1 :
ななし製作委員会:
2 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 10:13:44 ID:v78lLKs8
2
g
e
t
3 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 11:04:22 ID:ZfLViCPA
4 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 13:23:18 ID:98RkPk+Y
| 4番ゲットだクル〜!! |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄//
> > \ / < <
< < \_____/ > > (
> > / ▲ < < ( (
< < / ▲▽▲ > >三 ( (
> > |/\ /\ < <三 ( (
..∠∠ __| ∩ __\\三( (
( \ ∪ ( ̄ ̄ ̄ \三( (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ズザーーーーッ
5 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 13:24:27 ID:GHzIFdgX
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど キ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も チ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め ガ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! イ
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
6 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 13:40:16 ID:o/U9G9RA
| 新スレおめでと〜 |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ̄ ̄~ヽ
) ´∀`)
/ つ つ
,〜'`ノ /
ノ `、´__ノ
ノ _ノ ~
'´~
一反モナー
7 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 14:58:32 ID:Xb+SWtRE
バーローw
8 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 15:31:36 ID:5xHh9+/y
>>1 やった〜っ!田の中さん続投だ〜
ほんとに嬉しいよ
9 :
ななし製作委員会:2007/02/24(土) 16:03:02 ID:YPUCfuiS
鬼太郎=コナン=新一
コナンだったら鳥取つなかりだね。
田の中さん続投涙出そう。嬉しい。
KONAMIゲームの目玉親父だけが黒歴史になりそうだな…。
どんなに他キャラのテイストが変わろうが、
目玉親父さえ田の中さんであってくれれば応援出来る!
田の中さんは確定らしいね。
あと砂かけは山本圭子さんで間違いないらしい。
>>12 3〜4年ほど前にKONAMIから出た鬼太郎ゲームの目玉が
1、2期ゲゲゲの歌うたってた熊倉氏だった。
高音ボイスと言う訳でもなく、脳内変換しなきゃ親父さんのセリフと思えなかったな…。
田の中さんよかった!マジで頑張ってほしい
そして鬼太郎は高山みなみなのか。まあ、演技できる人でほんとによかった
でもごく個人的な感想を述べさせてもらうと俺の中でバーローはバーローでしかないんだよなーw
これは知ってれば知ってるほど陥るジレンマってやつだなw
他のキャストも早く知りたいぜw
>>14 d熊倉一雄というと今なら吹き替えポワロが思い出されるw
やっぱ親父は田の中さんだな
熊倉一雄……ばくさんのかばんかなあ?
巨大水島裕に丸呑みされる回はいまだに覚えてるw
KONAMIゲーム版声優一覧 作ってみた
鬼太郎・・・松本梨香
目玉の親父・・・熊倉一雄
ねずみ男・・・野沢那智
猫娘・・・宮村優子
砂かけ婆・・・堀じゅん子(じゅんが漢字変換出来なかった)
子泣き爺・・・穂積隆信
一反木綿・・・緒方賢一
ぬりかベ・・・富田耕生
個人的には忍者ハットリ君を思い出してしまう砂かけ以外はゲームやってるうちに慣れた
堀絢子
>>18 これやったけど結構合ってた
実況でバーローの嵐になるなーこりゃあ
23 :
ななし製作委員会:2007/02/25(日) 16:15:05 ID:rvgzIg1Q
ぬらりひょんは若本規夫かな
「オイ、バー郎!」
バー郎www
おいおい
これ、演出は3部に近くなるのだろうか・・・
三部っていろいろ叩かれてるが
音楽だけは良かったような記憶があるなぁ
松本梨香なんかより高山みなみの方がいいな。
宮村優子の猫娘もいまいち…。釘宮とかの方がいいな。
新人がいい。ちょっとヘタでいいから若い声が良い。
主役がベテランだから脇にベテラン揃えるとつまらなくなる。
鬼太郎は皆川とか渡辺明乃が良かったけどまあ高山でもいっか
猫娘は千葉千恵美きぼん
猫娘って今回のあの姿で萌え声だったら終わってるわ
なんか萌えキャラデザになってるしな>猫
3期は誰だったっけ
3期の猫が一番好きだった
>>29 宮村が良いとは思わないけど
宮村と釘宮だったら、宮村の声質のほうがずっと猫娘にはあってるだろ
釘宮のロリボイスは有り得な過ぎだろ、千和だったらまーわからないでもないけど
>33
三田ゆう子
後の悪魔くん
俺は西村ちなみの猫娘も好き。
初めて声聞いたときから猫っぽい声だなと思ってたから、
4部で猫娘やると聞いたときは小躍りするぐらい嬉しかったなぁ
アリア社長だぜ!西村さん。
37 :
ななし製作委員会:2007/02/25(日) 20:50:14 ID:bDRjzker
「西村」だけだとぬらりひょんと区別できぬ
38 :
ななし製作委員会:2007/02/25(日) 22:50:00 ID:/J71MmLd
>>28 3部のBGMはマジカッコ良かった。
比べると4部のサントラはなんか物足りない感じ。
5部の音楽担当は誰なんだろう。
4はTVの追加録音分が良いのに
まったくCD化されなかった(´・ω・`)
>>38 おぼろ車の話のラストシーンとか、哀しい場面で流れる曲は
いまでも覚えている
あれはよかった
じゃあ猫娘にハスキーババア声の赤土真弓を当てよう。
赤頭巾チャチャのやっこちゃん。
悪夢ふたたび。
鬼太郎役は高山みなみですか。2nd EDあたりでTWO-MIX復活か?
それはないよな。
バーローとうるさいうるさいうるさいのAAだけで実況が埋め尽くされそうな
まあ何にせよ、高山みなみ=バーローという事で話題性が一気に上がったな
時間帯がアレだけど、第一話の視聴率はかなりいきそうな予感
よそからキャストがパラパラ漏れるくらいなら
もう全部発表しちゃえばいいのに。
46 :
ななし製作委員会:2007/02/26(月) 15:47:56 ID:pvvjlFc/
某誌より抜粋
・ねこ娘は喫茶店でバイト
・鬼太郎の家はツリーハウスタイプ
・第1話は水虎
あと妖怪ポストはかわりないようなので、メールだなんだと言う心配はなさそうだ。
猫娘の声はダイナマイト亜美
デジモン終わんのか
ワンピース終わりゃしゃよかったのに
でも鬼太郎楽しみ
49 :
ななし製作委員会:2007/02/26(月) 19:44:41 ID:N9+UQHk1
いいかげんコナンのことは忘れて
ミスター味っ子だと思いながら見ようぜ
オープニングは誰が唄うんだろう・・・
泉谷しげる
妖怪探偵団もだいかつやく!
あれだろ?OPでパラパラ踊るんだろ
>ねこ娘は喫茶店でバイト
エ…エプロンにフリフリはついてますか…
>鬼太郎の家はツリーハウスタイプ
違和感ないかも。玩具期待。
>>46 水虎とはまた、地味な…
だが個人的には思い入れのある妖怪だからヨシ!
ツリーハウスに囲炉裏を設置するのか
あれ、昔も木の上にじゃなかったけ?
61 :
ななし製作委員会:2007/02/27(火) 11:08:21 ID:uGVqeHtt
ペロ・・これは妖気!
3部って色々叩かれてはいるけど商業的には一番の大成功だったよな
夢子とかいて普通のアニメっぽさが良かったんだろな
64 :
ななし製作委員会:2007/02/27(火) 22:37:59 ID:8pkRN8B2
3期が一番再放送が多かった気が。
65 :
ななし製作委員会:2007/02/27(火) 23:22:25 ID:aexJmcLZ
泉谷しげるがOP唄うのか。
フォーク調で唄うのか怒鳴り口調で唄うのか、どっちだろう。
ぬらりひょんはまた青野武かな?
泉谷が歌うぐらいだったら所ジョージのほうがマシだった・・・
あくまでマシというレベルだけど
68 :
ななし製作委員会:2007/02/28(水) 14:23:44 ID:F8IWEDhQ
EDはアリプロ
69 :
民草:2007/02/28(水) 14:45:33 ID:Lyqtx5JU
70 :
ななし製作委員会:2007/02/28(水) 20:29:09 ID:zrw/zEbO
今日スーパーに行って、アニメが始まったら鬼太郎の食玩とか出るんだろうなあ
と、想像して一人で「フハッ」とコーフンした。
公式サイト 三枚目公開されてるね
毛針は3期みたいに光ったりド派手な演出がなくて一安心
だけど4期みたいにいちいち「髪の毛針ィ!!」とか「ちゃんちゃんこぉ!」言ってほしくないな
72 :
ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:35:10 ID:F8IWEDhQ
公式一番右の画像、鬼太郎の手がカッコいい
のは置いといて猫娘の脚が肉感的だな
>4期みたいにいちいち「髪の毛針ィ!!」とか「ちゃんちゃんこぉ!」
怪の記事には、三枚目の画像に「うなれ、髪の毛針!」と台詞打ってあったが……。
かけ声?
>>70 4部では鬼太郎カレーがあったよ
おいしそうなんだかどうなんだかよくわからないよ
鬼太郎!腹ぺこ退治じゃ
いま用意しますからカレーに飛び込むのは止めてくださいねって言ってるそばからあーあーあー
4部ではよく食事中の茶碗にダイブしてたよな、親父さん。
78 :
ななし製作委員会:2007/03/01(木) 00:49:26 ID:NElUaJVP
>76
和んだw
5月のショタケットは期待できるな
80 :
ななし製作委員会:2007/03/01(木) 04:46:33 ID:2MEU3NWr
81 :
ななし製作委員会:2007/03/01(木) 08:29:33 ID:NElUaJVP
>80
出展は何?
82 :
ななし製作委員会:2007/03/01(木) 12:43:31 ID:8/8UyQ4W
東映のガチデ神HDクオリティー期待アゲ
84 :
ななし製作委員会:2007/03/01(木) 17:47:09 ID:NElUaJVP
/ , ニvニニヽ
/ ヽ 〃( (`⌒)⊥ヽ
/ / l || l ゞ'(て@ ) )ソ ヽ
/ i | ,. ∧ ヽ 弋 八_ フノ ノノ !
! | | / / | | ! | i ⌒‐'^ー''′ .|
| | | / /r`ー! | ! |│ ||! | |
| | |// | il ト、ヾ、 ヽ l || | | | | |!
! .∨〈 ! | ヽヾ、 ヽ l | 川 | | | リ
ヽ ! ヽ ヽ_ 0ノ \\ヽ l | || | | | | /
ヽト、 i//// ヽ‐ //ヽハ! | |リ l / /
ヽ ヘ u ヽ!| //!/_〃'"
\ヽ、 r_つ u リ //∠_
>- ┬ -‐ 7'"´ / ヽ
| ヽ |ー-─/ / ⌒ヽ!
ト、!ト、 ト===7 /| !
ト、l| \ヽ // // _ -‐ (
| |ヽニ」∠ニ‐''" |  ̄ ノ
| | | | ! |
| | /ーヘ | |
| !. \/ / /
_ ∠,=彳 / ∧
/-!__fニ __ , /__〉_
/ /∠_ヽ、二ー─ ┼─-、 ト、/-ヘ
/=‐''" , '" //_,/ ̄` \′ |
メイドカフェでバイトするツンデレ猫娘ハアハア
>>84 てめぇ、俺の鬼太きゅんにセーラー服を着せるとは何事だ!
起っちまったじゃねーか!
>>84>>86 (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど シ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も ョ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め タ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! コ
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く, ン
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
88 :
87:2007/03/02(金) 00:45:42 ID:84/I9RDy
あ〜らら、
セリフがずれちゃいましたねぇ
まあいいか。むひひひひひひひひひ
___
,r'ニヽ (X.)-Y)' 試しもせずに貼るとは
//(X)|! L. /7ヽ 流石だな鼠者。
,'≡゛¨キ /″y'/ │
ノヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/.││
__(__ニつ/ FMV /. .││____
\/____/ (u ⊃
ねずみ男の声は大塚周夫がいいなぁ。
2部DVDの「かまぼこ」で鬼太郎女装してるよね
女の声だから全然違和感がないんだよね
頭のリボンも可愛い
ネズミ男の声は高木渉…いや、なんでも無い
93 :
PSP:2007/03/02(金) 09:50:45 ID:YZWtLGyG
鼠男:山崎たくみ
猫娘:釘宮理恵
鬼太郎:山口勝平
目玉親父:若本規夫
砂かけ婆:佐久間レイ
子泣き爺:うえだゆうじ
一反木綿:楠大典
天竜夢子:平野綾
塗壁:小山力也
シーサー:和希沙也
ぬらりひょん:青野武
新キャラ:菊池こころ
その他妖怪:寺田はるひ・小野涼子・石毛佐和・渡辺久美子
いまなら遅くないはず、この声優で新鬼太郎やってほしいねwかなり面白そう!
大塚周夫と昭夫って親子だったのか!?
スゲー!初めてしったわ
勝平とか規夫とか釘宮とか勘弁してくれ
96 :
ななし製作委員会:2007/03/02(金) 14:32:16 ID:pEV2U5sl
オリジナル声優配役は無能な人間がやるお手軽な自分語り
同じ東映で4月開始のラブ★コンのキャストが公開されてた。
ってことは鬼太郎もそろそろかね。
98 :
ななし製作委員会:2007/03/02(金) 16:18:31 ID:wYnFALY6
>>97 鬼太郎の方がラブコンよりはじまるの1週間早いし、来そうだね
昨日第一回の収録がありました。
田の中さんと山本圭子さんと、もう一人キャスト続行、あとは変わっているよん。
100 :
ななし製作委員会:2007/03/02(金) 19:41:33 ID:g07rrbdu
せめてイニシャルぷりーず。
アフレコあったならそのうちに記事になりそう
1期2期DVDの発売に合わせての「鬼太郎のオールナイトニッポン」で進行役を務めて、
収録に猫娘のコスプレして登場したりしてたから、
しょこたんが猫娘役とかありそう。猫好きだし。
104 :
ななし製作委員会:2007/03/02(金) 20:48:54 ID:bZ5jDRX8
しょこたんとかマジ勘弁有り得ないから
しょこたんが猫娘なんて演じたら
寝子よろしくアイドル生命が断たれるぞw
なかがわしょうこは俺のはいだしょうこおねえさんのネタに乗っかったから嫌い
107 :
ななし製作委員会:2007/03/02(金) 22:41:27 ID:75Bv6w0I
>>99 千葉繁、西村ちなみ、塩屋浩三、龍田直樹の4人の内の誰かが続投ってことだね。
鬼太郎の女装また見れないかな
第5部は新しく毛針に麻酔、睡眠効果がつくらしいな
考えたんだけどバンダイがスポンサーやるんだったらデータカードダスが出るかもしれないじゃないか
もし売り上げが好調になったらレアカードで原作版鬼太郎とかが出たり・・・夢が広がるぜ
オカリナはもうやめてほしい。
113 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 04:04:35 ID:UnBM6k0C
114 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 06:16:52 ID:OF1b6pud
しょこたんぶろぐで、なにか重大発表があるような雰囲気
まさか
>>115 そうか、そいつはめでたいな、ははは・・・
じゃあ俺は富士の樹海という名のゲゲゲの森に行く準備でもするか・・・・
118 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 15:01:11 ID:aFFYUN9n
119 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 17:22:20 ID:fv9q1ozM
120 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 17:24:06 ID:W/dbnh/w
実写映画の、西田敏行(顔の周りを火の魂が回ってる妖怪)はピッタリな役だな
121 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 18:28:06 ID:X14uoXAV
輪入道?
122 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 18:31:49 ID:n28sF+7P
年齢から言うと、西村ちなみさんがネコ娘で続投してそうだ
4度目の時もレギュラー中唯一の新人からの抜擢で、今でも高山みなみさんより若いし、
釣り合い取れそうだから・・・・?
123 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 18:37:41 ID:W/dbnh/w
>>121 妖怪の名前が合ってるかどうか解らなかったから書かなかったんだけど、「輪入道」で合ってるんだね。
124 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 21:42:56 ID:pJuJ95/9
しょこたんでも別に問題ないと思うんだが。
125 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 22:10:13 ID:W/dbnh/w
>>124 猫娘が中川翔子・・・、別に田中麗奈でもイイと思う
>>113 知らなかったっすwww
いや、面白いサイトです、お気に入りに入れました。ありがとう。
127 :
ななし製作委員会:2007/03/03(土) 22:15:01 ID:pJuJ95/9
>>125 田中れなって、やってたっけ。
まあ、特に問題とするほど下手でもないよね。
しょこたん。
>>126 そのサイト、著作権違反なアニメそっくりの絵で過激なショタエロ描いて
悪どく儲けて納税してない管理人のサイトだよ。
自称「自分が鬼太郎の人気を上げている功労者」だってよw
2chで祭りになって税務署にチクると言われてビビって引っ越したらしい。
自分で住所氏名さらしといて馬鹿だね。
小学館も厳しく取り締まってるし、
講談社も子供向けは取り締まってほしいよね。
鬼太郎で検索してエロ絵が出てくるんじゃ子供にネットさせられない。
129 :
ななし製作委員会:2007/03/04(日) 00:25:06 ID:GC+btgXx
第2話のサブタイトルは「妖怪?ねずみ男」で巨大妖怪が出るらしい。
第3話は夜叉が登場。
猫娘のキャラデザの可愛さがやばい。
130 :
ななし製作委員会:2007/03/04(日) 00:27:35 ID:AJXCCx5j
131 :
ななし製作委員会:2007/03/04(日) 00:52:38 ID:HADu+Rjm
>>128 結局おまえさんもそう言ってどこにも通報しなかったクチだろ
>>128 面白ければいいじゃん、ちゃんと18禁サイトって書いてあるし
私念乙
バババのバーロー太郎としょこたんの猫娘か
喫茶店でバイトだもんな、ありえる
135 :
ななし製作委員会:2007/03/04(日) 03:40:16 ID:MZyEAW4c
>>124 あんな声優として大根丸出しの粕とか問題大有りなんだけど
何ほざいてんの?
136 :
ななし製作委員会:2007/03/04(日) 07:27:09 ID:vOibXpo1
あんまり猫娘かわいくすると狂暴化した時のギャップの差が激しくありそう…
それとも今回は口裂け版は無かった事に?
大丈夫、怪によるとあるよ>化け猫版
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | ぷろだくしょんバオバブ、アーツビジョン&アイムエンタープライス、賢プロ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ダクション、劇団21世紀FOX、ケンユウオフィスの各所属の役者たち。
|
とうとう番組予告始まったね
やっぱ田の中さん、ちょっとやばいんじゃ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 芸人枠
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | (ネタバレになるが実況で氏ねコールがw)
|
>>140 思った?俺も思った
体だけには気をつけてほしい、ほんとに・・・・
映画だけならともかく・・・・
目玉オヤジの声やばいね…
別の人が(ry
芸人枠って・・?詳しく
>>140 やばいってどのくらい?
銭形のとっつあん位にやばい?
俺は別に気にならなかったけど、ちゃんと聞いてなかったからかな?
>>128 この人まだ同人誌出してんの?
鬼太郎が好きだったら鬼太郎で金儲けしようなんてできないと思うんだけど。
恥知らずだね…。
149 :
ななし製作委員会:2007/03/04(日) 17:15:00 ID:HADu+Rjm
>>148 そんなこと言ってたら
どのジャンルでも同人誌出してる奴は全員恥じ知らずってことになるだろ
ドジン話は該当スレで。
ここは鬼太郎5部についてマターリいきましょうぞ。
つ旦
セル画で埋め尽くされたHPはどうなんだろね
煽らんでいいから
ところでラスボスはまたぬらりひょんなのかな?
せっかく三条陸さんが参加しているんだしより強大な敵に出てもらいたいな
ヤマタノオロチとか3大怨霊神とか
海外だとサタン、クトゥルフ関係、さすがに唯一神はやばいだろうけど
カワベさん批判してる奴らはホントに何にもわかってないクズだな。
作者が黙認して認めてるんだから、何が悪い?
いつも、いつも才能がない奴が2chで文句ブーたれるだけ。
>>146 来週もデジモンの後に新番組予告するだろうから来週確認してみな
>>155 見て見ぬふりだろ。
お目こぼししてもらってるのを偉そうに。
とんだ泥棒だよ。
オリジナルで売れないから鬼太郎人気の尻馬に乗って恥ずかしい。
恥を知りなさい。
今見てきたけど、だれがあんなサイト見るわけ?
キモいだけじゃん。
>>158 馬鹿じゃないの?
超人気有名サイト。
鬼太郎ファンなら、ほとんどが知ってるんですが。
水木氏も認めてる、個人の鬼太郎サイトでは一番有名なサイトなんですけど。
>>157 売れないからって嫉妬は恥ずかしいんですが
まぁ、負け組は勝手に吠えてればいいわ。
5部が始まれば、またサイトにも人気がでるww
ウマウマww
今日初めて鬼太郎の予告見たんだが……
プニショタじゃねぇかwww
第一期:ネズミ男が水色で猫娘がいないやつ
第二期:ネズミ男が水色で猫娘が可愛くないやつ
第三期:ユメコちゃんがいるやつ
第四期:ネズミ男が黄色くて猫娘がややピンク色で可愛いやつ
第五期:猫娘が茶髪で可愛くて鬼太郎・ネズミ男もかわいいやつ
これでOK?
>>159 いい加減なこと言ってんじゃねえよ。
水木先生が認めるわけねえだろ。
盗作じゃねえか。ふざけんなタコ。
金のためならどんな汚いことでも平気なのな。
川豚死ね。
他所でやれ他所で
普通の鬼太郎スレで紹介するサイトじゃないな。
腐女子向けのスレにでも貼ってこいよ。
それかホモスレ。
予告編見たいなあ…どこで見た?
>>165 鬼太郎だって、もともと水木先生以外の人が書いてたこともあったんだから、
他の鬼太郎があって、別にいいじゃない?
これだけの宣伝してて、水木さんサイドから、何も言われないってことはもう黙認
されてるってことでしょう!
それに、汚い商売なんてどこの企業だってやってることだし。
カワベさん批判している奴らは物の道理がわからない奴だから、相手にしなくておk
多分、自分の同人が売れないからヒガンでいるんだろ
同人や個人サイトの話ウゼー
ヨソ逝け氏ね
煽りも擁護も同一人物だろ
174 :
ななし製作委員会:2007/03/05(月) 10:24:53 ID:0VIKDOX3
予告うpされたりなんかしてないよな
175 :
ななし製作委員会:2007/03/05(月) 11:23:19 ID:gxU1kecR
講談社が動くように投書でもすればいい>ニセ鬼太郎
セル画サイトも一緒に通報しとけよw
てか人のサイト晒していいの? スレ違いというか板違いじゃね?
最初に張ったヤツはかなりのバカだな。
ただいま声優版では猫娘に今野宏美説が浮上。
ショコたん、神田朱未、今野宏美・・・さあ誰だ。
声板のどのスレでそんな話をしてるんだ?
>>175 >>176 できもしないことギャーギャー言ってるんじゃねーよ。
毎度、毎度。
それで脅してるつもりなの?
182 :
ななし製作委員会:2007/03/05(月) 12:36:40 ID:n5NmMZFZ
何でもいいけど、いいかげんよそでやってくれない?
「妖気アンテナの向くままに」ってサイト、どうなったか知らない?
今回の予告は公式に貼られてる一枚絵のスライドショーだったけど
来週の予告は動いてるのが見られる予感
186 :
ななし製作委員会:2007/03/05(月) 14:55:33 ID:0VIKDOX3
ドルじゃなければいい
中川翔子
188 :
ななし製作委員会:2007/03/05(月) 15:00:07 ID:pA73jhyy
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 岩井由希子、雪野五月、ひと美、氷青、斎賀みつき、生天目仁美、猪口有佳、
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 伊藤静、石松千恵美、藤村歩
|
新世紀ゲゲゲの鬼太郎の配役に起用しないでしょう。
>>186 ただ堀江や平野みたいなドル声優ですら、例えば中川みたいな素人と比べたら1000倍は上手いからな。
>>182 残念。みゆきちはかみちゃまかりんでレギュラー決まってる
平野綾も素人じゃん。
しょこたんと大して変わらん。
平野綾が「声優」なのは、声優の仕事がうまいからではなく、ブサイクでタレントにはなれないから。
>>191 いや、平野は声優として下手なだけであって
それでも中川と比べりゃはるかに上手いから
しょこたんとか言ってる中川ヲタマジ死んで
アイシールドでゴミみたいな汚い声と糞演技晒してる中川みたいなB級タレントをよく擁護できると思えるね、たとえヲタだとしても
キャスト発表まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
一ヶ月切ったのにまだ公式発表無いってのは遅いな
鬼太郎とおやじ以外のキャストを早く知りたいぜ
>>149 つーか同人誌なんてやってる連中はすべからく恥知らずだろ
恥を認識してる連中といない連中といるみたいだけどよ
ねずみ男が誰なのかが肝だな。じらさないで欲しい。
>>196 同人も立派な文化なんですけど。
同人の苦労も何も分かってないんだから、偉そうに物申すな。
わざわざ「すべからく」あたりをしこんで、ツッコミレスがくるようにしてあるし
ネタ書き込みってことばバレバレだね
>>196 はただのアラシか。
マジレスしてすまない
今回こそ、石燕妖怪ばかりと言う事態は避けてホスイ。
↓水木しげる先生のオリジナル妖怪を是非出演させていただきたい。
_,,,-ー、_,,.. り 発 あ
,," _、、..._ ヲ、_ 近 射 り オ
イttv'-‐-、弋 ゙`、_,,._ づ す 丶 チ
i(.)(.)ノ ト ヾミ、 う き る そ ン
| レ'、レ'レ' { 、_ ゙~=、_ た 丶 .こ チ
_,, | i゙ ー三~__,,,....,,,r-、、 く .と .か ン
,->_,(((、 ̄'ー.| {{・}} _,,." ,r"~ ̄ _(((_ ァ''"ー- 、 な い ら が
/ / i \~゙ー-、ト'' ヽ" _,,.、,'' イ r-''"~ / i ヽ _,ゝい う 火 3
/ ノ t ,,.. 〉゙`'"~ . 丿 ノ _/ / ノ て~ 妖 あ 炎 つ
/ `t ( ,`{ ⌒ヽ { ノ /^ー' 怪 ま を も
⌒ヽ rr( i !、ノー-、 ` ) _/⌒ー' 。
し'⌒ー`{ ( ヾ} ( ( ( ノ-‐ i'_/
`i_j〜´,r'ソ'ソソ'ヽ }_,、_,-、
r"ソ/ r"ソ `ヽ ' _}}} .{
, ''"r"ソ,'" `-'" { j
r"ソ ,''"rソ ''`゙'
: .、 ''" rソ '" , ''
\从、仆从,'// , '
ピューと決着つけてくれへんかなぁ。
>>204 同人やパロディなんてネット上でいくらでも掲載されているから、実質的に
問題ないから。
くだらんリンク貼ってんじゃないわよ
206 :
kawabe:2007/03/06(火) 00:12:55 ID:/cSbclh+
____
|.._ | //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l | || `゙` ゙``
| : l=.| ||
|...」 | || / ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ | |/. ( ・∀・)< 鬼太郎ちゃんだいちゅき〜
l文|. | / ( 建前 ) \_______________
| ̄ | ./ 人 ヽノ
| |/ し(__)
| / | ヽ
|. / . | ヽ
. | ヽ
( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
ヽ  ̄ ̄ ./ ヽ ヽ,> )
ミ' |∩| ` / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (~●~) 彡 < 金の方が数倍好きだけどね!
ヽ ○ ○ | \
|\ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ ̄ ̄ ̄∪
まあいろいろ意見はあるだろうけど、とりあえず18斤の板以外であの手のサイトを紹介するのはどうかと思う。
鬼太郎スレなら当然、子供も見る可能性が高いわけだし。
公式、なんか怖いんですけど。
妖怪ものだから当然ちゃー当然か。
>>208 たしかこの時間帯は、あのフラッシュらしいぞ
朝、昼はちょっと違う
あまりこっちのスレでは知られていないみたいだけど、
現時点、セイバーズの撮影作業をやってる人のブログで、
鬼太郎続投??を思わせる様な内容が、2月の分にあった。
裏話的ネタバレでセイバーズ系のスレを楽しませてくれてるから、
もし担当するなら第5部の鬼太郎ネタも出てくるんじゃないかな。
このスレのちょっと上の流れで、URL貼り付けるのためらったww
よかったら探してみてくれると…。
セイバーズ…
セイバーマリオネット?
>197
残念だが芸人枠 それも実況で氏ねコールや創k(ry
ねずみ男マジで永井なの?
マジ勘弁してくれよ
これでもし猫娘が藤枝淑乃みたいな棒読みだったらこまるな
長井はやめてえええ
芸能人起用はやめてえええええ
長居…マジだったらシリーズ1の糞になる悪寒
長井ってどの長井?
間違いない、の人?
そうか層化の長居
>>219 まさかと思ったが、間違いないの人か。
ありえねー。
221 :
ななし製作委員会:2007/03/06(火) 10:54:45 ID:9RI6NVx3
うわああああ
千葉繁でたのむよ
>>212 つ デジモンセイバーズ
先日、鬼太郎の新番告知を流した番組。
但し地方によって放映日時の違いや遅れがあるから、
それぞれの観る地域で必ずしも鬼太郎の番宣があるかどうかは不明。
ねずみ男=長井はネタだと思うけどね。
ねずみ男が一番キャスティングに気を使う役どころだと思うし。
ここに芸能人声優を起用するようなスタッフにはアニメを作ってもらいたくないな。
あ、でも長井って人が演技上手いんだったらいいんだけどね、別に。
芸人だから意外と上手いかも?
詳しい訳ではないが、テレビを見てる限り演技がうまいとは言えない気がする。
まして声だけになると…。
長井とか中川とかマジ勘弁・・
長井は創価大卒で創価ではエリートなんだったな
ショコたんも創価説があったし。。
なにより千葉繁はアニメージュで創価とカミングアウト
芸恋リアルで創価山田花子の片思いの相手の創価が出てくるブイで
背後にはコナンのポスターがなぜか貼られていた
そのコナンには創価二世の上戸彩が参加、博士役緒方賢一も創価
そうかそうか
鬼太郎ファンとして、同人を糾弾するべきじゃないかな?
どっか別スレたてて、徹底的にやろうよ。
鬼太郎キャラの中で一番喋るからな>ねずみ男
流暢に口が回って、かつ下世話な感じにならない声でないと・・・
大塚→富山→千葉と大御所できて→長井だったら、スタッフが
とち狂ったとしか思えないなw
たぶん、EDが長居に決定してるからそれをどっかで誤解してるオチだとは思う
つかそのEDが長井っていうのも正に寝耳に水っつーか。
一体どっからの発想なんだ?しかも何故「今」長井?
とりあえず歌が上手いかどうかが問題だな
長井やるくらいならトリビアの司会やってた人でいいよ。
>>232 どっちだよw
でも2人とも役者だし声優の仕事もやってるから心配ないけどな。
そういう事だけで心配ないというようなものでもないと思うけどな
そうそう、役者なら別に良いけど
長井とか中川はマジ絶対勘弁
小野坂がねずみ男のオーディションがあったとラジオで言ってたから
オーディションまでやって長井ってことはないと思うけど。
237 :
ななし製作委員会:2007/03/06(火) 17:13:40 ID:r1PrEglx
声優板のスレによると、なんか今日発売されたダヴィンチって雑誌に
キャスト載ってるらしいぞ 自分の目で見てないから分からんが
中川とか長井とかふざけたキャスティングじゃなくてとりあえず良かったwwww
239 :
ななし製作委員会:2007/03/06(火) 17:29:39 ID:r1PrEglx
月刊誌のダヴィンチの情報によると 以下のようです
ねずみ男 高木 渉
猫娘 今野 宏美
やっぱ無難ですねえ
鬼太郎ファンとして、同人を糾弾するべきじゃないかな?
どっか別スレたてて、徹底的にやろうよ。
※スレの一部でスルー検定3級実施中です。
発表された声優、2人ともよくわからんのだけど、無難なの?
悪く無いよ
高木はコナンで元太役と高木刑事役やってる人
そうだな悪くはない。
あの萌え絵の猫娘ならば今野でも合うと思う。
今野は確かズッコケ3人組のアニメでもヒロインだったな。
高木さんガンダムで主役やったのにマイナーなのかな
まじで!!高木渉か!!
うわー予想が当たっちった・・・
高木は四部折畳み入道の回で、にせねずみ男の役をやってたから、
もしかしたらなあ・・・と思ってた。まぁ声的にはちょっとタイプ違うけど、
ベテランさんだから演技は心配ないな。良かったー
高木渉の声は苦手だ…。
正直よく声優になれたなと思ってる。
アニメ声優ならではのおもろい声じゃん・・・
まあ好みってのはあるからな
しかし随分陽気なねずみになりそうな予感
高木のテンション低いキャラ見た事ねぇwどんなだ?
252 :
ななし製作委員会:2007/03/06(火) 19:38:49 ID:r1PrEglx
>>251 千葉さんのときもテンション高くなかったか?w
同人で儲けてる野朗に住人が寛容なのが、意外だった。
高木氏、今プリキュア5にも出てるよな。
>>252 高かったw何か時々江戸っ子みたいになってたなw
それはそうと、この今野 宏美っていう声優、初めて聞く名前なんだが。
巧いのか?wikiみたが何一つ知ってる作品が無かった
>>256 スマソ名前すら知らん・・・orz
最近のアニメは知らないんだ。
でも猫娘役なんだから、甲高くて可愛い声なんだろうな、という想像はつく
ラブアンドベリーのCMで話している
二人のうちどっちかの声なんだろうな
アイドルマスター・・・w
どこで声優発表されたの?
高木渉か。。。
4部でむじなやってたのそうか?
うーむ。。
それよりも千葉繁が創価だったほうがショックだ
262 :
ななし製作委員会:2007/03/06(火) 23:41:11 ID:r1PrEglx
なんか名探偵コナンな鬼太郎になりそうだな
今野宏美って元パステルのおっぱいか
俺
>>92なんだが適当に言ったのが当たってて驚いてる
正直ガンダムXより悪くはならないと思うよ。いや好きだけどね
>>198-200 いや、荒らしじゃなくてマジレス
一連のレス見て分かったけど
やってる連中はそもそも違法行為・迷惑行為って認識がないんだね
気持ち悪い奴ら・・・
おー!
92さりげなくネ申だなw
>>265 ガンダムXのガロードは高木渉、最大のミスキャストだから・・
言ってやるな・・
バババのバーローだな
>>257 猫はラブベリの茶髪のショートヘアで高い声の方のキャラ
幼女向けの正統ヒロイン系とおも
高木渉は演技力あると思うからそのうち慣れると思うけど、今野宏美が心配。
少年陰陽師の太陰の声聞く限り演技力は正直微妙…(´д`
高木渉は演技は上手いけどアクが強いので好き嫌い分かれそうだな。
大泉洋とは正反対の声なのでGTOのように実写から入ったファンには不評かも。
映画まだ公開されてないけど。
声優陣が大体固まってきたから、
今度は演出がどうなるのか気になるな。
特に主題歌の編曲と音楽(サントラ)。
個人的には3部のみたいに派手なのがいいw
273 :
ななし制作委員会:2007/03/07(水) 09:06:14 ID:U4SrYJ/a
俺は4部のOPとEDが好きだ。4部のサントラは全体的に控えめ、なのにかっこよさがあってこれこそ鬼太郎って感じ。最後によく流れるBGMは癒された。今回はどうなのか気になるな。EDは4部っぽくしてほしい
今野って知らないな
高木さんなら安心だろ。上上ぇ!
公式に来てたわ。
鬼太郎:高山みなみ
目玉の親父:田の中勇
ねこ娘:今野宏美
ねずみ男:高木渉
砂かけ婆:山本圭子
ぬりかべ/子泣き爺:龍田直樹
一反もめん:八奈見乗児
龍田さん二役なのね。
おいどんはな、一反木綿でごわす。
やなみ木綿が帰ってきたんだ!!
手堅いキャストで安心したぜ
おー公式発表おめ!
しかし猫娘以外全員大ベテランだなおいw
とりあえず一反が八奈見さんなのが一番嬉しいぜー
一反木綿!!一反木綿!!
また八奈見さんの木綿が見れる!!
龍田さんは子泣きもうまくやってくれそうだし、一気に5部が楽しみになった!!
中川とかほざいてた中川ヲタなんだったんだろ
あんな糞大根3流芸能人こなくてほんとに安心した
351 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 11:38:48 ID:67KwKMcG0
>>243=
>>245 だから言ったじゃん西村続投厨、己の知能指数の低さがよくわかったでしょ?
マジお前みたいな知能指数低い人間見てるといらいらするから死んで良いよ。
よくわかりませんがe2ciNmSzとqMyWC9jbはNGIDですね
キャスト手堅くて問題ないんだが、ちょっと新鮮味がないというか・・・。
ぬりかべ・砂かけ・一反木綿は過去作と同じ声優だし。
まぁ、変な声優を持ってこられるよりはマシだが、目玉親父以外は旧作と違う声優にしてほしかったな。
東映の清水さんが以前
今度鬼太郎をやるときは海外で放送できるようにしたいと言ってたが
今回のは海外展開も考えてるのかな
田の中さんと山本さんはこれでTV5作皆勤か。
個人的には子泣き:河本準一 一反:井上聡 みたいな冒険的キャスティングも
悪くなかったかも?
悪いよ
正直、お笑い芸人だけは勘弁してほしい。
そういや今回はセル画じゃなくてデジタルなんだよな
久々にアニメみるおっさん達には初め違和感があるかもね
あれ?4期はデジタルじゃなかったっけか
後半からはデジタルでアメリカのアニメ作品のような原色中心の配色だよ
鬼太郎、猫娘、ねずみ男辺り以外のキャラをうまくこなせる
若手・中堅の声優って今なかなかいないのかもな
292 :
ななし製作委員会:2007/03/07(水) 17:36:10 ID:21cu8oJ4
ゲゲゲのバーローw
>>291 声のプロだしできる人はいると思うけど
きょうび中の人の知名度やら固定イメージでいろいろ左右される声オタが増えて
若手で有名作品の老けキャライメージとか付いちゃうと他の仕事に支障きたすかもな
ベテランが現役なんだから適材適所でいいんじゃ
294 :
ななし製作委員会:2007/03/07(水) 17:59:36 ID:9KR3UOiR
>>285 ん?砂かけは江森さんもやってるから皆勤じゃないよ。
まあレギュラー以外で出演を入れるなら別だが。
295 :
285:2007/03/07(水) 18:14:05 ID:/U5HBvWS
>>294 3作目で砂かけ役外れたものの、代わりにシーサー役で出演してた
って事でw
あ、シーサーはある意味レギュラーかw
今回は江森さんがシーサー
役やってくれないかな〜
298 :
ななし製作委員会:2007/03/07(水) 18:43:34 ID:vhHeVhiL
ねずみ男が高木ならまだいいんだけどねえ。4部でニセねずみ男やってたし。
長井だと絶対ヤバイって、遊戯王みたいに声優だけで離れていく人続出の予感
偽者から本物に昇格とは、水戸黄門のような奴だ高木渉
300 :
ななし製作委員会:2007/03/07(水) 18:44:20 ID:vhHeVhiL
公式きてたのか・・・
301 :
ななし製作委員会:2007/03/07(水) 18:45:20 ID:vhHeVhiL
いったん木綿の声が3部でうれしいなぁ。4部のは押しが弱くて萎えてた・・・
ぬらりひょんは青野さんにしてくれないかなあ
その前に、近作もぬらりひょんをレギュラー化するのか?
公式サイトの「妖怪横町」のオープンが待ち遠しいな
ウホッ
コナン見てないせいかバーローって聞くと、
田中 真弓の「バーローテヤンデチクショバーローテヤンデチクショ」を連想してしまう。
>>305 それはチビ太の「テンヤデイバーローチキショウ」
今野宏美は大ベテランに囲まれて大丈夫なのだろうか
高山みなみ以外は大抵性格良い人だし大丈夫だろ
高山みなみは性格悪いのか?
311 :
ななし制作委員会:2007/03/07(水) 23:39:30 ID:U4SrYJ/a
今どきのアニメでセル画使ってる所はないの? 鬼太郎はセル画世界が良いなぁ
>>311 最近は見てないがもうセル画で制作しているのはサザエさんしかない
サザエさんもいつデジタルに変わるか
今はデジタル彩色の経験値も上がってるから、そうギトギトにはならないっしょ。
東映はあまりデジタル彩色で良い思い出がない
どれみの辻田さんならいいんだが
公式ページの猫娘パンツ見えそうではないか。 けしからん!(;´Д`)ハァハァ
>>315 残念だったな。ねこ娘ははいてないんだ。
どこでもできるように。
どっちを
どっちを?
また四作目みたいに、「かみのけばりー」とか
いちいち必殺技の名前を叫ぶのかな?
むしろ変身バンクが付きます
レギュラーの小学生が「鬼太郎、カミノケバリだ!」と指示する
レギュラーの小学生とかいるの?うぜー。
四部の二の舞じゃねえか。いや、あれも準レギュラーだから、
四部以上にひでえ。
番組予告で小学生の眼も光ってなかったか?
一回目が水虎らしいから、とりつかれた小学生役なんじゃね?
予告見忘れたからわかんないけど。公式サイトのめがねの坊やがそれかな?
324 :
ななし製作委員会:2007/03/08(木) 20:14:23 ID:moCMEKaN
水木センセおたおめ
水虎はまた珍しいものを第1話にしたな
一話に水虎とは随分と地味だな。
>>320 更に
レギュラーの小学生が妖怪をカードに封印して集める。
集めたカードで妖怪図鑑を完成させるのが目的
4月から関東エリアの日曜は山本圭子さんの声が3番組で聴けることになるね。
砂かけ婆(鬼太郎)→山田くん(まる子)→花沢さん(サザエ)
>>329 1話で少年が妖怪が封印を解いてしまうんだよ。封印は52枚のカード
333 :
ななし製作委員会:2007/03/09(金) 19:45:09 ID:E/dpfsyE
>>332 ちょうどタカラトミーから妖怪のバトルカードが出るから
本当かとおもっちまったよ
ちなみに第1弾で30枚だ
2話に登場するという巨大妖怪が楽しみで仕方ない。
2話目でもうあいつ登場とは・・・
巨大?
ベアード、見上げ入道、大首、赤舌、ダイダラボッチ、たんたんぼう、
赤なめ、牛鬼、刑部、原始さん、畑怨霊、やまたのおろち・・・・のどれかかな?
ねずみ男メイン、鬼太郎ミイラといえば赤舌だろう
そんな情報でてたのか。
怪か?
338 :
ななし製作委員会:2007/03/09(金) 20:50:19 ID:VMQp2P5r
朝鮮魔法の回を原作に忠実にアニメ化してほしい
僕はガシャドクロちゃん!
>>338 鬼太郎を解体してキムチにしてしまえ!ってやつね
日曜朝9時の(デジモンから続いている)東映アカデミーキャスティングが
キャスト構成を見る限り、青二キャスティングに戻ったみたいだな
第4話は、つるべ落としだってね。
wktk
/∵ ▼ \
/∴ ヽ
, |∴ / \ |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`──-( / )-( \)l | < 呼んだか?
| [ , っ l | \_______
`-, 'ヽ、_ソ }'
/ ヽ、 `' ノ
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ ヽ
| / | ξ i
345 :
ななし製作委員会:2007/03/10(土) 12:55:17 ID:0OqaCh+p
/∵ ▼ \
/∴ ヽ
, |∴ / \ |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`──-( / )-( \)l | < 堪忍してや
| [ , っ l | \_______
`-, 'ヽ、_ソ }'
/ ヽ、 `' ノ
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ ヽ
| / | ξ i
全体的にみんな気弱そうになってるのに、おばばだけめちゃ怖いw
声優は冒険せず、今までの声優と似たような声ばかりで無難な所だな。
今野宏美って西村ちなみの声を高くしたような声だっけ?
ズッコケ三人組は数回しか見てないので、あいまいな記憶だが。
しかしデジモンセイバーズの後番って・・・
関西は時間帯がひどすぎるから見てなかったが、確認したら土曜06:30か・・・
寝てるわ・・・
高木と今野は冒険だろ、どう考えても。今野はギャルゲー以外はラブベリぐらいしか代表作ないし。
高木の声は個性的なので最初のころは評価は評価は割れるだろうなあ。
四部の折りたたみを見てる限り、
大塚≧富山>>>>高木>>>>>千葉
な感じだな。
>>347 しかも13日遅れなんだよねー>関西
ちなみに今朝の放送で新番組予告が流れてたよ
あやかしあやしでもいきなり水虎がでたな
>>350 情報助かる、関テレサイト見ても何も書いてないから問合せようとしてた矢先だった…
んだが、じ、13日遅れ!?
しかも、6時30分って、夕方か〜3部と同じだなとか思ってたら、早朝かよorz
Wikiのデジモン遅れ情報はあまりアテにならない
千葉ねずみが一番好き
ああ…セイバーズの撮影スタッフさんのブログに
とうとう鬼太郎のお仕事の話題が。
ねずみ男汁の写真が載ってたよ。
今日発売のアニメ誌にも#1〜2の情報が載ってるし、
いよいよ放映間近なんだなぁ…。
356 :
ななし製作委員会:2007/03/11(日) 09:29:35 ID:tl/r9Znq
今予告みたけど声優コナンかよ
実況が絶対バーローwwwだけになるな
あやかしでさえ全部バーローでうめつくされてるからな
田の中さん、声が弱々しくなったね。
ウエンツの方ではあまり実感がわかなかった
けど、セイバーズの予告聞いたらそう思った。
高山コナンもうちょっと声低めでやるかと思ったら
まんまコナンだな。
小豆とぎの顔もちょっとなあ・・・・・。
全体的に本当に子供向けの印象だね。
シナリオや音楽、声優の演技次第かも。
予告、先週見逃したから今日こそ!と思ってデジモン観てたよ。うほw…………鬼太郎………コナンまんま………ここまでだとヒドイな。まんまじゃなくて、トーン下げたりしないのか?これじゃ目をつぶればバーローw
アニメージュに監督のインタビュー載ってるね。
>>356 先週と今日のセイバーズの実況の予告だけで
既にバーローだらけだった
363 :
ななし製作委員会:2007/03/11(日) 16:41:04 ID:M+/QclFt
予告の画と音楽で判断すると、ポップな雰囲気
になってて少なくとも原点回帰に期待してる人は
がっかりするだろうね。
3部みたく何でもありになる予感。
三部を悪く言うな。ゆるさないよ!
>>363 明るくポップな鬼太郎って感じになりそうだねw
366 :
ななし製作委員会:2007/03/11(日) 19:06:08 ID:seVKB79z
鬼太郎ってあるいみ妖怪事件を解決する探偵だからますます
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもりあがりそうだね 朝っぱらから
三部の頃はバブルですから妖怪たちも浮かれてたんですよ。
鬼太郎「父さん、最近バラバラ殺人事件が流行っていますね」
目玉「それはおそらく魍魎の仕業じゃ」
俺も予告みてて3部ぽいなって思ったよ。ま、いいんじゃないかな。高山鬼太郎の声は絶対なれないと思う。だってまんまだしw
三部をけなすやからに大人気ですねw
鬼太郎の声、どっかできける?
>>371 来週のデジモン見ればどっかでCMで流れるはず
デジモンの次回予告のあとに流れる。
3部の場合当時の萌え要素などを夢子タンに一任したのが勝因だったな
猫娘に萌え要素を詰め込ませる5部についていけるかのぅ
377 :
ななし製作委員会:2007/03/12(月) 00:29:00 ID:b/cb0D47
>>368 鬼太郎「父さん、井戸の中から復員服の男の首なし死体が沢山……」
目玉「それはおそらく狂骨の仕業じゃ」
OPを予測
人骨をしゃぶる鬼太郎の男根をしゃぶる猫娘のバラをしゃぶる鼠男のヒゲにつかまる目玉親父
最後に目玉のアップで終わり
今回はスタッフに「シリーズ構成」って
役職が増えてるけど、3部の地獄編みたいに
続き物になるのかね??
個人的には毎回違う妖怪、違う話で進んでいく
従来どおりのパターンがいいんだけど。
まあ俺もそうなんだけど
あきらめれ…
デジモンと同じ班っぽいな。。やな予感
スタッフ内での思い出と内輪受けで盛り上がるのは勘弁な。
>>381 また日本一の喧嘩番長とか出てくるのか!?
>>381 そりゃ東映はいつも班を時間帯で固定してるんだから
今更言うことでもないだろう…数人入れ替えとかはあるが
まあ脚本陣はどうなるか知らんけど。こっちは場合によって結構入れ替わるし
>>379 シリーズ構成ってのは、脚本の総まとめ責任者みたいなもんだから
1話完結とかでも一応置かれる役職じゃね?
にしても、何で2人なんだろ。
>>379 シリーズ構成の役職は第4部の時もあったよ。
>>385の「責任者」の通り、続き物であろうと一話完結であろうと関係なく、
作品全体の流れを統括するってことじゃないか?東映の場合は。
一話完結のどれみシリーズもプリキュアシリーズもシリーズ構成はいるんだし。
387 :
ななし製作委員会:2007/03/12(月) 15:57:59 ID:fsy6b7AT
大丈夫だと思う。原作つきだし。絵もきれいだし期待してます。
三条が関わるならまず間違いはないと思う
全面的に信頼してる
にしても高山は凄いなぁ。これで今やってるアニメで主人公役は3作目だよね。演じ分けられるのかな。いざ本編では予告で聞いた鬼太郎じゃないで欲しい。でも期待するよw
キャラが共演するわけじゃあるまいしきっちり演じ分ける必要もないんじゃ
役になりきってればそのように聞こえると思うよ
野沢雅子みたいに
忍たま乱太郎
じゃあミスター味っ子もいれて四つか?
味っこは今やってないだろw
リアルタイムで主人公をやってるかやってないかって
話でしょ。
そうだった。
ごめん。
アニメ誌での扱いが気になるな。
ニュータイプは角川つながりで情報が有ると期待したが今月号には無かった。
ニュータイプ以外での扱いも気になる。
どこをどう間違ってかMEGAMIマガジンに載ったらすごいな
数年前からアニメ誌は深夜枠とかのアニメばっかりで子供向けやファミリー向けはスルーの傾向。
特に大々的に扱われることはないだろうと思う。
むしろ、
テレビマガジンとか、そのあたりのほうが載りそうだ
雑誌はメインの買い手の需要にあわせてページ割いていくものだろうね・・・
テレマガは次回からデジモンに変わって、鬼太郎を連載するみたいだ。
ん?ニュータイプ載ってたよ。
ちーっちゃくだけど、新作んとこ。
第3期の頃は深夜アニメって概念が無かったから今ほどアニメ番組の枠が少なかったから取り上げられていたのだろうな
読者投稿でも鬼太郎ネタが有った。
思えば20年以上ニュータイプ買い続けてるな
実は4期はスルーしてたんだよ
>>402 いやいや、あん時は三部大人気だったじゃねえかよ。
同時期のアニメの中でも、視聴率ナンバーワンだったし。
3部の夢子が好きだった人多いよね、
自分もそう、だから4部は夢子出てこないし、
雰囲気もなんか地味で見る気がしなかった・・・
3部の鬼太郎はかっこよかったしね、やっぱり戸田鬼太郎が最高かな
なんでもう、夢子みたいな人間のレギュラー出さないんだろう
>>404 逆に三部アンチだろお前w
荒れる話題だよそれ。
いろんな見方があるんだねえ
三部って土曜18:30枠だっけ?
そう。
上野ケンって、自分のブログで「作画監督が使えないからダメだ」とかぬかしてた奴?
逆だよ
言われたほう
411 :
ななし製作委員会:2007/03/13(火) 12:58:01 ID:J+52T4E8
よしっ!!!
録画確定!!!!!!!
412 :
ななし製作委員会:2007/03/13(火) 13:57:46 ID:C2ob7YvT
3部みたいなのは鬼太郎でなくオリジナルで勝手にやればいい。
鬼太郎を名乗るなら原作を大事にすべき。
まぁ3部は最悪の黒歴史。
三部が初鬼太郎だったからどうしてもあれを基準にしてしまう。
でも日曜九時の枠で原点回帰とか不可能だと思うのだけど。
今の視聴者層にうけないだろうし。
>>412 気持ちは分かるけど3部が商売としては
一番成功してるからね。
今、原作そのまんまアニメ化されたらドン引するって。
原作そのまんまなら出来たとしても深夜枠なんだろうなー
>>412 黒歴史という言葉は過去を認めるところに意義がある。
富野監督以外のガンダム作品を、∀ガンダムのなかで
過去にあった歴史、すなわち黒歴史というガンダムサーガとして
ひとくくりに認めたのが経緯なわけなんだし。
ろくに見もせずに黒歴史認定してほしくないもんだ。
俺は4部が好き。
鬼太きゅんギザカワユス。萌え〜
419 :
コケカ:2007/03/13(火) 19:28:16 ID:9+EMIsPX
2部でも3部でもそれぞれの良さがあるんだから
それをお互いに認めればいいじゃん
何で比較して優劣を決めようとするのかな
所詮、時代が異なる作品を比べてどっちが凄いなんて言ってもさ、
見る人の視点が何を重視するかで良くも見え、悪くも見えるでしょ
ひょーひょーとしてマイペースで必ずしも人間の方にばかり見方するとは
限らない2部までの鬼太郎が好きなのか、
正義感が強く活発で戦うためのツールも多い強くかっこいい3部以降の鬼太郎が
好きなのか、
未舗装の土の香りがする人里を主な舞台とし、時々見る側に一方的に迎合せず、
見えざる恐怖やメッセージ性を加味した2部までが好きなのか、
都会的で人間との接点が多くよりストーリー展開を拡げ、視聴率を意識し、
見る子供たちが期待するアクションを追求した3部が好きなのか、
・・は人それぞれだと思うよ
価値観の違いね
420 :
ななし製作委員会:2007/03/13(火) 21:40:21 ID:8QrTtzP3
>>419 正論w
鬼太郎に限らず、2ちゃんの人って何かにつけ必ず優劣を付けたがるよね
俺は鬼太郎はみんな好きだぜ
5部も期待してるぜ
ってことであげ
三部はいい加減開発されまくって古い町並みも消えた頃に、ビルの陰に潜む
妖怪たちといった雰囲気が出ていたように思う。
二口女がゲームセンターから出て来た夜遊び中の子供をさらっていたシーン
が印象深い。二期の頃とは雰囲気が違ったが、あれはあれで。
俺は ゲゲゲの鬼太郎 が好きだ
その時代に合わせてるんだから気にせずマターリと見ようよ
by4部っ子
3部は公害が多かったな
425 :
ななし製作委員会:2007/03/13(火) 23:09:10 ID:8QrTtzP3
今、怪を立ち読みしてきた。
5部への期待が高まったよ
東映のサイトに出てる鬼太郎がやかんで親父のお椀に湯を注いでる絵
机の上の黄色いのは何かと思ったら…
あれ、ティーパックのタグなんだなw
しかし、鬼太郎の暮らしを「ロハス」と解説してあったのには
さすがに時代を感じた……w
今は貧乏生活にもロハスという聞こえのいい言葉があるんだなあ。
私が見ていた3部は再放送だったのか…
>>409 田島直が総作監(上野ケン)使えねーって言ったんだよ
4期見てなかったけど、本でのびあがりと火車が、いい妖怪になっていると知って驚いたが、それも有りかと思った。
鬼太郎のアニメは、それぞれの時代背景を反映してて毎回興味深い。
因みに自分の感性に一番マッチしたのは4部の鬼太郎なのだが、
どの鬼太郎にも好きなキャラやストーリーがあって楽しんでる。
それにしても
>>419のひょーひょーって、
一瞬なんの鳴き声?と思ってしまった。
スマン。『飄々』の事だよなww
火車はむしろ自分の悪事を棚にあげて他人に説教するアホになってたがな
五部には多くは求まない。
ただ変に女性向け狙う路線だけはやめてくれ。
野沢→呑気
戸田→短気
松岡→陰気
高山→?
なにそれ
>野沢→呑気
>戸田→短気
>松岡→陰気
>高山→?
>時代臭
>一部 白黒
>二部 公害問題
>三部 バブル期
>四部 バブルに対する反省
>五部 新世紀コナン鬼太郎
こういう比較好きだよなw
アンチ野郎ってw
437 :
ななし製作委員会:2007/03/14(水) 18:05:59 ID:jcTky7Lu
悪口のつもりはないんだけど猫娘。の髪の毛が紫のときは
なんかなじめませんでした。
あれはあれでありだったのかもしれないですが。
猫娘だけだと女の子分が足りないから
他の女の妖怪をレギュラー化しないのかね。
439 :
ななし製作委員会:2007/03/14(水) 22:46:03 ID:RLqHVny9
東映って作画崩れが酷いよね?
4部は当時見なかったけど、あとあとよく考えると
ねずみ男の服を、原作の黄色にしたり、
ぬりかべの形を、原作のふわふわもやもや感を強調したり
心憎い演出はしてくれたなぁ
関テレは、第4期における京極の回&最終回付近スルーという悪行をしたので
いまいち信用がもてない
関テレ4期最終回「雪山の怪異!のびあがり」
>>438 3部のシーサーの時にわかったけどレギュラーがデフォで多いから
これ以上入れてもあまり意味が無いしいらない
4部DVD化しないかなあ。欲しいっす。
>野沢→呑気
>戸田→短気
>松岡→陰気
>高山→ショタ確信犯
>>439 前にどっかで見たけど東映のプロジェクトはトップが駄目だと末端まで全部gdgdになるらしい。
だから名作はこの上なく良い作品になるが駄作は徹底的に駄作になるらしい。
とりあえず作画で心配なのはヤッシーと竹田だな。
ヤッシーならガッシュ顔で竹田ならエロ作画
ある誌で「不思議さ」「不気味さ」を含め今回は「ギャグ」「面白さ」を取り入れると書いてあるよ。みんなギャグってどう思う?
とりあえずおまえさんが嫌だと思っているのはわかった。
猫娘のビジュアルの変容に時代を感じるな
>>451 先生!番組紹介の「あらすじ」が完全にネタバレでした!!
読んじまったよバカーン…orz
ほんと大阪民国はだめだな
>>448 シリーズディレクターが貝沢さんだからな。
彼の回はコミカルな動きやダイナミズムを感じる。
だけど4期でも怖さを表現するのはずば抜けてたぞ。
>>446 でも、監督が西尾”エアマスター”大介だったプリキュアはgdgdだったよな。
ねずみ男が出る以上、コミカルさはあるだろう。
ギャグっていうのはどーか知らんが。
>>444 だから決定してるって何度いえばわかるんだよ。
アニメイトTVで放送されてるラジオ「少年陰陽師」のラジオに今野宏美が出てたのを聞いた
素の喋りでああなのか
妖怪横丁はよオープン汁!
鬼太郎は戸田恵子じゃないのか
公式で番宣見られるようになってた。
東海久しぶりに全国枠に乗っかったか
463 :
ななし製作委員会:2007/03/16(金) 19:36:31 ID:sngQ+ObF
千と千尋みたいだな。
番宣見たよ。
まぁ、違和感はあるけど・・・ちゃんと作ってはいるような・・・妖怪横町とか不安だが・・・。
とにかく今の子供たちに受け入れられるかどうかが問題だ。
俺が気に入らなくても構わないが、大ゴケする鬼太郎だけは見たくないぜ。
思ったより絵が恐そう
ほのぼのしてなくて良かった。
番宣見た。
声低かった。
戸田恵子の声が一番高いと思った。
妖怪横丁か・・・
鬼太郎がたまに街に出てきて、
神田か有楽町辺りにありそうな
ガード下の屋台でねずみ男と
ラーメン食べてるシーンがノスタルジックで
好きだったのにな・・・(たしか3部の幽霊電車の回)
これからは食事は横丁で済ませるのか
(´・ω・`)ショボーン
自分は戸田恵子の声質が歴代で一番低くて、高山が一番高いような気がするんだけど。
戸田恵子の声って、なんというか、太い。
今、番宣見てみた。
何つーか、悪くないんじゃないか?思ったより。
こちらが早く高山鬼太郎の声を聞き慣れればいいことだし。
けっこう楽しみかも。
慣れるもなにも、鬼太郎にあってる声質だと思う。
声オタ病の人は自ら脳内に掲げたコナンの絵をなかなか消せないんだろう
今回、ねこ娘は「ねずみ男と同じ半妖怪」として描かれるのかな?
(実写映画はハッキリ「猫妖怪と人間の半妖怪」と設定されてるけど)
3部は純粋妖怪扱いで4部では半妖怪だった
どうなるんだろ?
お、四部のは半妖怪だったのか。
純粋な妖怪であってほしいな。
じゃないとねずみ男が浮かない。
476 :
ななし製作委員会:2007/03/17(土) 18:00:52 ID:nUwxQ5F+
鬼太郎ファンにはこの期間は待ちきれないな。
早くみたいなー。
今回はオカリナ的な武器は登場するの?
番組予告やサイトのトップ絵には描かれていないから、
出ないように思うけど・・・・・。でもああいうアイテムは玩具に
しやすいからなあ。出そうでもある。
>>475 4部では血筋としては半妖怪だが、
妖怪仲間から「猫族妖怪」として認知されていたって設定。
今回も人間社会でバイトするなど、
ねずみ男と共に人間界と妖怪界の繋ぎ役になりそうだから、
映画と合わせて引き続き「半妖怪」として描かれそうな雰囲気ではあるけどね
なんだ猫族妖怪ってw
じゃあ五徳猫なんかも猫族妖怪なのかな?
半妖怪とそうでない妖怪の違いってあやふやよね。
>>477 今回は妖怪横丁や昔通り鬼太郎ハウスとかそこらへんで売り上げ攻めて行くっぽいね
声だけ聞いてるとホントコナンなんだよな。もう少し
コナンっぽくじゃなくやれなかったのか?
真実はいつも一つ
終わり近くの「ゲゲゲの鬼太郎!」で
いきなりテンションがあがるのにワラタ
コナン見てないからまったく違和感なかった。
ねずみ男が千葉繁じゃなくなってよかった
ねずみ男はもっとどんくさい感じにならないと
486 :
ななし製作委員会:2007/03/18(日) 10:38:42 ID:PV5z2cPZ
同意
コナンまったく知らない自分は勝ち組。
猫娘以外にも女性キャラ(妖怪)希望。
雪女(少女)とかのオリジナルで。
猫子が出るらしいよ
490 :
ななし製作委員会:2007/03/18(日) 12:20:21 ID:iNBOP3CL
上野ケンってホント使えないなあ・・・。
公式の予告編を見て同人誌みたいな鬼太郎が動くの見て萎えた・・。
鬼太郎も演技ちゃんとしてるし、目玉は定番だし、ねずみ男は4部の「折りたたみ入道」見ればいいし、
砂かけ婆も定番だし、一反木綿は望んでたキャストだし児泣きも違和感なさそう。
結構無難なキャストだとオモタ。
それに目玉おやじの声が弱いとか書かれてたけどそんなに違和感なかった。4部と同じ感じ
>>491 >それに目玉おやじの声が弱いとか書かれてたけどそんなに違和感なかった。4部と同じ感じ
さすがにそれだけは同意しかねる。
動画観たけど、思っていたほど悪くなかった。
最初設定画見たときは、どうなることかと思ったが・・。
ところで鬼太郎の声って、魔女の宅急便のキキの人なんだなぁ。
長野県の木崎湖周辺が舞台の話キボンヌ
番宣見た。
「〜面白い連中です。」
なんか鬼太郎は妖怪のプロファイリングしそうだった。
番宣みた……
作画はちょw 想像以上に鬼太郎があか抜けてニートっぽいし妖怪らしくない。過去の鬼太郎より顔が小さくて首がはっきりあるし、眉毛があるからかな。
目玉の親父さんの声は誰が聞いてもか弱いでしょ。大丈夫かな…
高山鬼太郎は予告よりトーン落としてて、まぁマシになった。でも時々コナンだよ。
我が東映アニメーションはぷろだくしょんバオバブ及びマウスプロモーション所属の役者たちや東京俳優
生活協同組合及び俳協の傍流の芸能事務所・劇団各所属の女性アイドル声優を新世紀ゲゲゲの鬼太郎の配
役に起用しません。
富山敬氏は当時東映と争っていたバオバブ設立メンバーだったが、
人柄からかちゃんとねずみ男に抜擢されとるがな。
公式の番宣見たけど思ったより良かった。
このキャラデでも動くといい感じだ。
でも背景の色合いがケバすぎるかなあ。
>>74 魂てんぷらとか出してほしい
あれ食いたい
だれか番宣upしてください!!
たのむよ鬼太ちゃん!ムハッ!
鬼太郎「バーロー」
>>503 せめてテンプレや少し前のレスぐらい見ようぜ
507 :
ななし製作委員会:2007/03/19(月) 01:40:36 ID:JNnuqVQj
ちょ・・・猫娘可愛いな・・・
真夜中になると公式の画像変わるのは既出?
既出も既出。
いざとなったら、親父の代役は金朋で
一反木綿が3部と同じなら子泣きじじい
も永井一郎さんにやってもらいたかった。
龍田直樹には、どうしても二役をさせたい
のだろうか。
ぬりかべはほとんどちょい役だからな。
ギャラをあまり使いたくない以上l二役うけもつのが当たり前だろう。
ぬりかべの声に永井さんは合わない。ただ、こなきは永井さんが一番だと思うけど。
三期は声優陣が粒ぞろいだったからな
永井さん、今年は東映ではゲキレンジャーでカリンさまみたいな猫師匠やってますね。できれば猫師匠より、こなきやって欲しかったなあ。
515 :
ななし製作委員会:2007/03/19(月) 18:17:29 ID:GI9VOALa
番宣見た
まだキャラつかめてないな。これから声もかえていくだろ
横丁オープンしたぞい
517 :
ななし製作委員会:2007/03/19(月) 20:02:35 ID:GI9VOALa
ちょっと妖怪写メ撮ってくる
オリジナル妖怪募集か・・・・送りたいけど、やっぱり子供のイラスト優先なんだろうな。
横丁のFlashの目玉親父の声は弱弱しくないな。
田の中さんの体調しだいなのか。
520 :
ななし製作委員会:2007/03/19(月) 20:07:55 ID:xlQHTyYx
動画見た
バーローに違和感無し。
キャラデザは微妙・・・。
アニメフェア(まんが祭り)がなくなった今、
劇場版アニメは企画されることはないのだろうか?
90分枠でやってほしいなぁ。アニメの人気が出たらでいいから。
映画があるとしたら、プリキュアと同時上映のおまけかもな。
デジモンはプリキュアS☆Sの単独が難しくなって引っ張りだされたから、鬼太郎もそうなるかも。
なるほど。人気のある東映アニメ映画の同時上映か。
妖怪横丁のろくろ首、胸でかすぎわろたwww
東京国際アニメフェア2007で
鬼太郎のステージがあるぞ!
3/24(土)
11:45〜12:15/15:45〜16:15
3/25(日)
11:45〜12:15/14:00〜14:30
出演者:
鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、ネコ娘
妖怪横丁のねずみ男がキラキラお目目じゃなくて安心しますた
ねこ娘かわいいよ〜
今期のオナペットに決定
>>527 これでお約束のパンチラがあれば、もう・・・・
赤い玉?
オナニーするとでるという都市伝説的物体だろ。
つうかきめえはなしスンナ。
>524
のらくろ首に見えた
予告見てきた 鬼太郎かわいくなったなwwww
3、4期とは全く違った雰囲気だな こりゃどうなるか楽しみだ
劇場版、ぜひやってほしいなぁ
4部に細田守が演出した回があったのも今となってはいい思い出
ねずみみるときっちり、下の化け物モードになってくれるといいよな
>>535 これはいい萌えキャラですね。化け物モード含めて。
>>535 うおお!笑顔がやばいぐらい可愛いな、ハァハァ
猫娘の場合は、「八重歯」なのか?
>>518 君の考えたオリジナル妖怪がテレビに出るゾ!!ってのはマジカンベンorz
次鋒、レオパルドン行きます!
まて、猫娘と猫子は違う人物らしい 声優予想スレによると
>>535 右上の鬼太が八島顔に見えるが気のせいか
もう猫娘だすな!鬼太郎まで萌えアニメ化せんでほしい。
きめえ。
>>550 あほか。
原作は熟知してる。
今のアニメのノリを持ち込むな
っつってんだよカスが。
なにあの笑い目作画。まあ猫娘が
萌えってだけで、三部以外はすべて
傑作扱いになるのだろうな。
朝早く見てくれる子供のフリをした大きいお友達向けの素材アニメに鬼太郎もなるのか。
>>549 >>551 お前はもう見なくていい、原作でも読んで一生自分の世界に引きこもっていろ。
そんなに嫌なら苦情の手紙でも送ったらどうだよ基地外が。
萌え化より放送前に既に発生してる5部鬼太郎腐女子サイトの方がよほど怖いわ
正直、原作者の有様考えたら
アニメがどんな方向に行ってもヨカヨカとしか思えないぜ!これだけ自由な素材ないだろ
じゃあロボアニメになってもいい?
いいよ
もっとありえないけど、ウェンツエイジ主演で実写化したって構わない。あとひとだまのてんぷら食べたい
560 :
ななし製作委員会:2007/03/20(火) 17:09:20 ID:+k0Yq4Za
>>551に同意
薄汚い萌え&3部路線がやりたいなら鬼太郎の名前つかってやんなってこった。
勝手にオリジナルでっちあげてやりゃいいんだよ。
自演を疑いたくなるほど絶妙なタイミングだ
なんでも自演扱いかよ・・・ひでえスレだな。
563 :
ななし製作委員会:2007/03/20(火) 17:16:23 ID:eyjapOuw
らっきーちゃんねるの声か…。
>>562 ごめんごめん、あまりにもいいタイミングだったんでついw
許してくれ
>>564 まあそういうこともあるよな。
もう全然気にしてないよ。
>>560 だったらお前も5部を見るなって事だ。
少なくとも新作を楽しみにしている人達もいるんだし。
昔が良かったと言うならお前の居場所はここにはもう無い。
>>566 君はあおり過ぎなんですよビッチ君。
もう少し冷静になりましょうプッシーちゃん。
>>567 ちょっと反論しただけでビッチ呼ばわりか…怖いわ〜熱狂的な鬼太郎信者って。
そうですねー、手塚信者と同じぐらい怖いですよねえ。
カチンときてしまいまちたか?玉しゃぶりちゃん。
鬼太郎ファンって大人が多いと思ったんだけどな
玉しゃぶりってレスしていて恥ずかしくないものかねぇ…
>568
あんた ちょっとってレベルじゃないだろ
荒らす気満々にしか俺には思えんが・・・
スレが荒れているとぼくの正義の血がふるいたつのです
>>571 荒らしだと思われたのなら申し訳ない。
ただ新要素&新入りは排除みたいな空気が嫌だったもんで。
時代に合わせて内容も変わるのは別に良いと思うんだが…
>>573 極論すぎるんだよな。
「猫娘萌え」とか「猫娘をオナペット」とか
いう発言が続いてたから、「きめえ」って言った
だけでしょうに。どちらかというとここの住人批判なんだよ。
まあ本音では、猫娘の萌え化は控えめにしてほしいのは事実だ。
>>570 黙れヒッピー。
豚とおめこしてろ。
そういえば、五部のエンディングは長井が歌うそうだが、
カランコロンの歌ではなくなるのかな?
>>574 萌えを控えめにしてほしいってのはわかった。
だからってカスだのビッチだの暴言を吐く事はないだろうが。
正直オナペット発言しているのと同じ。
レゲエの鬼太郎の悪夢再びですよ
排除されるのを恐れての「アンチじゃないです」は無しな。
手前の妄想したイメージしか受け付けないなら、新しく作られる鬼太郎にはかかわるべきじゃない
題材として扱われたことが許せないのだとしても、それならば君が意見するべきは製作側だ。
その作品を楽しもうという者たちの中へノコノコ出てきて
誰も聞いちゃいない手前の趣味を述べ始めるなら、それはもうただ構って君で良い教育を受けてこれなかったお子様でしかなくなってしまう。
>>576 暴言じゃないよ。軽い挨拶。
暴言だと捉えるのはそちらの勝手だよね?
僕には君の書き込みも暴言に感じたよ?
>>578 それは言論の自由を封じることにつながるね。
ネコ娘萌え化を許せるものもいれば、そういう
話題は別にスレを作ってそちらでやってくれと
いう人間もいるだろうね。今はアニメキャラ総合
板もできている。「オナペットにしたい」とかいう
気持ちの悪いレスが飛び交っている以上、ある
程度の配慮は必要だと思うよね。ンケーイ?
ひどい釣りですね
ンケーイ?
一度負のイメージがつくと、何を言っても
敵扱いされる。ここが日本人の典型的パターンだよね。
結局、自分達の思想以外を排除しているのは、自分達も同じことなんだよね。
ンケーイ?
>>579 やはり視界が狭い
もっと俺がしているのはもっと大きい勧めなんだ。
君のやっているのは、止めさせる強制力が無いと言うだけの善い主旨の存在しないくだまき
それも「言論の自由」などという社会大義からの庇護を期待したきわめて脆弱な、
縛られていないというだけの小さな自由。
平たく言ってしまえばただの「だだ」なんだ。難しい話かもしれないけれど。
どいつもこいつも阿呆が・・・・
>>584 ごめんね。
やっぱり俺の言葉は、君にとっては量りにしかならなかったようだ
鞭をもって家畜をなだめるのは趣味じゃあないから、君の程度をあかしたことで終えておくね。
>>583 >手前の妄想したイメージしか受け付けないなら、新しく作られる鬼太郎にはかかわるべきじゃない
これは君の書き込みだよね?
「猫娘の萌え化がゆるせないのなら5部鬼太郎は見るな」
君はそう言ってるよね?僕はただ「猫娘の萌え化はやめろや」
と言っているだけなんだよね。それだけで5部は見ちゃいけないんだね。
なるほどー。そういう意見をここで述べるだけでバッシングなんだね?
まあ、みんな中二病ってことだな。
「誰よりも俺の考えが正しい」と言い張りたい奴らであふれている。
他の鬼太郎スレも大体こんな感じなんだよな。なんで常に荒れるか分かった。
いい実験だったよ。チャオ!
>>587 ヒントはもう出してあげてあるんだ
頑張って考えてみて。
>>587 どっちでもいいと思うので成り行きを見てきたが、
正直少しうんざりしてきた
いい加減止めて矛を収める事はできん?
>>579 豚とおめこしてろが挨拶か…よっぽど荒んだ生活しているんだな。
へ
/ \
//ヽ/\ヽ, あらら・・・・
/ ヽ l まだ番組始まっても居ないのに
| (‘)(‘) |│ 何枚かの番宣絵だけでこんなに喧嘩しちゃうの?
ミミミ>`‘ <ミミミ 脳ミソになんか取り付いてんじゃない?
/ | | \
/ | |
| ヽ__ _丿 |
| LLl |
あ〜あ、
>>587が死ねばいいのになぁー。
ンケーイ?
594 :
ななし製作委員会:2007/03/20(火) 23:12:28 ID:qdWjHZsC
最近の子供はすぐに死ねとか言うのか?
すぐに?でもないけど、
これだけウザイ奴は死んで欲しいと願うね。
ンケーイ?
タイトルのセンスは「おばけがイクゾ〜」と大して変わらんと思う。
でも「ウラメシ夜」だと、妖怪じゃなくて幽霊だよな…。
まあ鬼太郎は本来幽霊族だからいいじゃないか
鬼太郎には是非、クルマを運転して煙草を吸ってほしい
そして「人間は車も煙草も二十歳になってから」の注意書きが毎回出るのですね。
※倒した猫又はスタッフがおいしくいただきました
タイトルなんか問題じゃないが、
層化芸人にはなるだけかかわってほしくはないな。
カランコロンの歌を捨てたところといい
あの画風、ますます3部寄りの香りが・・・
いっそのことBGMは3部のヤツを使ってくれれば
いいのにな〜。神がかり的なカッコ良さだからアレは。
多分三部が一番視聴率あったから、
三部に似せた奇抜な展開にしたいんだろうね。
水木さんはお昼寝に忙しいので鬼太郎がちょっと現代風になったことや
ネコちゃんがかわいくなったぐらいの小さいことは気になさらないそうです。
めざましテレビに鬼太郎キター!!!
連投でスマン!泉谷しげるVer.のOPと、OPの絵が流れたぜ。
それを見て、新シリーズのことを知った。
原作からかけ離れたデザインですね。
・OPのテロップには上野ケンがキャラデザ兼総作画監督。
・歌はレゲエっぽい感じ。
・「みんなで歌おう、ゲゲゲのゲ〜♪ウェィ!!」みたいに歌ってた。
・たぶん、1話の絵で鬼太郎が茶碗風呂に入ってる親父を箸でぐるぐる〜。
・OPは夜のイメージだから暗め。提灯もって、歌に合わせて踊ってるシーンあり。
・ぬりかべに彼女(奥さん?)がいた。
覚えてるのはこんな感じかな?
誰かうpしてくれ
マニアしか元ネタに気付かないような話キボンヌ
悪魔ブエルの話は鬼太郎がヤカンヅルに食われる原作形式で。
>>588 実験とかいってアホ過ぎwwwwwwww
チャオも寒いがwwwwwwwwwwwww
もう恥ずかしいから死ぬしかないなwwwwwwwwwww
猫娘は貸し本時代はすごい美少女だったんだから、萌えキャラ化したって問題ないと思います。
逆に当時の絵のまま放送したら子供が古臭いと思ってみないと思う。
放送時間を考えるとグロい話も無理だし・・・
これとは別に深夜に昔のを再放送すれば良かったんじゃないかと。
寝子さんは劇中ではっきりと猫娘と呼ばれてるから、明らかに猫娘の原形だと思います。化け猫時なんてそっくりです。
猫子さんのキモさは異常
吸血鬼エリートが見たいな
めざましで見て初めて知ったけど今回の猫娘エロかわいすぎだろ、常識的に考えて……
鬼太郎より背高いんだな>猫
623 :
ななし製作委員会:2007/03/21(水) 15:21:48 ID:xceLC/g9
三部信者って韓流ブーム信者と同じ思考だな。
IDってほんといいもんですよね
625 :
ななし製作委員会:2007/03/21(水) 16:03:59 ID:khI6RS8v
ホント・・・何でも萌えにしたらいいもんじゃないよなあ・・・。
プロデューサー、センス無さすぎ。と言うか馬鹿。
6部に期待ですなあ・・
目覚ましの動画うpしてくれ。
今時の絵を見るたびになんでも萌え萌えいうのがおかしいのさ
「萌え」に反応するような輩を対象につくってないから
そろそろ気づこうぜ
「ああ、自分にむかって作ってないんだよなぁ・・・見てる自分の方が異端なんだよなぁ」
ってことにさ
定期的にうじむしがわいてきて困るね。
死ねよ。
今回のどこら辺が萌えなのか説明していただきたい。
釣り針だらけですねここは。
昨日荒れたからなあw
634 :
ななし製作委員会:2007/03/21(水) 17:51:53 ID:GfGT8k9i
田ノ中も老いたな。晩年の富山並に声が弱弱しい・・・
晩年の富山さんって何に出てたっけ?
最後に見たのはクレヨンしんちゃんの映画だわ。
まるこのおじいちゃんじゃなかったっけ?
ネコ娘のスリーサイズ
B78・W54・H82(アニメ3作目のみ)
5作目は設定されるんだろうか?
どうでもいいな。
640 :
ななし製作委員会:2007/03/21(水) 21:51:16 ID:khI6RS8v
>631
わっはっはショタオタが怒ってる。関係者乙
ネコ娘のエロパロが増えるだろうなぁ。
たくさん精液かけたい
放送前から雰囲気悪いなぁ。
こりゃ早めに本スレ、アンチスレ、萌えスレとか棲み分けないと駄目だな
>>641 642氏に同意。
エロパロが増えるだろうなってのはまだ良いが、
その次のコメントは自重すべき
妖怪横丁の絵をみると、かわうそが今まで以上に
原作に近い感じの絵でかわいい。
妖怪横丁に早くも妖怪写メが?
クオリティ低くないなw
めざましのうpマダ〜?
youtubeにめざましうpしてくれー
650 :
ななし製作委員会:2007/03/22(木) 02:54:17 ID:OFLgy/1l
放送開始とともに猫娘でオナニーするお(^ω^)
エロパロ大歓迎だお☆
死ねよきちがい。
上野ケンがキャラデザな時点でこうなる気はしてた
>>634 最初のカットで鬼太郎と猫娘の間にいるの誰?
654 :
ななし製作委員会:2007/03/22(木) 12:31:59 ID:OFLgy/1l
猫娘のしっぽでクリトリスをこちょこちょやるとよろこぶんだお!(^ω^)
実際、男なら皆、ネコ娘でシコシコするくせに。
それを言うときちがい扱いされる。
>実際、男なら皆、ネコ娘でシコシコするくせに。
ねえよ
猫娘を萌え化するのはどうかと思うけど、無理矢理ブサイクキャラにする必要はないと思う。かわいく描くのは個人的にはOK。
猫娘以外の女のキャラも同様。原作も野沢雅子時代のアニメも、女性キャラは結構かわいいよ。萌えなんて、見る人次第だと思う。
四部の直井作監の回のゲストの女の子とか、なにも無理にかわいくない顔で描かなくても…みたいに思う回が結構あった。
可愛いく描くだの、ぶさいくに描くだの、
そんなのはどうでもいいが、
スレ内で精液だのシコシコだの気分の悪く
なる書き込みをするやつがいるのがうざい。
女児アニメのスレには大概
そんなカキコする奴が常駐してるYO
おまえだってオナニーするくせに。なに清廉潔白ぶってんだか
ほとんどの人間はセックスしてるけどそれを街中で叫ぶ奴はいないだろ
662 :
ななし製作委員会:2007/03/22(木) 17:19:51 ID:Tfm4b/1y
予告見ると少し不安かも。高山さんの声は好きなんだけど
本人も迷ってるのかな。「ゲゲゲの鬼太郎っ」て叫ぶ声と
普通にしゃべる声のトーンが違うのがきになるな。
いやいや、あれは前半は不気味さを感じさせるナレーションに
しようとしてるから、トーンが違うだけだろ。
高山さんは何を演じてもあんまり声質は変わらんからね。
実際 八善と直井は酷かったな
荒木さんへのいやがらせか!と思う程に
5部も来たりしてな・・・と空気も読まずに書く
四部は、設定通り描いてた作監って飯島と出口、あと飯島が抜けた後に作監に上がった信実くらいで、あとはみんな好き勝手に描いてたよね。
設定と違っても、木下和栄みたいに素晴らしい作画してくれれば文句なかったんだけどなあ。
スタッフ追加
音楽:堀井勝美
おお!公式サイトが模様替え!
>子泣きじじい
>砂かけばばあの妖怪アパートに住む妖怪。
>のんびりとした性格のうえに酒大好き。いつも「いやじゃ、いやじゃ」と駄
>々をこねて砂かけ婆などに甘えている。
>妖怪アパートの家賃を300年くらい払っていないが
テラダメヨウカイwwwwwww
キャラクターリストみて気付いたが、
今回ねずみ男のひげが原作みたいに太いな。
今までの作画スタッフが移行するならこんな面々。
出口としお・八島善孝・清山滋崇・信実節子・伊藤智子・浅沼昭弘・山室直義・上野ケン・竹田欣弘
これが初代デジモンからガッシュを含めた大体の作画監督陣。
直井はテイマーズ以降は作画監督してない。セイバーズでは仲條久美が抜擢されている。
ネコ娘巨入化だけが今回のいいところだな。
あのオッパイには期待できそう。
3部鬼太郎ならすぐに、メロメロになるだろう。
2話の作画監督は薮本陽輔って人らしい
検索したらスタジオライブ出身みたいだ
>>671 夏には水着を披露したりして
3部のネコ娘もオッパイ巨乳じゃなかった?
674 :
提供名無しさん:2007/03/22(木) 20:54:52 ID:d4IdJwlF
こんな時間にこんばんわ。ゲゲゲの鬼太郎のヒロインは可愛い。
4月1日から始まるのドキドキしてます。
発表時はあのお目目に仰天したが、
公式サイトの感じだとなかなかいい味出してる気がしてきた。
あとは東映のデジタルアニメ色を上手い具合に調和させてくれれば。
676 :
ななし製作委員会:2007/03/22(木) 21:34:59 ID:232JXjWO
ファミコンの鬼太朗難しいなぁ〜。(緑色のソフトのやつ)
(; ̄3 ̄)=3
けど面白れぇ♪
( ̄∀ ̄)
目玉のおやじの位置が決まっているから、
それだけ覚えれば無限に遊べるぞ!
678 :
ななし製作委員会:2007/03/22(木) 22:01:28 ID:232JXjWO
ほんとに!?知らなかった!!(≧▽≦)
まだ一度も3めんクリアしたことないんだよなぁ。(・ω・;)
ネコ娘の声優さんの声、前ベイブレードで聞いたけどすんげー可愛い声で印象に残ってた
ネコ娘のリボンが黄色だ〜
682 :
ななし製作委員会:2007/03/23(金) 00:15:29 ID:M9UENKsZ
どうせおまえら実況でバーローwwwwって言いたいだけなんだろwww??
Flashも変わったな。
クリックすると404だけど。
なんかサイトの作りが全体的に甘いな。
素人が作ってんのかな?
topのFlashはクリックするとエラー。
metaタグも、「フジテレビ,東映アニメーション長谷川圭一,」
東映アニメーションの後ろにカンマ入ってないし、
掲示板のページから各話あらすじに移動しようとするとエラー起こるし。
公式サイト作りかけか?無理すんなよ・・・・今までどおりのでいいからさ
スタッフ在日ばっかじゃん('A`)
( ̄□ ̄;)!
作り甘かったら全部在日って失礼だろ
と、在日が怒っておられます
G+YJM28r
RaC9n9Oc
鬼太郎のゲームとか新たに出るんだろうな
ニンテンドーDSとかで
DSでは出るだろうね。
子供にも大人にも売れてるし。
久々にRPGきぼんw
それかプレステの鬼太郎
みたいな3Dアドベンチャー。
バンダイから出たあの怖い鬼太郎のゲーム(肉人形とかの)をDSで!!
>>695 肉人形w …懐かしいな。
あのゲームあまり鬼太郎関係ないんだよなw
とりあえずゲーム出るのは確実だろうな…
今度の子啼き、頭が妙にテカテカしてて、よりエロさが増してやがる…たまらないぜ…
アッタマテッカテーカ
いま気付いたのだが…ねこ娘の耳…若干とがってるんだな…orz
まぁ顔の半分以上が黒目みたいなヲタキャラにならなかっただけマシと思うか…。
>>699 猫の妖怪とされてるが、
正確にはネコ娘も、ねずみ男と同じ人間と妖怪のハーフらしいからな
4部は荒木デザインがすごく良かったから、作監がデザイン無視すると嫌だったんだけど、今回のキャラデザインはちょっと、て感じだから、3部の入好さんみたいに、キャラを自分のモノにした暴走作画のほうがいいかも。
そういう作画を期待できる作画監督って、今回いるのかな?
あ、でも八島さんはちょっと…
>鬼太郎復活おめでとう。
>登録時刻:2007-03-23 11:54:50 HN:ショーター
>と言いたいけど5回目でしょ、俺的にはデジモン新作楽しみにしてたのにちょっとガッカリです。
>東映さんゲゲゲの鬼太郎が終わったら、デジモン第6弾見たいです。新作のデジモン放送して
>ください。
空気嫁wwwww
砂かけの夢がアパートのリフォーム、子泣きが家賃滞納って!
設定を現代に合わせすぎwwwwww
>>702 デジモンはすでに5回やってるじゃん
っとツッコミいれたくなるな
>人間の世界に上手くとけ込んで、いろいろなアルバイトをしている。
さて、どんなバイトで制服をきるのやら・・・
と、心配半分、期待半分
今のノリだと、ファーストフード店やらメイド喫茶(冥土喫茶)やら出てきそうだな。
>>701 この時間帯だと竹田か?
影バリバリのやたら濃い絵面になって女キャラの胸増量w
ヤッシー、口がдになるのはどうにかなんないのかね
ネコ娘のレースクイーン姿、セーラー服姿、水着姿が拝めると思うと、
今からギンギンです。
精子溜めて皆で待とう。
鬼太郎が始まったら、速射しようぜ。
もうその釣り飽きた。
ただ場を荒らしたいんでしょ。
釣りっていうかおとこなら、ネコ娘に萌えるだろ。
当たり前のことだ。
ネコ娘に萌える男がいる事については異論なし
萌えながらはぁはぁして、射精するのが醍醐味です。
僕は鬼太郎きゅんにしか興味ありません
/ , ニvニニヽ
/ ヽ 〃( (`⌒)⊥ヽ
/ / l || l ゞ'(て@ ) )ソ ヽ
/ i | ,. ∧ ヽ 弋 八_ フノ ノノ !
! | | / / | | ! | i ⌒‐'^ー''′ .|
| | | / /r`ー! | ! |│ ||! | |
| | |// | il ト、ヾ、 ヽ l || | | | | |!
! .∨〈 ! | ヽヾ、 ヽ l | 川 | | | リ
ヽ ! ヽ ヽ_ 0ノ \\ヽ l | || | | | | /
ヽト、 i//// ヽ‐ //ヽハ! | |リ l / /
ヽ ヘ u ヽ!| //!/_〃'"
\ヽ、 r_つ u リ //∠_
>- ┬ -‐ 7'"´ / ヽ
| ヽ |ー-─/ / ⌒ヽ!
ト、!ト、 ト===7 /| !
ト、l| \ヽ // // _ -‐ (
| |ヽニ」∠ニ‐''" |  ̄ ノ
| | | | ! |
| | /ーヘ | |
| !. \/ / /
_ ∠,=彳 / ∧
/-!__fニ __ , /__〉_
/ /∠_ヽ、二ー─ ┼─-、 ト、/-ヘ
/=‐''" , '" //_,/ ̄` \′ |
女にすれば鬼太郎でも射精できるな。
いい加減山びこだか呼子だか山こぞうだか名前の定まらない彼を
レギュラーキャラに加えてやってくれよ。
あれだけこてんぱんに叩かれて逃げ出したなら、根に持っても仕方ないよなあ・・
フジのサイトに第1話のあらすじが載ってたけど
第1話に出てくる水虎って今までのシリーズだと中国の妖怪なのだけど新シリーズでは日本の妖怪になってるみたい
個人的に水虎って妖怪ラリーのイメージが強くって
なんだか、一反木綿はシリーズごとに体が長くなっていくなぁ
そういや一反木綿って一反の木綿なんだったな
…反って面積だったっけ?
InfoSeekで調べてみた
たん 1 【反/▽段】
(1)地積の単位。古代・中世では三六〇歩、太閤検地以降は三〇〇歩(坪)。約9.9174アール。
(2)(「端」とも書く)布帛(ふはく)の大きさの単位。長さ・幅は材質・時代によって異なる。
養老令では長さ五丈二尺、幅二尺四寸。現在は、一着分の幅と丈のものを一反とする。
絹の着尺地では鯨尺で幅九寸、長さ三丈から三丈二尺が一般的。
(3)距離の単位。六間(けん)。
(4)和船の帆の大きさを示す単位。製帆用の布の幅をいう。
おいおい、反の意味も調べにゃわからんのかい。
いろいろいわれていたが、本当にガキが多いのかなこのスレ。
何か済まないことをしたようで
水虎=河童じゃないの?
まぁ鬼太郎の場合は液体妖怪のイメージが強いけど。
呼子は悪い呼子がレギュラー化します
>723
沙悟浄を河童扱いするのと同じノリだろ
中国からの輸入時に、「水妖だから」って一緒くたににされた
赤い魚=鯛 って括り方に似てる
江森浩子って、砂かけやった時、まだデビュー2年目で24歳だったのか。
俺、声優とか意識する前から江森浩子の美少女役の時の声が好きだったから、砂かけがその江森浩子だと気が付いた時は仰天した。
今も若い子がやってもいいんだろうけど
イメージ売りが増えてベテランの役も限られるしやりにくくなってきたね
>>717 今までのでも日本妖怪だぞ
妖怪ラリーのもあるがあれは別物だろう
>>726 新人だったわりにはずいぶんウマいね。
今回も砂かけババは江森さんがよかった。
山本圭子さんはシーサーの時の声が大好き。
Kanonに引き続き
東映→京アニ
に期待。
西村ちなみもデビュー2年目での抜擢だったね。
今回は、そういう新人大抜擢はないんだね。
>>731 今回は今野宏美が新人ではなく若手抜擢だね
高木渉もレギュラー陣の中では若手の方
高山みなみが中堅〜ベテランに近い
後は大ベテランばかり
最初見たとき、猫娘が椎名高志キャラに見えたw
>>732 高木渉はまだ若手かい?
ガンダムXのころを知っているから、中堅に感じるんだが。
>>721 3期世代だけど3期放送当時も子供達の間で「一反木綿の一反ってなんだろうね?」っていう
状態だった。あの時代でもう使われない尺だったからしょうがないんじゃないか?
>>734 子供が知らなくてもおかしくはないが
高校生以上なら布の大きさの単位だってことくらいは知ってるだろう
使わないし知らなくても変じゃないだろ
ちょっと気のきく子が反物関係あるのかなくらいで
どーでもいいよー
グーグルに“一反”っていれても正確な面積を教えてくれるな。
>一反 = 991.735537 m2 Google 電卓機能について
しかし思うのだが、一反木綿って単語だけじゃ妖怪っぽくないな
普通の一着分ぐらいの長さって、ようは現代の感覚だと定規の妖怪に
30cm定規…みたいな普通の名前のまま妖怪あつかいしてるみたいなもんだろ?
一寸法師なら一寸の大きさからまだ非人間ぽいが
一反木綿ってのは長さ云々以前に非日常用語として妖怪っぽさが成立してると思う。
そんなこといったら
砂かけばばあや
こなきじじいだって、
頭おかしいばばあとじじいやん。
>>739 >一反木綿ってのは長さ云々以前に非日常用語として妖怪っぽさが成立してると思う。
べつにいいんじゃないの?
一反の木綿の妖怪がいるということで。
「11m木綿」じゃ言い難いだろうし、妖怪っぽく名乗るために「一反木綿」と
名乗ってるわけでもないでしょ。
妖怪っぽくするために「一寸木綿」とか、「1000マイル木綿」にしなきゃならない
わけでもないよね。
目が付いてて、時々喋る木綿が空中を飛び回るということだけでも、立派な妖怪
でしょ。
岩田声ってちょっと聞き取りづらいな
鬼太郎って他に何のキャラの声を出してるんだろう?
聞いた事ある声なんだよなぁ〜
>728
液体妖怪も中国産妖怪も独立した別キャラで出演してる>水虎
それにしても今回のにも別居(wされた女房もいるのかな?
合体すれば強くなるって言うから
鬼太郎は善戦するが結局合体されてしまうんだろう
と思ってしまうが結局合体しないんだよな
746 :
ななし製作委員会:2007/03/25(日) 14:10:28 ID:TAWLnG3w
いよいよ来週か…
いきなり1クールの内に妖怪水車(猛霊ハッサン)をやったりしたら面白いと思うのは俺だけか?
後、妖怪代裁判でネコ娘が敵側に付いたりしたらおもしろそうだ
俺は終電車の女とかコロボックルの枕とかベーレンホイターの女とかを鬼太郎用に脚色して放送したらおもしろそうだと思う。
>妖怪代裁判でネコ娘が敵側に付いたりしたらおもしろそうだ
原作でもネコ娘似の妖怪女が敵側にいたが、
終始一貫して凶暴な顔していたし、あれをおなじみのネコ娘と決め付けるには不自然な描写もあったから、
アニメ2作目でもネコ娘とは別の妖怪として描かれたし、
あれはネコ娘だったとしても鬼太郎の仲間のネコ娘とは別個体だろうな
752 :
ちゃっぷ:2007/03/25(日) 16:14:27 ID:b976IDkZ
「ゲゲゲの鬼太郎」大阪での放送はないのでしょうか?
ベーレンホイターあったら面白そうだ
あと原始さんとかマチコミとか
視聴者投稿のオリジナル妖怪出すくらいならこういうのやって欲しいな
ベーレンホイターか、あれは話が気になって読んでみたらやる瀬ない気分になった。
あの話を鬼太郎にアレンジした話って想像できない。
そう、JOJOのカーズ様の最期(死んでないが)くらい切ないよな
ベーレンホイターを言い出したのは俺だけど、俺もあれの鬼太郎版は想像つかない
地相眼や心配屋だってやったんだからなんとかなるさ
まあでも水木短編使って話作ってたのは3部までだから5部であるかどうか…
>>757 いや、4部でもマンモスフラワーとかやまたのおろちとかあったじゃん。
どうせ甘っちょろい話しかやりませんから。
757 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 19:10:57 ID:bRQERmVN
地相眼や心配屋だってやったんだからなんとかなるさ
まあでも水木短編使って話作ってたのは3部までだから5部であるかどうか…
そうだったスマン
すっかり忘れていた
短篇のアレンジの話は第2期で使われた分以外は無いみたいだね
アニメのオリジナルは有るけど
「一万人目の男」とか「宇宙虫」は3部のみだな
>739
実家が着物業界だから解るんだけど、
「一反」とは「一巻の着物生地」のことをさすんだわ
「nメートル」っていう「長さ」のことじゃなくて
ガムテープ数えるときに使う「本」と同じ意味
二反というと「2nメートル」の生地ではなくて「2巻の生地」になる
>>765 へー面白い
しかし一巻分って相当長いよな
根拠はなかったが一反木綿って3mぐらいの妖怪ってイメージだった
4部劇場版の一反木綿はやたらウニョウニョと長かった気がする。
なつアニ板の鬼太郎スレはまた三部叩き厨がでたか。
しかし、3部が叩かれても仕方ないんじゃない?
あれは酷かったよ。
止そうよその話
どうせ最後は年代別叩き合いで終わるから
そうだね。
そうだね、不毛だよね。
とりあえず3部は鬼太郎じゃないってことにしてこの話はやめにしよう。
5部楽しみだね。
5部も萌え路線とか言ってるから、期待できないな。
ED、声優、萌えとダメな要素が最初から出てる。
せいぜい鬼太郎の名を汚すような作品にだけはしないで欲しい。
今回のアニメフェアで、東映ブースの鬼太郎の着ぐるみショーを観てきた。
そのステージでの高山みなみの鬼太郎ボイスは、
礼儀正しくて、どこかしらノホホンとしたイメージを持ったよ。
四部の雰囲気を漂わせつつもクリアな声質が、現代の鬼太郎なんだなと思った。
個人的には高木ネズミも今野ネコもなかなか良かったから期待しとく。
>>770あたりの進行が、俺様が止めてやるまえに収まったのが不満
なまいきなやつらだ
>>772 残念ながら数字的に1番成功している(=大衆が楽しめた)
のは3部ですから〜w
778 :
ななし製作委員会:2007/03/26(月) 00:53:52 ID:9jaPvFt7
ははは数字厨のおでましだ!
鬼太郎のオープニング、鬼太郎の全裸が拝めるらしいですね。
アッーーーー!!!
782 :
ななし製作委員会:2007/03/26(月) 04:33:43 ID:vH5Y2iOA
>>777 売り上げや数字があてにならないのは寒流ブームで実証済みですがw
正直韓流ブームと一緒にするのは頭おかしいと思う。
しかも「かんりゅう」じゃなくて「はんりゅう」だよ?
その上「寒」になってるし。
784 :
ななし製作委員会:2007/03/26(月) 05:05:12 ID:9jaPvFt7
正直”水木”鬼太郎ファンなら3部なんて設定だけ借りた全くの別物だろ。
設定めちゃくちゃだし、水木御大もおかんむりだったし。
3部厨は数字しか頼る所がないんか・・・悲しいなあ。
スレ荒らししている点では
3部アンチのほうが害悪だと思う
楽しいか?住人の気分を害して
派閥じゃなくて
荒らしに来てる
>>784さんがウンコクズなだけですお
>>783 スレ違いで済まんが
最初は「かんりゅう」って言っていたんだよマスコミでも。
そうしたら寒流ってチャカされたものだからいきなり読み方を変えて
「はんりゅう」にした訳。
だけど、今度は「犯流」なんて呼ばれたんだな。
鬼太郎は白黒から見ていたけど、3期も好きだよ。
時代時代の鬼太郎があっても良いと思うし、そういったアレンジが許される
懐の深い作品だと思うけどな。
三部も今見るとかなり泥臭いしな。ホコ天とか当時の風物が伺えて懐かしいよ
>>784に同意。
3部を他の部と並べられるとちょっと違うかなって思う。
何よりウザイのが、3部の反対意見を言うと、なんでもかんでもアンチにする3部オタだな。
3部は鬼太郎じゃないんだから、分をわきまえて欲しい。
3部信者もウザイが
スレを荒らす
>>791の類のカスのほうがはるかに不快
ウジムシ
3部って、意外なくらいストーリーラインは原作に忠実な回が多いんだけど。
妖怪のデザインも、1、2部では技術的に原作に似せられなかったものも、原作のデザインで描かれてるし。
水木先生も、昔描いた原作そのままじゃなくて、面白くする事を考えてくださいって当時の3部インタビューで言ってた。
3部の中で気に入ってるのは、結構原作に味付けしてる「だるま」だって言ってたし。
俺は別に3部信者じゃないけど、十分鬼太郎だったと思うぞ。悪く言ってるヤツのほうこそ、実は原作読んでなくて、勝手なイメージで言ってるんじゃないかって思う。
3部の砂かけ婆役の江森さんが
ドラゴンボールのチャオズもやってたと知った時の
衝撃はすごかった。
>>793 3部の雰囲気が原作をぶち壊している。
鬼太郎の性格も話にならない。
いくら、ストーリーが原作通りでも3部は全くの別物だな。
別の作品のスレでそれへの憎しみをとうとうと語るrPmqzVC9さんがスレッド荒らしなのはわかりました
どうしましょうか
>>793みたいな書き込みがあると、すぐに
>>795のような
執念深いアンチ3部の書き込みがつくこの恐怖。
これこそ水木漫画の真髄といえよう。
オモチロイネ。
3部厨は自分が5部スレで3部マンセーをしていることは棚に上げるから、
どうしようもない。韓国人と同じだな。
本スレでも今暴れてるようだな。
本当にどうしようもねえなこいつ。
3部厨3部厨言うが、正直どのシリーズの
鬼太郎も好きなやつも多いってことを理解しろ。
3部だけは鬼太郎として認めたくないやつも多いことを理解しろよ。
802 :
ななし製作委員会:2007/03/26(月) 17:36:31 ID:vH5Y2iOA
3部は80年代、完全に腐りきったアニメ制作現場の生み出した最悪の作品。
特に絵柄を設定した奴らは糞中の糞。色設定も毒々しく評価できるものは皆無。
スレ違いだと言うことに気づけ
>>802の言うとおり。
水木御大もあの絵のケバケバしさには嫌気がさしていたほどだからな。
3部は営利目的のためだけに作られた、悲しき産物である。
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
>>804 水木「色が強すぎる。もっとすなおな色にしてください。その点、『風の谷のナウシカ』はうまい。」
絵には文句言ってないぞ。
3部放映時にリアル子供だったのでおいらにとっては3部が基本。
兄弟して夢中で見てたものだ。だから5部の絵見ても違和感ないや。
なんでそんなに3部嫌いなん?
俺リアル2部世代だけど3部も楽しんだよ。
>>804 折角渋い色になった4部も、最後の方はデジタル彩色化で
ミョ〜にペラい色になって萎えたのを覚えてる。
小学校の頃に再放送で何部か知らないのを何種類か見たんだが
死ねない死神が必死に魂集めようとする話が多かったのって何部?
>801
他の作品引っ張り出すまでもなく
地獄編の幽子で驚けばいいんじゃないか?
>>810 2部末期
アレもねずみ男と組んで妙な悪だくみしたりして
いいキャラだったな
>>812 thx.
火葬自殺する機械を作ったりとかよく分からん活躍の仕方だった記憶が。
歌のリズムが妙ちくりんで驚いたシリーズもあったな・・・。
458 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2007/03/26(月) 17:27:45 ID:???
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/5014/ 鬼太郎の情報を語れる避難所を作りました。
スレが荒れた時など、一時的な避難場所として
使っていただければ幸いです。
もちろんスルーしていただいてもかまいません。
基本的に管理人は介入いたしませんので、ご自由に
お使いください。
5部はシリーズ構成を置いてるってことは、1年で一応は区切りつけるつもりなのかな。
1シーズンでぬらりひょんが妖怪横丁に引越し、2シーズンで横丁の自治会長に就任して
3シーズンで妖怪横丁のっとり、4シーズンで鬼太郎と善玉妖怪軍団がぬらりひょんを倒
しておしまい…みたいな展開だったら嫌だ。
816 :
ななし製作委員会:2007/03/26(月) 20:35:23 ID:vH5Y2iOA
3部の嫌さ加減はZZガンダムを見た時に感じる嫌悪感に似ている。
3部はまず声がダメ。
鬼太郎の性格もダメ。
色もダメ。
ユメコもダメ
OPもダメ。
ネズミ男もダメ。
ダメダメ尽くしだな
3部の話は別のところでしてよ…
懐アニ板とかに、ないのかな?4部以前のゲゲゲスレ
わかった。
じゃぁこれからは、テンプレに3部の話は厳禁とでも入れておけ
5部のスレなんだから5部の話をすればいいだけの話
他のシリーズは懐アニ板のスレがあるんだし
萌えが流行っている世の中とはいえこんなんなったらヤダ
1シーズンで猫娘が鬼太郎にトキメキ
2シーズンで鬼太郎、猫娘、砂かけ婆の三角関係
3シーズンで三角関係に決着、砂かけ婆宇宙へ
4シーズンでぬらりひょん倒して猫娘と結婚、10年後EDで大団円
こんなんなったらヤダ
1鬼太郎が剣のような武器を持つ
2鬼太郎が人間の女にデレデレ
3鬼太郎がねずみ男をコバカにし、すぐに暴力をふるう。
4絵がケバケバしている。
824 :
ななし製作委員会:2007/03/26(月) 21:02:20 ID:vH5Y2iOA
3部はこんなに酷かった、だから5部はこうあってほしい、といった流れなので
別に3部の話してもいいだろ。
3部は反面教師だな。
5部の話題以外禁止。
理由はrPmqzVC9で抽出して理解してもらう。
お前のまんこを嗅がせろぉぉぉぉぉぉぉッ!!!!
,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、
/ (Φ), 、(Φ) ヽ
l `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. l
.| /// `-=ニ=-. /// |
l `ニニ´. l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
こんな妖怪ホントにいるの?
このへんなようかいも まだ日本にいるのです。たぶん
となりのドロロ
5部はきっと、3部の成功要素を取り入れてくると思う。
原点回帰ではウケないことが分かったから。
泉谷や長井がOP、EDを歌うことだけでも確定的。
吉幾三も当時はイロモノ扱いだったし。
楽しみ。
俺は3部のような思い切った改変と、
4部のような原点回帰を一緒くたにして
5部が出来上がってるような気がする。
少なくとも製作者のコメントなんかから察するに。
833 :
ななし製作委員会:2007/03/27(火) 01:26:48 ID:kI3lPkga
えーーと。4部って原点回帰してる??
>>833 最初だけね。
絵とか雰囲気とかおどろおどろしさは今までのシリーズより原作に近い。
だんだん壊れていったけど。
「原点回帰は受けない」って、4部と3部の話数は同じぐらいだよね?
まぁ、個人的には4部と同じ路線じゃつまらないので、回帰しなくていいんだけど。
俺が子供の頃見ていた3部が基本だよ
やっぱユメコちゃんがでてこないとね
露骨過ぎるだろ・・・
フジテレビ毎週日曜日9:00〜9:30
同時ネット局
北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、仙台放送、新潟総合テレビ、
長野放送、テレビ静岡、石川テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、サガテレビ
遅れネット局
毎週日曜9:30〜10:00 4月8日開始
岡山放送
毎週土曜6:30〜7:00 4月14日開始
富山テレビ、関西テレビ
毎週木曜16:25〜16:55 4月19日開始
山陰中央テレビ
荒らしてる人露骨に自演してるなあ…
妙に現代っこになってたらやだなー
携帯もってたりとかさ
砂かけと子泣きのからみが見てえwwwww
俺も家賃遅れてるwwwwwww orz
842 :
ななし製作委員会:2007/03/27(火) 14:56:45 ID:hq+xzHg4
早く見たい。絵がきれいなのがいいな。
絵がきれいなだけでもかなり期待できる。
日本のアニメは絵のきれいさがポイントでしょ。
オカリナは無いのかな
844 :
ななし製作委員会:2007/03/27(火) 15:34:54 ID:97MvlUMc
_____
/ |
/ |
//\_/∫\ / ̄\
/ //\/\∫| |れな|
| /|� ‖� |||/ ん||
|| \/\/ ||\ なに|
|ミ / `´ ≡/ | |よ騙|
|<| | / | ゚ さ|
||\Ш ̄\ |/ \_/
\\___//
妖怪ホストとか出たら笑う
847 :
ななし製作委員会:2007/03/27(火) 16:47:05 ID:kI3lPkga
夢子みたいなのとかオカリナとかでてこないほうがいい
まず間違いなく妖怪携帯と妖怪カードは出るだろ
妖怪eメールとか妖怪ブログとか。。。
PS2のゲームをプレイした身からすれば、携帯やパソコンぐらいは許容範囲。
851 :
ななし製作委員会:2007/03/27(火) 18:05:39 ID:m3cg1+xU
_____
/ |
/ |
//\_/∫\ / ̄\
/ //\/\∫| |バ|
| /|� ‖� |||/ ||
|| \/\/ ||\ ||
|ミ / `´ ≡/ | |ロ|
|<| | / | ||
||\Ш ̄\ |/ \_/
\\___//
へ
/ \
//ヽ/\ヽ, むひひひひひひひひ
/ ヽ l
| (‘)(‘) |│ まーたボクのニセモノが
ミミミ>`‘ <ミミミ 悪さしてるみたいですねぇ
/ | | \
/ | |
| ヽ__ _丿 |
| LLl |
4部でこなき爺はインターネットしてました。
自分が見たのが何部か分からないうえに
複数見たせいで同じシリーズの記憶かどうかも分からない俺は懐アニスレにも行けない・・・。
過去は水に流して5部だけ視野に入れろという天啓なのか。
むしろDVDBOX買えって天啓かも
夢子が出れば当分見続けるがなこのアニメ!
夢子ちゃんうざい
ところで第5部鬼太郎は、この放映枠だった
ガッシュの後半やセイバーズのフォーマットと同じく、
アバンタイトル 〜 OP 〜 CM 〜 本編 〜 CM 〜 ED&次回予告 → END
とかって、なるのかな?
鬼太郎でこの枠を初めて観るって人も多いと思うけど、
もしこのフォーマットのままだったら、ビックリする人もいたりして。
忘れた頃にOPが…。
860 :
ななし製作委員会:2007/03/28(水) 05:08:30 ID:yaNfLaGO
蟲師とか最高だったよな〜。それにくらべ鬼太郎ときたら。。。
ひどいひどいw
関西では第3期やってた枠か
面白そうだな
>>859 そのくらいドラマとかでも当たり前だし今更驚くかな
正式サブタイトル
第1話『妖怪の棲む街』
第2話『ビビビ!ねずみ男』
ちなみに2話でねずみ男はノートPCをごみ箱から拾って伸し上がっていくらしい。
864 :
ななし製作委員会:2007/03/28(水) 10:55:16 ID:Tbfivr6/
最初はいいんだけど結局4部みたいにどうでもいい作品になっていったりして。
しかしほんとに鬼太郎やるのか??放送開始日は一応エイプリルフールなんだが・・・
ドタキャンなんてことは・・・
865 :
ななし製作委員会:2007/03/28(水) 13:18:06 ID:fCQlOzOb
ねずみ男が使うPCはやっぱビビビスタなんだろか
ビデオカードはゲゲゲオフォース
869 :
ななし製作委員会:2007/03/28(水) 16:22:35 ID:Tbfivr6/
なぜビビビ!なんだろ
普通に「ビビビのねずみ男」でいいのに
チンポのエロ画像Part2(91)
871 :
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/28(水) 19:44:45 ID:fnLbIEwa
_,,,-ー、_,,.. り 発 あ
,," _、、..._ ヲ、_ 近 射 り オ
イttv'-‐-、弋 ゙`、_,,._ づ す 丶 チ
i(.)(.)ノ ト ヾミ、 う き る そ ン
| レ'、レ'レ' { 、_ ゙~=、_ た 丶 .こ チ
_,, | i゙ ー三~__,,,....,,,r-、、 く .と .か ン
,->_,(((、 ̄'ー.| {{・}} _,,." ,r"~ ̄ _(((_ ァ''"ー- 、 な い ら が
/ / i \~゙ー-、ト'' ヽ" _,,.、,'' イ r-''"~ / i ヽ _,ゝい う 火 3
/ ノ t ,,.. 〉゙`'"~ . 丿 ノ _/ / ノ て~ 妖 あ 炎 つ
/ `t ( ,`{ ⌒ヽ { ノ /^ー' 怪 ま を も
⌒ヽ rr( i !、ノー-、 ` ) _/⌒ー' 。
し'⌒ー`{ ( ヾ} ( ( ( ノ-‐ i'_/
`i_j〜´,r'ソ'ソソ'ヽ }_,、_,-、
r"ソ/ r"ソ `ヽ ' _}}} .{
, ''"r"ソ,'" `-'" { j
r"ソ ,''"rソ ''`゙'
: .、 ''" rソ '" , ''
\从、仆从,'// , '
おまいらのチームワークに感動した
え、猫娘刈り上げじゃないの…?
4月22日にフジで4時45分から大リーグ中継するみたいだけど影響あるかな?
875 :
映画板より:2007/03/28(水) 23:36:48 ID:Gf61SRRe
431 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 08:07:20 ID:kD6+kxrk
朝日新聞の朝刊に特集?と水木しげるのコメントが載ってるらしい
432 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/03/28(水) 11:56:13 ID:Ys82+tAH
朝日の記事抜粋
−5度もアニメ化されるご感想は?
どうってことないです。カネがまた入るな、くらいのもので。ハハハ。
−実写のイケメン鬼太郎はいかがですか?
ウーン・・・・・・イヤですね。もう少し背が高かったら断ってました。
水木先生www
水木先生という人は、『馬鹿』がつく程お人よしな方で有名。
そして何があっても大概YESで通る。かなりなイエスマンな方。
この人に断られる事があればそれはそれでかなりな事件だという答えでもある。
まさか猫娘に萌える日が来るとは…
当時見てたときはそんな事思いもしなかったのに
笑っている顔がすげえいい
>>876 昔みたなにかの妖怪の特集番組で、外国のお寺の入っちゃいけない場所に
ずいずい入って行っちゃって慌てて止められてた記憶があるなんだけど…
他人もYESといってくれると思っちゃうタイプだったんだろうか…
今の世の中なら
ねずみ男は有能で先見の明のある人間じゃないだろうか
水木先生はそう。だが、水木プロは違う。
カワベの同人活動を容認してるくらいだからな〜
884 :
ななし製作委員会:2007/03/29(木) 12:59:01 ID:+7JEwQ45
東海地区でも関東と同時に見られるのがうれしいな
クソローカル番組を打ち切ってくれた東海TVGJ!
おおっ!
>>880がボクに良い評価をしてくれてます。
インターネットにビビビのねずみ男の時代が来ましたよ!
___
,r'ニヽ (X.)-Y)'
//。 。|! L. /7ヽ 流石だな鼠者。
,'≡゛¨キ /″y'/ │
ノヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/.││
__(__ニつ/ FMV /. .││____
\/____/ (u ⊃
CM見たwテラバーローwwwwww
妖怪三部アンチはやっと消えてくれたか あーうざいうざい
あとはマッチメイカー
>>889が居なくなれば言うこと無しだな
心の底から絞り出すように同意だな。
なんで我が鳥取は放映されないんだよ・・・
ナメてんのかコラァアアア!!!!!このクソ田舎!
893 :
ななし製作委員会:2007/03/30(金) 15:45:22 ID:8CNjz4c9
一応放送されるけど一週遅れ・・・。でも気長にまつしかないか。
でもみんなの話題にのりおくれるなあw。
生まれの不幸を呪うがいい
1週ぐらい…
今はただ、関テレがつぶれたりしない事を祈るばかりだ。
あるあるみたいな糞番組のおかげで変に心配。
きたろうwww声ww
バーローwww
テレマガによると6月号に劇場版の情報が載ると有った。
898 :
ななし製作委員会:2007/03/30(金) 17:20:40 ID:iImeTK1g
3部みたいな失敗作にならんよう心から祈るよ。
なんでテレビマガジンなんかチェックしているんだ
んんんっ!!!
劇場版もやるのか!?
アニメフェアももうやってないのに、ちゃんと客くるか心配だ。
つうか、鳥取は水木しげるの一応出生地とされているんだから、
ちゃんと放送してやれよw
四部の時も放送しなかったよな。
>>900 ネタバレ系はテレマガが最速だからな。
最新情報の収集をしたいなら、最適の雑誌かもしれん。
因みに、バレで侮れないのがテレビ雑誌。
#1に出る白石少年の声は浦和めぐみさんだって載ってた。
オープニングの編曲の仕方で
シリーズの方向性が分かるよね。
初期シリーズとか4部風では
ないんだよね確か。
3部がロックだから、今度はレゲエか
フォークソングか?
トランスでも面白そう。
たぶんプリキュアと同時上映だろうな…。ただ、どっちがメインなんだろうな?
去年のプリキュアは不調で映画の上映開始が12月まで延長したうえ、デジモンを同時上映にしたくらいだから。
鬼太郎単独上映!!
は無理?
よっぽど視聴率あがって関連商品売れて制作費かけてもらえるとかならありかも
撮影スタッフさんのブログで、水曜に鬼太郎1話の初号があったって書いてた。
画面対比の設定が上手くいかなくて、ちゃんとした画面は本放送まで先延ばしらしいww
でもこんなの読むと、いよいよ放映間近なんだなぁ・・・と思う。
>>903 レゲエと言えばふかわりょう・・・誰も覚えてないか。
Astroboyみたいにこんな歌じゃなくてよかったよな
GeGeGe! GeGeGe! お化けはNever die (follo we)
3部は夢子夢子問題にされているが
誰もシーサーのことは問題にしないのか
してやれよ
あえていおう
ダレだっけ?
>>903 レゲエ調だったって言ってたぞ。
病気もなんにもない!ウェイ!
みたいな感じだったって。
試写会で観た人によると。
猫娘が可愛ければそれでいい
なあ、あの早漏スレが本スレなのか?
川_@)…
3部シーサーの原案は水木先生のご母堂様が考えられたもんだしなぁ。
>>914 あれはタイトルがなぁ・・・。
誰かがまともなタイトルでたてたら
そっちが本スレになるんじゃないかな。
918 :
ななし製作委員会:2007/03/31(土) 11:43:28 ID:xRY0MmY4
今回のは、夢子ちゃんみたいなの出るのかな?
バーローの声の予告ないの?
高山みなみ悪くないな
まあ明日の放送開始であのスレ1日で埋まるかも知れんが。
ネタバレ禁止って訳にゃいかないよなぁ・・・
自分はこのスレからしばらくサヨナラだorz
>>921 どう考えても3でしょ。
普通ならスレ立てた時点で誘導しなきゃおかしいし。
>>924 じゃ、スレ立てヨロ
このまま明日になればなし崩しにあのスレが本スレ化するだろうし。
俺は2やろうとしたんだが、連投規制忘れてたw
929 :
ななし製作委員会:2007/03/31(土) 21:24:10 ID:ciLfvT2i
明日は何の妖怪出るかな
たしか水虎じゃなかったっけ?
敵妖怪以外だと何がでるんだろう。
鬼太郎ファミリーは全員でるんだろうか。
932 :
ななし製作委員会:2007/03/31(土) 21:54:18 ID:3HtqXZ5v
予告見た
開始直後
ゲゲゲの名探偵コナンという書き込みが吹き荒れるに1000ペリカ
すでに「バーロー」の嵐が吹き荒れてる。
セイバーズの実況の時から既に嵐
絵描きから鬼太郎にジョブチェンジ
おまいら、いいな・・・・・明日に見れて
大阪に住んでる俺は2週間待ちだよ;;;
おまいらが3話目見るのにワクテカしてる頃に俺たちは1話目なのかよorz
>>936 友よ、京都に住む自分も同じ思いだorz
>>937 毎週土曜6:30〜7:00 4月14日開始
富山テレビ、関西テレビ
しかも富山と関西だけって…orz
俺たち関西は地方なのかよ;;;
しかも朝の6時半って誰が見るんだよ;;
今日起きてワクワクしながら新聞欄見たら載ってなくて焦ったな。
まあ放送しないよりましかね。
>>938 公式サイトの掲示板によると福井は一ケ月遅れみたいらしい
それに比べりゃ関西は少しはマシだと思おう
関西ではまだやってないのか
録画予約してwktkしながらテレビの前に座ってたのにそりゃないぜwww
鬼太郎がコナンにしか見えなかった・・・
話がつまんね〜
4部がいちばん一話としてはよかったな
うん、話がつまらなかったな。
妖怪の怖さを入れて、子供に説教して、設定も細かくして、萌えも入れて……
と色々配慮した結果、面白さを入れ忘れた感じ。
まぁ、もう少しこなれてくると変わるかもしれんけど。
あれ?前半後半にわかれてなくね?そういうやり方もあるんだね… CM入る前の1シーンも楽しみにしてたのにな〜
てか、話しつまらんのは確か。正直、声ヲタの俺はやっぱり鬼太郎がコナンにしか見えなかった。けど、目玉とおばばと一反の相変わらずの声には感動。泣けたよ。次回……楽しみでもないし観る気もしないけど、一応観ちゃうんだろなー
4部っ子の俺は、ずっとため息ばかりが出た。
しかたないさ。リメイクやらはワシらのようなオサーンのために作られるわけでも
ないしな。
まぁ4期の第一話も仲間の紹介や作品の世界観の説明で微妙な内容だったし
2話から期待かな
でもやっぱキャスティングは微妙だったわ
ああレスし忘れた
OPは酷いわ・・・あれは擁護しきれんわ
>>948 BHBみたいなポップなブラスロック調が逆に安っぽくて失敗してるね。
縦線そろえてカッコイイホーンセクションです、みたいなのが。
安いOVAみたいだと思った。
もっとブルージーにすべきだった、雑で良いから。
アニメ版のスレでは好評だけど、ヌコ娘の萌え化と
声優の話しかしてないのが情けない・・
演出にも無駄が多かったのに、誰も演出やお話の中身に
触れていないのが意外だった。
作り手の質も低いが、視聴者側の観る目もアニメの質
と共に年々低下している気がした。
それは俺も感じたわ・・・
演出や話しの話題してもそもそも誰もついてこないしな。
本当に理解できないんだろう。けど時代のようなのでしょうがないなとおもっている。
どんなつくりでもとりあえず受け手が感動できればまずはいいかな・・・ともおもっているので。
まあ俺は作り手のほうなんだが受け手の質の低さはかんじるな。
難しい話しを娯楽化しても理解してくれないのかもな。
最初から安い(?)娯楽があって「わかりやすいように言葉での哲学があって
(実はそこにいたる過程なんかかいてないのに)はじめて理解してくれる気がする」
といってもそんなのは本当の意味では理解してないんだよな。
ちょっと作ってて疲れる時があるね。今回の鬼太郎が壮大になることをいのりつつ
みまもっていくよ。楽しませてほしい。しばらくはお付き合いだな。