乙女はお姉さまに恋してる その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
憧れの「お姉様」その正体は男の子!
                            Z
                            l
                         / ̄ ̄ー 、
     アニメ化              / /イ/ノ从 \
                        レ ○   ○ l  l
                        l //厂~l i i l / l
                        l//ノ  l !i //) l   ・・・
                        l丶´ーーー i !ノ   l
                        l l   ̄ (  )   l
                        l/     l l   l
                       ノ      |l l  i i
                     /       l l__l いヾ
                    /´ヽ__    _ l `ー`
                   .l-/´ ~ーー/ ,ヘ丶
2006年10月 チバテレビほかにて放送予定
■スタッフ
原作 : キャラメルBOX
監督 : 名和宗則
シリーズ構成 : 長谷川勝己
キャラクター原案 : のり太
キャラクターデザイン : 島沢ノリコ
アニメーション制作 : feel
(C)HOBI BOX・CARAMEL BOX/おとボク製作委員会
(C)Copyright King Record.Co.,Ltd All Rights Reserved.
■キャスト
宮小路瑞穂 : 堀江由衣
十条紫苑 : 松来未祐
御門まりや : 浅野真澄
厳島貴子 : たかはし智秋
上岡由佳里 : 松本彩乃
周防院 奏 : 神田朱未
高島一子 : 後藤邑子
菅原君枝 : 木村まどか
梶浦緋紗子 : 榊原ゆい
小鳥遊 圭 : 真堂 圭
高根美智子 : 野川さくら

スターチャイルド公式
http://www.starchild.co.jp/special/otome/
キャラメルBOX公式
http://www.caramel-box.com/products/otoboku/
アルケミスト公式
http://www.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/

前スレ 乙女はお姉さまに恋してる その16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1152438282/
2ななし製作委員会:2006/07/28(金) 18:31:10 ID:EHfs1wrV
■過去スレ
乙女はお姉さまに恋してる その15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1151504321/
乙女はお姉さまに恋してる その14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1151139652/
乙女はお姉さまに恋してる その13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150778800/
乙女はお姉さまに恋してる その12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150543755/
乙女はお姉さまに恋してる その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150383438/
乙女はお姉さまに恋してる その10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150310538/
乙女はお姉さまに恋してる その9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150282199/
乙女はお姉さまに恋してる その8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150218084/
乙女はお姉さまに恋してる その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150192074/
乙女はお姉さまに恋してる その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150152638/
乙女はお姉さまに恋してる その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150136948/
乙女はお姉さまに恋してる その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150094455/
乙女はお姉さまに恋してる 第3話
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1149079090/
処女はお姉さまに恋してる【part2】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1138261929/
処女はお姉さまに恋してる アニメ化ケテーイ。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1128354460/
3ななし製作委員会:2006/07/28(金) 18:32:41 ID:EHfs1wrV
■関連スレ
処女はお姉さまに恋してる 第44話(エロゲー作品別板)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1153562217/
【エルダー】乙女はお姉さまに恋してる【シスター】(ギャルゲー板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139744135/

■関連商品
タイトル:乙女はお姉さまに恋してるキャラクターイメージソング PART1
歌:宮小路瑞穂(堀江由衣)・十条紫苑(松来未祐)・御門まりや(浅野真澄)
発売日:2006年7月26日
価格:定価\1,200(税抜\1,143)
品番:KICM-3123
特典:初回プレス分のみ3作連動キャンペーン応募券封入
ジャケット:島沢ノリコ描き下ろし
タイトル:乙女はお姉さまに恋してるキャラクターイメージソング PART2
歌:上岡由佳里(松本彩乃)・周防院奏(神田朱未)・高島一子(後藤邑子)
発売日:2006年8月23日
価格:定価¥1,200(税抜¥1,143)
品番:KICM-3124
特典:初回プレス分のみ3作連動キャンペーン応募券封入
ジャケット:島沢ノリコ描き下ろし

タイトル:乙女はお姉さまに恋してるキャラクターイメージソング PART3
歌:厳島貴子(たかはし智秋)・菅原君枝(木村まどか)・梶浦緋紗子(榊原ゆい)
発売日:2006年9月21日
価格:定価¥1,200(税抜¥1,143)
品番:KICM-3125
特典:初回プレス分のみ3作連動キャンペーン応募券封入
ジャケット:島沢ノリコ描き下ろし

■「処女はお姉さまに恋してる」まとめサイト
ttp://takayan.s41.xrea.com/otoboku/index.shtml
4ななし製作委員会:2006/07/28(金) 18:34:31 ID:EHfs1wrV
原作キャラメルBOXのおとぼく体験版 ★18禁
ttp://www.caramel-box.com/products/otoboku/download/trial.html

原作版の声優(表名義に修正後)

処女はお姉さまに恋してる
(C)キャラメルBOX/ホビボックス
■キャスト
宮小路瑞穂 : 佐藤美佳子 … ラムネ
十条紫苑 : 吉住梢 … らいむいろ流奇譚 X CROSS
御門まりや : 岩井由希子 … 名探偵コナン
厳島貴子 : 結本ミチル … ふしぎ星の☆ふたご姫
上岡由佳里 : 永見はるか … SHUFFLE!
周防院 奏 : 猪口有佳 … 魔法先生ネギま!
高島一子 : 草柳順子 … 月は東に日は西に
菅原君枝 :   〃
梶浦緋紗子 : 田中涼子 … 下級生2
小鳥遊 圭 :   〃
高根美智子 : 佐藤美佳子
5ななし製作委員会:2006/07/28(金) 18:35:25 ID:EHfs1wrV
【エロゲ原作TVアニメの声優状況】
A)元ゲームに声ナシ、CS化あるいはアニメ化の際に初めて声がついた
Night Walker
AIR
Kanon
ToHeart
うたわれるもの
月姫
(※TYPE-MOONと渡辺製作所共同制作の同人格ゲー「MELTY BLOOD」でアニメとは別の声がついている)
Fate/stay night

B)元ゲームからCS化・アニメ化の際に殆ど声優変更ナシ
こみっくパーティー
IZUMO2
(※四聖獣たちの声優に原作の声優の代わりに声優ユニット「クローバー」の4人が入っている。
 青龍:羽音摩美→庄子裕衣  玄武:森野花梨 →井ノ上奈々
 白虎:海原エレナ→斎藤桃子 朱雀:桃月らみあ→宮崎羽衣)
Wind -a breath of heart-
月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
下級生
下級生2
らいむいろ戦奇譚
らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
君が望む永遠
グリーングリーン
SHUFFLE!
Soul Link(※杉本亜弥役が、芹園みや→南條愛乃に変更)
ラムネ
斬魔大聖デモンベイン

C)元ゲームから総とっかえ、CS版と同じ声優を採用
D.C. 〜ダ・カーポ〜
Canvas2 〜茜色のパレット〜

D)元ゲームから総とっかえ、但しCS版では殆ど変更ナシだったのがアニメで変更
ぽぽたん
処女はお姉さまに恋してる
(※CS移植時にサブキャラの声優のみ変更→アニメで更に総とっかえ)
つよきす

E)元ゲームから総とっかえ、但しCS版移植を経ず直接アニメ化されている
ヤミと帽子と本の旅人
(※声がついていたのはHシーンのある女性キャラのみ、原作声優の一人が別キャラで出演)
SeptemCharm まじかるカナン
(※声優が一部変更されているOVA版が存在する)

F)その他
同級生2
(※元々声なし→PC-FX、サターンやPS移植の際に声がついた。サターンとPSで違う声がある。
 その後ほぼ全員キャスト変更して15禁OVA化→後にエロ抜きで地上波放送。
 Windowsに移植する時フルボイス化する際にアニメ版のキャストが採用)
ToHeart2
(※PS2→エロゲ。但し非公開になってるけど声は同じでアニメでも変更なし)
とらいあんぐるハート3
(※作品内おまけシナリオのネタ→「リリカルおもちゃ箱」内「魔法少女リリカルなのは」を経て
 スピンアウト作品「魔法少女リリカルなのは」としてアニメ化。恭也・桃子・ノエル以外は原作組の声優も変更されている。
 OVA「とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜」では原作から変更なし)
好きなものは好きだからしょうがない!!
(※原作がBLゲー。最初に声がついたのはドラマCD。CS化やアニメ化に伴う声優変更はなし。
 BLゲーは通常のエロゲとは業界自体の事情がいろいろ異なるのであくまで参考資料)
6ななし製作委員会:2006/07/28(金) 18:38:00 ID:EHfs1wrV
参考資料その2
元ゲーム製作の段階でCS化・アニメ化の一括出演契約が行なわれているもの
〔確実なもの〕
 Wind -a breath of heart-
 下級生2
 らいむいろ戦奇譚
 らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
 SHUFFLE!
 Soul Link(※杉本亜弥役が、芹園みや→南條愛乃に変更)
 斬魔大聖デモンベイン

〔可能性が高いもの〕
 こみっくパーティー

◆TV版の他に、ほぼ同じキャストで15禁・エロ有りのOVAがあるもの
 下級生

◆その他
 IZUMO2
 (※四聖獣たちの声優に原作の声優の代わりに声優ユニット「クローバー」の4人が入っている。
  青龍:羽音摩美→庄子裕衣  玄武:森野花梨 →井ノ上奈々
  白虎:海原エレナ→斎藤桃子 朱雀:桃月らみあ→宮崎羽衣)
 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
 君が望む永遠
 グリーングリーン
 ラムネ

参考資料その3
出荷数とそれに伴うアニメ化時の声優変更の傾向
○月は東に日は西に 31518
△SoulLink 30233
○らいむいろ戦奇譚 28998(98〜02総合62位)
−はぴねす! ういんどみる 28370
○-Wind−a breath of heart−28000強(98〜02総合69位)
○グリーン・グリーン 27,873(98〜02総合73位)
×とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱 27240
===================================================
△IZUMOU 25540
×ヤミと帽子と本の旅人 25000強(98〜02総合83位)*82位が25700本
×処女はお姉さまに恋してる 19408
−最終試験くじら 17468
×GIFT 16527

○:原作仕様
△:一部変更
×:総変更
7ななし製作委員会:2006/07/28(金) 19:29:50 ID:Rp4Rq7qX
>>1乙ですことよ。
8ななし製作委員会:2006/07/28(金) 19:33:51 ID:qTrglXVL
ショコラのデュアルボイスはぁ
9ななし製作委員会:2006/07/28(金) 21:54:41 ID:Il9m+hTs
声優が逝き遅れ集団です。
キャラデザの質がBクラスです。
美少年が女装して女子校に潜入して後にバレて逮捕、取り調べ室で夜○病棟の件が語られます。
10ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:06:22 ID:cUTM0jIp
浅野と榊原は仲いいのかね?キラメロでは同じ一期生だったけど。
11ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:07:53 ID:RKQwSmsv
<注意!!>

このスレは色々と必死な原作者の自作自演と、どマイナーエロゲ声優ファンが傷を舐めあう原作厨・信者の観察箱です。

たまに燃料を放り込むとすぐ火病レスが付くので試して見ましょう!チビッコの夏休みの自由研究に最適です!
12ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:14:03 ID:Il9m+hTs
煽り&釣り乙
このスレは大半がドル声優ネタに狂喜乱舞しますので一度振って上げてください
「例」
堀江はスタチャ関連アニメには顔パスで出演できます
13ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:18:35 ID:Vq7gsUzN
>>1

言っても無駄なんだろうけど両者煽りはやめないか?
14ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:21:33 ID:fC/Cwarf
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?


29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

e-名無しさんは創価学会会員
創価学会は日蓮宗を破門になった朝鮮宗教<ヽ`∀´>
公明党はその政治部門(政教分離違反)
現世利益を説いてる為、芸能人や商店主の儲が多い
15ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:38:26 ID:b9qcQ/9y
>>12
それの何が悪いの?実力と人気両方兼ね備えてるからこその待遇でしょ。
16ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:41:51 ID:T1i7QeeP
その割にはヒット作に恵まれないほっちゃん
17ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:45:27 ID:RKQwSmsv
>16
ほんっとに知識無いのな、お前w
ヒット作はおろか代表作すらない野川に言うべきだソレ
18ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:03:18 ID:DkvIdxRT
実力もあれば叩かれないさ。
いや、信者が持ち上げすぎて叩かれちゃうかな。
どっちにしろ堀江は人気だけで実力のない何やっても堀江。
19ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:16:36 ID:T1i7QeeP
>>17
野川は最近じゃローゼンメイデンというスマッシュヒットがあるけど、
ほっちゃんはシスプリ以降ぜんぜんダメじゃん
20ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:17:17 ID:b9qcQ/9y
>>18
実力があってもやっかみで叩く人は腐るほどいるよ。
堀江由衣が実力的にも優れてる事は声優ファンなら誰でも認めてるじゃん。
21ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:20:25 ID:fC/Cwarf
そんなほっちゃも富野禿に直接演技指導の手ほどきしてもらえたワケで
22ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:25:37 ID:cUTM0jIp
浅野と榊原は仲いいのかね?キラメロでは同じ一期生だったけど。
23ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:28:13 ID:b9qcQ/9y
>>19
ダメポ
ウルマニ
スクラン
ぱにぽにだっしゅ
いぬかみっ
etc
スマッシュヒットは腐るほどあるよ。勉強しなおせ。
24ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:29:07 ID:RKQwSmsv
>19
プ、やっぱいラムズヲタだったかw
ラムズ厨ハケーーーーーン!!
25ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:45:39 ID:b1zb+UWa
>>1

>>23
ウルマニは間違っても「スマッシュヒット」じゃなかったと思うが?
ただ、堀江と神田の演技はあれで化けた感があるな
あれ以降はもう「下手」とは言えなくなった
26ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:53:20 ID:NCriRi+i
>>23
つフルーツバスケット
27ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:23:50 ID:5v2ngk+P
野川はダカーポだろ。
個人的には巫女姿のリアルバウトが善かったが。あの頃は若かったさ、痩せていたさ、ムラムラしたもんだ。
後最近のだと中原に喰われかけたマジカノとか
28ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:24:52 ID:jjEsmOAJ
>>23
ダメポは散々叩かれた。
スクランは元から人気キャラ。
ぱにぽにの凸眼鏡は無人気。
元はたいしたことなかったキャラが堀江のおかげで化けたのが一つでもあるか?
29ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:31:40 ID:5v2ngk+P
野川=ツンデレヒロイン
堀江=化物系ヒロイン(二代目ラム?)
30ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:35:25 ID:h/sWdpUd
>28
キャラと声優の人気をすり替えてるぞw
んなこと言ったら野ヲタ唯一の救いローゼンメイデンはアニメ化以前から人気あったんだから、野さくの存在価値が無くなるじゃないか
つか、たいして人気も知名度も無かったエロゲをオリコン上位の声優が声を当てあげるんだからありがたーく思って欲しいよ、エロゲヲタにはw
31ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:36:45 ID:WRl0TOHK
堀江って基本的に空気だろ
当たり障りのない美少女役が似合う
そういう意味ではいぬかみっは意外だった
32ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:39:43 ID:jjEsmOAJ
堀江はうざキャラだけはあってる。
ぱにぽにの凸眼鏡。
かしましのやすな。
いぬかみのようこ。
33ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:39:48 ID:ZU+eAIus
堀江先生の一番最初の当たり役がマルチだったよな‥。
厳密にはギャルゲだけどエロゲ原作足がかりにブレイクしてんのに
ありがたく思えとは滑稽だww
34ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:39:59 ID:5v2ngk+P
ようこは明らかに糞チャのお兄ちゃん大好きな12人の妹たちの中にいたような
35ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:45:55 ID:8any0dQG
堀江の正統派ヒロインはあんま好きにならないな。
ツンデレてか気性の激しい方が好き。
まぁおれの好みの問題ですけどね。
36ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:56:32 ID:FvhydjgK
>>28
つーか、声優のおかげで人気になったキャラっていんのか?
一般的にキャラ人気は出番に比例する傾向がある、とくにアニメは
声優との直接した関係はあまりないと思うがね
37ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:12:22 ID:/4lNbnzt
個人的な好みだけで言えば、堀江はフルバとウルマニだな
むしろツンツン系はアラが見えて俺は好かん

>>36
まほろさんとひよひよぐらいしか思いつかん
38ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:18:12 ID:5v2ngk+P
古いのだとナデシコ最近のだと某魔法先生とか
39ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:20:16 ID:iIo3265X
釘宮とかどうよ
40ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:23:56 ID:p82qZeFV
ナデシコは後藤圭二、某魔法先生は原作人気だと思うんだが
41ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:25:22 ID:V/HZ82Ri
前スレで斉藤桃子はよしこ並にへたとか言ってる人がいたけど

桃子は演技の幅は狭いかもしれないがどれもあの能天気な声が見事にキャラに合っているからまだ良い
よしこはO月とスタチャの力で無理やり入り込んでるせいか知らんが
あの臭い演技でキャラのイメージをぶち壊していくから性質が悪い
42ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:35:40 ID:CO/LlMUC
あ、でも「スパイラル」は浅野と堀江がいなければダメだったかもな
43ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:37:23 ID:5v2ngk+P
え、でも魔法先生はキャラソンがあって初めてキャラが立つんじゃ
44ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:41:10 ID:CO/LlMUC
>>43
原作のキャラ投票では人気なかったのにキャラソンやアニメで人気出たのって
白鳥由里の幽霊ぐらいじゃないの?
45ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:46:03 ID:5v2ngk+P
幽霊はそんなに人気あったようには思えないが
浅野と堀江が共演した作品てなんだっけ?川上とか清水愛、中原なら分かるが
46ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:48:01 ID:mU/5WzUN
スパイラル、ダカーポ、ダカーポ黒
47ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:50:00 ID:mU/5WzUN
あ、無印のダカーポには浅野のキャラは出てなかったかも。間違ってたらゴメン
48ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:53:51 ID:5v2ngk+P
確かに出てなかったね
ダカーポて結局の所アニメがあったからこそ相乗効果でその後のダカーポ続編に火が点いたんだね?
49ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:59:31 ID:7cQm6tcn
>>48
D.C.が続編含めて続いたのは良くも悪くも断腸の仕掛けだと思うが
50ななし製作委員会:2006/07/29(土) 02:04:36 ID:jjEsmOAJ
断腸はエロゲ声優とどうせ変わるならせめてまともな声優になってほしいと思ってる人間の敵。
どのくらいの悪人かといえば大月の次くらい。
51ななし製作委員会:2006/07/29(土) 02:37:43 ID:5v2ngk+P
スクールデイズやメイプルカラーズも一般アニメ化(企画段階)したら制作にもよるが声優変更もあるかもな
52ななし製作委員会:2006/07/29(土) 02:56:55 ID:R2yIXfzS
そろそろ声優個人に帰れば
53ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:21:21 ID:h/sWdpUd
>52
声優ネタが無くなったら原作信者がDQNライターマンセー始めるから嫌です
54ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:26:29 ID:5v2ngk+P
製作は進んでる?
55ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:40:07 ID:kbzU/h1F
むしろポシャれ
56ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:46:39 ID:ZU+eAIus
>>51
スクイズとかメイプルは普通に声優変更しない可能性のほうが高いべ。
スクイズは他のちよれんメーカーが、割と原作声優と結びつき強くて
変更しない方が可能性高い気がする。

メイプルは角川が移植担当してるし、アニメやるなら製作委員会にも名前を
連ねてくると考えればアプリコットが変更希望しなきゃ変わらないと思う。

57ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:48:56 ID:NTj0OOV4
>53
いや、それで構わないから消えてくれ、な?
原作話なら叩きでもマンセーでもスレの趣旨には合ってるから。

堀江個人の話題とか声優メインの話もここまで続くといい加減板違いだから、他所でやれよ。
調子のっていつまでもグダグダ居座ってんじゃねえよ。
58ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:55:07 ID:5v2ngk+P
だが原作と一緒でアニメやって成功した例聞いたことないな。
しゃっほーの場合はありえないエンディングを迎えて不発し、成功したようなイメージのあるAIRはDVDが殆ど売れなかったし、
他にあったかな
59ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:58:20 ID:OB9G/2Kn
ラムネは?
評判の割にDVDとかは売れてないみたいだが。

やはり絵か?
60ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:59:13 ID:jOmGlxxL
>>57
原作話も本来エロゲ板でする話だろ
61ななし製作委員会:2006/07/29(土) 04:00:55 ID:ZU+eAIus
原作を忠実にとは言うけど失敗したと思われる原因は必要のない
オリジナル展開の導入だからな‥真に忠実に作られてる物なんて
無いでしょ。
62ななし製作委員会:2006/07/29(土) 04:10:53 ID:5v2ngk+P
ラムネはそれこそアニメによる人気な感じがするが
その実原作元の閉鎖などであまりにゴタゴタしたきらいがあって製作が間に合わないため、
例の間に合わせ用オリジナル展開に持っていったのが不味かったな
63ななし製作委員会:2006/07/29(土) 04:22:24 ID:h/sWdpUd
>>57
原作厨がエロゲー板に帰ったら考えてやるよw
残念ながら、野さくも堀江もラムズもアニメに関係有るんだよ
64ななし製作委員会:2006/07/29(土) 04:39:03 ID:NTj0OOV4
ここ新アニ板だ。原作と絡めて語るのは当たり前。それに声優ネタを語るなとも言わね。
でも声優板でするような話をいつまでここに張り付いて続ける気なんだ?
もう17スレ目だぞ。なあ。
65ななし製作委員会:2006/07/29(土) 04:40:04 ID:kbzU/h1F
てことは逆手に取って声優話が続くなら原作信者も居残っていいってことか
66ななし製作委員会:2006/07/29(土) 04:59:37 ID:WRl0TOHK
だいぶ前からアニメ化決まってたし(おそらくスタッフも)、
製作自体はかなり進んでるんじゃないかな
相変わらずお人形さん画だろうけど作画崩壊はないだろう
脚本自体は・・・どう考えてもストパニよりも良質なものが書けるとは思えない
67ななし製作委員会:2006/07/29(土) 05:08:57 ID:5v2ngk+P
第一話は必ず今エルダーですが実は・・・。
みたいな書き出しに始まって女装→登校で終わるとみた
68ななし製作委員会:2006/07/29(土) 05:59:41 ID:s071cKaG
神様家族がエウレカにしか見えないのと一緒で
オトボケもダカーポにしか見えません。

前者はキャストは違いますが後者はキャストも似通ってます。
これはひどい。スタッフの脳みそが固形化してるとしか思えません。
もっと柔軟な発想が欲しかったです。神様家族のOPは名曲です。堀江の歌はgdgdです
69ななし製作委員会:2006/07/29(土) 08:33:50 ID:lN29VnFV
>>58
AIRのDVDは馬鹿売れしたぞ。
アニメディアの記事で2005年DVD売り上げアニメ部門で2位。
70ななし製作委員会:2006/07/29(土) 09:48:23 ID:nLCR6n1c
Airと比較する事もおこがましいとは思わないかね、
クソライター信者w
71ななし製作委員会:2006/07/29(土) 10:05:00 ID:5v2ngk+P
アニメディアのソレの大半は編集部による捏造だってとある筋の業界人がいってたような。
AIRのブルーレイ化はどうよ?売れないだろうな
72ななし製作委員会:2006/07/29(土) 10:11:34 ID:kbzU/h1F
AIRの投げ売りは結構見るなぁ
中身は見たことないから分かんね。TV版と映画版の違いも
73ななし製作委員会:2006/07/29(土) 10:17:00 ID:5v2ngk+P
TV版はヲタ向け、映画は女性向け
74ななし製作委員会:2006/07/29(土) 10:30:56 ID:EQCkBe6n
売れてない→雑誌記事のソース→でっちあげだ

なんでもこれで反証できるなw
75ななし製作委員会:2006/07/29(土) 11:16:46 ID:3AW1c48Y
ほっちゃんは嫌いじゃないけど、ほっちゃん儲は大っ嫌いだ!
下手にヘタといえないこんな世の中なんて・・・ポイズン
76ななし製作委員会:2006/07/29(土) 11:24:49 ID:jOmGlxxL
>>74
ソース?
77ななし製作委員会:2006/07/29(土) 12:12:51 ID:2YIt5tIJ
ライターの信者より、ライターアンチの方が必死な夏休み
78ななし製作委員会:2006/07/29(土) 12:31:56 ID:jOmGlxxL
スレの流れに関係なく>>77みたいなのが現れる時点で、どっちが必死かよくわかります
79ななし製作委員会:2006/07/29(土) 12:58:17 ID:2YIt5tIJ
>>78

ID:nLCR6n1c
ID:h/sWdpUd
80ななし製作委員会:2006/07/29(土) 15:15:39 ID:/VUJabD+
>>79
実際やってることは原作厨叩きだろ
81ななし製作委員会:2006/07/29(土) 16:32:32 ID:/B4Y6PEk
www.youtube.com/watch?v=TqaVj4j_wkw
出演声優2名ハケーン
82ななし製作委員会:2006/07/29(土) 16:55:01 ID:dat/Fhc6
アイドル声優なんて氏ねばいいのに
83ななし製作委員会:2006/07/29(土) 16:55:52 ID:59Nib05F
視聴するのに金がかからないから取り合えずは見る
話はそれから。
84ななし製作委員会:2006/07/29(土) 17:27:12 ID:vmmLhIyb
話ループwww声優叩きの次はスタチャかな、そしてライターんでまた声優よく飽きないなwwwwwwwwww
85ななし製作委員会:2006/07/29(土) 18:31:07 ID:kbzU/h1F
情報ないしねぇ。女神にも何も載ってなかったのかな
86ななし製作委員会:2006/07/29(土) 18:34:27 ID:DU8BayNr
AIRの売上がでっち上げとか正気かよ
それなら今基準になってるオリコンはでっち上げってことになるな
87ななし製作委員会:2006/07/29(土) 18:39:28 ID:0rAa7g28
>>82
アイドル声優がいるから駄作アニメでも商業的成功できる可能性があるんだ
恩恵にあずかってるくせにつまらん事をウダウダ抜かすなカス
88ななし製作委員会:2006/07/29(土) 18:47:51 ID:5VXP33Wd


$声優な駄作アニメなんかいらんし、その辺の普通なアニメファンはなにも恩恵には預かれないがな
89ななし製作委員会:2006/07/29(土) 19:09:01 ID:HqHmI+ux
>>87
真っ向から否定するつもりはないが、
「駄作」で「アイドル声優」を使って「商業的成功」した作品ってあるの?

90ななし製作委員会:2006/07/29(土) 19:14:42 ID:2YIt5tIJ
>>87
一行目には同意できるが、二行目は何の恩恵だよwwww
91ななし製作委員会:2006/07/29(土) 19:58:04 ID:h/sWdpUd
日の当たらないエロゲーがアニメ化されることで名前を知られるようになることとかだろ。
エロゲヲタってそういう事には凄い鈍感だよな、エロゲーを厚顔無恥にも赤の他人に薦めたりするしさ、大っぴらに出来ないもんだって自覚が無さ過ぎる
92ななし製作委員会:2006/07/29(土) 20:04:02 ID:3AW1c48Y
名前だけ借りて30おばさんアイドルのプロモーションアニメが出来ることに
何のメリットがあるの?原作ファンには何もメリットも楽しみも無い
93ななし製作委員会:2006/07/29(土) 21:14:14 ID:kbzU/h1F
落ち目の$声優がアニメに出させてもらえることで食いつなげることとかだろ。
$ヲタってそういう事には凄い鈍感だよな、下手糞を厚顔無恥にも赤の他人に薦めたりするしさ、大っぴらに出来ないもんだって自覚が無さ過ぎる
94ななし製作委員会:2006/07/29(土) 21:27:36 ID:C9RLOZpv
っていうか、ドモホルンリンクル世代なんか出さないで水樹出せ。
95ななし製作委員会:2006/07/29(土) 22:55:02 ID:QOe6F6sX
>>94
なんつーか、微妙すぎるツッコミだ
それとも、ボケ?
96ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:02:25 ID:/iMZNlTi
つか、平均すると旧キャストの方が年齢上のような気がするんだが?
97ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:03:31 ID:WRl0TOHK
放映開始時

宮小路瑞穂 : 堀江由衣(30)
十条紫苑 : 松来未祐(29)
御門まりや : 浅野真澄(29)
厳島貴子 : たかはし智秋(29)
上岡由佳里 : 松本彩乃(18)
周防院 奏 : 神田朱未(27)
高島一子 : 後藤邑子(?)
菅原君枝 : 木村まどか(26)
梶浦緋紗子 : 榊原ゆい(?)
小鳥遊 圭 : 真堂 圭(22)
高根美智子 : 野川さくら(28)
98ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:10:34 ID:2YIt5tIJ
>>97
ゴトゥーザ様は確か30になったんじゃなかったっけ?
99ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:15:44 ID:QOe6F6sX
ゲーム版キャストの年齢調べてみようと思ったが、岩居由希子で挫折

28歳で名探偵コナンに最初から出て、3時に会いましょうにも出てたって
それっていくらなんでも変だろ
100ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:22:01 ID:3AW1c48Y
野川さんは今年24歳になったばかりだよ
101ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:39:54 ID:jjEsmOAJ
>>99
それ別の人とごっちゃになってる。
102ななし製作委員会:2006/07/29(土) 23:47:49 ID:27mrOEas
>>100
岩居式年齢デスカ?
103ななし製作委員会:2006/07/30(日) 00:07:53 ID:+S+xGxWZ
声優変更で原作信者は何も得をしない。
期待を裏切られただけってことが、j声優ファンには理解が出来ないようだ。
j声優の演技が聞けて嬉しいだろうなどと思っているのだろうか?
104ななし製作委員会:2006/07/30(日) 00:16:31 ID:6Z2NawPf
ストパニと比べて平均年齢4歳くらい高いな
若手厨としては残念
105ななし製作委員会:2006/07/30(日) 00:20:43 ID:fSTB041v
>>98
次の誕生日で大台かと。

しかし木村まどかの名前が紛らわしい。
猪口の姉の名前とすぐにごっちゃになる……
106ななし製作委員会:2006/07/30(日) 00:38:29 ID:anxDZGAt
>>103
てかどっちでもない人間にとっては、なんで声優変更でそこまで大騒ぎ
するのか正直さっぱりわからん。
ストーリーの中身とかの方が100倍大事だと思う。

・・・というとドルヲタ扱いされるんで、エロゲヲタの方が痛い人種だと
思ってしまうわけさ。
107ななし製作委員会:2006/07/30(日) 00:51:08 ID:MOec6Dbj
>>105
それを言ったら岩居由希子なんか、紛らわしい上に字を変えたり
するもんだから、>>101みたいに勘違いしてるのが現れる
108ななし製作委員会:2006/07/30(日) 00:59:09 ID:Bamj8QTU
ますみんとさくにゃん以外のキャスティングは白紙に戻せ!
109ななし製作委員会:2006/07/30(日) 01:18:31 ID:CJyGXNbs
俺もどっちでもない人間でストーリー重視ってとこは一緒だが
声優の実力はともかくユニット丸ごと押し込んだようなキャストで
それぞれの適役が居るとは思えないからクオリティは下がると思うし

原作信者としては声優変えられただけでも嫌だろうに
商業主義全快でクオリティーまで下げられちゃそりゃムカツクと思う

加えて監督もアレだし、スタチャ最高原作ゴミって言うやつも毎日現れるし
荒れるのも仕方ないと思うっすよ
110ななし製作委員会:2006/07/30(日) 01:45:07 ID:b19I6tii
そのストーリーが期待できない以上
唯一の希望だった声まで露骨な商業主義優先のユニット押し込みで潰されたわけだが
111ななし製作委員会:2006/07/30(日) 01:48:59 ID:Q0vBx9bK
>>106
キャスト発表前にスタッフ発表されてたけどその面子見ただけで
糞スタッフの集まりだったからな‥。

内容が期待できないはその頃からの規定路線だから内容を期待する
書き込みなど話し合うだけ無駄スルーされてしまうよ。
112ななし製作委員会:2006/07/30(日) 01:55:54 ID:lg9b8R+z
24歳が17歳教に入信出来ると思っているのか?別にファンなら
年齢とか関係ないんじゃないかな。自分ならどれだけ年を召されてもその声優や俳優の個性が色褪せないかぎり応援し続けるよ
113ななし製作委員会:2006/07/30(日) 01:58:40 ID:lg9b8R+z
すまん。今の返答は>100に対してだからね
114ななし製作委員会:2006/07/30(日) 03:00:06 ID:CqjKhHi9
しかし声優やライター批判は多いのにホビボックス批判がほとんどないのはおかしいな。
オーディションの際に舞い上がってドル声優に演技指導までしてたと書かれてた連中だぜ。
自社お抱え声優をどさくさにキャストに加えてるし。

はぴねすのほうはネットラジオに出演させてるメインを変更なしでアニメ化させてるし。
今回の黒幕は間違いなくこいつらだと思うんだが。
115ななし製作委員会:2006/07/30(日) 03:07:33 ID:Q0vBx9bK
>>114
ぶっちゃけ、流通とアニメ化との係わり合いが版権半分持っているという事
以外不透明だからじゃね?
ただ、はぴねすは変えられないだけ実績もってたんだし、そっちと比べるのは
流石にどうかと。
116ななし製作委員会:2006/07/30(日) 03:09:42 ID:JobWjgAS
ホビボックスが権利もっているから自由にするは当たり前。
117ななし製作委員会:2006/07/30(日) 03:24:34 ID:CJyGXNbs
ホビ叩いてる人も居るには居るんだがホビの行動は表沙汰にならないせいか続かないようだ
118ななし製作委員会:2006/07/30(日) 03:55:50 ID:56WssrdI
ホビが屑なせいで声優の面でひどいことになったのはまだおとボクだけ。
これに対してスタチャはこれまでもこれからもエロゲも声なし原作もオリジナルも堀江やその他で糞にし続ける実績ある悪。
そりゃスタチャの方が叩かれるさ。
ホビのやり方も気に食わんがはぴねすのアニメが売れておとボクアニメは売れませんように。
119ななし製作委員会:2006/07/30(日) 03:56:04 ID:pV1iSYHC
>>115
だね。
ホビに関しては細かい情報がないからそれこそ嵩夜並みの妄想以外に、
叩かれるべき確かな根拠が無い。
120ななし製作委員会:2006/07/30(日) 04:42:49 ID:GgxqfPIK
>>118
そうか?
トータルで見ると結構いい作品も多いと思うぞ
長谷川の物は個人的には勘弁だが
121ななし製作委員会:2006/07/30(日) 04:52:59 ID:poetX7NJ
原作のエロゲーの話はこの板ではちょっと止めた方が良いよ。18禁作品なんだからさ・・・。
頼むから他所でやってくれ。ここは若いアニメファンも見る一般向けの板だよ?これだからエロゲーオタクは・・・。
122ななし製作委員会:2006/07/30(日) 05:03:11 ID:GgxqfPIK
>>121
言ってる内容は正しいんだが、なんでわざわざそういう話題が途切れたところに注油するかな・・・;
123ななし製作委員会:2006/07/30(日) 05:09:27 ID:imtQJPY5
内容には触れてないから問題なし
124ななし製作委員会:2006/07/30(日) 05:20:18 ID:68R/bAWH
>>121
全年齢版の存在すら知らない無知がなにをいってもねぇ
125ななし製作委員会:2006/07/30(日) 05:34:09 ID:dkekw4ZB
>>124
ヲイヲイw このスレに書かれてるほとんどのエロゲは、全年齢版なんか出てねーよ
126ななし製作委員会:2006/07/30(日) 06:00:07 ID:imtQJPY5
ほとんど?
よくは知らないけど半分くらいはコンシューマで出てる気がする
127ななし製作委員会:2006/07/30(日) 06:19:46 ID:JjaAueIe
>>126
エロゲ原作のアニメ化がどうこうっていう話してて「全年齢のコンシューマ版も
出てるからエロゲの話じゃありませ〜ん」てのは言い訳にならんだろ。
どう考えてもコンシューマ版は別物。
PCの全年齢版だとしても本当はおかしい。
128ななし製作委員会:2006/07/30(日) 06:36:47 ID:imtQJPY5
>「全年齢のコンシューマ版も
出てるからエロゲの話じゃありませ〜ん」


俺そんなこと言ってないよ?
129ななし製作委員会:2006/07/30(日) 08:42:41 ID:3q3LrTD5
この板で原作を語るなってのもおかしな話
ここにそんな変なスレはねーよw
馬鹿じゃねえの、ホント
130ななし製作委員会:2006/07/30(日) 09:00:12 ID:LWv/a865
堀江信者の荒らしだべ?
131ななし製作委員会:2006/07/30(日) 09:25:40 ID:Bamj8QTU
堀江オタは、ほっちゃんがでてればドラえもんでもピカチューでも何でもいいんだし。
132ななし製作委員会:2006/07/30(日) 11:40:06 ID:Ckp3sm7h
毎度ホビやスタチャの製作サイドの話になると
ほんとうまいこと急に話逸らすよねえ

133ななし製作委員会:2006/07/30(日) 13:00:42 ID:+I2W6cgX
これだからAice5オタは・・・
134ななし製作委員会:2006/07/30(日) 14:06:03 ID:QaTDJykQ
こうだから原作信者は…

私の娘だのレイプだの偉そうな事言うならそれに見合った作品と地位を確率しろ
135ななし製作委員会:2006/07/30(日) 14:21:49 ID:TYpUDNqs
Aice5が出演する事で、糞原作の株が上がる事が何で分からないの?
くだらない叩きなんてしてないで糞原作に出て貰えることに感謝しろ。
136ななし製作委員会:2006/07/30(日) 14:30:46 ID:RzIGfr0B
>>133釣れてよかったですね、次はエロゲオタ釣りに挑んでみてはいかが?
137ななし製作委員会:2006/07/30(日) 15:53:03 ID:3i79asXv
なんかWikipediaの記事としては浮いている気がする。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Aice5
138ななし製作委員会:2006/07/30(日) 16:37:02 ID:imtQJPY5
きっついなぁ・・・
139ななし製作委員会:2006/07/30(日) 16:41:35 ID:fIdW9sPC
Wiki痛いな
140ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:14:55 ID:8/PmBLp6
ひょっとしてaice5にとって、乙僕が初めての全員参加の晴れ舞台だったりするのか?
141ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:18:14 ID:56WssrdI
>>137
>『Aice5』のリーダーである堀江は、メンバーを評して「(自分自身を含め)声優界で不器用に生きている人たち」と発言している。
冗談は顔だけにしろ。下手糞のくせにスタチャと手を組んで器用に生き延び続けてるじゃないか。
142ななし製作委員会:2006/07/30(日) 19:23:04 ID:TYpUDNqs
くだらないエロゲ原作の作品に出演するのは不器用な証だろうが。
何も分からんクズどもは本当に困る。
143ななし製作委員会:2006/07/30(日) 19:26:05 ID:3i79asXv
>>142
 そ う で す ね 。
こんな作品に出るほっしゃんかわいそう。
144ななし製作委員会:2006/07/30(日) 19:29:42 ID:ysWTR3mH
ほっしゃん・・・うどんを鼻から出す人?
145ななし製作委員会:2006/07/30(日) 20:00:42 ID:qboYLAzv
>>137
これは酷いw
146ななし製作委員会:2006/07/30(日) 20:36:43 ID:sivLNAlu
>>142
好きでエロゲなんかが原作の糞アニメに出たい声優は一人もいねぇんだよ。
とくに今回のエロゲはただの糞ストーリーアニメw
と小野坂師匠が言っていた通り。
自分たちで仕事選べる声優なんて一人もいない、事務所が決めたことに従うだけだろ。

エロゲ声優に演技力があるとでも?
喘いでいるだけで金になるのがエロゲ声優。
演技力が必要な普通の声優とはまったく別のもの
147146:2006/07/30(日) 20:37:58 ID:sivLNAlu
勘違いするなよw小野坂師匠の発言だからwww
148ななし製作委員会:2006/07/30(日) 20:41:17 ID:TYpUDNqs
>>146
エロゲ声優に演技力があるとは言ってない訳だが。
お前が何を言いたいのか俺にはさっぱりだよ。
149ななし製作委員会:2006/07/30(日) 20:55:00 ID:YG0juNpP
>>146
予想外が釣れましたね
150ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:02:47 ID:D0l9H1DZ
>>148が何を言いたかったのかわからん…
誰か日本語に翻訳してくれ。
151ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:30:03 ID:Qc+deykq
バカの一つ覚えみたいに
エロゲ声優のほうが演技力が上と擁護してた方々はどこに
152ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:40:58 ID:lg9b8R+z
アンアン程度しか演技できない某○ムズ声優はどうなんだろ。
153ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:50:39 ID:NrD9yBEw
>>150
順を追って整理してみよう

>>137
Aice5のwikiのリンクを書き込み。浮いてると批判。

>>141
wiki内容の「不器用」に対し十分器用に世渡りしてるとツッコミ。

>>142
「くだらないエロゲ原作」のアニメに出演することになってしまうことが
不器用の証と発言。

>>146は反論のような文体にも拘らず>>142を補強するような内容(前半)
レス番号を間違えたか?
そしてエロゲ声優のことなど誰も言ってないのに急にエロゲ声優の話になる(後半)

>>148
Aice5擁護発言しているのに同胞からなぜかわけのわからない反論され混乱。


共食いですね
154ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:09:47 ID:gls5eUAK
どうしてここは始まる前から元気なんだ?
155ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:16:20 ID:8jHtY+7F
原作厨がガッカリして引いていってないってのが凄いな
156ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:20:08 ID:RzIGfr0B
荒らしがいるところは、どこもせわしいよ
157ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:25:43 ID:oJ/BII7x
>>155
ここは来る原作厨をjヲタが次々と屠っていくスレです
158ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:26:37 ID:xKE/287i
つーか声優は声による演技が仕事なんだよ
だから中の人の見た目とか、歌唱力なんて本来二の次なわけだ。
だからドル声優を使えば質があがると言うのはあまりない。
159ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:29:30 ID:HOZeKC75
141みたいな単なる個人声優アンチも紛れていてややこしい
160ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:38:11 ID:xiVHz1x4
>>158
今更そんな一般論を言われてもなw
これの場合は(新キャストの質がすばらしいなどと言うつもりは毛頭無いが)
さすがに旧キャストよりは質が上がるのは君だってわかってるだろ。
161ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:38:46 ID:oJ/BII7x
>>158
いや… うん、これからの人生も頑張ってね。
162ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:06:08 ID:ysWTR3mH
>>160
一部明らかに合ってないあのキャストで質上がるとは・・・('A`)
163ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:10:54 ID:iavOx8hP
>>162
ハゲドウ
いくらなんでも苦しすぎるでしょ
164ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:16:24 ID:xKE/287i
160
まあ、新キャストの方はアニメが始まって実際に演技を聞いてみないとわからんが旧キャストの方は個人的にはそれほど悪くないと思ってる。
165ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:24:21 ID:I+qB8aXu
俺は動く紫苑さまが見られればおk
166ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:25:21 ID:TYpUDNqs
>>162
適正なんて実力で余裕にカバーしてくれるだろうから無問題だと思うよ。
167ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:44:26 ID:U6nv8IMX
不器用な釣りも飽きた。
168ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:52:13 ID:oJ/BII7x
発言数で本気に見えるところがなかなかどうして
169ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:56:39 ID:1mBlQcHY
またラムズ厨か
170ななし製作委員会:2006/07/31(月) 00:30:44 ID:zGUb8elW
実際、このキャストでいけそうなのは野川とますみんくらいだろ
他は微妙
171ななし製作委員会:2006/07/31(月) 00:34:27 ID:JAacd86U
ホビに甘すぎだろおまえら。
どう見ても今回のキャスト変更で動いたのホビボックスじゃん。

ライター批判や声優批判する前に叩くところがあるんじゃないの?
172ななし製作委員会:2006/07/31(月) 00:43:13 ID:12yiMlgM
直前に糞作品を生み出したスタッフだけに期待できんな・・・声優以前の問題じゃね?
173ななし製作委員会:2006/07/31(月) 01:21:41 ID:QFQylqON
>>170
は?どのキャストも原作よりもマシ。
174ななし製作委員会:2006/07/31(月) 02:23:46 ID:5PokbG1A
タレントが声当てるよりマシなパターンだよ
声優がやってるだけ
175ななし製作委員会:2006/07/31(月) 04:27:25 ID:6aWKitju
気がついたら新スレ。それでも最近はゆったり気味のようですかな?
いつもの例の奴、置いていきます↓

警視庁匿名通報フォーム       http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
犯罪予告、報告、通報スレッド★15  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150275394/
176ななし製作委員会:2006/07/31(月) 04:53:52 ID:UWADvYdp
質が下がってもいいから原作キャストにして欲しかったね俺は
そしたらDCSSみたいなジャケ絵のキャラソンでも買ってたと思うよ
177ななし製作委員会:2006/07/31(月) 05:29:38 ID:OIMhubaB
>>176
うん。思うのは君の自由だ
その考えを他人に押し付けたりしなければね

俺は、キャストが変わったこと自体は賛成
どうせ変えるなら、いろいろしがらみがあっても、
もう少しなんとかなるはずだろうとは思うけど
178ななし製作委員会:2006/07/31(月) 06:05:44 ID:laQ6MZlu
ひでぇ作画だ
179ななし製作委員会:2006/07/31(月) 07:21:53 ID:0G1GnGRf
内容を語る人はもう一人もいない。原作儲は撤退済みのようだ。
そしてjヲタと声ヲタが醜く争ってる現状だな。
180ななし製作委員会:2006/07/31(月) 08:20:05 ID:tjpMaCU+
>>137をWikipediaとしての体裁をとるためには
どのような編集が必要だろうか…
181ななし製作委員会:2006/07/31(月) 10:06:58 ID:KwZ+3Drm
>>174
最近のジブリの事か
182ななし製作委員会:2006/07/31(月) 10:28:46 ID:80pPmhm8
>>171
俺も主犯はホビボのせいだと思う

>>177
いつでも考えを他人に押しつけてくるのはjオタの方…
そのくせ自分の行為を何故か相手に注意するというdj皆様です。
183ななし製作委員会:2006/07/31(月) 12:05:40 ID:UdKfNN4a
ライターのせいでいらん敵を増やしたのは認識しとけ
184ななし製作委員会:2006/07/31(月) 12:18:10 ID:80pPmhm8
ライター本人が自分の敵を増やしたと言うなら判るが、
スレ自体はライターが誰もが思っていても表だって言わなかった事をぶっちゃけただけで、
結局同じような展開になっていただろう。
185ななし製作委員会:2006/07/31(月) 12:49:01 ID:OHrJkR8s
>>184
そんな事はない。
ライターが勝手に暴れてただけで、Aice5の起用はアイドル声優ファンだけ
じゃなく原作ファンからも歓迎する声は大きかったよ。
それだけに、ライターの罪は重い訳だが。
186ななし製作委員会:2006/07/31(月) 12:58:28 ID:zGUb8elW
>Aice5の起用はアイドル声優ファンだけ
>じゃなく原作ファンからも歓迎する声は大きかったよ

それはjオタの妄想
187ななし製作委員会:2006/07/31(月) 13:02:43 ID:o3Vw3z+7
歓迎はされてなかったが、つよきすよりはマシという感じの声が多かった。
少なくとも、今現在程のカオス状態にはなっていないと思われ、
と一応中立派が言ってみる。
188ななし製作委員会:2006/07/31(月) 13:09:09 ID:0G1GnGRf
ttp://makimo.to/2ch/anime_anime3/1150/1150094455.html
ここの119を見て欲しい。
この数時間後原作ライターから反撃の狼煙があがる事を
この時は誰も知る由もなかったのである。
189ななし製作委員会:2006/07/31(月) 13:27:39 ID:80pPmhm8
>>188
209 名前: ななし製作委員会 2006/06/12(月) 22:18:07 ID:hGoQu9NM

ゆいは、たまたま美少女ゲーム業界という場所で
深く関わってお仕事させてもらってますけど、
別に隠す事もないし・・・(笑)、
もちろんアニメやPS系のゲームにも進出していければなーっと・・・★
(*´д`*)

アニメとかの仕事がもし増えたとしても、
できるだけ、美少女ゲームもやっていきたいなーって思ってるし。
なんらかの大人の事情で出来ない事があるかもしれないけど、
ま、その時はその時考えるとして、
美少女ゲームはゆい自身が好きだから、
お仕事やらせてもらえたらいいなーなんて思ぃます★

あとは、美少女ゲームがメディア展開になる時に、
もっと声優とかそのまま使ってもらえるようになるといいなーとか・・・。

キャラに「声」を入れてるだけじゃないんですよねー。
自分に頂いたキャラに対して、「気持ち」や「情熱」を入れているとね、
やっぱり、嫌でもそぅ願いたくなるんですょね。

キャラの人気投票や、誕生日お祝いとか、
ゆいでも気軽に参加できるものは、自分のキャラを応援したくなって
気が付いたらできるだけ参加しちゃうし・・・★(笑)
+.(´∀`*).+

だからこそ、最後までそのキャラと一緒に成長できたら幸せだなと思ってます。

by榊原ゆい

に鼻水出た
190ななし製作委員会:2006/07/31(月) 14:29:54 ID:zx3xP8R6
>>187
傷の舐めあいだったきがする
つよきすもおとボクも情報が出てくるたびに絶望してたからねw
191ななし製作委員会:2006/07/31(月) 14:39:44 ID:PrHTpA4+
自分はj声優自体は別に好きでも嫌いでもないんだよ。
ただ一緒になってくっついてくる空気読めないファンがアレだな。
アニメが始まったら声優版に帰ってくれることを願ってる
192ななし製作委員会:2006/07/31(月) 15:28:01 ID:UdKfNN4a
はぴねすの体制がまともと解ると即敵視し始めたのはワラタ

自分より不幸な奴を見て満足したかっただけか
193ななし製作委員会:2006/07/31(月) 15:44:09 ID:PqCR+SJE
羨んだ奴がいたらそれが敵視ってことなのかw
難癖つけられればもう何でもいいのな、すげぇよおまえ
194ななし製作委員会:2006/07/31(月) 16:09:21 ID:OHrJkR8s
はぴねすファンの方がおとボクファンを羨んでるでしょ。
出演声優のランクはおとボクの方が数段上だしね。
195ななし製作委員会:2006/07/31(月) 17:10:50 ID:UdKfNN4a
はぴねすアニメ化決定時→カワイソス。レイプ確定と勝手に仲間扱い
キャスト変化無しスタッフもスタチャよりまともと発覚→ホビの犬だから同じかよ。てかお前らみたいな駄作なんかよりこっちにスタッフよこせ。榊原氏ね

これのどこがキモくないんだか…
196ななし製作委員会:2006/07/31(月) 17:47:39 ID:6JeAAASA
誰もID:UdKfNN4aの脳内ストーリーに関心なんかないちゅーねん。
197ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:13:11 ID:0G1GnGRf
現実と妄想の区別がつかない可哀想な子なんです。許してあげて
198ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:33:14 ID:UdKfNN4a
おけ、妄想と言うならログ上げるわ。
今出先だから帰宅次第でいいな?
199ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:45:11 ID:47PBVT+a
('A`)
200ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:51:53 ID:J5QF4QaN
笑えるなぁw
俺はぴねす?なんて知らねぇし
201ななし製作委員会:2006/07/31(月) 19:14:34 ID:XWCjSfNf
この先のパターンも予測できる。
いろいろログ持ってきてつなぎ合わせてそれ見ろとか言い出す。
光景が目に浮かぶぜ。
202ななし製作委員会:2006/07/31(月) 19:21:16 ID:0G1GnGRf
つまり今編集中って事?大変だな。
203ななし製作委員会:2006/07/31(月) 19:27:34 ID:tE4ihsZP
UdKfNN4a(笑)
204ななし製作委員会:2006/07/31(月) 20:01:04 ID:XDXXbcJu
ここまで酷いとライターの釣りに見えるな
205ななし製作委員会:2006/07/31(月) 20:56:34 ID:p2sZ29xu
あのライター、まだここに書き込んでるのか、粘着するならスタチャに直接言えよ
206ななし製作委員会:2006/07/31(月) 21:01:35 ID:c+HR4/Qr
まだとかって、ここに書きこんでた事実あるの?それとも妄想?
207ななし製作委員会:2006/07/31(月) 21:02:36 ID:80pPmhm8
認定厨乙
208ななし製作委員会:2006/07/31(月) 21:11:53 ID:UdKfNN4a
俺がライターの訳ないだろwwww
アンチだぜwww
俺の賢さを見せてやるから待ってろチンカスwwww
209ななし製作委員会:2006/07/31(月) 23:17:56 ID:XeuFEX+9
それにしても公式HPの瑞穂きゅんスゴイ人気だ。
設定では男だというのに・・・・。

萌え好きな人ってあまりそういうことにこだわらないものなのか?
210ななし製作委員会:2006/07/31(月) 23:36:00 ID:vc1VagaH
>>209
主人公でヒロインだから
211ななし製作委員会:2006/08/01(火) 00:29:48 ID:Sq8NECwC
さて、アンチが出てこなかった件。
ついでに過去スレを見たが、
まぁ近い事を言ってる奴が居た。

>全ての黒幕はホビボ
>榊原の扱いがそれを物語っている
>おとボク、はぴねすしかり

>それよりスタッフをなんとかしてクレ、はぴねすの脚本家をこっちにクレ!

アンチ様が大袈裟に煽ってた感が強いな。
212ななし製作委員会:2006/08/01(火) 01:28:44 ID:OuZLy81n
企業努力の結果集めたスタッフとキャストだろ。
この方々のおかげでアニメ化したんだいちいち叩くのはやめようや。
213ななし製作委員会:2006/08/01(火) 01:49:06 ID:MeohG824
声ヲタ&j声優ヲタとしてもこのキャスティングはイマイチ
ダカーポよりしょぼいし、スクランみたく売出し中の若手を揃えてるわけでもない
214ななし製作委員会:2006/08/01(火) 04:02:36 ID:Rxu2aXEC
>>212
アニメ化なんて、大変な労力が必要だろうからな。
不安なの脚本だけなんだろうし、何よりほっちゃんが出るから、本放送が
今から楽しみでたまらんちん。
215ななし製作委員会:2006/08/01(火) 04:19:03 ID:Fu0zqm4V
アニメ大量生産時代だからアニメ化だけでは喜べないな。
アニメの総量は今の半分以下でいいからクオリティを倍にしてくれ。
例えばエロゲ原作ならつよきす・はぴねす・おとボクのなかの
どれか一つだけを神クオリティで作ってくれたほうが嬉しい。
216ななし製作委員会:2006/08/01(火) 04:26:28 ID:h40Naqq+
エロゲ原作といえばわれものがクオリティ高かいかな
確かに今の時代アニメ化程度で喜んでるやつはあんまいないな
映画化くらいまでいってやっと良いほうだろ …AIRとかな、中身はアレだが

まぁせめて声優変えてないはぴねすとけよりなあたりがそこそこ行くんじゃない?
今やってるつよきすは中の下程度の萌えアニメっぽいし
おとボクもAice5ファンやらアイドル声優好きな人くらいしか見なさそうだしね
217ななし製作委員会:2006/08/01(火) 10:25:08 ID:fRsv2hUk
>>216
夜明け前〜は声優変わる可能性が少しあるよ
男性陣は総取っ替え確定だし、女性声優も生天目以外発表されてないし・・・
218ななし製作委員会:2006/08/01(火) 19:14:57 ID:Bz7RMGjy
公式HPの人気投票のコメントを見ても、
アニメはあまり期待されてないみたいだな・・・。
219ななし製作委員会:2006/08/01(火) 20:48:12 ID:coFtrtpa
>>215
ユニット全員起用する見事なキャスティングだけでも十分神クオリティ。
それだけにアニメ化にかかる期待や誹謗中傷が出てくる。
220ななし製作委員会:2006/08/01(火) 20:53:17 ID:eP5QzHo2
221ななし製作委員会:2006/08/01(火) 21:01:18 ID:Lzr7ieKL
>>219
釣りが毎回ワンパターンになってきました。
もうみんなに飽きられています。
もっと勉強しましょう。 3点
222ななし製作委員会:2006/08/01(火) 21:02:32 ID:fitxZYaA
>>219
うーむ、ワンダバスタイルよ再び、か
223ななし製作委員会:2006/08/01(火) 21:48:01 ID:Sq8NECwC
もう飽きたよねこの釣り
224ななし製作委員会:2006/08/01(火) 21:55:51 ID:MeohG824
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0196046#audition

キャラソン第1弾試聴できるけど、3人ともなんだかな〜
期待してた浅野真澄もイマイチ
225ななし製作委員会:2006/08/01(火) 23:29:02 ID:LdAlZ/8g
三流声優だし仕方ないよ
226ななし製作委員会:2006/08/01(火) 23:52:16 ID:Om0lVbWx
怖くて聴けない
どうしても聴けない
227ななし製作委員会:2006/08/02(水) 00:31:06 ID:Y06V6c5f
3曲ともいい感じだよ。
原作と違う声だから不可なんて偏見持たずに
素直に聞くと良い。
228ななし製作委員会:2006/08/02(水) 01:11:33 ID:WpNx/DVY
ああかわらず声優話になってしまうのだが。
アニメとはすこしズレているのだがPS2版のデュエルセイヴァーは最近のエロゲー原作のアニメ化した作品よりひどい気がした。
アレの場合キャストがあってないというよりキャラの性格そのものがおかしくなってかんじだった。
だからこの作品はキャラの性格が原作と違うようなことがなければ少しはましに思えなくもない。
229ななし製作委員会:2006/08/02(水) 03:19:09 ID:7duFcOMB
キャラソンマジでやってんのか、にしても10月放送だというのに
こんな早く発売だなんて一体誰をターゲットにしているんだw
230ななし製作委員会:2006/08/02(水) 03:21:55 ID:N63DP799
キャラソン
原作派→声違うから買わない
新規派→作品よく分からないから買わない
声優派→イベントあるから買っとく
231ななし製作委員会:2006/08/02(水) 04:23:07 ID:QCqpcfca
どうでもいんだけどさ、じゅんにゃんの表名って中田順子らしいよ
232ななし製作委員会:2006/08/02(水) 04:29:11 ID:N63DP799
あぁ確かに草柳順子は中田順子だな
233ななし製作委員会:2006/08/02(水) 04:34:05 ID:gB+pO70q
原作派だけどキャラソン 聞いた。くやしいが良曲だった。1曲目エンドレスリピート中。
234ななし製作委員会:2006/08/02(水) 05:00:49 ID:1Bs85Ez2
>>230
その他→アニソンに興味がないので買わない
235ななし製作委員会:2006/08/02(水) 05:46:45 ID:Uqu+QL9M
キャラソンってよく知らないんだけど
普通に受け取ると、そのキャラ演じる時用の声で
歌うもんだと思うんだけど、実際のところどうなんでっしゃろ
あんまり関係ないとか人によるとかあるんかね
236ななし製作委員会:2006/08/02(水) 06:39:05 ID:25lLuc3E
そもそも曲がそのキャラにあってない場合もある
237ななし製作委員会:2006/08/02(水) 06:48:54 ID:ypzN7D6u
原作派の大半は>>234だろ

ってか、原作と違う声だから不可だなどとは思わないが、
そもそもキャラクターが歌うというファンタジーの方について行けない、俺は。
238ななし製作委員会:2006/08/02(水) 11:05:48 ID:kWSqWjCg
このキャラソン一人一曲ずつ歌ってるのか。木村まどかはどうすんだよ・・・
239ななし製作委員会:2006/08/02(水) 12:06:18 ID:PhExAfs5
聞いた感じ只声優個人として歌ってるだけだしなぁ
キャラ演じつつ歌えばいいのにとおもた
後声量が低いねえ
どっかのアイドルみたいに3人で歌えばいいのに
240ななし製作委員会:2006/08/02(水) 12:18:43 ID:Myizy2Ka
もっと若い子も使えば良いのに

■■1980年代生まれ(年上順)■■

1980年 甲斐田裕子/成田紗矢香/水樹奈々/小林沙苗/能登麻美子/坂本真綾/高橋美佳子
      植田佳奈/川瀬晶子/新井里美/門脇舞/小島めぐみ/茅原実里/伊藤静/落合祐里香
1981年 大沢千秋/仙台エリ/山本麻里安/後藤邑子/野中藍/佐藤利奈/新谷良子
      清水愛/斎藤千和/徳永愛/中原麻衣/樋口智恵子
1982年 福圓美里/小林ゆう/下屋則子/斎藤桃子/稲村優奈/白石涼子/福井裕佳梨
      渡辺明乃/志村由美
1983年 清水香里/井ノ上奈々/本多陽子/菊地美香
1984年 南里侑香
1985年 井上麻里奈/沢城みゆき/名塚佳織
1986年 小清水亜美/三瓶由布子/矢作 紗友里/廣田詩夢/酒井香奈子
1987年 後藤沙緒里/井端珠里/平野綾
1988年 齋藤彩夏/長谷川静香
241ななし製作委員会:2006/08/02(水) 13:11:16 ID:kWSqWjCg
たしか榊原ゆいは今年で26だったはず。
242ななし製作委員会:2006/08/02(水) 13:47:53 ID:ypzN7D6u
>>241
それだと19で紅白出場(鈴木あみのバックダンサーでだけど)か。
…ってそんなに若かったっけかな?
243ななし製作委員会:2006/08/02(水) 14:22:56 ID:ppOTtCMP
>>242
徳永愛を呼び捨てにする位だし鯖よんでそうだが。
鈴木あみのバックダンサー・・・40・50人で樽持って踊ってたアレかw
244ななし製作委員会:2006/08/02(水) 15:10:39 ID:kWSqWjCg
>>243
スパロボαでレオナやったのが高校卒業して一年後ぐらいだからそんなもんじゃないの。
何故こんな事知ってるのかというと昔はキラメロファンだったからさ・・・
245ななし製作委員会:2006/08/02(水) 16:02:46 ID:Y06V6c5f
若いのがいいという事は、原作のキャスト排斥されてよかったではないか。
246ななし製作委員会:2006/08/02(水) 16:03:25 ID:QZdi3VCY
Aice5が三十路前後だらけって言うなら
エロゲ声優なんて40前だらけじゃんw
247ななし製作委員会:2006/08/02(水) 16:06:25 ID:ppOTtCMP
>>244
でもキラメロ前は関西の代アニ生だよな
高校生で通えるもんなのか?
248ななし製作委員会:2006/08/02(水) 18:18:23 ID:vtM+0/Ha
>>242
そんなもんだったはず
てかむしろ「そんなに行ってたっけ?」という感じ

249ななし製作委員会:2006/08/02(水) 21:19:36 ID:+B+40HwP
若けりゃいいって問題じゃない演技力との兼ね合いが重要。
そういう意味じゃ理想的だと思うけどな。
250ななし製作委員会:2006/08/02(水) 21:29:47 ID:6kP0J6dQ
>>246
その年齢にもなってヒラヒラな服着てアイドルの真似事をしているから笑えるなw
251ななし製作委員会:2006/08/02(水) 21:36:10 ID:ungS90JM
>>246
木村あやかは28くらいだったと思う。
252ななし製作委員会:2006/08/02(水) 21:58:16 ID:0Yw3ItBP
木村あやか=猪口有佳は昭和53年6月5日生まれ
253ななし製作委員会:2006/08/02(水) 22:44:46 ID:xcpsuAt5
協栄ジム=スタチャ
亀田=Aice5
TBS=ホビ
ランダエタ=原作キャスト
254ななし製作委員会:2006/08/02(水) 23:07:35 ID:xs2C9D3I
あるあるw
255ななし製作委員会:2006/08/02(水) 23:23:55 ID:+B+40HwP
Aice5は八百長なんてしてませんが
256ななし製作委員会:2006/08/02(水) 23:27:17 ID:6kP0J6dQ
>>253
上手いw
257ななし製作委員会:2006/08/02(水) 23:28:41 ID:A51oI8BV
おとぼく側は「声優の変更がなく、原作と同じだ」と、はぴねす側を羨ましがる
一方で
はぴねす側は「キャラデが良い、作画も良さそう」と、おとぼく側を羨ましがる。



嗚呼、とかく世の中は万事上手く行かないもの。いつだって誰もが誰かを「隣の芝は青い」と羨む…!
258ななし製作委員会:2006/08/03(木) 00:22:52 ID:gm2aavIE
>>253
その通りだw
259ななし製作委員会:2006/08/03(木) 00:32:23 ID:+4GvyL4Q
このスレは、Aice5に的外れのやっかみをぶつけるバカの巣窟ですね。
260ななし製作委員会:2006/08/03(木) 01:18:22 ID:mvuRWcBN
2006/8/7付
シングル
*12 − 14,263 *14,263 *1 Meet again 林原めぐみ 06/7/26 K
*43 − *3,425 **3,425 *1 Infinite Love GRANRODEO 06/7/26 LAN
*47 40 *3,271 *73,950 *6 涼宮ハルヒの詰合(God knows.../Lost my music/恋のミクル伝説) 涼宮ハルヒ(平野綾)/朝比奈みくる(後藤邑子) 06/6/21 LAN
*69 55 *2,111 *32,163 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.2 長門有希(雪、無音、窓辺にて。/SELECT?/ハレ晴レユカイ) 長門有希(茅原実里) 06/7/5 LAN
*70 − *2,076 **2,076 *1 愛する人へ/Love is/初恋のまま・・・ 宮小路瑞穂(堀江由衣),十条紫苑(松来未祐),御門まりや(浅野真澄) 06/7/26 K ←注目
*77 58 *1,920 *32,293 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.1 涼宮ハルヒ(パラレルDays/SOSならだいじょーぶ/ハレ晴レユカイ) 涼宮ハルヒ(平野綾) 06/7/5 LAN
*86 − *1,683 **1,683 *1 DRAMATIC☆GIRLY 神田朱未,大原さやか,葉月絵里乃,関山美沙紀,辻あゆみ 06/7/26 K
*89 67 *1,557 *29,648 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.3 朝比奈みくる(見つけてHappy Life/時のパズル/ハレ晴レユカイ) 朝比奈みくる(後藤邑子) 06/7/5 LAN
*96 − *1,362 **1,362 *1 Noble Roar 妖精帝國 06/7/26 LAN
100 76 *1,264 *84,986 12 ハレ晴レユカイ 平野綾,茅原実里,後藤邑子 06/5/10 LAN

アルバム
*88 − *2,758 **2,758 *1 桜蘭高校ホスト部 サントラ&キャラソン集 前編 Various Artists 06/7/26 VAP
*95 − *2,591 **2,591 *1 魔法先生ネギま!ドラマCD Vol.3 佐藤利奈,神田朱未,堀江由衣 他 06/7/26 FTW
*98 − *2,546 **2,546 *1 In Bloom 白石涼子 06/7/26 K
100    *2,505

MusicDVD
**4 − *9,972 **9,972 *1 "THE ADVENTURE OVER YUI HORIE"Yui horie 2nd Tour 2006 堀江由衣 06/7/26 K

キャストのおかげでキャラソンCD、まして放送前としては上々の売上枚数ですw
261ななし製作委員会:2006/08/03(木) 01:58:42 ID:Wa8lU3Q1
こういうの詳しくないから分からんけども、林原以外はみんな大差ないのね
たぶん第二週はガクッと落ちるんだろうなぁ
262ななし製作委員会:2006/08/03(木) 02:10:36 ID:Uqm8bwDS
なんだかんだ言われてるがハルヒすげーな
263ななし製作委員会:2006/08/03(木) 02:51:22 ID:ruRlybk9
声優のCDなんて粗悪品買う馬鹿がいるからスタチャやランティスのようなレコード会社が調子に乗る。
264ななし製作委員会:2006/08/03(木) 02:59:16 ID:1JF0iJLP
堀江単独でだすと1万軽く越えるのに、キャラソンって売れないのなぁ
265ななし製作委員会:2006/08/03(木) 03:01:24 ID:+4GvyL4Q
>>263
レンジとか大塚愛のCD買うよりは遙かにマシ
266ななし製作委員会:2006/08/03(木) 03:05:39 ID:ruRlybk9
>>265
同じようなもんだ。
267ななし製作委員会:2006/08/03(木) 03:11:12 ID:A+Ga0vOI
>>264
いままでの例から言ってキャラソンは完全に原作・キャラ人気に左右される。
中の人の影響なんてたかが知れてる。
肝心の原作組でわざわざ買うやつもいなかっただろうし抽選券効果でどうにか売れたって感じだな。
268ななし製作委員会:2006/08/03(木) 03:24:11 ID:PiiL8ZgM
叩きも持ち上げも出来ないそこそこの枚数だなぁ・・・。とりあえず急いで買わなくても良さそうだな。
いずれ買うけど。
269ななし製作委員会:2006/08/03(木) 03:31:49 ID:bhPIq8ji
Aice5の曲を初めて聴いたが、某コナミの音ゲーの曲かと思ったぞ。
タイアップを制作してまで、曲を売りたいのか?
270ななし製作委員会:2006/08/03(木) 04:20:46 ID:PiiL8ZgM
>269
今日流れたのはRice5だぞww
271ななし製作委員会:2006/08/03(木) 04:27:09 ID:bhPIq8ji
>>270
ようつべサンで、比較のつもりで聴いた。それでも、やっぱり某コナミの曲っぽい。
パクリのパクリって・・・
272ななし製作委員会:2006/08/03(木) 04:50:17 ID:PiiL8ZgM
ようつべって便利ですねw
273ななし製作委員会:2006/08/03(木) 04:57:46 ID:/9AploE4
今酷い自演を見た
274ななし製作委員会:2006/08/03(木) 08:18:33 ID:jiuLxPzu
宮小路瑞穂 : 福山潤
十条紫苑 : 松来未祐
御門まりや : 速水奨
厳島貴子 : 川田紳司
上岡由佳里 : 松本彩乃
周防院 奏 : 千葉繁
高島一子 : 後藤邑子
菅原君枝 : 若本規夫
梶浦緋紗子 : 榊原ゆい
小鳥遊 圭 : 真堂 圭
高根美智子 : 野川さくら

このキャストだったら、文句は出なかっただろうに。。。
275ななし製作委員会:2006/08/03(木) 09:40:23 ID:Wa8lU3Q1
秋元羊介がいないじゃないか
276ななし製作委員会:2006/08/03(木) 10:46:19 ID:Kpkpyyvq
http://open-keys.com/artist/inokuchi/
声優はこういう衣装がデフォなの?
277ななし製作委員会:2006/08/03(木) 11:40:42 ID:jiuLxPzu
デフォかどうかはしらね。
http://www.tamurayukari.com/index.html
278ななし製作委員会:2006/08/03(木) 12:20:41 ID:dXJDQ8zt
>>265
パクリがどうこうより歌手と声優を比べるなんて惨め過ぎるぞ
比べるなら水樹や平野だろ
こっちにパクリの話があるかは知らんがな
279ななし製作委員会:2006/08/03(木) 12:43:05 ID:6ZtG49pV
>>276
ヒント:「オタクじゃなかったら声優なんかにゃならねぇつーの!」というとある声優のお言葉。
280ななし製作委員会:2006/08/03(木) 13:43:56 ID:srwDBUCc
>274
キャラクター全員変態マッチョだらけにしろと言うのかっ!!
281ななし製作委員会:2006/08/03(木) 13:47:10 ID:OLV/LRsu
エロアニメ化するらしいな!ひまか天ノ川辺りで
282ななし製作委員会:2006/08/03(木) 13:58:15 ID:kfSbuXRW
>>280
最近それでも良いような気がしてきたw
283ななし製作委員会:2006/08/03(木) 14:02:39 ID:sAyKPcrc
堀江のいない変態マッチョ物では満足できません
284ななし製作委員会:2006/08/03(木) 15:27:33 ID:JBeTbuC7
そうだろうそうだろう。
やっぱりほっちゃんがいなくちゃな。
285ななし製作委員会:2006/08/03(木) 15:35:20 ID:tofMwPZj
(´_ゝ`)ハイハイ
286ななし製作委員会:2006/08/03(木) 16:54:47 ID:ZA9G4fgI
>>277
見た目のインパクトでは>>276の勝ちだな。
287ななし製作委員会:2006/08/03(木) 17:54:45 ID:iliVakmh
>>286
そうか?ドローじゃね
288ななし製作委員会:2006/08/03(木) 18:06:49 ID:KUSWWwM/
堀江は良くも悪くもマヨネーズみたいな存在だな。
289ななし製作委員会:2006/08/03(木) 18:25:23 ID:zEYpbiKa
堀江自体に特に色はないな
沢近にしろようこにしろシエスタにしろ、声・演技で叩かれることはまれだけど、
堀江由衣にしか出来ないって役でもない
290ななし製作委員会:2006/08/03(木) 18:48:09 ID:6ZtG49pV
>>276の写真を見てたらなんか涙が出ちゃう。
つよきすで謎の主役化を果たすもおかげで水樹に仕事を奪われ、
こちらじゃAlice5とかいうユニット押し込みではじき出され…
291ななし製作委員会:2006/08/03(木) 19:01:07 ID:csFNaxyX
>>289
堀江の声は確かにいい意味でも悪い意味でも特徴がないよな。
それなりに応用は利くとも言えるが、誰でもできるとも言える。
だから堀江じゃなきゃダメという役もないし、中途半端とも言e(ry
292ななし製作委員会:2006/08/03(木) 19:48:40 ID:0ylwk6Rh
>>291
うん。確かに松来や浅野みたいに声に特徴があまりないからなあ
男声優でいうと鈴村みたいなもんか だから>>291のいう通り、色んな役に使われるというのがある
だがそれは堀江にしかこの役ができないっていうのがないからなあ
293ななし製作委員会:2006/08/03(木) 19:59:48 ID:JBeTbuC7
リアル系ロボットアニメを見てみなさい。
主役メカは必ず特徴のない汎用機で、
機能特化した専用機ではない。
つまり、ほっちゃんは主役に相応しいのだよ。
294ななし製作委員会:2006/08/03(木) 20:25:04 ID:8BQCekQR
295ななし製作委員会:2006/08/03(木) 20:28:10 ID:8BQCekQR
あ、ゴミが入った。
http://www.youtube.com/watch?v=4jVLOAbrSqI
296ななし製作委員会:2006/08/03(木) 21:22:28 ID:wIceTDpE
特徴がないんじゃなくて、役に溶け込むのが上手いからそう感じるだけだと
思うよ。演技力が高いがゆえの弊害と言うヤツだよ。
297ななし製作委員会:2006/08/03(木) 21:32:43 ID:KUSWWwM/
>>289
遅レスだが、声を聴いただけでは、何の役をやっても堀江由衣にしかならないみたいだから。
良くも悪くもマヨネーズと表現したが間違っていたかな、料理をぶち壊したり、不味い料理を誤魔化したりする意味だけど。
298ななし製作委員会:2006/08/03(木) 22:47:13 ID:WzHBAuA5
Kanonはわりと良かった気がする。
299ななし製作委員会:2006/08/03(木) 23:42:36 ID:ZA9G4fgI
>>292
浅野にしてもアニメの中で特徴を出してる訳じゃないからな。
ラジオの声だったら印象的なんだが。
300ななし製作委員会:2006/08/04(金) 02:11:16 ID:Z5UBMEHy
>>296
そつなく演技できるのは役を理解して物にすることが出来るからだよな。
301282:2006/08/04(金) 02:59:22 ID:IOuzo4aA
>>295
もう貼られる前から5回は見ましたよw

17秒のグラサンマッチョがたむけんに見えてしょうがないってか似せてる気がする
302ななし製作委員会:2006/08/04(金) 03:03:27 ID:IOuzo4aA
あと鋼の錬金術師のマスタング中佐に似ている奴もいるしw
303ななし製作委員会:2006/08/04(金) 03:44:58 ID:W83vCFBC
ttp://www.tsuyokiss.jp/interview/006.html
おとボクもライター様にインタビューしてみたら?
304ななし製作委員会:2006/08/04(金) 04:18:17 ID:X4HfZRkP
このスレ最大の萌キャラ”自称原作者たん”をこのまま潰したらアカンで!!バンバンバンバン売ってイコ!!ほな!!
305ななし製作委員会:2006/08/04(金) 04:21:59 ID:Z5UBMEHy
ライターが一方的にキレてる部分があるとはいえ喧嘩別れした原作サイド
の人間を呼ぶなんて正気の沙汰じゃないだろ。

タカヒロと違って、出るのを拒否るか直接サイトに載せられないような
皮肉ばかりのインタビューになりそうな悪寒。
306ななし製作委員会:2006/08/04(金) 06:08:39 ID:vm+ejs3k
>>304
× 萌キャラ
○ 炎上キャラ
307ななし製作委員会:2006/08/04(金) 07:53:22 ID:HzZfvK4Y
つよきすですらタカヒロが全然フォローしないのに、嵩夜がインタビューで
好意的な意見なんて出す訳ない罠。
つうか、この作品も普通につよきすと同じ道を歩きそう。
308ななし製作委員会:2006/08/04(金) 11:29:25 ID:gpSfh75c
フォローも何も、>>303はとうとう嵩夜クラスのブチギレをかました訳ですが。
ストレートにぶっちゃけないところが高夜より大人ではあるが。
309ななし製作委員会:2006/08/04(金) 11:48:15 ID:alg2hc3/
久々にきたが、スレの消費遅くなってんね。
310ななし製作委員会:2006/08/04(金) 11:48:52 ID:g6SFoaKZ
燃料切れ
311ななし製作委員会:2006/08/04(金) 13:19:20 ID:xyt/422I
厨ライターのインタビューなんていらねえよ。
Aice5の個別インタビュー見れればそれでいい。
312ななし製作委員会:2006/08/04(金) 13:25:53 ID:UbulpVaV
旧キャストによる覆面座談会キボンヌ
吊るされるのはいったい誰か?
313ななし製作委員会:2006/08/04(金) 13:46:23 ID:dDBJF7TK
その厨ライターの作品を買ってまで売り出ししないといけない
糞ドル声優の方々はどうなんだろうねぇ(笑)
作品として語りたくないなら声優板にでもこもってろよ
314ななし製作委員会:2006/08/04(金) 13:53:15 ID:xyt/422I
>>313
どうしようもない糞作品をAice5とスタチャが拾ってくれたんだろうが
お前ら原作信者はもっと感謝しろよ。
315ななし製作委員会:2006/08/04(金) 14:03:00 ID:dDBJF7TK
>>314
原作がどういう評判かは売り上げだの関連商品見りゃ客観的にも分かる訳
もう語るに落ちてるわけさ
なんで*わざわざ*糞作品を拾わなきゃいけないんだろうね
もしかしてAice5は糞作品程度がお似合いって自分で言ってるん^^
316ななし製作委員会:2006/08/04(金) 14:08:06 ID:xyt/422I
>>315
売り上げ:アニメ化するほどの売り上げでは無い。
関連商品:語るほどの物は出てない

どう見てもお情けでアニメ化だろ?客観的な事実から目を背けてるのは、
どう見てもおまいさん。
317ななし製作委員会:2006/08/04(金) 14:15:13 ID:gpSfh75c
はいはい「わざわざ拾わないで下さい!(>_<)」
318ななし製作委員会:2006/08/04(金) 14:31:13 ID:CW+HX6gL
これって元々百合好きな萌ヲタ系をターゲットにしたエロゲでそ?
萌エロゲが萌アニメになったところでなにも困らないと思うんだけれど
319ななし製作委員会:2006/08/04(金) 15:17:15 ID:YcXg90Hq
いつものループワロス
320ななし製作委員会:2006/08/04(金) 15:38:34 ID:g6SFoaKZ
ほんとに糞ならアニメ化なんてしないって

スタチャが欲しかったのは
そこそこの知名度でそこそこ安く買える作品
しかも出演女性キャラが多く、アイドル声優を押し込み易い
たぶんこんなとこだったのだろう


321ななし製作委員会:2006/08/04(金) 15:52:08 ID:4sXas69d
苺ましまろみたいなのとか?
322ななし製作委員会:2006/08/04(金) 16:28:17 ID:ZzmdGzyV
>>320
だからその程度でしかない作品のクセに文句付けるのは筋違いと言う話。
323ななし製作委員会:2006/08/04(金) 18:09:43 ID:dDBJF7TK
>>321
いあ、比較的大きな出版社系はどうしてもアニメ化に関してノウハウが
あるか近いコネを持ってたりする、もしくは自社が金持ってて
金出してくる関係上あまり会社的に強く出れないという事がある。
だから金もコネも持ってない中小エロゲー会社をターゲットにするんよ。
エロゲーやらギャルゲーは作品性質上女性キャラ多いから

>>322
なんでそんなにドル声優好きは必死かねぇ
自分が原作を腐す程にドル声優自身を貶めてるって気がついてる?
「その程度の作品」って言えば「その程度にしか出れない声優」だし、
「改変前より下手」って言われて「原作糞」って返すしかないのは
ドル声優が下手って自分で認めてるって事
「始まってから驚け」位言って見せれば格好つくのに。
声優至上主義なら作品に関して話すつもりもないんだから声優板に引き篭もってろよ
324ななし製作委員会:2006/08/04(金) 18:22:31 ID:a7FkDkwe
>>323
>「改変前より下手」って言われて「原作糞」って返すしかないのは
そうか? 「お世辞にもうまくはないけど改変前よりはマシだろ」っていう意見が多いと思うが?
325ななし製作委員会:2006/08/04(金) 18:46:20 ID:byisdljT
>>324
それはドルオタのみのマンセーレスだろうな。
冷静な意見ではあまりそういう発言なかったと思うが・・・。
浅野は無難じゃねえかとか一部明らかに合ってない声優がいるとか
そういう発言が多かったと思うがな。
326ななし製作委員会:2006/08/04(金) 18:48:19 ID:dwbi887B
アイス信者の妄信もここまでくると怖いなw
327ななし製作委員会:2006/08/04(金) 18:59:20 ID:R70fP2V1
田村も松岡も羽衣も出てないし、野川も端役だし、既に糞作品が約束されてるな
328ななし製作委員会:2006/08/04(金) 19:06:16 ID:X4HfZRkP
と、ラムズ・クローバー信者が仰っておりますw
329ななし製作委員会:2006/08/04(金) 19:15:58 ID:jvoQBBWh
>>327
DCSSの不満の声で目立ったのの一つに、ことりが活躍しないのが許せない、というのがある。
つまり、さくらも眞子もアイシアもおらず、音夢も端役のキャストはむしろ安心するところなのだよ。
330ななし製作委員会:2006/08/04(金) 19:20:14 ID:ZzmdGzyV
>>323
原作が糞な事で、声優が貶められるって言うのは道理が通らないんじゃ
ないの?
使ってやってるんだから立場的にスタチャ・声優>原作が今回のスタンス。

その程度にしか出れない声優」じゃなく「その程度の作品に出てやってる」
って感じでしょ。原作信者も愚痴しか零さないくせに声優ファンには巣に
帰れってのはどうよ?おかしくない?
331ななし製作委員会:2006/08/04(金) 19:33:34 ID:gpSfh75c
>>325
原作儲も浅野真澄だけはおkという意見で一致していると思うが。
332ななし製作委員会:2006/08/04(金) 19:40:52 ID:byisdljT
>>331
無難という書き方悪かった、スマソ。
オレも同じくだが、正しくは浅野は合ってるという意見だったな。
333ななし製作委員会:2006/08/04(金) 20:00:14 ID:gpSfh75c
>>330
声優が糞な事で、原作が貶められるって言うのは道理が通らないんじゃないの?
使わせてやってるんだから立場的に原作>ホビ・スタチャが今回のスタンス。
と、お前が言えば言うほど反対の事も言えてしまう罠。
何故って?そりゃお前は主観で糞認定してるからだよって事。
要するに、頼まれもしないのにアニメ化した作品も、頼まれもしないのに出てくれている声優も、
両方まとめて糞ですねって話。

それにしても、「乙女はお姉さまに恋してる」という作品に対しての愚痴なら構わないと思うが、
現時点で出演声優のキャラソン以外の話題はスレ違いじゃね?とは俺も思うけどな。
334ななし製作委員会:2006/08/04(金) 20:02:22 ID:WVC13P+z
>>330,333
スタチャ・声優>原作 ではなくて
スタチャ>キャラ箱 が正しいな。
声優は「その程度の作品のオファーが来る声優」が正しいかな。
頼まれもしないアニメに出られる声優はいないだろ。
声優話はスレ違いだろうな。
335ななし製作委員会:2006/08/04(金) 20:03:12 ID:dDBJF7TK
>>330
はぁ?口出し出来る立場の強さは君の言うとおりだが、
それはスタチャがわざわざ金を出して買ってるから。
君がその程度という作品をね。なんでその程度じゃない作品を
持ってこなかったんだろうね〜。君が大好きで、大人気のAice5が
出る作品になるのにねぇ〜。(棒読み)
「出てやってる」なんて言いぐさはないもんだ、作品を使わせて
貰っているという立場だろうに。
金をいっぱい出したからねじ込めただけの事だから普通は恥じる
はずなんだが?うまけりゃインチキオーディションすらいらんわけだし

別に作品について話が出来るなら帰れとか言わないよ。
「原作糞、Aice5がわざわざ出てやるんだ。マンセー」しか
言わないならわざわざ巣から出てこなくてもいいやん
336アイオーン:2006/08/04(金) 20:13:54 ID:8UojrdBN
アイオーン
337アイオーン:2006/08/04(金) 20:14:59 ID:8UojrdBN
アイオーン
338アイオーン:2006/08/04(金) 20:16:44 ID:8UojrdBN
アイオーン
339アイオーン:2006/08/04(金) 20:17:49 ID:8UojrdBN
アイオーン
340ななし製作委員会:2006/08/04(金) 20:34:41 ID:VHWJ+ijK
キャラソンねぇなぁ・・・
堀江入ってるからそれなりに出回ってると思ってたが。

てかもう出たよな?
341ななし製作委員会:2006/08/04(金) 21:00:34 ID:aosMHLOe
ホビ社員がオーディションの時にドル声優に舞い上がって演技指導までやってた。
さらにホビの声優が新キャストに入ってる。ポイントは明らかにここだと思うのだが。

当初からキャスト変更ありでスタチャに話を持っていったのはホビで間違いないと思うんだが。
こんなこと書いたらはぴねすファンに嫉妬すんなと批判されそうだけどね。
342ななし製作委員会:2006/08/04(金) 21:53:41 ID:weB+4bjG
>>331-332
オレもまあマシかなあ(キャラソン視聴聞いて)とは思うが
>原作儲も浅野真澄だけはおkという意見で一致していると思うが。
には同意しかねるな。

確かキャスト発表後当時
浅野真澄だけは合ってるという約1名が変な方向に暴れて
逆に反感を買い、合う合わないの意見の収束以前に
ただの意見の押し付け合いに終始してたところに
例の騒動がきてうやむやになったと記憶しているが。
343ななし製作委員会:2006/08/04(金) 22:01:04 ID:VHWJ+ijK
浅野は個人的にも好きだから出て嬉しいな〜
にしてもどんな感じかねぇ
スパイラルのひよのと飲んべぇの人を足して割った感じかな?キャラソン買えてないので分からん
344342:2006/08/04(金) 22:08:07 ID:weB+4bjG
自己訂正レス

(キャラソン視聴聞いて)X
(キャラソン試聴で聴いて)○
345ななし製作委員会:2006/08/04(金) 22:44:13 ID:2F86AQug
とりあえずお前らみんな氏んでくれよ。声優オタもエロゲオタもいい加減ウザい。アニメ始まるまで黙ってろ
346ななし製作委員会:2006/08/04(金) 23:04:35 ID:9gGKC2vM
うるさい!ケツ掘らせろ!
347ななし製作委員会:2006/08/04(金) 23:36:26 ID:gpSfh75c
>>341
ホビボが主犯ってのは同意。
んだけどキャスト変更はしょうがないけど、まるっとユニット売りだしアニメとして売っ払ったのも、
実はスタチャではなくホビボなのではないかとそのポイントで思えてくる。

>>342
その頃にはまだ俺はこのスレに来てなかったけど、
例の騒動が一段落して以降は結局浅野だけは元のキャストに近くて合ってるなという話になってたじゃない。
348ななし製作委員会:2006/08/05(土) 00:26:40 ID:xsgkS/4O
>>342
あの人の空気の読めなさと必死さはやばかったよねw
349ななし製作委員会:2006/08/05(土) 00:30:33 ID:r2Sd1tS/
榊原と後藤以外の変更した声優でキャラと合わない人なんて
一人もいませんが何か?
350ななし製作委員会:2006/08/05(土) 00:31:24 ID:V4pGAeyl
日本語でおk
351ななし製作委員会:2006/08/05(土) 00:37:30 ID:wndr0Bkm
キャラソン聞いたけど
何だかガチで浅野以外の二人は全然イメージが(ryなんだが?
普通に堀江の歌と松来の歌だ

いやそれでもいいけどさ…
352ななし製作委員会:2006/08/05(土) 00:44:44 ID:r2Sd1tS/
>>350
後藤と榊原以外は原作と比べても問題なくハマリ役。
つまらない論争に意味なし
353ななし製作委員会:2006/08/05(土) 00:55:49 ID:DWEMdvP4
原作がクソで、アニメもクソだが声優は豪華、なんてのは幾らでもあるだろ
ここでエロゲ擁護してる奴らに最近の原画家全否定の作画厨と同じ匂いを感じるな。ヒステリーなのか?それとも叩く事意外できない無能?
354ななし製作委員会:2006/08/05(土) 01:12:59 ID:wndr0Bkm
無能だろ
少なくとも俺は一人の視聴者でしかない
355ななし製作委員会:2006/08/05(土) 01:13:18 ID:sdGC+/gT
真性包茎ID:r2Sd1tS/の恥垢が臭くてたまりません。
356ななし製作委員会:2006/08/05(土) 01:24:44 ID:QsrkbrHi
>>353
無能というか無力かな。
力ない者が己の正義を押し通そうとすればテロリズムになっちゃうからな。
357ななし製作委員会:2006/08/05(土) 02:50:24 ID:RkXmrvRO
話の要点が見えない。そもそも作画厨が分からない


>それとも叩く事意外できない無能?

ここはよく分かる。自己批判乙
358ななし製作委員会:2006/08/05(土) 03:12:17 ID:ymOnxPaX
とりあえず、ここまでのまとめとしては、
原作ファンと声優オタ共通認識として、
さくにゃんとあさみんはOKだということだね。
359ななし製作委員会:2006/08/05(土) 05:57:34 ID:Uu/6HLSZ
豪華な声優ねぇ…
モー娘。の出場するイベントに行ったのに松田聖子や松任谷由実がいるような気分なんだが。
360ななし製作委員会:2006/08/05(土) 08:05:49 ID:00LY6Mbc
それはたとえが間違ってるな。
マイナーだけど歌は上手い女性歌手のライヴに行ったらモー娘のイベントに変わってた。
そんな感じだ。
361ななし製作委員会:2006/08/05(土) 08:20:11 ID:3l1cETHB
暫く見ないうちに色々と増えたんだな。


 09/?? フィギュア 月は東に日は西に/1/6 藤枝保奈美 白スクver PVC完成品(発売元:クレイズ・原型:宮川武)

 08/24 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な Tシャツ(フィーナ)
 08/24 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な テレカ(台紙付)

 08/10 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な 図書カード(台紙付)
 08/10 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な メモ帳(ミニイーゼル付)
 08/10 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な ポストカード5枚組
 08/10 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な アロマキャンドル(フィーナ・ミア・麻衣・さやか・菜月・リースの全6種)
 08/10 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な メッセージプレート(フィーナ&ミア・麻衣&さやか・菜月&リースの3種)
 08/10 グッズ TVアニメーション夜明け前より瑠璃色な 下敷き
362ななし製作委員会:2006/08/05(土) 08:43:19 ID:RkXmrvRO
( ゚д゚ )
363ななし製作委員会:2006/08/05(土) 10:02:33 ID:poW88HC5
>>360
そんならモー娘の方がいいなwww
364ななし製作委員会:2006/08/05(土) 11:45:34 ID:SAiVqFFk
Aice5が一番いいに決まっているではないか。
365ななし製作委員会:2006/08/05(土) 11:52:29 ID:0CTDxgkJ
年増で微妙すぎ
366ななし製作委員会:2006/08/05(土) 11:59:16 ID:8mCiDCfn
>>360
ちょっと待て〜!
>マイナーだけど歌は上手い

・・・歌は上手い?
367ななし製作委員会:2006/08/05(土) 12:10:25 ID:ne6U1Mpx
違う例えをすれば、舞台演劇を見に行ったらキャストがモー娘に変更されていた。
すると客層が芝居好きからサイリウム振るために全国行脚する人たちに変わった。
そんな感じ。
368ななし製作委員会:2006/08/05(土) 12:26:36 ID:Y+IpbBpz
宝塚で人気の芝居を東宝で舞台化することになった。
こういう場合、宝塚出身者がメインキャストに入ることが結構あるので
宝塚ファンは期待していたが、宝塚出身者はキャストに入らず、メイン
はモー娘。だった。
369ななし製作委員会:2006/08/05(土) 12:38:57 ID:2aHYc/bg
全部ホビボのせいだな
370ななし製作委員会:2006/08/05(土) 12:39:39 ID:zRBSzs20
しかし、その演劇は本当の演劇ファンからしたら
古典からのパク…盗さk…もとい類似点が多く
浅いファンのみが褒めてる作品である。
371ななし製作委員会:2006/08/05(土) 12:41:40 ID:e2rcW6k0
>>368
モー娘。と言っといて実は、元モー娘。の居る武勇伝みたいなモンじゃね?
372342:2006/08/05(土) 12:47:03 ID:Z0s6FeOF
>>347
そういえば騒動後しばらくあと、数スレ読み飛ばしたことがあったわ
その間にそういう話があったのなら謝罪するです。
373ななし製作委員会:2006/08/05(土) 13:33:34 ID:NuVzbdpF
心配しなくてもそんな話無かったから、謝罪の必要は無いよ
374ななし製作委員会:2006/08/05(土) 15:10:01 ID:00LY6Mbc
>>370
古典からネタを拝借してない作品なんて現代には滅多にないけどね。
問題はモー娘ねじ込みと知名度や声質のかわいさを主張するならまだしも演技が上手いと言い張るドル信者。
375ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:01:55 ID:zRBSzs20
はいはい、他の物がそうだから別に構わないって言う理屈か。
ならドル声優ねじ込みも良くある事だから構わんよな?
376ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:17:41 ID:e2rcW6k0
>>375
確かに今では良くある事だな。宮崎映画や吹き替え長編アニメ等も若手芸人(やや中堅より)の人等使っているし。
キャラと合ってなくでも大御所俳優を使っていたりするからな・・・
でも、そんな事をしてアニメの完成度が損われたりしない様に最善の努力をして欲しいと期待するしかない。
377ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:31:16 ID:ne6U1Mpx
>>375
このねじ込みっぷりが稀に見る際だった強引さだから荒れてるんじゃないか
378ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:38:15 ID:3iI0/+Jp
>>374
>問題はモー娘ねじ込みと知名度や声質のかわいさを主張するならまだしも演技が上手いと言い張るドル信者。

360 :ななし製作委員会 :2006/08/05(土) 08:05:49 ID:00LY6Mbc
それはたとえが間違ってるな。
マイナーだけど歌は上手い女性歌手のライヴに行ったらモー娘のイベントに変わってた。
そんな感じだ。

問題は演技が上手いと言い張るエロドル信者。
379ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:48:14 ID:RkXmrvRO
$オタは未だにそんなこと言ってんのか。ほとんど人間が技術じゃなく役にあってないって指摘してんのに
380ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:48:48 ID:ne6U1Mpx
ここは「お世辞にもうまくはないけど無理矢理ユニットねじ込むよりはマシだろ」と燃料投下すべきでせうか
381ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:54:51 ID:e2rcW6k0
>>379
プロ料理人が創る畑違いの料理と素人が作る得意料理じゃプロの方が絶対美味しい等
そのような表現で$オタは主張してるんじゃないのか?
>>380
もうしているじゃん!w
382ななし製作委員会:2006/08/05(土) 16:59:55 ID:CQUtEeiv
すべて権利もってるホビボのせい
383ななし製作委員会:2006/08/05(土) 17:02:34 ID:zRBSzs20
稀に見る…かぁ

いかにエロゲヲタにしろ声優ヲタにしろ視野が狭い事が解る発言だw
384342:2006/08/05(土) 17:06:42 ID:Z0s6FeOF
>>373
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
385ななし製作委員会:2006/08/05(土) 17:11:41 ID:MXXhbCxk
楽しみです
386ななし製作委員会:2006/08/05(土) 17:23:35 ID:ne6U1Mpx
>>383
お前の視野の広さで同様のケースを教えてください、お願いします、いやホント
387ななし製作委員会:2006/08/05(土) 17:25:28 ID:KJ1tjkRC
エロ芝居を宝塚に例えるのも凄いw
日活ロマンポルノがモー娘のミュージカルになった!くらいにしとけ。
388ななし製作委員会:2006/08/05(土) 17:26:39 ID:CewXU4rk
方々でホアアーッ!! ホアーッ!と暴れれば暴れるほど、お気に入り声優の評判まで落ちていく。
この勢いじゃライターに骨送ってても不思議には思わんね。

馬鹿が暴れさえしなきゃ、Aice5とやら自体に、そう嫌悪の目を向けられることもなかっただろな。
自分で自分をキャスティングしたわけじゃないんだからさ。
ま、地味に敵を増やしたよ、ここでw
この調子で頑張ってくださいAice5ファンの皆さん。
389ななし製作委員会:2006/08/05(土) 17:37:45 ID:lRRxpRK2
うるせえカスがいるな…
ったく、おとボクがパクりの訳無いだろうが。

きっと逆でマリみてとかいうのががパクったというとこだな…全くけしからん話だ。
糞声優に俺の濃厚白ジャムでも送って反省させるかwww
390ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:01:32 ID:Z0s6FeOF
まあ合ってるあってないの話にしても、原作準拠の話だし
アニメではキャラ設定からして変わってるかもしれん

紫苑さんが、ありがちな深窓の令嬢だったり
貴子さんがベーシックなツンデレだったり
瑞穂ちゃんがただの美少女転校生だったり


アレ?('A`)


>>389
ここまで程度の低い、臭い釣りも珍しいな ここ以外では
まあ暑いしな。
391ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:05:23 ID:lRRxpRK2
なんだなんだ、プレイしたふりしてるエセか?
ホントにプレイしてれば俺の主張が正しいのが明白だろうしな。

あの糞声優ユニットは死ぬまでキャラメルBoxの性処理奴隷にでもしろやw
392ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:12:28 ID:Z0s6FeOF
>>391
ん?オレのことか?
おとボクは初回版、やるきばこ、PS2版、DVDフルボイス版まで買ってるし
ノベライズは3冊中2冊買ってて当然のようにエトワールももってるキモイ信者ですが何か?
393ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:16:37 ID:lRRxpRK2
真のファンならあんな劣化した家庭用版なんか買わないwww
やはりウソツキかwww
394ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:19:48 ID:93rLM07K
>>387
ちょっと違うな
日活ロマンポルノの作品がTVドラマでリメイクされたら主演がモー娘だったって感じだろ
395ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:21:58 ID:Z0s6FeOF
>>393
>真のファンならあんな劣化した家庭用版なんか買わないwww
この1行だけで大きな矛盾があるわけだが

まあきみがそういうんならそうなんだろーねー
396ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:24:50 ID:2aHYc/bg
ゲームやったことも無いたんなる声優アンチが涌いてうざいな。
397ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:29:02 ID:lRRxpRK2
まぁ、三流のファンなお前には死ぬまで俺の一流さは解らないだろうなwww
398ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:39:33 ID:Z0s6FeOF
>>396
いやまたあれなんじゃないかな
とあるキーワードが出たら終了ってやつ
399ななし製作委員会:2006/08/05(土) 18:58:52 ID:5B0qhIu1
lRRxpRK2の工作が恐ろしく出来が悪い件について
400ななし製作委員会:2006/08/05(土) 19:49:12 ID:ne6U1Mpx
>>397
ちょwww一流様wwww釣り方も一流だwwwwwwwwwwww
401ななし製作委員会:2006/08/05(土) 19:53:10 ID:5fPJIR0x
>>381
どっちもプロなんだが…
せめて腕のいい板前と下手なシェフなら下手でもシェフの方がフランス料理を上手く作れるとでも言ってくれ。
おまけに実際にはその板前、シェフもやったことがあってフランス料理も下手シェフと同レベル程度には作れるんだけどね。
402ななし製作委員会:2006/08/05(土) 19:55:21 ID:ne6U1Mpx
比喩を字面通り受け取っちゃいけません!
403ななし製作委員会:2006/08/05(土) 20:24:49 ID:BOVIyl19
競馬で言えば

そのエリアでは一流といわれる地元の騎手で実績出した地方馬が
中央に移籍して、中央の若い騎手に乗り変わり
みたいなもんでしょ。

そのエリアでは一流といわれる地元の騎手=エロゲー声優
中央の若い騎手=スタチャ声優
404ななし製作委員会:2006/08/05(土) 20:30:39 ID:5fPJIR0x
中央でも仕事してて中央だけで仕事してる若手と比べて遜色ない実績あるんだけどね。
堀江とか人気はあっても馬を潰す駄目騎手だし。
405ななし製作委員会:2006/08/05(土) 20:59:45 ID:3iI0/+Jp
しかし、芝居に例えるレスが散々飛び交ったのに、原作者の
名前のパクリ元が一度も出て来ないってのも寂しい話だ
406ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:10:59 ID:0CTDxgkJ
>>403
ライターの掲示板で今回の騒動を騎手に例えていた人ですか?お疲れ様です
407ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:12:00 ID:zRBSzs20
だって、エロゲーを芸術作品にしたがる香ばしい人ばっかりなんですもん。
408ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:35:07 ID:rWj5acee
>>407
宝塚に例えたのは俺だけど、宝塚ってメチャクチャヲタク仕様だぞ
409ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:42:27 ID:jH7KWGgO
つうか、声優問題は新キャストの方が実力・人気が上。
原作声優の方が上とか言う香具師は耳鼻科逝けで決着付いてるだろ。
いちいち、蒸し返すんじゃないよ。
410ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:45:36 ID:zRBSzs20
>>408
でも少なくともエロゲなんかよりは大衆に受け入れられてますよ?www
411ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:50:49 ID:sdGC+/gT
ID:zRBSzs20は、早く包茎どうにかしたほうがいいぞ。
412ななし製作委員会:2006/08/05(土) 21:53:02 ID:JPFo6CZY
>>409
確かに人気は上だわな。でも実力は?????
少なくともインチキオーディションでねじ込まなきゃいけない程度の
レベルでしかないわけだ。声優全体から見たら下の下だよね。
ちゃんとオーディションしてたらそこには居ない訳。
ドル声優好きなら好きでいいじゃん。なんで作品に文句言うのかなぁ
前にも書かれてるけど、その程度の作品を無理矢理割り当てないと
いけないレベルだって事になるし、痛いファンが居るグループって事で
評判下げてるだけじゃないの
413ななし製作委員会:2006/08/05(土) 22:16:02 ID:WMVQe4Om
>>412
>少なくともインチキオーディションでねじ込まなきゃいけない程度の
>レベルでしかないわけだ。声優全体から見たら下の下だよね。
>ちゃんとオーディションしてたらそこには居ない訳。
だからさw
DQNライターのオーディションに関する妄言は明らかに間違ってるんだから、わかってて嘘を書くなよ。

414ななし製作委員会:2006/08/05(土) 22:38:54 ID:zRBSzs20
悪口ってさぁ、自分が言われたくない事を言うって言うじゃない?

つまり、恥垢だの包茎だのうるさいsdGC+/gTちゃんは
真性包茎で恥垢すら洗えないんだwwww
415ななし製作委員会:2006/08/05(土) 22:42:28 ID:jH7KWGgO
>>412
仮に原作声優入れてオーディションしたとしても普通に通るだろ。
それに、俺はあくまで声優はアニメ版の方が上であると決着が付いてる事を
指摘しただけで作品には文句を言ってない。

レベルを下げてるのは現キャストにくだらない文句を言う原作ファン。
416ななし製作委員会:2006/08/05(土) 22:44:54 ID:r0dtgTX+
>>415
>それに、俺はあくまで声優はアニメ版の方が上であると決着が付いてる事を

お前の頭の中だけだけどなw
417ななし製作委員会:2006/08/05(土) 22:51:45 ID:JPFo6CZY
そう、頭の中だけだね
実際、キャラソン聞いてすでに微妙という判断がでてしまっているわけで
反論するだけ空しいのですよ
418ななし製作委員会:2006/08/05(土) 23:05:37 ID:jH7KWGgO
俺だけって事は流石にない。
堀江由衣ファンやAice5を抜いても良識ある原作ファンはアニメ版の方が
上で認識してるはず。

それにキャラソン普通に良かったと思うが。
キャラソンの評価がスレにほとんどないし微妙って評価が頭の中の感想。
419ななし製作委員会:2006/08/05(土) 23:32:33 ID:5fPJIR0x
良識ある原作ファンは堀江や他の声優がまともなオーディションで受かった声優ならぐだぐだ文句を言わないよ。
でも、実際は全然違うからね。
これがスタチャのねじ込みがまったくないもっと上手い人たちがたくさんいるまともな配役ならまともなアニオタ・声オタは喜ぶし、
原作ファンも変わって残念とは思っても現実みたいに文句を言い続けはしないだろうね。
今の配役をいいものだと思って喜ぶのはドルオタだけ。
420ななし製作委員会:2006/08/05(土) 23:42:55 ID:NG8U/KQD
jヲタでも喜ばなねーよ
こんなしょぼいキャスト
421ななし製作委員会:2006/08/05(土) 23:49:44 ID:QsrkbrHi
夏のせいなのかここの勢いも戻ってきたね。
目標は放送前に30スレくらいかな?
422ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:01:12 ID:eYQ6R+ZN
俺も前のレスであった風に書いたちゃったけど、
ねじこみとか不正オーディションってライターの妄想なんじゃないの?
423ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:09:28 ID:ELB5VvLa
もういいじゃん、みんなでシスプリのDVDでも観ようよ
ほっ、ほわーっ、ほーっ!ほーー!!
424ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:12:11 ID:koQiIRNP
99%そうだとしても、
証拠が無いのに憶測で中傷を書き散らした時点でライターが悪い
425ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:16:54 ID:e2CaJVAd
スタチャとかランティスとかレコード会社が横槍を入れたアニメを喜んで買う馬鹿がいるからこういうことが増える。
426ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:18:15 ID:oydApO4N
別に証拠なんぞいらん。言いたいこと言えばいい
427ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:22:40 ID:eYQ6R+ZN
>>425
つうかさ、買うのが馬鹿じゃなくてユーザー側が求めてるから出してる
わけじゃん。逆言えば、売れるって事は横槍入れることをユーザー側が
求めてる訳でそんな事を責めるのは明らかにおかしい


>>426
は?お前アホ?
証拠がない誹謗中傷を言って言い訳ないだろ。
428ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:28:32 ID:oydApO4N
いや構わんよ。捏造だと言うなら裁判すればいいんだし
429ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:55:55 ID:xbR/Dclc
中傷って言ってる時点で話がおかしい訳だが
430ななし製作委員会:2006/08/06(日) 01:08:08 ID:icpTiFGj
あの文章が誹謗中傷じゃないなら大抵の罵倒はスルー出来るな…

バカ信者は全員プールで吸水口に頭突っ込んで氏ね。

勿論これも中傷じゃないね^^
431ななし製作委員会:2006/08/06(日) 01:12:35 ID:oydApO4N
それは暴言だな
432ななし製作委員会:2006/08/06(日) 01:25:53 ID:QcMU5VZV
民度低いなぁ
433ななし製作委員会:2006/08/06(日) 01:44:00 ID:icpTiFGj
あ、ライターは嫌いだけど原作は大好きだよ!

素晴らしい作品を汚すアニヲタとスタチャとjヲタがみんな溺れ氏にますように^^
ライターもこれを伊作にすれば綺麗に氏ねるね!
434ななし製作委員会:2006/08/06(日) 01:47:47 ID:0F6tLJ9D
せめて、配役をちゃんとして欲しかった・・・
ねじ込むにしても、声優の得意分野や雰囲気に合わせてカムフラージュぐらいして欲しかった。
知名度が上なのは解かりますよ(中高生には解かり易いと思う)
435ななし製作委員会:2006/08/06(日) 01:54:06 ID:jCLnxITr
>堀江由衣ファンやAice5を抜いても良識ある原作ファンはアニメ版の方が
>上で認識してるはず。

流石にこれはありえないですね
キャスト発表時の各スレお通夜状態が説明付きません。
OHPのBBSの「残念です」やら「コメント控えます」等の列挙もですね。

何度も言われてますが、原作が小説や漫画ならともかく
今作は原作から声が付いてる=原作ファンは声のスリ込み終了してるんですよ?
主人公の声がパート音声だったのがファンの要望が大きかったので
1年後にフル音声で再販される経緯があった作品でもあります。
商売っ気出しやがったとか文句言いつつ買っちゃうんですよ?
原作ファンにとっては声優の実力の比較なんてどうでもいいんですよ
そのキャラクターが「そのキャラクター」であることが一番重要。

良識ある原作ファン層はせいぜい声優(キャスト)のことよくわからないから
とりあえず放送されたの見るまで黙ってる派か、
もう完全に諦めました派のどっちかですよ。
まあ最初からゲームに声付いてるのが嫌いで聴いていなくて、スリ込みされていない人も
いるかもしれませんね。その人が原作ファンといえるかどうかわかりませんけど。
436ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:00:53 ID:TdpJ63WK
>>434
ミスキャスト気味の貴子(たかはし)と紫苑(松来)。
この2人の声優がだらしないときついものがありそうだ。。

やたらテンション高いわりにおばんくさい貴子と、
どこか頼りなくて無理にお姉さんぶってるようにしか見えない紫苑と
視聴者が感じさせた場合やばい。
437ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:03:03 ID:ELB5VvLa
ここまでのまとめとして、

原作ふぁんも声優ふぁんも共通認識として、
さくにゃんとあさみんとほちゃはOKだという
合意は得られた。
438ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:07:24 ID:kXT2fZ0V
>>437
○宮小路瑞穂 : 堀江由衣
△十条紫苑 : 松来未祐
○御門まりや : 浅野真澄
△厳島貴子 : たかはし智秋
○上岡由佳里 : 松本彩乃
○周防院 奏 : 神田朱未
△高島一子 : 後藤邑子
○菅原君枝 : 木村まどか
×梶浦緋紗子 : 榊原ゆい
△小鳥遊 圭 : 真堂 圭
○高根美智子 : 野川さくら

○:問題なし
△:弱干不安
×:ミスキャスト
439ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:07:38 ID:tC/mDk0x
>無理にお姉さんぶってるようにしか見えない紫苑
これはこれでアリのような気がするけど。別に松木がいいといってるわけじゃないが。
440ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:07:46 ID:R1rlTls8
>>433
アニオタで声オタですが、スタチャやドルオタと一緒にされるのは心外です。
ノーマルなアニオタはアニメのためにいい演技のできるまともな声優を求めています。
ファン獲得のために萌えアニメでオタ受けするキャラをやる声優もどきのドルはいりません。
441ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:11:48 ID:jCLnxITr
>>437
いや
愛称でいわれても誰だかよくわかりませんので合意のしようもありませんが

というか各声優のサンプルボイス出していただけませんかね
欲を言えば各声優が役に会ってると思われる声を出してるサンプルがあれば
なおいいんですけど。

だめっすか。
442ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:15:56 ID:hwg4sRUE
まあ実際声・演技聴いてみないことには分からないけど
キャラソン聴く限り松来さんはやばそう
443ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:17:54 ID:kXT2fZ0V
俺は別に榊原以外は大きくこれはヤバイってのは無いな。
他のメンバーは無難に演じきると思うよ。
444ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:19:17 ID:R1rlTls8
>>437-438
×宮小路瑞穂 : 堀江由衣
△十条紫苑 : 松来未祐
○御門まりや : 浅野真澄
△厳島貴子 : たかはし智秋
○上岡由佳里 : 松本彩乃
○周防院 奏 : 神田朱未
○高島一子 : 後藤邑子
×菅原君枝 : 木村まどか
△梶浦緋紗子 : 榊原ゆい
×小鳥遊 圭 : 真堂 圭
○高根美智子 : 野川さくら

由佳里から下は脇役だから甘くなってるのもあるけど、こんなものかな。
445ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:28:29 ID:MHnLvqes
△宮小路瑞穂 : 堀江由衣
△十条紫苑 : 松来未祐
○御門まりや : 浅野真澄
△厳島貴子 : たかはし智秋
?上岡由佳里 : 松本彩乃
○周防院 奏 : 神田朱未
△高島一子 : 後藤邑子
×菅原君枝 : 木村まどか
△梶浦緋紗子 : 榊原ゆい
?小鳥遊 圭 : 真堂 圭
○高根美智子 : 野川さくら

?は声を聞いたことがないので判らない
下になるにつれて採点基準は、甘くなってるつもり
個人的には神田が一番無難にこなせそうだと思う
446ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:42:39 ID:hwg4sRUE
上岡由佳里:神田朱未
周防院奏:後藤邑子
高島一子:松本彩乃

サブキャラはこっちの配役のがハマってた気がする
447ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:47:02 ID:kXT2fZ0V
上岡由佳里:木村まどか
高島一子:松本彩乃
菅原君枝 :後藤邑子
あえて配役しなおすならこういうのもアリ。
448ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:56:29 ID:bKLc/WGn
>>427
それは解釈がおかしい。
納得出切るユーザーの数って何さ?
大多数が求めなくても企業として黒になるなら行われる
単なるニッチ商売だよ。少数でも信者が必死にお金貢からこうなる
449ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:07:06 ID:R1rlTls8
まあ、イベントや特典、保存に売り上げ(順位)向上そのもののために一人何枚も買うのを考えたら支持者の人数は売り上げ枚数以下になるな。
それは原作にも言えなくないが。
450ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:11:56 ID:9/UTIkmj
>422 >424
あいかわらず酷いな…メインキャストにAice5まるまる5人だよ
目の前に真っ黒な結果そのものがあるのに、これ以上なにが必要なんだ
451ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:18:42 ID:kXT2fZ0V
>>450
まるまる5人ったって、メンバー全員実力で役取れるんだから、
全員起用しただけで、真っ黒は言いすぎじゃない?状況証拠だけで
物を語るのはよくないと思うよ。
452ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:32:09 ID:rJG3oqru
451は包茎
453ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:50:13 ID:9/UTIkmj
>451
悪いが俺は全く同意できない
あんまりにナンセンスで、一つ一つつっこむ気も起きない
これが正直な感想
あしからず
454ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:56:50 ID:xbR/Dclc
>>451
頭の中がお花畑でできているんですか?
455ななし製作委員会:2006/08/06(日) 04:10:31 ID:QcMU5VZV
>>438
これはひどいw
456ななし製作委員会:2006/08/06(日) 04:14:53 ID:0F6tLJ9D
アニメーションにはあまりお金を使わないんじゃないかな?
知名度実力ある声優さんが出ているし、最高のユニットをタイアップしたから
バンクの嵐や最後の2、3話だけ急展開でも人気が出るよ!絶対に!
457ななし製作委員会:2006/08/06(日) 04:17:31 ID:MHnLvqes
ID:kXT2fZ0Vは狂信的な木村まどかファン
$オタよりでも擁護は難しい
458ななし製作委員会:2006/08/06(日) 06:27:47 ID:5x3zyK11
まぁ、何であれ生天目言われて、
「アニメで名台詞もった持ちキャラいるか?エロゲとか関係なしに」といわれても、
今ひとつ思い出せんところだけどな。
エロゲ絡まなくて、ならシャナのマージョリーぐらいっつう、
が、記憶に残る台詞はないキャラだが…
TH2は言い線いってたんだけどねぇ。

あえぎ声よか「うるさいx3」とかの方が耳に残って、
声優家業としてはのちのちありがたいようには思うの次第。

と釣りまがいの台詞を言ってみるテスト。
459ななし製作委員会:2006/08/06(日) 07:13:40 ID:QcMU5VZV
日本語でおk
460ななし製作委員会:2006/08/06(日) 07:20:12 ID:Cg1v2mLX
なにこいつ在日?
461ななし製作委員会:2006/08/06(日) 07:56:19 ID:oydApO4N
>458:ななし製作委員会 :2006/08/06(日) 06:27:47 ID:5x3zyK11 [sage]


まで意味を把握出来た。
462ななし製作委員会:2006/08/06(日) 08:51:40 ID:R1rlTls8
エロゲ声優はアニメでなんか名台詞残してるような役やってんのか?と言いたいようだな。
ドル声優の連中の方も名台詞があるようなキャラは思い浮かばんのだがなあ。
あったところでスタチャでやった役は実力で取った役じゃないからなし、
エロゲ声優側もエロゲ原作のものはなしで公平に勝負すれば
名台詞、萌えや燃えを感じる台詞・役はほとんど変わらん数になると思うんだよね。
463ななし製作委員会:2006/08/06(日) 10:04:58 ID:YNw3t0SJ
>458

いや、原作に手塚まきは出てないんだが
464ななし製作委員会:2006/08/06(日) 10:20:31 ID:/hTV6JVf
>>462
後藤邑子(籐野らん)の朝比奈みくるはかなり有名な役なんじゃね?
一般の知名度はともかく、ライト以上のオタク層での認知度に関しては
465ななし製作委員会:2006/08/06(日) 10:22:09 ID:5x3zyK11
エロゲの台詞じゃ知ってるのはエロゲユーザだけだと思うが…
466ななし製作委員会:2006/08/06(日) 10:25:24 ID:/hTV6JVf
ID:5x3zyK11は釣りって自分で言ってるわりには
内容が全然スレ違いで意味不明なんだよね
夜明け前〜スレと間違ってはいないか?
467ななし製作委員会:2006/08/06(日) 10:56:33 ID:HGmSKpXa
何かよく解らんが、j声優にせよエロゲ声優にせよ、何故名台詞残すような役が必要なのかがよくわからん。
結局ジュニアが多いエロゲ声優よりjの方がランクが上なのは明白ではあるが、それも「事務所の力って凄いよね」が結論な気もする。
468ななし製作委員会:2006/08/06(日) 11:27:34 ID:2fAmWHPS
Aice5のイベント外れてしまったぞ。
外れたと言う事は応募者多数というわけで、大人気なのだな。
これでアニメ版おとボクは安泰だ。めでたしめでたし。
469ななし製作委員会:2006/08/06(日) 12:21:28 ID:dlCSYC0w
>468
Aice5信者に必死厨が多いって事はわかった。
470ななし製作委員会:2006/08/06(日) 12:34:33 ID:6sy2EFW7
468はどうみても釣りに見える件
471ななし製作委員会:2006/08/06(日) 12:47:48 ID:RBBq5nBC
榊原ゆいは七色の声を持つ男、他の声優とは格が違う。
472ななし製作委員会:2006/08/06(日) 13:23:25 ID:dRAmcWrI
どう見ても声優ファンを池沼に見せようとしてる書き込みを自演みたいな速度で信じてる
原作信者がキモスギwww
473ななし製作委員会:2006/08/06(日) 13:33:41 ID:kTieJRib
つか、ここで火病起こしてる原作信者って2人くらいなんだろうな、お互い釣ったり釣られたりしてるだけw
ま、自由にやってください。原作スレにも居場所が無いんだろうしw
474ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:13:06 ID:oydApO4N
>>468はブラックリストにでも載ってるんじゃね。ホァーッとか叫びすぎで
475ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:30:40 ID:dRAmcWrI
しかし、エロゲヲタの無知ぶりと世間知らずぶりは笑えるな
ホアーホアー叫んでるとヲタサイトで見ただけで
そうとしか言わないと思い込むんだからwww
476ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:34:55 ID:uR7QgmPA
マジレスするとjヲタのことなんて知りたいと思わないし、
知らないのが当たり前。
477ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:37:55 ID:oydApO4N
472:ななし製作委員会 :2006/08/06(日) 13:23:25 ID:dRAmcWrI [sage]
どう見ても声優ファンを池沼に見せようとしてる書き込みを自演みたいな速度で信じてる
原作信者がキモスギwww

475:ななし製作委員会 :2006/08/06(日) 14:30:40 ID:dRAmcWrI [sage]
しかし、エロゲヲタの無知ぶりと世間知らずぶりは笑えるな
ホアーホアー叫んでるとヲタサイトで見ただけで
そうとしか言わないと思い込むんだからwww


$ヲタ必死だなw
478ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:38:07 ID:dRAmcWrI
予想通りの喰い付きwwww
んで幼女監禁や誘拐したエロゲヲタってのも標準って思って良いんだよな?
後、外でノーパソでエロゲやってたカスも一般的エロゲヲタだよな?
と言うとそんなの一部のバカだとか、
××はエロゲじゃなくて純粋に面白いとか言い出して火病起こすんだよなwww
479ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:39:43 ID:dRAmcWrI
別にアニメとかどうでも良いけどエロゲヲタがウザいんだよwwww
学校でブツブツ下向いて話すことしかしないくせに、
エロゲの話になると目輝かせて大声になるキモヲタがいてさwwwww

そいつが絶賛してたゲームがこのタイトルだったから検索しただけwwww
480ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:39:52 ID:oydApO4N
面白いからageとこう
481ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:46:16 ID:icpTiFGj
ホーケーのクズアニヲタはホワーホワー叫んでろよwwww
482ななし製作委員会:2006/08/06(日) 15:02:53 ID:icpTiFGj
どうしたオタクちゃんwwww逃げたかwwww
483ななし製作委員会:2006/08/06(日) 15:24:00 ID:KBM1znoh
一般声優ファンも、糞ゲー信者もいらね。
失敗すればどっちの評判も少しは悪くなっていいな。
484ななし製作委員会:2006/08/06(日) 16:22:31 ID:qH3TcMhI
いっそ声優の名前を公表しないでアニメ作ってくれねえかな。
声優の信者もアンチもうっとおしくてさw
485ななし製作委員会:2006/08/06(日) 16:49:39 ID:1f06/ChV
ぐぐると、「処女」と「乙女」とあったが・・・?
486ななし製作委員会:2006/08/06(日) 17:00:48 ID:HGmSKpXa
>>485
処女←原作
乙女←つよきす
487ななし製作委員会:2006/08/06(日) 17:18:09 ID:0F6tLJ9D
ドーセ、キャラの質問された時、堀江は「明るくて元気な子!」と言うフレーズが付くからネタ的に期待しよう。
488ななし製作委員会:2006/08/06(日) 17:21:38 ID:dRAmcWrI
処女wwwwwwww
きめええええwwwwwwwwwwwwwwww
489ななし製作委員会:2006/08/06(日) 17:26:02 ID:QATB55yL
瑞穂お姉さまは処女であるけど童貞は捨てているのですね
490ななし製作委員会:2006/08/06(日) 19:27:59 ID:kTieJRib
所詮18禁ゲームだからな、そろそろ原作信者の「体験版をやれ」発言が出るんじゃね?エロゲヲタはキモすぎる。
491ななし製作委員会:2006/08/06(日) 19:55:23 ID:dRAmcWrI
つまらんとか棒読みとか言うとおとボクをバカにするな!と言ってナイフで刺されちまうぜwwwww
ギャルゲエロゲヲタキモスwwwwwww
492ななし製作委員会:2006/08/06(日) 19:57:09 ID:dgLgoF2f
煽りが子供っぽくて寒いんだが、これってアニメ板だから?
493ななし製作委員会:2006/08/06(日) 19:58:07 ID:WVlEXdWJ
ヒント:アイス5信者
494ななし製作委員会:2006/08/06(日) 19:59:26 ID:D7/hVxON
>>491
変な妄想してるお前が一番キモい。
キモいと思うならいちいち相手にするなこの低脳
495ななし製作委員会:2006/08/06(日) 20:00:00 ID:6xQ87o/I
原作好きが集まる板にわざわざ場違いな声優板のオタが乗り込んできて狂態を晒してるようにしか見えん
こんなスレここだけだぜ
みっともねえ
496ななし製作委員会:2006/08/06(日) 20:01:10 ID:dRAmcWrI
じゃあアニヲタは骨送ると言ってるエロゲヲタはなんなの?wwww
それは言いすぎだと諌める位出来るだろwwww

ほんっと、エロゲヲタって自分らは好き勝手言ったり
別の物傷つけられても平気なくせに
自分の信仰対象を少しでも批判されると火病起こすからいらねえwwwwwwwww
497ななし製作委員会:2006/08/06(日) 20:03:36 ID:icpTiFGj
アニメについて語る場なら
原作儲も声優儲も存在して構わんと思うがな。
498ななし製作委員会:2006/08/06(日) 20:05:18 ID:oydApO4N
あからさまなネタレスはスルーされてるだけだろ
499ななし製作委員会:2006/08/06(日) 20:06:42 ID:6xQ87o/I
>497
俺も構わんとは思うけど
いくらなんでも程度によるし、正直アニメについて語ってるようにはとても思えないぞ
荒らしてるだけじゃないか、もう
500ななし製作委員会:2006/08/06(日) 20:29:18 ID:OWF/L56l
声優を賛美するあまりアニメは潰れたか
哀れだ
501ななし製作委員会:2006/08/06(日) 21:35:13 ID:lgdlJM8D
アニメ見るたびに堀江が出てる確立高くてうざい。
おとボクはDCSS思い出しそうでいやだ。
絵と話は期待してるんだけど。
502ななし製作委員会:2006/08/06(日) 21:42:20 ID:D7/hVxON
話は普通に期待できない気がするな。
作画は崩れさえしなければ良さそうな気はするけど
503ななし製作委員会:2006/08/06(日) 21:48:32 ID:dCKX8rPk
今までのレスを読めば判るだろうが、このスレには原作儲もjヲタもいない。
いるのは釣りと荒らしのみだ。
504ななし製作委員会:2006/08/06(日) 22:10:46 ID:D7/hVxON
放映前だし、作品について語りたきゃギャルゲ版とか工作版に行きゃ
いいんだからここは別に釣堀で構わないと思う。
燃料だきゃ豊富にあんだし。
505ななし製作委員会:2006/08/06(日) 23:42:42 ID:6sy2EFW7
というか新作スレの時点で何でこんな進んでんだろうなwww
今までアニメ1板だと思って書き込んでたぜ
506ななし製作委員会:2006/08/06(日) 23:45:06 ID:kHfs/aM0
おまい見てないアニメのスレにも書き込むタイプだろw
507ななし製作委員会:2006/08/06(日) 23:52:39 ID:6sy2EFW7
いや、せいぜい普段見てないけどチャンネル変えたら
写ってて一度だけ見たアニメのスレに書き込む程度だ
508ななし製作委員会:2006/08/07(月) 01:05:27 ID:p1Sx6uxn
感覚人間ぜっこうちょー
509ななし製作委員会:2006/08/07(月) 01:14:04 ID:J6XG9MDT
やってないゲームの信者のふりしたり、
CD買ったことも無い声優の信者のふりしたり、
たまにスレ立てたりしてる人だっているよwww
510ななし製作委員会:2006/08/07(月) 02:17:45 ID:IPRq1xcO
>499
俺もそう思う、そもそも例の原作者(ライターの一人?)が暴露文を出してから完全に荒しのみのスレになった。
以前もあったけど、僅かだったし叩きのみでスレ進行する事は無かった。
原作ファンが挑発して声優ファンが呼応するのは目に見えてるんだから(自作自演ぽいのもあったけど)、とりあえずアニメが始まるまではお互い自分の板に戻ってくれ。
特に原作ファンは既にスレがあるんだから。
511ななし製作委員会:2006/08/07(月) 02:37:51 ID:eZ+em4wR
キャラ紹介て何時までキャラだけなんだ?
512ななし製作委員会:2006/08/07(月) 03:20:22 ID:OcyAFMJb
>>510
原作スレではすでにアニメの話は禁句のようですよ。
513ななし製作委員会:2006/08/07(月) 03:48:54 ID:fP19EebY
なぁに、作画がまともなだけつよきすより(ry

まぁあれはあれで俺は好きだが
514ななし製作委員会:2006/08/07(月) 04:03:51 ID:UDf9COPi
>>513
作画の上手下手は別として原作絵の再現度だけ比較したら似たようなもん。
515ななし製作委員会:2006/08/07(月) 04:11:51 ID:GlDc+wN9
あそこまで別物ならもういいって気持ちになるが姿かたちと(中盤までの)話の筋だけ真似た半端な偽物やられるのはなあ。
516ななし製作委員会:2006/08/07(月) 04:14:53 ID:8q1L8AxY
あばばあばばあばばあばば
517ななし製作委員会:2006/08/07(月) 09:35:42 ID:rVnF8isM
原作はエロゲーなんだから違って当然じゃ・・・。中途半端に似てるかどうかは原作を知らない人には無関係だし、あんまり興味ないなー
18禁の原作なんか知りたくもないけど、原作の知識が必要なら原作スレに行くし、住み分けしろ。原作関係の書き込みは荒らしにしかなってない。まあ、荒らす為に書いてるんだろうけど
518ななし製作委員会:2006/08/07(月) 09:39:39 ID:4E6vQmC6
517のようにコンシュマー版の存在すら知らない包茎は、
たぶん自分の恥垢の臭さで狂ってしまっているんだろうな。
519ななし製作委員会:2006/08/07(月) 09:56:33 ID:wVpcWGIf
>>515
だからといって、話の中で突然みんな歌い始めたら複雑な思いになるだろう。
下手糞ミュージカルにされるよりは…

ここまで書いて飽きた
520ななし製作委員会:2006/08/07(月) 10:54:23 ID:4w97/zy8
>>518
おやおや、みんながみんな真性包茎でムケない518たんみたいに
エロゲ原作ゲームの情報なんかに精通してませんからwwww
521ななし製作委員会:2006/08/07(月) 11:54:23 ID:p1Sx6uxn
www.sakakibarayui.com/special/wall_1.htm

www.sakakibarayui.com/special/wall_2.htm

www.sakakibarayui.com/special/wall_3.htm

www.sakakibarayui.com/special/wall_4.htm

www.sakakibarayui.com/special/wall_5.htm

www.sakakibarayui.com/special/wall_6.htm

www.sakakibarayui.com/special/wall_7.htm
522ななし製作委員会:2006/08/07(月) 12:45:00 ID:CwBDP/aM
>>519
クドカンなら許す。エロゲ物アニメなら許さん

・・・そう思ってしまった俺はダブスタ?
523ななし製作委員会:2006/08/07(月) 13:04:52 ID:72pP5bR/
頭を痛くしつつここまで読んだ俺は阿呆だ。


とりあえず中立派の意見……
・嵩夜は言い方がアレだったがスタチャの明らかな捻じ込みはもう少し慎重にやるか、または嵩夜を言い包めておくべきだった
・PS3とWiiみたいな争いだが、j声優が上か。原作声優が上か。というのではなく、「合っているか」が問題だと(ry
・スタチャ氏ね。中原をプッシュしていたであろうランティスでもうたわれだとユズハに役を回したというのにスタチャときたら

2と3でちと矛盾があるが、ストパニの渚砂は個人的にハマりだと思うので除外
でもってjヲタどもは理想を抱いて溺死しろ
524ななし製作委員会:2006/08/07(月) 13:07:29 ID:wVpcWGIf
>>523
お前この糞暑いのに乙
でも、スタチャ氏ねと言ってしまうと中立にならんのではないか?
525ななし製作委員会:2006/08/07(月) 13:11:49 ID:72pP5bR/
>>524
嵩夜を擁護するつもりはないがスタチャを擁護するつもりもない。ってことね
そんな原作の空気が好きだった俺が居ます。
526ななし製作委員会:2006/08/07(月) 13:29:15 ID:9loFqD7B
この原作絵が好きじゃない。原作絵ならギフトとかの方が良い。
527ななし製作委員会:2006/08/07(月) 13:32:40 ID:Pnzy3XWg
本来全面的にスタチャ氏ねだけで済む話だったのにな
ライター暴走で全ておあいこみたいな流れになったのは他の仕方なく従ったキャラ箱社員にも失礼な話だ。
ま、絵描き他のスタッフを無視した「私の娘」発言する辺りライターとしてはそこそこかもしれんが人間性はカスだな
528ななし製作委員会:2006/08/07(月) 13:44:05 ID:R7lROxjo
少し長い話になるが、
なんかすぐ原作ライターをネタにしてるがすこり考えてみてほしい。
そもそも作品を作った側と作品を見たりする側とでは考え方がズレてるんだからそれをネタにしつづけるのもどうかと。
あとドルオタに聞きたいが仮に今発表されてるキャストが放送まじかですべて原作声優に変更になっても「文句はない!」といえるか?
絶対(一部だけかもしれんが)暴動てきな事になると思うし。
たからキレたライターをネタにするなら同じような立場になった時に「オレは絶対キレねー」てくらいの覚悟をしたうえでネタにしろ。
529ななし製作委員会:2006/08/07(月) 14:05:47 ID:Pnzy3XWg
例えキレても日記で名指しで叩いたりなんかしない。
キレるのとキレた感情をぶちまけるのは大違いだぜ
530ななし製作委員会:2006/08/07(月) 14:10:47 ID:wVpcWGIf
>>528
いや、流石にそれは実際に起こったことと仮定の差が大きすぎるのでは?
元キャストが変更になるかもってのは嵩夜ですら思ってた事だし。
531ななし製作委員会:2006/08/07(月) 14:20:35 ID:XpmrSwiy
Aice5信者ってよく名指しで中傷されたとか言うけど
なんであんなに平気で捏造できのかるなぁと思うね
532ななし製作委員会:2006/08/07(月) 15:18:31 ID:9loFqD7B
Aice5って言ったところで5人を特定している。名指しと同じ
533ななし製作委員会:2006/08/07(月) 15:25:44 ID:wVpcWGIf
Aice5だなんて言ってない、と泥沼化の様相
では一体どの部分が中傷にあたるのか??
534ななし製作委員会:2006/08/07(月) 15:47:36 ID:6KBoBZkg
あれ?原文では一人下手糞がいるってことじゃなかった?
535ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:00:37 ID:mfJ3Ney0
>>528
ライターの問題は、キャスト変更に不満を持ってる事ではなく、
不満の表明の方法がとてつもなく間抜けだった事だろ。
原作ファン、スタチャファン、エロゲ声優信者、Aice5信者、皆が不快になったのだからしかたないよ。
536ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:05:59 ID:bop66fIF
ねぎまよりダメっぽい感じ?
537ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:34:14 ID:bop66fIF
>>535
それはまるで、窃盗団が「お前が裏切ったから捕まったんだぞ!」って
言ってるようなもんだな
538ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:34:19 ID:SwJOsZYA
>>528
>そもそも作品を作った側と作品を見たりする側とでは考え方がズレてるんだからそれをネタにしつづけるのもどうかと。
ならば、製作側の視点で語れと。
ちゃんと疑問に思ってることを調べられる立場にいるのに調べもしないで
「出来レース」と決め付け、知らない人を煽ってる時点で、「作品を見たり
する側」よりもっと悪いだろw
539ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:46:05 ID:nStChNis
>>535
必死にライターのせいにしたがってるけど
5人入ってる時点で現在同様に叩かれてたのは
あきらかなんだが?
どのみち皆不愉快だろーよ

何言われたって仕方ないじゃん、実際上手くないんだし。
ゲーム版を超えるには
・ゲーム版に準拠した上で
・アニメ版は性格付けやらもう全部新規
と2通りある。
キャラソンを聞いた限りでは上の条件で越えるのはまぁ無理。
でも下の可能性はまだ残されてる訳で、俺はそれにかけるよ
今原作ファンに噛み付いたところでなんにもならんもん
540ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:53:46 ID:IPRq1xcO
>537
例えが意味不明、それに"窃盗"なんて言葉を持ち出してくる時点で厨丸出し。
あの暴露文は名前を出さなければ何を言っても良いとかそういうレベルじゃなかったでしょ。
>このキャストは要するに 「出資元のレコード会社がやってるアイドル声優のユニットを売りたいだけ」というキャスティングです。
って言ってるんだから。これでAice5を指してないとすれば誹謗中傷なんか安全地帯から幾らでも出来ますね。
541ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:55:16 ID:72pP5bR/
>>540
Aice叩きじゃなくスタチャ叩きだろ、文面嫁
542ななし製作委員会:2006/08/07(月) 16:55:43 ID:9loFqD7B
ライターのおかげで燃料が増加してる。
あの後スレの消費量が増えたぞ。
543ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:04:57 ID:kfWPi00o
5人入ったから不愉快つうならアニメのキャスティングは不愉快な事ばかり
じゃね〜か。

大した作品も作れない癖して、Aice5叩くなんてライターには良識の欠片も
ないのがムカつく。
544ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:08:15 ID:IPRq1xcO
>541
違います。自分の会社にも不平を述べていますから、敢えて言うなら、自分以外全員叩きでした。
声優については下手発言やレイプ発言を含めて、充分商品価値を下げていますし、当時の(全く叩いてない筈の)声優スレッドを見れば、無関係な筈の声優ファンがどれだけ不快な思いをしたか解ります。
声優叩きについて火消し風の発言もあったようですが、騒動が大きくなってnet論調の中にも自分に矛先が向jき始めた辺りからの非常に遅く、説得力に欠ける物でした。
545ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:11:35 ID:72pP5bR/
>>544
まーな。
あれは正直書きすぎ。余計なこと言い過ぎ。


正直なところ、アニメ化自体無かったことにして欲しいよ俺は。
546ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:14:24 ID:p1Sx6uxn
どうせAice5を使うんだったらレモンエンジェルプロジェクトに起用しておけばよかったのに。
547ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:18:19 ID:nStChNis
>>543
不愉快にしたって程度ってものもあるだろう。
またループか!
たいしたことない作品をあてがわれる程度の声優って
言われるだけだからやめれ。
そもそもライターが叩いてたのはスタチャのねじ込みとどう考えても
下手な一人でしょうが。実際下手なんだからなんとも…
別に下手な声優のファンだってかまわないけど下手は下手って
認めるところから始めないと。マンセー意見だけじゃ声優本人にも
よくなかろう。
とにかく理積めで反論しない(現状しようがないけど)から
みっともないったらありゃしない
そういう愚痴しか叩けないのなら巣(声優板)へかえろうや
548ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:20:07 ID:9KEqD0eV
えと、ちょっと質問いいですか?





いま何回転目?
549ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:24:44 ID:Pnzy3XWg
てかさあ、荒らし以外全否定や全肯定が居るわけないよな普通…

ねじ込むスタチャとホビに全開発者の意思を勝手に代弁して罵倒するライター。
被害者は中傷された揚句明らかに手遅れな消しで責任逃れなんてされた新キャストと
低脳ライターにマンセーされて表仕事の新キャストとの関係が悪化した旧キャストなりと。

ライターの肩を持ってる奴もスタチャマンセーしてる荒らしもお互い様だ
550ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:26:58 ID:Pi2l31Hy
上手い下手の事は、どうでも良いかな…いい作品に仕上がるならそれで構わないが、
スタチャは、作品の出来は気にしていない感じがする・・・・
551ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:33:10 ID:kfWPi00o
>>549
全開発者の意思ってのはどう見ても妄想だろ。
確証のあるソースが何もない。ライターだけの意思じゃないのか?

552ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:36:03 ID:jjGz2tuI
>>551
だから「勝手に代弁」なんじゃないか?
お前らもこうに違いない!と思い込んで一人で暴走と。
553ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:36:07 ID:XpmrSwiy
中傷厨ktkr
554ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:40:28 ID:wVpcWGIf
>>549
全開発者の意志を勝手に代弁したんじゃない、原作ファンの意志を代弁したんだ!

…ウソ。原作ファンにアニメも観させるための釣りだったんだよ。
555ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:42:09 ID:9KEqD0eV
えっと、あの文章中に「私達」とか
自分以外の誰を含めた代名詞使用した箇所あったっけ

勝手に代弁してる意思こめてるなら「私達」とか「我々」とか
使うと思うんだけど。

というか痛いのは共通認識なのになんで掘り返してんの?
556ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:50:44 ID:kfWPi00o
>>533
つユニットの一人が大変演技が下手で

下手と思うのはあくまでこいつの主観。現場に身をおいた人間が書いていい
事じゃない。
557ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:59:59 ID:/+8uXNJe
>>547
>そもそもライターが叩いてたのはスタチャのねじ込みとどう考えても
>下手な一人でしょうが。実際下手なんだからなんとも…
ダウト!
もしそうなら、このスレでも複数の名前が出てくるのはおかしいだろ


558ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:02:13 ID:XpmrSwiy
さてどこら辺から突っ込めばいいのやろe
559ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:03:18 ID:zjds7LHE
もう17スレも荒らされ続けてきたわけだし、言ってもいいよな

しばらくの間、ここは声優ネタ禁止、声優絡みの話題は別スレ立ててそっちで好きなだけ…ということにしないか
そう、次スレからでも

そろそろ流れを正常に戻させてくれ
560ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:12:22 ID:9KEqD0eV
ttp://www.starchild.co.jp/special/otome/release.html
いつのまにかVol2のジャケットでてるんですけど
もっと大きい画像どっかにないもんかねぇ
アニメ版一子ちゃん絵が(知る限り)初登場なんだけど
小さくてよくわからん
561ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:19:26 ID:6KBoBZkg
別に嵩夜がなんも言わんでもねじ込みは叩かれるよ?
562ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:20:37 ID:jjGz2tuI
だから何にも言わないで良いのに火病起こしたから叩きの手が反れたんだって…
563ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:04:22 ID:K+z2I6VC
スターチャイルドのマーケティングはニッチに過ぎるのではないか、とかそんな批判ならわからないでもないんだけどさ、ねじ込みってあんた
レコード会社が所属声優起用するの当たり前やん
むしろ所属外の声優ばっかりだったときこそねじ込みだろうキミ

声優ねじ込みたい原作者はレコード会社にアニメ制作依頼しないこと
直にアニメ製作スタジオに持ち込みなさい
でなきゃおもちゃ会社
564ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:16:32 ID:6KBoBZkg
オーディションやってなければそういう言い訳もありだけどね
565ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:33:56 ID:vviD2Qfj
>>564
公募オーディションじゃないんだから別に問題ないと何度言えばw
566ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:37:11 ID:xVvQ8RaG
声優のオーディションというのは色々な目的で開かれるからなあ・・・。競技スポーツと同じ感覚でオーディションを捕らえるのは痛すぎる。
Aice5だけじゃなく、野川とか、端役もドル売り声優なのを見れば自ずとネームバリューの無いエロゲ声優が採用される事はありえ無かったのは明らかでしょ。
その上でスタチャを叩くのは良いけど、声優ファンや原作ファンが叩き合うのは筋違いもいい所だろ。まあ、原作スレもAice5スレも乙ボクアニメの話が全然出ていない所をみると、
ここで煽ってる奴はそのどちらのスレでも相手にされない互いのアンチ同士がカキコしてるな気がしてならないが。
どうしてもやりたいならアンチスレやスタチャ叩きスレを立ててやれ。その方が議論が噛み合うし、拡散しないで済む。
567ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:38:35 ID:mIml37SG



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 

568ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:39:05 ID:OcyAFMJb
談合して何が悪い!みんなやってることだろ!
世の中公正に行われていることなんかあるものか!
569ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:39:45 ID:jjGz2tuI
名目上だけのオーディションが悪いなら、
エロゲ声優のオーディションも何個名目上だけのが有る事かw
570ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:47:17 ID:6KBoBZkg
>>564
問題ないのはお前の感覚でだろ?俺には問題ありなんだよ
571ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:50:47 ID:6KBoBZkg
安価ずれた。>>565
572ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:52:34 ID:xVvQ8RaG
>570
貴方の問題はご自身でよく考えて解決してください。あなたが製作に深く関わっている方なら兎も角、ここでそういった発言をしても煽りにしか見えませんよ。
573ななし製作委員会:2006/08/07(月) 20:01:00 ID:6KBoBZkg
別に煽ってないよ?俺の言いたいのは>>561だし
574ななし製作委員会:2006/08/07(月) 20:03:13 ID:fP19EebY
というかここ面白いよホント・・・・
何か呆れるの通り越して関心する

と思ってる基本観戦のヤシは俺以外には多いと思うw
575ななし製作委員会:2006/08/07(月) 20:10:26 ID:/GsLNa2U
ほんとKOOLな奴らばっかりだな
576野次馬:2006/08/07(月) 20:11:40 ID:KIKh/9yy
火事と喧嘩は(ry
577ななし製作委員会:2006/08/07(月) 20:21:53 ID:OcyAFMJb
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン
578ななし製作委員会:2006/08/07(月) 21:35:15 ID:mIml37SG



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 



579ななし製作委員会:2006/08/07(月) 21:45:41 ID:vviD2Qfj
冷静に考えれば、一般に宣伝もしていない「出来レースのオーディション」
をやって見せる意味なんか皆無だとわかりそうなもんだがね。

もしもオーディションが実態のないポーズだと言うなら、いったい誰に
見せるためにわざわざそんな物をやったんだい?

嵩夜に見せるためかw
580ななし製作委員会:2006/08/07(月) 22:53:42 ID:j7K8FbIh
ネギに誤爆ったんでそのまま貼るw

881 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2006/08/07(月) 22:51:50 ID:j7K8FbIh
なんだかんだ言って話題作になっちゃったね。
オタは選ばれしj声優ハアハアと食いついてきて
DVDも売れれば原作側も潤い原作ゲームも増産か。
結果、制作側には幸せな結末が待っている、とww

もはやスタチャも騒げ騒げと願ってるかもなw
581ななし製作委員会:2006/08/07(月) 23:12:26 ID:C4ozLHlM
>560
それ見たらガッカリ度が120%アップした。
例えるなら「石原裕次郎全集」ってタイトルのCDのジャケットが”ゆうたろう”になっている感じだ。
582ななし製作委員会:2006/08/07(月) 23:55:40 ID:GfwhkSKD
>>579
クズライターに身の程を弁えさせるには良い手段ではある。
583ななし製作委員会:2006/08/08(火) 00:43:26 ID:x0UjvZPY
ライターがクズと言われてもしかたない暴挙を犯したのはそのオーディション見せつけのせいなんだがな。
さんざん黒だ黒だと言われていたねじ込みをあんなのでも関係者にばらされる。
アニメの原作作品のメインスタッフにそういうことしかねないやつがいることも掴んでなかった脇の甘い企業として醜態を晒すし、
スタチャにとっては百害あって一利なしの結果になったな。
584ななし製作委員会:2006/08/08(火) 00:46:38 ID:Nr23xMEY
>>581
そうか?普通にかわいいと思うんだが。
まぁ原作やったけど俺はこのメーカーとか原画家は別に好きでもないからかな
585ななし製作委員会:2006/08/08(火) 01:03:22 ID:agA9lr3R
>>583
スタチャ側はエロゲ作ってるヤツなんて、オタに決まってるから
オーディション見せれば満足するだろうと厨ライターの嗜好を読み違えた
んだろうな。
まあ、何にしてもスタチャには迷惑な話ではある。
586ななし製作委員会:2006/08/08(火) 01:08:49 ID:qPVGCVcA
>>583>>585
わざわざ嵩夜に見せてやるために「デキレース」のオーディションを
やってみせたってことか?
人件費+会場費だけでも、かなりの無駄金が飛ぶと思うが。
587ななし製作委員会:2006/08/08(火) 01:10:58 ID:Kejz0vxl
イメソンのジャケットはアニメ用のキャラデザより出来が悪い気がする
588ななし製作委員会:2006/08/08(火) 01:14:30 ID:THJXajg9
>>585
ホビボの連中のように所属アーティストさえブッキングさせてくれればドル声優マンセーの連中もいるからな。
喜んで演技指導までしたんだろ。こういうクズがいるから低く見られる。
589ななし製作委員会:2006/08/08(火) 01:21:26 ID:agA9lr3R
>>586
全てのキャストが決まってたわけじゃないからオーディションしたんだろ。
だから無駄ではないだろうと思われる。

それで、原作のシナリオを書いた人間として呼んでやった。
後は前のレスで書いた通り。
590ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:09:05 ID:0c94AwNX
>>589
そう思ってもらえる建前が欲しかったんだろ
Aiceメンバーも受けに来るし他にも役はありますよ、と。
他の声優事務所との関係も崩せないしな。
結局、建前参加はAiceに任せて、自分は行かずに済ませた奴らのことまでばれちゃったけどw
591ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:13:56 ID:qyolRH6e
まあ、普通にオーディションだったとしか考えられないよな
>>590みたいな馬鹿には別の考え方もあるらしいがw
592ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:14:58 ID:Znx5NiOQ
>>583>>585
流石アイス信者、レベルが高すぎて言うことが突拍子も無いです><
593ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:19:47 ID:0c94AwNX
>>591
そんな釣りされてもなぁ・・・
いくら夏休みでもそこまで純粋な奴はいないと思うぞ?
594ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:21:35 ID:x0UjvZPY
>>592
悪いが585はともかく俺はドル信者じゃないぞ。
582に対してスタチャが馬鹿なのが悪いと言ってるわけだからな。
595ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:30:58 ID:3pz0YpYM
>イメソンのジャケットはアニメ用のキャラデザより出来が悪い気がする

一子が素で人を祟りそうな表情だw
596ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:46:54 ID:TkFnjGRc
>>593
おまえが物を知らなすぎる・・・失礼。純粋すぎるだけw
何のためにわざわざ間にキャスティング事務所を入れると思ってんだよ。
第一、キャスティングなんて思い切り買い手市場なのは普通に考えても
わかるだろうが。
597ななし製作委員会:2006/08/08(火) 02:59:48 ID:/GNUWILV
Aice5がダメってことじゃない。あさみんとかは原作ファンも納得してる訳だし、
さくにゃんも人気があるし。
問題は、それ以外の人だよ。ほーっほーっ
598ななし製作委員会:2006/08/08(火) 03:17:33 ID:agA9lr3R
ダメな声優なんて一人もいませんが何か?
599ななし製作委員会:2006/08/08(火) 03:18:27 ID:/GNUWILV
水樹のほうがよかったんじゃ・・・
600ななし製作委員会:2006/08/08(火) 04:11:48 ID:/IXbNGQG
清水愛と中原麻衣をいれろ
601ななし製作委員会:2006/08/08(火) 05:12:15 ID:aHVqtwlH
>>599-600
なにその「毒食えば皿まで」理論?
602ななし製作委員会:2006/08/08(火) 06:11:23 ID:sA1mMMoZ
じゃあクローバーも入れようぜ、原作者も声優ファンだし、きっと喜ぶぜ!
603ななし製作委員会:2006/08/08(火) 06:28:34 ID:pcHQa9CT
>599-600
ぶっちゃけそういう路線なら普通に面白そうだ
見てみたい
604ななし製作委員会:2006/08/08(火) 07:11:08 ID:/WYB5K39
また吐き気のするようなメンツ追加ですね^^
そこまで逝っちゃったら見なそうだな俺はwwww
605ななし製作委員会:2006/08/08(火) 07:18:46 ID:Yz9ccEGS
606ななし製作委員会:2006/08/08(火) 08:09:19 ID:W+T6rC74
>>566
遅レスだが、そもそも原作ファンと叩き合う相手が声優ファンの時点で既におかしな状態。
何故かって?そりゃ売りがねじ込んだユニットしかもう無いからじゃない。
原作スレではアニメ化は無かったことになりました。
607ななし製作委員会:2006/08/08(火) 08:22:20 ID:xakuhj9b
でもファン自体辞めないのが…
あのライターのDQNぶりとパクリしか出さない品性を見ても平気なのが不思議
608ななし製作委員会:2006/08/08(火) 08:25:18 ID:Kejz0vxl
パロディは今時珍しくないからね
DQNはどことは言わないが毎日見てますw
609ななし製作委員会:2006/08/08(火) 08:43:43 ID:xakuhj9b
要するに、他にもいるから別に良い理論か…
そりゃ自分自身がDQNだから、DQNライターが何言おうが気にせずファンで居られるわけだなw
610ななし製作委員会:2006/08/08(火) 08:47:33 ID:Kejz0vxl
あらあら、必死にさせちゃったw
ゴメンねwww
611ななし製作委員会:2006/08/08(火) 08:58:57 ID:yyvQOSYM



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 




612ななし製作委員会:2006/08/08(火) 09:11:26 ID:xakuhj9b
いやいや、先に必死といえば自分が優位に居ると思いたがるのがDQNの特色でして…w
613ななし製作委員会:2006/08/08(火) 09:18:32 ID:Kejz0vxl
妄想まみれ乙ですー^^
614ななし製作委員会:2006/08/08(火) 09:21:57 ID:xakuhj9b
まぁ、こんな時間に即レス付け合ってる以上お互い様のキモさだな、
ライター信者ちゃんよw
615ななし製作委員会:2006/08/08(火) 09:24:07 ID:Kejz0vxl
残念原作未プレイ者ですw
616ななし製作委員会:2006/08/08(火) 10:06:01 ID:IqHZE59s
乙女はお姉さまに恋してるキャラクターイメージソング PART1

(1) 愛する人へ(作詞:有森 聡美/作曲・編曲:橋本 由香利)
(2) Love is ?(作詞:有森 聡美/作曲:佐藤 英敏/編曲:松来 未祐)
(3) 初恋のまま・・・ ?(作詞:有森 聡美/作曲・編曲:菊地 創)
(4) 愛する人へ(Off Vocal Version)(作詞:有森 聡美/作曲・編曲:橋本 由香利)
(5) Love is(Off Vocal Version)
(作詞:有森 聡美/作曲:佐藤 英敏/編曲:松来 未祐)
(6) 初恋のまま・・・(Off Vocal Version)(作詞:有森 聡美/作曲・編曲:菊地 創)

>>560
それよりも2曲目と5曲目の編曲!!

617ななし製作委員会:2006/08/08(火) 10:42:48 ID:NQ4EHtBy
未プレイどころかお前が原作だろwww
618ななし製作委員会:2006/08/08(火) 10:48:05 ID:qAjKBXV/
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

619ななし製作委員会:2006/08/08(火) 11:03:50 ID:/GNUWILV
てゆうか、ほっちゃんは主役はれるのかな?
チョイ役くらいで、お歌専門くらいのほうがいいんじゃないか?
620ななし製作委員会:2006/08/08(火) 12:03:08 ID:KZCC3WO0
オレは逆に堀江がどんな声で瑞穂を演じるのか
ちょっと楽しみになってきた。
それより松来がしっかり座った声をだせるのかとか
たかはしがハスキーな生徒会長にならないかとかが心配だな。
621ななし製作委員会:2006/08/08(火) 12:35:14 ID:V2xV0SZL
たかはしは、ふぁいなるあぷろーちのお嬢役で
落ち着いた声出してたから
ハスキーにはならないんじゃないかな
622ななし製作委員会:2006/08/08(火) 12:42:35 ID:9tucY2yk
松来は半分の月の医者の奥さん風の演技だろうと予想
623ななし製作委員会:2006/08/08(火) 13:23:30 ID:/GNUWILV
野中藍と能登が足りないな
624ななし製作委員会:2006/08/08(火) 13:38:05 ID:sUPJvUlc
>>622
それ見てたけどあのくらいじゃあアウトですよ
625ななし製作委員会:2006/08/08(火) 13:53:35 ID:dSU2wV4o
みゆみゆはふぁいなるの茜の声でいいんだよ。
開き直れる事請け合いだ。
626ななし製作委員会:2006/08/08(火) 14:12:26 ID:jjshLLA5
>>616


   ( ゚д゚)
__(__っ/ ̄ ̄/_
   \/   /


   ( ゚д゚ )
__(__っ/ ̄ ̄/_
   \/   /

627ななし製作委員会:2006/08/08(火) 15:30:43 ID:W+T6rC74
>>616
3をセルフカバーして欲しい俺原作儲。
ここに来てOP・EDがeufoniusになったら、もう中身なんてどうでも良いけど取りあえずマンセーしちゃうよ。
628ななし製作委員会:2006/08/08(火) 18:27:51 ID:iZrOAH32
>>620
原作を余裕で超えるのは確定事項。
629ななし製作委員会:2006/08/08(火) 18:48:56 ID:5eA2avWS
>>560
なんか 御奈留鳴を連想するキャラデザだなぁ・・・・・
630ななし製作委員会:2006/08/08(火) 18:50:41 ID:5eA2avWS
>>629
誤変換

〜 七尾奈留 〜
631ななし製作委員会:2006/08/08(火) 18:57:30 ID:W+T6rC74
>>628
そもそも堀江が下手と思ってるのは声オタだし。
原作を超えようとか変なこと考えずに瑞穂くんになってくれればおk
632ななし製作委員会:2006/08/08(火) 19:36:15 ID:KZCC3WO0
>>628
すぐそういうこと書くからな〜(´-`)
原作超えるとかそういうことじゃないのさ。
演技じゃまったく堀江がうまいと思うが、
原作の声質は堀江じゃ出せないからな。
声のタイプがまったく違うから、堀江によって
どんな瑞穂になるのかを楽しみたいんだけなんだけどな。
633ななし製作委員会:2006/08/08(火) 19:37:17 ID:BUXH/Zux
そうだね。ドルオタじゃない声オタとアニオタはだいたい堀江が下手糞だと思ってるよ。
それからならなきゃいけないのは瑞穂くんじゃなくて瑞穂ちゃんでありお姉さまだ。
634ななし製作委員会:2006/08/08(火) 19:51:27 ID:W+T6rC74
男でありながら女になるという役を女がやるんだから、まんま地で女をやられても面白くない件
635ななし製作委員会:2006/08/08(火) 19:52:23 ID:0dJAbSCO
堀江にそんな芸当出来る訳がない罠
636ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:01:50 ID:0cU8uSGA
そもそも原作からして出来て(ry
637ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:05:50 ID:iZrOAH32
原作だからって評価甘過ぎるんじゃないの?
まあ、アニメ放映したら評価は逆転するだろうけど。
638ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:21:01 ID:jjshLLA5
絶対評価での話してるのに
どうしても相対評価にしたがる人って
どこにでも居るよね。
639ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:34:01 ID:Mp9teUHx
>>637
確かに原作の声優も主人公役をこなせていなかったけど、堀江だと抑えた(低い)の声と普段の声を分けて演じそう。
勿論そんな事、有り得ないと思いますが……
勢いのある、漫才のような掛け合いや不意打ちの様な面白電波台詞を再現出来ればそれで良い。
一度で良いから観てみたいな、映画のジム・キャリーみたいなぶっ飛んだ役の堀江
>>638
世の中に絶対評価なんて無いだろ。
自分と他の人の主観が混ざって評価されるんだから、割合でしかない
釣られているけど
640ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:37:10 ID:dSU2wV4o
人気のある奴程下手だ、と言ってるだけで満足してる奴はもっと多いのだよ。
641ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:39:21 ID:jjshLLA5
>>639
ああ言葉が悪かったかね
単体評価と比較評価と言い換えるよ
主観とかそういう視点の話じゃなくて
642ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:52:42 ID:W+T6rC74
>>637
この鳥頭さんめ。

>>639
絶対評価とは個々の達成度を評価する物で、相対評価とは一定の集団内における相対的地位を表す物。
>>638は神村ひなと堀江由衣それぞれの評価での話をしているのに、
どうしても神村ひなと堀江由衣を比較したがるよねって話であって、お前は釣り上げたら尾に針がかかっていた状態。
643ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:52:52 ID:Mp9teUHx
>>641
私は何事にも基準が有るから単体評価と言うものは出来ないと思います?
単体評価言うものはどういった物なのでしょうか?詳しく教えて下さい
一つしか比べないんだったら、それが最高のモノって事になると思いますが、違うのでしょうか?
644ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:55:06 ID:jjshLLA5
(´・ω・`).。o○(でも日本語としては絶対評価/相対評価で正しいはずなんだけどなあ。
今の小中学校の通知表なんかは「絶対評価方式」なんだし。絶対の意味を勘違いしたのかな)
645ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:57:17 ID:jjshLLA5
>>643
>>642さんのいうとおりっす。
646ななし製作委員会:2006/08/08(火) 21:24:21 ID:gRn2ny+U
647ななし製作委員会:2006/08/08(火) 21:33:23 ID:Mp9teUHx
>>643
説明ありがとうございました。
>>644
絶対評価って、例えば通知表だったら点数や出席日数や提出率が規定値と比べて多いか少ないやプールで25m泳げる等の事で良いですね?
>>645
演技の絶対評価は、明るい女の子の演技や男の演技が出来ました等っていったい誰が決めるのですか?
自分で決めているのですか?他人が決めているのですか?
実物で表せない物をやっているんじゃないですか?
演技の絶対評価を教えてください。お願いします。
648ななし製作委員会:2006/08/08(火) 21:39:12 ID:jjshLLA5
>>643
あ ごめんそういうことを聞いてるんじゃないね。ちゃんと答えよう。

おれはモノを見るとき「絶対評価」「相対評価」「状況評価」etc
いろんな角度で見るようにしてます(大半は無意識だけど)
で単体・・「絶対評価」の話
例えば何かをおいしいものを食べた時 いちいちのこの○○はXXの○○よりおいしい
って思いますか?比較(相対)しようと思って飲食(きき酒や食べ比べ)してるときなら
別だけど、おいしいと思ったそれは「それが」おいしいでしょ。

絵画を鑑賞するとき、何の情報も無しにそれを目の前にして、「凄い」と思ったことは
ないですか?そのあとそれが描かれた時代背景や作家の生涯や他作品やメッセージ性
を補完して、更に凄いと思ったり思わなかったりするんですけどね。

上のこと関連で言えば、
「瑞穂というキャラクターを堀江由衣はどう演じるか」は絶対評価。評価基準は「瑞穂というキャラクター」
「堀江由衣と神村ひな、どちらがより瑞穂というキャラクターを表現できるか」は相対評価

で、ね
ただでさえ(経験上)安易な相対評価論は場を荒らす原因になるというのに
片方の判断材料が出揃ってさえいないこの時期に、
相対評価にしようとするその意志はなんだろうねえ、と
そして、そもそも判断基準もイーブンでない(ゲームとアニメ)状況で
上手下手で比較する意味はあるのかなあ・・・とも
無論それぞれこっちのほうが好き、とかはいいとおもうんだけどね。

うわ、思ったより長くなったスマン

649ななし製作委員会:2006/08/08(火) 22:15:08 ID:jjshLLA5
>>647
>絶対評価って、例えば通知表だったら点数や出席日数や提出率が規定値と比べて多いか少ないやプールで25m泳げる等の事で良いですね?
例えばプールの話で言えば25m泳げれば5とすれば全員泳げれば5になります。
絶対評価なんだからそれでも構わないのですが、そういうわけにもいかない。実際難しいそうです。
小中で絶対評価を取り入れた意図は(恐らく)結果だけでなく過程も評価に加味できるようにし、
苦手の克服に役立つように、だとおもいますよ。

>演技の絶対評価は、明るい女の子の演技や男の演技が出来ました等っていったい誰が決めるのですか?
「決める」という言葉に少々どういえばいいのか戸惑いを感じますが
「見た人がそれぞれで決める」のでいいのではないでしょうか。
その基準となる演技対象のキャラクターのイメージ自体が見る人それぞれで少しづつ違ったりする
んですから、統一する意味自身がありませんしね。

>演技の絶対評価を教えてください。お願いします。
んーなんというか
「絶対評価」の「絶対」は恐らくあなたの思っているその「絶対」では無いです。
いやこの書き方だとわかりにくいか・・・
「絶対評価」という言葉は「その評価が絶対である」という意味ではありませんよ。

単純に「そのキャラクターが演じれているか」が絶対評価
「そのキャラクターが、同じキャラクターを演じた誰かと比較して、より良く演じられたか」が相対評価
ですよ
650ななし製作委員会:2006/08/08(火) 22:25:42 ID:jjshLLA5
あ、訂正
例えばプールの話で言えば25m泳げれば5とすれば全員泳げれば5になります。

例えばプールの話で言えば25m泳げれば5とすれば全員泳げれば全員5になります。
651ななし製作委員会:2006/08/08(火) 22:37:26 ID:0cU8uSGA
役があってりゃスキルがあるかどうかなんてどうでもいい話だろ
652ななし製作委員会:2006/08/08(火) 22:40:45 ID:Mp9teUHx
>>647
>>648
ありがとうございます。
勘違いしていました。
自分の描いたキャラのイメージと演じているキャラと比較しているだろ(コレも主観ですが)
と言いたかったのです。
どれだけ演じる人がどうすれば基準(理想)に近付けられるかって事を言えって言いたかったのですね。
間違っていたらすいません。
その意見は賛同します。
653ななし製作委員会:2006/08/08(火) 22:56:01 ID:jjshLLA5
>>652
そうですね
あの番組のあの声質なら近いんじゃね?とか
個人的にはこういう演技してくれると嬉しいとかね、
そういう話がいいなって。



(´・ω・`).。o○(言えない・・・単純に
安易に相対論に持ち込む荒らしへの皮肉だなんて言えないょ・・・)
654ななし製作委員会:2006/08/08(火) 23:26:19 ID:yyvQOSYM



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 



655ななし製作委員会:2006/08/08(火) 23:59:28 ID:W+T6rC74
>>653
皮肉って言うのはね、

堀 江 は 世 界 最 高 の 声 優 で す よ ね !

といった感じ。
656ななし製作委員会:2006/08/09(水) 00:01:49 ID:WLkKlyfL
本当のことだから別に皮肉じゃないよね^^
657ななし製作委員会:2006/08/09(水) 00:10:20 ID:W3LnMTVM
>>655
剛速球キタ!
>>656
キャッチャー後逸!
振り逃げで打者1塁へ!
658ななし製作委員会:2006/08/09(水) 00:19:15 ID:xqtgahN2
ここは大人気なので燃料足りてないギフトにも分けてあげてください。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1153147420/l50
659ななし製作委員会:2006/08/09(水) 01:36:52 ID:R+YRLu82
>>655
つまり、堀江が考える理想の御姉様と普段の堀江を使い分ければ、かなり良い出来になるって事か?
660ななし製作委員会:2006/08/09(水) 02:35:25 ID:xITQ8AFm
キャラソン2枚目、ジャケットのドギツイ配色は何なんだ?
1枚目と色合いがまるで違うし。
アニメ本編もあんな配色だったら笑えるな。
661ななし製作委員会:2006/08/09(水) 03:06:03 ID:WzFRhjPz
>>642
>釣り上げたら尾に針がかかっていた状態。

表現がうますぎて笑った
662ななし製作委員会:2006/08/09(水) 03:43:54 ID:heTGAh/R
もうこの件は業界内でも有名なネタになってるんだから、
ぶっちゃけ堀江の演技に注目が集まります。
ここでスコーンとラムズみたいな演技やっちゃうと、
さすがに業界の笑いものになりますよほーっほーっ!
663ななし製作委員会:2006/08/09(水) 04:01:41 ID:WaJrnYpr
>>662
世界最高の声優なのだから大丈夫じゃないんですかw
664ななし製作委員会:2006/08/09(水) 06:33:15 ID:rYIUehrA
久々に来てみたらさらにただのアンチ堀江スレになってるwwさすがなつや(ry
声優を叩きたい時はね、声優個人板のアンチスレ行くのが良いと思うよ。
665ななし製作委員会:2006/08/09(水) 07:05:44 ID:cHG6CELZ
堀江スレに張り付いて荒らし専門のカキコしてるアンチ堀江が居るからな、このスレは巡回場所の一つなんだろw
まともなファンはとっくに自分のスレでマターリしてるよ
666ななし製作委員会:2006/08/09(水) 08:45:23 ID:PS9BMGlP
この惨状をみてなぜかアンチ堀江スレと言う…もう意味がわからん、とことん好きな声優中心の発想しかしないのね
馬鹿馬鹿しすぎて目眩がする

はっきり言うが声優板から信者が荒らしに来ているようにしか見えない
むろん663みたいなのは別として…

原作や原作ファン敵視も結構、でも、それはこの板ですることじゃないだろうに
元の板に帰って欲しい
667ななし製作委員会:2006/08/09(水) 11:07:16 ID:ukt3OKf/
いつの間にか放映時期未定になっているような・・・
668ななし製作委員会:2006/08/09(水) 11:16:14 ID:7Csa51xV
10月スタートとは描いてある。
が、それを確認しにOHPへ行ったらトップページに知らないキャラがおりましたとさ。
誰だよあのオレンジ髪は。
会長にしては顔違いすぎ、キャラクター紹介の会長とも違いすぎる。
ここはやっぱり声優界の神、いわゆるゴッドである堀江様にお縋りするしかありません。
669ななし製作委員会:2006/08/09(水) 11:21:01 ID:ukt3OKf/
まぁ確かに神、いわゆるゴッドだわな。

DVD
14(4) LIVE DVD 2006 "堀江由衣をめぐる冒険" 堀江由衣 1,277 11,249

下手なアニメDVDより売れてるんだもんw
670ななし製作委員会:2006/08/09(水) 12:42:59 ID:gWCHyLZ/
ホワホワしか言えない辺り低脳エロゲヲタ臭いな
671ななし製作委員会:2006/08/09(水) 12:51:00 ID:6Vsv/XfT
だから、やっぱりほっちゃん起用は正解なんだよ。
672ななし製作委員会:2006/08/09(水) 13:11:49 ID:heTGAh/R
だから主役は無理だって言ってるのに
ライブ・イベント要員でいいのに
673ななし製作委員会:2006/08/09(水) 13:31:23 ID:7Csa51xV
もういい、もういいんだ。
ユニットの中でファンにもド下手と認識されている方が、メインではなく脇役に配置されたのも、
スタチャにまだ良心が残っている証なんだよ…
674ななし製作委員会:2006/08/09(水) 13:41:44 ID:heTGAh/R
やっぱ水樹にしてよ・・・
675ななし製作委員会:2006/08/09(水) 13:41:56 ID:T8JIaudL
宇宙一のユニットAice5に下手な人なんて居るわけないじゃないですか


そうですよね?


676ななし製作委員会:2006/08/09(水) 14:08:35 ID:Bv3hqKbA
水樹は最近声がおばさんっぽくなってる。
堀江はシスプリとラブひなの時がピークだった。
677ななし製作委員会:2006/08/09(水) 14:11:05 ID:T8JIaudL
アビスの景品か
678ななし製作委員会:2006/08/09(水) 14:11:57 ID:T8JIaudL
スマン誤爆した
679ななし製作委員会:2006/08/09(水) 15:39:10 ID:cHG6CELZ
プ、やっぱりアンチ堀江が荒らしてるのかwま、保守代わりにがんばれよ
680ななし製作委員会:2006/08/09(水) 16:32:04 ID:heTGAh/R
ほっちゃ儲は自分以外はみんなアンチだと妄想してるから始末に負えん
681ななし製作委員会:2006/08/09(水) 18:56:35 ID:md3IW39x



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 




682ななし製作委員会:2006/08/09(水) 20:36:57 ID:d/TuPxrm
>>666
原作信者が立ち去れよ。
さもなくば声優はアニメの方が上である事を認めて謝れ。
683ななし製作委員会:2006/08/09(水) 20:57:43 ID:FC+V23Ba
>>682
同じことは君にも言えるんだw
声優板にカエレとでもいって欲しいわけ?
はっきりいって遊ばれてるってまだ気がついてないのかね
足掻けば足掻くほどドルオタキモってループになってるんだが

でだ…、
声はまぁ2,3回進めばたぶん慣れると思うんだ
でもあののっぺり絵はなんとかならんのかね
何度見てもDCを見ている気になってなんとも…慣れそうにない
684ななし製作委員会:2006/08/09(水) 21:19:19 ID:vIDaXend
>>682
いつまでも図に乗るな。布教活動なんかしにくるな。ここは声優板出張所か。
極々当たり前の光景じゃねえか、新アニ板で原作信者が声優変更orzすんのは。
そこへ雪崩を打つがごとくマンセー押しつけにくんのは後にも先にもおまえらだけ!!
他でこんなの見たことねえよ。10スレ以上暴れ続けてまだ足りねえのか。
アニメの中身なんざ全く語らねえくせに。
685ななし製作委員会:2006/08/09(水) 21:19:49 ID:xqtgahN2
キモイ原作絵よりアニメ絵が良い。
686ななし製作委員会:2006/08/09(水) 21:29:12 ID:80W2fAp4
声ヲタはどこ行っても嫌われるなぁw
687ななし製作委員会:2006/08/09(水) 21:30:24 ID:w/l/Gg1w
どっちもどっちだなあ
両方とも声優板とエロゲ板に帰れよ
688ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:03:21 ID:/CcvXwlv
じゃあここでは誰が何の話をしたらいいの?
689ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:09:08 ID:vIDaXend
>>687
一喜一憂する原作信者を追い出すスレなんか新アニ板のどこにもねえよ。そういう板だろ。
ここも原作信者しかいなかった頃は極普通に機能していた。
ついでに言えば、何の原作でも原作スレで延々アニメ化の話題をしていたら追い出される。
690ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:09:10 ID:w/l/Gg1w
>>688
スレタイよめ
691ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:13:14 ID:DsMw49UK
>>683
作監さんが影指定つけ忘れたみたいな塗りだね
まさか実際のアニメでこの塗りってことはないと思うけど、スキル低そうな絵だからかなり不安ではある

>>684
>極々当たり前の光景じゃねえか、新アニ板で原作信者が声優変更orzすんのは。
「あたりまえにある」=「いい」と思われても困るんだが・・・
692ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:46:38 ID:GV+R+Nok
DCSSのキャラデザと人が違うのに絵が一緒なのに不安。
高品有桂は作監の中でも飛びぬけてうまかったのに;
693ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:52:23 ID:umhP6aKx
>>684
>アニメの中身なんざ全く語らねえくせに。

ああ、原作者のことね。
694ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:57:09 ID:jj4uu6HQ
695ななし製作委員会:2006/08/09(水) 22:57:57 ID:gDZftBEW
>>691
アニメでは由佳里の髪が赤になります。
696ななし製作委員会:2006/08/09(水) 23:01:10 ID:M9AtOoRi
697ななし製作委員会:2006/08/09(水) 23:25:02 ID:3QcQQ4PW
堀江ヲタって基地外揃いだな
698ななし製作委員会:2006/08/09(水) 23:42:28 ID:d/TuPxrm
>>697
原作信者には負ける
699ななし製作委員会:2006/08/10(木) 00:33:49 ID:rmqKlmOA
700ななし製作委員会:2006/08/10(木) 03:38:37 ID:sd/Tx3zT
>>697
一応、堀江オタがやったって言う事、言ってないし証拠ないから何とも言えないだろ?
>>698
堀江ファンって、本当は基地外を騙った、真面目な人だったんだ。勘違いをして本当に、すいませんでした。
m(_ _)m
701ななし製作委員会:2006/08/10(木) 04:53:33 ID:fnADBKM0
とりあえず、あの秀逸なブログ文章は後世に語り継がれるものだな。
あの社会常識のなさは素晴らしい。
702ななし製作委員会:2006/08/10(木) 05:19:07 ID:sd/Tx3zT
>>701
語り継がれないんじゃないのか?
例えば、それが原因で辞めたとしてもただそれだけの事だし、
見返したら、誰も(全員では無いと思うが)文句は言わないだろ?
それでもなかったら、叩く奴がいつか叩き飽きるだろ?
703ななし製作委員会:2006/08/10(木) 05:25:27 ID:fnADBKM0
>>702
悪い見本として引用されまくると思うよ。
その上心情としては理解できなくもないが、書いてる内容が文章中ですら矛盾している悪文だし。
想像力の足りない人の文章というか頭の悪い人の文章と言うか
社会常識のない文章というか
「キンモー☆」並にある意味ネット至上に残る迷文。
704ななし製作委員会:2006/08/10(木) 05:45:37 ID:W7lIwqlQ
703までいったらさすがにもうライター憎しの感情を吐露しただけって感じw

まあでもID:fnADBKM0にはそう見えたんだろうね
ほっといてあげm・・・
705ななし製作委員会:2006/08/10(木) 06:14:31 ID:BZOeso3k
>704
ああ、そうだな。語り継がれる程のシロモノじゃないだろう。ただ文章の数箇所が
嘲笑の対象になるくらいだよ。

「社会常識のない〜」だけにしとけば、誰も文句つけられなかっただろうに。
706ななし製作委員会:2006/08/10(木) 06:29:46 ID:I39Sosan
あの原作者の日記は配役発表に合わせたためか、声優の話題に終始していた。
原作者自身が声優に執着し、キャラ萌え嗜好かつ声優依存作品という印象を強め、声優タイアップに適う性質の作品であることを表明してしまい、そのため、より売れる声優への配役変更が作品の性質に適さない(作品本位ではない)という主張の説得力が薄れた。
また、あるキャラはある声優のために設定したというが、それがどんなキャラなのか説明されることなく、内向きに閉じた文章だった。
このスレでも同様に声優の話題でループし、作品について言及されないままだ。
 この作品が配役変更だけで瓦解する作品でないならば、ほかに語りようもあるだろう。原作ファンならそこらへんを語ってくれよ。
原作者に煽られたまま話題をループさせる釣り人でないならできるだろう。
707ななし製作委員会:2006/08/10(木) 06:40:38 ID:nHAzl2WK
原作厨は既に撤退済みです。
今いるのはドルヲタとアンチドルヲタ後は釣り師位のものですよ
708ななし製作委員会:2006/08/10(木) 07:19:36 ID:rmqKlmOA
>>706
語っていたら全てに「エロゲ程度の原作ものにj声優様が出て下さったという事に感謝しなさい」という返事をいただきまして。
作品を語れば堀江は糞、田村ゆかりは神とか言い始め、
もはや堀江様は世界最高の声優です。
709ななし製作委員会:2006/08/10(木) 08:09:09 ID:KIpbw0Kd
ここでラムズ信者が一言!↓
710ななし製作委員会:2006/08/10(木) 08:58:29 ID:phmcP6EU
↑               l
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
711ななし製作委員会:2006/08/10(木) 10:00:33 ID:1JHY/QbY
>692
DCSSの時はもちろんだが、キディ・グレイドの時は
MEGUさんの絵より使えるくらい上手かったな
712ななし製作委員会:2006/08/10(木) 10:37:26 ID:eCOsN4iH
まだ始まってすらいないのに17スレとか凄まじいですね
713ななし製作委員会:2006/08/10(木) 10:58:41 ID:gsdZa6pL
ほとんど、嵐と煽りあいだけでスレが進んでるだけだけどな
714ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:17:34 ID:7Dln6Mv8
>>708
本当のことだから仕方ない罠。
715ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:23:16 ID:E2o+uG5p
語り継がれるのはほっちゃんのグダグダな迷演技と
キムドンのドスの効いたゴッドボイスだろう
716ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:33:40 ID:rmqKlmOA
いやいや、登場人物中最小キャラを参加者中最も横幅広い人が演じたり、
感情を殺した台詞の多いキャラを棒読みのプロフェッショナルが演じたり、
下衆な兄に心を痛めつつも自身は箱入りで品良く育ったキャラをポーリィな人が演じたり、
色々と楽しめそうですよ。
717ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:36:15 ID:O2FyVlUA
>>706
どうしてこう自分に都合よく脳内変換出来るんだろう…

キャラ立てに声質は重要だし、性格付けに喋り方も影響する。
そういった意味で最初にキャラに合わせた声を選んでいる
(その時点での選択肢がどの程度あったかはわからないが)
のだから原作者としてゲームに準拠した内容におけるキャラ
想定した声をアニメ化に伴うねじ込みで変えられたら、そりゃ
「合わない」って言って当然の事。しかも想定より酷かったらね。
別に声優依存ではないし、タイアップに適うでもない。
声優として上手ければOKという訳でもないんだよ。
キャラづけとして合っているかどうかが重要なの。
実際、キャラソン聞いてドルファン意外微妙という判断だろ。
実際にアニメが始まって、アニメの脚本と併せてみたら
新たなキャラ立てとして見れるかもしれないが、現状判断する
材料が無い以上、ゲームにあわせての評価をしているから
批判意見が出るのはある程度しかたがない事。
それを覆す材料はアニメ始まるまで出てこないんだから声優ファンが
そこで原作を腐したってしようがないだろうに。それこそ意味の無い厨行動。
声優の話にしかならないのは君らが原作に文句をつけ、声優マンセー
しかしないからでしょうに…
718ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:45:55 ID:rmqKlmOA
>>717
なんか、そこまで何も考えずに書くとストレス解消になりそうだよね。
でも、「この配役が原作へのあからさまな侮辱だから怒ってんだよタコ」と一行書けば済む話じゃね?
719ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:51:12 ID:E2o+uG5p
こうなったら斎藤桃子とか名塚とか投入して
棒読み世界選手権にしちゃえ!
720ななし製作委員会:2006/08/10(木) 11:56:26 ID:gsdZa6pL
>>719
能登と井上奈々も追加
721ななし製作委員会:2006/08/10(木) 12:01:55 ID:7Dln6Mv8
>>715
勝手にグダグダにするな、
原作よりも良い演技するに決まってんだろ。
722ななし製作委員会:2006/08/10(木) 12:03:19 ID:S/e1FPRt
>>717
キャストに合わせてシナリオをあてがきすればそれですんじゃうよ
723ななし製作委員会:2006/08/10(木) 12:04:25 ID:O2FyVlUA
>>718
ライターの感想としたらそうだろうけど、別にアニメ見る俺らから
すれば原作は原作、アニメはアニメでしょ?
ねじ込みは「ひでーな」とは思うがある程度想定されてたし
現状、駄目そうとは思うだけで侮辱だとは思わないなぁ
あからさまに絵と脚本の方がやばそうだしねw
724ななし製作委員会:2006/08/10(木) 12:07:15 ID:O2FyVlUA
>>722
なら作品買わなくていいだろw
でも正直スタチャなら声優に合わせたの作らせるのも
それ程苦労でもないと思うんだけどねぇ
725ななし製作委員会:2006/08/10(木) 13:20:36 ID:phmcP6EU
この際おとボクはやめて「終末少女幻想Aice5マチック」をアニメ化すればいいじゃまいか
726ななし製作委員会:2006/08/10(木) 13:24:31 ID:rmqKlmOA
>>725
それだ!!

>>723
じゃあ、結局何が言いたかったんだ?
727ななし製作委員会:2006/08/10(木) 13:27:09 ID:E2o+uG5p
ぶちゃけ、木村まどかを瑞穂役にしたほうが、
パンチの効いた作品になると思う
728ななし製作委員会:2006/08/10(木) 14:00:55 ID:QQwNGqpV
きまどんより野サクのことも考えてあげてください・・・
729ななし製作委員会:2006/08/10(木) 14:04:12 ID:q4bxiRb9
>>717
はげどう
730ななし製作委員会:2006/08/10(木) 14:26:46 ID:E2o+uG5p
さくにゃんはローゼンがあるんだし・・・まあいいじゃん
731ななし製作委員会:2006/08/10(木) 16:26:29 ID:jChJKekH
>>721
いや、良い演技をしちゃダメなんですよ。
瑞穂に関しては。
732ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:09:43 ID:cOCF2kSZ
>>724
てか、キャストに合わせて変えても(スタッフサイドからは)文句が
出ない原作探したつもりだったのに、なぜか下まで話がちゃんと通って
なかったんだろうね。
733ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:21:10 ID:KIpbw0Kd
クローバーもAiceの敵役で良いから出してくれよぉ、ぶああぃ
734ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:23:31 ID:qnohpjrV
スタチャの子飼いにラブゲッチュみたいな企画出せる奴いないの?
735ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:29:36 ID:O2FyVlUA
>>732
今回は原作版権持ってるのが流通とソフト屋で半々(でも親会社なので文句いえず)
というのがすり合わせ出来なかった問題なわけで、内々に済ませるなら
最初からインチキオーディションとかしなきゃよかったと思われ。
なんだかんだ言っても原作持ってる方でもこういうのは揉めるのよ。
作った本人達は作品に愛があるけど、営業は金にしか愛ないしね。
今回はその最たる例でしょ。
スタチャもスタチャで、声あるのにねじ込んだら批判受けるの分かりきってるのに
なんでラノベ辺りをあたらないのかなぁ。
736ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:40:30 ID:/b8YG3/X
使ってもらう立場でありながら文句たれるのがそもそもの間違いだろ。
737ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:43:02 ID:nquGbjJS
原作ライターがつまらん愚痴をこぼさなきゃ
キャスト批判も「スタチャじゃしょうがない」半ばあきらめで
多少の不満は出ても大騒ぎにはならなかった
738ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:46:05 ID:VflExiKW
なんか、ライターが黙ってたら何事もなかったって、そう勘違いしてる人が大勢いる
元のスレ住人は公開されたキャスティングから既に日記の暴露話に近い内容を話してたんだよ
スタチャとかユニット声優とか各役への配役っつー牌がここまで揃ってしまえば「何があったか」なんて誰が見ても自明の理だった

そしてファンは皆「あからさまに内容そっちのけだ」と怒り悲しんだ
739ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:49:34 ID:/b8YG3/X
>>738
怒り悲しんだは火病ったの間違いだろ。
キャストの真価云々なんかほっぽり出してファビョってたクセに
ふざけた事ぬかしてんな。
740ななし製作委員会:2006/08/10(木) 17:55:07 ID:dv+fJv9H
/b8YG3/X
VflExiKW

単純に書き込まれている論調を比較してみよう。
火病ってるのはどっちなんでしょうね。
741ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:02:16 ID:qnohpjrV
過去スレ見直せばわかるよ。
ライターの日記が出る前にドルヲタは原作のスタッフは有名ドル声優を使いたかった
実際変わってみんな万々歳だーみたいな脳内妄想をあたかも事実の事であるかのように語っちゃってるから。

多分ライターもそのスレ見てハァ?って思って日記書いたんじゃね。ライターも相当アホみたいだし
742ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:33:59 ID:fP13NHuO
>>735
>内々に済ませるなら
>最初からインチキオーディションとかしなきゃよかったと思われ
まだ「インチキオーディション」とか言ってる基地外がいるのかよw
マスコミ非公開でオーディションをやるからには、インチキなんて
ありえないんだって
743ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:35:49 ID:433P1Mxv
>まだ「インチキオーディション」とか言ってる基地外がいるのかよw
>マスコミ非公開でオーディションをやるからには、インチキなんて
>ありえないんだって

とんでも理論キタコレw
744ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:40:16 ID:/b8YG3/X
>>743
何処もおかしくないが。
原作信者はすぐファビョるなww
745ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:42:02 ID:s90d7tFe
ドルヲタって本当にどうにもならないキチガイだな。この世から駆除すべき存在。
746ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:45:58 ID:PH/o63m6
そのドルヲタに過剰反応する厨も基地外
ところでアニメ版てどれだけキャラメル絡んでるんだ?絵はともかくストーリーが後半オリジナルになると最悪
747ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:53:11 ID:zJHf8JfZ
公開非公開に関わらずオーディションてのは
キャラに合った役者を探す為の物だろ。
748ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:10:08 ID:PH/o63m6
つか公開オーディションて大抵非公開じゃないのかね
749ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:37:03 ID:rmqKlmOA
>>744
極度に怒りを抑える事によって強いストレス性の障害を起こす疾患とされているので、
脊髄反射でファビョるなと言うのが火病なのでございます…

>>746
絡むも何も、シナリオ書いた当の嵩夜がキレる程度の排除は企画段階から為されているので、
後半といわず最初からオリジナルかと思われます…
あと、非公開なら公開オーディションとは言いません…
って、揚げ足取り臭いが、非公開なものをわざわざ公開するから公開オーディションなんでしょ?
って事が言いたいと理解しておk?
750ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:43:13 ID:jLfJ9KNy
アイスのメンバーそれぞれに
どのおと僕キャラをあてがうかのオーディションと考えれば
何も不自然なところはない
751ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:46:38 ID:PH/o63m6
おとぼくて商標登録とかしてないのか?著作権は作った時点であるだろうが
752ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:54:56 ID:/W77AE+4
著作権は当然あるだろ、
ただ、その著作権を持ってるのが誰かってのが
問題なだけ
753ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:56:16 ID:/W77AE+4
ああ、すまん登録商標の話だった
754ななし製作委員会:2006/08/10(木) 20:04:51 ID:dv+fJv9H
>>749
話ブレるけど
>後半といわず最初からオリジナルかと思われます…
これどうだろう
キャラソンの(歌詞はわからないけど)タイトルが
原作の各キャラのエピソードに少し沿ってるような気がするんだけども。

でも今見直してみたらそうでもないような気もしてきた。

その上キャラソン製作の段階で、シリーズ構成全決まりしてるとは
限らないということにも気が付いた。
755ななし製作委員会:2006/08/10(木) 21:12:11 ID:phmcP6EU
いっそオリジナルにしてキャラの性格設定から変えたほうがいいんじゃないの?
下手に合わない役をやられるくらいなら、声優合わせで無難にこなしてもらったほうがマシ。

声優云々言う前に、どーせシナリオ破綻するんだろーからさ。
756ななし製作委員会:2006/08/10(木) 21:46:13 ID:UXDEXnXf



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 



757ななし製作委員会:2006/08/10(木) 21:57:19 ID:bOEp7rak
ゲーム(無論PC版)出たときから思ったが
今○緒雪に訴えられねぇか!?
世界観がアレそのものだし。
758ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:01:19 ID:G/24scdc
>757
乙僕の前にストロベリー・パニックは訴えられたのか?
759ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:04:29 ID:phmcP6EU
念レス成功記念パピコ
760ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:12:32 ID:4RdfFkpT
>>757
ミッション系ソフトレズ物なんて遥か昔からありますが何か?
761ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:12:42 ID:8d+iO/xm
今野は古屋のパクリだから何も言えない
762ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:16:14 ID:8d+iO/xm
おっと打ち間違え、吉屋
763ななし製作委員会:2006/08/11(金) 00:13:26 ID:gJlM7s8Q
コレに限らず「○○のパクリだ!」っていうヤツって、
もっと古くからある原典的作品を知らないことが多いよなw
764ななし製作委員会:2006/08/11(金) 00:53:04 ID:7oywHtHu
755
シナリオから性格設定とかまでオリジナルにしたらわざわざおとボクでやるいみがまったくない。
まあ、そうなった場合スタチャは新しくキャラや設定を考える気がないか、最近だとなにかと設定とかがかぶると「パクリだ」とか言われるからその時に「原作はウチじゃないから」とかいえないのは困るとか思ってるからか?
765ななし製作委員会:2006/08/11(金) 01:31:35 ID:vo0Zydx4
まったく新しいものをやるのは脚本書くのがいなければいけないし
アニメの開始前の客引きという点で弱い。
人気あるものを買ってくれば元のファンも付いて来るという
単なる商売上リスクヘッジの結果だよ
766ななし製作委員会:2006/08/11(金) 03:20:35 ID:seO3TvOx
ローゼンメイデン ホリエメント とか
767ななし製作委員会:2006/08/11(金) 07:02:30 ID:A8KR81fx
ホビボックスが売り込んできたものを買い取っただけな気がする
768ななし製作委員会:2006/08/11(金) 07:54:56 ID:vo0Zydx4
どうしても買ってもらったってしたいようだがそれはない。
出版社の場合だと金あるから自分主導の場合はあるけど、
アニメ関係者にファンが居て企画上げるか、製作会社として
声優売り込み用に買い付けるかどちらか。
今回はPS2のゲームがいきなり決まったり人気だったので
買い付けリストに上がっただけでしょう。
769ななし製作委員会:2006/08/11(金) 09:09:57 ID:seO3TvOx
可愛い画で一息いれよう
ttp://ykr.t35.com/044.jpg
770ななし製作委員会:2006/08/11(金) 09:25:48 ID:jYinmUa9
>>769

>>699
771ななし製作委員会:2006/08/11(金) 09:28:31 ID:tg74FJb7
>699みたいなのもっと貼ってくれ。人生の慰みにするから
772ななし製作委員会:2006/08/11(金) 10:24:26 ID:MjJMb89K
>764
すでにおとボクである必要性は皆無。

>765
原作ファンを切り捨ててターゲットを声優オタに向けているんだから
原作付きということがリスクヘッジになるのかどうか微妙。
むしろ資金調達上の理由って気がしなくもない。
773ななし製作委員会:2006/08/11(金) 11:14:11 ID:wYEmTaoY
製作側は声優を変えた位で原作ファンが全ていなくなるとは思ってない
ぜいぜい減っても1〜2割くらいの計算なんじゃないのか
774ななし製作委員会:2006/08/11(金) 12:22:22 ID:tg74FJb7
むしろどんだけおかしくなったか一話は必ず視聴する厨が八割増加するとみた
775ななし製作委員会:2006/08/11(金) 12:39:55 ID:JcD5rp0z
1話目と2話目の視聴率の差が激しくなりそうだな
776ななし製作委員会:2006/08/11(金) 13:43:07 ID:MjJMb89K
>773
別に声優変更だけでターゲット変更したと言っているわけではなくて、今のところ作品の
クオリティに期待できる要素がほとんど無いこの作品に、原作ファンを含め声優オタ以外の
人間の大半はCD買ったりDVD買ったりなんて、お金を落とす行為はしないと思いますよって事。
出来のいい作品になってくれれば原作ファンの多くを取り込めるとは思うけどね。
777ななし製作委員会:2006/08/11(金) 13:47:51 ID:tg74FJb7
少なくとも俺は購入予定だに
それよりそんなにアニメがイヤならエロアニメ化所望てキャラBBSに書き込めばまだイケるんじゃないかな?
778ななし製作委員会:2006/08/11(金) 14:13:08 ID:/3pLIIJL
1412は釣りなのか真性なのか。
779ななし製作委員会:2006/08/11(金) 14:22:19 ID:CaHBqj5c
故あって数年ぶりにニュータイプ買ったのだが
おとボクアニメのキャラCD2枚目のジャケットが
そんなに大きくはないが広告で乗ってたり
記事でも小さく、既出のキャラ設定画がでていたのだけど

スタチャページ等ネット上で見たときには気が付かなかったんだけど
まあ色調やら顔の描画はいいとしても
この手や足の描き方が個人的に気に入らない事に気が付いた。

まあ動いた時点でまた印象変わるとは思うけど
780ななし製作委員会:2006/08/11(金) 14:42:56 ID:8Pw1SCac
「原作ファン」
「声優オタ」

ID:MjJMb89Kはエロゲオタってことねw
781ななし製作委員会:2006/08/11(金) 14:46:47 ID:YfQ9+Ib9
>>776
マーケティングの考え方としてそれは間違いであり、
実際も作品の質=売り上げにはならない。
ドル声優売りみたいなニッチコンテンツとしては、
質(ドル声優の場合は質じゃないんだけど)と売り上げは
比例するんだけど、一般のマーケティングでは認知度が
優先される。
ジャンプのヘボ漫画がサンデーのまともな漫画よりもコミックスの
売り上げが多かったりするのと同じ事ね。
原作をやった人間全てがアニメ化に伴う問題で嫌悪感を持つわけでは
ないし、アニメ化報道で初めてや、フィギュアで見ただの、コスプレで
見ただのというすでにされているメディアミックスから入る人もいる訳で
今ここで批判の声を上げる物知りな人の意見(逆に賛成の意見もだけど)
は、アニメをみるであろう全体の総意とするには弱いのですよ
782ななし製作委員会:2006/08/11(金) 15:18:53 ID:ScRKHRDU
129(70) 愛する人へ/Love is/初恋のまま・・・ 宮小路瑞穂(堀江由衣),十条紫苑(松来未祐),御門まりや(浅野真澄) 862 2,938

放映前のキャラソンでここまで売るのはさすが堀江といったところか
これと比べられてしまう2ndと3rdの声優陣が気の毒だけど
783ななし製作委員会:2006/08/11(金) 15:35:54 ID:MvS2/dEr
ホーケーエロゲヲタ哀れ
784ななし製作委員会:2006/08/11(金) 18:04:55 ID:gNl1jYPC
原作厨はいい加減くだらない批判は止めやがれよ。
声優が変わるくらいで馬鹿の一つ覚えで叩くんじゃないよ。
Aice5メンバーや他の声優さんがどれだけ傷つくか悟れクズ!!!

785ななし製作委員会:2006/08/11(金) 18:25:44 ID:MjJMb89K
>780 たぶんそう言われるだろうと予想はしてたw
ファンとオタの定義については意見が分かれるだろうけど、原作側をあえてファンって
書いたのは、比較的ライトなユーザーの存在を含めるためで、声優側は作品の内容
如何にかかわらずCDやDVDにお金を出すある程度コアな層を想定して書いたから。
ちなみに俺の立ち位置は原作寄りのアニオタ。エロゲはほとんどCG持ってくるくらいで
プレイはほとんどしないw

>781
あーごめん。俺が一般のマーケティングにまで言及するようなこと書いたのが悪かった。
元々今回のケースのような原作付がリスクヘッジになるかどうかって話なんで、原作ファンの
消費動向のみに的を絞るべきだったかも。
好きな原作のアニメ化だからと、無条件にCDやDVDを買うようなコアな層に対して今回の様な
声優変更はマイナス要因だと思うし、比較的ライトな層に対してはある程度作品のクオリティを
確保しないと販売に結びつくための訴求力が足りないと思ったんで772や776みたいな事を書いた。

メディアミックスから入ってくる人間についてはリスクヘッジの頭数に入るかどうかちょっと疑問。
それを頭数に入れられるほどおとボクに知名度は無い(無かった?)とおもうんだけど。
それに、おとボクのメディアミックスによる認知度がカバーするターゲットよりも、Aice5及びその
メンバーの認知度によりカバーするターゲットのほうが大きいだろうし、多分にクロスオーバー
してるとも思う。

自分を含めここの住人がマイノリティだってのはもちろん同意。
786ななし製作委員会:2006/08/11(金) 18:48:44 ID:qxmXaWMC
>>785
知名度が凄く有るとはもちろん言えないが、去年のPS2で売り上げ
19位だしゲームサイト等のアニメだけに限定されていないところに
情報が載る事がさらに認知度を上げる結果になる。
ゲームは買わなきゃいけないけどアニメならタダで見れるしね。
買って貰う為にはまず知って(見て)もらわなきゃいけないわけですよ。
ある程度の知名度があるので提供集めやすいという点もあるけど
787ななし製作委員会:2006/08/11(金) 18:52:02 ID:ITdBtzuj
で情報全く集めずに買ってほっちゃんいねーほぁーって事になるわけですね。
788ななし製作委員会:2006/08/11(金) 18:54:18 ID:ttiYHtNu



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 




789ななし製作委員会:2006/08/11(金) 20:05:56 ID:jn8Ezggk
>>782
何度もいわれてることだが、キャラソンの売り上げに、中の人の影響はほとんどない。
今回は、イベント券効果だろうから、おそらく売り上げに、あまり大きな差は出ないだろ。
790ななし製作委員会:2006/08/11(金) 20:24:48 ID:MjJMb89K
>786
紹介されるメディアがアニメに限定されないっていう利点はもちろん認めるけれど
それによって喚起される需要がどれほどのものかという事に疑問があるのよ。
このアニメ多産時代ではアニメおとボク自体が一般のマーケティングに準拠しない
ニッチコンテンツなんじゃありませんかと。深夜帯のU局放送のアニメをチェックする
って行為がすでにマニアックな領域に入っているんじゃ無いですか?とね。
この辺はもう主観にかかわる部分だと思うんで、押し付ける気持ちは無いけれど。
791ななし製作委員会:2006/08/11(金) 21:24:49 ID:CCzqwe9K
>>789
イベント見にいく人ってのは、ほっちゃんホアホアホアーと叫ぶ種類の人なんだろ。
つまり、ほっちゃん見たさにCD買ってるんじゃないのか?
みゆみゆでもますみんでも問題の本質は同じだ。
どうして無関係なんて事になるのさ?
792ななし製作委員会:2006/08/11(金) 21:27:12 ID:9hIDwUfP
シナリオ構成はともかく、キャラ設定まで、丸っきり変えてしまったら原作の意味が無い。
793ななし製作委員会:2006/08/11(金) 21:42:58 ID:Y8vKyt6e
>>791
誰のファンであろうと、イベント目当てならキャラソン全部買わなきゃいけないから、
歌ってる人に関係なく3枚とも同じような売上になるってことでしょ
794ななし製作委員会:2006/08/11(金) 21:57:57 ID:7oywHtHu
784みたいなその声優のアンチ派はクズ、的な狭い心をを持ってるようにみえるオタに支えられてる声優があわれだ。
まあ、本人にはオレはアンチ派はアンチ派でいいんじゃねー、てな感じでいかにもオレは心が広い良いファンたぜ、てな感じのアピールをするんじゃないか?
なんか声優からすればファンの中に過激派がいるかんじだろうね。
795ななし製作委員会:2006/08/11(金) 23:05:29 ID:CCzqwe9K
>>793
>>789は一般論として誰がやっても売り上げは変わらないと言ってる人でしょ。
だから本音はこうだよ。
「キャストを変えても売り上げは変わらないのだから、原作者の希望通り元のキャストに戻すべきだ。」
796ななし製作委員会:2006/08/11(金) 23:12:27 ID:sqtvUFDM
>>795
いや、流石に元のキャストに戻せというのはお前だけだと思うぞ?
797ななし製作委員会:2006/08/11(金) 23:14:03 ID:gJlM7s8Q
>>795
ほっちゃんホアホアホアーと叫ぶ種類の人がほっちゃん見たさにCD全種類買うから、
結局3枚とも売り上げは似たようなモンになるってことだろ?
798ななし製作委員会:2006/08/11(金) 23:28:09 ID:7oywHtHu
イベント参加券効果でCDの売り上げがあがってるとするとDVDの購入者を対象にCDとは別のイベント参加券がもらえる(抽選で当たる)とか言うキャンペーンやったらDVDの売り上げもあがる可能性があるのか?
でもスタチャだしやりそうな気がする
799ななし製作委員会:2006/08/11(金) 23:30:20 ID:ITdBtzuj
つか実写のクリップつけるだけで売れるんじゃない?w
800ななし製作委員会:2006/08/12(土) 00:14:57 ID:Av/UmLCy
オレはスタチャを許せなかった。
しかし、今週のマガジンで考えが変わった。
「新訳 巨人の星」をみるとすべての原作レイプ作品が許せるようになった。
オレは今日本当の意味での原作レイプを味わった。
801ななし製作委員会:2006/08/12(土) 00:19:15 ID:MR+GdrVm
>>799
そういう予想が過去スレにあったな。
BパートがPV、2話収録のDVD特典映像がAice5のフリートーク30分で、
実写パートよりアニメパートの方が少ないって予想がw
802ななし製作委員会:2006/08/12(土) 01:36:58 ID:/4Jcg/cS
そのパターンはありそうだね、D.C.でやってたし。あとキャラクターアルバムとかいって声優のアルバムにしか見えないやつだしたりとか。
803ななし製作委員会:2006/08/12(土) 01:41:37 ID:lVZLtE8Y
それより3人ずつのキャラソンリリースなのにそれぞれがソロ曲歌ってるってどうよ?
それだったらまとめてキャラソンアルバムでいいじゃん
804ななし製作委員会:2006/08/12(土) 01:47:05 ID:/4Jcg/cS
最初はバラで売っといてあとでまとめるのはよくある話
805ななし製作委員会:2006/08/12(土) 02:01:15 ID:vr7CnJpg
それなんてネギま?
806ななし製作委員会:2006/08/12(土) 02:51:36 ID:zc0x6FW2
>>779
絵が高品有桂じゃないからな;
>>798
DCSSではDVD全巻購入でイベント申し込みできたな。
抽選だったのが納得いかなかったが。
当選者は会場最前列。
807ななし製作委員会:2006/08/12(土) 07:51:16 ID:ytSVKR6V
>>806
という訳でAice5見たさにDVDを買う人が続出し、
取り分でホビ箱も潤うのであった。
めでたしめでたし。
808ななし製作委員会:2006/08/12(土) 10:05:59 ID:F0xXoKm3
>>804
それなんて種と種死?
809ななし製作委員会:2006/08/12(土) 10:38:59 ID:dWl9mohm
原作厨はいい加減くだらない批判は止めやがれよ。
声優が変わるくらいで馬鹿の一つ覚えで叩くんじゃないよ。
Aice5メンバーや他の声優さんがどれだけ傷つくか悟れクズ!!!
810ななし製作委員会:2006/08/12(土) 11:23:37 ID:gBU5/rFo
>>809
原作厨は叩く事しか能の無い連中だから許してやれ。
811ななし製作委員会:2006/08/12(土) 11:34:36 ID:uvRuNoxo
どうした?つよきすスレから追い出されてきたのか?w
812ななし製作委員会:2006/08/12(土) 12:38:02 ID:v8sMByyw
>>810
志村ー、コピペコピペ(>>784
813ななし製作委員会:2006/08/12(土) 13:56:15 ID:6dtJ3W/A
>>810
(´_ゝ`)ダサッ・・・
814ななし製作委員会:2006/08/12(土) 14:00:20 ID:/DdqaPhg
>>810
スルー出来ないよ。
だって君たちのやってる事はいじめとおなじだよ。

やってる方は軽い気持ちなんだろう。それはわかる。
でも作ってる人たちは、機械でもなんでもない
君たちと同じ心のある人間なんだよ。

君たちが云う事を聞いてどれだけ心を痛めるかとか
どうしてそう言う事考えられないの?
815ななし製作委員会:2006/08/12(土) 16:35:59 ID:pwTw9ggo
それがまさにスタチャ商法と原作信者・ライターにも当てはまる件について。
816ななし製作委員会:2006/08/12(土) 16:44:23 ID:cqXHL3bU
もうさー、どうせここまでクソに変えるのなら、いっそのこと
貴子と瑞穂はモビルスーツで学園に降りてきた宇宙人と連邦政府軍いう設定にしたらどうかな?
おねてぃみたいに
817ななし製作委員会:2006/08/12(土) 17:57:46 ID:JrR+1jg7
おねてぃよりも天地無用を思い出した
818ななし製作委員会:2006/08/12(土) 18:00:16 ID:1/E+a39u
>>801
やおいゲットおめ♪

コミヶ企業ブースで巨大紙袋貰ってきたw
819ななし製作委員会:2006/08/12(土) 18:42:13 ID:r4yHJW/f
>>815
当て嵌まらないよ。
スタチャは軽い気持ちでやっているのではなく
いい作品を作ろうと真剣に考えてああしたんだから。
820ななし製作委員会:2006/08/12(土) 19:02:10 ID:uvRuNoxo
私社員ですって言ってるようなもんだなw
821ななし製作委員会:2006/08/12(土) 19:49:47 ID:pwTw9ggo
売れる商品を作ろうという営利団体として当然至極の行動には見えるけど、
いい「作品」を作ろうとしているようには絶対に見えないなあ。
822ななし製作委員会:2006/08/12(土) 19:53:18 ID:F0xXoKm3
いい作品=売れる商品、じゃ無いしな悲しいけど
823ななし製作委員会:2006/08/12(土) 20:10:57 ID:r4yHJW/f
じゃあどういうのがいい作品なのさ?
金も出さない、責任も持たない、
最初のネタを練っただけの部外者に過ぎない原作者の駄々を聞いてれば
いい作品になる訳か?
824ななし製作委員会:2006/08/12(土) 20:34:29 ID:K/ORld13
>>820
いや、ハルヒアンチスレのコピペ
社員だとしてもスタチャやホビじゃない
825ななし製作委員会:2006/08/12(土) 20:59:07 ID:pwTw9ggo
>>823
やり方というか言動が拙いだけで「作品」作りはスタチャより頑張ってたと思うよ。
「作品」は「商品」でもあるという観点は抜けてたけどね。
スタチャもスタチャで自分の「商品」は「商品」ではなく「作品」として見られているって考えが薄いような気がしてならない。
826ななし製作委員会:2006/08/12(土) 21:13:10 ID:cqXHL3bU
ぶっちゃけ、シスプリもういっかいやろうよ
827ななし製作委員会:2006/08/12(土) 21:16:43 ID:aGh0iXu+
声優そろわんぞ、たしか…
828ななし製作委員会:2006/08/12(土) 21:44:15 ID:cqXHL3bU
なんとか5が居るし・・・
829ななし製作委員会:2006/08/12(土) 22:05:17 ID:cqXHL3bU
野サクと麻美子を入れてくれれば・・・
830ななし製作委員会:2006/08/12(土) 23:07:08 ID:Ftbjr/a2
>>827
まだ一応全員現役じゃない?
831ななし製作委員会:2006/08/12(土) 23:21:36 ID:JrR+1jg7
野さくは何気にシスプリ出てた
832ななし製作委員会:2006/08/13(日) 00:14:51 ID:K3i/ukXS
ところで榊原ゆいって誰?歌上手なの?
833ななし製作委員会:2006/08/13(日) 01:10:54 ID:5ojS/SaB
ホビボックスのごり押し。
834ななし製作委員会:2006/08/13(日) 02:25:00 ID:119C//ui
しかし、お前ら、よくこんなオカマゲー原作で熱くなれるな。
瑞穂きゅん萌えとか言って、キモ過ぎ。
835ななし製作委員会:2006/08/13(日) 02:42:00 ID:9vWKU3rp
なにを馬鹿な・・・
俺らの本気はまだまだこんなもんじゃあないぜ
836ななし製作委員会:2006/08/13(日) 15:20:32 ID:MD858ZU8
準にゃん>>>乙ボクのキモヲカマ
837ななし製作委員会:2006/08/13(日) 17:02:25 ID:EoPDmGr2
これもそーとー酷いが、
魔人学園のアニメ化に比べればマシに思えてきた。
838ななし製作委員会:2006/08/13(日) 19:54:53 ID:J6/ca980
>>835
そのようなこと、可愛ければ問題ナシ。
839ななし製作委員会:2006/08/13(日) 20:49:24 ID:R0hfYYff
>>832
歌なら、一番上手い。
840ななし製作委員会:2006/08/13(日) 20:51:18 ID:dGTlHozE
そういや、榊原ゆいは歌が先なのか、声優が先なのか
841ななし製作委員会:2006/08/13(日) 21:16:52 ID:dbNqhX/j
>>834言い過ぎだが宮小路瑞穂だけは禿同
スタチャマニア?!の「おボクさま」のラフ見たけど
瑞穂にヒゲが生えてるのがあってこれじゃ萎えるよ。
それにしても堀江さんが男の子役だなんて・・・_| ̄|〇


御門まりやとか厳島貴子がネ申に見えてきた。
842ななし製作委員会:2006/08/14(月) 01:35:52 ID:bpUePgW7
そんなキモい役をほっちゃんはわざわざ演じてくれるんだ原作厨どもは
ほっちゃんへの感謝の気持ちを忘れるなよ
843ななし製作委員会:2006/08/14(月) 02:01:00 ID:0Z0c8Cve
瑞穂は佐藤利奈で、
まりあを神田朱未がやって、
貴子は松岡由貴、
奏を能登麻美子でおねがい
844ななし製作委員会:2006/08/14(月) 03:02:36 ID:mNoGBHnO
そうは言いながらも堀江が主役をやることに期待している842がいると思う。
845ななし製作委員会:2006/08/14(月) 03:03:29 ID:efTTBYNN
堀江もだが、それ以上に能登の何がいいか理解できない、何やっても能登になっちまうから
キャラを潰してるだけじゃないのか?
846ななし製作委員会:2006/08/14(月) 03:26:51 ID:0Z0c8Cve
能登は確かに諸刃の剣ではあるな。
当たれば強力なんだけど
847ななし製作委員会:2006/08/14(月) 04:30:27 ID:BWESk7kT
>>814
あぁ、つまりすべての製作者はアマチュアであれ、ってことですか。
そういうことは資本が動かないところで言ってくださいな。
848ななし製作委員会:2006/08/14(月) 07:07:46 ID:Ozhco2qq
>>847これは見事な原作者批判
849ななし製作委員会:2006/08/14(月) 07:36:12 ID:dRrNEw6z
シナリオ構成に知的財産を認めら否かどっちなんだ?
絵画のパクリ騒動や小説の映像化における設定の変更などが有ったから
ちょっと気になった、どうなんだろ?
850ななし製作委員会:2006/08/14(月) 07:48:12 ID:OnvtA1+b



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 



851ななし製作委員会:2006/08/14(月) 11:23:26 ID:bi5OcAm7
コミケのキャラメルBOXのブースでおとボクアニメのプロモーション映像流れてたよ。
作画的には期待できるな〜。
瑞穂は男版もちらっと出てた。
目を隠して髪を後ろで縛ってるだけだったけど。
852ななし製作委員会:2006/08/14(月) 12:13:20 ID:V909zptS
作画良いだけなら萌えアニメの最低条件だけどな…
853ななし製作委員会:2006/08/14(月) 12:14:57 ID:0Z0c8Cve
キャラソンだけど、お金ないのでもしLOVE DESTINY級の曲があるなら買う
どうよ?教えてくださいおながいします
854ななし製作委員会:2006/08/14(月) 12:31:50 ID:kMU9t8hk
萌〜え尽きてもい〜い
こーれが最後のし〜んじつ〜
855ななし製作委員会:2006/08/14(月) 12:35:46 ID:8Xq7CK6S
買え
856ななし製作委員会:2006/08/14(月) 14:28:05 ID:RAbOnxyh
気がつけば放送開始まで一ヵ月半か
857ななし製作委員会:2006/08/14(月) 17:04:29 ID:4x99dW9C
>>853
ないよ
858ななし製作委員会:2006/08/14(月) 18:18:31 ID:LmsoQ+Hz
ないね
859ななし製作委員会:2006/08/14(月) 18:57:43 ID:kMU9t8hk
こんなときこそj信者宣伝しろよ
860ななし製作委員会:2006/08/14(月) 19:01:11 ID:XwzJYn/5
>>847-848
だから、>>814もコピペなんだってば
861ななし製作委員会:2006/08/14(月) 19:05:35 ID:vNeWMacH
しかし、誰もコミケで公開されたムービーのことを言わないのな…。
862ななし製作委員会:2006/08/14(月) 19:13:35 ID:Ozhco2qq
ここに常駐しているのは釣り人なんだからあるわけねえ
863ななし製作委員会:2006/08/14(月) 19:46:19 ID:8Xq7CK6S
キャラメルBOXのブースでムービーが流れていたという事は、
キャラメルBOXは協力的だと考えていいのだな。
やっぱりライターが一人で駄々こねてるだけか。
864ななし製作委員会:2006/08/14(月) 19:55:59 ID:ryOJ+65+
今更分かりきったこと書くなよ('A`)
865ななし製作委員会:2006/08/14(月) 20:05:33 ID:bi5OcAm7
キャラメルBOXの紙袋もアニメ版おとボクの絵だったな。
866ななし製作委員会:2006/08/14(月) 20:47:32 ID:5OTNxTcr
しかもアニメ10月放送開始!とデカデカと書いてあったな
会社にもスタチャにもこれだけ力入れてもらってるのに
原作者様は…
867ななし製作委員会:2006/08/14(月) 21:35:04 ID:UzJj6FW5
原作者様はおむずがりのご様子です
868ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:13:08 ID:bpUePgW7
アニメの方が原作よりよほど良い物が作れるんだから
原作者如きが騒ぐ問題じゃないだろ。
プロモレベルの作画を維持していけば普通に良い物が出来そうな気がする。
869ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:13:25 ID:ZLp97iPl
ブースでアニメの流してるんだし気を使わんわけにはいかんだろ?
ちなみに両面アリスマ(今度出るゲーム)の袋もあったからw
870ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:14:37 ID:ZLp97iPl
>>868
はいはい、いいもの作れるなら0から作りましょうねw
871ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:19:37 ID:bpUePgW7
>>870
その台詞はそのまま自称原作者様にお返ししますよ。
そんなのは人の事言えたモンじゃないだろ。
872ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:22:36 ID:ZLp97iPl
>>871
馬鹿は救いようがないね。人に返す前に0から作れない理由でも考えたら?
また買ってやったとかいうの?買わないでいいの作れるなら0からつくれるよね〜
基地外ドル厨は脳味噌沸いてるね
873ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:34:37 ID:bpUePgW7
>>872
は?馬鹿はお前だろ。
今やってるアニメの数考えて物言えよ。
んな何本もオリジナルアニメが作れる訳が無い。

手ごろな原作だから選ばれたんだから原作厨はありがたく思えや。
874ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:43:59 ID:vNeWMacH
なぜか無理やり話題をループさせたがってる奴が居るな。不毛な…。
875ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:56:51 ID:LmsoQ+Hz
相変わらず頭の中がお花畑の奴が多いな
876ななし製作委員会:2006/08/14(月) 23:12:49 ID:0Z0c8Cve
>>857-858
マジっすか・・・
じゃあ、妥協してハッピー☆マテリアル級も無いのかな、、、
877ななし製作委員会:2006/08/15(火) 01:34:28 ID:kmszI2Vn
なにげにキャラソン第2弾は楽しみ
マコに明日菜にみくる
番組内、もしくはキャラソンCDで歌いまくってた3人がどんな歌を聴かせてくれるのか
しかし3にんともやたらキー高そうだな
878ななし製作委員会:2006/08/15(火) 01:50:46 ID:/S5pjj+3
>>873
流石お頭が足りないね
じゃぁその元になってるゲームや小説はなんなのだろう?
オリジナルじゃないとでもいうのかなwwwwwww
ただ単に作れないから買わせて頂きましたでしょ
まともな神経ならオリジナルに敬意を表するもんだけど、基地外には無理かw

どう足掻こうが、会社から役あてがわれないとダメな糞声優なんだから
おまえらドルオタは見捨てられないように必死に貢ぐといいさ
879ななし製作委員会:2006/08/15(火) 02:02:55 ID:PMMWweKl
言いたいことは分からないでも無いが、敬意を表す必要があるような原作でもあるまい。
880ななし製作委員会:2006/08/15(火) 02:09:23 ID:gTi2DK6E
リスペクトがあって初めていい作品がうまれる可能性が出てくるわけで
最初からそれがないこの作品がいい作品になる可能性は皆無
無駄に原作を食いつぶす糞すたちゃはしねよ
881ななし製作委員会:2006/08/15(火) 02:43:50 ID:IQdBzKG3
>>880
原作が糞ならリスペクトなどいらないだろ。
オリジナル展開増やした方が面白くなるだろうし。
882ななし製作委員会:2006/08/15(火) 02:54:46 ID:gTi2DK6E
>>881
はぁ、そのネタもループしてんだよ
原作が糞だと思ってんなら最初からチョイスすんなバカ
オリジナル展開で面白くなった作品って例えばなんでちゅかぁー?あばばばばばー
ていうかどうせオリジナル展開でいくなら完全オリジナルでやれよカス
883ななし製作委員会:2006/08/15(火) 03:14:20 ID:7OVJ09Bn
>>882
つよきすとかねぎまとかじゃないかw
884ななし製作委員会:2006/08/15(火) 03:38:02 ID:gTi2DK6E
>>883
なるほどソッチ方面の面白さかw
勘違いしてたよごみんごみん
885ななし製作委員会:2006/08/15(火) 03:38:27 ID:3M/EinQS
しかし原作だとファンディスクで初詣とか卒業旅行行ったりするシナリオがあったりするのだが。
オリジナルシナリオをつくるとしてこれ以外でどんなシナリオがあるかなあ?
でも個人的にムダに歌を歌う話とかキャラの性格とか設定(例えば貴子や君枝が序盤から瑞穂たちと一緒に行動するとか)を無視してまでオリジナルシナリオ作られても、と思うんだが
886ななし製作委員会:2006/08/15(火) 04:45:41 ID:mqguUJx+
作品に敬意を払うのと作者に敬意を払うのは似て非なること
そこらへんを取り違えたまま作者の希望通り製作しても良い結果を生むとは限らない

原作ファンには往々にして、原作者の好みが何物にも優ると主張し、原作ファンという一点だけで優越感と権威を得ようとする原作信者がいる。
アニメ化はオマージュなのかパロディなのかシミュラクルなのか翻訳なのか解釈は様々だが、アニメがどんな出来になるにせよ原作信者は原作至上主義なので話しをするだけムダ。
 余談だが、パロディは原典をリスペクトしないのが本来の姿。
887ななし製作委員会:2006/08/15(火) 05:25:12 ID:JZKEx8vy
>>882
サザエさん
ルパン三世
クレヨンしんちゃん
888八百八拾八げっと♪:2006/08/15(火) 05:29:33 ID:2gK3JKWx
 ,へ/⌒ 、
 く/ ^^ ヾ〜 
 (リ从ハリ,》ソへ
 ⊂八゜ヮ ゜と)_)彡つ
889ななし製作委員会:2006/08/15(火) 05:34:49 ID:8LjsxyK1
原作スタッフ一同をリスペクトしてないライターをリスペクトしろと言われてもね〜w
890ななし製作委員会:2006/08/15(火) 05:55:19 ID:IQdBzKG3
原作スタッフに対するリスペクトなんてイラネ。
それよりAice5に対するリスペクトが無い事のほうが大問題
891ななし製作委員会:2006/08/15(火) 06:49:17 ID:1p2TARHq
アイスボンバーごとき一般声優グループにリスペクトしなきゃいかん義理はない
むしろ原作スタッフにこの名作を産み出してくれたことに感謝すべきだろ
つか某ライターがどう言おうとアニメ化してしまったんだから仕方ないと思うが
892ななし製作委員会:2006/08/15(火) 06:55:40 ID:FEQQZTkm
もう荒らしばっかり…。

>886
荒らしになに言っても仕方ないが、
作品に敬意…今までのスタチャ臭の濃いアニメのどこにそんなものが…まともじゃない作品ばかりですがな。
俺はDCSSを作る前のスタッフに>880を食らわせてやりたい。
893ななし製作委員会:2006/08/15(火) 07:04:12 ID:W+Olobzw
>>886
いつも思うのだが、「原作者の好みが何物にも優ると主張し、原作ファンという一点だけで優越感と権威を得ようとする原作信者がいる。」
ってのはほとんど居ないってか見たことないぞ。
「声優の好みが何物にも優ると主張し、声優ファンという一点だけで優越感と権威を得ようとする声優信者がいる。」
っていうのはこのスレでも散見されるところだが。
894ななし製作委員会:2006/08/15(火) 07:22:46 ID:TDWvcuiO
 原作を糞というなら、その原作を選んだスタチャは、悪く。

 キャストの変更に怒りその直後撤回したライターも、一徹する覚悟とその後の展開を考えなかったのも悪い。
そんな所じゃないかな?

 アニメは別世界、っと言っても原作が纏わり付く以上、原作にも敬意を払って欲しいし、原作の雰囲気を破壊して欲しくない。
原作側の意見はそんな感じだろう?

アニメ側に質問だが、例えば(あなたの)好きなアニメの第二期や続編が出たとしよう。
しかし、キャストは、前キャストが好きだったのに、何故か前作とは全く違うキャストだった。
しかも、前のキャストさんは、亡くなったとか、引退した話は聞かない。
それでも視聴した時に、違和感を感じませんか?

 原作側には、良くも悪くも今のアニメは、所属事務所だけでアニメ制作できる技術があるから、
所属事務所の声優を使いたいのが本音だろうし、戦略的理由を言うならば
扱い慣れた信頼と実績のある声優の方が、売り上げの見積りし易いからと言っておきます。

 だったら何故オリジナル制作しないかと言うと、0からアニメを創ると大変時間が掛かって面倒だ。
ならば骨組みが出来てる、ゲームやマンガ等から流用すれば、手早く尚且つ、ゲームやマンガ等の宣伝に
なるから双方の会社は利害一致するわけだ、勿論陳腐な物を造ったら、誰も見向きもされませんが。
895ななし製作委員会:2006/08/15(火) 07:47:15 ID:EkcS14sy
>>894
でもアニメのゲーム化で元のアニメの雰囲気あるものって少ない気がする。
超絶ヒットアニメのゲーム化でなければ、適当な作りが多いし、糞ゲー率のが高いじゃん。
ゲーム業界がいつも原作アニメにリスペクト払ってるとはとても思えないよね。
その理由考えればおのずと答えは出てくるんでは?

要はおとぼく程度のゲームは、そういう扱いのものってことだろ。
896ななし製作委員会:2006/08/15(火) 08:08:55 ID:FEQQZTkm
つまり、
クソゲーしか作れなくても、原作アニメの絵と声ぐらいはほとんどの場合維持するね、当然。

ってこと?
897ななし製作委員会:2006/08/15(火) 08:12:12 ID:W+Olobzw
>>895
アニメのゲーム化はアニメのスタッフが制作に関わっているのを知らんのか?
というのと、ゲームはアニメの延長って事を理解できていないのか?って話でおk?
ゲーム業界外のものをゲーム業界にこじつけてまで非難乙
898ななし製作委員会:2006/08/15(火) 09:20:33 ID:TDWvcuiO
>>895
>>896
>>897
今なら、ローゼンメイデンが良い例かな?
やった事無いけど。
899ななし製作委員会:2006/08/15(火) 10:23:17 ID:8BGggfyY
>>895
少ないって?例をあげてみなさいよ
アニメのゲーム化の方がよっぽど気を使ってる
購買対象がアニメ見ている人になるから下手な事出来ないからね
基本的にキャラゲー化してしまうので内容が糞になるのはよくあるけど
そもそも、ゲームなったからって声変わったりしないよ?
何言っても論理破綻してるから見苦しいんだけど>ドルファン
900ななし製作委員会:2006/08/15(火) 10:25:11 ID:BrfveVcT
いい加減論理破綻激しいよ、原作信者。
文句言うなら原作者様とやらの会社の偉い人にでも言えばw
901ななし製作委員会:2006/08/15(火) 10:33:05 ID:8BGggfyY
ちゃんと反論出来ないからオオム返しですか?
詭弁のガイドライン&朝鮮人のガイドラインwwwww
見事な火病ぶりです
902ななし製作委員会:2006/08/15(火) 13:22:30 ID:3QseIj+d
論理なんてどうでもいい。
要はAice5最高原作糞ライター視ね。これが正しい見方と言うだけだよ。
903ななし製作委員会:2006/08/15(火) 13:26:08 ID:+6hNXEJ4
はぅー、また頭の逝かれた方が・・・
ツタヤでシスプリとねぎまでも借りてこよっと
904ななし製作委員会:2006/08/15(火) 13:27:39 ID:8LjsxyK1
>>893
君は過去レスを読む習慣をつけた方がいいな
905ななし製作委員会:2006/08/15(火) 14:05:30 ID:rG4PrQvQ
同じスタッフだし、DCSSの悪夢がどうしても目立つけど、
実はスタチャの場合原作通りじゃない方がいい作品多いと思うのは俺だけ?


ナデシコ
ぱにぽに
いぬかみっ!
906ななし製作委員会:2006/08/15(火) 14:34:21 ID:yrDoQepi
ぱにぽには希な特異例かと
新房監督の力
907ななし製作委員会:2006/08/15(火) 14:48:32 ID:W+Olobzw
>>904
その言葉、そっくりお返ししましてよ?
908ななし製作委員会:2006/08/15(火) 14:50:26 ID:mqguUJx+
>>892「ぱにぽに」と「いぬかみ」は好評なようですよ。
U局放送エロゲ原作のDCSSは不評だったようですね。
アイドル声優を配したことでなんとか売り抜けたようです。
プロデューサはそのような保険をかけとくんでしょうな。

>>893冗談はやめてください。
今回、つよきすの前例から原作ゲームファンの反発は必至、非難の矛先をかわすための免罪符として原作者は日記を発表し、更に声優攻撃へ至るよう誘導、初号試写すらしていないアニメを非難したと考えられます。
そうでなければ即削除しないでしょうし、発表しなかったでしょう。
原作信者はこれに扇動されたままのようですが。それも無批判に。

アニメ製作側はそんな作者が書いた作品をこれから製作せねばならんわけですが、思い切って原作信者を切り捨てるのが得策と思います。
パロディは元来、原典へのリスペクトなどしないのでその方向がいいんじゃないかな。
と、コミケ後に思う。行ってないけど
909ななし製作委員会:2006/08/15(火) 14:56:17 ID:+6hNXEJ4
つまり、ほっちゃんはたんなる噛ませ犬みたいなもんか
ほっちゃんほーほー(;つД`)
910ななし製作委員会:2006/08/15(火) 15:29:44 ID:1p2TARHq
結局ストーリーなんて二の次なスレ住人「日本引き込もり協会」会員の皆様は
イラストと声優だけで選んでたのはよく分かった
911ななし製作委員会:2006/08/15(火) 15:36:17 ID:WBkXKC8+
DCSSで、原作では自分の目的しか頭にない石頭女だったアイシアを、
激萌魔法少女に作り替えたような大胆な改変を期待するぞ。
912ななし製作委員会:2006/08/15(火) 15:44:56 ID:1p2TARHq
結局エロゲなんだからおめえらが犯っちゃうんだろ
設定がどうであれ、な
913ななし製作委員会:2006/08/15(火) 16:04:47 ID:yrDoQepi
>908
そんなきもちわるい声優主体思想の数々を披露して、同意でもしろって?
声優の弁護かなにかしたいんなら、はっきり言って逆効果もいいとこだとそろそろ学習して欲しい
いや、ほんとに
914ななし製作委員会:2006/08/15(火) 16:12:24 ID:+6hNXEJ4
さて、ねぎまでも観よー
915ななし製作委員会:2006/08/15(火) 17:13:35 ID:VmSkA9k5
所詮ズリネタですよ
916ななし製作委員会:2006/08/15(火) 17:34:45 ID:+6hNXEJ4
>>915
そんなキモい声優オタと一緒にしないで
いくらほっちゃんでも、いい曲はいいと思うし
ダメな曲はダメだと思うし
917ななし製作委員会:2006/08/15(火) 18:15:25 ID:/4rlm0UA



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 




918ななし製作委員会:2006/08/15(火) 18:36:28 ID:3QseIj+d
>>915
そんなクズはエロゲ声優オタだけ。
俺に取っては声優もっと高尚なモンだよ。
919ななし製作委員会:2006/08/15(火) 18:46:02 ID:oBiPUvmn
ホァーッ
920ななし製作委員会:2006/08/15(火) 19:05:42 ID:TDWvcuiO
>>916
>>918
煽りなんですから、怒らない方がいいですよ。
主語が無いからどっちでも取れる文字なんですから。
(エロゲーなんて)所詮ズリネタですよ
(アイドル声優なんて)所詮ズリネタですよ
921ななし製作委員会:2006/08/15(火) 20:33:57 ID:mqguUJx+
>>913たいがいにしてください。
声優変更が作品の根幹に関わるという声優主体思想を主張しているのは原作者とそれに盲従する原作信者のほうでしょう。
それほどまでに声優に依存し、声優変更すると意味を為さなくなるような作品なんですか?
そうではないようですが。
922ななし製作委員会:2006/08/15(火) 20:57:54 ID:ZtCzi8IJ
Kanonなんて今波に乗ってる京アニだし鍵だしリメイクだし
来期エロゲ原作アニメでは一番盛り上がるんだろうなとか思ってたけど
おとボク盛り上がりすぎワロタ
923ななし製作委員会:2006/08/15(火) 21:06:17 ID:Kbtz6HY4
今盛り上がってもしゃーないだろ…
つ(ryみたいな状況だとしても笑うしかないが。
924ななし製作委員会:2006/08/15(火) 22:04:33 ID:W+Olobzw
>>921いい加減にしてください。
嵩夜も原作信者も、「声優の特徴を無視した無理矢理キャスティング」には反対しているが、
声優変更自体が作品の根幹に関わるなんてのはアンチ堀江の煽りと数名の狂信者以外居ないっつーてるのに。
925ななし製作委員会:2006/08/16(水) 02:01:09 ID:3yqvBsF7
テレ東じゃなくてよかった
926ななし製作委員会:2006/08/16(水) 05:41:36 ID:IZPf5GIY
>>924
へ?
はっきりと「子供達に合わせて声優を選んだから他の声優を選ばれるのは侮辱」
と書いてあるんだけども。
927ななし製作委員会:2006/08/16(水) 05:45:36 ID:IZPf5GIY
それにそこにこだわらないのならスタチャの姿勢に反対している人たちの論拠は
「原作者を介して作品を作ってくれ」というものになるわけだよな?
原作者が介入できない状況にさせたのは当のゲーム会社なんだけども
なんでそこは一貫して無視しているわけ?
928ななし製作委員会:2006/08/16(水) 07:48:52 ID:wcfXwj1m
>>926
それを言うなら、ライターの原作に対する感想は、

>いやもう本当にいろいろとあったんですが、書くとヤバそうな事ばかりなので
涙を呑んで自粛させて頂きます(笑)
>キャラメルBOXに「合わせて作った」
>「主人公最萌え」というエロゲライターにとっての悪夢を産み出した作品。
>制作中のことはもう思い出したくもないトラウマとなっている(笑)

などと物凄い言い様なのだが。
不本意な点を改善してもらえる可能性も充分にあるのに
キャスト変更だけで駄作と決めてかかってるのはどういう理由?
ライターも原作信者も。
929ななし製作委員会:2006/08/16(水) 08:50:35 ID:8npjuCPg
スタッフアンチは無視ですかそうですか
930ななし製作委員会:2006/08/16(水) 10:10:31 ID:Ay5LgPBO
アニメ始まってしまえば、「原作とここが違う」って毎回あら捜ししたがる原作熱狂ファン以外は
普通にみれるアニメになるって。

とりあえず、萌えキャラ使ってまりみてっぽい話やればそれで満足する人間も多いんだし、
それに「主人公が実は男」だという設定を上手く組み合わせればそれなりに楽しめるアニメにはなるよ。
931ななし製作委員会:2006/08/16(水) 10:20:27 ID:y5etg2Fs
あとはほっちゃんの演技力だなぁ。
ちゃんとこなせるだろうか。
ラムズ声優みたいな調子だとちょっと嫌だな
お歌は上手なんだけど
932ななし製作委員会:2006/08/16(水) 10:35:26 ID:EA3RVoaJ
>>926
何処に書いてあるんだ??????
933ななし製作委員会:2006/08/16(水) 10:52:21 ID:r18xz65E
>>930
それには同意したいんだが、監督が監督だしな…

女の子をたくさんだして脱がせとけ、みたいなものになる可能性も。
934ななし製作委員会:2006/08/16(水) 11:02:29 ID:8jpAiYGG
>>931
普通に原作の声優より演技上手いし全く問題ないでしょ
935ななし製作委員会:2006/08/16(水) 11:21:38 ID:byNpXndg
>>933
DCSSの監督は密かに期待。
指定された以外の部分は面白かったし。
936ななし製作委員会:2006/08/16(水) 11:33:20 ID:y5etg2Fs
>>934
いやー、スタチャは演技力よりもお歌優先だから・・・
CDが売れそうなら小倉優子でも起用しそうな勢いだし
937ななし製作委員会:2006/08/16(水) 11:52:04 ID:oTyASCFO
あ〜、ついにD.C.S.Sスタッフの擁護まで開始しそうな気配・・・全然笑えないから止めて欲しいわそれ
938ななし製作委員会:2006/08/16(水) 11:59:35 ID:Mc32kPjh
>936
小倉使ったらドルオタに全く売れなくなるぞ。

939ななし製作委員会:2006/08/16(水) 12:16:50 ID:EA3RVoaJ
>>938
そういう話ではないだろう…
940ななし製作委員会:2006/08/16(水) 13:50:25 ID:Lm0tfMjf
>>936
そのお歌がお世辞にもうまくないし、ドルの歌として見ようにも突き抜けが足りない中途半端な代物というのが痛い。
941ななし製作委員会:2006/08/16(水) 14:51:49 ID:KL7E40hl
>>924

>オーディション自体が、完全なデキレースだったわけです。
>というか、もうオーディションが有った時点で、原作組の
>採用は予定に入っていなかったというのが見え見えなのですが。

オーディションが有ったこと自体に文句をつけてるんだけど
文章全体を読むと、オーディションがなかったら余計文句を
言うのは明らかだよね。
嵩夜はキャスト変えたという行為そのものにいちゃもんを
つけているようにしか読めんよ。
942ななし製作委員会:2006/08/16(水) 15:45:00 ID:3zpUlcV+
>>926
どこにはっきりと書いてあるんでしょう。興味あるので教えていただけますか。
私の勝手な想像ですが恐らく件の文章内の、ある部分とある部分を都合よく合成解釈した
意訳ではないかと思うのですが。

>>927
>それにそこにこだわらないのならスタチャの姿勢に反対している人たちの論拠は
>「原作者を介して作品を作ってくれ」というものになるわけだよな?
違います。
「原作を愛して(もしくは敬意をもって)作品を作ってくれ」です。
ちなみに原作が敬意に値しない云々の煽りは、モノ作りを生業とする人々への冒涜です。

>原作者が介入できない状況にさせたのは当のゲーム会社なんだけども
>なんでそこは一貫して無視しているわけ?
無視していません。キャラ箱/ホビに対する非難も上がっています。
そもそも原作者の件の文章にも自社批判が多分に盛り込まれています。

>>928
>不本意な点を改善してもらえる可能性も充分にあるのに
これはちょっとよくわからない。
内容の出来自体は放送されるまでわかりませんし、放送されてる時点では変更不可でしょう。
絵については賛否両論出てますし、動くまでわからないというのもありますし
そもそもここらの意見で変更されるとも思えない。

>キャスト変更だけで駄作と決めてかかってるのはどういう理由?
「駄作」という言葉そのものがキモといえるでしょうか。
誰にとって(誰から見て)そうか、ということです。
私自身は誤解を生むので単純に「駄作」というような言い方は避けてますが、
原作信者にとって原作によって刷り込まれた声がある以上、
声の異なるアニメ版は、それをお「とボクと認識」することが困難になった。
それを嘆いているのです。つまり強いて言えば「原作信者にとって駄作」
といったところでしょうか。

皆、各々の視点での意見です。
誰も「全体的にどうだ」なんて語れません。放送さえしていないのに。

>>930
そうですね。その通りだと思います。
943ななし製作委員会:2006/08/16(水) 17:11:16 ID:EA3RVoaJ
>>941
前文には同意。
でもキャストを変えた事より、一人も原作に出演した声優が居ないって事の方を強調してるようにも読める。
>重要と思われていないなら…とこちらの要望を伝えましたが、見事に無視されました。
という辺りに。
944ななし製作委員会:2006/08/16(水) 17:14:18 ID:3GeTR1cK
というかオキニ声優がいたら気にもしなかったんだろうな
945ななし製作委員会:2006/08/16(水) 17:17:09 ID:cmsq7oWq
そりゃ原作は自分の好きな声優をキャスティングしたんだもの
それが一人も入ってないからファビョったんでしょw
946ななし製作委員会:2006/08/16(水) 17:17:45 ID:5hjwGawq



             L i v e    L i k e    R o c k e t ! 



947ななし製作委員会:2006/08/16(水) 17:30:41 ID:9ioiyVdf
>>945
はっきりいって、自分が決めたキャスティングにかなり自信があって
それを全部アイドル声優に差し替えられたことに相当キレた大人気ない男。

948ななし製作委員会:2006/08/16(水) 18:11:22 ID:8npjuCPg
アイドル声優言うなよ本格派実力声優の皆さんだろw
949ななし製作委員会:2006/08/16(水) 18:22:44 ID:jbsBfe3D
>>947
>それを全部アイドル声優に差し替えられたことに相当キレた大人気ない男。

それを全部大人気声優に差し替えられたことに相当キレた大人気ない男。
惜しいな。こう書けばもっと良かったのに。
950ななし製作委員会:2006/08/16(水) 18:36:31 ID:8jpAiYGG
>>948
そこらの有象無象の声優より実力的には文句無しに上だしな。
原作のキャストで真キャストに演技力で敵う声優がいない罠。
951ななし製作委員会:2006/08/16(水) 18:55:54 ID:8npjuCPg
フォローもツッコミも必要ないって楽だわw
952ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:15:54 ID:NKiPjOkh
>>950
「小学生は幼稚園児よりすごい!」という超理論か
2行目はだいたいそんなもんだろうが、1行目がw
953ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:16:56 ID:91rxgTyr
とにかく、さくにゃんとあさみんはいいけど、他がダメっぽい
954ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:23:35 ID:MPIDR/Cb
声優をごっそりすり替えられて喜ぶ原作ヲタ?そんなの見たことないyo。
Aice5だ無理矢理喜べ?一体どこまで馬鹿なのかねえw

こうツッコまれると次は原作がクソAice5のほうが価値があるなどと本気で言い出す。

キチガイすぎです。

Aice5ヲタ以外の声優ファンはここまで馬鹿なことはまずやりません。
仮にやっても声優板の外では絶対やりません。
955ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:33:44 ID:DAGUZg8e
曲芸商法だと、コンスマとエロゲで声優変えてるだろ…
文句言うのも何も同じ話だしねぇ。

エロゲ会社は皆同じみたいだ。
956ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:35:14 ID:KNmUaIiK
>>954
つダメポ
つヤミ帽
つぽぽたん
つまじかるカナン
つリリカルなのは
つcanvas2
つGIFT

どう見ても大喜びしてるエロゲオタだらけですが。
素直に喜べないクズどもはおとボク厨だけ。
957ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:39:01 ID:EA3RVoaJ
>>950
ギャラで敵う声優は確かにいない件

>>956
×大喜び
○正直どうでも良い
958ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:41:08 ID:DwFkU3OI
$以外でそれなりに名の売れた声優が来れば喜ぶのもいるんじゃね?
959ななし製作委員会:2006/08/16(水) 19:54:10 ID:laNEeluS
またループかよ・・・
960ななし製作委員会:2006/08/16(水) 20:02:09 ID:2Rcm/kGH
つかオリジナル声優だけで成功した一般エロゲアニメてあったか?
961ななし製作委員会:2006/08/16(水) 20:07:42 ID:NaAZFjX0
普通、Aice5なんぞ知らんよなあ
俺も知らんかった
ありがたがりようもないべ
962ななし製作委員会:2006/08/16(水) 20:20:10 ID:NaAZFjX0
>960
別に、オリ声優onlyでなくとも、そこそこ納得なキャストだったら、たぶんなんでもよかったと思われ
スレの住人は、堀江ぐらいは覚悟してたよ
スタチャが、斜め上を行きすぎたんだべ
963ななし製作委員会:2006/08/16(水) 20:21:15 ID:DAGUZg8e
>>960
ないだろ実際…

曲芸やって成功したのはダメポだが…SSでコケ(でもDVDそこそこ売れてるが)、
及びD.C2が結構な数字出たにもかかわらず振るわない状況。
で、TH2はエロゲは売れたがアニメは失敗であります。
OVAだのやるそうだが、まぁ信者だけの還元になるでしょ。

成功してるといえる?のは声なしエロゲ、ただし、古いめネタがほとんど、
声付きの移植が簡単で中途半端な萌エロゲものばかりはどれもアニメはこけてる(ラムネはDVDは売れてない)、
曲芸商法が出てからはますます酷いもんだとおもわれ。
964ななし製作委員会:2006/08/16(水) 21:18:55 ID:y5etg2Fs
>スレの住人は、堀江ぐらいは覚悟してたよ

ああ、わかるその感覚(w
965ななし製作委員会:2006/08/16(水) 21:51:09 ID:y926h/RC
canvas2 は原作エロゲー声優が

エリス=中家菜穂
霧=澤ゆり

とエロゲー業界でもB級だったから、名塚や生天目みたいな人気声優に変わって正解だった。
966ななし製作委員会:2006/08/16(水) 21:58:22 ID:5hjwGawq



                        L i v e




967ななし製作委員会:2006/08/16(水) 22:42:50 ID:EA3RVoaJ
>>962
貴子 : たかはし智秋、一子 : 後藤邑子、木村まどかと真堂圭の存在が全てを狂わせた気がする…
968ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:31:53 ID:KNmUaIiK
>>967
まどかは何も問題ないだろ。
問題なのは榊原と後藤
969ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:34:48 ID:y5etg2Fs
いや、それはちょっと
970ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:35:23 ID:wcfXwj1m
>>942
>そもそもここらの意見で変更されるとも思えない

ライターは、愚痴を公開するなんて馬鹿な事をせずに適切な形で講義してれば、
初号試写を見た後の修正に意見を反映させてもらえる位は出来た可能性もある。
件の文章はその芽を完全に摘み取っている。
信者なら、自分の意見の反映である必要は無い。
出来上がったアニメ版が原作で自分の好きじゃない部分を修正されている可能性は
今の段階では否定できない筈なのに、駄作と決めてかかっている。

>皆、各々の視点での意見です。
>誰も「全体的にどうだ」なんて語れません。放送さえしていないのに。

それは理屈だ。現実は違う。過去ログを見てみなさい。
「スタチャにはいい作品を作る気は無い。その証拠にアイドル声優を使っている。」
という趣旨の書き込みは探す必要も無いくらい沢山ある。
971ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:49:27 ID:YF4xoX9W
>>967
瑞穂:堀江 紫苑:松来
配役を変えれば今より少しはマシになりそうなんだけどな
972ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:49:55 ID:y5etg2Fs
まあでも血や種やエウレカのように見事な駄作を量産するソニーに比べたら
スタチャはチョッぴりだけマシだけどなあ
973ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:50:11 ID:Tv6iYpME
>>970
正しい理屈だよ。
出来レースでねじ込む行為のどこがいい作品をつくる気が
あると取れるのか?
あと文句が出ているのは声優をオリジナル準拠の内容なら合わないね
といっているだけでしょ。
でもね、晴れときどきブタみたいに原作とはまったく違う方向で
神作品になるかもしれない。そしたらAice5の声がキャラにハマる
可能性だってあるわけだのだが、それは放送が来るまで誰もわからんのですよ
974ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:53:03 ID:y5etg2Fs
>>973
>神作品になるかもしれない。そしたらAice5の声がキャラにハマる
でもまあ、ほっちゃんだからなぁ。ほっちゃんは何をやってもほっちゃんだし。
ファンはそれも魅力なんだろうけどな
975ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:54:25 ID:8npjuCPg
顔はともかく服をなんとかしてほしい

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1155739670501.jpg
976ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:55:12 ID:NaAZFjX0
あえて会話の流れは見ない 反省はしていない

>970
相手は前科百犯のスタチャだべ、しかたないて
しかも、態勢はおおよそDCSSのまんま
うっかり良作予想なんかしたら、アホの子と思われてしまう
977ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:56:09 ID:YF4xoX9W
>>973
あっちは京アニでこっちはDCSSスタッフ

圧倒的じゃないか我が軍はw
978ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:20:29 ID:Lo7aFo70
おとぼくもカノンとかネギまみたいに再アニメ化しないかな
979ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:29:56 ID:E94JIi8H
>>933脱ぎ要員とパンチラ要員はお姉さまが一手に引き受けます。
980ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:30:49 ID:6FDejAsj
>>973
出来レースでねじ込む行為ってのは
ライターの思い込みを鵜呑みにしているに過ぎない。
実際には他所でも行われているオーディションと大差ない。
キャスティングに色々な要因が絡むのは当たり前のこと。
例えば、「エロゲーならエロOKの人たちの中から選ばなくてはならない。
エロ不可の人はどんなにイメージに合って演技が上手い人でも選べない。」とか。

大体金と発言力がセットなのはどこの世界でも同じ事で、
アニメ業界の歪みの様に言う方がおかしい。
さらに言うなら、金出した人が発言力を行使しない事はありえるけど、
発言力行使した人が責任を負わない事は絶対にない。
その辺の認識がライターも原作信者も無茶苦茶なんだよな。
981ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:32:09 ID:Og7oNGEr
再アニメ化する意義が分からん。
今のままで問題ないじゃん。
982ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:35:04 ID:u6PCVKsn
>>978
Kanonリメイクも堀江、ネギま2期もスタチャw
983ななし製作委員会:2006/08/17(木) 01:21:36 ID:E94JIi8H
>>973役の数だけ役者を呼ぶ指名オーディションであれば落選者が不在となるため、レースそのものがなかったのではないでしょうか。
また、所属声優を抱えているレコード会社にアニメ制作を委任しておきながら、所属声優採用をねじ込みと呼ぶのはいかがなものかと思いますし、絵コンテを切るのも脚本を書くのも声優ではないので、声優だけを論点にするのもどうかと。
 原作者があの日記を発表した真意は、声優変更の件で、作家自身が責められないよう声優をスケープゴートにするためと考えています。

 原作ゲーム開発当初は主役も女性だったところを会社側の要請で女装にし、それがヒットの一因になったことから、原作者の意向が必ずしも好評を博すとは限らないことを作品が証明していましたが、ゲーム完成後も少なからず不服であったようですね。
ゲーム会社には指導方針も矯正プログラムもない、とのことですが、彼は自由な環境よりも制限された環境下でこそ良い結果を残す種類の作家ではないでしょうか。
そういう人間は頭痛や腹痛を抱えながらも身を削って書いていくしかありません。掛ける言葉もありませんが、作品はそんな事情とは別に評価されます。

 余談ですが、晴れぶたの監督は原作者には理解されず、脚本家とはケンカすることもしばしばだったそうですよ。
984942:2006/08/17(木) 02:17:42 ID:JDXOQjHd
>>970
ども
>前半
実際に意見を言えるような場所に呼んで貰えたにも拘らず
一切の意見が通らなかったのだからこその件の文章では無かったのでしょうか。
摘み取るも何も、権利を持たないただの社員ライターには
もとより(アニメ製作において)そんな権利が与えられていない
ことに気が付いたんだから(気が付くの遅いんだけど)そんな可能性に期待するはずもないでしょう。

また1話の初号見たとして、まあ体制にもよるでしょうけど
脚本等は最終話あたり、作画等は中盤〜終盤の話数あたりになってるもんだと思いますが、
よほどいわゆる「ヤシガニ」になっていて、しかも権利者関係からの
クレームでもないと修正なんてされません、というか出来ませんよ。
(もうすぐ最終話の某アニメの関係で色々その辺の記事読み漁りました)

>後半

理屈ですよ?理屈を話してはいけないのかな?
だって話すべき・判断すべき対象が未だ世に出ていないんですから
現状あるもの・状況で、それぞれの視点で意見するなんて当たり前でしょう。
>「スタチャにはいい作品を作る気は無い。その証拠にアイドル声優を使っている。」
>という趣旨の書き込みは探す必要も無いくらい沢山ある。
たくさんありますね。
キャスト内にグループ5人全員入ってて、リーダーが主役という配役状況、
作品に先んじてCDを出し、そのグループ中心のイベントを打つスポンサー。
声優に歌やアイドル性なんか求めていない層の視点から見れば
そのような意見が出るのは当然だと思いますし、私の書いたその「理屈」
にも合致しますよね?

985ななし製作委員会:2006/08/17(木) 02:33:27 ID:X+trvegT
>>908
>更に声優攻撃へ至るよう誘導、

お前、あの日記見ないで書いてるだろ。
オノ坂のラジオ辺りを聞いただけの子か?
986ななし製作委員会:2006/08/17(木) 02:53:41 ID:JDXOQjHd
>>980
>前半
概ねなるほどと納得できるのですが
(というか今まで散々繰り返してきたループの中でも何度も出てきてるしね)
上2行について少し。
ライターの件の文書無くても、状況だけで十分そういう風に見る人がいると思いますよ
キャスト発表から件の文書まで約1日間隔があったと思いますが、
その間にそのことを指摘し、スタチャを非難していた書き込みを見た記憶が
あるんですけど、記憶違いでしょうか)

>後半
歪み、というわけではないでしょうね。資本主義社会ですから。
なれば、消費者側がこのように作って欲しい(欲しかった)と願う(不満を述べる)のも
特段問題になる行為とはいえないと思いませんか?
あと
>発言力行使した人が責任を負わない事は絶対にない。
あるでしょう。製作委員会制の悪い部分ってのは正にこれと認識してますが。

987ななし製作委員会:2006/08/17(木) 03:23:51 ID:XmAY+8rc
なんかイベントの名前が〜聖應学院へようこそ〜とか書いてる(「女」が無い)けど
もしかしてまたしても校名が変わるの?
988ななし製作委員会:2006/08/17(木) 03:27:05 ID:Og7oNGEr
つうか、声優変更は商業的にもファンにも求められた結果なんだから
論争なんて必要ないじゃん。

989ななし製作委員会:2006/08/17(木) 04:09:11 ID:JDXOQjHd
>>983
>前半
確かに言われる側(スタチャ、でいいのか?本当に)の視点で見れば
そのようなところだというのは同意できますね。>ねじ込みと呼ぶのはいかがな〜
商売ですからね。ただ見る側(消費者)の一部の意見として、それをやったら
「ねじ込み」と見る人もいるし、その姿勢を穿って捉える人もいるというのは
理解して欲しいところです。
声優だけの話になったのは結局、目に見えるわかりやすい物が
その時点でそれしかなかったということだと思っています。
またスレとしては声優の話のみならず、製作体制がDCSSとほぼ同様ということを
踏まえて、それを論点にして浮いたり沈んだりしてますよ。(浮いてない?)
また、原作者が声優変更の件で「いいわけ」だったという部分は同意ですが
声優をスケープゴートにしたとは到底思えないんですけど。
修正分においてそれをはっきり否定していたように記憶していますが。
(その状態を「ダチョウ倶楽部のような〜」というのは悪意ある根拠無き煽りです)

>後半
不服というわけではなく、思惑以上(というか斜め上)の盛り上がり方をしたことを
ネタにした笑い話でしょう。確かガチの百合が書きたかったのをディレクターかプロデューサーに
止められて、話し合って「百合っぽい」もの書いたら予想よりはるかに売れちゃって、
その上エロゲ・ギャルゲにおける常識破りを図らずもしちゃったことに対する自虐込みの苦笑
といったところだったと思いますよ。(余談ですが人気投票において発売当初は
常識どうりヒロインが人気トップを取っていたのですが、買った人がやりこむ内、
又極度の品薄が通常版発売で徐々に解消されていくうちに主人公の票が伸び
逆転したという経緯があり、その様はまあ「エロゲ作ったつもりの人間」からすれば
悪夢でしょうね。しかし色々経緯があるにしろ自分が作り上げたキャラクターが
受け入れられる様は、単純に嬉しいことでしょう。)
>彼は自由な環境よりも制限された環境下でこそ良い結果を残す種類の作家ではないでしょうか。
同意しますw。ただまあ本人が言ってる通りおとボクはマグレ当たりかもしれませんし、
(自虐ネタとして「これ以降泣かず飛ばずの予定ですので〜」言ってたと思います)
1作でどういう作家かって判断するのもどうかなとも思いますけどね。





990ななし製作委員会:2006/08/17(木) 04:13:08 ID:3GtXRP09
とりあえず次スレは放送一ヶ月前な
このまま始まってもないアニメで論争しても意味ないし
ここはひとつ新しい情報が入ってからにしたほうがいいと思うんだ
991ななし製作委員会:2006/08/17(木) 04:16:43 ID:JDXOQjHd
>>990
基本的に賛成・・・なんだけど
>>987の情報がちょっと見逃せない・・・
共学化は流石にないよねえ・・・
992ななし製作委員会:2006/08/17(木) 04:28:39 ID:3GtXRP09
アニメで学院名変わるんだったらもう完全に別物
変わらなかったら次スレは先送り
それまでに新情報あったら気づいた人が次スレを建てればいい
正直これ以上ライターや声優の話ばかりされても意味ないし
993ななし製作委員会:2006/08/17(木) 04:50:57 ID:51VKFp4N
今までも意味なかったろw やりたいようにやれや
994ななし製作委員会:2006/08/17(木) 05:33:29 ID:X+trvegT
キングの商業的に求められたってだけで、
どこのどのファンが求めようが連中聞くつもりないし、
キングにとっては金さえ入れりゃどうでもいいって話なのに。
995ななし製作委員会:2006/08/17(木) 07:19:54 ID:D7C22rGn
キングにとっては別に、はぴねすが原作でも、つよきすが原作でも実は何でもよかったんだよ

声かけたらのこのこ話に乗ってきたのが、おとぼくのスタッフだったってだけの話
996ななし製作委員会:2006/08/17(木) 09:29:03 ID:Lo7aFo70
もし995ならスタチャ倒産または買収キタ
997ななし製作委員会:2006/08/17(木) 09:40:49 ID:lhAoMxxc
そういや、小野のラジオでも最後に
「ヘタクソアイドル声優はちっとは練習しろボケ!」みたいな
ことを言ってたような
998ななし製作委員会:2006/08/17(木) 09:41:57 ID:BBWbVmky
「演技が大変下手な」人の演技が楽しみなので観るよ!
999ななし製作委員会:2006/08/17(木) 09:47:42 ID:tAO1MsaO
999
1000ななし製作委員会:2006/08/17(木) 09:48:07 ID:rjm26JuF
1000なら企画中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。