乙女はお姉さまに恋してる その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
憧れの「お姉様」その正体は男の子!

2006年10月 チバテレビほかにて放送予定
■スタッフ
原作 : キャラメルBOX
監督 : 名和宗則
シリーズ構成 : 長谷川勝己
キャラクター原案 : のり太
キャラクターデザイン : 島沢ノリコ
アニメーション制作 : feel
(C)HOBI BOX・CARAMEL BOX/おとボク製作委員会
(C)Copyright King Record.Co.,Ltd All Rights Reserved.
■キャスト
宮小路瑞穂 : 堀江由衣
十条紫苑 : 松来未祐
御門まりや : 浅野真澄
厳島貴子 : たかはし智秋
上岡由佳里 : 松本彩乃
周防院 奏 : 神田朱未
高島一子 : 後藤邑子
菅原君枝 : 木 村 ま ど か
梶浦緋紗子 : 榊原ゆい
小鳥遊 圭 : 真堂 圭
高根美智子 : 野川さくら

スターチャイルド公式
http://www.starchild.co.jp/special/otome/
キャラメルBOX公式
http://www.caramel-box.com/products/otoboku/
アルケミスト公式
http://www.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/

【前スレ】乙女はお姉さまに恋してる その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150383438/


各種情報・関連リンクは・・・>>2-10辺り
2ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:31:06 ID:1vZB2i1L
■過去スレ
乙女はお姉さまに恋してる その10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150310538/
乙女はお姉さまに恋してる その9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150282199/
乙女はお姉さまに恋してる その8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150218084/
乙女はお姉さまに恋してる その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150192074/
乙女はお姉さまに恋してる その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150152638/
乙女はお姉さまに恋してる その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150136948/
乙女はお姉さまに恋してる その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150094455/
乙女はお姉さまに恋してる 第3話
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1149079090/
処女はお姉さまに恋してる【part2】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1138261929/
処女はお姉さまに恋してる アニメ化ケテーイ。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1128354460/

■関連スレ
【エルダー】乙女はお姉さまに恋してる【シスター】(ギャルゲー板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139744135/
ドル声優ヲタ】処女はお姉さまに恋してる 第41話【カエレ(エロゲー作品別板)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1150137836/

■関連商品
乙女はお姉さまに恋してるキャラクターイメージソング@(仮)
歌:瑞穂・紫苑・まりや
発売日:2006年7月26日
価格:定価¥1,200(税抜¥1,143)
品番:KICM-3123
特典:初回プレス分のみ3作連動キャンペーン応募券封入
※ 島沢ノリコ描き下ろしジャケット
第2弾8月23日、第3弾は9月21日に発売予定です。
3ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:33:17 ID:/UJ9xABR
>1o|乙
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .                    : .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .                      : .: .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .                      : .: .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .                      : .: .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .                       : .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .                        : .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .                , --ー 、     : .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .             /      Y⌒ヽ : .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .            , ィイ //  ノ イ  }   ) : .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .         , - ' ///  / /∧ ノハ   : .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .      _, - '  ///  /ノノ.Uノノ )   : .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .    , '     //////ノヽ|i |      : .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .    ,/  _, - '".//////    }!      : .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .  / , - '"/ /// / / / //    〉ヽ      : .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .  / /  / / // //// //_入_ ニノ |{ヽ\    : .: .: .: .: .: .:
.: . : .: .: . /イ  ////// //.//// ,イ/ !  ヽ. 〈 !ヽ ヽ、ヾ、  : .: .: .: .: .: .
. : . : . : . ( !////////// { { ./,イ|{l {   ! } i  ) トヽ \ : .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .  / // / { { { { { | | { | !!! ヽ.  ! i ヽノ  } ))  } : .: .: .: .:
.: .: .: .       ,イ | | | | | | | | ケ⌒`ヽ、_! | メ  ノ//  ノ : .: .: .: .: .
.: .: .    /⌒ト{   .: ! ! ! ヽヽヽヽ ノ  _ィ=^\_メヽ       : .: .: .: .:
.: .: .    ノー、/ ヽ .::     ,--    /ノ _kフ⌒ヽ 〉  〉ミ、     : .: .: .: .
.: .   /  ///`ー- 、_/ //ヽk‐''"   )) 〉/ノニノ ⌒'     : .: .: .: .
.: .    {   ノ/      ノー// ノハ_, . -‐<二んノ         : .: .: .: .
.: .: .   `ー'-'      / / / ̄      ̄ ̄     : .: .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .   ゞ=<_/           : .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:
4ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:33:43 ID:ELfehmqa
4
5ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:35:21 ID:uY9XQmb1
原作キャラメルBOXのおとぼく体験版
ttp://www.caramel-box.com/products/otoboku/download/trial.html

元の声優の声を一回聞いてみたいならこちらの体験版で2話までプレイすることが出来ます。
気になる人はやってみると良いでしょう、議論するうえで知っておくには十分です

6ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:38:47 ID:1vZB2i1L
>>5は十八禁なので18歳未満の人はプレイしないでね。


…と一応フォロー。
7ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:39:46 ID:uY9XQmb1
加えてCD版の体験版なので瑞穂はパートボイスだと付け加えればよかったか・・・
テンプレに加えといたほうが良いかな?
8ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:41:02 ID:HYr4f60q
>>1乙なのですよ〜
9ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:45:29 ID:skcDVYSf
まとめ
KM=2chで「ユニットの中で下手と言えばこいツ」と断定された可哀想な人、スレ内で大人気
まとめその2
KM=実際下手
10ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:50:59 ID:HYr4f60q
もし瑞穂の声が広橋涼だったら納得できた俺ガイル
11ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:53:48 ID:UVXyJFfY
>>1
12ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:54:21 ID:swKgMfYk
>>1
13ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:55:25 ID:KQz/nOau
>>1
乙女はお姉さまに恋してる
14ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:55:31 ID:8rQ5phs/
前スレでの情報提供を受けて修正しました。
【エロゲ原作TVアニメの声優状況】
A)元ゲームに声ナシ、CS化あるいはアニメ化の際に初めて声がついた
AIR
Kanon
ToHeart
うたわれるもの
月姫
Fate/stay night

B)元ゲームからCS化・アニメ化の際に殆ど声優変更ナシ
こみっくパーティー
IZUMO2
(※四聖獣たちの声優に原作の声優の代わりにラムズの声優ユニット「クローバー」の4人が入っている)
Wind -a breath of heart-
月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
下級生
下級生2
らいむいろ戦奇譚
らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
君が望む永遠
グリーングリーン
SHUFFLE!
Soul Link(※杉本亜弥役が、芹園みや→ラムズの南條愛乃に変更)
ラムネ
斬魔大聖デモンベイン

C)元ゲームから総とっかえ、CS版と同じ声優を採用
D.C. 〜ダ・カーポ〜
Canvas2 〜茜色のパレット〜

D)元ゲームから総とっかえ、但しCS版では変更ナシだったのがアニメで変更
ぽぽたん
処女はお姉さまに恋してる
つよきす

E)元ゲームから総とっかえ、但しCS版移植を経ず直接アニメ化されている
ヤミと帽子と本の旅人(※声がついていたのはHシーンのある女性キャラのみ)
SeptemCharm まじかるカナン

F)その他
ToHeart2
(※PS2→エロゲ。但し非公開になってるけど声は同じでアニメでも変更なし)
とらいあんぐるハート3
(※スピンアウト作品「魔法少女リリカルなのは」としてアニメ化。
 恭也・桃子・ノエル以外は原作組の声優も変更されている。
 OVA「とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜」では原作から変更なし)
好きなものは好きだからしょうがない!!
(※原作がBLゲー。最初に声がついたのはドラマCD。CS化やアニメ化に伴う声優変更はなし。
 BLゲーは通常のエロゲとは業界自体の事情がいろいろ異なるのであくまで参考資料ということで)
15ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:56:22 ID:fLhDpafT
何があったんだ・・・
入院してやっと帰ってこれたと思ったらこの荒れ様
みんな、正気に戻ってくれ
漏れの大好きなスレを荒らさないでくれ ・゚・(つД`)・゚・
16ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:58:14 ID:p3IlyHZr
そんな荒れてないよ。単に声優が決まっただけだよ?
17ななし製作委員会:2006/06/17(土) 20:58:44 ID:iHRUoWIT
目指せMUSASHI超え
18ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:00:26 ID:KQz/nOau
>>15
3スレくらい前からの参加なんだが、このスレ荒れてない時期ってあったの?
19ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:00:31 ID:F4Pik+3N
>>14
ラムズのってよりランティスだろ
今回もスタチャとランティスが共謀してるんだし、そこをはずしたら意図的な論点逸らしに見えるぞ
20ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:01:40 ID:ZviEV9JD
活発な議論が交わされているだけでしょ。誰も荒らしてないよ。
みんなアニメを楽しみにしてるよ。いろんな意味で。
21ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:02:21 ID:HYr4f60q
原作版の声優(表名義に修正後)

処女はお姉さまに恋してる
(C)キャラメルBOX/ホビボックス
■キャスト
宮小路瑞穂 : 佐藤美佳子 … ラムネ
十条紫苑 : 吉住梢 … らいむいろ流奇譚 X CROSS
御門まりや : 岩井由希子 … 名探偵コナン
厳島貴子 : 結本ミチル … ふしぎ星の☆ふたご姫
上岡由佳里 : 永見はるか … SHUFFLE!
周防院 奏 : 猪口有佳 … 魔法先生ネギま!
高島一子 : 草柳順子 … 月は東に日は西に
菅原君枝 :   〃
梶浦緋紗子 : 田中涼子 … 下級生2
小鳥遊 圭 :   〃
高根美智子 : 佐藤美佳子
22ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:03:40 ID:uY9XQmb1
これで、アニメがDCSSみたいな欝展開になったらどうなるんだろうか?
・瑞穂が男だと全生徒にバレルオリジナル展開
・終盤にいきなりバ-グルートの欝展開挿入

↑気分が悪くなるような展開はこのアニメではやらんでほしい。
ただでさえ声優のことで批判喰らってるのに、こんなことしたらさらに批判喰らう
よな
23ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:05:27 ID:96AS4fzV
>>22
上の方の展開は絶対ありそう。…見たくねえな…。
24ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:06:00 ID:F4Pik+3N
>>22
鬱かどうかはわからんが、誰もがあっと驚く展開はありそうだ

・・・悪い意味で
25ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:07:40 ID:uY9XQmb1
この期に及んでアニメ版の新キャラ追加しないよな?よな?
26ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:08:17 ID:8rQ5phs/
>>19
前スレで指摘してくれた人が「ラムズの」と言っていたので。
次回直しておきましょうか。
27ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:09:11 ID:F4Pik+3N
>>26
そういう経緯か。そりゃ失礼
以後は直そうよ
28ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:11:11 ID:8rQ5phs/
>>27
所属とか書くとまた荒れそうなので次回直すときは声優の名前のみ羅列することにします。
29ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:11:27 ID:96AS4fzV
>>25
Aice5の捻じ込みを「出番殆ど無い5人の新キャラ」でやるんならまだ許せたかもなw
30ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:11:41 ID:ziLoeybz
>>22
上だけはやらないでほしいが・・・
31ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:11:46 ID:/Zb2/tbb
>>22
上をやったら鏑木侯爵家に絡むのでマジ勘弁
消化しきれないネタを使うほど馬鹿じゃないよな?
32ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:13:30 ID:p3IlyHZr
>>29
それはない
しかしよくよく考えるとほちゃが瑞穂か…

ああ、確かに有り得ん采配だな
33ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:13:58 ID:ZviEV9JD
このスレもずいぶん落ち着いてきたな。
放送まで新しい燃料が投下されないと風化しちまうな。

やりかねないのが怖いところだ。楽しみなところでも在るが。
34ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:14:03 ID:swKgMfYk
>>31
ご都合主義を間違った方向に解釈しそうで怖い
35ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:15:37 ID:NaD4wJxD
原作でご都合主義を自ら名乗っているので

商売の方法も大人のご都合に
36ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:17:35 ID:+OOvvYWM
ご都合主義の使い方が(ry
37ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:18:40 ID:96AS4fzV
>>33
次の燃料は…主題歌かね。

…まあ、堀江orAice5はもう確定事項だし燃料にはならんか…。
38ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:19:14 ID:ZviEV9JD
原作のご都合主義はフィクションだから無粋なつっこみはするなって意味だろ。
誰かのためのご都合じゃない。

あえて言うならお姉さまのためのご都合です。
39ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:19:44 ID:1vZB2i1L
>>22
今は対立しているように見える原作ファンと声$ファンが
終盤のグダグダ欝展開で心がひとつに…。

…とか、ありそうでコワイ。
40ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:19:49 ID:Ha9o9kdF
なにこのジーコみたいな間違った采配
41ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:21:10 ID:uY9XQmb1
原作のご都合主義ってネタは体験版やってる人限定なんだけどな・・・

・ご都合主義=一子に乗っ取られたら体も女に代わる

↑ってことなんだが・・・おとぼくのご都合主義が勘違いされすぎ
42ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:22:27 ID:igx+bt3Z
ライターを蔑ろにしたスタチャとホビは糞だが
馬鹿にされて、いい加減堪忍袋がキレたとは言え、ヘタとか言ったライターにも非はあるな

実際放送されて、DCSSの超スタッフに話まで陵辱された時の書き込みが楽しみだ
43ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:22:55 ID:HYr4f60q
>>41
それは確かにご都合主義だなw
44ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:27:10 ID:DPp53eDi
>>1
スレの流れもだいぶ落ち着いてきたから大丈夫だとは思うが、
何が起こるか分からないのが世の中ってもんだから、一応ココにもコレ置いていくね↓

警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
犯罪予告、報告、通報スレッド★14 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1146675760/l50



本編の半分がヨダ絵、と予想してみる。動くヨダ絵が、とりあえず一番の楽しみ…!
45ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:29:31 ID:iHRUoWIT
ヨダはもうキャラ箱から逃げたからそれはない
46ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:30:10 ID:HBix+67+
あーこりゃシャマナシャマナのアニメ化を待つしかないな
47ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:30:16 ID:2VRTzNJD
おとぼくアニメ版の声優は18禁&PS2版のキャストと総入れ替え!!
以下、原作者の発言
>私自身声優ファンですし、アニメキャストの中には好きな方も結構多いのですが、それが自分の作品を乗っ取ると成れば話は全く別です
>私は最初から、出来ればオリジナルキャストのままでと考えていました。ですがまあ、結論から言えば
>「金を出さない人間には口を出す権利もない」
>と言うことのようです。初期の頃に一生懸命監修をやっていたことも、今考えれば間の抜けた話。
>その所為で現行のプロジェクトにも遅れを出したりして、貧乏くじを引いたのは私一人…と言ったところでしょうか。
>声優マニアの皆さんは見て一目で分かるとお思いになりますが、このキャストは要するに
>「出資元のレコード会社がやってるアイドル声優のユニットを売りたいだけ」というキャスティングです。
>原作組は当然一人もおりません。美智子と圭に関してはオーディションすら無かったし、
>その二人の声優さんはオーディションにはいらっしゃいませんでした。
>重要と思われていないなら…とこちらの要望を伝えましたが、見事に無視されました。
>あと、ユニットの木村まどかが大変演技が下手で、せめてこの人を入れるのをやめて欲しいと言いましたが、
>無論の如くそれも通らず。結果はご覧の通りです。オーディション自体が、完全なデキレースだったわけです。
>というか、もうオーディションが有った時点で、原作組の採用は予定に入っていなかったというのが見え見えなのですが。
>ちなみに、私からの変更後キャストに関しての要望は、一切通っておりません。

ttp://www.starchild.co.jp/artist/aice5/top.html
ttp://www.starchild.co.jp/special/otome/staff.html
宮小路瑞穂 : 堀江由衣   (Aice5)
十条紫苑 : 松来未祐   (オーディション???)
御門まりや : 浅野真澄 (Aice5)
厳島貴子 : たかはし智秋 (Aice5)
上岡由佳里 : 松本彩乃 (オーディション)
周防院 奏 : 神田朱未 (Aice5)
高島一子 : 後藤邑子 (オーディション)
菅原君枝 : 木村まどか (Aice5)
梶浦緋紗子 : 榊原ゆい (?)
小鳥遊 圭 : 真堂 圭 (指名)
高根美智子 : 野川さくら   (指名)
48ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:30:51 ID:XroJdKAi
Aice5は大好きです

でもこの配役はあんまりだと思う、がっかりですよ
楽しみだったのに・・・
49ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:31:38 ID:xbtUnyJm
監督コメント
名和「原作の魅力を生かす演出を色々模索しながら頑張ってます。
ただのツンデレが売りの作品などと思われないよう、
キャラクター達のもつ魅力を出していこうと思っています」

脚本家コメント
長谷川「何度も原作を読み込んで、限りある本数の中で、
どうしたらこの作品に初めて触れる視聴者はもちろん、
原作ファンにも楽しめるような作品になるかを常に考えながら
脚本を書きました」
50ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:32:39 ID:ib8zUVVL
ヨダ絵でやってほしいけど奴はもうニトロに行っちゃったしな・・・・・
51ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:32:54 ID:jdHkmTKx
>>45
すでにアニメラフで饅頭絵あったから、
何らかの形で出るのは確定してるんだが
52ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:34:29 ID:xhBoh6Ms
>>14のE)で挙げられた、まじかるカナンは発売順に、

1. PCゲーム版(18禁)
2. OVA版(18禁)
3. TVアニメ(もちろん一般)
4. リメイクPCゲーム版(18禁)

があって、メインヒロインは全員違うんだよな。1.と2.はメインヒロイン
以外は大体同じようだが…。
こうなってくるともう訳ワカメ。
53ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:36:58 ID:HBix+67+
名和のコメントはまるでつよきすだなw
54ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:49:12 ID:vFkDE6OI
>>46
エーファは後藤邑子ですな。

でもキャラ箱で一番好きなのは、ふぐりだったりする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:54:24 ID:93tJwQDv
>>52
まじカナでは、18禁OVAでも後から作られた特別編2巻では前のOVAと声変わってるのよね。
声優変更無しでもエルフやリーフのような大手は特別扱いしてもいいと思う。
そういった独自のルートやシステムが確立してるんだろうし。
56ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:56:15 ID:UtvQsfPF
>>24
驚愕の最終回はこんな感じか。
・卒業式と同時刻に紫苑と貴子兄の結婚式。
・卒業式壇上で男だと暴露し式場へダッシュ。
・紫苑と貴子兄の結婚式に乗り込み攫っていく。
・学校に戻ると全校生徒が出迎え。
・皆の前でキスでもして終わり。

>>41
一子憑依しても声は堀江のままじゃないか?
ごとゆー版瑞穂なんてやるとは思えんw
57ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:58:02 ID:Kc3iLyGw
>>55
てか、前スレで

200 :ななし製作委員会 :2006/06/16(金) 03:43:02 ID:qgsPuhyK
>>28
最初の段階でコンシューマとアニメをセットのものとして契約しているエルフやアクア、ネーブルを一緒にするのは無理があるのでは?

アクア(=リーフ)はこれに該当するのは1本しかないけど
58ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:00:55 ID:w0IfpO+s
>>56
超構成様なら
・卒業記念に強制性転換
ぐらいやりそう

・・・最後のセリフは「そのね」か?
59ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:03:31 ID:p3IlyHZr
>>57
リーフは結構真面目に人を決めてるね
ただ人気的に成功した例はうたわれくらいしか無い気がする
60ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:06:28 ID:1vZB2i1L
>>56
原作でもたしか声はそのままで一子っぽい演技、
じゃなかったっけか?
あのへんは結構達者な演技だなと思ったよ。
61ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:07:24 ID:VU+MPRgD
>>45
>>50
ニトロ社員ってわけじゃないから、依頼があれば来てくれると思う。
たぶん アリスマチックでまた3コマ漫画描いてくれるよ。
62ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:10:50 ID:uNq5plp+
なんかだいぶ過疎ってきたな・・・OPかEDを榊原が歌ったら少しは祭になるかね。
63ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:14:26 ID:wywJ7lUi
>>53
>>49のことを言っているのなら、それはコピペネタのはず。
確か「ゼロの使い魔」の監督・シリーズ構成のコメントが元。
あっちはちゃんと原作リスペクトしていると思う。
64ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:15:26 ID:HYr4f60q
ゼロの使い魔はマジ楽しみ
65ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:15:47 ID:3puh6Eio
>>62
それではあまり燃料にならないかな。
ゆうこりんのようなどこぞのアイドルとかになったほうが燃え上がるよ。
66ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:15:57 ID:HBix+67+
>>56
            てか卒業ですか?サイモン&ガーファンクルでも聞いてましたか
67ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:23:28 ID:uY9XQmb1
>>60
今おとぼく起動させながらそのシーン見てるが、一子をうまく演じてると思う。

「とぉりゃああぁぁあぁぁぁ〜〜〜!」
「やった!やりましたよまりやさん!これも愛の力ですねっ!ラヴ・パワーですねっ!」

↑は激しくモエス。
これを堀江が再現するのは・・・

68ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:24:12 ID:5Uszo5y8
瑞穂と君枝の声優を逆にしてください!!
今の木村まどかになら、瑞穂ができる可能性があるんです!!
殆どの作品が、堀江由衣役の堀江由衣ですな堀江由衣より木村まどかの方がイントネーションとかが原作に近いんです!!
というか、堀江の小鳥があまりにあれすぎて、良いイメージ無いだけなんだけど。
アニメから入ったのに、エロゲー声優のが上手いとか可愛いとか思わせる堀江っていったい。。。
69ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:26:43 ID:uY9XQmb1
>>68
つ体験版をやりなさい

一番声優を変えてはいけないのは、嵩夜のとおり紫苑と貴子だと思うんだ・・・
70ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:28:35 ID:HYr4f60q
>>68
上手いとは誰も言って無いと思うw
71ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:31:13 ID:5Uszo5y8
CD,DVD持ってる上に両方プレイ済みであるにもかかわらず、なぜか体験版を薦められる雨の夜。
72ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:34:17 ID:w0IfpO+s
主観の押し付けじゃどうもならんよ
73ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:38:12 ID:ZviEV9JD
アニメ放送前にキャラソンが出ることについては皆さんどうお考えで?
自分は違和感あるなと思いましたよ。
新声優陣によるキャラが存在しないうちから「キャラソン」かよと。
74ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:41:08 ID:/lVJCs94
前スレ>>989
>瑞穂の一番の名セリフは

やっぱ「あん♪」だろ。
75ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:42:12 ID:zjE4zr1H
>>73
違和感無くアニメを見てもらうために先にCDを出して慣れてもらうのだろうが。
76ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:44:26 ID:uY9XQmb1
>>74
それはまりやだろwww
77ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:45:00 ID:96AS4fzV
>>73
>アニメ放送前にキャラソンが出ることについて
今のご時勢珍しくもなんともないな…。
78ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:45:26 ID:AenO7qRU
そんなの原作がどうでもいいj声優オタには関係ないだろ?
違和感はどこに向けてだ?
79ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:45:43 ID:uY9XQmb1
>>75
キャラソンに慣れも何もない気が・・・元々声優と変えられちゃった時点で違和感
はずっと取り払えないだろうと思う
80ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:49:30 ID:zcgtVGjP
最近のアニメは放送前にキャラソンが出るのか
原作のキャラソン的位置付けではなくて?
81ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:50:53 ID:/Zb2/tbb
>>80
どう見てもスタチャの陰謀です
82ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:52:42 ID:zjE4zr1H
>>79
そうではない。瑞穂の声としてほっちゃんの声を聞くのに慣れてもらうの。
念のために言っておくが、CDには間違いなくミニドラマ入ってるよ。
83ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:53:15 ID:ClS8g171
>>80
ネギまで味をしめたのでは?

あっちはそれなりに意味があったと思うけどね
(原作でまだほとんど背景化していたキャラをキャラ立てする効果があったと思う)

正直どうでもいいな、アニメ本編にはよかれあしかれ影響なさそうだし
84ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:53:40 ID:1ViDcGUK
>>79
アニメから入る人は気にせんだろ
まぁ、そのキャラソンがどの層に向けてのモノかは知らんが。
85ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:55:01 ID:msgxAO6s
>>68
おまえは俺かw
ちょうど同じこと考えてたぞw
86ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:55:10 ID:96AS4fzV
>>80
スタチャだけでもいぬかみっ!・ネギま!・となグラ!
87ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:55:20 ID:zcgtVGjP
本編始まってもいないのに、売れるのかな・・・
ネギまは知名度高いからまだしも
どうにも勇み足な気が
88ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:58:00 ID:AenO7qRU
結局堀江の声は違和感あるって事だな
キャスティング失敗じゃん

89ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:58:03 ID:ZviEV9JD
普通のアニメ化じゃ起きない現象なんですよ。放送前のキャラソン。
スタチャアニメがいかに声優売り込みアニメなのかがわかるでしょ。
キャラの名を借りた声優ソングですよ。
90ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:00:02 ID:swKgMfYk
アニメ一本作るってならまだしも
CDくらいなら十分元は取れるんじゃねえの?
何かと理由つけてCD出したいんだろうよ
91ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:00:17 ID:p9/XF20g
そんな勇み足のー人生♪
空回りのー人生♪
92ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:01:31 ID:ClS8g171
>>89
ランティスはやってるだろ
舞乙とか
93ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:01:59 ID:zcgtVGjP
商売的にも本放送始まった方が売れ行き良さそうな希ガスするんだけど
スタチャの意図がよくわからんなぁ
スタチャにして見れば、プロモ的位置付けか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:02:05 ID:93tJwQDv
なんつーか、スタチャと声優叩けりゃなんでもいいってのが紛れてるな・・・
95ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:04:37 ID:q7bSzW2X
スレがだいぶ落ち着いてきたな
関係者から燃料投下しねーかな
96ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:05:19 ID:AenO7qRU
だって祭りの大元はスタチャだからな
97ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:05:33 ID:VU+MPRgD
>>73
この点からも、アニメのキャラじゃなく、声優を前面に押し出してると
再認識させられますね。

放映後だとキャラと声があまりにも合っていないのがバレて
売れ行きが鈍ると分かってるんだよ。
まぁ堀江さんが出てるPART 1 はとりあえず売れるんだろうけど。
98ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:07:41 ID:ADi7kVT7
>>68
あれ?発言に見覚えがw
99ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:08:44 ID:ZviEV9JD
普通に良作アニメを目指して欲しいのが本心なんですよ。
あけすけなやり方が叩かずにはいられないって気分にさせるんです。
アニメが良作なら、放送中のほうが売れるに決まってるのに。
100ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:11:18 ID:zjE4zr1H
スタチャがDVDよりCDを主力商品とした商品展開をしてるのは
今に始まった事じゃないよ。
今回と全く同じパターンならネギまでもいぬかみでもスクールランブルでもやってる。
101ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:11:46 ID:zcgtVGjP
あ、なるほど
出来の良し悪しに影響されないように
放送前に売るのか
102ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:11:57 ID:3JSYMwrO
100なら放映日10月→7月に繰り上げ決定!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:12:26 ID:93tJwQDv
>>99
つか、あんた声優ファン側を煽ろうってのがミエミエなんだけどさあ
104ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:13:52 ID:4zLGUbhX
>>100
てか、元々レコードレーベルのわけだから・・・
105ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:15:13 ID:swKgMfYk
>>99
人気がでたら第2弾が発売されるから安心OK
106ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:15:22 ID:ADi7kVT7
>>99
安価なCDで色々と様子を見てみる意味があると思うよ。
あと、一度歌なりドラマなりすれば、キャストも話作る側の人も
役を掴みやすくなると思うしね。

それにしてもこのスレには普段アニメ系の板に来ない人達が意外と多そうだな。
107ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:17:30 ID:zcgtVGjP
見るアニメの傾向によっては知らんだろうし
キャラソン自体に興味なければ知んないんじゃないか?
俺も知らんかった。
108ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:18:33 ID:4zLGUbhX
>>106
てか、ランティスやロンドローブも普通にやってることで、なぜスタチャだけを叩くのか理解できん
他に叩きどころはあるだろうに

超構成とか糞構成とかアホ構成とか・・・
109ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:21:11 ID:uY9XQmb1
それら全てを含めて叩いてるんだと思うけど
110ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:22:49 ID:ADi7kVT7
>>109
まてそのりくつはおかしい
111ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:24:27 ID:4zLGUbhX
>>109
「誰が悪い」で叩くのはただのリンチだ
「何が悪い」で叩かないと
112ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:24:29 ID:Y2696m0x
放送前に30くらいまで伸びそうだな
113ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:25:37 ID:msp5Hb86
腐ってるなCD業界は
114ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:25:57 ID:zcgtVGjP
ドル売り攻勢等で作品が変になるのは、やっぱ嫌だな
話題作りでも堂本ぐらいの演技力ならいいけど
ひまわりっ!は無いよなぁ
ジブリも嫌だ、つかアニメなんだから普通に声優使えよ。
115ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:26:40 ID:uY9XQmb1
監督と脚本がDCSSスタッフというとこで叩く素質マンマンという罠
116ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:27:51 ID:QJr5eEjI
普通に声優つかったらドル売りできないじゃん
117ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:28:13 ID:VD9/EFQ7
>>106
なんつーか、普段アニメ系がテリトリな人間からすると
「え!?今更そこが叩き所なの?」って部分で叩いてるのに
違和感があるというか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:31:03 ID:93tJwQDv
とりあえず、ランティスもねじ込んでるのに悪いのはスタチャだけみたいに言ったり
余計な一言言ったライターは無視して声優叩きに走ったりするダブスタはやめようや。

版権売った側にも買った側にもそれぞれに責任はあって、声優攻撃を煽るような事を言ったライターは
その点では無神経だったというのがとりあえずの落としどころだろう。
一方の視点からじゃ単なる私刑にしかならんよ。
119ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:31:06 ID:uY9XQmb1

  Ξ     〈,.'⌒
       '´ , `´ ヽ 恥を知りなさい!
      i イノノ))))       バキャア!!!
  Ξ  | リ#゚(フノl!   \从 /  
     ノ ⊂)夭iO   >,’;;;',て∧__∧∩
    ノノノ く/_ゞにニニ‐,’;;;', ヘ#)`Д)/ >>スタチャ
  Ξ     `ー'      `Y,´ '    /
120ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:32:10 ID:ZviEV9JD
あれですよ、いい加減ネタもなくなってきたので
埃を指で掬い取って怒る姑みたいなものだと思ってください。
121ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:34:29 ID:zcgtVGjP
叩きたい所を擁護とか入れず、好きに叩いていれば平和かなと思うの。
122ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:35:55 ID:1ViDcGUK
堂々と悪巧みをしてるスタチャが叩かれるのは当然だと思うが。
123ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:36:58 ID:p3IlyHZr
人気あると曲作るよな
ハルヒとか最初作る気無かったろうし。

でもスチャタはそんなの関係ない
放送開始からすでに全ヒロインのCD発売決定済み!
他にはとてもできない事を平気でやってのける!!そこにシビれるあこがれるぅ!!
124ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:37:30 ID:+OOvvYWM
俺普段はアニメぜんぜん見ないから知らんかったけど
スタチャってもろに$声優中心で商売してるんだな。
いい作品を作ろうという気概が見受けられない。
科学技術と並んで日本が世界に輸出している分野だけに
志の低い方々の存在はまさに>>119と感じた。
それでもそれを支えるjヲタがいる以上、何をしてもあんまり効果ないんだろうな。
125ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:39:03 ID:zjE4zr1H
馬鹿な不平表明をしたライターも叩かれて当然だな。
126ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:39:30 ID:QJr5eEjI
支えてんのはjヲタだけじゃなく安易に原作提供する馬鹿メーカー。
127ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:40:12 ID:zcgtVGjP
だから叩けばいいと思うよ。
スタチャは糞だし
ホビボはアホだし
ライターはDQN
まとめに書いてあったよね?
128ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:42:18 ID:6E7nmoDp
ネギま関連CDの総売り上げは50万枚超かな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:42:40 ID:93tJwQDv
>>122-124
な、こういうファッショな一方的な叩きが出るんだよ。
原作側の人間の印象悪くするためにやってるのか?
使い古された台詞ばっかつかってさ。
どうしたいんだろうね?
スタチャが潰れて声優全員縛り首にでもすりゃ満足なのかね。
130ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:43:36 ID:p3IlyHZr
>>129
ごめんね。ちょっとJOJOりたくなっただけなのw
131ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:43:45 ID:uY9XQmb1
これでオリコンの上位におとぼくのOPかEDが入るのだろうか・・・
普通は嬉しいはずなのにまったく嬉しく感じないのは何故だろう・・・
132ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:44:36 ID:uY9XQmb1
>>129
jオタ乙
133ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:45:33 ID:J862L+eg
>>124
オレもエロゲが好きでアニメには興味薄いクチだけど
原画だけで売れるゲームがクソほどあるエロゲ業界の視点から
声優だけで売れるアニメを批判しても滑稽なだけだと思う。

そんな他人の領域を批判するぐらいなら
エロゲ板で安易なエロゲメーカーを叩いてる方がよっぽど建設的かと。
134ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:45:35 ID:O5Xu/lfm
昨日も自称同業他社が正当化しようと理屈ばっかり並べてたが、声優はある程度作品の方向が固まって初めて適所の人材を選ぶべきで、まず声優ありきでやってちゃこの先ろくなことにならないよ
そんなので後世に残るほどのいい作品ができるわけがない
j声優バブルに巻き込まれた悲しい歴史として残るだろうて

ま、わかってるからこそ今のうちから絞りとれってとこなんだろうが・・・
135ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:46:42 ID:1ViDcGUK
>>129
俺はおまえらとは違うとでも思ってるんですか?><
136ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:47:45 ID:ADi7kVT7
>>124
全然アニメ見ないから始まって、
わずか6行目に行き着くまでの間の激動の展開にワロタ

エロゲオタの人ってこんなパターンの人が多いのかな?
137ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:48:54 ID:4zLGUbhX
>>123
放送前から作るスケジュールでやってなければ間に合いませんてw
なんでランティスだけ擁護しようとするのかね?
138ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:50:44 ID:+cYw4O/O
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !   、 丶ヽ
  l  / /(((リ从 リリリリノ)) '
  |  i  l -―- 、__,   V l
  l ,=!  l  '叨¨ヽ   `ー-、l l
  l ヾ! ', l ` ー    /叨¨)  l l
  l  ! ', l      ヽ     l l
  l  ! ', l  `ヽ.___´,    l l  うおっ!まぶしっ!
  |  ヽヽヽ   `ニ    //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ GUN道 `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
139ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:50:47 ID:ZviEV9JD
スタチャその他の声優商法が存在するのは知っていた。
でもそれは自分とは関係ない世界の話だった。
まさか自分の身に(自分の好きな原作に)降りかかろうとは思わなかった。
それだけの話です。
140ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:53:29 ID:+OOvvYWM
>>133,136
すまんがエロゲ板の住人でもなかったりする。
まあ、エロゲも曲芸商法とか地雷メーカーとか不健全な市場であるから
jオタ叩くならそちらもっていうことになるわな。

今回は全年齢向けの市場なのに結構ダメだなってところが結論。
141ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:53:57 ID:ubg7u1cf
一つ聞いてもいいかい?別にスタチャがつぶれたところで、声優は声優事務初に所属してるんだし、
別にCDやら出さなくても実力で役をとっていけばいいんじゃないか?
CDとか出さなくても十分生きていけてる声優多いよ?
別に首を吊る問題じゃないだろ?
142ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:55:52 ID:lr37l2ql
>>129
>スタチャが潰れて声優全員縛り首にでもすりゃ満足なのかね。 

今回押し込んだ声優たちもあと数年で全員スタチャから首にされると思うが。
結局声優も原作も使い捨てだし。

今やってるひまわりとかいぬかみっとかの出来を見ると潰れても仕方ないし惜しくないと思うよ。
143ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:56:27 ID:1ViDcGUK
それだけ実力で役取ってる声優が少ないんだろ
144ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:57:01 ID:4zLGUbhX
>>134
>声優はある程度作品の方向が固まって初めて適所の人材を選ぶべきで
いや、既に原作があり、スタッフも決まって打合せを繰り返している
作品である以上(嵩夜が書いてるわけだから)それはいちゃもんだろ。
「ある程度作品の方向が固まって」から選んだことは否定の余地がない。
君の書いていることこそ「批判しようと理屈並べて」いるように見えるぞ。

ただし、「作品の方向とは全然無関係に」決まった可能性は少なからず
あるわけだけどね。
145ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:57:32 ID:zcgtVGjP
>>141
声優業は厳しいと聞くけど
バイトしながらとか、TH2のこのみの中の人は極貧生活送ってたとか聞いたことある。
それに、人気を保つためにも常に出演しつづけたり
演技力抜きの、個人としての人気も保持しつづけないと
浮き沈みが激しいんじゃないのかな?
146ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:57:55 ID:ADi7kVT7
>>141
悪い、そのアタマのブッ飛び方に本気で笑ってしまったw
何でいきなり書き出しがそこからなんだと小一時間(ry
147ななし製作委員会:2006/06/17(土) 23:59:08 ID:fosFWGRo
>>134
年寄りくさい言い回しのくせにj声優バブルが今回初めてみたいな
言いようにワラタ。
今は第4次声優ブームくらいかな。てかもうブームなんて終わってますよー。
CD3万枚程度でオリコン5位の時代になにいってんだか。
声優主導のアニメなんか、昔のほうがよほどあったてーのに。
148ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:00:38 ID:ZNyCFMVY
レコード会社がバックにいれば、CD売らなきゃ身の破滅。
アニメのヒットに賭けるより、声優売って手堅く商売。
これで文句を言うならば、そいつはお客じゃありません、と。
149ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:01:32 ID:BFkH0j6W
>>141
スタチャが無くなったら、KMは仕事なんか一つも取れないだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:03:06 ID:93tJwQDv
>>142
声優使い捨てって、林原や堀江が何年スタチャでやってると思ってるんだ・・・
>>135少なくともダブスタ使ってまで吊し上げして喜ぶほど落ちぶれとりゃせんわ。
なんかもうデビルマンで牧村邸襲撃して生首掲げて狂喜乱舞してる悪魔刈り見てる気分だよ。
151ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:04:20 ID:ADi7kVT7
このスレ読んでたらまるでエロゲ業界が清く正しい所のように錯覚起こしそうになったw
152ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:04:48 ID:hvTPgCBY
>>150
はっきり言ってあんたの言ってることの方が遥かに筋が通ってると思うが、
熱くなっても意味がないぞ
153ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:05:09 ID:fosFWGRo
>>134
後世に残るほどのいい作品って何よ?まさかエヴァじゃないよねぇ。
それともガンダムかヤマトまでさかのぼるワケ?
154ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:05:50 ID:BqDaqF5l
つーかね。一口にアニメ業界と言ってもピンキリなわけよ。
j売りだから業界だめになっていくとか頭悪すぎだろ。
最底辺には最底辺の需要と供給があって
スタチャとスタチャに供するメーカーがそれに該当するだけ。
155ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:06:17 ID:n0rSWyRb
>>149
ホリエモンの金魚の糞としての仕事
156ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:06:31 ID:hvTPgCBY
>>153
「桃太郎 海の神兵」だろう
あれはサイレントだからな
157ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:06:31 ID:jdakitzP
あ〜きもいきもい。このエロゲヲタども良くきけ!!
お前らは日本の恥だ!いや世界の恥だ!!なかにはどうしようもない
やつもいるけど、まだ何とかなるやつもいると思うから
もう一回自分が今何をすべきなのか、自分は一体今までなぜこんな
くだらない事書き込んでいたのか、などよく考えてみては
どうかな?
158ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:07:01 ID:52DH9fwu
何だかドル声優商売を知らないことが悪いみたいな流れはちょっと。
今まで見てきたアニメの傾向ゆえに、知らなかった人だっているのだろうし
既に知っていても、不満持っている人もいるだろうし
今回、かなり露骨なのが嫌いって人もいるだろうし
最近、アニメに嵌ったとかいう人もいるだろうし
ドル商売が昔からあることを知ったからって、その不満が消えるとは思えないんだけど。
159ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:07:22 ID:1L+j8ahI
>>157
ひまつぶしじゃね?
160ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:08:31 ID:n0rSWyRb
あ〜きもいきもい。このj声優ヲタども良くきけ!!
お前らは日本の恥だ!いや世界の恥だ!!なかにはどうしようもない
やつもいるけど、まだ何とかなるやつもいると思うから
もう一回自分が今何をすべきなのか、自分は一体今までなぜこんな
くだらない事書き込んでいたのか、などよく考えてみては
どうかな?
161ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:08:39 ID:CT3DY4/O
>>153
たぶん、原作信者は、
原作が歴史に残る名作wだからアニメもそれくらいの物を作れ、と思ってるんだよ。
162ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:08:41 ID:rcHNPVMY
エロゲオタvsなのはもう過ぎてると思われ
163ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:08:45 ID:DLXTfhxD
あおやもくど?
164ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:09:21 ID:hvTPgCBY
>>158
それはそうだが、自分の知らないことは「スタチャ社員の捏造」とばかりの勢いで書いてるのもいるからなぁ・・・

批判するにしても、もっと建設的な話にならんもんかね?
165ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:09:53 ID:zDpuzysQ
0時すぎるとjオタがやってくるのが日常なのか?
166ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:09:54 ID:0ITMaIOa
>>142
あと数年てどのくらいさ?
D.C.無印のキャスト発表の時も
あと数年で消える奴らを押してどーする?
見たいな事言われてたが、
メインの7人中7人が現役だぞ。
167ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:09:58 ID:DLXTfhxD
とりあえずIDがDLなので関連商品はDLしますね^^
168ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:11:00 ID:hvTPgCBY
>>165
二元論厨キタw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:11:50 ID:Wi8Z+3f5
>>152
すまんね、ちょっと煽りに乗ってしまった。
少なくとも今のCDが売れないご時世にレーベルと契約出来てるというのは
それなりに実力を評価されてるのが中心だということは判断基準にすべきだろうな。
170ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:12:16 ID:DLXTfhxD
jヲタの馴れ合いウゼー
171ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:12:24 ID:52DH9fwu
>>162
なのはの方が強いです
172ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:12:59 ID:n0rSWyRb
マンコの実力は十分に評価されてます
173ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:13:11 ID:NSjSZdSO
なんかもういつものことで飽きてきたし遊ぼうぜ。
いつまでこの流れ続くか賭けない?
おれは7月頭あたりに3KMで。
174ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:13:55 ID:hvTPgCBY
>>169
正直、アテにはならんと思うが(第一、歌と演技は別物だし)、
少なくとも実物を見てみるまでは批判する気にはなれないな、俺は
175ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:15:27 ID:wKD1/au4
>>169
椎名へきるは実力なのか!!
と無関係なことを言ってみる

176ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:16:00 ID:1L+j8ahI
作者の日記に関してどこかが公式見解でもだせば状況はかわるけど
このままいけば今月中に鎮静化しそうだな。
177ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:18:14 ID:i2+daI8+
>>128
100万枚越えたんじゃなかったっけ?
178ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:19:22 ID:mK9y1V1z
>>176
ゼータのゆかなの時もすぐ収まったしな。
スタチャもこの程度は想定内だろうから華麗にスルーすんだろ。
179ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:19:34 ID:3GZabzIq
新作アニメ板にはカオスなドリームがいっぱい詰まってて
色んな意味で楽しい板だと常々思っているのだが、
このスレは正直酷い、無意味に無駄に必死すぎる
新作アニメ板一の厨スレかと思われ
180ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:22:39 ID:ZNyCFMVY
権力者に食い物にされた奴らが唾吐きかけてるだけだろ。
それを的外れとかつっこむ奴は何考えてんのかと。
酔っ払いのたわごとに付き合うようなもんだぞ。
181ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:22:55 ID:52DH9fwu
ここは一つ
今回のキャストのここは素晴らしい!とか
ドル商売は、作品のこんな所に貢献している!とか
そういうことを知ることが出来れば、少しは溜飲が下がると思うんだ。
自分は、詳しくないのですみません。

アニメ化できたこと自体はスタチャの功績?なのかと思う。
功績となる出来になるのかは、まだ未定だけど
182ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:22:56 ID:EFVBRbAo
>>177
そんなに売れてるんだ。あんな酷い出来のアニメで。
183ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:24:02 ID:AoOX3kax
>>182
原作が売れてるから。
184ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:24:47 ID:rKEZ8vqs
>>182
信者とVIPとのせられた馬鹿が買いあさったんだろ
俺の知り合いにもアニメはクロ歴史と言っておきながらキャラソンコンプしてるヤツが居るけど。
185ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:25:00 ID:wKD1/au4
>>134
で適材適所で選んでるの?
186ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:26:14 ID:B1GGnQ+P
>>183-184
原作も糞だと思うのは個人的な意見なのかな・・・・
187ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:26:51 ID:1Kr8JVLs
もう榊原の声が聞ければ内容が糞だろうが作画が崩壊してようが無問題
188ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:32:59 ID:SnuNTRUL
原作者よ
そんなに嫌なら著作権とか所有権とか裁判所やらマスコミに働き掛けりゃいいのにそこまでしようとする頭が無い?
189ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:33:26 ID:c3KlfGZF
>>187
エロゲーやってろ!w
190ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:34:20 ID:zDpuzysQ
>>188
つ金がない
191ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:34:42 ID:LQ+tIxc4
>>186
あんまり調子づかせると女神級の長期連載になりそうで嫌だ。
192ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:35:46 ID:O7T6r+Vz
>>188
原作者じゃないから無理
193ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:37:41 ID:ZNyCFMVY
原作ライターも直接行動起こすほどのことじゃないから
ネットで愚痴こぼしてるんだろ。
原作信者も同じ。何も変わらないと分かっていて文句言ってるだけ。
だから愚痴に付き合うてめーらはお人よしだってことだ。
194ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:38:48 ID:bldc+FXL
D.Cの時も思ったけど、DVDで再アフレコした
原作キャストverでも出さないかなぁ・・・

売上は増えるし、多分知名度やDVD買いそうなのが
声優ファン>原作ファン(PVでも入れればほぼ確実)
だろうから、キャスト変更の正当性も確認出来るし、
さほどデメリットは無さげなんだけどね
195ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:39:20 ID:zDpuzysQ
まぁ、エロゲ信者とアニメ信者ならアニメ信者のほうが数は圧倒的だから太刀打ちしようがないし
所詮、世の中金が全てってことだな、嫌な世の中になったもんだ
196ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:39:41 ID:B1GGnQ+P
そりゃ昔からだろ
197ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:41:36 ID:CT3DY4/O
>>195
声優ヲタとエロゲ信者だったらエロゲ信者のが多いか互角くらいじゃね?
198ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:43:38 ID:52DH9fwu
>>197
エロゲの会社の規模を考えると
あんまり互角とは思えないな
例外的に大きなところはあるけど。
199ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:44:42 ID:AoOX3kax
榊原にED歌わせるとかいうのもあるかもな。
栗林みたいな感じでスタチャが売り出そうとするかも。
200ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:46:11 ID:mK9y1V1z
CLAMPやあかほりみたく現場から嫌われても、しっかり口出しして
作品をコントロールしてるクリエイターもいるわけだし
この作者も悔しかったら愚痴こぼしてないで上を目指せばいいのにさ。

まあ、あのヘタレっぷりじゃ無理だろうけどね。
201ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:46:24 ID:c3KlfGZF
>>194
ちょwww
それってアニメのDC?そんなことやったの?
202ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:47:13 ID:bldc+FXL
>>197
原作ファンがDVDを買う場合(予想)
@キャスト変更無し
A本編ストーリーのめぼしいイベントを網羅しつつ、
 メインヒロインで無難に終わる

ぐらいじゃないと、次はストーリーに駄目出しが出るし、
同一メーカーだけ追っかける訳でもなきゃ、同じ金使う
なら違うゲーム買いそうだけど、声優ファンはそんな
こだわりなんて無くて、それなりに台詞話してればOK
なんじゃないかと・・・
203ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:47:25 ID:B1GGnQ+P
>>201
多分>>194が「やったらいいのにな〜」という話であって
DCでもそういうことはやってない
204ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:47:44 ID:CT3DY4/O
>>198
エロゲ会社はエロゲのみの会社だけど、声優CD出すとこは声優CDだけで商売してるわけないんだから、
会社の規模で比べても意味ねえよ。
205ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:48:52 ID:c3KlfGZF
>>203
でも、もしそれをスタチャがやったら見直すな
つーかある程度糞アニメでもオレは買うw
206ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:50:33 ID:l404bwVl
エロゲは一応、18歳以上ではじめてできるようになる
声優オタはそんな制約はないことを考えると
パイの大きさは月と鼈じゃないか?
207ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:52:02 ID:ZNyCFMVY
よく嫌なことがあったら犬に噛まれたと思ってあきらめろとか言うだろ。
原作のライターも娘がレイプされたのは犬に噛まれたと思って諦めなってこと。
演技が下手な声優ファンも同じ、犬に噛まれたと思って諦めな。
原作ファンも(ry
208ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:52:17 ID:52DH9fwu
>>204
いや、でもエロゲ市場って凄くニッチじゃないか
声優市場もニッチではあるけど
195の意図する、金という考え方については
声優市場の方が幅が広いと思うぞ。
声優ヲタでなくても、アニヲタで関連商品には金を落とすし。
209ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:55:05 ID:ikpTCi0l
少し前のアニメだが、まほらばもスタチャねじこみっぽい感じだったんだろうか?
なんでもかんでもこれの絡めるってのもあれだが…こちらはアニメとしては比較的評判よかったと思うけど。
210ななし製作委員会:2006/06/18(日) 00:57:12 ID:c3KlfGZF
>>209
あれはこれに比べりゃねじ込みなんて言えない
211ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:00:03 ID:Rcnk6kbz
原作ファンが騒ぐなんていつものこと
今回のは色々規模がでかいだけっしょ
212ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:01:35 ID:n6ENV3E6
>>197
ひょっとしたらエロゲ信者の数は多いのかもしれないが、おそらくその大部分は
鍵・葉・月型・エルフ・八月などといった有名メーカーの作品によって占められていると思われ。
その中でも、おとぼくの信者はかなりの少数派であろう。


結局のところ、原作からのファンよりも、
声優ファン+アニメから入る消費者を重視したほうが利益が上がると
制作委員会(出資者たち)が判断を下したわけで。日本は資本主義社会だから仕方が無い。
213ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:05:11 ID:MEXFFf0D
72 :なまえないよぉ〜:2006/06/12(月) 19:31:22 ID:pXuq//aL
おまいら少し落ち着いて聞いてくれ。
「今日の5の2」っていうアニメを知ってるか?
そう。桜場コハル原作のOVAだ。
あの作品は声優Ver.とSweet Kiss Ver.の二通りの音声が楽しめるんだ。
後者のほうが楽しいかどうかは別としてな。
つまりだな。
おとボクもDVD版ではTV版声優とPC版声優の
二通りの音声を収録して欲しいってコトを言いたいワケだ。
いやマジで。そうすりゃ俺もDVD買うからさ。
214ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:05:19 ID:dnQo4Di0
製作委員会の都合なんかユーザーには関係ない
215ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:05:35 ID:ZyCyyGIe
エロゲ原作なのだから
性欲処理係・公衆便女があてがわれたのでしょう
216ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:06:34 ID:mK9y1V1z
>>211
そのうえ今回はユニットの5人がメインキャストで
誰がどう見ても売り出し目的なのがあきらかなんだから
いつもより多少騒がれるのも想定済み。

つまりいくら騒いでも無駄。スタチャは痛いどころか
知名度アップでニンマリってわけだ。
217ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:08:49 ID:QNrCP3rH
原作ファンやライターの都合なんか関係ない。
はっきり言おう原作の声優では楽しめない。
218ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:11:38 ID:ZNyCFMVY
はなから騒いでどうにかなるなんて思ってる奴いるのか?
気にいらないから騒いでるだけだろ。
だから至極真っ当なつっこみいれても無駄。
愚痴言って、憂さ晴らししてんだから邪魔すんな。
219ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:12:17 ID:B1GGnQ+P
>>212
確かに俺もそれで言えば葉鍵派かな?
でもおとぼくも発売当初から好き。

そいで浅野真澄結構好きな俺はなんだろ・・・
220ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:14:19 ID:52DH9fwu
217的にはこのキャスト、楽しめる要素あり?
この人たちの配役適合度と演技力ってどんなもん?
堀江と真澄以外よく知らないから、想像しきれん。
堀江の男役も知らないし。
221ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:15:56 ID:dnQo4Di0
>>217
原作を気にせずにやりたいなら、オリジナルでどうぞ。
222ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:18:34 ID:zDpuzysQ
>>217
原作声優だと楽しめない理由をkwsk
223ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:18:57 ID:kF+dbLcv
あくまで個人的な意見だけど
今回のアニメ化が たとえ新声優でも
OVA(非18禁)だったらこんなに騒がれないんだろうね。
OVAなら本当に見たい人だけが買うし、正式なアニメ化って感じがしない。

パルフェの実写もセルビデオだから何となく許せる。
224ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:20:06 ID:DLXTfhxD
声優売出したいだけならアリスファイブ版らぶげっちゅでもやってろってこった
225ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:22:40 ID:sRLoDzUX
>>212
>ひょっとしたらエロゲ信者の数は多いのかもしれないが、おそらくその大部分は
>鍵・葉・月型・エルフ・八月などといった有名メーカーの作品によって占められていると思われ。

先生、ねこ信者の自分はどうしたら良いですか?
226ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:24:53 ID:SnuNTRUL
DVD版二通りの声が楽しめるならそっちでお願い
227ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:26:10 ID:c3KlfGZF
ここまできたら、もう二通り出すしかねーよな
その方が多少コストは掛かるだろうが、絶対売りあげは延びる
228ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:27:07 ID:mK9y1V1z
>>225
ラムネがオリジナル声優のままアニメ化されてうれしかった?

あと一応お悔やみ申し上げます。
229ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:27:13 ID:Rcnk6kbz
>>225
俺もねこねことキャラメルの信者だよ
ねこは解散するし、キャラメルはこんなことになるし、もうね・・・
230ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:27:25 ID:B1GGnQ+P
>>225
おまえは今、泣いていい
231ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:31:04 ID:Y0AwXJck
>>193
今更何も変えられないと判っているから文句をいうしかないんだろ。
なんとかできる手段があるならそれこそこんなとこでグダグダ言ってないよ。

嵩夜の話にしても、「なんとかしようと頑張ってみたけど、だめでした」
って話だ。
232ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:31:18 ID:SnuNTRUL
DVD版は是非ともオリジナル声優で与田よろしく
233ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:31:19 ID:dnQo4Di0
DVD二通り作戦が八方丸く収まるやり方だな。
コストは別にしてw
234ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:35:38 ID:c3KlfGZF
そしてDVD再編集時にはライターも必死こいて監修するとw
235ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:36:19 ID:n6ENV3E6
>>227
費用対効果の面から考えて、やらんだろ。それやっても言うほど売り上げは伸びんだろ。
正直、おとぼく原作ファンって消費市場内でそこまで重視されるほどの数はいないと思うんだ…。


大体、原作信者ってそんなんでホイホイ金出すようなもんなのか…?
236ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:37:40 ID:ZNyCFMVY
声ヲタと原作ヲタでは求める水準が違うことに気がついた。
声ヲタは目的の声優が出てCD出せば買いそうだけど、
原作ヲタはアニメが良作にならなきゃDVD買わなそうじゃん。
これじゃスタチャは原作ヲタ切るはずだわ。
現状のスタッフで良作作れそうにないし…。
237ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:43:54 ID:ljujdPrZ
戯画儲の漏れですがあの実写は許せません
238ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:46:09 ID:dnQo4Di0
アニメが良作でも、DVDは買わないと思う。高すぎ。
もともとアニメDVD買う習慣がない人間に買わせるには、相当の神作品でも
難しい。
239ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:46:47 ID:Y0AwXJck
どうも「原作ファンを取るか声優ファンを取るか」みたいな
論じ方になる奴が多いんだけど、
普通は「うまく両方を取る」事を考えると思うんだ、商売ならば。
240ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:50:20 ID:l404bwVl
企業論理派は片方だけという結論に終始してると思うけど
241ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:50:21 ID:ljujdPrZ
まぁスタチャがCDで儲けたいんだったらまたイベント抽選券つけるんでしょ
そうすればj信者が纏め買いするでしょ




DVD?    そんなのしらね
242ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:50:37 ID:dnQo4Di0
いや原作ファンはDVD買わないからユニットねじ込みは正当だって言ってるわけじゃ
ないぞ念のため。単に一般的な傾向を述べただけ。
スタチャのやり方は糞。これは間違いない。
243ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:52:07 ID:ZNyCFMVY
>>239
そう、「普通」ならそうなんだよね。


普通って、なに?
244hage ◆HsptrkZmYk :2006/06/18(日) 01:54:56 ID:yBg0GZ5u
>>231
嵩夜の話は「なんとなくオーディションになっちゃったけど跡から気付いてねじ込もうとしたら
完全に拒否られちゃいました」


だろ。
オーディションがどうこう言ってたってのは要するにオーディションの結果を見て
「これなら原作声優に」と言ったとのであって最初から原作声優で行くように
我を通し続けたわけではないようだし。勿論本当はそうしたかったと今なら言うだろうがね。

>>220
そこそこ器用な声優ばかりだし底に穴の開いたような声優はいない(あえていうなら榊原、KM?)
のでゲームに思い入れさえなければそれなりに楽しめるキャストだと思うぞ
245hage ◆HsptrkZmYk :2006/06/18(日) 01:57:33 ID:yBg0GZ5u
>>235
まー原作も諸々ひっくるめてPC版の売り上げ3万行くかどうかだけど
一瞬(2-3ヶ月)だけ一世を風靡した所祭りになっちゃったから人が多いんだろうな

原作キャストでいったとしてもDVD5000本売れれば上出来でしょ
246ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:59:55 ID:n6ENV3E6
>>239
「うまく両方を取る」とは言うが、市場や消費者の性質が全く違う両者の間でソレは難しい。


それに、最近の経済界では「どっちも取る」のではなく「より儲る方に特化」するのが
普通というか、主流なわけで。総合家電メーカーや総合スーパーはが苦戦する時代だから。
247ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:01:10 ID:O7T6r+Vz
>>231
>「なんとかしようと頑張ってみたけど、だめでした」って話だ。

頑張り方が間違ってる。原作者としての権利を主張したければ、
まず自分とこの社長を説得しなくちゃ。現時点で原作権を持って
るのは嵩夜じゃなくて会社なんだから。
その過程を抜きにしていきなりスタチャにねじ込もうとしたって、
「オブザーバーの個人的な参考意見」にしかならないだろ。
248ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:03:43 ID:ZNyCFMVY
実際アニメDVD買うのって生粋のアニメファンなんじゃないの?
声ヲタでも原作信者でもない、良作アニメに金を出し続ける人たち。
この場合は新規ファンとでも呼べばいのかな?
249ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:06:28 ID:ARZA63vH
>>248
つ ネギま、Fate
250ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:08:41 ID:52DH9fwu
>>244
オーディションとしては、それが正しいような気がするけど

堀江の男役って誰か知らない?端役でちょっと出たって話は聞いたのだけど
どうだったの?
あとドル売りすることによって、作品のこんな所にいい事があるってのがあれば知りたいのだけど。
251ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:08:53 ID:dnQo4Di0
コンテンツ搾取の構図ですな。
252ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:09:06 ID:ZNyCFMVY
>>249
ネギまってキャラソンは売れたみたいな話が出てたけどDVD売れたの?
253ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:09:59 ID:ARZA63vH
あんな出来だったのに1万弱売れてたかな
254hage ◆HsptrkZmYk :2006/06/18(日) 02:14:50 ID:yBg0GZ5u
>>248
FateやAIRみたいに信者が巨大ならそれなりに原作信者からの売り上げも凄い。
それらは内容がアレでも買う場合が多いし(真月譚の売り上げみても)
ラノベなんかも元々人気があればあるほど売れる。

なのはのようなほぼオリジナルなのは例外だろうが。

んで、原作信者に+αしてどれだけ売り上げを伸ばせるかが課題なのであって、
声優を豪華にして曲のタイアップ等を付加する事で更に売れるようにと考える
所が出てくるのも自然だが、一部では原作キャストの批判の声が高まる今回の
件のような現象も起きる、って事だろう。
ただどーこー騒いでても買う奴は買うし買わない奴は買わないので結局新規ファンを
獲得できるかどうかは中味次第なんだけどな。
生粋のアニメファンをアニメから入った普段からDVDを買う層」とするならそれらを
「新規ファン」とするのが正しいだろーな

>>250
アニメ雑誌で煽りやすい。声優人気で知名度が出る。くらいかな。

はっきり言ってエロゲ原作ベタ移植作品て総じて地味に終わるだけだし、
例外としてのなのはやDCの盛り上がりを考えるとやっぱ声優入れ替えはアリだと
思われても仕方ねーなぁと客観的に見て思うんだがね。
255ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:15:33 ID:ZNyCFMVY
すごいなネギま。それとも声優の力かな。
どっちにしろアニメの出来は二の次なのか。
256ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:17:20 ID:yBg0GZ5u
>>255
いや、アニメの出来さえ良ければCDに応じてDVDももっと売れたってのが大方の意見だろうw
だからスタチャがジーベクソに切れまくったわけだし
257ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:19:45 ID:Y0AwXJck
>>247
それをやってないとも言ってないけどね。
販社に対して「私の意見などには耳もかしてくれませんでした」
っていう記述があったから、それなりに主張くらいはしてるような
感じだけども。
まあそこらへんは当事者でもないと憶測にしかならんわな。
258ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:20:04 ID:52DH9fwu
>>255
火葬が効いたんじゃないか?
作画の酷さは、魔王級だったけど
259ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:26:35 ID:ddSsr3nY
>>250
最低でもキャスト総入れ替えはしないと、そもそも企画にGOが出なかったと思うよ、マジな話。
ゲームのセールスがこのレベルでアニメ化まで行った作品は他にほとんどないんじゃない?
260ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:29:53 ID:0DExT+z4
>>257
社内でオーソライズされていたら嵩夜じゃなくて社長が言うべき話だぞ。
社長と一緒に行ったのに、嵩夜一人が言ったっていうことは、明らかに
まっとうな手続きをサボってるんだよ。
261ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:30:22 ID:ZNyCFMVY
新規ファンを獲得するにはアニメの出来が決めて。
固定ファンは原作ファンより声優ファンのが多いから
作品の方向がそっちにいくのは仕方ないってところか。

>>259
そうなると何故おとボクに白羽の矢が立ったかが気になるところ。
262ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:31:07 ID:52DH9fwu
>>254
何か、作品の質そのものに寄与することないかな?
例えば、ドル売りする利益分だけ作画や動画が良くなるとか

>>259
俺もそう思っているよ
アニメ化はスタチャがドル売り分の利益見込んだからできたと。
でも逆説的に言えば、その程度の原作でどの程度のクオリテイーが出来上がるのか気になる。
ネギま!並は、この原作だから如何を問わず見たくないなぁ・・・
263ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:34:26 ID:zDpuzysQ
・原作の名シーンがまったく再現されない
・アニメオリジナルキャラが出てきてそいつが中心になる
・終盤に超欝展開
・作画最悪

↑DCSSスタッフならこのようなことは平気でやってのけるだろう。
出来なんて二の次っぽいし
264ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:34:30 ID:3GZabzIq
今回の件でエロゲオタのウザさが充分再認識できた
自称純粋なあなた達はご自分の巣に篭って文句なり何なり言い続けてくれよ
265ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:37:49 ID:DLXTfhxD
今回の件でドル声優オタのウザさが充分再認識できた
自称純粋なあなた達はご自分の巣に篭って文句なり何なり言い続けてくれよ

こうですかわかりません
266ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:38:32 ID:ARZA63vH
>>259
GIFTMOONSTONE 16527
最終試験くじら Circus 25309
つよきす きゃんでぃそふと 36867
IZUMOU Studio e・go! 25540
処女はお姉さまに恋してる キャラメルBOX 25438
月は東に日は西に 31518
ラムネ ねこねこソフト 39803
SoulLink Navel 30233
SHUFFLE! Navel 54483

一応こんなもん
間違いあるかもしれないが
267ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:39:48 ID:cB4RiZvn
DVD版が5000以上売れてるから
25000ってとこだな
268ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:42:40 ID:Y0AwXJck
>>260
とりあえず嵩夜の消した書き込みには社長と一緒に行ったって
記述はなかったけど、それどこの情報?

つか別に、その時(つかオーデションの時という事?)にしか
話さないというような話でもなかろうよ。
269ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:48:42 ID:Rcnk6kbz
オーディションの時じゃ何にせよもう手遅れだろうなあ
270ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:51:16 ID:3GZabzIq
>>265
j声優オタは純粋じゃあないわな、どちらかと言うとw
不正が大嫌いで自分達は純粋だと思ってる自称・18歳未満お断りの世界からの来訪者なんですからエロゲオタは
271ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:56:10 ID:AkQcTMgm
日本語でおk
272ななし製作委員会:2006/06/18(日) 02:57:46 ID:aLRbpRIf
>>270
エロゲオタは純粋じゃあないわな、どちらかと言うとw
エロが大嫌いでj声優はトイレに行かないと思ってる自称・光差す表の世界からの来訪者なんですからj声優オタは

こうですかわかりません
273ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:00:15 ID:SnuNTRUL
くじらのアニメ化は是非ともスタチャ以外で。おとぼくがそんなに嫌だったらキャラ箱テロップに出さなきゃいい。これならスタチャが相手側に許可を得ず営利目的に放送したとして・・・じゃね?
274ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:00:35 ID:cB4RiZvn
なんとなく覗いた堀江のスレが彼氏の話で物凄く荒れてたのは覚えてる
275ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:01:38 ID:r5U1CTAv
>>267
DVD-PGやコンシューマ版、ファンディスク、シリーズ作品等々は
プラス要素ではあるが、往々にしてユーザーが重複していること
があるので、企画の有効性を見る場合にはカウントしないのが
普通だったはず。
276ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:04:26 ID:n6ENV3E6
>>261
アニメの製作本数が急激に増えたのでネタを探してたら
瞬間的に話題になっている作品があったので目を付けた…ってとこか?
ひょっとしたら勢いに乗ったキャラ箱やホビボ側が売り込んだのかもしれんが。


しかし企画を立ててみたはいいが、原作はそんなに売れているわけではないので
原作どおりでは商売にならない。これでは予算も付けてもらえないので、延び延びに。
結局、Aice5とタイアップすることでようやく予算承認・製作決定し、プロジェクト始動へ!

…ってな感じだったんじゃないのかなぁ? 想像だけど。
キャラ箱もおとぼく以外に大したヒット作があるわけでもない弱小メーカーだから意見が
出来るわけがなく、むしろ声優変更したほうが、スタチャがアニメをより大々的に宣伝して
くれるので、キャラ箱にとっては知名度が上がるので経営的にも大賛成だったんだろう。


当然、そこでは著作権的な権利も持たない、ましてや以前から痛い発言を繰り返していた
という一介のライターの不満など、聞き入ってもらえるはずがない。
277ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:04:42 ID:cB4RiZvn
正確には彼氏の話じゃなくて
「街か店でカッコイイ男を見かけた」という話をラジオで堀江が喋って
それで荒れてたんだ
278ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:07:29 ID:r5U1CTAv
>>277
俺は今生涯で初めて、堀江由衣に同情したよ・・・
279ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:09:13 ID:c3KlfGZF
>>277
オレが知ってるウワサだとファンにカッコいい人がいて
そいつをナンパしたかったとかそんな話になってたw
280ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:09:33 ID:dnQo4Di0
>>277
なんでそれで荒れるんだ。
281ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:13:05 ID:cB4RiZvn
>>280
1、カッコイイ男が居た

2、ほっちゃんはイケメンが好き

3、イケメンの彼氏がいるんだろうな

4、いやいねーよ

5、まぁ大月の愛人だからいないだろうな


あとは3〜5がループしてた
282ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:16:18 ID:n0rSWyRb
もしかして堀江はうんこしないとか思ってんじゃね?
283ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:19:17 ID:B1GGnQ+P
アイjはUNKしないお
284ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:21:47 ID:3GZabzIq
>>265
>>272
いやよくわかってるw
285ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:21:52 ID:n6ENV3E6
>>277
…? …それで何で荒れるんだかなぁ?
どうも声優板はカオスっぽいところがありすぎて近寄り難い雰囲気がある。


それって、たわいもないことに尾ひれが付きまくって広まってるんだろうな。
オイルショックの頃にあった、豊川信金取付け騒ぎみたいな感じで。
あれも世間話で出た「信金は銀行に比べて不安定」という単なる一般論から尾ひれが付いて
「豊川信金がヤバい」という悪い噂になり、預金者が殺到してパニクったという事件だった。

それと同じような感じなのかもしれんな。 堀江スレで騒いでいる人々=取付け騒ぎで殺到した人々
286ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:26:31 ID:8ymQ68rf
>>276
ホビボとしては声変更はアニメ化するための妥協でしょ。
PS2版はPC版とほぼ同じだし、売上考えれば声の変更は好ましくない気がする。
本当はPS2版を作り直してアニメ版のキャストあててもらうのが
ホビボ的には一番好ましい・・・のか?
ホビボのスタンスが一番ワカラン。
最低限のおとぼくの広告塔になってもらえれば、程度なのだろうか
287ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:27:55 ID:35Xsih+c
それはアイドルオタを理解していないだけのような気がする
288hage ◆HsptrkZmYk :2006/06/18(日) 03:28:07 ID:yBg0GZ5u
>>276
まぁライター云々はともかく企画がのびのびになってたのは事実だしもう終りかな・・
とも言われてたしマリみての明らかなパクリ作品のアニメ化ってのもどうよとも言われていたな。

単純に制作が遅れただけかもしれんからなんとも言えんがね。
つよきすと同じく流行だからって理由で選んだからテコ入れが必要だったと解釈していたとしても驚きはしないな。
ただ、そういうと結局「じゃあわざわざアニメ化しようと思うなよ」と原作信者に言われるわけで。
だがそれはメーカーにこそ言うべきなんじゃないかと思うがね。ただネタとして選ばれただけなら拒否しろよと。
289ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:28:11 ID:vwl+TUbx
>>266
事実上最下位か…
(放送枠が決まっていない物は、結果としてポシャったりOVAでお茶を
濁すことも多いので、放送枠が取れるまでは数に入れてはいけない)

確かにこりゃテコ入れを前提にしなきゃ企画会議通らんわ
290ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:28:47 ID:c3KlfGZF
>>286
それと榊原のプロモ
291ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:29:27 ID:n0rSWyRb
>>286
おとぼくの知名度が上がっても実際売れるのは中古
292ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:30:20 ID:vwl+TUbx
>>291
てか、スポンサーとしてつくのはアルケじゃないか?
293ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:30:34 ID:dnQo4Di0
>>288
メーカーにも言うが、スタチャに言わない理由もない。
294ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:31:32 ID:dnQo4Di0
>>286
ホビボのスタンス:版権料ウマー
295ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:31:56 ID:vwl+TUbx
>>293
んじゃもちろん、ランティスに言わない理由もないよねw
296ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:34:43 ID:DLXTfhxD
マジでランティスが絡んでるならYURIAにOPEDどっちか歌って欲しいわ。
まぁ、無理だが
297ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:36:35 ID:8ymQ68rf
アニメ化決定したあとも、全くHPが更新されず
全然新情報も来なかった。
何だか如何にも力の入れようが無いなと思っていたし
原作がビックタイトルでもないし。
最初から世に生まれ出でることを呪われている状況ではあった。
流れ的には、黒歴史の正統系譜だ。
298ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:47:34 ID:VlZ/ZQx4
さて、遅れてしまったが231と同じような捉え方をした者なのだが。

>>247
原作者の権利を主張云々の前に、アニメ化が良くなるように努力(こうしたらいいのではとライターとして提案)したが、完全に無理された。
原作信者さん、何もできなくてごめんなさいね。
と言いたいのだと感じていたのだが。 要するに、愚痴もあるけどライターからすればアニメがつまらないのは自分のせいではないと
アニメ入る前に言っておきたかったのではないかと。初期の頃に一生懸命監修を云々とブログに書いてありますし。

>>244
ちょっと視点歪み過ぎでは?オーディションであまりに納得いかないキャスティングだったので
重要だと思っていない役や、ユニットの中の下手な人(ライター視点ではあるが)くらいは入れて貰えませんかと言ったのに無理でした。
私はこういう事を黙って見るつもりはありませんでしたが、ただのライターでしたので黙殺されました、と
そういう事だろう?要するにユニットの下手な人云々もどのような努力をしたか、の一例のつもりで出しただけであって、声優叩くの止めろ。と
本人がその声優を良く思って居ないのは確実だから、それだけとは言い切れんし、例もマズかったと思うのだが、この時点(声優発表時)で暴露できる話がこれしかなかったって可能性もある。
アニメ始まる前に次の作品発表されても今回の件で呆れて新作買わない人出ないとは言い切れんし、そのフォロー。と

好意的に見てこんな感じ。何はともあれ、決め付けはいかんと思うんだよ。好意的に見てこれだから、231がどう思ってたかは知らないがね。
299ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:54:11 ID:SnuNTRUL
一話予想。多分まりやが瑞穂をおもちゃにした後、まりやと共に登校で紫苑の後ろ姿かなんかで終了
300ななし製作委員会:2006/06/18(日) 03:54:21 ID:3GZabzIq
>>298
ようするに
ライターが自分可愛さに周囲の迷惑顧みずに自己弁護の先手を打ったのがアレって事でしょ?
301ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:00:32 ID:l404bwVl
ライター叩きも意味なく歪んだ理論かますよね・・・
302ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:01:02 ID:VlZ/ZQx4
>>300
その自分可愛さに自己弁護の先手を打ったのがアレってのは間違って無いと思いますよ。
周囲の迷惑顧みずに、というのはその通り、と言えないけれど。良かれと思ってした事が裏目に出たとも考えられますから。

ただ変な云われ方してるのが少し気になったもので、作者自体が人格者で悪くないのかと聞かれたら、NOですよね。
スタチャの原作顧みない商売の不満が出たって点では良い薬なのではないか、と思いました
303ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:02:55 ID:dnQo4Di0
保身じゃなくて、復讐でしょ。
個人のささやかな抵抗だよ。
304ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:04:15 ID:yYQfZeqM
>>298
>原作信者さん、何もできなくてごめんなさいね。
>と言いたいのだと感じていたのだが。
それははっきり言って責任転嫁だな。確かその前後の日記で、会社に対する
不満が書かれていたヤツが書かれていたのもここの過去スレだと思うが、
あれを読む限り、自分の会社の社長ともちゃんとコミニュケーションとって
いなかったようだし。
正攻法で行けば多少なりともなんとかなった可能性があるのに、ゴリ押しを
しようとしたから失敗したんだろ。

>>298
>オーディションであまりに納得いかないキャスティングだったので
それを彼が知った時点で、決定キャストの事務所にも当然連絡が行ってる
はずだろう。それを引っくり返せと?
先に言うならともかく、後から言ったって無理に決まってる。

やることなすこと、ルール無視のゴリ押しにしか見えないんだよ、彼の
言ってることは。スタチャのゴリ押しなんか比じゃない。
ルールをあらかじめ説明しなかった方にも責任はあると思うけど、いくら
なんでも非常識だよ、これは。

決め付けでもなんでもないと思うぞ。
305ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:05:02 ID:dnQo4Di0
>スタチャのゴリ押しなんか比じゃない。

これはないww
306ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:07:09 ID:yYQfZeqM
>>305
結果として通ったゴリ押しではスタチャの完勝だけど、
やろうとしたゴリ押しは嵩夜の方が遥かにひどいぞ
307ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:07:18 ID:rwQYibiq
しかし、無視するつもりのくせに
オーディションに呼ぶって、残酷な事するな

結果的に祭になって知名度は結構上がったかもな
308ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:07:19 ID:8ymQ68rf
長文はいいけど
もう少し改行しろ
309ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:08:13 ID:Aly3ex+H
エロゲヲタってマジで気持ち悪いな
とりあえず粘着ネチネチ声板まで来てスレ荒らすのやめて欲しいな
どこに書けばいいか分らないからここに書いとくけど
310ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:08:37 ID:c3KlfGZF
オレもあの文章じゃスタチャ、ホビボに対する愚痴と原作声優と原作ファンに対する自己弁護に見えたな
311ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:09:36 ID:3GZabzIq
>>302
まぁ職業病の一種なのかも知れないが、本来真面目な文章で書くべき所を
面白おかしくおちゃらけて書いてた節は強いね

>>303
ささやかなとはいえ火薬庫に燃え移ったようなので、本人も多少は溜飲が下ったでしょう
まぁ倉庫一つ燃えても世間的にもスタチャもたいした被害じゃないからささやかなは言いえて妙かも
312ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:15:39 ID:VlZ/ZQx4
>>304
なんでそこまでライター叩きに必死になるのかがわからないのだけど。
ひっくり返せなかったとしても、変えようとしたことにはなるのでは?
報われない努力は徒労だと言うなら話はわかりますが、
自己弁護の弾くらいには使えると思いますけど

>>308
申し訳ない、携帯の事考えてませんでした。
313ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:23:52 ID:yYQfZeqM
>>312
いや、君が「努力」と言ってることを、俺は「横車」だと言ってるんだけど・・・w

会社にオーソライズされた意見なら、ある程度客観性を持つ主張なのだと
理解できる。だけど、そうでない限り「個人的な好き嫌い」という、極めて
主観的な主張、つまりわがままにしかならない。

ルール無用でわがままを通そうとする「努力」は肯定できないよ。
314ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:29:43 ID:8ymQ68rf
今更、内部事情云々を蒸し返すの?
そんなこと当事者しか知らないじゃないか。
それより、何か明るくなれる要素無いの?
315ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:32:28 ID:aLRbpRIf
『乙女はお姉さまに恋してる』において、
宮小路瑞穂役として出演を予定しておりました堀江由衣さん、
御門まりやとして出演を予定しておりました役浅野真澄さん、
厳島貴子役として出演を予定しておりましたたかはし智秋さんについて、降板することとなりました。
今回の出演を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ありません。
現在、宮小路瑞穂役、御門まりや役、厳島貴子役についてはキャストの調整をおこなっております。
決定次第、あらためてWEBサイトにおいて発表させていただきます。
取り急ぎ、このような事態を皆様にお知らせし、ご理解のほどをお願い申し上げる次第です。
皆様には心よりお詫び申し上げます。何卒今後とも変わらぬご声援の程宜しくお願い申し上げます。

キングレコード株式会社

今回の作品『乙女はお姉さまに恋してる』の出演につきまして、
堀江由衣、浅野真澄、たかはし智秋が当初出演予定でおりましたが、昨今の世界情勢等の時勢も鑑み、
作品内容を検討した所、大変申し訳ありませんが出演を辞退させて頂く事になりました。
なにとぞご了承をお願いいたします。

株式会社アーツビジョン
316ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:36:19 ID:yYQfZeqM
>>314
そうだなぁ……

ホビや姫屋といった、アニメの実績が少ないところが
今後もコンスタントにアニメ化の道筋をつけてくれる
可能性とか……

この作品を踏み台にして……
317ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:40:50 ID:kqIjnXbl
アニメで声優変更するエロゲアニメって多そうで実は少ないんだよな
よりによってこれとはね。
318ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:45:54 ID:8ymQ68rf
何だか、そういう所は永遠に踏み台な気が。
元々、エロゲなんて原作としての金脈は浅いから
すぐ掘り尽くして終りそう。
全体的な原作不足になれば、オリジナルアニメ増えるかもしれないのは明るいか。
319ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:49:08 ID:W0zzqr8F
>>275
とりあえずおとボクにDVD-PG版なんてありませんよ?

まあDVD版は再販と言う形でのファンの熱望に答えた(?)
主人公フルボイスバージョンだから
>>275が言わんとしてることには合致してるけどな

ただこれも、もともとの原作ファンがどれだけ声に対して
思い入れがあるかわかる事柄でもあるわけだが
原作サイドでそれを正しく理解してたのは嵩夜一人しかいなくて
結局どーにも出来なかったから言い訳と愚痴を爆発させたわけだわな。

320ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:58:42 ID:yYQfZeqM
>>318
正直、この作品のように後付けでアニメ化される物はたいてい踏み台に
されるだろうね。
ただ、Navelのようにアニメ化を前提として企画を立てることができる
ビジネスモデルができてきてるし、Augustも踏み台として「はにはに」
があったからこそ、それ以後はまだ作品が製作されていない段階で
コンシューマ化・アニメ化の契約をすることができたんじゃないかな。
資金が多くなれば、アニメ化するためのコンテンツとしてのクォリティ
も上がる可能性は高くなるわけだから、どちらにとっても悪い話じゃ
ない。

とか言っても、この作品自体にとっては何の好材料でもないんだけどね。
321ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:04:06 ID:VlZ/ZQx4
>>313
まあ・・・正直言うと、好意的に見て、であって
俺自身はライターのやっている事がルール上正当なものである
と言うつもりは無い。ライターはエロゲ業界の人間であって
アニメ業界のルールなぞ知らんかもしれないし、俺には
アニメ業界のルールなんてわかりはしない。ただの消費者だからね。
あと正攻法について詳しく。騒動知ってる人の参考になるかもしれない。

あくまでライターは一社員だ。という事だと思いますけどね。
そのせいで今回のような事になったのでは?何もかも憶測でしか無いけどね

>>314
まぁ、今回の事をキッカケにエロゲライターなりエロゲの会社なりが賢くなってくれれば
それでいいんじゃないかと思う。・・・9割以上無理ではあるがな。

つーか俺の文長ぇので書くの止めて読みに徹しますね。グダグダだ
322ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:04:51 ID:yYQfZeqM
>>319
その「元々の原作ファン」の絶対数が少なすぎるから勝負にならんという議論じゃないのか?
323ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:10:56 ID:kqIjnXbl
声優を変えた場合逃げる原作信者層と変わったことで食いつく層と新規層

単純に声優等含め忠実にアニメ化した際についていく信者層+アニメみて新規にはまった層

実際はどっちが多いのかな・・・。
324ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:11:58 ID:rwQYibiq
これだけ大量にアニメを作ってたら、いくら日本でも色んな媒体の人気原作は枯渇するだろうな
今の利益優先主義の時に適当にアニメ化された作品は不幸だったと言うしかないな

萌え系の話ではエロゲーが一番速くに大量に生産されてくるから
人気作が取り合いになったりして、いつかはもっとパワーバランスが上がってるかもな
325ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:13:27 ID:Rcnk6kbz
>>322
しかし原作サイドとしてはこのアニメより
自社の次回作のほうが大切ではないんだろうか?
アニメによってそれ以上の新規を見込めるってならともかく、
あまり原作ファンを蔑ろにするのもどうかとは思う
326ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:17:50 ID:W0zzqr8F
>>322
だから数が少なかろうと発売以来
愛好してくれてたファンを商売の論理で
切り捨てられるほどオトナじゃないのが嵩夜で
切り捨てれられるオトナなのがホビ/キャラボで
そもそも原作ファンのことなど知ったことじゃないのがスタチャ
ってことでしょ?
327ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:20:52 ID:yYQfZeqM
>>321
俺が言ってるのはそんなにややこしいことじゃないよ。

現時点で「原作者」としての権利を持っているのは会社であって、
嵩夜には何の権利もないよね。
だけど、少なくともアニメ製作側も会社も彼に協力を求めて
いる状況だったわけだから、ルールをきちんと通した上で意見
を主張する形に持って行くことができた可能性は少なくない。

つまり、あらかじめ社長に話を通しておくことによって「原作者
としての権利を持たない一個人」ではなく「権利を持っている
原作者側の窓口」になれた可能性が高いわけだ。その上で発言
すれば、同じ事を言っていても「個人の意見」ではなく「原作者側
の公式見解」ということになる。これが俺の言う「正攻法」。

もちろんそれでも意見がどこまで通ったかはわからないけど、
それをやってはじめて「努力した」と言えるんじゃないか?
実際には「よほど力関係で相手を上回っていない限り、意見が
通るはずがない」方法を取ってたわけだから、単なるわがまま
でしかないってこと。
328ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:29:25 ID:yYQfZeqM
>>325-326
結局、>>276の言ってる通りなんじゃないの?
向こうサイドからの言い方をすれば「選択肢は声を変えてアニメ化するか、
そもそもアニメ化しないかのどちらか一つだ」ってことだろ。

で、ホビも姫屋も話に乗った。嵩夜自身も、どこまでわかっててなのかは
不明だが、最初は大乗り気だったと。

原作ファンには「声を変えるぐらいならアニメ化しない方がマシ」という
意見の人もいるけど、その人たちのことは考慮されなかったってこと。

329ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:31:30 ID:l404bwVl
それをやってなかったという推測ですか?
330ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:33:02 ID:kqIjnXbl
最初の方嵩夜に監修やらせてたって言うのがなきゃ
たしかにこの話嵩夜がアホで終了なんだけどな・・・。
331ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:34:51 ID:Rcnk6kbz
ホビが軽率なのは間違いないけど
色々気になる点は多いよな
332ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:36:36 ID:rwQYibiq
エロゲーのライターに権限なんてあるわけ無い
設立当初から居たとか、幹部の一人とかなら別だが
嵩夜はまだ新人か下っ端扱いだろう
333ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:38:32 ID:7if4RFpT
>>326
>だから数が少なかろうと発売以来
>愛好してくれてたファンを商売の論理で
>切り捨てられるほどオトナじゃないのが嵩夜で

んー、そんなきれいな話かな?
自分が書くシナリオには決まって起用する特定の声優がいる
という時点で、何かもっとドロドロした物を感じる
334ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:40:42 ID:W0zzqr8F
>>327
横から2個ほど質問
1.その正攻法をやらなかったと言う根拠は?
2.今回の場合嵩夜の所属する社(キャラボ)だけでなく
  その上の販社(ホビ)も著作権者に当たるわけなんだが
  そこまで考慮して、正攻法をやっていない可能性を叩いているのか?

まあ2を考えればやるだけ無駄感が大きいからやっていない可能性はあるだろうが
それもただの想像だわ。
想像を根拠にわがまま扱いするのはいかがなものかと思うのだが。

>>328
そういうこってすな。
335ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:44:46 ID:BPOcIimy
オーディションなんてやる前から誰にするか決まってるのが普通
めんどいトラブルを避ける為に、一応は小姑から要望を聞くフリをするのも普通

ネギまにしろfateにしろ月姫にしろ、ある程度は売れる事が分かってる原付きなら
最低限のコストで形だけ整えれば原作ファンが買ってくれるだろうから、それで
ペイできる体制で製作するのも普通

コスト的に声優の件が無かったらアニメ化すらされなかった可能性があるのだから
貴方達はむしろ感謝するべきだよ?
336ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:46:01 ID:BPOcIimy
ごめん、スレ違い
337ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:50:05 ID:l404bwVl
すれ違いに反論悪いけど

貴方達はむしろ感謝するべきだよ?

とかいう考え方は間違ってる
反発してる人たちはむしろアニメ化しないほうがまだまし
ってな形になると思うが
338ななし製作委員会:2006/06/18(日) 05:50:15 ID:W0zzqr8F
>>333
そこはそのあとの2行に対となるように
皮肉込みで綺麗に(見えるように)書いただけだよw

つうかドロドロってほどのことも無くて
佐本さんに関しては以前嵩夜の係わったゲームでも起用してたんじゃないかな確か
それでお気に入り&佐本さんの声(まだ使われてなかった(?)バリエーションを
前の選考の段階で知ってて、その声のキャラ作りてぇーって感じだと想像。
339ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:00:25 ID:an1Xv+Qm
このアニメにはもう何の期待も無いんだが・・・・

原作声優と、新声優、所属事務所かぶってるの何人か・・・・

しこり残るんだろうなぁ・・・・・
340ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:03:28 ID:Y0AwXJck
>>304
そこまで強い調子で批判しようとするなら「確かその前後の日記で」なんて
あいまいな記憶に頼らずちゃんと原文確認しろよ。
消された部分もその前の今年分の日記も確認したけど
どこにも「社長」なんて文字は見当たらなかったぞ?
社長って単語はどこから出てきたんだよ。
そんなうろおぼえでどうやって「ちゃんとコミニュケーションとって
いなかったようだし」なんて推測ができるんだ?

オーディションの話は普通に読めば
嵩夜が抗議とかしたのはオーディション当日で、
決定はオーディションの後日だろ?
決定後にひっくり返せと言ったと解釈する方が難しいと思うが。


とにかくお前はまず情報を正確に把握し直せと。
…それとも、実はお前が社長なのか?w
341ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:06:31 ID:Rcnk6kbz
オーディションは出来レースとしか思えないし
当日じゃ決定後だったと思うぞ
スタチャ側を援護したいわけじゃないぞ、一応
342ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:22:22 ID:zDpuzysQ
あまりにも露骨にスタチャを援護するやつは社員さんですか?
343ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:25:33 ID:T1iHYfGh
と言うより、既にこのスレは、
スタチャ社員を適当に煽って楽しむ
ネタスレとなっております。
344ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:25:37 ID:Y0AwXJck
>>341
>>304参照な
そうであったにしてもそれが嵩夜に(完全にもう決っていたとは)
伝えられてはいなかっただろうし、そこで
「先に言うならともかく、後から言ったって無理に決まってる。」
なんて言うのは後だしジャンケンな批判でしかないでしょ。

しかもそれを総括して
「やることなすこと、ルール無視のゴリ押し」
とまで言ってる訳よ。

正直、ID:yYQfZeqMは壮大な勘違い者か、
嵩夜に私怨でもあるとしか思えんよ。
345ななし製作委員会:2006/06/18(日) 07:22:05 ID:l404bwVl
大体ライター擁護派はライターも馬鹿が前提だけど
スタチャ擁護派はライターだけ馬鹿扱いがほとんどだからなぁ
今まで実しやかに囁かれてきたキャスト起用話が
今度の暴露で決定付けられた訳だからそりゃカンカンにもなるかなと
ここ数日で思った
346ななし製作委員会:2006/06/18(日) 07:29:29 ID:3GZabzIq
>>345
ライター批判=スタチャ擁護では無いよ
それにスタチャ擁護派?だってスタチャが100%シロなんて思ってないような気はするが…
(一部極端なのはいるけどねぇ)

まぁこのスレでは>>342-343みたいな考えがデフォの人が多いのかなw
347ななし製作委員会:2006/06/18(日) 07:36:12 ID:Rcnk6kbz
>>344
そういうことなら同意だ
ライターは事情を知らなかったわけだし、第一意見を言っただけだ
スタチャとホビの契約がどんなものかは知らないし、
どっちが原因かは知らないが、このやり方はえげつなさ過ぎる
348ななし製作委員会:2006/06/18(日) 07:41:50 ID:3GZabzIq
>>347
ライター擁護派は主に決定経緯に対する同情票が多く
ライター批判派は主に公開された日記の文面や削除までの経緯に引っかかってる
なるほどこれでは話は永遠に噛み合わないわな
349ななし製作委員会:2006/06/18(日) 07:50:24 ID:Rcnk6kbz
援護さえせず双方叩き合ってりゃある意味平和なんだけどねー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:49:03 ID:tLRfNokh
$オタ信者のキチガイども氏ね
351ななし製作委員会:2006/06/18(日) 08:59:37 ID:gW2jc2ZV
人の痛みを知らないAice5信者が許せない
352ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:14:21 ID:3GZabzIq
>>350-351
何か平然と書きすぎててワロタ
怒る理由があれば何書き込んでもいいのかいw
どっちが人の痛みをしらなかったり、キチガイなんだかw
353ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:17:41 ID:syFPl9fO
気になったんでちょっとやってみた



変更後の方がマシだろうとか感想を抱いた俺は工作員か?
354ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:19:32 ID:ARZA63vH
どこがましなのか詳しく
355ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:21:26 ID:syFPl9fO
>>354
最後までプレイしたら、きっと耳に馴染んでこのキャストが
ベストだと思うようになるだろう。
なのであくまで序盤だけの印象

詳しくというか、こういうのは第一印象なので一言で言う

全体的にへもい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:21:35 ID:Wi8Z+3f5
>>352
なんかねえ、やってることがニュース板に湧いてるホロン部みたいなんだよね。
実際、単なる荒し目的なんだろうけど。
357ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:22:30 ID:GGidAAaV
>>355
体験版終わりくらいまでやった?
358ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:27:49 ID:syFPl9fO
>>357
だから第一印象っていってるじゃんw
あのね。長時間やったら馴染むの
悪評高いひまわりっ、だってもう10話以上見てるから馴染んだ
今からうまい人にチェンジしてもすげー違和感もつだろー。きっと
「こんなのひまわりじゃねーと思いそう」
下手なの込みでひまわりだ
だから、原作を長くやった人がイメージあわんというのは分かるのよ

俺のはあくまで、気になった人間がやってみた出だしだけの印象

多分、アニメ見てから原作やる人がでてきたら「原作は声あってねー」
って思う人がたくさん出てくると思う。人間、慣れの生き物よ
359ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:29:11 ID:ARZA63vH
へもいがわからなくてぐぐった

「へもへも」「へもい」
イケてない、たよりない雰囲気をかもしだしているけど憎めない愛らしい。
本上まなみによる造語。


愛らしいならいいじゃん
360ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:32:43 ID:GGidAAaV
ストーリー展開がまだまだな時点の第一印象ですべてを語られても
361ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:40:25 ID:syFPl9fO
>>359
昔から使われてる言葉だけど……愛らしいって意味は昔はなかった気がする

>>360
まだ放映前からの印象で語ってる人多いから
原作も近い状況で語らないと不公平でしょ?

で、抱いた感想がアイドル声優の方がましっぽい。
というか、そんなに個人の第一印象が都合悪いの?
そう思っちゃったものは仕方ないじゃん

ここで原作未経験の人間もためしに見てみりゃいいとは思うよ
擁護するべきものか、そうでないキャストか。各自で判断すればいい
362ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:41:01 ID:T1iHYfGh
そもそも、変更後のキャストが実際に作品に声あててるのを聞いたことも無いのに、
「変更後の方がマシ」とは之如何に?エスパー?
363ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:42:18 ID:syFPl9fO
>>362
あっちはあるていどのサンプルあるでしょ。
つわけでそろそろバイトってきます
364ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:49:55 ID:ARZA63vH
アイドル声優は今までサンプル聞きまくったけど
原作の方はちょっとしか聞いてないってことか?

それはあなたがいうように慣れかもしれませんね
365ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:50:01 ID:GGidAAaV
すぐそうやって逃げる〜ww
366ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:51:49 ID:VlZ/ZQx4
つかどんどん話がずれていくな・・・

あからさまなのは止めて欲しいんだけどなー
367ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:51:50 ID:T1iHYfGh
>>363
ああ、なんだ。
声がキャラに合っているかどうかじゃなく、
単なる声(さらには声優)の好き嫌いの話をしていたのか。
そういう不毛な話題は声優スレの方でやってくれ。
368ななし製作委員会:2006/06/18(日) 09:57:51 ID:AewB3PFS
なんで個人の感想ってんのにそこまで絡むかね
工作工作騒いでるけど原作に都合悪い言論封じ込めようとするこいつらの方がよっぽど工作員だ

つわけでシナリオライター工作乙
369ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:00:09 ID:rKEZ8vqs
誰か貴子ルートの部分をちょっと持ってきてくれ
370ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:00:34 ID:My8XAQ0t
皆さんパワーダウンしてきましたね
371ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:02:55 ID:sJYIdnQp
とりあえず7月に出るキャラソンがでるまで、今の流れは変わらないんでしょう
372ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:23:05 ID:29YBzuWP
一見さんには下手糞なエロゲ声優が下手糞なj声優に変わっただけだろ。
373ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:23:17 ID:VWHb1MVm
もういいから「めぐり、ひとひら。」アニメ化して(><)
こりすの声変わったら切れるけどね(#゚Д゚) ゴルァ!!
374ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:34:10 ID:Yhl1NMzB
声優のことで揉めてるみたいだが
キャラデザが変じゃね?ってのは少数意見なのか?
おいらにとっちゃこっちの方が違和感アリアリなんだが・・・
375ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:39:39 ID:VIJpYfe1
みんな、
自分の好きな原作以外はどうでもいいんだよ

こんなゴタゴタはよその自分が嫌いな作品で起きてくれ、とか思ってるんだろ
376ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:41:00 ID:2HkQmnV8
>>374
のり太絵をそのままアニメ化ってのは難しいと思ってたからな。
しょうがないかなと早々とあきらめてたな。
377ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:42:57 ID:dnQo4Di0
>>327
>つまり、あらかじめ社長に話を通しておくことによって「原作者
>としての権利を持たない一個人」ではなく「権利を持っている
>原作者側の窓口」になれた可能性が高いわけだ。

スタチャに希望持ちすぎw
378ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:54:04 ID:pf20molf
>>374

アニメ作る側の都合もあるから、原作絵をそのままアニメ化して動かすなんてまず無理。
379ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:00:18 ID:134M/jZd
俺が知ってるのは横田画だったらリウイとか
その後のカナンじゃ見る影もなかったけど
動かしやすい画にデフォルメするのが必要なんだろうな
380ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:00:35 ID:dnQo4Di0
ドラゴンボールとかワンピースとかドラえもんとかは、かなり似てると思うが。
381ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:00:38 ID:Yhl1NMzB
>>376
>>378

いや、別に原作絵に忠実にしろって言ってるわけじゃないんだ
原作やったのだいぶ前であんまり原作絵覚えちゃいなかったんだが
アニメ公式の絵みた瞬間にすごい違和感を覚えただけなんだ

まぁ絵の巧拙は感性の問題なところがあるだろうから
個人的にあんまり好きなデザインじゃないってだけなんだろう、たぶん
382ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:10:42 ID:2HkQmnV8
>>381
公式ではじめて見たときの感想はDCSS?だな。
だからアニメも作画はDCSSレベルだろうと予想してるな。
383ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:14:54 ID:134M/jZd
ドラえもんの絵でドラゴンボールをやるようなもん
384ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:18:53 ID:yAzDRIG/
平井久司のキャラデザでファーストガンダムをやるようなものだねw
385ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:30:33 ID:mN/gH525
さすがに祭りもだんだん沈静化の方向に向かってきてるな。
まあアニメが始まったら祭りの第2幕が開始されるんだろうが。
386ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:39:17 ID:hHp9HS+f
ライターの幼稚さ=スタチャのダメさ
同情できねえwwww
387ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:45:39 ID:0ITMaIOa
>>377
それでもブログに愚痴を書き込むよりは遥かにマシなやり方だと思うよ。
結果が同じだったとしても、ライター個人がここまで叩かれる事は無かったんじゃないかな。
388ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:46:08 ID:mfkqI4KT
DCSSのスタッフはあの絵しかかけないんだろ 島沢にしろ高品にしろ
389ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:57:11 ID:/ANFZADr
aiceが5人じゃなくて3人ぐらいだったらここまで酷くなかった気がする。
普通の作品で5人も捻じ込んだらほぼ半数近いからな…。
なんで中堅クラスで人数多い声優ユニットなんて作るのかね。
スタチャにとっては良い商品なんだろうけど。
390ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:01:25 ID:T1iHYfGh
>>387
ライター叩いてるのは、ライター批判でスタチャへの非難を
中和させようとしてる、スタチャ関係者だけじゃん。
391ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:06:48 ID:4GHbNfQz
声優変更はいいとして、監督指示じゃなくて、はなっからアイドル声優ユニット押し売り目的なのは非常にまずい。
監督的にはとてつもないハンデじゃないかなあ、これ…。

というか、監督にはなんの権限もなくて、ただ言われたとおりにだらだら作ってるだけな気が。
スタチャアニメはそんな感じなの多いよな。つまらなくなるわけだよ。
392ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:07:12 ID:hHp9HS+f
ネギまでスタチャアンチになって、
今回の幼稚な日記でおとボクを面白いと思ってしまった自分を悔いたくなった俺は関係者ですか?
393ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:08:49 ID:dnQo4Di0
>>389
主要キャラ全部埋まるどころか、一人残らず全取っ替えだもんなぁ。
394ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:09:03 ID:c3KlfGZF
>>392
作品に罪は無いから気にするな
395ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:10:02 ID:c3lExujc
なんかこのアニメ、ぴ〜んとくるものがある。
396ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:11:22 ID:c3KlfGZF
そういやキャラソンで思い出したけど、はぴねすのキャラソンって売れたの?w
397ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:12:36 ID:n6ENV3E6
>>390
んなこたぁない。

どうも一部のライター擁護派には、ニュー速や東亜板とかによくいる
小泉自民党に批判な人間を「反日売国奴、半島へ帰れ!」と罵って議論の場を濁す
チーム施工や嫌韓厨などと同じような雰囲気のキモさがある…
398ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:15:01 ID:vavCPkJE
二言目に社員or工作員は只の便乗煽り。
399ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:15:24 ID:hHp9HS+f
>>394
なんかさ、こんな狭い人間の書いた文章で楽しんでた自分が嫌になったよ…
似た事例のつよきすのライターは最低限の発言で嫌悪感を発してる程度だったのにな。
マリみてのパクリの次はシャナ+ウテナですかって発言にももう反論できない
400ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:19:52 ID:dnQo4Di0
>>397
なんだよチーム施工って。
自分の巣に帰れって。
401ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:21:52 ID:pe33JBLX
>>399
随分情熱な文章じゃないか、

大人の事情ばっかりで芸術家や小説家になれないよ。
402ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:25:04 ID:c3KlfGZF
>>399
確かにシナリオは良かった。だが、それだけがゲームを面白くした
要素では無いのも事実
403ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:29:38 ID:/5wfWFQ6
ネギま商法を単純に他作品にも使おうとしたら、
作品に思い入れのあるライターに後ろから刺された、それだけのこと。

せめて出来上がってくる作品が良作ならまだしも、
今のところ、DCSSの書き割りを替えただけという印象。

声優より先に作画とシナリオに手を入れるべきだと思う。
404ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:35:27 ID:fDgmPunz
原作ファンのオレから見ても

「原作キャストとアニメキャストを聞き比べたら
 100人が100人とも原作キャストを選ぶはずだ」

「原作ファンがライターを叩くわけが無い」

みたいな論調はさすがに極端すぎると思うんだが。

オレ自身、ライターに失望したのは事実だし
それ以上に原作を守る気配すら見せなかった(らしい)キャラ箱に失望してる。
スタチャの強引なやり方は商業的視点を別にすれば最低の部類だと思う。
405ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:39:32 ID:c3KlfGZF
金儲け主義は別に良いんだけど、迷惑の掛かる人間のことも少しは考えてくれ
406ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:41:33 ID:T1iHYfGh
しかし、たかがキャスティングひとつで、
ここまで誰も得をしない展開に持ってこれるとは、
スタチャはある意味ネ申だな。
407ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:42:36 ID:G7jXS2MK
>>405
ならばせめていい作品(最低限はいい商品)を出せ
408ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:42:43 ID:hHp9HS+f
>>405
キャラ箱とスタチャは儲かる。
声優は知名度が上がり、声優ファンも喜ぶ。
どうせDVD買わない原作ファンとうるさい注文ばかりの原作者は放置

わー、いちばんおおくのひとがしあわせになるじゃないですか(棒読み
409ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:45:51 ID:azLxulzf
キャラ箱は蒙ったイメージダウン以上の利益を得たんだろうか
410ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:49:02 ID:LQ+tIxc4
>>409
せいぜい声優さんのサインとか記念写真辺りじゃね。
411ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:50:03 ID:ZNyCFMVY
文句が出ることが予想される原作ファンへの配慮がもう少し必要だった。
原作側が何も言わずにスタチャにアニメ化させたら、タイトルだけ残した
オリジナルアニメを作ると思うぞ。
やり過ぎ・いき過ぎには気をつけましょうだな。
412ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:50:50 ID:c3KlfGZF
>>409
キャラ箱は流通様のホビボには逆らえないから仕方無かったんだろ?
413ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:51:52 ID:R43c/fnH
>>398
ランティスを批判すると必死になって擁護してくるんだよな、あいつ
414ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:57:23 ID:pr5eoGhq
原作者に対するフォローをキャラ箱とスタチャの両方ともしなかったのが悪い。
キャラ箱のほうは飲みに連れて行くとか、スタチャのほうはaice5に会わせるとかしときゃ良かったんだよ。
いくら気に入らないキャストでも目の前で「頑張ります」とか言われりゃ、少なくともWEBで切れるなんて暴挙には出ないって。

所詮はいち社員に過ぎないとか思って甘く見すぎてたんだよ。切れた人間の怖さを忘れてたんだ。
415ななし製作委員会:2006/06/18(日) 12:57:26 ID:Rcnk6kbz
自分にあったライターや原画が居るメーカーの作品を
微妙な出来と思っても、次こそはと信じてメーカーに投資するつもりで買う
これを 「お布施」 と言う

俺にとってキャラメルBOXはお布施の対象で、アニメDVDも買うつもりだった
作画も違うが仕方ないと思ってたし、
声も主人公くらいはオリジナルがいいなーと思ってたくらいだった

やっぱり似てない作画、期待できない監督ときて結構へこんでたけど
まだ買うつもりでいたんだが、声優発表で一気に目が覚めた

これではキャラ箱ではなくスタチャへのお布施じゃないかと
元々キャラ箱はファンを大事にするメーカーではなかったが、
今回のは流石に効いよ、信者やめようかなとも思ってる
416ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:01:43 ID:wq1Y2s+N
ライター心情吐露できる友人社内にいなかったのかね。
普通そいつが宥めるだろうに既に浮き上がってるんじゃないの。
417ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:05:57 ID:dnQo4Di0
>>407
仮にいい作品に仕上げたところで、今のスタチャのやり方は到底受け入れられんよ。
418ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:14:15 ID:hHp9HS+f
>>416
会社に来て最初にメインで書いた作品が
コンシューマー化されるくらい売れたからな。
あの日記の様子からするに天狗になって、自ら浮いてったんじゃないの?
419ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:15:51 ID:c3KlfGZF
>>415
今後のキャラ箱の全てはアリスマの売り上げに掛かってるかもな
今回の騒ぎで多少話題性の便乗にはなったかもしれんが
発売される頃には鎮火してそうだしな。これの放映開始時期に被って再燃焼するかもしれんがw
でもホビボ配下にいる限りこんな事はいつまでも続くだろうな
420ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:24:17 ID:75wUjzPz
>>416
ひとりで原作者面してれば当然浮くでしょ
421ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:25:54 ID:NXhRkqPa
>>418
実際、おとボクもキャラ箱の唯一のヒット作。
422ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:29:27 ID:dnQo4Di0
いつの間にかライターが浮いてることになってるw
オソロシス
423ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:36:00 ID:1Kr8JVLs
イメージ操作だからな、さすがCM力。
424ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:37:51 ID:6GCJWbxY
>>421

メーカーの唯一のメジャー作品なんだけど、ライターの手ごたえや期待は他作品より
なかったって言ってたよ。
425ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:39:41 ID:u+ROtZCb
私達のじゃなくて、私の娘だもんな。
浮く浮かないじゃなくて人間性がアレとは思う
426ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:43:55 ID:mhmrLSAM
法人の物だしな
427ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:44:16 ID:NXhRkqPa
ID改変はもうすこし時間を置いた方がいいよ
428ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:44:56 ID:azLxulzf
串を駆使するべきだな
429ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:45:14 ID:EJkXflm0
おとぼくは時期が良かった
マリみて流行ってたし、主人公が女装して潜入というのもネタくさくて好印象だたし
エロゲって実際のとこ売り上げは発売前の広報で決まると思うんだよな
430ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:46:12 ID:dnQo4Di0
>浮く浮かないじゃなくて

wwwww
急になんだよw
いやいいけどさ。

あとID変えすぎ。
431ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:46:12 ID:c3KlfGZF
>>428
誰が上手い事言えと(ry
432ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:47:46 ID:c3KlfGZF
>>429
ぶっちゃけアリスマは地味臭いから売れなさそうだ
433ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:48:19 ID:mK9y1V1z
愛娘が公開レイープとか大騒ぎしてるわりには声優のことしか
突っ込んでないからな。
もっと絵とかシナリオとか重要なことがあるだろうに。
ただのキモエロゲ声優オタなんだろ。
434ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:51:56 ID:T1iHYfGh
ライター叩きになると、突然単発ID増えるな。
435ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:52:27 ID:+ADHys9s
>>428
ぜ、ぜんぜん、お、おもしろくないわよ
       ___
    , ´       `丶
  ./ 〃 /  ノl 人、  ヽ
  // 〃 イ  ,ィ //ヾヾ、、  ',
  l l リレ !//ノノ  ヾ=!i   l
  l .V __     __   i トー6
  ヾ,i `"     `"   ! !ノ〈ハ〉
  Lil    〕>        ! ! l ll 、
   .lハ          人ヽ Lll ヽ
.   L!`ゝ __  イ┬、ヽヽ  `ヽ
    l  √ ヽ   0_,l  〉リ    )
   ノィ  l   ト</ヽ__>=l     、(
   フ   `ヽcロ/゙ヽ_lっ l     ヽヽ_
  〈     ヾ7 /ー-'"!      )ヽ)
436ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:53:26 ID:MyhoqTxt
jヲタは馬鹿だなあ
437ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:53:50 ID:l404bwVl
で、法的な位置付けなんて建前はどうでもいいから
本当にみんな平等に原作者に資格を有すると思ってるの?
たかがライターというほど今作に対する重要度が低いと思ってるのだろうか?
438ななし製作委員会:2006/06/18(日) 13:59:02 ID:u+ROtZCb
てかあんな日記で逆にAice信者がエロゲ声優叩きするんじゃ?とか
他の社員に迷惑かかるんじゃ?とか考えれないのは普通にダメダメかと

つよきすのライターみたいに、胸に鎮めて拒絶の意図だけ表せばスタチャ嫌いも仲間に出来たろうに、どちらも嫌いを作り出してどうするよとw
439ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:01:09 ID:v/j8FXW6
>>437
エロゲは絵の方が重要だろ。
440ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:04:52 ID:NXhRkqPa
>>439
のり太に悪いが、

そうならばシャマシャマが売れるはずだった。
441ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:04:53 ID:SHyTT5Wu
おとボクに原作者はなく、原作社しかなかった
そこには権利はなく、利権のみがあった
ただ、それだけ…
442ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:06:47 ID:LQ+tIxc4
>>439
曲芸信者はそうだろうな。
443ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:09:21 ID:mK9y1V1z
>>437
少なくともアニメのキャスティングに関して何の権限もないのは事実。
自分はゲームの原作者。アニメの原作はゲーム。
ゆえに自分はアニメの原作者だから俺の言うこと聞けよ!
ってのはただの思い上がりだろ。
こいつの言う愛娘ってのはゲームのことで、アニメはまた別モノだよ。
444ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:12:51 ID:Ck4anOsW
自分の立場を明確にしておきたくて書いたはずの日記をなんで即消しするんですか〜?
445ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:13:01 ID:ljujdPrZ
結局スタチャのj売りが悪い。
446ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:13:12 ID:v/j8FXW6
>>440
おれこのライターの書いたヤツ他にはよくしらんのだが、
他のも売れてんの?
447ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:14:08 ID:EJkXflm0
>>439
それは鍵プッシュの俺に対する挑戦と受け取っていいな
448ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:16:07 ID:NXhRkqPa
>>444
その場合は消させられた方よ
449ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:16:09 ID:u+ROtZCb
>>446
ライターの名前で検索すると何個か出るが一番売れたのはこれ
450ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:17:47 ID:c3KlfGZF
>>446
売れてないね。というかその前におとボク以前の仕事が殆どない
451ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:17:55 ID:udHhpfV4
>>422
先日の自称同業他者がきてたときも、不満抱いてるのは、シナリオライター一人だけで、
他の原作側の人間は、全員不満のかけらもなく、満足していて、
社内でライターが孤立してること前提で、話してる奴らがいたなあ。
452ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:18:17 ID:Ck4anOsW
>448
首ならそれでかまわないとも書いてたくせになんであっさり屈してるんですか〜?
453ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:20:29 ID:kQKntycX
>>443
ちょっと待て!
ゲームの原作者もライター個人じゃないぞ
454ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:21:05 ID:4GHbNfQz
声優のためのアニメじゃ誰だって嫌がるがな。
そういうアニメ普通につまんないし。
455ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:23:09 ID:mK9y1V1z
言いたいことを言いましたので削除しました。アトハ2チャンダモリアゲテネー

愛娘レイプされて会社にはうんざりしてますがやめません。貧乏なんです。わたし。
こういうことを書くと失望されるでしょうが(笑) ウヒョヒョヒョヒョ

声優さんに攻撃をしていただきたくない…というのは事実なのですが、
これはもうどうしようもないようですね。スキニタタイテヤレバー
456ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:23:58 ID:u+ROtZCb
クビになってもいいなら抜けてフリーで売り込むか同人で出したらいいのに
進行中の仕事を投げたってのがつくのが嫌なんかね
457ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:26:08 ID:NXhRkqPa
522文書とかな、
あれは「担当放棄」の形で。
458ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:27:46 ID:EJkXflm0
522はだって暴露というか機密もんだったろ
459ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:32:07 ID:l404bwVl
はっきりいって>>455見たいなのも穿った見方なんだよ、
それは悪意に取った側の見方
真意は本人にしか分からない

>>456それこそ社会人としてまずいだろ
実際に首にならない限り投げ出すのは駄目だ
460ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:37:43 ID:u+ROtZCb
そうやって逃げ場を作ってやりたい放題と。
大人がやることかねえ
461ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:38:54 ID:fDgmPunz
>>455
オレもBBSや日記には悪意を感じたクチだけど
改変するのはフェアじゃないぜ。
やるなら原文のまま転載して自分の考えを述べるべき。
462ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:40:27 ID:CeGphP0I
> 自分はアニメの原作者だから俺の言うこと聞けよ!

ここらへんの認識が俺とは違うなぁって思った
俺には「せめて出来レースじゃなくてまとなオーディションやってくれよ」と主張している風に読めた
自分の思い通りにならなかったから反発してるんじゃなくて、作品作りに対して真摯な態度ではないことへの反発ではないかと
463ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:40:29 ID:/UMJVmSH
>459
なるほど。ライター文書も悪意に満ちた穿った見方なんだろうな。
464ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:41:21 ID:mK9y1V1z
>>459
それを言っちゃうと、この暴露文章自体の信憑性がまったく無いことになる。
実際今回の騒動のソースはこの一方的な暴露話だけだし。

全部が単に自称原作者の被害妄想かもしれないじゃん。
真意じゃなくて発表された文の内容に問題があるんだろ。
こんな書き方じゃどうとられても文句言えないぞ。
465ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:42:02 ID:dqfQxqKm
このライターのDQNぶりは前科があるからな
すたじお緑茶時代も相当酷かった
466ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:42:28 ID:u+ROtZCb
その結果が声優の個人叩きではねえ
467ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:43:14 ID:ouT5Ehob
今回の事件は、声優ねじ込みをしたスタチャが最悪でしょ。
ライターはスタチャがやりすぎなければ、あんなことは書かなかったわけだし。
未成年強姦魔が女の子犯して、女の子の親が強姦魔を名指しで批判した。
強姦魔の人権が!!、って人権弁護士やら団体が強姦された娘の親を批判。
ライター叩いてスタチャを叩かない人は、死刑になりそうだからって法廷に出席しない弁護士を褒め称えるもんだな。
468ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:46:50 ID:t7y/U9GV
息子がレイプされた気分だ
469ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:48:53 ID:mK9y1V1z
>>467
強姦は犯罪ですが、声優改変は犯罪でもなんでもなく
会社の買い取った当然の権利です。

犯罪と権利をごっちゃにする頭悪い子はひっこんでてねー。
470ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:49:33 ID:P2BXYko4
>>467
それは違うな。
親権を持たない自称親が、親権を持った親の許しを得て結婚した娘が
結婚先の男にレイプされたとがなり立てている、だけだ。
471ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:50:05 ID:/UMJVmSH
娘をレイプ犯にくれてやった会社にしがみつく親w
472ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:53:02 ID:WwN/7Bcl
前科ある連続レイプ犯
473ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:54:59 ID:ZNyCFMVY
声優の個人(?)攻撃と言ってる奴は言いがかり。
決め付けられてる時点でその声優にも問題あるだろ。
上手い下手は主観が入るから、例の声優のこととは限らないだろうに。
474ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:56:20 ID:T1iHYfGh
そもそもライターは誰の目にも明らかな事実を公表しただけで、
何も悪いことは、してないからな。

スタチャの行為に何らうしろめたいところが無いなら、
それを公表する行為も当然何の問題もない筈だし、
スタチャの行為に問題があるなら、それを公表するのは、
(スタチャ関係者以外には)利益にこそなれ、
なんら不利益を及ぼすようなことではない。

結果として声優その他に迷惑がかかることになったとしても、
それはスタチャの不当な行為の反射として起こったモノであって、
直接的にはライターの行為と無関係。


結局悪いのはスタチャただひとつなんですよ。
475ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:57:19 ID:kQKntycX
>>462
>私は最初から、出来ればオリジナルキャストのままでと考えていました

>というか、もうオーディションが有った時点で、原作組の採用は予定に入っていなかったというのが見え見えなのですが

>正直なところ、私は原作組の声優の皆さんに顔向けができないのです

君の言うような主張にはとても思えない。替わったこと自体に文句を言ってるように見える。
だいたい、もしもゲーム版のキャストがオーディションに来ていたなら、
「オーディションが有った時点で、原作組の採用は予定に入っていなかったというのが見え見え」
とは思わないはずだよな。この文章からはゲーム版のキャストがオーディションに来ていない
という意味に見える。
彼は「オーディションに参加していないゲーム版キャストをそのまま使え」と言っているわけで、
要求していることはスタチャと同じ出来レースに見えるぞ。
476ななし製作委員会:2006/06/18(日) 14:57:38 ID:firM8keg
ドルオタが粘着してるのは自分の好きな声優が枕だったから?
477ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:01:14 ID:4GHbNfQz
暴露話といっても、ぶっちゃけほとんど周囲の予想通りの話じゃん。

もしスタチャが良作を作り続けるアニメ屋なら、単にライターが「ウゼェよ黙ってろ」と袋だたきにあって終わりだったな。
でも現実のスタチャは駄作量産。
今回の件で、アニメに対する姿勢 (声優>>中身) も、よりはっきりしたな。

関係者でもないのにスタチャなんかの肩をもついわれは、少なくとも俺にはねえ。
とにかく良作を作れよと。
478ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:02:17 ID:/UMJVmSH
>474
ライターの一方的な根拠薄弱の煽り文が誰の目にも明らかな事実てw
どんだけライター信者なの?
479ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:03:19 ID:gU1h/oH1
表声優もこのゲームも嫌いだ。
480ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:04:33 ID:cWcish72
ねぇねぇ、声優総入れ替えだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     絵柄も全然違うしエロシーンもないよ
       |     ( _●_) ミ    :/ エロゲヲタ:::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
481ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:04:42 ID:l404bwVl
>>478
こういうのも悪意に偏った見方
482ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:05:26 ID:ZNyCFMVY
確かに良作アニメを過去に量産していれば
スタチャが叩かれることはなかったな。
過去にやってきたこともかねて叩いてる人もいるんじゃね。
483ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:06:11 ID:azLxulzf
(下手というヒントだけで特定されてる)声優を罵倒したことに対する叩きはあっても
誰もその演技力を擁護しないのはある意味凄いことだよなw
恐らく木村まどかの演技にこの日記を見た人の多くが注目するだろうから
ライターの面目を潰すような素晴らしい成長が見られることに期待するか
484ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:06:26 ID:NXhRkqPa
ほかの関係者から反対意見を出さない限り、
事実、そして歴史の一ページとなってる。
485ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:07:32 ID:kQKntycX
>>474
オーディションの仕組みとかライターの勘違いなのはさんざんガイシュツだろ。

第一、オーディションなしで決まったのはランティス組なのに、どうして
>結局悪いのはスタチャただひとつなんですよ。
なんだよw

相手を見ないで変なヤツを変な形で引っ張り出したスタチャも責任大なのは
事実だけどな。
486ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:09:27 ID:My8XAQ0t
叩きの槍玉はライターとスタチャなんだけど
情報露出したのがライターだけなのがねぇ
スタチャに反論なり何なりして欲しいねー

もう消したからと不問にするのかねぇ
487ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:09:37 ID:rKEZ8vqs
>>480
エロシーン目当てならアトリエかぐやとか買ってるだろ、大半。
488ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:10:05 ID:kQKntycX
>>483
いや、過去スレで結構擁護してる連中はいたぞ。
俺は彼らには全く同意できないがw

ただ、彼女が特定されるほど突出して下手だとは思わない。
いや、他のメンバーもね……
489ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:11:04 ID:ZNyCFMVY
スタチャだけが悪いと言ってる奴は確かにおかしいな。
だからといってスタチャが悪くないとは言えないわけで。
今回のアニメ化に関った連中全てが悪いのかもしれないな。
490ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:12:29 ID:mK9y1V1z
>>484
このライターみたいなDQNじゃない限り黙ってる方が利口なのはわかるだろ。
こうなった以上、何を言っても火に油を注ぐだけ。
無視してりゃ今月中に騒動も治まるだろうし。
491ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:15:15 ID:u+ROtZCb
枕営業が原作の自分まで来なかったのが不満なんじゃね
492ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:15:22 ID:T1iHYfGh
>>490
そう言いながら、スレに燃料を投下し続けてくれる君に乾杯
493ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:16:13 ID:134M/jZd
スタチャは意地汚い金の亡者
ホビボとメーカーははそれに吊られた馬鹿
そんな会社にいつまでもしがみつこうとするDQNライター
494ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:16:20 ID:7QuCiGGc
原作へのリスペクトを怠り、商売人感覚のみでアニメ作ろうとするのはだめだな
原作者はファン寄りの、客観的な判断していると思うよ
事務所の力で原作の声優がほいほい変わるようではどうしようもない
原作声優に致命的な能力不足があるとも思えないし、これは文化を踏みにじる行為だと言われても仕方あるまい
そのうえ己の非を認められないとは愚かに過ぎる
495ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:17:30 ID:kQKntycX
>>489
俺はそう思うよ。
なんにしても明らかなのは、互いのコミュニケーション不足。
スタチャ側も「オーディション」というのがどういう物なのかちゃんと
教えていれば、少なくとも後になってこんなこと言い出されることは
避けられただろうし、嵩夜の方もコンスタントにスタッフと接触して
いるわけだから、最初の時点で自分の要望を正確に伝えていれば、
ある程度状況は変わった可能性が高い。
496ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:17:53 ID:/UMJVmSH
原作信者から見たアニメに限定するなら叩かれるべきはスタチャ≧ホビ=キャラ箱>>ライターだろ。
ライターは只の馬鹿なだけ。もう手当たりしだいに誹謗中傷だからね。
これからも付き合いがあるホビ社員に対して吐き気がするとか平然と言ってるし。
今後の溝が半端ないだろうね。
497ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:18:15 ID:l404bwVl
黙ってるだけじゃ何も始まらない
悪しき習慣を打破するには何らかのアクションが必要
声優ありきな現状はおかしい
498ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:19:34 ID:mK9y1V1z
>>489
別に誰も悪くないんじゃない。
ただ、アニメは善意の慈善事業で作られてると夢を見てた連中が
たまたま現実を目の当たりにしてショックだったと・・・
それだけの話。
499ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:19:52 ID:syFPl9fO
原作の5人とアリスの5人で声優としての実力を比較してみてくれないかい?
アリス側の1敗は確定としても、他で巻き返されちゃう気がするんだ……
500ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:21:14 ID:u+ROtZCb
そもそもホビが宣伝しなきゃお前の娘は一生売れなかったんだぞと言うのを忘れてるな
501ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:21:15 ID:LjaPno8W
声優売り出しが第一の目的ではっきりいって原作はなんでもよかったんだろ
それじゃどんなにコミュニケーションとっても上手くいくわけねーって
502ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:21:37 ID:kQKntycX
>>499
どっちにしても主観の押し付け合いになるから、その議論は意味がないと思う。
原作信者はしつこくそこにこだわってるけどね。
503ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:22:25 ID:dnQo4Di0
>>498
アニメ業界になんか、最初から何一つ期待してないよ。
コケにされたからムカついてるだけ。
504ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:24:00 ID:dchq/SLn
おまえら相変わらず後ろ向きだな。
おとぼけが面白くなる要素を考えてみようぜ。
505ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:24:05 ID:7QuCiGGc
>>499
2割落ち位でも声自体が変わるよりはいい
俺はな
ゲームで聞き慣れてる声と違うのいやん
506ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:24:11 ID:AkQcTMgm
>>502
ID:syFPl9fOも変更後のも悪くないってしつこくそこにこだわってるけどねwww
507ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:24:41 ID:Oc4Isxcx
お抱えの枕声優使いたいんなら自分達で作れよ
それならどこからも文句でないだろうが
508ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:25:00 ID:/UMJVmSH
>497
声優ありきな現状なんて一部の三流アニメ屋にしかないから。
その程度のアニメ屋にしか送り込めない作品だっただけ。
509ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:25:38 ID:ZNyCFMVY
声優に関しては自分はjもエロもよく知らないだが。
新しいキャラをそれぞれ演じれば勝敗のつけようもあるかもしれないが
イメージがついてしまったキャラを別の声優が演じるのは少々不利では?
510ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:26:03 ID:rKEZ8vqs
>>499
ロミジュリでC.V.堀江の瑞穂ちゃんを脳内再生しようとしたが
あの練習シーンは紫苑さまが濃すぎです、本当にアリガトウございました
511ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:26:44 ID:qHS+7yjC
>>480
友人と同姓同名のアカの他人に会った気持ちだな
っていうか地上波なんだから誰もエロシーンなんて期待してないだろう
512ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:26:52 ID:syFPl9fO
>>506
変更後の方がわるくなさそうじゃない?
513ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:27:38 ID:u+ROtZCb
ぱにぽにみたいな壊し方なら信者は満足なの?
514ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:28:19 ID:syFPl9fO
というより、なんで声優「ゴリ」押しってことになってるの?
上の方で普通に話し合ってた可能性もあるのに
下っ端が知らされてなかったってだけなんじゃないの?
515ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:30:50 ID:134M/jZd
>>498
スタチャだもんな
ねぎまなんてその窮みだし
短期の間に同じ曲を歌い手を変えて何枚も出すんだぜ
516ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:32:07 ID:kQKntycX
>>515
いや、あれに関しては率直に面白い試みだと思ったぞ
517ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:32:11 ID:ZNyCFMVY
配役が素晴らしすぎてごり押しに感じられたんじゃないか?
518ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:33:48 ID:fDgmPunz
>>514
批判されてるのはキャラ箱&ホビが了承済みか否かではなく
ユニット丸ごとキャスティングするのは露骨すぎるってことでは?
519ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:35:21 ID:dchq/SLn
>>513
正直、ぱにぽに並の作画等を期待できるレベルだったら良かった。
スタッフ見て、キャスト陣見て
ああ、そうか、そんなこと初めからわかっていたじゃないか
そうだよ、初めから力入れる気が無いなぁと思っていたじゃないかと。
今はその再確認。
520ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:37:19 ID:syFPl9fO
>>518
了解済みなら悪くないし、してないなら悪いでしょ
ユニット丸ごとは別になにも悪いこととは思えない
なにかやたらと嫌悪してる人いるけど、ただ普通に
「ああ、売り出し中なんだな」ぐらいしか浮かばない
商業意図が見えたとたんに叩く人がいるなあ、とも思う
521ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:37:43 ID:kQKntycX
>>518
>>475
ライターが批判している点は違う。
522ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:38:38 ID:ZNyCFMVY
「キャスティングが露骨過ぎ」と「スタッフと作品の売り方の方向性」が
アニメ自体が良作になる予感を完全否定してくれてるのが辛いところ。
523ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:39:02 ID:kQKntycX
>>519
作画はぱにぽによりDCの方が良かったのでは?
ただ、肝心のストーリーが・・・
524ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:40:21 ID:3GZabzIq
スタチャが悪いのでライターは悪くないって考えの人が意外と多いのか
相手が悪ければ何してもいいって考え方はライターとシンクロするような気がする
似たタイプの人同士のシンパシーなのかもしれないね、この反応は
525ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:40:49 ID:7QuCiGGc
>>520
オリジナルアニメで売り出せばいいのに
なぜハイエナみたいな真似するですか
526ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:41:59 ID:mK9y1V1z
>>518
その点に関しては誰の目にもあきらかだから、今回の暴露がなければ
批判はその一点に集中したのにね。
ライター自ら墓穴を掘って批判が分散してしまったわけだ。やれやれだな。
527ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:42:15 ID:dnQo4Di0
>>514
ユニット全員ねじ込み乙。
528ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:44:02 ID:Nv6CDkQL
アイスゴリ押しとか思ってるのは嵩夜とヲタだけで
キャラ箱ホビボスタチャの間では「おとボク+アイスのタイアップ企画」として普通に進んでたんだろうね
529ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:45:04 ID:syFPl9fO
>>525
声優ありきなら声優ありきで
スポンサー:この声優を使ってくれるなら金を出すよ
メーカー:じゃあそれでいいからお金出してください
って流れなんだから、何も悪いことはない。
前の方にもあったけれど、売る側にこそ選択肢はあるし

スタチャが一方的に奪ったならハイエナだけど、
「この作品売って」「売りましょう」って会話が成立したなら
ハイエナでもなんでもない
530ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:46:36 ID:7QuCiGGc
>>529
いやそれだと売れないでしょ
現にこのざまだ
大局的に物事をみたまえ
531ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:47:36 ID:dchq/SLn
>>523
ぱにぽにの方が良いって
主観が入るからどうにも言い難いけど。
DCぐらいプロモ根性丸出しだと、いっそ清々する。
第一回の放送は声優達がおとぼくの大まかな印象言ったり、解説とか。
それほど尺の余裕は無いか。
532ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:47:41 ID:dnQo4Di0
>>529
原作信者にはそんな会社間の都合は関係ない。

原作のキャスティングを弄られて、原因がユニットねじ込みだったらそりゃ怒るだろ。
533ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:48:08 ID:mK9y1V1z
声優板に書いてあったけどいっそ
「"Aice5"の乙女はお姉さまに恋してる」
に改題すりゃいいんじゃねw
534ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:48:16 ID:3GZabzIq
まぁ絵を見た段階で全くの別物だとは個人的には感じたので
声優変わってもアニメは別物だなフーンって感じだったな

まぁ激しく怒ったりしつこくキレてるのは
「せめて声だけでも」と一縷の望みを持ってた原作ファンが裏切られて
その上納得がいかないやり方でキャスティングされたから爆発したんだろう…
535ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:48:29 ID:gShVh7Wc
TVでお馬さんをみてたら、今回の事態は馬に例えるのがいい気がしてきたw

元の馬主=補日
そのお抱え調教師=嵩夜
お抱え調教師が選んだ騎手=元の声優
新しい馬主=星茶
新しい馬主さんが選んだ騎手=Aice5
536ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:48:58 ID:syFPl9fO
>>532
ああ、原作信者の人がどっかの国の人みたいになってるだけなのね
なんとなく納得
537ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:49:07 ID:h99ICm2H
汚職とか思ってるのはマスコミだけで
政治家の間では「国家+有力人士共栄計画」として普通に進んでたんだろうね
538ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:49:58 ID:FrIXV0qz
古代エジプトの宇宙観における空の星々のごとく釣り針がわんさか垂れ下がってるな
539ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:50:07 ID:3GZabzIq
>>530
対極的の間違いではw
540ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:50:50 ID:dchq/SLn
>>533
俺はサブタイに入れたほうが
エロゲ原作っぽさが出ていいと思う。
541ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:52:35 ID:3GZabzIq
>>533
アニメ・乙女はお姉さまに恋してる
乙女はお姉さまに恋してるA
おとぼくっ!

もう全くの別物として作っちゃえは良かったのかもw
542ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:52:39 ID:7QuCiGGc
作品や会社のブランド価値向上には作品を愛する心と地道なファンサービスが重要だ
それがこの業界の真理だということを調教、もとい教育してやりたいだけなんだ
543ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:55:51 ID:syFPl9fO
>>542
スクウェアやAAA、コナミをみてもそれが真理といえるのかな……
というか俗に言う勝ち組でその真理を実践しているところを教えてください
544ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:56:13 ID:IpNkwBGz
>>535
調教師は違うだろ
一応腹を痛めて生んだ馬くらいの権限はある
545ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:56:20 ID:mK9y1V1z
>>537
だから犯罪にたとえるのはルール違反だって。
今回のはなんの法律にも触れないんだから。

>>535みたいなたとえがしっくりくるね。
頭では理解できても感情的には納得いかないみたいな。
546ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:57:05 ID:ZxtnVD0T
>>541
おとぼくっ!に1票
547ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:57:25 ID:syFPl9fO
>>544
お約束だけどツッコミ
それ、めっちゃ発言権ない。というかむしろ発言できない
548ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:58:31 ID:u+ROtZCb
声優売りたいから移植版が売れなくて金に困った作品に目を付けた会社と
一作しか売れず、後が続かない目先の金に目が眩んだ会社と
マリみてインスパイヤを娘と言い張り、原作だから権利が有ると勘違いしたライターのどれもダメというだけの話さ
549ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:58:34 ID:3GZabzIq
>>544
マテマテ
それだと、その馬が喋れないと思ったら人語を解する事ができて
文句を言ってきた事になってしまって調教師よりも立場が下になるかと
550ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:58:50 ID:c3KlfGZF
デモンベインは良いアニメだなーロボ
551ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:59:18 ID:134M/jZd
ほねかみっ!
おとぼくっ!
552ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:59:24 ID:rKEZ8vqs
>>542-543
えーと、ファンサービスだけなら
スクウェア:???
AAA:レナスさんがあちこちに登場
コナミ:こっそりと別作品に他のキャラが〜

最近の映像ゲーのせいでスクウェアのファンサービスが分からん
553ななし製作委員会:2006/06/18(日) 15:59:41 ID:gShVh7Wc
親馬はのり太、ってところでどうだろう。
554ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:00:22 ID:ZNyCFMVY
看板だけ借りて中身をオリジナルでやるなら
アニメ化なんかしないほうが良かった。
声優売るなら看板も自作してやって欲しい。

と思ってるんだが、ライターは関係ないよね。
555ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:00:25 ID:hI94dvlf
お互い様と言ってしまえばそれまでだが
どっちかというと
原作にアイスをねじ込んだ、原作の知名度を利用してアイス売り出し、というより
原作の方がアイスの知名度に乗っかってアニメ化してもらった、の方が真実に近い
556ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:02:32 ID:h99ICm2H
>>545
法律に違反のない手段は星のほどある >汚職
557ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:02:33 ID:ZNyCFMVY
ホビボや飴箱にとっては「アニメ化してもらった」だろうが、
一原作ファンにしては「アニメ化されてしまった」かな?現状では。
558ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:04:14 ID:syFPl9fO
>>556
たとえをプリーズ
というか法に違反してるから汚職っていうんじゃないかな?
559ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:04:36 ID:M6Vpmaxp
>>542-543
とりあえず俺が知ってる範囲では任天堂くらいだな。
そしてそれができてるのは潤沢な資金があるから。
つまり実行できる力を持たない理想論なんざ何の役にもたたんということだ。
560ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:04:55 ID:kQKntycX
>>549
競馬の例えは嵩夜のHPで散々荒れてたようだから、やめた方がいいんじゃない?
561ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:05:12 ID:dchq/SLn
>>555
ドル売りしたいスタチャが
金出して作ったアニメだから
ユニット自体は他のでも何でも良かったんじゃね?
562ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:05:53 ID:h99ICm2H
その場合は汚職疑惑の方が正しいかな
563ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:07:17 ID:syFPl9fO
>>559
任天堂は出来てるねー。正直感心する
そして確かにお金があるからってのはでかい。

どっちかっていうと、「ファンのため」ってがんばってる
ところの方がどんどん潰れていってるような気がする
哀しいけどこれ商売なのよね……
564ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:08:31 ID:fDgmPunz
>>520-521
>>518で書いたのはライターではなく、ここでスタチャを叩いてる人のことね。
オレ自身は感情論だけなら露骨すぎて大嫌いだけど
商売の選択肢としてはアリだと思っているよ>ユニット丸ごと

問題は原作スタッフへの配慮が一切なかったことかな。
これは法律に関係なくキャラ箱が率先してするべきことじゃないかと。
スタッフの士気が作品のデキにダイレクトに反映される職場だからね。
565ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:09:22 ID:7QuCiGGc
金が敵の世の中ですなあ
566ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:11:31 ID:syFPl9fO
>>564
なら、悪いのは箱の経営陣だね
ライターの暴走か開発室の総意かで変わるけど
ライターが一人で暴走しただけなら、これからも変わらないだろうし
開発室の総意なら、今後おもしろいことになりそう(野次馬視点で)
567ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:12:04 ID:TTzUwrMe
>どっちかっていうと、「ファンのため」ってがんばってるところの方がどんどん潰れていってるような気がする

ねこねこのことかー!!
568ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:13:36 ID:dnQo4Di0
>>566
そもそもスタチャのビジネスモデルが原作ファンの敵なのだよ。
ファンにとっての悪はスタチャ。ホビは共犯。
569ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:16:55 ID:u+ROtZCb
ねこはファンのためじゃなくてハードディスク飛ばす不具合の揉み消しだろ?

発表の相当前から言われてたのにスルーして修正ディスクを大袈裟に配布したらフレンドリーかあw
570ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:17:47 ID:syFPl9fO
サイト見てみたけど、きゃらめるBoxってソフト出すペースそんなに早くないね
1作あたりどれくらい売れてるの?
571ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:17:48 ID:kQKntycX
>>564
原作信者はライターと同じスタンスだし、それはケース・バイ・ケースだろう。

俺は
ストーリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>声優&演技演出>作画
ぐらいの価値観だから、構成が長谷川だということに比べたら声優のことは
取るに足りない問題だと思っている。

原作スタッフへの配慮といっても、大半はキャラ箱の社内問題だと思うな。
社内の連携が取れてて嵩夜の言い分が当然だと思われていたならば、契約の
時点でキャラ箱側から交渉すべきだったわけだし、嵩夜の言い分がただの
わがままだと思われていたならば、それを彼にちゃんと納得させる必要が
あったわけだし。
もちろんそれは嵩夜側の責任でもあるわけだけど。
572ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:18:40 ID:azLxulzf
ねこは経営で失敗して潰れたんかね
573ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:18:40 ID:2ccX5TFw
信者パワーを発揮してキャラ箱にアニメ化すんなと嘆願すればいいんじゃね。
574ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:19:23 ID:kQKntycX
>>570
というか、あそこにとってゲームは副業だから
575ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:25:51 ID:syFPl9fO
なんとなく自己調査で判明。
1作あたり平均売り上げ5000万。
内、梱包パッケなど推定600万。
ゲーム制作許容内予算推定1500〜2000万。
月当たり対費用推定200〜400万
広報活動費推定1作あたり500万以内

あくまで推定だけど。こりゃアニメ化したら嬉しいよね
576ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:27:30 ID:3GZabzIq
>>568
そして嵩夜は自爆テロ、ってわけですね
577ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:30:18 ID:xhaiYGpA
レコード会社が声優ファンを重視し、
エロゲ会社がエロゲファンを軽視した結果が今回の騒動

そもそも原作側のキャラ箱が原作軽視してるのに
アニメ側のスタチャを原作尊重しろって責めて主犯扱いしても仕方ないと思うんだけどな
578ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:30:29 ID:MM8gUYIT
競馬とか持ち出したのはうまいごまかしだなーと思った
だってその例えに出産した者の立場がないもの
579ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:31:57 ID:c3KlfGZF
ホビボックスが一番悪い
580ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:34:12 ID:EJkXflm0
悪いヤシをあげるなんてつまらん事してないで
とりあえずメーカーとかスタチャに骨送るとか行動を起こそうぜ
581ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:37:46 ID:syFPl9fO
>>580
別にとめないけど、ワイドショーとかの扱い見たでしょ
本当に送られたらここの書き込みとかの中からも犯人の手がかりを
探すはめになってお巡りさんが尋ねてくる可能性もあると思う

その覚悟があるなら、生暖かく見守るよ
エロゲ規制のキッカケになってくれるかもしれないしね
582ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:38:24 ID:mK9y1V1z
>>580
共謀罪に巻き込むなよ

せめて「人骨のようなもの」と書けw
583ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:39:35 ID:T1iHYfGh
>>580
通報しますた

しかし、今回の件に関しては、スタチャは商業的な意味でも見事に失敗しちゃったな。
ここまで原作ファンに反感買ったら、関連商品買うのは、固定買いの声優儲が殆どになるだろうから、
結局、原作買い取ったのは、骨折り損のくたびれ儲けだった訳で…。

これに懲りて、もうちょっと巧いビジネスモデルを構築してくれればいいんだが…。
584ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:41:31 ID:c3KlfGZF
>オーディション時に舞い上がって有名声優に演技指導に行く販社社員の姿などを思い出すと、今でも気分が悪くなります。

こいつを一番問い正したい気分だぜ
ttp://www.hobirecords.com/hobiradio/hobiradi.html

お前じゃないなら誰だか白状しろ!w
585ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:42:19 ID:syFPl9fO
>>583
前にも出てたけど、原作ユーザーは意外と術中にはまるみたい
だって、ここで騒いでる人数って何人?

アクティブユーザーがコンシューマも買った層と同じとしても、
5%と覗いてないと思う
586ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:45:43 ID:h99ICm2H
「D.C. 〜ダ・カーポ〜」キャラクターイメージソングシリーズ Vol.3
「白河ことり×天枷美春」 堀江由衣、神田朱未 2810枚 79位 2回 2003/10/22

一番売れたのはこのくらいかな
587ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:47:47 ID:134M/jZd
キャラソンって売れるもんなの?
OPとかに使われたアニソンとかならまだしも
588ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:48:04 ID:5PUcO4Ub
>>585
ここは見てなくても、ネット上のオタ系ブログとかで
今回の件を知った人は結構多いんじゃないかな。
そもそもおとボクが売れたのも、あちこちのブログで
話題にしたからだし。
589ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:49:15 ID:3GZabzIq
>>583
結論早過ぎw

まぁアニメに対しては今のところは不安要素満載だけど
何が起こるか分からないのがアニメ放送の醍醐味。
良作だと思ってたのが最終回で駄作に転じたり。
最初なにこのクソアニメと思ってたのに最終的にはDVD買うまで好きになってたり。
棒読みになれたり、超脚本に涙したり、神作画とヤシガニの間を行ったり来たりとか…
騒動のゴタゴタを無視すれば
全ての新番組には楽しめる可能性があるわけで、それを否定するのは勿体無いなぁと、
最終的にはこいこい7を楽しく見てた俺が言ってみますw

まぁ原作ファンの人はそういう考えなんて関係なく今回の件にはヘドが出ると言ってるんだろうけどね
590ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:51:02 ID:syFPl9fO
>>586
それなら出荷3500-4000か。
定価1500円で自社回し1100円程度かな。
そうすると400万前後で……

シリーズで出してるならいい小遣い稼ぎだ
591ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:51:32 ID:M6Vpmaxp
この程度のことで商売が失敗になるほど影響が出ると思うのは
正直言葉は悪いが自惚れ過ぎ
592ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:54:29 ID:dnQo4Di0
>>584
ワロタw
593ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:54:56 ID:syFPl9fO
>>588
その程度じゃ1%の誤差になるかならないかだよ
これからアニメ誌とかでも紹介されるだろうし。
視聴率が例え0.2%でも対象は20万人オーバー
原作シェアやPS2シェアと比べてもパイが桁違い
今回の件で2000人以上動いたかっていうと、そうは見えないし
594ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:55:52 ID:xVl22sVb
>>578
競走馬を生かすも殺すも調教師次第じゃん。

生まれからしてそれほどの血筋だった訳でも
出産したのも嵩夜一人で生んだ訳じゃねーし。
595ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:55:58 ID:AcTAGeNV
>>587
君望キャラソン

Portrait.1 〜水月〜 オリコン最高位65位 2,591枚
Portrait.2 〜遙〜 オリコン最高位28位 10431枚
Portrait.3 〜茜〜 オリコン最高位49位 5,078枚
Portrait.4〜あゆ〜オリコン最高位74位 2,264枚
596ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:57:04 ID:dnQo4Di0
>>589
原作ファンは基本的にエロゲプレイヤーであって、アニメファンじゃないからなぁ。
(兼任してる人も当然いるけど)
597ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:59:32 ID:syFPl9fO
>>595
収益(卸推定1100)換算。
Portrait.1 〜水月〜 オリコン最高位65位 2,591枚 =285万
Portrait.2 〜遙〜 オリコン最高位28位 10431枚 =1147万
Portrait.3 〜茜〜 オリコン最高位49位 5,078枚 =558万
Portrait.4〜あゆ〜オリコン最高位74位 2,264枚=249万
セット(シリーズ)で制作すれば安くあがるし公国もまとめられる
結構、おいしい商売みたいね
598ななし製作委員会:2006/06/18(日) 16:59:45 ID:xVl22sVb
jヲタならDVDなりCDに握手会のイベントでも付ければ複数買ってくれるしな。
599ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:00:54 ID:2ccX5TFw
原作売れたつっても二万本かそこらじゃなあ。エロゲ業界ではHITなんだろうが。
ネギまクラスならダメージもでかかったろうが、平均10万部のいぬかみに比べても遥かに下の知名度なんだよね。
600ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:05:30 ID:bvnSOuRK
ちなみに君望の方はドル声優じゃないよ
エロゲー声優の名義のまま

君望=4万台
D.C=6万台
601ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:05:59 ID:dnQo4Di0
>>597
キャラソン売り上げってキャラ人気より、中の人人気のほうが反映するんだな。
そらそーか。
602ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:06:08 ID:EVfqgvl5
>>599
単に知名度の問題なら、エロゲそのものよりもキャラクター系の情報誌
(Megamiとか)があるから、数倍になるだろう。
たぶん実売で10万部は越えてると思う。
603ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:06:20 ID:134M/jZd
>>597
栗のが売れるのはわかるがその他のでもそこそこ売れるんだな
604ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:07:35 ID:EVfqgvl5
>>603
遥役は水橋かおりだから
605ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:08:50 ID:EVfqgvl5
>>604
× 遥
○ 茜

失礼。何書いてんだ、俺
606ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:09:05 ID:u+ROtZCb
ライターなんて小山の大将ってことやね
607ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:09:32 ID:c3KlfGZF
>>605
ハルヒでいいよ。もうw
608ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:09:34 ID:+vcbYMAQ
Aiceに関しては、スタチャも叩き覚悟で金かけてでも売ってやりたいんだろうと感じるが、元は堀江仕切り。
野川は・・・ラムズ人脈か?声だけは飽きるほど聞かれているからオーディションなし?
真堂は個スレでも人格否定され、事務所デモテープはアニメ声に助けられているが木村以下の糞演技。謎。
609ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:09:51 ID:syFPl9fO
>>602
それ言ったら、他のも割り増しされますって
というか、キャラものページは好きな作品以外はスルーされちゃうのですよ
見て欲しいけど……まんべんなく見ますって人はアンケート返してきてくれ
る人の中でも2割に満たないのですよ
610ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:10:11 ID:bvnSOuRK
>>605
いや、上原ともみだよw
611ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:11:03 ID:EVfqgvl5
>>608
野川&後藤&真堂でランティス組じゃないのか?
612ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:20:09 ID:+vcbYMAQ
>>611
ランティスとのデビュー作放送直後に名前変えて黒歴史化した事に
ランティスは全然気づいてないってことか
まあ本人がどう言おうと事務所が良い様に対処してりゃわからんか
613ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:23:24 ID:gU1h/oH1
ただ飯島愛の例は奇跡だしな
614ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:26:02 ID:1Kr8JVLs
もう堀江の代役は緒方恵美でいいよ。
615ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:26:52 ID:EJkXflm0
堀江の代役って書かれると某ドアの人かと思ってしまう
616ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:27:11 ID:c3KlfGZF
後藤邑子の例も奇跡なのか?
617ななし製作委員会:2006/06/18(日) 17:55:01 ID:5PUcO4Ub
>>593
>>588>>555
>アクティブユーザーがコンシューマも買った層と同じとしても、
>5%と覗いてないと思う
に対してのコメントだよ。アニメからの新規ユーザーとの比率を言われても。

おとボクが売れたのは、絵買いとかメーカー買いとか宣伝パワーとかじゃなくて、
ネット口コミの影響が非常に大きいから、オタ系ニュース・ブログがきっかけで
買った人が同じニュース・ブログで今回の件を知ったというパターンが相当
多いんじゃないかと思うんだが。

参考までに、おとボクがネットで話題になった経過はこんな感じ。
http://takayan.s41.xrea.com/otoboku/shokai_lotup.shtml
618ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:01:12 ID:PKYddkrO
>>617
ハルヒ&キミキスのブログ連の動きとやたらに似ているように見えるのは俺だけか?
619ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:01:59 ID:ARZA63vH
はいはい陰謀陰謀
620617:2006/06/18(日) 18:02:00 ID:5PUcO4Ub
間違えたorz
×>>555
>>585
621ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:03:34 ID:c3KlfGZF
>>618
初回本数が異様に少なかったのは確か
曲芸商法と似てる
622ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:04:02 ID:TeZfvkVW
陰謀って使い勝手がいいですね
623ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:06:45 ID:k5WU4EXN
>>621
似てるか?
624ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:07:55 ID:CYHPN/ok
>>621
初回本数が少なかろうが、断腸が編み出した曲芸商法のマネが出来る会社はそうないな。
625ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:09:06 ID:ARZA63vH
>>621
そこまで売れると思ってなかったからでしょ
626ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:09:26 ID:5PUcO4Ub
>>618
あのさ、なんでも陰謀みたいに考えるのはどうかと思うよ。

飴箱やホビにこんな仕掛けを出来るパワーはないし、
仕掛けがあるなら初回版の発売日前ロットアップ、通常版の注文数が
多すぎて出荷日延期なんて機会損失するわけないじゃん。

コンシューマ版とアニメの連携の悪さとかを見ても、発売日後も
仕掛けなんてないでしょ。
627ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:10:25 ID:c3KlfGZF
>>623
いや結果的にはって話だけどね
こっちはおボク様のコストが掛かるから初回版増やせなかったみたいだし
628ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:11:19 ID:t7y/U9GV
Aice5のblog
ttp://www.starchild.co.jp/artist/aice5/blog/index.php

当然ながら書き込みはできないので、ささやかな抵抗として「守銭奴」と検索してきた
検索結果のログくらい取ってるだろうし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:14:31 ID:tLRfNokh
>>628
ブサイクだな
630ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:16:30 ID:6SkLUN8p
今ライター叩いてるヤツはアホか関係者でおkwwwwww
ライター一人叩いたところで何もかわんねー
せいぜい後に続く原作者様がネット上で大人しくなる程度じゃねーかwww
ホビと飴箱の問題点も、上司と部下のコミュニケート大切にウホッ!ってくらいじゃねーかww
そんなん一般視聴者さまには関係ないしー
アニオタなら駄アニメ量産の原因の一つ、お抱え声優プロモート商法しか叩く素材ねーYO!
ビミョな顔した連中がこっぱずかしい歌詞の歌をアーッ!って言いたくなる振り付けで
CM全国展開とかされると思うととりはだががががgggg
まあスタチャはタゲそらしてくれた嵩夜に、よく礼言っとけよwwwww
631ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:20:18 ID:syFPl9fO
>>628
>>630
こういう書き込み見るたびに原作アンチが増えてくと思うんだ
なんかもう、どっかの国の人に見えてきた
632ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:21:58 ID:5PUcO4Ub
>>621
ぜんぜん少なくない。飴箱が今まで出したソフトの売り上げ本数と同程度。
このソフトが予想以上に売れただけの話。

おとボク初回版が前評判に見合わない本数だったのには理由がある。
初回版には特典として、ヨダ作画の絵本がついていたんだけど、これの
制作には時間がかかるんで、ショップから流通への注文締め切りが
他のエロゲに比べて異様に早かったんだよ。そのころはまだ盛り上がって
なかったから、ショップも従来と同程度しか注文しなかった。

体験版発表後に一気にネットでの話題が爆発して、ショップへの注文が
どんどん増えたけど、そのときにはもう初回版の本数は決まってた。
633ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:24:54 ID:ARZA63vH
>>631
俺もライター叩きばっか見てると
どっかの国の人に見えてくる
634ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:25:04 ID:ZYZg3Z5o
>>621
初回が少なければ曲芸商法

って発想がわからん。曲芸商法ってたとえば

・1つの作品を何種類も時期をずらして発売する。
・新しいOSが発売されるたびに、それに正式対応したリメイク版を発売する。
・元の原画家が参加していないにも関わらずリメイク版・ファンディスクを発売する。

っていうやつだろ。
635ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:25:13 ID:v42zrxDn
>>628
…………(可哀想な子。)
636ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:25:26 ID:c3KlfGZF
>>632
そか、コストじゃなくて時間が足りなかったのか
声優発表されてすぐ予約したオレは勝ち組だと思ったw
637ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:26:18 ID:mY8lDbWj
>>626
>飴箱やホビにこんな仕掛けを出来るパワーはないし
ダウト
ホビはブログ連関連で名前が出た某代理店のクライアントのはずだぞ
638ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:26:21 ID:zeXd1d06
10月から全国に放映されるんでしょ?
でも、こういったアニメって深夜放送系?
639ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:27:27 ID:dchq/SLn
全国・・・?
UHF局かと思っているけど
640ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:28:03 ID:rKEZ8vqs
>>638
オフコース
ゴールデンタイムとその前後は少年誌と老舗に占拠されております
641ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:29:06 ID:c3KlfGZF
>>638
U局で深夜は間違いない
642ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:29:43 ID:v42zrxDn
>>638
流石に夕方とかは無いでしょう

スタチャ枠で濃厚だと思うんで
テレ東水曜25:00とか日曜25:30あたりか
それともU局ランティス枠あたりが有力かと
643ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:33:16 ID:rjjsA9xg
>>638
全国ネット/ゴールデンタイム:老舗、少年誌、玩具会社絡みに占領
全国ネット日曜朝:玩具会社絡みの子供向けアニメ&特撮に占領
地方/衛星/全国ネット深夜:上記二つからはじかれたアニメの行き着く先
テレ東:我が道を行く

こんな感じじゃないかと。
644ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:37:57 ID:SnuNTRUL
ぱにぽにスタッフのネギまは微妙、まだスタチャ絵の方がマシ。だが今回のおとぼくはヒドイ。キャスト変更したんだって?ホリエモンの後役は誰?白石か植田なら確実に見るが、他のキャストがヘボでも
645ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:40:06 ID:5PUcO4Ub
>>637
ダウトといわれてもね。流通なんだから色々たどればつながりも出るでしょ。

俺はブログ連の件自体牽強付会な部分が強いと思っていろけど、事実だと
しても、それができたのは角川がバックについていたからでしょ。こっちは
弱小エロゲメーカーの新作だよ?

マリみてつながりでバックに集英社がいるとかだったら笑えるけど、さすがにね。
646ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:43:05 ID:v42zrxDn
>>644
日本語で(ry
647ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:46:05 ID:c/gsjb7L
>>645
>俺はブログ連の件自体牽強付会な部分が強いと思っていろけど
本人たちが事実関係を認めて謝罪したのに、まだそんなこと言ってんのか?

>事実だとしても、それができたのは角川がバックについていたからでしょ
いや、あの代理店はエロゲをショップに売り込んだり雑誌媒体に出稿させる
ような仕事してるし、多分それがメインだと思うぞ。
648ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:58:25 ID:dIgdxxPk
せっかくアニメ化とってきてやったのに〜
ライターファビョッて台無しさ〜
649ななし製作委員会:2006/06/18(日) 18:59:28 ID:tNiVU1zi
正しくは
アニメ化の時点で台無し
650ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:01:03 ID:/5wfWFQ6
独立系UHF局(+テレ東以外のテレ東系地方局)で、朝の三時ごろ放送、がよくあるパターン。
651ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:03:53 ID:ARZA63vH
Fateも陰謀だな
エロゲの段階でCMまでしてたぐらいだしね
652ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:04:30 ID:/6xuC9Qv
西の魔女くらいの時間帯にやれよ(w
653ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:04:44 ID:sV82Opoo
もう紫苑さん死亡一子昇天せずバーグにばらされて学校追放とかでも
かまわない

何か俺に内容でネタをクレ!
654ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:10:12 ID:wsX596oy
>>653
貴子さんは出血多量で死亡確定ですか?
655ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:14:23 ID:AlQBB5Bp
貴子さん 誘拐拉致監禁陵辱 救出されるも精神的トラウマを抱え男性恐怖症で独身のまま一生を終える。

瑞穂・紫苑夫妻とは正反対の人生
656ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:33:55 ID:udHhpfV4
>>601
逆、基本的にキャラソンの売り上げに、中の人の影響なんて、皆無に近い。
アニメ自体やキャラ自身の人気や、発売時期など、それ以外の要因の方が断然大きい。
大体、キャラソンなんて、一部例外を除いてあんまり売れないし。
君望の場合、遙のキャラソンが一番売れたのは、単にEDが入ってたから。
後のは、発売のタイミングとかの違いだろ。
657ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:34:32 ID:5frvTMaW
サンクリに参加していた飴箱の人の話
自称原作者さんは擁護した筈の原作声優にも今回の件を怒られノイローゼ状態だそうです。
スタチャにもお詫び状ださして、社長が直接謝りに行ったとのこと。
658ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:36:17 ID:zo6/4+b4
>>653
1:お姉さま達卒業後の話で奏ちゃんorバーグ上岡が主役。
2:実は瑞穂ちゃんに見える人は瑞穂ちゃんのお母様で、一子ちゃん存命中のお話。

どっちがいい?
659ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:39:07 ID:c3KlfGZF
>>657
ちょwwwwww
それマジか!?
660ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:41:12 ID:H0D7vUVC
>>657
まじだったらワロスw
661ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:50:16 ID:u+ROtZCb
二度と出てくるなwww
662ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:50:49 ID:ISou3E6g
盛りあがって参りました
663ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:53:10 ID:ZNyCFMVY
自業自得とはいえ、言い方さえ間違えなければ少なくとも
原作ファンの間だけでは勇者扱いだったろうに。
回り敵しかいなくなればノイローゼにもなるわな。
664ななし製作委員会:2006/06/18(日) 19:58:04 ID:134M/jZd
ノイローゼで逆切れマダァ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
665ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:05:23 ID:5PUcO4Ub
>>647
>>645は適切な記述じゃなかったな。ブログ連も疑惑追及側も
くだらないと思ってきちんと追っていなかったから、誤解や
理解不足があるのに話題にしたのはよくなかった。
それについては謝るし訂正もする。

ブログ連の連中が作品に興味もないのにハルヒED一位
運動をでっち上げてアフィで稼いだというのは事実だ。

ただ、その運動や、そもそも個人サイトでのハルヒ人気
そのものの裏に商業側の直接的な働きかけがあったと
いう噂を聞いて、それはいくらなんでも考えすぎだろうと
思っていたということ。

エロゲマとしては、チュアブルソフトが巻き込まれた件も
うんざりだし。別にこのブランドのソフトは買ってないけど、
中小のメーカーは事務所の確保だって大変な話だろうしね。

>>647に聞くけど、その某代理店って具体的にどこのこと?
その代理店がおとボク発売前の個人サイトに働きかけを
していたという根拠はあるわけ?
666ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:05:51 ID:+ADHys9s
>>>657
                            Z
                            l
                         / ̄ ̄ー 、
                        / /イ/ノ从 \
                        レ ○   ○ l  l
                        l //厂~l i i l / l
                        l//ノ  l !i //) l   ・・・
                        l丶´ーーー i !ノ   l
                        l l   ̄ (  )   l
                        l/     l l   l
                       ノ      |l l  i i
                     /       l l__l いヾ
                    /´ヽ__    _ l `ー`
                   .l-/´ ~ーー/ ,ヘ丶
                   ´~
667ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:10:33 ID:yAzDRIG/
>>657
仮にこれが本当だとしたらアリスマにも影響しそうだね。
下手したら発売延期になるんじゃないのかな?
668ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:12:46 ID:OGmqxLHq
確かに、騒ぎ方が歪んでた気はするな<初動時
シャマナの時点でレビュー書いてたヲタ系日記は少なかったのに、
急におとボク体験版前後で大手が取り上げて騒いで、
その結果初回版完売+定価以上と。

宣伝が良かっただけなのに
自分の力と見誤ってブチ切れて味方が誰も付いてこずにノイローゼか…
アリスマはメインライターが代わるか途中から露骨に文体が変わるのは確定かね
669ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:14:23 ID:LQ+tIxc4
>>657
真実は3行目だけだろ。
670ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:14:24 ID:fbyZwmUY
>>657
いいザマいいザマ
671ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:22:46 ID:hmo8fymj
>>657
これ見ると原作声優は表の仕事に影響するから巻き込まれて迷惑
社長はちゃんと大人の対応してて本人が自爆しただけって感じ?

結局自称原作者が世間知らずのバカだったってことかな
672ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:23:56 ID:clSra7+E
>>657 はよくわからないんだが イベントとかでメーカーの人が公言したってこと?
会場に行った人はみんな知ってるの?
673ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:26:40 ID:lgIAzQ5F
>>657
うはwwwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwwwwww
674ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:26:50 ID:c/gsjb7L
>>665
高夜と一緒にするなよw
675ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:26:56 ID:c3KlfGZF
>>672
詳しい話はカタログ無いからわかんないけど
多分サークル参加してた原画家さんのことでないか
自分とこのスペース付近で、知り合いか話しかけたかしたんでね?
676ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:29:09 ID:SnuNTRUL
最近のエロゲ原作はどうしてこう傲慢なんだろうか。スタチャがどれだけ糞であろうとキャラ箱は最初に認めたんだから今更認めないてのはないだろう
677ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:33:22 ID:5PUcO4Ub
>>668
だから陰謀論的な考え方はやめようや。

シャマナは自分の好みにヒットしなかった、あるいは存在自体
知らなかったのに対し、おとボクは好みにヒットしたってことだろう。

それ以前からマリみてパクリとかでそれなりに話題には流れていたし、
男の主人公が最萌えヒロインというネタにしやすい面もあった。
シャマナは良作だけどネタ性は弱い。
678ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:36:49 ID:w/uUD4o6
ネットでも幅利かせてるし、いい気になってるのは確かだよ。
エロゲヲタって奴は、実際現実でそういう連中はうざがられるし、
そんな連中の言葉なんぞ握りつぶせるのが、規制論者とかである事に、
まったく目が言ってない。だから、こんな事になって荒れる。
現実的な影響力なんぞ秋葉原とか日本橋に巣食う連中ぐらいだしな。

同人人気だの、ヲタ文化だの煽らざるを得ない勢力が、
エロゲヲタを持ち上げてるんだよ…

規制の話でヲタが一番役に立たない事は、
実際ネット論を見る限りでもわかる話だ。

2次元だからとやって良いこととやってはならん事もわからなくなってきてるんだし。
679ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:40:11 ID:5PUcO4Ub
>>674
意味がわからんのだが。嵩夜と比較した覚えはないぞ。
そもそも俺も嵩夜が今回一番馬鹿だと思ってるし。
680ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:43:24 ID:134M/jZd
>原作声優にも今回の件を怒られ
それぐらい広く知られたということは新声優の人にも知られたってことかな?
681ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:44:24 ID:H0D7vUVC
ttp://www.creation.gr.jp/sc32/cir_list_cn.html

キャラ箱では出てない?
個人かもしれんが
682ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:45:47 ID:q3cA4Z1Y
適当に流してアニメが予想に反して受けた場合、関連商品売れて知名度が上がり
嵩夜も一躍売れっ子ライターに踊りあがれたかも知れないのに自爆してしまったね。
683ななし製作委員会:2006/06/18(日) 20:46:05 ID:ARZA63vH
酷い釣堀になってるw
684ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:12:28 ID:c/gsjb7L
>>680
知られるも何も、たとえば吉住梢なんてアーツだし
685ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:12:49 ID:qwXBsWO/
http://www.hatsunejima.com/index2.html

http://www.starchild.co.jp/special/otome/

ワロタ
ほんとDCSSチームだなw
686ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:15:56 ID:qwXBsWO/
ここまでくるともう

OP yozuka
ED Coorie
音楽 七瀬光

でやってほしい
687ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:18:19 ID:hed2Xmc+
じゃあ瑞穂は美智子に主人公の座を乗っ取られるのか
688ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:19:28 ID:+cypc9gm
>686
DCは映像スタチャ・音楽ランティスだっただろ
これは音楽面もスタチャだからそれは無い
689ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:19:29 ID:pr5eoGhq
>>657
ありえそうな話だが、そうですかと信用はできないな。

>>665
なんの証拠も無いのに事実だとか言われてもw
何の興味も無いのにって何だ。心の中でも読めるのかw

690ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:19:58 ID:UhtgtlPp
http://kat.cc/d36c
避難所作ったよ!
 
691ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:21:41 ID:reqj+FWw
レコード会社が糞
ゲームメーカーが糞
社員ライターが糞
声優が糞
原作信者が糞
声優信者が糞

これでおk擁護は不要
692ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:40:39 ID:33Q4ByQb
>>681
スッタフで同人やってる香具師はのり太が何年も前から活動休止してて
嵩夜しかいないよ

暴露ったなら一般参加してた営業とかじゃねえの?
どうしようもねえ会社だな
693ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:56:15 ID:n6ENV3E6
とりあえず誰か明日にでも関係各所に問い合わせの電話か突撃取材を試みてみればいいんでないか?
694ななし製作委員会:2006/06/18(日) 21:59:23 ID:ZNyCFMVY
サッカー見ましょう!
695ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:01:19 ID:c3KlfGZF
そうだねw
696ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:02:58 ID:raxK2OBC
>>689
そういう状況になってるかどうかは確かに分からないが、そうなっていても全然おかしく
ないくらい嵩夜が馬鹿だってことだけは確かだな

でも実際、元声優側はあの騒ぎをどう評価してるんだろ
心情的に嬉しく思う部分が多少あったとしても、公式には>>657の話通り抗議する方が
普通だと思うが
697ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:03:04 ID:5MrP4CJ5
>>692
…何がどうしようもねえのかさっぱりわからん。
698ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:05:25 ID:1nQ5+E0T
>>696
少なくとも、同じ事務所から新キャストが決まってる人、Aice5に親しい
知り合いがいる人は実際迷惑してるだろうな。
699ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:06:08 ID:Oql4P+9h
良く理解してないんだけど嵩夜が原作者っていわれてるけど、
おぼくさまって企画から嵩夜の作品なの?
キャラメルBOXの上のスタッフが声優変更問題視OKしている可能性は?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:07:00 ID:tLRfNokh
$オタキチガイ氏ね
701ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:09:38 ID:zh4hjRWs
ほっちゃんが☆と結婚してるって怪情報聞いんたがそれホント?
つーか結婚してんのか?
702ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:09:39 ID:1L+j8ahI
>>657
が本当だとすると、スタチャに詫び状書くほどならライター自身のサイトでも
何かしら動きがあるんじゃないかな?
現状では事実確認できないので>>689と同じ意見だが。
703ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:13:23 ID:5MrP4CJ5
>>699
嵩夜本人は自分の企画だと主張しているらしい
704ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:13:53 ID:fbyZwmUY
>>702
何年前なのか即座には思い出せない程古いデマだな。
705ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:15:42 ID:Wi8Z+3f5
まーね、普通に考えてアーツの吉住梢は堀江由衣との競演あったし、
猪口由佳なんてネギまメンバーなんだから、当然の如く堀江由衣だけでなく木村まどかとも
直接面識があるからね。
役変更なんて当たり前のこの業界で、自分がやってた役関係で、これから顔合わせる人が
悪し様に言われてるとしたら迷惑以外の何物でもないでしょうな。
706ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:17:21 ID:k3MkOWPp
>>702
それはどうかな?
俺が会社の人間だったら、詫び状書かせると同時に
「もう日記に余計なこと書くな」と釘を差しておくぞ
707ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:18:42 ID:8f9uRv81
別に吉住が堀江と同じアーツだから残れるだろうとか
猪口はネギまのアニメでいたから残れるだろう

そういう問題じゃないんだよ。
708ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:18:55 ID:raxK2OBC
>>702
それはどうかな
今そんな詫び文章を公式に出せば、jヲタがそれ見たことかと、鬼の首を取った様な
勢いでまた騒ぎ出すのは目に見えてるし
ようやく鎮火しかかってきたところに、そんなわざわざ燃料投下する様なことはしない
様な気がするが
709ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:24:12 ID:1L+j8ahI
>>706>>708
そんなもんかね。ネットが発端なら始末もネット上で告知するんじゃないかなと
なんとなく思っただけなので。
710ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:27:20 ID:mK9y1V1z
おそらくAice5には原作ファンや旧声優陣ファンから
旧声優陣にはAice5の各声優ファンから抗議の手紙やメールが殺到
してるんだろうな。
悪質な声優ファンの逆恨みでどちらもかなり迷惑してるんじゃね。
711ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:30:30 ID:tVEn5GPn
堀「江」声の主人公じゃなくて堀「内」声の主人公も想像してみたら違和感なかった
712ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:32:17 ID:v42zrxDn
>>696
原作声優の人だってこの業界の良くない部分は知ってるはずだし
役の獲得に関する事情もわかってると思う。
(実際そういう事象の当事者となって複雑な思いをしたかもしれないし)

そこに嵩夜みたいな発言ぶつけられたら
応援してくれる点は嬉しいかもしれないが、正直迷惑な気持ちにもなると思うし、
下手するとこの件で声優さんには非はないのに評判が悪くなってしまう恐れもあるし。
あと、表裏とかあるかもしれないが基本は同じ声優、
嵩夜は擁護したつもりでもあの文は片方の側とはいえ声優の存在を叩いた発言なんだし。
713ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:44:05 ID:raxK2OBC
>>709
わかんないけどな
ただ、ネットで告知するならライターのサイトじゃなく、会社の公式なコメントとしてだと思うよ
騒ぎを起こしたのは1個人でも、対外的な責任を負うのは会社だから
あれは個人のやったことであって会社は知りません、って訳にはいかないのが社会のルール

元声優側がどう評価してるかに関しては、やっぱり「迷惑してる」と見るのが普通みたいだな
ってまとめると、jヲタ(またはスタチャ社員)ご苦労さんって言われるかなw
714ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:44:15 ID:af3Zw5q7
誰か新旧声優の所属事務所まとめて
715ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:44:20 ID:pLxVP2wL

下手糞声優は消えろ
716ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:49:03 ID:H0D7vUVC
もう声なしでアニメにしろよ
717ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:52:08 ID:od5/kd2A
サッカーみらずに議論してるおまいらかっこいいよ
718ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:53:05 ID:k3MkOWPp
>>714
さっきやろうとしたけど、どうしてもわかんないのがいた
719ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:55:27 ID:+cypc9gm
1998年のアキハバラ電脳組では
吉住梢の役(ヒロイン2)のペットが堀江の役だったな。パタP
何もかも懐かしい
720ななし製作委員会:2006/06/18(日) 22:57:59 ID:c3KlfGZF
>>714
>>21に書いてあるのぐぐりゃ判るだろ
721ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:08:10 ID:BFkH0j6W
キャスト変更をどう思っているかは別として、ゲーム版声優にとっておとぼくの重みはせいぜい
百のうちの一かそこらだろう。
嵩夜やゲーム版のファンとは比重が違う。
722ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:10:44 ID:rKEZ8vqs
>>721
ハマってる演技を上回るのは相当キツいぞ
演技力があるなしではない意味で。

特に佐本
723ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:12:33 ID:QMpF5TU5
>>713
個人がどんないい作品作っても会社のもの、個人がどんな騒ぎを起こしても会社の責任ってことか
まあ、そんなもんなんだろうな
でもそれなら今回のことで嵩夜個人を責めるのは間違いってことだよな
724ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:13:45 ID:OGmqxLHq
でもライター個人が暴走して会社のイメージ全体を悪くしたとしたらそれは個人のせいだろうよw
725ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:22:11 ID:k3MkOWPp
>>722
佐本が一番無茶なんだよ
アニメの経験ほぼゼロなんだから
726ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:25:37 ID:ibfv30Ex
>>713
ここまで騒ぎが大きくなってしまった以上、個人のBlogで謝りゃ済む話でもない。
伽羅箱は嵩夜の口にチャックして、会社として監督不行き届きを謝罪する方がむしろ楽かもね。
嵩夜に個人で謝罪なんかさせたたら、また余計な言い訳まで添えて騒ぎを大きくしかねない。
謝罪文としては、たとえばこれだけでいいとも思うのよ。

>弊社社員のブログ上における不適切な発言により、関係者各位、そしてファンの皆様に
>多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

なにがあったかを深く書く必要はないと思う。
727ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:33:41 ID:rKEZ8vqs
>>725
無茶でもイメージを払拭できるかどうかが結構きつい、って意味ね
728ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:36:51 ID:q+PVe8jt
>>726
スタシャ社員乙
729ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:37:15 ID:ew7+sp40
>>714
アニメ版キャストだけなら

宮小路瑞穂 : 堀江由衣(アーツビジョン)
十条紫苑 : 松来未祐(81プロデュース)
御門まりや : 浅野真澄(アーツビジョン)
厳島貴子 : たかはし智秋(アーツビジョン)
上岡由佳里 : 松本彩乃(アイム(VIMS))
周防院 奏 : 神田朱未(青二プロダクション)
高島一子 : 後藤邑子(バオバブ)
菅原君枝 : 木村まどか(バオバブ)
梶浦緋紗子 : 榊原ゆい(LOVE×TRAX Office)
小鳥遊 圭 : 真堂 圭(バオバブ)
高根美智子 : 野川さくら(ラムズ)
730ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:45:06 ID:reqj+FWw
>>725
榊原ゆいのアニメ経験についてkwsk
731ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:50:57 ID:ibfv30Ex
732ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:53:45 ID:k3MkOWPp
>>730
=雛野まよ
733ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:56:58 ID:Rcnk6kbz
なんだかんだで俺は今回の一軒があって良かったとは思うんだがね
予想でしかなかった内情を知ることができたのは大きい
734ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:59:01 ID:AD2y7Ieg
>>732
雛野名義でアニメの経験なんてあったっけ?
735ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:59:30 ID:LQ+tIxc4
>>731
とりあえず、アニメ化(ないけど)ののさん変えたらキレそう。
736ななし製作委員会:2006/06/18(日) 23:59:52 ID:c3KlfGZF
>>725
佐本はFateでてたね。ちょい役でw
737ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:04:56 ID:Bm2xlvMg
>733
ライター個人の私怨丸出しの客観性の無い叩きじゃ2chの叩きとなんら異ならない。
738ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:08:10 ID:KwbgLpf4
どちらにしろ、泣き寝入りのフリをしてれば味方が増えたのに
両方の声優からも迷惑がられ、会社からもクビになりかねない行動取ったライターの知能指数ヒクス
739ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:13:38 ID:03dfnWRk
これって原作は泣きゲー?恋愛修羅場ゲー?ただのエロ?
740ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:14:04 ID:b5uhcBD3
萌えゲー
741ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:16:42 ID:/OOMY/sH
なあ、仮にだ。
オリジナル声優全員雇って、スタジオ借りて、
製作後のアニメの吹き替えしてもらうのにいくらくらいかかる?
742ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:18:00 ID:7wOU2+jw
キラメロの雛野まよはエニックス(当時)の声優募集で賞取って、
その後いくつかチョイ役でアニメに出てたな
一緒に受賞したのが野川さくら、早水リサ、今井麻美・・・etc
最近もOVAとか出てるんじゃなかったっけ?
743ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:20:53 ID:KpXGftdh
>>741
そんな死んだ子の歳を数える様なことしなくても・・・
744ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:27:25 ID:+QTQNOlh
>>741
どこまでやるんだ?
用途によって契約が異なるし、拘束時間でも異なる

基本的に所属声優は会社からしか仕事受けないところが多い
エロや同人の仕事受けてるところは少数派。
だから、もし自己満足のためだけにやろうってんなら通常のギャラの
3倍積んだって受けてくれない
まして今回は経緯が経緯だし

ちなみにそういうのクリアしたという前提で、1話だけお遊びなら
編集まで込みで出力まで頼むとして「声優代除いて」30-50万ですむんじゃない?
原作声優のランクしんないからそっちは勝手に計算して
745ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:28:54 ID:GplxvK0w
暴露が相当堪えた人がいるようですなぁ・・・
746ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:29:58 ID:ku72WXUB
http://yamanakowa.net/archives/001192.html#comments

沢山のコメントありがとうございましたー
コメント整理された人は文句いわんように。
削除されたのはその程度のコメントだったってことです。いちいち説明求めないように。

投稿者 がそ%管理人 : 2006年06月19日 00:06

---


都合の悪いコメントだけ消すな!!! がそ!
747ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:34:41 ID:EmL5kA6+
>>739
コンセプト勝ちのシチュエーションゲー
748ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:37:39 ID:brIkqr/I

おまえらがゴミクズ過ぎて笑える( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


749ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:37:58 ID:43qlw11a
>>739
キャラ萌えゲーだと思う。
750ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:39:08 ID:oy9yPhGK
>>739
人によって捉え方が違うので >>5 をやって自分で確認するのも良いかも?
751ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:39:47 ID:43qlw11a
ぶっちゃけキャラさえ再現できればどんなオリジナル展開でも
叩かれないんじゃないかと思えるくらいキャラ萌えゲー。
752ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:41:03 ID:q4KP6XR1
>>739
山場っていう山場がない
ゲームの雰囲気に浸るゲーム
分類だとキャラゲー
753ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:42:20 ID:/Cm4tWhP
>>748

まったくドル声優オタはゴミクズばっかりだな( ^∀^)ゲラゲラ
754ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:44:28 ID:Z4+F7SNk
アニメ版の声優の信者なんて、普段は偉そうに他の声優罵倒したり、
中傷したり、侮辱したりしてる連中ばかりだろうに。
755ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:50:26 ID:S1mpg0Cu
エロゲ版の声優の信者なんて、普段は偉そうに他の声優罵倒したり、
中傷したり、侮辱したりしてる連中ばかりだろうに。
756ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:55:01 ID:l4t+svPa
どんぐりの背比べ
目糞鼻糞
五十歩百歩
757ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:56:46 ID:zWGmqpNR
流れ無視になるが、アイスは期間限定ユニットでは
なかったのか? ここまでキャスト総出でのタイアップ
するつもりがあったとは意外だ。
758ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:01:11 ID:l4t+svPa
人の振り見て我が振り直せ
759ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:02:52 ID:KEBwDcdN
>>739
ふいんきゲーというのが多い評価だと思う。
日常学園生活ゲー、か?
760ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:02:58 ID:KpXGftdh
「原作儲は」とか「j声ヲタは」とか、そういうこと言い出すのがいるから、すぐに話が
声優ファンと原作ファンの罵り合いみたいになっていくんだよな
で、大抵そういうことを最初に言い出すのは、自分が擁護したい側をちゃんと筋道立てて
擁護できなくなってきた時だから、その手のレスは敗北宣言と見ればいいのかもね
761ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:03:09 ID:PK4u4LzR
>>739
流行だから作るという商業主義を排した素晴らしいゲームですよ。
762ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:03:43 ID:WErF71DR
>>757
堀江のお遊びユニットとしてスタート

CDが思った以上に売れる

スタチャが大々的に売り出そうと考える
763ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:04:29 ID:l4t+svPa
○○信者と○○オタはどっちがいや?
764ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:16:04 ID:QkfkrZtc
>>762
本来ならほちゃが飽きたら終了だったんだろうけどどうするんだろうね
スタチャの過去のユニットはシングル数枚+アルバムだして
だいたい1年ぐらいで自然消滅してたと思う
765ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:18:29 ID:wAg1MYFx
>>746
つまり、原作者様と同じレベルってことですね
ブログなんてやってる暇があったら、勉強してろっつーの…脛齧りの分際で…
766ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:39:55 ID:L3iOEtmh
>>765
趣味でやってる人と、仕事の内情を書くバカを一緒にするなよノイローゼ工作員
767ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:42:02 ID:Ka95bzmy
本人降臨?
768ななし製作委員会:2006/06/19(月) 10:48:52 ID:YXMV6nW2
>>739
主人公最萌えゲー
769ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:08:15 ID:tk9HjWQL
>>768
主人公最萌えゲー(+勇者用)
770ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:16:29 ID:90FuQ2Qq
>>751
だったらちゃんと再現しろやゴルァ
771ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:30:32 ID:ocximlyn
まあ、主人公ゲーとかいってもハロワの足元にも及ばないゲームだが。
772ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:44:20 ID:C5aMIFoQ
>>739
ストーリーは感動するってほどでもない(not泣きゲー)
恋愛修羅場も全然ない(not修羅場ゲー)
さらにはエロゲだけどエロくないw

既出ではあるがキャラ萌え、もしくはシチュエーションを楽しむ
感じのゲームだな
773ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:53:47 ID:q4KP6XR1
>>771
俺とは逆だな
俺はおとボクをプレイするまでの最高主人公は和樹きゅんだった
今でも好きだけどね
774ななし製作委員会:2006/06/19(月) 11:56:00 ID:9eXBx2JH
アニメの方がまだ面白そうなんだが
775ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:00:26 ID:43qlw11a
キャラ萌えゲーからキャラの特徴を奪う行為は
叩かれても仕方ないと思うんだよ。
だってそれを奪われたら何も残らないじゃん。
776ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:01:02 ID:wAg1MYFx
>>766
図星突かれて火病ですか?ご本人さんwwwwwwwwwwwwww
777ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:02:12 ID:1s0Ot6X8
>>739
男に萌えさせて、潜在ホモを燻り出すゲー。
778ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:04:05 ID:90FuQ2Qq
>>774
ありえねえwww
779ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:11:39 ID:HO/WIcQs
ぶっちゃけ、原作の序盤は面白くなかった。なんか教師がレズったり教師に瑞穂がヤラれたり、一子に(以下略
この原作好きになったのが、10月革命終わってからの。要するに文化祭からの流れが良かったからなんだよなー。
正直このスタッフでこの序盤を払拭できる良さを引き出せるとは思えないぜ
780ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:14:01 ID:9eXBx2JH
キモヲタを男色に走らせて幼女レイプ被害を減らそう!という涙ぐましい背景があるのか
781ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:15:06 ID:Xhl4dHTp
そもそもアニメ化しちゃいけない作品…てことかな?
782ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:27:07 ID:43qlw11a
>>780
釣られてあげるよ。
あまりにも的外れな意見に哀れを感じる。
783ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:29:13 ID:ocximlyn
そういう面で見ると秋巳きゅんとかみなとキュンとかゆずたんのほうが萌える。
784ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:34:52 ID:1s0Ot6X8
ライターは次はBLゲー作れば、腐だけじゃなく、おとぼく信者も買ってくれるから、大儲けじゃね
785ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:36:16 ID:1s0Ot6X8
ライターは次はBLゲー作れば、腐だけじゃなく、おとぼく信者も買ってくれるから、大儲けじゃね
786ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:39:55 ID:C5aMIFoQ
なんで2回言うねん
787ななし製作委員会:2006/06/19(月) 12:41:47 ID:6m5+JhZd
まあアニメ化するの決めたのはスタチャですから
788ななし製作委員会:2006/06/19(月) 14:15:47 ID:Vsmu4fRz
>>678
頭悪いね君
789ななし製作委員会:2006/06/19(月) 14:24:30 ID:GPJuB0Kd
>>787
キャラメルBOXも間違いなくOKしてるだろうけどな
半分の版権をホビが持ってようが、あれだけ売れてるメーカーだし
独立しようと思ったら簡単に出来るだろうし
流石にキャラメルBOXが反対しててホビが強行するはずが無い
790ななし製作委員会:2006/06/19(月) 14:48:51 ID:UFXFsAbY
アニメに関しちゃ知らんが今回の件でキャラメルBOXに失望したエロゲヲタがいるのも確か
キャラメルBOXにとってのメリットってなんだったのかマジで不思議だ。
こう書くと、知名度うpするとか言ってるのを見るが
多分声優ヲタは目当ての声優が出ていないエロゲなんか買わないだろうし
一般のアニヲタ兼エロゲヲタが釣れる位だろうか。
離れるエロゲヲタと新規どちらが多数派になる事やら
791ななし製作委員会:2006/06/19(月) 14:54:19 ID:0d5oiqLG
エロゲオタは離れないって

業界人に馬鹿が多い世界だからユーザーはこういう目に何度もあってるから
792ななし製作委員会:2006/06/19(月) 14:57:55 ID:29+oXCOP
もうライタがどうこう、ドル声優がどうこうって話はもうやめにしようぜ。
793ななし製作委員会:2006/06/19(月) 14:58:16 ID:ark+PJAl
>一般のアニヲタ兼エロゲヲタが釣れる位だろうか
分母が違うからこの数がばかにならないし、
原作購入者のうち声優にまでこだわるコアなファンは何%いるだろう?
794ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:01:08 ID:7JFsjqnb
そもそもなんに対して失望するんだよw
僕のおとぼくを汚された!と?
795ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:03:09 ID:Iz3CAksH
>>735
仮によつのはがアニメ化することになってのンさんの声が榊原から変更になったらこれ以上の暴動がおこることはまちがいない。
796ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:04:20 ID:0d5oiqLG
よつのは 自体がそんなにファンが多いわけでもないんでしょ。
797ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:09:11 ID:ocximlyn
そうだな。
たぶん「どうでもいい」で終わる。
798ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:10:49 ID:MCj1Siij
>>795
Giftで榊原変えられてるじゃん
799ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:17:19 ID:t/bPlJqB
最近はちょっとCMとかで話題になったくらいでアニメ化するからエロゲの需要が減少しても新に俄かオタクが増えるんだよな。オタク業界の摂理て奴だな
800ななし製作委員会:2006/06/19(月) 15:18:56 ID:Iz3CAksH
のンさんにはVIPの連中がついてるから大丈夫
801ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:31:51 ID:rMLPJIDm
>>773
つまり、こみパRのこのみが好きだという訳か。
802ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:33:57 ID:oy3BvIke
>>801
あれって声もゆりしーだったし、東鳩2アニメ本編よりかわいく描かれてたよねぇ
803ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:34:22 ID:90FuQ2Qq
>>789
反対できるわけねーだろw

反対だったかどうかは知らんけど。
804ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:51:25 ID:dp6QVBUm
>>793
>原作購入者のうち声優にまでこだわるコアなファンは何%いるだろう?

ただ、実は声優ヲタっていうのは実はアニメよりエロゲに多いんだよな。
わかりやすい話、総製作費の中で声優のキャスト費が1/4を取るのがエロゲ、
1/15にもならないのがアニメ。
声優ヲタへの依存度が高いのがどちらかは自明だろう。
805ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:54:33 ID:HO/WIcQs
>>804
某声優だと飛ばす、とか
〜だお口調に耐えられん。とか
エロくねー!抜けねー!金返せや
とかいう意見出るくらいだからな
806ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:56:50 ID:t/bPlJqB
そもそも一般アニメで抜ける作品が果たして幾つあったことか
807ななし製作委員会:2006/06/19(月) 16:57:46 ID:g2W0RfHU
先生! アニメとゲームでは全体予算(分母)がちがいます!
後、契約形式がゲームの方がわりだかだったりします
808ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:09:28 ID:dp6QVBUm
>>807
>先生! アニメとゲームでは全体予算(分母)がちがいます!
それは一面の真理だけど、少ない予算の中から声優に多くの予算を割いてるということでもある。

>後、契約形式がゲームの方がわりだかだったりします
割高なまま、いっこうに下がらないのはなぜ?
割高でもソフトハウスが金を出すからだよ
809ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:15:28 ID:35ux69iB
掲示板とか読むとアイデンティティの及ぶ範囲が広いから少しの傷でも
自らの人格を否定された気分になるタイプの人っぽいというか
まあ簡単にいえば軽い境界例っぽい人のようだな
810ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:16:54 ID:HO/WIcQs
>>809
あくまで軽い、だよな。
本物の境界例の人は比較にならんぞ
811ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:22:37 ID:ark+PJAl
>804
>ただ、実は声優ヲタっていうのは実はアニメよりエロゲに多いんだよな。
この根拠は何?

>わかりやすい話、総製作費の中で声優のキャスト費が1/4を取るのがエロゲ、
>1/15にもならないのがアニメ。
>声優ヲタへの依存度が高いのがどちらかは自明だろう。
上の説明としてこの文は意味不明、単に予算における声優に払う経費の割合から
なぜエロゲの声優オタの方が多いって結論になるのだろうか?

音声付のエロゲには大抵音声のON/OFF機能があることからして
あればより感情移入に効果的というだけでエロゲは音声が無くても正立する。

812ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:34:27 ID:FZlvoRrz
音声付の家庭用のギャルゲーはどうして音声のON/OFF機能がなかったりするんだろう。
813ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:36:16 ID:t/bPlJqB
それはおまいら声優ヲタへの配慮
814ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:36:34 ID:oy3BvIke
最近のは音声ON/OFF機能が無い方が少ないと思うのだが……?
815ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:38:55 ID:BcgFp29L
エロゲの場合、メーカー・絵師・ライター・声優で
購入検討する人が多いのは事実だな。
816ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:43:25 ID:r+AQsQMF
>811
>804の文章を見て「エロゲ声優オタ>アニメ声優オタ」という主張にしか受け取れないなら
一度脳トレやる事をオススメスル。
817ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:54:10 ID:dp6QVBUm
>>816
俺は>>793のパーセンテージの話を受けて書いたんだが、確かに読解力がないと
>>ただ、実は声優ヲタっていうのは実はアニメよりエロゲに多いんだよな。
これだけ見て、絶対数の話と勘違いするヤツがいてもしょうがないかもしれん。
俺の書き方が紛らわしかったということで、すまん。

>>811
根拠としては、ソフトハウスが公開しているユーザーアンケートや雑誌の
アンケート等の情報を総合すると、ユーザーが重視する項目が
絵師>>>>>>>声優≧シナリオ
であること、でいいかな?

だけど数値情報としてまとまっていないから、よりわかりやすい例として
予算のことを言った。
818ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:56:17 ID:NRgkd+9W
>>811
アニメ声優オタより、エロゲ声優オタのほうが濃いってこと。依存度って書いてあるし。
数じゃなくて濃度の問題だな。
というか、もしエロゲに声がつかなくなったら、エロゲオタは目に見えて減りそうだけど。
声優がイヤラシイ単語を言ってくれるのが、エロゲの売りの一つだろ。
819ななし製作委員会:2006/06/19(月) 17:56:47 ID:b5uhcBD3
エロゲは声優だけじゃダメだけど、最終的な判断になるのは、やっぱ声優の良し悪し
820ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:00:28 ID:BcgFp29L
>>811
>音声付のエロゲには大抵音声のON/OFF機能があることからして
>あればより感情移入に効果的というだけでエロゲは音声が無くても正立する。

エロゲあまりやらない人かね。かなり偏った考え方だと思うぞ。
今どき声のないエロゲさがす方が難しいし・・・。
Fateみたいな長編シナリオ物とか某続編RPGとか例外はあるが。
抜きに関係するし。萌え系だけがエロゲじゃないですよ。
821ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:01:17 ID:ark+PJAl
>817
シナリオの重要度ってそんなに低いのか?
俺の感覚だと
絵師>シナリオ>>>声優
ぐらいなんだけど
822ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:02:34 ID:dp6QVBUm
>>821
俺は個人的にはシステムの次に重視してるけどね(←キャラ好きのSLGフリーク)
一般的にはそうらしい
823ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:03:15 ID:yMTsvOZy
>>811
ここ数年で一番売れているエロゲが声無しのFate&FDだし
声無しで売れてるメーカーもあるので(LittleWitchとか)
エロゲに声は不可欠って主張は無理だけど
声優にこだわるエロゲファンは決して少なくないと思う。

ただ、どうでもいい派もかなりの数いて、こだわり派との温度差は激しいね。
オレはテキスト読んだら音声はスキップしちゃうから
3秒と聞いてられない下手クソでもない限り誰でもOK派。
824ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:09:24 ID:35ux69iB
>>823
Fateとかクラナドとかクソ長くてボイスなしのがヒットしてるけどボイス無しは本当に極一部しか出てないんだよね
これからはマブラヴオルタネイティブみたいにクソ長くてもフルボイスが主流になるかもしれんけど
825ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:17:17 ID:b5uhcBD3
>>821
結局シナリオって、蓋を開けてみない事には判らない部分が多いし
シナリオライターで有名になるのって、よっぽどストーリーでヒットしない限り厳しいと思う
それに比べたら絵や声優は、簡単な判断材料になり易いからだと思う
826ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:22:57 ID:ark+PJAl
>825
でもゲームである以上、シナリオが糞だと
いくら有名声優使っててもクソゲーとしてしか評価されないでしょ
827ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:24:37 ID:mzTlGs9A
エロゲに声は不可欠

だろ 普通に考えて。 声無しで許されるのはタイプムーンだけ
828ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:28:04 ID:ocximlyn
主人公>声>絵、だな。
829ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:30:13 ID:90FuQ2Qq
>>827
タイプムーンが許されてるなら、不可欠じゃないじゃん。
830ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:37:58 ID:8gMeomxX
月は例外中の例外
今時声なしのゲームなんてほとんどないぞ
831ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:46:50 ID:ark+PJAl
でもゲームに不可欠だから付けてるって言うより
単に付けるのが当たり前になちゃったから付けてるだけって希ガス
832ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:57:45 ID:+Fx2OnEj
実際の声でまんことか卑猥な言葉言わせた方がいいんだろう
833ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:58:30 ID:tk9HjWQL
>>828
確かに主人公(≒シナリオ文体)は重要、ゲーム自体のやる気に直結する
ただ、購入前に主人公のDQN具合などはハッキリ言って判らないのは辛いけど
その点、絵は一番判断の目安になる
声は合ってればラッキーくらいには思ってて、ハマってたらとても嬉しい
(過去の経験則からあまり過度な期待はしないようにしてる)
834ななし製作委員会:2006/06/19(月) 18:59:04 ID:ocximlyn
単純な私は声があったほうが燃えるんだよな。
835ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:03:23 ID:EmL5kA6+
音楽>>>声
836ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:03:30 ID:b5uhcBD3
PS2のFateはフルボイスなら買うよー
837ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:04:30 ID:ocximlyn
>>835
きんもー

音楽も大事だけど、たぶん君は気持ち悪いタイプだ。
838ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:07:57 ID:35ux69iB
豪華キャストだけ、絵だけゲーというと委員長は承認せず!のヒットが記憶に新しい
あと先週WOWOWで見たオーシャンズ12
839ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:14:28 ID:Ka95bzmy
つよきすは豪華声優とコンセプト勝ちの作品だったな
840ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:29:52 ID:VLd7uCO+
>838

誰が上手い事言えと言った
841ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:48:09 ID:9eXBx2JH
しかしつよきすの気合の入れ具合いを一番解ってなかったのはきゃんでぃ側な件

こちらも飴が社名にw
842ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:48:53 ID:q4KP6XR1
Fateと言わなくてもシナリオ以外見所がなかった
タイプムーン無名時代の月姫があれだけヒットしたんだから、
声や絵などなくてもシナリオ一本勝負は可能と言えば可能だろうな
かなり厳しいのだろうけど
843ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:54:47 ID:9eXBx2JH
月姫が売れたのは大手レビューサイトに取り上げるように頼んだ某社の(ry
844ななし製作委員会:2006/06/19(月) 19:59:57 ID:wcDkgIky
大手レビューサイトでとりあげりゃ何だってヒットするわけでもないけどな
845ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:03:13 ID:KeXvUjOM
TYPEMOON&Leaf
なぜ売れる?なぜウケる?
HITの法則
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2006/shinyusha/4910177770865_LRG.jpg
846ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:03:24 ID:YXMV6nW2
シナリオ以外見所がなかった
シナリオ以外見所がなかった
シナリオ以外見所がなかった
シナリオ以外見所がなかった
シナリオ以外見所がなかった
847ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:07:53 ID:EmL5kA6+
大ヒットするためには
いろいろレビューサイトや考察サイトやらで語られるだけの質量が必要

たとえそれが厨設定や過剰なネタでも、
みんなで盛り上がって語れるだけの熱量を持ってなきゃ


ひぐらしで一緒に推理して先読みしてたようなもん
まぁそれも今はアレになっちゃったが
848ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:10:22 ID:w2Sz9cpk
>>831
既出だけど鍵、月は本当に例外中の例外。
声がないと本当に売れないから。あと宣伝やPRするにあたって
シナリオほど宣伝があてにならないのもない。有名ライターだって駄目な時もあるしな。
その点絵師、声優はHP上でサンプルさえ公開しておけばある程度予想はつくし、
ユーザーへのアピール効果は高い。有名声優、絵師だったら尚更ね。
そう考えると結局、ユーザーにとってもメーカーにとっても初版が勝負の大半のエロゲーは
絵師>>>>>>>声優≧シナリオになるのも当然かと。

ってエロゲの話しかしてねー、俺。まあアニメはいろんな意味で楽しみだ。
紫苑役のアニメの人はあんま話題にならないけど、役にあってそうなのかな?演技は上手そう?
849ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:12:09 ID:b5uhcBD3
一介の萌えゲーがシナリオで勝負するのって無理があると思う
萌えシナリオライターで有名なのってヤマグチノボルくらいしか判らん
850ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:13:51 ID:wzPouc/D
鍵や月を例外と言い張るのは無理がある気がするが…
グラフで見ると〜じゃないんだからさ
851ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:16:37 ID:b5uhcBD3
あ、そうだ。今度出るQ-Xのライターは評判良かったかも
852ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:37:14 ID:90FuQ2Qq
>>849
奴はとっくに転職してるだろ。
853ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:39:24 ID:0BDTPm5M
>>848
巧いとかそういう前に
こいつにはこのキャラ無理、後藤と被るって意見が大多数
854ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:40:11 ID:b5uhcBD3
>>852
そそ、この人も見習ってゼロの使い魔みたいにラノベ書いてアニメ化させたらいいのにね
855ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:44:44 ID:OjmWvTw9
tonyのとかGJ?のゲームやるとやっぱりシナリオが大事だと思う
856ななし製作委員会:2006/06/19(月) 20:56:16 ID:wcDkgIky
後藤ってみくるちゃんか
857ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:10:04 ID:McZpV6rp
声が無かったせいで売れなかったゲームなんてあんの?
858ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:11:42 ID:ocximlyn
ヤマグチなんて見習ったら糞主人公だらけになりそうだ。
859ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:15:28 ID:Q/77v6m0
声が無ければ無いで、そういうゲームと評価されるから
売れないということは無いと思うが。
エロ目的なら声無しは売れないというか、最近は存在しないと思う。
声優の演技が我慢ならないなら、音声カットしてしまえ
860ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:18:28 ID:b5uhcBD3
何だかすげぇ楽しくなってきた(w
ttp://pro-baobab.jp/show/001.asx

夢使いの小学生はホント普通に聞こえるんだけどね・・・
861ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:21:53 ID:p92oVi7X
つーか、声がどうでもいいなら、何でこんなに大騒ぎしてるんだ?
862ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:23:49 ID:UpAU52fL
今は声優ごり押しの是非になってるから
863ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:28:23 ID:p92oVi7X
どうでもいいなら、ごり押しだろうが何だろうがいいんじゃない?
864ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:29:02 ID:omgm0liS
社会の役にも立たねぇゴミクズエロゲヲタ氏ねええええええええええええええええええええええええええええ
865ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:31:14 ID:b5uhcBD3
>>863
ひな、二厘以外はどうでも良かった
866ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:31:41 ID:Q/77v6m0
>>860
これはワザとだろ。
それとも、物凄くこの時機嫌が悪かった
イジリーが相当気に入らなかったとか
867ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:33:06 ID:90FuQ2Qq
>>861
スタチャの商売の論理が作品世界にまで踏み込んできたことを問題視している。
868ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:35:53 ID:omgm0liS
770 :ななし製作委員会 :2006/06/19(月) 11:16:29 ID:90FuQ2Qq
867 :ななし製作委員会 :2006/06/19(月) 21:33:06 ID:90FuQ2Qq

>真昼間から粘着エロゲヲタ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:43:23 ID:UpAU52fL
書き方考えた方がいいよ
馬鹿の書き込みに見える
870ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:43:48 ID:xPVgvqnD
今回はあまりにもあからさまで、しかも原作側から私怨たっぷりの愚痴までこぼれたからな。
朝霧、ネギま等でうっぷん溜め込んでた連中まで連鎖誘爆しちゃたんだろ。

その爆発が大月(スタチャ)のみならずゴリ押しのaice5まで巻き込んで、
それにaice5ファンがぶち切れて原作者と原作ファンに攻撃。

それに切れた原作ファンが…

まさにエンドレスワルツ。
871ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:45:39 ID:+QTQNOlh
現在の商業エロゲだと、声があるのはプラスにならないど、声がないのはマイナスにはなってしまう。

つまり「今時声もついてないの?」と思われてしまうから。

これが許されるのは特別なバックボーンがある作品だけ。
過去の人気作とかならそのブランドで許されることもあるし、タイプムーンも
ユーザーが「タイプムーンなら」と思ってくれる。

でも、そういったバックボーンがない新規作品に声がないとただたんに「しょぼ」と
思われてしまうし、それまで声をつけていたメーカーが急に声無しを出してももちろん
営業に響く
872ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:46:12 ID:Q/77v6m0
聞いてみると、改めて矢島ってスゴイ
873ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:57:57 ID:omgm0liS
あ〜きもいきもい。エロゲヲタども良くきけ!!
お前らは日本の恥だ!いや世界の恥だ!!なかにはどうしようもない
やつもいるけど、まだ何とかなるやつもいると思うから
もう一回自分が今何をすべきなのか、自分は一体今までなぜこんな
くだらない事書き込んでいたのか、などよく考えてみては
どうかな?

874ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:07:03 ID:useyBHsN
作品別スレにも、馬鹿が沸いてたけど、相手にされなかったから、こっちにきたのか。
875ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:10:10 ID:9eXBx2JH
エロゲヲタ自演乙
流石にメンヘラーのノイローゼライター信者だけあるな
876ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:13:05 ID:43qlw11a
自演ならもう少し考えて書くだろ。真性の香りがする。
877ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:13:45 ID:p++whUv1
>>871
萌えエロが売りの所は間違いなく落ちそうですよね
>>855の所とか特にw

バックボーンのある所でも声あり傾向の所が出てきてますよね
アリスソフトが顕著で鍵も智代アフターで声付きでしたね
878ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:16:11 ID:omgm0liS
自作自演って決め付けてる時点で物事考える範囲の狭さがみえみえ
妄想しか出来ないんだなエロゲヲタニートはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:20:15 ID:90FuQ2Qq
>>878
自演扱いしてるのはエロゲヲタのほうじゃないぞw
よく読め。
880ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:22:39 ID:omgm0liS

       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   エロゲヲタニートが常時接続で
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   ネットに糞書き込みを続けている。
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    ニートに餌をやっている親は、
      |.   ___  \    |_   .  動物以下の糞。さっさと追い出し
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  死ぬか働くか選択させろ。
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
881ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:26:18 ID:q4KP6XR1
こういうやり方で片方を叩いてるヤツは
叩かれてる勢力な方としか思えない俺
882ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:26:24 ID:ocximlyn
必死に働かないと生活できないのか…大変だな。
883ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:29:19 ID:L0H/faoD
>>872
矢島晶子? 彼女はエロゲよりアニメの方がエロ語連発という珍しい声優さんだよな。
884ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:29:23 ID:43qlw11a
今回エロゲオタには叩く対象があるから自演する意味なし。
エロゲの作品別版も荒らしてるから叩かれてる勢力じゃないよ。
885ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:42:40 ID:64bHMenD
普通に、ファビョった社員かjオタだろ?
奴らの低脳さは底無しだぞ。
886ななし製作委員会:2006/06/19(月) 22:43:51 ID:90FuQ2Qq
信者同士の対立に誘導するのはヤメレ
887ななし製作委員会:2006/06/19(月) 23:09:40 ID:0Kkp8UVj
原作はキャラ萌え以外見所は無し
いや、そもそもそのキャラ萌えも微妙
ガチレズ淫乱眼鏡教師とか珍妙な語尾が特徴のロリ後輩とか
ハンバーグとかウザさが際立ち、素直に楽しめなかった
シナリオは空気というか汚泥、読み進めるのがダルいこと山の如し
先に挙げたウザキャラの個別シナリオは苦痛なだけで面白さは微塵もない

でも、それらを補って余りあるほど瑞穂と貴子は良かった
瑞穂の落ち込んだ絵が出ただけで顔が緩むし
貴子に至っては、貴子が凛とした声で「瑞穂さんっ」と語気を荒げただけでおっきした
それらのキャラ萌えは絵と声によるところが大きい
なので、絵柄の改変とキャスト変更はとても不安だし悲しく思う

一子と紫苑はどうでもいい
888ななし製作委員会:2006/06/20(火) 01:07:06 ID:ypg4m0R0
>>885
骨送るくらいだしな。
889ななし製作委員会:2006/06/20(火) 01:08:40 ID:cnKNLAKU
今度は腐った信者装って内部分裂狙いか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:11:07 ID:Tq4zjPz+
>>657

ぎゃははっははあはっははwwwwwww

ざまーみろwwwうぇwwwうぇwwww
社会的制裁くらえwww


 
891ななし製作委員会:2006/06/20(火) 01:33:06 ID:4jr6t1vK
確かに低脳だな
892ななし製作委員会:2006/06/20(火) 01:41:03 ID:ypg4m0R0
信じんなよw
893ななし製作委員会:2006/06/20(火) 02:10:40 ID:QdwW9PWZ
言われた事を判別せず鵜呑みにしか出来ない三流ライターの日記を真に受けるカスらしい思考だな
894ななし製作委員会:2006/06/20(火) 02:16:26 ID:PcbHWWVs
「嵩夜が原作者」
「嵩夜は声優に怒られた」

どちらも一方的な情報。無条件で信じるべきではない
895ななし製作委員会:2006/06/20(火) 02:45:48 ID:rx7pI7om
原作者より大月が死んだほうが良いよ
自分で1から何かを造る事をせず、他人のアイディアを詐欺同然の手口で
貪る寄生虫は今後も同様の悲劇を繰り返す
896ななし製作委員会:2006/06/20(火) 02:55:59 ID:gqjOOoge
原作者は男なのか女なのか
どっち?
897ななし製作委員会:2006/06/20(火) 02:58:16 ID:A2YKJvmX
このスレ見てるとドルヲタは犬畜生以下の屑人間だってのがよくわかるな
ちょっと真剣に聞きたいんだけどアンチ×2って生きてて恥ずかしいと思った事ないの?
ないとすればかなり終わってるな
898ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:09:36 ID:XbeWkyAf
大月叩いてるヤツのが死んだ方が良いよ
大月はスタチャのどんなクソアニメにも豪華声優をそろえてきた
業界の功労者そいつを叩くヤツはアニメなんて見る資格ねえよ

原作のエロゲ声優に演じさせるよりAice5とさくにゃんに
やってもらった方が声優の作品クオリティあがるだろうが
そんなのもわかんねえの?
899ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:10:34 ID:HrXUz0+k
凄い釣り堀だな、ここ
900ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:12:46 ID:599zN/eI
釣果は落ちてるけどな
901ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:13:32 ID:aAPo8ANt
>>895
言い方は悪いけどプロデューサーとはそういう仕事だしなあ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:14:04 ID:Tq4zjPz+
くくく
903ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:14:15 ID:XbeWkyAf
釣りじゃねえよwこんなの誰でもわかることだろうが
904ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:36:08 ID:QO/ASR+4
なんかこう、数人が凄い勢いで釣竿振り回して釣り糸がこんがらがってる感じ
905ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:43:20 ID:HrXUz0+k
>>904
ワロタw
906ななし製作委員会:2006/06/20(火) 03:55:14 ID:0XX1JiDa
さあて紫苑、まりや以外の役割てどうせDCSSの二の舞(エピのみの端役)なんだろうな
907ななし製作委員会:2006/06/20(火) 04:48:20 ID:OOL6H+NA
ほっちゃんに原作プレイしてくださいとプレゼントしよう




もちろんPC版を


908ななし製作委員会:2006/06/20(火) 05:27:21 ID:usimk9qz
Kanonはやったとか言ってた希ガス
909ななし製作委員会:2006/06/20(火) 06:18:45 ID:TPEwsdIL
こういう社員発の話は事実が多いんだよなぁ。
絵に書いたようなオチでワラタ、自業自得だけどw
910ななし製作委員会:2006/06/20(火) 06:46:05 ID:cgGWeEZt
まぁ、事実はどうであれ社内の内情を
同人即売会で暴露するような社員がいる会社なんて
先長くはないなw
911ななし製作委員会:2006/06/20(火) 06:54:37 ID:nMjBIbVW
aice5って声優でも歌手でも中途半端なカスなんだろ?
そういう実力の無い半端者がアニメ業界を食い物にして金儲けしてるのが諸悪の根源
同じ罪を背負ってるんだし叩かれて当然
912ななし製作委員会:2006/06/20(火) 06:57:30 ID:Vc/fm+OI
体験版の一話終了
瑞穂萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
キャスト入れ替えとか無いわ、これ
913ななし製作委員会:2006/06/20(火) 07:10:14 ID:TPEwsdIL
>910
まあ、WEB日記で自爆した自称原作者ちゃまがそれだけ会社に大迷惑を掛けてるって事だろ。同情はしないが察するよw
それにしても、エロゲ声優にまで嫌われるライターってヒドスwwアワレwwww
914ななし製作委員会:2006/06/20(火) 07:13:37 ID:xMuM4LCn
ここはひどい釣堀ですね。

ドル声優なんかに貢いでる暇があったら、
アイドルに貢ぐか三次元で彼女作ればいいのに。

と思ったがそのへんは個人の自由か。
・・・恋は盲目。よく言ったものだ
915ななし製作委員会:2006/06/20(火) 07:37:40 ID:PKExoTU5
こりゃあ、下手したらアリスマ発売中止になるな
916ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:00:26 ID:TLmSnrU1
いかにも敵意むき出しの書き込みが多いから相手のほうも引いてしまうんだよな
同じ人間がID変えて書き込んでるだけもしれんが。
917ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:04:47 ID:XNwEQcX8
エロゲ声優って声優でも歌手でも中途半端なカスなんだろ?
そういう実力の無い半端者がエロゲ業界を食い物にして金儲けしてるのが諸悪の根源
同じ罪を背負ってるんだし叩かれて当然
918ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:25:31 ID:TX2LDPBU
>声優でも歌手でも中途半端なカス
アイドル声優が当てはまるね
919ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:26:59 ID:0qlNO8cn
ユニットの大多数がそれに当てはまるのは気のせいか?w>実力の無い半端者
920ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:27:40 ID:PKExoTU5
ぶっちゃけ、おとぼくを体験版も含めてやってない奴ってどのくらいいる?
921ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:30:26 ID:0qlNO8cn
>>913
あ、それから迷惑だろうが何だろうが
会社の内情をそんな基地外の集まりの会場で暴露する方も
社会人失格だって理解出来ないのか?おまえはw
922ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:32:53 ID:lRfioF3c
アイドル声優Aiceのたかはし智秋はエロゲ声優でもあり歌も上手いぞ
とくに演歌は絶品だw
923ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:33:27 ID:PKExoTU5
ええとですね・・・キャラメルBOXはサンクリに出てないから、普通にその
話は嘘だと思うよ・・・
924ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:39:20 ID:AO8UUVyE
そもそも、原作声優にも今回の件を怒られって
そんなのありえないっしょ。確実にネタでしょ。
まあ3行目は実際何らかの動きはあってそうだけどな・・・。
925ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:44:36 ID:0oVNSq/J
エロゲライターって結局物書きとして表舞台に出れなかった中途半端なカスなんだろ?
926ななし製作委員会:2006/06/20(火) 08:49:21 ID:PKExoTU5
何でココはロクに所載を知らない馬鹿ばっかりいるんだ?
流れ着いてるjオタが多数?
927ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:09:49 ID:sj2hKIzY
ドル声優が必死すぎて正直気持ち悪いな
928ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:10:39 ID:EEblc3W+
>>924
普通にありえると思うがなあ。大手アニメ会社との喧嘩なわけだから、そんなのに巻き込まれたら、声優として堪ったものじゃないかと。
この騒ぎの発端がファンならともかく、業界人(しかも何の力も無い)じゃ、単なる迷惑。これで仕事増える訳じゃないし、下手したら、キャラ箱とかが今後の起用を敬遠するかもしれない。
929ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:14:17 ID:PKExoTU5
>>928
だからその話は嘘だって、そもそもキャラ箱はサンクリに参加してないから会場
にスタッフがいるはずないしそんな話を誰かするはずがない。
930ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:24:34 ID:EEblc3W+
>>929
それも単なる推測だな。会社として来なくても社員が客として普通に来たってのもあるだろうし。
まあ、嘘か本当かはどっちでもよく、あくまで「ありえる話」ってこと。
931ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:25:01 ID:TX2LDPBU
単発IDだったのにそこまで信用できるのがすごい
932ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:28:37 ID:labaulYH
かしまし打ち上げに参加してたスタッフの話
他称アイドル声優さんは擁護してるはずの一部のファンが大嫌いなんだって。
たまにファンサイトなんか見ると、ストーカー並の嫌悪感を感じるそうです。
こんな輩のせいで自分まで同類に思われるのは我慢ならないとか。
933ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:45:16 ID:PKExoTU5
かしましとキャラ箱に何の関係が・・・
934ななし製作委員会:2006/06/20(火) 09:48:41 ID:S8eii+M6
>>930
あってもおかしくない話ではあるが、だから信じるというのはどうかしてるとしか。
935ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:00:18 ID:yH7mYdLc
>>933
つまり、こんな話が名無しで突然書き込まれたとしたら、何の疑いもなく信じちゃうのか
ってことでしょ。
936ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:02:10 ID:ug1U0R62
ネットの信憑性もない書き込みを丸々信じて、いろんなスレに何回もコピペしまくるのは
頭がおかしいってことだろ。
937ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:06:43 ID:E95qSuHl
信じてるというより、信じたいんだろうね
938ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:19:41 ID:EEblc3W+
>>934
きちんと読んでる? 有り得るか有り得ないかの話しかしてないんだが?
939ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:23:26 ID:S8eii+M6
>>938
そうそう、あえて有り得るか有り得ないかの話「しか」しないところがねw
940ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:25:06 ID:PKExoTU5
結局このスレ的には、信者の多さが全てになっているようだな。
このスレの住人っておとぼくを体験版もプレイしてないやつがほとんどじゃないか?
あまりにも、原作声優に関しての煽りとj声優マンセ-ばかりいるんだが
941ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:26:56 ID:6ywaYHBm
この騒動が面白いからいるんであって声優もおとぼくも興味ありません。
942ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:28:59 ID:w1uvwOZS
頭の悪いjオタの考えた底の浅い嘘だろう
943ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:29:55 ID:0dI4hgD7
>>940
それはここが「アニメ」だから仕方ないんじゃないのかな?
PCのおとぼくスレ住人にはアニメに興味ない人とかも大勢いるし。
無論、製品は初回からやるき箱、PS2にフルボイス版まで全部やってる
俺みたいなのもいるとおもうけど。
944ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:30:36 ID:u5G1i52F
わざとらしい荒らしと
公に露出もしていない伝聞の情報の是非に流されたけど
>>793からきて>>804- 870前後あたりまでのエロゲ声優の是非の話
hage先生の見解を聞いてみたいんだが
まだこのスレにいるんかね?
945ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:34:16 ID:S8eii+M6
最近キャスティングの話そっちのけで信者同士のレッテル張り合い(を装った便乗)に
なっててつまらん。
さすがに飽きてきたってことか。
946ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:37:31 ID:AgTOXn2D
>>657みたいな内容のことはありそうな話だけど
スタッフがサークル参加なり客としてきていたとしても>>657みたいに暴露するというのは普通に考えてないよな
作者が自分のページで暴露して大騒ぎになったんだから、自分が暴露して騒ぎに巻き込まれないように口をつぐむのが普通。キャラメルBOXも不用意に発言するなと徹底するはず。
もし答えるとしても、原作声優について触れるわけはない(必要もないし下手すると原作声優にも騒ぎが及ぶ)し、ライターについては嵩夜は今回の件について猛省しており謹慎しております。
今回の件に関する弊社の対応は現在検討中です。後日公式HP等での発表をお待ちください。
ぐらいがせいぜい
947ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:41:08 ID:/T3GXg2n
制作がfeelの段階でまずキャストはしょうがない,DCのキャストひっぱってきてる時点でわかる
瑞穂は神村ひなにするべきだったと思われ,堀江厨に受けるとは思うけど
948ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:49:48 ID:/06JZcZB
このスレの流れ、まさに>>904が言う感じだなw
下手な釣りがスレの半分以上占めてるんじゃないか?
949ななし製作委員会:2006/06/20(火) 10:50:12 ID:lRfioF3c
>ライターについては嵩夜は今回の件について猛省しており謹慎しております。
>今回の件に関する弊社の対応は現在検討中です。後日公式HP等での発表をお待ちください。
サンクリ参加者同士の雑談の中で話が出たんだろうに、
そんな電突受けた広報みたいな話し方するかよw
950ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:06:24 ID:AgTOXn2D
>>657
を嵩夜のHPんp掲示板に張ったの誰だよ?
657が単発IDでその後ほかの話もなくレスも返さない時点で信憑性0で釣り確定だが、そうであったほうが面白いからって全然関係ないところにコピペして貼りまくるのはどうかと
951ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:11:24 ID:PaZF7sFX
>>946
あり得るかあり得ないかって言えばあり得るよ。
サンクリは知らないけど、同じようなイベントで各社の関係者が情報交換
してることは普通にあるし(第三者が聞き耳を立てていれば全部話が聞ける
ようなところで)、姫屋関係・ホビ関係のブランドを合わせて、どこも出て
いないってことはあり得ない。仮にそうだとしても、絵描きさんあたりに
知り合いがいたり、青田買いをしたりするために行くことは普通。
役員クラスや広報の人間が来ていることは多いから、世間を騒がしている
ようなことについて聞かれれば、信用を取り戻すためにある程度のことは
説明する方が普通だし、現に話の内容とされているのは(ライター個人に
とっては違うけど、会社にとっては)現在こういう方向で収束させつつ
あります、という話なんだから。
ライターには緘口令を敷くとは思うけど、会社はある程度状況説明を
いないと逆に辛い。
952ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:22:54 ID:AO8UUVyE
もし仮に状況説明はあったとしても、
逆にタカヤが声優に怒られてノイローゼです、
なんて説明をそんな場ですると思う?
信用取り戻すどころか逆効果な話するわけないでしょうな。
953ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:27:52 ID:PaZF7sFX
>>952
× ノイローゼです
○ ノイローゼ状態です

「本人もヘコんでますからどうかもう責めないでやってください」的ニュアンスに見えるけど?
954946:2006/06/20(火) 11:32:38 ID:AgTOXn2D
状況説明の話はありえるとしても
原作声優に怒られたとかいう必要ないし、下手すれば原作声優にまで騒ぎが及ぶ
ライターがノイローゼなんていうのはそうだとしてもいう必要はないし、自社イメージダウンになるからいうはずがない
だから、状況説明の話はあったとしてもこの2つをいうことはない
955ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:38:50 ID:PaZF7sFX
>>954
ライター個人のイメージダウンと会社のイメージダウンを混同していないか?
会社にとっては「だいたいこんな方向で落ち着きつつあります」はイメージダウンでもなんでもないよ。
「ゲーム版の声優の方たちにも迷惑をかけてしまった」という反省の姿勢は見せておくべきだし、
「ノイローゼ」>>953
956ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:41:21 ID:TX2LDPBU
あんな情報でまともに議論することがおかしいのに気付けないのかなぁ
957ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:45:06 ID:PaZF7sFX
>>956
それだけ説得力があるんだよ
958ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:47:13 ID:e3OQg4PX
2chそこそこやってりゃ真偽の怪しい話しなんて
いくらでもあるだろに。ソースのない情報は
こんな書き込みもあったって頭にとどめとく程度じゃね?
959ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:49:09 ID:TX2LDPBU
>>957
説得力あると思ってんのお前ぐらいじゃん
960ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:53:32 ID:jC/Y9kNx
総括すると
このプロデューサーにアニメ作る能力がないのはよく分かった
クリエーター業よりも金貸しとかの方が向いてると思う
業界の健全な発展のために速やかに天罰が下らんことを祈ってやまない
961ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:57:49 ID:PaZF7sFX
>>960
>>擁護した筈の原作声優にも今回の件を怒られ
所属事務所を調べてみると確かにそういうことがあって当然なんだが、
それまで誰もそこに言及していなかったし、捏造でそういう話を作る
ことが目的だとしたらフォローがないとわかりにくすぎるだろ。
962ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:58:57 ID:599zN/eI
なんでこんなに必死なんだ・・・。きめぇ
963ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:01:19 ID:jC/Y9kNx
エロゲのアニメ化に必死になるのが現代っ子ってもんよ
964ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:10:24 ID:NammlU/R
今必死なのは原作信者?
それとも$声優信者?
965ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:11:03 ID:o1eYIrS8
スタチャ相手に夢見すぎ
966ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:11:21 ID:u5G1i52F
hage氏こないなぁ
コテは呼んでもそう簡単にはこないかw

匿名掲示板での伝聞情報よりは
今日の飴箱のスタッフ日記に期待する方がましと思われる
967ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:11:59 ID:dDcRpOuW
荒れる様子を見て笑いたいだけの奴。

ライターのイメージダウンに留まらないと思うんだけどなぁ…
看板作品のメインライターだし
968ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:14:15 ID:S1mHJk70
壮大な釣堀状態だな。ソースの無い情報の真偽は話半分で流すのが2chの流儀
969ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:16:28 ID:9zBrxrFT
夢のある話でもしようぜ
アニメ版はどんなふうになってほしい?
語る際の条件:スタッフキャストスポンサーを変えない
970ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:28:57 ID:xLph10XK
んな事でも良い
キャストは非の付け所ののない変更だからこれ以上望むことないし
スタッフは別に期待してない
971ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:32:44 ID:cnKNLAKU
キャストは露骨な売り込み抜きで考えてもあわない声優だらけ。
スタッフも失敗作の前科持ちで期待できない。
キャラデザが変わるのはあまり動きのないゲームと動くこと前提のアニメの間ではしかたないのでせめて良作画であってほしい。
972ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:46:26 ID:0XX1JiDa
あのさ、おとぼくてマリ見ての踏襲か、あぃまぃみぃなのかどうなんだ?
少なくともエルダー制度は斬新な設定でエンディングが百合だったあのパクリアニメのエロワールがそれを元にしたて原作がいってるくらいだからな
973ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:51:08 ID:nGmD18IZ
このまま次スレが建たなければいいのに。。。
974ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:51:31 ID:RrJorrgH
普通に瑞穂の成長物語でいいんじゃない?
紫苑でも誰でもいいからヒロインをきちんと守れる男になってめでたしめでたし。
975ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:52:00 ID:/vwmedhT
たぶん前者。
おまけが「まりやとかが見てる」だったし。
976ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:53:51 ID:0XX1JiDa
男だとあの女学院には入れません。そういやー、学校名はどうすんだろ
977ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:56:00 ID:dQ+wNmWO
露骨なパクリにならないように
主人公を男にしたり、
全校生徒の代表というエルダー制度(スールとの差別化)
を作ったりはしてるけど
構想の発端は当時の情勢からいって間違いなく マリ見て
978ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:00:15 ID:S8eii+M6
>>977
そこは誰も否定しないだろう。
979ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:07:06 ID:QO/ASR+4
あれ、ストパニってこれが出るより前から連載されてなかったか
980ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:08:48 ID:0XX1JiDa
バクリだとして当然今野らコバルトに許可とったのか
981ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:16:11 ID:lRfioF3c
インスパイアなので許可はいりません
982ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:19:45 ID:zx3CW9qT
983ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:21:39 ID:dDcRpOuW
う、うちの娘をパクリ呼ばわりなんて!といわれますよ?
984ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:21:56 ID:J2T1DAGG
流行のもんを取り入れただけのもんを原作者とか自称してる奴が一番笑えるな
985ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:24:38 ID:u5G1i52F
>>984
どう笑えるのか詳しく
986ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:25:58 ID:lyZJMdCd
次スレそろそろ立てるか?
987ヤクザ:2006/06/20(火) 13:37:48 ID:uVNqxSby
>>893
句読点

言われた事を
判別せず
鵜呑みにしか
出来ない
三流ライターの日記を
真に受ける
カスらしい
思考だな
988ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:38:34 ID:0XX1JiDa
パクリのオンパレードみたいやわ!by彦麿呂
989ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:41:15 ID:u5G1i52F
>>986
よろしく頼む
990ななし製作委員会:2006/06/20(火) 13:49:46 ID:lyZJMdCd
とりあえず立てといたよ。このスレ埋め立てしだい、こちらへどうぞ↓

乙女はお姉さまに恋してる その13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150778800/l50
991:2006/06/20(火) 13:56:39 ID:w84HjFh1
     , -―‐ 、  __
     , -―‐ァ=メンー―`、ヽ
    /  / //´ ヽ、ヾ  ヽヽ
      /  ,/从   !ノノリヽ  ヘ',
      l ,/ . ヽリノ .   ',   !l
       li !`'''    `'''   リ  !l
       li !         /'  ハl
       ヾハ; ; .    . ; ;  イ 〃 .l
       ヾ`ゞ ,_ ; ; ≦ イ〃 |
         トゝ{ニOニ(ノハ | ! il
         |i iく_ハ,,/ rイ ! l il
        _リ _!ノ ...../ /::::lリ l ハ、
        <(    <ニ>:::ス、_ハヘヽ
         '-' ̄ ̄'-' ̄ ̄"
992ななし製作委員会:2006/06/20(火) 14:16:43 ID:S8eii+M6
>>990
乙女はお姉さまに恋してる!
993ななし製作委員会:2006/06/20(火) 14:39:54 ID:IvcsJ/C5
関係ないけど一番おっぱい大きいのだれだろう
994ななし製作委員会:2006/06/20(火) 14:42:28 ID:w84HjFh1
一番小さいのは奏かな?
995ななし製作委員会:2006/06/20(火) 14:43:59 ID:Ke96E+eO
>>993
紫苑>まりや>貴子>一子>ハンバーグ>奏>瑞穂
996ななし製作委員会:2006/06/20(火) 15:11:40 ID:2Vy3Fee9
>>993
先生じゃないの?
997ななし製作委員会:2006/06/20(火) 15:19:43 ID:8dmc+cih
>>991
新AA?乙
998ななし製作委員会:2006/06/20(火) 15:21:53 ID:w84HjFh1
999ななし製作委員会:2006/06/20(火) 15:26:34 ID:8dmc+cih
ごめん…よく見たらあった…orz
1000:2006/06/20(火) 15:28:05 ID:w84HjFh1

       , r'""`'' 、      ,、     , r-''''ニ==- 、           ,  ''""`ヽ、
      '-‐- 、    ヽ  / /ヽヽ, - 、/   ´ ̄  ̄`ヽ、   _      ,r'    _,r‐''"`
  , r −‐-`=‐-,`ヽ、 / ,-、l l   l l'´ヽ ヽ -、    ,r‐-゙'l/= \   /   ,r', r'´ ̄ ̄`ー、
 /           ,ゝl l  l l   l l  l リ´l l  ,r'´_ ,‐-、l ll ∧ ll YニV___ / ´        、ヽ
''/ __, -= ___    l l`l l ヽヽ  ノノ、 ノノ ノノ '´´r-l l l`'ゝヾl ,リノ´ll l-ァ/          _,,,,__ヾ`
ソ´  _, r -='´   l l ヽゝ=<- ''ァ/`' ´、<  ´ _l ゞゝ>`'´  ̄ `` <ノノ-,ァ     ―、´   ヾ、
  , '´,  - -―>r'''  ゞ、/  , ヽ`'/ 、  、 ヽ  ヽヾY  ,- ^l   l , 、 ヾ-''ヽ        `ヽ
 ,'´     ,r'´    // l /l ,ヘ `' ノlノ`ヽ|ヽl ヽ /`/,イ/   l l l ハlヽ l l  l           ヽ
      ,r'  ヾヽ  l l  ハl .` `''´  ・ ' lハ l l .l /リ ra  リ|,ノ 'ra, ソl l   |  , 'フ ヽ ヾ、 ヾ、`
     /    \ヽlll l    l`''''"|     |l kl 」 l      lーj       l ト, レ' /    ヽ `ヾ、
     /       ,r\|l l    ヽ _ノ     | l ||l」 |      `       | レ' /ヾ 、    l   ヽ
     l     /  ||l l l          ノ/ リ| | l           // |  ヽ    l
    l    /    |ヾヽlヽ         ノ ノリ | l ヽ、        r, ' , 'l  |   ヽ    l
    l   ,イ   l  ヾl `'  、__ , ィ' ン | ,! l 、-`ヵ、 _ __ , //ヽ/l l  |   lヽ   l
     l  / l   |,'    ヽ  || \/ヾ、>、 |.| l 〉、/ k、 ,ィf  ヾ、 /   l  |  ハ | リ /
      ヾ,'  l lヾ /  ,   Lr'´rヽz^r_l;入 \l  l/,イ‐く`_´ 〉-、`'l  l l   | ノ リ  |ノ
        リ ,X,  l   |´`trh´ ̄ `ヾ > lK ,イ fkr'´ ``krht゙゙|  l ヽ  ヽ
         ノ l  |   l         V /l |ヽ Y        |   lヽ ヽ ヽ
  ┌┐   ―‐ ┤ _l    l         l ヽl l _ノl         l   l lヽ ハ l   _ _
 .ヽ´ ヽ「 「. !  l l´ `l  l       .   l`l´ll `l   .      l   l ハ ノ l l L_ l  l| | r‐,
  ノ /|  |_|  | l  l  l_         l l l l ェl、  ______ __l__/_リ、 l__ ノl | ノ l | |ノノ
  '┐ |ヽ`ニニ l ┌  l l ヽ XニX-x、-rtK'Fフl /リハ`ニlヾヽ`ニニ= ァノ`ーェ―‐' ヽ `' ノ´| | | r'
  .| | l | | | |  .Llヾ、 `ヾy )「l+チ| //_/ヾ ヽ ゝ` ーt | |'´ ノ      〉 、ヽ | | | |
  .| | ノ ノ. | |tl (´ )  `l´/ ヽL+'フ        ヽ  l ノノ、 `、――‐-^/,ノ ヽ)| | | L_ノl
  '└  ´    `ー‐'  `   `    | /         ヽ-.l´  `  ̄ ̄ ̄´ ´      ̄  ̄´´
                     ヽ'          ヽノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。