1 :
ヤマトの諸君 :
2012/08/06(月) 22:17:30.68 ID:dsu2Vu3v0
2 :
ヤマトの諸君 :2012/08/06(月) 22:18:31.79 ID:dsu2Vu3v0
3 :
ヤマトの諸君 :2012/08/06(月) 22:19:02.31 ID:dsu2Vu3v0
4 :
ヤマトの諸君 :2012/08/06(月) 22:19:31.71 ID:dsu2Vu3v0
..´ ` 、 ,イ ヽ / ノ| i | i 、 ', // :/ Y ヘヽ、\、、\ヽ ; ,':イ j ヽ\\≧=‐-、、j :! ,x==ニニ==x、 {ハ ノ ` ー  ̄ ̄`ヾハ .:j ((: : : : : : : : : : :.゙)) ヽh!リ ____、 ,____ Y Y )): : : : : : : : : ((. !从 `ー゚一ヽ /ー゚一" ハ,} . /ミ彡彡: : :,ミミミ∧ ヽ ヘ | i ムイ . ヽ、_ /ミ彡、 : :Y⌒Y`ヽ∧_.. . / リ ヘ. | i 从リ \'/ミミ彡ミヾ { ', ',`ヾ/ 从 iヘ `'ー'" , '|リ乂 < >1乙 _{;';'「`ヾミ彡ハ : : ', :. ', :}__ 乂iヘ `二二´ / !〉、 ( ,イ';/ 从彡ミ } l :}:/ /:.:`:.:ヽ、____ イ /.:.:{ __,rュ.__ . イ';';';'{ .イ从ミミ{ { }ヽ}、_ .... イ:.:.:./〉/〉:.:`Y´:.:.:ヘ:.:ヘ:.:.;ヽ、、rくイハ小ハヽ、、 ∠ . ヘ j {彡ミミ{ : : }: : /へ\: : : :ヽ:〈/〈/:.:/ \:.:.V:.:V:/ : : : : : :Y圭圭圭圭ミx、、_ Y、 ノ`ヾ:::::〉 / _/ /!{ : : : : : : : \:./: : : : :.:\: :/.: : : : : : : }圭圭圭圭圭ハ、 : :`ヽ /У\_..ノ|::::| ー'" ,ィ為ヘ : : : : : : : : : : ∨: : : : : /: : : : : : : : : : :/圭圭圭圭圭圭ヘ: : : :∧
6 :
ヤマトの諸君 :2012/08/06(月) 22:27:37.43 ID:dsu2Vu3v0
●劇場上映 第一章 「遙かなる旅立ち」 (約50分) 4月7日より 第二章 「太陽圏の死闘」 (約100分) 6月30日より 第三章 「果てしなき航海」 (約100分) 10月13日(土)より 上映館: 新宿ピカデリー・横浜ブルク13・MOVIX柏の葉・MOVIXさいたま・MOVIX宇都宮 なんばパークスシネマ・MOVIX京都・ミッドランドスクエアシネマ・福岡中洲大洋・札幌シネマフロンティア ◎ヤマトクルー・プレミアム会員向けに第3章先行上映会が10月初旬東京・大阪で開催決定。 プレミアム会員といえどもチケット購入は必要で、希望者多数の場合は抽選により購入者が決定されます。 詳細は、9月初旬に発表されます。 ●Blu-ray・DVD 第一章(第1、2話)を収録したBlu-ray・DVD第1巻 2012年5月25日発売 第二章(第3話〜第6話)を収録したBlu-ray・DVD第2巻 2012年7月27日発売 第三章(第7話〜第10話)を収録したBlu-ray・DVD第3巻 2012年11月22日発売 ●劇場上映スケジュール ◆第2章「太陽圏の死闘」 第3話〜第6話 6月30日〜7月13日 約100分 ◆第3章 (第7話〜第10話)10月13日 ◆第4章 ?(第11話〜第14話)12月末? ◆第5章 ?(第15話〜第18話)平25年3月末? ◆第6章 ?(第19話〜第22話)平25年6月末? ◆第7章 ?(第23話〜第26話)平25年9月末? ※第1章、第2章とも2週間の限定イベント上映 ※第1章の料金は1000円、第2章以降の料金は1500円 ※ひかりTVはイベント上映期間終了後も視聴できるようです。
7 :
ヤマトの諸君 :2012/08/06(月) 22:28:05.79 ID:dsu2Vu3v0
前スレ...orz
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 23:10:06.00 ID:zey3dnvG0
>>1 乙
なお、ワープ失敗により余剰次元の一部が崩壊、SUSが滅亡した模様です
>>1 「君、親戚に宇宙人とかいる?」
∩
| ゝ <ヽ
.─ ────=≡/ / ヽ ∨
./ i / /
───=≡. / 丿 / ノ ズゴーーーーーッ
)⌒`) ( ヽ、 / 〈
`)⌒`) \ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
────=≡ \/ 〉 ⌒彡彡ミミ\
`)⌒`);;;`)⌒`) ヽ ,, -‐" 彡彡彡ミヽ
`)`)⌒`) ) \/ / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし、SUSは凄いよな。国内オンリーのつもりなんだろうなw アメリカで上映するときは流石に名前変えるだろ
乙を具申します
2199にSUSが居るとしたらどこで何やってるんだろうか?
あれはスペース・ユナイテッド・ステイツの略なんだろうかね。 都知事らしいともっぱらの評判だけど、都知事は移動性ブラックホールと言うアイデアしか出してないらしいが
ネタ晴らししてくれる親切なメッツラーさんならアマールにメスプレイ配備しようとしてるよ
>>19 メッツラーさんはユダヤ人って事だよね。世界一エロいのがアメリカでそいつを
影で操ってるのがユダヤ人ってそこまでアカラサマにやるなってw
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 23:23:56.53 ID:zey3dnvG0
>>17 銀河系制服に邪魔なボラーを弱らせるため、覚られないように注意しながらガミラスを焚きつけようと必死こいてたりしてw
双方弱ったところで別銀河ぶつけて滅ぼして漁夫の利よ!
しかしガミラスは滅ぶ
22 :
|∵| :2012/08/06(月) 23:24:25.76 ID:dsu2Vu3v0
>>14 アメリカで上映するときは、SUSRに変更します。
今ならHCHかCHZあるいは
RIRかIRZのほうが有力だろうか。
>>18 御大もまほろばでブラックホールがどうたらこうたらって書いてたが
実は西崎氏が捕まる前の復活篇企画段階に参加してたんかね?
ボラー連邦とSUSは派遣を争って結局、ボラー連邦は 崩壊して元KBBの職員が今の大統領
メッツラーって、ビートたけしに似てね?w
ラーレタに似てる気がする
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 23:33:21.20 ID:XjJhIm9w0
「(波動砲に殺)される や・らーれた」さんか、確かに似てるな顔
皆、ヤマトを全部見てるんだねw
前スレ、「ワープ8秒前」の時点で既に失敗してるw
復活編の続編はヤマトと再興したガルマン・ガミラス帝国が同盟を結び 同じく再興したボラー連邦とSUSをフルボッコにする展開以外にないだろう
ヤマトは独立国家なのか?
ヤマト朝廷w
戦術長の掘る墓が古墳になるときいて
>>32 前田さんは右翼だけに西崎さんの本音をよく理解できたんだろうな。
その割に点数が低いのは一般受けはしないって理解してるんだなw
ヤマト世界では地球=日本=ヤマトだからさ
いきなり独立宣言したヤマトがどこかに飛び去ってしまうという展開もそれはそれで。 まぁ、それだと単にヤマト計画がイズモ計画に戻っただけのような気もするが。
>>1 乙おつ
重力制御や慣性制御のシステムを持つ第三艦橋の正体は、ユリーシャ・シップ
今、旧作の劇場版観てるんだけど、これにも雪が「必ず帰る。必ず」って言うセリフがあるんだな 「ヤマトは」って前置きを入れてだけどw テレビ版はどうだっけかな
第一章のとき劇場で買ったクリアファイルで透け透けのヤマトが描かれてるやつの 艦底部のふくらみの内部に座席のようなものがあるんだけど、これはなんだろう?
>>42 それ売れ切れてて入手できなかった
どこ?見せてよw
アナライザーの声を収録する現場に扇風機が置かれてるのでは?
これって大手の民放は製作には関わっていない?
ん? クレーンぽくも見えてきた…
>>46 相原くんご用達 精神治療室?
ソナーはバルバスバウにあるんだろうしなぁ
>>47 これが椅子だとすると乗員の中にスペースジョッキーが居るぞ?
>>49 いや、座席だとするなら艦尾方向へ向いて座る
>>50 2199を見ているおじさんたちは、追跡戦闘車という銀色のクルマを知ってるから問題ない
黄色の座席みたいなものは不明。 ただし、その区画は、将軍閣下が特務の青二才の立体映像に向けて発砲する場所と断定。
>>46 上の主砲塔とサイズ比較
砲身の肉厚分を考えると
この座席のヘッドレストは
高さが1m以上ありそう
声優さん達の話聞いてると、アフレコ現場は 緊張感ありつつ和気あいあいとやってる感じだね。 ヤマトって作品に誇りを持って仕事してるのも伝わって来て嬉しいし。
てか、この透視ヤマト、なんとなく絵柄が古い・・・1970年代的な ぬえの(宮武氏の)マジンガーZみたいな匂いがする
これってまだレンタル出てない?
旧設定だとそこのふくらみ工作室の大型物出入ハッチかなんかでなかったけ? 今回の設定でどーなったかまではおれ見てないんだけど・・・ それだと物を搬出搬入するためのクリーンでしょ
クリーン
クリーン ってレレレかよ!?
63 :
|∵| :2012/08/07(火) 07:01:20.70 ID:OPULTqg/0
(2199時点ではまだだが)ヤマトは何度も地球の危機を救ってきたし、
ヤマトの乗員に「ヤマトは地球なり」という意識はあると思う。
その意識が極端にあらわれたのが、復活編でSUSに宣戦布告した件。
他国への宣戦布告なんて政府がすることで、一戦艦艦長の独断でできるワケないのに、
それが罷り通るのがヤマトの位置づけを表している。
昨夜キャラスレで圧縮があったけど、ヤマトのキャラは全て生き残り。
ただ真琴スレは危うかった。
ヤマトの諸君、巡回よろしく。
>>4
さらば&2の時、地球は人口不足なのに機械化全否定、 Vではボラー相手に勝手に戦端を開くとかもしてたな
ワープアウト時の氷状の何かに包まれたヤマトって、何の表現なんだ?
聖闘士星矢の氷河のダイヤモンドダストのオマージュ
ワープ童貞卒業
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 08:22:09.59 ID:sGoG8o+B0
dailymotionで5話と6話みれるよ
>>46 旧作設定通りならそこは大工作室だから、大きなものを吊り下げたり動かしたりするためのアームなんだろうな。
昔バンダイから出たメカニックファイルヤマトではその場所にアームがついていて、シームレス戦闘機がぶら下がっている。
>>36 その人の評価は果たして信じて良いものか。
>>46 そうだとすると展望室が小さすぎる。
そういや展望室って真ん中に床があってそれぞれ天地逆なのか?
>>63 新旅で「何処の宇宙だか知らないが...」と限りなく宣戦布告に近い事をやらかしてたがな
>>66 時空云々ってことで
バックトゥザフューチャーのデロリアンのオマージュかと思ってた。
あれも初期はタイムトラベルする度表面が凍っていたし
行く先々で勝手に他国家と戦端を開いてしまう古代だから 上層部に疎まれて護衛艦やら有人パトロール艇やらに左遷させられるんだよ それでも藤堂長官が現役の頃は何かとかばってもらえたが 長官が退役になったとたんに防衛軍をクビになり、辺境の輸送船勤務に回された
>>46 作業用のアームかなんかに見えなくもないような…
なぜiPhoneアプリにだけ新機能が追加されていくのだ・・・
そういやヤマトには個人間の通信はどうしてんのかな?スタートレックだとあの通信機が有名だけど
>>74 地球上でなら氷(水)があっても不思議じゃないが
宇宙空間で氷はどこから出てくるのだろう?
おかしくね?
氷とは限らん、透明の固体なら何でもおk
ワームホール突入時、ヤマト外装表面が溶けてガラス化したとか、自分でも何言ってるかわからんが
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 11:31:31.24 ID:Q4LjhSuj0
ワームホールから出た瞬間にメタンが氷結して張りついたんでしょ ということにしとく
で、何のオマージュなん?
あろひろしの漫画で、科学者の奥さんが電子レンジ型瞬間物質移送機でサラリーマンの旦那にお昼ご飯送ったら 絶対零度になってカチンコチンに凍って出てきたってのがあった
冥王星にECM起動して突っ込んで 尚且つ、基地上空に侵入されるまで 気が付かない、ガミラスの防空体制て どうなの?
>>78 「2」ではヘルメット内蔵だった。
テレサと逢引中、床にころがった島のメットから呼び出しコールが。
ただ、あれは艦の通信機からの発信だったので
メット同士でも通信できたかどうかは憶えてない
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 12:17:19.10 ID:Fr5v2HGc0
>>75 ワンマン関東軍だな。勝手に本国の指示をうけず現場判断で日中戦争に突入した。
今だとPKOで派遣された自衛隊の一部隊がソマリアやアフガンに勝手に宣戦布告するのと同じ。
コスモブラックホークダウンの後悔はまだですか?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 12:22:52.44 ID:rFSveJdb0
3では、巨大な携帯電話を腰につけていたな。 シャルバート上陸時はそれで会話してたけど これもやっぱり、艦との通信だった。
>行く先々で勝手に他国家と戦端を開いてしまう古代だから その点2199の古代は安心だ
>>90 コスモオムシスハンバーガーヒルなら3D上映中です
>>92 古代は安心かもしれんが南部が少し危なくね?
>>86 アレは転送物質の構成粒子の位関係置は正しく転送されるけど
全粒子の速度がゼロになっちゃった、てへぺろってオチ
エンケラドゥスで榎本のおっさんがコスモナイト採掘の時に 鼻歌うたいながら歩いてたけど、あれも通信で流しっぱなし だったのかな? 直後に真田さんと会話してたし。つーと周りにいた作業員全員が あの鼻歌と会話を聞いたのか。
不特定多数がアドホックモードで通信できるんだな まさかヤマトをアクセスポイントにしてないだろうな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 14:03:54.43 ID:Q4LjhSuj0
実際の会話と似た感覚にするための、距離によって音量が変わるシステムなんかがあったりするかも
>>97 ヤマトをアクセスポイントに複数会話してるなら、
不時着艦に捜索にいった3人の会話は・・・・
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 14:14:04.97 ID:Q4LjhSuj0
>>99 雪「こちらメディック!現在ガミラスから攻撃を受けています!」
相原(知ってるよ、なんでわざわざゆきかぜの通信機使ってんだよ、まったく面倒だな)
さらに会話できる相手が逐次選べないなら、 今頃は真琴発信の噂話がヤマト艦内に響きわたってることにw
勢いでプラモ買ってしまって説明書見たらヤマトの諸元・性能があったんだけど、 たとえば、主機関:ロ号艦本イ式〜とか ここまで詳しい型式ってパンフにもなかったけど、他の媒体で載ってたんかな?
通信だけじゃなく船外活動しているクルーのバイタルデータも逐一ヤマトに送信されてるだろうから 古代に肩を抱かれた時の森雪の心拍数や血圧などもヤマトに・・・
体内データは佐渡先生が管理してるだろうから艦内の恋愛模様も全部把握してそうw 第5話で真琴と加藤のやり取り後の佐渡先生のリアクション見ればそんな気が
ヤマトが帰還すれば、波動機関からの供給で 地球の電力不足は解消できるんだろうか
波動エンジン一つでエネルギー事情が一変するっぽいな っていうか波動エンジンのコピーくらい作ってそうだけど、肝心の波動コアも解析してデータを送ってしまえばこっちのものだし
四半世紀ちょっと前くらいには、ヤマトファンといえば「隠れキリシタン」並みの 存在として密かに生きる事を強いられていたもんだけど、時代は変わったな・・・・。
ヒューマンエラーw
雪「前方に所属不明の艦隊発見、攻撃態勢をとっています!」 沖田「様子を見るんだ、防御体制をとれ」 南部「(・・やらなきゃやられるんだ!俺たちの力を見せてやる・・・!)」 そして発射ボタンをぐいっとヒューマンエラーでw
ところで主砲は南部が「ポチッとな」すると発射されるの?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:03:30.93 ID:uE6bHsu9O
>>87 確かに、普通はECM使ってるって事自体、探知されるだろうな。
電波管制も解除するにしても、劇中描写じゃ
ゼロとファルコンはリンク張ってるみたいだし。
旧版ヤマトだと古代が数字合わせて発射とかってやってたと思うが・・・ 2199じゃどうなっているんだろうね、戦術長席では波動砲以外は南部へ指示するだけか?
>>111 真田「こんなこともあろうかと、南部の席のメインパネルに、押せば彼のイスに電流が流れるドクロマークのボタンを付けていたんだ」
>>115 これはむしろ山ちゃんに説明させるべき事案かと
「可哀相可哀相、どうしてこの世に生まれたの?可哀相可哀相...」と喋りながら泣く豚も出てくる
>>116 デスラー「説明しよう〜!南部の性格を見切った真田副長が、ダミーボタンをコッソリ仕掛けていたのだっ!」
ですか^^;
BD6話での3章予告なんだけど、「人類滅亡まであと355日」 って言ってるけど、あれってメ2号作戦終了時点の日付じゃ無いよね? 5話での予告ではまだ361日だったし、フェアウエルパーティー終了 (7話完)時点での日付ってことでOK? だとしたら、旧作とは違って1話分づつカウントがずれるって事か。
今 日本映画専門チャンネルで放送されている「さよならジュピター」もこの作品の影響を受けているか。
ところで昨日の右舷バラストブローの件って結局どうなったの?
2199が海自を徹底してモチーフにしているのなら。 兵器関係は艦長の許可、認証がないと発砲は出来ないけどね。 流石にそこまでDQNじゃないでしょ、南部もw
>>119 推測ですが、7話開始時点のひにちのような気がします。
ようするにヤマト修理に5日ぐらいかかってる・・・みたいな。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:32:20.56 ID:Kq3LG1M80
バンダイがdailymotionの5話6話削除した
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:33:24.11 ID:Kq3LG1M80
バンダイはようつべやニコニコも削除しまくった
違法アップロードの削除は権利者として当然の対応でしょうな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:55:21.23 ID:6gWdb27l0
>>123 しかし次の回開始時点だとすると、1章辺りで矛盾が生じるんだよな
第2話予告「人類絶滅まで、後365日」
第2話内 「72時間後(3日後)に抜描します」
第3話予告「人類絶滅まで、後364日」
つか、土星⇒冥王星の移動たった1日なんですね。 冥王星から火星まで3週間かかったのに。 ワープ恐るべし。
南部が反乱起こすフラグが立った?
>>89 今頃気がついたのか?
宇宙戦艦ヤマトとはコスモ関東軍であり古代進とはコスモ石原莞爾なのだ
あといっておくけど満州事変と支那事変は違うものだぞ
>>121 あれは明らかに設定ミスだろ。
あと、山本がゼロで出撃するときに
二回目は砲塔の基部が見えているんだが
一回目の時はそれが無いよな。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 18:29:37.76 ID:6gWdb27l0
ついでに言うと、第4話の食堂で星名が岬に話しているシーン、画面左に映ってるクルーの肩の部分に色ミスがある 劇場公開形式だけど結構スケジュールとかきびしいのかね
ここで南部が一言!
ワイルドだぜぇ〜
いいじゃないか!作画ミスや色指定ミスの1つや2つ!
一話に1日を費やして365回やるならスゲーと思うw
南部をイスカンダルへ連れて行って!
4話は出渕のコンテチェックが遅れたからな。仕方ないんじゃね?
ちなみに片方のバラスト放出しただけだと艦体横向いて起き上がってこないような気も・・・ あと冥王星の微弱重力の中じゃ、重力差より反作用の力のほうが大きくならない? シュミレーションできるわけじゃないので、なんともいえないけど。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 18:43:12.66 ID:6gWdb27l0
>>141 「だから逆方向に回転したんじゃないだろうか」と推定した人が前スレにおったで
>>141 バラストを放出した反力だとしても
回転方向がおかしい。
たぶん第三艦橋が全てやってくれてる。妙にアップになるしね
色々ミスっているようだけど 多分TV放映とBOXは修正されていると思われる
>>144 なるほど第三艦橋の重力制御で重心が思ったより上に上がってるんですねw
>>145 修正に期待したいので現BDはスルーしている
修正版出なかったら我慢しただけ損だな
アフレコ台本つき2次募集分やっとキタ───────── しかし、お届け予定どころか発送しましたメールすらこなかったぞ… 相変わらずヤマトクルーはいい仕事してない・・・・
>>147 自分は今のところ文無しみたいなものだから
どちらにしろBOX待ち
それまではバンダイチャンネルで見てるよ
>>147 普通この世界じゃ修正版を期待してお布施するんでしょ?
ヒットしなかったら予算が下りないんだから修正版やらサラウンド音声やらできるはずがない
150みたいのをステマと言う。
BDプレイヤー持ってない俺なんかDVDで買って観てるというのにお前らときたら
>>133 ぶっちゃんは、メーターのランプ一つでもミスってたらやり直す。
この作品はヤマトのリメイクだから。
みたいな事言っていたと思うが、ということは
作画ミスにすら気が付いていないという事か。。。
>>153 口だけだよ。そもそもスタッフルームに全然来ないって話。
>>150 既に劇場でお金払って見てるからねえ
リテイクのために2度買えってのはさすがにアニメでもあんまりないでしょ
BOXはどうであれ、今BDやDVDが売れないと、最後まで製作しないって可能性はあるよな。
俺ブルーレイプレーヤー持ってないからDVDを買ってる でもブルーレイBOX出るなら買うつもり
変なのが湧いてるね
結構BD視聴環境ない人っているんだなぁ。 プレーヤー1万しないでしょ?
早くても再来年くらいだよBOX
>>152 BDだったら、ワープ前に徳川機関長が
読んでる波動機関のマニュアルの文字が
画面上でちゃんと読めるぞ。
また関係者ヅラした輩が中傷しに来たみたいだな 愚痴ならツイッターとかでやってくれ ここに書く暇あったらちゃんと仕事してくれ
関係者ヅラした輩にちゃんと仕事をしろとか言ってる事が支離滅裂だな。
>>156 バラン星を通過し、さあいよいよドメルとの決戦・・・
というところで「第一部・完」のテロップがw
「ヤマトの戦いはこれからだ!!」
取り敢えず抽出しとこう ID:+7FTrRuk0 ID:Yvr+1lIK0
ソードマスター宇宙戦艦ヤマト2199!?♪。
自分で書いた脚本(正)を絵コンテ作成時に変更(誤)した内容を、更に監督が修正する、世にも不思議なディレクターズカット! <修正箇所> ・各種作画ミス修正 ・「AU09出番よ」作画リテイク ・作戦室沖田艦長高解像度化 ・潜水艦行動に移る前に掌帆長へ重力・慣性制御システム復旧の目処確認へ変更 ・バラストタンクを排水して、軽くなった舷側に回転している事の修正 ---------------------------------------------------------- <追加要素> ◎音声5.1ch化 ◎全話コメンタリーオーディオ追加 ◎1話 きりしまのレーダーが試作次元レーダーである事の説明追加 ◎2話 接近する惑星間弾道弾ときりしまの戦い(むらかわ版風) ◎2話 爆煙からの登場タイミング変更 ---------------------------------------------------------- <初回限定特典> ★PS3版「遥かなる星イスカンダル2199」同梱 ★交響組曲「宇宙戦艦ヤマト2199」同梱 ★完全新作メカコレクション「BBY-01」同梱 ★ヤマトガールズサンプリングボイス目覚まし時計同梱
>>159 ケーブルテレビのデジアナ変換に依存して
アナログテレビを使いつづけていたりすると
HDMI入力がなかったりすることもあるかと。
まあ最近は、テレビも異常に安いんだけれど。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 19:45:27.69 ID:623+Dt1I0
>>168 4番目の修正箇所がいまいち分からないんだけど…
潜水艦行動に移る前に掌帆長が「(波動防壁の)応急修理完了、慣性制御もいけます」って言ってるよな
それとも沖田が確認する内容を波動防壁から慣性制御へ変更するという意味?
/ロ0ロロ0ロ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . (0))_)) < こちらキュリオシティ、サーシャの墓を発見した。 _ _|'~| \____________________ /\/....(⌒|__|ヽ/`丶 < \. ̄..|[_]./ー-| .\'''""~\ ..| .| .__,. ! (0)\__.,,..-一='''".| (0),)\|_,..-'''"\.___ ._\ ⊂)=) (0)=)⊃  ̄
>>170 そそ
それ確認せずにひっくり返るのは変かなーと
>>159 今のところBD購入予定がないからプレーヤー買ってもヤマト専用になりそうだしなぁ……で躊躇中。
1万あったら映画館に2度行けるし……
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:04:22.37 ID:623+Dt1I0
>>172 案外慣性制御が直ったって報告があったから潜水艦行動にしたんだったりして
報告がなかったら普通に艦橋を上にして浮上、衛星破壊は煙突ミサイルで
第三艦橋「…」
>>174 でも沖田達がいたのは第2艦橋内CICだよ
今回艦橋とは名ばかりの…
>>173 ヤマトだけでなんなんで手持ちの洋画のDVDで画質に不満があるやつとか
ノーカット版が出たやつを何枚か買ったわ。
今で武装が無かった官邸にミサイル発射口を入れた アイデアは素晴らしいと思った
官邸にドメルが張り付いてテレビ電話かける薄い本くだ…いらんよね(´・ω・`)
ドメル「ぐぬぬ・・・」
第三艦橋はイズモ計画の名残で本来は必要ないが芹沢が駄々こねて付けさせたとかw
BDBXでるとしたら3万円くらい?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:15:56.12 ID:623+Dt1I0
芹沢「今時煙突ミサイルなんて時代遅れだ。これからは第三艦橋と艦底部ミサイルの時代だよ。」
宇宙船イズモでは第三艦橋しか無かったんだろうな。 そこへ、色々付けたから痴情に貼りだして大昔の戦艦に偽装する事になり しかも、従来の何倍も重量が増えたので傾いたと
>>183 クイーン○メラルダス号みたいなデザインだったんだろうなw
>>184 いいたい事はわからないでもないけど、
MOはパッケージメディア用としては
あんまり使われなかったんでないかい?
強いていうなら
CD→ビデオCD→DVD
かと
右舷バラスト放出問題は 右舷艦底部のバラストタンクから、浮き用に使ったガスを放出したという発想はどうだろう? ならばバラスト注水と言えばいいのではと言う突っ込みは 苦しいけど水上行動ではここに水が入っている状態が常態であるというこで…。
>>184 DVDは過渡期の産物だぞ
ディスクの互換性が低くファイナライズをしないと他の機種で読めないしな
(その反省からBDはファイナライズ無しで大丈夫)
そしてTeraDiscとか有象無象のメーカーから一杯発表されているが
どれも実用に至ってないよ
円盤メディアの時代は終わるよ これからはネット配信だね 保存媒体としてHDDが残るけど、これもSSDに置き換えられるだろうね
円盤は握手券を入れるための媒体にしか成らないだろうな
>>189 スレチな話題ではあるが、
SSDを保存用だと思っていると痛い目にあうぞ、きっと
>>184 CAVディスクLDはまだコレクション価値があったりするが、
今時DVDはきっつい
解像度1440×1080の地上波より低解像度だし、42インチ超え
ると見てるの辛い
ドルビーデジタルも音悪いし
普及率が高いのがまた始末が悪い
VCDは結局国内需要は殆どなかったよな。
お義父さんの遊星爆弾攻撃で藪はじめ無数の漢のロマンが詰まった記憶媒体が散っていったんだな(´・ω・`)
ぶっちゃんも バラストブローでこんなに責められるとは思わなかっただろうね。
俺はワープアウト時の氷結を責めたい
確かに、今回のワープの表現は俺も嫌い。
俺が最初に買ったDVDはさらば(LDサイズジャケのやつ)だったな それまでのLDより格段にきめ細かい映像に当時は驚嘆したものだが
バラストに比重の重い物を使ってるってのが思い込みじゃまいか 軽い水素みたいな物を使ってるんだよ 軽い物を放出して比重の重い空気や水で満たす これならバラストブローした方が重くなる
>>159 金の問題じゃなく家電は「壊れるまで買わない(買い換えない)」って層はかなりいる
BDだとワープシーンの奴が、只の円盤だったのが突起物まで見えるのかな? ・・・だとしたら買いなおすかのう(´・ω・)
3D化までお待ちください(´・ω・`)
>>124 毎日の晩酌のビールを1本減らしてDVD買った俺からしてみれば当然のことだ!
小遣いあげてくんねえかなあ・・・
ラジオヤマトにおもいらw
個人的な話だけどiMacがBD対応になるまではBDはお預けだな、俺の部屋の再生環境の場合
>>198 普及期が過ぎても糞エンコードでデジタルノイズだらけのをリリースするメーカーも多くて驚愕したよな
>>157 持っている者として言うならば、持った方が楽しめると思うよ。
BDの映像はDVDとは比較にならない。
そもそも痴情デジタルの時代にDVDは不要だろ
>>199 ところで、バラストタンクとか、メインタンクとかヤマトの内部構造図にあった?
ただバラスト放出だけだと完全に上下復元できる気がしないんだよね やはり第三艦橋は異常なほど重いんだろうな、上部構造物に比べてw そもそもバラスト放出しなくても回れるんじゃないかとも思う今日ころごろ。 海中でどうやって回ったのさ。
>>212 バラストをただ放出するんでなくて、可変ノズル的なものから噴射して
スラスタのように使っているんだ、きっとw
214 :
|∵| :2012/08/07(火) 21:06:10.79 ID:OPULTqg/0
ガラスの艦隊のビデオのCMで「DVDクオリティを見てくれ」なんてコト言っていたのを思い出した。 コンピューターの出力が穿孔テープだし、時代を感じる。 2K4Kテレビの時代になると、BDも『少容量の時代遅れメディア』になるんだろうなぁ。
>>206 外付ドライブとサードパーティ製ソフトで対応済み
脱ディスクのアップルが今後BDを採用する事は無いよ
>>211 そりゃあ重力発生させてる位だし、あのサイズで地球並の重さだろ…
そう考えてみたが…そうするとそもそも重力下では逆さまになれない気がする
>>214 今出ている4層のBDXL(120GB)でも入りそうだが
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:14:36.30 ID:623+Dt1I0
波動エンジンは余剰次元を解放した際に生じる重力をエネルギー源としてるみたいだから 発生した重力をどうにかして第三艦橋へ集めてたりして
Macminiも外付けになっちゃったしな。
あれ、DVDと比べるとアナログではあるけど解像度とかでLDの方が綺麗なんじゃなかった? 材質か何かでLDは劣化していくそうだけど
古代のファンサイト見てると、旧作のやんちゃで破天荒な 古代が良かった。主役なのに目立たないって嘆いてる人多いのなw 自分は2199の古代の方が全然いいな。ま〜確かに影薄いけどw
>>221 勘違いしてる人多いが、
主役は沖田艦長だろ。
はっきりと主役と言っていいかはともかく キャスト、キャラクターでは一番最初だな。 沖田、古代のダブル主人公と言ったところでしょ
2199の古代を見た後では、旧作の古代とキムタク古代って案外近いじゃんと 思わなくも無い今日この頃。
>>224 40近いチンピラオヤジと血気盛んな若者は全然違う。
あと、沖田艦長が小物すぎて話にならん
古代ファン歴35年の俺から見ても旧シリーズはあまりに古代一辺倒に過ぎた感はあった(さらばだけはそれでよかったが) 2199でも文句なしに主人公としての目立ち方をしているのに影が薄く感じられるほどに
LDに480p以上の解像度のソフトがあればDVDより綺麗かもな 収録時間がすごく短くなりそうだが
2199の古代は空気だよね
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:09:12.72 ID:623+Dt1I0
>>225 艦体サイズが〜
細部のディテールが〜
波動エンジンが〜
ショックカノンと三式弾が〜
第二艦橋が〜
第三艦橋が〜
格納庫の慣性制御が〜
オムシスが〜
篠原機のカラーリングが〜
ガミラス艦の目玉が〜
ブチ穴が〜 etc…
231 :
|∵| :2012/08/07(火) 22:10:56.40 ID:OPULTqg/0
空気中の酸素は南部が持っていっているからなぁ。 若気の至りが爆発するに必要なのは南部になっている。
>>222 主人公たる老将が未来を託す対象だから、古代が主人公という解釈も成り立つよ。
2199の森雪が旧作古代みたら真っ先にキレてますよ、きっとw
レーザーディスクは何物た!?
TA?
おらの星には濁点がねえ
テレビもねえ 映画もねえ たまにくるのは薄い本 おらこんなヤマトやだぁ
今週のジャンプ「こち亀」は熟年バブルがテーマだった。 なんか、ヤマト2199の状況に重なって見えたw
南部には旧作古代みたいなワイルドさはないな お坊ちゃまだからか
南部君が大企業のお坊ちゃまでオリンピック級の射撃の腕ってのは 旧作からある設定なのかな?
ないない。後付け。 とりあえず小者設定であることは確か。
旧作はほとんどモブだったからな。
モンブ康雄
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:03:25.25 ID:xXMfInE30
第2章の特典の宮川彬良のトークで「ヤマトはロックだ!」と言ってたけど、ロックはロックでも プログレってのが時代を感じるよ。しかもELP(エマーソン・レイク・アンド・パーマー)というトコが 何とも。プログレ厨のうちの妻がそれ見て妙に喜んでるし(´・ω・`) で、それ見てて思い出したんだけど、宮川泰ってコーセー歌謡ベストテンの司会やってた時に ベストテンに入った曲を「これ洋楽の**のパクリ」って普通に言ってたんだよなぁ…… 常に最新音楽にアンテナ立ててたって改めて実感した次第。 でもうちにELPの「展覧会の絵」のCDあるけど、何度聞いてもヤマトを連想しないんだ。 どこに影響受けたんだろ?>泰センセ
>>225 新見さんが毎回「なぜなにヤマト」ってやればいいんではなかろうか
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:05:31.99 ID:623+Dt1I0
南部って劇場版に至っては一言しかセリフないしなw それが続編だと… 「波動砲が使えれば、吹っ飛ばしてやるのに」 「さあさあ姿を現せ、さもないと機雷の雨が降るぞ」 「ぶん殴って放りだせ!そんな奴ら」 「今は止めないでください艦長!どうしてもここで叩いておかないと!」 「一発ブチ込んでみましょうか?」
まるでチンピラだな、南部w
>>247 以前タイピングワープってタイピングソフトやったら何故か南部にもしんろくボイスがあって、
俺は古代さんほど優しくないぞとかミスると馬鹿野郎とか罵詈雑言浴びせてきやがって
マジ切れしそうになったわw
劇場版、雪が微妙に空気なんだよな 特に前半
>>246 それだ!(は〜てなっ♪な〜ぜっかなっ♪
真田さん先生役でうんちく垂れながら合いの手入れて
「にぃみぃー!」とか「かおるぅー!」とか叱咤してくれたら俺によし
>>199 バラストブローで出た空気の泡に見えるが、実は
周囲から海水を入れるために抜いた空気なんだよw
第2章、売りスレじゃまっっっったく話題になってないけど BD+DVDで何気に3万弱行ってる
もう大ヒットじゃんか2199
>>246 百合亜&真琴:「ねぇねぇオバさん」
薫:「ピキピキ#」
>>246 「オムシスの原料は、やっぱり ウ(ry」
「当たらずとも、遠からずね!」
熟年バブル
購入している層はだいぶ違うだろうけど初動でそれなら 某ゆるふわバンドアニメに及ぼうとしているな
>>254 そりゃ、待ちに待った本物のヤマトだもんな。
実写でどん底に落とされた事もこの喜びのために
有ったんだよ
1章で話題が広まって2章の出来の良さでドンと来たな 1章 波動エンジン始動 2章 波動砲発射 の流れそのままだ
>>113 何スレか前にあった説だが、
広義のECMには、ステルス技術のような受動的電子攻撃も含まれるので、
それを指しているのかも。つまり、ステルス技術であったと。
1巻は2話収録だけど 2巻は4話収録で同じ値段、しかもワープに波動砲にヒルデちゃんと三段の備えできたもんだ 売れないわけがない。
>>258 売れているのは結構なことだ。ただし油断してはいかん。
第一章は、みんな様子見で恐る恐る買った。
第二章は、そこをクリアした連中が迷わず買った。
勝負はこれからだ。
そもそも
>BD+DVDで何気に3万弱行ってる
志が低い!!!
>>253 そこ、劇場販売分とヤマトクルー通販分も数に入ってるの?
第三章では南部が何回波動砲を撃ちたがるか楽しみにしている
劇場先行用ってそもそもどれだけの数があるんだろう? 今回は前回と違う販売形態だから、劇場のは前回ほどではないかもね。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:37:13.21 ID:623+Dt1I0
>>262 そうなると3章は不安だな
太陽系への別れとシュルツの意趣返しと艦長の大病発覚と下品な将軍とオリジナルストーリーくらいしか思い当たらない
3章の見所はズバリ!!メルダちゃんじゃね?
>>264 初動には確か入ってないって言われてた1章の時は
>>220 ゴジラ映画もDVDよりLDの方が画質が良いという噂だ。
ただ、ブルーレイには敵わないらしい。
>>267 逆から考えていくと
7章 クーデター終結とイ星出発、デスラー逆襲 いまはすべてが懐かしい で四話
6章 ガ本土決戦と守との再開 あとごちゃごちゃで四話
5章 七色星団の決戦とガ星到着くらいで四話
となると使える単話エピは4と3章の八話
そのなかで、小惑星防御とさらば太陽系と機雷移動とか恋の灼熱太陽とかは使うだろうし
あと哀愁の相原とかハチの子ビーメラとか真田サイボーグとか考えたら
オリジナルのために何を捨てるのかとか考えてしまう。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:14:05.42 ID:FyX+Ntwt0
>>271 機雷は3章に入ってない時点で捨てられたと考えるのが妥当かと
ブチ自身「太陽エピソードと似てる部分がある」なんて言っちゃってるし
てか、バランはどうしたバランは
割とヒマなヤマトの日常:5分間でヤマトの航海のどうでもいいことをやります
>>272 あーバランね
5章まるごとバラン七色かなあ?
そうするとますます単話が絞られるね
バラのドンは省略していいかな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:24:11.95 ID:FyX+Ntwt0
いいじゃないか!バラノドンの1つや2つ!
2199版南部エピその1 地球との最後の通信 見栄で両親に 「僕は余りに優秀なので戦時特例で戦術長を飛ばし、艦長代理に大抜的、 その上森雪くんという素晴らしい恋人まで云々」と大ボラ。 それを真に受けた両親が、息子の誇らしい姿を是非一目、と 南部重工自前の宇宙船でヤマトに乗りこんできた。 大慌ての南部 それを見た古代「大切な仲間の為だ、いっちょ一肌ぬごうぜ皆!」と艦長まで巻き込んだ大芝居 古代や真田を使いっぱ扱い、雪にベタベタで得意絶頂の南部 だが、両親は全てお見通し 「あんな馬鹿息子ですけど、皆さんよろしくお願いします」 去っていく両親の深い愛情と、仲間の絆を感じとり、 また1つ大きく成長した南部だった
なんか変換がおかしかったw
全八章に変更し、1月頃発売?の四章は13話までになる そして一旦、4月から第一期TV放映で時間を稼ぎ 五章は9月頃から再度イベント上映して〜、というスケジュールとなります なんてことになりませんように
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:44:25.34 ID:FyX+Ntwt0
バラノドンは省き、代わりにリレー衛星をゲールの発案にするのがいいと思うな ドメルは戦術家の面が強いから、リレー衛星は似合わん、それに「バランまで引きつける」とか言ってたのに矛盾する ゲールを戦略家にすれば、ドメルとの対比が出来る、それにあのずる賢い作戦はゲールに似合いそうだし。2章でのヘマはまあ…相手を見くびってたということで
>>282 2199のゲールは、ずるいけど、賢くはない気がする
七色星団は19、20話っぽいので6章なんじゃないかと予測・・・
3ヶ月で1章だから第7章は来年9月頃なんだね。 その頃までに飽きられてなければいいんだけど。
今のままだと1クール13話で一旦終わるんじゃないか。 14話の遅れは致命的だわ。
14話のことって何度も出てきてるけど本当なの?
無事に問題点無く続きが出るよ。
売上スレ見たけど「社会現象になったアニメにしちゃ売れてない」 とか書かれてたね。2199が売れてるとか思ってるのはやっぱりヲタだけなのかな。 周りがどう言おうと関係ないけど、とにかく頓挫だけはしないで欲しい。
>社会現象になったアニメにしちゃ売れてない それでも有象無象のアニメよりは売れている。 と、いうことでいいんだよな?
けいおんに迫る数なら十分売れてるような
時代背景やヤマトのたどってきた道を考えれば分かる話だと思うけど 一作目はアニメがまだ子供向けの漫画アニメだった頃でしょ? そこにたぶん初めてくらいの大人も見られるアニメが投入されたんだから、 数あるアニメの中で勝負する現状とまずそこで大きく違うよね それに経済状況も今よりはましだっただろうし あとはヤマトがガンダムのように継続できてきたか、これは語るまでもなく とか考えあわせたら、BD+DVDで数万枚でも大健闘すぎて引くわw
どこが大健闘なんだよ。 エヴァ、ガンダムといえば他のヒットアニメをぶっちぎりで突き放すような売り上げなのに 2199は他のヒットアニメに埋もれてしまうような数字。ヤマトのネームバリューが泣くわ。
ヤマトの知名度は高くてもヤマト2199の知名度は低い ただそれだけのことかと。 まだ一般の人の目に触れる機会があんまりないのだからしかたないこと。
復活編があれだしキムタ版は言わずもがな よほどのファンでもないかぎり直ぐに飛び付く訳には行かないと思う むしろ俺達はあれがあったから2199スゲーって話になってるんだけどな
>>294 ヤマトって30年間死んでたようなもんだし、長年のファンが多い中で言うのは申し訳ないが
一般のアニメファンの間で「ヤマト」ってタイトルのイメージは悪いんだよ、本当に
今だって「ヤマト」ってタイトルだけで2199敬遠してるのがゴロゴロいるし
俺だってぶっちゃけ、2199の当初の心象は最悪だった
ゼロじゃなくてマイナスからのスタートなわけで、そこからよくここまで持ってきているよ
2199は実際にテレビ放映されて人気に火がつくのかも
1話、冒頭↑初銀河航路↓(後に繰り返し見て↑)M22↑最後BGMと共にヤマト全景で鳥肌↑ 2話、発進直後のヤマト全景シーンが平面的で↓煙から既に出ちゃってて↓ 3〜6話、↑↑ヤマトかっこよすぎ↑↑ TV放送するなら大きく変えろとは言わないからせめて2話の発進後をリファインして欲しいなあ 3話からのように、カメラワーク変えるだけでヤマトの見栄えかなりかっこよくなると思うんだよね
>>245 イベントでの宮川Jr.のトークによると
「父の曲は4度を積み上げるトライアド(三和音)の使い方が
ELPとよく似ている」との事だ
自分もEL&Pが大好きで、同時にやっぱり初代ヤマトの音楽には未だに心酔
してるクチだったから、今回明らかになったこのネタに関しては
大いに納得したものだったよ
「展覧会の絵」はムソルグスキーのクラシックのアレンジだからちょっと分かりづらいかも
しれないけど、その他のいろんなアルバムを聞いてみると
なーんとなく共通したテイストみたいなのは確かに感じる
上でJrが語ってるような「シンフォニックな“深みのある”和音の積み重ねが
厚い層を成したままメロディアスに移行してゆく」感じとかね
ロックやポップス的な「リズミカルでビビッドな感触」と
クラシック音楽的な「厚みのある音の積み重ね・構成」の両立、みたいな要素が
(特にEL&Pはクラシックをモチーフに選ぶ事で有名だったからね)
共通点なのかも
EL&P懐かしいな タルカスとか良く聞いてたわ 本当にヤマトはおっさんホイホイだな
302 :
|∵| :2012/08/08(水) 05:35:19.66 ID:bQyMtAOA0
ヤマト2199の売り上げって苦戦しているのかい? テレビ放映前で浸透していないからなんだろうけど、 テレビ放映が始まれば一気に火がつきますかね? 今たくさん売れていないと、そのテレビも 土日19時〜20時の時間帯に放映できなくなるか。 有象無象は言い過ぎvvだが、エロでもないのに深夜枠なのは 視聴率あまり期待されていないから、という認識なので、 名門であるヤマトはゴールデンタイムにやってほしいな。 それで低迷したら、「過去の栄光にしがみついていた」と自覚するよ。
萌えやエロに関係無くお子ちゃま向け以外は深夜枠 今の時代アニメはそういう立場
マイナー度で言えばガンダムがオッサン世代には根強い人気があるが新規ファン(特に子供)が増えない というヤマト並みの位置に下がって来てるので一時的にでもガンダムを抜くのは不可能ではない
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 06:22:10.81 ID:q83kfJkrO
>>290 ヤマトが他有名キャラクターと比べて不利なのは、
やはりあの「西崎×松本裁判」がある。
これのせいで、関係各位(特にスポンサー)の心象&金額的損害は莫大なものとなり、
要求されるハードルが一気に跳ね上がった。
今はまだかろうじて、
「ヤマトブーム」の恩恵を受けた世代がスポンサーのトップだから、
息絶え絶えながらヤマト新作は継続してるけど。
ヤマトは「復活編」「実写」と立て続けに「失敗」してるからね。
キャラクターとして継続させるには、今のままではちとキツイ。
冗談では無く、2199に要求されてるのは、
ウルトラマンなら「ティガ」、
仮面ライダーなら「クウガ」、
ガンダムなら「SEED」(せめてUC)クラス。
2199が駄目なら、ヤマトは終わる。強力な先導者(西崎)もいない今となっては。
>>267 ビーメラ星の女王蜂が萌えキャラのビーメラタソになるに決まってるだろ
合い言葉はビー
「女王」をつけたらハタ坊になってしまうからな
何のネタかわからんけど 語尾は なんとかかんとか だビー。 の方が良くないか?
今フジのめざましテレビで取り上げてんだけど エヴァンゲリオンって絵が古臭くない?
売りスレなんてリアルお子ちゃまばかりだから そもそもヤマトには興味ない、というか食指が動かない層 作品の嗜好性もヤマトとは明らかにベクトルが違う
>>308 自分は世代ではツインビー直撃なんだけど当時聞いてなかったわ
今も知らんけど
>>313 ツマンネぇヤツだなぁ
ここの住人がどう思うか聞いてんだよ。
売りスレは今季のTVアニメの円盤販売にしか興味ない業者やランキング中毒者の巣窟
TVアニメは円盤の売上が死活問題になるからそりゃ業者も必死になるわ
>>316 構ってチャン乙
構ってちゃん? アホか? 向うに書いたら喧嘩だろ。
日本の夏!
絵が古いっていうか同人誌臭が漂ってる感じ
テレビ放映は金曜ロードショーで放映してくれ。 西崎がゲストで出てた「ヤマトよ永遠に」とか まだビデオテープで残してるわ。
日曜洋画劇場でも。つくづくゴールデン洋画劇場や木曜洋画劇場、 それに月曜ロードショーが終了してしまった事が悔やまれる。
ヤマトって巡航速度で光速の2%ぐらいなんかな。 地球から火星まで12時間ぐらいだよね。 そうするとワープ直前でも6%ぐらい?
サンデーの絶チルで早速「意見具申」を台詞に使ってる
ワープの前に加速する意味あるの? 旧作では停止状態(慣性飛行?)から、いきなりワープしてたと記憶してるのだが?
>>327 たぶんあそこまで加速する必要はなかったと思われ。
冷却装置がオーバーヒートするぐらいの負荷かかってましたから。
>>328 データ取りテストだろうから限界値を測ったのかと
結果失敗してるからやり直すはずなんだけどね
しかし、かなり幸運な失敗の仕方だよな
>>320 ガイナは元々同人集団だったからな
ダイコンから何も変わってないよ
でもそれはそれで嬉しい部分でもある訳だがw
ヤマト建造時ニコスモナイト90の備蓄が底をつきかけてて一部代替品とか混ぜ物を使ってたとか。 今度からは100%コスモナイト90なので大丈夫ですとかw
イスカンダル純正波動エンジンじゃないから、性能落ちるのねw
イスカンダリウムを使わないとなー
ラーレタの背後に並んでるのってガミロイドなんだな。 ザルツ人は相当人員が足りていないのか 特異な性癖のため浮遊大陸に単身赴任させられているのか 逆で掘られないように身の安全のため猫とガミロイドだけの基地で悠々自適なのか。 4隻の戦闘艦も乗組員はガミロイドだったのだろうか。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 11:39:48.81 ID:1hcOUwEv0
バンダイチャンネルで観たよ。 もう、何回もリピートで観てる。 面白いな〜。 ヤマトの初対艦戦闘シーンは見どころ満載で良かった。 アナルライザーの初体感性交シーンも見たいな。 ホモアナルセックスをしてくれないか!!
>>334 度重なる他地域のでの戦闘でザルツ人の兵員が少なくなってきているとか。
一隻逃げたクリピティラがいたから指揮官は少なくともザルツ人じゃないか?
「〜の割に」とか枕詞を押し付けてまで 売れてないことにしたいレベルの数字が出てしまったと言うことか 失敗を祈る立場が成功を見せつけられるのは辛いよな
ヤマトが2発目の反射衛星砲喰らって操縦不能になった後、 真田さんは「作動流体」が漏れているって言ってるのか? だとしたら、日航ジャンボ事故の時みたいに操縦系のハイドロ(作動流体) が全てダウンして、エンジン出力調整(スラスタ)のみで姿勢制御した と言う事なのかな。
>>338 その曲を聴いていたら、ガミラス星・イスカンダル星・太陽が縦一直線に並んだイメージが浮かんだw
世間知らずのお坊っちゃまキャラで引き立て役の南部君 このスレでも、いい具合にいじられてるけど、ぶっ放す時はカッコいいな。 「測敵よし、照準よし、空対地ミサイル 発射準備よし」のシーンが最高。 特に「発射準備よし」の前の間が大好き。 艦長の発射命令に呼応して「て〜」と叫ぶだけの戦術長よりも よほど絵になりすぎて困るわ。
>>340 操舵不能っても宇宙空間なんだよね、あのシーン
なので作動流体はアクチュエータを動かす流体では無く、プロペラントの事なのかと想像した
ヤマトの各部にあるスラスターが科学エンジンなのか電気推進なのか波動エンジンと同じ推進方式なのかわからないが
補助エンジンと同じ推進剤ってのが筋な気がするけどね
>>340 原因は違うけれど、浮遊大陸に不時着した時とほぼ同じ状態になっていたんではないかと。
あのときも主エンジンにうまく力が伝わらず、推力低下どころか舵もきかなくなってました。
着弾位置からみても増幅装置から主エンジンに力を伝えるパイプが破損し、作動流体が漏れてたのかなと推測。
でもそうすると漏れてた流体にタキオン粒子も含まれてたのかな・・・。
>>327 妄想してみた。
相対性理論によれば同時刻は相対的であるから、任意の地点へのワープは
任意の時点へのタイムトラベルを可能とする。(一時期、超光速ニュートリノが
話題になった時、過去への通信が可能になると言われたのと同じ理由)
実際、1988年、カリフォルニア工科大学のキップ・ソーンは、ワームホールを
利用してタイムトラベルする方法を考案している。それに対し、ケンブリッジ大学の
スティーヴン・ホーキングは、そのようなワームホールは閉じた世界線を生じ、
そこにエネルギーが際限なく蓄積されるため、その重力でワームホールが崩壊する
と主張し、タイムトラベルを否定した。
ヤマトのワープもワームホールを利用しているが、上で述べたような理由により、
閉じた世界線が生じるとワームホールが崩壊してワープできないのかも知れない。
第2章のワープはテストということもあり、また比較的短距離なので閉じた世界線が
生じやすいというリスクもあった。そこで、ワープアウト地点へ向けた速度を増加させ、
ワープアウト時刻を太陽系時間でやや未来に設定することで、閉じた世界線が生じる
リスクを減らそうとしたのではないだろうか。
ところが、ガミラスが木星に浮遊大陸を浮かべるために使っていた重力慣性制御が
干渉して、閉じた世界線が生じてしまい、木星から先のワームホールが形成されて
いなかった。それが、ヤマトが木星で不慮のワープアウトをしてしまった原因とか。
古代と島が進路方針で言い争いのあと仲直りした時の 雪の言葉、冷たいよね・・「単純」とか「自己陶酔」とかひでえ・・ 旧の雪なら微笑ましくにっこりしてるよ・・
わしにはよくわからんが、10月までに第三章は間に合うのかね?
>>343 冥王星基地壊滅後に離脱したガミラス艦の追撃中
逃げるガミラス艦にショックカノンを撃つんだけど、
発射の瞬間にショックカノンと同色の光が右舷破損部内に縦に三筋光るんだよね。
一瞬なので解り辛いけど。
あれが波動流体なのかなと思ってます。
何の働きがあるのかはわからないけど、おそらくエネルギー関連なのかなと。
>>347 よっぽど姫は古代につっけんどんに対応されたのがお気に召さなかったんだろうw
美人だから男にチヤホヤされるのは慣れてるけど逆は初めてだんたじゃないか?
>>343 >>345 そうか、冥王星の時もエンジン出力があれば不時着水する事も無かったんだよな。
浮遊大陸でも補助エンジンが作動してからは舵が効くようになっているし。
作動流体って舵をコントロールするというよりも、エンジン制御に必要なもの
なのかもしれないな。
フライホイールも作動流体に関係しているのかね?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 13:14:41.07 ID:fd1yTDSy0
>>349 あれ装甲の骨組かなんかにショックカノンの光が反射しただけだと思うよ
作動流体だったのか。俺は砂状流体だと思ってた。 どっちにしろ宇宙空間で煙吹くためのコジツケなんだけど。 やっぱ日本語字幕欲しいよなぁ。専門用語多いんだし。 シナリオか絵コンテを売り出して一儲けしようとでも企んでるのかしらん。
スタートレックやガンダムにあってヤマトに足りないもの、それは 詳細な技術解説。前者2つも元々はファンの独自解釈だったり 雑誌に少し載っただけだったものが体系化され、まとめられている。 2199ではいろいろ考証固めているようなので、書籍の形で 出してほしい。
356 :
345 :2012/08/08(水) 13:24:36.51 ID:ewk78dpW0
>>351 >>352 波動エンジンも内燃機関の一種だと考えたら・・・
という前提での推定です。
フライホイールがうまく作動しないと作動流体の流れも安定しないのではないかなと。
波動流体じゃないの?
>>347 二人なのに「ある一人」に向けての評価だしな
>>354 確か英語字幕では「Working moving fluid」みたいな訳し方されてたはず。
でも1話で「そいつから降りろ」が「It's mine!」になってるように
英語字幕にはチェックや監修が入ってないようだからなあ…。
絵コンテには「作動流体」って書いてある。 どいつがコンテ上げない総監督だろう。
>>359 「そいつから降りろ」×
「それは俺の・・・」○
>>361 絵コンテだと「そいつから降りろ」になってるぞ?
4話ではわざわざ拝借と言う言葉を使ってるからゼロは加藤が受領した機体ではない…はず…
まあ、加藤機を古代&島がオシャカにしたと言う可能性もあるがw
日本語とその英訳が違うなんてことは、吹き替えではよくある話
working moving fluid (working fluidのほうが一般的か)は、 熱機関関連の用語として特に問題なさそう。 外燃機関なら水蒸気、内燃機関なら燃焼ガス。 さて、波動エンジンでは何になるのか? わしにはさっぱりじゃ!
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 13:55:03.49 ID:fd1yTDSy0
しかし元々防空機で艦載を想定してないであろう隼が、ヤマトのあの機種に制限が多そうな発進システムに対応しているというのも不思議だ
地下基地での運用を強いられる以上、自ずと艦載機に近くなると言うところじゃね?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 14:11:36.96 ID:1hcOUwEv0
古代が一体目のガミロイドを撃ったとき、 頭と右肩にしか当たっていないのに、 ガミロイドが倒れる時には、なぜか左全胸部にも穴が開いており、 真琴が確認したときもそうなっていた。 いつの間に穴が?作画ミス?
>>368 所詮は操り人形だからw
じゃなくて作画ミスだろう。
みんな細かい所までよく見ているなぁ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 14:34:43.08 ID:fd1yTDSy0
艦長のジャギ クルーの色ミス 山本発艦時の第三砲塔支柱書き忘れ 沈没時の慣性制御の謎 艦隊復舷時の回転方向 ガミロイドの穴の謎 New!!
いちいち書かんけどディスプレイの英語表記もミスもまだ結構あったぞ。 直されてたのはプロモで指摘されてたやつぐらいで 本編ザルとかココしか見てないだろ馬鹿スタッフ
スターシャ>波動エンジンをテロンに外注したら劣化品作りやがった ブチ監督>作画を外注したら・・・(以下略
もう計器表示は全部日本語でいいね 外国人乗ってないし
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 15:06:14.14 ID:EDaqO2lv0
しかしまあ…どんだけ目をこらして繰り返し見てるんだって話 さすがヤマトファン、熱の入りようが違う
ガミラスで溶け落ちた第三艦橋がイスカンダルに向かうシーンでは 再生されてたようなことがあったらお祭りだろうな。
なぜなにヤマトがはじまって機器表示が日本語になったら、岬はバカばっかが口癖のウツな子になっちゃうじゃないか ああ、あとクーデター首謀者は雪で沖田はラスト近くアロハで登場でヨロシク
>>371 第4話、メ2号作戦に対し、航海科(島)が最初に提案した航路図が土星(=エンケラドゥス)直行
>>378 ああ、アレやっぱりミスか…なんか変だなと思ってたんだが。
>>379 多分「救助に向う・向かわない」で言い争う時に使う(つもりだった)
画像だったんじゃないかな?
ミスじゃないけど、きりしま見送りの唐突感もなんとかして欲しいな。
デスラー「作画ミス?テロン人は脳内で補完できないのかね」
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 15:33:33.72 ID:EDaqO2lv0
ここで南部が一言!
デスラー「ヒス君、鉄火巻2人前出前を取ってくれたまえ」
>383 「いいじゃないか作画ミスの一つや二つ!」
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 15:55:57.39 ID:1hcOUwEv0
>>375 何回も観ちゃうな。
何と言うのか、レトロなテイストもありつつ、
近代的な考証も入っているから、懐かしくもあり面白い。
それだけミスも発見されますよ、とww
南部 僕は君たちの懐の損耗も防げますよ と言っているんだ もっとも、マニアに経済観念があるのか疑問だけどね
遮蔽フィールドに突入したゼロの計器がグルグルするの、どこかで見たと思ったら 戦闘妖精雪風だった
>>377 真田さんと雪お姉さまと百合亜による「ヤマト2199科学講座」でいいじゃないか
>>389 テレビ放送の際、CM前にそんなミニコーナーができそうで怖いw
>>381 コミック版だときりしまは弾道ミサイル迎撃の為に待機してた
きりしま一斉射撃で一分半ほど着弾遅らせてた
どこの本屋にも無かったコミックをイオン三階の本屋で発見したw やっと読めたぜ… しかし2話で1巻のペースか…先はイスカンダルくらい長いなぁ…
>>391 あれはよかった・・・が、ただでさえ尺が足りない第2話では
追加は期待薄かなあ。
>>391 いや、それ知ってるからこそアニメが不自然に見えるんだよ
そういや次回のニュータイプエースはワープテストの回だな お約束のシーンに期待しています
>>393 TV放映後に発売するDC版ならパート10分に縛られなくていいような気がするけど、そうはいかんのかね
超巨大ミサイル迎撃、大爆発 ↓ 「ヤマトは?」「至近距離の爆発にやられたのでは・・・・・」 ↓ 「ヤマト、イキテタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!」 この絶望感のタメが2199は少ないんだよなぁ・・・・・・と思っていたら 旧作も同じくらいアッサリ生存が確認されていてワラタ。 BD-BOX買ったら自分の思い出補正の大きさを実感したわ。
きりしまに関しては、以前に誰かが言っていたと思ったけど 土方が沖田が乗っていたキリシマで見送りに来たって設定でいいんでないの 勿論、惑星間弾道弾ミサイルをに攻撃を仕掛けるという設定が一番であることは言うまでもないが
>>392 安心しろ
この手のコミカライズは昔から途中で自然消滅と相場が決まっている
ダメ元で生温かく見守っているくらいが精神衛生的に楽でいいだろ
監督「思い出補正で私の作品の批判をするのはやめていただきたい 最低限、昭和の作品のDVDを買うなりレンタルするなりして よく確認してからお願いしたい。」 批判がいろいろと寄せられたらこんなこと言い出したりするかもな
>>400 思い出と比較されちゃたまらんだろうな。
何だかんだ言って2199は上手くリファインされていると思うよ。
旧作は「あの当時にしては頑張ってる」と手心を加えないと見られない。
>>393 元々アニメ版に入れようとか思ってたのかな
どこかの説明で、コミック版はアニメの初期構想や作者の解釈部分が追加されているとか見た
>>394 「アニメは唐突にきりしまが見送るけどコミック版は、なぜきりしまがあそこにいたかが補完されているのに」って書いてくれれば
右舷バラスト何とかは、排出した水の勢いでああいう絵になったとみるのが普通じゃないかな あるいは艦内のバラスト水と海との温度差で湯気が立った、でもいいかも
>>401 個人的に2199がヤマトで一番好きだよ
>>399 コミックのほうが
ヤマトがかっこいい
ギャルがかわいい
ギャル絡みのドラマが濃い
ぶっちゃけアニメよりいいだろw
最後まで描ききってほしいものだ…
アンケート出しとくか…17歳♀で
>>402 個人的には松本版のコミックだと思う。
2199でも司令部のリアクションが流用されてたよね。
多分、俺みたいな勘違いをしていた人間の大多数は
あのコミックを繰り返し読んで間違った記憶を植え付けられたのではw
>>407 「溶けて蒸発してしまったのでは・・・」ってセリフは松本コミック版だよね。
トップをねらえとかに引用されたせいでTVにもあった気がしてたけどw
松本版は 「返信バカメバカメどうぞ」 「ぎゃー怒った」 こんな感じのやりとりとデスラーに心が読める奥さんと娘がいたことしか覚えてない
別に惑星間弾道弾をキリシマが攻撃してるシーンが見たいわけじゃないんだよな (いや、見たいけど) タイムスケジュールの変更とオフボイスの追加だけでいいんだ ・ギリギリではなく、発進スケジュールより惑星間弾道弾着弾が早い ・(太田)「惑星間弾道弾減速!着弾予想○○!」 ・ヤマト発進! 迎撃! ・(しかしなぜ間に合った?) ・(雪)「衛星軌道に艦影、友軍です!」 やっぱ土方さんはこのくらいニクい方がいい
>>404 上のほうにもあるけど
水上艦としてみるとバラストタンクは艦底にあるはずだから、艦底を上に向けた状態では
バラストタンクには比重の軽いものが入ってるはず。
その右舷側の「浮き」をブローすると、右舷が重くなって劇中のようなひっくり返り方をしてもおかしくない。
>>410 最悪、きりしまが定時哨戒中でしたでもいいよ
松本版ヤマトで、ヤマトにデスラーが乗り込んくるシーンで、放射能ガスで倒れる地球人を見てデスラーが 「ワハハ、地球人が萎びたキャベツの様に倒れていくぞ」と言ってた。 今じゃこの表現アウトだろうな。
>>392 そんなに気が短くてはペリー・ローダンの邦訳はおろかエヴァンゲリオンのコミックすら読めない
>>411 例えばどんな物質?
バラストタンク内が真空だったとして、それを解放したからって
ヤマトの姿勢を変えれるとはとても思えない。
あのシーンは明らかにミスだよ。
最終回はきりしまに乗った土方さんが出迎えて欲しいな。
最終回はアンドロメダに乗った土方さんが 優先権はこっちにあるから進路を譲れと
バラスト放出のシーンは何をどちらの方向に噴出してるのか、そもそもメインタンクがどういう構造になってるのか知りえない限り答えが出ない。 なのでそこは想像の域で。 転覆した船をひっくり返すにはどうするかって話だけど、 ヤマトの場合、実はジャイロ効果でひっくりかえることぐらい簡単なのかもしれない。
>>416 干上がった海で夕日を浴びる大和がそうであるように、キービジュアルは変えられないよ
艦長室から見えてくる地球にきりしまが入ってきたら、それは「汚物」に成り下がってしまう
デスラーの攻撃第三弾をきりしまが って書き込みもあったけど、T-50と心神の戦いにゼロ戦が混ざろうとする様なもんだ
今回、何ヶ月目で帰還するのかわからないけど、きりしまは陸で発電機にされてる運命じゃなかろうか?
>>417 あれはヤマトに似ているが型の違う別の船のような気がするんですね
>>419 無理があるなぁ〜
何を放出しているのかは謎だが、右舷ブローしてるのは確実。
タンクの構造がどうなっていても、あの描写は成立せんだろう。
>>412 ガミラス星にも、キャベツがあったんだなww
>>417 地球に帰還後、古代は土方に呼び出される。
土方「どうして進路を譲らなかった?地球艦隊総旗艦には、航路の最優先権が与えられているのを知らないのか?」
古代「イスカンダルからコスモクリーナーを持ち帰ったので、一刻も早く帰還すべきと判断しました」
土方「なぜ、それを早く言わん!!!」
そんなマヌケなシーンが見たいのかw
分かってると思うが 2199にアンドロメダは出さないと ぶっちゃんがグレメカで明言してるのよ?
てか・・・あの水煙にだまされたが、反対側から水でてないか・・・w とするとひっくり返った状態での右弦ってこと? ま、あれが放出した水なのかどうかは断定できないけどね。
アンドロメダは出さないと明言してるが、きりしまは出さないとは言ってない・・・とか?
3話のコンテ見たら、ボツになったカットがコミックで復活してた。 きりしまがミサイルの速度を落としたのも脚本かコンテの段階ではあったんじゃないかな? でないとあの見送りは唐突すぎる。
>>355 モーパイあたりで艦艇同士の戦いを期待して大ハズレだった層が大喜びしてそうな気はする
10月はヤマトとマクロス梯子だわ…
バラストの件 重力場発生装置でも艦の重心変更できる気がするんだけど、その要素も見逃せないのでは
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 18:50:18.47 ID:q83kfJkrO
店頭に未だ並びまくっているのに信じられないが、 ヤマト2199プラモは結構成績が良かったらしい(店側の注文数が良かったんだね)。 でシリーズ化が現実となりヤマト、地球軍艦三種は決定した訳だが、 あと三種出るとしたら、皆は何が欲しい?俺は… ・三段空母(色替えのコストパフォーマンスも捨て難い) ・シュルツ艦(マクロスよろしくヒルデ痛艦仕様も) ・デスラー艦(初代の美しい繊細な曲線美の奴) なんだが。 (本来は模型板ネタだが、あそこは前向きな話題を嫌うから、あえてここで)
>>428 NT-Aの紙上対談で、初期の脚本にあったのを、コミカライズが拾ってくれた よう
な事を言ってたね
で、むらかわ氏は、そんなもの見てない 自分で考えたのに というスタンス
ミー君の頭を艦首に据え付けた宇宙戦艦ニャンドロメダ 必殺技 波動ネコパンチ 波動威嚇
>>417 アンドロメダ作れるくらいなら骨董戦艦なんぞ掘り起こすかw
436 :
432 :2012/08/08(水) 18:57:24.50 ID:q83kfJkrO
…しまった。 シュルツ艦とデスラー艦は無し。 ・三段空母 ・コスモファルコン ・コスモゼロ にします(痛飛行機希望)。
潜水艦モードでは第三艦橋を上とするので左舷と右舷が通常の反対になるのかな? 艦内は重力制御で天地逆になっているから、左手側が右舷になる。 沖田艦長が見ている潜望鏡は下側(冥王星の地面側)から伸びてきて 第三艦橋のカメラの画像をみているのか。 もしかすると第二艦橋の内部は球状になっていて、潜水艦モード時はクルッと回って 天地が入れ替わるようになっているとか。
>>432 1.完全変形下反角翼コスモゼロ
2.隼(ダンダラとシャークティースのデカール付属)
3.百式偵
4.シーガル(AU09付き)
せめて1/72で
で、各キットには1/630スケールのおまけがついてて、1/500ヤマトと合わせてディスプレイ可能にする
>>436 加藤機の「誠」の字を「真琴」に替えられるようにするのか?
>>432 戦闘空母かデストリア級かなぁ?
デスラー艦は2199版デザインを見てからでないとなんとも…
個人的にはメカコレでシュルツ艦とケルカビア級、あとコスモファルコンが出ると嬉しいかも。
>>436 ガミラス側戦闘機:親衛隊機で痛総統閣下仕様
>>440 ファルコンのメカコレは電撃ホビーの付録として出るってさ
>>424 当たり前だよな。
アンドロメダを出すとしたらヤマト2201……ヤマト2201があればの話だが。
>>425 そういや、オネェ司令が猫状生物抱いてたっけ。
ワープの時、よくみたら雪の乳首?見えてるのな 素晴らしいな 2199
>>444 根拠出せとか言う変なヤツが来るからその話やめて
446 :
436 :2012/08/08(水) 19:22:36.17 ID:q83kfJkrO
>>439 漢字変え…それは渋くて良いね。
俺はもっと露骨に
・雑誌書き起こしの水着
・ワープ中
を妄…いや、シミュレーションしてた。
>>445 根拠?? よく判らんが変なのが居ついてるのか?
それはすまなかった スルーしてくれ
根拠を出せ じゃなくて 男根を出せ だったら嫌じゃないか
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 19:28:10.59 ID:Fuq6dqub0
突入ボルトがリバースしてるときのフシュッって排気良いね!
いいじゃないか!男根の1つや2つ!
>>370 だからこそ、名訳の余地が生まれる。
・映画「カサブランカ」
原文: Here's looking at you, kid.
直訳: 君を見つめることに乾杯、カワイコちゃん
意訳: 君の瞳に乾杯
・「プリズナーNo.6」
原文: I'm not a Nunber! I'm a free man!
直訳: 私は番号じゃない!私は自由な人間だ!
意訳: 番号なんかで呼ぶな!私は自由な人間だ!
コマ送りで確認すれば判ることだ。 裸足やお臍も堪能しろよ。
>>451 番号云々でロボコップ思い出した
そういやロボコップも今リメイク中なんだよな
2199は神リメイクだけど、ロボコップはやばいようだ・・・
ちょっと前にロボコップのデザイン案見たけどロボコップじゃなくなっていた
デスラー総統の男根が拝めると聞いて
↑あからさまなボッシュートフラグなんだが放置しとこ
2199リメイク版のアンドロメダを見てみたいが、ぶっちゃん作ってくれないかな?
続編を作るとしても2201ではなく2210くらいに設定して欲しい
雪 こんなこともあろうかとニップレスしてたのよ。うふふ
イスカンダルから無事帰還できたらヤマトの乗員は特別報奨金&2階級特進するのかな。
別に番号で呼ぶのもロボット的で格好良いですよ!?♪。
>>459 さらばや2の流れになるとしたら2階級特進は戦死者だけ、降格・左遷しかない気がする。
>>447 その程度たいした問題じゃ無い。
メ2号作戦の話をすると、軍事カテに追放した閣下が再降臨してしまう。
一度降臨したら、なかなか追い出すのは大変だぞ?
軍事板で憶えたてのクラウゼヴィッツやマハンやリデルハートを活用(?)して、根拠を示せ立証責任を果たせとしつこく絡んで来ること間違いない。
最近は軍事板でとハブられてるから、キッカケさえあれば、またコッチに来るかもね。
>>449 今回、反射衛星砲も、バシューてなるね
今リメイクしたら、当然あるよねっていう正常進化な描写が嬉しい
>>459 コスモ自衛隊らしくグリコのおまけが1つ授与されて終わりだな
光子帆船スターライト2099の情報はまだですか
>>402 トラブル無く軽々と飛び上がっていきなり波動砲だもんな
一番駄目だよね。
>>412 それでいい気がする。ヤマトだけに任せるんじゃなく自分たちでやれることをやってる
ってのは緊張感が伝わるとおもうけどな。逆に感じる人が居て人それぞれと思ったな
>>397 散々「旧作に比べてタメが無さすぎ!」「すぐヤマトが健在なのが映るとかw」みたいに叩かれてたから、
「いや・・・旧作もあんなモンだけどな・・・」と思ってたわw
>>436 痛戦闘機だと翼面積が広い分隼のが有利ですな
で、描かれてるキャラによって生存率が変わるかもね
ガミラスパイロット「く・・・俺には百合亜タンは撃てない(;つд⊂)」とか
巨人の星のOPでコンダラを引っ張ってないとか 星一徹はちゃぶ台を一度しかひっくり返してないとか と同じ様に印象と現実は違っているもんだな
だが、待って欲しい。ヤマトの装甲が透けるんだから 雪の服だけ透けるのは間違いではないだろうか?
だが椅子は透けない。俺はこの様な非科学的な演出は断じて許せないタチなんだ。
>>474 それはイスカンダル人の血のなせる技
ん。誰か来た
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 20:59:29.17 ID:Yk9r3DtI0
>>432 復活編のあの閑古鳥がウソみたいだよな。
過去の作品は西崎Pの気分とノリで続編がどんどん作られていったから
回数を重ねる毎にどんどんショボくなって行って何時の間にか
ツッコミ所のシーンや破綻した脚本も「これがヤマトの作風なんだ」
自分に言い聞かせていた。
復活編のあの時代錯誤の駄作ぶりもヤマトだから仕方ないと思っていた。
...そう、ヤマトはずっとこのままショボくなって行くだけで
現代にも通ずる面白い作品に仕上がる事は不可能なんだと。
しかし2199を見てそれは間違いであり、
西崎Pのノリや気まぐれを取っ払ってキチンと作れば蘇えれるのだと。
そして改めて第一作は本当に面白い名作だったんだなと再確認した。
479 :
|∵| :2012/08/08(水) 21:01:22.12 ID:bQyMtAOA0
>>470 冥王星基地航空隊がヒルデたんの痛戦闘機だったら見逃すのか!?
坊さんやロン毛はともかく、妹は真っ先に狙いそう…
このスレでB地区スケどころか、マン筋と肛門スケの画像が上がってたんだけど あれはコラなのか?俺の精子返せよ
>>469 最近、俺も旧作見直したけど、確かにテンポは同じなのよね。
ただし旧作は爆炎の中から登場するけど、2199は気付いたらお尻が映ってたわけだし、
やっぱその辺の違いは結構感じたわ。
まぁ、印象として持ってたほど差は大きくないとは思ったけどね。
どうせなら透けて骨が見えればいいのにって、それどんなメーテル
>>478 過去というか大御所の軛から脱すると・・・って奴でしょう
○面○イダーも、原作者が氏んでかr(ゲフンゲフン
2199版ヤマトのプラモは成功じゃね? 近くのヤマダ電器に10個入ったの3日くらいで消えた。 再販されたメカコレも各種合わせて50〜60個くらいあったようだが、 これももう残り5個くらいになってた。 メカコレは同じ人が結構買ってるんだろうけど、まあ充分売れてるんじゃないの? あと、BD・DVDもTVアニメ前提として見るなら成功だよ。 なんで売れてないことにしたいのか気が知れんわ。 昔の栄光をそのまま望んでるならそりゃ少ないかもしれんけど。 延々続くガンダムと違って、ヤマトは長い空白期間がある。 ストーリーの嗜好性、スタッフ同士の諍い、いい材料もない。 それでも7巻続くシリーズが数字が出てるだけでも3万売れてる。 少なくとも2199は最後まで行ける。 いらん心配すな! 続編は知らん。 例え可能でも、スタッフがやる気あるかにかかってる。
第3話のヤマトはCGプラモ臭がきついな。
>>472 下着は消えてリボンは残る不思議さよ
>>451 いや、だからこそ、2199のくだんの英語字幕は
Don't call me by number. I am a free unit.ではなくて、
I am not a number! I am a free unit.! で、あって欲しいところなのだが・・・
これを見て世界中のオタクが椅子から転げ落ちて欲しい
>>471 他にも、いろいろあるな。
・「アムロ行きまーす」は1回しか言ってない
・北斗の拳の原作では、「お前はもう死んでいる」は1回しか言ってない
・スケバン刑事の原作では、ヨーヨーの桜の代紋はほとんど見せていない(これも1回だったかな?)
そうそう、忘れちゃいけない。「こんなこともあろうかと」があるね。
>>467 哨戒しててあんな(二重の意味で)巨大な脅威を見過ごしてたら…
>>432 2199版忠実再現のコスモゼロとドメラーズV
>>338 デオダートはフュージョン・ミュージックの元祖の一人だね。(当時はクロスオーバーと呼称した)
俺も大好きだった。
この「ツァラストラはかく語りき」は1972年当時日本でも洋楽の世界では小ヒットして
放送が始まったばかりのFMでもよくかかっていたもんだが、
イントロにこんなヤマトっぽい部分があったのは全く気づいていなかったぜ。
>>300 ELPは「恐怖の頭脳改革」が好きだ。
聖地エルサレムという曲は、ヤマトのロマンに通じるものがあると思う。
>>484 ガンダムはそろそろ死滅する頃だろうね
ヤマトは戦後が完全に終わるその時までは現役であり続けるだろうな
フィギュア王だっけか? 小さいけど美郷あきがぶっちゃんにインタビュー、という記事があった。 美郷あきってよく知らんけど、結構なヲタなん? うろ覚えだが、ドメラーズIIIは1000分の1で作るとヤマトの倍になるのでプラモは無理っぽい。 どっかがガレキ出してくれないかなあとのたまってた。 あと、デスラー艦は旧作と同じようでも、いろいろと面白いしかけがあるのでお楽しみに、とのこと。 細かいとこで間違ってたらすまぬ。
>>415 ワープ時にワームホールを支えるのに使ったエキゾチック物質とかどうだ。
静止エネルギーが負(つまり、質量が負)だから、超軽いぞw
501 :
|∵| :2012/08/08(水) 21:51:35.23 ID:bQyMtAOA0
主役メカの名前がヤマトって、東京の人としてはどうなの? やはりムサシのほうが良かった? 今は亡き神田の交通博物館に展示されていた世界最大の戦艦の模型が、 ネームシップのほうではなく2番艦武蔵だったのね。
コンダラをネタで言ってるのか、ガチで間違って覚えてしまっているのかの判断に苦しむわぁ
伝統的なネタではある・・・が
>>501 「宇宙戦艦ムサシ」だと、最終回に剣道の胴防具に工事用ヘルメットかぶったデブが
ガミラス星に船ごと特攻しそうでヤダ;;
>>501 俺も東京じゃねぇけど
ヤマト=大和=日本でもあるし気にしてないんじゃね?
大和魂を武蔵魂って言う奴も大和撫子を武蔵撫子って言う子もいないしさ
>>501 死んだ蜂はムサシじゃなきゃ納得出来ないけど
主役メカは大和じゃないとな。
連合艦隊がそれなりに健在な間に沈んだ武蔵と
「最後の連合艦隊」として沖縄に殴り込みを掛けた大和とでは
残念ながら背負っている物語の重みが違うのだと思う。
イスカンダルのスターシア 2199では旧作のスターシア死亡編でストーリーを進めるような予感。 第二話でスターシアが「このシステムを地球に届けることはできません」 と言っている。 スターシアも、死期が近いことを予感し、ヤマトがイスカンダルに到着するまで 生きていられないだろうと予測している。 そして、棺桶にいれられたユリーシアは、自動航行室へ届けられていることから 旧作の異次元航行入ったときに、イスカンダルの方向を示す方位磁針みたいな 感じで作動するのかもしれない。
3話で島と古代がメシ食ってるシーンを見てる真田さんが「フッ」って微笑むシーン。 自分と守の若いころを重ねあわせたかと思うと、うるっとくるな。
木星に墜落して、浮遊大陸に軟着陸できたからいいようなものの 都合よく浮遊大陸が無かったら、波動エンジンが停止している状態では、木星の引力圏を 脱出することは不可能だたんだろうね。 しかも、エンジン停止しているという事は、おそらく重力制御もできないだろうから クルーは地球の11倍だっけかの引力に耐えていた事になるよな。
ここは紀伊か尾張で。
>454 ,. -‐ 、 , ' ,ハ 、 ` 、 / .,' `゙ヽ、、`ヽ ! ィ'._ニ .._ , `ヽノ l ,' ゙!| ``’` {ェテ} |.! !} i. ! こなさん、みんばんは。 },゙r1 , _`_′' ダトコのオンコンを、マンナのオンコに入れるわけ。 ´}!_ \. - ,' /: : :`: ‐= _ ...,./ ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:', ;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、 ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i ;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
>>507 連合艦隊最後の乾坤一擲の大勝負を成功させるために
被害担当艦として犠牲になった武蔵では背負っているものが以下略だと申すか
大和市民の俺は今年すげえ誇らしいよ
>>511 俺の嫁言い出す奴がいるから却下
いや、由緒ある名前だとは知っているんだかなw
ムサシだと全長634mにされてたな
,. -‐ 、 , ' ,ハ 、 ` 、 / .,' `゙ヽ、、`ヽ ! ィ'._ニ .._ , `ヽノ l ,' ゙!| ``’` {ェテ} |.! !} i. ! >515 },゙r1 , _`_′' ケターシャのスジラミならうつされたいねえ。 ´}!_ \. - ,' /: : :`: ‐= _ ...,./ ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:', ;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、 ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
>>514 僚艦がいない被害担当艦は唯の的になっちゃうだろ、いい加減にしろ
>>506 長野県民だがシナノであって欲しかったなどと一瞬たりとも思ったことはないな
イスカンダルから無事に帰還した宇宙戦艦ナガトを 拡散波動砲の標的艦にする芹沢の薄い頭ください(´・ω・`)
>>514 残念ながら翔鶴と同程度、しかも伊勢・日向並に回避行動がうまかったら
小破程度で済んだかも
看守を起こせ−!
>>521 まぁ、宇宙戦艦ムツを望む青森県民もいないだろうなぁ。
ロ号ではなくイ号艦本式イ式次元波動缶を積んだ「ムツ」はたぶん自爆した 改良したのでロ号(ryは大丈夫
>>524 看守…おきる…看守…反撃始まる…
|j{z|
______, -- 、 _l二ト、_
_ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
_,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´ __{: : :| フ∠ィ从: ル' ,W\へ.,
_,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´ ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
_ ‐ '" r≠フ/{ :.: >‐从iイ / .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
/〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ / _Vrくム_ レ⌒Z } ̄ ̄ ̄ ̄
,/ / > 二「「二二彡ヘ >-、__ _∠....i__ ̄` rt< /
i{ ハ ‐-ヘヽ ヘ_`_丁 \/__ノ三ア  ̄`丶、ト /
. ノW7__ゝ ヽヽ ヽ \ /:.:.:.:.:}三ア :.:`丶、/
/ r‐、{_/\ ヽヽ. \ ` ‐<__/ :.:.:\\
∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐ :.\\`ー――- 、
ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′ :.:.:.:.:.:. :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
/ :.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. / :.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
,. -‐ 、 , ' ,ハ 、 ` 、 / .,' `゙ヽ、、`ヽ ! ィ'._ニ .._ , `ヽノ l ,' ゙!| ``’` {ェテ} |.! !} i. ! >527 },゙r1 , _`_′' 手遅れです。ハラサキ色にムレてます。 ´}!_ \. - ,' /: : :`: ‐= _ ...,./ ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:', ;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、 ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
山ちゃんと小野Dとチョーさんで愛のチャンピオン号やってほすい
>>530 夏になると、俺の第三艦橋は
痒くなる。
534 :
|∵| :2012/08/08(水) 22:33:50.79 ID:bQyMtAOA0
士官「さぁて、それじゃ敵の第三艦橋を蹴飛ばしに行きますか。
>>531 マンソレータムをメンコに塗るといいのですw
海自が「やまと」「むさし」「あかぎ」などの艦名を復活させた時 それは日本や地球が本格的にヤバい時なんだろうな 海自→後の国連宇宙海軍極東方面空間戦闘群だから、やはり「ヤマト」は特別な名前なんだと思う
そろそろこの流れやめようかw
>>501 大和=日本だから別に・・・
むしろ武蔵の国より宮本武蔵の武蔵って感じかな
大和型戦艦は戦艦大和が好きだよ
,. -‐ 、 , ' ,ハ 、 ` 、 / .,' `゙ヽ、、`ヽ ! ィ'._ニ .._ , `ヽノ l ,' ゙!| ``’` {ェテ} |.! !} i. ! },゙r1 , _`_′' このあたりで「中央林間ヤ〜マ〜ト〜」とかいう冗談はないのかね? ´}!_ \. - ,' /: : :`: ‐= _ ...,./ ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:', ;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、 ;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、 ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
そう言えば昔、洗管ヤマトっていう会社があったなあ。
ヤマト車検はどうなったんだろう
>>534 そこを攻撃されると
俺の重力制御ができなくなるww
>>540 務めている会社の近所に、波導法研究所という
胡乱な名前の会社が・・・
>>160 早くっつってもそんなにすぐ出るもんなのか?
他のアニメとかでそんなに早くBOXが出たアニメってーとどんなのがある?
自衛隊式の発音にこだわるなら 「もどぉ〜せ〜」より 「うちぃ〜かたぁ〜はじめ〜」だよな
「別命あるまで待機」という言葉は陸自では普通に使われるんだが 海さんのほうでも使われてるのかな?
そう言えば2199で「ヨーソロー」って言ったことあったっけ?
>>546 ジパングで初めて聞いた時はなんじゃこりゃと思った。
坂の上の雲でダンカンだったか「とーりかーじいっぱい」ってのもあったね。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 23:17:41.13 ID:q83kfJkrO
>>484 うん、ヤマト2199自体は
最後まで発売できる最低限のノルマをクリアしてる。
二番目の目的、過去ファンの掘り起こしはまだまだ出来そうだしね。
一番の目的、新規ファン(若いファン)の取り込み。
これは正にテレビ放映後。
今の三万本にプラスして、あと二万本は要されるはず。
(一万でも大ヒットだが、深夜アニメとは違い周辺アイテムを売らないといけない)
これがクリアされると、劇場版(スペシャルエディション=総集編)→続編となる。
ローレライも役所の発音は意図的に変えたけど 復唱はチャントしていたな
新規ファン獲得はムリだろ、あの作りじゃ・・・・・ 新しい要素入れようとしてても加齢臭すごい もっともそういう作りじゃなければ年配ファンの支持は得られないわけで 痛し痒しだな 俺は「オッサンおいてけぼり」でなくてよかったと思ってる
加藤はわざわざ袈裟を持ち込んだのかよ。
>>553 そのあたりは小野大輔と鈴置コンビで若い女性ファンを取り込んでる。
俺のような初代から見てるファンも満足してる。
よくできてるよ。この作品は。このクオリティーで最後まで行って欲しい。
>>552 次元潜航艇かな?
13話で登場なのかぁ
なんでお盆に第三章をやってくれないんだ!
>>557 我々が休んでいるときはブチも休んでいるんだ。
だから、お盆上映はない
>>514 ココは軍板だったっけ?
とは言え、住人が被ってるから問題無いか
このペースだと4章も年を越すね 2月くらいか?
>>555 鈴置じゃなくて鈴村だろw
あちらはもう故人だ…
2199の人気ということで不安があるのは少々オタク指数が高すぎる点 オタク文化の起源であるため誤解されがちだがヤマトの真の客層はオタク層ではなく一般層であるはずだ もちろん旧シリーズはあまりにも時流に遅れている部分も目立つので必要なリファインはされるべきであるが
オタク色を減らすためにもヒルデたんのキャラソンをだね
オタク色ってよく判らんのだけどどのへんの事を言っているんだい? アホ毛とか言う物の事?
>>562 70年代ならこの素材で一般層を取り込めたと思う。まだあの時代は「戦艦大和」の持つ
意味合いが視聴者に通じたから。
でも今では、若いアニメファンに、「君たちが好きなアニメの源流がここにありますよ」と
アピールできれば御の字だと思う。そして、そういう出来になってると思う。
新登場ガ軍艦艇群が強そうでこわい
このスレで言うほどヒルデってランカには似てないような。 マクロスFのスレにヒルデ貼り付けてたやついたが むこうでは全然似てないじゃんって総スカンだったぞ
>>521 宇宙戦艦になったシナノってどんな艦になっていたんだろう。
プラモは1/1000スケールで統一して貰いたいから 極端にデカい戦艦とはやめてほしいな
千葉ちゃんの佐渡先生はハマり役だよな〜
>>568 最終的に宇宙空母シナノになるんですねわかります
>>563 ヒルデたんとか言い回しやキャラソンとかの
発想自体がすでにキモヲタだ!
一般人はアニメで性欲など湧かない。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 00:49:12.03 ID:yrRdBfBk0
アンチブログ野郎乙w
>>510 木星の表面重力は、地球の2.5倍だ。大した重力じゃない。
そもそも、自由落下中は無重力だし。木星の分厚い大気に叩きつけられるまでは、だけど。
100kg?? 食い過ぎだろ
>>562 当時は「オタク」なんて人種はいなかったからな〜。
且つディープなレベルまでハマる作品がアニメにはなかっただけの話ではないかな?
ヤマトの前には、ちょっとしたSFブームがあったと記憶してるが
今の時代だったら、ハマってた彼らは「SFオタク」って呼ばれてるんじゃないかと・・・
要するに、当時ならマニアックな趣向orディープな趣味、一般とはちょっとズレた物に興味を示す人を
「オタク」なるカテゴリーに分類できなかっただけの話。
当時としては、最新の未来感・リアルなメカ・斬新なテーマ・練られたストーリーに
アニメ好きの支持を一身に集めた結果、「社会現象」として見られたんだと思う。
ただ悲しいかな、今の時代ではあらゆる物が細分化・先鋭化されて
社会現象までのヒットを記録するものが出難いことになってるのは悲しいですがね。
>>577 ドメラーズV 730m って言って欲しいんだよ。
当時(というかちょっと後)の「オタク」と、 現在そう呼ばれている人種は別物だからなあ。 昔のオタクは「人に非ず、得体のしれない気持ち悪い」みたいな扱いで、 身内や知り合いのことを指してそう呼ぶなんてことは無かった(もちろん自分自身も)
120kg??? よく生きてるな^^;
かつて 一般人>>マニア>>>(迫害の壁)>>>オタク>フェチ 現在 一般人>>オタク>>>マニア ※フェチは死後
>>538 武蔵に関する紀行文を執筆した小説家の吉村昭もよく身内に戦艦の武蔵を
宮本武蔵に間違われたと著書に書いていた。
「宇宙戦艦ムサシ」と言えば、ヤマトブームの頃にそういうタイトルのパチモン小説が出ていたわけだが。 俺は立ち読みでパラパラと眺めたくらいしか記憶にないのだが、他に覚えている御同輩はおらんかんね?
小説は知らない 青池の「宇宙帆船ムサシ」なら知っとる
>>555 小野Dと鈴村ヲタの間でほとんど話題になって無いっぽいが
多分1章見てこの加齢臭さに脱落だと思う
他にも主役色々やってるし、わざわざヤマトなんて見ないんじゃないかな
>>586 著者は石津嵐じゃなかったか?
ヤマト書いて次はムサシかって思った覚えがあるんだが…
ソノラマ文庫だったような…
ようやくコミックを読んだ。 何よりも伊東に台詞が既にあり、眼も開けているwことが一番印象的。 3章から本格登場の伊東がとても気になる。 守や真田と同世代のようだし、進に話しかけたのも何か意図があるのか。 保安部という職務上、相原の私的通信に対する懲罰にも絡みそうだ。 伊東が反乱分子を密かに組織化するとすれば、藪よりも相原の神経の細さに つけこむ隙を見出すような気がする。
難しい事はよくワカランが、2199を見ていると単純に気持ち良い 映像から生理的快感を感じる 余り批判めいた事を言うつもりはないけど、絵は凄く洗練されてるのに 話自体にはのめり込めない、他所の揉め事を窓ガラス越しにのぞいてるような感覚の 現在の大部分のアニメとはやはりモノが違うと。 ちなみに自分は、いわゆるヤマト現役世代ではなく、 (一作目を何度目かの再放送で知ったくらいの) むしろ過去の一連の「ヤマト」と言う作品自体が、その後の様々な醜態を見るにつれ 嘲弄の対象としてしか映ってなかった年代。 一作目はそれでも好きだったけど
著者も出版社も違ってた 恥ずかしい 波動砲発射口に頭突っ込んで来る…
エンケラドゥスでのガミラス戦車、主砲がイマドキのMBT描写らしく キチンとスタビライズされてるとかは良いんだけど…… どうにも全体的に動きが、やっぱり例のごとく「物凄く軽い」んだよなぁ 3台が氷上を突進してくるのを正面から捉えたカットなんか、地形の変化に従って 車体が異常に素早いタイミングでピョンコピョンコ跳ねまくってて どうみても数十トンある「装甲車両」に(いや、普通の「重量ある車両」とさえ)見えない プラスチックのオモチャの戦車が走ってるようにしか見えないんだよな ここでいう「重量感」は「(慣性)質量」の事を指してるので、エンケラドゥスの重力が 小さい、とかは関係なしね いや勿論、現実の戦車も起伏の激しい地形を走行するとそれなりにピョコピョコと 跳ねはするんだが……なんというか、重量はもちろん物体のスケール感もあわせて 『もう少し』ゆるいタイミング(遅い動き)でないといけないんだよね ほんのちょっと、画面上では数十分の1秒くらいの僅かな差なんだろうけど その僅かな差だけで、その物体の持つ「重量感」「スケール感」は全然違ってくる 一部で酷評されてる第1話の艦隊戦のモーションの軽さも含めて、本作でのCGクリエイター(今西氏?)は そういう「物体の重量感・スケール感」というものを正確に表現したモーションが、全然出来ないんじゃないかと思った この種の表現をあまり必要としない航空機関連や、ゆっくり巡航中のヤマトのショットなんかは問題ないんだけど 大質量・大スケール物の激しい動きとかになるといっぺんにボロがでる感じで残念だ あとホンのちょっと、数十分の1秒だけ、たったそれだけタイミングを遅くするだけで いいと思うんだがなぁぁぁ…………誰か、製作陣に言ってやってくれぇぇぇぇ
徳川機関長がめくっているマニュアル、BDで静止画見てみたが、 どんだけ細かく設定しているんだよ、まったく… 何気に、反物質を利用、とか、補助機関にヘリウム3利用核融合炉、とか…
作中の画面をよく見ると、敵も味方も、ディスプレイの表示が常に変化し続けてるのが すごくイイね(特にヤマト側の表示は分かり易い) なんか、あの「2001年宇宙の旅」の常時何がしかの違う動画表示を映し出していた (よく見ると何十パターンかの使い回しだけどw)ディスプレイ群を思い出したよ EVAでガイナックスが自社のMacプリントセンターを活用したのを皮切りに、 それまで「手描き」のニュルニュル線wだったモニター内データ表示が PCによるシャープな作画になって書き込みも細かくなり 最近の作品では「モニター内表示専門」のスタッフまで揃えた作品も多いけど ここまで凝りまくった作品は珍しいんじゃないかな (「戦闘妖精雪風」なんかは“モニター萌え”アニメとか言われてたけどw)
「雪風」(FAFの方)といえば、航空隊での通信指揮音声のハウリングの具合とか 6話で冥王星基地からゼードラー戦闘機の3機編隊が離陸していく描写とか まんま雪風OVAのそれと同じだったな エンドロールに「雪風」の大倉氏が原画に参加してるのも見かけたし なんか「同じ血が流れてる」感触がある
著者・若桜木虔……。虔ちゃん、あんたって人はコバルト文庫で「ヤマト」ノベライズを手掛けていただろうに……
>>598 ゴジラ対スペースゴジラ(1994)あたりも覚えておいてあげて下さい。
まさにその、変化するコックピットのディスプレイと言う奴を表現するために、当時高価だったPCの
画像出力を3分配させるなど苦労していたようですよw
>>600 俺が同じ作者が…って思ってたのは石津じゃなくてこっちだったねね(´・ω・`)
タキオン浴びてスッキリした(`・ω・´)
>>597 「次元波動爆縮放射器」の表示盤もそうだけど、どれも一つ一つ。
細部に至るまで読めない部分がないんだよね。
食堂のメニューにしても、可能な限り細かく書き込まれているし。
コミック版巻末の「きりしま」「むらさめ」「ゆきかぜ」の、
手書きの恐ろしく精緻な設定を見て、改めて驚いたよ。
解析室でのガミロイドに関する言葉少ない真田さんの発言を、古代たちに向けて 「わかりやすく“翻訳”」してあげる新見さんと、それに対して真田さんが「ありがとう」と 短い感謝を告げるシーンに、なんかワロタw 頭良すぎる人て、自分にとって自明の事はすっ飛ばして話すから 聞いてる一般人にとっては物凄く話が分かりづらい、っていうのはよくあるんだよな そういう真田さんの事を新見女史が阿吽の呼吸で理解してて、その「考え」だけじゃなく 発言の向こうにある“先生”の「気持ち」(雪風と古代に関すること)まで汲み取っていて なおかつそれを「……嫌いじゃありません(はぁと」とまで言うのが なんともはや、イイ感じの場面でしたなぁ
>>605 後は真田さんも「何故そう思うんだい?」と、
古代に自分で考え、思考の幅を広げようとしてる感じがしたかなあ。
そういう意味では確かに「先生」かもしれないなと。
>>596 あれでいいんだよ
ヤマトはよくあるCGアニメにしては重量感あるよ
>>603 その辺りは、仕事ではなく「趣味」としてヤマト世界の設定に対して
爆裂的な情熱と愛情を注ぎ込んでいた玉盛氏のパワーがそのまんま
作品全体に反映されているような感じだね
かつて、初代が放映された当時、他作品ではロクにマトモに設定もされていなかったような
戦闘機の脚部ステアリングや救助サインの逆三角・矢印とか射撃時のシークェンス描写とか
そういったデティールなんかに度肝を抜かれたもんだったが
30年以上経って蘇った「ヤマト」のスタッフは、当時のそんな“驚き”をも
現代に蘇らそうとしてるのかもね
>>607 他はもっとヒドいのか>CGアニメ
確かに、1話の艦隊戦でちょっとガッカリしたけど3話以降のヤマトの描写とか
結構良くってどんどん良くなってきてて、すごく嬉しかった
それだけに、4話のAFV描写で「アチャー、またコレかよ」とか
(特に当方、戦車好きなのでね……)思っちゃってね
ガミラス艦ってヤマトよりでけーんでしょ? キット出て欲しいが3000円で高いのに作りごたえのないキットになりそう
>>609 2199のCGが低レベルなのは散々言われてる。
同じCGヤマトでも復活篇のほうはどっしりしてて動きに違和感ないから見比べてみるといい。
>>609 手書きだと漫画のコマ割りみたいに逐一見映えのいい嘘を入れて迫力を増したり出来るけど
3DCGだと形が完成しているのを動かすので嘘を作りにくい
実写動画をそのままCGに置き換えた動画ってあるけど、なんか違和感出るよね
実写なんだから本物の動きなのにCGに取り込んだ途端迫力なくなる
CGって冷たい感じがする
日本のTVアニメの予算じゃこんなもんだろ>CG まぁ予算数億jのハリウッド映画のレベルを期待してる人も居ないとは思うが
>>589 そのファン層が好む話じゃないからなぁ
2人を積極的にイベントへ呼ぶこともないしね
2章の初日舞台挨拶、後に記事で知った若手達のファンが告知が直前かつ地味過ぎると大勢キレていた
まぁ本編を蔑ろにする輩に大挙して来られるのも何だし痛し痒しだな
見る気なんて無いから復活編のCGとかどーでもいい 2199の出来のみが重要
>>524 「ヤマト看守い搭載することに成功しました」
「ケーキですか!?」
シアシア言ってんじゃねーよ単発ヤローが
2199で増えたキャラはまだ全然いける。復活編で出てた双子の 天馬ってキャラを見た時に俺はテンションダダ下がりやった。 2199では今のところ、それは無いどころかみんな良いわ。
復活編を見ていない俺勝ち組
コメンタリーが面白かった。鈴村さんがヤマトに詳しいとは知らなかった。 古いヤマトを知らない私には、新撰組系の名前の人がたくさん 出てくるのが気になる。 沖田が、新見が、と言われると、、、。 ヤマト新撰組か?と思ってしまう。 お兄さんはもう出てこないの?残念だな。 デスラーが山寺さんとは思わなかった。 これは沖田の復讐ものがたり?ではないよね。
どちらも楽しめている俺が一番の勝ち組
>>607 多少コマを間引いてもいいから、大きいもの、重いものはゆっくり動かす方がそれらしくなるんだけどなあ。
動きから感じられるスケールってのがあるでしょ? 2199のCGヤマトの動きは、牛馬〜象くらいのそれだよ。
反射衛星砲での攻撃を受けて「バタッ」っと倒れるとこなんか本当そんな感じ。
動きのタイミングなんかは手描き時代からのアニメ職人のアドバイスを受けた方がいいんじゃないだろうか?
今日も暑いな。
>>623 手描きのアニメは中割が出来るけど
CGだと程よい中割が出来ないんだよな
どうしても均一になってしまう
CG動画を一旦解体して1枚ごとの画像にしてから
アニメーターが使う部分だけ選ぶってのはダメなんかなw
あと重い動きってのはタメとか慣性の動きが重要になるので
やっぱCGクリエイターがそういうの知ってないと表現出来ないんだよな
エンケラドゥスや冥王星は地球より遥かに引力が小さいんだが 寧ろあんな風に戦車が走ってる方が不自然に感じる (見た目の「らしさ」重視ってのはわかってるが)
>>616 比べる物が無いから出来の悪さがわからないのはある忌み可哀想。
とはいえ復活篇は作品としては糞ツマランから見るのが苦痛。
ま、2199もパート1補正かかってるだけで、
作品としては山場の無い目糞鼻くそのレベルなんだけどな
意見要望はこんなとこじゃなくて、ヤマトクルーなどの公式に書き込んだ方がいいと思うの・・・(´・ω・`)
>>605 都市伝説かもしらんけど、
IQ差が20以上離れると会話が成立しないとかいうし、
あのシーンで真田さんだけ異世界の住民っぽいことが伝わるよね。
個人的には、
古代が何故そう思うのかを本気で理解できてなくて
新見さんにフォローされて初めて気付く流れのほうが、
真田さんのキャラ的には面白いな。
雪風に生存者がいなかったことを古代に再確認したのも、
脱出した形跡がなかったのかとか、
捕虜にされた形跡がなかったのかとか、
古代が何か重要な情報を見落としていないかを真面目に疑っている描写で、
新見さんにすら理解しきれていない人物だったりすると、
個人的には真田さん超カッコイイんだけど。
>>625 リアルなCGならまだいいんだがセルシェードをかけた時点で充分軽い印象になる。
その上滑らかに動かすから軽い印象が増長されるんだよ。
だから、アニメの場合量感を出すには慣性などのリアルさを、適宜誇張する必要がある。
人間の動きも同じ事で、手描きアニメにロトスコープを持ち込んだ
ラルフバクシの一連の作品でこの点ははっきりわかる。
この誇張については一定の法則があるんだけど、日本でCGやってる連中はたぶん殆ど知らんだろうね。
いや〜暑い暑い。
>>630 「リアルさに欠ける」とケチつけるヤツらの為に誇張する訳か。
何をやってんだか。
冥王星に着水するシーンでも、巨大な質量を持つ戦艦を艦首から艦尾まで
同一視野に入る距離をおいて見たら、実際もあんなモノだと思うけどね。
じゅうよんわ コンテ上がらず 立秋に
>「リアルさに欠ける」とケチつけるヤツらの為に誇張する訳か。 映像表現としての「らしさ」って理解してご覧。 頭固くてできなきゃそれでもいいわ。
>>621 新しいファンの方、いらっしゃいませ〜!
>新撰組系の名前の人がたくさん出てくるのが気になる。
旧シリーズでは名前の新撰組縛りは「沖田」からの連想で二作目以降に始まったもので、
第一作目ではむしろ「徳川」とか「真田」、「島」など戦国武将から付けられたらしいものが多かったです。
「土方」や「山南」は後の登場でしたし司令部の「藤堂」「芹沢」は初期には名無しでした。
>お兄さんはもう出てこないの?
古代進の兄の守でしたら、旧作ではガミラスに捕えられて生きていました。
もしそれを踏襲するならば2199でも再登場があるでしょうからお楽しみに。
>これは沖田の復讐ものがたり?ではないよね。
旧第一作では全ての戦いが終わった後に、ヤマトの乗組員が争うことや憎み合うことの虚しさを知る、という内容でした。
基本的には苦難の末に目的地へ辿り着いてまた戻ってくると言う、西遊記のような物語です。
>>629 真田さんの観察力と思考力はほんと飛びぬけてますね。
短時間で反射衛星砲の特性把握から対策、設置場所の推定までしちゃってますから。
その真田さんの意見具申の内容をすぐ理解して行動に移しちゃう沖田艦長もすごいですけど。
反射衛星砲を破壊するのに実体弾を使用したのはいいけど 冥王星の重力下で放物線の弾道だと、あの速度描写は早すぎね? 発砲してから着弾まで10秒くらい(南部談)だから、あまり遠距離ではなさそうだが? てか、砲弾が冥王星の脱出速度を超えてね?
>>638 カウントダウンの件は演出の都合だと思います。
三式弾打ってからカウントダウン始めるまでは実際かなりの間があると思いますが、
それをリアルに再現したら・・・
てか、他の演出でもそんなところいっぱいあるかと思います。
ヤマト発進から1分もたたずに基地付近まできてますから。
>>635 >頭固くてできなきゃそれでもいいわ。
頭が固いのは、細けぇところでガタガタ言う連中だろうよw
砲弾自体にスラスターついてるとか?
>>630 2199のCG監督はガンダム0083とかの監督をやってた今西隆志なんだから
手描きアニメについて知らないわけない
あとCGアニメでも中割はコントロールできるよ
ブラクロックシューターではCGで金田アクションみたいなことやってる
>>638 宇宙に飛んで行っちゃうね
突発的ではない、メ2号作戦として計画された戦闘なので、発射薬を減量調整しているんだと脳内補完
>>637 沖田艦長も元は宇宙学者だよね
宇宙物理学だったっけ?
>>640 日本のCGがピクサーやディズニーに遠く及ばない理由は考えなくてもいいよ。
それでもいいと言っといて何粘着してんだか
>>642 ゴメン。どう見てもわかってるとは思えんわ。
オーダーに答えるのに精一杯でどこをPushしたらいいか全くわかってない気がする。
まあ、2199の場合はアニメ側のメカ系のディレクターの指示が悪いんだと思うけどな〜
せめて復活篇位になるといいんだけどね。
テンポアップして軽快に艦を動かさないと若者が離れていくとか思ってるんだろうな キリシマがクルっと軽妙に華麗(笑)な動きをしたときには失笑した
>>648 あの操艦で中の人が大変にならないのはGをコントリールしてるからでしょ。
>>648 いや、それは単に間のとり方が下手なだけだと思うな。
絵から入った演出家が陥りやすい錯誤だね。
ストーリー展開のテンポとは別の話だ。
>>648 きっとコップの水こぼさずにドリフト走行できる操舵士がいるんです!
>>603 爆縮www
使ってみたかったんだなwww
カッコいいフレーズだと思ったんだなwww
「0083の」じゃなく「イグルーの」今西って言うと納得できるというか諦めモードというか… 細部のディティールばっか気にしてて映像演出を全く学んで来なかったんだなーと
>>648 キリシマが動いたんじゃなくて、カメラが回り込んだんだけど?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 09:56:56.93 ID:sgATqnHKO
久しぶりに第一作ヤマト見た時、 自分の脳内補完&マンセー度合いにびっくりした。 一番きつかったのは、 酷い作画でもDQN古代でも無理無茶無謀なヤマト戦略でも無く、 雪に対するセクハラの数々。 萌えアニメより酷い、もはや雪イジメ。 社内教習で「これもセクハラなの?」と気を使う事が多くなってきたからかな。 女性ファンも取り込もうとするなら、確かに今の作りになるわ…。
>確かに今の作りになるわ… キャラのセクハラ度は今の方が高い気がするけどな。 女性キャラの尻とか胸とかマズイだろあれ^^;
森雪のおっぱいはどう見てもAV女優高井桃の影響だろうな
ニュータイプエースをフラゲできた人まだいない? ワープシーンがどう描かれてるかが知りたいw
>>654 CGのタメの表現というよりも、
仮想のカメラワークに関しては違和感のあるシーンが混じっているのは
否めない気がしますね。
件の雪風転舵のシーンで、
背景が宇宙でわかり難いためか
カメラが回り込んでいるように見えないのもそうだし、
一話でアップになった遊星爆弾が手ブレで揺らめいているのとか、
少々演出過剰に思えたりもしますが。
まあ、大概は好みの問題だし、
細部にこだわり過ぎて全体を楽しめなくなるのはどうかと思います。
>>655 俺的にキツかったのは作画技術かな。
もちろんあの当時にしては頑張ってると思うし、今の物差しを当てて
「作画が酷い」なんて言う気はないけどさ。
でも、2199のCGを批判する基準にはなり得ないと思うね。
いろいろ言われている冥王星沖海戦だって2199の方が絶対に良い。
全般的にメカ描写とかは「手描きでよくやったなぁ」と感心するけど
「CGは手描きと比べて重量感が云々」出来るほどじゃないと思う。
今やっと16話まで見進んだけど、重量感なんて一度も感じてない。
>>662 カメラワーク変なのは結構あるよな
オープニングでカメラ回り込んでないのに
コスモゼロが惑星を一瞬で横切るとか
看板かっちゅーのww
CGの事よくわからないけど、
動いてるものと背景のマッチングがうまくいってないんじゃないかな
そもそも宇宙空間で移動している時に、カメラが回り込まない限り 背景の星が動いて見える筈がないよね。
旧作ヤマトは脳内再生がいちばん しかし脳内再生ばかり見てると超補正で勘違いも生じる罠
>>665 対象が姿勢転換することは考慮していない?
>>667 対象?
それって移動物とカメラが一緒に回り込むって事?
>>637 新見さんが、
「真田さんが親友の死を悼んでいる…本当は優しい人なのね…ステキ」
とか思ってる傍で、
「救難信号が出せるほど雪風の状態が良いのに遺体が無いなら、あの古代守が死んでるはずが無い。古代は何か重要なことを見落としてないか?」
とか熱い展開を考えてたりすると、
真田さん最強です。
そう言えば1人死んでたよな〜 あの人どうしたんだっけ?
>>670 あと重要なポイントとしては、タラップが降りていたことだと思う。
着地の衝撃で降りたか、その時点まで乗員の誰かが生きていたか、ガミラス側が探索に入ったか。
その上で全員分の遺体が無いとなると、真田さんが不審に思うのも尤もだと言う気がする。
冥王星沖からきりしま以上の速度で地球に向かい、更に地球を通り越して土星に行ったゆきかぜについて、何も触れないおまいらはいいヤツ なのか?
>>672 古代が雪風と現認したなら、兄の遺体を探さないことは120%ないでしょ。
その古代が見つけてないんだから、遺体は無いと推測するのが妥当かと。
艦長への報告も、「乗員の死亡を確認」ではなくて「生存者は無し」だったしね。
真田さん的にも、
冥王星からエンケラドゥスまで雪風は自力航行したはず、
不時着したのに遺体が無いならどこに消えたんだ?
くらい考えてそうな気がします。
きっとゆきかぜの艦橋にQが現れてデルタ宇宙域にまで飛ばされてから帰ってきた場所が土星だったんだろう
>>672 あと、古代にはわかるはずないんだけど、
死んでいた乗員が船外服を着てたのもポイントかなと。
一話での乗員は普通の制服だったし、
どこかで着替えた可能性が考えられるのではないかな。
真田さんが雪風を直で見てたら、色々と違和感を抱いたのではないかと妄想。
宇宙空間で艦に大穴が空いて、そこから宇宙空間に放り出されたんだよ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 12:04:09.56 ID:Z7QcxZ000
>>676 徳川さんが船外服着てたし、機関関係の人かもと納得しちゃったりして
>>552 土方・山南・平田の登場に続いて、フラーケンまでもが旧作時代からガミラスの軍人だったということになる可能性が?!
幕之内「…」
わざわざ旧作と発進日まで変えて海王星、火星、地球の位置の辻褄あわせてるくらいだから、架空の惑星配置って事はないと思うが 天文班:支援願う
>>681 ありがとう!
仕事早いなー
やはり我等の時間軸上の、未来の話だね
出渕ミクシログインしてるな。 ここにも来てるんだろうな。 コンテは終わったのか?
しまった中心は太陽って書いてあったわ この位置関係だときりしまとゆきかぜはほぼ並走する形だったということに・・・?
>>596 >地形の変化に従って
>車体が異常に素早いタイミングでピョンコピョンコ跳ねまくってて
待て。地形の変化に従って車体が跳ねるのは、エンケラドゥスの重力でほぼ決まるぞ。
アポロの宇宙飛行士と同じで、重力が小さいからピョンコピョンコ跳ねまくってしまう。
車体の慣性で決まるのは、横揺れや砲発射の反動などだ。
>>681 実はその惑星配置、とんでもないミスがあるのです。
1話で極東方部にてきりしまの帰還コースがでてる図と比べてみましょう
ちょっとまって 科学考証ってどこかの大学の天文学の先生とかに頼んでちゃんとやってもらってるんだよね? ミスがあるとは思えないんだけど??
>>673 そこまで言っちゃうとそもそもヤマトというアニメ自体が成立しなくなっちゃうからなぁ
4時に寝てこの時間に起きてくる・・・業界関係者とみた
寿司食いネェで、ふっくんか
誤爆><
もうちょっというとこの時点で地球と火星は位置関係は太陽をはさんでほぼ反対側 第1話で出てる配置の方が正しい。 この時点できりしま帰還から1ヶ月もたってないよね。
>>689 俺の事かね?
深夜勤務のただのオッサンです
さて健康診断に行って来ます
ノシ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 12:49:47.16 ID:LVolIhzJO
科学考証、ミスだらけだよ。 右舷ブローの件とか。 俺は、ファルコンが後ろ向きに発進する理由が分からん。 前方視界が確保出来ないなんて致命的じゃないか。 ファルコン同士が交錯する危険もあるし。
>>623 >動きのタイミングなんかは手描き時代からのアニメ職人のアドバイスを受けた方がいいんじゃないだろうか?
だとすると、原因はCGクリエイターではなく絵コンテにあるという可能性は無いか?
と言うのも、3話の浮遊大陸のガミラス艦に、俺は重量感を感じたから。
で、調べてみたら、3話の絵コンテは樋口真嗣か。一方、叩かれてる1話と4話は、
ありゃ、両方とも出渕裕だw
うーん、勝手な想像だが、1話と4話は絵コンテに問題があって、CGクリエイターは
絵コンテに忠実にCGをレンダリングしただけで、チェックすべき監督は絵コンテ描いた
当人だから、自分の絵コンテに忠実なCGに当然OKを出して……という悪寒がする。
>>630 >その上滑らかに動かすから軽い印象が増長されるんだよ。
そう考えて、CG場面はわざとコマ落ちさせるという方法が、CGがTVアニメに
普及し始めた頃に試された(ヤシガニで有名な「ロストユニバース」とか)
んだけど、全く効果がなかったんだよねえ。
リアルを追求するなら、物理シミュレーションという方法もあるにはある。
ただ、俺の予想だと、かえって酷くなると思う。特に艦隊戦の描写とか。
艦隊戦を物理シミュレーションでやったら、破片が回転しながら飛び交うだけの
3次元ビリヤードみたくなって、面白味も迫力もまるでなくなるんじゃないかな。
結局のところ、「リアルであること」と「リアリティがあること」とは全然違うと
いうことだと思う。
>>638 計算してみた。
冥王星の脱出速度は時速4350km。結構速く撃っても大丈夫そう。
ちなみに、時速3080kmだと冥王星を公転する。でも、冥王星の
半径は1180kmなので、裏側に行くまで1時間以上かかってしまうね。
きっと、反射衛星砲の発射間隔は10分弱で、ヤマトは冥王星基地から
500km以下の距離にいた、とすれば何とか辻褄は合うと思う。
>>649 キリシマやユキカゼ等の旧式の艦艇には無いはずだが
>>693 >第1話で出てる配置の方が正しい。
俺もそう思う。
さらに、2199年当時は木星と土星はほぼ最接近の位置関係にあって、
>>681 みたく離れていないはず。
>>695 そもそも考えていない、チェックしていない、そんな事は絶対にありえない
分からんからミスだというなら暴論すぎる
ユキカゼはガ軍が拿捕して生存者を連行した後に放棄された可能性も考えられないだろうか。 なのであそこまで航行してきて不時着したとは限らないのではないか。
ヤマトに科学考証とかいらないと思うなあ 現に2199でも物理法則無視して無茶苦茶やってるしなw 観て楽しければそれで良いんじゃないの?
うむ、ヤマトは構えて観るもんじゃない 南斗鳳凰拳を極めた俺は構え無しで見ている
>>695 >俺は、ファルコンが後ろ向きに発進する理由が分からん。
「見ててカッコイイから」俺的にはOK。
火花まで散らしてくれちゃってもう、ね。
あと、桜花にせよフラップターにせよBell X-1にせよ、飛行物体からの搭載機投下は
母機の進行方向に合わせて行うのが視覚的にもシックリ来る。
例え、航空力学的な要素が関係ない宇宙空間だとしても、ね。
ちなみに考証スタッフの仕事って「作品制作の邪魔にならない程度にアドバイスすること」なのよね。
例えばミステリー作品に呼ばれたアドバイザーが「そのアリバイは有りえません」って
撮影現場で譲らなかったら作品制作は崩壊でしょw
なので、監督が「こうしたいんだ」と言ったら最終的には折れなきゃならん。
右弦ブローの件はあの水しぶきがブローによるものか、ただ回転するときに発生した水しぶきとみるかによると思う。 ちゃんとみれば反対側にも水の動きがあるので。 潜水艦モードのどっちが右でどっちが左かは知らんw
ファルコン前向いてるじゃん?
板橋克己が時々このスレで暴れてるらすぃwwww
マイナスの質量を持つタキオンをブローしたんだよきっと
>>695 発艦させるのは艦の側の仕事なので
ファルコン単体の前方視界には意味ありません
というか、発艦直後は仮に見えたって避けられません
ガミラスの空母から発進する戦闘機なんて横向きで出てくるが
>>710 空母から出てきたのは爆撃機だけだよ
まあ戦闘機も同じように発艦するんだろうけどね
ヤマトもガミラス空母も着艦シーンが見てみたい
ファルコン後ろ向いてないじゃん?
>>704 そこ、効果音がおとなしすぎるのが気になるなあ
もうちょっとこう、ガチャコン成分が欲しかった
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 13:46:15.17 ID:wdlRomX60
>>714 構えてる…
ナセルが直角に折れて脚に?
ガミィーク
>>716 ただしその存在を脅かす者が現れた時のみ、帝王の名誉と威信を賭けて「構え」を取る(民明書房、南斗鳳凰拳奥義より抜粋)
>>704 >母機の進行方向に合わせて行うのが視覚的にもシックリ来る。
>例え、航空力学的な要素が関係ない宇宙空間だとしても、ね。
水上艦と違い、宇宙戦艦はかなりの速度で移動しているはずで、
その初期速度を使わないともったいないよね
オリジナル方式だと艦載機は発進した瞬間、凄い速度で後ろ向きに飛んでるはずw
>>715 なんかガイデロール級とハイゼラード級がコンパチキットになりそう…
>>721 画的なスピード感を求めた結果でしょうね。
結局のところ、宇宙戦艦がかなりの速度で移動していても
射出された飛行機も宇宙戦艦と同じ速度で移動しているわけですので
どんな発艦方法でも問題はないとおもわれ。
もっと言えば、舷側がガパーって開いて シリンダーごと
グアァバーってでて発艦させるのがよいと思われる。
ここでも第三艦橋がネックに w
>>724 前向きに射出した場合、航空機的な「大きく旋回して進行方向を変更」じゃ無くて、
その場でスラスター吹いてクルッと向きを変えるのが正しいんだと思う
でも推進剤がもったいないし、なにより絵的に格好悪いよねw
理想的なのは前に打ち出すとか真下に投下だと思うので、後ろ向きに射出も
「前向きよりマシ」くらいかなぁ
>>695 着艦が頭からなんだからそのまま出す感じかね
多分ファルコン用のターンテーブルスペースが確保できないんじゃないかな
今回のはギリギリの設計みたいだし
古代君、サンシャイン60のプラネタリウムで来月からナレーションだってw
>>726 一番の理想というか発着体制でいいのは・・
ブラックファルコンがヤマトに蜂の巣に蜂が群がっているようなくっ付いている状態で
発進!っていったときに ぼわーって離れるのが 技術的に楽なんですよね。
画的には最低だけど数秒ちょっとで全機発艦できる。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 15:32:53.47 ID:Z7QcxZ000
>>729 ガンダムOOに出た人革連の輸送艦ラオホォ見たいな感じの発艦方式か
>>419 はやぶさ格納庫が無重力状態だったのを覚えているかね?
艦内で自在に重力制御を行なって、倉庫等の荷物がバラストとなる
発艦シークェンスって、安全なところまでコントロールは艦側にあってもいいよね。 艦からある程度距離をとったところで、パイロットに渡すとか。
>>695 一体何をいっているんだおまえは
あれはヤマトの格納スペースととはやぶさの大きさを考慮したら
今回のような格納ゲージが必要になって、過去の発進スペースなんて
当然確保できないから、ああいったスライド式発進になったんだよ
>>729 ただし、開口部が多いって事は防御上不利だよね。
全機分のハッチを作る、なんて事はしないとしても
少なくとも搭乗員用のアクセスハッチは必要。
「乗ったまま機内で待機」というのは人権問題だしw
>>732 ヤマトでよくある「勝手に発進する」が出来なくなるなw
やっぱこうしてみると第三艦橋がじゃまだなぁ。 切り離して行動出来るように特務艦に改造しようよ。
>>609 最新のCGアニメならNHKBSのキングダムをご覧ください
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 16:05:32.44 ID:Z7QcxZ000
>>736 じゃあ名前は「信濃」にしよう!
そしてドメルがはりついたらとっとと切り離しちまおう!
EDがぼいそっそなヤマトは嫌だw
>>704 考証スタッフの仕事〜ってのはそうだよねというか、そうじゃないと進まんしw
なんていうかある程度の「っぽさ」があれば十分だと思う
キャラの名前が新撰組由来云々というスレが結構出てくるから、テンプレに入れた方がいいのかな。 ところで、「古代」の由来って何だ?
>>704 >>740 途中で送信してしまった
大事なのは観ててワクワクできるかという部分であって、そういうのって仮に理屈があったとしても科学的に正確かどうかはあまり関係がない気がするわ
上で艦載機の射出について話が挙がってるけど、こういう議論(?)は読んでるだけで楽しいっす
防御上云々を語るなら・・艦橋が出っ張るなんて論外だけどなw そんな時のために波動防壁っすよん。 あとは ヒモにブラックファルコンをくっつけて・・曳航しちゃうとか。 だったらキリシマやユキカゼもヒモでくっつけて曳航するのもいいかな。 翼の代わりに 海底軍艦の敵船みたいにオールを付けてってのも考えてみたことはある。 ワープする瞬間 オールをギコギコ漕いで オールの先からエーテルがプラズマ 化してワープなんて 画的にはいいぞー。(ギャグとしてな) 帆船でワープするのはなんかあったな。そういや。
>>741 松本版の光速エスパーの主人公が「古代すすむ」らしいが…
>>741 相原の名前だけは初期設定からあったが、他は御大の身内や友人・ファンの名前をそのままだったり
もじったりして付けられた。
たまたま沖田がいたので続編には新撰組関連の名前が付けられていった。
ブラックファルコンって何?
>>740 そもそも、光速の数パーセントとかで進む艦艇同士の戦闘を真面目に考証すると絵的につまらないよねw
ヤマトの格好良さって、空母から艦載機が発進する時に無重力なのに一瞬沈んでから飛んでいく所や、
なぜか宇宙空間に仮想の水面があって、被弾して爆発する戦艦がぐらっとよろめいて仮想水面に沈み込んだり、
そういう所だと思うんだよなぁ
科学考証では間違っていたとしても、格好良ければいいじゃん
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 17:28:57.14 ID:Z7QcxZ000
コミック読んだけどキリシマのお見送りの理由はあれかよ あれだったらヤマトの抜錨が最優先なんだからキリシマはヤマトに給電するべきだろ 電子、電装系の強力な宇宙戦艦なんだから相当な電力は供給できるはずだ キリシマが稼いだ一分半どころかもっと早く抜錨できたんじゃないの?
>>746 コスモファルコンのマチガイだスマン。さらっと流してくれ。
2199年の古代達は自衛隊体育学校で鍛えられているのだろうか?
>>746 こっちのほうが良かったかもなw
ちょっと中二っポイが
>>752 17歳で士官候補生がいるあたり、
十代の間から数年間の教育を受け、部隊配備から一年程度かなあ。
新米士官ではあるけれど、何も知らないというわけでもないって感じで。
そういえば旧作だとショックカノン照準で「こんなものを扱うのは初めてで」と、
相当に困惑していたけれど、今回は専門教育を受けてるだけに、
射撃指揮に殆ど躊躇がなかったね。
世界中から送電されてやっと起動なのに戦艦1隻位じゃ変わらんと思う キリシマ1隻で2199年の日本の総電力賄えたとしても1分半稼げたかどうか
>>757 後は「きりしま」はコミック版準拠であっても、
全兵装一斉射が限界なほど、機関系統にダメージを負っていたり。
>>733 何って、読んだそのままだろ?
あの文章にスライド式発艦を否定したり旧作のスペース云々なんてどこに書いてある?
相当な想像力だな。
>>750 前にもその論調あったし
キリシマお見送りが追加されたことに違和感や蛇足感を感じる者も居るが
ここでの大勢はカッコイイからいいじゃんだった。
キリシマ再出撃・星間弾道弾迎撃はあのシーンを入れたいがために考えられた理由に過ぎず
本当に重要な事柄ではなかった証拠に尺の関係でそっちだけがカットされ
お見送りは存続させている。
本当にギリギリのところから敵の攻撃を退けてヤマトは起動し発進した
という感じが例え薄れてしまっても
あのシーンの挿入の方に重きを置いたという
今作のスタッフの基本姿勢が透けて見える典型的な事例の一つ。
それ以前にきりしまからヤマトの送電するには、それなりのインフラも必要だろうに 仮にそれがあったとしても、時間が足りませんよ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:19:47.36 ID:LVolIhzJO
>>704 そりゃ、大気圏内で切り離すんだから
逆向きに投下すれば、失速だわな。
特に桜花なんて…
2199は、科学考証とactionは両立させねばならん。
隼は反重力で浮いていられないのだとして、 例えば地球上のような環境で発進する場合、 後ろ向き発進だとヤマトはほぼ止まっていないと発進できないのかな。 逆に前向き発進だと、ある程度の速度で前進してないとまずいことになりそうだ。
>745 そんな適当な由来だったのか…。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:25:20.23 ID:hXwMcUWy0
どうも2199の地球人類は絶滅した方が良いような感じだなwwww
ヤマトが慣性や重力を制御できるなら 質量兵器をバスバス打ち込めるはずだよな。
某有名双子高校野球漫画の登場人物もスタッフや編集者の名前がズラリ・・・
>>741 古代進という名の由来なら宇宙戦艦ヤマトそのものからと答える他はあるまい
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:35:12.87 ID:9B9OkBgw0
>>539 ♪さがみーおおつかー…やーまーとー
だったような…
それに今回の先任伍長も、多分スタッフの苗字由来だろうし。
>>764 もっと大元の問題として、やたらと不時着してるヤマトの場合、底部に艦載機ハッチがあるのが間違いな気がするw
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:54:22.74 ID:Z7QcxZ000
>>772 旧作では上部発進口があったんだけど、今作では構造的になくなってるだろうな
てか、「さらば」でコスモタイガーが発進するときの斜め後ろからのアングルのシーンの背景って本当は上部発進口のなのに、出てくるのは下部発進口からってのがなんか解せなかった
>>773 エンケラドスでの反省があって、真田さんがなんとかしれくれるかもしれない。
>>761 一年前から準備してて電力が綱渡りとか泥縄だろ
メ号作戦で何の役にもたたなかったムラサメ級何隻か残置して発電すりゃいいじゃん
>>775 そこはそれ、芹沢というお方のいろんな策略が・・・
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 19:13:47.74 ID:NfgiQG+w0
浣腸と聞こえる
一年前なら足りたのかもしれないけどな
>>775 予想以上の電力が必要だったってことでしょ
分かっていれば貯めておけばいい訳だしね
下は一文は愚
物体の動きは連続だけど CGの動きはフレーム単位で連続ではないから不自然だ、という意見を読んだことがあるな スポーツ中継でデジタルシャッターとかいう 変速再生用にフレーム単位でキャプチャして放送するやり方があるけど あれも動きが不自然なんだよな こっちの場合はキャプチャした絵が動きに合わせてブレているので そのブレから人間は動きを推測補完できるけど CG作画の場合1コマ1コマにわざわざブレまで描画しないから一層不自然なんだと
浮遊大陸でガミラス艦がフワーリと飛ぶところがなんか好き。
>>775 起動ユニットこと波動コアが到着したのは数日前だし。
・そのスペックが想定外だった
・状況の悪化も想定外だった
・どちらも想定内だったが、ヤマトのテクノロジーは、
本来なら人類にはまだ早い背伸びであり、ギリギリの挑戦だった
とか、いろいろあり得る。
ヤマトの食堂は金曜日にカレーがでるのかな?
俺はアステロイ丼食いたい
>>783 食堂のメニューに「金曜日のオススメ宇宙海軍カレー」とあるぞ
>>759 >>前方視界が確保出来ないなんて致命的じゃないか
老人はこれだから困るw
>>779 電気は基本的には貯められないんだけど
計画停電のとき夜貯めればいいとか考えたのか?
どこまで馬鹿げなんだお前は
大電力を貯める方法があるなら具体的に言ってみろよ
海が蒸発しつくしたのは地下都市の陽水ダムに持っていかれたから…なわけないよな(´・ω・`)
>>787 お前の言っていることは、今の科学力を前提に話をしているんだろ
そんなことをいったら、宇宙戦艦ヤマト自体の存在を否定することになるぞ
もう少し頭を冷やして考えたら?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 20:19:26.35 ID:5Ghk5UgI0
>>787 おまい揚水発電にゴメンナサイしろよ…(´・ω・`)
予想外に電力食いだったってのはあるんだろうけど、毎日状況悪化してるしね 仮に地下都市用の波動エンジン発電所ができたらどうなんだろ
>>790 揚水発電は夜間電力を利用してポンプで発電所上部の湖なり池なりに
貯水する仕組みであって夜間電力を溜めておくんじゃないよ
>>792 いやそれは夜間電力をためておくんだよ。
サーシャの遺体はイスカンダルに運ばれて、そこで蘇生するんじゃないの? 永遠に編のサーシャは、娘じゃなくて、この妹サーシャになるんではなかろうか? そこまで制作されればの話だが
まぁヤマトが波動エンジンが停止していても数発は陽電子砲が撃てるくらいだから それに準じたエネルギー備蓄技術はあるんじゃないの? それもイスカンダル由来の蓄電技術な可能性も高いけど
漫画では以前から電力が課題になっていたというふうに描かれているな。 で、真田の具申した腹案が上手く機能してエンジン起動に成功している。 これを知った上で見直して初めてアニメの台詞でその意味するところが何か解る部分がある。 尺の都合で十分説明できなかったんだろうけど、もったいないな。
50Hz、それとも60Hz
直流なんだぜぇ?
遅ればせながらVol.1を見たが1話のキッツイ女って印象を与える雪と 2話のツンツンした雪とで微妙にキャラ違うような気がしたなあ 雪って2人いるんだろうか、とか思ってみたり
>>787 いや、電気
貯めれるでしょ?
電池ってしらないの?
2199年なら、超電導技術位は確率してるだろうし
超大電力の蓄電池があってもよさそうだ。
>>799 初代の「お見事でしたわ」に比べれば全然ぶれてないw
旧作通り一度起動に失敗して 蓄電施設が空になってしまった とかやればもっとリアル感が増したかもな。
確率→確立 そういえば 今回は、宇宙キロと宇宙秒って 言わなくなったな。 あれは子供心ながら 語呂が悪くて、ダサいと思っていた。
>>801 当時の麻上洋子の棒っぷりが泣けてくるw
超伝導だから直流でも伝送損失ないのはいいとして、 3本束ねたら3倍ってなんかなあ それなら普段から直流送電にしとけばいいじゃん、ってのが普通の感覚だろ 直流送電の最大の問題は、断流器だけどさ
そもそも電力供給が間に合わなくなったのは、敵にヤマトの所在がバレて計画を前倒しした上に、追い打ちをかける様に惑星間弾道ミサイル接近で一層余裕が無くなったからでは? つまりエンジン始動に必要な大電力を急遽調達しようとした結果、極東ブロックの送電システムがブロー。 それを世界中でカバーしたと考えたら良いのでは?
資源のほとんどは地下都市と戦闘艦の建設で使いきってしまい、あんまり余裕ないんだろうなと推測 電気節約のため、映像設備や民間通信設備もかなりの制限くらってそう。 レアメタル枯渇で高性能蓄電装置なんて作れない状態になってたりして。
都合よすぎるくらい全世界から急きょ電力供給されてるしな すでに電力供給は要請済みだったのかもしれないね
こんなこともあろうかと真田さんが密かに全世界に手配していたのさ。
もしくは新見が各国の電力供給システムにハッキングして強制的にという可能性も w
>>796 徳川の「どうだ?」の問いに対して
山崎が「成功です。火を入れられます」と答えているが
具体的には何が成功なのかが描かれていない。
コミックスで補完しないといけないとはなんとも無様だなと思わないでもない。
>>729 俺もそう思う
真空の宇宙なのだから合成風力を得る必要は全くない
だから第三艦橋を避けて、かつヤマト艦尾の波動エンジンと補助エンジンのノズルを避けて、
安全にヤマト艦体から迅速に離れるとするとあのコースで射出するのが最適
相対速度も大したロスしてない。
発艦速度も大変に早くできるし、
着艦も逆パターンでの手順としたら楽そうで迅速な収容が行える
後ろ向きに射出すると、収容方法が難しくなってしまう。
空母は発艦着艦の速度がどれだけ早いかが勝敗をわける。
航空戦艦としてのヤマトも同じ。
とても良い設計と思う。
ちょっと心理的に前に発艦したい気はやまやまだけどね
発進口の開き方を逆にすればいいんじゃ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:37:56.18 ID:Z7QcxZ000
>>814 位置が同じだと発艦直後に第三艦橋に激突することになりますがよろしくて?
>>815 忘れてた
2199の発進方法はカッコイイんだけどね。着艦の仕方が気になる
格納庫の扉をシャッターもしくは観音開きにして 爆弾みたいに真下に次々落とせばいいんだよ。 コスモファルコンの翼は折り畳んだままで 落ちながら翼広げ終わったのちロケット点火・発進。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:52:25.63 ID:Z7QcxZ000
>>817 誘導レーザーかなんか照射して誘導して、ある程度まで接近したら御自慢の慣性制御で艦側から機体を制御してカタパルトレールの上まで移動させるとか
他にも候補は結構挙がりそうだが、いったいどんな風になるんだろうな
まあとりあえず言えるのは、旧作みたいな異常連続着艦はないだろうということさね
>>785 「金曜のおすすすめ」だな
BD版でも直されてなくて俺得
発射口はあれぐらいの開口の方が防御上もいいような。 あんまり開きすぎると、敵が接近しすぎた時に開口できなくなりそう。 後ろ向きならまだしも、前向きとか、全面的に開くならなおさら。
>>651 キリシマの操縦士は相当の腕前だなあれ。
しかも胆力もある。動揺を微塵も見せない。
あんな高い錬度があっても負けるんだから地球とガミラスの差は大きい・・・・・・
ヤマトの女性クルーが着ている船内服は、女子レスリングのユニみたいなもんか
着艦方法は何処ぞの模型誌に牽引ビームで引っ張り上げると 以前、俺がこのスレで予想した方法が載っていた(ドヤ顔で
その照れ隠しが好きだぜ
>>824 トラクタービーム実現してるんだ!
まあ慣性制御も人工重力もあるんだから、これもあっても不思議じゃないが。
損傷した機体が着艦するとドテポキグシャになってるじゃない(例:旧山本、2の斉藤) 謎空間で余裕があったからできたわけで、今回はパイロットだけ脱出させて機体はあとで回収とかになるのかな? 名無しパイロットは被弾=撃墜だから考えるだけ無駄か
いっそ艦尾甲板のカタパルトからのみ発艦する設定にすりゃよかった。 艦載機をバンバン射出しまくる絵はなかなか派手で勇壮だったろうに。
今作でも山本は被弾してワープに遅れそうになるのだろうか
気持ちが落ち着いたらこの作品を見よう。
>>816 今作の真田さんは旧作よりも感情を表に出さない「コンピューター人間」として描かれていると思うが、
あの真田さんが古代兄とどう付き合ったのかを考えると面白いなw
学生時代、合コンに誘われても一人カロリーメイト(風)食ってる真田さんとかw
古代しろ島にしろ、小食だよな 古代なんか小さめの茶碗に御飯一膳だし、島はパンを千切ってるだけ それに比べて太田ときたら・・・
>>831 今回の真田さんが「ダゴンの奴逃げて行くぜ!」とか「そんな暇あるかっ!」的な台詞言ったらションベンちびるw
2199の真田さんはぶん殴ったら白い血を吐きそうだ・・・ ところで四話を見直して気づいたんだが、真田さんが雪風に敬礼しているシーンとき、奥で新見さんがガン見していたんだな。 だからこそ五話の「嫌いじゃないですよ」につながる訳か・・・
あれって 「そういうのは嫌いじゃありませんでしたっけ?」 と言うニュアンスの 「そういうの嫌いじゃありません」 だと思ってるんだが。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:01:02.89 ID:Z7QcxZ000
直接、好きと言えない奥ゆかしさが可愛いと思った
>>806 直流送電が無かった理由は、以前の技術だと
交流→直流 は簡単だが 直流→交流が難しかったからだよ
今はインバータとかあるけど昔はそれこそ直流モータ→交流発電機
をやるしかなかった。
>>835 それは違うと思うよ
そういうところに惹かれますって言ってるんだよ
ううむ… 「気になさってたんですか?そういうの嫌いじゃありませんでしたか?」 のほうが流れとしては自然な気がするんだよなあ…
>>832 小食のほうが可愛く見えるという演出なのか
重力制御の効いた宇宙戦艦に乗っているとはいえ宇宙では地球にいるほど腹が減らない(エネルギーを消費しない)のか
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:11:01.53 ID:Z7QcxZ000
>>840 そうか?
そもそも「気になさってたんですね、先生」が疑問形とは思えないし、
そこからの流れなら他の人が言ってる意味の方が自然に感じるけど
新見さんは、島と真田さんを二股にかけてるよね
嫌よ嫌よも好きのうち
新見さんと真田さんがすでに交際しているとかならともかく 分別ある大人の会話としていきなり好悪の情を口に出すのはいかがなものかと思っただけなんだ わすれてくれ。
そういうの嫌いじゃないです
真田さんが本命なんだけど攻略するのはかなり難しそうだから 保険として島をターゲッティングしてると見た>新見さん
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:21:28.72 ID:Z7QcxZ000
YRAラジオヤマトでは、ぜひともハデスとパルテナ…もとい真田さんと新見さんの二人による、メカニック解説講座をやってもらいたいものだ
>>848 新見さんがターゲットロックオンしたのは島じゃなくて島弟の方だと思うな
ショタかYO
>>834 「(古代守のことを)気になさってたんですね、先生」と新見さんは言ったつもりが、
真田さん的には雪風乗員がガ軍の捕虜になってることを予測してて、
ヤマト計画に関して情報漏洩していないかを本当は気にしてたりして、
そんな情報漏洩を気にしてる自分を「そういうの嫌いじゃありません」って言われて、
女の考えることはよくわからんとか困ってたりしてたら、
そんな朴念仁な真田さんに萌える。
確実に新見さんから意識の範囲外にされそうなキャラは南部 島は自分の言おうとしたことを先に呟いて評価うp 南部はメ二号作戦のブリーフィングでの発言、無駄に加藤を煽るで確実に下げ。「射程外じゃないんですか?!」は正直だが余計な一言 何章かで一度正面から冷めた態度で叩いて、以降無視しそう
島「真田さん、最近新見さんが俺のことをお義兄さん呼ばわりしてて不気味なんですが・・・」
何故、不気味に思うのかね?
いいじゃないか!義妹の一人や二人!
沖田「うろたえるな!」
新見「〜つまり」 島「冥王星全体が射程圏内ってわけか」 この後の新見さんの島を見る目のいやらしさは異常 『察しのいい坊やは嫌いじゃないわ』と言わんばかりのあの目!w
俺には雪がいるんだから、バァさんにどう思われても気にしないぜ
古代戦術長、新見さんがあとで水星の裏に来いって
今回の島は雪のことが好き設定はなされていないようだな その役は南部が引き受け壮烈な爆死を遂げようとしているのだな
俺は、エンケラドスに行くか行かないかで言い争いをしている古代と島を 見ている時の新見さんの口が好きだわ ◎になっててエロいエロい
新見さんの正体は只のどスケベ熟女だったりしてな
20代で熟女ってAV女優かYO
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:54:54.72 ID:Z7QcxZ000
>>862 俺はその横で「相変わらずだな」って感じでニヤニヤしてる平田が好き
ホモじゃねーけどな
ふと思ったが、2199が海自の号令参考にしてるなら 数字はマルヒトフタヨン・・ryとか読むんだよね? 波動砲とかワープのカウントダウンもコレでやらないの? フツー読みだったよね?
>>861 雪にはスルーされまくってるしねw
でも2199島は気配りできそうだし甘い顔してるし、
ヤマト艦内でフリーの女子が放っておくとは思えないけど相手が見当たらないんだよなあ
古代雪、加藤真琴、真田薫、あとは玲と百合亜だけど、
あの二人は島の相手にはなんか違う感じするし…島は色恋沙汰から蚊帳の外なんかな
加藤玲じゃないのか?ああ、玲・デスラーか
>>866 平田さんと言えば、コスモナイトの採掘所をタイムリーに見つけた
新見さんへのあの何とも言えない表情がジワジワ来るw
太田は色気より食い気なんだろうなやっぱし
大田はピザらしくロリコンなので岬狙い
相原君は藤堂娘と出会うまでは温存されるんだろうな
4つしか違わないのにロリコン扱いされる太田(´・ω・`)
太田のあのセリフはむしろ雪さんに失礼な気がするw
大田って38じゃないのか?
あいはらちゃんっ♪と呼んでしまう太田が38だったら萌えるわw
>>870 加藤は玲をこの先も山本兄の妹としてしか見られないんじゃないかなーと
熱出して玲の看病みたいなお約束イベントでも発生しない限り
新スタトレで居住不能になった惑星と遭難者がクローンで子孫残してた惑星のエピソードで 双方の問題を解決する為に「3夫1妻制でダンナを選ぶのは女の方」という解決策が取られてたなぁ ぶっちゃけイズモ計画も試験管ベイビーに加えてこのくらいやらないと子孫を残せないんじゃ・・・
島と言えば、4話の最後で雪に「戦術長は?」と聞かれ 「艦長のことに報告に行ってる。君はいいの?」と雪に言った時の表情の変化が興味深い 単に、君はいかないの?ってことかもしれんが、救難信号の発信元を調査に行く前と 後で、雪の表情の変化に気付いたのかもと勝手に思った 「(エスコートは)必要ありません」と言った時の雪の表情とは全然違うもんな
玲のお相手は古代か加藤以外考えられないけどどっちもいるからね他に
島にはテレサがいるからな。 続編不明だけど、女性関係は今回無い気がする。
>>882 さらば絶対主義者の俺にとっては複雑なところだ
回想(いいか大介、港港に女あり。特定の女とは付き合わない。それが船乗りだ。本当の船乗りなんだ) 島「俺はそんな親父のようになりたくて船乗りを目指したんだ」 古代「は、はぁ・・・」
>>882 完結編で昇天される時はテレサのテの字もありませんでしたがwww
島は最期の最期でテレサに酷いことする羽目になったよね お馬さん部隊はテレサに謝りなよ(´・ω・`)
テレサ「解せぬ」
榎本「バッカヤロー」
>>881 玲のお相手はデスラーだよ。中の人が、だけどw
島「遊びだったんだよ…」
まぁ2ではテレサが一方的にヤンデレてたように見えなくもなかったw
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:39:57.82 ID:4uWl5JJEO
さすが島さん、そこに痺れる憧れるゥ!(南部)
島「いいじゃないか。女の1人や2人!」
>>892 島に輸血してたけど、反物質の血液入れたらヤバいだろ、って気になって仕方がなかったw
まあ、あれだな。テレサは何でもいいから自分の体液を島の中に注入したかっただけだろ。
>>895 さらばのテレサは反物質だけど、2のテレサは反物質を操ることができるという設定
島が死んだ場合に備えて上にまたがり以下18禁
>>771 玲の名前も彬良(晶)からかな
>>787 >計画停電のとき夜貯めればいいとか考えたのか?
あ、やったやった、それやった。
レジャー用のバッテリー、自動車のバッテリー、ボート用のディープサイクルバッテリー
エネループ34本、電気の供給中にフルチャージしたよ。
エネループの充電器も7個あるから、使ってる分だけなら1回で全部できるし。
>>813 >後ろ向きに射出すると、収容方法が難しくなってしまう。
発艦前・着艦後に回せるように、ターンテーブルがついてるといいんだな。
回りながらエレベーターで上げるZAT基地みたいに。
>>898 おい・・・玲はそのまま山本明じゃね^^;
>>896 ありがとう。島の血液と対消滅しないよう操っていたんだね……って、結局、輸血の意味がないようなw
やはり、輸血は口実で、体液を(ry
>>818 なんか既視感あると思ったら、天空の城ラピュタのロボット兵だw
>>829 そのエピソードを盛り上げるために、山本を性転換したんだ、と勝手に思ってる。
1ノット ≒ 時速1.8km 1Sノット≒ ? SノットのSは宇宙の意味だよな?
>>902 たぶんだけど
1knot=1時間に1海里=(長さの旧定義で)一時間に(地球の大円上における)1分の長さを進む速度
なので、1Sノット=1時間に何らかの宇宙的基準距離を進む速度
結局、具体的にどれくらいなのかは儂にはさっぱりじゃ!
>>905 速度不変なものといえば・・・光速基準だったりしてね
>>775 地球軍は、冥王星におけるエネルギーの移動から、ガミラス基地のありそうな場所を限定してた。
地球軍にできるぐらいだから、ガミラス軍も当然できるはず。一年前から準備してたりしたら、
たちまちそこに大量の電力を必要とする何かがあることがバレて、シュルツに叩き潰されてたろう。
まあ、結局バレてしまったので、大急ぎで極東地区の電力を送り始めたんだけど、シュルツの方が
一手早く、惑星間弾道弾を送り込んできたので、ヤマトがピンチになったってことだろう。
>>729 アニメ版「銀河英雄伝説」の自由惑星同盟の空母にそんなのがあった。
帝国軍に不意打ちされて、慌てて戦闘艇の発進準備をしている最中に、
帝国軍の戦闘艇に攻撃され、群がってくっ付いてた戦闘艇が続々と誘爆、
空母ごと轟沈してた。
>>907 空母が轟沈したら、群がってくっついてるパターンでも、中に収納されてるパターンでも、結果は同じだけどね
前者の方が離発艦が楽だけど、後者の方が艦載機のメンテが楽そうなので、一長一短っぽい
ただ、後ろ向きに一機一機発進というのは、俺も引っかかった
スケール的には正しいんだろうけど、あんな狭い発進口で、且つ、着陸スペースが無さそうな構造で、いったいどうやって迅速に着艦収容するんだろう?と
大和らしくお尻を大きく作れば発艦着艦同時にできるスペースが両舷に無理なく作れたのにな 「旧作の絵の再現」に拘泥しすぎ
>>908 >空母が轟沈したら、群がってくっついてるパターンでも、中に収納されてるパターンでも、結果は同じだけどね
えーと、そういうことではなくて、戦闘艇が誘爆したから空母が轟沈してしまった、ということ。
「銀河英雄伝説」世界では、戦闘艇1機では空母や戦艦はそうそう撃沈することはできないことになってる。
でも、空母に蜂の巣に蜂が群がっているようなくっ付いている状態で発進!というまさにその瞬間を狙って、
多数の戦闘艇の1機だけを撃ったら、全ての戦闘艇に誘爆して大爆発、ついには空母も轟沈したってわけ。
しかし、さっそく色々と“名(迷)フレーズ”が生まれてるのに改めてクソワロタw 「いいじゃないか、○○の一つや二つ!!」 「ワシにはさっぱりじゃ!」 「なぜ、そう思うのかね?」etc.... ことに、真田さんのはあの“クールヴォイス”が脳内ですみやかに強制再現されるのと 元が大マジな分だけ意表を突かれる感じがして、思わず吹いてしまうwww
>>902 >SノットのSは宇宙の意味だよな?
「宇宙」にSの入る余地は無え。
ウは宇宙のウなら話は分かるが。
>>685 >アポロの宇宙飛行士と同じで、重力が小さいからピョンコピョンコ跳ねまくってしまう。
確かにそうなんだが、重力が小さいと「跳ねた時の動きの早さ」はむしろなだらかで
ゆっくりになるんだよね(アポロ計画の月面バギーの映像等参照のこと)
ピョコピョコというより「びょん・びょん」って感じの
その意味でも今西CGの動きは全てにおいて「鋭角的」すぎると思うんだ
動き始めの、加わる力が慣性質量を押しのけ始め(ここが動きの“タメ”、この存在が
物体の“慣性質量の存在”を感じさせる要素となる)徐々に動きの速度が上がっていって
最後に一定の「運動状態」に至る……(「減速」する時はコレの逆が起こる)
モーションの始めと終端の、極僅かの時間内に存在するこの一瞬の“加速度的変化”の描写が
ないために、「動きが軽い」「存在感・重量感・質量感を感じさせない」という印象に
つながってしまうんだと思う
>>828 戦闘機を格納するスペースがないぞ?
あそこはゼロ3機でいっぱいいっぱい
>>910 あ、いや、そのシーンは俺も覚えてるんだけど、あれってスパルタニアンの誘爆で空母が撃沈だったっけ?
逆だと思ってた
DVD引っ張り出して再確認逝って来る
それとも原作の記述?
あ、すれちでごめんなさい
煙突より後ろは飛行甲板にしてしまえば良かったんじゃね?
>>918 それじゃ宇宙航空戦艦イセ/ヒュウガになってしまう
>>868 サン、フタ、ヒト、マル?なんか聞いたことないけどそんな言い方あるのかなあ
そもそも海自でカウントダウンする局面ってあるのだろーか
>>922 SM-3ミサイルの発射試験でカウントダウンしてたけど
マル、ヒト、フタという言い方は記憶がないな…
そこまでCGに造詣が深いのなら、自分でそういう仕事に就くべきではないかな?
YAMATO CIC <<着弾、今!>>
>>923 PS2版の主力戦艦原型の戦闘空母みたいな、
あそこまで思い切ったデザインならいいけどなあ。
何処かでヤマトの後部をまんま飛行甲板にした、
機動戦艦シナノとか見た覚えが。復活篇のメカで。
…ちょっとないなと思うデザインだったw
同感、シナノなら全通甲板だろうが(違)
>>908 艦載機収容ってことだと、母艦に相対速度合わせるのも一苦労だろうなぁ
後ろ向き後ろ向きってお前らなあ 前向きのまま後ろにスライドさせてるだけじゃん 旧作のを後ろ向きに発艦いうんとちゃうんか
>>824 真田「なぜそう思うんだい?
新見「あえて三相交流で互いに電力を融通し合っていて、普段から直流給電にできなかったのは、
この世界でも解決されていない技術的な課題(つまり直流は暴走したときに止める手立てがない)が
あるのだろう、と副長はおっしゃっているのです。
※ 震災後の電力不足で話題になったけど、北海道と本州を結ぶ電力ケーブルは直流
いいじゃないか房総のひとつやふたつ!
>>933 南部はネタキャラになったな
これが2ちゃん全盛期ならガイドラインスレが建つレベル
>>934 宇宙、スペースときたら次はナンバーワンだろう!
赤いボタンを知ってるか?
ボールは友達だよ
ガイペロン級多層式航宙母艦のデザインかっけええ でも飛行甲鈑が多い割に収容可能な戦闘機の数が相当少なそうだな
宇宙で(宇宙じゃなくても)多層式母艦ってのもあまり意味は無さそうだしなw ま、そういうもんだと思って萌えとくのが吉だ
>>941 ガミラス三段空母がガミラスで一番好きな艦だな
対ドメル艦隊戦、戦力差が大きすぎて どう考えても勝てそうにないんだが どういう展開にするのか楽しみだな
>>852 そして朴念仁を自覚してるから中原中也なんかを読んでたりして。
サイボーグ手足を気にして実は自己破壊願望があるとか。
オリジナル版の空母の方が好きだなあ。 良性の細胞君が悪性に変化したときの漫画表現のようなデザインの変質を感じる。
>>925 最後までカウントしろよww
もし0までカウントするなら
サン・フタ・ヒト・マルだろうな、もちろん
947 :
945 :2012/08/10(金) 11:11:41.79 ID:n5G3YNNg0
あのデッキ先端の大きなギザギザはCGの欠点を助長して見せる悪寒
>>930 そこらへんは、2199年でもあるし、完全全自動かも知れない
アナライザー並みの人工知能が実用化されてるならなおのこと
ただ、もしそうなら、そもそもパイロットなんて最初から不要なんじゃないかとも思えるが、突っ込んだら負けかも
>>943 ガミラス側に波動防壁と波動砲が無いなら、良い勝負のような気もする
>>948 パイロットのテクニック的なものもあるけど、速度合わせのためにどれだけ推進剤を必要とするんだろうなぁと
地上の航空機みたいに、燃料が空になるギリギリの所でやっと戻ってきた!とかは出来ないかもw
1話での100式の収容は自動制御っぽかったな。 今も既に無人のHTVがISSにドッキングする時代だし。 で、被弾して損傷した機体をどう収容するのかあたりでドラマが作れそうだが。
>>950 ヤマト自身が補助エンジン使い放題なんだし、推進剤の問題はこの時代既に解決されてるのかも知れない
>>951 そのドラマ展開は俺も考えた
旧作で言う山本の着艦ね
そろそろゲシュタムジャンプか
三段空母好きって意外と多いんだな リアル小学生の頃は少数派だったが。 2以降放送された後だったので アンドロメダ好きってのが多かった
二連三段空母が一番好きな俺もいる
>>948 着艦と言えばホワイトベースにコアファイターが着艦する際は
吊り上げフックに引っ掻けて着艦するらしいね
重力のある地球上じゃ事故の危険性が高かったらしい
960 :
真田 :2012/08/10(金) 11:44:36.16 ID:C6pj1NPF0
古代!スレ立てと埋めどっちが早いか競争だ!!
返事が無い・・ 立ててきていい?
戦術長に回します
では立ててくる
964 :
真田 :2012/08/10(金) 12:01:54.71 ID:C6pj1NPF0
梅
>>948 現実の人工知能には、フレーム問題と言う古くて難しい問題がある。
要は、全てのデータを等価に扱ってしまい、常識で考えて取捨選択することができない、という問題。
だから、現代の人工知能は融通が利かず、想定外の突発事項に対処が苦手だったりする。
おそらく、ガミロイドはこのタイプの人工知能だと思う。だから、古代1人にも勝てなかった。
一方、アナライザーを見ていると、フレーム問題はクリアしているっぽい。
ただし、その副作用か、「番号で呼ぶな!」とか自己主張が激しい。(旧作じゃ、雪に告白する始末)
こういうタイプの人工知能で怖いのは、いわゆるロボットの反乱だろうね。
コスモファルコンのような強力な武器を持たせるのは躊躇するだろう。
>>914 前にも書いたけど、CGの責任ではなく、絵コンテの問題のような気がする。
あるカットの時間を決めてるのは絵コンテだから。
その時間に収めるために、CG描写が制約を受けると思う。
>>946 短波ラジオの気象通報で「フタ」って言ってたのを思い出した。
でも、「フタ」とか言うの、聞き間違いを防ぐためだよね。
カウントダウンなら聞き間違えようがなく、必ずしも「フタ」と言わなくていいのかも。
>>951 もういい、脱出しろ!
まだ行ける、あと少し・・・・・・・チュド〜ン
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
次スレからコテを使う事に決定した。 各自用意する様に。 なお早いもん順である。
予定に変更はない
早くした方がいいぞ なお、性別はなるべく合わせる様に
兄よりすぐれた弟などいない
三段空母がふつうに水ぬ浮かべるのが不思議だった 小3の頃。
三式弾は♂?♀?
>>967 現在のレベルの科学技術を前提に話を敷衍するとそのとおりだし、近未来を描くハードSFについてであれば着眼点が適切だと思う。
でも、なんせ187年も後だしね。
何層もの画期的な技術的ブレイクスルーがあったと考える方が、むしろ自然と思うんよ。
今から187年前と言えば江戸時代後期。
当時の最先端技術は蒸気機関レベル。日本に限れば、機械文明の影さえ見えない。
ジェームズ・ワットや平賀源内が有してたような電気すら知らない程度の常識でもって現代のイージス艦やF-22やスパコンの問題点を論じるのは、無茶じゃないかな?
人類の脳みそだって一種のニューロコンピュータであり、周囲からの教育と経験によってプログラムされたという意味では「人工的」なんだから、人間なら任せられ人工知能なら任せられない・・・という仕訳で考えるのは、現代常識の束縛から逃れてないようにも思えるお。
そゆ意味では、2199の中で具体的に描かれる世界観も、
例えば、相変わらずキーボードがあったりモニタが平面だったり、
表示も英語が基調だったり、
未だに国連があったり、
現代人的な意味で細かい設定をやり直したつもりなんだろうけど、どうも逆にSF・時代考証としてどうよ? と思える描写が、個人的に鼻に付く。
なので、突っ込んだら負けかなと・・・
今作でも沖田はあの懐中時計を持っているのだろうか。
ホラホラ、これが僕の船だ、大昔の苦労にみちた あのけがらはしい泥を破つて、 しらじらと偽装解除し ヌツクと出た、ショックカノン。 それは光沢もない、ただいたづらにしらじらと、敵を撃滅する、 ワープする、浮遊大陸を粉砕する。
テスト
985 :
百合医者 :2012/08/10(金) 13:43:37.64 ID:rxIl/g1Z0
私は百合医者
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 13:43:56.45 ID:n+fD0dO90
>>980 まあキーボード云々は現代人の感覚にとってのリアリティ求めりゃ必然だし、
画的にも脳波かなんかで入力してるのよりキーボードカチャカチャ打ってる方がいいだろうし
そこは演出よ
ガミラス側に完璧な立体映像があるのは地球との差みたいのを感じられて良かったな、そんな地球も復活篇時代には
「いや〜潤うね〜」 「なんて言ってましたよ、太田さんが」 「ほほほっ、太田さんにはあとでおいしい珈琲を入れてあげるわ」
988 :
森 :2012/08/10(金) 13:45:42.08 ID:rxIl/g1Z0
私の席の横にもキーボード下がってた?
幾時代かがありまして 第二次火星沖海戦がありました 幾時代かがありまして 守は雪風と逝きました 幾時代かがありまして 今夜エンケラドスでひと盛り 今夜冥王星でひと盛り 第三艦橋は高い梁 そこは一つのブランコだ 心もとないブランコだ 頭倒さにぶら下がり 鉄の城の屋根のもと ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
990 :
太田 :2012/08/10(金) 13:47:53.97 ID:rxIl/g1Z0
9
8
992 :
南部 :2012/08/10(金) 13:54:28.82 ID:rxIl/g1Z0
8
993 :
昼出 :2012/08/10(金) 14:00:11.73 ID:fDzsCC100
7
23 ハヤブサを下せ
6
5
4・・・3
998 :
土芽留 :2012/08/10(金) 14:02:36.08 ID:fDzsCC100
2
2
1000 :
お義父さん :2012/08/10(金) 14:02:42.42 ID:rxIl/g1Z0
反射衛星砲、発射ァー!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。