【新シリーズ】鋼の錬金術師の声優陣について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
メインキャラは前シリーズの声優さんでいくとかいかないとか噂がありますが、
前シリーズで出てこなかったキャラの声優が誰になるか予想したりしながらマターリいきましょう
2声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 17:53:10 ID:q+B4g5j00
とりあえずセリムは変わるんじゃないか
3声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 18:02:22 ID:dXSSFXgvO
北編するならアームストロング姉には勝生さんを推す。
あとリンには関智一がいいと思った。
4声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 18:21:17 ID:HR0fz47IO
>>2
セリムは津村まこと
別にそのままでいいと思う。
でも、あえて変えるのなら矢島晶子とか
5声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 18:36:53 ID:EIkfFL20O
リンのようなとぼけた一面を持ちつつクールな一面も持つキャラは
あの金髪の関西人の声優が良いと思う
6声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 19:05:31 ID:q+B4g5j00
>>4
自分も津村まことのままでも良いとおもったが
あくまで1期アニメオリジ展開の設定(普通の子供)としてのキャスティングだから変わるかなと

個人的に神田朱未が最適 あるいは堀江由衣
7声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 19:26:56 ID:2aqoGjHQO
金髪の関西人て、youngしか思い付かないんだけどwww
8声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 22:06:39 ID:u85CYPkf0
誰だか知らんがマルチすんなよ

★081217 複数板「鋼の錬金術師声優交代」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229516640/
9声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 16:49:30 ID:LNfJEomx0
ヒューズは藤原さんしかありえないな
10声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 18:45:05 ID:w9t1Vt+P0
リンは浪川さんとかどうだろう
11声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 21:28:02 ID:IfRy6U40O
リン:小野坂昌也
ランファン:田村ゆかり
フー:永井一郎
メイ:斎藤千和
オリヴィエ:林原めぐみ
マイルズ:子安武人
バッカニア:玄田哲章

他スレにあったこれってガセですかね?
意見求む!
12声の出演:名無しさん:2009/01/13(火) 19:59:20 ID:d8+YXDQ00
オリヴィエは甲斐田裕子さんとかどうかな・・・・
もしくは皆川純子さんとか
13声の出演:名無しさん:2009/01/13(火) 20:45:09 ID:RZWZ8wpjO
>>12
オリヴィエにはベテラン使って欲しいな。
(続投なら)内海賢二の姉になるんだし。
14声の出演:名無しさん:2009/01/13(火) 21:41:47 ID:GgI0+CVS0
>>13
高島雅羅さんか本田貴子さんあたりはどうかな
高島さんはベテランだし本田さんは中堅だけど姉さん系はかなりいいと思う
15声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 04:58:42 ID:jmGJz/emO
高乃麗さんとかも良いかも、オリヴィエ。
リンにもベテラン使って欲しいな。
16声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 20:28:50 ID:d2bKLQ7i0
リンは遊佐浩二がいい
17声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 20:44:56 ID:/lYuhdhC0
リンて15だろ?遊佐はねえわ
18声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 21:52:05 ID:V8Lkjcu1O
自分の中でオリヴィエが皆川純子でお送りされていた。
何でだ?と考えたら、コードギアスのコーネリアのせいだった……
19声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 23:40:13 ID:ZyWMicbG0
リンは小野坂がいいw
20声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 01:18:53 ID:RVKw2TJLO
リンは若本だよ
21声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 12:38:02 ID:6vZGDTKa0
ぶるわぁああああああああああああああ
リンが若本閣下だなんて怖すぎるわっ!

…櫻井あたりでいいんじゃね?
22声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 21:45:47 ID:bLfHsRhZO
じゃあボンズ繋がりで
リン:宮野
ランファン:真綾
23声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 23:39:02 ID:yiS/bKzT0
そのコンビはありそうだなw
グリードが諏訪部だからリンは若手の方が良いだろうな
24声の出演:名無しさん:2009/01/16(金) 21:25:07 ID:TQoYGuK30
ソウルイーターのキャスティングの仕方とか見るとありそうだな
個人的には悪くないと思うけど
25声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 01:04:56 ID:PalDIU3VO
俺のランファンの脳内再生声がなぜか鶴ひろみ
26声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 02:16:09 ID:fMGhi8Em0
鋼読んでるときに脳内で聴こえるリンの声は
山口勝平だなあ
27声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 20:27:20 ID:TYm7q6/D0
松風雅也がいいな、リンの声
28声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:34 ID:pUUtbrDLO
鈴村健一がいいな
29声の出演:名無しさん:2009/01/18(日) 00:54:58 ID:TLk29tVxO
おまえら適当に言ってるだろww
30声の出演:名無しさん:2009/01/18(日) 04:16:38 ID:NjXtBcMlO
リンは茶風林がいい!
31声の出演:名無しさん:2009/01/18(日) 04:35:32 ID:rj8p8TgrO
中尾隆盛だろjk
32声の出演:名無しさん:2009/01/18(日) 10:48:40 ID:PRO24y5c0
鋼の錬金術師DVD−BOX 先着100名に豪華特典
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/soko/asoko.html

買うの?
33声の出演:名無しさん:2009/01/28(水) 22:19:33 ID:HJdByDXgO
(´・ω・`)DVD高い
34声の出演:名無しさん:2009/01/28(水) 22:51:46 ID:avEx7nc3O
>>12
二人とも三間のお得意さんとは相性悪いからなさそう…
35声の出演:名無しさん:2009/01/28(水) 23:41:02 ID:SsetXlbt0
キャスト変更アリなら

バリー・ザ・チョッパーCV.檜山修之

が個人的にものっさいぴったりなんで是非

だがなにがなんでもキンブリーはうえだで頼む
36声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 00:22:54 ID:ljRv+xtM0
ロス少尉はもうちょっと女性らしい声がいいなぁ
37声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 12:25:27 ID:mLu6bAFUO
>>35
バリー檜山いいよな!原作でも脳内でバリーは檜山声で読んでた
38声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 12:47:02 ID:wav6Sewl0
リンは小西で
39声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 13:33:06 ID:q081L9BG0
それは困るでおじゃる
40声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 16:21:32 ID:0ID+M7xZ0
アニキになってしまう。
自分も松風さんがいいな。メガブルー
41声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 16:45:29 ID:s7vwQx9P0
リンなんで人気あるんだ?
42声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 19:12:35 ID:siTDmYrpO
>>22
グリリン「新世界の主となる!」

こうですねわかります
43声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 04:02:26 ID:B/SAlx3bO
なんか新情報はないの?
44声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 04:11:40 ID:ZsxUTRD+0
朴釘の続投が確定しただけかな
45声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 09:50:19 ID:fqE9M25cO
まあ兄弟の声はガッチリあの声でハマッてるからなあ
俺はアームストロング姉が気になる
46声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 15:20:40 ID:EjZd4ztU0
はまってるというか、十分になじんでて、確実にファンを引っ張ってこられるこの二人をはずす理由が見つけられない。
役者側に断られるんならともかく。
47声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 20:45:42 ID:ZsxUTRD+0
スタッフも変わっててストーリーも最初からやるんだったら変えてもいいと思う
ただ、前回からそんなに時間たってないから変えないのが無難なのかなあ
48声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 11:25:37 ID:qQyJmb+7O
水樹のロザバンのキャラの低音とかアームストロングの姉に合いそう
49声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 14:49:47 ID:IolHoZ0b0
来たな。00やギアスの時にも水樹、水樹と言いまくってた人が。
50声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:27 ID:hrFjRwHM0
原作のエドの性格なら皆川さんだなー
確かにこんだけ盛り上っちゃった後じゃキャスト変更すんのもアレだけど
會川エドは朴さん以外ありえないけど
原作のエドに朴さんの声合わないなー と思います
あーあー原作アルもクギミー合わないなー
51声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:00 ID:CVAnVU1cO
朴が選ばれたのは三間さんのおかげだからな。
これから三間と皆川の因縁がはじまった気がするけど。
52声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:18 ID:DEIeb5Yt0
水島のおかげだろ
出演暦見ても水島と朴は蜜月関係にある
53声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:28 ID:DEIeb5Yt0
誤解招きそうだから訂正
出来てるとかそういう意味でなくてね
鋼前から朴は水島作品にほぼ出てるってことが言いたいんだ
54声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 22:36:46 ID:oa4lpfWDO
水島じゃないのなら変えてもええやん。
朴釘根谷辺りはあからさま。
55声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:44 ID:J2e6jTvo0
あれだけ前がヒットすると、変える勇気ある奴なんていないだろ…
56声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 23:02:39 ID:1YF/sTY+0
>>55
星矢は変えられたけどね…
57声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:34 ID:ARvoC+2oO
マルコーどうすんだ?
58声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:45 ID:IolHoZ0b0
>>56
まあ声優の年齢や声の維持、ギャラの問題、それに製作側の都合もあるし。
59声の出演:名無しさん:2009/02/09(月) 11:00:49 ID:FMGQ/PaBO
>>57 それは仕方なくね。
亡くなってしまってるから変わるでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:01:26 ID:j9Dlqgym0
朝鮮はむかし毎年毎年3000人の美女を宗主国に献上してきた事実がある。
結果、女性不足となり性の対象として家族姉妹にまで手を出す男が大勢いた。
 しばらくして、劣性遺伝子が表面化し、現在においてもなお日本人の2倍以上の
奇形児が生まれてしまうという悲惨な結果をもたらした。
 当時、性欲の処理に困った配偶者のいない朝鮮男は、大量の美女を宗主国に
とられ、 残りの 醜い女、奇形、白痴まで強姦し妊娠させてしまう。
 これを属国であるが故の悲劇としてだけでは語れない部分がある。何故なら、
現在においても、韓国における強姦の発生率は突出して高いのである。
 単純に過去の問題としてのみ捉えることはできないのである。
また、韓国朝鮮人の倫理感の欠如は、奇形を多く発生させてしまうという事実、
つまり遺伝的要素を無視して理解する事は決してできないのである。
 朝鮮人は遺伝子レベルで劣等種である。これは遺伝学的には事実だが
研究者の間では表だって言うことはタブーになっている。
61声の出演:名無しさん:2009/02/12(木) 22:05:11 ID:JSH5EZKaO
前のキャストどんなだっけ
メジャーなキャラのしか覚えてないわ

後前のオリストはやっぱり消えるんだよな・・・・
個人的に小説の話は続没してほしいんだけど無理かな・・・・
62声の出演:名無しさん:2009/02/14(土) 14:58:33 ID:Jo2TkWFF0
大佐は杉田希望
63声の出演:名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:07 ID:HbSfXmYi0
>>61
ただでさえ原作の量が多いから小説は無理じゃね
原作の話を省略するためのオリジナル展開とかはありそうな気がするが


俺はグラトニーの声が変わらなければ後はなんでもいいや
64声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 15:10:23 ID:fPyQGZ/+0
もうすぐ軍部のキャスト公開かな
65声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 19:32:02 ID:kGSKCNeAO
あげます
66声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 21:15:19 ID:jXCvh7XbO
>>62
ねーよ
67声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 02:45:33 ID:ozhljTSBO
たんぱん
68声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 16:30:59 ID:fI3cwacN0
大佐は大川さんがいい。変わったら違和感
69声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 22:25:10 ID:B806twyk0
でも情報遅すぎないか?
もう1月前なのに
70声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 06:44:45 ID:ilKtsuZX0
しかも音響監督のブログによれば、とうにアフレコも始まってるんだけどな
71声の出演:名無しさん:2009/03/05(木) 14:16:46 ID:i6mInLUv0
希望としては大川だけど、変わるというのなら
噂の三木よりも中村悠一(低音時の)の方が大佐いけると思う

72声の出演:名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:24 ID:ZLEB7anf0
ソウルのシュタイン博士とか声が大川さんと似てると思う
73声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 16:53:14 ID:ynDJ6Cyy0
今日のファミ通のハガレンのゲーム情報ではロイとリザの声優はまだ判明していない扱い。
74声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 18:30:38 ID:Hzz3tAFQ0
13 名前:ななし製作委員会 本日のレス 投稿日:2009/03/06(金) 18:19:26 Fq+64hiH
アニメ誌早売りより鋼キャスト
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader942370.jpg

ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治
ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二
マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子
グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ
ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
アイザック:山寺宏一

75声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 18:42:17 ID:AcDwlA4q0
このキャストは・・・
大佐にブーイングきそうだ
76声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 18:50:44 ID:2BAAXdAx0
ハハッ
クレイジー、クレイジー
77声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 18:55:47 ID:7Ro9+ohT0
とんだサプライズやでえ
78声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 18:59:45 ID:yEJ3OpZ10
三間なら根谷と斎賀は別キャラで帰ってきそうだな
79声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 19:35:03 ID:aBykEDcGO
大佐も納得いかないが何気にエンビーも納得いかない…
80:2009/03/06(金) 19:39:42 ID:tvPLNbBQO
吉野と名塚はガンガンのラジオ番組やってるからかな?
81声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 19:41:06 ID:unoVFw3K0
>>80
ああ、そういえば…
82声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 19:58:31 ID:goOFe1v/O
トミーが…
83声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:04:16 ID:J09IlBlG0
なんというガンダム00キャスト…w つーかウィンリィは誰?
別に前回と違うのは構わないんだけど、うえだは何故キンブリーじゃないんだろう?
原作通りならキンブリーの出番多いし、変える必要もないと思うが。
84声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:16:42 ID:wydfVuz5O
グラトニーの人は前作にも出てなかった?
85声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:29:16 ID:Fc5PIEpw0
つかキャスト変える必要があったのかよ?
最悪すぎる
86声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:32:46 ID:KpGrW0KOO
アイザックって誰だ?
87声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:43:39 ID:Ni9rdJOiO
大川さんと根谷さん変わったのは痛いな〜
88声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:45:23 ID:zYHF0FBf0
>>84
前作では白鳥はフュリー曹長役だった
89声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 20:54:46 ID:0/inCpj7O
リン誰になるんだ
っーか出んのか?
90声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 21:01:38 ID:ENn76GGRO
山寺とか豪華すぎるな
もはやアニメに山寺はもったい
洋画吹き替え専門になってほしいな
91声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 21:03:25 ID:ybtaaJtTO
>>89
リンは00継続+ボンズ枠で宮野になりそうな気がする
92声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 21:59:22 ID:lX4AtGde0
>>91
やめてくれ・・・
それにしても鋼ファン置いてけぼりなキャスト変更だね
特に大佐合わなすぎ
アームストロングとキング・ブラッドレイは大ベテランだから変更無し?嬉しいからいいけど
93声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 22:09:40 ID:5zHuFIPBO
リンに宮野は悪く無いと思うけど
しかし本当に変わったなキャスト…
94声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 22:28:19 ID:sthd7hq6O
全員続投でも00声優が多いとか言われたに違いない。
…うえだと白鳥の役を変えた意味はさっぱりわからんが…
95声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 22:56:23 ID:Fc5PIEpw0
大佐が三木に変更って、ショックからずっと立ち直れない
今年に入って2番目に最悪な出来事だ…
96声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 22:56:38 ID:dteL/c7e0
折笠ってほんとボンズ作品の出演率高いな
なんかあるのか?
97声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 23:30:56 ID:1whkRbCLO
>>91
有り得る…絶対やめて欲しいけど
しかし中途半端に変える意味がわからんなぁ…
98声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 00:43:01 ID:2wWszrSB0
ガンガンの公式ページ言ってみたら名塚と吉野はラジオ番組もっとるやんけ!
なんで下手糞な吉野がくるんだと思ったらそういうことか
99声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 01:12:19 ID:rFnlkJHIO
>>92
>それにしても鋼ファン置いてけぼりなキャスト変更だね
鋼ファンというか前作のファンだろ
原作が好きで前作のアニメ嫌いな人もいるんだよ
100声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 01:19:13 ID:YsSYbpRH0
>>98
大人の事情ってやつですな
101声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 01:36:46 ID:lXaPOG610
もう駄目ぽ
102声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 01:40:35 ID:KnNM3EeEO
>>99
前作関係なく原作から考えても……
103声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 01:40:45 ID:mBy0GnHRO
うえだゆうじ左遷って感じ
104声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 01:54:34 ID:lwf61Jpz0
>>74
これって本当なの?
本当なら驚きだよ
105声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 02:06:42 ID:X/aRuBPEO
よく分からんが
これって声優のスケジュールの都合とかじゃなくて
わざと変えたのか?
それにしては中途半端だけど
106声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 02:07:25 ID:udiRNINbO
キンブリーは…ヤッターマン役と結界師役の彼ですか…
た、楽しみ…だなぁ…わーい…
107声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 02:09:17 ID:nUJIdAUj0
むしろ吉野はリンの方がよかったんじゃないか?
108声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 02:10:26 ID:PQlCDJlSO
>>103
メインキャスト入りだから昇格なんだろうけど
惜しまれて昇格という変な形だ
109声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 03:09:36 ID:Xbdceg/NO
イメージを一新したいのか、引き継ぎたいのか分からんな
両方やろうとして両方とも失敗した感じ
110声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 03:29:22 ID:z0QWtSBn0
>>106
ヤッターマンも結界師も観てないが図書館戦争で見掛けた事がある
長台詞のリズムの悪さと喋り終わる直前に声がガラガラするのが気になった
その時の印象だと声だけならキンブリー役にそんなに違和感ないと思う
うえだゆうじから変更する必要は全く感じないが
111声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 04:01:16 ID:Ea5CTWBGO
アイザックっていたっけ?
112声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 06:13:40 ID:lXaPOG610
>>111
原作者に頼んでキャラデザしてもらった
オリキャラだとさ
113声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 06:50:46 ID:tMkiLjJC0
原作準拠って聞いてたけど
アニメオリキャラ出てくるの?
意味ないじゃん
114声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 06:51:16 ID:7q3Bz1F+0
大川と三木じゃ演技力に差がありすぎ
何やってもロックオンなんかいらない
115声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 06:56:25 ID:lXaPOG610
>>113
原作準拠というのは公式発表じゃないんで無効らしい
116声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 07:16:32 ID:tMkiLjJC0
>>115
公式発表じゃない?
それじゃ原作準拠って言葉は一体どこから沸いて出てきたんだろう
無効になったとか知らなかった
こんな中途半端にキャスト変更して演じる声優さんたちも大変だと思うわ
ていうかアニメオリキャラ出すなら前回と似たようなもんじゃんか
一体どうなることやら・・・
117声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 09:28:11 ID:tBBa5csaO
前々からリンは宮野って言われてるけど本気でやめてほしい
けどマジで来そうだから最悪…
まぁ…吉野が来たこと自体が伏線なのかもな…本当に最悪だ…
演技云々じゃなく、キャスト変更するなら合ってる人にして欲しかったよ…
とりあえず名前が知れてる人気そうな声優持ってきたみたいな感じだな…
何を狙ってるのかサッパリ。何で中途半端に1期にすがる
118声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 10:10:04 ID:+9IjQ/VZ0
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader942370.jpg
ウィンリィ・ロックベル:豊口→高本
ロイ・マスタング:大川→三木
リザ・ホークアイ:根谷→折笠
アレックス・ルイ・アームストロング:内海→そのまま
マース・ヒューズ:藤原→そのまま
ジャン・ハボック:松本→うえだ
ヴァトー・ファルマン:室園→浜田
マリア・ロス:斎賀→名塚
キング・ブラッドレイ:柴田→そのまま
スカー:置鮎→三宅
ラスト:佐藤→井上
グラトニー:高戸→白鳥
エンヴィー:山口→高山
ゾルフ・J・キンブリー:うえだ→吉野



なんでこんなことに
119声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 10:18:15 ID:oyp+IanGO
きききききききっとなななにか他のアニメとままままままちがったんだよね?
そうなんだよきっと!
120声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 10:47:56 ID:h2u0YuxgO
散々言われてるが、変えるなら変えるで全部変えてほしかったなぁ…

>>116
再アニメ化の最初のリークから出てきた話>原作準拠
スタッフや基本情報のリークは合ってたようだし、デマというよりは一期と違って話もキャラデザも原作寄り程度の話だったんじゃないかと思うが
121声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 10:48:08 ID:Sssx8DMsO
ボンズアニメによく出てる人と土6日5枠によく出てる人に変えたって感じか。
水島のお気に入りは上記に当て嵌まらない人はカット。
スケジュール云々は朴釘宮折笠名塚とか出まくり揃えてる時点で無いよw
122声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 10:48:53 ID:Y0MkXBNeO
消してええええ
リライトしてええええ
123声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 11:06:29 ID:h2u0YuxgO
>>121
スケジュール云々言うにはうえだの配役変更があるしな
124声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 11:41:12 ID:Hqpqa5O8O
せめてDVDでは新旧声優選べるようにしてくれ
125声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 11:56:01 ID:U232iQg90
高本めぐみって誰?
126声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:00:48 ID:8QiiLCE4O
ウィンはどーでもいいや
127声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:04:46 ID:1jN9y30zO
キャストが残念すぎて諦めたDVDBOX欲しくなってきた
買おうかな…
128声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:04:49 ID:lXaPOG610
>>124
それならDVDに金落とす
129声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:07:33 ID:HoG4ImIH0
三木って以前雑誌付録のドラマCDでゲストキャラで出てなかったっけ?
130声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:09:03 ID:GQpmqV6pO
嘘だと言ってよ…
131声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:16:20 ID:HVON3mfb0
バーニー
132声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:18:29 ID:HaeRYprN0
根谷のリサぁあああああああああああ

泣きそうだ
好きだったんだよこの声

折笠も好きだが根谷じゃなきゃやだやだ
133声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:23:02 ID:HaeRYprN0
リザな
あと松本がいなくなるのもやだやだ
134声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:23:04 ID:aMBHxCm60
監督は1期をリアルタイムでほとんど見てなかったんだろう
(その時はクラウやってたし)
今回監督をやるにあたって初めてちゃんと1期を見たと思う
(だから前作のキャストに先入観も思い入れも無い)
で2期のキャストを決めるにあたって兄弟にはたぶんクライアントから
プロテクトが掛かってて、それ以外のキャストで自分の独自性を出し
たいと選んだのがこれ

せいぜいこんなところだと思うよ

135声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:24:58 ID:lXaPOG610
>>134
そんなんだと本当にただの仕事ってだけで
鋼という作品そのものに何の思い入れもなさそうだな
136声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:28:32 ID:aMBHxCm60
>>135
まぁ一期に思い入れが無いのは間違いないだろうが
鋼そのものに関して思い入れがあるのか無いのかは
二期の映像を見てみればわかると思うよ
137声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:31:38 ID:b/1EtoA7O
吉野のマンネリキチガイ演技飽きた
138声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:33:27 ID:rjM7f/Xv0
三木じゃ大川の代わりになれない
139声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 12:35:26 ID:lXaPOG610
>>136
絵も酷い
あの予告も
140声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 13:04:19 ID:24viOlIa0
大川、根谷、松本せめてこの三人は変えないでほしかった
141声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 13:30:34 ID:v9FmqwyV0
新キャストの人が悪いとかじゃなくて
キャスト変更するなら主役2人も替えないと見るのきついと思う
そもそも作品自体がリメイクなのか続編なのかもはや意味分からんし
142声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 13:32:12 ID:udiRNINbO
お客様の中に
鋼FAのキャスティングをやれる人はいませんか!
143声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 14:11:07 ID:FLPSPSyE0
>>140
禿同
1期では軍部はろくに活躍出来なかったから、今度こそ!って楽しみにしてたのになあ
144声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:51 ID:5t0refqMO
なんつーか朴と釘宮が変わらないままだったから大丈夫だと思ってたらこれ…
ロイに三木は無いわ本当
145声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 14:24:16 ID:+J6QWcJh0
これはDVDBOXを売るための陰謀だ
そうに違いない
146声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 14:45:12 ID:71ILxadcO
何でうえだいるのに役変わったの?
147声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 15:31:06 ID:tZXe38rbO
キャスト変更が中途半端だな
そもそも原作完結してないのに頭から再アニメ化ってのが意味不なんだけどさ
148声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 15:38:08 ID:JK2xBigkO
>>147
アニメ放送中に原作完結、最終巻発売なのでは?
149声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 15:51:58 ID:N5xcn9G80
これは酷い
三木も吉野も高山もねーよ
150声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:17:33 ID:VXug0CWQ0
いや名塚ロスが一番無理あるだろ

まあ三宅、17歳、浜田あたりは問題ないんじゃないか?
三木とか折笠は前作の神キャスと比べられて可哀想だな・・・

そして高本めぐみに期待
151声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:20:58 ID:gORriW6f0
これってさ、某ガンダムと声優被りまくってんだけど、意図的なのか?
なんか吉野とか無理矢理入れた感が否めないんだけど。
吉野入れるために吉野が出来るキャラでうえだが移動、みたいな。

ていうか吉野ならどっちかって言うとリンが良かった・・・
うえだキンブリーが聞けないのが残念すぎる。
152声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:25:10 ID:Ah0MUPXvO
ハボックの人もハマリ役だったのに残念。
153声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:26:30 ID:6BETNCmW0
ショック・・・というより ふ ざ け ん な
やっぱマスタングは大川さんだろ
まぁヒューズが変わってないだけ救いwwww
154声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:40:28 ID:eG/ARMwqO
吉野いらねー何であんな奴が声優やってんだよ声きもい上に演技も糞だし終わってんな
155声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:43:25 ID:tRBUgNoNO
>>151 むしろ変える前の方が00声優多いんだよ。
根谷に松本に置鮎に斎賀にうえだは前キンブリーだし
白鳥ももともと違う役で出てたし。
変わってない朴と釘宮と藤原もそうだし


どうせ変えても00声優だらけなんだから変えるなよ。
うえだはキンブリーでよかったのになんでハボックにしたんだ。
156声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:47:11 ID:41TTemlfO
つい最近、置鮎さんがドラゴンボールのキャストが途中で変わったのは
ギャラだって言ってたから今回もそれはあるんだろうね
大川さん…ゲームからの指名だったから鉄板だと思ってたのに
本当、いっそ全取っ替えなら新作で見れたのに
157声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:50:02 ID:nggueZvFO
変える前は00だらけで
変えた後はあやかしだらけになったような

え?あやかしなんて知らないって?そんなry
158声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:52:42 ID:57EaVLaI0
てか、土6日5は同じような人ばっかりなだけじゃないかなw
159声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 16:57:06 ID:KnNM3EeEO
ホムとか、変えた後のほうがギャラ高くね?
160声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 17:00:24 ID:Q8L4QHPt0
>いや名塚ロスが一番無理あるだろ
確かに前任者のような母性は感じられそうもないな
161声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 17:40:01 ID:6te5eg010
こんなのあったわ

172 メロン名無しさん sage 2009/03/07(土) 03:06:08 ID:???0
>>162
前スレだったか?誰かが言ってたけど
変わってない声優がストーリーの肝だとか
あれじゃない、前作とは別次元の話でとか
162声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 17:47:17 ID:pVg8oGsb0
ヒューズが変更無しでよろこんだのもつかのま
ハボック…
うえださんが嫌なのではなく、松本さんのハボックが大好きだった…
163声の出演:名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 17:49:38 ID:5s34Miqb0
なんで、こんな中途半端に変えるんだ?
どうせなら、朴や釘宮も変えればよかったのに。
最初のドラマCDとだって役者が代わったんだから、また変えたって言い訳としては一応通るのにな。
164声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 17:55:31 ID:z6wYErAkO
朴釘を変える勇気はないだろ。
個人的に兄弟変わらなかったのは救いだよ。
165声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:11:47 ID:uYFZIsqZ0
前アニメストーリーを無しにして作りなおすなら全キャラ一新した方がいいだろ
主役二人とか軍部の一部は残留とか中途半端に残してて意味がわからん
軍部メイン話なのに最初は声の違和感ばっかで話に集中できなさそうな悪寒がする
山口さんのエンヴィーが良かったのに高山さんじゃくどくなりそうで今から怖い
166声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:13:46 ID:XeEn3JwE0
もし三木が先に決まっていて、大佐が三木ありきで考えたら
部下が松本や根谷だと落ち着きすぎて釣り合わない
三木とバランス取るために部下若返らせて変更した可能性あると思うぞ
167声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:16:23 ID:1jN9y30zO
本当全部変えたんだったら区切って見れたのにな
三木だけはない…キャスティングした人恨むわ
168声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:39:45 ID:gORriW6f0
新人起用とかでもないし、やっぱりなんらかの大人の事情のようなものがあったんだろうな。
・・・しかしやっぱり前作から見てる側としてみたらイメージ変換に苦労しそう。

・・・三木とかうえだとか好きなだけに、批判されるかと思うと悲しいなぁ。
169声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:42:50 ID:9WWGF9lnO
三木が嫌というよりは
大川じゃないのが嫌…

エドとアルの声が違うドラマCDを聞いたことのある自分的には
朴じゃないエドや釘宮じゃないアルよりない
170声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:48:31 ID:QSTZWRqJO
大川はマスタングでブレイクしたようなもんだろ
それを変えるとは…
いっそのこと全員新人やマイナーな人で固めた方がまだ良かったよ
171声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 18:54:06 ID:EJhRM/lG0
難しいところだよな。実写のドラマや映画なんかだと、年を経て役者自体の印象も変わるから
リメイクでキャスト入れ替えもわかる。金田一なんかそうだったからな。
ただ、アニメの場合声優の声って劣化しにくいから、年を経てもそのままの
イメージで演じられるんだよね。数十年たったとかならまだわかるんだが、たったの5年だからなぁ。

まあともかく、変わった役者本人を叩くのは筋違いだ。叩くなら監督とかスクエニの中の人にしとけ。
172声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 19:12:11 ID:5s34Miqb0
最初のうちはイメージのギャップに悩むなぁ・・・
主役二人が代わってないから余計に。
今のとこ、期待できるのは山ちゃんだけだわ。
173声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 19:17:28 ID:OuLhcCgIO
>>151
ヒント 音響監督の作品を調べてみるとか
174声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 20:09:32 ID:VXug0CWQ0
シャーマンキング・・・朴 うえだ 高山 柴田 井上 三木 (佐藤 水樹 根谷 江原 斎賀)
ガンダム00・・・朴 釘宮 三木 藤原 吉野 高山 白鳥 うえだ 浜田 (根谷 松本 矢尾 斎賀 置鮎)
コードギアス・・・折笠 名塚 白鳥 井上
マクロスF・・・三宅 井上 (豊口 大川 桑島)
大江戸ロケット・・・朴 釘宮 山寺 うえだ (大川 佐藤)
ソウルイーター・・・名塚 吉野 三宅 (大川 根谷 松本 桑島)
ガンダムSEED・・・白鳥 井上 (豊口 桑島 三石 大川 高戸 置鮎 松本 佐藤)
RIDEBACK・・・朴 うえだ 三木 柴田 (水樹 豊口)
ポケモン・・・ゲスト含めるとほぼ全員出てる

()内は新シリーズで降板又は未発表
三間音響はマンキン、00、マクロス、大江戸、ポケモン
175声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 20:29:55 ID:gORriW6f0
監督さんが信頼してる、もとい好きな声優って使われやすいんだな
まぁそれだけ実力があるとも言えるんだろうが・・・

でも前作のイメージがある以上、変えるんなら全変えして欲しかったなぁ。
兄弟とかヒューズが同じなだけに、慣れるのにかなり時間かかりそう。
176声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 20:35:10 ID:T2aOesycO
三間的にどこかで小西使いそうだと思う
177声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 20:44:32 ID:sOko5+1o0
おまんこ使って勝ち取ったか
178声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 21:08:13 ID:A2B7BItwO
やっぱりキンブリーはうえだがよかったな
最近吉野はラリるやく多いけど
なんかわざとぽくて嫌い
勘違い声優志望のやってるアニメ観念の固まりのラリってる役みたいな
自然さが足りない気がする
179声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 21:10:42 ID:gORriW6f0
キンブリーみたいな純に狂ってる系は難しそうなイメージだから
吉野は演じきれるのか不安もあり。

・・・吉野好きだからうえだと比べられるのは怖い。
うえだが上手かっただけに。
180声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 21:34:13 ID:Ah0MUPXvO
吉野は声高いから合わない。
181声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 21:39:51 ID:XeEn3JwE0
スカーが重くなったのにキンブリーが軽くなってどうするよ
182声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:09 ID:9m0pyH0j0
この枠って同じ声優ばっか使うんだな。
どちらかというと前回の鋼がちょっと毛色違うのか。
ボンズも同じ声優ばかり使うからおなじみwの面子になっちゃったんだな。
折笠とかほとんど出てるんじゃないか?
183声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:56 ID:jKypx69i0
エドがパクさんなら大佐は大川さん以外ないだろ。。。
何考えてるの?どっかで署名とかやってない?
184声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:09 ID:p0YoNUZCO
185声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:37 ID:Ea5CTWBGO
うちの地方は深夜アニメはのだめぐらいしかやってないぐらいアニメ過疎地なのに
やってるアニメに吉野って声優ばかり出てるんだけど嫌がらせかよ
186声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:06 ID:xNOraXpHO
あんま言われてないけど、エンヴィーまで変わったのか…
次からは「エンヴィー=バーロー」かよ…orz
雰囲気はあまり変わらないけど、山口さんで良かった気が(´・ω・`)
187声の出演:名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:44 ID:/4LkEq+4O
高山みなみさんも災難だな
もはやネタ声優扱いだ
188声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 00:33:16 ID:rxpC7+R8O
>>183
もう収録始まってるそうだ
189声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 00:37:43 ID:a4Otvhkt0
三間ってこういうキャスティングやるから声優と寝てるんだろとかよく言われるんだよな
190声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 01:21:23 ID:iQVTyEtOO
ドラえもんの声優陣が入れ替わってけっこう経つのに、まだわさびを叩く奴を見て
「まだ叩くのかよ?もういいじゃんか、旧声優陣は確かに素晴らしいかったけど、今の声優陣も認めてやれよ」
などと思っていたが、なんだか大山ドラ儲気持ちが分かってきた
191声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 01:29:20 ID:qLPZwV520
大佐は大川さん続投でやってほしかった
三木さんだとかっこいい役用の声を出してますよーな印象を受けるから
大川さんの芯の通った普通に良い声が良かったな…
まあ本編観てみないとわからないけど現状で想像すると観るのが楽しみ!とは思えない
エンヴィーもなんか残念過ぎるわ…
192声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 01:29:41 ID:a4Otvhkt0
あっちは全換えしてるからまだしもこっちは中途半端だからモヤモヤが残るんだろ
193声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 01:37:51 ID:Gi0L35ut0
ま、これだけ冒険してキャスト変えてきたんだから、
それをはじき返すだけのもの作らないとなー
194声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 01:47:07 ID:WQqlYsoP0
>>190
あれいつの間に書きこんだんだ自分

でもドラは「円満退社」ってイメージあるからまた違う
降板する理由も確か高齢だからだっけ。
きちんと引き継ぎイベントみたいなこともあった気がするから
「ああ変わるんだな」と思えたけど鋼のこれはあまりにも不意打ち
195声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 02:43:46 ID:vu5W7zJbO
>>186 エンヴィーには声の高さ的には悪くないけど
どーも高山みなみは声に特徴ありすぎてだな・・
違うキャラの顔が浮かんできてしまうという・・
196声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 02:55:55 ID:hq2Ulk110
見ないことにした
朴とくぎゅ続投だから、キャストは全部続投だろうと思わせといて、
背後から撃たれた感じだ
気分悪い
197声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 03:28:03 ID:u6lBQTbFO
三宅スカー、高山エンヴィー、井上ラストは期待出来る。
三宅はウルフズレインの演技はなかなか良かった。
高山はエスカのディランドゥの基地外演技はズバ抜けていた。
井上ラストは恐ろしさが出そうで楽しみ。
ただ、三木ロイ、吉野キンブリー、高本ウィンはちょっとなぁ…。
大川ロイはカッコ良すぎたので、原作ロイに合わせるために声優交代は仕方ない。
しかし、三木ロイは何か軽すぎないか?
キンブリーはうえだ、白鳥辺りが良かったな。
吉野キンブリーも何か軽すぎるような気がする。
高本って人は知らないから、期待半分不安半分だ。
豊口ウィンは結構良かったから交代はきつい。
198声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 03:45:23 ID:wZVjqhHcO
これならいっそ、エドとアルの声も変えた方が良かったんじゃないか?
…あんま思いつかないけど、例えばエドに沢城みゆきとかさ
エドとアルだけ前と変わらないから、何か不協和音というか、違和感が拭えない気がする
199声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 04:03:20 ID:wDa/FeT+O
こーゆーキャスト変更はヒットアニメじゃ珍しくないか?

別に数十年経ってるわけでもないのに、メインに近いところの脇キャラがコロリと変わるという・・・

200声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 05:49:38 ID:pU8JO81F0
>>189
三間はスポンサーやプロデューサーから強い要望があったら簡単に従うイメージがあるんだけどな。
自分勝手に出来る場合はまず遠藤綾入れるだろw
水島監督とか舞姫シリーズとか上位の力と好みが合う場合はベタ三間配役になる。
今回は三間的には結構イビツだと思うんだけどw
201声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 06:02:31 ID:mS1tTNzzO
一応折笠も前作出てたよね
202声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 06:20:54 ID:Sb160xNC0
上でも言われてたけど、全員キャスト変更してたらあきらめ(?)もつくけど
中途半端に変更するからもう何とも

大川さん、今年の一月くらいに、藤原さんと鋼のイベント?トークライブみたいなのを
されてたみたいなので、大川さん、藤原さんは変更無しと思ってたんだが・・・

自分はアニメから鋼ファンになったんだが、原作からのファンだとまた違った意見が
あるんかね、どうなんだろう
203声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 09:37:07 ID:8V1Sk5WgO
>>193
冒険したと言っても、大きく冒険したのは大佐の大川→三木だけで
それに伴って駒動かしたのかなと

他キャストは前作からみて重い軽いはあるにせよ
それなりに外してないキャスティングだと思えてきた
204声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 09:40:25 ID:WDcn3noQO
いや外す外してない以前に名塚ロスは想像できんw
まあメインキャラじゃないからミスキャストでも他よりは問題ないのかもしれんが
205声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 09:51:56 ID:iG1RUspmO
一部聞いた事無い人もいるけど、殆どおさえてる所はおさえてるから、別にイイんだけど…
どうせ変えるんなら、全部変えて新しく見せてほしかった
中途半端が一番ヤめて欲しい
206声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 10:23:55 ID:+XvyJfZbO
高山エンヴィーなんて声まんまコナンだし、演じわけられないのが痛い。
207声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 10:24:16 ID:maaB3CJS0
大佐はエドやヒューズ、アームストロングと会話多いのになぁ
相手は元のままなのに大佐だけ声が違うというのは…
208声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 10:29:50 ID:GNWyb4bwO
お父様:大川さん
オリヴィエ:根谷さん
にしてくれたら評価する。
209声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 10:38:14 ID:HFCXhmXQ0
>>208
思い入れのある役降板させられて他キャラにまわされるって失礼すぎるだろ
大川さんロイのこといつも側にいる存在と言っていたのに…
三間大嫌いになったわ
三木も思い切って降板してほしかった、そしたらむしろ評価あがったのに
210声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 10:59:34 ID:KwYL1m8OO
前作を越えるものを作るなら同じキャストを使っては越えられない
同じ物では越えられないってのはわかるけど
エドアルとかちらほら変えないキャストがいるから変に前回の人気にすがろうとしてるようにみえてなんだか印象がよくない。

この番組は越える作品が作りたいのか
鋼好きだった人を懐かしくさせたいのか
よくわからん
211声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:03:42 ID:hq2Ulk110
「商品」として売ることの方が先なんだろうな
「作品」として質のいいものを作ることよりも・・・
212声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:03:46 ID:GNWyb4bwO
1期とほぼ同じキャスト、キャラデザ使って1期を超えるのが本当の腕の見せ所だと思うんだが…。
213声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:10:07 ID:obNHLp100
>三木も思い切って降板してほしかった、そしたらむしろ評価あがったのに

無茶言うなよw
生活が不安定な声優に1年モノの役が捨てられるか
どれだけ収入が違ってくると思ってるんだ
214声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:22:01 ID:t9phNVwjO
そもそもこんな短期間でフルリメイクとか前作に付いてる腐の人からむしり取るの前提だろ。
いい作品作るとか、お気に入り声優にいい目見せてやるとかはオマケ。
215声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:32:05 ID:b14zCo030
ちょっと待て
今回のメインキャラのキャスティングは
どう見てもお気に入り臭プンプンだろう
216声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:33:53 ID:hq2Ulk110
誰が同じこと書いてたけど、鋼の錬金術師00か…
217声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:45:43 ID:+mADQg8/O
そうやってなんでも三間のせいにしてればいいさ
218声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 11:53:17 ID:SrHlqHkf0
実際あのクソ野郎のせいだしね
219声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:02:58 ID:H48S+emzO
朴と釘宮が代わらないと知って、大川さんも!と思ってたのに三木と知った自分涙目。
アニメ見るの躊躇う……。
220声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:13:07 ID:KK/1ADeU0
吉野は嫌いじゃないけど、キンブリーはあわねえよなぁ・・・
吉野はいきがってる姑息なDQNみたいなのが得意なイメージ。うたわれるもののヌワンギとか。
221声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:14:50 ID:amxlE1oi0
白鳥は毎回やり過ぎなぐらい自分でキャラ作るから
ちょっと楽しみ
222声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:19:15 ID:ECzMVh610
いっそのことエドを皆川にしちゃうとか
223声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:28:49 ID:VkWI07400
うえだゆうじのキンブリー好きだったのになぁ
ハボックの松本さんも好きだったのになぁ
ヒロシと三木眞が親友なのかぁ…
観れば案外合ってるのかもしれないけどガッカリだ
224声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:32:06 ID:ioQ/UYPRO
>>214
ほんとに腐頼りならロイは変えねえだろ。
どう見ても声優一人一人の固定ファン釣るためのキャスティング。
商売としてはある程度安定するだろうが
何もかんも半端すぎて盛り上がれん。
225声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:41:37 ID:ieeI2MsHO
三木降板してくれ
大佐は大川さんしかいない
226声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 12:47:08 ID:8/9orXs20
大川さんの声がはまり役過ぎただけに残念・・・
今からでもキャスト変更して欲しい
227声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 13:04:40 ID:Rb8QaA6AO
おまえらの大嫌いな水樹続投でおまえら涙目www


















あると思います。
228声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 13:23:03 ID:Aargyg1RO
主役二人が変わらないから他のキャラも変わんないと思ってたのに……
だからアニメ雑誌でキャスト載ってなかったのか?
リザの根谷サンと大佐の大川が変わるとか……マジない
229声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:13:22 ID:PcTG6o800
おまえらの大好きな大佐は
原作では女を死んでも死んでも殺しまくったり大総統に罠にはめられたりイシュで若い頃が出たりしますが
それでも大川さんにやってほしいか?
230声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:17:12 ID:1Rh8PEGD0
>>229
三木なんかにやられるよりは大川のほうがいい
231声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:19:29 ID:uBE00bU80
>>229
やって欲しい
232声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:21:08 ID:Tx3x2c7ZO
大川さんのそれが聞きたい
233声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:38:22 ID:/dYFwWNmO
>>229
大川以外に誰がやる
234声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:47:57 ID:ioQ/UYPRO
>>229
三木個人は好きだが、そこら辺の重みや、軽い部分をただ軽いままでなく深み・味を出して演じられる役者とは思えん。
235声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:51:59 ID:PcTG6o800
504 名前:金岡[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 13:04:21 ID:xAdkgmq90
むしろ声優のことすらどうでもいい程度の愛情なら
ジャンル離れた方がいいんじゃないかと本気で思う、とお返ししとく
というか…ここまでして何故新アニメシリーズが必要だったんだろう…
豆が寝とられたみたいで気持ち悪いorz

なんで「別物」っていいつつ配置は一緒でいいの?
ダブスタ?



大川じゃないと嫌だって騒いでるのはこういう人種だろ
大川声じゃないとロイエドのイメージ(笑)が崩れるんだろ
自分の妄想じゃなくて原作みろ
236声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:58:24 ID:hq2Ulk110
>>235
初アニメ化ならそういう意見も通るが、
前作のイメージが強すぎるんだろ
原作読んでも、大川の声で脳内変換してるやつが多いだろうし
237声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:42 ID:8V1Sk5WgO
アニメ化の時はロイのキャラデザに大川の声は老けすぎと不評だった
4クールもやれば慣れるし声のイメージがインプットされるからな
238声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:54 ID:uBE00bU80
>>235
なんだやっぱり釣りか
二次創作世界は235ほど詳しくないが
原作初期から思い入れのある作品だから
やはり良い作品になって欲しいという気持ちからが強いな
声優は音楽・音響、絵と並んで結構こだわる
声なんて関係ないなんて言えるのが不思議
239声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:50 ID:PcTG6o800
>>238
釣り?
原作本スレに誤爆してたから拾っただけ
240声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:15 ID:uBE00bU80
>>239
そうか、決め付けごめんな
今日のCMでは誰がナレーションするんだろうな?
新キャスト陣の誰かお披露目されるんだろうか…
241声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:18 ID:hq2Ulk110
>>239
別の鋼スレにも貼っただろ
まあ、いいけどな
242声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:54 ID:uBE00bU80
>>236
脳内変換
自分もそのクチ
以前のキャストの声で原作見ると
かなりハマリ役の人多くて楽しめてた
…勝手に今まで楽しんでたんだわ…

今回の新キャストでトライしてみたが
…ちょ…orz
これからも作品についていくかどうかの転機を問われてんのかと
243声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:58 ID:/dYFwWNmO
大川スレがお通夜会場になっている件
244声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:43 ID:ioQ/UYPRO
どこもある意味お通夜だ。
245声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:12 ID:Tx3x2c7ZO
この誰も得しないっぷりは異常
やっぱり作品に合うかとかよりも大人の事情が大きいんだろうか
246声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 15:53:06 ID:8V1Sk5WgO
新参声優は得してるでしょう?
247声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:01:22 ID:SrHlqHkf0
ぶっちゃけエドは皆川に変わろうが全然OKなんだが(声似てるし)
マスタングとリザを変えるってのはありえんよな
248声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:04:21 ID:hq2Ulk110
新参声優はむしろ叩かれてるんじゃないか
つーか、比較されんのわかってただろうに、よくやるよな
249声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:14:38 ID:XvlBBlYpO
得する人?
新キャストでどんな鋼になるか単純に楽しみな人じゃないか?
叩かれる新参も気の毒にな
250声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:23:36 ID:GuS5QuGy0
>>247
アニメ化前のドラマCDでは皆川がエドだったしね
251声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:24:23 ID:VXEWW8ocO
マルチしてるあたり自演っぽいな
252声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:25:17 ID:GmF+IB8uO
新キャストのスレも微妙な空気だな
ここまで100パーセント叩かれ確定のものなんてないだろ
253声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:30:55 ID:Aargyg1RO
リザの折笠さんもダメだ
254声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:42:27 ID:wZVjqhHcO
折笠さんは上手く調節してくれると思うよ
…たぶん
255声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:56:11 ID:KK/1ADeU0
変更後の声優たちも好きな人は多いが・・・名塚はああいうキャラできる人なのか?
256声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 16:56:56 ID:37fWHb54O
折笠微妙ー…
ルキアみたいなんだったら見るのやめる
257声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 18:06:58 ID:YNReyRMc0
半端に前作キャスト引きずってるのが癪に触るな。
ならいっそ遊戯王位変わって見せろ保険かけやがって
野原ひろしはやっぱ変えようがないはまり役だったかよかった
>>256
あんながなってるだけのキャラにはならんと思うが不安だなー
258声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 18:08:32 ID:mS1tTNzzO
文句言うなら見なければいいよっていう伝家の宝刀を振りかざす時が来たか
259声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 18:20:04 ID:t9phNVwjO
>>257
最強のコネ持ってる藤原が変わる訳ないしw
しかし、やらかしたボンズが贔屓する声優はどーも色眼鏡で見てしまう。
260声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 19:12:08 ID:6sHlp4TkO
>>259
業界よく知らないんだけど、
最強のコネって何?
261声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:01 ID:VcZhSoY80
根谷さんも大川さんもその他の人たちもボンズ、MBS声優だよな
たぶん今回のキャスト変更は監督の意向が強いんだと思う
262声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:12:57 ID:rxpC7+R8O
サザエさんはあんまり叩かれなかったのかな
事情が違うからか
263声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:14:18 ID:g9WD8Fgg0
サザエさんは体調不良や他界した人もいるから全然違う
264声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:16:39 ID:xBFSyOte0
折笠はうまいから大丈夫だと思ったけど
ルキアを思い出したらちょっと怖いなw
265声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:19 ID:XvlBBlYpO
さすがにルキアほど無理に低くしないんじゃ…
と思うけど聞いてみるまでわからんな
266声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:55:16 ID:XUZT8+P90
細目の王子をうえだで、キンブリーを飛田さんにしてほしかった。
ランファンってやつは川澄
267声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:14:57 ID:wZVjqhHcO
ルキアは原作者に「もっと低く」って注文されたから多少無理するような形になっただけで、元はもう少し高めの声だったんだよ

それに中尉をルキアと同じように演じるって事はまずないと思う。性格とか色々違うからさ
折笠さんは器用だから、安心しろ
268声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:24:04 ID:RYoP1DKzO
つかハボックの声ってノリスケおじさんの声優の人だったんだね
ハボックも声優変わるんだっけ?
269声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:27:15 ID:1Rh8PEGD0
>>268
ハボックは元キンブリーのうえだゆうじ
270声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:29:22 ID:RYoP1DKzO
>>269
ありがとう^^


変わるのか…残念だなorz
271声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:33:49 ID:XvlBBlYpO
うん、ルキアの時は原作者に注文されてたのは知ってる
根谷さんも好きだったけど、折笠さんも前向きに楽しみにしてるよ
声質違うけど、早めに慣れるといいなあ
272声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:38:43 ID:LNurgKmGO
うえだハボが
「大好きっす!ボインwwww」
バーローエンヴィ-が
「虫酸が走る!!!!」





…大丈夫だと思うけどね

273声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:44:16 ID:RYoP1DKzO
サザエさん出なくて良いんで頼むから鋼に出てくれ…orz
274声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:45:04 ID:fFCduYt10
大川さんは毎月ハガレンチェックして
作品とキャラ深く愛してる誠実ないい人みたいだけど
三木はDVDや雑誌で特定の人気キャラ(グラハム)を
一方的にボロクソに本気で叩きまくって心を傷つけられたから嫌いになった。
275声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:46:19 ID:8V1Sk5WgO
CM見たけど全体的にキャラが丸っこくて可愛くなってるな大佐も
276声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:48:08 ID:fFCduYt10
兄弟2人と内海藤原柴田はそのままなんだ。

上が「こいつは替えがきくだろう」と判断した人達だけ変えてるってことなんかな
277声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:54:18 ID:hq2Ulk110
関係者、甘いな
三木なら腐釣りができると思ったんだろうが、
本人の性格の悪さ露呈したら、逆にハガレンファンが逃げちゃうぞ
278声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:04:50 ID:sfWFuAFA0
>>274
あの00コメントで心を傷つけられたって
どんだけ純粋培養の穢れを知らない精神年齢なんだよwww
大川が良かったってのはそりゃ解るけど、
三木が辞退してくれれば良かったのにとか普段の態度がどうのこうのとか
リア厨みたいなアンチばっかだな
279声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:05:38 ID:zipMZfNd0
三木アンチスレ見てびっくりしたよ…
どんだけチンピラなんだ
あいつの声があたった大佐見て「プ 三木w」とか思われるのは嫌だなあ…
280声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:06:53 ID:RYoP1DKzO
>>275

確かに

ホークアイとかマスタング、エドの目が前作より丸いね

鋭さがない気がする
281声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:12:47 ID:etnvv0Pt0
主人公の声優を変更して欲しかった
282声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:14:32 ID:ECzMVh610
判官贔屓かもしれないが、
下積み時代が長かった大川の方をどうしても応援しちゃう
283声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:23:43 ID:HDY7MYAh0
ハボックっ人気あるからうえだまた返り咲きしそうに思うの俺だけ?
284声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:40:19 ID:hq2Ulk110
大川、春アニメのティアーズ・トゥ・ティアラで主役やるんだが、なんかな・・・
こっちにも出てほしかったな
285声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:55:15 ID:HlqfoX4t0
アニメ2期やるって知ってからこっち、
あの台詞が大川声に、この台詞が大川声にってwktkしてた自分涙目
286声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:01:35 ID:yAmO7Q4jO
かわるんなら、まるごとかわればいいのにな
どう考えても一期と比較される要因が増えてしまう気がするけど
287声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:01:59 ID:zipMZfNd0
285に同じく涙目
288声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:03:41 ID:3apBm1Ne0
>>277
大川さんが関わった作品を凄く愛着もって
とても大事にしてくれる人って知ってるだけにそれ聞くとなんか…な
…立ち直りかけてたけど
やっぱり大川さん以外の大佐って考えられないや
289声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:08:19 ID:bCHDc17S0
>>283
うえだって定期的にある程度の人気キャラやってるから人気も安定してるよな

ハボックでもキンブリーでも、どっちにしろおいしいっていう…
290声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:12 ID:8V1Sk5WgO
三木の「長尺で申し訳ないくらいの台詞数」て鋼のことだったのか
291声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:39 ID:aRilJycc0
>>283
そんな理由で戻すくらいなら最初から替えないだろ

更に次のシリーズでもあれば、また変更になる可能性はあるだろうけどなw
292声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:38:29 ID:hq2Ulk110

http://www.tbs.co.jp/contact/

TBSに抗議したい人はどうぞ
MBSの方がいいのかもしれんが・・・

あーあ。萎えたな・・・萎えた
もういいや。見たい思ってたけど、萎えすぎた
293声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:47:09 ID:vWKX3bXqO
ほんと知りたい、吉野ってどの層に需要あんのよ
声質がいいわけでもなく、いつまで経っても下手くそで、爆死だらけ
294声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:47 ID:xDXHFJmt0
>>290
それが鋼だったら、呼ばれた理由も聞きたいよね・・・
295声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 00:19:13 ID:T8FgSDAdO
MBSの鋼の掲示板の方がいいんじゃないか?
今書き込めるのかはわからんが
296声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 01:40:50 ID:ychzx9p10
リンは小野坂で頼む
297声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 03:59:49 ID:JdTFZqseO
大川ってサイトーしか知らんぞ
298声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 04:31:16 ID:xn9Cby98O
三木さんだと顔が浮かんじゃうんだよね…
松本さんがいない時点で観ないけどね…
299声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 05:05:45 ID:dN6bFiHVO
大川さんと根谷さんと松本さんは変えてほしくなかった
どうせ変えるなら全員変えてくれればまだ別物として見れた
300声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 05:55:05 ID:3hccxG640
変えるなら全変えして、移動者とか出して欲しくなかった。
下手に移動されるとか本当に意味がわからない。
なんのためだよほんと・・・。

抗議文を送りまくったら史上初の決定後変更とか・・・は無理かな
まぁ無理だろうが。
301声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 08:07:01 ID:T8FgSDAdO
抗議文は出すぞ。
それで変更されるとは思わんが、このキャスト変更がファンにどう受け止められているのか制作側に知らしめなければ。
302声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 08:47:10 ID:5kGkCOsy0
製作側だって賛否両論あるのは承知のうえだろうし、
まず何の効果もないな。
303声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 08:47:53 ID:gkmt7BUX0
>あの00コメントで心を傷つけられたって
>どんだけ純粋培養の穢れを知らない精神年齢なんだよwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:10:36 ID:g1tFsuMV0
00のインタで一気に嫌いになった
スタジオで常に居場所がなかっただの特定のキャラ叩きだのどんだけKYなんだよ
インタに同席してた出演者がそういう三木に気を使って
発言してる風なのも何か痛々しくてイライラする
キャラの悪口っぽいことは他の声優も言ってるけどどれもネタっぽくて
三木みたいに本気汁出して他キャラ叩いてる馬鹿は一人もいないのに
キャラは好きだけどこいつの声はもう聴きたくない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:05:21 ID:DhCx+j/I0
>>110
938 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 18:10:06 ID:???
神谷「三木さんはグラハム、嫌いですよね(笑)」
三木「僕の中では悪いやつだよ。自分の中の正義もないくせに!って。
ほんと嫌いなんですよ。気骨を感じないよね。誰のために戦ってるんだか
わかんないし。何人かは彼がきっかけで亡くなってんのにね。」

抜粋見つけて拾ってきた
全文は、ガンダム00オフィシャルファイルvol.6で読める
304声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 08:49:10 ID:gkmt7BUX0
特定キャラ叩き自体もアレだが、叩いてる要素の一部は三木の声当ててるキャラにも
当てはまるにも関わらず、自分のキャラはマンセーって点も大概どうかと思う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:01:48 ID:XCX0+H5Q0
>>260
259じゃないけど
最終話の刹那vsグラハムの所で
「俺こいつのこと大嫌いだからね、すごい嫌いホントに」
と言ったあとに、喋ってるグラハムに対し小声で「うっせえよ、ばーか」
その後、神谷と吉野が必死でフォローしてたけどなんか大変そうだった

ネタや冗談ごときじゃ何とも思わないけど
リア厨じゃなくても公にこんなことばかりマジで言われたらファンは怒るし傷つくだろ
305声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 09:36:17 ID:awU84AJj0
高本が一番まずいと思うんだけど文句出てないな
まああんまり知られてないだけか
306声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:13:46 ID:qu8bf+ll0
正直な話、大川大佐は最初から最後までずーーっと違和感を感じ続けてた
自分の中での大佐のイメージじゃなかった
大川さん自体が悪いわけじゃないんだけどね

でも…三木はないわ。よりによって超地雷がきやがった
本人の風評なんかはどうでもいいけど、演技が…あの変なクセのある演技が受け付けない
307声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:37:03 ID:t8OYS1o50
大川さん続投希望派
・もうイメージがハマりすぎて変えられない
・自分の大佐イメージと合っている
・大川さんの大佐が好きだ
・威厳があって下品にならないところがいい
・大川さんの作品、役に対する思い入れに好感が持てる

三木さん否定派
・人格が嫌い
・大佐のイメージではない
・演技がヘタ
・クセのあるセリフ回しが嫌
・大佐を演じるには声が軽すぎ
308声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:43:13 ID:5kGkCOsy0
とりあえず演技やらイメージに関しては三木マスタングをまだ聞いてもいないうちからとやかく言うのは早計だし、
人格やら好感やらは単なる好みだけの問題で、キャスティングには何の関係もなくナンセンス。

すでにアフレコ始まってる段階で今更キャスティング変更はありえないし、
合ってる合ってないなんて始まってからやれば良い。
309声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:43:27 ID:xOwJbqY10
いろんなキャラを演じ分けられる声優さんならまだわかるけど
三木さんは三木さんの演技しかできないからねー
クールでストイックじゃないと大佐じゃないよ
310声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:51:49 ID:onEG9KIp0
三木なら無難に演じそうなのに、なんでこんなに批判意見多いんだろう
311声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:53:38 ID:AYEkVGId0
またまた、ご冗談を
312声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 11:56:59 ID:9IjpwFmb0
大佐は人気あるキャラだから変更自体気に入らない人が多いんだろう
誰に変わっても前と比べて文句言う人はいるんじゃないの
313声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:00:25 ID:8eewRTFK0
原作ファンだけど
大佐はどちらかというと好きになれないキャラだった。
アニメ化されて大川声で観た大佐で
イメージが変わって好きになった。

三木声のチャラい大佐は多分好きになれないだろうな。

314声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:23:41 ID:CF/lPiTJO
ガンガン早売り地域で買った人いる?
主題歌と一話の内容が載ってるんだけど。
315声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:33:38 ID:qlhpLp2DO
つーか演じてる人(中村さんだっけ?)に失礼
役になりきってるんだから、要は分身だろ?
分身を叩かれていい気はしないだろうな
完全な悪役で(例えばフリーザ様)非道の限りを尽くしたとかなら、中の人も納得いくと思うけど…
別に好きでも嫌いでもないけどなぁ、グラハム
316声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:34:56 ID:qlhpLp2DO
ごめん、>>303->>304宛てです
317声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:35:14 ID:K7UE9XzmO
>>310
>三木なら無難に演じそうなのに

三木に対する嫌味ですか?
三木って声も台詞回しも全部同じじゃん。
大佐の絵、キャラを頭に思い浮かべて三木の声・演技を当てはめてみなよ。全然違う。
あと三木の仕事への姿勢が嫌だ。
乙女系、BL系とかの仕事のコメントは適当、写真では一人だけ顔隠す。
そのくせガンダムとか目立った仕事では髪や服に気合い入れて
僕は仕事真面目にやってますアピール。多分鋼もそうなるだろうな
318声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:43:16 ID:xXZchcljO
無難が役者として1番ダメなんだよ
良くも悪くもないんだから

役者が聞いたら傷つくぜ
319声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:02:19 ID:qw3iuEL/O
大佐役には抵抗あるが
ウェーバー軍曹は好きだ
320声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:22:58 ID:s+n2Zymk0
00のロックオンの台詞を聞きながら漫画読んだらわかりやすいと思うが
ロックオンまんまで大佐演じるだろうから
321声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:29:37 ID:AYEkVGId0
クリスタルブレイズ見ながら読めよ
322声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:30:54 ID:QiAGfsq20
三木だったら中村のが良かった…
323声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:33:55 ID:nbSKy5460
とりあえずこのスレにグラハムファンの三木アンチがいることはわかった
しかもかなり自演連投くさいのが
324声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:35:09 ID:y1t/gRqNO
確かに話が面白ければ見るかもしれないけど、大佐もキンブリーも
こんな物語のテーマの中心になってひっぱるような大人キャラが
声優の存在がちらつくようなクセの強い人で、キャラとシンクロして内面に訴えるような演技じゃないなら
前みたいに心からはまる事はできないかも。声優の演技関係ないっていうなら漫画を読むし

子供キャラならまだつたない感じがあっても納得できるけどよりによってこんな偉そうな大人キャラ達を何でこうするんだろう……
325声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:35:46 ID:hQS3s5wl0
大川厨うざいな
いいかげんにしろ
326声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:36:54 ID:Z7rb4yHGO
松本さんも無難にこなす人だよな
ハボックもだがOOのアレハンドロとかいい役貰ってるのに
無難すぎてキャラの魅力がイマイチだった
327声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 13:57:55 ID:LI1XSyggO
前回のアニメ酷かったからキャスト全員変えてほしかった
328声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:02:24 ID:5EXH6/2BO
00の話はもういいよ
いい加減スレチだ

大川に思い入れはないけど、三木だと軟派で軽くなりそう…
329声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:13:15 ID:keJJlQ8ZO
2期の声優にケチつける奴は観なくてもおK!
別にお前のために2期作ったわけじゃないから

オレは素直にハガレンを毎週欠かさず観て楽しませてもらいます♪
330声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:26:41 ID:hLiCgEFWO
中村ならまだ妥協できたけど三木は無理。
想像できない。
331声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:36:05 ID:ozpL4tz4O
なぜよりによって三木なんだよ
軽い大佐なんて見たくない
今からでも変更してほしい
332声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:37:49 ID:5kGkCOsy0
イメージだけでまだ放送してもいない芝居に好き勝手言われてカワイソス
333声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:48:40 ID:oS0hogoOO
>>325
大川厨はまだ解るよ
思い入れもあったろうし、まさかキャスト変更あるとは誰も予想しなかった
それよか全く関係のない中村の名前を出して
三木より中村の方が良かったとか
三木はグラハムの事を悪く言ったから嫌いだとか言ってる
グラハム厨腐女子の方が気持ち悪い粘着振り
334声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:53:05 ID:6jhRPIbX0
>>329
お前の妄想もすごいけどなw

荒川の絵に中村のが合ってそうだとは思う
三木ならもっとヒョロヒョロしたキャラのが合ってるだろ
335声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 14:58:26 ID:hQS3s5wl0
そういや何の関係も無いのに
三木より中村が良かったとか言い出してるやついたな
どっちにしろ声が嫌なら見るなでFA
336声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 15:14:58 ID:xXZchcljO
全て新声優陣が前作以上にすればイイ話しでしょ。
見るなとか言うなよ。視聴率低迷で打ち切りとかなったらどうするんだよ

みんなでハガレン盛り上げようよ
337声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 15:31:13 ID:3hccxG640
実際、声が嫌で見ないやつとか凄い居そう。
大川厨というより、大佐大川厨とか。
それで視聴率低迷とか容易に予想できるな。

三木が嫌っていう奴の理論はわかるが、中村が・・・ってのは本当に意味不明。
ていうか演技力で言ったら中村だってあんまし上手いとは思えないし。
なんにしても前作が良かったし好きだったからこそ変更そのものに異議があるんだしな。
338声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 15:36:20 ID:ktBWtvV6O
声オタが見なくなっただけで視聴率低迷で打ち切りとかないわ
339声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 15:42:36 ID:PXmQdzyw0
グラハム腐はまだあのコメンタリーについてうだうだ言ってんのかよ
まあ女子中高生ばっかなんだろうが
あの年代は猪突猛進の情熱と思い込みと対象への盲信振りが凄いからなあ
三木も変なのに目付けられて気の毒に・・・
340声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 15:42:54 ID:xXZchcljO
でも…二期ってあんまヒットしなかったよね〜とか言われたくないな
341声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 15:45:10 ID:onEG9KIp0
中村ファンは、今アワード取れなかった事でお怒り&傷心なので放っておいてあげよう
今年良い役取れないと来年の受賞もないから必死なんだよ
342声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:01:37 ID:3hccxG640
大川もだけど、個人的には松本とかの方がショック大きい。
やっぱイメージってデカイよな・・・
まぁ新キャスがそのイメージ吹っ切ってくれることを祈るしかないかな。

そういう意味じゃ、新キャスは腕の見せ所かも。
特に吉野とかはプレッシャーありそうだなぁ・・・変更前の人が居るわけだし。
343声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:07:28 ID:puijZHEQ0
これで変更なかったら楽しみだったがもう見ない
キャスト本当に酷すぎる
344声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:18:47 ID:+URPVLIt0
キャスト変更ショックすぎる…ファンいじめですよね…

シン国関係はどうなったんだろう…やらないのか?
345声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:27:11 ID:cBo/pPSXO
イメージって大事だよな
単行本全巻持っててOVAも買ってたけど
声優変わってから見て幻滅して見なくなった作品あるわ

キャラデザも微妙だし視る気なくなったなあ、残念
346声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:41:54 ID:sr5OEcNgO
三木大佐「鋼のォ」
が容易に脳内再生されて憂鬱になった
347声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:52:07 ID:dx2DlUSTO
三木さん独特のあの語尾を伸ばすやつか

あれは絶対大佐には合わねーよな・・どうするのかなって意味では楽しみだ
348声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 18:23:56 ID:oIc8Rmxb0
>>346
それなんて浦原喜助
349声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 18:27:01 ID:98nuDhHr0
みんなは声優陣の大幅な変更で結構ショックを受けてる。
俺もショックだが、責めて大佐だけは・・・と思った。
監督までも変わってるし、前作みたいな感動で涙が出る、面白い作品になるのだろうか・・・?

というより、前作が神過ぎて心が揺れるというか・・・忘れられないモノになってる感情は俺だけ?
350声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 18:28:34 ID:l3LxwdK00
ぶっちゃけ前作って決着を映画まで引っ張った挙句、
その映画も中途半端に現実とリンクさせて内容もアレだった覚えがあるが・・・
351声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 18:33:22 ID:+VBVMEFIO
鋼はもちろん好きだから観るけど、
何て言うか、こう、期待感と言うか、ワクワク感みたいなものは30%くらいまでには減った・・・
352声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:31 ID:98nuDhHr0
>>351
その感覚は分かる気がする。
俺も、鋼は大好きだが、原作も今年で幕を閉じる噂も出てるし・・・
何だかんだ言いながら、鋼が終わるのが一番辛い・・・。
353声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:00 ID:PA779XKQO
本当にショック…。とりあえず1話は見るけど、録画保存はしない。
2話以降は1話見てから決める。

なんか実際見てみると、一期の声が更に恋しくなりそうだ…。
354声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:03:38 ID:/3e3OauQ0
>>326
前作の「たたかう少尉さん」の回見てないのか?
355声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:04:45 ID:98nuDhHr0
>>353
原作通りといっても前作も序盤は前作同様だったから、内容的にはあまり変わりがないんじゃ・・?
356声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:06:45 ID:98nuDhHr0
ちょwwmiss というか口説いスレsry
>>354
>>355の文章です・・・。申し訳ない
357声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:09:04 ID:UBYqjYEp0
三木ならマイルズとかなら納得できたなぁ
大佐はやっぱり違うと思う
吉野もどっちかというとリンの方が向いてる
358声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:28:27 ID:t8OYS1o50
もともと大川大佐に違和感があった人や
アニメのCV配役にこだわりの無い人には
この無念さ、がっかり感はまったく理解不能なんだろうな
しょうがないことだけど、だからって
声優厨とか原作読まないアニメしかみない厨とか
決め付けられるのは悲しいな
359声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:32:04 ID:duvW8pfu0
もっと知らない人ばかりの新しいハガレンだったら、
誰も文句言わないと思う。
中途半端に変えた上、聞き覚えのある有名声優使うなんて、
製作側の神経疑っちゃうね。
一気に見る気失せちゃったよ・・・。
360声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:49:14 ID:5kGkCOsy0
>>358
解ってもらおうというのがおこがましい
っていうか、大川が良かったと言うために三木を扱き下ろす必要はない

>>359
新人声優orマイナー声優ばっかり使って地味アニメにしろと?
中途半端って言ったって3人しかそのままのキャストはないし、
キャラが入れ替わった人だって一端白紙にして再キャスティングした結果だろうに。
監督や制作会社なんかで似通った声優陣になるのだって良くあること。
361声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:52:41 ID:K9SoBjTA0
そろそろ三木ヲタが大川スレ荒らすかな
362声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:55:07 ID:t8OYS1o50
三木さんこき下ろしてるのはもとおとアンチの人か
例のキャラへの暴言で怒ってる人じゃないの?
大川さんが良かったからって
三木さんの悪口言ってるのは少数と思われ

自分は大川大佐大好きだけどOOの三木ロックオンの好きなんで
今回の変更は本当に色々と残念なことばかりだ
363声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:55:40 ID:ozpL4tz4O
なにより三木の大佐はねぇだろ
364声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 19:59:04 ID:xOwJbqY10
>>362
三木のアンチスレじゃなく本スレでも否定意見がほとんどだよ。
大川云々よりなにより、三木と大佐が決定的に合わないんだって。
365声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:02:22 ID:y1t/gRqNO
ぶっちゃけ中途半端に癖の強いよりはジブリ的な素朴棒読みの演技のほうが
自分なりの解釈させてもらえるだけましな気がする。個人的に
自分もコジロウとか好きだけど大佐のキャラとは相性悪そうで不安
366声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:02:38 ID:9NPU7Ia0O
キンブリー…(´;ω;`)
367声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:03:29 ID:auCh2/gH0
大川さん良かったけど三木の大佐は何か違う気はする
でも聞いてみない事には解らないよね
368声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:06:21 ID:t8OYS1o50
今回の変更で都合よく考えると
新キャストもイイカンジにハマって新しく楽しめて
1期は1期でDVDで楽しめるってことなんだよね

最悪なのは新キャストがどうしても酷くて
見るのが苦痛だったり、1期との違いに耐えられなくて
アニメ作品自体が苦手になってしまうパターンだ

交代は本当に残念だけど
せめて割り切って見られるくらいのだったらいいな…
369声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:08:05 ID:LTrB+cE00
全部が新キャストになったのなら、新しい鋼が始まるんだなと頭を切り換えられた。
中途半端に残ったり入れ替えたりされたら混乱するし
変わっちゃった前キャストが合ってたし馴染んでいたから
それを思うと残念な気持ちにもなる。
370声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:14:59 ID:jmVEwP/KO
アニメ一期の時だって、ドラマCDから声優を一部変えたじゃないか
なのに一期キャスト神!とかキャスト変わったから見ないとか
こんなの鋼じゃないとか言ってるのを見ると微妙な気持ちになるわ
371声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:18:49 ID:7yB8pWNQO
馬鹿になれ!
与えられたものを何も考えずに楽しむのが幸せなの。
372声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:22:05 ID:POpjWQznO
>>370
お前は何一つわかってない
373声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:26:34 ID:t8OYS1o50
「ネ申」とか「見ない」って言い切っちゃうのはちょっとどうかと思うけど
そういう気持ちになってしまう人のこともわからないこともない

暴走して執拗な声優叩きとか、本スレで
しつこくグチこぼすとかしないよう気をつけていればいいと思うよ


374声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:27:22 ID:Kh31pbR90
三木アンチじゃなくても三木に大佐と言われたら怒るわ
375声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:42:37 ID:+Clfrb180
三木駄目だって言ってる奴らは二期のあのキャラデザ大佐が誰なら納得したんだよ
変更の件が許せないとしても無闇に三木フルボッコはどうかと思う
376声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:52:09 ID:d1lMbzG90
>>375
え?
みんな、大川がいいって言ってるじゃん
変更が許せないんじゃなくて、三木に変更になったのが許せないんじゃないの?
377声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:58:09 ID:azFed7xIO
みんなとか勝手に言わないでくれ
大川がいやな人もここにいる
三木はもっといやだけど
378声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:07:03 ID:aRMSyJwZ0
>>376
それは変更が許せないんじゃないのか?
379声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:07:39 ID:jmVEwP/KO
>>376
>みんな、大川がいいって言ってるじゃん
→大川から変えないでほしかった
>変更が許せないんじゃなくて、三木に変更になったのが許せないんじゃないの?
→三木以外なら変更しても良かった

二行目と三行目の繋がりが分からない
そもそもみんなって誰だ
380声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:13:32 ID:t8OYS1o50
4/4のイベントは新声優…
381声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:16:33 ID:4GObs2TP0
ヤフオクに全部チケットだして欲しいやつに高値で買ってもらえばいいんじゃね
382声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:19:44 ID:cMycaWRbO
三木ファンも心中穏やかじゃないだろうな。
原作好きで1期もチラ見した身としては三木は合ってないな。
演技は下手でないと思うけど、三木が演じるといい意味でも悪い意味でも"三木"が作用する
大佐はいつものように三木節が通用しないキャラ。

つーか1期のBox購入者イベントなのに2期声優とかwwwふざけてんなぁ
383声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:22:55 ID:2I5tgns50
監督と三間は首吊るレベルだろこれ
384声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:23:56 ID:HTz39V5I0
チケットってもう届いたの!!?
うちには来なかった・・・。外れたか・・・。
385声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:28:44 ID:Uz+gkxfTO
三木が合わない=三木叩きじゃないだろ
ファンですら言ってるんだ、三木じゃ「合わない」と言いたいだけ
嘆きたいのは変更自体だろう?


原作派だがアニメから入った自分にとってキャストは旧作のイメージしかない
大川大佐は亡くなったも同然なんだ
朴さんのやるエドはFAのエドとして新たな時間を生きるけど、大川さんのやる大佐はDVDや記憶の中では蘇ってももう新しい時間を刻む事はない
FAが一新した鋼の錬金術師なら、キャラ皆が生まれ変わったと割り切れるけど
一部キャラはその侭なとこに、変わってしまったキャラが混じってきたって受け入れられない
386声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:33:58 ID:Y1+FWCEx0
>>380
これはちょっと可哀想じゃね…
387声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:35:32 ID:d7s+N4xL0
うわーそのイベントヤバイな
三木は出るよな
どこまで新キャスト出るんだろう
うえだは元キンブリーだからいいとしても微妙な立ち位置だな
吉野来るかな
388声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:41:58 ID:1CS3S57pO
大川さんじゃなくなったんだ…
389声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:55:54 ID:IudrNn5n0
バランスが崩れるよなぁ 大佐代わるとなんかいぶつになりそうだよ

違和感ありまくりだよ これじゃ
390声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 21:57:16 ID:t8OYS1o50
ネタバレのセリフ、大川さんで聴きたかったなぁ…
三木ロックオン好きなんだけど三木大佐では
「狙い撃つぜぇっ!」の調子で容易に脳内再生できて
その軽さが残念だ
391声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 22:08:09 ID:3hccxG640
三木が嫌いというか、大佐=三木が微妙って感じてる人が多数なんじゃね?
というか、やっぱりイメージが根付いちゃってる人が多いから、
大川変更ってあたりにショックを感じるんだろうな。
別に三木うんぬんじゃなくて、大川じゃない大佐に絶望みたいな。
大川厨じゃないけど自分も大川は似合ってたと思うからショックだし。
まぁ、それにしたって三木はどうよと思うけどね。
声が軽くて大佐に合うようには思えない。
392声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 22:23:44 ID:RzyCiCXT0
大川変更はめちゃくちゃショックだ。
だがそれ以上に、三木だというのがショックだ。
自分はとにかく、大川でなくとも納得はできたろうが、
三木では大佐は無理だという不安しかない。
他の、もっとマシなキャストが来れば、
こんなひどい残念感はなかったと思うよ。

今回の件で三木の人となりまで知ってしまって、
余計にテンション下がったのもあるよ。
393声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 22:27:57 ID:QgbMEd+pO
>>390
フルメタのクルツみたいだな
394声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 22:54:56 ID:nrUAfTnp0
音響監督の、三間って人
三木眞一郎、藤原啓治、うえだゆうじを、
ウザイくらいにやたら使うよね。
それと、こんな中途半端に変わると、演じてる役者も
遣り難いだろうね。
395声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:07 ID:Z7rb4yHGO
>>387
三木は来ない
男はヒロシだけ出演だそうだ
396声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:01:43 ID:+Clfrb180
なんか気持ち悪いスレになってきたな・・・
前の大佐は死んだも同然とか声優の人となりでテンション下がったとか
どーせ腐女子ばっかなんだろうが
397声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:07:29 ID:onEG9KIp0
三木は狂気じみた悪役の方が上手いと思うんだよね
敵の役で出てきたら良かったのに
前作と違う大佐にしたくて大川にしなかったんだとしたら
誰なら納得出来る?大川以外でさ
398声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:13:31 ID:xOwJbqY10
例えるならば若本が大佐をやるようなもん。
声優儲アンチ関係なく、合わないものは合わない。
399声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:23:24 ID:cMycaWRbO
>>396
確かに過剰すぎる意見もあるよね。
けど、アニメスレでもこのスレでも"合ってない"と言う意見が大半を占めてる。
腐女子云々を超えた何かがある。
大川氏の大佐に思い入れはないんだけど、ショックなもんはショック。
1期はオリストでふざけんな!と思ってたけど、
当時観てたものを無かったことにされてる気がしてならない。
そのくせ半端に1期キャストを引き摺ってるのがな…
400声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:24:52 ID:5ZGtjYdwO
明日はBS2で劇場版の放送あるんだよな
401声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:33:09 ID:AAfRGMBl0
まあ思い出って美化されるからな・・・
とにもかくにも見てみない事には何を言っても始まらない
ミキシン以外に誰が来てもボロクソに貶されていただろうし
個人的にはたらればを話してもしょうがないのは解っているが、
誰も○○なら良かった(大川氏以外で)と言わないのが面白いw
402声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:35:04 ID:onEG9KIp0
三木が大佐に合わないから嫌っていってる人が多いんだから
大川以外で誰なら納得出来るのかが知りたいな
403声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:36:14 ID:zfOMwU1b0
でももう決まっちゃった事ですし

404声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:36:23 ID:xOwJbqY10
>>402
神谷とか中村とかあーゆー系統の声優じゃね
405声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:38:25 ID:xOwJbqY10
あ、あと森川とかね。
とにかく三木は全く違うのさ。
406声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:41:57 ID:fT33G3vF0
てらそままさき
407声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:43:29 ID:xOwJbqY10
あ、あと木内もいいかも。
もちろん大川さんに越したことないけど。
とにかく三木はありえない。
408声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:44:08 ID:3nFxZtDb0
どう考えても大川に似ている人出してくるんだな
あの漫画のキャラだけ見てそんなに年上を思いつかないだろうに
409声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:44:47 ID:onEG9KIp0
三木が嫌で中村、小野、神谷なら納得なら
ただ好きな声優にやってもらいたいだけじゃないの?って思うけど・・・
内田夕夜とかどうかなって思う、森川も合いそうだけど
410声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:47:05 ID:xeNNtRGm0
とりあえずいいもわるいも結論出すのは始まってからにするべき
411声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:47:19 ID:Uz+gkxfTO
○○なら、って例出してるけど誰になっても大川じゃないならってショック受ける人は多かったんじゃ?
中村の名前がやたら出るのはこないだから中村厨がいるからだろうが
412声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:48:39 ID:xOwJbqY10
>>411
そういう風にさ、アンチが叩くから
具体例あげないんだと思うよw

別に何がなんでも大川とは思わないけど
どうしたって三木は合わないってだけ。
413声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:52:56 ID:Uz+gkxfTO
>>412
すまん上二行の意味がよくわからん
総合スレの方でずーっと中村ならよかったのにって言い続けてる奴が居たから、そいつがまた書き込んでるのかなって思ったんだが

中村さん自体は結構好きだ。
414声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:53:52 ID:GjrO0wHK0
すごく楽しみにしてた新鋼なのにここの意見は気が沈む。
確かにキャストもスタッフも違う人が起用されてたりでショックもあったし、何でだよ!!!と思った。
でも好きなものを否定するのって苦しくないか。

黙って新鋼始まるの待て。

415声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:56:21 ID:xeNNtRGm0
どんなアニメでもどんなキャスティングでも合わない合わないって叫ぶやつはいるもんさ。

ま、実際始まってみると凝り固まった先入観でしか見れないやつ以外は意外とすんなり受け入れられるもんだ。

見てもいない、聞きてもいない芝居にイメージだけで文句を言うやつの意見なんぞ、参考にならん。
416声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 23:57:59 ID:UkI6C0vkO
好きなものを嫌々見る事になるな

俺は見る気失せたけどw
417声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:00:44 ID:OUrWvlt50
とりあえず大佐がでてくるまでは見る。
ゲームみたいに声オフできればいいのに。
418声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:03:05 ID:RzyCiCXT0
森川はなかったな。
挙げられてた中では前野って人ならいけた

>>414
好きなものがベースならなんでも受け入れられるってほど寛大じゃないんだわw
419声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:04:47 ID:j+3JHiG6O
萎えたのは確かだし、三木大佐に慣れるとも思えない。他のキャストも。
制作側の鋼ファンを軽視する姿勢にも怒りがふつふつと沸いた。
けど見る気は失せない…
やっぱり今まですごく楽しみにしてたし、
その気持ちをなかったことには出来ない…
完全に踊らされてると言うかM気質なのかもしれんが。
420声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:11:56 ID:2O2h5v9/O
つか、見たいからこそ残念で仕方ないんだよな…
なら見んな、ってよく言われてるけどそれであっさり見ないでおこうと思えるなら良いんだろうけどさ
だからって文句ぶちぶち言ってて何かが変わる訳じゃないけどww楽しみなのに不安だ。
421声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:21:14 ID:XmcZqrSD0
>>419
鋼ファンと勝手にひとくくりにしないでほしい

大佐役が大川氏じゃなかったからといって怒り狂い
制作側はファンを軽視している!!なんて普通のファンからしたらたまらんよ
422声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:27:00 ID:o6PRunbX0
でもDVDBOXのイベントが新作お披露目会じゃ報われないよ。

三木さんありえないって思うのは過剰な演技が予想できるから。
そんでもって「キャラのことは理解してます」とか言われたらキレそうだ。
大川ロイと差がなきゃイミないけど、いつもの三木節ロイは嫌すぐる
そう思うと萎えるんだよねー
423声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:51 ID:j+3JHiG6O
>>421
書き方が悪かったね、ゴメン。
でも自分は大川氏変更については怒り狂うまでは行ってない。
ただ、何で変更するんだろう?と疑問には思ってるけど。
あと声優変更について制作側が軽視してるって言ってる訳じゃないよ。
鋼と名がつけば鋼ファンを釣れると思っちゃってる。
兄弟二人だけを変えなかった所みると、1期ファン釣る気満々。
424声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:39:49 ID:M8mHw0KkO
まぁ確かにDVDBOXのイベント参加する人は
文句言う権利あると思う(イベント内容に関して)
BOX買う位なんだから旧作に思い入れのある人が多そうなだけに
蓋を開けたら配役替わりまくりの新作お披露目!なんて
ちょっとシャレにならんのではw
425声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:40:35 ID:3ZwHktvx0
むしろ本当は全部一新したかったけど、
どこかからの強い圧力で主役二人を残留させたんじゃないかと予想
426声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:40:41 ID:K7eT0piqO
1話からオールスターでキャラクター出るらしいぞ
原作路線はどこにいったんだか
427声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:42:04 ID:3ZwHktvx0
>>120なんじゃね?
428声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:48:38 ID:Dr7k1u8r0
完全オリジナルなら三木でもいいんじゃね?
三木にあわせたキャラにすればいいから
429声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 00:51:07 ID:d8wgrsrAO
他はともかくマスタングは変えて欲しくなかった……
1期で一番好きなキャラだっただけにショックだ……
430声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:10:31 ID:1TA361hR0
本当に最近のアニメには期待できるものが無いな
431声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:11:46 ID:VdVwpEqdO
ヒューズが変わってないから自分はホッとしているんだが・・
でも、ヒューズ出てくるということはまたあの場面を見なきゃならないのが少し悲しい。
432声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:28:47 ID:2TzQkzR/O
アルの声は前アニメ時にゴツイ鎧からかわいい声というのが
イメージ通りと原作者が言ってたよ
最初にオファーいったのも釘宮さんみたいだし
原作キャラに合うキャスティングにしたかったんじゃないかね
ひろしはアニメ化前からヒューズに希望するファンの声が大きかったそうだし
433声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:37:28 ID:03yjQJeUO
兄弟は原作者監修でのオーディションだったんだっけ
434声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 02:46:53 ID:z7meDhP50
声優個人として大川さん好きだからとかじゃなくて
大川大佐が自分には鋼錬の大佐にどんぴしゃだったから
変更されたのが辛いんだ

もう一度ヒューズの殉職や葬儀を見るのも本当はきついのに
あの時の大川大佐の心に刺さる演技以上のものを
三木大佐でやれるのか?という不安もある
しかもヒューズは同じ藤原さんなので余計に複雑な心境

いっそ、ヒューズも別の声優さんの方がわりきって見られたよ
435声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 03:13:10 ID:KgMeWZpfO
朴さんや釘宮さん、藤原さんも、きっと複雑な心境なんだろうなぁ
436声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 03:32:08 ID:OtC3EAm5O
いやそこはプロなんだから割り切ってるだろ
437声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 03:36:25 ID:znoFNMAu0
複雑って言ったらうえだと白鳥も複雑な気がするけどな。

しかしここまでガンダムくさいといい加減ちょっとイラっとする。
関係ないのかもしれないけど、時間帯といい声の当て方といい・・・
これでリンが中村だったらどうしますかね。
438声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 03:46:41 ID:AmKqGywAO
大川大佐はティアーズトゥティアラがあってだな
時期が悪かったんじゃないのかな
439声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 04:11:16 ID:ksiRNEZvO
大川と三木は歳が10近く離れてるんだよな
で、二人の間に藤原がくる

案外、三木の良し悪しは藤原に掛かってるのかも
上手く「同期の仲」らしさが出れば、批判も収まるかな?
440声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 06:10:48 ID:qtB9QlifO
>>426
1話はお披露目的な感じなんじゃね?
1話からまんま原作通りにしちゃうと人気あるのに長いこと登場出来ないキャラが出てくる
441声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 06:13:20 ID:qR4oADYn0
>>438
主演が一本あったら他に仕事はできません、なんてワケ無いぞ

まぁ時間が経てば落ち着くよ
どうしても納得できない人は見なくなってスレからも去っていくからね
442声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 06:45:08 ID:OByhcBuBO
夜眠って朝起きたときの大佐への喪失感は異常
443声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 06:57:54 ID:k+kC13YbO
ハガレンアニメも漫画も見たことないが、声優交代しないでほしい
大川とかはこれでファンになった人も多いだろうし

SO2といいAIRといい声優交代をポンポンするべきではない
特に元祖キャスティングが良い演技をしてる場合
444声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 07:10:17 ID:e2eHSaOzO
大佐変更はスネークが大塚明夫から別の人に変更するようなもん?
445声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 07:40:13 ID:8kdMUKEPO
三木はなぁ…嫌いじゃないけど大佐じゃないわ。
三木だと軽いしひょろ過ぎる。

後はホークアイとエンヴィーがショックだ。
折笠じゃ若すぎるし声に厚みがない。バーローはバーローしか浮かばん。

監督が変わると聞いてめちゃくちゃ期待してたのに残念だ。
まだ実際に聞いてみないと分からないけど…慣れるといいなぁ…。
446声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 08:06:59 ID:oMueSxizO
そう、三木だと細く感じるんだよな。
ロックオンがハマってただけに荒川絵の体型じゃ無理があるような。
447声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 08:30:03 ID:ES5EK6/D0
だから始まりもしないうちから結論を出すなと(ry
448声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 09:23:11 ID:r+9ZkcF9O
とりあえず今夜映画やるから
449声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 10:06:15 ID:+DuUwzc30
空気読まずに問題発言投下。

ぶっちゃけ原作の大佐って大騒ぎするほど重要なキャラじゃなくね?
初期の鋼ならともかく、今の原作の流れから物語全体を考えると
主役……エド
真の主役……ホーエン
サポーター……アル
副サポーター……軍部とリゼンブールの皆さん
くらいの力関係だと思うなあ。

自分は大佐よりホーエンの声が変わる方がショックかもしれない。
これほど重要な役を他の人が上手くやりこなせるんだろうか。
450声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 10:30:14 ID:Y0PveTVf0
この中にイベント当たった人いる?
キャストが一期じゃないとかおかしくないか
451声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 10:45:45 ID:mNbrBp4e0
濃いオッサン陣は変更少ないな
452声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 10:48:40 ID:Dr7k1u8r0
1期のキャスト呼んで先行上映のほうがありえない
453声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 12:47:18 ID:TbmO45mF0
そりゃそうだw
454声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 14:10:14 ID:SSWc1NzH0
この調子だとホーエン、グリード、セリムも当然変更だろうな
グリード:小西克幸
これは自信あるぞ
455声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 14:22:00 ID:OByhcBuBO
なんか、日中は三木大佐も聞いてみようかなという気分になれるんだけど
夜中とか寝起きとかすごい情緒不安定になる

中尉も根谷さんじゃないのは残念にしても折笠さんとかなら中尉の演技できなさそうみたいな根本的な不安はないんだが
456声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 14:24:46 ID:DhRlzP8G0
俺も脳内変換しようとしたが、うまくいかない
なんかこう…コジロウになるんだ
457声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 15:12:35 ID:c6sgRP5k0
>>444
エヴァンゲリオンでカヲルの声優が変わるようなもん
458声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 15:43:10 ID:w7rj+aXqO
白鳥さんがグラトニーってことはヒュリーも変更なのかな
459声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 15:53:30 ID:ES5EK6/D0
>>455
アニメにそこまで思い入れられる点については素直に感心する。
真似はしたくないけど。
460声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 16:41:29 ID:rrfOhWW0O
というか、そこまでいくと気持ち悪い
461声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 16:57:43 ID:aUHADcj/O
根谷ホークアイ見れないのか(´;ω;`)
折笠さんも好きだけど、どうもホークアイの魅力である「戦場に立つ凛とした女性」さがなくなる
「強気な女の子が背伸びしてる」感じになっちゃうんだよねー

なぜキャスト変更したんだよ……一緒でいいじゃんなぁ。
まさかスケジュールとかじゃないだろうなぁ。鋼って大きいだろ?
462声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 17:32:29 ID:2TzQkzR/O
原作の中尉は背伸びしてる方に見えるなぁ
463声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 17:34:15 ID:e2eHSaOzO
同じ折笠なら折笠愛ならよかったのに・・・
464声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 17:36:16 ID:hn9tsh+zO
とにかく腐で儲けたいから声優もそうなったて事。
465声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 17:58:11 ID:tJ4iiNrLO
原作中尉は背伸びっつーか、強がってる部分が多少あるように見える
あくまで個人的なイメージだけど

>>464
腐で儲けたいなら前のままでもよかったんじゃね?
大川とか置鮎とかもファン多そうじゃん
466声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:01:50 ID:piJ0yCrZ0
三木の方が腐が釣れると判断したとか?
467声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:03:25 ID:DhRlzP8G0
大川の方がよかっただろ
人柄からしても
三木は公で暴言吐くし
468声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:29:26 ID:zdvIFytWO
三木の方が腐は多いよな
でも個人的にはやっぱり大川さんの方がいいな
三木は軽すぎる
469声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:39:49 ID:MKEy9qAD0
腐に人気なのがアルと大佐なんだから大佐一人を移動したのはまずったような
どうせなら新たな組み合わせを作るべきだったな
470声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:39:51 ID:wUWOw5jf0
三木の人柄はどうでも良い
でも大佐の声じゃないと思う
471声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:00 ID:WaxqZE6vO
自分は高山さんが嬉しいな
あの声でエドと戦ってくれんのか、うんうん

三木は確かに軽いなぁ
まぁ中の人なんて一ヶ月もすりゃなれるよ
472声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 20:07:27 ID:/0AlOTFfO
三間こそ諸悪の根源だろ
こいついっつも声優使い回し
ちゃんと仕事しろや屑
473声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 20:15:58 ID:87aeQLkb0
去年は遠藤綾ばっか出してたしな
あっちの方もよっぽど良かったんだろう
474声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 20:27:00 ID:WWx6UfQD0
ネチネチした否定をいつまでもしてる奴って声オタでも何でもなく腐女子だろ
大佐の声が変わると今まで妄想してたホモ萌えの要素が無くなっちまうからな

大体腐人気獲得する為とかイベントの為の声優変更とかありえねーだろ
どんだけ自分らに影響力あると思ってんだよ
475声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 21:37:56 ID:ua8DDNyA0
>>474
台詞が視覚でなく聴覚で伝わるんだぞ?
声にこだわってる人の何が悪いんだ?
OPEDへこだわる人、絵柄にこだわる人、人それぞれ
発言に影響力出す為に連投してるんじゃなくて
単にキャスト変更への不満者が多いという結果だろうに
474は自分が読みたい記事のスレタイ立ててそこの主にでもなるといいんじゃないか?
快適そうだ
476声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 21:44:19 ID:FUg5e/r80
NTとかで新キャストのコメントが載っていたけど
それを読んでまた凹んだな
477声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:01:40 ID:aUHADcj/O
すまんがロイアイ好きにも声優変更はつらいわけだが
キャラ単体萌えでも辛いぞ。過去話も大川と根谷じゃなきゃヤダヤダ(`Д´)
478声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:07:49 ID:3ZwHktvx0
キャスト変更は不満だってのは十分わかるし、
「○○のままが良かった」はいくらでも言えばいいさ。

でも先入観だけで「○○はダメ」ってのはどうかと思う。
それこそ悪口にしかならん。
479声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:10:25 ID:aUHADcj/O
>>478
話題が活性化していいじゃまいか。悪い方にだがwww
声優変更が「ファンのため」じゃなく「製作者の都合」っぽいとこに皆しらけてるんじゃねーのかな
480声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:15:16 ID:dGMBGCjc0
今更キャスト変更を知って飛んできました

ミキシンの声は好きなのだけれど
丸々とした大佐を演じているのが全く想像つかない
決まったものはしょうがないので
どんな風にやってくれるのか楽しみにしておく
そして見てから判断するわ
でも本当は変えて欲しくなかったよ・・・

そして地味に折笠中尉に期待
481声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:16:54 ID:DhRlzP8G0
いや、某所で、三間音監のせいで変えられたって聞いたよ
入江監督は地味にまとめるだろうけど、キャストでもうケチつけられてるって
482声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:48:29 ID:zdvIFytWO
やっぱり三間かよ…
本当最低だな
今からでも変更してくれ
483声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:48:29 ID:oVCrIxA7O
いまNHKでシャンバラやってた。
やっぱり大川さんいいよ。
484声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:27 ID:zzkDztTI0
音響監督って自分の元嫁と会いたくないってだけでキャスト変えるしな
485声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:43 ID:j+3JHiG6O
>>474
ホモ萌えの要素とかそんなことまで考えてんのか。
考えてることが腐女子よりよっぽど気持ち悪いわ。
腐女子ってのはキャラ萌えが主だから内容がいくら破綻しても問題ないんだよ
そこを履き違えないで欲しい
アニメスレでもここでも声優変更について落胆してる人のレス見ると
腐女子なんかほとんどいないと思うけど
確かにループネタでウザイかもしれないけど、それだけ大きいことだったんだと思うよ
486声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:59:39 ID:OByhcBuBO
声の説得力はよくもわるくもでかいと思うんだけど
大人の都合縛りじゃなくて作品と照らし合わせた結果なら認められるけど
明らかに意味不明なキャスティング混じってるし悪い想像してしまうなぁ
487声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 23:02:32 ID:kMCRheWr0
特にリメイクされたわけでもないDVDを短期間でBOX販売、その特典が二期お披露目イベント

こんなの声優厨がwktkしながら散財したに決まってんのにとんだ詐欺だなw
488声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 23:07:27 ID:3ZwHktvx0
所詮はビジネスの世界なんだから何らかのしがらみとか制約とか思惑とか、いろいろあるに決まってるが、
わざわざそんなとこまで深読みして気分を害するぐらいなら、何も考えないのが吉。

「ファンのため」なんてよく言うけどあくまで建前で、所詮は世の中、自己満足と営利のためでしょ。
どんな作品も、どんなイベントも。
489声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 23:13:17 ID:zwMjq6tZO
つか一期大佐が格好良すぎたせいもあるんじゃないか?
渋い男前声のお父さん的な
時間が経ってることもあって、
皆二次やら脳内で補完されて思い出の神格化(は言い過ぎか)の域に
そこへ二期大佐が兄っぽい感じになりそうだ→「こんなのアタシの大佐じゃない!」と…
戸惑ったり残念がったりするのは解るが、
腐女子とまではいかなくても過剰反応し過ぎな人は見受けられる
490声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 23:29:50 ID:ruPJrgKmO
冷静にキャストの名前眺めると何気にスタート時点での豪華さはかなり増してない?
つか役のせいなんだろうけど山ちゃんほぼスルーで寂しいw
自分的にはすごく嬉しいんだけどな
どんなキャラでどんな演技してくれるんだろう
491声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 23:48:08 ID:VdVwpEqdO
>>490 アイザックって原作に出てこない訳じゃないんだけど
超がつくほどの脇キャラなんだよ・・覚えてる人少ないかも
それが公式に発表されてるってことは
オリストがあるのか半分くらいオリキャラになってる可能性ある。
492声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 00:09:24 ID:NJJqGqAk0
せめて大佐は中村にしてほしかったよ 声質似てるし
493声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:06 ID:3S6jbSVK0
まさかの中村腐登場
494声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 00:20:40 ID:9X2zWoSzO
>>490
そもそも原作準拠って話は、外部者がそれっぽい事を言ってるだけ
実際に製作側が原作準拠だとは一言も言ってないし、分かってるのは新シリーズと言う事だけ。
495声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 00:45:48 ID:/kRZ2lBEO
中村厨マジでしつこい
496声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 00:51:24 ID:jpkPOBDi0
大きく変わったなー

ロイに三木さんはないでしょ;;
あの独特の渋さは大川さんしかだせないと思う
三木さんには渋さってか男らしさにかける

ホークアイもなんだかなぁ・・・
大人っぽさ+どこかセクシーさのある声優さんにしてほしかったな
ウインリィも変わっちゃうしさ;;
無名の声優だよな??大丈夫なの?

ってかエンヴィの高山さんどうなのだろうか
演技上手いけどやっぱ前回の印象が結構あるから違和感ありそう


リンは日野聡がいいな
どう思う?

497声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 00:59:02 ID:o2U627280
「大人で渋い大佐」は一期水島版のキャラ付けでしょ
原作の大佐は佐官にしてはまだ青臭い野心抱えた若造って感じだから別に渋さは必要ない

新作版で話題になってるけどこれは確定情報なのかな?
ハイマンス・ブレダ :佐藤美一
ケイン・フュリー :柿原徹也
498声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:00:31 ID:o2U627280
間違えた
新作版→新作板
499声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:04:11 ID:JlAhbgzs0
>>497
公式HPに出てるから確定かと
500声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:12:05 ID:yetlnXivO
まぁリンは岡本か宮野がねじ込まれるだろうぜ
501声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:19:36 ID:o2U627280
>>499
d
公式見たらトップのホム組画に超興奮したwすごくいい感じじゃん!
俄然楽しみになってきた!
502声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:34:50 ID:MJF0kbJOO
>>500
下手くそは吉野だけで間に合ってます
503声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:44:44 ID:2B4BtBo30
さっきBSでシャンバラ見た
鋼で大川さん知って、この人の声含めて大佐ってキャラを好きになったんで
変更はあまりにもショックだ

ジャックバウアーの声が変わるようなもんだorz
504声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:47:32 ID:fmUf9HJo0
>>497
入江監督作品両方出てる志村知幸も外されたか・・・
こりゃ未発表キャラにKURAUから連れて来るのは無理だな。
監督の意見ほとんど通らなそう。
505声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:48:22 ID:xkuEE02P0
>>342
プレッシャー感じて切磋琢磨するような殊勝な人物ならよかったんだがな

現場でうえださんにねちねちいびられて少しは根性入れ直せばいいのに
そしたら見てるこっちも幸せになれる
506声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 01:57:45 ID:o2U627280
あと未発表の主要キャラというと師匠ホーエンお父様セリムグリードシン組あたり?
つかシン組って決まってるのかな
登場するクール直前まで未発表のままだったらつらいw
507声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:06:37 ID:rzcz4Lua0
うまい人が入るなら絶賛されただろうけど
なんでこんなに微妙なのばかり投入しちゃったのかね
吉野なんて万年新人演技の最たるものだけど
508声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:11:36 ID:2B4BtBo30
>>507
唯一、スカーの変更だけは支持する
置鮎さんはスカーにはイケメン声過ぎた
509声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:16:53 ID:/kRZ2lBEO
とりあえず人気そうな声優集めて来ましたって感じだな・・・
楽しみにしてたから見るけど・・・何かガッカリだな
別に無名でもうまけりゃ文句はない。けど名が知れてればいいってもんでもない
せめて合ってるか合ってないか、そういう基準で決めてほしかった。
敢えて名前は出さないけど明らかにゴリ押しの人もいる。
今まで自分の中で作り上げたイメージもあるだろうに役をスライドさせる始末
制作側にとっちゃどうでもいいことなんだろうね
数字さえ取れれば
510声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:19:15 ID:MJF0kbJOO
つか追加キャストは吉野筆頭にほぼ三間のゴリ押しだろ
511声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:39:06 ID:V1jsulns0
>>508
自分も置鮎変更はあんまし嫌じゃなかったかも。
渋くなってスカーのイメージとして悪くないと思う。

やっぱり三木と折笠と吉野が微妙なところだなぁ
三木に関しては声変わらないだろうから大体想像できるし・・・
吉野は頑張ってくれることを期待しておくことにする。
512声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 03:10:58 ID:yuxAFosyO
スカーといえば、渋い、ゴツイ、見た目が暑苦しい、内面は重苦しい復讐者というイメージ。
だから置鮎から三宅への交代は自分も支持出来る。
旧作スカーは原作と比べて、若干心身共に若々しい感じだし、旧作スカーは置鮎で良いと思う。
しかし、新作スカーを原作のイメージに合わせるなら三宅の方が良いかも。
スカーはとにかく「ゴツさ」を感じる人に演じてもらいたかったので、置鮎ではカッコ良すぎる。
三宅の声なら、原作スカーのゴツさや渋さが出そうな気がする。
513声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 03:27:44 ID:fmUf9HJo0
>>510
変更された声優も三間がよく使う声優。
そもそも前作も三間だ。
514声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 03:35:08 ID:V1jsulns0
三間1人が勝手に決められるとは思えないしなぁ・・・
三間お気に入りで決めたっていうよりはガンダムからの流れっていう印象のが強い。

・・・そうなるとあれですかね、時間枠とかそういう関係なんですかね。
なんにしてもTBSにはがっかりだ。
515声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 03:54:32 ID:WUSIGpq2O
自分一期に二期の声優の声あてたMAD作ってみようかと思ったんだが。ちなみに高山みなみエンヴィーは作ったらなかなかあってた。折笠はルキアっぽいのじゃないと幼すぎる。三木は何の声してるのかわからん。ウィンリィの声優も知らなかったが、聞いてみたら結構合いそう。
516声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:01:33 ID:KvisGbqjO
>>512 置鮎一期スカーやる前、原作見てこのキャラやるには声が違うんじゃないかと思ったらしい。
そしたら、アニメのスカーは若々しくて違ってて納得したんだと。
原作どおりのスカーやるんだったら声優変わるのはしょうがないってか当然か?
517声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:12:29 ID:7un8zKWx0
折笠は器用だからさすがにチーンにはならないと信じてる…

高山はどんな役をやっても、声質がバーローなんだよ…
うさんくささが足りんわ
518声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:15:25 ID:VEN39pWf0
師匠とホーエンハイムが気になるな
519声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:16:11 ID:BmGo8RVRO
>>504
KURAUはボンズ臭しない配役だったから参考にならんのでは。
そもそもアレは若林が決めたんじゃないの?
520声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:29:14 ID:66vJCCVXO
お前らどんだけマスタング命なんだよw うだうだ言わず放送まで待てや
521声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:36:05 ID:2B4BtBo30
>>515
三木大佐、今日からマ王の眞王に近くなりそうだなぁ(10秒頃から語り)
http://www.youtube.com/watch?v=lKBhBKIy4lk

ロックオンは見たことなかったけど、狙い打つぜえってこれかw
http://www.youtube.com/watch?v=prm0kpPuYJE
522声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 05:08:36 ID:yuxAFosyO
>>516
一期スカーは若いし、原作と少々設定や雰囲気が違うから置鮎で合ってると思う。
何かスカーの場合は、置鮎スカーも三宅スカーもそれぞれ違う味が出て純粋に楽しめそう。
スカーに関しては「どっちが好き」というより、「どっちも好き」という感じになりそうだな。
523声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 05:22:27 ID:LenAHlSe0
スカーは一期と原作で違うからって納得傾向なのに
なんで大佐も一期と原作とでキャラ違うって事をスルーして総拒否なんだろう
524声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 05:24:22 ID:LenAHlSe0
なんか日本語おかしかったスマソ
大佐だって一期と原作とで結構キャラ違うのにその事はスルーで
叩かれまくってるのが不思議だと言いたかった
525声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 05:33:15 ID:JlAhbgzs0
単純に1期の大佐が他の声優変更したキャラに比べて人気があったってだけじゃないかね
526声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 06:37:00 ID:l13XxRse0
どちらにせよオリジナル展開臭がプンプンなので原作に照らし合わせるのは微妙な気がしてきた
水島版の二の舞
527声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 06:44:45 ID:KvHjyv6uO
折笠のリザはシエルに近い演技だと個人的に嬉しい
528声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 06:57:38 ID:i9d4GLQr0
エンヴィーの声好きだったのになあ
529声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 07:17:37 ID:cpMI5ZvL0
別にそこまで声にこだわってるとかじゃないが、何故変えたのかがわからんな
530声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 07:23:05 ID:vNu1bqlUO
実は途中打ちきりになった「あやかしあやし」のキャストも多い
ダブルオーのキャストが決まった時は 償いの意味であのキャストなのかと思った位
531声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 07:32:49 ID:759Gh8RtO
鋼で償われてもえらい迷惑
532声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 07:39:36 ID:TrH8f7Rh0
>>521
三木声聴くと、漏れなく笑っちゃうのはなんでだろう?
もう鋼が失笑無しでは観れない。
533声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 07:46:53 ID:b2r/e/nr0
>>532
大佐らしい気がしなくもない
534声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 07:52:46 ID:/kRZ2lBEO
>>528
分かるなぁ。
男か女か分からんような中性的な感じが好きだった。
1期声優陣の名前、兄弟とヒューズくらいしか知らないんだけど
名前知らない人も声だけは覚えてるから、何か残念だ。

原作準拠ってのも1期オリジナルを残念だと思うたくさん人がいて、
口コミで広がったのかもなぁ…
勿論1期も好きだけど。
535声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 08:31:00 ID:hClFgvkzO
柿原イラネ
536声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 08:52:04 ID:XmyL/dNE0

537声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 08:53:06 ID:XmyL/dNE0
ミスった
雑誌のコメント見る限りマスタングやリザたちは1、2話と連続で出番ありみたいだな
538声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 08:53:25 ID:dvoxVt6+O
降板マダー?
539537:2009/03/11(水) 09:02:10 ID:XmyL/dNE0
誤爆でした
540声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 09:24:43 ID:1zha58hFO
高山エンヴィーも悪くは無いと思うけど、やっぱ山口エンヴィーの方が好きだな…
あとキンブリーが吉野って…声が幼すぎない?
541声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 09:27:04 ID:TrH8f7Rh0
高山みなみは何を演じても
キャラが性格悪そうに見えるw

元々性格悪いキャラなら適役かもなw
542声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 10:26:54 ID:G9sEk1pt0
鋼オタって陰険な奴多いなー
まあ内容で誰の厨か想像できる感じだが
543声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 10:30:32 ID:KvisGbqjO
>>530 だってあれもボンズで三間音監だもん。
監督違うけど。
544声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 10:35:12 ID:7S88xnXv0
エンヴィーの「鋼のおチビちゃん」がバーロー声になるのは残念だ。
性別不明な感じがよかったのになあ。

大川大佐のヒューズ葬儀以上のものは三木大佐には
無理だと思うので、新シリーズでは全然違う演出にしてほしい。
同じセリフ・アングルでなぞるのだけはやめてもらいたい。

どうせまた原作準拠じゃないんだから
それくらい工夫はして欲しい。
545声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:22:47 ID:Wz/sZMTrO
三木叩いてるのって
・一期の渋い大佐こそ大佐!原作?んなもん目に入らんわこれ以外受け付けない
・演技が嫌い(これはどんな役者にも一定数いるからしょうがない)
・パーソナリティーが嫌い(主に某キャラ厨中心と思われる)
・自分の好きな声優にやってもらいたかった(某厨ちょっとしつこい)
って人達でしょ
546声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:35:05 ID:fbI8g1ae0
本スレでファビョるの我慢してくれたらもうそれで良いよ
もう決定したというのに大川大川といい加減しつこい
547声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:37:25 ID:jpkPOBDi0
原作から入った人にとっては
三木でもありなのかなって思ったけど
アニメから入った人は
やっぱ今回のキャスティングはショックだろうな


女キャラが今回のキャスティングで声高めになってるよな
楽しみ半分不安半分って感じだよ…
548声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:41:50 ID:TrH8f7Rh0
>>547
原作から入ったが三木はやだなぁ。
他のキャストだったら良かった。

ちなみにアニメはオリジナル展開始まって以降観てない。
549声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:46:05 ID:cb6gQ+tiO
リンは誰なんだろなぁ
なんとなく大御所は持ってこない気がする

つーかリンってどうしゃべるんだ?カタコト?
らんまのシャンプーみたいになんのか?
結構難しいな
550声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:46:15 ID:z3FP7kWD0
自分が一番ショックだったのはウィンリィが豊口じゃなくなった事かな?
高本めぐみって誰よ?と思って芸歴調べてみたが、大丈夫か?

2008年
地獄少女 三鼎(芹沢夕菜)
スレイヤーズREVOLUTION(女性客C)
逮捕しちゃうぞ フルスロットル(女性警官〔第13話〕)
とある魔術の禁書目録(女子生徒)
ドルアーガの塔 ?the Aegis of URUK?(子供C)
のらみみ2(ナミ)
美肌一族(メイド、女子高生、金髪美女、受付嬢)
PERSONA -trinity soul-
Misson-E(女生徒、女の子)
モノクローム・ファクター(生徒)
551声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:50:36 ID:+Tr0INVwO
>>548
原作好きで、大川が渋すぎて駄目で、一期見れなかった自分が通りますよ。
青臭い、まだまだ若造な大佐が頑張ってるから好きなので。
552声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:52:02 ID:gqiVlQWgO
原作から入ったけど、三木だと合う通り越して
大佐のダメな部分だけしゃれにならなくならんか……?
合わないだけならまだ救えるけど
553声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:54:41 ID:l7kE6Ma90
>>550
いまレギュラーのホワイトアルバム見るかぎり
下手とか棒読みとかいう心配はない
554声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 12:00:13 ID:LqLadGkR0
>>546
それには物凄く同意

キャスト変更に乗じて三木叩きしたい奴らがいる
しかもそいつらの連投、うざさ具合が尋常じゃない


ただ今回のキャスト変更自体は絶対に認めてないし
一人で不買運動をしようと思ってる
555声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 12:23:23 ID:G9sEk1pt0
三木アンチって一部の熱烈なグラハム厨が主だろ?
例の件から各地で頑張ってるけどレス内容的に低年齢層だと思われる
しかもどうみても過剰な被害妄想入ってる
556声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 12:36:03 ID:qo8sYUkxO
いま初めてキャスト知ったけど…
三木は好きだけど大佐じゃない役だったらよかったのに…
藤原さんがそのままでよかった
あと中村腐がうざすぎる。中村だけはどの役にもきてほしくない。
557声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:52 ID:NsNYz8lkO
いやぁホント大騒ぎだなw
特にこだわりもない軽めのファンの自分としては、キャストが変わったって別に気にならないんだけど
とにかく、放送が楽しみだなw実際どんな風になってるのか。ファンがどんな反応をするのか
558声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 13:13:29 ID:mNk2Y6+q0
どうせ00の声優が多いなら
三木眞より東地宏樹の方がよかったな〜
559声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 13:18:53 ID:Q2ROmJ2r0
俺も個人的には東地宏樹の方が嬉しかったが、
東地に話があったとても、遠慮しそうだな
なんとなく、東地ってそういう性格なんじゃないかと
560声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 13:36:40 ID:tNjsa13Q0
大佐変えるならヒューズも変えろよ
二人とも一期キャストが好きだった分、片方だけ残られても違和感ありすぎ
561声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 13:42:09 ID:2B4BtBo30
東地さんってジパングの草加少佐役の時、すごい存在感があったなぁ
面白い役もできるし、好きな声優さんだ
562声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 13:56:25 ID:jvr5p+eV0
原作ではちょうど大佐の見せ場に入ってるよ。。。
これを三木がやるなんて絶対信じたくない。
563声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:09:21 ID:66vJCCVXO
じゃ見んなよ
564声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:09:39 ID:ADCxDT4w0
1期から見てて大川大佐も好きだったけど三木大佐も楽しみな自分は少数派ですか?
565声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:14:32 ID:3y58gAfl0
>>564
仲間がここに

デスクトップコレクション買うほど大川大佐も好きだけど
前アニメと設定も性格も違う原作風の大佐には合いそうだと思ってる
566声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:22:17 ID:e7joaQ9aO
こんな微妙な事するくらいなら新シリーズとかしなくてよかったよ。
567声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:30:46 ID:/kRZ2lBEO
>>545
好きな声優はいるけど、合ってる人に演じて欲しい。

中村宮野厨がしつこすぎる。
好きなら合ってなくてもいいのかよって感じだ。
568声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:37:06 ID:D2VFI9uU0
新シリーズ普通に楽しみなんだがなぁ
第1話の放送後にはここもまた荒れそうだな
569声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:44:42 ID:MJF0kbJOO
>>567
その二人並に三木もあってねえから叩いてんだがね
570声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:49:05 ID:FpBX2hPbO
女性陣が意外と叩かれてなくてびっくり

リザには失望した
571声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:49:18 ID:MJF0kbJOO
まぁ一度聞いてみないとわかんないし、これ以上はやめとく。今のままの演技と声なら違和感あるけど、変えてくるのかもしれないし。
572声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 14:52:32 ID:/kRZ2lBEO
三木は好きな声優なんだけどね。
多分、声と絵が浮くと思う・・・
マンネリキャスティングだよなぁ・・・
アニヲタなら絶対一度はアニメでお世話になってる方ばかりだ
まぁそれは当たり前になっちゃうのかもしれないけど
とりあえずこの人にしときゃ大丈夫だろうって思ってそう
573声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 15:57:48 ID:e35QWeI40
放送後時間が経っても慣れなかったら文句言うとは思うけど
今は別にそんな風に思わないな。お手並みは意見って気分だ。

みんな(演技はわからんが)声質的に大きくイメージ外れてる人はいないし、
少し時間も経てば新キャストにも慣れるよ。

大川マスタングだって最初は渋いだの大人すぎるだのと
不安視する声が大きかったくらいなんだし。
574声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:07:22 ID:Sld3fR4T0
正直な話、他のキャスト変更された方々にはそんなに嫌な気はしていない。
まぁ、見てみなきゃ判らないくらいだけど。
でも三木は見せ場が多いだけに浮いたら目も当てられない。
そして1年間という長丁場を考えると、絶対途中からいつもの調子になることが
考えられるからね。もともと演技が巧いわけじゃないから。
575声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:15:43 ID:zRaYmh7D0
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 15:31:52 ID:DuHLJzQC0
いや「よぉおぅ。鋼のぉぉぅ!!」だよ…
あの語尾の三木節がどうしても大佐のキャラじゃない
大佐の声は前の人じゃなきゃ嫌って程思い入れがあるわけじゃないけど
三木だけは嫌だと断言できるわ
「〜〜だぜ!」なキャラに大佐がなるのは嫌だ
三木だと「〜〜だぜ!」しか想像できないんだよ
576声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:21:00 ID:1kOAZj1H0
元々原作ファンで、アニメ放送見てそっちもハマったんだけど
やっぱ大川大佐イメージが強いから三木変更はきっついわ
最初は大川低っ!って思ってギャグシーンができるか心配してたけど
コミカル演技も普通に上手かったしはまり役だった

大川を大佐で知った人も多いってのが、ここまでブーイングのある理由の一つだと思う
三木は結構知名度あって露出も多い、アニオタなら一度はアニメで三木演技を聞いたことがあるだろう
一方で大川は当時さほどアニメのメインを張っておらず、若い子にはほとんど知られてなかった
それが大佐役に抜擢されて、手垢のついてない新しい声優イメージとしての大佐を見せられたわけでさ
新鮮味があって凄く印象深かったんだよね
大佐から大川を好きになった人もかなり居た、というか当時の鋼はそんな「使い古されてない、露出のそんなになかった声優」がかなり居た
朴しかり釘宮しかり、藤原さんだって野原ひろし以降のブレイクは鋼からだった
有名度だけで起用されて合わないキャスティングのアニメを見て幻滅してた自分からすると神配役だったんだよ
それが今回の変更……
どうしても原作鋼に近づけるために仕方ないんです!って配役決める人が思ったんなら仕方がない、諦めるが
キンブリー役がハボックに移動してキンブリーに吉野を持ってくる辺りでそんな信念が感じ取れないんだよ
577声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:22:07 ID:9X2zWoSzO
三木はハボックくらいで良かったんだよ。
578声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:33:44 ID:3y58gAfl0
役が移動してる程度で信念が感じられないとは思わないな
性格とキャラの持つバックボーンと作中での境遇が前アニメとは違うのだから
移動が起きてもおかしくはない
579声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:37:46 ID:e35QWeI40
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2510904

折笠ホークアイは↑動画の7位のシエル(月姫)みたいな感じなりそう。
個人的にはかなりアリだと思った。
580声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:38:30 ID:1kOAZj1H0
>>578
原作のキンブリーを知った上でそう言ってるなら何も言うことはない
ただうえだキンブリーは嵌り役だった
原作に照らしてもな
581声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:46:43 ID:KvHjyv6uO
>>579
だろ?リザもシエル(知恵も)も好きな自分は嬉しい
582声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:50:56 ID:6wcngNkLO
今回はハボックにかなり熱い見せ場があるから
現場の考える新作ハボックのイメージがうえださんの声で
悪役よりもぜひそっちで熱演してほしいって判断だったのかもしれないし
聞いたら案外ハマってるかもよ
583声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:51:24 ID:UjS7L95vO
聞いてみないとわからないとは言え
俺も折笠中尉はアリだと思う
584声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 16:59:21 ID:A5h1VrqR0
>>547
原作ファンでアニメ鋼の大川演じるマスタングには違和感があった
大川さんだと渋すぎたから三木くらいで良いんじゃないかと思う
声優はキャラに合った演技が出来ればそれでよし
なのに三木アンチで性格を叩いてるやつってなんなの?暇なの?
馬鹿なの?大川とマスタングを同一視してる痛い子なの?
585声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:02:21 ID:3y58gAfl0
>>580
毎月本誌で追ってるので知ってる
キンブリーどうこうではなく、今回のキャラの中で一番うえださんに
演じて欲しいと制作サイドに思われたキャラが
別のキャラであれば移動しててもおかしくないという話

>>579
ローティーン、ハイティーンの中尉が
揺れ動いて成長して覚悟を決めていくさまを想像できてかなりツボにきた

>>582
うえださんの件について同じ印象です
586声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:18:27 ID:C16G7yzcO
マスタングなんてどうでもいいが俺的にリンは鈴村健一がいいな。
獣神演武のような感じでさ
587声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:29:27 ID:XmyL/dNE0
折笠はBLEACHのルキア見て、え!?こんな低い声出せるの!?ってびっくりしたw
あの人はいろんな声出せるからリザに合ってると思う
自分もリンは鈴村希望
個人的にランファンは豊口がいい気がする
うえだのキンブリー→ハボックや白鳥のフュリー→グラトニーの例もあるから
可能性はあると思う
588声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:34:33 ID:621c6UET0
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 16:14:25 ID:2mVKKKl40
>>806
三木と三間は車が両者とも好きで、カートレースで同じチームを組むくらい
ズブズブな関係でしたよ。今はどうか知らんけど。
プライベートでこういう関係作って仕事を回してもらうってどうかと思うけどね。

枕営業ならぬ車営業かよ
おいしい役くれ、じゃあ大佐でって感じで押したのかなあ
589声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:37:02 ID:9X2zWoSzO
高い声で青年ぽくなるキンブリーと
低く不気味な声のハボックか...
590声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:40:16 ID:3y58gAfl0
>>589
うえださんはふしぎ遊戯の亢宿、角宿
VS騎士ラムネ&40炎のスケ・バーン、るろうに剣心の相楽左之助
セクシーコマンドーの花中島マサルでもあるよ
591声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:40:52 ID:Plz2jKXlO
山口さんエンヴィー降りたのか。
パクさんも淋しかろう
592声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:44:25 ID:vPQrOiao0
日野ちゃまが鋼錬に出るようになったら
色々と大変なことになるなw
593声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:50:43 ID:Q2ROmJ2r0
でもなんつーか、裏でどういう事情があったか知らんが、
三間も三木も、一番手をつけちゃいかんことに手つけた感じだ
2ちゃんのスレをのぞいてなくたって、ブーイングが起こってることくらい、
本人の耳に入ってるだろうし、それで一年間やるってのはキツいだろうな
三木大佐に慣れるのかもしれんが、常に比較はされるし…
精神的に余分な負荷がかかっててもちゃんとやれるかどうか、お手並み拝見だな
594声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:57:25 ID:eFjobEcI0
>>591
マンキンでは仲良かったみたいだぞ。高山さんと朴さん
595声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 17:58:42 ID:gHW8BmQ5O
>>592
ちゃま呼びきめえよ
日野出なくていい、どうせ釘宮云々言われてキモいことになる
596声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:01:11 ID:RYlKDcUHO
>>588
お腹いっぱいって何処だろうと思ったら…
三木アンチスレから引っ張ってきたのか
597声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:04:28 ID:/kRZ2lBEO
>>595
それなんて銀魂
598声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:07:33 ID:l13XxRse0
つーか中途半端に変えてるって方が問題なんじゃないの?
どうせだったらエドとアルも変えろよ。
朴も釘宮も00に出てるってのが音響監督的にすごく作為的なものを感じるんだよ
599声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:13:24 ID:Q2ROmJ2r0
鋼の錬金術師00だよな
600声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:22:44 ID:KDemFZLeO
いっそのことキャスト全て変えたら良かったのかもな
中途半端にするからこうなる
601声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:25:34 ID:3y58gAfl0
元のキャストでも00役者多いでしょ
釘宮は作者が太鼓判押してたし変える理由が見つからない
602声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:29:27 ID:3pAUgV9ZO
00に出てて変えられた人は4、5人いるはず
603声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:31:16 ID:Zs7tpFoL0
朴ろ美 00
釘宮理恵 00
高本めぐみ
三木眞一郎 00
折笠富美子 ギアス
内海賢二
藤原啓治 00
うえだゆうじ 00
浜田賢二 00
名塚佳織 ギアス
柴田秀勝
三宅健太
井上喜久子 ギアス
白鳥哲 00、ギアス
高山みなみ 00
吉野裕行 00
山寺宏一
604声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:42:39 ID:l13XxRse0
>>601
だったら他のキャストを変えた理由は? ってなるんだけどね
605声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:46:35 ID:3y58gAfl0
>>601は=原作版でもイメージ通りという意味で書いた
606声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:05:38 ID:43h+YOZK0
アニメといえば00とギアスと鋼しか知らんのかい
607声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:12:26 ID:7S88xnXv0
ガンダムOOの三木ロックオンは好きだ
藤原サーシェスの次にだけどw

そんな自分でも大川大佐→三木大佐は嫌だ

三木アンチが騒いでる、とか下衆なこと言うな
声優個人のファン・アンチ関係無く
イメージや演技が合わないと思うし
中途半端な配役変更に納得いかないんだ
主役2人は仕方ないとしても他は変えるなら
全部変えたらよかったんだよ

608声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:24:49 ID:n4auZ1Ez0
ロックオンが好きるなら、嫌がる必要ないだろ…
609声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:30:57 ID:fbI8g1ae0
>>604
新シリーズとして、新しいものを作りたかったんだろ
でもエドアルは主役だし人気もあったし据え置きを選んだろ

たったこれだけのことだよ


610声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:33:04 ID:TrH8f7Rh0
>>609
そういう気概があるなら
主人公の声優も変えるべきだったんじゃないかと。

DVD-BOXを売るために二人の名前を使う必要もあったんじゃないかと
そんな大人の事情をゲスパーしてみました。
611声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:45:14 ID:7S88xnXv0
>>609

「好きなキャラの声優」だからって
その人ならなんでも好きとか思えない
あくまでも、そのキャラクターに合うか合わないかが大事
特に原作ものはそのイメージがあるからよけいに
612声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:45:15 ID:9X2zWoSzO
613声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:46:16 ID:7S88xnXv0
ゴメン上は>>608へでした
614声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:47:27 ID:/M+ruqd70
主役二人は変えたらまずいと思われた
他のキャラは変更しても問題ないと思われた
それだけのことだろう
615声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:49:10 ID:W5qfWAfV0
大佐の声さへ、同じなら別に見られた。
他は変更しても別にかまわん。
ヒロシだけちょっぴり名残おしいが死人だからな。
スカーは変更でもいいし、ホムンも特に
616声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:09 ID:l13XxRse0
>>614
そうなんだろうかねえ
でも微妙に変わってない人もいるのがなんでなんだろうとは思うんだが
キングブラッドレイとか
617声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:53 ID:OR7LlzlYO
私の観るアニメには吉野って声優が必ずと言っていいほど出るんですが、もう飽きましたよ(´・ω・`)
618声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:34 ID:l13XxRse0
ああ、あとヒューズだ なんでヒューズが変わってないんだろうね。
どうせ死ぬから前と同じでいいってことなら馬鹿にしてるよな いろんな意味で

まあ、あとは藤原啓治だよな まあ 藤原
619声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:52 ID:jzu3Ta/10
根谷キャラが微妙に折笠にシフトしてきてるな
深みと力強ささ折笠には足りない
620声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:24 ID:fbI8g1ae0
>>610
売りたいのは当然だろう。その通りだったとしても、別にせこいとも思わないよ
621声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:43 ID:KFuPQ8xM0
基本三間ってシグマの声優を異常に優遇するよな
何か繋がりあるの?
622声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:19 ID:yuxAFosyO
>>580
分かる。
原作に照らし合わせても、うえだキンブリーは合ってたよね。
自分は原作でキンブリーが一番好きなので、正直吉野キンブリーが一番戸惑ってる。
623声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:01 ID:7S88xnXv0
アル・エド・ウィンリィの主役チーム
大佐以下軍部チーム
ホムンクルスチームって勝手に思ってるだけなんだけど
声優変更するならそのチームまるごと全員変更してくれれば
セリフのやりとりやカラミも新シリーズだし、って
気持ちで見やすいのにな

藤原ヒューズは大好きなんだが
今回のように残されても素直に喜べないなあ
自分的に大川大佐との印象深いシーンが三木大佐で
上書きされることに馴染めるかどうか疑問だ
624声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:47 ID:W5qfWAfV0
兄弟二人のほかにアムストとヒューズも続投かよw
中途半端だなぁ〜大佐とにかく今からでも大川さんに戻せよ!
アフレコ間に合うだろ、あの声じゃなきゃ絶対に嫌だよ!
いや、男だけど憧れの存在だもん、かっこよくてギャグも
光といえばあの声のマスタングしかいない!!
625声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:04 ID:jzu3Ta/10
三木がやるとエロおやじキャラになりそう
626声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:18 ID:Q2ROmJ2r0
三木はオーデじゃなくて、呼ばれたっぽいな
本人のブログというかHPの2月20日の日記に書いてあるらしい
俺はイヤだから確認しに行かないけど
627声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:46 ID:l13XxRse0
まあ、いろいろと聞いて主役二人を残すことは何となく納得したけど
やっぱり中途半端に留任の人がいるのはやっぱり釈然としないな。
628声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:03 ID:rTnXVRfZ0
何でもいいが中村神谷小野辺りが来ませんように
付随してくる儲に自重出来ない痛いリアが多すぎるので
629声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:13:13 ID:MfZ8ARnOO
キャスト変更が全く無いBASARAが羨ましい。
630声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:16 ID:VEN39pWf0
チラシの裏 俺予想

ロア      うえだゆうじ
ゴリさん   うえだゆうじ
ライオンさん うえだゆうじ
おっさんmob うえだゆうじ
631声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:20:12 ID:xLneoS7vO
鬼畜キンブリー好きだったのに上田がハボックにいってしまうなんて…
松本さんのハボックも好きだったのにな
時間がたてば慣れるんだろうけど、それもまた寂しい。
てか吉野って誰だよ
632声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:24 ID:l13XxRse0
>>631
スパロボでゴッツォ一族だった人<吉野
633声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:56 ID:XVjOW5p80
吉野はガンダムダブルオーのアレルヤだろ?
あとヤッターマンのガッちゃん。

大川と三木だったら、声優としては三木がすきなんだが、
やはりマスタングは大川だと思う。
三木の声で大佐の台詞を全く想像できない。

ハボックも松本の声はあっていた。

正直今回のキャスト入れ替えでうれしいところが一箇所も無い。
声優は好きなんだが、
やはりあってるかあってないかの問題。
634声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:28:03 ID:7S88xnXv0
>>631
ヤッターマン1号のガンちゃん<吉野
635声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:37:58 ID:l13XxRse0
誰も言わないな。一応記念すべき主役デビューはヴァンドレッドのヒビキ・トカイ<吉野
636声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:46:20 ID:vFLdS+Vp0
カオスヘッドの吉野は良かったよ
あの声(演技)ならフュリーとかの方が合ってるけど

あとアームストロングとかキングとかのベテランの人は変更されなかったから
ホーエンも江原さんのままだったらいいなぁ…
637声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:46:33 ID:xLneoS7vO
ガンダムもヤッターマンも見たことないわ
各スレで吉野にキンブリーは出来ないって言われてるから不安だ
上田以上の演技は期待してないけどさ

お願いだから松本さん帰ってきてください
638声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:51:13 ID:LFNOA3+k0
無理だとか出来ないとか降板してくれってお前らどんだけ上から目線だよwww
ヒステリーっぽいのもいるし
素人芸能人があてる訳じゃあるまいに皆それなりのキャリアのプロだぞ
639声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:52:20 ID:n4auZ1Ez0
キャリアがあるから不安なんじゃね?
640声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:52:36 ID:xLneoS7vO
人には向き不向きがあるのだよ
641声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:54:01 ID:HlDUuw9JO
ホーエンハイムの少年時代は誰がすんだろ
642声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:56:03 ID:LFNOA3+k0
向き不向きも何も実際の内容まだ見てないだろ・・・
見てから合ってないだの言うのは個人の感想だから構わんが
643声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 20:58:20 ID:9X2zWoSzO
元気ハツラツな高い声の吉野がキンブリーなんて...

644声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:00:31 ID:jWSlM+TS0
第2期のキャストが発表されたと聞きここにきたがなんだこりゃあ
ふざけてんのかこのキャスティング
645声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:03:07 ID:MJF0kbJOO
>>639
つかどう考えてもうえだと比べたら劣るから不安なんだろうな
646声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:04:34 ID:7S88xnXv0
これまで演じたキャラから予測して色々言うのも
仕方ないことじゃないか?

実際に見てから文句言えって正論なんだろうけど
理屈だけじゃない人間の心情ってのもあるよ…
647声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:05:58 ID:Rl5WDFHM0
前任者が適任だった場合は、どうしても叩かれるからな
あとはもう演技で魅せて、批判を封じ込めるしかないが
何を演じてもいつも一緒の三木と、一部のDQNキャラしか定評のない吉野では難易度の高い課題だな
648声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:07:15 ID:Wz/sZMTrO
>>588
そこまで下種な勘繰りは流石に最低だわ
ググったら三木だけじゃなく豊口や浪川、川上に水樹も参加してんじゃん
649声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:13:28 ID:Zs7tpFoL0
つーか吉野に合ってた役なんてねーから
三流チンピラ演技が合ってるとか言うけどねーから
650声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:18:42 ID:M3PoPBqZ0
主役2人も変えて欲しかったなあ
せっかく新しいシリーズ始めるんだからさ
651声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:21:25 ID:l13XxRse0
>>645
後はうえだが他のキャラの声当ててるからってのもあるんだろうな

キン肉マンの王位争奪編でバッファローマンの声優が変わってるのに佐藤正治が大王の声で出演
してたような気分だ
652声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:34:36 ID:vFLdS+Vp0
ヒャッコって折笠さんと根谷さんメインなんだね
見てみようかな
653声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 21:59:55 ID:4oZetEl7O
>>650
兄弟2人も変えてたら今以上に荒れてるぞ。
654声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:05:32 ID:Zs7tpFoL0
>>653
荒れただろうけど一時的なものになったんじゃねえかなあ
別物だって割り切れる分
655声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:14:39 ID:7S88xnXv0
>>654 同意
656声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:15:42 ID:gKTIJCKT0
全部一新してほしかった
中途半端すぎる
657声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:45:39 ID:JOlD9ZXZ0
同じキャラなんだから全員変える必要ないよ。
658声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:50:17 ID:MJF0kbJOO
釘宮変えたら大変な事になるぞ
659声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:58:43 ID:JOlD9ZXZ0
アニプレは視聴者を舐めすぎ
660声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:07:53 ID:6wcngNkLO
>>654
新作板でまだどのキャラも発表される前は他は変わっても兄弟だけはそのままで
って希望が多かったけどね
そうなったらそうなったでこの有様wオタの悲しい性だね
661声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:21:20 ID:V1jsulns0
>>637
うえだ上手いし、何より似合ってた分吉野は比べられるの辛いだろうなぁ・・・
キャリアに差があるとは言え、聞いてる側には関係ないもんなぁ・・・

うえだ以上は無理でも、前作とは違う原作キンブリーを確立してくれることを願うよ。
662声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:24:07 ID:PqNRqCfj0
吉野はどう頑張っても無理だから
663声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:25:30 ID:/kRZ2lBEO
>>638
降板とか言ってるのはその声優のアンチなんだろう。
声優の性格まで書き出す人は流石に引くし。
過剰な意見も、好きだからこそ行き過ぎてしまうんだろうね。
自分は合ってさえいれば無名の人でも良かった。
変更された声優さん方は、色んな意味でイメージが強すぎるw
プロだからこそ不安ってのもあると思う
かと言って素人ゴリ押しアイドルとかはご免だけどね。
664声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:25:55 ID:lBNWodpQ0
>>660
兄弟変えるなと書いても場は荒れにくいが
なぜか1期大佐関連の話題は腐はカエレ的なレス付きやすいからな
大佐話題が控えめな空気になってた
…っつか少なくとも此処に出入りしてる時点ある意味オタクな訳だが
665声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:34:44 ID:66vJCCVXO
大佐云々言ってる奴はコードギアス1期のOPのバンド叩いてた腐とダブって見える
666声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:43:42 ID:nmoZ3AbF0
ジンの方なら文句言われても仕方ないだろw
667声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:57:32 ID:FKflH1J20
変わるの嫌な人は威厳に満ちてて声も渋くて父親みたいに頼れるけど
ちょっと可愛いところもある理想の大人の男な一期大佐・・・じゃなくなるのが許せないんでしょ?
三木個人のアンチもしつこく頑張ってるし
668声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:17 ID:BQ+xXtKRO
お婆ちゃん変わらないでほしいなぁ
669声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:34 ID:cLL0B8qe0
三間の独断でキャスト変更したのを前提で必死に叩いてる奴居るけどなんかソースでもあるの?
そもそも前作も三間なのに。
いくら音監がワガママでキャスト変更したいと言ったって
プロデューサーより上が認めなきゃ通らない
670声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:03:15 ID:UoRdj3Ix0
…だから決め付けは…

根本的に三木さんは持ち味の質が違う
大多数共通がこれだ
671声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:03:59 ID:9v46pVwBO
とりあえずこのスレには文句言いたい奴ばっかりだ
肯定的な意見や前向きな意見が少ないw
672声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:04:28 ID:LKmgMr3c0
前作の声優でも00なのに
鋼00かよふざけるな的な叩きが一番意味わからない
673声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:05:11 ID:lBNWodpQ0
670>>667
書き足しすまそ
674声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:07:30 ID:UrbjKj1L0
>>667
>変わるの嫌な人は威厳に満ちてて声も渋くて父親みたいに頼れるけど
>ちょっと可愛いところもある理想の大人の男な一期大佐・・・じゃなくなるのが許せないんでしょ?

単純に「大川の声」が変わるのが嫌な人間が多いんだと思うが…
威厳に満ちて云々とか、ちょっと可愛い云々とか、その考えが何かすごいな
675声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:07:38 ID:NiuDc4anO
もう、三木さん急に第三の目が目覚めたりすればいいのに
676声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:08:33 ID:m0RfsQ6o0
>>672
アニメといえばこの辺のしか知らない・見たことないリア厨なんじゃないの
677声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:10:31 ID:UHadkH7zO
せめて、うえだが大佐で三木がハボックならまだ納得いったかも知れん
678674:2009/03/12(木) 00:11:09 ID:UrbjKj1L0
声ヲタだと誤解招きそうなんで訂正すると「大佐としてインプットされた大川の声」だな
少なくとも自分はそうだ
インプリンティングみたいなもんでな

ただ、二期見始めて三木声にも慣れたいと思ってるが
679声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:12:11 ID:LKmgMr3c0
>>674
交代発表あってからずっと関連スレ読んでるけど
実際「威厳がなくなる」「渋さがなくなる」「父親的なキャラなのに」
系の理由で批判している書き込みが目立っていた
680声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:14:47 ID:gHYONzbdO
≧677
そっちはもっと想像できないww
演技上手いから役に合うってわけでもないし。
681声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:15:54 ID:+blhSsrq0
>>679
あと「三木は何をやっても三木」もあるぞ
682声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:17:07 ID:UoRdj3Ix0
三木さんはキンブリーとか凄く旨くやってくれそうだ
独特の性格が上手くでそう
…って既出の意見だな
うえだキンブリはもちろんハマリ役
683声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:18:20 ID:V2rhCnkO0
>>677
それはまた想像しにくいw
演技云々以前にイメージあるからなぁ。
まぁ演技で妥協できる形にまではしてくれそうだけど。
684声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:18:46 ID:m0RfsQ6o0
一期のキャラの大佐を三木がやるわけじゃない
二期は二期で違った風に大佐を描きたいから声を替えたんだろう
一期大佐を求めて三木は違うとか合ってないとか言うのは早すぎ
685声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:20:43 ID:LKmgMr3c0
>>679
>>667は完全な妄想ってわけじゃないというフォローね

うえださんは何やっても上手いイメージ
686声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:21:15 ID:UrbjKj1L0
>>681
三木個人について苦手なのはこの点だな
バーローと一緒で、他の役のイメージがつきまとって純粋な気持ちで聞けない
色んな役やっててもそう感じない声優もいるのに、何でなんだろうなぁ…

演技自体は下手だと思わないんだが
声の方に意識が行き過ぎてキャラと重ねられない時がある
687声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:25:40 ID:jC8UvuC10
>>686
> バーローと一緒で、他の役のイメージがつきまとって純粋な気持ちで聞けない
> 色んな役やっててもそう感じない声優もいるのに、何でなんだろうなぁ…

実況の見すぎだろw
688声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:25:58 ID:izAPhOq9O
軍部は続投してほしかったな。
ホークアイが根谷さんじゃ無いことに不満。
ウィンリイは豊口めぐみの誤記だよね?
689声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:28:33 ID:9v46pVwBO
残念ながら誤記ではありません

まー自分は単純に楽しみだわ
690声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:29:21 ID:l520GXSw0
三木だと、あの荒川の絵に合わないというのもある
691声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:30:47 ID:UrbjKj1L0
>>687
ちげーよw
692声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:31:51 ID:U7TLCsG0O
>>679
あったあった
三木の声に威厳と渋さがないという叩きは違うだろうと思った
二期でも威厳と渋さ求めてるなら大川続投かもっと声質似通ったの連れてくる筈だろと
693声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:33:42 ID:eG8HofJQ0
原作大佐なら威厳も渋さもなくていいし、兄貴っぽいほうがいい
ただ三木は合わない
軽い部分だけが合いすぎて、
大佐ではなくなってしまいそうなので嫌だと思っている
今までの役は気にしてなかったので、他キャラが浮かぶとかいうこともないが
ただ単に「この声は大佐には違う」と思う

バーローがエンヴィーやるのは別になんとも思わない
高山みなみは上手くやってくれるだろうと思えるし
694声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:34:53 ID:V2rhCnkO0
うえだと三木の違いはそこなのかねぇ・・・
うえだもかなり声に特徴あると思うんだけど。
そこが演技力の差なのかは素人の自分にはよくわからん。

バーローについてはマンキンのハオみたいな感じになるのかなぁとか思ったりしてる。
695声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:35:43 ID:pZujZXdB0
根谷さんのリザは最高でした

さようなら、鋼…
696声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:48:05 ID:NiuDc4anO
大川さんの大佐が心地よすぎてなぁ……
アニメ終わって原作読むときもずっと大川再生で来たからなあ
原作大佐を脳内再生するときは演技と声の深みは大川さんのままで色気や渋みが薄まった架空の声になってるし
697声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:54:06 ID:wzr4V/wjO
吉野キンブリーとか大丈夫なのかよ…オックス君みたいになったらネタキャラだぞ
698声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:58:36 ID:4aYIe7OQ0
大丈夫
台詞の途中に「〜」って入れて引き伸ばしてみたり、ちょっと裏返してみた、
最後に「ぅっ」て入れたりすれば、すぐに三木モードで再生できるさ
699声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:02:07 ID:izAPhOq9O
根谷は何やっても根谷だけど、今までハマり役しかなかった。
根谷じゃないリザはリザとは言わない。
700声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:18:26 ID:btdZk+C40
脳内再生で「この声は違う」と決め付けちゃってたり>>699みたいな域までいっちゃうともう
放送始まって実際は結構いい感じだったとしても脳が拒否して合わない!って思い込んで
「ほらやっぱり合わないじゃねーかよ一期キャストに敵う訳ねーんだよpgr」とか言いそう
701声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:21:34 ID:9v46pVwBO
結局は個人の脳内イメージによるからな
だから逆に新キャストの方がいいって人も出てきそうだが
702声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:22:54 ID:izAPhOq9O
折笠はロリ声を誤魔化して出せてもお姉さん声は出せない。荷が重すぎる。

キャスト全体的にキャラソン売り出すために集めました臭がプンプン立ちこめてるな。
703声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:23:09 ID:m0RfsQ6o0
>>700
まあ続編ものの宿命としてそういう層は必ずある程度はいるだろう
前作がもう自分の中で思い出として美化されて綺麗に纏まっちゃってるから・・・
704声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:24:42 ID:LKmgMr3c0
中尉もアニメと原作じゃかなりキャラが違ってるよ
話が進むに連れて素顔が判明すると大量にアンチが発生した
705声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:25:46 ID:4aYIe7OQ0
一回も映像化してないものだって、脳内キャストと会わなくて暴れる人がいるというのにw
706声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:30:45 ID:9v46pVwBO
>>704
そうやって今までのイメージが覆されるとアンチになる奴もいるよな

>>699も放送始まったらアンチになりそうだ
707声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:34:57 ID:btdZk+C40
>>704
そんな失望するほどの素顔なんてあったっけ?どのあたり?
708声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:40:47 ID:LKmgMr3c0
>>707
ラスト戦やイシュヴァール殲滅戦あたり
証拠もなしに敵の言葉に惑わされて錯乱するなよ等
常に冷静で凛としている有能軍人、というイメージからかけ離れた描写が叩かれた
709声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:41:05 ID:m0RfsQ6o0
別スレに書かれてたが凄い納得できた
以下コピペ

>まあ鋼の問題点は、
>TV版初期を観て→原作買い、
>両方初期の起承転結の起の部分浅いところだけが好きで、実は
>TV版後半も好きじゃないし、原作の後半も好きじゃない
>キャラや設定だけが好き層ってのが、異様に多いところだと思うよ。

皆それぞれ脳内で原作や水島版エッセンス混ぜ合わせた理想のキャラ像を持っちゃってるんだよな
大佐は特にそれが顕著な気がする
710声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:45:33 ID:izAPhOq9O
原作者が腐女子なら作品も腐女子狙いに劣化するし、味をしめれば腐豚用キャストに変える。
業界なんてそんなもん。
711声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:49:05 ID:U7TLCsG0O
腐釣りとかキャラソン売り出す為の変更とか言ってる人、本気で言ってんの…?
712声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:49:43 ID:oQnjDl160
気に入らなかったら諦めろ!
見るな!それが一番だ。
713声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:52:39 ID:izAPhOq9O
>>711
一期を知らないニワカゆとりは何とでも言える。
714声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 01:56:24 ID:LKmgMr3c0
中尉の過去は原作者がHPやってた頃に仄めかしてたから後付けじゃないと思う
715声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:02:31 ID:q+zjI5eWO
自分も大佐はあの落ち着いた威厳のある大川さんがいい。
三木は絶対無理。
折笠リザは何とか聞ける。
でも三木の大佐と同じくらい許せないのは何でキンブリーが吉野何だよ。
別にハボックがうえださんは別に構わない。うえださんならそつなくこなしてくれるだろうから。
でも吉野にキンブリーは無理。


まぁ、見てみなきゃ分からんが…



さて、鋼の次の日5は何だろうな……


716声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:02:56 ID:9v46pVwBO
>>714
確かに後付けではないと思う
…が、作者のインタビュー等を全く読まない人間からすれば
背中の件とかが後付けに見えてしまう事もあるとは思う
717声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:03:33 ID:U7TLCsG0O
腐釣りとキャラソン売るためのキャストな作品って具体例を教えてくれ
ネオロマみたいなのは有名声優集めてイベントで収益上げてるのは解るが
腐女子購買力なんてたかがしれてるっしょ
718声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:14:27 ID:jC8UvuC10
>>702
> キャスト全体的にキャラソン売り出すために集めました臭がプンプン立ちこめてるな。

だったら前作で大川のキャラソンが売れたのに変更するわけねーだろ
一期を知らないニワカゆとりはお前だったなw
719声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:16:16 ID:rR04WIr5O
キャラソンは声優で売れるわけでもないんだよ。
テニスの王子様とかあれ完全にキャラ萌。
鋼のキャラソンだってロイのがオリコン11位になったことあるくらいだから、
キャラソン売れるためって言うならむしろ変えないよ。
720声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:19:36 ID:NiuDc4anO
大佐の指パッチンの歌とか出るのかな
721声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:23:41 ID:U7TLCsG0O
テニス位に数や企画・実績出すなら解るが、そういう方面に鋼を持っていくとは思えない
しかもキャラソン出すこと考えてとか言ったって、そこまでする程利益なんて出ないと思うんだが
そして声だけで腐釣り、という意味が解らない
腐釣りキャストって何?
722声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:29:10 ID:XK1GuNVkO
まぁこのスレでぶつぶつ文句垂れるだけなら害がなくてまだいいわな お前らよそでは静かにしてろよ
723声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:32:30 ID:V2rhCnkO0
>>715
インパクト強かったからなぁキンブリーうえだ・・・。
原作とキャラが多少違って最初はブーイング出るかと思ってたのが懐かしい。
724声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:35:25 ID:btdZk+C40
>>708
ええ〜あのあたり自分はむしろ今までよくわからなかった中尉の内面が見れて好きなのにw
勝手にイメージ作りあげて勝手に幻滅してりゃ世話ないな
725声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 02:52:44 ID:9v46pVwBO
>>724
不満も少々あるけど、自分もあそこらへん好きだ
常に冷静で冷徹な女性はオリヴィエだけでいいと思う
少将のキャスト楽しみだな…
726声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:03:33 ID:PV9pC14Q0
大佐の変更が決まって嘆く人が多いのは結局
単純に前任の大川大佐が広く愛されてたってのが
一番の理由じゃないのかな
コアなファンもライト層もふくめてね

後任がキツイアンチを背負った三木さんのせいか
大川大佐のことを書くと三木アンチといっしょくたにされたり
原作への理解が浅いアニメからの新参みたいなことを
書かれたりするのは嫌なもんだね

主役は継続やむなしとしても
他は全部変更だったほうが、あきらめもついたんだけどな
せめて理由が知りたいよ
変える必要性がなんだったのか

エンヴィーとハボックの変更も自分的には謎だ


727声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:09:22 ID:izAPhOq9O
>>718
無名大川と腐ホイホイ三木の影響力の違いも解らないリア厨がいる様子
春休みだな
728声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:15:44 ID:l520GXSw0
無名大川…
大佐やる前まではそうだったかもしれんが、今は違うだろ
今期、主演アニメあるぞ。戦国BASARAもあるし
今じゃ、ドラマCDの仕事も多いだろ
三木ほどじゃないにしろ、腐人気あるし
なんつっても、人柄が善良だ。そこにひかれてるファンも多いぞ

だいたい三木は、三木儲もひくような暴言吐きまくりで、
どうにもフォローのしようがない
勘違い元祖ナルシストが大佐かよ、と、俺は思ったがな
729声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:19:46 ID:Nkkb6sBhO
>>702
ちょっ、おいおい!?
そういう事はもっとその声優を知ってから言えよ
折笠さんはお姉さん声余裕で出来るよ?むしろ得意分野だから
折笠さんの演じ分け力なめんなよ
730声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:21:46 ID:LKmgMr3c0
大川さんアンジェリークにも主題歌参加するような役で出演してるぞ
731声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:24:47 ID:OYdxpFPXO
ID:izAPhOq9Oは知った風な事言って逆に無知っぷりを存分に見せつけてるなw
732声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:31:45 ID:UrbjKj1L0
>>726に全文同意だ
733声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:32:45 ID:12rQWa090
>>729
根谷さんと比べると、得意分野とは言えないような気がする。演じ分けもできるしお姉さん声も出せるとは思うけど
得意分野でないからこそ生まれる不安定なところが、今回の中尉に欲しかったんじゃね
734声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:34:07 ID:f2VatiwS0
>>730
ネオアンジェリークのアニメでは、大川さんの役が一番おいしい役だったよね
735声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 06:45:12 ID:d9FlF1uJ0
ID:izAPhOq9O
なんだ、大川擁護は腐扱いするけど自分は豊口根谷萌えのキモブタかよw

688 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 00:25:58 ID:izAPhOq9O
軍部は続投してほしかったな。
ホークアイが根谷さんじゃ無いことに不満。
ウィンリイは豊口めぐみの誤記だよね?

699 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 01:02:07 ID:izAPhOq9O
根谷は何やっても根谷だけど、今までハマり役しかなかった。
根谷じゃないリザはリザとは言わない。

702 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 01:22:54 ID:izAPhOq9O
折笠はロリ声を誤魔化して出せてもお姉さん声は出せない。荷が重すぎる。

キャスト全体的にキャラソン売り出すために集めました臭がプンプン立ちこめてるな。

710 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 01:45:33 ID:izAPhOq9O
原作者が腐女子なら作品も腐女子狙いに劣化するし、味をしめれば腐豚用キャストに変える。
業界なんてそんなもん。

713 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 01:52:39 ID:izAPhOq9O
>>711
一期を知らないニワカゆとりは何とでも言える。

727 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 04:09:22 ID:izAPhOq9O
>>718
無名大川と腐ホイホイ三木の影響力の違いも解らないリア厨がいる様子
春休みだな
736声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 07:09:10 ID:/H1tP3GO0
やっぱり前作でほかのキャラをしている人が別の役で残っていることが一番の不満だなあ
音響監督としては何としても使いたかったのかもしれないが、同じ役で続投してる人もいる以上
そこは使わないか同じ役にするのが筋だと思うんだが

あとキングブラッドレイとアームストロングが続投なのもものすごく不思議
これぐらいの大御所だとキャスティング変えられなかったのではとすら勘ぐってしまう
737声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 07:11:32 ID:KhIpOoZbO
マスタング
→前作は父親路線を目指したからあえて渋い声の大川にした。
→今作は野心のある青臭い若造(しかし軟派)を目指したから三木にした。

ホークアイ
→前作は頼れる格好良い優しいお姉さんを目指したから根谷にした。
→今作は上路線は表向きで中身は元一般市民のお姉さんを目指したから折笠にした。

他も各キャラ何か考えがあって今回の新キャストに決めたんだろう。
もう決まったことなんだから諦めて受け入れなきゃ。少しはスタッフ信じてあげたらどうよ。
新キャストのせいで見ないとか抗議文とかアホか。
勿体ないことしてないで、好きな作品なら応援してあげれば良いじゃん。
みんなでハガレン盛り上げようよ。
738声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 07:50:39 ID:hp8YGa9+O

D'ont forget Mar.6.2009 !
739声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 08:08:50 ID:sWpcaPL50
まぁ軍部は人気あるから叩かれるのも仕方がないかもな
俺は折笠中尉と井上ラストは普通に楽しみだけどね
740声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 08:41:25 ID:uawLqkTbO
大御所を変えてないっていうのは変だろ
監督が自分の都合でキャストを変えたってこと
今からでも変更して欲しいわ
741声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 08:59:59 ID:feHsqYov0
キャスト全変えだったらここまで荒れなかったと思うんだよな。
742声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:09:15 ID:9v46pVwBO
>>737
全文同意

今更変わる訳ないからなー
743声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:14:01 ID:feHsqYov0
>>737
前半は同意なんだけど、
後半は関係者の自演みたいでモニョるよ。

皆で盛り上げようよ、とかの流れが最近あるけど
スタッフ総出で擁護のために潜入してんのかと思う。


観るも観ないも個人の自由だし、
勿体無くもない。
つまらなかったら観ないだけ。
744声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:21:38 ID:UrbjKj1L0
>>737
大川大佐って父親っぽかったかね?
あくまでも個人的にはそんな風に感じなかった
「野心家で出来る男。普段はマイペースを装っている。ただし凹む時はドン底まで落下」
こんな感じだな

原作より無能指数が下がってるのは、
声優は関係なく完全にシナリオの問題だと思うんだよな
中の人が海外ドラマで超ヘタレの吹き替えやってるのを見て思った
745声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:29:36 ID:q0/iUVuWO
>>736
残ってるんじゃなくて一端リセットして再度キャスティングした結果、
改めてそこに収まったってだけだろうに。

>>741
キャスト全換えなら、更に釘宮、朴の両主役のファンが余計に荒れてるだけだろ。
荒れな買ったと主張する根拠が全くない。
746声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:30:06 ID:XK1GuNVkO
抗議文とか正気で言ってんのかって感じだな
747声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:39:28 ID:QHUknckl0
メイン二人によく関わってたキャラはそのままにしてほしかったな

三木さんもベテランさんだしいいのだが、三木さんは三木さん・・・
多分無難に仕上がりそうな気はする
つか自分は大佐は変更なし!なんて頭から思ってたから、その反動がきただけか
748声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:39:32 ID:4aYIe7OQ0
キャスト一新でも荒れるだろうけど、諦めがつくのも早いんじゃね?
749声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:51:15 ID:/7HtecsyO
>>748
絶対無理だと思う
新作板でまだ兄弟続投も決まってなかった頃ちょっとでも
変更するしないの話になると全力で噛み付いてくる人たちいて話題控えるほどだったし

大川さんは役決まった時点であまり知られてなかったっていうのが大きいんだろうね
他のキャラのイメージなしに大佐としてインプットされやすかったと思う
あと大川さんは鋼でブレイクしたし!みたいなワシが育てた目線の人もいそう
750声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 09:57:04 ID:lAFzZKzFO
最近の流れはスタッフが紛れ込んでいるように思う

ハガレンが好きだからこそ
抗議文を出そうとしてるんだし良いんじゃない?
所詮、アニメとか漫画ってファンの支持がないと駄目だろ
751声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 10:10:20 ID:7ignG5os0
すぐに、スタッフが紛れ込んで…とかいうのもどうかと思うが。

ま、今更何の意味もないけど、出したきゃ勝手に出せばいいと思うが。

一部のファンの願望<<<超えられない壁<<<<大人の都合
752声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 10:32:22 ID:6TFyFM3+0
>>729
>折笠さんの演じ分け力なめんなよ

演じ分けた事なんてあったか・・・?
鰤のルキアなんて無理してるようにしか思えん
753声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 10:33:19 ID:RhWvOYcU0
スタッフもこんなところには興味ないだろうよ
つーか抗議文て・・・
大川筆頭にキャストを元に戻してくれって書くの?
そして監督が自分の都合で声優変えたとか言ってる人は本気で言ってんの?
なんか三木の人格アンチもそうだがヒステリックな反応する人が多すぎ
754声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 10:40:21 ID:/7HtecsyO
>>750
自浄作用的なものだと思うよ
せっかくの新作なのにスレが愚痴と不平不満で埋めつくされるのは忍びない
って住人も一定数いるってことじゃないの
755声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 11:00:55 ID:7jYnpXzx0
そろそろ一週間なのにまだ荒れてんのか
どうせ放送始まっても荒れるだろうけど
756声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 11:27:21 ID:LUny9lDz0
三木の人格はどうでもいいけど大佐の声には合わないと思う
757声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 11:52:05 ID:m1/Zys4jO
マスタングとホークアイには元の声優で居て欲しかった……。
あの2人の声で是非、イシュヴァール回想編最後の
「付いて来るか?」
「はい……お望みならば、地獄まで」
を、聞きたかったあぁあ!!

まぁ、アニメでやってくれるとは限らないんだけどさ……。

三木さんも折笠さんも大好きなんだけどさ……。
758声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:00:32 ID:JwF0/bjSO
大佐がトカゲ男の声もやってたのはビックリだった。

声優なんて違う役でも声同じだし、だいたい分かるけど、あれは分からなかった。
759声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:11:53 ID:NiuDc4anO
大川さんはクッキーモンスターだし
760声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:12:19 ID:RhWvOYcU0
まあ今どんだけ騒いでようと二期が始まれば普通にファンもつくと思うけど
今度は一期厨うぜえvs二期厨ふざけんなの争いになりそう
761声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:17:49 ID:UrbjKj1L0
>>759
ちょwwマジでwwww
762声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:19:04 ID:t/+d3YxPO
そうとっかえでも抗議出たとか仮定の話をしても仕方ないよ
ただ今は不満あるひとは確かにいて、
うえだはじめとする残留組がいるから不満があるのと
変更組がミスキャストだと思って不満があるのは
全く別次元の話

前者のほうは残留組がいなきゃそれほどでもないだろうが
後者はその一人の変更を不満に思ってるんだから
変更が病気か何かでその人だけの変更でも同じ不満述べてたでしょ
なのに擁護したい側はそれを一纏めにしてる様な気がするんだが
763声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:24:19 ID:UrbjKj1L0
声優の都合であれば諦めがつきやすい
声優は参加可能だったのに交代となると大きな未練が残る
764声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:55:31 ID:l520GXSw0
普通、どんなに忙しくても、思い入れのある役を、
声優本人から蹴ったりしないだろ
特に、大佐は大川の出世作といっていいわけだし
765声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:56:36 ID:JwF0/bjSO
精神的に耐えられなくなって1クールで降板したらいいのに三木。
766声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:58:56 ID:sptSBSETO
ウィンリィが「めぐみ」繋がりで変わったなら…
釘宮理恵→田中理恵
大川透→大平透
根谷美智子→野村道子
山口眞弓→田中真弓
内海賢二→野村健児
何かでもいけそうだ…
767声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:00:26 ID:NiuDc4anO
野村道子www
768声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:17:12 ID:uawLqkTbO
このままやるなら766の方がまだマシだと思ってしまったw
全キャスト変更なら納得できたんだけどなぁ…
769声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:17:31 ID:7ignG5os0
>>762
そもそも残留組がいるから不満とかいう意味がわからんよ。

少なくともキャスティングした側にとっては、
新シリーズでもそのキャラにはその声優と思ったからそのまま、
変わった人はそうでなかったから代わったってだけだろうに。

裏を勝手に深読みして、妄想する奴らは真の理由を知ってるのかもしれんが。
770声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:23:12 ID:0+Hy5abO0
>>769
そうだよな。
アニメのキャスティングって純粋にキャラに合ってるかどうかで全てが決まるから、
政治力とか他の要素が関係ないからいいよね。なんかこう、清清しいというか。
771声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:29:03 ID:jYuSmJpjO
残留組は新たに役を勝ち取ったという発想はないのか
ベテランをはじめ実力ある面子だし

新参叩き残留叩き、総入れ替え希望と不満言い続けてるのは
とくに声優板だと、贔屓に来て欲しかった嫉妬にも見えてくる
772声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:31:14 ID:7XlrkQI20
00繋がりなら○○が良かったって言ってる奴はそうだろうな
773声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:39:24 ID:gQpfNXGD0
怪我とか病気で降板とか今まであった?
774声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:41:13 ID:l520GXSw0
なんとなくスタッフも書き込んでる?
775声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:47:59 ID:V3oc8JZE0
擁護意見はスタッフ扱いですか
ここはアンチスレじゃないし、擁護したっていいじゃないか
776声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:49:54 ID:7ignG5os0
むしろ裏事情妄想をあたかも間違いない事実であるかのように書く方こそ、
そんなことを知ってるなんて関係者か?って思うな。
777声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:59:30 ID:wSkLz5brO
>>770
世の中にはごり押しというものがあってだな…
778声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:03:55 ID:QHUknckl0
一期厨、二期厨いうのがいるのなら、全部一新しても良かったかもなw
中途半端に残るからモヤモヤ状態になるわけで

まぁ、エドとアルの声が変わるのもなんだが・・・
という感じに大佐も同じ思い
779声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:07:16 ID:0pkxYE9S0
前作の大川大佐は最初は批判あったみたいだけど
どのへんから評価が変わってきたの?
780声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:17:02 ID:aFlM6zqPO
演技で批判を捩伏せてこそ、役者だなと思うが
別の作品で旧作とキャスト総入れ替えになったやつは黒歴史になってるわ
781声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:17:16 ID:5TFW/E+LO
声優自身を叩くのはお門違いのような
まだ始まってないんだし
782声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:23:08 ID:c45AYO/D0
ヒューズが死んで、一人墓の前で雨に打たれてる大佐が1番かっこよかったなァ

あれを三木がやるのかぁ
783声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:26:51 ID:A2ZMJurYO
一話放送後はこのスレがカオスになりそうだ
784声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:27:19 ID:ZqndpJam0
まあ大人の事情とかゴリ押しってのはあるみたいね
面白い記事を見つけた

水島(ガンダム00と鋼の監督)のインタビュー
ttp://www.bunkaextend.com/pmx02.html

これの14
14. 水島監督の作品には林原めぐみさんがよく作品に出てますが、
どういう経路ですか?
水:偶然だったり、必然だったりしますね。スレイヤーズNEXTのときは、
前作ですでにリナ・インバースが林原さんでしたし、
エヴァの時もすでに綾波は林原さんでした。

ただ、自分が初めて監督として、手掛けたシャーマンキングに関しては、
制作前に、キングレコードのお偉いさんが、
「おい、水島。今度のシャーマンのアンナは林原だろ〜?
本人も、私以外いないって言ってるから、よろしく。」と、
自分には決定権がなく、すでに決められていた
785声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 14:27:40 ID:YxBZw5VH0
エドアルキャストが発表前、朴釘意外はありえんと
声高に叫んでいたのは一期ファンが多かった

個人的には全部一新して欲しかったけど、それをちょろっと書き込んだだけで変更厨扱いw
結局キャストは朴釘に決定。ざまぁpgrの嵐

が、いざ大佐が変更になると「だったらエドアルも変えろ!中途半端イミフ!」
と、これまた一期からのファンが声高にファビョる

一期ファンと言っても色々な層がいるんだろうけど
純粋に期待してるこっちとしたらもうぽかーんです
786声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 16:17:23 ID:eEvn8+VNO
変更変更と書いてた人達はただ単に自分の好きな声優にして欲しかったようにしか見えなかったんだよな。変更してその人達の希望以外のキャストなら今みたいに荒れてるだけだ。

兄弟が決まった後の発表がまだだったキャラがいる時にも、大佐は○○が良いみたいな書き込みも結構あったし、結局本当に変更になって三木になったら三木アンチか1期ファンかは知らんが続投のキャストにまで文句つけだしてるしさ。
787声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 16:50:09 ID:6KxCQgeZ0
>>786
三木アンチ
1期ファン
大川オタ
色々いるからこの状況になってるんじゃないか
788声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 16:51:28 ID:gQpfNXGD0
だから三木儲の中でも今回の大佐には反対意見が多いんだってば
789声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 16:54:19 ID:7ignG5os0
三木ファンかつ、一期ファンってパターンもあるし一概には言えんって。
790声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 16:56:35 ID:GwIMYZ0GO
新シリーズの板ではいい加減うざいとこっちに誘導されるんだから
愚痴くらい吐かせてくれたっていいじゃん、とは思う。まあやたら変更後の声優本人叩いてんのは嵐と同一として無視するとしてさ

すんなり受け入れられたり、新キャストが楽しみだったりする人が受け入れられない人を理解出来ない様に
受け入れられない人は受け入れられる事が理解出来ない。此処でいくらやめろと言ったってやめないだろうと
自分はそろそろ諦めてきたけど
791声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 17:39:11 ID:X4BPB78y0
なんで折笠なんだよ・・・
元に戻してほしい
792声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 17:49:15 ID:lR7Ti+oYO
まだ大川大川言ってんのかよ

んなことより未発表キャラの中の人あてようぜー
793声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:00:26 ID:UHadkH7zO
>>792
リン:宮野か中村
794声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:04:39 ID:QHUknckl0
一番の理由は大佐大川が、かなりはまってたってことなんだろうな
そうでなければここまで惜しまれてないさ

んでそれを払拭するのは三木次第
795声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:16:26 ID:/7HtecsyO
自分は前作でアニメ化できなかったシン組北方組登場以降の展開を
今回のFAの一番の楽しみにしてるからレギュラー陣よりそっちのキャストのが
早く知りたくてたまらないんだけど、たぶん2クール目以降の登場になるから
まだ発表はおろか決まってもないんじゃないかと気になって仕方ないw
796声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:28:43 ID:wXIMoVTm0
アンチスレから出張して三木が暴言吐くから嫌い、とか演技に関係ないこと喚きたててるのは
どうせ某厨で某が新しい大佐役だったら良かったのに!とか思ってるリアなんだろほっとけ
797声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:32:54 ID:PV9pC14Q0
声優アンチの叩きと大川大佐を惜しむ声を一緒にされるのは遺憾だ
798声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:43:52 ID:a+QNJW120
きっと近いうちに三間さんが他の番組で大川さんに美味しい役振ってくれるよ
799声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 19:18:23 ID:UrbjKj1L0
いや、「大川大佐」が良かったんだ
別に声優の大川さん自身のファンって訳じゃないし
800声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 19:42:18 ID:tIhdNB3AO
まぁこのMBS枠でこの製作会社でこの音監ならこうなる。
諦めれ。
801声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 19:44:33 ID:uawLqkTbO
>>799
自分もそう
大川さんの大佐役が好きなんだよな
だからこそ三木の大佐は想像しても受け付けない
普段は嫌いじゃないんだけどな…今回は無理だ
802声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 19:44:40 ID:4aYIe7OQ0
いや、そこは初代から変更ないから!・
803声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:19:00 ID:H2X/0ZR60
っていうか三木の暴言て具体的にどんなのよ?
804声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:26:55 ID:P+ae2kRuO
三木の性格はおいておいて
三木の一番いけない部分は演じたキャラが三木テイストなキャラになること
今回、三木ファンでさえ危惧しているし
805声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:29 ID:LKmgMr3c0
自分の色がでる演じ方は一概に悪いとは言えないと思うけど
要は話し方が理想の大佐じゃなくなるのが嫌なのか
806声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:33:25 ID:NiuDc4anO
見逃したからどんなのかわからないが今日のコジロウは声色変えて頑張っていたらしい
807声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:49:38 ID:QHUknckl0
声優の性格なんぞどーでもいい

三木の演技といい声といい、あれはあれでいいと思うが
あ〜三木だなぁが良いほうに出るのと、イマイチなほうに出るのと
どっちになるか
808声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:56:43 ID:H2X/0ZR60
>>805
はげど>自分の色がでる演じ方は一概に悪いとは言えないと思う
つかそういうのを含めてキャスティングしてると思うんだが・・・
中堅以上の有名どころなんて大抵皆声個性的だし多少アニメ知識があればすぐ「あ、○○だ」って判る人ばっかりじゃない?
三木は何やっても三木だから嫌という考えがよくわからない


809声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:57:18 ID:RVnQ9iE20
1週間前までの期待感を返してくれ…撃沈orz
火がふっと消えたというか
体に穴が開いたような微妙な気分
4月からは一線ひいて試聴しようと思う。商品系は買わないだろうなぁ。
810声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 21:05:18 ID:38titOyT0
キムタクがどんな役やってもキムタクなのと同じなんじゃね
811声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 21:50:22 ID:8iqdKxmRO
きっこ姉が楽しみ
812声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 21:56:11 ID:V2rhCnkO0
>>808
若本がどんな役やっても若本なのと同じじゃね?
まぁあれは完全に特徴的すぎる声としゃべり方を武器にしてるわけだけど。
ただ若本がいいのは、そういうのが合うキャラを重点にやってること。
それを嫌がって嫌ってるやつもいるかもしれんが。

三木の場合、声があんまし変わらないのに、いろんなタイプのキャラをやるから、
「何をやっても三木」が、嫌になるんだと思う。
813声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:17:08 ID:6KxCQgeZ0
今度の大佐は指ぱっちんの直前に
ロックオンていうわけです
814声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:22:05 ID:UrbjKj1L0
>>805
何当たり前な事を言ってるんだ?
声ヲタ以外、あるキャラに一番理想的だと思う声、話し方を支持するもんだろ
815声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:24:47 ID:IYT4dLhAO
>>808
分からないも何も
何やっても三木だから
キャラによってハマる時とハマらない時があるってだけだろ
816声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:25:17 ID:UrbjKj1L0
>>810
そ れ だ w
817声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:28:49 ID:LKmgMr3c0
>>814
前作の大佐を指して理想の声を語る声が大きいもんだからつい
818声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:31:52 ID:8iqdKxmRO
ウィンリィ:豊口→高本
ロイ大川→三木
リザ根谷→折笠
アームストロング:内海→そのまま
ヒューズ:藤原→そのまま
ハボック:松本→うえだ
ファルマン:室園→浜田
ロス:斎賀→名塚
ブラッドレイ:柴田→そのまま
スカー:置鮎→三宅
ラスト:佐藤→井上
グラトニー:高戸→白鳥
エンヴィー:山口→高山
キンブリー:うえだ→吉野
819声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:29 ID:PSLffZTtO
狙い打つぜぇ指ぱっちん
820声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:51 ID:0A+2tTXe0
488 :声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 23:07:27 ID:3ZwHktvx0
所詮はビジネスの世界なんだから何らかのしがらみとか制約とか思惑とか、いろいろあるに決まってるが、
わざわざそんなとこまで深読みして気分を害するぐらいなら、何も考えないのが吉。

「ファンのため」なんてよく言うけどあくまで建前で、所詮は世の中、自己満足と営利のためでしょ。
どんな作品も、どんなイベントも。

 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                     ∞〜
 .|        ::|
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜 〜∞
 .|        ::|    ______     川|川 / \ |〜
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|    ‖|‖-=・=-=・=-|〜
 .|        ::|    |カンビン 水 .|    .川川‖ U ( oo)U ヽ〜
 .|        ::|    |キモヲタ  毎日 |.    川川   <∴)3(∴>〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川  ヽ     〜 /〜
 .|____......|.                 川川‖     〜 /‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川\__/‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
821声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 22:54:08 ID:72VXkcgv0
>>818
アームストロング、ブラッドレイ、ヒューズは変わらないんだな。
それだったら、ウィンリィ、ロイ、リザもそのままで良かったと思う。

せめて、ホーエンハイムとセリムは前作から続投して欲しいな。
新シリーズの場合はどちらも重要キャラなんだし。
822声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 23:00:52 ID:4aYIe7OQ0
>>810
キムタクは顔も一緒だろ・・・
823声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 23:19:37 ID:d2UelsM2O
キムタクわろた
俺はホークアイとハボックの声が変わったことが残念だよ
前作は派手ではないが堅実なキャスティングで良かったなあ
824声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 23:56:20 ID:/GuJ+/Aj0
ま、いまさらどうこう言ったって変更されるわけでもなし、
嫌なら見ないという選択肢しかないわけで。

愚痴るのは勝手だし、好きにしたらいいと思うけど、無益だよな。
825声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 23:56:28 ID:pJvpQlDX0
今作も、それだけで考えたら堅実なキャスティングだと思うよ
826声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:00:47 ID:NiuDc4anO
善人で葛藤したり感情押し殺して何事もなくふるまったりする基本的に普通の人を演じるような役って
三木さんの演技から根本的にイメージが出ないんだよなぁ……
気が強くて情に厚いとかいう芯の部分が想像できないというか
どっちかというと気が弱くていい人っぽいとかどこか外れたキャラはハマると思うけど
演技がいつものままだと軽い面だけ出て他を忘れそうなのが怖い
827声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:13:40 ID:XEFfCrFE0
考え方が逆
前作とは違うんだからキャラのイメージが三木に合わないと考えるのはおかしい
今作では、三木のイメージに合うキャラとして設定されてると考えるのが妥当
828声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:14:18 ID:Y4PvoEYH0
吉野さんの低い声verはキンブリーとあってるかもな
変態っぽさというか異端者らしさが出るのかはわからんが
829声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:14:49 ID:PCLI4O72O
>>822
いや、顔変わったらおかしいだろ
830声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:15:23 ID:o6PFG+d00
まー決まってしまったものはしょうがあるまい
1話見て見続けるか切るか判断するよ
しかし名塚の場合 不安が一周して逆に楽しみになってきたんだけどw
ギャグ日しか思いつかないし

そして何より山ちゃんが出るんだぜ・・・
大佐の変更でへこんだぶん山ちゃんでプラマイゼロになったカンジだ

>>827
ロックオンみたいな大佐ということか!!
831声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:16:14 ID:PO39p9VeO
原作と違うキャラになるのか……
832声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:29:49 ID:2pby/83H0
今度の大佐は監督インタビューからすると
青臭い野心家で周りが放っておけない完璧ではないけど真摯なキャラ、という感じになるのかな
833声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:32:37 ID:h1OEo2x90
三木のイメージに合うキャラ
コジローか!
834声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:34:15 ID:ow+PzF5G0
>>832
そう言われたら三木でいいかなと思える
やっぱり抵抗あるけれど
聞いたら意外と慣れるかも
はぁorz
835声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 00:50:37 ID:H5jjDmjiO
根谷さんの名前が見当たらず泣きそうになった自分
「高本めぐみ」を見て豊口さんが改名したんだと思った無知な自分
836声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 01:11:02 ID:On3WFbi8O
こうなってくると最初に鋼アニメ化→キャスト決定での
大川とか知らねーオッサンふざけんな!が信じられんな
あん時はロイか誰かに三木がくるだろ予想がかなりあったが今更当たるなんてww
やっぱり俺は大川(他の変更キャストもだが)の
演じるキャラが好きだったな〜ってのはある
どうしてもイメージ強いな、アニメ/ゲーム/映画と長いからさ
でも、続編じゃなくてリメイクだからな、その点は救い
また新しいキャストで新しいアニメとして期待
837声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 01:12:32 ID:On3WFbi8O
今度は原作のあのあたりまで放送(予定)らしいけど
となるとまだ未発表キャストいるよな、放送始まってからかな
そっちも気になる
838声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 01:33:09 ID:1BSAPvoT0
噂の宮野がきたら笑っちゃうけどな
出来婚でリア厨オタ減ったから今更って感じになるし
839声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:11:26 ID:WXkjOLTp0
シン国関連の話はなくなったのかな?オリジナルキャラでるみたいだし…
840声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:14:28 ID:VM8GFeND0
宮野か中村が来たら完全に笑う。笑うしかない。
841声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:17:55 ID:PCLI4O72O
今更もなにも、ボンズだから普通くる可能性もあるだろ。
名塚吉野宮野鈴村真綾藤田は常連だし。
まぁ三木はあんまりボンズでは見ないけど…。
後、キャスト変更不満あるのわかるが、一度演技見てからにしろよ。いい加減話題ループ酷すぎる。
今んとこ、俺が一番期待出来るのは折笠だが。
842声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:18:58 ID:PCLI4O72O
>>840
中村ってボンズでてたか?
00キャスト無理に引っ張るならまだ神谷のがありえる。
843声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:21:11 ID:424WD3od0
変更は仕方ないけど、
なんで続投されてるのに、役が変わるんだ?
これが今回のキャスト変更を意味不明さを深めてるんだろ

ま、三木嫌いじゃないからいいけど
844声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:38:29 ID:2pby/83H0
単に今回のキャラ像に合わせて再キャスティングしたら役が移動したんでしょ
845声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:49:36 ID:LqvpFqmgO
白鳥のグラトニーはアリだと思うぜ



17歳の悪女声期待
846声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:58:38 ID:8fXjj8FY0
>>828
キンブリーには凄みとか怖さとか底知れない不気味さが必要なんだよ
吉野がやったらそれこそただの変態か軽いチンピラになるから嫌なんだ
847声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 05:31:34 ID:wtSGCACgO
とりあえずキャスト変更しようが楽しめる人は勝ち組で楽しめない人は負け組
848声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 07:58:23 ID:k/ScD/OK0
三木は三木で慣れると思うけどな

ただ大川大佐が愛されてたんだなぁとつうのはわかった
849声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 09:01:46 ID:vpD2QjV50
848>
大川大佐、愛されてたのと同時に、本人が作品を愛してたのも伝わってきたからな
鋼作品に対して普通以上に思い入れを持って参加してたのも主演陣が語ってたし
DVDBOXの水島朴大川コメンタリーをみんなに聴いてもらいたいよ
いっそイベントで新旧交代式とかやればいいのに

新鋼も楽しむつもりではあるので
三木なりでいいからそういう姿勢を鋼でも早目にみせてほしいと期待


850声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 09:47:18 ID:lX1gd5VaO
大川さんがいなかったらあのトカゲ男は誰がやるんだろう
851声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 09:50:40 ID:Wk0fSLCP0
みんな前向きだね すごい
私はムリ 簡単に割り切れない
大佐は大川さんしかいない
みんなにとっての大佐は所詮そんなもんだったんだね
852声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 09:54:56 ID:tol86ODYO
>>832
それなら今の原作大佐っぽくて良いかもしれないが、後は格好良くキメた直後のギャグとたまに渋い大佐の二面性っぽい所をどう演じてくれるかだな。
青臭いヘタレなだけじゃ大佐じゃない。
でも少し楽しみになって来た。
853声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 09:57:31 ID:75WbrEhTO
大川さんが他のキャラやるってありかな?
ホーエンハイムとかお父様とか
854声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:04:53 ID:aZ5AbCiRO
>>851
さすがにこういうのは気持ち悪いな
855声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:12:08 ID:C7b5zGuu0
定期的に中村の名前が出すのがいるな
856声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:16:40 ID:Wk0fSLCP0
>854
ちょっと凹んだ
でもごめん
確かに気持ち悪いよねww
857声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:27:05 ID:lTxYiPDN0
>>853
今までCMのナレーションで石塚運昇と家弓家正がいたから
ホーエンハイム=石塚、お父様=家弓
なのかなーと思ってるが…
858声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:28:05 ID:E+VYVUq8O
原作派アニメ一期派それぞれのロイ・マスタング像があるわけで
「みんなにとっての大佐」が必ずしも大川大佐で一致してる訳ではないだろう
キャラそのものに対する愛着まで疑われる筋合いなどない
859声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:41:05 ID:aYJrkp1W0
絶対大川とまでは思わないが
三木はないわ
860声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:48:40 ID:VP7iv6+7O
>>855
中村がやるべきだと思ってた大佐役がグラハムの仇(笑)な三木だったもんだから
コピペまでして三木の暴言(笑)アピールで同情を集めようとするも皆にスルーされ
今度はせめて別の役を中村が!と思って張り切ってんだろ
861声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 11:10:54 ID:hozJoAkgO
中村も中村厨も精神年齢低いからな
862声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 11:23:52 ID:apU0zzCKO
三木もありえないが折笠はもっとありえない。
よりによって愛じゃなく富美子の方かよ。
863声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 11:26:48 ID:i9TLEKilO
>>841みたく折笠厨って何気に痛いよな。
どう考えてもボンズが一番使いまくってるのはこいつw
864声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 11:32:46 ID:YDQcrMQ20
ボンズが一番使いまくってようが演技があってればそれで良い。
贔屓されてるされてないで語る奴も相当痛い。

とりあえず合ってる合ってないは始まってから言え。
予想、妄想は勝手だが、断定口調で書くな。
他者を刺激するだけ。
865声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 11:49:15 ID:MpWA1g1F0
アニプレ氏ね
866声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:07:18 ID:k/ScD/OK0
決定しちまったもんは仕方がない

あとは三木が大川大佐ほど、ハマるかどうかってとこでしょ
リザも一緒に変更になってある意味良かったのかなぁ
867声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:16:02 ID:hl6o1CfdO
>>841 三木はあやかしと黒の契約者に出てたよ。
>>842 中村は出てない。ついでに神谷も。
折笠も多いけど一番じゃないような。
868声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:33:21 ID:MVqfk961O
>>851
自分も割り切れないよ
大川さん以外の大佐は考えられない
楽しみだったけど自分は見ないことにする

さて前のDVDでも見てくるかなw
869声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:57:56 ID:Sj+yx1BNO
見てから言えって叫んでるやつ多いけど
既に受け入れてる派→なんだ意外と合ってるじゃん
まだ大川に未練がある派→やっぱ大佐は大川以外有り得ない!
になるのが目に見えてるww

だから愚痴くらいいいじゃないか
聞かなくても合わないと思うのだって個人の感性だ、個々を否定される筋合いはない。
870声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:10:51 ID:gWguUayD0
ぽつぽつと愚痴る程度なら誰も何も言わんよ

音監叩き三木叩き、視聴しない宣言等々も含め
あんまりにしつこいから皆からうざがられてるんだって分かれよ
ここだって大川大佐厨の愚痴スレとは違うんだぞ
871声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:18:44 ID:Sj+yx1BNO
音監の陰謀だとか三木は人格も最悪ってやつは嵐と思ってスルーしたらいいじゃん
既に受け入れてる奴らってただ大川を惜しむ声すらキモいうざいいい加減にしろ
ここキャストについて語るスレだろ?大川が良かったとか、なんで中途半端な変更なんだろうかとか
そういう意見すら言っちゃいけないと強制される謂れはあんの、と聞きたい
872声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:22:04 ID:YDQcrMQ20
>>871
新シリーズの声優を語るスレであって、
旧シリーズの声優を語るスレだから、
新シリーズとは関係のない「大川を惜しむ声」は完全にスレ違いなんだがな。
873声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:23:03 ID:YDQcrMQ20
訂正
旧シリーズの声優を語るスレじゃないから、
874声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:30:56 ID:NX4Xz2XRO
どのスレでも大川を惜しむ声ばっかりだから
他の話をしたい人にとってはそれさえもうざいと思うんじゃないかな
875声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:30:59 ID:LqvpFqmgO
早く動いて喋ってるところがみたいな
876声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:32:25 ID:E+VYVUq8O
愚痴はわかるけどわざわざ見ない宣言する奴が本当にうざい
どうせまたレスしに来くせに

今は仕方ないけど流石に放送始まってもこの調子なら旧キャスト専スレでも立てて
そっちで思う存分旧キャスト称賛なり新キャスト叩きなりしてほしい
877声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:34:17 ID:Sj+yx1BNO
>>873
…新キャストを語る上で旧キャストの名前を一文字も出さない事なんて可能なの?

新キャストについて語るスレなんだから
新キャストと旧キャストの比較が出るのはスレチとは違うと思うが

いくら合わないと叫んだって今更旧キャストに戻るなんてことないなんて皆合わないって分かってるんだから
楽しみだって声があるように惜しむ事だって自由だろと言いたいんだ
つかいくら言おうと否定派の意見も賛成派の意見も無くならないんだし○○いい加減にしろも無駄だと思う

それこそそろそろスレチだからこの辺で終わるけど、こういうスレが出来た以上放送開始まで何も変わらないだろうよ
878声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:34:29 ID:Ks+KPnV30
なんかなー、
ある意味中の人を感じさせない声優さんがいい声優さんだと個人的に思うんだ。
それは声優さんの演じ分けも多分に必要なわけで、
何を聴いても、「あ、○○さんだ」とわかる声優は残念。

そういう意味で三木は何を聴いても三木なんだよなぁ。
879声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:37:13 ID:75WbrEhTO
>>857
そっか…
CM見てなかったよ
大佐じゃなかったら他の展開あるかなと思ったんだけど…
880声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:39:54 ID:aYJrkp1W0
予想をはるかに上回る不評のため火消しに一生懸命らしいですねw
881声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:41:35 ID:gWguUayD0
発言を強制されるだとか、一文字も出さないのは不可能だとか
とんちんかんな事言ってる奴は、このスレを「大川」で抽出してみたらいい
どんだけ大川づくしなんだこのスレは

普通に楽しみにしてる奴からしたら、いい加減うぜぇと言いたくもなる
882声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:41:43 ID:YDQcrMQ20
>>877
比較対象もまだ始まってないのに比較とな。
大川しか認めない、大川以外ありえないってのは比較ですらねーよ。

>>878
そんなこと言えば、野沢雅子も林原めぐみも釘宮理恵も何を聞いても声聞いただけで解るがなー。
明らかにその声優の声だが、でも○○(役名)だって認識させるのが良い声優だろ。
三木がそうかだとは言わんが。
883声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:52:16 ID:Ks+KPnV30
>>882
うんまぁアニメ観てる人の駄目絶体音感にも左右されるんだけど
キャラを立たせる演技が出来ず
声優さんの個性でしか演じられない人がいるよね。

三木さんの演技はどれもキャラが感じられない。
あくまでも三木さんでしかないんで
作品に集中できない。
884声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 13:58:30 ID:ai/mHBF00
>>882
前の声優が合ってたかと今度の声優が『合ってると思えるか』は比較ではないのか?
そりゃ立場は同じではないが、今の声優語るのに前の声優引き合いに出さないことは不可能だろ

いい加減うんざりするのも分かるが毎日同一の人が書き込んでる訳でもなし、それだけ惜しむ声が多いんだから
っていうかさ、新シリーズの声優語るったって○○の声聞きたいけど割と合うんじゃないか以外に書くことあるの?
新CMで誰か喋ったあとならともかく、暫く続報も出ないような状況なんだし
新しい動きあるまで来なきゃいいじゃんとも思わなくもない
まだ発表されてない声優は新作板の方に書き込まれるだろうし
885声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 14:00:54 ID:E+VYVUq8O
放送始まったら前作を知らない新規視聴者でここ来る人もいるだろう
旧キャストファンにとって旧キャストがベストだと思うように
新規ファンにとっては新キャストが唯一絶対になるかもしれない
そんな中で新旧の比較は仕方ないとしてもいつまでもただ愚痴批判を繰り返すばかりなら
それは場違いだと思うからよそに行ってやってほしい
まあ今のうちに愚痴るだけ愚痴ってハードル下げまくっとけばいいんじゃないw
886声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 14:03:49 ID:S0tWnESEO
>>883
三木は確かに特徴的な声だけどキャラになりきってると思うよ

一番ダメなのはキャラを自分に近づけて
キャラじゃなくて自分を見て!
っていう演技だからな

音響監督とかが声優を選ぶ基準は
どれだけその人がキャラに近づけるかだから
その点では三木が大佐にどれだけ近づけるかが楽しみだ
887声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 14:12:11 ID:lTxYiPDN0
>>879
>>857はあくまでも個人的な予想なのでまだわからないよ〜
888声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 14:15:36 ID:dI6Ss+Eq0
違うキャラなのに同じ演技じゃんwwでも
平田さんみたいにワンピの料理人も西遊記のキャラも一緒って言うくらい
開き直ってる人ならいいんだけどなあ
889声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 14:20:59 ID:jJY6Mj390
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1236921478/
もうこれでいいんじゃね
890声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 14:43:22 ID:jJY6Mj390
891声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 15:15:00 ID:XPBl49f/0
先週、新キャストバレたときから思ってたが、やはり火消しにイッショウケンメイな感じだな
6日にキャスト知って一時間もたたないうちに、あちこち飛び火してたというのに
個人のブログの記事にまでいちいち反論できないだろうし、
関係者も大変だな…
892声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 15:20:49 ID:Ks+KPnV30
>>886
>一番ダメなのはキャラを自分に近づけて
>キャラじゃなくて自分を見て!
>っていう演技だからな

ごめん。自分には三木がこれに該当してるようにしか思えないんだ。
893声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 16:08:47 ID:ZFT7OFVQ0
三木節抑えても、普通のセリフからして声が無駄にブレてるからなぁ
一応佐官の軍人さんな訳だからその辺なんとかしてくれと思うな。
894声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 16:44:32 ID:75WbrEhTO
>>887
そっか!
こうなったら
大川さんが他のキャラで
すげーっていわせてくれたらうれしいなと思ったんだ
895声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 16:51:12 ID:WQVRr6uf0
大川さんだって最初は「誰だよ!」「大丈夫かよ!?」の嵐だったのに
一年間見続けた人たちは皆受け入れるところまで来たじゃないか。
三木さんだって一年後には同じような状態になってると思うけどね。


強引に話の流れを変えて、まだ発表されてないキャラの声優予想でもしない?
とりあえず、
ホーエンハイム=江原正士
ピナコ=麻生美代子
オリヴィエ=田中敦子
マイルズ=速水奨
イズミ=勝生真沙子
セリム=矢島晶子
メイチャン=野中藍
リン=鈴村健一
ランファン=沢城みゆき
グリード=???
マルコー=中博史
トリシャ=大原さやか
クリス・マスタング=くじら
896声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 17:02:25 ID:Ka7GFJU2O
>>895
俺の予想に近いキャスティングだw
ホントにこうなったら嬉しいよな
897声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 18:23:48 ID:UYVF+5CV0
ホーエンハイム・お父様=江原正士
ピナコ=麻生美代子
オリヴィエ=皆川純子
マイルズ=緑川光
イズミ=本田貴子
セリム=水樹奈々
メイチャン=堀江由衣
リン=山口勝平
ランファン=ゆかな
グリード=諏訪部順一
マルコー=青野武
トリシャ=大原さやか
クリス・マスタング=くじら

俺の好みの声優を並べてみた。

898声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 18:35:19 ID:5NndxxihO
オリヴィエは本田貴子か折笠愛が良いかな。田中敦子も良い
899声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 18:39:29 ID:k/ScD/OK0
>>895
ちょっとこれいいかもww

大川さんは最初「誰よ!?」から始まったのが良かったのかもしれんね
実際聞くといい声してるなぁって思ったし、中の人が熊さんみたい!とかオモタ
三木さんの場合は既に声を知られちゃってるから、固定観念があるんだよね
900声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 18:49:32 ID:/nqlQjak0
>>897
クリス=くじらに吹いた
901声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 19:15:55 ID:EUG9bgc9O
ケンカするなら、かっぺーとのん子さんいれてらんまにしてしまえばいい。
902声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 19:16:14 ID:VP7iv6+7O
・大川大佐(キャラ付けと声含めて)こそmy神、これ以外受け付けない派
→分かったからもう一期だけ見とけ
・単なる三木アンチ
→巣に帰れ
・三木の演技が不安
→放送始まってもないのにグダクダ言うな
・三木の声質が大佐とあってない
→二期大佐に合っているからキャスティングされたんだろ、大川版大佐キャラを三木がやるわけじゃない
・三間の陰謀、仲間内贔屓
→恥ずかしいからもう黙れ
903声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 19:43:41 ID:zi/Qp1U0O
>>406
ワロタwwwww
904声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 20:09:52 ID:Sj+yx1BNO
>>902
お前がぐだぐだ言うなww
もう批判の声は大分落ち着いてるじゃん、移動したいやつは移動したし
905声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 20:23:59 ID:XyhLT3+9O
もうスクエニ作品の大人の事情キャスティングにはウンザリ
視聴者の事なんてこれっぽっちも考えてない
906声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 20:35:59 ID:XEFfCrFE0
これの場合は大人の事情は残留組じゃかないかな
907声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 21:47:19 ID:to/3ZUdO0
キャスト変更に不満を持つ人への排他的な意見に驚く
話題がループするのはそう感じる人が多いという結果
楽しみな人が多いなら自然とそういう話題にスレは伸びる
子供じゃないんなら、伸びてないだろ現段階な状況を冷静に考えて発言すべき
空気読めてないのはどちらだという話になる
見る前の不満発言は許さないなんて書く奴はどんな権限持ってる奴かと

こんなトコ覗かない人の方がほとんど
此処での意見なんて氷山の一角、アニメなんて前情報抑えて見る奴の方が少数
まだ知らない人のが多いと考えるのが一般論
箱庭じゃないんだから物事に賛否両論あるのは当たり前
このスレタイからするに排他的な発言吐く奴の方がどうかしてるぞ
908声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:09 ID:XPBl49f/0
>>907
ごめん、長いよ
909声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:15 ID:1BSAPvoT0
無理でしょ
ドラえもんと同じような状況なんだから
910声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:01:05 ID:to/3ZUdO0
>>909
うん、ごめんな
自分も大概KYな自覚
911声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:02:46 ID:to/3ZUdO0
>>908
909訂正 908
912声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:03 ID:Mbjhy35X0
ドラえもんは、今でも叩いてる人いるよな
作風が前と変わったのも原因だとは思うが…

ルパンも未だにクリカンに慣れないって人がいるし、人それぞれなのかねえ
913声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:47 ID:jBLaR4uh0
新作の声優人に期待する前向きな声が少ないのが
面白くないからって、惜しむ声や疑問視する声を
アンチや厨とひとまとめにして貶めて封殺するよりは
楽しい前向きなネタをフレって流れを変えないと。

そんな意見言うな、って無理でしょ。
いつも同じ人が同じこと書いてわけじゃなし。
色んな人が情報知った時点で初めてココきて
それぞれに嘆いてるんだから。

まあでも、放送始まるまでも、始まっても1期を惜しむ声は出るから
スレ立ててもいいかもしれんね。

【旧】鋼の錬金術師の声優を惜しんで語るスレ とか?



914声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:16:40 ID:jBLaR4uh0
うあ、タイプミスすまん
>楽しい前向きなネタをフって流れを変えないと。
です。

915声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:19:28 ID:ntCA46630
ドラえもんは今回みたいな気味の悪いチェンジの仕方じゃなかったから一緒にしないでほしい
916声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:20:19 ID:ntCA46630
>>913
別におしんでいない。
三木があんまりだといってるだけ。
917声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:23:32 ID:jBLaR4uh0
1期に愛着はないけど三木は嫌って人ばかりじゃないだろ?

三木に恨みは無いが大佐は1期のままでって思う人も多いだろ?
918声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:24:40 ID:h1OEo2x90
大川大佐、惜しんでる
三木の声は合いそうにないと思うが、
それ以前に大川降板がショックで、他の誰が来ても喜べない
個人的にやっぱ大佐として完全に脳内定着したあの声がベストだったのになぁ
919声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:36:52 ID:Ka7GFJU2O
なあもう心機一転して三木ロイを楽しみにしてようぜ。
んで観て嫌気がさしてもわさびドラえもんと違って一年くらいでテレビからいなくなるんだから別にいいじゃねえかw
920声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:26 ID:LzcxEyCiO
>>912
ルパンはクリカン本人が自分の演技に疑問をもってるからなぁ…
前の人の物まねでルパンを演じている事を後悔してるらしいよ
自分なりのルパンをみつけるべきだったってさ
921声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:56:11 ID:E+VYVUq8O
>>920
完全にスレチだけど山田真似でなくてよかったなら
最初からクリカンは候補にもあがらないんじゃあ…
ドラえもんやルパンは前キャストを聞いてきた年数が鋼とは桁がちがうから
引き合いに出すのはちょっと飛躍しすぎじゃないかな
922声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:59:09 ID:gWguUayD0
>>913

鋼の錬金術師FAのキャストに納得がいかない人の数→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1236921478/

このスレ使ったら良いんじゃね?
923声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:05:48 ID:mH+HZzou0
ショックすぎて前作BOXうっかりポチりそうになった
924声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:08:52 ID:r8IqQkbq0
大川大佐を惜しむのは個人の自由だが過剰な嘆きは自重すべき
降板しろ・絶対見ないわ視聴率下がってザマーミロ・抗議文書く
・・・みたいなのは最高に頭悪そうに見える
925声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:13:12 ID:to/3ZUdO0
新キャストを褒め称えるスレが堅実かと
まず不満者は書き込まない
…しかしスレ大杉
放送前からなんてカオスorz
926声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:15:51 ID:txpn7ity0
だれかキャスト交代の真相を講評したら多少は収まるかも。
矛先が違うところに向かうだけかも知れないけど。
927声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:17:50 ID:E0Ul3WThO
三木声の記憶はエスカフローネまで逆のぼるから大佐はアレンの声で再生されるなぁ
ガデスがアレンになるのか
928声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:19:19 ID:XEFfCrFE0
聞いてもいないものを褒め称えるのと叩くのと、一体何が違うの変わらない…
929声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:19:52 ID:r8IqQkbq0
ドラえもんと比べるのは意味不明
ルパンは事情が特殊だし
せめてサザエさんと比べるべき
930声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:31:17 ID:nBmz+ICb0
誰も不満発言許さないなんて言ってないし
誰も新キャス褒め称えろとも言ってないと思うが・・・
とにかく過剰反応する人が多すぎるよ
ヒステリーっぽい
931声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:33:50 ID:a57j53gf0
さすがにニーナの声は前のままだろうな。
932声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:23 ID:ntCA46630
火消しご苦労様ですw
933声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:44:00 ID:to/3ZUdO0
ニーナの声変わらなかったら
再度、何故の嵐が吹き荒れるよ
自分も何故と思う
934声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:48:06 ID:txpn7ity0
結局朴と釘宮以外全交代か?
935声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:49:23 ID:Ks+KPnV30
>>934
全じゃないけど、ほぼ交代。

アームストロングとヒューズの中の人は続投。
キンブリーの中の人はハボックへスライド。
だったかな?
936声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:52:28 ID:txpn7ity0
>>935
主役二人は商業的事情で変更できないとしても、
(ルパンも次元や五右衛門とか変わってもクリカンだろうし)
やるならその辺の人も帰るべきだったよな。
937声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:01:22 ID:to/3ZUdO0
一部続投ってのは
好きなのに
なんか自分だけ作品から置いてかれた感じだろう
938声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:20 ID:JbWoFXkq0
>>933
しかし、ニーナの声を出来る声優さんは稀少だと思う。
変えても同系統のけもの声優さんにスライドって所だろうけど。

それとピナコさんとかも変わらないだろうな。
939声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:19:05 ID:hstAwNMQ0
キャスト変更に不満持ってる人が多いんだから愚痴ループ流れが続いて当然・
何が悪いの?不満叩きする人こそ空気嫁、的な強固な主張はちょっと気持ち悪い…
本当に>>922みたいなところでやってほしい
940声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:54:32 ID:r7v5hMolO
なんか、不毛だよな
賛成反対どちらもいるのが当たり前だし
ここは賛成派専用スレでも反対派専用スレでもない。気持ち悪い意見はスルー出来ないのか?
こういう意見は書くなと強制したいなら、そもそも見に来るなと言いたいが
941声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 01:17:20 ID:AVxcawRkO
>>935 ブラッドレイも継続。


変わってないのは、エド、アル、アームストロング、ヒューズ、ブラッドレイの五人だけだね。
今のところ。
942声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 01:53:21 ID:4RGHqAyzO
俺の嫁のシェスカは…?
943声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 02:22:14 ID:dRpk9lkZ0
>>923
うっかりじゃなくて、私は本当に買ったよ
買ってしまえ
944声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 08:25:34 ID:gcUzoouH0
ホーエンハイムは原作の性格がオヤジになってるので
江原さんより石塚氏の方が合っている気がする。江原さん上手いけど。
945声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 08:54:10 ID:aFFimGpm0
>>641子共時代はエドの中の人
・・・・でもそんじゃ父上にエドが対面したとき身元バレバレ?
946声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 10:37:55 ID:mHgd+Q6C0
アニメ・声優業界も所詮コネまみれの汚い世界だから諦めたほうがいいw
947声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 11:28:36 ID:W0EFTo0f0
コネが別に悪いとも思わんし、
いくらコネがあっても一定レベルの実力がなければ、デビューもままならんし、すぐ消える。
始めっから先入観込みの、色眼鏡で見てりゃそうは思えんのだろうけど。

コネを手に入れるのにもそれなりに運と努力と実力が必要なんですよっと。
948声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 12:06:15 ID:pGMc/5fG0
>>946

またおまえか
消極的な意見はクソの役にも立たないからやめてくれない?
949声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 12:14:36 ID:+Zdq0rdgO
吉野って実力新人並みなのに生き残れるのは何で?
950声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 13:28:22 ID:3yTyBMqR0
声優詳しくないが三木の声を調べたら合わないと思った
前のままでよかったのに
951声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 13:31:18 ID:pv/v8hXh0
>>949
三間と寝てるから
952声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 13:32:24 ID:vn+Erx6E0
明日も新CMでくるのかな?
ナレーションは誰だろ
主人公→その弟→良くわかんね(ホーか?)
やっぱ放送前はも一度主人公に戻すかな?
953声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 13:51:16 ID:vqO9j0p0O
>>952
明日は同じCMだよ。2週間事変えるそうだ
全部で4パターン存在する。
NTのインタビューに書いてある。
954声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 16:25:37 ID:pB7WHmvhO
アニメが進むにつれ、また前と声違うキャラ・続投キャラの入り混じり発覚で
荒れる予感大だな…最初から一新してくれればてもう遅いな。
955声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 17:00:27 ID:RENPMJh0O
三木さん、なんか聞いたことあると思ったら
ガンガン付録のドラマCDの霧のオグターレでゲストキャラだった
あれの後編で大佐と聞きくらべできる
956声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 17:06:47 ID:oDqAC/tB0
アニメが始まってしまえば今の混沌状態は沈静化していくと思うよ
その内耳が慣れて、三木を受け入れる人も増えるだろうし
957声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 20:05:08 ID:K7hOn6VwO
一話放送終了後の荒れっぷりはすでに予想済み。
958声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 20:11:35 ID:ibAm+knV0
前日にイベントで先行上映会があるんだっけ?
その時点で大荒れか、ブーイングか判明するな。
959声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 20:12:06 ID:ibAm+knV0
あ、大荒れもブーイングも同じことだったwwww
960声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 21:07:24 ID:V50BsLsg0
グルグルは見てないけど2作目3作目と微変更、3作目に主役が変更したときはやっぱり批判とか出たのかな
当時の2chとかの評判見てないからわからないけど、グルグルや鋼は一応それぞれ新作だけど
パプワなんかは正式な続編だったのにキャスト全変更でそれこそ阿鼻叫喚だったんだろうか
自分は最初はパプワが田中さんじゃないなんて、シンタローが緑川じゃないなんて…!と
受け入れがたかったし不満だらけだったけど、あれも新キャストは決して下手な人たちじゃなかったし
ギャグも頑張ってたしで途中から全然気にならなくなってちゃんと楽しめた
鋼FAもそうなるといいな
961声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 21:34:00 ID:zSphEVxu0
グルグルの当時の反応は分からないけど
実際に友達は声変更が嫌で見なかったと言っている
自分は全く気にしないで見れた
南央美さんの声かなり近いと思ったし
でも作品としては前回の方が面白かったから、南さんが叩かれやすくなってるんじゃないかな

パプワは時間経ちすぎて特に気にならなかった
くじびきアンバランスのヒロイン変更が一番ショックだった
あれくらいの別キャラだと割り切れるけど
962声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 21:48:03 ID:yvArcy3L0
>>960
自分はパプワは声変更知って見なかったな
前のパプワのキャストがが好きだったし
くまいのパプワは良かったけど、シンタローやマジックは変えて欲しくなかった
963声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 21:55:30 ID:RENPMJh0O
グルグルは前作が面白かったのが大きすぎるだろうからあれだが
少数派だけど、個人的には勇者の声は後の人のほうが印象強いし演技上手いと思った。
(ククリのほうが変わったとしたら嫌がってたと思う)
ただ前の人の声は自然で嫌味なく溶け込む声だけど後の人の声は個性が強い(しまじろう)から余計に人を選ぶのかも

パプワくんはなんか前の作品をあまり覚えてないのにシンタローの記憶だけは強かったから、
観たら変わっててアクが抜けててがっかりした
がっかりしても今回ほどの拒絶はしなかったけど
964声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 00:05:03 ID:sriwXFXq0
グルグルは、個人的には変更後の声優さんが必死に前作の人の真似てるのが凄いなぁとは思った。
・・・が、前作ファンとしては多少のニュアンスの違いが気になって仕方が無かったから微妙。
内容自体は前作の方が圧倒的に面白かった。

鋼FAは全体的に前作よりライトになるんだろうなぁ・・・
完全に前作と区切ってみるべきなんだよな・・・しかしメイン2人が同じだからなぁ・・・
965声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 00:21:47 ID:01u2cAsEO
グルグルは違和感なかった
パプワは見なかった

キャスト全とっかえなら見ないと割り切れるが
鋼は主人公の中の人が一緒だからやっぱり新作も興味あるし見たいな
966声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 01:25:00 ID:n7mvzqxZ0
グルグルもパプワも放送局が変わったからね
キャストが変更されるのは仕方がないところはあるのだけれど、
鋼は放送局も変わってないし、(放送時間はかわったけど)同じ枠なのにね
967声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 01:29:05 ID:NKaTtvdU0
正直好みすぎて期待が止まらない
異端だとわかっていますが…

でもスカーの改変は無理
でも他がここまで好みだと見ざるを得ない
968声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 01:39:36 ID:l2YJccBZ0
スカーは前アニメのキャラ設定にあわせて置鮎さんだったから
あの設定ではない今回のスカーが声変わるのは仕方がない
969声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 02:01:48 ID:/x4f08fkO
スカーは原作基準のがたいのいいおっさんになるんで一期のスカーを想像してる人は肩透かしくらうかもね。
970声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 02:02:08 ID:/8GlzGTf0
他の役もそう思ってやれよ…
971声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 02:05:26 ID:voNRS1iu0
確かにw
972声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 02:11:14 ID:/x4f08fkO
他の役はそれほど違わないからな・・外見が
キンブリーが若干変わるか?
973声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 09:44:49 ID:a5sIvukzO
他の役はなぁ……替わるのはわかるけど声優が何か納得いかない
974声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 10:49:27 ID:5RrXhHUV0
ここ、次スレに続くのかね?
だとしたらこの愚痴スレをテンプレに入れるか?

鋼の錬金術師FAのキャストに納得がいかない人の数→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1236921478/
975974:2009/03/15(日) 10:50:47 ID:5RrXhHUV0
入れたら変に荒れるかね
ならスルーしてくれ
976声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 10:56:00 ID:a5sIvukzO
誘導合戦にならない程度になら入れたほうがいいかも
普通に板から入ってる人は見つけられないだろうし
977声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 11:08:13 ID:TYY3MEec0
入れた方が良いんじゃない
978声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 11:48:12 ID:+hWhCdEg0
入れてもどうせ変わらないのは分かってる
気に入らなかったらNGにしてスルーしたらいいよ
979声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 11:49:35 ID:aZuUSylb0
>>974
愚痴スレがあるから、
このスレは二期マンセー意見しか書き込むな!
とか言われたら嫌だけどなw
980声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 14:19:04 ID:iHKWajVG0
>>979 
そういう人は必ずいるよw
許容範囲の狭いヤツが多いネタ・ジャンルは
グチ用、マンセー用、批判もマンセーも両方言いたい人用って
3種類必要だなwwww

で、残るのがグチ用だけだったりしたらサミシイ…
981声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 15:11:20 ID:G+/lQ7VA0
そんな悲観しなくてもw
982声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 19:35:26 ID:yb3Fv03/0
今のキャストも原作版ならはまってるとかもしれないけど
すでにオリキャラが存在しているという情報があるのが怖い

キン肉マンみたいに大筋ではあってるのに結末が違ってる みたいな話だけはやめてほしいなあ
983声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 19:55:38 ID:YQYfPvMH0
オリキャラ判明時点で原作準拠はあきらめた
これ以上のキャスト発表はもうないのか
984声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 20:49:11 ID:X3w9hjK/0
むしろ大筋は違うけど結末は同じパターンの方が一般的には多いような。
問題はどこまでをアニメ化するかだよなー。
原作まだ終わってないし。
985声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 21:47:35 ID:tiVMfbA20
次スレ立てれなかった・・・
誰かお願いします
986声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 21:54:43 ID:cvP0y9KlO
ケイン・フュリー役に柿原はガイシュツ?
987声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 22:01:08 ID:X3w9hjK/0
>>497で既出
988声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 22:38:43 ID:iHKWajVG0
毎週ガンダムOOとポケモンを見ている自分だが
そんなわけで三木大佐イメトレを
シリアス・ロックオン ギャグコミカル・コジロウ でやってみた。

やっぱ全体的に軽い感じになるな。
大川大佐と比べた場合に
シリアスは微妙に湿った柔らかい感じに
ギャグはバカっぽいちゃらい感じになった。
989声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 22:49:04 ID:/8GlzGTf0
新作ではそういうキャラでいくってことで、変更されたんでしょ
990声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 23:20:22 ID:KoLWaPzu0
要は変更組→一期とキャラ付けが違う(=原作準拠?)
続投組→一期と変わりない(というか一期時でも原作とギャップがなかった)
って事なんじゃないのかな
フュリーとかその辺りまではわからないけどw
991声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 00:28:35 ID:xdhLvqiOO
次スレお願いします
一応テンプレ作ったけど変えたほうがいいところは適当に変えてください


【新シリーズ】鋼の錬金術師FAの声優陣について語るスレ2

■公式
http://www.hagaren.jp/

■関連スレ
鋼の錬金術師FAのキャストに納得がいかない人の数→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1236921478/

■前スレ
【新シリーズ】鋼の錬金術師の声優陣について語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1231661504/

992声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 00:29:54 ID:xdhLvqiOO
■キャスト(カッコ内は変更前のキャスト)

エドワード・エルリック:朴ろ美
アルフォンス・エルリック:釘宮理恵

ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ(豊口めぐみ)
ロイ・マスタング:三木眞一郎(大川透)
リザ・ホークアイ:折笠富美子(根谷美智子)
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治
ジャン・ハボック:うえだゆうじ(松本保典)
ハイマンス・ブレダ:佐藤美一(志村知幸)
ケイン・フュリー:柿原徹也(白鳥哲)
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二(室園丈裕)
マリア・ロス:名塚佳織(斎賀みつき)

キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
スカー:三宅健太(置鮎龍太郎)
ラスト:井上喜久子(佐藤ゆうこ)
グラトニー:白鳥哲(高戸靖広)
エンヴィー:高山みなみ(山口眞弓)
ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行(うえだゆうじ)

アイザック:山寺宏一

993声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 08:38:32 ID:sjlQuqitO
ラストは嬉しい
一期時声あってなくて毎回違和感感じてたからなぁ
994声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 10:23:35 ID:7TgrdDLi0
>>990
そこまで考えた上でもキャスティングだとはとても思えない
995声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 10:24:23 ID:7TgrdDLi0
間違えた。失礼。

○上での
×上でも
996声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 10:51:17 ID:Y3uygRiyO
シェスカタンの声は変わらないんだろうか…




もしかして出ないとかorz
997声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 12:49:12 ID:HS+w+vYrO
1期でシェスカの出番が増やされたのは少女率低かったからだが、2期で原作以上にウィンリーの出番増やしたり、準ヒロインのオリキャラ出したりしそうだ。
998声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 14:32:00 ID:hyyix6Ts0
1期のシェスカはウザかった
999声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 14:38:39 ID:+sY52Uao0
うん。二期に期待
1000声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 14:41:18 ID:tT2xUWux0
1000なら二期も大ヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。