魔法少女リリカルなのは総合907なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-13くらいを参照してください。

The Movie 2nd A's公式サイト ttp://www.nanoha.com/
The Movie 1st公式サイト    ttp://www.nanoha.com/archive4/
StrikerS公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト           ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト           ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー            ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト         ttp://nanoha.bngi-channel.jp
ラジオ公式サイト         ttp://www.nanoha.com/archive4/radio.html
NanohaWiki             ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所               ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 113スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337360001/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合38【The MOVIE 1st】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337210404/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合906なの!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1336370770/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:17:57.22 ID:4nlq8CH+0
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:18:40.90 ID:4nlq8CH+0
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:20:23.38 ID:4nlq8CH+0
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 113スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337360001/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合38【The MOVIE 1st】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337210404/
リリカルなのは総合ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1322565097/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336301779/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合23スレ目なの▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1332766874/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1294574999/
■無印 + A's
魔法少女リリカルなのは + A's 332なの!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1330837306/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part95
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1338373706/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え)この42生まれた奇跡
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1333809297/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:21:30.05 ID:4nlq8CH+0
■Heroines
【新たなる力】高町なのは応援スレ46【起動なの!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338792268/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC118
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1330002590/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ35や【夜天の主】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336229931/
■Wolkenritter
【なのは】リインフォースT&Uスレその12ですよっ【祝福の風】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338828798/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード18.75
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336564785/
【なのはsts】エリオの可愛さはプレシャス29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1332947326/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXXI(チンク三周目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1334606080/
【リリカルなのは】アイシス・イーグレットを愛でるスレ2だよ♪【Force】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1323023862/
魔法少女リリカルなのはA's potableキャラ総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1308355173/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ137【無限書庫】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337784568/
【リリカルなのは】クロノは弄られカワイイ12.6【映画にゲーム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338516980/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:22:01.63 ID:4nlq8CH+0
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ、なのは15歳に。
  StS…A's本編の10年後、なのは19歳。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻、劇場版コミックが2巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス6巻まで発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス4巻まで発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.The MOVIE 1stの内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  公開は既に終了。BD/DVD発売中。詳しくは公式サイトで。

Q.劇場版第2弾って?
A.題名は「The MOVIE 2nd A's」
  The MOVIE 1stと同様にA'sの内容を新作シナリオ&完全新規映像で制作。
  2012年7月14日公開予定。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:22:33.00 ID:4nlq8CH+0
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゚ー゚ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゚ー゚ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゚∀゚ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゚ - ゚)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゚ - ゚)) リインフォース   从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:23:04.71 ID:4nlq8CH+0
【関連商品】
発売予定商品
■CD
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's Original Soundtrack 品番:KICA-2508/9 定価:\3,150  2012年7月14日発売予定
■BOOK
魔法戦記リリカルなのはForce 5                                 ISBN:9784041202579 カドカワコミックスエース 定価:\588  2012年6月26日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 7                                  ISBN:9784041202968 カドカワコミックスエース 定価:\588  2012年6月26日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce画集                                ISBN:9784041101810 角川書店          定価:\2,520 2012年6月26日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid LIFE                                ISBN:9784041203446 カドカワコミックスエース 定価:\609  2012年7月10日発売予定
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- マテリアル娘。 ISBN:9784041203439 カドカワコミックスエース 定価:\588  2012年7月10日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:23:36.19 ID:4nlq8CH+0
以下、好評発売中
■BD,DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
Blu-ray 初回限定版 品番:KIXA-90073/74 定価:\8,800
Blu-ray 通常版    品番:KIXA-73      定価:\6,800
DVD 初回限定版   品番:KIBA-91822/23 定価:\7,800
DVD 通常版      品番:KIBA-1822     定価:\5,800
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:24:18.17 ID:4nlq8CH+0
■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:24:49.76 ID:4nlq8CH+0
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620
第2巻 ISBN:9784056070859 ノーラコミックス 定価:\780 (限定版)
     ISBN:9784056070835 ノーラコミックス 定価:\620 (通常版)

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588
第3巻 ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047156586 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)
第4巻 ISBN:9784049008098 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047157811 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)

魔法戦記リリカルなのはForce true colored
第1巻 ISBN:9784041202180 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第2巻 ISBN:9784041202197 カドカワコミックスエース 定価:\1,029

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588
第3巻 ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047156593 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)
第4巻 ISBN:9784049008104 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047157859 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)
第5巻 ISBN:9784047158078 カドカワコミックスエース 定価:\588
第6巻 ISBN:9784041201848 カドカワコミックスエース 定価:\588

魔法少女リリカルなのはViVid FULL COLORS
第1巻 ISBN:9784041202203 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第2巻 ISBN:9784041202210 カドカワコミックスエース 定価:\1,029

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス      定価:\750
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト      ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース 定価:\630
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト Vol.2  ISBN:9784047156371 カドカワコミックスエース 定価:\630
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト Vol.3  ISBN:9784041200261 カドカワコミックスエース 定価:\630
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト Vol.4  ISBN:9784041201398 カドカワコミックスエース 定価:\630
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:25:21.13 ID:4nlq8CH+0
ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック         ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                           ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                     ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                    ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                       ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                             ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                             ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                   ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                   ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック   ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション上巻               ISBN:9784054049253 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション下巻               ISBN:9784054049512 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- 公式攻略ガイド     ISBN:9784056065428 学習研究社 定価:\1,575
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- 公式ビジュアルブック ISBN:9784041101797 角川書店  定価:\1,680

■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- 通常版 \5,229、GOD BOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:25:49.02 ID:4nlq8CH+0
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:26:03.87 ID:4nlq8CH+0
【StrikerS再放送日時】
テレビ東京   毎週木曜 26:15〜 (1/5〜)
TVQ九州放送 毎週木曜 26:53〜 (1/5〜)
テレビ大阪   毎週金曜 26:40〜 (1/6〜)
テレビ北海道  毎週金曜 27:00〜 (1/6〜)
テレビせとうち 毎週火曜 26:03〜 (1/10〜)
テレビ愛知   毎週火曜 27:00〜 (1/10〜)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:32:20.53 ID:GdYa0cyd0
いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:54:34.40 ID:4nlq8CH+0
>>8追加
魔法戦記リリカルなのはForce true colored 3    ISBN:9784041203453 カドカワコミックスエース 定価:\1,029 2012年8月26日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid FULL COLORS 3  ISBN:9784041202555 カドカワコミックスエース 定価:\1,029 2012年8月26日発売予定
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:59:12.27 ID:htCWyagd0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:22:29.12 ID:GEI4bkC60
映画の画質ならシャマルさんのシワが見れる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:47:44.72 ID:iY3YZtAs0
注 フェイトさんはスカリエッチィの子を孕んでいます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:53:32.53 ID:9+Q2zSv10
なんでなのフェイさんは25歳にもないってブルマー姿になったりするんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:00:15.07 ID:eAL/ElI90
仕事
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:16:43.81 ID:Vz/VIobz0
見られる喜びに目覚めたんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:20:19.30 ID:4nlq8CH+0
>>20
23ならなってるけど25ではなってないぞ

前スレから
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/06/07(木) 12:34:18.22 ID:GdYa0cyd0
転載

01. BRIGHT STREAM
★ 映画 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」 主題歌
作詞:水樹奈々 作曲:吉木絵里子 編曲:藤間 仁(Elements Garden)
02. FEARLESS HERO
★ TVアニメ 「DOG DAYS'」 オープニングテーマ
作詞:藤林聖子 作曲:奈良悠樹 編曲:藤田淳平(Elements Garden)
03. Sacred Force
★ 映画 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」 挿入歌
作詞:Hibiki 作曲:しほり 編曲:藤間 仁(Elements Garden)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:54:17.05 ID:Bf8NnICD0
25歳でブルマーwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:54:55.08 ID:oQNJ5cf90
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:08:15.66 ID:XDWcJ6gt0
なのはさんが天使すぎて生きるのが楽しい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:13:12.93 ID:91e1gEw20
ツインテ可愛い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:54:30.82 ID:Sn8aUGab0
リンディさんマジ愛してる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:55:35.60 ID:l+SyfGyX0
StS後のフェイトやティアナ観てたら俺そんなにツインテ好きじゃなかったことに気づいた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:06:18.26 ID:oQNJ5cf90
キャラの中でA'sのリンフォースが一番好きってやつがいて驚いた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:26:11.26 ID:u6U+Euxg0
初代は俺もかなり好き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:39:35.16 ID:U3q9JT7r0
リィンフォースはかなり点数高いだろ
出番が少ないのがタマに傷だが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:44:47.87 ID:HkbIhmG90
寧ろそういうことに驚くやつがいて驚いた
リインフォースは特にだが、それでなくとも余程特徴の掴めない人物でもない限り好きな人がいるのは普通
流石に三脳が一番好きという人がいたら驚くかも知れないが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:25:01.11 ID:cQzOph100
リインフォース最高や!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:38:59.72 ID:P2QLHcjA0
いーくつものーあいー♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:11:39.50 ID:JdMJuz+Ei
それジジイが特攻するほうや
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:54:05.26 ID:nZHdYaTU0
りいんふぉーす派は私の周りでも人気高い方だし全然普通だよね
因みに私ははやてちゃんさえ居てくれれば満足です
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:54:39.57 ID:nZHdYaTU0
りいんふぉーす派は人気高いって変な日本語になってんな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:10:59.63 ID:U3q9JT7r0
世の中にはレジアス派なんてのもいるしな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:08:30.79 ID:PQX3jWX20
それはただのアンチや
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:51:26.45 ID:pw3ulvZX0
なのはさんは25歳が一番魅力的です
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:53:15.20 ID:JOiV5T000
全年齢安定型なのははやて
43takanasi:2012/06/08(金) 17:53:17.18 ID:Mj9hiFHl0
igaitosouomoigasernnaaaaaaaaaaaaaaarrrrrrrrrrr?baacyannmoyoserrrrrrrrrjjjjjjjjjjjjjjjjjjaaaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnnnnnnnnnnnniiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:06:16.12 ID:nZHdYaTU0
本当はやてちゃんはどの年齢でも可愛すぎてこまる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:28:18.21 ID:Iw9moDz60
はやて×ユーリ うん

ディアーチェ×ユーリ うおおおおお
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:17:51.48 ID:+L7LZtyI0
なのは×シュテるん うひょおおおおお
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:35:19.32 ID:upXCkQSh0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:22:54.61 ID:PQX3jWX20
レイハ簡易塗装ってレベルじゃねーぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:59:51.52 ID:210s25m90
クロノ×キリエ 這い寄れキリエさん
50 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/09(土) 04:38:43.50 ID:1+cJR92bO
魔法少女リリカルなのはVS安心院なじみ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:54:14.51 ID:1/cYeuH20
流石になのはさんでもグシャグシャにされちゃうだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:12:54.33 ID:xl/fZkZJ0
正直西尾の匙加減で出来てるから比べるだけ無意味
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:46:33.60 ID:fLzDkLkSO
定期なのはのおっぱいチュッパチュッパ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:52:59.94 ID:F7fCKk9F0
定期フェイトの尻ペンペン
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:36:13.86 ID:xSYU6q8W0
定期お前らに紫電一閃
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:45:35.49 ID:+yenPrvU0
提供ラウンドシールド
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:57:17.00 ID:DzQebVUf0
ヴィヴィオの魔力光って虹色だっけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:16:17.41 ID:uwo1aYpf0
そうね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:54:57.24 ID:hfQT3aik0
なのはの世界でやってるドラマに刑事、もとい管理局の軍属が活躍するドラマってあるんだろうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:08:28.90 ID:ZvIm+ULG0
>>59
ミッドのTVではどんな魔法少女アニメが放送されているのかも気になるなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:44:38.47 ID:RlZf2efm0
>>60
模擬戦だけでお腹いっぱいです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:28:16.70 ID:wK37M/ne0
そもそもそういう文化が存在するかどうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:23:22.20 ID:26q4dLFa0
ミッドのお前ら
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:56:33.90 ID:syLK+ttP0
アニメ専用デバイス(自作)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:45:24.73 ID:d+ePBBhr0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:33:30.43 ID:L1DVeJXR0
フロントとの関連性がないな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:37:42.69 ID:VCXF1wtQi
>>65
最低な出来だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:59:31.93 ID:VYIU5ry60
おぱんちゅ号を超えるなのは痛車はもう出ないだろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:45:21.18 ID:gh257ZDY0
>>68
RE雨宮のStS痛車ならいける。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:37:50.08 ID:TR2u9n8G0
抱き枕の絵柄をそのまま写したら越えられるんじゃね?
誰かやらないか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:26:34.65 ID:OGYndVLP0
猥褻物陳列罪にならんようになー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:16:30.98 ID:lPimO8Pm0
>>65

だめだろこれ
フロントとリアが合致していない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:51:50.09 ID:syLK+ttP0
>>65
言っちゃ悪いけどセンスないなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:06:01.83 ID:gh257ZDY0
ローカルネタ何だが、福岡県でなのはの痛車を毎回仕入れてるのか、作って売ってる中古車がある。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:31:22.83 ID:HImCNwoEO
>>73
まどかの時点でお察し
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:51:17.89 ID:InSBUjCj0
>>74
車の持ち主から画像を提供されて、車用のシール作って販売するのは見逃してもらえても
なのは車にして販売するのは権利者から叱られそうだけど・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:29:02.92 ID:jJ5Se0axi
StSの目覚まし時計がハードオフで210円で売ってた件

レイザーラモンHGやら一昔の時計に混じっててなんか悲しくなった


78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:22:50.34 ID:3EqtrHoi0
>>76
痛車ってこんなのか?
的な奴を作ってる店はあるね。
版権絵をそのまま貼ってるからデザインも何もない。本当の意味で痛い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:31:07.63 ID:nAGfAlao0
ネタもないしフェイトの尻でも撫で回してくるか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:51:29.57 ID:g7U9QN150
はいはいSLBSLB
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:13:25.57 ID:FBVjzZZg0
はやてちゃんの太ももちゅっちゅさわさわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:12:37.34 ID:5UrgbUmR0
なのはのおっぱい吸うか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:30:26.38 ID:D6oTDFuH0
>>81-82
なのは「全力全開、スターライトォ…」
はやて「響け終焉の笛、ラグナロク…」

なのはやて「ブレイカァアアーーーーーーー!!」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:03:48.94 ID:ara9c+av0
たぶん、ロストロギアの売買等で複数次元世界で氏名手配を受ける重犯罪者より、フェイトそんにπタッチする
方がよっぽど極刑に値するんだろうな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:44:57.07 ID:FBVjzZZg0
>>83
ふぇぇ…気持ちいいよぉはやてちゃん…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:50:36.61 ID:0IxJBoMI0
>>84
管理局の人気者だからな!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:55:29.00 ID:GNY75I870
覇王が勝てない聖王のパンチを素手で受け止める運動が苦手ななのはさんおはようございます!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:40:52.93 ID:VUT+jWPM0
ViVid?
なのはがアインのスパーやってるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:06:57.99 ID:Z79MZChSO
死角から飛んでくる硬球素手で捉えられるくせに運動音痴とは何事か
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:28:01.40 ID:qkU0hHcbO
運動苦手とかいつまで小学校中学年の話引き摺ってんだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:23:49.91 ID:4YozSyoG0
>>89
いやあれは劇場版限定
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:11:55.51 ID:ahu8MMkj0
それMtCじゃないっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:15:46.93 ID:4YozSyoG0
厳密にはそうだけどあれの序盤は劇場版の前日譚みたいなもんだから
同じようなもんでない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:33:32.31 ID:Z802Jg580
どのみち運動オンチがあの戦闘機動をするのは無理が・・・いやなんでもない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:39:43.09 ID:SC7zDnWXi
なのはの運動神経ネタが生きてたのはドッヂボールまで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:47:29.08 ID:4YozSyoG0
あれを忘れちゃいけないと思うんだ
なのはのかわいさを維持したいなら
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:09:12.67 ID:qkU0hHcbO
羆と殴り合いで勝って、返り血にまみれながら、
羆に治癒かけても可愛いのがなのはだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:32:47.40 ID:DyX/Gpc10
かっこいいのがなのはさんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:32:42.72 ID:9ZOZ7EXi0
当時StrikerSはあまりって思ったけどなのははやっぱりふつうにおもしろいわw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:04:19.34 ID:qkU0hHcbO
>>98
かっこいいというかな、なのはい感じ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:29:42.22 ID:Qme9Pl9e0
ttp://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/52286102.html
28歳の魔法少女が居てもいいじゃまいか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:05:50.70 ID:GNY75I870
強いなのはさんに憧れてる
聖王鎧ヴィヴィオのパンチを受け止めようが硬球をキャッチしようが熊と戦って勝とうが俺が憧れたのはあの不屈の心
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:29:00.75 ID:49plp4oJO
あの気持ちの強さが最大の魅力だよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:51:08.70 ID:mRT2G/Y70
リイン戦では精神的タフさが最高に現れてるから劇場版が楽しみ
闇の書の欠片になっても悪落ちしないほどの歪みの無い性格も好きだな
不屈とは意志が折れない事ではなく折れてもそこから立ち上がることだ、とかだれか言ってたがそうでもないと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:51:43.25 ID:XkQ0DPUs0
先週末から初代無印〜劇場〜A'sと続けて視聴してるんだけども

フェイトさん無印&劇場の頃は遠近中とソツなくこなす万能型というか、そんな感じなんだけど
A's以降スピード馬鹿になっちゃったのはなんでなの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:54:44.39 ID:7/AHEDe/0
多分シグナムさんのせい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:05:26.94 ID:iUM2J/Js0
A'sになってから主役級が3人出てきたから
フェイト-近接型 なのは-中〜長距離 はやて-長距離型 
に分けて活躍の場が被らない様にしたかったとか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:24:19.15 ID:BxeRYXC+0
結果、近接ではシグナムに負け遠距離ではなのはに劣る典型的な器用貧乏に
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:25:34.01 ID:agKYfpHp0
ザンバーフォーム観た感じフェイトだけじゃなくてバルディッシュも対抗意識燃やしちゃってるよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:31:04.84 ID:Fk8hxWP60
サンダースマッシャーとか相変わらず遠近型じゃん
切り札が特攻になったのでそう見えるが

ってFは近接ばっかりだったな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:38:39.17 ID:EJtKbpTd0
>>109
バルディッシュとレイハもこてんぱんにやられて
負けてらんねぇ改造してくれって志願してるしね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:42:32.06 ID:jpVkf3U40
>>110
都築が集団戦とかが苦手なのか、戦闘は基本タイマンや近接だからな
おかげで補助型や広域型が割を食うハメに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:52:47.53 ID:na3/Eg8B0
>>105
劇場版のマンガを読む限りだと、リニスの教育の結果。
フェイトは速さが長所だからそれを大事にしろと教えられた。

メタ的な視点だとなのはとキャラがかぶらないように差別化されたんだろうなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:02:07.67 ID:7/AHEDe/0
1期の万能っぷりは結構好きなんだけどなぁ…
ザンバーフォームは対人で振り回すとあんまり見栄えが良くない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:48:17.37 ID:BxeRYXC+0
そもそもフェイトに大剣が合わない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:23:46.24 ID:XNq5Amt30
初期のフェイトは悪のなのは的なポジションだしね。

しかしバルディッシュは名前の通りの使い方をされないに等しいよな。
鎌から始まり、大剣、片手剣、二刀流、合体大剣。
えーとあなたのデバイスの名前何でしたっけ?的な。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:17:37.38 ID:k733aGk20
なんでスカさんはニヤつきながら棒立ちだったの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:29:55.12 ID:VnSrM8KpP
StSに至ってはクライマックスでデータ入力のお仕事に多忙な新婚主婦のフェイトさん(19)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:14:51.99 ID:49plp4oJO
>>110
銀十字破壊時は射撃も使ってる

というかジェットザンバーって近接より中長距離の技な気がする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:53:01.74 ID:L/AzJyDWO
>>117
最高の観客席でがぶりよりで、欲しくて欲しくて仕方ないフェイトちゃんのフィニッシュブロー見てんだから
逃げるとか受けるとかしたらよく見えないだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:05:48.26 ID:psSltReA0
確かフェイトとの子作りに成功したスカリエッチィが
不要になった現在の本体を放棄するためわざと負けたって設定だったはず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:37:44.46 ID:XNq5Amt30
>>119
闇の書の防衛プログラムに対しても使ってたしね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:46:51.84 ID:Uho63Wva0
今週のA'sの番宣でなのはとフェイトの再開シーンやってたけど
あの様子だと2ndも良い感じだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:01:28.78 ID:vv4D03Y20
今年もコンピューター将棋でなのはの人出場したのかw
そこそこ勝つとかようやる

20万のパソが組みたいというのが泣ける
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:40:57.06 ID:2KCO4SOo0
>>123
手繋いで下校してるしな
ゆかりんがなのはの出番少ないって言ってたから期待してなかったけど
急に楽しみになってきた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:29:43.59 ID:VyXEyZXp0
>>125
あれはTV版の頃からのネタの一つなので
本気にされると困ると本人も言ってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:34:17.83 ID:vv4D03Y20
そんな微妙なネタ続けなくてもいいのに
やっぱりいっぱいでたいんかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:49:05.03 ID:awVgUVML0
セリフの量はリニスより少なかったんじゃなかったか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:48:57.50 ID:FWaVjdeG0
需要と供給の相違って奴やね。
需要側はなのはの活躍を求めるけど
供給側はフェイトを魅せたいと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:24:25.99 ID:NnavJ6Qb0
魔法少女リリカルなのは 主題歌特集

初回放送 7/9(月)22:30-23:00
リピート 7/15(日)21:00-、7/21(土)22:30-、7/29(日)25:00-

TVアニメシリーズ「魔法少女リリカルなのは」の劇場映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s」が7月14日に全国ロードショーされます。
絶望の宿命に立ち向かう2人の魔法少女のストーリーと派手なアクションシーンで人気を博すこのテレビアニメ。声優として田村ゆかり、水樹奈々等が起用され、
アニメ、アニソンファンから絶大な支持を受ける「魔法少女リリカルなのは」の音楽をたっぷりとお楽しみください。
http://www.spaceshowertvplus.com/program/special/1207nanoha.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:40:49.35 ID:Mxmvk+0q0
久々になのはstrikersをレンタルで見ようと思うんだけど、お前ら何話が一番好き?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:14:18.87 ID:LisLvBLI0
SS01
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:19:42.30 ID:CtCBg20C0
25話かな、WASでクアットロ見つけてからの一連の流れは今でもテンション上がる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:38:50.42 ID:tjyzjFdh0
strikers の再放送の24話を見て12人同時孕ませとか鬼畜すぎて大興奮なんですけど。
本放送は見てなかったんだけど、エピローグでみんな堕胎させられるの?
それともクローンに罪はないということで、生まれた12人をフェイトが育てることになるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:02:35.31 ID:nraAwlE5i
なのはの二次創作作りたいけど、魔法やデバイスの設定を正しく理解できてる自身がない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:09:22.03 ID:vQVdn0jrO
>>134
まだオリジナルが生きている為、生き物じゃないカプセル入りので胚のままで、
妊娠してるわけではなかったので物理的に排除されました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:10:50.06 ID:TROOSIFuP
>>129
俺はなのはは狂言回しでいいと思ってるクチ
キャラの魅力は周辺人物の方により感じる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:34:06.68 ID:bLey7Pqd0
都築の話の書き方はエロゲと同じようなもんだからな
ドラマの中心はヒロインが担当して、主人公はヒロインのお悩み解決のための狂言回しとして動く

狂言回しから外そうと都築が書くとStSみたいに無理がかかったような話運びになるようなので
無理して見せ場を与えるようなやり方はしないでいいと俺も思うな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:54:20.40 ID:vQVdn0jrO
ああ、友達だ。がなくなるなら、またユーノのモブ度があがるんだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:58:33.12 ID:LpP3Pfzt0
100均の壁掛け時計を改造してみました
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto019824.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:02:38.81 ID:awVgUVML0
元主人公を再びメインで描くためにはまぁ仕方あるまい
これといった因縁がないのってなのはさんだけだしな
二期以降も主人公として据え続ける予定だったら違っただろうけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:15:46.31 ID:vQVdn0jrO
>>140
まるなげェ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:21:24.56 ID:TROOSIFuP
気が早いけど、StS the MOVIEでは
なのはが重傷を負ったバトルとそのショックから立ち上がるヴィータのあたりを
も少しディテールアップしてやってほしいかな
つうか一話分欲しいなこの話
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:40:27.16 ID:vQVdn0jrO
>>143
再放送組の御新規さんと、旧来のStS容認派が頑張らないと無理だわー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:49:08.84 ID:jNsUGk1G0
劇場版StSまで計画あるのしらんけど
1st→2stまでやたら時間かかってるし、あるとしたら何年先になるのやら

もしあるのならなのフェイ教え子4人+ヴォルケンS、主要所にはちゃんと用意された変身シーン
もらえなかったハヤテさんのも今度は忘れず作ってほしいわさ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:01:31.42 ID:vv4D03Y20
Stsがあったら頑張っても上下になるな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:13:44.33 ID:TROOSIFuP
『魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 3rd StrikerS 1st』

『魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 3rd StrikerS 2nd』


こうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:07:16.82 ID:iMTa6ZNt0
>>143
個人的には前後篇分けてほしい

前篇はコミック版のガジェットとの初遭遇からFW陣の過去話、六課立ち上げから九話辺りの訓練の一区切りまで
後篇はスカ&聖王関連で行ける
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:27:06.01 ID:Mxmvk+0q0
果たしてナンバーズは何人削られるのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:51:31.96 ID:DBOU+FAg0
>>147
接触篇と発動篇でいいじゃないか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:54:50.48 ID:ZbzNT3jJ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
これぐらいの上映時間なら一本にまとめられるんじゃないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:56:05.42 ID:ZyRLyZ3F0
ヴィヴィオとの接触とゆりかご浮上から鎧発動っつーわけか

結構いい区切りかもわからんね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:06:04.81 ID:S2pmKoBx0
接触編・発動編か
最後裸で宇宙を飛ぶのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:13:11.06 ID:Mxmvk+0q0
前編でヴォルテール!まで走っていいから後編よゆりかごはがっつりやってほしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:34:21.06 ID:/ELvZLcG0
そして今度こそスバルとティアナを
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:44:24.10 ID:liDgZlqx0
ギンガの中の人って休養してるみたいだけど大丈夫なのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:27:36.37 ID:LthrdlsL0
そいやなんでキャロスレってないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:48:17.54 ID:EHPPQ9ad0
リリカルなのはのキャロを愛でるスレ4【StrikerS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199196223/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:19:51.81 ID:1gz1MFqf0
>>155
今度こそ訓練通りやらなかった2人への制裁を強化ですね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:27:46.07 ID:4X0Imn+m0
マジレスするとsts映画化は無いんだろうな
都築氏はやらないと言ったらホントにやらない人だから
可能性あったら言葉を濁す
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:36:02.53 ID:iEZ6QVC60
はて?StS以降の新作は厳しいという発言はあったが、StSをやらないなんて言ったことはないが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:21:25.61 ID:Ta9yPrdm0
新作厳しいってどこの話だ
劇場版制作で折り合い悪くて4期は漫画になったという旨の発言ならあったが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:55:41.66 ID:mFoxI6lu0
vividの権利は角川が持ってるから
セブン・アークス製作での4期のアニメ化は難しいみたいな事は聞いた事があるがそれか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:15:27.54 ID:iEZ6QVC60
StS後の新作を劇場アニメという尺でやるとキャラ多すぎだったりで難しいからリメイクとして劇場版を作ったという話
昔のメガミだったかのインタビューで言ってたはずだが、号数までは覚えてない
ちょっと探してみる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:17:46.01 ID:pq205VWRP
お前はコンプエースからアニメ化したアニメは全て角川円盤でならなくてならないとでも思ってるのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:52:01.81 ID:LL/E2QMCP
StSは無印A'sと続いた、ロリなのフェイの美しい青春劇に抱いた幻想をぶち壊されるとこがあるから
拒絶派も出てきちゃうんだろうな
でも生々しい戦闘の雰囲気や不敵な悪側、スバティアの人間模様にヴォルケンの活躍と見所も多い
スバルとギンガの滑り台作画をもっとかっこよくしてくれればいいかなあとかも思ったり

再放送ご新規さんはStSをどう見てるのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:19:48.96 ID:iEZ6QVC60
見つけた。メガミじゃなくてアニカンのインタビューだった。
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up562504.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:33:21.88 ID:pgeSOuJ50
vividが難しいならGODをアニメ化して欲しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:39:41.18 ID:zSdTQZqB0
それにはBOA映像化も必須だな。なんとかならんものかのう…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:34:06.53 ID:WKGOYgSt0
それはメルブラとかをアニメ化しろと言ってるようなもんだし難しいだろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:51:11.94 ID:3/IKvkxy0
月厨うぜえ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:11:36.78 ID:WKGOYgSt0
型月どうこうじゃなく、IF物格闘?ゲームを映像化するんだから
プロットから作り直さないといけないんじゃないかって話
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:25:41.17 ID:LWrFnU/K0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/174274.jpg

土曜夕方にフェイトちゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:51:47.53 ID:bHqUHKqB0
>>172
ゲーム未プレイの人間でも楽しめるようにとかそういう気を回してきそうだしな都築は
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:14:00.00 ID:WKGOYgSt0
>>172
あれこれ言っておいて自分もゲーム未プレイなんで、映像化自体は歓迎なんだが
ゲームで使っていない魔法まで加味した上で誰と誰が戦ってどう勝つかまで考えたり
本編とBOA&GODの相違点で新参が混乱しないように配慮する手間を考えると、ね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:21:46.93 ID:ipPQB/NL0
>>173
アラサーの中年女じゃねーかっ!!   (((((脱兎
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:11:11.77 ID:FcvYiE7v0
>>173
アニソン三昧に夢中だったわ

これ変身シーンやフェイトのお尻でも流したのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:26:20.28 ID:nvcGUwYa0
しかし空白の6年間も続編としてつくってくれないかな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:41:14.24 ID:mFoxI6lu0
それを3rdでやってくれると嬉しいけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:10:01.23 ID:ipPQB/NL0
>>178
「特に味覚がね、ダメなんだよ・・・」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:02:51.35 ID:k22TGNZe0
誰と新婚旅行行くんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:06:18.34 ID:1gz1MFqf0
>>180
誰がヒロインなんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:46:59.36 ID:djIigMul0
リンディかシャマルか・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:59:52.03 ID:/yQMIHAa0
なのぽ映画化は意外とアリなのでは

と思ったけど未来組が微妙やな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:15:52.56 ID:tj1heLQe0
分断使ったらギアーズ以外は相性上手出し出来なくなるトーマ
防御まほうを使えなくしたユーノ状態のヴィヴィオ
ヴィヴィオ+断空剣+αなアインハルト
武器自爆させるとトリプルブレイカー並みってチートなギアーズ

ゲームじゃなかったらバトルどうするんよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:28:56.17 ID:4QKL92dC0
ゲームだから戦いになってただけで、設定通りだと勝負にすらならない奴等がちらほら
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:57:26.02 ID:/yQMIHAa0
トーマは…アレは別次元過ぎる

フェイトそん心停止とか( ゚д゚)?って感じだったし

vividの人達は現状じゃ他の人達と勝負になりそうもないし(スポーツ格闘技漫画だからそれでいいんだが)

つまり映画は無理かwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:02:41.49 ID:8heRq1PW0
フロ姉妹は可動限界の都合で自分自身もザッパーもエネルギー無駄遣いできんし問題無いんじゃね
未来組は扱いが難しそうだけど。色々な意味で
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:39:06.07 ID:sEHb4U23P
>>177
恵俊彰がdisった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:06:00.60 ID:UG2qoeajO
トーマはゲームでも弱体化してる設定じゃなかった?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:35:08.56 ID:yyUn6YAI0
トーマのマントにさそわれて
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:54:36.39 ID:4L2UXVh60
殺傷設定のシュテるんとやりあえるなのはちゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:28:50.02 ID:41XZ53fY0
>>190
時間移動の影響か、弱体化してたな
トーマに関しては>>185の心配は無用
他の描写は見せ方次第でどうとでもなるでしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:00:07.57 ID:djIigMul0
未来組は、いなくてもシナリオが通用すると思うぞ
巻き込まれて来て、合流するまでウロウロして合流してからは何もしてない
風呂姉妹もいらないな〜
マテリアルは胸を貫かれても、付近の魔力リソース使えば復活できる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:05:59.58 ID:8heRq1PW0
フロ姉妹が居ないとGODが始まらないよー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:07:44.84 ID:41XZ53fY0
いらないキャラなどいない
フローリアン姉妹も十分キャラ立っていたよ
最終決戦時の色々な演出や口上の変化は、どのキャラでも燃えた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:38:02.64 ID:djIigMul0
>>196
だが、口上の変化等はゲームだから出来る事だ
映画なら、システムでタイマンしか出来ない訳じゃない
なのはとフェイトを選択したら同じ組で、カートリッジが1つしか使えませんでしたってとこも直さないといけないしね
そして尺が足りないから、キャラも削らなきゃ・・・
紫天4風呂2未来3(4)過去2
stsが多すぎとか言われてるのに、ナンバーズに迫る数だぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:36:16.65 ID:fE7o3OHM0
そこまでいうならフェイト削りゃいいんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:42:10.58 ID:/uN6eX7oP
でぃばぃぃ〜〜〜んん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:49:47.91 ID:XMGF+aPG0
ヤミちゃん最終決戦は前半組と後半組でそれぞれ一丸となって戦ったものと理解している
台詞が一部難しいが、精々最初に出くわしたのが一人だったくらいの感じ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:06:06.75 ID:EDN/OXT30
確かにフェイトの存在を削れば一気に-4だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:51:08.03 ID:hDrT53pa0
未来組は現行シリーズからサービスで出してるだけだろうし
もしGODをアニメ化するのなら出す必要はないと思う
ニャンコ先生も出番大幅カットしても特に影響はないと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:26:07.99 ID:56dDnic00
Sの現在の再放送組何だが
(ちょっと変態だけど)
「フェイトとエリオが敵に敗れて無理矢理セックスさせられる」と
「キャロがフェイトの見ている前で無理矢理中だしされる」って同人誌があったら教えてくれ

ちょっと探したけど数が多すぎて見つけられない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:26:48.14 ID:/hMCFeksO
ていうかGODを映像化したら、一番ちっちゃなユーリをよってたかってフルボッコな映像になるよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:55:29.75 ID:1aiq5BF+0
アニメで動いて喋るアミタが見たい… おっぱいミニスカ戸松うぅぅぅぅぅぅぅぅぺろぺろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:58:32.98 ID:KZvfDTB+O
>>204
ユーノたちが縛り上げた後、ザフィーラのたくましい、雄々しくも硬いテオァーで突き刺され、
身動き取れないまま女性陣に交互になぶられるだけだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:01:23.13 ID:fRPA7+ch0
>>203
ティアナのなのはへの復讐をユーノが手伝ってあげると見せかけて
なのはの目の前でユーノがティアナをやっちまうと見せかけて
実はなのはも仕掛け人の一人でした〜って内容のなら
ゆずぽん個人誌であるな。

とりあえずユーノを酷い目にあわせて笑いを取る
みたいな同人が彼方此方で乱造されまくってた中
ゆずぽん個人誌のユーノは例外的に美味しい役回りだった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:47:26.71 ID:Xt5ST3mQP
凄まじいな
そういうリビドーはどこからどういうきっかけでやってきて
また何故それを解放しようと思うのかね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:53:33.21 ID:P049w9ot0
>>203

エロ同人板行け
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:19:53.20 ID:/hMCFeksO
>>206
それ闇の書の闇じゃねえか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:04:32.71 ID:5DKcXp2A0
まあ砕けえぬ闇もおんなじようなもんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:22:25.91 ID:FKOPQXqU0
王様にお姫様抱っこされる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:02:44.90 ID:KZvfDTB+O
新ジャンル:王様だっこ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:52:01.84 ID:q4UwHFxy0
>>204
こういうのってアニメ化されると、最初ロリで暴走すると大人って感じの、もったいない事するよなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:54:01.01 ID:E+yew1ZF0
ラジオStrikerSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:20:47.38 ID:w6ZZkyyi0
今、テレビ東京で放映されているのを全話BDディスクに2枚、もしくは3枚に保存したいんだが、
ディスク毎に区切るキリの良い話数って何話目かな?
2枚で保存、3枚で保存を前提として。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:25:38.83 ID:ZV70m9Ng0
26話なんだから、単純に割り算すればいいと思うのだが・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:27:14.87 ID:w8Clwmxu0
>>216
話の区切りとしてってことじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:28:43.65 ID:ZV70m9Ng0
俺なら、13話を1枚のBDに入れるには、CMカットしないと厳しいから3枚にするな

何も考えずに、1〜9を1枚目、10〜18を2枚目、19〜26を3枚目かな
これならDVD収録と同じ区切り方になるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:27:31.95 ID:q3g4l/lR0
>>216
録画自体をDRより1つ下げたHXで保存
編集してCMは劇場のみ残してエンドカード入れてあとは削除
これで1枚につき10話入れて焼いてる
1〜10
11〜20
あと残りって感じ

参考には全くならんなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:17:04.17 ID:gu24unCF0
話の区切りなら、頭冷やそうかの件の10まで、ヴィヴィオ登場から、機動六課・地上本部襲撃までの17、そして、あとはゆりかごだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:24:52.35 ID:IvqEnrzA0
>>219
CMカットしないの?
俺は絶対削るな
5話分CM削ったら1話分空くから
どうせあとからCM見ることなんてないし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:30:28.35 ID:MKQivp/O0
CMは放映当時の展開の様子をうかがえる貴重な資料だし、
まして週替わりCMは放映の醍醐味だから残してるな
そもそもCM抜きなら素直にDVD見れば良いし

BD2層使うなら、DRで前後のみカットCM抜かずで
ほぼちょうど1クール13話入るから区切りが良い

>>221
新人編は9話までだろう
それ以降は起動六課の休日で、ヴィヴィオが登場するし
224216:2012/06/20(水) 01:03:30.31 ID:i/oBepNV0
たくさんのコメントに感謝します。

個人的には、今回の放送分に関しては、全話番組録画
形式のCM込みでDRモードで保存したいんだよな…。
区切りの良い話数というのは、内容的な意味。

皆さんの意見を集約して考えた結果、3枚のディスク
に、市販されているDVDと同じ形式で保存しようか
と思うんだが、これが無難かな?
何か他に意見があればお願いします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:08:23.39 ID:f98U6a7K0
おはようございます。幾通りの方法を試してみました。

個人的には、番組録画形式、すなわち1話分30分丸
々DRモードで収められるようにしたい。25GBの
BDディスクでは確か7話分しか収まらないため、
全26話分を50GBのディスクで2枚に分け、それ
ぞれ第1話〜第12話まで、第13話〜第26話まで
の収録といった形で保存することにしたよ。区切りは、
市販・レンタルされているDVDに合わせた。皆さん
全員の意見をもとにし、慎重に考えた結果、最終決定
しました。個人的であり、かつこんなに細かすぎる質
問だったにも関わらず、親切に丁寧に解答して下さっ
た皆さん、本当にありがとう。大事に保存するように
しつつ、映画も楽しみにしてる。

改めて、皆さんに本当に感謝します。
226216 :2012/06/20(水) 20:24:50.11 ID:lC6n1l9v0
幾通りの方法を試してみました。

個人的には、番組録画形式、すなわち1話分30分丸
々DRモードで収められるようにしたい。25GBの
BDディスクでは確か7話分しか収まらないため、
全26話分を50GBのディスクで2枚に分け、それ
ぞれ第1話〜第12話まで、第13話〜第26話まで
の収録といった形で保存することにしたよ。区切りは、
市販・レンタルされているDVDに合わせた。皆さん
全員の意見をもとにし、慎重に考えた結果、最終決定
しました。個人的であり、かつこんなに細かすぎる質
問だったにも関わらず、親切に丁寧に解答して下さっ
た皆さん、本当にありがとう。大事に保存するように
しつつ、映画も楽しみにしてる。

改めて、皆さんに本当に感謝します。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:40:43.70 ID:jatH7Rfd0
たしか本編はHD制作じゃないから
DRモードの意味があまりないような気がするのだが
俺の気のせい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:10:39.96 ID:MKQivp/O0
>>227
DRの容量使う甲斐がないってのはその通りなんだが、
再圧縮すること自体が画質劣化要因になるからな

ちょっとでも圧縮するならDVD画質まで行くべきだが、
DRのまま残す意味がないわけではない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:24:11.27 ID:oaPboSc80
24話を見終わった。
あちこちの戦闘場所全てにカメラがあって、全員が全員と多対多で
会話出来るみたいだが、例えばエリオが喋ってる時はエリオが
アップになり、その後キャロが喋ると、そっちにカメラが切り換わる。
その他の場面でも、スイッチングが完璧過ぎる。
一体あれは誰が操作してるんだよ。w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:33:37.06 ID:VkdK2Kxy0
もちろんウーノ姉とクア姉です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:43:26.08 ID:VHw9YIDD0
そもそも双方向で会話できてるのが意味不明だがそこは流せw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:24:23.12 ID:xD+AkP/S0
今まで5回以上見てるけど全然違和感感じなかったぞ
単に前のシーンを使いまわしてはめ込んでいるだけじゃないか、大人の事情だなw
来週の番宣は水樹の主題歌かな?
TV版はエロシーンで霧が掛かるしアプコンしてあっても保存には適しない気もするけど・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:34:04.89 ID:ZrsYvmwi0
エロシーンってクロノのエイミィの夜の営み?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:17:17.28 ID:byEBqQya0
エリオがイケメン高身長リア充で殺意がわく
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:52:15.04 ID:CI0+6PHu0
>>233
イケメン提督と部隊長の不倫現場
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:22:21.89 ID:lNP+uTqL0
劇場版公開前なのに盛り上がらんね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:30:03.73 ID:NXnvdXtYP
公開後からじゃね
まあ2chスレの賑わいという点では、なのはってもう枯れた作品なのかもね
劇場にはドッとファンが来て物販なんか大行列になるんだろうけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:49:29.48 ID:+FZE65/M0
ニコニコの盛り上がりや2chの勢い=人気 と安直には繋がらんよ
日常なんてその最たるもの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:38:06.79 ID:mB2Ea5Yh0
映画の話したいならはこっちでね

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 113スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337360001/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:04:41.28 ID:zUesnCGd0
いつの間にやらもう公開まで一月切ってたのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:00:34.09 ID:L0zO8QHn0
次の盛り上がりは劇場販売グッズ公開じゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:26:25.71 ID:jnTPmqwmO
しかし、人気作に押し上げた二期を変更したリメイクだから放映されたら賛否両論になるだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:32:42.11 ID:fw+/Gv9m0
まあいろいろありそうだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:50:18.79 ID:J0k/0gRm0
草川は2ndをもってセブン・アークス関連から離れるのかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:27:28.37 ID:huEZGwsm0
コンプ祭りキタと思って三冊買ったら明日からだったっていう・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:27:19.64 ID:OSQZNM890
なのは系は深夜アニメ業界でもかなり異質な存在だよ
どのネット媒体見てもそんなに盛り上がってるコミュニティーが見当たらないのに
アホみたいにセールスはいいんだよな
ドッグデイズも事前の不評に関わらずヒットしちゃったし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:38:56.37 ID:JL/8UqzM0
金を落とす固定層の幅が厚いんだろうな


えぇわたしです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:22:05.16 ID:fMGJivEp0
少年ジャンプ的な熱いノリがあって売れた話だから、
ついカッとなってお金を出しちゃう足りない子ばかりなんだろうな。
劇場版1stを何度も見ていた子もそんな感じだった。
テンションが高く、カラオケもよく歌う、アクティブなロリコンオタクだった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:36:32.28 ID:/iosA22Q0
>>246
都築の性質みたいなもんだな
とらハもそんな感じで売れとったそうだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:00:34.54 ID:qlNobGoh0
やる夫スレヒロイン板では最も盛況
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:13:54.97 ID:gmBI91cI0
どうでもいいけどつい最近まで「ユーノス・クライア」だと思ってた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:32:59.34 ID:oNqw1Man0
>>244
都築に嫌気が差さなければ犬日々ほっぽいて余所の仕事受けたりしないからな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:46:35.79 ID:g58bWJvGO
犬の企画会議か何かに呼ばれなかったと聞くし、やはり嫌気がさしたのかね…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:55:13.33 ID:HADwOu5DO
尻拭いに格上持ってくるとか普通無いわw
何憶測でdisってんの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:32:25.21 ID:0Ogcd+/Y0
再放送で再認識した
やっぱなのはおもしれーわw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:03:18.27 ID:UkU/Yxjb0
>>235
亀だが見過ごせんな有り得ねえよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:02:31.40 ID:oarUTkqVO
>>250
あんなニコ厨や魔王ネタで喜んでるような奴らで人気と言われてもねぇ・・・?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:14:09.46 ID:Bj5vAAiv0
SS25話の終わりのほうでシャマルにお姫様だっこされてるギンガが可愛かった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:56:08.68 ID:LmnnsPHK0
結局今期もなのは最強だった
次点で犬日々

あと咲とモーパイと謎かのとニャル子とZeroとヨルムンとこれゾンが
次次点
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:50:17.83 ID:uaZ63s610
作画崩壊してるくせについていくお前らキモ★w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:13:25.03 ID:pDARKcov0
>>256
そりゃなのはキャラは真面目だから不倫がないのは分かり切ってるよ
冗談だ

ただ公式でも仲はいいんだよなあいつら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:46:14.51 ID:RjFHs7s50
>>257
今の若い子はもうなのはなんて知らない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:01.09 ID:QfW4r6f+0
でも今の若い子は声ばっかでかくて、金を落とさないんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:05:03.37 ID:WOisRApg0
>>257
あれはファンである俺の目から見ても不快
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:14.66 ID:oOr3I5tCO
>>263
今のというかある程度の年にならないと動かせる金額がしれてる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:44:11.27 ID:LmnnsPHK0
毎月の買い物は15万円が限界
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:01.72 ID:fFpnNPuR0
なのは抱き枕をひょんな事から購入しましたが
160×60センチサイズの抱き枕本体ってありますかね?
尼にある160×50でもいいですかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:20:58.85 ID:YoeJnohd0
>>261
冗談なのは分かってるんだけどねー
はやてちゃん関連にはどうしても敏感になっちゃうの…すまんこ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:48:50.93 ID:RgWGPhVQ0
>>267
ひょんな事から購入するものなのかよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:35:27.42 ID:8KX+YlmD0
>>268
冗談なのは
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:41:57.47 ID:2f9gjrV1P
それはやてんの書のことか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:27:07.94 ID:/vG01yj10
ふぇいといっぱつ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:37:28.23 ID:2f9gjrV1P
りぽう゛ぃーたんでぃ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:38:37.40 ID:sTK4OSFl0
>>267
160×60でないとダメなの。
というかこのサイズってオーダーメイドしかないと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:55:07.23 ID:ZcwMhDX+O
>>265
中学の頃から取り崩して全巻予約とか、高校生の頃から毎月買ってた俺がバカみたいじゃないですか
何なんですか、やる気ないだけじゃないですか。遊びじゃないんですよ(クイッ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:58:40.06 ID:ywJyzUUY0
なのは新シリーズ始動!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3122020.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:06:53.25 ID:KI4hD4190
>>276
何これ?物凄く絵がエロゲに見えるんだが
もっとマシな漫画家いなかったのか?
あと貼るの早えーよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:09:33.02 ID:hPCjDjgf0
アリシアw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:12:28.14 ID:sq+KiJen0
>>276
アリシアもいるって事は本編とは全く関係ないスピンオフか
個人的には男連中とか八神家の出番や、Force等のスケジュールに与える影響の方が気になる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:16:22.94 ID:WgowOsbv0
今回は劇場版漫画やらないのか
残念
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:17:01.04 ID:YoeJnohd0
>>276
何だこれぱられるか
それよりはやてちゃんの出番はどうなんだそれが問題
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:19:34.67 ID:svGqgduf0
この分だとメガミの重大発表は2ndのコミックスかね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:22:03.14 ID:ta528Wby0
はやてついに切られたか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:23:35.41 ID:h4GbbM5r0
カード型のデバイスなのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:25:03.17 ID:0Q8g9tu00
>>276
パラレル番外編なら
ジョバンニが一晩で状態の鮫島とか
博士ポジションの忍とか
ご奉仕インスパイアなノエルにも期待していいんかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:27:46.73 ID:ywJyzUUY0
ストラップ買ってきた

ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up10148.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:29:23.10 ID:WgowOsbv0
カードの販促漫画とかじゃなかろうな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:30:28.31 ID:svGqgduf0
科学の延長線上の魔法ではなく、ミラクルでファンタジーなガチ魔法少女ものでもやるのかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:38:48.36 ID:zJ71O6Pw0
お前らがロリやれロリ戻せと言ったからこうなったか
スピンオフならヴィヴィオも入れてくれ頼む・・・頼むよ
あとロリインも・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:48:52.87 ID:2gSqGOg+0
媒体ごとの差はともかく、主力は本筋のVividとForceなんだろう
2ndやゲーム版もあるけどifや劇中劇扱いな所を見ると若干重要度が下がる感じ

しかしコンプエースがどんどんなのはで厚くなるな。もうコンプエースに戦力集結すればいいんじゃね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:51:59.46 ID:WgowOsbv0
まあ劇場版も厳密にはパラレルって言った方が正確なんだけど
コミケのドラマCDは正史にそのままぶっ込めるものというよりも楽屋裏座談会状態だし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:01:17.75 ID:Tlgd6/hn0
またコンプなのか
まぁ分散しないのはありがたい
マテ娘いつまでもやるとは思えんしマテ娘outイノセントinって感じなんだろうか
しかし都築さん漫画版なのはだけで発行部数300万部以上だろうから印税5%だとしても1億近く稼いでんな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:08:28.43 ID:ywJyzUUY0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:10:39.92 ID:2gSqGOg+0
あれ、新連載はコンプエースじゃなくてニャンタなの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:12:01.23 ID:WgowOsbv0
いやコンプだろ
関連情報をにゃんたとNewtypeに載せると>>276に書いてある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:12:34.85 ID:W335onkK0
>>276
これって何の雑誌?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:13:40.92 ID:WgowOsbv0
バレがこの時期だしたぶんコンプ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:15:34.39 ID:XJDacf5l0
>>276
これってBANDITの人でいいんだよね?
もしならクソ期待なんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:17:11.29 ID:Tlgd6/hn0
角川だからニャンタとニュータイプで宣伝してるだけだね
しかしこれで学研のメガミ重大発表のハードル上がったなw
最低でも漫画以上じゃないと予告の「スーパーサプライズ」にはならなそう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:18:06.54 ID:W335onkK0
コンプで連載なのに娘typeとNewtypeにも関連情報乗せるってことはコミックだけでは終わらないってことか??
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:26:17.70 ID:zJ71O6Pw0
よく見たら制服のスカートが短くなってる
太ももがまぶしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:27:33.95 ID:7uMRBLEP0
もしかしてフェイトちゃん家にはエプロン姿のプレシアママンとかいるのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:28:37.51 ID:2gSqGOg+0
>>295
なるほどthx

>>298
あの人プロで別の連載持ってるの今知った。私服のチョイスと肉体の描き方がとてもセクシー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:31:38.83 ID:W335onkK0
>>302
エプロン姿は是非リニスでお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:57:59.02 ID:bQ+50w7O0
リニスはネコで登場します
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:59:40.52 ID:GsYQsLVi0
空白の小学生〜中学生編やってくれと言い続けたのが実ったのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:02:19.34 ID:/vG01yj10
可能性はあるね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:02:49.20 ID:yjMjz1V9O
アリシアいるし、スピンオフかあるいはマテリアル娘みたいなアンソロか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:03:11.40 ID:2XQm0tM60
よーするにプリズマイリヤのなのは版と考えていいのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:04:08.65 ID:zMEYGJba0
しかしありがたいわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:09:34.31 ID:GsYQsLVi0
なんではやていないんだ?w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:14:33.15 ID:svGqgduf0
なのはさんが主人公に返り咲きかな
月末の娘が待ち遠しい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:22:24.16 ID:h4GbbM5r0
はやては転校してくるんだ
そうに違いない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:27:31.27 ID:zMEYGJba0
まぁ初っ端から八神家出てきてもな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:35:18.86 ID:Ka2ddu2H0
いつもながら信者もアンチも真っ先に気になるのは
はやてがいるかいないかだよな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:42:28.26 ID:2f9gjrV1P
>>276
あざとくていいねw
これでアニメやってほしい
やっぱアニメはまずキャラデだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:49:05.13 ID:sq+KiJen0
>>309
オリキャラ大量投入とか平行世界に飛ばされたりとかはないと思いたいけどな
冷静に見ると、アレはかなり滅茶苦茶やってる訳だし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:03:47.54 ID:udwkx43P0
>>315
はやての存在はなんだかんだ言っても一番大きいのかもな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:11:44.92 ID:RgWGPhVQ0
ヴィヴィオに人気が出ないからなのはを主人公に戻していくテク
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:28:48.34 ID:JIh939RK0
都築さんどこまで手を入れるんだろ
プロットまでは作るとしてネーム切るんだろか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:39:05.63 ID:95Ye8G2F0
相変わらずはやての扱いがひどい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:40:22.90 ID:2f9gjrV1P
しかしスケバンロングスカートをマイクロミニにするだけで
こうもイメージが変わるとはね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:41:04.94 ID:2gSqGOg+0
>>319
ヴィヴィオが人気無いってどこの並行世界の人間ですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:44:01.61 ID:6PTTq9gr0
>>315
別の学校でばったり出会うとかだったりしてなw

しかしアリシアがいるから魔法関係なしかと思ったら普通にタイトル魔法少女だな
あるいはバーニングアリサ展開w

うんちのなのはさん懐かしい












((・∀・)x)) せやけどこれはただの夢や
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:48:33.82 ID:JIh939RK0
これカードの魔方陣が魔力光と対応してるんだよな
アリシアのが青色だけど前から設定あったっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:50:01.05 ID:ZhVAN2WZ0
>>325
映画のキャラコメで空色だったって言ってた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:50:26.76 ID:Tlgd6/hn0
あるよ
アリシアは空色
劇場版が初出だっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:51:53.83 ID:JIh939RK0
>>326
マジか
座談会しか見て無かった
今度時間作って確認してみるdクス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:52:39.23 ID:WgowOsbv0
まあそもそもTV版アリシアは魔法が使えないのと同義みたいなもんだったし
ランクがEだかFだかじゃなかったっけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:53:16.28 ID:ysY+RB0n0
>>276
やtったーーーーアリすずにあえる!!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:54:19.42 ID:JIh939RK0
劇場版のパンフにE相当って書いてあった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:58:30.92 ID:h4GbbM5r0
アリサすずかの前でデバイスぽいの出してるってことは秘密じゃないのかな
まさか二人も・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:01:21.51 ID:Tlgd6/hn0
>>332
見づらいけどそもそも二人とも普通にカードみたいの持ってね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:02:17.70 ID:xrlUAGX10
夏服の制服かわいいな
漫画楽しみだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:06:52.69 ID:JIh939RK0
アリサのカードの魔方陣のところがすずかの手で隠れてるのかな
魔力光わかんねえ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:07:34.32 ID:JeJCBQTt0
アリサとすずかのアレがついに実現してしまうのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:08:58.24 ID:6PTTq9gr0
実はなのはカードゲームの宣伝漫画です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:09:45.43 ID:2f9gjrV1P
装甲着用時のなのはもミニスカで頼む
レイハさんがコーディネイトする装甲はWWU独戦車のスカートみたいで重過ぎる
これだけでひょっとすると俺のなのはイメージがUPするかもしれない

と言ってもそれがアニメになるとか遥か遠い幻だな
はぁ・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:11:36.45 ID:h4GbbM5r0
>>333
ホントだそれっぽいの持ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:12:42.77 ID:R38A99gY0
StS時代にミニスカは似合わないと(ry
エクシードやエクセリオンのロングの方がオレは好きだなぁ
はやてやフェイトはミニ似合ってるんだけどねぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:15:42.04 ID:JIh939RK0
聖祥は夏服冬服でスカート変わるんだな
小学校から大学まである私立だしさもありなん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:16:00.01 ID:ysY+RB0n0
マジか。二人とも魔導師になるのか!?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:24:37.56 ID:svGqgduf0
ファンタジー世界を仮想体験できるネトゲのIDカードみたいなもんだったりしてな
すずか・アリサの家が制作・資金面で噛んでるとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:27:22.78 ID:2f9gjrV1P
アリサが魔導師になったら「こいつ、殺っちゃおうか」とかすぐ口走って
デバイスにたしなめられる展開がが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:27:25.75 ID:8o4wRAQe0
メチャクチャ楽しみ!
vividはどうも裸が多くて個人的に合わないからほんわかする感じだと嬉しい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:40:35.63 ID:ysY+RB0n0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:44:47.14 ID:jBPvOsAu0
シャマルになる前のくぎゅうううううううなら結構いけるなw
そしてなのはさんが可愛すぎる件について・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:47:45.85 ID:zJ71O6Pw0
ついにバーニングアリサになるのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:50:45.35 ID:vm150en60
俺のバーニングアリサの同人小説が高騰するな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:52:34.53 ID:svGqgduf0
なのは  無
フェイト  電気
アリサ  炎?
すずか  氷?
アリシア 電気?

あー楽しみ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:52:52.55 ID:ysY+RB0n0
はやてがいない・・・orz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:53:50.13 ID:6PTTq9gr0
アリサがいまいち似てないのが残念
なのフェはうまいと思うんだが

漫画になったら区別つかなくなったりしてw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:55:10.65 ID:zMEYGJba0
そのうち出てくるって
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:55:17.24 ID:PKL9nl+K0
これはアレか
プリズマ☆なのは的な・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:55:47.16 ID:Tlgd6/hn0
バーニングアリサとか糞さむいから勘弁してくれよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:56:18.31 ID:zJ71O6Pw0
はやてはあれでしょ闇で敵側の戦士としてリインverで登場
なのはクラスに転校生としてやってくるんでしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:20.47 ID:ywJyzUUY0
ニンテンドーDSぐらいの厚みがあるのだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:30.30 ID:6PTTq9gr0
この世界のはやてなら足が健康に違いない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:08:44.17 ID:ysY+RB0n0
淫獣は出てくるだろうか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:16:31.36 ID:6PTTq9gr0
しかしさっぱりストーリーが想像できん…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:18:58.36 ID:ynB4LIlv0
はぁ、、、また搾取されるネタが増えるのか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:22:54.01 ID:Otz02hev0
>>361
嬉しい悲鳴だなww
ま、コンプエースなら毎月買ってるから変わらないがww
他に買ってるのにゃんた、メガマガ位だしな

363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:31:22.11 ID:d7tpATPG0
アリサはオレンジですずかは紫か
すずかはまんま髪の色だなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:33:32.81 ID:RgWGPhVQ0
これ仮面ライダー龍騎っぽくね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:33:54.17 ID:ysY+RB0n0
>>363
すずかヴァンパイアな上に魔法使えるのか。
どんだけだよwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:42:58.38 ID:95Ye8G2F0
アリすずがメインを張るなら魔法関係ない話かも
まさかのカードゲームものとか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:44:41.31 ID:yGL+qhKA0
財布が薄くなるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:46:57.82 ID:uYrmqArE0
>>346
くぎゅうううううううううううううう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:01:25.71 ID:2gSqGOg+0
>>345
Vivid裸体多いとか釣り乙なんだが…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:10:50.75 ID:2f9gjrV1P
魔法少女リリカルなのはINNOCENT
魔法少女リリカルなのはINNOCENT A's
魔法少女リリカルなのはINNOCENT StrikerS

はやてはA'sからだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:07:32.28 ID:PPj6SLMT0
…これ脚本はもちろん都築氏だよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:33:59.57 ID:ZhVAN2WZ0
映画の予告編、公式サイトに来たね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:42:16.10 ID:kOmKc8ai0
リピートカードの特典2回鑑賞のヤツ3種類ってちょっとえげつないなw
特典コンプの為には最低9回見ないと駄目ってことか…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:50:55.72 ID:svGqgduf0
田舎民の俺涙目
3回すら無理だっつーのに

戦闘クオリティーすげええええスピード上がりすぎW
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:52:54.94 ID:57HEBaRw0
9回ぐらい余裕だろ(かすれ声)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:55:55.58 ID:2XQm0tM60
カードに魔方陣に小学生?
なんだかリンディさんが関西弁で喋る怪しいぬいぐるみとして出てきそうだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:56:38.47 ID:YoeJnohd0
りぴーと特典きてたのね
はやてちゃんかーど二枚貰ったら後はふぃるむに回すかな…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:57:14.10 ID:YoeJnohd0
おっとあげたままだったすまん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:59:31.86 ID:duZOYgpe0
まあ待て
カードゲームの話になる可能性も
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:03:52.14 ID:kOmKc8ai0
とりあえずリピートカードは予備(記念)で1枚は取っておきたいから10回は見ないといけないんだよなぁ
なのはTYPEでカードは多めにって言っていたのはこれの伏線だったのかw
初日にフィルム1種とカード予備、2日目で色紙2枚、3日目に残り1種
泊まりで行けるのそれだけだからなんとしても3日目までにコンプしないと…
前回の2日の興行収入が6000万(19館)だったから1億は越えるかな?
前回のカードの悲劇を知ってる人は特典早めにコンプしたいと思うし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:05:41.02 ID:95Ye8G2F0
もういっそ観賞用と保存用に18回見に行けよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:06:41.81 ID:YoeJnohd0
問題ははやてちゃんが映ってるふぃるむを貰えるまで何回掛かるかだな…
悍ましいくらい金が飛ぶ可能性が出てくる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:11:10.26 ID:uYrmqArE0
いざとなったらオークションかな?
流石に1stのフェイトちゃんみたいな事にはならないよね・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:11:52.78 ID:ta528Wby0
ここで発動、物欲センサー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:15:08.17 ID:kOmKc8ai0
>>381
とりあえず3日目以降の週末もいける限りは行くつもりだw
しかし都築先生の脚本が早かったからこのクオリティなんだろうなぁ
水樹さんも脚本読んで作詞するからいかに大事かがよく分かる
某脚本家に見習ってもらいたい物だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:16:22.19 ID:YoeJnohd0
>>383
哀しいが人気的に考えてふぇいと程やばい事にはならないと思うけど…
でも良いし−んだと10万とか普通にいく可能性も出てくるんだよね

>>384
物欲せんさーなんて愛の力で…!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:30:30.09 ID:/4KSrTQPO
黄金時代を漫画化か
最初からそうすりゃ良かったのに
クソつまらねえVとクズ鉄以下のFはもういらねえなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:31:51.63 ID:c8nufqrz0
一瞬ベルセルクの話かと思ったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:47:37.78 ID:PPj6SLMT0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )<<387
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:50:09.55 ID:PKL9nl+K0
もういらねぇ、てことは
糞つまらないクズ鉄以下を今まで読んでたんですか・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:33:53.25 ID:88dhM0y20
こいつヴィヴィオがドブ子とか言ってる例の馬鹿だろ
新連載始まって神輿変えたんじゃね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:45:03.94 ID:cRdaEOhT0
stsとVFはもう黒歴史って事にして、Iを次回の映画にすると良いよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:48:28.29 ID:tfRERv4T0
相手するからアホが湧いてきちゃったじゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:51:42.17 ID:0RRL9pRK0
正統派学園魔法少女物にリメークすると聞いて飛んできました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:08:52.08 ID:wfuIbpUH0
正統派学園魔法少女ってなんやねん
プリキュア?

ああ魔法使いTaiか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:49:04.92 ID:heFIOfPa0
ようやくファンのニーズに正直になったか
それでこそ都築だ
いかついもんゴテゴテ付けた化物BBAとか誰得だったし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:53:55.04 ID:kxt6ufAQ0
アリシアがいるってことはもう完全に別の作品になる感じだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:34:23.99 ID:IT54mo1F0
なんかフェイトが誤爆とかで魔法食らって酷い目にあうオチが見える
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:35:49.02 ID:oK30WUX/0
コンプ、メガミ、にゃんたを「月末3点セット」と呼び、毎月月末に買ってるのは俺だけで良い。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:56:33.45 ID:0RRL9pRK0
>>398
なんでいつもいつもフェイトたんがそんな醜い目にあわなきゃいけないんだよ
今度はなのはがみんなにやられる設定にしてほしいわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:00:38.45 ID:cRdaEOhT0
はやては敵なんだろうなぁ〜
「みんなの健全なバストアップを目的とする・・・」
っとか言って
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:28:46.68 ID:cFMUs7Px0
どうせならヴィヴィオも出してほしいなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:42:45.90 ID:qMYM+Vgb0
アリシアのコミュ障劣化クローンいらない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:44:18.97 ID:leVal1Ob0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:48:26.10 ID:wfuIbpUH0
>>400
なのはもはやても腹をぶっすりやられてるわけだが

そんなにいうほど醜い目にあってないだろ
毎回捕まるだけで
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:59:57.44 ID:0Utn5Jmv0
>>399
つ握手
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:28:39.22 ID:j7vS8TnB0
>>286
消すのはえーよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:53:51.33 ID:u2THfUgL0
すずか「最近図書館で知り合った車椅子の女の子が謎の奇病で亡くなったの」
アリサ「へーそうなんだ」
なのは「その子の分まで頑張ろうね」

これで問題ないかと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:57:10.92 ID:wfuIbpUH0
はいはい葉夜葉夜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:45:00.65 ID:TKWrU6RF0
>>304
裸が抜けてる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:56:40.67 ID:jHiqlY1M0
これは、アレか。
見た目フェイトで、やけに積極的な性格のアリシアに
タジタジなクロノが見られる、と。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:21:27.67 ID:GoNuGHp6O
見た目アリシアの中身レヴィで
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:28:26.07 ID:TKWrU6RF0
アリシアは耳年増でフェイトは純粋無垢。
という状態で俺のデバイスを見せてみた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:01:58.32 ID:P7cjFMrt0
福岡は、いまごろ、StrikerSをやってんだけどなんで? (次で最終回?
だから、これからなのはシリーズは見始めたけど、すごくおもしろい
あたま冷やそっかと言われたい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:11:02.29 ID:j1DTKm2u0
>>414
東京も再放送やってるわ
StSを楽しめたのなら無印とA'sもレンタルなりで見ておくべき
そして7月14日に劇場に足を運べ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:29:55.76 ID:oWtXqGxA0
イノセントは最終回でパラレルのなのはたちが正史のなのはたちと戦う予感がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:42:01.14 ID:oK30WUX/0
アリシア見て思うがなんていうか、年下のお姉ちゃんって・・・いいよな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:09:14.15 ID:SiJcjuKoP
映画三回みると色紙とフィルムもらえるのか?
2回と3回は別々なのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:38:27.75 ID:0Utn5Jmv0
>>418
公式に書いてあるよ
2回鑑賞のスタンプカードと『交換』で色紙3種のどれか(選べます)
3回鑑賞のスタンプカードと『交換』でフイルム(完全ランダムどこの劇場にあたりが行くかわかりません)
間違える劇場も出そうだから注意だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:40:05.77 ID:f6lsTK8a0
どうせパラレルをするのなら思い切り遥か斜め上空にぶっ飛んで欲しい、
突然19才になったり子持ちになったりとか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:43:17.01 ID:jAWBK64Y0
クライドとリンディさんのラブロマンスでもやっとけばええねん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:25:24.00 ID:jHiqlY1M0
もしかしてプレシア母さん健在で、クロノとフェイトの兄妹フラグが断ち切られる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:35:48.86 ID:DC4mtX+W0
ハラオウンとテスタロッサが親戚でプレシアの仕事の事情でリンディさんとこに
姉妹が居候中とかなったりしてな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:03:37.94 ID:iJeiyMQgP
アリシアよかったねえ
正史だと感動を生むためにみんな悲劇的だからね
声優はアリサとの二役を予想

という未来を見た
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:08:01.01 ID:SiJcjuKoP
>>419
レスサンクス
理解力なくて・・・
そうとう見ることになりそうだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:12:05.31 ID:yTCwMcCS0
スパロボだとプルとプルツーが一緒に仲良くしてるのが当たり前な状況に
なってる事が多いけど、フェイトとアリシアもそんな感じになるのかねー?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:13:00.66 ID:jHiqlY1M0
>>423
リンディさんの中では居候・養子は息子の嫁候補。

嫁候補が一人増えるよ!!
やったねクロノくん!

アリシア×クロノフラグにドキドキしてきた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:22:45.08 ID:Qi581IYy0
アリサとすずかがメインに復活してるだけで満足
はよ出してくれ1ヶ月も待てん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:03:50.04 ID:UKBUpWra0
連載開始まで映画で時間でも潰すか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:45:13.20 ID:RbnpgJdO0
はやても出てきてほしいな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:36:25.36 ID:uhbzBvkGO
>>425
俺程度でも58回見られたから、きっと大丈夫…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:58:39.51 ID:uF7HOE1N0
劇場CMでヴィータ襲撃のシーン何回も見てるわ
早く全編見たわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:03:50.28 ID:IcaFCjt/0
>>431
さすがに58回クラスは普通じゃないよw
まあ、俺でもとりあえず6回は確定してるんで、2桁見る予定の人間は多そうだなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:14:40.07 ID:DZbktd1Q0
私は最低七回か
前売り券ある程度あるし多少ましだろうけどどうなるか…ふぃるむ次第だね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:37:55.49 ID:ghxJ7tbC0
劇場版EDフルを聞いた
本当にいい曲だな
はやてとリインの姿が手に取るように目に浮かぶ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:20:11.10 ID:0rnnEH6C0
公式に舞台挨拶情報来たね
新宿ミラノ初回上映舞台挨拶付きが朝7:30とは本気を出してるとしか思えない
まぁ2時間半の上映時間だからそれくらい早くやらないと回数こなせないしなぁ
※2時間半はメガマガのインタビューより、予告&CMで10分掃除や入れ替えで20分
   劇場により差は出るが1回3時間はかかると予想
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:40:14.04 ID:rMfJQ4Ab0
>>>435
え?もう公開されてる?
どこで聞けんの?
あと水樹奈々のラジオ聞き逃したんだが、BRIGHT STREAMは流れたの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:45:21.53 ID:BjwY3xYX0
>>437
BRIGHT STREAMは昨日ラジオでフルが流れたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:50:39.04 ID:dOqPkqnj0
すまいる〜ぎゃんぐぅうう
じじゃんきゃんじゃじゃじゃん♪
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:55:18.63 ID:DZbktd1Q0
舞台挨拶関西にも来てくれないかな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:08:46.99 ID:irXkB/WAO
みんな1stの再上映は観るの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:35:03.63 ID:iyXoxz9S0
>>441
はい(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:52:14.67 ID:YTBmZ++80
>>441
行くわけないだろwwww








ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ [映画館]
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:10:04.65 ID:R/TGKBBH0
当時見に行けなかったから行くよ
なのは一枚って言えるか不安だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:44:25.29 ID:PW4onzkvO
1st上映時は「なのは」自体そんなに興味無かったから観なかったけど、
今は映画館で観るチャンスがあるなら是非観たい。

というわけで行く。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:09:30.72 ID:/lkMrAAt0
>>444
前回なのは一枚は余裕で言えたんだが2ndでアニメイトとゲマの前売り券使う勇気を振り絞れるか不安
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:36:36.54 ID:GaBmdCIO0
1stの本上映をしなかったTOHOなんばでいざ2nd上映された時のいい予行演習になるから
当然リマスター上映には行かないと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:31:55.49 ID:97H6Ife50
>>446
コミケで買った前売り券2枚を使える気がしません
1stの時も結局使わないで劇場で券買ったな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:04:48.32 ID:vcCO3IrP0
再上映三十日からだっけ
ちょうどめがまがその他買いに映画館の近くまで行かないとだし観てこよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:17:36.14 ID:9n/dTTBD0
正直、いまどき普通にカードゲームのパラレルマンガが始まる理由がないので







これはもしもしゲーなんじゃないかひょっとして
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:53:13.60 ID:D7g8wnlL0
35歳おっさんが1人で魔法少女ものか・・・自分以外のやつがやってるの見たら通報もんだなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:16:04.78 ID:gsHYh3H/O
>>451
あ?1/3のなのはさんと一緒に観に行くから大丈夫だろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:05:24.93 ID:cVlPzkAFO
姉と観に行く約束をした俺登場
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:17:45.05 ID:/fSZKWdA0
>>451
孫(小4♂小2♀)を出汁にして見に行く心算の53歳の爺も此処に
孫には「こんな魔法少女のアニメ有るけど見るか」と
1stやTV板のDVD見せて着々と教育中

白黒アトムに鉄人28号をTVで見てヤマトが高校、ガンダムが大学の頃と
日本のアニメの歴史を見てきた筋金入りが50歳以上にゃゴロゴロ居るし
最近のドラマは面白く無いから深夜アニメとか見てる帰て来たアニメファン
も結構多いぞ、一度親父か爺ちゃんに昔のアニメの話してみな
まず乗ってくるから たぶん きっと

問題は婆&嫁の視線が痛いのだがw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:28:32.96 ID:0vLVvIRK0
レジーぐらいとか流石に勘弁
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:30:48.51 ID:97H6Ife50
50代前半でもうそんなに大きい孫がいるのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:34:02.38 ID:gsHYh3H/O
二代続けて高卒就職や学生結婚コンボなら、まああるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:57:08.94 ID:U9fQOIHL0
マジカルりりかる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:57:40.85 ID:RiQlZzkb0
三十代でお婆ちゃんになった女性なら知ってる。

晩婚そうななのフェイはどうなることやら。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:17:32.68 ID:BpSAMbuBO
>>441
みたいなんだけどねぇ‥

サンクソでなのはパンがあったから即購入してきた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:22:51.46 ID:BpSAMbuBO
>>376
さくらの映画ってリバイバル上映とかしないのかな‥?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:40:24.33 ID:eJjewg/7O
サンクスになのはパンツ売ってるのか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:46:08.59 ID:SGU+q18T0
サンクスコラボでなのはティシュとかあるんだな
少し欲しいとか思ったけど、3BOXセット×4は絶対邪魔になるからいらんなw
それにしてもコンビニでなのはグッズが堂々と売られるなんて
A's放送当時は思わなかったな、いい時代になったものだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:09:01.94 ID:vAJrhU/y0
スマフォの待受をなのはさんたちにして癒されたいのでいい画像をよこしやがれなの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:53:49.13 ID:fPUHxCnT0
いま気づいたがリインの広域攻撃防いでるなのはのシールドがすごいことになってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:04:59.11 ID:hKiGS2Ou0
>>464
サンクスで映画の前売りかうといいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:31:06.73 ID:62+EFqdI0
スマホだと厳密には待受はなのはさんだけだぞ、あの前売り
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:35:48.47 ID:vAJrhU/y0
前売り券はもうメイトで買っちまったよorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:39:33.84 ID:sdMQAD8y0
どうせ何回も見に行くんだから前売りはいっぱいあっても問題無いだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:45:17.69 ID:h+0wL+nR0
何回も観に行ってる人って劇場へのアクセスはどんなもんなの?
うちは電車で片道1.5時間なんで、3回目くらいから面倒くさくなる気がするんだけど…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:48:51.72 ID:6C9cuHqh0
>>470
帰宅せずにそのまま居座る
面倒くさくないけど体はくさくなる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:50:59.40 ID:sdMQAD8y0
>>470
そこからさらに遠くの劇場に遠征
というのが自宅から同心円上に2時間くらいのとこに劇場が点在してる俺の予定w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:08:59.14 ID:Qp2OYyMz0
今となってはなのはから離れて久しいような人もだいぶ増えたんだろうけど、
かつて一度でもなのはが、特にA'sが好きだった全ての人達に聞いて欲しい曲だなぁBRIGHT STREAM。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:05:15.01 ID:vtqPPe/F0
劇場で流れるまで聞かない派。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:22:51.92 ID:4x3D4KjUP
同じく
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:49:32.64 ID:hNU5lhfw0
では秘蔵のiPhone用(640x960)壁紙を
http://i.imgur.com/iN5Vb.jpg
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:58:32.90 ID:ZfbYaZCR0
なのはさんに、
アタマ冷やそっか。といわれて思いっきり蹴りとばされたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:00:41.82 ID:4x3D4KjUP
俺はあの台詞は嫌いだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:29:40.00 ID:hsqDnyR70
むしろなのはにコーラ浣腸をしてアナルプラグさして腹をぐいぐい押さえながら
頭冷やそうかっていってみたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:02:37.48 ID:fPUHxCnT0
なのはさんに後頭部掴まれてバケツいっぱいの水に頭突っ込ませられて
アタマ冷やそうかって言われたい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:22:06.11 ID:HT88RnF5O
>>470
新宿、池袋、さいたまどれも一時間かからない
実家に帰ってから見に行くにしても梅田もなんばも一時間かからない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:06:34.04 ID:BBIEIQiS0
>>476
d
買ったばっかのiphone4sの壁紙に頂いた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:19:00.24 ID:6AhXUbI2O
>>463
なのはパンのパッケージイラストがけっこうかわいいんだよな。
うちが立ち寄った店の中は、まどかグッズやらぴえろ魔女っ子グッズやらプリキュアグッズやら魔法少女だらけだった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:49:17.96 ID:J5SEPSr+0
>>471
銭湯とか行けよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:34:25.54 ID:khIJz0R00
>>470
電車で30分
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:43:10.29 ID:iT2dSQhm0
>>470
職場から10分で行けるので仕事帰りに観れたりする。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:03:57.48 ID:xDdmTPDH0
>>470
瀬戸大橋爆走片道2時間。1stは4回は行きたかったが、仕事の都合上どうしてもダメだった・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:09:46.71 ID:nh72tbPo0
映画館ごとにどこから来られましたか、何時間かかりましたか
ってアンケートとれば上映作品ごとの聴衆の情熱が図れる気がしてきた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:10:27.86 ID:MnkOQQWZ0
>>476
俺こういうの大概見れないんだけどなんかおかしいのかな
PCなんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:16:20.56 ID:XnkB8H4t0
>>489
くすんだピンクの背景に、デフォルメ三人娘のシルエット。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:47:32.29 ID:GnzSZieK0
>>489
jpegだからWindowsなら普通に表示されるはずだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:00:43.02 ID:4xBxiGvmO
昨日なのは1stのチケット買ってきた。
販売員の人に「魔法少女リリカルなのはですね」と復唱されたとき周りにそれなりに人いたからちょっと恥ずかったw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:03:13.16 ID:7N0GMKji0
>>470
乗り換えや待ち時間を考慮しなければ地下鉄+徒歩で最速25〜30分。

>>486
今回は夏場だからいいけど、冬場にスーツで映画鑑賞はなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:03:20.92 ID:xDdmTPDH0
>>491
CentOS(Linux)の俺でも、普通に見れるしな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:20:56.34 ID:D90uaYNk0
>>491
これは見れたけど、たまに変なcontent-type送ってくる鯖があるな。
画像なのにtext/plainとか。
IEだと表示できるらしいが、正しくcontent-typeを解釈するブラウザでは見れないという。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:22:26.10 ID:b2mHx7p60
>>476
いただきました
497 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/28(木) 09:37:40.76 ID:nSL6eNpr0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:49:47.67 ID:MnkOQQWZ0
レーズンがない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:40:51.29 ID:YasSEP5e0
スレチ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:25:48.25 ID:ueTj9fdW0
http://myup.jp/7EBcEAly
ソシャゲマジかよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:01:07.34 ID:nh72tbPo0
やっぱりカードゲーム宣伝か
俺の中でオワタ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:05:54.56 ID:V74pJLTZ0
完売のないガシャ戦争が始まるのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:10:19.41 ID:kQGdaAYE0
ソーシャルゲームありきの企画だったのか…
それでも漫画には期待
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:13:27.59 ID:6ZqqhNQlP
アニメ化は?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:16:44.88 ID:CRs2Im/oO
アニメで脱線とかは勘弁してくれ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:17:24.37 ID:hWWskqxEP
ソーシャルゲー化=捨てられた作品の最後の使い道
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:27:49.74 ID:NmQyzqCp0
ついになのはもゴミソーシャルの仲間入りかよ・・・
がっかりだ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:32:23.79 ID:j6jTCAMo0
いやまだ終わってない パチスロにまで行かなければ…
無いよな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:36:21.46 ID:oKt2EoiZ0
完全にDDに行くのね…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:06:04.36 ID:F2x9wD1i0
四期がそもそも形振り構わない延命なんだから今更騒ぐなよゴミ共
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:09:18.19 ID:m2xBXqUv0
うあがっかり、期待してたのが馬鹿みたいだ
ネトゲのどこがINNOCENTなんだか
角川に関わるとほんとロクなことが無いな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:24:05.47 ID:ZSGQFwxs0
いや、なんとなくそんな気がしてたよ、うん・・・




雑誌の重大発表や大々的な宣伝は最早信用ならないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:24:31.55 ID:Bzfg21Aw0
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:25:18.22 ID:6ZqqhNQlP

???「終わりじゃない!まだ終わらせたりしない!」


人気が出ればアリすずとアリシア魔導師化でアニメ化けってーい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:30:49.73 ID:nh72tbPo0
なんだ、表紙見るとメガマガの重大発表ってのものイノセントか
つまらん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:31:13.38 ID:m2xBXqUv0
アミティエも居るのか
メガミの重大発表は確かにその通りだったか悪い意味で
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:44:58.95 ID:WzGdy/o/0
全員手にカード持っていたしなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:47:28.54 ID:gkW9eZ9y0
全く新しい世界観でやる意味はあるのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:54:54.08 ID:nh72tbPo0
変身されたらカード使う意味がないんだろう

さらばレイハ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:55:38.63 ID:nRn0T2qQP
>>518
本編世界への浸食予防でしょうよ

都築絡んでなさそうだしおそらく自分はスルー
リオコロのときもちょっと引っかかったけど、
日常側のキャラを安易に前線に出すのは趣味に合わないし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:19:20.92 ID:u0r2yMl20
無料の範囲でやるかな
課金だったら他の人たち頑張れ
もうかった金でBDBOXでも出してくれれば御の字

しかしメガミは独占情報ほぼなくなったなー残念
今月もドラマCDなかったらスルーだったわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:58:37.40 ID:6ZqqhNQlP
なのははもう枯れちゃったの?MOVIE StSしかもう希望は無いの?
DOG DAYSとか嫌なんだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:30:44.23 ID:TwHFhCUF0
ここまでよくもったと思うけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:32:42.25 ID:tWxOgAlw0
ソーシャルゲームとか…なのはオワコンとか言われても反論しにくくなるな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:38:38.66 ID:4N4gbg2b0
ソーシャルゲームとしての需要が出る程度には終わってない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:46:34.65 ID:wwE53VKl0
>>523
元々2期で終わるはずだったんだっけか?
でも個人的には、ここまで来たら枯れようが何だろうが本編は後腐れなく完結して欲しいと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:51:23.24 ID:7Pw0V10i0
StSは2クールものだから2時間程度にまとめるのは厳しいって話だったかと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:56:48.47 ID:xdIqjCmd0
モバマスのようにメガヒットぶちかませば、ひょっとしたら4期も…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:08:02.77 ID:fbtQHQGy0
StSは黒歴史だからいらない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:15:42.14 ID:JuPK0Kmn0
なんでや!なんでソーシャルゲームあかんのや!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:15:42.45 ID:CRs2Im/oO
どうせ確率入手系は、業界団体の自主規制と確率公表、天下り容認あたりで手を打つんだろ
鬼畜度が半分になる程度でどうせ搾取だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:21:47.70 ID:aUhny/U+0
>>530
金もかけず技術も頭も使わず大した話もなく、コンプ欲やクソゲーの利便性を煽り
ありもの大半で搾取するからじゃね?
パパンも奥田さんもどうせ超酷使とかしないし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:34:57.10 ID:wwE53VKl0
>>527
ああ、>>526はTV版の話ね
DVD6巻の裏にシリーズ完結編とか書いてあったんだけど、違った?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:39:53.48 ID:WzGdy/o/0
完結編の次は復活編がはじまります
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:41:01.87 ID:j6/EKZe00
2ndA'sとあとTV版BDでキレイに終わったほうがいいかもなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:42:58.61 ID:IhPB3ps+0
なのはってテレビシリーズが始まったの8年前だぜ
オッサン多いから金払いはいいけどショーシャルに突っ込むやつ多いと思えないな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:44:43.06 ID:nh72tbPo0
とらハから数えると…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:47:08.85 ID:IhPB3ps+0
そこは分けて考えたいところw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:47:25.88 ID:IV3lJDyx0
ViVidアニメ化するまでまだ終わらないよ?GODでも可
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:55:42.73 ID:j6/EKZe00
俺はアニメ化するならForceのがいいな
派手なはずが何故かショボイ漫画の戦闘シーンをアニメで描きなおして欲しい
が、絵柄を今までのシリーズより緋賀よりにしないと違和感あるだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:58:01.06 ID:JB83nboB0
そんなことより空白の6年間をアニメ化してほしい。
しかしあれだな。8年もたつと、みんなおっさんになってるだろう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:02:12.59 ID:F2x9wD1i0
>>540
StSのショボ作画を見る限り期待薄だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:03:12.52 ID:nh72tbPo0
>>541
それはたぶん無理だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:09:47.76 ID:EmT+UUH60
ソーシャルゲーはいつかやるんじゃないか、とは思ってたけどどうせやるなら
去年1年間の空白の期間でやってほしかったかなー。繋ぎにもなるし。
正直劇場版A'sが終わるとあとは緩やかに下っていくだけだろうからその辺で有終の美を飾って欲しかったと言うか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:15:28.21 ID:zsKP559Z0
>>544
ソーシャルゲーやった事ないんだと思うが
もしもし端末で「物語」をやるのなんて無理

もしもしゲーの主流はガチャガチャでカード集めとプレイヤー同士の対戦で
それ以外には需要がない。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:20:25.27 ID:EmT+UUH60
>>545
そういう意味で言ってねーよ、要は搾取上等な話を劇場版の後に持ってくるんじゃなくて
前に持ってきて劇場までの繋ぎ感を演出して欲しかったなー、と。
最後に劇場版って言う大きな花火を打ち上げまして終わりました、ってのと、
大きな花火の後になんか搾取コンテンツが始まりました、的な後味の悪さ、って言うの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:24:44.70 ID:u0r2yMl20
んなもん知らんがな
パラレルとはいえ劇場版の後の話を劇場公開前にやるわけないし緩やかに下っていくだけってのもただの主観じゃん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:27:52.37 ID:IV3lJDyx0
>>546
だから劇場版で終わりじゃないってことだろ
そんなことより明日でStS終わりか・・・劇場版のCMはDOG DAYSでやってくれるのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:39:48.70 ID:zAR9X7CM0
>>539
VividとGODアニメ化したらもう終わりでいいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:41:57.70 ID:7Zi/xMQGP
何だかんだ言ってもいつも付いていく俺らである
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:45:00.82 ID:IhPB3ps+0
年末の2nd情報やゲーム出るまでの繋ぎで何か欲しかったのは確かだな
去年の6月頃だったかゲームが12月発売と聞いて「遠いよ…その間何すんだよ」って思ってた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:57:56.35 ID:m2xBXqUv0
過去にない衣装ってあるから、コスプレしまくってそれにブヒればいいのか
ヴァイスみたいに実体のあるカードゲームなら集める気も起きるが・・・
しかし何故規制の強まったこのタイミングで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:04:46.32 ID:nh72tbPo0
前々からの計画だから今更もうどうにも止まらないんだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:06:33.17 ID:1n3cdEIY0
OK

リリカルなのはでinnocentなのにコレが最期のコンテンツなんて絶対に有り得ない
そうさ2nd以降の新作劇場版やアニメに続ける為の資金稼ぎに違いない
2ndの興行収入以上の予算が必要な事をやってくれるさ

ソーシャルゲー位やってやる なのはを信じる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:44.04 ID:zsKP559Z0
劇場版が動いてる間は作画スタッフも拘束されてるし
オフィシャルの絵でやるんなら劇場前にやるのは無理だわな
(劇場が動いている間になのはでTVアニメをやらない理由として公言してるし)

それに、劇場の前に妙な冒険をして肝心の劇場版がコケたら元も子もない

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:11:30.10 ID:Y/DBzwTK0
なのポでバンナムとコネできた関係でねえの?
あそこ今自社半券でガチャ荒稼ぎ作戦中だし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:14:15.15 ID:OlTNM8Eq0
10万でやっとフェイトちゃんカード手にいたとか言わないようにな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:25:16.44 ID:xdIqjCmd0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. リリカルなのはINNOCENTとやらを初めてみたけど全然面白くない
   |    (__人__)    | アニメは有名だったからアニオタが騒いでただけか?
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   10万でやっとフェイトちゃんカード手にいれたよぉ〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:27:25.21 ID:IhPB3ps+0
アイマスみたいにソーシャル初出の新しいアイドル生み出すとか無理だからな
あくまで既存のキャラの着せ替えだろうからフェイトだけで100種類とか出るかもしれないぞw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:31:15.21 ID:pXA4vxGr0
ソーシャルゲーは新規ファン得とくのためかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:32:41.09 ID:G4plpfu00
>>493
でも最終上映回は仕事帰りのスーツ姿のリーマンばっかりだったぜ。

別のコンテンツでトレカ集めたことあるけどカードだけは手を出すまいと思ったな。
他と何が違うって「終わりが無い」こと。
一度コンプを意識すると無限に購入し続けることになる。
実体の無いデータ上のカードじゃあなおさら・・
マジでなの破産・フェイ倒産するやつらが出てくるかもな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:09:38.71 ID:7w3VL6Yl0
仕様がわからんからなんともいえないが……
仮にヴァイスシュバルツのようななのは達のイラストの描かれたカードを集めるゲームだと仮定しよう。
だとしたらイラストを描くのは外注を受けたイラストレーターではないのか。
それなら無限に購入するようなやつはそれほどいないと思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:13:30.10 ID:1JZaJJV20
イノセント搾取ゲームかよ糞が
期待して損した
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:42:40.94 ID:7COVph+00
20どころかクリスマスすら過ぎさった売れ残りが脱いだところでなんの面白みもねぇんだよクソが
脱がせるなら一桁だろうが、何を勘違いしてやがる、色物風情が
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:02:26.95 ID:CRs2Im/oO
なのはさんなら三十路でも余裕
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:03:03.55 ID:ksMorEHC0
V買ってきたけど、パンチとキックのシーンで埋められて終った…何だこりゃ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:04:11.50 ID:oGPhzIHd0
奥田絵とかならともかくどこぞの同人作家のイラストに払う金は持ち合わせてないわ
ましてや現物ならまだしもデータにとかねぇ
今までのグッズとかは所有欲があるからこそ金をかけてはいたけど、今回のはわけが違うからな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:15:20.15 ID:mtks5qfZ0
あんまり昔は意識してなかったのだが、
今も昔もピンナップは橋本絵ばかりだったの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:19:28.26 ID:m2xBXqUv0
同人絵師を起用してる時点で大したものは来ないと予想はついたはずなんだけどな
変に期待した分ダメージデカい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:21:13.80 ID:R8k9oXHT0
なの破産ゲーが来てしまったか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:28:14.92 ID:TMaCO5R10
>>568
普段だと奥田絵と半々くらいだが、最近は映画追い込み時期だったせいか奥田絵は減少気味
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:33:42.72 ID:zAR9X7CM0
やはりこれからもVividが牽引していくしかないようだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:42:35.10 ID:eg8ec8DD0
名古屋とか散々大変な思いしてるから徹夜したくもなる
始発で朝一番に並ぶか映画館周辺のカラオケで時間を埋めるか悩む所だわ
つーか取り扱いの無い商品があると案内されてるけど再販そのものはどこもあるんだよな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:43:07.47 ID:eg8ec8DD0
誤爆したorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:46:47.49 ID:PuOYavRd0
V出るの速いな

すっかり忘れてた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:05:18.58 ID:ZeqJQRcq0
なのはだけはソーシャルゲー()に参入しないと思ってたのに…
GODのアンケートで要望多かったんか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:11:46.47 ID:s701NbWe0
ソーシャルゲーってまったくやったことないんだけど無料だとどのレベルまでできるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:14:49.08 ID:eIGf3VR50
どうせ課金勢には敵わんだろうから手は出さん。コミックスは買うけど
金出す奴がどれほどいるか知らんが、ファンとしては企画が失敗するとこは見たくないな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:16:41.71 ID:1V9KAioT0
ヴァイスシュバルツはどうするんだろうと思ってる俺ガイル
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:17:37.58 ID:ZeqJQRcq0
むしろ失敗して学習してくれたほうが助かる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:21:06.20 ID:HaGSA0350
ソーシャルゲーと現物のカードゲームはまた層が違う気がするが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:31:45.08 ID:j3YfSQ6S0
アイマスもヴァイスにキャラ出しててソーシャルもやってるぜ
箔押しのカードで一時盛り上がった、その後は鳴かず飛ばずな感じだけど
好きなキャラだけ集めるのは一生懸命だけど対戦は面倒だって人は多かったと思うからソーシャルと相性良かったんだと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:42:38.74 ID:cSNuF52J0
>>566
何を今更。
攻撃がヒットして数字を書くだけの簡単なお仕事ですよ。
しかしこの展開だと全員敗退して終わりそうだな。

個人的に思うんだがViVidのなのはってポチャ気味だよな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:44:29.03 ID:nnJOEtHu0
Fate/Zeroやギルクラもソーシャル始めるらしい
そういう流れなのかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:47:16.92 ID:1V9KAioT0
金があるところに流れるわけだな
時代だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:50:38.24 ID:dHbgxSpB0
だってパチよりお手軽ですし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:55:17.54 ID:1sTlhXzr0
カードゲームはファンの獲得より収穫型のコンテンツだから変に本編のストーリーや設定に絡んでこない限り好きにやれば良いよ
パチは明らかに変な客層が流れ込んでくるから勘弁して欲しいが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:55:33.77 ID:3yRnkfuC0
規制も緩いしね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:03:12.08 ID:Mz7VugnT0
消費者庁から警告くらうなよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:06:47.95 ID:DpZtY58H0
消費者庁「少し、頭冷やそうか・・・」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:19:38.83 ID:Seqj6ZI80
Vivid面白いわ
爆撃弾ッ!?のコマのフェイトの表情が個人的にツボった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:23:58.04 ID:cdgloEBL0
また、基地外嫌儲どもが騒いでるのか
ソシャゲかだろうがパチだろうがマンガだろうが気にいったやつだけ見ればいいだろ
アホか
オレはパチ化されようがソシャゲかされようが興味ないものはやらない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:41:00.70 ID:lQXWwRSs0
>>577
アイマスとかしかやってないが
トレスレとか活用すれば微課金ぐらいになら勝てる
廃課金は無理だけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:59:50.90 ID:jYtZClMl0
半分は宣伝目的でしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:13:41.44 ID:cdgloEBL0
>>500
それよりこれ何の雑誌のキャプ
その他情報欲しいから買いたいんだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:55:01.28 ID:iaKId2650
タイトルの囲み&時期的に娘TYPE
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 04:35:52.12 ID:xkeVw2kX0
勝つとかどうでも良いはやてちゃん欲しいだけなんだがそれでもやっぱり金取られるんだろうなぁ…
そーしゃるげーに金かけたくないしある程度諦めるか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:51:40.82 ID:JkTemodG0
stsテレ東の再放送で初めて最終回まで見終わったんだが
大量のアンチを産んだという理由が良く分かった気がする
自分は無印とasは見た事あってstsは今回初めてだったが
自分みたいな人は受け入れられない人の方が多いんじゃないかと思う
個人的にはそれなりには楽しめたが、やはり前ニ昨と比べると
色々と劣る点や何故?と思う点が目立つ
噂には聞いてたけど好きなシリーズの三作目としては残念

当時は賛否両論だったそうだがその場にいたかったなー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:14:09.44 ID:QHRbzRKu0
stsは唯一DVD買ったアニメ
きっと大荒れになると思うが、劇場版やってくれたらもうそれ以上は望まないです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:16:36.89 ID:2U9j10JM0
stsはなのはである必要が無くなってるからな
そこでついていけなくなるんだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:44:42.64 ID:OBQWnf+j0
>>600
意味わからん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:57:24.00 ID:2U9j10JM0
わかんないかなー
高橋留美子が押井守の作ったビューティフルドリーマーを嫌うみたいなもんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:16:59.78 ID:cSNuF52J0
スバルギンガ戦のショボさが…。
なのはとヴィヴィオの会話とか好きなんだけどその後が微妙。救出とかラストなのに盛り上がりにかけるんだよね。
ところで通路通ってるのに、ダブルリボルバーでぶち破いたらなぜ壁なのか。
しかもバイクの音が聞こえるってのも変だろと。扉が破れて助けに来ました。ってなら聞こえるかもしれないけどさ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:23:42.01 ID:OBQWnf+j0
>>602
全然わからんな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:54:42.87 ID:K3NVtVQH0
StS見た
もっとスバル・ティアナやエリオ・キャロの話に力を入れればより良い作品になったかもな
あのヴォヴオとかいうぽっと出のキャラの話に持っていったのは良くなかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:00:03.27 ID:eszeIHKaP
StSは新キャラはティアナを始めみんな好きになったが、今までのキャラは殆ど嫌いになったな
カッコいい展開もたくさんある超大作なんだがね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:03:11.35 ID:xkeVw2kX0
はやてちゃんの変身しーんを飛ばした罪は大きい
StS自体は嫌いじゃない寧ろ普通に好きだけど評価が他と比べて下がるのは仕方ないよね
実際私としても話の内容だけ見れば一期や二期と比べたらちょっと…って感じだし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:11:47.35 ID:+gZrQipOO
StSの時は三嶋Pが横槍入れたからで納得していたけど
Force読んだ後だと管理局中心の話が都築さんの筆やなのは達のキャラがとことんミスマッチなのではと思う
あと六課が出るとなのは達が軸か新キャラが軸なのかどっちらけな内容になりがちだし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:41:51.04 ID:o2dNdivV0
小さい子が大人びた考え方をしてガチバトル、心温まる物語的なギャップが売りだったのに
StSはそれを大人がやっちゃったから、普通にしか見えなかったのかなって思ってる

大人は大人で魅力的だけど、ギャップが無い分インパクトに欠けたというかなんというか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:52:36.21 ID:B77EKJdWO
単に魔法少女が大人になったのが反感呼んだんじゃ…
あと一気にキャラ増えすぎたよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:59:20.02 ID:1XgL4RC0O
>>583
乳もでかいし(絵によって差違はあるが)し、体つきがだらしない
平和な時代だからと言えど、うーんという感じ

>>602
おまえさんはパパンじゃないだろ。
喩えにしてもひどい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:02:14.49 ID:eszeIHKaP
なのフェイやヴォルケンという大人(先輩)が、スバティアたち子供らを叱ったり偉そうしたりする構図が
登場人物全員の初々しさやひたむきさに感動させられた1作目2作目の良さをスポイルしちゃったのかね
キャラに対等感が無くて、見ててもにょるような愛の無い上下関係がいつも居心地悪く浮遊しているような感じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:01:22.37 ID:RhftmZn1O
仕事と考えるとあんなに物分かりと面倒見のいい上司達なんかいないけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:11:43.79 ID:jceEp7jA0
StS批判っていろんな意見出るけど結局はメインキャラが幼女じゃなくなったのが気に入らないだけだろ
ロリ目線でさえなければ普通に楽しめると思うんだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:21:31.91 ID:QQQnvhUk0
ルーちゃん展開とか近代ベルカ式とか転送魔法とか飛行とか脳味噌が崩れそうなStSです。
真ソニックとエクシードと数の子スーツだけが救いでした。エロ抜きだと何も残りません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:30:23.07 ID:UvTWeiOV0
話はなのはしてるけど戦いの最中に長々話したりどうも冗長というか飽きるというか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:35:54.27 ID:6wkA+1Or0
>>616
富野作品なんか戦闘中にいくらでも喋っているがw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:02:24.15 ID:1V9KAioT0
ハゲのは電波会話だからいいんだよw
あの陣地を超越した会話はまねできないだろうw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:07:35.95 ID:d+okN1lG0
敵がポンコツガラクタ集団だしな
vivid読んでしまうと一層陳腐に見えちゃう
まあこれはvividが悪いんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:14:15.33 ID:+gZrQipOO
>>614
大人になったからがスケープゴートに使われてるけど絶対違う
SSXはそれなりに面白かったし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:18:11.38 ID:rPXPo89p0
熱血魔法少女バトルアクションがウケたってんで
得意でもないバトル方面に行ったのが間違いだったんじゃね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:18:37.36 ID:YYw63Ynu0
ガンダムはみんな業を背負うからな
綺麗なままでいられるなのはとは根本的に違うだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:25:35.29 ID:486zKPiUO
ロリじゃなくなったとかそういうんじゃなくて
もっと根本的な問題だと思う
一言で言うと三期は別人が書いたかと思った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:26:21.28 ID:1V9KAioT0
まあFでサイファーが問答しかけてるんだけど
相手が問答無用のシグナムだから会話にならないw

まあFは基本的に犯罪者はまず捕まえるのスタンスだからなのはでも会話にならんと思うが
カレンとトーマのがどう動くかぐらいしかそういった展開はなさそうだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:43:53.04 ID:zpA6ZuPHO
>>619
ViVidは演出過剰なだけじゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:52:50.21 ID:+gZrQipOO
>>619
それは全面的にStSに問題があると思うけどな…
地上本部の戦力をあまりにも弱すぎに描きすぎた。かといってナンバーズも強そうに演出できたかと言うとNOなわけで
まぁDSAA選手と管理局員はイコールではないから幾ら強く描いても別に矛盾はしない。管理局へぼいと思うだけで
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:14:10.20 ID:1XgL4RC0O
>>626
地上が弱いんじゃなくて相性が悪い上、トップが対策予算を蹴ったから
ナンバーズは弱くないが、アレは特化が過ぎる。明らかに同型を量産してチーム運用するべきモノ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:19:15.55 ID:o7OhFHnk0
選手持ち上げすぎ
バトルステージに1型4つ、2型2つ配置して見ろ。
多分上位陣以外何もできないから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:46:11.49 ID:b06GF/Tc0
キービジュアルのフェイトさんが可愛い

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3143059.jpg
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:52:00.55 ID:/4tnO39mP
>>628
StS時代ならその程度レリック無しでも余裕でぶち壊せたであろうヴィヴィオが、弱キャラに貶められてる弊害だな
なまじ同等の古代ベルカ設定持ちなアインハルトやらなんやらがいるのが拍車をかけている
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:53:17.87 ID:RhftmZn1O
>>628
それは厳しすぎ、リングありでAMFとかいじめかよ
まあヴィヴィオがあれだけ殴っても軽度の脳震盪なのに、ティアナの誘導弾なら一発で昏倒させれたり、人間よりはるかに頑丈なサイファーの腕を切り落とすシグナムとクリーンヒットでもなかなか骨折が限界なクラッシュエミュでのダメージとか、
今までのシリーズとは桁が違うわな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:59:51.18 ID:1V9KAioT0
競技ってのはゲームだしな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:14:22.14 ID:zpA6ZuPHO
>>627
StSでの対AMFってAMF下でも戦えるようにする訓練なだけで基礎能力が勝ってないと意味ないぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:21:07.04 ID:35Smo3oC0
>>614
ぶっちゃけ単に

・陰謀めいた残酷な世界の中で身を寄せ合う小さなコミュニティの感動
・1キャラのドラマは1シリーズでほぼ使い切って終わったら脇役化

都築の基本的な作風であるこの2点がいろんな都合でStSやFでは使えないってだけ。
それどころか逆にいつもなら有耶無耶にする「残酷な世界」の内情を細かに見せようとするという
不慣れな方に突っ走ってる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:41:26.81 ID:paMWDU3d0
自分好みの作品を作らないのは原作者の能力が低いからだ!

…言いたいことはそれだけかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:45:49.49 ID:35Smo3oC0
いや「能力高くないんだから消費者の好みに合わせようと無理すんな」だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:48:30.97 ID:R8tlyhq30
>>629
ん?ギアーズもでるのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:48:53.35 ID:1V9KAioT0
プロのバイヤーがあらせられたようだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:53:27.48 ID:kXw/5c8+0
>>634
感動なんて元々ない作品だろ・・・
ビーム打ってめでたしな大ざっぱなストーリーなんだから
他の要素は過激な殴り合いの建前だよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:55:30.46 ID:UQUBkLY90
>>622
よくなのははキレイなままのいい子ちゃん
なんて言われるけど、別になのはは戦争してる訳じゃないからな
魔導師としての力を考えても人を殺めるケースなんてほぼないだろうし、犯罪者追っかけてるなのはがどうして業を背負わにゃならんのだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:03:51.08 ID:kXw/5c8+0
殺しさえしなきゃいい人でいられるって考えが阿呆くさ
人間は所詮動物よ、普通に生きるだけでも他人を食う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:05:16.42 ID:eszeIHKaP
>>629
キャラデやなんとなく感じる雰囲気的には、これでぜひアニメやってほしいなあ〜 あああ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:08:25.35 ID:1V9KAioT0
>>641
人外乙
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:13:42.60 ID:UQUBkLY90
>>641
つまりなのはは普通に生活していて、日々を生きていく為に必要な業に贖罪してれば文句無いのか
めんどくせえ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:16:43.76 ID:eszeIHKaP
チェックの制服スカートの子は萌えシグナムかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:17:33.07 ID:1XgL4RC0O
>>630
鎧防壁と鎧自動反撃、高速学習だけで鬼だからなあ

>>631
Vの派手分は、MT1の輸入臭く見える
見た目ほどには威力なさげ…と思っていたら、防壁が緊急モードになるし
なんか過去作と魔力ランク(not管理局認定魔導師ランク)噛み合わないのかね
過剰演出混みにしてもA、Bが普通に混じってる勢いに見える。トップでAA前後位の魔力認識だったんだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:20:57.87 ID:1XgL4RC0O
>>645
俺にはアミタにしかみえない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:32:01.97 ID:8FwWiwqP0
カードの中にキリエもいるぞ
あの独特のピンク
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:40:13.85 ID:eIGf3VR50
重く暗いストーリーかリアル(笑)とか思ってる厨房はよそ行け
Fateとかまどかでも見てろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:47:16.16 ID:eszeIHKaP
いすゞ姉妹か・・・
三つ編みおさげの子はヴィータだよね?
キャラ構成が謎やわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:55:34.42 ID:V3ft42zWO
なのはStrikerS再放送見終わった
話は面白かったじゃん。ちゃんとラストに向けてスケール多きい話になるし

さすがに随所の塗り絵作画や巨大召喚獣のやっつけデザインには二度見したけどもw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:16:30.64 ID:qFkZTwrR0
>>629
脇田ピヨスケ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:32:37.59 ID:OPhqbitPO
「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」

・子供のなのはたちがご近所同士のチーム対抗戦で、体感型シミュレーションゲーム「ブレイブデュエル」を行う。
・チームはなのはやフェイト、アリサたちの「ホビーショップT&H」、八神家一同の「古書店・八神堂」、アミティエら
フローリアン姉妹と闇王ら紫天一家の「グランツ研究所」などがある。
・世界設定&ストーリーは都築真紀描き下ろし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:47:37.48 ID:cdgloEBL0
>>629

だから何の雑誌だよ

ソーシャルゲームがどうとか嫌儲嫉妬豚のドクズどもはそういうとこ指摘しろよ

アフィだのソシャゲだの人の儲け妬む前にきっちりやることやれやゴミ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:50:26.60 ID:eIGf3VR50
>>653
都築脚本で奥田もイラスト書く程度には力入ってるのか
T&Hは高町&ハラオウンかな
アリシア・ハラオウンになっててプレシア居なかったりして
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:03:06.64 ID:1XgL4RC0O
>>655
高町とハラオウンの共同経営とか違和感凄いな
テスタロッサ&ハラオウンでも家族関係カオスだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:11:17.24 ID:8FwWiwqP0
いいんじゃね
原作だと高町とハラオウンは親戚になるしアニメ版だって事実上似たようなもんだろ
何の問題もないというかいまさら
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:12:07.86 ID:b4+/XyVA0
>>653
あれ?ちょっとやりたくなってきた
八神家一同の「古書店・八神堂」や紫天一家の「グランツ研究所」は心引かれる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:30:30.10 ID:UfAuSvRYP
アニメディア表紙もなのは!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3143660.jpg


…ひさしぶりにはやて見たな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:33:45.67 ID:1XgL4RC0O
>>657
法的根拠も実際の設定でもないので、
事実上とか言うと荒れると思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:35:24.02 ID:M+LnZy5m0
おーい ┐(´д`)┌ヤレヤレ
VIVID7巻を読んだんだけどヴィヴィオがボコられたぞーっと・・・
どんだけ雑魚に負けさせるのが好きなんだよ、最近のなのは漫画わよぉ・・・・
フォースでははやてちゃんもボコられ、シグナムですら余裕のフルボッコだからな
はぁ〜あ、どんだけだよと
ストライカーズでのラスボスがその辺のガキに何で負けるんだよ
つーかストライカーズの頃よりか強いはずなんだがなぁ?
修行しまくってたからな
それなのにポッと出の雑魚にボコられんなよと・・・
レベル99でスライムに負けた時のようなイラ立ちを覚えるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:02:25.18 ID:6wkA+1Or0
>>639
そういえば種ガンもキラがフリーダムに乗ってからはそんな感じだったな
単純で分かりやすいからいいけどw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:15:06.76 ID:C/fAPc1A0
>>661
同様の心情は大いにあります
未だにどういう心の整理をすればいいのかわからないし読み終わってもモヤモヤしっぱなし
Vividの1巻だけは除く
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:18:04.87 ID:ZnvoqpYQ0
forceの武装にときめいて満足してる俺は勝ち組ってことか
vividは見てすらいない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:26:59.32 ID:zpA6ZuPHO
>>661
Forceはドライバーの局所的強さを説明するためって納得できんこともないけど
さすがにViVidのは養護しきれねえ
てか雷てぇみたいな優勝候補にボッコならまだしも三浦は異様に保護されてるのが気になる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:06:54.03 ID:rPXPo89p0
どこが? 今のヴィヴィオは三期のラスボス時の半分の力も出ないぞ
その上、 得 意 分 野 じゃない近接格闘で戦ってるんだからそりゃ雑魚にも負ける
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:14:18.80 ID:M+LnZy5m0
>>663,665
普通にアインハルトと決勝戦を戦って優勝するパターンって思ってたw
まさか雑魚に負けるとは・・・
>>664
俺はヒロインの裸にときめいてます
>>666
え、そうなんだw
バキの烈さん見たいな感じですか
余裕で勝てるはずなのに苦戦しまくりなのであれもちょっと理解不能ですけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:16:03.99 ID:JmGyshq00
>>665
ミウラは八神家出したいが為に製作したモブだからなそんなのに主人公が負けた怒りはわかる
5歳児時点でAMFガジェットを素手で破壊出来るキャラなんか他にいねーぞ
スポーツとはいえ弱体化しすぎ

聖王の鎧と高速学習が無いにせよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:23:44.60 ID:8FwWiwqP0
不意打ち最強でわかるように都築の強さ観はジャンプ式ピラミッド構造じゃないからなあ
どっちかというとケンイチみたいなもんで、越えられない壁的な差がなければ上下しうる
油断や負傷があるとかなりの格下でも格上を倒せる

それに話の都合優先で弱体化したりするし
ヴィヴィオのみならず2期→3期はやてでも起こったことだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:42:24.38 ID:1XgL4RC0O
ラスボス時
魔力 ロストロギア級+無限供給
能力 高速学習による魔法コピー・戦技コピー、超S級防壁、オートカウンター、魔力によるバフ、最適の肉体に変身

V
魔力 並
能力 高速学習による攻撃見切り、高速カウンター

これくらい差があるのだから仕方ない。
元々格闘は適正的に強くはない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:52:19.18 ID:eszeIHKaP
初登場補正終了って感じですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:59:55.44 ID:eIGf3VR50
月刊漫画でカードゲームってどうなんだ
仮に遊戯王のペースだったら一試合で一年は軽いけど
キャラの出番もV以上に多寡が激しいかもだし、どう描くんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:06:47.12 ID:1XgL4RC0O
>>672
おまえはさすがにヴァンガード(コンプエース連載)さんに失礼じゃないかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:12:31.88 ID:0EOjIZke0
なのはちゃんたちが「立ち上がれ 僕の分身! ライド!! 」みたいなことやるのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:48:09.94 ID:lMw1Y4KB0
流れ読まずに言わせてもらう





StSも面白い(`・ω・´)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:53:35.28 ID:RhftmZn1O
>>669
現実でも普通に起こり得ることだからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:52:59.83 ID:xuyemRZI0
オマエラまだこんな会話を続けてたのか
ちょっと切なく熱いバトルありなハートフルなのフェイブヒりアニメになにいってんだか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:24:49.50 ID:K3NVtVQH0
StSは大方面白かった
特に中盤までは六課と新人達の話もよくできていて良かったんだが…ヴォヴオがなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:27:03.54 ID:QJebiPJX0
流れ早なと思ってログ見たら>>634にだいたい同意だわ
StSも言うほど嫌いではないが3期の時はあれしかないからDVDお布施しただけで
話自体がシリーズ全体通して良かったかと言われるとな…この流れ受け継いだForceも同様

はっきり言うと、ほのぼの日常+バトル+色んな心情描写があってぶつかる敵やライバル
といった要素が都築さんの作る話が上手いなと思わせる所以なのだが
逆にそれらの要素薄くして世界観のディストピア気味な要素が表立ってくると途端につまらなくなってしまう
辛味や苦味は重要だが、料理台無しにしちゃ元も子もないってこと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:38:09.35 ID:DpZtY58H0
いやなら見るな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:46:52.79 ID:8ix6yC1h0
>>636に同意って…
ここまで酷い自演は久々だな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:47:20.69 ID:yn6AOWcp0
>>680
当たり前だ、だからAsからみてねぇよ
魔法少女が成長したらちゃんと引退しろよ
ババアがあんな格好したって痛々しいだけだよ

>>679
都筑はいちど邦訳でもいいからウォッチメンを見たほうがいいと思うんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:51:12.37 ID:QJebiPJX0
>>680
なのはシリーズが好きだから全部買っている。
その上で合わないものや問題点があるものは批判する。何か問題でも?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:51:46.06 ID:lMw1Y4KB0
>>682
自分の性癖のみが正道だとなぜ勘違いしたのだ(´・ω・`)
原作者も物語も進化をやめれば衰退するのみ
賛否両論あろうがこれは正当に進化している物語だろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:55:44.21 ID:CNPP3akN0
つうかタイトルこそ魔法少女だが、劇中では魔導師って立ち位置だからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:57:52.62 ID:yn6AOWcp0
すくなくとも魔法少女の枠組みからあえて外れてみせたのなら
成長という形でさらに邪道を行くのではなく、外れた故の道を見せてほしかった
ようするにまどマギのような「正道にして外道」をstsではやってほしかった
いまだになのはシリーズは都筑の過去作品の方法論から逸脱できていない
進化を願うのならば、同じ方法論でしか物語をつくらないことを厭うべきなんじゃないのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:59:45.59 ID:NZgIsRId0
StS最大の失敗は続編を作りにくくしたことな気がする
劇場版2ndでラスト改変でTVシリーズで新しい続編希望、すごい荒れる気がするけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:59:49.81 ID:/97SdPJs0
>>682
情報を目に入れるのも
このスレを見るのも書き込むのもやめれぱは楽になるのに。

否定と糺弾を総合スレでやっても荒し扱いしかされんし
お前にもスレ民にも完全に無駄な好意
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:01:30.78 ID:OBQWnf+j0
>>687
続編が連載中なのに何いってんのお前
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:02:01.56 ID:Xf8v6B4c0
なんかにぎやかだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:04:33.11 ID:A3bjZ6wJ0
なのはおもしろかった
シグナムさんの髪がいろっぽくて最高だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:06:55.14 ID:Q1RZRxQR0
>>687
六課がない世界の話しを新たに作って欲しいね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:16:59.95 ID:CNPP3akN0
六課がなかったらスカはレリック集め放題、地上本部は放置、戦闘機人増産
ゆりかごが衛星軌道上に到達して詰みだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:22:26.16 ID:JV62zRCP0
六課が出ると都築が無能になる!とかいうアホな説
自分では画期的だと思ってるのか知らんが
何年経っても一人も支持者現れないからやめてはどうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:22:36.55 ID:QJebiPJX0
>>686
なんか違うな。別に重いだけの作品をなのはで見てもしょうがない。
都築作品はどんどんスパイスを足すのが特徴だが、足し過ぎてえらいことになった。
何が不味かったかっていうと都築さんの場合、昔から世界事情や組織が絡むマクロな話に筆が向いてないのに
何故かStS以降そっち方面の話やりたがってるのがマズい兆候に思える。

最近でも映画、ゲーム、Vividを楽しんでるが六課が絡んでくるとどうも怪しい傾向が…。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:23:29.25 ID:0EOjIZke0
>>686
まどマギのような「正道にして外道」って、それはもうなのはじゃないだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:26:18.46 ID:iaKId2650
何年も粘着してる奴に何言っても無駄だと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:28:21.94 ID:yn6AOWcp0
組織ものをやりたいのなら外部からブレーン呼んでくるなり
自分で取材(警察でも自衛隊でも)に行って内部を見てきたらよかったんじゃないかなとも
都筑作品最大の特徴が最悪の反応を起こしてるのが現行のVでありFであると思う
砂糖と塩と豆板醤とオリーブオイルと醤油と味醂を同じ分量ぶち込んだら洒落にならんでしょに
Asまではぎりぎり魔法少女としての体裁を保てていた理由として、なのはたちがまだ少女であり
まだ大人から守られるべき存在でるという点があったから、だとも思う
stsやVやFだと、今度はなのはたちは守る側に立っているはずなのに、世界つうか原作サイドから
過度に守られているように見えるからイラつくのだと思うんだ
ああ長文kimoiなおれ、もう寝る
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:28:53.56 ID:Q1RZRxQR0
>>693
そのへんも全部改変すればいい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:30:34.14 ID:8FwWiwqP0
六課が云々じゃなく、キャラを減らしてでかいドラマが終わったキャラは
メインに引っ張らず脇に落とせばいいだけの話

新キャラオンリーのSSXは纏まってたろう
BoAやGoDはリインIやエルトリアーズ中心に纏めてたろう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:34:37.67 ID:iaKId2650
Asから見てないと言いつつVF見てるとか未練タラタラだなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:41:52.93 ID:/97SdPJs0
とりあえず「都筑」でNG登録しとくといろいろ捗る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:48:33.49 ID:eIGf3VR50
糞だからアバンで切った、とか偉そうに言ってるニコ厨様か> ID:yn6AOWcp0

好きだけど不満はある、不満はあるけど好き、な奴が多いから二次創作界隈がやたら盛況なのかもなー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:53:44.08 ID:zm+9GKvZ0
>>693
六課が無くても何らかの形で解決していたんだと思うよ、1期と同じくね
管理局はあれだけ大きな組織なわけで、別になのは達だけが特別なわけじゃない
世界にただ一人の伝説の戦士じゃなくて、管理局の一魔導師なんだから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:57:04.15 ID:QJebiPJX0
>>700
正しくその通りだと思う。
新キャラを軸にすればいいだけの話で、SSXはA's面子削除、
Vividはメインキャラをゲストレベルに落として新キャラ軸、ゲームも新キャラ軸で上手いこと回せてるわけだし
単純に六課組として前線出ると都築さんの回せる人数のキャパシティオーバーするんだろうね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:57:11.07 ID:B/IGeNBg0
>>693
六課なかったら本局から移動している間にほぼ終わってたというのがまずない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:00:08.35 ID:IiAY+K1+0
そういう六課以外の組織による事件解決が見たいということでおk?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:04:31.07 ID:C0YfEVb60
それを願うのなら
それは別の作品名になるんじゃないのか?

なのは達が出てこないのならね

709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:05:40.41 ID:dyRKPCR30
                                  _
                                〃⌒ヾ
                        /{    _    {{  _
               ___      /:│,.ィ/ \ ̄ ̄´   \   欠陥ダンボール住宅の
               \::..::.:`ヽ、  /::.:.j/ / /^     l \   ヽ
                \_::.:..:..ヽ__{::.: イ | _| /|   ハ ! \ lハ りいんはうすが
                  `>=ヘ:::マ__j l|]l 斗‐/ハ│ヽlヽ! |
                  /::.:/: {!-'⌒| l| │Wx=、  ィ=、Yヽ| 0時をおしらせするです
                 〃;ノヽ-}!::.::.:ヘ! l| │{! ′ r ┐⊂⊃
                  {厂ヽ、_::{i::.::.::│ハ  ト、\ __, .イ ∨_____
                /::/    7¨ ̄ ::| │ l >、_Vヽ_{`ト'-、| xー -、/ト、
                 〈::〈::. `ヽ/  .:::::::|  N/ヽ  \∧| ヽ_7>ヘノ  | \
              /_∨l::.`ヽi  .:\:::|  | f\ xー<>‐'´       |   ヽ
                / ̄¨¬=- ニ;__..:::::::| _|⊥ -く ___)      /     | ̄ ̄
             , -―/          ̄ ¨7ハ           、 /、_ノ  |
_____/こ>ー"   / 時空管理局謹製 //∧    l  | (, ノ      |
.   / /´     l_   でむぱ時計 〃  l       ノ       ┼    !\
     l          ̄¨¬ニ.____/    l     l ┼  ゝ-、 9    :|、 \
     |               \       |   レ (フヽ  ノ       _| }\__)
     |             ヽ  \     |            _,. <_ノ
     |´  ̄`丶、_        \.  ヽ     |        _, -‐'´
.     \    / `丶二>ー\  ヽ  ',    |     _, -‐'´
         \_,/           ̄`ヽ_ノ>、__|__, -‐'´
.    ___/

710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:08:11.37 ID:/uLp0NjY0
なのは達は事件が起きたら手伝うくらいがいいんだよ
管理局から離れた生活が見たい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:14:46.07 ID:9HntjbhJ0
>>710
そんなものはない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:41:39.12 ID:0TUivmr10
>>705
しかし新キャラを軸にして話を進めるには、まずその新キャラを好きになってもらわないといけないんだぜ。
それまでは旧キャラ人気で引っ張るしかないだろう。
旧キャラたちを通じて新キャラに関心を持っていくのに、そうそう六課組の出番を削るわけにもいかないだろう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:07:33.74 ID:/+DOKyge0
実際中盤までは新人と六課の関係を上手く描けていて良作だった
やはり某ポッと出のキャラのために六課の描写を疎かにしたのが問題
でも全体的には良い作品だ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:18:51.32 ID:4dWgqSeC0
というかヴィヴィオはやっぱりなのはを主役に引き戻すために考えられたキャラだろ
あのままの調子で順調になのは達の出番が減ってたらスバル中心でViVid状態になりえたろうから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:48:11.67 ID:gKXEgd740
ドブから生まれた地溝油とヴィヴィオは同じ成分
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:58:38.43 ID:bz2OOOvZ0
>>704
1期はアースラチームが動いていたがstsは陸はなんの対策もしてなかったからな
六課が事件の中心にいたからなのはやヴィータがスムーズにゆりかご前線に行けたんだし、聖王とタイマンしてるなのはの救援に誰も来れなかったという事はクアットロも聖王も堕とせないし、ゆりかご到達は確実だろ
そっから海の艦隊とドンパチやって事件が解決するかどうかはわからんが、少なくとも被害は甚大になるだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:03:16.49 ID:3CzGf15RP
つうかスバティア中心で最後まで走った方が良かったと思うんですが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:14:05.98 ID:dziuHVjl0
>>714
StSのヴィヴィオはテコ入れキャラ抜け切れないのがなぁ…その分Vividで挽回してるけど
しかしいつものヴィヴィオアンチのカスはどこにでも現れるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:27:26.85 ID:IiAY+K1+0
「なのはを主役に引き戻す」というのは過激なV派の主張と根本的に相容れないからねえ
そのために考えられたキャラを彼らが嫌うのも無理からぬことかもしれんが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:38:41.15 ID:2h/8JmDj0
なのは傘下に入るキャラに待ってるのは尊厳の崩壊だからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:31:56.83 ID:o5HpsFMt0
ヴィヴィオに関しちゃなのはよりむしろフェイトの方が問題だったと思うけどね
前作キャラの中でも特にドラマが枯れてるフェイトのテコ入れのためにわざわざエリキャロを
用意したのにフェイトママとかやっちゃったせいで全部台無しになっちゃったからねぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:19:48.35 ID:OUiaLeSfO
>>716
まあ予言はあるんだし、六課の変わりを本局が事前に用意する事になるんじゃない?その展開に意味があるのかは知らんが
もうちょい気楽に行こうぜ、評論家みたいな役に立たない人間を気取っても仕方なかろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:10:27.33 ID:CXrPHSgpO
>>682
なんでおっきくしたのかな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:23:06.83 ID:XNvOENHP0
>>661
シグナムが撃墜される辺りは燃えたけどな。
エクリプス感染者ってこんなにヤバイの?って。
多分、復活して装備が整ったら逆転するだろうし。と思ってたしね。現に今月(単行本5巻ラスト)のサイファー戦は押せてたし。
ただ、EC装備はストライクカノン、フォートレス辺りしか燃えないわ。すぐ壊れるし。
第五世代デバイスが完成するまで待つしかないかねー。

>>667
それはないと思ったな。
優勝候補にボコられて終わって、次の大会でまで練習だ!とか、
アインと直接対決してどちらかが勝って次の試合で負けました。で終わるとかね(アインと当たるまでは何処まで進めないといけなかったか忘れたけど)
ただ、キャラが多過ぎてヴィヴィオが目立たない。主人公なのにね。
やっぱ脇役多過ぎなんだよ。
Fは新キャラか旧キャラのどちらにスポットが当たってるかわからないというけど、Vはキャラが多過ぎて主要キャラの影が薄過ぎる。
仮にアニメ化したら観客席で一言、二言しかセリフない日があるんだろうな。それなりの声優陣に新人見たいな事をやらせる羽目に。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:26:56.97 ID:XNvOENHP0
>>723
スバル達が主役のはずだったから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:29:44.22 ID:/ir5PqpQ0
とりあえず腕がなくなるサイファーには笑った
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:52:02.86 ID:4GhjKTjJ0
ヴィヴィオは格闘に向いてないとかが余計な制約作ってる。変身魔法とかは無駄な設定だし、その場で思いついて後考えずにやってない?と思う。

>>726
剣技なら初戦から圧倒だったしね。その時も腕持って行ってたし。
武器さえあれば勝負にならんでしょ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:41:22.40 ID:G/B/tPRD0
>余計な制約作ってる

制約を頑張って克服する展開をやりたいけど
あっさり克服してしまうと制約の意味が無い
って言うジレンマを起こしてたんでは?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:35:35.32 ID:CXrPHSgpO
>>725
なんかどこぞの種死とかぶるな。
なのはは無印が一番いいな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:14:47.26 ID:DAf5T9YS0
戦闘前
「ククク・・・」
戦闘開始
「なん・・・だと・・・・・・」

サイファーは見てて痛い
凶悪犯であっても強敵にはなれてないんだよな
なのはvsリインみたいな無理ゲー感ある熱い戦いがまた見たいぜ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:01:28.64 ID:LdHwv9VCO
>>727
変身自体はヴィヴィオのISだし
糞魔力がないと、聖王モードと違ってでかい以外の長所がないだけで
格闘やる分にはリーチの長さは大きい問題だし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:06:20.90 ID:4GhjKTjJ0
>>730
なのはシリーズ全体的に再戦で大体は立場逆転してるよ。
なのはvsヴィータ戦とか特に。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:13:46.68 ID:tlGGz0TG0
>>722
ゆりかご落とせば予言は阻止できるが事件解決じゃないってのがネックだな
スカとナンバーズの誰か1人でも逃がしてはいけないし
4期まで含めて考えると、
「魔導殺し用に最適化した戦闘機人(勿論衝動とかは解決済)」
なんてものが誕生していた可能性もゼロじゃないんだろう?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:22:37.17 ID:z7PSQskN0
福岡です
StrikerSがぜんぶ終わってしまいました。
非常にざんねんです

なのは
なのはA'sは、見ていないので、安い動画チャンネルとかご存知ないですかぁ?
キッズスエ、アニマッ、ファーミ劇では、まったくやってくれまへんですが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:35:51.15 ID:zwCVtZGr0
>>734
今映画やってるから、見に行ってみたら?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:40:24.41 ID:XJmDnW+30
福岡ってあの救いようの無い荒らし野郎?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:49:45.45 ID:tlGGz0TG0
>>722
>>733追記
まぁぶっちゃけ箱庭作品で「主人公達がいなくてもどうとでもなります」なんてのは
強調しちゃいけないんだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:54:37.41 ID:LdHwv9VCO
>>737
どうとでもなるが被害は増えるんだから、あまり気にしなくていい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:02:52.02 ID:vvTWzO5dO
もうすぐ開場だ
やべドキドキしてきた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:12:20.50 ID:dziuHVjl0
>>724
Forceのエクリプスについては魔法を使ってきたシリーズで魔法完全無効という設定作ってきて
その対抗策が魔力を電力や謎エネルギーに変換した違法スレスレの武装っていうのが納得行かない
StSでAMFに必死で魔法で対抗していたのは何だったのとか、
レジアスとやってること変わらないとかどうしても考えてしまうんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:33:15.80 ID:bz2OOOvZ0
AEC武装とレジアスが目指してた戦闘機人や人造魔導師を一緒くたにするのは流石にねーわ
管理局が禁止してるのは魔力によらず大量破壊を生み出す兵器なんだから、魔法が完全に効かない相手に魔力ソースのダメージ与える手段が違法スレスレなんてどういうことだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:47:13.14 ID:irhJu11+0
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:53:40.99 ID:1HHUom39O
レジアス嫌いだからって論法すり替えは流石にないだろ
そもそも人造は最高評議会主導だったような
それに人造も機人も違法扱いのソースは改造目的にコーディネーター作って年端もいかないうちに調整加えてる人道的観点で
本人の自由意志で後付け可能だったらたぶん規制はされてない

AEC武装の合法性を考える上じゃ比較対照になっとらん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:57:59.51 ID:z7PSQskN0
>>736
それはわたしではありません
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:59:16.29 ID:z7PSQskN0
>>735
順番にみたほうがわかり易いし、面白いとおもうので
なのは  なのはA's  が見たいのです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:04:37.01 ID:dziuHVjl0
>>743
アルカンシェルはー? あとラプターってレジアスが喉から手が出るほど欲しそうだよなw
こんなん合法的に作れるなら戦闘機人に手を出した理由が分からんけど

まぁぶっちゃけるとAEC武装自体がいらん。デバイスで対抗しろ、そういう設定練なかったのが駄目
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:16:45.92 ID:9HntjbhJ0
>>746
地上でアルカンシェルとか使えないし、ラプターとか6〜7年の時間差あるし話にならんな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:16:57.39 ID:1HHUom39O
>>746
せやな〜
レジーさん魔導砲台つくったら過ぎ多力扱いされたしな本局のアルカンのがよっぽど危険だってのに
ラプターについては後付けだからそんなもんレジアス知らんかったってのは置いておくと

☆製造元が完成の目処たってたのにForceの今後の展開的に隠した
☆派閥争い中の本局が根回ししてで隠した
☆レジアスに知られると戦闘機人をエサにパシりにくくなるから最高評議会が根回しして隠した

のどれかに思える
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:39:21.32 ID:dziuHVjl0
>>747
あー、あと地上ならアインヘリアルもね
それに6年程度でラプター作れるならStSの時点である程度技術的に似たようなものがあるんでないのか
わざわざ違法技術で量産性もそれほど高くない戦闘機人に手を出したのが??なんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:57:11.21 ID:LdHwv9VCO
>>740
レジー経由でスカか最高評議会のダメ出し入れて否決されたからだろ。AMF対策が技術と力のごり押しだったのは。
魔導殺しはAMFだとゆりかごの完全遮断クラスだろうから、魔法じゃ対処できない。
魔導殺し付きの飛空挺にアルカンシェルぶち込んで生き残ってるとか、絶対魔法防御級じゃないかね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:00:59.49 ID:1HHUom39O
>>749
StS設定だったら戦闘機人の説明で
サイボーグやアーマロイドの類はいろんなところが鋭意開発中
ただしモノになったのはStS時点でもほとんどない
そんな状態でスカが戦闘機人の基礎理論ぶちまける(25年前)
という話があったジャマイカ

技術革新にせよラプターの基礎理論がレアケースにせよとらいあんぐるハートというものが(以下ry
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:07:29.32 ID:LdHwv9VCO
研究しようにも、スカの邪魔になるし、戦闘機人導入の妨げになるから予算をずっと通さなかった。
これが前提。
予算が通ったので、AEC(AAMF含む)や人型の研究開発に拍車がかかる
こういう流れだろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:14:42.96 ID:0TUivmr10
AEC装備の研究開発に拍車がかかったのは魔道殺しによる被害が拡大しはじめたからという可能性も。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:21:01.81 ID:tIuyMK/c0
>>752
AEC関連は民間主導じゃね?
Forceのにゃんた最新おってないからわからんけど
対AMF予算が通らなかったからAEC装備の研究出来てなかったってどこから来た話なんよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:50:08.50 ID:LdHwv9VCO
>>754
管理局の中と外の話は別。
民間で研究しても実証試験で実機作って「はいこれ実弾兵器の枠越えた質量兵器、逮捕ね」とかなるから許可もいる。
あれらグレーラインの兵器なんだし。許可出るまでまともに組むこともできないぞ。
高威力の銃砲型みたいな、見てくれだけで止められてるのもあるのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:52:50.98 ID:xZt0Vhi6P
>>754
StS時点ではAMFですら
「一部の管理局員が危機感持っているだけの、知られていない技術」
だってことをなぜ無視するんだ

魔術ごろしへの対策の必要性は管理局しか認識できず、
そこでの対応が封殺された状況で、民間がニーズ無視で開発とか
開発費バカにしてんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:54:14.11 ID:OUiaLeSfO
フッケバインがいつから活動してるかは、これまでは管理局が積極的に介入してこなかった節がある(トーマの故郷も事故扱いになってたり)
そこからどういう訳か特殊部隊を立ち上げるまで積極的にはなってるあたりから考えて、JS事件辺りで管理局の体制に変化があった可能性ぐらいは考えるべきでは?
個人的には細かいことは良いんだよって感じだけど、長々と持論を振りかざすならさ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:14:23.95 ID:vvTWzO5dO
1st観終わった

劇場で観るのはやっぱり一味違うわ
観に来てよかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:15:35.08 ID:mH4C9RJz0
まあ、スカが捜査に協力しないせいで、ガジェットの技術や現物が余所に渡ったかも分からないんじゃ、
AMFの対策も進めないといけないし、同じ原理がAECで賄えるなら開発も進むわ
どっちにも使える事は説明されてるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:49:47.08 ID:tIuyMK/c0
>>755
そういやそうね

>>756
単行本のところまでだと民間で作ってるやつを地上で発注して管理局御用達で開発やってるみたいだったし
StS時点の個人的イメージだとレジアスだったらAEC装備はAMF関係なしに採用してそうだから
地上が虚放ったやつが原因で作れなかったという話出てるのって聞いただけだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:39:08.26 ID:v3BEdz6l0
さっき知ったけどなのはって左利きなのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:46:13.35 ID:qvflp5ex0
フェイトもヴォルケンもナンバーズもヴィヴィオもなんで処分しなかったの?
世界の危機の瀬戸際だったのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:59:41.41 ID:LdHwv9VCO
>>762
主犯でなく、正常な教育を受けた経験もないから、
ヴォルケンズは指示されたとして助命された
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:06:19.34 ID:hAzP06Ce0
そんなことよりフェイトってなんであんなにエロいの?
俺のことを誘ってるとしか思えん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:12:39.26 ID:qvflp5ex0
>>763
事後のことじゃなくて現状でやばかったと思うんだけど
泳がしてるようにしか思えなかった後手っぷり
手違いでその罪のない子にめちゃくちゃにされたらどうしたんだろうと
そんなに余裕なら悪性プログラムも救ってやれなかったのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:19:52.38 ID:4GhjKTjJ0
>>761
左利き。
アリシアも左利きだったから、右利きのフェイトに違和感を感じ出したのがプレシアの苦悩と狂いの始まり。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:20:11.22 ID:arsBoKFM0
フェイトのBJが軽装になるほど速くなるのっておかしいよな。そんな重いわけでもないのに
脱いで興奮してパワーアップしてるん?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:23:13.42 ID:LdHwv9VCO
>>765
解析も修復もできないからロストロギアなんだよ
元々、暴走の瞬間しか封印できる状況が発生しないから、泳がせるどころか協力してた
管理局の業務でなくグレアムの私怨の復讐。はやては偶然運が悪かった子。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:24:27.68 ID:v3BEdz6l0
>>766
へー

利き腕ってそんな気になるもんかね。俺はさっぱり他人の利き腕に違和感感じんけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:27:23.48 ID:9HntjbhJ0
>>767
防御力に割り振ってたリソースを速度に振った結果、軽装になる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:28:49.37 ID:mH4C9RJz0
>>769
唯一の肉親を他人とか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:35:01.93 ID:Pjk0qoFo0
プレシアを孕ませた奴は誰なんだ

早く出てこないと俺が娶っちゃうぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:35:10.30 ID:v3BEdz6l0
>>771
いや、そうじゃなくて、普通の人も他人の利き手に目聡すぎじゃね?
利き手ってそんな気になる?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:39:12.68 ID:LLgGwBNh0
実際になってみなければなんとも言えないが…

もしウチのオカンが急に左手で箸を使い始めたら、多分一週間しないうちに気付く
別人じゃないかと疑って色々と問い詰めるかもしれん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:00:42.45 ID:2TVTAQVi0
微妙に会話がかみ合ってねーwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:08:39.40 ID:LLgGwBNh0
単純に他人の利き手が気になるか、って話なら
多少は気になるけど「あぁ、左利きなんだな」で終わりだけどそういう事なの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:11:22.62 ID:v3BEdz6l0
今更劇場版観たけど、アリシアのとこ大分補完されてるな
アニメの劇場版なんて省略されまくりで微塵も期待してなかったけど、素晴らしいわ
こりゃA'sも期待大
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:18:17.49 ID:cJmelfmg0
>>773
気付く人は気付くし気付かない人は気付かない
めざといとか利き手が気になるとかそいう話じゃない
どっちが正しくてどっちが普通とかも別にないし
つまりものすごくどうでもいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:20:25.02 ID:k5srRB5n0
アリシアとフェイトが利き腕違うのは聞いたことあるけど
なのはが左利きなのは初めて知ったな、もう何十回と見ているのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:30:52.13 ID:oKTAmX7e0
>>778
山口百恵の歌にもあったなぁ・・・・
左門豊作は、右投げに転向した星遊馬のピッチングを、投影したシーツの裏側から見て
攻略法を発見したし(ぉぃ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:27:58.37 ID:tIuyMK/c0
子育ての観点で考えると右手矯正やってたんだとしたら左利きってのは記憶に残るだろうし
そんな子が普通に右手使うけど左手がぎこちなかったら違和感ガムだろうと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:55:22.61 ID:OUiaLeSfO
地味にティアナは両利き
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:57:23.85 ID:3CzGf15RP
流石俺のティアナは違うぜ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:31:33.56 ID:4GhjKTjJ0
>>779
無印の変身シーンで最後の決めポーズ前に杖を右手回しておかしいってツッコミは当初からあった。
A's以降はそういう事ないね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:41:37.34 ID:Vv3m8brf0
私のはやてちゃんは普通に右利きだよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:44:10.21 ID:rdpr63oC0
最近興味持ってTVシリーズのDVD全部借りて見た
1ST劇場版DVDも借りてみたし、川崎で映画館行って見てきた
今度公開される劇場版の前売り券も買った
あと何したらいい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:45:09.69 ID:Vv3m8brf0
取り敢えずこみっくすとSS揃えれば良いんじゃないかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:45:41.98 ID:Vv3m8brf0
二連であげたままだと…気付かなかったすまんこ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:46:14.35 ID:p7ivZrm90
ドラマCDは重要だよなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:50:06.78 ID:v5hUjfKu0
>>786
まずサウンドステージ(ドラマCD)を借りるか買うかして聴く
TVシリーズのコミックスと文庫も忘れずに
興味があれば4期コミックを読む
4期を見るときはサウンドステージイクスを先に聞くべき
さらに興味があればゲームもやってみる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:51:19.95 ID:rdpr63oC0
>>787
漫画はViVidと、forceの単行本は買った

>>789
ドラマCD?レンタルであるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:54:41.68 ID:rdpr63oC0
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:55:22.50 ID:v5hUjfKu0
>>791
場所によるんじゃないかな
うちの近所のTUTAYAはレンタルあったな
TUTAYAディスカスもあるみたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:55:31.42 ID:Vv3m8brf0
>>791
A'sやStS、劇場版のもあるの
SSはれんたるは見た事ないけど…どうなんだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:58:13.79 ID:rdpr63oC0
よし、明日TSUTAYA回って借りられるだけ借りて
無い分は宅配レンタルで探して見ます
みんなtnx
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:11:59.76 ID:W0eZBioD0
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 22:20:37.12 ID:V/x9bDEq0 [2/2]
>>21
なのはの版権すでにサミーゲットしてますが…

これマジネタですか?パチンコ版権らしいですけど
もしかしてコレが原因で劇場化?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:12:44.74 ID:W0eZBioD0
>>779
人格さえ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:21:19.66 ID:6pGZFS/aP
今度の『仮面ライダーウィザード』は絶望と戦う魔法使い!

宇都宮プロデューサーの解説によると、仮面ライダーウィザードに立ちはだかるのは「絶望の無限連鎖」。
ファントムによって絶望させられた人々は、心の中で新たなファントムを生み出す。
絶望した人間を救う最後の手段は、約束の指輪「エンゲージリング」をはめてあげること。
そうすることで、ウィザードは絶望した人の心の中にダイブし、新たに生まれたファントムと戦って連鎖を断ち切ろうとする。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120630/ent12063018010012-n1.htm

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <ここで某魔法少女の名前をだすのはだめだね
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 昔からあるしね
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 人間の心の闇からモンスターが生まれるとか
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |


        / ̄ ̄\ 子供番組じゃなくなるから
      /      \      ____
      |:::::::U      |    /     \  いっそぶっちーがライダーの脚本やってみてほしわ
     . |:::::::::::     |   /   ⌒  ⌒ \ ずいぶん前のコラには騙されたが一度は見てみたい 
       |::::::::::::::    | /   (●)  (●) \ 
     .  |::::::::::::::    } |      (__人__)   |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \_    mj |⌒´ _/
        ヽ::::::::::  ノ    /   〈__ノ      \
        /:::::::::::: く     |   y´  ノ    、  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴――
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:22:30.71 ID:Pjk0qoFo0
まどっち見てからウロブチ持ち上げる奴う多すぎ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:24:14.36 ID:DAf5T9YS0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:24:34.58 ID:v3BEdz6l0
ぶっちゃけまどっちの脚本も大して凄くもないしな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:28:35.15 ID:Fr/5ATNPO
しかしINNOCENTって、アニメではOVAで出したりしてな

ポジション的に天地無用のプリティーサミーみたいなポジションだね
リリカルなのはのスピンオフかぁ…なかなか面白そう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:30:01.56 ID:ElX52JaJ0
まあメインは一緒だからスピンオフではないだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:43:20.01 ID:tIuyMK/c0
>>799
わたくしうろぶちなる作家を知ったのはブラスレイターでした
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:46:21.96 ID:o56N027w0
今日の一番ハラハラしたのは、浮遊大陸に、冥王星の氷にえぐられ続けたであろう、
第三艦橋の雄姿です・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:16:11.14 ID:qJAuyLX20
>>802
リリカルなのは自体とらハのスピンオフなんだけどね
天地無用で言うならどっちかというと砂沙美魔法少女クラブ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:53:44.44 ID:5SGv269H0
俺も第一報の絵を見たときそっちを思い出した
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:54:31.41 ID:R77sLEaE0
>>806
とらハ=とらいあんぐるハート
と変換できる人間がなのはファンにどれだけいるんだろうな。
結構少なそうだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:00:09.54 ID:es7kwwwF0
>>808
無印の時代から定期的にちらほら出る話題だから、一時期でも住人になった時期があれば認識できるんじゃないか
具体的な中身に関しては分からない人が大半だと思うっていうか俺も分からない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:02:11.71 ID:7m1Bd+N90
そのうちなのはが魔法少女な事を知らない世代が出てきたらどうしよう
「え、なのはって原作ソーシャルカードゲームのアニメでしょう」ってな具合に
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:03:26.09 ID:Kyndym1Z0
少女はもうタイトルからも消え失せるし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:05:24.50 ID:95Mr5W/j0
1回通して見た記憶では高町家の兄弟が凄腕の剣術使いで護衛の仕事してた気がする
なのはも出てくるけど喫茶店の手伝い程度の脇役だったような
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:06:19.30 ID:Pnm47LRi0
いっつも思うが手元に実物として残らないカードになんの価値があるんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:14:14.63 ID:95Mr5W/j0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. いっつも思うが手元に実物として残らないカードに
   |    (__人__)    | なんの価値があるんだ
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やっとフェイトちゃんカード手にいれたよぉ〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    



俺は絶対やらないけど、始まるとこんな人が多いんだと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:15:30.73 ID:f4NyxhTT0
Magic: The Gatheringとかならまだしも
(禁止カードにならなきゃ、ずっと使用できるし)
流行り廃りがが激しいカードゲームなら
すぐに二束三文の価値になるから電子データでもいいだろう
むしろゴミ屑が増えない分マシ

トレカや昔に流行ったカードゲーム・・・
家に何箱かのダンボールで肥やしになってるわw
なんでこんなのにハマっていたんだろう

と、今さらながら考えちゃうが

816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:15:39.77 ID:E7rUvzwq0
自分の未来像を想像することは悪いことではないぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:19:01.99 ID:5SGv269H0
>>812
まあおおよそ合ってる
あのOVAはゲーム本編後の話だが

けいおんの憂みたいなもんで、可愛らしさと愛らしさを追求したよくできた自然体な
妹キャラってのがとらハのなのはで、基本的には脇役

その人気が凄かったんでファンディスクでなのはを主人公にしてとらハ3外伝として
CCさくら以前のアイテム集め魔法少女なお話や彼氏作りの恋愛をさせたのが
ガチな方のPC版リリカルなのは
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:21:14.13 ID:5SGv269H0
…今だと憂より菜々子って言った方が通りやすいか?
ナナコンどもめの方の
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:30:44.76 ID:Pnm47LRi0
>>815
コレクションとしては眺めたりできるし手元にあるだけで価値だろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:05:27.94 ID:9w9GLEpy0
>>819
カードじゃなくてデータだと思うんだ。
強いカードを手に入れるのと強いポケモンを手に入れるのは同じだ。
かわいい絵柄のカードを集めるのとギャルゲーでイベント絵を集めるのも同じだ。

ゲームのデータに価値はないというなら、まあ、それは貴方の価値観だからとやかく言うことでもないけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:14:29.61 ID:Rd6SEjZE0
>>817
クロノには兄として恨んだものです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:41:48.39 ID:wj2RZ5aQ0
ぶっちゃけオワコン化してるのを否めないよな…10周年には何をしてくれるんだろうか
徹底抗戦に出て欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:42:21.15 ID:suvTL/T+0
>>817
PC版ってまだある?

てかググってくるか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:44:06.54 ID:5SGv269H0
販売は親会社がやってるからまだ売ってる
今はDL販売で買えるぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:48:22.05 ID:xZdCd3Pi0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:34:00.69 ID:ipqkKjBgO
>>820
もしもしの難点は運営がサービスぶんなげたら強制的にデータクリアされることだと思うんだお兄ちゃん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:41:20.13 ID:L5INjL0rO
>>817
やっぱりふつうに小さな恋の物語をさせた方がいいよな。なのは無印の友情ものもいいけど。
昨日は劇場版第一作目のなのはしおりをシネコン売店から購入してきた。きれいだね。再来週が楽しみだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:20:07.63 ID:etRjMUrY0
ぴあに全然つながらない
お前たちの仕業じゃないのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:07:48.72 ID:Pnm47LRi0
おはようキャロちゃん今日も出番少ないね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:33:08.26 ID:9w9GLEpy0
>>826
そりゃそうだ。MMORPGなんかも全部そうだね。
いつかは消えることが確定しているけど、今楽しむためにお金を払うんだ。
美味い物を食べるとか、映画を見るとか、遊園地で遊ぶとか、後に何も残らない遊びは多いよ。
遊んだ思い出が残れば十分だろう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:37:30.51 ID:pgSfaBgN0
確かにそれはそうだけれど噛み合ってないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:43:14.66 ID:+Uc2nnSO0
コンプガチャに何万も使うやつが出てくるのか
流石にソーシャルゲームは萎えるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:52:18.20 ID:Pnm47LRi0
データをコレクションって俺にはよくわからないな
形のないものに価値があるなんて
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:17:01.25 ID:v+DlUaXf0
カードチートで増やしてRMTとかあるし手出す気にならないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:38:44.43 ID:QRZKCvDU0
原作の話題が出てたが、今買うならこれでいいと思う。若しくはDL販売
エロゲ3つとファンディスク2つが入って1万数千円
『とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD Edition』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000066E0D/

しかし劇場版では原作勢の出番がとことん削られてたね
セリフが残ったのは動物病院の槙原さんだけという...
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:45:08.32 ID:OghIk47OP
どこが作ってるか知らないけど、ソーシャルは企画にGOを出した責任者の見る目がなさそうな気が・・・
おそらく「なのはってつければ高い金でも出す人間が多い」とおもったんだろうけど、
もともと「高額商品でも遜色ない品質」のアイテムが多いのと、それを判断して買えるユーザーであって
「たかだかモバイルレベルの画像に高い金を出す」ユーザーではないとおもうんだよね。
おそらく書き下ろしはあるだろうけど、そのほとんどが既存のものを加工したものになってたら目も当てられない。

ただ、場合によっては直接版元に50%前後で売り上げが飛んでいくはずだから、ほぼ直接版元にお金を落とせる
という意味では応援のしがいはあるけどね・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:12:13.18 ID:gq89OT5q0
>>836
それこそ御布施だな
作家バラバラで気に入るかも分からんモバイル絵になんか金出したくない
キャラ別の画集にでもしてくれたら嬉しいが、無いだろうな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:54:27.48 ID:ll+a4Ijm0
正直絵にはほとんど興味無い感じになるだろうとは思うけど
なのはだからある程度額決めて無理無い範囲で貢ぐつもり。
ソーシャル屋が儲かるのは癪だけど、別にこのソーシャルなのはが無かったからと言って
ソーシャル屋が商売あがったりで倒産するわけでもないしなぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:04:22.40 ID:OghIk47OP
>>837
> キャラ別の画集にでもしてくれたら嬉しいが、無いだろうな
多少こった装丁にして「管理局極秘ファイル」とか銘打って今までの版権絵
まとめてくれるだけでもほしい。
去年知ったからCDとかと違って昔からのやつ集めにくいんだよね。

でも、ソーシャルの売り上げは「売り上げだけ見れば」その手の紙媒体を
ふっとばす売り上げになるからなぁ。本当の意味での中の人は死ぬけど。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:45:34.14 ID:7m1Bd+N90
仕様がハッキリするまで迂闊な事は言わんほうがいいだろうな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:09:36.45 ID:WDOQtby20
なのはさんは、StrikerSしかみていないけど、
ぜんぜんチャラけないのが本当にいいね、出てくるキャラが全員真面目じゃんか
それがとてもいいよ
媚びてないのがいいね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:17:34.62 ID:byylk3Q20
ニコ・ベリックみたいな犯罪者になってなのはさんから追い回されたい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:23:04.99 ID:gq89OT5q0
>>841
その感想なら4期は読まないほうが良いよ
新キャラのチャラけ具合半端無い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:25:19.58 ID:aH3S9kKP0
無印から適度に緩い描写あるから局路線になるとカッチカチで遊び心足りないのは不評気味だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:26:30.86 ID:LacGiQYLO
本編であまり媚びられると胸焼けするしな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:32:13.44 ID:EzR+ofya0
横になってお菓子食いながらテレビ見て足をぼりぼり掻いてるシーンとか欲しいよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:32:34.24 ID:KIQhWMXs0
>>843
しかも虐殺やってる悪党がおチャラけるというのがまたムカつくからなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:37:09.01 ID:WDOQtby20
ビビオは娘になって、ずっと出続けるの?
チャラけ始めるの?ww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:39:47.38 ID:J780uemR0
>>843
チャラケというか舐めプ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:41:57.01 ID:QcCU6mAy0
チャラいのはFの犯罪者
ヴィヴィオはVで主人公
どっちも4期
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:50:43.01 ID:WDOQtby20
それは、早急に製作者サイドに真面目なメールをおくったほうがいいな
なのはさんは、チャラけないから面白かったんだとStrikerSしかみていないけど強く思った
真面目なスポ根みたいな熱さがあった
萌えとかユルいのは腐るほどある
永遠に真面目一筋でいってほしい
チャラるなら、1/2等身のミニキャラで別につくkってほしいです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:56:12.39 ID:aH3S9kKP0
明るい描写なら無印から色々あるのにディスるねぇ

Forceの殺人鬼連中のノリが軽いのは重い話宣言した物語としてどうよ?とは思うけど
ViVidは最初から明るいノリが売りでSSとかに回してた話も本編に組んでるからあれはあれで結構組立しっかりしてるよ
まぁ最初から萌えやお色気いらねぇなんてのは、
じゃあ最初からなのはに手を出さずもっと真面目な作品見ろよwとしか言えんがな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:59:31.72 ID:EzR+ofya0
>>852
残酷な奴ほど笑顔は優しいし楽しく生きてるもんだぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:02:46.71 ID:WDOQtby20
萌えはいらないけど、色気は要りますよ。媚と色気は別物と考えております。なのはさんの寝姿ハァハァ、着替えもハァハァ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:03:27.27 ID:se52iAdI0
残酷じゃないやつだって笑顔が優しいし楽しく生きてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:06:38.74 ID:5SGv269H0
そもそもなのは以前も含めて真面目な悪役を都築が描いたことあったか?
「実はいい人でした」ってタイプを除いて
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:10:23.92 ID:0Bsxea7R0
>>856
真面目な善人もいないと思います・・・
本質はただのパワーゲームというのがこの人の作品
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:12:19.20 ID:UyJjsn/10
>>852
そもそも何で感染者になったのかも不明だがな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:30:44.94 ID:byylk3Q20
>>853
> >>852
> 残酷な奴ほど笑顔は優しいし楽しく生きてるもんだぞ
サイコパスかよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:34:13.97 ID:5SGv269H0
まあしかし、星矢を読んで勉強したそうだから当然といえば当然かもしれない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:39:26.75 ID:+xARuxFi0
どこから星矢が
パパンと言えば和月なイメージ
GBWまで使うレベルで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:40:14.41 ID:rCu6YXL00
最近の、開き直った純粋悪の犯罪者カッコいい!
って風潮ファックだね
個人的にそういうキャラには嫌悪しか感じない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:44:44.60 ID:KIQhWMXs0
貫禄や凄みがあればいいけど
チンピラやDQN丸出しなのはちょっと…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:45:32.65 ID:5SGv269H0
>>861
インタビューで演劇部かなんかの時代に星矢を先輩に勧められて読み込んだとか何とか言ってたそうな

そういや星矢も頭ガチガチの頑固者とやむにやまれぬ事情持ち以外はヒャッハーな敵しかいない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:49:36.07 ID:0Bsxea7R0
自分の必殺技を間違えて腕の骨折ったりとか糞笑えるよな星矢
あのセンスは真似できない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:18:42.26 ID:J780uemR0
都築はΩ見てるか?
恭也が主役だぞー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:21:31.38 ID:TSw2B5kVO
それ以前に三期でもクワットロやスカリエッティみたいなのがいるのに、今更なに言ってんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:10:05.20 ID:wj2RZ5aQ0
>>847
なのはシリーズで虐殺とかほんとマジ勘弁
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:17:00.24 ID:Nw0JPMrw0
前略
色んな人間が同じ作品に興味持てるんだしシリーズの地力は確実に増えてるんじゃない?それで満足だ
中略
なのは最高ーーー!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:52:01.30 ID:udqw+Cfw0
むしろ星矢的には緑川は魔鈴の弟の斗魔のほうだろう

星矢みてたんならけじめのつけ方も学んでほしいもんだ
キャラクターの整理のしかたとかひどいもんな都筑は
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:08:53.44 ID:+xARuxFi0
>>870
天闘士イカロスさんちーす
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:10:57.47 ID:sHhWZH780
なのは、ポケモン、海猿だけでも映画館大変なのに、これにエヴァも加わるのか・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:26:15.75 ID:TSw2B5kVO
>>870
また誤字ですか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:44:34.24 ID:E7rUvzwq0
>>867
クア姉を間違えるとはけしからん
人体実験の刑に処す


なんのスレかと思ったわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:47:38.77 ID:fTfr0xZm0
Fって軽いかな?
ラプター強奪しようとした奴らは馬鹿だったけど、
フッケンバインの連中は仕事としてやってるからねぇ。
リインがトーマに言ってるように犯罪者程笑顔で接してくるみたいな事言ってたけどそんな感じだからな。
ただ話の進行が遅いからあと何年読むんだろう?とか思ってしまう。
Vとかは人気なくなれば、アインハルトと戦わせてなんだかのこじつけで終われるけど、
Fは切る場所ないから俺たちの戦いはこれからだ。になりかねないんだよなぁ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:14:49.35 ID:F0UZG1ccO
>>872
初日に是非ともいきたいんだが席はとれるかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:32:45.80 ID:NdE2mEsh0
キャロちゃんのピンナップキマシタワー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:41:03.18 ID:5vqG0axr0
>>876
レイハさんの教えてくれた事を思い出せない。
そして負けない気持ちだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:59:49.86 ID:oIjItjPA0
ついに今月か、楽しみだね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:10:38.19 ID:9UbJEw9D0
劇場グッズきたね
コンプリートで5万オーバーか・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:41:11.35 ID:mtII23AyO
またパパンはグッズでネタバレをするしー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:46:13.30 ID:lx9/LxLm0
切手セットってリアルな郵便切手なの?
ミッドだけで使えるとかじゃなくて。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:48:10.23 ID:NdE2mEsh0
え、なに?使えばミッドにいるはやてちゃんに手紙届くの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:01:23.52 ID:mtII23AyO
>>882
オリジナル切手発注したんだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:15:58.96 ID:U6gEC4uO0
ちゃーむこれくしょんらんだむってきついな…
はやてちゃん関連だけに絞って買っても中々の値段になるよねこれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:43:40.42 ID:1gIGNB3m0
Tシャツワンサイズか
フリーって書いてるけど身幅51×身丈70ってデカ過ぎだろ
LLサイズぐらいじゃねえか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:18:22.07 ID:peJrN/aXP
>>886
ヲタがどういう人種なのかを知り尽くした商品開発だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:24:41.22 ID:mHRRL0ok0
まぁ小さくて着られないよりは良いって事なのかな
ふりーさいずなんて普段買わないからよくわかんないけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:40:46.06 ID:VRkh2vTz0
こんな魅力のないグッズ誰も欲しがらないよな、
お前らも当然欲しがったりしないよな、並んでまで買ったりしないよな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:45:02.09 ID:rsuaY4xG0
これがこうどなじょうほうせんというやつか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:46:33.55 ID:EpvC9CHf0
シャマルさんのTシャツワロタ
早速こうどなじょうほうせんが始まったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:49:15.18 ID:9BBvD3wx0
パンフ・ぬいぐるみ・ブックカバー・シャマルTシャツ、タオル、気が向いたらミラーかな
チャームコレクションって、中身ランダムなんだな・・・コンプ無理だろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:57:20.55 ID:EpvC9CHf0
>>872
これに禁書まで来ちゃったよ
映画館ガンバレ映画館
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:03:05.35 ID:kieBLsUCP
前売り券が加わること自体は大したことじゃない
ただ、前売り(だけ)を朝から気合い入れて買いに来た奴が地獄を見るだけで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:41:16.98 ID:ngzc1wGd0
根こそぎ全部買い漁るのが、オタの中の極め
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:44:28.53 ID:NdE2mEsh0
俺「タイトル言うの恥ずかしくないよとか…恥ずかしいにきまってるお…もしもしー」
受付「はい、シネ・リーブル池袋です」
俺「あの…劇場特典ポスターまだあまってますかね?リリカル…なんとかっていうやつの…」
受付「なまえをよんで」
俺「えっ…?」
受付「はじめはそれだけでいいの、1月23日にやる映画とか、ポスターつきの映画とかじゃなくてちゃんと電話の相手にきこえるように、はっきり欲しい前売り券のなまえを言うの」
受付「劇場特典ポスターがある映画はリリカルなのは、なのはだよ!」
俺「なの…は…」
受付「うん、そう!」
俺「なのは」
受付「うん…」
俺「なのは…!なのはの前売り券の特典ポスター、まだありますかっ!」
受付「申し訳ございません、こちらすでに完売となっております」
俺「なのはーーーーーーーー!!!」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:58:08.07 ID:F0UZG1ccO
>>892
ぬいぐるみは購入無理だろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:00:53.45 ID:cLas6cfY0
切手とかマグカップとかは記念に買ったり後で使えるから良いけど
あの糞高いデバイスは何に使うんだ?コスプレでもしなきゃ絶対必要ないと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:05:34.38 ID:NdE2mEsh0
えっ、俺シュベルトクロイツ首にかけて高校通ってたけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:22:45.85 ID:n5d8CM7d0
ネックレス加工してある奴はいいとしても
フェイトのはどう使うのを想定しているんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:30:14.04 ID:pAjPfLAVO
バル様チャームは手の甲に直接張るんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:33:11.05 ID:cLas6cfY0
レイジングハート  アクセサリー
シュベルトクロイツ アクセサリー
レヴァンティン    携帯用ペーパーカッター
グラーフアイゼン  携帯用ハンマー
バルデッシュ        ・・・
 
    
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:34:12.73 ID:cq9e1n4tP
BJ展開ごっこ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:41:14.30 ID:yiuUopPC0
ブラックジャックと読む奴は素人
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:58:18.45 ID:RpLEQmmE0
オフィスでファイリングして無い書類を文鎮がわりに押さえるとか背面に磁石付けると汎用性が若干上がったり
今回は形状のおかげで壁に2本の棒を上手く配置すると壁掛けインテリアになったりとか別に壁じゃなくても良いけど
非常時に硬度を活かしてナイフよろしく色々活用出来たりとか.用途が決まってない事を逆手に取ってみたらどうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:10:23.71 ID:1MO2bLsK0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:14:37.23 ID:RpLEQmmE0
>>906
おい運転手ーーー…OTL
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:18:20.15 ID:5ByLFSy20
>>906
ステッカーになっても身を挺してなのはを守るフェイトに燃えた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:21:38.79 ID:4yl9pl1J0
>>906
やっちまいやがった。これでなのはヲタの信用が地に落ちる・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:34:27.23 ID:yiuUopPC0
>>909
国債がBBBにランクダウンしました
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:47:09.79 ID:Vi/L1pfS0
フランスだかカナダだかでなのはシリーズの薄い本もってた奴がとっつかまってんだ
もうとっくに信用なんてねぇーから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:49:40.48 ID:yiuUopPC0
というか信用ってなんだよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:52:48.34 ID:NdE2mEsh0
なのはファンは、いつ時空管理局からスカウトが来てもいいように全員体を鍛えているガチムチ硬派ばかりというイメージの信用
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:55:57.14 ID:yiuUopPC0
魔量資質は先天的なものじゃないですかー

街中の野生動物の保護(主にフェレットとバカでかい野犬)にいそしんでるとかじゃないのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:06:58.68 ID:1e3F+zwg0
>>906
ギャ〜貴重なロータリーエンジン車が〜( ;∀;)運転手なにやってんの〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:18:45.66 ID:Vi/L1pfS0
フェラーリテスタロッサのフェイト痛車使用とか見てみたい
本物をみてみたいわ、マジで
プラモならあるけどw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:28:30.67 ID:XLHAEfoZ0
貴重な訳ねーだろ
どーせ 4AT、DSC、LSDナッシングだ
車両入っていたとしても10万出れば儲けもんの車だ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:14:01.84 ID:jwYL/mJk0
どうやったらこんなところに突っ込めるんだ?
ねてんじゃねえか

あまり関係ないけど仁DだとFDの作者補正すげえよな
登りでR34圧倒とかどうなってるんだと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:27:47.82 ID:Jejomh2o0
>>906
曲がりきれなかったのか?それとも操作ミスか?

まあ何にせよ、こうなるのが怖いから痛車はためらってしまう...
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:40:51.51 ID:992iadL60
>>906
本郷三丁目じゃんwwこの前21時頃にブラスト流して走ってた痛車かな。夜には迷惑だからやめてくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:31:54.24 ID:1it77RPB0
交差点を左折進入
テールスライドに慌ててアクセルオフ
振りっ返しでリアグリップ回復して
丁度あそこに突き刺さるいいお手本です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:55:51.78 ID:UYg0Pb8S0
>>918
上りで圧倒されたのは34のGTTでGT-Rじゃないしなぁ
Rのおっさんには登りで負けて下りで抜いてたし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:00:40.83 ID:ru55SYCM0
>>920
あ、本当だ
ってかもろに交番の目の前で事故って見せやがったのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:58:42.62 ID:oxR14BVs0
>>916
http://clicccar.com/2011/10/11/68915
既にやってる人がいるぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:28:39.26 ID:xPhxsCyP0
SUGEEEEEEEEEEE
フェイトそんが黒基調のキャラだけになおさらカッコイイな
ミッド環状魔方陣もいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:41:04.27 ID:Gde6JZhl0
>>>>924
半分には、3歩歩けば2回転ぶ某大佐殿にして、テスタロッサづくしに(ry
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:54:55.16 ID:+5iXbGTw0
>>906
傘ワロタ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:35:05.63 ID:cTdW5wGW0
>>924
すげえ
つうか馬鹿だろうこれw
ただ圧巻だわ、すばらしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:49:53.42 ID:R98jLTPt0
>>927
なぜ傘だけなのはなのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:30:43.01 ID:rMtCg1+y0
>>924
いつの間に出てたんだ?
数年前に調べた時には見つけられなかったんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:57:24.02 ID:oCxL7id80
【訃報】ピニンファリーナ氏死去=フェラーリ・テスタロッサなどイタリア車デザインの巨匠
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341317411/l50
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:07:28.54 ID:b0Jfv8DQ0
なんつータイミング
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:12:34.58 ID:DHCSoXvn0
少しマイナーだが今週の週刊少年マガジンの
フェアリーテイルというワンピース作品で
リボンのついた魔法少女2人が全力全開で戦闘をし
最後に友達になっていた。
リリカルなのはのパクリである。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:41:31.15 ID:Azh3bwkKP
パクリ特定厨死ね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:29:15.33 ID:LH9Y/ge20
ネギまに比べればまだマシ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:30:50.24 ID:EEAYtP970
主人公「フェイトと友達になりたい」

素晴らしかったな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:35:15.33 ID:ZqG9tN1o0
あれは笑ったよねw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:00:11.29 ID:jmzXmfk00
>>936
あれは笑うよりも唖然としたな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:17:59.09 ID:ucEjCJA70
田村ゆかりとのツイッターの関係で調子乗っちゃったのかもしれん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:44:40.04 ID:qNCjaB7m0
何でとめなかったと思うわ
話題になる(爆釣りだぜ)からいいんじゃねという判断だったのだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:56:42.87 ID:/FTwPh/80
アッタマ、冷やそーか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:48:37.59 ID:wNE0VO0j0
なのはAs映画、試写みた人の評判はどれもいいな。
まどなんたらとは大違いだね!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:52:35.56 ID:Qmu67juJ0
さわっちゃいかんのかもしれないが

自分達が制作に携わった(たずさわった)モノに
関係者等が悪く言う事はあまりないだろう
944共産三策:2012/07/04(水) 20:23:21.00 ID:aY7vI4Xv0
児童ポルノ単純所持禁止を目指す創価学会ですが、
池田大作 脱原発で検索して、2段目をご覧下さい。
今年2月、脱原発を唱えた創価学会元会長池田氏は、かつて原発推進派だった
ようです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:22:22.11 ID:gCxvFJHw0
>>933
フェアリーテイルの99%はパクリでできているからな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:27:12.47 ID:LH9Y/ge20
http://movie.walkerplus.com/mv49621/

小学三年生の高町なのは(声:田村ゆかり)は、
偶然にも異世界『ミッドチルダ』の少年・ユーノ(声:水橋かおり)と
出会ったことによって、自分に魔法の力が秘められていることを知る。
異世界の遺産『ジュエルシード』をめぐる戦いを経て絆を結んだ
フェイト・テスタロッサ(声:水樹奈々)とともに、
死を呼ぶ禁断の魔導書『闇の書』の主に選ばれるなのは。
様々な思惑が交錯する戦いの火蓋が切って落とされる。
宿命の鍵を握るのは、車椅子の少女・八神はやて(植田佳奈)。
三人の少女をめぐる運命が動き始める・・・。

とんでもないことになってる!?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:31:50.70 ID:RpIFnCrN0
>>946
おいおいマジかコレ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:36:35.35 ID:qNCjaB7m0
>>946
これはフェイトもか
やば過ぎる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:38:25.21 ID:XaCOUkMs0
>>946
なのはが闇の書に選ばれる可能性もあったって話とごっちゃになったのか?
って言いたくなるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:41:40.53 ID:B3gsHe4y0
2ndヤバイことになったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:49:32.82 ID:CHfO8R8Z0
>>946
間違いだと思うが、むしろ期待してしまう俺がいる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:54:08.15 ID:kC9v6xqy0
ノリノリのなのフェを想像してむしろ笑ってしまう

そして成敗にやってくる八神一行

すべてはグレアムの陰謀だったのだ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:55:39.24 ID:+Pk9hDNz0
(標的に)選ばれるってことじゃね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:02:24.91 ID:9WAQ1fhT0
>>946
ミスだろうがクソワロタwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:17:41.05 ID:QyKLczS90
>>946
まさかのアナザーストーリーwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:18:28.00 ID:Uj0BICUXO
>>952
主がなのはになっていながら、はやてちゃんは無意味に車椅子でしかも独りなんだぜ、この説明だと
何という無理ゲー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:20:00.68 ID:UsoCmqVs0
>>946
これだとはやてちゃんは本当にただの女の子か可愛い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:22:22.02 ID:9WAQ1fhT0
公式の劇場前売りの完売情報はどこまで信用していいのだろうか
リアルに>>896みたいになったら恥ずかしくてお嫁に行けない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:32:59.32 ID:UsoCmqVs0
何が恥ずかしいのかわからないよ
そんなの一々気にしてないだろどうせ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:34:12.88 ID:u1dCWLex0
>>956
エース・オブ・エースと最高の人造魔導師がロストロギア所有者。
まさに無敵ではないか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:36:17.51 ID:lp9oKFgZ0
公式は更新してないから電話して確認するか劇場のHPみた方がいい
公式だと第3弾4か所しか完売って書いてないけど劇場HPみたら18か所くらい完売しとる

昨日ひまだったから数えたけど
完売って出してない所は昨日時点で第1弾16か所、第2弾22か所、第3弾32か所だった
東京神奈川と東海は余裕ありそうだけど他はけっこうなくなってきてるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:42:02.03 ID:TfB5NDqpP
俺は2ndA'sの何を信じればいいのかもう分からないよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:48:24.91 ID:qNCjaB7m0
>>962
都築を信じろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:49:35.73 ID:vM9y5Dqo0
>>963
都築が一番信用ならねぇよ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:53:30.51 ID:kC9v6xqy0
>>964
じゃあグッズを信じろ
現物は裏切らない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:55:52.51 ID:SKs/80qr0
お前を信じる俺を信じろ!(キリッ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:57:45.56 ID:qNCjaB7m0
つーかただの誤植だろうけどね
それでもそれでもなのはさんなら選ばれてもおかしくはない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:02:24.92 ID:CHfO8R8Z0
はやての死期を覚った闇の書がヴォルケンを残して転生するんですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:04:40.40 ID:4ekAYypK0
そして転生してきた闇の書をなのはさんがお話してはやてさんに帰すんですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:15:42.90 ID:CHfO8R8Z0
そしてBOAへ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:23:14.38 ID:7eMCaSOC0
>>946
なん…だと…
いや黒都築ならあるいは
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:16:35.55 ID:YznbYdaH0
なのははリィンフォースとも仲いいから
闇の書と組んでもそんな驚かない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:11:50.71 ID:zKrvl4ZfO
ユーノも今や魔法少女か
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:14:10.45 ID:YznbYdaH0
>>973
生首なくなるからやめろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:18:43.57 ID:AElHb0fmO
>>946
修正された?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:26:52.15 ID:o1K6NeTLP
>>975
何をどう観たらこのあらすじになるのか・・・・
公式は何かを隠しているッ!?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:27:02.71 ID:kA96E9en0
ユーノは高町家にとって、思い出したくもないような憂き目にあってしまったんだろうな
かわいそうに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:15:55.42 ID:aJTCYKN+O
>>973-974
まど豚頃すぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:27:53.36 ID:3kfC9YNk0
対立厨はお帰りください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:30:12.16 ID:BGHV77gF0
どちらもアニプレックスなんだから、仲良くステマしなよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:04:34.08 ID:AElHb0fmO
は?
製作委員会の出資企業がなんか関係あるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:06:35.42 ID:zKrvl4ZfO
>>974
フェレットもどきのまま終わらせたくないかわいさだろアイツは。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:11:08.33 ID:YznbYdaH0
>>980
まぁ同じTVエピソードの映画化でも
向こうのステマ映画は爆死だろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:51:44.13 ID:jMz50Gzg0
なのはさんが闇の書に見初められるぐらいの改変してくれるなら
それはそれでありだわ
ストーリー分かってる焼き直しはもう秋田
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:19:55.22 ID:/st1Ve0k0
stsの再放送の番宣で見たけどヴィータのデバイス格好良くなりすぎだな
もう劇場版からはゲボ子と呼べない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:42:45.59 ID:v3TmHw5n0
>>982
さすがだな 性別:ユーノ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:04:19.26 ID:DO61Tco40
フェイト 「ユーノ去勢してもいいよね」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:06:14.04 ID:yC4WVTJP0
さあ腐臭くなってまいりました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:09:31.54 ID:wp6gac8I0
ここは変態が多いからキャロちゃんあっちで一緒にジェンガしようね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:12:27.45 ID:CsY7lOOJ0
>>946
今見たらめちゃめちゃ簡素になっててワロタw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:31:09.40 ID:YznbYdaH0
>>990
ネタバレがすぎたからな
やっぱり書かれてた内容は
本物だったんだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:46:53.29 ID:r4ggawelP
劇場版グッズ公開されてるな
今月は金が吹き飛ぶぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:56:40.13 ID:GfbhZSZR0
この日のためにとっておいた貯金が500万円ほどある
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:06:49.30 ID:yWV6CEsF0
次スレまだ立ってないみたいだから立ててくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:11:14.06 ID:AElHb0fmO
>>993
俺がなのはの為にかけた金の8割にあたるな
映画1シーズンとグッズには掛け過ぎじゃないか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:16:09.97 ID:o6fwszIQ0
600万も掛けてきたとかすげえ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:16:33.53 ID:yWV6CEsF0
魔法少女リリカルなのは総合908なの!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1341486475/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:38:07.14 ID:wQjQOwwP0
>>997
ギリギリだw
乙です
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:41:45.46 ID:37sd0bAKO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:41:49.12 ID:VMPFyHcg0
1000ならなのはとユーノ結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。