絶対可憐チルドレン ネタバレスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こちらは絶好調放送中のアニメ『絶対可憐チルドレン』のネタバレスレです
原作エピソードのアニメ化に対する希望、ネタバレを含む感想は分別してこっちに書いてください
本スレで未来予知をする奴はいじめっこ
本スレで未来予知を誘発する質問をする奴は訓練されたいじめっこだ!


◆製作陣◆
原作:椎名高志(小学館 週刊少年サンデー連載中)
監督:川口敬一郎
キャラクターデザイン:加々美高浩
シリーズ構成:西園悟
アニメーション制作:SynergySP
制作:テレビ東京・小学館プロダクション

◆公式サイト◆
ttp://www.z-child.com/

◆関連サイト◆
WEBサンデー専用ページ:
ttp://websunday.net/children/
Wikipedia(漫画版):
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%8F%AF%E6%86%90%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
絶対可憐チルドレンWIKI:
ttp://mania.sakura.ne.jp/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:27:32 ID:7HOE0ML40
◆絶チル本スレ◆
アニメ1
絶対可憐チルドレン 33rd sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1215443237/
週刊少年漫画板
椎名高志・絶対可憐チルドレン77th Sense
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214801187/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:32:07 ID:7HOE0ML40

                 _ _ _
              ,.'"´     `ヽ   /l
            /       ,. ..__丿 ィ .:/
            {      /.:.:.:: : : : : : `ヽ、
           /.:`ー---‐'.:.:.: : : : : : : : : : :\\
            ,′:/: /1、/ハ :.: ト、.:.: ト、.:\.:.:.:.ト、
             i:.:.:.l.:/ l/lメ、 \| \Kく.:.:. \.|l::l   ______
             l.:.:l.l | ,r=ミヽ   ,イ=ミヽ.:..:/:|l/   |さあ、思う存分語るんや!
              |.:.:トト|-( ̄ ̄) -─-( ̄ ̄)l.:/l.:|   <ウチもう!中学生や!
              |.:( (N /////r=‐、/////l:/1l/     |エスパー魔美ちゃんと同じやで!
          /.:.:.:ヽl    /: : : : :l    ノ.:.ト、     \______
         ノ.:/.:.:.:.:..\  l: : : : :/  .ィ´.:.:.ト、\
          l/|.:../´ ̄`ヽ `ー‐' <.::.:レ^ヽ「 ̄
           |: (     )`ヽ只"´7     }
           l  エー‐く   Lノ   L_ _ _ノ
          レイ `ー'7 /孑ヽ {`ー '´1
         /  l   / く , 孑 い    |
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:28:09 ID:Rbaxnb/i0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:48:35 ID:12Rm0f820
次回は、いよいよ最強キャラの一人「大佐」が登場
「話術」に、超期待!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:42:45 ID:cxwZo9to0
声優さん誰なんだろ。
発表されてる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:51:08 ID:Rbaxnb/i0
個人的には、千葉繁さんがいいなあ
ドクターカオスもやってたし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:54:10 ID:xx1holGA0
ああいうネタオヤジキャラは若本じゃねえかなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:59:47 ID:cxwZo9to0
どっちも感動系じゃないだろw
大御所なら大塚さんとか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:03:11 ID:Rbaxnb/i0
感動系ってなんだよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:13:43 ID:ETTj4wIa0
大塚さんは、伊9号中尉だとうれしいんだがw
局長と会話になれば、OVAジョジョの丈太郎&ジョースターが再現できるかもw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:19:34 ID:pKAIlFXF0
8月最初はデート編から始まるらしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:55:01 ID:o+I8VTKA0
2クールでハヤテ2期まだー?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:09:10 ID:BHQDw2Rh0
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=606
■15話 (7/13)
金科玉条(きんかぎょくじょう)!逃げちゃダメ!!
コメリカ国の在日エスパーチーム“ザ・リバティベルズ”の指揮官、J・D・グリシャムがチームから脱走した。チルドレンらバベルのエスパーに緊急招集がかけられ、コメリカのエスパーチームと共同でグリシャムを捕らえるよう任務が下る。
≫脚本=西園悟 演出=緒方隆秀 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=小野田寛之
■16話 (7/20)
一諾千金(いちだくせんきん)!遠い日の思い出...
グリシャムを取り逃がしてしまったチルドレンだが、遺留品の携帯電話から行方の手がかりを得ることに成功した。グリシャムの能力に対抗し、今度こそ彼を捕らえるため、薫(かおる)とザ・リバティベルズのメアリーを中核とした作戦が立案される。
だが、ライバル意識と意地の張り合いから、薫とメアリーが対立してしまい……。≫脚本=西園悟 演出=ワタナベシンイチ 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=玉川明洋
■17話 (7/27)
弱肉強食!食べちゃうゾ♪
皆本(みなもと)は特務エスパー候補の宿木明(やどりぎあきら)と犬神初音(はつね)の2人を指揮して模擬戦闘訓練を行なう。2人がバベルに正式採用されるには、チルドレンを相手に勝利する必要があった。
最強の敵となって立ちはだかるチルドレンに皆本が取った策とは?≫脚本=赤星政尚 演出・絵コンテ=川口敬一郎 作画監督=近藤優次
■18話 (8/3)
熱愛発覚! チルドレン解散の危機
チルドレンが登校すると、葵(あおい)と紫穂(しほ)のげた箱にラブレターが入っていた。ラブレターを送った男子生徒、黒木大(ひろし)と火下(ひげ)省吾の誘いを受け、葵は大とプラネタリウムへ、
紫穂は省吾が出るサッカーの試合の応援にいくことに。仲よしの2人を奪われてしまうのではと焦った薫は……。≫脚本=山口亮太 演出=橋口洋介 絵コンテ=ワタナベシンイチ 作画監督=秋谷有紀恵、大庭小枝
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:10:05 ID:dhtNFt5t0
二話構成か
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:11:08 ID:BHQDw2Rh0
大佐の話は2話構成みたいね
で、ついにザ・ハウンドが登場
初音の声優さん誰だろなあ
そして、8月最初はデート編
この話好きなんだけど、アニメの紫穂じゃ「お前は腐っちまったああ」
は合わないよなあ
あんま黒くないし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:19:24 ID:fxiHB0nR0
>14
>脚本 山口亮太
こいつなら大丈夫だ、場数は踏んでいる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:23:23 ID:BHQDw2Rh0
連続ナベシンなのな
不安でもあるが、楽しみでもある

「小学生のデートを全力で阻止する!!」
「マジっすか・・」

が笑えますように
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:50:29 ID:woEBh1eZ0
あんな仕事させられたら、
「普通の人々」や「パンドラ」に転ぶバベル職員やエスパーがいるのも納得がいく...
実は、局長自身が「パンドラの箱」なんじゃないか?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:42:38 ID:BHQDw2Rh0
しかし、イルカの話はいつやるんだろうなあ・・
3クール目まで引っ張るんだろうか?
パンドラやるためには必要な要素な気ももするが。。
どうなるんだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:49:23 ID:Eqdyvj4F0
うわああ 薫がダークサイドに落ちるんですね たまげたなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:55:17 ID:ybDyA56s0
とりあえず、リバティ・ベルをフルメンバーとザ・ハウンド(小鹿さんは間に合わんが)、
OPのメカシーンとデート回で、特殊工作チームあたりのサポートスタッフの紹介終えてから、
クグツの裏切りを皮切りに、本格的なパンドラ達との組織戦と、予知の話にはいってくとかじゃないだろうか?w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:49:21 ID:pKAIlFXF0
>>20
8月中旬以降にいきなり時期的に合わせて海編として投下の可能性もまだあるな
それなければ3クール目以降だろうな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:23:52 ID:BKszwe/M0
イルカやらんと、不二子ちゃんも出にくいしなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:39:32 ID:kqzZ1rOXO
ハウンドは準レギュラーだからな
またハヤテ出演者から引っ張って来そうな予感
少年役が出来る白石と佐藤、釘はもう使ってるんだよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:35:50 ID:bRZOrv900
井上麻里奈はまだ出てなかったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:54:18 ID:ZvlEXHrD0
>>25
準レギュっていうけど3話くらいしか出れなくね?

>>26
葵と紫穂のボーイフレンドあたりで
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:11:33 ID:pzY6xQja0
OPに出てるパンドラメンバー
真木、紅葉、葉どころかカガリ、カズラ、
さらには原作で名前すら出てない2人もいるけど
登場する予定はあるのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:42:57 ID:GwkqHzjb0
これ、漫画のネタバレスレはないんだな。
ほんとに中学生編になってるか心配なんだが。
一気に予言の直前まで飛んでたりとか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:16:11 ID:0o4u+55+0
明日の話は、大佐との一戦目での、紫穂以外の「泣き」をどう演出するか....
原作どうりにギャグ目の涙の線ですますか?それとも、スタッフの魂のこもった「瞳」と「涙」がみられるか?w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:00:36 ID:bRZOrv900
>>29
http://cnanews.asablo.jp/blog/
…というわけで、『絶対可憐チルドレン』は<中学生編>に突入します。


ブログで言うてるし、まあ大丈夫だろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:11:14 ID:HlZ1AcMr0
大佐の声が若本とかじゃなく普通に渋いおじさん声で良かった
2話構成で余裕があるから象の話も映像付きでたっぷり出来たし
後編もカラオケ落ちまでやってくれうだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:30:23 ID:E3iJVVrd0
若本と子安は声優として目立ちすぎたな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:32:59 ID:l5eJgvbb0
大佐の声のキャスティングは良かったね
けど、今回あれだけ、「かわいそうな象」シリアスっぽく語ったのに、
来週の「かわいそうなメアリー」を、どう語るんだろw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:44:25 ID:DbxlYLpN0
大きな古時計歌うのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:44:12 ID:v3Dcdhlq0
菅生隆之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%94%9F%E9%9A%86%E4%B9%8B

すげえ渋い人だったぜw
コレはGJ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:28:41 ID:ETWpy/YX0
>>36
渋いなw
ジェイはともかく、天目一個ってw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:59:52 ID:k60XA3nR0
トミーリージョーンズの吹替えやってるみたいだけど、BOSSのCMもこの人みたいだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:10:37 ID:yOxYHel90
大佐「この国のエスパーは...まだ幼い...」グビっと、コーヒー
ですかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:00:19 ID:xcNSoDxs0
予知のシーンはすんごい演出家とか呼んで名シーンにしてほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:19:59 ID:eJ8OwPV/0
>>35
アレをこの声優さんでやってくれるとすごいよなw
渋すぎる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:45:54 ID:+UVjXF9N0
いきなり終番の「天国に昇る〜♪(以下略)」を歌ったら、
日曜の昼飯前の3世代家族で見てる視聴者には、重過ぎないか(歌詞的に)?w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:43:36 ID:5KdJr2Hx0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:28:11 ID:F4nIdLfs0
>>39
次週のアイキャッチでやりそうだなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:06:04 ID:Lcd3xUZk0
来週のアイキャッチは、
Aパートは、若き日の青年グリシャム&少女
Bパートは、同じく実年齢当時の少年兵部
と、予想!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:43:44 ID:5KdJr2Hx0
ttp://aniz.hp.infoseek.co.jp/z-child/
絶チルアイキャッチ集
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:51:48 ID:q3rIwmR50
紫穂パパの中の人は、とらぶるでもララパパ演ってたんすね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:15:55 ID:5KdJr2Hx0
・予習
大きな古時計
http://jp.youtube.com/watch?v=zrYWd1ksY8c&feature=related

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%8F%A4%E6%99%82%E8%A8%88

「大きな古時計」
保富康午作詞・ワーク作曲
1.
おおきなのっぽの古時計
おじいさんの時計
百年 いつも動いていた
ご自慢の時計さ
おじいさんの 生れた朝に
買ってきた時計さ
いまは もう動かない その時計
百年 休まずに
チク タク チク タク
おじいさんと いっしょに
チク タク チク タク
いまは もう動かない その時計

2.
何でも知ってる 古時計
おじいさんの 時計
きれいな花嫁やってきた
その日も動いてた
うれしいことも 悲しいことも
みな知ってる 時計さ
いまは もう動かない その時計
百年 休まずに
チク タク チク タク
おじいさんと いっしょに
チク タク チク タク
いまは もう動かない その時計

3.
真夜中に ベルがなった
おじいさんの 時計
お別れのときがきたのを
みなにおしえたのさ
天国へのぼる おじいさん
時計とも お別れ
いまは もう動かない その時計
百年 休まずに
チク タク チク タク
おじいさんと いっしょに
チク タク チク タク
いまは もう動かない その時計

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:28:58 ID:lemBvaaO0
ザ・ハウンド編は、初音の変身シーンをアニメでどう見せてくれるかが楽しみだw
原作だと、狼、鷹(鷲か?)だったが、水中戦追加でイルカかシャチとかの変身も追加してくれんかな〜
明は、季節的にセミ時雨の音波攻撃や、蚊柱の吸血攻撃とか追加でも面白いかもしれないw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:51:30 ID:okQ/3py60
あー、俺も初音は陸海空制覇してほしいと思ってたんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:05:06 ID:q7AyCBsX0
そして地中も
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:11:05 ID:GQD70ogN0
つまり、パーフェクト初音は、オケラに変身と...
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:48:11 ID:fiFeAdnL0
>>48
>いまは もう動かない その時計

の部分を

>いまは もう動かない おじいさんの時計

と間違って覚えた上に「おじいさんが動かない!」と反応するギャグを
村上たかしの漫画で見たような。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:17:39 ID:eABEL9WE0
来週予告のウサギのヌイグルミが、明の最後の能力オチに使うなら、
明の能力は生物操作だけでなく、
クグツの類似設定で、形態にてれば無生物も動かせるとかに変更かな?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:54:55 ID:SkhKdkgg0
折角前編で盛り上がったのに、小ネタを盛り込みすぎたからか
せっかくの泣けるクライマックスが霞んでしまった印象
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:08:22 ID:YAux9EGT0
>>54
ちょっと便利すぎて後が怖いな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:52:40 ID:HZb6khpQ0
あくまでテレパシーだから無生物の操作はできないかと
できたらクグツの存在価値が…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:05:27 ID:YAux9EGT0
むしろ無いほうがよくね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:23:49 ID:9aGNXQEg0
生きている兎登場させろよ。ぬいぐるみはイマイチ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:35:48 ID:gwxcDscs0
ヌイグルミは、原作のナオミの寮に潜入調査させた「ハイテクうさぎ」の転用かもしれない...
例えば、あれはクグツお手製のウサギで、
明のかわりに、最後クグツが操作、フィードバック(そんな設定はないが)でクグツが悶絶するオチとかw
(クグツの念は、実在の人物のコピーまでできるから、生きたウサギにみせる事はできるかもだし)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:09:33 ID:vlI1fNti0
肉を切らせて骨を断つの所は
思いっきりバカっぽく過剰な演出にしてほしかったな
あれ原作未見の人にギャグとして通じたんだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:28:57 ID:jLDl9Xb10
>>61
自分的には、ツートンカラーで毛筆で描いたような劇画調で、
やったほうが良かったなと思った
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:22:19 ID:YP20ZsK60
島本ギャグだからなあれはw
いま録画見直したら、原作意識しなければそこそこいいんじゃないかって気もしてきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:45:05 ID:d6M/XO0J0
次回は、薫が初音に怒鳴りつけるセリフがどうなるか......
はたして、ドス低声か?キレ高声か?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:40:39 ID:4z6jKESM0
なんだかんだでここまでは頑張ってる平野の演技の真価が問われるシーンだね
作画も原作だとそりゃもう野獣のような顔芸で叫んでるんだけどその辺の力の入れ様にも注目してる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:59:34 ID:p7TQFkiv0
ここより本スレの方が連載中ネタバレが多いのはどういうことだ?
おかげでこっちは安心して読めるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:28:03 ID:lgkT1yFu0
明の能力、原作より見せ場あるといいな〜、
ハデさがない分、応用に期待...
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:50:03 ID:RCdxosU10
 3日 18話「熱愛発覚!チルドレン解散の危機!」葵と紫穂はラブレターを送ってきた少年たちとデートに出かけることに
10日 19話「暴走天使!ウチのナオミにかぎって…!」女子高生エスパーのナオミに万引き疑惑が!
17日 20話「鳥獣戯画!時にはケダモノのように…」チルドレンは下校の途中、弱ったモモンガの桃太郎を見つけ連れ帰るが…
24日 21話「器用貧乏!彼は何で怒ったか!?」人形遣いこと久具津は兵部少佐のスパイなのか?
31日 22話「孟母三遷!皆本、凶弾に散る!?」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:44:28 ID:ogNK8ctA0
バベル職員九具津が面白くなってきただけに残念だ

イルカの話やんないのか
9月に海に行くのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:52:21 ID:m7UgEc9Q0
31日の「凶弾に散る」は、何の話だろ...
○皆本が被弾する話といえば、伊9号中尉か?(内容書いてないのは、いよいよ来るのか!)
○クグツ編の続きで、賢木の重症役を、皆本がやるのか?
○凶弾は念写の比喩で、ドリームメーカーを、予知抜きでやるのか?
(鳥獣戯画は、一瞬、葵祭り京都編を期待してしまった....orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:46:29 ID:ubhnV/bJ0
それがイルカなんじゃね?
皆本が撃たれる話はアレだけだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:53:06 ID:me7pTU3JO
久具津の話はもう原作通りにやるのは不可能だがどうするんだろう。
今日の話でもいい人ぼかったし、スパイと思ったら実は違ったみたいなオチにするのかな。
さらに裏をかいて勘違いで良かった良かったと思ったらラストで兵部に「うまくごまかせましたよ」
と連絡してたら面白いがそこまで引っ張るような存在でもないか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:20:33 ID:xJ/J6DEn0
>>72
原作でも、何か深刻な事件があって寝返った訳じゃないから、
アニメでも何の脈略もなく、あるいはふとしたきっかけで出て行きそう。
温泉旅行で置いてけぼりにされたときに少佐が現れたり、いちおう伏線は張ってあるし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:44:14 ID:ermDQGQW0
孟母三遷:子供を育てるには環境が大事
これだけ見ると、澪の話の可能性もありそうだが(三は3分身ともかかるし)...
「凶弾に散る」とは、つながらんから、やっぱイルカの伊号中尉かな〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:44:28 ID:8drdp0Jj0
今日の話もハウンドの特訓は膨らませてたから、そんな感じで裏切るくだりも膨らませるんじゃないのかな?
最近は膨らませ方がだんだんこなれてきた気もするし。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:55:43 ID:PFsogizP0
>>68
>孟母三遷!皆本、凶弾に散る!?
くるのか……イルカが。 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:36:27 ID:YmtAK16L0
>>72
原作でもあのあと出てこない捨てキャラだし、アニメでは「だまされてたんや〜」でお茶濁して
今後も居ても問題は無さそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:41:32 ID:VOR4e/WK0
人形フェチは、将来的にリアル商業展開のお得意様になるかもだから、
彼らを敵に回さないソロバン勘定が入って、クグツ優遇されたりしてw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:04:34 ID:ogNK8ctA0
「局長に言われて渋々作りましたよ、チルドレンフィギュア。1体1000円!買ってくださいね!
何であの糞生意気なガキ共なんか・・・こんな生活もあと少しだけ我慢しますよ」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:17:10 ID:0Zr8fdix0
もう会ってる桃太郎の話をどう書き換えるんだろう
4コマにある薫との美人バカキャラ問答とか入れるならこの回だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:35:15 ID:ntHWXAlj0
原作重過ぎたからな。モモンガ話は
薫と桃太郎の心が暖まるちょっとした交流→桃太郎が薫を特別視するという形で出口は同じにすればその後
繋げられるし

何気に19−21はオリジナルの宝庫みたいな展開になるな
22話は長らく待ってた予知がようやく来る感じで安心した
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:50:36 ID:fa4AbCYz0
明のウサギもダメだったし、モモンガもマズイんかもな
ってか、イルカはどうなるんだ?w

動物ネタって厳しいのかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:27:53 ID:lCOkJD8p0
本スレで「来週は鬱展開」とか「来週暴れるんでよろろしく」とか書いてる馬鹿は、まともな社会生活無理だな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:14:47 ID:5h8IlzQ3O
次回は原作だと



うっわそうくるか!?人選間違えたー!!
がお気に入りだったが流れ的に入らないだろうなあ(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:19:43 ID:9GnaoWXf0
>>83
普段からキチガイじみた葵信者や紫穂信者がいたのはわかってたけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:57:45 ID:VRfnZ4OF0
>>84
いや、いいんじゃないか?
どこがまずいのかわからん(´・ω・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:15:34 ID:mg/Jadsb0
桃太郎の話は、丸くなって、
皆本が「大丈夫、心配するな!僕にまかせろ!」化で
原作信者、大ブーイングの嵐になりそうな気がする....
(ブラスターも持ってないし、子供向けに皆本をいいお兄さんの印象強くするとかで)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:13:48 ID:ILA8/2YfO
22話イルカだとすると、2クール終わるタイミングで未来予知かと思ってたんだが違うのか。また2話使うのかもしれんけど

しかし原作でも未来予知関係は結構重いのに、アニメは原作で軽いノリでもシリアスにしてたりするからどうなることやら
後半怒涛の鬱展開でまた朝なのに深夜アニメとして語り草になるのも面白いがw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:14:58 ID:ac9aDxwR0
2クール終わるタイミング=9月末だもんな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:44:42 ID:1dAyRdkr0
当初、ある意味、TVの打ち切りも想定した暫定最終回な面もあって、
8月末〜9月末は、連続物で予知重視の怒涛の濃い話想定してたとかだったりして...
今は、1年持ちそうだから、薄くて丸い話に変更かもしれんが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:11:49 ID:rMWRiWM40
>>68
うっわ、一番気になる22話だけあらすじなしっすかw
アニメ誌で詳細でてくるのは10日かな・・・
皆本が銃弾受けたのは伊号の時だけだが、1発はチョッキでもう1発は肩だったから、散るってほどでもないような
まあチョッキなしだと死んでもおかしくない場面になるし、その前の段階でも普通の人々の銃弾を薫が止めないと死んでるか・・・

桃太郎、やるのかどうか本スレでもよく話題になってたけど、やるんだな〜
まあ、なんらかの原因で桃太郎だけ兵部から離れたってところか。正体についてはこれまでも一切明かされてないし、
単独ででてきたこともないから、多少のアレンジで済むのかもしれん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:25:33 ID:49l0TQxA0
TV版の桃太郎って、
テレパシーで話すのと、兵部とのシンクロ・パントマイム以外、
まだ皆本の前で、破壊行動や敵対行動とかは、したことなかったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:44:40 ID:rMWRiWM40
>>92
ないね。兵部と一緒にいるペットみたいなもん、て認識程度だと思う、皆本的には。
破壊行動自体、兵部の部屋でひまわりの種くれよ〜って攻撃しかけたが、
兵部に押さえ込まれてキーキーいってたあれだけなので、攻撃方法も出てないに等しい

ただ、飼い主?がいることが分かってるわけで、危険だから保護であるとか、処分であるとかの話にもってくのは、
難しそうだよなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:16:56 ID:LGe6Hae/0
桃太郎は記憶喪失とかじゃね? それで保護する、というのはありそうな気がする。
ただそれだとハウンドが捜索する理由がなくなっちゃうんだよなぁ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:49:27 ID:lkP03BfL0
このペースだと、中学生までは
無理か。アニメはゆっくりしてるな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:11:51 ID:tOxWyKRQ0
>>91-94
紫穂が桃太郎の過去と少佐に救われた話を読んじゃって、
迎えに来た少佐に
薫は涙、あとの二人は複雑な表情、皆本は憮然として見送る、って流れなら
それほど大きなアレンジは必要なさそう。
そのままイルカ話に行けば原作よりインパクト強そうだし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:34:30 ID:NjMs9g5W0
来週のAチームなどの特殊工作班は、TVでやれるかなw
クグツの1/1自衛ジョーの着せ替えバージョンくらいで、お茶濁すかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:38:26 ID:fDGMIjIK0
あの碧眼眼帯のオッサンが活躍する悪寒。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:50:38 ID:+URjJ3wN0
「小学生のデートを全力で阻止する!!」
「マジっすか・・?」

に期待
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:33:14 ID:xYFyWOuS0
予告見ると、薫が弾丸止めるシーンがあるが
いよいよ、紫穂のTV版での発砲が解禁なのか?w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:36:32 ID:uIaRK+RT0
桃太郎は実験施設調査中に逃げたんじゃなくて
調査したら何かが生き延びて逃げ出した形跡があった、でいいじゃん
その後はほぼ原作どおりにいける
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:02:29 ID:QgcNZBgS0
本編でパンドラの字も出てないのに、くぐつがスパイってばれるのが先か
19話になぜか不安を感じる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:52:52 ID:8dF2+02J0
>>102
それは原作でもそうだったかと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:37:58 ID:ZfDSbCaB0
半分は消化してるナオミ回もどう構成するのか気になるな
エロネタ入れ過ぎて引かれなきゃ良いけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:35:53 ID:HPQZtWnC0
>>104
前半で和解までやって、
後半、犯罪エスパー達との乱戦時、応援団が
永井豪作品の「味方になった不良グループ」パターンで、
バイオレンスに活躍するシーン追加とかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:11:37 ID:TQgPBGSQ0
ナオミ「この場はわたしが預かります!」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:19:22 ID:8aQwTQxd0
呉竹寮や学校の監視シーンはもう使えないし・・・別パターンを作ってオチ変えるのはありかもしれんが
後半部分だけじゃ皆本やチルドレンは出番がないし
温泉回みたく、オリジナルのよっわい敵を出すのがセオリーかね

しかし19話で原作のナオミ回全部消化だと、シリーズ後半オリジナルでなんか入りそうだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:34:00 ID:z+kbTyb60
原作の展開考えると、ボーイフレンド候補達って、
結局キープか、アテ馬なんだろうか?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:20:41 ID:z+ecuy8o0
キープ君

っていうか、減るもんじゃないしね
大人すぎる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:17:56 ID:gytBAwE/0
原作はとりあえずの交際断っただけで皆本好きだからって理由でもないからキープって訳でもないけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:47:07 ID:f5KlAR+g0
すでにヤツらは過去の男
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:53:16 ID:r81omkFa0
いつか、エスパーと普通の人々の抗争に巻き込まれて
チルドレンをかばって死んだりするかもしれないな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:54:49 ID:g+BSMH620
あれから一度も、モブキャラですら出てこないしなー
中学行っちゃったし、原作でもう一度フラグ立てるのは難しいんじゃないだろうか、あの二人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:02:30 ID:i2QssHXU0
あいつらの存在はあまりでかくないのではないだろうか
男友達作れるよっていうだけで
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:12:03 ID:jilWHoqz0
皆本でなくても別に大丈夫って布石という意味では彼らの存在は大きかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:43:23 ID:N1w0msju0
やはり、全26話で終了なのだろうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:44:47 ID:zAH9cJ6z0
きっぱりすっぱり振られた上にブログでも、デートしたのは二人が好きだったからではない、と明言されてしまった
ボーイフレンド達に合掌

ナオミ回、ウサギのぬいぐるみじゃなくて、明の超能力で監視するみたいだな
万引き疑惑と不良のあたりは原作どおりとして、オリジナルはそんなに入れなくても尺足りるか・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:48:15 ID:x+of479C0
>>116
何を今更
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:53:40 ID:y9KGWBzU0
ナオミ救出のためバイクで突入する谷崎を、オチの寸前まで、
(GSのルシオラをかばったヨコシマ並みの盛り上げで)
マジでカッコイイ演出して落差をつけてくれるといいんだがw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:09:19 ID:Ad9Khqvh0
>>116
4クール
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:04:56 ID:yJdo6ZEy0
クールな葵編が来なければ困る。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:54:23 ID:/9O/KuF70
ナオミの後は桃太郎、クグツの裏切り、あらすじはまだ分からないが高確率で例の予知か

どう描写されるのか気になるが、規制でマイルドになるのはイヤだなあ
皆本は額から血を流してたり、薫もブラスターで吹っ飛ばされてたりって描写は、あの悲劇の演出には不可欠だと思うんだ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:56:22 ID:x+of479C0
血は多分無理だろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:16:19 ID:ZNHxgvLL0
22話が予知なら、2クールの終わりか3クール初めにドリームメイカーが来ると予想
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:47:22 ID:Ke8lqsAJ0
あれもまた転機だしなぁ、12月末じゃね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:03:08 ID:UUWtfOFKO
そういや来週の話って原作に明出てたっけ?
1年で2,3回しか出れなそうだから増やしたとか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:12:23 ID:s6BETXkn0
あんまり出番ないWFが毎週出てるしなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:51:40 ID:WDHQkeZg0
鳥獣戯画は、タイトルからして
兵部と桃太郎じゃなくて、
フクロウ変化の初音と桃太郎がガマンくらべして仲良くなったりして...
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:07:59 ID:YTuFiws+0
>>127
賢木とかも出まくってるしなw
でも、アレはアレでいいと思う
出番が多いとキャラ覚えてもらえるしな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:19:24 ID:ZNHxgvLL0
賢木は原作でもほぼ準レギュラー化してるしな

>>125
ドリームメイカー自体は4巻の話だしな。パンドラメンバーは放送開始前からPVで出してるのに、未だに1人も出せない
黒巻もこの話をしないと出てこれないし、転機というならやっぱ9月末じゃないかねえ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:46:22 ID:wT58KxCE0
九具津裏切りによってパンドラが本格的に動き始めるんだろうか。
その九具津自身が出まくってる上割といい人っぽく描写されてるのでどう動くか予想しづらい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:22:10 ID:YTuFiws+0
>>68
 3日 18話「熱愛発覚!チルドレン解散の危機!」葵と紫穂はラブレターを送ってきた少年たちとデートに出かけることに
10日 19話「暴走天使!ウチのナオミにかぎって…!」女子高生エスパーのナオミに万引き疑惑が!
17日 20話「鳥獣戯画!時にはケダモノのように…」チルドレンは下校の途中、弱ったモモンガの桃太郎を見つけ連れ帰るが…
24日 21話「器用貧乏!彼は何で怒ったか!?」人形遣いこと久具津は兵部少佐のスパイなのか?
31日 22話「孟母三遷!皆本、凶弾に散る!?」


今後はこの展開なのか・・
やっとでパンドラと未来予知の話やりそうなのね
イルカは出すのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:50:11 ID:tLKlPM9X0
>>130 下段
兵部と桃太郎は別枠としても、
TVで2回登場してるマッスル大鎌の事を、たまには思い出してあげてください....
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:56:52 ID:ZNHxgvLL0
>>133
素で忘れてた!
兵部の組織が、CMとかじゃパンドラいいまくってるのに、アニメ中じゃ真木が声出演してる以外の形がないから、
マッスルも一員て意識がいまいち、と言い訳してみるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:53:36 ID:Ke8lqsAJ0
出番が多いと覚えてもらえるとはいえ、
いてもいなくてもいいポジションからスタートするのは本当はよくない
ハウンドみたいにクローズアップされる話で初登場だったり、
局長みたいに話を動かす上で必要なキャラとして出てきて初めて一人前なわけで

そんな話をガンダムのスレとかで抜かしてみたい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:02 ID:YTuFiws+0
>>135
賢木とDフェイスは、コレっつう活躍回ないし、いいんでね?
いや、21話がそうっちゃそうだが、ちょっと違うし。
Wキャットとか、ハウンドとか、の出し方とかそれほどバランス悪いとは思わんかな。
まあ、自分の意見だけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:08:01 ID:WJysXpaw0
漫画だと「キャラの印象が弱くて覚えられない」っていうのは突っ込まれるポイントな気がするけどね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:11:15 ID:xSXSsEar0
ボケもツッコミも中途半端なダブルフェイスの出番が多いのがなんだかなー
別に嫌いなキャラじゃないんだがね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:29:32 ID:dCQWxzOY0
「凶弾」は、カメラを撮る時のショットとかシュートと、紫穂の発砲とかをかけた
サイコダイバーの可能性もありそうな気がする...
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:01:23 ID:eALXlrd80
>>139
サイコダイバーを予知抜きでやるのはいくらなんでも無理だw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:33:09 ID:41FRhrFG0
賢木、ダブル・フェイス、久倶津をひんぱんに登場させて
オリジナル要素を書き足すのは、GS美神の時に
GS仲間たちを毎回勢ぞろいさせたのと同じ手法。

椎名ギャグのリズムを壊さず間を持たせるだけでなく、
にぎやかで温かくて楽しい雰囲気が出る。GS見てた人には懐かしいだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:43:19 ID:g68GvGDe0
ああ、ひょっとして...
クグツ回の最後に分かる真犯人が、まだバベル在籍中の黒巻で、彼女が最後に離脱逃走END
(賢木の呼んだ3人目の女の子が、原作信者が期待するナオミじゃなくて黒巻にアレンジ)
次回の「凶弾」で、追跡中、彼女の逆襲でチルドレンをかばった皆本が昏睡
予知抜きでサイコダイバー(「ナイトメア」型の話くらい)につなげるとか...
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:44:09 ID:LgFmXf8z0
20話モモンガからだな。それでどうつなげる気か少し見えるかね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:51:06 ID:0kplm7hp0
>>141
そうでもない
大佐の話なんかじゃ、人数増やしても活躍の場は作らずにただやられるシーンだけで、
エピローグにも出て来ない 完全に演出の無駄、蛇足
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:03:11 ID:3ALqzxXW0
>>144
大佐の後編の「クグツの存在の無意味さ」は、無駄にいるんだけど、
後々の展開に意味があるぞw(たぶん)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:25:47 ID:WJysXpaw0
まあ大佐の話でダブルフェイスが前面に出ちゃいかんよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:29:48 ID:eALXlrd80
賑やかし、にはいいだろうけどね、ただの一般通行人ゾロゾロよりは
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:50:47 ID:WpCrb6cH0
Aチームを、もう少しキャラ立たせて、膨らませるのもいいと思うんだが...
総隊長、小隊長、ハーモニカ3人組くらいを準準レギュラーぐらいに
あとメカ操縦の機長達も...
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:02:12 ID:TWgnRghB0
大佐の話ではダブルフェイスはどうやって戦うつもりだったのか気になった。
テニスラケットで殴るの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:49:31 ID:xQv2ug3y0
結構痛いと思うぞ<ラケット
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:55:43 ID:Sjxj+k570
アホ毛と眼鏡の二人組オペレーターももっと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:39:02 ID:KVoJadyD0
瓶底眼鏡のオペレーターが、眼鏡はずすと黒巻の顔が....とかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:10:00 ID:pvamj6TZ0
原作のダブルフェイスは今週が初めての現場仕事みたいだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:10:00 ID:uL7KqbKc0
須磨さん登場の過去編で出てきてなかったっけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:32:41 ID:QZNvB+By0
臨時って形じゃなくて普通に出るようになったのは今回からだろうな
ブログで提供は意地でもこの二人ってあったなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:42:17 ID:lT+uNDV30
次回は、谷崎の裸がきちんと再現されてるかが重要
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:16:30 ID:5Norn+/p0
実はゴツい末摘さんの声とかどうすんだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:51:53 ID:eBJ95kLh0
ゴツくても声はかわいいんじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:11:09 ID:T9X9lo1E0
ヒュプノで声も変えられるし
別々でいいんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:01:59 ID:IshtsZPu0
美少女の時は山下夏生、ブサイクの時は郷里大輔でw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:50:55 ID:jqm4qVmy0
>>160
スカイ・クロラは再来月16日だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:29:02 ID:X7NQw/2Y0
声が変わるんならもっさい演技させればいいだけのような気もするけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:39:34 ID:ebmJpi2q0
不二子さん出してよー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:01:59 ID:sLGp0vyO0
22話 孟母三遷! 皆本、凶弾に散る!?
バベルの超能力医師、賢木にスパイ疑惑がかけられた。

23話 急転直下! 奪われちゃった…!
パンドラが、本格的に動きはじめる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:08:51 ID:r9CGcZho0
■19話 (8/10)
暴走天使! ウチのナオミにかぎって…!
特殊エスパー“ワイルド・キャット”こと梅枝(うめがえ)ナオミの現場運用主任、谷崎に呼び出された皆本(みなみと)たち。谷崎からナオミが万引きをしているらしいと相談を受けた皆本たちは、ナオミを監視することに。
≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=藤森ジ朗 絵コンテ=川口敬一郎 作画監督=藤崎賢二
■20話 (8/17)
超獣戯画(きが)! 時にはケダモノのように…
明(あきら)と初音(はつね)のチーム“ザ・ハウンド”の強化合宿に同行した皆本は、廃虚化した超能力実験施設を発見する。施設内には改造されたモモンガたちの入ったポッドと、空のポッドがひとつだけ放置されていた。
一方、チルドレンは兵部(ひょうぶ)といっしょにいたはずのモモンガ、桃太郎が衰弱して倒れているのを見つけ、介抱する。≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=渡辺正彦 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=松本朋之
■21話 (8/24)
器用貧乏! 彼は何で怒ったか!?
“人形遣い”の異名をもつバベルのエスパー、九具津(くぐつ)は、ひそかに兵部に通じ、バベルの情報を流出させていた。≫脚本=ふでやすかずゆき 演出・絵コンテ=ワタナベシンシチ 作画監督=玉川明洋
■22話 (8/31)
孟母三遷(もうぼさんせん)! 皆本、凶弾に散る!?
バベルの超能力医師、賢木(さかき)にスパイ疑惑がかけられた。皆本は親友である賢木の無実を晴らすべく、監視役を引き受ける。≫脚本=赤星政尚 演出=楠本巨樹 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=若山政志
■23話 (9/7)
急転直下! 奪われちゃった…!
兵部をリーダーにエスパーの解放をめざす革命組織“パンドラ”が、本格的に動きはじめた。そんな折、エスパー犯罪者を収容した刑務所で脱獄事件が発生する。≫脚本=福田裕子 演出=石田暢 絵コンテ=佐野隆史 作画監督=繁田亨
ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=879

参考
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:42:27 ID:fm49qxH40
出来るのか、ペット話
それともやっと許可降りたのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:49:07 ID:z9/28Owq0
>>165
20話モンガ達の入ったポッドって...チーム ザ・ハウンドに、
モモンガ部隊でも編入する事になるのかな?w
あと21話、22話、微妙にネタかぶってるが、続き物なのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:32:30 ID:KcdA0CLAO
そういうことでしょ

で、ストック足りるとか足りないとかで5ヶ月経ってるわけだけど
今どのくらい消化したのよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:57:22 ID:me+BvLs80
22話がイルカじゃなかった?
女王とかいってるんだからやらないこともないだろうと思うが、
このタイミングでもまだやらないとすると、イルカは出さずに他の形で予知させるか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:16:00 ID:aAbrLXw6O
単行本4、5巻分くらいかね?
最終回の落としどころにもよるが、テロの話引いても単行本全巻分消化しない気がする

つかイベント系の話は現実とリンクさせるのか?新年会とか
やるなら5年生に進級で最終回になるけど、最後が兵部の過去話で終わるとも思えないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:31:10 ID:r9CGcZho0
>>165
これだとイルカはまだかも。
3クール始まりの、27話からかもしれん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:38:50 ID:GPw0X4kD0
なんで九具津の話の後に賢木にまでスパイ疑惑がかかるんだ。
九具津が脱走前に共犯の存在でも仄めかしてたのか?

まさかアニメでは九具津が味方で賢木が敵という超展開ではあるまいが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:48:17 ID:3ucg6/qL0
21話と22話が逆だったら問題ないんだがな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:25:17 ID:IyhL+b2z0
>>169
先にサイコ・ダイバーズ行くかもしれないな
皆本は訳も分からず夢の中で大人薫とイチャイチャ→射殺シーン繰り返しの無限ループ
皆本は薄々予知なのではないかと気付くが必死に悪夢として否定するとかで
兵部にモノローグで予知であることもう一つ匂わすセリフ入れれば視聴者的には良いし、
イルカを完全なネタバレとして先送りするのかもしれない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:30:49 ID:YxhmPXNc0
未消化エピソード
・1巻(犯罪テレポーター、トンネル妊婦救出、イルカ)
・4巻(合コン、黒巻)
・5巻(澪登場)
・6巻(荒野のエスパー、管理官登場、末摘登場)
・7巻(葵祭り、賢木と釣り、電磁波義兄弟)
・8巻(ギフトオブチルドレン)
・9巻(新年会、澪と銀行強盗、インパラヘン編)
・10巻(進級兵部過去編)
・11巻(キャリー登場、黒い幽霊)
・12巻(ティムトイ編、お弁当)
・13巻(蝿の王、もののけ姫)
デスノート編、ファントムメナス、皆本子供編
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:46:45 ID:YxhmPXNc0
1巻のエピソードはキャラや人間関係、世界観の説明だからいまさらやるとも思えない。
荒野のエスパー、兵部過去編、キャリー編はチルドレンが主役にならないからアニメにしづらそう。
合コン、葵祭り、賢木と釣り、電磁波義兄弟、ギフトオブチルドレン、もののけ姫、お弁当あたりはイルカなしでいつでもやれる。
あとは澪と管理官がでないと話が進まない感じ。
澪登場は確定してるけど、管理官は出るんだろうか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:03:19 ID:NvbXfAWT0
超獣戯画の冬眠ポッドの中の一つに、不二子さんが寝てる超展開とかw
中身の記憶は戦中のままで、敬礼しながら「恥ずかしながら、寝過ごしました〜♪」と第一声
能力は原作準拠で、応用含めて最強キャラクラスで...
(戦中と現代のカルチャーギャップを、兵部がときどき現れてツッこむとかも面白いかもしれずw)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:43:52 ID:KWQyshsq0
管理官も3クール目からだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:13:22 ID:Zd2Q54hv0
真夏の太陽を避けて出るとは流石オバハンだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:56:24 ID:Fc915akhO
>>172
アニメは初めから九具津が間者バレバレの方向で行く
@原作のミスリード的な賢木悪顔はやらない
A「九具津は使い捨てで賢木が本命」というミスリード
B「賢木が裏切り者で九具津は二重スパイ」というミスリード

さて、どれかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:17:13 ID:zWlHD95d0
23話
>エスパー犯罪者を収容した刑務所で脱獄事件が発生

あれ?もう一回やんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:44:34 ID:SBWqlbUo0
脱獄するのはくぐつかマッスルぐらいだよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:52:21 ID:Zd2Q54hv0
マッスル大脱走!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:49:32 ID:EUNHH+3w0
>>180
ジャスティス仮面もバレバレだったし、そういうミスリードなのはやらんかもねえ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:21:35 ID:KWQyshsq0
ジャスティス仮面も親父が犯人と思わせればよかったのに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:30:22 ID:43MxJdW80
なんかイルカやらずに無理やりパンドラと不二子さん出して
何事もなく1年間やるんじゃないかという悪い予感もしてきた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:37:11 ID:0pE2QmVR0
アニメージュのいんたぶーで
未来関連をそろそろ前振りしていこうかと思ってる
3クール目からパンドラ出てメインキャラも全員そろう
と監督が言っておったよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:52:04 ID:xV3Ya3mc0
>>187
さすがに遅すぎるわ。放送開始前から顔見せさせといて半年出てこないアニメってすごいよな
この妙なこだわりのせいで、予知関連と絡めてあったがゆえに、より深い話になってた原作の話をどんだけ無駄にしたのかと
まあアニメはアニメとしておもしろいとは思ってるが、この方針は納得いかん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:46:22 ID:hxoe77T30
>>181
原作版にもいるキャラまとめてでも、
マッスル大鎌とクグツ、内容しだいでは黒巻しかおらんのにな...
(あとは兵部が邪魔した以前の脱走エスパー)
TV版オリジナルの再生キャラ達も脱走かな?
ナオミ回の変質者
フュプノ回のプレスリー男
温泉回の浴衣泥棒カップル
ジャスティス仮面
薫回のストーカー
プレスリー男以外は、パンドラの質が下がりそうなのばっかだがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:16:36 ID:lqZKTkLA0
真木はともかく、葉と紅葉が他のメンバーより上っぽく感じるのはPCで会議してたからかな
他のメンバーの馬鹿さも考えると頭脳労働担当でもおかしくないし
最初は合併組織のトップか何かかと思ってたけど

コレミツも頭よさそうだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:54:37 ID:wEPtSFnV0
コレミツといえば、
澪回で、かっぽう着を着て野菜を運ぶシーンをアニメで膨らませてほしいなw
味わいのある、コマだった...
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:42:10 ID:f1oNDKFl0
>>188
同感だな、2クール目になって工作員でもいるんじゃないかってくらい
本スレでは好評だけど、結局、予知話抜きでうまくつじつまをあわせてる

って感じがする。
放送枠対応も含めて、シナリオ関係の労力が後ろ向きに使われてないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:10:31 ID:8OlXEOHT0
1クールから予知話絡めてれば更に得られてたファン層もあっただけに惜しいなあ
3クール目から仕掛けておもしろくなったと喰い付いてくれる可能性は不明だから

2クールまでは本当に予知抜き原作話をオリジナルで薄めた奴だけなのは残念
せめて3クール目からはOPすら前半と打って変わってシリアス的な奴にしたり
重い話も多くして雰囲気変わったと騒がれるものであって欲しいものだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:28:17 ID:NM7jpiDz0
予知話はばっさり斬ってシリーズを再構成しております。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:29:02 ID:NM7jpiDz0
なにせ、根幹は防衛軍ですので、パンドラの性質は多少変えます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:42:10 ID:qAXGsgp60
>>195
ミステリアンの路線とかですか?
民間の女性エスパーが次々と...
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:00:27 ID:lqZKTkLA0
闇の組織っぽい感じで
未出キャラは黒いローブを被ります
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:14:33 ID:u3Hais/eO
OPのパンドラ集合絵がどんどん明るく爽やかになってくのか

アニメージュ立ち読みして川口監督のインタビュー読んだが、普通に椎名ファンだったんだなw
偶に芸の細かいネタ入ってるから、単なるリップサービスではないっぽいね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:34:26 ID:+I02s5vj0
インタビュー読んでないから適当に書くけど
善意に解釈すれば、企画時点でのターゲットである女子小中学生を取り込むために
まずは普通の女子向け?アニメと思わせといて、中盤から意外性のある重い話で
ひきつけようってとこか、それにしても引っ張りすぎとは思うが

ファンとして椎名センセのファン層を広げようとか、原作エピを全部入れるためには
4クール枠が必要だったから、そういう視聴者層向けにつくらざるを得ないとかなら
まだわからなくもないけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:09:02 ID:+PBA6xrD0
多分その通りだろうけど
別に女子小学生をターゲットにするなんてのは
そんなに本腰を入れて取り組んでるわけでもなけりゃ
大人を切り捨ててるわけでもない

下の考え方はあり得ないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:35:56 ID:7FEQah330
澪の

「でも、いいにおい・・」

はどこまで表現できるのか・・
流石に幼女全裸はまずいだろうからなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:09:13 ID:QYAbqmlr0
>>201
洗剤の会社にスポンサーになってもらえれば、
お金をかけた名シーン作ってもらえるかもw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:49:08 ID:VIcU9+YO0
結局、予知話は入れるみたいだが、アニメでのオチはどうするんだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:47:02 ID:nxSE5/qm0
「管理官の命令でやった、皆本&末摘(大人薫変化)の洗脳シチェーションでした」オチでw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:10:34 ID:tCtNLMPV0
不二子ちゃんが出ないならアニメ見ません!!













嘘です。見ますけど、なるべく早く出してあげてください。
不二子ちゃんが出る話はチルドレンが盛り上がるから好き。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:48:18 ID:Q2BQyQtJ0
>>199-200
大体少年向けアニメなのに女子小学生ターゲットって・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:48:56 ID:Q2BQyQtJ0
>>205
不二子強いもんなー
チルドレン3人の能力を持っているし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:27:39 ID:+I02s5vj0
>>206
俺もそう思うけど、小学館プロは足し算でしか考えてないんだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:30:15 ID:j3WHsYNQ0
>>203
俺達の戦いはこれからだで終わると思うよ
2期かOVAがあれば良いがなくても未来が変わる可能性を示唆して明るく終わる形で締める
ようなのは現在連載中の作品のアニメじゃ多々あるからね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:41:37 ID:O5IbrC3H0
パンドラファンとしては、原作の暫定最終回で終わってほしいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:00:45 ID:+PBA6xrD0
人が増えてきたな、いい傾向だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:04:17 ID:2Y6GH3mX0
>>206
女子三人組が大活躍するアニメなんて見てる男児は学校で笑い物ですよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:16:41 ID:qKp0V4cL0
>>212
その屈辱を乗り越えてこそのオタ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:40:39 ID:xXKTx7tpO
「少年漫画原作を少女向けアニメに。」
過去にこんな事例は存在しないのでは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:16:48 ID:zVu6ozeo0
高橋留美子作品とか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:57:46 ID:2Y6GH3mX0
少年漫画としては異端だもの
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:17:49 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のUFO機動を見たい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:18:09 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のUFO機動最高
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:18:40 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のUFO機動万歳
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:19:03 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO起動するべき
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:19:33 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動しろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:19:53 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動するべきだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:20:15 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動しろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:20:56 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動を
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:21:22 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36がホーミングハントすれば最高
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:21:49 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36がホーミングハントすれば素晴らしい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:43:46 ID:zVu6ozeo0
そうですか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:25:05 ID:StYXIcWM0
>>214
つ[キューティー・ハニー]
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:16:32 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のTMCが見たい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:16:56 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のTMCを
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:17:22 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のTMC
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:17:44 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36のTMCを
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:18:04 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動で!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:18:24 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動s
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:18:46 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動するべきだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:19:07 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動するべきだと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:19:42 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動したほうがいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:20:02 ID:8A32oI5Q0
>>160
B36はUFO機動するべき
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:32:56 ID:qKp0V4cL0
すげースクリプトだな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:22:41 ID:ioguGalG0
今週の話で
はたしてナウシカ&キツネリスを、どこまで再現もしくは改ざんするか?
(げっ歯類に噛まれる表現は、(実際に重病者が出たなど)
病気になるのでNGになりそうな気がするが...)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:53:18 ID:HRPeHca1O
実際は危ないが、すでに兵部と一緒に居る設定だし
原作でも実験動物だったんだから無菌ですよってことで大丈夫かと

不二子さんいないから兵部とのバトルと、マッスルやパンドラ幹部の数少ない出番が無くなりそうなのは残念だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:53:47 ID:VT+O9llB0
                 /                `ヽ
           ト、 __{          ,. -─ 「ノ    ノ
  パッ!!       `フ .: .:ヽ ___ _ _.∠__ __ ,. ..<
            /.:/:/  . :.:      . :. :    .: .  .:. :ヽ
          /.:./:/. : : : : : : : :. : .: : .:. 、 .: .: . :.: . .: i .:. :.',
            /.:./:/: : :.l: l:.:ハ: ::. .: : ト、: : ト、:.: :. :.|.: : l .: .:..',    _______
          l:.:/./: :{ : :l: l:.L__l::ト、::.:.:| \L_`ヽ: :ト、.:.l:!.:.:i  /ほい、本スレから
          l/|.:l: : :l : :l: l/ 〒テ \|  ,rテt云l/l .:/:!.:. l <ネタバレ論議ご一行様を連れてきたで?
           |∧.:.:l.:.:.:ミ  {。ハ      {。ハ  ミ://:ハ.:.:.:.l  | テレポート代金は、おまけしとるたるわ
               Y.:.小い_1りノl     1りノ ノリ.// ハ:.:. l   \_________
              l:ハ=「 ̄ ̄]イ⌒ヽ[ ̄ ̄_]イ/ノ/..ハ.:.:l
                  ノ.:ハ ̄ ̄  _ __,  ̄  ノし゚.: .: .:\!
            /:/ .: .:ゝ    ヽ __ ノ   ,.イ.:.:.:.:.:.:.: : :: :`ヽ
           /.: /'´ : : ト、ヽ、        ,. イ.:.1.:.:.:.:.: : : : :: : : ``ヽ  
          / .: :./ . : : : :l: :\. ` ー‐ <_ノ. :.:|.:.:.:.. :. :. :. :. :. :. :. :..L__ヽ('A`)ノ<コノママ
            / .: .:/. : : : : : l: : : :\. :. : / .:/.:.`ヽ|. :.: : .: .: .: .: .: .: .: .: .:. / ハ   アオイトイッショニイタイ
        /.:/´1. : : : : : : l: : : : : :\:/ .:/ 0.:.:.:.:.:.:.:.... .. . .. ... . .: : .: .:/ /. :.`ヽ_
        V . : : : : : : : : . :. . :.: . :.: .:. .:ハ .:';::: .:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :./ /.:.,.ィ´/ ハ、
       /´. : : : : : : .:. .: . :. :. . :. : .:. :/ハ .:';:.:: .: .: .: .:. :. :. :. :.「ヽ: :.' / ^7^V  /  〉
       /.:.:.:.:.:. : :. :. :.:.:.:.:.:.:.: . :. :. :. ://.:.ハ.:..';:: .: .: .: .: .: .: .: .: ヽ V〈 / /  / 
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:10:34 ID:2NDSGGxn0
>>242
後ろ振り向いたら、ほとんど誰もいなかった、ツアーコンダクターみたいねw

明日の放送のサブタイトルの「超獣」は、UAの「怪獣を越える...」ともかけてるんだろうか?w
色は地味だがw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:19:45 ID:eJzJMxha0
■19話 (8/10)
暴走天使! ウチのナオミにかぎって…!
特殊エスパー“ワイルド・キャット”こと梅枝(うめがえ)ナオミの現場運用主任、谷崎に呼び出された皆本(みなみと)たち。谷崎からナオミが万引きをしているらしいと相談を受けた皆本たちは、ナオミを監視することに。
≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=藤森ジ朗 絵コンテ=川口敬一郎 作画監督=藤崎賢二
■20話 (8/17)
超獣戯画(きが)! 時にはケダモノのように…
明(あきら)と初音(はつね)のチーム“ザ・ハウンド”の強化合宿に同行した皆本は、廃虚化した超能力実験施設を発見する。施設内には改造されたモモンガたちの入ったポッドと、空のポッドがひとつだけ放置されていた。
一方、チルドレンは兵部(ひょうぶ)といっしょにいたはずのモモンガ、桃太郎が衰弱して倒れているのを見つけ、介抱する。≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=渡辺正彦 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=松本朋之
■21話 (8/24)
器用貧乏! 彼は何で怒ったか!?
“人形遣い”の異名をもつバベルのエスパー、九具津(くぐつ)は、ひそかに兵部に通じ、バベルの情報を流出させていた。≫脚本=ふでやすかずゆき 演出・絵コンテ=ワタナベシンシチ 作画監督=玉川明洋
■22話 (8/31)
孟母三遷(もうぼさんせん)! 皆本、凶弾に散る!?
バベルの超能力医師、賢木(さかき)にスパイ疑惑がかけられた。皆本は親友である賢木の無実を晴らすべく、監視役を引き受ける。≫脚本=赤星政尚 演出=楠本巨樹 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=若山政志
■23話 (9/7)
急転直下! 奪われちゃった…!
兵部をリーダーにエスパーの解放をめざす革命組織“パンドラ”が、本格的に動きはじめた。そんな折、エスパー犯罪者を収容した刑務所で脱獄事件が発生する。≫脚本=福田裕子 演出=石田暢 絵コンテ=佐野隆史 作画監督=繁田亨
ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=879

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:34:41 ID:CuF6xHyv0
明日は、いっそのこと、表紙裏4コマのオチ使って
兵部抜きでケリつけて、飼われて3日後、グ〜キュルルルで、やっぱり帰るで落とすとかw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:52:09 ID:uXUlooxN0
別に23話まで帰らなくてもいいよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:18:50 ID:QbzcG2If0
>>246
つまり、21,22話のスパイは桃太郎だったとゆうオチと...
これは、盲点だったね!HAHAHAHAHA〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:34:34 ID:IdlfxV+r0
21話はバリバリ動くんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:22:07 ID:hYiMFgTf0
22話の内容解説だけ読むと、
なんかナオミ回を賢木に置き換えただけの、ストーカー調査話にならんか?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:52:46 ID:T9EL+hpaO
もしかしたら来週から3話連続で九具津関わるのかね
大出世だな九具津
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:28:52 ID:NYBc52Vw0
昨日の話は、イルカへの伏線っぽかったね
あとパンドラとかも
結構うまいつくりだった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:39:05 ID:fIKj5EE1i
何か足らないと思ったら、マッスルが
出てないんだな。代わりにマギが出て
腐痛の人々は大喜びされてるようだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:18:33 ID:yFDin90J0
>>252 例のパロデイの噛まれたシーンのバックの左下のコマで、巨神兵として出てます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:11:57 ID:oegNLnKg0
馬鹿な、マッスルはガチムチだというのに!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:46:24 ID:IpzuepJOO
回想見て思ったが兵部は裏切られて、不二子は無事でバベルのトップ
この違いはなぜだっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:08:21 ID:diOx9JID0
思想の違いかねえ。
兵部 急進的に全面解決を目指す。
蕾見 妥協策を見出そうと努力

生まれの違いかねぇ
兵部 途中から蕾見家に
蕾見 蕾見家のお嬢様(あのおっちゃん

姉弟喧嘩のVerUP版かねぇ
兵部 姉さんのやり方は駄目だ!
蕾見 弟は黙って従いなさいっ!おほほほほ!

処世術的な観点かねぇ
兵部 終戦での変化に順応できなかった
蕾見 変化に順応した(内面では兵部と同じだがそこは押さえた

いろいろあるね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:45:35 ID:95v5ncnXO
エスパーのリーダーになって人類と敵対するって予知されたから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:02:33 ID:qjNNtaNAO
脳内補完だが、終戦なって他の仲間助けてからしばらくは兵部も悩んでたんじゃないか?
んでバベル発足時(おそらく不二子さん中心)に誘われた時、決定的なことがあって(たぶん相棒原因)完全に離反したんだと

兵部と不二子さん好きだしアニメオリジナルでも良いからやってくれんかな
椎名センセにはやる暇なさそうだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:32:32 ID:IpzuepJOO
レストン、はっきりやってないよね
人類と敵対するって予知されたなら相棒も責められないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:29:23 ID:diOx9JID0
>兵部も悩んでたんじゃないか?
同意、彼は大人になりきれない子供という設定があるけど、
むしろ、大人にはなったんだよ、問題はBABEL創設時のごたごたで
そういう大人的な何かを敢えて放棄しちゃったんじゃないの。

チルドレンやエスパーが余程の事で絡まない限りは、大人の行動をしているからなあ彼。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:45:07 ID:Y1RJyFRG0
BABELって組織も名前の由来自体不吉だし、まだ明かされてない汚い裏があるのかもしれないな
(大人的な理由からは必要悪かもしれないが)


262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:55:42 ID:7RgZ8+o40
汚い仕事は、戦中の軍の下ん時がそうだっけ?
で、それを再構築したのが不二子ちゃん、かな

でも、そういう裏とかもしかしたら、あるかもしれんね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:26:54 ID:E/Y28Enk0
さらに影の首領とか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:57:39 ID:r2xtf6iB0
キリが無くなるからやめw <ドンドンドン
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:01:04 ID:2Lzt/ubT0
22話は合コンなのかな?来週は九具津スパイってバレなそうだし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:04:21 ID:XKr/bWFx0
クグツが、兵部の事をバベルの職員の一人と思って、
内部監査と思って報告してただけのオチとかで、
バベル残留とかにならんかな?w
(TV版クグツは、バベル側のマッスルになれる
美味しいキャラになると思うんだがw)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:48:48 ID:PFCwdgXl0
7 日 #23「「急転直下!奪われちゃった…!」兵部京介率いるエスパー革命組織P.A.N.D.R.A.が本格的に動き出した。
14日 #24「専業主夫!洗われちゃった…!」皆本がP.A.N.D.R.A.のエスパー、澪とヤマダに誘拐された。
21日 #25「安産祈願!こんにちは、赤ちゃん」トンネル崩落事故の救助に向かったチルドレンに異常事態が!
28日 #26「予知改変?未来は踊る!」遊園地での事故を防ぎきれなかったチルドレン。局長は3人を南の島へ送り出す。
    そこにはレベル7の予知能力者が待っていた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:56:32 ID:n/HtbVCo0
2クール最後に予知が来たか。かなり長かった気がするw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:10:21 ID:Szlnhcx5O
やまだぁぁぁぁっ!!
コレミツって書いてやれよ

赤ちゃんの話は何に焦点当てんだろ?皆本との繋がりは十分だとおもうんだが
全員の能力使えなくしてノーマルの無力さ感じるとか?

予知ようやくか。不二子さん登場までまだ長いなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:35:56 ID:lkKeQ+7Y0
>>267
#23>パンドラ来るわあああ!!

#24>つ・・ついに、澪(釘宮)も来る!!!・・「いい匂い」がどうなるかああ!!

#25>やっとで1巻の2話のネタ!!・・カッコイイ局長のセリフ聞けるか!??

#26>イルカ来るうううううううううううううううううううううう

271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:33:14 ID:62BoIu7T0
3クールでオープニングの映像変わってin不二子さんって感じかね?
まあ、余裕なさそうだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:50:04 ID:gaDuqtaM0
>>269
九号が忘れられないうちに3クール目頭の27〜8話あたりで不二子さん登場するんじゃね?
OPは主題歌も変わるんじゃないか。今月末のアニサマで封切りだったりして
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:04:20 ID:Mjh1U23L0
九月は、原作的には豊作が目白押しのチョイスだが、
2クールラストを飾るからには、イルカは魂込めて作ってほしいの〜
(九月に九号話って、かけてるのか?w)
274269:2008/08/22(金) 17:41:21 ID:EfALSbaKO
単純に3クール始まるまで長い
OPはまた可憐ガールズだろうけど、シリアスになるから今ほどダイターンな曲じゃなくなるかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:58:56 ID:t0WZmQhx0
21日の赤ちゃん話、アニメの作風じゃ、
葵の納豆ネタは、カットされちゃうかな〜(あのコマ好きなんだが)

今のチームワークだと、
薫のゴリ押しじゃなくて、皆本の冷静な作戦じゃないと、違和感でちゃうだろうな...
(「ガキ扱い」で、皆本とチルドレンが本気で喧嘩でもすれば別だが)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:49:05 ID:sM7EGo5r0
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:29:15 ID:5KtN4IoU0
>>267
やっと予知かあ。まあ予想通りの位置だな、遅すぎだが
14日の澪が楽しみだ。専業主夫ってタイトルはかなり笑ったw

しかし25話のはもうやらないだろうと思ってたんだが。あのままだと今のチルドレンとの関係からすると、違和感バリバリだからな
ただ、エスパーの赤ちゃんを守るために、皆本の命令を無視するって話でもあるから、次の予知話の伏線にはなるかもしれんね
南の島へ3人を送り出すってことは、局長は来ないのか・・・?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:47:34 ID:F0nfbpWI0
1巻2話の話と聞いて久々に1巻を見直したらまあ凄い絵だなw
描き慣れてないだろうチルドレンの等身とか凄いことに
それからここまで椎名も努力したんだろうな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:29:54 ID:EfALSbaKO
あのチンチクリンなチルドレンも悪くなかったけど
ギャグでもないのに目キラキラさせるのは勘弁して欲しかったからなぁ
今の絵柄も良いけど個人的には変え始めた辺りが好きだった

アニメのベースは10巻辺りかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:07:04 ID:InOgqyCr0
いやその頃はもっと今風で萌え意識した感じじゃね?

アニメベースは露骨に変え始める前の絵柄安定した5巻ー7巻辺りってキガス
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:51:55 ID:zPnCwWDR0
目の描きかたとか見るに、一番最近のに合わせた感じがするけどな、279の言うように10巻、11巻あたりの
まあ作監ごとに結構クセがあるんで一概には言えないけど、加々美絵はそんな感じがする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:32:00 ID:iZkhLmoZ0
しかし、もしもこれで来週原作どうりに
クグツに、薫が最後のトドメさしたら、
正義の制裁じゃなくて、証拠隠滅の口封じにならんか?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:53:48 ID:RzUJX2CX0
今回の話見た後原作4巻見たら、全然
違う見方になっちゃうな。クグツ頑張れってw

原作でも今後出番あるらしいし、フォロー
あるんじゃないかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:13:28 ID:TEnypoSbO
出番あってもフォローはない気がするけどなw
まぁ次回の九具津くんの頑張りには期待
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:52:47 ID:Tyw70DNi0
アニメのクグツには同情出来ないわ。慰安旅行云々で情報漏えいまでして十分に裏切ってるし、
朧に付き纏って情報集めてたのは事実
濡れ衣云々も薫どうこうじゃなくても犯罪行為がバレないためなら自分から
言い訳として述べてた可能性高いし

ちょっと兵部に褒められて後戻り出来ないとんでもない所まで至ってるという流され易いキャラになってるな
原作はもうちょっとエスパーなりノーマルなりに考え抱いて兵部を選んだって感じがするが
ここが椎名がワタシのクグツとは違うと納得してない理由かもしれない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:12:26 ID:JpfscUjb0
初登場したのは随分前なのに
今の今までエスパーなりノーマルなりに考え抱いて兵部を選んだ描写が出てこなかったんだから
どーせねーよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:50:03 ID:BRzJTWn90
早く明々後日にならないかな?第4のチルドレン、フラゲ情報が無いんだよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:18:41 ID:XAZ+mBuI0
流れでいくと来週は、
クグツ「少佐、回収して下さい!」
シ〜〜ン
クグツ「あれ?」
かな?w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:27:16 ID:TEnypoSbO
涙でてくるわw

あの終わり方DATTE大本命とかもう…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:56:29 ID:juqyf7/u0
そして、パンドラへも、バベルへも、絶望した彼は、
ブラックファントムのボスへ、クラスチェンジ...
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:19:06 ID:4YAzBi280
>>290
そして、人造人間ならぬサイボーグゼロゼロシリーズを開発すると。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:47:04 ID:AKc6HL1l0
>>286
随分前からパンドラのスパイだったし、
裏切ったというより、元々潜入してたって方が正しいのかもね<原作クグツ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:20:04 ID:gsz1xjss0
つーかそれで確定なんだけども
違うっていうのは日陰者設定のことじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:27:11 ID:kuTVsVFo0
いやいやキャラ違うでしょ。原作クグツは高い信念で動いてるのが窺えるし(それが狂信
であっても)。重度ヲタの周辺部分は同じだけど。その根幹が違うから椎名も原作で掘り下げるぞと意気込んだの
かと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:08:19 ID:cNd9hBUH0
来週は、皆本が凶弾だとすると、原作信者も意表つくオリジナル展開としたら、
賢木が、皆本を撃ち抜き、
実は、賢木が本物で、皆本が人形とかのオチかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:44:58 ID:gsz1xjss0
高い信念って何だっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:15:50 ID:vEdfx24X0
>>295
「実は兵部を罠にはめるための皆本と九具津の共同作戦だったんだよ!」
みたいなオチなら、今週九具津視点で視聴者に感情移入させた意味がありそうw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:29:23 ID:W0PeJ/Js0
>>297
二重スパイならなかなか萌えるけどなー。
メトラーがあんなに居るんでは、存在が難しいかろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:32:42 ID:fOVDILx70
>>298
原作設定なら高レベルエスパー(特にESP系)は、
油断しなければ、問題ないはず
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:41:00 ID:6v6YcQMCO
一人くらい、原作を大きく逸脱するキャラがいてもいい。
それが九具津
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:27:13 ID:/NBW5E6/0
>>300
シリーズ最後のラスボスですか....
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:49:30 ID:EAEZ1QiN0
つまりブラックファントムの首領は実はクグツだと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:51:34 ID:X/r824RM0
野上葵
CV:白石涼子
かおるの所属基地へと着任してくる新人と組むエスパーの少女。
数々の任務通じて超能力の楽しさに魅了されてゆき、
自分が輝ける場所をテレポートに見出すようになる。
暗号名は「カイリ」。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:00:29 ID:X/r824RM0
ここまでゲーム版の情報なし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:14:56 ID:EAEZ1QiN0
よくわかんないけどふた粒やるよ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up18232.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:40:39 ID:X/r824RM0
くぎゅううううう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:26:43 ID:PYVZd56r0
不二子さんゲームで先に出るみたいだね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:38:11 ID:hRW0mG3w0
>>307
な、なんだって?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:12:09 ID:PYVZd56r0
>>308
携帯サイトと連動企画らしく、
サポートキャラクターとかいうやつに不二子ちゃんがいるらしい。
そして、その開放パスワードが携帯サイトにある。
演じる声優さんは大人気のアノ人!

らしいよ!

DS欲しくなってきたな。たぶん買わないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:54:06 ID:y3QleQcK0
ちょwwwww
マジかよwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:32:46 ID:m8Xd6N+k0
蕾見不二子
声 勝生真沙子
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:00:43 ID:puG4OzKF0
ああ、あの人か。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:03:24 ID:y3QleQcK0
>>311
ギアスがスパロボで出てスパロワにシンクーが参加したらシンクーをディノディロスに乗せるべき
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:08:19 ID:2Ccc8cd60
レコアさんか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:53:35 ID:sWZoQ+t/0
またマニアックなところを…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:31:48 ID:y3QleQcK0
>>314
桃太郎って強化人間みたいなものだな
それより、ドリーは声はなし?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:59:28 ID:MFL8p3KL0
えぇ〜不二子ちゃん三石じゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:14:50 ID:wBMbTaEai
西原久美子だと思ってた・・・

語尾延ばすし〜〜〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:50:10 ID:GBaD9rk30
ドリーが小清水亜美っていうのは携帯サイトに出てたけど、管理官の声優は載ってないはずだが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:10:38 ID:AWZf2Eqj0
ガセだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:42:21 ID:y3QleQcK0
>>319
どれが本当の情報か分からない・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:45:32 ID:y3QleQcK0
>>319
MCあくしずの読者から言わせてもらえば、ドリーの声がガセじゃないならある意味ダブルこなただな
なぜ?ダブルこなたかって?
MCあくしずVol.6のファミ通レビューパロでチャック・イェーガーがこなたになっていた
そして、ストパンでのシャーロットの元ネタはチャック・イェーガーだから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:47:59 ID:GBaD9rk30
>>321
まあ管理官の声優がまだでてないのは確か、携帯サイトでは、だが。ゲームが発売されれば分かるけどね
ドリーが小清水亜美ってのはしっかり出てる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:44:26 ID:y3QleQcK0
>>323
その前に出るのか?不二子
これでダブルチェックイェーガーだな
シャーロット・イェーガーVSMCあくしずレビュー版チャック・イェーガー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:18:31 ID:p3Fvtc0z0
>>324
だから出るってば。
ちょっとは前のレス見ろ。
あと、アニメに先駆けてゲームに登場と書いてたから
アニメにも出る。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:27:07 ID:yLb99H5K0
アニメロじゃなくておはスタで新OP曲発表したみたいだな。
「My Wings」だそうな。
アレかフォースアブソリューションの時の翼のことか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:07:43 ID:p3Fvtc0z0
局長と朧さんとちとせちゃんのキャラソンもあるみたい。
ドラマCDにくっついてくるって
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:51:52 ID:pgs0j68E0
ちとせ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:43:06 ID:HRSHnfJU0
>>326
歌うのは可憐ガールズだろう
そして、ザ・チルドレンバージョンもありそうだな
>>327
ちさとだろ。発売は1月か?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:24:26 ID:vmDwCi+10
>>326
しかしそれやるとなったら黒幽霊編確定ってことになるんだが…大丈夫なのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:41:48 ID:p3Fvtc0z0
>>329
あ。間違えました。ちとせちゃんごめんよ
ドラマCDは9月25日発売らしい
9月はなにかと発売ラッシュみたいですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:00:47 ID:mHtrOzBz0
オリジナルの奇人、変人、怪人エスパー登場させて
毎回20分位で、トリプルブーストでトドメのワンパターンを延々と数百話やるとかw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:15:13 ID:OXdcSsGt0
>>331
24日はエンディング、25日はキャラソンとドラマCD
ドラマCDのキャラソンは誰なんだろうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:57:15 ID:6oQFTYHq0

>>333
局長&朧さんのデュエット
とちさとちゃん

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:50:32 ID:ZwNvs21+0
>>330
キャリーの話でも可
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:35:29 ID:sJfJIVHU0
>>326
3クール目入る前の澪の話で、一部描写でるんじゃないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:08:16 ID:OXdcSsGt0
>>334
ということは局長と朧、ちさとのキャラソンも出る可能性が高いな
単体で
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:33:16 ID:cxA75Mck0
今のクグツには、伊武雅刀の「子供達を責めないで」あたりを歌わせたいところw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:32:07 ID:GaHiv3k30
先週のオリジナル展開はどうかと思ったが、今週はうまく纏めたな
スルーかと思われた賢木撃たれる→超能力手術もやったし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:00:41 ID:FBU4gBgE0
前回の話全く意味ないやん。
女取られたから撃ったようにしか
見えないぞ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:13:35 ID:/LceEuyP0
その辺含めて前回の話から豚は豚とテーマだし、クグツは温泉に声掛けて貰えなかったこと
逆恨んで最初から裏切ってた癖に組織の女の恋をして、おまけに女取られたことをまた逆恨んで
殺人まで実行しようとする豚でしかなったってことだろうなあ
どうしようもない逆恨み型人間ってのも世の中には居るってことが言いたかったんだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:22:52 ID:OVgDBXIy0
温泉に声かけてもらわなかったというけど、
特務エスパーがどんだけいるんだ。
トップレベルのエスパーが集まったんだから
たかだか合成能力のクグツは声かけてもらえなくて当然
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:02:34 ID:GaHiv3k30
次週はCV釘宮話が1話でおさまるのかが気になる
これこそ2話必要なんじゃねえの?
それとも妊婦話と釘宮話を合体させて、3人対釘宮の戦闘をはしょるのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:03:03 ID:GwQMBL1k0
澪の声が釘なんだろ
ツンデレしまくってくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:07:39 ID:3vofME6L0
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:47:33 ID:GaHiv3k30
>>345
ああ次が23話だったか
その文だけだと澪が出るのは24話だけかと思ってた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:35:57 ID:2s/Pw/0m0
澪のパンツ、干すのは大丈夫だよね?いいよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:11:23 ID:3HzEwXo/0
ハンカチとかに変更されるんじゃないか?(皆本が、「女の子のエチケットだ」とかで)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:14:10 ID:GaHiv3k30
肌着っぽいモノでごまかされそうな気はするな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:24:40 ID:iaHfnN4c0
洗っちゃった、とかタイトルつけといてハンカチってーのもイミフになるから・・・
モノはでてこないで、セリフの中だけって線はあるか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:39:55 ID:VD5roxXB0
とうとう澪が登場か
パンツに、入浴に、いい匂い
コレは押さえて欲しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:15:26 ID:XOafBBZ70
明々後日はポコニャンを殲滅するためにゲーム版を買いにいくか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:34:27 ID:/g5wAByC0
今回のリンゴウサギは、澪編での主夫業の前フリでもあるんだろうなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:00:46 ID:r7LCZ/xei
次回は賢木大活躍の回の筈だが、
大怪我しとるやん。回復するのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:39:56 ID:T2wp+/pF0
「女遊びのし過ぎで...」とかの軟弱な言い訳から、
「チクショウ、胸の傷がまだ...」とか、カッコいいセリフにかえられるじゃないかw
(実力は温存の形で、将来のフルパワーで活躍とかの期待が残せるし)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:48:17 ID:6+iQstvM0
>>354
言われてみればそうだな
こりゃその役目はダブルフェイスに振られそう
(棒とかは無しで)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:52:04 ID:wQGwiC7mO
来週アバンでも良いから
ちゃんとマッスルとクグツを助けてやって欲しいな

しかし原作通りなら3週連続で賢木オイシイ役まわりか
訳分からんプッシュだw

澪の話、パンツは出るかもしれんがオチには使わなそうな悪寒
つか予告でパンドラの集会に出てる位だから
廃校暮らしとか暗い過去はカットされるかもな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:55:24 ID:6+iQstvM0
>>356
自己レス
予告みたら賢木は普通にピンピンして皆本とこに居るな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:19:39 ID:XOafBBZ70
絶チルのゲーム買ってみたけど、味方にキラ・ヤマトがいたら意味が無い
だけど次は絶対勝つために僕は「それと、便座カバー」だけは最後まで取っておく
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:10:12 ID:F99/4qRR0
賢木プッシュは、3クール目あたりに、早めにキャリー編やるんじゃないかな?
今回のコメリカ留学の件もその前フリとかで...
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:16:17 ID:vB32R+F+0
明後日はペゴイチでチヘを攻撃するゲームが発売するね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:52:57 ID:vB32R+F+0
ゲーム版はこういう風にするべきだったな
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1217658_1407.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:49:24 ID:JzDTUsDf0
ドリームメーカーはゲームでするみたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:02:20 ID:gT9sdXnN0
>>354
そういや原作は久々津の次がドリームメーカーで賢木はしばらく入院しっぱだったな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:54:46 ID:B3Jcd5wg0
ゲーム版の操作方法はこれだろ
ttp://gonitendo.com/wp-content/photo/2132365486.jpg
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:03:15 ID:T9ZOpnfc0
原作で久々に久々津の名前が出てきたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:30:33 ID:vnqNGWCH0
●WWE好きとして中島愛が登場!
08/9/19(金)
21:30〜 
「BOOMER+」番組内コーナー“STYLE PLUS”
CS放送 J SPORTS
番組HPはこちら⇒http://www.jsports.co.jp/tv/boomer/
※WEB放送有り
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:31:54 ID:vnqNGWCH0
>>367
ごめんなさい、貼る所間違えました・・・・・

すいません
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:32:25 ID:0cS0wgMd0
                      ___ 
                 =ニ二、 ̄` _  `二フ 
                 \   ヽ i、 ュ   い 
                   ヽ/  込f沙 ゙'"叱! 
                      /:.:.:.    ___Y_\ 
  ,r‐¬'¨ ̄ ̄ ̄`ゝ 、       l:.:.:.:.:./ ̄ |::::;レ'三三} 
. /            ヽ, v-=/:.:.:,="-----i'´ゞミ三ヌ" 
 l:.:.:..            iク;;;;;;;;f‐'¨´   .:.:.:.:.ヽ_゙ラ三三! 
 {ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..     ゞ;;;;;;/    .:.:.:.:/ ̄´  ̄示´ 
 ヽ二二二  ̄ヾ:.:.:.    `T  .:.:.:.:.:.:./        i∧ 
         ヽ  ヾ:.:.   / .:.:.:==彡"          |:. ゝ、 
        |   }:.:.  / :.:.:.:.:.:.:.ソ /´      ,'   ト、:../ ` 、._ 
.          い  |:.:.:. 〃:.:.:.:./´ 丿     /  { `ヽワ〃 
         ゙、  |:.:.:.:.! :.:.:.:/  '´    、   y  ヽ. 

>>368 お前にひまわりの種 ふた粒やるよぉ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:10:35 ID:s0CV/WrKO
今回いつもより話のバランス良かったキガス
やっぱ1話完結より原作みたいに複数話使って、来週にヒキの方が楽なんじゃないだろうか

とりあえず来週も葵のパンツに目が離せないぜ!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:42:13 ID:BRDvk0ID0
今回のアバンで、原作のハエあたりの水族館にあった、
10年後予定と現在の姿の落差で、ガッカリをやってほしかったw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:05:49 ID:QYBH4Ehu0
犯罪者予備軍だよこいつ!うちら犯罪者だけれど。
みたいなやつ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:59:17 ID:s0CV/WrKO
そういえば彼らしい奴いたな
まだ未来予知やってないんで大人のチル出さなかったんだろうから、またやるだろたぶん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:15:33 ID:QYBH4Ehu0
とりあえず、薫=女王ってエピソードがなけりゃあ、澪が動かせない訳で。
どうせなら、少佐のことを京介呼びしている薫の話もあったら
「待て待てー僕の女王ー」「こっちよー京介ー憎しみで人を殺してン」
という澪の馬鹿妄想もできたかもしれないのにw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:33:52 ID:kMYuxKng0
不二子の声優決まった?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:55:18 ID:XTJf5fr50
はたして来週の話で、
この番組に食品関連のスポンサーがつきにくい推定原因と思われる
インスタント食品の常食の弊害と添加物ネタを、
原作どうり表現できるかどうか?w
(食育の話題だけで、スルーしそうな気もするが)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:22:15 ID:/YfkjUrG0
>>372
あれやってたら祭りになってたろうな。

賢木ちゃんと反撃してたけど、傷口
開いちゃうんじゃ・・・来週も期待。

次回は原作でも最も人気高いであろう
部分だろうから、あんまり変えて欲しくない。
ドラム缶風呂カットされるかと思ってたので
ちょっと一安心。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:57:12 ID:7rSoYPW50
>>376
今週カップめん食ってるシーンあったし、次回予告で味覚障害に関するセリフもあったから
まあそれらしくなるんじゃないか?
今週後半や次回予告とかも見た感じでは、比較的原作エピそのまま使ってくれてるから
安心できるな、作品の根幹に関わるあたりだから、下手に改悪されてると取り返しつかんし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:13:30 ID:jo+KRMy10
原作のあの話で疑問だったのは、コレミツが澪の食事と健康状態について、まったく気にしてなかった点
コレミツも似たような育ちだったのか?
それとも、昔の傭兵時代は、レーションばっか食ってそれが当たり前だったんだろうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:37:29 ID:s0CV/WrKO
気にはしてたんでない?
でもテレパスでしか喋れないから説教しても相当ウザがられたと思う
普通に叱る皆本にちゃんと反応したから
皆本の買い出し指示にノリノリで行ったんじゃないかと

コレミツの割烹姿やってくれると良いな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:47:38 ID:ICVAq8kD0
>>351
パンツは残念だった
だが、スク水エプロンがあったので許す
入浴いい匂いはありそうなので
次に期待
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:16:39 ID:VZa53R7tO
傘みたいなのにパンツらしきもの干されなかったか?
色気のない白パンだが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:12:45 ID:90GZXdsU0
>>375
DSの奴で喋るので決まってはいる。
誰かは俺最近の人に絶対音感ないのでわからん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:14:44 ID:sNU4XzTM0
匂いを期待するのはアマチュア
割烹着を期待するのが、ほんとの通!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:08:16 ID:rpFe6zOP0
薫の翼、アニメでも出すのかなあ
出すのはいいが「なんにでもなれるし、どこにでもいける」は皆本が最初に言ったからこそ意味のある言葉
勝手にカットしたくせに、薫マンセーしたくてここだけ残すとか・・・やりそうなのがこわい
あのセリフだけでいい、翼だしてもいいから、あれは皆本に言わせてくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:26:53 ID:cygpeoV70
アレ、キーになる言葉なのにねえ
どするんだろうね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:41:32 ID:2Bz9Wa100
どう見てもパンツのようなモノなのに台詞で「ズボン」と言い張るとか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:40:50 ID:MH5463Fn0
>>385
アニメ版は脇キャラファンにサービスいいって話は聞いても
薫マンセーなんて言われたことは今までなかったのに
マンセーしたくてそんなことやりそうでこわいだなんてどうして思ったんだ

どっちみち次のOPのタイトルがMY WINGSだそうだから
許可もらうまでもなく翼は全面的に前に出してくるだろう
トリプルブーストや翼での解放技は戦隊物の集合必殺技らしくてアニメ映えするし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:03:06 ID:zNPgvarh0
アニメ版は、皆本の天才設定部分を薄めるきらいがあるからなあ
まあ最近は皆本中心の話展開も増えてきたし、椎名せんせも重要なセリフは入れるよう交渉中ってだいぶ前に言ってたから、
22話みたいに、考えなしに変に原作どおり、を守ろうとして設定がおかしくなるなんてことをしなければ、大丈夫だろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:45:53 ID:00KAl1Wt0
てか結局原作自体澪がツンデレ丸出しになるのは皆本じゃなく薫なのにあのセリフ言わないで
そこに繋げるっていうのもな・・・

普通に羽も出てくるし、薫が例のセリフ思い付いたって状態で吐いても何か大きく変わる
訳でもないだろう。原作澪が受け売りってことに気付いてない以上
変にあれは皆本のセリフでやってないからに固執して抜くと場面として盛り上がり欠くどころか薫の分身
破りの強さにスゲー女王って内心感じ入りましたで繋げることになってしまう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:26:00 ID:ytT+r9LX0
>>390
澪の所は今のところ原作まんまにやるとしか思えないのに、何勝手に脳内で話変えて
勝手に残念がってるんだか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:35:22 ID:nu0LqlS60
>>391
自分で妄想自分で感想!これが未来のアニオタだ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:05:14 ID:TpKy/26x0
アニメ本編管理官登場は確定のようだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:54:46 ID:4QbcVWGO0
来月か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:59:35 ID:Itpc7CrI0
流れからいくと、
洗濯した割烹着で「いい匂い」でok?w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:40:16 ID:39vzYo/b0
皆本の干してる洗濯物の中に、一応パンツっぽいものはあるんだが・・・無地の物体がちょこっと
パンツでいくなら、あれに矢印してパンツです、って言い張る気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:22:19 ID:o4Vd9DZ80
5日 #27「宣戦布告! パンドラからの挑戦状」
電磁波義兄弟はチルドレンの正体をテレビで明かそうとする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:16:34 ID:jVZHWNal0
なんか不二子さん出るエピを幾つか出る前にやっちゃってるな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:45:54 ID:Ipvyg0LWO
送電線切るのどうすんだろ?
不二子さんだから切る決断できたと思うんだが
切るの問題になりそうだから切らずにハウンドとか使うのかね

出すタイミングとしてパンドラの活動激しくなって来たから起こすって形にするのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:48:41 ID:5l0jz5eL0
予言ネタ無しのまんまと言うのはキツイだろう
4期あたりの冒頭で起爆剤にして重いシリーズに持っていくと見た
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:15:42 ID:Ipvyg0LWO
>>400
>>267によると26話で予知やるみたいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:33:26 ID:5l0jz5eL0
>>401
おおそうか、思ったより早かったな。3期の起爆剤みたいなもんか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:11:39 ID:WMPFO+qa0
27話はGONZOグロス回なんだよなー。
ハヤテ39話のabe軍団が参加するだろうから、
作画的には楽しみな回になりそうだ。
薫のサイコキネシスや、火花の作画がどう描かれるかに期待。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:57:52 ID:8EkhDbmh0
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=1236■24話 (9/14)
専業主夫! 洗われちゃった…!
兵部(ひょうぶ)を慕うパンドラの少女、澪(みお)は兵部が特別な関心を寄せる薫に嫉妬(しっと)。パンドラの仲間、コレミツと協力して、薫をおびき出すため皆本を誘拐する。
そして、根城にしている山奥の廃校へと連行するが、ろくな食事もしていないパンドラでの生活ぶりを、皆本に同情される。
≫脚本=福田裕子 演出・絵コンテ=川口敬一郎 作画監督=近藤優次
■25話 (9/21)
安産祈願! こんにちは、赤ちゃん
世界各地では強力なエスパーが行方不明になったり、エスパー犯罪者の脱獄事件が続発していた。桐壺(きりつぼ)はパンドラの仕業だと考え、バベルを動員して消えたエスパーの捜索に当たるが、いっこうに行方はつかめない。
そんな折、トンネル崩落事故の現場に出動したチルドレンは、崩落に巻き込まれた妊婦の救助にあたる。
≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=関田修 絵コンテ=佐野隆史 作画監督=藤崎賢二
■26話 (9/28)
予知改変?未来は踊る!
事前に事故の発生を予知するバベル予知課からの連絡を受け、チルドレンが出動。だが、彼女たちのミスで被害を完全に防ぐことはできなかった。
マスコミに失敗をたたかれ、ふてくされるチルドレンに、桐壺はバベルが所有する沖縄の無人島へ行くよう命じる。
その島には、百発百中の予知能力をもつ、あるエスパーがいた。
≫脚本=猪爪慎一 演出=浅見松雄 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=秋谷有紀恵、大庭小枝
■27話 (10/5)
宣戦布告! パンドラからの挑戦状
パンドラがテレビの電波をジャックし、全国のエスパーに組織への参加を呼びかけた。電波ジャックの実行犯、“電磁波義兄弟”は次の一手として、チルドレンの正体をテレビで明かそうとする。
≫脚本=猪爪慎一 演出=池畠ヒロシ 絵コンテ=川口敬一郎 作画監督=小田裕康
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:00:07 ID:8EkhDbmh0
24>澪澪サイコウ。いいニオイ好き。

25>やっとで1巻のトンネルネタ。局長がカッコイイといいな。

26>イルカきたわああああ。

27>ギレンとドズルの声優に注目。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:23:05 ID:n3MHC91oO
ゲームと声優同じならドズルは同じだがギレンは違うかも
ダメ絶対音感だからわからんが

赤ちゃんの話はもしかするとガイドブックにあった、幻のネームの方ベースにするんじゃなかろうか
1巻のやつやっても今までと変わらんし
予知の前にエスパーとノーマルの協力やっといた方が対比として面白そうだ
でも納豆は期待
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:08:29 ID:ncv/PuGV0
同意。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:35:57 ID:nEDAar3m0
27話の作監はなのはSSのあの第8話の人か!
こりゃあ楽しみだわい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:51:46 ID:qbArzrpf0
とりあえずゲームオワタ。
蕾見不二子:ゆかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:59:32 ID:c+B7+bZ80
マジかよ。有名声優だけどこの手のタイプは前歴ないだろうな
意表を突いたキャストか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:01:35 ID:stj+I/T/0
不二子ちゃんの中身がC.C.だと?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:41:01 ID:iB8B/riq0
>>408
戦国BASARAに絶望した人はこれを買え
ttp://raiden.mossjp.co.jp/
>>411
リインUか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:46:32 ID:wxAzmOGJ0
あずきちゃんだって!!?(古いよ

いまだとセキレイに出てるのんだくれの人(風花) みたいになるんでないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:32:55 ID:iB8B/riq0
いいか?C.C.をシェンフーに乗せるんだ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:46:40 ID:5wKbJHRp0
パンツそのものは画面に出せずとも、台詞ならOKなのかw
なんとか原作ネタをまんまやれて良かったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:48:08 ID:sEvREsk20
次は、トンネルか。
でも、あそこのネタ使ってるのもあるからなあ。
オリジナルまぜつつ、いい感じになるといいな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:46:36 ID:jk0X+wxiO
何にでもなれるの台詞、臨死体験のやつ持ってきたんだな。どうすんのかと思ったがなかなか合っててよかった

次回ほぼオリジナルになるのか。予告見る限りちょっと良い話っぽいから少し期待
翼といいようやく女子ウケしそうな話の構成になってきたな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:43:25 ID:g98wo5SH0
次のトンネル話で、なんにでもなれるし、どこにでもいける、を持ってきそうな感じがする
薫たちの孤独もテーマになりそうだし

しかし不二子さんの前に電磁兄弟だと、ブラスター関係やっぱ無視にならんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:54:21 ID:LvmNbSul0
次回は、予告からすると、原作より重めの話になりそうかな?
被災者のお母さんにマタニティブルーのネタを盛り込みそうな気がする...
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:09:04 ID:sEvREsk20
■25話 (9/21)
安産祈願! こんにちは、赤ちゃん
世界各地では強力なエスパーが行方不明になったり、エスパー犯罪者の脱獄事件が続発していた。桐壺(きりつぼ)はパンドラの仕業だと考え、
バベルを動員して消えたエスパーの捜索に当たるが、いっこうに行方はつかめない。
そんな折、トンネル崩落事故の現場に出動したチルドレンは、崩落に巻き込まれた妊婦の救助にあたる。
≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=関田修 絵コンテ=佐野隆史 作画監督=藤崎賢二

一応こんな感じか
>>418
「なんにでもなれるし、どこにでもいける」
はありえる話かも。
ってか、次回予告が、なんかいい・・泣ける
この手の、赤ちゃんどうのこうのってネタ弱いんだよなあ
ってなわけで、次回には大期待
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:48:51 ID:n8LOyKXp0
俺、萩尾望都のスターレッドからこっち、新人類テーマって駄目なんだよな。
人類が別の階梯に進むと、人類の築いてきた文明、道徳、思想が総て無意味になるというのが耐えれないし、
逆にオーバースピリッツに近付く物が、人間の枠に囚われているのも不幸だと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:02 ID:3sEWZGVr0
>>410
俺この手のタイプしか聞いたことないかも
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:59:58 ID:SlxPxcjo0
次回、チルドレンと皆本の絆が強いことを描くんだろうな
ガイドブックの展開なら、一般の普通人とも協力しあうことができるんだってこと、局長の決意も分かる
君らが生まれてきてよかった、って3人にとっては最高の誉め言葉

そーして持ち上げといて、次の26話でどーんと未来の悲劇を提示する
パンドラの動き、主張も九具津から澪と話をつなげてはっきりさせたし、2クール終わりに向けての盛り上げ演出は十分だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:38:17 ID:FJBVnu8H0
>>423
ガイドブックのも、結構いいんだよね、アレ
ミサイルは危険すぎるから、作業員も協力パターンもいいかなあ
コミックのはちと強引なとこもあったし

まあポイントとしては・・
>局長のカッコイイセリフ
>小さい命を守るのがあたしたち特務エスパー
>子供たちが未来を作る

ってのを押さえてくれてるといいな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:16:30 ID:FJBVnu8H0
■26話 (9/28)
予知改変?未来は踊る!
事前に事故の発生を予知するバベル予知課からの連絡を受け、チルドレンが出動。だが、彼女たちのミスで被害を完全に防ぐことはできなかった。
マスコミに失敗をたたかれ、ふてくされるチルドレンに、桐壺はバベルが所有する沖縄の無人島へ行くよう命じる。
その島には、百発百中の予知能力をもつ、あるエスパーがいた。
≫脚本=猪爪慎一 演出=浅見松雄 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=秋谷有紀恵、大庭小枝


イルカはありそうです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:09:30 ID:+3+2ikdk0
不二子さんが出るのは何話なんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:47:18 ID:Xl5dM8l20
予知夢直後じゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:03:00 ID:ktuEEt/40
>>404
電磁波兄弟のあとぐらいかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:29:58 ID:WfvflSN+0
原作で電磁波兄弟で電線切るのはやりすぎな気がしたけれど、
その決断をするのはアニメでは誰になるんだろう?
最高責任者の不二子さんだからやりすぎてもいい気がしたけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:48:51 ID:iLEu8OQ90
電線を切りなさい!

あの人誰だったんだろう?
な流れとか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:39:21 ID:RGwmrUNi0
>>418
桃太郎登場回も原作ではブラスターがらみの重要回だったんだが、もうやっちゃったしな。
なんか普通にベレッタで兵部撃とうとしてた気がする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:48:23 ID:dXPl3RVy0
>>429
局長じゃね?不二子不在でこの事件あったら同内容の決断しても
違和感はないと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:03:05 ID:VXdFCDcm0
しかしイルカやってシリアス路線に入るのだとすると
アニメなりに決着つけるんだろうなあ。どうするんだろうなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:27:09 ID:Xl5dM8l20
決着は「○年後−」とかやんないとつけられっこないだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:23:55 ID:WfvflSN+0
キャリー編で終わりで良いんじゃない?
もし同じことが起こったら、僕はその時はどうするんだろう・・・・

かなりきてる〜♪

436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:28:51 ID:ttZNC2rHO
最後の戦い的なことやるんなら黒い幽霊のどちらかかオリジナルで兵部と
良い話的なら暫定最終回かとっておきの日だろう

です帳でハチャメチャ路線でも良いけどな
まぁ最後は中学生か卒業式の姿で〆だろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:06:09 ID:ktuEEt/40
です帳やったら、神w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:03:12 ID:IUlTr9iI0
ゲームのEDクレジットから

末摘花枝・・・下屋 則子
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:59:10 ID:ktuEEt/40
この方か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B1%8B%E5%89%87%E5%AD%90

2008年
かのこん(砂原幾)
狂乱家族日記(ミルカトピ)
きらりん☆レボリューション STAGE3(みーちゃん、藤堂ふぶき)
鉄のラインバレル(新山理沙子)
S・A?スペシャル・エー?(及川唯、小夜)
NARUTO -ナルト- 疾風伝(モエギ)

最近だとこの辺みたいだけど、よく知らないや
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:33:18 ID:g5l8VulM0
有名どころだと、ぱにぽにの6号あたりか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:17:31 ID:NpQiTrEc0
下屋則子と聞けば、ハンゾーと桃と脊髄反射する漏れ。
2002〜2004までは、ミルモで準レギュラーでやってた人。
ガキ、お嬢様、お姉さん、何でも出来る人だな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:55:14 ID:Su0kZby90
>>438
何?出てるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:32:05 ID:Su0kZby90
黒巻の声誰なんだ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:20:30 ID:osP2sD7b0
多分出番からしたら誰かと二役になるだろうな
ナオミ辺りと予想
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:56:15 ID:mEalQY1i0
被りすぎるだろw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:40:15 ID:oB6VhvEh0
>>442
でてるよ。ナオミの声と同じ人かとおもったら違ってびっくりした・・・・

黒巻は千葉さんだった。まあメアリーも紅葉も出番あんまないしな

ちなみにグリシャムはゲームでは三宅さん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:31:08 ID:vkZAFNx00
>>446
グリシャム、なぜ声が違うwww
やはり、黒巻は千葉さんだったか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:47:26 ID:Q2Tu/zsYO
マッスル、コレミツ、グリシャムでトリプルビッグマグナムだ!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:25:34 ID:xLxFgWpN0
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
監督から「ひじょうにいいEDが完成したけど、オンエアは26話のみになります」との連絡が(^^;)。
 

>>404
27話から、新EDみたいね
OPも変わるかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:50:27 ID:RdMBzXqU0
ゲームが低容量なのでボイスそのものを使いまわしてる
っていうならわかる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:55:24 ID:nrvX/xU80
>>448
トリプルチンコキャノンwww
そういえば、ハガレン第2期、00第2期の後番組なのかな?
>>449
完全版は1回だけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:42:11 ID:EAzHAJN50
単行本でパティのカラー見て
キャリバ−2のカサンドラみたいだと思ってしまった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:39:25 ID:U9UcmtTF0
単行本では無茶を怒られる話だったのに、いい感じでノーマル・エスパー力合わせて〜に纏め上げたね
夫婦がミツ夫・スミレなのにちょっといいなと思ったり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:33:40 ID:isxrsC6Hi
パーマンか、懐かしい。
流石に声優さんは違うよね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:40:49 ID:cMagHHN9O
P2とかってなんだと思ってたら、あの夫婦パーマンかw
今回ちょっとシリアスし過ぎた気がしたな
基本良い話だからしかたないが、もちっと合間にギャグ入れて欲しかった
オチでは笑ったけど

来週はいよいよ予知か
最重要な話だからスタッフ気合い入れて作ってるといいな
そして最初で最後のED完全版も楽しみにしてる
ホントに今まで15%の出来だったって想像できん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:13:07 ID:Kyr93XY40
皆本が怒って泣くチルドレンも、
須磨さんが怒っても、舐めきってるチルドレンとの差が見えて好きだったけど、
今回のバベル・レスキュー・消防、そしてひそかにパンドラも協力して、助けるって言う話も良かったなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:50:13 ID:jSHvwxzx0
今日は良かったなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:46:49 ID:F1nkbi0h0
>>423
>>424
予想以上に良い出来だった。
まさかホントにガイドブックの話に、局長のカッコイイセリフもがっつり入れて、
しかも、赤ちゃんエスパーの両親に焦点を当てて、ノーマルとエスパーの未来への希望を持たせる
みたいな、まるで最終回のような流れにしてくれるとは思わなかった。
しかも、次回はその希望をつぶすかのような、イルカの話だし。
やるじゃねえか、アニメスタッフ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:03:37 ID:DS/7My6m0
ミサイルがさりげなくビームになっていたのは子供向け演出

レスキューにがんばったねと肩を抱かれる紫穂が顔を赤らめてたり
最後の皆本の子供が欲しいのシーンで葵が皆本の股間直撃するあたりは
大人向け演出

・・・いや、いい話だったと思う 録画を何回も見た 変な意味じゃなく
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:46:15 ID:PhtAy/pWi
次回がある意味試金石だよな。
今まではプロローグ。
パンドラ陣営が本格的に出て来るのが
楽しみ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:02:22 ID:y1BE/RTZ0
>>459
一応、葵が持っていたのは皆本のスーツの裾だ
アニスタが狙ってたのは明らかだがw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:49:58 ID:QEr68WcmO
あのビームって実はブラスターの伏線のつもりだったりして
既にああゆうのも出来てる世界なんですよって
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:31:47 ID:faVQSLhR0
来週の展開的にも、そういう流れっていうのもあるかもね
まあ動く絵にしたときの説得力(破壊力が大きすぎるとか)の都合もありそうだけれど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:15:12 ID:1NsHhJBV0
ブラスター
ヒートガン
ビーム銃
レーザー銃

SFチックな漫画でまともに使い分けてたのは手塚と石ノ森ぐらいでは無いかと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:49:51 ID:tMNa4bB40
予告の中尉が実際に撃たれたシーンは、絵がスマートすぎて少し不安だな、
色数減らしたり、デティールを雑でも、止め絵でもいいから
劇画調で渋い画にしてほしいとこだが...
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:21:33 ID:oSGAysqk0
>>462
そうなんだろうと思うけど、予告に出てきた予知(ややこしい)では
「その距離なら確実に撃てるね」となってて
「ブラスターなら」が抜けてるし、皆本が持ってるのがなんかふつうの拳銃ぽい
(ナスビでも角の生えた「光線銃」でもないのは当然としてw)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:06:34 ID:R9mlKkHu0
>>465
イルカ撃たれるのは、ちょっと規制はいるんじゃない?
ああいうの、動物愛護団体とか超うるさいらしいし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:28:13 ID:pjRajGdd0
イルカ撃たれたシーンは予告では、皆本は二の腕から血を流してるが、イルカは流してないな
とはいえ一発当たってることは表現しないといけないから、それっぽくはするとは思うが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:36:51 ID:iwxALjhL0
しかしよくても生殺しにはしとかないと邪魔になる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:09:34 ID:yYyt2keF0
問題はその後深海へ消えるシーンか。
「老兵ハ死ナズ、タダ消エ去ルノミダヨ」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:15:37 ID:iwxALjhL0
てか27話以降の予定って出てるっけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:08:24 ID:7w/zvE/V0
EDは皆本たちに変更か〜
DVD2巻の薫がちょっとプニっとしてるの気になる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:32:04 ID:mmGKM94z0
>>471
10/12:羞月閉花
10/19:手練手管
10/26:呉越同舟

某ブログに四字熟語だけ載ってた。羞月閉花は美女って意味らしいから、管理官登場だろうな。
で次の週で皆本を南の島に拉致って末摘登場、色々とチルとデキちゃうように画策ってことかと。
呉越同舟はなんだろうな。仲の悪い者同士が一緒に行動することって意味だが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:34:15 ID:97pfjiK30
船だけに、紫穂と賢木とか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:29:33 ID:4tdVlSo/O
釣りキチ三宮はありえるかもしれんが
パンドラとバベルの協力が一番らしいよな
でも銀行は新リミッターないとしっくり来ないしなぁ

意外に小鹿さんとか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:39:10 ID:Bo60RGp90
後半になるにあたって、リミッターパワーアップはありえるかもしれない
賢木と紫穂のやつも、冬になるとちょっと季節はずれな感じもするからなあ。日射病やらは別のにすればいいとしても
でもこれやるなら、次は葵祭りしないと変になるな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:12:09 ID:97pfjiK30
てか、葵まつりを先にやらないと変になる
まあ葵まつりは読んでてだるかったけどカットしたら信者が怒るだろうからなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:28:09 ID:W9fO2acU0
リミッター設定は管理官登場を期に改められる可能性もあるな
つーかそうしないとこの先本当に無理しか出てこないよ
最新刊からだとファントム・メナスなんかはもう絶望的に無理
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:10:36 ID:H9IMfdVv0
呉越同舟・・う〜ん、澪とマッスルと一緒に、金庫に閉じ込められる話かな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:48:58 ID:y5ZrjyPQ0
>>479
それだろうな
ファントム・メナスはまだ早すぎるし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:52:18 ID:4SIEDiGX0
せっかくの釘宮だし、澪は押しとかんとな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:02:49 ID:VXQfEB4RO
ところでサンデーで予告また間違ってたのは
1話ズレたかららしいが
電磁波義兄弟2クールの最後にして色々遊ぶつもりだったのかね
OPの途中で電波ジャックして携帯サイトのCM流すとか

3クール最初の新OP一発目でそれやったらスゴいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:15:08 ID:uO0FL/Y40
どれとどれが順番入れ替わったのかは分からないけど
3クール目最初が電磁波兄弟てのも結構すごいな。皆本を人質に薫をパンドラへって話だから、予知直後には
合ってるっちゃ合ってるか
でも次の週で不二子さん出てくるんなら、その後でも良かったと思うんだけどなあ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:43:11 ID:VXQfEB4RO
不二子さん確定じゃないけどな
まぁお前弱いんだからこの銃持っとけってブラスター渡す流れかもね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:03:23 ID:PaiqVO0e0
>>405
27>ギレンとドズルの声優に注目。


電磁波兄弟、ホントにザビ家でやるとわww
GJすぎる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:17:45 ID:4O8YSfoT0
不二子ちゃんも来たね
起こすイベントが必用だからまだおおっぴらには出てこないけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:51:59 ID:QHNxiBW+O
今回ほぼ原作通りったね
伊号の声も渋くて良かったし、原作にない紫穂の止めも笑ったw
しかし予知で伊号撃たれるの弾痕1つしかないから
3発中2発防いだのが分かりにくかったのがちと残念。貫通してないってことだろうけど
ED完全版だし、最終回って言われても不思議じゃない話だ

来週マジ声優そのまんまかw
新OPEDといい色々楽しみだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:08:36 ID:PaiqVO0e0
来週は作画が変わった人みたいだし、別に原作どおりでなくてもいいから
はっちゃけてくれw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:00:34 ID:kvboMhSK0
アニメ版も2クールに入ってからは割といい感じになってきた気がするよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:36:41 ID:1ghzG6LH0
こなれてきた感じはあるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:43:06 ID:IQdYwfZx0
最初からこんな感じでファン掴んどけば今頃もっとヒットしてたかもと少々惜しい位
尻上がりに調子上げてるな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:14:27 ID:sT5KoK2Ei
次回はまず管理官起こすイベントから?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:46:12 ID:nbVx5ZuY0
次回は電波兄弟だよな?
予告には出てなかったようだけど寝てるとこ出しちゃったから、
起こすイベント絡めるのもありかもな
つかその二つが原作で同じ回だったかどうかよく覚えてないや
違ってたはずだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:27:51 ID:4xiZ6tBcO
原作は電磁波義兄弟の前に不二子さんすでに起きてるよ

そういや今回局長が「中尉の他にも…」って言ってたのは不二子さんのネタフリだったのかね
それともオリジナルの改造エスパー出すのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:20:15 ID:hLgQPd8m0
電波兄弟の件でパンドラの活動が激しくなったから
不二子さんを起こすって感じじゃないかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:30:34 ID:COfzYG5CO
イルカの予知の内容を知っているのは皆元だけ?
不二子さんや兵部も知ってたっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:35:26 ID:Toq4eJ6t0
どっちも知ってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:40:02 ID:GN59F6vp0
不二子はまだ知らない
これから皆本が見せられたのをプロテクト解除して読み取って知る
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:22:21 ID:yuw4EjlV0
まぁ最初にチューした時に読んじゃってるんだろう。
もう一人知ってる人がインパラヘンのばあちゃんの方
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:07:46 ID:e9q9XEc+0
不二子ちゃん起こすならそれだけで1話使うっしょ
とても電磁波兄弟の片手間に出来る事では
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:32:06 ID:/8qKo7PN0
>もう一人知ってる人がインパラヘンのばあちゃんの方
知ってるっていうか、「同じ予知をした」だな
他の高超度予知能力者が内容をバラしたらチルドレンオワタだよなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:10:11 ID:Rkr7WRHj0
チルドレンは電波ジャックを阻止できるのか!?
・・・時を同じくして、ここはバベルのとある施設。深い眠りについていた一人のエスパーが、今目覚めようとしていた・・・

あにてれの次回予告だが・・・てことは、管理官起こすのも一緒にやるのか?
自発的に起きたって形にはしないでほしいな
それとも2週にまたがって電磁波義兄弟の話と混在させるんだろうか。皆本左遷理由を電磁波事件で人質になったミスと絡めるとか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:27:07 ID:4xiZ6tBcO
ラスボス登場みたいな煽りだなw

兄弟の事件受けて局長がそろそろあの方をって感じで繋ぐんじゃないかね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:38:47 ID:dH+SAwlF0
前フリその2だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:50:41 ID:cPppKob70
何週にもわたって謎の人物として登場の上(クレジットには出てたか)、
名乗って以降もさんざんパンドラネタバレCMまで流れるなど特別扱いの兵部
登場回の直前で寝てるとこと寝言がちょっと流れたけど予告にも登場しない不二子
脳内でサプリが一本できた

あと兵部、伊号をじいさんって呼ぶなw 原作もかもしれないが

原作の兄弟のガンパロはやらせはせんと踏み台にしたの2本だっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:39:44 ID:6w0pRLGV0
不二子は後期で鳴り物入りで登場するキャラだからそれまで陰も見せないくらいでもいいわけよ

最終回はサイコダイバーズだろうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:03:37 ID:y5UdJCMY0
>>506
サイコダイバーズがそんなに後回しされたら、薫の京介呼びイベントがなくなるじゃないか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:26:37 ID:0pPW3wxj0

第二クール最終回・・・予知回
第三クール最終回・・・サイコバイバーズ
第四クール最終回・・・皆本子供編及び卒業式

って感じが区切りも良いと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:29:54 ID:0pPW3wxj0
しまったwサイコダイバーズに訂正
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:59:59 ID:0XQG/nTpO
サイコダイバーズ、登場予想通りなら不二子さんも絡むのか
桃太郎のときやらなかった兵部対不二子さんやって欲しいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:45:08 ID:WJ2yzYbS0
5日「宣戦布告!パンドラからの挑戦状」
電波ジャックしたパンドラは、全国のエスパーに向け組織への参加を呼びかけるCMを流す。
12日「羞月閉花!蕾見チュー意報」
バベル創設者の超能力者・蕾見が10年の眠りから覚めるが、わがままな彼女に皆本らは振り回される。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:44:49 ID:yI7tQImb0
次回管理官登場無しか・・・?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:52:31 ID:bEgHxC3fO
チュー意報ってw
3クールに入ってシリアスにって思ってた時期もありました
あしたのジョーネタと犬に咬まれて忘れられるか!!はやって欲しいところ
葵の良いリアクション度々カットされてるからないかな

2週連続で実況楽しそうだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:37:29 ID:/Icpn9ie0
皆本が「セクハラ上司撃退法」を読みふけるシーンがそのうち出てくるだろうなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:27:17 ID:C30Uuxs80
あしたのジョーネタは巻末おまけだからなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:29:01 ID:h1fYkU8n0
「そのエスパー、凶暴につき」とかもアニメでやって欲しいんだけど、
それが第一話だったんだっけか?
あと、紫穂と賢木のサイコメトリー同士の話とかもやって欲しいわぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:12 ID:2Xb4K8870
最終回は「・・・10年後」で例の対決シーンをやって
最後に「カット!」「お疲れ様でしたー」で
役者になった薫の撮影現場を映して終わりじゃないかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:16:52 ID:0BNsebPK0
根拠のない予想なんぞネタバレスレにはいらん

出会い編はさすがにもうできないだろうし、あんな重いのやれないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:39:08 ID:2Xb4K8870
という自分の書き込みにも根拠がないというボケの高度さ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:43:47 ID:GQPxVEMl0
アニメだけで予知に決着つけることはまず無いだろ
多分「未来を信じよう」的なポジティブな話で終わると思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:51:06 ID:ugtOHxve0
言っとくけど、それはネガティブだからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:13:41 ID:GQPxVEMl0
>>521
いや、言い間違えたわけではないんだが…

「(きっと変えられる)未来を信じよう」
って意味だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:46:13 ID:0BNsebPK0
>>519
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/2008/04/06/2998220

作者自身がオリジナルでやるのに賛成してんのに、今更アニメでもう一度やるわけないだろと言ってんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:53:57 ID:z4Q2eEWf0
おはスタで来週の映像流れたけど作画凄いな
ハヤテ39話と同じか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:02:15 ID:0BNsebPK0
>>524
ttp://blog.livedoor.jp/ahoboyhiroshi/archives/932718.html

同じっぽい?ハヤテ39話がどう凄かったのかは知らないが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:24:42 ID:3aKARFI80
ブログ更新日9/28って…一週前かよ
アフレコは当然それより前にやってるんだよな
てことは絵なし収録なのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:34:57 ID:Iw2lCiG80
DVD特典で少しアフレコ風景が映ったが
声優が画面を見ないで喋っていた。
前撮りなのかも
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:47:57 ID:2pF5Ngdz0
28日の時点では少しリテイクがあるだけってことだし、仕事自体は1ヶ月以上前からやってるから、
絵なしかどうかは微妙なところ。本元シナジーも仕事してるだろうし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:01:06 ID:ugtOHxve0
絵コンテもないなんてあり得るの?

過去の放送を見てると、台詞じゃないところでも表情の変化に合わせて喋ってたりするから
そういうときはちゃんと見えてると思うけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:08:24 ID:TIhxWSYLO
本スレでOP映像の話になってるけど
タイトルにちなむと強制解放出てくるんだろうか
はたまたキャリーか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:39:09 ID:3aKARFI80
>>528 >>529
動画自体は上がってて、色無しの線画って可能性はあるかもな
さすがに一昔前のように真っ白な画面に線一本流れて、それに合わせてなんてことは…ないよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:07:21 ID:bug2lTpY0
>>531
アニメのハヤテでもネタにしてたけど、今は最低でもコンテ撮でしょ。
線録りはフィルムじゃないのでやらんです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:23:27 ID:44yOHJUp0
フィルム時代ナツカシス
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:02:22 ID:AhhXb8qH0
>>532
ハヤテのあの回を見た時「ザブングル・グラフィティ」を思い出したんだよなぁ……

絶チルもアニメの評判が上がって小説版でも劇場で見れるといいな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:52 ID:SZg7rHiC0
まあ映画化なんてことになっても既に出回ってるシナリオは使わないけどな
ちなみにあのノベルはOVA向き
でもDVD方面の商品展開にはあまり期待しないほうがよさげ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:26:54 ID:zwPRJoJM0
不二子出た
インパラヘン出た
黒い幽霊出た
キャリー出た
小鹿一曹出た

黒い幽霊出たってことはティムまでは出すんだよね?
キャリーと小鹿とインパラヘンは一話ずつで収まるか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:58:10 ID:M2vupDOy0
小学生編で終わらせるなら黒い幽霊はばっさりカットした方がいいと思うがな。
残り二十数話では手を広げすぎで収拾がつかなくなりそうだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:59:22 ID:rwZnlD8TO
>>536
EDも見るとバレットも確定だろうな

OPのロボとか絶対宣言でモガちゃんのとなりにあった奴だし
原作でも確か1コマしか出てない紫穂の母親いたり
新OP芸細かいな


今回殆ど原作通りなのにオリジナルっぽく見える不思議w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:09:32 ID:6oNW0iIs0
管理官はちゃんと起こすのね。
キスシーンはいいんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:42:07 ID:zwPRJoJM0
キスシーンがNGなんて前例はないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:47:57 ID:zwPRJoJM0
皆本が小学生になる奴の後、卒業式で最終回だと綺麗に終わる気がしてきた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:19:27 ID:l/JcY9RS0
>>541
そもそもあのエピソード自体アニメの最終回用のアイデアを
原作でも使いたくなったって話だからな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:22:54 ID:Y5c80xU90
>>537
黒い幽霊編やっても決着つかず小学生編終了となるとおさまり悪そうな気もする。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:47:40 ID:DQeHgxko0
あと半年あればファントム話も出来るんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:03:37 ID:rwZnlD8TO
まぁ少なくとも、ハッピーエンドめでたしめでたしで終わることは無いだろう

つかこれ日曜朝アニメなんだよなw
しかもマイメロの後
これからの話妄想したり新曲聞くと忘れそうになるわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:21:17 ID:zwPRJoJM0
まあただ、黒い幽霊盛り上がるんだよなぁ
個人的に
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:37:33 ID:ylY53Nbc0
中学生編のネタも小学生のまんまで取り込んで終了までネタは全部消化してほしい
美神の時より予算はあるっぽいので、2本立てもアリにしたらテンポよくなるし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:00:34 ID:zwPRJoJM0
時間はなさそうじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:57:02 ID:6oNW0iIs0
蠅とですの帳は見たいなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:54 ID:bCbtTw280
>>549
蠅はあるかもしれん。

です帳は・・・
原作が中学生だろ。無理かもなぁ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:52:20 ID:6+1Tbcdi0
別に著作権は発生しないと思うよ
ストーリーだってパクってないし

問題があるとしたら読者が厨房なことで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:50:40 ID:Y7XNuE/50
新OPでチラッと写っただけで何かサッパリわからなかったけど一時停止したら「号八伊」って書いてあった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:33:29 ID:3/Yrth+i0
サビに入る所で移ってる赤目の人は中学編の人?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:34:39 ID:3/Yrth+i0
映ってるの間違いですorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:59:51 ID:LyhIuxMvO
てうてうの人です

OPで出た新しいのは
天使悪魔グラフ
伊八号
末摘、紫穂母、葵両親、キャリー、黒い幽霊
ティムのロボ
オルゴール
こんなもんか

ホントに全部消化できんのかなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:29:58 ID:vd8TyDhr0
志村ー!小鹿小鹿!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:14:01 ID:8r7rAUdti
別に出なくてもいいんちゃう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:58:21 ID:LyhIuxMvO
あぁ小鹿さん忘れてたか
新リミッターもだがあまりに自然すぎて
すでに出てきたもんだと勘違いした

>>557
初音のバルバルバルーがみたいので要ります
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:09:20 ID:dCLWLH0Y0
黒巻、カズラ、カガリもアニメではまだ未登場だな
だがカズラたちはファントム・メナスが初登場なわけだが、この話までやるのは結構きついような・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:28:52 ID:qi7XfbnG0
アニメオリジナル話をやらなければ結構消化できるんじゃないかな?
シリーズ構成を変えたのはそのためかもしれんし。

誰かやってない話をリストアップしてー。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:49 ID:zHUikboG0
>>560
4巻サイコダイバーズ
6巻荒野のエスパー
  浅き夢見し
  いつか王子様が
7巻葵祭り
  タッチミーイフユーキャン
8巻ギフトオブチルドレン
9巻スキャンダルの館
  マジックガールズ
  国王陛下のチルドレン
10巻とっておきの日
11巻面影
   黒い幽霊
12巻ビーマイフレンド
   ランチをめぐる冒険
13巻蠅の王
   もののけ姫によろしく
14巻そのとおりになるのです帳
   ファントムメナス
未収録オーバーザフューチャー

以後中学生編
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:21:45 ID:LyhIuxMvO
次回28話で浅き夢で
29話でいつか王子様は確定してるな
呉越同舟が不明だがランチ持ってきて
次サイコダイバーズならストーリーの流れ綺麗かもな

重要な話2話使って葵祭りとタッチミーみたいなのを前半後半にしたら
なんとか全部やれるかね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:17:06 ID:6+1Tbcdi0
原作3話でアニメ1話だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:57:09 ID:HvpYAmOv0
>>561
おお、素晴らしい。
これならやろうと思えば全部やれそうだな。
オリジナルをちょっと入れるとか構成変える必要はあるかもだけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:10:47 ID:tHyfO0zT0
小学生編全部使うくらいのほうが下手なオリジナル入れられなくていいと思ったが
2クールまでみたいにアニメ1話に原作1〜2エピソードだとそうもいかないよな
3クール以降も前後編方式は入れないのかな、シリアス編に路線変更したんだし
下手につめこまずに進めてほしいもんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:29:15 ID:Ep72HL4Y0
蝿の王は時間帯的に無理です
あんたにもう用はないから苦しんで死になさい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:37:01 ID:MMiVXOhp0
あと、荒野のエスパーをやろうものなら放送中止になるってどっかで誰かが言ってたな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:18:03 ID:Ep72HL4Y0
思ったけど、テレビ放送分じゃ兵部は犯罪者だけどパンドラは犯罪組織っていう印象がないな
金庫の話なら「普通人から日常的に金品強奪してる」っていう印象与えられるかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:21:41 ID:Y/G/iwH20
荒野のエスパーはやったとしても、かなり緩めになるだろうな。少なくとも頭ふっとばすとかは無理
悪人とはいえ、兵部が人殺しまくってるし。流血描写はEDにもあるくらいだしOKみたいだが
だが緩くしてしまうと、兵部というキャラが弱くなるんだよなあ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:15:07 ID:W9XVBpOR0
荒野のエスパーは描写以前にチルドレン不在のエピソードってのがやりにくそう。
ちいさいお子様への配慮として感情移入の対象のチルドレンを出さないってのは問題がある気がする。
そういう意味ではキャリー編もきついと思うのだが。
もう低年齢層への配慮は考えないってんなら何の問題もないが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:22:04 ID:HvpYAmOv0
やるならチルドレンが出るオリジナル話と混ぜることになるんじゃないかな。
残虐描写はある程度はやれる――と思うんだけど。SOUL EATERとか見てると特に。
日曜朝だと無理かなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:01:48 ID:Ep72HL4Y0
番組によるんだよ
フォローがあったりネタを丁寧に扱う番組ならプロデューサーが自信を持って
局の許可を貰いにいけるんだと思う
この番組は銃撃もできるし「殺す」も「テロリスト」も言えるし赤い血も出せる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:02:20 ID:IwYs1vR90
>荒野のエスパー

ムスリムとかターバンな国の人とかから苦情が殺到しそうな気がしてならない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:26:11 ID:UepmpXFLO
インパラヘンでチャラには…ならんか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:48:53 ID:0M5hi/g00
それを解決する為のOVA計画です(CV 立木
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:01:46 ID:HSnI1tb1O
>>572
そういや銀魂はテロリストNGなんだよな
まああっちは下ネタ方面に大分許可が降りてるが

社会派SFアニメでも目指してしまうのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:31:59 ID:sg0OwPW90
そういえば、最終回で卒業式となると、時間飛ぶよな
季節を合わせてるつもりなら7月生まれの薫が先週10歳だと自己申告してた時点で小4だよな
サバ読んだならそれもアリだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:20:00 ID:7jbgwEtlO
OPの最後がオルゴールなの見ると進級して終わりか
そして2年後…とか字幕入れて帳尻合わせるんじゃなかろうか?
切りの悪いとこで進級しても変だし

成長したチルドレンと卒業式の絵は、見せたいだろうし見たいが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:24:43 ID:Cu7KgmTB0
2期を狙うんなら、不安煽って終わるんじゃね?2期目見たくなるように。「もう中学生になってしまった。予言まで後7年しか…」的な。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:42:57 ID:CT0615nA0
そうやって煽ると続かなくて、綺麗に締めたほうが案外続編希望が出るもんなんだよ
何にせよ、1期で燃え尽きるもんだと思ったほうがいい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:03:16 ID:SrzJdFlc0
小学生編終了で閉めるなら2期は無理じゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:39:41 ID:qQ0p08e60
2期というか続編として深夜に
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:45:13 ID:6da5WL/+0
取らぬ狸の皮算用ってヤツだな
諸々の売り上げからして二期なんて絶望的だ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:54:00 ID:UkGLIjt40
ゲームが1万本売れたらコナミがメインスポンサーで
第2期作ってくれますw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:54:03 ID:BisqNKWy0
絶望的かどうかは我々が判断することではないとして、
ハヤテ2期が終わってすぐってのはストック的に厳しいと思う
何せ1期(便宜上)で既刊エピソード全部放出しちゃうんだしね
2010年春の時点で20巻くらいまでしか出てないはず
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:05:00 ID:J5VMUiIF0
>>585
問題なのはサンデーに次なるアニメ化に足る作品が未だ出ていないことだなあ。
神のみぞは、まだパンチが弱い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:15:00 ID:l2fvPJJo0
結界師を打ち切られたのが痛かった
あんな激戦区でなくテレ東でやってたら何年もできたのに
サンデーはアニメ化が下手だ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:21:10 ID:BisqNKWy0
>>586
巻数自体も問題
ハヤテがアニメ化の時点で既刊11巻、結界師は12巻で絶チルも12巻
最低それくらいまで出てないと1年はもたないからね

神のみは将来的にアニメになる可能性はあると思うけど、ハヤテ2期後すぐは無理
いけるとしたらクロゲくらいしかないが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:42:19 ID:J5VMUiIF0
後二年が山か。 
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:59:33 ID:CT0615nA0
てかハヤテ2期の予定はいつよ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:49:26 ID:uEk5N70C0
>>587
サンデーは相当アニメ化上手いと思うけど。
ジャンプは別格としてもその次位には居るでしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:40:19 ID:Gpjgram10
角川やスクエニの方が上
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:42:17 ID:23Un/bXR0
一迅社もあの規模でよく頑張るよなあ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:00:44 ID:ZCJLhygp0
ブログ回って得た情報だと

28話 不二子登場話
29話 島の話。末摘登場話
30話 澪、マッスルと共闘で銀行から脱出
31話 葵祭り
32話 紫穂と賢木釣り

らしい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:51:44 ID:QSqBknOpO
30話銀行か
ギフトの話やらんでリミッターどうすんだろね?

つか葵祭りキタ(゚∀゚)コレ
コメリカチーム最後の出番早いな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:23:58 ID:Tvhy1wyX0
29話「手練手管! 天国に一番近い海」
30話「呉越同舟!ご金庫破りは計画的に」
31話「世界遺産!ほな、京都に行こか!」
32話「珍味佳肴! タッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:56:54 ID:7YmyiN0LO
ゆうきゃんがいないのにユーキャンとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:38:20 ID:oHBJ/EYa0
>>595
アニメ誌のあらすじだと、30話の最初に懸案666号のシーンがあり、
同じ頃に新型リミッターを渡すシーンもあるみたいだ。
予知に対して、チルドレンへの皆本の信頼の証のような形になるのかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:32:02 ID:QSqBknOpO
>>598
なるほど。後期も多少シナリオ変えていくんだね
新リミッターが薄っぺらにならないようにはして欲しいな
それと椎名センセのECCMウッカリがギャグにされてると良いなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:05:39 ID:B9x0P5fS0
>>596
原作サブタイ好きだから、採用されてると嬉しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:19:46 ID:X0B+Xo0W0
OPでの懸案666号は、天使が60%、悪魔が30%だったと思うが、この通りだとあんまり危機感がないよな
でも今の皆本たちの関係なら、これぐらいで適当な気もするし。パーセントも気になるな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:58:46 ID:+BiQqxw80
ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=1351
ナベシンは精力的だな、相変わらず
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:31 ID:4VrKDYVm0
一気に萎えた…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:24:37 ID:FHoC9nwd0
■28話 (10/12)
羞月閉花(しゅうげつへいか)! 蕾見(つぼみ)チュー意報
桐壺は、皆本を連れてバベルのとある施設を訪ねる。そこにはバベル創設にかかわる重鎮、蕾見不二子管理官が10年間眠りつづけていた。パンドラに対抗するため、桐壺は彼女を目覚めさせようとする。
≫脚本=福田裕子 演出=渡辺正彦 絵コンテ=佐野隆史 作画監督=松本朋之
■29話 (10/19)
手練手管! 天国に一番近い海
かつてあるエスパーから、チルドレンがエスパーを率いて普通人と戦争するという悲惨な未来を予知された皆本。ところが、蕾見は皆本しか知らないはずのこの予知を把握し、その回避方法を彼に教える。その方法とは、なんと皆本がチルドレンのひとりと結ばれることだった。
≫脚本=ふでやすかずゆき 演出=緒方隆秀絵コンテ=ワタナベシンイチ 作画監督=小野田貴之
■30話 (10/26)
呉越同舟!ご金庫破りは計画的に
エスパーによる銀行襲撃が予知され、チルドレンが出動することに。未来の彼女たちが敵になる可能性に複雑な思いを抱きながらも、皆本は超能力をパワーアップさせる新型リミッターを与える。
≫脚本=猪爪慎一 演出・絵コンテ=ワタナベシンイチ 作画監督=玉川明洋
■31話 (11/2)
世界遺産!ほな、京都に行こか!
葵は皆本の京都出張に合わせて帰省することに。2人きりの旅行だとはしゃぐ葵だが、コメリカのエスパー・ケンも葵たちに合流する。ケンは世界遺産を破壊して回るエスパー犯罪者を追っていた。
≫脚本=赤星政尚 演出・絵コンテ=川口敬一郎 作画監督=近藤優次
■32話 (11/9)
珍味佳肴(ちんみかこう)! タッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
≫脚本=福田裕子 演出=橋口洋介 絵コンテ=未定 作画監督=秋谷有紀恵、大庭小枝
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:28:36 ID:FHoC9nwd0
>>594
・28話 不二子登場話
ゆかにゃんな不二子さんクルわああああ

・29話 島の話。末摘登場話
末次さんくるわああ、ナベシンがんばれ!

・30話 澪、マッスルと共闘で銀行から脱出
澪がまたくるわあああ、ナベシンがんばれ!

・31話 葵祭り
葵祭りくるわあああ!、演出作画力はいってそう!

・32話 紫穂と賢木釣り
紫穂話くるわあああ!、これ葵祭りのあとで前後編だね

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:40:17 ID:ZCJLhygp0
>なんと皆本がチルドレンのひとりと結ばれることだった

不二子ちゃんのハーレム目標は変更か。最初から真意や本気か分からん奴だったからな
事後の椎名コメも含めて楽しみだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:45:12 ID:ZWxm2A1r0
>>606
これの原作をハーレムエンド展開の根拠にしてる方々が改悪!と憤怒するのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:45:45 ID:FHoC9nwd0
>>561
調べたあああ


・28話 不二子登場話
6巻「浅き夢見し」

・29話 島の話。末摘登場話
6巻「いつか王子様が」

・30話 澪、マッスルと共闘で銀行から脱出
9巻「マジック・ガールズ」

・31話 葵祭り
7巻「葵まつり・京都ぶらりテレポート」

・32話 紫穂と賢木釣り
7巻「タッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:46:24 ID:ZCJLhygp0
ああそれは確実だろうな
だからこそ椎名には何かコメントして貰わんと煩くて敵わなくなる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:02:53 ID:FHoC9nwd0
卒業最終が来たら。。泣いてしまうかも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:26:12 ID:a24p6+Vz0
卒業式が最終回の可能性はかなり高いだろうね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:34:35 ID:VxeIIUmG0
オルゴールで〆でいいような気がしなくもない

不二子さんは元々「皆本の愛の芽を育てよう」っていうだけで相手は決めてないんだから
ハーレムを作る気はなかったと思ってたが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:18:35 ID:qp6LMUQ90
>皆本の愛の芽を育てよう
キャリーに未だ引きずられているからなあ。
彼は新しい愛に進むべきだ。 チルドレン等との交流はその通過点に近い。
そのまま、ずぶずぶチルドレンから卒業出来ないと、キャリーの時と同じ事を起こすんだろうね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:19:38 ID:cT88BA5R0
薫がドラマ放映前のDVD持ったとき、あれもしかしてクラナドのパロか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:14:09 ID:Sx3MHX4v0
チルドレンの1人と結ばれる、であっても、管理官が3人とくっつけようとするのは変わらないけどな
アニメ誌の解釈であって1人、とはアニメでは言わない可能性もあるし

ナベシンは絵コンテだけ、演出だけなら周囲が抑えるのか、そこまでナベシン色全開にはならないんだが・・・
(演出だけが16話のグリシャム後編、絵コンテだけが葵と紫穂の熱愛疑惑話)
とにかく21話がひどかったからなあ

29話はいいとして、30話だな・・・かなり好きな話だしリミッターやブースト初披露だし、ナベシン色出して汚して欲しくないんだが
普通の人々にアフロがいたりするんだろうな

>>613
そうしたくても、チルドレンが離さないからな。影チルの時だって、新しい女>>>自分とそっくり、であの制裁だぞ
新しい彼女なんて作れるわけがない。チルドレンに男を作るのも、皆本が完璧だから、普通じゃ太刀打ちできないし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:28:22 ID:Sz977xK00
絶チルのナベシンって、良くもないけど悪くもないと思うけどなあ
ハヤテとかもっと酷かったし、みんな気にしすぎなんじゃねえの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:49:50 ID:RMKSV/az0
>>615の、まだそうとは言い切れない件を断定する言い分を見るに
こういう風に独自の原作観が固定されてるタイプの原作厨には許しがたいんじゃないの?

ナベシン演出や絵コンテはアレンジに個性があって好き嫌いはあるだろうが
初期に多かったギャグのテンポ等が素人並みにクソな他の演出に比べたら
実に平均値が安定してる心強い戦力だと思うがな
21話がひどいのは脚本からしておかしいのでナベシンだけ戦犯にしちゃ気の毒
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:31:24 ID:VxeIIUmG0
普段から脚本と演出と絵コンテの仕事の違いもわからずに名前が出ただけで叩いてる奴多かったし
先週の暴走も名前出るまで「またナベシンか」とか言ってた奴いたしな
結局よくわからないで叩くんならとりあえず
そのナベシンの名前を使って叩かなければいいと思うが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:44:48 ID:z3JqL9450
>オルゴールで〆でいいような気がしなくもない

これで締めると暗杉。予知実現フラグとしか思えない
結論出ないでも前向きな明るいエンドで終わるべきかと


620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:40:02 ID:3m2CBKu40
>>617
>まだそうとは言い切れない件を断定する言い分を見る

まだ放送されてないんだから、1人だと言い切って話をするのは早いだろ
原作は言ってないから、アニメもそうに違いないって言うのもおかしいが
てか結局は皆本次第なのに、そんなに重要な発言かこれ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:01:44 ID:VxeIIUmG0
成立を前提として考えちゃだめよ
普通に考えりゃ、堅物の皆本に3人同時成立を薦められるはずもないし、その性格もわかってるだろうし

それとも不二子が一人に絞って薦めるって思い込んでしまったわけか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:20:05 ID:b3sGlj510
>その方法とは、なんと皆本がチルドレンのひとりと結ばれることだった。

つーかこの部分ってこれ以外に書きようがない気がするんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:42:09 ID:Sz977xK00
朝からロリコン推奨、大丈夫なのかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:47:15 ID:VxeIIUmG0
あの話は最終的にロリコン否定になってね?
ロリコンの冤罪と中間管理職の苦労が強く出てて、
女子児童にとってもある意味いい勉強になるようなならないような
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:58:20 ID:kIP8+PsyO
なるほど、ケチャップの有効な使い方を学ぶ訳ですね

しっかりしろ!!x3をアニメとして
どれだけバカバカしくできるか楽しみだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:00:25 ID:r815zS7J0
意外に不二子の愛作戦についてここ冷静だな
原作スレの方がハーレムしか救う方法はない。そうなるに決まってる
オマケ漫画が・・・三人で一人の女性と椎名が・・・って人多いのに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:22:15 ID:iyLZtL8d0
何人いるのか知らんけどプライドだけやたら高い某キャラ信者が絡んでくんのよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:44:09 ID:c0WOryLr0
>>626
ほとんどはネタでボケてる連中っしょ
本気でハーレム主張してるのは二人ほどで
ある種のキーワードで即参上して皆本ハーレムを普及せんとID真っ赤にしてるよ
草の根運動家か何かとしか思えん

オマケ漫画や三人で一人の女性というそれも片方の彼のお気に入りフレーズみたい
発言内容がそれぞれ数パターンで定型化してて同じ人たちだなーとわかりやすいよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:39:22 ID:c5NqrRPi0
次回予告でひさしぶりにチルドレンが変なポーズ決めてたけど、ナベシンだからだろうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:05:50 ID:7ao1nicw0
>>628
というか、皆本を愛してるのは薫だけ!皆本も薫を愛してる!
絶対薫だけが皆本と結ばれるって言う薫信者のほうが近頃はうるさい
いったい何読んでるんだか問い詰めたくなるけど、いきなり発狂するから眺めてる状況
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:12:18 ID:r815zS7J0
>>627
あああのキャラだな。もう分かったw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:13:13 ID:iyLZtL8d0
それ敵視しすぎなんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:18:58 ID:g8Fj8BP7O
薫だけが皆本をーってのこそネタで言ってるんだろ
一人はガチかも知れないが
あのキャラスレで荒し紛いの長文書いてた腐女子
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:17:42 ID:I2oSlfRD0
三人のうち誰でも良い誰かが皆本とくっつけば未来が変るって事は
未来の改変のためにハーレムを作る必要は無いし、
薫は予知に登場しただけでチルドレンの中でも特別な役割ってわけでも無いんだな
もしも作者チェックが入ってるなら、原作にとってもチルドレン三人が作品にとってフラットな条件になったって事か
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:36:49 ID:iyLZtL8d0
いや、「もしかしたら特別かもしれない」レベルだと思うよ
予知はあのシーンだけしか知れてない、と
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:45:30 ID:W29cZ/Xs0
他の未来のシーンも描きたいらしいけど、編集からセーブされてるし、
実際描いても、やれ演出だやれ妄想だと読者には否定されるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:48:05 ID:dL8Qjf0Y0
大人気でいいじゃないか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:43:32 ID:iyLZtL8d0
>>561
浅き夢見し(全4話)→28話
いつか王子様が(全3話)→29話
マジックガールズ(全2話)→30話
葵まつり・京都ぶらりテレポート(全4話)→31話
タッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(全3話)→32話

原作で2話だろうと4話だろうと1話にまとめるみたいだけど
全7話の逃亡者は前後編だし、5話以上が前後編だろうか


4巻サイコダイバーズ(全5話)→2話
6巻荒野のエスパー(全2話)→1話
8巻ギフトオブチルドレン(全4話)→1話
9巻スキャンダルの館(全2話)→1話
  国王陛下のチルドレン(全6話)→2話
10巻とっておきの日(全4話)→1話
11巻面影(全6話)→2話
   黒い幽霊(全6話)→2話
12巻ビーマイフレンド(全6話)→2話
   ランチをめぐる冒険(全2話)→1話
13巻蠅の王(全3話)→1話
   もののけ姫によろしく(全3話)→1話
14巻そのとおりになるのです帳(全3話)→1話
   ファントムメナス(全6話)→2話
15巻オーバーザフューチャー(全7話)→2話

で、駆け足で22話分消化できるわけで、
無理な話省いて、その分原作7話のをゆっくりやったり、
オリジナル足したりしてもだいたい消化しきる計算か
蝿の王と荒野のエスパー以外全部やれるな、これ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:48:14 ID:4lGqDkSu0
>>638
デスノは面白かったけど
パロが危険すぎるしパロを削るとつまらなくなるしでやれなさそう。やれるなら是非見たいがw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:54:34 ID:iyLZtL8d0
世に蔓延るきわどいパロディに比べりゃ、椎名氏が超警戒しながら描いてただろうこともあって
ネタによるけど、台詞もパクってないしネーミングも使ってないし
時間帯を考慮してもかなり安全だと思うんだよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:01:36 ID:HGvKcVw+0
です帳編はキャラデの人がやってくれると信じて!

原作2話のはアニメにするとボリュームが足りないからオリジナル要素足すだろうなぁ。
あるいはほかのエピソードと混ぜるか。

同じ意味で原作5話なのはアニメで2話やると足りないし1話だと詰め込みすぎな感じがするので、
どう扱うのかはちょっと気になる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:12:48 ID:MWY8KBVy0
蠅の王はやってくれ〜!あのくだらなさが最高
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:15:47 ID:SN3ltSeeO
サイコダイバーズ→予知体験by黒巻
荒野のエスパー→テロ組織核爆発
ギフトオブチルドレン→タケシ君覚醒
スキャンダルの館→末摘の仮面が剥がれる
国王陛下のチルドレン→インパラヘン
とっておきの日→進級祝いに遊園地
面影→キャリー回想
黒い幽霊→VSバレット
ビーマイフレンド→VSティム
ランチをめぐる冒険→遠足で弁当
蠅の王→兵部が指揮官
もののけ姫によろしく→小鹿
そのとおりになるのです帳→デスノ
ファントムメナス→VSパティ
オーバーザフューチャー→ショタ皆本

だっけ?書いてるうちに全部思い出したっぽいような
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:17:09 ID:4lGqDkSu0
>>642
あれは原作の理性的な皆本とのギャップが面白かったけど、アニメの皆本だと微妙になるきがしなくもない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:18:39 ID:iyLZtL8d0
蝿の王は朝だからこそ超厳しい
もはやドラマCDにでも期待するしかないかも

>>641
普通は原作2.5話分でアニメ1話だから十分じゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:09:11 ID:Yyrm7spu0
蝿の王は面白さの半分が紫穂でもう半分が皆本だからなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:24:56 ID:QWMXiFz00
>>638
ギフトオブチルドレンは5話だぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:36:01 ID:Yyrm7spu0
正直、オーバーザフューチャー以外は一話でやれそうだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:41:31 ID:4lGqDkSu0
>>648
面影はきつくね?
大佐回みたくわけたほうが出来が良くなると思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:52:27 ID:Yyrm7spu0
ああ、面影忘れてた、あれは二話欲しいな、単行本追加分のシーンもしっかり入れて欲しいし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:48:27 ID:FkE0rhGR0
黒幽霊やるのは良いけど、ラスト近辺を原作通りの流れで〆るのはなぁ…
葵と紫穂が完全空気で完ってのは如何なものか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:50:32 ID:Yyrm7spu0
オーバーザフューチャーがラストなら大丈夫だろw
むしろ皆本と兵部以外が空気と言うか、チルドレンもそれぞれの能力で皆本探したりしてるし
ああ、でもチルドレンが主人公って感じのお子様向け絶チルだと逆にまずいか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:01:00 ID:WAfns0hUO
今日の話でもちょっと駆け足気味だったから
分けるとこは分けないと入らんだろ

基本時間巻き戻しはしないらしいからショタ皆本話と、とっておきの日の子供話は連続でやるんじゃないかね
んで2020年でトロイメライ流して終わりとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:32:04 ID:D1YxDw+h0
スキャンダルの館はオチを2つ考えていたみたいだからもうひとつのオチでやってくれないかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:14:39 ID:brqmQnk80
いつの間にか28話か・・
最初は長いなと思ったのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:20:24 ID:OMceRa0G0
>>651
そういうときは今まで適当に出番足してたろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:24:54 ID:OMceRa0G0
対バレットと対ティムで1ヶ月使うのか
ギャグないから間に何か挟んだほうがいいと思うけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:12:17 ID:UOF43B0M0
不二子のくっついちゃえ作戦のシリーズはなんか他の部分より退屈なんだよなぁ
最近まで不二子にいい印象が持てなかったのもそのせいだ
OPではかっこいいし見直してるところだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:22:33 ID:RH12eVbw0
むしろそれが絶チルの肝だってのにw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:26:55 ID:hU22ihyT0
じゃあ、肝が面白くないのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:06:04 ID:Erw/EHoF0
今週のと来週の不二子のくっついちゃえ作戦の内容は
3人同じ分量の扱いに終始した分
外側のテーマを皆本が言う他はドタバタコメディだけで終わるし
ピントが薄くて退屈に感じるのは同意

同じようなアプローチの兵部の催眠攻撃の時が
序盤をドタバタラブコメ風風味でキャッチーにしておいて
最後に真打ちを巡る駆け引きという山場と緊張感を持ってきて
ギャグもエロコメもシリアスも絶妙の配分で一瞬も飽きさせなかったのと比べるとやや微妙

メインディッシュが無いまま終わって印象が散漫なんだよな
気楽で楽しいことは楽しいんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:53:40 ID:igUqaY1WO
催眠攻撃の話は皆本を兵部が意のままに操ろうと心理的に追い詰める話で
不二子ちゃんの作戦とはアプローチもなにもかも違う
チルドレンなんて話のだしで完全に茅の外だし、メインに皆本とチルドレンの関係をもってきた不二子ちゃん話とは全然関係がないだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:01:17 ID:7c8VYy1z0
原作はともかくアニメの潜水艦の話はだれたけどなあ
ほんの少しのアクセントで良いはずの葵のシーンも薫のシーンも余計なのが付いて来てて、さらに皆本の台詞も情け無い
一番の原因は誘惑者である兵部とそれを拒絶する皆本と言う対立軸を綺麗に決められなかったからだが
前半は及第点をあげられたがな
来週の不二子ちゃんの話はお約束ギャグが散りばめられた娯楽の話だから個人的には原作でもかなり評価が高い
チルが未来の自分をそれぞれ否定するところなんてたまらんな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:24:59 ID:i+GwF/Vf0
次は、末次さんか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:32:21 ID:ndTHoWTM0
V9戦士ですね、分かります
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:34:00 ID:7Zbggh+UO
好きな話嫌いな話あるのはしゃーないでokだな

しかし一応子供向けアニメなのに
来週のホスピスって子供に理解できるのかな
多分初めて聞く単語の子多いだろうけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:36:07 ID:GwgboK1j0
>>666
この話に限らず狙ってる年齢層が話ごとに変わってる感じだな
明らかに小学生向けに見える話があるかと思えば原作読者層向けに見える話がきたり深夜さながらのエロ回がきたり
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:51:17 ID:tM7IPWDw0
> 多分初めて聞く単語の子多いだろうけど
逆にアニメで初めて知ることがあったっていいんじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:05:38 ID:7Zbggh+UO
>>667
時間帯の所為もあるが、ターゲットが相変わらず不明だよな
>>668
良いけど、あの死んだフリ爺ちゃんでどんだけ理解できるのかなとw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:15:19 ID:OMceRa0G0
子供に教えちゃ駄目なこと以外は子供向けだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:22:07 ID:hU22ihyT0
ホスピスの説明は一応末摘さんがするし、次回は子供向けにもいい話だよ
自分の才能を福祉に役立てるという。

皆本洗脳計画は・・・うん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:03:04 ID:KOTm/PfC0
アニメ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:05:22 ID:KOTm/PfC0
ごめん、アニメ板本スレより
スレ違いだって怒られてたけど、年内に黒い幽霊やるみたいね。

8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/13(月) 15:05:17 ID:fNmjeUg8
さて、新スレで気分一新。

作画厨の俺が現時点でわかってる情報から推測されることをお伝えしよう。
こないだ27話をやったGONZOグロス回はもう一度予定されている。
次の話は「abe48」と呼ばれる新人原画マンオーディション合格者のお披露目回でもあるわけだが、
合格者の書き込みに次は12月とある。
んで、同じ掲示板の他の人の書き込みにその合格者が戦闘機系カット担当であるらしいことが述べられている。

で、原作で戦闘機が出るのってどこだ、と考えたとき、
葵がスットコホルムに行くエピソードはやった。
となると、ブラックファントムのエピソード絡みかな、てな気がする。
ということで、内容がどうなるかはわからんが、作画的には期待したいと思う。

3クール最後を飾る39話と予想する。
けど、まあ外れてたらゴメンね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:25:42 ID:9dipYe3e0
プラモデルみたいなのが空飛んでたら泣く。
イマガキ……奴は永久に戦犯さ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:35:58 ID:OMceRa0G0
ファントムメナスまでやるつもりなら黒い幽霊はそりゃ年内初登場だろうなぁ

33話(11/16) ランチをめぐる冒険
34話(11/23) 国王陛下のチルドレン(前)
35話(11/30) 国王陛下のチルドレン(後)
36話(12/7) もののけ姫によろしく
37話(12/14) ギフトオブチルドレン
38話(12/21) 黒い幽霊(前)
39話(12/28) 黒い幽霊(後)
(1/4は正月で休み) 
40話(1/11) スキャンダルの館
41話(1/18) ビーマイフレンド(前)
42話(1/25) ビーマイフレンド(後)
43話(2/1) 面影(前)
44話(2/8) 面影(後)
45話(2/15) そのとおりになるのです帳
46話(2/22) サイコダイバーズ
47話(3/1) ファントムメナス(前)
48話(3/8) ファントムメナス(後)
49話(3/15) とっておきの日
50話(3/22) オーバーザフューチャー(前)
51話(3/29) オーバーザフューチャー(後)

こんなとこかい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:57:43 ID:s4Y9AiHwO
です帳が正月明けの予感がする
小鹿さんの話はもっともっと寒い季節じゃないかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:57:44 ID:Z6yNBe0/0
とっておきの日はそんなに後にはやらないだろう、少なくともファントムメナスの前であるはず
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:15:36 ID:onQxlnRl0
全員集合で温泉、バトルなしってのが凄く正月クオリティな気がするけど
でもそれなら1/11じゃなくて1/4である必要があるか?

ランチを巡る冒険は結構尺余るから
先にインパラヘンやってエクステンションのくだりを組み込むかも
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:03:08 ID:T3rSmwO+0
>>675
大体、そんな感じになるんじゃないかねえ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:03:57 ID:hr8pte7G0
サイコダイバースがそんなに遅いと予想すると、アニメは最後まで薫と兵部がよそよそしいままなのか・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:07:06 ID:2vMLvERS0
>>675
すごいな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:26:29 ID:onQxlnRl0
>>673の言う通り12月中にビーマイフレンドをやるとするとこうなる

33話(11/16) 国王陛下のチルドレン(前)
34話(11/23) 国王陛下のチルドレン(後)
35話(11/30) ランチをめぐる冒険
36話(12/7) 黒い幽霊(前)
37話(12/14) 黒い幽霊(後)
38話(12/21) ビーマイフレンド(前)
39話(12/28) ビーマイフレンド(後)
(1/4は正月で休み)
40話(1/11) スキャンダルの館
41話(1/18) サイコダイバーズ
42話(1/25) とっておきの日
43話(2/1) 面影(前)
44話(2/8) 面影(後)
45話(2/15) ギフトオブチルドレン
46話(2/22) もののけ姫によろしく
47話(3/1) ファントムメナス(前)
48話(3/8) ファントムメナス(後)
49話(3/15) そのとおりになるのです帳
50話(3/22) オーバーザフューチャー(前)
51話(3/29) オーバーザフューチャー(後)

3クール目に白熱バトル、4クール目にハートフルなエピソードを固めれば
エンディングが空気読めてるような感じになるとか?
サイコダイバーズととっておきの日は連続でやるかもと思った
むしろ逆のほうがいいのか?
ランチをめぐる冒険は秋安定
黒い幽霊→ビーマイフレンド→ファントムメナスの順番は入れ替えようがない

>>677
とっておきの日は進級祝いの話なんだけど代わりに何か理由つけられるかね?新年?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:41:08 ID:ZdJIaXQg0
とっておきの日は4年生から5年生になる進級祝いなんだが、何か問題でもあるのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:46:23 ID:EfY9Gws80
季節が合わないんじゃないか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:04:35 ID:T3rSmwO+0
>>684
めぞんの第三クール目以降の監督みたいな事を言うなああああ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:54:10 ID:rfjZHWquO
バベル決算の日か何かで
チルドレンのスコアがトップなお祝いとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:20:07 ID:7T2Ez6s30
アニメなんだから、オリジナル話も見たいんだけどなあ・・・
唯一の完全オリジナル、21話があれじゃあなあ・・・
まあこれまでのオリジナル部分をみるに、このスタッフはギャグ話とかより、ほのぼの話のほうが得意な気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:01:43 ID:rfjZHWquO
アニメスタッフが1から考えるっていうのはかなり厳しいものなのよ、いつの時代も
原作をちょろちょろいじって水増し程度なら満足頂ける場合が多い

てかファントムメナスで5人の名乗りは面白そうだけど
3人揃わないからこそ2話連続にはならない気がする
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:37:21 ID:zzvCjli30
>>684
来週南の島で水着回のアニメで何を言ってるんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:55:00 ID:790RdcJL0
>>680
それや黒巻の登場や紫穂の拳銃、未来、皆本の固い決意、子供・大人それぞれの薫の皆本への
想い等含めて出来るだけ早い時期に大きなネタ振りだしやって欲しいもんだな。感動出来る演出で
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:07:43 ID:onQxlnRl0
>>689
まあ来週は夏でなくとも水着必須だし、
年中海に行けるのと春以外に進級するのとでは大分違うような
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:43:21 ID:x8xZ2Axz0
とっておきの日をあんまり後ろに持ってくると、
5年生に進級したばかりで即行卒業という流れになって変
なのでそこは原作と時系列を合わせると思う
黒幽霊編はとっておきの日の後から始まると思われ
原作通りならキャリーを挟んでという流れになるはずだが、ソコは分からん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:56:18 ID:onQxlnRl0
言うても前番組でも季節はしっかり合わせてたしなぁ
今更「残った分は全部原作どおりの時系列になる」とは言い難い
11月に春の進級話持ってって3月に卒業する違和感に比べりゃ
進級から一気に卒業まで飛ぶほうがナンボかマシに見えるのは俺だけか
まあ最終回で卒業するとは限らんが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:08:13 ID:x8xZ2Axz0
>>693
時系列を抜きにしても、とっておきの日自体が新章を迎える前の挿話的な位置付けのものなので、
>>675のような使われ方はちょっと考えづらい
おそらくアニメでも似たような使われ方、個人的には3クールの締めにもってくるんじゃないかと思ってるんだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:12:04 ID:onQxlnRl0
ああ、そこがベストプレイスだわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:19:16 ID:x8xZ2Axz0
あと別の考え方としては、2クール締めの26話で伊号に「65年前の悲劇を繰り返したくない」と語らせた
ならその「65年前の悲劇」を語るこのエピソードが後ろに来すぎるのはおかしいし、
クールのステップと同時に話のステップとして、3クールの締めにもってくるってのはアリじゃないかなと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:28:06 ID:onQxlnRl0
そこで皆本が大して祝う理由もないと考えそうなイベントとなると年の瀬とかクリスマスとか?
でもクリスマスプレゼントとなると、ちゃんとサンタさんにねだらないと番組が大変なことに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:30:48 ID:DEIcm+Zb0
なんで真夏の南の島の水着イベントは秋真っ只中でやっても平気で、進級イベントは時期あわせないと納得行かないのか
それが分からない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:35:35 ID:EfY9Gws80
季節外れの水着イベントはしょっちゅう見るけど
進級イベントはそもそもそんなに無いので
慣れの問題じゃないかな

それか南の島だから秋でも泳げるともいえるかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:36:36 ID:onQxlnRl0
その理由はちゃんと述べたからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:42:04 ID:DEIcm+Zb0
その理由がめちゃくちゃだから
それが分からない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:07:14 ID:onQxlnRl0
じゃあ>>699でも納得できないわけ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:12:40 ID:x8xZ2Axz0
おもろいので俺も予想を立ててみた

33話(11/16) 国王陛下のチルドレン(前)
34話(11/23) 国王陛下のチルドレン(後)
35話(11/30) もののけ姫によろしく
36話(12/07) サイコダイバーズ(前)
37話(12/14) サイコダイバーズ(後)
38話(12/21) ギフトオブチルドレン
39話(12/28) とっておきの日
(1/4は正月で休み)
40話(1/11) スキャンダルの館
41話(1/18) 面影(前)
42話(1/25) 面影(後)
43話(2/01) 黒い幽霊(前)
44話(2/08) 黒い幽霊(後)
45話(2/15) ビーマイフレンド(前)
46話(2/22) ビーマイフレンド(後)
47話(3/01) そのとおりになるのです帳 or ランチをめぐる冒険
48話(3/08) ファントムメナス(前)
49話(3/15) ファントムメナス(後)
50話(3/22) オーバーザフューチャー(前)
51話(3/29) オーバーザフューチャー(後)

基本的に前後編ものの間に単発エピソードを挟む形
小鹿は早めに出し、ハウンズ登場話やスキャンダルの館などに絡めて行く

3クールのテーマが「運命(予知)と戦う皆本」なので、サイコダイバーズは迷わずここに
同じく3クールで、普通の人々についてはひとまず手仕舞い(ギフトオブチルドレン)
締めにとっておきの日を持ってきて予知話は暫定終了、兵部の過去も明かされつつ新章へ

新年一発目は楽しくドンチャン騒ぎ そこから怒濤のシリアス展開
黒幽霊編が一段落し、3月頭に一つ閑話を挟んでからラストスパート
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:26:42 ID:4AIIWwj40
みんなの予想では1/4が「正月で休み」になってるけど、休まない可能性はないのかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:39:27 ID:x5izBQWM0
全52話ってどっかで見たような気がする…
DVDの広告かな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:47:39 ID:Q/l7u9aq0
ハヤテも52話やったよなー。
たぶん休みないと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:55:51 ID:x8xZ2Axz0
全52話だね 使い回しだから気付かんかったわ
じゃあ自分のだとランチを巡る冒険が黒幽霊編の前とかに入ったりするのかな?
サイコダイバーズは前後に分けそうな気がするし、3クールには入れる余裕なさそう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:46:30 ID:DEIcm+Zb0
サイコダイバーズは1話じゃないかな、アニメだとあれ2話に引き伸ばすのはきつい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:53:54 ID:x8xZ2Axz0
かもしんない
原作5話分なんで、無茶に詰め込んでやってほしくないという半願望だわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:14:56 ID:CRy4I2aT0
ファントムメナスって中学生編というか全体の予知関連のストーリーへの伏線話って感じなので、最終回直前にやってもなあという気もする。
まあまったく同じストーリーでやるわけじゃないと思うけど。
あと、「普通の敵」あたりで薫だけのシーンで葵、紫穂も出してたあたり、3人、ナオミ、皆本合流で一気に解決みたいな流れにもなりそうな。
将来への不安の影って話じゃなく、パンドラとバベルのエスパーが協力し合って黒い幽霊をやっつけるみたいな、
将来への希望をにおわせるオチにもっていけば、最終回直前にふさわしいエピソードになるかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:22:12 ID:vdC8JHZu0
ファントムメナスは伏線と言うよりも、
椎名ブログにあるように澪によって薫が自分が愛されてた事に気付い一回り成長をするって点が大きいだろう
チルドレンが皆本を現世に引き止める前の話としてはぴったりだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:22:47 ID:YYO2BVuA0
うは、ここ絶チル好き多いなw
オレもコミック持ってるけど、そこまで細かいことおぼえてないわww
すごいわ、お前ら
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:18:44 ID:FAZs8H860
>>709
原作5話分にモモンガで省いちゃった兵部VS不二子をどこかで捻じ込めば2話で行けると思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:13:01 ID:3LmI8zr/0
>>703
2話連続ものが続きすぎな気がするんだよなぁ
まあ今までだって大佐のときしかやってないからありえなくないけど

>>704
意外と権力持ってる可能性も
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:53:35 ID:rzVoQfnN0
前後編を減らして代わりにオリジナル話を入れる可能性はありそう
でも困ったことに全部6週分以上の話ばかりってのがw
この内のどれを一話短縮でやっても、非難轟々のような気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:28:45 ID:HUTEWm3o0
非難を恐れてどうすんの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:34:31 ID:hahcI9ehO
オリジナルのようでいてサプリ水増しだったりするけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:07:00 ID:3XZbLgZX0
27話は最高だと思う
脚本書いた人はサイドワインダーF・Vのシナリオ書いた人だし何よりストパンキャラがいたしな
ふふふ、これで孔明の罠が発動したな!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:58:49 ID:YYO2BVuA0
よくわからんが、ストパンキャラ出演とかは、絵コンテ描いた監督の仕業じゃね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:08:11 ID:3LmI8zr/0
むしろあの回だし、その場面の原画担当が悪戯書きしたんじゃないのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:14:29 ID:+EOk6gU10
GONZO回だって前の方にあったし、原画がモブでああいうお遊びをするのは良くあること
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:47:24 ID:cI6KdZ3l0
今のところアニメだと原作漫画通りに進んでいるのでしょうか?
アニメの中学生編とかやるのでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:51:05 ID:MtrlgskA0
>>721
だからって声優もかぶってないストパンキャラ出すなんて空気読めなすぎ
監督の要望だって方が納得できるw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:24:42 ID:7FEPFoBU0
もうパロネタやそういうネタでしか話題を呼べないし良い判断じゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:41:05 ID:+EOk6gU10
>>723
台詞一つないですやん
つうか一枚絵だし

>>724
教室の背景モブキャラでよくまあそんな下らん妄想が出来るな
つうかスト魔女だけでなく今みたらかがみこなたとかも居るし
そんなん昔っからアニメーターのお遊びで山ほどやられてる
というか当の椎名も漫画でやってるし?(14巻の九具津の背景に綾波やミクが居るし)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:47:22 ID:+EOk6gU10
そもそも録画して止め絵で見ないとそれと解らないようなモノが何をどう話題に
やるなら事前に分かるようにしてやるだろ。ゴクラク大作戦みたいにw

したり顔で「人気取り必死だな(^Д^)9m」ってやりたいならせめて先週放映後に来てくれないと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:07:01 ID:95lhm/UF0
>>722
皆本のキャラがちょっと幼い以外は概ね原作どおり。シホもこのごろちゃんと黒くなってるし
新OP的に小学生編は一通りやるんじゃね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:46:55 ID:Wc3W0Lvw0
中学生編は流石に無理だと思う。
ラストにちょっとだけとかはあるかもしれんが。。

人気があれば2年目。。。。ないな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:41:41 ID:Qy5+iTwC0
前半は対象年齢があっちゃこっちゃ行ってたからなあ
なんかつかみで失敗したような気がする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:08:53 ID:EbMdiyHG0
失敗したのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:34:33 ID:Gq8MK1eW0
少なくとも3話までは掴みが弱すぎるよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:35:57 ID:u0GNut7z0
成功したとか思っているヤツいるのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:33:18 ID:hwLzS5I50
でも失敗は良い杉じゃね?ハヤテに比べてもそこまで劣ってなかった筈
原作人気は圧倒的下なのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:37:38 ID:VFq00A240
最初の三話はひどすぎたな
一話はなんだこりゃ
二話は前半は画面ぶん殴りたくなった
三話に至っては何の話だったかすら覚えてない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:41:28 ID:SwYGPz5v0
1話はチルが動いてる!の感動で内容は度外視となった
2話は前半は普通、後半は良かった
3話になって初めて残念な空気を感じた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:49:29 ID:DA1zBdsm0
>>735
>1話はチルが動いてる!

絶対チルチル ですね、わかります
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:26:04 ID:Wc3W0Lvw0
初板は、原作と違う進み方してたからなあ
なんで色んな違和感があった
でも、今は原作の流れ的に同じになってきたし、色々こなれてるとこもあるから、今は結構良いけどね
最初は、正直あまりいい印象なかったけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:28:58 ID:EbMdiyHG0
番組制作なんてだいたい最初は不慣れなもんだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:07:35 ID:l8OEXnpe0
でも、つかみって大事じゃないっすか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:10:34 ID:oQU61g240
確かに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:16:22 ID:EbMdiyHG0
なもん絵柄を変えるしかなかったってば
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:47:54 ID:VFq00A240
不慣れだからって許される訳無いだろw
プロフェッショナルなんだし、ほかの番組だって条件は同じだろうがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:59:47 ID:EbMdiyHG0
って言っても、最近マシになってきたって言うなら不慣れだったんだろとしか言いようがないわけで
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:39:24 ID:XoKQBeDU0
逆。最近マシになったというより、このスタッフならこの程度だろ、みたいに
悪い意味で視聴者側が慣れた。(もちろん制作者側の慣れもあるけど)
だから今1〜3話を見ても、最初に見た時よりショックは小さい。

前番組のハヤテを全く見ていなかったから、アニメスタッフに過剰な期待をしていたんだろうなぁ…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:40:09 ID:HYavKuXyO
前・子供向け
中・オタ、原作厨向け
後・親、女子向け

製作側の意図としてはこんなとこかね

どうでもいいが予告の末摘さんの胸がデカすぎるような
こんなもんだっけか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:42:36 ID:tkePHaXG0
プロフェッショナルな集団じゃないってことだw
シナジーは小学館が小金稼ぎに持ってる会社だし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:50:01 ID:EbMdiyHG0
つってもな、俺はシナジーどころかアニメそのものに期待が低かったってことかね
よくわからんわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:11:14 ID:i2xuWBAQ0
>>744
監督と制作が発表された時点の大抵の反応が\(^o^)/だった
期待値は低かったものの、更にその下を行かれ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:20:42 ID:oQU61g240
話しぶった切るが、葵ママンの声優は決まってるのかね?葵パパンも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:26:54 ID:XoKQBeDU0
>>748
ハヤテはパロディ部分にばかり目が行くから、演出のまずさが目立ち辛いというか
ここの演出良いんじゃない?と思った部分が他作品のパロディだったり。
猿真似とはいえ、アニメスタッフの完全オリジナルな演出よりは余程良かったと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:28:11 ID:EbMdiyHG0
>>749
まあもう収録終えてるだろ
兼役かもな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:44:48 ID:oQU61g240
>>751
>兼役かもな
一回だけだと思うからそうかもしれんなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:51:23 ID:l8OEXnpe0
マッスルが葵パパとか嫌よw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:55:27 ID:bnEAWhGY0
>>749
葵ママンは、久川綾さんのイメージ
関西弁もイけるし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:59:00 ID:Uo/Lw1PM0
>>754
あ、それいいね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:34:14 ID:JWyrPYN80
関西だと永島由子とか。おっさんでスマン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:18:04 ID:BeDuTQkH0
ボニー&クライドは声優別々なのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:22:16 ID:bnEAWhGY0
お母さん声優の、皆口裕子さんもありかもしれない
と、ロザパンみて思った
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:13:30 ID:8QH/8rd20
葵父に堀川とか
そうすれば最終回卒業式で鶴・国府田と絡ませられないこともないし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:31:41 ID:lA0vpcdl0
無理無理
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:19:13 ID:yzFUkgIJO
横島的なキャラいないからなぁ
惑星戦士エリートタケシくんでどうよ?

>>757
同じ声優は無理かもな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:07:23 ID:U4huHAe00
横島のキャラは薫と皆本と谷崎に分割されて受け継がれているだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:05:04 ID:ROsolZWk0
賢木もその要素あるかもね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:48:39 ID:lA0vpcdl0
てか横島横島言ってる奴が何を求めてるかによるが

どうも最近キャラじゃなくて何かしらのシチュエーションを求めてる気がしてきた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:56:10 ID:5q59sgFD0
それよりメアリーとケンの中の人と釘は、二役までにしてくれよ
三役は支障あっていやだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:22:58 ID:lA0vpcdl0
常磐奈津子=火下省吾=中尾衣里
野分ほたる=東野将=佐藤利奈
柏木朧=チルチル=浅野真澄
メアリー・フォード=加納紅葉=スミちゃん=千葉紗子
ケン・マクガイア=藤浦葉=羽多野渉
マッスル大鎌=ヤマダ・コレミツ=三宅健太
野上葵=綾崎ハヤテ=白石涼子
澪=桃太郎=皆本光一=三千院ナギ=釘宮理恵
桐壺帝三=タマ=小杉十郎太

なーに支障はない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:00:19 ID:NOpZ9m9qO
オペレータのランちゃんと黒木君も同じ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:11:11 ID:T8+WNclI0
> 柏木朧=チルチル=浅野真澄
あの格好した朧さんが頭に浮かんだw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:40:20 ID:KjOuAjJz0
>>766
> 柏木朧=チルチル=浅野真澄
これはまぁ、モブに近いものがあるけど、

> 野上葵=綾崎ハヤテ=白石涼子
> 澪=桃太郎=皆本光一=三千院ナギ=釘宮理恵
> 桐壺帝三=タマ=小杉十郎太
この辺は、明らかにカメオ出演じゃないか。
それも、作品ごとのカメオ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:42:25 ID:46sCmlDZ0
もし最終回がショタ皆本の話だとすると
最終回なのに中村の出番が全然なくなるんだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:21:21 ID:gKZRMHIk0
アニサロ落ちててワロタ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 05:07:18 ID:mm/brCJA0
ボニー&クライドと葵の両親の声をニ役兼役ってのもありそうだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:16:35 ID:PUdvxIS00
>>770
全然ってことはないだろうけど、オーバー・ザ・フューチャーを最後のエピにすると
出番は減るだろうね、下手なオリジナルで無理やり出番増やされないか不安だ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:29:13 ID:d1yAVsjW0
てか最初からオリジナルの予定じゃなかったか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:48:40 ID:4aLDbsRZ0
アニメ最終回用のアイデアを膨らませたのがオーバーザフューチャーらしいから
皆本が子供になるのは確定じゃないか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:51:20 ID:d1yAVsjW0
既にアニメ最終回用のシナリオがあって、そこから派生したのがオーバーザフューチャーかと思ってたけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:41:54 ID:mm/brCJA0
皆本が子供になるのは確定だろうけど、兵部のちょっかいあたりは漫画オリジナルっぽいことをブログで書いてなかったっけ?
キャラが勝手に動いたとかどうとか。
もしかして原作でまったく扱われなかった記憶泥棒あたりのエピソードがアニメではドラマの主体になるんだろうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:51:27 ID:fj/O97X60
なんか予告でチルドレンの誰か一人と結ばれる〜って話題が出たが、本編にはそんなこと欠片も出てこなかったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:30:20 ID:AMl/4Rda0
本編は「チルドレンと結ばれる」だったな

>アニメではシリーズ通しての組み立てを全部先に決めてしまうので、どのエピソードがラストなのかはもうだいたい決まってます。
で、そこに追加するアイデアをいくつか考えてるウチに自分でやりたくなった

てことなので、オーバーザフューチャーは最終回用のアイデアの一つであって、最終回がこれ、とはまだ分からない
アニメでもやりはするだろうけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:25:48 ID:TkDwR6gF0
最終回のラストでチルドレンが小学校を卒業するのは確かだろうが、
話をオーバーザフューチャーにしなくてもそれはできるからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:17:10 ID:ll2bXg5YO
普段から薫回みたいなもんだけど
もし葵回→紫穂回ときて次薫回持ってこようと考えてるとしたら
33話ってサイコ・ダイバーズじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:49:47 ID:DmpgB1OB0
>>781
結構節目の回だから第三クール最終回もありそうだけど
出来るだけ早い方が未来話のネタ振りにもなるからそこらの可能性もあるな
パンドラ登場も銀行から適度に入る形になるし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:37:52 ID:d1yAVsjW0
不二子さんは一見レギュラーっぽいけど放送話予測表見ると
残り22話中8話しか出ないのな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:12:24 ID:EoO+U5jn0
>>783
ダブルフェイスはかなり出番増量されたから管理官も増えると思うよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:45:02 ID:aE+YQZTC0
月●先生って誰?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:58:45 ID:Z3c8RH2L0
ガラスの仮面の月影のことなら主人公の師匠
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:32:43 ID:XfcKsh8UO
ダブルフェイスは傍観者かつ戦闘力なし
賢木は医療班待機
兵部も傍観者
ってことでこっそり絡めるけど不二子はそういうわけにもいかんことない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:14:03 ID:WDaHk5340
化粧させてればいいさ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:21:30 ID:4Pz68WLv0
てか今週の提供のシーン、本編になかったような…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:21:36 ID:fhDfNafM0
不二子がチルドレンの廻りに存在する場合、兵部はその周辺に近付け無いって法則があるな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:44:26 ID:YiFcMq+h0
それは法則とは・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:45:58 ID:HPTnBZKR0
変態兵部か変態蕾見か誰もつかないかの三択です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:17:14 ID:emayvd/U0
薫一人の暴走を兵部たちが数人で何とか抑え付けてたのに、
たった一人で3人まとめて暴走を触っただけで鎮めた・・・

管理官って相当の強さってことでしょうか・・・?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:23:51 ID:IRXrdToHO
相当な強さだし
なによりエナジードレインが使える
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:01:55 ID:HPTnBZKR0
兵部も吸い取って捕まえたし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:19:15 ID:ebmn6zk5O
ガラテアさんみたいなものだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:15:21 ID:m8kAhrFz0
超能力を吸い取るわけじゃなくて、生命エネルギーだからな
そうすると吸われるほうは疲れる&気力をそがれるわけで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:04:16 ID:ri6GnhXJ0
テレ東の公式の次回予告にいろんな物が盛り込まれてるな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:01:59 ID:pPdECr62O
これから先あぶれた部分がギャグ回になだれ込むわけだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:25:40 ID:a0qHrvL50
>>781
ところがどっこい皆本×葵→賢木×紫穂と来てると考えれば次は兵部×薫だ
まあどうでもいいけどな

さらにどうでもいいけど
葵父に堀川りょうは合わないと思った
やはり秋江と好美のファンのエスパー犯罪者にしておけば立ち位置的にも正解だったはずだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:54:40 ID:9N6qxR4+0
紫穂回はどう見ても腐女子歓喜の皆本←賢木と皆本←紫穂回だぜw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:04:49 ID:a0qHrvL50
ライバルフラグ的には特に問題ないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:19:42 ID:ur5K0B0w0
じゃあ賢木×紫穂で皆本←賢木と皆本←紫穂回といいうことで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:20:13 ID:jUB5iXigO
なにやったって基本結局皆本すげー皆本大好きって話なんだよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:43:23 ID:tIB2pEOt0
皆本が嫌いなエスパーなんて居ません!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:46:16 ID:a0qHrvL50
寧ろその立ち位置は薫じゃね?桃太郎的には皆本は無理な予感が
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:52:36 ID:B+az+pHB0
パンドラでも兵部、澪、マッスル、コレミツ辺りは皆本のこと見直してきてるけど
真木とかの幹部連中は嫌いだろうね。

あ、あとクグツも。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:52:52 ID:tIB2pEOt0
>>806
桃太郎だって対面すればあっという間に懐くさ
薫とはエスパーたらしの次元が違うぜw
特に桃太郎みたいな精神系には効果抜群だしな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:56:16 ID:ccpFgkou0
萌え萌え皆本www
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:00:16 ID:ur5K0B0w0
>>808
皆本さん桃太郎は害獣だから殺すしかないと見捨てたからムリっすよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:04:00 ID:tIB2pEOt0
ああ、あれ動物だったな・・・
でも兵部は懐いてるから行けそうな気もするw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:14:21 ID:a0qHrvL50
あの話は完璧超人皆本が見ようによっては悪く見えるところを描いてるから好きなのよ
皆本がお堅い正義の味方だから
「人間に危害を加えた動物は射殺」の理念が消えるはずもなし
やっぱ無理臭いけど

皆本は徹底的に基本的人権を保障するようなキャラかと思った
あるいは薫が「エスパーのカリスマ」なのに対して「エスパーとノーマルの仲介役」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:51:39 ID:b2+IrzWu0
アニメだと最初から愛嬌あるマスコットとして描かれてしまったために、皆本の害獣としての認識が素直に視聴者に受け入れられなくなってしまったかもな。
コミックだといかにも危険な動物として最初は描かれて、回を重ねるごとに話の通じるキャラに変わっていった訳だし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:48:48 ID:iUQv6t8q0
あの話があってこそ、バレットの皆本が生きてくる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:20:40 ID:qh3a10g80
ティムの時もな。100億借金(笑)になったけど万事解決の凄まじい発想
皆本の資質は凄いが、成長もしっかり進んでるんだよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:44:44 ID:7q0s78pz0
害獣と(被害者でもある)人間の違いなだけな気が・・・
兵部なんか桃太郎以前の最初から殺人者だけど逮捕を第一に考えてたわけだしな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:00:45 ID:1hbrkbHf0
まー兵部の桃太郎の扱いも結構ひどいけどなあw
新聞にくるんで捨てたり、記憶回復装置にしたり。あの時の記憶が残ってたら、桃太郎も皆本に懐きそうなんだが

DVDによると、バベル2は35話で再登場するらしい
潜水艦が必要な話って原作はもうないよなあ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:23:28 ID:iUQv6t8q0
>新聞にくるんで捨てたり
あれはだから死ぬなよという少佐のツンデレだってことがわからんから、お前はげっ歯類のままなんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:51:17 ID:1hbrkbHf0
>>818
そりゃそーだろ、生きてるの分かっててやってんだから
でもやられた桃太郎の気分的にはたまったもんじゃないだろ、寝てたらポイだぞ。くっさいし汚いしw
そんなツンデレいらんわあ!て感じじゃね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:56:47 ID:GNG6LSt4O
33話、ランチ
34話、蝿
35話、もののけ
らしいな

3クール目はギャグばっかか
4クール目のバランスが心配だ
35話のバベル2って監視を海からってことか
つか蝿やるとは…ピーピー五月蝿そうだw
でも兵部の皆本にちょっと期待してるのをドリームメーカーやる前でどうすんだろ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:30:13 ID:d7iA+ezY0
蝿を朝からやるのか
大丈夫なのか


てか、1話簡潔ばっかもってきて
4クール目が前後編ばっかになるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:36:48 ID:utb+mzu80
むしろ蝿が入ったことで長編エピソードのどれかが一話完結になってしまう
今後控えてるのって原作6週分以上のものばかりなのにな
ああ、です帳やらスキャンダル館あたりをカットする可能性はあるが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:55:42 ID:AnMK8IpZ0
蝿一番のデンジャラスシーンは皆本の「便器なめ(ry」から未来予想図までだが、
あの話の一番の笑いどころもまたあそこなんだよな。だが蝿ってだけでもムチャなのに、あれはいくらなんでも朝では・・・
てかまだそこまで先の今後予定が出るには早い気がするが、それのソースはどこだ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:17:30 ID:RCfIzkCy0
蠅やるんだ!ウレシイ!


・・・リアルな蠅と合体したチルドレン、TVに
映せるのか?ホラーだ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:13:08 ID:yr7Ltm3f0
既出だったらスマン
33話「秋之行楽!ランチボックスは藪の中」
34話「朝蝿暮蚊!皆本が手をする足をする」
35話「多情多根!初音の家出」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:08:36 ID:HJ+Z09LP0
インターミッション的なのをまとめてやっちゃって、大丈夫なのか?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:30:01 ID:z65xim3wO
朝蝿暮蚊ってググったらホントにあるんだな
はたしてどこまでできるやら

遠足は季節感あって予想通りだが
小鹿さんをなんでここに?って感じだ
ドリームメーカーこんなに引っ張るとは思わなかったから
話の順番全然予想できん
さてチンコおさえるまであと20.5h
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:59:44 ID:0bAdSqbk0
ドリームメーカーはきっと3クール大ラスなんだろう
2クールラストで満を持して出した予知と大人の薫にハッキリ向き合うという
かなり大事な話だから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:02:45 ID:gEqSxTAK0
本来なら4巻の話をそんな引っ張ってもな・・・
蝿の兵部と皆本の会話は、兵部が皆本の見た予知を知ってる、ってことを皆本も知ってることが前提になるんだが、
どうする気だ?それまでに知らせるシーンを入れるのならいいが。
予知出してるのに、話の順番変えたせいでカットしましたーとか、前提無視しちゃいまーすとか、アホすぎるし
また本筋とはとことん離れた話ばっかり続けるようだし、構成がよく分からん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:14:23 ID:IzbbJLjy0
>>828
俺も年末はとっておきの日がいいと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:17:15 ID:fbldos0l0
>>827
小鹿を早めにってのは上でも予想してる人が複数いる
その後の全くないキャラだから後半に出して来ても浮いてしまうし、
これはまあ妥当な所

それより問題は蝿だ
ここまで見てきた視聴者がこの1話で離れていくとは思わんが、
ネタがネタだけにどんなに出来が良くても引き加減になってしまうかもしれない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:48:30 ID:R6YP6Zde0
>>828
3クールラストは面影だろ、OPに結構カット使ってキャリー→翼の生えた三人って見せてるから
ドリームメーカーは実は大して話は動かないし、
話の密度も前後編の中篇アニメにするにはちょっと薄い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:56:13 ID:A2TJAsAH0
ドリームメイカーをどこ持って来るかだろうな。面影よりは前になるだろう
でないと面影最後の薫と皆本のやりとりに深みがなくなる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:56:27 ID:wCPUYGzq0
ガキは下ネタ大好きだし大丈夫じゃねえの?
下らん心配し過ぎ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:09:01 ID:fbldos0l0
面影はキャリーが皆本の深層心理に触れる話で、ラストエピソード(オーバーザフューチャー)にも
繋がっていくから、4クールのテーマになると思うよ
26話みたいに予定が1話ずれ込んで3クールのラストに来るって可能性もあるけど、
普通に考えたら4クールの初っ端ではないかと んで黒幽霊編へ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:23:18 ID:Rw52oVvf0
蝿の時には小ネタだけど楳図顔は入れて欲しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:31:49 ID:wCPUYGzq0
ガラスの仮面を平気でやるくらいだし梅図も当然やるだろう
なるのです帳は自重するかもだがw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:33:31 ID:6/8mcDy10
>>837
デスノは正直掲載時ですら心配してたw
まぁ今考えればサンデーにはデスノ3部が載ってたし交流があるのかもね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:31:44 ID:EOAx7YH7O
今回の解禁みたら、蝿もです帳も大丈夫な気がしてきたw
新リミッターがギャグの一環だったのは残念だったけど
原作ネタほぼ全部やってサプリネタも入れてくれるとは嬉しい限り
その代わり忙しかったが

パンドラ3幹部の子供姿とか、原作でも確かやってないのを入れてくれたのも嬉しかったわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:03:29 ID:9z2PgN7X0
OP細かい部分が変わってたな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:26:37 ID:1J16kBj30
リミッター自力で外せないって部分は変わってないんか?
ファントムメナスなんかどーすんだろ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:16:05 ID:CZerZC4x0
ゲーム版はこういう音楽にしてほしかったが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5060148
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:36:07 ID:hT+qxC9T0
37話は黒い幽霊篇ですわよ。
ほほほほほ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:59:21 ID:zSyWJzru0
お約束の
ソースキボンヌ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:10:11 ID:43O7GE8+0
カリ城
ロリコン伯爵「待とうではないか、第37話を」
マモー編
オッサン「37話になったらハッキリする、もし、リーク神が居るとすれば、
                それは我々だと言うことがね」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:12:09 ID:43O7GE8+0
>>843
ブラックファントムのオッサン「リークの仕方が穏やかではないね、ガゼかね?」

>>844 >845,846のどれでもドゾー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:06:10 ID:ux6ElqMyO
36話がなにか知らんがキャリーの前にファントムは無いだろね
エスパーの軍事利用ってのが薄くなるし
他に焦点当てるならわからんけど

次回予告よく見たら落書き魔の口モゴモゴしてるな
腹話術ちゃんとやるのね
声優同じでやるかな?
女声出せる男声優か、男声出せる女声優か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:57:45 ID:Cnk3RlE10
>>847
いや普通に男性と女性でやるだろ
じゃないとアニメじゃ即ネタバレしてしまう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:37:04 ID:brdmfLSh0
即ネタバレでも問題なくね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:38:24 ID:LaUgmqRa0
いや、普通の女性かと思ったら実は絵の具でできててビックリーだから、即バレはまずいような
グリシャムの過去即バレやったからどうなるか分かんないけど

最近はほとんど原作に忠実だからなー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:46:21 ID:brdmfLSh0
視聴者に「声が何か男のほうの裏声で何か腹話術っぽい」→
「声でバレバレなのになんで気づかないんだよ」と二段階の笑いを誘います
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:48:02 ID:L1Ge/fh/0
>>847
>キャリーの前にファントムは無い

同意
単発エピソードを組み替えるのは一向に構わんとして、黒幽霊の前のキャリーてのは
これからこういう話を展開していくよ、というフラグそのものだからな
それを前後させるとか言ったらスタッフの頭を本気で疑うぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:07:37 ID:J1xjWLT+0
別にフラグ無しで黒幽霊登場でもそう違和感はないと思うし
キャリーの話が黒幽霊後になってもあくまで過去の事だから
初見なら
以前から超能力運用のキナ臭い部分はあったのね、と思うだけじゃないかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:21:27 ID:XF7i8TvF0
むしろノーマルでも教授みたいに理路整然として骨のある奴も居れば、
エスパーでもキャロラインみたいにまともなのも居るって話にしかならん気がするw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:21:08 ID:AiyEKRuQO
だがキャリーの前には更にスキャンダル館というフラグも存在する
黒幽霊やった後にそこから始めるのか?となると流れ的にも変な感じだ
シリアス展開入っておいてドンチャン騒ぎ、てのはちょっと引くなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:36:50 ID:J1xjWLT+0
>>854
教授とキャロラインの印象がいいからって
武力行使で不正規部隊が奪取にきた件や軍の依頼のヤバイ実験の件を忘れて
問題なんか何もなかったよネッと思える健忘症野郎ならそうかもしれんが


ネーヨwwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:36:52 ID:H9p0I7LV0
原作からしてそうじゃん。
黒幽霊もバレットとか緊迫感あったのに、
今じゃおもしろ怪人化しとる・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:41:54 ID:DqMtX97g0
>>856
というか、それは全然話の核心じゃないだろ
実験はキャロラインの同意の上でしかも大してやばいものじゃなかったし
黒服もただ単に二人を盛り上げるためのギミックだろ
エスパーとノーマルの犯罪組織である黒い幽霊と繋がってるんだ!ってのもちょっとずれてるぞ
全然関係ないだろw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:47:55 ID:AiyEKRuQO
>>857
それは物語が一旦閉じて新展開を迎えた後だし問題ない
性格が以前と180度変わりました、なら引きもするけど、催眠掛ってたんだしね

でもアニメのストーリーの流れの中でそういうことをすると、それは『超展開(笑)』になる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:53:37 ID:QxDrk4C0O
黒幽霊の話なんて長くて3〜4話だしアニメ最終回付近とは全く接点ないだろう
早めにやって、スキャンダル→です帳→面影→オーバーザフューチャーがいいんでないか
あんまり最終回付近まで雰囲気引っ張ってもいかん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:56:15 ID:L1Ge/fh/0
オーバーザフューチャーの直前にファントムメナスが来るわけだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:00:30 ID:QxDrk4C0O
え、だからそれもスキャンダルの前にぶちこんでも良くね?
なんか不都合あったっけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:06:07 ID:J1xjWLT+0
>>858
軍の件と黒幽霊が繋がってるなんて電波主張は一言もしたつもりないけどな
それらが超能力の運用法のキナ臭い一面として共通した存在だって話でさ
話の核心以外の所に転がってる本編の伏線に触れる事に問題でもあるの?

急にメタ視点からの話に切り替えて
ギミックだから大したことないとか言いだすのもちょっとずれてるゾ
「実験で強制的に能力を引き出して拉致しようとする軍部の存在なんて
所詮話の山場作るギミックだから平気平気!」とお話の登場人物が言っちゃうならともかくネ
彼らにとってはシャレになってない現実だろうに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:08:42 ID:L1Ge/fh/0
>>862
お前の頭だろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:10:21 ID:AiyEKRuQO
ワロタ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:13:42 ID:DqMtX97g0
>>863
え、あれ本編の伏線になってると思ってるの?一体何の
まあ、そう思うのは自由だけど、
軍による超能力使用なんて戦前の日本もバベルもパンドラもやってるんだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:17:30 ID:u7rVGcEN0
だがよ、予知を2クールラストに持ってきたんだから、強引に不都合消して
黒幽霊突っ込んで来てもおかしくないな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:18:33 ID:DqMtX97g0
基本的に黒い幽霊は本筋にあんまり関係ないからなあ、小学生編だと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:59:08 ID:brdmfLSh0
ファントムメナスは強制解放パンドラ版お試しだからバレットより前にするのは大変だ
スキャンダルの館を面影の後にすると、皆本の元カノに対するネタ振りから賢木臨死までのネタが使えなくなってただでさえ短いのに大変だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:04:31 ID:L1Ge/fh/0
>>868
関係も何も本筋そのものだと思うけど…
薫の女王としての資質の開花と多くのものに守られていたことへの気付き、
その裏表かも知れない二つの要素の成長を描いてるんだからさ
結末が宙ぶらりんというだけの話
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:20:09 ID:Cnk3RlE10
OPで思い切りやってるし、天使の羽(笑)パワー発動とか
やらないことにはお話にならないな>ファントム
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:30:13 ID:xhEwKqzi0
ファントム話の位置づけなあ
思いっきりテーマの真ん中の女王の能力である翼と関連してるわけで
それがが何を意味するかの答えはアニメでは語れないにしても
OPでもサビに持ってきてるようにキャリー話と共に残りクールの目玉の一つ扱いは確かだろう

しかし黒幽霊の話は重要ではないって事にしたいやつは何が目的なんだぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:11:13 ID:52CbsFtX0
原作1回しか読んでないが、新OP見て黒幽霊やるんだっていうか
少し前までオチつけられないから黒幽霊はスルーじゃね?って人多かったような

重要でもいいけど、なんか鼻息荒いつーか必死だなキモ、としか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:59:15 ID:M5JwBTP/0
>>872
あと黒幽霊3人との接触を経て薫の精神面が成長し、そのステップを踏んでの次段階として
実際に成長して中学生編に突入するという流れだったんだから、重要でないわけがないんだけどな
小学生編を区切りに向かわせるための鍵になるエピソードなんだから、これがなければアニメの方も終わらん

「アニメ最終回付近とは全く接点ない」とか言ってるバカがいるが、バカか?と ああバカなのか(苦笑)

>>873
( ´,_ゝ`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:07:40 ID:lYGivrFjO
薫の成長は暫定最終回ではそこまで重要ではなかったけどな
というより成長してやっと葵や紫穂と同じステージで皆本を説得する権利を得たという感じ
直接の伏線としては二巻一話やキャリー編の方がよっぽど繋がってるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:10:10 ID:G6ipOGdh0
皆本に何を説得すんの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:16:37 ID:b/MlcWGJO
で堀川りょうはいつ出るんですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:25:34 ID:G6ipOGdh0
バトゥラ役とかどうすか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:50:05 ID:xhEwKqzi0
>>875
全文これ事実に反する妄想に見えるがつまり察するに
やたらと相対化することで薫も薫の成長も重要じゃない事にしたいということ?

アニメ制作側やここを見る人間が薫を重要だと判断すると彼は何の不利益を被るというのだろう
そして重要じゃないと言い張ることによって今まで
確かにそうだなと説得された人間がひとりでもいたのだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:07:17 ID:AtaCH+WZ0
>>879
事実=俺の好きな展開
のいい例だなw
薫が重要だと言い張らないと不利益を被るみたいだな
事実がどうあれあまりにも必死
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:28:51 ID:0fHW0lzn0
最終エピソードは皆本とパンドラ祭りじゃないですか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:09:57 ID:OX8lFe3y0
薫が重要じゃないとは言わないが、
最終エピソードで薫が突出して重要だったかと言われるとな
むしろ本気出した紫穂のほうが役立ってた気もするw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:35:04 ID:/JFit05e0
薫贔屓しまくってる椎名にとっては最重要なんだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:59:21 ID:RlcLA16f0
>>882
役立ってたとかは関係ないだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:35:24 ID:3bFGZDylO
まだやってんのかいw
まぁ遅いスレだしたまには良いのか?

ところで上にもあったが新リミッター、また自分じゃ外せないのかね?
自分じゃ外せない設定生かすエピソードも特になかったが
信頼の証としてその制約なくなってるとか入れたりすんのかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:58:37 ID:VgeXKqCv0
雨の中でテレポートで救出作業とかやってたし、
設定はあんまりこだわってないんじゃないの
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:27:31 ID:4vQG0oPA0
でもリミッターはずせない設定のせいで桃太郎の時も澪のときも原作と変えてたからな
製作側もそろそろうっとおしく思ってても良いと思うが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:31:37 ID:4TiC1ORl0
西園の負の遺産
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:33:35 ID:eaCuYtEVO
新リミッターは外せるんだよ!ナンダッテー
これで解決にすればよし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:40:15 ID:RlcLA16f0
>>887
それで慣れてりゃもうそのまま行ったほうが楽なんじゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:05:51 ID:eYgrxygh0
次の話、ちびチル出るよな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:15:05 ID:mNrgP99S0
原作どおりなら出るだろうけど
前回の葵回では、葵がバベルに売られたと思ってたって部分はカットされてたな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:37:26 ID:SdBgaIbP0
作画良さそうだったね
楽しみ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:31:19 ID:1XiS+vF50
銀行の話で「口聞いてくれなくなる前のうちの娘もこんな風だったなあ」て台詞もカットされてたね
先週はこの後超能力バトルもあって尺足りなかったから削ったんだろうけど、出来れば残しておいて欲しい
いい台詞だったのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:34:58 ID:OSsRJUCh0
>>894
あれ?あったよ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:11:15 ID:F2yS/ADN0
新年一発目の「チルドレン」はまるごと全部「さぷりめんと」だヨ!(by局長)

とか予想してみる
サプリ全部と単行本四コマ&オマケ合わせたら1話分ぐらいできないだろうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:37:28 ID:P7mQajAf0
グダグダすぎるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:52:25 ID:4lMsccm7O
できるだろうが、まとめるの大変そうだな
サプリは大人しく本編で小ネタとして使った方がひかるだろうね

予知能力
実況でインクジェットのとき顔射って書く奴14人
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:05:46 ID:vqcRYCVs0
>>895
「うちの娘も〜」は無かったんじゃね?
それ以前と以後はあったけども
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:33:44 ID:EuiRoiaQ0
大佐が削られたけど、その台詞は皆本が言うことによって違和感無く綺麗にまとめたね
こっそり横嶋も出したしw
(ゲ-ム声はだれかが適当にそれっぽいの出してごまかしてるんだろうけど)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:44:38 ID:VltU7cNC0
来週は船じゃないみたい…?
釣りネタどうすんのかな?釣堀とかにするんだろうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:04:07 ID:NRn+CJjh0
>>900
結局、横島の声の人が葵父やらずに、葵父の声の人が横島やったっていうオチだとさ・・・。
(ちなみに美神はこの作品じゃオーバーワーク気味のサトリナ)
ソースは作者ブログ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:46:44 ID:c/biivc/0
ところで>>825は確定出たの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:38:31 ID:ghvl1VqCO
椎名ブログみたら、大作とマリって原作では名前設定されてなかったのね
ぶぶ漬けとか、不二子さんの戸の開け方も言及されて面白いな

>>903
番組表見ると確定みたいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:31:21 ID:oPsXCaJQ0
これほど多彩な超能力を持っているのに高畑さんいわく「三流エスパー」

http://www.mamiweb.com/esp.htm
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:24:22 ID:wU8TZa1f0
話数足りるのかね
初音の家出はカットしても良かったんじゃ
ハエは是非見たいけどどこまでできるのかw
さすがに皆本御臨終はむりだろうけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:29:05 ID:8QD3RvOM0
36話(12/07) サイコダイバーズ(1〜5)
37話(12/14) ギフトオブチルドレン(1〜5)
38話(12/21) スキャンダルの館(1,2)
39話(12/28) 国王陛下のチルドレン(1〜3)
(1/4は正月で休み)
40話(1/11) 国王陛下のチルドレン(4〜6)
41話(1/18) とっておきの日(1〜4)
42話(1/25) 面影(1〜6)
43話(2/01) 黒い幽霊(1〜3)
44話(2/08) 黒い幽霊(4〜6)
45話(2/15) ビーマイフレンド(1〜3)
46話(2/22) ビーマイフレンド(4〜6)
47話(3/01) そのとおりになるのです帳(1〜3)
48話(3/08) ファントムメナス(1〜3)
49話(3/15) ファントムメナス(4〜6)
50話(3/22) オーバーザフューチャーっぽいもの
51話(3/29) オーバーザフューチャーっぽいもの

現段階で残ってるのを順番に詰めるとこうかな?
1編まるまるカットするより長いものを短くするって感じで来てるし
面影はバトルもないしチルドレンも出番少ないしで短くなると思う
次点でファントムメナス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:41:49 ID:GGxCsRdaO
2年目とか言われたら大変だろうなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:46:52 ID:LgW8fALD0
カレンダー買ったけれど、
紅葉が黒巻より適当な描き方&カガリ・カズラがいない
OPにパティがいない
からファントム・メナスは削られるかもね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:48:54 ID:yVpOhff10
>>908
1年物の2年目があるかどうかなんてもうはるか前に決定してるからそんな心配いらないさw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:51:02 ID:wU8TZa1f0
>>909
カズラカガリはそこしか見せ場が無いってのに…
てか紅葉はもうしっかり出しちゃったから、そこすら削られたらアニメ組は「あのテンパとグラサンなんだったの?」ってなるな
テンパはハエくらいしか出ないし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:55:30 ID:Zr1oanh/O
真木だってそこまでちゃんとってわけでもないし
ミニ兵部の範疇を出ていない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:57:52 ID:wU8TZa1f0
マギーは苦労人描写がちょこちょこあるしブラックファントムでバトルもあるから安泰じゃね?
以降も京都回みたく水増し出番の余地もあるし。兵部のおまけだけどさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:38:57 ID:8QD3RvOM0
>>910
大体、続投決定は半年前、制作は3ヶ月前らしいから
27話の時点で決定していたとすれば、1月放送分辺りから2倍引き伸ばし作戦に移り
中学生編で黒い幽霊戦ってことになるな
それでもストックは足りない

紫穂の母の出番を考えればカガリカズラは最悪その程度の露出でも仕方ないと思える
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:45:06 ID:C9Ct/ypo0
大体その理解でいいと思うけど、引き延ばしするならシリーズ構成を根本から変える必要がある。
そういえば、園から猪への交代は何の為だったけか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:08:58 ID:mB//wA9I0
>>909
ファントムメナスは個人的最低評価の話なんで削ってもらって良いな
その分、オリジナルで久具津に焦点当てたように他のパンドラメンバーの回を作るとか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:13:10 ID:yyKP0NBF0
ファントムメナスは必須話!
って発狂する奴が居るから、もうちょっとオブラードに包んでください
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:24:52 ID:8QD3RvOM0
オリジナルでどうにかなるのか、どうにもならん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:30:34 ID:mB//wA9I0
>>917
スイマセン…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:23:07 ID:nH5tyENt0
つーかテメーの好き嫌いで削っていいとか悪いとか
これが ゆ と り か
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:49:55 ID:C9Ct/ypo0
>>916
>他のパンドラメンバーの回を作るとか
キャラが立つかなあ、意外と20分ってのは長いからな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 04:47:45 ID:s+x/ywXN0
ホントに湧いててワラタ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:55:45 ID:9QaPZeOQO
ゲーム版みたいにパンドラ及び兵部とチルのチョイマジバトル位あるかもな
あのパンドラランドで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:08:14 ID:FDiiuMEX0
どんだけぼこぼこにしても、「君たちじゃあ僕に勝てない」ENDですね!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:57:30 ID:oj+I0H3t0
37話は黒い幽霊だよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:34:29 ID:7GOm0UBH0
36話は?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:04:22 ID:DJqM1bQI0
ソース出せない馬鹿は死ね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:06:04 ID:ZlFYspsB0
>先日アフレコが行われた回には、ゲストで井上喜久子さんが出演してくださいました。
井上さんは娘さんが『チルドレン』のファンで、毎週一緒に見てくださっているのだとか。

>どのエピソードのどの役かはまだ内緒です。

先日行われた=大体3〜4話先として、小鹿=喜久子フラグキタ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:31:29 ID:arEt758M0
ゲストだからなあ。
小鹿……辺りかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:49:49 ID:ZlFYspsB0
自分で調べてみた

以前に鶴&国府田出演回(13話)の話題を平野が日記に記していたのが5/28
この時点でアニメは8話(5/25放送分)まで放映 その差5話
で、今は31話まで消化してて、ここで<先日行われたアフレコ>の話が出てきたと

この<先日>てのが仮に今週の話で、アフレコが毎週一話ずつ規則的に行われているとすれば、
このアフレコ回てのは5話先の36話ってことになり、必然的に小鹿ではなくなってくる

じゃあ何だ?って考えると…何だろうねw
井上喜久子のキャリーはちょっと想像しづらいし、セラとか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:27:33 ID:8TU7tXZ4O
聖母ってのがさりげなくキーワードになってると邪推すれば、
やっぱ小鹿じゃないかとは思うんだが、
まあ先日ってのがいつの話なのかによるんだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:53:07 ID:3yPdncx50
セラかマサラじゃね?別に悠理たんでもいいけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:07:29 ID:T4cKpg8sO
聖母?
紫穂ママとか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:19:48 ID:I1KpRq/O0
ブログの雲居悠理の画像についてるコメントが
"アニメでは出番少ないけど、VCも決まったそうです"なんだけど
黒い幽霊のヒュプノ=雲居悠理っていうネタバレ?
それとも雲居悠理がアニメにでるってこと?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:00:51 ID:3yPdncx50
CV:キャラクターボイス
VC:ベンチャーキャピタル、ビタミンC、塩化ビニル、バリアブルコンデンサ、ボランタリーチェーン、
   チェロ、バーチャルコンソール、バーチャコップ、ベトナムコンサン、近鉄1220系・1230系電車、
   Visual C++、イタリア共和国ピエモンテ州ヴェルチェッリ県、セントビンセント・グレナディーン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:04:17 ID:8TU7tXZ4O
はいすべったー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:43:48 ID:Y/OWjVz1O
あと11h
ジョジョネタやるかなぁ?
ブラックジャックネタも見たい
予告見る限りネタ度は低そうだけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:49:58 ID:arEt758M0
眠くてタマラン……予約…EPG録画…追従OK…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:27:31 ID:m+tP3+Te0
>>937
まさかの全部入りとは予想外だったな
湯豆腐まで絡めてくるとは
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:48:53 ID:vYdlc93XO
原作ネタ+α盛り込んでくれて話は面白かったんだが
なんか演出だかコンテ?が今ひとつだったキガス

来週食いもん繋がりでランチか
尺足りない分で
オリジナルのマッスルと澪を絡ませるのかね

しかしその次が蝿かw
なんという構成
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:53:19 ID:02yscVJs0
緩急がない感じがした
漫画が大ゴマ使ってここ大事なとこですよって言ってるシーンも
小ゴマと同じ扱いで進んでいった印象
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:56:08 ID:qreblBIs0
微妙だなあ
「皆本さんは他の人間とは違う!」とむきになる紫穂もなかったし
あんなに最後長々と賢木inチルドレンやる必要はあったのだろうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:29:20 ID:UfgeghBC0
脚本の力量
一生懸命やったけど悲しくも力不足
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:09:49 ID:zytBtoxf0
単に作画だろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:33:32 ID:KvHZxplx0
…全部
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:29:07 ID:GVyjRjHp0
絶チルキャラでキルドレなキャラは不二子、京介とあと一人いるのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:47:50 ID:TOf3n8Di0
今週のJOJOネタも、構図やセリフなんかほぼ原作通りになってたな
成功しているかは微妙としても、このへんを忠実に再現してくれているということは
ですの帳も期待できるかな?或いはその布石とかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:07:55 ID:fZ4RePD00
忠実に再現とは聞こえがいいが、手抜きともとれるのでなんとも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:17:37 ID:BDn0YAR3O
皆厳しいなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:18:35 ID:fZ4RePD00
作画…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:25:06 ID:fZ4RePD00
絶対可憐チルドレン ネタバレスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1226218942/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:09:18 ID:UfgeghBC0
脚本:福田裕子
作画監督:秋谷有紀恵 大庭小枝

これが絡むと漏れなく地雷です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:28:03 ID:y7zhYiB20
>>951
乙だがちょっと早くないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:31:12 ID:zytBtoxf0
>>952
直接は関係ないけどな


スレ立ては980くらいでよかったな
下手するとこっちが埋まる前に新スレ落ちるぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:58:47 ID:02yscVJs0
逆にお勧めの脚本家を教えてくだしあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:28:02 ID:FijL22pb0
つまり原作の面白さを再現するには男のアホな感性が必要なんですね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:41:52 ID:LeCzXiKQ0
瀬戸の花嫁ってことかw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:55:34 ID:zytBtoxf0
脚本家の腕前評価したいならオリジナル話が多いハヤテのごとくでも見れば〜?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:09:10 ID:LeCzXiKQ0
>ハヤテのオリジナル
便所の紙にもならないお
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:19:15 ID:JfRy9Cim0
ハヤテでは原作よりパロディ大幅に増やしてシリアスからもコント的なギャグからも逃げてた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:46:28 ID:zytBtoxf0
アニメスタッフはそうやってお茶を濁すしか出来ないんだよ
察してやるか、うまい脚本でも書いてくれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:26:17 ID:UfgeghBC0
2期など原作のストックも少なくなるんだから尚更パロ全開だろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:59:06 ID:ug3xWeni0
原作エピソード全弾投入して2期の可能性を根こそぎつぶす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:54:51 ID:HcUTVlpW0
CV: って言う表記って元々ニュータイプで独自に使われはじめてなんか一般的になったんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:29:53 ID:KbZMdYmWO
36話がナオミのオリジナル回っぽい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:41:56 ID:FW20JvJS0
ほう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:17:12 ID:FHEiLWmb0
何かしらのエピソードの拡大版とかじゃなくてマジでオリジか
てか小鹿さんも登場の仕方が違うっぽいな

12月終盤までは2年目あってもなくても対応できるようにしてるとか?
それとも単に極力前後編を回避しようとしてオリジを挟むのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:39:01 ID:/DL38tWJ0
>ある日の放課後、二条女子高等学校の美術室には、この学校に通う特務エスパーのナオミと女性教師、真珠瑠璃子(しんじゅるりこ)の姿があった。

はい井上喜久子確定 糞オリキャラでした
何という斜め上w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:56:49 ID:FHEiLWmb0
なるほどな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:57:23 ID:90tlkDcC0
ここでスタッフと顔合わせしといて、次キャリーで本番だろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:59:56 ID:FHEiLWmb0
2回別役は多分レギュラーしかない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:28:56 ID:hWEFVBHc0
>>957
ストパン
>>968
真珠瑠璃子はキルドレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:25:55 ID:mJn2UVOhO
ナオミのオリジナルか
出番少なくなってるし、やるのは良いがやっぱ心配だな
下手に良い話にするとキャラおかしくなりかねんからなぁ

谷崎出しまくって思いっきりバカバカしくするか
美神のパロディ話とかにしないと非難轟々になりそうだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:50:13 ID:yazdx9Cp0
どうせ下ネタ回でしょ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:02:01 ID:FHEiLWmb0
美神ファンどんだけ占めてる計算なのか一度確認してみたいわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:00:26 ID:FPfhUqEIO
埋まらんなぁ
愚痴くらいこっちで書いて埋めりゃ良いのに

来週はハヤテネタもでるらしいが
予告だけだと原作ネタの主だったのはやるみたいだよな
どこ入れるんだろ?
澪とマッスルが担当すんのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:37:21 ID:3abocRA40
なんかあったっけ?っていう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:21:48 ID:S31Y3LfQ0
>>976
おっさんの愚痴もよそで書いてろよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:00:45 ID:DM+NLTgm0
埋め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:01:24 ID:DM+NLTgm0
アニサロexも980越えると落ちやすくなるんだっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:57:41 ID:r4SCTQXA0
産めます  雲居萌え
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:11:16 ID:mBVqZ+V00
あおい祭で良い感じだった葵と皆本なのに
黒木の影がチラついてまいりました埋め
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:16:29 ID:H8dNlKqA0
いい感じだったっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:30:02 ID:27uKRTTt0
コーチとスポーツ選手的にいい感じではあったな
宗像コーチと密着した信頼関係は築きつつも
藤堂先輩に支えてもらう岡ひろみみたいな梅
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:33:30 ID:M8kbpx25O
葵祭りだとまだ憧れとも取れるが、
中学生編だともっと男女の仲を意識させる関係になってる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:40:03 ID:mBVqZ+V00
薫の嫉妬フラグの為の当て馬だったけどな〜埋め埋め
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:50:57 ID:27uKRTTt0
関係つっても大人ぶったけどまだ子供でお兄ちゃんに面倒見てもらっちゃったテヘ程度
結局最後の薫の恋の芽生えフラグ用のあからさまな当て馬イベントでしただもんな産め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:02:11 ID:M8kbpx25O
むしろ薫がやっと土俵に立てたって描写だったろ
これから兵部とのラブロマンスもあるだろうから、その下地作り
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:04:03 ID:ej0o4Ev00
そう考えると、ものすごい少女漫画的な漫画だね梅
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:06:20 ID:H8dNlKqA0
別に勝負してんじゃないって
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:00:07 ID:LCe0ANGf0
今日は何か一部の人騒ぎすぎ埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:05:04 ID:N8Z/4fjm0
次のGONZOグロス回も楽しみです。
どうやら黒い幽霊篇担当らしいし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:37:34 ID:RFnOOTWBO
ホンマかいな
バレット回は絶チルの中でも動きのある戦闘多いから頑張って欲しいな
跳弾道結界期待
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:25:11 ID:hVS2g+Xc0
間違ってもコンクリで火花を散らさないで欲しい。
コンクリ内の鉄筋に当たったら出しても好いけど。
マズルフラッシュもあまりハデにせんように。
ごんぞーなら多分分かっているだろう。

視聴者のよい子へ
跳弾した弾や身体を貫通した弾の弾頭は変形してない?とかのツッ込みは無しで。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:37:58 ID:nxZz9TxG0
火花とかでないと跳弾を絵で表現するのって難しい気もするな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:39:45 ID:j1b0waVO0
コミックス派で連載はたまに立ち読みの俺にはここもよく分からん話ばっかりだ
未刊の部分に急展開がいろいろあるんだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:40:47 ID:rOfyWR3i0
バレット戦はもう既刊済みだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:42:32 ID:hVS2g+Xc0
>>995
煙、煙。
派手さはなくなるけど……キュンキュンという音も実はコンクリの外販では、
そんな分かりやすい音はしないしなあ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:17:46 ID:dbJIoEFu0
そんなにむずいのか
つかティム戦のロボアクションのほうがよっぽど動きが魅せれると思うのは間違いか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:31:10 ID:hVS2g+Xc0
>>999
いや、そこまでの超度を期待しては居ないぞ。
>ティム戦のロボアクションのほうがよっぽど動きが魅せれると思うのは間違いか?
あっていると思う。むしろあれが見せ場だと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。