鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
■前スレ
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1229044453/

■アニメ版スレ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/

■公式
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/
2ななし製作委員会:2009/01/07(水) 19:41:59 ID:Ht/8bSEs
■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
 MBS・TBS系列全国ネット2009年4月放送開始【情報元:公式サイトhttp://www.hagaren.jp/
○製作:スクウェアエニックス ボンズ アニプレックス【情報元:アニメ誌10月号】

■■■ほぼ確定?情報■■■
○日5枠「ガンダム00」の後番【特報CMが00放送終了直後に流れたため】
○内容は原作準拠【情報元:月面 オトナファミ2008December 桑原草太ブログ(該当記事削除済み)】

○監督:入江泰浩【情報元:NTバレ】
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン:菅野宏紀
 音楽:千住明
 プロデューサー:丸山博雄(MBS)・倉重宣之(スクエニ)・米内則智(ボンズ)・大山良(アニプレ)
 制作:ボンズ

○キャスト
(4月4日開催の鋼イベントに朴・釘宮出演決定。続投か?)
(MBS系列で朴・釘宮による放送告知有り、続投確定?)
3ななし製作委員会:2009/01/07(水) 20:37:26 ID:AYUSEe0J
兄さん乙です
4作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:44:52 ID:+3rSxKNb
>>1
乙です
5ななし製作委員会:2009/01/07(水) 20:47:10 ID:K4qqs6w6
>>1乙です。
6ななし製作委員会:2009/01/07(水) 21:23:17 ID:JE1YOEpL
>>1
乙です
7ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:32:40 ID:PU/Y50gy
519 名前:357 [sage] 2009/01/07(水) 22:04:36 ID:o6CZQNWr
今更ですが鋼FA(←こう略すそうです)の追記です

・制作は去年の春から
・現在キャスティング中
・ボンズのDスタジオが制作。Dスタジオはコレが初作品となる
・2008年12月現在で第18話の脚本を作成中
・OP主題歌は未定
・第1話の内容は秘密

以上です
どうやら>>388はマジバレのようです
8ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:36:53 ID:05BrrUUo
とりあえずあの前スレのあのキャストってマジ?
なんか嘘くさいキャストなんだが‥
9ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:45:12 ID:K4qqs6w6
>>7にキャスティング中とあるから嘘っぽいな〜
10ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:45:31 ID:AYUSEe0J
ソウル作ってるとこ(Cスタ)じゃないのねー
11ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:48:44 ID:Qew4PEIy
>>8
嘘に決まってる
あんなにわか声ヲタが考えたようなキャストねーよ
12ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:06:43 ID:lsWED/nX
mixi情報の「音楽:大島ミチル」は今年の大河担当だし無いだろうとは思ってたけど、二期は千住明か
風林火山の音楽好きだから期待

シリーズ構成の大野木寛は一期には参加してないけど、ガンガン付録鋼CDドラマの脚本担当してたような気がする
ウロ覚えだが
13ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:17:37 ID:Qew4PEIy
大野木寛ってバーディーの人だよな
結構いいんじゃね
14ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:19:46 ID:bYpT+t+e
15ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:19:48 ID:lsWED/nX
前スレ470情報はガチだったか
音響監督:三間雅文も確定だな

プロデューサーから竹P降ろされたのかと思ったが、一期でもプロデューサーじゃなくて企画にクレジットされてんだな竹P
16ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:32:09 ID:m6SqBVuE
ちなみに>>7>>388ってのは前スレの>>470

388 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:12:01 ID:sS8dmviv
ハガレンこれマジパレだったのか
470 :ななし製作委員会:2008/12/15(月) 17:07:36 ID:xUaC7K7C
腐の話題はまた荒れるから止めよう

ソース明かせないから只のネタとして見てくれ



監督:入江泰浩
キャラデザ:菅野宏紀
美術監督:佐藤豪志
色彩設計:中尾総子
撮影監督:古本真由子・武井良幸
音響監督:三間雅文

制作:(株)ボンズDスタジオ


それにしてもボンズ、リークされすぎだろJK
17ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:33:58 ID:FKZxDZbq
ロボット物メインの大野木寛か...
ガンダムSEEDみたいに変な事にならなきゃいいけど。
18ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:36:41 ID:Qew4PEIy
種シリーズの奴だったのかよw
まぁあれは嫁のせいなのかもしれんが
19ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:41:44 ID:Qew4PEIy
20ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:42:04 ID:Qew4PEIy
あ、よく見たら3枚あった
21ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:52:30 ID:LBmPipyb
22ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:55:45 ID:bYpT+t+e
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
23ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:03:38 ID:HfW54XQK
24ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:03:44 ID:Qew4PEIy
25ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:10:02 ID:A+Aik90J
>>21のアルの胴短くないか…?
エドもなんか…なんか…うーん…
26ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:16:57 ID:6BkW0pWj
みられないんだが…
27ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:19:04 ID:tQfUWlgY
エドは横の髪の短さで
ちょっと違和感あるのかも

でもやっぱ大分原作寄りのキャラデザだな
他のキャラも早く見たいな
28ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:21:31 ID:r3NlI6Em
早く他のキャラもみたいよね
ウインリィや大佐やリザまだー?

声優はどうなったんだ?早く知りたいお><
29ななし製作委員会:2009/01/08(木) 00:57:04 ID:6BkW0pWj
>>25
確かにアルの胴短く感じた。
撮った角度によるものか…?
エドにも違和感覚えたんだが…
30ななし製作委員会:2009/01/08(木) 01:02:58 ID:6V1EDYsw
原作信者が伊藤さんのキャラデザがイヤだって言うからわざわざキャラデザ変えたのに
まだ煩くケチつけるのか
31ななし製作委員会:2009/01/08(木) 01:21:38 ID:zyYkgnJp
>>30

ケチつけてんのは原作信者の一部だけっしょ?原作信者全部が悪いみたいに聞こえてなんかヤダ(´・ω・`)
32ななし製作委員会:2009/01/08(木) 01:23:05 ID:r3NlI6Em
原作信者は文句はあんまりないんじゃない
33ななし製作委員会:2009/01/08(木) 03:07:04 ID:gNmc5Eta
そういやなんでまたアニメ化するんだ?
原作そのままをアニメ化するだけなのか?
34ななし製作委員会:2009/01/08(木) 10:46:51 ID:hCYlUVc5
NTが一番情報多いっぽいな
35ななし製作委員会:2009/01/08(木) 16:16:53 ID:54NxTHPz
監督入江泰浩
# ラーゼフォン(演出、作画監督、原画)
# 鋼の錬金術師(OP作画監督)
# ガンパレード・マーチ ?新たなる行軍歌?(キャラクターデザイン、キャラ作画監督、絵コンテ、演出、原画)
# KURAU Phantom Memory(監督、脚本、絵コンテ、演出)
# ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(原画)
# ソウルイーター(OP絵コンテ・演出・原画)
# 乃木坂春香の秘密(絵コンテ、演出、作画監督、原画)
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(原画)

キャラデ菅野宏紀
# ラーゼフォン 多元変奏曲(2003年) - アニメーションキャラクターデザイン、総作画監督
# 鋼の錬金術師(2003年 - 2004年) - OP原画、作画監督
# KURAU Phantom Memory(2004年) - 作画監督
# 交響詩篇エウレカセブン(2005年) - 作画監督
# 桜蘭高校ホスト部(2006年) - 作画監督、原画
# ストレンヂア 無皇刃譚(2007年) - 原画
# ソウルイーター(2008年) - 作画監督

シリーズ構成大野木寛
# キスダム -ENGAGE planet- (2007年)
# スカルマン THE SKULL MAN (2007年)
# やっとかめ探偵団 (2007年)
# Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち- (2008年)
# マクロスF(2008年、脚本協力)
# 鉄腕バーディー DECODE (2008年、シリーズ構成)
# 北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 (2008年、シリーズ構成)
# しゅごキャラ!!どきっ (2008年、シリーズ構成)
# イナズマイレブン (2008年)
# 鉄腕バーディー DECODE:02 (2009年、シリーズ構成を水上清資と共同で担当)
# シャングリ・ラ (2009年、シリーズ構成)

音楽千住明
# ママは小学4年生(1992年、日本テレビ)
# 機動戦士Vガンダム(1993年〜1994年、テレビ朝日)
# 沈黙の艦隊(1995年、OVA)
# B'T X ビート・エックス(1996年、TBSテレビ)
# アリーテ姫(2000年)
# 鉄人28号(2004年、テレビ東京)
# 雪の女王(2005年、NHK総合)
# RED GARDEN(2006年、テレビ朝日)

らぜぽの電波、エヴァ的なわかりにくい演出を外してくれさえすればおk
全体的にギャグ分が抜けるかもしれないが、OP3のようなかっこつけ演出はキモいだけだし
チョンのパクロミとアホの水豚が抜けてせいせいするな
36ななし製作委員会:2009/01/08(木) 16:35:38 ID:D8Zr99G2
>>35 大野木寛
ガンダム種シリーズが抜けてるぞ。

腐に媚びる構成にしまくりな予感。
37ななし製作委員会:2009/01/08(木) 16:39:31 ID:r+fSCi6t
種はシリーズ構成両澤だろ
38ななし製作委員会:2009/01/08(木) 16:48:03 ID:54NxTHPz
すまんOP2だった。大野木はらぜぽ以降だとこうか

# ラーゼフォン (2002年)
# あたしンち (2002年-)
# ヒートガイジェイ (2002年-2003年)
# 機動戦士ガンダムSEED (2002年-2003年)
# 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004年-2005年)
# 創聖のアクエリオン (2005年、シリーズ構成を河森正治と共同で担当)
# 交響詩篇エウレカセブン (2005年-2006年)
# ドラえもん (2005年のリニューアル後より担当)
# ノエイン もうひとりの君へ (シリーズ構成を赤根和樹と共同で担当)
# ぜんまいざむらい (2006年-)
# 結界師 (2006年-2008年、シリーズ構成)

視聴率や売上はともかく、結界師の構成はどうだったんだろ
原作があるから大丈夫だと思いたい
39ななし製作委員会:2009/01/08(木) 17:23:22 ID:bgVGVxd+
ん?
一期アニメムックによると、入江泰浩はOP1の演出作監3D担当になってるけど?
OP2演出は京田知己、OP3演出は安藤真裕
40ななし製作委員会:2009/01/08(木) 17:51:54 ID:iJO1TUCy
え、まじで作画監督管野さんなのか...?
41ななし製作委員会:2009/01/08(木) 18:04:54 ID:D8Zr99G2
>>37 バカ調べてから言え!
42ななし製作委員会:2009/01/08(木) 18:40:08 ID:FQUBNMsB
>>41
公式サイト見たが種も種死もシリーズ構成は監督嫁だったぞ
大野木は脚本で参加
種の腐向けサービスは嫁の意向が大きいんじゃないのか?
43ななし製作委員会:2009/01/08(木) 19:22:09 ID:EXXl5AvG
無知な俺に教えて欲しいんだけど
アニメって放送日のどれぐらい前に出来上がってるものなの?
例えば原作の方がギリギリ今年の12月に終わったとして
3月だか4月だかのアニメ最終回を原作通りに終わらせることって可能?
44ななし製作委員会:2009/01/08(木) 19:35:09 ID:RLYgMPaa
>>43
可能。
原作そのままに終わらせる意向ならl、
アニメスタッフに先にプロット渡したりする。

かなり前に、最終回のプロットは既に出来上がってる、
早く読者に見せたい、って作者が語ってたし、大丈夫だと思う。
45ななし製作委員会:2009/01/08(木) 19:41:07 ID:FQUBNMsB
原作者は一期製作の時点でスタッフにラストまでのプロット渡していたそうだから、二期最終回製作前には詳細な展開決まってるんじゃないか?
46ななし製作委員会:2009/01/08(木) 19:43:53 ID:PsSWtdvp
確か鳥山明もネームできあがったらアニメスタッフにファックスして伝えてたんだよな
47ななし製作委員会:2009/01/08(木) 19:44:45 ID:D8Zr99G2
>>42 それが実際はダンナの以降だった事が、ガンダムスレで書かれてた。
48ななし製作委員会:2009/01/08(木) 19:54:57 ID:EXXl5AvG
>>44>>45
そっか、そうだよね
ラスト数話だけオリジナルとか嫌だから安心した
49ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:09:00 ID:hpSd08Mq
>>43
ARIAはほぼ同時に終わってる
50ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:10:26 ID:P43r8cJs
エド:☆なんとか
アル:宮野なんとか

だそうな
俺の脳内情報網がとらえた
51ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:27:31 ID:FQUBNMsB
>>47
種の腐向けサービスは福田監督の意向で、監督嫁の面澤がシリーズ構成てことで
どっちにしろ一脚本担当の大野木はあまり関係ないんじゃ?
52ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:36:22 ID:bGuLUM0u
ガンガン2月号で新たな情報出た?
53ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:37:15 ID:EXXl5AvG
>>49
内容は同じだったの?
54ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:38:49 ID:RqFq9fUQ
ごめん、まだ情報誌見れてないんだが、エドとアルの声優かわるってことか?
55ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:40:17 ID:D8Zr99G2
原作と同じ物するんだから、構成も原作者でいいのに。
56ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:00:47 ID:27I+6bfj
>>53
オリジナル入ったけどほぼ同じ終わり方だった
57ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:10:21 ID:FQUBNMsB
ガンガンとアニメ各誌の中ではNTが一番詳しいらしい
キャストはキャスティング中ってことでまだ不明
総入れ替えかもしれないし一部続投一部交代かもしれないしほぼ全員続投かもしれない
58ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:21:13 ID:0CaXfHzL
なんでそんなにキャスト情報を出し渋るんだろうか
59ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:24:41 ID:RqFq9fUQ
>>57
54です。
教えてくれてありがとう。


自分はやっぱりエドとアルはあの二人に続けて欲しいと思っている…
60ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:27:53 ID:f2QQCUE8
>>58
ぎりぎりまで既存のキャストが集められるか調整してるんじゃね。
総入れ替えだったら最初からスケジュールが合う人しか呼ばないし。
61ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:38:38 ID:aEoBQNiw
真綾がくるかもな
アニプレ作品近年よく出演してるし
ボンズだしラーゼフォンやバーディーでてるし
スクエニ作品だし
62ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:49:58 ID:V/x+Qcka
真綾が来るとしたらランファンとかかな
63ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:55:46 ID:PsSWtdvp
まぁ兄弟は続投確定だからな
64ななし製作委員会:2009/01/08(木) 21:58:19 ID:NWUFK3Gs
そういや真綾はゲームに出てたな
65ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:06:47 ID:UgFPrvkk
>>62
エドとかでもいいんじゃないの
仮に変わるとしても朴を引きずる必要はないんだしね

俺はレベッカ役がハマルと思っているが
つかレベッカ、アニメの方で出演増やして欲しいわ
66名無し制作委員会:2009/01/08(木) 22:21:10 ID:ry2kGqgj
キャラデザが変わって内容も原作寄りになるということは、声優代わっても代わらなくても一期とは違った声色になりそうだね。
一期は少年の未熟な耽美さがあったけど今期は少年漫画的なヒーロー声が盛り上がりに必要かも。
パクギのヒーロー声に期待したいところ。
67ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:33:16 ID:0jYdYuHY
>>55
原作者にそんな能力は無い
68ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:37:09 ID:REDICQjK
声優より
>・第1話の内容は秘密
こっちのが気になるな。
わざわざこんな書き方するってことは、普通に原作冒頭からやり直しにはならない予感
69ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:41:24 ID:6TM9piPs
例年の日5作品の事を考えたら、2月1日or2月8日のガンダム00が終わった後に第1話の映像解禁並びにOPを歌うアーティスト発表があるんじゃないのか?
70ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:43:59 ID:I0d2t5ry
>>68
いやむしろ原作準拠でやり直しだから秘密なんじゃないの?
71ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:48:57 ID:ORCjLJuB
これは声優は変わるな
主役組はわからないけど他は絶対変わるわ
72ななし製作委員会:2009/01/08(木) 22:50:52 ID:iJO1TUCy
心臓に悪いなぁ
早く全部教えてくれい
73ななし製作委員会:2009/01/08(木) 23:27:40 ID:bGuLUM0u
>>68
同じく
セントラルからスタートっていう噂?が少し前に出てたけど
これの真偽はともかく、またコーネロっていうのは回避できそう
74ななし製作委員会:2009/01/08(木) 23:30:27 ID:ORCjLJuB
たしかにまた最初からは見る気が半減するよな
うまいことしないと新規にもファンからも見放されそう
75ななし製作委員会:2009/01/09(金) 00:07:39 ID:Dz6GiccN
うーん…
原作の話が複雑で構成が完成されている分、再構築するのは難しそうな気が

キャラや台詞、エピソード一つでも削れば後半の展開に響くし
76ななし製作委員会:2009/01/09(金) 00:13:42 ID:kXM6qBYb
エニックス系雑誌ネタバレスレより


830 作者の都合により名無しです sage 2009/01/08(木) 20:15:58 ID:5I8cqBqc0
ガンガンてきとーバレ

来月の付録@ソウル・ドラマCD「ブラック☆スター&椿編」
A屍姫アニメ版ポストカード
B禁書描き下ろしポスター
C鋼3つ折ポスター

禁書は来月決着「俺の最弱はちっとばっか響くぞ」


832 作者の都合により名無しです sage 2009/01/08(木) 20:33:38 ID:5I8cqBqc0
鋼のアニメ情報はエドとアルの設定画と入江康浩監督インタビューだけ
MBS・TBS系4月より放送開始

いじょ
77ななし勢作委員会:2009/01/09(金) 01:12:08 ID:VxqD/GKB
リンは遊佐浩二で
78ななし製作委員会:2009/01/09(金) 01:28:28 ID:/zzXfAgp
>>46
それはアニメが原作に追いついちゃってたからね
DBの漫画もアニメも大変だったことがよくわかるエピソードだけど
売れ過ぎるのもあれだな
79ななし勢作委員会:2009/01/09(金) 01:30:27 ID:8xURzJfn
>>77
小野坂って噂があるみたいだな
80ともやん:2009/01/09(金) 01:40:53 ID:rIhPHVF+
何かを得るためにはそのための代価が必要なんだよ
81ななし製作委員会:2009/01/09(金) 02:30:15 ID:HO9b6TIt
ヒューズはヒロシ続投してほしいな。
あとはハボックと兄弟くらい?

ボンズ常連キャストは正直お腹いっぱいだが…。
82ななし製作委員会:2009/01/09(金) 02:41:35 ID:W8+O9kVN
>>21の絵
アルの脇の茶色い部分もうちょっとちゃんと描いてほしかった
原作絵に似せてごつくなってる部分はgj
肩幅の広さがかっこよくていいな
83ななし製作委員会:2009/01/09(金) 05:29:01 ID:IM2N6bDQ
新情報来たね。
やっぱり途中からだね。
84ななし製作委員会:2009/01/09(金) 07:08:43 ID:2y+kcUa1
リンはうえだゆうじで
85ななし製作委員会:2009/01/09(金) 07:58:51 ID:NbVM4Jc6
短期間置いただけでまた始まるアニメって今までにどんなのがあるの?それらは成功したのかな
86ななし製作委員会:2009/01/09(金) 08:03:06 ID:BbcixQHL
>>83 最初からじゃダルいもんね。一期と差ほど変わないし、ヒューズとニーナを原作版でやると、あっさりしててつまらないしね。
87ななし製作委員会:2009/01/09(金) 10:16:35 ID:b44xyoBj
江原さんと根谷さんは変えないで欲しいな
88ななし製作委員会:2009/01/09(金) 11:38:10 ID:Dz6GiccN
ヒューズやニーナのくだりは「原作は淡々としすぎ」と言われる事が多くて歯がゆいな

アニメと違ってタッカーを殴り続けるエドをニーナが止めないのも
エドがニーナを錬成し直そうとしないのも、
駅前にヒューズの幻影が見送りに行かないというのも結構重要だからな
89ななし製作委員会:2009/01/09(金) 13:05:28 ID:BbcixQHL
二期は原作の東方の使者からスタートしたら良いんじゃない?

一話からする必要ないし、やるんならダイジェストでナレーション入れて流したら済む。
90ななし製作委員会:2009/01/09(金) 13:18:29 ID:mchUX8Sp
>>89
一部の中華嫌いが顔真っ赤にしてここぞとばかりアンチ発言しまくって
アンチスレがめちゃくちゃ伸びるだろうね、それ

自分は最初からでも途中からでも構わないけど
もしそうなったら、ちゅっと怖い気がしないでもない
91ななし製作委員会:2009/01/09(金) 14:18:20 ID:NTtlOjK7
やっぱ「錬金術師の苦悩」や「それぞれの行き先」の回は読者を鋼の世界に引き込む為の
見せ場だからそれをはしょっちゃうと二期アニメの重みがなくなってしまうと思う

「東方の使者」からだと確かにアンチスレが伸びそう…
92ななし製作委員会:2009/01/09(金) 15:32:14 ID:EBLtNDvf
声優交代で思ったけど
鋼と同じ音監の一歩も2期からヒロインの中の人がタレントに変わってたんだよな
ソニーだからじゃなくて、この音監だから声優変えてくるのは十分に有り得るな
ヘタすりゃタレントに変わるかも
93ななし製作委員会:2009/01/09(金) 16:09:46 ID:FVxwRMMk
>>84
うえだゆうじって1期でキンブリーやってなかったっけ?
出るとしたらそっち行きそう
はっきりとは覚えてないから間違ってたらごめん
94ななし製作委員会:2009/01/09(金) 16:11:35 ID:3B1OC3Sw
タレントはやめてぇぇぇぇ絶対浮くから
95ななし製作委員会:2009/01/09(金) 17:53:40 ID:fHE3328w
一歩は一期からほぼ全員続投だったけど極一部だけキャスト変更になったんだっけ?
キャスト発表も結構ギリギリだったみたいだし
まあ、一歩のヒロインを声優から棒演技タレントに変更したのが、音監なのかスポンサーのゴリ押しなのか分からないので、
鋼もそうなるかどうかは何とも言えないけど
ただ一期から全員続投なら、ゲーム版から声優変更無しのバサラ(4月開始)のようにもう発表するような気もするし
やっぱりキャストの一部は変更するのかもな
96ななし製作委員会:2009/01/09(金) 18:29:35 ID:rzO2yRn2
>>93
確かにうえだゆうじはキンブリーやってたぜ
97ななし製作委員会:2009/01/09(金) 18:50:21 ID:8lnNjJ5M
ガンガン2月号
入江氏インタビューより抜粋。

Q 
原作を読んだ感想や気になるキャラクターは?
A 
いろいろヘビーなことが起こりエドとアルがくじけそうになる。
でもそのたびに二人が『前に進んでいこう!』という決意をして、どんどん力強く進んでいく姿がすごく魅力的ですよね。
(中略)
気になる……というか、自分にはない考え方をしているなと思ったのはキンブリーとブラッドレイ。
イシュヴァール戦のときのセリフとか、考え方とか、「いいところついてるな。」と思いました。

Q 
この作品で監督自身が挑戦したいことはどんなことですか?

A 
この作品では動いている絵を魅力的に見せたいなと思っています。特に今回、錬金術という特殊な術があるので、アニメの魅力の一つである
“物質の形が変わる動き”を全編通して面白く描きたいです!
あと、TVを見ている人が見ていて安心する、柔らかい感じの絵を印象付けることができればいいなと思います。背景がデジタル化したことによって、緻密な絵を作ることができるようになったのですが、絵に圧倒される印象を与えている気がします。
この作品では見ている人がスッと作品に入っていけるような『柔らかい絵』の画面を作りたいなと思っています。
98ななし製作委員会:2009/01/09(金) 19:19:35 ID:BbcixQHL
>>97柔らかい感じの絵?





危険だ。
99ななし製作委員会:2009/01/09(金) 20:24:25 ID:z3IY+AaP
鋼で柔らかい絵  ってなあ…


自分も危険信号として受け取った
100ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:11:00 ID:rzO2yRn2
柔らかい絵って・・・
原作見てると全然思いつかん
101ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:13:25 ID:mqk8DHiu
地味に音楽の千住明も危険信号かもしれないぞ
Vガンとか大河ドラマみたいな壮大な作品だったら神々しいまでの真価を発揮するけど
外すととことん寒いからな千住サウンドって

たぶんハガレンには合わない
102ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:14:46 ID:MgtUlbnr
前スレがDAT落ちで見られない自分に、キャスト変更の件教えて下さい。
どのキャラが誰に変更されるという噂があるの?
103ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:22:13 ID:vNaOJhAb
設定画(画質悪いが)
http://kjm.kir.jp/?p=206293
104ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:43:37 ID:z3IY+AaP
心配してたけどわりといけそうかもっておもった>デザイン画
動くとまたちがってくるんだろうな

白目の比率が大きい感じ?
105ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:46:32 ID:J1bpxlwe
おっさんくさいけどかわいいな
106ななし製作委員会:2009/01/09(金) 21:56:28 ID:FVxwRMMk
>>96
合ってたのね。良かった

>>103
結構いいね
動いてもこのクォリティなら満足だけどどうなるかなw
107ななし製作委員会:2009/01/09(金) 22:00:33 ID:Dz6GiccN
上の顔はいかにも原作絵って感じだな

それと気になるキャラとしてブラッドレイやキンブリーを挙げたということは
イシュ話もやるって事?
108ななし製作委員会:2009/01/09(金) 22:14:19 ID:XpPCHqj1
キンブリーとグリードは変えないでほしいな
主役2人も勿論続投でお願いしたい
109ななし製作委員会:2009/01/09(金) 22:24:35 ID:I5IjjPoY
>>85
短期間かどうかは分からないけど再度アニメ化で思い浮かぶのはグルグルと最遊記かな。
グルグルのアニメは旧作はヒットしたけど新作は微妙だった。
最遊記のアニメも魔伝はヒットしたけどリロとガンロクは微妙だった。
そんな感じ。
ハガレンはどう転ぶのかさっぱり分からん。
110ななし製作委員会:2009/01/09(金) 22:27:40 ID:I5IjjPoY
>>61-62
もしも真綾がランファンなら嬉しくて泣くわ。
ハガレンの中でランファンが一番好きだし、声優の中でも真綾が一番好きだ。
111ななし製作委員会:2009/01/09(金) 22:31:07 ID:wci868sE
俺はエドはなんか声のイメージ違うんだよな
別に慣れたがらいいけど、違うのも聞いてみたい
112ななし製作委員会:2009/01/09(金) 22:36:18 ID:I5IjjPoY
自分はアルに違和感あるな。
漫画読んでた時はもっと男の子っぽい声をイメージしてた。
それがアニメを見てみると何かエンジェルボイスになっててびっくりした。
釘宮は嫌いではない、寧ろ好きだけどアルよりウィンリィの方が合う気がする。
113ななし製作委員会:2009/01/09(金) 23:00:44 ID:OoNatLPe
>>85
鋼とはタイプが違うけど、
ブラックラグーンなんてのもあるね。
あれは切りのいいところで分割して作品の続きを作ってるけど。
114ななし製作委員会:2009/01/09(金) 23:42:48 ID:iJLfiYiS
エースをねらえ!もそうだったな
115ななし製作委員会:2009/01/10(土) 01:06:00 ID:WsjQWbhX
柔らかい絵と言われると
OVAのミニキャラがでてくる
116ななし製作委員会:2009/01/10(土) 02:16:18 ID:lh4uXOx+
柔らかいってのは鋼のカントリーな部分じゃないかな。
原作のリゼンブールでの回想シーンなんてほんわかした雰囲気だよね。
もしそういうところを大事にしてくれるのなら嬉しい解釈だな。
117ななし製作委員会:2009/01/10(土) 04:45:21 ID:/RmejYdh
監督入江かよorz
終わったな…
118ななし製作委員会:2009/01/10(土) 06:44:43 ID:r+t8AQy8
>>113
ネギま!なんかもすごいな
実写化もしたし今回ようやく原作どおりの展開になった。
119ななし製作委員会:2009/01/10(土) 09:18:16 ID:lMyMlqhI
>>117 わかる。構成もそうだし、血とかそういう描写は、一期よりも控えてそう。
120ななし製作委員会:2009/01/10(土) 10:42:43 ID:x5zQ/qM6
>>103 乙

いいねエド、野性味が出てて。
これならスパナ受けても悲惨さが薄らぐw
121ななし製作委員会:2009/01/10(土) 11:36:45 ID:4CXdnZQi
増田の設定画まだー?
122ななし製作委員会:2009/01/10(土) 11:53:12 ID:PuuAd97b
入江じゃクラウの二の舞だな
123ななし製作委員会:2009/01/10(土) 12:13:22 ID:lMyMlqhI
NHK版鋼の錬金術になる。
124ななし製作委員会:2009/01/10(土) 12:24:39 ID:8TgmV+LV
http://www.uploda.org/uporg1921512.jpg

真ん中の「TVの向こうから毎週見守ってくだい!」は誤植のようだw
125ななし製作委員会:2009/01/10(土) 15:24:55 ID:EsrsLKIr
ウィンリィとリザが裸で抱き合っているのをアニメでやってくれないかな。
126ななし製作委員会:2009/01/10(土) 15:27:08 ID:EsrsLKIr
あああと、グレイシアさんがエリシアたんに性教育して、
で、エリシアたんが初めての快感に戸惑いながらも、
気持ちよさそうに喘ぐところを見てみたい。
127ななし製作委員会:2009/01/10(土) 17:00:43 ID:aNiHsdyK
128ななし製作委員会:2009/01/10(土) 17:07:46 ID:JSRFHNU5
やっとガソガソで情報出たんだな。先月の肩透かし感といったらなかった…
129ななし製作委員会:2009/01/10(土) 17:53:49 ID:TwApNMce
青田スレで放送枠が土6ってあったんだけど
ソースわかる人いる?
130ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:05:54 ID:hqWm5i74
> 99 名前:超夢銀漢王[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 17:22:21 ID:90Jt16N4
> 毎度失礼します、遅くなってしまいましたがNT&アニメージュの情報まとめです。
> いつものことながら連投失礼します。
>
> 鋼の錬金術師 4月放映開始予定 毎週土曜夜6:00〜 MBS・TBS
> 監督/入江泰浩 シリーズ構成/大野木寛 キャラデザ/菅野宏紀
> 音楽/千住明
> 制作/ボンズ

(前後略)
131ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:22:07 ID:bmdwOgwj
え、本気で土6復活するのか?
132ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:50:50 ID:TlkYI75E
誤記だそうな
133ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:55:38 ID:lMyMlqhI
>>131 鋼だから「数字は取れます」とか言って交渉したんじゃない。



無理だけどw
134ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:06:20 ID:0r9F/TcK
NT読んだが、アルの立ち絵が微妙に崩れてたなw
135ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:23:12 ID:bmdwOgwj
誤記か…びっくりした…

日5はギアスの視聴率見て心配だったが、00が土6並みの視聴率出してるようだから安心した
ただ内容が制限されてしまうだろうからなー…

ちょっと喜んでしまった自分乙…>土6誤記
136ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:46:21 ID:XwzZw0Zd
アニメ誌読んだけどキャラクターデザイン菅野さんかぁ
前のアニメの時の作画監督や雑誌に描いたイラストではよかったのに今見る限りイマイチだなぁ
ソウルとかやってたせいで描き方忘れたのかな
しかしインタビュー見ても前のアニメははれもののように触れてないくせに
配色はほぼそのまま使いまわしてたりと半端だ
前のアニメの時と同じく新設スタジオでやるってことはまた今までボンズと関わりなかったスタッフ多くなるのかな
137ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:54:12 ID:aNiHsdyK
管野さんのポスターの時は雑誌買ってなかったなぁ
ちと残念...
138ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:09:48 ID:UZroV2f0
なんか水島版とハッキリ差別化したい意図が見える気がする
139ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:17:36 ID:lMyMlqhI
>>138
一期の時より面白いって評価されて当たっても、原作者が考えた話し通りやるわけだし、凄くはないけどなw

オリジナルでやった一期の方が評価は出来る。
140ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:24:56 ID:XwzZw0Zd
>>138
それなら色彩設計をきっちりやり直すべきだし
キャラクターデザインも前作のをある程度踏襲してるように見える
141ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:26:36 ID:bmdwOgwj
1期のプレッシャーがプラスになるかマイナスになるか…
違う路線で行くことを意識しすぎて空回りだけはしてほしくない

でもここで見たキャラデザ画のエド、髪の色が柔らかい色になった気がしたんだけど、カメラの加減かな?
142ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:30:11 ID:w6GVS9n2
>>136
ソウルの2つめのOP放送が遅れたり
内部がゴタついてるのは確かじゃないのかな
143ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:53:45 ID:DMmaEDcE
原作好きで、アニメ嫌いだった漏れは、原作準拠に期待してる。
何が嫌だったって、ウインリィーの性格が改悪されてて嫌な女になってたとこ。

それにしても、2期スタートはどうなるんだろう?
1期は無かったことになるんだろうか?
144ななし製作委員会:2009/01/10(土) 21:01:55 ID:+Ee26Iam
>>140
やり直してるだろ
でもやり直してもエドのコートは赤だしアルはグレーなのだ
145ななし製作委員会:2009/01/10(土) 21:37:30 ID:kNqMlhJN
>>103
遅くなったが乙

なんか違和感あると思ったらエドの眉毛だ\(^o^)/
原作も黒く塗り潰してたっけ?
146ななし製作委員会:2009/01/10(土) 21:52:14 ID:U+4WHRXV
画像が小さいから分かりづらいけど
眉の縁の中は黄色系で塗ってるように見える
髪の線は淡い黄色だから余計に眉の黒い縁が目立ってるのかも

ちなみに原作は塗りつぶしてないと思った
147ななし製作委員会:2009/01/10(土) 22:56:23 ID:eoXuxEra
ハガレンが土6なのは本当なのですか?
148ななし製作委員会:2009/01/10(土) 23:12:08 ID:xDc62gOf
アホなコピペすんなよ
通報されんぞ

★081217 複数板「鋼の錬金術師声優交代」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229516640/
149ななし製作委員会:2009/01/10(土) 23:48:35 ID:kNqMlhJN
>>146
拡大して見たけど分かんねぇww

でも留め絵と動いてる絵では大分印象違うだろうしな
新規CM早く来い
150ななし製作委員会:2009/01/11(日) 00:53:01 ID:ttDg0mUv
>>103
下のエドは何でこんな表情してるんだろうかw
151ななし製作委員会:2009/01/11(日) 01:31:00 ID:hctdwx7d
>>113
あれは原作読んだことないんだけど、普通に続編って捉えてる。
原作準拠の再アニメ化だとヘルシングとかw
152ななし製作委員会:2009/01/11(日) 05:36:21 ID:kMHIrQI9
新錬成版と呼ぶ事にする。
153ななし製作委員会:2009/01/11(日) 07:07:42 ID:+47FkYY2
┝┥┌────────────────────────┴┐<  まピョーン☆
│┝┥┌────────────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌────────────────────────┴┐<  まピョーン☆
│││┝┥┌────────────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌────────────────────────┴┐< まピョーン☆
│││││┝┥まピョーン☆                           [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< まピョーン☆
│││││││ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      __   _____   ______  ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│││││││ |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 .│ カチ <  まピョーン☆
│││││││_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 .| カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤││││││::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i .| カチ   < まピョーン☆
└┤│││││r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |..| カチ    \_____
  └┤││││!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||..| カチ
    └┤│││`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | | カチ
      └┤││,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|.| カチ
        └┤│ (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / | カチ
          └┤,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ | カチ
            └───────────────────────――┘ カチ
154ななし製作委員会:2009/01/11(日) 08:49:37 ID:OnGWTUeQ
>>141
多分髪部分の実線色が違うんだと思う
顔の輪郭と比べると分かりやすいかと

髪の輪郭色トレスとかスタッフ泣くだろwめんどくさすぎw
155ななし製作委員会:2009/01/11(日) 11:23:39 ID:oU54Dqzj
なんで髪の線だけ黄色なんだろうな
設定画だけの話だとは思うが...
156ななし製作委員会:2009/01/11(日) 11:33:09 ID:UpQ2er1Y
>>154
なるほど!目の錯覚的なものか…

でもデザ画=こういうふうに描いてくれ
ってことではないのか…?
アニメ製作に関しては無知なのでよくわからないけど…
やっぱり主線は全部黒がいいな…
157ななし製作委員会:2009/01/11(日) 11:44:29 ID:UMQvKopx
>>155
アニメ誌の描き下ろしでも黄色だったようだ
嫌な予感が・・・

ところでNTのインタビューってどういう内容だったんだ?
大特集って言われてたわりに話題になってないけど
158ななし製作委員会:2009/01/11(日) 12:42:24 ID:+I9Amgxq
問題なのはマスタングの顔。
159ななし製作委員会:2009/01/11(日) 13:30:29 ID:OnGWTUeQ
>>155-157
ゲームのテイルズシリーズOP(とTOSのOVA)の髪色が薄いキャラも髪の主線が違ったかな?
最近のアニメでいえばヨザクラカルテットの銀髪キャラ(アオとギン)もそうだった…
アニメ雑誌や公式サイトに載ってる設定は仕上げさん用の色見本を流用してあることが多いから多分…激しく嫌な悪寒が…
160ななし製作委員会:2009/01/11(日) 13:39:16 ID:xUDypLAe
161ななし製作委員会:2009/01/11(日) 14:19:06 ID:kGi7IkFj
>>160
エドの髪が色トレスなせいでなんか全体的にぼんやりして見えるなぁ・・・。
監督がインタビューで「柔らかい印象を持たせるため色トレスにした」って言ってたから本編でもこの調子なんだろう・・・。
しかし1期と2期でこうやって比べるとやっぱ伊藤さんの絵は綺麗だなぁ・・・。
エドがえらく美少年に見える。原作の荒々しさというか力強さが全く感じられないなぁ。綺麗ですてきだけど。

さて、どうなることやら・・・。
162ななし製作委員会:2009/01/11(日) 14:25:31 ID:Z7hVjw7H
1期よりも今回のは人間のキャラに限らずアルの鎧も横に幅とってるね

>>161
ソウルイーター見ても伊藤さんはキャラクターを上手く可愛く格好よく描くね
アニメの絵として映える感じ
163ななし製作委員会:2009/01/11(日) 14:44:15 ID:oU54Dqzj
やっぱり2期も伊藤さんにやっていただきたかった
164名無し制作委員会:2009/01/11(日) 14:49:53 ID:xAXv2HWZ
一期から耽美さを抜いて原作寄りに描いてくれたら最強かも。
ちょい腐向けな感じが残念だったけどやはり上手かった。
165ななし製作委員会:2009/01/11(日) 14:58:59 ID:ONBELuuL
なにこのキモい流れ…

完全新作なんだから諦めろよ
旧作賛美もいい加減にしろ
166ななし製作委員会:2009/01/11(日) 15:19:46 ID:AeI1kNmw
原作好きだったから劇場版観たら意味不明すぎる展開だったな錬金術が存在しない世界とかなんだそりゃ馬鹿かと
167ななし製作委員会:2009/01/11(日) 15:20:27 ID:x3N59BxW
>165
同意。
168ななし製作委員会:2009/01/11(日) 15:22:17 ID:+ykqyVa+
まだ主題歌は決らないのかな?
169ななし制作委員会:2009/01/11(日) 15:22:23 ID:xAXv2HWZ
二期に期待してるよ。
一期はキャラも声も原作の少年漫画らしさがなくてオネエサマの嗜好品感がキツかった。
画面の綺麗さ上手さは素晴らしいという話。
170ななし製作委員会:2009/01/11(日) 15:36:24 ID:hYkmeXdL
伊藤さんが既にプロの中でも飛び抜けて上手い人だから仕方ない
171ななし製作委員会:2009/01/11(日) 15:37:59 ID:+I9Amgxq
ヒューズとニーナの回は一期の方が評価できる。
原作は、感動も何もなくあっさりと終ってしまう。
かといってアレンジされたら、一期とやってる事と変わらず原作版の意味がない。
172ななし製作委員会:2009/01/11(日) 16:12:18 ID:3knGtvaS
アニメ各誌ガンガン本誌買ったけど、どれも「TBS・MBS系全国ネット4月より放送開始」とあるだけで放送時間枠は告知されてなかった
多分日5枠だとは思うけど
(C)荒川弘・鋼の錬金術師製作委員会・MBS
となってる

あとスタッフリストには無いけど、NTのスタッフインタビューで音監:三間の名前が出ていたので、「音響監督:三間雅文」で確定かな?
キャストはどこも「未定」となってた
173ななし製作委員会:2009/01/11(日) 16:13:27 ID:lmvhATML
何かぎりぎりまでキャスト情報出さないつもりだよな
実際決まってるだろ
174ななし製作委員会:2009/01/11(日) 16:15:00 ID:cUouxvvB
今日新CM解禁か
175ななし製作委員会:2009/01/11(日) 16:31:20 ID:+I9Amgxq
エドが高山みなみ
176ななし製作委員会:2009/01/11(日) 17:03:55 ID:qt9sLmJs
●NT…特集4頁
   菅野宏紀描き下ろしイラスト
   入江監督インタビュー
   大野木菅野各プロデューサーコメント
   エドアル設定画
   スタッフへの50の質問

●メージュ…特集4頁
      菅野宏紀描き下ろしイラスト
      エドアル設定画
      入江監督インタビュー
      次号も特集あり

●メディア…菅野宏紀描き下ろしピンナップ付き
      ピンナップ裏にエドアル設定画と入江監督インタビュー
      次号は巻頭特集

●ガンガン…特集2頁
      エドアル設定画と入江監督インタビュー
      次号はアニメ三つ折りポスター付き


今月はNTがオススメかな
ただ「50の質問」といっても回答をはぐらかしたり「選考中」というコメントが多いので期待し過ぎずに           
177ななし製作委員会:2009/01/11(日) 17:17:31 ID:S19f27i/
>>173
決まってるつーか、変更なしだから出さなくて良いか、とか思ってるかもよ。
178ななし製作委員会:2009/01/11(日) 17:50:25 ID:zWWZlBve
NTインタビューで気になった部分をピックアップ


Q正式タイトルの略称はありますか?
A「鋼FA」ですが、ファンの皆さんは変わらず「鋼」「ハガレン」と呼んでもらえれば(大山P)

Qプロジェクトはいつごろから動き始めたのですか?
Aちょっと曖昧ですが、制作に関しては、昨年の春ごろからスタートしたと思います(大山P)

Qキャストはどうなりますか?
A現在まさにキャスティング中です!お楽しみに!(入江)

Qボンズのどのスタジオが制作しますか?
A「Dスタジオ」です(入江)

Qそのスタジオは、これまでどんな作品を生み出してきましたか?
Aこの「鋼FA」が1作目です(入江)

Q制作はどのくらいまで進んでますか?
A('08年)12月現在、18話の脚本をつくっているところです(入江)

Qキービジュアルは複数あるそうですが、何パターン予定していますか?
A4パターンを考えています(大山P)

Qエドの金髪が黒の実線ではなく、色トレスで描かれているのは、何か理由がありますか?
A柔らかさを印象づけ、より魅力的で特別な存在である、ということを伝えたかったから
 ただ、現場は苦労しているみたいです。すみません(入江)
179ななし製作委員会:2009/01/11(日) 18:21:07 ID:UpQ2er1Y
出番が一番多い主人公の髪がトレスなわけだからなあ
そりゃ苦労するだろ…

そのせいで忙しさが増して他がおろそかになったりしませんように…まじで
180情報まとめ更新:2009/01/11(日) 18:26:18 ID:3knGtvaS
■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
 MBS・TBS系列全国ネット2009年4月放送開始【情報元:公式サイトhttp://www.hagaren.jp/ アニメ誌ガンガン2月号】

○監督:入江泰浩
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン:菅野宏紀
 音楽:千住明
 音響監督:三間雅文
 プロデューサー:丸山博雄(MBS)・倉重宣之(スクウェアエニックス)・米内則智(ボンズ)・大山良(アニプレックス)
アニメーション制作:ボンズ(Dスタジオ)
製作:鋼の錬金術師製作委員会【情報元:アニメ誌ガンガン2月号】


■■■ほぼ確定?情報■■■
○日5枠「ガンダム00」の後番【特報CMが00放送終了直後に流れたため】

○内容は原作準拠【情報元:月面 オトナファミ2008December 桑原草太ブログ(該当記事削除済み)】


■■■真偽不明情報■■■
○一年シリーズ【情報元:月面】


■■■情報無し■■■
○キャスト:未定(現在キャスティング中)【情報元:NT2月号】
※MBS系列で朴・釘宮ナレーションのアニメ新シリーズ告知CMあり
また4月4日開催の鋼イベントに朴・釘宮出演決定、続投か?
181ななし製作委員会:2009/01/11(日) 20:01:14 ID:TJyaMCRg
続投かよ
ツマンネ

木トとクギ宮に工房声は無理
単なるおばさん
182ななし製作委員会:2009/01/11(日) 20:54:35 ID:Mk1MAony
声優変えないと再放送と間違えられるんじゃない?
183ななし製作委員会:2009/01/11(日) 20:57:08 ID:S19f27i/
>>182
ま た か

同一人物か知らんが、その意見いい加減飽きたよ。
184ななし製作委員会:2009/01/11(日) 21:07:14 ID:CoS8Q46t
キービジュアルって何のこと?
185ななし製作委員会:2009/01/11(日) 21:10:06 ID:HRlWPtRQ
>>184
公式HPのイラスト
186ななし製作委員会:2009/01/11(日) 22:47:21 ID:WmLtZNb6
もし声優を替えたとしても、
後釜には戸松や井上が収まるだけだ!
187ななし製作委員会:2009/01/11(日) 23:20:04 ID:oU54Dqzj
戸松好きだからちょい役でもいいから入ってほしいかも
188ななし製作委員会:2009/01/11(日) 23:58:05 ID:2Xta96eK
ちょい役ならごり押しでも構わないが
ウィンリィやらランファンやらのメイン級に来られると萎える
189ななし製作委員会:2009/01/12(月) 00:04:38 ID:T/bdJjqW
釣られるな
190ななし製作委員会:2009/01/12(月) 04:45:10 ID:zA1fQgZq
新CM昨日きたの?
191ななし製作委員会:2009/01/12(月) 08:24:08 ID:vXZCs+zU
これからはCMのためだけにあの時間帯のアニメを録画しなきゃならんのか...
192ななし製作委員会:2009/01/12(月) 08:44:14 ID:RvStxnxo
>>190
きてない
193ななし製作委員会:2009/01/12(月) 10:12:31 ID:Z6y0UfFP
ランファンの「腕、本当にないんだ…」は当然中国語だよな?
194ななし製作委員会:2009/01/12(月) 10:51:35 ID:D49zDelD
あの世界に中国あるのか?
195ななし製作委員会:2009/01/12(月) 11:11:02 ID:OQV3OH/O
シン語の部分どうするんだろう
らんまはギャグだから中国語の部分は「チンジャオロースー?」とかで済んだけど
196ななし製作委員会:2009/01/12(月) 12:38:40 ID:Z6y0UfFP
アメストリスは英語でシンは中国語だと思ってた
我到得賢者石?みたいなの
197ななし製作委員会:2009/01/12(月) 13:47:03 ID:WYBDxehA
漫画だとシン語で話す時は吹き出し横書きにしてるが、
アニメだと難しいよな
片言じゃないリンやランファンの台詞も聞きたいんだが
198ななし製作委員会:2009/01/12(月) 14:15:16 ID:4Z7qpVz4
ブラックラグーンのようなノリで
199ななし製作委員会:2009/01/12(月) 15:13:28 ID:CYPfx7Jj
竹田のアホがいないなら観る。いるなら観ない。それだけだ
200ななし製作委員会:2009/01/12(月) 15:17:22 ID:2p9tIKuh
いるよ
いるに決まってるじゃん
だから見るなよ
201ななし製作委員会:2009/01/12(月) 18:31:38 ID:zNe+6NFG
らんま1/2の呪泉郷のガイドさん的口調なるねきっと >シン語
202ななし製作委員会:2009/01/12(月) 19:50:03 ID:S/N5bR4Y
エド達としゃべる時は呪泉郷のガイド風だとしても
内輪でシン語喋ってる時はどうやって区別くるんだろ
203名無し製作委員会:2009/01/12(月) 20:51:41 ID:mf4ji4yD
字幕とか?<シン語区別
204ななし製作委員会:2009/01/12(月) 21:37:16 ID:z8Ldl1+4
○○アルヨ○○デース的片言がアメ語、流暢なのがシン語ってことにするのかなぁと想像してた
205ななし製作委員会:2009/01/12(月) 21:42:16 ID:vXZCs+zU
そんなしゃべり方だったらモロ中国人だなw
206ななし製作委員会:2009/01/13(火) 00:18:50 ID:Lm7V7B/b
ストレンヂアみたいに中国語+日本語字幕で
207ななし製作委員会:2009/01/13(火) 00:35:01 ID:JpXZrx9x
>>206
一番分かりやすいけど何かそれ嫌だw
分かりにくくても>>204のほうがいいなぁ
208ななし製作委員会:2009/01/13(火) 07:42:49 ID:9ygC55IN
じゃあ戦闘シーンでエドと話すときは『横から敵が来るアルよ!!!』ってなるのか
209ななし製作委員会:2009/01/13(火) 09:33:57 ID:Q0NEPMHX
だめだカタコトだといちいち面白すぎる
210ななし製作委員会:2009/01/13(火) 10:49:23 ID:XtTF3Lit
ED曲はXJapanがいいな
211ななし製作委員会:2009/01/13(火) 18:44:01 ID:3w52ht5d
■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
 MBS・TBS系列全国ネット2009年4月放送開始http://www.hagaren.jp/ 

○監督:入江泰浩
シリーズ構成:大野木寛
キャラクターデザイン:菅野宏紀
音楽:千住明
OPテーマ:シド
EDテーマ:チャットモンチー
プロデューサー:丸山博雄(MBS)・倉重宣之(スクウェアエニックス)・米内則智(ボンズ)・大山良(アニプレックス)
アニメーション制作:ボンズ(Dスタジオ)
製作:鋼の錬金術師製作委員会【情報元:アニメ誌ガンガン】


これ事実?
212ななし製作委員会:2009/01/13(火) 18:48:48 ID:z1lZnBb7
ナイスボケだな
213ななし製作委員会:2009/01/13(火) 19:18:18 ID:vEXmKtvU
>OPテーマ:シド
>EDテーマ:チャットモンチー

最悪だな
214ななし製作委員会:2009/01/13(火) 19:22:05 ID:kWpXu87q
嫌だ…。
やっぱりアニメ1期が神すぎたんだよ。
215ななし製作委員会:2009/01/13(火) 19:46:19 ID:z+t+GxgG
シドゎもしかしてL'Arc〜en〜Cielの後輩のV系のシドですかぁ?
216ななし製作委員会:2009/01/13(火) 19:53:52 ID:3CB1CgfS
やはりここはポルノグラフィティが出るべきだ・・・
217ななし製作委員会:2009/01/13(火) 19:56:44 ID:Q0AwJRVa
釣りです
218ななし製作委員会:2009/01/13(火) 20:16:19 ID:UPqz+Xj/
いくらなんでもシドはねーわ…。
と思ったけど鋼に合う曲出して来てくれるなら

釣られた?
219ななし製作委員会:2009/01/13(火) 20:24:16 ID:FVBCJotn
釣られた?ってガンガンにもアニメ誌にも載ってない情報なのに事実な訳ないだろ…
220ななし製作委員会:2009/01/13(火) 20:43:08 ID:KcnSIWL+
いきものがかりとか来そうな悪寒。
221ななし製作委員会:2009/01/13(火) 20:49:43 ID:JpXZrx9x
誰でもいいけど本編に合わせた歌詞で作ってくれると俺は喜ぶ
222ななし製作委員会:2009/01/13(火) 20:58:22 ID:3w52ht5d
やっぱガセだよね?

元はCD売上スレに張ってあったのをコピペしますた
俺が勝手に考えたわけじゃないからねw

あ、1期の本スレに張ったのは俺じゃないので・・・
223ななし製作委員会:2009/01/13(火) 21:27:23 ID:UvZPct4k
>>221
俺達兄弟 錬金術師だぜ
正義の炎 心に宿し
熱き血潮 体に秘め
錬金術師 誰がために戦う
錬金術師 誰がために戦う

これが限界です
224ななし製作委員会:2009/01/13(火) 21:31:12 ID:97YabSes
キャスティング中ってことは声変わるのかなー

エルリック兄弟は変えないでほしい
225ななし製作委員会:2009/01/13(火) 21:46:25 ID:rqSVEod0
>>224
兄弟続投はほぼ確定してるからご安心を
226ななし製作委員会:2009/01/13(火) 21:54:05 ID:z+t+GxgG
主題歌はラルクの投入を希望
227ななし製作委員会:2009/01/13(火) 21:58:28 ID:JpXZrx9x
>>223
いや、そんな暑苦しいのじゃなくてw
一期のポルノラルクUNDOみたいなさ
228ななし製作委員会:2009/01/13(火) 23:11:39 ID:ZirnJRGw
個人的には真っ赤な誓いみたいなのでも全然いいけどw
とにかく二期には少年漫画らしい空気が流れててほしい
まあどうせタイアップなんだろうけど
229ななし製作委員会:2009/01/13(火) 23:20:02 ID:9r4hwbUX
ジン
230ななし製作委員会:2009/01/14(水) 00:20:31 ID:S2z8GASh
OPは男性歌手希望だなぁ
231ななし製作委員会:2009/01/14(水) 00:38:07 ID:vtgufV2r
鋼の錬金術師DVD−BOX 先着500名に豪華特典
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/so ko/asoko.html

232ななし製作委員会:2009/01/14(水) 01:42:12 ID:3LE9gsK9
>>230
OPは男性、EDは女性が良いね
233ななし製作委員会:2009/01/14(水) 01:52:44 ID:h48wXlrG
全OP、EDをCOOL JOKEが担当します。
234ななし製作委員会:2009/01/14(水) 01:55:23 ID:ES6koMSc
自分もOPは男性バンド、EDは女性がいい

消せない罪が映像も含めて今も好きだし、色々と衝撃だったから北出とかどうなんだろうって思ってるけど、
地獄少女とか見るかぎり 今は結構残念な感じだった…

1期と別路線をはかってるなら、イメージが強いラルクやポルノや北出はまず選択肢から消えると思う
悲しいな…
235ななし製作委員会:2009/01/14(水) 02:34:19 ID:pCTd8USp
インタビューでのアル&エドの兄弟関係に関する項目で入江監督が
「決して兄を敬い付き従う弟ではない」「対等な関係」「良い意味で兄を反面教師にしている」
とか答えていてほっとした

「柔らかい絵を目指す」というのが気になるが、それ以外は原作鋼を理解してくれている
ような印象を受けた
236ななし製作委員会:2009/01/14(水) 08:14:12 ID:aKmOrpcq
>>235 一期はホモ臭かったしな。
237ななし製作委員会:2009/01/14(水) 08:24:35 ID:S2z8GASh
メージュ立ち読みしたがピンナップのエドが.....やっぱり菅野さんは横に太めの鋼を描くな
原作に忠実....なのかなぁ
238ななし製作委員会:2009/01/14(水) 08:56:31 ID:0lLEqFp8
ラルク未発表曲1曲あるしなあ(byebyeだったか
使うなら使って欲しいな

無難に行くなら1年間水木の兄貴でいいんだが
239ななし製作委員会:2009/01/14(水) 10:15:42 ID:17bgSXyB
>238
じゃあEDは堀江美都子お姉様で。
240ななし製作委員会:2009/01/14(水) 10:38:56 ID:Av2FJBGW
どーせ1クール毎にOPとED変わるんだから最初は安心できるやつにしてくれよ

ポルノとかラルクとか
241ななし製作委員会:2009/01/14(水) 11:11:24 ID:f28yNKZy
朴さんのwikiに2009年のアニメ作品に鋼ってなってるけど
確定はまだしてないよな?
242ななし製作委員会:2009/01/14(水) 11:12:56 ID:f28yNKZy
>>240
連投スマンだけど、タイアップのゴリ押しが避けられないのなら、
最後にガックリとするのが来るより、最初に微妙な物が来た方がいくね?

243ななし製作委員会:2009/01/14(水) 11:52:49 ID:S2z8GASh
いやでもやっぱり最初が肝心だと思うな
244ななし製作委員会:2009/01/14(水) 12:10:15 ID:L26j+ctp
>>241
アニメ誌だとキャストは未定だとはっきりかかれてる
245ななし製作委員会:2009/01/14(水) 12:25:08 ID:WfEQKbwR
アームストロングの脱衣等合間に挿入されるギャグは再現して欲しい
246ななし製作委員会:2009/01/14(水) 12:38:28 ID:ENwZxCTo
前回と同じだと、ここまでキャスト発表が遅い理由がわからん
脇はともかく主役級キャラはもう発表しても良いはずだと思うが・・・
これは、総入れ替えしていて、騒ぎを最小限におさめる為に放送直前に発表する意図だな
それを徹底させる為、前作のキャストを含めたキャスト全員と関係者全員に徹底した緘口令を敷いているんだろうな
247ななし製作委員会:2009/01/14(水) 12:54:07 ID:08kWkN6z
まあ絵が全然違うから声変わっても違和感ないかな
248ななし製作委員会:2009/01/14(水) 13:18:40 ID:qQx7mUmk
入江さんと大野木さんだと
良くも悪くもゆるい作品になりそうで楽しみ
249ななし製作委員会:2009/01/14(水) 13:30:56 ID:c17Rsb65
>>246
放送直前に変更発表なんてしたら
余計大騒ぎになるわw
250ななし製作委員会:2009/01/14(水) 13:44:56 ID:aKmOrpcq
種シリーズの大野木...
251ななし製作委員会:2009/01/14(水) 14:05:16 ID:cGWaJj/L
>>241
Wikiは誰でも編集できるし
最近は小中学生の遊び場になってしまってるから
252ななし製作委員会:2009/01/14(水) 14:06:48 ID:kPDfJVJy
>>249
それが狙いだったりして
253ななし製作委員会:2009/01/14(水) 14:17:03 ID:uEJzhcMR
>>241 キャストは発表されてないけど
四月にある鋼のイベントに朴と釘宮がゲストに呼ばれてて来ることが決まってるから
それ見て誰か編集したんだろう
254ななし製作委員会:2009/01/14(水) 14:39:56 ID:f28yNKZy
新シリーズだから、キャストを総取替えでも面白いかなとは思うが
良くも悪くも、前のキャストが皆上手かったから、
声が定着してて、代わりに誰かって言われても思いつかんしな
そこを押してでも冒険して変えるのか、主役2人は残して安全牌を取るのか、
作り手の姿勢に興味があるところだな
255ななし製作委員会:2009/01/14(水) 14:59:14 ID:xApqW878
>>61
真綾はソフィ役で出る予定です
北で出てきて欲しいな
256ななし製作委員会:2009/01/14(水) 15:46:55 ID:S2z8GASh
そういえば一期DVDもうすぐ発売だな
予約しなかったからすっかり忘れてた
ここに居る人でDVD予約した奴はどれぐらいいるんだろ?
257ななし製作委員会:2009/01/14(水) 15:54:44 ID:qk42rpM6
なぜBDじゃないのかと小一時間
258ななし製作委員会:2009/01/14(水) 15:57:36 ID:lzM+qxlj
>>256
私は予約したよ。早く届かないかなー。

因みに声優さんは今は兄弟と大総統は決定してるらしいよ。
柴田秀勝が自身のイベントで堂々と語ったらしい(笑
259ななし製作委員会:2009/01/14(水) 16:16:47 ID:/f+eGVdb
もしかしたら、エド=釘宮、アル=朴かも知れないw
260ななし製作委員会:2009/01/14(水) 16:28:00 ID:4uGDuab3
>>250
大野木は負債に操られるふりして
実は反旗を翻していた勇者だぞ
261ななし製作委員会:2009/01/14(水) 17:25:06 ID:3LE9gsK9
>>259
ちょwある意味見たいww
262ななし製作委員会:2009/01/14(水) 17:52:27 ID:08kWkN6z
全員釘宮理恵みたいな鋼でいいよ
263ななし製作委員会:2009/01/14(水) 18:24:35 ID:n5KRhH7N
アル声のアームストロング…
264ななし製作委員会:2009/01/14(水) 18:43:47 ID:eQnecCiP
ヒューズだけはひろしのままでいてくれ
265ななし製作委員会:2009/01/14(水) 19:40:41 ID:HNBc1zbt
昔クレしんでやってみたいに
おまけコーナーで一人複数役ってのやってくれたらいいのに
266ななし製作委員会:2009/01/14(水) 20:22:27 ID:+XuG/Yh4
主役の二人が同じなら、全部替えずに同じがよい
他を替えるなら、主役も替えてほしい
中途半端はやめてほしいがな
267ななし製作委員会:2009/01/14(水) 21:22:31 ID:3LE9gsK9
マルコーさんだけはどうしても仕方ないけどね…
268ななし製作委員会:2009/01/14(水) 21:43:41 ID:LZhZR2vo
ああ…戸谷さん…(´;ω;`)
269ななし製作委員会:2009/01/14(水) 21:52:10 ID:uUNj6LDL
マルコーはまる子役の人にやってもらえばよい
270ななし製作委員会:2009/01/14(水) 21:55:09 ID:P3Eh3YUG
原作準拠らしいけど、原作ではエドとウィンリィはちゃんとくっつくの?
原作までシャンバラみたいなホモエンドだったら見る気しねえ。
271ななし製作委員会:2009/01/14(水) 22:20:57 ID:BsDRafL5
>>270
原作読んで判断すればいい

それにしても情報出るの遅いな
まだ調整中なのか、本当は決まってるけど隠してるのか
272ななし製作委員会:2009/01/14(水) 22:29:07 ID:ToxLmTBP
>>270
あんなことにはなってねえよw
273ななし製作委員会:2009/01/14(水) 23:27:04 ID:S2z8GASh
くっついたりして終わるのかな...。
そこら辺は曖昧なまま終わりそう
274ななし製作委員会:2009/01/14(水) 23:39:00 ID:cGWaJj/L
>>270
恋愛がメインテーマじゃないんだから無理にくっつけなくていいよ
それで尺足りなくなったら嫌だし
くっつくことしか興味ないなんてエドとウィンのカプ厨っすか?
275ななし製作委員会:2009/01/14(水) 23:54:16 ID:n5KRhH7N
スルー出来ないなんて腐女子っすか?
276ななし製作委員会:2009/01/15(木) 01:13:13 ID:dEH92hvZ
277ななし製作委員会:2009/01/15(木) 01:17:42 ID:s1SabCh6
>>276
本編でもエドの髪の主線はこれで行くのか?
278ななし製作委員会:2009/01/15(木) 07:10:23 ID:C3zABZv6
こんだけ前髪薄いんだったら
うしろの三つ編みのボリュームを落として欲しい。

原作のあのキュッと締まった三つ編みと首筋がポイントなのに。
どうして1期といい今回といい特盛エビフライなんだ…
279ななし製作委員会:2009/01/15(木) 07:53:16 ID:OnCJN2ic
三つ編みの構造を考えて描いてるのかな...といつも思ってた
280ななし製作委員会:2009/01/15(木) 08:14:49 ID:Aps3dxyK
らんまみたいな三つ編みも嫌だけどな
281ななし製作委員会:2009/01/15(木) 10:46:14 ID:I3zaqx99
三つ編みって実際結ってみると、付け根部分は結構ボリュームが出てしまうものだからね…
エドの髪は細くて腰の無いサラサラヘアーではないと思う。

>>273
牛さんが、恋愛要素も含めたB級映画と明言しているから最後はハグぐらいは拝めると信じてる。
282ななし製作委員会:2009/01/15(木) 10:58:12 ID:sbCm+tLb
髪なんてどうでもいい
283ななし製作委員会:2009/01/15(木) 11:12:48 ID:E/Zt4VAA
問題は身長だ
284ななし製作委員会:2009/01/15(木) 11:26:36 ID:QaSJ+LiK
最初は豆だけどオートメイルを軽くしてからの身長の伸びを
一つの設定画で何十人も共有しながら表現出来るかどうか
285ななし製作委員会:2009/01/15(木) 13:11:02 ID:Ald1RK5S
地上波であの神アニメが再び見れるとは…
長生きはするもんだな
286ななし製作委員会:2009/01/15(木) 14:13:36 ID:w/NU6AZK
お前はいくつなんだw
287ななし製作委員会:2009/01/15(木) 14:58:06 ID:OnCJN2ic
それにしてもアルも随分横に伸びたなぁ
288ななし製作委員会:2009/01/15(木) 15:00:26 ID:+GrW0W2d
今日新作の情報知って来てみた
とりあえずシリーズ構成・脚本は前作の人じゃないんだね?
それなら安心して観られるかな…よかった
289ななし製作委員会:2009/01/15(木) 15:05:12 ID:w4OH5y+t
>>276
直前にやってた糞アニメに引きずられてるなこの表情は
290ななし製作委員会:2009/01/15(木) 15:43:21 ID:Rr6ScjMz
なにが糞アニメなんだよ
死ねよ
291ななし製作委員会:2009/01/15(木) 16:32:32 ID:kMNalyZE
エド目付き悪いな
眠そうっつうか半眼?
292ななし製作委員会:2009/01/15(木) 18:31:51 ID:YxHzh1TM
>>288 原作通りつくるんだから関係ねぇよ。
293ななし製作委員会:2009/01/15(木) 22:02:21 ID:a9YH2F8m
主人公の髪、色トレスか…
眉線は黒だったが

黒髪キャラ以外全員じゃ大変じゃね?

294ななし製作委員会:2009/01/15(木) 22:04:54 ID:yAF905/Z
エドだけ特別扱いらしい
295ななし製作委員会:2009/01/15(木) 23:16:57 ID:Aps3dxyK
>>291
目の下側のライン(分かり難い説明で悪いが、瞳の縁の下側のこと)を描かないデザインだから余計だな。

1期のエドは目の下のラインに特徴あったから、かなり印象変わる。

牛さん画も下ラインくっきり描かれてるから、2期が似せてても違和感あるんだよなー。
296ななし製作委員会:2009/01/16(金) 00:43:13 ID:pLI+g80M
目の下側の線ないと顔のバランスとるの大変そうだなぁ
なんでわざわざ主人公のエドをこんなに難しくしちゃうんだろ
297ななし製作委員会:2009/01/16(金) 01:57:34 ID:0HngqJXz
正直菅野は水島ハガレンの時の版権で一番微妙だなと感じてた人だったから少し残念
キービジュアルのエドも微妙…
髪の毛に細工するんだったらもっと別の所をだな
298ななし製作委員会:2009/01/16(金) 07:30:36 ID:lYzWoj1g
1期で菅野氏が作監してたのは何話かわかるか? 見比べてみたい
299ななし製作委員会:2009/01/16(金) 10:56:28 ID:dA6gaEto
二話
あとは知らん
300ななし製作委員会:2009/01/16(金) 12:02:19 ID:opndNjJQ
菅野作監

9話「軍の狗の銀時計」
17話「家族の待つ家」
25話「別れの儀式」(伊藤嘉之と連名)
33話「囚われたアル」
39話「東方内戦」(稲留和美と連名)
45話「心を劣化させるもの」(稲留和美と連名)
50話「死」(富岡隆司と連名)
301ななし製作委員会:2009/01/16(金) 12:05:44 ID:WWZMhx3O
ハガレンが土6に来るのはガセみたいだな。
302ななし製作委員会:2009/01/16(金) 12:11:50 ID:c1fYE2/A
もう土6なんて枠はありません。
ガンダムですら日5なのに。
303ななし製作委員会:2009/01/16(金) 12:57:49 ID:jIlm/Dx7
話題切ってスマン。

声優がかわるって聞いたんだが、マジか?
304ななし製作委員会:2009/01/16(金) 13:02:20 ID:c1fYE2/A
>>303
替わるかどうかはわからん。監督が「現在、キャスティング中」とか話してたらしい。
ただ、朴と釘宮はイベントに呼ばれるらしいから続投だろうと言われてる。
305ななし製作委員会:2009/01/16(金) 13:34:04 ID:86O8dpiU
>>297
自分もそう思ってたのでちょっとがっかり
306ななし製作委員会:2009/01/16(金) 13:50:33 ID:lYzWoj1g
>>299
>>300
ありがとう。
…なるほど、微妙な絵柄の回ばかりだな。
伊藤絵が苦手だったから、今回は自分の描きやすいように改変したのか。
307ななし製作委員会:2009/01/16(金) 15:24:36 ID:9AD2S/b/
>>297
だが実際新作のキャラデザに選ばれたと言うことは、上手い人ってことなんだろう

お耽美な絵が好きなファンにはウケが悪いのかも知れないが、現場の判断は違うだろうからね
308ななし製作委員会:2009/01/16(金) 15:37:54 ID:+uE4NhPB
まあボンズの主な作画陣がソウルに行っちゃってるのもあるんだろうがな
309ななし製作委員会:2009/01/16(金) 15:44:28 ID:pLI+g80M
そうなんだよなぁ
ホスト部のときは菅野の絵好きだったんだけどなぁ
310ななし製作委員会:2009/01/16(金) 16:47:46 ID:mYBr7jt/
上手いかどうかもだけど
監督やボンズの上の人と仲良いかどうかでも込みで選ばれただろうし
311ななし製作委員会:2009/01/16(金) 17:50:13 ID:VIodoI7F
個人的には4話の愛の錬成の絵が一番微妙だと思ってた。誰か知らないけど。
312ななし製作委員会:2009/01/16(金) 18:30:23 ID:c8nEeMfi
可愛らしい顔になるんだろ。

アニメ版ブラックキャトみたいな。
313ななし製作委員会:2009/01/16(金) 19:12:34 ID:myP+WmzD
>>308
てか菅野もソウルにいただろ
314ななし製作委員会:2009/01/16(金) 20:11:49 ID:IHiZMF7D
主題歌はポルノとラルク希望
315ななし製作委員会:2009/01/16(金) 20:43:33 ID:dEYrt53C
OPはSURFACE、EDはジンですね、分かります
316ななし製作委員会:2009/01/16(金) 21:24:16 ID:I/TQ0xWd
OP ED、誰でもいい。
でもジンだけはやめてくれ!!
317ななし製作委員会:2009/01/16(金) 22:15:04 ID:7i/o3cK7
伊藤さんの絵が好きだったのにぃぃぃ!!!
ここまで第1期無視するならいっそ声優も全替えすればいい。

原作読んでるのに原作と同じ話にされてもね…
展開知ってるから見ててもつまんないじゃん…
1話完結でもないから合間にオリジナルの話も
入らないだろうし…

とか言っててもまぁ見ることは見るんだけど…w
318ななし製作委員会:2009/01/16(金) 22:28:45 ID:lYzWoj1g
>>317
原作読んでるから原作と同じ展開は嫌?
おかしな奴だな。
ならばOAVだけ見てろよ。
319ななし製作委員会:2009/01/16(金) 22:41:12 ID:YH2GAEAh
>>317
だから1期アニメは牛さんの希望で後半ほぼオリジナルじゃん。
次は原作寄りファンだって楽しみたいだろ。

釣り?
320ななし製作委員会:2009/01/16(金) 22:54:56 ID:6IZXOeeL
アニメ化した際に原作のあのシーンをどう演出してくれるかとか、あの台詞をどう演じてくれるかとか
原作ファンはそういうのでwktkするもんだ

…と思ってる
321ななし製作委員会:2009/01/16(金) 23:17:46 ID:mYBr7jt/
原作と同じ展開なら原作読めばすんじゃうっていうのはあるからな
ソウル見てると戦闘シーンの演出も前回と被る可能性あるし
322ななし製作委員会:2009/01/16(金) 23:26:06 ID:0HngqJXz
こうなったら声優総とっかえでもいいかななんて思ってしまう
絵も1期と感じが違うみたいだし
エドとアルのみ続投ってのもなんだかな
323ななし製作委員会:2009/01/16(金) 23:27:20 ID:CdMODLxN
317はさすがに釣りだろ

原作の世界をどう動かし彩り演じてくれるかが
アニメ化の楽しみどころどあってオリジナルをやる必要なんてないだろ普通
まして一度やってんだから
324ななし製作委員会:2009/01/16(金) 23:28:44 ID:nm/b97Yo
今なら、釘宮は女役で見たい
325ななし制作委員会:2009/01/16(金) 23:29:47 ID:ZFPnZha0
伊藤さんは上手だし原作とは違った子供を描いた監督の意向をよく汲まれたと思うけど
少年から大人への男の子くささのリアルなところは原作が素晴らしいし二期の方に期待したいとこ。
326age:2009/01/16(金) 23:55:03 ID:tutb4zPN
キャストも作画も気になるけど
やっぱどこから始まるのかが一番気になるわ

シン組も別に嫌いじゃないし東方の使者からでもいいと思ってるんだが…
327ななし製作委員会:2009/01/17(土) 01:20:58 ID:MDefSSvi
俺はなぜあれ程中華嫌いと騒ぐ奴がいるのか理解できんな。良いキャラだと思うがな
328ななし製作委員会:2009/01/17(土) 01:45:53 ID:ywCjhQJa
世界観ぶち壊されたからじゃないか。
329ななし製作委員会:2009/01/17(土) 02:13:26 ID:VB4Em7mz
世界観ねえ。顔赤くしてシン国人嫌ってる人たちって
どんな世界観持ってたんだろう?
イシュヴァールみたいにネイティブアメリカンのような
赤い肌の人たちがいるんだから
東洋人ぽい人種がいてもおかしくないのにね。
ロイなんか名前こそ違うけど、どうみても東洋人顔だし
もしかして、養母がいたということは、
元々生粋のアメストリス人じゃないかもね。
330ななし製作委員会:2009/01/17(土) 02:31:32 ID:1tU1uEIq
アメストリスがヨーロッパ系なんだから、アジア系の国が出てきてもいいと思うけどな
アエルゴとかクレタはどんな国なんだろうか
331ななし製作委員会:2009/01/17(土) 02:51:15 ID:gnwzjqxR
ガンガンのストーリーのとこ読むと中盤から始まりそうな気がする
旅をしていくうちにアメストリスの軍事国家としての実態が明らかになっていく・・・とか書いてあるし
332ななし製作委員会:2009/01/17(土) 03:09:25 ID:fG28b4mf
それはとっくに判明済みです
333ななし製作委員会:2009/01/17(土) 06:53:10 ID:aPwRgZfL
ドキドキMAXだな
声優も
始まるところも
334ななし製作委員会:2009/01/17(土) 07:12:20 ID:WU2V8plV
コレ面白い? 数年前に一話見て切ってもうたけど  何が売りかわからん 
335ななし製作委員会:2009/01/17(土) 08:39:21 ID:7PJogIoc
OPはまさかのthe brilliant greenが良いです。テンション低いOPのが好きなんです。
EDは別にどうでも良いからジンでもレンジでも何でも受け入れてやるよ。
336ななし製作委員会:2009/01/17(土) 08:57:26 ID:BpHaXm6V
EDでレンジ、想像して吹いたww
337ななし製作委員会:2009/01/17(土) 09:42:11 ID:N+O76+D1
>>331 最初なんて一期とあまり変わらんし、やられてもダルイからな。

とくにヒューズと二ーナは原作版でやると地味だし。
338ななし製作委員会:2009/01/17(土) 10:31:38 ID:sm96hh+I
最近読み始めて1期アニメを見ていない自分にとっては
度々いわれる
「ヒューズと二ーナは原作版でやると地味」ってのがピンと来ない
アニメ版のあの衝撃/感動を知らない気の毒なヤシと思われてもいい、
原作版で充分衝撃を受けた人間もいるってことでひとつ
339ななし製作委員会:2009/01/17(土) 11:18:29 ID:qM3oplhQ
チャットモンチーとかマジキモいし聞くだけで不快になるからやめてほしい
340ななし製作委員会:2009/01/17(土) 13:21:30 ID:N+O76+D1
ジン
341ななし製作委員会:2009/01/17(土) 13:25:02 ID:4rx1EmQM
1期は演出も絵もニーナの回はとんでもなく力が入っていた。
個人的には壁面にほとばしったニーナとアレキサンダーの残骸の表現に鳥肌が立った。
言っとくがグロが好きな訳ではない。

EDも一部絵を入れ替える凝りようだったな。
最後のエドの泣き笑いはやりすぎかと思ったが。
そもそも元の笑顔も原作では有り得ないとさんざん言われたもんだったが。
342ななし製作委員会:2009/01/17(土) 13:25:33 ID:RHoT+Afy
一番好きなアニメ!放送が待ち遠しい(^w^)
343ななし製作委員会:2009/01/17(土) 14:30:53 ID:N+O76+D1
二期は東方の使者からでいいよ。
344ななし製作委員会:2009/01/17(土) 15:12:53 ID:N5Ru6xja
>>338
過去スレでちょっと話題になってた
アニメのニーナ事件は演出もだけどエドが12歳のときに設定してキャラへのショック度も
原作よりあげてるんだよね
345ななし製作委員会:2009/01/17(土) 16:45:51 ID:uoAEQzdJ
>>344
そんな演出になってたんなら、見なくて良かった。
トラウマ倍増とか、そういう鬱傾向の話嫌いだし、大人の作り出す作品で
子供キャラの精神に傷をつけるような話は、最低だと思ってるんで。
346ななし製作委員会:2009/01/17(土) 16:51:44 ID:BpHaXm6V
まぁ最低云々は個人の価値観だけど、自分はアニメでのニーナとかヒューズの回嫌いじゃないし別に原作もそこまで違和感覚えなかったけどなあ
347ななし製作委員会:2009/01/17(土) 16:56:46 ID:N5Ru6xja
鋼の原作も子供キャラの精神に傷をつけるような話はやってるだろw
原作でのニーナ事件のときのエドも十分子供だよ
348ななし製作委員会:2009/01/17(土) 17:31:00 ID:HS/meybs
原作未読で前回のアニメを見た人間だが、
3ヶ月くらいで飽きちゃったんだよねー・・・
最初は凄い面白かったんだけどな
結局原作はまだ読んでないから、今回もとりあえず期待してみる
349ななし製作委員会:2009/01/17(土) 17:36:32 ID:5yi3345h
>>348
原作は、合間合間に挟まれる細かいギャグが
重すぎるテーマを軽減してくれてて
凄いバランスが良くて、そこが好きなんだけど、
1巻だけでも読んでみない?

多分ちょっと印象変わるかと。
350ななし製作委員会:2009/01/17(土) 18:37:01 ID:jp5/wdMi
いやむしろ1巻じゃないほうが…と思ってしまったりする。
351ななし製作委員会:2009/01/17(土) 20:14:49 ID:qn/W2x2N
聞きたいんだけど
一期のアニメの続きをアニメ化するの?
352ななし製作委員会:2009/01/17(土) 20:31:23 ID:ybjL0pHv
ちゃうんじゃね
353ななし製作委員会:2009/01/17(土) 20:35:27 ID:OdVzwic5
>>349
私は1巻だけ読んでみたらつまらなかったから読むの止めた
アニメ見たら面白かったから続きを買い始めたw
354ななし製作委員会:2009/01/17(土) 20:36:23 ID:ybjL0pHv
東方の使者からかーーー
自分的には「ラース」ネタの衝撃は欲しい・・・
355ななし製作委員会:2009/01/17(土) 20:38:14 ID:ybjL0pHv
東方の使者からかーーー
自分的には「ラース」ネタの衝撃は欲しい・・・
356ななし製作委員会:2009/01/17(土) 21:13:03 ID:sm96hh+I
338だが、ちょい言葉足らずでスマンカッタ
1期をじっくり見ていた人には物足りないかもしれないが、
過度に「原作に忠実に作るならニーナ話がショボくなってしまう」と
気を回さなくてもいいのではと思った次第で、ビミョーな流れを生んでスマソ
357ななし製作委員会:2009/01/17(土) 21:49:44 ID:BpHaXm6V
>>353自分は逆だったなあ〜
アニメは良く分かんなかったが漫画1巻買って、面白さに他の巻も買いに走ったわ
358ななし製作委員会:2009/01/17(土) 21:51:28 ID:K5Ccjr+9
はがねは全部好きだなあー
359ななし製作委員会:2009/01/17(土) 22:38:26 ID:U3Y8T//2
初期エピソードもいずれやるんなら順番入替せず最初からでいいと思うけどなあ
間にちょこちょこ入れてテンポ悪くなったら嫌だし
360ななし製作委員会:2009/01/17(土) 23:15:59 ID:aPwRgZfL
回想シーンとか無駄に沢山入れられるとなぁ...
ちゃんと一年で終われそうだったら最初からやってもいいかもしれんが
一年じゃ無理かな、やっぱ
361ななし製作委員会:2009/01/17(土) 23:28:02 ID:rKhYCJa5
1年で終わらなかったら
劇場版か単行本最終巻にOVAつけるとかかね
362ななし製作委員会:2009/01/17(土) 23:28:23 ID:y984LkX8
旧作厨は二言目には「ニーナの回の演出は神だよな」
自分はエドが泣いた時点で…だが
363ななし製作委員会:2009/01/18(日) 00:02:06 ID:cpYZVeh+
アニメはエドがニーナと一緒に過ごす時間を長くしたから
鬱度が増したんだよな。原作だと出会ってからすぐに殺さ
れるから描写があっさりに見える。

前のアニメもよかったが、泣きたいのに泣けないエドの
心境を雨で表現する原作版をどう演出するのか楽しみだ。
364ななし製作委員会:2009/01/18(日) 00:53:26 ID:wzLleAla
劇場版は今度のアニメの成績よくないと無理だよ
スクエニ自体、2期目、劇場版、OVAに消極的だし
365ななし製作委員会:2009/01/18(日) 01:19:36 ID:Y9xDOqon
ウィンリィたんの性格が原作基準ならなんでもいいよ
あ、でもぜひめぐぅがいいな
366ななし製作委員会:2009/01/18(日) 01:33:38 ID:DMoC/dUi
そういや今回はセントラルから始まるって噂なかった?
あれって結局デマだったのか?

あと東方の使者からってのはないと思う
シン組出すにしても、まず兄弟、ウィンリィやスカー、
軍部あたりを出してからになるだろうし
367ななし製作委員会:2009/01/18(日) 02:58:37 ID:NX8Rxyyv
グラトニーが主人公って話聞いたけど本当なの?
368ななし製作委員会:2009/01/18(日) 04:23:29 ID:qf/kcWgt
主役の二人だけは声優変えないで欲しい。
369ななし製作委員会:2009/01/18(日) 05:03:42 ID:g9gWqovU
同じアニメの一期・二期じゃなくて、同じ原作を使った別ものなんだから声優代わること気にするなよ。
370ななし製作委員会:2009/01/18(日) 05:58:18 ID:F0N8+CkD
>>364
劇場版をやる必要性を全く感じないのでどうでもいい
これで完結なのに何をどう映画にするんだ
371ななし製作委員会:2009/01/18(日) 08:08:50 ID:jYO1wzLB
漫画をそのまま途中から映画にしてもなぁ...
そこまで大きくしなくてもいいな。
それだったら頑張ってでも二年テレビにしてほしい
372ななし製作委員会:2009/01/18(日) 09:49:37 ID:UTKwAulL
ID変わっちゃったけど

>>370
>>361で出てたからだよ
373ななし製作委員会:2009/01/18(日) 10:46:46 ID:bMWIyBUu
鋼の錬金術師DVD−BOX 先着100名に豪華特典
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/soko/asoko.html

買うの?
374ななし製作委員会:2009/01/18(日) 10:49:59 ID:0KCRKVtO
>367
グラたんが毎週大爆発するけど
生き別れの姉を探して飄々と世直しの旅を続ける物語です
大爆発の後も細切れになった後もニコニコしながら元に戻ります
375ななし製作委員会:2009/01/18(日) 10:51:37 ID:bMWIyBUu
376ななし製作委員会:2009/01/18(日) 10:57:05 ID:xnp9Bt5n
>毎週大爆発
見せ場なんだ……
377ななし製作委員会:2009/01/18(日) 11:21:20 ID:w+uT2niJ
主題歌早く発表してくれ
ウーバーは絶対無いと思っていても正式発表がまだ出てないから
心のどこかで「ひょっとしたらウーバーかも・・・」なんて期待をしてしまう
それならいっそ早めに発表して俺の無駄な期待をぶち壊してくれ
最近ずっと悶々として落ち着かない
378ななし製作委員会:2009/01/18(日) 11:25:03 ID:lrpIdNI6
なんでウーバーヲタが鋼スレに粘着してんの
379ななし製作委員会:2009/01/18(日) 11:38:15 ID:Y9xDOqon
ウーバー(笑)なんであんなのがいいんだか
鋼にはあわねーよ
380ななし製作委員会:2009/01/18(日) 11:59:09 ID:PT2dMplT
ジンだろ
381ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:02:23 ID:veGIqre8
ウーバーなんぞ来るくらいならささきいさおに1票!
382ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:04:29 ID:jGa+MXz5
パヒーだろ
今期最高ED(笑)
383ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:14:41 ID:jGa+MXz5
間違えたOPだた
384ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:19:39 ID:S9cjBwzE
個人的にEDにアリプロきて欲しいんだがどうだろう

あるある?orねーよ?
385ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:21:30 ID:NqBBdQ+8
ないな。
ロキノン系が来てほしいんだがなー俺は
386ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:34:56 ID:xVhgs5FK
最近アニソン提供してんのはシド、メアとかのV系とかUVERだよな
OPはロック系でお願いしたい
387ななし製作委員会:2009/01/18(日) 12:56:08 ID:+VNu9G2c
うおっまぶし!
388ななし製作委員会:2009/01/18(日) 13:41:51 ID:9LW5NBne
EDはCoccoで鬱になろうぜ
389ななし製作委員会:2009/01/18(日) 14:18:29 ID:mJ8gbd0b
鬼塚ちひろでもいいな鬱というならw
390ななし製作委員会:2009/01/18(日) 14:41:52 ID:uK2DOOJ5
エリシアの声は変えて欲しい。
葬列じゃなくて埋葬の時の1人喋りが全然ぐっと来なかった。
391ななし製作委員会:2009/01/18(日) 14:52:25 ID:cz+gO/l/
>>388
今のCoccoには鬱分が足りない
392ななし製作委員会:2009/01/18(日) 14:53:19 ID:eLy0jGCx
OPとEDはソニー系のアーでしょ。
鋼はアニプレだからなあ・・
393ななし製作委員会:2009/01/18(日) 14:56:53 ID:BQ0Qb32b
EDは中島みゆきで
394ななし製作委員会:2009/01/18(日) 15:01:09 ID:XNFzeFjX
OP・ED
英語じゃなければよし!!
395ななし製作委員会:2009/01/18(日) 15:07:50 ID:xnp9Bt5n
ニーナの声は変えないでほしい
……出るかわからんけど
396ななし製作委員会:2009/01/18(日) 15:18:45 ID:BYwbHxPD
OPEDは
俺が嫌いなアーティストじゃなければおk
397ななし製作委員会:2009/01/18(日) 15:23:31 ID:A0ckQLkK
OP・ED
声優が歌わなければおk
398ななし製作委員会:2009/01/18(日) 15:37:58 ID:h/eHyZd/
OP・EDより
画がしっかり動いて、安定して見ていられればおK
399ななし製作委員会:2009/01/18(日) 17:09:45 ID:veGIqre8
EDの絵
ウィンリィの胸がとんがってなきゃなんでもOK。
旧作の3期ED萎えた…。どんなブラパッド入れてんだよ。
400ななし製作委員会:2009/01/18(日) 17:16:53 ID:3MuasSDz
俺は興奮したが
401ななし製作委員会:2009/01/18(日) 17:29:06 ID:h/eHyZd/
さて今日もCM流れなかったね
402ななし製作委員会:2009/01/18(日) 17:29:14 ID:jYO1wzLB
OP.ED
とりあえずあまりにもなV系だけはやめてほしい...。
flumpoolとかEDやってくれたらいいなぁ
どうだろう?
403名無し製作委員会:2009/01/18(日) 17:34:52 ID:NorMUXUA
ポルノでお願いします
404ななし製作委員会:2009/01/18(日) 17:51:31 ID:jpk21Qgb
ポルノとかラルクだとどうしても一期のイメージが付いて回るから、逆に避けて欲しい
405ななし製作委員会:2009/01/18(日) 18:11:26 ID:C6KtyjZO
なのでロキノン系がいいと思う
406ななし製作委員会:2009/01/18(日) 18:12:28 ID:jYO1wzLB
ポルノラルクだったらもう他に何もいらない
407ななし製作委員会:2009/01/18(日) 18:19:44 ID:veGIqre8
1期は、ラルクの明るさ・北出の鬱が原作のイメージ通りで嬉しかったなあ。
408ななし製作委員会:2009/01/18(日) 20:13:21 ID:s/jGRqHJ
SMAPがいいな
409ななし製作委員会:2009/01/18(日) 20:22:38 ID:Es7mAGim
the GazettE
410ななし製作委員会:2009/01/18(日) 20:32:19 ID:SNjlQFeJ
>>408
昔のりぼんのアニメか!
411ななし製作委員会:2009/01/18(日) 22:03:19 ID:NBhNOJya
どうせOPトミーフェブラリとかじゃね
412ななし製作委員会:2009/01/18(日) 22:03:59 ID:V3jxVDpf
ささきいさお
水木一郎
串田アキラ
413ななし製作委員会:2009/01/18(日) 22:26:57 ID:Q2Wa//1g
2月末にアルバムだすしフェブラリやらブリリなんちゃらがきてもおかしくないな…

どうせソニー系で新人売り出されるハメになるんだったらロキノン系好きとしては凛として時雨やらのインパクトあって鬱系なバンドの方が良いな。
414ななし製作委員会:2009/01/18(日) 22:40:50 ID:jYO1wzLB
マヌアックな歌手やだなぁ
415ななし製作委員会:2009/01/18(日) 22:48:58 ID:zDqZhmqD
俺もポルノとかラルクは前作のイメージがあるからやめてほしいな。
凛として時雨とか9mmとかそこら辺かなと勝手に予想してます。
416ななし製作委員会:2009/01/19(月) 01:37:52 ID:Pj0Gv7lj
TMもアニメの曲よくやってるよな
あとフロウも
ま、来ないか
417ななし製作委員会:2009/01/19(月) 03:29:35 ID:mtlSz2ZN
アリプロとジン以外だったら誰でもいいよ
418ななし製作委員会:2009/01/19(月) 05:34:56 ID:ha4P7WkV
欝系ってのは一期のイメージでしょ
原作鋼のイメージには合わないよ
もっと燃える感じのがいい
419ななし製作委員会:2009/01/19(月) 07:18:31 ID:CPAClqyt
林檎みたいな不思議な感じ系の歌じゃなければいいや
420ななし製作委員会:2009/01/19(月) 07:24:49 ID:0K/taMBs
平野綾でいいんじゃない
421ななし製作委員会:2009/01/19(月) 07:49:36 ID:ePZpCW/w
それだけは困る
422ななし製作委員会:2009/01/19(月) 08:25:20 ID:X/THVWOX
>>420
キモい…
423ななし製作委員会:2009/01/19(月) 10:16:43 ID:FLFZyhoH
>>413
いいね。

みんなが上げるチョイスがオタク臭いよね
424ななし製作委員会:2009/01/19(月) 11:08:01 ID:Z+aREMDA
>>417
アリプロはそらかけOPのあり得なすぎるミスマッチのせいで評価下がりまくりだねw
まあこの作品に使われることはないだろうけど

まあ声優の曲は絶対使わないでほしい
425ななし製作委員会:2009/01/19(月) 13:14:20 ID:KydOecK5
主題歌は銀魂でやったあたりの人がいいなあ
ほんとは9mmが一番いいけどソニーじゃないし
426ななし製作委員会:2009/01/19(月) 13:36:19 ID:jWtEpL1h
俺の予想ではGIRL NEXT DOORが必ずどこかのクールでねじ込まして来るとおもう。
100%
427ななし製作委員会:2009/01/19(月) 13:45:23 ID:PAgbPqhb
428ななし製作委員会:2009/01/19(月) 14:11:11 ID:Bg84CpRU
>>426
そいつエイベックスだろアホか
429ななし製作委員会:2009/01/19(月) 14:46:55 ID:9URCh6Nl
ソニー以外の名前挙げる奴はなんなんだ
430ななし製作委員会:2009/01/19(月) 15:18:33 ID:1EYy+bPR
ガンダムとギアスと違って販売制作にアニプレが関わってるからソニー系しか使われないんだよな。
ガンダムは音楽だけだからビクターとソニーと両方使われてたけど。
431ななし製作委員会:2009/01/19(月) 15:19:09 ID:OonIyr+j
>>426
出直してこい
432ななし製作委員会:2009/01/19(月) 15:19:13 ID:5df9R7+j
ガネクルだけは勘弁
433ななし製作委員会:2009/01/19(月) 15:22:26 ID:OonIyr+j
しかも100%って言い切っちゃってるあたりがワロス
100%有り得ないのに。有り得ないっていうか無理。何をどうやっても無理。
434ななし製作委員会:2009/01/19(月) 16:40:37 ID:QUsQCTxO
とりあえず妄想するならこっから選べ
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/index.html
435ななし製作委員会:2009/01/19(月) 17:12:12 ID:jWtEpL1h
ガルネクってエイベだったのか。
実はよく知らなかった(*´∀`*)
436ななし製作委員会:2009/01/19(月) 17:40:39 ID:X/THVWOX
知らないくせに何故100%と言い切ったのか
天晴れな根性だな…
437ななし製作委員会:2009/01/19(月) 17:52:20 ID:oWRk624q
ガルネクは有り得なさすぎるのでおいといてー
monobright?とかの生ぬるい感じがきたらやだな。
俺も音楽オタ入ってるから凛として〜やらがきたら嬉しいけど、
マニアックになりすぎても嫌だしなぁ
早く発表されねーかな... 2月に入らないとされないか
438ななし製作委員会:2009/01/19(月) 18:11:50 ID:TEkaLWIS
>>437 ガルネクは、エイベックスだろ馬鹿!
439ななし製作委員会:2009/01/19(月) 18:52:16 ID:T5hdeoVJ
ID変わっちゃったけど>>437です
エイべなの分かってるから有り得ないって言ったんだよ
分かりにくい書き方してすまそ;
440ななし製作委員会:2009/01/19(月) 19:17:49 ID:OonIyr+j
チャットモンチーとかもやめて欲しいわ
聞くだけで不快になる音楽なんてこいつらが初めてだ

ポルノラルク北出クリケイは変えなくていいよ
あとは乳母とか高橋瞳とかエリカ様でもぶち込んどけよ
441ななし製作委員会:2009/01/19(月) 19:18:27 ID:OonIyr+j
オレンジレンジもやだ
442ななし製作委員会:2009/01/19(月) 19:44:33 ID:2fvu4AYt
ランティスなら良かったのに・・・・・・。
443ななし製作委員会:2009/01/19(月) 19:50:36 ID:Srj8As+c
勝手に妄想して怒るのは不毛ではないかね
444ななし製作委員会:2009/01/19(月) 20:00:25 ID:+HIrbARB
まぁ、これ以上はやめとくか。

自分の好きな音楽を押すのはいいけど、こいつら嫌いって自己主張するのは気分が悪いし。
あれそう
445ななし製作委員会:2009/01/19(月) 21:08:30 ID:CPAClqyt
とりあえず普通に聞いてても一般の友達に不思議がられないような歌手希望!
446ななし製作委員会:2009/01/19(月) 21:17:11 ID:Bz6FQYVu
原作そのままよりアニメオリジナルのストーリーが入ることはないのかな
そっちの方が観てて楽しめそうだ
447ななし製作委員会:2009/01/19(月) 21:41:00 ID:TEkaLWIS
>>446 そんな事したら一期と変わんねぇだろが馬鹿!
448ななし製作委員会:2009/01/19(月) 21:43:54 ID:bBugEbI2
多少はオリジナル入るだろ
全く一緒てことはないだろ
449ななし製作委員会:2009/01/19(月) 21:55:12 ID:jFAI1m8Y
カッツカツだよカッツカツ
450ななし製作委員会:2009/01/19(月) 22:15:09 ID:nwbzuwUk
いきなり中華キャラとか父親の過去とか出てくるんだろうか
451ななし製作委員会:2009/01/19(月) 22:59:03 ID:S+TRl3fX
>>449

> カッツカツだよカッツカツ

一巻からやると仮定して、週間連載モノと比べて内容の濃いい22巻(以上)分を一年で。

どのエピソードも、はしょらずやれたら神だと思う。
452ななし製作委員会:2009/01/19(月) 23:02:12 ID:0oEw/DGa
アニメオリジナルの回を入れる余裕があるとは思えんが盲目の錬金術師を
初期エピソードの間に挟んで欲しいな
それと、イズミのブリックス修行時代を回想でやってくれるとうれしい

453ななし製作委員会:2009/01/19(月) 23:54:55 ID:TEkaLWIS
二期は途中からスタートでしょ。
454ななし製作委員会:2009/01/20(火) 00:46:10 ID:i3z88JJ9
1期でやってない話はできるだけ省かないでほしい
1年でどのくらい詰められるんだろうか…
455ななし製作委員会:2009/01/20(火) 01:19:24 ID:JdQN3MY/
でも途中からやるならハガレン初めて見る人には不親切だよな
一見さんお断りアニメになってしまう
原作未読だけど一期は見てたって人もこんがらがるだろうし
ホムンクルスの設定がかなり違うよな
456ななし製作委員会:2009/01/20(火) 01:46:21 ID:qIto5Kbo
キャストはやっぱり全変更でくるのかね?
前の人全員揃えるのもスケジュール押さえるの大変そうだけど
457ななし製作委員会:2009/01/20(火) 02:06:41 ID:gFBiRydR
>>456
だから前のキャストを集めようとスケジュール調整粘ってるからこんなに時間かかるんだよ。
全変更ならスケジュール合う人しか呼ばんだろう。
458ななし製作委員会:2009/01/20(火) 07:37:07 ID:tq2xiCmi
粘り中ということで確定発表あったのか?
同じ声優陣でも違う演技にするだろうし楽しみだなあ。
459ななし製作委員会:2009/01/20(火) 08:07:16 ID:8NDN7uOx
芸能人の身長
460ななし製作委員会:2009/01/20(火) 08:38:00 ID:lKV+ZhU9
朴と釘宮が出ることは確定でしょ。
全変更はない。
461ななし製作委員会:2009/01/20(火) 09:30:26 ID:9v+qW2qu
>>458
声優についての発表はまだ何も無いはず

462ななし製作委員会:2009/01/20(火) 09:31:27 ID:r7yYWHR7
イベントに参加する声優が数人発表されてたような…
多分それが>>460なんだろうけど。
463ななし製作委員会:2009/01/20(火) 09:34:24 ID:7XMC1UvI
あくまで一期のイベントだが
464ななし製作委員会:2009/01/20(火) 10:15:45 ID:EWxE8jkT
一期キャストから二期キャストにバトンタッチ、みたいなイベントかもしれないしな
465ななし製作委員会:2009/01/20(火) 10:51:21 ID:/WzCE3wU
その時期にそれはねーよw
466ななし製作委員会:2009/01/20(火) 10:52:55 ID:+IsbSy3p
無いという確証はない
467ななし製作委員会:2009/01/20(火) 11:33:00 ID:TC93n/6k
別に発表自体は前もってしとくだろうしな
468ななし製作委員会:2009/01/20(火) 17:00:23 ID:KlMmWf8z
有り得そうで怖いな...。
DVD買ってないからイベントにすら行けないが。DVDBOX我慢したけどやっぱ欲しかったなぁ
469ななし製作委員会:2009/01/20(火) 17:55:19 ID:9/ttn237
他はともかく、エドとアルぐらいはキャスト発表しても良さそうなのにな
1期と変わらないなら、発表を遅らす理由がわからん
470ななし製作委員会:2009/01/20(火) 18:10:35 ID:YYAqpYVp
>>469
前のキャストに不満があったか興味がない人にも注目してもらうため
471ななし製作委員会:2009/01/20(火) 18:34:58 ID:+IsbSy3p
注目させる為なら早く発表する方がいいのでは
やはり一期のファンが静かになるのを待ってから、全くの新作として始めたいんじゃないか?キャストも一新して
472ななし製作委員会:2009/01/20(火) 18:37:56 ID:/WzCE3wU
アニメ化決まってて尚、CMで朴と釘宮使ってるわけだから、この2人に関しては決まったも同然だろ
473ななし製作委員会:2009/01/20(火) 18:46:19 ID:YYAqpYVp
>>471
はっきりさせない方が一期ファンと二期に期待する新規の両方の興味引けるよ
474ななし製作委員会:2009/01/20(火) 18:47:49 ID:+IsbSy3p
>>472
そのCM最近見ないのは気のせいか?
475ななし製作委員会:2009/01/20(火) 19:26:19 ID:a98aqIPD
エドの今回のキャラデザ見ると朴さんの声じゃ弱いような気はするから
キャスト変更もありじゃねーの
476ななし製作委員会:2009/01/20(火) 20:00:01 ID:iUA6OuQc
キャスト全変更
ストーリー全変更(入江オリジナル)


これなら再ヒットも可能
477ななし製作委員会:2009/01/20(火) 22:21:06 ID:qIto5Kbo
キャスト変更だとすると、
エドをやりそうな人って誰だろう?
思いつかないんだけど
478ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:24:34 ID:8NDN7uOx
>>477 竹内順子
479ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:25:45 ID:qIto5Kbo
>>478
それはなかなか良さそうだ
480ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:26:28 ID:ZTN4eCvQ
菅野の絵柄だと男声の方が似合う気がする
481ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:28:15 ID:aNzZASWE
竹内ぃー?
やめんか! 冗談にも程がある。け。
482ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:29:10 ID:qIto5Kbo
男で少年声だと、かなり限られちゃうよ
483ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:32:24 ID:DG3M/k9T
子役から引っ張ってくることも有り得るんじゃないか?
ボンズだし
484ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:35:15 ID:GdqVapMb
男の高い声はあまり合わないな……
テレ朝遊戯王の後のテレ東遊戯王への違和感再び
485ななし製作委員会:2009/01/20(火) 23:42:35 ID:c1cPiWWD
普通に考えて15,6の男なら変声期なんてとっくに過ぎてるだろうから
別に高い声に限定しなくても良いと思うんだが

おっさん声じゃなければおk
486ななし製作委員会:2009/01/21(水) 00:31:27 ID:m4q5ZgCy
イベントに呼ばれてるの今ごろ何言ってるんだ。
487ななし製作委員会:2009/01/21(水) 01:31:05 ID:/fcf6Brb
488ななし製作委員会:2009/01/21(水) 09:00:23 ID:ENsHAnMC
男の声もいいな。
最初の豆エドは朴さんで似合ってるけど、最近のエドは男声じゃないとなんかな…迫力に欠ける。
単行本のCM聞いたら、笑いどころじゃないセリフなのになぜか吹いてしまったし。
489ななし製作委員会:2009/01/21(水) 11:44:18 ID:RW55QC4r
男性声優がつくる子ども声って苦手だ
490ななし製作委員会:2009/01/21(水) 12:46:08 ID:U0CFB+18
アメリカの吹き替えエドみたいになりそうだな
あそこまでいくと違和感があるかも
491ななし製作委員会:2009/01/21(水) 13:01:37 ID:m4q5ZgCy
あれはたしかに慣れないww
492ななし製作委員会:2009/01/21(水) 13:11:58 ID:uTAK6/Jo
>>490
あれはあれで楽しかったが
ギャグ的な意味で

エドはともかく今更アルが男声になったら…
想像してみたらなんか気持ち悪いw
493ななし製作委員会:2009/01/21(水) 13:14:08 ID:m7CcjuNd
>>489
声変わりしてる年だし子供の声につくらなければいいだろ
エド自体高校生なんだし
494ななし製作委員会:2009/01/21(水) 14:15:49 ID:VR8IVMgJ
むしろもっと女女した声でいいよ
井上喜久子にやらせよう
495ななし製作委員会:2009/01/21(水) 15:37:33 ID:vWgnK1O1
原作のエドは男っぽくなってるから女性声優だと後半キツそうなんだよな
アルもしかり
エドアルは若手の男性声優にバトンタッチして
朴さんはアームストロング少将をやってほしい
496ななし製作委員会:2009/01/21(水) 16:53:43 ID:El2VNh43
>>495
>若手の男性声優
それが一番の地雷なんですが
497ななし製作委員会:2009/01/21(水) 17:03:16 ID:vnTR8XDE
声変わり寸前の演技力のある若手がいればいいのにな
で、物語中盤に声変わりすれば無問題
498ななし製作委員会:2009/01/21(水) 17:07:01 ID:vWgnK1O1
児童劇団あたりから演技のうまい新人を連れてくるとか・・
それだとソウルになっちゃうか
499ななし製作委員会:2009/01/21(水) 17:16:53 ID:Rm9OZaAQ
ソウルじゃなくても子役ならゴロゴロいるよ
子役から声優に流れてくる人も多いし
500ななし製作委員会:2009/01/21(水) 17:30:20 ID:9Cyx9SeJ
>>488
確かに
アップルパイでも焼いて待ってろ!
が想像よりもテンション高くてビビったw
501ななし製作委員会:2009/01/21(水) 17:32:46 ID:U0CFB+18
>>声変わり寸前の若手

途中からガラガラ声になったりしてw
502ななし製作委員会:2009/01/21(水) 19:10:31 ID:DARoRTGL
>途中で声変わり

大昔、ガッチャマンでそういう声優いたな。声出ないのに無理して。
なんとか塩屋翼さんだっけ。あー名前ド忘れした。
503ななし製作委員会:2009/01/21(水) 19:46:39 ID:m4q5ZgCy
>>498 外画吹き替えやってる奴さがせばいると思うが
外画だといいんだけどアニメに来ると・・ってのが多いんだけど
それでもいいならいいけど。
504ななし製作委員会:2009/01/21(水) 20:08:59 ID:U0CFB+18
>>502
やっぱそういう人もいたんだな
男声優は大変だな
505ななし製作委員会:2009/01/21(水) 20:11:54 ID:Ac+Gs9i8
ちょwwwwwwwwおかんがハガレンのトランクス買ってきたwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232535667/
506ななし製作委員会:2009/01/21(水) 22:01:49 ID:EuU1/xX/
http://may.2chan.net:81/b/src/1232539108433.jpg
このエドを朴さんがやるのは無理がありそうだ
507ななし製作委員会:2009/01/21(水) 22:27:26 ID:B50ACU/T
エドが高山みなみとかになったら
実況とかどうなるか目に見えるようだ・・・・
まあ、ないと思うけど。
508ななし製作委員会:2009/01/21(水) 22:29:02 ID:EuU1/xX/
バーロー
509ななし製作委員会:2009/01/21(水) 22:41:02 ID:/fcf6Brb
皆川か小山ゆうは
510ななし製作委員会:2009/01/21(水) 22:41:11 ID:B50ACU/T
>>508
それだけで1スレ消化しそうだもんね
やっぱり、基本的にみんな続投で
どうしてもスケジュールが無理な人だけ変更っていうのが自然かな?
511ななし製作委員会:2009/01/21(水) 23:05:31 ID:Zf94Zl66
高山みなみはギャラが高いと聞くよ
その影響で近年のクレしんでは一切出ていない
512ななし製作委員会:2009/01/21(水) 23:11:59 ID:wTk5hlAE
じゃーOOは金払ってるんだねー
513ななし製作委員会:2009/01/21(水) 23:18:29 ID:VR8IVMgJ
>>497
こどちゃでは正にそんな感じの少年声優がやっていたが、
声変わり途中の鼻づまりのような声はひどかった
514ななし製作委員会:2009/01/21(水) 23:48:56 ID:whyZGc/f
ここで男声がいいと言ってるのは腐女子が多そう。
515ななし製作委員会:2009/01/21(水) 23:55:16 ID:EuU1/xX/
というか朴さんにぜひ少将をやってほしいんだ
516ななし製作委員会:2009/01/21(水) 23:58:35 ID:mj1Usp5s
少将は田中敦子で譲れない
517ななし製作委員会:2009/01/22(木) 00:05:23 ID:OnIaWIKb
むしろ少将が高山みなみ
518ななし製作委員会:2009/01/22(木) 00:20:40 ID:o2jXbseo
少将こそ男声優にやらせればいいんじゃね
石田彰に女声出してもらおう
519ななし製作委員会:2009/01/22(木) 00:22:05 ID:OnIaWIKb
やwwwめwwろwwオカマか
520ななし製作委員会:2009/01/22(木) 00:28:19 ID:gFCIK9ZM
げえっ
秋元の鼻声アニメ思い出した
521ななし製作委員会:2009/01/22(木) 00:33:25 ID:SvswNOex
エドは思いつかないけど
原作アルは釘宮だとかわいすぎる気もするから
もうちょい低くて落ち着いた声の女性声優希望
522ななし製作委員会:2009/01/22(木) 01:08:50 ID:qw8JhBMx
>>521
じゃあアルが朴で釘宮はウィンリィ
523ななし製作委員会:2009/01/22(木) 01:10:39 ID:qw8JhBMx
>>511
高山が高いのはコナンをやるとき。
それ以外は、(安くはないけど)同世代の声優とそんなには変わらない。
524ななし製作委員会:2009/01/22(木) 01:50:39 ID:PH6rayVB
石田彰はリンでいいよ
525ななし製作委員会:2009/01/22(木) 02:17:26 ID:vGHPo5Ux
オカマ野郎いらねーよ
気持ち悪い
526ななし製作委員会:2009/01/22(木) 03:03:52 ID:KI9AZdkL
ウィンリィは折笠富美子が良いな
もし総入れ替えなら
527ななし製作委員会:2009/01/22(木) 06:20:11 ID:9D9EvEe9
続投にしてください...。
528ななし製作委員会:2009/01/22(木) 06:22:53 ID:5GU0YvL0
釘はだいぶ演技力ついたからまたアルで観たいわ
529ななし製作委員会:2009/01/22(木) 07:07:52 ID:dPUg4lDf
結局変更だの希望声優だの書いてる人達は自分の好きな声優使って欲しいだけなんだよな
530ななし製作委員会:2009/01/22(木) 07:48:01 ID:pIJhfSCo
制作側としては
一期のファンにDVD-BOXを買わせて、しかも新規のファンを獲得したいなら当然
キャスト一新してくるだろ
531ななし製作委員会:2009/01/22(木) 08:03:52 ID:bCG0Ef7R
一期のファンにボックス買わせるのと声優交代は繋がらないし
新規のファンを獲得するのと声優交代も繋がってない
しかもの使い方も変

一期のファンにボックス買わせつつ、新規を含めて二期のDVDを買わせるには当然声優続投だろ
532ななし製作委員会:2009/01/22(木) 08:27:13 ID:pIJhfSCo
┐(´ー`)┌ 必死ダナー
533ななし製作委員会:2009/01/22(木) 11:52:35 ID:mWeErihD
旧作にさんざん文句つけてるのに声優は続投して欲しいのがよくわからんのー。

今のエドのキャラデザに朴の声が合うとも思えんし
ディシディアのジタンみたいに違和感ありそうな予感がするし
無理に続投しなくて良いと思うけどね
534ななし製作委員会:2009/01/22(木) 12:44:32 ID:6iWMWtCA
>旧作に文句

それは演出やストーリーに対する批判とキャスティングを混同するな。

自分は旧作好きだが原作には及ばないと考える。
声優は続投望むが一部変えてほしいものもある。
ウィンリィ豊口がキンキンして頭痛する、イメージ合わない等の理由だがな。

高山はやめとくれ。大人声出したところで全部高校生コナンじゃないか。
535ななし製作委員会:2009/01/22(木) 13:38:31 ID:IDPjg6ds
ここで何を騒ごうが声は届かないがな
536ななし製作委員会:2009/01/22(木) 15:57:55 ID:v50Qv+gK
自分が聞いた噂

・柴田秀勝が「自分と朴、釘宮のみ続投」と言ったらしい

・現在は子供の頃のエピソードを製作中


ソースは忘れた
537ななし製作委員会:2009/01/22(木) 16:56:21 ID:y4WZjgw1
続投でも変更でもボンズのキャスティングが地味目で斜め上行くからオタ好みにはならないぞ。
音監が三間でもね。
538ななし製作委員会:2009/01/22(木) 17:37:57 ID:dPUg4lDf
>>536
柴田さんのトークイベントか何かだと思われる
539ななし製作委員会:2009/01/22(木) 18:06:25 ID:ls8QByVr
早くアニメでシン組やオリヴィエ姐さんが見たい。
この際、声とかどうでもいいよ。
540ななし製作委員会:2009/01/22(木) 18:08:08 ID:pIJhfSCo
らしいとか噂とか
信憑性ほとんどゼロじゃん
541ななし製作委員会:2009/01/22(木) 18:10:16 ID:WtEqyR34
もう噂とか予想とか希望とかどうでもいいよ
それこそチラシの裏にでも書いとけ
542ななし製作委員会:2009/01/22(木) 20:56:32 ID:Ec9r9XSL
スルーも出来ない奴に言われたくないわな
543ななし製作委員会:2009/01/22(木) 20:58:17 ID:9SNqn/0k
実はもう元に戻ってん
544ななし製作委員会:2009/01/22(木) 22:00:30 ID:rFjt7hbw
自力で
545ななし製作委員会:2009/01/22(木) 22:01:59 ID:OnIaWIKb
546ななし製作委員会:2009/01/22(木) 22:53:31 ID:+wbHynvQ
ところで村山談話撤回ネット署名運動だがまだ1450しか集まってないぞ。
河野談話の時は強制的にやらせて10000以上あつまったが強制されたことに
批判があり今回は自発的にということだったのだがこのザマだよ。
それと文科省へのパブリックコメントもネット要請できるんだ。
一意見一メールでバシバシ送れ。もう間に合わないぞ。反日どもに
好き勝手させないで教育界から変えていこう。
547ななし製作委員会:2009/01/23(金) 00:36:16 ID:7lazNCv6
なんで声優変更希望厨は必死なの?
そんなに朴、釘宮が嫌なの?
それって作品が好きなんじゃなくて声優でアニメ観るって事?
548ななし製作委員会:2009/01/23(金) 00:55:27 ID:wnmEpSnQ
なんで声優変更拒否厨は必死なの?
そんなに朴、釘宮が好きなの?
それって作品が好きなんじゃなくて声優でアニメ観るって事?
549ななし製作委員会:2009/01/23(金) 00:55:35 ID:4D/fuqY1
次の新情報っていつ来るんだろ?
やっぱ最速はOOの後の予告?
550ななし製作委員会:2009/01/23(金) 01:13:51 ID:VrD5NC7u
>>548
作品全体を俯瞰する人
キャラにのめり込む人
中の人が好きな人

特にドラマCDや一期がある作品は「声優変わるとイメージが(ry」と大きな声で叫ぶ人が出てくる。
551ななし製作委員会:2009/01/23(金) 01:40:45 ID:qIDfT26g
つかあれだけ濃い内容のアニメを1年+映画で声も馴染んでたわけだから、鋼という作品好きとして交代して欲しくないって人が多いだけ
逆に変更変更とレスしまくってる人の方が必死だなぁ、と思ってしまうな
552ななし製作委員会:2009/01/23(金) 02:29:52 ID:INyYI9ub
鋼はDVDも売れたし、それ関係のCDやらドラマCDやらゲームやら出まくってるから
そう簡単に前の声のイメージ消すのは難しいね。

別に変えることはないというか変えた時のリスクのほうがデカイというか。

でも、アルの声は女すぎるからあんま好きじゃないんだけどね。
553ななし製作委員会:2009/01/23(金) 03:07:20 ID:ownij9EN
声優再キャスティングで決定かー個人的にはアニメから入ったから微妙だな。

声優の好き嫌いは特にないけど
一期のイメージで固定されてしまってるから
違和感感じたら見なくなってしまいそう。
ディープな原作ファン以外はそんなもんだと思うけどねぇ。
554ななし製作委員会:2009/01/23(金) 03:19:04 ID:0OG6r/NW
アルは沢城みゆきとかの少年声が似合いそう
あのくらいクールな感じが良いと思う



555ななし製作委員会:2009/01/23(金) 03:24:20 ID:qIDfT26g
キャスティング中っていうのは、中華組やオリヴィエの声優をキャスティング中ってことじゃないのか?
556ななし製作委員会:2009/01/23(金) 07:46:41 ID:D/+Hvb7A
鉄腕バーディ・デコーデ2見てたら
リンの声、松風雅也でもいいかもとか思った
メガブルー・・・
557ななし製作委員会:2009/01/23(金) 08:33:58 ID:FkapA9kj
>>554
また出た、沢城厨。どのアニメにでも顔出すんだな。少年役評判悪いのにw
558ななし製作委員会:2009/01/23(金) 09:17:58 ID:h8Sb0KUe
このキャラデザで朴の声を再生したら…になるんだもん
変えて欲しいって思うのもしょうがないだろう
1期鋼はまだまだ華奢っぽい雰囲気だったから朴で良かったけど、今度は太っちょな感じなんだ
559ななし製作委員会:2009/01/23(金) 09:26:35 ID:1CgokSk0
>>554
沢城の少年声はガラガラ声だからアルには合わん
560ななし製作委員会:2009/01/23(金) 11:07:29 ID:SVkx4sl3
エドは竹内順子
561ななし製作委員会:2009/01/23(金) 11:11:15 ID:okCd/zfG
やっぱり野性味溢れる原作のエドに朴さんはちょっと違和感あるかな…
562ななし製作委員会:2009/01/23(金) 12:18:50 ID:Ux8IQsXN
じゃあ、木内レイコでいいやwww
563ななし製作委員会:2009/01/23(金) 12:55:37 ID:CrZAcwiv
>>553
自分はアニメ化前に原作から入ってアニメのキャスティングに違和感あったから
この機に一新して欲しいタイプ
釘宮だけはいい意味で意外だったたか続投して欲しいけどね
564ななし製作委員会:2009/01/23(金) 13:47:26 ID:7lazNCv6
>>563
お、こんな腐の巣窟で釘宮続投希望は珍しいな
565ななし製作委員会:2009/01/23(金) 13:51:20 ID:wnmEpSnQ
隠の王の少年声も良かったよ>釘宮
566ななし製作委員会:2009/01/23(金) 15:29:09 ID:UbbrVhW0
>>565
残念ながらそっちはイマイチだった。アルは良かったけど。
まあ少年役の専門家じゃないから、ハマる時とそうじゃないときはある。
567ななし製作委員会:2009/01/23(金) 16:10:52 ID:okCd/zfG
>>564 腐を勘違いしてないか?

ちなみにノーマルカプ好きとしては、エドの声は男っぽい方がウィンリィとの掛け合いの時映えて良い。
568ななし製作委員会:2009/01/23(金) 18:57:15 ID:9OcpSbJE
しかしゴツすぎる声は嫌だ。
…かと言って男声優が少年声出そうとすると気持ち悪いんだよな。
もう朴でいいよ。
ウィンリィを柔らかい声の声優に変えればいいだけだ。豊口みたいにうるさいとバランス悪いし聞いてる方が耳痛くて辛い。
569ななし製作委員会:2009/01/23(金) 18:59:10 ID:qZKNIhjR
豊口さんはレヴィの人なんだぜ
570ななし製作委員会:2009/01/23(金) 22:37:10 ID:9OcpSbJE
それ誰?
571ななし製作委員会:2009/01/23(金) 22:51:40 ID:dsoMxE60
クランクランならわかる
あんくらいでやってくれたらいいのにな
572ななし製作委員会:2009/01/23(金) 23:29:13 ID:TI0i4hoG
>>570
ブラック・ラグーンの
主人公のかっちょええねーちゃん
573ななし製作委員会:2009/01/23(金) 23:42:35 ID:9OcpSbJE
ごめん。やっぱりわからんわ。すまん。

豊口がいろんな演技できる実力派としても、ウィンリィがアレってことがマズいんだ。
574ななし製作委員会:2009/01/23(金) 23:50:40 ID:TI0i4hoG
blacklagoonでググレば一発だろ
575ななし製作委員会:2009/01/24(土) 00:32:19 ID:yDOaafkz
一期で豊口にそういう演技指導をしてたのは監督だろうから
スタッフが大幅に変わるなら期待が持てるだろ。
576ななし製作委員会:2009/01/24(土) 00:45:53 ID:1KP8TGCd
レヴィの声は決して柔らかくはないしな。
まあ豊口の柔らかい声も知ってるから、演技次第では>>568も納得してくれるとは思うけど。

577ななし製作委員会:2009/01/24(土) 01:39:35 ID:jXeo2BeJ
一期と原作ってどう違うんだ?
578ななし製作委員会:2009/01/24(土) 02:18:25 ID:HOiTA/SS
別に声優が変ろうが続投だろうがどうでもいいよ
例え変ったとしても暫くすれば慣れるんだろうし
ただ一点。棒の人じゃなければそれでいい。
579ななし製作委員会:2009/01/24(土) 03:03:29 ID:pxndm8gL
レヴィは低くてねばっこくて耳がレイプされるようなエロい声だった
580ななし製作委員会:2009/01/24(土) 04:34:02 ID:cXXf7dGt
>>565
絶ッッッッ対それはない
581ななし製作委員会:2009/01/24(土) 05:43:07 ID:SUhL2Fmm
>>122
KURAU最高じゃねーか、アホかてめー
582ななし製作委員会:2009/01/24(土) 08:08:44 ID:U4Y4D8dP
KURAUは入江のオナニーキツ過ぎ
そんなだから5年も監督できなかったんだよ
583ななし製作委員会:2009/01/24(土) 10:28:53 ID:udvESd53
>>574
ググったところで見たことないんだから意味ないだろが。
声の話題なんだよ。
584ななし製作委員会:2009/01/24(土) 10:57:27 ID:oUciPi+2
豚切。

OP=天童よしみ
ED=坂本冬美

という悪夢をみた……orz
585ななし製作委員会:2009/01/24(土) 11:25:11 ID:qR/YcsWY
つチラシ
586ななし製作委員会:2009/01/24(土) 15:03:09 ID:zh9aLRfK
一生その感情を持て余していなさい
587ななし製作委員会:2009/01/24(土) 15:09:28 ID:iWZaC0DP
>>577 別物
一期=可哀想な萌え萌え美少年の健気なお話。
   アルは金魚の糞…もといヒロイン。

原作=生意気なガキが我武者羅に立ち回って男の中の漢(おとこ)へと逞しく成長しております。
   アルはエドの保護者、時にニヤニヤしながら生暖かくエドの暴走を見守ってあげています。

悪の親玉 一期=ライラ 原作=お父様(フラスコの中の小人:ホムンクルス)
ホムンクルス製造方法 一期=人体練成の出来そこない。 原作=お父様からの分割

あと判り易いのは、錬金術のエネルギー源やホム達のキャラ設定にホーエンの正体。
ロックベル夫妻の殺害犯。シン国組の登場…etc
588ななし製作委員会:2009/01/24(土) 15:52:38 ID:qZgV43JL
アル金魚の糞wwwww

原作読んでからアニメ観ると、やっぱり原作のが良く感じてしまうなあ…
589ななし製作委員会:2009/01/24(土) 16:25:57 ID:exO6C57z
プライドのぞろぞろ影はやっぱCGになるんかな
出来れば手描きがいいな
590ななし製作委員会:2009/01/24(土) 16:35:22 ID:cMn6IiFF
逆に手書きしかありえんだろ
591ななし製作委員会:2009/01/24(土) 17:38:16 ID:UWwFZ6SD
>>587

>>577 別物
> 一期=可哀想な萌え萌え美少年の健気なお話。

萌え萌え…。
兄弟ゲンカして、アルが飛び出して行った後の次回予告で、アニメ見るのを止めました。
あの腐狙いとしか思えないエドのセリフorz
592ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:03:18 ID:dlxSM7QN
「お前のぬくもり」だっけ?
593ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:04:09 ID:caHiW4+r
グッズはともかく内容改変の理由に対して腐狙いとは思いたくないが重めの少女漫画みたいな感じになってた
594ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:10:48 ID:UWwFZ6SD
>>592
そうそれだ!
「〜お前の笑顔、お前のぬくもり」とかなんとか。
ぞぞぞぞ〜
595ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:17:02 ID:BS9NNrnh
>>593

最後の戦いの前にエドがウィンリィとセクロスして
ウィンリィがその時に授かった子供を育てながらエドを待ちつづけるみたいなラストだったのか?
596ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:26:18 ID:Sd9C2hoT
エドがセクロスなんかする日が来たらほんと感慨深くて泣ける。
597ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:43:38 ID:UWwFZ6SD
最終回はベタに
ウィンリィがアップルパイを焼いていると、ロックベル邸のドアをノックする音。
ドアを開けると五体満足になったエドがピアスを返しに。。

書いてて、恥ずかしくなってきたぞorz
598ななし製作委員会:2009/01/24(土) 18:45:32 ID:zsGHUGkc
原作は原作で中学生の考えた少女漫画みたいな恋愛してるけどなw
まあ恋愛が主体じゃないからどうでもいいが
599ななし製作委員会:2009/01/24(土) 19:56:22 ID:XtJCzID1
>>595
無理
実はエドの精子はアルの魂錬成のとき持っていかれてる
600ななし製作委員会:2009/01/24(土) 20:29:32 ID:+NY4Jw3u
プライドの触手がうぞうぞする場面はススワタリ+タタリ神のノリで読んでいる
601ななし製作委員会:2009/01/24(土) 20:51:17 ID:zb7KpjX2
601
602ななし製作委員会:2009/01/24(土) 21:40:45 ID:kID8zC5j
キャスト未だに伏せてるってことはやっぱり大きな変更あるかな
前のとは全く異なるアニメ化だから一新してほしいとは思うけど、
今年度からスクエニはアニメ制作への干渉が強くなってキャスティングもコネで酷い有様になったりするから不安だ
603ななし製作委員会:2009/01/24(土) 22:08:22 ID:SUhL2Fmm
>>582
ちょっと屋上こい
604ななし製作委員会:2009/01/24(土) 22:33:53 ID:YD91VmUI
>>602
いい加減メインキャストは発表されてもいいころだよな
変更がないならないと一言出せば済むことだから
もしかしたら大幅な変更があるんじゃないかと勘ぐってしまう
605ななし製作委員会:2009/01/24(土) 22:40:33 ID:+PMoU3NS
606ななし製作委員会:2009/01/25(日) 00:28:53 ID:DZD+CyQA
変わろうと変わらなからろうと観るけどな
ただ一期キャストの鋼への思いの強さは凄い物があった印象(劇場版の特典など)だから、
もう一度同じキャストで観たい気もする
607ななし製作委員会:2009/01/25(日) 00:44:09 ID:qTdDELRV
もし朴釘宮柴田のみ続投、て噂が本当だとすれば
この3人は現時点でのスケジュール調整で確定で他は調整中、という可能性もあるな


自分としては続投でも変更でもいいが続投なら1期の演技をもう一度、とかじゃなくて
原作を意識した演技をしてほしい

プロだからそのへんは大丈夫だろうが
608ななし製作委員会:2009/01/25(日) 00:51:29 ID:PG3FOg78
>>607
その原作を意識したプロの演技がCMの
「アップルパイでも焼いて待ってろ!」
ですね分かります
609ななし製作委員会:2009/01/25(日) 01:12:32 ID:3q1YpJeH
>>587
生意気なガキががむしゃらに立ち回ってんのは共通だろ
610ななし製作委員会:2009/01/25(日) 01:51:59 ID:weJITjpN
>>608
何故そこまでケンカ腰なのか?
611ななし製作委員会:2009/01/25(日) 02:27:58 ID:PG3FOg78
>>610
どこがケンカ腰?
訳分からない言いがかりで荒らすな
612ななし製作委員会:2009/01/25(日) 02:32:07 ID:zni0KBfz
>>611
お前の文章は
「あのCMを聞く限り、原作を意識したプロの演技なんて出来てない」
としか読めない
613ななし製作委員会:2009/01/25(日) 03:37:42 ID:P1prhdSN
確かにCM微妙だったけどな
614ななし製作委員会:2009/01/25(日) 03:52:17 ID:XRakBMz9
朴さん一期終わってから原作読んで無いんだろうな
読んでてあの「アップルパイでも焼いて〜」だったら微妙すぎる
615ななし製作委員会:2009/01/25(日) 08:50:28 ID:sTHjyljg
そのCM見たことないや....。
616ななし製作委員会:2009/01/25(日) 09:52:54 ID:D1J2K3sk
パクロミはアニメ夜話出たときも原作知らないって言ってたような
必ずしも役者が原作読む必要ないんじゃね
監督なり製作サイドが気に入らなかったら駄目出しするだろ
617ななし製作委員会:2009/01/25(日) 09:59:17 ID:zni0KBfz
>>614
CMはなんの脈略も無くそのシーンだけ抜き出してるからな
声優の演技なんて流れがないと気持ちが入らないだろ
618ななし製作委員会:2009/01/25(日) 10:59:13 ID:Gx8WkNoG
きっとアニメではよくなってるさ。
半年はエドやった後にあのシーンだし、感情もこもるはず…だと良いなぁ
619ななし製作委員会:2009/01/25(日) 16:08:37 ID:QdOx4ZJq
>>616
アニメがオリジナル展開に入ったから、原作のキャラに引きずられないように読むの止めたって感じだったよ
620ななし製作委員会:2009/01/25(日) 16:17:32 ID:Uo6kIiy4
んでアニメに思い入れがあるってことなら今回のアニメ化では変えたほうがいいじゃん
621ななし製作委員会:2009/01/25(日) 17:45:09 ID:H1raJMnW
そこは彼女、彼らはプロだから切り替えできるよ。
622ななし製作委員会:2009/01/25(日) 18:19:48 ID:DZGGzRKT
朴はいつものアニメエドとガンガンドラマCDのエドとで
微妙に演技を変えてたように思えるから期待している。
623ななし製作委員会:2009/01/25(日) 18:54:23 ID:qTdDELRV
インタビューとかから一期スタッフと声優陣がアニメ鋼を愛してるのは分かるが
ちょっと自分の演じるキャラに感情移入し過ぎなんじゃないかと思った

特にスカー役の置鮎とグラトニー役の高戸


高戸は面白いから好きだがw
624ななし製作委員会:2009/01/25(日) 20:50:52 ID:CRbm3PbB
プライドじゃなくてラースな柴田の演技は気になる
渋かっこよくなるんだろうなぁ

>>623
スカ―はそういえば置鮎だったね
625ななし製作委員会:2009/01/25(日) 22:11:14 ID:yaI6qMJt
アニメプライド小物っぽかったもんなw
セリムのアホで死んだし

まあそのアホしたセリムが原作では敵陣長男なのは面白い話だが
626ななし製作委員会:2009/01/25(日) 22:38:40 ID:sTHjyljg
一期全話見直した
原作とは全く別物だけど、やっぱり好きだなぁ。
もちろん原作も好き。
アニメと原作ちょっと混同してるところあったから久し振りに見て頭が整理できた。
セリム...原作通りなら津村さん頑張ってくれい
627ななし製作委員会:2009/01/26(月) 06:14:52 ID:wlPvWVCz
キャスト変わってほしくないな
朴さんのエドはしっくりきてたし他もよかった。
つか、こっちが本編なんだからキャスト変えてこけてほしくないな。
628ななし製作委員会:2009/01/26(月) 13:59:47 ID:ME/a91fa
土6にコナン
629ななし製作委員会:2009/01/26(月) 14:34:50 ID:2EfnrhvS
局が違うしw
630ななし製作委員会:2009/01/26(月) 17:09:32 ID:UO5+1zuq
グラトニーもっとかわいい声にして
631ななし製作委員会:2009/01/26(月) 17:31:04 ID:IkfpFGli
順調に進んでるのかな・・・
最近のボンズはいろんな意味で不安だ・・・
632ななし製作委員会:2009/01/26(月) 17:54:14 ID:x0grqTTF
よくアニメはオリジナル展開で原作とは違うって見るけど
もう一度、アニメ作り直せるぐらい内容違うの?
ニーナとかの物語的に重要な話はもう一度するのかな
633ななし製作委員会:2009/01/26(月) 17:56:19 ID:Or1K3iBK
>>632
原作読んでる?
634ななし製作委員会:2009/01/26(月) 17:57:49 ID:x0grqTTF
>>633
全く読んでない
635ななし製作委員会:2009/01/26(月) 18:40:37 ID:Or1K3iBK
>>634
設定も世界観も違うから、一度読んでみる事をお薦めするよ。

アニメは特に後半以降、原作から分離した完全オリジナルストーリーだし。
636ななし製作委員会:2009/01/26(月) 20:59:26 ID:Pj0X6JU2
前作同様のキャスティングだとして声優さんはモチベーション的にどうなんだろうな、前作は前作で完結しているし
まあ月日がたってはいるけど
637ななし製作委員会:2009/01/26(月) 22:02:20 ID:423m/aUI
今までの日5作品は始まる2ヶ月前に、第1話の映像を流しているんだよな。
だとすると、来週か2月8日のガンダム00が終わった後は要チェックだな。
638ななし製作委員会:2009/01/27(火) 00:38:28 ID:I2+2JRtm
オリヴィエは皆川純子。
ランファンは坂本真綾。
何故か二人の声はこんなイメージ。
639ななし製作委員会:2009/01/27(火) 00:52:23 ID:SmdNf4iD
>>638
> ランファンは坂本真綾。

真綾は中国語あやつれるのかい?

っていうか、シン語の会話シーン、マジでどういう演出にするんだろう。
「我得到賢者之石」の伝言からしても、シン語ってモロに中国語じゃないか。
640ななし製作委員会:2009/01/27(火) 01:00:22 ID:s6Gj9fjn
なるほど、街の看板は英語表記だから、普通の会話は英語っぽくなるんだな。
641ななし製作委員会:2009/01/27(火) 01:27:07 ID:SmdNf4iD
>>640
アメストリスが英語圏なのは疑いないが。
舞台がアメストリスで、基本言語である以上、わざわざ声優になまらせる必要はないだろう?

シン組はあくまでも、
鋼の舞台では「異国人」。
アメストリス人には判らない「シン語」で会話しているシーンも多い。
(独り言や考え事もシン語だし)。

だから、シン語の扱いが気になるのさ。

別にアメストリスが英語圏だから、英語なまりでないと変だなんて書いていない。
642ななし製作委員会:2009/01/27(火) 01:42:15 ID:/o+yFe3U
当時は声優を全然知らなかったから誰が出てたかなんてさっぱりだったんだが
今になって調べてみると「あの人があの役やってたのか」ってなって楽しい
しかし内海声のアームストロングだけは忘れようがなかったw
643ななし製作委員会:2009/01/27(火) 02:07:03 ID:eulh24Sj
確かに内海以外のアームストロングは想像できなくなってしまったw
644ななし製作委員会:2009/01/27(火) 02:24:55 ID:Ueco4614
>>639
ストレンヂアのコメンタリーで中国語専攻してたと言ってた

まぁその直後
「読むだけしかできないんですけどねー」
的な事言ってたけど
645ななし製作委員会:2009/01/27(火) 03:38:35 ID:bDlJK95z
>>641
友達少ないだろ、お前
646ななし製作委員会:2009/01/27(火) 04:53:25 ID:wYAhTwh0
アームストロングとリクームは同じ人?
647ななし製作委員会:2009/01/27(火) 12:50:15 ID:2oizaS53
予約していた一期BOX届いたけど、二期新情報は無いっぽい
購入者限定イベント出演者も朴釘宮以外不明
イベント内容は出演声優によるトークイベントとスペシャル映画上映他だそうだ
648647:2009/01/27(火) 12:52:02 ID:ItkUlQnN
×スペシャル映画
○スペシャル映像
649ななし製作委員会:2009/01/27(火) 13:10:10 ID:4SJJDuyh
どうでもいいがエドマウスが非常に使いにくい件
650ななし製作委員会:2009/01/27(火) 16:07:48 ID:OoLHRJkv
>>647


スペシャル映像気になるな
651ななし製作委員会:2009/01/27(火) 18:30:50 ID://131A+P
>>649
エドマウス応募しようとして忘れてた
ほしいなあ
652ななし製作委員会:2009/01/27(火) 18:54:58 ID:lsMZRzh/
まーだOPは決らないのか?
653ななし製作委員会:2009/01/27(火) 19:34:23 ID://131A+P
OPの発表は普通放送直前
はやくても1か月まえだろ
654ななし製作委員会:2009/01/27(火) 19:36:44 ID:3bSu4jIU
ショップの商品情報とかでばれたりするんですけどね…
655ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:10:00 ID:u7zsbc4B
656ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:19:03 ID://131A+P
>>654
CDの新譜情報だってこんな前にでねーよ…
657ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:24:05 ID:3bSu4jIU
OVAって言われてる異世界の(ryの新譜情報はだいぶ前に出てたけどね。
658ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:24:48 ID:UDXnUVyS
結局まだキャスト未定か…
659ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:28:48 ID://131A+P
>>657
そりゃラルクが目玉だったからじゃん
普通のアニメ新番組でそんなに早く発表するもんなのか?
ドラマとかの主題歌だって1か月前だし
アーティスト側だって普通のCDでも1か月前まで解禁にならないじゃん
660ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:33:31 ID:ZvTl0kru
ボックス5キロもすんのか
661ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:35:11 ID:3bSu4jIU
>>659
オフィシャルの発表じゃなく、ショップ登録の話。
某春作品もアーティストのブログに書かれてるのあるし。
662ななし製作委員会:2009/01/27(火) 20:54:49 ID://131A+P
>>661
ショップ登録だって3か月前に来ることなんてあんまりありませんけど
663ななし製作委員会:2009/01/27(火) 21:00:23 ID:3bSu4jIU
>>662
あるかないかの話で「あんまりない」ってのはどうよ…
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 21:32:06 ID:RKoKHV5y
主題歌はラルク、ポルノ、UVERあたりで
665ななし製作委員会:2009/01/27(火) 22:12:53 ID:1sCOA4tl
TMRでいいよ
てか西川系の何か
666ななし製作委員会:2009/01/27(火) 22:40:52 ID:DJM4VUwE
西川は安っぽいから合わない。
667ななし製作委員会:2009/01/27(火) 22:45:23 ID:Km/+Hssl
西川だとパート間のCMで
上半身裸の映像見せられそう
668ななし製作委員会:2009/01/27(火) 22:47:07 ID:egkhzPfI
西川は下品で気持ち悪い種アニメの印象が強すぎてやだ
669ななし製作委員会:2009/01/27(火) 23:07:12 ID:qT8v/M9d
西川はガンダムだけにしてくれ
670ななし製作委員会:2009/01/27(火) 23:22:34 ID:/o+yFe3U
ID変えてまでご苦労様です
671ななし製作委員会:2009/01/27(火) 23:24:45 ID:B/IJBv0s
いや、私も西川はちょっと・・・
672ななし製作委員会:2009/01/27(火) 23:50:31 ID:gjybulhA
私も遠慮しておきましょう
673ななし製作委員会:2009/01/27(火) 23:50:56 ID:xCLVIlQD
西川不評なんだな
Dグレ、DTB,ソウル、みんなかっこいい曲だったと思うけど
674ななし製作委員会:2009/01/27(火) 23:54:12 ID:CKFzD9L6
鋼にはちょっと……
いやラルクとかも聞くまではちょっと……と思ってたけど
675ななし製作委員会:2009/01/28(水) 00:01:17 ID:LaU/URwD
>>668
おまえ…まだ種のアンチなんてしてるのかww
676ななし製作委員会:2009/01/28(水) 00:08:17 ID:UmHRZB5E
OPもEDも1期とまったく同じ方々でいいよ
あイエローなんとかさんとクールなんとかさんの代わりは別で
677ななし製作委員会:2009/01/28(水) 00:08:38 ID:kUCOmlxY
鉄腕バーディー見て
ニルギリスいいなと思った
678ななし製作委員会:2009/01/28(水) 01:11:28 ID:1Rb/Yaqo
ソニーミュージックの所属アーティストリスト見ても、ラルク以外で誰が合うか思い付かない…
好みだけで言えば凛として時雨とビークルとSOUL'dOUTだけど、どれもとても鋼に合うとは思えないw
ウーバーはまあ無難だからって意味ではいいんじゃないの。全く良さがわかんないけど、00の主題歌変わってウーバーの方がマシだったと思った。
679ななし製作委員会:2009/01/28(水) 01:29:08 ID:hjCWJNgK
あれはラルクの歌が悪すぎたってのもあると思うが・・・
ラルク大好きな友人ですら「ありゃダメだ」って言ってたし
680ななし製作委員会:2009/01/28(水) 01:49:02 ID:1Rb/Yaqo
>>679
自分もラルオタだが、RSGは確かにあれ?と思った…ラルク再始動一発目だったしな
でも劇場版は2曲とも良かったよ
681ななし製作委員会:2009/01/28(水) 01:51:49 ID:hjCWJNgK
>>680
そっちじゃなくて00の方だよ
682ななし製作委員会:2009/01/28(水) 05:34:12 ID:DpPYMZwa
>>681
00の主題歌変わった先はステレオポニーだぞ
683ななし製作委員会:2009/01/28(水) 07:49:47 ID:ks80yrfL
とりあえず00と被るようなものはやめてくれ
684ななし製作委員会:2009/01/28(水) 08:20:16 ID:CSHI+ZTo
西川は歌聴くと顔が浮かぶから嫌なんだ。
アーティストの顔じゃないよな。
せめて顔に合った衣装着りゃいいのに勘違い甚だしい格好するから笑いが止まらん。
こんなんに鋼来てもらいたくねえ。
ガンダムで十分。
685ななし製作委員会:2009/01/28(水) 10:52:10 ID:ZqXGhRZ8
はいはい
686ななし製作委員会:2009/01/28(水) 11:33:41 ID:V+tFus2M
今北
これって原作の最初からまたやるの?
前期で枝分かれしたあたりからリニューアル?
687ななし製作委員会:2009/01/28(水) 11:34:44 ID:VRfj8teY
最初からという話だけど。
688ななし製作委員会:2009/01/28(水) 16:35:55 ID:UTELly8t
確実に第1クールのOPを歌うアーティストはこの中から選ばれると思う。
1 DOES
2 アクアタイムズ
3 シド
4 モノブライト
5 いきものがかり
689ななし製作委員会:2009/01/28(水) 17:38:33 ID:nguxWUmp
どれもイラネ
690ななし製作委員会:2009/01/28(水) 18:38:01 ID:Zw+AI0JD
>>687
エピソードを削りまくるか、ギュウギュウに圧縮しないと、1年に収まらないね。

2年やればいいのに。
原作が良いんだから、スタッフが下手を打たなければ数字は取れると思うんだ。
691ななし製作委員会:2009/01/28(水) 20:14:37 ID:1Rb/Yaqo
>>688
う〜ん…どうしてもそこから選ぶなら、DOESかなあ。
モノブラ好きだけど和みすぎるから、OPよりEDだし。いきものかがりもEDならよさげ。
692ななし製作委員会:2009/01/28(水) 20:46:15 ID:IWNTy3/5
話数を考えれば2年がちょうど良いよね
693ななし製作委員会:2009/01/28(水) 22:27:08 ID:ks80yrfL
二年やってくれるんだったら安心して毎回見れるよな。
一年ぽっきりだといつ枝分かれしちゃうかドキドキしながら毎回見なきゃ。
694ななし製作委員会:2009/01/29(木) 00:32:36 ID:+evC1V3c
今度のアニメは原作に沿った内容が「売り」な訳で、
また途中で脱線、アニメオリジナル展開だと、何の為のリメイクなのか?だよねえ。

一期アニメは、半年で当時の原作部分を消化しちゃって、アニメなりに話をまとめる為に
別物設定と別物展開で、よく頑張ったなあとは思うけど。
695ななし製作委員会:2009/01/29(木) 00:40:04 ID:KW6Rd86j
そういえば原作に沿った内容ってどこに書いてあったの?
696ななし製作委員会:2009/01/29(木) 00:45:17 ID:BWM37CHQ
リンってなんで人気ないの?
結構活躍してるのに・・・
697ななし製作委員会:2009/01/29(木) 01:03:15 ID:puY/dMN6
>>695
ガンガン作家のブログと二期宣伝に中華組のカットが使われていたことくらい?
698ななし製作委員会:2009/01/29(木) 02:09:33 ID:cZE7DTd/
リンはビジュアルが
699ななし製作委員会:2009/01/29(木) 02:23:54 ID:AWZQVPq8
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d518741.jpg
これが動くんだよな
そーいやと思い出して自分のPC内探したら見つかった
700ななし製作委員会:2009/01/29(木) 03:37:22 ID:+evC1V3c
>>698
> リンはビジュアルが

「糸目」いいじゃないか。
目付きの悪いシリアス顔も、ヘラヘラ笑顔も、どっちも好きだ。
701ななし製作委員会:2009/01/29(木) 06:10:26 ID:quzsEfdQ
絵描くにはかきやすそうな顔だよな
702ななし製作委員会:2009/01/29(木) 10:20:04 ID:EzO99cEe
>>699
リン顔長ぇw

それ何に載ってたやつ?
703ななし製作委員会:2009/01/29(木) 11:20:19 ID:bZvcoa4o
リンは強すぎるからな
グリリンにまでなってもう最強だろ
エドが空気になっちゃうよ
704ななし製作委員会:2009/01/29(木) 11:20:28 ID:UHkoNmX7
2003年のアニメ版も原作も未見なんですが、
この新シリーズは2003年版の続編?前作では原作何巻までがアニメ化されたんですか?
705ななし製作委員会:2009/01/29(木) 11:47:08 ID:KW6Rd86j
強いて言うなら6巻
706ななし製作委員会:2009/01/29(木) 11:55:56 ID:+evC1V3c
そして原作の最新刊は21巻。
今現在も連載中。
作者いわく「ようやく最終章に突入した」らしい。
707ななし製作委員会:2009/01/29(木) 12:10:16 ID:+evC1V3c
>>704
> この新シリーズは2003年版の続編?

違いますよ。
前作アニメ(劇場版含む)は原作とは別のストーリーで完結させてるから。

あれはあれで嫌いじゃなかったけどね。

新作アニメは原作版でやるらしい。

本当に一年で出来るのかは別として。
708ななし製作委員会:2009/01/29(木) 12:17:23 ID:Eu/a6TCr
昔のアニメのアートブックに何点か菅野さん原画の絵が入ってるけど、確かに今のキャラデザっぽいな
709ななし製作委員会:2009/01/29(木) 12:25:50 ID:L5MTZu6v
>>702
微妙に記憶にないけど、ニュータイプの増刊か何かだったような・・
一期のアニメが終わった直後だった・・ような違ったような・・
他にも持ってる人いるんじゃないかな。
自分は切り抜きだけ持ってるからよく判らない
710ななし製作委員会:2009/01/29(木) 14:29:34 ID:uRnycPj/
UVERworld、ASIAN KUNG-FU GENERATION、L'Arc~en~Ciel、ポルノグラフィティ、
DOES、FLOW、access

出来ればの中で選んでくれ

まちがってもAqua Timezなんてするんじゃねぇぞ
711ななし製作委員会:2009/01/29(木) 14:30:32 ID:uRnycPj/
ミス

× 出来ればの中で選んでくれ
○ 出来ればこの中から選んでくれ
712ななし製作委員会:2009/01/29(木) 15:00:15 ID:l08JK1+a
どう考えても2年必要
713ななし製作委員会:2009/01/29(木) 16:15:32 ID:NlNtpGek
>>709
やっぱ一期終わった辺りか

しかしその数年後に自分がキャラデザする事になるとは
夢にも思ってなかっただろうなw
714ななし製作委員会:2009/01/29(木) 17:00:23 ID:UHkoNmX7
>>705
>>706
>>707
ありがとうございます

原作の何巻から何巻までをアニメ化するかとかはもう決まってますか?
715ななし製作委員会:2009/01/29(木) 18:24:31 ID:oP79RqOQ
ロゼちゃんと白人なのな
安心したわ
716ななし製作委員会:2009/01/29(木) 18:47:17 ID:hweTl90F
>>714 決まってねぇーよ。

人に頼るな!
717ななし製作委員会:2009/01/29(木) 20:51:19 ID:WIduHBGJ
>>716
なんでキレてんの?笑

718ななし製作委員会:2009/01/29(木) 21:00:53 ID:WfzmQ3bb
少しは自分でググれって事だろ
ちょっと前のレス見れば分かるし
719ななし製作委員会:2009/01/29(木) 21:05:48 ID:6DOL/N9f
同じ質問ばっかりでイライラするしな。
720ななし製作委員会:2009/01/29(木) 23:19:44 ID:OI6ox5mA
アニメの途中からはハガレンを勘違いするくらい暗い
721ななし製作委員会:2009/01/30(金) 02:25:05 ID:pL1FdX5D
2chって初心者嫌悪の流れがあるよね
俺はそういうの嫌いなんだけどしょうがないか・・・
722ななし製作委員会:2009/01/30(金) 04:45:26 ID:wH2dH0j7
まあ、まずは自分で調べて
わからなかった時に聞けば何も問題はないんだがな

思い立ってここで聞くよりググッたりすればいい情報得られるし
723ななし製作委員会:2009/01/30(金) 14:04:44 ID:/zzaCxd+
>>699はこれだな
ttp://www.ohzora.co.jp/sf/charada/
菅野は他に25話(作監担当回)ウィンリィの
「つれてってー!つれてってー!つれてってー!つれてけ!!」が気に入ってると書いてある

初心者嫌悪っつーか教えてチャンが嫌われてるわけだ
構いすぎずにググれ・レス嫁の一言で対応すりゃいい
724ななし製作委員会:2009/01/30(金) 14:38:07 ID:3QfFQggo
スルーでよくね?
725ななし製作委員会:2009/01/31(土) 01:10:43 ID:olmIK9Bf
鋼の錬金術師といえばメリッサのイメージが強いからポルノOPが良いなあ
726ななし製作委員会:2009/01/31(土) 02:52:42 ID:lp+8/ssJ
>>725
あのOPは好きだったな
曲も動画も。
勢いのある明るいメロディにシリアスで暗めの歌詞。
鋼の世界にマッチしてると思った。
727ななし製作委員会:2009/01/31(土) 03:48:00 ID:IpJJiRZA
>>695
鋼アニメ化までの流れ

南「ストレンジアは道楽で作った」

案の定興行収入伸びず
ここらで一発儲けたい

南「鋼原作準拠でやりませんか」

スクエニ「いいけどそのかわりまずソウルアニメ化してよ。
あとソウルがある程度進むまでこの件は他言禁止」

ボンズ内部資料流出で2期発覚
728ななし製作委員会:2009/01/31(土) 06:40:30 ID:ASdnN8wG
うん
やっぱせめて最初だけでもポルノとか有名どころ使ってほしい。
一期と被るとかそんなことは気にしないぞ-!
歌が違えばちょっとは違う作品に見えてくると思うのだが
729ななし製作委員会:2009/01/31(土) 07:12:06 ID:AfXWQucO
ポルノって確かイメージが定着するのを嫌って劇場版主題歌の話し断ったって聞いたが。
もし2期の依頼が来たとしても承諾してくれなければ無理だしな…
730ななし製作委員会:2009/01/31(土) 10:23:32 ID:4bXV+Qdu
また宗教のやつからはじめるのか?
あそこらへんからやると2年ぐらいかかりそうだから最初はオリジナル設定でやるの?
731ななし製作委員会:2009/01/31(土) 11:33:55 ID:d6K8KVez
どこから始めるにせよニーナ・ヒューズのエピソード、エドが真理の扉を開くシーンは
是非入れて欲しいもんだ
732ななし製作委員会:2009/01/31(土) 12:35:43 ID:slkQiP9H
全部ストーリー繋がってるからどの話省いても難しいよな
やっぱり2年くらいやって欲しい
733ななし製作委員会:2009/01/31(土) 13:02:21 ID:3zZWXNMj
絶対儲かるシステムなんだから2年やるだろ

そして本誌に入って来やすいように鋼の錬金術師が終わったら
本誌では焔の錬金術師がスタート
734ななし製作委員会:2009/01/31(土) 13:46:52 ID:d6K8KVez
そこはアレックス・ルイ・アームストロング主人公で「豪腕の錬金術師」か
ヨキのスピンオフだろう

リンのスピンオフは…どうだろう
735名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:30:31 ID:4bXV+Qdu
レト教らへんはなくてもストーリーが壊れることがないからなくてもいいが
シューズが死ぬところやエドたちの幼い頃の話ははずせないよな
736ななし製作委員会:2009/01/31(土) 14:55:05 ID:bcqn6LqY
シューズwwwwwwwwwwwww
737ななし製作委員会:2009/01/31(土) 15:25:49 ID:kmHViwkZ
ああ、エドがリンに食わせたブーツの話なW
738ななし製作委員会:2009/01/31(土) 15:31:51 ID:FTxxdDPE
ワロタwwww
739ななし製作委員会:2009/01/31(土) 15:34:42 ID:3zZWXNMj
シューズの死=生きる事へのねちっこさと、食物連鎖を表すストーリーの肝ともなる大事なシーン
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 16:18:19 ID:4bXV+Qdu
ごめん間違えたヒューズだったwwwwwwwwwwwwwwww
741ななし製作委員会:2009/01/31(土) 16:29:25 ID:FTxxdDPE
>>740しかもsageがsagaになってあげてるというw

やばいこの流れツボだwwwwww

早く鋼見たいなー
742ななし製作委員会:2009/01/31(土) 16:31:18 ID:6biVTEiK
>>733
最初から2年分の放送期間なんて用意されないよ
743ななし製作委員会:2009/01/31(土) 16:51:55 ID:YN/woCC6
>>740
まずちょっと落ち着けwww
風の谷とか吹いたw
744ななし製作委員会:2009/01/31(土) 16:52:15 ID:onXpXMWB
流れふいたwww
745ななし製作委員会:2009/01/31(土) 17:01:24 ID:kbiCd6mO
竹田来るんだ
746ななし製作委員会:2009/01/31(土) 17:01:34 ID:vo/kAEL7
1期の1話は原作の持つ爽快感があまりなくて
エドがうじうじしてて好きじゃなかったな
この期にちゃんと作り直して欲しい
747ななし製作委員会:2009/01/31(土) 17:18:31 ID:ffLNfwRc
出来たら原作通りは止めてほしかったなぁ
こうも原作が進んでると壊しにくいんだろうし
前のアニメ化ですでにやってるから今更無視するつもりも無いんだろうけど
748ななし製作委員会:2009/01/31(土) 17:35:19 ID:7dCfJKME
>>742
1年やるのか2年やるのかもわからんじゃないか
749ななし製作委員会:2009/01/31(土) 17:52:49 ID:GMqWK2CE
鋼……………
それにしても今日は雪がすごいな〜
750ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:12:40 ID:kl0i3sUx
ナレーションで、ある二人の兄弟が〜で語られて
「東方の使者」からスタート。
751ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:14:50 ID:fr1XpWOj
>>749
新潟乙

妙に情報少なくてうずうずする。友達に聞かれても答えられる情報が無い…あー楽しみ。
752ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:15:46 ID:YN/woCC6
でも母親錬成のシーンとか兄弟の苦悩とか入れないと
前作とかぶってしまうと言ってもあまりにも軽すぎない?>ナレーションである兄弟が 〜

自分はやってほしいな
753ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:21:31 ID:843D+KnZ
OVAならまだ唐突に原作のつづきからでもできたんだけどな
754ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:29:08 ID:mIoQsPmo
ゲームみたいにまたロゼんとこの話からじゃね?

どっちにしても完全に終わらせただけに
予想が難しいな
755ななし製作委員会:2009/01/31(土) 19:34:16 ID:kl0i3sUx
来月のアニメ誌情報あるかな?
756ななし製作委員会:2009/01/31(土) 20:08:09 ID:7+ed4Pys
>>663
遅レスだけどしつこいしね
757ななし製作委員会:2009/01/31(土) 20:24:25 ID:GMqWK2CE
>>751
俺は仙台に住んでいます
758ななし製作委員会:2009/01/31(土) 20:50:39 ID:kmHViwkZ
どこでもええがな
759ななし製作委員会:2009/02/01(日) 00:30:44 ID:VmOdPDOu
BOX SET買った俺としては、完全に初めからやり直されるのは嫌だなぁ・・・
760ななし製作委員会:2009/02/01(日) 01:06:29 ID:jyeNkuym
原作通りなら一期とは全然違う話になるんだからいいじゃん
761ななし製作委員会:2009/02/01(日) 01:16:50 ID:iVkIWuXh
でも最初は大した違い無いしなぁ
762ななし製作委員会:2009/02/01(日) 01:22:29 ID:7yo/1NN4
俺はどっちでもいいけど途中からだったら一見さんお断りアニメになっちゃうな
763ななし製作委員会:2009/02/01(日) 01:55:05 ID:y/77Kkja
>>762
それだよな
「一期を知らない若年層や新規の視聴者さんは発売中のDVDBOXやコミックを買って予習してくださいね〜」とか
絶対ありえねー!




と思いたいorz
そんな事したら数字伸びないよ…
764ななし製作委員会:2009/02/01(日) 02:02:32 ID:PYIeCFz8
今日の00の後新しい番宣くるかなー
765ななし製作委員会:2009/02/01(日) 02:07:47 ID:PYHzkntx
原作も1期も見ていないからとりあえず見てみるか
他に見るアニメないし
766ななし製作委員会:2009/02/01(日) 08:24:36 ID:+x+s9UaB
アジカン
TMR
バクホン
ラルク
ポルノ
ウーバー
バンプ
FLOW

この辺は4クールあれば一回くらいOPがEDに来そうな気がしないでもない
767ななし製作委員会:2009/02/01(日) 10:18:34 ID:u6fDXqDh
バンプってソニー系のレコード会社だっけ?
768ななし製作委員会:2009/02/01(日) 10:44:08 ID:VmOdPDOu
ステレオポニーをごり押しで入れてきそうな悪い予感がする
769ななし製作委員会:2009/02/01(日) 11:36:35 ID:IpnCM8P2
>>766
バンプもバクホンもソニーじゃねえ
バクホンなんか水島の趣味で00選ばれただけだから、他の監督じゃまずないだろうし
770ななし製作委員会:2009/02/01(日) 13:14:36 ID:1mRINE5K
コーネロの所は1期アニメだと微妙に重い雰囲気にしてて、お仕置き時間も長くてテンポ悪く感じたんだよなあ
鐘をスピーカーに変えて本音を大音量放送ネタもやらなかった覚えがある
そう言う部分部分が原作通りになるなら、1巻からの話も観てみたい気がする
771ななし製作委員会:2009/02/01(日) 13:21:24 ID:VmOdPDOu
今まさにアルフォンスが鐘を担いで運ぶシーンを見たのだがw
772ななし製作委員会:2009/02/01(日) 13:23:40 ID:yl7W9Zhk
> 鐘をスピーカーに変えて本音を大音量放送ネタもやらなかった覚えがある


やってたわ馬鹿!
見直せw
773ななし製作委員会:2009/02/01(日) 13:33:10 ID:1mRINE5K
うわゴメンwww太陽神像の下敷きになってくる
774ななし製作委員会:2009/02/01(日) 13:35:50 ID:NzxTHhNn
>>758 鋼が00の枠でやるの確定してるならないよ。
今使われてるのに次の作品でも使われるってなかったぞ。
だからウーバーも来ないと思うが。
775ななし製作委員会:2009/02/01(日) 13:36:20 ID:+H7173LJ
むしろ原作1・2話はがんばればアニメ1話分に出来ると信じている
776ななし製作委員会:2009/02/01(日) 14:00:26 ID:9AxFF3T5
鋼→ラルク
血+→ハイド

ってのはあったけど
あれはどうなんだろう


一番妥当そうなバンド 全部00にもってかれたな
777ななし製作委員会:2009/02/01(日) 14:39:13 ID:NzxTHhNn
>>776 鋼→種死→血+
間にガンダムが入ってる

同じ枠で同じアー使われてことはあるけど(ウーバーとかラルクとか)
続けてはないぞ。
778ななし製作委員会:2009/02/01(日) 14:47:31 ID:VmOdPDOu
とりあえずアリプロには一切関わってほしくないな
ババアよりまだ偽ポルノの方がまし
779ななし製作委員会:2009/02/01(日) 14:54:47 ID:nTBh5bxW
アリプロはサンライズ専用だからそれはない
780ななし製作委員会:2009/02/01(日) 15:29:29 ID:yl7W9Zhk
さすがに一期で使った歌手は来ないと思うけど...

今度の監督が一期に良心的なら分からないけど。

781ななし製作委員会:2009/02/01(日) 15:50:42 ID:JrZv+dhG
今日か来週か知らんが新CM流れるみたいだな
782ななし製作委員会:2009/02/01(日) 16:02:31 ID:nTBh5bxW
>>781
00か
よし最後の5分だけ忘れずに見る
783ななし製作委員会:2009/02/01(日) 16:31:44 ID:4++a0rpJ
トミーなんちゃら関連の歌手がOPに起用されそうな気もしないこともない
784ななし製作委員会:2009/02/01(日) 16:42:54 ID:nTBh5bxW
むしろ平井堅
785ななし製作委員会:2009/02/01(日) 16:52:49 ID:6yOEfN//
>>781
予約録画しといてCMのとこだけチェックしてみるわ
786ななし製作委員会:2009/02/01(日) 16:59:14 ID:qB8Vo0k5
25分からで間に合ったっけ
787ななし製作委員会:2009/02/01(日) 17:28:21 ID:bB21yU+b
CM来週か・・・
788ななし製作委員会:2009/02/01(日) 17:29:02 ID:y/77Kkja
CMコネー!
789ななし製作委員会:2009/02/01(日) 17:32:19 ID:yl7W9Zhk
CM流れないじゃん。
ガセかよ。
790ななし製作委員会:2009/02/01(日) 17:33:09 ID:2xPtRkKt
今度は原作終わるまでワンピとかNARUTOみたいに永遠とやり続けるのかな?
791ななし製作委員会:2009/02/01(日) 18:04:33 ID:yl7W9Zhk
>>790
ガンガンは無理。
792ななし製作委員会:2009/02/01(日) 18:08:29 ID:VmOdPDOu
ソースはどこだったか忘れたが
原作は春頃に終わる予定じゃなかったっけ
793ななし製作委員会:2009/02/01(日) 20:32:44 ID:tvsV0v37
主題歌は
アジカン
156
アクアタイムズ
乳母悪度
あたりかな
794ななし製作委員会:2009/02/01(日) 20:47:29 ID:LLbopU8H
>>774
高橋瞳の種死→血+があった
795ななし製作委員会:2009/02/01(日) 20:52:14 ID:At2s4WRZ
>>779
ラインバレルはサンライズじゃないよ?
796作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 22:43:48 ID:uLu51QxI
ラインバレルはブラスレイターで起死回生しようとして
いろんな意味で凌駕したGONZOだぞ
797ななし製作委員会:2009/02/02(月) 00:22:24 ID:wB4RDXIc
もし声変えるならアニメ化以前のドラマCD版キャストとかでもいいかもな
皆川順子エドは結構良かった覚えがある
798ななし製作委員会:2009/02/02(月) 00:23:50 ID:f0Uq6y/K
CM来なかったんだ
情報少ない…もう2月なのに
799ななし製作委員会:2009/02/02(月) 00:30:39 ID:voLApPD0
じらし上手よのお〜
800ななし製作委員会:2009/02/02(月) 00:42:34 ID:DsaRGKmL
焦らし通り越して怒りを感じつつあるんだが…
801ななし製作委員会:2009/02/02(月) 02:02:51 ID:Z33yWjSm
遅いけど原作付きの作品にはよくあること。
ジャンプなんかだとギリキリ一ヵ月前まで何も発表しないとかよくあるからなぁ。
ガンガンはよくわからないが。
802ななし製作委員会:2009/02/02(月) 02:15:20 ID:jD/ER3FG
堪えねばならんのだよ
803ななし製作委員会:2009/02/02(月) 04:52:52 ID:3seom6Kc
ギリキリww
804ななし製作委員会:2009/02/02(月) 06:26:29 ID:92ma4RAw
>>727
南社長がソウルの監督の打診を五十嵐にしたのはホスト部1話放送より
前(当然ストレンヂアの興行より前)
805ななし製作委員会:2009/02/02(月) 11:35:09 ID:C3WgXGM7
キャストはまだ決まったてないのかいな
806ななし製作委員会:2009/02/02(月) 14:04:24 ID:42AUh5AZ
とっくに決まってるけど発表してないだけ
807ななし製作委員会:2009/02/02(月) 14:40:26 ID:DsaRGKmL
たえねばならんのだよ

↑最近友人と無駄に言いまくってるからなんか親近感
808ななし製作委員会:2009/02/02(月) 17:58:19 ID:knL/nvVM
日常的にそんなに堪えまくっているとは感心感心

接して漏らさずってやつですね
809ななし製作委員会:2009/02/02(月) 21:53:02 ID:gFhqMfcS
当時物凄く好きで見てたから一応楽しみにしてるけど今更感が…

今回は原作通りにやるらしいけど、
じゃあ何で当時はあんなオリジナルにしたんだろう?
小学生だったけど途中からつまんなくて見るの辞めたっけな
810ななし製作委員会:2009/02/02(月) 22:06:58 ID:L61eJLnz
あいたたた
811ななし製作委員会:2009/02/02(月) 22:44:27 ID:69CIHRuc
いたたたた
812ななし製作委員会:2009/02/02(月) 22:50:21 ID:knL/nvVM
>>809
逆に考えるんだ
当時あんなにしちゃった反省から
原作通りにやるのだと
今更ではなく
原作が終わりに近づいている今だからこそやるのだと
813ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:12:15 ID:7K5K1Z/1
オリジナルになったのは、制作開始当初原作コミックスは2巻が出たくらい、
アニメ放送時は6巻が出る間際。原作が21巻出ている今となってはストックがまるでない状態でアニメが
開始してしまったことがオリジナル展開になった要因のひとつ。
1年という枠で終了するため、連載が続く原作と同じ流れではどうしても尻切れ
トンボに終わる。原作者がアニメとしてきちんと終わらせろと要望したという。
アニメの人気次第では、下手をすれば25話のヒューズ死亡で終わる可能性もあったんだけど。

今回のアニメは「当時あんなにしちゃった反省」というよりは
オリジナル展開にしてあれだけ儲かったんだから今度は原作準拠のアニメ化
で、ひとつの作品で二度儲かっておいしい展開を期待

な感じに見えなくもない
814ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:20:18 ID:X8gFcDj7
>ひとつの作品で二度儲かっておいしい展開を期待


どう考えてもコレだよな
原作の方が好きだから今回は滅茶苦茶楽しみだよ
815ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:28:32 ID:+gUaFnh+
大佐のあたりまでは是非見たい
816ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:40:54 ID:1G1xK+9p
アルフォンスは、高木礼子なんかどうだろう
まあ、きっと釘宮だと思うけど
817ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:42:42 ID:X8gFcDj7
びっくりした高島レイコかと思った女優の
818ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:54:22 ID:gFhqMfcS
>>812,813
ありがとう。

自分も原作好きだから今回は楽しみだな
819ななし製作委員会:2009/02/02(月) 23:58:09 ID:Bb4FFspE
正直アルをやれる女性声優はいくらでもいる
エドはなかなかいない
820ななし製作委員会:2009/02/03(火) 00:30:45 ID:oAsses19
そうだね、エドは人選難しいね・・・・
誰がきても文句言われそう
821ななし製作委員会:2009/02/03(火) 00:42:32 ID:Wk3Kq1jv
声優なんて全く持って興味なかった時期だったけど、エドの声は衝撃的だったのを今でも覚えてる
あれで声優に興味持った
822ななし製作委員会:2009/02/03(火) 00:47:13 ID:zEA3b52o
朴さんのエドは好きだけどもう少しライトな声を想像してた
エドって声を想像しにくいな
ルフィとかも想像しにくかったけど
823ななし製作委員会:2009/02/03(火) 01:06:14 ID:Rr7PNtrb
ドラマCDとかだとアニメと演技変えてるって意見よく見るから、原作通りの展開でするならちゃんと原作エドにあわせて演技してくれるよ。
演技面に関しては全く心配いらないキャスト達だし
824ななし製作委員会:2009/02/03(火) 01:14:08 ID:CNkzbGS9
原作読んでると全く違う声で脳内再生されてるんだよな、エドの声
もっと快活で明るくて感情的で…
ただそれを実際の声優に当てはめると誰かなのか見当つかない
825ななし製作委員会:2009/02/03(火) 01:32:19 ID:oAsses19
朴さんはエドやってから、ああいう気が強い少年系ばかりになっちゃった気がする
まあ、それも合ってて良いんだけど
ターンエーのロランみたいな優しい少年声が好きだった自分はちょっと複雑
826ななし製作委員会:2009/02/03(火) 01:32:54 ID:zEA3b52o
個人的にあまり男声でもカマ声でもない、ごく自然に軽い声の男って感じで再生される
(たぶん声変わり前の男子の声を聞いてた記憶から引っ張ってきてる)
現実的に声優さんで再現するの無理そうだけど
827ななし製作委員会:2009/02/03(火) 03:01:07 ID:ySHqs0Da
あの当時の釘宮はツンデレ的なイメージまったくなかったな
828ななし製作委員会:2009/02/03(火) 04:18:08 ID:Rr7PNtrb
鎧(アル)に釘宮をキャスティングするって凄いよなw
829ななし製作委員会:2009/02/03(火) 05:45:01 ID:FDos/w4y
鋼見た事ある一般人も鎧の声にびっくりしてたw
そのあとで劇場版のアル見せたら納得してたけど
830ななし製作委員会:2009/02/03(火) 07:22:35 ID:YoIP8e1n
朴でかまわないけど、
某漫画のチビっ子隊長で使ってるあのやたら野太い声だけは勘弁。
831ななし製作委員会:2009/02/03(火) 08:26:07 ID:wgyk50HV
>>828
誰が選んだのか知らんが勇気を称えたい
あのインパクトは凄まじかった
832ななし製作委員会:2009/02/03(火) 08:43:13 ID:av3JkyfB
確か、エドとアルだけ荒川呼んでオーディションやって
残りは三間が声かけたんじゃなかったっけ
ゲームの方が収録先だったとか聞いたような
833ななし製作委員会:2009/02/03(火) 08:52:44 ID:lTEGE3AM
>>832
そう、ゲームのほうが収録が先。
だから、ゲーム収録時は、釘は空き缶をクチを当てて、
アフレコしていた。
その映像が、どっかに収録されてあったはずだが?
834ななし製作委員会:2009/02/03(火) 09:11:18 ID:av3JkyfB
やっぱそうか

そういえば音監は三間続投決まったんだな
キャストはそのままなら問題ないだろうし
音響に拘るタイプの三間はB級風の鋼には必要だと思うから良かった
835ななし製作委員会:2009/02/03(火) 09:49:07 ID:M4B7NSm0
キャストはそのままではない、ってことは確定してるんだろ?
柴田さんほどの声優があやふやな情報を流すとも思えんし
836ななし製作委員会:2009/02/03(火) 11:43:51 ID:o3Ty2cCV
自分は続投決まってて
あとは兄弟もそのままという情報だけ
持ってるって話だろ
他が代わるなんて言ってない
837ななし製作委員会:2009/02/03(火) 11:53:36 ID:21CzK+Ml
入江は一期と別にしたいから、声優はフルチェンジ。
838ななし製作委員会:2009/02/03(火) 12:31:38 ID:nVz/6jDu
入江は1期の美味しいとこは利用するからメインキャスト続投決定。
839ななし製作委員会:2009/02/03(火) 12:40:49 ID:X9sAut6x
柴田さんが言うなら間違いないな
兄弟とブラッドレイは変更なし
どうもありがとうございました
840ななし製作委員会:2009/02/03(火) 16:31:07 ID:Cxyu8nDR
どうせなら声優もかえてもらいたい
841ななし製作委員会:2009/02/03(火) 17:32:48 ID:21CzK+Ml
>>840
キャラデザも変えてるのにね。

842ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:03:07 ID:CNkzbGS9
その柴田のコメントとやらもずいぶん前の話らしいし
確固としたソースとは言い難い
843ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:13:47 ID:+PIlEZdG
>>842
ずいぶん前の話らしいってソースは?
844ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:18:20 ID:FQeyOcdF
変えたらまた監督にクレームが殺到するのは目に見えてるけどな
劇場版の際に江戸の声優変わる噂が流れすごいことになったんじゃなかったっけ?
845ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:19:03 ID:FQeyOcdF
>>844
素で変換ミスしたけどまあいいか
846ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:20:51 ID:Rr7PNtrb
>>844
その話懐かしいなw
847ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:22:47 ID:aX6ctnxw
>>835
勝手に既成事実にするな
848ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:39:11 ID:CNkzbGS9
>>843
昔過ぎて覚えてねえな
849ななし製作委員会:2009/02/03(火) 18:44:55 ID:nVz/6jDu
確か12月の初めの方であったイベントだ。
ググってくる。ちょいとお待ちを。
850ななし製作委員会:2009/02/03(火) 20:46:47 ID:HHOBSRa/
声優の心配ならまずは声優素人タレント起用しないことを祈ったほうがいいんじゃね
音監の三間がこっちでもヒロインだけキャスト変更なんてあり得る
851ななし製作委員会:2009/02/03(火) 21:07:27 ID:7jESnkES
過去ログ読んできたけど、結局何もわかってないってことか
何でもいいから、さっさと公表すりゃいいのにな
852ななし製作委員会:2009/02/03(火) 21:31:43 ID:IsF+ZoFi
エドは水島が朴が合いそうと思ってオーディションに呼んだ
アルはみんなのイメージがばらばらだから釘宮でもめた
最終的にエドとアルの声を組み合わせて決めた

>>833
3話目ぐらいから、大きな金属製のバケツにスピーカーをいれて穴をあけて、中のスピーカーから釘宮の声をだして外のマイクでとる

すべて劇場版BDのビジュアルコメンタリーで水島と三間が言ってた
853ななし製作委員会:2009/02/03(火) 22:37:57 ID:7lExZNl6
ソウルが終わったと同時に始まるんだよね?
854ななし製作委員会:2009/02/03(火) 22:43:53 ID:+Z784dVr
もうアフレコはじまっててもおかしくないのに
今月のアニメ誌でなにかあるだろうか
855ななし製作委員会:2009/02/03(火) 22:54:20 ID:oAsses19
そういえば、放送時間はこのまま日5でやるのかな?
土6だとコナンとかぶることになるよ・・・・
856ななし製作委員会:2009/02/03(火) 23:09:50 ID:IkVi1cif
>>855
わざわざメジャーとコナンにケンカ売らないだろ
857ななし製作委員会:2009/02/03(火) 23:17:21 ID:+Z784dVr
コナン土6になるんだwwアニメ激戦区ww
858ななし製作委員会:2009/02/03(火) 23:27:03 ID:xdvZXQ4T
コナン土6wwwまじかよwwww
859ななし製作委員会:2009/02/03(火) 23:29:52 ID:yfiNLK9P
原作アルは中の人が成長してんだから、
もっと少年ぽい声でもいいんじゃね?
10歳のままのアルだからあの声なんだし。
860ななし製作委員会:2009/02/04(水) 01:56:01 ID:e3VGHw5K
主題歌は新人の歌手が起用されるらしいね。
北出菜奈みたいな売り出し方かな。
861ななし製作委員会:2009/02/04(水) 02:07:00 ID:xo3WIG1w
コナンが遂に土6にくるのかww
862ななし製作委員会:2009/02/04(水) 02:40:19 ID:asXmfdy5
日曜の7時にも何か移動してくるけどなんだっけ?
863ななし製作委員会:2009/02/04(水) 02:53:19 ID:7wFFRtKz
336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 01:57:56 ID:bJKr0Y+y0
こっそり
ライトニングさん
evahagane内定済
864ななし製作委員会:2009/02/04(水) 03:06:34 ID:VUOwAy/O
エヴァはどっから来たんだよww
釣るならスクエニ繋がりで書いておけばいいのに
865ななし製作委員会:2009/02/04(水) 04:36:52 ID:LD0GGlio
日5にきていたのは正解だったのか。さすがTBSだ未来少年コナンは土6か
866ななし製作委員会:2009/02/04(水) 05:05:58 ID:HRSeQtby
>>863-4
エヴァは確か映画でTVとは違った新キャラ出て来る雰囲気だったような…
坂本真綾かあ…アルは避けて欲しい所だが
867ななし製作委員会:2009/02/04(水) 12:06:19 ID:OW+k3Dow
>>833
翔べない天使の宣伝DVDでそんなこといってたな
ゲームに声ないから自分らでプレイしながら声あててたわ
868ななし製作委員会:2009/02/04(水) 13:08:04 ID:6/qOqjsj
オリコンDVD週間ランキングでハガレンDVDBOXが14000セット売れてるな6万円するのに凄いwww
869ななし製作委員会:2009/02/04(水) 13:15:31 ID:0p4lpSQ7
屍姫の脚本家「僕のおかげです」
870ななし製作委員会:2009/02/04(水) 19:31:58 ID:fou8ncPJ
>>868
ここ二期スレ

そういや海外だとアニメのグロ表現に対する規制が厳しいんだよな。
二期鋼で一期以上に海外への売り込みを狙うとしたらグロ描写削られるかも…

自分としてはそれは困る
871ななし製作委員会:2009/02/04(水) 19:36:56 ID:VnmXSsgl
まーやは何役?
872ななし製作委員会:2009/02/04(水) 21:40:24 ID:6/qOqjsj
>>870
OVAで良かったのに。
873ななし製作委員会:2009/02/05(木) 00:02:58 ID:Qty40GCW
>>868
DVD(BD)購入層への人気も健在ということが示されたことになるのかな
いやあくまで一期で二期に手を伸ばすかは決まったわけじゃないが
874ななし製作委員会:2009/02/05(木) 01:30:53 ID:pJ9YGhDP
7/22の皆既日食のあたりで
原作→vsお父様クライマックス
アニメ二期→エド、扉を開ける
だったらいいな
875ななし製作委員会:2009/02/05(木) 02:00:08 ID:yT40KP2M
まぁ原作は今年一年は続くけどな
876ななし製作委員会:2009/02/05(木) 10:21:15 ID:eFVXCV1j
>>862 っヤター男

あの枠は、いったい何がしたいのかとorz
877ななし製作委員会:2009/02/05(木) 11:55:56 ID:YhXvhRbS
なぜ腐女子は腐女子丸出しのレスをするのか?
878ななし製作委員会:2009/02/05(木) 15:44:05 ID:SU2nijZF
武装錬金のパクリ
879ななし製作委員会:2009/02/05(木) 15:56:58 ID:t3AFxtuM
>>878
( ´,_ゝ`)プッ
880ななし製作委員会:2009/02/05(木) 16:03:31 ID:zXJGkntG
二期楽しみだけど期待と不安がある
881ななし製作委員会:2009/02/05(木) 16:04:26 ID:QvVb8y4S
せめて増田は火焔魔人のパクリくらい言えと
882ななし製作委員会:2009/02/05(木) 16:14:21 ID:NgimQQ3l
ただし炎は尻から出る
883ななし製作委員会:2009/02/05(木) 20:53:19 ID:bQrz8GL2
二期はきっと駄作化する
884ななし製作委員会:2009/02/05(木) 21:03:48 ID:hPVysf+B
盲目の錬金術師はなんで一期でやらなかったんだろう
二期には入れてほしいな
885ななし製作委員会:2009/02/05(木) 21:48:54 ID:YVR3Doss
>>884
あの話はよかったけど放送するのはちょっときつい気がする
886ななし製作委員会:2009/02/05(木) 22:06:12 ID:9GS2hYEx
今日初めてこの漫画読んだけど、ちっちゃい子には刺激強すぎない?俺19だけど、ちょっと気分悪くなった。アニメがどこまで再現するかわからないけど、放送時間を遅めに設定とかできないかな?
887ななし製作委員会:2009/02/05(木) 22:51:30 ID:nqElCqlT
とりあえず、メイチャンの声をやりそうな声優を予想してみた。
中島愛
戸松遥
プリキュア5シリーズでうららの声をやった伊瀬
888ななし製作委員会:2009/02/05(木) 22:52:23 ID:AOUOvoyF
>>886
つ掲載誌

子供に人気はあるんじゃない?
889ななし製作委員会:2009/02/05(木) 23:07:46 ID:Qty40GCW
鋼の成功でガンガンの基本方針はガキのグロ釣りになっちゃったなぁ…
作者の力量に依存する部分は容易に真似出来ないとはいえあれはないわ
890ななし製作委員会:2009/02/05(木) 23:21:08 ID:AOUOvoyF
まあでも、子供はソウルイーターとかの方が好きそうだな
グロ<ノリ、笑だし
891ななし製作委員会:2009/02/06(金) 00:13:09 ID:WbwLggW3
原作も水島版も好きだ。入江版も楽しみにしてる。

原作どおりだとすると、中尉関連とランファンが、
映像化すると、キッツイと思う。
背中の刺青とイシュバール兵への頭スナイプと腕切り
色と動きがついたら、なんかすごく衝撃的になりそう。
あとスカーの初期も。ウィンリィの両親やニーナ殺害で、
今の原作の状況も映像化するかと思うと、
なんか多分紙面で読んでる分にはいいんだけど、
きっと映像で見たらモヤモヤしそう。
892ななし製作委員会:2009/02/06(金) 02:00:35 ID:aYh1guIx
子どもっていうのは大人が思っているより
グロイもの不気味なものに惹かれるものだからね
893ななし製作委員会:2009/02/06(金) 08:22:58 ID:dYAVjofw
>>891

出来ないんならTVアニメ化しなくていいよ。

OVAにしとけ
894ななし製作委員会:2009/02/06(金) 09:06:12 ID:JYsceVUi
↑何が気に入らないのかしらんけど、
原作版って言ったて、全部原作漫画を読んでるように映像化するのは無理だろうから、そう期待は禁物だよ。
895ななし製作委員会:2009/02/06(金) 12:56:25 ID:qPnVGBzb
ニュータイプフラゲにキャスト載ってるらしいww
誰か買ってこい
896ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:02:00 ID:dYAVjofw
>>895
それガセだから。
897ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:28:23 ID:qPnVGBzb
>>896
いやマジだよ
898ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:30:20 ID:aATs+cja
人がぐちゃぐちゃに融合したエンヴィーの描写が楽しみだ
899ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:41:30 ID:mivvY+D9
13 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 13:38:10 ID:0mWROsoa
>>1


鋼FA、パクくぎゅ継続

きたああああああああああああああああああああああああwwwwww
変更厨ざまああああああああああああああああああwww
900ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:41:48 ID:iVgDwfVn
朴と釘宮は続投みたいだな
901ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:44:36 ID:U+8aL4sI
ちっ
ばばぁ共より若手にやらせとけよ
902ななし製作委員会:2009/02/06(金) 13:49:04 ID:mivvY+D9
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/>>901   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
903ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:01:32 ID:Bno+aABW
だから二人は変わらないだろって言ってたのに。
DVD発売イベントに二人呼ばれてる時点でさ・・
904ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:07:11 ID:mivvY+D9
これは柴田さんのはマジだったな
ブラッドレイも変更ないな
905ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:19:47 ID:89A0JzG0
演技面は大丈夫だと思うが
菅野の絵柄に女声は合うのか…
906ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:37:58 ID:3ezy9cYj
一期よりやんちゃで男っぽい声にするかもね
907ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:39:19 ID:6/231+XX
朴さんとクギュに文句があるわけじゃ無いんだが、
せっかく新で作るんだから、新しい声で作るってのが見たかったな
というか、2期の製作サイドに1期を超えてやるぜ的な気概があって欲しかったというか・・・
主役2人続投ってんじゃ、良くも悪くも安全牌はキープしつつの出来栄えなんだろうな
まあ、商業作品だし、そうは冒険できないっちゃ出来ないんだろうけど
908ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:42:29 ID:+Qr+aMIP
往生際が悪いんだよバーカ
目論見失敗したんだからさっさと出て行け
909ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:45:42 ID:Vs7Dhoty
プク くぎゅだけ?
他は?
リンとかまだ発表されないのか?
どうせなら新キャラ発表だろw
910ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:49:00 ID:6/231+XX
>>908
いやー、実際、そうしようかと思ってるよ
俺は純粋に原作が好きだから、どうせなら見ようとは思ってたけど
なんつーか盛り下がってきたのは確かなんでな
これが最初から全キャラ1期の続投ってんなら、全然気にならなかったんだが・・・
なんだか一番面倒な方法選んだ割には、今一つ盛り上がらない結果だったな
911ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:51:28 ID:+Qr+aMIP
>>910
はいはい
腐女子だかハイエナ声優ヲタだから知らんが




m9(^Д^)プギャー
912ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:51:56 ID:+Qr+aMIP
訂正
→ハイエナ声優ヲタだか知らんが
913ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:55:36 ID:tJN5xLhN
NTは朴釘宮続投発表だけらしい
あとメージユとメディアにどれだけ情報が載ってるかだね
メディアは予告見ると表紙巻頭特集だけど
914ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:55:44 ID:rmb9+T6P
内容が原作通りなら問題ないじゃないか

新人声優起用希望ってソウルイーターのマカとか屍姫のマキナやオーリみたいな事になってよかったのかと
915ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:02:30 ID:79zB4IYW
>>911は何一人でテンパってるんだ?
916ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:11:02 ID:6/231+XX
>>911
俺はもともとアニメにはあまり興味は無いっすよ
ただ、どうせなら一新したらちょっと面白いかなと思っただけで
しかも良く良く考えると、お金を使って貢献した事も無いただのガヤなんで、
そもそも文句を言う筋じゃなかったことを忘れていたよ

一作品好きとしては、成功して話題になったら嬉しいとは思うんで
好きな人は頑張って財布を緩めて頑張ってくれ
俺はそれをヤフーのトップニュースで待つことにする
917ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:12:47 ID:+Qr+aMIP
>>916
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |    そうですか
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ    元気でね
    /   /       ヽ     
    〈  ノ         |
918ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:13:51 ID:3ezy9cYj
でも後半エドきつそー
919ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:20:59 ID:ki+4KtNZ
原作前半や一期のエドはまだ女性声でもいけるけどな
問題は後半の筋肉もりもりなエドに声が付いていけるのかどうか
920ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:22:31 ID:ixb5zB67
成長したナルトも違和感ありまくりの女性声だから
女性でもいけるんじゃないのかな、、、ナルトは男声優に変えた方が良かったと思うけど
921ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:30:05 ID:v3J4MfAR
そうだよね。昔懐かしいドラゴンボールの孫悟空(野沢さん)を思い出したよ。
まあがんばってもらいましょ。

あと、ID:6/231+XXさん餌に喰い付いちゃだめだよ。お腹壊すから。
922ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:33:12 ID:v3J4MfAR
ごめん…orz
sageたつもりがageてしまった。

グラトニーに喰われてきます。
923ななし製作委員会:2009/02/06(金) 15:37:25 ID:ki+4KtNZ
>ナルト
>孫悟空
ああすげえ納得\(^o^)/確かにこの二人はあの声以外考えられないもんなー
声優さんキツそうだが頑張ってもらうしかないか

>>922
落ち着けw
924名無しさん:2009/02/06(金) 15:39:22 ID:O+Iz+O4x
>>919
NARUTO疾風伝で竹内順子を続投させたことも影響しているのかなあ。
925名無しさん:2009/02/06(金) 15:40:31 ID:O+Iz+O4x
疾風伝で男性声優に代えていたら、若手男性声優が活気付いていただろうに。
926ななし製作委員会:2009/02/06(金) 16:06:21 ID:isqchZzr
もう何か変更厨プギャーとしかw

変更なしで良かった良かった。
927ななし製作委員会:2009/02/06(金) 16:12:45 ID:79zB4IYW
今時プギャーって…

変更でも継続でも関係ないな、自分一期見てないから
原作のイメージ壊されなきゃ声はどうでもいい
928ななし製作委員会:2009/02/06(金) 16:19:26 ID:fik2jncR
まぁ煽るのは止めようや

演技面に問題ないなら誰でもいいよ
原作エドをどう演じるのか楽しみだな
929ななし製作委員会:2009/02/06(金) 16:30:51 ID:ixb5zB67
エドはナルトほど、見かけが変わったわけでもないから
朴さんでも良いと思うけどね、ナルトは見た目がかなり変わったので女声は違和感あるんだけど
930ななし製作委員会:2009/02/06(金) 16:52:48 ID:3ezy9cYj
孫悟空はマッチョニなっても同じ声だったし
エドもそれだと思えばいい・・か
931ななし製作委員会:2009/02/06(金) 17:12:49 ID:mCA4+M1r
>>907
前のをなかったことにしての再アニメ化のくせにひきずりすぎなのが浅ましいというかせこいというか
色彩設定も殆ど変わってないし…
932ななし製作委員会:2009/02/06(金) 17:19:11 ID:6Js34269
前作のスタッフで、
今度は原作準拠で作りなおすのが、第一の目的なんだと思ってたよ。

スタッフもキャストも前作のままが安心できる。
933ななし製作委員会:2009/02/06(金) 17:35:57 ID:mCA4+M1r
>>932
前作のスタッフで、どころか
劇場版のインタビューでもし再アニメ化されても自分たちはやらないみたいなことを言ってたのを意識してか
監督はもちろんスタジオすら違うだろ
934ななし製作委員会:2009/02/06(金) 17:40:06 ID:odNH+/yr
本来のボンズは画だけに拘りすぎて内容おざなりになるのがデフォだから
構成とかそっちのほうが心配だ
監督もエドの髪トレスとか手間かかりそうなことやってるし
935ななし製作委員会:2009/02/06(金) 17:55:56 ID:qvUMfGEu
で、他のキャストが出ないってことは交替かね?
前のママならそのまま出せばいいだけだし
936ななし製作委員会:2009/02/06(金) 17:57:15 ID:mivvY+D9
変更厨泣いてるな〜
もう決まったのにgdgd言ってんな
937ななし製作委員会:2009/02/06(金) 18:16:22 ID:ixb5zB67
>>930
一応子供悟空と大人悟空では声変えてたよね、低くしてた
さすがに、悟飯、悟天と3役やらせるのはやりすぎだと思った
938ななし製作委員会:2009/02/06(金) 18:37:05 ID:isqchZzr
>>937
脚本家がわざと親子会話増やしてみたりしたみたいだしねw
939ななし製作委員会:2009/02/06(金) 19:28:35 ID:odNH+/yr
東映はケチだからな
940ななし製作委員会:2009/02/06(金) 20:20:47 ID:X2k/Nj6W
てか出演者が野沢と田中の二人だけの週とかあったしな
941ななし製作委員会:2009/02/06(金) 20:23:58 ID:ixb5zB67
東映は節約しすぎだな、
まあ、人数多すぎて主要キャストがモブ役もやるアニメも多いけど
942ななし製作委員会:2009/02/06(金) 20:28:11 ID:dYAVjofw
マルコーの声優は亡くなったから誰かな?
943ななし製作委員会:2009/02/06(金) 20:34:32 ID:b+myJ7O7
日5確定
944ななし製作委員会:2009/02/06(金) 21:06:51 ID:VY8FG3CU
改めて考えてみると放送二か月前にもかかわらずほんっっっとーに情報少ないな。
945ななし製作委員会:2009/02/06(金) 21:10:24 ID:89A0JzG0
流石に明後日のOOの後には何か流れるだろ
…………多分
946ななし製作委員会:2009/02/06(金) 21:12:07 ID:+Qr+aMIP
>>945
明後日ってアニメ誌発売前だろ?
アニメ誌に載ること以上は出ないだろ
947ななし製作委員会:2009/02/06(金) 21:14:33 ID:ED+k41Xz
続投きたかー

よかった・・・
948ななし製作委員会:2009/02/06(金) 21:44:02 ID:5MTp8JO7
391 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 21:27:41 ID:Z/ImjMLa
これ来てる?

■春の新番組関連
●鋼の錬金術師
P34-37
見開き描きおろしはエルリック兄弟・ウインリィ・軍部。
原画は谷口じゅんいちろうさん。
4月5日から「日5」枠で放送開始。「ガンダム00」の後番組。
エルリック兄弟のキャストは変わらず。
エドに朴さん、アルに釘宮さん。
残りのキャストは未発表。
軍部のキャラデ(ロイ・リザ他)及び軍部バージョンの
キービジュアル掲載。
…みんなしもぶくれ…(涙)
P36-37では朴さん、釘宮さんのインタ掲載。

●花咲ける青少年
P137
キャスト追加発表。
クインザに子安武人さん、寅之助に柿原徹也さん、
曹に諏訪部順一さん、ノエイ大尉に土田大さん、ハリーに郷田ほづみさん。
主題歌はJ-Min。OPは「CHANGE」、EDは「One」。
エイベックスエンタテインメントから。
949ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:08:21 ID:wp0jVXmI
427 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/02/06(金) 21:43:05 ID:GGk6Vkr6
ぬるぽ?

ttp://www.death-note.biz/up/img/40087.jpg
950ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:11:55 ID:rmb9+T6P
みんな原作っぽい下膨れだな
951ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:15:20 ID:+NAR0fBd
そろそろ次スレ立てる?
952ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:22:11 ID:rmb9+T6P
じゃあ立てますか?
953ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:23:40 ID:dYAVjofw
954ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:23:57 ID:NJ3+0N64
ヒューズ生きてるね
955ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:25:06 ID:ki+4KtNZ
>>949

ウィンリィかわえええええ

>>952
お願いします
956ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:26:59 ID:dYAVjofw
>>949

これは無いわ
まるっこいし、一期の時より幼い顔になってる
957ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:29:47 ID:NJ3+0N64
だんだん凛々しくなっていけばいいと思うけど?
エドは最初の頃は丸っこいんだぜ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:30:29 ID:+a9fllKP
>>956
逆に良いんじゃね?
これから原作ラストにかけて顔が凛々しくなるとかありえそうだからよ
959950:2009/02/06(金) 22:32:18 ID:rmb9+T6P
すんません、立てられませんでした
他の方お願いします
960ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:34:21 ID:433922jZ
ウィンリィが可愛い
これは期待
961ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:35:38 ID:89A0JzG0
一年もやれば徐々に作画も変わってくるしな

ただやっぱりエドの髪だけ浮いてるw
962ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:37:19 ID:Ph9lYCbo
原作の絵柄が好きだからこれで良いわ。
早く動いてるところが見たい。
963ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:37:31 ID:P+Px1CVb
なんか素人が描いたっぽい絵だ…
964ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:46:29 ID:fAYULxpa
>>949
携帯だからか画像が見れない
965ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:47:42 ID:XkXUww1h
404だしねー
966ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:52:26 ID:iF7gN/gp
1期とどこが違うかイマイチ解らない>キャラデザ
967ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:59:26 ID:tvHzIIJW
>>966
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
968ななし製作委員会:2009/02/06(金) 22:59:45 ID:odNH+/yr
969ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:01:41 ID:Ph9lYCbo
>>964べっかんこかファイルシーク使えば?
970ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:02:09 ID:D46Bg1CV
立ててみる
971ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:11:33 ID:KrxLhb/J
>>968
ありがとう!
軍服の色、黒めになったなー
972ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:22:22 ID:b1bMsihE
ホークアイは俺の姉
973970:2009/02/06(金) 23:28:33 ID:D46Bg1CV
規制されてダメだった
テンプレ置いとくから、スレ立て誰か頼む


■公式
http://www.hagaren.jp/

■前スレ
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1231324860/
■03〜04年放映水嶋版アニメスレ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/
974ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:31:14 ID:12pH0lWh
■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
 MBS・TBS系列全国ネット2009年4月放送開始【情報元:公式サイトhttp://www.hagaren.jp/ アニメ誌ガンガン2月号】

○監督:入江泰浩
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン:菅野宏紀
 音楽:千住明
 音響監督:三間雅文
 プロデューサー:丸山博雄(MBS)・倉重宣之(スクウェアエニックス)・米内則智(ボンズ)・大山良(アニプレックス)
アニメーション制作:ボンズ(Dスタジオ)
製作:鋼の錬金術師製作委員会【情報元:アニメ誌ガンガン2月号】


■■■ほぼ確定?情報■■■
○日5枠「ガンダム00」の後番組
 4月5日放映開始【早売りアニメ誌3月号バレ】

○キャスト
 エドワード:朴ろ美
 アルフォンス:釘宮理恵
 ※他キャストは未発表【早売りアニメ誌3月号バレ】

○内容は原作準拠【情報元:月面 オトナファミ2008December 桑原草太ブログ(該当記事削除済み)】


■■■真偽不明情報■■■
○一年シリーズ【情報元:月面】
975ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:33:28 ID:WTcreEnj
いってみる
976ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:35:55 ID:WTcreEnj
ごめんだめだった
977ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:36:47 ID:NHdCHGud
じゃあ変わりに行ってみる
978ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:39:39 ID:NHdCHGud
979ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:43:55 ID:12pH0lWh
>>978
乙です
980ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:45:42 ID:WTcreEnj
乙です
981ななし製作委員会:2009/02/06(金) 23:50:36 ID:Zh7mE71x
982ななし製作委員会:2009/02/07(土) 00:53:51 ID:+fDSOC2J
>>968
やっぱりエドの髪だけ黄色い線なのが気になる
特別な存在と言うよりは、悪い意味で絵から浮いてるだけって感じだ
983ななし製作委員会:2009/02/07(土) 01:03:49 ID:ublercDE
ヅ、ヅラ疑惑w
984ななし製作委員会:2009/02/07(土) 01:06:28 ID:SKkmpLsj
地べたからはい上がるような話だろうから普通の存在のほうがしっくりくる気がする
985ななし製作委員会:2009/02/07(土) 05:59:06 ID:SARPINcf
不覚ながら吹いてしまった
なんかあんま絵に気合い入ってないな
986ななし製作委員会:2009/02/07(土) 08:57:21 ID:gl04z0Lw
前のスタッフが良かったな。
987ななし製作委員会:2009/02/07(土) 10:19:39 ID:gl04z0Lw
988ななし製作委員会:2009/02/07(土) 10:47:57 ID:Im0daLz0
>>978
乙!

原作寄りの絵になったのは嬉しいが、確かにスタッフもっと気合入れて描けw
本編はこうならないと良いな
989ななし製作委員会:2009/02/07(土) 11:15:12 ID:d3kuqnyU
伊藤の方がいい、菅野はラーゼフォンとか好きだったけどこれは微妙
990ななし製作委員会:2009/02/07(土) 11:27:54 ID:0pOJpTUd
伊藤氏のは絵が激変して今や原作絵どころか1期鋼絵じゃなくなってるから無理だったと思う。

軍服は目に優しい色になったな。
そして作画は原作寄りになったのはいいがもうちょいピシッとした感じが欲しい
991ななし製作委員会:2009/02/07(土) 11:29:59 ID:CyRCbyLo
版権でこれは正直少し不安
新スタジオでの初めての作品という話だし
それがいい方向に働いてくれればいいのだが
992ななし製作委員会:2009/02/07(土) 11:31:37 ID:SA9kD93j
エドの髪の色トレスってイマイチ
993ななし製作委員会:2009/02/07(土) 11:39:54 ID:r1CPfPNk
>そして作画は原作寄りになったのはいいがもうちょいピシッとした感じが欲しい

あーわかるわかる
1期と2期足して割ったら理想的じゃないか?w
994ななし製作委員会:2009/02/07(土) 11:45:10 ID:gl04z0Lw
原作をアニメにする際、絵を原作のままでやると映像的に映えないからアニメ用に変えてやるのに(腐女子も呼び込めて儲かった。)

今回原作の絵でアニメにするなんて...
995ななし製作委員会:2009/02/07(土) 12:33:48 ID:RCjDeZSI
絵に関しては絶対前回の方がいいな
996ななし製作委員会:2009/02/07(土) 14:31:47 ID:a47MiTwj
軍服の色暗すぎて憲兵服ぽいな。
原作だと第三研究所地下とかマスタン組、中央本拠地へと乗り込みとか
夜間・暗所での活躍も多いと思うんだが
あまり軍服の色が暗すぎると誰が誰だか分かりにくくなってしまわないか?
997ななし製作委員会:2009/02/07(土) 14:44:29 ID:JVRyCOWJ
うめ
998ななし製作委員会:2009/02/07(土) 14:45:25 ID:JVRyCOWJ
うめ
999ななし製作委員会:2009/02/07(土) 14:46:14 ID:JVRyCOWJ
うめ
1000ななし製作委員会:2009/02/07(土) 14:47:20 ID:JVRyCOWJ
1000なら鋼FA1期超え確定で水島憤死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。