コードギアス 反逆のルルーシュ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
コードギアス 反逆のルルーシュ(仮)
今秋放送予定 放送時間、放送地域は現時点では不明

■スタッフ
監督/谷口悟朗
シリーズ構成/大河内一楼
キャラ原案/CLAMP
キャラデザイン/木村貴宏
ロボデザイン原案/安田朗(あきまん)
ロボデザイン/中田栄治、ビークラフト
メカデザイン/寺岡賢司
制作/サンライズ

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html

■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
■コードギアス 反逆のルルーシュ(仮)保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass

■前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1151826323/
コードギアス 反逆のルルーシュ part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1149868767/
コードギアス 反逆のルルーシュ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1149586971/

■関連スレ
【アニメ】キャラ原案:CLAMP「コードギアス 反逆のルルーシュ」今秋放送予定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1149848002/
コードギアス 反逆のルルーシュの声優予想スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1151776315/
【腐女子大移動】コードギアス 反逆のルルーシュ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1150016502/
【種から】コードギア巣反逆のルルーシュ【金岡から】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149931752/
2ななし製作委員会:2006/07/18(火) 17:23:25 ID:6Esw/NCx
>>1
3ななし製作委員会:2006/07/18(火) 18:07:55 ID:7Oqyp7Id
4ななし製作委員会:2006/07/18(火) 18:48:43 ID:aZDjAOya
>>1
5ななし製作委員会:2006/07/18(火) 22:15:44 ID:DytUTSgg
(仮)は取れっての
6ななし製作委員会 :2006/07/18(火) 23:43:47 ID:wlqUgU+2
>>1

日本を征服している「帝国」の扱いってどうすんのかね?
架空の超大国にするのか宇宙人とか異世界人とかにするのか。
個人的には期待してるんだけど、現時点でも沸いてる竹田叩きや左翼叩きが
放送開始後は一斉に荒らしまくりそうで嫌な予感もするな。
7ななし製作委員会:2006/07/18(火) 23:51:27 ID:mdpyr92A
煽って楽しい?
8ななし製作委員会:2006/07/18(火) 23:55:53 ID:7ZkoELjP
公式、ブログ更新されてるべ
意外な経歴で驚いた
そして公式のスタッフリンクが変になっている
サイトの更新ミスはサンライズのお家芸だな・・・・
9ななし製作委員会:2006/07/19(水) 00:20:52 ID:tyoI63tr
>>6
ダンクーガBURNにおける外宇宙からの敵「フォア」を
高貴っぽくした感じになるんじゃないかと予想・・・。
10ななし製作委員会:2006/07/19(水) 00:24:35 ID:13thqqr9
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?


29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

e-名無しさんは創価学会会員
創価学会は日蓮宗を破門になった朝鮮宗教<ヽ`∀´>
公明党はその政治部門(政教分離違反)
現世利益を説いてる為、芸能人や商店主の儲が多い

その実態は売国犯罪者集団(´・ω・`)y━・~~
11ななし製作委員会:2006/07/19(水) 00:33:34 ID:13thqqr9
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板に谷口悟朗作品の汚物ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
12ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:04:14 ID:LY4Ks+uI
血+の視聴率が1.8%でついに2%切りしてしまったけど、
これってルルーシュにも悪影響出るかな?やっぱり
それとも逆に影響力の低下は喜ぶべきことなのか?
13ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:06:55 ID:obZk15Fm
データ出るのはやすぎね?>血+の視聴率
ちゃんと裏確認した?
14ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:10:21 ID:LY4Ks+uI
裏っつーかトリップを確認した。
たぶん本物。
15ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:11:04 ID:m5/Ytco/
>>13
ちゃんとした実績のある鳥付きコテが落としているからなぁ…
鳥漏れしたって話も聞かないしねぇ…
視聴率日報は週明けには関係者には判明するようだし
16ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:12:50 ID:obZk15Fm
オケ。疑ってスマン

大台に乗ったなぁ〜。どうなるんだろあの枠
17ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:16:42 ID:LY4Ks+uI
で、この影響はどう出ると予想されるんだろう?
竹Pは好きじゃないけどこうなると不安になってくる・・・
18ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:26:10 ID:obZk15Fm
>悪影響
そんなんかんたんやん

枠未定のまま企画頓挫
19ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:27:14 ID:m5/Ytco/
枠に関しては、来月のアニメ雑誌にはさすがに載っているよなぁ…?
20ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:27:18 ID:13thqqr9
ってマジで頓挫してほしいワケ?おめーら?
21ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:29:59 ID:WGyFWGI/
つかチミのIDで検索すると碌な書込みが見当たらないのはなぜですか?>20
22ななし製作委員会:2006/07/19(水) 01:38:49 ID:6ijMSlvZ
>>8
変ってどこ?
23ななし製作委員会:2006/07/19(水) 09:40:43 ID:cavjl6u9
>>20
谷口信者も竹田Pも腐女子も嫌いなので、頓挫は大歓迎です
24ななし製作委員会:2006/07/19(水) 09:47:00 ID:v8h1xr7Y
ここまで情報公開している以上、金と人は動いているわけだから
最悪深夜枠でもやるだろう。
今更頓挫なんか社会的に許されないし有り得ないだろ。
25ななし製作委員会:2006/07/19(水) 11:01:54 ID:qibl2wc2
サンライズのトップにもバナーが来た

まぁ頓挫はしないでしょう・・・・
26ななし製作委員会:2006/07/19(水) 11:12:56 ID:SXrbscKb
竹Pとの確執で谷口が降りることはあるだろうな
27ななし製作委員会:2006/07/19(水) 11:56:00 ID:SycB741c
銀魂の声優は絶対に使って欲しくない
28ななし製作委員会:2006/07/19(水) 12:22:49 ID:gyGPpecN
>>26
これだけ自分で人を集めといて降りるなんてことは無いだろ。
しかも周りは味方ばかりの状況くさいのに。
29ななし製作委員会:2006/07/19(水) 14:05:04 ID:6tRO+su9
>>27
☆とか白鳥とかの方がイラネ
30ななし製作委員会:2006/07/19(水) 14:39:26 ID:lp4/1bdE
頓挫するとしたらまずは土6の方のアニメだろ
31ななし製作委員会:2006/07/19(水) 14:42:01 ID:U0wOtEHC
エウレカがあの惨状じゃなければルルも朝枠そのまま使えたのにな
しっかりしやってくれよボンズ
32ななし製作委員会:2006/07/19(水) 14:51:33 ID:9QfTxZiE
開始枠がなかなか発表されないのは、ちょっと気になる
新設枠のエウレカだって、割とすぐに日曜朝7時って発表あったのに
33ななし製作委員会:2006/07/19(水) 14:56:28 ID:U0wOtEHC
土6の低視聴率の所為で新枠貰えなくなるかもな
ていうかそんな事になるなら先に土6枠潰せや
つーか竹田降ろせ
34ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:01:01 ID:9QfTxZiE
枠はもらえるだろうけど全国枠じゃないかも…
35ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:07:06 ID:/+Bt8dk4
土6の視聴率低迷 → 竹Pの局内での影響力低下 → 新設の全国枠確保が不可能に
→ やむなく地方枠&深夜枠(エウレカor種死再放送枠)で放送決定 → スポンサーが離れる
→ 予算大幅削減 → 作画・演出が崩壊 → 人気低迷 → 打ち切り → オワタ\(^o^)/
36ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:07:35 ID:SycB741c
銀魂の声優の糞さを擁護しなくてもいいから>>29
あいつらがでたら絶対に糞アニメになる
37ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:11:53 ID:U0wOtEHC
だから先に土6潰せよ
元凶はあそこだろ
38ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:16:00 ID:lp4/1bdE
ボンズのは2クール打ち切りだったりしてな
ゾイドの時もそれでアニメ枠終わって特撮始まったから
39ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:31:57 ID:nVrei9j+
>>38
ゾイドのは打ち切りじゃなくって

無印ゾイドがトミーの予想以上に人気が出る&売り上げうp
   ↓
特撮が先延ばしになったため、開いてる枠をトミーが喜んで買い取り。
   ↓
スラゼロがやや短い期間ながらも放映。

のはず。
40ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:40:19 ID:lp4/1bdE
土6でアニメ以外の企画が既に検討されているかもしれんぞ
視聴率悪くなったのは今に始まった事じゃないし
41ななし製作委員会:2006/07/19(水) 15:56:35 ID:lp4/1bdE
ボンズの10年越しの企画っていうのが怪しい
10年前なんて竹田いなかったし
いかにも繋ぎのためにわざわざ掘り返して持ち出してきましたって感じにもみえる
ボンズが決まったのは丁度種死がぐたぐだの最終クールやっていて内部からも不満出ていた頃だし
42ななし製作委員会:2006/07/19(水) 16:01:54 ID:lp4/1bdE
あと種の続編を土6でやらずわざわざ映画に投げたのも気になるな
43ななし製作委員会:2006/07/19(水) 16:12:02 ID:wYwfF7c5
>>41
十年越しなんてソース無いし(ボンズが出来たのいつだよ)。
44ななし製作委員会:2006/07/19(水) 16:19:47 ID:lp4/1bdE
あやかしスレに書いてあった
45ななし製作委員会:2006/07/19(水) 16:21:11 ID:9QfTxZiE
>>43
今は消えているけど、Copyrightに1995-2006ってあったからじゃないか?
まだGoogleのキャッシュに残ってはいる
http://66.102.7.104/search?q=cache:naLeOhDT4HsJ:mbs.jp/ayakashi/+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
46ななし製作委員会:2006/07/19(水) 16:57:24 ID:aAEImD3X
エウレカ再放送の枠じゃね?
47ななし製作委員会:2006/07/19(水) 18:25:08 ID:13thqqr9
>>43
社長自身の構想ジャネ?
'95年つーとGガンダムやりながら思いついたんだな
48ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:31:39 ID:ImZUoofl
前スレage埋め荒らしがいたんで
こっちageときますね

しかし放送時間情報おせぇな・・・
あやかしと差し替えろと言うヤシもちらほら見かけるが
ルルも所詮無名なオリジナルロボットアニメに違いはないんで
ドロクではきつい戦いになるのは必至かと
ロボアニメをやるのにちょうど良い時間帯って何処だろうか
個人的に深夜は違うと思う
49ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:35:35 ID:bfZQbWS7
あげ
50ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:39:26 ID:nVrei9j+
MBS枠・TBS系ってことを考えず、今すぐってことなら
ゾロリを放送してるテロ朝系日曜朝7時が最強じゃね?

現在のテロ朝だけで言えば、
ガイキング→(空白)→レンジャー→ライダー→プリキュア
といった怒涛の編成だし。

まぁ、「朝飯を食える程度の健全な内容」にする必要があるけどね。
51ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:44:10 ID:Qg5EOHrf
>>48
かつての土曜夕方ってのはガンダムシリーズの伝統的な放送時間帯だったから
種もその付近で、ってことだったはずなんだけどね。
52ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:45:23 ID:ImZUoofl
伝説の「日曜午後2時」を再開しないかねw
53ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:48:02 ID:Sy8AsAA9
>>50
ジャリ向けアニメ群の中に谷口を放り込んでどうする。
54ななし製作委員会:2006/07/19(水) 20:48:57 ID:ImZUoofl
あ、しまったageたw
55ななし製作委員会:2006/07/19(水) 21:24:03 ID:Qg5EOHrf
もし、ルルーシュがローカルネットなら
秋からの全国ネットのボンズ枠よりは確実に売れて
どういうアニメが売れる作品なのか?
ということをMBS関係者にわからせるいい機会になると思う。
56ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:06:17 ID:nVrei9j+
>>55
面白くて、なおかつ売れれば、の話だな。

まぁ、谷口作品でハズレらしいハズレは無いから、
面白いの方の条件は満たされると信じたいが…。
57ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:07:09 ID:3IiOYdLh
ハルヒで証明済みですー
58ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:08:42 ID:1LketqxF
取りあえず、これがコケたらオリジナルロボアニメは一層作られなくなる土壌が出来てしまう
ことになってしまうと思う
全国枠であるエウレカがコケて、そしてルルーシュがコケてしまったら…
59ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:11:52 ID:znNpleAl
エウレカって別にコケてないだろ。
そういう事にしたい輩に妙に粘着されてるってだけ。

てか、エウレカが失敗だったら、
同時期に放映していたアニメの9割が大失敗だw
60ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:17:56 ID:1LketqxF
>>59
だって構成の人が、他の人との対談で、見ている人たちにあんまり歓迎してもらえなかったとか
言うような事を言っているし…
61ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:20:31 ID:Sy8AsAA9
え?セールスの結果と脚本の方向性の是非を一緒くたにしてんの?
62ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:20:34 ID:bQIb2AO5
たとえばPSPのロコロコが初週で3万売ってPSPにしては結構良い数字でも、
宣伝費7億掛けて3万だと脂肪といわれても仕方ないというような?
そんな感じだろ、エウレカは。
63ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:21:44 ID:0DIhJni+
エウレカ信者を装った釣り乙。
投資額に見合った成果が無いということ&アニメ枠廃止で結論は出ている。
釣り餌にすらならんよ。
64ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:24:15 ID:Sy8AsAA9
投資額に見合った成果が無いという事のソースを希望。
コードギアスも人事じゃないよ。
65ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:26:22 ID:znNpleAl
よく引き合いに出される宣伝だけと、
パブと出稿の区別がついてない香具師が多すぎる、とかね。
雑誌の特集や記事を札びら叩いて買ってくるとか、
いったい何時の時代のホイチョイプロだよ、みたいなw
66ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:28:59 ID:0DIhJni+
スレの前の方でも、鋼後半が失敗なら他アニメは〜って釣りがあったよな。
前半に比べて視聴率降下・DVD売上減って事実を踏まえてのアニメファン共通の認識のはずのに
どうして、こういう答えの出たネタで釣ろうとするかね?
67ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:32:02 ID:znNpleAl
その下がった鋼の売上げに適わないアニメの方が圧倒的に多いわけだが、
多分、8割以上。
それでも失敗と言い切るのは、馬鹿か基地外にしか出来ない所業かと。
68ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:34:56 ID:bQIb2AO5
鋼はコケてはいないだろう。
エウレカは駅吊り広告は前面巨大広告だの色々アピールしまくった割にしょぼそうだけど。
バンダイもプロジェクト立ち上げ時の勢いはない感じだし。
69ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:37:07 ID:Qg5EOHrf
アニメディアより、2005年アニメDVDシリーズ総合売り上げトップ10(オリコン調べ)
1.種死    645512 (1-10巻)
2.AIR     174299 (1-6巻+summer+memories)
3.仁D4th   146024
4.BLEACH 126429
5.ネギま   103661
6.DBZ     99576
7.舞HiME   98025
8.攻殻SAC  88865
9.ケロロ    85077
10.女神さまっ 78681

エウレカはトップ10ランクインしてないようだね。
70ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:38:09 ID:/btsR7zu
ID:znNpleAlって、毎回竹P擁護して竹Pアニメは失敗じゃないって繰り返してる
竹P信者でしょ?口が悪いからすぐわかるよね
71ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:39:26 ID:bQIb2AO5
>>69
エウレカは確かDVDは7月か10月リリース開始だから(その時の広告攻勢は凄かった)、そのランキングに
載るには不利だと思うよ。
載るとしたら、2006年ランキングじゃないかな。
載るとしたらね。
72ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:42:28 ID:Qg5EOHrf
アニメ制作費一話当り1000万だとすると
4クールアニメは50話前後あるわけだから
制作費だけで5億円、そこに宣伝費やら何やら。

対してローカル深夜アニメの主流は1クール12話、1億円ちょっと。

それを一本5000円のDVD10枚前後という同条件で売るわけだから
トップ10入りしているローカルアニメはとんでもなく儲かってることになる。
73ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:42:53 ID:znNpleAl
>70
なんで竹P信者やねんw
別に普通に常識で考えてみれば良いんとちゃう?
って言ってるだけだ。
74ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:43:34 ID:Sy8AsAA9
>>65
製作にMBSが関わっていて厨房向けオリジナルロボ大作(メディア展開てんこ盛り予定)という時点で
この手の誤解っつーか煽りは避けられんだろう。
こればかりは100%どうにもならない。
75ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:55:13 ID:Qg5EOHrf
オリコンアニメDVD週間ランキング
2006年07月10日 付

@Fate/stay night 4 メーカー GNE 発売日 2006年06月28日 発売
Aあらしのよるに スタンダード・エディション アニメーション 06/23 TOH
BBLEACH バウント篇2【完全生産限定版】 アニメーション 06/28 ANX
CBLOOD+ 7【完全生産限定版】 アニメーション 06/28 ANX
D 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 アニメーション 06/23 KKB
E機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ アニメーション 06/23 BVS
Fあらしのよるに スペシャル・エディション アニメーション 06/23 TOH
G銀色の髪のアギト【通常版】 アニメーション 06/23 MFI
H地獄少女 第六巻 アニメーション 06/28 ANX
IBLACK CAT VOL.7 アニメーション 06/28 SP
J灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉 アニメーション 06/23 TEV
Kチキン・リトル ディズニー 04/28 BVH
LARIA The ANIMATION Navigation.6 アニメーション 06/23 SHV
Mとなりのトトロ アニメーション 09/28 BVJ
Nファインディング・ニモ アニメーション 04/20 BVH
OMr.インクレディブル アニメーション 06/16 BVH
P舞−乙HiME 6 アニメーション 06/23 BVS
Qポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル アニメーション 06/16 SMD

R交響詩篇エウレカセブン 12 アニメーション 06/23 BVS

Sケロロ軍曹 2ndシーズン 10 アニメーション 06/23 BVS


全国ネットのエウレカより売れてるローカルアニメは多数あるようですね。
76ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:56:58 ID:U0wOtEHC
エウレカが潰したんだろ朝枠は
ボンズはIGと共に土下座しろよ
77ななし製作委員会:2006/07/19(水) 22:57:46 ID:bQIb2AO5
>>75
発売週じゃない週のランキング持ってこられても…
78ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:03:53 ID:Qg5EOHrf
2ちゃんでは、エウレカ>BLOOD+ みたいに言われてたけど
>>75見るとDVD売上げではBLOOD+の方がエウレカを大きく引き離しているのが面白いね。
やっぱり放送時間帯ってのは重要か?
ルルーシュも、もしエウレカと同枠の放送になるようなら危ういかも。
79ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:06:26 ID:3IiOYdLh
>>78
ヒント:血+は発売を遅らせたから上にいて当然
80ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:11:22 ID:Qg5EOHrf
改めて発売週のランキング。
他アニメに対するエウレカの立ち位置が変わるかと思ったけど、
あまり変わらなかった。


オリコンアニメDVD週間ランキング
2006年07月03日

@涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版発売日 2006年06月23日 発売
A あらしのよるに スタンダード・エディション アニメーション 06/23 TOH
B機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ アニメーション 06/23 BVS
C魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6 アニメーション 06/21 K
Dローゼンメイデン・トロイメント(6) アニメーション 06/21 TBS
E灼眼のシャナ VI〈初回限定版〉 アニメーション 06/23 TEV
Fあらしのよるに スペシャル・エディション アニメーション 06/23 TOH
GARIA The ANIMATION Navigation.6 アニメーション 06/23 SHV
H舞−乙HiME 6 アニメーション 06/23 BVS

I交響詩篇エウレカセブン 12 アニメーション 06/23 BVS

J銀色の髪のアギト【通常版】 アニメーション 06/23 MFI
KSHUFFLE! episode 9 初回限定版 アニメーション 06/23 KKB
Lケロロ軍曹 2ndシーズン 10 アニメーション 06/23 BVS
Mびんちょうタン 弐 アニメーション 06/23 TBS
Nガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤 アニメーション 06/21 V
Oポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル アニメーション 06/16 SMD
PToHeart2 第7巻〈初回限定版〉 アニメーション 06/23 IMM
Qかしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3 アニメーション 06/23 BVS
R錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 アニメーション 06/23 MFI
Sチキン・リトル ディズニー 04/28 BVH
81ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:15:38 ID:znNpleAl
まぁ、こんなもんじゃね?
ただ、デイリーだとUMDつきが結構上の方に居たから、
それを足せばも少し上に逝くのかもね。

んで、今何本のアニメが放送されているか鑑みれば、
普通に優秀な部類じゃねーの?
これを称して失敗と言うなら、
ガンソなんて大失敗だぞ。
82ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:16:18 ID:ImZUoofl
つか、よそでやれ
83ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:19:49 ID:6ijMSlvZ
だな。枠決まる前からエウレカだの血だの言ってもな。
84ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:21:02 ID:Qg5EOHrf
舞乙やシャナが同ランクに居て全24〜26話、対するエウレカは50〜話。
それでDVDの巻数が同じ位なのだから、両者を比較するなら
エウレカの売上げを半分とするか、舞乙やシャナを倍掛けにしなければ
利益率の概要を比較したことにはならないと思うが?
85ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:21:18 ID:gyGPpecN
血+>エウレカだけど似たようなもんでしょ。
アニメ全体でみたら上位だけど種や鋼と比べたらだいぶ物足りない。
ルルーシュはとりあえず鋼超え出来るかどうかかな・・・
86ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:24:27 ID:0DIhJni+
このスレは今、竹田P信者(もしくは関係者)の釣り氏の術中にはまりつつあるようです。
87ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:25:12 ID:znNpleAl
>84
それは収益構造がわからないので単純に比較できないでしょ。
漏れらは見えてる数字で判断するしかない。
例えばCDのランキングで、
○×はCDSだけと△□はマキシだから…とか、やんないでしょ?
って話。

てか、どうしても失敗って事にしたいらしいねw
88ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:27:34 ID:ImZUoofl
znNpleAlにアレを見せたらいいんじゃない?
竹Pの「(エウレカは)種を越える」って発言
89ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:31:08 ID:Qg5EOHrf
>>85
スタッフの揃えから行って、ルルーシュは鋼を越えてしかるべきだけれど、
種はガンダムタイトルの七光り効果で売れ
鋼はガンダムタイトルの後番組効果で売れ、だからなぁ
単純に実力が結果としてあらわれるわけではないよ。
90ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:32:46 ID:SXrbscKb
ルルーシュもDVDはUMD付き豪華版が出るのかな?
91ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:33:59 ID:gyGPpecN
実際のところスポンサー(ナムコとかソニーとかその他もろもろ)としては鋼くらい売れて欲しいと思ってるだろうな。
そううまく行くかどうかは別として。
92ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:34:54 ID:ImZUoofl
まぁスクエニだって鋼に10年持つブランドになってもらいたかったみたいだし
どこも必死でしょ
93ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:35:45 ID:bQIb2AO5
>>88
種どころか…、ナウシカとかもあげてなかったっけ?
94ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:37:11 ID:U0wOtEHC
DVDの売上げがまずまずでも
低視聴率なら枠が潰される


TV局ってそういうものでしょ
TV局は視聴率で枠売って商売しているのだから
95ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:40:59 ID:Qg5EOHrf
>>87
放送中にエウレカスレで言われてた
「DVDは売れてないが、UMDは売れてる」って説ね。

でもアレって結局、UMDの売上げ方もエウレカはトップランクでは無かった
ってランク表が出て、その説を言う奴は居なくなってたけど。
96ななし製作委員会 :2006/07/19(水) 23:46:11 ID:J1F0dUX2
>>93
ttp://www.tbs.co.jp/program/eureka7.html
竹P曰く、「ナウシカ」と「地獄の黙示録」と「ビッグ・ウェンズデー」を足して
なんにも割らなかった作品らしい。
97ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:46:51 ID:kJxTDpXG
UMDの売上って何処で見れるの?
98ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:48:35 ID:tyoI63tr
>>96
うわべしか見てないエリート崩れの歪なゲテモノじゃねえかよ…。
99ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:50:08 ID:0DIhJni+
>>96
これってパクリ宣言みたいなもんだよな。
100ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:50:17 ID:bQIb2AO5
バンダイはガンダムに次ぐ中長期的な自社オリジナルコンテンツを作るのに必死で、エウレカで駄目だったから
次はルルーシュこそはと狙っていると思う。
バンビジュなんかはガンダムシリーズに業績が左右されていると、IR情報で良く書いているし。
101ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:53:35 ID:ImZUoofl
そんな捕らぬタヌキの皮算用してるから視聴者に見抜かれるんだろうけどな
102ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:54:29 ID:U0wOtEHC
かつてMBS制作のロボットものといえばマクロスとかがあったけど
あれに近づければいいけどやっぱ無理かな
103ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:54:36 ID:hm8Jk45z
>>95
別にトップランク云々じゃなくて、
足して考えれば良いんじゃないの?
104ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:56:01 ID:Qg5EOHrf
ガンダムタイトルは他のアニメとは収益が数ケタ違うからなぁ。
無理に別のオリジナルコンテンツを作るより種みたいに絡ませる方が賢いやり方だと思うんだが。
まぁ、エウレカはボンズ作ということもあって当初から役者不足感が拭えなかったが
ガンダムと同じサンライズ作で試すことは後々のためにも良い経験だよね、ルルーシュ。
105ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:57:47 ID:Qg5EOHrf
>>103
DVDとUMDを足してもショボーンな結果だったから
誰もその説を言わなくなったのでは?
106ななし製作委員会:2006/07/19(水) 23:58:26 ID:hm8Jk45z
>>105
それは推測な気がするけど、まぁいいやw
107ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:00:04 ID:6+hAHRYF
UMDのランキングは、ゲーム関係のサイトにあるはず。
108ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:01:06 ID:3IiOYdLh
>>105
DVDとUMD合わせて7000枚>エウレカ
エウレカ>血+(あくまでDVD売り上げ)
109ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:04:52 ID:hm8Jk45z
血+ってDVDついてたりCDついてたり、
謎の豪華ボックスがついてたりで、
コストは高そうなんだよな。
110ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:05:43 ID:6+hAHRYF
前スレで舞乙はDVDのみで1万枚ちょい越えというデータが出てたから
大企画のエウレカがDVDとUMD合わせて7000枚だとちょっと苦しいね。
111ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:05:54 ID:AXeQ3xJ1
TBS枠の近年のアニメのなかでは、土6種死は視聴率では最低視聴率2位だ
血のおかげで最低視聴率NO1にならなかったな
112ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:06:49 ID:k0Zz9knK
>>110
まぁ、でもUMD付きは高いし…
113ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:08:01 ID:ZeT7O8+A
ガンダムでも売れない作品は売れないし、
オリジナルでも売れる作品は売れる。

ようは出来次第。
114ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:09:57 ID:Ey/MPsa5
>>110
残念ながら今の舞乙は売り上げ落ちてる。
でも、かなり儲かってる方だけどね。
>>111
視聴率低くても、DVDが売れる種は良い。
エウレカや血+は・・・・。特に血+・・・・
てか、ロボットの新情報こいよバカヤロー
115ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:11:08 ID:byNWe+Mi
とりあえず、諸々鑑みる限り失敗では無い感じだね。>エウレカ

意を唱える香具師は、
ガンソやその他ランキングに名前すら挙がらない作品が、
どんな位置づけなのかを漏れに教えてくれw

って、何気に誰も答えてくれないんだよな…。
116ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:11:34 ID:Ey/MPsa5
>>113
出来は関係ない。
いかに信者を多くつけるかによって変わる
117ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:12:52 ID:6+hAHRYF
DVD4000枚、UMD3000枚くらいの比率?
でも、初週のランキングでは舞乙とエウレカは9位と10位なのだから
さすがにDVD4000枚ってことは無いだろ。
実はUMDって驚くほど売れてない?
118ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:13:49 ID:R900FUQR
失敗じゃないなら何で枠潰されたん?
MBS的には失敗だろ
119ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:16:55 ID:k0Zz9knK
バンダイホビー事業部的にはエウレカは大失敗っぽい
120ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:16:56 ID:Ey/MPsa5
>>117
UMDは売れない。それはフルメタが証明してくれた。
エウレカはDVD…5000代 UMD…1500前後
121ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:18:18 ID:4VcW6Oo3
うむ
MBSつながりだが
マクロスはあの当時異例の延長を経て
オーガスという後番組までつなげたよ
竹Pは常にマクロスの「大成功」を念頭においてるみたいで
ガンダムや原作付きに因らない自分がヒットさせた
オリジナルアニメを欲しがってる様子
そういう意味では竹P的には失敗でしょう

誰にとって失敗かをキチンと定めないと論議してても無駄
貴方の言う失敗じゃないは「貴方にとって」でしかないわけだ
こちらは「貴方」という基準に何の価値も認めてないのでそれは意味がないんだよ
>byNWe+Mi
122ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:21:52 ID:YTcS6d0u
エウレカおもちゃとゲームは売れたん?
123ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:21:55 ID:BmyzjQoG
まだ どの枠でやるかは分からないの?
なんにしても これは谷口の正念場下手したら今後の命運をわける作品になるだろうから
声優とかの布陣も絶対に失敗ないよう来るんだろな

グラドルの件は まあ死ぬ役にすれば・・・
124ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:24:07 ID:6+hAHRYF
全国ネットよりローカルネットの順位の方が高いことで勝敗はすでに見えているけどね。
企画当初の関係者の意気込みで成功か失敗かを判断するなら、明らかに失敗。
当然、ローカルネットよりは上を目指していただろうし。

収益の観点で失敗か成功か、ならそれはアンノウン。
赤字かそうでないかのギリギリのラインではあろうけど
赤字でなければ失敗とはいえない。
当初収益見込みを下回れば、普通の社会なら失敗と見なされるんだけど
この業界は伝統的にそういうこと甘いし。
125ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:25:11 ID:uXodCfs8
ガンソってそんなに売れてないのか
話は好き嫌いあるといえど、作画面では最高レベルなのに…

谷口ものが売れてないときくとちょっと心配だな
126ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:26:44 ID:k0Zz9knK
>>122
大層売れませんでした
127ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:26:45 ID:w87BkVxE
とりあえず、(俺としては気に入らんが)CLAMPかんでる時点で失敗はしないだろう。
128ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:28:05 ID:byNWe+Mi
なるほど、製作委員会的には失敗とまではいかないが、
成功とも言えない首の皮一枚で残したって感じなのかもね。

なので竹P的には失敗、
って纏めなら漏れはもう引き下がるw

てか、
表面的にあるていど以上売ってる作品が実は失敗ってんじゃ、
アニメ業界はお先真っ暗すぎるよ。
129ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:28:13 ID:k0Zz9knK
>>127
ツバサもほとんど血+より視聴率取っているようだし、ホリックもあれで2〜3%はとっているようだし
視聴率的には、多分大丈夫じゃないかな…
130ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:28:42 ID:Ey/MPsa5
ルルーシュが成功するには最低2話に一度は必ず戦闘を入れること。
そうすれば、いくらストーリーが悪くても見るやつはいる。
131ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:29:15 ID:c1fxUtet
視聴率で失敗してる
ある程度売れてると言う事で成功しているなら血も失敗じゃないなw
132ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:31:15 ID:4VcW6Oo3
>>128
>アニメ業界はお先真っ暗すぎるよ。
ヒットなんてそんなもんだよ
エンタメ業界は常に博打
133ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:31:24 ID:byNWe+Mi
>>131
それは竹P的に失敗しているのカレゴリー内に収まらないの?
134ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:33:05 ID:byNWe+Mi
>>132
いやそゆ話じゃなくって、
エウレカ以下の作品は大失敗とは行かなくても、
失敗当確の死屍累々じゃんって話をしている。
135ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:34:13 ID:c1fxUtet
TV局にとっては視聴率が全てであり結果です
136ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:35:41 ID:4VcW6Oo3
>>134
お前の基準がひたすら経済効果の話に終始してるので経済として答えるが
経済ってそんな単純なもんじゃないだろ・・・
お前の言ってる理屈は大手スーパーやレストランチェーンより
売り上げの低い小売店は廃業してるも同然といってるようなもんだぞ
137ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:36:07 ID:XEmSkO0J
エウレカはネット配信でポイント稼いでるみたいだし
漫画版が百万部超えてんだけどそういうのはカウントしないの?
138ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:36:34 ID:6+hAHRYF
>>128
いや、だからそこなのよ。
投資額に見合った収益が有るか無いか。
全国ネット一年ものは投資額がハンパ無いわけで
一発コケたら首くくりもの。
だから、みんな大企画ものを嫌がってローカル深夜枠のミニ企画に逃げ込むわけだし。

そういう風潮にアンチテーゼをやろうとしたが、
結局、ローカル深夜枠に負けてしまったというのはすごく影響が大きいわけ。
139ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:37:57 ID:R900FUQR
エウレカ枠が終わったのってスポンサーであるバンダイが手を引いたから?
140ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:41:03 ID:4VcW6Oo3
ぶっちゃけ京アニ作品なんて自主制作に毛が生えたもんだぞ
あそこは外注しないし
141ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:43:48 ID:6+hAHRYF
byNWe+Miは利益率って観点が無いのでは。
それ以前に有名でさえあれば無名より上と思ってるフシが・・。
有名か無名かは宣伝費に幾ら掛けたかで
有名なら有名であるほど借金は多い
だから借金を返すためにも宣伝費を掛けてないローカル枠作品よりも
ずっとずっと売れなきゃ話にならないっ話なんだが。
142ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:46:07 ID:5J/0T/sC
必ずしも商業的に成功=名作とは言えないということを
竹Pとフクピーが証明してくれたんだから感謝すべきだなw
勘違いして血みたいのもってくるあたりが彼らしいよ
ちょっとは学んでクランプで釣るみたいだけど、いい考えだ
143ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:47:42 ID:byNWe+Mi
>>136
その喩えが正しいかは、なんとも言えないが。
せいぜいダイエーとサミットとか、
紀伊国屋と西友程度の関係かと。

>>138
1年ものでも1クールものでも、
企画にかかる手間は同じでしょ?
もちろん実製作費は期間に合わせて変わるかも知れないが、
結果として1クール4本と4クール1本だと、
投資はそこまで大きく変わるもんじゃないと思うよ。
もちろんコケた時の保険は利かなくなるけど、
大半のアニメより売れてる時点で失敗はしてないんじゃね?っていう話。

あと、1クール4回だと、
立ち上げの度に宣伝費がかかるから、
そっちも結構馬鹿にならないかと。
プロモーションを毎回仕切りなおすのって結構手間だぞw
144ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:47:45 ID:4VcW6Oo3
だからルルーシュも宣伝すればするほど針のむしろに乗せられるわけで
プレッシャーは大変だと思うがね
某池田のようにファビョるなよ〜
人を使い分けるのが上手そうだし、人が集まる人のようから心配はしてないが
145ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:50:51 ID:EYlbGlw3
このアニメはコケる。
エウレカばりに。
146ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:51:33 ID:byNWe+Mi
つうか、漏れ的には結構譲歩したつもりなんだがw
そんなにエウレカに失敗作の烙印を押したい情熱って何さ?

あと、結局ガンソとかのランキング外の作品を
失敗と呼ぶか否かには明快な答えは出してくれないのね
147ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:56:23 ID:c1fxUtet
ガンソは並でしょ
テレ東的には
148ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:56:25 ID:4VcW6Oo3
>>146
お前が「失敗じゃない」という基準がすべて曖昧な憶測で全く見えないし
「送り手が描いた成功のプラン」から外れた物を失敗と読んでも全く問題ないだろう?
商業的に成功か失敗かなんてこっちには全く関係ないよ
こっちの懐に入って来るもんじゃないんだからw
149ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:57:35 ID:SvJhVwPq
エウレカみたいな形での失敗はしないでしょ。
あれは作画や演出力の優位性をあえて殺すような展開にしてしまったのが敗因だし。

それに谷口はずっと単純で分かりやすい構成が好みだよ。
150ななし製作委員会:2006/07/20(木) 00:59:22 ID:c1fxUtet
エウレカもテレ東とかで普通に深夜アニメとして提供されていたら
ここまで愚弄されなかったよ
土6のアニメも然り
期待値と結果が不釣合いだっただけだTV局にとっても企業にとっても
151ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:00:49 ID:byNWe+Mi
>>148
憶測とか私見の話をしだしたら、
ID:4VcW6Oo3とのディベートごっこはしまいだね。

漏れが成功か失敗かの杓子に拘るのは過去も述べたとおりなんで、
ID検索でもして探してくれ。
152ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:00:52 ID:c1fxUtet
だからお前らもあんまりルルーシュには期待かけるなよ
元から深夜アニメとして提供されるのが決まっているのだから
しかも全国枠は絶望的だしそれなりの結果残して楽しめればいいよ
153ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:02:38 ID:6+hAHRYF
>>143
全国ネットとローカルネットって違いもあることをお忘れ無く。
エウレカが関西のローカル番組なら、間違いなく押しも押されぬ大ヒットだよ。
でも掛かってる諸費用は違うわけで。
1クールの全国ネットなんてものがあるなら
そんなアニメ見てみてぇー!!!wwww
ハルヒやらFateやらがヲタク度の薄い中高生の話題として語られるほど露出があるなら
アニメ界の大革命だっつーの。

MBSアニメの功績は、全国ネットにはそういう効果があるということを証明してくれたことなのだし。
154ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:03:48 ID:rL6DE9NM
エウレカは普通に見る分にはかなり面白いと思うんだけどね。
種や鋼並のヒットは難しいよ。狙ってできるものじゃないってことでしょ。
ルルーシュも種や鋼と比較されてあーだこーだ言われるかと思うと鬱だね。
腐女子の動員具合によると思うが、DVDの売り上げは、舞-HiMEくらいに
なるんじゃないかなあ。
155ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:04:40 ID:Ey/MPsa5
まぁ〜結局、今の時代はオリジナルを全国でヒットさせることは難しいってことだな
156ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:04:42 ID:4VcW6Oo3
>>151
まいい加減切り上げたようがいいでしょう君も
ガンソの話は
「エウレカのムックとガンソのムックが書店に並べられてたという現実」がない以上
無理に比較対象として持ち出しても意味がないので
157ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:05:45 ID:w87BkVxE
ハルヒって全国じゃなかったのか
158ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:06:23 ID:byNWe+Mi
>156
それはガンソのムックが存在しなかった時点で、
何かを物語っていると思うんだけど?
159ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:07:26 ID:6+hAHRYF
ガンソってムックあるだろ。
160ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:07:26 ID:SvJhVwPq
>>154
舞姫(初動1万)程度じゃ商業的には失敗扱いされるだろうね。
161ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:08:11 ID:4VcW6Oo3
>>158
エウレカのムックは売れたから出したんじゃなくて宣伝のために出したんだよ
実際売れてないし
162ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:08:32 ID:c1fxUtet
>>160
深夜アニメだし全国枠じゃないならまずまずじゃないの?
163ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:08:58 ID:YTcS6d0u
725 名前: ◆DhoatunS/A [sage] 投稿日:2006/07/10(月) 17:59:48 ID:???
2006/7/3付 DVD 総合 週間ランキング
**3 28,729 *28,729 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**4 26,917 *26,917 **1 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*11 11,294 *11,294 **1 機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079− 2 光芒の峠を越えろ 06/6/23
*12 *9,886 **9,886 **1 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6 06/6/21
*16 *7,567 **7,567 **1 ローゼンメイデン・トロイメント(6) 06/6/21
*18 *7,284 **7,284 **1  灼眼のシャナ Y <初回限定版> 06/6/23
*19 *7,232 **7,232 **1 あらしのよるに スペシャル・エディション 06/6/23
*20 *7,170 **7,170 **1 ARIA The ANIMATION Navigation.6 06/6/23
*24 *6,456 **6,456 **1 舞−乙HiME 6 06/6/23
*30 *5,278 **5,278 **1 交響詩篇エウレカセブン 12 06/6/23
*37 *4,599 **4,599 **1 銀色の髪のアギト 【通常版】 06/6/23
*41 *3,799 **3,799 **1 SHUFFLE! episode 9 初回限定版 06/6/23
*45 *3,490 **3,490 **1 ケロロ軍曹 2ndシーズン 10 06/6/23

726 名前: ◆DhoatunS/A [sage] 投稿日:2006/07/10(月) 18:00:34 ID:???
*52 *2,980 **2,980 **1 びんちょうタン 弐 06/6/23
*56 *2,643 **2,643 **1 ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤 06/6/21
*57 *2,603 **5,796 **2 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ピカチュウのおばけカーニバル 06/6/16
*60 *2,497 **2,497 **1 ToHeart2 第7巻〈初回限定版〉 06/6/23
*62 *2,390 **2,390 **1 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜3 06/6/23
*63 *2,377 **2,377 **1 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*66 *2,193 136,611 **9 チキン・リトル 06/4/28
*67 *2,176 **2,176 **1 銀色の髪のアギト 【初回限定版】 06/6/23
*70 *1,935 **1,935 **1 半分の月がのぼる空3 【初回限定版】 06/6/21
*71 *1,918 **1,918 **1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*74 *1,858 166,338 *62 ファインディング・ニモ 05/4/20
*80 *1,759 **1,759 **1 I"s Pure<6> ensemble【一緒に】 06/6/23
*81 *1,747 **1,747 **1 交響詩篇エウレカセブン UMDスペシャルパック 12 06/6/23
*83 *1,703 **1,703 **1 タクティカルロア 04  06/6/23
*87 *1,643 **4,196 **2 バンビ2 森のプリンス 06/6/16
*89 *1,613 **3,067 **2 Mr.インクレディブル 06/06/16
*90 *1,601 **1,601 **1 今日の5の2 A学期 スペシャルEdit. 06/6/23
*94 *1,566 **1,566 **1 キャンバス2〜虹色のスケッチ〜スケッチE[初回限定生産「永遠の恋心」バージョン]  06/6/23
*95 *1,559 626,450 235 となりのトトロ 01/9/28
100 *1,517


探してきた。ガンソ悲惨だな。エウレカ言われてるよりだいぶマシじゃね?
164ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:09:48 ID:byNWe+Mi
>>161
すまんが、その話に根拠はあるのか?
165ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:12:01 ID:c1fxUtet
つか何でガンソガンソ噛み付いているのかわからん
アンチ谷口か何かだろうか
アンチならアンチスレでも作ってやればよい
まあここでエウレカ話もスレ違いだがな
166ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:13:07 ID:byNWe+Mi
ID:4VcW6Oo3の理論で行くと、
天下の少年チャンピオンで連載されたガンソと、
エヴァ不在では売上げ激減の少年エースに載ってたエウレカの単行本なら、
同じ杓子でも語って良いような気がするかいかがなものか?
167ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:14:08 ID:w87BkVxE
寝ろ
168ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:14:32 ID:4VcW6Oo3
やっぱただのエウレカ擁護厨かよ・・・w
169ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:15:34 ID:byNWe+Mi
>>165
ごめん、ごめん。
ルルーシュスレなだけにガンソならスレ違いじゃないと思って引き合いに出してただけだ。
私的には同時期なら東鳩2でも塩雨でもなんても良かった。
170ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:16:22 ID:Ey/MPsa5
もう他作品の話はやめようか。
このままなら荒れる気がするから
171ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:17:19 ID:SvJhVwPq
>>162
これって深夜じゃないでしょ。たぶん。
172ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:17:45 ID:byNWe+Mi
>>168
レッテル貼って終わりとはまた随分メートルも下がったようだね。
で、結局ランキング外作品についての返答は無いって事でしまいみたいだね。
173ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:18:31 ID:c1fxUtet
>>171
深夜だよ
アニメフォーラムでの竹Pの発言知らないの?
174ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:18:39 ID:6+hAHRYF
@涼宮ハルヒの憂鬱 ローカル
A あらしのよるに  OVA
B機動戦士ガンダム MSイグルー OVA
C魔法少女リリカルなのはA’s  ローカル
Dローゼンメイデン・トロイメント (全国?)
E灼眼のシャナ  ローカル
Fあらしのよるに  OVA
GARIA The ANIMATION ローカル
H舞−乙HiME ローカル

I交響詩篇エウレカセブン 全国

J銀色の髪のアギト 劇場
KSHUFFLE! 衛星
Lケロロ軍曹 (全国?)
Mびんちょうタン (全国?)

Nガン×ソード ローカル
Oポケットモンスター  全国
PToHeart2  ローカル
Qかしまし〜ガール・ミーツ・ガール ローカル
R錬金3級まじかる?ぽか〜ん ローカル
Sチキン・リトル ディズニー 劇場

衛星を全国とみるかローカルとみるか。
完全ローカルのガンソと純正全国のエウレカ比較してもな。
175ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:19:31 ID:4VcW6Oo3
>>172
ルルーシュがDVD発売して
ランク外になってから話振った方が良いんじゃない?

いまんところ恐ろしくスレ違いな話題だと自分で気が付きませんか?
176ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:19:43 ID:SvJhVwPq
>>173
知らんw
177ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:20:29 ID:c1fxUtet
日曜朝7時の毎日放送エウレカセブンは視聴率低調、枠消滅。
ただしHDD録画はブラッド+と併せて高く、今後は深夜での
放送→録画という新しい放送の形を模索。もはや通信的発想。

とくに毎日・竹田さんから話が出た「声優のアフレコシーンを本編
のテレビのOAと並行して通信で配信」といったあたりの話は、
手前味噌で恐縮だが、livedoorネットアニメで掲載中の、中京テレビ
放送の風間一徳氏インタビューで語られているようにコンテンツの中
には実は放送向きのものと通信向きのものがあり、本当は通信向きの
「ニッチに細かく刺さる」コンテンツが放送で配信されるミスマッチ
が実はかなりあるのでは、という話にかなりリンクしてくる。


多分これがコードギアスの事ではないかと
178ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:22:13 ID:byNWe+Mi
>>175
そんな突然とりすまさなくともw
スレ違いはお互いさまだと思うけど、まぁ良いや。
とりあえず荒らし認定される前に撤収します。

けど、結局何も答えてくれなかったね> ID:4VcW6Oo3
179ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:22:25 ID:4VcW6Oo3
ちなみにガンソはうちの地方ではやってない
関東以外で政令指定都市が4都市もある某地方ですが

やってないアニメは存在しないも同然だな
180ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:22:54 ID:c1fxUtet
この人いつもの人でしょ
もう有名人だな
181ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:24:19 ID:bfJBUrTc
騒ぎ回り厨の一番の特徴じゃないか?
「○○に答えろ」って連呼した挙句、
回答しても「話をそらした」「答えになってない」って言い張るタイプの。
182ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:25:06 ID:w87BkVxE
>>177
それがギアシュとは限るまい。分からんけど。
183ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:25:40 ID:ZeT7O8+A
前スレでも暴れてた奴か。

撤収すると言いつつ、最後に捨て台詞を吐く負け犬っぷりは見事。
184ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:25:40 ID:SvJhVwPq
>>177
まだ「たぶん」じゃんw

でもまあコードギアスっぽいな。
185ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:25:57 ID:XEmSkO0J
>>153
いや、だからその投資のリスクを軽減する為に
MBSのオリジナル大作は積極的にメディア展開してるんやん。
回収手段はDVDだけじゃないよ。

>>165
甘酸っぱい時間帯に放送されるのが半ば確定している中で、
同じく有り得ない枠で放送されたエウレカはサンプルとして適しているってのはあると思う。

>4VcW6Oo3
煽りあいではなく話がしたいならそれはやっちゃダメだよ。
186ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:27:26 ID:D0j4c8Dj
今回に関しては答えて居なかったのは事実かと思うよ。
しかどちらも大人げ無かったので話がループ氏まくったりと、
荒らす気もないのに荒らしてしまう典型的なパターン。

というかそろそろ業界板か何かにアンチ竹田スレが欲しいと思うのは俺だけか?
187ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:27:39 ID:7VlqH4AS
つーか、俺たちアニオタが見るようなアニメで
全国ネットなんてほとんどないし、
DVD売上1万以下のニッチワールドで、
全国とかローカルとか言ってもしょうがないのでは?
ルルーシュも全国枠だからとかアンチにネタにされそうでやだなあ。
188ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:27:53 ID:4VcW6Oo3
声優のアフレコシーンを本編 のテレビのOAと並行して通信で配信」
SEED120%の逆を行く発想だな
どっちにせよ声優コンテンツを商品化するならそれなりの
声優呼んでくるんだろうなぁ

$声優満載っぽいなorz
189ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:29:34 ID:6+hAHRYF
深夜アニメはDVDを買ってくれるお客を増やすために、
系列局があっても放送域を絞るのがお約束。
谷口作品で言えばガサラキなんかも結構絞ってたし。
露出を減らすために再放送もさけるし衛星配信もさける。
190ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:32:06 ID:4VcW6Oo3
ゼーガみたいに受信状況で視聴者を振り落とす仕様になってない事を祈る
まぁゼーガはわざわざデジタル&HDで見たいとも思わないんだが
191ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:32:13 ID:w87BkVxE
そういやガンソでも公式が形だけ出来たのと同時にブログ出来たけど、結局公式新調と共に消えたよな。
まぁスタッフの経歴だけならあってもしょうがないってことかいな。
192ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:34:27 ID:c1fxUtet
でもコードギアスはこうやって話題にされているだけありがたいと思うよ
193ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:34:48 ID:7VlqH4AS
>>190
何それ。ゼーガ視聴者なんだが分からん。
194ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:36:03 ID:D0j4c8Dj
>187
あんまり他作品を引き合いに出さなければ多少は防げると思うよ>アンチの発生
大抵の発端は作品を褒める言葉が浮かばないからといって、
直ぐに他作品を貶めるような発言をする儲の増殖がアンチを生む温床となるから…。
そんな意味だと既に兆しが見えすぎているのが気にかかる。
195ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:36:11 ID:6+hAHRYF
>回収手段はDVDだけじゃないよ。
それ、マンガとCDはそこそこ売れてるって話ね。
でもエウレカのメインスポンサーはどこなの?って話。
この手の大企画では、参入した一部スポンサーだけは儲かってるってのはよくある話。
196ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:37:49 ID:4VcW6Oo3
>>193
アナログとデジタルじゃ画質が雲泥の差って事だよ
ルルーシュは4ク−ルだっけ?
ならハイビジョン製作する余裕なんてないだろうから大丈夫だろうが
197ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:37:46 ID:D0j4c8Dj
>195
そのための製作委員会方式でしょ。
というか、もうエウレカの話題は止めにしない?
198ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:38:22 ID:c1fxUtet
エウレカはどうしてもコードギアスの前枠のアニメだから
話題に出やすいし比較対象になりやすいな
199ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:38:52 ID:4VcW6Oo3
前枠じゃねぇってw
200ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:39:13 ID:ZeT7O8+A
アンチの発生は避けられないと思われ。
201ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:39:35 ID:c1fxUtet
前枠でしょ
早朝枠が深夜帯に移ってきただけじゃん
間に空白期間があるけど
202ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:39:52 ID:6+hAHRYF
>>197
エウレカの話をやめることには賛成だが
エウレカは 製作委員会方式じゃないだろ。
203ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:39:56 ID:4VcW6Oo3
そんなもん前枠っていわねーよ
204ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:41:11 ID:6+hAHRYF
深夜は深夜でもNaNaみたいに23時代とかがいいな、ルルーシュ。
205ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:41:14 ID:D0j4c8Dj
>202
プロジェクトエウレカってのが製作委員会だと思ってたんだけど、違うのかな?
なーんて、もうエウレカの話はおしまい、仕舞!!
206ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:42:11 ID:4VcW6Oo3
ルル話でスレ伸ばしたいモンだぜ・・・

どうでもいいけど公式サイトのリンク直ってるなw
207ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:42:45 ID:c1fxUtet
コードギアスのサイトにはプロジェクトギアスって書いてあるね
208ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:43:41 ID:D0j4c8Dj
そう思うならいちいち煽らないこと!!>206
相手をするのが悪いとは思わないけど、
遣り方が良く無いよ。
209ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:44:26 ID:SvJhVwPq
>>196
ゼーガペインってHVなんだな。
あと、サンライズ2スタ作品はキングゲイナー、プラネテス、リーンの翼と
全部HV制作だからこれもそうなんだと思ってた。
4クールだと違うかな?
210ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:45:04 ID:4VcW6Oo3
>>208
暗に情報を欲してるだけでこのスレの治安について言ったんじゃないよ
211ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:46:31 ID:D0j4c8Dj
なお性質が悪い…。>206
212ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:47:32 ID:4VcW6Oo3
>>209
>4クールだと違うかな?
HV製作は金がかかる。話数が増えれば話数分金が要るだろ
画質に金を回す前に他に使うところがあると思うんで
213ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:50:00 ID:c1fxUtet
願わくば竹Pが御大層な宣伝文句を言いませんように
それだけだな今心配なのは
214ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:53:08 ID:6+hAHRYF
ビデオ録画率がどうした、配信方法のミスマッチがどうした
なんて話が出てるくらいだから
DVD販売を目的とした画質の高い作りにするんじゃないの?
4クールHVなんて可能性も十分ありだと思う。
でもそういう作りなら完全にビッグなヒットは捨てた感じだね。
215ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:55:23 ID:w87BkVxE
>>206
つーかどこがおかしかったんだ?w
216ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:56:43 ID:4VcW6Oo3
>>213
スタッフのリンクのポップアップ(ダウンだが)が
出る位置がずれていた
217ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:57:49 ID:4VcW6Oo3
あ、ごめん>>215
218ななし製作委員会:2006/07/20(木) 01:58:33 ID:w87BkVxE
>>216
そうだったんか。違和感無かったけど細かいズレとかあったんかな。
てかブログ見にくいなぁ('A`)
219ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:04:27 ID:bfJBUrTc
まぁ、アンチの発生は抑えられないにしても、
それ以上に抑えるべきはキャラ萌え厨房だな。

キャラ妄想でスレ食いつぶしたり、根拠の無い展開予想を正しいかのように振舞ったり、
「アニメの話題してるから自分達が正義だ」と言わんばかりの行動をとったり、
真っ当な話題・問題点の指摘なんかを全部アンチ扱いしたり。
酷いのになると、本スレで自作画像うpし始めたりするような連中も居るしさ。

まぁ、萌えスレをさっさと立てて、過敏呼ばわりされても隔離政策をとるべきだと思うんだがな。
220ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:05:31 ID:jEMxcyP1
なんつーか、俺ら株主じゃないんだから、利益率とかどーでもよくね?
作品として良い出来なら俺らも満足するし、長い目で見れば売れ続ける訳で、
それで十分じゃ?

2スタの作品なので、今回おおいに期待してる。
つか、河P儲なだけかも。
∀・キンゲ・プラネ ヽ(´ー`)ノ マンセー
221ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:13:25 ID:Lz8oe6oG
>>219
住み分けはある程度必要だと思うがアニメの楽しみ方なんて人それぞれ
他人の楽しみ方にどうこう口出すのはよくない気がする

とりあえず自分は谷口信者なんで谷口が絡むだけで楽しみだ
なんでこんな不満意見が多いのか分からん、谷口に合った題材だと思うし
222ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:14:00 ID:6+hAHRYF
つか、今のアニメで長いこと売れ続ける作品=AIRみたいな露出の少ないマイナー作品なんだよな。
223ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:14:11 ID:4VcW6Oo3
>>219
そんなのは作品自体が一部キャラに極端に偏ってない限り生まれないよ
アレとかアレとかアレとか
224ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:23:36 ID:F3Ra2F2j
どうしてそう悪戯に煽ろうとするの、、、
225ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:27:57 ID:6+hAHRYF
スレが荒れるのは、厨(釣り)vsアンチ(釣り)って構図が出来上がった時だね。
そこに頭の悪そうなホンモノの厨が一人居れば火に油で完璧。
釣り氏に、オマエは釣りだろって指摘し続ければ延焼は抑えられる。
厨にはつける薬なし。
ルルーシュは腐の厨が発生するだろうなぁ。
226ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:31:41 ID:LVwxjjni
声優に若手の下手糞を使わなければ大丈夫
227ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:40:31 ID:uXodCfs8
でももう☆はおなかいっぱいなんだけど。

特にうまいわけでもないし、脇ならいいけどメインには来ないでくれ…。
228ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:46:20 ID:LVwxjjni
谷口監督はなんで☆を使ってるんだろうな>>227
最近は脇が多いから出るとしたら脇じゃないかな
229ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:47:16 ID:mcl4+rCP
スザクの方が☆ スクライドのカズマ調で、

でどうっスか?w
230ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:48:59 ID:Lz8oe6oG
>>228
プラネテスガンソと一話からは出ないキャラやってるね
ってこれは声優板で話すことだな
231ななし製作委員会 :2006/07/20(木) 04:18:44 ID:HX3HfM+9
ルルーシュは、福田のゴミクソSEEDとは格が違うよね!
232ななし製作委員会:2006/07/20(木) 04:46:51 ID:ckr1zW+/
一般人気は出ないね・・・。
ゼーガペインの後番組っぽい感じがする
233ななし製作委員会:2006/07/20(木) 07:16:59 ID:cV2KpDPq
とりあえず主役機の影がうすいです。情報量少ないってのはあるけど
234ななし製作委員会:2006/07/20(木) 07:42:41 ID:KZb27mP2
1話が放送されるまで主役機の情報は出ないかもしれんね
235ななし製作委員会:2006/07/20(木) 07:54:48 ID:uTnuF5NB
>>234
バンダイが本気でプラモ計画を立てているならそれはない
プラモどうでもいいというスタンスなら、ありえるかもしれないけどバンダイだしないだろ
236ななし製作委員会:2006/07/20(木) 10:44:40 ID:bx/He3fg
福山が主役にきたらコケるだろうな・・・
でも、この人きそうなんだよな サンライズだし

主役よくやるのに声にこれといった特徴がないし演技が薄い
脇に食われる、主役機は影が薄い。無名の新人でも出すのかな・・・
237ななし製作委員会:2006/07/20(木) 10:57:46 ID:VWeVouai
福山は勘弁
声にも演技にもインパクトがなさすぎるんだよ…
だからこそ使いやすいのかもしれないけどさ

☆は主役とかじゃなくて支配国の皇帝とかの敵ボスあたりなら
逆にアンチも面白がるのではなかろうか
238ななし製作委員会:2006/07/20(木) 11:06:44 ID:uXodCfs8
アクのない、良く言えば育ちのいい雰囲気が福山の特徴じゃね?
この作品には合わないのには同意

☆は敵方の偉いやつやれるほどの貫禄はないんだよなあ
もっと小物ならアリかな

っていうか次の情報イツー??
239ななし製作委員会:2006/07/20(木) 11:12:33 ID:ZNvmExw7
☆は敵側の戦闘員A(熱血風味)とかが良いんじゃないか?
240ななし製作委員会:2006/07/20(木) 12:47:00 ID:nCbnGAtx
アンチは意識しすぎだね
241ななし製作委員会:2006/07/20(木) 13:24:58 ID:tIPIznB3
岸尾とか来ないかな

今の若手じゃダントツにうまいし
242ななし製作委員会:2006/07/20(木) 13:30:47 ID:METLUxTD
あー岸尾欲しいなあ
243ななし製作委員会:2006/07/20(木) 13:34:09 ID:x/rQXG9G
クラスターエッジの岸尾は下手だし無理してショタ系の声を出してキモかった。
つーか他の作品みてもダントツに上手いとは思わないが。
244ななし製作委員会:2006/07/20(木) 13:51:35 ID:HI54wGS6
明らかに釣りだろ
245ななし製作委員会:2006/07/20(木) 14:06:00 ID:QTeZi4SZ
はっきりしてることは
若手男性声優にろくなヤツがいねぇってことだ
246ななし製作委員会:2006/07/20(木) 14:15:19 ID:oYb5gyVa
岸尾はキチガイ役のが上手い
247ななし製作委員会:2006/07/20(木) 14:21:46 ID:G2L1RnCp
てか岸尾は若手じゃな(ry
248ななし製作委員会:2006/07/20(木) 14:29:56 ID:uXodCfs8
若手女性声優もたいしたのいないけどなー
中堅と呼ばれるようになる頃には成長していてほしいものだ、どっちも

つか若手って幾つくらいまで指すんだろ
男の場合名のつく役やるまでに時間かかる人が多いから
30いっても若手なイメージがあるな
249ななし製作委員会:2006/07/20(木) 14:38:03 ID:LVwxjjni
関・保志世代が中堅と呼ばれてるからその下が若手。
250ななし製作委員会:2006/07/20(木) 15:07:03 ID:3D1y8MMi
好みの問題だと思うけどね。
萌えオタも腐女子も同性声優への叩きが酷くて引く時がままあるからな。
251ななし製作委員会:2006/07/20(木) 16:14:06 ID:+4q4EmAp
>>248
30なんて男も女も若手だよ。舞台俳優とかそのくらいで声優初めてやる人とか多いし。
252ななし製作委員会:2006/07/20(木) 17:29:09 ID:rihFAjyd
>>250
同性じゃなくて異性だろ
自分の好きな声優と役がかぶる声優を声ヲタは叩く
女性声優叩くのは男で、男性声優叩くのは女
声板のアンチスレ見りゃすぐわかる
253ななし製作委員会:2006/07/20(木) 17:49:26 ID:CK2srFhz
スザクきゅんがルルーシュにやられちゃう同人誌 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
254ななし製作委員会:2006/07/20(木) 18:58:16 ID:m9NcyeUM
声オタは基本的に女声優はほとんど叩かないから 程度が知れてるよ
馬鹿みたいにアンチスレとかあるのも声優板くらいだしな

文句たれるスレばっかあんだよ
ファンもろともたいしたことねーのに声優なんてw
255ななし製作委員会:2006/07/20(木) 21:11:31 ID:njdFvTBr
>>238
RAVEのラスボスだお
256ななし製作委員会:2006/07/20(木) 21:22:49 ID:6D3+Xo22
あんなちょっとしか出て来ないキャラはラスボスとは言わない
257名無しさん:2006/07/20(木) 21:35:48 ID:mMntnRX7
>>212
今年の12月までに地上デジタルは全国のテレビ局で開始されるわけだから、
MBSのアニメもハイビジョン化してもいい頃だろう。
258ななし製作委員会:2006/07/20(木) 22:05:10 ID:jT98b3hA
せっかくハイビジョン制作の経験がある(しかも3連続な)んだからやってもおかしくない気はするな。
どちらにせよ16:9制作くさいし。
259ななし製作委員会:2006/07/20(木) 22:10:18 ID:CtgGMp9s
一般的に名監督だからと言われても必ずヒットする訳じゃない。
そう言ってるヤツ多いみたいだが少しは考えろよ

話し変わるがCLAMPとかプラネテスのスタッフかなり入ってるの
見るともしかして局側のごり押しとかだったりしてな・・・・
260ななし製作委員会:2006/07/20(木) 22:17:21 ID:nd9/LmIj
つーかスタッフがそうそうたるメンツだな
コレで深夜なのか
いや、今は深夜とか夕方とか関係ないんだっけ
261ななし製作委員会:2006/07/20(木) 23:48:05 ID:cV2KpDPq
いまさらだが濃杉だよな>スタッフ
262ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:16:45 ID:0AT/4I41
谷口の「無意味な乳揺れはダイキライなのでやりません」発言に惚れて
この板に来ている俺
263ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:19:19 ID:zMhSPVma
>>262
つよきすのことか!!
264ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:24:06 ID:39ytC5DN
>>262
ガンソの時か。
キムタカ的には不服なのかなやっぱw
265ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:32:46 ID:RNEm0yJM
キムタカは種死のアイキャッチラクスみたいな破廉恥な胸晒しは遠慮してくれ

いや、別のキャラだったら多分マンセーしてたんだけどな…
266ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:49:25 ID:39ytC5DN
ダンナーとか揺れまくりだったし、本人はやりたそうな気がするんだけど・・・
まぁこのデザインじゃやんないだろうなw
267ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:51:15 ID:gGIB7kAs
そんなCLAMPキャラを汚すようなことやらんだろ。
268ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:53:31 ID:COyhYGZv
てか枷をもうけないと、どこまで暴走するか分からないエロメータとばかり付き合っていたからじゃまいか
269ななし製作委員会:2006/07/21(金) 00:55:52 ID:WYP6xOzu
実際に画面上に出てくるキャラクターは
千羽さんの手が加わってるだろうからその辺の心配は必要ないんじゃないかと。
あの人のキャラもキムタカとは違う方向で艶があるんだけどね。
270ななし製作委員会:2006/07/21(金) 01:11:16 ID:UbLYgd9m
CCがファサリナさんのロリバージョンに見える件について
271ななし製作委員会:2006/07/21(金) 01:24:24 ID:k+83qHbA
眼科に逝くことをお勧めいたします。
272ななし製作委員会:2006/07/21(金) 01:26:36 ID:UbLYgd9m
なんだと(#゚Д゚)ゴルァ!!
273ななし製作委員会:2006/07/21(金) 09:31:00 ID:Y1OmTN0+
青二プロに対して反感と叛意を持った緒方恵美が反日恨日音響監督藤野貞義と不倫淫乱性
優ゆかなによるコネでエンジェル・ハートに不正出演させました。誠に遺憾です。
よって、故・千葉耕市、藤野貞義、早瀬博雪、百瀬慶一の各不逞音響監督が係ったすべて
のアニメ・ゲーム・CDドラマに出演した不逞声優ども及びラムズ・スペースクラフト・ホ
ーリーピークの各所属の三流芸no人どもはコードギアス 反逆のルルーシュに出演すること
を禁止する。
274ななし製作委員会:2006/07/21(金) 11:40:18 ID:RNEm0yJM
島津厨はまだゆかな&藤野のアンチ活動してんのか…
275ななし製作委員会:2006/07/21(金) 13:40:44 ID:FAWAVX+n
>>270
ファサリナさんの初期稿に少し似てるな>CC
276ななし製作委員会:2006/07/21(金) 13:42:24 ID:RAfMvZq8
監督インタはあと何回くらい続きますか?
277ななし製作委員会:2006/07/21(金) 13:54:16 ID:0AT/4I41
>>270
それならダンナーの静流さんの方が(ry
にしても最近のキムタカ絵は素晴らしい
昔は気色悪い絵だなと思ってたんだが
278ななし製作委員会:2006/07/21(金) 14:21:43 ID:k20UF2bB
とりあえずおれはルルーシュの必殺技・衝撃のファーストブリットが見たい。
279ななし製作委員会:2006/07/21(金) 15:41:37 ID:IPHoOyck
主役機をあんまおもてに出さないのはルルーシュが生身で戦う伏線
280ななし製作委員会:2006/07/21(金) 15:47:01 ID:r3aJJsdU
これ絵が腐女子向けっぽいな
281ななし製作委員会 :2006/07/21(金) 17:17:38 ID:FmaYqkDQ
ttp://www.geass.jp/media_01.html
放送局決定。時間帯はまだ未定。
毎日放送
東京放送
中部日本放送
RKB毎日放送
北海道放送
東北放送
静岡放送
中国放送
山陽放送
熊本放送
282ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:22:36 ID:nvE7GFgW
>>281
あーあ
全国枠と違うんだな
283ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:28:51 ID:icqSGdOf
>>281
ショック…観れねぇ…
284ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:30:38 ID:F0+1HNjZ
こりゃ深夜の可能性が高くなったな
285ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:31:21 ID:nvE7GFgW
>>281
の下のバナー見て初めて知ったんだが、声優はともかく、ルルーシュのイメージガールって何だwww
ワロスw

しかし竹Pの影響力落ちたのかね?やっぱり
286ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:41:35 ID:FtquQ6Zx
北海道放送
青森テレビ
IBC岩手放送
東北放送
テレビユー山形
テレビユー福島
東京放送
新潟放送
信越放送
テレビ山梨
チューリップテレビ
北陸放送
静岡放送
中部日本放送
毎日放送
山陰放送
山陽放送
中国放送
テレビ山口
あいテレビ
テレビ高知
アール・ケー・ビー毎日放送
長崎放送
大分放送
熊本放送
宮崎放送
南日本放送
琉球放送

今までは放送局は上記のMBS・TBS系全国28局ネットだったのに…
一気に系列10局まで減ったか
メビウス以下?まあ、後から増える可能性もあるかもしれないけど
287ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:43:15 ID:GQoD71QP
東京放送ってTBSのことだったのか…知らなかった
288ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:43:58 ID:3fuHi5Rx
全国放送したからって視聴率いいわけでも
DVDが売れまくるというわけでもないし
別にいいんじゃないの
289ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:45:58 ID:51C/i9VJ
普通の深夜アニメっぽいな
290ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:47:24 ID:icqSGdOf
>>288
よくないよ。観れないよ。
291ななし製作委員会:2006/07/21(金) 17:49:06 ID:FtquQ6Zx
>>290
ネットで見れるんじゃないか?
292ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:15:59 ID:eesjT2tV
>>281
いかにも深夜っぽいな・・・なんか普通に2クールかもしれんね。
293ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:16:58 ID:imqdtNf4
リンクにBIGLOBEがあるのはネット配信かな?
294ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:20:05 ID:FtquQ6Zx
>>293
そう思ってたけど、こんな発言があったんだった
単に声優のアフレコシーンをネットで配信ってだけかもしれないな

>2)放送局の通信的アプローチ
>日曜朝7時の毎日放送エウレカセブンは視聴率低調、枠消滅。
>ただしHDD録画はブラッド+と併せて高く、今後は深夜での
>放送→録画という新しい放送の形を模索。もはや通信的発想。
>
>とくに毎日・竹田さんから話が出た「声優のアフレコシーンを本編
>のテレビのOAと並行して通信で配信」といったあたりの話は、
>手前味噌で恐縮だが、livedoorネットアニメで掲載中の、中京テレビ
>放送の風間一徳氏インタビューで語られているようにコンテンツの中
>には実は放送向きのものと通信向きのものがあり、本当は通信向きの
>「ニッチに細かく刺さる」コンテンツが放送で配信されるミスマッチ
>が実はかなりあるのでは、という話にかなりリンクしてくる。
295ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:30:02 ID:zLybJSzL
まぁ深夜なら全国は無理って事。
他局だけど無理やり全国やったギルガメは特別。
力の比較的ある10局に限定したのも、そういうことなのだろう。
296ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:46:05 ID:DubkDq/j
録画率と唱えれば、大人気っていい世の中だよなあ。
297ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:53:10 ID:zLybJSzL
基幹局で放送
残りはネットでカバーなのかもね。
298ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:54:50 ID:eesjT2tV
うーん、、、
谷口初のメジャー作品になる、そう思っていた時期もありまし(ry
299ななし製作委員会:2006/07/21(金) 18:59:39 ID:kr35OyqA
>>296
録画したって見てるとは限らないのにな
300ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:06:13 ID:wkQjRIM1
ビッグローブ+アニマックスでやるからいいだろ
301ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:07:16 ID:o52PYzEw
これでも深夜にしたら放送局かなり多いほうか
関西、関東のみじゃなくてよかった
302ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:08:20 ID:6FJrVZZZ
ハルヒよりちょっといいくらいの感じ?
あぁでもあれはU局だからこっちの方が結構いいのかな
303ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:11:34 ID:cILshAxk
土6向きなのはどう見てもこっちだろ
血・エウレカ・妖奇士みたいなオサレぶった物こそ深夜の方がいいと思うんだが…
304ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:15:59 ID:qw2412I8
CSで見るしかねーか
ちくしょー
305ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:44:41 ID:kplWhfOP
テレビ東京系列より視聴可能人口が多いから、全国放送だな。
放送されない県は田舎しかない。
306ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:49:05 ID:6FvUzD49
これはもうダメかもわからんね。
307ななし製作委員会:2006/07/21(金) 19:51:59 ID:S8LNnJXI
>>305
全くだ。
いやだねぇ、鹿児島住んでるとこういうの観れなくって・・・
308ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:06:24 ID:wApkIeig
東京に住んでる自分には関係のない悩みだな
309ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:15:03 ID:RAfMvZq8
2クールの可能性もある?
310ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:18:59 ID:cQ/c0F9x
>>309
その可能性は低い。
2クールなら副シリーズ構成なんてものを置く理由がない。
311ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:20:38 ID:Lw9mWsrG
4クールバレがマジならばな
でもまだなんともいえん
312ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:24:28 ID:6FJrVZZZ
深夜で4クールってなかなかないよね
313ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:29:11 ID:F0+1HNjZ
今放送中のアニメだと武龍が4クールだな。
314ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:30:22 ID:GQoD71QP
>>312
原作付きで、最初から長くやるのがわかってるもの(エンジェルハートとか)はともかく
普通深夜は1〜2クールだわな
というかオリジナルで深夜4クールって前例あったっけ?
315ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:32:39 ID:H0roeQ5i
東京の隣県なのにみれねーや…
316ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:33:33 ID:VC0v5X2t
「C3 X HOBBY キャラホビ2006」
バンダイビジュアル「EMOTION Summer Festival」
日時:2006年8月20日(日) 時間:詳細不明
場所:幕張メッセ(国際展示場)
チケット:前売り券\1,300 当日券\1,500(税込)※小学生以下無料
出演予定(敬称略):小野大輔、神谷浩史、佐藤利奈、小清水亜美

声優スレでコレがルルーシュ絡みか? て聞いてる人がいますがどう思いますか?
あと、オーサカキングでなにか発表があるのかな?
317ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:34:47 ID:Lw9mWsrG
別にどっちでもいいけどな
竹田アニメは2クールだった方がマシなものばかりだし
318ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:36:50 ID:GQoD71QP
>>315
神奈川・山梨・埼玉・千葉 の中でTBSの入らないところってあるの?
319ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:39:53 ID:Lw9mWsrG
エウレカはキャラホビ出てたっけ?
320ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:40:10 ID:k20UF2bB
まあ毎日放送だから新潟で見ること出来てよかった。
321ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:41:46 ID:K+p/Lymk
>>318山梨じゃないの?
322ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:44:56 ID:3fuHi5Rx
これ噂になってる初のサンライズの萌えアニメって奴かもしれない
323ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:47:05 ID:COyhYGZv
笑っていいとも!を夕方やってる陸の孤島だね>山梨
けど、あの県の僻地っぷりは今に始まった事じゃなしw
324ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:49:15 ID:IPHoOyck
舞HiMEシリーズが萌えアニメじゃなかったとはなかなかの新発見
325ななし製作委員会:2006/07/21(金) 20:51:46 ID:COyhYGZv
センチはさておき、ダーペを差し置いて何を言うか、
と思う感慨。

あ、セラフィムはデムパアニメなので、
別枠ですよ
326ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:14:20 ID:qw2412I8
※矢立肇
327ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:24:27 ID:FtquQ6Zx
>>316
小野大輔に関しては、確か種系の外伝の主役やってんじゃないっけ?
328ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:28:11 ID:IveV5eqv
>>316
小野大輔、神谷浩史、佐藤利奈はスターゲイザーがらみだろうな。
小清水亜美はいちおう舞乙かねえ。
329ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:35:24 ID:FtquQ6Zx
ああ、でもキャラホビにこれの声優くる可能性は高いかもしれない
確か種の時もそうだったようだから
同じバンダイ絡みのエウレカの場合は、開始が4月だから該当しないとして
330ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:45:16 ID:GVZiVWnz
スターゲイザー絡みならこの辺(メインキャラ)を呼ぶような気も。
セレーネ・マクグリフ :大原さやか
スウェン・カル・バヤン : 小野大輔
ソル・リューネ・ランジュ : 福山潤
エドモンド・デュクロ : 中田譲治

下手したらこうなることを覚悟しとかないと・・・

小野大輔:ルルーシュ
ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=83
神谷浩史:スザク
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0148888.html
佐藤利奈:シャリー?CC?
ttp://www.g-mode.jp/title/kts/chara03.html
ttp://lacryma.info/chara/katsura/index.html
小清水亜美:カレン?
→各自脳内で再生してください。
331ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:49:08 ID:dc4fijLA
妄想しすぎ
キャラホビの場で声優発表するとしたら、名前は出さんだろ
332ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:51:39 ID:OHL4CmRw
種の時も名前は一切出さなかったハズ
333ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:52:36 ID:iSSHA/pK
妄想が加速する
334ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:52:46 ID:imqdtNf4
名塚と三瓶は確定
335ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:53:57 ID:iSSHA/pK
それなんてエウレカ?w
336ななし製作委員会:2006/07/21(金) 21:56:29 ID:RNEm0yJM
>>330
いーやー!!

ってか小野大輔とか佐藤利奈って誰???
337ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:00:59 ID:FrhrfRhc
普通に種だろう
放送圏を見て、C3で声優発表するほどにルルーシュが扱い受けるとは思わない
後、スタゲ見てわかるけどスタゲの音響は藤野
よってスライドはありえない
338ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:02:27 ID:PMFg9RdF
取り敢えず☆はどこかしら入ってくるだろう
案外メインのどっちかだったりして

そしてまた騒ぎ出す種厨
339ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:08:32 ID:iepnKGAs
☆厨とスクライダーはもうデジモンでも見て満足してろよ
340ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:08:45 ID:ngtLzsXp
種声優をメイン級には持ってこないだろ
それとも谷口と何らかのパイプでもあるのか?
341ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:11:11 ID:YhimApS4
☆厨という奴は谷口作品観てないんだろうなって思う
342ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:11:40 ID:I6h82lxY
クラスターもたしかキャラホビで声優発表してたよ
バンビのブース前で腐が歓声上げてたとかなんとか・・・
記憶が曖昧だからちょっとログ漁ってこようかな

よそに誤爆った・・・
343ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:11:58 ID:gHNBRQNT
>>340
☆は一応はパイプある
他は浦上絡みだったはず
344ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:13:50 ID:gHNBRQNT
あー、そういえば発表されていたかも
でも出演する声優本人らはいなかった覚えがあるが
345ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:20:13 ID:F0s8mgCc
>>316
オーサカキングでの発表は無いだろ。
二年前の種死情報は、インパルスのガンプラ展示ぐらいだった。
まぁ、放送前に番宣番組かテクノアイで流れるんじゃねぇの。
346ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:22:22 ID:I6h82lxY
>>344
うん。福山とかはバンビブースにいなかった
>>316の連中はスタゲのプロモ、あみっけはシムーン関係だろ
まぁ小野と神谷はルルーシュに出てもおかしくないとは思うけどね
347ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:25:45 ID:gHNBRQNT
ソニーイベで種イベで発表されたからといって種並に扱われるわけない
348ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:30:52 ID:COyhYGZv
いや、過去いろんな作品のキャストがキャラホビで発表されてるけど、
いずれもシークレットだったはず
349ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:33:14 ID:gHNBRQNT
種死は声優はタレこみとボイスNTの表紙バレが先
350ななし製作委員会:2006/07/21(金) 22:53:32 ID:xl8f5IwM
つうか、西友厨キモイ
351ななし製作委員会:2006/07/21(金) 23:14:19 ID:HmjzFL1A
お、静岡放送見れるのか
静岡も珍しいこともあるものだ
352ななし製作委員会:2006/07/21(金) 23:21:36 ID:kplWhfOP
>>320
毎日放送(MBS)は関西が放送地域。
新潟県が放送地域のTBS系列局は新潟放送(BSN)。
 
日本海側完全スルー
353ななし製作委員会:2006/07/21(金) 23:44:59 ID:iTrMyPlG
見れない地域だ・・・
アニマックスで2〜3ヶ月遅れでもいいからやってくれよ
354ななし製作委員会:2006/07/21(金) 23:46:50 ID:S0uQ3v2q
くそぉ、なぜ山梨じゃ放送しないんだ
355ななし製作委員会:2006/07/21(金) 23:52:54 ID:pKumO5fD
実家山梨だけどTBS見れるぞ
356ななし製作委員会:2006/07/21(金) 23:58:17 ID:S0uQ3v2q
>>355
UTYだろ、CATVはいってもTBS見れないところがあるのに
357ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:01:42 ID:pKumO5fD
>>356
いや、TBS
UTYってテレビ山梨のことだよな?それとは別だよ
358ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:04:16 ID:4y1aaQeS
と言うか、
元々陸の孤島だった山梨は、
その特性から非常に古くからCATV文化が発達している。
それすらも頼れないような田舎は離島に等しいから、
素直に泣き寝入りしれ、って竹田は言っているのさw
359ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:04:18 ID:dh2zK2Vi
>>357
そうなのか、いずれにせよ俺んちはCATV入ってないんで未練orz
360ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:05:06 ID:c2XGkl78
山梨はTBSとNTVのCATV再送信は地元局の反対でアウトになったはず。
もうすぐTBSとNTVは見れない予定。
361ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:06:28 ID:gDHv2wll
CBCぐっじょぶ
362ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:13:26 ID:WL/9p38l
週遅れでもいいから地方でもやってほしいなぁ・・・
363ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:16:19 ID:lnDKQ+Tw
>>362
たぶんその週遅れで放送されるのがTBS以外の9局だと思うんだけど
364ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:18:23 ID:z4/BDmmx
全国じゃないのか
本当にがっかりだ
これじゃ今までと同じだよ
365ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:26:40 ID:5Qp6TZ7e
新作アニメを放送しないことで有名な静岡で放送するとは……
さすが、反逆をタイトルに掲げるだけのことはある
366ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:30:22 ID:YXnom0lk
ほぼ同時放映じゃないの?
じゃないとネット配信が面倒くさい事になるし
367ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:34:44 ID:KEug+RcV
まぁバンダイのでかい工場がありますしね>静岡
368ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:36:56 ID:K6inIM2q
>366
プロバイダ加入者情報とホスト情報で判別すればそれほど難しくはない
串も片っ端から弾けば済むしな
369ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:37:42 ID:qzPMjHhW
有料ネット配信だよなもちろん
370ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:42:34 ID:2lh/rWPZ
TBS、MBS、CBCで全国の7割くらい?
他の局入れたら8割くらい?
371ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:45:52 ID:v5FhwfeL
静岡とか山梨のアニメ放映状況を初めて知った
でも端っこなら関東の局の電波受信できそうじゃね?
372ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:53:45 ID:z1JATQH6
>>371
うん、CATV関係なしでTBS見れる。ちなみにTVKも入る>山梨の端
>355と地域近そうな予感w
373ななし製作委員会:2006/07/22(土) 00:58:44 ID:spHwuE8J
放映地域に反逆する
374ななし製作委員会:2006/07/22(土) 01:04:11 ID:WBFLJRbF
たぶん大丈夫だと思ってたけど、良かった。仙台やるよ。
10月に異動しなくて済みますように。
下手したら、地元だからって秋田に行かされそうな気がするよ。
あそこ、日本の毛細血管の末端だから絶対帰りたくないよ。
375ななし製作委員会:2006/07/22(土) 01:15:44 ID:cPzm0ywX
>>359
CATV入らなきゃNHKと民放以外ほとんど映らないから、
CATV加入するのが当たり前じゃね?山梨県て。
376ななし製作委員会:2006/07/22(土) 01:53:52 ID:INQGNADd
>>375
>>359がどの地域かわからんが、>>372のような地域もあるから
加入が当たり前ということはないのでは
377ななし製作委員会:2006/07/22(土) 01:58:04 ID:4y1aaQeS
その場合は入る必要がないから、
やっぱり基本は当たり前なのだろう。
378ななし製作委員会:2006/07/22(土) 01:58:42 ID:MfkrcvHG
そんなことより放送時間を教えろ
379ななし製作委員会:2006/07/22(土) 02:21:58 ID:w8FAGbvf
調整中
380ななし製作委員会:2006/07/22(土) 02:30:02 ID:Yw5Ea6vY
RKB!やった!
381ななし製作委員会:2006/07/22(土) 02:32:44 ID:eROFSuWd
>>367
テレ東系だったら放送無しだったけどな
ゼーガペインやってないし(ホビーセンター本社はCATVでテレ東受信できるが)

TBS系列だから、さすがにやらないとターンAみたいに暴動がw
382ななし製作委員会:2006/07/22(土) 03:34:33 ID:cVvCtFfc
竹Pは日本海側の人間に対してどう思ってんだろうか。
ルルーシュ死ぬほど楽しみにしてたのに金沢じゃ見れねえええええ
383ななし製作委員会:2006/07/22(土) 03:57:03 ID:O5gzp612
口出して変な方向に作品を持っていったりスポンサーと癒着があっても
地方民にとっては貴重な枠を持ってたり増やしたりとそこだけは評価されていいpだったのにな
384ななし製作委員会:2006/07/22(土) 03:58:47 ID:I+VlHtiB
太平洋側が優先されるのはこれに限ったことじゃないからなあ
ネットでも見れるといいね

俺もよく録画し忘れとかするからその方がありがたい
今日もうたたねしてハウル実損ねた
385ななし製作委員会:2006/07/22(土) 04:40:37 ID:I36kRbv6
谷口の作品で問題というか懸念が一つ。
こう言っては何だが、女キャラのキャラ造詣とか描写が
苦手なんじゃねーかなと。

地に足がついてるんだけど、こう地味っつーかなんというか。
今回はヒロインがかなり出張ってくるような話っぽいが大丈夫かなあ?
386ななし製作委員会:2006/07/22(土) 05:17:13 ID:bzZ0vlOz
ガンソードもヒロイン最後空気だったからな。
387ななし製作委員会:2006/07/22(土) 05:44:32 ID:z4/BDmmx
自分はそこが気に入ってたりするんだけど…
最近は出しゃばり過ぎてムカつくヒロインが多い
388ななし製作委員会:2006/07/22(土) 06:00:10 ID:JJXIO38p
プラネテスはけっこう前に出てたと思う>ヒロイン
389ななし製作委員会:2006/07/22(土) 07:45:18 ID:oPMRUlv3
スクライドは男の話なので女に関して語ることなどなにもありません
390ななし製作委員会:2006/07/22(土) 08:42:29 ID:/tlBpyPD
やらない地区の人間は、どうせネットでフォローするから
ダイジョウブだよ
放映後1週間ぐらいで配信しそうだよ
391名無しさん:2006/07/22(土) 09:07:34 ID:Uvr1tZXk
>>382
北海道にも日本海側があるわけだが。

まあ、本州の日本海側と書くべきだな。
392名無しさん:2006/07/22(土) 09:11:52 ID:Uvr1tZXk
それにMBSの放送区域には京都府北部、兵庫県北部という日本海沿岸の地域もある。
393ななし製作委員会:2006/07/22(土) 09:37:06 ID:s7K48wdp
ヒロイン専用脚本家
それが舞の吉野
394ななし製作委員会:2006/07/22(土) 10:57:07 ID:IEVeVZFI
こうなったらネット配信かBSかYOUつべに期待するしかない。
ゼーガペインの後番だったらBSジャパンで見れる。・・・可能性低いけど。
395名無しさん:2006/07/22(土) 10:58:42 ID:Uvr1tZXk
>>394
TBS系列ならBS-iではないかと。
396ななし製作委員会:2006/07/22(土) 11:00:02 ID:uIEdgcND
可能性低いもなにも、ゼーガの後番組というのは絶対にありえない
向こうはテレ東、こっちはMBS
おまけにTBSではなくMBS製作ということで、BS-iも可能性は低い
397ななし製作委員会:2006/07/22(土) 11:17:55 ID:TjX/iopA
>>389
男を支える女の存在があってこその『男の物語』じゃん!!

…単なる女嫌いなんじゃ?
でも、プラネテスでも「好きなキャラはいません。皆好きだから」と言ってたし…
398ななし製作委員会:2006/07/22(土) 11:20:21 ID:c/r/B0Hb
プラネテスを除いて、谷口作品には男にとって都合の良い女しか出てないよ
399ななし製作委員会:2006/07/22(土) 11:43:25 ID:ApwWNB2t
まあそういうカラーのクリエイターなんだろうけど
個人的には2クールならともかく4クールでそれはちょっときついかもなぁ
400ななし製作委員会:2006/07/22(土) 11:48:54 ID:K5kRGYlm
>396
MBS系のCSと言えばGAORAだが、ほぼスポーツ専門chなので
アニメに関しては全くやってくれないしな…

出資してるという意味でなら、キッズステーション辺りが濃厚か
401ななし製作委員会:2006/07/22(土) 11:55:45 ID:3am3URnr
>>398
しかしこれのスタッフはプラネテスな罠。
402ななし製作委員会:2006/07/22(土) 12:15:16 ID:JJXIO38p
>>389
つーかこれは一発ギャグみたいなもんだからな
全ページこれで通してたのには変な笑いが止まらなかった
403名無しさん:2006/07/22(土) 12:17:11 ID:Uvr1tZXk
>>400
MBSはキッズステーションには出資していないのでは。
404ななし製作委員会:2006/07/22(土) 12:25:18 ID:c/r/B0Hb
>401
だから、今回はちゃんと女性描写が出来るんじゃん?って前向きな話題
405ななし製作委員会:2006/07/22(土) 12:38:41 ID:K5kRGYlm
>403
悪い、勘違いしてた
キッズに出資してたのはTBSだったな

MBSはGAORA以外には一切出資してないのか…
406ななし製作委員会:2006/07/22(土) 12:40:59 ID:uIEdgcND
エウレカやBLOOD+だったら、視聴率が振るわなかったりDVDが売れなかったりすると、
しょっちゅうネットで全話視聴サービスとかやってくれたのにな
これは無理かな?
407ななし製作委員会:2006/07/22(土) 12:58:32 ID:QhGn5TfE
たぶんエウレカの後枠だな
408ななし製作委員会:2006/07/22(土) 13:32:39 ID:1+/NQkUs
☆は無限のリヴァみたいな感じの役で敵キャラを演じてもらいたい
409ななし製作委員会:2006/07/22(土) 13:55:42 ID:WL/9p38l
かずくうわなにするやめ(ry


YouTube頼りだな・・・
410ななし製作委員会:2006/07/22(土) 13:57:48 ID:IEVeVZFI
やっぱYOUつべで見ることになるかな。
深夜じゃなきゃBSでも流れるけど。
411ななし製作委員会:2006/07/22(土) 15:01:57 ID:b+swMYt5
プラネテスで女が描けているのは原作があったから
412ななし製作委員会:2006/07/22(土) 15:12:35 ID:oPMRUlv3
ゴメン。原作とキャラ違い杉だから>プラネ
個人的に男が良キャラなら女は空気で良いや
あきまん曰くキャラはいかしてるらしいがどうなるかな?
413ななし製作委員会:2006/07/22(土) 15:57:10 ID:1Ww90HPj
>>370
人口カバー率のことならTXNのカバー率は7割なので
三大都市でせいぜい5〜6割くらいじゃない?

414ななし製作委員会:2006/07/22(土) 16:31:49 ID:Z3PahnqM
>>397
>「好きなキャラはいません。皆好きだから」
すっげー矛盾してるぜw正確には、NHKの特集で真剣な顔でこう答えた。
「・・・いないですね。全員がある種平等ですから。変な意味でもなんでもなくて」
415ななし製作委員会:2006/07/22(土) 16:32:38 ID:0LVjoHXO
>409-410
ありえない
あと、本放送で見られないとはいえ、違法ファイルで見ることを
さも当然の権利のように書くな
416[sage]:2006/07/22(土) 16:34:39 ID:axfuwbsp
                                    とりあえずうちの地域が放送確定で一安心(新潟だけど)
やっぱネット配信はすると思うゼ
種デスの時みたいにフレッツとかさ
地方+田舎の民はネットで見るしかないだろ
DVD発売待ちだなんて哀しすぎるしな
417ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:04:56 ID:1cvziPNS
ようつべがいかに地方を救っているか知った
まあサイタマンの俺にはまったく関係のない話だがwwwwwwwwwwwwwwwww
418ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:11:08 ID:J7o77Ptf
>>413
名阪のTXNは県域放送だってのを忘れてるぜ。
TBS、CBC、MBSは全部広域放送だから、この3局合わせたカバー率なら7割は超える。
419ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:38:43 ID:rjsFVjEd
>>416
こっちはビッグローブになると思うが
420ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:42:39 ID:TdxtQP+g
ネット配信はいいけどやっぱり有料?
421ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:42:56 ID:dFCvk4Ld
まだ放送してもいないのにもうWIKIとかあるのかよ
これでコケたらww
422ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:56:23 ID:UjLOIDnH
山梨鬱らねぇのかよ…orz
423ななし製作委員会:2006/07/22(土) 18:47:50 ID:Yw5Ea6vY
Gyaoでやると思うよ
424ななし製作委員会:2006/07/22(土) 19:14:57 ID:+t1z68O6
ビッグローブが絡んでるからGyaoではやらんだろ
425ななし製作委員会:2006/07/22(土) 19:26:33 ID:atM1YA+x
なんて分かりきった話をいつまで続けるのか、みたいな
426ななし製作委員会:2006/07/22(土) 19:32:24 ID:COFfunSo
最近の流れは来月のアニメ誌まで仕方ないのかな・・・と諦めてる
427ななし製作委員会:2006/07/22(土) 19:49:21 ID:aUcGeKc7
竹pがらみだからCSはアニマでしょ。
428ななし製作委員会:2006/07/22(土) 20:09:07 ID:LHI5v81J
>427
種・デス種はキッズ行きになったからそうとは限らん
429ななし製作委員会:2006/07/22(土) 20:15:46 ID:aUcGeKc7
>418
TVAは東海3県の90%以上で映るそうですが。
430ななし製作委員会:2006/07/22(土) 20:16:19 ID:OjPpzeUI
つうか、なんで何でも竹P基準で考えるのかと。
431ななし製作委員会:2006/07/22(土) 20:29:27 ID:rjsFVjEd
TBSチャンネルってこともあるしな
432ななし製作委員会:2006/07/22(土) 21:40:08 ID:aUcGeKc7
TBSchでMBSアニメやってるの?と思ってみてみたらデス種始めてるな。
なんか不自然な枠で。
でもここに新作がくることはないだろ。
433ななし製作委員会:2006/07/22(土) 21:40:37 ID:fKgXgoPG
これホリックの後番?
地元(RKB)が深夜アニメを取る時はあの枠の話題作しか取らない
434ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:01:24 ID:9GVJrTXy
新枠調整中では
金曜か土曜の23〜24時台にネット局同時放送ってのは
厚遇過ぎるのかなやっぱ
435ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:14:02 ID:v5FhwfeL
女性キャラのポジショニングは今までの谷口作品くらいでちょうどいいよ
キャラとしてはちゃんと立ってるし。
つーかコレ以上キャラ付けするとなると、萌えオタが喜ぶような方向しか思いつかん
436ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:28:28 ID:ojobXbdL
キミの萌ヲタカテゴリーは公儀すぎる
437ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:29:03 ID:rjsFVjEd
>>434
そうじゃないから10局ネットなんだよorz
438ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:34:31 ID:VZ+4R+i6
幸いにもウチの地方はネットしてくれてるが、
一週間以上遅れるようならyoutube視聴する
439ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:35:48 ID:ZDIS43l0
いや、既に遅いぞ
世界設定、キャラ設定ともにどっかで見たネタで
キャラ原案がクランプな時点でキャラ萌え厨が喜ぶのは明らか
問題はこの厨好みの設定、キャラを谷口がどこまで壊してくれるか
440ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:47:57 ID:ojobXbdL
>439
いや、今回はむしろ厨向けの大ヒットを狙ってるのがあきらかなのに、
壊してどうする?どんなわがまま監督だよw
441ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:54:10 ID:EOXrbIwn
>>391 >>392
確かにそうだな。スマソ。正確には北信越というべきだったか。
それ以外にも放映されない地方はたくさんあるが。
まあ、北信越でアニメが観られないのはいつものことなんだが・・・orz


ぶっちゃけ、がんばったけどもエウレカと血+の失敗で竹Pの影響力相当下がってるってことなんだろうな
442ななし製作委員会:2006/07/22(土) 22:56:10 ID:TjX/iopA
>>414
要は皆好きだから、と遠まわしに言ってるんじゃないか、
と思ってるんだけど……
443ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:00:54 ID:TdxtQP+g
>>442
強い口調で言ってたからプラネテス単体のことではなく、
監督業を行う上でのポリシーとして語ってた感じがする。>特定のキャラに思い入れない
444ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:06:01 ID:TjX/iopA
>>443
>監督業を行う上でのポリシー
>特定のキャラに思い入れはない
>皆好きだから
それを含めてああいった発言を行ったんじゃないか、と思うんだけどな。

ただ、特定のキャラを殺す、殺すのがダメだったら腕とか脚とかを失くそうとする、
というのはどうかと思う…。
445ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:14:45 ID:TdxtQP+g
>>444
プラネテスでは原作キャラ(タナベ?ハキム?)をぬっ頃そうとして周りに止められたらしいね。
そういう意味で今回はオリジナル物だから空気読まずに頃したい放題かもなw
446ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:18:33 ID:mbSd/BhH
まぁ結局、竹田もMBSも、エウレカのDVD販売惨敗がこたえて
DVD販売に軸足を置いた深夜萌えアニメ的な
放送域を絞った露出形態をとることにしたわけだな。
10局ネットとはガサラキ並だな、やはり谷口はマイナーな男だ。
447ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:19:55 ID:6jHn8BPS
U局なテレビ大阪発信のガサラキと比べるなよw
448ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:26:46 ID:35p7G6e3
>>444
ガンソで最後ファサリナとミハエルをありがちな 生死不明(でも多分生きてる)系END にせず
グシャッと殺したのも谷口節ということなのかな
ご都合主義は嫌いだしこの二人にもそれ程思い入れは無かったから別にショックは受けなかったけど、
仮にプラネテスでタナベが死んでたらラストのあの爽快感は味わえなかっただろうなぁ
449ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:33:35 ID:mbSd/BhH
全国ネットかローカルネットか、深夜かゴールデンかで
スレの住人の質も違ってくるとは思っていたが
これでオカシナ竹P支持者や厨がデカイ顔をすることも無くなった訳だ
メデタシ、メデタシ、ルルーシュ系は良スレになりそうだな。
450ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:39:43 ID:xr1owLzP
放送局決まったのか
土6でも水7でもなさそうだな
結局、↓このネタは当たっていたのか

196 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 04:33:57 ID:GnIC5fMg
土6のCLAMP確定って来年10月からの事?

ちなみに10月からの土6、ボンズ制作のヤツだが
かなり‥ヤバイらしい
詳しくは分からんが忍者が出てくると聞いた

200 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 12:07:21 ID:GnIC5fMg
>>197
え?ボンズネタなの?ソースってある?
おかしいな‥土6のボンズ制作のヤツ
内容まで聞いててネタなハズはないんだが‥
今更企画倒れしたのか?

209 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 13:27:15 ID:GnIC5fMg
いやボンズは来年じゃないよ
つか来年の枠は制作会社は決まってるかもしれんが
何の作品をやるかはまだ不確定なハズだ
5月の初めに話聞いたから(忍者が出る〜とか)
10月からの土6のボンズはもう決定だと思うが‥
ボンズは種運放送時から血+の後だと決定してた
あー‥言っても信じてくれないと思うがこの情報は業界にいる知り合いからだ

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/30(火) 13:40:46 [ GnIC5fMg ]
>>208
リロードし忘れた‥
その話は知らないな‥って事は同時進行だったのか?
ボンズの方しか話聞いてなかったから混乱してきたぞ‥
ボンズの方は内容がなかりマズーらしいからその話が本当なら
谷口の方を優先する理由は分かるな
どう見ても商売向きの作品じゃないらしいからな
ボンズの方向性が全く理解出来ないって作品らしいから
451ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:48:39 ID:2zC8kq1R
>>446
ひとつ言っとくけど、エウレカのDVDはちょい黒字だよ
てか、おれんとこ放送されねー
452ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:49:43 ID:cQTphSwC
>>443
特定のキャラだけ贔屓しないって意味だろうな

あと谷口作品ってキャラが何かをしでかしたらその後に代償を払わされるって展開が多いな
因果応報とでも言うのか
453ななし製作委員会:2006/07/22(土) 23:53:03 ID:6jHn8BPS
それは作劇の方法論のひとつで谷口に限った話では無し
454ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:07:21 ID:PrnEfk0G
>>451
アニメファンとしてむしろそのことを喜びなさい。
放送地域が減れば、その分黒字、
派手に宣伝した割には利益率が低いなんてドロは付かない。
エウレカや血+よりルルーシュの方が
オリコンランク上だったら決定的だな。
455ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:07:22 ID:oGtes3Tl
>>452
主人公達が単なる傍観者じゃなくて、彼らのまわりの物語世界が酷い目に遭ってる時は
ちゃんと酷い目に遭う展開なんだよな。
456ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:13:15 ID:RqRo60YB
>454
同時期にランキングされる事なんかないと思うが
457ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:19:53 ID:gKEak3du
>>456
売り上げ枚数は発表されるのだから、その心配はないんじゃないの?
458ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:24:10 ID:46k0GM4n
>>448
監督によればあれは生死不明だそうだがw
459ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:36:08 ID:5wScDmWr
>>458
潰されたっつっても直接的な描写はないからな
カルメンの位置から見たら潰されたように見えたってだけで
460ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:40:42 ID:pOAfMqFC
>>452
ダークヒーローっぽいルルーシュが最終的にどういう代償を支払うのか興味あるな。
妹(ナナリー)には既に死亡フラグが立ってるけど、案外そういうキャラは殺しそうに無い気もするし。
461ななし製作委員会:2006/07/23(日) 00:53:58 ID:jSz5sx+1
>>443
>>452
谷口のそのまともな感性がキラキラ光って見えるよ
まだ若いのに偉いな
462ななし製作委員会:2006/07/23(日) 01:10:15 ID:46k0GM4n
妹死んだら戦う意味なくなるから死なないっつってんのに
463ななし製作委員会:2006/07/23(日) 01:14:17 ID:pOAfMqFC
深夜だったらセックル展開もあり?
ガンソの追加カット↓
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up14908.jpg.html
464ななし製作委員会:2006/07/23(日) 01:15:50 ID:jSz5sx+1
おーやっとるやっとる
465ななし製作委員会:2006/07/23(日) 01:17:10 ID:RqRo60YB
別に、いらない。
むしろ、不要。
466ななし製作委員会:2006/07/23(日) 01:20:51 ID:6oDRqxQu
>>463
マグロが1匹
467ななし製作委員会:2006/07/23(日) 01:34:36 ID:5wScDmWr
>>463
DVDで追加されたの?
468ななし製作委員会:2006/07/23(日) 03:04:54 ID:H47Cgs08
直接的すぎ
妄想で補ってこそ楽しいのに
469ななし製作委員会:2006/07/23(日) 06:19:57 ID:aVE7m1KQ
>>463
いらん
470ななし製作委員会:2006/07/23(日) 06:44:51 ID:rvHwtft0
ガンソはメインが大人キャラだったしな
今回は学園パートもあるって事でエロ要素は薄いんじゃないの
471ななし製作委員会:2006/07/23(日) 06:51:13 ID:Ql+kbRg8
コードギアスのキャストは男性だけ起用する。
女性キャラクターの役は女形の男性声優に任せる。
女性声優が枕営業によるコネでこのアニメの配役に起用することは無いだろう。
472ななし製作委員会:2006/07/23(日) 06:58:58 ID:azyuvF2u
10局ネットなのか、ガンソードの十倍だなw
473ななし製作委員会:2006/07/23(日) 09:08:32 ID:pfLH9UqM
新潟はたぶん放送対象エリア外だ
BSN新潟放送って書いてないから
種や鋼、血+みたいにMBS・TBS系列全国放送っていう書かれ方じゃないからな
所詮新潟は日本海沿岸の陸地…
放送時間はおそらく深夜帯が一番濃厚とみている
474ななし製作委員会:2006/07/23(日) 09:11:27 ID:DhUMavBD
女形の男性声優って誰だよ。
475ななし製作委員会:2006/07/23(日) 09:37:40 ID:pfLH9UqM
そう言えば石田彰が前に女キャラの声やってた
476ななし製作委員会:2006/07/23(日) 10:43:59 ID:gB00PgUG
石田はセラムンのオカマキャラが凄かった
エヴァ見るまではハスキーな声の女だと思ってたよ…orz
477ななし製作委員会:2006/07/23(日) 10:49:51 ID:B3cl6rfr
フィッシュアイだっけな。

石田はああいうキャラとか、芝居がかったキャラとか、
実力が伴わないナルシスなヘタレキャラなんかが似合う。
478ななし製作委員会:2006/07/23(日) 10:57:46 ID:av0Gtsct
作品が憎いと中の人まで嫌いになるって、
何気に腐女子感覚だよな>種厨
479ななし製作委員会:2006/07/23(日) 11:22:27 ID:1zMDUeW6
誤爆?
480ななし製作委員会:2006/07/23(日) 11:26:11 ID:Qgj6coZu
481ななし製作委員会:2006/07/23(日) 11:36:42 ID:8xEYAtQY
そういえば模型雑誌には情報載ってないのか、これ?
482ななし製作委員会:2006/07/23(日) 11:42:53 ID:mDdOuzZx
ホビージャパンには載ってなかった
483ななし製作委員会:2006/07/23(日) 12:43:49 ID:P31CXyPt
>>480
.':(Д゚(☆ガッミヽ(゚Д゚#)⊃-####
484ななし製作委員会:2006/07/23(日) 12:49:04 ID:pOAfMqFC
>>480
たぶん精神的ブラクラ
485ななし製作委員会:2006/07/23(日) 12:52:04 ID:ZO27h+ZG
次からテンプレに入れね?

プロデューサー竹田磁関連作品を胡散臭く思うスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128766176
486ななし製作委員会:2006/07/23(日) 13:29:18 ID:gB00PgUG
>>480
俺は笑ったけど…
怖がりはビックリするのではw
487ななし製作委員会:2006/07/23(日) 14:37:35 ID:VCVZk/6E
放送前のガンソのブログってどんなこと書いてあったの?
ギアスと同じ?
488ななし製作委員会:2006/07/23(日) 15:07:38 ID:AU+C6kXO
まあ、本人が望んでいるかどうかは別にして、谷口がインテビューで
反米発言をするのは、確実。
489ななし製作委員会:2006/07/23(日) 15:38:42 ID:kH5VC9Ag
仮に谷口が反米発言をしてもそれは本人の意思では無いってか、
さすが儲は盲目だな。
490ななし製作委員会:2006/07/23(日) 15:39:32 ID:A7jp3r0E
しねえよ
491ななし製作委員会:2006/07/23(日) 16:22:50 ID:MpCqzNcs
杉田智和
釘宮理恵
川澄綾子
朴路美
牧野由衣
菊地美香
小清水亜美
ゆかな
田中理恵
千葉紗子
進藤尚美
中原麻衣
清水愛
石田彰
門脇舞
坂本真綾
小西克幸
関智一
福山潤
子安武人
倉田雅世
保志総一朗


以上の声優から何人かがルルーシュに起用される予感
492ななし製作委員会:2006/07/23(日) 16:32:39 ID:GWar5q0E
>491
いやまあそんだけ書いてれば…

全部外したら逆にすごいなw
493ななし製作委員会:2006/07/23(日) 16:34:57 ID:aHsvjgU7
いや、だから☆はどこかしら入ってくる可能性が高いとだな・・・
494ななし製作委員会:2006/07/23(日) 16:40:20 ID:t/DjIQ6F
>>491
下の方はいつもの面子じゃねーかw

>>489
仮定の話で非難されてもね。
今までの例を見ても谷口は自分の意見しか言わないだろうし、何より>>488は信者なんかじゃねーだろ。
(と言う俺も信者なんかじゃない)
495ななし製作委員会:2006/07/23(日) 16:43:54 ID:aHsvjgU7
信者なんかしんじゃえー!
496ななし製作委員会:2006/07/23(日) 16:51:43 ID:6oDRqxQu
>>491
白鳥哲が入ってないんですが?
497ななし製作委員会:2006/07/23(日) 18:36:01 ID:ZCSIArdg
>494
ただ、竹田アンチを兼任してる香具師は
そういったロジックのすり替えを平気で行うからね…。
ちゃんと切り分けて考えて欲しいものだが、
おそらく>489はこのスレの哀しい予測しているような気がする。
498ななし製作委員会:2006/07/23(日) 19:11:47 ID:46k0GM4n
>>487
ギアシュの1つ目のスタジオがどうのに近かった気がする。
いつの間にか出来てて、いつの間にか消えてた。
499ななし製作委員会:2006/07/23(日) 20:51:10 ID:qRVRWiOX
OP,EDは酒井さんでよろ
500ななし製作委員会:2006/07/23(日) 20:55:23 ID:Geq547vH
OP酒井、ED有坂きぼn
501ななし製作委員会:2006/07/23(日) 20:56:26 ID:m4nX3GRn
酒井美紀?
502ななし製作委員会:2006/07/23(日) 21:11:56 ID:Ql+kbRg8
>>491
あらへん、あらへん。
コードギアスのキャストは男性だけでええ。
503ななし製作委員会:2006/07/23(日) 21:23:14 ID:A7jp3r0E
マジレスすれば、女キャラがいるのに女性声優を使わないことはありえないけどな
504ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:07:03 ID:GWar5q0E
OPが細かく変わればいいな
505ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:09:03 ID:RiPcLudF
スクライドみたいに何パターンかあって
その回の展開に合わせて変わる、ってのでもいいな
506ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:14:29 ID:yy1CqsDz
個人的にスクライドは多少やり杉感があった。プラネテスぐらいの変化が好きだ
507ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:18:35 ID:aHsvjgU7
そういえばガンソも展開によって変わってたな
こう見るとOPいじるの好きそうだから、期待できる部分ではあるね
508ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:22:02 ID:XUF4ojKk
OPは確実に変わるでしょ。今まで全部変わってるんだから。
509ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:34:35 ID:p3iVEjX5
その回のハイライトを間奏部分に入れてくれ
510ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:35:32 ID:H22tduYR
とりあえず誰も言ってないみたいだから言っとく。

RKK熊本放送グッジョブ!

アニメ魂枠にはもううんざりしてたところだ。
511ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:50:05 ID:p3iVEjX5
内容が人を選ぶ上に遅れまくりで話題に付いて行けない有り様だったもんなw
512ななし製作委員会:2006/07/23(日) 23:16:19 ID:wZAynIpy
>509
『僕の名前はルルーシュ
超大国の方から来た。
イレブンは狙われている』
513ななし製作委員会:2006/07/23(日) 23:36:41 ID:tRaKoyXa
そうだね、レイズナーだね
514ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:01:10 ID:efG48N7C
>>510
アニメ魂枠は継続
今度もエロゲ原作のGIFTが来る訳だが

新潟人は見られると勘違いし過ぎ
自分の県で見られる放送局くらい把握出来ないのか。
515ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:12:14 ID:vAM8K2Xl
ハイライトをアバンタイトルでやれば
516ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:24:25 ID:ATduIlT6
>>502
鋼の錬金術師のエドとアルみたいにルルーシュとスザクの声優は女性声優かもよw
517ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:37:41 ID:/kqtfb9m
>>516
女性声優だけならなんとか作れそうだけが、男性声優だけっつーのはかなり厳しそうだなw
518ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:45:19 ID:QvF+l2Rz
スザクきゅんの声は釘宮がいいな(;´Д`)ハァハァ
ルルーシュは皆川じゅんじゅんがいいな(;´Д`)ハァハァ
519ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:57:09 ID:Zr3+06RY
いややっぱり幼馴染対決もの?ぽいし
男の声優でドラァアアアとかオラァアアアとか叫んで欲しい

CLAMPのキャラデザじゃ無理かな…
520ななし製作委員会:2006/07/24(月) 01:03:27 ID:q8hoEf45
だから
ルル=斎賀
スザク=朴
つってんだろ
521ななし製作委員会:2006/07/24(月) 01:08:35 ID:Zr3+06RY
>520
配役が逆のイメージ
522ななし製作委員会:2006/07/24(月) 01:12:25 ID:q8hoEf45
俺は朴のダーク系の役は好きじゃない
523ななし製作委員会:2006/07/24(月) 01:41:01 ID:ZdqTqAdS
つか17歳の男キャラに女性声優とかキモス
524ななし製作委員会:2006/07/24(月) 01:51:52 ID:yBkF805r
ガンソみたいにEDも遊びを入れてくれると面白いがさすがにそれは難しいのかな
525ななし製作委員会:2006/07/24(月) 04:45:06 ID:E857AeRT
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ←ブログ更新
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     まだ時間きまってネェのカヨ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
526ななし製作委員会:2006/07/24(月) 10:58:06 ID:D4meZyyC
クラスターの過去ログ掘ってきたけど
キャスト以外に放送枠もキャラホビで発表だったようだ
527ななし製作委員会:2006/07/24(月) 11:10:42 ID:YnrSOGe9
>>519
まぁ、谷口作品なんだからそれぐらいで無いとな。

どうでもいいけど、CCはただ道具として使われるだけなんかな。
普通は、「不思議な能力を持ったヒロイン」を
「主人公が人間として扱う」&「悪役は道具として扱う」、が基本だけど。

雰囲気的には、「ルルーシュは道具として扱う」&「スザクは人間として扱おうとする」
といった感じがするんだがw

まぁ、そういう外道主人公も悪くは無い。
528ななし製作委員会:2006/07/24(月) 12:14:45 ID:DPTCTQxX
まぁとりあえずさ、ルルーシュとスザクが夕日の前で殴りあえばいいと思うんだ。
529ななし製作委員会:2006/07/24(月) 12:56:25 ID:hYCGR2ut
>>527
CCはルルーシュとスザクに力を与えて世界を操ろうとするラクスみたいな(ry

って真面目に言えば「キミのために、世界を壊す―。」って公式で出てるだけに、
ルルーシュはCC(と妹)のためだけに行動する外道キャラになるんじゃない?

ちなみに本当に外道キャラにするとどうしてもエグくなるけど(敵を殺しまくりとか)、
ライバルであるスザクに物凄く青い主張(タナベ級の奴)をさせることで視聴者をイラつかせて、
ルルーシュの行動を単純で気持ちいいものに思わせるつもりなんだろうな。
帝国の軍人を(末端兵士は別として)鬼畜キャラとして描かなければならない縛りがあるなら、
逆にそれもルルーシュの行動を正当化するための手段にできるし。
530ななし製作委員会:2006/07/24(月) 13:13:23 ID:O/Znc6bi
とりあえず勝手ながらルルーシュはガンソのレイ+劉鳳みたいな奴を
スザクはプラネのタナベ+チェンシンみたいな奴をそれぞれ想像してる
531ななし製作委員会:2006/07/24(月) 13:29:20 ID:8ltQvcOo
無理して谷口作品から当てはめなくていいって
もっと売れてて設定似てるアニメそのままだろ
532ななし製作委員会:2006/07/24(月) 14:47:14 ID:6GNzcPmA
顔はそっくりだけど小狼とは違うだろ。
被る部分はありそうだけど。
533ななし製作委員会:2006/07/24(月) 15:01:47 ID:4eWN6HgN
>>529
え、CCって力与えて終わりじゃないのw
534ななし製作委員会:2006/07/24(月) 15:03:37 ID:/kqtfb9m
>>529
成る程
面白い読みだw
そして実に谷口な作風だなw
535ななし製作委員会:2006/07/24(月) 15:46:46 ID:HO/Eh8+0
>>532
普通に種だろ
536ななし製作委員会:2006/07/24(月) 16:00:05 ID:RnIhz69g
正統なる音響制作団体オーディオ・プランニング・ユーは優勝劣敗、
弱肉強食を前提とする攻撃的・戦闘的音響制作団体のクルーズと
MSiに屈しない。
よって、故・千葉耕市、藤野貞義、百瀬慶一各音響監督が係った
全てのアニメ・ゲーム・CDドラマに出演した者はコードギアスの
キャストに起用しない。
537ななし製作委員会:2006/07/24(月) 16:10:03 ID:qbh9SvWY
まあ、キラとアスランみたいな感じになるんじゃないの(棒読み

谷口は今ごろ、オルグされて主体思想を会得している最中かなあ。
538ななし製作委員会:2006/07/24(月) 16:14:34 ID:AYncOejz
種のことを持ち出すのなら新シャアで語れ
539ななし製作委員会:2006/07/24(月) 16:37:39 ID:yZER4PyV
↑ジェラシー丸出しの福田さん
540ななし製作委員会:2006/07/24(月) 18:21:22 ID:Nfuu/tVI
で、東北地方の人間は見れるんでしょうか?
541ななし製作委員会:2006/07/24(月) 18:24:20 ID:fwvk39ZQ
福田ウザイな。
542ななし製作委員会:2006/07/24(月) 18:33:22 ID:bd4T74aC BE:451440656-2BP
>>540
宮城は
後はしらね
543ななし製作委員会:2006/07/24(月) 18:41:48 ID:jlTiw24K
放送始まったら、アンチスレとは別に種関係と竹P関係の話をする
スレ作ってほしいなあ。本スレで種、竹Pの話をされたときに
スレ違いって言えるから。でも、1作1スレが原則なんだっけ。うーん。
544ななし製作委員会:2006/07/24(月) 18:51:51 ID:EEtt7RwX
>543
そんなことをしなくてもアニメ漫画業界板には竹P専用スレがある
プロデューサー竹田磁関連作品を胡散臭く思うスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128766176/

話が振られたら即誘導すればいい
それでも続けるようなら、後はNG指定なり運営に処置を頼むなり
すればいいだろう
545ななし製作委員会:2006/07/24(月) 18:54:02 ID:IK7JKQ6i
でもスタッフに竹Pの名前があったら、スレ違いでもないじゃん
546ななし製作委員会:2006/07/24(月) 19:05:48 ID:jlTiw24K
>>545
いや、ちゃんとスレ作れば、スレ違いになるでしょ。
極端なアンチ発言はアンチスレ行けって言うし、
出演している声優でも話がくどくなれば、声優板行けって言えるし。

このままじゃ、放送開始されてからのスレの展開が見えるでしょ。
種、竹P関連でのガス抜きがあるといいなと思ったんだけど。

>>544
できれば専用スレの方がいいんじゃないかな。
サロンだったら立ててもいいのかな。
547ななし製作委員会:2006/07/24(月) 19:27:26 ID:YnrSOGe9
このスレで批判するなとは言わんけどさ、
同じ意見を針飛びレコードみたいに繰り返されても困るからなあ
548ななし製作委員会:2006/07/24(月) 19:50:20 ID:jakCfZtO
そういう事言ってると面白がって釣りはじめる奴が出てくるぞ。
スルーしとけ。
549ななし製作委員会:2006/07/24(月) 20:48:29 ID:A6p1O0u+
つーかいつの間にかタイトルから(仮)とれてるのか。
あと公式TOPにも主役機がないってのはやっぱ気になるなぁ…
ルルーシュにはこれといった機体がないのかそれとも隠してるだけなのか
550ななし製作委員会:2006/07/24(月) 20:59:13 ID:TQmR/Trl
じゃあ、谷口の話する奴は谷口スレに行くべきだな。
551ななし製作委員会:2006/07/24(月) 21:01:39 ID:YnrSOGe9
>>549
生身で戦ったら凄いな。

いや、谷口だったら、無いとは言い切れないか。
552ななし製作委員会:2006/07/24(月) 21:04:19 ID:jiPUS+c2
まあ、素手でモビルスーツ倒すオッサンもいるしな
案外、CCのくれた力でルルーシュ自身がテッカマンブレードみたいに変身するのかもしれん
553ななし製作委員会:2006/07/24(月) 22:06:07 ID:YnrSOGe9
まぁ、「レイバー使ってる戦線に、いきなりガンバスターが投入される」ぐらいの性能差で無いと、
色々厳しいだろうけども。

554ななし製作委員会:2006/07/24(月) 23:07:32 ID:ATduIlT6
>>529
CCがラスボスということもありうる。
CC=パルパティーン
ルルーシュ=アナキン
スザク=オビワン
超大国皇帝=ドゥークー
みたいな感じで
555ななし製作委員会:2006/07/24(月) 23:12:22 ID:5lZr2SLz
まーた規制の作品の例えか
556ななし製作委員会:2006/07/24(月) 23:23:26 ID:hY5A8GZV
>>549
↓最初のこれがルルーシュの乗機(主役機)で、
http://uppers.servebbs.com/geass/img/4.jpg
↓こっちがスザクの乗機(ランスロット)なんじゃないの?
http://uppers.servebbs.com/geass/img/10.jpg
557ななし製作委員会:2006/07/24(月) 23:34:55 ID:XqIW1vNZ
いや、色が違うだけで同じデザインだと思われる
下の絵の左上に「イラストのカラーは開発中のものです」と書いてある
558ななし製作委員会:2006/07/24(月) 23:43:19 ID:hY5A8GZV
あー、そうなのか。
コレ見て http://uppers.servebbs.com/geass/img/12.jpg
肩の形状が違う(2枚羽と1枚羽)ように見えたから、
ランスロットの同型機をルルーシュがかっぱらって使うのかと思ってたw
559ななし製作委員会:2006/07/24(月) 23:50:11 ID:jiPUS+c2
今んとこ機体に乗るの決定してるのは、スザクとカレンだけか
ルルーシュは乗るとも乗らないとも言われて無いからなぁ

アニメ誌の記事を読む限り、前線でドンパチじゃなくて影からレジスタンス操ったり裏工作したりとかという
およそロボット物の主人公にあるまじき戦い方っぽいから、下手したら最後まで乗らないというのもあり得るかも
560ななし製作委員会:2006/07/25(火) 00:33:38 ID:T8l1g3b+
うわぁ・・・手描きかよ・・・萎え
561ななし製作委員会:2006/07/25(火) 00:51:21 ID:BPZkYMvI
手描きのどこが悪い
562ななし製作委員会:2006/07/25(火) 01:05:20 ID:ox1YZCTd
単なる煽り厨房だろう。

最近、手描きロボアニと、3DCGロボアニスレで、
定期的に「手描きはクズ」「3DCGはクズ」って話題が出て荒れるのも、
こういう連中が自作自演して引き起こしてるのかも名
563ななし製作委員会:2006/07/25(火) 10:09:48 ID:vK5Q/YZZ
問題は手書き・CGではなくやる気の問題なような希ガス
564ななし製作委員会:2006/07/25(火) 12:20:02 ID:bs+CoXGC
鍋プロ、アイドルなんて声優に使うんじゃねーよ・・・・
サブキャラならまだしもヒロインに持ってきたらどうしてくれよう・・・・・
565ななし製作委員会:2006/07/25(火) 14:31:52 ID:5lHwXdUy
むしろLOFに直線系をいれたようにみえるロボがきになる。
566ななし製作委員会:2006/07/25(火) 14:50:15 ID:fU302jsT
ガンソって確かロボアニメだってことは伏せられてたんだよね
つーことは今回も、ロボアニメと見せかけて、本当にルルーシュは生身で戦うのかも試練
567ななし製作委員会:2006/07/25(火) 15:16:30 ID:ko6w0CIF
え、てか力手に入れるってんなら生身じゃね?
ロボの中で力使うってそれどこのエクステンド(違
力でロボや人操るだけとか戦闘と力が無関係なんてのは熱い谷口的には無いと信じたいが
568ななし製作委員会:2006/07/25(火) 15:40:15 ID:InyEsu2a
超強力な無敵ロボかテッカマソブレード系の能力のどっちかじゃね>特別な力
まぁ公式の黒マントとメット姿で敵ロボ殴り倒す主役とか想像出来んから前者に一票
569ななし製作委員会:2006/07/25(火) 16:28:47 ID:dzhoJkOM
なんか本編がはじまったらクランプ臭はほとんど抜けてる気がするな
キムタカの絵を千羽女史が描いたらどうなるのかが想像できないが
570ななし製作委員会:2006/07/25(火) 17:17:53 ID:e9ZVnOcU
ロボが赤色にならなくて良かった
CCがピンクにならなくて良かった
やっぱ今の色が一番マッチしてるな
571ななし製作委員会:2006/07/25(火) 18:00:36 ID:RhXT9eMj
色決定したのか?
572ななし製作委員会:2006/07/25(火) 18:05:15 ID:ox1YZCTd
ランスロット特有の無敵シールド発動で赤色になるんじゃないか?



…ん?
なんか最近、そんなロボットがいた気がするな。
でも、消し去りたい記憶に分類されてるらしく、ちょっと思い出せないな。
573ななし製作委員会:2006/07/25(火) 18:06:16 ID:+jOqscWV
>>571
してないよ
>>570の勘違いでしょう
574ななし製作委員会:2006/07/25(火) 18:57:51 ID:ko6w0CIF
あ、でも公式の絵見た感じじゃ青フィルタ考慮しても白ベースくさいな
575ななし製作委員会:2006/07/25(火) 20:03:18 ID:/7ga2/6K
あきまんがシールドはおもしろ演出って言ってた
576ななし製作委員会:2006/07/25(火) 20:40:09 ID:33UaGEuG
>>537
谷口は父親がガチの(本来の意味での)左翼で
思春期の頃にその父親を通して左翼の良い部分駄目な部分を見てきて
思想的にしっかり鍛えられてる

竹田ごときの薄っぺらサヨにゃオルグできませんよと
577ななし製作委員会:2006/07/25(火) 20:46:23 ID:9jVWlRMU
花嫁殺されて放浪する主人公が童貞なら
妹のために反逆する主人公も童貞だよな?

スザクはヤリチン
578ななし製作委員会:2006/07/25(火) 21:39:25 ID:Z6eKODZd
ふざけるのもいいかげんにしてください!
スザクきゅんにチン○なんかついてません!
579ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:00:14 ID:bEMjLjpR
>577
ルルーシュが人前で堂々と「俺は童貞だ!!」
とか叫んだら、谷口を神と崇めてやるww
580ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:06:47 ID:eyaqE9C/
何でもかんでも谷口作品に結びつけるやつうざすぎ
種厨とかわらん
581ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:16:15 ID:9jVWlRMU
>>580
なら話のネタぐらい持ってきなさいよ
おチンカス
582ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:19:22 ID:9P3ZsSUe
関西は種死の再放送の後にルルーシュきそうだな
583ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:19:25 ID:U/5AfdnU
月刊AUSKAで漫画連載するのって既出?
584ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:23:21 ID:mlOdRPvi
>>583
どこの情報だ
585ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:32:31 ID:AWrZgQ/V
>>576
今のサヨのダメなところは仲間内で敵を作るようなこと、論破するようなことには
必死なのに、本当の敵には向かっていかないこと、閉鎖的で仲間を増やせない
ところ、などだ。
例えば、通して欲しくない法案があるのなら、抗議は与党に電凸すればいいのに、
与党ではなくて劣勢の、しかも味方の筈の野党に電話して「あんな法案を通させた
ら只じゃおかないぞ!」とただの鬱憤晴らしするところ、とか。
586ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:34:25 ID:RBp2zGIM
ASUKA本スレで拾ってきた。
下のテンプレ「なんのこっちゃ?」と思ったが
どうやら評論用のシートらしい。

139 名前:花と名無しさん メール:sage 投稿日:2006/07/25(火) 17:46:50 ID:???0
テンプレないので作ってみました。

表紙・・・
全サ(ドラマCD)・・・
まるマ(巻頭カラー)・・・
ひよこ(w連載)・・・
トリブラ・・・
クリア・クオリア(新連載カラー)・・・
ソラとアラシ・・・
レンタル(カラー)・・・
極楽・・・
惑星・・・
TokyoDEADLINE(読みきりカラー)・・・
裏僕・・・
白黒・・・
ネオアンジェ(カラー)・・・
萌えパニ・・・
墓守人のピリオド(ショートストーリー)・・・
コードギアス(新連載予告)・・・
オトシモノ(最終回)・・・
付録・・・

9月号総評・・・
10月号予告・・・
587ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:38:25 ID:Wdlwv1we
ASUKAってちゃんと読んだことないんだけどどんな感じなの?
腐女子ファンタジーなイメージがあるんだが。
588ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:43:33 ID:ifkKFQOH
>>587
昔は竹宮惠子だの高口里純だの山岸凉子が連載している、ちょっと変わった位置の雑誌だったが、
今はどうなんだろうな
CLAMPが連載始めた辺りから駄目になったのかもな
589ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:44:52 ID:RBp2zGIM
ていうか誰がコミカライズするのかが一番問題だが

まさかクランプじゃないだろうなぁ?
ごめんだぜ
590ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:47:04 ID:xI/SfMOv
>>587
ファンタジーやアクション要素の強い少女漫画誌って感じかな
普通より若干腐女子っぽい表現が多い、もしくはそれが許される雰囲気

昔CLAMPのXが連載してたけど、まさかCLAMP自ら漫画化ってのは…無いな
591ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:47:15 ID:kKm7BZLf
「ひよこ」は確か巣田祐里子の漫画だよな・・・

元アウシタンなオッサンの俺は複雑な気分だ
592ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:49:59 ID:mlOdRPvi
CLAMP自ら漫画化だったらもっと早く自分らの公式サイトで発表してるだろ
593ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:50:15 ID:Wdlwv1we
アニメ情報があったりしても立ち読み難しいかな。キャプ待ちするか。
手に取りやすいチャンピオンにして欲しかったなあ。
594ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:52:12 ID:kKm7BZLf
ところで
・・・・・・・・・・・メカ出るの?>漫画
595ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:52:29 ID:9P3ZsSUe
ASUKAと言えばやっぱり今はまるマだろうな…

クランプが連載ってのはないだろ。
HOLiCとツバサ(週刊)、こばと(月刊)の3本抱えてるしな
596ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:57:26 ID:Z6eKODZd
ASUKAって腐女子雑誌じゃねーかwなぜASUKA?
597ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:58:28 ID:U/5AfdnU
昔CLAMPが連載してたらしいしおかしくはないんじゃね
598ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:58:40 ID:mlOdRPvi
少女漫画ならメカは出ないんじゃないか?
ASUKAって鋼鉄のガールフレンドやってなかったっけ?あんな感じで
599ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:58:45 ID:fpydjeRJ
やっぱりその層を狙ってるんだろう

ASUKAってどんな作家いたっけ
600ななし製作委員会:2006/07/25(火) 22:59:38 ID:0P9qhqWs
このアニメが完全に腐狙いなのが明確になったな>ASUKAで連載
601ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:01:21 ID:fpydjeRJ
まあASUKAだけで連載とも限らないしな
血+みたいにいろんな雑誌でやる可能性もあるかも?
602ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:03:39 ID:mlOdRPvi
男性向もあるなら楽しみかもな
603ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:04:00 ID:foHVxyPc
ASUKAでアニメ化したのは、X、マ王、D・N・ANGEL
腐向けばっか
604ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:05:46 ID:O2ypg9Nj
谷口儲が期待するような燃えアニメにはどう考えてもなりそうにないな
燃えじゃなくて萌え。しかも腐女子向け
こんなアニメこければいい
605ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:05:50 ID:ifkKFQOH
ていうか、やっぱりそっち方面狙いだったのか…
しかし谷口大丈夫か?
結果的に女にも受けたというパターンはあれども、初めから狙ったってやつあったっけ?
血+みたいになりそうな予感
606ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:07:47 ID:kKm7BZLf
谷口は何も気にせずいつも通り自分の作風でやってれば
腐女子は勝手に付いていくだろ
下手に媚びを売ると失敗するんだよ。クラスターのように
607ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:09:29 ID:Wdlwv1we
血+みたいになりそうという根拠は全く分からんが、
CLAMP絵で素の谷口話でもう十分に腐的にはOKでしょ。
あんまり意識しないほうがいいと思うけどね。
608ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:10:53 ID:ZP+MieN3
>>606
これ最初から腐に媚売ってるぞ…
こりゃクラスターみたいにコケるか、種みたいに腐しか残らないか
609ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:10:56 ID:fpydjeRJ
さすがにクラスターまでいくと媚び以前の問題だけどなw

とりあえず今は谷口を信じて待つかね
610ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:11:09 ID:Wdlwv1we
>>606
クラスターの失敗はそういう次元ではないような。
611ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:12:58 ID:kKm7BZLf
いやクラスターは池田が「腐女子仕様とはなんぞや」と
例のごとくまじめに考えてドツボにはまった結果がアレでしょ

でなきゃ男二人がお花畑でクルクルなんかやる必要がない
612ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:15:21 ID:Wdlwv1we
>>611
なるほど。Wみたいに「お前を殺す」で良かったのにな。池田……。
613ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:15:29 ID:KsVHLCZo
それ以前にあんな犬夜叉以下の作画に金を払う香具師はいないよ
614ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:16:46 ID:ifkKFQOH
クラスターは1話目で切った
久々の池田という事で見たら、男同士が見詰め合って変な光飛ばしながらクルクル回るしな…
その後、池田が逃亡したとか種もびっくりの総集編連発と聞いたが、やっぱ失敗したか

>>607
女受けを狙って、滑って空回ってよくわからん代物に成り果てたということ
615ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:21:45 ID:PVc/iNsp
谷口初のメジャーアニメかと思っていたら谷口初の腐向けアニメだったというオチかw
616ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:22:52 ID:fU302jsT
>>615
リヴァイアスの時点で(ry
617ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:27:21 ID:Z7bzIiXI
漫画はあれだ。漫画版スクライドとか漫画版ガンソみたいなパワーのあるやつを希望
618ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:27:35 ID:kKm7BZLf
>>616
そう言われてみればそうやね
619ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:31:35 ID:fpydjeRJ
まあ腐もターゲットに入れてるであろうことはみんなわかってただろ

>>614
血+のgdgdは女受けを狙ったからじゃなくて
ラストは視聴者の皆さんの希望に合わせますよ的なポリシーの無さと
竹Pのわけわからん思想が混じった結果じゃないだろうか
男受けを狙ってたとしても、あのスタッフではいいものができたとは思いがたい
620ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:40:38 ID:DAuLA5gj
血+みたく他雑誌にも連載すんじゃね?
621ななし製作委員会:2006/07/25(火) 23:41:44 ID:Wdlwv1we
>>619
俺は血+全話見てるけど(クラスターも全話見たけどw)、もう4クールのネタじゃないんだよ。
動物園以降ちょっと面白くなってきたけど、最初の20話くらい不要なんだよね。
2クール、深夜なら佳作になったと思うんだけどね。妖奇士も同じように心配。
622ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:01:34 ID:27hcYxt1
ASUKAの予告漫画見たけど絵がひどすぎだ。
作画担当の名前は忘れたけどネタくさい名前だったような……。
623ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:06:44 ID:FY3rQ1ma
>>619

企画:竹田滋
原作:Production I..G Aniplex
シリーズ構成:藤咲淳一
演出チーフ:松本淳
キャラクターデザイン:箸井地図
アニメーションキャラクター/総作画監督:石井明治
美術監督:東潤一
色彩設定:片山由美子
メカデザイン:寺岡賢司
撮影監督:田中宏侍
3D監督:遠藤誠
デザイン協力:寺田克也
企画協力:押井守
音楽:Mark Mancina
音楽プロデュース:Hans Zimmer 落越友則
音楽制作:Aniplex
音楽協力:篠原廣人 木村唯人
音響プロデューサー:山田稔
音響演出:岩浪美和
アニメーションプロデューサー:大松裕
プロデューサー:諸冨洋史 丸山博雄 落越友則 森下勝司
エグゼクティブプロデューサー:勝股英夫 石川光久
監督:藤咲淳一
制作:Production I.G
製作:毎日放送 Aniplex Production I.G


メインスタッフはそこそこいい面子だと思うよ
IGのローテのスタッフはグダグダだけどね・・・てかグロス回の方が遥かに出来が良いってどうよ・・・orz
624ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:07:30 ID:FY3rQ1ma
ごめん下げ忘れた
625ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:13:56 ID:bAWmRMlk
>>623
個々の能力が高くてもそれをまとめて作品に反映させることができないというか…
うまく調理できればいい作品になったんじゃないかと思うと残念だ

それだけ1年物をオリジナルでまとめあげるのは難しいってことなんだろうな
これも4クールっぽいからちょい心配
626ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:17:12 ID:2JxnGCUc
つーか脚本はいま名前でてる二人だけで回すのかな?筆のはやさ的にはいけそうだが
627ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:23:26 ID:hyDEEgbI
それにしても、模型雑誌じゃ全然情報載ってないのに、よりによって腐女子雑誌で漫画連載か
628ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:57:10 ID:MKnzrvmh
クラスターになるかもと言ってる奴って谷口の作品を見たことあるんだろうか?
谷口は逆立ちしたってクラスターの味は出せないよ。無理無理w
629ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:58:40 ID:gIg6nLOA
うるせえ!
gdgdいってないでスザクきゅんがコクピットで掘られる同人誌かけや(#゚Д゚)ゴルァ!!
630ななし製作委員会:2006/07/26(水) 01:08:50 ID:ZZE6I4pQ
高貴なルルたんが卑しい下々に輪姦される絵ヅラの方が萌える
631ななし製作委員会:2006/07/26(水) 01:10:34 ID:06U/Z8xy
アイドルグランプリの副賞になってるけど
ヒロイン役になるとかいう事はないんだよね?
大丈夫だよね?
632ななし製作委員会:2006/07/26(水) 01:22:36 ID:Co6/+1Ur
>>631
ルルーシュのクラスメイト役とかだといいがな
633ななし製作委員会:2006/07/26(水) 01:45:33 ID:9UXv4/pt
>>628
腐女子向けだとか言ってる奴とかも確実に谷口作品見てないと思うw
リヴァイアスとかスクライドはいくらでも腐女子向けの要素はあった

とりあえず竹田に関しては竹田の言うことを何でも聞いてくれる會川が土6に来るわけで
あまり心配はしてない
ライバル二人のバトル物なんて谷口の得意分野だからこれも心配はない
(むしろ谷口は対立構造を軸にした話しか作れないって自認してる部分がある)
634ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:00:37 ID:fuBbZklc
腐向けって何だろうねー
635ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:01:30 ID:+b4I1Gt4
さすがにCLAMPの名前が入るキャラをチャンピオン連載はしてくれませんかそうですか

ちなみに、腐向けとか言うけどどんな作品にも腐は付きうるっていうか、
種だって何も知らずただ見てりゃ普通に面白い作品らしいし?
まぁ谷口なら俺らが面白くない作品にはならないはずと思いたい。
636ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:02:26 ID:ZZE6I4pQ
あやかしスレから拾ってきた
http://www2.bbspink.com/801/kako/1038/10382/1038233038.html
637ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:05:35 ID:zSxBGsCB
>>634
腐も萌えオタも、どんなアニメでも沸くからね
昔はそんな特定層をあざとく狙った作品なんてなかったのに、腐女子は存在してたわけだし
638ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:07:40 ID:9UXv4/pt
>>635
谷口作品なら唯一、プラネテスがそういうのとかけ離れた作品かと思ってたが
きちんと腐女子のファンはいるみたいだしね
美少年二人が対立するなんてリヴァイアスでもスクライドでもガンソードでもやってたことじゃないか
…カズマは美形じゃないがw

ところで音楽とかその他のスタッフはまだ発表にならないのかな
639ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:10:49 ID:9Yuz1Ysl
漫画は腐向け、アニメは男向けだったら面白い
谷口は今までも漫画とアニメを別物にしてきたんだし
640ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:33:35 ID:T9Sj4+hf
腐も萌えオタもキャラ厨も作品に人気が出れば比例して付いてくるものだからな
正直「男向けがいい」とか「これは腐向き」だとかは個人の感覚もあるから意味ないとオモ
641ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:50:30 ID:L7HBOTR5
漏れのとこにも来ました
いつものパターンに広島を加え主要7都市から更に順当に穴を埋めていって静岡、岡山、熊本ですか。
新潟、鹿児島あたりは不満?
642ななし製作委員会:2006/07/26(水) 02:57:39 ID:bAWmRMlk
どんな作りにしようと必ず萌えヲタも腐もついてくるだろうが
初めからあざとく狙って、更にそれをはずしたりしたら嫌だな、って話なんじゃないかい?
CLAMPとかASUKAとかそういう要素ははっきり見えてきてるから。

表面上はともかく、中身はいつもの谷口になるだろうと俺は思ってるけど。
若干引っかかるのは4クールらしいってところくらい。
643ななし製作委員会:2006/07/26(水) 03:13:50 ID:9UXv4/pt
>>642
お前は俺かと言いたくなるほど同意
唯一にして最大の不安要素は4クールってことくらいだ
644ななし製作委員会:2006/07/26(水) 03:28:52 ID:zSxBGsCB
本当に4クールかなあ
深夜で4クールって殆どないよなあ
645ななし製作委員会:2006/07/26(水) 03:36:58 ID:oKquMDg/
放送局も少ないし2クールじゃね?
646ななし製作委員会:2006/07/26(水) 03:40:39 ID:7MzQRNpd
2クールにしちゃアニメ誌のプッシュが激しすぎじゃね?
647ななし製作委員会:2006/07/26(水) 03:57:35 ID:9UXv4/pt
副シリーズ構成が入ってるあたりが怪しいんだよね
2クールだったら一人で書かせるでしょ
648ななし製作委員会:2006/07/26(水) 07:39:04 ID:+b4I1Gt4
そこでまんが日本昔ばなし枠ですよ
649ななし製作委員会:2006/07/26(水) 07:52:23 ID:2JxnGCUc
ここは普通に深夜ですよ
650ななし製作委員会:2006/07/26(水) 08:38:50 ID:N5hftSee
>>623
種、種死のメインスタッフも豪華だったぞ
651ななし製作委員会:2006/07/26(水) 09:47:02 ID:OfVXOLwo
スタップがどうであろうと、権力を持った奴次第。
652ななし製作委員会:2006/07/26(水) 10:25:19 ID:BLZSm74s
正直腐女子向けとかどうでもいい。
アニメ本編がおもしろければいいよ。

別に腐を庇うわけじゃないがな
美少年がメイン女性向けなこの手のアニメってすぐ腐批判
始まるからうぜぇ
萌えオタも腐女子もどっこいどっこいだっての。
そんなに批判したけりゃ同人板でも行ってやってこい
653ななし製作委員会:2006/07/26(水) 11:44:48 ID:1HlK03EV
蒸し返し乙
654ななし製作委員会:2006/07/26(水) 11:51:34 ID:uF7MCgDn
>>633
會川が竹田の言うことなんて聞くわけないだろ
お前アニメの見方しらねーなー
655ななし製作委員会:2006/07/26(水) 12:20:26 ID:9UXv4/pt
>>654
実際聞いてるかは別にして、竹田は何でも聞いてると思ってるでしょ
よく話題に出る例の竹田インタで會川のことをベタ褒めしてた
・俺の言うことを何でも聞いてくれてすぐに脚本に反映してくれる
・俺が昔言って忘れたことまできちんと覚えてくれてる
・會川を理解できない奴は、ただ勉強不足なだけ。彼は頭が良いから、自分と同じレベルを周りにも求める
・そのレベルに応えられない奴が悪い、そいつらはただ勉強してないだけで俺から見れば怠慢なだけ

本当に好きなんだなあと感じたよ
656ななし製作委員会:2006/07/26(水) 12:55:56 ID:Kusok8IB
ぶっちゃけ「竹田だから」というわけでなく
仕事をする上で当たり前の対応をしてるだけだと思うが
それをなんだかしらんが竹田が過大評価してるだけでしょ
ドロクの仕事で會川の前に当たった脚本家がよっぽど酷かったせいかもしれないが
657ななし製作委員会:2006/07/26(水) 12:56:14 ID:uF7MCgDn
>>655
そのインタ読んでるけど、言うことを聞く、と話を聞く、を間違ってないか?
公のインタビューで『あいつはオレの言うことをなんでも聞く』なんて言うわけないでしょ。
會川の性格知ってたらなおさら
658ななし製作委員会:2006/07/26(水) 14:03:53 ID:gIg6nLOA
>>655
うわぁ・・・
659ななし製作委員会:2006/07/26(水) 18:27:17 ID:GGvFmIQ3
まあ、會川なんてこのスレには関係ないからどうでもいいや。
ヽ(´ー`)ノ
660ななし製作委員会:2006/07/26(水) 19:46:07 ID:tzZEB/ab
鋼は水島が竹Pをマンセーしてたけど
グロ入れるかどうか相談したら
竹P「好きにやってえーよ」
661ななし製作委員会:2006/07/26(水) 19:54:02 ID:uaCYF0eZ
>>556
メカデザインどうやらTV版攻殻のスタッフ
連れてきてるみたいだな
662ななし製作委員会:2006/07/26(水) 20:22:36 ID:milhhPti
>>603
亀レス失礼。
まるマは小説→アニメ→漫画化です。

というか少女漫画全体が腐に媚びり始めたから、ASUKAは珍しくないとオモ。

( ^ω^)腐女子消えろ
コードギアスが腐向け作者とか思われたら価値が下がるでないか
663ななし製作委員会:2006/07/26(水) 20:26:33 ID:/WXDCQBP
文句があるなら企画立てたヤツに言えよ
664ななし製作委員会:2006/07/26(水) 20:43:06 ID:1F0ODRul
會川ってアニメの十二国記の脚本やってた人?
原作と離れた脚本だったな
665ななし製作委員会:2006/07/26(水) 21:21:45 ID:dOV1FOqw
まぁ、ビバップもアスカだったしw
666ななし製作委員会:2006/07/26(水) 21:33:49 ID:2YHAqlS3
>>665
お、物凄い援軍。
667ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:07:59 ID:u+g5HrDm
月刊誌のタイアップでよくあるTV本編のダイジェスト的漫画か?
流石に今回は馬鹿漫画は無理かな。
ルルーシュが「反逆サイコォォォ」とか言いながら周囲の
人間を片っ端から皆殺しにする様な感じのヤツ。
668ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:27:11 ID:rDMJrzIM
会川は80年代後期に残酷表現で全盛を極めた脚本家。そのころの一番の代表作は「うろつき童子」。内臓ぶちまけのエロアニメだが、国際賞を受賞。
90年代以降は旬を過ぎてしまい、得意の残酷表現を封印して何でも屋的な脚本家に落ちぶれるが、そうした作品の中に「機動戦艦ナデシコ」のようなヒット作もある。
時代に取り残されないよう得意表現を必死に封印し続けたが、鋼で時代錯誤の竹田に見いだされ本性を現し暴走、原作ファンの反感を買う大きな要因となる。
竹田がそういう会川を気に入っての企画なのだから、妖奇士終わったな。ルルーシュの方が会川じゃなくて良かったよ。
669ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:33:39 ID:/WXDCQBP
まぁなんでもいいが
會川は普通に筆が速くて構成が上手い作家だと思うけど
鋼では自分も怒り狂ったクチだがその点だけは評価できる

つか普通にスレ違いでは
670ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:36:57 ID:2B/xHhoY
放送局が少ないから深夜っぽいが
もしかしたら深夜じゃないんじゃねえか?
たとえば早朝とか。土曜か日曜のガイキングあたりの時間帯とか。
671ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:38:22 ID:9UXv4/pt
>>657
「彼が、僕の言うてることを一番聞いてるよ。びっくりするくらいです。
僕が自分で言うたのを忘れてることでも、それを反映させて書いてくるもの。」
「僕は全然(會川と仕事をすることは)ストレスがないね。」
「印象と言えば(無印の後に一緒に仕事をした)會川君は、すごいなと思いました。(以下ベタ褒め)」
(この直前に、無印の森田&吉野のガンダム専門用語が入った話を全然理解できなかったって言ってる)

確かにニュアンスは違うね、ごめん
でも竹Pが會川のこと大好きなことには変わらんし、ルルーシュより土6に力を入れてくれるのは喜ばしいことだ

>>667
谷口のメディアミックスとASUKAの雑誌の雰囲気を合わせると、どんなもんが出来るのか…
672ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:41:16 ID:2JxnGCUc
>>670
朝はやだな。どうせなら深夜で
673ななし製作委員会:2006/07/26(水) 22:46:08 ID:o4siXQXI
>>670
竹Pが去年の日経アニメフォーラムで、時代は録画率!深夜アニメ!的なことを言ったっぽいから、
それはないんじゃないか?
674ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:00:20 ID:tVEPnhlt
>>655
>・會川を理解できない奴は、ただ勉強不足なだけ。彼は頭が良いから、自分と同じレベルを周りにも求める
>・そのレベルに応えられない奴が悪い、そいつらはただ勉強してないだけで俺から見れば怠慢なだけ

会川は竹田が見下してる『バカな高卒w』上がりなんだけどな…。
しかし、この発言見てると『俺様は偉いんや!!』なバカ丸出しだな。
675ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:05:53 ID:/WXDCQBP
あほらし
676ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:16:17 ID:Q26cC/O8
みんな腐女子嫌いなんだね
女の自分としては美少女相手に萌え萌え言ってる男も
同類だと思うんだが…

それだけに谷口の「乳揺れはやらない」には大いに賛同しまつ
677ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:20:56 ID:zSxBGsCB
>>676
萌え萌え言ってる男は腐女子を極端に嫌う

まあここはコアな人が多いし、薄っぺらい萌えオタは少ないとは思うが・・・
678ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:23:39 ID:/WXDCQBP
しかしノーマル好きな女とホモ好きな女のケンカはうっとおしい
更に輪をかけてうっとおしいのはカプ厨
679ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:37:42 ID:gBOswoem
と言うか腐ネタにしろ竹Pネタにしろ、
意図的に煽る方向に持っていきたがってる香具師が、
複数人いるような気ガス
680ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:40:02 ID:tVEPnhlt
実際、竹田は視聴者を舐めきってる上に
目立ちたがりな態度でアニメで
偏向思想の皮を被ったエログロナンセンスをやってるから仕方がない。

東大で何学んできたかマジ気になる……。
681ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:41:26 ID:/WXDCQBP
お前に学歴コンプレックスがあるのは分かったから
682ななし製作委員会:2006/07/26(水) 23:42:55 ID:tVEPnhlt
>>681
いや、学歴コンプレックス以前に気にならないか?
竹田の精神性とか(ry
683ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:02:12 ID:oziqb9PB
アニメ関係者的には今は種、鋼、テニプリで第5次か第6次の腐女子ブームだから、
ブームが冷める前に腐アニメを量産して置こうという腹づもりなんだろうよ。
サンライズは90年代にも自らのWのヒットに便乗させようとして超者ライディーンなんて駄作を作った前科があるし、
クラスターエッジの駄作っぷりはむしろ納得。その当て馬駄作の監督がトルーパー、Wでこのジャンルの歴史を作った池田だというのは皮肉だが。そもそも2000年代の腐アニメ上位3作とは投資額が違うのだから評価のしようもない。

近年の腐ブームもさすがに終息の感があるし、ルルーシュは現在のアニメ(誌)消費者の最大多数派である腐を手堅く捕まえつつ、その他の男の子ユーザーもってスタンスなのでは。
アニ誌的には大盛り上がりだろうね。アスカ発クランプアニメで男の子ユーザーも期待ってとエンジェリックレイヤーのコケっぷりを思い出させるが、
まぁ谷口だし、最低ラインはキープしてくれるはず。
684ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:13:01 ID:8GP4ZWOM
エンジェリックレイヤーはCLAMP初の少年向けってのが売りで、
少年エースに掲載されたわけですが。
685ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:15:01 ID:89jQe5qY
こういう知ったか評論してるヤツは
キャプテン翼の単行本の巻末に乗っていた読者のファンレター掲載コーナーが
ほとんど女子中高生でしめられてた事実を知らないんだろうなぁ
これはただ単にアクションを起こした読者がたまたま女子中高生だった
というだけに過ぎない
のちに世界を席巻する事になる漫画の実績とは全く関係がないよ
686ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:16:46 ID:8O9qwe3Y
イノセントビーナスってなんか竹Pとスクライドとコレを意識してるようなつくりじゃねw?
687ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:17:28 ID:89jQe5qY
ちなみにクランプはキャプテン翼のホモ同人誌を作ってました
クランプを結成するちょっと前だけどね
688ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:18:03 ID:oziqb9PB
エースだったか。
マガジンでのツバサの低調ぶりが印象強すぎて記憶に残ってねぇw。
689ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:25:58 ID:8GP4ZWOM
エンジェリックレイヤーとツバサの間に何年あると思ってるんだw
それを混同するような香具師にマトモな批評能力があるとは思えないにょ
690ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:29:10 ID:8m7kJs9C
>>687
ヤフオクでもこなの本にすごい値段が付いててびびった
691ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:38:25 ID:8O9qwe3Y
予習とは微妙だがさっきwowowで予習してみた
九州に上陸した中韓朝連合軍を二足歩行機動兵器で蹴散らす日本の軍事力萌え
692ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:45:00 ID:oziqb9PB
クランプ厨が笑わせてくれましたw。

ガイナックスがかつてパロディ的作風にこだわって一世を風靡したのに似ているが、
過去作のいいとこ取りパロディってのは作り手と受け手の精神年齢が近いと、受け手が元ネタを知らなくても意外な集客力をみせる。面白いって感じる部分が一緒だからね。
クランプは同人時代も今も、その手法は変わらないよ。むしろプロになってからの方が、こういう手法を強調してるし。

だからこの作風の作家が苦しむのは、受け手との世代感覚が離れてしまった時。最近のクランプがこれで見ていて痛々しい。必死で自分よりも下の世代の萌え作風を取り込もうとしていたりね。
自分が消費者時代に見ていた作品のパロディならそれは確かにオマージュだろうが、今の作品を模倣してしまったらパクリ言われても仕方がないなぁ。
693ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:50:11 ID:50prTMhN
いやだからルルーシュはクランプが作ってるわけじゃないから
694ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:54:19 ID:Gx1NjHyn
また構ってちゃんか・・・うんざり
695ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:54:36 ID:eHjGTLlv
アンチクランプさん、
も少し冷静にお願いしまつ
696ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:55:27 ID:oziqb9PB
つーか、今作では事実上衣装デザインに過ぎないクランプの厨がのさばるか。
放送局発表以降このスレの人減ったの?
697ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:57:35 ID:CaJWhcn4
CLAMP厨なんて居ないとおもうよ>ID:oziqb9PB

ちょっとした無知無能を指摘された程度で、
ココロを揺るがされるようじゃ2ちゃんねるは向いてないよ。
698ななし製作委員会:2006/07/27(木) 00:59:57 ID:UMC7/BkT
無知無能というかまぁ普通のヤツはあんま知らないだろうけどな
30年前から少年ジャンプや巨大ロボアニメが腐女子ねらいだったなんて
699ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:01:29 ID:LLjYq711
クランプ厨なんているか?
ちょっと見当たらないんだが・・・

つーかID:oziqb9PBは何が気に入らなくてこんな必死なの?
文章力や記述内容から得た印象だと、それなりにいい年っぽいんだから、もうちょっと自重してもらいたいわ
700ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:01:50 ID:BjKISbHW
正直どうでもいい
701ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:02:24 ID:CaJWhcn4
狙っていたのかは知らないけど、
ダイモスやライディーン、銀河烈風とかはそれぞれ、
腐女子に人気があったね。
硬派アニメといわれてるボトムズですら、
アニメージュグランプリで主人公が男性部門で大賞取ってるしね
702ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:04:41 ID:oziqb9PB
>>697
バーカ、クランプの同人時代を知ってることを自慢してた奴が居ただろ。
自分の知らない知識をひけらかし合っているように見えて、ちょっとしたコンプレックスから煽ってやろうと思った。
2ちゃんにありがちな厨行為でヤレヤレだな。
正当なアニメ考やん。
703ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:06:00 ID:CaJWhcn4
>バーカ、クランプの同人時代を知ってることを自慢してた奴が居ただろ。

それはID:oziqb9PBも大差ないと思うが。
704ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:08:52 ID:oziqb9PB
>>703
オレはクランプの同人時代の話なんかしとらんがな。
705ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:09:46 ID:CaJWhcn4
も少し行間と空気を呼んでね♪>ID:oziqb9PB
706ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:10:40 ID:UMC7/BkT
とりあえず逆鱗に触れたらしいというのは分かった

ちゃねらなら2ちゃんのログ漁れば大抵の知識は手にはいるのに・・・
707ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:12:10 ID:8O9qwe3Y
西暦2010年。地球規模で同時多発的に発生したハイパーハリケーンは世界各国に甚大な
被害をもたらした。80億まで膨らんだ人口は一気に50億が失われ、経済・軍事のバランスが
崩壊した。北アメリカ・ロシア・北ヨーロッパは氷に閉ざされ、平野部は海に沈み、世界地図は
激変し、混沌の時が流れた。日本政府は経済特区を各地に作り限定的な復興を成し遂げ
た。かねてより開発されていたパワードアシスト技術が復興に大いに貢献した。しかし特区以
外の地域は貧困が拡がり、スラム化が進んでいく。支配階級は自らをロゴスと名乗り、パワード
アシスト技術を軍事に転用。貧困層をレヴィナスと呼び、壁の外へ締め出した。
日本の軍事化を危ぶんだアジア各国は、EUに習いアジアユニオン、AUを結成、九州に上陸。
迎え撃ったのは特殊部隊ファントムのグラディエーター率いるヘビーウォーリア-部隊。圧倒的な
機動力でこれを撃退。日本政府はAUに対し相互不可侵条約を締結
以降、軍事力は、国|  うるさい黙れ   |れる事になる・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (゚д゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
ttp://www.innocent-v.com/info.html
708ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:15:35 ID:mIdeQ7xb
むしろ煽られてるのキミじゃん> ID: oziqb9PB
しかも誰も煽ってないのに1人で勝手に
709ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:17:28 ID:CaJWhcn4
つうかID:oziqb9PBすら一人しか居ないと認めれるCLAMP厨を叩くために、
スレの空気を悪くしてるんじゃぁ、結果として自身が荒らしに成り下がったと同義なんだけど…。
書込みの間が空いたし自身で気づいてくれたのかな?
710ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:20:32 ID:oziqb9PB
アニメ系のスレの住人が自分の知らない知識で語られると気分を害するのは種厨やエヴァ厨でわかっているが、
タイムラグがあっても知ってる人間どうしで考察が成立すればそれでいいんだから知らない奴はスルーすればいいだけの話なんだよ。懇切丁寧に説明する暇は無いし。
いい加減、余裕こいて煽ってるつもりでコンプレックス丸出しみたいな荒れ方は止めにして欲しいなぁ。
711ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:23:52 ID:eHjGTLlv
何、今度は自分語り?
712ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:26:10 ID:mIdeQ7xb
709の3行目のあとスグ710のレスでワロタ
713ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:26:17 ID:CaJWhcn4
とりあえず、落ち着いて。
エンター押す前に前にもう一度、
自分の書込みを読んで観ることをお薦めします。
平たく言うと、
改行とか句読点とか入れた方が他人に読みやすいよ。
っていうか、もう引き時だと思ふ>ID:oziqb9PB
714ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:26:54 ID:oziqb9PB
>>711
どの辺りが自分語りなん?日本語わかりますか。
715ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:29:10 ID:eHjGTLlv
>>714
長期的に見てもそれを理解していないのは貴方だけだと思います。
かしこ
716ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:29:48 ID:iP8Vy0pQ
一日に一回は変なのくるな
同一人物?
717ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:30:42 ID:/q1QsvKD
個別の11人
718ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:31:24 ID:UMC7/BkT
11人居る!
719ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:31:58 ID:CaJWhcn4
続・11人いる!
720ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:39:14 ID:mZf7rmtp
721ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:41:23 ID:oziqb9PB
見づらさ云々は携帯なんで無理。
板一つ有れば考察は考察スレでってのもをわかるが、ルルーシュはまだここぐらいなのだから濃いのと薄いのと飛び込みの煽りとの同居は致し方ないよ。同種だけを意識すればいいだけの話。
煽りは適当にイジってやれば飽きるだろ。この板には自治厨装って難癖つけて歩く常連さんも居るくらいだし、正論ぽいこと言ってても文の間に悪口を挟むような書き方するのは注意しなきゃだよ。
722ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:42:30 ID:UMC7/BkT
とりあえずoziqb9PBをNG設定で
723ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:45:42 ID:oziqb9PB
>>715
オマエやっぱ日本語おかしいわw。
724ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:46:41 ID:eHjGTLlv
人の振り見て我が振り直せと言う言葉もあるが。
漏れも携帯だけど、
改行出来なかったり、
句読点打てない機種なんざ
今時無いと思うけどね。
自分に優しく、
他人に厳しく且つ煽る、
それじゃあ世間は認めてくれないと思うよ、確実に。
725ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:47:13 ID:BHqUNkTk
「w」のうしろに「。」をつける奴って初めて見た
726ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:47:47 ID:LLjYq711
自分を客観視できない人間っているんだなぁ
727ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:47:55 ID:BjKISbHW
いちいち煽んなってw
728ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:48:35 ID:oziqb9PB
>>722
うん、わからないなら、はじめからそうしてくれるとありがたいよね。
729ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:49:55 ID:UMC7/BkT
>>726
煽ってるつもりなんでしょ
730ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:50:30 ID:BjKISbHW
そんなことより>>720
普通にアニメと同じ展開なのかな?
てか力って目に関係するのかしら…なんと相手の名前と寿命が(ry
731ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:52:51 ID:oziqb9PB
>>724
煽り野郎がいけしゃあしゃあとよく言うわw
オマエの改行が見やすいかどうかなんて知らんがな。
732ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:53:02 ID:iP8Vy0pQ
でか過ぎて見づらいw
絵は・・・まぁ、うん、
733ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:55:11 ID:oziqb9PB
>>729
NGにしたんじゃなかったの?
734ななし製作委員会:2006/07/27(木) 01:57:09 ID:BHqUNkTk
>>720
絵はものすげー最低レベルを想像してたから、これならまぁ許容範囲内
それよりこのふざけたペンネームの方がきになるわ

下から二番目の絵でルルーシュの左目がCCの額のマークと同じになってるのは
やっぱ何か意味があるんだろうな
「力」とやらは左目に宿ってるのか?
735ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:00:37 ID:LLjYq711
>>734
俺は絵に関しては普通にキレイな部類だと思う
これは嬉しい誤算だなw
736ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:01:06 ID:iP8Vy0pQ
CC「私の願いを一つだけ叶えて貰う」
こんな口調なんだ
ちょっと想像と違うなぁ、ネーヤみたいな「真っ白な幼子」みたいなのだと思ってた

右目だけの変化で何が変わるんだろう・・・
やっぱロボvs生身かなw
737ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:04:03 ID:/7rqnZ4l
これ、まじめたかこでいいのかな
738ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:04:33 ID:V5lDP5EI
漫画結構良さそうじゃないか?
しかし谷口は漫画には口出ししないみたいだし
内容はどうなるか分からんね
ガンソの漫画版はひどいもんだったしorz
739ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:06:51 ID:b11dPJQf
お、絵的には悪く無さそうじゃん
もちろん漫画は絵だけじゃわからんけどさ
740ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:07:40 ID:iP8Vy0pQ
でもイラスト上手くても「漫画」は下手な人も居るしな
741ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:09:07 ID:NLgd/vdW
>>734
102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 22:50:03 ID:???
初めてASUKA買ったお(^ω^)
力はルルの左目に宿るっぽいお
シーツーのイメージが少し違ったお
ルルの「力が欲しかった」にちょっとワラタ

ということらしいけど、さて。
742ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:11:08 ID:iP8Vy0pQ
>>741
どこのスレだよこれ、新シャア?
743ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:11:48 ID:BHqUNkTk
>>735
個人的にはアクション要素の強い少年漫画っぽい絵柄を希望してたんで、点が辛くなってしまったw
確かに客観的に見れば十分綺麗な絵だな
少女漫画にありがちな「顔マンガ」にならなければいいんだが…

ところで最近、本作品に先駆けての漫画連載ってやり方流行ってるのか?
某有名RPGもそうだったけど
早く見れて嬉しい半面、TV第一話の感動が薄れそうで心配だ
744ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:12:29 ID:/7rqnZ4l
>>743
最近というか
最初にやり始めたのがかのエヴァ
745ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:15:24 ID:BHqUNkTk
>>744
そうだったのか
リアルタイムで見てた世代だけど、本放送時は漫画版の存在感薄かったから
知らなかったよ
746ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:31:06 ID:V5lDP5EI
しかし今回は本当に腐向けかも
谷口はいつも「新しいことに挑戦しないとつまらない」
みたいなこと言ってるし
今回はあえて今までと違うそっち系に走ったのかもな
747ななし製作委員会:2006/07/27(木) 02:45:42 ID:uPuwY6Hm
先行漫画、原作アニメの類か。
748ななし製作委員会:2006/07/27(木) 03:56:13 ID:qYj+IiNc
先行漫画といえば、OVAの吸血姫美夕
最終巻で明かされる謎を、漫画一発目で暴露しやがった
749ななし製作委員会:2006/07/27(木) 04:07:02 ID:qilR/dYM
漫画とアニメで話全然違うんだろ、今回も
750ななし製作委員会:2006/07/27(木) 05:10:49 ID:CK8pcF8K
>>746
谷口がうほっ系をやるなんて
751ななし製作委員会:2006/07/27(木) 05:31:24 ID:Jv8lYTeE
リヴァイアスのチャーリーはうほっ
752ななし製作委員会:2006/07/27(木) 06:55:04 ID:3yMxlCie
見方によってはロストグラウンドのアルター使い達もうほっ
753ななし製作委員会:2006/07/27(木) 07:37:48 ID:Xgf21Hoq
富士山にワラタ
754ななし製作委員会:2006/07/27(木) 09:34:52 ID:HvntnXoK
確かに富士山浮いてるw

漫画結構面白そうじゃん。原作サンライズってなっているけど、
大河内か吉野が書くんじゃないのかな?
755ななし製作委員会:2006/07/27(木) 09:42:24 ID:eHjGTLlv
>>744
石森の例を上げるまでもなく、
30年前からあるでしょ…。
756ななし製作委員会:2006/07/27(木) 11:54:31 ID:RNiUvd31
ガイナが初のメディアミックスを自認してるべ。
連中が石森を知らないはずは無いと思いますがね。
757ななし製作委員会:2006/07/27(木) 12:16:10 ID:E6zi1nAT
オリジナルアニメの仕込みにマンガ連載を先行させるのって、業界の「常識」だろ?
758ななし製作委員会:2006/07/27(木) 12:20:16 ID:QSG2oXoX
>>756
よく分からんが舞HiMEの煽りが「サンライズ初の萌えアニメ」だったのと同じ感じじゃね?
759ななし製作委員会:2006/07/27(木) 14:33:38 ID:Jv8lYTeE
>>756
メディアミックスと言う言葉はパトレイバーの方が先だろ
それ何処で言ってたの?
760ななし製作委員会:2006/07/27(木) 15:11:06 ID:V1BLnnWX
>>720
スザクきゅんかわいいスザクきゅん (;´Д`)ハァハァ
761ななし製作委員会:2006/07/27(木) 15:19:20 ID:ZUkEe0fB
富士山が軍事改造されてんなら他の日本の有名なもんもいじってくれ
大仏ロボとか琵琶湖水中基地とか五重塔ミサイルとか絶望的なやつを二つ三つ
762ななし製作委員会:2006/07/27(木) 15:29:29 ID:q/0qZq12
大仏ロボwww
763ななし製作委員会:2006/07/27(木) 15:30:06 ID:V1BLnnWX
アキバハラを軍事基地化する
764ななし製作委員会:2006/07/27(木) 16:22:05 ID:Kp2xy5iS
ふと思ったけど日本が占領されるんなら皇居(&天○家)とかどうすんだろ?
下手に描写したら激ヤバなだけに、華麗にスルーするしかないと思うが・・・
765ななし製作委員会:2006/07/27(木) 16:58:50 ID:xWg5bsV/
>>759
NTの二十周年記念号で庵野が
立ち読みしかしてないんでよく憶えてないが
初めての部分は「売れた」にかかるのかもな
パトレイバーはお世辞にも「メディアミックスのおかげで」売れたとは言えないし
766ななし製作委員会:2006/07/27(木) 17:25:12 ID:Jv8lYTeE
>>765
NTの二十周年記念号でいつ頃だろ?
パトレイバーっても初期のOVAシリーズで、当時の媒体はビデオだけだったかな
マンガがゆうきまさみ、OVAシリーズが押井が監督
当時としては売れて、6巻までの予定が7巻が作られ映画化になっていった
当時売れたのはメディアミックスのおかげだと思うよ
767ななし製作委員会:2006/07/27(木) 17:33:48 ID:xWg5bsV/
漫画媒体がサンデーだったんだから「売れた」とみなされる基準が高いでしょ
うる星やタッチのように売れたか?という点では
売れてないというしかないんでは
768ななし製作委員会:2006/07/27(木) 17:43:53 ID:Jv8lYTeE
パトレイバーはSFロボット物マンガとしてはマンガは十分に売れたよ
アニメの方はその後TVシリーズ化、OVAも続いて、三本の映画化と発展したんだから大成功だし
だから初のメディアミックスにして成功例
スレ違いの話題なんでこれぐらいにしておきます
769ななし製作委員会:2006/07/27(木) 17:50:35 ID:qg742j76
パト厨ウゼェな
そのわりにNTじゃ綺麗にスルーされてましたけどね
つまりこう言うことなんだろうw
「角川にとっては」エヴァが初のメディアミックス作品成功例
770ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:01:17 ID:Jv8lYTeE
もしかしてメディアミックスを始めたのが角川ですよって事か?
確かに小説と映画で角川がメディアミックス商売を始めた
NTでスルーってのはパトが角川関連じゃないからしょうがないw
771ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:03:41 ID:esM04ja2
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1019/10191/1019125986.html

パトレイバー 1991年発行のある巻の初版 65万部
エヴァ 10巻で1500万部(1巻につき150万部)
772ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:09:25 ID:kebmVJ3B
よそでやってくれ
773ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:12:55 ID:Jv8lYTeE
パト初版 65万部 * 全22巻 = 1430万部
初版だけで1430万部(推定)

別にエヴァも好きでDVD、マンガ全部買ってんだけど
ここで争ってもしょうもないでしょw
774ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:14:11 ID:esM04ja2
>>773
しょうがないことにムキになってるお前が気持ち悪い
775ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:15:18 ID:Jv8lYTeE
はい、もう止めます
776ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:32:17 ID:V1BLnnWX
パトレイパーってなんですか?
年寄りおじさんたちはふるすにかえってください!!!!!><
777ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:39:50 ID:Kp2xy5iS
漫画版作者の前作
ttp://amblog.blog39.fc2.com/blog-entry-97.html

コードギアスの漫画版も、結局いつもの谷口作品と同じように
ハジけて逝ってしまう予感
778ななし製作委員会:2006/07/27(木) 18:49:41 ID:+rPgzqBw
皇歴w
神聖ブリタニア帝国www
779ななし製作委員会:2006/07/27(木) 19:16:02 ID:Id52tHuO
>>778
一瞬フタナリ帝国に見えた・・orz
780ななし製作委員会:2006/07/27(木) 19:26:10 ID:xWtmtYK3
この人の漫画、何が面白いのかサッパリわからん
でも絵はスゲー可愛いので原作付きの作品なら萌えられるかもしれない
781ななし製作委員会:2006/07/27(木) 19:35:33 ID:+rPgzqBw
スザクとは違うんだよ!スザクとは!
782ななし製作委員会:2006/07/27(木) 19:36:21 ID:5jkrCYHh
うわ、絵が無茶苦茶可愛いな・・・・
なんだこりゃ
こんなんで反逆する!!とかいうのか?
783ななし製作委員会:2006/07/27(木) 21:59:59 ID:N/6OeGAz
スザク「愛です!愛があれば何だって出来ます!」
ルルーシュ「また愛?君の愛は安っぽいんだよ!」
があったら吹き出すな。
784ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:03:59 ID:nDPB59Fw
おもんない
785ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:12:31 ID:9Tdh5ope
とりあえずキャラホビは8/19.20だが
それ以前のアニメ誌で声優発表はないのか?
786ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:15:34 ID:nDPB59Fw
8月売りのアニメ誌で発表がなければ、キャラホビで発表じゃね?
787ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:16:57 ID:K4Dozh82
メインふたりくらいは来月のアニメ誌で発表ありそうだけど
どうだろね〜
788ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:30:30 ID:uPuwY6Hm
>>783
まぁ、それに近い展開はありそうだけどな。
789ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:31:13 ID:CK8pcF8K
腐女子向けアニメで確定したようだな
790ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:31:46 ID:XVhfsqPj
声優スレより最近の谷口や竹Pアニメのキャスト発表日(続編の種死は除く)

プラネテス(10月開始)・・・8/10(アニメ誌)
ガンソード(当初4月開始予定)・・・1/31(公式ホームページ)
鋼の錬金術師(10月開始)・・・8/10(アニメ誌)
エウレカセブン(4月開始)・・・2/10(アニメ誌)
ブラッド+(10月開始)・・・7/30(MBSイベント)

キャラホビだと>>316のキャストになりそうだから、来月のアニメ誌での発表を期待。
791ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:33:58 ID:7OsUjX39
>>316はスターゲイザー+シムーンだっての
キャラホビの公式ぐらい見ろよ
トップからいきなりスタゲの絵があるのに
792ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:35:19 ID:NLgd/vdW
>>783
漫画の予告だとルルーシュが熱血系でスザクはクールなキャラに見える。
脚本家は一緒なだけにあえて外してきたりして。
793ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:38:28 ID:NLgd/vdW
>>791

2006.08.19(土)
・聖アストラエア合同夏まつり(仮) 「ストロベリー・パニック!」
・「スーパーロボット大戦OG」プレミアムスーパーステージ
・アニメTV in キャラホビ2006
・スタチャカップ2006 スターチャイルド王座決定戦!!
・GAINAX最新作「天元突破グレンラガン」スペシャルステージ
・COS-PATIO オフィシャルコスプレコンテスト

2006.08.20(日)
・ギャラクシーエンジェルII ルーンエンジェル隊スペシャルステージ
・『ケロロ軍曹』キャラクターショー
・『BLOOD+』スペシャルステージ
・「EMOTION Summer Festival」(ガンダム・Simounほか)  ←←←←←←←これか。
・ささきいさおスーパーライブ in キャラホビ
794ななし製作委員会:2006/07/27(木) 23:05:32 ID:V1BLnnWX
スザクきゅんのエロカワイイフィギュアはマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
795ななし製作委員会:2006/07/27(木) 23:28:03 ID:ZUkEe0fB
ルルーシュは公式のイカれた格好見れば黒の皇子とか呼ばれるのも意外と納得出来た
あの格好と不思議パワーもって暴れ回れば変なカリスマ性の一つや二つ軽いね
796ななし製作委員会:2006/07/28(金) 00:19:52 ID:FySMsOzm
>>683
俺は監督が池田に決まった時点で終わったと思ったよ >クラスタ

案の定途中で逃げたし
797ななし製作委員会:2006/07/28(金) 00:27:50 ID:HyvbGl1E
>>795
声優が変態(いい意味で)役得意だったら、最高に期待できるな。
798ななし製作委員会:2006/07/28(金) 00:30:53 ID:DBD6VH+H
石田彰はもう良いです
799ななし製作委員会:2006/07/28(金) 01:04:37 ID:kpC93g/K
ヴェッティ様は結構です
800ななし製作委員会:2006/07/28(金) 01:24:59 ID:CLlH5c8+
ギアスのグッズ買うために色々我慢して貯金してるお
これでつまらんかったらマジガッカリな訳だが…
最近心の底からはまれるアニメが谷口作品ぐらいしか(ry
801ななし製作委員会:2006/07/28(金) 05:18:37 ID:pH7ernVy
その辺は好みの問題が大きいかと。

>>795
逆に敵の戦闘員Aな役職のスザクがどうやって白の騎士なんて
ごたいそうな二つ名を手に入れるのか気になる。
802ななし製作委員会:2006/07/28(金) 06:46:58 ID:P2klBJI1
>>738
口出ししてたじゃん、「もっとハジケろ」ってw
まぁ監督的にも読者的にもガンソはあれでよかったんじゃないか?
というか、メディアミックスなんて「どうなるか分からん」トコがいいんじゃないw
マジメにやったってどうせ徐々にズレてきて最後ガッカリするんだし、最初から別物の方が…ま、人それぞれか。
俺は>>777の漫画みたいなブッチギリ漫画を期待。予告はハッタリだ!ガンソだって1P目だけはアニメ風味だったしw
803ななし製作委員会:2006/07/28(金) 12:47:19 ID:Wc+pHY9H
>>801
本編で白の騎士って呼ばれ始める頃になれば
敵の悪い幹部Bぐらいに出世してるかもしんないだろ?>スザク
804ななし製作委員会:2006/07/28(金) 13:28:39 ID:yu4L+u7L
>>803
悪って・・・
('A`)
805ななし製作委員会:2006/07/28(金) 13:34:30 ID:6uBdojco
物語上の立場を示す比喩にいちいち噛み付くなよ…
806ななし製作委員会:2006/07/28(金) 14:00:02 ID:/TAoMI2G
これだからスクライダーは…他人への噛み付きっぷりは他の厨と変わらんな
807ななし製作委員会:2006/07/28(金) 14:49:35 ID:XN7J6TAb
スクライドなんて一般人は誰も知らない作品だしDVDもヒットしなかったのに、どうして成功作みたいに言う人がいるの?
808ななし製作委員会:2006/07/28(金) 15:06:10 ID:Z1FQ4dsC
ちゃねらにはウケが良かったから
809ななし製作委員会:2006/07/28(金) 15:10:23 ID:F4V6GUf7
そしてここは2chだから。
810ななし製作委員会:2006/07/28(金) 15:37:48 ID:nfWITQZ3
一般人は誰も知らないアニメなんて探せばいくらでもあるお?(´・ω・`)
811ななし製作委員会:2006/07/28(金) 16:11:14 ID:P2klBJI1
スクライドは普通に流行ってたぞ。
あ、もちろん一般つっても当時の子供達だが。
812ななし製作委員会:2006/07/28(金) 16:28:05 ID:R2Y6uBgv
谷口が種の監督を断ったのはアニメ史上最大の罪!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
813ななし製作委員会:2006/07/28(金) 16:29:25 ID:dPrM9BnL
>>807
アニオタには受けたから
814ななし製作委員会:2006/07/28(金) 16:55:17 ID:oukJeUO6
>>812
全くだ

という訳でルルで☆キャラをズタボロにすべし
815ななし製作委員会:2006/07/28(金) 16:59:03 ID:LtpXgxqs
それもうガンソでやったじゃん
これだから・・・
816ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:16:15 ID:mBQmXexK
種厨は
817ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:16:36 ID:hXTCdn1t
いやたぶん谷口作品を観てないだけかと
818ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:22:47 ID:oukJeUO6
うむ実はリウ゛ァとスクライドしか見た事がないのだ
819ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:28:37 ID:P2klBJI1
素直だなw
見なさい
820ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:34:29 ID:yqq+dYEJ
谷口儲も十分うざい
821ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:35:46 ID:hXTCdn1t
>>820
君はここにいる資格はないんじゃないかな。
CLAMP目的ですか?
822ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:40:40 ID:Wc+pHY9H
資格とかアフォかとw
他の谷口厨さんに迷惑だからあんまり噛みつかないで下さい
823ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:45:08 ID:hXTCdn1t
資格はアホだったが板違いじゃないかと。
このアニメに興味を抱くのは今のところ谷口監督とCLAMPぐらいかと。
まだ声優も発表されてないし
824ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:45:50 ID:tM8uebmj
声優オタなんて来てほしくないね
825ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:47:45 ID:R2Y6uBgv
谷口のファンが沢山いるとわかっているスレで
わざわざ荒れるとわかっていることを質問する奴が元凶

荒らしだろう
826ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:54:48 ID:pH7ernVy
その結論は早漏杉。つーか声ヲタが来てくれれば、
竹Pについて語ってた時以上のカオスが期待できるなこのスレ
827ななし製作委員会:2006/07/28(金) 17:56:05 ID:ykYVl5SN
このアニメのキャスト予想は藤野・早瀬・百瀬の三大極悪音響監督が
係った全てのアニメ・ゲーム・CDドラマに出演しなかった古い声優た
ちだけでよい。
828ななし製作委員会:2006/07/28(金) 21:55:05 ID:rgVmYhCf
キンゲの一部スタッフと谷口が組んだだけで十分価値があると思うね

総評は結局始まってみて終わってみないと分からんのだが。
829ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:37:00 ID:m+3PvP0d
スクライドとリヴァイアスしか観ていないなんて、
谷口監督を語る資格はないと思う。

やっぱ、谷口監督といえばプラネテスに決まっているじゃん。
プラネテスはスクライドやリヴァイアス以上の名作だと思う。

後ガン×ソードも観ないとね。



























でも、俺ガン×ソードまだ観たことないんだよな。
830ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:41:46 ID:6ITAE8f+
改行うぜ
831ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:49:35 ID:fC/Cwarf
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?


29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

e-名無しさんは創価学会会員
創価学会は日蓮宗を破門になった朝鮮宗教<ヽ`∀´>
公明党はその政治部門(政教分離違反)
現世利益を説いてる為、芸能人や商店主の儲が多い
832ななし製作委員会:2006/07/28(金) 22:50:25 ID:kzPUmiS4
プラネテスは嫌い
833ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:13:20 ID:R2Y6uBgv
プラネテスはすごいよ
あの原作の連載速度であそこまでのものにアニメ化してさ
アニメ化って聞いたときマジ笑ったもん
原作ものだけあってキャラは谷口くささはあんまなかったけど
834ななし製作委員会:2006/07/28(金) 23:41:03 ID:/ioNQQhZ
谷口といえば舞HiMEだろ
835ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:33:31 ID:hL2il7eE
舞-HiME以来の吉野と谷口になってますが吉野は今回はサポート役っぽいな
でも大河内氏も御大のサポート役という印象があったな

まぁわくわくしてます
836ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:46:46 ID:JxhDkAVx
>>828
キンゲの一部スタッフと谷口は既にプラネテスで組んでるし・・・
今回で追加されたのはあきまんくらいか。
837ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:52:24 ID:aWSbK/MB
作画スタッフがもう動いてるみたいだべ
838ななし製作委員会:2006/07/29(土) 00:58:46 ID:JxhDkAVx
そりゃ、放送2ヶ月前の段階で動いてなきゃヤバいでしょw
839ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:01:21 ID:YHb+jEiX
本当にいつもの人たちだね(以下のとおり)。
だからそこ期待したいなぁ。

大河内一楼:プラネテス
木村貴宏:ガンソ、プラネテスOP
中田栄治:プラネテス作監
村田和也:プラネテスコンテ・演出
吉野弘幸:舞-HiME
岩沢れい子:ガサラキ・ガンソ
千羽由利子:プラネテス
三好正人:プラネテス・ガンソ
河口佳高:プラネテス

・・・別に私のような人まで考えてないだろうけど、裏切られないことを切に祈る。
840ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:03:36 ID:kvwExVnA
ガンソ厨はキモイな
841ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:04:45 ID:aWSbK/MB
いやプラネテ厨にはかなわん
いい加減スクライド好きはウンザリしている
842ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:07:47 ID:3AW+qdbU
あれだ
せっかくの完全新作だ
過去の作品のことは考えないで観てみないか?
新鮮な気持ちでさ
843ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:22:49 ID:dca22RyY
つーかロボは結局どうなるんだろうな?かっこいいローラーダッシュアクションを期待したいところ
844ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:26:46 ID:Ky5sBjFv
>>839
キムタカはスクライドでも関わってる
845ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:52:46 ID:e5Nv+Q+y
>>842
別に少し同じ監督の過去作に触れることぐらいいいじゃないか
スタッフも被ってるんだし
比較ばっかり続くのはウザイが、過去作を見てファンになってここにいるって奴もいるだろうし
846ななし製作委員会:2006/07/29(土) 01:55:52 ID:IkL7ysVf
つか、新鮮な気持ちで見ようにも情報がないしな
声優とか展開の持って行き方予想とか過去作品を見直してどうこう言うしかできない

まあ、次のアニメ誌が出たらまた話題ができるんじゃないの
847ななし製作委員会:2006/07/29(土) 02:11:36 ID:tS4+UR+r
というより
何にも情報がない状態でおまえらスレ進めすぎですよ
放送二ヶ月前でもうすぐ5スレ目ってなんだよいったい
848ななし製作委員会:2006/07/29(土) 02:13:57 ID:cN9YVRxf
じゃあ誰か中田栄治について語って↓
849ななし製作委員会:2006/07/29(土) 02:17:48 ID:JxhDkAVx
らくがき丼の掲示板の放置っぷりは紙だと思います!
850ななし製作委員会:2006/07/29(土) 03:04:04 ID:vVn4B/l2
この流れに反逆する
851ななし製作委員会:2006/07/29(土) 06:23:13 ID:mpv6voQP
応援掲示板見てたらちょっと悲しくなってきた
852ななし製作委員会:2006/07/29(土) 11:19:48 ID:S50Siu05
ロボバトルは肉弾戦メインかな?
853ななし製作委員会:2006/07/29(土) 12:03:51 ID:GP7zzWaY
その辺はもう少し情報こないと分かんないね
とりあえずシールドとローラーダッシュに期待しとく
854ななし製作委員会:2006/07/29(土) 12:38:57 ID:n62Fe0xQ
サンライズのロボットものだし吉田徹さんも参加しそうだな

これの1:50〜2:00見たいな感じでばりばり動かして欲しいわ
http://www.youtube.com/watch?v=e69p7ZooV5E
855ななし製作委員会:2006/07/29(土) 15:10:02 ID:mb7spuj1
スザクきゅんのエロカワイイフィギュア チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
856ななし製作委員会:2006/07/29(土) 19:26:14 ID:gu+X+i2z
>>855
ねーよwwww
857ななし製作委員会:2006/07/29(土) 19:32:29 ID:31X0s5ip
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
858ななし製作委員会:2006/07/29(土) 20:10:38 ID:EsOQVy6I
途中で主人公が二代目になるとかね。
859ななし製作委員会:2006/07/29(土) 20:56:37 ID:cN9YVRxf
ガイキングみたいにロボ書きたい人は自然と集まってくるかな
860ななし製作委員会:2006/07/30(日) 01:40:50 ID:l3Hfag8C
>>859
だといいねぇ。

でも、ロボ描きや動画描きは絵柄に癖のある人が居るから、
生半可作画厨が「キャラデザと違う!ヤシガニ決定!」とか言い出す可能性もあるな。
861ななし製作委員会:2006/07/30(日) 02:13:00 ID:UnK0mUaT
だいじょうぶでしょ
サンライズは基本的にキャラ作監とメカ作監が別れてるから
862ななし製作委員会:2006/07/30(日) 15:06:44 ID:IKqa9aMx
あきまんが「ボスロボが何となくまとまった」ってレスしてるね。

つーことは普通にラスボスが出てくる展開になるんだな。
そしてストーリー自体も既にもう決まってるっぽいと。
863ななし製作委員会:2006/07/30(日) 15:22:04 ID:8dhOrq1Q
>861
キャラ作監とメカ作監が別れてる事はヤシガニ防止の切り札には為り得ないよ。
まぁ河口Pだし、大丈夫だと思うけどね。

余談だけど、最近の香具師は少し絵が崩れたくらいで、
ヤシガニヤシガニと騒ぎ杉、言葉を覚えたての餓鬼かってーのww
864ななし製作委員会:2006/07/30(日) 16:14:06 ID:hcxnm49q
つうかそのまんまだろ>言葉を覚えたての餓鬼
865ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:03:35 ID:XmJrLT/S
願いと引き換えに対価を要求してくるあたりC.C.と侑子似てるな。
C.C.は運命の魔女、侑子は次元の魔女で2人とも魔女と呼ばれてるし。
866ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:08:03 ID:DDxfmHR7
いや、対価が発生するのって古典中の古典だから。
女神さまが上機嫌でなんでもかんでも叶えてくれるなんて、
ブレイブストーリーだけでお腹いっぱい
867ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:10:21 ID:IKqa9aMx
漫画とアニメ本編が同じになるとは限らないでしょ。
谷口作品の場合は特にw
868ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:12:49 ID:IKqa9aMx
あと、シャーリーとカレンを使って女の友情話をやりそうな気がする。
869ななし製作委員会:2006/07/30(日) 18:44:58 ID:C49prR7O
メジャーと重なるから土6なくてよかった
870ななし製作委員会:2006/07/30(日) 19:19:30 ID:guakIb+Z
新情報マダー?
871ななし製作委員会:2006/07/30(日) 19:26:54 ID:VThLCeqq
PVぐらい流してください><
872ななし製作委員会:2006/07/30(日) 20:30:14 ID:XaAQfskc
>>863
あっそ
よそのスタジオの情勢は知らないんで

サンライズでヤシガニることはまぁないんじゃないかな
ヤシガニる位なら総集編だしw
873ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:19:03 ID:SCwron9L
>>871
イベントで先行放映だろうね。
その後でネットで見れるだろうけど
874ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:35:12 ID:4KrmV6Zk
>872
>863は“よその”スタジオの話なんかしてないと思うが
875ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:37:17 ID:xppSoAQw
>>874
おまえはホントのヤシガニをしらんようだ
876ななし製作委員会:2006/07/30(日) 21:46:05 ID:Wk1dnp6R
877ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:21:05 ID:BvnoMclu
スザクきゅんのオッキフィギュア チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
878ななし製作委員会:2006/07/30(日) 22:21:41 ID:Gy5Og4+v
メタルジャックの酷い回では、
対抗できないか?
879ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:45:34 ID:yJXWaB4A
MUSASHIのせいで作画の崩れをネタにすることが多くなった
多少の崩れにいちいち反応すんなって思う
880ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:48:46 ID:92jkevFv
最近どのアニメも作画レベル高くなってきてるから
どうしても反応してしまうんだよな
881ななし製作委員会:2006/07/30(日) 23:50:44 ID:DDxfmHR7
おまいの眼は節穴かと。
882ななし製作委員会:2006/07/31(月) 01:21:02 ID:v+j4nlPX
作画レベルが高い作品なんか少ないだろ。
しいて言うとごまかすのが上手くなってるだけ
883ななし製作委員会:2006/07/31(月) 03:31:19 ID:WE3oTrig
ターニングポイントの回の戦闘はうつのみやが書きます
884ななし製作委員会:2006/07/31(月) 04:05:04 ID:NDRA5an8
クランプデザインのうつのみや絵か、凄くイイ気配がする。
885ななし製作委員会:2006/07/31(月) 07:43:12 ID:/A4GTDEk
  ∧∧ ∧∧
 (*゚ー゚)(*゚∀゚) しー・つー
886ななし製作委員会:2006/07/31(月) 09:58:44 ID:cICHL6rd
キャラデザにちょっと似てないことにいちいち怒る奴って
ロボが設定画に似てなかったりしても怒るの?
887ななし製作委員会:2006/07/31(月) 10:33:06 ID:OyvLpRrY
 
888ななし製作委員会:2006/07/31(月) 12:06:33 ID:uWOeRLIZ
>>886
それは問題だとおもうぞw
889ななし製作委員会:2006/07/31(月) 14:12:39 ID:hZZ1Ux6O
昔レイズナーというアニメがあってだな…
890ななし製作委員会:2006/07/31(月) 14:20:06 ID:2oFZB/t4
昔ドラグナーというアニメがあってだな…
891ななし製作委員会:2006/07/31(月) 15:00:40 ID:KMHbOpn8
>>854の1:20〜見てガンソで☆がやられるとこ思い出した。
あれってこれのオマージュかなんかだったのかな?関係ないか
892ななし製作委員会:2006/07/31(月) 15:39:44 ID:c6SWxHmx
公式掲示板の画像カラーに変わってる
ルルーシュの機体は白なのか?
893ななし製作委員会:2006/07/31(月) 15:54:27 ID:/A4GTDEk
無敵シールド発動で色が変わるんだよ。
894ななし製作委員会:2006/07/31(月) 17:41:25 ID:2ve1IGq1
ルルーシュの特殊能力をもってすればロボの2Pカラーへの変更なぞ容易い
895ななし製作委員会:2006/07/31(月) 17:42:13 ID:BFoR9Oya
音楽もやっぱり中川なのね。あと黒石と。これでまあ安心かな。
896ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:06:27 ID:JaVW6jBP
あれはランスロットでスザクきゅんの機体だ
897ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:18:37 ID:KMHbOpn8
>>895
どこ情報?
898ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:26:34 ID:JaVW6jBP
新しくなった公式掲示板の絵の右下
899ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:38:37 ID:ChdXeSfJ
>898
MBS公式のトップ絵だろ
掲示板を探させてどうするよ…
900ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:39:20 ID:5b15Jn2b
ホントだ。
中川は予想通りだったけど、黒石ひとみは超うれしい。
901ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:43:54 ID:JaVW6jBP
>>899
上のリンクから行けばすぐ分かるだろ
こまけぇやつ・・・
902ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:46:37 ID:7blfPmQn
そっか、中川か。
良いサントラの予感
903ななし製作委員会:2006/07/31(月) 18:49:03 ID:WjId8ZpY
ボウケンジャーの香具師だっけ?>中川
904ななし製作委員会
ガンソードのメインテーマってまんまハネケンだったよな…