【ネタバレ】遊戯王5D's TURN-62【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ルールを守って楽しくデュエル】
・29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・本スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽りは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・オリカ妄想はほどほどに。

前スレ
【ネタバレ】遊戯王5D's TURN-60【雑談】(実質61)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244074724/

アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/

NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/

登場カード
ttp://yugioh5ds-world.net/

避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
第62話 最後の戦い!2つの神をもつ男 (6/10)
「シグナーとダークシグナー」、二つの力を得たレクスは「冥界の王」を迎える
儀式として、シグナーを生贄にするライディング・デュエルを行うと宣言する。
脚本/鈴木やすゆき 演出/石川敏浩 作画監督/波風立流 絵コンテ/河本昇悟

第63話 最強の地縛神!ウィラコチャラスカ! (6/17)
遊星&ジャック&クロウ対レクスのデュエルは激闘の様相を見せ始めていた。
力を合わせて攻める遊星たち。
そんな中、レクスはついに地縛神ウィラコチャ・ラスカを召喚する。
脚本/鈴木やすゆき 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/飯島正勝
第64話 オレたちの未来へ! (6/24)
戦線を離脱したジャックとクロウの思いを引き継いだ遊星は、レクスに真っ向勝負を
挑むが、地縛神ウィラコチャ・ラスカの効果でライフを「1」にされてしまう。
それでも勝利への希望を捨てずに戦う遊星は…。
脚本/鈴木やすゆき  演出・絵コンテ/菱川直樹  作画監督/原 憲一

第65話 新たなる脅威 (7/1)
ゴドウィンとの戦いから半年が経過し、平和な日常を楽しむ遊星たちのもとにあるうわさが舞い込む。
謎のD・ホイーラーが出没し、次々とD・ホイールを破壊しているというのだ。
遊星たちはその捜査協力を頼まれる。
脚本/吉田 伸 演出/政木伸一 絵コンテ/江上 潔 作画監督/こかいゆうじ
第66話 進化の証 シンクロモンスター (7/8)
遊星は謎のD・ホイーラー「ゴースト」の正体を突き止めるべく、ライディング・デュエルをすることになった。
「機皇帝ワイゼルで攻撃してきたゴーストに対し、遊星はスターダスト・ドラゴンで対抗する。」
脚本/吉田 伸 演出/浅利藤彰 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/小林一三
第63話 最強の地縛神!ウィラコチャラスカ! (6/17)
遊星、ジャック、クロウは攻撃をチェーンさせ攻める。
一方、レクスは太陽龍インティと月影龍クイラを合わせその攻撃をかわすのだった。
脚本/鈴木やすゆき 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/飯島正勝 美術監督/柴田 聡

第64話 オレたちの未来へ! (6/24)
レクスが召喚した地縛神ウィラコチャ・ラスカの攻撃でジャックまでもが戦線離脱。
遊星は二人の思いを引き継ぎレクスと真っ向勝負!
脚本/鈴木やすゆき  演出・絵コンテ/菱川直樹  作画監督/原 憲一  美術監督/柴田 聡
私は、>>1乙になる!!
第65話 新たなる脅威 (7/1)
ゴドウィンとの戦いから半年後。
遊星たちは1年後に開かれる”ワールド・ライディング・デュエル・グランプリ”を目指し
マシンの開発に余念がない。
そんな彼らのもとに奇妙な噂が舞い込んだ…。
脚本/吉田 伸 演出/政木伸一 絵コンテ/江上 潔 作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第66話 進化の証 シンクロモンスター (7/8)
謎のD・ホイーラー”ゴースト”の正体を突き止めるためにライディング・デュエルを行う遊星。
そこでゴーストがとった攻撃は…。
脚本/吉田 伸 演出/浅利藤彰 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/小林一三 美術監督/柴田 聡
>>1乙…だと…
>>1乙…だと・・・
>>1乙の地上絵
>>8-9
ダブり…だと…

>>1乙を連れてきたぜ!
          /ニYニヽ  
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     ディバインを食べようとしてるところだから
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/
         , ' ´  `ヽ' ´  `ヽ
        _ {    {     } _
     ,.'´  `ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,,' ´  `ヽ
     {   /              } >>1
     ヽ、_ /   ●   ● ヽ、_ _ ,ノ オレが最強の地縛神ウィラコチャ何とかより強い
     .,' ´ `ヽ ///( _●_)//ミ ´  `ヽ 花の地縛神だクマー
     {    彡   |∪|  {     }
     ヽ、_ _, ' ´  `ヽ' ´  `ヽ、_ _ ,ノ
        {    {     }
        ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,ノ
             |
             ヽ|〃
'~"'::;;''"""゛";;::"゛""'.:::"'~"''"::.゛"":.:"゛::.゛;;""'~":;'"
 . 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |  これが人の夢! 人の望み! 人の業!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',     他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ 競い、妬み、憎んで、その身を喰い合う!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',  既に遅いさ、ゴドウィン。このデュエルは結果だよ。
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i だから知る!自ら育てたシグナー共に
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ 喰われて身を滅ぼすとな!!
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
君はナゲットを見たことがあるかい?あの肌触りといったら素晴しい
鉄ナゲはつるつるで握ってるだけで居心地がいいぞ。銀ナゲの輝き
なんて明かりのいらないぐらいだ。鉛と銅も素晴しいぞ、TTRBマスター
の好感度が上がる/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\最近の流行は氷鉄、あの冷
さと言ったら今年 |  うるさい死ね   .|ナゲットいかがっすか?/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (゚д゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
前スレ>>986からひどいことになってるなwww
なにこのAA祭り
               _
            /lllll\
          |〕E==ヨ〔|
            \_/
           _,ノ`ヽ|___          我々はオプーナ。
           (/ ̄|:::::_|〕\         お前たちの購入権利的特徴と
        /`ー) ::`l::::|i:::::::\/⌒ヽ、 スマブラXの売り上げはオプーナのモノとする。
      /:i : <●>:: ̄|◎> ̄\  l それに付け加え、お前達に定価でオプーナを3本購入する義務を与える。
       |ー(|)‐  (__人_`ニ´_〔!!〔=一'  抵抗は無意味だ。
       \.i!    ` ⌒´ l´:::i::/
       /二〕≡=E||ヨ=≡〔二\
   ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄   
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_:( :: ,:_)
          ̄~
いやもうAAはいいから

↓以下長官は来週以降どうなるのかについて
筋肉が2割増しになる
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
AAはるなオラァ 芝生にするぞコラァ!
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ 
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
>>18
それオプーナちゃうwwwボーグやwww
ボーグにアシュミレートされとるオプーナやwww

俺の部屋テレビないから、ジェバンニを待ってるんだ。
早く筋肉増し増しの長官見たい。
WJバレ注意
http://p.pic.to/z0crf
>>20
股間もムキムキになるって前スレの>>1000
長官って結局今はもう死んでるんだっけ?
というかダグナー編で長官の出番は終了なのか…初期からいただけに寂しいな
長官に抱きしめられたい
遊星の痣が尾なのに顔付いてるのは、
やっぱドラゴンヘッドの代わりにして長官から龍を奪還するためかねえ
さんざん既出だが遊星の痣は仮面の痣
竜の痣の一部だけど竜の体の一部では無いんだよな・・・
まぁ「初期設定なんで無かった事になりました」な気もするが
っていうかそれ「決定稿」って付いてたか?
付いてなかったら普通に没設定になったりするんじゃ
ウィキにあったキャラの英語名
遊星:Yusei Fudo
ジャック:Jack Atlas
アキ:Akiza Izinski
龍亜:Leo
龍可:Luna
ナーヴ:Blitz
タカ:Tank
ブリッツ:Nervin
ラリー:Rally Dawson
クロウ:Crow
マーサ:Martha
レクス:Rex Goodwin
イェーガー:Lazar
深影:Mina
牛尾:Tetsu Trudge
爺さん:Tenzen Yanagi
氷室:Bolt Tanner
雑賀:Blister
ボマー:Greiger
鬼柳:Kalin
カーリー:Carly Carmine
ミスティ:Misty Tredwell
ああ、やっぱり鬼柳はKalinで合ってたのか…って名前なのか名字なのかわからんな
ところどころキャラの名字や名前変えられてるな
ローラはアウト、牛尾さんはハーフ、狭霧さんはミナってなんか色んな意味で北米版凄いな
>>33
ナーヴとブリッツ逆じゃね?
ナーヴとブリッツを逆にする意味がわからん
GXといい5D'sといい、
ボスのデュエルが4話以上続かないとか短いような気がするんだけど
遊戯VSペガサス 全5話
遊戯VSパンドラ 全3話
遊戯VS御伽 全4話
海馬(途中遊戯)VS乃亜 全5話
遊戯VS海馬(バトルシティ) 全6話
遊戯VSマリク 全5話
城之内VSヴァロン 全4話
遊戯&海馬VSダーツ 全7話(「神々の戦い」を含む)
アテムVS遊戯 全4話

長官はパンドラと同じ扱(ry
長すぎてもgdgdになったら困るだろ
DMは原作があったから長めになったんじゃないか?
オリジナル部分は原作に追いつかないための引き伸ばしだろうし
そっか><;
ドラゴンボールとかみたいに引き伸ばされて喜べるのはマゾ
アレは夕飯のBGMと化す
あらすじだけで結構引き伸ばし
DMはgdgdだったな ワタポン、エル剣かわいそうだったな 
ケツ掘り競パン
競パンフェチのウケが競パンを履きながらアナルSEXができるように、ケツの部分を切ったプレイ用の競パン。
多くはアリーナのアクアフローという臀部の縫い目が、水抜きのために網になった競パンを使い、網の部分をカッターで切る。
ラストの遊戯vsアテムのデュエル内容を原作と同じにしなかったのは何故だ
>>45
あれ闘いの儀のニュアンス自体が原作と変わってたよな
原作は作者の体調不良で予定より短くなったんじゃなかったっけ
その分アニメで増量したとか
いくらなんでもダーツ戦は長すぎだと思ったなぁ
シュノロス破壊あたりまででも十分長いのにさらに攻撃力∞とか出すし
49名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 21:48:06 0
いきなりTURN60から62になった
カースオブドラゴンとか入れてる時点で本気じゃない器遊戯
61は何処へ
>>49
前スレが実質61だって前スレ>>4
ダーツ戦はあれで丁度いいよ
攻撃力∞し原作でもやってるし
最強タッグを十分に描くにはあれ位の話数かけないと描写不足になる
>>50
おい、デュエルしろよ
>>53
十分に描けてたか?
あれより短い仮面戦のがずっとちゃんとタッグを描けてた
どこら辺が描けてなかったと思ったの
王様がヘタレ過ぎ
>>37
その理屈でいくと、アテムとディマクは同格の扱いということに…
オシリス戦の王様だって十分ヘタレだと思うけど…
>>57
55「仮面戦のがずっとちゃんとタッグを描けてた」
56「どこら辺が描けてなかったと思ったの」
57「王様がヘタレ過ぎ」

説明になってねえ
>>58
もしかしてディマクだけが4話使ったとでも思ってるのか?
他のダグナーは2話ごとくらいに分割だっただけでディマクはたんに纏めて放送されてただけだぞ
書き方悪かったな
状況と比べてヘタレ過ぎって事だ
社長がいる間は王様はほぼ何も出来ないに近かったし
>>60
「伝説って?」
「ああ!」
精霊界のがなければディマクはもっと空気だった
タッグの描写は受け取り方はそれぞれだから別としても、ゲー以降は遊戯単独だから関係ないんだけどなぁ
実際のところは少しでも話数稼ぎたいってのは分かるんだけど

シュノロスの時点でもうゲー登場させておいて、
ひどい言い方だけどそれで一度海馬倒しちゃえばもっと強さとヤバさと絶望感が伝わったかなぁと思った
実際結構あっさりとゲー倒せてしまってたんだし
精霊界の話は放送日〜数日は誰もそこまで文句?言ってなかった気がするんだがなんか
いつのまにかあれはgdgdだったとかやけに言われててびっくりした
>>65
あれかなりあっさりしてたよな
ゲーとの闘いはこれからだ!みたいな締めで終わったと思ったら
次の週の最初の辺りであっさり倒してて驚いた
言い方は悪いが、(ゲーの)前座であるシュノロスが社長を倒した方が
後に控えるゲーの強さがより印象濃くなる
>>68
シュノロスとゲーがデザインも効果も別物過ぎて
シュノロス→ゲー、ゲー>シュノロスってのが何か伝わり辛かった気がする
シュロノスの効果はキュトラーが無効にした戦闘ダメージの合計が攻撃力になるという効果で
ゲーに繋げる効果はこれ以上加えられないし
また土偶みたいなデザインにしても飽きが来るだけだと思うけど
デュエル大会やっても、ジャックは蟹に勝てない
64話の作画監督、原憲一か。
超作画を期待するぜ
あの土偶が出た瞬間吹いた
何で外人のダーツが日本っぽいカード入れてんだw
デジモンと言われてた
CMのフェニックス・ギア・フリードもデジモンっぽいよな
ペガサスが日本通だったようにダーツも日本通だったんだよ
ダーツって何年も生きてるんだっけ?
普通は何年も生きるだろ
ダーツは肉体は死んでクリスタル状になってたから
オレイカルコスの力で存在し続けてたんだろうな 
あるいはアイアンハートとかもいたから、もとからそういう力があるのかも・・・
ダーツは1万才のじじぃだぞ。アトランティスの人間。
ダーツって作中最年長だったのか
王様は長生きしてると言え…ないか
王様は推定16でミイラ化が現実
脚本やすゆきと吉田しかいないけど大丈夫かね
アテム早死にしすぎだって
あにてれ予告が出し惜しみしてる…
今まで更新しないならしないで放置だったのにな
ヤフーの方も更新しないしまた文章迷ってんのかね
予告画像は多分クロウ死亡シーンだな
本編の次回予告でクロウが空飛んでたんだがこれは
クロウ敗北で地上絵から脱線フラグか
たぶん長官がウィラコチャラスカを召喚してクロウを攻撃したと予想
元キン退場は来週?再来週?
来週Aパート後半でクロウ退場
Bパートラストでジャック退場と予想してみる
>>81
アイアンハートが最年長
>>1よ、愚かな。
太陽龍インティと月影龍クイラをリリース!
5000年の時を超え、冥界の王が降臨する
現れよ、究極地縛神ウィラコチャラスカ!
冥界の王とEDの五体目の竜のデザインって似てないか
羽とか体のラインとかそっくりなんだが
>>70
だったらそもそもその効果が問題だって事じゃないか
別に土偶じゃなくてもいいけど、面影を残して欲しかった気がする
地震速報のテロップにワロタ
>>96
5体目の龍=冥界の王の可能性は高いと思う
冥界の王出現時に流れたBGMが「ドラゴン」だったし
饅頭の方が怖いね
あーあ
長官のテンションの高さ異常だな。マリクなみの顔芸してもらいたい。血管ぶち切れ状態
あにてれ

遊星・ジャック・クロウvsレクスの激しいデュエルが続く中、赤き龍の痣はレクスに移ってしまう。
痣が消えても遊星達は仲間との"絆"を信じ、それぞれの攻撃をチェーンさせ、三人の力をあわせてレクスに立ち向かう。
しかし、自らを「究極の神」と名乗るレクスは太陽龍インティと月影龍クイラを巧みに使い、懸命の攻撃もかわしてしまう。
そしてついに最強の地縛神ウィラコチャラスカが召喚される!!
熾烈を極める最終決戦の行方はいかに!?

番組表

出演 不動遊星:宮下雄也、ジャック・アトラス:星野貴紀、十六夜アキ:木下あゆ美、
龍亞:洞内愛、龍可:寺崎裕香、レクス・ゴドウィン:小手伸也、クロウ:浅沼晋太郎、牛尾哲:落合弘治、
狭霧深影:相橋愛子、アンジェラ:樋口智恵子、クリボン:石橋美佳、岩下政之、横田紘一、奥正史

アンジェラ登場
カーリーはしゃべらないのか・・・
アンジェラちょいちょい出るな
今回は半裸でハッスルする長官と3馬鹿ホイーラーの勇姿をお茶の間に届ける役だろうか
カーリーは回想用に「ジャック!」が録音してあるんだと思われる
アンジェラは予想以上に便利キャラだな
>赤き龍の痣はレクスに移ってしまう

痣が移ったからといってデュエルに何か不都合があるのか…?クロウなんて元から痣無かったし。
>>108
シグナーの絆の象徴がなくなる
セイヴァー・ドラゴンが出てこなくなるんじゃね
アキ達は地上絵の外だっけ?
走ってるのって地上絵の上なのか?
地上絵は地面じゃなくて空中に出たような
セイバーなくてもアキや双子は勝ててたし、クロウ参戦でシグナーじゃなくてもいいんだとも思ったからイマイチ痣だの絆だと言われてもピンとこなかったわ。

>>99
なるほどBGMか。それは気付かなかった
もう一回見直したら頭の角みたいなのもそっくりだった
あと二体とも羽4枚だな
BGMのタイトルはあてにならん
切なさバトルなんてもんもあるんだぞ
遊星が戦ってないのに遊星バトル流れたりするしな
そのキャラが映っているシーンで一度も流れなかったテーマ曲を思い出した
>>113
単純に2体の神がゴドウィンの支配下に置かれるのがまずいということだろ
GXサントラ2の「やきもち」はコミカルな曲かと思いきやダークな感じで吹いた
>>113
痣があればかろうじて遊星とジャック、アキと龍可は繋がりがあったが
痣がないと遊星とジャックとクロウだけの戦いになるってことじゃないか
わりとどうでもいいけど
GXといえば「ピンチ」だろやっぱ
しかし本編の曲を予告に使うのは見たことがあるが
予告の曲を本編に持ってくる番組は初めて見たわ
どうでもいい事だがGXサントラ2には前半の雰囲気から後半の雰囲気を予想できない曲が多い
最初明るい感じだったのに暗い感じになる曲とか、最初暗い感じだったのに明るい感じになる曲とか
グレートゴドウィン超神
>>115
たしかにそうだが「ドラゴン」は5竜関連でしか
流れたことがないし信憑性はあると思う
4枚の羽がいかにもって感じだよな
実は冥界の扉を開いたってのは長官の芝居の一環で
5体目を解放するための芝居だったりして
で、シグナー達を煽ってダグナー取り込んだ自分を倒させると
昨日もゴドウィンがマッチョ化する時に流れたダグナーの曲
こいつとディバイン戦の序盤に流れたホラーっぽい奴と覇王のテーマがDM以外ではこの3つがお気に入りだな
ディヴァイン戦ってどれだよ
自分も新曲とダグナーの曲と、カミューラの音楽が好きだ
ディヴァインの奴は「心理戦」か?
あれは徐々に感じか変わっていくのが好きだ
ゴドウィンがやられるなんて…これはあの方に報告だ…
ゴドウィンがやられ おそらく朝霧もここにはもう戻ってこないと思う
赤き龍と邪神、両方とリンクできるコマを用意しないとな…
ひょっとして朝霧って狭霧さんのことを言っているのか
>>130
そうそうそれだ
長官負けて死んだらドラゴンヘッドどうするんだろう?
名前を付けて保存
長官がピンチの時現れると言ったのはダグナー編の事ではない
イリア編の事かもしれない
サントラはGXと違って最低でも3枚は出そうで嬉しい。
……今からでも遅くない。GXは未収録曲とTFのサントラを出すべき
ワンポイント見たら太陽と月影の効果ってすげぇな
ゲームから除外する効果で葬れそうだけど
ブリューナクさんがこんにちは
モグラ、転生の預言「やあ^^」
で結局長官のおつかいでイェーガーは何しにサテライトいってたの?
打ち合わせ
痣が痔に見える俺、寝よう。
長官のやろうとしてることはイェーガーや黒幕も望んでいることなのかね
自分たちも死ぬけど神になった長官の力で生き返らせてもらえばおkって感じなんだろうか
5D'sてまだまだ続いてくれるよな?

謎があるし
>>145
イリアステルの男とイェーガーはどう見ても三期の伏線だろ
それが終わっても前世編やるかもしれんし
決闘前に
深影さん「アトラス様‥」
アキ「遊星‥」

というのはパターン化しそう
>>144
ゴドウィンが「シグナー集めてる間にある考えに達した」っていってるから
黒幕とイェーガーには建前の「運命に従う」方しか見せてないんじゃね?
たぶん独断だと思う
前から気になってたけど前世って言ってる人はなんのこと言ってんだ?
150名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 22:07:51 0
そういやテンプレに続くかどうかとスタッフブログの場所加えられてないな・・・
ま、いっか
すまんsage忘れた
気にしたらいけません、
貴方だけの秘密にしておきなさい
これってまたダークシグナー戦があるってオチだよな
>>148
やっぱ独断っぽいよな 黒幕とイェーガーの反応が気になる
長官なにやってんすかww状態なのかね
このデュエル終わったらOP変わるんだよな
まだ情報来てないけど元々そういうものなのか
>>155
東出さんって人が作監やってるって例の場所に書いてあった
曲の情報がいまだにどこにあるんだか分からんのだが
ゆとりか・・・
吉田ってダグナー編終わってもシリーズ構成担当するのか
3期の1話目からいきなり吉田とか
>>154
でも長官の独断さえも余興に過ぎないと思うな
黒幕には
吉田って嫌われてるみたいだがじゃあ誰ならいいんだ?
武上やナツコあたりがいいの?
吉田は能力が無いとは思わないが
方向性があれだからな…
できれば構成には入らないでほしいんだけどね
武上はもう勘弁してください
>>158
認める
少し前に書いてあった公式HPがどのHPのことだかわからないのだ
ダグナー編は主人公の使い方が歪だなぁとは思うが大筋は割と王道じゃね
吉田ってドーマ編構成やってたんだっけか
個人的にドーマ編はおもしろくなかったからけっこう不安だ
ダグナー編はおもしろかったけど
ゴーストのキャラが気になる
弾けてるのか冷静なのか
男なのか女なのかもしくはモンスター?
ほのぼのだからなあ
個人的にはムクロさんのようなキャラを期待している
ほのぼのにあまり釣られない方が良いみたいだぞ
ダグナー編よりは明るいってだけらしいし
ゴーストとほのぼのデュエルか・・・
人のホイール破壊して回るような奴が非陰湿キャラなんてしっくり来ない
でもハジケリスト状態の鬼柳さんみたいなのがDホイール破壊してるんなら納得する
半年後の遊星どこに住んでるんだろう
>>173
ラリーといっしょ
Dホイール破壊事件はシティで起こってるんだよな
出動するのは遊星だけなのかクロウやジャックもいっしょなんだろうか
>>173
遊星はキングの称号に固執しなさそうだから、サテライトに戻りそう
長官の後ろだてもなくなってキングでもないジャックがあの良い部屋に
住み続けるのか気になる というか住んでたらなんか腹立つw
キングって一般常識無さそうだしこれからどうするのかな
遊星は一般常識あるだろ
改札すらまともに通れないキングがシティに一人で住むのは考えにくいな・・・
遊星はラリーにサテライトに戻ってきてよと言われ、双子にシティにいてよと言われたらどうするんだろうな
あんな良い暮らし味わった後でサテライトに戻るってかなりきついなジャック
遊星とクロウは鬼柳の、ジャックはカーリーの、アキはミスティとトビーの弔いはするんだろうな
チームでサテライト戻ってもやっぱ基本バラバラ行動なんだろうな〜
ジャックは黒光りするGちゃんを弔うべきだな
双子とアキは家にクロウはサテライトに帰るだろうな
遊星はサテライトに戻るだろ。故郷大事にしてるって描写がけっこうあるのにシティに行けるように
なった途端引っ越しされてもなぁ
半年後にはサテライトもちょっとは整備されてるかもしれないな
まああれだけの被害があったらぼろぼろになってそうだが
そこはアニメだしな
結局蜘蛛の地上絵とはなんだったのか
ルドガーもかませだったなあ
現EDの最後の橋を見てる遊星とジャックのシーンでダグナー編は締めるのかね
というかあのシーンの橋、もしかしてシティまで架かってるのか?
ダグナーのデュエルを見返したけど、この人たち地縛神を使わない方が強いんじゃないだろうか
さすがに半年ではまだ橋は完成してないよな
どうなの?
来週は新しいBF出るかなぁ
何よりもまずダグナー編が終わったら遊星達みんな睡眠をとるべきだと思う
そもそも地縛神って能力で見れば基本的に弱いからな
アニメでは一定の耐性がある代わりに、ダイレクトアタックされる危険があるし
仮に半年の間に橋が完成したところで事情を全く知らないシティとサテライトの一般人にはなんで繋げたの?ってなって意味不明に思うよな
特にシティの奴らはサテライトを毛嫌いしてるのにどう説明するんだろう
アキさん今ドラマに出とる。 カワユス
治安維持局の新長官に黒幕がなりそうな気もする
それかイェーガーが一番有力か
ないだろうが外部から新しい人間が来て長官に就任かもしれない
そしてそいつが次のラスボス
ないだろうが牛尾が新長官になる
そしてそいつがラスボス
牛尾さんで始まり牛尾さんで終わる遊戯王か
阿久津くんはもう出ないんだろうか
最初はちょっと重要っぽいポジな雰囲気あったのに
阿久津は新展開の時にでも出るんじゃね
「おや?ゴドウィン長官は?」みたいな感じで
実はイェーガーと同じでイリアステルのメンバーだったことにでもしておけば出番も作れそうだ
前髪がアキやトビ―に似てるしな
阿久津君と狭霧さんは最初から白オーラ出てたよな
しかしまさかイェーガーさんが長官以上の黒幕の手先とは
よくわからん巨大なドラゴン?が出てきててラスボス戦なのに(しかも長官がラスボス)イェーガーは一体何してんだ
ちょっとくらい反応が見たいのに
冥界の王が5体目の名称不明ドラゴンに似てるとあったので30話の映像と見比べてみた
頭の横と後ろのヒレみたいなのは似てるけど
名称不明ドラゴンにある頭の中央の突起が冥界の王には無いように思う
阿久津「コンドルの地上絵が出た時の光に巻き込まれました」
狭霧さんがスパイとか裏切るとか言われてた頃もありました
問T [穴埋め問題]  空欄を埋めよ。

「ネオ・ドミノシティ治安維持局」とは、私どものかりそめの姿。
我々は世の安寧をもたらす『 星の民 』の力を受け継ぐ者・・その名を 『    A    』 。
政治・経済・軍事、世を統べるあらゆるものは、「 A 」の名に忠誠を誓う者たちによって動かされているのです
私、レクス・ゴドウィンは、第360代、聖護守を務めております

かつて 『   B  の神殿 』と呼ばれた巨石文明を築き上げた『星の民』は、
万物を司ると言われる『   C  の星 』を神と崇め、星よりもたらされる叡智のすべては、
統治者『   D  王 』に伝承されておりました
「 D 」を通じて民は星に導かれ、独自の社会と文化を創り上げたのです
しかし、幾度となく邪悪な戦乱が平和を脅かします
その時、星竜王は「 C 」に救いの祈りを捧げたのです
そして『 竜の星 』は応えた…
神の化身『  E  』が舞い降り、悪の化身どもを大地に封じたのです(略)

遠からずナスカに封じた邪神どもは復活します…人々の心の悪を糧にして…
我々は来るべき邪神復活の日に備え、人間をまもる「 E 」を召還する者、
竜のアザを持つ『  F  』を探しているのです。
Bって何だったっけ
@がないとは奇抜な問題だな
ところで現在のモーメントって蟹パパが計画反対した理由になったような危険性は
ないんだろうか?
ありませんよ
ヒッヒッヒ
モーメントが危険なんじゃないぞ
あくまで邪神が旧モーメント装置を復活の舞台として選んで取り憑いたから
異常気象やら不可思議な事が起きただけ
モーメント自体は何の問題もないんじゃないか
橋が繋がっても差別は消せないだろうね
220名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 07:47:33 O
クロウはお早くも陀仏か
KC社員っておかしな連中ばかりだな。海馬瀬人が変人だったからその影響か?
>>221
ビッグ5や剛三郎からして海馬以前からアレだったぜ
真崎杏子16歳とかw
海馬コーポレーションに就職するためには拳銃が扱え冷徹な心を持つ人間じゃないと駄目だと社長が言ってたはず
間違えた 拳銃は社員研修で教わるんだった
ケースでMr.黒ケッツの首跳ねようとしたりヘリの操縦士を海に落としたり普通なら殺人未遂で逮捕だよ社長うわやめろ何をry
生き馬の眼を抜け!ワハハハ
龍可の腕にいつの間にかデュエルディスクがあったけど何か出番があるのかな
ミロカロスを(ソリッドビジョン的な意味で)出すためか…
エンシェントフェアリー様は冥界の王の詳細くらいは語るべき
おしゃべりなのは助け呼ぶ時だけとか健気なPTDと比べるとどうにも厚かましい
「早く私を解放するのです」
エンシェントフェアリーさまぁあああああああ
精霊界って心が純粋な人しか行けないんだっけ?
注文の多い古代妖精竜
注文を全部聞くと最後に…
えっちな事が起こります
唐突すぎワロタwww
↑の流れわろたwww
アキスレ終わってるwww
アキスレ発言こそ唐突
わざわざ報告しに来なくてもいいよ
古代妖精竜「龍可(ハァハァ)私の可愛い龍可(ハァハァ)私を(ハァハァ)解放するのです(ハァハァハァハァハァハァ)」
『古代』妖精竜…つまりババア妖精竜ってことですかレグルス殿
エンシェントフェアリー様ぁぁぁぁぁぁあああああああああ
このスレは精霊世界の住人に監視されています
長官との戦いは面白いけど、早く新展開が始まるのをみたいというジレンマ
わかるぜその気持ち
自分は早く新展開見たいけど今のOPEDやダグナー編で終わりのキャラが見れなくなるのは寂しい
でもイェーガーって今後あんまり登場しない気がしなくもない
なんてったってドラゴンヘッドの痣がどこにあるのか分かってないってことは
イステリアルだっけ?あの男と繋がってないだろうし・・・
もしかしたらそれすら芝居だったのか・・・?
FCでボマーが長官に凸した時のイェーガーの驚きっぷりと小物っぷりが全部芝居だったら
イェーガーは相当の演技派ってことに…
3期ダークホイーラー編
4期ダークキング編
5期ダークイェーガー編

と予想
遊戯王10周年を記念して
2期からは無印、GXのキャラがレギュラー出演します
まぁあの頃とはプロット変えてるだろうしイェーガーは欺きピエロだったって展開でも良いな
黒幕組織イリアステルに分かりやすい幹部の一人でもいれば設定的にも締まるし
長官はイリアステルの関係者だった気がするんだがこのラスボス戦ではあまり生かされてないような
>>248
東映から野坂ミホやゲーム四天王も出してほしいな
他シリーズなんてゴッズにいらねーよww
GXの時ゲストで遊戯と海馬出たじゃんか むしろシリーズもので一応続いているのに出ない方がおかしいしなかったことに
おっさんになった遊戯や海馬が出てくるのか、いらねーな
かといって海馬の子孫とか出したらそれはそれで荒れそうだしやっぱいらないな
イエーガーは普通なら単なる小者キャラだけど謎の術を使うから何かあるように感じてしまう
シティの連中を凡人扱いしてるしとてつもない超人キャラなのかもしれない
まあDMやGXのキャラは出ても荒れるだろうし何よりおっさん姿とか子孫とか見たくないのでいらないな
現にGXの最終回あたりの時は色々とスレが酷かったし

>>256
イェーガーはあの見た目と言動で凡人だったら逆に凄いなww
牛尾一応DMキャラだったんだがw
パラレルワールドの件はどうなったの
あれが本当ならまだ若いよな
牛尾も説明つくし

冥界の王といい黒幕といいゴッズは伏線を残しまくってるな
武藤遊戯のいた時代からって説明があるからよくわからん
伏せては無い気がするが
牛尾さんは同姓同名の別人だと公式で言われたのに・・・
えっ
はい?
おい、
なにそれこわい
ソースくれよ
>>262
言っておくが牛尾さんは原作の牛尾さんと同一人物だぞ
これ公式な

牛尾さんは原作で1話限りでメインキャラじゃなかったから荒れるとかいう問題にはならないんだろうなぁ
これがもし社長や十代のようなメインキャラあたりなら荒れたんだろうが
ショウサイ・ウォリアーにソース・シンクロンをチューニング!
集いしソースが新たな情報を紡ぎだす!
武藤遊戯のいた時代から、てことは過去形、つまり残念だが遊戯は既に没うわなにするやめ
いきなりダーツが生き返っても問題は・・・ある。
牛尾さんは推定年齢30〜50だけどはっきりしていればなw
光さす道となれ!
そろそろ長官を追悼しようぜ
全ての情報をさらけ出せ!シンクロ召喚!荒れよ、ネタバレード・ニュースバード!!(意味不明)
>>273
もし50歳だとしたら10歳以上年下であろう狭霧さんにベタ惚れな牛尾さんがちょっと可哀相に思えてくるww
街も10年あれば変わるだろ。ゲームボーイがカラーになったように。
いっても40前後だろうね^^;
>>278
確かに携帯電話やパソコンがこんなに早く一般家庭に普及するなんて思いもしなかったしな
でも世界観が変わりすぎってレベルじゃryとも思う
今じゃもう違和感ないから良いんだけど
牛尾論争ってFF8のリノア=アルティミシア論争みたいだな
一人歩きして泥沼の争いと化してるのがそっくり
そしていずれは人工知能が生まれてターミネーターが地球を支配するのか・・
283名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 20:05:42 0
…伝説のD・ホイーラーは?
誰かがFF(数字はわからない)みたいだと言ってたらしい
ゆとりまるだしだな
>>281=284
287281:2009/06/12(金) 21:05:35 0
>>286
自演扱いするんじゃねえよカス
そんなことより新たな御影さんに期待するんだ
3期になったら遊星さんはドミノピザの配達とかで働いてるのかな
遊星「これがドミノだ」
深影さんと遊星がドミノピザの制服を着ると聞いて飛んできました
ドミノピザじゃないよ!ネオドミノピザだよ!!
293名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 21:23:24 0
ドミノピザwww
あとD・ホイーラーのこと最後まで見たら分かった(最後まで見てなかった)
スマン
ウィラコチャラスカの効果見たけどここのバレとちがってた
「手札に戻す」じゃなくて「デッキに戻す」だった
サーチ以外にまるで利点が無い最強の地縛神
ライフ1にする効果OCGでつけても良かった気がする
295名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 21:40:39 0
まったくその通りだよな
アニメじゃ最強の地縛神だけど、
OCGじゃ最弱の地縛神だよ。
>>294
ライフ1にする効果の後にファイヤーボールですね分かりません

ってか何この流れ
>>295 sageろよ
狭霧さんのデザインが変わるのは一応マジ情報だぞ
ソースは例の場所
>>298
えっ変わるの?
デザインってキャラデザそのもの?それとも服装?
まさか髪伸びるとかじゃないよな…
カーリー風にしてジャックにアピールするつもりだろうな
つまり、メガネドジっ子狭霧さん
なんかキャラの衣替えは徹底しそうだな
今のとこそういう情報無いホイーラー×3も各々のホイールカスタム機位作りそうな勢いだし
>>299
デザインか服装かは不明
半年だから髪伸びててもおかしくないがそれも不明
全体的にちょこちょこと変わるかもしれないな
64話〜65話の間が全然空いてないけどダグナー戦から半年経ちましたーって説明するにはわかりやすい表現方法だろうし
長官戦で3人のマシンはそれぞれ大破もありえなくはないな。
実際新型ホイールなんて出てもなにこのリファイン程度のデザインなんだろうけどけっこう楽しみ。
ジャックのホイールをカスタムしたのは何のためだったのか
GXは翔や万丈目がバリエーションあったな
ブルー服、黒サンダー服、白服と
狭霧(アトラス様は、悔しいけどあの小娘みたいなのがタイプなのね。
なら、私も不本意だけどあの小娘の真似をして、アトラス様のハートを掴んでみせる…なんだから!)
きめぇ
>>307
ケロロ軍曹のプルルみたいなキャラになるかもしれんな
弄ってくれるキャラが誰かいればの話だが
傷心のジャックをモノにしようとする展開はあり得る。
遊星や牛尾さんが助けに来たのにアトラス様連呼してたし。
ホビーアニメにありがちなデザイン変更は長袖が半袖になったり半ズボンが長ズボンになったり
アカデミアの制服ってアキが過去に着てたものなのかGXの改造版なのかそれとも新たにデザインしてるのかどれだろう
とりあえずアキがドリル付けたまま学園生活するならドリルと合う制服にしてほしい
季節的に夏服チェンジはあるかもな
遊星はジャケット脱ぐだけになりそうだけど
カーリーがダサダサメガネっ娘なのに対抗して
狭霧さんは知的なオシャレメガネ嬢になるのかも
ドリルに似合うってことは
工事現場のお姉さんの格好ですか
挟霧さんはなんで眼鏡してないんだってくらい眼鏡似合いそう
狭霧さんが眼鏡かけだしたら本当にエロ秘書になってしまう
バーローの妃弁護士みたいな感じの知的メガネっていないよな。
>>318
ケイト
仮に妃弁護士みたいなのが居たとして
天兵と同じ画面に出したらややこしいことになりそう
狭霧さんはデュエルする時だけ眼鏡しててもいいかもしれない
双子…お揃いの制服でなにこの可愛い
アキ…制服着用で制服フェチ始まる→胸元フェチ死滅
ほいーら…しんがたでぃーほいーるわっしょい
狭霧(メガネ):アトラス市長、これが期限が本日までの書類です。
明日までに終わらせて下さい。尚、本日午後5時から重要な会議、
午後8時からダイダロスブリッジ建設記念パーティーがあります。
>>322
ひょっとしてアキの胸が封印される代わりに狭霧さんの胸元が開くんじゃ
>>305
岩を破壊するため
狭霧さん

・オシャレメガネ装着
・髪長め
・胸元強調
もう別人じゃねーか
そういえばワールドライディング大会って1年後なんだよな…
今までの時間軸のまま行くと何年かかるんだwwってなるけどやっぱり適度にサクサクいくのかな
巨大な敵のせいでお流れになるに100DP
最終回まで取っとくに1000ガオドレイク
遊戯王は1年後の大会に備えて切磋琢磨していく主人公たちを描くアニメになるな
できれば流れてほしくないな
純粋な大会(?)で戦う遊星たちってのも見てみたいし
まぁそのライディング大会も何かしらあるんだろうけど
イェーガーのあのバイクが大会で拝めるかもしれないということか
1年後の大会までに大きな闘いが何度も何度も起きるんだろうか
そしてその闘いで成長していき最後にみんなでライディング大会!…とか?
5Ds新展開はホイール大会目指してと激闘学園編の2セットでお送りいたします
学園編で思ったけどアキや龍亞龍可のいるアカデミアで事件起こってなんやかんやで遊星たちが解決したとしても
アキたちは入学したばかりだからその後数年は出られないんじゃ…出番減らないか
学校に行ってるからって学校の描写が必要ということはないからなあ
放課後みんなで集まればいい話だし
現デュエルキング遊星と元デュエルキングのジャックがアカデミアに行ったら面白いことになりそうだ
生徒に追いかけまわされたりしそうな
もし遊星たちがアカデミアに行くならそういう描写も見たい気がする
>>338
妥当なところで大学かハロワ
学校なんてどうでも良いからデュエルしようぜ←決闘者の境地
>>339
すまん、入学じゃなくて訪問?的な意味でだ
何かアカデミアで起こったりした際にアキたちの元(=アカデミア)に駆けつける時とか
牛尾さんは双子の先生になるということで・・

異論は認めない
牛尾「俺もなー学生時代は風紀やってたけど悪さばかりしていてトラウマもののとんでもないヘマしでかしちまったんだ。おかげで散々な目にry」
牛尾さんはもう冥界の王と対面済みだからな
罰ゲームこわい
罰ゲームで男同士キスしろとか、モテない女子に告白して来いとかありきたりだよな
冥界に行った王様なだけなんじゃないの
遊星からカードを取り上げたら自動車整備士にでもなるのかな
>>348
IT企業でも作れるんじゃねえか?
ハッキングとかも出きるくらいスキル持ってるし
ジャミングじゃなかったっけ?
どっちもやってた
マーサハイツか雑賀ハイツでお手伝い
ハッキングしてパイプライン整備の情報抜きだしたりテレビ観れるようにしてたぞ
レクスがデュエルで敗北後を勝手に考えてみた

レクス「うわあああああ…」サラサラ…
遊星「やった…!」
ジャック「いや、まだだ!」
クロウ「冥界の王が消えてない!」
レクス「2つの力を持つ我が、この程度で死ぬと思ったのか!」ズズズ…
遊星「な、何故だ!」
レクス「2つの力を持つ我は闇のデュエル一回だけでは消滅しない!不死の力は失ったが、そんな物は関係無い!」
牛尾「テメェ…」カチャッ…
レクス「何をしている牛尾!長官…いや、神である我に銃を向けるとは何事だ!」
牛尾「お前なんか長官でも神でもねぇ…ただの悪だ!俺はテメェをココで倒す!」
レクス「…ふ、ふざけるなぁぁぁぁぁ!!!」
牛尾「終わりだぁぁぁぁぁ!!!」ドキュ-ン!
レクス「…ち…畜生…」サラサラ…
龍亞「あ、冥界の王が消えた!やったー!」
>>338
この世界では王様の立ち居地はどんな感じなんだろう
BC〜GXの時と同じで有名なデュエルキングなのか
忘れられてるかのどっちだ
伝説のデュエリストなんじゃないの
ワンポイントレッスンでは初代キングと
決闘王にオレはなる!
歴代主人公のデッキ
遊戯デッキ
・上級モンスターが多い
・使える場が限られるであろうカードが入っている

十代デッキ
・E・HERO、C、Nとデッキの枚数が半端じゃない
・サポートカードがそれぞれ入っているので普通なら事故る

遊星デッキ
・くせのある装備魔法がやたら多い

こん中で現実で回せるデッキっつったらやっぱ遊星か…
>>359
それぞれ主人公は適度にデッキ内容を変えてるよ
メインカードは固定で他は何枚も入れ替えてるよ
遊星さんなんてライディング用とスタンディング用で
魔法は全部変えなくてはいけないからなぁ。
ドミノとかカードフリッパー、ヒールウェーバーはもういれてないだろうな。
>・使える場が限られるであろうカードが入っている
これは全員共通だろw
363名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 03:38:36 0
>>248
ソースは?ソースがないと信用できん・・・・
あからさまな嘘バレになにいってんだこいつ・・・
なんか最近そういうの多いな>あきらかな嘘バレに反応する奴
新OPの情報遅くないか
やっぱ新しい部もハード路線なんだろうか
おい、ログ読めよ
3期のジャック
「すぐにでも遊星からキングの座を奪還したいところだが
どうせなら1年後の大会で勝った方がキング咲き返りの舞台として相応しい
というわけで遊星、お前とのデュエルは預けた!それまでキングの名を守ることだなハハハ!!」
とか言ってキング奪還は保留にされそうな気がする
なんにせよコレで遊星たちが勝ってもゴドウィン最強説は揺るがないだろう。
不利っていうレベルじゃないぞ。普通ならリンチだろ。
ところで、噂のスタッフブログってどこにあるんだ?
ググってもそれらしきものが見当たらないんだが
>>371
俺も見つけてないから気にスンナ
たまたま開いたある個人の感想ブログにリンク貼りまくってた
見つける気全くなかったのにw
ダグナー編が終わったら視聴率が下がると思う。
おそらくダグナー編が5Dsのピークだと思う。

最初の方に書いてあるが、
カーリー戦、ミスティ戦、ゴドウィン兄弟戦ももう1話伸ばしても
よいと思う。
>>373

スタブロよりむしろそっちの方が気になったわ
なにその空気読めてない感w
次回予告の地縛神生贄に黒い霧使ってなかったな
シティの人々は今
>ダグナー編が終わったら視聴率が下がると思う。

既にここ最近も結構下がっているみたいだけどな。

>>374
1話増やしてそれで何するんだ
>>377
阿久津終了のお知らせ
>ダグナー編が終わったら視聴率が下がると思う。
元々低い数字がこれ以上下がると申すか
触るなよ
視聴率なんてGX2期辺りからずっと水平線じゃん
機皇帝ワイゼルが機械族ならゴーストはステルス的な何かと予想してみる
>>371
まあとりあえずミクシィ
ID表示されないって怖いね
視聴率20%だが見てる人は全員一般人
視聴率1%だが見てる人は全員デュエリスト
コンマイ的に望ましいのは後者だろう
もう
「週刊遊戯王OCG」でいいんじゃないか
毎号カード1枚とアニメ1話収録したDVDついてくるのよ
んで創刊号だけ290円で、次号から980円
デアゴスティーニ♪
ジャックは予防接種したら泣き出します
>進化の証 シンクロモンスター

シンクロ中心の話になるのか
機皇帝ワイゼル

カイゼル髭を生やし猥褻な機械族を名乗るおじさん

ワシが機皇帝ワイゼルであーる!
よくある主人公デッキと核となるゲームシステムのおさらいみたいなもんだろ>ゴースト戦
久々に元キンと龍亞のコントが見たいお
シンクロが出来た過程が知りたい・・・おそらく融合の代わりだとは思っているが
お前マルチピースゴーレムでボコるわ
維新政党・新風が演説中に襲われた事件 加害者朝鮮人の本名、通名、顔写真が判明!
http://www.mudaijp.com/wp/4776.html
ゴースト=蟹親父

という展開希望
メインの中でジャックだけどの辺を拠点に行動するのか謎すぎる新章
今更治安維持局で養って貰うのも遊星達とサテライト在住になるのも違う気がする板ばさみ
カーリーのアパートを使うとかSA!
>>400
だがそのカーリーはすでに亡き人に…
サテライトのキング城がジャックの帰りを待っている
ゴキブリ「キングのおかえりだー!」
ジャック「ここに来るのも久し振り…なんだこれは!?」
カサカサ
ゴキの大群「あー!キングだ」
「キングー!」
「元キングー!」
ジャック「元って言った奴表出ろ」
>>400
ジャックの闇人格カーリーがメガネにとりつきます
>>404
楽しそうじゃない
アカデミアのグレートティーチャーになって屋上に住む
かわいいじゃないか…
かっこいいと呼べ!
たまに出てくる話題遊星の闇人格 実際出てきたらどんな人格かきになる
闇遊星「ヒャハハハハハ☆走れ走れ迷路の出口に向かってよぉぉ!!!?」
性格がうるさすぎる
むしろクールを通り越して
ガチでネクラに
誰がクールだって?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:02:28 0
遊戯王ファイブディーズOCG
EXTRA PACK Volume2 (エクストラパック2)

1BOX:10パック入り
全40種
ウルトラレア:2種
スーパーレア:4種
レア:6種
ノーマル:28種

●新コンセプトのブースター「エクストラパック」の第2弾登場!
●海外で先行発売された実戦向けカードを日本語表記で収録。

既出だったらすまない
既出っていうか・・もうhideにもアップされてるからネタばれにならなくね?
来週は、双子たちが地縛神の生贄かね。
痣消えてバリアーで気なさそうだし、サテライトでたから霧も使えなさそう。
というか5人倒した時点でもう霧使い切ったのかもしれないし。
いっそのこと全人類生贄でもいいが

ラストに遊星一人とサブが残ってもなんかなあ、
>>415
ライトロード追加とかいらんわマジで。
>>417
もし双子が生贄にされたらなーにかなはどうするんだ
1話くらいやらなくてもいいのかもしれないけど
遊星以外の二人の活躍で長官のLP4000まで削れる(その時点で遊星のLPは無傷)
応援してる連中は地縛神の生贄になって文字通り遊星一人でがちんこ
遊星一人になったら長官もようやくDホイール乗り出す

こういうのは普通にありえる気がする
まぁそもそも双子達は地上絵の中に入ってなさそうなんだけどさ
>>419
その時は台詞無し・双子無しでBGM&カード演出だけやればおk
でもノアVS遊戯とかみたいに
仲間全員消えたほうがラストはいい感じだけどな。
地上絵の中に入ったリアクションなかったからないと思うけど、
>>421
泣いてしまう
予想としては終盤ウィラ子ちゃんの効果で手札0枚にされて大ピンチな遊星に鬼柳さんが力貸してくれるはず

チームサティスファクション的に考えて
バレだと“戦線離脱”って微妙にマイルドな表現だけど二人の散り様はどういう演出になるんだろうな
なぜか地上絵が傾斜角15度くらいあるから転がって落ちて行くのか、それとも無難に粒子化でお茶を濁すのか
ゴーストの正体はカードの精霊で
破滅の光セカンドが来てるから一緒に戦ってくれって言われる
んで新カードのゴースト・ウォリアー達が新しい遊星のデッキのエースに

遊戯王ならこれぐらいやってくれる
というか、無事に終わった後地上絵が消えたら遊星が転落してしまうんじゃ
>>427
セイヴァーでOK
第3形態あたりで伝説のDホイールが出てくると思う
長官120%
>>422
遊星「神になろうなんてバカげてるぜ」
龍可の腕にはデュエルディスク
あとは…わかるよな?
>>432
どうでもいいけどやたらあのディスク小さかったよな

長官に馬鹿なんて言ったら発狂しそうだ
あの三人と闘うなら遊星を一番真っ先に潰すのが賢い
ジャックとクロウの戦意をかなり削げるはず
DMの時といいGXといい主人公を必ず残す敵に萎える 主人公は楽でいいですねぇ〜
>>436
それほぼ全ての少年漫画に言えるぞ
たまには主人公やヒロイン以外にもボス倒してもらいたいもんだ
>>438
種死みたいになるから止めた方がいい
>>438
そしたらどうせ倒したキャラが真の主人公とか言われるだろうし意味なくないか?
>>438
なんでシリーズのボスを主人公が倒さないんだよ
よっぽど因縁があるなら別だけどさ

遊星じゃなきゃ誰がいいんだよ
あれだろ
オードブルの脇役
肉料理などの主人公
その後の展開がデザート
主人公が成長とかが終わって後輩を導くポジションに収まってるならいい気もするがな
DBセル編とか悟飯がラスボス撃破したし
キングはダメだ
確かに遊星じゃないとしまりが悪いよな。5Dsはとくに。

DMやGXだったらラスボスにとどめさしてもおかしくないやつらはいるよな。

DM>城之内、遊戯(アテムじゃないほう)
GX>ヘルカイザー、エド
主人公が戦ったら出張りすぎと叩かれ
他キャラを戦わせたら空気呼ばわり

主人公っていうのも大変だな
>>441
青山
鷹栖
氷室
来宮

こいつらなら文句無いな。
>>445
城之内がラスボスにとどめはどうかんがえてもおかしい
GXでいうなら翔あたりのポジだぞ
ペガサスや乃亜やダーツ相手なら海馬でも良かったけど 自分の会社買収されたけで王様がウマァ
>>447
そのメンツならジルさんも入れてやってくれwwwww

>>445
城乃内……?
>>445
海馬の間違いだろ?
乃亜はさすがに海馬に勝たせてやれよっては思ったな
>>452
次に剛三郎が控えてるんだから仕方あるまい
2連戦も出来んのか海馬
王様と蟹って最近ちょっと似てるな
遊星の場合は名前の由来通り皆なのリーダー的存在なんだからラスボス倒すのはこいつだ的キャラ付けだろ
どっちかと言えばミスティ戦みたくエピソードの主役であるはずのアキの役割を喰っちゃうようなケースのが気になる
前から思っていたが現世から冥界にホイホイ繋がれすぎだろ
第63話 最強の地縛神!ウィラコチャラスカ!
太陽竜 インティを破壊しても月影竜 クイラが蘇る。
そのコンボを打ち破ろうと遊星はスキルボムによる無効化を狙う。
しかし永続罠、昼夜逆転により現状はどんどん悪化していく。
クロウは鉄鐘の札箱により自らのドローを封じ、ジャックに二枚のドローをさせる
ことで勝負に出た。
どこソースだよ?
クロウがお得意の勝負師根性見せる辺り本バレっぽさは踏んでるけど
次シーズンはDホイール破壊する組織が敵か・・・4期はイリアルテルとみた
牛尾さんはずっと活躍するのかな
おちんちん
ちょいちょい出るんじゃない?
放送できません
>>461-464
吹いた
モザイクかければなんとかなるでしょ
牛尾「裸になって何が悪い」
ゾーク様は許されたのに
この前始まってやっと水晶ドクロの回まで来たんだ。
次回予告は普通に鼻毛の回だったんだが予約してみると
「セイバーデモン」とか書いてあるんだ。
なにこれ
水晶ドクロの回の遊星は粋な奴だった
ゾークをまじまじと見る遊戯たちは変態
純粋な心を持っていればゾーク様はカッコ良く見えるはず
忘れるなよゾークは闇バクラでもあるんだぞww
思えばあのコートは露出狂っぽい
海外のアニメでも文庫でも修正されたゾーク様
双子ってエスパー絽場の血縁じゃないのかな髪型的に
結局ドラゴンヘッドは
伝説の男の魂をひきつぐとかいってクロウに受け継がれるのかな
>>460
ゴドウィンのいた台座から冥界の扉が開いて
冥界の王は消えてけど変わりに精霊達が全世界に出現する展開とか
三沢・・・
ティマイオスの眼
>>460
バイクになんの恨みがあるのか
ブリッジは安全性に問題があるからパイプラインを改造してシティとサテライトのかけ橋にします
昔、Dホイーラーによって家族が事故に遭い、意識不明の重態になったとかで恨んでる
どうせなら新たな敵が出てくるたびに破壊される伝説の橋を造ろうぜ
ダイダロスブリッジ→デイダラブリッジ→サイクロプスブリッジ→オーガブリッジ
敵「ふはははは、お前たちの陳腐な希望の象徴であるこの橋は私が完膚なきまでに破壊した。もはやお前たちに未来はない」
遊星(ふぅ、おまえで六人目だよ)
>>484
海馬コーポレーションかよw
なぜゾークの股間に龍の首をつけたのか訪いたい
それは和希にしか分からない
たぶん僕の考えた最強のアンケモンスターをだな、あっ
ワームキングも和希だっけ
貴様に和希を見せてやる…
和希絶好調
文庫によると「狂気が暴走」したらしい
ゴーストはグールズみたいな奴等と予想
>>495
D-ホイールを破壊して回るGHOST(ゴースト)という集団…


なんかコロコロの漫画に出てきそうな奴らだなwwwwwwwwwwww
ゴーストは二話完結かなぁと思ったけど依頼受けるのが遊星達で何故か複数表記なんだよな
学校にも行かない不良達には分かりやすい敵組織置いて双子とアキは学園で頑張るって構図ですね
元キンは…てか狭霧さんはキングの秘書なんだから遊星のとこに行くべき
引きこもってたアキや通信教育だった双子が新たなスタートラインとして学校に通い出す中、
年長者のDホイーラー達がバイクの開発やら族との抗争に従事するとか頭がどうにかなりそうだからヤメロ
だって遊星さん真のキングじゃないし〜
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102117005-n1.htm
三沢死亡
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
A「○沢様、海馬コーポレーションがネオドミノシティでDホイール祭りを開催するとのことで…」

三○「世界中に散らばったゴースト達を呼び戻せ!次のターゲットはネオドミノシティだ!」
三沢光晴の事故死をネタにしてるやつ氏ね
不謹慎すぎる
ゴーストって絶対影で操ってる奴いそうなパターンだよな
NARUTOで言えば長門とペイン
アテムと博士が友達!!
507名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 13:44:12 O
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^
あれ?三沢君まだ死んでなかったの?^^

モバホンは本当ゴミしかいないな
クロウ『あんたが十六夜アキか…(でけぇパイオツだぜ…)』
『(こいつがクロウ…Mってなにそれこわい)』
赤鬼柳:その額のMこそ、エロスシグナーの証
我を呼び出すことの出来る者達が持つもの
あかきりゅう自重
赤鬼柳:エロスシグナーとは5000年の昔、
この地で我を崇めていた7人の戦士のこと。
クロウよ、お前はその7人の戦士の1人…Mイエローなのだ
長官の腕に針を刺したら空気が抜ける
風船かよ…
>>514
アーマードウィングで長官にダイレクトアタックしたらクロウが戦線離脱するってこと?
どんなに筋肉モリモリになってもズボンは破れない親切設計
気合い入れて服破いて全裸になる世紀末救世主とか新世界の神とか見たくないだろ…
デュエルマスターズに全裸に近い敵キャラいて吹いた
現在もまた別の全裸に近い(股間をカード1枚で隠してる)キャラいるし
スレチ
俺がビキニの前を撫でると、ビキニが裂け、勃起したチンポが飛び出した。
ズボンがゆったり系であれば、破れなかったことにも納得いく。
アキさんの胸はギリギリまで強調されて描かれてるのに遊星達の股間は何故強調されて描かれてない!?
それは6時だからだ
あれ?5D'sって深夜42時アニメじゃなかったの?
>>523
需要が無いからじゃね
狭霧さんを見て股間がゾーク様になってる牛尾さんとか放送禁止です><
>>523
そんなもん強調されたら子供が親とテレビ見れねえ
衣装チェンジに期待だな
十代の襟に切り込みが入ったように遊星の股間にも切り込み入るかもな
男の股間なんぞ強調されても嬉しくないわwww
ボマーのモンスターで股の間からミサイル出すやつがいなかったっけ
GBA「呼んだ?」
ボマー「シャープシューティング!」

遊星「うわあああああああ」
別に勃起したゾークを描いても問題ないと思うんだけどな…
そこまでだ
鼻毛やボマーのイチモツはやっぱ黒いんだろうか
ゴドウィンや鬼柳のイチモツは真っ白なのだろうか
最近いろんなスレで下ネタ多すぎ
まだ5D'sで雨が降ったことってないよな?気象現象なら山ほど見てきたが
鬼柳さんが捕まった日はだいぶ降ってただろ
地震ならアニメとシンクロして実際に現実で起きt(ry
>>540
風呂で鬼柳さんのこと考えてたら思い出した

>>541
mjdk
動画サイト貼るなよ
GXならヘルヨハンがアモンと戦い終わって元気になると同時に天気も元に戻ってたな
>>543より。

クロウ「遊星ー!ジャックを連れてきたぜ!」
遊星「ジャック!クロウ!」
ジャック「なんだあれは!?」
クロウ「あんたが十六夜アキか。デュエルには勝ったみてぇだが、こりゃいったいなんだ?」
     (ピロリロリン♪ピロリロリン♪《地震速報の音》)
地震(アニメ内)
地震速報(実際の速報):「17時49分頃、地震がありました。津波の心配はありません。」
遊星「これは・・・?」
銀魂の立てこもりテロップ以上にタイミングが凄かった
ヘルカイザー誕生回で地震があって攻撃力4800のキメラテックが出た後に
地震規模M4.8のテロップが出たのも凄かった
もしかしてこの世界は、
いつの間にか「全てがデュエルに左右される」
遊戯王世界と化しているんじゃ……
>>548
震源地は地下デュエル場とか言われてたな
カイザー「俺のせいじゃなーーーい!」
何かと地震と縁がある遊戯王(違)
TVJapan
15日 ギアゴーレム
機皇帝といい、ゴーストは機械族使いということかな。
マシンナーズ来るかな
>>555
ユージの出番だな
マシンナーズフォースの活躍に期待
そういや新情報発表って今週だっけか
公式サイトに載るだけなのかそれとも予告で番組からのお知らせって感じで流すのかな
新情報って?
今週何があるのかは知らんが載るとしたらVジャンじゃねぇの時期的に
そろそろTF4の続報が欲しい
1ヶ月情報なしとかいままでのTFでは珍しい
1回くらいはWJでもなにかあったのに
>>560
ダグナー編入れるなら終了まで待ってるんじゃないのか?
来月にはアニメ本編も新章だし動きあるでしょ
生まれつき痣を持っていた組
・ルドガー
・ジャック

突然痣が浮かんできた組
・遊星
・アキ

よくわからない組
・龍可
龍可は人数あわせです
龍可も突然浮かんできた組でしょ
そういやアキ初登場回で龍亞が痣思い浮かべてたのは結局なんだったのかね
突然と言うか、浮かばされた的な

阿久津特製電磁波攻撃で
阿久津君は電波なんかではありませんよ
ん、そうなのか?
龍亞が痣を思い浮かべてた=龍可に痣があるのを見たことがあるからだと思ってた
生まれつき痣があったのか、アキさんみたいに途中で浮かんできたのかはわからんけれども
痣がその人間の潜在能力を引き出すものだとしたらこんな感じか

ジャック・(キングの)風格
遊星・?
アキ・嫉妬、破壊
龍可・第六感(シックスセンス)
ルドガー・マッチョ
阿久津君は体を回転させて竜巻を起こす事ができる(え)
シュトゥルム!
ウント!
ドランクウウウウウウウウ!
モーメントの存在が空気になってしまったな。
新モーメントでデュエルが進化したんだっけ
何がどう作用してデュエルが進化したのかよく分からないまま
ただの危ないエネルギーになっちゃったな
>>573
⊃遊星粒子
ディスクの下に七色に光るのがモーメントらしいけど社長が作ったディスクもしたのほう七色に光ってたよね?エネルギー違うの?
あれはソリッドビジョンの発光源
演出が被っただけと思われる
一番わからんのがGXのデュエルディスクだな
ソリットビジョンのやつ飛ばすの危ないですよね〜

人にぶつかったらどうしてたんだろう
アヌビスの映画でT字路の真ん中でやってた記憶があるけど
すげぇ邪魔そうだよな・・
社長が暴走した映画か・・・キャラ変えすぎだ
今から100年後、日本はバトル・シティとかす!!
バトル・シティのルールを説明する!!
お互いにアンティとしてパズルカードをかける!!
パズルカードを6枚集めたものだけが飛行機の搭乗券を手にすることができる!!
タイムリミットは1週間!!それまでに飛行機に乗れなかったものは日本と共に沈没してもらう!!
さぁ日本人共よ!!助かりたければデュエルに勝つがいい!!アハハハハハハハハ!!!

by海馬コーポレーション
飛行船に乗れるのは早い者勝ちで八人だった気が
遊星:強運
地縛神 WiraqochaRasca
星10/闇属性/鳥獣族/攻100/守100
「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
フィールド上に表側表示でフィールド魔法カードが存在しない場合このカードを破壊する。
相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このカードをアドバンス召還に成功した時、リリースしたモンスターの
攻撃力・守備力の合計をこのカードの攻撃力、守備力に加えることができる。
このカードが表側表示である限りお互いに手札からプレイできるカードは
1枚までとなる。
カーリーと鬼柳さんのDホイールについてるデュエルディスクってダグナーになった時に腕に付くのと同じヤツだっけ?
スタッフブログに面白い裏話書いてあったけど、内容書かない方がいいんだろうか
最近スタッフブログに書いてあったかのように嘘バレする人いるし

>>585
腕に付けるディスクと違って羽みたくなってないか?
>>586
確かに裏話面白かったがまああれくらいならここで書かなくてもいいかもしれない
あんまり詳しく書くのもどうかと思うし実際もうすぐ自分の目で確かめれば済む話だし
>>586
何て言うかバレでは無いような内容だから微妙かもしれないよ
>>586
ってことはライディング用とスタンディング用に2つデュエルディスクがあるのか…

一応ネタバレスレだし内容書いても問題はないと思う
他のスレでもやってるし
いや、他のスレでもやってるからここでもどんな内容でも載せていいってのは違うだろ…
そういう風に出し惜しみ書かれると凄い気になって眠れねーだろうが
責任とってヒント書けよ
>>586じゃないけどこのヒントなら…

ヒント
・次のOPマジやばい
・次のVジャン…?
ありがとう
wktkしてきた
寝れる
裏話ってEDの龍亞龍可と対峙するボマーの話じゃないのか
>>594
今違うこと書いてたのに気付いた

なんかいろいろごめん
そういえばあのボマーの対峙シーンは本編でなかったよな
何だったんだ
あれいつからかディマクだと思い込んでた
>>596
途中で内容が変わっちゃって嘘バレと化したそうで
>>597
そういえば俺も…あれ?でも違和感とか何も感じなかったなww
てことは最初の構想とストーリーが変わったのか
最初の構想どんなだったんだろう
ディマクの相手がクロウだったとかはないだろうし…
貼った伏線を無かったことにするとか遊戯王パネェ
初めてAFDのカードが出た時はもっと大物そうな奴が所持してる雰囲気だったのに
遊戯王ではよくあること
>>601
ディマク&ボマー VS 双子 のタッグデュエルとかだったんじゃね?
つまり龍亞の謝るフラグも初めは回収する予定だったのかね
タッグとかあり得る
あのとって付けた様な精霊界編を見ると…
行き当たりばったりで脚本書いて…そうだ
>>584
よくわからないんだけど この能力って強いの?
>>609
妄想だろうからほっとけ。
今までの地縛神はOCGとアニメでこんなに効果違うことはなかったよ
少なくともライフを1にする効果があるはず
久しぶりに一話見たけど遊星無愛想すぎだろ
第一声が見てもいない相手への「雑魚だったろ」は流石にどうかと思った
その後警察に説教してて何が何だかわからなくなった
GXみたいに遊星ED歌わないかな
>・次のOPマジやばい
ディマク復活とか?
さすがにないか
やばいってのはクオリティ的な意味だろ
東出太が良スタッフかき集めたらしいし
初期構想が変わるなんてよくあることでしょ
原作古代編だって王神官団VSアクナディンVSセトの三つ巴の戦いにする予定だったみたいだし
千年ロッドが遊戯と社長に見せた映像もそんな感じに見えた
>>592
夕方6時では放送できないやばさなんですね
>>614
主人公三人は歌手だったのい十代しか歌わせてもらえなかったのって・・・
アニメの記憶編で本来出ていないはずの海馬を出してどう扱ったらいいかわからないアニメスタッフだったな。
迷ったから実況役とかかわいそうすぎるww
次のOPのやばさを予測しようぜ

らきすたのように声優がみんなで歌うOP

キャラクターがめちゃもて委員会のようなCG

海外OPなMADクオリティ

ラピュタみたいなOP
ベースギター万引きの男を逮捕 宇都宮東署

宇都宮東署は14日、ベースギターを万引きしたとして、窃盗の疑いで、韓国国籍、宇都宮市泉が丘4丁目、真崎茂範こと宗茂範容疑者(39)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後6時45分ごろ、同市陽東5丁目のヌマニウイーストハードオフ宇都宮駅東店で、ベースギター1本(16万8000円相当)を盗んだとしている。
店員に発見され、逮捕された。宗容疑者は容疑を否認しているという。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090514/147832
マキシとかが歌ったら凄いカオスになりそう
来週になれば新OPのアーティストわかるかな
EDはシャイニンオン君が哀しい
そろそろ女性シンガーがくるかもな
無印の第二期OPみたいに
シャイニティアッー!
僕にとって出来ること全て捧げたい〜♪
過ごしたい君と二人で〜♪
ゆるぎない愛しさに愛をこめ〜♪
溢れだす思いを〜♪
届けたい、シャイニティアー
これからヒットするであろうと思われるアーティストだな
奥井雅美?
OPはネタバレ満載(映像はイメージです)で
EDはキャラの日常が垣間見れるようなの希望

って曲やアーティスト関係ないなこれ
流す前からかなりハードルあげてるけど、それだけ良いのかね新OP
期待しすぎてズコーになると嫌だけどwktkがとまらない
ここは龍可とアキと狭霧さんのユニットだ
シグナー五人でダンス
>>633
そういえば狭霧さんの中の人が
遊戯王で嬉しい仕事があったって言ってたな

はははまさか
DMの時のエジプトのネタバレOPはひどかったなw
Girls in trouble! セーキュリティー!
それ以前に変更するタイミングがおかしかったりしたな
なぜか次からバトルシティ編なのに一話前(DDM編)にフライングしたり
KCグランプリの真っ最中にエジプト色満載のOPになったり

GX以降はクールの切り替わりを意識して話数調整してるからかそうでもないんだけど
こんなハードル上げていいのか?
元キンが延々と紅茶を飲み続けるOPでも俺は一向に構わん
>>639
狭霧さん仕事しろよ
EDはだんだん絵が画面に広がって皆の集合写真が
中央には笑み全快の蟹
>>639
ハードルを〜壊したって何にも答えはでないし〜♪
曲も気になるなぁ 今の曲は監督が気にいって頼んだらしいけど、次はどうなるやら
つーか監督が決められるんだね。アニメのOPって音楽会社から指定されるものだと思ってた
>>543
土六とかならともかく、遊戯王だからな
ある程度の自由はあるんだろう
>>643

渡された候補の中から監督がイメージを膨らませて選ぶんだよ
今のOPの♪WOW WOW WOW x3で
シグナーと対になるダークシグナーのカットが入るところ
すっごい好きだ
>>646
俺も俺も
特に鬼柳さんがクールに立ってるあたりが好きだ …と思わせて実は満足だったが
>>617
勘違いしているみたいだけど
古代編の出来事はバクラの作り話で、実際にあったという設定では無い
上の方にもあったがギアゴーレムってタイトルが気になるな
まさかクロノス先生でも出るんだろうか
機動砦の「ギア・ゴーレム」でレアハンターという可能性もry
>>649
双子のアカデミア入学試験の試験官なんですね
龍可「エンシェントギア・ゴーレム召喚!」
天兵がメディチ家の流れを組んでたっていう神展開だろ
>>600
・EDの1枚絵で双子の絵だけ出てない
・公式サイトのルドガーとディマクの紹介文が意味不明
・物語の核心部分であるルドガー戦がたったの2話
・コカライアだけ効果が使われない
・OP、EDにも登場しFC編からワンシーンだけ出てルドガーとの主従関係もあったディマクが何も明かされずに死亡

何らかの理由で変える必要があったんだと思う

本当ディマクってなんだったんだろうね
ディマクとミスティ、ディヴァイン辺りは展開の犠牲者なんじゃないかね
>>655
人数埋め合わせ要員
シグナーじゃないほうが幸せなんじゃないかと思えてきた
ルドガー、遊星、ジャック、アキって結構悲惨な目に遭ってると思う
竜の痣って実は呪われてるんじゃないの?
そりゃ主人公やその周囲のメインとなる人物はそうならないとおかしいじゃないか。
DMでもGXでもひどい目にあってるけど。
660654:2009/06/16(火) 18:41:26 0
ひとつ忘れてた
・鬼柳の過去改変
グロさで変更ならボマーの首吊りの方が上いってるしスタッフのミスにしては酷すぎるからありえない
多分これも構成変わった時の影響受けてる
DMは主人格が豪い目にあってるな
遊戯も獏良もマリクも。
空気化した本田と御伽と三沢の扱いも酷かったけどな
展開変更だなんて1クールものでもない限り
ないほうが少ない感じだな
視聴者が気付けるかどうかは別として


そういやGX三期ではもともとはユベルがドイツ語表記だったなら
ジュエルで宝玉獣と関係あったんじゃないかとか言われてるんだっけ?
満足さん、ミスティ、ディマクさん、ボマーさんは脚本の被害者だな
それなりに尺をもらった満足さんはともかく他は……
脚本の被害というとキャラの性格が落ち着かないところも
敵として方向性はっきりしてたのなんて今のとこルドガーかボマーくらいなもんだろう
大まかなオチ(伝説の男関連)はだいたい決まってて他の与太話は随所で変更ってとこじゃないかな
遊星とジャックにだけ刺客を送ったのも意味が分からない
遊戯王の展開最大の犠牲者は破滅の光
二期は全体的にキャラがぶれまくった感じ
そもそもゴドウィンって初期設定では明らかに遊星のこと把握してなかったよな・・・
>>670
遊星がシグナーだったという事は知らないだろ
だからこそカードばら撒いたんだし
そこまで初期に回帰するならいっそ意味ないと思う。別に初期設定が魅力溢れてたわけじゃないしな
思えばルドガーとゴドウィンも兄弟で片方痣持ちだったんだよな
龍亞も龍可の腕をつければシグナーになれる!
シティに来た遊星がKCビル見上げるシーンが数度あった辺り
初期から父親がモーメントを作った設定はあったんだろうな
71話でゲストキャラが出るとか誰かが言ってたけどローテ的にその回の作画は原になるな
個人的にダグナー編は浅沼が良い仕事してた。元々が脚本家とは思えない
叫び声だけは宮下のが上だと思うがメインに上手い人が増えると見やすさ増すよね
浅沼さんはクロウのキャラがコンパクトにメリハリついてるってのもあると思う
ただ至るところで言われてるが遊星の中の人は本当に叫ぶの上手いよなw後は熱意でカバーって感じだけど
鬼柳が一番いい叫びだった
異議なし
鬼柳はあのテンション続けてたら声優さんのノド潰す
>>680
大丈夫だろ…今んとこ将軍は滅多に出ない上かなり静かなキャラだし
むしろもっと役をもらわないと(ry
ゴッズで一番すごい叫びってトビ―の断末魔だろ…
マーサの正体はいつになったら明かされるんだ
マーサ:かつて初代デュエルキング遊戯と愛人関係にあった伝説のデュエリスト
鬼神のような形相でデュエルした相手を呪い殺したという話がある
その罪を償うため、デュエルを引退してサテライトで孤児達の面倒を見ている
新キャラ「……!てめぇは!鬼殺しのマーサ!」
マーサー「あたしの手は既に憎しみという名の血で汚れちまってるのさ…」
>>671
ジャックを迎えに来た時はスターダストの持ち主が遊星だったことまで把握してたのに
遊星がシティにきたときは
ゴトウィンもイェーガーも「サテライトの男」としていたことを言っているんだろう
ジャックを迎えに来たのも遊星をおびき出すためだったらしいのにな
マーサ:ジャック・アトラスも不動遊星もあたしが育てたんだよ。
つまり、2人に勝てないようじゃあたしに勝つなんて100年早いってことだ。
マーサ「あたしゃ心変わりを使うよ!文句あんのかい!?」
テレビ雑誌バレはいつぐらいになりそう?
どのアニメもOPが変わるのってなんか緊張するんだよな〜
次雑誌は来週の24日ぐらいに出る7月頭〜7月最後までのやつだな
載ってれば22と29日の放送がわかる
>>692
ありがとう
ゴースト倒したら次は学園編かな?
そろそろ精霊で海馬が自身を精霊にしたカイバーマンみたいなカード出てきてもいいころだ
>>694
元キング作 「俺がキングだ ジャックマン 星1 人間族」でおk
ケンザウルス登場フラグだな
本編に出てきた恐竜剣山の流用で
どうでもいいけどカードの元になったカイバーマンの正体は磯野
磯野カツオと聞いて
中島「デュエル開始の宣言をしろ!!磯野ォ!」
タラ「はいDEATH」
タラ「ボクのターンDEATH」
タラじゃねーよタラヲだよ
氏ね
×氏ね
○サレンダーしろ
波平:グハハハハハッ!わしは冥界の王の力を吸収して新たな髪となる!!
でも二本の髪を持つ男は海平だよな
>>706
最初に選ばれた舞台だろ
海平…ルドガー
波平…レクス
今のアカデミアはクロノスが校長なのか
トメさんも鮫島さんも死去してるし
トメさんはGX時ピチピチギャルだったんだからまだ生きてるだろう
そろそろレベッカを出してもいい頃だ
牛尾さんの過去話はさすがにしないよな

牛尾「昔武藤遊戯という生意気な餓鬼がいてな」
>>711
レベッカはいい感じに年を重ねてそうな気がする
クロノス先生いったい何歳になってるんだ…
おばさんになった明日香先生は正直見たくない
三沢先生・・・
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102117005-n1.htm
狭霧さんがクロノス先生の教え子とかだったら
DVDBOX36セット買う
ベッキーはチートカード使わずにOCG化済みのカードを多く使っているから交換が持てる

てか普段デュエルしない人がデュエルするとwktkする
クロノス実はジャックの父でした
         .,Å、
      r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o
    .|\__|`‐´`‐/|__/|
     |_,..-─''''''''''''─-、/    ジャックは私が育てた
    /  /       ヽ 、
    l    ● ,.   ● i
    i、     (__人_)  /
     "-、,,__..   /
まぁジャックの親=ゼロリバースで死んだなんですけどね

超展開でもない限り
>>719
三沢大地「……」
ベキ子なら俺の横で寝てるからでないよ
>>724
それユベル最終形態だぞ
>>722
蟹がそういう風に言ってたぞ
乙、Vジャンか
鬼柳とカーリーでタッグ組んで来るのか?
出来れば文章のアップも欲しい
聞いた話だとTF4オリジナルのダグナーもどきが登場するらしい
ダークシンクロモンスターはTF4で出たりするんかな?
ダグナーもどきって、ディックみたいなやつか
一瞬ディマクに見えたじゃねーか
よってたかってディマクいじめやがって
TF4でディマクにワンキルされても知らんぞ俺は
量産型か
誰か操られるんかいな
ハジマタ!!
もう少し既存の罠を使っても良いと思うんだ
ジャック、プライドが友情より勝ったみたいだww
カード使えYO
アニメのウィラコチャラスカの効果強すぎ・・・
クロウは自滅したようです
つか超官の演説多かったな
走れなくなる=負け ならゴドウィンはもう駄目なんじゃ・・・
>>739
モンスターの攻撃力+1の効果かと思ったら
相手をライフを一気に1にするのか
アバターと併用すると恐ろしいことに
来週でダグナー編の片がつくとは思えんような展開に見えるんだがww
>>739
バトルフェイズスキップで1にする効果だけなら大したもんでもないだろう
どうせライフは4000しかないんだし
>>744
まだイェーガーがいるし本来ルドガーが持つべきドラゴンもいたと思われる
ジャックはクビの骨と股関節を骨折しました
アニメ見れねえええええええ
アニメ版のラスカの効果教えてくれ
早くセイヴァースタードラゴン呼べよ遊星
クロウはわざわざ体当たりする必要あったのかね?
城之内「思い出したぜ!俺にはいつでもそばに仲間がついてるってことを!」

プププ

敵「何だって!?ライフポイントが回復していく!?」

こんな流れが遊戯王(古いアニメ)であったな
なんか予告でクロウの台詞きいたら思い出したわ
>>745
1にした後にファイヤー・ボールぶっ放せば終了
なんか蟹が絆絆、長官が神神…会話の進展がなかった気が
元キングとクロウが主人公してた
クロウはリアルアタックだったな。
死んだかと思ったが、ナチュラルに次回予告仕切っててワロタww
遊星「『Sp-スレ加速』を発動!」
元キング大開脚サービス過ぎる
>>748
効果で相手のライフを1にする
鉄砲玉のクロウ
クロウのライフは1残ってるZE☆・・・確か。
ライフ1で何が出来るんすか!
>>749
レクス「竜の痣おいしいです^p^」
自爆心チャラ乙の効果
バトルフェイズスキップで相手ライフ1
1ターンに一度自分フィールドのカードを任意の枚数手札に戻して戻した枚数分攻撃力1000アップ&戻した枚数分相手カード破壊
同じ敵単独VS主人公多数でも
ダーツの場合もうカード効果がめちゃくちゃだったから主人公陣営も強くて大丈夫なんだけど、
レクスのカードがそれほどでもないから
三人のほうが弱く感じられちゃうのはどうしようもないことか・・・
遊星:かかったなゴドウィン!スピードスペル、起死回生発動!
元々のライフポイントから現在のライフを引いた数だけフィールド上のモンスター1体の攻撃力を上げる!
最後の最後にクロウが起き上がって反撃ですね分かります
ジャックはLP0になりそう
遊星が絆絆連呼するのは若干クドイがジャックロウがお膳立てしっかりやってくれたし来週の一騎打ち楽しみだ
ジャックは普通に事故してたし
みんな逃げてで吸い込まれてワロタ
その後、バイクに乗っていた>>763はLP1にされて転倒した…
ウィラコチャラスカのバウンスによる攻撃力上昇効果はエンドフェイズまで
地上絵の内外関係無く生け贄にされてたな
>>763
ダーツ戦はむしろ遊戯達のほうが反則だと主張したい
なんだよあの三龍と魂のリレーは
GXの時はアニメオリジナルカードのみでのデュエルでも面白いと感じたが
5D'sはオリジナルカードばかりの展開に違和感を感じる…なんでだ
>>772
黙れKAS
レクス戦について語れ
>>771
なんで龍可たち大丈夫なんだろうな
あの痣は飾りか?

>>775
ブラロさんとエンシェント様のお陰だ絽jk
>>775
AFD「私が精霊界から干渉しているのです」
いっそデュエル無視してブラックローズとエンシェントフェアリーで神殿ごとみんなぶっ壊しちまえよ
ウィラコチャラスカ効果
フィールド魔法が存在しない場合効果は無効
魔法罠の対象にならない
バトルフェイズをスキップして相手ライフ1
自分フィールドのカードを任意の枚数手札に戻してエンドフェイズまで戻した枚数×1000攻撃力上昇し戻した枚数分相手フィールドのカードを破壊できる
名称不明ドラゴンの名前を考えよう
正しいゴドウィン攻略法
とりあいずクロウひとりを囮にデュエルさせる

四体の龍を実体化させて長官殺す
>>777
あの赤いバリアくらいだしてくださいよフェアリー様
>>778
そこでウィラコが迎撃して龍可とアキもダウン
ウィラコチャ効果変わりすぎだろLP1は置いとくとしても他まで弄るからリミリバとの併用が
ゴドウィンもせっかく痣パクッたんだから
「無駄だ、お前たちの龍は私の制御化にある」
くらいやってほしかったな
ウィラコチャラスカのアニメ効果鬼畜だな
>>781
ウィラコ「私を忘れるな」
>>780
ホーリースピアドラゴンとかそんな感じじゃね?
>>787
遊星「攻撃対象にならないのなら(ry」
相変わらず新モンスターが出る度に方向性がわからなくなるデッキですね
レクス「私のターン!フィールド魔法『死皇帝の陵墓』!さらにこのカード効果で2000ライフを払いウィラコチャラスカ召喚!
      ウィラコチャラスカ効果発動!バトルフェイズをスキップして相手のライフを1にする!そして魔法カード発動!『ファイヤー・ボール』!
      これで一人始末した!」
今思ったけど>>635の狭霧さんの中の人の嬉しい仕事ってまさかTFじゃ…
狭霧さんはまだ本編でデュエルしてないし
アキは前からだったきもするが
デュエルじゃなかったらシンクロとかなしにモンスター召喚できるのな
サイコデュエリストもそうだったら怖いな
ファイヤーボールはディバインのおじさんが買い占めました
おじさんのデッキはサイコ・ソード×20、ファイヤー・ボール×20だっけかな
>>792
セイコさんって本編でデュエルしたっけ?覚えてないんだが…。
してないならセイコさんポジは間違いないかもな。狭霧さん。
超官「神サイコー」
ディヴァイン「あ?なんだって?サイコ?」
OCG版のウィラコチャラスカ可哀想だな……
やっぱアーミタイルくらい召喚条件厳しくないと
一万ポイントってアウトなのか
>>796
セイコさんは本編ではしてない
狭霧さんがセイコさんポジとかだったら元キングとイェーガー涙目すぎるwww
>>789
いまさらだがアニメの地縛神のデュエルの見せ方が難しいのは
そのひとことが元凶だと思う
狭霧さん「私デュエル初心者だけどダークダイブボンバーって強いと思う」
せめてクロウは太陽月あたりを道連れにしてほしかったな
まあ残ったカードが来週役に立つんだろうけど
この世界誰がカード作ってるのさ
804名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 19:14:55 0
OCG版のウィラコチャラスカは
最弱すぎだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
狭霧さんはデュエルするならガチガチのロックデッキだな
元キング涙目
とりあえずクロウが残したBFアンカーは攻撃力増強系だし
来週ジャックが残すカードも合わせてレモンとアーマードの力を星屑にって感じじゃないか無難に
狭霧さんがライロ使ったらどうしようとか考えてしまう
>>804
ライフ1効果は4000ルールなら最初からバーンやれよって感じだが
8000ルールで再現はさすがにな・・・
でもせめてデッキじゃなくて手札に戻すのは再現してほしかった
>>803
それ自分も思った
>>802
それやっちゃうと長官守るモンスターがいなくなっちゃって
またモンスター召喚か、いままでのように永続カードで守るみたいになっちゃうからね
しかし伝説の男ってメンタル弱すぎじゃね
まあ現実的に考えれば片腕失うのはショックだろうけどさー
狭霧「バーン………相手の悶える顔がぞくぞくしちゃう☆」
予告のジャックワロタ
ハハハハハwww
ハーハッハッハwww
まあ淡白な見方をすると
かなわないものに挑んで、セキュリティにおいつめられて自殺未遂して片腕失って運命に絶望して世界も運命もぶっ壊すっていう感じたからな
ん、なんか鬼柳とだぶってみえてきた
結局セキュリティに捕まった時にイリアステルとであったんだろうか
なんで長官は元は科学者(?)だったのにサテライトで伝説してたんだっけ?
結局冥界の王が特に意味もなく消えていきそうな予感がしてきた
王っていわゆる邪神とは別もんなんだろうか
前回レクスは区別していた気がするが
その上で赤き龍と邪神の戦いというなら冥界の王のポジションはどこにあるんだろう
>>807
狭霧さんがオネスト積んでたら笑う
中の人的な意味で
>>818
前にゴドウィンが言っていた星竜王の設定が生きてるならそれと対になってるのかも

と思ったが、あれは一応人間でそいつが願ったら現れたのが赤き龍だった気がするから違うか
シグナーと星竜王は別の存在(星竜王の手下みたいな?)なんだっけ
てことは星竜王の生まれ変わりは遊星とかシグナーの中の誰かじゃなくてまだ別にいるってことかな
というか長官がシグナーの腕付けること出来たのって星護守だったからか…?
そのへんの設定あんま覚えてないがなんで3000前くらいの星の民が5000年周期の戦いに関係あるんだっけ?
黒幕=星竜王なんだろ
824名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 19:58:38 0
>>820
声優ネタ自重wwww
たしかにオネストと元キング(笑)の声優は一緒だな
825名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 19:59:29 0
>>820じゃなくて>>819だな
失礼
星竜王と関わり合いのあるキャラがその内出てくるらしいからな
今しばらくはその謎は伏せたままになるだろ
>>822
紀元前3000年じゃなかったっけ
また王かよ!このアニメ王がいないと成り立たないのかよ
そうとも!
王じゃだめなんだよ神にならないといけないんだよ
ドラえもんに対して
このアニメドラえもんがいないと成り立たないのかよ
って言ってるくらい不毛な気がする
>>826
そんなことどこにも書いてないけど
自分が知っている限りではアテム以外知らんが
>>830
長官2chなんかしてないで戦えよ
結局誰も遊戯王と呼ばなかった。遊星に対してでもいいから遊戯王とでも。
GXじゃアビドス3世とオージーンと覇王しかでてこない
オージーンは王子じゃないのか
オージーン王子はオージをかけたギャグだとばかり
>>825
とりあえずsageろ

イリアステルはややこしいな…シグナー、星竜王、星の民、星護守とかどうなってるんだ
長官がいうには星の民の末裔が作った組織=イリアステルってことらしいがその末裔たちとやらも後に出てくるのかね
>>838
え、そうじゃないのか
ずっとそうだと思ってたんだが…
末裔たちが概存キャラだったら嫌だな
>>838
オージーンの由来は北欧あたりの神話のオーディーンとの説も
オージーンは実際に使われてる名前だぞ
そのうえでダジャレてる可能性もあるけど
>>827
それなら一致するが
「イリアステル、さかのぼればおよそ3000年前の南米アンデス高地に、その発祥を見出すことができます」
らしいから紀元前とは読みにくい気がする
エジプトの時と同時期だったんだ〜
ダーツさんの時代はシグナーの二周期前の戦いのさなかだよな
たしか地球意思が自身を守るためにオレイカルコスの力で相応しい者かどうかテストしてたんだっけか
で結局当時の人間は不合格で、オレイカルコスに選ばれた王ダーツによって滅ぼされたんだったか
>>822
ゴドウィン「お、およそです」
ダグナーとなんで5000年周期の戦いなんだっけ
よくわからんがナスカの地上絵→インカ文明→5000年周期ってところなのかな?
ところでロード・ウォーリアーとは一体なんだったのか
ジャンク・アーチャーの登場により来月以降の蟹デッキは
ターボ・アーチャー、ニトロ・アーチャー、ロード・アーチャーなどの弓兵シンクロデッキになります
アキ凄いロケットおっぱいだなwww
どことなく目つきがエロくみえるのはなんなんだ
前の2人が腕組んでいるように見えるからそれを眺めているように見える
鬼畜なレスばっか
>>851
なんか笑えるww
しかしアキさんのおっぱいはいつもエロいなあ
>>851
(これが厨二・・・可哀想な人)
本編では見られなかったスタンディングデュエルの図としては貴重な絵だ
なんか遊星の肘が鬼柳の鳩尾に入ってるように見えて困る
アキなんでいるのかわからないんだけど。そこらへんの話しにアキ出てきた?
両親の和解話あたりじゃね?
>>860
BOX販売だから37〜48話が収録されてる。
アキさんの出番多い辺りだ。

むしろ鬼柳が謎。
863名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 22:10:02 0
まったくコナミのバカ野郎
OCG版のウィラコチャラスカの効果を強くしやがれよ
こんな役立たず効果じゃ誰も使ってくれねぇよ
>>862
だよな
なんか鬼柳に大きい出番あったっけ?
BOX3で33~35話あったのに表紙飾れなかったし資料も来なかったから
BOX4で返上したんじゃね?
ところで新シリーズから出てくるゲストって誰
DD
ポニータデッキ使いのカウボーイ風旅人
ブンボーグデッキ使いのデュエルヲタ
ウェザーデッキ使いのお天気キャスターお姉さん
氷魔竜デッキ使いの謎の男
鉱物デッキ使いの貴族の坊ちゃま
>>867
だったら毎週最高画質で録画して永久保存盤つくるわ
変態没落貴族
空気じゃないさ…三沢
OCGでレプティレスが急に持ち上げられてるけど新しいレプティレス使いでも出るのか
シンクロまであるし
>>872
コナミオリジナルって書いてるだろ
そうだった。しかしダグナー勢がここまでプッシュされるとは…ディマク哀れ
エイプはイラストがな・・・それに“猿”だし
876名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 23:53:29 0
>>874
なんでディマクのカードだけプッシュされてないんだろ
>>864
か、回想でコカパクさんが頑張ってるからだよ!
>>874
ディマクさんはアレだ。猫シンクロしたりバブーンしたり、宝札エグゾしたりの
鬼畜デッキ使いになって帰ってくるよ!
879名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/18(木) 00:14:19 0
てかこのデュエル誰か<自爆スイッチ>使ってくれ
テキスト通りに解釈すれば
一人の犠牲で二人は助かるよな
もう遅いけど
また一人…また一人と、俺の仲間がバイクで転倒してゆく…
         ハードラック ダンス
"事故"るやつは"不運"と"踊"っちまったんだよ…
!?
ディマクは出番、性格のキレっぷり、デッキの方向性と全てにおいて他のダークシグナーに完敗したから仕方が無い
ディマクのデッキだけは方向性が全く見えない




          !?






\カンコーン/
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 07:07:44 O
>>884
ライロのエイプ版を作りたかったんじゃね?まぁ失敗だけど
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 07:49:21 O
ダグナー終わったら遊星は約束通り橋を架けるためにシティとサテライトを行ったり来たりすんのかね
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 08:06:48 0
携帯のワンセグ番組一覧にて

来週の出演者
不動遊星:宮下雄也、ジャック・アトラス:星野貴紀
十六夜アキ:木下あゆ美、龍亞:洞内愛、龍可:寺崎裕香
レクス・ゴドウィン:小手伸也、イェーガー:柳原哲也
MC:ベルナール・アッカ、カーリー渚:チャン・リーメイ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 08:07:57 0
MCは遊星たちのデュエルを実況でもするのか?ww
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 09:23:29 0
イェーガーが久しぶりにでてくるのか
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 09:30:42 O
>>889は主なキャストであって来週のキャストじゃないぞ
来週の内容が書かれていない間はそれになっている
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 10:03:23 O
来週過ぎたら一気に半年経過だっけ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 10:44:57 O
遊星が記憶改ざんされてどっかの学園で生活させられるんだっけ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 11:01:25 0
「朝銀って何?公的資金って何?」
http://chogin.parfait.ne.jp/index.html
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 11:16:37 O
>>894
架空の弟とかできるんだよね
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 11:26:09 0
そこをアキさんと龍可が助けに来て龍可とのキスで記憶が甦るんだよね
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 11:37:35 O
ジャックがキングになるために治安維持局に遊星を売ったのか…
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 12:02:07 0
遊星はゼネコンに就職し
橋梁建設のための、鹿島熊谷清水JVに参画する。
「きょうも安全確認ヨシッ」
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 12:41:10 O
あにてれが予告してくれなくて泣ける
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 12:58:17 0
見事な前回のあらすじだったな
「果たしてジャックは」ってもう済んだことじゃないか…
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:03:20 0
来週は回想か幻想でカーリーが出て、再来週は鬼柳さんがくるか?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:03:54 O
遊星・ルルーシュ
アキ・カレン
ジャック・スザク
龍可・C.C.
龍亞・V.V.
カーリー・しまじろう
ミスティ・コーネリア
鬼柳・ルキアーノ
ルドガー・ビスマルク
みかげ・ヴィレッタ
牛尾・扇
氷室・藤堂
仙波・柳のじいさん
朝比奈・サイガ
千葉・マーサー
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:05:11 O
再来週は新章だろうが
満足さん本当にソス
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:08:25 0
収録あったみたいだし今週カーリー来たなら来週鬼柳だろ普通
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:09:47 0
キャストバレがもうすぐ来るからそれでわかるだろ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:11:16 O
もうどっちも出ないと思う
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:15:36 0
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:17:06 O
ジャックのデュエルディスクってスタンディングの時にドローしにくそう
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:20:30 0
だからカーリーにドローしてもらったんだよ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:27:51 0
今後満足さんはTF4でお楽しみください
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:33:34 0
あにてれ 第64話 「オレたちの未来へ!」

ゴドウィンはついに地縛神"ウィラコチャ?ラスカ"を召還し、地縛神と冥界の王は互いに呼応し合う。
そんな中、ゴドウィンと遊星、ジャック、クロウのバトルにアキと龍可・龍亞が参戦し、さらに総力戦の様相を呈するデュエル。
ゴドウィンは、ジャックに対し執拗に揺さぶりをかけ、苛烈な攻撃を仕掛ける。
果たして、ジャックはこの攻撃に打ち勝つことができるのか?
そして遊星たちの運命は・・・・・・!?

3対1→6対1
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:38:13 0
ひどいリンチだw

バイクなし組の加勢は今回の横槍レベルだとは思うけど。
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:41:54 0
>アキと龍可・龍亞が参戦
これデュエルに参加するわけじゃなくて
今週放送してた内容だろ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:42:01 O
よく考えると長官の神連呼と元キンのキング節は似てる
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:44:28 0
ロード連発する奴がいたり 運命連発する奴がいたり 神連発する奴がいたり キング連発する奴がいたり
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:48:17 0
愛連発もいたじゃないか
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:49:15 O
絆連呼もいるじゃないか
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:50:44 0
全部組み合わせると大変な事になりそうだな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:51:06 0
>>917
数が足りない
絆とキングがいい勝負だな
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 13:59:18 O
セイヴァースタードラゴン召喚
超官無力化
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 14:00:05 O
バスターって…
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 14:04:32 0
バスター?夢でも見てたんだろう
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 14:05:37 0
長官「私は人間をやめるぞーー!」
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:05:20 O
ジャック『俺も人間をやめるぞー』
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:10:16 O
ノーマルな長官→長官
ダグナーマッチョ→超官
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:23:51 0
あれ?Vジャンのアニメバレ貼られてない?

http://imepita.jp/20090618/476300
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:32:53 0
あっちこっちにはってもつまらないよ
死んでね
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:34:27 O
遊戯「俺のターン!!手札からDT-クラブタートルをしょう↑かぁん!!こいつは墓地のシンクロモンスターと同じレベルにすることができる!!ヒャッハァァギモヂィィィィイイエッハアアアアアア☆!!!!」
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:36:47 O
お薬増やしておきますね
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:48:25 O
しかしアキと龍可はまだいいとして
龍亞のアレは参戦と言えるのか…?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:49:12 0
>>929
俺× 僕○

キャラのセリフにするなら一人称くらい把握しとけよ・・・
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:50:55 0
闇遊戯は遊戯と書かずアテムか王様って書くからなww
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:51:29 O
セリフレスをする人は無視した方がいいって妖精さんが言ってる
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 15:58:35 0
来週、冥界の王の進行を遅らせようとPTDが相撲取るんだよきっと
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:00:56 O
太陽龍がダメならラー召喚
遊星消し炭
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:02:09 O
蟹「例えキング(笑)でも・・・神(笑)でも出来ないことであっても、主人公ならできる!」
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:03:47 0
結局おじさんと長官の弱みにぎられてて〜あたりの話は完全スルーなんだね
カーリーの驚き方がすごかったからサテライト出身以外にすごい事実を知っちゃったのかと思ってたけど
そんなことなかった
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:07:39 0
もうあの辺は来週長官がどうして治安維持局長官になれたかしゃべって終わりだろうな
9割くらいの確立でイリアステルが黒幕だったんや展開だろうからもの凄くコンパクトに済みそう
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:17:04 0
ディヴァインは作中でも脚本的にも哀れだな…TFには出てこれるのだろうか
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:19:15 0
AMが出た当初はイリアステルに対抗する大きな勢力の一つだと思ってたのにあっけなかったな
イェーガーとも対立してたしもっとおもしろくいじれたと思うんだけどなぁ

942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:27:15 O
TFではファイヤーボールが入ってたりと色々優遇されていると思うよ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:34:46 0
ミニゲームは制限時間の間おじさんのリアルデュエルをかわすんですね
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:36:56 0
AMはけっきょく前髪とアキのツートップな組織だったのが微妙だよな
イリアステルの方はイェーガーが強かったりで組織としての厚みに多少は期待出来るんだけど
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:46:24 0
イリアステル四天王みたいなキャッチャーな設定を早めに出しとく
ダグナー編後、レクスは最高に使えない道化だったぜー的なテンプレ台詞をイェーガー辺りが吐いてみる

AMと同じ轍を踏まないためにもイリアステルにはこれくらいはやって欲しい
ただ次は日常編だからイリアステル関係は数クール引っ張るか滅茶苦茶あっさり崩壊するかしそうだけど
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:50:01 0
破滅の光同様うやむやのまま消えそうな気がしてならない
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:51:49 0
デュエルモンスターズそのものがまだ謎に包まれてるがな。
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 16:56:29 0
ジャックが派手に倒れたのって半年間寝込むためじゃないよな
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:00:50 O
三人まとめて入院
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:02:24 0
>>948
元キンだけ帰る場所がないと言われてきたが
これで当面は入院生活で時間稼ぎが出来るな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:03:21 0
ヘタに伏線を張ると予定が変わった場合に処理に困って
辻褄合わせの展開になるからあんまりして欲しくないな…
これから先も作品を続けるならなおさら

ダグナー編では伏線回収が急ぎ足になったり
そのために初期設定変えたりして粗が出てきたように感じた
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:07:32 O
元キン二度目の入院
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:12:00 0
狭霧さんの衣装チェンジってもしや…
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:14:04 O
ジョブチェンジか
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:27:44 O
>>951
「伏線」と「解決すべき謎」は違うってだれかが言ってた
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:35:46 0
7月からのOPED情報って既出?
VJに載ってるんだが
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:36:43 O
謎を謎のまま終わらせる事が多い遊戯王シリーズ
謎を謎のまま終わらせる井上脚本が最適な気がしてきた
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:38:26 0
>>956
kwsk
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:44:19 0
井上と聞いて作画のほうを思い出してしまった俺は相当重症かも
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:46:19 0
OP
『FREEDOM』La-Vie
作詞:榊原正晃
作曲:間瀬公治
編曲:大村栄二&木村真也
9月2日発売

ED
『-OZONE-』-vistlip-
作詞:智
作曲:Tohya
編曲:vistlip
8月5日発売

写真貼ったほうがいい?
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:48:02 0
>>960
だ、誰だ・・・
写真貼られても知らない歌手だからな〜
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:48:50 0
ラヴィエ…?誰だ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:49:50 O
NECのパソコン?
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:50:26 0
思った通り知らない人すぎて吹いた
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:55:19 0
>>960
vistは知ってる。
V系使いたがるな・・・
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:58:36 0
またヴィジュアル系かw
OPの人達の公式見たけどマイナーすぎだろww何この売れてないアマチュアバンドみたいな
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 17:59:10 0
今時ヴィジュアル系とか凄い懐かしい気分になるよー
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:02:20 0
>>960
編集のコメント的なものがあれば写真頼む
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:05:37 0
vistlipの方はつべにあがってるねー
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:10:44 0
>>960
有名どころの曲試聴してもみたが両者ともなんか微妙だな
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:12:45 0
La-Vie

ハードでありながら情緒感あふれるトラックに、
パワフル且つしなやかなボーカルが緩急自在に飛び込んでくる、
初めて聞いた瞬間から親しめるメロディックなロックバンド。

ブログより
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:13:11 0
なんというかどっちも10年前のバンドみたいだな
良い意味でも悪い意味でも
まあゴッズもある意味古くさいところあるからハマるかもな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:14:24 0
last trainみたいな爽快なロキノン系で十分なんだけどな
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:14:34 0
EDを聞いた

最初に耳に入って来たフレーズは
「ならばどうして俺を苦しめるのかぁ!!」
だった
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:15:16 0
ED聞いてみたけど、どうして俺を苦しめるんだぁ!に吹いた
この部分は使われないだろうけど
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:16:18 0
ごめんかぶった
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:17:33 0
思い切ってラルクやグレイ使ってしまえば何も言うまいww
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:17:45 0
そこが一番聞き取りやすいから仕方ない
明るい部分は全部英語だと思うんだけどいいのかね
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:24:35 0
ヴィジュアル系ねぇ〜・・・。
その内jealkbとか出てきたりするのかな。ないか。
the GazettEとかはその内出てきそうな気が。アリス九號の所属事務所つながりで。それもないか。
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:26:26 0
とにかく今回のEDは他に比べて若干陰k(略)
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:27:56 0
>>979
ここで言ってもわかる奴そんないないんじゃないか…
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:29:08 0
どうして俺を苦しめるんだ!が実際にED使われたら実況スレが
今の途切れないように消えないように〜みたいに盛り上がりそうだなww
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:29:48 0
新しいのより今のアルゴリズミュの方がまだ一般受けしそうではあるな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:30:00 0
>>981
ですよね〜
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:31:29 0
次スレいる?
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:37:31 0
次スレ立てちょっと行ってみる。
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:41:14 O
5D'sってヴィジュアル系のイメージ全くないんだけどなー
アルゴリズミュは意外と良かったけど
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:42:05 0
【ネタバレ】遊戯王5D's TURN-63【雑談】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245317918/
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:44:15 0
GXみたいにバリバリのアニソン使わないのかなあ・・・
JAMとかサイキックラバーとか
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:45:23 0
ED聞いてみたけど悪くないと思う
今のOPみたく日本語で歌われたりして
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:46:12 0
最初のOPのだから〜♪もヴィジュアル系だったっけ
イントロがすごい好きだったな
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:47:38 0
>>991
うん
毎回OPEDのどっちかはV系だね
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:49:56 O
超官が死んだらOPのインパクト薄れそう
一期のOPの長官のでしゃばりっぷり凄かったし
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:50:33 0
3期OPのアーティストの他の曲聴いてDM4期OP思いだした
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:52:20 0
>>1000ならボマー復活
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:52:29 0
どこで聴いてるんだみんな
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:53:30 0
>>989
JAMはともかくサイラバはいらない
無意味に英語使い杉
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:53:32 0
>>1000ならボマー復活で兄弟と感動の再会
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:53:46 0
どかーん
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 18:54:01 0
キング
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://atlanta.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/