コードギアス 反逆のルルーシュ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
コードギアス 反逆のルルーシュ(仮)
今秋放送予定、放送時間や放送地域は現時点では不明

監督:谷口悟朗
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
ロボデザイン原案:安田朗
ロボデザイン:中田英治、ビークラフト
メカデザイン:寺岡賢司
制作:サンライズ


公式HP
http://www.geass.jp/

前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1149586971/
2ななし製作委員会:2006/06/10(土) 01:03:29 ID:zlVDVSTa
3ななし製作委員会:2006/06/10(土) 01:51:07 ID:V0SujnHZ
>>2
キャプ4の画像の女の子
何かファフナーの乙姫みたいだな
4ななし製作委員会:2006/06/10(土) 02:17:59 ID:bTaVcuq/
同じポーズで浮いてるのはあったが
見た目は似てないような
5ななし製作委員会:2006/06/10(土) 04:03:29 ID:uP9DtLUi
足が長!
長けりゃいいってもんじゃないだろうに…
6ななし製作委員会:2006/06/10(土) 04:04:47 ID:7wYJ65bY
>>5
つ【CLAMP原案だから】
7ななし製作委員会:2006/06/10(土) 11:27:29 ID:fd7PcIbE
放映枠が土6じゃないのは確定してるわけだが
もしかしてぜーがペインの後番組だろうか
8ななし製作委員会:2006/06/10(土) 11:57:45 ID:kAoRFCef
竹田が絡んでるんだったら、MBS(TBS)系。今までのあきまんの話は大体合ってるわけだから、竹田絡みだと思う。
あとたぶん土6じゃないだろうが、土6が他のアニメで確定したわけではない(明確なソースがない)からそれも確定ではないと
思うけど。
9ななし製作委員会:2006/06/10(土) 12:42:13 ID:cxEgYTWm
公式サイトの女の子のボディラインがモロにキムタカ風味にエロイのがGOOD。
野郎は比較的クランプ色を強めに出していくのかな。それで全然問題ねーと思うけど。
良い具合に化学反応を起こすんじゃないかと。

つうか監督を筆頭にスタッフが濃いな〜
河口Pは好き勝手やらせるからそのまんま突き抜けてくると思うぞ。
10ななし製作委員会:2006/06/10(土) 14:14:12 ID:LhrdlFLO
とりあえず竹Pを除くスタッフワークは問題ないだろうね。
プラネテスがあまりにもうまく回りすぎて、解散すんのが勿体無いから
同じスタッフで何かやろうよってことになったんだろうし。
11ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:10:00 ID:d2a8gzwQ
473 名前:言霊 ◆pzbIpPQiVA [sage] 投稿日:2006/06/06(火) 23:36:14 ID:???
報酬はキンゲの時の半分ぐらいだけど
企画費とロイヤリティー分を考えると
70パーぐらい
キンゲの時よりロボ分が必要ないっぽい事を考えると
80〜90ぱー
ぐらいじゃないですかね
-------------

2クールのキンゲより若干報酬低いらしいから
きっとこれも2クールだな。
4クールでこの額だったら断ってるだろう

土6じゃないねきっと
12ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:22:20 ID:lQLHVLso
土6は違うと思うな
最大のソースはこれが「角川ニュータイプ独占スクープ」だということで
鋼・種・血+全部アニメ誌3誌一斉スクープだったから確実に土6ではないだろう
ボンズが土6というのは3つ前のスレでも出た話だし
13ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:27:49 ID:cxEgYTWm
キンゲの時はオーバーマンの基礎設定から安田氏が考えていたから高かったんじゃねえの?
今回はビークラフトが上げて来たデザインを安田氏がアレンジしてるっぽいし。
つうかギアスは模型展開を結構意識してるらすぃですよ。
14ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:32:20 ID:d/X3cTtX
>>12
水7半って線もないだろうな
だってそんな良い枠なら、他の雑誌でも特集組まれたろうしね
15ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:36:49 ID:LhrdlFLO
角川が何らかの形で製作に関わってたら独占先行でもおかしくないんじゃないの?
16ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:40:40 ID:0wfoX34a
>15
土6枠に限ってそれはない
だから土6枠以外ということになる
17ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:44:04 ID:d/X3cTtX
でも角川が製作に関わっていたエウレカは、メージュとかでも同時に発表されたよな?
18ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:53:00 ID:d2a8gzwQ
>>16
でも血+って提供に角川入ってるし
コミカライズも3つもやってたりするから
製作に関わってるのかと思ってたけどちがうのか

アニメ製作のことはよくわからん
19ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:53:39 ID:ODr+DX3N
今までの情報をまとめると深夜枠の希ガス
20ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:59:03 ID:LhrdlFLO
もちろんどうなるかは分からないけど、深夜とか2クール物でいいなら
わざわざ竹Pみたいなめんどくさそうな奴に企画を持って行かない気がする。
CLAMP起用で一般(腐女子)層狙いなんてのもやる必要ないだろうし。
21ななし製作委員会:2006/06/10(土) 16:01:58 ID:HE0bLZq/
>>18
うーん。つまりこういうことで。

角川=ルルーシュに大きく関わっているのは間違いない。
ニュータイプで独占スクープしたのが証拠。

ただしこれで放映枠が土6でないことが確定する。
理由は「土6枠」で「角川で独占スクープ」された作品が
今までの3作ではないから。
それに「独占スクープ」するにはそれだけのお金
(=スポンサー料みたいなもの)を作品に対して
支払っていなければならない。
そして土6枠は物凄くスポンサー料が高い。

だからみんな土6枠じゃないな、って言ってるんだよ。
もともとボンズ新作が土6だと言われてるし。

そして竹Pが関わってるぽいからMBS系で放映と言われてる。
22ななし製作委員会:2006/06/10(土) 16:14:01 ID:EA9fa/Un
さっきNT見てきた
三年前から会議してきて
日本を舞台に白と黒の王子が思想を分けて・・とか
ようするにデスノートを俺たちもやりたい!ってこと?
得意のロボット物と絡めて俺デスノート。
でも向こうもタイミング的に映画とアニメが
23ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:11:38 ID:ibLI2WuW
設定的にはデスノ以前のスクライドなわけだが。
なんでも当てはめようとするのはどうかと。
24ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:14:48 ID:3Hb/LtHO
>>21
しかしエウレカ、BLOOD+とこけてる、種死やハガレンも高視聴率だったわけではない。
こういう状況でTBSが全国ネットアニメ枠を新たにMBSに渡すかね?

今ある水曜7時の枠もMBSが新作アニメやりたいと言ってもTBSは首を縦にふらないと思うのだが。
やっぱり土6しかないと思うんだがなあ。
25ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:15:32 ID:0ZVqlIaC
じゃぁHoricの後番か
つかもうクランプはアニメ業界に関わるな。ヘドがでる
26ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:16:49 ID:kAoRFCef
今、古雑誌見てきたけど、種は同時スクープじゃなかったよ。
2002年8月号のNTに種がスクープとして出てたけど、メージュとメディアには影もなし。(メージュはゲトバカとガングレ、メディアは
ヒートガイと狼雨がトップ扱い)
NTもトップ記事だったけど、表紙は右下にちょっと出てるだけで「まおちゃん」の方がはるかに出かかったから、ギリギリで
飛び込んできたんじゃないかな?
だから種に関してはそういった情報のカルテル(?)はなかったんじゃないかな。他のは3誌そろってないからわからんけど。
27ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:19:30 ID:ibLI2WuW
7月号に秋のアニメが4ページでスクープされるってよくある話なのかな?
28ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:19:36 ID:eC77hKDi
鋼に関してはガンガンが最優先だろうし、
正直血しかソースに使えないのでは、
あまりに根拠に乏しいかと
29ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:21:30 ID:kAoRFCef
失礼。どうでもいいことだけど、メージュとメディアのトップ扱いは逆ね。
30ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:22:42 ID:HE0bLZq/
>>24
>>21
>しかしエウレカ、BLOOD+とこけてる、
>種死やハガレンも高視聴率だったわけではない。

視聴率よりも実際収入が大事なんだが…。
種もハガレンもDVD・CDをはじめとする関連商品のロイヤリティ収入がすごい。
エウレカもこけたまでは行ってない。完全ダメなのはBLOOD+だけ。

予想だけどこの枠はTBSが主導じゃないかな?秋以降の深夜枠が出てないし。
それなら納得いく。
31ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:24:47 ID:HL+QDJIQ
土6の可能性は0だよ ボンズで確定
去年から決まってた
コピーライトにMBSがないしな
32ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:27:59 ID:Y63H1xLi
まだ枠が確定してないとかかね〜
全国区でやってほしいな
33ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:28:01 ID:yjoerJ5H
局は分からないけど深夜枠は確定してる


束、みんな「土6」にこだわりすぎw
これでテレビ東京だったらどーすんだよw
TBSアニメフェスタに何も書いてないしな
34ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:30:10 ID:0DCe+HDJ
>>33
テレ東だけないよ。
竹Pがいるのは確定だし、TBSアにフェスに出ないのはMBSだからだろ。
35ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:30:28 ID:1nuBegi5
ノイタミナ枠ってどうなってたっけ?
あれなら深夜枠・全国ネットと条件を満たすけど
36ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:31:16 ID:1nuBegi5
>>34

>竹Pがいるのは確定
ソースきぼん
37ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:31:31 ID:bk0CN9lt
秋はロボットが3つだそうだ。完全に消滅しないでよかったw
・スーパーロボット大戦
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・創聖のアクエリオン2
だって!
そして確定ではないようだが、「蒼窮のファフナー2」もあるそうだ!
38ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:32:11 ID:ZxzeDIwy
>>33
土6作品が出るのはMBSの方だろ
TBSフェスはFateみたいに出資してるだけの物が出る事もあるけど
39ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:33:10 ID:ZxzeDIwy
>>35
関東・関西・東海+フジ721(遅れ放送)で全国ネット?
釣りもここまで来るとクマー
40ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:33:28 ID:eC77hKDi
>>37
嘘をつくときは欲張り過ぎない方が良いよ
41ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:35:05 ID:0DCe+HDJ
>>36
あきまんも竹Pについて書いているじゃん。
竹PはMBSの人間なんだからテレ東の番組に関わるわけないじゃん。
42ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:36:40 ID:Y63H1xLi
>>41
MBSから独立してたりして
ってそりゃねぇか。無いよね…
43ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:39:13 ID:eC77hKDi
fateはUだけどTBSが噛んでいたりするけどねW
44ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:40:35 ID:1nuBegi5
さっきから必死で土6と言ってるのは何なわけw
45ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:42:21 ID:t3t0aYkZ
ID:eC77hKDiで抽出してみ
土6以外は糞と思ってる可哀想な人だよ
46ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:43:56 ID:d2a8gzwQ
>>35
次のノイタミナはあんのもよこのはたらきまんだろ
47ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:44:04 ID:eC77hKDi
>45
漏れそんな発言してたっけ?
48ななし製作委員会:2006/06/10(土) 17:48:53 ID:t3t0aYkZ
素でわかってならない引っ込んでな
49ななし製作委員会:2006/06/10(土) 18:00:28 ID:eC77hKDi
随分排他的だね
50ななし製作委員会:2006/06/10(土) 18:46:38 ID:Yqx0VztO
台所にゴキブリがいたら駆除するのが普通だわな。
51ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:16:19 ID:v4icTsud
前スレの
>985 :ななし製作委員会 :2006/06/10(土) 17:00:57 ID:q3jDRnpe
> 素朴な疑問だが竹Pって軍が一丸となって地球守るぞつう作品を作れる人かな

むしろ軍を理由もなく支配者に仕立て上げる人だと思う。
そいつを叩き潰す、と言うわけでなく
「現実なんてこんなもんやろ?」
「どんなに頑張ったって、腐りきった現実は変わりゃせえへんよ!!」
と誹謗中傷して悦に入るタイプっぽい。

つか、特撮のお約束・防衛軍とかも嫌ってそう…
52ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:24:56 ID:cxEgYTWm
分かったから竹P叩きは他所でやれ矢。
いい加減ウゼーよ。
53ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:27:05 ID:U8vNxd/F
クランプ叩き開始↓
54ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:29:43 ID:BzeBsauY
↑終了
55ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:33:19 ID:U8vNxd/F
最終回予想でもするか?
56ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:33:36 ID:v4icTsud
クランプ叩きねえ……

アニメ版レイアース第一部の出来に怒って
大川が第二部でホン書いて見たけどかったるくて辛い展開だったような…。
57ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:40:51 ID:CHljX541
レイアース2の最終回は最悪だったな。
アニメ版はよく覚えてないけど、少なくとも漫画版はガチ。
58ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:43:13 ID:QTXlNoKi
音楽は岩崎大先生になるのかね
59ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:45:22 ID:qxhcpzLo
第二部こそストーリー破綻作品だったのに
60ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:46:48 ID:siuBFZ1d
レイアースは一部も二部もつまらんかったよ
ただ一部は原作とキャラの乖離があり、二部ではなかった
それだけのことだと思ってる
61ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:48:40 ID:v4icTsud
>>57
デボネアが絶対悪的存在になったのは萎えたな…。
「絶対正義や絶対悪なんてないんだ、というのがテーマ」じゃなかったのか、
と思ったよ。

まあ、レイアースの監督だった平野俊弘が
イクサー1シリーズばかり作ってたからしょうがないけど…
62ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:54:49 ID:08sBIYVc
竹田にこだわりすぎ
ツバサが9月で終了するから、その枠でもおかしくないよ
63ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:57:53 ID:6lNTE2me
MBSの局Pなのに他の地上波で放送する可能性ってあるのか?
どう考えても0%だろ。
64ななし製作委員会:2006/06/10(土) 19:59:56 ID:CHljX541
>>61
それよりも漫画版の「エメロード姫は柱システムを廃止できた」が…
あのビッチは何のためにわざわざ異世界から女子中学生を呼び出して
殺人のトラウマを植えつけたのかと(ry
65ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:07:57 ID:VlAreS9b
>63
フォーチュンクエストLみたいな例は二度と無いだろうしな
66ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:10:50 ID:v4icTsud
>>64
エメロードはセフィーロの民を
「愛してはいたが信じてはいなかった」…らしいが、
それってよく考えるとナルシスト入ってるような気が…。
67ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:12:35 ID:FNKcwKFO
4年前SEED発表時(2002年8月号各誌)に、はじめからMBSのコピーライトは無かったような
68ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:50:53 ID:PxrcemzO
ここで土6と言ってる香具師は青田買いスレを見てくるといいよ
検証結果が出てるから
土6じゃない理由がはっきりわかる
69ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:56:00 ID:Mh6k84Ct
土6のアニメ枠自体視聴率低迷でいつ切られてもおかしくない状態だからな
70ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:57:03 ID:6lNTE2me
>>68
土6だと主張してる奴なんて少数派だろ。
4クールの可能性があると言ってるだけで。
71ななし製作委員会:2006/06/10(土) 20:59:26 ID:eC77hKDi
青田狩りスレの検証結果も微妙だと思うがねw
まぁ来月くらいには判ると思うしのんびり待てば良いんじゃね?
72ななし製作委員会:2006/06/10(土) 21:10:09 ID:10U77dq4
音楽はガチで若本規夫
73ななし製作委員会:2006/06/10(土) 21:20:24 ID:RcMF+aIP
声優人は大体予想がつきそうだな谷口だし

ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子:
謎の少女 運命の魔女 :
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士:

この主要キャラに誰が来るかなw
74ななし製作委員会:2006/06/10(土) 21:27:54 ID:9SLcKRuY
どうせこうだろ

ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子: ★
謎の少女 運命の魔女 : 田中理恵
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士: 石田彰
75ななし製作委員会:2006/06/10(土) 21:51:26 ID:cxEgYTWm
ルルーシュ 田中一成
少女 ナベクミ
スザク 檜山修之

これだろ。
76ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:03:01 ID:O4nfY9WI
>>74
石田じゃなくて緑川がいいなあ・・・
77ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:09:54 ID:BGE4zfcH
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子: ★
謎の少女 運命の魔女 : 倉田雅世
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士: 緑川光

うーん・・・
78ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:11:45 ID:Y63H1xLi
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子: グリーンリバー
謎の少女 運命の魔女 : 倉田雅世
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士: ☆
79ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:12:46 ID:70rMNdkK
スクライドじゃねーかw
80ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:12:59 ID:O7rOsvgR
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子: 若本
謎の少女 運命の魔女 : 倉田雅世
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士: 島田敏
81ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:13:03 ID:zknyFMtn
倉田雅世はまだ帝国側のハイレグ女のが可能性高そうな…
82ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:15:03 ID:05Dyillf
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子:浪川大輔
謎の少女 運命の魔女 : 川澄綾子
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士: 坂本真綾
モコナ:菊地美香
次元の魔女:大原さやか

と予想してみる
83ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:15:47 ID:fUiOyFbB
>>78
謎の少女 運命の魔女 :田村ゆかり
とか
84ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:15:52 ID:EIRIR3GL
倉田雅世の声は神秘性に欠けるから、ああいうヒロインには合わないとオモ
85ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:16:38 ID:siuBFZ1d
☆はいい加減外れてくれ
86ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:19:01 ID:70rMNdkK
能登と浪川はどっかで出そうだな
87ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:21:01 ID:lso8ig0W
★も種に出たせいでアンチが増えて大変だな
88ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:21:38 ID:BGE4zfcH
今回はクランプ使ってるだけにストレートに売れ線使いそうな気もするんだよな。
サブキャラにはいつものメンツで。
89ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:21:48 ID:XzwG215Q
☆はひぐらしみたいなKOOLな役がいいと思うんだ
90ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:25:51 ID:+Ge11SPw
>>89
KOOLの意味を問う
COOLなら知ってるが
91ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:26:56 ID:XzwG215Q
92ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:29:21 ID:+Ge11SPw
>>91
なるほど。単に間違ったんだと思ってたよ。d

☆はスクライドのカズマやらデジモンのマサルみたいな声なら歓迎だな。
できればサブキャラで
93ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:29:24 ID:khrkhDjt
実際のアニメのキャラデザはガンソードの人なので大丈夫。
俺は絶対100パーセント土6だと思う。
それにしても谷口悟朗監督・・・これで真似ばかりのクズガンダムの監督夫妻と天才の違いが分かる。
実際、種は様々な部分でリヴァイアスをパクってるし。
94ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:33:32 ID:fGqdNmnk
ガンプラに代わる新たなプラモのシリーズを創る。というコンセプトから始ま
って、フィギュア、ドールとかのバンダイが本格進出してないトイジャンルに
打って出るための企画じゃないのかなあ。
95ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:34:48 ID:+cM2+bHY
谷口アニメ初のイケメン主人公か・・・
96ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:46:16 ID:/yfshvOp
土曜日だった場合、TBS系はないよ
NHK教育の6時台がクランプアニメ
97ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:47:22 ID:zlVDVSTa
>>80
      ::::.::.:.::.     .:.:.:.::::.:. , イ::::_:::::::::::::::::::::::.::::::::ハ
       :::.:.:.:::.: .   . :.:.:.:./´__ '"´ノ-イ/:::/!:::/:::::::::::ト
       :::::.:.:.: :.   . ::::::!  ,r不、¨``'j/イ_ j:ハ:/イノ
       /::.:.:.:.: .  . :::.:.:: ` __ゞ'- `  /{らヽ7/´ ′
      /.::::::`、::.:.:.....::::::/>!  ̄     l`‐'"/,ノ
   / ̄ ̄ ̄ ヘ:::::::::::::/ / ハ  ヽ、_ - '′ ノ´
  /    ハ  |ヘ::○:ノ} , ´  ヽ  `ー `´ ハ
  /     ハ ゝ:::|」:;イ |    \  ´ /l   ト、
. /   '.   __ '¨T¨!::::::|∠| `ー- 、 `¨´  | ハ  ``ヽ
ノ    ',  {   _|::::/_ ハ、   ` '´ ¨ }  | |  ハ
   _ ヽ }  ¨¨¨¨¨`ヽ二ノ     |   |   l | , |
 /  >r{  -------ノ  ハ     |   l   | | /  |
    /!¨¨|く   ___ハ    ハ   j   j   j |'  
    | {/ヽヽ     __ノ ヽ   ヽ.     /  / |
    | ヽ  X ><77ノ   \  ヽ::::..... /   /  |
98ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:49:14 ID:Y63H1xLi
>>96
秋以降もやってんの?
99ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:55:21 ID:j0aI2aOF
今回も顔崩しやってくれ
100ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:03:40 ID:05Dyillf
           / : : : : : : : : :l:\: : : : : : : : : : : : : : : : : ト、
          / /: : : : ;.へ、: ヽ: ヽ: : /__: : : : : : : : : :\
         / ./ . ././: : : : : : ヽ: : :':´: : : : ::::\.: : : : : : : : :ヽ
       /: : /: : :/:./: : : : :./: ィ:ヽ:ヽ: : : : : : . ....ヽ、: : : : : :  \
        /:/:./: : /: :l: : : : : /Vニ|: l: ヽヽ: : : : : : : : : :l: : : . . : . . : ヽ
.      /:/:./: : :.!: :.l: : : :|l:l    l: |l: : lヽヽ: : : : :ヽ: : l: : : : : : : : : :ヽ:ヽ
.      /:/:./:: : : |: :.|: : !|:||l    l:.l !: :l: : :ヽヽ: : : :ヽ: l: : : : : : : : : : ヽ:ヽ
.      /〃/!:: : : :l: l !: :L!:!ヘ,     !lヽ: ヽ: : : :ヽニ _-ヽ: l: : : : l: : : : : :.',ヽ
     〃.l:/!l:l: : : :.l:.l l: :l. !|ヽ!ヘ   ヽ ヽヽ\:\: :\ ̄.:〒¬==:-:-:-l
     |l l:!l::!:|: : : :Ν l: l、(ッ l:.l   ヽ ヽ  >、zヽ、:\: :.l: l: : :!: : : : : :l
    | .|l !:!:|:: : : l   !:l ヽ、._ トヽ_ | , ,ィ ,ィ∠⌒ヽ_/ヽヽ_:l: !、: :l: :l: : : :|
      ' !:l:|:::. :.l:l  ...ヽ   ̄ヽ、'´.」 l.ーイゞ'ィ,/, '::::::::::::::::l l::l: :ト、ヽ: : |
.        lハ:l::::: :.!l  ::  ,ィ、     l: '⌒` ̄ /::::::::::::::l!:l:::l:l::l、:l ヽヽ: l
          l|、:::: :!l   イニ=ミ=、`__'_;       :/::l、::l、::::::|l:|l::リl:| !|   V
        ,.イヽ:::N、  | l    ` ̄Y    //|:!|::l l:::::lリ.l/ '′′  ′
        //: | ヽ:! \ヽ、___,.ィ′ _. ィ トl/-リ.l/、!::/ ′
  _. -彳 /: : :|  ヽ   ヽ、二ニ ´<: : : ヽヽ: : : :' : :.l/ヽ、
'"´: : : :/ ./: : : :|      ,ィ┬┬ヽ、_l: : : : :.ヽヽ: : : : : : : : ハ

そういや、この時の舞HiMEには谷口関わってたんだよな・・・
美少女にですらこんだけの顔させんだから容赦ないな
101ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:23:00 ID:1Mni2yKM
舞が美少女?
102ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:23:41 ID:J7u8YPFz
>>94
エウ(ry
103ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:29:04 ID:L74xtfYe
舞は普段の顔も微妙だよなw
104ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:32:46 ID:XzwG215Q
美少女というより巨乳少女だな
105ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:34:45 ID:cxEgYTWm
舞姫って谷口は企画段階しか関わってないんだと思ってたんだけど違うの?
106ななし製作委員会:2006/06/10(土) 23:36:54 ID:L74xtfYe
企画会議に顔出した程度じゃないか
107ななし製作委員会:2006/06/11(日) 00:16:07 ID:DWON20lm
>>27
昔、エヴァが放映されるかなり前に
NTで4〜6Pくらい特集やってたことはある。
「今度のガイナの新作」みたいな感じで。
ビバップの時もそんな風な特集をやってたり。
NTは昔からそういう雑誌だと思ってたけど。
108ななし製作委員会:2006/06/11(日) 00:24:26 ID:NlqFU7ku
ミキオって「ツバサ」のOPを作曲してたんだね。
109ななし製作委員会:2006/06/11(日) 00:27:38 ID:Rsl+CzJE
なんにしても、土6枠だったら
秋一番の注目作になることは間違いないだろうな色んな意味で
110ななし製作委員会:2006/06/11(日) 00:35:59 ID:8zcPQabZ
しつこく土六とわめいてる奴が一匹居るようだがw
来月号を待てばいいだけだ
111ななし製作委員会:2006/06/11(日) 00:44:52 ID:uRaYb6di
CCさくら板にはまだ立ってないようだ
112ななし製作委員会:2006/06/11(日) 01:13:30 ID:+d6jwrja
>>111
谷口悟朗監督の新作
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1149597560/l50
立ってるみたい
113ななし製作委員会:2006/06/11(日) 01:59:08 ID:8WntaSZM
深夜枠・OPED挿入歌含めビクター音楽(中川・ミキオ・黒石ひとみ)・2クール
これがベストだ
114ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:10:08 ID:bCbqWCeS
>113
音楽はVでガチ
枠や話数は知らん
115ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:14:50 ID:m9cZd/Po
全国ネット、望みはただ一つこれだけ
116ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:19:10 ID:FKxV6hxv
>>115
そうでもないと田舎者は見られん…っ orz
117ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:21:20 ID:J8e+ESvs
>>116
U局ネットで20近くネットしている例
つ【ハルヒ】【BLACK LAGOON】

マジレスするとネット配信はガチのはず
BIGLOBEが入ってるジャマイカ
118ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:27:50 ID:FKxV6hxv
>>117
家の地方ではどっちも見れない罠…orz

ま、ネット配信はありそうだから大丈夫…かな、
古い人間だもんでテレビで見ないと満足できないが、贅沢言えんしな。
119ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:34:19 ID:wqauVTQl
そんなキミの為に世の中にはDVDという物がある。
今ならレンタルもやっている筈だ。
120ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:36:55 ID:FKxV6hxv
そうだな…うむ、まぁ、全国でやってくれるのが一番だがね。
出費が出なくて済むし。
121ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:54:38 ID:/AxayKKU
竹Pだったら全国やってくれるだろ。(土6とは言ってないから、突っかからないでね)
正直、竹Pやらクランプやらを飲んだんだから、それくらいやってくれんと割が合わん。
122ななし製作委員会:2006/06/11(日) 02:57:18 ID:wqauVTQl
クランプ起用はスタッフ側から出たアイデアでしょ。
俺は言い出しっぺは河口Pだと思っている。
123ななし製作委員会:2006/06/11(日) 03:13:48 ID:BwzEbFIo
端的に表現しててワロタ


60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 20:38:54 ID:KX6Div6D
コードギアス 反逆のルルーシュ

監督:谷口悟朗
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
メカデザイン原案:安田朗
制作:サンライズ

続編は…orz


70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 04:31:01 ID:62Z6CBV8
>>60
なんだその食い合わせは('A`)
全国から集められた超一流の食材で闇ナベ作るみたいな感じだな

71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 04:36:16 ID:VYLv/Q2e
>>70
うまいこと言うなw

72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 04:36:53 ID:gSmJZSMR
そして奉行は竹田P
124ななし製作委員会:2006/06/11(日) 03:22:25 ID:Q79TUGlT
バンダイ側が持ってきたデザインのロボが出るなら
販促目的で4クールかもしれんわな

あとはキャラを人間としてまともな頭身に修正することを強くお薦めする
ああいう頭身のキャラでパースとかかけたらとんでもないことになるぞ
125ななし製作委員会:2006/06/11(日) 03:49:26 ID:8WntaSZM
ガンソキムタカも大人キャラはなかなか独特な頭身の絵だった気がするけど
でも今回は酷すぎるよな…

顔の崩しに関してはCLAMP絵をキムタカがアレンジするんだし心配してない
たくさんキレた顔をしてくれると信じてる
126ななし製作委員会:2006/06/11(日) 03:56:36 ID:bsTQQ4tB
>>124
まるっきりワンピースみたいな画になるだろうな
ワンピはワンピとして全く問題ないが
こっちは顔がクランプだからどう考えても絵ヅラが笑えることになる
美形キャラ出してるんだから笑いを取ったらあかんやろ
127ななし製作委員会:2006/06/11(日) 06:07:01 ID:RGwYoHE8
>>125
ガン・ソード13話やプラネテス24話ぐらいのブチ切れ顔を
期待したいものだ・・・
128ななし製作委員会:2006/06/11(日) 06:14:55 ID:YMKoEw5y
ぶち切れ顔といったら、リヴァイアス23話のファイナも忘れちゃならない
129ななし製作委員会:2006/06/11(日) 08:13:51 ID:DAv8oftE
監督違うけどガガガFINAL第2話の凱とか
130ななし製作委員会:2006/06/11(日) 10:07:41 ID:AhqLVssM
せっかくいち早く情報流して、公式サイトまで公開しているんだから
何らかの動きがほしいな
ガンソみたいなやり方でもいいから
131ななし製作委員会:2006/06/11(日) 10:15:41 ID:N0N3ompG
>>販促目的で4クールかもしれんわな
谷口も玩具販促?はエルドランや勇者とか何度もやってるし、
すんなりとやりそうだけど
『人殺しの玩具』が大嫌いな竹田が余計な口槍しそうだ…。
132ななし製作委員会:2006/06/11(日) 10:21:23 ID:l/pFx+sz
CLAMP絵キモイ
久司にしてくれ
133ななし製作委員会:2006/06/11(日) 10:46:37 ID:PE14q4Yt
clampってそんな問題あるのか?
レイアースとホリックくらいしか知らんが、面白いとおもったんだが。
134ななし製作委員会:2006/06/11(日) 10:56:50 ID:N0N3ompG
>>133
エンジェリックレイヤーなんてプラレス3四郎のパクリな上に
親子の絆があまりにも薄っぺらいのが…。

親子同士の真剣勝負もお母さんがわざと負けてそれでいいのかよ、って感じ。
135ななし製作委員会:2006/06/11(日) 10:58:47 ID:ujCfDaVJ
>>134
CLAMPのシナリオは関係ないだろw

CLAMPのキャラ原案で谷口アニメがうまくいくのかが問題だ。
136ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:15:59 ID:leZI3R4K
っていうか平井をよく使ってたのも谷口なんだよな。
まぁ平井はもう見飽きた。
137ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:20:54 ID:8WntaSZM
リヴァイアス・スクライドの絵もよかったと思うよ
なんというか熱くて厨くさい味が平井の絵にもあったと思う

CLAMP絵の問題は「主人公含め全員が美形であること」と「おかしな頭身」だ
138ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:24:02 ID:wDC0FZZs
平井キャラはみんな同じカエル
139ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:27:27 ID:wDC0FZZs
ルルーシュに客奪われそうな種厨がアンチ活動
140ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:40:05 ID:l7lHxf8o
>>137
CLAMPの美形のパターンも出尽くした感があってあきた
どっかで見たことある顔ばかりだ
141ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:43:50 ID:JsK9CfBN
つーか原案ってのが怖いな
とくにあきまんのロボデザイン原案ってのが
142ななし製作委員会:2006/06/11(日) 11:56:42 ID:N0N3ompG
>>あきまんのロボデザイン原案
日本的な衣装
ミリタリーっぽい記号
互換性のある武装

…「互換性」と聞いて、
あきまんがカプコンの「パワードギア」「サイバーボッツ」に登場する
VA(ヴァリアブルアーマーだっけ?)みたいなデザインを妄想した…。
143ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:02:36 ID:1iapk7YM
豪華スタッフだが、なんとなく才能が枯渇しつつある人ようなばかり
谷口もガンソードはそれ以前と比べると平凡な出来だったし
144ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:07:26 ID:L2i3EA+A
ガンソは谷口は後乗りだから
145ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:18:24 ID:Lp+eQ266
ロボはバリがやるべきだった
146ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:29:59 ID:JsK9CfBN
竹田は馬鹿の一つ覚えみたいにエヴァみたいなデザインしかさせないなら
メカデザインなんて枠要らないと思うんだが
147ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:35:59 ID:L2i3EA+A
それ、エウレカだけじゃん
148ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:36:25 ID:GIwDwPhp
まぁ設定とか見るに気持ち良いくらい厨房狙いのアニメになりそうだな
ターゲットしぼることは大切だし放送時袋叩きだったリヴァぐらいの話題性がとれたら勝ち
149ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:38:09 ID:wqauVTQl
ていうか局プロの竹田がロボデザインに口出す訳ねえじゃん。馬鹿かお前は。
150ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:42:52 ID:BwzEbFIo
エウレカは河森メカの無駄遣いだったなぁ・・・。変形とか。
151ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:44:38 ID:u/IkZmCr
口出し云々というより、メカデザインなんてさっぱりわからないんじゃないかな…
後、竹Pはロボアニメは視聴率取れないと思っている節があるっぽいから、ルルーシュは深夜枠な気がする
152ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:55:15 ID:L2i3EA+A
アンチ竹田って特板で言うところのアンチ井上に近いな。
ちなみに後者はデザイン、キャスティング他、
全てのパートを脚本家が決めていると誤解しているw
153ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:57:46 ID:fQVpGH+F
>>148
リヴァを越える話題性とれるかな?いろんな意味でいまで言う種みたいな扱いだったし、
そうそう越えられるもんじゃない希ガス。まぁスタッフだけ見ると十分注目されそうではあるが
154ななし製作委員会:2006/06/11(日) 12:58:36 ID:QGMKBVL6
なんかCLAMPも平井ほどではないけど
カエル顔だなあって思ったんだが
155ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:12:47 ID:t8rWhfEj
自覚の無い種厨自重
156ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:16:27 ID:u/IkZmCr
>>152
でも竹Pはメカデザインのことも興味あって理解できていたら、脚本設定と同じく口出ししまくる気がする
メカとかは今のところ興味ないっぽいから、大丈夫そうだけど
157ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:21:25 ID:L2i3EA+A
意見を言うくらいは普通にするだろ。
それが押し付けなら、
口出しになるけどスタッフの同意が得れているなら、
有益な意見交換と言えるかと。
で、今回は谷口と方向性が近しい事から、
後者でないかと思う訳だが
158ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:31:05 ID:jqJj3yGI
竹Pの発案だと思われる設定はいくつか見受けられるけど、
臭くなりすぎないよう抑えるところは抑えてるみたいだしな。

「占領され抑圧された日本」が舞台ってのはいかにもだけど、
占領している連中が中世風(というか銀英伝やガラ艦風)の衣装を着た
「帝国」になってるあたり、現実にある特定の国(アメリカとか中国とか)を
あまり意識させないように配慮してる感じ。
159ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:35:01 ID:BwzEbFIo
>>158
オサレに比喩してるんだぜ!臭がして俺は余計に嫌だ
160ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:45:25 ID:jqJj3yGI
>>159
厨房臭はしまくってるけどオサレ臭はしないと思うが・・・
それに谷口や大河内には暑苦しいアニメは作れても
いわゆるオサレアニメは絶対作れない気がする。
161ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:57:11 ID:N0N3ompG
>>159
俺の場合は竹田の
「子ども達に恐怖と絶望を植えつけてやる…ククク…最高やで…グロの力は!!」
感が出て嫌だな……
162ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:59:10 ID:pEEPlkv2
戦争の悲惨さを植えつけたいにしてももっとやり方あるよな
163ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:00:41 ID:BwzEbFIo
>>160
いや、作ってる方が「オサレなんだぜ」って思ってやってるような気がするだけで、
決して俺がオサレだと感じてるわけではない
164ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:01:18 ID:qUy/LQ+V
キムタカ成分はどこら辺にあるんだろう・・・
165ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:02:11 ID:lD/J6qr/
クランプだけいらない…むしろクランプがいるせいで
166ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:21:32 ID:RHuBQ79R
167ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:21:55 ID:gzbzr/ew
そういやCLAMPは腐女子向けだって言ったら
男にも人気あるとか反論されたが
168ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:24:52 ID:JsK9CfBN
少年誌で何故か連載しているツバサの事かね
169ななし製作委員会:2006/06/11(日) 14:35:17 ID:eOZEZ7cE
白鳥が主役がいいな
170ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:01:38 ID:oFGGCp3x
リヴァイアス

キャスト
相葉昴治:白鳥哲
相葉祐希:保志総一朗
尾瀬イクミ:関智一
蓬仙あおい:桑島法子
和泉こずえ:丹下桜
ファイナ・S・篠崎:愛河里花子
ユイリィ・バハナ:氷上恭子
ルクスン・北条:島田敏
パット・キャンベル:南央美
ミシェル・ケイ:堀江由衣
シュタイン・ヘイガー:千葉一伸
チック・クラート:遠近孝一
チャーリー:桜井敏治
ラン・ラックモルテ:豊口めぐみ
アインス・クロフォー:長沢直美
グラン・マクダニエル:檜山修之
フー・ナムチャイ:江川央生
ソン・トッポ:菅原淳一
リリッシュ:高橋美佳子
コンラッド艦長:若本規夫
エリック・キャンベル:堀内賢雄
ネーヤ:佐久間レイ
171ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:04:31 ID:RX2z0b83
謎の少女の脚のベルトがネーヤみたいだw
172ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:07:51 ID:oFGGCp3x
カズマ:保志総一朗
由詑かなみ:田村ゆかり
君島邦彦:山崎たくみ
劉鳳:緑川光
マーティン・ジグマール:高田裕司
桐生水守:永島由子
シェリス・アジャーニ:倉田雅世
ストレイト・クーガー:津久井教生
寺田あやせ 西原久美子 寺田明:山田ふしぎ
立浪ジョージ:高木渉
橘あすか:岩永哲哉
瓜核:島田敏
イーリャン:井上降之
雲慶:堀内賢雄
エマージー・マクスフェル:千葉一伸
晩夏:冬馬由美
仲夏:まるたまり
初夏:大本眞基子
来夏月爽:結城比呂
ビフ:松尾銀三
キャミィ:ゆきじ
カールネン大佐:松本大
劉大蓮:中村秀利
劉桂華:金丸日向子
桐生忠範:長島雄一
来栖:千葉一伸
ファニ・テラカド:大本眞基子
無常矜持:白鳥哲
予告ナレーション:若本規夫
173ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:09:58 ID:oFGGCp3x
プラネテス

ハチマキ:田中一成
タナベ:雪野五月
フィー:折笠愛
ユーリ:子安武人
課長:緒方愛香
ラビィ:後藤哲夫
ナレーション:小林恭治
クレア:渡辺久美子
リュシー:倉田雅世
ドルフ:加門良
エーデル:伊藤舞子
チェンシン:檜山修之
ギガルト:若本規夫
ノノ:こおろぎさとみ
星野九太郎:保志総一朗
星野ハルコ:藤田淑子
ゴロー:飯塚昭三
ハキム:大友龍三郎
ロックスミス:石塚運昇
レオーノフ:神奈延年
サリー:勝生真沙子
174ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:12:25 ID:oFGGCp3x
ガン×ソード

ヴァン:星野貴紀
ウエンディ・ギャレット:桑島法子
カルメン99:井上喜久子
プリシラ:千葉紗子
ユキコ:雪野五月
ミハエル・ギャレット:保志総一朗
レイ・ラングレン:櫻井孝宏
ジョシュア・ラングレン:野田順子
ザビロ・ムッターカ/チーフ:石野竜三
ファサリナ:倉田雅世
メリッサ:斎藤千和
カロッサ:大本眞基子
ウー:真殿光昭
ガドヴェド:岸野一彦
カギ爪の男:堀内賢雄
ネロ:佐藤正治
ホセ:清川元夢
バリヨ:宝亀克寿
カルロス:田口昴
エレナ:金月真美
カイジ:小野坂昌也
ナレーター:銀河万丈
175ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:15:48 ID:oFGGCp3x
リヴァイアス

原作:矢立肇
監督:谷口悟朗  
制作:サンライズ
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックデザイン:山根公利
美術監督:池田繁美
撮影監督:白井久男
色彩設計:歌川律子
音楽:服部克久
音響監督:浦上靖夫
スペシャルコンセプター:野崎透

176ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:17:09 ID:oFGGCp3x
スクライド

監督:谷口悟朗
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:平井久司
音楽:中川幸太郎
制作:サンライズ
原案: 矢立肇
サンライズ 美術: 鈴木朗
デザインワークス: 森木靖泰 荒牧伸志 まさひろ山根
ビジュアルコンセプト: 神宮司訓之
音響監督: 浦上靖夫
色彩設計: 岩沢れい子
177ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:18:33 ID:oFGGCp3x
プラネテス

原作:幸村誠
連載誌:週刊モーニング (講談社刊)
企画:内田健二 上埜芳被 松本寿子
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン:千羽由利子
コンセプトデザイン/設定考証:小倉信也
メカニカルデザイン:高倉武史 中谷誠一
美術監督:池田繁美
背景:アトリエ・ムサ GREEN
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:大矢創太
編集:森田清次
編集:森田編集室
音響監督:浦上靖夫
音楽:中川幸太郎
178ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:20:18 ID:oFGGCp3x
ガン×ソード

監督:谷口悟朗
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:木村貴宏
イメージリーダー:まさひろ山根
助監督:久城りおん
メインメカデザイン:反田誠二
デザインワークス:寺岡賢司
3Dディレクター:渡辺哲也
色彩設計:岩沢れい子
美術監督:前田実
撮影監督:大矢創太
編集:森田清次
音響監督:浦上靖夫
音楽:中川幸太郎
音楽制作:ビクターエンタテインメント
メディアライター:兵頭一歩
アニメーション制作:AIC A.S.T.A
製作:ガンソードパートナーズ
179ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:36:39 ID:hW65/mKW
とりあえず関連スレ
早速同人で動きがwww

【種から】コードギア巣反逆のルルーシュ【金岡から】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149931752/l50
180ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:41:58 ID:oFGGCp3x
谷口作品 通算出演

【男性声優】
保志総一朗:4作品
若本規夫:3作品
堀内賢雄:3作品
白鳥哲:2作品
千葉一伸:2作品

【女性声優】
倉田雅世:3作品
桑島法子:2作品
雪野五月:2作品

181ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:45:49 ID:ujCfDaVJ
>>180
ガンソにも白鳥哲でてる。
182ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:54:17 ID:jqJj3yGI
今回はたぶんこうだろうな。

監督:谷口悟朗
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
ロボデザイン原案:安田朗
ロボデザイン:中田英治、ビークラフト
メカデザイン:寺岡賢司

美術監督:池田繁美
背景:アトリエ・ムサ GREEN
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:大矢創太
編集:森田清次
音響監督:浦上靖夫
音楽:中川幸太郎
音楽制作:ビクターエンタテインメント

企画:内田健二(サンライズ)
制作:河口佳高(サンライズ) 湯川淳(バンビジュ) 竹田青磁(MBS)
183ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:55:52 ID:jqJj3yGI
作画・演出スタッフはプラネテスやガンソ、それに種と舞姫あたりから適当に参加って感じで。
184ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:58:30 ID:6nYjzkX4
さっき大阪のFESで、発表された
185ななし製作委員会:2006/06/11(日) 15:59:25 ID:AhqLVssM
>180
若本はワンピいれて4回。
桑島はプラネ入れて3回。
186ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:00:12 ID:GTfY/smF
>>184
kwsk
187ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:02:27 ID:oFGGCp3x
谷口作品 通算出演

【男性声優】
保志総一朗:4作品
若本規夫:4作品
堀内賢雄:3作品
白鳥哲:3作品
千葉一伸:2作品

【女性声優】
倉田雅世:3作品
桑島法子:3作品
雪野五月:2作品

これでおkなのかな?
まあ、秋までの暇つぶしにどうぞ
188ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:04:28 ID:zPcv1WpL
大阪のフェスってソニーのやつなんだろ?
本当なら、ソニーかかわるってことになるじゃないか
189ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:05:29 ID:jqJj3yGI
そいうやSONYだったか。
コピペしたからそのままだった。
190ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:06:21 ID:7zakoffR
まぁ新シャアの該当スレもまだ動きはないから何とも
191ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:06:47 ID:AhqLVssM
千葉さんはプラネにも出ているから3作品
島田敏さんも3作品
豊口さんはワンピにも出てて2作品
江川さんと南さんも2作品かな
脇役含めると何回も出ている人多いよ
192ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:06:55 ID:14lOIA1W
>>189
>そいうや

よし、ちょっと落ち着こうか
193ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:07:44 ID:7zakoffR
だから何だという気がするがな
声厨きめぇ
194ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:07:47 ID:ujCfDaVJ
ところでなぜワンピ?
195ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:09:56 ID:AhqLVssM
誤って集計されるのはどうかと思って…
お目汚しすません
>ワンピ
谷口が監督したジャンプフェスティバル版のワンピのことね
196ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:12:01 ID:6nYjzkX4
癌種FES終了後、大画面にルルーシュのキャラのラフ画(NTと同じ)とスタッフ名が流れる程度。
動く映像は無し。
因みにクランプの名前が流れたら声援が起きた。
197ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:26:48 ID:fzXDGupV
またソニーかよ。
この時点で糞作品の匂いが・・・。
谷口作品だから期待してたのに。
サンライズもいい加減ソニーと縁切れよ。
198ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:30:44 ID:BwzEbFIo
アニメ音楽はビクターに限る
199ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:32:46 ID:QhBUBWTn
まぁ種も種氏もサントラはビクターだったし、
種におけるSee-SawやFictionJunctionYUUKAのような感じでミキオ等が歌うって可能性もあるでしょ

>>198
禿同
種やハガレンはそういう物だと割り切れたけど、2年目以降のケロロはOPが酷くて見てられないw
200ななし製作委員会:2006/06/11(日) 16:47:55 ID:yNrGWyvn
アニフェスで発表ということは
土6の可能性が高いということかな

あのイベント、エウレカ以外は土6だし
201ななし製作委員会:2006/06/11(日) 17:05:36 ID:zPcv1WpL
銀球とかブリーチとかあとゲームのもあるけど
202ななし製作委員会:2006/06/11(日) 17:08:01 ID:i4sQO5OQ
ま、これで竹Pがらみは確定できましたね
ドロクでもおかしくない気配は漂ってはきたな
血がこけなきゃ予定通りボンズの趣味性爆発な時代劇が来たのかもしれないって所か

ドロクにアニメをぶつけてきたNHKに対する嫌がらせとして
クランプをぶつけてきたってのは考えられる罠
203ななし製作委員会:2006/06/11(日) 17:08:29 ID:R8EpqXoi
種と同じ日なのがポイントだろ。
この日はMBSアニメの日だし、昨日はテレ東のジャンプアニメ
とりあえず、MBS系は確定と
204ななし製作委員会:2006/06/11(日) 17:32:01 ID:RGwYoHE8
>>165
同感だ。小奇麗というか少女マンガチックであんまりなあ・・・
205ななし製作委員会:2006/06/11(日) 17:34:17 ID:+d6jwrja
顔より体形のほうが気になる
206ななし製作委員会:2006/06/11(日) 18:21:36 ID:mn/kojuK
>197
制作費(と宣伝費)を惜しみなく出してくれる所は今やソニーが一番だからな
ビクターやエイベックスなどはその意味で一歩劣るし、ジェネオン辺りだと更に劣る

スポンサー無しにはアニメは作れない、これ鉄則
207ななし製作委員会:2006/06/11(日) 18:50:44 ID:dKLemxQ1
OPとかEDは、絵で補ってもらいたい。
IGの血、ボンズの鋼,エウレカ、これらと比べると種シリーズのOPは本当に酷かった。
それが制作によるものなのか、スタッフによるものなのか、ようやくわかる。

まぁ九割九分、スタッフのせいだとは思うが。
208ななし製作委員会:2006/06/11(日) 18:53:50 ID:yNrGWyvn
>>207
種に関しては負債のせいじゃないの
209ななし製作委員会:2006/06/11(日) 19:51:21 ID:4RGF2fiI
>>208
うん>負債のせい
最初から最後まで演出一緒だったしな…(しかも福田演出)
210ななし製作委員会:2006/06/11(日) 20:18:34 ID:6UBbRz0e
CLAMPはまた何かパクったの?
211ななし製作委員会:2006/06/11(日) 20:48:17 ID:uRaYb6di
>>207
血OPは外注
212ななし製作委員会:2006/06/11(日) 20:52:01 ID:lD/J6qr/
谷口悟朗
 監督:無限のリヴァイアス・スクライド・プラネテス 3話分・ガン×ソード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E6%82%9F%E6%9C%97

大河内一楼
 シリーズ構成:機動天使エンジェリックレイヤー・OVERMANキングゲイナー・あずまんが大王・魔法先生ネギま!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E5%86%85%E4%B8%80%E6%A5%BC

木村貴宏
 キャラデザイン:勇者王ガオガイガー・ベターマン・BRIGADOON まりんとメラン・神魂合体ゴーダンナー!!・SDガンダムフォース・ガン×ソード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E8%B2%B4%E5%AE%8F

安田朗
 ロボデザイン原案:無し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E6%9C%97


せっかくのメンバーなのにCLAMPのキャラ原案がマイナスすぎる
213ななし製作委員会:2006/06/11(日) 20:55:27 ID:14lOIA1W
CLAMPのこの作品での役割はキムタカの乳暴走を抑える
この一点だけ

あとはほぼマイナス要素
214ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:02:40 ID:dKLemxQ1
混ぜることで互いのオタ臭さを中和…できてるかは、実際アニメ見ないとわからん。
215ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:13:48 ID:1SG7GW5T
アニメという時点でヲタ臭さなんぞ消し去ることも不能な気がするんだけどな。

なしてヲタだと駄目なん?
216ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:20:52 ID:PijFMi6i
大阪フェスで番宣?流れたってのはマジだったのか
>>184見た時はネタかと思ってたwww
217ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:23:25 ID:6nYjzkX4
これ、新枠ぽい
次の土6は、妖士奇てのがサプライズでFES流れた
218ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:26:01 ID:FPS8NZmn
>>213
乳暴走は抑えられても、手足暴走が・・・

みんな、乳と手足どっちをとる?俺は尻をとる
219ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:26:19 ID:6nYjzkX4
タイトル間違ってたらごめんなさい
220ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:27:20 ID:aaESZlJy
>>202
やはり土6なのかね・・・
なんつーか、そこじゃなかったら、消えていったエウレカ枠(日曜朝7時枠)
がどっかの時間帯に出てきて放送なんてことは無いよね?
221ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:28:37 ID:Hhol49Il
>>220
>>217に気付いてやれよw
222ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:28:39 ID:14lOIA1W
>>218
CLAMPの目標
世界ダルシム化

俺は・・・ヒゲをとる
223ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:28:49 ID:tBYn+xYw
>>215
青年漫画原作で一般層狙いのプラネテスでならともかく、
コレはオタ受け・厨受けしてなんぼの作品なのにね。
224ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:29:00 ID:aUWVB4jo
>>220
現在のエウレカ再放送枠が、日曜朝枠の移動ですよ
秋からはあそこが新番枠
225ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:29:25 ID:vdCVjA03
>>217
なんて読むんだ?
妖士奇って
226ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:32:44 ID:Hhol49Il
>>224
そうなん?じゃあやっぱ深夜か
227ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:32:46 ID:aaESZlJy
>>220
ごめん、書き込む前に新着押さなかった_| ̄|○
228ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:35:03 ID:tBYn+xYw
エウレカ再放送の後番組か?
2クールだったら全話脚本だろうけど
229ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:35:32 ID:aaESZlJy
>>226
竹Pで深夜枠ね・・・
230ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:38:20 ID:aUWVB4jo
>>225
書き込んだ奴が間違えてるっぽい
231ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:39:35 ID:tO5BcGjF
>224
こらこら、あれはTBS/MBS共にローカル枠だぞ
232ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:44:04 ID:Hhol49Il
>>230
そうなのか?じゃあ本当はなんてんの?
233ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:48:36 ID:3Zio6X26
スレタイ
234ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:50:02 ID:Lp+eQ266
あやかしあやし、らしい>呼び方
235ななし製作委員会:2006/06/11(日) 21:57:07 ID:uRaYb6di
>>220
ウルトラマンメビウス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
>毎日放送(MBS)が確保している日曜朝7:00〜7:30の全国ネット枠と『マックス』の放送時間枠とを交換する事を計画した。
知っとこ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%93%21
236ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:11:56 ID:lD/J6qr/
CLAMPの中の人変わったのかな…CCさくらのときと頭身が違いすぎる
237ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:15:32 ID:lD/J6qr/
>>2のレジスタンスの少女の服装ってどう見てもFFのユフィーの服にしか
238ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:16:37 ID:lD/J6qr/
236と237を誤爆してた…ごめん
239ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:16:57 ID:1SG7GW5T
>>236
CCさくらも、頭身極めて高いです。特に年長組。
アニメ化するに当たって大分から多少、縮められましたが、

年長組の足が長すぎて、年少組と年長組が一緒に歩くシーンでは、
年長組の一歩一歩を思いっきりごまかす動画になっているそうです。
240ななし製作委員会 :2006/06/11(日) 22:22:11 ID:6bvsqhvw
妖士奇が土6で確定みたいだね。こっちは深夜かな。
241ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:23:27 ID:cCJrEw69
>>217
夜流れたのか?
242ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:24:05 ID:4RGF2fiI
>>236
元々等身オカシイ、と言うか初期は体が大きくて顔が小さかった
(等身も長かったが、肩幅あって筋肉質だった)。
が、最近のクランプ(というかもこな)は、
肩幅と骨が無くなってぬろ〜んとしてるが為に、
以前よりも手足の長さが異常に見える。

で、アニメだと割と特徴が際立たせられるから、
ぬろ〜んとした特徴と等身>つばさ
手足の長さの異常さと等身>ホリック って感じ
243ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:34:19 ID:XwLYhFUB
>>167-168
CLAMPが腐向けってのはオタの世界の話であって、一般的には普通に男にも人気あるぞ。ツバサに限らず。
オタの目線だけで見るとジャンプ系は腐向けかネタかばっかだけど一般では普通に年齢問わず面白がられてるし。
244ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:35:29 ID:leZI3R4K
まぁニュータイプの力の入れ具合から考えてこっちが土6で確定。
245ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:36:56 ID:1SG7GW5T
>>244
なるほど。
とすれば、新枠だな。
246ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:38:15 ID:Hhol49Il
>>243
男に人気って、要するにさくらたんハァハァな人種だろ?
どっちにしろヲタ向けだとオモ
内容もストレートに厨向けだし

>>244
あやかしなんとかが土六って出てたそうだ
まあ谷口だし深夜のほうが飛ばせるかも
247ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:39:32 ID:vdCVjA03
子供があまり見ないだろう深夜なら、竹Pが「子供にトラウマを植え付けるような作品にしないと!」とか
言い出さないと思うし、いいんじゃないか?
248ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:40:05 ID:RGwYoHE8
>>243
流石にクランプ読んでる一般人の男は見たことねえなあ。
249ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:45:13 ID:1SG7GW5T
んー、高校時代。
ツバサの単行本を奪い合って読んでる男子を見たねえ。

…まぁ、柔道部部室に「赤ちゃんと僕」がある時点で、参考にはならんかもしれんが。
250ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:47:38 ID:i8nLMdLY
ホリックがすきって男は何人か知ってるな。
251ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:47:46 ID:XwLYhFUB
>>246
ちげーw
まぁ要するに厨向けっつーか「少年漫画」ってのは子供から大人まで普通に読まれてますよ、と。
ツバサに限らずって書いたけどCCとかはちゃう、スマソw
ホリックとかな。話題になれば読むしなぁ。一般人は頭身どうので突っ込まないしw
252ななし製作委員会 :2006/06/11(日) 22:54:52 ID:iQThR1ln
クランプにキムタカって時点で古臭せーw
253ななし製作委員会:2006/06/11(日) 22:56:21 ID:vdCVjA03
まあ、CLAMPはちょっと古臭いよな
キャラ原案なんだし、もうちょっと旬な人を連れてきても良かったろうにな
254ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:02:38 ID:9HFEkOAA
375 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:46:13 ID:???
日曜朝7時の毎日放送エウレカセブンは視聴率低調、枠消滅。
ただしHDD録画はブラッド+と併せて高く、今後は深夜での
放送→録画という新しい放送の形を模索。もはや通信的発想。

とくに毎日・竹田さんから話が出た「声優のアフレコシーンを本編
のテレビのOAと並行して通信で配信」といったあたりの話は、
手前味噌で恐縮だが、livedoorネットアニメで掲載中の、中京テレビ
放送の風間一徳氏インタビューで語られているようにコンテンツの中
には実は放送向きのものと通信向きのものがあり、本当は通信向きの
「ニッチに細かく刺さる」コンテンツが放送で配信されるミスマッチ
が実はかなりあるのでは、という話にかなりリンクしてくる。


多分これだなルルーシェ
255ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:02:41 ID:i8nLMdLY
okamaか
256ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:07:15 ID:Hhol49Il
録画率だけ良ければよしってどうかと思うがなー特に深夜は
録画したまま放置で放送終わって見るのマンドクセで消しちゃうパターン多いから
257ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:07:25 ID:z1kzcauY
そこで平井ですよ
258ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:09:34 ID:hVSTaBYi
なんか種厨がいっぱいきてるねまぁしかたないか・・・
259ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:10:20 ID:srikLxIs
今の平井はさすがに勘弁
260ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:13:26 ID:1iapk7YM
平井カワイソス
種で汚されちゃったからな
好きだったけど、種系のイラストはキモくて見てらんない
いっそメカデザで・・・
261ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:13:32 ID:i8nLMdLY
つか録画率がいいから録画だけに頼るってどうなんだ?
それってDVDもうれないってことじゃ?
262ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:14:43 ID:R9fxJCMK
「今の平井」も糞も
福田みたいに平井に特別な注文してたのは谷口も同じなんだが
263ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:15:30 ID:RX2z0b83
福田みたく馬鹿みたいに美形ばっかにしないさ
264ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:22:12 ID:Hhol49Il
平井は依頼に合わせて絵柄変えてキャラ作ってるのに
キモイとか汚されたとかカワイソス
265ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:24:05 ID:veV9ZIef
福田に犯された
266ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:26:30 ID:uRaYb6di
喋りすぎは命にかかわるぞ
267ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:27:16 ID:EnC6rfQK
>>263
クランプ使ってる時点で谷口も同じだがな
この業界売れた奴が正義だよ

お前らがガンソのDVDを1巻につき10個ずつかってやればこんな事には
268ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:29:04 ID:cpwFlzzG
>>267
ツバサのDVDはそんな売れてないだろ
269ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:30:49 ID:AFVIwdRy
CLAMP空気読めと言いたくなるな
あきまんと聞いてたからてっきりぬいぐるみが来るのかと思ってたら
結構普通なデザインで驚いた
270ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:32:14 ID:EnC6rfQK
ガンソよりは売れてるんじゃね?w
271ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:32:51 ID:a6sbYXYk
>267
買わせたいのなら、TX系6局全ては無理でも
せめてTVOとTVAにはネットすべきだったな
272ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:33:10 ID:S7tjFuAf
>>265
ものすごい嫌な言い方だな。藁
273ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:36:24 ID:JsK9CfBN
>>269
原案だからしょうがないよ
274ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:37:44 ID:tBYn+xYw
>>270
ツバサはランクにも載らないから下手したらガンソ以下かもしれない。
ホリックの方はCLAMP分が濃いから売れそうな気がするけど。
275ななし製作委員会:2006/06/11(日) 23:45:35 ID:EnC6rfQK
>>274
プラネテスは評判はいいが収益は結局赤字だったそうだし
地上波NHK作品に金出す奴はあまり居ないんだろ
276ななし製作委員会:2006/06/12(月) 00:03:33 ID:qzz5kX3V
俺は日本昔話の後と大胆予想。
277ななし製作委員会:2006/06/12(月) 00:24:25 ID:T/Z6XVa+
ツバサなんて商業関係気にしなくて全然おkなんじゃないの?
NHKからプッシュしてる作品だし
278ななし製作委員会:2006/06/12(月) 00:26:39 ID:j43nTD2b
商業的に成功とかどうでもいいっす
279ななし製作委員会:2006/06/12(月) 00:30:55 ID:vCro+enz
美形キャラオンパレードもたまにはいいじゃん
280ななし製作委員会:2006/06/12(月) 00:34:25 ID:IFdWNp0z
>>278
よかないだろw
民放作品だぞ?
281ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:01:49 ID:KvSOFVzs
>280
作り手の金事情などどうでも良いってことだろうよ
少々薄情とは思うが、一視聴者から見ればそんなもんだ
282ななし製作委員会 :2006/06/12(月) 01:02:22 ID:AHCFd8U1
これってナムコが最初に持ち込んだ企画だったんだっけ、あきまんの話だと。
ゲームとしての企画だったのが、アニメだけの企画になったのかな。

エウレカもバンダイ傘下のベックって開発会社が持ってた企画を
今のままじゃ世界観やキャラが弱いってんで、ボンズへ持ち込んで
その過程でいつの間にか主従が逆転して、ゲームはオマケみたいな存在になってた。
283ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:08:56 ID:0CqffYFx
>>282
(´・∀・`)へー初耳やね。
284ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:12:24 ID:Ve/i/d7G
>>282
ゲームは壊滅的なまでに売れなかったようだからなぁ
本当は.hackのようにゲームの方も大規模に展開したかったらしいが
285ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:32:04 ID:4T0+jyHH
アニメが悪趣味+ボロボロだったからなぁ。

きっちりとした土台を作り、その上に堅実かつ自分流のアレンジを加えて作る、
これが一般的で最高の方法の筈。
…どういうわけか、皆さん方、土台を放置したり、ブン投げたり、「オレ式斬新な方法!」とかを取り始めますね。
286ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:48:02 ID:AE3XIe2h
・無駄に熱いバトル
・相手の話を聞かない互いに一方的な口論
・キレ顔
・中川とミキオ
・修正入りまくりのOP
・ラスト一話は後日談
・倉田

これがあればどんな絵だろうがどんなメカだろうが谷口作品として受け入れられる
287ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:48:48 ID:jJ3LAmhK
単なる勉強不足さ。
288ななし製作委員会:2006/06/12(月) 01:52:22 ID:jJ3LAmhK
おっと、287は>>285で。
289ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:04:53 ID:U5hQcWzQ
いつも不思議でならないんだが
信者はなんで「既成作品のコピーで良い」って言うんだろ
しかも、「それでなくちゃ許さない」と言わんばかりの傲慢さで

新しい作品見たくないの?
290ななし製作委員会 :2006/06/12(月) 02:05:30 ID:AHCFd8U1
>>284-285
.hack方式でうまくアニメとゲームを両立させて欲しいんだがなぁ。
ただのキャラクター商品でなく、きちんと世界観と物語を共有した物を。
かと言って、「ゲームとアニメ両方やらないと話が分かりません」
みたいなのもちょっとな。難しいところなんだろうけど。
291ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:09:38 ID:GcCSCltn
>>289
自分の記憶の中にある情報が現実にフィードバックされると
現実を支配したかのような優越感を憶えるから
292ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:16:52 ID:khxWuIuM
>>284
あんなクソゲー(第一部)売れる訳ねえじゃん…買ったけど。
シナリオどころかLFOのモーションやエフェクトすらアニメと全然連携が取れてねえんだぞ。

>>289
叩きてえからだよ。
293ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:19:27 ID:aWpr3G4h
>>292
第1部は糞だったが、第2部はなかなか楽しめたぞ!
294ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:25:17 ID:TjM/SHPV
正直もうメディアミックス手法は古い、というか手垢つきすぎ、食傷気味
295ななし製作委員会 :2006/06/12(月) 02:31:35 ID:AHCFd8U1
>>293
2部は1部の反省を受けて、結構いい出来だったな。
発売されたのがTV放送が終了した後で、盛り上がる要素皆無だったが。
>>294
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050131/eureka.htm
この頃の風呂敷の広げ方と鼻息の荒さはすごいな。
296ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:34:06 ID:D/BYkQ8l
>>289
はい、そうです

俺はそんなワンパターン作品は見たくないけどな
297ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:39:35 ID:AE3XIe2h
>>289
ファンとして
「この監督はこういう作品を作ってくれる」という期待があるから
もちろんその枠を外して面白い作品を作ってくれれば嬉しいが

今まで通りの作品で今まで通り楽しませてくれる方が
新しい作品で迷走してがっかりさせられるよりずっといい
298ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:40:39 ID:+ZgPlmD7
確実に「前の作品より楽しめない」と思うがね
コピーじゃ
299ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:42:20 ID:3MeGDP/i
前作と同じ事やって墓穴掘ったのが何を隠そう種の豚・・・
300ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:42:51 ID:AE3XIe2h
今まで4作品、谷口作品を一作一作楽しんでるよ
ある意味谷口のお決まりのパターンにはまりながら
どの作品も比べられないしそれぞれの味があって好きだった
301ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:43:36 ID:khxWuIuM
>>293
自分も買ったよw
第二部はかなり楽しめたな。
相変わらずシナリオモードは空気以下だったが、
最初からあれくらい再現出来てりゃ文句は無かった。
あ、アニメ後半“戦”の主役機だった303が出なかったのが超不満。

>>294
皆でお金を出し合って話題になるもん作ろうやという事自体は悪い訳では無いと思う。

つうかゲーム担当になるであろうナムコはどうしても成功させたいんじゃないかな。
あそこはPS時代に看板シリーズ以外にロクな投資をして来なかったツケが今来てしまっている。
302ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:44:02 ID:pXoM5t+r
セルフコピーはじめたら
そいつは作家として終わるよな

谷口はガンソードでヤバイ臭いを放ってたけど
303ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:44:05 ID:aWpr3G4h
>>295
おっ、お前も楽しめたんだ!でも、出すの遅すぎだもんなw
てか、CLANPは好きになれねー・・・。まぁ〜、別におれに好きになってもらわなくても良いんだけどなw
あと、ロボットより超能力がメインになりそうで怖い・・・。
304ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:46:23 ID:pXoM5t+r
>>291
さむい優越感だなそりゃ
305ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:47:02 ID:AE3XIe2h
>>302
ガンソードが今までで一番音楽は好きだった
場面と音楽のマッチは谷口作品で一番良かったと思うんだが…
これを見てやっぱり中川とミキオは谷口作品に不可欠だと感じた
まあ、一ファンの勝手な独りよがりではあるがw
306ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:52:44 ID:aWpr3G4h
谷口〜!どうか駄作にしないでくれよ・・・。期待してるんだからさ

>>301
お前も買ったのかwやっぱり楽しめたよな〜!
シナリオはアニメより楽しめたおれは・・・w
第1部は本当に糞だったもんなw第3部もありゃ、どうなったかw
303の形状に似た敵がいたのにな・・・。しかも、最後のゲームなんだから出せよ!と。
307ななし製作委員会:2006/06/12(月) 02:54:53 ID:G7eV2Qxh
>>294
メディアミックスと聞くとどうしても設定年齢十九歳が思いついてしまう俺・・・・
308ななし製作委員会:2006/06/12(月) 03:26:59 ID:yv3a6+WA
漫画版・・・CLAMPが描くわけないだろうし・・・
309ななし製作委員会:2006/06/12(月) 03:49:14 ID:ALa4HiSg
エウレカの話ばっかだな?

ガンソードは谷口らしさの中でちゃんと面白く作れてたと思うけど、まぁ今回は今までとは違うもので面白くしてくれるんじゃないかね。
こだわり持ってやってる人みたいだし、成功の見込みはあると思う。
310ななし製作委員会:2006/06/12(月) 05:38:50 ID:Ve/i/d7G
エウレカのゲームは、1本目は2万ちょっと、2本目は1万ちょっとしか売れなかったもんな
惨憺たる有様だ
ルルーシュもゲーム出るんだよな?
311ななし製作委員会:2006/06/12(月) 10:35:52 ID:GCN5mRB3
主人公の後継機は黒くて翼とかついちゃってるに1000ルルーシュ
312ななし製作委員会:2006/06/12(月) 14:14:58 ID:mQwvJK25
何を出してもアンチフィルターで劣化扱いされる方に1000コードギアス
313ななし製作委員会:2006/06/12(月) 15:59:48 ID:ggboqmNh
アンチ種な谷口監督にはもういっそのこと声を☆にして超むかつくキャラを作って欲しい。
名前もラキ・トヤマ、とかにしたりして。
314ななし製作委員会:2006/06/12(月) 16:00:50 ID:aYmibVKW
正直喪前のアンチ種を新作に期待しないで欲しいんだが…
315ななし製作委員会:2006/06/12(月) 16:04:52 ID:RZYV4SKY
ガンソにそれっぽい奴いたじゃん>保志
まぁ倉田のお遊びなんだろうけどw
316ななし製作委員会:2006/06/12(月) 16:07:41 ID:mQwvJK25
つか谷口はアンチ種じゃないだろ
317ななし製作委員会:2006/06/12(月) 16:15:42 ID:MNNqgA0w
プラネテスん時、種で儲けた分をプラネテスに回せたようだし、種に対してそこまで敵意は抱いて
ないんじゃないか?
ていうか、ああいう作品的にはともかくとして、商売として成り立つアニメも必要だとそれなりに割り
切っているように見えるけどなぁ
318ななし製作委員会:2006/06/12(月) 17:46:58 ID:0OMMj6ph
>>315
決め付けるなよな・・・。いやマジで。
あれはあれで、ちゃんと考えられてたキャラだと思うぞ
少なくとも、キラをもじって叩きのめすなんてふざけた発想で
作られたキャラじゃない。
319ななし製作委員会:2006/06/12(月) 17:58:07 ID:F/N/n2Gz
自覚の無い種厨自重
320ななし製作委員会:2006/06/12(月) 18:02:29 ID:wAVwBAuF
「他人に自分の主義主張を押し付けようとする奴と
それに反抗する者達の戦い」って点ではガンソもデス種も一緒だけど、
デス種の場合は主人公達自身が「他人に自分の主義主張を押し付けようとする奴」
になっちゃってたからねぇ。

インタビューとかでは否定してるけど
カギ爪=ラクス  ミギャー=キラ
って感じで意識してるのは確実だろ。むしろ意識するなって方が無理だよ。
321ななし製作委員会:2006/06/12(月) 18:04:48 ID:wp1+7iU3
ガンソスレか種スレでやれよ
322ななし製作委員会:2006/06/12(月) 18:16:48 ID:zGpYPUCq
荒し煽りがやりたいのでヤだねw
323ななし製作委員会:2006/06/12(月) 18:17:41 ID:mQwvJK25
>>320
なに、その妄想?
ってかそんな意識レベルで作品を作るようではクリエーター失格だろ
324ななし製作委員会:2006/06/12(月) 19:31:32 ID:ggboqmNh
アスラ・ザンラとかもいいな。
325ななし製作委員会:2006/06/12(月) 19:38:57 ID:OJSGnH9X
種厨は置いといて冷静に考えてスザクってキャラの名前と肩書きにはどうしょうもないものを感じる
326ななし製作委員会:2006/06/12(月) 19:41:49 ID:MNNqgA0w
>>325
苗字は非常にCLAMPキャラっぽいなぁと思った
CLAMPつけたんじゃないだろうけどさ
肩書きは、黒の皇子と白の騎士ってのはなんかなぁ…どうなんだこれ?
327ななし製作委員会:2006/06/12(月) 19:52:46 ID:4T0+jyHH
白い騎士と言われると、ヴァイスリッターが思い浮かんでしまう漏れはどこぞの板に帰ります。
328ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:03:38 ID:khxWuIuM
大河内がシリーズ構成をした作品の中で
自称革命家の黒いサザンクロスというのが一人居てだな。
329ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:04:58 ID:2VRs+JFd
>>328
エクソダス請負人?
330ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:09:31 ID:8yy8gsyG
話数が進むごとに足長が改善されてったりしないかな
331ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:24:01 ID:iLAXKAeQ
ルルーシュとスザク見て、なんとなくCLAMPのXを思い出したよ
332ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:31:05 ID:fxle1yT+
正直、スザクは今のところツバサのシャオラン(のちょっと成長した姿)にしか見えない
333ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:41:39 ID:iLAXKAeQ
そうか…今はCCさくらのシャオランじゃなくてツバサのシャオランになるんだな
334ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:45:44 ID:2VRs+JFd
CCさくらのシャオランとツバサのシャオランって見た目かなりちがうぞ
今やってる再放送観て感じた。
335ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:54:59 ID:AeoY1isK
まぁキャラデザからして違うからな

最近のCLAMP見ると真綾を使いそうなキガス
336ななし製作委員会:2006/06/12(月) 21:02:34 ID:I46CEcIc
CLAMPはそこまで関係していないだろと
あくまでキャラ原案
337ななし製作委員会:2006/06/12(月) 21:03:02 ID:oZ6dhQ1W
【中田神】中田栄治【ナカタじゃないよナカダだよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1121695459/
338ななし製作委員会:2006/06/12(月) 21:04:36 ID:dqZX6OM/
どうにかしてCLAMPが内容に関わってると思わせたいやつがいるのかと疑ってしまう
339ななし製作委員会:2006/06/12(月) 21:13:51 ID:naOVhYdQ
>>335
CLAMPのキャストと言えば、CLAMP原作、大河内シリーズ構成の機動天使エンジェリックレイヤーのキャストは
結構ガンソードと被ってる。
ウエンディ、カルメン、ミハエル、ユキコ、カイジ、水着女王の夫、がレギュラー。
まあ、それでどうこうってことは無いだろうけど。
340ななし製作委員会:2006/06/12(月) 21:15:00 ID:fxle1yT+
>>338
失敗した時に「CLAMPが関わったせい」という事にでもしたいのか、と勘繰ってしまうな
これまでのCLAMPアニメの出来はともかく、今回はキャラ原案に過ぎないって事をいい加減認識して欲しい

ブログとかで新作の事を「CLAMP原作」とか書いてるのもたまにいるし
(まぁこれは単なる誤解だろうけど)
341ななし製作委員会:2006/06/12(月) 21:28:50 ID:XOP9WPmH
まあ、クランプって言ったら漫画家(=原作者)って先入観もあるんだろう、
たんなるキャラデザだけって浸透すれば勘違いも減るんじゃねぇか?
342ななし製作委員会:2006/06/12(月) 22:48:49 ID:vfueiEAz
CLAMPがキャラ原案だと、どうせ皆同じ顔だし
無駄に手足の長い美男美女しかいないんだろうな
343ななし製作委員会:2006/06/12(月) 22:50:36 ID:YCpzuuN3
キムタカが足りないところを補ってくれる!…と思う
344ななし製作委員会:2006/06/12(月) 23:06:19 ID:VNZ4c/F2
女キャラをキムタカがデザインすればいい
345ななし製作委員会:2006/06/12(月) 23:08:47 ID:mQwvJK25
キムタカの引き出しはそんなに多く無いよ
346ななし製作委員会:2006/06/12(月) 23:20:42 ID:Po6V/WXy
>>343
足りない肉は盛ってほしい
あと余っている腕足を削ってほしい
347ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:03:08 ID:gJIXr5v8
まあCLAMPは渋いキャラや中年・老人は描けないんだし
348ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:05:21 ID:a4dIOw1d
CLAMPはおっさんを比較的得意としていたような気がする。
349ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:22:59 ID:4/EGRaNo
細面キャラの延長線上ならな。
350ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:40:47 ID:nGaNq4wq
別にそんな狭義でもないだろ。
てか、CLAMPアンチって下手すりゃツバサすらまともに読んで無い事が分かったW
351ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:47:59 ID:8JsgIutq
アニメ板なんだから読まなくても良いだろ。
352ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:51:18 ID:a4dIOw1d
ツバサってあにめにもなってるやん。
353ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:53:47 ID:nGaNq4wq
>>351
読みもしないでデザイン云々を語るのは可笑しいんじゃね、
って話ですが
354ななし製作委員会:2006/06/13(火) 01:59:23 ID:8JsgIutq
>>353
そうか、それだったらアニメ作品のデザインで語ればいいんじゃないか?
キャラクターデザインで原作読んでから批判しろってのは難しいよ
355ななし製作委員会:2006/06/13(火) 02:04:06 ID:nGaNq4wq
CLAMPがアニメのキャラまで自分でリライトしてるなら話は別だが、
オッサンキャラのバリエーションとかで批判する以上は、
ホームでの仕事をチェックするのは不可欠。
悟朗がアニメを観て起用を決めたと言うなら、
話は変わって来るけどね
356ななし製作委員会:2006/06/13(火) 02:16:54 ID:GnkmkCbL
CLAMPの起用は谷口監督が決めてないと思う。
キムタカ起用はもちろん谷口だろうけど。
357ななし製作委員会:2006/06/13(火) 02:18:14 ID:nGaNq4wq
あ、誰が決めたとかじゃなくて、
杓子はアニメじゃないだろって話
358ななし製作委員会:2006/06/13(火) 02:28:25 ID:r/xF090Q
ロボかっこわるいね
359ななし製作委員会:2006/06/13(火) 02:34:58 ID:4/EGRaNo
最近のは読んでないけどさ、絵的に全盛期だったころでも、二枚目系のおっさんが基本だったろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:49:21 ID:prV6IHI5
>>358
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
361ななし製作委員会:2006/06/13(火) 03:56:40 ID:8qjcU+Lz
俺もあんまりかっこいいと思えないんだが
362ななし製作委員会:2006/06/13(火) 04:42:23 ID:UdsTTlFo
色の組み合わせがなんだかなぁ
レイアース(グランゾート?)もあんな感じだったっけ?
363ななし製作委員会:2006/06/13(火) 05:03:06 ID:qfehJjx+
背中のパックでいかにかっこよく見せるかって感じかな。
364ななし製作委員会:2006/06/13(火) 05:55:09 ID:pZi74pdb
シルエットがいかにもLFOで尚かつ原色ギラギラ気持ち悪い
これホントにあきまんがデザインしたのか?
365ななし製作委員会:2006/06/13(火) 11:03:28 ID:6msrwa8h
確かに、後ろのでっかいのがLFOっぽいな。なんか車輪ついてるし。
366ななし製作委員会:2006/06/13(火) 12:18:13 ID:a4dIOw1d
実際に見ると重装甲MHチックなメカらしいよ。
367ななし製作委員会:2006/06/13(火) 13:37:49 ID:ftAWB1o2
これだな。

834 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 11:26:51
アニフェスで映ったロボ絵があきまんイラストだったのは既出?

835 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 15:10:47
>>834
どんな感じだった?
今公開されてるNTのイラストだとロボには特に面白みを感じないんだが。
キングゲイナー級のブチ切れたセンスに玩具屋(ビークラフト)の精神棒を注入したら
俺も嬉しいし皆も嬉しいモノが出来上がると思うのに。

837 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 15:35:01
一瞬しか映らなかったけど、
雰囲気としては重装甲のモーターヘッドみたいな感じだった。
線がやたらと多くて一目でアニメに向いて無い事は分かったw
368ななし製作委員会:2006/06/13(火) 14:02:16 ID:y+w6vtaF
あきまんの話じゃCGじゃなくて手書きでいくんだよな
369ななし製作委員会:2006/06/13(火) 16:23:42 ID:tVIrnQAR
日の丸を却下された分はっちゃけやがったなw
370ななし製作委員会:2006/06/13(火) 18:22:14 ID:TiFHLyxe
今思えば、日本が舞台だから日の丸付けようとしたのか
371ななし製作委員会:2006/06/13(火) 19:33:48 ID:2sIXcn7H
>>368

たぶん
372ななし製作委員会:2006/06/13(火) 19:38:52 ID:qMqdbyfm
でもこんな人材募集してるしなぁ
ゼーガのための求人にしちゃ時期遅しな感じだし

ttp://www.sunrise-inc.co.jp/company/nindex.html
373ななし製作委員会:2006/06/13(火) 20:09:39 ID:Dc/jyQdM
>>368
去年くらいのブログで、サンライズのロボ会議で
ナムコが作ったCGの動きのテストを見せてもらって、
それを参考にデザインをやり直したとか言ってた気がする
374ななし製作委員会:2006/06/13(火) 20:49:55 ID:/nJbTkWD
車輪で動くならCGだとしても自然にしやすいしアニメだとしても絵が少なくてすむ
375373:2006/06/13(火) 22:28:28 ID:Dc/jyQdM
自分でも気になったんで、あきまんのところの過去ログあさってみた

>おとといはサンライズでアニメのためにメカデザインミーティングに出た
>送られてきた新設定新プロット(?)からは
>なにか凄いにおいがかんじられて意図をつかもうと焦ってるうちに電車を乗り過ごした
>と思ったら逆の電車に乗ってた
>急いで引き返し上井草に向かう
>ミーティングが始まるとやるべき事がわかったりナムコ社員の変形CGにどぎもをぬかれたりしたので
>かえってからがまんできなくていたずらがきしてたら夜中になんとなく第一稿ラフができた
>バンダイさんが小林誠という人の本を持ってきてかっこよかったのでかえってきてから2冊注文した
376ななし製作委員会:2006/06/13(火) 22:30:47 ID:nGaNq4wq
番台やナムコのデザインをリライトさせられたとは、
行間からは読み取れないね
377ななし製作委員会:2006/06/13(火) 23:55:32 ID:WGDCBqwu
あきまんが遠慮したのか、企業イメージを慮ったのか、
はたまた本当に感動したので素直に書いたか。
378ななし製作委員会:2006/06/14(水) 00:29:27 ID:BNUeFMWz
いや、どちらかと言うとイメージを刺激されて、
創作意欲が沸いたって文意だろ
379ななし製作委員会:2006/06/14(水) 00:42:55 ID:BzQoDOAB
プラモ屋のデザインじゃなかったっけか
380ななし製作委員会:2006/06/14(水) 00:50:17 ID:BNUeFMWz
そう聞いてたけど、
ソースが無いような気がしね?と思ってさ
381ななし製作委員会:2006/06/14(水) 02:01:30 ID:OeoAq0EO
バンダイホビー事業部(プラモの部署)は、『エースコンバット』(何作目か
忘れた)のナムコオリジナル戦闘機をプラモ化しているよ。
382ななし製作委員会:2006/06/14(水) 03:23:10 ID:wZKx3OTS
>というわけでロボは仕切り直し第4稿目でやっと主役ロボをまとめられるところまで来たので
>今日まとめる
>よかった、、う、、ううう
>まあまとめてもそれからいろいろギミック考えてもらったりしてまた調整とか入ると思うが


バンダイかどうかは知らんが、ギミックとか変形は他の人が考えてるんだろうね
383ななし製作委員会:2006/06/14(水) 03:48:10 ID:OeoAq0EO
ゲーム作りの現場はロボ物の企画ばっかり挙がる、でもロボ物のゲームは手間
と投資の割りに売れないから企画はどんどんボツになる。
そんな旧ナムコの企画陣と、ロボット物の企画でさえあればいくらでも話は聞
くバンダイホビー事業部の需要と供給が合致したんでは…、と妄想してみまし
た。
384ななし製作委員会:2006/06/14(水) 04:22:04 ID:cDkImkiu
>>383
案外、それで当たりかもしれんなw
385ななし製作委員会:2006/06/14(水) 04:27:11 ID:ziamDFUn
セガ上層部から超鬼子扱いだったバーチャロンが大ブレイクを起こして流れを変えるまで
AC、CS問わず一度も商業的、内容的に成功した試しが無かった。
そのくらい難しいジャンル。

>>383
ロボ物云々以前にナムコが新規の大型コンテンツを喉から手が出るくらい欲しがってるのは確かだろうし、
今のナムコにそれを自前で立ち上げるだけの力は残されていないのも確か。
バンダイから虎の子の1stDVD−BOXを引き出すくらい
どうしようもない落ちぶれ方を晒している。
386ななし製作委員会:2006/06/14(水) 04:53:00 ID:cDkImkiu
ちゃんとしたファンをつければ、語り継がれはするんだよね…。>ロボゲー

で、そのファン目当てに糞会社が糞リメイク・移植をしやがってこん畜生がああ嗚呼ア亜嗚呼ア!!!!
387ななし製作委員会:2006/06/14(水) 09:27:43 ID:n79zu2yC
ゼノギアス、ゼノサーガと関連は有るのかな?
388ななし製作委員会:2006/06/14(水) 09:33:35 ID:kLh1Z+QT
そんな関連あった時点でゴミクズ
389ななし製作委員会:2006/06/14(水) 10:42:56 ID:/YIQJMX9
どうせならカプコンと組んでサイバーボッツとその前作(タイトル忘れた、横
スクロボ格闘ACT)を気楽にアニメ化したほうが観たいと思うんだけどねぇ…。
390ななし製作委員会:2006/06/14(水) 11:36:27 ID:2qv2DwAH
ゲーム→アニメって時点で(ry
391ななし製作委員会:2006/06/14(水) 13:24:27 ID:Nka+gBDM
>>390
それをいわれちゃあ何もいえません。
392ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:16:19 ID:KiJEZsgF
まずい・・・次の土6は妖士奇と言うのに決定してしまった。
393ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:30:08 ID:cDkImkiu
>>389
パワードギアやね。
394ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:31:18 ID:zAF14LM8
妖士奇ってどんなお話なんですか?どろろ系?諸星大二郎系?
395ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:35:33 ID:CEpNDM9h
>>392
遅すぎるwww

396ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:37:25 ID:cDkImkiu
どこぞのアレな厨房が流れ込む泥区よりは、静かに話せそうやね。

まぁ、エウレカスレみたいに一般人が立ち入れないスレになる可能性もあるけど。

397ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:47:47 ID:ziamDFUn
いやいや、お前も十分過ぎるほど一般人じゃないから。
398ななし製作委員会:2006/06/14(水) 17:59:14 ID:ilWzkS84
>>392
何がまずいの?
399ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:01:03 ID:nf9iWCK1
全国放送じゃ無いかもしれないなぁ
というマズさじゃね?
ガンソード再び、みたいな
400ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:07:35 ID:bBYn3brS
でもネット配信は確実にやりそうだし
401ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:08:50 ID:cDkImkiu
>>397
漏れが一般人じゃなくて、ロボアニヲタであることを見破るとは…やるな?おぬし。
402ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:09:54 ID:CEpNDM9h
>>399
それはさすがにない
403ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:17:41 ID:nf9iWCK1
>>402
あ〜、バンダイは玩具出すし、ナムコはゲーム出すんだっけ
それで土6じゃないとなるとエウレカ的な扱いになるのかね
404ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:25:10 ID:bBYn3brS
.hack的な扱いかもしれんよ?
.hackはテレ東深夜枠だったのに、バンダイ的にはかなり大きい扱いっぽいし
405ななし製作委員会:2006/06/14(水) 18:56:16 ID:S9WgvFJo
深夜なのでまだ視聴者はいそうだろ
朝ははなから見る気しねー
406ななし製作委員会:2006/06/14(水) 19:17:22 ID:zAF14LM8
バンダイナムコゲームズ誕生の認知度を上げる目的があるなら全国は最低条件じゃない?
フラッグシップ作品になるか、不発弾になるか、楽しみだなぁ。
407ななし製作委員会:2006/06/14(水) 20:45:28 ID:sMz4W3Mf
ゼーガペインは違うのか
408ななし製作委員会:2006/06/14(水) 20:56:22 ID:Wr1cYO8J
ゼーガはXbox用の作品だろ
409ななし製作委員会:2006/06/14(水) 22:06:17 ID:MWiht6BM
多分エウレカ枠分の深夜枠新設なんだろうなきっと
この日登作品後にエウレカ続編企画してるのかもしれないし
土6の方もそろそろやばい事だし竹田も色々とこの先を模索しているのかもしれんw
410ななし製作委員会:2006/06/14(水) 22:12:32 ID:nKjW7K0Q
>>409
エウレカ枠は土曜朝のCBC枠と入れ替え、んで土曜朝の情報番組に吸収されてる形だから
わざわざその番組を30分縮小してアニメ枠を作る事ができるか?と考えると疑問だな

まぁまたも竹P枠(土6?)でボンズの企画が動いてるらしいし、
それが失敗したら確実にエウレカ続編の線は消えるだろうがw
411ななし製作委員会:2006/06/14(水) 22:13:17 ID:1GHPZxv/
エウレカ続編はないだろ…
412ななし製作委員会:2006/06/14(水) 22:36:33 ID:TDliXGom
>>410
そのボンズの企画って、あやかしとはまた違うヤツ?
413ななし製作委員会:2006/06/14(水) 22:40:27 ID:nKjW7K0Q
>>412
そそ、そのあやかし(ryの事を言いたかった
アレ結局土6で確定なのか?
414ななし製作委員会:2006/06/14(水) 22:52:52 ID:BNUeFMWz
アニフェスで発表してたよ
415ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:02:58 ID:UDY06jd2
エウレカについては竹Pがやりたいって言ってたよな
416ななし製作委員会 :2006/06/14(水) 23:04:32 ID:js/9DJ87
>>407
ゼーガペインはキャラクター商品の一環でしかない気がする。あくまでアニメが主体。
ナムコが本気でこれをゲームとして売るつもりなら、アニメと同格かそれ以上の扱いで
アピールしてくるはず。あくまでゲームありきの企画ということが、今でも生きていればだが。

少し上のレスでも出てるけど、当初ゲームの企画だったエウレカも、
アニメとの両輪を売りにしようとしたが失敗した。
417ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:07:34 ID:a6g79KWk
>>415
竹Pじゃなくて南じゃないか?
418ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:17:56 ID:4QwBQ0r/
>>389これ見たい。
でもジンをただのアホにされるならいらない
419ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:43:18 ID:cDkImkiu
ジンの声がアムロなんだが…
420ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:46:42 ID:zD+mYvzu
脚本陣はどんなもん?
421ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:54:30 ID:Wr1cYO8J
黒田はいませんように…
422ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:54:50 ID:Tcf5ECyT
>>420
どんなと言われてもわからんがな
(´・ω・`)
ただ、もし1年で回すなら2、3人くらいに絞るんでない?
あまり多人数にしたくないだろうし。
423ななし製作委員会:2006/06/14(水) 23:55:33 ID:a6g79KWk
森田いたりして
424ななし製作委員会:2006/06/15(木) 00:03:55 ID:gmQ3zWwW
ナムコ側の推薦、またはナムコ社員のシナリオライター(居るのか?)で名前の上がる人はいますかね?
425ななし製作委員会:2006/06/15(木) 00:14:35 ID:gmQ3zWwW
ナムコがストーリーにかかわらなかったら企画乗っ取りメッソド<エウレカ方式>第2弾〜
426ななし製作委員会:2006/06/15(木) 00:14:39 ID:xTdZ5KoR
>>417
南じゃなくて確かに竹P
427ななし製作委員会:2006/06/15(木) 00:19:01 ID:gmQ3zWwW
訂正します。誤ーメッソド 正−メソッド
428ななし製作委員会:2006/06/15(木) 00:28:02 ID:S1r9bpxe
そういや他が濃杉て脚本陣がどうなるのかまったく考えてなかったな。色んな意味で黒田来い
429ななし製作委員会:2006/06/15(木) 00:28:33 ID:WBzAI2kz
>>420
2クールだったら大河内の1人脚本。
4クールだったら+この辺の誰か適当に。

リヴァイアス:黒田洋介、竹田裕一郎
スクライド:黒田洋介
プラネテス:大河内一楼
ガンソード:倉田英之
キングゲイナー:大河内一楼、高山治郎、浅川美也、高橋哲子、野村祐一
リーンの翼:高山治郎
舞-HiME:吉野弘幸、木村暢
SoltyRei:木村暢
種・種死:大野木、吉野、森田、野村あたり
430ななし製作委員会:2006/06/15(木) 01:01:26 ID:74WkN7gM
>>429
ガサラキ、リヴァイアスの野崎透もあるかも
431ななし製作委員会:2006/06/15(木) 02:31:41 ID:Es0Qo8rx
>>33
テレビ東京は、最近はロボットアニメと言えばゼーガペインくらいで
疎遠なイメージがある。

432ななし製作委員会 :2006/06/15(木) 02:48:37 ID:L85q1YUX
>>33
ttp://www.tbs.co.jp/anime/festa/
TBSアニメフェスタはラインナップの下に「and more…」とあるので
この8作品以外にも何か発表があるんだろう。
ルルーシュと妖士奇あたりは発表されんじゃないか。
433ななし製作委員会:2006/06/15(木) 02:55:34 ID:JKJcwgNa
>432
ルルーシュはMBS制作作品である可能性が高いので、どの道
TBSアニメフェスタでは期待できない
種/デス種の時ほど巨額の金が動いてるとも思えんしな
434ななし製作委員会:2006/06/15(木) 02:57:58 ID:upR0riCe
>>429
脚本陣は構成の人脈の影響が大きいからキンゲが一番近そうかな。
435ななし製作委員会:2006/06/15(木) 04:02:29 ID:rt+MdXDL
森田は参加するらしいよ、脚本をするかは分からないけど
436ななし製作委員会:2006/06/15(木) 06:19:52 ID:e69TU2eS
設定でも森田はいらねー!てかあいつに設定やらせる位なら、ただの脚本の一人に留めてくれ
437ななし製作委員会:2006/06/15(木) 09:37:17 ID:8AIUSgI+
なんでそこまで毛嫌出来るのか分からん
438ななし製作委員会:2006/06/15(木) 12:18:47 ID:VoQhHWhL
>>437
つ種
439ななし製作委員会:2006/06/15(木) 12:47:37 ID:xVbpQxV7
もう福田夫妻でいいよ
440ななし製作委員会:2006/06/15(木) 13:06:04 ID:3+YNWKX4
>>439
やーめーてーくーれー
441ななし製作委員会:2006/06/15(木) 13:13:51 ID:rwUvLodD
たまに敏樹や黒田が脚本書いてほしい
442ななし製作委員会:2006/06/15(木) 15:56:34 ID:8AIUSgI+
種って設定面でそんなに可笑しい所なんてあったっけ?
443ななし製作委員会:2006/06/15(木) 17:05:23 ID:e69TU2eS
可笑しい所は枚挙に暇がないが
何より「オープンボルトの銃を投げる奴があるか!」のくだりを見ると
設定としてのこいつは役に立たないと思ったよ
台詞に対応する銃を使用させるか、使用した銃に対応する台詞に修正させるのが設定としての役目だろうに
「銃や状況には合わないけど、何かかっこいいからオープンボルトって言葉使ってみちゃえ!」って
そんな設定屋いらんわ

って訳で森田は嫌な訳だ
444ななし製作委員会:2006/06/15(木) 17:26:50 ID:888rINVN
>439・もう福田夫妻でいいよ
まぁそうなったら絶対見ないな。
445ななし製作委員会:2006/06/15(木) 17:40:36 ID:i2OOe8bG
>>443
膨大な設定を構築するのが如何に大変な作業であるのかを無視して、僅かなディティールが
全てで、それを以って全否定するという発想の、下らない存在であるのがよく理解出来た。

世の中なんて全て満足できる状況なんて無いのに、何故ヒキコモリなのか、何故結婚出来ない
のか、何故ブサイクなのかが理解出来た。
446ななし製作委員会:2006/06/15(木) 17:57:33 ID:e69TU2eS
>>445
森田乙
447ななし製作委員会:2006/06/15(木) 18:16:23 ID:8AIUSgI+
種の場合は負債が勝手に変えてる可能性が高いと思うがなぁ
448ななし製作委員会:2006/06/15(木) 18:19:56 ID:JFeFhZ0m
>>445
設定ってそういう細かなディティールの積み重ねが一番重要だと思うけどね。
専門用語の使い方にもセンスが出るだろうし。

ちなみに森田に関しては特に問題ないんじゃない?
結局は監督が何を要求するか、設定をどう使うかだけだろうし。
449ななし製作委員会:2006/06/15(木) 18:20:39 ID:e69TU2eS
いや銃の件は森田自身が公式サイトで得意げに語ってる事だから…
突っ込まれると嫌だから、座標の数字は設定しませんwとかな
でもまぁここで延々森田叩きしたい訳じゃないからこれ以上は自重する
スマンかった
450ななし製作委員会:2006/06/15(木) 18:22:26 ID:0gk47gtb
そういや地味で細かい伏線は4クールもあるのか?
451ななし製作委員会:2006/06/15(木) 18:40:28 ID:JFeFhZ0m
>>449
そういや種の森田脚本回で突然、「ブラックホール排気システム」みたいな台詞が出てきて
ん?何それ?とか思った記憶があるなw
∀ガンダムの時にも何か余計なことを言ってたらしいし。

でもその辺を含めても、コレに関して設定面では問題ないと思う。
谷口監督がそっち方面に対して知識があるのもその理由だけど、
なにより「謎の力」なんてのが存在する時点でどんなdでも設定でもありになるだろうから。
452ななし製作委員会:2006/06/15(木) 19:03:34 ID:RYQg8a5q
あなた説明できますかの後にやるとかしつこく主張してた奴がいたが、それの後番組はおいしいビンゴ族とかいう
バラエティ番組のようだから、やっぱり深夜枠だな、これは
453ななし製作委員会:2006/06/15(木) 19:16:36 ID:ocbygvS4
やたらに深夜枠を主張する奴も多いが、それこそなにかソースは
あるのか?
低予算深夜アニメなら兎も角、それなりに人員も動いていそうな作品で
「局は不明だが深夜枠は確定」なんてありえるの?
>>33の場合は竹Pが絡んでる事を知らなかった事から察するに
ただの脳内事情通だろうけど。

まぁ、谷口への負担が減ったり、変な粘着が現れないなら別に深夜枠でも
オッケーだが。
454ななし製作委員会:2006/06/15(木) 19:22:23 ID:SUZQ1GWA
佐藤大輔の「征途」を連想した。
455ななし製作委員会:2006/06/15(木) 19:46:10 ID:nkI9ZMiy
>>453
竹P発言に
「エウレカで、一般的な時間枠でなくとも録画率が取れることが分かった。
視聴率を狙わない、擬似配信的な放送形態を試してみる。」
というのがある。
456ななし製作委員会:2006/06/15(木) 19:52:03 ID:6mmjP7kG
>>455
バンダイビジュアルは納得してもバンダイの玩具部門が怒りそうな発言だねぇ。
457ななし製作委員会:2006/06/15(木) 20:14:57 ID:FXKLDbcM
代理店や各スポンサーが反発するよな
458ななし製作委員会:2006/06/15(木) 20:17:06 ID:4uVoyayI
昔、昔のことじゃった
名古屋テレビ系で「鎧伝サムライトルーパー」という作品があってのぉ…
459ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:20:22 ID:UrrU64tE
>>459
そのアニメがアニメファンのおなごに大層評判になってのぉ…
460ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:26:17 ID:4uVoyayI
>459
そうそう…じゃが、人気が出たのはあくまで登場人物達の容姿と声
それに、玩具がサッパリ売れなんだ

スポンサーの会社の倉庫には、実に2億円分の在庫が残ってしまってのぉ…
461ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:27:39 ID:UrrU64tE
上映会では失禁するおなごまで居たというのじゃ、ほんまかどうかはしらんがのぅ…
462ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:33:20 ID:UrrU64tE
その上映会の評判を伝え聞いたあるびでお評論家がおったのじゃが…
463ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:37:50 ID:h8MrDqUb
>>459
これも腐女子向けのアニメになるのか?
堪えられん
464ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:42:33 ID:Nv6w1EJW
>>462
「これが噂の失禁ビデオ、女の股間ももらい泣き!」と紹介したら、親でも殺されたかのような抗議の電話が殺到したと。
465ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:43:22 ID:UrrU64tE
次回のネタに困っていたびでお評論家は、物は試し、とサムライトルーパーの
びでおを観てみたのじゃがさっぱり面白さがわからんかった…。でも締め切り
は来る。そこでびでお評論家はのぅ…
466ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:44:25 ID:UrrU64tE
そゆこと。
467ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:47:26 ID:UrrU64tE
>>463
女性がデザインしたキャラにそこまで女性が入れ込むことって稀だから大丈夫でしょ。
468ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:49:08 ID:qgjUsadi
結果的に腐女子ファンが付くことはあっても、
最初からその層を狙ったようなアニメにはならないと思うけどな
今までの谷口作品ではそういう媚は感じられなかった

あーでも主人公が美形二人って時点で腐女子ファンが付くのは確実か…?
せめてストーリーの面では硬派でお願いしたいんだが、
谷口が今回の視聴者層を「10代〜20代の女性」に設定してたらどうしよう orz
469ななし製作委員会:2006/06/15(木) 21:55:50 ID:zDkC76Pv
スクライド発表時ですら婦女子アニメとか言われてたよーな
470ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:02:15 ID:RrXc+idV
最近の腐女子はどうか知らんが彼女らは<少女マンガの美的センスを理解してい
る男性のデザイン>のほうが好きなんじゃないのかなぁ。
471ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:15:03 ID:vL2srBgk
>>469
あのツラでも、腐女子アニメって言われてたのか・・・
ひでえなw
472ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:16:48 ID:0gk47gtb
面よりむしろ声優
473ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:23:04 ID:zDkC76Pv
>>471
美形が一人でも居れば腐女子アニメっていう感じだった
カズマは多分関係ないw
474ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:24:10 ID:RrXc+idV
>>472
声優オタの女性は行動力あるからね。まあ声優業界は芸能界の一部だから分らなくもないけど。
475ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:25:12 ID:888rINVN
むしろリヴァイアスが。
476ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:28:39 ID:RrXc+idV
キマジメなストーリーも腐女子の熱狂にブースト駆けません?
477ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:44:52 ID:ZF1hNHax
男キャラが2人いれば腐女子は騒ぐ
478ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:45:30 ID:WBzAI2kz
今まで受けてる作品を見るに、美少年や美青年が互いに敵同士で
相争いながら、たまに仲良くなったりする展開が大好物な気がする。
479ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:51:04 ID:UAPriTdh
…これはいいカモですねっと
ぶっちゃけ製作側も多少なりともその盛り上がりを利用しようとしてるだろうが
480ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:53:16 ID:RrXc+idV
キムタカ本来の絵みたら腐女子は去っていく…よね…(そうなって欲しい)
481ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:59:54 ID:S1r9bpxe
幼馴染みって設定が気になるな。あんまべたべたしないでね
482ななし製作委員会:2006/06/15(木) 22:59:56 ID:Ku2bEVb3
>>480
都合が悪いのは見えないんじゃね?
483ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:03:36 ID:WBzAI2kz
>>481
谷口監督のこれまでの作品を見るに、馴れ合う展開だけは無いと思われ。
逆にあんまり暗くしないで欲しいなあ・・・
484ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:15:52 ID:RrXc+idV
>>482
激しく同意します。
485ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:22:40 ID:8AIUSgI+
腐女子は売上にも貢献する事が種で分かった訳だし、
気は早いけどコードキが映画に成ったり続編が作られたりする助けには間違いなくなるから、
居ないよりは良いんじゃないかと。
486ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:24:46 ID:exdeaRze
まず内容だよ
487ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:38:00 ID:S1r9bpxe
スザクの搭乗機はどんな感じなんだろ?ルルーシュ機が赤っぽいから青か白かな?
488ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:39:12 ID:fOcrAcqr
>>487
「白の〜」ってくらいだから白いんだろうな、乗機も
489ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:46:22 ID:UAPriTdh
あれがルルーシュ機とはまだどこにも書いてないんじゃないか?
490ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:55:46 ID:B+SkLlix
TopPage - コードギアス WIKI
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
491ななし製作委員会:2006/06/16(金) 00:00:09 ID:po+E/838
>>490
専用アプロダも頼む
492ななし製作委員会:2006/06/16(金) 00:04:33 ID:WBzAI2kz
ルルーシュは黒の皇子なんだから黒い機体に乗るべきだと思うのになんで赤なの?
493ななし製作委員会:2006/06/16(金) 00:05:00 ID:l336YgOp
全部じゃないけどスレ読み返しました。
竹Pは左翼的なヤマト西崎みたいな人なのですか?
494ななし製作委員会:2006/06/16(金) 01:10:29 ID:aUCJk+4V
西崎は口だけだからなー
495ななし製作委員会:2006/06/16(金) 07:58:46 ID:ILsXmkfS
きのうやっとニュータイプ見たけどあかいのほんとに主人公機なのかね?
ほんとにあきまんデザインなの?(リライトにしてもらしく見えないけど)
あれだけで判断できないけどちょっとなぁ…
496ななし製作委員会:2006/06/16(金) 08:09:46 ID:VP1L9tuh
>>495
2chで信者に囲まれて喜んでいるような奴のデザインになにを期待しているのか
497ななし製作委員会:2006/06/16(金) 08:56:29 ID:ILsXmkfS
>>496
あきまんのパーソナリティと仕事の結果は関係ないと思うけど。
でも確かに迷妄から抜け出た感覚を味わったロボだったな。
買いかぶりすぎてたなー
498ななし製作委員会:2006/06/16(金) 09:48:38 ID:nkEbmEYG
********************************************************

   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/

********************************************************
499ななし製作委員会:2006/06/16(金) 12:31:13 ID:D4oZNEYW
主役ロボってのは普通おもちゃみたいなんだよ、特にカラーリングが。
脇を固める量産型に期待しようぜ。ザクだって商品化する予定が
ない敵役のメカだからスポンサーも自由にやらせてくれたんだから。
500ななし製作委員会:2006/06/16(金) 13:36:20 ID:Qr/XpLsE
500ゲット
ヽ(゚∀゚)ノ
501ななし製作委員会:2006/06/16(金) 14:05:52 ID:KiX5qFdC
>>499
たしかにこんなありがちなことでメゲてたらアニオタ続けらんねーぜ。
ボルトナット系ロボ登場でも祈ってみますわ。
502ななし製作委員会:2006/06/16(金) 14:15:58 ID:EDy3VIfN
勇者はきそうだな
503ななし製作委員会:2006/06/16(金) 17:28:49 ID:qNm7oLp5
まぁ俺的にはあのグラマーなレジスタンス少女のキムタカ絵に期待。
504ななし製作委員会:2006/06/16(金) 17:41:50 ID:IB/7Jc11
もしかしてくるー?
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/mobile
505ななし製作委員会:2006/06/16(金) 17:45:30 ID:po+E/838
>>504
誤爆?
506ななし製作委員会:2006/06/16(金) 19:24:11 ID:07PHs5mU
スザクはタナベ並みに青臭い主張を貫いて、
監督から酷い目にあわされるんだろうな。
507ななし製作委員会:2006/06/16(金) 20:03:42 ID:v1UDH0Po
BS-iだって
508ななし製作委員会:2006/06/16(金) 20:17:51 ID:OJQWkVak
MUSASHIの後番かw
509ななし製作委員会:2006/06/16(金) 20:24:33 ID:O8SrR3X/
510ななし製作委員会:2006/06/16(金) 20:26:53 ID:po+E/838
>>509
レイズナーか
なんてメカだっけ
511ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:22:12 ID:kY/jUZCy
>509
地球製SPTのドールだな
本編では例によってアニメアールのデフォルメ作画が施されてるので
頭が小さく頭身も高くてかっこよかった

ローラーダッシュがこれまたかっこよくってなぁ…(恍惚
512ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:30:24 ID:qNm7oLp5
>507・BS-iだって
ってBS-iはTBS系列では?
513ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:34:48 ID:pCdHd93t
BS-i見れないやオワタ
514ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:41:14 ID:po+E/838
BS-iオンリーってころはまあ無いだろうな
515ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:48:50 ID:+42FNB2i
516ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:52:55 ID:XTce30Nr
キタキタキタキタ

スクライドマダ〜?
517ななし製作委員会:2006/06/16(金) 22:01:44 ID:La0qSJR6
>>515
よし、この機会に安く出回る単品を揃えるか…
518ななし製作委員会:2006/06/16(金) 22:11:02 ID:wa4lii6o
BS-iは開局以来MBSアニメひとつもやってないよ
ネタ
519ななし製作委員会:2006/06/16(金) 22:47:24 ID:8FACGcdl
>>491
画像のみだが、一応うぷろだ。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
520ななし製作委員会:2006/06/16(金) 23:15:54 ID:TsGDoVzl
反逆だ
521ななし製作委員会:2006/06/17(土) 00:35:05 ID:VM8BSY4A
セリフ入りOPやらなかな?
レイズナーみたいのでなく、歌に合わせてセリフがかぶる。
それかEDをレイズナーOPみたいにして、その後の次回予告はなしとか。
522ななし製作委員会:2006/06/17(土) 03:12:41 ID:h/G8h27q
BS-iか。とするとプラモはまだしも玩具が厳しいな。
そのための予算削減でBIGLOBEに配信権売ったのかな。
523ななし製作委員会:2006/06/17(土) 03:16:23 ID:Y5GIlJCN
いや普通に地上波だから
524ななし製作委員会:2006/06/17(土) 04:23:57 ID:RGn0Q3Wm
>>506
谷口アニメの青臭い主張キャラは、色々ボコボコにされるからあw
リヴァイアスでもそうだったけど。美形特権も通用しないし
525ななし製作委員会:2006/06/17(土) 04:27:08 ID:DNIacQaN
プラネテス、ブレイブの千羽さんがギアスの総作監に入るそうです。
526ななし製作委員会:2006/06/17(土) 04:48:06 ID:e89hRKmS
タナベは最後の最後で落とすのかよ!って感じだったな…

精神面でのボコボコにも期待だなw
最終的にリヴァイアスのイクミみたいに壊れていくのか
タナベみたいに一線踏み越えそうで踏みとどまるかは分からんが
527ななし製作委員会:2006/06/17(土) 06:44:50 ID:mGS3g9Ne
この手の設定だと後半グチャグチャになるのばっかだから敢えてサッパリ終わらせてくれたりしないかなw
528ななし製作委員会:2006/06/17(土) 11:36:17 ID:BHFKMBv7
タナベとイクミの違うとこは潰されてもへこたれなかったとこと配偶者の人間性
529ななし製作委員会:2006/06/17(土) 11:59:36 ID:zaQGs6pO
BSの方が田舎者には非常にありがたい
530ななし製作委員会:2006/06/17(土) 12:05:24 ID:cZGpOoFc
>>529
同意
特に深夜枠は都市部と地方の落差が激しすぎる
うちはテレ東系あるだけマシっていわれてもU局系全滅だし
531ななし製作委員会:2006/06/17(土) 12:38:15 ID:4A0n/qpF
ネットで配信しそうだから、大丈夫じゃない
532ななし製作委員会:2006/06/17(土) 12:45:49 ID:kb9XZMrk
田舎なんか知るか
533ななし製作委員会:2006/06/17(土) 13:43:56 ID:o09/TLot
>>531
ネット配信でも種みたいに再放送扱いでの契約だと地方では視れなくなるんだよなあ。
534ななし製作委員会:2006/06/17(土) 14:37:28 ID:Zo3nEvUQ
>>533
それはフレッツの場合のみじゃないか?
535ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:30:33 ID:TZHEO1Jk
てか、BSiはあり得ないから
536ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:22:01 ID:DPQfASwY
痴呆人はnyでもやってろ
537ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:46:01 ID:6g/MbYtu
nyって怖いんだけど
最近nyを使用してるやつを特定するソフトもできたんでしょ?
538ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:42:15 ID:DPQfASwY
あんなの脅し
539ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:18:22 ID:az47XS7g
>>538
じゃあ試しに(ry
540ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:19:57 ID:ISUilvqq
TV放送時とDVDでは映像の質を変えるのが今時の主流だから
本当に困るのは貧乏人だよなぁ。
541ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:27:37 ID:lWUzWjSj
ビデオレンタルでガマンしてる
542ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:30:18 ID:3ahvJ5Ro
田舎だとレンタルビデオ店探しにも苦労するしな…
543ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:17:46 ID:7Sopbra2
レンタル探しに苦労するような所は、地方じゃなく過疎地っていうんだよwお話しにならない。日本の人口はほぼ都市部に集中してるのだから、そうじゃない地域に人が住んでること自体がおかしい。
大学があるような地方都市クラスならレンタルに苦労なんかしないしアニメ見るのなんてほぼ学生だから実際に苦労する奴なんてのは事実上発生しない。居ても問題にならないほどの少数派。
君がそんな奴なら御愁傷様だ。まぁ全体としては数字に現れないような存在の話なのでアニメ全体の現象としては語るなや。
544ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:29:49 ID:NrLPmfAB
ところで、キムタカが今回どれだけ胸でかくするかだよな
545ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:34:10 ID:fOP/vY+o
でも元々クランプの設定画の時点で女の胸はでかかったキガス
546ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:39:14 ID:NrLPmfAB
生徒会メンバーとかペッタンぽいけどどうなるかねぇ
547ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:39:49 ID:i0KobfLJ
まぁそもそもさくらやちょびっツ描いてるんだ
女受けより男受けの方が経済効果がデカかった作家でしょ>蔵んぷ
548ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:49:07 ID:V68D8alx
Xや探偵団は女ファンが多いと思う
そして今回の元絵はそっち系のように思える
549ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:51:21 ID:i0KobfLJ
>>548
マ王とかに比べたらぜーんぜんじゃね?
550ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:54:11 ID:ikATA2V1
HOLiCみたいなキモイ絵にはなってほしくない
551ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:56:50 ID:V68D8alx
身体とか頭身に関しては我慢するしかないw
一ヶ月くらいすれば慣れる…はず…
552ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:07:38 ID:Zv8pIaCF
さすがにホリックはないだろ
ツバサくらいか?
あんまり変えちゃうとCLAMP使った意味がなくなるし・・・ムズイな
553ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:16:25 ID:ISUilvqq
最近のサンライズ作でキャラ原案ってとゼーガとかクラスタだが、
にしてもせいぜい参考ほど。
ルルーシュのCLAMPも衣装デザインほどの存在に留まるのでは。
そもそも木村の絵が頭身長いわけで。
554ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:25:49 ID:bU7IzOs0
>>552
でもさくらとかエンジェリックレイヤーとかXとかは
ツバサやホリックほど頭身おかしくなかった
おかしくなりはじめたのはちょびっツあたりからじゃね?
CLAMPって何人かで書いてるんだよな。絵描く人変わったのか?
555ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:27:34 ID:r9J7mHwE
>>554
ちょびっツはむしろ一番まともな頭身
556ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:40:08 ID:ctlBDGqP
>>554
調べたらCLAMP12人もいたwww
今は抜けて4人らしいが
557ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:50:34 ID:hkkd3Zc0
HOLiCのキャラは原作より頭身長くしている
原作はあんなにはバランス悪くない
558ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:07:23 ID:QX4yHzmy
これ、鍵姫物語 永久アリス輪舞曲と同じでどっちがサブタイトルかはっきりしないよな
いや、反逆のルルーシュのほうがサブタイっぽいんだが
コードギアスとルルーシュと呼ぶ人に分かれそう
559ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:26:54 ID:NrLPmfAB
もうくっつけてギアーシュでいいよ
560ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:53:32 ID:t/wdRPSM
違う、ギュ
561ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:57:32 ID:Zv8pIaCF
公式絵のルルーシュは手足が細長そうだな。
でもヒロインの方はNTでも公式でもまともな頭身に見える。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:14:23 ID:M2cF/tRa
長野vs谷口
563ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:32:57 ID:NrLPmfAB
あれ?これトップの画像の文字からサンライズ飛べるのな。ビミョー
564ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:41:28 ID:Uxdk4idR
CLAMPなんかと組むなら素直に平井と組めば良かったのにな
565ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:14:16 ID:ikATA2V1
CLAMPがどこから湧いてきたのかのかがよくわからない
谷口が押したとも思えないし
566ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:46:31 ID:jSwVzxHK
企画進めてた角川が用意したのがCLAMPなんじゃね?
567ななし製作委員会:2006/06/18(日) 07:36:27 ID:dS/ToDrb
平井はスクライドは好きだけど、種平井は気持ち悪くて駄目だ。
でもせっかく平井以外がキャラデザなのに、キャラの造詣や設定が
種っぽくて何だかな・・・。
568ななし製作委員会:2006/06/18(日) 08:10:23 ID:rJ8ll4zL
谷口と組んでる平井はきもくないぞ
しかし、商業的に種が成功したもんで、アニメ業界なんでも種に似せようとしてんだろ
その最たる例がファフナー
569ななし製作委員会:2006/06/18(日) 08:38:48 ID:XDtHAopY
>なんでも種に似せようと
ていうかオタがなwいちいち騒がなきゃいいのにw
570ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:33:46 ID:aH1eTrHv
喋り過ぎは命にかかわるぞ
571ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:29:25 ID:6PAITjg5
キモイ絵の平井厨がうぜーよ
572ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:33:47 ID:6PAITjg5
種以外に知名度ない平井絵厨はおとなしくしてろw
573ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:00:44 ID:mN+ECEYY
>>572
…お前それをこのスレで言うかw
スクライドやリヴァイアスの平井なんて全然知られてないと言っているようなもんだぞ
574ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:35:44 ID:XDtHAopY
自分が種しかしらないだけじゃないのw
575ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:51:16 ID:LUEAb7G9
平井を叩ければなんでもいいんだろw
576ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:41:22 ID:aH1eTrHv
別に平井の全てが気に入らない訳ではありませんよ。
ただアレはよく考えたらとんでもない行為だったと言うだけで。
貴方は問題に思わないんですかね、嫌いな人間にだったら何をしても良いと?
577ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:46:28 ID:y1qqYPeA
意味がわからないよ
578ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:51:33 ID:AvNkMxjy
>>575
自分は今までのアンチ平井のレスの人間じゃないが、
今の平井は、スクライドのキャラを描いても種キャラに
なってしまう状態だし、その状態で来られてもって人が
多いと思うぞ。
ちょっと前に発売されたスクライドの小説の絵なんて、
どこの種キャラ?状態だったし
579ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:55:47 ID:i6z84Lqb
リヴァの時以外の平井に用はねえー
でもリヴァも種も監督の指定でああいう絵になったらしいから
平井ってのは監督次第なんだろ

とっちにしろこのスレに平井は関係ないだろ
580ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:57:57 ID:LUEAb7G9
>>578
ん?別にそういう意味ではないんだが
581ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:16:50 ID:WwX40wW+
てか絶望先生の3巻にパリカール載ってる?
見つからんのだが
582ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:23:07 ID:WwX40wW+
うわー誤爆ったスマン
583ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:34:28 ID:nifOl7Zn
平井にはバックガイナーの続きを‥て、板違いゴメン。
584ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:44:37 ID:MTEXeSjn
種いつまでも終らんし平井他のことあんまり出来ないだろう

なんか設定で種腐が流れてきそうだ・・・
585ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:07:33 ID:Zv8pIaCF
種厨や腐を取り込むことを目論んで作ってるはずなのに何を今さらw
でも制約の多い販促目的のアニメで谷口がどこまでやれるか楽しみだ。
586ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:08:12 ID:ikATA2V1
種でだめだったのは夫婦だけだろ
平井のキャラデザ自体は悪くない
587ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:10:58 ID:Ah2b0wuX
みんな同じ顔だったけどね
588ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:16:56 ID:MTEXeSjn
描き分け甘い方だけど種は負債のリクエストが悪すぎる
負債に手直しされてない方が顔違うかったし
589ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:21:35 ID:bafUCrOP
平井氏の話は専用スレでどうぞ
【画集発売】平井久司を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137413762/
590ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:33:42 ID:LUEAb7G9
絵がどうであろうと話が面白ければ気にならなくなる
クランプの手足も気にならなくなるはず
591ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:43:16 ID:LnWGhGzP
あの美形主役共も顔崩れたりするの?
592ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:44:25 ID:0p0gibt8
ここは平井スレか…?
まぁ…なんだ自分はどっちも好きだからいいけど
平井は種以外はよかったんだよなぁ…
まぁ平井が駄目っていうか種が嫌だから絵も嫌に見えたんだろうけど
とか愚痴ってる自分もこのスレを平井スレにさせていくんだよな
ゴメンナサイ
593ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:46:36 ID:XDtHAopY
既に自覚の無い種厨がいっぱいいるからどうってことないな
594ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:51:07 ID:7xJ0MEb0
平井は種でも良い仕事をしてたと思うけどね。
みんな同じ顔とか言う的外れな批判を良く目にするが、
以前の作品でもそんなに描き訳が出来ていた訳じゃない。
特に美形キャラのバリエーションはそんな多くは無かった。
種では美形キャラが多いから余計目立っただけだと思うし、
それは発注サイドの問題かと。
595ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:51:48 ID:0p0gibt8
夫婦か…
596ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:55:33 ID:LUEAb7G9
劉鳳も顔が凄いことになってたからルルーシュもなんかなりそうだな
平井が勝手に描いた絵でも凄いことになってたからようわからんけど
597ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:00:45 ID:Ah2b0wuX
ルルーシュキャラに一番近いであろう美形のレイもけっこう崩してたからな
手足はともかく顔はあんまり気にしなくて良いかも
598ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:14:24 ID:7xJ0MEb0
つかガンソのキムタカキャラは充分に手長足長。
むしろ組むべくして組んだ気さえするぞ>キムタカ×クランプ
599ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:15:04 ID:awHw2+44
何で平井の話になってるの。
ルルーシュとは何の関係もないでしょ。
600ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:01:04 ID:bCtKM6Kz
結果として世間一般では平井絵が良かったという認識な訳なんだけどね。
平井絵が気に入らない、というのは平井の絵が気に入らないんじゃなくて、
自分を取り残してそれを受け入れてしまった世間を恨んでるんだよ。
犯罪者に多い心理だね。
601ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:03:57 ID:i6z84Lqb
平井厨ってのはこんな基地外ばかりなのか?
キャラデザ不明で「平井だったらいいな〜」って語るならともかく
なんで既にキャラデザが決まってる作品でそんなに粘着してるの
意味ねーだろ
602ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:11:48 ID:bCtKM6Kz
作品になんて興味なくて、ともかく自己アピールの一種として平井絵について粘着
したいんだろ。
世間の人の重要度なんてお構いなしに、自分の思い通りにならなかったってことは
自意識の中で大きな存在だから。
自分と同じように皆が思ってくれないと気に入らないという、幼児のような性格の持ち主
だからな。

平井絵語るよりも何よりも、CLAMP超等身の方がこのスレ的にはおいしいネタだろうに。
603ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:12:23 ID:NrLPmfAB
どうでもいいがやっぱり今回もスタッフの誰かここ見てるよなきっと
604ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:13:42 ID:qXF3xdpy
もう平井絵の話はおなかいっぱいなんだが
605ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:16:53 ID:7xJ0MEb0
スタッフなんて末端まで数えれば三桁はいるんだし、
そりゃ何人かは見てるだろ
606ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:21:59 ID:bCtKM6Kz
末端の動画マンとか暇してる制作とかは見てるかもな。
607ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:23:06 ID:NrLPmfAB
イベントとかで「ネットでは○○と言われてましたが・・・」みたいな発言あるし、上の人も見てるんじゃないの?
608ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:24:37 ID:7xJ0MEb0
とりあえずルルーシュではイベントもまだやってないし、
そんな発言も無い訳だが
609ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:26:56 ID:LUEAb7G9
平井だったらいいって誰か言ったっけ?
610ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:30:54 ID:bCtKM6Kz
個人ブログやまとめ系ブログは巡回チェックしてると思うよ。集約的意見として参考に
するには効率いいだろうから。
これではまだ感想が出るほどの公式情報が出てないからな。
ロボだけが安田デザインとしてまだ納得いかないので、きちんとした設定が見たい。
611ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:39:27 ID:NrLPmfAB
>>608
いや、今までのアニメの話だぞw
612ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:45:38 ID:7xJ0MEb0
>>611
>>603から始まってる話題じゃないのか?
613ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:58:05 ID:X0Qob8Uh
>610
参考になんかしないから。
614ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:09:20 ID:NrLPmfAB
>>612
すまん、今までのアニメで見てたみたいだからこのアニメでも見てるよな、って意味だ
615ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:22:37 ID:bCtKM6Kz
>>613
作品作りになんかは勿論参考にしないよ。
そうじゃなくて、イベントなんかでのファンサービスコメント用に。
616ななし製作委員会:2006/06/19(月) 09:47:08 ID:uu3K0NKI
公式のトップ絵キムタカだったのかよ
あんまり長いんでクランプかと思ってた
悪い所はもう無視してくれればいいのに
617ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:09:15 ID:R32ngZeF
キムタカももともと長い品
618ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:24:42 ID:S8R6sjYv
キムタカは長いがおかしくは見えなかった
クランプは長いしおかしく見える
やっぱり頭身とか身体の細さとかがすこし違うんだと思う
619ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:13:56 ID:nZ7bo0Wn
限りなく主観だなぁ。
キャラ原案クランプって書かれてなければ、
長いとか思わないんじゃないかとw
620ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:27:02 ID:S8R6sjYv
そう言われればと思ってNTの設定画見てみた
というかクランプの絵自体もムラがあるね
謎の少女はキムタカと同程度に見えるがスザクは酷いw
あとクランプの絵って薄いというか平面的なんだよね
肉厚感がないというか…

原案だし設定画だしこれからそのあたりはバランス調整されるんだろうけど
服とかデザイン面ではクランプのがいいと思うし…
621ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:57:22 ID:V4B2Wvau
>>618
ということは今回はキムタカリファインなので無問題ということになるねw
622ななし製作委員会:2006/06/19(月) 13:00:23 ID:tzGE9HWR
ロボがあきまんと言うより大張っぽいな。
がっかりした。
623ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:01:31 ID:8exIW/2K
上の方でソニーが音楽とか言われているけど、
谷口監督って、主題歌の使い方にはこだわる人だから、
1クールごとにタイアップ主題歌をごり押しするソニーだと水があわないんじゃ...

まあエウレカなんかは主題歌が流れない回が何度かあったけど、
特別エピソード用に一度だけ流される曲ってのは無かったと思うし
624ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:12:39 ID:OrXFm0vS
中川つかうだろうから、糞ニーーじゃなくてビクターだろ
それか種みたいに、OPEDが糞ニーで、音楽はビクターか
625ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:31:57 ID:8exIW/2K
1行目:別に中川だからビクターとは限らない(ふたご姫とかあるし)
    逆にARIAみたいに元々はソニーのアーティストなのに
    ビクターが音楽制作しているような作品もある。
    あまり劇判担当者とレコード会社との関係には拘泥できない。

2行目:OPEDがソニーだったとすれば、
    スクライドやプラネテスみたいに最終回専用EDが作られるとか、
    ガンソードみたいに突然ピンクレディーが出てくるとか、
    そういう柔軟な音楽使用が出来なくて、
    谷口監督との水があわないんじゃないかと心配しているのだが。

#ところでリヴァイアスのサントラ3枚持っているのだが、
  それらに収録されている「夢を過ぎても」はどれも放送
626ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:07:18 ID:l4TWHQIM
ソニー主催のアニフェスで発表されたって事は、ソニーが音楽担当している線が濃いと思う
なんか竹Pとソニーは密接なつながりがあるようだし
種形式でない限り、ソニーだろうなと
627ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:08:14 ID:OFHY53Yu
>>625
で?一番最後は
628ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:01:16 ID:P1MK/ms7
>624
スクライドの時は音楽をビクターが担当することになったからこそ、
中川や酒井の起用に繋がったんだろ
今回はアニフェス発表によりソニーが担当なのは100%確実なので
(ビクターが担当するスターゲイザーについては触れなかったし)、
二人の起用については望み薄だろう
629ななし製作委員会:2006/06/20(火) 18:09:49 ID:ltcjgtOq
なんで安田朗のことあきまんって呼んでるの?
630ななし製作委員会:2006/06/20(火) 18:15:24 ID:OY/4A2gq
会社の名前だっけ?
631ななし製作委員会:2006/06/20(火) 18:28:33 ID:lyPvhmuQ
つうか、板ちがい
632ななし製作委員会:2006/06/21(水) 00:17:23 ID:ZRuJQ9uP
エウレカでは監督の要望を受けてスーパカーや電気を使ってたりするので、
別にソニーだからって駄目とも限るまい。
ってか皆、
竹田やクランプそしてソニーと
失敗した時のスケープゴートを探し杉
633ななし製作委員会:2006/06/21(水) 02:52:28 ID:QxahVmL1
>>628
音楽(BGM)に関しては監督権限利くと思うから中川が来てもおかしくはないと思う
主題歌は微妙だな…
種の場合はビクターが担当することも少しあったからその可能性に掛けるか
ビクター担当の挿入歌も種の場合はあったからミキオや黒石ひとみがそういう形で入ることも無理ではない
ガンソードは完全にビクタータイアップだったから歌の使い方も派手だったが
さすがにあのレベルは無理だろうな…
634ななし製作委員会:2006/06/21(水) 02:55:21 ID:aQhmTHBj
黒石ひとみのPLANETESは最高だった
635ななし製作委員会:2006/06/21(水) 15:29:05 ID:QSSOsQbk
・勇者シリーズ辺り?からの付き合いの吉本毅とスクライドの演出チーフを最後に共作なし。
・他アニメ作品のレギュラー・ゲスト出演増加で手垢にまみれた若本様外し。万丈起用。
・スクライド・プラネテスで散々作詞・作曲・歌をした酒井ミキオとも、
 ガン×ソードでは挿入歌1曲の作詞・作曲だけと距離を取った


そろそろ中川幸太郎とも袂を分かちて、新しい血を取り入れる予感……
636ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:03:04 ID:DzMtjS6q
☆と江川も切るかもな。

しかし、つい「コードギアス 半額のルルーシュ」と打ち間違えそうになるな。
637ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:22:45 ID:iTRLYYRe
>>636
>半額のルルーシュ
めちゃくちゃ不吉な言葉だなw
DVDが半額とかで売られたらオソロシス
638ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:24:32 ID:xOfK011P
☆はまだいそうな感じはする
639ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:35:02 ID:ANPZxP8o
忍者キャラ化してたり
640ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:35:06 ID:ntOL6/3Q
>636
半角とか反核よりはマシでは
641ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:40:10 ID:kYYuF/JA
ついに☆がラスボスはるに違いない>半額のルルーシュ
642ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:44:56 ID:d95jblT0
半角のルルーシュw
643ななし製作委員会:2006/06/21(水) 20:48:15 ID:P7TgXwaC
ルルーシュがギャグキャラに見えてきた
644ななし製作委員会:2006/06/21(水) 21:27:44 ID:ZC7gLbhR
保志ラスボスと聞くとRAVE
645ななし製作委員会:2006/06/21(水) 22:01:28 ID:OtdMOnUt
冬コミのエロ同人で早速「ヌードギアス 半脱のルルーシュ」とか出そうだな
一応はキムタカキャラだし
646ななし製作委員会:2006/06/21(水) 22:32:36 ID:MR/A6nbl
コードエロスとかは?(w
647ななし製作委員会:2006/06/21(水) 22:37:03 ID:vg+eVyse
あげ
648ななし製作委員会:2006/06/21(水) 22:37:48 ID:vXTsLZDj
「ヌードギアス 半脱(はんぬぎ)のルルーシュ」
「コードエロス 半尻(はんけつ)のルルーシュ」
「コードセクス 半乳(はんちち)のルルーシュ」

…幾らでも作れそうだし、下品なので程々にw
649ななし製作委員会:2006/06/21(水) 23:28:17 ID:CjcdhEZG
牛角のルルー…

いや、なんでもありません。
650ななし製作委員会:2006/06/22(木) 00:46:44 ID:nKYxqkx+
なにこのネタスレ



情報無いにも程があるぜw
651GIGA RAVE:2006/06/22(木) 00:55:40 ID:6RV/vq/a
情報…無し…か…
652ななし製作委員会:2006/06/22(木) 01:54:25 ID:WGKDkSnf
つかおまえら801本でも作る気か?
653ななし製作委員会:2006/06/22(木) 02:07:55 ID:x8mnWHKT
作る気満々ですが
654ななし製作委員会:2006/06/22(木) 02:16:47 ID:A9jhKA5R
やったぁ!
655ななし製作委員会:2006/06/22(木) 02:20:25 ID:1qi4CBWQ
主役の声優によるな
でも谷口だからなぁ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:42:04 ID:GiG0L6ZY
小野使ってくれ
657ななし製作委員会:2006/06/22(木) 07:40:11 ID:sYEMiQSP
国崎最(ry
658ななし製作委員会:2006/06/22(木) 14:25:11 ID:v9XmU+gZ
音響監督が浦上さんなら青二、アーツが多くなるだろうね。
マウスだとSEEDの石田しか使ってないんじゃないの。
659ななし製作委員会:2006/06/22(木) 15:33:15 ID:Fx0uwVt5
谷口が主導で選んでるみたいだから、今までのメンバー+主人公ヒロイン格に若手、って感じになりそうに思うな。
まあ今回はスポンサー(レコード会社)やプロデューサーからの捻じ込みがキツくなるかも知れんが。
660ななし製作委員会:2006/06/22(木) 16:42:14 ID:zgf9Agmp
☆、AKIRA、法子で大量に釣れるじゃないか。腐(ry
661ななし製作委員会:2006/06/22(木) 17:04:30 ID:hBSsjYWA
>>660
桑島はいいけど★石田勘弁・・・種で拒絶反応。
662ななし製作委員会:2006/06/22(木) 17:19:37 ID:O7+x4ulw
最近はじめて聞いた男性声優でこれはと思うのが
ゼーガの浅田ぐらいしか居ないな・・・

結局おなじみの連中で揃えるんじゃないか?
663ななし製作委員会:2006/06/22(木) 17:21:13 ID:O7+x4ulw
すまんw浅沼だったな
664ななし製作委員会:2006/06/22(木) 17:32:44 ID:R2GFbJ5D
>>660
☆、石田で釣れるのは腐というよりも種厨腐

谷口もいい加減同じ面子じゃなくて、新しい奴使え
665ななし製作委員会:2006/06/22(木) 18:06:16 ID:cUWDLgKA
腐や種で声優もいい迷惑だな
666ななし製作委員会:2006/06/22(木) 19:31:42 ID:N5Mz8v6t
谷口監督って石田を使ったことないよね?
今回はサブキャラか敵役あたりで使いそうな気がする。
667ななし製作委員会:2006/06/22(木) 19:35:16 ID:JPxAnKNb
つかうとしてもそれは谷口の意向ではなく、竹田の意向だろうがな
668ななし製作委員会:2006/06/22(木) 20:22:28 ID:rDM3bnbI
でもまあ星、石田は種に限らずちょっと出過ぎで聞き飽きたがな
あと豊口、桑島も聞き飽きた
669ななし製作委員会:2006/06/22(木) 20:31:14 ID:PmeUmelv
主役勢は手垢の付いてない若手、脇を中堅〜ベテランで固めるってのが理想的かね
もちろん若手ったって演技力は一定以上なきゃ話にならんが…

リヴァの白鳥・プラの田中・ガンソの星野と、その時点では知名度高くない(つーか低い)けど
いいキャスティングだったと思うから、そんな感じで今回もいくといいな
670ななし製作委員会:2006/06/22(木) 20:38:06 ID:cUWDLgKA
別に一定の演技力があれば誰でもいいけどな
671ななし製作委員会:2006/06/22(木) 20:46:27 ID:QUK8zW1+
ソニー辺りが口挟んで、人気ある声優をもってこさせそうだ
ソニーミュージックフェスタとか言うので、声ヲタも対象にしてそうだし
672ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:10:40 ID:2Wh1nh6C
ソニーは別に声優には口出さんやろ、どっかのレコード会社とは違う
ソニーはOPEDの歌手のCDが売れればあとはどうでもいい会社
口出すとしたら竹田。血+の視聴率悪くて、種・鋼で気に入った声優出して
視聴率うpさせようとして失敗してる馬鹿P
673ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:12:07 ID:FkuH2q12
☆は単純に谷口がいつも使ってるから、といった感じで選ばれるだけでしょう。
ギャグキャラとか、一発ネタに使われる程度の気がするけど。
674ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:28:45 ID:hb5zJTd5
>>672
殆ど君の妄想レベルだと思うんだが
675ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:37:11 ID:QIxpe+0Y
>>672
上2行まで読んだ
676ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:38:44 ID:1qi4CBWQ
ほーこは好きだが谷口ほーこはもう秋田
基本的に監督が声優囲うのって好きじゃないんだよなぁ
☆もマジでもういらんよ
677ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:42:37 ID:t+WryjM9
なんかこのスレ竹田が叩かれると擁護する奴いるな。種厨?

>>676
俺も監督が声優囲ってるのは嫌いだ
囲われてる声優も媚売ってるのかと考えてしまう
678ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:45:14 ID:qjUcEhsb
檜山とかはどうだ?
679ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:46:55 ID:hb5zJTd5
別に竹田をかばってるつもりは無いんだがw
てか、アンチ竹田は妄想全開ですぐ話をそっちに持ってこうとするのを
うざいと思ってるだけ。
680ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:50:28 ID:hb5zJTd5
>>678
ガサラキに出てたね
681ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:59:13 ID:qjUcEhsb
>>680
プラネテスにも出てたしな
682ななし製作委員会:2006/06/22(木) 21:59:37 ID:ojMK8v4/
誰が出ようが別に構わないけどな…
今はいい作品になることを切に祈るのみだ
683ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:01:30 ID:ZFPWFKd7
俺もそう思う。ただ、できれば谷口監督の演出意図を理解しやすいこれまでのメンバーで固めてほしいと思う。
684ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:07:12 ID:K8EDkKi/
一度くらい谷口作品に出たことない奴で固めてほしい
谷口組の声優あんまり好きな演技しないから
685ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:16:52 ID:4xFjvfdH
俺もぶっちゃけ谷口組の演技好きじゃない
元々好きだったのは別として、谷口作品で知って好きになった声優っていない
686ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:30:44 ID:DK4j4zwh
☆は谷口のおホモだちだから絶対出演するね。
687ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:31:46 ID:/B2I7hNT
谷口組でもいいだろ。
竹Pの改悪とかスポンサーの圧力とか凄そうだから
気心のしれた仲間とやってもいいと思うんだが。
688ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:55:54 ID:GbgLK9jO
☆はDQN声のほうで頼むよ
689ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:59:53 ID:O8GVEX2w
とりあえず千葉一伸はガチだといっておく >谷口ご用達声優

>>635
中川最近不調だしなあ
ボウケンジャーとか叩かれまくりだし
つーかルルーシュにはビジュアル的に中川の作風は合わなそうだ

個人的には久々にの服部克久を起用してもらいたいところだが >音楽
690ななし製作委員会:2006/06/22(木) 23:36:09 ID:zgf9Agmp
リヴァのメンバーで組んでくれたらいいのに
691ななし製作委員会:2006/06/22(木) 23:44:38 ID:q24cQRWE
>>681
リヴァイアスでもブルーやってたな
692ななし製作委員会:2006/06/22(木) 23:52:53 ID:Zc/Vy00a
自覚の無い種厨自重
693ななし製作委員会:2006/06/23(金) 00:12:24 ID:XQZy+/Qt
>自覚の無い種厨自重
そればっかやめれ
種見てない人間にとってはせからしい事この上無い
694ななし製作委員会:2006/06/23(金) 01:10:33 ID:XvocJ2Rm
自分も谷口組中心でいいな。声優陣の演技込みで谷口アニメが好きだし。
とにかく今回はいろんな意味で制約が多い。ある意味アウェーの戦い。声優陣くらい気心の知れてるメンバーで谷口に楽させてやりたい。
また注目作なんだし、今まで苦楽を共にしたメンバー中心でいいじゃん。(その意味でも中川やミキオにも参加して欲しい)
それに、例えばプラネテスなんか主役4人ほとんど谷口アニメに出てないメンバーだったし、ガンソも星野とかチバサエ、千和と若手を
使ってる。17歳も初登場だし。大地やサトジュンのようにお抱えに役をあてがってるわけではない。声優の使い方が上手いだけ。
695ななし製作委員会:2006/06/23(金) 01:21:58 ID:ztSxt2wL
谷口組はもういらん
いつまで「気心の知れた仲間で楽にやって」とか言うつもりだ
毎回それじゃねーか

飽 き る ん だ よ
696ななし製作委員会:2006/06/23(金) 01:26:29 ID:qbDfhemC
つっても大きい仕事で人気声優は普通にいれると思うから☆は絶対いるぜ
697ななし製作委員会:2006/06/23(金) 01:38:01 ID:kHE/qy7R
谷口組外して入れるのが石田とかだったら意味ねえよ
698ななし製作委員会:2006/06/23(金) 01:44:03 ID:GgGF+m4h
これスパロボにでるかな?
699ななし製作委員会:2006/06/23(金) 03:56:32 ID:FxgdQuzU
>>695
毎回谷口作品に出てる声優の儲が必死になってるみたいだ
スルーしよう
700ななし製作委員会:2006/06/23(金) 09:49:36 ID:EDjgKL9E
出たことのない声優の儲が嫉妬しているかのようだとかいわれるぞw
701ななし製作委員会:2006/06/23(金) 09:53:58 ID:bnPc7uWK
プラネテスガンソは主要味方側キャラはそこまで谷口組で固められてはなかったし
今回もそんな感じだといいね
まだ六月だし仕方ないが情報がないから語ることもないな…
702ななし製作委員会:2006/06/23(金) 10:27:54 ID:KcO5nIby
まあ谷口ならどんな奴が来ても使いこなせるさ
703ななし製作委員会:2006/06/23(金) 11:38:58 ID:Mk2K1K1L
盲信だなー
これでコケるとこういうのが一番厄介なアンチになるんだよな
704ななし製作委員会:2006/06/23(金) 12:13:16 ID:uOFstWxd
MBSの携帯サイトに、応援掲示板ができたな。
705ななし製作委員会:2006/06/23(金) 13:10:53 ID:qTXk65ua
ttp://mbs.jp/geass/
これか
PCでも投稿できそうだね
しないけど
706ななし製作委員会:2006/06/23(金) 13:12:18 ID:qTXk65ua
てか、画像をクリックすると、拡大したり背景白になったりするが、それで見るとますます
ルルーシュの胴の長さが際立つな…
ダックスフントかよ
707ななし製作委員会:2006/06/23(金) 13:55:13 ID:/7peUFuS
まじで長いwww
これって人間がメカに乗るのか?
コックピット長くなるんじゃないか
708ななし製作委員会:2006/06/23(金) 14:44:36 ID:jMm3MdXl
>>705
カッコつけ具合がなぜか妙にファフナーを思い出させる・・・。
あっちは平井だけど。

あと謎の少女はエロ可愛い。
709ななし製作委員会:2006/06/23(金) 14:49:02 ID:S6iRugYf
>>704
これでM豚S製であることが公式にアナウンスされたわけだが

そこなんだが書き込み有料だからな・・・(要会員)
710ななし製作委員会:2006/06/23(金) 14:54:25 ID:JjLu4glD
無料でPCからの書き込みもOKだと収拾が付かなくなるのは
過去の作品で経験済みだからな、MBSもバカじゃないよ
711ななし製作委員会:2006/06/23(金) 15:25:20 ID:qTXk65ua
ttp://cgi.mbs.co.jp/cgi-bin/fixf/add.cgi?ID=00geass
こっちは無料でPCからの書き込みはOKっぽいんだが…
検閲ありだけど
712ななし製作委員会:2006/06/23(金) 15:30:57 ID:EDjgKL9E
なげえw
713ななし製作委員会:2006/06/23(金) 15:45:56 ID:UqUCkTEM
公式サイト作った人も「うーん、胴が長いな…ありえねぇ…」と思ったから、胴の長さが目立たないように、
画像をあんな風にいじったんだろうか?
パッと見だと、下の方の線は見えにくいし
714ななし製作委員会:2006/06/23(金) 16:08:30 ID:jMm3MdXl
キムタカ純正のガンソードでも十分長いと思うけどね。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000B5KYPK.09.LZZZZZZZ.jpg

でもクランプだとホリックを思い出して妙に気になるのは確かだな。
715ななし製作委員会:2006/06/23(金) 18:08:10 ID:UqUCkTEM
ヴァンだと別に気にならないんだよな
ちょっとデフォルメ掛かった絵柄のせいか、それとも2枚目半という役柄のせいか?
でも美形少年がそれだとかっこ悪さというか気味悪さが浮かび上がるっていうかw
もうちょっと胴縮めても良かったろうに
716ななし製作委員会:2006/06/23(金) 19:56:55 ID:1Blu0IGo
これって結局 どこの枠なの?深夜?
717ななし製作委員会:2006/06/23(金) 20:06:29 ID:WGjI+oWI
>>715
顔が丸いのに身体が長いから変なんだよ
顔の造形と体のバランスが悪いといきなり糞コラージュの様相を成してくる
718ななし製作委員会:2006/06/23(金) 21:14:04 ID:xMPGBd75
やっぱバランスだよな
関係ないけど中澤一登の絵もバランスいいからそんなに変には見えない

って俺だけか
719ななし製作委員会:2006/06/23(金) 23:23:38 ID:q7pwOiSJ
>>689
一伸さんはガンソード出てねーよ。
720ななし製作委員会:2006/06/23(金) 23:33:09 ID:EDjgKL9E
ガンソに出てるとはいってないがな
721ななし製作委員会:2006/06/24(土) 00:01:52 ID:eNinbJsE
公式、腐だらけなんだな
せっかく書き込んでみたのになあ
722ななし製作委員会:2006/06/24(土) 00:14:37 ID:Ncl1KWe1
だってこのアニメ種厨腐に目付けられてるし
723ななし製作委員会:2006/06/24(土) 00:15:55 ID:i7I56S0E
つい先日バンダイチャンネルでスクライドを全話完走したけど・・・

なんかこれも熱血系な話になりそうな予感。
724ななし製作委員会:2006/06/24(土) 00:49:12 ID:d39Bfgq/
スクライダ−と種アンチのキメラが最大のアンチ派閥を形成すると予想。
725ななし製作委員会:2006/06/24(土) 01:00:15 ID:pOV+FVmx
CLAMP+大河内+安田朗ってのがどうにも
10代後半の理屈っぽいやつを狙うつくりにもおもえる
でも鬱度はひくそう
726ななし製作委員会:2006/06/24(土) 01:24:04 ID:oJWsZ+sq
ルルーシュとスザクの関係はスクライド系統で馴れ合わない程度が良いや
竹Pの好きそうなところはプラネテスのそれぐらいのノリでいって欲しい。
727ななし製作委員会:2006/06/24(土) 01:33:16 ID:huditmRg
喋り過ぎは命に関わるぞ
728ななし製作委員会:2006/06/24(土) 01:39:14 ID:pZgWPS49
スクライドだと 敵→憎悪→共感・反発→共闘→好敵手 てな感じで
「結局は似たもの同士」というのが根底に流れてたよな
今回は最初に「幼なじみ」という基盤があるから、逆にどんどん思想や立場の違いが明確になっていって
最終的には完全敵対、全く別の道を行く とかが見てみたいかも
729ななし製作委員会:2006/06/24(土) 02:09:56 ID:L2q4pMeQ
昂治とイクミは?
あっちの方が終盤の敵対度は高かったがでも結局和解してるし変わらんか
730ななし製作委員会:2006/06/24(土) 10:38:54 ID:2uohrUfh
キラとアスランは?
731ななし製作委員会:2006/06/24(土) 12:04:50 ID:RR88j346
>>730
それにいつ谷口が関わった?
732ななし製作委員会:2006/06/24(土) 12:51:41 ID:u1oD6qgL
ゲインとゲイナーは?
733ななし製作委員会:2006/06/24(土) 13:01:03 ID:8+itdJ5f
谷口はキングゲイナー以外バカを愛でる感覚に乏しいのが気になるんだよな。
人間の意識は変化しうる、とかどっかで信じてる節が感じられて、もしかした
らバカなんじゃなかろうかと思うことがある。
734ななし製作委員会:2006/06/24(土) 13:11:29 ID:d39Bfgq/
谷口とキンゲに何のかかわりがあるのかと
735ななし製作委員会:2006/06/24(土) 13:20:20 ID:8+itdJ5f
>>734
ごめん寝起きで大河内と混同していた。わりい。すまん。恥じ入ります。
736ななし製作委員会:2006/06/24(土) 14:35:23 ID:i7I56S0E
大河内はプラネテスのオファーを受けた際に谷口監督だと聞いて即答で決めたらしいね。
その理由はリヴァイアスが好きだったからだとか。

だからなんとなく今回はリヴァイアス(+種)っぽい感じになる気がする。
あくまでも厨受け・女性受け前提みたいだし。

737ななし製作委員会:2006/06/24(土) 15:37:20 ID:A3oj5Szi
スクラーを大量に生み出したスクライドといい、宇宙空間でSEをもちいなかったプラネテスといい
谷口監督はロックだね。
往時の富野監督のようなサンライズの看板に育ってくれるといいけど。

…ていうか、元々ロボットアニメの正統ってサンライズにあるんだよな。
元々はロボットアニメというと、富野作品や高橋良輔作品みたいな
硬派な、良い意味で男らしい男性キャラが本来の男らしいメンタリティを発揮して活躍出来る
希有なジャンルだったんだよな。
福音とかいう基地外向けオタアニメがロボットアニメだったせいで
ロボットアニメ=基地外の精神慰撫用みたいな汚れたイメージが付いちゃったけど。
738ななし製作委員会:2006/06/24(土) 17:38:19 ID:QalpDZQO
>>736
>あくまでも厨受け・女性受け前提みたいだし
このことは谷口も認めてんの?
739ななし製作委員会:2006/06/24(土) 17:51:50 ID:2uohrUfh
絵柄とかみたらわかるだろう。
740ななし製作委員会:2006/06/24(土) 18:31:31 ID:BxwLGznQ
超主観
741ななし製作委員会:2006/06/24(土) 18:45:03 ID:ipdf+ZiW
胴が長いように見えるのは腰履きだからじゃないかな。
足まで見えればちゃんとキムタカバランスになってる希ガス
742ななし製作委員会:2006/06/24(土) 21:16:14 ID:UbPco64R
ロボットアニメって
マジンガーZとかのことか?
743ななし製作委員会:2006/06/24(土) 21:20:30 ID:JjbXp1Bw
どうでもええ
744ななし製作委員会:2006/06/24(土) 21:21:28 ID:ipdf+ZiW
>>737
そんなイメージ持ってるのは一部のオタだけじゃね?
ロボットは昔から子供向けが基本だろうよ。
745ななし製作委員会:2006/06/24(土) 22:39:25 ID:g7BNPlPG
>>744
子供はもうロボットアニメ熱心に見てない。と、オタ友人の小学校教師が言ってました。
746ななし製作委員会:2006/06/24(土) 22:43:34 ID:JjbXp1Bw
最近のロボアニメつまんないしな
747ななし製作委員会:2006/06/24(土) 22:49:17 ID:oJWsZ+sq
面白さは置いといて本数自体少ないしな。
748ななし製作委員会:2006/06/24(土) 23:30:01 ID:D5O+ixC9
340 :名無し草 :2006/06/24(土) 23:12:12
コードギアス 反逆のルルーシュ part2

724 :ななし製作委員会 :2006/06/24(土) 00:49:12 ID:d39Bfgq/
スクライダ−と種アンチのキメラが最大のアンチ派閥を形成すると予想。

          /  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::: , '" :, '    ゙、
          / .::::::::::::::::::::::::::;r'゙''‐-゙'''‐゙`''‐`ヾ、:;.r‐''‐‐-、 , " ',`
         ;:' .::::::::::::::::::::::::::/                `;: , ' ゙、
       /-‐ァ::::::::::::::::::::::::゙'>     U   ,. 、   ,、    l , '" 、`
         /;::::::::::::::::::::::::::/   ,.、--‐‐‐''''" '   `''‐-、.,_ ヽ;  ヽ、
          '゙/::::::::::::::::::::::;:゙  ,/ '/゙ニ', !        _,','-ィ'` !;:, ' :゙、
          /::::::::::::::::::::::::l  ,.   7'::´( )i゙       ィ'''Oi   !;::;:-‐'"
        /::::::::::::::::::::::::::{゙ ィ    { i:::::! !       { i:::i |   ;、,l
       /'"'゙'、;:::::;r‐‐;:::::゙,     i、ー'ノ        i、ー'ノ   |!、  
            l:::::l i'" !:::::::',    ‐=''"´       ''ー='    |    はぁ〜〜〜!?
           '-、l ゙、 \:::::!      u      /   U   ,'!./
             !:\‐-ヽ;:'      ,            /'/     何でスクライダーが3流演出家谷口の肩持つんだ〜〜〜??
            '"゙l,`'‐ァ'|   U   /,``'''''‐‐‐‐‐‐i u  /‐'゙     
            ,.、-‐''i/ '、      l゙ ` ̄ ̄`´゙ヾ"l   /
           /  ,.-/   ヽ,    l       | !  ,゙
        ,./  / '     \.   ゙、      l/ /
     ,.、-‐''"/  /          \  ヽ、.,__,,./ .,:'゙、
 ,.、‐''゙  //  |            \ `'‐---‐'゙ /、 ``ヽ、
749ななし製作委員会:2006/06/24(土) 23:32:09 ID:D5O+ixC9
345 :名無し草 :2006/06/24(土) 23:15:14
         /         .:::::::::.     \
        /     ,/ , '" .::::::::,. --、:::. 、ヽ、ヽ、 ヽ
       /  /´'´ /   .::::::/   /:::::::::::::.ヽ:.`::::',
       ,' 〃    .:::..:::::::::j゙     〈::::::/::::::::::::::::::::::',
        !      ./::/:::l:::/  '" ̄`l:::/j:::l::,::::::::::::::::::l
      l l:::、 .:l.::/l/ノノ|/′  __ ソノl!::l!:l:::::::::::::::::::!
      |:!イ:::ト:l:::レl ___、     ィ一'''tッ l/レl:::|,:::l!::::::::|
      lリノl:::l::!::l 'ー-゚' ,    ` ー'´   ヽll、:l:::|:::l|   >>340
       ´ヽ:l:|:jト、    、             Vヽl/|!   青田買いスレで「谷口貶めるとスクライダーが怒る」とか言ってた知ったかと同一人物だろ・・・
          ヽ!                 )ゞl´
          '、    ,.-‐- 、         ,.r‐ノ
           ヽ   `ー‐‐'         /!:7´
              \            / |/
                \      ,,.、-''´  | ̄`ヽ、
              /「`ー-‐''"´     ノ::::::::::::::!
           /::::::::ヽ ヽ      /::::::::::::::::::|
            /:::::::::::::::::〉  l     /::::::::::::::::::::::::ト、
        ___/::::::::::::::::::::/     /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::`ヽ、
   ,.、‐''´/,. -‐‐-、::::::/、___,,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::`ヽ、__
,.、‐'´::::::/'´:::::::::::/::::::/   /::::::::::::,,.、-―‐-- 、::::::::::ヽー''´ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::〈:::::::::/   /:::::::::::<          ̄``ヽ
750ななし製作委員会:2006/06/24(土) 23:33:32 ID:D5O+ixC9
346 :名無し草 :2006/06/24(土) 23:15:33
                   ,i
                 /ノ
             ___,,--''"∠,=--___
          _,,-''" ::::::::::::: ''"--''":::::::: "''---_-''
       ,,-''" ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -==ニ---=-
      /:::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::: ------ァ'"     
    /:::::::          :::::::::::::::::"''―--,,,__     ちょっと待って
   /    /i i,,_ ヾヽ  i  i      ヾ二、        スクライダーより種アンチが出てくる理由がわからん――
   )  | | \い iヾi  |i  | .i :i i  "ヾ-、ニ-,__                    ,-v-、
   i   'i"| ̄二ニ-、,,} / i |ヽiヽ:| λ 、 ヽ -二ニ=--                 / _ノ_ノ:^)
   | i  |ヽ{ -=_iッ=、 /' ,,-|±±、;|i |:::::i:::::::ヽヾ二" ̄   違うか?       ./ _ノ_ノ_ノ /)
   //ヽ i |ヽ        〉ヾ-P--リ} /::::::ヽ--ヽ、 ̄                 / ノ ノノ//
   i::ヽ \ i       ゚ ''-    /'":::、ミヽ、(                  ____/  ______ ノ
   ヽ::ヽ、 ヾ      ,---、    /^i:{ヽノヾ ヽ\               _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ::::`Yi      ̄"' ̄   /;;/                _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
     ヽ::::|ヽ、     ̄   /人   __        . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
.       | -`'-、_     /,i/  / ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
       ヽ     ` -''" ´'//    /    /                __.. -'-'"
        |  | \   / /     l   /            . -‐ '"´
        \ |___>< / ヽ
751ななし製作委員会:2006/06/24(土) 23:35:18 ID:D5O+ixC9
354 :名無し草 :2006/06/24(土) 23:20:52
      _,、-――- 、`i-―-- 、,,,_
    _二ニ=-:::、,,_::::::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::~`ヽ
  <~::::::::::::::::::,'、ヾ、,ヲl:::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::: ヽ
     ̄7´::::::./    |:::::∧::::::::::: ::::::::::::::::::: ヽ
    /:::::/:::/     |::l/  'i::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
    i::::://::/     |!/   'i::::::::::::::::::ヽ::::::::::::: i
   i::::://'/ ⌒   .ノ~ ̄~`┤:::::λ::::::: ヽ::::::::|`|   
   ヽ( 《'/`i    ′ __   |::::/ ヽ:::::::: i::::::::::'|
        | ___、  ィ一'''tッ|ノ  l::::::: |:::::::::: |   
.        l 'ー-゚'   ` ー'´ '   ,|::_:;‐、::::::: |   種アンチ…通称種厨
       / ∵ヽ   VV     .|' rト. l:::: ノ
.       i'       V       り.ソ<__         ヴァンVS☆が有った23話後ガンソードスレに侵攻し無理やり種に話し絡めて本スレ住人からウザッ!
       \   ,.-‐- 、       ,;`ー'i:::::::::::i    
.         \ `ー‐‐'     ノ  |_ !,_::└ ' ̄`i    新シャア板にガンソードスレ立てて隔離してもアニメ板に居座る
           \     _., - '  /ヽ _⊥_::::::::::::!,_,,
          /::`ー‐ ' ´`i   /  /`~  . ̄~`      ノエインスレでも初期に、負債に嫌われてると囁かれてる声優・鈴村をネタに
          (::::::::::::::ヽ n-| .r='   /
          ゝ::::::::::'-‐'l|ト,ノ `!| /'          無理やり種と絡めて本スレ住人からウザッ!
        /:::::::::/       !/
752ななし製作委員会:2006/06/25(日) 00:09:09 ID:p/sTBozo
>>745
実際子供が見てるかとか子供向けに作ってるかとかじゃなくて、一般的なロボアニメのイメージの話。
753ななし製作委員会:2006/06/25(日) 00:15:30 ID:GfnfJvVi
いまさらだがローラーダッシュは良いな。作画節約出来るし
754ななし製作委員会:2006/06/25(日) 01:08:27 ID:jaYx0Sp9
>>745
TFは?
755ななし製作委員会:2006/06/25(日) 01:41:19 ID:3VXS/lPQ
ポストSEED足りえるか、
クラスターエッジみたく轟沈するか、
楽しみですな。
756ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:02:31 ID:KR7C+sGI
ゼーガペインのように
ロボでがっかりさせておいて脚本で化けるか?と思わせておきながら
種ばりの偏ったキャラ萌でずぶずぶ自滅していくという展開でしょう
757ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:13:12 ID:SSbqIIiH
ゼーガペインってキャラ萌えで自滅してんの?
758ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:16:43 ID:KR7C+sGI
>>757
うん。ものすげーヒロインマンセー

まぁ谷口作品で女マンセーが蔓延するなんて事はあり得ないから
心配はいらない
759ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:17:13 ID:ZQI289V7
別に自滅なんてしてないだろ。
エロアングルに関してはかなり狙ってるだろうけど。
色々ありそうなヒロインに焦点を当てるのは基本だし。
760ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:18:29 ID:6ZnttpEG
あれはもはやどの層が見てるのかわからんアニメ
ロボヲタはあんな糞3DCGロボには燃えないだろうし
夕方なのに小学生向けではないし
残ってるのはキャラ萌えと腐だけだろう
正直エウレカ以下だった。もう見てないが
761ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:21:00 ID:c/8guuCc
>>759
主人公を空気にならせてまでヒロインに焦点あてる必要あるか?
それなら最初からあの女を主人公にしときゃいいだけだろ
762ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:23:33 ID:vVO4JL0q
>>761
>色々ありそうなヒロインに焦点を当てる
それが設定で「ミステリアスな」と書かれているキャラならわかるけどな
視聴者の裏をかくことしか考えてない
何が表現したいのかわからない実に薄っぺらい脚本だと思う
763ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:24:19 ID:vVO4JL0q
762は>>759
764ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:31:12 ID:Pi10s3tN
エウレカの次はゼーガペインか。
そこまでムキになって叩く程酷いとも思えんが
765ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:33:07 ID:PsTFc6PH
つーかエウレカもゼーガペインも関係ないだろ
他作品語るならせめて谷口作品か大河内脚本作品にしろ
ってエウレカは少し大河内やってたっけ?
766ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:33:40 ID:kXjAascl
たいして良くない物を誉める暇人は居ない
767ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:53:17 ID:ZQI289V7
>>761
主人公は別に空気じゃないと思うが。それに記憶を取り戻してからが彼にとっての本筋開始でしょ。
>>762
設定を見る限りコードギアスはそのゼーガペインよりもさらにあざとい脚本になるだろうね。
対象もより厨狙い腐狙いだろうし。
ただし大河内だから謎設定で無駄に引っ張ったりは絶対しないだろうけど。
>>765
エウレカの大河内脚本は6、20、26話。26話は素晴らしい出来だったと思う。
768ななし製作委員会:2006/06/25(日) 02:57:06 ID:jaYx0Sp9
ネギまは黒歴史でいいよな
769ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:01:14 ID:TONF56X3
>>767
それは設定とネタバレを知ってる人間がそう予測してるだけで
本編では予兆もない
「唐突に」記憶を蘇らせたりするのも裏をかく手法でしかないんだよ
あの作品は今後ずっとその調子で終わるだろうさ
770ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:06:11 ID:Pi10s3tN
>>769
普通以上に伏線張ってたじゃん。
観ているこっちが恥ずかしくなるくらいにさ
771ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:09:03 ID:TONF56X3
>伏線
どれ?
そもそも何で過去形なの
記憶の話はまだ本編で出てませんが
772ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:13:51 ID:lLp4BEd7
ここでやるなや。ゼーガペインスレでやれ。
773ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:27:51 ID:Pi10s3tN
らじゃー了解
774ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:32:35 ID:6XLFc7Cf
>>773
ゼガ厨がバカだというのは分かったw
775ななし製作委員会:2006/06/25(日) 03:58:59 ID:KUllphcq
>>774
ホントゼガ厨ってバカだったなw
776ななし製作委員会:2006/06/25(日) 04:22:01 ID:jaYx0Sp9
この痛みは忘れねーぞ
憶えてろてめーら
777ななし製作委員会:2006/06/25(日) 07:16:26 ID:qs2JKQfd
高度な自演すぎて失禁した
778ななし製作委員会:2006/06/25(日) 13:36:27 ID:WJPzTG6i
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200606/gt2006062501.html
夏娘集まれ!ワタナベエンタ、グラビアアイドルオーディション

 (略)グランプリ受賞者は男性誌「ヤングガンガン」の表紙でグラビアデビューを飾り、時東ぁみ、相澤仁美らが
 初DVDを発売したリバプールからDVDを発売。現在アンガールズが出演するUHA味覚糖のCMに出演でき、
 10月スタートのTBS系アニメ 「 コードギアス反逆のルルーシュ 」 で声優デビューも飾る。

もしヒロインだったりしたら・・・これはもうだめかもわからんね。
779ななし製作委員会:2006/06/25(日) 13:40:18 ID:2j2lOc62
絶望したコードギアスに絶望した
780ななし製作委員会:2006/06/25(日) 13:41:52 ID:e5dstauL
>>778
ちょ……
781ななし製作委員会:2006/06/25(日) 13:43:51 ID:0Db6/LMH
ここまでする作品が深夜枠とは考えられんな
だからといって土6は既に取られてるし、どこに入れるつもりなんだろう
782ななし製作委員会:2006/06/25(日) 14:16:01 ID:SSbqIIiH
>>781
いまどき芸能人が深夜枠の声優やるってことも普通にあるし

ワタナベエンタって事は、他にも中川翔子が声優で出たりしてなw
783ななし製作委員会:2006/06/25(日) 14:52:08 ID:WJPzTG6i
>>778
>資格者は13歳から20歳までの女性。8月20日に締め切り、9月下旬にグランプリを決定する。

よく見たら9月下旬に決定って書いてある。これならレギュラーじゃなく一発限りのゲストだろうな。
種のアツクナラナイデマケルワとか鋼の女盗賊って感じか。
784ななし製作委員会:2006/06/25(日) 15:09:53 ID:6F8hHA/7
しかしこれがもし出来レースであれば…とか過剰に心配してみる。
785ななし製作委員会:2006/06/25(日) 15:10:24 ID:RtBj/6XJ
>>778
ワロタ…
786ななし製作委員会:2006/06/25(日) 15:14:03 ID:3VXS/lPQ
10月スタートってやっぱ血の後なんかな
787ななし製作委員会:2006/06/25(日) 15:14:22 ID:e5dstauL
アツクナラナイデマケルワを超える衝撃を期待
788ななし製作委員会:2006/06/25(日) 15:24:48 ID:3TLhTPl0
仮所属でレッスン受けさせ、出来レースオーディションで
グランプリ取らせて売り出すのは、よくある話
789ななし製作委員会:2006/06/25(日) 15:33:06 ID:pEFz9uiI
マクロスの飯島真理みたいに迷走した挙句にまたアニメ業界に擦り寄ってきたりして。
790ななし製作委員会:2006/06/25(日) 16:57:59 ID:5MxSJ2HX
ホントに谷口が監督やってんのか?
腐女子向けのキャラデザに素人のキャストいれるなんて
もうギアスには期待できない
791ななし製作委員会:2006/06/25(日) 17:00:36 ID:TMO2SC9n
>>790
この障壁をどうクリアするかでワクワクだけどなぁ
792ななし製作委員会:2006/06/25(日) 17:23:16 ID:N+gnp4pJ
吉田神情報で知ったんだけど、ブレイブの千羽さんが総作監の一人として立つらしいね
793ななし製作委員会:2006/06/25(日) 17:31:04 ID:WJPzTG6i
スタッフ的にみて、一応プラネテスの千羽さんと言ってほ(ry
794ななし製作委員会:2006/06/25(日) 17:31:34 ID:pEFz9uiI
>>778
UHA味覚糖がスポンサーにつくなら大阪繋がりでMBS毎日放送が営業かけたのかな。
ま、代理店が調整したとはいえ竹P、またはMBSの発言力は増した、とみるが
795ななし製作委員会:2006/06/25(日) 17:51:17 ID:3VXS/lPQ
>790
キャラデザと声優にしかアニメに価値を見出せない人はみなくていいよ。
796ななし製作委員会:2006/06/25(日) 17:56:24 ID:rXb9PIve
なんかやっぱりスポンサーとかの圧力がキツソウだ
797ななし製作委員会:2006/06/25(日) 18:15:51 ID:Pi10s3tN
圧力とタイアップは違う
798ななし製作委員会:2006/06/25(日) 18:37:00 ID:UcmtxxS/
>>778
SEEDのビビアン・スーみたいなもんかな。
しかし、腐女子が目を光らせてる作品を選ばないほうがいいと思うんだがね。

強烈なアンチを生むだけでこれから先の芸能生活に一文の得にもならんぞ。
799ななし製作委員会:2006/06/25(日) 18:40:46 ID:Pi10s3tN
腐事情は明るくないので教えて欲しいんだが、
ビビアンは後に影響がでるくらい叩かれたのか?
てか具体的にはどんな影響でてるの?
800ななし製作委員会:2006/06/25(日) 19:43:22 ID:9Qps6dZz
>>179で同人のスレが張ってあるがにぎわってないな。
腐女子とか気にしすぎじゃない
むしろスルーされている。
801ななし製作委員会:2006/06/25(日) 20:06:19 ID:3VXS/lPQ
ビビアンは独特の口調で密かな人気があったのを知らないのか。
802ななし製作委員会:2006/06/25(日) 20:27:47 ID:iPrzRtb5
>>800
始まってもいないアニメだしなあ
803ななし製作委員会:2006/06/25(日) 22:28:28 ID:lDV70Cam
キモオタm9(^Д^)プギャー!!
804ななし製作委員会:2006/06/25(日) 22:33:18 ID:8UtKpTPP
いくら妄想力逞しい腐でも始まってもいない物に行動起こすほどガッツイてはいないよ
805ななし製作委員会:2006/06/25(日) 23:14:12 ID:p/sTBozo
MBSの掲示板見てると「CLAMPって誰だかよく分からない人のデザインだけどキムタカが直してるから安心だな。」とか書いてみたくなる
806ななし製作委員会:2006/06/25(日) 23:27:08 ID:bZF1eWMM
個人的に鼻の穴をもうちょっとはっきり描くか、いっそ無くして欲しいな
なんか中途半端
807ななし製作委員会:2006/06/26(月) 00:52:03 ID:mlM0xlqO
>>778
ついにここにも粗悪燃料が注入されたか
808ななし製作委員会:2006/06/26(月) 00:57:11 ID:atjsf5N4
>>800
深夜帯だとさらにきつそうだな。
809ななし製作委員会:2006/06/26(月) 01:39:25 ID:tqyHuViT
クラッシュギアと関係ありますか?
810ななし製作委員会:2006/06/26(月) 02:51:34 ID:osEXY6yN
>>792
お姉さまが総作監をなさるというのにCLAMPのイカれた体形のデザインというのはいただけない
811ななし製作委員会:2006/06/26(月) 04:44:33 ID:VhTC6OzH
腐女子腐女子。
このアニメが腐女子に相手にされて、腐女子はこのアニメを
わかってないといいたい人って多そう。このスレ。w
何かマイナス要素があったらすぐ竹田のせいにもしそう。このスレ。
812ななし製作委員会:2006/06/26(月) 05:01:05 ID:83pp0Ogz
>>809
それはむしろ爆SE(ry
813ななし製作委員会:2006/06/26(月) 06:48:51 ID:zqDj2mHY
>>812
きっとコードギアスもその失敗企画と同じ運命辿るね
814ななし製作委員会:2006/06/26(月) 07:03:46 ID:UWeycjYF
>>792
mjdk
録画ケテーイ。
815ななし製作委員会:2006/06/26(月) 07:22:23 ID:399oPWp4
>>811の和訳頼む
816ななし製作委員会:2006/06/26(月) 08:01:47 ID:xW5FBn4b
>>815
頭が悪いだろ。嫌味をいわれてるんだよ。
817ななし製作委員会:2006/06/26(月) 08:34:26 ID:qkCG/L0f
声優やれるっていうのは、アイドル志望にとって特典になるのか?
むしろ汚点となるんじゃないか?
818ななし製作委員会:2006/06/26(月) 08:57:25 ID:Zngoayj6
ルルーシュとかアジャーニとか
いかにも「おフランス映画」が好きそうな気配を醸し出してるが
作る作品がちっともそれっぽく見えないのが谷口の面白いところだな
819ななし製作委員会:2006/06/26(月) 09:11:46 ID:VeUBq7Bo
>>817
随分と頭が堅いようですね
820ななし製作委員会:2006/06/26(月) 09:25:13 ID:qkCG/L0f
>>819
いや、だって仲間由紀恵とかも売れない頃声優やってた事を黒歴史化してんじゃん
ジブリとかそれ系の一般にも認知されているアニメならともかく、オタ系アニメに出るというのが
売りになるんか?と
821ななし製作委員会:2006/06/26(月) 09:35:20 ID:0GvRfH1d
オタ系
822ななし製作委員会:2006/06/26(月) 10:09:52 ID:KlSgXbpw
売りになる訳でもなければ汚点になる訳でもない
ただの金稼ぎ&知名度稼ぎだろ。
まあエロゲ声優やったりしたら汚点だろうが。
823ななし製作委員会:2006/06/26(月) 10:30:21 ID:62W71dVl
名無しキャラ担当とかだったらいいけど
これだけ大々的にやってるてことは、メインに絡んでくるんだろうな
クセのない声の人だったらいいんだが
824ななし製作委員会:2006/06/26(月) 10:46:37 ID:pMOOym8m
>>792
プラネテス好きとしては嬉しい
825ななし製作委員会:2006/06/26(月) 11:58:00 ID:U7IxeTWO
>>820
時東あみみたいな自称アキバ系アイドルとか
826ななし製作委員会:2006/06/26(月) 12:12:14 ID:y+3IkR2R
>799
種ファンとそれに便乗したオタからはこれ以上無いとまでに叩かれてたが、
芸能生活に支障を来たすとかそういう方面の叩きではなかった
(むしろそこまでやってたらオタがまた社会的に問題視されてただろう)
後々への影響なんて、オタの間での流行語「アツク(ry」くらいじゃないか

彼女以前にも、話題作りの為に声優で起用された例は幾らでもあるしな
827ななし製作委員会:2006/06/26(月) 13:08:43 ID:kBO4W86P
主要キャラ、特に男に素人をあてるんじゃなきゃ別にいいや
あるいは堂本光一並の素人なら許せる
828ななし製作委員会:2006/06/26(月) 13:49:57 ID:+/gjmD8M
ルルーシュ というのがちょっと、おケツかゆい感じします。
反逆のコードギアス ならカッコいいのに。
829ななし製作委員会:2006/06/26(月) 14:00:59 ID:eHhrEqrv
そのおケツのかゆさが腐女子には気持ちいいのです。
ルルーシュはたぶんルルと呼ばれて、可愛い可愛いされるのです。
830ななし製作委員会:2006/06/26(月) 14:12:12 ID:vKMuPBcD
風邪薬かよ
831ななし製作委員会:2006/06/26(月) 15:00:10 ID:D1tT7b/S
梨花口調モエス
832ななし製作委員会:2006/06/26(月) 18:11:41 ID:IKJjOv54
これまでの情報を総合すると、ルルーシュ=谷口ってことだな。
竹Pやスポンサーからの圧制(要求)に対して反逆することを宣言してると。
だからわざわざ反逆の〜なんて余計なものをタイトルに入れてる。
833ななし製作委員会:2006/06/26(月) 18:26:14 ID:YbS1CAOY
馬鹿発見↑
834ななし製作委員会:2006/06/26(月) 18:29:10 ID:zqDj2mHY
しかしつくづく長ったらしいタイトルだな。ルルーシュかコードギアス削れよ
835ななし製作委員会:2006/06/26(月) 18:32:14 ID:x7FiTTtw
(仮)だといっとろうが
836ななし製作委員会:2006/06/26(月) 18:42:59 ID:gcDlEAMV
とりあえずギアスは確定だろ
837ななし製作委員会:2006/06/26(月) 20:40:56 ID:1sPPomwT
>>826
スペエディという名の総集編じゃキャスト変わってたなw

まぁ芸能人声優でまともな思い出って殆ど無いけどな
獣王星の堂本は意外だったが
838ななし製作委員会:2006/06/26(月) 21:02:38 ID:O4dLrvip
>837
いや結構あるぞ
羽賀健二(ストIIのケン)や錦織一清(餓狼伝説のテリー)とかな
特に前者はキャライメージもさながら演技力が絶賛されてた
839ななし製作委員会:2006/06/26(月) 21:06:16 ID:3hzeeIuk
削りに削って

反逆

が正式タイトルになってほしい。
840ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:13:24 ID:ptmKKCLx
>>838
意外にもベロチューが萌え少女役を演って上手かったぞwww
841ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:17:27 ID:IWHOuZq0
>>818
そういえば…
リュシーもフランス人って設定だったなぁ
842ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:19:52 ID:VeUBq7Bo
そこでマンケツたんですよw
あと香取慎吾も好評だったと記憶している。
843ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:26:36 ID:SDhz9mV7
香取慎吾は超不評だったろ
赤ずきんチャチャ
844ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:27:17 ID:sGq9RMUt
覇王丸の時はTVをブン投げたくなったが、チャチャの時はかなりマシになってたらしいな>慎吾
845ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:36:19 ID:PnmzT65o
>>839
逆シャアみたいだな
846ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:47:21 ID:O1XLArXj
きっと題名は「ルルーシュの帰還」や「ルルーシュの翼」とかになるんだろう
847ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:57:17 ID:pMOOym8m
>>837
舞台やってる人は上手い傾向にあると思われ
848ななし製作委員会:2006/06/26(月) 22:58:28 ID:atjsf5N4
コードギア(´・ω・`) ス
849ななし製作委員会:2006/06/26(月) 23:07:05 ID:VeUBq7Bo
雪風の零とかね>役者キャスティング
余談だが、中田譲治とか元は役者がメインだった香具師もいるしな
てか、声優自体、
元々は食えない新劇俳優がやってた訳で。
850ななし製作委員会:2006/06/26(月) 23:29:46 ID:K5kvY5bQ
>>843
リーヤが不評だったのは最初だけだな。
最終的にはハマリ役になってた。

ってどーでもいいけど。
851ななし製作委員会:2006/06/26(月) 23:34:41 ID:2Lsf2rnH
アクエリ続編キタわ
852ななし製作委員会:2006/06/27(火) 00:09:53 ID:+v0d90gg
アクエリは冬からか
アクエリのメカがCGでほんとよかった
853ななし製作委員会:2006/06/27(火) 00:28:20 ID:VkfWFkN7
堂本光一なら許せる俺
意外とうまくてびっくり。小栗はだめぽ
854ななし製作委員会:2006/06/27(火) 02:20:59 ID:j1S2HiX/
そこで菊地美香
855ななし製作委員会:2006/06/27(火) 02:23:20 ID:bL72Li9N
やっぱ風間杜夫やで。
どや、凌ぎきれん!
856ななし製作委員会:2006/06/27(火) 05:36:47 ID:4LOKQcE1
タッキーがいいよ
犬夜叉ゲストの時、意外と美声でビックリした
857ななし製作委員会:2006/06/27(火) 06:25:58 ID:RobtAB/F
このスレも腐女子臭いのが増えてきたな
858ななし製作委員会:2006/06/27(火) 10:01:20 ID:RdKtaylQ
>>850
聞き慣れただけ
859ななし製作委員会:2006/06/27(火) 15:16:59 ID:QKIfcpaV
>>854

> そこで菊地美香

もこなは(ry
860ななし製作委員会:2006/06/27(火) 15:22:10 ID:GTi6SzKk
やはり黒田でないと突き抜けるところまでは期待できないな
良くも悪くも評論ウケ見たいのが最近の谷口作品だと思うから
861ななし製作委員会:2006/06/27(火) 18:30:23 ID:OzvxDPZz
ガンソくらいになれば満足
862ななし製作委員会:2006/06/27(火) 19:10:11 ID:K0F6G761
ガンソが評論うけ狙いだなんてまたまた
実際、評論家きどりにうけたのは完成度高いプラネテスぐらい
863ななし製作委員会:2006/06/27(火) 19:37:43 ID:KWuDCqYG
ここ見る限り評論家きどりの人の注目集めてるみたいだね
864ななし製作委員会:2006/06/27(火) 21:00:57 ID:rcFL+LV5
話題作はどうしてもそういうのが大量に沸くね。
865ななし製作委員会:2006/06/27(火) 21:06:01 ID:u1Df5VtZ
でなきゃ話題作とは言えないだろう
866ななし製作委員会:2006/06/27(火) 22:47:23 ID:ccoD5gpJ
気どりほど身の程知らずじゃないよ。
評論家ごっこを楽しんでるだけだよ。
867ななし製作委員会:2006/06/28(水) 00:35:16 ID:Iu3rKE1q
しかしスザクってネーミングセンスはどうにかならんかったのか?ルルーシュ良いや
868ななし製作委員会:2006/06/28(水) 04:02:11 ID:c64eAq4Z
>>737
考えてみればロボットアニメってサンライズ以外では中々制作されないな。
せいぜいトランスフォーマーくらいか。
869トラックバック ★:2006/06/28(水) 04:46:02 ID:aC8Df7fd
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] スクライドの奇妙な冒険第2139部-モナリザ-
[発ブログ] 難民@2ch掲示板
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151416280/l50
[=要約=]
                   ,i
                 /ノ
             ___,,--''"∠,=--___
          _,,-''" ::::::::::::: ''"--''":::::::: "''---_-''
       ,,-''" ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -==ニ---=-
      /:::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::: ------ァ'"     
    /:::::::          :::::::::::::::::"''―--,,,__     ちょっと待って
   /    /i i,,_ ヾヽ  i  i      ヾ二、   モナリザは本当に2次元?
   )  | | \い iヾi  |i  | .i :i i  "ヾ-、ニ-,__                    ,-v-、
   i   'i"| ̄二ニ-、,,} / i |ヽiヽ:| λ 、 ヽ -二ニ=--                 / _ノ_ノ:^)
   | i  |ヽ{ -=_iッ=、 /' ,,-|±±、;|i |:::::i:::::::ヽヾ二" ̄   違うか?       ./ _ノ_ノ_ノ /)
   //ヽ i |ヽ        〉ヾ-P--リ} /::::::ヽ--ヽ、 ̄                 / ノ ノノ//
   i::ヽ \ i       ゚ ''-    /'":::、ミヽ、(                  ____/  ______ ノ
   ヽ::ヽ、 ヾ      ,---、    /^i:{ヽノヾ ヽ\               _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ::::`Yi      ̄"' ̄   /;;/                _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
     ヽ::::|ヽ、     ̄   /人   __        . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
.       | -`'-、_     /,i/  / ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
       ヽ     ` -''" ´'//    /    /                __.. -'-'"
        |  | \   / /     l   /            . -‐ '"´
        \ |___>< / ヽ

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151330431/

870ななし製作委員会:2006/06/28(水) 17:25:34 ID:kLrrSkyP
今日ニュータイプ見てふと思ったんだけどなんかロボット小さくない?
871ななし製作委員会:2006/06/28(水) 17:35:38 ID:qvBBCwPJ
既出。アクション的な狙いがあるんだろうけど乗る場所なさげだね
872ななし製作委員会:2006/06/28(水) 17:44:47 ID:r+3YglUD
じゃ、着るんじゃない …?
873ななし製作委員会:2006/06/28(水) 17:54:04 ID:GeW6xE/X
あの長さだしなw
874ななし製作委員会:2006/06/28(水) 20:53:01 ID:WfVuyLAC
ガドガードみたく肩や手のひらに乗ればいいお
875ななし製作委員会:2006/06/28(水) 22:00:49 ID:h9iO4eOd
http://www.youtube.com/watch?v=UOc2jUmMfCU
これ見る限り名作を感じさせるw
876ななし製作委員会:2006/06/28(水) 22:03:34 ID:NuxFAgmu
全米が泣いた
877ななし製作委員会:2006/06/28(水) 23:26:57 ID:VbSfgfBO
俺はメカ好きだな。
878ななし製作委員会:2006/06/29(木) 01:01:38 ID:yFICq4Mr
過去ログみれない

>6. Posted by あきまん 2006年05月27日 12:48
>おお、吉田さんおひさしぶりです
>あきまんは去年辺りから使い始めたので
>吉田さんがせんぱいです
>吉田さんはどこで買ってるんですか
>いつも行ってるTOOLsは在庫に不安があるんですよね
>ところで
>あれ、には参加するんでしょうか
>谷口さんの

この続きは??
吉田さんは参加するの?
879ななし製作委員会:2006/06/29(木) 07:58:16 ID:3mH9xUXm
>>875
捏造SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
880ななし製作委員会:2006/06/29(木) 22:16:58 ID:hVhCNfPG
背中のリュックの中に入るんでしょ。
体育座りで。
881ななし製作委員会:2006/06/29(木) 22:35:04 ID:MZt78Uxq
いやここは無難にリモコンじゃね?
882ななし製作委員会:2006/06/30(金) 00:08:30 ID:0dvDu0Dm
実は町も巨大に作られているので
ロボットは普通に巨大でしたというオチ
883ななし製作委員会:2006/06/30(金) 01:17:34 ID:c4L9Su+W
吉田さんってエウレカの人?ちょっと勘弁してほしいな・・・。
884ななし製作委員会:2006/06/30(金) 01:19:07 ID:EeuzWXks
吉田徹だろ
885ななし製作委員会:2006/06/30(金) 01:57:11 ID:OF5cQ6aO
>>883
何が勘弁だ!調子のんな
886ななし製作委員会:2006/06/30(金) 09:39:03 ID:cEJ2AqIS
ロボには意思があって喋れるのさ
バイク系の乗り物に変形してキャラ乗せたり出来る
887ななし製作委員会:2006/06/30(金) 10:23:08 ID:i0RmmpUY
>>883
吉田神をなめんなよ
888ななし製作委員会:2006/06/30(金) 12:57:55 ID:I62/4DCK
吉田ってプラネテスにも原画で参加してたし千葉さんが参加するなら参加するかもね
オーディオコメンタリーで尻フェチを晒されてたっけ
889ななし製作委員会:2006/06/30(金) 19:32:39 ID:cJTC3tI/
吉田擁護をしたいなら、まずnarutoスレでやるべきだと思うんだ。
今回のエピソードの感想を見てみろよ。ボロクソだぞ。
890ななし製作委員会:2006/06/30(金) 20:39:26 ID:zI9FB+uo
ナルトと吉田健一って接点あったっけ?
891ななし製作委員会:2006/06/30(金) 20:59:38 ID:OF5cQ6aO
ナルトスレ見てきたけど、吉田の名前出てこなかったぞ・・・
892ななし製作委員会:2006/06/30(金) 21:03:24 ID:yhBq9C+u
一見腐女子向けっぽいのに
谷口が監督ってのがすげえ面白そうなんだけどw
893ななし製作委員会:2006/06/30(金) 21:18:27 ID:LrIwNvil
吉田がNURUTOやったのかと思ってびっくりした。
894ななし製作委員会:2006/06/30(金) 21:34:59 ID:dw3+5Olz
ヌルト
895ななし製作委員会:2006/07/01(土) 01:43:13 ID:lvhDaed5
あげ
896ななし製作委員会:2006/07/01(土) 03:22:08 ID:tEskTzgv
吉田さんが自分がデザインしてないアニメの作監やってるのを見てみたい
897ななし製作委員会:2006/07/01(土) 03:41:28 ID:7hZj4ivd
谷口が4クールやるのってこれが始めて?
898ななし製作委員会:2006/07/01(土) 04:00:39 ID:bn7TOf9M
4クールか正式には発表されてないが
監督として4クール作品はやったことないね
一年は見る側も大変だし2クールで個人的には十分なんだが
899ななし製作委員会:2006/07/01(土) 04:14:20 ID:E3Cu0sIF
4クールはダレるからなぁ
つーかコレ、血+の後番じゃないんだよね?
900ななし製作委員会:2006/07/01(土) 07:56:12 ID:tsQUiQUX
青田買いスレだと種死(再)の後ってなってたけど、腐女子も主ターゲットだろうし、力の入れ方から見て
視聴率1%そこそこの枠でやるとも思えんが…
901ななし製作委員会:2006/07/01(土) 09:16:52 ID:d4rF1iXk
エウレカ枠だろ
902ななし製作委員会:2006/07/01(土) 12:47:41 ID:ScFUyp5u
>900
土6枠新番はボンズ作品なのでこれではない
903ななし製作委員会:2006/07/01(土) 16:29:36 ID:Xn4WlEv6
>>901
エウレカ枠は現在MBSからCBCに変わったのでこの可能性も低い
904ななし製作委員会:2006/07/01(土) 17:43:31 ID:34RMIaHT
エウレカ枠はMBS枠のままじゃねーの?
CBC枠はウィッチブレイドだけだと思っていたが
905ななし製作委員会:2006/07/01(土) 17:59:40 ID:Xn4WlEv6
906ななし製作委員会:2006/07/01(土) 18:50:40 ID:lvhDaed5
再放送の方だろ
907ななし製作委員会:2006/07/01(土) 18:52:26 ID:hNABcJ2t
ああー、金曜深夜か、けど全国枠じゃないだろう。
908ななし製作委員会:2006/07/01(土) 18:53:46 ID:hNABcJ2t
悪いageてもた、1クールROMる。
909ななし製作委員会:2006/07/01(土) 19:00:40 ID:JRtDEZBU
そもそも本放送ならともかく深夜の再放送枠って制作局の枠に縛られてる物なのか?
単なる買い付け枠だったら話が違ってくるだろうし。
910ななし製作委員会:2006/07/01(土) 19:41:53 ID:Ivgzg0eb
意味がわかりません。
911ななし製作委員会:2006/07/01(土) 19:57:12 ID:jCz7ogjB
最近ロボアニメにハマリ中でいろんなロボアニメを見てるんだが
意外に面白いのが少なくて残念だったがコードギアスは超期待満々だスゲエ楽しみ
リアルタイムで見たいんで出来れば土6枠がよかったんだがなあ
912ななし製作委員会:2006/07/01(土) 20:45:09 ID:FCFRAQHj
スタッフやデザイン画見て期待が膨らんでくるのに
なぜか肝心の設定を読むと気持ちがなえてくるのは俺だけだろうか・・・・?

どうでもいいけど、もう3スレ目行きそうだね。
913ななし製作委員会:2006/07/01(土) 20:57:34 ID:EFO0BlM4
そうか?
面白そうな説定だと思う
914ななし製作委員会:2006/07/01(土) 21:11:48 ID:DnXDm/K2
代理店はどこよ?
土6にしても作品ごとに代理店が代わるしな
915ななし製作委員会:2006/07/01(土) 21:23:59 ID:zIAmloTg
>>912
谷口の作る種と思えばいい
竹田が絡んでる異常期待しすぎないほうが身のため
916ななし製作委員会:2006/07/01(土) 21:25:13 ID:zIAmloTg
異常→以上
917ななし製作委員会:2006/07/01(土) 22:08:36 ID:tpSEKcfz
>>915
種厨いい加減にしろ
918ななし製作委員会:2006/07/01(土) 22:52:40 ID:XL4BGPCK
で、竹Pだというのソースは??
919ななし製作委員会:2006/07/01(土) 22:52:46 ID:DnXDm/K2
なんでそこまで憎むんだよ
お前ら朝鮮人か
920ななし製作委員会:2006/07/01(土) 22:58:26 ID:PXOq2lHZ
あきまんが竹Pが絡んでるって感じのレスしてたろ
921ななし製作委員会:2006/07/01(土) 23:02:00 ID:6q52u6Bt
>>911
絵だけで信用しないほうがいいな
たいして、情報がでてないのによく超期待とか
いってられるな
922ななし製作委員会:2006/07/01(土) 23:06:30 ID:XL4BGPCK
>>920
そうなんだ、thx
923ななし製作委員会:2006/07/01(土) 23:55:17 ID:QtFmf3H7
しかしキャラはどうなるんだ。絵的にはなんの魅力もないがあきまん的にはイカしてるんだよな?
924ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:05:14 ID:JZLDYZfD
×イカしてる
○烏賊してる

とか?
925ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:23:31 ID:HDAh43HB
>923
てか、チミ的に魅力が無いだけで、
世間じゃCLAMPは充分にイカしてる事になってる。
応援掲示板も現時点ではCLAMPネタばっかだし、
注目を集めると言う初手の戦略は成功してんじゃねーの?
926ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:28:39 ID:yE4I97Bu
まぁいまさらだが色々と注目集めるメンツだよな
927ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:33:02 ID:mmurrpZy
これまでのまとめ
・監督は谷口悟郎(スクライド・プラネテスなど)。制作はガンダムで有名なサンライズ
・秋からの放映。放送時間は不明、放送局はMBS?ただし土6の可能性は薄い
・何クール物かも不明、谷口作品としては初の4クール物かも
・シリーズ構成は大河内一楼、4クールだとすると一人脚本は無理か?
・キャラ原案はCLAMP。公式の絵を見る限りバリバリのクランプキャラ
・キャラデ、というかアニメ用にリファインするのはキムタカ(まだキムタカの版権絵は無いけど)
・竹田(MBSの局プロ)が企画を反戦物に大幅に改編した→スタッフは抜け道を探しあきまんも関心
・ロボは原案があきまん、リファインが中田栄治
・総作画監督の1人に千葉由利子(ソース無し)
・スポンサーがソニーだと、中川幸太郎や酒井ミキオは厳しい?
・声優はまだ不明、やはり谷口作品の常連が参加?(保志、桑島、若本など
・ワタナベエンタのグラビアアイドルオーディションの優勝者はルルーシュで声優デビューを飾る
・中学生や女オタクがターゲット層ぽい
928ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:36:57 ID:4jZFw6jP
CLAMPはあんまり好きじゃないけど面白い起用だと思うよ。
今までの谷口作品のカラーと合わなすぎて逆に興味深い。
929ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:42:30 ID:XzOmdzEw
いままで通りオタク向けアニメじゃない?
930ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:48:09 ID:CdszLeIO
>まだキムタカの版権絵は無いけど
キャラの著作権持ってるのがCLAMPだからマルシーキムタカは永遠に無いんじゃ?
そういう意味じゃないなら公式に出てる絵はキムタカが描いてるんだし、すでにあれでリファイン済みなんだろう。
931ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:50:11 ID:ZH5+ZqVP
>927
ちょっと厨っぽい主観が多すぎるぞw

>・キャラデ、というかアニメ用にリファインするのはキムタカ(まだキムタカの版権絵は無いけど)
乳型の版権はキムタカ、
つまり公式の絵もキムタカ

>・竹田(MBSの局プロ)が企画を反戦物に大幅に改編した→スタッフは抜け道を探しあきまんも関心
あきまん情報だから話半分にしとけ。
悪戯に火種を撒くなよ。

・総作画監督の1人に千葉由利子(ソース無し)
×千葉
○千羽
ソースは吉田健一のPBBS

・スポンサーがソニーだと、中川幸太郎や酒井ミキオは厳しい?
んな事はわからない。
あと楽曲制作がSMEになる可能性は高いが、
それと提供はイコールじゃない。
932ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:50:13 ID:4jZFw6jP
>>927
勝手に訂正していい?
・土6の可能性は薄い
  ⇒ 土6はボンズ制作の「あやかしあやし」でほぼ確定(発表済)
・キャラデ、というかアニメ用にリファインするのはキムタカ(まだキムタカの版権絵は無いけど)
  ⇒ 公式やNTにあるキャラ絵は全てキムタカの版権絵。
・総作画監督の1人に千葉由利子(ソース無し)
  ⇒ 名前は千羽由利子。ソースは吉田健一HPにあるお絵かきBBSの6/16にあり。
933ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:51:56 ID:U511tpVk
プラネテスのNHKな絵のほうが合わなかったおれはおそらく少数派
でもゴーダンナーみたいなエロエロ仕様な絵になったら流石にきつい
934ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:52:17 ID:ZH5+ZqVP
>930
同人イラストじゃないんだから、
よっぽどの事が無いと(C)キムタカなんてありえないぞ。
むしろイラスト(C)にCLAMPが入ってる事自体異例、
ってか他ではあんまり見ない事例だ。
935ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:55:34 ID:mmurrpZy
わーみなさんありがとうございます
なんか間違いだらけですいませんw
936ななし製作委員会:2006/07/02(日) 00:58:12 ID:CdszLeIO
>>934
そだよな。どうしてもCLAMPで売りたいんだな。
937ななし製作委員会:2006/07/02(日) 01:34:34 ID:EJSOwAu3
どうみても知名度はCLAMP>>>>超えられない壁>>>キムタカだしな
まぁ同じサンライズと言えばサイバーみたいなもんだ。
キャラ原案いのまた、キャラデザ吉松みたいに。
938ななし製作委員会:2006/07/02(日) 01:35:27 ID:uiVzjfjn
プラネテスみたいなリアル系?の作品にはあの絵が合ってたと思うけど
(というかプラネテスは原作モノだから絵と内容がある意味不可分だしね、原作と多少絵は違っても)
今回みたいな設定ならCLAMPも合うだろうし、絵と作品の雰囲気が合うことが重要だよね
939ななし製作委員会:2006/07/02(日) 01:51:35 ID:qsd9FW/1
谷口の作風は腐女子に支持されるのかってのも気になる
リヴァイアスみたいのだったら、見事に支持されそう。
つーか実際、リヴァイアス好きの腐女子は多い?
940ななし製作委員会:2006/07/02(日) 02:09:25 ID:6hID8uPi
みなさん
腐女子のことが気になって仕方ないみたいで…
941ななし製作委員会:2006/07/02(日) 02:28:06 ID:IQYAJm3d
なんだかんだ言って結局見るんだろ?
942ななし製作委員会:2006/07/02(日) 02:51:30 ID:uhra8Yfh
オンエアがあればな
無けりゃ見ない、スクライドやガン×ソードのように
943ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:12:43 ID:CdszLeIO
スクライドって全国じゃなかったっけ
944ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:16:17 ID:kmEaEjGl
スクライドもガンソードもテレ東
945ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:20:35 ID:4jZFw6jP
リヴァイアスもテレ東?
946ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:20:41 ID:CdszLeIO
あ、そうか九州でやってたからって全国とは限らないのか
947ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:26:25 ID:kmEaEjGl
>>945
そう
プラネテスだけNHK BS
948ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:28:09 ID:qsd9FW/1
勿体ねえ
とか思っちゃう俺谷口信者
949ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:50:55 ID:yE4I97Bu
しかしやっぱロボがあきまんらしくないな。売れ線意識したのかこれ?
950ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:54:45 ID:XzOmdzEw
あんまり売れ線には見えないけど。
951ななし製作委員会:2006/07/02(日) 03:55:59 ID:4jZFw6jP
あきまんスレでのコメントでは、谷口監督や玩具屋さんから要望(元ネタ?)が先にあって、
それをきちんと満たすようデザインしたとかなんとか。
952ななし製作委員会:2006/07/02(日) 05:22:21 ID:JOmUXSyM
ああ見えてスクライドは一時期腐女子を結構賑わせたのだよwww
953ななし製作委員会:2006/07/02(日) 05:57:09 ID:RVgz/mhd
いまどき売れ線意識しないとくってけないよ。
女はかわいく書けばヲタがかね落とすし
男をかっこよく書けば腐が金を落とすし
結局お前らは金蔓
954ななし製作委員会:2006/07/02(日) 08:12:01 ID:U511tpVk
やっぱロボは背中のランドセルに目がいくな。敵も味方も背負ってるのかなあれ
955ななし製作委員会:2006/07/02(日) 08:49:16 ID:6hID8uPi
現代世界とどの程度地続きなのか気になる…
956ななし製作委員会:2006/07/02(日) 10:27:26 ID:uAslRADt
もう少ししたら次スレだろうから
これを忘れずに

WIKI
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage

うぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
957ななし製作委員会:2006/07/02(日) 11:29:51 ID:sLiNYmER
リヴァイアス&スクライド系→腐女子熱狂
プラテネス&ガンソ系→腐女子スルー
958ななし製作委員会:2006/07/02(日) 11:55:16 ID:GtUmlQnc
プラネテスは腐女子含み女性ファンがそれなりにいる作品かと
959ななし製作委員会:2006/07/02(日) 12:04:41 ID:CdszLeIO
ガンソも全国でやってりゃ腐にも少しは受けたんじゃないかね。プラネは身近にいないから知らんが。
960ななし製作委員会:2006/07/02(日) 12:05:24 ID:JZLDYZfD
ガンソも801に専用スレ立つ程度にはいた。
961ななし製作委員会:2006/07/02(日) 12:14:43 ID:c4OoNjUS
作品つうか谷口に腐女子のファンがついていると思う。
962ななし製作委員会:2006/07/02(日) 12:19:47 ID:GtUmlQnc
つか腐女子談義はいつまで続くんだよw
963ななし製作委員会:2006/07/02(日) 12:27:20 ID:CdszLeIO
新しいネタが来るまでじゃね?w
964ななし製作委員会:2006/07/02(日) 12:31:35 ID:qMamYkeV
みんな結構腐女子萌えなんじゃね?w
965ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:02:34 ID:7yJQB2+o
熱血叫びの熱い作品であったら嬉しい
966ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:12:31 ID:AYIVhsxT
種氏ですら熱血叫びがあったから、無問題w
967ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:38:52 ID:fnwkb5rm
種厨うぜえな
968ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:39:02 ID:3SjTFJFI
足利尊氏
969ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:40:28 ID:3SjTFJFI
楠木正成
970ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:44:27 ID:3SjTFJFI
後醍醐天皇
971ななし製作委員会:2006/07/02(日) 13:48:02 ID:7yJQB2+o
一馬
972ななし製作委員会:2006/07/02(日) 14:08:31 ID:bgUOjnKB
次スレが立つ前の埋め立て行為は荒らし同然ですよ。
973ななし製作委員会:2006/07/02(日) 14:22:05 ID:RVgz/mhd
つか、ロボださくね?
見た感じ・・・

あと、これ深夜?
974ななし製作委員会:2006/07/02(日) 16:46:37 ID:vlnVwMYC
次スレ立てた。

コードギアス 反逆のルルーシュ part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1151826323/
975ななし製作委員会:2006/07/02(日) 17:47:17 ID:yvb+VMQv
>>973
ログくらい読もうよ
976ななし製作委員会:2006/07/02(日) 18:54:22 ID:qjPz0P4L
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___     
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
977ななし製作委員会:2006/07/02(日) 21:35:44 ID:eEle8fTy
河井継之助
978ななし製作委員会:2006/07/02(日) 22:14:37 ID:vURjCXz7
そういや谷口は、終始絡んできて、「対」になるライバルキャラを毎回出してくるね
979ななし製作委員会:2006/07/02(日) 22:56:19 ID:GN/DXQkD
>>978
アニメのキャラメイクとしては常套手段だから、谷口の個性と言うほどではないんでない?>ライバルキャラ
スクライドでは「対」設定が非常に上手く機能してたから、その印象が強いのかも
980ななし製作委員会:2006/07/02(日) 23:23:22 ID:yE4I97Bu
スクライドと同じくダブル主人公な感じだがスザクのロボとかも見たいな>ルルーシュ
981ななし製作委員会:2006/07/03(月) 01:21:42 ID:FRaimrg5
>>927

■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
982ななし製作委員会:2006/07/03(月) 01:35:54 ID:RXs31QD3
>>978
プラネテスはそんないなかったが…チェンシンかハキムあたりか
983ななし製作委員会:2006/07/03(月) 01:41:34 ID:5UFTF0p1
>>982
プラネテスは基本的に全ての要素が対比構造になってると思う。
キャラならハチマキとタナベ、タナベとクレアあたりか。
984ななし製作委員会:2006/07/03(月) 01:47:52 ID:0DabH7bd
最終話ではノノ(光)とハキム(闇)が対面して間に地球があるというシーンもあったし
985ななし製作委員会:2006/07/03(月) 01:57:55 ID:pd1NVQmv
               _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、ハルヒスレに比べて遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
986ななし製作委員会:2006/07/03(月) 08:41:46 ID:YkCuEckT
>>985
\l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、‐‐-、ヽー-、::::: ̄二ニ=‐
、::::ヽ、;;;;,r''⌒ヽ;;;:::::r‐-一'''"´ー=-、\_,,. -‐< ̄
ゝ、;;;;;;;;;;| rヽJ、l;;;;;l`       r‐-、::l 、ヽー-、 ー-`ヽ、_
\::\;;;;l |/ (  ヽ;l      `ヽ、゚l`、l |\ーニニ-‐'' ̄
\}::ヽ、;;;ゝ'-‐   '          `` =、〉_二ニ=-
 ヘ--‐'"                 `ー,ヽ二ニ=─
:::::::',    /          ,r<ニヽ、_ ´r''´
:::::::::'、   l           /ヽ::::::``ー7‐'
、::::::::::ヽ   ヽ      / l   ヽ:::::::/
 \:::::::ヽ   \    l! lニ‐、ノ:::/    勝手なことほざいてんじゃぁねえぇぇーーー!!!
、   ',:::::::ヽ    \  `  ̄``Y
 ヽ l::::::::::゙、    >-'、     r‐'
  l |:::::::::::ヽ/〉;;;;;;;;;;;\.__,,ノ\
、  | |:::::::::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
|| ヽ、:::::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
||  \:::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
987ななし製作委員会:2006/07/03(月) 18:04:34 ID:yoNSqAHd
埋め
988ななし製作委員会:2006/07/03(月) 18:28:55 ID:GkOvC7Sh
埋め
989ななし製作委員会:2006/07/03(月) 20:45:57 ID:OaAlalV6
毒蟲がっ!
990ななし製作委員会:2006/07/03(月) 22:32:53 ID:f3nsualt
age

1000取り合戦開始・・・?
991ななし製作委員会:2006/07/03(月) 23:10:50 ID:GkOvC7Sh
埋め
992ななし製作委員会:2006/07/03(月) 23:11:04 ID:wUU+8xiY
おまえはおれの敵だぁーーーっ!
993ななし製作委員会:2006/07/03(月) 23:13:07 ID:GkOvC7Sh
埋め
994ななし製作委員会:2006/07/03(月) 23:29:36 ID:GkOvC7Sh
埋め
995ななし製作委員会:2006/07/03(月) 23:41:02 ID:GkOvC7Sh
埋め
996ななし製作委員会:2006/07/03(月) 23:47:39 ID:Y7rWhz1k
 
997ななし製作委員会:2006/07/04(火) 00:11:13 ID:ym8IW7+j
埋め
998ななし製作委員会:2006/07/04(火) 00:27:10 ID:ym8IW7+j
埋め
999ななし製作委員会:2006/07/04(火) 00:27:57 ID:ym8IW7+j
999
1000ななし製作委員会:2006/07/04(火) 00:27:59 ID:5skCWFha
1000ならコードギアスは史上最高の神アニメになる

ヽ(゚∀゚)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。