とある魔術の禁書目録総合336冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この物語が、神様の作った奇跡の通りに動いてるってんなら・・・、まずは、その幻想をぶち殺す!!」
“超能力”と上条当麻、“魔術”とインデックス。 奇妙な線が交差する時、物語は始まる――!
◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ: http://project-index.net/
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます
→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
→番組ch実況板:http://hayabusa.2ch.net/weekly/
→番組ch(西日本)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
→スカパー実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで
・投稿動画(公式配信を除く。)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局・配信元、放送日時
第1期『とある魔術の禁書目録』…平成20年10月より平成21年3月迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch641  (公式配信、第1話無料)
第2期『とある魔術の禁書目録U』…平成22年10月より平成23年4月上旬迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch640 (公式配信、第1話及び最新話無料)

前スレ
とある魔術の禁書目録総合335冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1308292390/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:03:59.17 ID:sDg1v+3i0
【スタッフ】
原作、原作イラスト:鎌池和馬、灰村キヨタカ(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:錦織博                監督補:神保昌登
シリーズ構成:赤星政尚         キャラクターデザイン:田中雄一
プロップデザイン:高瀬健一.       キーアニメーター:加藤裕美、柳隆太
美術監督:黒田友範           色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾           編集:西山茂
音響監督:蝦名恭範           プロデューサー:中山信宏、三木一馬、木村康貴、藤田敏
音楽:I've/井内舞子           アニメーション制作プロデューサー:田部谷昌宏
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:PROJECT-INDEXU(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、アスキー・メディアワークス、スクウェア・エニックス、J.C.STAFF、AT-
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:04:08.79 ID:sDg1v+3i0
【関連サイト】 ―ネタバレ注意―
とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://www.project-index.net/
PSP専用格闘アクション とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://d-game.dengeki.com/toaru/
絵師・灰村キヨタカ氏のHP:rainbow spectrum (ネタバレ注意)
http://r-s.sakura.ne.jp/
[したらば]禁書板 (強さ議論、ヒロイン議論、質問、SSなどはこちら)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6947/
とある魔術の禁書目録 Index 総合データベース@wiki、本編補完・スレ内ネタ等々 (ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/
とある魔術の禁書目録(アニメ) まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/magic_index/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃんまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/indexhomuhomu/
御坂美琴まとめwiki
http://wikiwiki.jp/misakamikoto/
初春飾利まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/uiharun/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:04:19.34 ID:sDg1v+3i0
【キャスト】
上条当麻:阿部敦           インデックス:井口裕香.         御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静           ステイル=マグヌス:谷山紀章     土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ       白井黒子:新井里美.          一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
姫神秋沙:能登麻美子        アウレオルス=イザード:杉田智和.  アレイスター=クロウリー:関俊彦
御坂妹:ささきのぞみ         打ち止め(ラストオーダー):日高里菜    風斬氷華:阿澄佳奈
ミーシャ・クロイツェフ:寺崎裕香  海原光貴:岸尾だいすけ         初春飾利:豊崎愛生
土御門舞夏:福圓美里        カエル顔の医者:仲野裕         シェリー=クロムウェル:渡辺明乃
青髪ピアス:川原慶久          上条刀夜:乃村健次           上条詩菜:井上喜久子
芳川桔梗:冬馬由美            天井亜雄:鈴木達央           黄泉川愛穂:甲斐田裕子

ローラ=スチュアート:川澄綾子   オルソラ=アクィナス:遠藤綾.     アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵
ルチア:伊瀬茉莉也         アンジェレネ:片岡あづさ        闇咲逢魔:中田譲治
建宮斎字:鳥海浩輔.         五和:茅野愛衣             結標淡希:櫻井浩美
吹寄制理:藤村歩.          オリアナ=トムソン:柚木涼香     リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ
御坂美鈴:篠原恵美         ビアージオ=ブゾーニ:若本規夫   ヴェント:平松晶子
木原数多:藤原啓治          ワシリーサ:本名陽子         アックア:東地宏樹
テッラ:大塚芳忠               駒場利徳:三宅健太
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:04:29.40 ID:sDg1v+3i0
[ライトノベル板] 鎌池和馬1089[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310570379/
[少年漫画板] 【近木野】とある魔術の禁書目録 その8【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298463564/
[アニメサロン板] 【超電磁砲】とある魔術の禁書目録総合バレスレ 15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1300087527/
[携帯ゲーソフト板] 【PSP】とある魔術の禁書目録&超電磁砲 九冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1303142918/

■個別キャラスレ
【とある魔術の禁書目録】上条当麻は26場が寝床
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309165531/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん40冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1308369128/
【とある魔術の禁書目録】御坂美琴のハズカシイ台詞159
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1307741199/
【とある魔術の禁書目録】御坂妹とミサカ妹達のスレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1305892897/
【とある魔術の禁書目録】白井黒子は24時間想ってる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1308461388/
【とある魔術の禁書目録】月詠小萌を語る 7ロリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1305810507/
【とある魔術の禁書目録】姫神秋沙は■■■■10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1306576702/
【とある魔術の禁書目録】神裂火織のスレ 九閃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309698883/
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309437190/
【とある魔術の禁書目録】打ち止めマジ聖母9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310351704/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:04:39.82 ID:sDg1v+3i0
■個別キャラスレ- その2 -
【とある科学の超電磁砲】初春飾利の適当な花言葉58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310390062/
【とある魔術の禁書目録】オルソラは天然巨乳カワイイ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310300916/
【とある魔術の禁書目録】結標淡希のサラシ4反目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310178955/
【とある魔術の禁書目録】吹寄制理の通販DX16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309953677/
【とある魔術の禁書目録】オリアナさんと添い寝2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1304182674/
【とある魔術の禁書目録】御坂美鈴はママン可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292421256/
【とある魔術の禁書目録】神の右席スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1304607240/
【とある魔術の禁書目録】浜面仕上を応援しよう3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310334235/

【禁書】アンジェレネは煩悩一杯可愛いT【目録】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288021036/
【とある魔術の禁書目録】アニェーゼ部隊スレ(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294917640/
【とある魔術の禁書目録】ローラ=スチュアート(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294845685/
【とある魔術の禁書目録】リドヴィア=ロレンツェッティ 2食目(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294453339/
【とある魔術の禁書目録】ステイル=マグヌス(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294590777/
【とある魔術の禁書目録】木原数多のスレ(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294752365/
【とある魔術の禁書目録】サーシャはエロかわいい(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298253566/
【とある魔術の禁書目録】五和ちゃんは隠れ巨乳カワイイ(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287250378/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:04:50.09 ID:sDg1v+3i0
【主題歌】
・前期OPテーマ 『No buts!』      歌:川田まみ 発売日:平成22年11月3日
.    EDテーマ 『Magic∞world』   歌:黒崎真音 発売日:平成22年11月24日
・後期OPテーマ 『See visionS』    歌:川田まみ 発売日:平成23年2月16日
.    EDテーマ 『メモリーズ・ラスト』 歌:黒崎真音. 発売日:平成23年3月2日
【Blu-ray&DVD】 各巻3話収録
第1巻:平成23年1月26日 第2巻:平成23年2月23日 第3巻:平成23年3月24日 第4巻:平成23年4月27日
第5巻:平成23年5月25日 第6巻:平成23年6月22日 第7巻:平成23年7月27日 第8巻:平成23年8月24日


禁書U 各話Q&A
1話 http://2d.moe.hm/index/img/index3544.png  13話 http://2d.moe.hm/index/img/index3639.png
2話 http://2d.moe.hm/index/img/index3310.png  14話 http://2d.moe.hm/index/img/index3715.png
3話 http://2d.moe.hm/index/img/index3311.png  15話 http://2d.moe.hm/index/img/index3736.png
4話 http://2d.moe.hm/index/img/index3312.png  16話 http://2d.moe.hm/index/img/index3785.png
5話 http://2d.moe.hm/index/img/index3313.png  17話 http://2d.moe.hm/index/img/index3881.png
6話 http://2d.moe.hm/index/img/index3314.png  18話 http://2d.moe.hm/index/img/index3934.png
7話 http://2d.moe.hm/index/img/index3359.png  19話 http://2d.moe.hm/index/img/index4001.png
8話 http://2d.moe.hm/index/img/index3419.png  20話 http://2d.moe.hm/index/img/index4025.png
9話 http://2d.moe.hm/index/img/index3467.png  21話 http://2d.moe.hm/index/img/index4057.png
10話 http://2d.moe.hm/index/img/index3520.png  22話 http://2d.moe.hm/index/img/index4139.png
11話 http://2d.moe.hm/index/img/index3540.png  23話 http://2d.moe.hm/index/img/index4141.png
12話 http://2d.moe.hm/index/img/index3575.png  24話 http://2d.moe.hm/index/img/index4179.png
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:05:00.00 ID:sDg1v+3i0
24話 Q&A
ttp://2d.moe.hm/index/img/index4133.txt

○質疑応答
Q.何クール?
└A.2クール全24話です。
Q.何巻の話?
└A.確定はしていませんが第1話が第5巻。第2話からが差異第7〜13巻+SSとの噂です。
Q.(時系列的に)いつの話?
└A.第1期終了時(夏休み終了)前後からの話です。
Q.禁書第1期をみなくても大丈夫? 超電磁砲を観なくて大丈夫?
└A.設定の量が多いアニメですので禁書は観ることを強く薦めます。 超電磁砲はどちらでも大丈夫です。
Q.スタッフはどうなるの?
└A.禁書第1期とほぼ同じです。
Q.○○は出る?
└A.第1期で出た登場人物の大半は出ます。超電磁砲の登場人物については、美琴、初春、黒子は元々禁書キャラです。
Q.AIM拡散力場とは?
└A.「An Involuntary Movement」の略。能力者が無意識の内に発している微弱な力のフィールドのことです。
Q.シリーズを通して時系列がよく分からん。
└A.超電磁砲開始 → 7/19禁書第1期開始 → 7/20夏休み突入 → 幻想御手篇終了 → 記憶喪失 → 8/8姫神篇/乱雑開放篇終了 → 妹達篇
   → エンゼルフォール篇 → 8/31偽海原篇/闇咲篇(禁書U第1話)/打ち止め篇/夏休み終了 → 9/1風斬篇 → 禁書U2話以降へ
   (ただし超電磁砲は原作の日付)
Q.超能力者って卒業したらどうなるの? 超能力は学生にどういう利点があるの?
└A.不明です。
Q.何で変な語尾が多いの?
└A.仕様です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:36:40.93 ID:P9g6qr7f0
                   /:::::::∨:::::::::::::|::::::|:::::::::| ::::::: | ::/| :::::::: |::::Yハ人ノ乂:::|
                    | :i::::::::::|:::::|:::イ⌒|ヽ:::::| ::::::: |:::|│ :::::: |:::::|< フ }::::|
                    | :i::::::::::|:::::|:: 」L:::j:::::_八:::::::::|:::|イ⌒ヽ:|:::::|:::::{人  { :i::|
                    |/|:::::::::::::::ル≫ァ芋ミ  \八_|八_:::::/|:::::|:::/ ::: \}:i::|
                    人:::::::::V〃 | {::: j゚i        ィア芋ミ ̄∨:::::::::/:::八|
              /::::::::::::::::爪. 弋c(ツ       | {::::j゚ハ /::::::::::∧〈   
               ̄/::::\从 、、、     ,      ゞ(シ /::::::/:/::::::::\ 
                ̄ ̄乂__              、、、 厶:::イ|人::::::::\
                   V∧               厶イ:/ \厂
                    |:::::...     ` ‐- '       /::::::::/
                    |ハ::::::\          イ::::::::/   >>1さん乙ですよ♪
                       :::::|::::::>  _   -=≦:::::::::/|/
                        ∨|:::::厶|       |: /|人|
                          |/{.ノ      V\
                      ´  {        ノ  ` ‐-
                 r≪      ,─-  -─/       ≫‐
               /\\\     マ^¨¨¨⌒У      //⌒\
              /    \\\        /     _...::.イ   /
               \  ∨\\\  '.   / ///:::::::::/      }
                {     ハ::::::\\\ '. ////:::::::::::::/   /   /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:52:39.75 ID:NNA8jqjG0
そろそろ>>8から24話のQ&A取った方が良くね?
>>7に画像版あるんだし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:35:57.37 ID:h91ILNgT0
んだね
次スレ立てるときまで覚えとくか

>>1
乙なのよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:45:44.45 ID:h91ILNgT0
前スレ>>998
さすがにOPはアニメの顔だけあって金も時間もかけて作られるからなぁ
だがその手間暇を本編にもちょっと分けろと言いたいのは俺も同じw
顔だけよくても中身が残念ならなんの意味もないわ
コロッケ!のプリンプリンじゃあるまいし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:47:00.16 ID:qLwzNqfx0
>>1
1乙なのである
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:09:26.90 ID:AW0kMN9F0
このちょっとユーモラスも効いた見事なQ&Aって誰が作ったんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:31:03.13 ID:M5JAyzqGO
>>1乙だぜい

>>14
名もなきアニメ板住人
〜21話はほぼ同じ人が書いてる(他の人が書いたもので補って完成した回もある)が
東日本大震災後にいつもの人が現れなくなったので、22〜24話は全く別の人達によって作られた
……うろ覚えだけど確かそんなかんじ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:38:42.05 ID:3ftegrnS0
OPのクオリテイが高ければもうそれでいいや。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:05:53.02 ID:Xby82O/g0
>>15
へぇ〜、自分の読解力やモラルに自信もってないとこんなもん書けないから、
一人でほとんどやったのは素直に凄いと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:59:07.58 ID:tg4/FIUS0
3期は麦のんの「はーまづらぁ…」が聞ければそれでいいや
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:32:04.10 ID:W8Pmb0AS0
おれのむぎのんの事か
いま隣で寝ぼけてるが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:02:35.13 ID:xQryda3Q0
>>1

>>19
早く朝食のシャケ弁買いに行けよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:35:55.82 ID:4nCBt9LE0
むぎのビーム
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:41:10.16 ID:tg4/FIUS0
>>19
シャケ弁なかったら逃げろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:45:52.33 ID:912SYLJZ0
一応上条にそげぶされたけど、身体能力では上条に勝ってるキャラって

建宮、浦上(?)、アニェーゼ、オリアナあたりか。

浦上は魔術を付加して高い身体能力を得てただけの可能性もあるが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:56:53.80 ID:hLPVXz9D0
アニェーゼだ・・・と?
あれは身体能力高いっていえるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:00:58.38 ID:JPEf9hDy0
>>23
いや、アニェーゼは違うだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:18:25.54 ID:912SYLJZ0
女王艦隊編で確か最初に上条が気づいたにも関わらず、素手のアニェーゼに返り討ちされたはず。
ちなみにあの時の上条はアニェーゼに対して当然まだ敵という認識。
アニメでは省かれたけどな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:20:07.44 ID:hLPVXz9D0
あれは不意討ちっていうか本気じゃないっていうか・・・
って感じじゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:38:01.53 ID:1KRGYPNwO
アニェーゼがいたどうしよう?今は気づいてないし先に仕掛けるか?→しかしアニェーゼも気づき攻撃を放つ→上条さんが腕で防御するが看板され殴られる
→柔術みたいなので上条さんが抑えつけられる
だっけ?まあその後はギャグっぽくなったけど、完全不意打ちのアニメよりはガチっぽくはあったが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:05:13.70 ID:YBPJDCVD0
アニェーゼ部隊って言うくらいだから一般人以上の格闘っていうか近接(?)はできるように思える
でもアンジェレネは苦手そうだなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:45:01.52 ID:wXNkUfuG0
強くてビクビクしないアンジェレネなんて認めないッッ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:23:58.74 ID:vmnGVoTs0
3期があるとしても、2期の様ないい加減な作りにするくらいなら
シャナ並みに間を開けて、体制が整ってから作る方が良い。

1期からBD買ってるから、仕方なしに2期のBDは最後まで買い続ける
予定だけど、3期は良い出来で楽しくBDマラソンをさせてくれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:51:24.71 ID:Khw4wVhY0
>>31
まるでシャナが体制整ってるといいたげだが
俺たちのJC上層部のスケジュール管理の甘さと考えずに仕事持ってくる度胸を舐めてもらっては困る
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:53:23.97 ID:hIhUfeit0
最近のJCにはあまり期待できない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:56:56.26 ID:GcJHjfknP
そもそもJCに期待できる期間なんて、極々一部だろ
とらドラやレールガンやる前は原作レイプ会社の代名詞だったんだぞ

むしろ今のks会社の姿が正しい姿
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:00:40.63 ID:Khw4wVhY0
期間、スタッフの化学反応、嬉しい誤算、あらゆる意味で偶然に頼ってる会社だよな

ここ、昔は少女革命ウテナとか作っちゃって凄かったんだぜ?
リアルタイムで見ててエヴァより評価高い奴もいるレベルなんだぜ…
オーフェンのアニメを作った会社でもあるが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:02:06.25 ID:uy81Vd5s0
ウテナはヒロインがうっかり朝チュン・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:05:31.20 ID:OjUsk7kt0
頑張ってるスタッフには悪いけど、昔から当たり外れの大きい会社ってことだな
しかも当たり率の方が低い…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:10:35.46 ID:tZhxvtC/0
当たった作品の2期がこの仕打ちだからな・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:12:40.92 ID:JkvZrQJM0
禁書1期が当たり? ご冗談を
2期前まで1期は不満だらけだったぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:16:00.98 ID:GcJHjfknP
平均1万越えだぞ、プロヂューサーが自慢出来るレベルの大ヒットだろ
最近売り上げスカウターが壊れてる奴が多すぎる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:20:39.36 ID:ubU7Dykr0
って事はそのデータはあてにならんなw
俺の感覚がまちってる筈がないのだから(キリッ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:21:40.52 ID:Xby82O/g0
>>39
2巻はあと1話増やして削った部分と心理描写を丁寧にやって欲しかったな
あれも良い話なのに削りすぎて安っぽくなった感が否めない
あとエンゼルフォール編も。26話で作れなかったのかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:24:01.67 ID:tZhxvtC/0
超電磁砲は2期やってもクオリティ落ちなさそうなのが正直悔しいわ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:26:14.19 ID:Khw4wVhY0
>>43
まだJCの怖さを理解して無いようだな
奴らは!俺たちのそういう期待に確実に答えて!くれなくて裏切る!

の方が多いから祈るくらいで丁度いいんだよ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:45:02.89 ID:EZzWWXd60
吹寄がおっぱいをこれ見よがしに
ブルンブルンさせるのは原作準拠?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:46:24.20 ID:GcJHjfknP
>>45
文字でどう描写しろっていうんだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:49:17.52 ID:OjUsk7kt0
>>45
少なくとも五和、ローラ、吹寄は確実に原作設定画よりでかくされてる
超電磁砲の佐天もでかくされてる
シャナの吉田もでかくされてるしゼロ魔のシエスタもでかくされてる
JCとはそういう会社です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:03:40.94 ID:tolfLFryP
>>43
禁書2期は他の作品が前倒しになってスケジュールがキツキツになったらしいが、
レールガンの時は逆に他の作品がキャンセルになって余裕が出来てたんじゃないっけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:15:53.21 ID:hIhUfeit0
>>48
まぁでも作画が良いだけでは良い作品にならない事は
オオカミさんが証明しちゃったからなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:26:17.74 ID:EZzWWXd60
>>46
上条さんに詰め寄ってる時に
ライトノベルだと胸がどうとか描いてあるのかと思って

>>47
やはり俺みたいなアニオタを釣る為に…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:33:50.57 ID:Khw4wVhY0
まあ何でも先がありそうだからいいや
ゼロ魔のノボルが末期?ガンとかでギリギリ手術のニュース今知ってそう思った、充分だよ
突然引き伸ばしてた完結へ走ったから何かあると思ったけどきつい…他の青春小説の続きも読みたいのに

取り合えず作者やスタッフが欠けなきゃ何でもいいや、マジで
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:49:51.10 ID:gdNEJmNr0
>>43
今のJCにあのクオリティ保てというのは無理ゲーだ
あのクオリティは他の会社だって簡単に出せるものじゃない
落ちて当然だと思っておいた方がいい
あれを保てというのはハードル高すぎる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:54:48.78 ID:RVDjS9ZQ0
だってすでに超電磁砲のOVAでくずれかけてうわなにするやめ
54名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 02:49:22.94 ID:k4THR0RD0
JCはとりあえず戦闘で上条さんを無傷っぽく描写すんのやめてほしい
一方戦、ヴェント戦、浜面戦とか外傷が殆どないような感じだったし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:24:00.41 ID:SvAr0LAg0
あずまんが大王のJCか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:38:07.19 ID:W9xs2ZsU0
冥土返しがいなかったら上条さん何回死んでたんだろうな…?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:41:27.22 ID:GHR1iNzMO
>>56
アニメ範囲内だと1回だけだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:04:00.41 ID:GgWh6CsG0
むしろあの医者が全ての元凶ともいえる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:52:14.36 ID:JfeA4kpm0
入院先にカエル医者が居ない時の謎の緊張感
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:37:11.44 ID:whwxMpH2O
禁書UのMADつくりてー
イメージは出来てるし神MADなんだけどなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:14:57.18 ID:PrVsl3OG0
50前の男がフィギュア万引きしたとあったので
気になってたことを思い出し、質問紙に来ました。
電撃使う女子中学生の後輩、確かテレポート使う風紀委員だっけ?
その子って主人公の右手のこと知ってるんですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:00:15.94 ID:+rqJR5oB0
一期の7話について質問
ステイルが上条に三沢塾の事を話す最に「受けとるんだ」とか言って、
封筒を掲げて、トランプを空中で回転させはじめたけど、これはどういう意味があるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:42:11.71 ID:OHgNFdsa0
>>61
たぶんなぜかテレポが効かないって認識
描写されてないだけで美琴から聞かされてる可能性高いかも
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:45:46.70 ID:nbiJNiXi0
>>62
トランプじゃなくてルーンのカード
魔術の発動に必要

>>63
そもそも美琴も「なぜか自分の電撃が効かない」って認識で
右手のせいで防がれてることに気がついてないんじゃなかった?
大覇星祭で「あれ?当たった?」とか言ってたし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:43:18.28 ID:jyXE/PDKP
>>62
アニメフタッフに聞け
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:50:23.05 ID:JfeA4kpm0
ぶっちゃけ1期の最後の方で
幻想殺しのせいでテレポできね、みたいな事言ってたのにスルーされてるよね
邪気眼だと思われてたんだろうか…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:56:42.48 ID:nbiJNiXi0
ああ6巻で「俺の右手はあらゆる能力を無効化させちまう。白井の力だって例外じゃねーぞ」ってばっちり言ってるな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:00:58.15 ID:JfeA4kpm0
多分上条さん内心ちょっとは
言ってやった!御坂についに言ってやった!勝利の秘訣は実はしょっぱいタネでした!どうだ驚いたか!
とか思ってたかもしれないけど完全にスルーでしたね…しかも記憶にすらあんまり止めて貰ってない…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:04:53.37 ID:LbaKNG4Y0
>>62
あれはルーンのカードじゃなくて三沢塾と吸血殺しについての情報
まあ一応、操るためのルーンは紙に刻んであったけど
上条をこれから連れて行くからその説明のために見せた
原作だと普通に目に前に広がってフワフワしてるだけだったけどね
つか回転させたらまともに読めないよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:36:30.92 ID:gWFKHM3X0
カエル先生の能力も右手で粉砕してたりしてな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:15:49.59 ID:5dpSweBp0
『冥土返し』って能力じゃないぞ。
腕が良すぎるから周りからそう呼ばれてるだけ。
あの人は特殊能力の類は持って無かったはず。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:57:24.43 ID:QLFL5LJV0
うーん、アーカイブスの2聴いたけど微妙だった
シナリオライターがショボいのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:48:45.92 ID:t5xbHD9N0
オリジナル書く才能があればドラマCDなぞやらず
作家になって億万長者を目指すだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:11:05.55 ID:rXSkjV0K0
納得

神裂はブラ付けてたのか付けてなかったのか
それが問題だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:14:17.24 ID:3UO/fhpA0
今週のジャンプの読みきりの主人公の姿形が・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:43:42.59 ID:k4LhX0fz0
これからはパ・リーグだ!って番組のCM見る度に
一方通行があわきんに言ったセリフ思い出すんだよなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:54:45.40 ID:NypWC8mB0
>>75
ああ、俺も一瞬某物語の某主人公に見えなくもなかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:57:10.00 ID:GehCBaLZ0
本スレでも出てたけど黒髪ツンツンキャラなんて腐るほどいるのに過剰反応し過ぎだよなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:59:54.86 ID:xCsEZJjeO
独善的ではないところが上条さんよりは好印象だったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:20:54.68 ID:7EQi44Ko0
ゲコ太ストラップ来てた

http://i.imgur.com/GW4c4.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:22:05.74 ID:D0XFaqxd0
結構しょぼいんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:32:34.16 ID:7EQi44Ko0
金属かと思ったら違うみたい。塗装が剥げそう……
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:42:42.56 ID:JXVaAPh90
もう来てるのか!ポスト見てくるかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:32:51.42 ID:0hLDbv8m0
上条さんは独善的って意見が意味わかんないんだけど
あの人独り善がりな正義なんて掲げてないでしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:34:06.02 ID:dBcUYEjt0
ちゃんと読んでない奴にはそう見えるんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:35:22.48 ID:JXVaAPh90
説教をそのまんまの意味で受け止めちゃったんじゃないの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:38:06.80 ID:+TcshkgtP
自分勝手なところが上条さんの魅力だと思うんだが違うのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:43:36.75 ID:Q0OsIRCA0
最近は信念持つ主人公とそれに共感するキャラが出ればマンセー作品認定だし
かといって周りの空気読んだり優柔不断だと「ウジウジすんなカス」とくるもんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:44:23.83 ID:Cc8+hv6K0
まあ上条さんは自分がやりたいことを押し通してるだけで
自分が正義だなんて思ってないしな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:44:36.01 ID:dGoWIOLz0
>>87
そうだと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:55:40.26 ID:t/2C2We60
魅力だと捉えるやつとそうでないやつがいる
それだけの話だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:07:36.63 ID:Jqrfv/wH0
土御門兄妹はアニメではいまだ揃って出たことないけど
なにか理由でもあるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:13:34.94 ID:2S7xY2Fw0
>>92
この二人が一緒にいるシーンがたまたまないだけかと
ちゃんと二人でいるシーンは今後あるし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:37:49.44 ID:REaIBxRO0
そもそも土御門自体登場シーンが尺の都合で大体削られてるしなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:41:59.62 ID:IKuyhwc20
0930事件の土御門とか削られすぎて原作読んでなきゃ理解できるやついねえよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:50:15.34 ID:NTDDgO/R0
>>95
アレはアニメしか観てない友人もツッチー何してんの?って言ってたw
97名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 01:21:57.90 ID:B9UsCoDi0
アバンのつっちーの戦闘は放送時わけわかんなかったけどかっこよかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:58:12.26 ID:huRA7a8c0
アニメだと土御門は重要なキャラに見えない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:45:47.66 ID:Chw1cs6C0
ルチアってすげー潔癖症だよな?
15話で上条さんに触られて殺意が生まれなかったのかね?
「異郷の者の穢れた手が肩に!肩にぃ!」とか言ってた子やん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:03:46.74 ID:/FZEA/w+0
海水浴の回でつっちーの腕っ節が強いのは証明されたが
上条さんが負けたのってあの時と神崎の時だけっぽい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:33:16.54 ID:nag9JFXQ0
             ____
         ,.. : ´: : /: : \`ヽ
       /; __∠: : : : ;_ヽ: :\
       ォァ´ ,.ィイzZ三ニ=- `ヽ:ハ
      /ハ彡'     ミミミ、`ー、`ヽト、
     〃/´   _,ィ仁_   ミミ、ヽ\ \\ ゝ
     |Ni|   代tメ´   `八'^} ト-ヽ、 、 ハ
     乂ハ汀 `ー   ,〃  レ'∧ ハヽ\!_
     ノ介Y          〈 ハ  ト、ヽ!_,.
.         八`ヾ`___ ヽ    }仆、V∧ ト-'
        ヽ.ゝ-‐'´ `  /´/┴─ヽ乂
          Y ̄´  //   /
           └―‐</  /
                /  /
              〃 /
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:03:15.08 ID:B8gnMdHS0
オメーに勝てる奴は世界に殆どいねーよwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:24:19.15 ID:+HaGRCpsP
>>100
確かに上条さんよく勝つけど、全部一人で勝ったってケースはかなり少ない
大抵誰かに助けてもらってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:55:15.52 ID:qFOrIVuH0
3期をやるなら神の右席にはボコボコにされるぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:29:21.37 ID:XFXJQ4eK0
>>101
これ、誰なんだろ?
まじに分からない…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:33:39.99 ID:IKuyhwc20
美味・オブ・雑煮
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:43:32.19 ID:d7VpEzmH0
>>105
ビアージオ=ブゾーニ
http://r-s.sakura.ne.jp/w/n/ilp55.jpg
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:48:46.64 ID:XFXJQ4eK0
ありがとう、ビアージオさんか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:21:19.04 ID:b5FFL7mJ0
負けたのってビアージオじゃなくて傭兵さんじゃないかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:04:44.01 ID:x/ChSnmv0
1期で一方通行に助けられたのって誰だっけ?
ちょっと忘れちゃって
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:05:45.95 ID:IKuyhwc20
打ち止め
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:11:07.10 ID:y92KVRt90
                               /|
                           ∧  ./ .|    /|/|
                        ト、 ./: :| /: : |/|/: : : : /
                        |: :V: : :.レ': : : : : : : : : : : :/______
                      ト、|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
                   |\  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : >
              _    |: :.:\|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : <´
              \  ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : >: 、
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `>
                 _>: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : ヽ : : :.<
              <二_: : : : : / : : : : : : : : : : : : :./ :/ : : : : : : |: : : : : :| \ ̄
               l /: : : : :/イ7 : : : : : : : : : : /: /|: :/ : : :.! :| : :.:.:ト、|: : :.\
              ∠___/: : : :/: ;イ: : : : :| : : :/|:/ |:∧ : : :ト、ト、|、:.|: :\ : : :.\
                '∠: : : :.://`| : :| :/|:_;斗十=|= |: : ://_ニY:!:\: ゝ ̄ ̄
                /_: :./{ / ).!: /!/ .!:./ィチダ_,,ィ´|: :/ ド'-イ !:::::\
               ∠/ ∠: :八! ̄.i イ::|  レ'   ̄   レ'::.  ', !、::::\ ̄
           ,. -───'"/`' i: l __.l ,'¨i         ;. -‐ラ.,'  ` \
         / /    /__ .ノトl`゙ . l.,'、_jl        ヾ-'" ,'
        /  / r‐、   l   ゙i  l   li  l          ,..--'^,'
       ,'   ,'  .l┘',   l   l ト- .l.l `゙ l      ー'__,,,.ィ‐-、
       i     i  l-‐ヘ  !=''" ', l   ll.  ト、       `¨"/   ヘ
       ',     l  L  \ ',   'j   ,'`゙  l   >‐‐、_   / |    \
       ',   l   \  ヽ ,.、 '   '     l ̄/ /__7´  ̄ /   \.  \
        ヽ  l    ソヽ 〈  /   ハ  .!/ _../     /     \  \
         ∨ l     ',  `        /   '7    ノ        \  \
学園都市に住むごくごく普通の男子高校生 上条当麻(かみじょう とうま)

●インタビュー
Q「あなたにとって人助けとは何ですか?」
当「それは本当に皆が知りたい質問?」
Q「そうです」
当「うそ言うなよ。あんたのオマンマのタネだからしてんだろ?くだらない質問するな」
Q「尊敬してる人は誰ですか?」
当「アレイスター」(この答えはウソ。彼は、自分以上に不幸な人間などいないと思っている。
  誰だろうと恵まれた怠け者だと軽蔑している)
Q「この世で最も大切なものは何ですか?」
当「家族と友人」(これもウソ。彼にとって女の子(美女限定)以上に大切なものなど何もない。
  フラグのためなら全てを犠牲にしても全然心など痛まないし、自分がモテないなどと感じたことはないのだ)

●ファンレター
・あなたの人助けは最高です。ますますガンバッテください。(中2女子)
・フラグが建てられたらやめられない。サインください。(高3女子)
・気持ち悪いよ、あんたの補正!(チンピラ)
・毎週10回は悶々します。(高1女子)
・見るだけでムカつく主人公、特に幻想を殺すから嫌いだ。(中2男子)
・これは不幸の手紙だ明日。明日までに99通出せ。(不明)
・イイ気になってんじゃねーぞ、三下ァ!(不明)
・愛してます。結婚してください。(年齢不明)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:30:07.74 ID:Kp9srtm00
上条さんに罰ゲームとかなんとか理由つけて
堂々と会える口実を作った美琴さんの必死さに涙した
しかも嬉しさの余り寝床で2828が止まらないなんて…!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:50:55.47 ID:qFOrIVuH0
>>113
俺はその上条さんが割と嫌がっているという不憫さに泣いた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:54:21.23 ID:x/ChSnmv0
二期23.24話の内容がよくわからない
なんで戦争になっちゃたの?
一方通行の組織は?
なんで中途半端なところでおわっちゃたの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:55:31.58 ID:+HaGRCpsP
>>115
>>7
いつも思うんだがテンプレくらい読もうぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:59:56.37 ID:Tpp8fIDS0
とりあえず19090号ちゃんかわいかった
逃げ切れたのだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:00:22.92 ID:REaIBxRO0
>>114
上条さんは相手の言葉をそのまま素直に受け取っちゃうからな
だから「罰ゲームを受けろ」なんて言われたらその後はやってる内容がなんであれ
「これは罰ゲームである」という考えにとらわれて嫌がってしまう
だから美琴がいっしょに遊んだりしたいならその通り「一緒に遊ぼう」と言わなきゃいけないんだけども…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:00:37.38 ID:9gvWAZAfO
今日アニメイトに5巻買いに行ったら
貰えないと思ってたPLEASURE DISC2貰えた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:12:37.81 ID:x/ChSnmv0
テンプレあったのかごめん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:32:36.63 ID:Kp9srtm00
テンプレの解説があるのはありがたいが、
この解説がないとサブキャラの行動がホント理解不能な事があるな
これは原作の都合上仕方ない事なんだろうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:37:30.87 ID:REaIBxRO0
原作ではちゃんと説明されてるんだが、
アニメは尺を限界以上に詰め込んで徹底して説明セリフとか省いてるから…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:39:32.20 ID:Tpp8fIDS0
原作は地の文多いからなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:40:10.10 ID:nag9JFXQ0
原作が地の文で説明すんの大好きだからな アニメにすんと難しいのかもな 
まぁそれでも2期は褒められた出来じゃないけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:40:46.52 ID:d7VpEzmH0
>>121
×原作の都合上
○アニメの都合上

>>7の解説は別に何も特別な事ではなく、原作では全部普通にその場で説明されてる事
しかしアニメでは台詞も削減せざるを得ないし、ナレーションが無いアニメだから地の文の解説も丸々無くなるから
その都合で説明不足になってる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:44:06.27 ID:7L0QwNSg0
図解するなり、絵で見せれば大分親切になる筈なんだがなあ
>>7全部解説する必要は別にない訳だし、匂わせる程度で
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:42:10.41 ID:IKuyhwc20
「原作通り」に頼りすぎ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:32:39.95 ID:zKbIeYcn0
【とある魔術の禁書目録】御坂美琴アンチスレ26

854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 13:12:43.91 ID:DiKiRiAR0
だったらエリートらしく毎日学校に通って普通に暮らしていてください
万引きしたりハイジャックしたり街の電気系統焼かないでください

867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 16:43:10.65 ID:DiKiRiAR0
>>863
公園どころか駅前の自販機まで蹴りまくって
ここはダメかー的な事ほざいてるのが許される範囲か?
許容出来ると思うんなら同じ行動してみろw
万引きか器物破損で通報されるからw
まあ公園の自販機も万引きだけど、そこはストーリーにまだ絡んでるシーンだから
しょうがないかなとはちょっと思ったけど
あと>>1読んでこい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:40:01.39 ID:mLD7QpBLQ
なんでこの人アンチスレのレス貼ってんの?
怖いわ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:40:45.20 ID:zKbIeYcn0
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 19:04:30.56 ID:DiKiRiAR0
>>868
・最初は高圧的で他人を見下すDQNキャラとして出てきた
・その後コミカライズの話が出てきたが本編はすでにガンガンで連載中だったため
スピンオフ作品にすることにした
・主人公に据えるキャラについて黒子などの提案もあったが美琴にした
・しかし美琴の性格が主人公向きではない…ということで後付けのフォローをいれた
…という流れなので、禁書連載当初と今では美琴の性格が違う
よって時系列に性格の矛盾が生じており
佐天さんと知り合う → 美琴は努力した云々の後付け設定
→ 無能力者とか低能力者とかまじ才能なさすぎwwwとpgrする(上条さんにも人を見下すのどうにかしろ的な事を言われる)
というわけ分からん流れになっている
だから美琴の現在の性格は後付けされてるから、そこのフォローの部分が非常に薄っぺらいことになっている
でもアニレー監督の長井はそういう性格を踏まえて描いてるから
結構、美琴のデリカシーのない発言なんかが浮き彫りにされてる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:42:45.31 ID:IKuyhwc20
他のスレの誰かが自演失敗してるのとか興味ないしうぜえよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:43:28.93 ID:zKbIeYcn0
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 21:31:48.55 ID:DiKiRiAR0
>>894
前評判が良くて人気キャラで実際原作読むと
人を見下すわ喧嘩腰だわ万引きしたり主人公の邪魔をする偽ツンデレで
しかも出番もたいしてなかった上に本筋のストーリーにも咬ませてもらえない脇役だったから
世間の評判とギャップが…

あとゴミ厨の言ってる美化された美琴タソと
実際に原作で見た美琴が一致しない気持ち悪さといったらない

910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 22:06:44.25 ID:DiKiRiAR0
>>909
実際にそうだし
何の接点もなかった上条さんと知り合ったのだってそれが原因じゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:45:15.12 ID:dGpoIwVYO
>>127
とはいえ設定から行動からギチギチに噛み合っててゆとりが全然ねえ原作だから
いじくりたくてもいじくれないという面もある。
根っこから別物にするくらい思い切り大改装するか原作なぞるかしか選択肢がない
134930:2011/07/18(月) 22:46:30.09 ID:mLD7QpBLQ
この人何したいの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:47:41.69 ID:Tpp8fIDS0
アニレーはパラレル
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:55:42.27 ID:0sHkxh5r0
>>134
ずっと前から嬉々としてこういうの貼る奴いるから気にするな、大体自作自演だ
同じ奴なら荒す為のネタとして撒いたみたいな流れが今後ちょこっと起きるかもな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:02:28.38 ID:mLD7QpBLQ
>>136
サンクス
なにそれ怖い…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:05:32.24 ID:ervrxu8Y0
まあ細部を知りたければ原作を読めってことだな
それか原作スレで質問しまくるか
原作スレは未読者にとってはネタバレの宝庫だけど
ネタバレされても文句は言わないように
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:13:55.93 ID:0sHkxh5r0
>>137
最初は普通に荒してたのに
キャラ間の対立煽ったり色んな方向から荒すからスレが荒れれば何でもいいんだろ、多分

>>138
設定資料集とかでまかなえれば一番コスパ高そうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:20:48.19 ID:zKbIeYcn0
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 22:37:51.64 ID:8hYyBc6kQ
なんか今日頑張るな(笑)
美琴厨だからキモイんだよ
そういえば禁書総合スレ?だかに>>853>>863が張り出されてたんだけど
あそこ美琴厨の巣窟?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:24:31.27 ID:zKbIeYcn0
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 23:22:44.10 ID:z/u1n3DgO
ゴミが死ねば学園都市がちょっと平和になることは間違いない
上条さんはゴミに出会うという不幸がなくなり自販機はジュースを強奪されずスキルアウトは一方的に悪と決めつけられボコられる事がなくなる
よってゴミは死んどけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:26:56.63 ID:REaIBxRO0
あぼーん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:31:08.70 ID:zKbIeYcn0
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 23:29:41.94 ID:VFnhPycc0
>>954
萌え豚・メインヒロインざまあしたいサブヒロイン厨・自己投影厨
こんなところじゃないか
主にアニレーからの入ってきた
昔はそこまでひどかった訳でもないらしいし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:36:51.23 ID:0sHkxh5r0
そろそろステイルの立ち上がりの遅さをカバーする秘策を考えようか
ルーンのカードを素早く広域に張れば解決なのか?

ホームセンターで売ってる機材で何とかならないだろうか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:37:49.10 ID:dGpoIwVYO
>>139
ザッとした設定だけ知りたいなら、資料集なんかなくても
原作wikiと原作絵師サイトのキャラデザイラスト見りゃ無料でいけるぞ

ただ設定だけ見ても内容は半分も理解できないのが難点
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:42:32.93 ID:IKuyhwc20
>>144
ステイルほど才能に恵まれてるなら、ルーン魔術以外に手札を増やすのが手っ取り早いかも
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:47:22.46 ID:dGpoIwVYO
>>144
ただカード貼るだけなら結構素早くできる。
問題はカード貼った所とその周り狭い範囲でしか効果を発揮できない事だから、いくら早く貼れてもあんま意味ないぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:54:58.46 ID:ONGETFS00
>>144
使う魔術の性質上しかたないみたいだけどステイルの本領は拠点の防衛で追跡戦は苦手みたいよ
そもそもあの炎の魔術も「10年の間月明かりを当てた銀狼の牙で」みたいなやつだから
事前にカードにルーンを刻んでいるとはいえその場ですぐに発動できること自体がかなりすごいらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:56:56.10 ID:06mxZT5O0
>>146
いや、ステイルはルーンを使わないと何もできない事を代償にイノケンティウス
という教皇クラスの魔術を使えるようになった
ルーン魔術がステイルの全てだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:10:06.40 ID:R3zMj3zf0
>>149
ステイルは十字教所属ではあるけどインデックスを守る力を得るためとなれば
北欧系の魔術も好んで使ってるぞ(それにもルーンカードは必要かもしれないけど)
てか土御門の陰陽道も取り込んでたし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:28:17.31 ID:eVCYzcfX0
陰陽道の発動はルーンを応用してしてなかったか
染色と脱色の法則に乗っ取ればっていう事で
ルーンを使わないと体内で魔力を精製できないって事じゃないのかね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:35:02.43 ID:rVYp7DgT0
ステイルって魔術の才能自体はそんなになかったんじゃなかったっけ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:45:13.03 ID:S9oZW3Em0
いや、一応天才
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:28:52.45 ID:ini4gjKC0
投票数:78レス 01:22:01現在

1位 47票 イカ娘@侵略!イカ娘
2位 40票 暁美ほむら@魔法少女まどか☆マギカ
3位 28票 ゲルトルート・バルクホルン@ストライクウィッチーズ2
3位 28票 新垣あやせ@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
5位 27票 御坂美琴@とある科学の超電磁砲OVA/とある魔術の禁書目録II
6位 22票 阿万音鈴羽@STEINS;GATE
7位 21票 御坂妹(10032番)@とある魔術の禁書目録II
8位 19票 真鍋和@けいおん!!
8位 19票 沙織・バジーナ(槇島沙織)@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
10位 17票 赤城瀬菜@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
11位 16票 悠木かなで@FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
12位 15票 凍空こなゆき@刀語
13位 14票 鳳鳴(おおとりなる)@俺たちに翼はない
13位 14票 銭形次子@探偵オペラ ミルキィホームズ
13位 14票 柳生十兵衛@百花繚乱サムライガールズ
13位 14票 三葉ムツミ@生徒会役員共
17位 8票 ヒルデガルダ(ヒルダ)@べるぜバブ
17位 8票 加藤あんな@変ゼミ
17位 8票 コルデリア・ギャロ@GOSICK -ゴシック-
17位 8票 更科千鶴@放浪息子

アニメ最萌トーナメント2011 投票スレRound3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1310991548/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:10:10.74 ID:YvoaZ8BA0
一期は話がわからないとかなかった気がするけど、
二騎は最初から話がわかりにくい。
まだ3−4話なのに心配になってきた・・・

一期の話とか展開を忘れてしまったせいなのか・・・
いきなり教会の話になってるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:23:38.24 ID:nxISXlbiO
>>155
現行スレ見れば分かるように2期は駆け足すぎてついて行けない人多数だからなあ…
しかし明らかな続き物で1期の内容忘れたまま2期見るのは無謀じゃね?
2期の作りがどうだろうがそれじゃ普通はついて行けないと思うんだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:42:23.12 ID:EYPURIuM0
5巻やっとみたけど
オーディオコメンタリーで年齢にふれたとき伏せられてて笑ったw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:21:04.48 ID:pLulNYqF0
あらあら うふふ

オルソラでなくても、この台詞言われると和むな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:20:29.41 ID:aQ7qR35q0
恥ずかしいセリフ禁止ってみさかはみさかは自分の口調の万能さに驚愕してみたりっ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:42:26.87 ID:NQeeFu7G0
>>155
そもそもインデックス達は教会の人間だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:17:48.45 ID:y1yqGc+W0
>>157
やっぱりあれって年齢伏せないとだめなんだな
べつにアニメだからいいと思うのに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:24:59.27 ID:grpnS3PM0
>>161
面倒事は極力避けた方がいいだろ
ステイルの見た目なら隠しときゃ絶対未成年には見えんから問題にされる事もないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:09:06.45 ID:nxISXlbiO
>>161
アニメだからこそ注意が必要って事もあるからしょうがない。
どこまで気を使うかは版権元やスポンサーによって違うけど
基本的に原作進行中とかまだアニメ化できる見込みがあるとか、これからも稼げる作品はわりと神経質な傾向にあるしな

>>162の言うように年齢さえ話題に出さなきゃそれでオールOKな作品なんだから
下手な事せずサックリ伏せるのがむしろ普通
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:25:54.85 ID:rCaVco0l0
気を遣いすぎて困るということはないからなー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:31:02.42 ID:C4IHfwIi0
おい!お前ら
最萌スレに行って美琴に投票してきてくれ
このままじゃ予選落ちする!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:44:07.79 ID:MBqjArBG0
しとけよ
美琴は好きだけどあんなものどうでもいいから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:45:21.31 ID:hE1GvwQf0
ごめんインデックスのほうが好きです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:48:51.18 ID:nxISXlbiO
夜ごと舞夏でハァハァしてる俺に死角はなかった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:50:20.07 ID:vbeyatZi0
あわきんの乳首はピンク
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:51:47.47 ID:grpnS3PM0
>>165
あんなの単なる痛い信者晒しだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:26:52.20 ID:rVYp7DgT0
昔は画像収集場所として優れてたけど
今はもう使い道がない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:31:31.89 ID:S9oZW3Em0
多作品合同の人気投票なんて
そのコンテンツとファンの規模によって結果はほぼ見えてるから興味ないわ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:40:15.49 ID:1pji+j510
ステイルはなんで一期で血まみれのインデックスを踏んづけたんだろうね
忘れられたのが悔しかったのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:49:20.16 ID:7IJgAipo0
>>173
ステイル「足を下ろしたら、そこにインデックスがいたからさ」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:50:13.06 ID:grpnS3PM0
>>173
もう忘れてやってくれ
意味不明な改悪描写の一つだからそれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:51:40.67 ID:KT8Jyo8m0
テンプレにあるQ&Aの1期バージョンってある?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:09:29.45 ID:hE1GvwQf0
ないから1期は多少質問してもいいらしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:13:01.33 ID:nxISXlbiO
べつに2期だって質問していいんだが
ダメなんてルールないし。
テンプレ見ずにテキトーに聞きゃ答えてもらえるだろう精神でテンプレにモロ載ってる事質問すると
「テンプレ見ろ」
で切り返されるってだけの事。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:43:42.56 ID:grpnS3PM0
>>176
2期のように上手くまとめられて残ったりはしてないが、
1期の頃も毎週Q&Aをまとめてくれた人がいたから過去ログ探せば疑問の答えがあるかもよ
まぁ面倒だからこの場で質問してくれた方が手っ取り早いが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:53:05.20 ID:sY+zoKzv0
>>168
グラサンアロハシャツの男に気を付けろよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:00:01.31 ID:7IJgAipo0
高木ブーのことだな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:26:52.85 ID:nxISXlbiO
>>181
その発想はなかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:45:42.11 ID:Tul/vXi10
駄目だこりゃ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:25:41.22 ID:xITK9J7k0
角川じゃないけど、

読んでから見るのがいいの?
それとも、見てから読むのがいいの?

(´・ω・`)解りにくい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:35:23.90 ID:Tul/vXi10
アニメだけだとわからない所が多々あるが男なら自分の直感を信じろ
お前が見たいほうから見るのが一番いいに決まってる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:43:09.56 ID:grpnS3PM0
>>184
最終的に原作もアニメも見るのなら、アニメから入る事をお勧めする

アニメだけだと説明不足な所や改変でおかしな所も色々あるが、
後で原作読めば疑問や違和感は殆ど解決するし、場面やキャラの声の脳内再生もしやすくなる

逆に原作から先に入ると、地の文の盛り上げや心理描写によってかなり想像を掻き立てられるものの、
後でアニメ見ると大幅カットで色々とがっかりするかもしれない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:45:34.30 ID:fewq3XYB0
1期ならまだアニメから入っても大丈夫だろう
あと漫画も出てるからそれ読んでもいいかもね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:14:05.82 ID:BtLnB4FC0
俺的には
一期アニメ

原作小説のss1まで

二期アニメ

残りの原作小説

がよいかと。
面白ければ漫画版とか外伝も見てみりゃいいかも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:14:41.06 ID:R3zMj3zf0
>>186
原作もアニメも見るなら確かにその方がいいだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:53:29.98 ID:xBg+DMuW0
>>184
アニメから原作だと「こんなシーンがあったんだ」とか
「ここはそういう意味だったのか」と、より詳細に話が理解できる。
アニメで既に放映してるから想像しにくい場面も少ないだろうし。
逆に原作からアニメだと「ここカットしちゃ駄目だろ・・・」とか
「この演出はないわ・・・」みたいな事を感じる人が多かったと思う。

皆がみんなこのケースに当てはまるわけではないけど
アニメを切らずに見られるのならアニメを見てから原作を読むことをオススメする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:18:30.70 ID:U8SgsZqu0
おやすみ初春
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:04:41.98 ID:Oremt5CT0
それにしても上条詩菜さんが美しすぎるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:32:35.91 ID:C8eeCGXx0
ふと図書館で、1巻を検索してみたら
「予約16件」
どんだけ人気なんだよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:40:56.05 ID:venjqP1q0
一方さんの電極のバッテリーって特別製だって言ってたけど、普通に外部電源から充電してたよな
ってことは、一方さんのベクトル操作で電流を操れば自分で充電できるんじゃないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:09:07.84 ID:+nwbPhA/O
>>194
30分でバッテリー切れる事考えると、ベクトル操作して充電しても
電極に溜まる分よりベクトル操作で消耗する方が多いかトントンなんじゃなかろうか。

つかアニメ化範囲内で充電描写あったか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:35:58.31 ID:venjqP1q0
>>195
電極はミサカネットワークへの接続をしてるだけで、別に超能力を補助してるわけでも、ましてや演算の補助をしてるわけでもないんだから
一方さんの能力のパワーとは関係ないだろう

> つかアニメ化範囲内で充電描写あったか?
ネタバレだったらすまん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:49:04.00 ID:wxoMK+Fp0
アニメ化範囲ではなかったな
ていうかいつの間にか充電済みだったりしてさらっとスルーされてるような
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:24:01.31 ID:iMWv7WA90
ビリビリさんが本気出したら10秒チャージできそうだなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:32:11.04 ID:Oremt5CT0
つていうか
ベクトルを操作すれば充電くらいできそうだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:11:53.43 ID:lhSBq1Pe0
それができないくらいの代物なんだろう
何せカエルが作ったものだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:25:40.69 ID:iMWv7WA90
実際能力者がどんなもんかわらんしな
一通さんがベクトル読んで構造はわかるがなぜ充電できないかわからないけど
御坂がみたら「あ〜ここに電気通すとこっちがロックされてこっち通したらショートしちゃうから云々・・・
要は他に干渉しないようにここに電気通せばいいのよね」
がその近辺が絶妙に絶縁素材で駄目でイラッとするってとこまで妄想したw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:53:48.47 ID:+nwbPhA/O
>>194>>199
10レスにも満たない間に全く同じ話題を再度出してくる現象
久々に見たな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:18:19.22 ID:G2N6PK9i0
構造が理解できないもののベクトルは操作できないだろう
反射の壁だって自分が理解できない物は反射できないんだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:27:20.24 ID:uEID6q4j0
アクセラレータちゃんはチン毛も白いの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:07:17.68 ID:iMWv7WA90
新説だな...一通さんの電極は未知のエネルギーで動いていたのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:28:08.97 ID:UHlYEptg0
あわきんのマッサージ装置になりたい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:09:49.17 ID:HSmkceRJ0
            ,イ |\ |\∧,/| /|
            /:::|__,ハ ト、|\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.厶イ
        _,/:::::::::::::::::::| 弋’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.フ
     ,....:'´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 弋 ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄フ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ __,.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.<__
   /:::::;.  ´ ̄`ヽ::::::;. ´ ̄`ヽ::::::::, _≧:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.::\:.:.:く
  '::::::/      `´      ヾ::::::, /:.:.:/:.:.:.:.:.:./ |/ |:.:.:.,小:.:.:.:.ヽ:.:.:.:、:.:>
 ,′::/   【_】        【_】  ';::::::, ∠ イ:.:/:.!:.:.:.:Tト、_ |:.:/ ,.ィ代:!:..ト、_:.::>
 |::::::l        ,. -―- .,      l::::::| 厶イ|:/|:.:/ 【_】   W 【_】 ト、!:..\
 l::::::ヘ    < ━━━ >     ノ::::;′ i人从.  ̄   !   ̄ ハハ`¨´
 ':;:/      `ー―‐ ´     ヾ:;' !込   . -―- .   ム'
  ヽ                 /   /:/ハ < ━━━ >人_
    ` .,              /   ,. -<: : : :|.:! `ー―‐ ´ い: : >‐- 、
       ` ‐- ..,___,,..   '" /: : : : : : : : :.ヾヽ   ー '  /:/: : : : : : : ∧
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:46:53.56 ID:ye9j7iI50
今思ったが
五和ってめんまなんだなw
めんまの影響?で夏アニメで露出増えてるし
ちょうど五和出番増える3期の頃には有名になってるかもなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:48:32.68 ID:oYBLscoy0
五和のキャストに決まった時は誰?状態だったけどね
禁書はブレイク前の新人を使うことが多いね
上条さんとか一方さんとか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:51:30.19 ID:phn5dhtu0
打ち止めの人も1期当時はあんまりだったが、最近はバンバン出まくってるな
こういう風な新人チョイスは上手いんだよなぁ禁書って
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:55:46.13 ID:uGbLPEfa0
超電磁砲は売れ線ばっかり使ってたね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:58:33.50 ID:WDyoQqg40
ばっかり?ちっこい子は売れてなかった気がするが
俺アルトネリコ2の武器屋の女の子の声の人だってぐらいしか知らんかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:35:30.12 ID:uWJAyisI0
御坂さんを肉便器にしたいです><ノ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:35:42.21 ID:+nwbPhA/O
>>211
売れ線声優とベテラン声優と人気声優の参入率は禁書も変わらん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:20:01.97 ID:GDwDHZR00
アニメは一方さんパートは安定して面白いな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:31:30.86 ID:GT2Fs8Cj0
ステイル14歳てマジか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:32:37.35 ID:phn5dhtu0
>>216
マジだよ
アニメでは年齢伏せてるけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:43:43.71 ID:+nwbPhA/O
>>216
本当。原作読むと本文中にしっかり書いてある
アニメでも顔だけ見ると、15歳の上条とどっこいどっこいくらいにちゃんと見える
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:47:46.09 ID:GT2Fs8Cj0
25歳ぐらいかと思っていた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:50:57.29 ID:hBGEuL1R0
ステイルと美琴と黒子は実年齢のわりに老けすぎ
特に女性陣は声が
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:56:22.82 ID:GT2Fs8Cj0
確かに美琴は中2であれだからな
ていうかステイルと美琴が同い年なんてwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:01:59.45 ID:wxoMK+Fp0
美琴の中の人はもともと高校生以上の女性キャラや少年が得意な人だからな
本人も「自分が中学生?マジで?」みたいなこと思ったらしいw

黒子は一期での初登場時の声がちょうどいい感じに高くて好きだったけど
超電磁砲での変態演技がすっかり染みついちゃって常時ドスの効いた声になってしまった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:31:20.11 ID:TnwjawHR0
黒子の声は好み別れるよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:16:23.98 ID:6oejYSc7P
>>196
電極のバッテリーは、日常生活をこなせる程度の通常モードで二日くらい持つ
能力使用モードにすると30分で切れるから、
充電するのにどれくらい時間がかかるかの問題じゃないかな
何十分もかけてやっとフル充電できるレベルだったら、やる意味も無いし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:59:06.89 ID:DEcsCoHX0
無敵のウルトラマンにカラータイマーの制限付けたかっただけな産物だから
能力的に充電可能でも適当な理由付けて不可能って話に持っていくから考えるだけ無駄さ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:06:15.17 ID:+nwbPhA/O
>>225
そんな事みんな知ってるから心配しなくてもいいのよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:41:10.53 ID:hBGEuL1R0
23話みてるとすき焼きが食べたくなる
でも今食べると汗が大量に吹き出すから我慢

イン何とかさん役立たずのクセに
肉ばっか食いやがって
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:42:36.35 ID:wxoMK+Fp0
はいはいNGNG
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:44:04.96 ID:PSZizYGA0
インなんとかさんってシスターになる気あるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:45:42.00 ID:IykZDMck0
棒姉妹?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:52:05.77 ID:PZJMT91K0
おやすみインモラル
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:15:01.22 ID:Cey2pnec0
シリアスになられると一気に重い設定がチラつくからあのままたまーに聖女路線でいいよ
首輪取れただけで自立歩行可能な牽制兵器扱いのまま手を拱いて現状維持に甘んじてる状態だぜ
毎エピ思い出されたら気持ちよく終われねえよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:22:18.28 ID:T8aHf4YDP
OPの No buts! 良い曲なんだけど、どうしても

見えてくるさ〜 だから今すぐ〜 ノーパンツー!

に聞こえてしまう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:26:44.88 ID:DjVqHasQ0
>>233
お前、俺だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:32:16.44 ID:yVQkc5Ku0
>>233
ノーパンか懐かしいな

マヨラー ソース ノーパン

を思い出す


モンハン発売時は

マヨラー サード モンハン
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:40:59.70 ID:jMV61X620
>>223
黒子の声は最初は、ん?って思ったがすぐ慣れた
今では新井さんじゃないとだめだな

あと、新井さんののコメンタリーが面白すぎるのでファンになってしまった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:45:33.71 ID:Y/2ZIH3b0
インさんはペンデックスフィギュア出てくれないもんかね
羽エフェクト 豊穣神の剣 魔方陣付の

238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:52:20.77 ID:/Ah1oz7pO
>>204
一方通行は性別不明・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:40:17.99 ID:23mZVanP0
初春は最早愛生さん以外考えられねえ
昔はあいぽん説が多かったけど、もうあれ以外ない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:42:22.06 ID:h6FbWstZ0
初春さんは原作の文章の声を完全に再現してたからな
241 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/21(木) 13:04:30.26 ID:25WBrfeV0
むぎのんのSSてない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:08:49.60 ID:RSjZkulcO
>>241
公式の特典SSや外伝SSについて聞いてるなら、残念ながらない。
そもそもここで麦野について聞いてどうすんの?半ばスレチ。

ファンが書いて楽しんでるSSについて聞いてるなら完全にスレチ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:15:09.91 ID:23mZVanP0
スレチばかりだなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:45:17.43 ID:Tdl8inee0
俺の気に入らない話題はスレチだからな。お前ら承知しとけよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:10:08.07 ID:HyAJy6ai0
インなんとかさんって美琴と上条さんのことどこまで知ってるのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:17:20.28 ID:Py/+SSP80
>>245
逆に美琴はインデックスと上条さんのことどこまで知ってるかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:22:04.23 ID:elRFOQ9z0
当麻と美琴VSレベル5他全員の画見てみたいな

ボロボロの当麻を美琴が支えて
レベル5側の先頭に一方さんが立ってて後ろにそれぞれ立ってるみたいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:26:22.32 ID:HyAJy6ai0
>>246
ここから色々知っていくんだろうなぁ
好きなひとが家にニーt…
シスターを連れ込んでるなんて…
自分のことのように不安だお(´・д・`)

>>247
次のSSはそういうのにしょようかなq
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:39:22.88 ID:Cey2pnec0
>>247
そもそもVS所か皆と並んでる画が稀じゃね?上条さん何時も1人で最前線つっぱしりやがるから

ローマ正教VS上条さん+インデックスとステイルと愉快な天草たち、オルソラもあるよ〜
くらいしかなくね?主人公3人(ウィリアム含め4人?)が並んでる絵とか何時出してくれるんだよと小一時ry
上条さん1人遊びに慣れすぎ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:54:48.39 ID:1qGP6YVJ0
最新巻(新約1巻)現在美琴は上条さんとインデックスが同居してることすら知らないぞ
もっと言うなら美琴は物語の本筋に一切関わらないから上条さん周りのことろくに知らない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:15:27.95 ID:Py/+SSP80
>>247
それどんな状態だよ。
一方さん敵に回した時点で美琴ちゃんなんていてもいなくても一緒
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:30:51.04 ID:1qGP6YVJ0
レベル5全員と相対したいなら右方の人を連れてくればいいぞ
この人ならレベル5全員一撃で倒してくれるぞ
上条さんいらなくなっちゃうけどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:37:33.86 ID:HyGsxh3m0
アウレオルスとインデックスのコンビが見てみたい
っていうか何でインデックスは魔術を使えないの?首輪が破壊されたから使えてもおかしくなさそうだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:38:45.76 ID:nFGScvu80
>>253
現時点のアニメ範囲では答えるとネタバレになる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:49:05.33 ID:V89gKwm+0
>>254
ネタバレも何もアウレオルスって何?首輪って何って話だけどね。
@アニメのみ視聴
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:51:13.86 ID:1qGP6YVJ0
それはまともにアニメを見てないだけだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:54:53.36 ID:SiIv4VI/0
>>254
今のとこ不明じゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:02:21.06 ID:Py/+SSP80
>>252
前方の人…敵意感じてから天罰術式でした
後方の人…アックア無双の始まりだ!
左方の人…まぁ、がんばれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:02:57.37 ID:nFGScvu80
>>257
ヒント:自動書記
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:04:46.15 ID:Cey2pnec0
皆が敢えて濁してるわけでアニメでは不明でもういいと思うよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:39:38.52 ID:RSjZkulcO
>>255
いや、>>253に書いてあるのは全然そんな話じゃないと思うが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:45:37.17 ID:oZBIRL200
>>253
ひたすらインデックスがアウレオルスの横で
アウレオルスを褒め続ければ世の中なんとでも出来そうだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:24:03.94 ID:DjVqHasQ0
>>262
聞いてる人にしてみればただの拷問だな、それ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:45:21.21 ID:Cey2pnec0
宣言する事は自分の覚悟を見せ付ける事と同義でという魔法名というものがある
アウレオルス氏の魔法名は 我が名誉は世界のために(Honos628)

ヘタレだなんだと言われる彼にもそんな時代があったのだ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:55:11.33 ID:V89gKwm+0
>>256
確かに、このアニメは原作を読まないとわからない事もありそうだね。
一度見ただけじゃ内容を理解できないオツムだから、仕方ないのもあるんだけどw

これから1期と2期全部見直してくる ノシ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:48:55.08 ID:dMcChMgyO
必死にググったがわからんかった
22巻で最後にアイテム殺しに来たけど返り討ちにあって
浜面に洞窟で拷問されたヘルメットのスーツ女は誰だ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:00:47.68 ID:FYAIqvg6O
流石に原作スレ行けよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:10:50.68 ID:/IgveKDu0
>>266
一応ここアニメスレでアニメで消化したのは13巻までだったかな

よく憶えてないしネタバレになるからフワッとさせるけど口調に特徴がある電話の人かそのへんじゃね
浜面が出たエピソードも絡んだキャラもそんなに多くない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:27:30.89 ID:dWJlygsQO
>>262
それはそれでまた別の欠点がポコポコ生まれそうな予感が止まらんwww

>>268
その勘違いしてる人やたら多いな。何でだ?
ちゃんと地の文読めばあの口調の人とは全くの別人だって分かる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:42:12.17 ID:/IgveKDu0
>>269
え、マジで?
15,19だけでわかると思うからみなおしてみる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:28:03.26 ID:UI7in/zm0
>>270
いや、22巻のあのシーンをきちんと読め
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:30:23.94 ID:UI7in/zm0
>>253
>>257
インデックスは自動書記に全魔力を使ってるので魔術が使えない
実は6話で壊したのは首輪だけで、自動書記は不完全ながらまだ生きてるからその仕組みも残ってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:37:14.06 ID:Gz3GQM7t0
正確には魔術が使えないと教会上層部に思い込まされているだろ
22話で打ち止めを救った歌には魔力がこめられてるんだから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:47:12.20 ID:jo5Qr3hx0
生命力から練った魔力を込めた、という意味なら違うよ、あの歌はレベルアッパー解除の音楽と同じただの音声
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:42:57.97 ID:UI7in/zm0
>>273
あの歌には魔力込められてないぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:54:20.92 ID:dWJlygsQO
>>273
平然とアニメ化範囲以降に判明した情報引っ張り出した挙げ句に思いっ切り勘違いとか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:30:13.60 ID:zD+jnoEH0
さいもえ:18:00:30
1位 232票 佐天さん
2位 224票 牧瀬紅莉栖
3位 218票 中野梓
4位 205票 高坂桐乃
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:55:39.28 ID:ie9dytOB0
寄生虫ェ
さすが不人気
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:02:07.94 ID:PAqeP6R30
余裕で通過してた美琴や初春を無視して佐天のだけ宣伝するあたり、
寄生虫信者は本気でクズだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:05:35.03 ID:MUnoueuyO
最萌(笑)

三期まだかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:07:57.14 ID:PAqeP6R30
>>280
早くて来年かな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:10:05.06 ID:ie9dytOB0
4クール欲しいもんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:17:52.53 ID:XnKkGUYO0
1年ずっとマラソンするのはキツイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:28:06.97 ID:8Pi6Pupv0
○とある魔術の禁書目録U 【全8巻】
巻数     初動       2週計       累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)     BD(DVD)
01巻 12,721(*4,749) 13,549(**,***) **,***(*5,242) 11.01.26 ※合計 18,791枚
02巻 11,195(*4,263) 12,711(*4,924) 13,192(**,***) 11.02.23 ※合計 18,116枚
03巻 11,473(*3,929) 12,414(**,***) 12,977(*4,529) 11.04.06 ※合計 17,506枚
04巻 11,227(*4,029) 12,081(*4,424) 12,299(**,***) 11.05.25 ※合計 16,723枚
05巻 11,590(*4,132) 12,503(*4,672) **,***(**,***) 11.06.22 ※合計 17,175枚
06巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 11.07.27 ※合計 **,***枚
07巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 11.08.24 ※合計 **,***枚
08巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 11.09.22 ※合計 **,***枚

かなり安定してるね
後3巻、この調子で売れれば3期も見えてくるね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:38:41.86 ID:MUnoueuyO
>>284
売上的には三期は余裕すなあ
頑張ってほしいもんだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:40:04.81 ID:G08fIhk20
もう説明する気皆無すぎて地上波で放送するメリットないけどな
OVAで2クール分出しても買う層や数が全くかわらなそうな気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:45:34.60 ID:XnKkGUYO0
わけわかんなくても戦闘がカッコよければファンもまだまだ増えるだろうに
原作派と新規両方とかやってるから中途半端になる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:45:57.08 ID:8+zE80CT0
>>286
そんな時の禁書商法ですよ
そんな時っつーか毎回だけど
5000-7000円くらいするSS買ったらおまけでDVDが付いてくるよ!


TVでやる意義は
たまにある神回とカッコイイOP/EDと声優の演技とMAD素材のため
基本は期待しない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:03:28.86 ID:lcOEWsAc0
よく見れば女をグーで殴ったり、酷いこと言ったり、ネチネチ説教したり
とんでもないやつだな・・・(´・ω・`)

それでいて嫌いにはならないから不思議。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:16:53.87 ID:OIP2YRsy0
上条の女殴りを指摘する人いるけどどうしてほしいんだろう
シェリーやオリアナ相手に棒立ちしとけばいいのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:18:49.86 ID:SnOm3kaK0
女にグーパンより女に血液逆流の方がよっぽどとんでもないがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:19:18.55 ID:v9hkv72d0
棒が立ってる…だと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:22:05.81 ID:nDSnKv5r0
>>290
セーラームーンは殺したり殴ったりするのがまずいからと
聖なる光で邪気を無くして改心させる方向になったぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:27:19.48 ID:OIP2YRsy0
そうか
説教だけで屈服させればいいんだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:27:43.24 ID:v9hkv72d0
聖なる光の代わりに不思議な右手で触ってるだけではないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:29:56.72 ID:SnOm3kaK0
>>294
もはやバトルものじゃねえよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:57:33.07 ID:G08fIhk20
殴り倒した後に
邪悪な闇をこの幻想殺しが浄化する!とか言ってバンクの浄化しーん入れればいいんだよ
デジモン所かワタルの頃からの伝統だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:39:53.47 ID:xJGJzndF0
上条さんはディベート絶対強いで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:48:35.36 ID:d+3Vvlpq0
上条さんにディベートさせたら駄目だろ
水掛け論争になって最後は拳で決着つけようとする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:05:40.88 ID:aVWR3ZTz0
お前ら上条さんを何だと思ってるんだw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:08:57.43 ID:2kWe4XxJ0
上条さんが自分のことで拳を振るうことはほとんどない
怒る時はだいたい誰かのためを思ってだ
ディベートとかむしろ面倒くさがって吹寄に怒られる様子が想像できる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:36:29.43 ID:Q3OHT6zu0
まぁDQNが普通の弱い女の子をぶん殴るのとは訳が違うのよな。
だって相手はかみやんを本気で殺しに来ててそれを可能にするだけの
能力があるわけだからw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:49:58.19 ID:f81LXexw0
>>299
想像してワロタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:57:33.56 ID:ylSt4/pO0
>>299
というか上条さんは感情論というか相手の善意に依存した論理展開するから激弱いだろ
後ろめたい奴しか通じない上、基本的に間違ってるのは上条さんだもん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:01:19.44 ID:pE4OmDHX0
そだね、相手が何らかの幻想に囚われているからこそ、そげぶが成立するもん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:12:48.03 ID:3g1lOXDh0
美琴みたいの女でも場合によっては、多分殴っちゃうんだろうな。
修正が必要だと。(´・ω・`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:12:50.10 ID:BnxYCcF50
一応上条さんが勝てる法則として
説教かまされたくらいで心が揺らぐような奴は負けて当然wっていうことらしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:25:28.17 ID:zoZn2DLH0
土御門とかには勝てなかったしな
手も足も出なかった上に父親を助けられたという(ボコボコにされたけど)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:31:48.41 ID:gAG3kzhg0
上条当麻vs山岡四郎

夢の対決がみたいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:04:58.47 ID:8rSRkWFu0
食に対するこだわりというより
いかにエンゲル係数を
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:21:19.25 ID:DzzSIDA70
ビアージオみたいに説教通じない相手でも勝つことはあるけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:39:43.83 ID:Rbkuc0t00
上条がインデックスを殴らないのは何故?
何か嫌なことがあったら喚いたり、噛みついたりするばっかりだから
修正が必要な気がするんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:13:30.29 ID:rMZsfB3d0
>>311
あれが女だったらどうなっていたことやら
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:24:26.50 ID:cX//K9bk0
そこに壊すべき幻想があるのならあいてが男でも女でも関係ないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:24:37.61 ID:dy/kIaAD0
体重差があって首が細い女性の顔面を力まかせにブン殴ったら死んじゃうよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:52:49.31 ID:6Vnu6vKp0
>>312
上条さんはすでに噛み付かれないと物足りない身体ですので。
というのは置いといてインデックスは噛んだりするけど基本的にはシスターらしく慈悲深い性格なので修正の必要なし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:30:02.05 ID:UizYaGyL0
上やんそんなに依存してんの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:47:51.18 ID:ey4GpLB00
>>316
全体的に凝縮してるけどインデックスさんの噛み付きとかは
減らしてないどころか増やしちゃったんで、当麻に対する
暴力的な印象が強くなっちゃった

ラッキースケベと同じで減らす方向で上手く調整すべきだったと思うなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:59:45.53 ID:/TCAzymX0
さすがにオカズをどうしたとか腹が減ったとか程度じゃ殴らないだろw

・・・美琴だけは何もしてないが。
始めはどっちかといえば敵だったはずだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:33:00.46 ID:ylSt4/pO0
>>317
インデックスの首に絞めあざ作った奴が居て
その事で普段ならスルーしそうな事で責任者八つ当たり気味にぶん殴って吹っ飛ばして
あざ作った奴ガチで殺しに行っちゃう位には依存してる

普段あれだけこだわってた「上条当麻らしさ」をかなぐり捨てて
記憶喪失になってアイディンティティ崩壊直後の暴力的な上条さんに軽く戻っててびびったぞw
ラストの一言が怖くて忘れられないw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:33:45.37 ID:BnxYCcF50
アニメのインデックス沸点低いよなw
なんであんなに怒りっぽいんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:39:16.26 ID:F1mQMvr70
このスレだか、前スレにあったけど
噛まないと
間が悪くなってしまうからだとか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:50:06.53 ID:ylSt4/pO0
あえて真面目に話をするなら噛む好意はお互い暗黙の了解が無いと成り立たないからいんじゃね
ぶん殴らないって事は耐えられる程度の噛み付きなんだよ(一応)

メタな視点で話すと、これが無いとだだ女と同棲してるリア充でいやらしさしか残らないという
美読者視点で役得に見えるイベントはペナルティでバランスを保つ、一番多いのが何らかのダメージ描写と
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:59:19.75 ID:ylSt4/pO0
×美読者
○読者

まあインデックスの噛み付きがライオンクラスだったらまあ渾身の一撃放つだろう

ムツゴロウさんはライオンに指噛み千切られても指押さえて
「食われた」と言うだけで冷静にスタスタ歩いて病院に行き

数が少なく貴重なライオンが射殺されないよう治療後速攻戻って私は大丈夫
あのライオンこっちに近づいてきません、悪い事したと理解してるんですよ私は動物のそういう所が好きですね〜
と殺す理由を消すしたたかなパフォーマンス(素かも)してた

ひょっとしたら上条さんもステイルもこの高みに、という可能性も否定はしない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:13:07.13 ID:HhE2xvq50
>>293
カタルシスウェーブ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:11:16.07 ID:HEqJCkLM0
いつ洗濯してるのか、
いつ風呂に入ってるのか。

居候の身じゃ、タンスを開けたら同じ服がズラリというのも考えにくい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:20:05.17 ID:ypd0NXDp0
噛み付こうとしたら目測誤ってキスした事あったけど
その事を思い出して噛み付きを躊躇う事があったな

すぐ喉もと過ぎで暑さ忘れたけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:21:14.77 ID:zoZn2DLH0
お風呂に入ってる描写はあったじゃないか
洗濯はどっちがやってるかわからないけど
漫画では「ちゃんと洗濯してるもん」ってインデックスが舞夏に言ってたような
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:47:04.55 ID:AxteBYqtO
>>328
コミックスだと修道服だけは上条さんが洗ってる描写があったな。
流石に下着はどうだか分からんが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:23:52.76 ID:6Vnu6vKp0
>>327
噛み付きを躊躇ってぽかぽかするのすごく可愛かったんだぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:28:34.52 ID:f9eO4bHc0
そもそもパンツはいてたっけ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:58:40.98 ID:sg/cq20x0
歩く教会は安全ピンじゃなくて縫うのはだめなのかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:55:12.39 ID:73Ne1GA10
インデックスって歩く教会の下は全裸なんじゃないの?

ちがったっけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:00:46.13 ID:sg/cq20x0
いやほらシャツきて寝てる時あったし上条さんの服を一時的に借りて縫ってはどうかなと
安全ピンって結構あっさり針部分でてくるから危ないと思うんだよね
歩くアイアンメイデンだよあれじゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:20:34.74 ID:bVL4Wh4+0
縫い方に魔術的な秘密があって
下手に縫ったら歩く教会として再生できないとか
それでいて布の材料が希少とか
そんな勝手な理由でもあるんじゃなイカ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:31:21.80 ID:6QXLHxqF0
>>331>>333
最初はノーパンだったけど、全裸を見られてからは履いている
保健室で風斬と着替えてる時、大覇星祭りでチア服に着替えてる時にパンツあったよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:34:41.04 ID:EDdAW/N7O
>>333
最初は全裸
ただ後々に買ったらしくてパンツは穿いてる。ブラはしらん。
アニメでも脱いで畳んだパンツだけだが映ってるぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:47:32.18 ID:pKIMVSGu0
イン…タラスティングさんはいつ働くんだろうかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:53:48.26 ID:eOBi0xVd0
いつも思うように荒らせてなくてかわいそうだなこの人・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:54:17.93 ID:hAjnGYZq0
マジレスすると魔術師兼シスターという職業に既に就いてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:56:54.14 ID:qKVSCQS40
>>340
お給料は口座にちゃんと振り込まれてるんですかね?
暗証番号は覚えてるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:58:19.33 ID:Lh2xJwUf0
制服くらい何着も支給してもらえばいいのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:59:15.89 ID:hAjnGYZq0
給料得てる描写はないけど、
ネセサリウスのメンバーは公務員のように定期的な安定収入が入るらしいから
ひょっとしたらインデックスが知らないだけでどっかの口座にあるかもしれないな
パスポートだって使い道知らずに持っててひょっこり出てきたし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:01:27.60 ID:qKVSCQS40
>>342
冬もあの格好のままなんですかね〜・・・
いささかかわいそすぎますよ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:03:45.43 ID:bVL4Wh4+0
>>343
ネセサリウスもインデックスが上条さんに出会う前は
「どうせ1年経ったら記憶消すしw」とか考えて
口座作ってなかったかも知れん
首輪外れてからはどうか知らんけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:55:27.34 ID:EDdAW/N7O
>>342
歩く教会は支給したところで無意味だからしょうがないにしても
普通の修道服を支給してやればいいのに
……というのは原作初期からずっと言われてる事
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:57:10.80 ID:B50IjSlrP
上条ちゃんに禁書目録レンタル料が請求されてもおかしく無い気がする
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:42:39.66 ID:nU6+Hyeq0
地味にエリート公務員というかイギリスのエージェントだが
それ以前に14才くらいの歳の人間にリア充が働かせる事を願うってどんだけ人生に余裕ないんスか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:51:35.48 ID:8DMrQwi0O
イギリスのシスター服はあんまし可愛くないから今のティーカップみたいなんでいいや
ローマのはエロ可愛いのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:57:34.22 ID:7RYhlwQm0
ローラさん美しいな。
上条さんの母親もローラさんの次に美人だ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:14:45.33 ID:EDdAW/N7O
>>349
他のシスター連中とは役目からして全く違うんだし、
修道服〜禁書目録バージョン〜を一着こしらえるくらいしてやってもいいと思うの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:31:47.30 ID:uNenYmVL0
イギリスの修道服って18巻のあの頭の部分を尖がらせた奴か
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:08:48.65 ID:bd6minHM0
>>351
まあそのこしらえたのが法王級の防御力を持つ歩く協会なんだろうな
上条さんに壊されたけど同じデザインのを支給してやってもいいのに
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:47:45.48 ID:EDdAW/N7O
>>353
いや、改めて拵えてやって欲しい"修道服禁書目録バージョン"はまさにそれの事なんだ
>同じデザインの
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:55:30.57 ID:XAe1Erhy0
アニメでロシアに言った暁にははいむらーのサイトにあった雪ん子仕様を…と思ったけどロシア編さらわれっぱなしじゃねぇか!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:05:40.05 ID:sg/cq20x0
>>347
延滞料一日三億とかすんのかね…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:09:13.59 ID:EDdAW/N7O
>>355
スレタイ読もうぜ……
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:19:05.02 ID:bVL4Wh4+0
>>356
だいたい平均1冊2000円か…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:27:19.62 ID:hAjnGYZq0
>>355
ここ何の板だか分かってるか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:27:58.64 ID:7E84YNzL0
パンツは吐くようになったか。
でも上は必要ないか。着けるほどないし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:28:47.20 ID:EDdAW/N7O
>>358
べらぼうだと思ったが、そう書かれると非常にリーズナブルな気がしてきた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:34:00.14 ID:bVL4Wh4+0
違った
10万3000冊だから単純に1冊平均3000円だ

>>361
でも一日の賃貸料と考えるとやっぱ高くないか?
しかもそれをケチって又借りしようとした闇咲なんて死にかけたし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:51:41.82 ID:EDdAW/N7O
一般人にとっちゃ高いどころの騒ぎじゃないわな
読んだら死にかねないものじゃ使いようもないのに金だけは巻き上げられる……
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:14:45.34 ID:wZs02DuX0
インデックスと勘違いされて斬られた変な巫女さんいたけど
禁書目録みたいなわけのわからん能力持って歩く教会着てるようなやつって他にもいたりすんのかな

そんなにインデックスが大事なら新しいのあげればいいのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:20:03.62 ID:hAjnGYZq0
>>364
新しい歩く教会支給された所で上条さんと暮らしてる以上壊される危険あるから無理でしょ
まぁ普通の修道服支給しない理由は分からんが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:04:26.84 ID:Tm/y9Ggl0
>>364
インデックスと勘違いされて斬られた変な巫女さんなんていたっけ?SS?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:10:08.64 ID:MP2Ekf9V0
巫女っつったら姫神じゃねーの
まぁ正しくは吸血殺しの能力を抑える為につけていた霊装が歩く教会と同質の高レベル霊装だったから
オリアナがイギリス側の魔術師の追手だと勘違いしたんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:12:13.56 ID:gDXigq3R0
姫神の吸血殺しって吸血鬼を殺す能力っていっても学園都市の人は吸血鬼なんてオカルトなもの信じないんじゃね?

科学者「能力は?」
姫神「吸血殺し」
科学者「それはどんな能力ですか?」
姫神「吸血鬼を殺す能力」
科学者「は?」
姫神「私の血を吸った吸血鬼は、皆死ぬ」
科学者「何それ?中2病?吸血鬼なんているわけないでしょww」
姫神「……」

でも霧ヶ丘なんて名門に通ってたってことは姫神は能力者認定されてたんだよね…
上条さんみたいにレベル0扱いされてもおかしくなさそうだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:28:46.21 ID:IHXFIqmg0
新種の生物に作用する能力って受け取られてたんじゃなかったっけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:32:39.45 ID:6QXLHxqF0
>>368
姫神から出てるAIMを測定した結果なんじゃないの?
上条さんはAIM全く測定できないし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:36:11.55 ID:gDXigq3R0
吸血殺しってAIM出てたのか
幻想殺しと同じ魔術でも科学でも説明できない正体不明の力だと思ってたけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:45:55.37 ID:nU6+Hyeq0
>>368
吸血鬼皆殺しに、つまり街だか村だか一つ廃墟した事で学園都市に来たから
何も観測できないっつー幻想殺しとは違うだろうさ

良くわからんけど凄い規模だからレベル4くらい?とかそういうノリだろ
7位の同じ天然能力者がそんなノリなんだから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:51:25.04 ID:IHXFIqmg0
吸血鬼を誘い出す臭いがAIM拡散力場
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:53:17.99 ID:EDdAW/N7O
>>371
出てる。
そもそも吸血鬼を引き寄せる匂いみたいなもん=姫神のAIM拡散力場

>>372
得意満面で語ってるところ邪魔して申し訳ないんだが、スレタイ読めないのかアニメ見てないのかどっちなの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:56:13.10 ID:nU6+Hyeq0
>>374
むしろなあなあなが暗黙の了解なアニメ2板で突然そこまで目くじら立てる理由はなんなんだ?
毎日やってるなら判るが気分で今日だけやるなら何の意味も無いぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:16:39.59 ID:Tm/y9Ggl0
霧ヶ丘はとりあえずレアなの研究するのに力入れてるってだけで姫神ちゃんが高レベルだったとは限らないな
なんかすごいらしいがレベル0だったとか
あと霧ヶ丘は虚数学区も関係あるっぽいから吸血鬼を界が違う云々で割りと認識してないとも言えなかったり
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:48:20.63 ID:eOBi0xVd0
>>375
大抵突っ込まれてねえか?まあネタバレが当たり前にならんようにな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:49:43.55 ID:YxQFxHobP
禁書特典のこれは結局どういう状況だったの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1825118.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:53:41.99 ID:EDdAW/N7O
>>378
急いで水着に着替えなきゃならなくなったから、路地裏で着替える
当たり前だがそんな自体に美琴はアップアップ
でも手前の子(ランシス)はへっちゃらぴー、しかも選んだ水着はスリングショット

かい摘まんで言えばこんな感じ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:03:32.08 ID:g6ZRhLOL0
>>378
なんというブヒ仕様
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:06:00.52 ID:nU6+Hyeq0
>>377
そうだなすまん気をつける
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:14:18.27 ID:XAe1Erhy0
今後ロシアに行くとか第7位が原石とかが人に喧嘩売る口調で切れるほどのネタバレかは疑問だがな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:32:47.48 ID:cNHOrjmb0
その程度のネタバレもいやならネット切れよwとは思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:35:45.10 ID:Si2rygNl0
>>379
読んでないのだが、普通はその辺の家の便所でも借りればすむんじゃないのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:54:34.21 ID:EDdAW/N7O
>>384
取り敢えずそれどころじゃない場面だった
あんま詳しく書くと長いし面倒な事になりそうだから書かないけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:52:14.72 ID:rGTLVU1x0
姫神はあんなに可愛いのに出番が少ないな・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:18:26.52 ID:pt8LTe1oP
ロング黒髪パッツンの貧乳とかエロゲ設定で出尽くしてるのでもう結構です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:28:30.60 ID:jC/O/ozO0
姫神さんは貧乳じゃない、貴重な普通サイズだ
魔法のステッキを胸元から取り出したときの谷間はむしろ大きそうだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:32:13.82 ID:YBOqPc790
アニメはやたら増量させるからあてにならん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:38:09.58 ID:fBkQAfBq0
いや、原作からして姫神は普乳設定だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:09:12.46 ID:LO+NY9UY0
>>378
特典??
挿絵じゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:29:34.22 ID:FBDiQJ7CO
>>391
禁書UのBD3巻特典SSの挿絵。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:51:38.50 ID://f843WL0
一方通行の自動反射について質問
一方通行のベクトル操作は対象物を'観測'し、それを解析し、
ベクトルが変わるよう演算する事により行っているわけだろ?
例えば御坂妹が後ろから狙撃したのを反射したみたいに、
観測していない物までも反射できるのは何故?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:55:28.08 ID:8gZtpCLWP
>>393
一方さんが普段デフォ行ってるのは自分の周りに反射する膜を張るということだけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:56:05.00 ID:/h1IXs/o0
観測というよりは感測
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:57:59.91 ID:fBkQAfBq0
>>393
一方さんの体表面には極薄の反射膜があって
それに触れた時にベクトルを反転させて物を反射するようにデフォで設定してる
観測は膜に触れた瞬間に済むんだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:01:19.10 ID:yfGkdHAB0
やっぱ原作と比べるとアニメは心情描写成分が足りないな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:01:44.33 ID:hojzLBDJ0
なんか変な機械つけた一方を見ると、
度々再起動して登場するラーメンマンを思い出す・・・(´・ω・)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:01:44.77 ID:9xJJcLJk0
いらんてそんなもん
戦闘をド派手にやってくれればいい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:06:27.63 ID://f843WL0
>>394-396
サンクス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:50:02.67 ID:RgfUmi000
ちなみに今の杖突き一方さんは機械無しだとその薄い膜も張れてないの?
それともそのくらいの演算なら相変わらず問題無いのかね。今奇襲されたらどうなんのよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:52:27.70 ID:/h1IXs/o0
通常モードだと紫外線を弾くくらいしか能力を使えない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:16:20.99 ID:fBkQAfBq0
>>401
>>7の7話と17話見りゃ分かる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:24:47.24 ID:59SJM3f40
今北
新情報ある?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:38:39.37 ID:hjB5c4Nz0
>>401
一撃目は何故か外れてスタイリッシュにスイッチ入れる様になるだけだから問題ない
本当に当たりそうになったら黒い羽なり白い羽なり生えて防いじゃうんだろ多分

白い羽で思い出したがそういや天使の輪っかって何なんだ…シャンプーハット?
天使は一方さん同様シャンプー下手で涙目になるのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:05:24.33 ID:FBDiQJ7CO
>>404
アニメ関連では特になし。
フィギュア関連でなら幾つかあるがスレチに発展しそうだからやめとく。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:24:34.58 ID:59SJM3f40
>>406
せめてソースだけでも貼ってくだせぇ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:05:25.18 ID:FBDiQJ7CO
あわきんと黒子プライズ
ttp://twitpic.com/5uz4ex
あとインデックスfigmaやミサカ盛り第2弾やらもあったけど控え取ってないや
インデックスfigmaは原作スレで画像幾つか出てる。
ちなみにちょっと前にここでも出てた一方通行figmaはガセだから注意
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:28:48.39 ID:LdXoscIG0
アニメだと動く絵があるので、迫力ある戦闘とか可能だと思うけど、
ノベルでそういうの手可能なの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:38:35.24 ID:fBkQAfBq0
>>409
地の文の表現でいくらでも超高速大規模戦闘可能よ
むしろアニメの方が戦闘時の迫力は劣化してる

その最たるものがねーちんVSミーシャ戦
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:41:54.02 ID:FBDiQJ7CO
>>409
絵がないぶん自由度は高いわけで。
別に素晴らしく巧みな文章力がなくても「誰が」「どこで」「誰に(何を)」「何をした(どうした)」さえ伝われば、
あとは読み手の想像力に全任せできる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:53:46.08 ID:hjB5c4Nz0
ライトノベルで戦闘モノはオーフェンで洗練されて集大成はラグナロクだと個人的には思ってる
能力心理戦とかはブギーポップ、Dクラッカーズとかが面白かったかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:07:28.03 ID:X9kZqP2I0
しっかり「あわきん」と呼ばれててワロタ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:19:03.41 ID:LdXoscIG0
その辺は作者の描写しだいかと思ったけど、問題ないのね。
読むにあたってのハードルは当麻の説教シーンくらいで安心したw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:37:52.55 ID:hjB5c4Nz0
禁書は戦闘とかよりワンピ的、時代劇的な直前のかっけえシチュエーション最優先型だから
戦闘はダイハードみたいな感じだと思って読めばいんじゃね

上条さんの長い台詞は読み飛ばしたり斜め読み出来るから苦にはならん
1巻からリアルタイムで買っててもこいつまた勢いで適当な事抜かして強がってんなと時たま思う程度だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:08:37.24 ID:aH5jcVZp0
>>414
アニメから文章化すると説教は長く感じるけど、
原作読むと上条さんの説教より長い地の文の説明とかいっぱいあるからあまり長く感じない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:24:49.96 ID:GtdUX8PqO
たしかに文章だと思ったより長い気はしなかったかな
まあ自分なペースで読み進められるってのが大きいと思う
アニメはリアルに時間を割くからどうしても助長に聞こえるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:32:56.38 ID:2dDNuoFYO
>>415
ダイハードだと…

ジョン・マクレーンwww

ホ〜〜〜リ〜〜〜〜〜〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:40:34.82 ID:nSczFNBQ0
かまちーの好きな映画だからな
だから戦闘のプロが素人臭い動きの奴にやられたり
びっくりトリックアタック多かったり無駄に主人公頑丈なんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:44:09.37 ID:aH5jcVZp0
あとその場にある有り合わせの道具で敵倒したりな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:50:39.37 ID:nSczFNBQ0
熱膨張って知ってるかとか文句はねえよな辺りの言い回しや台詞の繰り返しはもう
お前これ書く直前にまたハリウッド映画観たんだろ、と思った
嫁傷つけられてクレイジーになってるマクレーン警部補をイメージしました、と言われれば納得するレベル
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:44:02.89 ID:JrVFxP4g0
なんか12巻見たら初春と美琴が初対面みたく書かれてるんですけど
わけがわからないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:45:40.74 ID:T9POibsn0
>>422
アイツの仕業に決まってる…!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:48:58.77 ID:6vt8wPZ80
よく読めば、ちょっとした知り合い程度の関係みたく書かれていると分かる筈ですけど
……ってマジレスすると、刊行年見ろや
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:49:40.20 ID:oj8CWIPA0
>>422
レールガンの影響だな
まあ仕方ないね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:53:27.77 ID:UrU2K69H0
漫画レールガンの矛盾ってそこぐらいかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:07:50.74 ID:aH5jcVZp0
12巻時点ではレールガンのレの字も無かったからなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:36:15.25 ID:Y6LcxIEi0
12巻が2007年の1月で、レールガンは2007年の4月号だぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:39:00.17 ID:6vt8wPZ80
ぶっちゃけ矛盾と言うほどのもんではない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:39:32.50 ID:A9TKPDCr0
>>426
それを矛盾とすると初春が絡むシーンが全て矛盾になるぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:43:31.20 ID:aH5jcVZp0
ありゃ、そうだったか
なんかもうかまちーの刊行ペース速すぎていつごろ何巻出てたのか記憶が…w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:43:36.09 ID:W80XWfQP0
わた…初春さんは時空を歪ませるの〜りょくしゃだったんですよ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:44:33.09 ID:nSczFNBQ0
どうしてこうなったか経緯は知ってるので
無駄に再修正しようと凝って、初春としばらく疎遠になるエピソードとか
噂のレベル5さんに初春は記憶をかなりやられてるとか鬱盛り込まれても困る
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:46:20.86 ID:W80XWfQP0
そこで例のぼっちネタですよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:55:38.60 ID:nSczFNBQ0
あれ結局ブサボッチパターンじゃなくてイケメンボッチパターンだったじゃねえか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:58:42.77 ID:T9POibsn0
超電磁砲に便利なレベル5が登場したんだから
そいつのせいでいいじゃなイカ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:47:58.16 ID:tNMsOIoH0
>>435
初春さんは可憐なる美少女
でも友達脳なんです

>>436
後付はなえるなぁ…
禁書はなんだかんだで納得できること多いだけに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:56:46.22 ID:Rrx8fpv40
禁書はあまり後付っぽいのはないな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:00:09.08 ID:g5OlWtUd0
>>436
あんなの使ってキャラの記憶改竄してまで無理矢理整合性とろうとしたらさすがに叩かれると思う
確かに整合性はとれるだろうがやり方が悪すぎる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:16:15.66 ID:o/JaNtwr0
禁書はうしおととらと同様伏線未満をばら撒いて後から回収形式っぽいから後も先もない感じ
まあ4巻頃にはラストの構想練ってただろ余程売れない限り10巻前後に完結させてただろうから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:00:27.28 ID:erUWmpQSO
>>440
伏線なんてもんは、いざ回収されるその瞬間までは例外なく「伏線未満」だけどな。
どうでもいいけどもっと改行や句読点を使っても良いのよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:02:06.60 ID:2/XxHIlY0
先のこと考え出したのは5巻と思うけどな
敵の強さのインフレが止まってここから暫くショボイ敵ばっかになったのも
目先の人気取りの必要がなくなったから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:06:15.12 ID:iJRYZXvI0
8月1日発売の週アスは豪華特製ふろく付き! その名も『超スマホスタンド』。チラ見せなう。 #asciiplus http://t.co/4cLi3BI

お前らもちろん買うよな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:33:23.03 ID:tzuxnFVm0
スマホ持ってないし持ってたとしてもいらねぇ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:08:14.83 ID:pK4eHk9A0
>>420
マクガイバーw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:18:13.21 ID:EX1Q+d1uO
スマホスタンドって書いておいて「何に使うのか!?」はないだろw
表紙がはいむらーなら買うかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:23:51.47 ID:yGex7Iyv0
アスキーってインデックス表紙が二回なんだっけか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:30:56.30 ID:8FrkMPmd0
三次女なんかよりもっと電撃キャラを表紙に出すべき
どうせオタクしか読んでないんだし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:05:19.40 ID:o/JaNtwr0
神の子と聖人って結局なんなんだろう
原石超能力者とある意味変わらない気がするんだがこいつらは先天性だっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:11:19.28 ID:WBsADie90
原石はアニメ化範囲外だがまあ答えると
(超)能力は全て後天性のスキル
聖人は先天性の体質、神の子のレプリカになる肉体を持った人間のこと

神の子については、とりあえず神格ということでいいんでねえの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:19:11.98 ID:erUWmpQSO
>>449
神の子ってなにと言われると宗教レクチャーになっちゃわないか
取り敢えずキリストさんみたいなもんですとしか言いようがない…

聖人はあくまでも偶像の理論、姿や役割が似ているもの同士はお互いに影響しあうし性質・状態・能力などとしても似てくるっつー"魔術理論"
これに基づいて力を発揮するから、本人が魔術にある程度見識持ってないと折角持って生まれた素質も全然活きない。
原石についての細かい説明はアニメじゃまだされてないからここには書かないでおくけど
原作の描写を読み流さなきゃ聖人とは全然別物だって分かると思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:48:12.45 ID:zk7J28fz0
                _-ニ-._
                 ∠:―:、:.:.:.,―ミヽ        _
               / 辷彡ヘ:.:.:{ー==' ヽ      /〈  いいぜ!
      r、     ,:.:ー:―:.:.´:.:.:.:.:.:. ̄:.:.:´:.i    / ー'
     〈 人_ _{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}ニニ /
       ̄` ー― ´ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        
                \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/      ,、ヽ::Y_,、
                ー∩― ∩ ´   \\  ):_:Y:_:_(__
                  | |   | |       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  てめえが何でも
                  | |   | |      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:._:.ヽ 思い通りに出来るってなら
                / ヽ/ ヽ     /:.:/ ̄>ミ:.:.:.:.:/ ///ハ      ―、
                  { 人 X  人 }    _{:.:.ヽ   {///〉:.:〈 {//ソニニニへ三_>
             ,、∧ ̄ ̄   ̄ ̄   /´ヽ:.:.: ̄:.:.―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./           
              「::∨:_:L__        { {    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、    / ヽ      >,―--へ\
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ //Lヽ)  _ //     ヽヽ      _  __
        〈:.:.:.:.∠ ̄` ┐:.:.:.:.:.:.:}__      / ヽr‐ 、 ∩ / \      ):::Y::::::レ:ァ
       _ハ:.:.ん/ハ  /:.:.:.:└:.:Tヽヽ まずはそのふざけた幻想を  ....-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く 
<二二 -―ヘソ:.:ゞニノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ } く          ヽ、 \    ∠zz:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /  〉             ヽヽ、 /:.{//// ̄':.:.:.:ィ77iヽヽ
           >―--‐ヘく   レ⌒    ―――――――` ー{:.:.`<__.ノ:.:.:ハ//ソ }:ト、  
           { {     \\       ―――――――   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー―:´(_つ
        r--―´ \     >  ̄}   ―――――――    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    
        ` ー―――'     ー--‐‐'                   `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:- ´    ブルベリアイwwwwwwwwwwww
                                           l l`二´ヽヽ
                                          │l {  `ニノ
                                          _l ! ヽ   }
                                         {   ヽ \ ノ
                                         ヽ    }  `´
                                          \_ノ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:57:35.03 ID:g5OlWtUd0
原石って確かSS2だったかな?
だとするとアニメ化されるか分からないところだな
まあ知りたければ原作読むのが一番だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:04:38.94 ID:8voz2El40
さすがにレベル5の一人をアニメで出さないって事はないんじゃないか・・・?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:05:46.13 ID:raQP9F3YO
>>453
細かく説明してるのはSS2だが、ざっくりした説明なら三沢塾中後で既に済んでる。
アニメでははしょられたが…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:08:24.28 ID:sakM9esD0
>>454
でも軍覇ってストーリー的にまだ出す必要がないからなぁ。
まぁ22巻で魔人になりそこないが出てきてるから出てもいいんだが
そこまでアニメがやるかどーか・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:50:02.31 ID:x3ZUHRxP0
軍覇を出すんじゃなくてドタバタの日常をやる為にSS2をやる
3期はバトル偏重過ぎるから
1期の18話、2期の17・18話みたいな息抜きも必要
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:31:12.60 ID:1L6TUK6qO
その辺の話は息抜きっつーか本編のストーリーと強く結び付いてるわけで
SS2が飛ばされるんじゃないかって言われてるのは、アニメ化しなくても先の話に影響がほとんどないサイドストーリーな上
軍覇は少なくとも今の原作最新刊でも出てきてないから
アニメ4期以降をやるつもりじゃないとわざわざアニメ化する尺がもったいないんじゃないかって事だと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:00:19.27 ID:x3ZUHRxP0
あのスタッフの脳みそを基準に考えろ
先のこととか考えてたら2期をあんな構成にするわけないだろ
原作に忠実がモットーだ
どこが忠実かは置いといて、そう言っておけば攻撃されないんだから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:36:12.43 ID:SkuhqbmQ0
フィギュアでも インデックスは修道帽被ってないとだれだかわからなくなるな・・・・

http://ameblo.jp/sutorato55/image-10967565000-11378420784.html
http://ameblo.jp/sutorato55/image-10967565000-11378419936.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:48:17.04 ID:raQP9F3YO
>>460
上条さんも髪下ろしたら完全に誰だか分からなくなるから問題ない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:52:00.82 ID:FvvM9SHb0
SS2は新約をアニメ化しないならやる意味がないからな
第7位にしろ魔神のなりそこないにしろ旧約には絡んでこないし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:35:04.45 ID:vzq+dqDp0
>>461
しかもあのウニ頭は上条さんなりのオシャレで、素の髪型はフツーっていうね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:23:58.45 ID:v0iXPNKl0
第二期は7巻からSS巻までの8冊
14巻から19巻まで(SS2含む)で7冊

後半の巻は厚みがあるから同じくらいか
JCならやりそうなもんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:24:09.25 ID:0qKnbz+00
2期でカットされたSSのイギリス女子寮の話はやってくれるのだろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:46:10.80 ID:raQP9F3YO
>>465
もしも3期やるとしたら導入の解説代わりに使えそうだなーとは思うが、どうだろうなあ
細かく言うとネタバレになるけど、あれは登場キャラ何人か削って場面描写もいくらか削って台詞もいくらか削って
それでも情勢説明になるっていうかなり便利な場面なんだよな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:59:40.29 ID:tecYHT/O0
イギリス組のキャラクターを再確認出来る利点もある。
サービスカットもあるぞ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:29:43.70 ID:N3qB4tng0
>>462
思いっきりラストで絡んでますやン

もし、だけど3期やるとしたら旧約全部無理矢理消化するんだろうな…今までのハイペースから考えて
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:34:15.44 ID:BzWTVLwz0
>>468
ロシア編も入れるの?
さすがにダイジェストってレベルじゃねーw
あべしも公式インタビューでさりげなくロシア編は3期じゃ無理と言ってるし

まあ、あのスタッフならやりかねないが…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:42:54.18 ID:FvvM9SHb0
>>468
確かに最後の最後に出てくるけどあれは新約への導入の一つだから
新約やらないなら普通にカットされてラストはアニメ用に改変されるだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:12:23.89 ID:X28ciCtg0
拳で戦う上条さんだからこそこういうOVAも見たい

小萌「最強の能力者or魔術師が見たいかッ!!」

全 選 手 入 場 ! !


かの大魔術師は生きていた!! 永い時代(とき)を経て、あの男が甦った!!!
魔術師!! アレイスター=クロウリーだァ――――!!!

多角宗教融合型十字教はすでに我々が完成している!!
天草式十字凄教、教皇代理、建宮斎字だァ――――!!!

超セクシーなお姉さん系真打!!
業界では有名な追跡封じ オリアナ=トムソンだァッ!!!

来たる最凶の新入生!! 暗闇の五月計画の産物!!
窒素爆槍 黒夜海鳥!!!

真の空間移動を知らしめたい!! 座標移動 結標淡希だァ!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:13:11.86 ID:X28ciCtg0
学園都市での序列は第五位だが実力なら天下無敵だ!!
常盤台の女王 心理掌握 食蜂操祈だ!!!

幻想殺し対策は完璧だ!! 神の右席 左方のテッラ!!!!

英国のベスト3、騎士派は私がトップだ!!
あの伝説が来たッ 騎士団長!!!

対能力者相手でも絶対に敗けん!!
無能力者の本気見せたる スキルアウト 浜面仕上だ!!!

対一方通行ならこいつが怖い!!
猟犬部隊のマッド・サイエンティスト 木原数多だ!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:14:05.15 ID:X28ciCtg0
ロシア成教から大天使をその身に宿した少女が上陸だ!! 殲滅白書 サーシャ=クロイツェフ!!!

母国の未来を切り開きたいからクーデターまで起こしたのだ!!
全次元切断を見せてやる!! 英国第二王女 キャーリサ!!!

めい土の土産に泥人形とはよく言ったもの!!
プロの魔術が今 ここでバクハツする!! イギリスの魔術師 シェリー=クロムウェルだ―――!!!

学園都市第一位こそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 一方通行!!!

お姉さまを追ってここまできたッ その純愛の前には、障害など存在しない!!!!
風紀委員の空間移動能力者 白井黒子だ!!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:14:36.03 ID:X28ciCtg0
私たちは乱造品ではない一人の少女なのだ!!
妹達を代表して彼女が来てくれたッ 欠陥電気 御坂妹!!!

魔術の本場は今やアステカにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
エツァリだ!!!

ゴツゥゥゥゥゥいッ説明不要!! 聖人!!! 神の右席!!!
ウィリアム=オルウェルだ!!!

魔術は信仰心あってのモンだ!!! 蓮の杖は四大元素を司っているッ!!
ローマ正教からアニェーゼ=サンクティスの登場だ!!!

世界は俺様のもの 邪魔するやつは浄化するだけッ!!
神の右席 右方のフィアンマ!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:15:22.18 ID:X28ciCtg0
科学を憎む余り神の右席になった!! 
天罰術式の名はハッタリじゃない 前方のヴェント!!!

己を縛っていた冷蔵庫を振り払い ”末元物質”垣根帝督が帰ってきたァ!!!

今の自分に弱点はないッッ!! 学園都市第四位こと原子崩し 麦野沈利!!!

常盤台の電撃姫の名は伊達ではないッ!! 学園都市第三位、超電磁砲 御坂美琴だ!!!

窒素があれば、防御は完璧だ!!
本大会最年少 絹旗最愛 華麗に登場だ!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:15:59.29 ID:X28ciCtg0
暗部の仕事はどーしたッ 陰陽師の炎 未だ消えずッ!!
魔術も超能力も思いのまま!! 土御門元春だ!!!

特に理由はないッ 根性があれば何でも出来る!!
最高峰の「原石」だ!!! 学園都市第七位!
削板軍覇がきてくれた―――!!!

愛する人の為なら、どんな強敵にでも立ち向かう!!
天草式十字凄教のピュア・ガール 五和だ!!!

聖人だったらこの人を外せない!! 元天草式十字凄教女教皇 神裂火織だ!!!

超一流魔術師の超一流の戦いだ!! 炎を拝んでオドロキやがれッ
必要悪の協会の魔術師!! ステイル=マグヌス!!!

黄金練成はこの男が完成させた!!
ローマ正教の隠秘記録官!! アウレオルス=イザードだ!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:16:32.49 ID:X28ciCtg0
若き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ幻想殺し、上条当麻の登場だ――――――――ッ

加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
風紀委員 初春飾利!!
妹達を束ねる上位固体 打ち止め!!
天然巨乳シスター!オルソラ=アクィナス!

……ッッ  どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:19:46.86 ID:vzq+dqDp0
なげーよww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:20:48.63 ID:DFhdtXLQ0
何だコイツ
あぁ、そうか夏か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:00:23.45 ID:vgEixLtl0
>>477
初春なら

『癒し系美少女・超保温娘、初春飾利ィィィィィィ!』

くらいの紹介をするべき

>>479
最近はどこいっても夏だなぁと感じる
481 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/28(木) 23:01:10.66 ID:lSiEbr400
ああ、そうだ夏だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:12:53.19 ID:v0iXPNKl0
アニメは15巻さえちゃんとやってれば叩かれなさそう
15巻信者は多いからな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:13:52.69 ID:FvvM9SHb0
んなこたない
てかアニメは15巻が一番心配だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:15:07.85 ID:N3qB4tng0
>>482
それ13巻の時も聞いた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:24:04.38 ID:0qKnbz+00
3期は場面転換が多くなるから
コナンみたいに、画面下に現在地や物の名前を入れるべき

暗部編は学区、イギリス編は地名や要塞名とか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:18:34.14 ID:pIIGoG/6O
>>484
ちゃんとできてなかったじゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:53:19.57 ID:42DFHFGaP
あわきんの顔芸と7位の変な子出てくれるならそれで良いです。2位はどうでもいいや
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:40:11.18 ID:OpEQyKLn0
ちくしょー!多摩市に住んでいるんで、多摩センターで塾帰りに写真
撮ってきて、それを行きつけの掲示板に貼ろうとしたんだがそのサイト
URL貼っちゃいけないって言うのよ。せっかく撮ったのに勿体ないから
堪能してくれ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1842342.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1842346.jpg

ちなみに自分ハルヒファンでとあるシリーズはインデックス2しか観てないから
分からないけど、多摩センターでなら「ここ撮って来てくれ」的な要望
多少なら受け付けられるかも。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:04:37.83 ID:pIIGoG/6O
夏休みだなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:05:53.04 ID:zTy4XT690
あんまりそれ言い過ぎると夏だな厨とか言われるから注意な
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:25:40.84 ID:f3ToO/JQ0
特定ってやりつくされた感が・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:38:19.09 ID:wAl3Lggv0
イン
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:16:00.80 ID:nsj3spMq0
dex
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:38:19.36 ID:Jez2u+5QO
BD6巻は出たかな。打ち止めスレに出た画像を貼っとく。
18話で一方さんがインデックスに見せた打ち止めの待ち受けが修正された。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1843030.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:42:51.66 ID:jNDNPlSC0
やっぱりケータイ奪われて撮ってるポーズじゃないよな
一方さんが撮ってるってのもネタ的に悪くはないがw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:48:33.55 ID:Jez2u+5QO
>>495
あのシーンの待ち受けは違和感あったから修正されてよかったよかった。

一方さんが撮っても、黄泉川や芳川とかが一方さんに内緒でこっそりやってもネタ的にいいけどなwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:05:41.91 ID:rnRK2YTnP
むしろ一方さんが隠し撮りしたような画像でもいいくらいだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:38:02.91 ID:tSNXGJJz0
BD買ってきた2期OPの上条さんかっこええわ
男なのになんだろうこの気持ち…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:42:03.54 ID:JTFykNnz0
白ニートの死亡まだー?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:44:44.51 ID:yR/2q0FT0
>>498
OP2の上条さんいいよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:49:08.92 ID:CaiQo2c80
>>498
もっと素直になれよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:49:59.14 ID:jNDNPlSC0
>>498
きみがいーる(・ω<)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:51:00.75 ID:wAl3Lggv0
2期のOP2の再生数なら誰にも負ける自信はないで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:39:51.81 ID:WJf5BqQoO
>>502
(・ω<)これ「輝く〜」の所じゃね?
「君がいーる」の所は (゚ヮ゜)←こうじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:41:47.70 ID:yR/2q0FT0
                 |::::::::::::::|:::/::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/
                   |\|::::::::::::::レ'::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠イ
             __」:::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠..___
            \:::::::::::::::::/::::ト、!\メ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠.._
              <::`ー::::::::|::!::レ'j,.ィr‐ァ \:::::ト、::::\::::::::::::::::::::::::/
              >:::::/:NVr代リ〃// ヽ! ヽ:::::\<::::::<
                ∠::__/:::≧ハ!   ´       jハ::::N^ヽ }::::::::::>   きみがいーる
             /:/::::::,.ヘrぅ    _,.       Vr'_,ノ/:::::::::::\
              ̄j,. イ:::个〈 - /,. -ヘ      r-〈:::::::〈´ ̄
                      |:::从 `,イ〈_:::::::::_}      !  !::::::::ヽ
                 j/ 人 `丶.┘/´ノ      , '  jヘ「 `ヽ
                      ヽ ヽ〈/,.    / /    !
                       \  '´  /  /    i L  -=≦ヽ
                           `ー=≦_/     | V     ||
                 ____     「三三|]     !  V_ _jヒ-=ニヽ
__            /三三三≧ミ.、  !三三:h          〉: ∧三三r== |三三三≧=-、._
三三三≧=- 、_,. -===-<_,. -===ミ、ニ\><`ヽ ヒ二二、 \ 「: : /\三三ニ!三三三三三三\
三三三三三三≧ミ、三三≧<三三∧三:∧三≧ミ、\ニnニ|_ >'    ∧三三!三三三三三三三ヘ
三三≧=- 、三三三::\三三三≧=-三三ニ∧ニ\三三\!ニ:! ∧   //∧三 |三三三三三三 :/ニ|
三三三三三\三三三:\三三三三 \三ニ∧三 \三三\\ ∧ 〈// : : V=!三三三三三三/三:|
三三三三三三\三三三:\三三三三 \三∧三三\三三三\ \ く: : : : : : V|三三三三三ニ/三ニ|

こっちだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:52:00.27 ID:I5pCwF8S0
ローソンキャンペーンのゲコ太ストラップまだこねぇよ・・・。
明日で7月終わるぞw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:53:08.87 ID:p+8vLaFB0
美琴めざまし報告はまだか〜?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:00:54.17 ID:kxo+DYIr0
目覚ましは5回チャレンジして当然のごとく玉砕したからスマホの目覚ましアプリを購入
美琴に起こされてると思うと聞き惚れながら「おはよう♪」なんて気持ちよく起きられるww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:28:02.34 ID:3I+nioaU0
See visions
の上条さんが走るところら辺はいつでも鳥肌

俺も男なのに...
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:56:20.96 ID:wAl3Lggv0
一方さんが電極スイッチに手をかけるところが大好き
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:57:27.52 ID:0ig8VSMA0
あのスイッチやすもん過ぎだよな
ロック機能ないとか
512名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 02:50:23.24 ID:0gw/MiJl0
最後の木原くンと一方通行の表情がいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:42:21.92 ID:HKHzVVesO
>>504
今更だが、細けえよ顔文字www

>>511
ロック機能なんて必要ないから問題ないです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:06:40.33 ID:GF08T9lU0
一方通行のあのチョーカーってどこで売ってます?
リアルで日本語を脳で処理できなくなってるんで助けてください
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:43:43.63 ID:Q4Lm7NFpP
>>514
カエル似の医者を探すんだ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:13:10.93 ID:Yy+uJsIe0
>>514
マジレスするとヤマダ電機
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:05:49.45 ID:UqbwHNRB0
一方さんが普通に走ってる姿が想像できない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:07:57.80 ID:m56v4qxD0
打ち止めが天井に誘拐されたとき走ってなかったっけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:09:44.62 ID:WthHACWw0
アニメだと走ってた
原作だとビルの上をヒュンヒュン跳び回ってた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:30:46.10 ID:iTDXmO8F0
6巻のBD、DVDって入荷絞ってるのかね。
地元ゲマズで売り切れだったから、よそのゲマズでと思って都内や大宮店廻ったけどどこにも売ってねえ。
幸いにも手に入れることができたけど、一時は連動特典がもらえなくなると思ってあせったわ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:37:37.87 ID:cLXKaHLgO
オルソラー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:54:03.81 ID:naAtPQYg0
>>511
ロック機能付いてたらとっさの時に二度手間じゃないw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:02:53.65 ID:aa8BXOgG0
>>522
寝てる時に寝返りでスイッチ切り替わったらいやじゃね?w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:04:03.82 ID:ig3iyy7H0
>>523
朝、意識はあるのにぐったりしてる一方通行を発見
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:21:01.77 ID:0yNRI/mg0
>>520
売れる数がもうわかるから絞ってくるよ
7巻8巻も不安なら予約しといたら?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:36:54.59 ID:zkDWhfSF0
上条さんって死んだの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:11:06.99 ID:VAst24VQO
>>523
手がスイッチのごく近くにあれば何とか自力で入れ直せるだろうけど
そうでなかったら詰みだなwww
自動金縛り装置か

>>526
いつ、どこで、くらい付け加えて質問出来んのか。
板が板なだけにsageないくらいならまだ誰も困らないが、質問の体をなしてない質問されたら
大抵の人は困っちゃうぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:15:10.22 ID:c/ANARcYO
22巻読んだ後に第二OP見ると鳥肌立つね。特に一番最後のとこ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:53:35.95 ID:pC2iC1x90

台湾の掲示板 komica に 禁書板 が増設されていた。
まだできてからそれほど日数経ってないから人は少なめ
http://index.mykomica.org/index/index.htm?1312129753119

使い方はふたばとほぼ一緒だけど一応
・登録とか不要
・トップの入力欄で記入して 送出 押すとスレ立て
・回雁 ってとこ押せば、そのスレにレス。書込みは 送出ボタン

これ、台湾の翻訳サイト。台湾語特化なのでエキサイトなんかよりはるかに強力
http://www.mytrans.com.tw/tchmytrans/freesent.aspx?l=6&s=%u6211%u8981%u51fa%u53bb%u4e86
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:22:20.31 ID:ZQLiTyD40
3期は年明けてからだろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:28:21.61 ID:EX7c6V8+0
ミサカ妹は1人18万円
つまり36億円あれば2万人のミサカハーレムつくれるのか
2万人とか毎日1人とセックスしても全員とセックスするまで50年ちょいかかるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:37:42.58 ID:uJ0CpF4O0
維持費ばかにならんぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:51:41.93 ID:FRrOif2A0
発電して電気を電力会社に売るって言うのはどうだろうか?
夢の紐ライフが送れるかもしれないぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:57:20.31 ID:VAst24VQO
>>533
基本的に電気は貯めておけないので、それをやるにはミサカごと売り払わなければならん件
手元に小金しか残らんぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:59:32.31 ID:I5zdz7G+0
作り出す装置の値段考えてないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:11:22.74 ID:5UmoyDNf0
楽に稼ぐのであれば組織売春・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:29:18.69 ID:v9abbPu+0
>>534
順番に発電してもらってそれを送電すればいいだろ
ミサカ発電所ってことにして
送電設備はそのうち回収できるだろうし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:35:36.10 ID:RcvZeYnt0
>>537
ミサカ発電所w
なんか語呂良いな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:05:42.02 ID:53i9lATW0
ミサカ発電だと短時間しか発電できないから
バッテリー必要になると思う・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:11:56.66 ID:FRrOif2A0
>>539
一万人いれば一人一分間発電するだけで一週間のローテーションが組めるのに、なぜバッテリーが必要になるのかわかりません
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:43:43.91 ID:tbcGtJvv0
ちゃんとシフト組めば発電施設として機能しそうだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:37:44.86 ID:EDiyC5/I0
お前がよくても俺らの家の電気代が上がるから却下
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:19:07.38 ID:LULwXL3M0
アウレオルス戦で上条の右腕から出てきた竜って何なの?
アウレオルスが作り出した現実、幻想殺しの秘密っていう風に
アニメと原作で答えが食い違っている感じがするもので・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:25:14.15 ID:8tik5z+MO
一番くじ入荷は週末かな?
2万円でコンプできればいいんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:07:25.23 ID:E+zm+TwaO
>>543
未だに不明。
「ただ単にイメージが具現化されただけだろう」
という説を否定する要素は未だにどこにも出てない。
でも
「いやいやもっと違う何か(上条の中になんか不思議なものが宿っててそれがちょいと飛び出した、とか)だよ」
という意見を否定する要素もどこにもない。
結局未だにどっちつかず。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:51:31.57 ID:LULwXL3M0
>>545
いつかは明らかにしてほしいものです。というか原作2巻からだから
けっこうな期間謎のままだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:56:23.16 ID:A+KLVZMu0
一応22巻で答えの片鱗みたいなものが出てくるけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:08:55.89 ID:E+zm+TwaO
>>546
原作2巻で竜の顎が飛び出した後ずーっとそのまんまほっぽりっぱなしで、
もう一回そのへんに触れたのが22巻になってからだからなー。
もうちょっと詳しく解説するにしても次の機会は更に先の話だろうなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:18:20.02 ID:Fcf9PqN60
まあ幻想殺しは上条さんの中にいるなにかを封じる蓋みたいなもんってのは間違いなさそう
異能の力を打ち消す右手で中にいるなにかが持つ膨大な魔力を抑えてるとかな
ナルトの九尾みたいだw

幻想殺しは作中最大の謎だから明らかになるのは物語の終盤だろうね
ワンピースのDみたいなもんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:26:29.17 ID:Q81V0wHV0
アレイスター理事長がフィアンマの考察は正しいって言ってたから
何かの力に付随した副次的浄化作用=幻想殺し、でいいんじゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:56:35.31 ID:TbJFLhDD0
>>548
もう原作者が忘れてるか忘れたいか
どっちかだろ、それ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:58:59.76 ID:tM7gjfPc0
そういうわけじゃないと思うが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:02:05.81 ID:Q81V0wHV0
>>552
ドラゴンって単語が出る度、竜の正体のヒントらしきもんチラだししてるもんな
それらを踏まえるとぶっちゃけ原作スレの予想数個を大きく外す事はなさそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:05:06.78 ID:E+zm+TwaO
>>550
まだアニメ化されてない範囲の話をするならある程度ぼかそうな。
13巻とSS1までしかアニメ化してないぞ?

しかしアーカイブス4のジャケが色んな意味で俺の勇気を試して来てるな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:14:34.23 ID:tM7gjfPc0
アーカイブスはブレないなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:53:51.29 ID:E+zm+TwaO
露出度だけなら今までで1番高いし、モロノーパンとかやり口もあからさまなんだが
2期アーカイブス1みたいなウンザリするあざとさを感じないのは何でだろうな。
不思議なジャケだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:07:24.35 ID:Q81V0wHV0
>あざとさを感じない
おまわりさんここです
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:22:03.78 ID:gt9ztCgJ0
1は上条さんとインデックスが赤くなってる
4は二人とも気にしていないのが差だと思うけど…
あざとさを感じないということは無いな
一番買い辛いだろこれw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:54:55.77 ID:rC25/+he0
原作未読なんだが作中内で機械兵器なるものは登場していないだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:56:21.22 ID:A+KLVZMu0
出てるよーパワードスーツとかいろいろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:57:45.78 ID:CuzqUrRz0
>>559
3期から、パワードスーツの機甲部隊やら、超高速無人攻撃ヘリやら、超音速爆撃機やら、大型超音速戦闘機やら
色んな兵器が沢山出てくるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:20:47.71 ID:RQGj/tTDO
アーカイブスのジャケが気持ち悪くて吐き気がした
ロリの裸Yシャツとかブラクラすぎる
何故他のようにチラリズムにしなかったんだ?
そして何故人気ある方が後ろにいるんだ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:28:32.77 ID:+bj4PYNU0
どうせ仮面ライダーみたいなの出てくるんだろうなと思ってたら出てきた上
演算能力低いタイプのレベル0はもうこの技術で解決するだろうなみたいなマジキチ性能
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:37:19.32 ID:ODDz5N0yO
>>562
1〜3行目はまだしも、4行目を本気で書いてるんなら
お前今までのアーカイブス1ミクロンも知らないでよくそこまで書くね、と言わざるを得ない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:19:48.52 ID:f84OC52b0
>>560-561
全体的に速いなサンクス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:50:09.21 ID:KclCL8hJ0
3期のヒロイン五和に期待
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:27:59.78 ID:YtmC1ZA00
17話やっぱいいわ〜
さりげなさそうに上条さんの背中に手を持っていくシーンは興奮する
17話は結構きれいに原作纏めてるな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:16:21.80 ID:xxACwppj0
珍しく錦織の手柄だ
本当なら17,18を1話に圧縮される予定だったのを錦織が反対した
禁書シリーズの構成担当の無能さがわかるエピソードだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:03:43.13 ID:mSCFVcIL0
美琴と初春のバイオリンシーンを削る予定だったのを監督が反対したっていう
話もどっかで聞いた気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:45:46.99 ID:VfE62Vt0O
>>569
コメンタリーでも言ってたけど
あそこの黒子が最高だと思うんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:48:49.20 ID:OhkJrKmX0
>>569
脚本家の水上氏が美琴と初春のバイオリンのシーンを削ろうとしたら
監督に烈火のごとく怒られたらしい

水上氏の好き勝手にやらせたら上条さんや美琴とかの扱いがすごく適当になるから
改変大好き水上氏の暴挙を止めたことは評価出来る
今まであの人が担当した回の上条さんと美琴の扱いの軽さは目に余ると思う
572スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/08/03(水) 14:16:15.89 ID:H73hkNka0
3期は今年やらねえのかよシャナとかいらねえええええええええ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:24:25.65 ID:1/NIBW090
一方通行は実験中一日何人の妹達を殺してたんだ?
いくらなんでも数が多すぎだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:35:33.65 ID:xx7TsbD9P
半分より前は室内戦だけで一気に戦闘してた

屋外線し始めたのは最近
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:15:56.45 ID:uUZUSXsF0
>>568
そのまま13巻の部分で終わればいいものを
SS1までやるからgdgdになっちゃったんだよな・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:58:15.22 ID:04VhEQEI0
言っとくが12巻3話はいいけどそれで割を食ったのは13巻だからな…
結局は錦織がSSやろうと言い出したのが元凶だろうけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:39:38.10 ID:5SC1DM5R0
自分は今まさに13巻の途中。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:51:08.07 ID:mSCFVcIL0
>>570
う〜い〜は〜るうううううう!!!!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:07:50.04 ID:zLcMUlnr0
3期まだかよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:51:07.05 ID:5SC1DM5R0
自分としては、三期はまだ待って欲しい。ラノベ読んでネタバレしたあとで、アニメ観ようと思ってるから。自分読むの遅いから追い付かれまいと必死。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:01:28.06 ID:g0pZ0Acn0
あと2年はやらんだろうし平気だろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:02:16.11 ID:HR+QBHEB0
>>579
あわてて作って2期の様な荒い出来になるならいらない。

せめて1期並みの作りにはして欲しい。
2期制作スタッフは2期の評判は伝わってるのか?
1期よりBDが売れてるから、メーカーからは絶賛されてたら
3期のクオリティは絶望的だな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:04:05.40 ID:mSCFVcIL0
>>580
1期,2期と同じペースでいくとしたら、3期は来年の10月くらいじゃない?
いや分かんないけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:18:53.01 ID:UhCL5vFj0
>>559
>>561にあるような科学兵器の登場が本格化するのは20巻以降だから
アニメ化するなら4期になるんじゃないかと思う
あと科学兵器の出番が増えたことにより能力者の扱いというか
出番がやや圧迫されてる感は否めないからそのつもりで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:03:20.39 ID:Hj19c7on0
ラノベ板に書き込めない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:04:25.85 ID:LJNslYzc0
>>585
ここに来い

とある魔術の禁書目録 シベリア成教 / ヘヴィーオブジェクト シベリア戦争
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1284996228/

ラノベ板禁書スレの避難所だ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:11:27.57 ID:1e++/DAO0
>>585
自分も書き込めない思った。自分だけじゃなくてみんなそうなんだね。だからここに来たんだけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:00:20.37 ID:SVj9UHnB0
フジテレビの攻撃だからしかたない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:19:24.30 ID:XsB+54nK0
どうりで行き着けのスレがまったく動かないと思ったぜ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:59:06.35 ID:D8UBcRCJO
>>588
荒らしがスクリプト撒いただけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:52:52.79 ID:OS7TEO290
3期の次は劇場版か?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:04:16.25 ID:D8UBcRCJO
>>591
劇場版用エピソードを別途用意してからなら有り得るだろうけど、原作のエピソードをまんま劇場化は有り得ないな。
劇場版で最後に一花咲かせたらもう禁書のメディアミックス商売諦めよう、ってくらいまで商品価値が落ちてからなら有り得るだろうけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:10:02.44 ID:zVGxhyQ2O
>>591
初期設定を色々説明しないといけないから
最初のところがコナンの劇場版パクったみたいになるけど
それでもいいなら・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:20:51.30 ID:JEHYX9im0
ついに来週最新刊はつばいだーーー!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:24:41.50 ID:VSBUpSE/0
1番くじの実施開始はいつなんだろうか。  公式Twitterによると各県ごとに発売日がずれるため8月上旬としか言えませんとのこと。一方通行のファイルが欲しくてたまらんのだが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:38:41.19 ID:D8UBcRCJO
>>595
全国一斉準備を徹底して全国一斉スタートするわけじゃないから、実際に日にちは揃わないしな。
答えようがないだろうなあ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:43:04.26 ID:/UF1uI5i0

うる星のラムは夜寝る時に寝ぼけて「放電」するらしい
だから、あたるとラムはHできないんだけど

美琴も多分寝ぼけて放電するだろうから
嫁にしても食えんぞ上条ちゃん

やめとけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:44:53.09 ID:hAKsIE420
嫁にするなら五和やねーちんのほうがいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:45:12.51 ID:ud3TgFM/0
心配しなくても上条さんは美琴を嫁にする気はないでしょ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:45:14.81 ID:VSBUpSE/0
>>596
その通りだな。とりあえず俺は黙って情報を待つとするか。 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:48:31.68 ID:1BkYD2Yh0
>>597
初めてのお前は楽しいだろうが
そのフリにずっっっっと超電磁砲のあいしかたを振る作業は・・・そんな生き方はもう嫌なんだよ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:56:28.13 ID:9kfPH0Pp0
おやすみ速筆王子
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:12:01.88 ID:uMg9tR3J0
美琴がヒロインの上条を嫁にする気マンマンか・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:27:26.40 ID:su3+vZqI0
そう言えばドラマCD3買ったんだけど
佐天さんのいない超電磁砲だったw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:30:26.58 ID:exK7iXrx0
美琴と黒子は超電磁砲でも歌ってるし
吹寄とかにキャラソンとジャケ譲って欲しかったなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:37:36.48 ID:fr8UFTQR0
初春がジャケじゃないからスルー。
>>605
あれ?もうアーカイブスって出ないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:43:41.94 ID:VqFlu0vy0
>>606
あとは一方と打ち止めで終わり
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:40:53.02 ID:fr8UFTQR0
ありがとう!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:44:57.59 ID:jrKtsGsf0
>>603
つまり アイツはいなくても問題ないとww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:13:32.43 ID:RQDqHZFG0
>>609
アイツってインポッシブルさんのこと?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:50:36.58 ID:7vRKeop2O
>>610
色んな意味で、少しROMったほうがいいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:30:20.80 ID:xw/9eaMk0
学園都市のレベル5の順位が決まったのっていつなんだ?
そういう描写ってなかったっけ?

613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:35:16.77 ID:TzUrvZYw0
描写は全く無いけど、常盤台組以外は能力が発現した時点でレベル5認定もらってたかもね
という説があったりなかったり
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:05:31.86 ID:/Imrp+UR0
何でこの作者の考える人名はすごい適当なん?
ちょっとなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:08:07.92 ID:SCvFnfna0
>>614
同姓同名になってしまった奴が居たらどうなると思ってるんだ
犠牲者は全国の木原さんだけで充分だ

関係ないけど全国の蟹座の悲劇は忘れない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:25:47.79 ID:j0AfrOUq0
適当っつか、語感より意味を優先してる感じ?
俺は覚えやすくていいと思うが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:27:34.87 ID:GECZDH7l0
>>614
適当そうに見えて実は意味のある名前もある
結標淡希は座「標」Aと座標Bを「結」ぶテレポーターだから結標、
ツリーダイアグラムの残骸に「淡」い「望み(→希)」をかけてたから淡希

まあ意味のわからん名前も確かに多いけどなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:31:10.95 ID:d+XYhiw90
ラノベとかマンガのキャラの名前にツッコンじゃ駄目だと思うの
キリがないから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:35:29.55 ID:TzUrvZYw0
不細工です代
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:37:53.55 ID:uMg9tR3J0

ダーリン!いい加減にするっちゃ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:39:04.54 ID:yRpngmvBO
肉欲棒太郎
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:44:12.39 ID:tTzFCHIc0
枢斬暗屯子
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:06:06.40 ID:j0AfrOUq0
明日から一番くじらしいですぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:25:49.61 ID:lNJ7RwsG0
草石成夫
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:26:12.33 ID:BMIdcogn0
このシリーズ、世界観が面白くて気に入ったんだけど、ところどころストーリーの流れ?がわかんない・・・
原作読めばわかるようになるのかな?

たとえば、
・上条の能力の詳細 
・なぜ彼がレベル0なのか? (無効化ってすごく強いような気がするのに・・・)
・インデックスはなんでずっと居候しているのか? 何のために学園都市に居続けるのか? 上条と一緒に居たいから?(地獄に一緒に来てくれる?とか冒頭で言ってたのに、地獄を見ているのは上条ばっかりのような気がするw)
・水槽の中でひっくり返っている人(アレイスターでいいのか?)の正体
・科学側や魔術側の最終目的 世界征服ってこと?
・超能力者の利用法 何のために能力開発しているのか? 戦争のため?

まあ、こんな疑問点もひっくるめてこのアニメは面白いとおもうんだけどね。
なんかアニメ見進めると、余計に疑問点が湧いてきたので、質問させてもらってます。
揚げ足取っているつもりではないだけど、もし不快感を与えてしまったとしたら、申し訳ないです。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:29:37.14 ID:SCvFnfna0
全部読めば判るか検討が付く
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:38:39.95 ID:GECZDH7l0
>>625
原作の巻数の多さが気にならないなら原作読んでみるといいよ
アニメだとメディアの違いとか尺の問題で地の文の説明やキャラの心情描写が大幅に削られてるから
アニメオンリーだとちょっとわかりにくい部分が多くなってる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:41:01.26 ID:QOfGMZEcP
>>625
・不明
・レベル0ってことにしたほうがアレイスター的に都合がいい、魔術側で上条さんが好き勝手できるのもレベル0の肩書きのおかげ
・魔術が干渉しない科学本山にとりあえず預けとけってことで上条さんが保護者役みたいのにされたことで、とりあえず一緒にいることができてる
・学園都市を作った張本人、元世界最強の魔術師、魔術を裏切ったので世界中の魔術師から狙われてる
 約50年前、リアルの史実ではアレイスターが死ぬところをカエル医者の手によって生存、学園都市の創設も手伝って貰った
・AIM拡散力場を大量に展開させることで、擬似的な天界を作り人工天使を作るためではないかと土御門が推測していたが、
 真の目的はそれすら過程にすぎないことが判明、それ以上のことはネタバレ
 能力者は戦力としては役立たずもいいところ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:45:20.97 ID:tTzFCHIc0
上条さんのレベルが0なのは
「ある日、英語の試験を受けました。
 問題文も英語書かれていて『(訳)英語で解答しなさい』とも書いてありました。
 余裕で解けたのですが日本語で解答したので0点でした。」
って感じだと考えてる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:55:53.06 ID:7vRKeop2O
>>625
何でレベル0なのかって1期で説明してた気がしてた
してなかったっけ?
能力開発受けた奴なら必ず出してるオーラみたいなもんとか、計器にしか反応しないから実際クソの役にもたたないけどある事だけは分かるごくごく微量の力とかがある
上条さんにはそれらが全くないからレベル0認定。
本当なら
「打ち消す力があるせいで計器もなんも動かないだけなんだぜ」
って公表してやりゃいいんだろうけど、表向き上条は無能ですよって扱いされてるほうが都合いい人達がいるからそのまま0扱い。

>>629
筆記テストオンリーの世界なのにペン持てないから0点、て感じ。
内容がどうこう以前の問題。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:59:43.36 ID:GECZDH7l0
能力が全くないと強調されてた佐天だってほぼ0に近いけどAIM出てるしな
能力開発うけてる人間で何の能力も発現してないのは上条さんだけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:01:04.72 ID:tkqcRM7y0
地震だって人間はまったく感知できないけど
地震計には記録される「震度0」の階級がある
それみたいなもんだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:07:51.71 ID:U4Sfl6+g0
単純に幻想殺しが学校にバレてないからって表の理由と
魔術絡みで戦力投入したいって裏の理由でガッチリ固定されてるからでええやん

レベル0も視認出来るレベルも普通に居るよな土御門の肉体再生とか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:14:09.39 ID:7HMO8f/QP
そもそも最初からレベル0は頑張ればスプーン曲げ出来るくらいには出力出る設定
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:16:23.02 ID:rQqRtz2H0
単純にAIM拡散力場が出てないからじゃないの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:17:58.47 ID:8Pp7RoOQO
>>633
前に他スレでちらっと言われてたが

レベル0:100点満点中0〜20点
レベル1:100点満点中21〜40点
レベル2:100点満点中41〜60点

こんな感じだと思えばいいんじゃなかろうか。
上条さんは0点だから何ができるできない以前の問題
サテンは2点しか取れないから、おバカ改善しようにも改善策を練る段階にすら届いてない
土御門はレベル0にしてはできた方だけど19点だから結局レベル0。

ただこれ何スレで見たのか思い出せない
原作スレじゃなかったとは思うんだが忘れてしまった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:18:19.05 ID:6tqar6V50
>>625
ぶっちゃけた話、アニメでよく分からなかった箇所は原作読めば殆ど全部理解できる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:20:57.65 ID:HUtGWWmn0
AIM拡散力場は出てないからレベル測定ができない
だから便宜上レベル0になっている
ただ上条さんの力は明らかにレベル5すらを超越した次元にある
もっと言うなら現在の魔術世界すら超越した次元にもあるな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:29:32.65 ID:mqWD1hiR0
たぶんステイルさんとか神の右席の人もレベル0
上条ちゃんの右手の力は魔術でも無いかもしれないけど超能力の類でもないらしいから
検査の結果普通に能力者としてはレベル0って事になったんじゃない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:33:10.05 ID:6tqar6V50
>>639
>ステイルさんとか神の右席の人もレベル0
能力開発受けてない人間はレベル0ですらないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:34:09.43 ID:7HMO8f/QP
レベル0(無能力者)と非能力者はまったく別物だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:37:25.06 ID:YvJlVCoN0
レベル0はゼロとは言っても微弱な念力くらいはできるからな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:38:52.06 ID:1KqvuFRJ0
土御門も魔術サイドでなければ
もっと高レベルだった可能性もあったんだろうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:41:00.48 ID:mqWD1hiR0
あ、レベル0も能力者だったっけ
わかりやすいかなと思ったんだけど一行目余計だったわ失礼失礼
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:41:05.90 ID:U4Sfl6+g0
念力って全てのベースの能力って割りに説明それしかないよな
ストレスで色んな能力者がポルターガイスト現象起こすからそうなんだろうな程度しか情報がないや
根幹に関わりそうな能力の癖して1人しか出ねーし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:49:54.74 ID:ib3PeVP20
土御門は開発したらレベル0だったけど、魔術師が開発したらレベルいくつになるのか気になるな
理性がしっかりありそうな土御門は低いけど、思考がぶっ飛んだ魔術師なら高レベル能力者になるかも
ステイルやねーちんはそこそこありそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:31:05.89 ID:8Pp7RoOQO
>>645
どんな能力でも最初は「なんか動かす事」から始めるから、とかその程度の意味なんじゃないかと
>念力がベース能力

発火能力なら火をキープするために気体なり大気なりを動かすんだろうし
テレポーターなら11次元を通過させて任意の場所まで任意のものを動かすんだし
電撃使いなら生体電気なりなんなりをやっぱり任意の形まで動かして操作するんだし
何をするにも大抵の場合「なんか動かす」が基本になってるってだけの事なんじゃ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:14:29.71 ID:RCMZ9432O
魔術は能力を使う才能がない者がそれに対抗するために作った
となっているが、魔術の歴史は能力よりずっと古いよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:19:46.41 ID:6Fkfwsir0
>>648
能力は上条のような天然ものがあるから、有史以前からあるんじゃなかろうか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:25:54.03 ID:RpTm/gEQ0
天然物に対抗したんだろうねえ
魔術がない時代に一方通行みたいのがいたらそりゃ一強すぎるわな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:51:30.82 ID:mMQf7blo0
天然の代表は姫神だろjk・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:55:14.74 ID:7HMO8f/QP
アニメ範囲で出てる天然能力者はいまのところ姫神だけだっけか

ああいうのが人類史の最初期からいるってんだからマネもしたくなるわな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:04:43.74 ID:kOSu2God0
ちょっと違うらしいけど幻想殺しも天然といえば天然
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:09:57.42 ID:mMQf7blo0
能力でも魔術でもないらしいからなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:45:30.51 ID:U4Sfl6+g0
聖人も天然だけど歴史的には魔術ありきという事なのか
何らかの魔術が無いと駄目なのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:03:07.65 ID:L+7+MPbH0
聖人には神の子っていう神格のオリジナルがいるじゃん
自分だけの現実を獲得する訳ではない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:20:57.99 ID:U4Sfl6+g0
いや不思議な力を崇めてただけなんだから原理はどうでもいいだろ
彼らもある種天然の存在と呼べないだろうかって話だ

聖人製造過程が何らかの魔術で行われてたら別だが
658625:2011/08/06(土) 18:36:55.73 ID:YxbkP+IK0
返信遅くなりました。

皆さん、ご丁寧にどうもありがとうございました。お金に余裕ができたら、原作読んでみます。

土御門の正体とか、各国の正教徒の関係なども理解できるようになればいいな・・・

659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:41:35.75 ID:8Pp7RoOQO
>>655
聖人を何もしなくても超パワー発揮する超人と勘違いしてないか?
聖人だって魔術覚えて知識積んでってやらなきゃくその役にも立たないぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:13:31.71 ID:mqWD1hiR0
>>659
すっごいつっこみにくいんだがそういう描写か説明みたいなのあったっけ?
おおまかにどの辺かわかれば読み返すのけれど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:16:25.78 ID:U4Sfl6+g0
>>659
それだとねーちんとか聖人の力とっくの昔に捨てそうなんだがその辺全く俺も知らんので教えてくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:13:55.56 ID:pbljog8p0
大きすぎる力を持っていても、制御できなきゃ意味が無い。
それどころか下手すれば自分すら傷つけるだけ、って事だろ?

一部とはいえ神の子と似た力を持った聖人でも、
その力を使いこなすために自分にあった術式などを編み出してるから、
言ってる事自体は何もおかしくは無い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:30:38.28 ID:U4Sfl6+g0
幸運体質も制御のたまものなん?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:32:32.64 ID:9+yR53KX0
幸運体質はほんと体質なんでどうしようもなくね
聖人やめるでもしないと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:34:02.06 ID:pbljog8p0
幸運体質とかフラグ体質が制御出来るのかは知らないが
その辺はむしろ制御出来ていれば自らぼっちになる必要なかったんじゃね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:36:15.59 ID:U4Sfl6+g0
>>665
それもそうか
しかし聖人って聖人の全開使わず素の状態でも超人的だったような錯覚を起こしてたけど違ったんだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:08:36.60 ID:MHNjXHeFP
どうでもいいけど、一方通行さんってちょっとでもエロいこと考えたらそれ全部ミカサ妹達にバレちゃうのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:21:25.96 ID:YvJlVCoN0
ネットワークの演算力を借りてはいるけど
思考を共有してるわけじゃないからそのへんは大丈夫なはず
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:21:03.08 ID:NDsnIiNo0
聖人を無理やりカテゴリに入れるとレベル5だろ
わけわかんない力
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:29:07.00 ID:A9uX8dMx0
すいませんちょっと教えて下さい
禁書とレールガンのアニメとコミック最近見返してるんだけど(ラノベ未読)
美琴がDNAマップを提供した時期って幼女の時っぽいけど
昔はレベル1だったんだよね?レベル低いDNAマップに価値あったのか
それでレベル3相当のクローンが生み出せたのかってのが良くわからないところなんだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:34:21.69 ID:EQuNWgyYP
>>670
ネタバレだから原作スレかネタバレスレにGO
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:35:52.96 ID:1zelZWL20
マルチ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:36:53.51 ID:A9uX8dMx0
ネタバレということは先の話で解決するということですね
未消化にならないならその時まで待つことにします
どうもありがとう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:38:19.44 ID:69G52dU/O
>>669
脳みそが未開発の状態なんだから、無理矢理入れるもなにもないだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:40:15.77 ID:OjJj/BOBO
>>673
アニメ待つなら未消化になる可能性かなり高いよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:54:58.99 ID:sG5IIeRg0
>>673
未消化になる可能性もあるし
未消化にならないとしても何年後になるか分からんよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:21:59.76 ID:bMcnqe380
>>673
アニメ2期は原作13巻までやった
その謎が解けるのは22巻だから、アニメだではやらないかもね
漫画でもずっと先だろうし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:08:14.72 ID:3BZdVK6N0
作者が黒子がレベル分けの基準で黒子より強けりゃレベル5クラスってどっかで言ってた気がするな
まあねーちんと黒子が戦闘する状況はまずこないだろうからこの基準では調べられないだろうけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:45:17.81 ID:SoBf+X2J0
黒子より強くて派手ってのが基準だったかと
黒子vsねーちんなら不意打ちならともかく余裕でねーちんやで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:16:50.64 ID:69G52dU/O
>>678
言ってたけど
「レベル5のキャラクターを作る時に『黒子より強くて派手な能力』を脳内基準にした」
って意味だよ、その発言。
「作中で黒子に勝てればレベル5です」とか
「黒子より強そう(黒子じゃ勝てなそう)なキャラはみんなレベル5なみに強い」とか
そういうニュアンスの発言じゃないから気をつけないと勘違い起こす。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:09:58.62 ID:areC/tv70
>>678
その基準だとシェリー・クロムウェルはレベル5クラスだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:12:16.96 ID:zd4CUV070
>>681
そうだね、そもそもゴーレムって魔術極めて使えるって設定だし
レベル5クラスで問題ない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:19:33.51 ID:sG5IIeRg0
>>681
いや、黒子基準云々に関しては>>680の通り
別に黒子より強いキャラはレベル5クラスって意味じゃない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:33:54.34 ID:P9XxYdD30
相性でいったら遠距離で自動追尾可能なイノケンさん使えて
接近戦でも「そいつは残像だ」が使えるステイルさんは天敵だしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:20:28.96 ID:ncO4S7TR0
なんだかんだ言っても能力バトルなので相性の要素は大きいんだよね。禁書
そもそもの主人公が能力持ちにだけ強い無効化能力だし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:24:20.50 ID:LqMKjo9W0
良心の呵責のないテレポーターが問答無用で強すぎで
後はバリア持ちが強い
火力は火器で補えるから左程重要じゃない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:17:23.71 ID:XsZFP9wY0
>>681
レベル5でも美琴より弱そうだけどな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:20:09.03 ID:UhMwX+H70
最近アニメ見始めたが、とりあえず想ったのが上条さんのパンチ力が尋常じゃねぇw
人間一回転させるとかステロイド使って日に30時間のトレーニングしてるとかおもえん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:23:46.14 ID:1zelZWL20
そもそもシェリーって戦闘に特化した魔術師ではなかったんじゃ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:26:36.81 ID:EQuNWgyYP
シェリーはもともと芸術系を主とした解析班
戦闘は専門外、それであれだけ出切るんだから地味に凄いんだよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:38:25.83 ID:aPLNB0/g0
>>688
ほとんどワンパンチで仕留めてるといっても過言ではない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:58:45.63 ID:ncO4S7TR0
>>691
意外とワンパンてのは少ないぞ
ジャブで弱らせてから必殺の男女平等顔面パンチがほとんどだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:22:13.41 ID:ZQv8PevN0
ステイルぐらいか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:25:58.97 ID:FDikVZBJ0
ステイル、と……アニメならステイルだけだな
しかも一人で倒したのもステイルぐらいだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:44:41.09 ID:OjJj/BOBO
まあ演出と言ってしまえばそれまでなんだがな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:05:26.81 ID:q9V0qbr/0
あわきんの顔殴るとか最低!フェミニストとして抗議させていただきます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:08:11.72 ID:Cjle8ALI0
ジャブでダメージを蓄積→説教で心を砕く(除:一方通行)→男女平等パンチ
一歩なみに必殺のワンパターンだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:17:12.27 ID:69G52dU/O
>>697
ほかのパターン開発・習得するような時間ないんだかはしょうがない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:47:42.98 ID:47iWKbmA0
>>697
しかし説教が心に届いた奴ってシェリーくらいしかいない気がする
残りは戦闘終わってから敗北とともにジワジワ蝕まれていく感じw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:51:13.83 ID:UymwhJIq0
おっぱいーp
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:57:37.39 ID:lRIoJj3g0
>>699
弁当さんもけっこう言葉責めで削られてた感じがするw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:10:43.29 ID:bxVvINEa0
ヒューズ=カザキリのせいだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:13:11.26 ID:lRIoJj3g0
>>702
風斬は肉体的に、カミヤンは精神的にね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:15:45.08 ID:GRxWPIjM0
テレフォンパンチであんま腰入ってなさそうなパンチでも相手をぶっ飛ばす上条さんの戦闘力は最強。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:12:25.95 ID:G1FQvqe00
>>704
テレフォンどころか右しか打てない志○虎の旦那じゃないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:16:13.20 ID:Ju0k2tQN0
普通に見えるののは漫画的な表現としてであって
実は右腕だけムッキムキなのかもしれない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:37:49.12 ID:ev1KC3rE0
伊瀬さんキルア役おめでとう!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:06:01.10 ID:C4K6msIbO
>>707
木原くンにもおめでとう言ってあげてもいいのよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:46:48.42 ID:lSb502Xo0

                 /       /        \
               , ´      /       、   \
             /        ,′′ ,′  , ト    ヽ   はーい、就職の決まっていない皆さん
                ′   ! ,′' ,j  ,イ ハ i    ',   先生は心配なのですよ、そんな皆さんに就職先です
           ,′   !   !十イ‐=ニメ、! ,′} l、 i iハ  そのままニートしてたらスケスケミルミルですよ
              , ,′   !   i/!厶リミメ、 レ  サフキi } :l.ハ
          l/!     j    !イ´{っ:::}`    rニ、! .' }l !  学園都市が運転士候補を5名募集中
           |  /´{    ! 弋zソ     f{:::ハノ/ ハ!  http://aryarya.net/up/img/5781.png
           l ト、{  !、   ! `¨      ニ ハノ!イ ′ http://www.tama-monorail.co.jp/assets/files/230719keiyaku-ekimu.pdf
               l.ハ ゝ l!ヘ  i |    __ ' `´ !.} レ   
            l! V  ` ヘ. ト!   「   ノ   八      野郎どもも、子猫ちゃんも、先生は行動しない子は嫌いですよ
            '  Vノ!  !ヘ!         イ ,′   
              ′lルリ     、   イリVノ        こんな状況で言うのなんですが・・・
               /´>ー- 、  /     ″       安定した仕事を進める先生は嫌いですか?
             rイ       >!- 、
              / `ヽ、     /:l! ヘ           あ、上条ちゃんはコロンブスの卵が決定ですよ
          , "    V 、_ _ィ'  lヘ、 ヘ、
            i      Vrィ7′丶ー=-ゝ' !ヽ
          ノ′    ////    \    ! ハ
            /      V//′      \  l ヘ
        /       //         \ ! へ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:50:02.37 ID:4pfLEpo/0
ずっと疑問に思ってたんだけど、「コロンブスの卵」って
「お前の頭かち割るぞ」みたいな意味合いなんだろうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:53:42.46 ID:JbQI69Ry0
>>710
王様の虫の居所が悪かったら「屁理屈を言うな」ってコロンブスは頭かち割られてたかもな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:01:50.35 ID:bxVvINEa0
コロンブスの卵とは!?
逆立ちした生卵を何の支えもなく机の上に立てる、という念動力専攻の時間割である
能力が強すぎても弱すぎても卵を割ってしまうため、同じく透視能力専攻の「すけすけみるみる」(目隠しポーカー)
などに比べ、難易度が高い。失敗すれば朝まで生居残りが待っている―

って漫画版1巻に書いてある
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:07:11.69 ID:TnA5Y3pi0
そういや念動力や透視が補修にあるって事はどんな能力者でも
ある程度(ちょいスプーン曲げる程度)の念動力と透視はみんな出来ると考えていいんだろうか?

あ、念動力で透視が出来るらしいから結局全部念動力由来なのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:14:26.24 ID:JbQI69Ry0
>>713
能力開発を受けた人なら誰でも血管切れるほど踏ん張ればスプーンを曲げられると書かれてますね
ただ、上条さんは右手のせいで例外的にできません
ちなみに、能力開発は脳に対して行うのに、なぜ右手が打ち消すのかは不明です
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:45:57.21 ID:C4K6msIbO
>>714
確かにそう書いてあるが、最後の一行おかしくないか?
脳みそに対して開発ほどこして発現ポイントが手になるのって別に上条さんだけじゃないぞ。
自分以外は基本手で触れなきゃ飛ばせない黒子や、手で触れたものしか保温できない初春
手で触れたものに噴出口作ってぶっ飛ばす婚后
もっと言えば自分の体表面に触れてる所を起点にしかベクトル操作できない一方さんなんてのもいるわけで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:51:40.56 ID:Op/OOu6f0
>>715
一方通行は体表面の内側なら体内でも起点にできますけどね

ようは脳みそ開発してなんか発現するはずの能力の範囲に右手が重なってるから
上条さんには全く能力が見受けられないと、そういうことやろ

もしかしたら別の理由があるのかもしれんけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:06:12.57 ID:TnA5Y3pi0
どうとでも理由は付けられるが
ぶっちゃけ開発してる気がしない、貴重な貴重な幻想殺し様だろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:28:53.53 ID:C4K6msIbO
>>716
>一方通行は体表面の内側なら体内でも起点にできますけどね
いや、だからそれ「体内に指(自分の体)とか突っ込んでそこを起点にする」だから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:32:05.86 ID:Op/OOu6f0
>>718
えー?
だったら手術後ホルモンバランスとかをいじって急激に髪伸ばした時
彼は何時間も体ん中に手突っ込んで操作してたわけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:38:55.22 ID:Ryh/s4nR0
あと、能力使えば泥食って生きていけるらしい
別に体内に何か突っ込まなくても体内のベクトルいじれるはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:41:15.37 ID:TnA5Y3pi0
この手の制限は能力の絶対条件じゃなくて「かしこさ」に起因するもんだから
体内は比較的やりやすいのかもな
まーかまちーに誰がファンレター出して聞いてみようぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:56:45.22 ID:m4fhzpAtP
てかスプーン曲げるってテコの原理利用しないとリアルだと結構な力だけどな・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:24:45.38 ID:G1FQvqe00
>>722
そこは「てこの原理を使用するか否か?」で
賢さ(≒レベル?)が現れるんじゃなかろうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:59:55.60 ID:23jzqfbp0
おやすみレベル2のあの子
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:46:22.30 ID:2V76HAV60
かまちー、でなくても角川に質問すれば何かしらの返事来そうだけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:25:54.62 ID:QWZ/d1Jo0
かまちーは無駄にメディアに顔出さないところがすごいいいところだと思うんだけどさ
もしTwitterとかやってたらいろいろ質問できたかもしれんね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:43:22.24 ID:zDCgpw5C0
禁書Uアーカイブス3のゲスト声優、スカイ・クロライノセン・テイセスのラスボス役とポケモンダイヤモンドパールのラ
スボス役が出ているな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:42:59.33 ID:mytk/ZOnO
アーカイブス3といえば、名前のみがちらっと出ただけの一方通行も一応"登場した"と見なすなら
一応グループ総出演してるんだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:57:01.75 ID:CKx42MQs0
一期アーカイブスの2だったか
姫神さんがジャケットに描かれてるのに
名前すら出てこない姫神さん

いや、キャラソンは確かに歌ってたよ
キャラソンは…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:25:15.13 ID:QLTtTyDg0
>>729
まあ姫神さんは「我スルーされる。故に我あり。」を持論として持ってるから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:08:51.18 ID:ZYxH+fcU0
姫神は一期は見せ場あったのに二期では陰薄かったな…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:08:20.53 ID:KyRPNVQY0
血肉をぶちまけただけじゃ印象に残らない今日この頃
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:22:18.47 ID:NCsLAeNIO
大覇星祭の最後も姫神の微笑みでも
印象に残らない

それが姫神
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:24:41.27 ID:WAf/kWJ90
ブラのホックだけは忘れないよ、姫神
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:16:02.88 ID:1esclkG20
>>728
4巻はキャラソンあるぜー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:32:42.40 ID:ZYxH+fcU0
二期で印象残ったのは、オルソラをアニェーゼから救出する際の
シスターの徹底ロボットぶりとか土御門とオリアナの勝負
歩く協会が金属探知機に反応する場面と
土御門と一方通行とアステカとポニーテール女の変な組み合わせの絵だった

ブラのホック外れて上条さんに制裁する姫神は
ちといつもとキャラ違わないか?とは思った
一期のアーカイブス4では上条さん膝枕して
耳掻き掃除したり、ナースのコスプレしてるのにな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:20:36.44 ID:mytk/ZOnO
>>736
節子、ポニーテールちゃう
強いて言うなら「2つ結び」か「おさげ(三つ編みじゃないほうのおさげ)」や

ポニーテールだとねーちんになってしまう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:47:50.29 ID:dHAfQ1Ar0
姫神ちゃんは吹寄登場で完全にイラン湖になっちゃった感がある
所謂死にキャラって奴か?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:51:44.46 ID:i80ppl/l0
>>738
そんなことはない!
禁書目録たんで大活躍してるじゃなイカ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:09:50.96 ID:dHAfQ1Ar0
いや・・・黄金練成・姫神編?でもヒロイン扱いではなかったし
大覇星祭の脂肪も吹寄の二番煎じつーか・・・
美琴とインさんもいたし影薄いよ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:08:18.22 ID:cfCaYhuN0
でも、吹寄さんと仲良くしてる姫神は可愛いじゃないかぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:56:41.97 ID:1bIFDFkl0
可愛いだけは生き残れんのだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:27:45.72 ID:P2V2M5aH0
姫神の血に臆することなく姫神看病する小萌先生は良かった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:54:36.09 ID:ULl2Z0eb0
姫神と吹寄は別にキャラ被ってる訳じゃないし
大覇星祭から影薄かろうが上条さんにとっては必要なピースなんだよってキャラだからあれでいいと思う
というか地味にそうやって作中や読者に弄られてるだけあって安定感があるからマシ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:21:10.07 ID:E1u6Tj1W0
吹寄とキャラが被っているのはアニメ未登場の雲川先輩だろ
雲川先輩登場で姫神の存在感がまた薄くなったし
キャラスレで吹寄と比べられるヒロインが姫神から雲川先輩に移っている
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:03:10.42 ID:xAcfJr/Y0
雲川先輩は暗躍系だからキャラ被んないよ!…と思ったが実は割と愉快なキャラだったし…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:16:32.35 ID:ULl2Z0eb0
正直これ以上女増やして何がやりたいんだよマジで
アレイスターさんはお前らが持ち上げる前から小物と言うか人間味あったから気にはならんけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:50:10.03 ID:B6j7Le9HO
>>745
『アニメ未登場の』って堂々と語るのはいかがかと・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:52:55.62 ID:xQvPciPs0
>>747
マークみたいな男キャラどんどん出してほしい。もう女キャラは作らない勢いでもいいくらいだわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:45:45.90 ID:q30F2rZD0
>>747
同意だな
女キャラ多すぎ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:53:47.01 ID:ckf1d6f10
全体の人数が多いだけ割合としては男も多いほうなんだがな…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:31:20.41 ID:jrRXQmoU0
女というかキャラ自体が多すぎでは?
一期の登場人物+ローラ+上条クラスメート+神の右席ぐらいで十分な気が
いっぱい増えても発散するだけだろうに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:42:17.22 ID:puK1D1HCP
物語の構成がロードムービーじみてるからな。基本的に一期一会状態
これから先は『学園都市』という箱庭にも縛られないし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:29:09.14 ID:LUOiL0500
家から出るとこの位屁でもない位の人と知り合わなきゃならんぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:37:00.76 ID:sPc/MHzvO
そういうリアルな話はよしなさいよ

事実だが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:02:57.25 ID:QrnWQvnC0
アニメに登場済み人物で再登場しているキャラの中では
姫神、シェリー、オルソラ、アニェーゼ部隊あたりは再登場してもあまり意味が無い気がする
持て余してる感じがだいぶする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:04:08.67 ID:ojczQW880
その辺別にいなくてもいいからな
ネセサリウスは上条さん&3馬鹿で十分だし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:06:29.95 ID:y/gIBuYe0
まあ原作者が「新しい話を作るにはまず新しいキャラから」って人だからなぁ
既存のキャラだけを使って話を展開させていくのは苦手らしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:41:44.89 ID:ckf1d6f10
アニェーゼ部隊はメイン3人に絞ることでギャグ要員としてそこそこの役立ってる。
姫神はクラスメイトその3あたりとしては活躍してる
いなくてもいいかも知れんがいたほうがいいと思うぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:38:36.32 ID:zdstspE+0
とりあえずオルソラは俺的に必要。
おっぱいと天然系癒しお姉さん要因として
そして何故か一期一会を何かいっきいっかいと
読みたくなっちまうのは何でなんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:43:28.53 ID:vBENQoHp0
あらあら うふふ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:17:24.99 ID:83aC9fth0
>758
最新刊は獣娘以外は新キャラ居ない上に挿絵にいなかったら通行人レベル
もう新キャラはいらんだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:29:52.39 ID:tv3VtLOCO
いつの間にここは原作スレ避難所になったんだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:34:44.69 ID:Odav8kLb0
>>763
っと言ってもアニメは終了したし、スレ維持ならこんな感じになるのは仕方がないだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:21:05.39 ID:tv3VtLOCO
スレ維持にしたってもうちょっと配慮出来るだろう
何レスやるんだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:27:14.44 ID:rrnLTOiv0
ここ数年の流れを何を今更
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:35:20.13 ID:VvIXvpq40

>>758
どおりで用が済んだら、キャラがポイ捨てされる訳か。
二次創作やってる人の方がキャラを理解していて、キャラを原作より上手く動かしてるってのはどうなのよ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:44:19.91 ID:vtfIr7vh0
まずはいたいけな14歳の少年に命懸けの仕事をさせるネセサリウスを
労働基準法違反で訴えてみたい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:51:02.58 ID:jAMRw9Cp0
>>767
2次創作は所詮2次創作止まりだよ
>>768
弱みを握られてるから働いてるってのが大半じゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:34:55.17 ID:F8ZUM7f8O
まあさすがに20レスも30レスも原作既読者にしか通じない話続けてりゃ口うるさくいわれるわな。
それも承知の上でここ数年の流れ作ってんだから突っ込まれても反論しちゃいかんだろう。

>>767
そんなん禁書に限った話じゃない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:51:09.07 ID:2g0F3wCq0
携帯の人しか口うるさくない件
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:07:18.91 ID:kkPDCcqr0
まだ、ゲコ太ストラップ届いてない人いる?
俺、届いてないんだけど…心配でならない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:09:38.52 ID:kkPDCcqr0
すまん、sage忘れた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:10:42.78 ID:lYNlCrcS0
>>767
二次創作など所詮作り手の妄想だ
それ以上もそれ以下もない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:14:52.48 ID:nK92EPpU0
突っ込んだって止めないから結局突っ込む奴が自治厨になるだけのはなし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:45:28.88 ID:ita6HxQAO
>>772
TELしたらどうさ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:34:55.50 ID:qYwi/okp0
盆だから担当者不在ですといわれそうだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:10:05.43 ID:vEuj46rRO
住所間違えなきゃ届かないなんてことないと思うがなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:10:51.65 ID:vEuj46rRO
sage忘れてしまったすまん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:59:19.48 ID:awPtHGiI0
担当部署に電話するのが一番でしょう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:13:15.92 ID:zL0UwlvD0
激しく今さらだけど
禁書一期後期OPの美琴の前通った3人は
初春
佐天
海原(エツァリ)←!?
でおk?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:16:02.06 ID:83EPI9qI0
海原が本物なのか偽物なのかは謎
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:32:54.96 ID:KH04q4/s0
まだこんな頻度で書かれているのか。人気アニメだったんだな。
今日ようやく2まで見終えてこれからレールガン見るんだが
禁書1,2のスレがdat状態でまとまって落ちてたりするURLない?
放送当時に参加したかったよマジで。
さて見始めるか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:37:35.30 ID:Z3jmwIPJP
軽くググってみたが、アニメは見つからんな原作スレならちょっとだけあるけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:39:26.60 ID:bORsu+Ro0
そういや、テンプレ>>4にある
とある魔術の禁書目録(アニメ) まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/magic_index/
が消えてるな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:39:59.01 ID:bORsu+Ro0
>>785
スマン>>3だわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:56:28.29 ID:UFdXIqBP0
ハイムラーの描くキャラの顔変わったよね
俺は今の絵のが好きだな
やっぱりコンスタントに描いてる強みか
週刊少年漫画家がメキメキ上達するのは
原稿書きまくってるからだし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:10:17.66 ID:KH04q4/s0
禁書2まで見た絵の印象を言えば
「濃いキャラ多いね」
まずこの一言に尽きる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:36:23.24 ID:zWvUI1Vt0
>>787
新約1巻から2巻でも変わってるくらいだからな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:33:25.44 ID:fNBMipJE0
のいぢに比べればマシ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:08:23.93 ID:AeHSAfHZO
>>790
今のところ誰も悪い意味で「変わった」とは言ってないのにのいぢの名を出して来るとは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:49:42.12 ID:JdPBv0/g0
つうか挿絵表紙の猫娘は黒夜なの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:05:42.49 ID:UvCPBsRU0
>>792
良く読め、獣少女(しんひろいん)と書いてあるだろうがww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:09:25.15 ID:JdPBv0/g0
読了しても全く気がつかなかった・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:55:36.07 ID:k+o6ttyj0
御坂シスターズの生産目的って一方通行のレベル6計画とヒューズカザキリの人工天使計画と
アレイスターとしいてはどっちが本命だったの?

たまたまシスターズが1万人残ってたからミサカネットワークが構築できたけど、
もっといっぱい死んでたらカザキリ天使にならなくて困ったんじゃないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:24:37.15 ID:SVXqVeSd0
>>795
どう見ても一方通行一人より天使の方が重要性高そうなのにな。
ホントに全くその通りなんだが、マンガなどにその手のツッコミはKYと言われるような、、、

例)
電気使えるからって理論飛躍でレールガンなんて撃てるようなモンなの?
右手で受け止められなきゃ終わってね?そんなチャンスいくらでもなかった?ピストル一丁携帯してれば終わってね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:34:31.24 ID:8aJ4v0cN0
KYっつーか頭悪いっつーか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:39:03.48 ID:HRCuKXg4O
>>795
ヒューズ=カザキリというか、
世界中に中継アンテナ(ミサカネットワークを構築する妹達)でばらまく事が本命だった。
ばらまくためには当然沢山の妹達を作る必要があるが、アレイスター1人の手じゃ作れないし移送もできない
研究者や手駒を動かす口実が必要になる。
うまい具合にスパコンが
「一方通行が山盛り殺したらレベル6になれるかも知れん」
なんて予想を打ち出したから、それを利用する形で妹達をバンバン作らせる事にした。
沢山死んで例えば残りが2〜3人になったとしても、
またテキトーな口実を作って追加生産すりゃいいだけだし。
それにスパコンの予想にも興味はあったから
(勿論丸ごと鵜呑みにしてレベル6作れるぜヒャフー!とか思ったわけじゃない)

・一方通行が2万人の妹達を殺して万が一にもステップアップすればそれはそれで面白い。
・途中でアクシデントが起きて2万人殺害キャンペーンが頓挫してもそれはそれで
「余った妹達どうする?」→「取り敢えず世界中の研究機関に分散させよう」
ってなふうに切り出す良いきっかけになる。
・2万人殺害キャンペーンが順調に進んで妹達が少なくなったら、また何か口実見つけて追加生産すればいい。

アレイスターは大体こんな感じに考えてた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:36:10.18 ID:+WnqqsnxO
作者も読者もレールガンの仕組みなんてわかってないから大丈夫
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:53:58.47 ID:t5+3YwY30
ヘヴィーオブジェクトのほうでは兵器としてのレールガンはちゃんとしてるけどな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:54:38.09 ID:9m/mOosl0
散々文句付けられたからな
さすがに勉強したんだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:20:51.85 ID:N+THBUIh0
種や黒猫のレールガンよりはマシさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:34:44.22 ID:6NvqAllN0
某ロボゲーでもEN兵器と勘違いされてた時期があったんだから、無問題
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:13:44.39 ID:YXcg/CBFP
そもそも美琴のはレールガン『みたいなもの』だろうけどね
根本的にレールを必要としてないし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:18:09.03 ID:AwMbuoT30
砂鉄の剣みたいに見えない力場で形成してるじゃなかったっけ>レール
だからその内カーブも見せてくれるんじゃね、いや良く知らんが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:00:40.96 ID:ZbKWN4iyO
本編に描写がないだけで見えない電磁レールは形成しているはず
でないと本当にただのファンタジーだよね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:21:56.57 ID:ZbKWN4iyO
花沢、今期だけでいくつのアニメに声当ててるんだ?
3つ位?最近はどの4半期でも主役級に花沢が必ず出てるよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:24:42.95 ID:ZbKWN4iyO
誤爆
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:41:27.48 ID:mB4CTp0M0
3巻でレールを展開し…て地の文あるから描写あるっちゃある
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:55:44.60 ID:AI+FWIOS0
>>807
初期案では長い髪の毛をレール代わりするなんてアイディアもあったらしいけど
ロングヘアはビジュアル的にインデックスと被るのでボツになったそうな
美琴が電撃出すときに髪の毛がバチバチなってるのはその名残
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:00:06.02 ID:AI+FWIOS0
オウフ、安価ミスった
>>804宛てだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:08:23.95 ID:eUI8Sgj40
初めて聞いたぞそれは
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:17:05.76 ID:AI+FWIOS0
確か「とある魔術の禁書目録の全テ」っていう公式ガイドブックに載ってたと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:19:59.91 ID:xDwL7KaB0
レールガンなのにレールが無いなんてかわいいものだろ
ルーンの刻印のコピーなんて上条さんが「水にぬれればインクは落ちる」って明言してるけど
コピー機に使われてるトナーは水には溶けないので落ちたりもしない

戦闘の鍵になる部分が思いっきり間違ってるのはいくらなんでも誰か教えてやれって感じだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:56:10.84 ID:aUFCxuoK0
>>814
そうなの? ここ10年くらいのコピー機で印刷された物って全て水では滲まないタイプな訳?

ちなみにステイルが学園都市製のプリンタでカードに工夫をするようになったのは上条戦以降なのだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:01:02.27 ID:xDwL7KaB0
>>815
学園都市のコピー機は知らないが、現実のコピー機はそうです
パソコンで使うプリンターのインクはインクジェット用のは水に溶けるけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:11:01.20 ID:aUFCxuoK0
するとルーンがインクジェット用インクで印刷されていないというのはどこでわかったの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:45:35.75 ID:xDwL7KaB0
>>817
インクジェットプリンタはコピー機より印刷は遅いしインク代も高いから、大量に同じものを印刷するには向かないから普通は使わない
いまどきの機械に疎い人が、紙に書いたものを複製するなら、コピー機を使うのが自然
ステイルが「コピー用紙」と言ってる所から、コピー機の存在を知らないとは考えられない
完全記憶能力についてネットで調べればわかることを知らなかったところからパソコンを日常的に使っているとは思えない

もちろん、絶対にコピー機を使ったと主張するつもりは無いよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:04:27.35 ID:aUFCxuoK0
なるほど、確かにラミネートするようになった今のステイルならともかく
最初期のステイルなら学校とかコンビニとかにあるようなコピー機を使いそうだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:35:43.42 ID:zjq8DQrg0
3期は14〜19巻+SS2でやれば割としっくりいくな。
インデックスに噛まれて「ふこうだー」ってのも恒例化したいのであれば尚更。
それにこの配分だと1巻あたり3〜4話にすることができる。

まあ蓋を開けてみないと分からないことだけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:42:54.34 ID:BK8as2zE0
錦織「ロシア編、欲を言えば新約もやりたいですね」
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:42:56.83 ID:9Ei1qzaB0
今魔術一期見直してたら小萌先生がRSPK症候群の話してた。
この頃からしっかり伏線張ってあったんだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:46:29.67 ID:9i5v3ZnD0
伏線っていうかロングパスっていうか投げっ放しの設定も多いけどネ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:54:06.05 ID:GEndJBXu0
>>822
マジかよ。何話に?
>>823
初期の設定は仕方ない気もする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:10:06.35 ID:7eXmDw1r0
>>818
いや ルーンは淡い模様も大切だから コピー機が駄目かもしれんよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:13:06.37 ID:xDwL7KaB0
>>825
なるほど、写真画質ならプリンターに軍配が上がるな
って、どう見てもモノクロだったじゃねえか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:21:08.55 ID:9Ei1qzaB0
>>824
アクセラ戦の裏で風呂入りながら超能力解説してるところ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:22:27.60 ID:GEndJBXu0
ステイルSSでは「やはりカラープリンタは日本製だな」って言ってるね
まあ間違ってたら間違ってたでぶっちゃけどうでもいいんだけどさ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:29:14.72 ID:OQxiJzX20
>>828
でも、ステイルSSって10月の話だし、その頃はもうラミネート加工されたカラープリントのカード使ってるよ
今話してる初期の簡素なコピーとは関係なくね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:57:30.28 ID:N+THBUIh0
技術面でいったら現実の今の自販機は
美琴みたいにチェイサーしたら自動で警察に通報がいくから真似しないように
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:37:16.81 ID:LMdXb1/tO
熱血バトルアクションアニメの決定版
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:41:54.84 ID:frph2/430
もういっそ、あの紙は学園都市外でコピーした物の余りを使ってたから
機械の性能悪かったし印刷後劣化してました、で良いんじゃないの

おおコピー機すげえ、わざわざ書く手間が省けたぞ!
→印刷しすぎた… て感じで。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:48:48.64 ID:AwMbuoT30
というか殺しの道具をコンビニとかの公共の場で延々数千枚刷る訳にいかねえし
家で地道に非トナー制で刷ったでいいんじゃね

メタな事を言えばある意味でのモデルであるかまちー自信が
インクジェット製しか使ってなかった程度の事だろうしな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:10:50.69 ID:++qb32V70
一所懸命カードにルーンを書き込む作業をするイノケンティウス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:13:11.23 ID:hmDzA3G40
ルーンって使い捨てだし、ほんとに読めればいいって扱いだったのかもね
それが上条さんに負けてからプリンタオタクに……
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:16:57.93 ID:Co58CDiX0
日本製のプリンタの性能に感動してしまったんだろうね
まだ彼は機械にときめくお年ごろではあるしね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:24:17.57 ID:XAt7nqpd0
ほむらざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

ブロブチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ビリビリ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:25:58.97 ID:vm5QACWf0
ハイハイ工作お疲れ様
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:29:37.42 ID:1ickmfne0
けいおんとかまどマギ差し置いて美琴とか冗談だろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:57:08.38 ID:2/Nkx9caP
いきなり何の話だ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:47:35.02 ID:pmn7ukwu0
えー…マグナスはルーンをプリンタ印刷してたのかよ
ショックだ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:54:27.59 ID:ICcHKErt0
俺は禁書と超電磁砲のキャラはほぼズリネタにした。
さすがに疲れた!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:26:09.60 ID:4LKRNI1U0
>>841
ほんとにプリンタかどうかはともかく、
上条戦後はすべて印刷+ラミネート加工してあるよ!

…こんなん人に頼むわけないから、毎回バトル後に(燃えたりして)消費した分を
夜中にひとり、部屋でラミ加工してると思うと泣けてくるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:29:48.67 ID:Co58CDiX0
印刷所とかで頼んでたら笑えるなw

そのうちお風呂ポスターの魔方陣も制作するかもしれん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:32:25.94 ID:r59DxlKB0
ねーちんも魔術のためにジーンズを買ってわざわざ破ってたりするしな
魔術のそういうしょっぱいところはたまらん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:16:49.19 ID:eCVPoEC80
神裂は自分でお裁縫しそうだが、ユニ○ロとかで
買っていたら、それはそれで楽しいかな

しかし、二期の過去の回想で着物姿で無双してた神裂に
魔術は必要なのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:38:03.45 ID:Co58CDiX0
まあ素でも充分強いけど
それだけじゃ対処できない相手だと魔術いるんだろうね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:39:24.24 ID:y1M/dPOH0
一方通行さんは体に有害な紫外線すらオートで反射してるそうですが
プリオンのような体内に取り込まれる過程ではただのたんぱく質で悪さをしないけど、後でじわじわ効いてくる毒はどうなんだろうね?
一方さんが毒だと判断して反射のルーチンに組み込むまでは有効かな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:49:23.15 ID:GLC7ObC8O
>>848
一方通行の反射は「AとBを反射」って設定じゃなく「C以外を反射」って設定だから
Dが来ようがEが来ようが、A'が追加されようが、自動的に反射される。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:56:10.83 ID:y1M/dPOH0
>>849
それだとオゾンの臭いに気がついたのは変じゃね?
オゾンは猛毒だから、高濃度で吸い込んだら即死してしまうのに
わざわざ一方さんはオゾンを反射の対象外に設定してたことになる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:35:06.05 ID:pntWOQJW0
ぶっちゃけ作者は細かいとこの整合性より、勢いで書く人なので変なとこはちらほらあるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:37:32.35 ID:FLqmC0YF0
というかそこまで突き詰めたら禁書に限った話じゃないだろうに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:43:16.31 ID:hmDzA3G40
異臭ってのはおかしい所だね、まあ一方通行の能力は解析能力でもあるから
オゾンを感知した=異臭を感じたとしたのかもしれない
それに「オゾンで毒殺するのではなく、酸素を奪う事で攻撃する」という趣旨で書かれてることから
鎌池和馬自身は、オゾンなどの毒素では一方通行を攻略できないとしているみたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:58:57.92 ID:RGf75KBy0
人体に影響与える量のオゾンは反射するけど、微量なら匂い嗅げるって事じゃないの?
それなら筋が通る気がするんだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:11:33.78 ID:GLC7ObC8O
>>850
そこおかしいってのはもうずっと前から言われてる>オゾンの臭い感知
でも公式設定で>>849だし、オゾンの臭いを感じたあの場面以外は公式設定通りの前提で話が進んでるんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:23:03.41 ID:Z5ZRjdPr0
>>820
3期は19巻までするのなら、17→19→18の順で放送しないと
ラスト数話上条さんの出番がなくなるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:49:32.22 ID:Oohx+TBe0
SSと14巻から18巻まで1クール目とちょいでやって
ロシア編を10話ぐらい使って22巻までやればいいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:10:20.04 ID:m3mvc5FQ0
そこまで圧縮する必要がどこに・・・
第一、圧縮するならロシア編を5話とかだ
作画が大変な回を飛ばしたほうがJ.C.も楽だろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:13:20.75 ID:w1QwupMh0
ロシア編を1クール分やって欲しいな
そうでもしないと意味不明になる気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:22:29.77 ID:Oohx+TBe0
>>858
上条さん的にクライマックスは18巻と22巻だから。
作画というより製作スケジュールがgdgdなんだろJCは。脱JCすればいいんじゃないの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:28:28.18 ID:22du0Qoi0
>>857
絶対不可能だろそれ
てか超ダイジェストになって本当に誰得アニメになっちまうぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:57:15.62 ID:wFGGq0fK0
原作読んでなくて20話まで見たんだけど・・・ついに訳が解らなくなったw

チビ御坂はなんで突然ぐったりした感じでお荷物になったの?
ベロから十字架下げてるのが強そうに見えない。
なんでみんな寝ちゃったの? 特に初春は寝て黒子は起きてるよね?
一方さんがインデックスを病院に行かせたのはいいけど、何か取りに行かせたんじゃなかったっけ?寝てなかった?
結局、一方さんをフルボッコにしてた人は誰? 科学者なのにハウンドドッグの指揮官?

つか、上条さんってVIPなの?
対魔術側への最終兵器って事なの?
考えてみたら銃からは逃げるしか無いけど、対魔術なら無敵だもんな。

などなど、

そーいや、イタリアの時、なんで船は上条さんの手で壊れなかったの?もあったっけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:59:18.41 ID:hmDzA3G40
一度テンプレに目をお通し下さい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:03:07.29 ID:qSX9x7o60
見てわからないなら諦めるか視聴をやめろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:06:40.91 ID:y1M/dPOH0
この作品をアニメだけ見て設定や展開を全部把握するのは無理だろう
原作小説での説明を削ってるのに、削られた説明を理解してること前提のシーンが結構出てくるし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:09:45.05 ID:wFGGq0fK0
>>863
各話Q&Aなんてあったのね。
さんくす。

でも、ミニ御坂のぐったりはよくわかんないな。

プラス新たな疑問が・・・。

一方さんって、自分から工場みたいなトコ行ったけど、ハウンドドッグは一方さんがあそこに行くの解ってたの?
Q&Aみた限りだと、匂いを消す=そこしか無いって感じで読まれてたって事でいいのかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:14:05.91 ID:aRrIhEO70
一方さんはなんで匂いを消さなきゃとおもったの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:15:56.55 ID:y1M/dPOH0
>>867
一方さんに拉致られたハウンドさんが追跡用の嗅覚センサーの説明してなかったっけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:16:20.06 ID:hmDzA3G40
>ミニ御坂のぐったり
ウィルスを打ち込まれて能力を無理やり使わされているから
1期のウィルス起動後と同じ状況

>匂いを消す=そこしか無いって感じで読まれてた
それでいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:18:20.45 ID:aRrIhEO70
>>868
あ、ごめん
一方さんはなんで匂いを消さなきゃとおもったのかを考えればわかるよっていう
>>866へのレス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:21:34.25 ID:wFGGq0fK0
あー、>>867見て思った。
そーいや、確かに一方さんは匂い付けらたって認識あったっけ?
運転手刺してまっすぐ向かったよな。
ラチった運転手説明してたっけ?

>>869
なるほど。
ありがとう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:24:23.59 ID:GLC7ObC8O
>>868
はしょりまくってたが、最低限の説明はしてたな。

においを追う機械持ってるんだよ!こいつでどこまでも追うよ!という説明と機械の外観を併せて見せる
 ↓
明らかに飲み水には見えないポリ容器の水(薬品)かぶって「これでにおいは消せたはず(キリッ」な一方通行
 ↓
車の中で見せた機械と同じものを建物に向けて「こっちだね」ってな風に頷き合う猟犬部隊
 ↓
モニター見て「来たか!」な一方通行

これ連続で映してるんだから、よっぽど流し見してなきゃ分かるはず。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:27:57.15 ID:wFGGq0fK0
>>872
うん、だから漠然とは解ったんだけど、

においを追う機械持ってるんだよ!こいつでどこまでも追うよ!という説明と機械の外観を併せて見せる  > ここには一通さんいないよね?
 ↓
明らかに飲み水には見えないポリ容器の水(薬品)かぶって「これでにおいは消せたはず(キリッ」な一方通行  > 何故匂いついたって知ってる?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:29:45.86 ID:esorSaS00
白い人が「要は警察犬の機械化か」って言ってますがな
もっかい見直しておいで
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:32:32.01 ID:aRrIhEO70
>>873
別に匂いはつけられてない
学園都市製の嗅覚センサーは警察犬の鼻より優秀で云々ってのはアニメじゃはしょられてたかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:40:36.32 ID:wFGGq0fK0
あぁ、自分の意追いを消す為か。

つか、ミニ御坂と上条さんがハウンドドッグに追跡されてたのは同じ理由?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:43:11.31 ID:Oohx+TBe0
>>861
ダイジェストにするんじゃなくてエピソード削ればなんとかならないか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:11:42.42 ID:lFn3/oLT0
>>877
どのエピソードを削るかで大いに荒れる
ストーリー的には必要ではなかったけど人気のシーンとか削られる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:17:51.94 ID:6s1NtxBp0
>>877
3期範囲で削れるような所一欠片もないと思うけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:28:53.66 ID:m3mvc5FQ0
ねぼしは飛ばしていいだろう
あれはかまちーがアクション映画見てやっちゃったわけだし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:32:59.74 ID:pntWOQJW0
まああそこは飛ばしてもあまり文句なさそうだが、
そうなると精神的に不安定になるとバイオレンスになる上条さんが
アニメでは一度も見られないってことになっちゃうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:49:28.20 ID:GLC7ObC8O
それよりもあのねぼしの騒ぎによって説明されるネタがまるごと抜けるほうが問題じゃなかろうか。
いくらアニメ2でもあんま詳しく書くのはどうかと思うからここには書かないが
一切なんにもなしにいきなりイギリス編突入はまずい。
ねぼしに代わる何らかのエピソードを新しく作る必要がある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:06:21.96 ID:nOoEDQsI0
ハイジャック飛ばすとインデックスがヒロインしてるシーンが無くなる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:10:17.95 ID:y1M/dPOH0
そもそもエピソードを飛ばして先を急ぐ必要があるのだろうか
1期2期を見る限り、密度が濃くなるどころか説明不足で意味不明なシーンが増える分密度は下がって感じる
この作品の場合原作1冊を1クールぐらいかけるのがちょうど良いと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:16:23.32 ID:6s1NtxBp0
>>884
だよな
ロシア編までを2クールに詰め込むとか百害有って一利無しだわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:16:49.09 ID:2/Nkx9caP
朝or夕方アニメだったらそのペースでもいいんだろうけどな
ラノベの深夜アニメは基本超圧縮するかエピソードごと省くかだけど、
禁書はどのキャラにもファンが付いてるからなるべく省かない様にする、ってのが錦織の判断だった気がする
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:42:12.23 ID:GLC7ObC8O
ちょっとした会話とか通行人Aレベルで参加するキャラならまだしも、
エピソードまるごと切ると話が成り立たなくなるのも問題なんだよな。
他の作品ならうまく切り貼りしたり他エピソードにちょっと追加したり改変したりで切り抜けられるが…
禁書の場合悪い意味で小話と小話が絡み合ってるから、下手に1エピソード抜くと後からカバーするのが物凄く大変
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:43:42.26 ID:qSX9x7o60
からみ合ってる小話も全部カットすればいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:52:39.30 ID:Nia76GqZ0
ストーリー成り立たなくなるわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:10:00.31 ID:GLC7ObC8O
>>888
そうすると一切アニメ化できないんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:13:54.82 ID:Wzz21mC80
放送枠を3クール確保する、とかもう少しポジティヴな方向で努力してくれないかな。
3クール(36〜37話)あれば14−22巻+SS2には最適だと思うんだが。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:15:48.11 ID:++qb32V70
>>890
OP→ひゃっはっは!○○登場!→そげぶ!→ED
本編30秒くらいで終了だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:22:38.12 ID:GLC7ObC8O
BDで回収するのが当たり前になってる系のアニメで3クールはまずありえないだろ
分割3クールならまだ分かるが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:45:52.26 ID:FLqmC0YF0
4期までやりゃあいい話
つーか製作側もよほど売れなくならない限りそのつもりなんじゃないの?w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:21:11.91 ID:2FSxqqNp0
原作ストックあって1万台売れてるんなら続編は確実だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:24:59.30 ID:X4PTcl6TO
問題は続編をどこまで出来るかじゃなくて、JCがどこで区切るかだと思うんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:21:28.97 ID:qH2g0tqj0
>>896
JC的に考えればなお、やらない道理はなし
コンスタントに万売れる飯の種を捨てるはずもなし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:06:05.99 ID:+TaAEtIM0
区切るなら18巻か19巻だと思うが
どちらで区切るかは人によりけりだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:13:38.03 ID:p6XK652V0
人によりけるのよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:15:30.82 ID:X4PTcl6TO
>>897
いや、続編やる事はもう前提で。
続編やるよね安心だ!ってよりもまず「やるのは分かったけどどこで切るの?」って話をしてる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:20:51.28 ID:p6XK652V0
19巻までやって、いざロシアな雰囲気で三期終了って感じがいいかと思ったけど
24話じゃ二期並みに尺が足りない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:20:09.03 ID:6LGtuxWI0
二期の全自動洗濯機買うエピソードは原作にもあるのかしら
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:25:48.38 ID:RLyHf3GT0
あれは学園都市で一番偉い人からのプレゼントです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:26:59.74 ID:6LGtuxWI0
アレイスターの?
驚愕の真実…そんなユーモアある人だったのかい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:39:11.16 ID:RLyHf3GT0
☆さんの好意か最大主教のおねだりか
2期OPで最大主教が使ってた足湯ほか各種お風呂(いっぱい並んでたやつ)も実は☆さんからのプレゼントです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:40:10.01 ID:qH2g0tqj0
14→15→16→19→17→18がいいと思う
そうすると一巻4話か…ちょっと尺が足りないかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:59:49.24 ID:ymiMe0HH0
18ラストと19ラストはどっちもありやね
17と18は1エピソードだから6か7話くらいになって丁度いいくらいの尺だと思う
908名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 11:38:23.57 ID:c4309Zj50
3期ではとりあえずアックアさんをもっとガチムチのおっさんにしてほしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:54:38.67 ID:t2fOGzoJ0
団長戦までやって19巻にいって18巻の残りをやるのが一番まとまる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:07:30.13 ID:njuHBpfH0
19巻区切りだと上条さんが本当にラストにしか登場しなくなっちゃうからなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:11:37.19 ID:ymiMe0HH0
だがむしろ19巻ラストの方が上条さんが際立つともいえる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:20:30.76 ID:ukMY8xUu0
>>909みたいにうまくシャッフルするのはいいかもね
視点変わる時にそれぞれがブツ切りにならないように気をつけないといけないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:42:11.53 ID:v59zFyLoO
1期&2期の最終回でお馴染だった上条さんが噛まれて悲鳴と共に終了が
3期のラストでは出来そうにないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:10:42.11 ID:njuHBpfH0
そもそもインデックスがいないしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:10:59.25 ID:WiauxYWwO
一期の前回のあらすじ→OP曲の流れは神だなぁ
今見てもドキドキするわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:18:37.73 ID:njuHBpfH0
>>915
あの不安にさせるBGMがいい味出してるよね
話の流れを考えれば当たり前かもしれんけど、2期は1期の暗い感じがなくなってる希ガス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:21:51.53 ID:WnKHCsDq0


3期からは、フランス行ったりイギリス行ったりロシア行ったり、
海外出張ばかりだよ上条ちゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:58:44.37 ID:F/xlw/Mv0
>>915
あれ俺がいる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:05:08.13 ID:FFdAQGZU0
禁書はOPとEDだけ見たら神アニメだぜ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:51:47.72 ID:UzYBmRqqO
レールガン二期と禁書三期あったら、とあるシリーズで計五回アニメ化したことになるんだよな・・・
普通に凄くないか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:37:23.08 ID:wFhAJv380
>>920
しかも、2クール
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:14:52.83 ID:WiauxYWwO
>>916
あらすじのあのバックミュージックが一瞬途切れてから流れるあの前奏がたまらないよね
さらにインデックス→当麻→とある魔術の禁書目録の名前が出る瞬間までの音楽にリンクした
映像までもお気に入り
ずっとこのまま続けて欲しかった…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:43:49.06 ID:v59zFyLoO
3期のイギリスクーデターとバチカンだが実在の地名使ってるけど、
規制にかからないのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:53:49.28 ID:j6dDxd570
別に大丈夫じゃないか?
実名出してるフィクション作品なんていくらでもあるっしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:12:49.80 ID:njuHBpfH0
イタリア編やってるのに何を今更
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:16:02.32 ID:2FSxqqNp0
ハリウッドのディザスター映画で早々に壊滅する都市は
大抵アメリカに対してアレな国の都市だったりな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:02:00.43 ID:bY/Bd1L80
とある海辺の温泉旅館
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:05:43.78 ID:i9tf+kQO0
>>926
ディザスター映画ではないけど、
ランボーで中国の生身の兵士を爆弾弓で爆散させたのはやりすぎだろと思ったw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:34:44.53 ID:zfLHgRmi0
>>905
アレイスターなんだけど関俊彦が変態に見える
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:12:07.76 ID:lroRKMcn0
>>929
え、違うの?www
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:32:57.91 ID:EkGfyxGk0
>>929
逆に関俊彦のせいでアレイスターが変態にしか見えない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:50:57.97 ID:8LBulj3B0
土井先生のイメージしかないわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:41:48.95 ID:1yhA1B0vO
関俊といったら「ふえはうたう」あるいはYAWARAの記者
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:05:23.89 ID:pnW+aaqJP
禁書のBDはなんでボケボケなの?
JCフィルタってなめてるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:35:14.97 ID:RvNUQRK30
【とある魔術の禁書目録】アニェーゼ部隊
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1313757109/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:01:21.06 ID:0ZclDVHB0
オレは関俊彦といえば赤木軍馬。アニメが大好きで原作読んだら欝になったw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:08:30.49 ID:bkq1Timi0
>>932
ラスボスっぽい人なのに土井先生にしか聞こえなくなったじゃないか
どうしてくれる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:34:55.42 ID:iLKQ5+TK0
アレイスターがちくわ食べられなくて涙目になってるとこ想像した。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:44:29.52 ID:xGnAPlWN0
山奥の民家でおじいさんがちくわをストローがわりにしておでんの汁を飲もうとしたときに
誤ってちくわを吸い込んで窒息死する瞬間を見てしまい、練り物がダメになったアレイスターか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:17:40.27 ID:oWSLJTBZ0
今更だけど18話冒頭のサーシャとワシリーサのやりとりは違和感あるな原作読んだ後だと
特にワシリーサの演技が淡白すぎていまいち
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:19:45.46 ID:KBz54dQsO
>>940
「年齢に似合わぬ童女のような声」とバッチリ合っててアレはアレで良いと思ったな
アレでガツガツの演技されたら声との調和が崩れそうだし。

まあ原作読んでイメージしてた声や語調とは全然違ったけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:42:21.09 ID:UX78nBOZ0
“無能力者”なんて表現されたら本来伸びるものも伸びなくなるよなぁ
微弱ながら一応能力使えるわけだし、伸ばしたいのであればもっと
別な表現をするべきだと思うわけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:45:44.55 ID:U/pD9KLRP
障害者は差別用語だとか騒ぐモンペレベルの頭の悪い発言だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:00:50.37 ID:NbwFvYn10
そういう発言は頭おかしいと思われるから2ちゃんだけにしておけよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:39:12.86 ID:UX78nBOZ0
教職者側としての意見だったんだが、無粋だったかもな
すまん、忘れてくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:11:01.30 ID:cgnayeD80
別にそんなおかしいことは言ってないと思う
ただアニメ化された部分以降の原作で判明した能力開発の実態とはズレがあるけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:54:17.23 ID:bw3vhTst0
微能力者
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:50:37.26 ID:mKO1RB2PO
日丹生
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:34:54.04 ID:gMrisgW+0
レベル4,5と比べたらスプーン曲げられたって無いようなもんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:52:02.91 ID:IQBOfXPa0
>>936

同じだw
あなた結構おっさんだねw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:01:25.78 ID:DxYpPrhl0
>>950
スレ立てよろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:02:29.26 ID:KBz54dQsO
>>950
次スレよろしく
無理なら代理アンカだけでも指定してって貰えると助かる
べつに急ぐ必要は全くないんだが、後で重複したり面倒な事になる可能性があるから
なるべくなら>>950に立てるか指定だすかしてもらいたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:03:58.33 ID:SPeAZNWK0
立てる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:08:55.95 ID:A8lTgNf+0
次です
とある魔術の禁書目録総合337冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1313939077/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:10:34.42 ID:8JBswUH20
>>954乙!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:11:20.42 ID:0EsDyoLa0
>>954
乙乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:14:21.17 ID:HIrsug3v0
>>954
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:15:14.79 ID:bRwK3k2I0
>>954
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:18:26.71 ID:tVclAX9EO
>>954
乙カレイション
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:53:30.51 ID:+3G6oGOz0
>>954
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:29:39.80 ID:HIrsug3v0
>>959
お姉さま違いじゃなイカ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:35:43.54 ID:hmL6LkLN0
黒子ったら、そんなにテレポして・・おマセな娘ねぇ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:27:13.66 ID:LlwZ+j03O
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:47:37.99 ID:qPeDNbxhP
んーゼロの使い魔はよく知らないけど、
歩く協会にも元ネタはあるんだろうし、服のデザインが被るのはしょうがないかと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:19:29.52 ID:98kCVd2k0
ゼロ魔の四期範囲でルイズが虚無(ゼロ)の力を持つ聖女として扱われるからだろ
原作でも修道服を着る場面がある
まあ確かに似すぎな気もするけどなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:30:53.04 ID:2WU5GqhE0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:39:58.54 ID:2WU5GqhE0
2のアーカイブスまとめ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1936976.jpg
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:43:17.21 ID:bfICjUCy0
なんとわいせつな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:44:55.86 ID:JFZogqeQ0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:19:46.94 ID:rVUTdLGdO
>>963
ググればサックリわかる事を擦り寄りとか言っちゃう人って
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:22:19.90 ID:LlwZ+j03O
でも原作はそんな似てないし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1936943.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:30:58.66 ID:YLK5yubB0
そりゃアングルの問題じゃねえの
パッと見じゃ原作と>>963とで違う部分が分からん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:54:58.52 ID:R2160ffF0
>>971
ラノベの絵描きってどうしてここまで下手なんだろう?
コミケ会場まわってスカウトするほうがましな絵師が見つかりそうだ
俺妹は上手だったな
禁書はびっくりするぐらい下手だったが、徐々に上達してきたな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:56:05.73 ID:BY4zkWN20
びっくりするほど上からものを言うね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:24:51.36 ID:nalLw4i20
>>971って全然下手に見えないんだけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:33:31.45 ID:YLK5yubB0
アニメ絵じゃないと下手だという認識
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:40:35.68 ID:AVU2+QSo0
デフォルメが下手だっただけで絵は上手いと思ってたんだが
6巻のシェリーの絵とかは好きなんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:35:45.27 ID:98kCVd2k0
はいむらーは絵的な綺麗さでは今より昔の方がはうまいと思う
まあ書こうと思えば昔の絵柄でも書けるんだろうけどさ
最近はデフォルメ進みすぎて違和感あるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:08:22.45 ID:rVUTdLGdO
>>973
お上手な絵師サマとやらをもうちょっと数挙げてから言ってくれ
ぶっちゃけ俺妹の絵は濁りのない色が多くて鮮やかだなくらいしか特徴ないから判断しがたい

>>978
常に実験しながら描いてる、定期的に手探りの方向変えてる、って話だしな
デフォルメ行くところまで行ったら一旦切り替わるんじゃね?
線の省略もはいむらー的には行くだけ行ったのか、また微妙に線増やし始めてるし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:21:23.36 ID:R2160ffF0
>>979
村田蓮爾とかを挙げたいところだが
俺妹のほうが好きなんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:47:17.79 ID:rVUTdLGdO
>>980
村田レベルの絵かきが何人いると思ってるんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:02:52.07 ID:hyV+3XkE0
>>973
おいおい上手い下手は判子絵よりかは背景の力の入れ方が重要だぞw
その辺が一番ごまかし効かない

後、上から語るなら最初からプロ雇うとギャラ高くなるから位は知っとけよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:11:14.11 ID:R2160ffF0
>>982
二点透視図法さえ知ってれば背景なんて誰でも描けるんじゃないのか?
俺も建築パースかいてた時期があるけど、別に技術とは無関係だぞ
判子絵=簡単って言うのは間違いだ
人が描いた判子絵をコピーするのは簡単だけど、魅力的なキャラデザは努力と才能がそろった人にしかできないと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:23:49.16 ID:bfICjUCy0
僕は描けませんでした><
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:27:13.39 ID:hyV+3XkE0
>>983
技法を知ってて漫画的な「絵」が描けりゃ今の背景細部ぼかしか真っ白時代になんて突入しなry

てか単純に自分の好みで下手上手言ってね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:34:18.91 ID:rVUTdLGdO
>>983
誰でも描けるなら背景専門スタジオや背景専門スタッフなんか存在しない
専門スタッフ専門スタジオがどんだけあるか知らないのかよ

つか自分で背景といえるもの描いてみたらいいよ。
ホントに背景描いた事ある奴は絶対「誰でも描ける」なんて言わない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:37:01.72 ID:q/awEqkK0
たしかに。
あと、製図の技能検定で高得点取るのたいへんだよ〜☆
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:41:18.14 ID:R2160ffF0
>>986
そんな専門職があるとは知らなかった
アニメなら美術は専門の会社が生産してるけど
いまどきはイラストでも専門の人に発注するんだな
まあ、合理的かもしれないが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:45:28.66 ID:q/awEqkK0
知らないにも程がある
美術スタッフ涙目(´;ω;`)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:50:20.42 ID:hyV+3XkE0
3期は何年後か知らんが仮にやってくれるとして
キリのいい所で終わらせるとなると無理ゲーっぽいな
傾向から考えて18、19巻じゃ終わらせてくれそうにないし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:54:40.65 ID:bfICjUCy0
いざロシアへ!でいいじゃない
2期だって戦争が始まると言いながら普通に終わったし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:16:08.77 ID:rVUTdLGdO
>>991
13巻ピッタリで2期を終えても「戦争はじまるよ」で最終回なのは変わらないんだが……
0930編やらずに2期終わるか、旧約最終巻まで一気に2期に詰め込むかしない限り
どうやっても「これは戦争くるでー」「さあいよいよやでー」で終わるのら変わらんぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:31:19.24 ID:YLK5yubB0
だから3期もそれでいいじゃんってことだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:32:18.14 ID:bVp2zUTW0
20話も原作見た後に見返すといろいろ省いて残念な出来になっちゃってるんだな〜
まあ24分間に詰めなきゃいけないからしょうがない部分もあるけど話の構成だけは納得いかん
あれなんで上条パートとアクセラパートを分刻みで見せたんだろう
アクセラパートが演出だけでも軽いのにより軽くなっちゃってて面白くない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:34:03.01 ID:bfICjUCy0
>>992
無理にキリよく終わらせる必要はない、ということを言いたかったんだ
多分3期も普通に売れて4期やるだろという期待を込めて
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:53:41.57 ID:rVUTdLGdO
>>993>>995
ごめん汲み取れなんだ
ちょっと戦争止めて来る
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:07:47.42 ID:pVc7Mwi20
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:11:22.61 ID:hyV+3XkE0
いいぜ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:13:13.55 ID:nalLw4i20
テメェが何でも思い通りに出来るってんなら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:14:15.37 ID:R2160ffF0
美琴と結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。