魔法少女リリカルなのは総合901なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-13くらいを参照してください。

The Movie 2nd A's公式サイト ttp://www.nanoha.com/
The Movie 1st公式サイト    ttp://www.nanoha.com/archive4/
StrikerS公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト           ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト           ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー            ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト         ttp://nanoha.bngi-channel.jp
ラジオ公式サイト         ttp://www.nanoha.com/archive4/radio.html
NanohaWiki             ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所               ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 107スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1324909397/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合35【The MOVIE 1st】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1324385342/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合900なの!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1324938928/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:14:50.42 ID:ETR2sk6f0
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:15:06.98 ID:ETR2sk6f0
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:16:12.41 ID:ETR2sk6f0
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 107スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1324909397/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合35【The MOVIE 1st】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1324385342/
リリカルなのは総合ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1322565097/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325592748/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合22スレ目なの▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1323353587/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1294574999/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part92
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1322321486/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え)36い夜も二人でなら
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1296297921/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:17:17.34 ID:ETR2sk6f0
■Heroines
【ごめんね】高町なのは応援スレ44【大丈夫?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1315318129/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC116
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1316953545/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ33や【A's〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319625969/
■Wolkenritter
【リリカルなのは】ヴィータは音速鉄槌カワイイ18,5【永遠ロリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1322921124/
【なのは】リインフォースT&Uスレその9ですよ【祝福の風】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1302454907/
【魔法少女リリカルなのは】ヴォルケンリッターを語るスレ Part2.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323502784/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320104788/
【なのはsts】エリオの可愛さはプレシャス27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317528714/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXX(クアットロ3周目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320407471/
【リリカルなのは】アイシス・イーグレットを愛でるスレ2だよ♪【Force】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1323023862/
【なのは】アインハルト、コロナ、リオ、シャンテ、ミウラ【vivid】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1319882289/
魔法少女リリカルなのはA's potableキャラ総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1308355173/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ133【無限書庫】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1324116785/
【リリカルなのは】クロノは弄られカワイイ12【映画にゲーム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318417765/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ29【StrikerS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1307441704/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:17:51.79 ID:ETR2sk6f0
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ、なのは15歳に。
  StS…A's本編の10年後、なのは19歳。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻、劇場版コミックが2巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス5巻まで発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス4巻まで発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.The MOVIE 1stの内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  公開は既に終了。BD/DVD発売中。詳しくは公式サイトで。

Q.劇場版第2弾って?
A.題名は「The MOVIE 2nd A's」
  The MOVIE 1stと同様にA'sの内容を新作シナリオ&完全新規映像で制作。
  2012年夏公開予定。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:18:10.91 ID:ETR2sk6f0
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゚ー゚ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゚ー゚ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゚∀゚ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゚ - ゚)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゚ - ゚)) リインフォース   从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:18:36.18 ID:ETR2sk6f0
【関連商品】
発売予定商品
■BOOK
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- 公式攻略ガイド ISBN:9784056065428 学習研究社        定価:\1,575 2012年1月31日発売予定
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト Vol.4                        ISBN:9784041201398 カドカワコミックスエース 定価:\630  2012年2月24日発売予定

以下、好評発売中
■BD,DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
Blu-ray 初回限定版 品番:KIXA-90073/74 定価:\8,800
Blu-ray 通常版    品番:KIXA-73      定価:\6,800
DVD 初回限定版   品番:KIBA-91822/23 定価:\7,800
DVD 通常版      品番:KIBA-1822     定価:\5,800
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:18:50.61 ID:ETR2sk6f0
■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:19:07.56 ID:ETR2sk6f0
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620
第2巻 ISBN:9784056070859 ノーラコミックス 定価:\780 (限定版)
     ISBN:9784056070835 ノーラコミックス 定価:\620 (通常版)

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588
第3巻 ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047156586 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)
第4巻 ISBN:9784049008098 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047157811 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588
第3巻 ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047156593 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)
第4巻 ISBN:9784049008104 カドカワコミックスエース 定価:\1,680(限定版)
     ISBN:9784047157859 カドカワコミックスエース 定価:\588(通常版)
第5巻 ISBN:9784047158078 カドカワコミックスエース 定価:\588

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス      定価:\750
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト      ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース 定価:\630
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト Vol.2  ISBN:9784047156371 カドカワコミックスエース 定価:\630
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト Vol.3  ISBN:9784041200261 カドカワコミックスエース 定価:\630
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:19:27.24 ID:ETR2sk6f0
ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション上巻              ISBN:9784054049253 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション下巻              ISBN:9784054049512 学習研究社 定価:\2,625

■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- 通常版 \5,229、GOD BOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:19:40.99 ID:ETR2sk6f0
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:20:02.80 ID:ETR2sk6f0
【StrikerS再放送日時】
テレビ東京   毎週木曜 26:15〜 (1/5〜)
TVQ九州放送 毎週木曜 26:53〜 (1/5〜)
テレビ大阪   毎週金曜 26:40〜 (1/6〜)
テレビ北海道  毎週金曜 27:00〜 (1/6〜)
テレビせとうち 毎週火曜 26:03〜 (1/10〜)
テレビ愛知   毎週火曜 27:00〜 (1/10〜)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:22:45.82 ID:kHhUx1By0
PC録画してるし

http://utun.jp/=0e
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:37:08.71 ID:uiFLshnL0
 なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
 まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
 すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
 て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
 そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:54:32.20 ID:Iu90oQll0
■「夜のひととき」とは
http://dl1.getuploader.com/g/11%7Cnanoha/261/Sc_76490.jpg

テンプレここまで
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:25:22.84 ID:fdzYUzbW0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:48:15.08 ID:87WCEh+s0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1324938928/963

吹き替えじゃなくて字幕でした
台湾のでも日本のPS3で見れるのね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:49:24.49 ID:8hO6Up5y0
魔法少女を軍事的に考察するスレ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320920125/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:53:23.43 ID:KMkiNQDYO
>>1
しかし再放送ってなんか懐かしい気分になるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:00:56.30 ID:87WCEh+s0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:36:17.05 ID:IlZBpca10
2012年にもなって新スレに速攻でなますてまそが貼られてるのって
俺ここしか知らんw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:19.77 ID:ZKCCMlrR0
>>1


【毎日新聞】 「最近の流行は『ステマ』である。匿名のネット空間とあれば、顔を隠した情報操作が横行するのも成り行きなのだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325867289/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:57:14.93 ID:WefAz5190
百合豚による恥ずかしい自演

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 03:53:43 ID:wOFWW080
>>163
腹黒要素なんてないじゃん、何処にソースがあるの?
はやてが悪巧みなんてしたことないんだけど

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 03:56:02 ID:wOFWW080
あーーーしまったw
ついこっちで返しちゃった、クソ狸死ねよクズが

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 04:07:52 ID:wOFWW080
早く狸死んでほしいよな
劇場版第2弾もなのは×フェイトの物語で十分だからな
刺されたときはファンなら誰もが歓喜したことだろう
都築氏も不人気キャラを切り捨ててきたと思われるな
まぁなのは×フェイトを描き続けてくれたらファンとしては満足だが…


テンプレここまで
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 00:40:15.69 ID:P5h7xSVVO
僕も魔法少女リリカルなのは信者ファンに為るよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:52:53.78 ID:EQvY7A9t0
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:57:55.10 ID:CBOCHekp0
>>25
信者のファンとはなかなか物好きだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:09:19.18 ID:nBih1HuJO
テレビ大阪の新番組のストライカー見ました。
2ちゃんで新番組じゃない事を知りとりあえずオリジナルの1話と2話を見た。
小学三年生で偶然に魔法少女となったタカマチナノハがどうなったらストライカー1話のナノハになるのかわからない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:09:14.71 ID:fDpN2I/Q0
10年経てば勝手に成長します
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:15:08.63 ID:tKlwvoedP
自分も見ましたが、いまいちでした
初見だったので、色々よくわかりませんでした
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:19:38.15 ID:YonJHi8R0
>>30
空白期間の10年間に関しては5話〜6話で10分程度、シャーリーからかいつまんで少しだけ
話があるからお楽しみに。
それでも理解できなきゃsts コミックスを読めば詳しくないけど10年間の軌跡がちょっとだけわかるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:21:08.72 ID:woag8dEd0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:47:15.50 ID:gdoOys430
偽記事じゃなかったら逆立ちでうどん食う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:20:11.80 ID:C1X7xIOhO
OPの変身シーンエロ過ぎ。
2人とも随分発育したな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:25:56.88 ID:hN7B4HZe0
胸揉み魔に揉まれまくったからとか…ね
なんちゃって!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:05:34.12 ID:MXceaSrV0
>>16
なのはさんの睡眠時間って俺の6分の1か。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:01:46.28 ID:YonJHi8R0
>>35
Vで八神道場とでてくるけど、いったい何をきたえるんだろうなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:00:56.82 ID:g+v9sNlH0
八神道場でマスターしろ!

・高速片手ブラホック外し
・高速「ちょっとオッパイ揉ませて〜な」攻撃
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:11:36.44 ID:ETf6RjJJO
stsコミック版読んだけど、ティアナって元々かなり尖ってたんだな
レアスキル持ちやS級ごった煮の6課に居たらそりゃあ溜まってくるものもあるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:27:55.10 ID:3TnLsKbEi
>>38
ブラホック外しは中学でマスターするだろ?
おぱーいも電車で余裕。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:46:15.68 ID:KjxmN8TR0
はやては足が悪くて自由に動けない鬱憤が溜まりに溜まってたから
こんな変態タヌキに・・・
巨乳が2人いればそうなるわな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:01:12.24 ID:9291RUEH0
>>32
メッセージの意味は良く分からんが
随分とまあ抜け抜けと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:10:56.66 ID:ptlXtwgf0
心優しき天使だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:17:21.09 ID:AZ1iezDF0
>>36
リアルでも睡眠時間が4時間ぐらいな人は居るみたいだからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:31:03.44 ID:TcqG4de40
>>23
>>32
劇場版スレに香ばしいヤツが沸いてるからステマ厨は援護してみ

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 107スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1324909397/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:00:15.03 ID:JqURE1qd0
毎回毎回よくもまあ煽る題材を探してくるものだが
全く同じフォームで暴れてるからいい加減、飽き飽きだな
砲撃一筋で確固たるスタイルを築いたなのはさんみたいになれるとでも思ってるのかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:09:17.08 ID:ptlXtwgf0
なのはも劇場版の公開が近くなったらステマステマ言われるのかね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:15:29.52 ID:sVr20U4kP
作品としては糞化していく一方だし倍々ゲームみたいに広がったのは確かに怪しいね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:33:27.18 ID:yK1aO+g80
青髪ってずっと男だと思ってたわ
アニメ初めて見て知った驚愕の事実
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:35:10.03 ID:7BAgEnhw0
胸のふくらみが見えないのかと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:37:42.83 ID:ETf6RjJJO
>>47
その頃にはステマステマ言うの飽きてると思うよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:40:06.34 ID:yK1aO+g80
たはは…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:20:31.15 ID:iOAwuLSl0
>>47
Asの劇場を成功させるには
いかにステマ☆マギカの映画を失敗させるかにかかっているな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:21:54.50 ID:tj1Y+dYD0
ステマステマってそんなの昔からあっただろ、多分
自分で判断出来ない奴はネット止めたほうがいいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:25:21.88 ID:5LTVyFkx0
まぁ信者がいくらエロゲ原作じゃないって言い張ったところで濡れ場まで演じた
エロゲキャラが主人公のアニメだってのは覆せない事実なわけで
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:45:09.75 ID:ETf6RjJJO
>>55
なのはの濡れ場シーンなんてあったんだ
リリカルなのはってとらハのおまけから派生したものだと聞いていたが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:49:20.45 ID:eT6+1FKI0
人を見下し馬鹿にする言葉が
ゆとり→情弱→ステマと変わっていっただけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:55:23.28 ID:JqURE1qd0
それにしては熱意も執念も並々ならぬものを感じるな
本人はレジスタンスのつもりなんじゃねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:58:26.97 ID:hN7B4HZe0
stsの機動六課制服の色は、
昔の京王と東武の乗務員・駅員みたいな色合いだな。
茶系の制服ってリアルではなかなか目に当たらないな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:45:53.22 ID:8bHgWCqe0
>>57
つか叩きたいものを叩く錦の御旗だろ
錦の御旗大好きじゃん日本人は
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:09:18.77 ID:5LTVyFkx0
>>56
はい。
元々はJanis/I'voryで製作していた、「とらいあんぐるハート3〜Sweet Songs Forever〜」において、
主人公・高町恭也の腹違いの、血の繋がった妹(美由紀は実際には従姉妹)であると言う設定です。
(父親・史郎と、ゲーム中で母親となっている桃子との娘)
非攻略キャラ(念のため)。
この頃はフラグミスのお助けキャラとして、また本編中では主人公の可愛い妹としての位置付けであったが、
全シナリオクリア時に出現するスペシャル映像特典(主にスタッフのジョーク)として、「魔法少女リリカル
なのは」が鋭意製作中(嘘である事も明記)と言うものが有った。

その後、おまけディスクである「リリカルおもちゃ箱」のおまけシナリオにて、ホンモノの「魔法少女リリカル
なのは」が展開。
(こちらでは、後日談として「成長したなのはとクロノのえっちシーン」がある)
後にアニメ化され、現在に至る…と言う流れです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:21:15.62 ID:woag8dEd0
転載禁止無視したまとめサイト管理人がpixiv社員だと発覚
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1326008867/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:19:39.71 ID:ADcu8kwJ0
>>54
まあ新房とは絶縁しているのだからいいんじゃないの?
あいつらがメチャクチャに叩かれようがこちらには全く関係のない話だから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:25:00.74 ID:ETf6RjJJO
>>61
なるほど
確かこっちのなのははクロノと結婚してたんだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:32:07.59 ID:QscXJYiA0
こっち(PC版)ではな

あっちこっちが紛らわしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:54:17.44 ID:xd22fFUlO
>>60
錦の御旗か、それを揚げられるほどの絶対的な大義なんかそうそうないな
然るべき大儀の下になくば、行いそのものは虎の威を狩る狐であり、見るに耐えないほどの無様。
あれは、旗に逆らう者を義の有無に因らず、大逆の徒とする代物だからね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:55:33.66 ID:gdoOys430
>>63
でも劇場版でアニプレが絡んでいるんだよなぁ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:21:47.26 ID:6T9Y/rRMO
ステマなんて気にしなくていいんじゃね?周りの評価が高かろうが低かろうが好きなものは好き、嫌いなものは嫌いで解決するんだから
別に好きなアニメが人と違っても問題ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:45:40.80 ID:C1X7xIOhO
なのはとフェイトって恋人っぽいの出てきてないけどあの年で処女なのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:49:09.05 ID:ORAkt0Ep0
>>68
んだな。
どんな宣伝をしようと面白かったり興味を惹かれた作品を好きになればいいんだよ。
いつから他人の意見に左右されるヲタが多数を占めるようになったんだろうね

つまりはStSのなのはさん良い上司ということだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:49:20.18 ID:RNC2uIaAP
荒らしが沸くからその話題はNG
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:50:59.17 ID:ETf6RjJJO
なのはさんってよく人間味が薄いとか仕事人間だとか言われてるけど、vividではちゃんとお母さんやってるんだよね
Forceじゃ仕事スイッチ入っちゃってるけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:53:00.58 ID:6T9Y/rRMO
>>70
そもそも人やメディアに流されるならオタクなんかやってない気がするよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:56:04.45 ID:6IGwSCm30
ユーノと結婚しちゃいなよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:56:16.80 ID:DUI0N96h0
>>64
便宜上
PC版なのはは「なのちゃん」
アニメ版なのはは「なのはさん」と呼ばれることが多い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:59:28.78 ID:rf4rfpnS0
なのはに関しては原作なのはが決して越えられない壁だわ
AS後半からStSそれ以降も、残念なのは過ぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:00:15.49 ID:woag8dEd0
>>67
ステマはどちらかというと新房よりもアニプレだからやばいな
(そうでなければ、それ町や荒川もステマで売れてる)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:01:28.77 ID:6T9Y/rRMO
>>74
ユーノにはリーゼがいるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:02:32.26 ID:rf4rfpnS0
>>74
ユーノにも選ぶ権利がある
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:03:01.02 ID:ADcu8kwJ0
>>68
まあ前監督とは今では一切何の関係もないからステマ厨の湧く余地はないってこったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:14:49.21 ID:woag8dEd0
運用家族=忍者=アフィブロガーであることが発覚!運用家族総出で必死の火消しwwwwwwwwwww
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1326027859/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:26:40.23 ID:6T9Y/rRMO
そんなことより三期一話をみる限りスバルやティアナが若手では優秀ぐらいならVの大会に局員がでたらモブでも割と通用するんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:47:03.94 ID:ne22j5n8O
>>79
他いないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:51:58.90 ID:6IGwSCm30
なのはとユーノの子供が主人公で続編作れば
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:56:08.12 ID:xd22fFUlO
>>82
三期には強いモブと弱いモブがいるからなあ
まあルールに適応できるなら、武装隊の人ならそこそこ行くんでない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:56:21.15 ID:cc7+3Yjp0
ユーノも早くその辺のモブとくっつきゃいいのに
そしたら煙たがられずに済むし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:57:46.55 ID:zjFBBSAuO
>>82
無い
武装局員の平均はD〜Cランクで1話のスバル達以下が大半
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:57:48.29 ID:8tcV2+0C0
なのはは家庭に入ったらどうなるんだろう
フェイトちゃんは明らかに尽くすタイプだし
はやてちゃんも家事万能だけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:57:56.51 ID:MvqbAn520
ここまでテンプレ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:59:43.40 ID:qev7disK0
この流れ飽きた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:01:37.81 ID:ZDiezFseP
なるほど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:02:55.22 ID:MHEW067JO
>>88
なんだかんだいっていいお嫁さんになるとおもうけどね
仕事は続けそうだけど決して家庭を疎かにするような子ではないと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:06:44.62 ID:8/h9g4XYO
>>87
本局の武装隊ってAからBぐらいじゃなかったか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:06:56.65 ID:xd22fFUlO
>>87
武装隊の入隊条件は元からBランクだぞ
その平均は管理局員じゃないの?
お巡りさんと機動隊員みたいなもんだし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:11:57.32 ID:z6EQGU73O
Aは武装局員の隊長の必須ランク
Bは武装局員の隊員の必須ランク

三期一話のBランク試験を通らないと、武装隊である機動6課の入隊ができない条件な
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:18:50.75 ID:FlKWqZ6b0
一山いくらで片付けられるのが仕事のモブ武装局員になるのですら
結構狭き門という設定にいちおうなってる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:21:27.80 ID:9Z6NzNPL0
キャロがC+だからランクは別に何でもいいんじゃないかな
隊員候補は試験前の段階でなのはとヴィータが決めてるし
試験は部隊長達がスバティア様子見と普通の昇格試験兼ねてるぐらいで
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:46:30.30 ID:Vfj6TcrJO
>>87だがNanoha Wikiでちょっと確認してみた

A'sまでの項目だと『本局武装隊』の隊長がAで隊員がB

StSの項目だと『一般の武装局員』はD〜Cが最も多い

↑になってるから無理無く擦り合わせるなら『一般の武装局員』=陸士だと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:50:11.87 ID:iXAT35N10
>>86
そしてなのはは一生売れ残りか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:55:49.84 ID:n7X2Xt7v0
>>98
本局勤めはエリートってことなんじゃないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:03:47.25 ID:dmuOKP9E0
>>87
予選で敗退していった名も無きモブたちとならいい勝負にはなるだろたぶん
陸士の中にはギンガと同レベルのもいるだろうからそういった人材なら上位目指せる程度なんじゃまいかな?
なんにせよA相当時代のティアナに4人がかりで負けて、多少手を抜いた可能性があるにしてもアインハルトにも負けた
ノーヴェさんのせいで大会上位者のレベルがいまいちわからないけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:08:39.27 ID:Vfj6TcrJO
>>101
vsノーヴェ程度のアインハルトだと「いいとこ地区予選の真ん中まで」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:11:24.77 ID:GSVXEf5l0
>>101
ちゃんとstsみたのか?
あれは
8、9、11、12
VS
ティ穴、わんこ、シャ○、ヴァイス
で戦っている
特にヴァイスがいなけりゃティ穴死んでたぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:24:14.17 ID:n7X2Xt7v0
実際のとこビルにティアナ閉じ込めたのは失策だったのではないかと思う
それで8が封鎖に熱中しててシャマルとザッフィーに掴まったし
9、11、12ってみんな立体機動力が高そうなのに、ビルに閉じ籠ってしまってはティアナを戦いやすくしただけだ

…まあ、あんな手間取る(っていうか負ける)ことが想定外だったんだろうけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:35:15.46 ID:dmuOKP9E0
>>103
ちょっと売る覚えだったから整理
ビル内で
ティアvs9,11,12→11,12撃破
屋外で8が通信遮断+閉じ込め中にザッフィー&シャマル奇襲で御用
ティアvs9に割り込みかけた起き上がり12をヴァイスが狙撃
ティアが9を捕縛

一度倒してから時間経過回復したのを狙撃してたしヴァイスがいなければ○されたってのはたらればレベルじゃないかな

>>104
シューティングアーツは室内戦向きな割に同じブーツ持ちでもまるで生かせてなかったなノーヴェさん
ウェンディディードは空戦型なのに室内閉じこもって数の優位を生かせてなかったのは同意だけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:46:18.48 ID:///VNHOk0
倒しちゃうとお話にならないからな
管理局的には説得&捕獲優先だから本気で殺しに来られたりすると辛いだろうね
>>105
厳しいことを言えばなのはVS10の様に犯人を確保していない時点で時間経過云々の話では無いのでは?

そいや、8の通信遮断が破られなければ狙撃も不可能か
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:49:50.61 ID:z6EQGU73O
ザクがドダイに乗って飛んでるのを空戦と言うべきだろうか
武器兼盾兼乗り物だから、乗ったまま攻撃できるかも定かじゃないような
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:51:47.95 ID:/sqs7rA50
うろ覚えで無駄な長文書かないように
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:55:42.09 ID:MYjMvvcr0
よく分かんないけど数の子で一番かわいいのはディエチちゃんだよね!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:57:20.21 ID:3Y0viOTpP
あの辺のキャラ、もう覚えてないや…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:56:15.71 ID:aoByTGDsO
数の子とかシンフォギア二人で殲滅できるわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:56:59.35 ID:MYjMvvcr0
性器絶頂チンポギア如きが調子のんなカス
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:07:17.62 ID:GsuFefQH0
不人気なウェンディちゃんは俺が面倒みるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:07:41.21 ID:F3bzhdKmO
殲滅させるだけならヤムチャでも出来るからその比較は無意味
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:13:22.17 ID:/YoTsWM80
>>107
土台に乗ってるのはグフ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:00:28.01 ID:iXAT35N10
クロフェ復活の気配はあるかい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:02:47.62 ID:fLtRB5AD0
むしろキリエ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:20:12.34 ID:rtr4kLTM0
>>99
問題ない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:21:40.45 ID:af6GdwV00
数の子よりおそ松兄弟のがまだ覚えやすい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:24:43.01 ID:iXAT35N10
>>118
問題あるって言ってくれ高町遺伝子が絶える
ところでキャラの成長で許せるのって何歳までなんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:30:31.75 ID:VjjZgH7R0
>>99
フェイトも良い相手居ないね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:40:17.34 ID:2ziL0GZa0
>>121
もう、エリオ君で良いんじゃないかな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:42:54.24 ID:iXAT35N10
キャロが予約済み
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:43:52.31 ID:z6EQGU73O
>>119
よし六つ子を見分けてみろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:45:06.08 ID:iXAT35N10
このままいくとマジでプレシアと桃子さんの血は絶えるんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:45:09.58 ID:qDgzG0h+0
>>120
高町家的に優秀な遺伝子ということなら兄のほうですので
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:49:06.53 ID:AsiYjEkh0
ウチに来ない?ってティアナを誘って連れてくるのが高町家だからなwティアナもそのつもりだし
なのはフェイトヴィヴィオで仲睦まじく暮らしてくれればいいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:51:46.29 ID:iXAT35N10
>>127
さすがに30間近まで成長させてそこまでいくと気分悪い
キープとか既婚者しかいないなら見合いでもなんでもして結婚しとけと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:55:49.19 ID:af6GdwV00
無理だな
シンクがなのはかフェイトの子孫ってデマが流れた時の厨どものファビョり様を見るに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:03:53.70 ID:/YoTsWM80
>>128
結婚しないと幸せじゃないというのがキモい男の偏見
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:05:52.49 ID:iXAT35N10
>>129-130
マジか…そういう認識だったのかここって…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:11:07.77 ID:z6EQGU73O
>>125
厳密にはテスタロッサの血は絶えていますし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:15:28.34 ID:z6EQGU73O
>>129
そんなに荒れてなくね?

>>131
なぜここの話になる?
お客さんとか暴れても関係なくね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:19:16.35 ID:iXAT35N10
>>133
すまん早合点するところだった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:30:17.44 ID:0UTdBcciO
むしろVやFのなのはさんが一番好き
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:40:31.71 ID:qDgzG0h+0
リリカル次元においては60までぜんぜんOK
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:44:30.45 ID:qDgzG0h+0
ていうか登場キャラだけで見ていくと
むしろセックスして子供作ってるほうが少数派w
ミッド世界ではセックスレスが当然という可能性すら…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:56:17.62 ID:k4GgHx84O
そもそもこの世界って大人も含めて全員処女なんじゃ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:56:23.77 ID:OA68qKhRO
>>129
グレアムかフィアッセの血縁かとwktkしてたよ俺は
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:07:20.65 ID:VjjZgH7R0
>>138
処女失ったら魔法使えなくなるしな
しょうがないだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:14:58.54 ID:Fdoqc9vi0
>>140
ああ、だからクロノは前線に出てこなくなったのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:18:05.72 ID:QgLuVGtr0
子持ちなのに魔法使ってたリンディさんは処女懐胎…?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:22:38.04 ID:qDgzG0h+0
劇中で腹ボテがあったのが確定してるのはエイミィだけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:37:22.60 ID:0VHrJW0J0
名前に漢字なんかあったのか
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira066356.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:38:57.56 ID:1xYx3cdv0
>>143
物語に関係ないキャラが妊娠する度にいちいち描写してたらおかしいだろwリンディママンの腹ボテみせられても・・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:43:37.99 ID:z6EQGU73O
>>141
バリアジャケットは魔法ですよう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:45:10.07 ID:fLtRB5AD0
>>144
PC版のほうでは士郎さんの遺した名前候補の中から「菜乃葉」を選んで
ちょっと硬いからひらがなで「なのは」にしたって話がある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:23:22.57 ID:ipNIWBRd0
劇場版は劇中劇っていう設定はどこまでマジなの?
管理局の都合の悪いことを揉み消し云々言ってる人たちいるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:24:40.23 ID:fLtRB5AD0
タイガー道場みたいなもん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:37:25.30 ID:F3bzhdKmO
>>148
だいたいDVDとかのCMで主人公とかが、私たちのDVDが出ましたとか言うぐらい
劇中劇を扱ったネタはメガマガの付録とコミケ限定のドラマCD、時間軸がぶれまくりの映画パンフレットの漫画、公式と呼ぶにはメタネタ多すぎな歳時記、テレビのCM
このあたりだからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:39:25.66 ID:z6EQGU73O
>>148
メタだけど、都築氏が明言するまで誰にも判らないし、
公式である事実を否定もできない

どうせ管理局監修だから表に出せない話は改変だって言いたい奴だろ
つーか、そういうくだらない話は、ネタ扱い程度に止めておけと、アンチじゃあるまいし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:45:21.76 ID:ipNIWBRd0
>>150>>151
なるほど、すまんかった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:48:04.10 ID:aKW0Bk8E0
管理局にとって不都合な真実?あるわけない。
次元世界の正義と守護の盾だ。

なのはさんとか6課の連中を見る限りやましいところは無いように思うが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:48:23.96 ID:KCRp0mEk0
そんなことよりヴィータちゃんと温泉で混浴するか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:49:15.54 ID:0VHrJW0J0
少しマイナーだがマクロスという作品での劇場版のときも
似たような説が出ていたな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:51:24.49 ID:ZoXXKg8G0
>>153
ふざけろ!正義なんて言葉チャラチャラ口にするな!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:11:13.83 ID:iXAT35N10
>>153
「奇麗事ばかりの偽善者、一番嫌いなタイプだ」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:23:07.40 ID:5FVtF1I00
>>151
いや、都築氏は映画版はパラレルとインタビューで明言しとるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:54:40.47 ID:z6EQGU73O
>>158
えー、雑誌何処ー?
ゲームはパラレルだけどさ
インタビューとかあちこちでやったから、チェックしきれてないしなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:08:29.60 ID:usNfJRAo0
ゲームは本編からの分岐というのが公式設定だな
映画は本編とは直接のつながりはないくらいの発言なら娘TYPEにあった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:30:29.25 ID:Vfj6TcrJO
>>155
マクロスは劇中劇とは少し違う
マクロスの各作品は全て事実を元にした創作って感じ
今でも資料やら立場やら色々と違った第二次世界大戦の映画とか有るだろ? それと同じ
完璧に史実と同じじゃありませんよ、ってやって作品間の矛盾を回避してる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:47:28.58 ID:I9D39bJW0
「パラレル」とか「劇中劇」とか
発言する各人の定義や解釈がそれぞれに独特なので
この手の話はいつも会話になってるようで全くなってない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:08:50.84 ID:ipNIWBRd0
ごめんな、劇中劇云々はメタネタぐらいに受け取ればいいんだな

でも、なのはとフェイトの戦闘は戦技教導用の資料ぐらいにはなってそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:57:15.52 ID:MpGPsI5d0
次はなのフェイのラブシーンを劇中劇で。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:00:15.76 ID:zFmspzSpP
百合スレに帰れ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:16:35.57 ID:qDgzG0h+0
>>163
魔法覚えて一ヶ月かそこらの管理外世界の
原住民の9歳児があんなに飛び回るの見せたら
逆に絶望してしまう人が多そうなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:26:09.29 ID:VjjZgH7R0
本人達はその気がなくても年頃の女性が男の気配もさせずに同棲していて
血の繋がらない子をママと呼ばせて育てているんだから
レズなのかと周りに疑われてもしょうがない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:39:18.70 ID:0etrWej0O
誰に向かって喋ってるんだよ
アスペか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:43:52.28 ID:pZ/ztupV0
>>166
むしろアブダクションされてしまいそうだ。
オルセアの例もあるし、管理局は非加盟世界には無関心っぽいし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:45:53.35 ID:F3bzhdKmO
>>161
要するにあの世界の大河ドラマなわけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:02:40.42 ID:iXAT35N10
>>167
やっぱそういう見方なるよな…士郎と桃子さん嫁がせようと躍起なったりせんのかな
フェイトはどうやっても無理だが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:08:02.52 ID:1aghDugA0
家にいる姉がまず先だろwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:15:06.87 ID:iXAT35N10
姉は料理が
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:16:13.99 ID:0VHrJW0J0
>>172
PCで既に交尾しまくりだったから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:18:39.76 ID:ipNIWBRd0
>>171
そんなに結婚させたいのかwww
少なくともヴィヴィオが自立できるぐらいの歳になってからだと思うけどな




176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:19:59.17 ID:FlKWqZ6b0
実家の親が誰と結婚させようとするんだよ
地球の男はほぼ自動的に対象外なんだぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:28:24.17 ID:VjjZgH7R0
なのはフェイトが結婚しないと中の人も結婚出来ない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:46:08.49 ID:pZ/ztupV0
なのはとユーノ、結婚してほしいな。
熟年夫婦みたいになりそうだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:47:49.54 ID:Vfj6TcrJO
>>170
そんな感じかな
だからテレビ見てる俺等にはマクロス世界の本当の史実ってのは分からないんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:55:49.01 ID:iXAT35N10
>>175
加齢しないならどーだっていいんだけどね
マテリアル達のように百合ってようがどうしようが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:56:35.03 ID:FlKWqZ6b0
マクロスの史実はTV版が史実でしょ
愛・おぼえていますかが公開されてミンメイブームが再燃して
ファイナルコンサートやるって設定なんだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:57:40.99 ID:F3bzhdKmO
それ以前になのはが結婚しない理由に何の違和感も感じない俺がおかしいのか?
生い立ち、立場、性格を考えたらわかりそうな物だが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:00:04.40 ID:FlKWqZ6b0
なのはは最初っから一般とは
価値観がだいぶズレてる子として書かれてたんだから
一般的な結婚観でどうこう言ってもね

つか晩婚化が進む今日日
30すぎて独身とか別に珍しく無いじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:01:54.50 ID:fLtRB5AD0
>>181
それが違うんだよ
「そういう史実の再現ドラマ」なんだアレ

ぶっちゃけそういう理由を付けたことで作中時代考証の矛盾とか気にせずに
好き勝手に話を作れるようにしたんだわ
つまり言い訳

いろいろコミック的にぶっ飛んでるマクロス7とかも超人剣使う新撰組漫画みたいなもんなの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:02:00.85 ID:WW1aMhjd0
キングだけでは手に負えないほど規模が大きくなってるって本当?
みっしーそんなこと言った?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:10:55.43 ID:ipNIWBRd0
仕事馬鹿かとも思ってたけどVで出勤、帰宅時間を調整したり
ちゃんと母親やってるのみて安心した
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:11:53.21 ID:z6EQGU73O
>>167
高町家にはフェイトの寝泊まりする部屋があるけど、フェイトは自分の自宅に住んでる
同棲とか何処の同人設定だよ、薄い本読み過ぎだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:30:09.14 ID:3Y0viOTpP
同棲じゃないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:36:13.91 ID:uEub5Fy10
なのフェイが結婚とかファン層的にあり得ないから
オレを始めとしてファンの9割くらい敵にまわすことになる

>>187
フェイトの自宅は何にも物がなさそう
食料もサプリとかで栄養食品とかしか置いてなさそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:37:50.79 ID:zFmspzSpP
だから百合スレあるんだからそっちでやれよ
本スレで妄想垂れ流すとかうざくてかなわんわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:40:33.47 ID:uEub5Fy10
無理に結婚させようとするほうがよっぽど妄想だわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:52:41.07 ID:F3bzhdKmO
両方妄想なんだから頭冷やせ
でないと、凄くては強くてはかっこいいの刑だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:56:13.91 ID:iXAT35N10
>>191
無理させようてんじゃなくてキャラ一生独身はどうかってだけなんだが
あとファンの9割百合支持とか言うのは勘弁な
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:10:10.21 ID:0UTdBcciO
>>193
一生独身だと決まってるわけでもないし、するにしても当分先だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:10:23.76 ID:z6EQGU73O
>>188
してねーです。ミッドに戻ってるときは基本自宅。
余暇時間が半端にある時は、高町家に行ったりするだけで、
休暇が多いと地球の実家や、エリキャロのトコにいく
百合臭いだけでみんなノーマル設定だし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:11:45.48 ID:uEub5Fy10
>>193
百合支持5割、オレの嫁支持4割,、その他1割くらいじゃないのか?
これ以上歳をとらせるなってんなら完全に同意
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:14:36.68 ID:F3bzhdKmO
>>194
二十代半ばで一生とかあんまりだよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:17:17.75 ID:VjjZgH7R0
>>196
ユーノと早く結婚してくれ派
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:21:54.59 ID:0UTdBcciO
>>198
そもそもなのはとユーノってお互いのことどう思ってるんだろね
本編で明確にそういう描写ってされてるっけ
結婚するんならユーノとしてほしいけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:30:27.05 ID:fLtRB5AD0
最近は親友&師匠で固定された
たぶんもう芽はない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:33:37.50 ID:n7X2Xt7v0
最近も何も一期の時点で絶望的だったじゃないですかー
なにごとも最初が肝心だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:34:14.17 ID:F3bzhdKmO
しかしレズも含めて恋愛至上主義みたいな奴って多いんだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:37:33.40 ID:VjjZgH7R0
なのははファン層分かってるから恋愛描写が全くないんじゃなイカ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:38:25.85 ID:fLtRB5AD0
多くはなかろう
ライトななのフェイ込みでも全体の2〜3割だぞ
ガチの百合、ノマカプ支持なんてトータルでも数パーセント
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:42:27.40 ID:0UTdBcciO
俺もこの作品で恋愛見たいわけじゃないな、そういうジャンルでもないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:47:20.03 ID:F3bzhdKmO
優しい話とバトルと可愛いキャラが売りだからな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:55:24.11 ID:z6EQGU73O
>>199
恋愛すっ飛ばして、家族愛的何かに行き着いてるおかしい関係みたいだが
正直、結婚するならユーノでもおかしくはないけど、まあならねーだろこいつら

一つに、なのはは空の人問題。これはなのはの哲学だから、簡単には揺るがない。
なのはは人を救っていつ墜ちるか判らないから以下略なアレ、トラウマ起源の「できる事をやり続けないと死んでしまう病」という自縄自縛の呪い
ヴィヴィオとは愛情とは別に、契約関係でもあり、次に浚われてもなのはは後回しにするらしい。
ユーノは元々恋愛感情あったけど、なのはの朴念仁と、撃墜以降の引け目も相俟って、恋愛感情を超越した達観と諦観の境地にいるし
なのはに力を与えた事を感謝される反面、同時に責任も感じているという
故に倦怠期もない熟年夫婦というか、表現上家族的な何か的謎の関係で、
SSX以降の一切の描写や設定なしの放置プレイで、現役で司書長であるらしい位しか判ってないしなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:15:39.40 ID:AsiYjEkh0
うわぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:25:21.32 ID:z6EQGU73O
パパンに言えよ、いらんとこまで黒都築分付加してんの本人なんだから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:27:54.60 ID:F3bzhdKmO
口調が中二病過ぎてつらい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:58:31.92 ID:rtr4kLTM0
なのっぱいちゅぱちゅぱ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:07:33.88 ID:pRo7P6fw0
>>211
え?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:11:06.43 ID:1a5hmY+J0
>>212
え!?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:12:21.06 ID:1ehG+2vy0
>>214
え!!?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:28:54.53 ID:CkMbzhYj0
>>205
クロノとはやてのなら見たいゆーのがゲームやった感想
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:33:37.12 ID:WTGW5+7PO
クロノって5歳上だから、なのは達が小六な時に高二ぐらいの年齢なんだよな
「小学生は最高だな」の人より離れてるという
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:50:08.15 ID:uuoHzQft0
だが30歳と25歳って書くとそう珍しい話でもなくなる不思議
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:52:51.02 ID:9pynVnz60
もう相手決めて除外枠になったせいか知らんが
前作今作とクロノに関しちゃなんか開き直ったな都築
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:54:33.62 ID:wcaUTy9DP
五歳下とか普通
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:02:22.09 ID:CkMbzhYj0
>>218
アニメじゃクロノ結婚したらしいがゲームはパラレルだからやり直してるんじゃ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:03:42.75 ID:oFSdHwdw0
A'sの時点で恋愛関係の相手になるような場面は皆無だったじゃん
カプ厨は自分の見たいもの中心に考えるから困る
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:08:06.48 ID:WTGW5+7PO
>>218
開き直ったというか、良き先輩としてのクロノってのはやりたかったけど、色々うるさいからやれなかっただけで恋愛云々は全然意識してない気がする

キリエはあれだ、スタンドプレー好きがスタンドプレーを止めようとする的な
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:09:52.50 ID:9pynVnz60
いやキリエからのは普通にフラグだろアレ
成立しないこと前提だからできる描写
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:11:47.98 ID:CkMbzhYj0
成立しないと決まったわけじゃあるまい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:15:48.31 ID:WTGW5+7PO
つまりクロノは
りりちゃ なのは
アニメ エイミィ
ゲーム キリエ
映画 かくいう私も童貞でね
こんなネタキャラを目指せばいいのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:19:50.43 ID:CkMbzhYj0
古参住人の反応見ると実現厳しいっぽいが、ゲームのクロノとはやての会話はツボすぎた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:48:28.23 ID:/hDQZp790
あれは闇の欠片だったからな

>>225
どうもクロなの原理主義ってのが未だにちょこちょこいるみたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:58:23.08 ID:u/bW0rxR0
俺も未だにクロノ嫌いだったりする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:11:30.09 ID:CkMbzhYj0
>>227
未だにって原作で公式の組み合わせなら、いて当然なんじゃない?
こっちのクロノとは関係ないがな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:15:08.31 ID:zAsTQits0
fortressなのはの立体化はよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:21:03.49 ID:hsXwFSVt0
>>227
現状フェレットスキーよりキモくないから問題ない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:26:43.64 ID:3PoxZhFtP
まあなのフェイ厨がキモいのが一番の問題だよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:28:28.08 ID:wcaUTy9DP
そうなんだ
キモくないのは?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:29:23.46 ID:CkMbzhYj0
>>232
現状最大多数なんだからしかたないだろう
その陰でこっそりクロノとはやてでも愛でてるとする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:41:01.01 ID:OHIBOf7e0
やらおんのところで「ステマ」って一言書き込んだら
本当にアク禁になってて藁田www
やはりシャフトとやらおんのステマ疑惑は完全に黒だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:54:26.88 ID:/hDQZp790
新房監督は許してやれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:00:32.82 ID:pRo7P6fw0
Fの時点でリンディさんはさすがに引退してる?まだそんな歳じゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:20:30.41 ID:/hDQZp790
してないと思うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:35:49.30 ID:ygCFNj7i0
1stでリンディが時の庭園で羽生やして魔法使ってたな。
時が経とうと原作へのリスペクトを忘れないなんて素晴らしいじゃあないですか


「リンディの魔法の表現それ以外なにがあるの」というツッコミはなしね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:19:08.00 ID:vlsclUsG0
徹夜のお供にリポD飲んで仕事してたら
眉根にしわ寄せてリポD飲みつつ徹夜で書類作ってるフェイトそんとか思い浮かんでちょっと萌えた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:21:58.71 ID:wcaUTy9DP
中身は普通の女の子なの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:24:57.39 ID:XvMkI3DqO
あの頃のなのはちゃんはもういない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:32:53.68 ID:bQvWt/NQ0
なのちゃんとなのはさん一体どこで差がついたのか、慢心、環境の違い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:14:24.02 ID:Al+Q0QguO
とらハから入った人はやっぱなのはさんは受け入れ難いのかなぁ
俺はstsが初見だったから全然問題ない、むしろどストライクだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:30:17.11 ID:9pynVnz60
ぶっちゃけいろいろ
こっちから入ってあっちに遡ってあっちのなのはにどハマりする人間も出てるし

そいつにとってどのなのはが一番水に合うか次第だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:44:48.37 ID:tUzLpJ5X0
好きなほうを持ち上げるのはいいが、他をディスるといらん波風は立つわな
まあそれが目的の奴らも粘着してるだろうが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:26:59.61 ID:yEB7kDiAO
>>240
リポD?効かないよ
ユンケルだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:59:42.00 ID:oo6lm4N10
一番効くのはなのはさんの母乳。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:12:09.90 ID:ZpAjj6/n0
スレの進みが結婚と百合のネタで吹いた。
毎回ループするよなコレ。
都築パパンは見てて面白いんだろうな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:13:17.27 ID:XgiX0zDf0
今いる独身の男キャラって誰が居たっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:11:01.14 ID:kwe5xZcr0
フッケバインに山ほど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:38:14.59 ID:2bza6FSG0
ザフィーラはヒトには興味ないのかな
性的な意味で
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:47:44.68 ID:CkMbzhYj0
>>245
A's時点のはやてがリリちゃなのはと近いらしいな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:01:08.27 ID:Al+Q0QguO
聞きたいんだけど、仮に機動6課が設立されてなかったらどうなったんだっけ?
カリムの予言がどうのこうの言ってたのは覚えてるんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:26:32.58 ID:2bza6FSG0
管理局システム崩壊とか言ってた気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:33:25.18 ID:1a5hmY+J0
>>248
ちょっと吸ってくる>>248
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:36:31.36 ID:ZpAjj6/n0
>>256
ざんねん。それはグレアムとレジアスの胸だ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:39:14.14 ID:6I7+J3ep0
なのはさんに胯間を砲撃されたい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:05:31.06 ID:RcyFtMMV0
六課が設立されなければ・・・なのは達クラスのが派遣されない限りゆりかご到達で終わり
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:36:23.21 ID:WTGW5+7PO
本局艦隊と互角にやり合えるらしいから艦隊戦で勝てる可能性はあるんじゃね?
ミッドは終了だろうけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:19:24.37 ID:Evn/FpL70
ヴィータちゃんかわゆす
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:38:18.28 ID:aKMnKdjn0
知ってるから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:05:06.60 ID:CkMbzhYj0
と、なのはが言ってた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:35:35.51 ID:ZpAjj6/n0
そしてフェイトが血の涙流してた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:46:39.56 ID:1ehG+2vy0
ユーノもモテそうなのに彼女出来ないな
Forceの時点で25歳=彼女いない歴=童貞か
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:54:26.00 ID:ZpAjj6/n0
25歳以上の童貞なんてお前らの中に沢山いるだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:06:04.77 ID:/M1LbOLw0
地方でもなのは3期再放送(実質初の地域も?)あるのか
yahooのテレビ欄みてて今知った
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:34:12.28 ID:2bza6FSG0
我が愛知は今夜だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:57:51.77 ID:7cGNUl0a0
>>265
ソープぐらい行ってるだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:03:08.47 ID:l0Oqxw0W0
ユーノは既になのはとやってるだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:16:24.58 ID:LpTTaeJmO
二人とも奥手だからエッチなんてやってないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:21:40.70 ID:CkMbzhYj0
ユーノは一生キープ君だろうな
南無…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:30:30.92 ID:kwe5xZcr0
おいおいなんで9歳時点ですでに非童貞だと思わないんだよ
フェレットと交尾済みに決まってるだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:31:19.24 ID:cbYSdAk80
>>272
いやいや、ユーノだって自由に恋愛できるだろw
そうとう優良物件だよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:37:23.04 ID:s9h1GYxT0
無限書庫の女子職員を食い散らかしだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:39:20.77 ID:P8GzfdkD0
ユーノ「なんか…なのはの相手するのって…疲 れ る」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:39:27.17 ID:CkMbzhYj0
>>274
大してなのはが不良物件とはな
どうしてこうなった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:41:05.55 ID:+QLFkvQW0
ユーノがあっさり無限書庫の無名職員との結婚をカミングアウトしたらユーノ信者は大人しくなるだろうか
一時的にはキレるだろうけどすぐに沈静化するかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:43:33.40 ID:CkMbzhYj0
>>278
今だとむしろ喜びそうだ

なのはが恋愛経験皆無で彼氏いない歴=年齢
こぶつき
徹底抗戦主義
百合疑惑あり

客観的に見ると男がめっさ敬遠するタイプに…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:45:31.24 ID:cbYSdAk80
>>277
まぁ子持ちの軍人だから、一般人は気後れしちゃうよね
女性としては大変魅力的なのだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:46:06.99 ID:ZpAjj6/n0
>>269
素人童貞かよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:53:49.06 ID:6/ut6yq0O
>>280
しかもやたらと反動が有るシステムを使いまくって体を大事にしない
旦那になったら気が持たない人も多いだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:57:37.34 ID:CkMbzhYj0
>>282
そこは燃え要素でヒーローだったら何ら問題ない
だがやっぱヒロインのヒーロー兼任は年齢制限があるんだなと最近おもう
そんなこともっと早くに気付けばよかった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:57:53.52 ID:4Mv5U9t/O
ユーノ厨は百合の話になるとファビョるくせに同じことをやるから死ねばいい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:58:29.64 ID:EEhcGRdc0
そもそも9歳やそこらで大人に交じって就業出来るし
すぐ養子に迎えたりする事が出来る世界だから
俺達の世界と考え方が根本的に違うのかもしれないがね

なのはさん可愛いよなのはさん
なのちゃん可愛いよなのちゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:07:49.85 ID:7cGNUl0a0
>>285
しかし、やはり規格外なんだろうよ。
なのはさんとかはドギー・ハウザーみたいな感じだと勝手に考えてる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:12:46.15 ID:cbYSdAk80
なのはさんは最初からAAAなんだっけ
やはりミッドチルダでもそうそういないんだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:17:32.29 ID:4HVYhWK+0
>>287
確か小説か何かで言われていたのだとなのはが小学生の時点ではAAAクラスは管理局全体の5%位
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:51:54.54 ID:ZpAjj6/n0
>>287
StSの教え子みりゃわかるだろ。
あれでもエリートなんだぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:59:22.15 ID:1ehG+2vy0
>>287
A’sの時点でAAA
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:02:42.48 ID:7cGNUl0a0
末端の隊員クラスでもIS持ちや特性持ちのAAクラス。
特務6課がどっかの特殊部隊かタスクフォースみたいじゃないかと勘違いしてしまいそうだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:11:26.96 ID:9XfslvQL0
>>291
特務六課はもともとエースばかり揃えた臨時編成部隊だから間違いではない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:13:34.53 ID:WTGW5+7PO
つーか敵からして色々とシャレにならんしな

294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:22:38.58 ID:cbYSdAk80
Fで新装備引っさげていったのに危なかったよなw
なのはさんも武装全部ぶっ壊されたし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:34:30.02 ID:D65WVrAz0
なのはさんは新装備ぶっ壊されてからが本番でしょ
フェイトちゃんとスバルが助けに来ちゃったけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:42:36.97 ID:kwe5xZcr0
シグナムがもろにそうだったけど
腕では圧倒してるのに装備の差で負けだからねぇ
仮に装備の差が解消されたらほぼレイプdすよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:44:34.37 ID:WTGW5+7PO
技量ならシグナムはずば抜けてるんじゃね?
カレンおばはん相手ならヴィータとエリオが二人掛かりで秒殺だったし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:09:45.75 ID:7cGNUl0a0
技術部の連中に頼んで脳みそにマイクロチップサイズの爆弾仕込むか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:54:00.41 ID:ZpAjj6/n0
>>297
カレン…なんだって?

屋上な。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:05:30.35 ID:WTGW5+7PO
カレンはおばはんじゃなかったら何なのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:12:50.01 ID:ZpAjj6/n0
>>300
エクリプスウイルスを浣腸な。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:14:28.17 ID:wcaUTy9DP
なのはさん達は、ガールズトークとかするんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:54:28.63 ID:pRo7P6fw0
子育てについてグチってそう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:55:31.13 ID:P8GzfdkD0
パンツの色柄とか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:56:20.01 ID:uuoHzQft0
魔法覚える以前の小学生の時すでにガールズトークどころか人生設計の話だったからなぁw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:56:56.85 ID:gUMOMkA+0
昨夜のレス見て思ったんだけど、ゲームってそんなに言うほどクロノとはやての要素あるんかえ?
sts時は全く無害そうなザフィーラでも、人間形態も出さなかった位に徹底していたはずの都築も
今になってどういう風の吹き回しなんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:02:24.22 ID:4Mv5U9t/O
きのせい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:04:27.03 ID:1ehG+2vy0
そういえばはやてが居たな
存在感が薄い・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:05:03.36 ID:WTGW5+7PO
>>306
わんわんは筋肉を上手く書ける人が居なかっただけじゃないの?
クロノはまあ掛け合いが色々あるだけで恋愛云々ほど突っ込んだのは無いよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:13:31.95 ID:CkMbzhYj0
>>306
BOAではそれなり想像ができる
でも恋愛云々ほど突っ込んだものは無いのも確か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:16:41.23 ID:UXZCKUPe0
StSでも犬の人型形態は設定画だけはあるんだけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:20:38.42 ID:gUMOMkA+0
>>309
よく筋肉かける人居ないって聞くけどそれは絶対に嘘だろ、線の多いモビルスーツ描けってんじゃあるまいし成人の男一人だぞ?
プロのアニメーターが複数居る筈なのに成人の男一人をロクに描ける人物誰も居ないのは流石にどうなんだそれ?ありえんだろ
もしガチならば、どんだけアニメーターの人件費を削りまくっているんだと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:24:02.29 ID:uuoHzQft0
ってもムキムキの野郎が出てくるアニメ少ないしね最近は
描き慣れてないって説もさほど不思議ではない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:26:50.24 ID:WTGW5+7PO
まあゼストもガタイは良いし待ったく書けないって事も無いんだろうがゼストも妙に細い回があったりもしたしな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:30:45.70 ID:CkMbzhYj0
ザフィーラほどタフで動かしやすそうなキャラいないと思うんだけどねえ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:37:29.73 ID:vlsclUsG0
JCFグロス回は見逃してあげて
悪いのは七斧じゃなくてJCF
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:40:34.73 ID:1ehG+2vy0
A’sは話が暗い
StSは新人がイライラする

無印が一番好きです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:45:01.06 ID:kngvrbqc0
5年も前なのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:55:06.40 ID:1a5hmY+J0
>>269
いくわけねーだろ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:56:27.68 ID:WTGW5+7PO
それは言い切れないな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:57:08.15 ID:pRo7P6fw0
フェレットモードで交尾したらどうなるのっと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:11:18.53 ID:rzrfM9D/0
恋愛とか云々よりクロノシナリオのはやてはほんわかできた
わんわんもふもふといいA’sはやてはこういう感じだったとおもいだした
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:16:23.60 ID:Kx2OZwIt0
>>265
1期の温泉回ですでに…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:38:39.39 ID:1rfhlznYP
流石にしつこいぞ
二日も同じ話題されても興味ない人から見たら全然おもしろない
そこまで話し込むならよそでやれと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:40:35.36 ID:fmhlON34P
なんか、ネタふってくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:41:59.68 ID:rzrfM9D/0
マテ子について話そうぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:43:10.48 ID:SZXKbeD3O
あの夏の田村可愛すぎる
再放送のなのはがカスに見える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:47:59.58 ID:1+Ydjuhh0
>>326
紫天組はみんなキャラが立って可愛かったな
姉妹もラストバトルの絆が熱かった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:48:58.24 ID:xZRHxaJB0
GODははやてより忠犬ヴィータだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:54:11.02 ID:Vhr4I/OD0
キャラが増えすぎだわ
無駄に年喰ってるし

9歳の話題充実しろよ糞が
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:13:10.09 ID:E+ZdoQQ1O
ヒトケタとかオワコン
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:19:06.86 ID:zQgYqUFY0
なのはさんは25歳が至高
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:21:17.16 ID:SZXKbeD3O
あの夏のカンナちゃん可愛すぎ
似たような声のヴィヴィオがカスに見える
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:25:26.81 ID:Vhr4I/OD0
ヴィヴィオ、アインハルトはょぅι゛ょ18歳両方同時に楽しめる貴重な存在だろうが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:28:52.90 ID:rzrfM9D/0
>>330
上二行は共感できるが十代がいいだろやっぱり
9歳がお好みならマテリアル達がいるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:31:01.56 ID:Vhr4I/OD0
>>335
マテリアルたちはあの性格がなw

それらしいといればそうなんだが、うーんw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:45:21.13 ID:1+Ydjuhh0
じゃあユーリ5歳で
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:57:31.89 ID:yVZ/aPtb0
なのフェイはやては年齢を重ねるごとに女の子っぽくなっていってる気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:06:52.58 ID:rzrfM9D/0
>>338
いやそれはない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:15:16.78 ID:zQgYqUFY0
まあ子供時代にやけに大人びていたせいで
相対的に歳相応に見えるってのはあるかもしれない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:33:42.84 ID:JNOEJYqu0
StSをリアルタイムでTVで毎週見てたと友人と
DVDで一気に見た俺の作品評価は合わなくて当然ですよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:34:10.61 ID:g1P0VRxI0
>>332
http://imageshack.us/photo/my-images/822/nanoha72d59b071106aec23.jpg

いいよな。超かっけえぇ・・
アニメ化しないかなあforce
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:28:03.26 ID:zp7sZhbv0
>>342
その絵より本編でフォートレス、ストライクカノン装備で出撃するなのはがかっこよかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:20:50.91 ID:SZXKbeD3O
>>342
なのはババアだせえw
無理すんなwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:38:05.42 ID:sQwrTj+TO
そんなことよりVividアニメ化はまだかね? と…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:57:30.49 ID:NrQyTvhl0
犬日々見る限り作画体力はついている・・・はず・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:10:08.72 ID:/QSMNG/aO
どれぐらい可能性あるんだろうね
アニメ化するなら時間軸的にFよりVを先にやると思うけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:50:50.70 ID:Fuk0L5t80
このシリーズでGTAやRDRみたいなことやりたいよ。

・主人公は元管理局捜査官で凄腕の騎士。

・40代後半、寡黙な性格。

・部下を管理局上層部にコネクションを持つ組織に人質にとられている。

・パートナーは部下の子供。幼いながらも魔導師として良い素質。

・組織のために様々な犯罪ミッションにかりだされる。

・様々な次元世界を放浪する。

・ハードボイルドなストーリー展開と救われないエンディング。

・とうぜん管理局や地域警らに追われるミッションもある。

・犯罪をおかすたびに☆や懸賞金が増える。

・行動によって名誉(デスぺラード⇔流れ者⇔ピースメーカー)が前後する。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:58:50.63 ID:E+ZdoQQ1O
>>347
セブンアークスが得しないので、角川が妥協したうえにゴリ押しし、
同時にセブンアークスに仕事もないとかない限り、ほぼない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:06:25.74 ID:C871yaN90
>>344
ユーリ「残念ですが・・・さよならなんです」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:18:28.11 ID:obWZvzidO
>>348
中二病全開で辛い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:26:39.36 ID:SZXKbeD3O
>>345
ブブットは話が面白くないから、アニメ化で改変できるかだなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:38:23.40 ID:S6WLWvwJ0
変身したら大人になる設定は要らなかったんじゃないでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:26:48.25 ID:/QSMNG/aO
絶対に必要かと言われたら必要ないとも思うけど、別にあってもいいんじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:34:23.68 ID:S80kT4a90
むしろ天下一武闘会こそいらねぇ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:38:30.54 ID:/QSMNG/aO
>>355
vivid全否定じゃねぇかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:42:00.15 ID:sFwZOXpS0
ストライクアーツはスポーツだし!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:50:30.61 ID:F08xkXZP0
フェイトもなのはも完全に熟女になるまで続けて欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:53:17.15 ID:E+ZdoQQ1O
>>357
本戦では地味さを出すため、魔法・技使用禁止でお願いしたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:39:10.43 ID:sQwrTj+TO
Forceの方が明らかつまらんがな
つーか漫画版やSSのないSTSというべきか…
だから都築は組織物書いちゃダメだって
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:08:10.63 ID:rzrfM9D/0
AS面白い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:17:54.05 ID:qv1R2lF20
廃車斬りで一気に冷めた。
そして遊戯王的 天下一武道会。
あれならネギまの方が面白いわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:26:02.92 ID:rzrfM9D/0
StS以降の話しになっといつもこうなるな
ゲームはA'sに戻ってよかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:34:58.35 ID:/QSMNG/aO
よく主人公マンセーなんて言われるけど具体的にどこら辺が?
8話の件は再三注意したにも関わらず無茶なフォーメーションをとったティアナを教導官として罰しただけだろ?
それを周りが咎めるのもおかしいと思うけどな、ましてやなのはの事情を知っている隊長陣は
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:42:42.32 ID:obWZvzidO
個人の努力を否定したかららしい
何が言いたいのかは俺にもよくわからん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:56:21.39 ID:F08xkXZP0
なのはになら怒られたいよ俺は
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:04:48.14 ID:zp7sZhbv0
>>365
否定はしてなくね?
訓練で教わった事をやろうとしたら、なのはに一泡吹かせようぜ。ってやった事を咎められて、錯乱したから頭冷やされた。
努力自体は真実を知った後なのはが間違ってはないとダガーモード用意してたのを教えたり、得意分野を伸ばさせようとやってたけど焦らせた原因だったねと謝ってたやん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:14:19.24 ID:+JxLbRMq0
ティアナは某親善大使に近い行動はとってないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:15:36.48 ID:F08xkXZP0
フェイトママの子供になりたいです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:19:26.90 ID:sFwZOXpS0
フェイトママって昔のトラウマがあるからちょっと悪さしても怒らなそうだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:24:14.64 ID:rzrfM9D/0
>>364
お話抜きでああいう見せしめみたいな体罰仕置きするキャラじゃなかった
お話聞かせてもらうために戦ってた建前が崩れた

魔王ネタはうざすぎるが、拒絶反応はあってしかるべき行動だったと俺も思うわ
あれこそStS賛否両論jンの象徴だし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:27:45.88 ID:F08xkXZP0
>>371
人の命助けるって方向にシフトしたから言うこと聞かない部下にはあれぐらいじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:30:35.61 ID:rzrfM9D/0
>>372
そのシフトが拒絶反応起こす基なんだろう
A'sから十年たてば人は変わるもんだな・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:40:22.78 ID:obWZvzidO
それ以前に前の話で話して解決しようとしてた事は忘れられてるからな
痴呆症か何か何だろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:43:07.24 ID:ZTUhLuLM0
直前作のA'sはふつうのヒーローものだったからな
作風・ジャンルの変化によるキャラの行動の変化についていけない
ファンも出ちまったってこったな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:16:23.01 ID:T5tFCcTJ0
StSの一話でスバルが提案した
反則とられるかもしれない作戦て結局なんだったの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:19:50.40 ID:obWZvzidO
ウイングロードだと思う、多分陸戦なのに空中を移動したからだと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:21:28.50 ID:/QSMNG/aO
>>374
いや、ティアナと二人で話し合って、ティアナのポジションの意味と、今回のミスの理由をちゃんと考えて同じことを繰り返さないと約束できる?と聞いてティアナは「はい」と答えたんだよ
それで模擬戦でやってしまった

ティアナが焦る気持ちも分からなくはないが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:23:12.76 ID:n2Ze91TR0
>>371
あれを見せしめとか言う奴は、バイアスかかりすぎだと思うわ
なんだかんだで、魔王ネタなど二次の「問答無用なごり押しなのはさん」に毒されてるんじゃないか?

あの前に、なのはがティアと話しをして無茶しないと”約束”したことも
都合よくすっぽり抜け落ちてるし
なのはにとって約束が重いことは、2期までで十分わかってるだろうに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:26:25.74 ID:T5tFCcTJ0
>>377
成る程そうなのか
結局あれは反則とられなかったんだっけ?
色々うろ覚えだな…あとでまた見返すか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:35:57.24 ID:0CkJ4yGD0
アインハルトがょぅι゛ょとはこれいかに?
電車に乗るときは大人切符が必要なのに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:36:32.92 ID:/QSMNG/aO
>>371
話を聞いてもらうための今までの戦いと、ティアナへの罰はそもそも動機が根本的に違うんじゃないかな
あくまで訓練内容、約束を破ったことに対しての砲撃だと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:54:59.86 ID:n2Ze91TR0
>>382
なのはの方の行為は、教導からは逸脱してないしな

それに、スバティアには事前に注意してるし、なのは側は武装を解除して受け止めた上での行為
血を流して二人の攻撃を受けたところで、「ちゃんとやろう」と呼びかけてもいる

それでも、ティアが聞き入れずに暴走して、なのはに砲撃
それに対して迎撃したわけで、”お話抜きで体罰”とか作中の描写と全く違うんだよなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:00:05.88 ID:F08xkXZP0
ティアが怒られてる中なのはに銃向けるシーンとか誰が見てもイラつく
なのはなんて冷静すぎるぐらいだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:10:33.28 ID:obWZvzidO
スバルの「なのはさん優しいもん」からのやっちまった感は異常

>>380
多分その後の安全確認をしなかったのがアウトみたいだからセーフ臭い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:17:06.85 ID:rzrfM9D/0
>>383
いくら筋が通ってたとしても他にやりようなかったのかと思うけど
あの手の行為をやる軍曹キャラになっちまった感がどうしてもある
見方の違いだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:17:55.79 ID:hMXumMVM0
観てた当時はスバティア説教事件よりも、その後のシグナムの説教の方がイラッとした
お前も昔はやての言い付け色々と無視してたやん・・・みたいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:29:22.33 ID:zp7sZhbv0
>>386
教導の話をヴィータとした時、滅多打ちにした方が早い。
って言ってたしなぁ。おっかないと呆れられてたが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:37:53.45 ID:F08xkXZP0
>>387
お前学生時代「先生は昔から真面目だったんですかあ?」とか言ってただろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:37:53.52 ID:/QSMNG/aO
>>386
確かに人によっては印象変わるよね
そこら辺は割りきるしかない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:40:20.90 ID:n2Ze91TR0
>>386
別に軍曹キャラになっちまった、と言う個人の感想を否定する気はないが

>お話抜きで体罰
これに対しては、見方の違いではない
作中の事実に反する、間違った見方だよ
そこは、はっきり言わせてもらう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:45:30.35 ID:uqA7CO/S0
そもそもの最初っから鉄拳制裁キャラだったのに
なんでStSのアレだけ言われ続けるのか理解できん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:47:18.20 ID:uqA7CO/S0
暴力行使に絶対反対だったのはなのちゃんであって
こっちのなのはさんは小1時点ですでに
必要とあらば拳をふるうことを厭うていません
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:48:33.21 ID:hMXumMVM0
>>392
熱血キャラであって、鉄拳制裁キャラではない気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:53:39.42 ID:SZXKbeD3O
48:01/10(火) 01:37 MuFC0PLY0 [sage]
は「うー…ユーノく〜ん、皆が狸狸てイジメルんやぁ〜」
ユ「はいはい泣かないの。ファリンさんから教わった紅茶入れてあげるから」
は「うー…!うー…!」

いあ某東方同人ゲーで水橋さんがメイド長の声やってたからさw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:56:43.96 ID:SZXKbeD3O
39:01/10(火) 00:27 +pcO2Ye20 [sage]
フェイト「なのはの世界には、成人式って言うのがあるんだって」
ユーノ「あ、うん。そうらしいね」
フェイト「それでみんな大人になるんだって」
ユーノ「そうなんだ」
フェイト「だからね、ユーノ。私を大人に…」
ユーノ「え?」
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:58:12.11 ID:rzrfM9D/0
ユーノを叩いてほしいまで読んだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:01:20.50 ID:uqA7CO/S0
>>394
そのふたつの何が違うんか俺にはわからん…
とにかくなのはは昔から話を聞かせる前に
聞かない奴はぶちのめすキャラであったことに違いはないと思うw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:01:27.36 ID:zQgYqUFY0
>>394
1期からアリサ殴ってたじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:05:22.17 ID:sFwZOXpS0
殴ってたって!?それまじで!?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:12:30.62 ID:rzrfM9D/0
>>399
マジか…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:19:23.17 ID:/QSMNG/aO
昔から徹底抗戦キャラだったなwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:19:33.76 ID:n2Ze91TR0
なのはとアリサのビンタ事件を知らない人が居るのか・・・

鉄拳制裁とかネタ臭くするから、変な誤解を生むが
友情が芽生えるいい話だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:37:17.80 ID:e5wz2XDvO
>>403
あれけっこう一期の重要シーンだと思てたけど映画組が多いんかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:44:03.07 ID:ANqUCXCM0
なのはは俺にもよくビンタしてくれるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:53:45.75 ID:+JxLbRMq0
1st見てないのだけど、
アリサへのビンタは省略されてしまったのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:56:33.55 ID:/QSMNG/aO
高町家すら無かったような
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:06:09.88 ID:+8RU07tr0
高町家はフェレットの飼い方調べる大活躍しただろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:15:48.98 ID:zp7sZhbv0
>>400
>>401
お前らそんな事も知らないで言ってたのか?
すずかを苛めてるアリサにいきなりビンタ食らわせて大乱闘。最終的にすずかが止めて3人は仲良しに。
話を聞かなきゃボコるはフェイトが相手の時も言われてたんだけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:16:08.02 ID:dDFEgA2g0
>アリサへのビンタ
MOVIE 1st THE COMICSの2巻でも描写されてるので気になった人は読んでみるといいんじゃないかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:22:46.27 ID:+8RU07tr0
2chでキャラの性格についてうんぬん言うくらいならアニメ見ろって話よね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:26:55.28 ID:T5tFCcTJ0
だよねー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:39:58.74 ID:AFClaht40
まあそれだけMOVIE1stとか再放送でご新規さんが増えたんだなあ。
でも1期無印位は全話見て欲しいもんだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:43:49.97 ID:68qkJwLb0
StSも劇場版やるんだろうか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:56:35.99 ID:E+ZdoQQ1O
>>391
軍曹キャラも正しくないのよね
ヴィータが言った教官式の指導が軍曹キャラなんだから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:19:10.31 ID:obWZvzidO
やっぱり一期って知名度が低いんだろうか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:20:39.25 ID:zp7sZhbv0
>>416
ちょうど映画スレでなのはを見せるなら。って話でいまなら1stってなってる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:22:25.00 ID:jZdkw6iB0
劇場版を見て
今まで敬遠してきた自分を呪った
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:23:19.32 ID:+8RU07tr0
実際ファンとしては最後まで見て欲しいけどもし合わなかったら6時間も費やさせるのは申し訳ないし
2時間で完結する1stがベストとは俺も思うな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:38:09.75 ID:sFwZOXpS0
タイトルに魔法少女がついてるからって敬遠するなよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:47:04.21 ID:jZdkw6iB0
しかも初めて見た際に号泣した
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:49:47.08 ID:hMXumMVM0
無印ってもう8年くらい前の放送だし、見てない奴がいても不思議ではないな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:53:17.29 ID:jZdkw6iB0
今では魔法も使えるようになりました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:02:30.73 ID:obWZvzidO
確かに新規で見せるなら劇場版ってのはそうかもな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:14:26.88 ID:uqA7CO/S0
そりゃまぁ1シリーズ7時間アニメ見るのは結構疲れるw
劇場版なら2時間で一気に見れるからな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:20:21.44 ID:ANqUCXCM0
つーかこのスレまだ900なのか
語ることが少ないのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:28:22.39 ID:oD5RznkK0
劇場版スレとか原作スレとかちりぢりになっていったしな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:28:43.89 ID:C84E58h50
ご新規さんには映画を勧めて気に入ったらTV版も見てね
理由はなのはとアリサ達が友達になった切っ掛けとか語られてない部分があるから、とか補足すればいいかな
A'sは劇場版とTV版では一部ストーリーが変わるから両方見てねと間違いなく言えるだろうから面倒がなくていいけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:29:39.34 ID:obWZvzidO
漫画、映画、ゲームと分かれてるしな
まあむやみに伸ばす意味も無いし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:31:41.46 ID:c4T3EgF20
てか命かかってくるような任務に対する訓練て、
言うこと聞かなきゃしねぐらいじゃないと、
本番のときに役に立たんぞ。
自分勝手許したまま本番にきて悲惨な目にあうより、
調節のきく訓練で痛い目にあわせて頭冷やさせるってのは至極まともな対応。
これをおかしな体罰とか考えるやつは相当なゆとり
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:46:26.18 ID:0AZMZyD10
トーマってどんな末路が待っているだろう?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:47:30.51 ID:OzXZhvtq0
クラブ活動じゃなくて実戦で生き残るための戦闘訓練だからな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:49:07.54 ID:E+ZdoQQ1O
>>432
給料もらってるわけだしな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:55:37.04 ID:0AZMZyD10
訓練多すぎ。普段の捜査や追跡はどうしてるんだろうか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:55:56.27 ID:obWZvzidO
むしろ、もう明日から来なくていいよって言われてもおかしくないからな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:59:37.55 ID:0AZMZyD10
>>435
公務員のクビはとびにくい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:10:17.30 ID:eAILzSlf0
ようじょの頃からなのはさん大好きだし8話は別に間違ってないと思うが
理性で理解できても、表現しにくい感情的な部分であそこは好きになれない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:10:23.34 ID:E71GKLzu0
>>434
操作が仕事そ執務官は画面の外で操作してるから普段の訓練にいないだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:11:22.19 ID:E+ZdoQQ1O
>>434
機動6課は即応の実働しかないらしい。大隊級なのに中隊欠けしか人員居ないし、
主戦力が欠け分隊2と、劇中に出ない多分小隊が1しかない
だから捜査はゲンヤの大隊の力を借りてたようね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:16:24.00 ID:2XdAkrdS0
>>436
勝手な行動した挙句
非殺傷設定もまともに出来ていない攻撃で怪我までさせてるから
免職も十分にあり得ると思うよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:16:35.00 ID:/QSMNG/aO
>>437
まぁそういう意見も出てくるよね
それはいいと思う

ただ、なのはが間違ったことをしていて周りがそれをヨイショしている、なんてことはないと言いたかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:20:09.96 ID:uKdr8UPi0
>>427

原作はエロゲーなわけだが・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:23:29.62 ID:0AZMZyD10
>>440
マリアージュ事件の時も何人か法務部の上役のクビが飛んでそうだよな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:40.84 ID:e5wz2XDvO
で、オーリスたんの裁判はいつ終わる?
冷静に考えると同年代なんだよななのはとオーリス
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:45.42 ID:E+ZdoQQ1O
>>443
ヴィータに階級で追いつきそうになったけど、あの一件で当面足踏みだよなティアナは
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:57.12 ID:l3Fa9rJ20
全部見なくても良いが
見てないのに「そんなキャラじゃなかった」と言うのは…

アニメ2期を見て、このキャラはこんなキャラじゃない!
とか言ったら叩かれるだろってこの冬の2期アニメで証明しようか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:39:46.62 ID:obWZvzidO
>>444
確かレジアスとゼストの回想の時に割と大人だったから、オーリスのが大分、上なんじゃないか?
政治犯の裁判は長引くだろうし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:54:39.66 ID:FcBQ0Lql0
>>444
マジで同年代なのか!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:08:33.19 ID:wtR6P58y0
>>444
本編8年前の回想時で15,16歳だぞ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:11:06.89 ID:E+ZdoQQ1O
キャリアで魔導師のはやてで二佐だが、
オーリス一般人で三佐だよな、どうだろう?
オーリスの年齢載った資料知らないや
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:13:27.80 ID:MrVGCkbw0
23〜24と19〜20ったら
別に同年代っても差し支えないと思うが
年齢載った資料は多分ない、と思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:13:28.01 ID:obWZvzidO
オーリスおばさん
カレンおばはん
リンディ祖母ちゃん
プレシア婆さん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:16:43.45 ID:E+ZdoQQ1O
>>451
今は5年で一世代違うとか言うけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:36:03.70 ID:68qkJwLb0
これ全部名前分かる変態いるの?
7人位しか分からん

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2503531.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:40:31.48 ID:MrVGCkbw0
左上のセイバ・・・じゃなくってオリヴィエの舌の後ろ向いてるの以外は多分全部わかる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:41:00.63 ID:wtR6P58y0
リンダ、ルカ、ミアというほぼモブの3名除けばそれほど難しくもないと思うが…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:43:54.74 ID:AvwjJlQN0
>>454
変態?

Vトーナメント新規勢が分からないぐらいはあるかもしれないが、
8割は分からないとここでの話も通じないだろ
7人とか、スバルティアナヴォルケンズすら分からないレベルじゃないか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:46:38.68 ID:68qkJwLb0
真面目に数えたら分かったのは12人
後はマジで分からん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:51:49.64 ID:3YhuIRNp0
9割以上分かるけど最近のVキャラは
分からん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:52:31.55 ID:l3Fa9rJ20
銀英伝のキャラをほぼ全員フルネーム言えるレベルまでいったら真の変態と呼べるが
なのは程度のキャラ数そんな難しくなくね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:57:05.41 ID:zQgYqUFY0
>>454
むしろわかる7人は誰なんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:03:04.39 ID:EUZekeS50
オリヴィエ          4 10 桃子 美由希   リイン2 アギト シャーリー クイント イクス

?  ミア 番長 ギンガ 11 シャ○ ヴィータ はやて なの フェイ     メガーヌ 12 8

雷帝 リンダ ルカ      5                            6 シャッハ カリム

               ルー子 ミウラ シグナム

アイン キャロ   リオ  コロ      ティア

      ヴィヴィオ             スバル 9

であってるかな          
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:03:32.88 ID:q3wvTi7L0
>>454
全部わからない奴はにわかなのでステマ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:06:02.88 ID:gZ/RqnQhO
>>460
戦国武将や三国志に比べたら余裕
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:14:13.98 ID:5Fl/o4io0
>>454
Vは好きだがこうやって見ると酷いな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:48:09.65 ID:qSYaiLak0
>>462
あと右下に

   バル

うさ吉 ティオ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:01:57.63 ID:5SE2IMBt0
制限とかの設定が謎すぎた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:16:24.03 ID:q3wvTi7L0
リミッターはいいが、解除数制限とか基地外としか言いようがない
人類危機のような時があっても解除数すぎてたら使えず、そのまま滅亡するしかないんだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:21:02.18 ID:gZ/RqnQhO
世の中には超法規的措置という言葉があってだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:28:13.95 ID:OXItaJg6O
>>465
V読んでりゃ余裕でわかるだろ
分からん奴はただのもぐりだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:40:32.00 ID:5Fl/o4io0
>>470
ああ…。
絵のレベルの低さがここまでとは。
カラーは恐ろしいな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:45:24.59 ID:GHVjrFSN0
レベル以前に都築キャラは萌え系によくあるハンコ絵みたいなもんで
あんまし顔パターン多くないからキャラが一堂に会しすぎると
似たのがたくさん出てくるのは仕方ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:49:35.33 ID:gxQe4QN50
>>454
メガ姉いるのにトーレ、セッテがはぶられてて可哀想
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:58:14.47 ID:gxQe4QN50
あとウーノもか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:01:08.44 ID:SLV45LON0
>>474
ViVid限定だからでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:50:18.96 ID:ouSnbWk60
ふと思ったんだけど、真ソニになったフェイトがスカリエッティ倒すときデカイ剣(名前わかんない)だったじゃん?なんでスピード重視したのにそんな動き遅いので倒すのかな、と。何かいみあったの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:50:51.73 ID:bgmPqprW0
>>476
アレは単にスピード重視というだけでなく
超スピード高火力を両立させる形態だからじゃないの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:15:37.20 ID:9rbBkyd6O
Vはオリヴィエ主人公にしろよ
それかF打ち切ってオリヴィエ主人公にしろよ
ヴィヴィオいらない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:36:40.23 ID:L+h1UNsk0
>>478
次元世界のテレビに大河ドラマがあったら絶対に聖王を主人公にしたドラマ作られてそうだよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:48:54.59 ID:Y4Dsw2ZK0
それを見たヴィヴィオが気恥ずかしさのためにモジモジするんですね
萌える
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:49:53.68 ID:16+qhfuVO
>>472
そういうのは都築絵の時に言ってくれ
クリンナップは絵師の仕事だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:12:29.45 ID:jZpeBEs20
>>473
メガ姉はこっそり本編(回想だけど)に出てるからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:25:51.95 ID:5Fl/o4io0
>>476
あれってトーレ叩き落とした時、振り方と刃の出方が逆よね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:29:09.37 ID:5Fl/o4io0
>>478
Fはいる。
トーマカッコいい。
リリィ、アイシスカワイイ。
なのはさん天使。
ストライクカノン、フォートレス燃える。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:26:37.77 ID:fNE/iho70
WEB工作
WEB工作
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:32:36.31 ID:Mw+Us1AD0
>>476
刀身は魔力だし意外と軽いかもよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:04:22.64 ID:pFi80Ouu0
>>486
ライトセイバーみたいなもんか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:19:05.42 ID:ih6MgKfR0
Sts再放送?見てたがスバティアって最初あんなんだったか
もう忘却の彼方だぜ

そしてStsなのはさんがFやVとつながらねぇ
余裕がないんだよなぁStsのなのはさんは
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:53:24.72 ID:OXItaJg6O
時系列やらキャラの普及度とか考えたら次アニメ化するとしたらVが適任だけど
なのはスタッフがリメイク映画で手一杯だからなぁ
あれはあれで楽しみだけど制作スパン長いのと新鮮味が少ないからそろそろTV新作路線に戻って欲しいのだが
あとどっから出てきたのか都築が5期の構想あるという話も聞くしどうなるやら
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:28:14.63 ID:t/GXw5VNO
>>488
stsコミック版だと元々ティアナはかなり尖ってたんだぜ、六課編入頃はかなり丸くなってたが

それでレアスキル持ちやS級の人間に囲まれて、任務でしくじったら余裕無くなるのも分かる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:53:36.92 ID:zUlZ4gPJ0
ファンとしてはシリーズがずっと続いて欲しいが、
出涸らしになるまで絞り取られる前に綺麗に幕を閉じて欲しいというジレンマ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:59:33.32 ID:Q1aJf1Ic0
搾り取られるファンがいる限り続いていくよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:40:57.35 ID:hGatU+oJ0
ドラえもんとか、作者が死んでも続くからな・・・

俺はファンに合わせて終える必要ないと思う
昔、マジンガーシリーズはクレンダイザーの頃にはもうスカスカだと思ってたが
それに熱狂してた人が大勢居たのを知って、そう考えるようになった
遊戯王やDBやジョジョもそうだよな
今楽しんでる人が居る以上、続ければいい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:45:47.80 ID:5SE2IMBt0
そうそう
ドラゴンボールGTみたいに嫌なら見なきゃいいし陰で「GTはにわか」とか言ってればいいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:53:38.98 ID:5Fl/o4io0
2ndって漫画化される予定あるのかな?
1stはどのタイミングで始まった?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:56:33.19 ID:gZ/RqnQhO
漫画版は映画が放映されてからもしばらく続いてた気がする

シリーズが続くいていたら、嫌になって見ないことも出来るが、シリーズが終わってしまったら見たくても見れないコレは重要だと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:12:14.05 ID:08AYpSLK0
>>494
StSはラムネ炎や種死みたいなもんか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:24:40.21 ID:SLV45LON0
>>489
ViVidのアニメ、見たいねぇ
声優決まったし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:35:09.88 ID:SLV45LON0
これ1人後ろ向いてるの誰だ? ジークか??
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2503531.jpg
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:35:10.26 ID:5Fl/o4io0
>>498
最近の肌色アニメに仲間入りか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:54:09.80 ID:Mw+Us1AD0
最近のアニメはよく知らんがリリなのは最初から肌色アニメじゃなかったか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:55:12.82 ID:9fW73/yn0
アニメだと一期がダントツで肌色
ほかのは温泉回ないし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:59:28.22 ID:5Fl/o4io0
>>501
そう言われると思ったが、今はその比じゃない。
Vもシリーズだとダントツだしな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:07:12.87 ID:0OD2fx2A0
>>496
「いつから始まった?」の問いに対して「しばらく続いてた」とかw
なのはオタって馬鹿ばっかなんですねwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:08:26.85 ID:5Fl/o4io0
>>504
馬鹿とはいわないけどレス出来ないんだ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:57:26.82 ID:gZ/RqnQhO
調べたら2009の11月号から2011の2月号までだって
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:54:22.75 ID:hGatU+oJ0
>>503
Vは漫画だからな

都築がDDのインタビューで言ってたが
アニメでは露骨な水着回や温泉回は避けて、コミックやドラマCDで補完する方針らしい
Vividは、アニメがなく漫画オンリーだから、お色気要素もストレートに盛り込んでるんだろう
アニメ化されたら、温泉や水着は控えめになるんじゃない?

無印で温泉回やってみて、なんか違うと思ったのかもなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:21:02.01 ID:OXItaJg6O
>>507
それもあるだろうけどただ単に日常路線だから水着温泉イベント挟んだんじゃないかなぁ
都築さんは尺に余裕があればこの手のイベント挟むし
つーかこのシリーズ見て肌色敵視してる輩は何か勘違いしとるな
なのはは硬派と宣う人間ほどその傾向が強いが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:25:50.38 ID:nqtg+EKR0
PSPの新作面白いな
嗚呼ViVidとForceの映像化まだかよ畜生
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:49:01.90 ID:gZ/RqnQhO
>>508
敵視というかあまり必要ではないとは思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:53:29.01 ID:5Fl/o4io0
>>506
サンクス。
漫画版は近々あるかな?

>>508
敵視はしてない。
ただ、それが売りじゃないシリーズの中で裸が多いからアニメになれば新規からは勘違いされそうだなと。
あと遊戯王と言われるかもw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:54:43.91 ID:xVmS5zJg0
シグナムがムカデみたいなやつに掴まれた時のおっぱいがこのアニメのピーク
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:57:18.88 ID:NzpXlVsN0
そんなことよりギンガさんと婚前旅行したい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:02:36.67 ID:OJJTnu7FO
機械と結婚したいの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:03:38.51 ID:16+qhfuVO
雑誌連載購読していて、ゲマで買い
コミック特典も各店で集めていたら、いい加減肌色で胸焼けもするだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:05:27.35 ID:7nULrAYF0
何にでもギンガを付けて喋るキャラが居たような気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:29:13.30 ID:jZpeBEs20
>>499
そうじゃないかな
他に顔隠していたキャラおもいつかんし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:30:21.83 ID:jZpeBEs20
>>507
一期の温泉回は作画が残念だったのでもう一回やって欲しいぞなもし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:30:59.82 ID:w/PQyYaY0
>>515
アニメイトで5巻買おうとしたら通常版がなくて仕方なしに特典版を買ったが、
あの特典は見た瞬間に使えないと思って、帰り際に公衆ゴミ箱にinしますたorz

>>454の集合絵は粗方分かるんだけど、右上の比較的大きめに描かれてる娘と、
オリヴィエの下の、後ろ向きの娘だけ分からん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:38:26.46 ID:jZpeBEs20
>>519
捨てるぐらいならくれよ

右上は瞳の色からシテイクスじゃねーの?
オリヴィエの下は>>499
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:55:07.68 ID:t17b0fiH0
>>514
以前、ARMITAGEというシャマルの中の人が演じたサイバーパンクアニメがあってな・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:49:17.63 ID:w1TZYCAr0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    WEB工作するぞ!
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|    WEB工作するぞ!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    WEB工作するぞ!
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|   WEB工作するぞ!
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|  WEB工作するぞ!
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii| 徹底的にWEB工作するぞ!
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:56:34.75 ID:DYBGUPYi0
シテイクスって誰だっけ
水没王子?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:57:54.00 ID:gZ/RqnQhO
>>523
多分、瞳の色からしてイクスだと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:05:40.79 ID:DYBGUPYi0
>>524
なる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:07:40.32 ID:9fW73/yn0
フェイトの尻の上の娘がわからん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:10:25.80 ID:nqtg+EKR0
シャッハの弟子の娘だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:22:40.63 ID:vtr4ym0i0
あれって、動画まであったのか
ttp://www.e-nls.com/pict1-29279?c2=9999
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:11:35.47 ID:ux9DOFV40
>>527
シャッハって処女?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:23:02.39 ID:GmarYlmZ0
あの世界じゃ子持ち以外は全員童貞処女
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:57:54.07 ID:yWDsMnoJ0
まさかミゼット婆ちゃんが処女だったとは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:15:10.73 ID:0obdSxln0
>>530
パパジマはスバギンが拾われてくるまで童帝だったのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:17:53.87 ID:2yvCbD3a0
子供が出来なくてな……、なんて零す位ならヤリまくりだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:39:13.43 ID:Yb9VcXHI0
フェイトは処女?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:47:59.97 ID:+0lCFo/a0
うん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:52:16.73 ID:Yb9VcXHI0
と思うだろ?
俺の隣で腰降ってるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:57:55.55 ID:+F08pqxTO
確かにフェイトはアンアン言ってるイメージだな
処女はなのはくらいか1番堅そうだし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:23:22.18 ID:61DE3lQVi
>>536
隣って
お前は見てるだけなのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:57:30.96 ID:NcC8NyXT0
>>538
フラダンスかもしれん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:27:47.21 ID:hfvBd3XU0
順番待ちしてんだよ
それかカメラ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:55:25.89 ID:ly1cw6Qw0
膜の再生なんて魔法で余裕だろう
初級の魔法で筋肉痛とるより簡単そうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:03:23.65 ID:0obdSxln0
セックスするたびに処女膜再生要求されたら
女に走りたくもなる罠
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:18:15.83 ID:Yb9VcXHI0
「レイジングハート、できる?」
「All right」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:38:14.33 ID:yWDsMnoJ0
つーか処女かどうかと膜のあるなしは関係ないだろ
処女でも激しい運動すれば破れるし
非処女でも処女膜再生手術とかあるみたいだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:42:16.65 ID:RaaQp+Z8O
膜とかああいう仕事してたら破れてるだろ
男性経験はしらん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:46:44.53 ID:4dmGgZa60
エロ板じゃないんだぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:00:19.79 ID:ly1cw6Qw0
なのはさんは股間に穴が空くまえに
腹に穴が空きましたね
すっぽんぽんでも外からは全く見えないほど完治してますが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:01:46.33 ID:EFFsLo3IO
Sあの夏 ラグランジェ
Aモーレツ
Bミルキィ シンフォギア
C偽物語 犬僕 Another
D男子日常 テニヌ
Eキルミー
Fなのはsts
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:03:16.18 ID:yWDsMnoJ0
なんで一個だけ再放送混ぜてるんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:05:09.09 ID:Yb9VcXHI0
俺もなのはさんって呼んでいいの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:09:24.16 ID:ly1cw6Qw0
むしろ「さん」をつけろよデコ助野郎って言われます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:11:58.93 ID:yWDsMnoJ0
原作者すらなのはさんにはさん付けするからな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:18:22.57 ID:peKy+pfoP
上官「高町二等陸尉」
なのは「なのはさんでいいよ」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:48:55.10 ID:2MWgX0dl0
高町教導官でいいだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:03:18.83 ID:GmarYlmZ0
なのはさんじゅうななさい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:29:32.71 ID:giRtuvK70
ティオ可愛すぎふざけんな
何が「にゃぁ」だ可愛いすぎんだろ
銀十時に噛みつくな可愛いだろ畜生
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:42:28.47 ID:MH2/ipDV0
>>549
> なんで一個だけ再放送混ぜてるんだよ
再放送なのに、番組表では[新]ってなってたなこれ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:49:51.43 ID:4dmGgZa60
テレビ愛知では初放送だからか新がついてたな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:12:48.14 ID:U8a5MpPq0
ティアナには8話以降、皮肉を込めて「高町教導官殿」って呼んでほしかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:17:40.06 ID:zUNyx2JGO
>>559
なのはのアレが理不尽な教導にしか見えないならアンチスレ行け
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:24:37.63 ID:WFEcO2230
>>553
「おい、タヌキ!」
「高町とハラオウンの嬢ちゃん」
上官に対しても不遜な人間が陸士にいてな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:40:56.05 ID:yiGJV0KD0
衣服のはだけた三人がベッドで朝チュンってどんな状況だw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:44:09.30 ID:Yb9VcXHI0
テレビ大阪はそのシーン今日か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:52:59.21 ID:WFEcO2230
>>562
素肌にYシャツ。北部地区の高級ホテル。
キャリアウーマンの朝だろ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:38:36.42 ID:U8a5MpPq0
キャリーウーマン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:51:29.87 ID:ykyDvaGT0
ティオは猫好きにはたまらんな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:59:00.80 ID:MIw/n0CK0
豹だ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:00:42.81 ID:Sr+XpeuD0
みっしぃだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:07:40.18 ID:xVHpfFEn0
ロリギンガ最高だな、
それが今ではゲンヤさんの嫁とは泣かせる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:09:52.01 ID:LiqPIJQD0
>>567
豹もチーターもライオンもただの糞デカイ猫だ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:12:49.70 ID:1HfVLgyI0
にゃぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:19:01.99 ID:KJuxvBNcO
>>561
ゲンヤさん上官じゃないですかやだー
はやて昇格後に仕事場で合うシーンもないですし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:30:29.33 ID:+w2uKnN20
フェイトさんの執務官試験合格までのエピソードをなんでアニメ化しないんだろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:32:09.67 ID:1HfVLgyI0
StSがあんなに叩かれてるとはアニメスレ見るまで知りませんでした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:36:53.50 ID:Yb9VcXHI0
ドラゴンボールGTとは言い得て妙
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:36:55.26 ID:U8a5MpPq0
知らんがな、アンチスレ池!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:42:42.90 ID:Yb9VcXHI0
俺は好きだけどな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:46:55.75 ID:0obdSxln0
>>566
ViVIdで一番の萌えキャラになってしまったよ
ティオ単体のねんぷちつくってほしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:58:01.69 ID:noN0IXC40
ゲームでトーマがはやてを怖がってるシーンがあったんだけど
なんかあったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:58:07.87 ID:RaaQp+Z8O
>>564
単に夜通し救助活動してて疲れたから脱ぎ散らかして寝ただけなんじゃあ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:02:51.45 ID:+w2uKnN20
>>579
初めてを奪われそうになった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:07:14.62 ID:1HfVLgyI0
GoDだとクリスの動きが伝わらなくて残念
代わりにティオの鳴き声に悶え苦しむ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:07:44.85 ID:U8a5MpPq0
>>579
最後までやればわかるじゃん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:30:45.51 ID:1e6/axB10
40%off
アルター 1/7 高町なのは 制服ver. 3,280 円
http://joshinweb.jp/outlet/20363/4560228202731.html
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:38:04.78 ID:1HfVLgyI0
STAND BY READY の方は欲しかったぜ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:41:59.92 ID:7y3gXgvIP
劇場版のはやてちゃんが出ないかな〜
3人並べたい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:13:45.72 ID:GGvC+IKR0
ついにYahooニュースにw 我々なのはファンの地道な活動が実った

2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000050-zdn_n-inet
年が明けて数時間後、元日未明のことだった。2chにある指摘が投稿された。
「魔法少女まどか☆マギカ」などで知られるアニメ制作会社「シャフト」のサイトに貼られた
ある商品へのAmazonアフィリエイトリンクが、アニメ関連情報を扱う大手ブログニュースサイトのものと同じだ、という内容だった。

問題となったブログサイトは、アニメ関連ニュースと、そのニュースに関連する2chのスレッドをまとめることでアクセスを集め、Amazonのアフィリエイトなどで収益を上げている「アフィリエイトブログ」だ。
ただ、同サイトは「まどか☆マギカ」など特定の会社のアニメは好意的に取り上げる一方、別の会社のアニメはバカにした態度でおとしめている──などとして、アニメファンの反感を買っていた。

シャフトの件は「アニメ会社と同サイトが通じ合って『ステマ』を展開していた証拠」だとして、元日からニュー速で“祭り”状態になった。
「シャフトの担当者がブログサイトの読者で、リンクを貼る際にブログサイトのリンクをコピペしただけではないか」といさめる指摘も投稿されたものの、お正月気分とともに「ステマ」騒動がニュー速を中心に続いた。

話題はTwitterなどにも拡大し、Googleトレンドの急上昇ワード1位には「ステマ」がお正月の数日間にわたって表示され続けた。
3日になって、シャフトはWebサイトに「Web担当の確認ミスだった」とする告知を掲載したが、騒動はさらに別の方向に拡大していくことになる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:30:33.33 ID:0obdSxln0
>>584
髪の色がティアナみたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:04:59.63 ID:OzYtT8g3O
レジアスのおっさんって具体的に何したんだっけ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:11:22.84 ID:Q2vWvo6BO
罪状とかを纏めた物はないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:11:47.95 ID:m6kwykSN0
顔が悪かった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:26:35.91 ID:whDEjb6CO
>>589
公式罪状:法官吏による不法行為
犯罪行為:公文書偽造・管理義務違反
法に沿わない命令とか、戦闘機人の作成のための補助とか
まあ色々。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:01:04.12 ID:UPG5I/1K0
一番の罪は予算の違法組織への流用に伴う背任だろう。
懲役8年はまぬがれなかったな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:15:25.41 ID:whDEjb6CO
懲役刑になったレジアスが、独居房でなかったばっかりに、凄い事になる薄い本が…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:22:41.20 ID:Q2vWvo6BO
レジアスのエロとか誰得
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:30:24.45 ID:BQjhCCTm0
>>595
あ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:46:30.76 ID:MpL81E1f0
けいおん!!紅茶3215杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1326382338/595
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/13(金) 04:43:01.10 ID:tPf9+/ol0
>>582
角川のページ見るとちょっと笑ってしまうw

http://www.kadokawa.co.jp/ad/sysfiles/pdf/122934897320488.pdf
娘type
想定読者層
・美少女大好き。美少女アニメはレコーダーで予約
・趣味に一番お金と時間を使う。ゲームも大好き。
・買物はPCでネット通販。オークションも普段使い。
・20代〜30代の会社員&学生、可処分所得が多い。
・グッズに目が無く、コンプリートするまで収集!
・好きな街は秋葉原。アニメ・ゲーム専門店に通っている。

http://www.kadokawa.co.jp/ad/index.cgi?ac=media&media_id=49
読者プロフィール(男性:女性) 男性100%
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:57:44.07 ID:Fh3CHCrZ0
>>592
直接命令のトリプルブレインと実行役のレジィは○されてしゃあないとはいえ
末端で黙認レベルくさいオーリスが日本の例なら主犯クラスで罪状被ってるのはどうなのよとは思うけどな
管理世界では政治犯は裁判十年は当たり前、グレーを黒と断言する間に寿命を迎える容疑者もって状態なら
しかたないかもしれないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:16:14.44 ID:mWQOlgoi0
>>598
本人が犯意を認めたんじゃないの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:43:30.28 ID:MpL81E1f0
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/13(金) 04:50:51.92 ID:NJF2iB1w0

   にゃんタイプ想定読者モデル

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 / 
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 05:09:31.65 ID:NJF2iB1w0
ニュータイプは男性60%女性40%
http://www.kadokawa.co.jp/ad/index.cgi?ac=media&media_id=16

*まどマギ表紙号は男性70%女性30%
http://www.kadokawa.co.jp/ad/sysfiles/pdf/132384784819118.pdf

アニメージュは男性56%女性44%
http://www.tokuma.co.jp/ad/subscriber/09.pdf

アニメディアは男性48%女性52%
http://gakken-koukoku.com/cgi-bin/mag.cgi?d13

メガミマガジンは男性90%女性10%
http://gakken-koukoku.com/cgi-bin/mag.cgi?d14

コンプティークは男性90%女性10%
http://www.kadokawa.co.jp/ad/index.cgi?ac=media&media_id=17
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:56:50.12 ID:gRlDFig90
>>596
まあ落ちつけよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:57:20.52 ID:NZzECZ8l0
>>600
なのはは魔法少女もので女児向けだから
女性ユーザーがファンの大半を占めていそうだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:14:54.68 ID:5uyPL9YDP
>>602
ねえよマヌケ
白石稔と尻穴掘ってろ

コンプエース←なのはV連載
平均読者年齢 23,0歳
読者プロフィール
(男性:女性) 男性:90% 女性:10%
http://www.kadokawa.co.jp/ad/index.cgi?ac=media&media_id=33

娘TYPE←なのはF連載
平均読者年齢 28.0歳
読者プロフィール
(男性:女性) 男性:100% 女性:0%
http://www.kadokawa.co.jp/ad/index.cgi?ac=media&media_id=49
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:55:52.75 ID:NZzECZ8l0
なんでそこで白石が出てくるんだ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:49:44.34 ID:z+9JLe1E0
>>602
メガミマガジンは男性90%女性10%
http://gakken-koukoku.com/cgi-bin/mag.cgi?d14
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:34:08.76 ID:Q2vWvo6BO
>>598
黙認レベルって可能性は高そうだが、末端って事はないんじゃないの?
レジアスの右腕だろうし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:05:34.03 ID:kxYHGjAq0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:24:41.71 ID:whDEjb6CO
9歳の自分に色気で負けてるしー
絵師の違いかー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:31:32.34 ID:kxYHGjAq0
フェイトは最高のキャラだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:55:23.01 ID:tMAs5OF60
>>607
X
O
O
O
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:31:25.42 ID:hb7WWqNj0
>>609
某提督に竜騎士よなぜ義理家族と恋愛しなかったか問いつめたくなるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:33:00.10 ID:PSOqHqxU0
>>603
念のためだがその手のイベント行ったら結構女性ファンいるよ
なのフェイや八神家、Vividキャラが好きという方も珍しくない
この手の作品は男性客主流だけど女性ファンがちょっとしかいないというのは間違い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:40:34.09 ID:qzc5DUHW0
それはお前が女にしか目がいってないだけだろ
それに仮に女がいたとして、雑誌を買わずにイベントに参加するようなやつってのはなのは信者をカモにして金儲けを考えてるってだけだと思うぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:48:12.41 ID:qzc5DUHW0
まぁ女のファンが存在してることは否定しないよ
劇場版見に行ったときも席の隣に女がペアで座ってたこともあったしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:28:13.79 ID:tMAs5OF60
単に雑誌のアンケート出すか、出しても正直に性別、年齢書くかの違いじゃねーの
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:37:42.09 ID:p6XFvsGc0
俺らが少女マンガのアニメでハァハァしてるんだから
女が魔法少女のアニメ見てたってまぁ不思議ではない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:56:23.49 ID:a6pipHFi0
>>616
むしろ魔法少女のアニメを見ているのが俺らというのがおかしくないか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:02:28.88 ID:BtnTzdPP0
忙しくてまだ見てないんだけど、いま放映されてるのは作画修正されたやつなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:06:50.80 ID:fMqN7oE00
俺の行きつけの某クロなの&マテ子描きの上手い人は女だ


まあ普通に女ファンはいると思われ
比率の問題で
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:11:44.88 ID:zb1Uo6+R0
>>617
つまり、少年ジャンプで掛け算を嗜む腐女子と同じ…だと?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:19:33.68 ID:p6XFvsGc0
魔法少女モノで
最初に明確に大きなお友達向けを謳ったのってなんなんだろう?
ミンキーモモとかクリーミーマミとかセーラームーンあたりまでは
結果的に大きなお友達に受けただけだよね?
やっぱプリサミがいろんな意味で元祖?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:28:35.85 ID:BtnTzdPP0
魔法のエンジェルスイートミントってのがあってな、あの辺りから狙いが大きなお友達だった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:33:52.78 ID:hb7WWqNj0
女ファンいるのか百合百合路線入ったアニメに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:40:17.03 ID:BtnTzdPP0
林原モモとか明らかに子供以外を狙ってたな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:42:39.90 ID:ifBW/SULP
>>623
そもそも百合は女性が始め広めたものなので女性作家がいるのは当然。
なのはだとフェイトが、又聞きだがストパンじゃバルクホルンとか人気らしいし
普段自立してるけど相方いて何らかのヘタレ要素あるキャラが女受けいいと思われる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:57:58.50 ID:j1J1ugN8P
ことごとくアニメを百合とかBLとかで乗っ取って来て迷惑
女でまともなファンはいないのかよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:16:46.60 ID:p6XFvsGc0
>>626
いや、だから俺らは逆に魔法少女ものをのっとってるわけだろw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:21:29.48 ID:NZzECZ8l0
まどかカフェの店内は半分くらい女性客いたけどなぁ
あと男女カップル数人

多分なのは喫茶の翠屋が開かれた場合も似たような状態だろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:38:07.25 ID:hb7WWqNj0
こっちの世界の翠屋は後継者いないから閉店してると思われ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:38:48.93 ID:Q2vWvo6BO
>>627
ヒント、エロゲ原作の萌えアニメ

腐女子向けのBLアニメとかなら何をやってもいいが、普通のアニメにもそういうノリを持ち込む奴が嫌がられる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:40:39.59 ID:p6XFvsGc0
>>629
少なくともVでは一コマだけ営業中の絵がある
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:45:45.62 ID:hb7WWqNj0
>>630
原作とは別物だろ原作の柱カプ潰れてんだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:54:31.40 ID:z0ocVbVOO
関西二話終了
量産型の敵ショボすぎだろwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:57:35.50 ID:tMAs5OF60
>>627
オマエガ勝手に嫌ってるものもさも世界の総意みたいにほざくな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:00:54.99 ID:9asp68aI0
おどろきの黒率だってさ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51469383.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:46:35.38 ID:NZzECZ8l0
ttp://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/3/6395e8bf-s.jpg

こういうのが道にあると
いかがわしいものと誤解されそうだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:48:18.88 ID:p6XFvsGc0
>>634
え?俺?
なんか嫌いって書いた?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:58:43.21 ID:BQjhCCTm0
>>636
綺麗な絵ですね〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:08:44.95 ID:BtnTzdPP0
やっと再放送見れた、みんな声が若い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:13:07.21 ID:RQTJEYkvO
>>628
いちいちまどか基準でモノを語るな。アホめが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:30:04.62 ID:iIIUiXWWO
定期なのはさんのおっぱいチュッパチュッパ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:44:24.77 ID:/D7iE6EM0
最近のなのはは肌色率が高くなってるなw

売れないアイドルの最後みたいなのはやめてくれよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:44:35.26 ID:NZzECZ8l0
でも、発生前がエロゲで
なのは自体にもクロノと性向描写あったしなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:34:54.14 ID:LKkAtS8d0
肌色が増えてきたのは原点回帰ってところか?
でも聖祥の制服が一番なのはさんに似合う気がするよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:42:16.53 ID:fMqN7oE00
原点はそんなに肌色作品じゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:05:50.33 ID:mOjvoMCC0
>>629
みゆきさんは?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:11:55.01 ID:LKkAtS8d0
だからといって、戦場でなのはさんがデバイスをかまえたような。
CODの泥臭いピンナップも勘弁だけどな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:28:09.42 ID:Q2vWvo6BO
いやかっこいいピンナップは見たい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:41:03.46 ID:z+EhExgf0
なのはさんは日常と戦闘時のギャップが良いんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:41:59.89 ID:/D7iE6EM0
カッコいい系は今回の冬コミでわりと見かけたな

スレ的には公式で欲しいんだろうが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:45:14.26 ID:LKkAtS8d0
凛々しさと可愛さ。
いったい俺たちはなのはに何を期待してるんだろうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:47:05.86 ID:/D7iE6EM0
俺はょぅι゛ょフェイトちゃんの活躍が見たいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:47:10.56 ID:8V9TE1VI0
カッコ可愛いところに決まってんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:06:35.22 ID:Q6oi1F70I
一年くらい前、友達になのはの何所が面白いんだっていわれたぜ
その時は上手く言えなくてとにかく見ろって言ったけど
今考えると、何か妙に現実味があったり、一人一人の迷いや決意。仲間とのやり取りとか
に一番惹かれたんだよな

みんなはどう思う?友達に聞かれた時どう答える?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:16:51.35 ID:z+EhExgf0
これがツンデレキャラだ!とか、これが妹だ!口調が電波だ!みたいな狙った感満載の濃いイロモノが居なく、
それでいてキャラにしっかり個性があるとこ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:28:46.44 ID:ZnYFcVuL0
見た目だけで言うならヴィータちゃんは尋常じゃないほどイロモノだけどな
実際にはそうじゃないってギャップがたまらんのだがw

最初にあのデザイン見せられたときどういう反応したんだろう…映画でやらんかなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:23:36.54 ID:RbN4Qx3u0
萌えと燃えがうまく両立している
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:07:23.43 ID:S8N9XB8TO
酷評もよく聞くし、確かに設定があやふやな所もあるけど俺は好きだよ。
好きかどうかは周りに流されることじゃないしな

友人には口が裂けても深夜アニメが好きだとは言えないけどw共有できる友人がいるのは羨ましい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:21:32.73 ID:88PKTIao0
この俺を3回も劇場に脚を運ばせるほどスゲーアニメだから
と。

具体的には基本的な友情物語と空戦シーンがおもろいよ
と言うかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:01:48.07 ID:ruU6ympF0
どんなに頑張っても全てが円満に解決というわけにはいかなくて,甘い中にほんの少しほろ苦さが混じってるとこが
リアリティあって好きだなあ
あとなのはさんの生き様に惚れた

今はなのはさんとかフェイトさんとか通してパパンの思想にベタぼれしちゃったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:05:09.47 ID:FB1XWDMbO
エロゲなら肌色だらけと言う奴は、にわかのピンク脳
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:02:22.37 ID:qGPdtXzQ0
G.Iジェーンとか肌色あるけど萌えないのは何故なんだぜ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:16:06.13 ID:1qKUylqp0
>>661
世の中にはレイジングハートに射精するのも普通にいるからなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:23:17.17 ID:2dxeEm5L0
>>662
守備範囲と嗜好傾向の問題
バッチコイな奴もいるだろ
マッチョでウェット&メッシーとか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:26:37.17 ID:MkthrDlC0
>>661
メカとセックスしたり肌が人外色の奴らとセックスしたりなゲームがあるらしいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:39:30.75 ID:AAlTJSG6O
自分は家族描写と独白部分かな>この作品の好きな所

そういえば髪伸ばしたはやての騎士甲冑の絵出ないかな?
前回の劇場版の時サイドテールのエクシードなのはさんと
後ろで髪結んだフェイトのポスターあったから今回も期待してるんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:28:09.84 ID:MCgI7li20
>>666
原作の家族描写とくらべると薄っぺらすぎるが…
こっちの軸は戦闘だろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:58:57.16 ID:/7Cn8hS60
無印3話で、責任を感じて丸まってしまったなのはを見てから
今までずっと、なのはのファンだな
ユーノの慰めにも全然耳を貸さないのを見て、「この子は頑固だw(良い意味で)」と思ったのを覚えてる

StSで大人になっても、そこは変わらなかったな
ブラスター使用で、心配するフェイトと言い合いするとことか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:06:15.51 ID:Fz2J6oQ10
ゆるぎない信念や性格が変わらないというのはいいことだよ。
人は変わるものだ。特にむくわれないことの多い職場にいたらな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:05:56.33 ID:LiOZBrhT0
アリサと喧嘩して一人寂しく下校して、でも帰ったら心配するユーノには笑顔を見せて
フェイトの境遇にばかり目が行きがちだが、あの健気な姿にはこみ上げてくるものがあったな

戦闘時は友達が闇の書に取り込まれようが、娘が傷つけられようが表面上は揺るがない
必死に感情を押し殺してるんだろうなぁと思うともうね
他人に弱さを見せたのはStS時のフェイトが初めてかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:28:19.72 ID:6bw9bPEu0
キモい長文で延々と頑張ってる奴は何なの?w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:45:22.45 ID:uzNJYdUn0
なのはは幼い頃ずっと1人だったってことだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:09:44.49 ID:AAlTJSG6O
>>667
別に高町家だけでなくハラオウン家や八神家、ナカジマ家の描写も好きなんで原作と比較されても困る
それに高町家中心に話しが進む原作と各キャラに焦点当てるアニメとじゃ
描写に差が出るのは当然だと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:26:33.09 ID:ffq3Pout0
いつも思うがお前ら難しいこと考えながらアニメ見てるんだな
オレは何も考えずに楽しむ派なんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:38:36.72 ID:jOfOLKL30
このアニメのパンストのつま先の折り返しとかしっかり描いてるから好き
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:47:44.23 ID:6rAOnKo10
>>674
初見は深く考えず素直に楽しんで観たけど
その後なのはワールドにどんどん嵌っていくと
伏線探しとか、色んな考察とかしたくなっちゃうんだよね
677 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/16(月) 00:58:50.43 ID:W/TEjH1x0
日常描写が売りって劇場版スレで言われてたがそこまで描写があるか?って思ってしまう。
あれが売りならサザエさん最強だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:01:33.46 ID:o9Hh21n60
マクロスFみたいにTV版なんてなかったと思えばいいんだよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:34:19.40 ID:E3s8++TP0
クロノが出てきてイサムダイソンさんみたいに
理不尽最強キャラっぷりで見せつけて無双するんならそれはそれで見たいですw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:54:12.02 ID:7C8UlQ+I0
そんなものよりクロノの恋愛が見たいです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:14:18.89 ID:axZL40IoO
クロノってもはやモブで魅力ねえよなw
682 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/16(月) 08:13:40.10 ID:W/TEjH1x0
そういえば、クロノって漫画だと姿ないよな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:14:44.73 ID:wy27aJ/a0
モブが活躍するストーリーが今後このシリーズで描かれたらいいんだけどな。
MS08小隊みたいにさ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:27:11.51 ID:1RTg7rxiO
そういう新作をやると地雷な気がする

>>677
言うほど日常は無いわな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:39:39.92 ID:zIY6PXfLO
>>682
長谷川さんディスってんの?

>>683
エースと言うほど強くないが、モブ呼ばわりされるほど雑魚でもない
本筋からみればまあ、強いモブと言えばそうだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:12:24.07 ID:XGwN/g+gP
>>685でやっと気づいた
>>682の「漫画」ってVFのことか

VともFとも言わずに漫画っていったら、まず長谷川版が来るよなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:14:43.22 ID:LdXcSpL30
>>685
いや強さ的にゃクロノはエース級よ
クロノじゃなくて武装隊の一般兵とかそういう話だったらゴメン


ゲーム(原作じゃなくてBOA,GOD)だとストーリー内の扱いそこそこよかったなクロノ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:36:39.65 ID:1RTg7rxiO
映画もそこそこ出番があるみたいだしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:22:14.40 ID:XteNAC5oO
>>687
エースどころかA'sまでだと局側登場キャラ最強だったじゃないですか
局員あんま出てこなかったけどなのフェよりは上だったし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:52:09.85 ID:7C8UlQ+I0
クロノを評価するうえでザフィーラももっと評価されるべき
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:18:05.59 ID:YC+1CfHd0
>>683
なのはさんになれなかった出来損ないで構成された陸戦型高町なのはとか見たくありません
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:19:24.10 ID:WkKAyZKW0
なんでストライカーズでザフィーラはずっと犬のままだったのか
あれが一番強いの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:24:57.22 ID:XGwN/g+gP
>>692
保有戦力制限をペット扱いでごまかした
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:10:55.08 ID:1RTg7rxiO
本来の姿は犬
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:15:12.01 ID:BkYkbL4E0
>>691
教導官候補生試験に連続で落ちたモブの空戦魔導師とか。
バイオハザードのケビン・ライマンみたいだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:28:24.21 ID:XoWw4ZSc0
>>692
犬じゃない狼だw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:38:28.73 ID:zIY6PXfLO
>>687
クロノはモブじゃなく落ちてもサブキャラ、Asまではメインキャラだろう
しかも管理局定義的にもエースだし
08ネタに対しての話だからね。

>>691
ステエキいじめるなよう、陸戦の癖にストライカー級で強いだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:02:52.97 ID:BosApymE0
ステエキって使ってるやつ久しぶりに見た
懐かしいなあ
命名した人元気かな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:08:23.18 ID:BkYkbL4E0
08小隊もなかなかの奇跡の部隊だったからな。

・ロボット三等兵クラスのへっぽこ魔導師(ランクは陸戦C-)
・ゲンヤ・ナカジマ(もはや魔導師ですらない)

↑の人たちが主人公だったらまた新たな切り口の魔法少女アニメになるかもな。
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 13:32:16.22 ID:2PL6dQ0jO
魔法少女リリカルなのは様は大丈夫じゃん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:42:20.83 ID:/rcUBXhni
ようするにパトレイバーの整備部回みたいなのが見たいんか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:55:45.05 ID:vOz5aBE70
レイバーの火の七日間のなのは版か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:46:56.40 ID:o9Hh21n60
なぜ今更1stのSQフィギュアが出るんだよ
まーたゲーセン通いじゃねーか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:22:29.60 ID:XteNAC5oO
>>699
それどこのレジアス中将だよ
実質No.1なのにゼスト隊除く出てきた手駒の戦力が全部あわせても六課未満っていう
705 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/16(月) 16:42:08.60 ID:W/TEjH1x0
六課がクーデター起こしたら止めれる奴らいるの?
現時点ならフッケンバインの皆さんを集めるしか無い?
でも近々有利差も埋まりそうだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:56:31.07 ID:rtkU5lp/i
>>705
クロノが六課側じゃないとしても一手も間違えられない詰将棋だな。
管理局はオーバーSと言わないまでもAAAクラスは何人いるんだろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:13:41.58 ID:+gpWaWJs0
本題からは外れるがそういう状況になったら、
フッケバインは寧ろ六課側に味方しそうだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:20:00.05 ID:1RTg7rxiO
>>704
六課以下ってソースだせや
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:40:16.56 ID:7C8UlQ+I0
>>705
それなんてラクシズ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:48:55.45 ID:L2Q6/C5o0
>>704
レジアス中将:地上本部陸上4個師団(陸戦魔導師AA〜C36,000人、陸上支援空戦魔導師2,500人、技術士官2,500人)
はやて:小隊(S〜AA10人、技術士官2人、L級航行艦1隻)

まあ楽勝だろう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:18:39.39 ID:1RTg7rxiO
アースラでも遺失物管理部所属の一つのチームなんだから六課以外の五課にアースラ並みの戦力が幾つもあるんだから、六課鎮圧とか難しくないだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:25:42.64 ID:qGQ3gXGl0
戦いは数だよ兄貴
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:30:00.65 ID:XGwN/g+gP
そもそも上位戦力が多いだけで、
市街地なんかの制圧用の歩兵戦力が決定的に足りないんだから
補給打ち切るだけで早晩干上がるだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:43:16.54 ID:zIY6PXfLO
>>705
教導隊一個中隊がコネ混みでまとめて反乱してやっと危機レベル
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:50:24.71 ID:L2Q6/C5o0
しかしナンバーズ集めて地上本部をマヒさせたからな。
1個小隊でもクーデターはともかくテロだったら起こせるんじゃないのか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:53:51.76 ID:OQBfcft30
>>715
ガジェットを忘れてる&ゆりかご
AMF下では建前上質量兵器を持たない管理局は烏合の衆
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:58:13.58 ID:XGwN/g+gP
ガジェットって、歩兵的位置づけを考えれば
ナンバーズより遙かに凶悪な兵器な事が認識されてないよな

特殊な訓練受けてない兵士じゃキルレシオ酷いことになる兵器が、
うん百単位でわいてくると言う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:04:43.79 ID:1RTg7rxiO
少数精鋭が裏切れば組織がひっくり返るってのは夢見すぎだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:11:10.07 ID:7C8UlQ+I0
>>718
アニメでいくらでもあった気がするが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:11:28.74 ID:eIpUNR150
数の子+ガジェットのかく乱戦法にもキリキリ舞いさせられてたしな
六課はそこまで神懸りな部隊じゃないよ
あくまで局のバックアップがあってこそのチート部隊
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:13:40.01 ID:rtkU5lp/i
StSは地上部隊崩壊を阻止する為に組まれた少数精鋭。
実際に地上は崩壊。解決に貢献したのはその少数精鋭。
あの世界の組織はザル。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:17:53.21 ID:1RTg7rxiO
>>719
流れを変えるきっかけならともかく、そんなのあるか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:18:42.32 ID:9r35IpZ4O
モブが頑張って足止めしたから市街地に突入されなかったとか、艦船の砲撃が止めはスルー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:20:12.96 ID:9BmZ/plh0
>>721
二次元世界ですから・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:30:31.37 ID:1RTg7rxiO
ゆりかごへの突入口を見つけたのもモブ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:36:02.31 ID:zIY6PXfLO
>>716
せめて対物クラスの実弾兵器位は配備すべきだからなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:42:52.55 ID:Ng2IoFiV0
>>723
モブも頑張ったのかもしれないが

地上本部襲撃事体ただの陽動に過ぎない

本命はゆりかご

728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:46:47.54 ID:7C8UlQ+I0
>>722
種と種死

流れや戦局に影響を与えるだけなら、主人公が所属する部隊は大抵当てはまるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:51:28.72 ID:1RTg7rxiO
>>727
ゆりかごさえ沈めたら都市は陽動だから滅んでいいんですか?わかりません
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:52:01.83 ID:L2Q6/C5o0
>>726
質量兵器を禁止した大元が持っているのは矛盾するぜ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:54:45.44 ID:Ng2IoFiV0
>>729
陽動程度をモブで足止め出来たからと言って大きな顔スンナ
ってコト
ここまで書かないとわかりませんか?


メタ視点でアニメの展開上負けるわけないから
ま、ゆりかごもオワタんですがね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:57:34.68 ID:1RTg7rxiO
>>731
わかりませんよ、陽動でも潰されたら負けですからね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:58:37.61 ID:ru9Wtupm0
歴史上のあらゆる政変は些細な切っ掛けから始まったんだぜ、
管理局みたいな独裁権力組織はそれを恐れてるんじゃないだろうか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:01:14.14 ID:1RTg7rxiO
今度は独裁妄想かよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:04:52.15 ID:L2Q6/C5o0
>>733
以前、ミッドが軍事政権なのか共和制なのか議論があったな。
あれって結論でたっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:06:08.32 ID:rtkU5lp/i
>>723
首謀者を逮捕したのはフェイト。
大量のガジェットを殲滅したのはシグナム。
ゆりかごを無力化したのはなのは。
だからクロノの艦隊が撃ち落せた。
六課なしだと地上部隊はガジェットとナンバーズだけで殲滅余裕。
ゆりかごがまともに動いてたら世界終わり。
六課の戦力は一騎当千の集まりなのは間違いない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:08:22.85 ID:Xf9HlJKN0
ヴィータスル―してるやん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:09:32.07 ID:zIY6PXfLO
>>730
ポンでドカンで壊滅が質量兵器、銃あたりまでが実弾兵器
実弾兵器はある程度までデバイス扱いの許可制で、一部世界では無許可使用されてるとかいう
ただ、境界線あたりはよくわからない。いわゆる対戦車クラスからダメなのかどうか。
50口径とRPGあたりで境界説を妄想してるけど
739 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/16(月) 20:09:44.06 ID:W/TEjH1x0
AMFあるから地上でモブが頑張っても防戦一方じゃね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:11:03.88 ID:1RTg7rxiO
>>736
少数精鋭に出来ることと物量に出来ることがある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:12:00.18 ID:rtkU5lp/i
>>737
動力炉止めても動いてたからな。
メガネとヴィヴィオ止めてようやくだから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:13:31.29 ID:zIY6PXfLO
>>739
ヴィータがゲンヤの大隊ぶっ叩きに行ってた理由が、その辺り対策の教導だったような
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:14:04.63 ID:L2Q6/C5o0
>>739
防戦だけでも良く防ぎきったよ。
それとゲンヤさん。魔導師じゃないあなたが何故戦闘現場で通信を?
744 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/16(月) 20:14:59.24 ID:W/TEjH1x0
>>740
大将潰して終わりとした場合、
レジアスまで辿り着くゼストとかみてるとマジで酷過ぎ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:16:42.57 ID:zIY6PXfLO
>>741
あれ駆動炉止まってないと、ヴィヴィオ倒すのが無理ゲーって話だからね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:18:50.50 ID:zIY6PXfLO
>>743
エイミィ同様機材式じゃないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:21:31.49 ID:rfsJr5Wt0
>>743
部隊指揮の特性と魔道師のスキルは別物じゃ?
108でも個人じゃうごけないでしょう

魔道師と非魔道師、昇格のスピードに差はあれど
レジー坊やみたいな非魔道師でもTOPまで登り詰めれるしな

TOPは3脳だって?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:21:32.08 ID:YC+1CfHd0
今日はゴミがひでーな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:25:53.26 ID:yvzsEorFO
>>747
通信の話じゃねーの?
魔道師は念話が使えるからぶっちゃけ通信機いらない

レジアスの演説現場では、魔道師は念話使いながらビータみたいに馬鹿にしてたんだろーなあ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:29:36.53 ID:rfsJr5Wt0
>>747
お、そーか
じゃあAMFで寸断されてたとか?
751 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/16(月) 20:33:05.93 ID:W/TEjH1x0
>>748という救世主が来たぞー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:46:12.89 ID:9BmZ/plh0
そんなことよりコロナについて語ろうぜ
753 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/16(月) 20:52:58.28 ID:W/TEjH1x0
>>752
それよりも無乳…アイシスについて語ろうぜ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:53:38.87 ID:2QQJ5ux30
食べ物をたくさん食べる子に悪い娘はいないということでアルについて話したい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:09:20.05 ID:hFRJF8tB0
アルさんのだらしないおっぱいをもみもみしたい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:11:30.42 ID:1RTg7rxiO
>>753
管理局の制服はおっぱい格差を小さくする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:34:55.56 ID:mm3Fjv7u0
アルさんは黒銀イラストのアザの繋がり具合がエロい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:29:09.72 ID:dN303bdU0
>>753
不人気のFキャラはすっこんでろ
759 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/16(月) 23:06:50.09 ID:W/TEjH1x0
>>758
貴様は俺を怒らせた。。。。。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:54:53.04 ID:FI37X2Ic0
>>759
不人気厨にわざわざレスをくれてやるとはお人よしだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:39:27.73 ID:QWKiFFt30
アイシスは単独でもキャラスレが機能して続いている人気キャラなのに
762ミルフィーユ・桜葉 ◆2a5j0Fckt6 :2012/01/17(火) 00:57:13.23 ID:ThrYTL9c0
今年は面白いアニメあるのかな?
又、俗物的、敷居の高い糞真面目なアニメばかりなのかな?
ストライカーズって何時あるんだ?
詳しく教えれ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:08:58.22 ID:ncfsBdS+0
超不定期フェイトとちゃんちゅっちゅ(ry
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:21:59.33 ID:5MPiVUrw0
定期なのはさんのおっぱいチュッパチュッパ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:55:35.97 ID:IaI+y3mzO
>>762
地域によって違うからまず住所を書き込むといい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:48:02.64 ID:Q2g/O7c80
そんなことよりティアに抱きつきたい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:46:06.58 ID:EVF3jv/L0
>>766
スバル程々にしろよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:28:03.51 ID:XDiAG3LNO
>>765
そいつには触らないでいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:03:26.16 ID:qeEmEPb40
ACXにラケーテンハンマーが出てた件について
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:48:21.74 ID:IaI+y3mzO
ラケーテンってロケット式とかの意味らしいから関係ない可能性大
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:10:42.40 ID:0IN4rHQ00
ロケットはドイツ語でRaketeだってグーグル翻訳先生が言ってた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:16:46.36 ID:qeEmEPb40
名前じゃなくてブースターで加速した鉄塊で殴り抜くのがさ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:21:17.21 ID:IaI+y3mzO
別にブースターで加速する鈍器とか珍しくないぞ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:24:01.22 ID:xPKCzGCWO
見た目じゃなくて名前で「ラケーテンハンマー」?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:28:27.44 ID:qeEmEPb40
>>773
そうなんだ
ごめんね世間知らずで
>>774
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16716035
三分五秒あたりから
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:35:04.83 ID:6IVyowov0
ラケーテンハンマーはまんまイドのロケットハンマーだかんねぇ
銃夢の1巻て20年くらい前か
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:45:37.20 ID:tjrXyVfl0
ヴィータちゃんヴィータちゃんヴィータちゃんくんかくんか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:44:11.51 ID:3f/Z/PuR0
>>764
ハラショー!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:01:26.20 ID:v/NWlDG30
スバルとステマって字の雰囲気が似てるな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:08:52.65 ID:uihxe/Af0
ナンバーズって成長してんのかなアレ
外見変化全然ないけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:32:40.19 ID:xZxHMoHW0
試しにチンクちゃんを育ててみるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:37:42.27 ID:vtEVSIJN0
なのはの真の恐ろしさは敵を懐柔して自分の戦力にしてるところ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:55:31.69 ID:1ph//3XS0
なのは勢力
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:18:55.76 ID:8p6ZrNeLO
なのはが部隊を持ってるわけじゃないからな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:31:31.00 ID:IaI+y3mzO
悪い言い方をしても管理局に勧誘?してるだけだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:34:50.53 ID:nJ8ndsdT0
しかし、なぜなのはさんの元には良い意味でも悪い意味でも凄腕ばかり集まるんだ?
まるでなのは現るところ脈ありみたいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:44:43.82 ID:Jrjt09bU0
>>786
おまえが色眼鏡でみてるだけだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:45:02.24 ID:8p6ZrNeLO
そりゃ漫画だからw

本編じゃ描かれてないだけで、普段は並の魔導師から凄腕の魔導師まで教導してるだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:57:25.97 ID:vtEVSIJN0
敵対していた「使える」魔導師を悉く自分の味方にするなのはさん恐るべし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:06:48.20 ID:elQ4Xiwx0
>>789
フェイトやはやてやヴォルケンが「なのはのため」に管理局に入局したと思ってんの?
結果論だけで妄想垂れ流したいならアンチスレ行け
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:15:55.22 ID:IaI+y3mzO
妄想設定を捏造してまでマンセーにもって生きたいんだろうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:20:17.84 ID:nJ8ndsdT0
Cランク程度の魔導師&騎士候補生を受験させる地上本部募集係の局員
Sランクさえ苦戦を強いられる魔導生命隊や戦闘機人を自分の部下にしてしまうなのはさん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:35:58.06 ID:vtEVSIJN0
>>790
まあ少なからずなのはの影響だったのは間違いないだろ
(冗談も通じないとはお前キモすぎるって言いたいけど荒れるから我慢しよう)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:42:35.85 ID:IaI+y3mzO
その手の冗談はややこしい事になるからなぁ
文章なのに()を付けて我慢しようとか言い出す痛い人とか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:53:19.98 ID:elQ4Xiwx0
>>792
当時9歳のなのはをロストロギア関連の事件に従事させるような、というかそれで物語が始まった
世界観なのに、今更文句をつけるか
それに一般隊員のランクってD〜Cランクだろ
よっぽどなのはの下に優秀な人材が集まるのが許せないんだな

>>793
冗談だったか。ごめんな
次からはもっとユーモアある冗談にしてくれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:13:02.73 ID:zRkJiu+l0
>>793
抽出 ID:vtEVSIJN0 (3回)

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 18:37:42.27 ID:vtEVSIJN0 [1/3]
なのはの真の恐ろしさは敵を懐柔して自分の戦力にしてるところ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 19:57:25.97 ID:vtEVSIJN0 [2/3]
敵対していた「使える」魔導師を悉く自分の味方にするなのはさん恐るべし

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:35:58.06 ID:vtEVSIJN0 [3/3]
>>790
まあ少なからずなのはの影響だったのは間違いないだろ
(冗談も通じないとはお前キモすぎるって言いたいけど荒れるから我慢しよう)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:06:43.44 ID:nJ8ndsdT0
>>795
部下は優秀でも6課の予算は青天井じゃなかったんだよな。
メディカル機器も隊舎もセコハンだったみたいだし。
どっかから妨害でも受けてたのか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:14:31.81 ID:IaI+y3mzO
あくまで試験部隊って名目だし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:22:09.27 ID:6IVyowov0
もともと目的と期間を限定された特務部隊なんだから
それ専用の建物をレンタルでも与えられただけで異常だよ
予算に関しても少なくとも武装に関してはデバイスからヘリコまで最新鋭の装備が
ほとんど青天井で与えられてたといっていい
ペーペーの新人のために専用に魔改造されたデバイス4機作ってんだし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:32:20.15 ID:8yYiNurL0
>>757の言ってるアルの絵って4巻特装版について来たやつなの?誰かおせーてください
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:37:37.96 ID:Cr/NW20l0
>>800
それ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:41:07.17 ID:8yYiNurL0
>>801
thx
買い逃した物は結構でかかったかも・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:02:32.75 ID:3gMd8usr0
>>736
ふと思ったけど、出航が遅れて艦隊は地上部隊がゆりかごを無力化出来なかったら遅刻確定だったんだから
クロノ辺りは転送魔法で現場出向いて魔道士の足しにでもなれば良かったんじゃ?と思う
唯でさえ戦力分散で数がキツかったんだし

大体、あんだけの大規模艦隊なんだから万一トップの提督が居なくなった時でも機能するような指揮系統は組んでいるはずだろうし
クロノが消えたら全く身動き出来なくなるってなら、それはそれで危機管理がかなり不味い、てかありえん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:06:27.26 ID:fpywCQPG0
俺は無印のリンディやStSのハヤテがほいほい出かけてる方が有りえんと思うよ
指揮官は絶対に動くな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:22:05.93 ID:3gMd8usr0
>>804
自分は逆だなあ

現実ならともかく、創作で前で動ける能力のある指揮官とか「切り札としていざって時に出て下さい」って宣言しているようなもん
シャアとかマックスとか幾らでも前例あるし、だからはやてが出ようが当然で全く何も感じなかったわ
まあ出方には多少問題はあると思うがw
だからクロノが本当に全く動かなかった時には逆に驚いたし、設定明らかになるまでは魔道士としてはダメダメになったと勘違いしていた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:15:44.33 ID:s5u4N0jA0
なのはの周りに凄いのが集まるのは自然。、
少なくてもネギまのクラスの教え子が
パクティオ抜きでも○○なのばかりなのに比べたら
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:03:18.04 ID:sTYxjxY+O
stsは敵が弱すぎるとよく聞くけど、隊長陣との戦闘はできるだけ避け、あくまで水面下で動くというスタンスは好き。実際そう決めて動いてたかどうかは忘れたが

もしナンバーズがなのは達と拮抗する実力あったらそれこそFW陣もインフレ起こさないかぎり勝負になんないし、stsの軸の「魔法少女(男)を育てる」というのがぶれてしまう

ただ、最後の聖王戦はもっと苦戦してもよかった気がする
808 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/18(水) 03:08:26.49 ID:2iFT78l10
>>803
ヒント:次元航行中
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 05:18:22.09 ID:Z880uK7tO
>>803
転送=瞬間移動とは少し違う気がする、まあそれに近いんだろうけど

それに指揮官はそう簡単に前線に出れないってのは理屈として筋が通るから、それはそれで間違いじゃないと思う、まあ優秀なんだから前線にって理屈もあるにはあるが絶対にどちらが正しいという物ではない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:57:59.42 ID:LS6qRDqbO
>>803
クロノじゃなかったら、リミットまで待たずにゆりかご撃沈で終了
内部戦力全滅な
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:59:36.19 ID:V7UONICBi
>>803
いざって時の対応は出来るだろうがそれは本当に緊急時で戦う為じゃない。艦隊指揮を取ってる人間が普通あの席から離れられないだろ。
ゆりかごが止められなかった時の対応も想定してないといけないし、その時に指揮する人間がいないとかないわ。
オーバーSがあれだけ出撃して、指揮をとれるはやてが現場にいるし、クロノの役目は別にあるだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:21:00.52 ID:5UYn5l0F0
>>811
まあ一人のオーバーエース魔導師として活躍するよりも、艦隊や多くの魔導師・騎士を
指揮したほうが事態の収拾を早期に図れる気がするしな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:28:27.90 ID:LS6qRDqbO
>>811
序列的には残りの艦のうちの最先任である艦長が指揮すりゃ問題はないけど
局内政治的には宜しくはないと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:32:03.44 ID:5UYn5l0F0
ある意味指揮官が出張るなんてキーパーダッシュなくらい異常な事態なんだよな。
どの航行艦隊にも船長と前線指揮官(執務官)がいるのはある意味正解だよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:44:09.45 ID:2iFT78l10
クロノは戦闘も優秀だけどあの場で出撃して戦局を左右程の力ある?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:54:10.92 ID:Z880uK7tO
一人で戦局を左右できる人なんていない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:52:18.50 ID:LS6qRDqbO
得意のバインドが意味をなさないので、ヴァリアブルバインドを編み出すクロノ
結果一人の足止めと撃破に成功
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:19:27.87 ID:Mb1mF9eZ0
A'sとStSの漫画版を探し求めてるんだが普通の本屋には置いてないもんなの?
とらのあなとかアニメイトとかに行かないと置いてないだろうか?
漫画版がA'sとStSの間の話があると聞いて近場の本屋は全て探したんだが…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:21:18.11 ID:1X5iRJohi
我が家の近くの本屋には売ってたけど…
まあとらやメイトなら確実だよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:45:44.09 ID:IXRa5vpCi
困った時のAmazonさん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:06:39.90 ID:sTYxjxY+O
A’Sは読んだことないけど、stsはぜひ読んだ方がいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:07:50.03 ID:GImJNI9X0
A'sマンガはふつうに学校に通うなのフェイが見られる極めて貴重なマンガです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:15:49.13 ID:IXRa5vpCi
すずかが凄いんだよな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:07:42.13 ID:3JBz+T4X0
stsは読んだことないけど、A’Sはぜひ読んだ方がいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:16:57.24 ID:2CIwRteY0
漫画で面白かったのはAsまでだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:23:43.97 ID:cshmnx8l0
A'S、StSマンガとドラマCDは本編がもっと楽しくなる
長谷川さんの描くなのはたちもかわいいのにかっこいい
こたつなのフェイ可愛い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:24:18.01 ID:h0lq89lf0
スレの住人なら全部買えよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:28:52.64 ID:2nSgfWvU0
買えるなら買うが、一般で買えない物もあるのがな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:38:01.98 ID:2CIwRteY0
CDではスバルティアナが主人公の外伝が面白かった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:48:01.45 ID:2iFT78l10
>>829
イクスの事?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:16:13.41 ID:dJIZN/fA0
ゾンビ爆弾とかエグい能力だよなホント
味方にふさわしい能力じゃないからイクスはもうシリーズ中は目覚めないのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:39:44.43 ID:Zy7CYqjB0
>>818だけどみんないろいろと情報ありがとう
今からちょっと梅田に遠征してくる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:24:40.67 ID:bReOiRNd0
よしキャロでも寝取るか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:30:40.78 ID:2iFT78l10
フリードとヴォルテールがアップを始めました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:33:32.59 ID:aP0AQ7iT0
よしヴィヴィオでも寝とろうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:40:02.44 ID:HpWN8c0b0
あのさ、このシリーズって犯人を逮捕する時は絶対に魔法戦になってしまうもんなんだろうか。
オーバーエースの魔導師だとしても法務官からの令状を見せられれば、おとなしく捕まる奴も
いるんじゃないかと思うんだけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:46:39.49 ID:sJXkYnXm0
むしろ普段の逮捕はそんな感じなのかもしれないが
それをアニメでやって面白いかどうかはまた別の話だと思うぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:53:44.59 ID:3JBz+T4X0
よし十年後クロノでも寝取るか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:04:52.63 ID:QdPBsiEq0
白い魔王じゃねーけどあの世界にはなのはクラスだったら
それぞれに通称みたいのはあっても良さそうだけどな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:14:28.15 ID:FaCGrXfX0
>>837
1話完結でティアナ補佐官時代のフェイト執務官の事件簿とかやれそうだけど
ぱぱんの作風じゃないよねw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:24:13.12 ID:Z880uK7tO
>>839
一応無くはないぞ、ほとんど使われないが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:31:01.21 ID:HpWN8c0b0
>>839
ギガノスの蒼き鷹とか、ソロモンの悪夢とか優秀な軍人ってあだ名つくよね。
このシリーズにもいるじゃないか。
最強の凡人というふたつなで呼ばれる執務官が。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:54:44.15 ID:QdPBsiEq0
>>841
教えて
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:01:38.63 ID:U9k3/SpS0
おい、コミックスの出版社角川じゃないのかよ、どうりで探しても見当たらないわけだぜorz
なんでオタ御用達の店の店員が美人だらけなんだよこれありますかって聞けねーじゃねーか…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:04:02.40 ID:0XoB7xb+0
>>844
鉄槌の騎士とか烈火の将とか湖の騎士とか盾の守護獣とか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:06:10.74 ID:Z880uK7tO
>>843
なのは エースオブエース
へいと 金の閃光
はやて 最後の夜天の主
クロノ アースラの切り札
シグナム 烈火の将と剣の騎士
ヴィータ 紅の鉄騎と鉄槌の騎士
シャマル 風の癒やし手と湖の騎士
ザフィーラ 蒼き狼と盾の守護獣
レヴィ☆ザ・スラッシャー 強くてすごくてかっこいい

だいたいこんな感じちなみにほとんど使われない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:09:11.47 ID:2Jebw+XL0
>>846
おい一番下w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:09:11.87 ID:HpWN8c0b0
もう少し捜査官っぽいあだ名はないのか?
落としのゲンさんとか、聞き込みのチョーさんとか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:28:40.35 ID:FaCGrXfX0
捜査官じゃないので
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:29:35.99 ID:0d9/S61H0
魔導師の杖
閃光の戦斧
炎の魔剣

他忘れた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:31:07.90 ID:FaCGrXfX0
祝福の風
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:31:47.19 ID:MuG/PWGH0
鉄の伯爵
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:51:38.68 ID:YaSgq8nc0
はやてには特別捜査官時代があったが、歩くロストロギアだそうな…
落としのゲンさんってゲンヤさんの渾名だったかと一瞬思ってしまった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:53:25.17 ID:HpWN8c0b0
あだなチビタヌじゃないんだな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:56:21.61 ID:LS6qRDqbO
>>842
元々努力嫌いでヘタレなだけで最初から天才、死ぬほど打ち込んだら世界最高クラスだった…ポップ
才能も資質もあり努力を惜しまない秀才型で、魔力だけそこそこの皮肉屋な、特殊例に囲まれた自称凡人…ティアナ
歪んだ努力屋で凡人だが、叩かれ過ぎて才能に目覚めた特殊型(後付で前世属性持ち)…横島
たまに比較されるが結構違うな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:28:49.79 ID:2iFT78l10
>>855
横島が出ててワロタ。
でも何気にカッコいいよな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:29:17.54 ID:QdPBsiEq0
>>846
全部初めて聞いたw
ユーノはともかくアルフはないのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:38:39.73 ID:2iFT78l10
>>857
ユーノはいんじゅ(ry
伝説の司書長じゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:43:44.50 ID:VG9Vq+HTi
>>855
最近は横島に改良を加えた衛宮シロウ型が比較的多いな
やり方が間違ってただけで実はド級の天才っていう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:07:13.02 ID:diTeVN+W0
         ,          ,    、,.  、
          /     ,   /,. -‐‐‐-┴‐-i       l
         ,','  .  /  ;'/        ,'       :l
.       !l  i:  l   /´        __ノ   ,.    ,'
       |l| /|   ! /__       `ニ-.=ニ,ノ    /
       l' ∨::l   i、{,.==ミ''''"^  '",.==<__ノノ,/′
           ヽ:ヽ、:lヽ!、_仞_.`       、仞_.ノ孑イ′ 
            \ `ド'=-  ´   |:.       ,'/
              |`‐!        {::.     /
            /!.::|゙:、        ノ'     ,.'  >>705
          ' l:/l\ヽ、 ‘ー--=-‐' /  大体我々は弱い生き物なんだからさ。
          _l/ l;';.\ヽ、   '''''"  ,仆、  強い牙を持つ奴は、ちゃんと閉じこめておくか、
     _,,.. -─'´|   l;';';.,.\ヽ、     //;l l  繋いでおくかしないと危ないからさぁ。

             ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、   陸に野放しにした挙げ句、これでは、ですな。
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::?  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ

         ,          ,    、,.  、
          /     ,   /,. -‐‐‐-┴‐-i       l
         ,','  .  /  ;'/        ,'       :l
.       !l  i:  l   /´        __ノ   ,.    ,'
       |l| /|   ! /__       `ニ-.=ニ,ノ    /
       l' ∨::l   i、{,.==ミ''''"^  '",.==<__ノノ,/′
           ヽ:ヽ、:lヽ!、_仞_.`       、仞_.ノ孑イ′ 
            \ `ド'=-  ´   |:.       ,'/
              |`‐!        {::.     /
            /!.::|゙:、        ノ'     ,.'  
          ' l:/l\ヽ、 ‘ー--=-‐' /  頑張って退治してくるよ。僕も。
          _l/ l;';.\ヽ、   '''''"  ,仆、 
     _,,.. -─'´|   l;';';.,.\ヽ、     //;l l  
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:16:46.89 ID:D7jmnXPV0
ユーノがどんどん空気になっていくお・・・(~_~;)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:29:41.37 ID:vqe4s94H0
3期はスバルがほとんどティアが話し持っていって印象が薄いんだよなー
やっぱり2クールの使い方が雑いと感じる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:32:07.41 ID:5khcwzIY0
お前の文も同じくらい雑
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:47:06.82 ID:s5u4N0jA0
アニマックスでステマ!!!

第1話 夢の中で逢った、ような…… 2/5(日) 午前11:00〜
第1話 夢の中で逢った、ような…… 2/8(水) 夜10:00〜
第1話 夢の中で逢った、ような…… 2/8(水) ※暦上は2/9(木) 深夜3:00〜
第1話 夢の中で逢った、ような…… 2/12(日) ※暦上は2/13(月) 深夜2:00〜
第2話 それはとっても嬉しいなって 2/15(水) 夜10:00〜
第2話 それはとっても嬉しいなって 2/15(水) ※暦上は2/16(木) 深夜3:00〜
第2話 それはとっても嬉しいなって 2/19(日) ※暦上は2/20(月) 深夜2:00〜
第3話 もう何も怖くない 2/22(水) 夜10:00〜
第3話 もう何も怖くない 2/22(水) ※暦上は2/23(木) 深夜3:00〜
第3話 もう何も怖くない 2/26(日) ※暦上は2/27(月) 深夜2:00〜
第4話 奇跡も、魔法も、あるんだよ 2/29(水) 夜10:00〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:11:07.66 ID:8cCcmIRh0
いや、最終話までやれよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:18:35.60 ID:9pxS/zy10
>>846
レヴィかっこえええww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:19:17.52 ID:ek80SPkqO
CSの番組表は一月ずつなんだよ
クラシックとウルトラマン体操を思い出すんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:21:20.93 ID:IQ+JYgpQ0
だからどうしたステマギの分際で
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:23:33.56 ID:ek80SPkqO
なんにもならねー
ただクラシックとウルトラマン体操言いたかっただけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:25:44.06 ID:5s7tm1+p0
なのはさんもそろそろ三十路か(T_T)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:27:13.76 ID:8cCcmIRh0
なるほど、続きはDVD商法かと思った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:28:25.82 ID:zfnNFBEd0
ヴィヴィオが聖王くらいにまで成長したら3隊長揃って三十路か…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:31:35.09 ID:9pxS/zy10
フェイトちゃんだけはなぜか9歳のまま
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:43:50.34 ID:SECPc+Ki0
ヴィヴィオの声優は石原夏織ちゃんになりそうな気がする
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:17:27.09 ID:HLhjOkr7O
あんなに幼かったなのはさんが成熟していく…
こんなに興奮することなんて他にない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:28:48.59 ID:RZ9RvdI00
ステマでの、さやかの魔女化なんか
なのはさんの三十路熟女化に比べたら
ぜんぜん些細な問題だった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:32:49.28 ID:CWvpr6qt0
某プレセアちゃんみたいな設定には出来なかったのかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:10:13.25 ID:Rsof6PKJP
三十路で処女か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:13:26.23 ID:lBZFiwOd0
ユーノって実力考えたらかなりのものだけど、レイジングハートは何が気に入らなかったんだろう?
やっぱり砲撃型がよかったのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:17:03.71 ID:5s7tm1+p0
>>879
×♂
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:19:10.08 ID:7S4vmJk/0
>>880
ユーノ君のケツの穴にレイジングハートさんを突っ込むだと?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:27:11.70 ID:CSJniC4w0
豚より美少女のほうがいいに決まってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:37:22.77 ID:jET4VNzl0
>>876
おまえ、ロリから年増まで一気に味わえるこのシリーズはすごいんだぜ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:59:26.11 ID:a5Iz46wNO
年増厨w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:01:23.49 ID:hUDWwRSj0
>>874
石原夏織
輪廻のラグランジェ(京乃まどか)

なのははまどかにいつまでも振り回されるとさ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:05:39.82 ID:q8755CyBP
振り回してるつもりになってるだけで
びくともしてないわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:45:09.05 ID:+MA1grsz0
>>883
メインが成長しても次の主役ロリが出てくるからこのシリーズは恐ろしいw
って事はヴィヴィオが成長してきたらまた次のロリが出てくるってか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:02:16.87 ID:1BLsDYKOi
というよりBBAがBBAにならないw
20代から60代くらいまで外見が変化しない
エルフかおまえらはw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:10:41.25 ID:BdlPjSFN0
ラピュタのドーラと一緒である年齢に達すると急激に老化するんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:20:07.64 ID:1BLsDYKOi
>>887
本命の二世代目キャラのカレルとリエラはいつになったら…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:24:19.23 ID:GxMg0+Xz0
>>888-889
おい、提督二人がものすごい目でにらんでるぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:30:57.68 ID:nIZuVYJ/i
>>887
ヴィヴィオとアインハルトの娘か
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:28:44.58 ID:L7WR89gA0
>>889
ということはミゼット提督や校長も数年前までは・・・?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:56:45.42 ID:lBZFiwOd0
>>893
校長は普通に美人だろ。まちがいなく。
魔法少年グレアムが気になる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:59:27.74 ID:xSwQiKNH0
ごめん校長って誰?なんかの俗称?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:06:59.63 ID:rp/HgSQv0
管理局訓練校の学長ファーン・コラード三佐、StSコミック1,2巻に登場

AAAランクのなのはとソニックフェイト2人がかりでも勝てなかった
描写からすると、BJを着ていたようには見えない
歳は外見からすると60代以上
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:09:28.59 ID:eb+DO73di
ちなみに校長はAA。
それに勝てなかった理由は何か?っていう教訓をスバルに考えさせる話。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:10:09.17 ID:xSwQiKNH0
ああその婆さんか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:57:53.15 ID:1rnA31Kx0
フェイトは何歳になってもツルツルなんだよな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:10:51.57 ID:BuheY8a+O
>>899
よし、本当にそうかどうか、無関係で第三者で
コミックノーラで連載経験のあるたわし原先生に聞いてみる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:22:19.89 ID:hBSSmBDsO
>>900
わたし原先生に聞いてみる?
なぜにテツオ・ハラ先生にと十分ばかし考えた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:18:49.40 ID:ti4M7fkj0
そろそろVividのコミックにDVDを付けてもいいと思うの
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:40:39.99 ID:G50HQj/4O
なのはさんはもっさもさ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:47:29.17 ID:brvB3qVE0
公式更新

「アニメコンテンツエキスポ2012」ステージイベント参加決定!
3月31日・4月1日に幕張メッセで開催される「アニメコンテンツエキスポ2012」にて、『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』のステージイベントの参加が決定しました。

【イベント概要】
■日時:4月1日(日)12時30分〜13時00分
■場所:幕張メッセ ACE2012 内 REDステージ
■出演:田村ゆかり・水樹奈々
>>詳細・参加方法などはこちらにてご確認下さい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:25:22.99 ID:2WaJw7hE0
>>898
そのBBAが下手したらシリーズ歴代最強じゃないかという点。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:45:04.95 ID:BuheY8a+O
>>905
現役から退いたから校長やってるんだろう
元戦技教導官らしいし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:12:11.18 ID:W6RzHZ8c0
>>905
あの時点でなのはもフェイトも
正面からガチガチ戦ってくれる相手としかやったこと無くて
搦手に対処できずに敗れたってことでしょ
なのはの戦闘スキルなんてぶっちゃけ
対フェイト用+対ヴィータ用のものしかなかったわけだし
今は自分から搦手も使えちゃうのでふつうに負けないでしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:19:06.13 ID:ek80SPkqO
要は戦い方を知らないから負けただけだからな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:36:33.16 ID:oIe5pfZn0
ガチンコ=個人戦と考える者はボロ負けするということを
コラード校長は証明したわけだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:43:30.24 ID:a3Cb6ITw0
>>896
コラード三佐ってそんなに年輩だったのか
教導隊に在籍したような腕利きの魔導師にしては階級低いな
なのはさん同様昇進辞退し続けてるのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:59:43.39 ID:rp/HgSQv0
60代という数字は適当だったかもしれないが、StSリンディさんがおよそ40?でプレシアが50なのを考えると、
顔にしわの入ってるコラードさんはそのくらいかなぁと思ったもので
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:01:32.38 ID:QnyDuhib0
ミッド人ではない異星人?で
実はあの見てくれで10代とかかもしれないぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:07:18.45 ID:+pHOx9Kh0
ベンジャミン・バトンのように若返っていく種族でなのはシリーズ最終作は見た目ロリ中身60代のロリババアリリカルコラードが主人公
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:27:47.84 ID:wxWmJZE90
リインちゃんの顔とミニトマトって同じくらいなんだよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:44:49.40 ID:0N1BA3vKO
今地上波でやってる再放送を見てるが何故これが絶大な人気を誇ってるのか謎だ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:50:50.28 ID:rzKJzWBu0
歳と言えば三提督だろ
StSから75年前に管理局の創設に尽力したって今いくつだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:17:15.34 ID:ooBJL4kg0
脳で生きてたり、機械化出来たり、記憶転写出来たりする世界だしなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:32:36.92 ID:fAIPwNlOO
>>915
大人なのフェイとフレッシュな四人組の成長過程が魅力
あとは、なのはを気にかけ心配するデレヴィータの表情、仕草、声、身体等々
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:06:23.16 ID:3QyvMaH00
>>915
ステマだからさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:32:43.29 ID:gktZSuvjO
最後のSLBも好きだけど、正直その前のクアに向けて撃ったディバインバスターの方が好き
あれだけでも見続けた価値あったわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:36:17.38 ID:uHzr7j+l0
>>920
あのシーンは何度見ても思わずガッツポーズしてしまう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:26:35.70 ID:oAAro2+W0
>>917
しかし、最高評議会も質量兵器のおそろしさを身を持って体験してきたというのに
それを研究するようにすすめていたというのだから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:06:31.26 ID:DsKJQYoW0
A's再放送からの視聴組です。
A's最終回〜StrikerSの間で、いきなり成長して戸惑ったり。w
いや、面白くない訳じゃないけど。

この間、何か補完するものないのかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:14:07.81 ID:U8ogSSIH0
17歳くらいの時の話が一番見たかったのにな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:24:59.28 ID:uNmMnr1Ri
>>923
漫画
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:26:33.70 ID:gktZSuvjO
>>923
一応、stsのコミック版1巻ではA’sエピソード直後の同窓会的な任務の話とFW陣の六課編入前の話、六課立ち上げの話があるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:09:28.70 ID:DsKJQYoW0
>>925
>>926
ありがとう。こんど読んでみます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:32:36.30 ID:D/sckP5c0
>>922
質量兵器なんか研究してたけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:43:27.79 ID:uNmMnr1Ri
アインヘリヤル?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:03:06.80 ID:cjMMbBRG0
なのはフェイトは40でエロピークだからはやくそこまで進めて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:40:22.81 ID:Y5jxCDe60
ヴァヴァアはもう引退だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:24:28.43 ID:wxWmJZE90
なのはさんって中卒だっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:13:21.26 ID:fLMCKYId0
しかしStSの漫画版はなかなか見つからない、梅田のメイトととらのあなですら置いてなかったくらい
店員に聞いたらあまり重版されてなくて数があまりないんだと…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:18:39.45 ID:Xz6zTj5T0
通販じゃだめなの?
セブンネットなら2巻あった気がするけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:05:03.56 ID:E//p3ZtJO
>>933
梅田ならとらのあなから東に行った地下に漫画だけの本屋があるからそこにあると思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:22:51.54 ID:8HjfWU/50
Striker'S 再放送の話はここでいいの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:27:37.14 ID:gktZSuvjO
どうぞどうぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:27:47.53 ID:p8rS0Cjy0
ええよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:40:34.66 ID:kNsMbBlw0
よかですたい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:58:28.50 ID:F4VN4d260
冷えた手をフェイトの尻で温めたい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:10:02.78 ID:mIx0PKm+0
フェイトの喘ぎ声でも聞きたいのか!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:12:06.34 ID:nD4KwdyC0
>>940
スターライトブレーカーを手にあてればいいよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:16:13.05 ID:kNsMbBlw0
何故フェイトそんは自己を解放したらケツ丸出しになるんですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:18:04.13 ID:U8ogSSIH0
>>943
ドキドキダイナモ搭載してるから
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:42:49.03 ID:0Wcbs4Yd0
本屋3軒回って見つからなかった。
仕方ないから尼で注文。
早く読みたいのにな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:27:05.41 ID:y8Bij1SG0
Striker'S、番組表で「新」って書いてあったから見たのに、再放送だった。
でも、前のシリーズは全く見てないけど面白かったので続けて見てます。
タイトルにもあるから、なのはチャンが主人公で、前作では子供時代に
ひょんな事から魔法少女になって、何か敵を倒して世界を救った、
とかでいいのかな?
で、何年か経って、なのはが大人になって、数年前に助けた娘が
同じ部隊(?)に入って、今度はその娘が主人公、と。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:37:26.37 ID:TRayzRZfP
>>946
だいたいあってるけど、最後の行がちょっと違う。主人公はあくまでなのは

9歳時代と比べて体も成長して立場ももって、
それでも当初の思いをどう貫くか、折り合わせるかって言う話で、
前期との比較で成立してる部分も大きい。
レンタルでいいんで、劇場版1stを見ておくといいかも
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:02:57.36 ID:pE9aGfLq0
しかし、よくよく考えれば10年とか都築も良くも悪くも驚きの設定にしたなと思うよ。
ミッドに舞台を移したおかげで、スケールも広がった気がする。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:13:21.07 ID:y60MBkrgO
>>929
アレ大型連装魔導砲

>>944
敗北は蜜の味になりますね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:15:42.73 ID:y60MBkrgO
>>946
その局で初めての放送は新番組になる
主人公はなのはで、主役はスバル等四人と考えればおk
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:17:58.29 ID:pL8tF2QZ0
>>935
ありがとう、明日そこ行ってみてなかったら尼使うわ
そういえば再放送始まった影響なのか、つべでstrikersのアニメ本編の動画ほとんど全滅してたな
今日久々にstrikers見たくなってつべ開いたら3話以降消えててびっくりしたぜ、おとなしく再放送見ろってことか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:22:14.91 ID:H7+0dJIZO
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:23:38.76 ID:TRayzRZfP
>>951
youtubeでアニメ本編映像なんて明らかな違法配信

まあニコで公式有料配信とかやってないのは不便だが、
再放送見るかそうでなければレンタルしとけな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:58:47.59 ID:E//p3ZtJO
>>951
つべで見るのは違法な

まあとらのあなとかが分かるなら泉の広場まで行って北に行った突き当たりぐらいだよ、デカいからすぐわかると思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:00:33.45 ID:suYefwku0
>>951
やっぱし著作権は悪だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:47:50.68 ID:BtbezRwT0
BDボックスを出すならStrikerSが再放送されてる今しかない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:54:04.00 ID:y60MBkrgO
>>955
今日日共産主義者でも言わねえよ
無産者かおめー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:59:13.90 ID:+M88IhMh0
>>951
古本でよけりゃやるよ。
オクでなのはグッズセット買ったら入ってたんだけど、既に持ってるからダブったw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:05:13.94 ID:x80yGh5d0
>>944
ふるっ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:24:53.93 ID:QnyDuhib0
リリカルおもちゃ箱より新しいじゃないかw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:25:59.05 ID:cjMMbBRG0
今日再放送か
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:58:03.70 ID:au9XITRQ0
>>941
うん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:06:14.17 ID:kPVgjynY0
水樹奈々の誕生日なのか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:53:25.71 ID:CTarOC8T0
>>961
きのうだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:23:45.97 ID:t9N1BpX20
>>963
そうらしいね。おめでとうございます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:15:07.11 ID:wvfF8pPp0
ラストはイノスタで締めてくれたか
しかしなのはは本当に出世作だったんだなぁ
アニメ映像でてきてびっくりしたわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:28:09.63 ID:6YmTwNygi
>>966
NHKも物分かりが良くなったもんだね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:20:47.29 ID:SZLQkM/80
えっ何かやってたの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:57:59.82 ID:nxumPdrv0
ドームライヴのドキュメンタリーやってたんよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:24:16.30 ID:SZLQkM/80
これか
ttp://www.nhk.or.jp/mj/special/20120121.html
残念見たかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:57:56.45 ID:H6dSLaIq0
奈々たんのおっぱいって何で小さいん?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:06:33.83 ID:RqKG6/nrO
そろそろ次スレを頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:18:37.26 ID:nHr8SVhCO
勃ててくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:05:16.97 ID:nHr8SVhCO
抜いてきた
魔法少女リリカルなのは総合902なの!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327105350/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:06:45.88 ID:kPVgjynY0
>>974
乙ぅ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:56:33.37 ID:RqKG6/nrO
>>974
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:07:40.94 ID:i1y6BnAP0
フェイト良いおしりだけどジャケットがダサくなってる・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2541940.jpg
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:37:45.75 ID:kwTLMMcD0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:06:24.75 ID:y9NZgHKr0
なのはの新ジャケ、胸当てが聖衣っぽい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:50:21.19 ID:i1y6BnAP0
なのははカッケーけどフェイトがどうにも微妙
股間の部分だけスカート破れてるし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:51:45.76 ID:NPVTkwLj0
>>977
フェイトちゃんの頭でかくね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:02:55.42 ID:USNdberS0
>>977
俺は好きだけど
女の人はダサいという人が多い感じ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:35:08.38 ID:Tp2sxphP0
>>974
おつ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:14:44.33 ID:bWuXEI2fO
>>971
下手したら9才のフェイトより小さい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:18:27.60 ID:0FB2F94k0
>>974


217 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2012/01/20(金) 19:27:19.09
いまだにリリカルなのはから絶縁されたのを根に持ってやがるのかこのジジイ
NTと懇意になってもお前の出番はないんだからいい加減諦めろっちゅうに

222 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:49:19.25
>>217
異論反論ありつつもいまだにファンの声援を受け続けるなのはと
3年もかけて準備して無理矢理デカい花火にしたてあげたら
大爆発起こして周囲まで炎上させてるまどか、新房監督は
やっぱりいらない人間だったんだね

223 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 15:22:44.53
クビチョンパされる役に水橋を起用したのは
自分を切り捨てたリリカルなのはに対するあてつけだと
もっぱら噂になってるね

224 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 15:35:25.16
このオッサン、なんか陰湿なんだよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:47:55.16 ID:k54uqIqri
ラルフなんででてこんようになってしもたん?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:08:11.32 ID:HtmIHOA9O
アルフなラルフはランク王国だ
フェイトの魔力負担を減らすためらしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:28:00.24 ID:i1y6BnAP0
つまりこういう事なのか
フェイト>フェイト+アルフ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:48:53.70 ID:nHr8SVhCO
アルフに高い戦闘力を賄えるだけの魔力を与えると、
その分フェイトの魔力が減るしね
現在は省エネ状態
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:04:25.06 ID:niyhpRxL0
>>989
ならフェイトとの契約を解除すればいいんでね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:05:22.89 ID:nHr8SVhCO
>>988
アルフは割と強いけど、敵が強い場合
フェイトの上限が落ちる方がきついんだろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:12:14.58 ID:RXCXUmz10
フェイトとアルフはずっとそばにいるって内容で使い魔契約したし破棄とかできるのかな
できてもしないだろうけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:20:40.52 ID:HtmIHOA9O
いつだったかのプレシアとリニスの会話を見るに無理やり契約を切る方法はあるみたい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:30:21.26 ID:niyhpRxL0
竜と契約を切る方法はあるのかな?
そうすればキャロも里を追われなかったと思うのだけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:40:54.59 ID:ezi8v/Jv0
召喚と契約は違うんじゃないのかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:42:10.68 ID:pzg5kW+30
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:48:12.32 ID:kPVgjynY0
先生?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:55:03.93 ID:i8XXFF9H0
たけ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:55:29.96 ID:niyhpRxL0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:58:46.76 ID:i8XXFF9H0
なのはさん祝三十路
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。