの後の展開を見せてさやかを納得させた



って事だと受け止めた
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:06:59.21 ID:Oo4aRavJ0
魔女をこの手で倒すだから
救済自体はおまけじゃないのだろうか

そもそもこの願いでなぜ救済がつくんだろうか?
倒したら普通に成仏じゃないの?
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:08:15.41 ID:iuLHmA/M0
>>189
さやかはまどか神本人が救ってないって言ってるから問題ない
願い優先したから死んでね!って本人が言ってるようなもん
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:08:24.08 ID:1ExJ1Wsx0
>>189‐190
そこまで干渉すると魔法少女そのものの否定、つまり希望を抱くことそのものが間違いって事になっちゃうじゃない
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:11:52.16 ID:1KKyEXU2O
>>187
一つ目はともかく二つ目ひどいな…

そんな奴に上条君託したのかさやか…

そんなのってねぇよ死にきれねぇよ…
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:22:51.84 ID:FxohWQUnO
>>195
その前提がそもそもおかしい
あくまで魔法少女ってのは希望を持つ少女を騙して中東の戦場に送り込む最低最悪のシステムってだけ
その否定は希望を持つことの否定でも何でもない
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:30:54.50 ID:bAS526AB0
マジで俺が書いたほうがマシだよこの脚本……
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:32:29.33 ID:ax2s6j/u0
それはないけど不自然なところをどうにかならなかったのか
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:41:13.83 ID:ibEFzbwR0
「希望を信じた魔法少女の思いを無駄にしたくない」ならそれこそ魔女化しないようにするだけでいいはず
希望だけ叶えて代償は負わないという都合のいいように捻じ曲げられるように出来たはずなんだから

そういうご都合主義にしたくないから別のご都合主義に走っただけでしょ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:44:20.27 ID:NkI50MSq0
>>197
 その通り。希望を抱くのが間違いじゃないっていうなら、それこそ魔法少女にならずに
希望を叶えるべきだ。あの物言いではむしろ「魔法少女にならなければ希望は抱けない」
という風にも捉えられてしまう。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:46:22.36 ID:hU51ODmA0
「奇跡なんてショートカットを使ってでも叶えたい希望」
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:48:12.51 ID:1ExJ1Wsx0
>>197
中東云々の例えがよく分からないけど、魔法少女のシステムの否定を願った場合、まどかの契約が不履行になるんじゃない?
まどかが魔法少女になることで初めて契約が成立するわけだから
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:48:34.90 ID:U9kXQUJGO
また、青厨の仁美叩きかよ
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:50:30.09 ID:1ExJ1Wsx0
>>201
さやかの願いにしろ杏子の願いにしろ、時間さえかければどうにかなるかもしれないレベルだしね
ほむらとマミさんのは、まぁ…うん
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:51:19.02 ID:1KKyEXU2O
ごめんなさい
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:52:54.64 ID:Oo4aRavJ0
そもそも奇跡(願い事)と希望って別のもんじゃないの?
奇跡は道具を使っても叶えられるけど
希望は道具で持つものじゃないし叶えてもらうものでもない
208198:2011/08/14(日) 23:53:05.36 ID:bAS526AB0
>>199
いや俺所詮同人だけど10年以上やってるし、
こんな酷い作品書けと言われても書けないわー

ちょっと傲慢か増ますけどさ、

アニプレが望むように話題性でドカッと人を集めることは出来ないかもしれないけど、
見てくれた人に最後にカタルシスを感じてもらう自信はある

前者の前提があるから、同人どまりでやってるし
オリジナルにしても二次創作にしても初版20部完売がやっとっていうのが身の程だと思ってる

でもこれはない
いくらビジネスモデルありきといってもあまりに酷すぎ
人から金とって見せるもんじゃない(地上波民放だから直接じゃないとはいっても)
こんなの世に出すぐらいなら俺が書く
マジでそう言うしかない
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:54:51.67 ID:p6mD95F10
主人公「自分の心の弱さを克服せずに悪魔の力にすがる貴様は何だ!」

ライバル「貴様こそ自分が真に強い人間だと言えるのか?」

主人公「努力はしている!」

これ某ゲームの俺の好きなやり取りなんだけど魔法少女は悪魔に魂を売ったライバルと同じだよな、しかもそれが肯定されてる
というか虚淵自体がそうなんだよな、ガキにつまんねっていわれて子供にも楽しめる作品を作れるようになってやると努力するでなしに
安易なグロで釣るという道に逃げた、新たな道を切り開こうとせず自分の殻にとじこもるってクリエイターとしては致命的だろ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:56:45.30 ID:1M/iZyrL0
>>207
あるアニメでは奇跡(願い)は自らの手で起こす物で、希望はそのための原動力みたいに扱われてるな
211198:2011/08/15(月) 00:00:46.93 ID:bAS526AB0
>>210
それ俺もよく使うわ
「奇跡は起きるのを待つものじゃない、起こすものだ」って
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:01:05.62 ID:1ExJ1Wsx0
>>207
多分その認識は個人差があると思うけど、別のものだっていうのなら確かにそう
ただ、奇跡っていうのはあくまで結果そのものであって、
希望はこうありたい、こうあって欲しいっていう願いなんじゃない?
道具を使ってとかは全く関係ないかと
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:01:21.42 ID:kvYaV57m0
>>201
だって魔法少女のためだけの世界だものw
因果力のない平民に希望なんてないんですよ。
魔法少女だけが夢と希望をかなえる存在なのさ。

そんな風に曲解してみたくもなるよ。

>>209
FFTのベリアス戦だっけ?
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:06:09.84 ID:1M/iZyrL0
>>211
まどマギでは奇跡を起こすための努力をQBによって省略することが可能
本来なら必要な努力を怠ったために悲惨な目に会ってしまう

こういう解釈が可能だからそういうテーマのアニメとも思われていたんだよな、途中までは
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:07:58.22 ID:3meE1I0d0
>>211
エヴァのミサトさんのセリフだっけ?
それ自体にも元ネタがあったような気もするけど
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:10:25.05 ID:duSVO7Du0
>>215
昭和初期からある言葉だろ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:12:08.79 ID:32LbkOYS0
>>214
ってかそれってドラのテンプレフォーマットのひとつじゃない
真新しくもなんともないな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:13:17.99 ID:1D4iQqUs0
まど神はについてはちょっとあれだけど
あの姿みただけで俺のSGが浄化されるんだけどどうしたらいいかな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:14:51.25 ID:U1uAw8U70
虚淵は何となく釣り師として釣り切ってくれればよかったのにそれさえ出来なかった感じだなぁ
餌には食いついたが釣り糸の引き方が下手すぎてあらぬ方向へ飛んじゃった気分だよ…10話以降特に
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:15:01.21 ID:nW8e61z20
>>212
道具QBのつもりだった

>>213
魔法とかの特殊能力ありの世界だと
特殊能力を持たない平民アワレになるのはどうしようもないものなんだろうか?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:15:15.66 ID:32LbkOYS0
>>218
本スレに行けばいいと思うよ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:15:21.69 ID:0qx1luYc0
>>217
まあね、新しくはないけど王道に近いものではある
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:15:40.49 ID:S4NDWxbQO
まどかの願いは単に魔法少女が魔女になる運命が残酷だからそれを変えたかっただけなのに
さやかを助けられなかった云々が加わってややこしくなちゃってるんだと思う
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:16:24.72 ID:BrWYWFKC0
人は希望があるから前に進むんじゃない、希望を探そうとする意志で進むんだ
人は絶望するから足を止めるんじゃない、絶望から這い出る事を諦めるから足を止めるんだ
ARMSの婆ちゃんのセリフを思い出した
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:17:30.86 ID:SzSjTjeD0
つーか、魔女になることそれ自体の不幸なんて全然描写してこなかったからだよ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:17:41.53 ID:1D4iQqUs0
>>218
萌えは人を狂わせる、でもまど神は認めるわけにはいかない
あと本スレ、キャラスレにはいきたくない
正直あの空気はついていけない
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:21:57.52 ID:VKd/65l/0
>>223
それが1〜10話で描かれたことではないから文句が出てるんだよ
ややこしいとかじゃなく、198の言うように物語としておかしい
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:22:35.65 ID:1D4iQqUs0
↑間違えた
>>221
てかジョジョやラオウの生き様を先生が語る時点でおかしいですよね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:23:00.95 ID:/FExIVQC0
>>218
>>226
ID同じなんだけど、どういうことなの。

230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:23:44.32 ID:1D4iQqUs0
>>229
安価ミスだ気にしないでくれ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:23:52.29 ID:X+NKQ6Lq0
>>218
そのままSG消されるんじゃね?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:24:48.51 ID:1D4iQqUs0
>>231
3次元の俺が2次元の子と話せるのか・・・
ちょっとSG真っ黒にしてくるわ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:24:51.77 ID:U1uAw8U70
>>220
まあバトルやメインでは出番ないが要所要所で重要なのは平民の存在なんだがね
能力者に持つ能力の使い方、在り方を考えさせたり、能力者にありがちな思考や行動に外から一石を投じるのが平民で重要な仕事

このアニメなら本来それはまどかママや上条や仁美あたりが当てられるべきものだったんじゃなかろうか
逆にその平民の存在が無いと能力者の独りよがりの展開になりかねない。このアニメみたく。
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:26:40.71 ID:1D4iQqUs0
>>233
普通の人の言葉があるからこそ前にすすむって作品は結構みるよな
でもこのアニメでキャラの考えを変えたのってショウさんくらいだよな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:26:43.01 ID:/FExIVQC0
>>230
ああ、そういうことか。了解した。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:27:30.23 ID:VKd/65l/0
>>233
このアニメの作りから言ったらそのポジションはまどかになるべきなんだけどね
才能はあるけど、ほむらに言われ契約しないまま、外から魔法少女を見ることで
システムのおかしさや不備を見抜き、解決していく話にするべきだった
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:27:32.40 ID:X+NKQ6Lq0
>>232
話なら毎日してるだろ。それに最近じゃ向こうも3次元に近づいてきてるんだぜ?
慌てるなって。
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:27:55.94 ID:3meE1I0d0
>>233
>このアニメなら本来それはまどかママや上条や仁美あたりが当てられるべきものだったんじゃなかろうか

すごく同意
その3人だけでももう少し出番があれば、また見方が変わってきただろうに
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:29:11.21 ID:1D4iQqUs0
>>237
よくわからねーがテンションあがってきた!!
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:30:26.12 ID:3meE1I0d0
マン・イン・ザ・ミラー?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:31:19.39 ID:U1uAw8U70
>>234
これも作劇的に王道の一つだと思うんだけどね(パターン化されてる気がする)

何か王道的な所入れてるくせに変な所で王道否定するから可笑しくなるんだよな
「魔法少女がいなければ(=QB族)人間洞穴生活」とかその極み。人間馬鹿にしすぎだろ。QBが主人公ならいいけどさ。
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:33:31.55 ID:8o9ilCAGO
>>228
というかQBがジョジョ世界にいたら
ジョルノ辺りに最終的に根掘り葉掘り吐かされて
無駄無駄ラッシュやレクイエム叩き込まれるレベル

ところでこの「根掘り葉掘り」って言葉よォォ〜以下略
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:36:06.25 ID:0qx1luYc0
>>236
ただ、それらははその辺のアニメにもよくあるテンプレだな
このアニメはあらゆるテンプレをぶっ壊したいという節があるし
まあ結局それが上手くいかなくて破綻しちゃったんだろうけど
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:37:10.79 ID:duSVO7Du0
>>131
時間停止の考え方ってジョジョと同じだよね?
演出もそのまんまだったし
ナイフを銃に置き換えただけ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:37:37.59 ID:1D4iQqUs0
>>242
死んだからこそ永遠になったキャラって相当いっぱいいると思うんですよね。
『ジョジョの奇妙な冒険』のシーザー・ツェペリにせよ、
『北斗の拳』のラオウにせよ、あの死に方があったからこそ永遠に生き続けていると。


あんなラスト迎えといて生き様もクソもないよな、あなたの作ったアニメじゃループでキャラを何度もだして殺して
キャラをおかしくさせて殺してそれで主人公が追い詰められていって何の努力もなしに超展開で神様になっちゃうんですから
これが主人公の生き様といえるならちょっとよくわからないです。
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:40:16.79 ID:duSVO7Du0
>>245
ラオウはともかくわざわざシーザー持ってくる所見るとガッチガチのジョジョラーだわ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:40:42.21 ID:VKd/65l/0
>>243
4次元殺法コンビの名言を知らない?

テンプレ、ではなくそれが一番美しいから重宝されてる
テンプレ通りにしたくない、程度の薄っぺらい信念しかないから上手くいくはずない
能力がなくて破綻したんじゃない。能力がないからテンプレ通りにしたくないと思ってしまうんだな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:42:13.94 ID:3meE1I0d0
ラオウはちょっと美化されすぎな気がするの
スレ違いだけども
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:42:16.80 ID:1D4iQqUs0
>>247
シーザー大好きだけどこの人にシーザーを語られるのはすっごいイラつくぜ・・
シャボンランチャーブチ込みたくなるレベル
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:43:34.72 ID:S4NDWxbQO
>>233
何故か真っ先にネウロが浮かんだ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:43:41.28 ID:1D4iQqUs0
>>249
またミスッた
>>247>>246
たびたびスマン
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:45:07.18 ID:VKd/65l/0
>>249
シーザー参考にしたとか言わないでほしいよな
こんなにキャラをただ殺して何も物語に活かせない奴が
シーザーの死に感銘を受けたとは思えない
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:48:29.23 ID:vqiJlCLF0
マジレスすると、ラオウと並べられる程、シーザーには知名度が無(ry
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:48:45.48 ID:duSVO7Du0
シーザーのバンダナ→ジョセフ
まどかのりぼん→ほむほむ

元ネタ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:49:38.23 ID:1D4iQqUs0
>>252
むしろ殺したほうが物語すすむ上で好都合だしな
彼女たちが死んで物語になにを残したって言うのか・・
それで主人公が成長して人間なりに最後まで足掻くっていうのならわかるけど
努力もなしに神になって解決ってわけがわからないよ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:50:14.46 ID:duSVO7Du0
>>253
ラオウはアニメでやってるから誰でも知ってる
立場的にもジョジョでいうディオだし
シーザーの名前が出ると言うのはそれだけ大好きだって事
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:50:43.48 ID:1D4iQqUs0
>>253
おいやめろ






今も俺の中の英雄
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:52:33.44 ID:0qx1luYc0
他作品のネタ出されてもよく分かんないぜよ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:54:33.57 ID:3meE1I0d0
死者を美化するので思い出したけど、
さやかはマミさんを美化して自分の理想にしてて、それが原因でブレーキが利かなくなって暴走に至った
…ように見せかけて、3周目の時間軸じゃマミさん生きてるのにしっかり魔女になってたよね
この辺ちょっと納得いかないかな
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:55:34.02 ID:1D4iQqUs0
>>258
失礼した、まぁあれだよ
主人公のために周りのキャラが死ぬけどそういうキャラは大抵主人公の意思を後押しするものや
成長させる助けになるものを残してくれるよみたいな感じなんだけど
虚淵がいうとなんの説得力もないよねって話
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:55:51.37 ID:vqiJlCLF0
まあ、俺も今JOJO4部途中まで読んでるけど、戦闘潮流編(二部)が今の所一番面白かったと思うので、
シーザーはいいキャラだとは思う。だが知名度は(ry

>>258
ラオウもシーザーも、他人に感銘を与える死に様を見せたキャラ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:56:58.46 ID:vqiJlCLF0
>>259
あの時は魔女としての姿がちょいと違ったね。
んで、緑を潰しながら攻撃してくるようになってたし、
単純に恋で絶望した結果魔女化したのかもな、あの時は。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:58:38.95 ID:3meE1I0d0
>>262
細部は覚えてないけどそうだったのか…ちょっとスッキリした、ありがとう
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:59:33.73 ID:1D4iQqUs0
>>262
小説でもそこらへん書いてなかったな
おそらくそうだと思う
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:01:35.02 ID:duSVO7Du0
>>261
戦闘潮流編とかいうとジョジョファンに怒られるよ
「第二部 ジョセフ・ジョースター その誇り高き血統」と言わないと
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:09:49.58 ID:0qx1luYc0
>>260-261
要は他のキャラに影響を与える死に方をしたって事か

他作品のキャラを出してそこで熱くなられるとその作品を知らない人は話に付いていけないぞ…
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:10:19.07 ID:aeYuigq50
Q 1〜9話において願いを叶えるために安易に奇跡に頼って、魔法少女になったことに対する代償が描かれました。
さて、これをふまえて魔法少女(最低でも作中に登場した皆さん)を救うにはどうすればいいでしょう?
A 希望を持つことは否定されるべきじゃないから、魔法少女が絶望しても魔女化しないようにする

まどか視点ではさやかの心の動きがそんなに見えてなくて、
希望を抱いて魔法少女になったけど魔女化しちゃったという結果しか見えてなかったならこの願いでも良い・・・のか?
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:11:53.24 ID:BaLmVByW0
>>266
虚淵がキャラの生き様について語ってたからさ
それについてツッコミたくて仕方なかったんだ
すまん、気を付けるよ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:14:08.28 ID:duSVO7Du0
>>266
北斗やジョジョぐらいしっとけよ
常識レベルの漫画だろ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:16:15.20 ID:vqiJlCLF0
>>265
へっ、どーせ俺はまだ四部の途中までしか読んでないにわかさ!w

でも、二部の若ジョセフはかっけえ中に人間臭さがあっていいんだよなぁ。
三部以降は、何か人間臭さが薄まってるような気がしていけねえ・・・。

ってスレ違いもほどほどにだなw すまんこ。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:17:10.91 ID:sC9QumHT0
>>267
その前に目の前でマミが死んでんねんで!
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:18:08.99 ID:8o9ilCAGO
>>250
実際の所、ネウロとQBは水と油

ネウロ→人間は良い意味でも悪い意味でも悪意で進化してきた
心が折れても悪い所を修正して立ち直れるのが人間
ドSだけど進化を促すのがネウロ

QB→人間はわしが育てた
心が折れた後はどうでもいい
当たり障りは良くても内面はドSなのがQB

あれ?これなんてシックス?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:20:04.50 ID:X+NKQ6Lq0
>>267
「いいよ、さやかちゃんのためなら、わたし−」
もちろんこれは魔女の真実を知る前だけど、既に充分魔法少女というものに
絶望していたよ。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:22:46.81 ID:duSVO7Du0
さやかが主役かヒロインかってぐらいさやかに尺使ったのはなんでなん?
結果的にさやかが一番不人気みたいだし大失敗じゃないか
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:25:22.99 ID:vqiJlCLF0
そういえば、マミさん生き返ってるのってシャルロッテがいなくなったからなんだよね?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:30:08.34 ID:vqiJlCLF0
>>274
魔法少女が絶望すると魔女になるというどんでん返しを強調し、
尚且つそれまで主人公の親友だったさやかが魔女化するという
悲劇を強調する為。

結果、魔女化するという事は強調できたが、絶望する経過を描くのに
尺を取った結果、魔女化=絶望という認識が生まれず、まどかの願いに
多くの人が疑問符をつける事に。
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:35:41.14 ID:OK93amDG0
そもそもまどマギでQBに最後まで縋る事で人間の可能性を否定した虚淵に人間賛歌がテーマのジョジョを語らないで欲しい

結局シーザーの死とか時間停止とかの他作品ネタや銃火器とかの自分の趣味を
深く考えずにただぶち込むだけだから矛盾だらけになるんだろうな
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:36:23.68 ID:32LbkOYS0
>>274
キャラスレの伸び方からすれば2番人気、一番の不人気はまどかだな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:37:31.47 ID:m4TcMkVq0
尺を取った結果というか、無くてもまどかの願いがかなり不憫な代償の上で叶えるモノ過ぎてなぁ
まどかが本当にそこまで背負う決断が迫られたのかって意味でさぁ…
本当に中学生の女の子が至る考えなのかい?
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:39:09.14 ID:svN/910VO
キャラスレwwww
叩かれて引きこもった負け犬だろ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:39:41.46 ID:32LbkOYS0
>>279
不憫か?
俺はあれは単なる自己満足以外の何者でもないと思う

自分達は靖国行こうぜで死んどいて、銃後の人間に核2発の挙句の無条件降伏を押し付けた
旧日本軍の職業軍人どもと一緒
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:40:16.32 ID:uFjTRwoT0
ベテランのマミも杏子も魔法少女が魔女になるを知らないっていうし
知ったところで魔女になることなんて絶望の一つでしかない…

魔女になるのが絶望なのはまどかだけなのでは?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:41:52.68 ID:32LbkOYS0
>>280
その傾向はあるかもしれないけど仮にも主人公がマミにトリプル、さやかにダブルは正常じゃねぇよ
なのはの人気キャラであるフェイトはちゃんと作品で2番目の伸ばし方してるしトップのユーノと大差ねぇよ
(ユーノ129、フェイト115)
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:42:03.75 ID:m4TcMkVq0
>>278
ファン的にはもう他キャラに乗っ取られてるような気がするのであまり愛着が…
朝晩の挨拶はするけど他はカプスレの方がまだ落ち着けるし
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:43:50.19 ID:C9gerd6C0
うろたんがジョジョについて語ってたソースどこ?

言われてみると
時間停止もリボン(バンダナ)もそのまんまだな
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:44:04.38 ID:m4TcMkVq0
>>284はスレの話ね
キャラとしては依然好きなままだから
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:45:34.05 ID:8o9ilCAGO
本スレはほむら厨の植民地みたいな
モノと聞いたけど
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:45:35.07 ID:X+NKQ6Lq0
>>279
それこそ中東じゃローティーンに自爆攻撃させてますがな。
追い込めばやるだろ。
問題はあの結論にどうやったら辿り着くのかが不明なことで。
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:45:47.93 ID:g35kZFeO0
巻き戻しは「第三の爆弾」だしな
改変も6部のラストと考えれば
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:50:40.22 ID:m4TcMkVq0
>>288
それは宗教と教育と大人環境の3拍子揃ってるから
日本の教育受けて来て
いきなり中東に放り込まれて私バンザイトッコーやります!とか言わないよ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:53:32.57 ID:32LbkOYS0
他人からキャラ借りてる長編の続き書かなきゃならんのだけど、
小説版やら公式ガイドブックやらあってそれを意識しなきゃならんのか開き直っていいのか吹っ切れなくて手につかん
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:54:54.48 ID:32LbkOYS0
>>290
日本人は日本人で未だに特攻を美化してるとこあるけどな
「悲惨ですね」で思考停止しててそうしない為にはどうすべきかの反省がまったくない
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 01:58:55.32 ID:X+NKQ6Lq0
>>290
日本だってJC自殺するだろ?まあ中東云々はオレのミスリードだろうから撤回するよ。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:01:46.92 ID:duSVO7Du0
>>285
ソースなんてなくてもまんまジョジョじゃん
ウロだけじゃなくシャフトスタッフも
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:03:56.49 ID:3meE1I0d0
そういや1話でマミさんも変身後にジョジョ立ちしてたっけね
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:18:25.23 ID:metD9qy00
叩かれて引きこもったとかよく言われてるけどさ、そもそも本スレがあの惨状になる前から異常に伸びてなかったか>キャラスレ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:24:51.27 ID:HXNPHdu+0
>>244
DioはTheWorld発現後も銃も使ってるぞ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:34:12.65 ID:duSVO7Du0
>>297
エンヤのとこか
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:35:07.10 ID:VKd/65l/0
まどか屋本でウロブチが大勢の人に褒められた的なことを言ってるみたいだな…
もし本当ならアニメ業界それで良いのか、って話なんだが…
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:38:36.58 ID:oU9frvTx0
流石にネタだと思いたいが
ちょっと天狗になりすぎてるな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:41:20.35 ID:3meE1I0d0
実際のとこ虚淵さんだけの手柄じゃなくて、現場スタッフと犬カレーと声優さん達の努力が化学反応を起こした結果でしょうに
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:42:52.66 ID:duSVO7Du0
>>301
声優凄いってシーン別になかったからそこは関係ない
下手くそな声優もまぎれてたし
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:45:18.90 ID:HXNPHdu+0
>>298
SBRで使ってる

そういえばSBRの最後でDioは首から上を失って死んだけどそれも連中からすると
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:48:13.86 ID:VKd/65l/0
>>300
誉めるのはウロブチのせいじゃないしそこは仕方ない
でも要約見る限り調子にのってるのがアリアリと見えてムカつく…が本文見るまでは叩くのはアレだな
いつもの人がソース出せ、とか言いかねない
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:50:35.04 ID:X+NKQ6Lq0
社会人なら知っている…社交辞令というものを…
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 02:51:01.65 ID:3meE1I0d0
>>302
10話での悠木さんと斉藤さんの泣き演技は素直にすごいと思ったよ?
あとまどか黒歴史ノートの絵とか、実際に飼ってる猫を設定にねじ込んだとことかw
杏子の中の人はまあ下手ていうか声とキャラが合ってないなーって未だに思うけど
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:02:12.24 ID:svN/910VO
ほむまどの中の人が凄いだけで後は普通の演技
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:03:18.87 ID:duSVO7Du0
>>303
SBRはまどかの後じゃね?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:06:43.67 ID:duSVO7Du0
>>307
ほむもまども特別うまいわけじゃないよ
プロの声優なら凄い人いくらでもいるし
今週のアニメなら後藤さんとか
つまり他の人でも問題はなかった
あいぽんとキタエリは変えた方がいいレベル
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:12:59.35 ID:vqiJlCLF0
>>303
SBR読んだことないけど、それって第一部で首から上だけで生き残った事を
セルフオマージュしただけだよね、多分。>首から上を失って死んだ

あと、SBRのDioもザワールドに目覚めるの?
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:14:24.54 ID:vqiJlCLF0
キタエリはそうでもないと思ったがなぁ。
野中さんは初聴から違うと思ったし、今も違うと思ってるが。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:16:38.27 ID:X+NKQ6Lq0
問題はゴットゥーザ様だろ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:17:45.31 ID:3meE1I0d0
いやまぁ、実際のとこオーディションで役決めてたらしいし
この役はあの声優さんだったら良かったのにって訳でもなくて、
この組み合わせだったからこそ、これだけの作品になったんじゃんって話だからさ

それでも愚痴を言わせて貰うなら、杏子は日笠さんが良かったなーなんて
日笠さんキタエリ大好きみたいだし
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:20:05.38 ID:3meE1I0d0
>>310
途中から読んでないけど、Dioのは対象を恐竜に変える「スケアリー・モンスターズ」って能力だよ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:20:50.91 ID:VKd/65l/0
>>310
それ以上は聞かない方が良い
実際にSBRを読んで確認してくれ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:22:44.74 ID:duSVO7Du0
>>310
ラスボスが時間操作系でディオがその影響でザ・ワールド出せるようになった
ナイフじゃなくワールド+銃で感じ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:23:00.02 ID:3meE1I0d0
>>315
ごめん、ROMるね
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 05:44:36.87 ID:32LbkOYS0
>>311,>>313
逆に俺はキタエリ以外はミスマッチ感消えないなぁ
キタエリにしてもアイマスゼノの真やみなみけの内田のイメージが強くて、
たまたまキタエリの演技力がさやかを演じられたってだけにしか思えない
あとミズハスは魔法少女で新房って時点でどう考えても狙ってやったとしか思えんわ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 06:00:27.67 ID:duSVO7Du0
キタエリは演技力ないでしょ・・・
あんこ、さやかは下手くそ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 06:03:38.12 ID:svN/910VO
あんこは許せよww
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 06:16:57.73 ID:BaLmVByW0
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3085.html


寝てたジョジョのソースどす
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 07:07:39.68 ID:cXXQfS7j0
まどかの中の人の演技は確かに凄かったな。
俺は声優には全く詳しくないし、アニメもほとんど見ない方だけど、
まどかの10話の演技だけは本当に凄いと思った。

さやかと杏子は声はすげー合ってる気がするけどな。子供っぽさがある。
逆にマミはちょっと中学生にしては大人っぽ過ぎる気がしたな。

声優の上手い下手は大事だけど、やっぱり素人目に見たら、
そのキャラに合ってる声と話し方かどうかの方がずっと大事だからな。

声優の上手い下手とか気にしてアニメ見てたら楽しみも半減するだろ。
子供の頃は皆そんなこと気にしなかっただろ。素人の俺は今でも気にしてないw

アニオタになると気になってしょうがないのか?w
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 07:11:30.83 ID:duSVO7Du0
>>322
>そのキャラに合ってる声と話し方かどうかの方がずっと大事だからな。

あんこ・・・
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 07:48:15.47 ID:Exw1jxvRO
杏子はあれでいいだろ
悪ぶってるだけで本性は世界平和最高!なんだから
本性の方に合わせたんじゃね
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:15:56.36 ID:duSVO7Du0
あんこがあれでいいと思うなら声優は誰でもいいって事だよ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:29:19.99 ID:4JGZbLWK0
>>325
まぁ声優の好みなんて人それぞれだから
べつにいいんじゃね?
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:32:43.11 ID:duSVO7Du0
>>326
ようするにまどかの声優は誰でも良かったって事
こいつ以外考えられないってのはいない

監督、脚本、演出、音楽はこいつらじゃないとってぐらいハマったけどね
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:32:59.67 ID:Exw1jxvRO
というか声優批判に熱心なのは一人だけなのか
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:34:51.01 ID:JUa7J1fZO
>監督、脚本


それはギャグで言ってるのか…?
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:41:27.00 ID:EoY4wak00
声優が気に入らないってのも立派な(?)愚痴だしいってもいいと思うけどさ
>>326がいってるように好みの問題だしあまり積極的に叩くのはよくないな
虚淵が叩かれてるのは話がどう見ても矛盾だらけでキャラの言動がまるで理解できないからだよ、これは好みの問題じゃない
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:42:32.00 ID:duSVO7Du0
>>329
そこが違うと別物になるじゃん
まどかじゃなくなる
まどかは内容はあれでも一応売れたんだし
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:45:14.66 ID:duSVO7Du0
>>330
誰も気に入らないなんて言ってない
声優がこいつらじゃないとって意見多いからそれは違うだろって言っただけ
あんこなんて一番分かりやすい盲目信者脳の基準になるキャラ

あんこはあれで最高だったといえば盲目信者確定
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:47:48.77 ID:OK93amDG0
今度は声優陣に目を付けたか・・・いつもご苦労様です
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:49:01.63 ID:Exw1jxvRO
盲目信者だけど本編のラスト付近には納得できてないよー
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:50:28.41 ID:duSVO7Du0
声優が誰だろうとまどかの評価は変わらないよ
つまり信者の言う声優が最高だったってのはただの信者脳
声優は良くも悪くもない。変えても変えなくても同じようなもん
声優の演技力が必用なアニメでもないしな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:50:44.03 ID:BOvsOLMU0
なんだ・・・?
今度は成り済ましによる釣りに路線変更したのか…?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:52:25.85 ID:JUa7J1fZO
>>332
誰も気に入らないなんて言ってない
製作がこいつらじゃないとって意見多いからそれは違うだろって言っただけ
虚渕なんて一番分かりやすい盲目信者脳の基準になる人物
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:52:46.63 ID:duSVO7Du0
>>334
あまりに酷すぎるからな・・・
一番酷いのがラストなのは同意
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:55:32.11 ID:BOvsOLMU0
第一まどかの内容愚痴るスレで監督、脚本擁護する時点でもうね…
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:56:46.57 ID:duSVO7Du0
>>337
虚渕は酷いがあいつがいなきゃまどかじゃなくなるぞ
一番大きい役割が虚渕
虚渕のラノベをアニメ化したようなもん
一番の戦犯とも言えるのは確かだけど
ぶっちゃけキャラデザは論外ってほど酷いかどここはそこまで評価に影響与えないからな
実際今となっちゃ受け入れられてるし
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:59:52.46 ID:Exw1jxvRO
>>340
脈絡もなくキャラデザに飛び火キター
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:02:16.60 ID:duSVO7Du0
>>341
そこも盲目か分かりやすい部分
あれだけ叩いてたくせにこれだからヒットした扱いだからな
あれはむしろ悪い部分
結局評価されたのは監督、演出、脚本、音楽だよ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:04:15.72 ID:BOvsOLMU0
>>340
初めは声優、次はキャラデザお次はどこかしら?
もうお前はずっと虚渕のゲームやってろよ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:05:54.12 ID:duSVO7Du0
>>343
もう全部やったしやるものないよ
まどかは虚渕作品じゃ酷い部類だな
とくにラスト
これじゃ叩かれても文句は言えない
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:10:25.15 ID:Exw1jxvRO
無意識なんだろうけど「虚淵作品では」と擁護に走っている時点でもうね
このスレでは作品として酷い部類だって話をしているのに
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:11:42.03 ID:duSVO7Du0
>>345
他の虚渕作品やればわかる
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:15:36.23 ID:Exw1jxvRO
つまり他の虚淵作品も作品として最低ランクだと
あ、既に全作プレイ済みなのであしからず
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:19:37.41 ID:aeYuigq50
実際脚本が評価されたとはよく言うけどさ、最終回流出の時は叩かれてたのに放送された途端手のひらくるりだったのを見るに
演出、音楽にかなり助けられてると思うんだよね。
かなり極論だが、実写で同じストーリーやって今のまどかを支持する層が見ても評価されるとは思えん。
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:19:48.20 ID:HgLI6GCN0
いつものかな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:25:37.81 ID:duSVO7Du0
>>348
>終回流出の時は叩かれてたのに放送された途端手のひらくるりだったのを見るに
これはようするに信者脳だよ
まどかならなんでも良く見えてしまう病気
キャラデザや声優と同じ

ラスト、あんこ、キャラデザ
この3つは盲目信者の判断基準として使いやすい
明らかにこの3つは酷すぎるので
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:31:06.91 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民の意見ではまどかはウメセンセーの作品だからな。
ウメセンセーがやったのキャラデザ(原案)だけだけど。
でもウメセンセーの作品だから。
キャラクターや世界観作ったのは虚淵だけど。
でもウメセンセーの作品だから。
これが愚痴スレの総意。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:33:59.74 ID:WOz6llD80
>>348
最終回までは普通にウロブチを凄いと思ってたんだが
終わってから時間が経つにつれて、まどかで好きだった部分の大半が
演出や音楽や声優さんの演技によるものだと気づいてしまった
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:34:25.92 ID:BOvsOLMU0
携帯の二刀流キター
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:34:47.65 ID:N6Ps6yYU0
まどかマギカって作品の方向性がブレブレで、どういうものを描きたかったのかがよく分からない

1.人を呪い殺す悪い魔女から町を守る正義の魔法少女物(1〜3話)
2.魔法少女はたくさん居て主義主張が異なる。魔法少女同士でのバトル物(4〜9話)
3.主人公の自己犠牲によって全ての魔法少女が救われるセカイ系(10〜12話)

俺は虚淵なんて知らなかったから1を期待して見始めたんだけど、魔法少女はそんなに素晴らしいものじゃないよって感じに
2の展開になって、まぁそれもアリかと思って見続けてたら、いきなり3の展開になって唖然とした

1クールしかないという尺的な意味でも、作品内の価値観の統一という意味でも、どれか1つに絞るか、1から2への切り替えか、
1から3への切り替えに絞るべきだったんじゃないかな
少なくとも、2から3への切り替えは作品内の価値観をねじ曲げすぎだったと思う
まどかの論理の飛躍についていけなかったよ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:38:00.10 ID:e7IYAImKO
でもさ、虚淵抜かしたらまどマギ作れないのは事実だよね。
ウメセンセーと新房とイヌカレーが必要なのは事実だが。
じゃあ、ウメセンセーと新房とイヌカレーだけでまどマギ作れるかといえば作れないだろ?
愚痴スレ民はそれを認めようとしないが。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:40:15.36 ID:JUa7J1fZO
まあ虚渕じゃなかったらまどか☆マギカとは別物になってただろうな
そのまどか☆マギカが産廃レベルだけど
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:42:46.85 ID:e7IYAImKO
まあ、まどかはウメセンセーやイヌカレーや松浦の作品でいいよ。
でもさ、じゃあ虚淵外してまどマギ二期をやって失敗したら誰の責任なんですか?
と聞いたら大抵の愚痴スレ民は虚淵だと答える。
ここが何回聞いても理解できない。
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:44:05.58 ID:m4TcMkVq0
いつものテンプレ過ぎてイきそう
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:45:55.15 ID:duSVO7Du0
>>352
ウロちゃんはラスト下手な人じゃないんだけどね
監督が余計な事言ったりしてるみたいだしその影響かも
だってキャラ殺すのだって口挟んだらしいし

シーザーやりたくてもそれを再現できない邪魔があったのかもな
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:46:20.07 ID:e7IYAImKO
後、虚淵アンチスレじゃないと言いながら、虚淵が奈須を脅迫していると言っている奴がいてびっくりした。
感想であって断定じゃないから問題ないという言い訳をする輩が多いが、冗談でも人を犯罪者扱いしちゃダメだろ。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:48:24.98 ID:cDzy+4Jf0
>>354
それ似たような成り行きだったが故に糞アニメの刻印を押されて消えていったアニメを俺は知っている
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:48:58.22 ID:e7IYAImKO
なんか、愚痴スレ民はそのうち、田中ロミオも虚淵に脅されてるといいそうだよねw
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:49:52.14 ID:duSVO7Du0
>>357
虚淵が最重要だから
アニメ関係の脚本家じゃうんこ作品しかない

シャフトなんてあれだけ作品作っておいて15000越えたのたった2本だから
西尾と虚淵という強力な2人の力借りた時だけヒット
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:50:45.70 ID:QhCMA5oT0
もう頭抱え込みたくなるレベル・・・
何回同じこといったかも忘れた・・・
ちょい精神科いってくるわ…
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:51:22.65 ID:m4TcMkVq0
>>360
虚言の流布キター!!
発言者の発言と異なる狂言を振りまいてるけどそれって法抵触する行為よ?
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:52:32.61 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民に聞きたい。
二期を虚淵外して失敗した場合、誰が一番の戦犯になるのかを。
逃げずにこの問いに答え欲しい。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:53:12.61 ID:JUa7J1fZO
あー、マジでほむらアンチスレみたくまとめサイト作りたいな
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:54:59.95 ID:duSVO7Du0
>>366
虚淵を外す決定した人
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:55:02.18 ID:cDzy+4Jf0
これが会話のドッジボールってやつか
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:56:16.71 ID:aeYuigq50
>>359
監督が評価されたんじゃ・・・それ以前に、確か第一稿で通ったと本人が言ってたような。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:57:49.82 ID:m4TcMkVq0
>>369
先生、独りドリブルにしか見えません!
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:59:00.43 ID:duSVO7Du0
>>370
音楽も演出も監督に決定権あるしそういう意味では監督は仕事した
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:59:11.11 ID:cDzy+4Jf0
マジでスクリプトなのかこいつは
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:00:29.00 ID:e7IYAImKO
>>368
それが正常な意見だよね。

でもみんな何故か虚淵って答えるんだよね。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:01:25.82 ID:m4TcMkVq0
前に人工無能とかいうHP要のマスコットスクリプトが流行った事あったよね
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:02:04.73 ID:02kPKdkQ0
>>374
だれもそんなこといってないだろ(棒)
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:03:19.78 ID:Ar8irPw30
これはひどい・・・
痛すぎてみてられない・・
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:05:02.13 ID:e7IYAImKO
>>376
02kPKdkQ君。
じゃあ君は誰が一番の戦犯になると思う?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:06:26.38 ID:m4TcMkVq0
ID引用すらまともに出来ない…
これはひどい
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:09:56.74 ID:YWSUuP3c0
かかわんなよ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:10:31.64 ID:DevJeYUU0
虚淵のせいってみんな言うよね

誰もそんな事言ってないだろ

じゃあ誰のせいになる?

なるほどこれが会話のドッヂボールか
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:11:50.65 ID:RqiXudy40
いつもの人だからさくっとNGIDに突っ込んでFA

ここは不満点を愚痴るスレです
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:12:03.06 ID:02kPKdkQ0
02kPKdkQってのが誰だか分かんないが
マジで>>18のテンプレ通りに聞き返してくれるんだなw感心した
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:13:04.96 ID:ydxq8kVQO
めんどくさいヤツがいるのが不満です
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:13:18.20 ID:duSVO7Du0
シャフトスタッフは結局西尾と虚淵しか成功してない
売れてないって意味だけじゃなく内容も
こう考えると最重要が脚本なのが分かる
シャフトがうんこ脚本で成功した経験ないわけだし
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:21:04.61 ID:SoHnkEJ70
まどかがすでにうんこ脚本な件について
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:30:58.97 ID:YWSUuP3c0
単にネームド集めて売り出しただけじゃね?
化ももう音沙汰ないし
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:40:06.81 ID:32LbkOYS0
>>385
ひだまりはベテランの長谷川菜穂子女史だが
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:46:02.72 ID:e7IYAImKO
ミスった。
02kPKdkQ0君、君は虚淵を外して二期やって失敗したら誰が一番の戦犯だと思うの?
02kPKdkQ0君以外の回答も希望。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:52:15.96 ID:e7IYAImKO
>>388
ひだまりはシャフトの中じゃ売れた方じゃね?

4期もやるしね。

ただ、監督、キャラデザが同じなのに、何故かまどかの方が売れてるがね。

虚淵が足を引っ張っているはずなのに、不思議だね。
魔法の言葉、アニプレ工作も、ひだまりがアニプレ作品だから、使えないしね。
不思議だ。
とりあえずこの謎に答えてくれる人、募集中。
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:56:19.17 ID:e7IYAImKO
勘違いして欲しくないのは、オレはひだまりが好きだからね。

ただ、君たちがまどかにおけるウメテンテーの功績を持ち上げすぎなのがね。

ギアスが成功したのはクランプ先生の功績、ギアスはクランプ作品、ってクランプ信者が言ったら、どうよと思うでしょ?

それと同じ。
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:03:50.68 ID:e7IYAImKO
>>387
傷が劇場公開されたりするの知らないの?

なんか違う国に来たみたいだ・・・・・・・・・
393388:2011/08/15(月) 12:09:15.67 ID:32LbkOYS0
>>390
いや、だから>>385に言ったんだよ
現状は実績としてひだまりの方が断然上だからね

いっくら一発屋でドカッと売れても、継続性がないと判断したらスポンサーもテレビ局も切るよ
いい例がタイムボカンシリーズ
コンスタントに平均視聴率20%台をたたき出してきたシリーズなのに、
たった一度の失敗(イタダキマン)でフジから切られて終わった
そのあと地道にOVAやラジオで人気の健在振りを証明し続けて、
13年もかかってようやくテレ東に拾ってもらって新作が作れた
その新作(きらめきマン)もビミョーな結果だったんだけどさ、
とにかくテレ東との契約通り2クール26話完走したおかげで、
シリーズが完全消滅する危機を脱した

信頼を作る、実績を作るってのはそんだけ難しいんだよ
一発売れても局もスポンサーも「ああ儲かった、次はなんにすっか」って考えるだけ
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:10:08.24 ID:e7IYAImKO
まどマギ売上スレ荒れてて吹いたw
おいおいw
愚痴スレ民やアンチは突撃なんてしないんじゃないんですかーw
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:18:59.43 ID:RqiXudy40
だからNGID:e7IYAImKOに突っ込んどけばいいんだってば
いちいち相手にしちゃだめ、荒らしに反応する奴も荒らし
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:20:30.71 ID:atBE6Mvo0
公式ガイドブックはやくでねぇかなー
でも表紙がなぁ…
まぁでもあれだよな…
ほむまど派の俺歓喜・・・
でもあの二人は本編にいた二人とは違うキャラな気がする…
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:20:39.44 ID:axLtdpsp0
土下座しろ糞アンチ共
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:22:21.02 ID:e7IYAImKO
>>393
なんで、まだ失敗してないまどマギに継続性がないと判断されるんだよw

おかしいだろw

後、何を根拠にまどかが一発屋だと断定してんの?

公式同人も売れたし、全然オワコンじゃないじゃん。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:23:13.53 ID:atBE6Mvo0
>>395のいうとおり、なにいったって
次の日にはすべて忘れて同じことくりかえしちゃうんだから…
相手にするだけ無駄
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:31:08.28 ID:SzSjTjeD0
まどか2期でなくひだまり4期決定が答え
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:34:48.00 ID:cKxRFs3q0
小説版のまどかが出たが、ラスト辺りの心境の変化について何か語られてなかったの?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:39:52.38 ID:JUa7J1fZO
>>401
個人的にさやかを初めとした他キャラとまどかの関係性が掘り下げられたぶん余計に最高の友達が分からなくなった

まどか「してもらうばかりでさやかちゃんに私は何もしてあげれない、こんなんで私はさやかちゃんの友達って言えるのかな」

まどか「してあげるとかもらうとかそんなの関係ない!さやかちゃんが好きでさやかちゃんも私が好き、友達であるにはそれだけで十分!」

まどか「ほむらちゃんは私の為に一生懸命頑張ったね、ほむらちゃんは最高の友達!」
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:45:09.88 ID:xAaz6WIp0
>>401
最後のエピローグで完全に相互依存になりました
あなたがいるから私は戦いつづけry
ほむらちゃんがいるから私の心はry
みたいな
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:54:13.55 ID:cKxRFs3q0
結局最後については補完されないままだったのか
最高の友達と言わしめる過程を知りたかったんだけどな・・・
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:57:00.23 ID:sC9QumHT0
>>402

            
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|   
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 12:58:38.59 ID:xAaz6WIp0
>>404
まだ全部読んでないから
きが進んだら書くかも
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:07:07.15 ID:DevJeYUU0
自分のために沢山頑張ってくれたから最高の友達ってなんか安っぽいと思うの
お互いがお互いの心の支えになるってのは良いんだけどさ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:07:18.59 ID:e7IYAImKO
>>400
いや、それはおかしいだろ。

なんか、まどか二期はもうないというソースでもあるの?

ゲーム化するし、まだメディア展開はあるんじゃない?


てか、まどマギアンチってなんでひだまりとまどかを対立させだかるんだろうか?

ホリック対ギアスとかCCさくら対ギアスとかやるギアスアンチはいないのに。
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:14:36.00 ID:SzSjTjeD0
>>408
>ただ、監督、キャラデザが同じなのに、何故かまどかの方が売れてるがね。

>てか、まどマギアンチってなんでひだまりとまどかを対立させだかるんだろうか?

お前アンチだったんだな

二期やるってソース持ってきてから喚けよ。とりあえずひだまり終わるまでねーだろ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:15:47.22 ID:cKxRFs3q0
そいつほっときゃいいのに
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:19:26.70 ID:pdWwjDMb0
小説は本当の意味での主人公なまどかだけど
本編のまどかは一体なんだったんだろう、まどか☆マギカではないよな
確実に…
小説よまないとわからない主人公って・・
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:25:44.43 ID:DevJeYUU0
後は自分の手で全ての魔法少女を救おうと思った過程だな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 13:40:12.67 ID:71h3UMn30
とりあえず虚淵キライ。
414ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 14:07:49.98 ID:MnHmaQUS0
>>409
いや、はじめに対立させてんのはそっちじゃない。

俺はさ、まどマギがウメテンテーのおかげで成功したっていうアンチが多くて嫌なんだよ。
ウメテンテーが好きとか嫌いじゃなくて、ウメテンテーはキャラデザしただけじゃん。
なのに、なんで、まどマギがウメテンテーの作品のように言われないといけないわ

ギアスアンチだって、ギアスの成功はクランプの功績だなんていう奴いないのに。
415ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 14:13:58.90 ID:MnHmaQUS0
てか、虚淵アンチって意味がわかんないな、と思う。

例えば、ギアスアンチとか谷口アンチとかは腐女子に媚びたとか、
女体で釣ったとかと言って、谷口を叩くよ?

でも、ギアスの成功はクランプのおかげだ。
谷口はクランプに感謝しろといっているアンチは見たことない。
後、何故か、ウメテンテーが本編を嫌っていることになっているが、
クランプなんて、ギアスの同人誌出してないんだぞ。
よっぽど、クランプの方がギアスを嫌ってるじゃないか。

まどマギアンチとギアスアンチの違いはどこから来るんだろうか。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:32:29.18 ID:CKZoyQm/0
>まどマギがウメテンテーのおかげで成功したっていうアンチが多くて

とりあえずこのスレを「うめ」で検索してみろ
話はそれからだ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:37:01.87 ID:HXNPHdu+0
成功した理由は大々的な前宣伝のおかげだと思うんだ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:38:03.96 ID:JUa7J1fZO
成功した理由はマミぱっくんだろ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:40:02.65 ID:oU9frvTx0
「マミる」なんて造語作って
他のアニメや漫画の首が切断されたりするシーンでも使うのはやめてほしい
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:40:52.11 ID:C+ki6bak0
もう構うなって
どうせ記憶が一日しかもたないんだからなにいっても無駄
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:43:50.89 ID:sC9QumHT0
もう構ってる奴が自演に見えてきた
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 14:47:17.82 ID:VKd/65l/0
>>404
そこが保管されないと意味ないよな
ラスト付近に批判が集まってるんだからそこは何とかしてほしかったんだけどね
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:31:27.15 ID:1kP6uanB0
>>422インキュベーターさんに歴代魔法少女の生死を見せられた時に
その時間軸のインキュベーターさんが知り得る限りのほむら活動も見たんじゃね?
だから「ほむらちゃんのやってきた事を全部見られる」前にも、
本編では視聴者にも見せ無かったような事も含めて、
ある程度はほむらの行動とその動機を把握したんだろうな。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:38:06.77 ID:CKZoyQm/0
小説版まどかで判明したこと

・まどかは人間でいるときに友達がなんなのかわかってなかったらしい(えっ)
・杏子とさやかが死んで「自分には友達がいない」と落ち込むまどか(はっ?)
・ほむらの自分への接し方から「友達」がどんな存在なのかわかった(ええぇっ!?)
・まどかが定義する「友達」に該当するのはほむらのみ。
 他にいないんだから最高なのは当然といえば当然(………)

こんな特殊な価値観あのアニメだけでわかるかああああぁぁぁっ!
425ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:38:15.38 ID:MnHmaQUS0
虚淵を外せ、外せという愚痴スレ民は多いが、虚淵外して二期をやって失敗
したら誰の責任になるんだろうか?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:38:47.43 ID:sC9QumHT0
>>423
その結果がほむら=電波てどういうことなのwww
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:39:35.34 ID:metD9qy00
>>423
それは無い。QBはほむらが時間関係の魔法を使えると知るまでは正体を掴めてなかったんだぞ
そんなQBがほむらの今までの活動を見せられる訳無いじゃないか
428ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:40:05.58 ID:MnHmaQUS0
教えてくれ。
虚淵を外して、二期をやって失敗した場合、誰が一番の戦犯なのかを。
この問いに逃げずに答えてくれ。
429ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:42:33.64 ID:MnHmaQUS0
てかさ、虚淵外して二期やって、失敗したらその責任が虚淵にあるってどういう
理屈なの。
さっぱりわかんない。
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:43:11.99 ID:DAwlZy8k0
>>402>>424
マジでポルナレフすぎるwww
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:43:34.75 ID:gZwTJCjPO
>>424
なんか無理矢理な理由だな
432ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:44:15.01 ID:MnHmaQUS0
分からない。
愚痴スレ民の超絶理論が分からない。
二期を虚淵抜きでやって、失敗したらなんで虚淵の責任になるのか。
分からない。
分からないよー。
433ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:45:23.27 ID:MnHmaQUS0
虚淵外して二期をやって、失敗したら虚淵の責任。
この貼理論ころが愚痴スレ民の心の醜さを表していると思う。
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:46:03.58 ID:VKd/65l/0
>>431
いかにラストが無理やりなのかが良く分かる
435ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:46:28.27 ID:MnHmaQUS0
後、虚淵が奈須を脅迫してるという嘘を流すのはどうかと思うよ。
愚痴スレ民。
愚痴スレ民は嘘つきばっかだね。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:47:05.09 ID:g/LV/jKVP
>>424
まどか爆sage小説だったか
437ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:47:18.77 ID:MnHmaQUS0
てか、愚痴スレ民はなんで、証拠もなしに人を犯罪者だということができるんだろ。
理解できない。
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:47:24.01 ID:cKxRFs3q0
>>424
何か酷いなこれw
あれか、自分が有利になれて必要としてくれる人しか友達と思えないって事か?w
さやかと仁美が浮かばれねぇ
439ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:48:24.10 ID:MnHmaQUS0
はあ。
証拠もなしに、人を犯罪者だといえる人間って心がゆがんでいるだろうな。
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:48:50.61 ID:B/rZgB8lP
>>427
「さやかの為に」まどかが契約しようとして粉砕された時点で
時間操作だと勘付いたような描写はあったよ
「暁美ほむら、君は・・・」がそうだと思う。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:48:54.33 ID:JUa7J1fZO
258:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/08/15(月) 15:26:18.36 ID:ekEl8tCA0
友達が立派すぎて劣等感
   ↓
自分よりダメな友達ができた
   ↓
安心して付き合える私のたった一人の友達

このキャラって凄く哀れな感性の持ち主だね

442ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:49:19.34 ID:MnHmaQUS0
>>438
ひどいのは証拠もなしに人を犯罪者扱いする愚痴スレ民だろ。
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:49:38.26 ID:HXNPHdu+0
>>424
うわあ……
ところでその「友達」の定義ってなんかあった?
444ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:50:36.33 ID:MnHmaQUS0
>>441
証拠もなしに人を犯罪者扱いする愚痴スレ民のほうがよっぽど哀れ。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:51:29.12 ID:VKd/65l/0
>>440
そこで気づいてもほむらの活動を教えられないだろう
自分の把握してない行動も勝手にねつ造できる能力がQBにあれば別だが
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:53:21.83 ID:JUa7J1fZO
262:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2011/08/15(月) 15:51:32.90 ID:S4Ci0a/zP(5)
小説版に関しては「本当の友達とは何か」がテーマだったと思う
ほむらのせいでまどかが一度出した答えをひっくり返す羽目になったけど

まどかとさやかが幸せを願う想いを愛した街に注いだとか、温かみの種を植えたとかいつか芽吹くとか
しなやかな強さに変わるとか弱き者を守る優しさに変わるとか、それを祈りつつ微笑みながら退場していくとか
やったそばから、その世界をほむらがアニメ以上に片っ端から貶して回る、そんな救いようのない終わり方だったけど
447ID:e7IYAImKO:2011/08/15(月) 15:54:25.71 ID:MnHmaQUS0
はあ。
虚淵を犯罪者扱いした落とし前はどうつけるの?
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 15:58:59.29 ID:RqiXudy40
コミケでもまどか屋は盛況この上なかったが、ニトロブースは列なしで買える状態だったことでお察しください
コミケ行くような養豚でもこの反応だぞ
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:02:01.23 ID:e7IYAImKO
はあ。
虚淵を犯罪者扱いして楽しい?
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:02:20.08 ID:SA7UjqHF0
まどか屋のはコミケ限定だが小説は普通の流通に乗るんだから当たり前だろう
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:03:38.66 ID:B/rZgB8lP
>>445
現時間軸で把握している限りのほむらの行動だから
絵画の魔女を人知れず粉砕とか
お菓子の魔女の結界にいち早く駆けつけたとか
さやかのソウルジェムをどうやって回収したかとか
人魚姫の魔女出現の際に一度杏子と脱出したとか
祈りの魔女戦の時に杏子が介入しなかったらほむらが乱入していたとか
捏造しなくても伝えられる情報は結構あるよ。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:05:18.71 ID:JUa7J1fZO
改めてまどかとほむらの友情の歪みが加速してんなてるな
お互いが「ダメな自分が自分よりダメダメな友達になんかしてあげて優越感に浸りたい」
って思ってるんだもん、こんなん見てて気持ちわりーわ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:13:48.64 ID:e7IYAImKO
一番歪んでいるのは人を犯罪者扱いして平気な愚痴スレ民。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:17:25.13 ID:HgDczBxL0
>>424
虚淵監修でもこれは酷い
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:17:54.89 ID:VKd/65l/0
>>451
それQB把握してるの?
ってことの反論にまったくなってないんだけど
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:19:20.15 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者扱いしたことを謝罪しろよ。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:20:57.56 ID:o+kSS2ueP
>>452
一応お互いを支えあうというのは正しい友情の形なんじゃね?
まどかの「ダメな自分が自分よりダメダメな友達になんかしてあげて優越感に浸りたい」が何か変な感じになってるんだろうなぁ

ほむらはただ一方的に崇拝して見上げるだけ・・・違和感しか残らんw
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:23:25.49 ID:VKd/65l/0
結局はまどかほむら爆sageだったか。
やっぱ2次創作で満足するしかないのか…
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:23:35.90 ID:e7IYAImKO
虚淵を犯罪者扱いしたことについて、愚痴スレ民は反省してる?
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:24:25.93 ID:HgDczBxL0
公式で小説化したものが原作レイプとは珍しい
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:24:56.13 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者扱いしたり、他スレに突撃したりとやりたいほうだいだな。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:26:01.97 ID:o+kSS2ueP
流れとしてはアニメと変わってないだろ
ただ掘り下げれば掘り下げるほど墓穴を掘り下げる結果になってるだけ
この二人を持ち上げるならもうまどかをぼっちにするしかない
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:26:01.99 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者扱いした。
その事実は決してなくならない。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:27:07.66 ID:gZwTJCjPO
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:27:21.27 ID:e7IYAImKO
てか、虚淵を犯罪者扱いしたこと、反省しろよ。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:27:31.46 ID:CKZoyQm/0
>>457
お互いを支えあうのが友達だという理屈はわかるけど
そこでなんで「支えあえないと友達じゃない」になってしまうかがわからん
さやかや仁美からしてみれば友達だと思ってたのに
自身への劣等感が原因にせよ友達だと思われてなかったってことだし

一番の不満はそこまで病んでるならちゃんとアニメで描写しろよってことなんだが
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:28:36.89 ID:UmJuyXst0
こんなのになるなら
いっそのこと黒歴史覚悟で違う終わりにすればよかったのに
小説のほうが強い人格パッチあててどうすんのよ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:28:38.95 ID:HgDczBxL0
>>464
ワロタwwww
まどか信者って反抗期盛りの中学生みたいな感じか
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:28:44.27 ID:20sKw9p80
断片的にしか見てないけど流石にここであがってるあらすじは我田引水的ななものを感じるぞ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:30:50.47 ID:ygea6wCG0
「もう一つの結末がここにある」みたいなキャッチコピーで
批判覚悟でパラレルワールド展開にすりゃよかったのに
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:32:38.01 ID:o+kSS2ueP
>>469
断片的にしか見てないのによくそんな寝言言えるなw
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:33:33.93 ID:e7IYAImKO
>>469
虚淵を平気で犯罪者扱いするのが当たり前のスレだからね。
ここは。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:34:57.18 ID:ygea6wCG0
>>472
虚淵アンチスレのほうがひどくね?
逮捕されろとか普通にあるんだが
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:35:04.60 ID:e7IYAImKO
虚淵を犯罪者だと断定した件についての反省、もしくは言い訳はある?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:36:33.73 ID:JUa7J1fZO
もういっそ作者井上敏樹で
ほむらの暗い眼差しにまどかの体がピクッと震えたり神に生け贄を捧げる儀式始まったり
まどかがたすけてくれるだったり一つだけ飾りが裸のクリスマスツリーの先で光ってたりする展開でいいよ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:37:25.53 ID:ygea6wCG0
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:38:22.98 ID:e7IYAImKO
>>473
おいおい。
ここはアンチスレじゃないんぜ?
アンチお断りと書いてある。
アンチスレなら許される行為でも、愚痴スレだと許されないことは多々あるのさ。

478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:39:36.18 ID:aeYuigq50
要は大して心の交流が無かったまどかとほむらを最後に最高の友達()にするために
さやか、杏子死後辺りからアニメより強い人格改変パッチがあてられたってことだろ。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:41:52.80 ID:ygea6wCG0
>>477
しつこく食い下がってるお前もちょっとおかしいぞ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:42:06.90 ID:e7IYAImKO
>>476
酷いことは酷いが愚痴スレ民とほぼ同意見ばかりで吹いた。
アンチお断り(笑)

愚痴スレ民、虚淵アンチスレに移動しろよw
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:42:48.47 ID:UmJuyXst0
>>479
そいつにはかまうな
死ね死ね言ってる狂人だよ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:42:57.03 ID:VKd/65l/0
>>478
そういうことだな
流石にほむら関連は修正できなかった、ということが分かれば十分だ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:44:17.04 ID:e7IYAImKO
>>489
おかしくはないだろ。
ここはアンチお断りなんだから、虚淵を犯罪者扱いすることが許されるわけない。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:44:36.93 ID:o+kSS2ueP
>>478
心の交流が無い分を12話の全部の時間軸を知った事で〜で補完できると思ったんだろ
それが視聴者には一切わからんからこうなってるんだし
ここ(もしくは10話)を納得できるように補完していけば多分納得できたんじゃないかな
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:44:53.47 ID:JUa7J1fZO
まどかのほむらへの心象 小説編

転校生がきた、今朝夢の中であったような・・・ なぜか気になる
             ↓
スポーツ万能、勉学優秀、でも電波さんだった 怖いよ・・・
             ↓
マミさんから魔法少女は命懸けと教えてもらった
たった一つの祈りの為に命まで捧げる子が悪い子な筈無いよ
ほむらちゃんともきっと仲良くなれるよね?
             ↓
いつも一人のほむらちゃんは、見滝原に転校してきた頃のわたしにそっくり
さやかちゃんがわたしにしてくれたみたいに、ほむらちゃんと仲良くしたい
             ↓
ほむらの言動についに絶望 どうあっても仲良くできないと悟る
             ↓
杏子ちゃんから、ほむらちゃんがさやかちゃんを殺そうとしたと告げられる
どうして? なんでそんな事するの? でもやっても不思議じゃないよね・・・
             ↓
ほむらから真相を全部ぶちまけられる わたし何か大切な事を忘れてるの?
わたしはあなたとどこかで会った事があるの?
             ↓(ここから人格パッチ)
ほむらちゃんわたしを救うために何度もループしてくれてたんだ
わたしの為にずっと間違い続けてくれたんだ 気づかなくてごめんね
             ↓(別人化)
ほむらちゃんはずっとわたしの為に頑張り続けてくれたんだね
ほむらちゃんのやってくれた事全てが嬉しいよ あなたは最高の友達

486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:44:54.53 ID:46DjWaDZ0
>>480
訴えたらいいんじゃない?
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:45:16.91 ID:e7IYAImKO
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:48:07.46 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は人を平気で犯罪者扱いできる良心パッチがついているがね。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:49:15.18 ID:sC9QumHT0
>>485
私のためにマミさんと敵対し、さやかちゃんを殺そうとしてくてれたなんて・・・嬉しい///

・・・
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:51:17.07 ID:46DjWaDZ0
>>488
訴えたらいいんじゃない?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 16:54:16.81 ID:nRZPk+u00
これが神ストーリーか
紙のようにうすっぺらいストーリーって意味だったのか
文字間違えてたんだなみんな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:07:55.84 ID:YMsi2FWW0
小説でまどかがさやかへ拘ってた理由が判明した分、相変わらずほむらが最高の友達だと思うようになる過程がすっ飛ばされてるので???になる
逆に二人が消えるシーンとそのあとのコンサートのシーンがアニメのあっさりした感じに比べると印象深いシーンになっていた
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:08:15.61 ID:cKxRFs3q0
>>489
その辺は多分嬉しいとは思ってないんだけど、変に否定したりするとふいんきぶち壊しだしなぁ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:13:41.24 ID:1D4iQqUs0
>>493
あれだよな、ほら
マミさんと敵対してた時間軸もあれば協力してた未来もあったんだね・・・嬉しい////
さやかちゃんが魔女化してたけどそれより前に魔女化する時間軸があったんだね、説得しても無駄だってわかってたからさやかちゃんが
魔女化する前に殺そうとして私に危害が加わらないようにしてくれたんだね・・・嬉しい///

みたいな


みたいな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:18:48.64 ID:ORHBPbsG0
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:29:15.85 ID:1D4iQqUs0
まどかにとっちゃみんな友達や最高の友達って思ってた時期が僕にもありました
助け合わなきゃ友達じゃないって考えはちょっと引いた
支えてあげることも友達だろうに
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:36:10.45 ID:0qx1luYc0
もうこの作品のテーマはまどかとほむらが百合百合してるのを見て満足するってことで良いや
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:38:50.49 ID:1D4iQqUs0
>>497
そうだな
感動ストーリー()今季最高のアニメ()
リアル()
後付繰り返すアニメは崩壊するって法則
所詮は萌えアニメで百合を楽しむものだったんだな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:40:50.02 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者扱いして平気なの?
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:42:54.13 ID:cKxRFs3q0
結局内面やストーリーは関係なく、キャラクターがいればいいだけみたいな風になるんだよな
これがウメスデザインじゃなかったらどうなってたんだろう
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:52:14.58 ID:SA7UjqHF0
所詮萌えアニメ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:54:18.16 ID:o+kSS2ueP
俺は中盤は高く評価してるぞ
12話で詰め込む事に無理があった気がする
イヒは15話ぐらい使ったのになんでそうできなかったんだ?
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:55:34.18 ID:X+NKQ6Lq0
あやまれ!萌えアニメにあやry
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:56:37.99 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民ってなんで虚淵のことを簡単に犯罪者扱いできるんだろ?
教えて欲しい。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:57:23.82 ID:UmJuyXst0
あのままのほむらがまどかと友達になれること自体がおかしいと思ってる
さやかと仲直りしなかったしする気もないままのほむらでは
話数が増えたらこの点が変わるだろうか?
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:57:46.00 ID:N6Ps6yYU0
俺はキャラデザ蒼樹うめの魔法少女物だって言うから見てたクチだから、キャラデザが別人だったら見てなかったな
それに、まどかマギカはキャラ萌えアニメとして見ても失敗だと思う
人格パッチなんて言われちゃうくらい脚本の都合で性格が変わっちゃうんじゃ、キャラ萌えも難しいよ
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:58:02.32 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者扱いした。
その件についてもうそろそろ謝罪した方がいいんじゃない?
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:59:28.18 ID:e7IYAImKO
証拠もなしに人を犯罪者扱いする。
そんな輩が集まるのがこの愚痴スレ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:00:37.33 ID:o+kSS2ueP
>>506
キャラ萌えと性格は関係無いだろ
二次創作になったら大抵のキャラは性格変わってるんだし
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:00:52.30 ID:e7IYAImKO
虚淵を犯罪者扱いした件についていい加減、謝れよ。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:02:17.74 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民、いい加減にしろよな。
なんで、人を犯罪者扱いして平気なんだよ。
なんとか言えよ。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:03:13.98 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者だと断定した。
その事実は消えない。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:04:06.82 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民、なんで虚淵を犯罪者扱いしたの?
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:09:26.86 ID:e7IYAImKO
愚痴スレ民は虚淵を犯罪者扱いした件を謝れ。
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:11:30.44 ID:HXNPHdu+0
信者は関係ないスレに突撃したことを謝れ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:16:51.49 ID:46DjWaDZ0
無関係なアニメや漫画のスレでまどか関連のAA貼り付ける奴多すぎ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:17:18.54 ID:SoHnkEJ70
いつもの人はきっと数字を異様に気にするまどかアンチなんだろ
スレ数伸ばそうと必死なんだよ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:18:08.77 ID:cKxRFs3q0
>>516
実況スレで声優に千和やあおちゃんが出てきたときの基地外AAの使用率は異常だよな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:20:44.40 ID:x7Un2qY20
>>502
化の不満点なに?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:22:50.24 ID:o+kSS2ueP
>>519
別に不満は無いよ
俺はこの業界よく知らんけど、まどかも15話あればほむまどももっと補完できたんじゃないの?って事
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:29:52.71 ID:x7Un2qY20
>>520
なるほど、理解した。
小説の内容を考えると、あれで終わったからこそ今のそこそこの評価で収まってる気がする。
もし、ほむまどの話を深くやっていたら変な依存関係がばれて評価落としていたと思う。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:34:49.36 ID:8BzeDlsoO
小説のかんそー
まどかとさやかの関係は上手く補完できてて良かった
特にコンサートのところはアニメより印象深い
でもまどかとほむらの最高の友達〜までの過程が疎かだったのが残念
ほむらがまどかを想う気持ちはわかるが、まどかがほむらを想う気持ちが描写不足のせいかよくわかんない
あと杏子が割と空気。でもこれは仕方ないかな(まどかとの絡みが本編でも少ないため)
でも筆者は上手くやったなーと思った

という個人的かんそーでした
あとマミさんの体がナイスバディで良かった
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:39:07.76 ID:gZwTJCjPO
>>520
覆水、盆に返らず
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:51:08.15 ID:46DjWaDZ0
>>522
うん
ブログかツイッターで書けばいいんじゃね?
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:42:34.40 ID:20sKw9p80
そもそも主人公の心情を別メディアで補完するのがおかしい
それはアニメ本編でやるべきもので
こういうのって普通は脇役の心情を補完するものじゃないか?
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:46:08.63 ID:YMsi2FWW0
「まどかが何考えてるかわからない」と放送中結構言われてたことと、最後まで傍観者でしかなかったからじゃなかろうか
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:47:41.84 ID:o+kSS2ueP
教えて欲しい所が致命的に抜けてるんだよな
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:49:08.26 ID:gZwTJCjPO
>>525
クラナドとかの原作やればわかる、という考えに慣らされた人は、こういう後付けみたいなものでも、「そうなんだ、すげえ!」と思っちゃうんじゃないの。
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:49:24.40 ID:Dlv6gfB/0
かと言って2期もやれば間延びするだけだしな
12話だけで決着つけるなら補完のために別メディアしかない
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:53:23.28 ID:x7Un2qY20
>>529
だったら構成をもうちょっと考えろよと言いたい。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:59:57.30 ID:g/LV/jKVP
まどかの場合歯抜けに加えて噛み合わなくて破綻しているから補完してもたいして意味が無い
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:24:21.15 ID:gZwTJCjPO
>>531
議論スレだとこんな捉え方で、参ったねとかへえて失笑するしかないんだけど、まあ、なんでしょうか

357 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/08/13(土) 23:35:32.86 ID:CCRFAdIX0
まどかは平凡な少女が神になる壮大な神話物語に加え
ヒーローの孤独、恋に揺れる乙女心、正義の挫折と再生、ファーストコンタクト、タイムループ、
人間の希望と絶望、大人への成長、ファウスト的悪魔との契約、etc,etc・・・
全12話の中に色んなストーリーがたくさん詰まっていて批評性が非常に高い作品
たくさんのブログやサイトで熱っぽく語られている

自分が思った事や感じた事だけを主観丸出しで書くのはただの感想
2chは多くの感想で溢れている
せめてこのスレだけではちゃんと根拠を書いて客観性を持たせて批評的になるよう頑張ろうぜ

358 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/08/13(土) 23:46:11.02 ID:3vAmxyiR0
>>356
「作品への理解をより深めるために」皆であーだこーだ意見交換してるんだよ。

作中で全てを明らかにせず、人それぞれな解釈や感想、想像の余地を残してくれる作りになってるから
話し合う事はいっぱいあると思うし、少なくとも自分にとっては目から鱗な発言をいくつか見つけられたよ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:25:58.19 ID:mKRPvmng0
なんでこのスレ色んな所で宣伝されてるの?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:30:11.86 ID:g35kZFeO0
このスレの住人かと思ってたけど違うのか
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:33:32.57 ID:X+NKQ6Lq0
>>528
なるほどー。
でもそれじゃ折角のオリジナルアニメの名が泣くよねw
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:39:29.35 ID:tZLfmt+e0
>>533-534
2chの成り立ちと、ひろゆきが当時行なっていた行為を考えれば分かるだろ。
あと、FOXもなw
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:41:52.50 ID:VKd/65l/0
>>533
このスレのアンチが潰そうと必死になっていると思われる
さやかアンチスレにも貼られてたからなぁ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:43:33.66 ID:9MFrPS6R0
アンチスレには信者が凸してくるし
ここは批判的なこと言ったら叩かれるし
まどか信者ってマンセー以外認めないのか
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:48:20.01 ID:tZLfmt+e0
>>537-538

君はお花畑だなwそんな奴は数名だろw
このスレが伸びて喜ぶ奴を考えれば分かるだろw
昔から居る奴らはそれを分かって遊んでるだけなんだよw
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:50:44.89 ID:e7IYAImKO
愚痴スレのみんなは虚淵が奈須を脅してると信じてるんだよね。
なんで?
証拠でもあるの?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:51:16.28 ID:X+NKQ6Lq0
こんな辺境のスレが伸びて喜ぶって誰だ?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:52:34.05 ID:SzSjTjeD0
伸びると喜ぶ←この思考が既に信者のそれでしかないので、語るに落ちてます
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:52:55.60 ID:VKd/65l/0
誰も喜ばないよな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:59:51.28 ID:e7IYAImKO
どうでもいいから虚淵を犯罪者扱いしたことを謝れ。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:03:26.01 ID:gZwTJCjPO
>>535
テレビ版ラストわからない→原作やればわかる、考察サイト行け→そうなんだ、すげえ!ループしてたんだ、別世界なんだ

て、流れを思い出す。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:03:59.18 ID:e7IYAImKO
早く虚淵が奈須を脅してるという証拠だせよ。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:04:46.39 ID:X+NKQ6Lq0
でも信者だったら本スレの伸びるのを自慢はしてもここが伸びるのは面白くないだろう。
前に某アフィでここが晒された時は凸がまあうるさかったもんだが。
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:05:07.53 ID:tZLfmt+e0
>>541-543
君たちは幸せものだなw
慈善事業で運営してるとでも思ってんの?

アニメexを管理してる奴とサーバ管理会社運営してるFOX(夜勤)
課金システム会社(ブラジル社等)
辺境じゃないだろ、アニメDVDの次にexで唯一スレが伸びてんだろw

あめぞう時代から2chを知ってれば、オマエらみたいなお馬鹿なこと言わないだろw
つーか、それ込みで遊んでんだろ!?
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:10:23.29 ID:U1uAw8U70
というか小説概要だけ聞いてるとほむらに合わせるのにまどか別人にしすぎじゃね
やる事逆だろう
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:13:11.36 ID:VKd/65l/0
>>549
ほむらをそこまで批判しちゃったら最後の友達発言がおかしくなるに決まってるのになぁ
やっぱ友達殺そうとした人を最高の友達は無理があるよ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:16:03.28 ID:20sKw9p80
ほむらちゃんはさやかちゃんを殺そうとしたけどそれは私のためにやってくれたことだから私の最高の友達
まどかはこういう考えだったということでいいのかな
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:17:01.79 ID:9MFrPS6R0
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:17:54.65 ID:YNuNSFjI0
こんなこと言いたくないけどさ、マジでほむらいらねぇよな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:22:48.50 ID:1D4iQqUs0
>>553
ほむら自体は悪くないだろ、悪いのは虚淵
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:23:24.69 ID:cKxRFs3q0
>>550-551
そういう事だがそれだと揚げ足取りにしかならないんじゃないかな・・・
ほむらがやってきた悪い事を除いて・・・だと思う。多分ね
悪い部分ももちろんあるけど、あのシーンでそこに触れちゃ全部台無しになるから言わないだけだと思う
一応感動のシーンなのに一々説教垂れるなんてどう考えたって美しくないしなw
この部分に関しては色々見て見ぬふりしたり捻じ曲げたりしないと筋が通らないよ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:26:04.15 ID:gZwTJCjPO
>>552
福井晴敏なら、小説版ターンAみたいに、ワルプルギスで「根絶やしの三日間」やカイラス・ギリを文章で表現しただろうに(笑)。

杏子は、レイプや援助交際やってんな
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:26:06.89 ID:cKxRFs3q0
>>554
正直ほむらってまどかに「私の最高の友達だったんだね」って言わせる要素でしかないんだよな
ループに意味も無かったし本格的に何をさせたかったのか何をしたかったのかわからん
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:26:54.60 ID:VKd/65l/0
>>555
見て見ぬふりしたり捻じ曲げたりするのは筋が通らないと思うけどw
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:27:48.24 ID:SzSjTjeD0
今度は電波妄想君が住み着いちゃったのか
FOXが〜、とかあめぞうが〜、とか最近2ちゃんの歴史知りましたみたいな必死さがウケるけど
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:27:58.11 ID:YMsi2FWW0
あんさけさやかのことで必死なまどか書いてきて
ほむらに初めて対等の友達ができたように思うとか
さやかのことはどうでもよくなったの
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:28:12.67 ID:U1uAw8U70
>>550
どっちにしろ後付なんだからやるべきことは「ほむらをまどかに合わせる」事だったと思うんだが
まあどれだけ補正いれようと本編がおかしいんだから難しいけど「ほむらはマジでこれだけ頑張ってました」を入れるべきではないのだろうか

多少補正されてるみたいだけどまどかがほむらに合わせられてる感じは変わらないみたいだし
友情なんて一々言葉にしなくても行動で解るんだし(作中でならまどかとさやかが一番解りやすいけど)
まあ最高の友達にはどうやっても持っていけるとは思えないが少しでも近づけた方が、とは思った
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:29:18.16 ID:cKxRFs3q0
>>558
多分信者目線で言うならそれで筋を通してるんだと思う
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:30:10.57 ID:1D4iQqUs0
メガほむ時の性格ならまだよかった
手段を選ばないようになってからはちょっと無理がありすぎる
つーか敵対してた理由はまだしも、友達殺そうとしてたやつを最高の友達につなげようとするとかアホか
ろくに動かせもしねぇのに、散々自分の趣味押し付けてチートキャラに仕上げて
その能力を活かしてループ終わらせるよう結託して解決するストーリーならまだしも(それでもやりすぎだけど)
これじゃ今までの自分を肯定させて俺は悪くなかったっていう虚淵自身をみてるようで
イライラする
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:32:54.24 ID:cKxRFs3q0
俺もメガネほむらは好きだなー
ほむらねんどろとfigmaも予約してるけど、どっちもメガネVerで飾るつもりw
この時が一番一生懸命さも描かれてると思う
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:33:53.11 ID:YNuNSFjI0
>>554
いい悪いって言うかマジでほむらの存在意義が謎なのよ
マミは視聴者とまどかさやかを釣るための釣餌と魔法少女の戦いの過酷さを示す役
さやか杏子は魔法少女の残酷なシステムを示す役割
じゃあほむらはなんなんだろうか、上に挙げた3人はまどかと絆を結び良くも悪くも影響を与えたんだけど
ほむらは全く本編まどかに影響与えてないんだよね、まどかとちゃんと関わってないから
ぶっちゃけ極論言えばほむらがいなくても話が回るのよ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:35:28.66 ID:YMsi2FWW0
小説だとさやかの死までただのストーカーだな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:35:42.79 ID:e7IYAImKO
目的のために手段を選んでないのは愚痴スレ民。
虚淵が奈須を脅迫しているというのはやりすぎた。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:37:49.24 ID:e7IYAImKO
冗談でも虚淵が奈須を脅迫してるなんて言っちゃダメだろ。
まあ、愚痴スレ民は冗談じゃなくて本気みたいだが。
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:38:44.64 ID:VKd/65l/0
>>564
俺もメガネバージョンは好きだ
その時から何も成長してない本編ほむらは何がしたいんだって話になっちゃうんだけどね…
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:40:21.86 ID:1D4iQqUs0
>>565
そりゃそうだけどでている以上そういう言い方はやめてくれよ
まったく影響与えてないにしてもそれでも好きなやつはいるんだからさ
ループキャラってのを使いこなせてない虚淵大先生()にいってやってくれ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:43:12.61 ID:MESf3JSrO
>>564
ほむらは多分メガネが本体だったんですよ…
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:43:49.01 ID:/f24ClUa0
>>569
ガハラほむは成長どころか劣化している気がしないでも無い。

過酷な状況の繰り返しに精神を磨り減らしてやさぐれたんなら、
もう少し描写増やして演出を工夫べきだと思いました。まる。
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:44:24.67 ID:0qx1luYc0
メガほむはこのアニメでは数少ない努力描写のあるキャラだよな
体力が無い上に能力も攻撃系じゃなかったけど、戦力になろうと爆弾作ったり能力を活かせる戦い方を考えたりね
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:45:23.53 ID:YMsi2FWW0
考えてはいないよ
アドバイスされてやっとこ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:46:33.11 ID:e7IYAImKO
なんかさ。
オレそんなにおかしいこと言ってる?
虚淵が奈須を脅してるというならその証拠を出せと言ってるだけだよね?
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:48:05.77 ID:0qx1luYc0
>>574
まあそれでも頑張ってはいるでしょ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:48:52.05 ID:1D4iQqUs0
>>574
アドバイスされなくてもわかってたみたいよ
そのアドバイスくれたあと
巴さんは微笑んでたけど、どんくさい私でもさすがにわかるって書いてある
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:51:11.62 ID:VKd/65l/0
>>577
メガほむはけなげでかわいいのに何でそんなことになってしまったのか
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:52:58.66 ID:cKxRFs3q0
もう誰にも頼らないとか言っちゃうから・・・
物語のキーを握る人物なのにそれやっちゃダメでしょw
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:54:46.23 ID:B/rZgB8lP
>>578
最初はリース・カイルだったのが途中からT-800に確変したんだよ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:55:04.35 ID:YNuNSFjI0
眼鏡ほむらは馬鹿で愚図でどんくさいけどそんな自分を変えたい!って言う一生懸命さがあって好感持てるんだな
本編ほむらは馬鹿で愚図でどんくさいところは何一つ変わって無いくせに勘違いした見下し根性剥き出しのカッコつけ中二病だから困る
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:55:15.51 ID:20sKw9p80
10話みて感じることはほむらは脚本上の都合に一番動かされてる人間だと思った
次がさやか
脚本上誰も信じない設定だから説得を諦める
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:55:44.56 ID:1D4iQqUs0
>>578
Q.
さやかは上条の腕を治したいという気持ちとマミさんの代わりになりたいと思ってただけなのになんでそうなってしまったの?
杏子は家族全滅する前はすごくいい子だったのに全滅してからなんでいきなり自分自身のために魔法を使うなんて考えに至っちゃったの?
メガネほむらは4週目はいってからなんであんな考え方になって5週目であんな行動する子になっちゃったの?
まどかは友達思いな子って感じでアニメで描写されてたのになんで小説であんなことになっちゃったの?

A.頭おかしいオナニー脚本に捻じ曲げられたから
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:59:49.10 ID:CKZoyQm/0
>杏子は家族全滅する前はすごくいい子だったのに全滅してからなんでいきなり自分自身のために魔法を使うなんて考えに至っちゃったの?

他人のために魔法使って家族全滅したから
自分の為に使って自分が破滅しても自業自得で諦められる

ほむらとまどか以外は一応納得できる形にはなってると思うよ
問題はその二人が話しのまとめ役ってことなんだが
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:01:58.03 ID:0qx1luYc0
信号機組は割と普通に纏まってると思うよ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:04:19.65 ID:cKxRFs3q0
それでもインタビューやら雑誌の後出しでちぐはぐだけどな
ほむまど関連はインタビューに答えても抽象的だったり結果論みたいな事しか言わないから全然補完されない
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:06:16.82 ID:1D4iQqUs0
もはや小説が虚淵の糞ストーリーが足引っ張りまくってる証拠みたいになっちまったな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:07:52.16 ID:U1uAw8U70
ほむらの駄目な所としては行動が無意味な以上に脚本と設定上で影響力がでかすぎる所
行動が無意味なだけならピエロで終わるけどその能力上の設定からシナリオ全体に行動の影響が及ぶからどうしても中心になる
中心になるのに全く機能せずにしかも他キャラを悪い方向へ引っ張る部分がもうどうしようもない
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:11:04.75 ID:gZwTJCjPO
ほむらが愚鈍か、OPの黒猫なら納得したのになあ(笑)
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:15:07.90 ID:cKxRFs3q0
他キャラを悪い方向に引っ張るっていうか、悪いのはほむら“だけ”ではないんだし、その辺は各キャラの自業自得だからある程度どうでもいいとして

その流れを止めようとする気持ちがまるで見えないんだよな
中の人も実質は「めがねほむらのまま」って言ってるんだし、妙に気取ったキャラにしなければ良かったのに
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:17:35.13 ID:e7IYAImKO
虚淵が奈須を脅してるという証拠プリーズ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:18:56.05 ID:YNuNSFjI0
>>587
ほむまどに関しては描写が足りないとかそんなレベルじゃない異次元のぶっ飛びようだから
どれだけ心情描写盛っても必ず破綻するからな
俺なら虚渕の散らかした精液なんざ無視して好き勝手やるが
立場も責任もある以上暴れられい中よくやったと、小説版の作者さんを褒め称えたい
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:20:29.75 ID:svN/910VO
ほむらアンチは土下座だな
まどかアンチは大勝利
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:20:32.77 ID:e7IYAImKO
虚淵が奈須を脅してるという証拠だせよ。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:22:19.54 ID:gZwTJCjPO
ほむらが正体が黒猫とか、馬鹿だけど頑張ったなら、共感しようもあったけど、馬鹿と思って作ってないしな

パンクラスの船木が、自伝で無理して試合していた鈴木みのるに対して「無理して格好つけているとこが、凄く格好悪い」と評していたけど、そんな感じ。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:24:49.37 ID:HXNPHdu+0
>>594
一人がどうこう言ったから責任を負えってならだから信者どもが各作品スレでいきなり名前を出すことを謝れよ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:25:35.08 ID:1D4iQqUs0
>>592
ホントにな
先生()の作品をあれだけ綺麗にみせようとしたハノカゲと小説の作者は
すげぇがんばったと思う
先生もう二度とでてこないでくださいって感じだわ
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:27:57.23 ID:U1uAw8U70
>>590
悪い方向へ引っ張るってのは各キャラの自業自得な所じゃないよ

ループ(というかその描写)によって他キャラ全員(特に信号機組か)の命が軽くなった感じはあったし
さらに10話の描写で9話までの行動が何だったのか本当に意味不明になったし
(マミと対立する必要も無ければさやかは魔法少女じゃ無い時もあったしまどかを必要以上に煽る意味も不明でほむら本人の目的も?になった)

何より最終話のまどかの「最高の友達」宣言。

マミが殺されたとかさやかが魔女化したとか杏子が死んだとかそういう事じゃない
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:37:22.87 ID:e7IYAImKO
>>596
いや、虚淵が奈須を脅迫していると断定する(脅迫犯扱いする)のは、信者の行動とは次元が違うから。
証拠もなしに、人を犯罪者というのは、人として許される行為じゃない。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:39:33.48 ID:hEbRHxwe0
>>552
なんじゃこりゃ……さやか顔がシグルイみたいになっとるやん
後、ちょっと前にマミスレに突撃行ったとか言ってたが、これをネタにしてやったんだな……
終わってまでこんな事をするのか
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:44:34.97 ID:X+NKQ6Lq0
>>552
とら容赦ねえなwいいのかよw
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:47:33.47 ID:1D4iQqUs0
まどか「助けられてばかりで自分も助けられるようにならないと
本当の友達っていえないんじゃないのかな・・・?」

っていうまどかの本当の友達の定義だけどこれって仁美とさやかはまどかのこと親友としてみてたけど
まどかにとっちゃ本当の友達以前にただの友達って意味でしか捉えられてないんだよな

ランクとしてはあれか、まどかの中じゃ
最高の友達=ほむら
本当の友達=なし
友達=さやか、仁美
その他=杏子、マミ

本当にえ?ってなったわ、読んでたとき
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:51:47.25 ID:g35kZFeO0
>>600
山口貴由顔はかような物では御座らぬ
諫山創かと
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:02:02.18 ID:hEbRHxwe0
言われて見ると全然違うや……
なんでシグルイって言ったんだろう
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:04:45.08 ID:1D4iQqUs0
もういっそ本編なかったことにして
日常物で作り直してくれないかな・・・
そっちのほうが断然助かるんだが・・・
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:24:05.73 ID:M3uxYaRB0
>>605
だからまどか2期じゃなくてひだまり4期に予算がついたんだろ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:26:58.29 ID:1D4iQqUs0
>>606
ひだまりみてねぇからわからんけど・・・
小説みて一気に冷めたわ・・・
貧乳同盟だとか・・・それぞれ味があってイイキャラだとか・・・そんなものじゃ断じてねぇ・・
なんだこの糞ストーリー・・・絵もなしでBGMもなしで文字だけみるとここまで薄っぺらいストーリーなんだな・・・
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:27:51.14 ID:YNuNSFjI0
>>606
馬鹿やめろ、また中東が延々と
「まどかアンチはなぜひだまりと対立させたがるのか?ギアスとクランプがどうのこうの」とか騒ぎだすぞ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:27:54.72 ID:cKxRFs3q0
>>606
それは全然関係ないだろ
ついこの前まどかが終わったばかりなのに
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:30:58.81 ID:1D4iQqUs0
>>608
大丈夫いつも通り一日たったら綺麗さっぱり忘れて発狂してるから
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:41:22.41 ID:M3uxYaRB0
>>609
これが所謂アニプレビジネスモデルのひとつで、
継続的な収益性が見込めると判断された作品は、
翌年の同じ時期に次期作を放映することを目標としたスケジュールが組まれるの

ここでひだまり4期に予算がつくってのはこのビジネスモデルからして異色なわけ
つまり、ひだまりにとっては☆☆☆からシーズン周期の同時期の放映になるスケジュールじゃない
まどかにとってはもう製作が始まってないとおかしい
(だから何度もここで「もう製作始まってる? シャフトにそんな余裕ある?」って聞いたけど
とんちんかんな答えしか帰ってこなかったな)

つまりまどか2期のためにあけられていたラインにひだまり4期が入れられた、
そういう推測が可能なわけ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:59:12.08 ID:V+GG6ECA0
>>495
 まど神様の独善ぶりを皮肉った良い作品だな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:02:06.49 ID:CjCW1RS60
>とら秋葉原店AのPOPは『そういえばメインヒロインだった"鹿目まどか"の視点で描かれる物語をお見逃しなく!』だった

こういうアオリ文句は正直いかがなものかと深く感じたのは、果たして私だけなのでしょうか皆さん……
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:04:19.03 ID:M3uxYaRB0
>>613
もう公式からして主人公の顔を帯で隠すような作品もあるからいいんじゃない?
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:07:18.71 ID:dRrHdfqDP
作品をちゃんと見たうえで「お見逃しなく!」って言ってくれてるのがわかるわけだしいいんじゃない?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:09:39.10 ID:DtVYoC+v0
作品の半分はさやかがメインだったからな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:09:40.11 ID:5j3yB/kd0
>>613
主人公の影が薄いのは事実だから別にかまわないと思うが
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:11:20.95 ID:5j3yB/kd0
>>613
 てかむしろそれを言うなら本編放送前の宣伝の仕方のほうがよっぽど問題あるん
じゃないか?ほのぼの魔法少女みたいなノリだったけど
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:14:11.09 ID:DZA6jHUd0
>>617
影薄かったけど最終回で一気に神様になっちゃったぜ!

…こんなんじゃ人気も出ないよな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:16:49.37 ID:DtVYoC+v0
小説版の良いとこは最後ほむら視点になっちゃって鹿目まどかの物語としてちゃんと決着つけてなかったことを
コンサートホールのとこで一応区切りつけたとこかな
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:37:05.38 ID:h7bQRQJa0
寝てて最後に凌駕しちゃった人も居るし…
でも今回の小説はここで聞くにまどかがストーリーテラー(虚淵)でしか無かったんだなぁ…
初回版には流石に手が伸びないよ

通常版は何時でるんだろうね?
アニメ1・2話の頃のまどかが恋しいです……
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:45:09.73 ID:cMiVC4rdO
まどっちとカプできるのはほむほむだけやね
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:49:14.25 ID:sAgRI1odI
まあ、ひだまり4期の次にはマギカシリーズ2弾で
魔法少女の別物語の魔法少女かずみ☆マギカ
かずみ達の物語や、JBの発展形もみてみたいし。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:51:10.13 ID:h7bQRQJa0
>>622
やめて
好きなのにそういう書き方されると産廃押しつけられたような気分になるから

まどかは悪く無いの
アニメ本編でも優しい子として基本はそう書かれてるんだから小説は辻褄合わせの所為に決まってる
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:52:57.12 ID:0bdK3Z860
>>624
そいつ毎度携帯から書き込んでる自称杏子好きのほむら厨だよ
やけにほむらageやってる携帯がいたらそいつだと思って良い
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:54:22.15 ID:rIFir6710
まどかは誰とでもカプできる
まどかとカプできるのがほむらなのではなく、ほむらとカプできるのがまどかなだけ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:56:42.36 ID:h7bQRQJa0
>>625
ゴメン
スレの流れ的に悪意をもって押しつけられたパターンかと勘違いした
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:08:35.15 ID:cMiVC4rdO
>>625決めつけんなYO
ほむむ厨ではなく杏子厨だYO
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:38:18.14 ID:m4oCuXt80
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311846980/501-600
こんなこと言ってるんですが
557 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 00:45:44.12 ID:P6AaZ6IN0
>>556
愚痴スレの価値観を持ち込まないで欲しいね
あのスレではまどかは愚作という事になってて世間とのギャップに苦しんでいる様が笑える
虚淵はカスなのに世間の評価は違う、悔しい… どうしてみんな真実に気付かないんだ!どいつもこいつも馬鹿ばかりだ!
と怨嗟の念が渦巻いているw

559 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:30:24.46 ID:MDTKyiGM0
>>557
愚痴スレは愚痴スレで、ごくたまに面白い批評してたりするんだが、
住人に残す気がないのでもったいない
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:40:33.09 ID:viG7ICdO0
>>629
良いことじゃないか。気付かないという事はそれだけで幸せなんだから
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:40:46.87 ID:0bdK3Z860
ほっとけよ、別スレは別スレでやってんだから
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:50:41.36 ID:LjQox3mi0
そんな人少なすぎる分離した過疎スレの戯言なんか放置でおkなのです
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:52:23.31 ID:0bdK3Z860
別に人少なすぎってわけじゃないんじゃね
ただ文句言うとアンチだから、作品は好きだけど嫌いな部分を言いたいんならここぐらいしかない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:52:51.88 ID:NhIkYuzLO
>>611
分けわかんね。
じゃあ、化はどうなんだよ。
劇場公開が決まったのに継続性がないと判断されたのかよ。

なんで、まどかと関係ないひだまり持ち出してまどか二期を否定するわけ。

分け分かんない。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:56:20.21 ID:NhIkYuzLO
ちょっと他スレにアドレス貼られたくらいで、烈火のように怒るのに、他スレをコピペして叩きまくる愚痴スレ民さん、マジぱねえっす。
感動しました。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:57:55.02 ID:kJG7YI/30
>>630
その通り
いつの世も真実に気が付くのは一握りの人間
愚かな大衆共は踊らされていればいい
そのせいで虚淵が持ち上げられるのは我慢ならないが俺達だけは真っ当な価値観を貫こうぜ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:59:42.87 ID:4a7zgDXu0
>>634
劇場版はスポンサーいらねぇからな
寿命の近いコンテンツでもうひと稼ぎってのに丁度いいんだろ

まどかとひだまりは関係なくないぞ。むしろひだまりを語らずしてまどかは語れない
主人公はひだまりからのコピー
スタッフはほとんど一緒

逆にまどかのラインにひだまりを押し込むのは凄い合理的
スタッフで違うのは脚本だけだから
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:00:55.50 ID:5MHsowgD0
>>635-636
こらこらw
帰んなさいw
君たちはこんな掃き溜めに用は無いはずだよ?まどか屋さんを競り落とす作業に戻るんだ。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:02:40.07 ID:kvRIdqts0
未だに触れられてないけど小説版はまどかが杏子の身の上話を映像付きで見せてたYO!
だからと言ってまどかの願いは変わらないんだがな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:03:17.56 ID:viG7ICdO0
>>636
どっちかが真っ当とかそういう問題じゃないけどね
多数派が正しいとか、気づかない方がバカとかそういう問題じゃないんだよ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:03:53.24 ID:4a7zgDXu0
アニプレ配給でその後が続いたコンテンツって何かあるか?
俺が知る限りはないんだが

なのはもあれだけ儲がバカ騒ぎしてても結局劇場版1stが最後の打ち上げ花火になったし

アニプレが絡んでて劇場やってそこそこ稼いだって言うとKey作品のアニメライズだけど、
あれは劇場版は配給も制作も東映だし

化が東宝配給ってんならまた話は別だが
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:05:14.56 ID:viG7ICdO0
>>641
なのはは次の映画が決まってるぜ?
次に続くコンテンツがないからこそ、まどかをどうにかするかも知れない
非常に楽しみじゃないか
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:06:47.16 ID:4a7zgDXu0
>>642
ありゃマジだ。こりゃ失礼

でもアニメ新作は作れないのね
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:08:38.42 ID:0bdK3Z860
ヴィヴィッドだかなんだかもそのうちアニメ化するんじゃね
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:09:29.40 ID:NhIkYuzLO
>>637
はあ?
確か偽物語もアニメ化決まってなかったっけ?

何、どさくさに紛れて化までオワコン扱いしてんだよw
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:11:00.39 ID:qkryu9Po0
うーん。小説があまりに酷かったのか、虚淵君がきてないな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:11:15.35 ID:dRrHdfqDP
>>639
補完してるようで余計に傷口がひろがってるな
ワロタ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:12:33.18 ID:0bdK3Z860
>>646
上にいるのがそうだよ文体でわかるだろ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:13:49.87 ID:NpNisTVp0
杏子は後付で加わったキャラなんじゃないだろうか?
ここまでまどかの願いにないがしろにされるのは
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:19:28.27 ID:nAeQURNb0
>>321
遅くなったがサンクス

ジョジョ好きなのかなうろたん
その割には人間の可能性全否定な話だったね、まどか
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:19:46.21 ID:kJG7YI/30
>>640
すまん、よく分からん
どういう事だ?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:22:41.41 ID:qkryu9Po0
>>607
>なんだこの糞ストーリー・・・絵もなしでBGMもなしで文字だけみるとここまで薄っぺらいストーリーなんだな・・・

本当にそうでした。
シャフト、声優陣、うめてんてーは偉大でした。

虚淵含むニトロ+陣はまどかにはいらね。
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:22:52.21 ID:BHK8OYEP0
もう・・・意味がわからんストーリーだなぁって思った・・・
結局何がみせたかったわけ・・・?
成長否定して悲劇()描いて神になって歪んだ友情による相互依存・・?
なんか・・・なぁ・・・
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:28:46.84 ID:viG7ICdO0
>>651
脚本が破綻しているのが我慢ならない人間がここに集まっているだけで
アニメを見た感想についてだから真実なんてないってこと
感じ方が違うんだから愚かとかどっちかが正しいかとかじゃあないんだよ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 02:49:54.70 ID:+QSScUpz0
>>649
杏子は後付では無いんじゃね?
ただ、さやかを物語から一見綺麗に退場させる為だけに存在したキャラってだけで、存在自体が蔑ろなだけで
北斗の拳で例えるならばトキに対するリュウガなポジ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 03:12:12.63 ID:kJG7YI/30
>>654
なるほどー
確かに脚本はヒドイものね
でも脚本の論理的破綻は万人に分かる事実なんだから
感じ方の違いじゃないんじゃない?
それに気が付かないで面白がってるのは無知の幸だよね
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 03:15:47.41 ID:0aJhkJwx0
小説がこんなんならゲームはどうなるんだろうな…
もう頼むからやめてぇ…本当に・・・
キャラがもったいねぇよ…
そこらの携帯小説書く人でもここまでひどいやつはいねぇぞ…
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 03:19:42.58 ID:0bdK3Z860
酷いっつっても例によって後半だけだろ
ゲームはオリジナルストーリーもあるって話だから良くなるのもあるんじゃね
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 03:24:44.07 ID:5MHsowgD0
>>656
別にいいんだよ、あんな明後日の方向にすっ飛んで終わった代物でも
今日読んだ倫理学の本を引用してみたくてうずうずしてる教養の1年坊たちが
はてなあたりでもっともらしく祭り上げてくれるから、そいつを丸呑みしとけば
とりあえず腹はふくれる。
そいつがジャンクフードだからってあんたがいちいち説教して回るこたないんだ。
連中と同じ聖戦士になりたいんなら別だがな。
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 03:31:37.60 ID:viG7ICdO0
>>656
気付いてても、そういうのを抜きにして面白かった、という人もいるんだ。
破綻があったら楽しめない、という人ばっかりじゃないってことさ。
どこに重点を置くかで楽しめるか楽しめないかは変わってくるからね。
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 05:13:21.34 ID:4a7zgDXu0
これを面白いって言える人間とはちょっとお友達になりたくないなぁ……
大方のファンは単にキャラクターが好きなだけじゃない?
特にマミ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 06:28:44.98 ID:PfrZAwEd0
ほむらとか黒髪ロングってだけで好きな人が多そうだ
まどマギほど流行ってその中で一番ブヒブヒ言われてたら
そりゃまあ雑誌のアンケートでトップになるわな
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 06:34:40.53 ID:cMiVC4rdO
偏見やわ><
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 06:47:15.22 ID:hjqQO1jh0
アニメ雑誌等でのまどか関連の記事で製作者側のスタッフ代表として出てくるのが
虚淵ばかりで新房やうめ先生があまり出てこないのは何故だろう?脚本だけでなく広報も
虚淵が兼ねているのならともかく。
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 06:51:29.38 ID:4a7zgDXu0
>>662
ほむらやまどかは本当に、行動も含めて上っ面だけでしか評価されてないと思うんだよね
キャラアンチをここですべきじゃないのかもしれないけど、倫理的に肯定できる要素がほとんどないから
冬コミまでには他のアニメに充分代替するキャラが出てきて、賞味期限切れになってると思う

逆に、マミ、さやか、杏子は、悪いところもあるけど良いとこもあるし、
そのバックボーンといい、噛んでおいしいキャラだと思う。C82夏でもこの3人の本はまだまだあると思う
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 06:52:39.84 ID:4a7zgDXu0
>>664
もう2人ともひだまり4期に全力投球するつもりなんじゃないの?
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 07:27:44.99 ID:NhIkYuzLO
>>664
新房も結構出てると思うが?
虚淵しか出てないのは、まどマギの取材じゃなくて、虚淵に対しての取材だからだろ?

ウメセンセーはキャラクターデザイン(原案)をしただけだしな。

668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 07:33:05.77 ID:NhIkYuzLO
>>652
だからなんでひだまりとまどかを比べたがるの?

訳が分からない。

まどかはひだまりじゃないんだからまどかファンが必ずしもひだまりを見るわけないじゃないか。

ひだまりとまどかじゃ求めているものが違うし。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 07:41:16.63 ID:NhIkYuzLO
批評スレ荒れてるな。

あそこ、テンプレに否定的な意見だけを述べるなと書いてあるのに。

昨日の事件を見るに主犯は愚痴スレ民だろうな。

愚痴スレ民、本当に最低だな。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 07:49:12.88 ID:LjQox3mi0
今日も朝からアナウンスNGID:NhIkYuzLO

以下平常運転でよろしくお願いします、荒らしはスルー
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 07:51:34.64 ID:qxfwlOIT0
いつものキチガイさんが一番立派な愚痴スレ民だと思うよ
書き込み数が半端ないし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:07:12.46 ID:NhIkYuzLO
>>664
よく思い反せば、アニメ雑誌のまどか特集では新房監督もインタビュー受けてるじゃないか。

プレイボーイやブラックパストはまどか特集じゃなくて、虚淵へのインタビューじゃないか。

なんかなあ。

事実を偽造してまで、虚淵を責めたい?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:10:21.23 ID:NhIkYuzLO
よく分からないが、愚痴スレって他スレからコピペしてそれをオッチったりしていいの?

普通はマナー違反だと思っていたのだが。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:12:32.09 ID:NhIkYuzLO
なんかな。

愚痴スレ民って他スレの存在が許せないんだ。

昨日の事件はヤバイな。

他スレからコピペして叩くなんて一番やっちゃいけないこと。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:15:15.89 ID:v4yyc9AhO
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:17:35.82 ID:0tzSbh1V0
>>509
遅レスだけど、キャラ萌えと性格は関係ないって意見にちょっと驚いた
二次創作で性格を変えるのは、ある意味ギャップを狙ったものであって元ネタの性格ありきだと思ってたし、
ラノベなんかで挿絵がないキャラに萌えたりする事もある

例えば、俺はほむらのデザインは好きだけど性格や言動的にキャラ萌えするのは無理だわw
メガほむは嫌いじゃないんだけどね
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:17:56.71 ID:LjQox3mi0
普通掲示板のコミュニケーションでは人の反応を待ってこそ会話が成り立つものだから
連投はしないものだ、NGIDでどんどん消えていくの見るのは爽快ではある

これこそが虚淵のキャラ作り、バッドエンドに引かれる信者のいいサンプルである
それにしてもどうしてあんなエンディングになったのだろうか、
魔獣()も魔法少女でい続けるためだけに作られた存在だよね
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:53:39.57 ID:NhIkYuzLO
愚痴スレ民は他スレコピペしたり、虚淵を犯罪者扱いしたりとしたい放題、やりたい放題だな。
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:54:28.73 ID:Px/Sc5KF0
>>661
勘違いしている人以外は、まどかはキャラ萌えが多いのでは?
自分はそう
映像と音楽、声優の熱演、うめてんてーのキャラに魅せられてしまった
脚本も、1〜9話まで粗があっても及第点ではあった
ずっとみていれば愛着も沸く
けど、10〜12話はもうついていけない

特にさやかスレなどは、
理不尽に殺されるさやかに「もうこれでいいよ」なんて言わせてるから、
さやかがそういうなら無理やりこれで良かったと納得しているのが見え隠れするよ
無暗に上条上げるしw、
納得しているはずなのに、仁美の嘘ばれが出た時は、物凄くスレ民は動揺していた
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 08:59:45.71 ID:NhIkYuzLO
>>679
まどマギのキャラクターは虚淵が作ったキャラでウメセンセーが作ったキャラじゃないからな。

ギアスはクランプ先生のキャラの魅力でヒットしたという奴はいないのに、なんでまどかアンチにはこんな馬鹿がいるんだろうか?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:03:06.47 ID:Px/Sc5KF0
>680
おいおいw
いつ虚淵が絵を描いたんだよw

虚淵君のキチガイぶりには呆れる
どこに、キャラクター原案:虚淵と書いてるんだw

うめてんてーが生み出したからこそまどか同人もあんなに評判になった

682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:03:55.37 ID:haUzYGcO0
壊れたテープにかかわんなよ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:04:42.37 ID:cMiVC4rdO
黙れよ青厨www
理不尽とかワロス
当然の末路だろ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:07:51.00 ID:Px/Sc5KF0
まどかは脚本の前から、うめてんてーを起用することが決まっていて、
虚淵はうめてんてーのキャラをイメージして書いてる(PBだったかな)

故に、虚淵脚本のまどかキャラは、うめてんてーありきで、
うめてんてーキャラの劣化コピーと言える
それをうめてんてーが校正して、まどかキャラを生んだ

結論
まどかキャラを生んだのはうめてんてー
うめてんてーなくして、まどかキャラは生まれなかった


おおっ、我ながらテンプレに入れてもいい結論だ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:08:06.64 ID:0aJhkJwx0
昨日小説読み終えてまどかが嫌いになったけど
メガほむとリボほむなら好きになってもいいかなと思ってしまった
杏子も好きになったな
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:12:03.54 ID:NhIkYuzLO
>>681
だからさ、キャラの設定やらを考えたのは虚淵だろ?
ウメセンセーはそれを元にキャラクターデザインをしたんだろ?

ちょうどハルヒとのいぢの関係。

それ言うならコードギアスだって条件同じなのに、ギアスキャラはクランプ先生のキャラと言う奴はいないし、クランプ先生のおかげでヒットしたという奴もいない。

ギアスにおけるクランプのたち位置と、まどかにおけるウメセンセーのたち位置の違いを教えてくれよ。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:14:47.62 ID:Px/Sc5KF0
>>688
いえ、虚淵はウメセンセーのキャラを元にまどかキャラの設定やらを考えた

虚淵曰く:まどかはゆの(PBより)
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:17:39.65 ID:Px/Sc5KF0
>>684
虚淵が言ってるんだから諦めろよw
うめてんてーあっての虚淵
主人公まどかは、うめてんてーのゆのをパクって脚本書いてると言ってるのだからね


テンプレ案

まどかは脚本の前から、うめてんてーを起用することが決まっていて、
虚淵はうめてんてーのキャラをイメージして書いてる(PBだったかな)
※虚淵曰く:まどかの主人公まどか=うめてんてーのキャラであるゆの

故に、虚淵脚本のまどかキャラは、うめてんてーありきで、
うめてんてーキャラの劣化コピーと言える
それをうめてんてーが校正して、まどかキャラを生んだ

結論
まどかキャラを生んだのはうめてんてー
うめてんてーなくして、まどかキャラは生まれなかった
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:18:33.00 ID:NhIkYuzLO
>>688
なんか、たいぎくなってきた。

だからさ、虚淵がゆのを意識てまどかというキャラを作ったのは事実だけど、ゆのとまどかは全く別のキャラじゃん。

なんで、まどかはウメセンセーの作品だと高らかに主張したいのかね?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:21:34.12 ID:0aJhkJwx0
それであのストーリーだもんなぁ
救えねぇわ、キャラが豹変するために都合よく舞台が動きすぎ
後付けを繰り返せば繰り返すほどおかしくなるのも珍しい
小説がそのいい例でしたね
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:23:34.54 ID:Px/Sc5KF0
>>689
虚淵君・中東君。諦めろ
ゆの=まどかは虚淵が言ってる。声優も同じにしようとしていた程

テンプレ案

まどかは脚本の前から、うめてんてーを起用することが決まっていて、
虚淵はうめてんてーのキャラをイメージして書いてる(PBだったかな)
※虚淵曰く:まどかの主人公まどか=うめてんてーのキャラであるゆの

故に、虚淵脚本のまどかキャラは、うめてんてーありきで、
うめてんてーキャラの劣化コピーと言える
それをうめてんてーが校正して、まどかキャラを生んだ

結論
まどかキャラを生んだのはうめてんてー
うめてんてーなくして、まどかキャラは生まれなかった
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:25:58.32 ID:0aJhkJwx0
>>691
どうせいったって無駄よ
しばらくたったらなにもかも忘れちゃう子なんだから
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:27:40.05 ID:haUzYGcO0
かかわんなよばか
だから調子に乗るんだろうが
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:29:14.62 ID:Px/Sc5KF0
>>690
1P目からさやかと仁美は友達なの???という書き出しだったから不安一杯だったが、
ラストでなんじゃこりやと
まどかの性格おかしすぎ

さやかは友達ではなかったの?
仁美は?
マミは?杏子は?
まどか基準では、さやかと杏子、さやかと上条は友達ではないの?
虚淵曰く、上条はさやかの親友だそうだが・・・

そうそうさやかもまどかと同じ次元にいるはずなのに、まどかはどーして一人で戦っているのか?
キャラが極限状態で戦っているシーンを無理やりつくって描写したら感動すると思っているのかな?
安っぽい

695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:30:52.94 ID:Px/Sc5KF0
>>692
>>693
御免。でも、自分のテンプレ案はテンプレに入れてもいいのかもしれない

虚淵がいないとまどかは無理、虚淵がまどかキャラを造ったと勘違いしている人は他にもいるから
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:37:38.13 ID:0aJhkJwx0
>>694
虚淵の作ったラストが壊れてたからあぁするしかなかったんだろうな
助け合わなきゃ本当の友達じゃないって、親友以前に友達にすらまともに
慣れてないとおもってたんかい
まどかの中じゃ
友達(←さやかと仁美いまココ)→本当の友達→親友→最高の友達
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:42:40.81 ID:0aJhkJwx0
これで次はほむらの最高の友達に仕立てるために
ほむらにパッチあてた小説がでれば完璧だね!!!
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:43:51.52 ID:0aJhkJwx0
>>697
×ほむらの
○ほむらを
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:49:35.29 ID:6qO4mHH10
普通の友情物語なら本当の友達の意味に気づいた後に
それまで親友やってきたと思っていた奴らに平謝り。
それを笑いながら許されて真の親友として再び歩き始めるという展開になるはずだが……

なんで概念なんていう誰とも対等になれない存在になったんすか、まどかさん
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:52:40.36 ID:DtVYoC+v0
あんなに自分から好きだと言ってたさやかの存在はまどかにとってなんだったの?
本当は嫌だったけど、さやかに嫌われたくないから魔女退治とかについていったって関係は友達なんかじゃねーわってことなの?
さやかから頼られなかったら友達とは思わないの?
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 09:56:58.08 ID:0aJhkJwx0
>>700
まどかにとってもさやかは好きだったけど↓がね
一方的に助けられてばっかで本当に友達っていえるのかなぁ…


わけがわからないよ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:00:28.72 ID:4DZ1vDuv0
ほむまどの友情って結局お互いに
「自分より駄目な奴に何かしてあげて優越感に浸りたい」と思ってるからな
凄い気持ち悪い
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:03:43.97 ID:0aJhkJwx0
>>702
お互いに傷口なめあってるだけだからな
自分と対等の立場の子とじゃないと友達になれないんですよ
まどかちゃんは、自分より優れてて助けられてばっかだと
本当に友達なのか?って考えだからな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:05:54.99 ID:DtVYoC+v0
まどほむだかほむまどとか知らんが、そんなもんを成立させより強固にさせるために
さやかや仁美が友達じゃないとか…さやかに至っては長い付き合いの描写を追加しておいてそのオチってどうなんだろう
さやかはまどかのこと新友だと思ってたのに馬鹿みたい
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:07:47.73 ID:cMiVC4rdO
思い通りにならないとすぐぶーたれる青厨共
そんなに最高の友達になりたいの?(笑)
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:12:39.22 ID:0aJhkJwx0
>>705
俺↑で書いた通りメガほむ、リボほむ、杏子派なんだけど
小説でる前はまどかもはいってたけど
小説よんで嫌いになっただけのことだよ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:14:18.85 ID:6qO4mHH10
助け合わないと本当の友達じゃないよ
誰の役にもたってない私は誰とも友達じゃないよ

私より役立たずな人が仲間になって
助けられてないけどその娘のことは友達だと思う
そっか、友達って助け合わなくてもいいんだ

私のことをずっと助けてくれたほむらちゃん最高!
ほむらちゃんのやってきたことは友達の鑑だよ!

さぁ、突っ込みどころが山ほどあるぞー(棒
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:16:06.57 ID:LjQox3mi0
今回出た小説がどうあれ、常日頃行動を共にしていたさやかより
パラレル世界でストーカーもどきだったほむらの方が最高の友達になるあたり
虚淵の友達の定義は世間一般とは違うらしい
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:17:12.29 ID:6qO4mHH10
>>705
まどかの定義する最高の友達ならほむらでいいよ
あんな歪みまくった価値観をまともな他キャラに押し付けられたくない
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:20:22.86 ID:4DZ1vDuv0
「さやかちゃんに助けてばっかで、これで友達って言えるのかな」

「助けてあげるとかもらってるとか関係ない!大好きなら友達は友達だ!」

「ほむらちゃんは私の為に一生懸命頑張ったね!さやかちゃん殺そうとしたりマミさんに喧嘩売ったりしたけど全部私の為なんだね!
ほむらちゃんのしたこと全部嬉しいよ!ほむらちゃんは最高の友達」


こんなの絶対おかしいよ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:24:41.40 ID:0aJhkJwx0
さーて化けの皮がはがれてまいりました
まどかマギカは奇跡的理解者のみが感動できるアニメなんですね!!
さて虚淵さん次はどうします?ほむらちゃんに良心パッチでも当てますか?
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:30:15.58 ID:kvRIdqts0
まどか自身が助けてあげたと思ってた友達が一周目ほむら
概念になってそれが分かったのでお互いが助け合うまどか理想の最高の友達
ってことでいいんですよね?
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:04:02.83 ID:BHK8OYEP0
>>712
まどか「あ!違う世界の私はほむらちゃん助けてる!!これが本当の友達の形だよね!
ほむらちゃんは私のこと助けてくれようとしてたしほむらちゃんは私の本当の友達だったんだね」
こうですか?わかりません
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:47:22.67 ID:R/gLVZFL0
本スレ、ひとつのスレで40とか50とか書き込んでるのはなんか勘違いしてて痛い
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:52:56.12 ID:BXLlb7FyP
>>712-713
俺はまどかが好きだからそういう言い方されるとスゲー胸糞悪くなるんだけど、まどかの事がよくわからんから何ともいえないんだよな・・・
ホントに概念になる前やさやかのために奔走してたまどかは凄い好きなんだけど・・・
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:00:47.59 ID:6qO4mHH10
>>715
安心しろ、大半の住人は前半のまどかの頑張りようが好きだからこそ
それとちぐはぐな最終話付近のまどかを批判しているんだ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:08:43.52 ID:BHK8OYEP0
>>716
俺も9話までのまどかは好きだったよ
それどころかそれ以外のキャラも好きだった
10話も3週目までは許せた、そこから先から許せなくなった
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:09:12.45 ID:8q7/STRA0
すいません。状況を教えてください

SY2qQd3t0は、ほむらスレ、ほむまどスレの住民でもあるけど、
一体ほむらアンチスレで、13日以降なにがあったのですか?

杏さやスレより転載
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/16(火) 11:53:22.03 ID:SY2qQd3t0
一般販売以降は「なんだ、結局『最高の友達』の言葉には
全く揺るぎが無いじゃないか」であっというまに沈静化。
…13日以降のほむらアンチスレ読むと面白いぞ、色々と。

GRINPさんトコの杏さや新刊入手。安定の面白さだけど
またトイレネタかよ、しかも二連続でw


他の方の発言でも、下らしいのですが・・・小説の冒頭と終わりだけ読んだ自分には、
小説はほむら上げ、他キャラ下げにしか思えないのですが

>まどさやスレ歓喜でまどほむスレが曇ってたよw
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:13:56.76 ID:BHK8OYEP0
>>718
知らん、自分で見てくればいいじゃない
まどか視点からみたら他キャラsageで意味わからんほむらageだけど
俺らからしてみればまどかの考え方がわけわからんってことじゃない?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:31:30.25 ID:4DZ1vDuv0
最高の友達の為にまどかがsageられてる
「私に劣等感を覚えさせる様な相手は本当の友達じゃない
私より劣ってて見下せる相手こそが安心して付き合える本当の友達だ

って思ってるのがまどかだからな
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:34:57.81 ID:BHK8OYEP0
結局全員歪んだキャラアニメでしたー的なオチ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:41:18.58 ID:5TIrdAYQO
一見シリアスを装っているけど、歪な話だったよ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:42:59.41 ID:DZA6jHUd0
軽く見てるうちは分からんけどね
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:51:41.76 ID:BHK8OYEP0
>>722
まどかだけが唯一の常識人だと思ってた時期が僕にもありました・・
なんか一気に冷めちまったなぁ・・・
絵、BGM、声なしだとこんなもんか
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:56:06.88 ID:DZA6jHUd0
もしかしたらあれぐらいの年頃の少女って以外とああなのかも知れんよ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:57:20.78 ID:JzBfrYS60
お互いに支え合うのが友達だって考え自体はまあ良いとして。
その為に「魔法少女に成ればダメな自分を変えられる!、守る立場の自分に成れる!」って思ってるみたいなのが問題。

以前から感じてた事だが、ほむらループもまどか概念化も上記の様な「自分の中の魔法少女の理想像」を守る為の行動なんだろうな。
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:02:28.97 ID:5H8AAIv20
>>726
そういう安易な方法で自分を変えよう!力を得よう!って輩は必ず滅びるのが常なんだけどな
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:06:09.16 ID:aXqPWdn10
滅びたようなもんじゃん?
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:07:53.05 ID:5MHsowgD0
深層のグレートマザーが表出したのかなw
どっちもひどく抑圧的な結論だよね。
>>728
全てを巻き添えにしてなw
「さあ わがうでのなかで いきたえるがよい!」ww
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:10:08.93 ID:BHK8OYEP0
>>725
いくら強大な力手にしたって
友達救うために世界滅ぼしてそれでもまだ友達のために歩み続ける中学生や
自分がなんのために戦ってたのかわからなくなってホスト見捨てて殺害する中学生や
家族が自分のせいで全滅してこれからは自分のために力を使っていい!他者を見殺しにしてGSとったり
そこらへんから万引きしまくっても大丈夫って中学生や
一人ぼっちがさびしい、仲間がほしい、自分は強いから一般人二人を確実に守れる自信がある、だから戦闘がどんなものか
見せ付けるために戦場に連れ出しても大丈夫!って中学生や
助け合わないと本当の友達じゃないよね・・・今まで私のためにがんばってくれていた子がいた!
その子は私の友達を殺そうとしたり先輩と敵対したりしてたけど、その子のやってきてくれたことは
全部私のためだからうれしい、あの子こそ最高の友達・・・って中学生がいてたまるか!!w
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:16:37.40 ID:5TIrdAYQO
もし、猿と人との共存共栄なんて掲げたところで、結局は人のエゴに過ぎないし、人の支配の下で飼い慣らされるという噴飯ものの標語にしかならないのだけれど、それを良しとしてやってんのがまどか。
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:19:17.57 ID:DtVYoC+v0
マミに憧れ、劣等感の払拭のために魔法少女になりたいと思うがマミやさやかの死に恐怖する
それでもやっぱり魔法少女になりたいので、怪我、死、魔女化の恐怖のあるシステムそのものを変えたってことなのか
小説読んだあとだとまどかが、ほむら並に自分本位な子に見えてしまう
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:20:30.88 ID:DZA6jHUd0
>>730
そこは現実とアニメの違いじゃないか
なんでも願い事を叶えられて正義の味方になれるなんて言われたらホイホイ付いて行っちまうんじゃね?
厨ニ病になる年頃な訳だし、信号機組に関してその辺は案外リアルだと思うよ
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:21:36.01 ID:KRnTzIE+O
>>730
ほむらさやかマミ杏子は魔法少女になったためにそういう捻れた性格になったり悩んだりしてたけど
途中まで傍観者の位置にいた、常識人のはずのまどかがこれだからなあ…
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:21:40.34 ID:cHpnGvxc0
まどかってゆるゆりのあかりとキャラ被りすぎなんだがまさか元ネタがあかりなのか?
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:25:07.52 ID:5MHsowgD0
>>734
さすがQBさん、スカウト眼は確かやでぇ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:27:25.53 ID:BHK8OYEP0
>>733
あくまで仮定での話だからなぁ
でも実際問題そうなっちまうのかねぇ?
こういう子たちが実際にいたら拳骨食らわせて説教したくなるけどな
そしてその後お持ち帰りして色々いじり倒したい
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:28:50.32 ID:haUzYGcO0
そういえば家族と別れるシーンはどうなったんだろう

自分を変えるために魔法少女になったまどかとほむらの二人という救えない物語だな
特にまどかは魔法少女のことを契約した誰よりも知ったはずなのにやるとは
まあ魔法少女でなく概念となることでデメリット回避を狙った結果がこれか
まどかsageなんてもんじゃないな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:31:18.34 ID:BHK8OYEP0
>>738
もうここまできちゃうと不快通り越してどうでもよくなるよな
なにがしたかったんだこの作品はっていう
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:34:09.92 ID:DZA6jHUd0
>>737
まぁ、現実世界に存在しないものを現実に当てはめるのは難しいからね
ただしQBの勧誘は現実での援助交際に近いものがある
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:42:52.10 ID:6Bfwn7W/O
>>738
特に加筆・変更なし。
なぜ母を同行させないのか、事実を相談できないのかが相変わらず描写されないので自己完結ぶり甚だしい
そのくせまどか視点だけにやたら彼女のコンプレックスが延々と語られるし、最後の最後で魔法少女になった自分を「完全無欠のわたし」とか形容しちゃってんのが救えない
マミと出会った頃から何も進化していない……

個人的には、概念になっていく過程の描写が堪らなく怖かった
得体の知れない曖昧な空間で次第に自分じゃなくなっていくのに終始幸福そうにしてて、なんか洗脳やロボトミー的な恐怖を感じた
「わたしがわたしとしていられるのはあとすこしだけだと気づいたのです(うろ覚え)」とか言ってる割に、その状態になりつつある自分に対しての気持ちが描かれてないの
ホラーノベルのアワードだったら間違いなく俺は高評価してた

ノベライズ作者が悪いとは思わない、が……
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:45:19.27 ID:haUzYGcO0
>>741
ホラーすね…
誰か生きてたら止めてくれたものを

みんな死んだからためらいもなくやったと
やっぱり脚本が根本的におかしい
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:46:01.17 ID:BHK8OYEP0
なんというかまどかの視点で見る前はキャラ全員みんな救われなきゃ駄目なんだ!!って気持ちも
みたあとは、なんだこれ・・・誰が救われるとかもうどうでもいいやって感じになったな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:48:47.38 ID:DtVYoC+v0
ほむらと同様、卑屈なコンプレックスの塊だからお互いにシンパシー感じたってことなのか?
それが異能の力を手に入れて…って

ラノベっていうか、ギーグとかナードの妄想俺物語でよくあることじゃねーか
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:49:03.31 ID:Rqn2nM7QO
小説はまどか視点の話だったけど、何故か一番まどかというキャラがワケわからんかった
前半は色々と奔放してて理解出来るが、後半からは何を考えているのかマジわからん
それだけが惜しい
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:50:03.88 ID:haUzYGcO0
そもそも他の魔法少女は自分がなるための実験台ぐらいにしか思ってないんじゃ…
こんなのあんまりだよ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:52:53.41 ID:BHK8OYEP0
2期がでて、たとえストーリーがゴミでもみんな前向きに成長、人間関係がまともで心情も理解できたら
俺、1期を俺の中で黒歴史にできるって言い張れます、きっと何度でもそう言い張れます

748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:55:28.27 ID:6qO4mHH10
家族仲が極めて良好で何不自由なく和気藹々と生活していた一家の長女が殺害された。
容疑者(14)は殺害するだけでは飽きたらず、不可思議な力を使い長女の存在した記憶を
家族全員から根こそぎ奪いさっていった。

容疑者(14)は「人間として生きる彼女に価値はないのだから殺害しても誰も悲しまないと思った。
彼女は死んで全ての魔法少女の死後を癒す女神となるべきだ」という意味不明の供述をしており……
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:03:28.35 ID:LQ8swtTo0
希望を抱くのは〜のくだりは実は誰かを守りたいという自分の希望を、
そしてその希望を他の物に頼って魔法少女になることで叶える行為を、つまり自分を全肯定するための台詞なんじゃね?

小説での謎の補完で変な方向に・・・
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:11:11.12 ID:4a7zgDXu0
まどかの契約に自己犠牲の精神があるんだとしたら、
それは特攻や自爆テロの精神と同じだと思うよ
それを肯定するほむらも儲も異常

まぁだからこそ肯定する意見が少なくないんだと思うんだけどね
日本人は実質的に特攻を美化してるから

「悲惨だねー」「もうやってはならない!」とゆーお題目だけで思考停止しちゃってる
本当に問題なのはその結果無条件降伏を早めたことと、
その後の連合国の占領政策への影響なんだけどね

まぁドイツさん、悪いけど次もイタリアさんとだけ組んでください
そっちは反省してるみたい(欧州脱原発組)ですから
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:12:37.88 ID:4a7zgDXu0
>>749
それってかなり前に見破られてた話じゃん
「まどかは魔法少女になりたいだけ」って
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:24:08.70 ID:2mz1/S3Z0
命を賭けたがり過ぎる人は命を安くしてるね
死にたがりな安い命を賭けられてもしようがないのに

一稿通しだからあらが出てた部分を小説化にあたって書き直せばよかったのに
それとも練り直した結果がまどかsageだったらどうしようもないが
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:26:16.09 ID:5MHsowgD0
>>751
そしてその「魔法少女」って概念を彼女がどこから仕入れてきたのかは
ついに明らかにされないんだよなw
普通は回想かなんかで説明するべきなんだけど。
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:38:20.83 ID:+QSScUpz0
>>751
小説版以前はあくまで考察の域に過ぎなかったんんだけどね
だからこそ、まどか視点の小説版には11話以降の納得が行く説明がされるかもと期待もしていたんだけど
それがこのザマだ。俺の中のまどか株ストップ安、悪い意味でほむら超えちゃったよ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:45:38.36 ID:5MHsowgD0
公式なんだからネットの考察wなんか凌駕してくれないとなあ。
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:47:38.83 ID:4a7zgDXu0
>>754
まだストップ安ですんでるんだ。
俺の中じゃもう2人とも整理ポストだよ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:48:11.86 ID:2mz1/S3Z0
悪いほうに凌駕したよ
もはやまどかは続編のラスボス
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:50:07.99 ID:DZA6jHUd0
>>752
フィクションでは自己犠牲の精神は特に主人公なら大体持ってるものだが
自分の犠牲によって物事を解決させようとする場合には、それ相応の覚悟と理由を用意して欲しいんだよなぁ
死ぬと分かっている事をするのは並の覚悟で出来るものじゃないし、死んでしまえば当然悲しむ人もいる訳で
それを承知で犠牲になるんだからね

まどかはその辺のバックグラウンドが足りないから安い命だと言われちゃうんだよね
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:52:09.07 ID:5MHsowgD0
QBはさしずめ、ガストラ皇帝とか宝条博士みたいなものだなw
制御不能な怪物を生み出しちゃう役どころ。
最近だと誰?
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:52:16.05 ID:5j3yB/kd0
>>750
 まあ特攻や自爆テロは一応守りたいものがあるからやむを得ずって面もあって方法としてはダメ
だけど、動機としてはまだ分からなくもないんだが、まどかの場合動機も???だからな。まどか
の守ったものって希望とかで誤魔化してるけど結局自分の理想像とか魔法少女像に過ぎなかった
のでは?と思った。
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:52:22.80 ID:4DZ1vDuv0
まさかまどかがここまで気持ち悪いキャラになるとは思わなかった
嫌いとかそういうんじゃなく気持ち悪い、まだほむらの方が全然マシ
さやかやマミが絶望して死んでった時も内心喜んでたんじゃねえかこいつ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:55:54.73 ID:4a7zgDXu0
>>758
って言うか一番重要なのはその後のビジョンなんだよね
欧米人とかそのあたり滅びの美学を肯定しても、
「その後になにを残すのか」ってことを考えての滅びなんだけど、
日本人は後先考えずメンツと意地だけで自滅に走っちゃうから駄目

まどかも結局、「魔女が生まれなければそれでいいじゃん」て目先しか見えてない
本来、知的生命体として一番否定して解決しなきゃならんのはQBが存在することだろうに
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:57:38.70 ID:2mz1/S3Z0
ほんとどうしてこうなった
まどさや仁で仁美がなぜ友人?と思ったこともあったが
今ではまどかがなぜ友人?
ほんとどうして…
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:58:35.51 ID:4DZ1vDuv0
「死ぬ気で戦うのと死んでもいいと思って戦うのは全然違う、生きる為に戦いなさい、たとえ明日が無くても」

副隊長はマジでいい事いうなぁ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:03:56.54 ID:51HNoSaz0
「さやかと友達になりてーだと?寝ぼけんな!
とっくにお前らダチ同士だろーがよ!!
少なくともさやかはそう思ってるハズだぜ!」

「今度お前がオレを助けても礼は言わない
だから、オレがお前を助けても礼は言うな
だってダチがダチを助けるのは当然だろ」

「命を賭ける事と命を軽く扱う事は似てるようで全然違うぞ
生死の境で生きてる奴は死んでもいいなんて絶対思わない」

「インキュベータ!
お前さんは何も分かっちゃいねえよ!
人間の底すら知れない 悪意を!!」

>>759
ユウナレスカあたりだな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:05:38.14 ID:BHK8OYEP0
某種でさえ
逃げるな!!!生きるほうが・・・戦いだ!!
っていってるのに対してこのアニメは・・・
死ぬことを肯定してるからな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:06:16.44 ID:DZA6jHUd0
>>762
せっかく世界を作り変えたのにその方向性とかビジョンがはっきりしないのはその通りだな
QBの接触がなくとも文明を持てる、自分自身の努力で奇跡を起こせるような人類に作り変えるという事もできただろうに
魔法少女に拘ったらからこうなっちゃったんだろうね
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:08:53.47 ID:DtVYoC+v0
自分の理想とコンプレックスの解消のために家族、友人(とは思ってなかった)、知り合い、地球そのものを犠牲にしたってことだよな
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:11:16.21 ID:5j3yB/kd0
>>768
そういう意味ではまどかとほむらは互いに「最高の友達」だな。周囲は超迷惑だが
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:17:06.81 ID:4a7zgDXu0
>>767
ってか、洞窟云々は単にQBの想像であって、
ちょっと考察してみりゃあり得ないからな

人間の文明の進化は小さな進歩の積み重ねであって、
革命的なスキップってのはほとんどないんだよ
なんでかって言うと人間、自分の置かれた現状から突拍子もないことはなかなか思いつかないから
ドラにおける22世紀像とかはあくまでフィクションを描くために作られたもの

「必要は発明の父」って言われるだけあって、
まず目の前の問題を一つ一つ克服することで今日があるわけだ
だからQBがいて現代の文明があるとしても、
いなかったとしてもせいぜい誤差レベル、1世紀にも満たないよ

しかも遅れていたとも限らない
まったく別の研究が劇的な発明を生んだ例もあるから
レコードなんかがそう。あれは元々、エジソンが電話の研究をやってる最中に出来上がった産物
エジソンがそれを奇跡でスキップしちゃってたら今頃CDすらないかも知れんわけ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:20:45.36 ID:BHK8OYEP0
もうこのアニメの見所ってアクションシーンくらいしかないなぁ・・・
772770:2011/08/16(火) 15:24:32.60 ID:4a7zgDXu0
ちょっと追記

革命的なスキップを起こそうとした発明家はたいてい実現せずに終わってる
レオナルド・ダ・ヴィンチの自動車やヘリの理論は完成されていたけど
結局実現したのは19世紀から20世紀になってから
ジャック・ノースロップは第二次世界大戦中に大型全翼機構想をぶち上げて、
YB-35フライングウィング、そのジェット版であるYB-49フライングウィングを試作するけどものにならず、
実現したのは20世紀も終わりに近づいてから採用されたB-2スピリット。
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:26:47.59 ID:DZA6jHUd0
>>770
QBの接触が無かったら洞窟暮らしってのは俺もないだろうと思うが、流石にちょっと話がずれてきたな
ただ自分の力で奇跡を起こすって結果に収まればそういうテーマのアニメにはなれたよね
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:26:47.74 ID:DtVYoC+v0
超好意的に見ても、さやかが死んだ時点でまた一人ぼっちに戻ったから
自暴自棄な自爆的な願いにしか思えない
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:29:46.92 ID:4a7zgDXu0
>>771
それだけの為にこんなもん見るぐらいならひだまり見てほっこりしてた方がいいけどね
アクションシーンは宮ちゃんがヒロさんの体重に触れて金属バットで吹っ飛ばされる程度で良い
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:32:59.20 ID:5MHsowgD0
>>765
ユウナレスカはまどか本人にも見えるな。
世界を死の螺旋に閉じ込めたがるあたり。
それが褒め称えられてるわけで。

なんか、見えない権力、影の支配者を受け入れ服従せよ、って
イルミナティの隠しメッセージみたいw
陰謀論だなw
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:35:16.53 ID:BHK8OYEP0
>>775
所詮は萌えとのギャップで釣ったアニメだったってことがよくわかったな・・
こんな意味わからんストーリーでキャラ無駄にするなら
同じキャラ使うって意味でも日常物のほうがまだよかった
脚本がひどすぎてわけわかんない
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:35:54.45 ID:DtVYoC+v0
究極召喚になったあと、シンを倒して、シンの核になるあたり魔女化に似てるな
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:38:10.28 ID:4a7zgDXu0
>>777
まぁまどマギに限ったこっちゃないんだけどね
その悪いところ全部詰め合わせるとこうなりますよっていうテンプレなんだと思うよ

でもってそれがもう市場に「いらねーよ」って言われ始めてるのは
タイバニの意外な人気(特に男性視聴者の多さ)が実証してると思う
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:40:26.05 ID:DZA6jHUd0
>>778
FF10はそのシステム自体を消し去る事で本当の平和を手に入れたあたりしっかりしてる
このアニメに例えるなら魔法少女の存在そのものを消し去る事で魔女も消すみたいな
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:42:59.89 ID:DZA6jHUd0
あ、QBを消し去る事で魔法少女も存在しなくなるって方が正しいかな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:44:17.78 ID:4a7zgDXu0
>>777って意見がずっと前からあることを踏まえて、
ひだまり4期は、まどか2期のために空けられていたラインの転用だって自説に
確証はないけど確信を得るんだよね

スタッフは脚本以外ほぼ一緒、声優もひだまりのメインのうち2人がまどかにも出てる(ミズハスとゴトゥーザ様)、
差し替えるのに一番手っ取り早い作品だし

なによりアニプレが4期をやるって時点でなんかの代替だなーってのを感じる
アニプレビジネスモデルにおけるコンテンツ寿命って、
テレビアニメとしては大体3期分だから
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:46:16.97 ID:4a7zgDXu0
>>781
儲によるとその願いはまどかが魔法少女にならないという願いだから駄目なんだそうだ

親殺しのパラドックスはあの胸糞悪い本編でもおなじだっつの
まどかが契約した理由は魔女なんだからその魔女のいない世界にまどかがいない≒契約してそれが成立したって構図があるわけないだろ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:51:51.80 ID:5j3yB/kd0
>>783
 上記の内容がパラドックス的な理由でダメだと言うなら本編ではそれは回避されて
ないといけないけど、そうじゃないからねえ……
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:08:47.15 ID:+OalwOQZ0
>>770
「必要は発明の母」な。「偶然は成功の父」らしい。
QBが言ってるのは「偶然」の方だろうから、ずれてると思うぞ。
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:10:47.17 ID:4a7zgDXu0
>>785
おう失礼

でも偶然ならなおさらQBいらねーだろう
偶然の結果なんて誰も予想以上はしていないんだからさ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:11:33.53 ID:5MHsowgD0
まあ、5人の女の子が順番にかわいそうな死に方をしました、って泣きアニメだから、
その範疇に収まっておとなしくしてる分には別にいいんだよ。
呆れるのはこれを日本の現実に切り込んだ作品だとかいかれた持ち上げ方
したりされたりしてる連中の方でw
クラナドは人生のときはちゃんとネタ扱いだったのにw

…やっぱり西先生は評論家としては優秀だよな。
エロゲを知らないとまどかは理解できない、ってそういうことか。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:13:45.12 ID:4a7zgDXu0
ってか、VIP系SSに2本ほどあるけど、
アンチテーゼってんならいっそ、まどかのいない世界を認められないほむらが
結局時間遡行しちまうって終わり方でよかったんじゃないだろうか?
気持ち悪い終わり方ではあるけど、その先の推測が生産的に出来るわけだし
2期にも繋げられるし
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:13:59.61 ID:LieGN+MR0
>>784
本編のパラドックスは、まどかが概念存在になることで解消できるけど、
QBが消える、は魔法少女の契約自体がなかったことになるんで無理。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:23:30.04 ID:4a7zgDXu0
>>789
概念存在ってぇのは時系列無視して成立するもんじゃねぇよ
魔女を消したい願いが魔女のいない世界で成立するわけねーんだよ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:31:18.71 ID:cHpnGvxc0
ウロブチはシュタゲヲタなのか
林さんとフケさんフォローしてるし
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:33:16.24 ID:6qO4mHH10
シュタゲはニトロとの共同開発(虚淵とは一切関係ないけど)
シュタゲに飛び火させるようなことだけは勘弁
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:35:56.89 ID:CaFKGaCI0
>>792
千代丸の性格も虚淵とは違った意味で相当だよな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:36:48.87 ID:BHK8OYEP0
シュタゲのことなんか言ったら絶対にゆるさない
シュタゲのことにたいする発言自体してほしくない
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:38:33.78 ID:cHpnGvxc0
>>794
相当好きみたいだが放送終わるまでは触れないと思うぞ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:39:17.19 ID:BHK8OYEP0
>>795
というより
虚淵にしゃべってほしくない
不快
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:40:15.63 ID:hC7rgCfg0
露悪趣味満載の虚淵的にはシュタゲはむしろ水と油の作風に思えるんだけどなあ…
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:43:35.26 ID:BHK8OYEP0
>>797
虚淵がシュタゲ担当したらまゆしぃのこと一生救えないでしょw
それどころか他のキャラも豹変して殺しだすって!w
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:44:08.94 ID:cHpnGvxc0
>>797
今日放送のシュタゲとかウロブチぽい展開だけどね
あとシュタゲアニメでファントムやったりソニ子や村正だしたり結構ニトロの宣伝してるな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:45:51.04 ID:cHpnGvxc0
>>797
ウロブチはあの花とか好きみたいだぞ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:48:46.79 ID:dJG+qSj20
魔女という存在自体を「無かった事」にしたいんじゃなくて
生まれる前に「この手で消し去りたい」だったっけか

魔法少女のシステム自体は依然として「魔女」を作り出そうとしているんだけど
生まれようとする瞬間、概念さんに介入されて魔女化するはずだったSGは
円環の理に導かれて――みたいな流れで


「全ての魔女を消し去りたい」だけだと成立しないから、わざわざ『生まれる前に』と
『この手で』の条件を加えたんだと思ってたんだが、違うのか・・・
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:49:02.84 ID:VElde9aN0
>露悪趣味満載の

日経のMJでの記事で、PD顔出し、虚淵は黒覆面のチェーンつけたイラストだったな
めっちゃ不愉快だった。自分も頭固くなってるのかな?

しかし、愚痴スレもほむらアンチスレも、普通に脚本・虚淵批判になってきてるな
以前は、愚痴スレでの脚本・虚淵批判は虚淵アンチスレに行け、
ほむらアンチスレは脚本・虚淵批判は愚痴スレででもどうぞだったのに・・・

みんなの不満の行き着く先はシナリオ=脚本=だからか
ほむらアンチスレでも9話まではよかったという意見が多い

803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:50:02.10 ID:4DZ1vDuv0
>>800
どうせ悪趣味な展開妄想してニヤニヤしてんだろ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:52:19.59 ID:+OalwOQZ0
>>786
QBの起こす奇跡は、人間には偶然に見えるんじゃないのか?
まぁどうでもいいけど。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 16:57:03.18 ID:BHK8OYEP0
>>802
イラストまで叩くのはさすがに言いすぎだと自覚してるけど
それはすごく同意だ、顔出しもすごいイラつく自分がいる
もはやアレルギーってくらい虚淵嫌いになってるわ
どや顔してる割にクソみたいなストーリーなんだもん
余計腹立つ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:00:27.16 ID:4a7zgDXu0
>>804
それは上条のようにその願いを他人が代行した場合だろう
契約した本人にははっきり認識できる。ってか出来てなきゃおかしい
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:41:11.82 ID:LieGN+MR0
>>802
まあ、虚淵のことをちょっとでも、弁護すると信者扱いされて、追い出されるからな。
虚淵に対しては、人格攻撃、他作品叩きとなんでもありだからな。
虚淵が奈須を脅しているという奴も平気でいるし。

本当に愚痴スレいらないな。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:44:12.74 ID:hC7rgCfg0
オッスオッス
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:47:12.77 ID:LieGN+MR0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310097416/701-800

760 :イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:52:29.34 ID:fFu4pwhg
最近、思ったんだけど、まどかって虚淵作品じゃなくて、うめせんせーの
作品だよね。
ほむら以外のキャラは全部、うめせんせーのキャラの劣化コピーなんでしょ?
虚淵じゃなくて、うめてんてーが原作者としてインタビューを受けるべき。

まあ、まどかが売れたのは全部、うめてんてーのおかげだからな。
虚淵信者以外はみんなそう思っているよ。




余談だが、これ書いたの愚痴スレ民?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:54:05.76 ID:VSVvk3ZN0
>>809
さあ?
それの元ねた・原型と思われる>>684を書いたのは俺だが、虚淵スレはさっきみてただけだ

そういえば、コミケのアニプレブースは、毎日まどかの設定集とカルタなどは即売り切れだったけどM
fateゼロの設定集みたいなのは、毎日残っていたな・・・
これこそ虚淵原作で、10月からやるアニメでfateの系譜なのに、なんであんなに人気なかったんだろう

まどか関連売り切れ後は列もなかった
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:00:51.44 ID:LieGN+MR0
>>810
となると、愚痴スレ民をロムってる奴がやった可能性が高いわけだ。

いずれにしろ、君のせいで、虚淵スレの住民が不快な思いをしたことには変わらない。

この責任をどうとるつもりかな?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:03:20.67 ID:viG7ICdO0
>>811
お前いつも愚痴スレ民を不快にしてるけど
その責任はどうとるつもりなの?
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:04:56.21 ID:uwwc2qhr0
この作品の根底に流れる気持ち悪い価値観を拒絶するか受け入れるかが信者と愚痴スレ民の分かれ目

でだ、小説にはまどかが「魔法少女システムじゃなくて魔女を消滅させればいい」という結論に至った理由は書かれたか?
最高の友達が誰なんかよりそこに至った思考が一番不可解なんだよ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:05:29.18 ID:+QSScUpz0
>>810
そりゃ、まどかは現状今一番注目されてる正に今が旬だし
まどかの熱心なファン(否厨)の大半は、上で言われてる通り虚淵脚本のファンじゃなくてキャラ萌えな人たちだろうし
fateゼロ自体もfateファンでも賛否が分かれてるやつだしな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:09:48.77 ID:LieGN+MR0
>>812
話をそらすな。
おれは君の責任を問うているんだ。
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:10:02.27 ID:CaFKGaCI0
虚淵発言集

そうです。こちらは「流石に毎回殺すのは残酷すぎますよ、
2〜3話かけてじわじわ殺していきましょう」ということで、ああいうプロットを提出しました。

「今でも所謂「アンチ」という生き様の虚しさ悲しさについては、
キミらそんな人生で本当に満足なのかと嘆かわしくなるばかりである。
巨人軍アンチを親に持つ息子が、読売新聞に足を向けて寝られなくなるような
──そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?」

さらなる余震に備えてエロ画像HDDを安全な場所に退避させよう
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:12:26.50 ID:5MHsowgD0
>>813
オレのような愚民だと、まさにまどかのその「最高の願い」に辿り着く過程こそ
最も力が入るところなんだけどな。
こうやって腕を組んで目を閉じて笑うのは勝利の笑いだぜって奴で。
今日までのみんなの苦しみが今報われるんだ、くらえ、QB!
ってところをすっぱり切る。
さすが超一流の脚本家は違うでえ。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:14:17.42 ID:4a7zgDXu0
アマチュアの一流にぶった切られるプロの一流でしかないがな
人間、金が絡むとこんなものなのかも知れん
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:17:10.42 ID:LieGN+MR0
訂正。
ID:VSVvk3ZN0は虚淵スレを不快な思いにした責任を取るべき。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:32:05.25 ID:6Bfwn7W/O
>>817
あそこまでインキュベーターがバカだとカタルシスも少ないかもしれないが、それでも今よりは比較にならないほどマシになったろうね
自分で自分を殺すような願いさえ簡単に受け入れてそうだ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:35:11.44 ID:5TIrdAYQO
>>813
脚本の人は共存とか言ってたらしいが、まどかのそれは従属でしかない
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:51:53.17 ID:5MHsowgD0
>>820
ああ、ごめん、ちょっと指が滑った。
QBぶち殺せってことでもないんだ。まあその方が清々するけど。
まどかがあの極限状態で何をどう考えてあの願いに辿り着いたのか、
全く描写がないでしょう。あれが凄いってこと。
わざと切らせる糸を仕掛けといたんだぜみたいに説明したくなるよね普通。
またイロイコ先生はあそこで盛り上げるから。
でも結果だけ。なかなかああストイックには出来ないよね。
(…それとも考えてないとか…)
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:56:03.24 ID:4DZ1vDuv0
「さやかちゃんがこんな時にそんな事言わないで(仁美が上条に告白するという話)」
「(さやかちゃんがこんなに苦しんでるのに)そんなに楽しそうに笑わないで」
「なんで上条君の隣にいるのがさやかちゃんじゃないの?」
「(杏子死亡後、仁美はまだ生きてるけど)わたしにはもう友達なんていない」


仁美フォローする気なさすぎでワロタ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 18:57:16.56 ID:cMiVC4rdO
ほむらアンチ住民きたー
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:00:38.16 ID:2NzTWbyD0
>「(さやかちゃんがこんなに苦しんでるのに)そんなに楽しそうに笑わないで」
これかなり理不尽な事言ってねーかw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:03:26.83 ID:W9Ody07i0
>>825
俺が一番引っ掛かってたポイントじゃないかw
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:10:50.46 ID:4fFWf5ph0
>>823
仁美「(´・ω・`)知らんがな 」
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:11:47.51 ID:uwwc2qhr0
>>827
ですよねーw
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:12:10.68 ID:5MHsowgD0
なんというスイーツw
これ巧妙にdisってるだろw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:20:09.86 ID:4DZ1vDuv0
しかもこんだけさやかに入れ込んでる癖に最終的にはさやか殺人未遂のほむらが最高の友達だからな
11話以降のまどかさんさやかと杏子が死んで精神崩壊しちゃったのかな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:21:37.57 ID:+XKTfBX5O
批評スレが久々に伸びてるけど、どんなに理屈こねたところで
「虚淵は何も考えていない」で全部説明つくし、十中八九正解なんだよなぁ…
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:26:00.15 ID:5MHsowgD0
いや、つい調子に乗って妄想を展開してしまっただけだw
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:31:15.21 ID:5TIrdAYQO
>>831
あそこ、言葉遊び楽しんでいるだけだよ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:32:35.96 ID:XwH2hGgH0
まあ、虚淵が言ってることと監修した小説でも内容違うもの
何も考えてないか吊っているかどちらか

虚淵:さやかはまどかに連れて行かれて同じ次元にいる


虚淵監修の小説:あの・・・同じ次元にいるさやかちゃんはどこにいるのでしょうか?

小説のラストの文章(他スレからお借りしました)
まど神様の心情

崩れそうになるのは、わたしだって同じで、弱虫なのはわたしも同じで、友達がどういうものなのかすらわか

らなかったわたしに、あなたが教えてくれたんだよ。
世界のすべてから外れ、この無限の空間で戦うわたしが、けしてひとりじゃないってこと…
いつも、どこかで、ほむらちゃんが戦ってくれているから――わたしのことを覚えていてくれるから、わたし

の心はけして潰れないんだよ。

今、胸を張って言える。
わたしには、私には、友達がいる。
最高の友達がいる。
だから――

゙がんばっで
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:34:21.35 ID:0bdK3Z860
>>834
魔法少女は概念まどかに吸収されてそんなかにもう一つ世界があるとかそんなんじゃね
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:36:14.25 ID:W9Ody07i0
>>834
その心情描写とやら、例のスレでそれ心情描写じゃなくて妄想だろ?って言ってたけどどうなんだろ?
直後の3連続挿絵も含めてちょっと気になる
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:37:29.25 ID:2NzTWbyD0
しかし、まどか視点になるって時点で悪い予感はしていたとは言え
ここまで酷いまどかネガティブキャンペーンになるとはさすがに予想外だ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:38:03.44 ID:7ntY/px60
考えてはいるだろう
ただ失敗したら「考えてなかった」「釣っただけ」と言い訳してるだけ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:40:45.22 ID:XwH2hGgH0
>>835
だったら、自分を覚えている友達だったさやかは常にまどかと共にあるってことでは?
まどかは一人でもなんでもない

っていうか、アニメと小説の神まどかのシーンは違いすぎる
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:41:25.16 ID:XwH2hGgH0
基本的に小説として酷いと思う

まどか視点もあって、いろいろシーン省いてるからアニメみていないと????な点が多い
ハノカゲ版どころではない

しっかし、同じほむらエンドで締めているのに、まどかファン、杏さや、ほむまどからも絶賛されている
ハノカゲ版と違い、小説の評価の悪さは一体????
虚淵の脚本を改正したハノカゲ版
虚淵のニトロ+発行で、虚淵の脚本を再現するしかなかった小説
この差か?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:41:59.44 ID:W9Ody07i0
なんかコピペ多いね^^;
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:45:41.21 ID:4a7zgDXu0
ああ、解った。アニプレこの小説の内容発売前に知ってたろ
だからまどか2期のために空けてたシャフトのラインひだまり4期に転用したんだろ

だってどう考えてもそれしかありえねーだろこれ
まったく他の作品だったらまだ他の事情を考える余地あるよ?
でもよりによってひだまりだろ?
まどかの製作に必要なスタッフ揃ってたって事じゃねーか
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:46:03.34 ID:0bdK3Z860
>>840
絵か?ハノカゲは本当にまどかって作品を好きそうだし、杏さやってのも多分ガチ
キャストやてんてーの後ろ盾もあるし
小説はまどかの心情を書く事で色々つじつまあわないところが出てきたりとか・・・
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:52:20.41 ID:4DZ1vDuv0
大元のアニメでのまどかほむらは理解不能の異次元にぶっ飛んで行ってるからな
杏子とさやかみたいな描写不足が原因じゃないから小説でいくら描写を盛ってもこれはどうしようもない
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:52:31.42 ID:BXLlb7FyP
>>840
ハノカゲが推されてんのは杏さや派だからじゃね
小説はまどほむ以上にまどさやが推されてるから危機感を感じているんだろう
本編の時からそうだったが俺はほむらよりさやかの方最高の友達なんじゃ・・・って感じだった
それはキャストやスタッフの人達も多分同じだろうと思う
それが小説版になって決定打みたいな感じになった
後半はまどかの心情を描いてるにも関わらず心変わりがまったくわからんしはっきり言って理解できない
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:00:00.02 ID:4DZ1vDuv0
小説まどかは台詞だけでもさやかちゃんって言った回数が119回とか行ってるらしいからな
ここまでまどさや推すなら最後の最後まで貫けや
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:00:22.34 ID:5MHsowgD0
>>842
小説版の内容でまどかに見切りをつけたってこと?
そりゃおかしい。書き直させればいいじゃないか。
つーかアニプレの意向に沿った内容になってる筈だろ。
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:00:47.41 ID:DtVYoC+v0
9章最後で死にたい、生き返ってもいいことなんてない、
魔法少女になりたくない、友達がいなくなっちゃった
この時点でまどかの心が死んでしまった、あるいは狂ってしまったと解釈すればその後は納得はできる
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:04:34.86 ID:XwH2hGgH0
>>845
>ハノカゲが推されてんのは杏さや派だからじゃね
>小説はまどほむ以上にまどさやが推されてるから危機感を感じているんだろう

いや、小説は杏さやにとっては、杏子のさやかに対する心情が描かれていて、その点は好評の模様だよ
杏さやとまどさや(+ほむまど、ほむあん)は昔から親和性高くて共存しているところもある


>それはキャストやスタッフの人達も多分同じだろうと思う

ほむらアンチスレから

◇ちわ(中の人) 「(ほむらは)まどか以外は友達じゃないのかな?」
           「(まどかは)ほむらから見ればたった一人の私の友達だけど、さやかのほうが付き合い長くない?」
           「本当はさやかのほうが本当の友達なんじゃないってうすうす思ってた」
◇あおい(中の人)「まどっちにとって誰がどのくらい大事か、という部分は考えた。
            例えばさやかちゃんととほむほむを選ぶ場面は、まどっちはさやかちゃんを迷わず選ぶ」
           「杏子と結婚したい」
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:05:47.66 ID:0bdK3Z860
>>846
最後はあのエンドに持っていくしかないんだからそれは出来なかったんだろう
カレーの材料が集まってるのにクリームシチュー作らされて中途半端になった感じ
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:08:54.52 ID:W9Ody07i0
カプ推し視点で小説を言えば、
その時にいる人物の中で一番優しそうな人をタゲって
いちいち盛り上げるから余計に訳がわからないrz

>>848
そうした方がいいのか、やっぱり?
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:10:59.51 ID:XwH2hGgH0
>>846
まどか視点で描いたら、そーなるよなw

声優ですら、さやか☆まぎかと言われるくらいに登場して、悩み、傷つき、苦悩するのがさやか
それをまどか視点で小説にしたら、さやかのことを思って心配するまどかを描くことになる
(杏子のさやか絡みの描写が増えたのもその影響かな?)

でないと、まどかは、友達が苦悩しているのに、何も感じてない無感動女として描写することになってしまうもの
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:12:07.70 ID:BXLlb7FyP
>>849
キャストやスタッフからなぜまどほむやまどさやが推されないのかってのはやっぱこの物語がまどかとほむらが主軸の物語だと分かってるからだと思うんだよね
ただまどほむの関係を語ろうとするとどうしても抽象的になったり、ほむらはともかくまどかの心情がわからないからどこを推せばいいのかわからない
まどさやを推すと本編を否定するような感じになるから、無難な杏さやに落ち着いているんじゃないかなーって感じ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:27:10.38 ID:BHK8OYEP0
>>836
さすがに妄想ってのはないと思うよ?
本編ラストの英文をそのまままどかとほむらにあてて
書いてるんだと思う、視聴者側にお互いはこう思ってますって伝える意味でかかれたんじゃない?
「がんばって」はアニメラストでもあるわけだし
妄想っていうのにはちょっと無理矢理な気がする・・
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:27:40.69 ID:4a7zgDXu0
>>847
商業流通ならアニプレチェック入れられるけど、
今回同人流通だろ?
ニトロの取締役の虚淵が暴走したら止められなくね?
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:28:24.43 ID:4a7zgDXu0
>>854
種無印に似たようなシーンがあるけど、公式にキラの妄想
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:31:04.48 ID:gQY3DdFQO
ところでこの小説版どこに売ってるの

それなりにでかい本屋行ったけど見つけられなかった…
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:32:10.70 ID:uwwc2qhr0
>>855
小説もちゃんと商業流通だよ
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:32:23.94 ID:BHK8OYEP0
>>856
いや・・・でもさすがに>>834のまどかの言葉を
相手がいくらほむらでも妄想しないでしょ・・w
それいっちゃうとアニメラストのまどかが語りかけるのも妄想になっちゃうよ
やっぱり声優がいってた相互依存って形で書かれてるんじゃないの?
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:32:34.76 ID:XwH2hGgH0
ニトロ+の流通で出してるから、アキバのアニメイトや虎、メロン、ゲマーズでないと売ってない
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:33:34.18 ID:5q1mCVt60
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3411.html
同人に必死になる信者って・・・
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:34:41.11 ID:XwH2hGgH0
>やっぱり声優がいってた相互依存って形で書かれてるんじゃないの?

まあ、どこらへんが相互依存というところが問題ではあるよね

えーと、まどかと同じ次元にいて、まどかのこと覚えていて、親友だったさやかでは
まどかの戦いの支えになりませんか?

自分は不思議でなりませんでした
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:36:46.36 ID:5MHsowgD0
まあ考えたらひだまりが先ってことはまどか2期来たとしてもその後だよね。
その頃になればまた厨が騒ぎ立ててももう気にならないからいいかw
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:39:58.85 ID:XwH2hGgH0
俺は下の言葉を認識して、アニメ≒ハノカゲ漫画≠小説と思うことにしてる

小説も公式だけど、アニメ、漫画とは別物とね
ラストも展開も全然違うもの

小説の帯の悠木碧の言葉
「アニメのまどかは私が感じたまどかです。
小説版を読んで、あなたが感じたあなただけのまどかと出会えたら、
それはとっても嬉しいなって」

865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:41:14.30 ID:BHK8OYEP0
>>862
あれだよほら、ソース不明のまど界で幸せにくらしてるってやつ
まぁ捉え方次第でどうとでもなっちゃうのがこの世界です
俺はまどかのほむらに向けての言葉って解釈してる
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:45:24.56 ID:XwH2hGgH0
>>865
>あれだよほら、ソース不明のまど界で幸せにくらしてるってやつ

ソースはアニメデイア6月号の虚淵インタ記事だよ

「我々が心配する必要のない世界」にまどかとさやかもいるそうですよ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:46:14.01 ID:m4oCuXt80

今更だが魔法少女まどか☆マギカ全部見たんだが
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1313492448/1-100
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:46:22.87 ID:5MHsowgD0
超早乙女研究所のまど神様シリーズの方がいいなw
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:46:51.27 ID:W9Ody07i0
まどかの部分に関してはこれから>>864のをベースにがんばって自分流を見つけるよ
みんなありがとう

ところでちょっと脇道
下巻P.317あとがきのルビ「うそぶちげん」に気づいた人居る?
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:47:27.30 ID:BHK8OYEP0
>>866
そうなのか、ってことは同じ次元にいるってことか
んじゃ現世にいるほむらにいったってことに解釈しよう
脳内補完がデフォなアニメだからな
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:52:47.70 ID:7ntY/px60
こんな作品にも手を抜かずやってくれた声優さんはよく頑張った
嫌な仕事だったろうけど今後良い作品に当たるように祈ってるわ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:57:03.05 ID:cHpnGvxc0
ギャグいれる余裕がないからってあんこの声優で笑い取りに来たのはどうなんだろ・・・
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:06:43.57 ID:E30186EK0
>>871
もうちょっと、声優に還元してもいいのでは?とは思うね

まどかの半分の売上(約3万5千枚)の大ヒットアニメのISは
EDがヒロイン5人の曲で一般発売
30分の新作OVA製作
声優陣のライブイベント開催してそれをBDで一般発売
と声優への還元が凄い

まどかは、キャラソングは1巻にまどかが、5巻にさやかと杏子の特典としてつく
ドラマCD1、3、5巻につく
どれも特典で一般発売無し
キャラ人気凄いのにライブなし、曲の一般発売なし
声優にとって、人気の割に美味しくないアニメかも
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:23:20.65 ID:0bdK3Z860
>>871
そりゃまぁプロだからな・・・
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:37:29.22 ID:BHK8OYEP0
このアニメってさ・・・
なんでも願い事を一つかなえてあげられるって話にホイホイついていくと
みんな歪んで破滅しちゃうよってのをいいたかったのかね?
女子中学生にそれを向けてやるってどうなの・・?
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:39:54.05 ID:zn9c5fA50
何らかの教訓として捉えるには焦点が不明瞭なうえに、描写が極端すぎる
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:40:07.00 ID:4a7zgDXu0
>>866
あ、いけね。俺その世界吹き飛ばしちゃった
まぁいいか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:53:42.45 ID:kvRIdqts0
小説のまどかのさやか評
さやかの存在は家族の次に浮かんでくるぐらい大事な人
ふたりがおばあちゃんになるまで、いつまでも友達でいたい
いつかさやかちゃんにもわたしにも本当に好きな人ができて、結婚して、ばらばらになっちゃったとしても それでも友達だと思えます。

こんだけ思っていても数日後には・・・

あと最後まどかがさやかを連れていった理由はこれかな
八章73Pより
さやかちゃんが大好きで。そのさやかちゃんにいつまでも
わたしの横にいて欲しくて。ただ、笑ってそばにいて欲しくって。

何か一部抜粋だと病んでるみたいに
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:57:19.60 ID:4DZ1vDuv0
>>878
たださやかちゃんの隣にいただけの人で終わりたくないとかもいってたな
抜粋すると相当病んでるように見える
ま、数日たてばそのさやかちゃんをぶち殺そうとしたほむらちゃんが最高の友達になるんですがね
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:58:03.26 ID:5MHsowgD0
>>877
お前誰だよw
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:08:07.86 ID:BHK8OYEP0
>>879
なぜそうなっただよなw本当にw
まぁでもお互いを殺そうとしたのは杏子もほむらもさやかも平等にやりあってたし
ノーカウント!!みかくてー!!なんじゃね?
まぁでも問題はそこじゃなくて杏子とさやかは和解してるってことに対してほむらは?ってとこなんですがね
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:09:55.48 ID:KRnTzIE+O
小説まだ読んでないけど、抜粋された台詞や描写見ただけでまどか嫌いになりそうだ…
鹿目まどかの友達の定義って結局なんなん
友達に定義を求めること自体クソなんだけど、さやかは自分の友達なのかと悩んだり、そのさやかを殺そうとした子を友達と思ったり
わけがわからないよ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:11:41.64 ID:KBDPwS8l0
あの小説読んでると、ほむら→まどかでヤンデレ気味な所あるけど、まどか→さやかもヤンデレ一歩手前になってるよなw
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:21:32.48 ID:0bdK3Z860
親兄弟を救うのに似た感じなんじゃなかろうか
俺も嫁や兄ちゃんがそんな事になったら出来る限りの事はすると思う
もしくは早々に見捨てるかw
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:21:59.79 ID:No6XCmxK0
でも、大事な人を失いそうになる時、失った時はそんなもんだよ。

自分の親が病気で危篤状態になったときは、自分も精神的にどこかおかしかった
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:28:32.60 ID:2NzTWbyD0
>>882
建前:お互いが助け合うのが本当の友達
本音:劣等感を一切抱かないような自分と同じかそれ以上に駄目な相手が本当の友達
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:43:31.48 ID:ch2/PjHL0
>>886
そういえばさどっかの漫画で、主人公が友人を紹介してもらう漫画があってさ、
その友人が自分よりも劣ってるんだよね。でも最後は主人公は友人が
いじめられてても見下さないで、ちゃんと助けるところで終わるんだよ。
まぁ、なにが言いたいかっていうのはさ。自分より劣っているかどうかなんて
友人の条件には関係ないってことだよ。
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:12:26.95 ID:BHK8OYEP0
>>887
虚淵さんの友達の定義はよくわからんです
殺しあいふっかけた子がいきなり和解しようとして友達になろうとしたり
友達を殺そうとした子がいきなり最高の友達になっちゃったり
自分より劣ってる子と傷口なめあう関係が本当の友達だったり
助けあう関係じゃないと本当の友達じゃなかったり
正義を貫くために人殺し犯してもなお友達だと思ったり
正義を貫くために相手を殺しても大丈夫って危険な思考持ってる子を友達と思ってたりしたり

まどかにとって人殺すことor殺そうとしたことはは結果的にいいことにつながればそれで正義なの?
友達殺そうとしても自分のためになにかしてくれてたら友達なの?
マミが守ってた町の住民を自分の正義とあわないから見捨てて殺した友達をみてまどかはなんとも思わないの?どうでもいいの?
正直よくわからんです
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:24:47.09 ID:4DZ1vDuv0
>>888
最後の方はさやかの事だよね
別にさやかは常日頃から正義の為になら全てを犠牲にしてもいいみたいな名護イズムを主張してるわけでもないし
ホストのことも正義云々じゃなく八つ当たりに近いものだしそれを正当化してもないよ
そもそもホスト殺してないし(これもどうかと思うが)
あと一番上の杏子に関しても過程が荒いだけで方向性は理解できなくもない
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:29:45.17 ID:W9Ody07i0
>町の住民を自分の正義とあわないから(ry
クリームさんが出たときのことじゃないの?
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:30:41.13 ID:cMiVC4rdO
一般人のホストを八つ裂きにした青は屑すぎだよなwwww
絶対身体に障害持ったな
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:32:05.79 ID:W9Ody07i0
ああ、ゴメン勘違い
HMRがSYKをの事ね
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:32:58.06 ID:W9Ody07i0
いや、違うか…
俺も色々訳が判らなくなってきたから寝るよ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:35:42.99 ID:BXLlb7FyP
>>891
ほむらもまどかを撃ち殺してるよ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:36:47.92 ID:BHK8OYEP0
>>889
さやかはアニメ版だと殺してないってことになってるけど
ハノカゲでは殺してることになってるよ
小説版はどうかはしらんけど
正義云々に対してもGSをとるために他者を見殺しにするようなやつは許せないっていっても
殺意抱くまでいっちゃうとそれもどうかなと思うけど
マミは杏子のそんな生き方をみても殺すまではいかなかったよな?
そこらへんどうなの?って思ったけど
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:45:47.65 ID:4DZ1vDuv0
>>895
杏子はマミを挑発したりしてないじゃん
杏子との戦闘は向こうの使い魔狩りの妨害や挑発によって引き起こされたものだし
それに常に杏子死ねとか思ってたわけじゃないじゃん
身の上話してからは自分はそういう風にはできないがそうしたけりゃそうすればいいって結論になったし
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:47:41.92 ID:6qO4mHH10
そこでマミを基準に持ってくるのもどうかと思うが……
あと、杏子への殺意は杏子が先に仕掛けてきたことへの防衛意識が原因で
杏子の事情を理解した7話以降は少なくとも殺意は抱いてないよ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:48:16.29 ID:0bdK3Z860
>>895
ハノカゲ版もツイッターでご想像にお任せしますになってるよ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:48:27.86 ID:6qO4mHH10
出遅れたくせに発言丸かぶりとか吊ってくる
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:55:00.17 ID:cMiVC4rdO
>>894
まどっちに頼まれたからじゃん
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:01:49.26 ID:BXLlb7FyP
>>900
頼まれて殺しても犯罪だよ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:03:17.66 ID:cHpnGvxc0
安楽死ってどこの国でも犯罪だっけ?
あれ頼まれて殺すケース多いみたい
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:03:25.34 ID:E9xR8Kw00
>>901
いつもの携帯荒らしの人だから構っちゃダメ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:03:26.09 ID:Rqn2nM7QO
本編で唯一、人殺し描写があったのはマミさんだったりする(ほむらはまどかに頼まれたので除く)
出た瞬間に撃ち殺された杏子カワイソス
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:06:00.76 ID:dbl50ywm0
まどかがマミさん打ち殺してるけど…
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:07:03.85 ID:u+pFydx6O
ヒント
魔法少女は人間じゃない
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:10:15.72 ID:nz5mUXTwO
>>905
あ、忘れてたわ・・・
まどかも容赦ないよなーw
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:11:45.84 ID:3dxwumSp0
あれだけ魔女になったさやかを説得してたのにまだ話せる余地のあるマミさんは即殺だからなぁ
よくわからん
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:13:43.01 ID:nTjFEJzk0
まどかの中で優先順位があるって事なんだろうが
それが話の中で出せてなかったよな
誰をどのくらい大事に想ってるんだか伝わってこなかった
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:15:02.86 ID:kzKmFOuE0
>>896
杏子に対して常に殺意もってたと思うけど
「私は魔女を倒すだけじゃない、大切な人を守るためにこの力を手に入れたの
魔女より悪い人間がいれば私は戦うよ、それがたとえ魔法少女でも」
っていってるし
杏子が事情話して和解するときでも杏子の願いを「あんたのは自業自得でしょ?」
って決め付けてるし相当憎しみ抱いていたのがわかる
自分の正義に反した行動してるやつがいたら絶対に殺すって考えだと俺は解釈してるけど
>>898
そうなのか、まぁ俺はハノカゲの漫画見る限りでは殺してると判断しとくよ
血のついた剣引きずってるしあんなんで切られたら即救急車呼んでもきついって思うし
>>906
奇跡的理解者としかいえんぞwたとえ魔法少女が人間じゃないって言ってもその現場を一般人がみたら
殺人だと思うでしょw
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:15:33.67 ID:hyRAn7qn0
さやか、仁美、以下その他の順番じゃないのかなあ
小説に関しては友達がいなくなっちゃったってときにほむらは勘定に入ってなかったという
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:16:36.37 ID:kzKmFOuE0
>>91
でもなぜかそのあとほむらの台詞思い出して友達なんじゃないか?って気づくけどなw
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:17:04.00 ID:3dxwumSp0
>>910
他人の血とは限らんからな
ただ不確定のものを殺してる!殺してる!って騒ぎ立てるのはどうかと思うぞ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:17:24.32 ID:kzKmFOuE0
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:18:30.42 ID:kzKmFOuE0
>>913
まぁそうだけど
変身してるとこみると少なくとも怪我負わせなかったなんてことはないよなw
殺してるかどうかは決め付けられんけどw
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:19:11.23 ID:+xX6JnR20
>>906
今更だけど、いわれて見ると違和感あるなぁ
魔法少女が人間じゃないって内容
上手く言えないけど、それを入れた瞬間、別物になるってテーマだからかな?
少なくとも、少女の名を持ってるなら人間じゃないって入れちゃダメな気がする
アンパンマンにいきなり銃持った奴を登場させるみたいな、場違い感って言うかなぁ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:21:22.15 ID:jmfMbT1I0
>>916
一方鋼のは魂だけの弟を人間と呼び続けた
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:22:47.25 ID:nTjFEJzk0
ショック受ける奴もそりゃ居るだろうが
魂が外付けになったくらいでギャースカ騒ぐな
って言う奴だって居ておかしくはないな
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:23:56.37 ID:kzKmFOuE0
>>917
ものすごい差だよな
人間のからだ持ってて魂が実体化したってなって人間じゃないって考え持つのと
たとえ魂だけでも、体が鎧でもお前は人間だ、俺の弟だって考えが
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:26:38.58 ID:u+pFydx6O
人殺しは青だけでOK
他の(あんこ以外)魔法少女は魔法少女しか殺してないから無罪
一般人を襲った屑がまどか親友とかワロス

まあ、個人的な感想やね
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:26:47.42 ID:kSR+H4dr0
魔法少女は人間じゃないって誰の台詞でしたっけ・・・
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:28:20.46 ID:LKgiuwVG0
>>919
あれ、それって同じじゃないか?
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:29:40.68 ID:hyRAn7qn0
>>919
エドはやらかした本人なんだから
アルは人間だって言い張らなければならないってもあるがな

さやかは人間だ!って誰にも言われなかった…
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:30:15.57 ID:1BBZf9me0
さやか信者はホストは殺してない(もしくはあんなやつ等は殺して当然)という
さやかアンチはホスト殺した(もしくは殺す力すら無かった)という

つまり…
はさみ撃ちの形になるな
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:31:38.96 ID:u+pFydx6O
人の話しを聞かないキチやし
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:33:45.14 ID:kzKmFOuE0
>>920
一般人からみたらこうなるわけですが
まどか→マミ殺害
ほむら→さやか殺人未遂、まどか殺害(頼まれたにしても)
さやか→杏子殺人未遂、ほむら殺人未遂、ホスト殺人or傷害or無実
マミ→杏子殺害、ほむら殺人未遂、まどか殺人未遂(小説でほむら殺そうとしたときの台詞→暁美さん、死にましょう?みんなで→ほむら殺したあとにまどか殺す気だった?)
杏子→さやか殺人未遂
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:38:32.96 ID:kzKmFOuE0
>>923
QBに言われたらほとんど肯定しちゃう女の子たちだからな
反逆しようって意思がまるで感じられない
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:40:47.28 ID:3dxwumSp0
>>925
えらく今日は元気だなーと思ったらほむら最萌で美琴に負けたのか
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:43:34.37 ID:kzKmFOuE0
>>928
例えの話で最萌で優勝したからなんだっていうね
人気が高い=それ以外ゴミって考えなら
AKBのCDききながらハンバーガー食べてコーラ飲むのが普通になっちゃうんですがっていう

930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:51:41.88 ID:nz5mUXTwO
ID:kzKmFOuE0=ID:u+pFydx6O

同一人物なの?
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:53:06.97 ID:kzKmFOuE0
>>890
どうしてそうなった
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:53:51.53 ID:CiOzM1YWP
>>921
ゾンビみたいなもんとは言ってたな
ピンとこない例えだったが
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:54:12.95 ID:kzKmFOuE0
またやっちまった
>>931
>>890>>930
こんなやつと一緒にすんなよ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:00:39.47 ID:LXhWNJeCO
うろ覚えだか確かさやか魔女化したあと

ほむら「それ(さやかの遺体)ちゃんと処理しないと面倒なことになる」

杏子「お前それでも人間か!!」

ほむら「もちろん違うわ。そしてあなたも」

こんなやりとりがあったはず…
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:01:59.67 ID:Eva1Vz63P
>>932
最初そのセリフ聴いたとき「装備にされたようなもんじゃないか!」だと思ってたわ
確かにピンとこない
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:02:37.83 ID:3dxwumSp0
7話ぐらいで「きっとうもう人間じゃないからかもね」みたいな事も言ってたな
てかこの発言が何なんだ?
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:07:19.30 ID:kzKmFOuE0
>>935
さやか「大丈夫じゃない、問題だ」
まどか「ひどいよ・・・こんなのあんまりだよ・・」
杏子「それじゃあたし達!ゾンビにされたようなもんじゃねーか!!」
おまえら騒ぎすぎ(´・ω・`)
って言いたくなる
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:17:26.17 ID:d5O9no1T0
SG設定はほんと意味なしだよね

身体能力をみたら、こいつら手榴弾程度は平気で、
50口径の連射にも耐えられる肉、骨格してるけど、
※ほむらでさえ、ビルにめり込んでもまだ動ける+骨折もしてない
SGのせいで、そこを直撃受けたら死亡だもんな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:18:38.64 ID:nTjFEJzk0
ただ登場人物を深刻そうにさせるためだけの嫌がらせ設定だからな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:18:56.71 ID:5fhWxsqe0
実はゾンビって最初に言ったの杏子なんだよな
お前が一番動揺してんのかよって言う
でも先入観植え付けるだけ植え付けて、すぐ立ち直るあたりは強かっつーか
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:19:02.21 ID:nPx6zaTL0
>>934
ちなみに死体云々は小説ではカット

そこまで言ってほむまどさせるのは無理と思ってただろうけど、上記のやりとりが無かろうが僕には正直無理ですごめんなさい
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:20:07.23 ID:1BBZf9me0
「何度でも言おう
そこのそれは腐れかけた負け犬だ」
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:21:03.56 ID:LXhWNJeCO
>>938
GSでそのあたり制御してるんじゃなかったけ?
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:22:18.81 ID:hyRAn7qn0
>>941
その代わりさやかを殺そうとしてたことは杏子経由でまどかに暴露されちまったな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:24:52.39 ID:kzKmFOuE0
>>939
そのためだけに戦いやすいらしい歩道橋に移動してわざわざSG投げさせたからな
ほむらもなぜか時止め何度もして説明する時間稼いでくるし
個人的にあそこが一番わけわからんシーンだった
小説だとSGがあまり長い時間離れすぎると死亡するみたいなことが書かれてたな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:26:10.37 ID:kzKmFOuE0
>>941
でも個人的にはそのシーンもちょっと杏子に対してイラっときたんだよな
お前もさやか殺そうとしてたのにほむらのこといえねぇだろって思った
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:26:33.20 ID:1BBZf9me0
しかしどういう意図でさやか殺そうとしたんだっけ?
あそこで魔女化の事を教えて、SG浄化させるように仕向けとけば
少しはマシな結果もありえたんじゃ?
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:30:10.66 ID:quPkuRwm0
必殺技は叫んでこそ派だが、細かい技にまで名前とか逆に萎える派でもある…
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:31:21.98 ID:UM6rLVGNO
>>947
ほむら「どうせ魔女になってまどかを悲しませるんなら私が今ここで引導渡してやるぜヒャッハー!」
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:32:18.75 ID:kzKmFOuE0
>>947
杏子に魔女化の話して協力してさやかとめれば良かったのにな
時止め中にSG浄化させることができないってのは能力についての説明でわかったけど
まどか、杏子に話せばゴリ押しできたんじゃないか?って思ったな
まぁ虚淵さんじゃ絶対やらせないことだけど
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:32:22.70 ID:HEavcpju0
おい、さやかは種籾でも持ってたのかw
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:38:47.08 ID:kzKmFOuE0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

ホストKD111100162058.ppp-bb.dion.ne.jp
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ32
名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に
E-mail: sage
内容:
魔法少女まどか☆マギカが好きな人、好きだった人が不満点を愚痴るスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
信者、アンチお断り

次スレは>>950でお願いします

前スレ
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ31
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313223164/

すまん、レベル足りなかった
ごめん誰か頼む・・・
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:40:00.64 ID:kSR+H4dr0
ワルプル一緒に倒しましょうって言えばよかったのに
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:42:59.86 ID:nPx6zaTL0
>>944
まどかにとってさやかがどれだけ大きい存在だったかを過去回想を新規で入れてまで書いていたのに、そのさやかを殺そうとしたほむらを、頼って会いに行くまどかさんぱないっすね!

もう葬式後+信号機組の思いで場所巡りで精神的におかしくなった説でいいやもう
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:46:27.97 ID:LXhWNJeCO
ちなみにさやかとまどか過去になにがあったの?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:48:24.43 ID:kzKmFOuE0
>>954
同じ殺そうとしたって意味でも
杏子の場合はまどかに頼ろうとまどかに頼み込んできたけど
まどかの場合はなぜか自分から殺そうとしたほむらに頼み込みにいったからな
もうまどかのキャラがわけわからなくなっとるがな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:54:07.83 ID:huPH+tok0
まともな王道ストーリーの場合
→VIPでキャラを貶めるSSが量産される

まどか☆マギカの場合
→VIPで王道展開の長編とキャラが楽しく過ごしている短編が量産される

 何ぞこれ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:54:22.24 ID:hyRAn7qn0
9章ラストでまどかがぶっ壊れてたと考えるしかあるまい
魔法少女ならソウルジェム割れてるくらいの絶望
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:00:24.09 ID:hyRAn7qn0
>>955
まどかは転校生で、ずっとひとりぼっちでその頃はずっと泣いていた
転んで泥だらけになったとこをさやかに助けてもらって、最初の友達になる
その後もお互いの家にお泊まり会したり、さやかのおかげで友達が増えて言った
まどかはそんなさやかを家族と同等の存在とまで思っている
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:00:27.50 ID:N+stBuqS0
>>958
そして壊れたまどかに裏をかかれた事になるQB()このアニメはキャラを悉く知恵遅れにしないと回らんのか?
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:06:06.49 ID:nPx6zaTL0
>>956
まどかも杏子の話を聞いて本当は優しい子なんだって考えを改めたしね

>>955
・二人の出会いは小学五年生の時見滝原に越してきたひとりぼっちなまどかをさやかを助けたのが出会い(一周目ほむらとまどかの出会いに似てるけど意図的?)

・それから仲良くなってお互いの家に泊まりに行ったり同じベッド寝たり

・いつからかさやかに助けてもらってばっかりで自分はさやかに何もしてあげられてない、まどかの友達コンプレックスが出来上がりましたとさ

犬の話とか上条が事故あった時のさやかの話とかは割愛させていただきます。

しかしまどかがさやかに何もしてあげれてないつーのもまどかの中で一方的に決めつけてるよなぁ。さやかからしたらまどかが居てくれて助かってる部分は過去にありそうなもんだけどなぁ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:06:48.79 ID:huPH+tok0
>>960
脚本家が知恵遅れだからな
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:07:32.74 ID:/liL+Up20
>>959>>961
どうせラストはアレなのに、なんでそんな余計で無意味な後付をしたんだよw
おかげでラストのまどかの変化がアニメ以上に異次元になってるがな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:08:37.02 ID:Vfv9tpYW0
>>960
いやー都合よくキャラがバカになって都合よく舞台が動いて
キャラ絶望させるためとストーリーに都合のいい設定が満載なのが
このアニメの実態ですし
本当に絵と音楽、声優に恵まれてるアニメです
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:09:58.40 ID:LXhWNJeCO
サンクス
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:21:32.71 ID:nPx6zaTL0
>>963
小説はまどかにとっての理想の友達(友情)をテーマにしてるから、さやかの出会いから謎コンプレックスを作る必要があったとしか・・・
まぁ最後の方は余計に酷くなったよ
でも九章までのまどかは卑屈すぎだけど、さやかを失った悲しさとか人間まどかの無力さはアニメより伝わってきたよ。
それも11章のせいで台無しですがね
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:22:21.88 ID:5fhWxsqe0
どっかの主人公にあっさり否定されるような友達観持ってる主人公が、そのままラストで「最高の友達」なんて台詞持ってきて感動路線狙ってんだから目も当てられないなw
最低でも、作中で「歪み」として扱われるべきものなんじゃねえの?そういう方向として描写してないよね、確実に
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:23:16.09 ID:Vfv9tpYW0
>>961
逆に考えれば杏子のような前例があったからこそ
ほむらも悪い子じゃないんじゃないか?ってのも考えられるけどな
現にSG投げる前は争いをやめさせるために杏子、ほむら、さやかに
どういえば争いをやめさせられるか考えてたわけだし
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:30:08.85 ID:hyRAn7qn0
おりことキリカの関係こそ最高の友達っていうんだろうけどな
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:32:15.01 ID:BRuuw1GD0
誰が次スレ立てるのよ?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:36:05.14 ID:1BBZf9me0
キルア「友達が友達 助けるのは当然だろ
当たり前のことで礼を言い合うのは
かっこ悪いだろ」
972 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/17(水) 02:49:02.72 ID:BRuuw1GD0
レベルチェック
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:57:59.91 ID:ftQDOzuQ0
>>969
それは二人に失礼じゃないか?
親友とか悪友とか、そんな感じだと思う。

だから虚淵も、まどかとほむらに「親友」という言葉を使わなかったんだと思うがな。

みんなは「最高の友達」と言われて嬉しいか?
「なにからかってんだよ、バカ」って感じじゃないのか?
「親友」と言われれば、「何を今更。恥ずかしいこと言うな」と
いう感じになりそうだけど。

そのへんの区別ってないのかなぁ。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:03:40.38 ID:+JyHY1sk0
これって「お涙頂戴物語」だから整合性とか求めても無理だよねー
とにかく情緒的に強く訴えかける・・・ということが全てで、
他の要素はそのために奉仕させられているようなもん

この話がウケたってことは、つまりどんな時代でも「お涙頂戴は喜ばれる」ってことじゃないかな?

ただ今更「岸壁の母」とか、貧乏な女の子の母親探しみたいな話じゃ誰も泣かないし、
それでこういう、凝った道具立てが必要だったんじゃないの?

それ以外にこの物語の意味なんてわからんわww
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:11:32.28 ID:huPH+tok0
>>926
ほむらにはマミ殺害容疑(確定ではないが)もある
第3話。マミのSGが直接砕けた描写はないし中からGSが出てきた描写もないから、
ぎりぎりで“生きてた”可能性もあるけど、ほむらが木っ端微塵にしてくれたおかげでその捜索も不可能になった
っつーか魔女化してないからほむらが吹っ飛ばした可能性が高い
(あんな小さい宝石を恵方巻きのでかい口でゴリゴリすりつぶしたとは考えにくい)


ってぇのをカプスレに誤爆してきて出入りしにくくなった……orz
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:12:51.93 ID:+JyHY1sk0
この物語で大切なのは、例えばまどかにとって最高の友達が誰なのか?とか、
最高の友達って何だろう?とか、そういうことではなく、

あのシーンで、あのタイミングで、あの絵(表情)で、あの声で、
「あなたは最高の友達!」と叫ぶことが一番大事なんだろうね
それ以外は必要ではないと言ってもいいくらい

他のシーンだってそうで、ほむらがあの魂を切り裂くような泣き声を上げてまどかのSGを撃つ!
ここの演出はちょっと引いた感じで、銃声や閃光も控えめ
さあ!泣いてください!と言わんばかり
客はちゃんとそこで泣いてカタルシス

・・・まあエロが必要なのと同じくらい、こういうのも必要なんだと思うよw
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:22:53.17 ID:vp0pD9iJ0
俺はこれまでの虚淵のグロぶりはさておいても、
どう見ても特攻賛美の結末は評価できねーけどな
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:26:44.50 ID:+JyHY1sk0
何やかや言ってああいう結末を好きな奴が多いってことなんじゃないの?

昔から通俗的な感動ストーリーでは定番みたいなもんじゃんw
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:59:42.53 ID:UM6rLVGNO
まあ自己犠牲は「綺麗なもの」だからね、特に日本人にとっては
ただまどかの場合は残された人の気持ちを考えてない、誰も救えてない、しかもそれで人の役に立てたと思い込んで自己満足に浸ってるからタチが悪い
最高の友達とやらのほむらからも「もういい加減にして、勝手に自分を粗末にするのはやめて」って言われたのに
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:27:31.83 ID:+JyHY1sk0
まどかの最期って結局、これだもんね
いろいろ理屈つけているけど、要するにこれw


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三



ものすごくわかりやすい単純で通俗的なストーリーなんだねw
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:05:33.76 ID:MDDgNpKn0
まみさんおっぱいぺろぺろ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:07:50.34 ID:Ns2IWfoc0
>>875
マミさんの話を考慮すると海難事故にあったら従容として死につけって?
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:49:15.89 ID:vp0pD9iJ0
>>979
それが特攻賛歌そのものなんだよ、
ついでに言うとほむら自身もそう
たかが自己満足のために自分の命賭けちゃってる。いい加減にしろと

あるいは特攻賛歌をあえて書いたのかも知れんけど
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:57:34.69 ID:Ns2IWfoc0
鉄砲玉賛歌と言い換えてみようか
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:42:23.96 ID:2stUcBv90
まどか「こまけぇこたぁいいんだよ!!」
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:43:10.04 ID:HEavcpju0
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ32
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313530955/

立ったどー
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:08:16.11 ID:OQxifeRJ0
昨日一晩考えたんだが
まどかの中じゃ
私利私欲のためにさやか殺そうとした杏子の罪
自分の正義のために杏子殺そうとした罪、誤解でほむらを敵視したこと
魔女化防ぐためにさやかを殺そうとしたほむらの罪
これらすべてがまどかの中じゃみんな悪いっていう結論がでてるんじゃないか?
じゃないともう思考が追い付かねぇや
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:44:46.96 ID:dbl50ywm0
>>974
お涙ちょうだいっていうが、この話で泣けたところあるかよ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:34:09.64 ID:Lrh987Um0
>>988
このアニメで泣けるなら祖国のために爆弾着けて自爆する兵士や
Gウィルス使って化け物になったパーキン博士をレオンが食い止めてシェリーが説得しつづけて
駄目だったからレオンがパーキン博士と相討ちって展開になっても泣けると思う
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:34:37.68 ID:Ns2IWfoc0
最終話みて茫然自失でうるっと来た
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:43:02.65 ID:nnjUjPs6O
そういや、愚痴スレ民って虚淵を犯罪者扱いしたこと、まだ謝罪してないんだっけ?
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:57:09.41 ID:Ns2IWfoc0
自己責任とか個人責任でぐぐりなさいな
この作品のテーマにも近かろうし
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:15:13.23 ID:Dj9H1CwuO
次スレ乙乙

うん、「特攻」だとそれぞれの理念を抱いて死んでいった歴々代々の関係各位に失礼な気がするから俺も「鉄砲玉賛歌」に一票入れたいw
趣旨はまんま>>983と一緒だけど

>>989
クレアが混合ハーブガツガツ食いながら化け物になったスティーブを説得するがうまく行かなくて自爆しちゃうんですねわかります
自爆といえば「パラダイス・ナウ」は名作だったっけ
平和な国でエロゲライターが易々語れるほど軽いテーマではないわな
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:39:02.81 ID:Qyh2pUlw0
>>979
さやかの願いなんて、「誰が頼んだ!」だもんな

親友が自分の腕のために死ぬにます。
でも、あなたはそれを一生知ることなく、仁美とカプになったことで行方不明になった
(と誰もが思っている)親友を待つ日々
さやか、まどかの両親に至っては・・・

綺麗に終わらせてるようにみえるけど、酷い願いです
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:41:09.47 ID:JJmifDaP0
次スレ乙
これやくざ映画のテンプレだって指摘もあったなあw
小心者のチンピラが追い込まれてく過程だと思うと萌えないw
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:42:57.68 ID:Qyh2pUlw0
テンプレ6

一応、聞くけどさ。
二期のライターがあからさまな駄作を書いてもそれは虚淵が半分責任とらないといけないの?
一期の設定無視で無茶苦茶な話書いた時でも?
半分は虚淵の責任。
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:45:09.17 ID:oOFyF6K30
>>993
寄生虫埋め込まれたジルの説得に失敗して自爆もちかいな
ウェスカーいるのに死ぬのかよみたいな
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:30:50.13 ID:N+stBuqS0
次スレテンプレ長すぎだろ。つーか要らん
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:21:10.63 ID:wLvizz6c0
tes
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:23:01.58 ID:+xX6JnR20
1000梅
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/