鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
■公式
http://www.hagaren.jp/

■前スレ
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1236312151/

■03〜04年放映水島版アニメスレ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/
2ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:11:23 ID:ADMet//t
いざ始まってみたら大絶賛の超絶神アニメ
↓           
これこそが本当の鋼だ

水島版キャストが黒歴史扱い


十分ありえるな
3ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:14:05 ID:lwgFlQjm
■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
 MBS・TBS系列全国ネット2009年4月5日(日)午後5時より放送開始
 【情報元:公式サイトhttp://www.hagaren.jp/

○スタッフ
 監督:入江泰浩
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン:菅野宏紀
 音楽:千住明
 音響監督:三間雅文
 プロデューサー:丸山博雄(MBS)・倉重宣之(スクウェアエニックス)・米内則智(ボンズ)
         大山良(アニプレックス)
 アニメーション制作:ボンズ(Dスタジオ)
 製作:鋼の錬金術師製作委員会【情報元:アニメ誌ガンガン2月号】

○エンディングテーマ
 シド「嘘」【情報元:公式サイト】

○キャスト
 エドワード・エルリック:朴ろ美
 アルフォンス・エルリック:釘宮理恵【情報元:アニメ誌3月号】


■■■ほぼ確定?情報■■■
○内容は原作準拠【情報元:月面 オトナファミ2008December 桑原草太ブログ(該当記事削除済み)】


■■■真偽不明情報■■■
○一年シリーズ【情報元:月面】


■■■早売りアニメ誌4月号情報■■■
○キャスト
 ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
 ロイ・マスタング:三木眞一郎
 リザ・ホークアイ:折笠富美子
 アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
 マース・ヒューズ:藤原啓治
 ジャン・ハボック:うえだゆうじ
 ヴァトー・ファルマン:浜田賢二
 マリア・ロス:名塚佳織
 キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
 スカー:三宅健太
 ラスト:井上喜久子
 グラトニー:白鳥哲
 エンヴィー:高山みなみ
 キンブリー:吉野裕行
 アイザック:山寺宏一

○スタッフ
 美術デザイン:金平和茂
 美術監督:佐藤豪志
 背景:草薙
 色彩設定:中尾聡子
 錬成陣デザイン:荒牧伸志
4ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:15:14 ID:EuWGCjJ/
>>1
乙です
5ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:19:50 ID:uvmfTZJq
1乙
グリードの声優は代わらないのですか
6ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:20:38 ID:x1Wa974L
>>1

このスレでも「アイザックって誰?」って頻出しそうなんで前スレよりコピペ


165 ななし製作委員会 sage 2009/03/06(金) 19:09:11 ID:46aAtvg0
アイザックは単行本15巻に登場してるぞ
南区アイザック隊通信途絶えました!!って通信兵のセリフで出ただけだけどな


823 ななし製作委員会 sage 2009/03/06(金) 23:14:34 ID:sGuGSbxx
アイザック、ハリー
階級は不明。
二人ともフェスラー准将の部下としてイシュヴァール殲滅戦に参加し、小隊を率いた。第18区の南区の殲滅担当。

アイザックというキャラは既にいるらしいが、果たして。
7ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:29:38 ID:+UvX/Uaa
>>2
ないない。アイザックという
オリジナルキャラがいる時点で無理
8ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:31:24 ID:V/zmSByQ
>>1
そしてテンプレの漢字をばっちり修正してくれた前スレ>>930
9ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:31:38 ID:b+HYf6RI
>>1
乙!
10ななし製作委員会:2009/03/07(土) 00:34:44 ID:lwgFlQjm
>>7
>>6らしいんだけど。
11ななし製作委員会 :2009/03/07(土) 00:54:23 ID:T2Wr0MUD
何だよこれ、キャストが中途半端に変わっててイメージぶち壊し。
原作準拠でやっても、ずっと違和感残りまくり。
12ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:06:06 ID:NtQdlvNt
山寺は「南区アイザック隊通信途絶えました!!」のためだけの存在
13ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:16:18 ID:ybj5Mdia
過去編やる気なんだなあ
14ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:16:34 ID:glfHELjA
>>12
牛さんが頼んで出して貰ったオリキャラ、と前スレ最後の方にあったよ

しかし頼んで…いつ出てきてどんな役割なんだ
金儲け臭感じてるのは自分だけじゃないらしいがw「えーソウルイーターって」にワロタww
15ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:17:20 ID:tJMdWELz
情報ブログサイトから転載



月刊ニュータイプ2009年4月号感想
2009-03-06 | Weblog
表紙は「機動戦士ガンダム00」よりトランザム00ライザー。
原画は中谷誠一さん。
付録は「ガンダム00」オリジナルラジオCD。
ソレスタルステーション特別版。
グラハムこと中村さんがガンプラ話で盛り上がって暴走するCD。
…なんて恐ろしいゲストを呼びやがった…

綴込みで「鋼FA」の卓上カレンダー。
使用イラストはキービジュアル4枚。これは連作になっているもの。
3弾がホムンクルスとお父様、4弾が壊れた機械鎧と届かぬ先にある賢者の石。
「悲劇的な未来を暗示?」と注釈有。
■色々小ネタ
○「シャングリ・ラ」OPはマクロスFの歌シェリルことMay'n。
楽曲は3/19の東京国際アニメフェアで発表。
○「鋼FA」のEDは4/29発売。
○「鋼FA」の脚本は以前の段階で18話まで完成済。今はそれよりすすんでいる。
※付録の「鋼FA」カレンダーもなぜか2009年4月〜2010年3月まで。
上の記事から推測するに「鋼FA」は1年シリーズ(4クール)の可能性大。
■鋼の錬金術師FA
P34-37
見開き描きおろしはエド・ラスト・エンヴィー・グラトニー。
原画は菅野宏紀さん。
3/20〜21に開催される「東京国際アニメフェア」では「鋼FA」の
「真理の扉」がアニプレックスブースに設置。軍服を着たコンパニオンも。
当日は大型ショッパーバッグや情報誌も配布されるそうです。

次号「ニュータイプ」の表紙は「シャングリ・ラ」
「00」特集もあり。付録は「鋼FA」の携帯2WAYプレートと
本誌と同サイズのスターター別冊。
16ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:17:38 ID:/827TsWS
アルは最初、女の人かよ…な感じだったが聞いたら割といけてた
逆に申し訳ないが、エドが後半段々と嫌な感じになっていった…何故だかしらんが
17ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:17:43 ID:t3iiSVC1
不安はあるが
今年は楽しみなアニメが二つもあるのか
鋼FAとDB改


…ん?
去年も同じ事考えた気がする…
18ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:18:15 ID:x1Wa974L
992 ななし製作委員会 sage 2009/03/07(土) 01:07:14 ID:+P7gw13d
ニュータイプ現物持ってるから補足する。

アイザックは入江監督が牛さんに頼んでデザインしてもらったアニメオリジナルキャラ。
いつどんな形で搭乗するかは未発表で設定画と声優のみ掲載。
ちなみに37ページにカラーで載ってる。
19ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:18:20 ID:tJMdWELz
前スレから転載


992 :ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:07:14 ID:+P7gw13d
ニュータイプ現物持ってるから補足する。

アイザックは入江監督が牛さんに頼んでデザインしてもらったアニメオリジナルキャラ。
いつどんな形で搭乗するかは未発表で設定画と声優のみ掲載。
ちなみに37ページにカラーで載ってる。
20ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:20:36 ID:r+bKgDgN
ソウルイーターは結構スタッフに愛されてる感じがして楽しかったが鋼2は不安しか
21ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:22:15 ID:lLsRZY+b
前スレ>>993
>大川大佐だとエドを見守る父親な感じがしてしまうんだよな
そうそう
旧ドラえもんの末期のように、どっしりしすぎて親化してるんだよな
22ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:26:42 ID:vbhNxng5
第4弾のキービジュアルが意味深だな。
原作は割と明るくてハッピーエンドになりそう(兄弟は別れるかもしれんが)だから
そこまで苦いエンディングにならないと思うんだが

てかアニメオリジナルのエンディングを用意するならなら原作準拠とは言えないし、
あくまでも原作準拠と言うのならネタバレじゃないか


何はともあれ原作信者なので作画やキャストに不安があるにせよ楽しみにしている

キャスト変更がどうしても許せないという人は日曜5時きっかりにDVD-Boxを1話ずつ見るとかどうよ
23ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:36:15 ID:kOkWdvy+
イメージぶち壊しって、それは前作のイメージだから問題無いんじゃ?
声質と演技力が問題なわけで…まぁ確かに中途半端だわな
24ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:37:44 ID:x1Wa974L
一期も二期も商業作品になんだし、「二期は金儲け臭しかしない」って叩くのも違和感あるな
一期は前半2クール分のDVD売上で製作費回収できたんだっけ?

「二期は原作準拠」って情報は、月面のリークと
某漫画家ブログの「中華キャラも登場するらしい」ってコメントからきてるし
公式で発表されたわけじゃないから何とも言えない
25ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:39:08 ID:QEstqNvp
>>23
一方でメインの2人を前作から引き継いでるくせに
イメージぶち壊しでも問題ないとか偉そうに言える制作姿勢じゃないだろ
26ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:39:14 ID:f8giTGTR
なんだこれ。ここで発表されてないキャラも変わってるってことか。
キャラが別ものにかわってるキャラは変わるし
白鳥って一期別なキャラで出てたんだよな。
ロイの部下で。それも変わるってことじゃん。
27ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:40:16 ID:ybj5Mdia
思い切って兄弟も変えて欲しかったな…
28ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:42:39 ID:kOkWdvy+
>>25
…やっぱり総入れ替えか全員続投か、だな…
29ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:42:52 ID:n9jPHyji
あんなに好きで期待してたのにキャストが変わって1話開始10分で見るのやめた、
ロードス島戦記 英雄騎士伝を思い出した
見ればガンダム00の声優ばかり。死ねとしか思えない。
30ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:45:58 ID:vxO4tywE
>>29
寧ろ00が鋼の声優ばっかだったんだが
エルリック兄弟はもちろんホークアイ・ロス・スカー・ヒューズ・キンブリー
後誰かいなかったっけ
31ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:46:03 ID:37i2L5h1
キンブリーの交代にがっかり
しかも予定が合わず泣く泣く、じゃなくて
ちゃんと別キャラで出てるのがまた悔しい

エンヴィー山口のリストラもショック
冬フェスでの生熱演を見て以来エンヴィーには
山口姉さん以外考えられなくなったのに

大佐と中尉についてはもう何も言うまい…
32ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:46:55 ID:aQCda5P1
キャスト大幅変更の噂を聞いて来たんだが、本当なんだな…。

>23 
原作派だけど、原作読んでる時に脳内再生される声は1期キャスト。
問題大アリ。


主人公2人は続投なのに、その身近にいる軍部だけほぼ総変更なのは違和感拭えない。
渋すぎる、父親的とか言われてるけど、大川氏爽やかな若声もでるんだけどな。
1期との差をどう演じ分けるのかなど期待していただけに、完璧撃沈状態。

4月放送開始が待ち遠しかった、あの気持ちを返して欲しい…。
33ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:47:00 ID:vbhNxng5
>>24
あーそういえば「原作準拠」とはアニメスタッフから公式発表されていないよな。そこが気になる
34ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:47:01 ID:QEstqNvp
脚本は原作準拠
声優は前作続投

望むものはこれだけだったのに
35ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:47:17 ID:n9jPHyji
00の声優ばっかりだったならそのままにしろと言いたい
製作側の意図が全然分からない
36ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:49:21 ID:J+N9kMdq
>>29
変更前の方が00声優多いような?
別キャラで出る人もいるから同じくらいか
37ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:49:53 ID:lLsRZY+b
>>35
くだらない書き込みをマルチしたお前の意図も分からない
38ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:50:28 ID:WeoArVRo
>>30
リント=ヨキ
アレハンドロ=ハボック
アンドレイ=フュリー

まあこんくらいか
39ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:50:48 ID:glfHELjA
ここまで変えるなら何故兄弟は変えなかったか、って事だよな
それこそ一期の人気にあやかろうとしてるとしか思えん。マスタン組まで変えるような変更なら兄弟も変えたらよかったじゃん

兄弟だけでも変わってなくてよかったなんてとても思えんよ
40ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:56:33 ID:UUo0jMiD
1期も2期も音響監督は同じ三間なわけだから、三間が「声優を変えましょう」
なんてわざわざ言うはずがない

どう考えても変えたのは監督の意思としか
41ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:58:46 ID:R1zx5H3G
声優全員変更なら一期とは別物としてきっちり割り切れたのに
中途半端に続投のせいで一期でのイメージを拭い去ることが出来ないからなぁ
42ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:58:57 ID:V/zmSByQ
>>39
だよな
本当に原作のキャラにあうような声優にするつもりなら兄弟こそ変えるべきだったんでは?
アルなんか特に
中途半端っつーかやっぱり一期の栄光に乗っかろうとしてる感がある
43ななし製作委員会:2009/03/07(土) 01:59:05 ID:vxO4tywE
>>39
そこがなあ
キャラデザ変えたあたり水島版とは差別図りたいんだろうと思ったが
兄弟だけは変わらないとかどうも中途半端過ぎてワケ分からん
スカーの変更だけは良いと思うんだけどな
一部どころか総入れ替えって絶対三間だけの判断じゃないと思うが
44ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:00:28 ID:f8giTGTR
>>36 変更する前もした後も00声優だらけだよ。
それは音監が三間だから・・
45ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:01:49 ID:vxO4tywE
1期のOP入る前の毎回のアルのナレーションとかああいう独特な雰囲気があったからこそ
アル釘宮も合ってたけど今度は作中決定的に浮きそうな気がする
46ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:03:27 ID:vbhNxng5
今回はそういうアバンはやらないだろう
渋い声優によるナレーション希望
47ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:03:30 ID:qiAmKz6O
さっき声優変更知った……ショック過ぎて頭パーン

前作は、演技は上手だがそこまで超有名ではないキャスト(当時の朴、釘宮、大川、根谷など)が、それぞれ役にぴったりに演じてくれて
有名どころだが決して嫌味でないベテラン声優が脇を固めてくれてた(江原、松本、藤原、白鳥、かかず他)
なかなかお目にかかれない神配役だと感動してたんだがなあ
鋼でメインキャストに抜擢されてから人気が出て、売れまくった声優もかなりいる筈なのに……

今回も前作みたいにこだわりを持って選んでくれたんならよかったのに
中途半端に兄弟と他数人だけ同じ声優だったりする時点で萎える
人気のある若手声優さんをお気軽に引っ張ってきて無理にキャスティングした勘が拭えない
明らかにミスキャストなのがちらほら見えるもんよ……
ヒューズと大佐は同期じゃなかったのか?三木と藤原が同期の役って無理がないか?
豊口に原作のウィンリィのヒロインぷりを演じてほしかった
大川に大佐の転機となる例の熱い戦いを演じて欲しかった
キンブリーに原作の変態紳士ぶりを熱演してほしかった
ああああ畜生
48ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:04:44 ID:glfHELjA
それか兄弟周辺とマスタン組は続投くらいだったらあんま違和感もなかっただろうに
本当なんでこんな半端なことになったんだろ、意味わからん

鋼のためだけにテレビとレコーダー買うつもりだったのに…
49ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:05:58 ID:WeoArVRo
ファルマンは声優発表されてブレダとフュリーはまだなのか…
50ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:06:23 ID:vxO4tywE
>>44
そもそも00声優て括りというか表現がおかしいんだ
三間はボンズの仕事以外で水島とよくコンビ組むみたいだから他の水島作品でも
かなり被りがあるし
まあ00声優が問題というよりはやっぱり同枠の前番組なのが問題か
枠で継続して見る人がも多いだろうしどうしてもある程度
そっちのイメージを引き継いでしまう
51ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:08:07 ID:HQ7ocmJq
http://www.sigma7.co.jp/profile/w_51.html
これの2の声がウインリィになりそうな感じだな
52ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:09:34 ID:vbhNxng5
てかアイザックや敵キャラのの設定画が気になるから誰かうpしてくんねーかな
53ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:09:47 ID:QEstqNvp
鋼は好きだが、こんな妙な変更されたらもう2期を好きになれない可能性が高い
だが鋼は好きだからアニメは気になる
この悶々とした気持ちをどうすりゃいいんだ
54ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:11:09 ID:E2w6Gsq7
あああ大川マスタングで、ラストとの熱い戦いのシーンを見たかったよ・・・
再アニメ化が決まったとき、そのシーンが楽しみで楽しみで仕方なかったのに・・・

まあぶっちゃけウインリィはどうでもいい
原作からしてちょっとうz(ry

ヒューズ中佐が変わってないのは嬉しいが・・・ううむ・・・
55ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:11:12 ID:87XSkoEm
>>47
一言一句同意だぜ…
56ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:12:15 ID:glfHELjA
>>53
全く同じ心境
悶々しながら取り敢えず一話見てみようぜ
57ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:22:04 ID:f6ypcCiv
某動画から声優変更について知った。
ただでさえ00大嫌いで見てなかったのに・・・どうすんだよorz
58ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:23:31 ID:cWzzbP/+
1話さえも見る気にならぬわ。
59ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:24:06 ID:vxO4tywE
>>57
そういう書き方は普通にうぜえわ
60ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:25:50 ID:vxO4tywE
つーか見てないならかえってイメージついてなくて良いじゃん
61ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:26:09 ID:lI1i+IX1
何年待ったと思うんだよぉぉぉぉぉ

待たせといてこれかよぉぉぉぉぉ
62ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:28:59 ID:kXLym7Mq
前作で大佐が大川透と発表されたときのファンの反応はどうだったの?
ベテランだけどそこまで知名度なかっただろうし、反発はなかった?

蓋をあけたら三木の大佐もよかったってならないかな。。
63ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:33:22 ID:ArAVYGO6
>>62
今回は二期だから
一期でのイメージがついているぶん難しいと思う
「悪くなかった」くらいにはなるかも知れない
64ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:34:52 ID:vxO4tywE
>>62
つか当時の状況と一度声優がついて作品の知名度も上がってしまった今の状況では
比較にもならないけどな
まあ監督の原作の捉え方の差が声優に出た結果だと思うわ
65ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:38:03 ID:omEUcRi2
まあ、なんつーかよっぽど違和感なけりゃ割り切れる俺 だけどこの三人は未だに無理
キン肉アタル 両津 ドラえもん(新)
66ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:38:06 ID:/uCdp6mQ
大佐もだけどハボック変えないでくれよ
新キャストだとなんだか今までたまに垣間見えてたいい感じの軍部のほのぼの感が消え去って
落ち着きが無くなりそうだ
67ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:42:10 ID:kOkWdvy+
それほど声優に思い入れの無い自分としては、
この反響の大きさはちょっと怖いw
確かにわけわからん変更のしかただけど
68ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:45:40 ID:o7sU127L
さすがにこの時間になるとあんまり伸びないね。

もう寝るかな……

あぁ悪夢見そう(ノ_・。)
69ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:46:52 ID:QEstqNvp
>>67
声優に限らず、今まで何かの作品に失望しまくった経験もないのか?
70ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:49:57 ID:vbhNxng5
>>67ではないが自分も反響の大きさにひいてるw
基本的に漫画は読んでもアニメやドラマはあまり観ないって人もいるんじゃね?
71ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:51:25 ID:WeoArVRo
ヒューズがそのままだから安心してるけどまあ反響が大きい気持ちは分からんでもない
でもベテランには変わりないから1クール終わった頃には誰も文句言わなくなってるよ
72ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:55:08 ID:kOkWdvy+
>>69
いや、アニメ自体見たことある作品は少ないし、失望しまくった事もない
スタッフや声優にそれほど詳しくないし、こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
73ななし製作委員会:2009/03/07(土) 02:59:18 ID:95JrBo0N
>65
クリカンルパンすら受け付けない自分は、
もうこの駄目絶対音感を取り外さん限り二期は修行になるw

アルスラーンのキャスト変更は全然平気だったのになー
74ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:00:29 ID:+A0QNxv9
大川さん自身どう考えてるのかな?
実は降りたい意向なら仕方ないとは思うが
何で変えるんだよ
75ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:01:20 ID:eNdNSuEt
キャスト選考シクッたな
劇場版も作られた作品だし前回の固定ファンもたくさんいるのに
こんなにキャスト変更とかファンが揉めるに決まってる
76ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:02:55 ID:f8giTGTR
>>66ハボックハマってたからね・・
うえだが悪いわけじゃないんだけど。
というかうえだ使うならそのままキンブリーで良かったのに。
あれこそハマってたよ、なぜ変えた。
77ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:06:17 ID:8sVSpEV9

ネット上で話題になり1話の視聴率はまぁまぁ→しかし1期ファン等には受け入れてもらえず1話以降視聴率どんどん低下→頑張ったけど1クールで終了。


ボンズ終わったな


78ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:06:41 ID:x1Wa974L
声優自体にこだわらない人もいるんじゃないか?
自分も一期キャスト続投希望派だったけど、あまりの反響の大きさに引いて冷静になってしまったw

キャラデザ変更・主役二人続投以外他キャスト未発表って時点で、ある程度覚悟できてたのもあるけど
実際本編見てみないことには何とも言えない

でも、BOX購入者招待イベントに新キャスト呼ぶのは勘弁な
79ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:09:05 ID:f6ypcCiv
>>78
旧キャスト呼ぶのも気まずいだろw
まぁ新と旧同時に呼ぶ方がもっと気まずいが
80ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:09:48 ID:+A0QNxv9
対ラスト戦を大川さんで聴きたかったよー

イシュヴァール殲滅戦って前回まだやってなかったよね?
あの疲弊してく姿を根谷さんら前任キャストで見たいんだよ
81ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:24:57 ID:vbhNxng5
>>79
新旧キャスト招待…それこそ地雷だろww

新キャストが登場した瞬間に嵐の様なブーイングが浴びせられ物を投げられちゃ新キャストが気の毒だ

まあ1期DVD-Boxのイベントに2期の話題を持ち込む(しかも中途半端なキャスト変更)ボンズのKYさのせいだが
82ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:30:30 ID:iPxKUxSL
>>81
しかし、そのまさかの地雷をやりそうな気がしなくもないw
新旧引き継ぎみたいなコーナー作ったりしてさ
83ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:30:37 ID:aQCda5P1
…ああ、ダメだ
神経ささくれだってまだ眠れそうにない……

BOX購入者招待イベントに新キャスト招待は無しだろ
というか、そのイベントで新キャスト紹介なんぞしたら企画&主催者達の神経を疑う
想像するに容易いアウェイだw


2期アニメは気になるから見るだろうけど、DVDは多分買わないだろうな
DVDないしBD発売時特典でラスト戦やイシュ戦あたりを前任キャストで吹き替えありだったら
躊躇いなく即予約買いだけど
84ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:35:30 ID:fCytx3oL
実力は折り紙付きだし終わった頃には
「こっちもぜんぜんありだな!」っつってる気はするが
それでもやむにやまれぬ…なんだかなぁ…感。
85ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:36:29 ID:x1Wa974L
KYなのはボンズよりもアニプレじゃないか?
最初から二期先行試写会として告知してたならまだしも
一期BOX購入特典イベントでこれは無いwww

朴・釘宮・柴田・藤原の続投組だけゲストに呼ぶのが無難だろうな
86ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:41:32 ID:F/CIwV+F
落ち込む人はとことん落ち込んでるな
デカイ口叩けないけど、別にいいんじゃね、てのが今一番思うところではあるが
87ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:44:07 ID:ZH0kUT+1
もしキャスト一新して最近アニメ化したガンガン作品と同じように兄弟が新人で下手だったら…と考えるとそうならなくて良かったと思う

でも変えないでほしかった
88ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:47:25 ID:36AaU9r2
俺はハガレン見てないけどウィンリイ役に高本めぐみさんが来て超うれしいいいいいいいい!!
美咲さん最高\^o^/
89ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:47:36 ID:QEstqNvp
>>87
それだったら二期を綺麗サッパリ捨てられて、精神的にもっと楽だった
今回は中途半端に前回の声優を起用しているのがタチ悪い
90ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:50:05 ID:EtkXLw6g
ウィンリィ 名塚佳織
マスタング 山寺宏一
ホークアイ 折笠富美子
アームストロング 内海賢二
ヒューズ 藤原啓治
ハボック 三木眞一郎
ファルマン うえだゆうじ
ブラッドレイ 柴田秀勝
ロス 高本めぐみ
スカー 三宅健太
ラスト 井上喜久子
グラトニー 白鳥哲
エンヴィー 高山みなみ
キンブリー 浜田賢二
アイザック 吉野裕行
91ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:53:37 ID:yFVw3ivP
ここ最近のスクエニ作品のアニメ化って
ソウルイーターは主役棒で最初は非難轟々だったけど今は慣れたって人が多いんじゃ?
屍姫は一話見て自分は絶望して見なくなったから今の状態がわからないけど
鋼も主役兄弟が変わってなければそのうち慣れる・・・と信じたいな、世間も自分も
前作キャストで見たかった気持ちは大きいけど…

ただウインリィの声優だけ、調べたけど自分は初めて見る人だから雰囲気が分からないのが不安かな
92ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:54:03 ID:ZH0kUT+1
>>89
主人公に新人使うと周りを固めるから前期の声優を使ったかもしれない
そうなったら終わりだったからまだマシだと思うことにした
93ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:55:08 ID:DjQHl4b3
折笠ホークアイがちょっと楽しみ
この人巧いからなー
でも折笠さんが出るなら桑島さんもシンのお面ちゃん役とかで観たいぜ
94ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:56:12 ID:L2A43O3N
お前ら騒ぎすぎ
どーせ始まってしまえば違和感そのうち消える
メインの二人一緒だし
そもそも前作の続編じゃないしw
95ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:56:27 ID:36AaU9r2
>>91
WHITE ALBUMを見ろ。
それで高本めぐみさんの全てがわかる
96ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:56:56 ID:KSTYVO4/
眠れないから原作1巻から読み直してみた
大佐をみきしんの声でイメージしてみたけどなんか微妙
気がついたら大川さんの声に変換されてた
97ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:57:10 ID:pScaAsjd
なんか荒んでんなぁ。
一期のキャスティングも嫌いじゃなかったけど、まぁコレもアリなんじゃね?
無難ちゅーか、ベタな配役ではあるけれど、悪くはないと思うけどなぁ。
前作への思い入れ方によるのかね。

個人的には、黒い17歳が好きなんでラストにwktkしてる。
あと、バーローがディランドゥみたいなキレた感じだと嬉しいかと。
98ななし製作委員会:2009/03/07(土) 03:58:29 ID:f6ypcCiv
まぁ個人的に作画も凄い心配してるけどね。
鋼一期組はソウルで忙しいだろうから無理だとして、やっぱり監督つながりでKURAU組を召集したのかな
99ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:03:08 ID:lI1i+IX1
とりあえず何年も待ってたファンに1番ショックを受ける発表の仕方をしてくれたよね
最初にエド・アル続投だけ発表されたら誰だって期待するし、その分ショックが …

なんかもう疲れた…
100ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:05:37 ID:ArAVYGO6
どのスタッフが来てくれるかって監督による部分が大きいもんな
そういやKURAUは作画の方はどうだったんだ?
作品自体の評価はどこで聞いても「おもしろかったけど売れなかった」だがw
101ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:05:44 ID:uhRna0H6
吉野にはリンをやって欲しかった
102ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:07:49 ID:DjQHl4b3
んんー楽しみだなー
ホークアイの動く所を早く見たいなー
黒折笠を見たいなー
103ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:09:13 ID:jQxXAlsu
悪いのは監督かスクエニ上層部だろうね。三間じゃない。
前番組であるガンダム00でも一緒に仕事してる根谷さんとか、その前のマクロスで
仕事してた豊口とか大川さんをわざわざ外す意味も必要性もないもん。
104ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:09:32 ID:glfHELjA
>>99
だよな
兄弟続投なら全員まではいかなくとも主要キャラは…って普通思うよな
期待させるだけさせといてこれかよ、ってかどうせ決まってるんなら朴釘と一緒に発表すりゃ良かったのに
105ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:10:05 ID:x1Wa974L
>>99
エドアルしか続投発表しない時点で、他キャストは変わるだろうなとは思ってたよ
ほぼ全員続投なら、朴・釘宮と一緒に発表してただろうし
106ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:10:28 ID:f6ypcCiv
>>100
作画自体は平均的に良かった。ベテラン作監も多かったし。
まぁKURAUは作画というより話は面白かったからそういう事気にしなかったが
107ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:11:31 ID:jQxXAlsu
つーかどこかで監督に声優変更について問いただすこと出来ないかね?
「スケジュールの都合です、すいません」とか謝るのならまだしょうがないという気持ちにもなるんだが。
108ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:14:23 ID:x1Wa974L
続編じゃないんだから、監督に声優変更謝罪しろってのはちょっと違うだろ
さすがに引くわ
109ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:17:52 ID:E2w6Gsq7
誰も謝罪しろ!なんて言うてへんやん
110ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:18:24 ID:jQxXAlsu
>>108
謝罪しろって言ってるんじゃねーよ。理由を説明しろと言ってるんだよ。
続編じゃないのはその通りだが、リメイクでも声優を変えない場合だってある。
むしろ前作からあまり時間が経っていない分、前作のイメージ残ってる人の方が多いだろう。
何故変えたかを問うのはおかしなことか?
111ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:23:21 ID:lI1i+IX1
この現実が変えられないなら、せめてBOXのイベントは鋼一期最後のイベント的にしてほしい
お別れ的な…(T_T)
112ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:24:41 ID:f6ypcCiv
>>110に同意だな。
全面的に変えるなら前作と全く違うからという理由で解決出来るが、今回は明らかに好評だった声優を残してるイメージがある。
113ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:26:32 ID:QEstqNvp
>>112
しかし明らかに好評だった大佐を何故外したのか謎だな
114ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:27:25 ID:aMp7oHxW
他掲示板から来てみたら…マジかよ…まだ頭が真っ白。


…………………個人的に三木さんは他キャラのイメージが強すぎてダメだ…大川さん変更が一番悲しい。
昨日までのあの4月への渇望が嘘みたいだ。
深夜だからこのくらいなんだろうけど、朝になったらレス数が半端なくなりそうだねww
115ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:28:38 ID:f6ypcCiv
>>113
悪魔で仮説だが、大川が二期に賛成しなくて降板したとか?でも、そこまで想い込みあったかね
116ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:30:08 ID:QEstqNvp
>>115
声優がそんな理由で辞退したとは思えない
117ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:30:19 ID:jQxXAlsu
声優変更にも色々な理由があると思うんだよ。
・CDドラマやゲームからアニメ化するので、イメージを一新するための変更
・リメイク時に前回のキャストの評判が悪かったのでファンの望むように変更
・スケジュールの折り合いがつかなかったので変更
・引退や故人に対する代役

今回の件ってどれにも当たらないような気がするんだよね。不可解。
118ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:30:52 ID:ZH0kUT+1
BOXSET発売して三ヶ月も経ってないのにほとんどの声優が変わることが残念
前シリーズのDVDを見たりキャラソンを聴いたりすることで声の印象が更に強くなってるってのに…DVD見てないけど
119ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:32:45 ID:jQxXAlsu
>>115
役に思い入れのある人がストーリーの都合で降板したりはしないだろう。
普通は同じ役を違った面から見つめ直せるから喜んで演じるはず。
そもそも、せっかくの持ち役をわざわざ降りるかね?
120ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:34:41 ID:QEstqNvp
別の役に回されるならともかく、同じ役を嫌がったりしないよな
前にこの役には特別な思い入れがあると語ってたし
121ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:41:14 ID:kRtp4MMp
>>115
スケジュールの都合だと思うよ
大川さんCDドラマとかもいっぱい出てるしね、吹き替えとかも
やりたくても無理だったのかも
122ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:43:38 ID:QEstqNvp
>>121
果たして本当にそうだろうか?
以前と謎の役柄チェンジしてる声優もいるのが更に解せない
123ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:43:41 ID:lI1i+IX1
>>115
それはないと思う
エド・アル続投ならむしろ大佐やりたかったでしょう

こうゆうのが1番悲しい的な事書いてたと思うし…
124ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:45:40 ID:jQxXAlsu
>>121
そうは思えないんだよなぁ。
アニメ化決定の情報が出たのって10月でしょ。その時点でキャストのスケジュール調整に取り掛かってれば
半年先のスケジュールは普通いくら忙しくても抑えられるわけで。
125ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:45:49 ID:36AaU9r2
>>114
もうすでに1、2スレは埋まりましたwww
126ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:47:19 ID:kRtp4MMp
>>124
まあ、監督が意図的に変えたのかもしれないけどね
大川さんが新作が嫌いだから出ないっていうのはないと思うよ
前と違ったマスタングにしたいから、三木にしましたっていうことかもしれない
127ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:49:37 ID:QEstqNvp
監督の考える大佐のイメージが三木だとしたら
声優だけでなく作品自体に不安を覚えるな
128ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:50:28 ID:r+bKgDgN
うむ
129ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:52:15 ID:aMp7oHxW
>>125そうなのかww
じゃあ朝になったら多分早すぎてスレの進みについていけないなw

前スレの『三木大佐は「鋼のォ」って「ォ」が入りそう』ってのを見て素晴らしく綺麗に脳内再生されたよw
130ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:53:42 ID:kRtp4MMp
三木って軽い役が最近多いけど、マスタングはどんな感じでやるんだろう
131ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:55:15 ID:QEstqNvp
三木は何をやっても三木だろう
132ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:55:46 ID:rJHWMXaU
前作のイメージを一新するする、ミキシンにぴったしのマスタングが登場するのさ
133ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:55:51 ID:CfYzC8Cl
大川さんも三木さんもどっちも好きなだけに悲しい
しかしキャスト変更中途半端だな
リメイクされる割にはそんなに古い作品でないから余計変更に戸惑うよ
134ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:57:10 ID:X2qBL0Z4
前のアニメ版、後半の流れとかオチが嫌いだったから今回のには期待してるんだ
むしろ兄弟も交代でよかったのに残念だ。
まあド下手新人が来るよりは万倍マシだけどさ。
中華組とか北組とかお父様とか楽しみだよ。
135ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:57:30 ID:eNdNSuEt
>>98
作画のクオリティが大荒れってことは無いと思うけど
監督が総作監制じゃなく回によって絵柄が変わる旨の発言してるから
全話通して同じ絵柄の作品にはならないっぽいよ
136ななし製作委員会:2009/03/07(土) 04:58:50 ID:QEstqNvp
>>135
>回によって絵柄が変わる旨の発言

何だこれマジで?
137ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:00:00 ID:kRtp4MMp
まあ、ボンズだしそんなに絵は荒れないと思うけどね
総作画監督制度じゃないボンズアニメも結構あるけど、絵変わってないし
138ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:00:05 ID:f6ypcCiv
>>135
総作監制はスタッフ的にもかなりの重労働だからなぁ。
でも、始まる前からそんな発言するって何かより一層不安になったんだがw
139ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:01:01 ID:aMp7oHxW
>>134中華組やら北組に期待したいけど今回を思うと心配になるのは自分だけか
140ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:03:28 ID:lI1i+IX1
>>135
鋼待望の二期は絵柄が毎回変わる発言ってどうなの?ありなの?逆にカッコいいの?
141ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:04:35 ID:kRtp4MMp
グレンラガンの4話みたいな回があったらそれはそれで面白いかもしれないけど
叩かれるだろうな
142ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:24:01 ID:aMp7oHxW
なんか呆然として眠れないww
大佐が大川さんならここまでショックじゃなかったんだろうけどなぁ…

三木さんも過ぎだけど、大川大佐みたいな無能⇔格好良い演技とか想像すると違うんだよ…うん、違う…違うんだって……(泣)
…頑張れ自分…
受け入ねば…
143ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:25:34 ID:aMp7oHxW
>>142過ぎだけどってなんだ…
ショックで頭おかしくなったのか

好きだけど、です…
144ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:28:11 ID:X2qBL0Z4
>139
変に目立つ所にまめぐがねじこまれるんじゃないかと恐れてたがな
それさえなければ大抵の人選はバッチコイだ
グリードとリンの掛け合い早く見たいよ。
145ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:41:23 ID:eNdNSuEt
>>136
今ソース確認したら監督じゃなくてキャラデザの人の発言だったわスマン
あと言葉のニュアンスもちょい違ってた。ちなみに先月発売のアニメージュ3月号ね
ttp://www2.uploda.org/uporg2070373.jpg

>>138
>>140
たぶん作監によって変わるのを前もって予防線張ったんだと思うけど
ありえないくらいの総作監制度を敷いたギアスでさえ色々だったから
それ以上の変化があるのは確実なんじゃないかな
146ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:44:43 ID:RhmoHm0I
折笠のホークアイって・・・
弱そうだな
147ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:48:32 ID:doZeDpXe
大川さん鋼新アニメ化発表あった時点で既に
4月からレギュラー番組入ってなかったけ
スケジュール空いてるか心配してるファンを見た覚えがある
148ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:52:52 ID:9coVEFZj
マスタングのファンとか発狂してる人いんのかな
149ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:58:17 ID:3AyzZF1u
ハガレン\(^o^)/オワタ

って聞いてとんできたんだけど、
何かあったの? 4月からのWKTKしてたんだがこっちは。
150ななし製作委員会:2009/03/07(土) 05:58:36 ID:OvmJq+2o
発狂というか、かなりショックをうけてる気配が・・・
大佐=大川のイメージの人がほとんど
151ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:02:36 ID:9coVEFZj
>>149
声優が何人か変わった
152ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:04:12 ID:3AyzZF1u
なんだ。そんな事か
ハガレン信者は聞き慣れてしまって違和感感じあるかも知れんが
普通のアニヲタは1回かぎりの視聴しかしてないし
たぶんすぐ慣れるよ
153ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:11:09 ID:RhmoHm0I
いや1年もやったアニメに何をいう
154ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:12:01 ID:3AyzZF1u
どらえもんは無理だけど、サザエさんはすぐ慣れたろ(´・ω・`)
155ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:15:19 ID:2PMumlSm
なんだかんだで声優さんは結構いい演技してくれるし心配はない。
156ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:21:29 ID:QEstqNvp
>>154
ドラえもん慣れないんだよなぁ
ついでにサザエさんもカツオに慣れない
157ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:37:29 ID:R6B5gUif
今までのキャラソンとかそういうものが、全部過去の物になっちゃうのは悲しいよなぁ。
声優変えなければ、まだ生きてたのにな。
158ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:54:06 ID:RhmoHm0I
ヒューズが変わらないのは回想オンリーだから

なんてな
159ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:56:33 ID:sXq2yKyH
148 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 02:55:56 ID:???0
ハガレンが声優大幅変更で大荒れしてるな
音響監督が同じなのに変更したから監督のせいみたくなってるけど
アニメの監督が声優を大幅に変える力なんてあるわけないだろうに

159 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 03:02:16 ID:???P
>>148
わけわかんねえな
声豚の発想は常に理解の範疇を越えてる
160ななし製作委員会:2009/03/07(土) 06:57:35 ID:8Z30N+DJ
ハボックは松本保典じゃないと・・・
すげーハマってたからもの凄いショックだ
161ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:15:34 ID:OVIKWgll

この新アニメはきっと一期の映画で言ってたパワレルワールドの一つの世界で、顔や街は同じだけど声が違う世界なんだ。

うん、そう思わないと見れない…頑張る。
162ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:17:08 ID:WI4MTBrv
>>160
だよね、ハボックは松本さんで見たかったし
キンブリーはうえださんの演技に期待していたのにな…
163ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:18:33 ID:OVIKWgll
ちょ…今の心境でハガレンのリライトの歌がすげぇ合ってるw
164ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:19:01 ID:06PfWcIu
大人の事情で変わったのかねえ
でも原作基準なら気持ち一新してみるからいいや
アニメから鋼を好きになった人は多少つらいだろうが
165ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:21:01 ID:lwgFlQjm
>>164
原作ファンだけど
一期の前半だけ好きで見てた自分もショックだ…。
166ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:24:14 ID:R6B5gUif
年齢的な問題から一新したドラえもんはともかくとして、
サザエさんとかルパンとかはやむを得ずキャスト変わっても
声のイメージを変えないように努力してるくらいなのに
ハガレン製作陣にはそういう意識無かったのかなぁ
というか、ほんとリライトしたんだろうな。製作陣側のエゴで
167ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:27:45 ID:lI1i+IX1
はぁ…消してえぇリライトしてぇぇ…
168ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:28:08 ID:wPfbKDp2
>>166
今回別物なんだから
どうしても変わりはいないって人以外
前作とイメージ違うのはわざとだろ
そもそも水島版に合うようキャスティングされた人達だし
169ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:28:10 ID:ylIQ/D39
まだ悪夢見てるのかと思っちゃうわ

いやでも、三木でぴったりだったね☆って言えるといいな....。
鋼は好きだからどんなに声変わっても作画めたくたでも見る予定だけど、
毎回ツッコミ入れながら見ちゃうかもしれん
170ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:35:59 ID:S2MLr39j
二期の前半は一期の画を再編集した使いまわしで、途中から原作準拠に分岐する形にして欲しかった
もちろんキャラデザと声優は同じで
171ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:42:46 ID:R6B5gUif
よほどの棒じゃない限り、始まったら絶対馴染むとは思う
ただ、同じ作品なのに今までのキャラソンとかとイメージが乖離してしまうのが残念
ファンの事考えてない
172ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:45:59 ID:rJHWMXaU
全員変えたかったけど、主役2人は変えさせてもらえなかった可能性もあるね
173ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:46:42 ID:06PfWcIu
キャラデザも前回と違って原作よりだから
声が違った方が実は違和感ないのかもしれないしな
聞いてみないことにはなんともいえないけど
174ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:52:28 ID:hnEK18Sw
起きたらまだスレ伸びててワロタw皆寝たの?

何だか起きても動悸がおさまらない…やっぱりショックだ…
1期やり始めた頃は"声優"自体知らなかったからなぁ
ほぼオリジナルになってからほとんど見なくなって、
特に思い入れのある声優さんがいなくてもショックだ
1期ファンが騒いでるだけじゃないと思う
175ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:53:04 ID:FPIr8fLU
かなりショックだ…
三木は演技も癖があるし態度も悪いから本人からして好きじゃない
なんで大川さんじゃないのかわからない
176ななし製作委員会:2009/03/07(土) 07:56:32 ID:sxd5i4rw
出演履歴みると

前回 水島、三間
今回 MBS竹田、ボンズ

残留組は今回の奴にも気に入られてる。
凄く単純な話だと思うのだが。
より上位の力持った人にコネ作りなさいよっていう見本。
177ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:00:23 ID:rrY0BMpW
置鮎の声は好きだがスカーはもっとおっさんぽいのが
いいなと思ってたから三宅は歓迎だな
178ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:07:03 ID:MS7Pkw5E
ショックなんだけど…
大佐が三木とかやだよ…


三木眞一郎アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1208011058/
179ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:08:40 ID:wPfbKDp2
あの顔で、兄貴分な大佐なら三木の方が良い
180ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:12:22 ID:4DA2JgMH
>>176
大川さん マクロスF、ソウルイーター
根谷さん 00、エウレカ
豊口さん マクロスF
たぶん他にもでてるよ
181ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:20:59 ID:hnEK18Sw
スカーはてっきり立木さんだと思ってた
何で変えたのか教えて欲しいわ
182ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:28:25 ID:QEstqNvp
亀山の次の新相棒がミッチーに決まったのは面白そうな後任だが
鋼のはやっぱ絶望感しか感じないな
183ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:50:35 ID:qb9jv31z
キャスト全員総入れ替えすれば良かったと思う
中途半端に前と同じキャストだからおかしい感じ
184ななし製作委員会:2009/03/07(土) 08:54:21 ID:UUo0jMiD
>>62

110 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/21(日) 08:10 ID:QAzLfQG/
>>101
おっさん声じゃないか・・・若い声出せるの?
つか、大川氏のファンに申し訳ないが種で時代勘違いした頭の悪い馬鹿男演じられたせいで
そういう声ってイメージがつきまとって離れない。
なんかかなり不安だ。

126 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/21(日) 19:35 ID:6f7fyHHR
実は大川透は結構好きなんだが…今回の役としては微妙としか言えないな…
勿論渋いキャラはそれでイイんだが、大佐は渋いと言うより軽いキャラだからなぁ…

因みに大川透と言えば真っ先に天誅の力丸が出てくる

157 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/22(月) 14:15 ID:6SGtBV3w

(前略・・・)

大佐に大川透か・・・渋すぎるような気もするな。
ウズミの声のまんまではやらないだろうけど、青年の声出せるのか?

中尉が根谷さんってのは(・∀・)イイ!
俺はおね2の椿タンとかラスエグのデルフィーネ萌えだから楽しみだ。

229 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/23(火) 21:23 ID:MD5TVsle
>>226
確かに・・・高山みなみに佐藤ゆうこ
さっきから、確定してる大川透と内海賢二の声聴いてみた。
大川透はエラくおっさん声だけど・・・ど〜なんだろう。
内海賢二はまぁ、良し。

230 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/23(火) 23:00 ID:L6teGCDa
>>229
大川はもう少し若い声も出せる(吹替してる洋画見れ)。
ただ、大佐に合ってるかはかなり頭捻るんだが…。

(後略・・・)

233 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/24(水) 00:17 ID:/2jnKdAt
大川透・・・藤原啓治と釣り合わせる為とかwまあ冗談だが、子安とかが来るよりかはよっぽど
良い捻ったキャスティングしてくれた。

236 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/24(水) 01:33 ID:2Ue6PHyu
大川透なら攻殻機動隊のサイトーとか天誅の力丸とかが想像し易かった

と、いうわけで声と絵を脳内合成してみたがそんなに悪くないんではないかと…

401 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/27(土) 18:13 ID:+7F6qMa9
今日の種後の番宣ナレ、大川氏だった…。
大川タン、その声はオヤジスギですよ……
本編じゃ若く作ってくれ頼んます>大佐

405 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/27(土) 18:20 ID:qeKLkDmH
やっぱり大川氏の声だったのか…
老けすぎてるなぁ。

457 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/09/27(土) 20:46 ID:F2kO2JGA
不穏当な発言をする時の大佐には最高に似合ってそうだな<大川声
185ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:04:53 ID:fCytx3oL
先入観無しに原作読めば大佐は大川透がファーストチョイスじゃないんだが
もう抜き差し難い先入主が脳内のおるので。
186ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:08:02 ID:QEstqNvp
だな。
もう大佐はこの声しかないと脳に刻まれている。
187ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:12:42 ID:iGGc5d36
原作者・荒川弘が監修を務める完全新作ストーリーが展開 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-』
http://www.famitsu.com/game/coming/1222569_1407.html

パッと見で気づかなかったが3Dか
188ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:14:01 ID:r+bKgDgN
大川さんじゃなかったとしてもちゃんと大佐の演技してくれる人なら……
ホム組も予想外のメンバーだけど演技力ある人たちだからそんなに心配しないが大佐は……
189ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:23:13 ID:hnEK18Sw
どうせロックオンみたいになるんだろ?
この人のヘタレ演技は好きなんだけどね、合ってない
ひでーキャスティングだ
190ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:25:27 ID:lLsRZY+b
>>135
>回によって絵柄が変わる
どれくらい変わるんだろう
ちょっとの変化なら気にならないけど、キャラがデブったり痩せたりしたら気になりそう
191ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:31:41 ID:uExzmrr6
公式サイトのキャラ紹介からしてキャラデザ酷いんだけど
ホークアイとかもはやギャグだろwwwww
192ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:36:27 ID:uExzmrr6
鋼FAは原作者がキャスティングに口出ししたらしいよ
まぁよくあることだけど
193ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:37:54 ID:lLsRZY+b
>>192
あー水島版キャスティングが嫌だったのか
194ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:39:35 ID:GdMa1WhC
大川さんじゃないのはともかく、三木は最悪だ
00のDVDみたいなDQN言動でファンを傷つけたり
作品に泥を塗る真似をするんじゃないかと今から不安だ
声優なら声と演技が良けりゃいいんだろうけど、それすら期待できないのに…
195ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:39:54 ID:xI/NyKtU
声オタじゃないし、声優がかわろうがどうでもいいと思ってたのに
ウィンリィの声優変更が激しくショックw
196ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:41:52 ID:F9UeEBVj
「鋼FAは原作者がキャスティングに口出ししたらしい」ってな情報はガセらしいよ
まぁよくあることだけど
197ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:43:16 ID:UUo0jMiD
>>192
どこ情報?

>>194
>00のDVDみたいなDQN言動でファンを傷つけたり

kwsk
198ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:44:10 ID:4KL3+G2m
より良い作品を作ろうとしてキャスト変更やむを得なかったってんなら納得もできるが…

今回哀しくなっちゃうのは
絶対に三木氏じゃないと駄目だと全然解からないことなんだよな
何故兄弟や藤原中佐など一部だけ起用で大幅変更なんだ!?
そもそも新しいイメージ作りたいならこの辺も変更だろ?
つか他変更されたキャストも戻って来て欲しい

うおおおおおおおおお
プライベートで仲いいからとかの臭いプンプンで嫌になるorz
もしそうなら良作に期待してた気持ちまで馬鹿にされた気分だ!!!

公式決定だかなんだか知らないがキャスト再変更希望
199ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:51:18 ID:t3iiSVC1
一期で大佐が思いがけず
かなりマッチしてたから、みんなそのイメージが離れないよなぁ
別に三木は嫌いなわけじゃないが
わざわざ変えんでも…とは思うなぁ
200ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:51:26 ID:xI/NyKtU
>>197
良く知らないけど、DVDやオフィシャルファイルで
「グラハム大嫌い!あいつは信念がない!」に始まり、散々グラハムを
叩きまくりだった
201ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:54:12 ID:doZeDpXe
00は…まず監督がそんな感じでリューミン嫌いと言ってたような
202ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:54:25 ID:hnEK18Sw
そんな具体的なの出すとここは三木アンチスレになってしまう…
合ってないとか散々言ったけどそろそろ該当のスレ行くとするか・・・
203ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:57:21 ID:8Z30N+DJ
変えてはいけないところを変えてしまった感じだな
204ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:57:41 ID:lJk85gU9
よく分からないけど、声優ってそんなに大切なのか。

俳優と違って顔が出ないから、それほど重要だとは思ってなかったんだが。
みんなそれくらいこの作品への思い入れが強いってことなんだろうな。
205ななし製作委員会:2009/03/07(土) 09:58:47 ID:lLsRZY+b
声優交代のイライラを声優にぶつけるのは可哀相すぎだろ
206ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:03:31 ID:xI/NyKtU
声優にどうこう言うつもりはないけど、声優変更にショックを受けた自分にショックw
名塚ってギアスのナナリーだろ?それがマリア・ロスって想像できないw
207ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:04:51 ID:AFwlLOu4
ウィンリィ・ロックベル:豊口→高本
ロイ・マスタング:大川→三木
リザ・ホークアイ:根谷→折笠
アレックス・ルイ・アームストロング:内海→そのまま
マース・ヒューズ:藤原→そのまま
ジャン・ハボック:松本→うえだ
ヴァトー・ファルマン:室園→浜田
マリア・ロス:斎賀→名塚
キング・ブラッドレイ:柴田→そのまま
スカー:置鮎→三宅
ラスト:佐藤→井上
グラトニー:高戸→白鳥
エンヴィー:山口→高山
ゾルフ・J・キンブリー:うえだ→吉野


とりあえず貼っとく
208ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:06:20 ID:m25vy9HZ
box買って当たるイベント、2期の声優が来るのか?
1期ファンとしては、2期の声優や映像流されても嬉しくないんだけど。
209ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:09:04 ID:R6B5gUif
>>208
それ現場荒れそうだなw
210ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:12:39 ID:GdMa1WhC
211ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:13:16 ID:hrOGpbdk
おいおい放送始まってアンチスレ立ったら賑わいそうだなw
声優に思い入れある人は気の毒だが、あんまり騒ぎになってほしくないぞ
212ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:13:47 ID:ZognRGBu
叩かれるべきは声優じゃなく音響監督では?
213ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:15:58 ID:F9UeEBVj
未だ誰の意思か分からないジャン。一応の責任者ではあるけどさ<音響監督&監督
人気作品だから必ず記事になる。スタッフのコメント待つのが懸命だよ
214ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:17:41 ID:AFwlLOu4
>>212
それには全力で同意

今回の件で三木叩いてる奴は自重しろ
高本や折笠や他の声優にも火の粉がかかる
215ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:17:50 ID:cWzzbP/+
三木ファンのスレでさえ「大佐には合わない」と言われているほどだ。
216ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:18:48 ID:nE3EhDsN
1期を見ていない自分からしたら結構楽しみなんだな、三木大佐
217ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:19:54 ID:AFwlLOu4
三木嫌いだけど、キャスト変更で文句言うのは筋違いな気がするんだよ
ピン変更なら叩きたくなる気持ちも分かるが大幅変更となるとね
声優個人の問題ではない
218ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:22:37 ID:m25vy9HZ
>>216
216が羨ましい。
1期でモロにハマッてしまったから、2期おろか、原作も、もういいや
って気持ちになった。
イベントは、同じメンバーで再錬成!とか盛り上がるの期待してたのに。
219ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:24:09 ID:P1B8dk0N
自分は大川大佐がはまり役、とか、声が好きって理由よりも(もちろんそれもあるけど)、インタビューで大川さんの鋼に対する思いを聞いてたからFAもやってほしい!って方が大きいな。

鋼は自分が好きな作品だから、声優にも何年か経った時に「ああ、そんな役もやったな」ってだけで終わってほしくない。
だから、役にも作品にも思い入れが強い大川さんが良かった。
自分の思いを押しつけてるのは分かってるんだけど…。
220ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:26:01 ID:AFwlLOu4
【新シリーズ】鋼の錬金術師の声優陣について語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1231661504/
一応専用スレ立ってるから、声優話題が長引くようなら
このスレに移動もありってことで
新情報が出ない限り、当分この話題が続くだろうがね
221ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:27:47 ID:4KL3+G2m
>>219
うん、同意だ
役作りと関わる作品へのこだわりと愛着を感じる人だもんな
222ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:33:21 ID:7YiEG9Pv
上手い人や合ってる人なら納得できるが三木が大佐とかない
ガンダムでもロックオン死んだのに2期でも主役以上に出てるし
同じ枠でまた
下手くそなくせに三木贔屓にいい加減腹が立つ
音監の弱みでも握ってんのか勘繰りたくなるぐらい酷い
223ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:34:59 ID:H1v1yinQ
224ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:39:48 ID:FPIr8fLU
>>219
>>221

ハガレン放送局だかなんかで朴・釘宮共に大川さんが
キャスト内で一番鋼に詳しいとか言ってたな
なんでそんな愛着持ってる人を外したんだろう…
残念だ
225ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:56:12 ID:95JrBo0N
毎月ガンガン買って読んでるとか言ってた気がする>大川
226ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:57:24 ID:ZognRGBu
大佐変えるなら中村の方が良かったんじゃない?
って感じがする
227ななし製作委員会:2009/03/07(土) 10:58:34 ID:kRtp4MMp
中村よりは三木の方がベテランだから上手く演じてくれるんじゃない?
中村でも良い気はするけど
228ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:01:11 ID:CAWKqsfi
いやそんな大川さんだからこそ、水島版とのキャラの立いちの違いで断ったのかもしれない。
水島版の時絵見た時「若すぎない?」思ったくらい何だし
あと今回は敵役で鋼の全貌を知ってる必要のあるお父様やる予定とか、
本当の親父ほーえん(江原さんにやってもらいたいけど、洋画の人だし望み薄)やるとか
遺志をついでマルコーさんやる感動悲話とかあるかもしれんし。
229ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:01:50 ID:hnEK18Sw
何でキャストに決まってない中村が出てくるんだよ…
自分は三木は演技上手いと思うけど、合ってないことに対しては何で変えたのか是非聞いてみたいわ
230ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:03:55 ID:x1Wa974L
>>220
ガンガンの早売り情報投下か、明日の00放映後に新番宣でも流れない限りこの調子だろうね
さすがに声優個人叩きは声優アンチスレにいってほしいけど
231ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:05:12 ID:kn2R1qX2
中村は粗野な声ってイメージだから大佐には合わないだろー
思春期の青少年とかねぇ、そういう系統でしょ
若手だけど前野とかの方が合うと思うんだが
232ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:06:00 ID:MS7Pkw5E
誰か三木大佐降板希望スレ立ててくれ
233ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:06:53 ID:AFwlLOu4
>>232
痛い奴だな
アンチスレで我慢しとけ
234ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:08:30 ID:I6OG4beV
大川さんは4月開始のティアーズトゥティアラで一応主演かだら
スケジュールの都合もあるのかな?
235ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:09:11 ID:FPIr8fLU
>>231
前野同意
どうせ変えるなら若手だけど前野があってる!
大佐っぽいキャラに合いそうな声質
236ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:10:39 ID:4KL3+G2m
放送始まったらそれなりに聞き慣れてはくるかもしれない
(つか見てるかどうかは解からんが…)
三木氏ファンには申し訳ないが何時までたっても
「大佐は大川さんだよ」と自分懐古主義に走りそうだ
……やばい、涙がちびる……
 …環境変化について行けん…歳くっちまったな…(/дT。)
237ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:11:05 ID:axi+j21o
三木はないだろ三木はwww
大川さんに戻ってきて欲しい
238ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:11:12 ID:sxd5i4rw
>>234
んなもん理由にならない。
釘宮や名塚がどんだけ出てるか知ってます?
239ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:19:09 ID:+N97Kg/V
こういう騒ぎを見ると、結局どの業界でも出世に必要なモノってのは同じなんだというのを思い知らされるな…
音響監督って総監督よりも地位が高いのか
240ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:20:01 ID:kn2R1qX2
>>235
どうせ変えるならキャラに合う配役してほしいよな
スポンサーの意向とかあるかもしらんが、
結局三間声優から引っ張ってきただけじゃんね
241ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:20:14 ID:hnEK18Sw
特にファンでもないからマンセーはしないけど系統は合ってるしな>前野

何で三木なんだろ?
ヒューズは変わらないままで大佐とのやり取りとか、
続投の二人組との会話が寒く感じてしまうかもしれない…
三木はキャラより三木自体の色が濃いから三木になっちゃうんだよなぁ
変えなきゃこんなことにはならなかった
せっかく原作通りでキャラデザまでも原作に似せたってのに
242ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:22:05 ID:QAQAyHgW
>>234
あれの収録は多分もう終わってる
243ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:27:53 ID:IziSWwgW
新声優陣誰かは叩かれるの目に見えてるし
嫌だな、何かさ…
新シリーズやるって決まってから絶対見るつもりだったから
今更切るのも気持ち的に難しいしさ
完全に別物と思って切り替えるしかないか…無理そうだが
244ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:29:59 ID:hrOGpbdk
中尉の声可愛すぎやしないかwww逆に楽しみになってきた
245ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:31:10 ID:/LabBNLb
なんかここまでの騒ぎになると三木が気の毒になってくるなw
これは色々大人の事情ってやつでしょ
246ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:31:26 ID:WeoArVRo
大川ほど渋くもなく、三木ほども軽くなく…森川あたりが調度良いのか
まあ決まったものは仕方ない
247ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:31:44 ID:H1v1yinQ
だいたい原作版なのかも怪しい。
248ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:32:03 ID:QEstqNvp
>>187のゲームは新キャストなんだろうなぁ。
キャスト続投だった方が関連商品もバカ売れしただろうにな。
249ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:32:12 ID:+N97Kg/V
今から前作見直して各キャラの音声を脳内に叩き込んで、放送中に気力で脳内変換すれば何とかいける
250ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:33:31 ID:9coVEFZj
これは放送中も荒れるかなあ
251ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:34:12 ID:V9sqtP7T
大人の事情か…
ひどい話だ
252ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:34:30 ID:QEstqNvp
>>246
森川も無理だ
253ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:36:42 ID:+N97Kg/V
>>245
その大人の事情が業界そのものをダメにするんだよな
事故や病気で出られなかったり他界して不可能になったって事なら我慢できる
でもファンの希望を蔑ろにしてスタッフの趣味だけで勝手に変更されるってのが我慢ならないんだよ

どっかのアニメみたいに前作のキャストがあまりにも酷すぎて変更したってのならまだ分からなくもないが
254ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:39:23 ID:CAWKqsfi
中尉は俺も楽しみだ。
クールビューティ水島版根谷中尉が米版プレイボーイの表紙だとしたら、
優しそうでロリっぽい入江版ふーみん中尉はペンギンクラブの表紙

何を言っているのか分からないが、今の気持ちを表すとこんなかんじだ
255ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:40:20 ID:7YiEG9Pv
>>246
三木以上に森川はない
256ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:41:27 ID:QEstqNvp
>>254
優しそうでロリっぽい…
それは果たしてリザ・ホークアイなのか
257ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:41:40 ID:kn2R1qX2
>>254
わろたw
お前のおかげで折笠版中尉が楽しみだ
258ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:47:12 ID:/LabBNLb
まあ一部だけ変えるから荒れるんだよな
どうせならスパッと全員変更すればこうまでならなかったかも
原作者希望というのが本当か嘘か解らんが
259ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:50:50 ID:+N97Kg/V
吉野はこういう役が一番合ってる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5175757
260ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:52:21 ID:rrY0BMpW
折笠使うならウィンリィか中華娘の方が合ってるよなぁ
261ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:56:32 ID:EtkXLw6g
「何故変わったか」なんてどうせ悪意込みで制作者叩きにしかならないさ

個人的にはニコニコとかで比較動画があがるのが愉しみだ
262ななし製作委員会:2009/03/07(土) 11:58:05 ID:cWzzbP/+
DVD化するときに副音声で大川版を収録してほしい。
なら、なんとか耐えられる。
263ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:01:57 ID:uIz4a2fk
>>254
言ってる事、よく分かるw
根谷美智子さんは、キャリアウーマン的な大人の女性の声だよね。
折笠富美子って人、知らなかったから調べたけど、割と甘い声だね。

クールビューティー中尉とロリ中尉。
好みは前者だけどDVDでいつでも聴けるし、後者も少し楽しみになって来たw
264ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:05:31 ID:S7hwoWN1
まさか、キャラデザインに合わせてキャスティングし直したとか…w


さすがにないか
265ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:05:54 ID:CAWKqsfi
>>262 お前はもう水島版だけ観とけよ。

水島版大好きだけど、もう通しだけで五回は観てるから飽きてきたんだよ。
新しい鋼が見たいだー!
266ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:06:02 ID:H9wZJPcO
大川とか松本とか根谷は別の役で出てくるような気もする
267ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:06:14 ID:hVK+TBTE
>>262
贅沢だなw
268ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:06:53 ID:uBFRO4oL
>>262
wwwwwwwww
269ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:08:34 ID:R6B5gUif
折笠富美子って、大人っぽい感じの声って
なんかあったっけ

ぱにぽにの姫子とか、最終兵器彼女のヒロインとか、
苺ましまろの女の子とか、違うのしか浮かんでこないw
270ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:12:45 ID:sxd5i4rw
三木ばかり挙げられてるが折笠と名塚も露骨だな。
おいしい役ばかりやってる割に人気無いからイベント要員にもならないという。
271ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:13:05 ID:wPfbKDp2
>>264
それもあるだろ

あの絵で大川大佐、根谷中尉とか結構キツい
272ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:15:38 ID:V/zmSByQ
>>269
一応、鰤のルキアはかなり低めな声でやってる
でも低すぎて「合ってない、普段の折笠でよかった」みたいなこと言われてる
273ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:16:04 ID:tgK0yUxS
>>269
モノノ怪の”化け猫”で、腹に一物ある自立心旺盛な女性記者役やってる
あと電脳コイルのミチコさん役でかなりトーン落として演じてるから、それも多少は参考になるやも
274ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:17:09 ID:ZognRGBu
折笠富美子ってなんでもできるイメージなんだが
275ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:21:06 ID:V/zmSByQ
>>273
ミチコさんも折笠だったのか
知らなかった

実は折笠って一期にも出てるんだせ
一話限りのゲストキャラだけど35話・愚者の再会のリビア役
276ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:26:06 ID:R6B5gUif
>>272,273
ブリーチ一回も見た事ないや、低めなんだ。
後モノノ怪と、電脳コイル(二役?)か

ブリーチだけはyoutubeですぐ見つかったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=jB79Ihe_EwU&fmt=18
277ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:28:31 ID:nxhERcgw
折笠はチュンリーみたいな感じかと思う
絵柄と大佐変更にともなってリザも変更だったんだろうな
リザは脆いところもあるキャラだと原作が進んでわかったんで、これはこれでいいかもしれない
278ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:30:09 ID:a7hnFB7W
富美子だと根谷と比べて若干軽い感じになるだろうな
279ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:30:43 ID:R6B5gUif
>>274
折笠が器用なのは同意だけど
前任の根谷さんが艶のある独特な声だけに、
相応の濃さというかそういうのがイメージしづらかった

逆に、三木も結構器用だと思ってるんだけど
そっちは割りと想像出来た。いいかどうかはともかくw
280ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:35:24 ID:rrY0BMpW
名塚はどうなんだ?
甘い声ってイメージしかないんだが大人っぽい声出せるのかね
281ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:37:25 ID:a7hnFB7W
出せないと思うよ
ミスキャストだね
282ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:37:34 ID:tgK0yUxS
折笠さんは、演じていると「声優の顔が消える」今時珍しいタイプだと思う
声自体に独特の特徴があるわけではないが、演劇出身ってのも相まって自然な間の取り方が非常に上手いし
コイルの監督からもお墨付きをもらってる
とりあえずスクラップドプリンセスとモノノ怪、あとヒマがあったら電脳コイルを参考にすると良いかも
283ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:39:46 ID:fFT8odcO
>>280
無理だと思うよ
名塚好きだけど、あの声をミスキャストに感じるときはかなり多い

大人しい少女なら全然おk
元気な少女だと賛否両論
大人っぽい…は違和感覚えること間違いなし
284ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:41:37 ID:UUo0jMiD
10代少女の役が多すぎて、大人の女性の役がほとんど無い
285ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:42:12 ID:9hLKQSAH
三間音監で声優変更というとガンパレアニメ版を思い出す。
あれも原作ゲームから中途半端に変更してたな。

変更前の声優も他の作品で常連だった人が多いから何でだろうって思ってたのだが…
大川さんガンパレに続いてまた変更されてしまったのか…
286ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:42:28 ID:tgK0yUxS
>>280
ギャグ漫画日和2の乙姫しか出てこない
287ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:46:14 ID:o7sU127L
>>286


私、うさみしか出て来ない。
288ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:47:36 ID:wPfbKDp2
ああ、ラヴ江さんがあるじゃないか!
289ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:48:28 ID:27Mu+B4J
折笠さんがやった大人役って留美子先生とか?
スクラップドは二人とも出てたけど
あの三木声は合ってそう

>>286
あと終末のアイドルが低かったよな
それでも合ってるとは思えないけど
290ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:48:29 ID:NtQdlvNt
名塚出るなら三瓶さんも出るんだろうな?
291ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:48:37 ID:nxhERcgw
大佐とリザは丸く少し若返った感じで、エドに近い感じになったかなと思う
兄姉的イメージがあったから、こっちのがそれに近いかも

名塚はあんまりよく知らないが…そうなのか…
あとウィンリィの人とか…
292ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:51:27 ID:fFT8odcO
名塚はだぁだぁだぁのときに比べれば、随分棒がましになった
バーディとタイタニア見てるけど、か弱い少女役以外はほんと声が浮いてる
293ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:51:36 ID:r+bKgDgN
もしかして流出とかのせいでほんとうにスタッフもキャストも身内しか集まらなかった?
とか思ってしまいそう
294ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:52:15 ID:agDGtVpv
根谷さんのWikipedia2009年出演のところに、鋼FAリザ役が書かれている件

悲しくなるから、誰か消してくれww
295ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:52:52 ID:wPfbKDp2
>>292
リディアの肩さんは悪い肩さん
296ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:53:02 ID:kn2R1qX2
高本ならWAで良い演技してると思うけど、ウィンリィみたいな役は心配だな
1年物のヒロイン後任なんて若手にはきついだろ
297ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:53:29 ID:tgK0yUxS
>>289
そういえばラヴ江とかニャン美ちゃんとかもやってたね
「その…ウ○コですよ?」が強烈すぎてそれ以外に出てこなかった
298ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:54:03 ID:X/Da33HL
スタッフが集まらなかったってのはあり得るかもしれないけど
そのせいでキャストが集まらなかったってのは流石にないだろ
299ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:56:11 ID:fFT8odcO
名塚と吉野はガンガンのラジオやってるんだっけ?
300ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:56:12 ID:NtQdlvNt
声優「流出会社アニメの出演お断りします!」てか?w
301ななし製作委員会:2009/03/07(土) 12:58:41 ID:R6B5gUif
ウィンリィが一番わからん。
何で一人だけ超若手なんだろう
302ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:02:18 ID:6MR9B6Fg
声変更で爆死決定オワタ
303ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:03:52 ID:MDxZ9j7I
なんだかんだで普通にウケると思うけどなぁ
原作準拠ってのが一番視聴率取れるし
304ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:03:52 ID:PTgD8i5H
やっとヒロインらしいウィンリィ来たと思ったら
豊口さん降板かよ
…不憫すぎ
305ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:06:00 ID:SogaFfng
>>31
まっっっっったく同じ感想を持った!一字一句

ほんともうやりきれない
306ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:06:58 ID:R6B5gUif
>>303
一定以上売れるのは間違いないと思う
ここが荒れてるのは、一期のファンの反感買ってるって事
307ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:07:53 ID:2UqoWePA
大佐の声は正直苦手だったので変わってよかったと思う
308ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:08:05 ID:NtQdlvNt
高本さんが堀江と水樹の顔足して2で割った感じがしていい
309ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:08:43 ID:xI/NyKtU
ブログ回ってきたが、ウィンリィが豊口じゃなかったことへの不満を
言ってる人がすごく多くてびっくりした
310ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:10:42 ID:SogaFfng
>>47
>豊口に原作のウィンリィのヒロインぷりを演じてほしかった
>大川に大佐の転機となる例の熱い戦いを演じて欲しかった
>キンブリーに原作の変態紳士ぶりを熱演してほしかった

あああああああああ
ほんとと悔しいなあ…どうにかならないのかなあ
311ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:13:39 ID:OvmJq+2o
昨日、このスレに書き込んだとき、あれ?と思ったことがあったんだが、
よく考えると、あれは業界関係者だな・・・
俺が「関係者も焦ってるだろう」とか書いたら、急にレスしてきたからさ
すげー失礼だとは思うが、声優雑誌に特集されるとき、グラビアで載るのは、
大川よりも三木の方が見栄えがいいから変えた・・・なんてことを考えたよ
俺の深読みのしすぎであってくれ・・・
312ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:13:41 ID:tgK0yUxS
>>310
ノエインさんに頼んでシャングリラヘ連れていってもらえ
313ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:13:44 ID:R6B5gUif
>>47
根谷さんはベテランと言ってもいいだろ
三石琴乃と同期で、主役クラスこそ非常に少ないものの、
味のある脇として古い声優オタなら知ってる。
314ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:14:23 ID:bMicvyfv
大川大佐は渋くて好きだったけど、原作より年上に見える所はあったから変更するのはそんなに嫌じゃない
三木がいいかは別として

でもこれで三木が凄くいい演技をしたら、前評判が悪いだけに一気に三木の評価が上がるだろうなとは思う
315ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:15:51 ID:SogaFfng
そういやロイさんキャラソン出せなくね?ジークロックオンと出してるし行けんのかね
316ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:16:58 ID:PTgD8i5H
1期Boxは失敗だな
これだけ大幅変更あるのに
何故あのタイミングで平然と1期イメージ蒸し返すような商売するんだ?

もしかしてこの皆の反感も想定内&話題作り?
注目を集める為の製作側の壮大な釣りなのか?
反感持ちつつも結局見るだろうと製作者の手の上で転がされてんのかな
…だったら嫌すぎで凹むわorz
317ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:17:55 ID:PTgD8i5H
1期Boxは失敗だな
これだけ大幅変更あるのに
何故あのタイミングで平然と1期イメージ蒸し返すような商売するんだ?

もしかしてこの皆の反感も想定内&話題作り?
注目を集める為の製作側の壮大な釣りなのか?
反感持ちつつも結局見るだろうと製作者の手の上で転がされてんのかな
…だったら嫌すぎで凹むわorz
318ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:19:02 ID:nxhERcgw
ジークww
なんなら電王全員揃えようか!!

ウィンリィが一番気になる…
319ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:19:24 ID:hpOv91qD
>>311
ルックスで変更するわけねーよヴォケ
320ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:21:53 ID:xmRx4q0i
ルックス重視なら尚更ウィンリィは変えなくていい
321ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:22:19 ID:qUlAH5HE
中尉は春麗みたいな感じなんだろうか
322ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:24:30 ID:DjQHl4b3
>>321
モノノ怪の節子さんじゃね?
323ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:24:59 ID:SogaFfng
一期アニメを原作レイプとうるさい原作信者の為にリメイクして二期を作ったように、
二期アニメのキャスト変更にうるさい一期信者の為に一期キャスト二期映像でもう一回三期を作ればいいのではないか。
映像使いまわせる上に儲けられてウハウハじゃないか


少なくとも一期キャストの吹き替え版を作るのは商業的にも意味があると思うんだが
未練がましいにも程があるかな…しかしなあ…
324ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:27:32 ID:3tfTv/6e
そんなに発狂するほど変なキャストかなぁ…?
動いてしゃべってるの見ない限りはわからんな

大川&根谷の降板は、今作は若マスタング、少女ホークアイでてくるからだろうと解釈して、かえって楽しみだ。
325ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:34:22 ID:j9kiJFJU
兄弟も声優交替なら別物として楽しめたのに
326ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:36:36 ID:t3iiSVC1
>>287
最近は妹子もやってる
327ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:37:55 ID:MS7Pkw5E
>>324みたいなヤツすげえと思う
尊敬する

正直、三木がいい演技するとは思えない
328ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:39:29 ID:SogaFfng
いやキャスト自体は上手い人ばっかりで悪くないと思う


しかし変えるメリットが何もなくね?こんな無駄に反感ばかり煽って何がしたいのか
329ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:39:50 ID:27Mu+B4J
グルグルの時は南央美さんけっこう叩かれたらしいよね
それで実際見なかった人も多いらしいし
自分はニケの声変わったの気付かなかったけど
330ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:40:55 ID:6MR9B6Fg
三木は嫌味な感じだから嫌
331ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:41:25 ID:xI/NyKtU
高本さんの出てるWHITEALBUMって見て来たけど、あの声でウィンリィ・・・?
うまいし、棒じゃないけど、おしとやかっていうか大人の女性っぽい声だなぁ
332ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:44:31 ID:a7hnFB7W
>>328
1クールや2クールなら声優側が断る可能性もあるが
4クールで断るのは腑に落ちないしな
製作側に変更せざる得ない理由があったんだろう
333ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:44:42 ID:R6B5gUif
低めの声で元気な感じの演技するんなら、それこそ豊口でもいいのになぁ
334ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:45:44 ID:6MR9B6Fg
どうせなら全部変えたほうがまだまし
中途半端に変えるから駄目になる
335ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:49:39 ID:hnEK18Sw
1期ファンが騒いでるってことになってるけど…ちがくね?
途中までしか見なかった自分もこのキャスティングには首を傾げる。
こんな早くにリメイクやるって時点でおかしいとは思っていたがね
監督も変えて最初から…なんて聞いたことないし、
1期が失敗したと言ってるようなもの。
楽しみにしてたから見るには見るけど。
336ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:50:32 ID:GdMa1WhC
>>331
サンプル聴いてみたら結構いいんじゃないかと思った
http://www.sigma7.co.jp/profile/w_51.html
337ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:51:20 ID:UUo0jMiD
>>331
ここで色んな声が聞ける
http://www.sigma7.co.jp/profile/w_51.html
338ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:51:30 ID:ve7oXgoa
思い入れの強い人が多い作品だったから
変われば反発がでるのはあたりまえだけどな
始まってしまえば慣れるだろうね。

それにしても三木は無いわ
339ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:51:59 ID:SogaFfng
>>335
>1期が失敗したと言ってるようなもの。

そうそれが一番がっかりするところ
そんなに一期を黒歴史にしたいのかなと
まあそのとおりなんだろうけど…寂しいなあ
340ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:52:12 ID:OvmJq+2o
竹田の陰謀説
341ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:54:13 ID:wPfbKDp2
>>335
儲かるからね


その割にはキャラデザや声優変えたりして
儲けだけじゃなく作品としても良いもの作るつもりみたいだけど
342ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:57:00 ID:vbhNxng5
まー1期は原作のストックが少なくてキャラの位置付け作業も途中な状態で
声優陣も苦悩し努力してアニメ独自の位置付けを模索した感じで成功したんからな。

対して鋼FAはストック多いしキャラの位置付けも具体的になってるから
新キャストも原作読んで自分の演じるキャラを把握できる、というメリットはある


ラストなんかは佐藤ゆうこは1期ラストを演じるにあたりかなり苦悩してたようだが
原作のラストは最期も描かれキャラが一貫しているし井上喜久子に合いそう
343ななし製作委員会:2009/03/07(土) 13:58:35 ID:KSTYVO4/
どちらかというと原作派だが1期の流れも作品としては良かったと思う
せっかくの1期を無かったことにするってのはちょっと寂しい気がする

これだけキャスト大幅変更するなら
リメイクはもう少し時間を置いてからの方が良かったのかもな
344ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:01:45 ID:aMp7oHxW
三木さん嫌いじゃないよ
むしろ好きだよ
ヘタレ演技イメージあるからギャグ大佐は想像つくし
5フェスの生演技も良かったし

いやしかしね、大川大佐が良すぎたんだよ
皆がついていくような、上に立つような人になってたと思うんだ
ヘタレ大佐も良い具合に抜けてたし真面目大佐もぐっと引き締まってて良かったんだ
………良かったんだ…

あと『大佐、仕事して下さい』は根谷さんでしか再生されないwwww
345ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:03:18 ID:hnEK18Sw
そこが問題なんだよな…
1期の出来については…だとは思うけど、
1つの作品としては良かったと自分も思う。
勿論原作が好きだから不満も多々あったが
今思うと美化されてそんなでもない

2期は1期を覆い隠すかの如くなかったことにしたいのかね。
その癖1期を引きずるからこんなことに
346ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:05:40 ID:wPfbKDp2
1期は普段話題に出す必要無いだけで
黒歴史にする気はないだろ

インタビューじゃ普通に触れてるし
347ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:09:09 ID:uHYI7sHt
三木さんすか
ないわー
……ないわー

一気アニメは見返すと辛くなるけど声は聴きたいジレンマ
348ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:11:22 ID:xI/NyKtU
>>336-337
トンクス
色々聞いたけど、明るい声も微妙にお姉さんっぽい気がするw
349ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:11:49 ID:vxO4tywE
>>335
一応言っておくが2期が決定した際も一番最初に水島に監督オファー行ってるんだぞ
水島が00やってる最中でしかも鋼はもうやらないって言ったにも関わらず
そもそも1期が失敗とは誰も思うわけないだろ
DVDは勿論ガンガン本誌があれだけバカ売れしたんだから
成功したからこそもう一回やるんだし
350ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:15:39 ID:KSTYVO4/
1期の大川さんの大佐が予想に反して良すぎたから
そのイメージをまだ拭い去れないんだよな

忠実に原作の大佐のイメージすると
三木はきっとたぶんそんなに悪くないだろうと思う
いやそうであって欲しい
351ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:18:15 ID:vxO4tywE
>>311
> 昨日、このスレに書き込んだとき、あれ?と思ったことがあったんだが、
> よく考えると、あれは業界関係者だな・・・
> 俺が「関係者も焦ってるだろう」とか書いたら、急にレスしてきたからさ


ねーわw普通にそんなことあるわけないだろっつーレスだろ
アホか
352ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:20:53 ID:NSb2E5ly
今やってるケロロ映画再放送で高山さんが出ててあんな声出せるのかと驚いた
エンヴィー問題なさそう
353ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:20:56 ID:UUo0jMiD
少なくてもボンズ・アニプレ・スクエニは1期は成功だと思ってる
もし1期を疎ましく思ってるとしたらそれは監督しかいない
1期は良くも悪くも水島ワールドで自分の作り上げたものじゃないからな
やっぱり自分の手で新たな鋼を作りたいと思ってるだろうし
354ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:26:00 ID:YmBknQ1N
豊口さん結婚して姓変わったのか
355ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:26:19 ID:R6B5gUif
で、エゴじゃんって話に帰結するわけだな

まあそのまんまやっても一期と比べられるのは必然だろうし、
どうせ叩かれるならって考えちゃったのかもね
356ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:29:02 ID:R29MXRav
>>223 一期のキャラ見てたら泣けてきた (´Д⊂ モウダメポ
357ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:29:50 ID:hnEK18Sw
1期キャストとキャラデザ、原作通りと噂の2期が錬成されれば完璧だった…
358ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:30:39 ID:mtbchYGH
ほんと泣けるよな
>>350
原作大佐をイメージするからこそ
三木に無理があるんじゃないか

…無理があるんだよーおぉ
359ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:30:51 ID:O7FktZY3
ソウルみたいにレイトショーやって
そのレイトショーは前キャストでやってくれないかなー
360ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:31:49 ID:ru67252b
「お前ボイン好きだろ」
「大好きっす、ボイン」

この掛け合いを1期キャストで聞きたかった…
361ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:35:16 ID:E62ZMQKX
旧作をまだ見てない人はそのまま旧作を見ずに新作を見た方が楽しめるかもね
362ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:39:47 ID:wPfbKDp2
>>360
大川さんの声でその台詞聞きたくねぇw
363ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:45:46 ID:FEXHltGU
大人の事情なのはよーくわかってるよ
何しろ放送前のこの時期で大量に新商品の発売告知が出てるからな

主人公だけ変えずに脇をほぼ総とっかえ
いやらしい商売だな
364ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:48:11 ID:mtbchYGH
>>361
インプリンティングだな
正論だ
自分は今更まっさらな心には戻れん…困った
365ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:53:15 ID:xI/NyKtU
声優もそうだけど、音楽は大島さんに続投してほしかった
366ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:55:51 ID:SogaFfng
>>361
そうそう、一期観てない友人には是非観てほしいんだが
これからある二期を楽しんでもらうには一期は観てないままの方がいいと思うし
しかし良かった一期を知らないまま作画などが地雷っぽい二期を観たら鋼に対するイメージが落ちるのではないかと思うし
ひどいジレンマに襲われてるよ
367ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:57:29 ID:vbhNxng5
そういやヘルシングのOVA版(原作準拠)はアンデルセン神父以外は続投だったんだっけ
それを考えると鋼FAはやっぱり大冒険してるな
368ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:57:58 ID:/ghQJ2QI
可能な限り前作のキャスト集めた結果がこれなんでしょ
忙しい人もいるだろうし
あんま文句ばっか言うなよ
369ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:58:48 ID:vxO4tywE
>>365
何にしても1期の曲は浮くような世界観になりそうだし
ブラーチャとか水島作詞だし
一掃して完全新規の曲創るなら違う人でも同じことだろ
370ななし製作委員会:2009/03/07(土) 14:59:37 ID:SogaFfng
>>368
いや前作のキャスト集める努力はしてないでしょw
371ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:00:39 ID:rrY0BMpW
だよな
努力してるならうえだにキンブリーやらせろと
372ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:03:47 ID:/ghQJ2QI
そしたら全部変えることになるじゃん
キンブリーの出番が多くなる頃に声優のスケジュールが
合わないことも考えられるんだぜ
373ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:03:52 ID:vxO4tywE
>>368
1期と同じ人出てるのにわざわざ配役替えしてるからまあそれは無い
置鮎のブログ見た限り名言はしてないがオーディション受けて
結局落ちたみたいに読めたし
スカーは変わるだろうなあとは思ってたらまさか総入れ替えとは
まあ始まってから文句言えよなとは思う
374ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:05:55 ID:vxO4tywE
>>372
これだけの人数がスケジュール合わなかったから変更なんてことはまずあり得ない
釘宮朴の方がよっぽどレギュラー多いっつの
375ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:06:41 ID:MDxZ9j7I
鋼自体が面白いんだから何も心配しとらん

by24歳のアホより
376ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:07:43 ID:/ghQJ2QI
>>374
その2人はメインだから譲れなかったんだろ
ずいぶん前からスケジュール抑えてたんじゃね
377ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:09:52 ID:UUo0jMiD
まぁ朴・釘のスケジュールを最優先では組んではいるだろし
4クールなら1年拘束になるから当然合わない人も出てくるだろう
それでもこれだけ合わないことはありえない
378ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:11:31 ID:KSTYVO4/
1期と2期の監督のキャラに対するイメージの違いが
声優変更に繋がったってことだろな
379ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:12:54 ID:/t7i5NO7
マリア・ロスをMission-Eの名塚で再生してみたけど、違和感ありすぎ
380ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:15:56 ID:WmyobbA0
なんでこんなに中途半端な入れ替えなんだろ
総取っ替えしてくれた方が真っさらな気持ちで見れるのに
381ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:17:11 ID:mtbchYGH
そうなんだよな
考えれば考える程ほぼ総入れ替えの真意がわかんね
そして続投の人も
他の人が変更になってる手前
何故続投になったのかよくわかんね

本当にハマリ基準で選んだのだろうか?
心入れ替えて改めて新キャスト見てきたけど
謎が深まるばかり…
382ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:20:17 ID:wPfbKDp2
ハマり基準以外に何で選ぶのさ?
383ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:21:20 ID:kNYB9n1P
大人の事情としか考えられないだろうな
変更になったキャストを見るといわゆるアイドル系とか
濃い声オタがついてるとか
そんなキャストばかりだ
ようは関連商品で商売したくてたまらないんだろ

「ちびボイス」てのがアニメイトですごいプッシュされてるし
PPPも発売される
トレカも出るしタオルとか下敷とかこれでもか!なぐらい予定があるからな


金にまみれた鋼の錬金術師を俺達は1年間見せられるのさ
384ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:21:36 ID:sxd5i4rw
>>378
あくまで決められた中から監督が選んだってスタンスじゃないの?
過去作調べたら傾向全然違うし・・・。
385ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:21:51 ID:/ghQJ2QI
まあ実際聞いてみないことにはなんとも言えんけど
結構あってるじゃん!ってこともあるだろうし
駄目だこいつじゃていうのもいるだろうし
386ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:22:43 ID:mtbchYGH
>>382
381だが
うん、そうなんだよ
他に何があるんだ?
だけどハマッテるように感じないんだよ
387ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:23:17 ID:R1zx5H3G
ハボックやキンブリーの変更を見るとハマリ基準で変えたとは微妙に思えない
388ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:27:19 ID:hnEK18Sw
何でスライドさせたんだよ、意味ワカンネ
前作のキャストの方々が断ったとも思えない
大人の都合がこちらに丸見え、汚いっす
389ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:34:48 ID:r+bKgDgN
何かもう疲れた……
390ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:35:37 ID:MDxZ9j7I
あきらめんなよ!
391ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:36:22 ID:WmyobbA0
還暦賞品てキャラソンとかそういう系?


一期キャストなら喜んで買ってやるよwwwww・・・orz
392ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:36:30 ID:mtbchYGH
同じく
だが楽しみにしてる半面でもある
…でも大人の事情なんていらない
393ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:37:35 ID:WmyobbA0
還暦じゃねぇ関連だ
394ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:38:21 ID:7YiEG9Pv
>>383
濃いヲタ基準なら、豊口、置鮎、サイガはそのままでいいだろ
あと濃いのは三木、うえだ、吉野くらい

白鳥とかヲタいるのか?
395ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:38:45 ID:doZeDpXe
OVAはある程度収録スケジュール融通効くから
かなり好きなようにキャスト集められるけど
TVシリーズは決められた収録時間に来れる事が最優先だよ
396ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:39:54 ID:/ghQJ2QI
子供じゃないんだからある程度のキャスト変更は覚悟してたし
ぶっちゃけ兄弟が変更になってないならいいやw
397ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:43:40 ID:hnEK18Sw
ここまでキャスト変更されてると兄弟が変更されてないのが逆にオカシイわ
398ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:45:01 ID:i88bDgdx
キャスト変更で騒いでるのは腐だけだな
おれはもう字幕で見る覚悟できたしwwwwBDは英語版まで待つしwwww
ざまぁw
399ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:46:50 ID:mtbchYGH
浅はかだが
兄弟続投で内心小躍りしてたが
勝手に他キャストも続投と思い込んで喜んでたんだ
…うん、変えるなら一新が良かった
400ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:47:40 ID:MDxZ9j7I
朴さんの神演技で全て丸く収まるから
401ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:49:19 ID:hnEK18Sw
>>398
みっともない煽りはやめろよ…
402ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:49:45 ID:/ghQJ2QI
全員変えられてものすごい違和感感じたことあるから
それだけは勘弁してほしいわ
403ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:50:14 ID:DNWuqH/z
こうしてみると声の力ってすげーな
404ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:51:30 ID:uHYI7sHt
ホークアイとかエンヴィーとか、最初聞いた時は「!?」って感じだったけど
今となってはあの声しか考えられないもの
大人の事情って
事情って
405ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:52:14 ID:MDxZ9j7I
これが罰を背負った咎人の姿だ!

はいエド最高
はい鋼最高

ってなってるから
406ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:53:00 ID:nxhERcgw
なんだか朴さんのエドも若干飽きてきた…
しかし予告見る限り若干エドも絵柄に合わせて若返ってるっぽいと思った

新キャスト陣も色々言われんのは覚悟の上だろう
407ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:55:41 ID:DNWuqH/z
キャスト変更程度で見事に制作者に釣られてる俺らってなんなの?w
408ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:57:12 ID:MDxZ9j7I
朴さんは変えちゃアカンよ
ハスキーな少年声出せる女声優なんてめったにいないし
元が舞台役者だから演技力はお墨付き
正に完璧ウーマン
409ななし製作委員会:2009/03/07(土) 15:59:49 ID:3Yjt1AmC
ガンガンで荒川先生が「声優は誰だろうと思ってました」
このコメント出してるからな
原作者だって全部変わると思ってたんだぜ
410ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:06:51 ID:R1zx5H3G
>>405
「またコーネロか」っ言われそうな予感が・・・
411ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:09:33 ID:MDxZ9j7I
かませ犬のコーネロを覚えてるなんてお前はよほど鋼が好きなんだなと言い返してやれ
412ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:16:01 ID:UUo0jMiD
>>409
中途半端に読んでんなよ

>「まず最初にキャラクターのキャストは誰がやるんだろう!?という
>話で盛り上がりましたね。前作で出なかったランファンや少将
>(オリヴィエ)が出るとしたら誰が演じるのがいいのかな!?とか。」

明らかに前作出なかったキャラのキャスト予想じゃん

あとエドとアルが前作と同じキャストに決まった事について

>「前作が終わって、きっとお二人ともたくさんのキャリアを積んでいる
>と思うので、今作では、キャストの演技の変化も楽しみにしています!!」
413ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:25:31 ID:MDxZ9j7I
釘宮は正直ツンデレキャラやりすぎて大丈夫か?って印象
アル以上のハマり役なかったし
414ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:26:46 ID:xI/NyKtU
>>413
ネーナとかツンデレ以外のキャラも演じるようになってきたじゃん
うみねこの紗音もやるし
415ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:27:13 ID:vdv2q1Sk
前作とそっくりに始まって、数分後から展開違うとかやるかも
416ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:27:20 ID:H1v1yinQ
>>412
ますますマスタングが三木なのが悔やまれる。
417ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:30:47 ID:MDxZ9j7I
>>414
ネーナまでの間がツンデレばかりだし
ネーナはヤンデル系じゃん
今もとらドラでツンデレ役ですよ
まともな配役をもらえない悲劇
418ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:34:43 ID:R6B5gUif
NHKの奴で、少年役やってたくらいか
419ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:35:17 ID:xI/NyKtU
>>417
まあ、ツンデレはもういいよ、とは思うかな
420ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:37:19 ID:/ghQJ2QI
ラインバレルのイズナを聞く限りまったく問題ないな
421ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:37:20 ID:KSTYVO4/
原作好きだから2期は見たいんだよな
決まってしまった事とはいえ、まだ大川大佐が諦めきれない
三木は大いに奮起して1年間大佐を演じきってもらうしかない

ま、三木は良くも悪くもしょせん三木になっちゃうと思うんだが

根谷さん降板のショックもジワジワきてる…
422ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:39:13 ID:rJHWMXaU
三木に期待しても無理だろ
いつものアクセント付き棒読みじゃね?w
423ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:40:03 ID:ZH0kUT+1
隠の王の主人公で少年役のリハビリやった感じ
424ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:45:02 ID:rJHWMXaU
無関心でいたいんだ
425ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:46:34 ID:xI/NyKtU
リンやランファン、メイはまだ決まってないのか
やっぱり登場はずっと先なんだな
426ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:47:51 ID:/ghQJ2QI
結構今も少年役やってんだなイズナ以外でも
後は大河、りせちー、瞳子、ネーナしか知らないから
ツンデレの印象強いけど
427ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:49:16 ID:rJHWMXaU
釘はもう釘にしか聞こえない
でも、それでいい気がしてきた
428ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:49:40 ID:rrY0BMpW
萌えアニメ見ない層からしたら
釘宮は神楽のイメージが強いんじゃなかろうか
429ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:53:39 ID:NtQdlvNt
三木のサングラスカチ割りたい
430ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:55:44 ID:rJHWMXaU
キャストの集合写真で顔を隠すかどうかが注目だな
431ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:56:11 ID:70XNuety
前作レイプもいいところ
変更して改善されたキャストが皆無ですね
432ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:57:00 ID:0rIiStep
>>428
神楽よりルイズ、シャナだと思うぞw
あれは完璧なまでにつんでれだしな
433ななし製作委員会:2009/03/07(土) 16:58:46 ID:/ghQJ2QI
>>432
よく読まないとw
434ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:01:41 ID:rJHWMXaU
神楽も使う言葉がきたないだけで、そんなに変わらない
435ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:03:49 ID:cWzzbP/+
なんでグラトニーが変更なんだよ!あんなに役に惚れ込んでた人いないだろ!
しかもキャラデザが1期と変えようがないんだから2期のキャラデザに合わせた、なんて言い訳はきかんぞ!
436ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:06:57 ID:MDxZ9j7I
鋼で知名度を上げた釘宮がその後どれほどの苦行を歩んだか

くぎゅうううと叫ぶ変態声ヲタ共に付きまとわれ
萌えアニメ界を引っ張る存在として担ぎだされ
同じ役しかやらせてもらえない・・・と本人が愚痴るほどの始末

もう大丈夫だ、釘宮の大好きな朴姉さんと共演したらまた触発されて普通の演技の勘が戻るよ
437ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:08:47 ID:b0l85/VS
ワクワクしてたのに。 何だろう・・・このがっかり感は。
>>435
グラトニーよかったよな。何でだろorz
438ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:12:07 ID:vgSd0r46
ところで今回の鋼はBD出るの?
439ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:14:20 ID:cQdrVDL3
>>275
遅レスだが
折笠さんはドラマCD「天上の宝冠」のアンジェもやってるよ
440ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:19:21 ID:0rIiStep
>>433
しまった見ない層かw
441ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:24:36 ID:h9jH1b3E
前作レイプ?
前作こそ原作レイプだろ
442ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:28:42 ID:wTVmrDE3
そういえば折笠さんひぐらしにも出てたな
443ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:29:17 ID:fziv+QI6
それ以上に今作は酷いwww
444ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:37:42 ID:ArAVYGO6
>>439
へえ、知らなかった
アンジェって折笠さんだったのか

二期は前作レイプかつ原作レイプになりそうな悪寒…
頑張れ二期スタッフ
445ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:40:07 ID:0rIiStep
まだ始まってもいないのにこの言われようw
でも別のアニメで声優が合わないと駄々こねてる俺はお前らの気持がわかるw
446ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:46:37 ID:h/kTWLGo
キャストを変更することに文句はない。
前作と違う人がやっているのも見てみたい。

ただ何故三木なんだ…
別に絶対大川さんじゃなきゃ嫌なわけじゃない。
三木は合わない。それだけ。
447ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:48:35 ID:kj9SUhzz
前回の方が大人の事情なのかもしれない。
448ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:49:19 ID:fziv+QI6
明らかに声が合わない人をキャスティングしたから2期は叩かれてるんだろう
449ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:53:19 ID:nJPxrydf
原作読むとき再生される声が滅茶苦茶になりそうだなw
アニメで興味持って原作読み出したから1期の声のイメージが強いんだよなぁ。
450ななし製作委員会:2009/03/07(土) 17:56:54 ID:lI1i+IX1
大佐は大川さんしかいない、大川さんじゃない大佐は大佐じゃない

ただの大佐っぽい喋り方の三木…
451ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:04:33 ID:/bwuwrn5
たから一期の大佐は父親的だったから大川さん
二期は原作みると父親より兄貴的になるから三木なんだろが
452ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:07:56 ID:R6B5gUif
三木の粘着アンチがすげーなw
453ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:11:20 ID:lI1i+IX1
>>451
だったらエド・アルも変えるべきだったんじゃない?その理由だったら
454ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:21:00 ID:r+bKgDgN
三木自体はコジロウみたいなキャラなら嫌いじゃなかったけど
>>127に同意する
455ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:29:13 ID:X2qBL0Z4
>367
13課長もだ
田中さんの狂気阿鼻叫喚楽しみにしてたからガッカリだ
普段優しい系ばっかだから滅多にないチャンスだったのに
456ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:30:16 ID:7wNWQAsg
兄弟を変えられなかったのが大人の事情
457ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:33:15 ID:/bwuwrn5
>>453
エドアルは別格
まあ泣くなよファザコン
458ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:38:03 ID:lI1i+IX1
もうどうでもいいや

冷静になったら自分エドファンだったしww
459ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:40:41 ID:/4mBANTd
鋼の錬金術師00
460ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:42:19 ID:IziChLGh
今久々に1巻から読み始めてみたが、序盤は大佐とウィンリィがしっかりしないと二期はグダグタになりそうだと思った
兄弟やアームストロング、ヒューズは続投だから不安はないが
461ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:45:48 ID:a7hnFB7W
正直ヒューズが死ぬのはもう見たくないな
462ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:48:21 ID:R29MXRav
大川さんの大佐のイメージが強いから 変な演出とかやめてほしいよ 
ホークアイとの絡みでなんかいやな予感するんだよ
463ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:49:10 ID:xI/NyKtU
ネーナ、アレルヤ、ロックオン、リジェネ、アンドレイ、カティ、ビリー、サーシェス
8人か
464ななし製作委員会:2009/03/07(土) 18:49:49 ID:xI/NyKtU
コーラサワーもか
465ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:01:36 ID:uHYI7sHt
一期は一期でいらない恋愛色とか出してくるし、
そんなとこだけ一期にならってひどいことになったらどうしよう
……という不安がぬぐえない
466ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:02:31 ID:rJHWMXaU
イメージが変わらない、継続キャラのほうが浮く悪寒
467ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:05:15 ID:27Mu+B4J
ネーナ、リジェネ、シーリン、アンドレイ、ビリー、アレハンドロ、リヴァイヴ、ブリング、アリー
キャストそのままでもけっこうかぶってたんだな
468ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:05:59 ID:ZrFpETx9
>>465
それは原作もじゃないかw
469ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:19:53 ID:vbhNxng5
取り敢えず1期スタッフ贔屓のロゼ・シェスカは鋼FAでは
原作並の出番になるか存在そのものがカットされるだろうな
470ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:29:52 ID:wPfbKDp2
>>453
エド,アルは大して立ち位置変わらんだろ
471ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:30:22 ID:XVnVM4nm
素人声優をメインに置かないだけでも評価できる。







という風に思わないと納得出来ないキャストorz
ウィンリィとマスタング変えられたのが一番の痛手なんだが…
原作雑誌ドラマCDとかのキャストとかどうすんだろ。
472ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:34:01 ID:o7sU127L
もうそろそろ立ち直らなくちゃな………


そして……2009年3月6日を『鋼の乱』として、後世に語り継いで行こう。



473ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:37:03 ID:vbhNxng5
>>379
Don't forget 6 Mar.
かwww
474ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:37:44 ID:vbhNxng5
×>>379
>>472
475ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:39:35 ID:rJHWMXaU
三木みたいな老害のほうがヤバイ
476ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:45:08 ID:YaRCwac7
2回目のリメイクがあるからそれまでガマン
477ななし製作委員会:2009/03/07(土) 19:48:44 ID:V/zmSByQ
>>465
いやいや、いらない恋愛色って原作の方がよっぽどだろw
478ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:01:00 ID:z4cFzkom
三宅のスカー、うえだのハボックは合ってると思うな
479ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:03:45 ID:EtkXLw6g
マスタングは大川じゃないなら平田がよかったなぁ
480ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:06:29 ID:ylIQ/D39
ヤンキー大佐になるな
481ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:09:57 ID:UP7J+vSS
ウィンリィが小清水だったら良かったなと思う俺ガイル
482ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:13:13 ID:837HmdR+
とりあえず>>184見て初心に帰ろうぜ
483ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:30:22 ID:hK6FbF+X
「Don't forget Mar 6 2009ッ!!!」
473の言葉、胸にしっかり刻ませてもらった

三木大佐…か コジロー嫌いじゃないけど
寝て醒めて来ても悪夢でなくて現実だったかorz
キャスト変更がここまで痛いとは正直自分でも驚きだ

どんな声と喋り方で演じるんだろうな?
大川大佐を意識した似たような演技だけはやめて欲しい
…だったらキャスト戻してくれと暴れたくなる
484ヒッポリト星人 ◆YYHt8GUWqc :2009/03/07(土) 20:31:48 ID:26kblVDd
ここ見てない腐女子がアニメ誌発売以降に騒ぐの確実だ。
他は原作とアニメ一期が展開違うからなんとかなるかもしれないが、マスタングは不味い。
485ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:41:44 ID:it/QSiUj
変えるのはいいが三木って…
486ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:47:06 ID:cWzzbP/+
なんだろうか、大事な人を亡くしたときのような虚無感がある。
大川大佐にもう会えないなんて。
487ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:48:22 ID:vpjXxPQd
>>672
ちょっとキモいなwwwww
488ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:49:24 ID:hnEK18Sw
でも腐女子は三木の方が喜ぶんじゃないの?
しかも全員が全員、1期を見てた訳じゃないしね…
489ななし製作委員会:2009/03/07(土) 20:55:36 ID:PcQJVPbN
公式のプロモが新しくなってるのに今気付いた
490ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:09:33 ID:DT3JReyV
三木についてくる腐女子と
大川続投を願っていたので敵に回った腐女子と
どっちが多くて
結局キャラものに落とされる金のプラマイがどうなるかってことだろうな

本当にマスタングはまずかったと思うよ
金目当てなら 別キャラに固定ファンのついてる受けのいい声優あてるべきだった
古参を囲い込んだ上で新参を呼び込むのが金儲けの基本なんじゃないのか
491ヒッポリト星人 ◆YYHt8GUWqc :2009/03/07(土) 21:11:38 ID:26kblVDd
>>488
ハガレンの人気を舐めない方がいい。
492ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:12:13 ID:cWzzbP/+
おう!
Don't forget Mar 6 2009!!
493ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:12:29 ID:SogaFfng
吉野とか売れてる奴をとりあえず使いたいってのはよくわかるが
それなら単にリンとかまだ出てないキャラに当てればいいよなw

うえだキンブリー好きだったよ…
494ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:12:42 ID:d754fxeA
ウィンリィの声変更なんだな…
地味にショック
495ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:13:22 ID:Jdk3cc9p
三木起用で大佐の小物感増量の予感…
個人的にはスカーが銀魂のハゲなのが気になる
あと白鳥哲はグラトニーじゃなくヒュリー曹長の間違いでは?
496ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:16:06 ID:8Ti/rnr1
大川さんを変えるなら藤原さんも変えてもらったほうがいっそ
あきらめがついた。

三木さんは嫌いじゃないけど彼だと
鋼の大佐と中佐じゃなくて
ガソダムOOのロックオンとサーシェスにしか思えない…
497ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:16:50 ID:f8giTGTR
>>488 そういう問題じゃない。ロイは鋼の中でも人気キャラだから濃いキャラ厨がついてるので
そういうキャラ厨はもう大川の声でインストールされてる
漫画読んでもその声で脳内再生されるほど。
ウィンリー変えてもそんな荒れてないがロイ変えたから・・
498ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:17:30 ID:hrOGpbdk
大川大川うるせええええええええええええええ

…って思ってたけどごめん。三木は合わないかもなー…
大川と似てるわけでもないしなー。そのうち慣れるか…?
499ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:18:34 ID:R1zx5H3G
マスタングVSラストがロケット団のコジロウVSベルダンディーになるのか・・・
500ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:18:36 ID:XuigtxEq
491
ちょっwww
そっくり返せるようなレスだなw
501ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:18:43 ID:7YiEG9Pv
腐女子とか言ってる奴きもい

声優人気と作品人気を履き違える奴っているよな
502ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:18:52 ID:wPfbKDp2
>>496
往壓と江戸元で考えようぜ
立場は違えど良いコンビだった
503ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:20:55 ID:ZH0kUT+1
>>490
キャラソン出すならマスタングを変えたのはまずかったと思う
確かオリコン11位だったはずだから

ロックオンがどれだけ売れたか知らんが鋼のキャラソン出てもたぶん買わない
504ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:22:59 ID:CV2vYHg2
三宅はスカー合ってると思う
置鮎もいい声だったけど野性味が足りないと思ってたからこの変更は納得

やっぱり痛いのは大佐とハボック
松本さんのハボック凄い好きだった
うえだは演技上手いけど包容力のある役は合ってない

三木は声とか演技云々の前に役に対する真面目な姿勢がなくて苦手だ
インタビュー写真で顔隠したりコメンタリーで特定のキャラ大嫌い発言とかプロのすることじゃないだろ
大佐の軽いところばかり目立ちそうでがっかり
505ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:24:19 ID:UNJSS8ip
自分はロイよりホークアイの方がショックだ
根谷さんと折笠って声質違いすぎるだろ
艶がない
506ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:25:27 ID:hnEK18Sw
>>491
ごめん、でも舐めてる訳じゃないよ。
けど00?だかギアス?が好きな人が好みそうなキャストだよなぁと思って。
>>497何でよりによってそんな人気の濃いキャラ厨がついてるロイの声変えたんだろ?
頭沸いてるとしか思えんな
でも三木叩くのはお門違いっていうか…まぁ合ってないんだけどね
507ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:28:50 ID:lLsRZY+b
声優スレ立ってるからそっちに移動しろって誘導してたけど…
このスレ放送開始までこんな状態が続くのかな
508ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:33:19 ID:eeAAQtJ3
ふとこんな妄想をした。

ナレーション…大川透
お父様…謎の新人声優
509ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:35:28 ID:72pldkYk
お父様はギアスのジョイ君でよくね
510ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:35:43 ID:UgMUqxdm
最初の1クールだけこのキャストでやって、しっくりこなかったら途中で元のキャストに戻したらいい

無理だな
511ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:36:06 ID:i88bDgdx
これが水島版の続編だったら署名が起こってたかもしれないが、
少なくとも完全に別物だということを考えれば当然だな
本スレがずーっと荒れそうだが
512ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:37:07 ID:hWNOV7sz
明日の映像でOP流れるんだっけ?
513ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:38:02 ID:Jdk3cc9p
お父様を若本御大にしておけばあらゆる不満が払拭される予感
514ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:38:05 ID:R1zx5H3G
>>511
全員変更ならきっちり別物と割り切れたんだが
中途半端に一部続投のせいでなぁ・・・
515ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:38:43 ID:hnEK18Sw
OP誰なんだろう…まあ…誰がきても荒れるのは常だが…
516ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:40:17 ID:MYSwdp5b
ハボックについては>>504に同意
うえだはキンブリーだろ…吉野じゃ無理
517ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:40:33 ID:X5H1q1EO
一期と完全に別物であるはずなのに半端に引きずってるのが駄目なんだろクソ二期は。
ヘタレ日和見のアニプレらしいとも言えるが浅ましすぎる。
色彩設計も声優も一期の残り香なんぞ微塵も感じさせない別物にしろ
518ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:41:25 ID:d754fxeA
>>511
それなら全変えのほうが納得できたのに。
519ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:41:43 ID:DT3JReyV
>>504
ハボックってそんな包容力感じるキャラなのか
前アニメの最後あたりで、マスタングの代役やらされてしょうがねえなあって反応してたあたりのイメージなら分かるんだが。
原作から受ける印象で包容力あるって感じるのはどんなシーンだろう

うえだだと、松本の持つ温和な兄貴っぽい感じが消えそうだなとは思ったけどな
520ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:41:58 ID:i88bDgdx
>>515
EDがシドだからOPは新人じゃないかね?
バランス取って女性の
521ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:46:41 ID:eeAAQtJ3
突然、若本御大がアルの声やってる映像が脳裏に浮かんで吹いたw
522ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:49:31 ID:hrOGpbdk
今文句言ってる人達の中にも、放送始まってしばらくしたら
「まあこれはこれで…」って言えるようになる人も多分いるだろう
放送始まったら鋼ファンがさらに分裂しそうだなw
523ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:51:18 ID:95JrBo0N
>521
ギアスで皇帝がニーサンニーサン言ってる音声使ってMAD作れるなw
524ヒッポリト星人 ◆YYHt8GUWqc :2009/03/07(土) 21:54:25 ID:26kblVDd
>>506
なら新キャラの声に当てればよかった話、あうあわないは別として。
525ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:55:47 ID:rrY0BMpW
>>523
不覚にもそれを想像したら面白そうだと思ってしまったw
526ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:56:22 ID:i88bDgdx
三木は何演じても三木だから困る
一期の記憶を消さない限り、なんとなく慣れるとかもないと思う
527ななし製作委員会:2009/03/07(土) 21:58:07 ID:Smv5u4xO
個人的には前作のロイを無かった事にして白紙の状態で考えるなら
大川よりも三木の方が適任だと思うな。
大川だと貫禄がありすぎて、ロイの軟派で信用出来なさそうな側面が
うまく出せない。
528ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:02:35 ID:P/fqQdhi
>>520 ステレオポニーしか思い浮かばないんだがw
あとはなんかシギだかシャギだかいうのもソニーだったな
529ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:06:28 ID:+A0QNxv9
>>526
俺、三木さんは特に下手だとは思わんが、どのキャラも同じ風に聞こえる。
あと彼の「鋼の」が想像できない。
00つながりで言うと、中村さんの演技だと聞こえてくるんだが。
530ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:09:57 ID:Jdk3cc9p
>>527
三木さんは軍人役をやるには怒鳴り声が軽い気がする
どっちかっていうと研究者や学者声のイメージがある
大佐は研究者でもあるから一概に悪いという気はないけどさ
531ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:10:22 ID:z4cFzkom
>>519
キンブリーで悪党やってるスレでいうのもなんだが
包容力はよくわからないけど、
うえだって凄い温和であったかい印象を受ける役が意外に多い

松本のハボックが良かったのは勿論だが、うえだへの変更は個人的に許容範囲内
532ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:11:18 ID:shz4Gik0
>>529
中村は大川的な低音域があるから想像しやすいね
533ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:14:00 ID:j9kiJFJU
>>532
なるほど、三木よりは低い声が出せるからまだマシかも<中村
534ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:14:31 ID:27Mu+B4J
ナレーションしてた石塚さんは
やっぱりお父様というかホーエンかな?
ホーエンは江原さんのままでもいいんだけどな
あとはマルコーとかかな?
535ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:14:52 ID:uHYI7sHt
福山がギアスで出したようなド低音が三木にも出せたら、あるいは
……無理だな
536ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:15:47 ID:OvmJq+2o
三木に低音は無理
ガリだし
537ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:16:16 ID:LVOuxzRU
声優アワードといい今日は中村厨にやたらと遭遇するな
538ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:17:19 ID:NtQdlvNt
三木のあのバカ高い鼻カキ割りたい
539ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:18:41 ID:Jdk3cc9p
>>531
ポケモンのタケシだからなあ
つうかタケシとコジロウとルキアとひろしが参戦してるイシュヴァール戦って…
540ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:20:14 ID:ylIQ/D39
低レベルな戦いになりそうだな。
声優は豪華な筈なのに
541ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:20:42 ID:hnEK18Sw
こんなことになるなら1期キャストをシャッフルの方がまだマシだった…
変えた理由は何なんだ
それが知りたい
542ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:20:43 ID:+A0QNxv9
>>537
すまん、そんなつもりじゃないんだ。俺の主観だとそう想像できるってだけで。
まったり議題進行してくれ。

根本的なところで、この中途半端なキャスト変更が嫌なんだよな、俺。
543ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:22:21 ID:z4cFzkom
>>539
タケシやさのすけと全然違う、ハチクロUの父親役とかちょびっツとか色々あるんだけどね…
544ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:25:35 ID:hrOGpbdk
>>539
想像したら不覚にも笑ったwww
545ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:36:27 ID:+A0QNxv9
いっそのこと大川さん=ホーエン、根谷さん=ラストとかやってくれたら面白いのに。
前作原理主義じゃないが、やっぱ先についたイメージは吹っ切れないし、その声優が出てこないのは寂しい。
546ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:39:23 ID:P802v7vc
変えるなら変えるでこんなマンネリ面子じゃなかったらここまで拒絶されかったんじゃ?
この枠ずっと見てる腐女子やライトヲタにとっては作品キャラ変わるだけで声ずっと一緒なんだよなw
547ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:44:27 ID:hnEK18Sw
自分も作品自体が嫌いでも、雑食主義だからこの枠はずっと見てるんだよな…
実況行きたいけど、ギアスとか00のノリなんだろうな…
ロイが出てくる度にロックオンキターとかそういうノリが受け付けない…
作品自体が被るのは別に問題ないんだけどなぁ…何だろうこのモヤモヤ感
548ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:51:40 ID:3CEZc9F6
鋼のガンダムはじまるよー(^o^)/
549ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:52:19 ID:8rVOGN+T
情報ブログから転載


●鋼の錬金術師FA
P30-37
P30-31の見開き描きおろしはエルリック兄弟と
ラスト・エンヴィー・グラトニー。原画は亀井おさむさん。
P32-33の原画は菅野宏紀さんでキャスト紹介。
入江監督・大野木さん・菅野さんのインタも掲載。

アニメオリジナルキャラのアイザックのフルネームは
「アイザック・マクドゥーガル」だそうで。

来月のアニメージュ表紙は「鋼の錬金術師FA」
別冊付録は「ガンダム00」メモリアルBOOKと
「鋼の錬金術師FA」オリジナルグッズ。

550ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:52:48 ID:o/m9dLv5
1期のままのヒューズが死んで、あの名シーンを三木声とかねえよ
どの声で「雨が降ってきたな」とか言うんだよコンチクショウ
大佐は大川さんでないとだめなんだよ……大川大佐は殿堂入りだったんだよ
なんで泣いてるんだろ自分
551ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:53:38 ID:lJk85gU9
別にいいじゃない、声優なんて。
552ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:54:54 ID:wPfbKDp2
>>550
前スレでも書いたがその台詞は三木の方が自然に再生される
553ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:55:21 ID:hnEK18Sw
声って大事だもんな…
自分も昔は声なんて気にも留めてなかったんだがね
554ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:55:38 ID:NNymAd6n
1期が好きだった人はみないだろうね。
視聴率めちゃくちゃ低いだろうなぁ。。。
555ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:57:22 ID:OvmJq+2o
視聴率はそこそこいいと思う
でも新鮮味はない
初アニメ化じゃないし
556ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:57:40 ID:3CEZc9F6
>>551
お前がコーラ買ったとしよう
飲もうとしてキャップをあけたときに「プシッ」って音がせずに「プァーン」て音がしたら嫌だろ
557ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:59:00 ID:ylIQ/D39
この枠のアニメとか全く興味ないから今まで見てなかったけど、そんなに他アニメと鋼が似てるとか嫌だな
558ななし製作委員会:2009/03/07(土) 22:59:46 ID:ylIQ/D39
>>557
あ、声優がね
559ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:00:38 ID:t1wfV9Aw
OPはガンダム00つながりでトミーヘブンリーだと思う

いろんなサイトでは4月29日発売の新しいアルバムの予約できてるのに
公式HPではアルバムがでることすら発表されていない

これはタイアップの方との情報公開と合わせてるような気がする
560ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:01:18 ID:hnEK18Sw
思い出の曲を歌唱力のない、
その曲に対する思い入れすらない人に
カバーされた時と同じ気持ちだな
ちょっと例えが違うけど。
561ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:02:40 ID:UP7J+vSS
>>551
俺もそれは思った
確かにイメージにあった声でなきゃ困るのは分かるけど
そのイメージって所詮は「個人」であって「1期の印象」でもあるわけで
鋼FAという一つの作品として見るのであれば俺は楽しみだね〜
562ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:02:51 ID:O+hQ/8FT
声優の変更とか関係なしにどの作品もだいたい2期は売上げや視聴率下がるけどね例外は種死やなのはぐらいか
563ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:03:38 ID:hrOGpbdk
視聴率めちゃくちゃ低いってことはないだろう
それより署名とか本気でやりだす人がいないか心配だ。まさかなー
564ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:07:35 ID:O7FktZY3
>>563
著名活動やっても決まったモンはしょうがないよね・・・
565ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:07:52 ID:nTlq2ncv
>>563
腐女子はたまに本気でなにかアクションを起こすから困る
566ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:07:53 ID:hK6FbF+X
個人で主張する人は確実にいるだろうな
567ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:08:14 ID:SMRiNzI2
切ったりんごが皮付きで再生とか
銀時計の術力増幅機能とか


ぶっ飛んだ改変さえ無ければ俺はおK
568ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:09:29 ID:837HmdR+
ファンの声でキャストが変わったなんて話は聞かないからな
もっと不満が出てた声優変更アニメもあるし
569ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:12:43 ID:nTlq2ncv
そういや水島版って前半2クールくらいは等価交換を無視しまくった練成をしてた気がせんでもないな
570ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:15:30 ID:wPfbKDp2
>>569
アニメとしての見栄え優先だったんだろう
血印消えたらヤバいアルを川に落としたりとか
571ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:18:40 ID:vbhNxng5
>>569
花輪錬成とか「草があればパンを錬成できる理論」とかな
あと後半で言うとスロウスをエタノールに変える場面

正直1期では必要以上に錬成陣を描く(魂の錬成、アル蘇生)とか妙なオプションが多かったから
2期は原作らしくシンプルさを大事にしてほしいもんだ
572ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:18:50 ID:CAWKqsfi
>>554水島版厨だけど、原作も大好きだし入江版も楽しみだよ。
むしろ水島版と同じ方が、やなかんじだから、大歓迎。

水島版の鬱ストーリーやそれに合ったキャラ観たければ、DVD観ればいいし。
573ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:22:06 ID:Jdk3cc9p
>>549
何ゆえアニメオリジナルキャラ?
原作準拠はやる気なしってことか?
不安要素が多すぎる
574ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:22:54 ID:V/zmSByQ
原作もボタ山を金塊に変えたり、水から水素錬成したり設定と矛盾する錬金術使いまくりなんだから
おあいこ
575ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:25:31 ID:Jdk3cc9p
>>574
いや水は分解すると酸素と水素になるからね
水から水素できるからね
576ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:25:37 ID:SKFPk4s1
アルバムが4月29日だったらシングルは出ないってことか?
まさかOP曲をアルバムでだけ出すはずないよな?
577ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:26:20 ID:SKFPk4s1
>>559
578ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:27:54 ID:837HmdR+
声優変更にむかついて原作にもケチ付け出した1期信者
579ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:29:02 ID:V/zmSByQ
>>575
それくらい知っとるわ
それだと一話で言ってた「水の性質の物からは同じく水属性の物しか錬成できない」
ってのと矛盾するだろ
それとも何か、水素は水属性なのか
580ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:29:34 ID:t1wfV9Aw
>>576
トミーは映画主題歌もアルバム曲にするから普通にあり得る
581ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:37:51 ID:ZH0kUT+1
>>574
ボタ山は形整えて貰った金貨で表面を覆う錬成なら見た目は金塊
582ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:38:39 ID:t1wfV9Aw
>>576
ちなみにアルバムは全曲新曲だけど
1曲pvがつくってどのショップサイトにも書いてあるから
タイアップついてるような核となる曲が1曲あるってことだろう
583ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:42:40 ID:Jdk3cc9p
>>579
荒川氏の脳内では「水素=水属性」なんじゃないの
よくわかんないけど
つうかそこまで考えてみてなかったわ
584ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:42:58 ID:V/zmSByQ
>>581
金貨を使う描写なんてどこにあるんだ
ヨキに賄賂をもらってはいるがそれを使う場面なんてないぞ
中身が金貨だと示す台詞やコマもない
585ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:42:59 ID:H1v1yinQ
>>573
そもそも原作基準なんて情報は確定なんてしてないからな。
586ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:45:47 ID:glfHELjA
>>584
手元にコミックないが、金貨山にばらまいてただろ?あれで表面だけコーティングしたって話なんじゃねえの?
ふぁびょるのかっこわるい。
587ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:48:17 ID:vbhNxng5
>>586
それはアニメ版
原作ではそのまま金に錬成していて「ちょww等価交換w」的な状態だったからアニメでフォローされた感じだった
588ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:48:38 ID:V/zmSByQ
>>583
ま、一話初っぱなで出た設定だし気にする方が野暮なんだろうけどな
作者自身が「こんな錬金術があるかいと突っ込みながら読んで下さい」と言ってるし
多少整合性に難があってもおもしろいからファンなわけで

>>586
いや、ばらまいてなんかないよ
今読み返してるけど
金貨使ってたのは一期
589ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:49:42 ID:CAWKqsfi
>>587 それアニメ(水島版)だよ。
590ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:52:34 ID:ZH0kUT+1
>>584
中身が金貨だと仮定して、コマとコマの間で金貨を撒いた可能性はある
コマの都合で所々省くことがあるのが漫画
作者の頭の中にはあるが読者には伝わりきれない所もある

アニメだと金貨を撒いている
591ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:56:56 ID:V/zmSByQ
>>590
その辺を脳内でフォローしてやれるかどうかが信者になれるかどうかの差なんだろうな
原作好きではあるが細かいとこに気が向いちゃう質なんでもったいないことにあまりのめりこめない
二期でも一期の金貨みたいにフォローしたり分かりやすくしてくれてるといいな
592ななし製作委員会:2009/03/07(土) 23:58:01 ID:837HmdR+
1期信者は見なくていいよ
↓に帰れ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/
593ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:01:04 ID:xgXmNPlT
>>591
アニメから入った人間としては金貨使ったんだろうと思うしかないんだよ
594ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:05:04 ID:vbhNxng5
もし鋼FA放映が始まっても鋼FAスレで新キャスト叩きをしたい奴が多いまま&増えるのなら
鋼FAアンチスレが必要になるんじゃないかね
キャラ&声優厨ではないし何だかんだで鋼FAも楽しめるだろうと思っているから
新キャスト叩きレスばかりというのも困る
595ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:09:31 ID:crinaldk
新アニメは大抵本スレとアンチスレ両方たつ
本スレだけフライングで立ってるが
596ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:10:38 ID:uF5htO/H
>>594
普通にアンチスレは立つよ
ローカルルールにあるしどんなマイナーな作品にもある
>●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
597ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:12:51 ID:r+HaaNxU
正直、自分含めてわりと水島版好きのほうが、キャスト変更を受け入れてると思うんだ
オリストのための監督の選択だって知ってるし、あの声のまま原作準拠は、なんか違和感ある
前キャストの観たければ、DVDみればいいし

分からないのは原作厨なのに、アニメは嫌いとか言う奴にかぎって、
声は変えないでほしいとか言ってること。
オリキャラいるのにいまだに原作準拠だと思ってるし、
始まったら脳内再生と違うとアンチに走りそうなのは、このタイプだと思う。

>>597 放映始まったらアンチスレとバレスレと比較スレは、絶対必要
598ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:13:18 ID:4UB8jNl1
>>595
なんか犯罪者みたいでかっこいいIDだな
アンチスレは放送始まれば自然に立つだろうから心配ないだろう
599ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:13:19 ID:El8zcnYN
三木はなんとなく出る気がしたんだが(勢い的に)
てっきりリンあたりかなーと思ってた
別にいやだー!ってのはないが声がイメージにないな
600ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:15:50 ID:0XHMLECP
オリキャラうぜえとか言うけど
不評だったイシュヴァールのフォローなんじゃねえの?
601ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:17:04 ID:i62dy3Vn
もしかしたらイシュバール戦のシーンから始まるのかも
602ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:17:33 ID:nAIJrPRz
キャスト変更が受け入れられない→4月5日から1期DVDか声を脳内変換
キャスト変更別にいいけど→普通に視聴

これでいいじゃんもう
603ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:24:57 ID:Hh+Nt0C6
やっぱりアイザックってイシュヴァール関係?
山寺さんだから年齢的にエドより大佐にからむキャラかな
604ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:28:55 ID:Hh+Nt0C6
イシュヴァールをがっつりやるなら大川さんじゃ優しすぎるな
それにアニメは山場のラスト対ロイがあるし
あの女を死んでも死んでもボコボコに殺しまくる大佐は大川さんにやってほしくない
一期のイメージが壊れる
つかイシュヴァール豪華だなw回想は三木とひろしと山寺の三つ巴か?
605ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:29:04 ID:uF5htO/H
不満言うのも最初だけさ
何言おう変わらないんだし
606ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:30:46 ID:U7buGfG8
つか声優はそのうち慣れる
607ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:32:02 ID:KC4r+kMY
そのうち日5の枠も消えるさ
608ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:32:06 ID:i62dy3Vn
>>604
でも大川大佐の
「ハボック!!ハボーーーック!!!」
も聞いてみたかったな
609ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:33:27 ID:0XHMLECP
声優は一時的にショックなだけだな
一期と原作じゃ基本的にキャラの性格違うし
別モノだと思えば問題無い
610ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:36:26 ID:PaEG/zYH
声優変わったから見ない!って人はそうすりゃいいしな
放送始まってからはもう少し肯定的な意見が増える事を願う

あと原作準拠が確定じゃないなら、アイザックが軍人ですらない可能性はないのか?
原作で出た名前を使っただけとか
611ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:37:48 ID:8w6MqtBU
あやかしあやしの悪口は感心しないな。
612ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:40:28 ID:hnJ5PKH5
三木眞一郎さんの演じる役を集めてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3410489
613ななし製作委員会:2009/03/08(日) 00:46:05 ID:h18FZO1M
>>612
登録タグ吹いた
614ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:14:36 ID:xI/uhHXo
トミーは大物でもないしOP曲をいまだに伏せとくなんて腑に落ちない
もっと話題性のあるアーにして欲しいな
615ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:22:46 ID:XUmo3hZE
主役だけ残すやり方は汚い
616ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:23:14 ID:fGOzHWkR
アニメ5話で原作の6話をやってるから
原作1巻から普通にスタートなのかな
617ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:26:58 ID:EdlbcMFs
OPは井上ひかりちゃんがいいな!
618ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:27:06 ID:iIMAYuSI
トミーは大物といってあげて…

トミーだったら嬉しい
UVERやFLOWが来るとああやっぱりそういう路線かってちょっとがっかりする
TMRは面白いから許せる、合うとは思えないけど
アリプロは合わない

あとなんかこういうアニメによく来る感じの人って誰かね
ライトオタが好きそうなアニメにありがちな
619ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:33:36 ID:WLMfpbFR
やっぱアジカンが一番良いよ
合わないのに面白いからとかいらない
620ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:33:56 ID:OLr1cK8U
このキャスト一部変更騒ぎは「氷と炎の歌」の翻訳問題を俺に思い起こさせた
621ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:34:24 ID:kopICSJZ
なんかもう色々期待しないで楽しむ事にしたわ。
ある程度年月経ってるし、今の中高生は一期見てないって人も意外と多いんじゃないか?
ってかED、KURAU繋がりで新居昭乃が良いなぁ。あの人の歌はホントに良い
622ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:34:48 ID:9F7vgkOh
ケミストリーだけはやめてほしい
623ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:53:04 ID:JUV2H8Nq
エンヴィーがバーローで大佐がポケモンのコジロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:55:31 ID:JUV2H8Nq
エンヴィーがバーローで大佐がポケモンのコジロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625ななし製作委員会:2009/03/08(日) 01:56:53 ID:JUV2H8Nq
笑いすぎて腹がねじ切れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:00:06 ID:JUV2H8Nq
ハガレンオワタだろjk\(^_^)/wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:08:35 ID:9TzkTgjN
オリジナルキャラ出すなら原作準拠で行きますとかいうなよなー
まあ面白ければどうでもいいんだけど
628ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:12:45 ID:7nkCNzev
>原作準拠で行きますとかいうなよなー

実はスタッフの誰も言ってないオチ
629ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:13:13 ID:JUV2H8Nq
>>627
エンヴィー「うっせーなwwwwwバーローwwwww」
630ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:15:05 ID:v0hu5CqR
>>627
公式では「原作準拠」とは発表されてない
漫画家blogや雑誌、公式サイトで原作のストーリーになぞる事を仄めかすような記事があるだけで


しかしアイザック・マクドゥーガルは気になるな。
入江監督が作者にキャラデザを頼んだらしいし
てかアイザックがファーストネームなら原作の名前しか出てない軍人とは別キャラ?
アメストリスではありふれた名前なのか>アイザック
631ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:25:02 ID:1T//r+mr
>>621 むしろ中高生は見てたやつ多いだろ・・
小学生はわからんけど
言っとくが前作のテレビから4、5年ぐらいしかたってないからな。
2005年に劇場版やってるからぜんぜん覚えてるだろ。
632ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:26:56 ID:9TzkTgjN
>>630
mjdk
このスレ見てたら原作準拠原作準拠いうからてっきりそうだと思い込んでた
やられたチクショー

アイザックって名前にひっかけるなら親父に殺されかけたトラウマ持ちなのはガチ
633ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:33:16 ID:kopICSJZ
>>631
そう?高3の弟いるが土六は種死からしか見てないとか言ってたから、皆そんな感じなのかと思ってたが
634ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:45:26 ID:L0WgdWaN
あんまりショックだったからアニメ誌全部早売り買って来た

前の鋼とはちがったものとしつこく言われてどこがだよとうんざり
635ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:52:05 ID:KC4r+kMY
見ないことにした
朴とくぎゅ続投だから、キャストは全部続投だろうと思わせといて、
背後から撃たれた感じだ
気分悪い
636ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:57:19 ID:7vMvXwCG
>>614
アルバムだけで400万枚近く売ってる
アーが大物じゃなかったら誰が大物なんだよwwww
637ななし製作委員会:2009/03/08(日) 02:58:44 ID:L0WgdWaN
アニメ誌読んだけど全然原作に沿ってないよ
1話からオールスターで出るし指ぱっちんあるしアニメのオリキャラあるし

何のための再アニメ化だよこれ
638ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:05:06 ID:kopICSJZ
大野木寛で原作物だと
スカルマン、結界師、鉄腕バーディー DECODE 、北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王があるみたいだが
原作準拠というか評判どうだったんだろうな
639ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:08:55 ID:o6ji4Egi
>>621
小学生の時見てて今は高校生だよ。
でも水島版は途中から見なくなったから
"原作準拠"の2期には期待してたんだけど・・・
640ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:27:36 ID:Hlx7WtX/
>>635
俺は正面から撃たれた気分だ
朴・釘続投=主要キャストほぼ続投だろうと思わせぶりで
しかし妙に発表が遅いから大幅変更ありかも と危惧はしていた
だがいくらなんでも糞キャストや担当キャラ変更はないだろうと信用して、
あえて丸腰でいた

気分悪いよりも物悲しい
641ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:28:28 ID:7nkCNzev
>>637
1話からいきなり違うのか・・・
642ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:38:00 ID:Tf/A9xxC
ああそうか
三木折笠はイシュヴァール戦の時のあの二人を演じるんだな

なんだなんだそうだったのか
それならどっちも若い声質だから納得だようんうん

そして現在の声は大川根谷なんだよな

よーしよーし



orz
643ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:54:55 ID:o6ji4Egi
>>637
それ、マジ?
結局踊らされただけ・・・?
結局は制作側の自己満足かよ・・・
制作側は1期自体を黒歴史化したいみたいだけど、
妙に1期を引きずるよなぁ・・・
すっげー楽しみにしてたのに萎えた。
644ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:55:05 ID:w0e9HjV+

完全に子供向けキャストだな…

ポケモンとかブリーチとか

てか1話からオールキャストって…

645ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:56:05 ID:Fzx7QdfU
ショックなのはわかるけどいい加減しつこいなぁ
自分も不安はあるけど三木大佐楽しみにしてるよ
646ななし製作委員会:2009/03/08(日) 03:57:05 ID:4UB8jNl1
現実逃避にワロタw
煽りとかじゃなく純粋に聞きたいんだが
声優変更にショックを受けてるのは一期ファンの人?
原作ファンだけどショックだよって人はいる?
いったいどの層がそんなにへこんでるのかすごく気になる
647ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:00:11 ID:4UB8jNl1
>>643
一期黒歴史化は違うだろ
むしろ真逆で一期の売れ行きに乗っかって楽して稼ごうって意図を感じる
原作準拠を期待している原作ファンも見込めるだろうし
648ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:11:27 ID:o6ji4Egi
>>646
一期ファンでくくられると微妙かも。
自分はオリストが混ざってた一期は
完全なオリストになってからは一切見なくなった口。
アニメ始まるちょっと前に原作読みはじめて原作も好きになった。
けど小さい頃に見たものだから、声優さんの名前こそ知らないが
結構声が耳に残ってるんだよね。
それを変えられるってのはやはりショック

>>647
いや2期制作って時点で商売目的なのは分かるよ。
でもなら1期で人気を博した声優さんをわざわざ変えるか?
色々とオカシイよ。
649ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:20:35 ID:7nkCNzev
「1期とまったく同じ声優で完全に原作準拠じゃ俺の主張できる
場所が限られるじゃないか」by監督

こんな感じ・・・・?
650ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:23:38 ID:tlk+aO+E
監督にそんな力あるものなの?
651ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:32:19 ID:4UB8jNl1
>>650
監督によると思う
652ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:42:13 ID:E16IC/ZZ
二期も結局オリジナルストーリーなん?
653ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:43:17 ID:7nkCNzev
>>650
キャストの決定権は
@製作委員会のプロデューサー
A監督
B音響監督

だいたいこの順番

監督が「この人でいきたい」と言っても、Pに駄目出しされると通らない
また音響監督が「この人でいきたい」と言っても、監督に駄目出しされると通らない
(監督が新人の場合は別)
今回の場合、製作委員会の捻じ込みとかでキャスト変更とは考え難い
(1作目とまったく同じ製作委員会メンバー)
また音響監督も前作と同じ三間なので、三間から積極的に替えたとも考えがたい
但し、音響監督は限られた音響費の中からやりくりしないといけないので、声優の
ランクを落とす可能性は否定できない

ただ大川→三木で音響費が大きく削減できるとも思えないけど

ちなみに音響監督がお気に入りの声優を使うには
@オーディションに呼ぶ
監督に選んでもらえればラッキー、また選んでもらえるようプッシュ
Aゲストキャラ
ゲストは音響監督の裁量が多く、お任せになる場合も多々
654ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:50:53 ID:7nkCNzev
あ、あと忘れてはならないのが原作者の存在
しかしこれは意見がすんなり通る場合と、まったく聞いてもらえない場合とがある
655ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:57:26 ID:ICUpFlNf
5.1アニメ映画劇場「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
NHK BS2 2009/3/10 21:00〜
656ななし製作委員会:2009/03/08(日) 04:58:27 ID:kopICSJZ
ソウルイーターの主役は監督がかなり推薦したんだっけ、音監は一応止めたらしいけど。
657ななし製作委員会:2009/03/08(日) 05:06:34 ID:7nkCNzev
>>656
ソウルの監督はナージャで小清水を選んでたから、新人を起用する
ことに抵抗が無かったんだろう(同じ1年ものだし)
若林は新人が入ると収録が大変になる(何回もやり直し)から、気が
進まなかったとw
658ななし製作委員会:2009/03/08(日) 05:33:59 ID:vwSptsYh
>>621
KURAUは若林音監だからか声優は全然違う傾向だね。
ボンズらしくない何かIGっぽい作品だったけどいい作品だった。
声優でミソ付いてるみたいだけどクオリティは期待出来るんじゃないかな。
659ななし製作委員会:2009/03/08(日) 05:38:51 ID:Wg+24nHV
>>638
自分はラオウ外伝は全話、バーディー1期と2期の放映分までを見ているが
大野木さんは原作付きに投入したオリキャラをキーパーソンにして
重要な役割をさせる事が多い傾向があると思う
上に挙げた2作ではその手法で特に波風は立ってないが
鋼では下手にオリキャラを出張らすと物議を醸し出すかも知れんね…
660ななし製作委員会:2009/03/08(日) 05:45:14 ID:g/mzD/gC
相棒のミッチーといい
ハガレンの大幅変更といい
配役で荒れるニュースが続いてるなw
661ななし製作委員会:2009/03/08(日) 05:52:33 ID:dAhMuzGg
原作の大佐は威厳と渋味が欲しいと悩んでいるし
実写化するならミッチーというし
過去編やるなら少年声もださなあかんだろうから…
662ななし製作委員会:2009/03/08(日) 05:54:32 ID:Mbg5OAvN
原作準拠じゃないならやる意味ないだろおおおおお
それこそオリジナルで攻めた一期にはいろいろな面で負けるだろ
663ななし製作委員会:2009/03/08(日) 06:27:08 ID:O8eWGSiB
アイザックとやらはイシュバールの語り手というか
アイザック視点で描くんじゃないかと勝手に思った
原作からあまり逸脱しなければ楽しめそう
664ななし製作委員会:2009/03/08(日) 06:29:37 ID:g/mzD/gC
一話はキャラ見せ&掴みで、二話から本編だと思う
665ななし製作委員会:2009/03/08(日) 06:36:23 ID:vv0EW9pq
原作準拠のキャラデザは1期に比べると全体的に目が大きくて
かなり童顔になってるから声が若返っててもいいかもしれない
公式TOPのCM映像を何回も見てたら新キャストも想像出来てきた

でも原作好きには悪いけど荒川絵よりも前の伊藤嘉之氏のキャラデザのほうが
個人的にはカッコ良かったと思うので変えないで欲しかった
666ななし製作委員会:2009/03/08(日) 07:08:44 ID:Cr3tVV/k
分解シーンとかもデフォルメされてるから、一期みたいな生々しい描写が減ってそうだな
全体的にお子様向けみたいな雰囲気だわ、キャスト共々
667ななし製作委員会:2009/03/08(日) 07:19:03 ID:og8Xx88H
分解シーンは原作ママだと思うが

内容の尺の都合による短縮省略再構成は原作準拠の内だろ
668ななし製作委員会:2009/03/08(日) 07:29:16 ID:B8qcWE6W
このスレ見てたら東映遊戯王が好きで再アニメ化望んでて
テレ東遊戯王の声優に無茶苦茶失望したのを思い出したwww
まぁアレは総取っ替えだったから見てる内に慣れてしまったが
中途半端に変更されると厳しいな
669ななし製作委員会:2009/03/08(日) 07:58:18 ID:uke4bYZ0
>>644
結局鋼FAは新規子供層獲得のためのキャストってことか
670ななし製作委員会:2009/03/08(日) 08:24:10 ID:CW9jiNBv
>>628
>実はスタッフの誰も言ってないオチ

確か本誌にアニメ化の知らせが載った時にリンやメイもいる絵が使われたから
原作準拠だと噂され始めたんじゃなかったか?
監督自らインタビューで原作準拠だって言ってたっけ?
671ななし製作委員会:2009/03/08(日) 08:25:00 ID:oNndtOVj
>>665
今回のキャラデザが原作に近いとは思えないんだが
672ななし製作委員会:2009/03/08(日) 08:25:57 ID:728LPge8
三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木三木
673ななし製作委員会:2009/03/08(日) 08:45:54 ID:7nkCNzev
>>670
原作準拠の出元はこれら↓
月面 オトナファミ2008December 桑原草太ブログ(該当記事削除済み)】

監督やスタッフのインタビューで「原作準拠でいきます」という発言は見たことない
674ななし製作委員会:2009/03/08(日) 08:57:40 ID:LHDnjtTD
>>656
あれはスクエニのねじ込みだろ
675ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:17:30 ID:h8kNeJCr
今回のキャストは原作者が決めたのに文句言ってる奴って何なの?
676ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:18:37 ID:g/mzD/gC
>>675
原作者が決めたの?
どこに書いてあったの?
677ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:18:45 ID:Cr3tVV/k
>>675
>今回のキャストは原作者が決めた
どこから突っ込めばいい?
678ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:22:27 ID:1vWFozHr
三木は好きだけど声優変えるとかありえないわ・・・
679ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:26:13 ID:3CzhRhcd
遊戯王って懐かしいなww
でも、あの主人公役、最後にはめっちゃ上手くなってたじゃん。
680ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:44:15 ID:f8DUczdX
>>679
スレチだけど、遊戯王の主役最初は本当に失笑レベルだったけど
頑張って上手くなってて感動した
声優じゃなくてジャニタレだったんだっけ
681ななし製作委員会:2009/03/08(日) 09:47:48 ID:h8kNeJCr
視聴率がた落ちで原作ストーリーは糞って叩かれる姿が目に浮かぶ
682ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:04:06 ID:5MRelvYc
ネガティブすぎるわここの人達w
683ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:04:50 ID:QzjCy9sK
作画崩壊しない限り視聴率低下はありえないだろ
声優だのでさわいでるのは一部なんだから
一般人はアニメみて「あれ?声こんなんだっけ・・・まあ、いいや」
で終了
684ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:10:40 ID:7R5bUVf9
原作者が決めてるなら高本以外も、この枠マンネリ配役ばかりにはならんだろうなw

視聴率は元々低いから気にしなくていいよw
枠考えると赤字なのは伝統的。
ノイタミナなんかにも負けるでしょ?
685ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:10:57 ID:cOZuqvGo
>>614
未だに伏せているのは今やってるガンダム00の挿入歌担当してるからだと思うよ

まだガンダムやってるのに次のタイアップのOP曲って発表しないと思う

686ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:16:12 ID:8jUuSFkg
>685
っていうか今やってるソウルの主題歌もトミーなんだがw
687ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:21:07 ID:cOZuqvGo
>>686
それは他局でしょ
鋼はガンダムと同じ局で同じ時間の次のタイアップだからねって話
688ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:21:27 ID:jCXJ8ArL
色彩設定がしほ子じゃない…orz
大佐の三木と同じくらいショック
689ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:36:59 ID:O8eWGSiB
大佐の声優がジャニタレだったり
ウィンリィが売り出し中のグラドルじゃなかったことだけでいいと思うことにするorz
690ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:39:42 ID:o6ji4Egi
>>684
>作画崩壊しない限り視聴率低下はありえない
そんなことくらいで下がるとかどんだけw
自分はとりあえず顔が分かれば作画崩壊しても問題ない、
大事なのは脚本だろ
どこのアニメスレでも視聴率気にする奴って多いのなー
視聴率低くても打ち切りはないだろ?
691ななし製作委員会:2009/03/08(日) 10:47:10 ID:fa1oLTvf
関連商品の売上の方が大事
スポンサーの最終目的はそこだから
692ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:09:58 ID:qCCOOvH7
声優変更はショックだけど、実際どうなるかわからんしアニメ始まってからだな
693ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:11:09 ID:5krV/JL1
>>691
大佐の変更で金づるのディープな女ヲタが激減してそうだな
逃がした以上に新規購買層を獲得できるかどうか
694ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:17:06 ID:KC4r+kMY
>>693
同意
なんかもったいないことするよなーと思った
三木儲を獲得するかもしれんが、大川儲を敵に回した気がする
695ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:19:19 ID:h8kNeJCr
>>690
あやかしわろしは視聴率低すぎて始まって1ヶ月ちょいで打ち切り決まったよ
それでもコードギアスとかよりは高かったけど
696ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:26:47 ID:2FHaGKiX
ガイドブックに乗ってる短編もついでにやって欲しいものだ
肉付けすれば手堅い良エピになる思うし


>>680
まあ一年どころか二年やってアレだから2〜4クールアニメなら最後までダメなレベルなんだけどな
697ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:29:00 ID:h8kNeJCr
4クールなんだよね?
698ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:41:08 ID:i6ID+/pA
このタイトルだとCMやっても1期を見てた一般の人には再放送だと思われそうだな
699ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:48:44 ID:wQ7bP1SF
>>646
単行本一巻が本屋に並んだ頃からのファンだから
原作マンセー派かな
一期アニメも色々あったが、こんなのもありかと結構愉しんで観てたよ
一期終了でアニメはもうないと思ってたから
今回のアニメ化はすごい期待してた
アニメでする以上、絵とかと並んで音響大事だよ
…あと声もね
700ななし製作委員会:2009/03/08(日) 11:58:18 ID:5MRelvYc
結局>>683みたいな感じじゃないのか?
声優に固執しない人だって結構いるだろ

でも>>693には同意。金を落としてもらいたきゃ変えない方がよかった気がする
701ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:03:37 ID:lISpVS1A
>>694
三木儲もさすがにこれはないってのが主流の意見だよ。
702ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:04:43 ID:o6ji4Egi
>>695
ハガレンは関連商品売れるだろうから心配なさそうだな・・・
703ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:14:40 ID:+JnMf1Yz
主要人物四人で大佐だけかわったのか…
まあ大川より三木の方が野心家成分はあるだろうが、大物感は減るなぁ。
704ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:22:37 ID:wQ7bP1SF
小物感漂うのに野心だけは立派な大佐か
観ていて失笑モノだろうな
…哀れ感が否めない

いや、発想の転換で今回のキャラ作りはそこがポイントなのかもな

…orz
705ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:23:20 ID:5krV/JL1
>>703
主要人物4人ってのはエド・アル・大佐以外のもう一人、誰を指してんだ?
706ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:26:17 ID:+JnMf1Yz
>>705
単行本で大きく四人並んでる兄弟、ロイ、アレックス。
707ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:27:00 ID:v0hu5CqR
>>702
情報サイトで発売予定になってる鋼FAの関連商品の写真をざっと見てきたんだが
まあフィギュア系は1期と大差ないデザインだからそこそこの収益は得られそう
てかどうせなら牛さんのデフォルメ絵を使えば1期と区別付け出来ると思うんだが

イラストものは絵による、ボイスものはあまり売れないかも
708ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:34:32 ID:v0hu5CqR
あでも続投組のは好評(釘宮病患者多いし)で新キャストのは放映後の評価によって不買運動が起こりかねない
>ボイスもの
709ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:35:04 ID:h18FZO1M
>>695
視聴率は関係ないって言ってたもん(´・ω・`)
710ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:37:10 ID:VWVcpzyK
原作マスタングだと巻が進むにつれて
「無能が本当に無能になった」と揶揄する声もあったからなぁ
マスタン組VSホムンクルスは大川声で見てみたかったが
大総統の罠にあっさり引っかかってマスタン組解体されるあたりとか
ホークアイとの出会いとイシュバール回想編は
威厳のある渋い大川声だとキツイかもしれない
三木声が合ってるかどうかは、実際見てみないと何とも言えない
711ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:40:40 ID:MGtw5ST3
三木だとピカチューに吹っ飛ばされるロケット団のコジロウをどうしても思い浮かべてしまう
712ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:41:42 ID:DtLOeYhq
三木はあってる合ってない以前に演技が気持ち悪すぎてなぁ…
713ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:45:07 ID:crinaldk
>>710
三木だから合ってるというより、
三木だから余計しゃれにならなくなりそう
714ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:45:26 ID:vTOvaZu8
一期のときエドアルがパクロミと釘宮ってわかったとき
2chはどんな反応だったのかな
715ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:46:00 ID:KAczcO3m
>>704
アニメでフォローがないとその通りなので
何も言えない…orz
716ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:46:52 ID:Mt9YNZWE
三木でもひとつぐらいは納得できる何かが無いか一晩かけて考えた。

12巻カバー下の俺は焔の錬金術師を歌って欲しい。
三木ならピッタリだ。歌唱力的な意味でも。
717ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:49:21 ID:v0hu5CqR
>>716
そ れ だ !
718ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:54:11 ID:Tf3EUZnO
一部だけ続投ってのが嫌なかんじなんだろうな
監督のお気に入りは残したみたいな
719ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:57:36 ID:5krV/JL1
>>714
さあな

だがまあ、初アニメ化の時の声優決定時と
既存作品で好評を得た声優変更時とでは
後者の拒絶反応の方が激しいよな
720ななし製作委員会:2009/03/08(日) 12:57:45 ID:rX6Rqh3C
大川さん声が似合ってたのに何で変えるんだ
721ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:13:57 ID:gRphFW4/
どういった経緯でこのキャスティングになったのか知りたいな
やはり一期と別物にするために声優は変えよう、しかし全とっかえだと流石にまずそうだから兄弟と一部は同じにしよう、ってか?
特にファン層も多い大佐は、人気ある三木なら変更でも文句ないだろうってことでの変更なのか?
一期にいた声優で二期にキンブリー→ハボックみたいにキャラ変更になるっていうのが一番よくわからんが……
722ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:17:45 ID:DtLOeYhq
全部変えるつもりだったのが、上のほうからの声で一部残っただけだろ
723ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:21:07 ID:G2Ymwpy1
>>718
三木とかお気に入りをあからさまに連れてきて
無理矢理はめ込んだ感じだろ
三木の癒着ひでぇもん
724ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:21:23 ID:h18FZO1M
>>721
半端な続投は

一期と別物にしたいが
入江版の世界観、キャラの立場やデザインでも何人かは
続投出来る、した方が良いと結論が出た
無理に変えて作品ダメにするのは嫌

って感じじゃね?
エド,アルは最初から続投するつもりだったかもしれんが
725ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:23:03 ID:4Yd0mwOY
三木は好きだが大佐は大川だろ
どうせなら三木にはキンブリーやって欲しかった
エセ紳士っぷりがうまく演じれそうだ
726ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:24:18 ID:KC4r+kMY
マジ、萎えたなぁー
開始前にこんな気持ちになるとは…
727ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:27:30 ID:G2Ymwpy1
三木いらないじゃん
こいつ入れたからおかしくなった
728ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:30:19 ID:8b1Vg2nC
>>725
おいおい三木の大佐はないが、三木のキンブリーもない
勘弁してくれよ
729ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:31:38 ID:iIMAYuSI
>>725
ああそれだったらまだよかったかも
吉野ってヤンキー声なイメージしかないから三十路声が想像できないなあ
しかも紳士キャラ…どんなんになるんだろ
730ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:32:01 ID:crinaldk
三木とか吉野とかキャラに合わないのにねじ込まれるくらいなら山ちゃんが全員やったほうがいい
731ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:33:51 ID:5krV/JL1
>>724
>一期と別物にしたいが

新作も原作準拠じゃ無いんだよなぁ
水島版を作り直して欲しかったのって、「原作通りに作ってくれ」って奴が一番多かったと思うんだが
今更また妙なオリジナル組み込んだアニメ作るとか、誰に需要があったのか分からん
声優の件にしても、商業的に考えてもマイナスっぽくね?
ちゃんとニーズ考えてんだろうか
732ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:34:40 ID:KC4r+kMY
>>730
全員はさすがに無理だろうが、山寺大佐なら批判は少なかっただろうなー
733ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:34:46 ID:5MRelvYc
アンチ予備軍ばっかりじゃねーかw早く放送始まってアンチスレ立ってほしいわ
つか三木アンチって2chじゃ結構多いの?
大川がいなくなるのが嫌な人が多いだけ?
734ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:36:45 ID:g/mzD/gC
>>732
山ちゃん大佐は無いわー
735ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:36:58 ID:gRphFW4/
なんかマンネリというか
三間が関わる他作品と同じようなキャスティングで新鮮味がない
続投声優は続投なわけだからいいとしても
変えるにしてももう少し違った人連れてこれなかったのかな
やっぱ沢山仕事共にやってる人のが声かけやすいってのはあるだろうが
736ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:38:36 ID:8b1Vg2nC
キンブリーうえだがキャストにいるのに
何で三木キンブリーとか言い出してるのか意味不明
737ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:39:22 ID:DtLOeYhq
三木に期待できる人がいるほうが驚きだよ
738ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:39:37 ID:wCbwLgzS
今更再アニメ化とかなんでやるんだろ。ラストとホムンクルス関係ぐらいが違うくらいで
基本は原作と同じだったろ。また初めからやると思うと見る気がなくなる。声優変更とかも誰得なんだよ?
739ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:40:31 ID:KC4r+kMY
やっぱ三木は枕なのか?
740ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:42:39 ID:MGtw5ST3
>今更再アニメ化とかなんでやるんだろ
当然金になるからだろ
>基本は原作と同じだったろ。
それは前半だけで後半はほとんど違うじゃないか
741ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:47:38 ID:eB8LZIxv
なぜだか御飯がのどを通らない
なんだろ、大切な人を侮辱されて失った感じさえするんだ
アニメのことでここまでショック受けてる自分に引くが、無能だがカッコいい
大佐を三木の軽い声でやられるかと思うと……orz
742ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:47:42 ID:4MASyV3h
>>716
せっかくまたアニメ化するんだからそれは是非やってほしい
743ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:59:12 ID:KAczcO3m
>>731
原作フォローねじ込みは絶対必要だろう
設定曖昧、中華唐突過ぎ、過去編半端過ぎって
どれだけ叩かれたと思ってるんだ
744ななし製作委員会:2009/03/08(日) 13:59:17 ID:cM31/JVf
むしろ三木の軽い声だから大佐向きなんじゃないか?
前の大佐の声は渋い、カッコイイ、威厳のある大佐
しかし原作では威厳がないのをちょっと気にしたり
とてもカバー裏の大佐とは思えなかった

今回の大佐はカバー裏の大佐まで網羅しているんだ
745ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:01:18 ID:VTT33+GU
大川さんの声も人柄も好きだから残念だが、こんな批判が予想されるキャストに抜擢された三木さんが手を抜くことはないだろう。期待していい気がする。

大佐@大川だって最初は否定的な意見が多かったんだし。蓋を開けないと分からない。
746ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:02:01 ID:h18FZO1M
>>731
>ちゃんとニーズ考えてんだろうか

まぁBONESだから
747ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:02:52 ID:MGtw5ST3
今まで三木のやったアニメキャラは冴えないヘタレキャラや明るいキャラが多いからな
748ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:04:52 ID:RIpC0pGp
もうすぐ5時ですよ
749ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:05:39 ID:G2Ymwpy1
>>745
無い袖は振れない>三木
750ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:07:32 ID:k9402qBD
原作大佐だからこそ不満に思ってる人多いんじゃないか?
顔の造作が幼いからという理由付けも
だからといって三木氏が合うというわけじゃないのは今までの声から明らか
というか三木氏の声が軽いというのが解せない
カバ裏網羅されたらそれこそ生暖かく見守る大佐になりそうで勘弁
751ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:07:51 ID:RIpC0pGp
51話だと丁度3分割できるんだけど52話になることもあるのかな?
752ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:10:14 ID:5krV/JL1
>>743
原作のフォロー程度なら原作準拠だろ
それで済むなら問題はない
753ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:11:45 ID:LwiXwO8Y
ちらほら上の意見で兄弟は残ったんじゃないかって言ってる人いるけどそれはどういう捉え方なんだろう?

人気がどうの言うなら大佐も変更無かったと思うんだが…
想像力が足らんのかもしれんが気になったので
754ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:19:29 ID:txJtmBLU
>>747
>ヘタレ
これか!!
755ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:20:32 ID:4UB8jNl1
単純に兄弟二人は主役だからってことじゃないのか?
大佐も人気はあるけどあくまでも二番手だから

しっかし声優が発表されただけでこんなに伸びるとは思わんかった
今日は新CMらしいしこのスレ今日中に使いきるな
CM楽しみ
756ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:34:12 ID:Hh+Nt0C6
今日新CM?
久し振りに日5見るか
757ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:37:07 ID:KC4r+kMY
逆に、大佐の人気が気に入らなかったやつがいるんじゃなか
758ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:40:16 ID:3nAIz4BU
根谷→折笠とか斎賀→名塚とか、
ドスのきいた姉御系が揃って可愛らしい系になるのが
一番ズっこけた
759ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:45:43 ID:728LPge8
名塚が可愛らしい…?
760ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:45:57 ID:txJtmBLU
ホークアイは大佐が軽めの声だからそれに合うようにしたんだろう
大佐を三木にしよう!!→リザもそれに合わせよう
761ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:47:54 ID:CKrsDiob
人気ある大佐に三木を捻じ込むための大人の事情だったら恨むな
762ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:50:06 ID:KAczcO3m
大人の事情なら低音の中村あたりをねじ込んで欲しかった
ヘタレ属性は一緒だろう
763ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:51:10 ID:BtZqyh/A
たった今ここでキャスト知ったんだがなんとなく不安な感じ
鋼は原作も前アニメも本当に大好きだったし
今度は原作準拠らしいから完全に前のままのキャストだと思ってたから
新アニメで声変わってたら多少違和感はあるかも
しかも所々前キャスト残ってたら更に違和感
絵も結構変わってるしどうせなら総入れ替えがよかったかな

と吐き出しておかないと不安すぎて勉強できん
受験目の前なのに
764ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:51:31 ID:v0hu5CqR
ネガティブ過ぎるぞこのスレ

鋼FAで錬成痕の表現を原作準拠にしてるのは結構セールスポイントになると思う。
1期では発光により表現しててそれは「暗い場面でも分かるように」
という視覚的演出があると思うんだがある意味煩雑な作業からの「逃げ」とも言えるかも
勿論機械鎧破壊やスロウスの液状化は神だが

鋼FAでは錬金術により物の形が変わる、という原作の設定の面白さを存分に生かして欲しい。
765ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:52:30 ID:5MRelvYc
>>760
確かに三木大佐と根谷中尉じゃあ大佐が負けそうだが
じゃあ二人とも変えんなよ、って言われそうだけど
766ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:56:12 ID:nxmMEW7Y
NT読んだけどもう1話のアフレコ終わってるんだね
実際どんな感じになってるんだろうな
767ななし製作委員会:2009/03/08(日) 14:59:03 ID:zizWcvI3
NTバレでは一話からオールキャストって話だから
変更になったキャラたちの声がいきなり聞けるわけだな
768ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:00:25 ID:TUnIUpEF
なんか、また三木かって感じもう飽きた
三木の演技とか大体想像つく
769ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:00:40 ID:crinaldk
今日のCM新しいなら大佐あたりのナレーションが来るかもしれないなぁ
770ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:03:06 ID:jXTzu1Fv
>753 >755
イベントやったらエドよりロイ(大川さん)の方が人気あったとか
ハガレン放送局で朴さん拗ねてなかったっけ?

視聴者にしたら、主役2人を抜かしたら1番人気だと思われる大川さんをBOX発売直後に変えた、って印象が強いから、そりゃみんな拗ねても仕方ないべ
771ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:05:20 ID:Hh+Nt0C6
235 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 14:51:59 ID:PcTG6o800
504 名前:金岡[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 13:04:21 ID:xAdkgmq90
むしろ声優のことすらどうでもいい程度の愛情なら
ジャンル離れた方がいいんじゃないかと本気で思う、とお返ししとく
というか…ここまでして何故新アニメシリーズが必要だったんだろう…
豆が寝とられたみたいで気持ち悪いorz

なんで「別物」っていいつつ配置は一緒でいいの?
ダブスタ?



大川じゃないと嫌だって騒いでるのはこういう人種だろ
大川声じゃないとロイエドのイメージ(笑)が崩れるんだろ
自分の妄想じゃなくて原作みろ
772ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:05:57 ID:Hh+Nt0C6
>>771
コピペ なるほどと思った
773ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:12:18 ID:3nAIz4BU
>>759
エウレカとナナリーしか知らないからごめんね
774ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:12:30 ID:5krV/JL1
どこのスレから持ってきたんだ?
腐女子の溜まり場をチェックしてる奴も凄いな
775ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:14:41 ID:Hh+Nt0C6
>>774
原作本スレに腐が誤爆ww
776ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:15:16 ID:zizWcvI3
きもちわりーもん貼るなよ
純粋に変更が嫌だって奴もいくらでもいるだろうよ
777ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:15:31 ID:5krV/JL1
なるほどw
778ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:16:10 ID:nAIJrPRz
>>759
にゃん美だろ
779ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:16:24 ID:5MRelvYc
そのコピペ、元は原作本スレに誤爆されたやつだよな
まあそういう人種も、そうじゃない人もいるだろうよ
780ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:18:00 ID:jXTzu1Fv
>771
自分はロイアイだ!ヽ(`Д´)ノ
騒いでる人間がすべて腐女子だと思うなよ!




いや、一般人からしたらどっちも同じだって自覚はあるんだ…(´・ω・`)
781ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:23:38 ID:LwiXwO8Y
ロイエドとか使ってる上に腐スレチェックしてコピペってそっちのがキモいんだが…
782ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:23:57 ID:1T//r+mr
>>755 制作側からしたらエドアル変えなければそんな荒れないだろうと思ったんじゃね。
ロイが主役食うくらい人気があったと知らなかったとか?
今よりCD売れてた2003年当時キャラソンがオリコン11位入ったことあるくらいだからな。
783ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:26:18 ID:KC4r+kMY
>>782
そうだとしたらマーケティングが下手だってことだなー
儲けたいと思うなら、もう少しファンの意見も聞かないとな
784ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:31:16 ID:nAIJrPRz
原作準拠じゃなかったらショックだ
原作準拠って聞いてたから楽しみにしてたのに
785ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:37:00 ID:MGtw5ST3
>>784
原作では名前のみ登場で顔も出てないアイザックの声優をわざわざ発表してる時点で原作通りになるかは微妙だな
そもそも周りが原作準拠といってるだけで製作陣は一言も原作準拠とは言ってないし
786ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:48:40 ID:K2gApObO
アニメ1・2話で過去話3話でリオール5話でVSスカー
787ななし製作委員会:2009/03/08(日) 15:57:31 ID:rQHoIQsY
北方から始まるらしいな
788ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:00:11 ID:iIMAYuSI
ていうか原作準拠以外に二期に何か売りがあったの?
キャラデザ美術音楽声優なんかにおいて一期より二期の方が好きなんて人が何人いることか
唯一原作準拠だっていうのが期待できるところだったのに
789ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:02:56 ID:uke4bYZ0
>>787
だったらオリビエ姐さんのキャストを発表してくれよ
790ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:04:28 ID:nAIJrPRz
オリビエは田中敦子さんがいいな
791ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:13:58 ID:fGOzHWkR
>>770当たりが真相だったら怖いな

>大川人気に朴が拗ねた
792ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:17:24 ID:mRUiSIoX
>>791
冗談にしてもアホ過ぎるww
一声優がどれだけ偉いんだよ
793ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:17:25 ID:crinaldk
>>791
ん?
ジョークのノリだと思うんだが
794ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:19:32 ID:zizWcvI3
>>788
だよな
原作準拠じゃない二期って正直やる意味ないんじゃ…
ファンが期待してたのは原作準拠での再アニメ化だし
中途半端にオリジナルにしたところで到底一期を超えることは出来ないだろう
795ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:19:32 ID:txJtmBLU
実際主人公より人気あるキャラってどのマンガにも最近はいるもんだよなw
主人公役からしたらやっぱり、嫌なんだろうか・・・?

大佐大川のままだったら始まった瞬間から
大佐!大佐!!だったのは確実だ
流石にそれでは主人公面白くないかもなw
796ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:50:25 ID:sbYZfLir
ちょっと訴えてくる
797ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:51:33 ID:Mbg5OAvN
>>795
それ有り得るかもな。
ここで大佐人気をちょっと落としてバランスをとろうとしたのかも
798ななし製作委員会:2009/03/08(日) 16:58:44 ID:h18FZO1M
みんな妄想好きね
799ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:00:45 ID:jXTzu1Fv
>791
ゴメンね、おねぃさんの書き方が悪かったわ。
800ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:02:23 ID:dh1NBBdc
この妄想はちょっとキモい
801ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:03:43 ID:AQhfFplk
変更ショックなのは分かるが
ついに主人公役叩きにまで及ぶ奴らはさすがに痛すぎるとしか言いようがない
雑誌の人気投票では常に主人公の方が上なわけだし
本気で1位だとしても>>792の言うとおりそんな理由がまかり通るわけないし

冗談にしても気分悪いわ
そういう妄想が入ったマンセーがしたいのならキャラスレでしろ
802ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:04:08 ID:J/Vg7JCN
CMに期待
803ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:04:49 ID:sOKLCmoP
くだらん妄想ならチラシの裏にでも書いててくれ
804ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:06:25 ID:sbYZfLir
ていうか公式発表はいつ?ガンガン発売日?
805ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:07:37 ID:rPhdePyA
ガンダムはじまったお。今日はCM見たさに視聴者増えそう。
806ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:08:26 ID:cXm/Xh4X
CM見るためだけに見る
807ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:09:32 ID:zizWcvI3
ウィンリィの設定画はいつになったら来るんだろう
早く見たいんだが
808ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:10:20 ID:J/Vg7JCN
ガンダムの三木…やっぱ駄目だこの声
809ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:13:09 ID:KibNt8lp
>>401
お前読解力ないよな
810ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:20:29 ID:DIXtrl/c
CMwktk
811ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:21:09 ID:mBJ4AKbE
>>791
朴は大川大好きだからねーよ
812ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:24:02 ID:KC4r+kMY
三木の方が腐が釣れるだろうってことで、
三木をねじこむために大川をおろした…
俺はこの理由が一番納得する
813ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:24:11 ID:uF5htO/H
1期大佐信者の主役叩き原作叩き
いい加減にして欲しいな
814ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:25:27 ID:zizWcvI3
絶対一期信者だけじゃないだろ叩いてるの
いい加減にしてほしいって点には異論ないが
815ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:27:50 ID:NjA5SZNk
新CMキター
816ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:00 ID:J/Vg7JCN
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
817ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:01 ID:MGtw5ST3
つ原作叩き
声優の配役叩きのみで誰も原作叩きなんてしてないだろw

CMktkr
818ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:19 ID:nAIJrPRz
新番宣キター
819ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:19 ID:16cUq5Zb
新CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
820ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:19 ID:zizWcvI3
人間アルの髪も色トレス?
821ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:42 ID:iIMAYuSI
きたきたきたきたな!!!!!!
なんか作画は思ったより大丈夫そう??
今のにOP映像って入ってたの?曲はシドだったからEDのだよねえ
822ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:42 ID:MAx+2y71
CM終盤のおっさんダレだっけ?
823ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:43 ID:16aCCeGQ
CMきたあああああ
824ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:43 ID:728LPge8
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
いいんじゃないかーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!
825ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:28:58 ID:Fzx7QdfU
キター!!!アル可愛いよ
826ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:13 ID:86mJv0Mr
あの男がアイザックなのかな?
827ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:13 ID:PIeJZyPl
早くみてぇぇ
828ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:31 ID:kjZyoJCU
いいじゃんいいじゃん
作画いいカンジじゃん
829ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:51 ID:iIMAYuSI
作画だめなんじゃと思ってたけどこれ良さげじゃないか!?
ちょっと作画マジで期待してるからがんばってくれ……!!
830ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:56 ID:zizWcvI3
人体錬成シーンが妙に一期と似通ってるのが気になった
錬成陣とか使いまわしじゃなけりゃいいが
831ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:56 ID:OBxSbyk6
嘘いい〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww
832ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:29:57 ID:p5gw/pOM
リィ可愛いな。
最後のおっさんはレト信者?
833ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:07 ID:MGtw5ST3
前回のCMと違って作画がかなりよくなってるな
834ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:17 ID:tf9queC5
ナレーション誰?
835ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:33 ID:RoqGq8G9
歌カッケーじゃん!
836ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:36 ID:zizWcvI3
ああ、あのおっさんがアイザックなのか?
837ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:37 ID:og8Xx88H
シド声ちょっと重めに歌ってるな
良いよ
838ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:37 ID:VWVcpzyK
ナレーション誰だ?
石塚運昇さんじゃないよね?
839ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:41 ID:Mbg5OAvN
あああ移動中だからって携帯で見ようと思ったけど電波受信しなかたw
早く家帰ってみてえええ
840ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:30:56 ID:bAYMuq7g
シドはEDなんだよな?
841ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:01 ID:ghix6TYj
朴「エド好きって言ってくださいよー」
大川「エド好きだよ」
釘宮「キャーw」
朴「なんでお前がキャー言うんだよ!」

この流れを防ぐ為に三木起用
842ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:09 ID:kTtfmjum
シドとか無いわ・・・
843ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:16 ID:uGuBZjnq
人体錬成の錬成陣さ、1期の使い回しじゃない?
844ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:27 ID:UdLZvQxX
鋼にシドか。モノクロのキスなみのインパクトはないなー
845ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:28 ID:PIeJZyPl
なんか、作画が良いだけに声がなぁ・・・
846ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:30 ID:6rLozILO
今のCMでなんかもう声優どうでもよくなった!期待!!
847ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:31:48 ID:J/Vg7JCN
シドも作画もよかったwwww
848ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:32:00 ID:nAIJrPRz
作画よさげじゃん
849ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:32:09 ID:zizWcvI3
>>843
やっぱりそう見えるよな
ポーズなんかも妙に似てるような…
850ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:32:13 ID:LwiXwO8Y
シドらしくて良いがやっぱ鋼には合わん気がw
作画いいな、そして最後のおっさん気になる
あとナレーションも。石塚さんじゃなかったよな?
851ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:32:26 ID:qr6KRAbO
また「これをOPにすればいいじゃん」なEDだな
852ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:32:26 ID:MAx+2y71
悪くなかったねー
後はオリキャラが出てくることによってどんだけ変わってくるか・・
853ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:32:40 ID:MhCmeY5l
新規映像きた!良さそうだ!
854ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:33:04 ID:bAYMuq7g
作画は丸っこいが原作っぽくてかなり良いな
855ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:33:15 ID:T//1c8J0
一期厨涙目の良い感じwwww
856ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:33:18 ID:zizWcvI3
早く画像うpされないかな
アルの髪がトレスだったのかどうかすごく気になる
857ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:34:06 ID:umLuKtCx
楽しみすぎて息ができんwwwww
858ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:34:08 ID:wGyU1T6G
錬成陣は1期と同じ
859ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:34:18 ID:MGtw5ST3
>>855
原作も一期も好きで二期に期待してる人もいるのに
何で無駄に対立するよう煽ったりしてるんだ?
860ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:34:44 ID:zizWcvI3
>>859
対立して荒らすのが目的の馬鹿なんだろ
ほっとけ
861ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:35:02 ID:o6ji4Egi
みんな作画気にするんだな・・・
エドが可愛かったwとりあえず話がちゃんとしてればいいやw
楽しみになってきた!!
862ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:35:26 ID:728LPge8
練成陣に作画がどうとかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
863ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:35:27 ID:uGuBZjnq
>>858
だよねw
しかし、CM流れたとき何のアニメかわからなかったw
さわやか過ぎwww
864ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:35:54 ID:AejcEqTS
作画いいって、良い所しか移してないだけだろ。
865ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:35:59 ID:bAYMuq7g
聞く前はシド・・・って思ってたが合ってるとは言えないが良い
すごい期待できそう
866ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:36:13 ID:i+hcz9um
けっこう良かった! かっこいいな〜やっぱり楽しみだ。

867ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:36:51 ID:KC4r+kMY
作画、4クール安定するかどうかの方が気になる
868ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:36:52 ID:MGtw5ST3
人体錬成の錬成陣なんて一々変えなきゃいけんわけでもないし
さすがにそれは気にしすぎだろw
869ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:36:56 ID:k9402qBD
映像良いだけに声変更が尚更悔まれるな…
…俺やっぱ涙…orz
870ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:36:57 ID:zizWcvI3
総作監おいてないってことは
作画がいいときと悪いときの差が顕著になったりするんだろうか
871ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:37:12 ID:F7xfIUBH
シド悪くなさそう
872ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:37:51 ID:kjZyoJCU
なぜにOPを隠すんだろう
873ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:38:18 ID:wGyU1T6G
エンディングでCMってのも変な話の様な…
874ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:38:19 ID:W7AMyj/A
ナレーションは家弓家正じゃない?
875棺桶 ◆lWV9WxNHV. :2009/03/08(日) 17:38:36 ID:jYAqY9kB
アームストロング姉はでてくんのか?
876ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:39:08 ID:zizWcvI3
そういやなかなかOP出してくれないよな
今日使われる曲はOPだと思ってたのに
877ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:39:10 ID:kjZyoJCU
ガンダム最終回日にOPを使ったCMが来るのだろうか
878ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:39:17 ID:MAx+2y71
そもそもどこまでやるのかわかんねえな
879ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:39:22 ID:dh1NBBdc
ボンズだから作画だけは保証されてると思ってたけど
そんなに不安がられてたの
880ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:39:42 ID:PIeJZyPl
OPは当日まで楽しみに待っていなさいという事だな。
881ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:40:27 ID:R7/2x0vU
いつもの気持ち悪い感じのシドじゃなかった
882ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:40:51 ID:uke4bYZ0
>>879
総作画監督をおいていないとかなんとかって雑誌に載ってたらしい
つまり各回の作監の個性が悪い意味でも出てしまう
883ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:41:14 ID:OBxSbyk6
俺予想
アバン→タイトル→前半→後半→ED


つまりOP無し



どうだwwwww
884ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:41:17 ID:P9VRtIbv
新キャラ 誰かに似てる・・・
885ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:41:32 ID:sbYZfLir
キャスト以上にもったいぶるってことは、OPは相当大物が来る








と思いたい
886ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:41:41 ID:QSUgj/AM
>>872
第1話のEDに持ってくるんじゃない?
887ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:41:42 ID:bAYMuq7g
しかし何でオリキャラ出すの?
888ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:42:06 ID:uke4bYZ0
>>886
それだ!
889ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:42:22 ID:zizWcvI3
>>884
一瞬キンブリーかと思った
890ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:42:48 ID:KC4r+kMY
OPでまた動揺するようなことになりたくないんだが
もったいぶってないで、早く公表すりゃいいのに
891ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:43:05 ID:Mbg5OAvN
>>886
一期もそんな感じだったっけか?
892ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:43:22 ID:crinaldk
>>884
「またバルド」かと思ったw

映像かっこよかったなぁ……
893ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:43:50 ID:KibNt8lp
>>879
作画監督によって絵が変わるという当たり前のことに文句言う奴もいるしな、ここ
894ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:43:58 ID:nAIJrPRz
>>891
そだね、メリッサをEDに持ってきたね
895ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:44:01 ID:PIeJZyPl
>>892
俺も思ったw
896ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:44:02 ID:kTWeMxcN
今声優変更知ったけど、普通に変更するならわかるが
前作で出たのに別キャラの声やってるうえだとか白鳥とかがよくわからんな…
897ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:44:06 ID:86mJv0Mr
>>884

そう言われたら映画に出てきた化学者に似てる気がする
898ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:45:00 ID:AejcEqTS
OPはガンガンで発表だから出せないんだよ。
もうすぐ発売だから待っとけ。
899ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:45:19 ID:LwiXwO8Y
>>884
映画の回想シーンに出てきたおっさんにも見えなくもない

900ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:45:23 ID:zizWcvI3
>>897
ハスキソン?
一瞬だったのでよく分からなかったが髪を結ってるように見えた
901ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:45:26 ID:9WIfRmQr
お前ら一喜一憂しすぎだろ  
これでopがトミヘブでまた憂だな
902ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:45:54 ID:6rLozILO
あれ?ガンガンのバレってまだだったけか?
903ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:46:27 ID:OBxSbyk6
>>897
ハスキソンきたーwww
904ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:46:52 ID:kjZyoJCU
早売りアニメ誌に1話のあらすじって載ってないの?
905ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:46:56 ID:v0hu5CqR
画像うp頼む
906ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:47:08 ID:VWVcpzyK
アルの髪も色トレスだな
ウィンリィの髪は黒線
907ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:47:11 ID:KibNt8lp
原作で見たことないシーンが多い気がする
やっぱオリジナルなんじゃないか?

というかキャラデザちょっときっついな
908ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:48:22 ID:uGuBZjnq
http://www.youtube.com/watch?v=U70kMDYHlts
新しいCMあった。仕事速いな
909ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:49:17 ID:Mt9YNZWE
ハスキソン似てるw
しかし今シャンバラ再生したら後ろ髪は短かった
910ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:49:21 ID:zizWcvI3
>>906
やっぱり色トレスだったよな
同じ金髪なのに兄弟だけトレスでウィンリィ以下他のキャラは実線てのは
ちょっと違和感あるかも
特に幼少エドアルウィン3人が並んだりするシーンだと
911ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:49:53 ID:F7xfIUBH
ナレーションの声誰だろう
912ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:50:07 ID:kTtfmjum
あ、シドEDか。ならいいや。一期継承してポルノかアジカン来てほしい
913ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:52:12 ID:h18FZO1M
ED良かった
914ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:52:40 ID:bfzIINtT
>>872
おかしいよな
トミーって噂あるけど隠して焦らす程のアーでもないのに
期待外れだから逆に出せないとかだったりW
915ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:52:58 ID:dh1NBBdc
>>908
本当に少年漫画みたいなキャラデザになったねー
ていうか作画良いというほど動いてなくないか
916ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:53:11 ID:CtfPW1Vx
アジカンはちょっとなぁ…
917ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:55:38 ID:h5+qbimT
>>914
確かにこんだけ引っ張っといてトミヘブだったらがっかりなんてもんじゃないわw
三木大佐レベルのがっかり感
918ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:56:31 ID:wGyU1T6G
ロイ「指パッチンで狙い撃つぜえぇええ!!!!」
919ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:56:56 ID:uGuBZjnq
OPまだアーに交渉中とか?w
920ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:57:17 ID:86mJv0Mr
>>918
やめてwww
921ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:57:20 ID:eNDm9G/8
もしヘボ歌手だったら撃沈の悪寒
そしてトミーは合わない

アジカンの可能性あるかもね
個人的にはラルクが良いが
922ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:57:40 ID:KC4r+kMY
三木が叫ぶと、声が裏返るんだよ
耳障り
923ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:58:01 ID:728LPge8
>>872
ジン
924ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:58:40 ID:nAIJrPRz
>>923
やめてくれよ・・・・
925ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:59:41 ID:k9402qBD
最後のタイトル出るとこらへんの
アル・ウィンリーのカットシーンいいな
…ここ数日の絶望だってた心が洗われるようだ…
…現場のアニメーターさん…動画さん…ありがとう…
926ななし製作委員会:2009/03/08(日) 17:59:53 ID:VWVcpzyK
ナレーションは家弓家正さん?
もしかして
ホーエン:石塚運昇
お父様:家弓家正
とか?

髪色トレスとキャラデザは最初雑誌で見た時は「ねーよw」だったが
今日映像見た限りではそんなに悪くないかもと思った
単に慣れただけかもしれないけど

OPはタイアップの契約上、ガンガン今月号発売日が情報解禁日なんじゃないの
来週の番宣はOPがくるかも

あと、謎のおっさんは眼帯してないバルドに見えた
927ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:01:17 ID:KibNt8lp
どうせなら勢いあるOPがいいな
928ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:01:21 ID:fp8FCjft
>>921
ラルクはシドと同じ事務所だからないと思う。
929ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:02:21 ID:QSUgj/AM
よく見るとCMのおっさんはエドの変装じゃね?
930ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:02:30 ID:P9VRtIbv
最後に出たキャラは獣神演武の主人公の仇役みたいな風貌だな
体力のあるキンブリー見たいな感じ
931ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:02:33 ID:nAIJrPRz
そろそろ、録画するためにHDD搭載レコーダーを購入するかな
932ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:04:35 ID:BeRNVU3u
今更ながらキャスト変更について知った、まあ最初は違和感あるかもしれないけど
見ているうちになれそうな感じだ
933929:2009/03/08(日) 18:04:51 ID:QSUgj/AM
いや違うな 忘れてくれ
934ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:05:07 ID:37i7kBX3
>>914
00の今のEDも無駄に隠されてたからあんま意味ないと思う
935ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:05:42 ID:Mbg5OAvN
あれが本当にオリジナルキャラなら、わざわざ原作者にキャラデザしてもらうほどのキャラでもないかとw
936ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:06:11 ID:LwiXwO8Y
ED思いの外好評みたいだし
もうOPに誰がこようとガッカリはしないなww
アイドルとかだったら愕然とするが
937ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:07:13 ID:37i7kBX3
>>886
> 第1話のEDに持ってくる
これは水島がよくやる手だから入江はやらんのじゃないか
938ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:08:10 ID:rPhdePyA
この新CMのおかげで、自分も数日のショックからちょっと元気がでたよ…
939ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:10:21 ID:4MASyV3h
人体錬成シーンが
わくわくするエド、おどおどするアル

二人でわくわくしながら錬成
とちゃんと原作通りになってるな
940ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:10:55 ID:uctVwnJs
やっぱOP男性歌手ED女性歌手ってのがあってると思うんだ
941ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:10:57 ID:rPhdePyA
>>936
アイドルは嫌だww
しょこたんとかきたらどうしよwww
942ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:11:28 ID:zizWcvI3
とんでもないネタOPだったりしてなw
そしたらもう笑うしかない
943ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:11:37 ID:728LPge8
>>931
俺も来週BDレコ見てくる
944ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:11:40 ID:txJtmBLU
OPアイドルだけは勘弁
945ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:11:47 ID:LwrSbYfN
>>914 Tommyの公式でさえもまだ4月29日に新曲出すって発表されてない
まぁファンにはもうバレてるみたいだけどw

じらされるの好きだし別に良いんだけどさ
946ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:12:03 ID:uGuBZjnq
OP京アニみたいに踊ってたらどうしようww
947ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:13:20 ID:F7xfIUBH
>>946
アルのふんどしが・・・
948ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:13:51 ID:og8Xx88H
スレタイ、フルメタル〜ってなぜつけない
949ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:14:02 ID:wxWcLsVZ
じゃあラルクは2クール目に期待したい
950ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:14:46 ID:bAYMuq7g
こうなりゃ、アイドルとか下手な新人じゃなきゃ良い
951ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:14:54 ID:NjA5SZNk
>>943
BD化されないとしたら、レコで録画するしか方法ないし・・・

Tommyさんの曲、今日のOOの挿入歌で出てたよね〜
952ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:14:55 ID:LwiXwO8Y
>>941
しょこたんww単体なら嫌いじゃないけどwww

…前に鋼好きだって言ってた様な。いやまあまさかこないだろう
953ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:15:04 ID:A+JGL0zt
>>946
ちょww
少し見てみたいが本編では勘弁ww
954ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:16:09 ID:P9VRtIbv
新キャラは獣神演武の慶狼(けいろう)?みたいな感じだね
もしイシュバール戦のアイザックならやっぱり世界観を描くために
イシュバール戦を最初に描いたりするんだろうか?
955ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:18:55 ID:umLuKtCx
新OPは活動再開したDo As Infinityと予想
956ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:20:05 ID:crinaldk
次スレたててみる
957ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:20:55 ID:wxWcLsVZ
>945
その流れからして絶対トミーじゃん
変に出し惜しみしてるあたり

あーあ 糸色望
958ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:21:03 ID:fp8FCjft
>>955
エイベックスじゃん
959ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:21:52 ID:6rLozILO
新CMのナレーターってジブリがいっぱいコレクションの人に似てるよな…
960ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:23:30 ID:crinaldk
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1236504095/
961ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:24:29 ID:F7xfIUBH
>>960
乙です
962ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:28:14 ID:NjA5SZNk
4月以降のシングル
シドはばっちり発売日まで決定だけれどTommyさんくるのかな?

04/08 東方神起(2種/+DVD/アニメ)、BREAKERZ(3種/+DVD)、Caocao(持田香織・田島貴男/+DVD/カバー/映画)、alan(+DVD/映画)、BONNIE PINK、川嶋あい(+DVD)、
    徳永英明(+DVD)、フジファブリック(+DVD/限)、BENI(CM)、島みやえい子(映画)、ジルバ(映画)、Dew、熊木杏里(CM/SC)、Peaky SALT(CM)、緒方理奈(水樹奈々)、
    SPANK PAGE、DOES、大地真央、山本リンダ
04/10 剛紫(堂本剛/AL同)
04/15 EXILE(+DVD)、コブクロ(+DVD/CM)、GIRL NEXT DOOR(+DVD)、℃-ute(+DVD)、清水翔太(+DVD)、Base Ball Bear(映画)、ET-KING(+DVD/CM)、ジェロ(映画)、
    OLIVIA(+DVD/ゲーム/2種)、Metis(+DVD)、城南海(ドラマ)、THE イナズマ戦隊、アンダーグラフ(+DVD)、カーネーション、海援隊、高岡亜衣
04/22 ゆず(ドラマ)、YUI×ステレオポニー、電王オールスターズ(映画)、絢香(CM)、渡り廊下走り隊、玉木宏(+DVD/3種)、林原めぐみ(アニメCR)、えすおーえす団(アニメ)、
    ちゅるやさん、森山良子、やなわらばー、GLORY HILL、Rockamenco、JYONGRI、奥井雅美、はいだしょうこ&高橋名人、さかなクン(+DVD)、桜高軽音部(アニメ)、
    栗林みな実(アニメ)、橋本みゆき(アニメ)、GRANRODEO(アニメ)、KOKIA(アニメ)、eufonius(アニメ)、Suara(アニメ)、スフィア(アニメ)
04/29 シド(3種/+DVD/アニメ)、JUJUwithJAY'ED(映画)、中川翔子(3種/+DVD/映画)、平野綾、DEEN(+DVD)、SOFFet(+DVD)、落合祐里香
05/06 ONE OK ROCK(ドラマ)、斉藤和義
05/08 PENICILLIN(3種)
05/13 モーニング娘。(3種/DVD)、スキマスイッチ(+DVD/アニメ)、TRIPLANE(+DVD/CM)、高橋洋子(アニメCR)、ステファニー(映画)、Hi-Fi CAMP
05/20 ELISA(アニメ)
05/27 彩冷える(3種)、桂ヒナギクwith三人娘(アニメ)
963ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:33:38 ID:LwrSbYfN
4月29日に発売決定してる
964ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:35:23 ID:wxWcLsVZ
そっからソニー傘下歌手抽出するとか
965ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:38:13 ID:cOZuqvGo
>>962
トミーはアルバム
966ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:41:16 ID:NjA5SZNk
>>965
おおthx アルバムスレで発見

04/29 hide(Best)、Tommy heavenly6(+DVD)、ジェニファー・ロペス(Best/+DVD)、今井絵理子(+DVD)、bird(カバー)、高岡亜衣(ミニ)
967ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:43:50 ID:LSeXgGWu
00一期のラルクみたいにネームバリューで安心してたら
全く雰囲気合わなくてある意味ネタにされまくったって逆パターンもあるし
誰だろうと曲がよければいいんじゃない?今日のシドだって先入観覆したし
968ななし製作委員会:2009/03/08(日) 18:49:18 ID:cOZuqvGo
もしトミーなら今までのアニメタイアップ曲とは全然違う曲調だと思うよ

各レコードショップによると
来月発売されるアルバムは初期のオルタナティブな曲に統一されてるらしいから
アニメタイアップ(銀魂、ガンダム、ソウルイーター)がつくようになってからpopな曲になってしまってたから
本来のスタイルに戻す様
969ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:08:35 ID:iIMAYuSI
>>967
おま…あのラルクのOPを雰囲気合わないってなんにもわかってないな
ファン的にも今となってはあのOPはちゃんと人気だぞ


トミーだったらがっかりっていう人の気持ちがよくわかんないなあ
ラルクは確かにハガレンにはぴったりだが、それこそ一期を引きずってるようで…
970ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:23:21 ID:wxWcLsVZ
ヒント:鋼の話の重厚さとの見合い
971ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:25:54 ID:kopICSJZ
CM見て嬉しい反面、一々一期に比べる辺りを考えると本放送始まったら無茶苦茶荒れそうだなぁ
972ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:31:11 ID:o6ji4Egi
そりゃぁ目玉だしなぁ
今より煽りも確実に増えるだろうね。
CM見て楽しみな反面、心は荒れたままだわ…
期待してた通りじゃなかったら、とかも考えなくはないし
973ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:32:25 ID:9TzkTgjN
>>970
監督は1期みたいな重苦しい感じにしたくないんじゃないかと
974ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:34:31 ID:kopICSJZ
>>972
まぁ来期のラインナップ考えると心引かれるのがこれぐらいしか・・・。(そういやザムドは?w)
ttp://www.youtube.com/watch?v=U70kMDYHlts CM上がったね
975ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:38:37 ID:AhTOe8Av
>>973
原作は暗い話じゃないもんな
絶望→希望というように、
落とされても必ず浮上する話作りになっとるし
976ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:42:09 ID:umLuKtCx
アイザックはホークアイ中尉と同期なのか>19巻で中尉が大佐との会話で言ってる
977ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:53:38 ID:LSeXgGWu
>>969
所詮「今となっては」でしょ
始まった頃は散々合わない合わない言われてたじゃん
お前は当初からさすがラルクだぜこれぞガンダムだぜ!とか思ったか?
とにかく大物だろうが無名だろうが曲と世界観と絵と動きが合ってれば誰でもいいよ
978ななし製作委員会:2009/03/08(日) 19:58:30 ID:BM6p7HBq
>>977
慣れってやつか、それとも他が酷かったのか
どっちにしろまあ高評価だよね

最初からうおおおおおおおおおおおおってなったものってあるかなー
979ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:08:06 ID:Z0UIjrux
シドのED良かったね
980ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:10:18 ID:wxWcLsVZ
だとしてもトミーはあの物語独特の世界観は出せないきがする 曲調かえるっても所詮は軽いかんじだと…
981ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:15:06 ID:wqfUnr4s
おおおおおおいいじゃん!
1期のおどおどアルはエドの罪悪感倍率ドンでそれなりに良かったけど
2人でワクワクしてる原作通りが見れて嬉しい
シドEDも良さげだし、落ちてたけどまた浮上してきた
982ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:16:07 ID:cOZuqvGo
>>980
初期は暗い曲だけどジャンルが違う暗さかな
ラルクのhydeが絶賛してトミーをライブに参加させてたけど
ゴシックメタル系の曲だったし
983ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:16:12 ID:rPhdePyA
ウィンリィ可愛かったな〜
でももう豊口じゃないのかぁ〜
984ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:18:55 ID:h0GHCG8J
トミーって00のOPやってたブリグリってバンドと同一人物ってもしかしてあまり知られてない?
00のOPはブリグリが断トツで良かったけど
圧倒的に他より重厚感があった
ラルクも良かったけど
985ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:30:34 ID:DtLOeYhq
ウィンリーは変更後の人がどんななのか全くわからないからなんともいえない
986ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:32:16 ID:4UB8jNl1
一期OPのラルクそんなに合ってないかね
見てるときは普通にぴったりだと思ってた
一期も序盤は明るいから
987ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:32:50 ID:F4xDeYHf
ガンダムのラルクは一期最終話で流れた時こそ本番
988ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:43:49 ID:k9402qBD
エド→アルの順でCMのナレーション来てたから
今日は大佐かと思ってたら違った

……誰?
989ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:44:45 ID:gRphFW4/
ウィンリィの着てたピンクの花柄ワンピースって一期でも着てたような気がするんだが、あの服原作にあったっけ?
990ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:48:19 ID:4UB8jNl1
>>989
一期には確実にあった
あの強烈な配色のせいでよく覚えてるw
原作はただの無地ワンピースだったと思うんだがな…また流用か?
991ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:53:36 ID:4UB8jNl1
>>989
今読み返してみた
原作は花柄のトーンだった
ただ二期の服の柄は原作をもとに書き起こしたと言うよりは
やはり一期の設定画の服をそのまま使っているように見える
992ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:54:15 ID:wqfUnr4s
ラルクは嫌だ…
特に一期ハガレンのはアニオタ向けならこんな感じ?ってナメ腐ったかんじの曲だったし
993ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:58:27 ID:LwrSbYfN
HYDEは最初は漫画家目指してたぐらいらしいしアニメにも理解あるみたいだからナメてはいないだろ
994ななし製作委員会:2009/03/08(日) 20:59:56 ID:QGRhL5C3
今突然思ったんだけど消せない罪って良いよね
995ななし製作委員会:2009/03/08(日) 21:00:27 ID:rPhdePyA
>>992
君はどんだけひねくれ者なんだよ
996ななし製作委員会:2009/03/08(日) 21:00:45 ID:txJtmBLU
消せない罪の映像も好きだった
997ななし製作委員会:2009/03/08(日) 21:01:15 ID:Gf1DJssg
>>992
ラルクはストックしてる曲を時間経ってリリースしてるからなぁ
当の本人らはいつ作ったかレコーディングした時期を忘れたくらいだし
998ななし製作委員会:2009/03/08(日) 21:01:28 ID:s8UgJjk3
メリッサ並の曲くるかね
999ななし製作委員会:2009/03/08(日) 21:02:05 ID:Mbg5OAvN
ってか歌詞が鋼って感じだった。タイトルも。
 
EDの嘘って...鋼のどんな嘘なんだろうな
1000ななし製作委員会:2009/03/08(日) 21:03:24 ID:wxWcLsVZ
そうかい?
オタ向けに作ってあるにしては爽快感あった気が。一応ラルくが戻ってきて初のシングルだし
まあ個人の意見だが

そういう厚みある曲つくってくれるならフェブラリーでもいいや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。