【劇場版】鋼の錬金術師20【展開予想・議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
[何かを得る為には、同等の代価が必要となる。
 錬金術、等価交換の原則。
 引き裂かれた俺達の痛みは、何を得る為の代価だったのか…。]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
注意:スレの性質上、TV版のネタバレが含まれますので、
   再放送等で初見の方はご注意下さい。

 ---- ここは、劇場版について真面目に議論・展開予想をするスレです。 ----

・キャラ萌え、同人関係.鬱のレスは一切禁止です。該当の専用スレをご利用下さい。
 萌え・鬱・厨房発言は誘導の上、徹底的に無視して下さい。(運営に通報もあり)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・原作や他作品等との比較や批評、煽り・叩き等はご遠慮ください。
・ここでは、作品に対してあくまで中立です。マンセーやアンチ活動は自粛して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
ttp://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
ttp://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
ttp://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
ttp://www.usj.co.jp/hagane/ [USJ公式サイト]
ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
■その他
ttp://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
ttp://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
ttp://makimo.to/2ch/index.html [ にくちゃんねる 過去ログ墓場 ]
ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/[新アニメ特撮実況](ANIMAX用)
ttp://www17.ocn.ne.jp/%7Eelixir/MyPage/menu0.html (FAQサイト)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連スレ
[前スレ]
【劇場版】鋼の錬金術師19【展開予想・議論】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1115480827/l50

■現行関連スレ
鋼の錬金術師 錬成120回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118920455/l50
[アニメ2板]【7/23】鋼の錬金術師アンチスレ16【劇場版後悔】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1116344725/l50
[アニメキャラ板] 鋼の錬金術師 萌えスレ6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
[ニュース漫画] 【040712:アニメ】「鋼の錬金術師」 2005年劇場映画公開決定
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1089720444/
[少年漫画板] 荒川 弘 ●鋼の錬金術師 89
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119896879/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:58:09 ID:Xlz4D0pB
■[劇場版情報]
【タイトル】「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
【公開開始日】2005年7月23日(土)より 
【前売券販売劇場】ttp://www.hagaren-movie.jp/theater.html
 3月26日 第二弾 特典 ポストカードセット(5枚組+スタンド付/限定版)
【上映時間】120分
【配給】松竹
【公式HP】ttp://www.hagaren-movie.jp/top.html
【チケット価格】一般券1300円 小人券(中学生以下)800円
【オープニングテーマ】L'Arc〜en〜Ciel「Link/Promised land 2005」(7月20日リリース予定)
【エンディングテーマ】L'Arc〜en〜Ciel 「LOST HEVEAN」(発売中 ALBUM「AWAKE」収録)

■スタッフ
【制作】BONES
【監督】水島精二
【原作】荒川弘『鋼の錬金術師』(スクウェア・エニックス刊)
【脚本】會川昇
【音楽】大島ミチル
【作画】伊藤嘉之(キャラクターデザイン&総作画監督)
【プロデューサー】南雅彦

■[TV版再放送情報]
(地上波)
☆TBS(関東地区)  毎週木曜25:25より放送中
☆MBS(関西地区)  毎週土曜25:55より放送中
☆CBC(中部地区)  毎週土曜26:55より放送中
☆RKB(福岡地区)  毎週火曜25:58より2話連続にて放送中
☆HBC(北海道地区) 7月4日から毎週月曜26:10より2話連続にて放送
☆TBC(宮城地区)  毎週土曜26:10より放送中
☆SBS(静岡地区)  毎週金曜26:00より放送
☆TYS(山口地区)  7月4日から毎週日曜〜金曜 深夜にて放送
☆ITV(愛媛地区)  8月8日より毎週月曜〜金曜あさ9:55より
             2話連続にて放送
:深夜帯のため、時間は変更になる場合がありますのでご注意ください。

(CS放送)
・ANIMAX
         毎週土曜 24:30-01:00
         毎週日曜 01:00-01:30
                20:00-21:00

鋼の錬金術師 FESTIVAL -Tales of another もう一つの物語-
       7月14日(日) 21:00-
       7月21日(日) 01:30-
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:06:14 ID:QtJiYt3y
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:37:06 ID:ZSB7Tapk
乙か錬成!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:38:38 ID:yWQ4GHYX
>>1
乙!
一番早い試写会って7月13日だっけか。
公開までの10日余りネット落ちせにゃならん。鬱。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:52:21 ID:ZSB7Tapk
>>5
同じく。鬱。
でも好奇心に勝てるか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:58:38 ID:ThzHOxRW
自分もフェスの時誘惑に負けてネタバレ見ちゃったからな
公開当日まで友達にモデムを預かってもらおうかw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:16:50 ID:ZSB7Tapk
バレみてから行くってのも案外いいのかもね
理解を深めるって感じで?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:49:05 ID:shHvTtoX
試写会いきてぇ〜〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:40:18 ID:9Secc1gA
乙。前スレからの番人ネタ。
悲劇ではなかった。ってところから、兄弟で番人っていうのはどうだろう。
いやそれだと男ばっかでつまんねえから、ウィンリィも一緒に三人で。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:45:07 ID:5kUut1I8
前スレの最後ら辺
別に原作の真理みたいに門前に常駐するわけじゃなくて
普段は普通に生活しつつ門が開きそうな時だけそれを察知して防ぐなら
欝にも不幸にもならないと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:08:13 ID:O2Y/dAbQ
試写会の応募って
何枚くらい出した?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:32:52 ID:ExXa0+jD
RKBテレビ 親子ペア招待試写会「鋼の錬金術師」
2005年7月18日(月)開場10:30 開映11:00
会場:都久志会館
※7/11(月)必着


RKK特選試写会「鋼の錬金術師」
■開催日  2005年7月19日(火)
■時間   開場18:30 開演19:00
■場所   熊本松竹
■応募要領 ペアでお申込み下さい


KUTV特別試写会「鋼の錬金術師」130名招待
7月14日(木)開場 6:45PM開映 7:00PM
TOHOシネマズ高知
7月7日(木)必着


tysペア招待映画試写会
劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
平成17年7月19日(火)18時30分上映(18時00分開場)
【会 場】  MOVIX周南(ザ・モール周南 内)
【招待人数】  ペア70組140名様(応募者多数の場合抽選)
 7月12日(火)必着


RCC試写会
「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者【広島・福山】」
広島会場
●日  時 7月19日(火) 開場18:00 上映18:30
●場  所 広島名画座
●申込締切 7月12日(火) ・・必着・・ 

福山会場
●日  時 7月19日(火) 開場19:00 上映19:30
●場  所 エーガル8シネマズ
●申込締切 7月12日(火) ・・必着・・ 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:55:30 ID:shHvTtoX
ローソンのフリーペーパーに粗筋かいてあった。
エドってロケットで帰ろうとして失敗するんだ・・・ロケット??!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:16:48 ID:4dCvq5ec
バックトゥザフューチャー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:52:23 ID:r59+AFcH
22日に国際フォーラムでやる前夜祭とやらについて何か知ってる人いません?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:44:12 ID:WmLOW3P2
まだなんもわかってないよ。ラルクがでるやつだろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:44:27 ID:ai5Loju1
私も気になった
ラルクのファンクラブがどうとかって聞いたけど…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:48:47 ID:0zJVzSqM
ラルク会誌に前夜祭の記載あり。
ただし、価格1800円、ラルク出演、会場開演予定時間以外の情報はない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:57:32 ID:TzGquapG
今更だけどLOST HEAVEN聴いた。
孤独で厳しい、だけど希望に満ちた力強い旅立ちって感じで
穏やかなバラードや能天気に明るいアップテンポよりは遥かに合ってると思う。

何て言うか、幸福とは目標となるゴールにあるのではなく、それに至る過程で
見出だすものであり、また生きてる限りはゴールなど有り得ない
それを悟ることを「LOST HEAVEN」と表現したのではないかと予想。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:15:58 ID:5XnMKqjs
・7月20日発売!!  NEW SINGLE 『Link/Promised land 2005』   
(劇場版「鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」OPテーマ、ポケメロ CMソング)
 
●初回生産限定盤 KSCL-881〜882 [CD+DVD 2枚組] \1,300(TAX IN)
  DVD:「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」劇場トレーラー2Version等 収録
 ●初回仕様限定盤 KSCL-883 \1,020(TAX IN)
※初回特典:「劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ムービーフィルム封入(3種類の内1つ)
■タワーオリジナル特典アリ:応募抽選でスペシャルグッズをプレゼント!
※特典数満了次第終了とさせて頂きます。
★タワーオリジナル応募抽選特典内容
・ハガレン・ポスター:50名様、
・ハガレン・シルバーアクセサリー(CLOUDNINEコラボペンダント):5名様
・劇場版プレス・シート:20名様  をプレゼント!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:52:25 ID:gxX9g/eq
劇場映画「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」公開間近! 脚本家・會川昇氏を直撃取材
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/30/news036.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:07:47 ID:bN8XFUAF
>>22
>一方、アルは錬金術をまた修行し直して、「錬金術世界」にいた当時のエドを超えるほどの錬金術師になっているんですね。

4・5年国家錬金術師やってたくせにたった2年修行しただけの弟に抜かれてやんの
m9(^Д^)プギャー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:00:58 ID:/RbCQoEz
>22 見てきた。
少佐のピンク色の星グレードアップして凄いんだけど!!!!
こりゃ楽しみだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:45:54 ID:6zEqfwYl
おい!気になるんだ!前スレでもいったけど気になるんだ!
新しいトレーラーに出てくる鎧に人型の黒いやつが
いっぱいついてるじゃないか!あれはなんなんだ!
気になるんだ!誰か教えてください。




・・・もしかして既出な話題だった?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:04:13 ID:CBBt2KFI
黒子か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:24:17 ID:/RbCQoEz
門の中の人なのでは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:27:33 ID:z+7v8AsP
物語の最後、ロケットに乗って再び現実世界へ戻ろうとするエド
必死に縋り付こうとする生アルを大佐が引き止める
そして皆が見守る中、舞い上がるロケット・・・・・・直後に爆発炎上、空中分解
2925:2005/06/30(木) 22:19:50 ID:6zEqfwYl
なるほど!じゃぁ鎧は門通ってあっち行って
んで帰ってきたのかな
ありがと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:58:09 ID:CmetkMrk
>>21
これは酷いね・・・ジャニ並だ
>>23
ワラタ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:23:25 ID:/dHKyfcM
>4・5年国家錬金術師やってたくせにたった2年修行しただけの弟に抜かれてやんの
>m9(^Д^)プギャー
原作の

次回からは「鎧の錬金術師」が始まります_| ̄|○

を思い出したw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:53:34 ID:NjgiHBQ8
手パン可能な兄の上いく弟か…。
まぁ、魂飛ばせるし風は起こすしで当然といえば当然か。
鎧は誰よりも錬成陣書くの早かったけどね。
33(´A'):2005/07/01(金) 03:09:33 ID:T1iavHSp
エドウィンだったら(;´Д`)ハァハァハァハァ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:23:59 ID:3S4Zn57t
映画サントラの発売は?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:16:20 ID:OinebuH4
>>34
公式サイトを見れ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:24:47 ID:IZ4akhex
リンク聴いた?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:49:14 ID:QcQUED5c
聴いたけどそれがなんなんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:28:16 ID:f+4HNrhY
アルがエドよりも凄腕になったのは元はエドのおかげでは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:50:51 ID:dwqpDUdP
どうかな。
魂を飛ばす云々は確かにエドの人体錬成による何らかの作用かもしれないけど
特に修行もせずにウジウジやってるエドと、再びイズミの修行を受けてるアルとじゃ
2年間だけでもだいぶ実力の差が縮まるというかむしろアルがエドを越えても不思議じゃないかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:47:33 ID:mTUu4VE3
魂飛ばすだの風を起こすだのの時点で錬金術のレベル云々の話では
ないと思うがな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:58:00 ID:Hf0h3di/
前夜祭の内容は映画の上映とラルクのライブらしいですね
1800円でこれなら結構お得かも?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:01:11 ID:bjbOUWHw
そもそも魂を鎧に定着させてる時点でもう「錬金術」じゃないからな。

あの世界の超能力は全てひっくるめて錬金術なんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:54:05 ID:imowN5Pk
アルの手袋の錬成陣が何の錬成陣かってまだネタバレしてないよね?
トレーラーで掌打ち鳴らして手を伸ばした先に鎧がいるってことは
魂を分けて定着させるための錬成陣なんだろうか。
つーことは竜巻はチョークで陣描いて発生させるのかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:24:12 ID:Zo0vGyww
いや、リンク微妙だな、って言いたかっただけ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:39:18 ID:VD6M7QMr
>43 コンプリート(マテリアルサイド)によると、アニメ版の錬成陣は
原作版と違って、個人ごとの錬成陣だったはず。
(ホーエンが言ってた「人は誰しも心の門を・・・」とか、ダンテの
「赤ん坊はまだ門が不完全・・・うんぬん」に関係してるんだと思う。
まあぶっちゃけアニメだとバンクの時の関係なんだろうけどw)
普通にアルの錬成陣?1話(ラジオ直し)の時と要確認かな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:46:17 ID:imowN5Pk
>>45
そうなんだ!?資料集とかは買ってないから知らんかった。
ありがと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:05:12 ID:y4lbjr9d
そういや、なんでエドの右手は機械鎧じゃないんだ?
アニメ最終回では
「せっかくアルがくれたものを、また失くしちまった」とかいってんのに・・・。
&もう既出か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:21:13 ID:7phUvQxC
>47
概出中の概出。一番最初の情報ぐらいの勢いだ。
義手に人工皮膚を被せてるんだな。公式やらもしっかりみなさい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:41:08 ID:KACsNDJP
さっき映画のCMですごいネタバレがあった
二人のエドとオートメイル兵
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:42:15 ID:yBTffaBY
普通の兄弟と敵じゃん
51(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/02(土) 10:38:26 ID:DVQ50RCc
>>42
錬金術はもともとオカルトだから…
魂とか精神とか出てきてもそんな可笑しくないよ。

すぐ発動する所は超能力やけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:13:14 ID:VD6M7QMr
>>46 調べてみたよ。テレビ版のアルの錬成陣と手袋の錬成陣は違うね。
ただ、やっぱり母親錬成時とか違う錬成陣かいてるし、あと他の人も何種類か描いている。
シナリオブックP283によると、大総統のドアをロックした大佐の錬成陣について、
「めずらしいマスタングの錬成陣。発火布に記されているのとは、少し形状が違う」
って書いてあるから、(って事は、こっちが彼の正式な錬成陣?)
アルの手袋の錬成陣も、「竜巻をおこす」って事に特化した錬成陣なのかもしれないし、
成長に伴なって錬成陣の形を変えていくのかもしれない。(まあぶっちゃけ映画栄えって奴だろうけどw)
ちなみにアニメ版錬成陣の解釈は、
「錬金術師が錬金術を発動する際に必要となる陣。術者によってその紋様は異なっており、
身近なアイテムや身体に記しておくことでも、発動可能である」だそうです。
(多分原作では、化学式みたいなもの=錬成陣、だと思う。他の人が同じ紋様を使うことが出来ないと
第5研、第3研、イシュヴァールで見た錬成陣の一致の意味が無くなりそう・・・)
あと見くらべて気がついた点は、アルの錬成陣は基本的に○と△が基本っぽいね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:27:49 ID:Y2WngmRc
始めまして。
由貴というものです。アルが、エドと同じ姿をしているのは、いつかエドと再会しても気付いてもらえるようにらしい。
エドと再会する手掛りを探すためにエドと同じ姿にで旅をしているとのこと。
ちなみに生身の体に戻った時に、4年間の記憶を失い、10歳の姿に戻ってしまってる。
母親の錬成という記憶も。
イズミの元で修行しなし、立派な錬金術師に成長し、離れたものを操れる技を使えるようになった。
現在は12歳。
っうことは、その記憶の差、錬金術師としてのレベルが、心の扉が少し変わった。だから、錬成陣も違うのでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:56:37 ID:mSwZWd5p
>>53
初めてな人は自分が書き込んだ内容が既出の情報かどうか
過去ログや公式サイトなどで確認してから書き込んでください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:30:55 ID:BReVdhDc
しかもアルは13才だしな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:30:30 ID:Ba0UGtJL
>45
アニメってそんな設定だったのかよ!
じゃあマスタングの手袋とか
アームストロングの手甲とか
ライラのネックレスとか
物質に刻んで持ち歩けば何でも錬成可能になって
エドの手パンの価値が暴落してしまうじゃないか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:55:40 ID:tHacX+KK
>53
初心者は過去ログを読んでくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:28:18 ID:3UgLERp3
>53
2ちゃんに限らず、書き込む場所の空気を読むのって大事だと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:37:49 ID:CXUrjJ+U

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 「ハガレン」ってダメポ映画なんだろ!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < その噂のダメポっぷりを!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) オマイラノベロ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)ノベロ?!



60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:44:19 ID:7phUvQxC
流れを無視して書き込むが、携帯の着うたで「Link」のトレイラーで使われてる所とは別のサビを聞くことが出来たので歌詞を貼り。
例えこの体がいくら燃え尽きても良いさ 君に捧ぐなら
大空へと僕は真っ白に舞い上がり 守ってあげる

エド、昇天ってことか…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:54:45 ID:CW4svHbb
LOST HEAVEN・Linkは何度聴いても良いな(´∀`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:52:03 ID:cXm1g5X1
練成陣っていっても構築式の集まりだから練成するものによって練成陣は違う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:58:19 ID:imKnTTzO
>>62
それは原作の設定で、>>45によるとアニメの設定では個人ごとの錬成陣らしいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:03:00 ID:imKnTTzO
>>60
基本的にhydeの書く歌詞はどれも似たりよったりなので
歌詞がそのままストーリーを反映してるとは限らないよ。
(脚本読んで書いたとは言ってたけど)
Linkの歌詞(の一部)もLOST HEAVENの歌詞も
hydeの歌詞テンプレそのまんまだったし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:51:21 ID:ozhDofNq
歌詞もそのまんまだけど、曲調も似てる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:55:52 ID:Mh0Gg6XN
そんなんこのスレ的にはどうでもええがな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:58:09 ID:tjnyL6dw
>>53
しこって寝ろ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:20:38 ID:ozhDofNq
>>67
まあな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:32:40 ID:ygnQYYHo
ハガレン見るなら「MOVIX」へ(`・ω・´)
http://www.movix.co.jp/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:54:59 ID:tVURMuZ0
このスレも質が落ちた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:37:49 ID:aRcDR+yw
質の高かった時期なんてあったっけ?
ちょっと調べれば誰でも知ることができる史実をだらだら書き連ねて
最後に「映画楽しみだね」と書けば神扱いされてた時期のこと?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:07:06 ID:tjnyL6dw
そんな時期ねーよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:20:24 ID:RWWpqMkq
・上映中はおしゃべりをしない
・上映中、好きなキャラが出ても叫ばない
・画面に向かって写メしない

若い子たち頼むよorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:20:14 ID:nSX2qrdI
あと数日で映画最終情報のネタバレが来るな。
ここまで来たら何を前振りされても見に行くしかないと思うけど
最後の最後でまた爆弾が来て混乱に陥れられそうな気もするw
そういや、監督や声優陣の初日舞台挨拶とかってないんだろうか?

>>73
この条項を忘れる勿れ
・コスプレをしてこない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:47:33 ID:x9We5saf
>72>73
本当に劇場は無法地帯なんですか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
踏み込んじゃなんねえ気がします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:57:07 ID:3ONKS+3K
地方者の俺はある意味勝ち組
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:09:33 ID:ozhDofNq
>>73
それは糞ガキとその母親にいえ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:45:57 ID:BTzYbeXo
リア厨の腐は母親と来ないだろうよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:52:33 ID:fVW7L2WL
>>75
被害妄想乙。学校の階段見に行ったら
小学生が泣き出すとかそんな感じなだけだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:49:26 ID:GWtqVk1Z
母親と一緒にくるような小学校の低学年生が「シムラー、後ろ!後ろ!」状態なら、
別に仕方ないかと思うけど、(っていうかむしろ大人が来てゴメンなさい状態)
ある程度育ったリア厨が「きゃ〜〜〜〜!!○○様ぁ〜〜!!」状態はマジ勘弁。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:06:12 ID:X8/h8K7O
USJでヲタ母に連れてこられたであろう小学校低学年の女の子が
兄弟の像と写真を撮ってはしゃぐ妙齢の腐女子を見て
ポカーンとしてたのを思い出す。
あんときゃマジで大人が来てゴメンなさい状態だった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:53:13 ID:gfcBo74S
自分はお台場のゴーイングメリー号で同じ光景を見た。
唖然としてるちびっ子達が可哀相だったよ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:05:00 ID:tsNIEC5c
>73
>80
よかった。
そう思うのは普通なんだよな。
最近子連れで映画見に行く機会が多かったのだが、厨のあまりの五月蠅さに、
静かに見ようとしてるこっちの方が間違ってるんだろうかと思い始めてたんだ。
うちの4歳児ですら上映中は黙って見てられるんだ。そんでエンドロール終わってから拍手して席を立てるんだ。

叫びながら見たいなら、レンタル開始まで待ってろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:37:06 ID:UQmQV1cT
>>83
立派なお子さんでつね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:38:21 ID:nmm5W4oH
ガキとかうるさいのが嫌なら
夜の回にいけばいいんじゃないの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:53:18 ID:UQmQV1cT
シネコンとかだと夜の回が無い可能性も・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:09:00 ID:nmm5W4oH
試写会の当選っていつ頃わかるのかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:35:24 ID:ckeTNb7l
>>73
こんなの本当にいるの?喋るは何処にでもいるから諦めてるけど。
増田でオナニーし始める人もいるのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:41:30 ID:pfco4ejW
>>85
そんなの言わなくても判ってるよ。
私はハリー・ポッターを観に行ったときに後ろに母親と糞ガキがいて、糞ガキは『〇〇だぁ〜』とか言ってる横で母親が『次はアレがこうなるんだよ!』とバラしまくっていた。アレはムカついた。馬鹿な母親帰れ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:46:01 ID:0X9KOjqE
子どものころホールの裏の公園で遊んでて電話かけようとして
ホール出口の所に行ったら丁度劇が終り出てきた子連れのオバサンが
「ちょっとあんたたち後ろでうるさかったわよ!」と激昂されてぽかーんとなったのを思い出した…
ちらしのうらだな、すまん。おまいらも人違いには気を付けろよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:33:52 ID:crTcc8KL
とりあえず、公式掲示板で黙ってられないってほざいた奴がいるってことは
どっかの映画館でそいつのおしゃべりの犠牲になる人間がいるのはほぼ確実
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:47:59 ID:xbMyhp5G
>91
コナン見に逝ったとき出てくる客にすれ違い様
犯人バラされたのを思い出した…
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:12:48 ID:+HAXir6h
ホーエンハイムの情報が「行方不明。エドもそれほど気にしていない」以外
全くと言っていいほど出てこない件について。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:18:54 ID:ckeTNb7l
>>93
「この世界を守るのはわたしだ!」って言ってエドを錬金世界に吹っ飛ばす
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:22:21 ID:uJ/+q8DY
エンヴィーと相討ちになりそうな予感>ホーエン
アニメのホーエンはだらしないけど根はいい奴だし
二人の父親らしい見事な散り様を見せて欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:31:18 ID:JipGjCGI
・上映中はおしゃべりをしない 
・上映中、好きなキャラが出ても叫ばない 
・画面に向かって写メしない 
・コスプレして来るな
・携帯の電源は切れ

これぐらいなものか。
オフ会の子も周りから猛反発食らってやっと映画館でコスプレするのが
厨行為だってわかったようだし、解らない厨は厨なのだろうか・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:50:16 ID:ckeTNb7l
>>96
>オフ会の子も周りから猛反発
こんな事あったのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:03:23 ID:7Pohpbp4
>>97
鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119170340/

参照のこと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:31:45 ID:V6KTTgd+
ラルクのポケメロのCMでlink使われてるが、
ナレーションがエドの中の人ですな。偶然?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:18:54 ID:H2iGo83S
>>99
必然。
試写会って親子多いと思う奴、手ぇあげろぉ〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:34:22 ID:H2iGo83S
>>99
っつーか、エドの中の人って表現が判らん。
ちょっぴり理解に苦しむ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:24:15 ID:gRz3jOBj
>>99
偶然じゃないの?
どっかでCMのスポンサーがやってるラジオの出演者が朴さんで
ナレーションやってるのはそれつながりって聞いたような希ガス。

>>101
「○○の中の人」ってのは2chでよく使われる表現だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:07:02 ID:meRXg8wV
>>100
おれらの所は試写会が親子ペア招待試写会だから当然
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:03:10 ID:pdzb8R8x
>>99
偶然じゃないみたいだよ。

L'Arc-en-Ciel/鋼の錬金術師/ポケメロがLinkする!!
昨年に引き続き、ラルクがポケメロのCMに出演。
もちろん、流れている曲は新曲[Link]、
そしてナレーションはハガレン主人公エドの声優[朴]と、
アニメだけでは留まらず、このCMでもコラボレーション
この夏はラルクとポケメロ、ハガレンが熱くする!

だそうだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:24:11 ID:HroUax7Q
>>103
やっぱり松竹は
お子様と主婦向け映画って認識なんだ
作る側もターゲットメインは子供なのかね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:24:16 ID:VHIeL2RT
へー中途半端に気合入ってんのな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:46:10 ID:0KVoDBjc
>>100
CMに使われてるセット自体ピナコの家のテラス?
のような気がする。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:46:13 ID:H2iGo83S
>>102
へぇ〜
まだまだ勉強不足だな〜
自分。 100と101だけど、やっぱり試写会行く奴少ないのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:48:32 ID:H2iGo83S
>>102
へぇ〜
まだまだ勉強不足だな〜
自分。
100と101だけど、やっぱり試写会行く奴少ないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:49:44 ID:VHIeL2RT
応募はしたけど・・・ハズレたのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:51:57 ID:H2iGo83S
何で二回も書き込まさってるんだよ!!一回しかやってねぇーぞ!!まぁ、いいけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:58:51 ID:HroUax7Q
ターゲットが
子供や親子連れだったら
そういうふうに書かないと当たらないかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:23:10 ID:H2iGo83S
ペア一組ってゆってたけどさぁ〜別に親子じゃなくてもおKなんでしょ?
っつーか当たっても一人だし、
サミシィ〜(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:28:00 ID:VHIeL2RT
ガンガンで応募したけど当選発表ってまだか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:26:35 ID:hnequnVQ
試写会に当選した幸運な人のレポ待ちな人、
素直に挙手!!ノシ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:36:48 ID:ZY151lK8
>>115
ネタばれのため避難する人が多いのではw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:16:17 ID:PLduLFQg
いやースゴイ楽しみになってきたなぁ。
映画化しないかなぁ・・・映像イイから映画になったらもっとすごそう・・・と妄想し、
ガンガンの映画化決定の表紙を見たときのあの興奮から1年か。

これでアニメーションの鋼は最後だと思うと寂しいが、気持ちの良いラストをかざってくれ。
つーか、映画終了後にPART2製作決定!とかコナンみたいに出たらどーしよ(;゜Д゜)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:00:49 ID:j3hxcGOw
鋼もうひとつの物語
ANIMAXで放送するね
劇場版解説もやるってさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:13:04 ID:e+19EycS
今日、本の町でアニメ誌早売りしてたけど
誰か買った人いないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:27:08 ID:Bzb5q5yJ
>>119
いくらなんでも早すぎ。売ってるわけない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:33:08 ID:XNvQORjQ
でも8日発売だからそろそろでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:41:16 ID:7Ei+mBEI
そいや10日は日曜だな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:51:22 ID:nyBe1nb9
買ってきたけど
もうネタバレ見ないほうがよさそうだからパス
明日あたり、人寄せに必死な萌厨房がうpするんじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:08:03 ID:20HpfkQy
スクウェア・エニックス、PS2「鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女」
荒川氏の描き下ろしマンガを収めた予約特典を公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/hagane.htm
特別編集小冊子の表紙イラスト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/hagane02.htm
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:28:01 ID:GnF+gE/h
>123 ワロスw もう124の画像もあがってたし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:30:32 ID:R27288+7
>>124
ちくしょう欲しいけどゲーム買わなきゃいけないのか・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:33:47 ID:oTcsK7aD
マルチウザー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:41:55 ID:20HpfkQy
興味ない人はそのままスルーしてくれ

>>126
なんのつもりか知らんが反応の仕方までマルチせんでいいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:09:45 ID:QaaEYNC2
ハガレン、アニメでやっててくれても良かったじゃないか!!
ガンダムが続編やりだしたんだから、ハガレンも今年10月から〜・・・・・・とか何ないのかよぅ!!!
(`д´;)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:00:25 ID:+vPz/jJ2
原作のストックがな〜と思ったが
あそこまでオリジナル展開されたら今更かw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:17:20 ID:H5/hXzlC
>124
この冊子だけ欲しい・・・
ゲーム買わないといかんのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:36:59 ID:QaaEYNC2
みてぇ〜
ミテェ〜
観てぇ〜
見てぇ〜
視てぇ〜
診てぇ〜
MITE〜
ねむてぇ・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:06:36 ID:tMK9jdh8
すんごい廃れよう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:43:09 ID:F8wa+0ou
試写会初日まであと一週間だし応募締め切り済みの
東京はそろそろ当選通知が来てるんでは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:07:14 ID:R27288+7
じゃあ俺ははずれたんだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:30:04 ID:4F0HQX5w
金曜くらいまでに来なかったらハズレかな
倍率どれくらいだったんだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:12:10 ID:hO1IiFmx
みんな何枚くらい葉書出した?自分は東京で10〜20ないくらいかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:46:14 ID:XfLoZOyn
いちまい…・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:55:40 ID:mekVWzTv
名古屋で5枚
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:22:31 ID:RkNwEoNu
■ハガレン主題歌情報
好評発売中  オリコン初登場1位
 ラルクアンシエル   NEW アルバム「AWAKE」  
 劇場版「鋼の錬金術師」エンディングテーマ曲「LOST HEAVEN」を含む全12曲収録
試聴 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LArcom/disco/index.html 
_______________________________________
・7月20日発売!!  ラルクアンシエル×パンクアンシエル    
NEW SINGLE 『Link/Promised land 2005』   
(劇場版「鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」OPテーマ、ポケメロ CMソング)
 
●初回生産限定盤 KSCL-881〜882 [CD+DVD 2枚組] \1,300(TAX IN)
  DVD:「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」劇場トレーラー2Version等 収録
 ●初回仕様限定盤 KSCL-883 \1,020(TAX IN)
※初回特典:「劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ムービーフィルム封入(3種類の内1つ)

■タワーレコードオリジナル特典アリ:応募抽選でスペシャルグッズをプレゼント!
※特典数満了次第終了とさせて頂きます。
★タワーオリジナル応募抽選特典内容
・ハガレン・ポスター:50名様、
・ハガレン・シルバーアクセサリー(CLOUDNINEコラボペンダント):5名様
・劇場版プレス・シート:20名様  をプレゼント!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:39:29 ID:qelmzL2j
アニメスレにて当選報告
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:47:21 ID:IUrcYqBB
2枚出した。当たってますように
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:53:06 ID:vu1XVz2r
もう〜OPもEDもいれて両A面にしてよ
アルバムめんどい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:05:11 ID:801Tm0q0
>>143
つ 「大人の事情」「マーケティング」「ラルク最後の華」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:41:56 ID:h9jjBd4B
昨日、札幌の試写会応募してきた。
一枚で当たったら誰か私を誉め讃えて。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:02:35 ID:DaqeUidT
だめだなんも来てない…ハズレたのかな
当たってたら2回は観ようと思ってたけど
もう観る気しなくなってきた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:38:39 ID:3QSt5S8z
試写会のチケット、一昨日発送だったら遠方の人は今日届くと思うよ。
今日一日ドキテカしてるといいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:27:50 ID:OQzSF8Fq
>>147
亀○課長!試写会入れてくださいよ!!!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:36:46 ID:RN8y98dd
今日明日こなきゃハズレかな
アニメスレのは嘘くさい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:19:11 ID:3QSt5S8z
マジレスすると147の私は関係者じゃないよ。
アニメスレのが本当だったらの話。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:50:39 ID:9G/0UF1S
試写会当選キタ━━━━━/゜w゜\━━━━━━━!
上映時間105分だって書いてあるから次スレたったら修正よろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:51:50 ID:RN8y98dd
うわ〜短いね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:04:34 ID:NrawnQ1i
普通なんじゃ。別にうわーっていうような短さだには思えないけどな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:07:48 ID:XGD50mLC
アニメ映画なら普通っていうかむしろ長い方なんじゃ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:10:45 ID:BudLpCgD
同じく短いと思ってしまった。
映画っていうと120分ってイメージがある
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:24:41 ID:qnclvDuH
俺も朴あたりが2時間とか言ってたからてっきり…。
まあ90分よりはマシだけど…それでも短く感じてしまうな。
シナリオ量をバッサリ半分にしてそれくらいの長さなら
もうちょっと入れてもいいんじゃないかと思うけど
やっぱり短期間じゃこれくらいが限度かねぇ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:47:15 ID:j3UZn94O
ひょっとして後でカットされた部分も付け加えた
ディレクターズカットを公開するつもりじゃないよな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:02:20 ID:F7BvqMoi
実写なら当然カットされる部分は出てくるけど
アニメだともともと余計な部分は作らないとオモ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:56:51 ID:RN8y98dd
>>155
そう、120分はあるとおもってた
色々盛りだくさんな内容らしいし

DVD売るために色々つくんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:01:58 ID:j3UZn94O
>>158
いや、脚本段階でカットされた部分を新たに作って加えるんじゃないかと。
確かもともとのシナリオを二分の一まで削ったとか言ってるし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:37:32 ID:NrawnQ1i
アニメ描くのは手間かかるし声優も雇いなおさなきゃならないしで、
そこまでは無理だろ。やってくれたらすごいが。
DVDはUSJのがおまけで付いたら御の字って感じがする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:49:46 ID:wHsoRqfH
某新からやってきた者ですが、鋼続編ってマジ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:54:51 ID:GeXdguXz
嘘に決まってる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:05:09 ID:2BBes9bD
再アニメはあるだろうけど、映画の続編にはならんよ
2、3年後に原作通りの話で映像化説が濃厚
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:05:45 ID:LFAOtnC0
アルの声かわいいですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:09:54 ID:4nuFL7Jp
原作通りのアニメなんかすこぶる退屈だから
続編は無理だとしても番外編を作って欲しい。
前から散々言われてるようなイシュヴァール編とか
もっと過去を遡ってホーエンのエピソードとか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:55:22 ID:RBfVepdl
原作通りにやったら原作の44・45話に当たる話でロンドン祭り以上の祭になりそうだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:04:28 ID:wHsoRqfH
とりあえずソース?やっとくよ

842 名前:運命の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 20:50:08
某ブログより

28 名前: 運命の名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 20:21:31

相手「この映画は、素晴らしい仕上がりなんだ。絵も話も。絶対に楽しんでもらえる自信があるから!しかも続編も考えているんだから」

私「げっ。映画で続編やるの? TBSって金、余ってるなあ」

相手「この映画はアニメの続編。で、さらに続編を一年かけて、アニメでやる」

私「本気で金、余ってるんだねー」

相手「金はあるし支持もされているけど、原作がない。月刊誌だから、話が進まない。なるべく急ぎたいけど、早くて2007年秋スタート」

私「そんな未来の話なの!?地球は滅亡してるんじゃない?」

相手「もっと早く始めたいけど、2006年から一年間、ガンダムに抑えられている」

なんですとーーーーーっ!?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:06:01 ID:wHsoRqfH
続き

後輩に確認して確かめた結果、種運命が始まる前に放映していたのが、「鋼の錬金術」というアニメだそうです。
TBSに大きなポスターが貼っていた、アレです。
世界陸上と同じサイズです。

つまり、2006年秋、藍色の髪の仮面が!?
いや、そこまでは言ってなかったけど。

ちなみに先日、TBSの編成表をこっそり見せてもらったら、<s>」が予約を入れてました。
でも大文字のSではなく、小文字。
さらに、ジャンルは何も記載されていない。
ひょっとして、spaceのsではないかと、そう思っていたのに……。
サンライズとは限らないと、信じていたのに!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:14:50 ID:j3UZn94O
原作どおりねぇ。
あんま関係ないけど、鋼関連スレでよく邪魔者扱いされてる中華組って
もしアニメに出てきてたらあそこまで叩かれなかったんじゃないかな?
でも作中での明らかな浮きっぷりは声がついて動くぐらいじゃ誤魔化せないか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:23:29 ID:yRRTZynR
中華組はアニメに出たら原作より浮きそう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:49:17 ID:QeUdX2vo
監督と脚本が抜けた原作通りの鋼なんて考えられないな。
それこそ、アニメ化が始まる前にガクブルしたニーナやヒューズの死なない、
毒が無くなった話になりそう。
かと言って映画の続きだと、兄さんなんかもう18歳だし。
ロゼの子供とかエドとウィンの子供とか大佐と中尉の子供とか
そんなんにしたら、ほんとどうでもいい続編になりそうだし。マジ勘弁。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:02:59 ID:NrawnQ1i
惜しまれながら去るのが美しいよ。
きれいな思い出にしたいなら、続編はなしの方がいい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:18:57 ID:IDW9CT/I
まぁなんにしろネタだしどうでもいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:23:12 ID:5ZrH6FDQ
うむ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:50:06 ID:GeXdguXz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:06:40 ID:PGqjD/mk
>>56
さくらたんの水玉パンツ(*´Д`)ハァハァ
http://netidol.jp/sakura/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:12:34 ID:h9jjBd4B
ただ今バイト帰り。
突然、歩いていたら見知らぬ男に声を掛けられ(自称ぴょんぴょん)、電話番号を教えろとせがまれる。
客引きでしょう、
100メートルは付いてこられた、恐かったぁ〜(;-_-+

金もないのに店にこい?!はぁ〜〜〜??!!
って、思いまし玉葱。

トコロデ、
試写会いけるやち、どんぐらいいんの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:19:21 ID:h9jjBd4B
ガンダムみたいに、また何年後かに、映画やってほしい〜〜〜(´◇`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:25:19 ID:UM9b42Y3
>>178-179
お前は半年ROMれ
そして映画見に行く時はこれを守ろうな

・上映中はおしゃべりをしない
・上映中、好きなキャラが出ても叫ばない
・画面に向かって写メしない
・コスプレして来るな
・携帯の電源は切れ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:26:40 ID:pN2DRawC
>176
宣伝乙!
開始価格が安くても意味無いじゃん
いい席は万超えてるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:54:33 ID:By47L+BU
鋼アニメ続編するならハンターや、
るろ剣みたいにOVAだろうな・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:02:44 ID:h9jjBd4B
>>180
あんたはここに来る女はみんなそんな奴だと思ってるんだ。
じゃあ私はあんたをキモヲタデブヲタ。
因みに、
私コスプレしたことないし、前にここに書き込んだときに叫ぶ奴ムカつくみたいな事書いたし、私は黙って一人で観る派だし
あんたが一番不安だよね。そんな事言いながら、自分がやってそう無意識に。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:06:13 ID:vdeiKSvz
今日七夕だったんだよ。こっちは雨だった。

        /        /      / 
  /         /        / 
     /            /     / 
  ./      , -.!- 、   / 
      ,r' / .l ヾ ヽ        / 
    ,, -⌒⌒ll⌒⌒ 雨の日は 
   〃/llヘヘヾll  /    シットリ…    / 
   ∩` _ゝ´)ll   
   ( l⌒l⌒l O          / 
    .(_)__,)     / 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:15:02 ID:4nuFL7Jp
ここを夏休み電車男見学ツアーの会場にせんでくれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:17:06 ID:gXToeNQe
>>183
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
口に出して自分の書き込みを読め
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:17:27 ID:Y98sbny6
>178
お前の書き込みが痛いから心配になるんじゃない?
お前がバイト帰りだろうがムショ帰りだろうが話題に関係ない。
日記ならチラシの裏にでも書いてれば?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:17:56 ID:UM9b42Y3
>>183
スマソ
顔文字や自分語り、「思いまし玉葱。」なんて言い回しからお前を痛い厨だと思ってしまったんだ
ここに来る女性皆をそう思ってるわけじゃないよ
自分も女だし

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:28:49 ID:UM9b42Y3
最近どのスレ行ってもこんなやついるな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:52:43 ID:GeXdguXz
ID:h9jjBd4Bは2chやるの禁止だな。
お前の話題なんかどうでもいいし痛いレスしすぎ。
何かと文句付けて負けず嫌いだし。
最近は初心者の女が溢れかえってるな。どのレスも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:54:00 ID:UM9b42Y3
>>189
何でID同じなんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:56:12 ID:fvuKinvO
>>190
くだらないレスでageるお前も同類だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:58:30 ID:UM9b42Y3
わからん
194189:2005/07/08(金) 00:00:18 ID:UM9b42Y3
上のは>191な
塚、あえてスルーしてたんだが
不思議だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:07:01 ID:OF9VQnZW
PCのIDと携帯のIDで偶に被ることがあるらしいよ。
つーか日付変わったのにIDそのままやね>>193-194
そっちも不思議だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:09:09 ID:yC/OrVOL
同一人物だからです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:10:39 ID:Xi54WTCE
日付変ってもすぐにはID変らないよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:12:56 ID:QkbyHAa8
東京の試写会当たったよ
誰か他に当たった人いる?
199189:2005/07/08(金) 00:15:31 ID:GPHSNWVr
そろそろ変わったか?

>198
アニメスレにちらほらいる
地方は明日かな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:02:09 ID:Df+iVfd/
鋼の錬金術Ζ師
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:49:29 ID:8I1C9qX7
ttp://web.jav.co.jp/re/r_movie/

やっぱり105分なのね…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:09:13 ID:jcAs9vSg
こっちにも書いておくか

東京の試写会招待状
一枚あまってるから
譲ってもいいよ
真面目な話
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:16:53 ID:34A8sxtA
譲ってください!当方関西ですので、郵送いただけたらありがたいのですが…
お礼はいたします。
捨てアド晒しますのでよろしくお願いいたします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:17:57 ID:34A8sxtA
あ、203は202さん宛です。あせってしまってすみません…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:18:52 ID:gSQomY9Y
>>203
帰れ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:59:53 ID:eV7cxDeq
いーな当たって〜
早く観たい。
ヒューズのそっくりさん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:01:50 ID:eV7cxDeq
>>203
君はラルヲタ!!!
反応・メアドで判る。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:33:46 ID:LSM8RvMQ
試写の為に関西から東京まで
行こうという熱心さは素直に凄いと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:50:17 ID:P3qPqnIT
転売目的だろと思ってしまったが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:59:18 ID:YKaHhz12
うお!ヒューズのシングルでるじゃん!ビビった・・
エリシアとの歌が気になる。ケロロのキャラソン歌みたいなのキボンw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:31:11 ID:eV7cxDeq
ニュータイプはもうでてる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:45:25 ID:tZyEv9Eq
ああ人狼みたいに、いっそのこと、15Rにしてくれたらなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:14:57 ID:d7W+9yzF
声優アニメディアの記事でエドが宇宙飛行士のメット?みたいなのを被ってるカットがあったんだが、既出?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:48:02 ID:IhMFn2EG
ヤフオクに試写会の招待券でてるけど、
すごい金額ついてんな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:04:16 ID:UDAf/Wat
あの黒い人だれや(・ω・)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:09:21 ID:IYEg61hd
>214
見てきた。すごいね…
釣りされてるんじゃないかと思う入札もあるね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:42:36 ID:TFp2L2KC
「本状の金券ショップ・ネットオークション等での売買は違法となりますので
ご注意下さい」って書いてあるね。違法って、何の罪になるんだろう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:07:00 ID:HCi807K3
他の試写会の当落はまだなのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:45:16 ID:O2I7DeBh
最近鋼から離れてて映画も全く観に行く気が無かったんだが、
あらすじ観たら結構面白そうじゃないかorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:20:39 ID:osf4g9dx
>>212
いい案だ!!!
R指定にすればガキどもらは来ない!
でも、コスプレ腐女子が来ますか。(´_`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:48:17 ID:ZfVLdlah
>220
何だその顔文字は…。
どうせお前も腐女子だろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:23:43 ID:SLZgbTcH
公式更新マダー?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:19:15 ID:uVDkl0qS
R15なら少なくともリア厨は来ないわけだ。R15キボン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:27:25 ID:wCqfvHr3
これだけ厨房人気があるのにR指定がついたら
バトロワみたいな大騒ぎになりそう
それこそ下手すりゃ国会にまで行きかねん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:41:24 ID:uVDkl0qS
話題性ができて松竹と制作側はウハウハじゃん。
バトロワはそれ狙ってやったんだよな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:14:09 ID:U0BlYqCe
少年漫画にR15て
普通に考えてありえねーべw
お前らワンピとかもR15に汁って言うのかよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:20:05 ID:BApt6L1V
エログロ満載のエヴァですら指定は付かなかったわけだしな
でもTV版のノリでいけばPG12くらいは付きそうだw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:42:01 ID:8/lQW2v9
>227 いや、それ言うなら、人狼だってエロシーンは一切無しだし、
撃ち合いで血が出るってだけだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:28:21 ID:osf4g9dx
R指定って誰が基準に決めんの?
偉そうにしてる、ハゲどもら?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:36:18 ID:nDECEvQF
ノーアを部屋に住まわせて兄とデリヒでハメまくりとかだったら指定が付くのに。
あと連金術世界のアルフォンスにも期待できそうだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:29:56 ID:f0Z+HCCZ
舞台挨拶チケいつ発売なんだ・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:30:44 ID:f0Z+HCCZ
舞台挨拶チケいつ発売なんだ・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:33:51 ID:lvfy2xqo
さっか新しいCM見たが・・ロイのセリフがなんかキモいとおもてしまた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:37:11 ID:osf4g9dx
今ガンダムみてたら、
CMでハガレン劇場版の今までにみたことないやつやってた!(自分だけ?)
アームストロングに担がれてアルが泣きながら『兄さぁーん!!』って言うシーンと、
ロイが『生きていると思ったよ』って言うシーンと
エドが『この世界は守る』って言ってるシーン・・・・。
アームストロングの錬成は自分の顔ばっかだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:57:03 ID:lvfy2xqo
>>234
おめぇ あの一瞬でよくそこまで覚えてんな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:59:41 ID:eAWxzRKI
舞台挨拶ないだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:59:50 ID:osf4g9dx
すごい?
きもい?
しらね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:27:58 ID:gHLkCfCE
>>236
あるよ。三カ所。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:51:42 ID:SnG/VMCg
>>234
確か昼ぐらいにもやってたなそのCM
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:01:32 ID:aOyYYqfw
先週辺りから結構やってるよな。新CM。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:07:55 ID:TaePntIE
TBSでしか観た事ないんだけど、他局でもやってる?新CM。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:31:06 ID:wzr9i+Qz
今新しいCM見たけどガッカリした。
マスタングの「生きていると思ったよ」と言う台詞。
これですでにエドが帰ってくると言うことを明言してるな。
さらにエドとアルが二人で力を合わせてグラトニーに攻撃
しているし、エドがギミックの腕を動かして中指立ててた。
なんか再会は間違いないようだね。
ガッカリだ。再会出来ず、その可能性が出て終了して、新
テレビシリーズを期待していたのに。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:37:47 ID:bjT4n2ft
再会は当然にある既出事項だと思ってたが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:40:12 ID:eCgmZLll
きっと腐女子対策はばっちりだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:58:43 ID:ZfVLdlah
>242
再会は確実にあると予想も出来なかったのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:01:37 ID:8/lQW2v9
再会なんて、もう随分前から、それこそ最終回→映画化って時点で、
当然再会するって議論されてたし、再会(二つのパラレルワールドくっつく)
なんて、アニメ誌、本屋のちらしの裏ですら書いてある、話の導入部らしい。
むしろこのスレの展開予想としては、その後、離別(エド門の番人)っていうのが、
スタンダード。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:03:50 ID:lvfy2xqo
7月20日って 無茶苦茶リリース多いな・・・・鋼だけじゃないし欲しいの
まぁヒューズとサントラとラルクは絶対ほしいが



新CM ロイの台詞 キモかった ホモくさい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:16:55 ID:ZfVLdlah
だってそれを狙ってるんだから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:18:58 ID:PKpC7J10
>234
>242
新CMて、公式のトレーラーのとは違うの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:19:39 ID:wCqfvHr3
そんなに言うほどホモ臭いか?
別に愛の告白したわけじゃあるまいしそれ程気にならなかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:20:31 ID:ZfVLdlah
覚えているかい?幼い頃から爪先立ちで
届かない扉が有ったよね
時間を忘れて彷徨い尽くした
迷路の道は いつもそこに行き当たる

無意識に君の笑顔を 探すのは止められない
何一つ変わらずに 今も 僕は駆けて行く

たとえ遥か遠く 離ればなれになっても 繋がり合う想い
悪戯な運命が 降り掛かろうとも 壊れやしない

望まれる明日が その先にあると
頭の奥で 誰もが気付いているはずさ
晴れ渡る日々に争いの道具が
消え去る時を いつか君に見せたいな

傷つけ合うのを止めない 堕ちて行く世界だけど
君に出会えた事だけで もう何も恐くは無い

たとえこの身体がいくら燃え尽きても良いさ 君に捧ぐなら
大空へと僕は真っ白に舞い上がり守ってあげる

たとえ遥か遠く 離ればなれになっても 繋がり合う想い
悪戯な運命が 降り掛かろうとも 壊れやしない

たとえこの身体がいくら燃え尽きても良いさ 君に捧ぐなら
いつか生まれ変わる世界が その目に届くと良いな


252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:44:57 ID:osf4g9dx
例え、遥か遠く離ればなれになっても〜
繋がり遇う想い〜♪
Linkの歌詞書いてみた。
hydeはハガレンよりスターウォーズ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:09:15 ID:lvfy2xqo
多分一度は再会するが エドは現実世界に残るな・・・それがエドの運命 まぁアル似やヒューズ似やもいるし いいやん。楽しいさ
エドは向こうの世界でお世話になったヒューズに恩返しするチャンスだ
偽アルも病気みたいだし。ほっとけないんだろ
幸せじゃない結末大歓迎!!。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:52:50 ID:fJ7s1qIY
ところで試写会ネタバレはここでいいのか?
アニメ板に立てるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:09:04 ID:eAWxzRKI
舞台挨拶あるんだ。
新聞の広告に舞台挨拶の事載ってないからないと思ってた。
普通あるのに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:16:10 ID:/5mtr6JK
>247-248
悶えた
やっぱり無能豆サイコー!
兄弟はいらん!無能豆の絡みを期待(*´Д`*)ハァハァ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:28:28 ID:hUikw57D
アニメの無能って何であんなにモイキーなの?
アニメの無能をかっこいいと思ったことなんて未だかつて一度もない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:31:32 ID:4xSY89Ke
>>257
こらこら、わざわざ空気読めない256と同じレベルになるなよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:33:51 ID:BApt6L1V
そもそも大佐はかっこいいってタイプじゃないだろ
原作からして何をやっても馬鹿丸出しのギャグキャラだし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:38:15 ID:hUikw57D
>>259
原作では三枚目キャラだけどアニメ版は腐女子カスタマイズされて
微妙に間違った色男にされてるような気がする。
たまに突き抜けたこと言うかと思ったら「おしっこ漏れちゃうよ〜」だし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:43:47 ID:BApt6L1V
うん、だから原作→馬鹿、アニメ→キモイでFAじゃ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:47:48 ID:wCqfvHr3
アニメが間違った色男なら原作は間違った熱血漢って感じだな
努力の方向を明らかに間違えてるし
ま、どっちもどっちだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:07:31 ID:UMOvFsN6
 
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:28:46 ID:pYyjimLs
アニメ色男だったか?
殆どの回で(特に後半)作画崩れてて変な顔ばかりじゃなかった?
シンプルな顔だから少し狂ったらそれが目立つんだろうなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:32:08 ID:gw40tEpb
コケシ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:39:02 ID:JGiKZHub
グラトニーと戦っていたということは、中の人はダンテか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:10:36 ID:DwRB988B
無能の悪口を言うのは童貞キモヲタ
社会迷惑だから氏ねブタヲタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:56:33 ID:DefuwlCF
Linkイイ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:57:49 ID:FlRXT9Eo
そんな事を言うのはメスブタ腐女子でクマー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:15:19 ID:MrqWAG8H
話ぶった切ってスマソ。
一番早い試写会って東京なのな。
当たった人はあと3日で見られるのか…羨ましス
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:44:18 ID:OCrukvmQ
tbsで映画紹介きてるな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:10:46 ID:LzfM7XQW
CM流れすぎー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:20:37 ID:Ph56lIKJ
TBSつけてて不意に映画情報映ったから録画出来なかった…_| ̄|〇
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:50:23 ID:LzfM7XQW
どんなやつ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:25:02 ID:Ph56lIKJ
>>274
ハイデリヒ役の小栗 旬がインタビュー受けてて所々で映画のシーンが映ってたりした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:45:25 ID:LzfM7XQW
観れただけいぃ!
小栗 旬かぁ〜電車男でのキャラすごいぞ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:18:43 ID:dVTkd4e5
マジでCM多くないか?
>276
電車男での小栗好きだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:11:55 ID:G4D/OSW7
映画紹介見たかったな。
レイザ−ラモンのプロレス見てた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:29:25 ID:dVTkd4e5
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:14:39 ID:qfofZuyu
映画が楽しみなんだけどアニメ映画なんて恥ずかしくて見に行けない。テレビでやってくれよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:18:31 ID:1p6Z0jks
>>280
私も最初はそう思っていたけど、今は恥ずかしさより劇場のスクリーンで見たいという欲求が上だ。
暗くなってしまえば人の目なんて気にすることないだろうし。
でも、抵抗があるなら、そのうちDVDも出るからそれまで待てばいい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:21:08 ID:dVTkd4e5
映画館に行って見るのはいいけど出た後が恥ずかしい。
この前映画見て外に出ようとしたら知り合いめっちゃいた。
自分がアニメ映画見てたなんて知られたら泣く。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:24:35 ID:tln2Mzvj
>>279
(・∀・)イイ!!



生きていると思ったよって、リザにむけていったんじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:26:34 ID:JGiKZHub
グラトニーが出るってのは本当なの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:33:01 ID:jjI4a42k
>284 今月号のアニメ誌で、監督自ら「大活躍するw」言ってる。
確かにグラちゃんは、特に誰を蘇らせるわけではなく賢者の石を精製する為だけに
作られた存在(つまり誰かの罪ではなくて人類全体の罪の象徴って見せ方も可能)
だから、物語の核になる可能性はあり。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:35:06 ID:1p6Z0jks
>>282
どこの田舎だよw
ちょっと離れた映画館に行くんだ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:43:48 ID:dVTkd4e5
>286
田舎だからなぁ…。

>283
豆にだと思うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:46:46 ID:qfofZuyu
エドが死んだと思ってるヤツの方が少ないだろうにロイは何言ってるんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:53:08 ID:LzfM7XQW
ロイがエドを鋼のと、呼ぶのなら、私はロイを湿気たマッチと呼ぶ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:11:18 ID:HlES/mPp
>>284
うん、出る。
てか中の人のアフレコの様子がアニメディアに掲載されていた。
余りの名演技っぷりに、皆笑ってしまうらしいw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:31:51 ID:JGiKZHub
じゃあダンテはもう死んだってことになるんかなね?
「食べられた」というのは違う解釈もあるのでは見たいに書きこまれていたこともあったが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:55:51 ID:FFaw5Cn6
>>288
え、でも「地下都市にいたはずのエドがいなくなった」「アルが人間の姿に戻ってる」
この条件が揃ったら普通は「自分を犠牲にして弟を錬成したんだな」と思うんじゃない?
真理の門の向こう側がどうなってるかはエドとホーエンハイムしか知らないわけだし。
そう考えるとなぜ大佐はエドが生きてると信じてたのかの方が謎。
単純に信じたかったのかね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:59:01 ID:3525+fmj
グラトニーにも一応モデルがいてそいつがあちらに出てくるとか?
しかしグラトニーすげーな、エドアル以外で1話から最終話まで完走したのは
こいつだけだろ(ロゼもだけど途中のブランクが大きいので)
このうえで映画にまで出てくるとはスタッフも狙ってやってるのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:27:29 ID:meV6gZWM
>>282
田舎ならたいがい郊外にシネコンが建ってる。シネコンなら多スクリーンに
入り口は一つだからどの映画見たかなんぞわからんだろ。
映画オタの自分はアニメだけ見るの恥ずかしいという感覚がわからん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:47:29 ID:yzHmS36X
劇場版のバレは新スレ立てるんじゃなくてここらへんをリサイクルしない?

【040712:アニメ】「鋼の錬金術師」 2005年劇場映画公開決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1089720444/l50
【アニメ・映画】鋼の錬金術師劇場版の主題歌にラルク決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1103464895/l50
鋼の錬金術師 続編製作決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1111143705/l50
【050610:特集】 「鋼錬人気の裏側(仮)」放送決定 「鋼の錬金術師」の人気の秘密に迫る
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1118410968/l50
【050512:漫画】コミック版「鋼の錬金術師」アメリカでチャート1位
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1115854114/l50
【050706:ゲーム】「鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女」予約特典に荒川弘の描き下ろしイラストや未収録作品
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1120656140/l50
【050328:中国】「鋼の錬金術師」香港でも大人気でコスプレ大会
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1112019876/l50
【050522:映画】小栗旬、かとうかずこが参加 「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」が公開アフレコ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1116692462/l50
【041118:漫画】鋼の錬金術師で出版も好調 スクウェア・エニックス経常益3.2倍に
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1100881434/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:51:34 ID:/tJ6AVHd
え?
バレはここでやるんじゃないの?自分、ここでバレする気だった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:17:10 ID:EUOWzJeh
グラトニーでるの?!
うわあい(^^)
それだけでみにいこう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:39:52 ID:s7AvYBFr
試写が始まれば展開予想も何もないから
普通にここがそのままバレスレになるんだと思ってた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:57:04 ID:jUeJcM12
http://www.movix.co.jp/smt/cam_hagaren/

全てって・・・
他の映画見に来た人にとっちゃ(´・ω・) カワイソス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:58:53 ID:JGiKZHub
グラトニー出るならダンテ出るよな?また別の姿だろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:59:13 ID:ZHhmZAnO
>>292
単純にがっちゅんした相手を生きていると思いたかったでFA
ああ映画、死ぬほど無能豆展開萌える〜
.。.:*・゚゚・(*´Д`*)ハァハァ.。*・゚゚・*:.。.!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:05:56 ID:rbY9oFSk
>>300
グラトニーに食われてあぼんじゃなかったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:41:55 ID:fOL7UJV8
黒幕ダンテがホムンクルスにあっさり負けるとも思えんが、どの道あと二週間で明らかになるさ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:51:14 ID:H/m1xUtG
>>282映画板でならともかく
わざわざアニメ系の板で泣くだの言われてもなぁ。。
気分よくないからとりあえずコレの裏にでも書いといて
つ【チラシ】
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:08:56 ID:6uP4SXZt
チラシが必要なクマーは>>301だろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:12:07 ID:R1IzIiEV
>>305
通称「いつもの子」と言われている真性だから相手にするな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:44:04 ID:/dXT7nZx
しかし現代アルはやっぱ髪短いほうがいいなー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:57:31 ID:kqNF5JMe
2005年…アルフォンス・エルリックは生きていた!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:06:31 ID:JJp3mb6W
>>303
でもダンテも思わせぶりな割りに大したことはしてないよな。
何が目的でホムを使ってたのか未だに解らん…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:15:12 ID:x3ieuUrb
>>309
賢者の石を集めさせる為だろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:21:44 ID:GaNXnjq+
>>309
思わせぶりな割にえらく器が小さいというのがダンテの魅力ですよ。
魅力っていうか味というか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:36:03 ID:kpmWu+0i
グラトニー・・・カレー作ったから食べて。







やっぱ、エドに食べてもらうからいぃ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:21:28 ID:dDISBvqf
>>308
99歳だな。
>>312
グラトニー、今の時間ヒグラシ鳴いてるから食べて。





やっぱりエドに食べて貰うからいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:40:45 ID:kpmWu+0i
>>313
エド食えねぇーよ!!

グラトニー、アップルパイ作ったから食べて。






やっぱ、ヒューズに食べてもらうからいぃ。
(スパナ入り)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:44:15 ID:n4O+GMYj
公式更新されてるよ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:38:06 ID:DhMaJzZO
新宿の初回に行くつもりだけど舞台挨拶があるなら
それこそ始発で行かなきゃならんかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:31:30 ID:PJytlYoa
舞台挨拶ってそれようの券発売すんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:41:56 ID:ElGWMHs2
舞台挨拶、誰が何処に行くんだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:37:22 ID:F5nASnZ3
舞台挨拶はたいがい前もって座席指定券が発売されて即日完売
のパターンじゃないかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:06:46 ID:kqNF5JMe
前売り持ってる場合は舞台挨拶の券と引き替えで、買わなくてもいいんだよね?
アニメの舞台挨拶初めてだからよくわからん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:12:39 ID:c4iBil8N
試写会当たって前夜祭行って舞台挨拶もいく勇者はいるか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:40:37 ID:GtoW4WCY
>321
当然行くよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:42:41 ID:R29dsXC/
勇者サマガ降臨サレマシタ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:10:36 ID:inbJN+dN
グラトニーの中の人くるかなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:27:00 ID:Gs412BGi
大川と藤原がでるとしたら、そこだけは激戦になりそうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:32:23 ID:M5AnsiuH
暴動が起きそうだから、その2人は別会場がいいじゃないか
あと声優初挑戦組はまとめて別会場がいい。
ファン層が違いすぎるしマスコミはそっちだけ取り上げるだろうし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:37:43 ID:iB1K/+3j
小栗ファンとか想像もできない。
女子高生メインなのか20代のお姉さま方が多いのか。
実写セラムンたん目当てにアイドルヲタも参戦するのか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:38:30 ID:iB1K/+3j
そういやすっかり忘れてたけど小栗の演技は大丈夫なのか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:01:42 ID:s1gFDVEm
そういやハイデリヒの方のアルはラスト死亡なのかね。
エドが戻るか残るかで変わりそうだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:56:25 ID:V3e94d1n
>>328
舞台では、賛否両論だが、ハムレットのフォーティンブラスはヲタもフォローのしがいがないほど散々な演技。
ドラマ、映画では評判がいい。アニメのアテレコは実は2度目。
本人、声変わりしてない頃にあてた「ベイビィLOVE」の過去を完全消去したいらしい。
アニメのアテレコ演技の実力は不明。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:44:54 ID:ciyD/l++
劇場版TVCMの「この世界を守る」という台詞。
この世界を守るために、元の世界には戻らないというラストを予想。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:33:46 ID:nKo6BSW+
大川って普通(以下)のオッサンじゃん、見た目・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:44:20 ID:Ul3URt/+
そんなん知ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:45:08 ID:a1r936va
甘いな。その見た目にすら萌える人種がいるんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:36:26 ID:g4Tw5zXp
>>330
ディ図にーやヂブリなどの有名作品の出演者にはよくある事だな、過去を完全消滅
本人がしらばっくれてると、かなりアイタタだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:53:42 ID:JP/RfulX
アルの中の人の印象シーンだかで現実世界のアルの台詞で「忘れないで、僕はここにいるから」とか
あるからエドは戻るんじゃね?
まあ雑誌いわくエドが向こう側の話してるときやノーア連れてきたときの反応かもしれんが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:18:56 ID:h60Ej5/M
明日の試写会行くまでにDVDをざっと流し見しないと
なんか雰囲気とか忘れてしまった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:48:20 ID:beYeDGwi
>>334
ホントにあんなオッサンに萌える人いんのか?
初めて見たときロイとあまりにかけ離れてるので引いたぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:14:43 ID:HXEtU0B7
>>338
クッキーモンスターと重ねて萌えましたが何か?
中の人の中身も萌え。あのオサーンお茶目だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:48:23 ID:VQeqXYml
なんか五千円札か何かで見たような顔だわ。>O皮
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:10:57 ID:rwmMGxKh
>>339
お茶目なオッサンなのか。誌面上では性格わからんからな。
ヒューズの中の人はお茶目ぽい気がする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:15:53 ID:ItB4SbBj
名古屋の試写会、当たったヤシおる?
昨日締め切りだから早くても明日かな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:17:51 ID:ycCE2g97
ハガレン放送局とか聞いた感じだと、
大川は結構ノリがいい。
藤原はテンション低めでシャイっぽい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:49:39 ID:+83zZp3h
昨日締め切りの、
大阪試写会の当選案内がもう来た。
早いなー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:10:19 ID:K/EZ7J1A
それって昨日の締め切りに間に合った人でも
抽選に混ざってないって事じゃ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:18:40 ID:de7Kvd+i
やっぱアニメの方がいいね
原作はなんか変・・・不思議
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:42:59 ID:ocIrUjMe
話変わりますが、映画の主題歌って買いますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:45:07 ID:PcwWOMy/
>>347
心配せんでも買ってやるからもう来るなよラルヲタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:45:28 ID:IXhCzPdo
見てきたが、映画としてはやや微妙な感じorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:46:53 ID:ocIrUjMe
じゃなくて、ハガレンの方のオタク初心者です。。。
CDとかって買うものなのかなぁ・・・?
と、先輩達に聞きたくて。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:55:10 ID:kfwVtGXw
欲しい人は買うしいらない人は買わない。
欲しいものを欲しいだけ買ったらいいじゃん。人に聞くことでもない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:58:33 ID:f+EHsUL/
>>350
2ch初心者だろ
初心者って言えばなんでも通ると思ってんじゃねぇぞキモデブヲタフジョシ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:29:37 ID:tXvgwPjZ
そんなに言ってやんなよ。
因みに、欲しいものくらい自分の判断で買え。
ガキじゃあるまいし・・・・・・、ガキか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:50:26 ID:h60Ej5/M
こちらのみなさんは
明日の試写会何時頃出撃するの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:02:52 ID:ey54a28G
タイガーUとかに魂を定着させれば・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:17:20 ID:nKo6BSW+
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/12(火) 14:59:12 ID:EzxhuVHk
今試写見てきたよ

140 名前:136 投稿日:2005/07/12(火) 15:31:49 ID:EzxhuVHk
プレス試写、満員だった

感想は、ちょっと微妙な出来ww

こんや試写会組帰宅後はかなり荒れそうwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:23:03 ID:+83zZp3h
微妙って・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:26:51 ID:NQjTwqEC
迷ったら「びみょう」96% 文化庁の日本語世論調査

 いいか悪いか判断がつかなかった時に「びみょう(微妙)」という言葉を使う人が58%に上り、
10代では96%を超えることが12日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。
素晴らしいやすごい、おいしいなどの意味で「やばい」を使う10代も71%に達した。
 文化庁は「びみょうは価値判断を避ける若者言葉だが、
何とも言い表しようがないという本来の意味と近いため4、50代でも高い数字となったのではないか。
定着するかは現時点では判断できない」と分析している。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:39:26 ID:VM911ikD
微妙か。
キャラ萌えさえ出来れば観に行こうかと思うが、
それすらも不可なんだろうか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:02:11 ID:OT3hYZVC
うそでもいいから「メタ感動した」といってくれれば・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:03:26 ID:9qPJYrOd
メタ呆然とした
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:04:26 ID:PcwWOMy/
てかバレならもっと詳細なバレ投下すりゃいいのに。
感想「微妙」だけって何。
仕事中だかで詳しく書く時間ないなら
「ホエキトク スグカエレ」とかでもいいのに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:05:56 ID:IXhCzPdo
ここネタバレスレなんだよね。

なんなら全部バレますけど...
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:07:58 ID:kqy13rXc
バレ汁
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:08:33 ID:+83zZp3h
>363
おねがいします
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:08:49 ID:PTA6Tosk
ものすごい勢いで詳細バレを希望する。


とりあえず江戸帰れんの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:10:04 ID:IXhCzPdo
エンヴィー: 竜で登場、あっちから門をあけて死亡
ホーエンハイム: エンヴィーにかまれて死亡
グラトニー: 巨大になって門を開けて死亡
ラース: グラトニーにかまれて死亡

エドは往復旅行、アルは片道旅行、最後は一緒になる


368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:10:37 ID:VM911ikD
不愉快じゃなかったかどうか教えて欲しい

見るんじゃなかったってレベル?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:10:48 ID:/28XZaI4
>>363
詳細&バレを激しくキボンします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:12:23 ID:IXhCzPdo
>368
不愉快ではなかったが、ご都合主義的展開が結構多いのと説明不足な部分
あり。
それと、現実世界での類似キャラ(アルモドキとか)が多すぎてすべり気味

一応映画にはなってたが、テレビ版のほうがはるかに面白かった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:13:27 ID:PTA6Tosk
>370
そのアルもどきは死ぬのか?
なんか皆死んでるが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:13:33 ID:7lXIy4iu
>367
報告dクス!
軍部はどうでしたか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:14:23 ID:IXhCzPdo
>371
アルモドキも死にます。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:14:40 ID:VM911ikD
不愉快でないなら観に行こうかな。

レギュラー面に死亡者はいる? 大佐とか危なそうだけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:16:02 ID:PTA6Tosk
ウィンリィとエドの関係は?
どう決着つけたんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:16:44 ID:IXhCzPdo
>373
軍部は、攻めてきたトゥーレ協会軍と戦う

マスタング: 左遷されて伍長、シベリア送りだがいきなり現れて大活躍
ムキムキ: 軍をやめてリオールで建設業、いきなり現れて大活躍
ホークアイ: 軍にいる、大活躍の大佐に再会でうるうる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:17:45 ID:IXhCzPdo
>374
レギュラーで死ぬのは、ホムンクルス(全部死ぬ)とホーエンハイム
あとは全部健在

378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:18:35 ID:/28XZaI4
>>377
ノーアは死んだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:18:53 ID:CdVOEra/
>376
最後に無能は中央に戻るの?
あと親馬鹿もどきは結婚するの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:19:24 ID:VM911ikD
>>377
ありがd!! 安心した。
しかしホム達は映画で殺されるためにTV版では
延命したのか…ヒドイな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:22:21 ID:IXhCzPdo
詳細バレ、

冒頭は回想シーン
エドとアルが元の世界にいた頃に、ウラニウム爆弾を開発した物理学者と対決
その先頭のなかで物理学者が人体練成し、ウラニウム爆弾をもったまま門の向こうに飛ばされる
#予告のマジックハンド戦はこの回想シーン

エドはアルもどきと同居、ロケット技術やってます。
ジプシーの女と知り合う、そいつは人に触れると記憶が読める占い師
エドが普通の人ではないとわかる

トゥーレ協会はシャンバラ目指して活動中
エドは大総統そっくりさんと出会う。そいつはフリッツ・ラング
エドはラングとともに、ひょんなことで協会が門を開けるため追ってるドラゴンとあう
そいつがエンヴィー

つづく
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:27:47 ID:IXhCzPdo
つづき

ドラゴンはトゥーレ協会にもってかれる
協会はドラゴンで門を開ける実験をする。同時にアルもどきのロケットのパトロンにもなる
実験で鎧の部隊が門をくぐる

一方向こうの世界では、
マスタングは左遷で伍長
ムキムキはリオールの建設業
アルは身長のびてます。リオールでムキムキと再開
そこに異世界から鎧の部隊あらわる(アルの鎧と似たのもなかにある)

アルは鎧に自分の魂の一部を移して応戦。鎧の中身はすでに死んでいた

エドは協会に潜入、そこにあった練成陣を完成させちゃう。
ホーエンハイムもとらわれてる。ひょんなことで練成陣発動。もう一度ちょっとだけ
門が開く

つづく
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:31:51 ID:9qPJYrOd
これ本バレなの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:33:40 ID:/28XZaI4
>>383
いいから黙って見てろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:35:27 ID:IXhCzPdo
つづき

(アルの世界)
鎧の部隊の残骸は、再度開いた門に吸い込まれる

(エドの世界)
門から鎧の部隊の残骸がもどってくる。
エドは協会に狙われる。
そこで残骸のなかからアルの声。アルが動かしていた鎧がまだリモコンされてる
エド・鎧アル脱出

(アルの世界)
アルはラースを見つけて、首都地下の都市を目指す
グラトニーがでてくる。巨大な化け物になっている
ラースは自分を犠牲にして、グラトニーもろとも門を開ける犠牲になる
(ホムンクルスと命を代償にして門が開く)

(エドの世界)
フリッツラングと云々、ナチ台頭が云々、中だれ気味なので中略
協会はアルもどきのロケット飛行機で攻め入るつもり
ジプシー女はエドの記憶に基づいて門を開こうとするが役に立ってない
エドの目の前でホーエンハイムがエンヴィーにがぶり、それで門があく

協会の飛行が門の向こうに向かう
エドもアルモドキのロケットでむこうにいくよ。

つづく
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:37:29 ID:OT3hYZVC
>>370
なるほど。だから朴と釘宮が
一度だと内容よくわからないかもしれないから3回映画見ればいいかも
つってたのか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:37:32 ID:EP78fEdq
ダンテやライラもどきはでないのね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:40:16 ID:XMlphUX7
あーあ やっちゃった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:41:08 ID:IXhCzPdo
つづき

(あるの世界)
ウィンリィと本好きメガネ娘もアルを追って地下都市に。アルと再開
そこに門が現れる。ロケット出現

ロケットからエドがでてきてめでたく再開
ウィンリィに大人サイズのオートメールをつけてもらう
(ここらへん都合よすぎで萎えポイント)

続いて協会のロケット機が数機現れる。門を抜けてきた為に門の中の化け物
が人間に取り付いている。
ついに首都に侵攻。軍部が応戦している。
鎧の部隊(ゴーグみたいに大量)が司令部に向かってくる

そこにマスタング伍長登場。いつものみんなをたすけます。
ムキムキも登場。大活躍です。

トゥーレ協会会長とエド・アル・マスタングが対決
やっつける。
ただ、門を閉じるには二つの世界の両側から閉じなければならず、エドは
アルとマスタングと別れ、ロケット飛行機で門に向かう

つづく
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:44:40 ID:kowqzh+R
つまらん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:44:51 ID:IXhCzPdo
つづき

(エドの世界)

こっちの世界ではナチの最初の決起が失敗したとこ
門は開きっぱなし

門の向こうから飛行機がもどってくる。
トゥーレ協会会長はすでに化け物。ヒューズもどきに打たれて死ぬ

エドも飛行機から出てくる。アルもどきは死んでる。
そこにアル鎧から声がした。エドはリモコン鎧と思ったら、なかから生身の
アルがでてくる。
(門を壊すシーンはない)

あとはエピローグ
二人仲良く同じ世界で過ごします。

ふう、つかれた。
だいぶはしょってますが、全体の流れはこんな感じ
小さいエピソードはまだある(ラングのとことか)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:46:45 ID:/28XZaI4
>>391
ノーアはどうなったんだ?死んだ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:47:29 ID:7lXIy4iu
>391
乙!長いのにありがとうございました。
最終的にはエドもアルもドイツで一緒に住むってことですよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:47:44 ID:teuwwnWX
ロゼたんはどうなったの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:47:52 ID:hvV5kJas
無能は伍長のままなのかYO!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:49:05 ID:OHbVWt9g
エドとアルは良かったね
これならハッピーエンドと言えるか

でもエドとウィンリィはもう永遠に別れるってことだよね・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:49:46 ID:fDHJrfsy
無能の部下は全員健在ですか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:53:54 ID:IXhCzPdo
ノーアは死なない、アルもどきの墓の前でジプシーダンスを踊ります。

ロゼたんは最後にノーアが去るときに、ワンカットだけ登場
スカーと一緒にジプシーの馬車にのってた

無能の部下は全員健在。出番スクナス
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:58:03 ID:Z0VKQ1Sa
うん?ラストはつまり、エドアルはこっちの世界に二人ともいるってことか?
門は開きっぱなしなのか?それとも壊れたか閉まったかということになってるのか?
とすると誰が門を閉めたのか?
エドアルはこれから第二次世界大戦に巻き込まれるんじゃないのか?これでいいのか?
いまいちわからん。

>門を閉じるには二つの世界の両側から閉じなければならず
ここで某ゲームを思い出したのは俺だけか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:59:39 ID:PTA6Tosk
ちょwwwウィンリー機械鎧渡して終わりかよwww
カワイソス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:00:24 ID:psCQkFGq
乙〜!!
エドとアルは結局一緒に暮らしてハッピーエンドなんだね。
それならLOSTHAEVENとかLINKの歌詞って何を表してたんだ?

402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:02:39 ID:teuwwnWX
>ロゼたんは最後にノーアが去るときに、ワンカットだけ登場
サビシス…(´・ω・)

>エドとアルは結局一緒に暮らしてハッピーエンドなんだね。
ウレシス( ´∀`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:03:07 ID:IXhCzPdo
>399

門を壊すシーンはない。
アルは、マスタングが向こうの世界で壊すだろうから、というつもり
多分壊したんでしょう、という話の流れでエピローグ

エピローグでは、ドイツに持ち込まれたウラン爆弾をこれからさがすぞ、
という感じでした
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:03:18 ID:kqy13rXc
つかアルもどきはなんでしんだの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:03:57 ID:OHbVWt9g
>401
LINKはたとえどんなに遠く離れていても繋がる想い(エドアル)
LOST HAEVENは楽園・別離で、少年時代(リゼンブール)との決別?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:04:10 ID:kqy13rXc
なんでアルもどきはしんだの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:04:29 ID:46Fr4hro
後味は悪くなさそうだね。これなら3回は見に行く。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:04:53 ID:psCQkFGq
>405
参考になった!サンクス!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:05:31 ID:IXhCzPdo
アルもどきはトゥーレに協力したが、協会で捕まったエドを元の世界に逃がすために
小さいロケットにエドを乗せる。そこを打たれてシボンヌ
もともと結核で長生きできなさそうな描写もありました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:05:56 ID:G2tKjBil
劇場版の演出・作画スタッフってどんな感じだった?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:06:09 ID:46Fr4hro
アルもどき>病気じゃなくて打たれて死ぬのか・・・

つか、ハイデリヒと呼んでやれよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:06:31 ID:OHbVWt9g
軍部オタは行かなくていいヨカン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:07:16 ID:psCQkFGq
撃たれて死ぬのか!??
おいおい…そりゃぁいくらなんでも酷くないか?
それに結核とかって…エドに感染するんじゃ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:07:29 ID:kqy13rXc
>>409あざ〜す

つか俺ぜったいみにいく!普通に面白いと思ったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:07:35 ID:IXhCzPdo
>410

作画・演出ともにTV版のよい回を集めた感じのスタッフ
作画はよかった、個別のシーンの演出も悪くない。

脚本がね、ゴホンゴホン
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:09:27 ID:g4Tw5zXp
>>409
それが公開アフレコのあのシーンなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:09:58 ID:k5CpmaTR
アルがこっちの世界に来るから、アルもどきを死ぬ設定にしたのかww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:12:16 ID:Z0VKQ1Sa
しかしそう考えると、こっちの世界のエドアルもどきはどっち兄弟のせいで死ぬんだなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:14:12 ID:CdVOEra/
無能は結局中央に戻らないのか・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:15:02 ID:46Fr4hro
>>418
ストーリー上邪魔なものは消すという感じがご都合主義ではあるなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:15:19 ID:OHbVWt9g
>418
不幸を呼ぶ兄弟だな
エドアル…恐ろしい子達!w

無能は結局なにがやりたかったんだろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:16:00 ID:27sJWKSk
アームストロングオタの俺はどうなるんだ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:16:40 ID:hvV5kJas
22日発売のシナリオブックに願いを掛けるよ>無能サイド
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:17:12 ID:46Fr4hro
>>422
たぶん最初から負け組みかとw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:19:27 ID:OT3hYZVC
>>389
>ウィンリィに大人サイズのオートメールをつけてもらう

大人サイズ!?大人サイズ〜〜!??( ゜д゜)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:19:33 ID:27sJWKSk
まだ諦めないぞ!きっとまたすばらしい盛を見せてくれるハズだ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:20:10 ID:psCQkFGq
一応成長はしてるんだね。兄さん。
だからCMのエド機械鎧も前より大きかったんだ。

でも身体に合ってないよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:22:34 ID:xdxF86vT
あっちのヒューズの出番はどのくらい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:22:47 ID:OT3hYZVC
>>391
で、エドとウィンリィの関係はどうなたん
決着ついたのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:24:27 ID:psCQkFGq
>429
結局はエドとウィンは離れ離れENDだろ。
だからこれがけじめってやつか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:29:17 ID:OHbVWt9g
伍長とホークアイも最後は北方と中央で離れ離れ?
どいつもこいつも報われなくて、エドとアルだけが
勝ち組か?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:30:01 ID:IXhCzPdo
>398

えーと、忘れてた、このロゼたんは、ロゼたんもどきだ。
リアルロゼたんも出てきます。最初にリオールが攻め込まれるところで、
30秒くらい。スマンス
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:31:03 ID:IXhCzPdo
>431
しゃしゃり出て大活躍した伍長がその後昇進して中央にもどったかは不明
つーか、エド・アルが門をくぐってからはずっと現実世界の描写だけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:31:07 ID:9QnbVw2L
エドはやっぱアルとくっついたほうが自然な気がしてきた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:31:46 ID:teuwwnWX
>>432
ん?
という事はノーアは現実世界のロゼじゃないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:32:20 ID:heFNvwhb
ダメだこりゃ

本当にウィンリィ糞以下の扱いだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:32:43 ID:0yxyK5hk
>>432
ロゼもどきもいるのか。。
キャラだしすぎだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:34:54 ID:+83zZp3h
軍部は客寄せのために出したようなもんか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:02 ID:OHbVWt9g
>>433
あとは脳内補完ってやつですね。なんだかなぁ

エドアルおめでとうAA誰か作ってやってください
ウィンリィは悲惨だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:14 ID:TKqxYEnb
主人公エドでヒロインがアルだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:56 ID:IXhCzPdo
じゃあ、ちょいとまじめな感想

悪いところばかり目に付いた人もいるかもしれないが、まあ値段分は楽しめ
ると思う。

よいところ
・アクションの演出・作画はさすが
・全キャラでます
・協会の会長モエス
・良い意味で注目されてる、プレス試写は満員でした

悪いところ
・もどきキャラですぎ。これが最大の罪だな
・とってつけた展開がいくつか。
・たまに描写をはしょってる

監督は映画には向いてないんじゃないの?って思ったよ
映画ならではのカタルシスに乏しい。TVスペシャルのような印象

幕の内弁当的にキャラを出さず、もっと絞って欲しかった
現実世界のもどきキャラはアルだけにして、最初は現実世界だけを描写
して欲しかったかな。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:36:19 ID:0yxyK5hk
絵的にはアルのが主人公っぽいがな。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:37:32 ID:eO8jpoi6
軍部がそんな感じだと知れ渡ると、DVDの売り上げも客足も落ちそうな気がするんだけれど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:39:01 ID:psCQkFGq
いや軍部目当てと言う訳ではないから大丈夫だろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:44:09 ID:heFNvwhb
結局ウィンリィは独りぼっちか…
本当に生きながらにして死んでいるな

兄メディアの予言は当たっていたな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:44:49 ID:G2tKjBil
>>415
thx。
TV版の主要なスタッフはTV後にあんまり他作品で名前見かけない人多いからやっぱりそのまま劇場版続投の人が多いのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:48:13 ID:0yxyK5hk
エド脚本家嫌いっていってたもんな。
やっぱこいつのせいかああ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:52:06 ID:OHbVWt9g
>>445
3人一緒に向こうに行かせてやればよかったのにな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:57:47 ID:9WCUDNa4
>>398
ん?アニメだと既に他界してなかった??スカー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:58:16 ID:e2Im894/
ウィンリィ可哀相
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:02:33 ID:27sJWKSk
アレックスかわいそう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:02:59 ID:0yxyK5hk
製作者側はBLでもいいっつーお考えなのか?
原作とますますかけ離れてくなあw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:03:10 ID:+83zZp3h
>ん?アニメだと既に他界してなかった??スカー

このスカーは現実世界のスカーもどきの事か?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:03:21 ID:DrBQ8gBf
ひとりぼっちのウィンリィに救いを与えよう。
好きな方を選べ。

1.オレと結婚する
2.自殺する

好きな方を選べ。
ちなみに自慢だがウチは金持ちだぞ。爺さんが某社の会長なんで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:04:38 ID:heFNvwhb
水島はまたも牛さんの期待を裏切った訳か


原作でウィンリィがエドに対する気持ちが恋愛感情だと自覚したり
逆にエドがウィンリィを必死でスカーの魔手から守ったりと
二人の関係が急速に親密になった理由が分かった気がするよ……。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:06:26 ID:CdVOEra/
幸せなのはエドとアルだけか。
まぁそれもいいのかもねー
無能は北方で戦友を弔いながら生きるみたいだし。
結局、豪腕が一番立派な人生だな(w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:06:37 ID:heFNvwhb
>>454
エドに続いてアルまで失っちまったんだから2以外あり得んだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:11:04 ID:CjLd1W30
ほんとデザートってかんじだな。もうちょっと重たくしてくれてもよかったのに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:12:13 ID:hCbPW7yC
また原作厨湧いてたのかよ
キモッ
460名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:13:55 ID:sZBmF9jW
雑誌ではアルの性格がエドっぽくなってるって書いてあったけど、その辺は
どうだったのかな?
性格似てるんじゃ対立するんじゃ、って気がするんだけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:14:31 ID:vAbIlQU3
そうか・・・ウィンリィは大切な幼なじみを2人とも失ったんだな

エドとアルは元はといえば自業自得なんで不幸になっても
構わなかったが、何も悪くない人間が不幸な思いをするっ
てのは不条理だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:14:53 ID:J3wPGqws
結局エドとウィンリィって決着つけたって言えるんかいなww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:15:13 ID:PTA6Tosk
兄弟:勝ち組
軍部:客寄せパンダ
ウィンリィ:都合いいパワーアップアイテム
ロゼその他:萌えオタもつかねえだろうし背景
もどき共:客寄せパンダ

464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:25:03 ID:3ppXizAo
はぁああ?
アル現実世界に行くのかよ。
なんだそれ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:32:36 ID:BQFCfDm8
ヒューズもどきの名前はヒューズ?
グレイシアもどきとどうなった?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:43:23 ID:CmqrAOr3
ラストたんは?ラストたんが全てだお(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:46:35 ID:IXhCzPdo
>465
ヒューズもどき、プレス資料にも名前書いてないよ。
むこうの世界ではナチの犬になってましたよ。

エドとアルもどきが住んでる下宿屋の女主人がグレイシアもどき
さいごちょっといい不陰気にはなるが、それだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:48:35 ID:BQFCfDm8
>>467
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
名無しかよ!?名無しの犬かよ!!?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:54:26 ID:ku7S6yi0
ヒューズもどき映画に出る必要なくね?客寄せか?
なんだかなー…
470(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 21:54:58 ID:CWQu9OjS
実際見ても居ないのに批判するのは良くないわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:56:03 ID:0yxyK5hk
>>459
452のこといってる?ちがうよ。
いいたかったのは上一行だから
472(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 21:56:45 ID:CWQu9OjS
ネタバレスレでもそうだけど
己の目で見て判断するのが一番良いと思う。

最初から批判的な見方で物事を見ると全ての存在が非難の対象になるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:56:58 ID:IXhCzPdo
>466

あ、そうか、上で書いたロゼたんもどき、ロゼじゃなくてラストだったかも

スカーのとなりにいたんだけど、顔がジプシーの濃い色だったんでロゼと
思ってたが、ラストと考えれば納得いくyo!、ノーアがロゼもどきだもんなー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:57:47 ID:BrxpMy8q
エドとウィンリィ、再会時の会話どんなでした?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:59:39 ID:46Fr4hro
>エドの目の前でホーエンハイムがエンヴィーにがぶり

ホエが龍に噛み付いたかと思ってビックリしたよw
親父アボーンか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:59:59 ID:PyIMsGA9
ウィンリィENDでもロゼENDでもノーアENDでもなくアルENDかよ!ワロス
しかし本当に傍迷惑な兄弟だなこいつら。
ウィンリィの人生狂わせたまま2人で幸せに暮らしましたとさ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:01:07 ID:vAbIlQU3
伍長は軍部の皆(中尉や他の面々)から、
「伍長」って呼ばれるの? 敬語もなしで?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:04:36 ID:IXhCzPdo
>474

エ「オレだって成長してんだから、昔のオートメール合うわけないじゃん」
ウ「エドがどのくらい成長してるか、そのぐらい私にはわかるよ」

みたいな会話。

最後には、

ウ「もう戻ってくるのを待たなくてもいいのね」

みたいなこともいってたが、うろおぼえ
満足していただけたでしょうか。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:06:27 ID:CmqrAOr3
いや、あ、そうかとか言われても…(´∀`;)
詳しく教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:07:01 ID:f++z1YIC
釘宮が言ってた「アルは超超超ハッピーEDでも他の人はわからない」ってのがよくわかった…。
つーかアルは記憶戻らないままでエドだけが結局人体練成の咎を背負ってくわけか?

そしてハイデリヒいた意味あるのか?エド的にもハイデリヒ的にも
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:07:52 ID:f++z1YIC
>ウ「もう戻ってくるのを待たなくてもいいのね」

むしろもう出会うこともないのね、みたいな…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:07:58 ID:heFNvwhb
>>478
最低だなそれorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:08:06 ID:BrxpMy8q
昔の様にふじこらないんだな…悲しい成長の仕方だ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:09:37 ID:teuwwnWX
>「もう戻ってくるのを待たなくてもいいのね」

ウィンリィ(ノД`)
幸せになれ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:09:58 ID:1Mv4K3TI
ハイデリヒの存在意義はアルがこちらの世界に来るEDの布石だったのでは…
現実世界のアル=ハイデリヒあぼーん→アルこちらの世界に来るってことで
にしても扱い半端な気もするが

そういえばトレーラーで伍長が言ってた「生きてると思った」はやはりエドに言ってたのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:10:02 ID:IXhCzPdo
>477

いちおう敬語ではあった。
冒頭は、北方で隠居する伍長に部下コンビが訪問
部下のタバコにマッチで火をつけたりしてた。

マ「自分の過ちで失った命に申し訳なくて、もう錬金術は使えなくなってしまった」

とかシリアスに言ってたのに、

首都に侵攻があると、いきなり現れてパッチンパッチン!!
敵を燃やしまくり。トニー谷じゃなくってポール牧状態でしたよ!!

戦争好きなのね...
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:11:36 ID:f++z1YIC
ハイデリヒにとってのエドはともかうエドのとってのハイデリヒが結局は
アルの身代わりで終了させた感が…ハイデリヒ嫌じゃないのか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:11:37 ID:IXhCzPdo
>479

>>398
のロゼをラストにしてください。
そんな感じ、1カットですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:12:40 ID:ZOFAMLxd
伍長クラスが錬金術バンバンつかうってのが笑えるw
そんなに活躍しちゃったらまたすぐに出世しちゃうよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:14:00 ID:heFNvwhb
>>484
もう自殺しかあり得んよ…ウィンリィは生きてる意味を全て失った
幼い頃からエドとアルの為に尽くしてきたのにこのザマかよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:14:45 ID:teuwwnWX
>>487
もちけつ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:19:07 ID:46Fr4hro
ウィンリィは気の毒だとは思うけど、そんなに不幸かなあ…
本人は五体満足元気だし。
友達が旅立ったり、失恋したりするのと同じような辛さはあると思うけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:22:20 ID:CmqrAOr3
>>488
敬語で言うなよ、余計辛いじゃんか つД`)

>>486
それ、ウザいな。無能はいつも言ってる事とやってる事が違いすぎるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:22:44 ID:PyIMsGA9
エドが本当の自分を見てくれていないのではと悲しんでいたハイデリヒ。
エドの「ここは俺の世界じゃない」みたいな態度を悲しんでいたハイデリヒ。
それでも「忘れないで。たとえ命がつきるとしても僕は僕だ」と健気だったハイデリヒ。
命の危険を冒してまでエドを向こう側の世界に送り返し、撃たれて死亡。
ところがエドはひょっこり帰ってきた。そのうえ弟までくっついて来て
こちら側の世界で2人仲良く生きていくんだそうな。
ああ、哀れなハイデリヒ。報われなさではウィンリィの上を行く。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:23:41 ID:hLf1fxXW
>・全キャラでます

(゚Д゚≡゚Д゚)アーチャーは??
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:28:02 ID:hWv04Isr
現実世界でアーチャーもどきが物静かな常識人だったらテラワロスwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:28:04 ID:HagecArS
無能はホント脚本に動かされるキャラだな…不憫だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:29:35 ID:hWv04Isr
結局、親友あぼんの下手人が誰か知らないままなのか?>無能
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:31:07 ID:f++z1YIC
>エドが本当の自分を見てくれていないのではと悲しんでいたハイデリヒ。
エドの「ここは俺の世界じゃない」みたいな態度を悲しんでいたハイデリヒ。
それでも「忘れないで。たとえ命がつきるとしても僕は僕だ」と健気だったハイデリヒ


きついな…ってか既に忘れてそうでエドが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:31:13 ID:psCQkFGq
本当にハイデリヒが可哀相だ。
何とかならんのかね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:32:55 ID:IXhCzPdo
>495

え、主要キャラ全部っていう意味だったんですが、
アーチャー、はてアーチャー?

いなかったと思うなァー、たぶんだけど。
こういうのってモブシーン探したりしたら見つかるんじゃないの?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:33:58 ID:46Fr4hro
>>500
映画を見て泣きたい人のためのキャラだね
かわいそうなことばかり
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:35:57 ID:IXhCzPdo
アルもどきって、ハイデリヒっていうんだね。

カワイソでしたよ。

ハ「エド、俺たちにとってはこの世界は夢じゃない!、こっちが本当の世界だ。」

自分の存在証明をしようと、結核で老い先短いながら必死に頑張ってましたよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:36:05 ID:f++z1YIC
と言うか本編でマジでエドはハイデリヒに向かって似てる弟や元の世界のこと
話してたのか?エドよか欝になりそうだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:36:43 ID:kn3QVYKh
>>IXhCzPdo
誰だか知らないが、一回だけ訂正しておく。

最後の車の運転席に乗ってたのはラストもどきとスカーもどきだよ!
ロゼもどきはいない。
あとお巡りさんは、ビアホールの仲間から「ヒューズさん」って
呼ばれてただろーが!

江戸が乗ってくるのはアルもどきが作ったロケットで、
飛行機ではない。

>>474
スパナはアルより先に、江戸に抱きつく。
江戸は顔真っ赤にする。
最初に機械鎧取り出すときの台詞は
スパナ「あたしを誰だとおもってるの?」
最後の台詞は
スパナ「もう待たせてくれないんだね」

最後の戦争はセントラル侵略なので、
軍部の主要キャラは全員セントラル結集。

ひとつだけ追加、イズミは死んでる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:38:03 ID:hLf1fxXW
>>501
。・゚・(ノД`)・゚・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:38:31 ID:IXhCzPdo
>504

ドライブがてら、むこうでの武勇伝をアルモドキに話してました。
>ウラン爆弾の話とか

いっつもこの話してますよー、って感じ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:41:32 ID:f++z1YIC
>>507
エド気持ちはわかるが大人になって…るのか?

小栗いわくハイデリヒはアルの話したりノーアを連れてきたエドの大して
自分だけじゃダメなのか…?な思考らしいが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:42:02 ID:hQvpqnwu
ウィンリもハイデリヒもかわいそぅ。
せめてウィンリの方は告白でもしてればまだいいのに。
決着付いたっていえるのかな。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:43:13 ID:46Fr4hro
イズミに先立たれたマッチョの旦那もカワイソス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:43:57 ID:IXhCzPdo
>505

あー、すんません。
そこまで覚えてなかったよ。

皆さん、細かい台詞は505さんに聞いてね!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:45:04 ID:PyIMsGA9
イズミとラースの確執は解決した?
何も解決してないまま両方死にましたじゃスッキリしない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:46:18 ID:hWv04Isr
てゆーかなんであぼんしたんだ師匠!
自殺か他殺か事故死か病死か。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:46:56 ID:IXhCzPdo
>512

すでにイズミ死んでる。
ラースはグラトニーにがぶりで死亡
門の前でラースはイズミに再開、よかったね。

みたいな流れ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:47:00 ID:teuwwnWX
イズミ…(ノД`)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:48:07 ID:CjLd1W30
>505 ひとつだけ追加、イズミは死んでる。
驚愕したけど、あんな血吐いてて生き残ってたら
ギャグ担当月○先生だわな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:49:16 ID:3ppXizAo
師匠・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:49:43 ID:f++z1YIC
そうおや今回ギャグ要素ってあるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:50:15 ID:CmqrAOr3
前売り券を買った俺も(´・ω・`)カワイソス

結局何も変わらないって事でFA?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:50:31 ID:hWv04Isr
病死?美人薄命?>イズミ

予告の無能のセリフ「生きていると思ったよ」はエドにでFA?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:50:55 ID:Gp27XU3e
>門の前でラースはイズミに再開、よかったね。

ここだけ泣きそうだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:52:09 ID:TObkAXnp
てか、父ちゃん。
エンヴィーにガブリされてあぼーんって、
エヴァじゃ無いんだから…。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:52:18 ID:6LFQrc5q
>>503
デリッヒは科学者でも未熟者だなあ。
「どっちも本当の世界だ」と言うべきなのに。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:53:21 ID:EH3oHtcL
大佐は華麗に左右でパッチンしまくりw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:53:32 ID:f++z1YIC
>>523
エドが元も世界のこと言うからじゃね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:58:04 ID:ZlBHlD5K
兄弟は現実世界にきてしまって、錬金術も使えないし、資金源もなくなってしまったな。
まぁ、あの天才兄弟だから学者にでもなれそうだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:58:51 ID:6LFQrc5q
>>514
おまえ、日本語おかしいって。
ふつうにとると「ラースがグラトニーを殺した」だが、おまえさんが言いたいのは逆だよな。
“ホーエンハイムがエンビーにがぶりあぼーん”も普通にとると
「ホーエンがエンビーに噛み付いて倒した」なんだが・・・・・・。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:00:19 ID:I3x4Wy8V
エンヴィーってあの姿で喋るの?

にしても相変わらず人氏に杉(´・ω・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:00:59 ID:f++z1YIC
>>526
エドがロケット工学に協力できてる時点でな…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:02:14 ID:PyIMsGA9
「鋼の錬金術師2」が作れそうな終わり方だな。
>ドイツに持ち込まれたウラン爆弾を探すend
最も実現したら最早「鋼の錬金術師」でも何でもないが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:02:37 ID:6LFQrc5q

そもそもなんでこっちが“現実世界”で
あっちが“錬金世界”なんだ?
こっからまちがっとるよなあ。監督〜〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:02:42 ID:kn3QVYKh
>>503の台詞も間違ってる。
ここだけ抜いても、前後関係分かんないと意味ないし
どーせ明日以降みんなで書き込みだらけになるから修正しない。
漏れはこの台詞聞いて泣いた。
じゃあ、漏れも門壊しに行ってくる(_)/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:04:34 ID:6LFQrc5q
人体練成でリセットしてまた来年もよろしくね
だったらいいが・・
イズミ死んだのかあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:05:15 ID:f++z1YIC
>>532
え、ついでに投下して欲しいんだが。
これって朴だか釘宮が言ってた「忘れないで、僕はここにいるから」というやつ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:05:30 ID:CjLd1W30
で、結局、泣けるの?それとも軽い甘甘デザート?どっち?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:06:13 ID:eO8jpoi6
師匠が死ぬ必要性を、ネタバレ読んだ範囲でも全く感じない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:08:31 ID:6LFQrc5q
>僕はここにいるから

僕なんていうならアルだな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:09:14 ID:hQvpqnwu
なんか兄弟さえ一緒になれればそれでいいのか、って感じだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:09:17 ID:hWv04Isr
>536
全くだ。
ラースを受け入れるためか?それだけのためにか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:11:22 ID:f++z1YIC
>>538
そんなのわかってたけどな…。

でもこれならCMの「兄さん…っ!!」で離れ離れEDでも良い気が
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:11:28 ID:ZlBHlD5K
でもウマも言ってたけど、ハイデリヒという名前も知らなかった方と、
ここで何ヶ月も話題を追ってきた人とでは見た印象や感動の仕方も違ってくると思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:14:12 ID:VQeqXYml

教えて!グロ度はどのくらい?!アニメ本編よりグロい?!

543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:15:10 ID:6LFQrc5q
>>538
もうここまで暴走するんなら二人くっつけちゃって
禁忌の愛でもちかえばーとか思うがな。

なんもかんも破壊されたかんじだ・・・
やばい落ち込んできた・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:16:55 ID:hWv04Isr
ノーアとくっつけよエド…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:17:54 ID:f++z1YIC
つーかノーアの意味は?むしろ現実世界の人間の意味は4
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:21:57 ID:PyIMsGA9
何の疑いもなく本バレだと信じてるけど嘘バレだったら笑うw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:22:47 ID:VQeqXYml
嘘バレであって欲しい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:24:19 ID:CdVOEra/
でも水島ならやりそう。
いっそ兄弟だけで良かった希ガス。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:24:22 ID:hQvpqnwu
>>546
そうだ!嘘バレである事を願うよ。
だってバレ読んだだけで萎えちまったし。

まぁ本バレであっても自分の目で見るまでは批判せん方がいいかもしれんけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:27:14 ID:YrW3r0Dn
うわあああぁぁぁぁぁぁ!!!
ネット断ちしてバレ読まないようにしようと思ったのに、
誘惑に負けて読んでしまったあああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

オレ意志ヨワスwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:28:52 ID:cAJFuzCg
軍部活躍するなら見に行くつもりだったけど
バレ読む限りこれは微妙だな…w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:30:30 ID:f++z1YIC
ハイデリヒの一人称って「俺」?
そういや声はdぷだったんだろゲスト陣の
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:30:34 ID:FD8zOPE4
M島ァアアアアアーーーー!!!
と裏鋼アル風に叫びたくなってきましたよ
554(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 23:33:15 ID:CWQu9OjS
明瞭に覚えすぎてるような気もするし
プレスの香具師がココに詳細なネタバレしてもーたらヤバイんじゃないかと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:33:44 ID:teuwwnWX
>>552
僕だよ
「僕はここにいる」とかの台詞より
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:33:53 ID:KDbUD2Kt
ん?グラトニーが生き残ったって事は
ダンテさん結局食われちゃったのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:34:44 ID:hWv04Isr
乳タイプで「好きな女キャラはウィンリィ」と言ってたのが心底信じられん>水島

関係者日記だと、アニメ本編見てない人にはお勧めできないそうだ
完全に続編だから。
鋼の予備知識なしに観たら( ゚д゚)ポカーンだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:35:21 ID:f++z1YIC
ウィンリィとアルもどきが不憫だ。
何か結局エドにとってこいつら(ホーエンハイムもだが)何だったんだよと
559(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 23:35:46 ID:CWQu9OjS
水島はウィンリィ好きなんじゃないかな>特にアニメ版は。
会川はロゼ派だね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:36:54 ID:VQeqXYml
つーかハイデリヒはエドの事をエドワードさんと呼ぶんだろ?
エドじゃおかしいだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:38:06 ID:f++z1YIC
>>560
あれエド呼びじゃなかった?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:38:37 ID:98rrHupC
ぬっちゃけ、軍部ヲタなんで見る気が失せつつある・・・
自分の目でアニハガの最後を見届けるつもりなのに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:40:12 ID:heFNvwhb
アニハガの最後というよりはウィンリィとアルもどきの最期って感じだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:40:14 ID:hWv04Isr
せめて無能の行動に筋を通してほしかった。
あいつは軍部代表だろう
565(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 23:40:25 ID:CWQu9OjS
軍部ヲタだから云々とか間違ってるだろ。
主役は兄弟なんだから。

そーゆう事はチラシの裏にでも書いときな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:40:37 ID:BrxpMy8q
ぶっちゃけ軍部って出る意味無いしな…ご愁傷さま
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:41:01 ID:teuwwnWX
>自分の目でアニハガの最後を見届けるつもりなのに。

それだったら見に行けばいいのに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:41:25 ID:HagecArS
ざっとスレ読んで軍部の出番は
最初にチラっと出て最後のドタバタでちょっと出て…くらいか?
orz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:43:14 ID:f++z1YIC
別に兄弟再会とかは問題ないと思うが(主役こいつらだし)
アニメであんだけ背負ってきた人体練成の罪とかそういうのはもうないのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:45:07 ID:VQeqXYml
>>561
エドワードさん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:45:07 ID:3ppXizAo
原作の兄弟が「違う道を進む」とか何とかだから
アニメは違う方向に行ったのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:47:20 ID:PjvFhodd
以前に無能とホークアイの関係も映画ではっきりするって
監督がインタビューで言ってたけど・・・

してないじゃんか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:47:44 ID:BrxpMy8q
そういえば自立さす為に離れさせたというのに…いいのかこれで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:48:12 ID:VQeqXYml
結局、「キーワードは純愛」て誰と誰だよ?どれもねーじゃん。なくていいけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:48:54 ID:7lXIy4iu
>572
最新のインタビューで「会話はあるけど…どうかな」って言ってた。
脚本かわったんじゃない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:49:19 ID:f++z1YIC
エドって錬金世界だとみつあみ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:49:26 ID:VQeqXYml
>>573
そこなんだよ。このネタバレ、何かおかしくね?
まぁいちいち振り回されてみるのも公開寸前の醍醐味だけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:51:21 ID:EP78fEdq
ライラみてえのは出たの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:52:31 ID:BrxpMy8q
本バレだったら水島も大佐だな。一貫性ナイ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:53:18 ID:NQijxuLO
アニメ版のウインリィとエドって好きあっていたの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:54:42 ID:+83zZp3h
映画で軍部が活躍しなくても、
OVAかなんかで、イュヴァールの話作って欲しい、
と思ってたけど、この監督のまま作られるんなら要らんなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:55:39 ID:OGIQRGxS
>>574
だから、アルとエドだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:55:55 ID:vaw50M0k
これは本バレだと思うけどな。
永遠に離れされる必要もないだろうし、一度離れされることで成長させたかったんじゃないかな。
でも、アルの4年間の記憶は戻ることないのか。
そこらへんが感動シーンになるかと期待してたが・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:56:22 ID:QQlfvmwx
>>560
てことは嘘バレ!???
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:56:57 ID:PjvFhodd
ウソバレってことにしようよorz

だって話は予想通りだし兄弟だけ幸せそうだし
納得いかない

586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:57:30 ID:hWv04Isr
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:58:13 ID:PyIMsGA9
>>583
アルは兄と離れて自立心の面で成長したけど
エドは果たして成長したのかどうか・・・。
前情報やバレ見るかぎりでは身体しか成長してなさげ。
588(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/12(火) 23:58:31 ID:CWQu9OjS
まーどうせ明日には第一陣が来るんだろう。
実際の所の感想は自分で見て下した方が良いと思うがな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:58:32 ID:teuwwnWX
なんでそんなに必死なんだよ。
とりあえず2人も証言者がいたんじゃあ…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:59:15 ID:f++z1YIC
いや本バレだろ。何人かバレ氏いるわけだし。
記憶の違いで台詞が所々違うことはあるみたいだけど。

>>583
ただアルは母親練成したこと記憶にない、エドはハイデリヒに半分アル見て元の世界を見てる、
これで再会して成長なのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:59:36 ID:BrxpMy8q
成長したとは到底オモエナス。エドは依存人生続行だろうし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:00:49 ID:kuaqWjZ4
エドは相変わらず依存傾向だしアルもエドと離れたこと+記憶なおせいで
依存傾向でてきた気が…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:01:25 ID:Nv8xIpDn
ああ・・・・・マジで軍部客寄せパンダかよ・・・・・・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:03:09 ID:1dJsJSuf
ウィンリィ……君の憐れさに涙が出そうだ……
本バレ?本バレなの…?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:04:26 ID:oI08FIpU
成長したかどうかは実際見ないと分からないけど、人はやっぱり一人じゃ
生きていけないから、依存してしまうというのも人間らしくていいじゃないか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:05:41 ID:kuaqWjZ4
エドって自分のせいでハイデリヒ死んだの知ってるのか…?
むしろハイデリヒが命掛けてまでエドを助ける理由がわかんない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:07:23 ID:NhTBD3p5
でも兄弟一緒になれたのに、エドはハッピーエンドじゃない?(声優談)
というのは一体?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:08:27 ID:Znkbe6dQ
この後兄弟を待ってるのは戦争だし、依り処はいるだろうけどさぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:10:09 ID:FUPAkqJk
エドの成長とは
考えてから行動する(=腰が重い)
ようになったことだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:11:57 ID:ggrItwWD
>>599
所詮考えて行動するようになっても
頭があれじゃな・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:14:50 ID:0YVi1FFW
グラトニーはアニメ最終回のバーサーカー状態のままだったのかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:15:30 ID:FUPAkqJk
>>597
周りが悲惨な状況で異世界にいきっぱなしになるのに
パッピーエンドなほうがおかしいとおもうが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:15:31 ID:oI08FIpU
>>597
ハイデリヒを犠牲にしてしまったからでは
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:19:27 ID:NhTBD3p5
ふーーん、なるほどそうさね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:20:49 ID:SSJUavlS
兄弟が再会できた以外、どのキャラにも明確なハッピーエンドがないってのは
マジでTVアニメ続編への布石のような気がしてきた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:22:23 ID:0YVi1FFW
師匠が意味なくアボンしてるアニメ続編なんて(゚听)イラネ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:26:01 ID:or39mIDu
純愛はウィンとエドでいいんじゃね?清らかなまま終わったってことで。
ロイとリザの関係も離れたままで決着ってことだろーし。
映画に期待してなかったからガッカリもしない。
ホム以外殆ど死ななかっただけでも良しとしてる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:27:41 ID:FUPAkqJk
味方でしぬのはパパと先生とデリヒ?
死にすぎだってば
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:28:37 ID:oI08FIpU
>>606
死にそうなのに最強ってところがおもろいキャラだったのに、おしいな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:33:36 ID:D7Jl0LWg
そういえば、ホーエンは放浪中だったのにどうして突然出てきたんだ?
放浪中っていう設定にしていた意味がわからない。
このネタバレ、なんだかキナ臭くないか?
明日見たら本バレか嘘バレかだけでもなるべく早めに頼む。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:38:35 ID:NhTBD3p5
>>607
エドじゃないっていってるのに。

>>610
少しだけ同意だ…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:40:07 ID:oI08FIpU
>>610
エドに何も言わずにどこかに行っていたから放浪中にされてたんじゃかな。
だからといって本編に絡めないと不自然だし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:40:11 ID:FUPAkqJk
ホーエンでないとエンビーが本編で竜になったのが
意味なくなるがなー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:40:55 ID:1dJsJSuf
>>607
大人の雰囲気満載の2人を甘くみるなよ。
離れてたって…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:43:17 ID:FUPAkqJk
>>611
>エドじゃないっていってるのに

いついったんだよw
というかだったら誰と誰だ?
ハイデリヒとノーアとか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:43:35 ID:D7Jl0LWg
>613
あ、そっか。613はマジで頭がいいね。

>614
大人の雰囲気っていうか演歌な雰囲気。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:44:53 ID:eOvedfEG
最終回は何だったんだろうね>614
腐女子に媚びたんかな。くっつくと嫌がられるだろうし

てか師匠の件で見に行く気が失せた・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:48:13 ID:kuaqWjZ4
けど散々雑誌でウィンリィは恋人未満から母親みたいになってるとか
言われてたからバレ通りなんでは?複数のバレ氏いるし。

関係ないがハイデリヒ結核ってあれ伝染病じゃなかった?
エド二年間一緒に住んでたのに大丈夫なのかと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:50:44 ID:kuaqWjZ4
ハイデリヒも散々だな…これでエドが泣きもしない感慨もゼロならさらに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:55:20 ID:0YVi1FFW
泣かんでもいいがな、悔恨の念は抱けと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:55:42 ID:1dJsJSuf
>>615
期間限定かなんかの動画で、監督かなんかが
「テーマは純愛だけど、エドじゃない」って言ってた。

>>616-617
付き合っても、結婚しても2人で階級で呼び合ってそうだしな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:57:07 ID:Nv8xIpDn
ハイデリヒ・・・・・哀れ
マジでアルの代用かよ
もどきでも可哀相杉
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:57:11 ID:X6b37Rx/
シナリオで盛り上がってるけど、声はどうだったのよ?
役者のくせに照れてる例の兄弟の声の芝居は?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:58:47 ID:kuaqWjZ4
>>620
と言うかエド知ってるのか?って状態。多分エドをロケットに乗せた後の射殺だろうから。
「僕はここにいる、忘れないで」…本当だよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:17:30 ID:ywwz+yv6
取り敢えずウィンリィと先生とアルもどき追悼準備
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:28:51 ID:1dJsJSuf
>>625
ウィンリィも追悼か……
1人だけ取り残されたウィンリィ…
なんかTVアニメの録画みてたら悲しくなってきた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:29:50 ID:oI08FIpU
ホエも入れてあげてね・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:41:09 ID:TeCajRab
鋼の錬金術師合同追悼スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1090667731/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:55:00 ID:dYRQ0yjS
とりあえず明日の試写見たらできるだけ早くに報告おながいします。
「昨日のは本バレ」か「昨日のはウソバレ」か。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:01:05 ID:1dJsJSuf
>>629
そうだな。
ここまでやっておいて嘘バレだったらもう……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:10:04 ID:wMu8TvqE
>>(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk
こいつうぜー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:12:22 ID:Zuh8dacv
>>631 あげんなボケ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:21:43 ID:x3d3Se2+
ヨキ…つД`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:28:46 ID:LI0ODJao
明日かぁ早いな試写会。
つーか、ねむてぇ〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:31:28 ID:oI08FIpU
名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2005/07/11(月) 11:13:18 ID:g4CHLEUA
>>47
鋼は試写見たけど少しネタバレすると
TVの続き部分は開始30分で消化されるから無問題

アルとエドが再開してからの物語だからね


↑某スレで見たけど、11日の時点で既に試写を見たヤシがいるのか…
このスレを見ている人はバレ気にしてないからいいだろうけど、
まだみんなが避難する前にネタバレ投下される危険があったわけだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:01:20 ID:llqkIcjU
鬱脚本なアニメでこそイシュヴァール戦やって欲しかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:06:22 ID:14cX15gO
>>635
それはかなり業界に近い関係者と思われ
しかし、プレスやら関係者やら…2chってすげーなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:17:46 ID:eHd/vBOm
て言うか、モラル低すぎ……
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:23:02 ID:O/pYR1yh
俳優陣の演技は?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:46:32 ID:LI0ODJao
皆、生きてる??

所で、エドの腕の仕組みは大体理解できたけど。
足ってどうなってんの?
小細工なし?
寂しいなぁ〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 06:34:54 ID:qOVs57TC
師匠あぼんか… だめぽ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:00:56 ID:or39mIDu
>>621
最終回は無能鷹の目が見たいって声が多かったので
ああいう形になったらしいと聞いた。
でも雑誌のインタビューで「映画で無能と鷹の目の恋の行方は?」と聞かれて
「そんなものありましたっけ?」と答えているので
無能鷹の目はミズシマの頭に元々無いと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:09:02 ID:KnZ/ynxK
今日の一般試写後ならともかく昨日はプレス試写だってのに

お気に入りのマスタングの出番が少ないからネガティブキャンペーンを
張るような奴がプレス面かよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:14:30 ID:j3eJ0p3K
ん?もうネタバレあるの?
じゃあ こない方がいいかな・・・
つうか雑誌もちょっとネタバレしすぎな気がする
TVの最終回はあんなに隠したのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:21:54 ID:qIvg6qy+
ライラとヨキは出た?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:26:29 ID:14cX15gO
とりあえずバレくれた人は、住民に要求されてちゃんとここのバレスレに投下
してくれたんだから、嘘だとか文句言わずに感謝しよーぜ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:29:05 ID:oB4Zx4oa
M島はアルとウィンリィ好きだからね>642

アル=エドの愛情独り占め。人体錬成の辛い記憶は兄に
だけ背負わせてハッピーエンド
ウィン=ひたすら尽くす健気な女。でも報われない

アルには自己投影、ウィンからは一途に想われたいんだろうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:36:36 ID:3fQWYvaa
種のネタバレぶりを見ていると、
金岡はテレビも映画もよくネタバレなかったな、と感心するw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:49:04 ID:nsIqcoKd
アニメのウィンは別にどうなってもいいし。
あくまで主役の兄弟が幸せならそれでいい
バレマンセー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:49:58 ID:nsIqcoKd
まーお互い生きてるのが確認できたし
幼馴染なんかそれで満足だろ
651名無しさん@お腹いっぱい。
ハイデリヒ結核なの?
って、エドは平気なのか??