【7/23】鋼の錬金術師アンチスレ16【劇場版後悔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:48:53 ID:Qyte/KZI
思い切りコケてるだろ
松竹も泣いてるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:52:54 ID:ppsBqX8w
相変わらず根拠のない書き込みかー。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:54:23 ID:U9NzB93V
これ10億いかないでしょ
完全に赤字だよ
公開館240近いんでしょ?完全に読み違えたね
今頃舞台挨拶ドサまわり連発してるのも制作側のあせりの現れそのもの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:58:29 ID:lImgoD+C
ここはアンチスレなのに住み分けのできない馬鹿がいるね
根拠が無いっていうんだったら赤字じゃないソースをそっちが示せよ
根拠が無いって書きこみこそ根拠が無いんですが?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:34:57 ID:FVPMLiTw
気持ちはわかるが、そう熱くならずに・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:50:39 ID:Pzy86TzT
赤字じゃないソースというか、まだ興行が終わってない今、
赤字かどうかは決まってないでしょうと言う事で……
映画が面白くなかったり内容が気に入らないのはアンチだから
それで良いと思うのだけど……。
まだ決まってもいない事を断定的に書く事に疑問を感じたもので……
それだけです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:05:22 ID:FVPMLiTw
>>925
そうだね。
まだ上演期間は続きそう(夏休みいっぱいくらいか?)だから
結果はわからないしね。
生暖かく見守っとくとするか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:05:31 ID:pQ/YKn81
映画は赤字でも、DVDの売り上げで黒字を狙っている予感。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:51:52 ID:yrT7YZ2t
>>922-923は信者による攪乱だろ
アニメアンチにはこんなに頭がおかしい人がいるんですよと
思わせようとしてるに違いない
「赤字じゃないソース」なんて頭の悪そうな言葉
とても普通には出てこないよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:07:55 ID:pQ/YKn81
ソーッス(・∀・)ネッ!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 07:54:27 ID:KgDleMYa
ただ映画興行というものは2億3億の利益を出すために膨大な時間と金を費やしている
のではないと言う事はできる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 07:58:53 ID:leRdbsyc
つーかアニメ映画作るのに10億円とか掛かるわけ?
何所でそんな金が掛かるんだ?
監督が9億くらい貰うのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:24:04 ID:33tcHno3
ヒント 宣伝費
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:17:29 ID:dXOon1RO
TVは全部観たけどあんまり面白くなかったから
劇場版はまだ
漫画もまだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:02:33 ID:6QJPg86l
ガンガンって、何であんなに分厚いんだよ!
鋼表紙→鋼タイトル→アニメゲーム情報→通販ページ(ここまでで腹一杯状態)
浮かれ過ぎだろ?どう見ても。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:16:30 ID:Oc9SgyWv
仕方ないだろ。他に稼ぎようがないんだから。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:23:28 ID:hZ+y+4S5
ガンガン買ったけど、鋼関連以外読むところがない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:53:38 ID:KAXyPAtX
おまえら興行興行言っているが
制作費に12億かかってるイージスのが絶対かわいそうだぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:21:26 ID:dXOon1RO
この作品の声優さんたち(特にエドワード・・・だっけ?あの主役)なんかぶってる感じで好感持てません
やたらと「ッ・・・」「クッー・・・」「ウッ」みたいな演技が多いし
こういうのは自分だけですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:45:24 ID:99AvfqQK
制作費、広告宣伝費(ここが凄いことになっていそうだ)、
あと俳優使っているからギャラがいくらなのか。
そこらへんってわからないものかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:14:05 ID:pQ/YKn81
>>937
ベストセラー小説や漫画で人気俳優だしとけば、客が入ると思ってる
エライサンの考えの甘さがそもそもの原因なので、イージスやハガレン
の赤字は可哀想でもなんでもない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:01:46 ID:KgDleMYa
>>937
言い訳したい気持ちは分かるけど、実写とアニメでは条件が違うので単純比較
はできない。
だいたいイージスとハガレンでは部署が違うので関係ない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:39:17 ID:leRdbsyc
鋼の錬金術師をテレビで続編作ればいい。
しかも次はアニメではなく実写ドラマで。エドにタッキー、アルはCG合成で、
ウィンリーは安田大サーカスのクロちゃん。
これで作って欲しい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:42:54 ID:gYRbUnZ9
駄作ぞろいの福井作品映像化シリーズの中じゃ抜群に面白いのにな>イージス
なかなかままならないものだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:47:00 ID:pQ/YKn81
>>942
ハガレン2は、現実世界についてきた生身アルは実は女の子だったという衝撃の事実発覚。
推定13歳の押しかけ妹妻に振り回されるエドワード。
そして、エンヴィーに噛み千切られた親父は、プラナリアの如く三人のパパたちとして復活。
おまけに、アルはパラレルワールドを自在に行き来できる錬金魔法少女だったとか。
どーせ、続編やっても、鬱グロ反戦の別物アニメだろうしな。
どうせやるなら、まったく違う話にしてくれたほうがいいやい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:50:31 ID:Bp874hey
 「魔女っこアル」か?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:58:44 ID:uk83BK6/
ホーエンハイムがプラナリアの如くよみがえるとしたら2人出来そうなかまれかただな。

現実世界からパラレルワールドに移動する時は、エドが覚えている錬成陣+血で
硬ーい何かに入ったアル(魂)飛ばす

アル(魂)は一定時間で帰ってくる

今までの世界 かなり否定だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:01:31 ID:VH0yafhF
一言。


C M が 痛 す ぎ る
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:40:59 ID:92ceFHcl
もうアニメの鋼終わりにしてほしい
これに鋼って名乗ってほしくない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:50:01 ID:uk83BK6/
>>948
漫画信者か?コミケでソレ系かったやつか?www
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:35:09 ID:J4q7stQw
純粋にソレ系がワカランorz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:58:58 ID:ZgFEwz6T
>>944
>推定13歳の押しかけ妹妻に振り回されるエドワード。

どっかでみたなwりぜるまいんか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:08:54 ID:YGTmDFPN
>>944
いくらトリシャママン似だからって女の子じゃ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:45:26 ID:pQ/YKn81
ぶっちゃけ、釘宮の妹声に飢えてるだけとは口がさけてもいえない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:52:44 ID:kmCJWb4E
ハガレンも人気がなくなってきたらポイ捨てされるんだよ。
所詮ガンガン編集部なんてそんなもんだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:04:30 ID:hhOYWTNF
鋼に、恋愛関係のシーンはいらないと思うのは僕だけ?アニメ見てても映画見てても思った…。何を狙ってんのさ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:09:08 ID:Bp874hey
>>955
ウィンリィがエドに抱きつくシーンか?

いいんじゃねーの?キッスシーンが出てこないだけマシだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:16:15 ID:hhOYWTNF
956
エドとウィンリィじゃなくて……アニメ、映画でのホークアイ中尉の…大佐、ラブ!って感じがどうも受け付けないんです…。好みの問題ですかね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:24:39 ID:dXHcP8ph
>>957
アニメ、映画の中尉の大佐に対する態度は中尉が男なら普通に上司に忠誠の
厚い部下、ってくらいのもんだと思うが。
原作にしろアニメにしろ女性だからか色々言われてるがその前に軍人で副官なら
あれくらい当然の反応だろうと思う自分が間違ってるのか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:17:00 ID:4V17Wa7b
>>958
自分も昔はそう思っていたが、アニメでは査問会から出てきた廊下で、
大佐のだらだら流れる汗を中尉が拭ってやるのを見て引いた。
原作では対ラスト戦での錬成壁からり飛び出し行為辺り。
ああいう描写って、いかにも女性の副官だから許される…という感じがする。
男だったら、激しく気持ち悪い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:19:52 ID:4V17Wa7b
×錬成壁からり飛び出し行為
○錬成壁からの飛び出し行為
スマソ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:28:21 ID:mjJMV7wR
中尉は原作者の趣味がモロ反映してるらしいから仕方ないんじゃない?
別に見たくも無い女性の生々しい部分を間接的に
見せられてるようなもんなんだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:36:52 ID:h4Z1+77J
原作は副官!と言う感じがするのですが、映画の態度、表情が気になってしまいまして…『え?嘘!?』(台詞うろ覚え;)が、大佐の副官じゃなくて、大佐に恋する乙女みたいな感じがしてしまいます。…男の副官に、中尉がやった事やられたら引く…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:43:56 ID:URvuxpp4
>>962
あのー…、TV版の最終回はご覧になられましたか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:44:25 ID:YHBT2NWu
原作読んでも中尉を生々しいとか思ったことはない。
アニメはやたらと恋する女の顔をするなぁとは思うけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:47:07 ID:FG/3BF/p
>>962
それを世間は『ヤキモチ』と呼びます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:48:39 ID:h4Z1+77J
963
はい。見ました。…あの中尉と大佐は、どう見ても恋人同士または新婚夫婦でしたね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:50:40 ID:7gs+Y2+N
原作の中尉も大佐死んだって聞かされただけで、戦意喪失してたぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:51:57 ID:h4Z1+77J
965
いえ、ヤキモチではありません。…そう見えてしまったのであれば、スミマセン
969名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっとワロタw