遊戯王ファイブディーズTURN-1【5D's】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【ルールを守って楽しくデュエル】
★29分過ぎるまで実況禁止。(月19:30〜20:00/水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
放送時間内の書きこみも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・同人、801の話は禁止。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
 話し合いたい場合はTCG板OCG本スレへどうぞ

【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
ttp://www.j-yugioh.com/
◆避難所
【5D's】遊戯王ファイブディーズ板【DM・GX】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:49:14.69 ID:EfV3slN5
関連スレ

【遊戯王5D's】不動遊星【ジャンクデストロ18-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298819887/
【遊戯王5D's】ジャック・アトラス 【仕事が7い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291890849/
【遊戯王5D's】十六夜アキ第十五夜【ドクターアキ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301752530/
【遊戯王5D's】龍亞&龍可のスレ な〜にかな14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293153620/
【遊戯王5D's】クロウ・ホーガン 配達6軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298039905/
【遊戯王5D's】ブルーノのスレ3【アンチノ3ー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296532148/
【遊戯王5D's】カーリー渚 Lv.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299238580/
【遊戯王5D's】鬼柳京介に満足スレ【MAN20KU】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296818908/
【遊戯王5D's】イリアステル 【みらいい6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299769698/
【遊戯王5D's】セキュリティ本部【風馬・牛尾・他】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1277635565/
【遊戯王5D's】チームラグナロクスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1283943229/
【遊戯王5D's】シェリー・ルブラン【闇落ちZ-ONE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291802695/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:15:38.07 ID:EfV3slN5
ところでスレタイこれで良かったのかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:21:00.78 ID:s/QJnwkN
【キャスト】
不動遊星      :宮下雄也(RUN&GUN)   ブルーノ       :田中宏樹
ジャック・アトラス :星野貴紀              シェリー・ルブラン  :中川えりか
十六夜アキ     :木下あゆ美         ミゾグチ       :松山タカシ
龍亞         :洞内愛            ゾラ          :吉沢希梨
龍可        :寺崎裕香            プラシド       :根本正勝
クロウ・ホーガン :浅沼晋太郎         ホセ          :菅生隆之
イェーガー     :柳原哲也           ルチアーノ      :吉田仁美
牛尾哲        :落合弘治           ゾーン         :石川英郎
狭霧深影     :相橋愛子           風馬走一      :横田紘一
カーリー渚     :金田アキ           ステファニー    :りりあん
マーサ       :斉藤貴美子         ハラルド       :小野坂昌也
MC          :ベルナール・アッカ     ドラガン       :宮健一
雑賀        :木内秀信           ブレイブ       :木村良平
レクス・ゴドウィン   :小手伸也           ルドガー・ゴドウィン   :武虎
アポリア      :根本正勝          不動博士       :細見大輔
鬼柳京介     :小野友樹          ボマー         :平井啓二

ラリー・ドーソン  :伊藤実華         ディマク       :乃村健次
タカ          :大村朋宏          ミスティ・ローラ   :皆川純子 
ブリッツ        :平野貴裕         アンドレ       :加古臨王 
ナーヴ        :藤田憲右         ブレオ        :増田裕生
阿久津      :湯澤幸一郎         ジャン       :内藤玲 
早野天兵     :菊池こころ         ヘルマン      :勝沼紀義
スライ        :國立幸         ニコラス       :黒澤剛史
ボブ          :知桐京子         ハンス        :下妻由幸
パティ        :内海慶子         吉蔵         :高坂篤志
ハイトマン     :川原慶久         甚兵衛       :井上優 
マリア       :水野理紗         太郎          :川本成  
矢薙典膳      :外波山文明      パラドックス     :田村淳 
氷室仁       :楠大典         ディヴァイン    :松風雅也
鷹栖         :石井康嗣        アンジェラ       :樋口智恵子
青山光平     :高木俊         レオ          :興津和幸
炎城ムクロ    :矢薙直樹        クラーク       :坂巻学 
ボルガー     :岡部涼音         ガロメ       :塩屋浩三
ロットン      :岩崎征実        シド         :井上剛
瓜生        :楠田敏之        屑山鉄蔵     :加藤精三
フランク      :関俊彦          ジル・ド・ランスボウ  :上田燿司
来宮虎堂     :新垣樽助        レグルス      :西凜太朗
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:24:07.44 ID:Q7OUQLiO
>>3
元からあるGXスレに則ったんだろ?
何も問題ないさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:33:29.29 ID:EfV3slN5
>>5
じゃあこれでいいのか

しかしいずれるこうなっていたとはいえ実際にここに移動するとなんか寂しい物があるなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:34:10.10 ID:s857uG7m
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:39:01.58 ID:s/QJnwkN
>>6
来週のゼアル放送まではアニメ板でゴッズ話してもいいんじゃないかな
まだネタもそんなないわけだから
とにかく>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:40:08.70 ID:UyxA0oDA
>>1
本スレで5D'sの話がしにくくなってからここを活用すればいいんじゃないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:40:20.01 ID:rnJcLQpt
>>1

>>6
ああ終了したんだなって実感するな…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:04:14.69 ID:Q7OUQLiO
人生のライディング・デュエルはまだ始まったばかりだ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:10:20.58 ID:kk0KijMt
走る足がない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:40:49.99 ID:s857uG7m
>>12
何故Dホイールと合体しないんだ・・・?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:57:30.25 ID:EfV3slN5
>>13
つっこむのはそこかよって言う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:52:15.58 ID:TCe+7LXr
     v三三三ミレ
.    イ',三三三三)
   /|| ',ミ=三=ミ/
   !ミ', ',三三ミ《 ,ィ==‐- .,,_
   !ミミv〉三三|,xイ三彡'´
.  r===三三三三三>'´         ィチ斧ト、
 /三三三三三三三> 、       i|三三三',
. (三三三三三三三三三i       ',ミ=三=ミl イ  ,イ           |',         このスレは
  ゙、三三三三三三三三ヨ       |!|三三|,' /|| ./|||  ェ、,ェュ.   !|',  .ィ     チーム・サティスファクションによって
   '|三三三三三三三三ミ、  -===、 N三ミ《|/|||!./ミ》,ィチ三三ミュ,ィjミ', ,イ!     監視されています
    \三三三三三三三三!、   ´''ミ三三三三三',《三三三三三三三》',ィミ|     
    ゙、三三三三三三三ミヘ   rイ三三三三三三三三三三三三ミKイ三!           _\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ  __
     ',三三三三三三三三》   i三三三三三三三三三三三三三三ミ彡',イ          > `ヽ ヽ)      ´∠r " /_
     ',三三三三三三三ソ   !三三三三三三三三三三三三三三巛イス、        _,..ゝ               _∠
      ',三三三三三三ミリ'    |三三三三三三三三三三三三ィセ三三三三゙、      >      ,.....---....、    ∠、
     ム三三三三三三リ'    i三三三三三三三ミ从´''i三F´_,イ三三三三三ミゞ   ⌒>    /:::::::::::::::::::::\   __.>
     /三三三三三三ミ',    |三三三三三三三三三三三三三三三三三三ミュ      `>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
     /三三三三三三三|    |三三三三三三三三三三三三三三三三三三《    .     ̄7Y´、__,  、_, Y′ >>1
    /三三三三三三三||    i三三三三三ミN三三三三三三三三三三三三ミ',        ノ∧ <・」 , L・> !}__
    /三三三三三三三ミ|    !三三三三三》 `《三三三三三三三三三三三三ミ、  . r‐v'´:::::ヾ:、  r−、   ./::::::::::|`L、
  ,ィチ三三三三三三三三i    !三三三三三ミ、 ゙、三三三三三三三三三三三三ミ  /! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ


今だから言える…この苦労さんが、どうもサウスパークのカートマンに見えてならない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:47:02.87 ID:YSsfY/Gh
俺の>>1乙は手作りでね!

あの最終回には満足してるがやっぱり寂しいな
ゴッズのおかげで毎週水曜が楽しみだったんだがw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:26:54.50 ID:aDgfw6Sn
三つの>>1乙よ、新たなる最強のスレを降臨せよ

かっとビングも楽しみだしGXも面白いけど5D'sの再放送はやく来ないかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:59:58.11 ID:LTrIBPvF
再放送始まってもアキさんや双子すらでるまで三カ月かかるんだよな…
今にして思うとやっぱ異常だろこれw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:02:46.75 ID:kvZfr9+w
だがそれがいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:29:53.70 ID:gt5eBEZd
ということはGX枠でアキさんを見れるのは1年後くらいか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:59:03.61 ID:LTrIBPvF
>>19
今となってはそれが味になってるけど当時は「双子はー?ヒロインはー?」だったよなw
>>20
それまでアキさんのスレもつかな…
フィールとTFって燃料があるにはあるが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:34:19.90 ID:AiX+aLEn
むしろ放送終了で変なのが流れてって
話しやすくなって活気付くかもしれない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:45:24.71 ID:LTrIBPvF
アニメスレ見る限りじゃなんかここで語られるようになってきた時にキャラアンチわきそうだな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:19:53.70 ID:lWIieDx+
キャラの批判(批評)ならともかくただ叩きたいだけのアンチはスルーすればいい
どうせ構って欲しいだけだろうし

>>21
初期の初期って感じの頃は女性キャラでレギュラーは狭霧さんくらいだったしな
当初は狭霧さんがまさかあの牛尾さんに「アンタ馬鹿ぁ!?」って言うようなキャラだとは思わなんだw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:23:58.47 ID:R49JFSh0
狭霧さんジャックの前ではしおらしいのに牛尾さんカーリーステファニー相手だと態度が違いすぎるw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:24:53.10 ID:GiYpqlZw
初期の癒しでしたな
首絞められたりしてたけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:34:24.68 ID:jWNAfxBY
初期は忍者の末裔みたいな予想あったよな深影さんw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:36:50.68 ID:LjG9s0Lt
あのころはムサい収容所編だったこともあってみんな女性キャラに飢えてたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:14:45.62 ID:iCeJ69+W
刑務所編は所長アニメだったな あと青山
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:24:43.28 ID:7KfokKRi
いやリンチされるんじゃねーかと思ってたらカードを託してデッキにしてくれたシーンはけっこう感動したよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:27:13.57 ID:oX5k8MlJ
ならずもの傭兵部隊大活躍
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:47:52.18 ID:GXO1/Mr/
>>30
トイレに貼ってたカードは返してもいいと思ったw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:53:38.12 ID:cdUa1SCh
俺らも刑務所に入った時の為にサイクロン、ハリケーン、異次元の女戦士、増援ぐらいは胸に忍ばせておかないとな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:04:06.52 ID:OyyBAj0N
星屑とかの専用カードは誰が刷ってるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:09:31.72 ID:ORSWCt4m
専用カードがあったらおかしいのなら「星8以上のドラゴン族シンクロモンスターが〜」みたいな感じでサポートカード出すだろうから
専用カードがあっても世界観の矛盾はないと捉えておくのが吉
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:25:44.99 ID:HMbmTdMI
カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止

なぜこれを外したし
荒れるから追加ヨロ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:14:02.40 ID:jWNAfxBY
>>36
すまん、GXのコピペして実況禁止テンプレのとこにゼアルの時間帯追加しただけでスレ立てたから…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:41:37.75 ID:zoW11WCL
もしシェリーとゾーンの性別逆だったら評価真逆だったんだろうなこの人たち
としか思えないほどお腐され様からの支持が多いなゾーンさん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:37:54.95 ID:9WAmVOOF
壮絶な人生
歴代でも最強クラスの強さ
アポリアやアンチノミーとの友情
しわしわなのに何故かイケメン

そりゃこんだけ要素あれば支持も多いだろ
なんだかんだ最期はかっこよかったし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:44:21.12 ID:+SX7mDyl
>>38
まさか同意を得られると思ったのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:05:40.81 ID:XbB1Q32Y
シェリーは男だったらもっと叩かれてたと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:32:30.02 ID:zED82dh7
翔とかに比べりゃまだまだだ
あいつは作中で無理矢理持ち上げられてたとしか思えない
十代の真のカイザー発言はイミフ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:38:51.46 ID:mV7ER69v
>>22
むしろ変なのが早速沸いてるぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:21:06.59 ID:7+9y87ks
3期は早々にイリアステル出して引っ張りまくるより一旦リセットして日常話でまわしたほうがよかったと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:07:51.89 ID:zoW11WCL
映画の企画がなきゃテレビの展開はもっと違ったのかね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:13:39.84 ID:zED82dh7
そんなに劇場版超融合が憎いのかよw
毎回懲りないねえ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:15:58.12 ID:XbB1Q32Y
>>45
クラッシュタウン編がないもしくは2話くらい
パラドックス本編登場
くらいかね、変わるの
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:25:00.21 ID:mV7ER69v
映画なかったらパラドックス自体生まれたかどうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:32:36.06 ID:BBQaEj4X
ブルーノメインでまるまる一話使ったらどうなっていただろう
朝…3人より早く起きて朝食を作る
昼…遊星の手伝いや買出し、双子と遊ぶ
夜…晩飯作る、Dホイールいじる、寝るまで遊星とオタク談話
みたいな感じか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:33:43.50 ID:jWNAfxBY
本編の展開がちょうどタイムスリップものになったから映画もからませようって話になったんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:42:19.26 ID:buxBauvp
ブルーノは遊星vsミゾグチ回で思ったけど自分が何なのか、
誰かに必要とされてるんじゃないか、って模索してたんだよな
アーククレイドルで記憶が完全に戻る前にもしかしたら自分の役割に気付いてたのかもね
5249:2011/04/06(水) 20:44:46.48 ID:BBQaEj4X
あ…ごめんスレ間違えました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:48:22.06 ID:zED82dh7
>>52
間違いでもなくね
双子とはカップラーメンマンのゲームでもしてそうではあるがw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:57:29.37 ID:XbB1Q32Y
あの狭そうなガレージで男4人共同生活ってきつそうだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 05:01:21.90 ID:c9ockbzu
未来の遊星の声ってZONEの中の人がやってるんだな
初回は気づかなかったぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:39:32.15 ID:TzoSeOyd
あれは声は違うのに演技がまったく一緒で驚いた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:09:08.24 ID:8663j+dW
そんなに似てるかね
ZONEの声はアーロンとか浮竹の人だっけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:55:37.99 ID:0wr5njgu
わざと遊星っぽく舌足らずぽい話し方してるのかと思った
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:44:35.65 ID:XJ4bFrYb
>>38
女のゾーンとかさらに大人気になるじゃないか
シェリーはキャラ迷走を何とかしないとどうしようもないかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:29:33.22 ID:/ETct4cB
>>49
食事はクロウも作ってるんじゃないかな
以前作ってるシーンあったし
ジャックの料理は…シンクロ弁当とかやってる時点でお察しだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:26:57.75 ID:denbhu4h
スレ立て早々キャラ叩きかよ
空気悪いな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:31:34.64 ID:ryNErkzI
>>60はそういう意味じゃないだろw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:41:25.31 ID:u3QyIDRB
誰か小野監督にゼロリバース前にルドガーがナスカで会ったの誰か聞いてよ
多分変身したプラシドだろうけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:43:49.62 ID:+RbZVLZD
>63
前に聞いたがスルーされた
まぁタイミングさえよければ答えてくれるんじゃね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:21:41.43 ID:/cSgU7Te
真っ二つになるたび両方の体から足りない部分が生えてきてプラシドは無限分裂しますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:29:54.31 ID:SkzjQET+
下っ端さんが大爆発して真っ二つになった時はびびったな
しかし2度もぶっ壊されたのに意識鮮明にゾーンと戦えるアポリアとか
オーバーキルされて死にかけても破損も少なく飛べるゾーンを見た後だと
下っ端さんが豆腐だっただけとしか思えない 
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:31:18.85 ID:1zqK54fe
A.リバイバルスライムと融合したリバイバルプライムなら可能です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:07:56.53 ID:17Ebo8wC
モーメントの元ネタはどう考えても今川版Gロボのシズマドライブだろうに

・開発段階で街一つ滅ぶ(ゼロリバース/バシュタールの惨劇)
・無公害でクリーン、それまでの全てのエネルギーの代替となる夢のエネルギー
・拮抗する存在で機能停止(逆回転モーメント/アンチシズマドライブ)
・ただし↑はお互いに補完する関係でもある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:18:16.67 ID:0EfilyBD
>>68
そういやスパロボでしか知らないがジャイアントロボも開発者の父親が死亡してるんだっけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:46:20.54 ID:17Ebo8wC
>>69
そうそう
5D'sで言ったらゴドウィン兄弟のどっちかにあたる人物
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:01:45.59 ID:IvlqfVS/
遊星粒子はゲッター線だろうな
何で親父は遊星粒子に取り込まれちゃったのやら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:02:01.45 ID:Jp9F3RSK
シズマドライブで螺旋力でスカイネットだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:27:55.92 ID:Lri1xijI
>>71
遊星粒子で地上にいられなくなった地底人が逆襲に来るのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:29:45.12 ID:Jp9F3RSK
それがダークシグナーじゃね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:45:59.93 ID:UqNPa2ek
最終回の未来図の雰囲気を見るに
デュエル本職なジャックとクロウは大会とかで、
クロウが自分の後がまに龍亞をと言うくらいだから
この三人と龍可あたりはデュエル関係な場で何だかんだで顔あわせてたりしたのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:51:02.99 ID:bXSTS5vT
急患が来たと思ったらリアルダメージでクラッシュしたジャックだった!
みたいな展開ででアキとジャックが再会することもあるかもしれない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:54:43.83 ID:OKLgkfyr
>>76
「サイコパワーでさっさと治療しろ!」とか言いそうで困るw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:41:33.39 ID:eksl+vRM
治療代ツケてそう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:53:50.54 ID:unIxzdZg
何故かクロウの元に請求書がきたりして
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:47:57.58 ID:kNLaWIDq
そろそろ自分で払いなさいよ…って呆れられそうだなww
 
クロウとジャックは会いそうで会わなかったイメージだ
クロウはチームメイトにコーチしてたみたいだしヒマなかったんじゃないか?
龍亞の初試合どんな感じだったんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:52:11.65 ID:aK4phirQ
人はそれを絆と呼ぶんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:48:54.65 ID:2X8Pf79d
今まで見に行く時間なかったけど、最終日に劇場版見てきた。
モンスター名のせいでシンシンシンシン何度言うんだって思ったけど、いい映画だった。
劇場版のソフト化に際してGXと5D's未収録を含んだサントラだして欲しいわ…特典でもいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:42:08.79 ID:GHwhOqA0
マベに要望出したら通らないかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:37:42.62 ID:rZWVhfmy
GXと5D'sが一緒になったボーカル集が出たくらいだし出てもおかしくはないよね
マベにサントラとアニメBD化の要望を出してみるかな
要望が多ければ多いほどいいからみんな出すべき
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:30:08.53 ID:GHwhOqA0
要望通ったとしたら
要望出す→マベ「出しましたよ^^」→未収録曲がほとんど入ってない絶望
ここまで予測した
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:53:23.85 ID:vYiezxjZ
未収録曲というとGXはJAシーザー作曲関連
ゴッズはウォールファイブ作曲関連
マーベラスとの関係が修復されない限り無理じゃね?
そしてそんな日は多分、二度とこない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:14:30.60 ID:HZzUOjbI
JAシーザーって何だよ
つか権利関係のせいで未収録だってのは単なる仮説だからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:25:56.93 ID:GHwhOqA0
マベがどこから曲をもらってきてるのかは知らないけど
アニメスタッフのほうにはあらかじめ曲渡してあるんじゃないのかな
サントラ出た後も本編で未収録曲使ってたし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:54:15.91 ID:YFcTLLTx
>>86
お前…ウテナかなんかと勘違いしてるんじゃないのか…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:02:51.57 ID:QxA3i6X5
今日からここが本格稼働する日かな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:12:34.71 ID:l3kqdeH5
今日からかっとビングか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:05:56.86 ID:gqEMtV8z
5D'sのボーカル集も欲しいが
早くてゼアルのOPが二期になってからかね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:31:14.92 ID:CUG5vrff
だろうねぇ…FREEDOMとOZONEまでは入ってたから、曲足りないだろうし。

でも、CLEAR MIND入るかどうかあやしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:33:51.94 ID:+iDGdPrL
挿入歌聞きたいならサントラ3買えばいいじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:20:30.34 ID:4GKWhOXz
>>94
だね
曲が足りないしOPED挿入歌も全部サントラ3に入ってるから…OPEDはフルじゃないけど
ボーカルベストは、もうでないんじゃない

しかしメイクマジックがハブられているような、まぁシングル買ってるからいいけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:25:06.52 ID:rQjjPUIp
OPED入れたボーカルベストは出るだろ
マイクとギター持った遊星と遊馬がジャケ絵のな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:17:12.83 ID:Z0/ZJWPA
あっちで振るとまた噛みつかれて荒れそうだからこっちで振るが…

8年後龍可のおっぱいでも小鳥ちゃんにすら大きさ負けてないか!?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:19:36.01 ID:jJhHUxdr
>>97
大人になっても大きくなるとは限らないですし…
御影さんとかステファニーとかさ
でもアニスレでゴッズの話するのは暫く止めたほうがいいね
やたら必死で噛み付いてくる人いるし語りたいならここもあるからさ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:45:00.43 ID:Z0/ZJWPA
>>98
深影さんは結構でかいじゃないですか
これが乳の格差社会なんだな…

なんか変に噛みついてくる人が最終回後ぐらいから増えてきたよね
アンチスレからの出張か?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:44:41.55 ID:xvOP/TeZ
ゼアルも悪くはないけど、5Dsが終わってしまった
喪失感の方がでかいぜ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:10:06.10 ID:f8NPkgKi
>>100
まだTFがあるから気を落とさずに行こうぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:10:31.29 ID:Z0/ZJWPA
>>100
TFとフィールで満足するしかねェ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:55:19.05 ID:yEgzi2K0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297859504/
こっちにも5D'sスレが置き去りにされてるので一応貼っとく
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:59:08.44 ID:Ral2uCiF
落ちるの待てよ保守してんのはお前か
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:01:31.05 ID:H4tElJ0G
TFのZONE様どうなるんだろうな
アンモナイトを連れてうねり歩く訳にもいかんしメットバイザー遊星が妥当かな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:20:31.47 ID:f8NPkgKi
>>105
メットバイザー遊星は時間軸が訳分からんことにならないか?
影丸理事長と覇王を出演させたTFスタッフなんだし、連れ回せるかは別にしてアンモナイトで参戦させてきそう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:53:27.20 ID:oVEqP7is
出るとしても声だけ変えてデュエルシーンのグラフィックは遊星の使い回しになりそう
アンモナイト状態は会話シーンとクリア画像だけとか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:55:37.42 ID:u+SKxeti
マップにZONEの間でも作ってZONEと一緒にミニゲームとデュエルが出来るようにしたらいいんじゃないかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:22:43.18 ID:2jJ5TCM1
そういえば5D'Sってリリースで最上級モンスター一体も出て無いね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:49:36.00 ID:wcLO4L7Z
>>109
最上級を普通に2体リリースしてアドバンス召喚したって意味?
それなら地縛神とかそれで召喚されまくってたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:55:35.70 ID:WDU8JdMO
儀式モンスターがまったく出なかったのはよく言われるけど、考えてみたらリバース効果モンスターも出てなかったかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:09:05.58 ID:ovxhwL1p
ブルーアイズマウンテンのコーヒーを一杯
あと調味料を全部、そうありったけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:27:36.35 ID:Z0/ZJWPA
>>112
ジャックは童貞なのか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:52:57.51 ID:eNzqIl8k
ジャックと愉快な仲間たち…か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:06:06.15 ID:C4lOqQhO
>>113
そういえばジャックにヴァンのセリフを当てたMADは最後まで見なかったなぁ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:08:50.56 ID:wfutszOZ
>>36
これ必要だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:19:07.68 ID:kxSzF7m1
コカパクアプの起動音って次元連結システム?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:37:30.95 ID:Sj/RZ5ld
>>117
イエスイエス。音響効果は同じ佐々木純一さんが担当してるよ。
というか俺はこの人の効果音目当てで5D's見出したよ。くせのある効果音なんで大好きさ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:13:40.95 ID:6zcu132x
ゼアル始まったしここで初期から振り返ってみたいな
とりあえず今見ても双子とアキさんを1クールまで出さない構成は狂ってたとしか思えねえw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:49:25.86 ID:GsgNelac
今だから言えるけど実は監獄編で一時脱落してた
FCカップのあたりで戻ってそれからずっと見続けてるけど
今考えたら視聴切らなくて本当に良かった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:16:43.31 ID:+gHu2WEv
俺は初期が一番好き
ピリピリしてて
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:38:12.41 ID:H/bWoVyE
地縛神のデザインに惚れてゴッズ見始めて
その後もイリアステル関連とかで更にはまったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:48:10.07 ID:6zcu132x
初期は今見ると楽しめるけど当時は「うーん…」てのと「面白い」ってのが半々だったなぁ
早く双子とアキさん出せよと思ってたし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:55:17.21 ID:PqDvwfPi
もうわかったってば
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:20:12.57 ID:uzD5BlpW
最終回付近の最強カード保存しに行ったら公開終わっとる/(^o^)\
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:19:10.16 ID:93HftSNm
マジか…
ワンポも消えそうで怖い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:23:10.38 ID:3+G+FTC7
再放送始まったらまた公開しそうな気もするけどね
ゼアルで入ってきた新規層にも是非見てもらいたいだろうからさ
それでも一応保存はしといた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:24:20.91 ID:6zcu132x
ワンポはワンポだけは残してくだされ!
十六夜名人とか龍亞のやけにおおいコスプレとかのために!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:28:48.95 ID:DuaiCnvA
特定のキャラ厨ほどほどにな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:32:06.23 ID:PqDvwfPi
そんなことよりトーテムポールの行方について考えようぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:35:17.01 ID:OJQzWUvI
おっもうゴッズスレ立ってたのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:41:51.77 ID:0rQMrzCV
しかし最終回は色んな小ネタがあったな
今までのOP、EDに似せたシーンがあったり漫画版を彷彿とさせる動きがあったり
あとジャック戦だけあって1戦目のスタダとレモンの下を走ってるロードランナーとか
2戦目の遊星がジャックを追い越すシーンの逆バージョンとかは地味に懐かしかった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:16:41.84 ID:6zcu132x
>>130
ZONE戦とか使うのにうってつけだったのにね

>>132
手札にジ・エンド・オブ・ストームがあるのも芸がこまかったね、ジャック戦
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:40:41.70 ID:j0Nc4E8L
WCS2011のオリキャラ2人とかね
最終戦は俺の中では遊戯王の中でダントツで満足できた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:17:24.73 ID:CkZ1QPZI
再放送まであと一年かな
初期の泥臭い雰囲気好きだから早く見たい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:34:42.96 ID:mUnudAk1
泥臭いってより重苦しい感じだったな
プールな気分
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:38:20.48 ID:oE9tBvI4
初期の世界観とクールな遊星が好きだ
あとダークシグナー編のクロウ対ボマーはかなりワクワクしたわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:11:59.73 ID:HblsfmH1
スライとはなんだったのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:25:21.83 ID:7K76/IXj
もういいよスライは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:01:59.54 ID:aSjhl1s8
あいつはもう消した!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:38:59.67 ID:HGNkF6pm
DTナイトメアハンドさん、新シリーズ出演おめでとうございます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1528352.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:36:58.25 ID:aSjhl1s8
ソニックウォリアーの初出ジャン戦かと思ったら
あれラピッドウォリアーだった
ソニックウォリアーの初出っていつ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:40:04.93 ID:iClP66VL
最終回
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:17:14.48 ID:b1S9G9pE
ソニックウォリアーさんはいつも俺たちの心の中に存在してただろ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:35:04.78 ID:PTHSDf5Z
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:29:58.97 ID:3SlbSc6B
今さらだけどZ-ONE達の未来では遊星さんは色々な大会で活躍したのも含めて英雄になってるけど
未来を変えた今の遊星さんはどれだけの人々の心に残るのかね
ネオドミノシティは所詮1つの街でしか無いし
WRGPぐらいしか知名度の高い大会に出なかったみたいだし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:12:22.53 ID:qCfdMi4K
>>146
フォーチュン作っただけで普通に教科書載るレベルだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:59:03.07 ID:c0EnpLdz
よくよく考えると200年たってもシンクロ環境だったあの未来は
加速した進化の世界といえるのかよくわかんない気がしてきた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:19:59.24 ID:qqCdDohX
クリアマインドの域まで到達する人間が遊星以外いなかったんだろう…
だからシンクロ召喚のモンスターばかりが増えてあの破滅の未来になったと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:21:02.62 ID:lnXSbLkH
正しいシンクロなら破滅しないってジョニーさんが言ってた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:31:01.98 ID:3mjIhGNp
トリシューラは人々の欲望を読み取りDTを加速させ破滅の未来を招いてしまった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:48:08.15 ID:/Yu1Taw+
>>146
1つの街って言ってもネオドミノシティはこっちでいう首都圏だろうからなw
崩壊したらモーメントどころが日本の財界政界デュエル界は消滅してたかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:54:55.19 ID:J4xP0XXd
ドミノ町自体日本のどの辺りにあるのか未だ明らかになってないね
宮崎県の近くの可能性だってある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:57:48.38 ID:LJT/BpS3
>>151
OCGはコナミの意思で暴走させれるし止められるから問題ない
製作者の意図に反して勝手に暴走するモーメントなどとはレベルが違う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:47:25.32 ID:Er6qyBXx
隕石が落ちてきた所もZONE戦でシューティングソニックの前になんか集まってた所も
東京湾の近くじゃなかったか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:42:01.01 ID:kHv8S3F/
そうだったっけな
クラッシュタウンのモデルが宮崎だと思ってたばかりに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:47:02.92 ID:4PFbyrXc
東国原だけじゃんw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:57:51.18 ID:VGGfibtU
ニコ+ウェスト→日光ウエスタン村
で満足街は栃木説を信じていたがバーバラの手紙英語だったからな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:24:40.79 ID:sV+QuUVM
何がどうなったら宮崎が西部劇の舞台みたいになるんだよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:46:09.07 ID:LZN+9JBK
でも牛尾さんがきてたから日本のどこかっぽいんだよね
満足街みたいな所もあれば太陽の田舎のような所もある
あの世界の日本って何なんだw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:47:22.72 ID:2np9zpGH
地域格差が酷いんだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:01:39.20 ID:TdZvHI65
ポケモンの地方みたいなもんじゃないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:13:05.23 ID:5Nes2+4P
>>162
デュエルチャンピオン「頼む!デュエリストとカードを切り離す…それだけはしないでくれっ!!」

何だかんだでハートランドシティも従来と同じ世界にありそう
日本の中でも都市ごとに多種多様な世界観っぽいし
AR技術が進化した都市なのかもしれん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:39:11.41 ID:eAQBaTHc
大好きブルーノちゃんが5D’sにいたのって、作中時間で半年くらいであってる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:46:32.98 ID:ffFitXoH
偽ジャックの時にWRGPまで180日って言ってたから、大体合ってるんじゃないか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:01:50.57 ID:eqwhCKZX
あの写真は見てて辛いわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:27:53.25 ID:ycvzYaoa
放置されてた5D'sスレでしりとり始めた途端スレ消えた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:01:16.76 ID:7hxcDCAR
最後の遊星とアキあれキスでもするのかと思ったが見直してみるとしてたのかもしれんな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:04:52.94 ID:OCGhBGSx
してないだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:09:27.55 ID:TttEv0Qn
未だに5D'sを想うと泣いてしまうんだがどうすればいい?
苦しい

別にゼアルが嫌ってわけじゃなくて・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:09:51.29 ID:tQs0sXFm
むしろ、したした言ってるのが不思議なくらい見直すとしてないっぽいんだがw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:10:44.00 ID:OCGhBGSx
>>170
なあにそのうちゼアルも仲間に入れて映画第二段が・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:12:39.56 ID:5Nes2+4P
カプ厨はスルーしなよ…
>>170
フィールがまだあるじゃないか
ゼアルが終わるあたりまでは連載しそうだし
大人龍亞龍可がライバルとして出てくるかもしれないぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:30:22.66 ID:LP+profS
頼むからアキさん好きがみんなカプ厨だと思われるのは勘弁してくれよ…
あの後に元気に走り去って行って進学したのを見てくっつかなくてよかったと思ったぞ

>>173
年長組より今度こそ双子が活躍できそうだよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:44:05.61 ID:5Nes2+4P
>>174
依存症治って自立したわけだから良い終わり方だと思うのよね
フィールは遊星がアニメ本編よりも心身ともに少年ぽいというか若い印象がある
下手したら漫画だと龍亞龍可の方が遊星より年齢上だったりする可能性もあるなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:54:20.34 ID:BuxVlEHu
遊戯王5D's最近見始めたけど面白いな
フォーチュンカップ決勝前(25話)に遊星が昇竜拳してわろた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:56:45.60 ID:TttEv0Qn
>>172>>173
そうだな
フィールで満足!・・・できるかなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:16:45.27 ID:ZK5YuCSA
アキと鬼柳が好きなんかなぁ
フィール彦久保さんは
漫画は別物として楽しんではいるけどさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:00:47.45 ID:Qgw3bbH1
今更だが、プラシドの合体っていうBGMはZONE戦でしか使われて無いんだからタイトルがZONEのバトルと逆だと思った
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:09:12.16 ID:ieXmqguR
アキさんの場合はクロウがいたとこにアキさんが収まっただけじゃないのかフィールだと
遊星・絶対王者・アキさんでメイン三人みたいな感じだしフィール
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:59:50.21 ID:zJMDIn2X
>>180
だからアキが気に入ってるのかなぁとw
フィールアキはかなり豪華な設定持ちに改変されてるしね

後半のメイントリオ体制に惹かれて5D's観てたんで複雑だが
各々の立場が違えば未実現の色んな対戦やってくれるだろうし長い目で見ていきたい
まずはGX並に続いてくれることだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:22:26.75 ID:ieXmqguR
>>181
お気に入りっつうよりは主人公・ライバル・ヒロインの三人で主軸にしただけなんじゃないかな
アニメだとシグナーって設定があるから痣持ち中心で構成できたけどフィールはそう言う設定ないし

個人的にはWRGPの元満足同盟三人中心体制は楽しんだけど不満もあったんで
そういう絡みがないという点ではフィールに凄く期待してる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:58:45.45 ID:XbhnfKOY
WRGPはもっとアキさん龍亞龍可の出番が欲しかったな
あと牛尾さんチーム、シェリーチームとの試合も見たかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:32:58.88 ID:3MUg9cnr
>>181
そもそも始まったのがダグナー編終わった少し後くらいじゃなかったか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:36:10.90 ID:722jAysv
イエーガーの声ずっとイヤホンとかで聞いてたら頭痛くなってきそうだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:08:18.20 ID:yc6VBMFD
カップラーメンの話見てから
イエーガーが将来大物になると確信していた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:29:23.90 ID:FK0kmKDM
血デジの字幕の色って

遊星 黄色
ジャック 緑
アキ 青

だっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:09:28.55 ID:zJMDIn2X
ワンセグは遊星が黄色で他は白だった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:41:59.35 ID:vpDSnxJJ
BSのマイナーなドキュメント見てたらBGMが遊星テーマだった
しかもナビゲーターがマーメイドメロディーの人で誰得
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:48:08.14 ID:qz9FTaeO
8年後の龍可ってデュエルやめてるのかな?
やってそうな雰囲気がないんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:59:46.39 ID:h/4FtdWW
あのデュエル脳世界でやめるという選択肢があるのだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:25:59.59 ID:eLwecpLd
やめた訳ではないが遠ざかってるとか
両親と暮らし始めてからは龍亞は現地のアカデミアに編入して龍可は普通の学校行ってそう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:31:50.04 ID:L/iuDamL
天才設定とは
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:45:56.65 ID:msgZcfLn
二十歳すぎればただの人
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:14:48.42 ID:RS3+MMB0
太陽戦はアキ、クロウ、遊星で戦って欲しかった
その間ジャックは、一人でボマーに会いにってバーニングソウルを習得する
出番のバランスも取れてジャックの株も上がったと思う
ライバルは主役の見てないところでパワーアップする方がベタだけどカッコイイのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:56:02.92 ID:5mFfbv8O
>>195
スパロボのルート分岐思い出した
龍亞龍可はジャックに同行すればいいのかね
解説要員がブルーノちゃんだけでちと寂しいけどw
ジャックはあれ以降で十分株上がってると思うぜ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:18:32.39 ID:aELGWQDq
龍可は龍亞の成長のための踏み台だったんだろ
アポリア戦の扱いとか見ても
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:21:51.76 ID:+QZ1PsZP
精霊が見えるとかそういう重要っぽい設定持ちでしかもシグナー
随分と豪華な踏み台ですね

(´;ω;`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:05:11.26 ID:h1NwRGug
試合すっぽかしてナスカ行くとか流石にないだろ
ジャックはWRGPを休止させたプラシドさんに感謝すべきだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:21:58.71 ID:i/hOmz7w
フランク戦→レイプ目になった。ウナギ様が暴走したせいで引き分けた
ディマク戦→ドラクエした後いいとこどり。ウナギ様は輝いてた
幽霊戦→またレイプ目になった
ルチアーノ戦→龍亞共々ボロ負け。ウナギ様はスキエルに食われた後に射出された
アポリア戦→ロリコンを歓喜させた。ウナギ様は頑張った
ゾーン戦 →何故か睨まれた。ウナギ様は冷凍食品になった

龍可も案外優遇じゃないか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:29:27.88 ID:5mFfbv8O
龍亞龍可は扱いが二人で一人というか何というか
一方がヒーロー役(活躍する)やる際にもう一方はヒロイン役(酷い目に遭う)になってるね
未来描写や旅立ち準備の時もセットだったし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:14:03.29 ID:qz9FTaeO
基本龍可は龍亞のヒロインみたいな役割だったね
龍可が張った伏線ってほとんど龍亞の伏線だったし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:01:10.45 ID:zLuePTeP
>>188
ありがとう
アストラルが青で気になったけど、
5dsはみんな平等な扱いってことか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:23:44.82 ID:K6jOcXxA
アニスレ荒れまくってたな…
何でゴッズの話題出るとすぐ荒れるんだろう?
ファンが新作しつこく叩いたり旧シリーズに喧嘩売ったわけでもないのに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:24:16.01 ID:wNyonw1Q
>>199
WRGP休止中に行って太陽戦後に帰ってくればなんとか
むしろチーム戦で誰かが修行で一時離脱や遅刻は、少年漫画・アニメの
伝統だと思うけど(流石にナスカに行く、ぶっ飛んだ前例は知らない)
龍可は龍亞が絡まないメイン回やってたら違ったかも
漫画版の双子は闇の瘴気で存在しているかさえ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:27:01.86 ID:zj1p9JTc
>>204
自重できない変なアンチがいるっぽいな
ガンダムとかライダーじゃないのに迷惑な話だ
>>205
フィールは今後に注目じゃね
出る可能性もあるだろうし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:35:51.40 ID:/l1L/QJK
えらくカドを立てたがる携帯が一人いる
前スレからなんかブツブツ物騒なこと言ってたし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:36:30.69 ID:K6jOcXxA
>>206
昔のケチョンほどじゃないけど厄介なのに絡まれちまったな
双子はフィールで大人状態で出たらいいな
アニメと逆で遊星より年上だったら面白そう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:08:10.15 ID:zj1p9JTc
>>208
出るなら大人版だよなぁとはかなり思うな双子
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:13:22.34 ID:SjOQJSTT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1552702.jpg
位置的にネオドミノ=江東区っぽい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:23:22.06 ID:ZHV4OuqB
ゼアルの次が出てくるまではフィール続きそうだからもっとキャラ出そうだな
双子、ハラルド、太郎、雑賀、ブルーノあたりは今後くるかな
性格がかなり変わってるのは覚悟してるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:25:22.35 ID:ySdLuCl6
フィールの五龍はよくわからん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:48:48.53 ID:AnO+CRWF
ここで言っていいのかわからないけど、社長の中の人のラジオに遊星の中の人が出るんだな
何か遊戯王トークがあるんじゃないかと期待してしまう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:21:30.39 ID:i3ahg926
>>212
地縛神のような扱いなんじゃね?

問題は、遊星たちのエースカードが定まってないところもあるんだが、
漫画版はなぁ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:24:08.14 ID:hZsvQlO4
フィールはライトニングウォリアーとかスカーウォリアーとかなんか浮いてる気がする
統一感がないというかメカならメカ系にすればよかったものを
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:26:55.09 ID:v1oXLMLa
漫画版はシグナーもモーメントもないのにシグナードラゴンないだろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:29:37.44 ID:tfXIZpj9
フィールには決闘竜っていう闇のカードがあるし遊星やジャックもそのうち手に入れるだろう

そういや5D’sには持ち主が固定されてないカードって無かったな
三幻神とかナンバーズみたいに勝ったらゲットできる、みたいなのがあると胸熱だったんだけど
地縛神や機皇帝を味方側が使うとかあり得ないし、基本的にモンスターは善悪はっきり分かれてるよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:06:19.02 ID:iBOmQtFN
>>217
スターダストドラゴンは最初のほうジャックが持ってたし
パラドックスにも奪われたから三幻神やナンバーズと似たようなものだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:44:10.49 ID:c2VFej2H
結局シグナーの龍が5体ってのはガセで本当は6体だったんだよね
一万年前や五千年前にBFDとLSDいたし正史でもクロウも龍亞もシグナーだったし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:48:19.41 ID:fTDDfrXK
地縛神だって五体と思いきや七体もいた
それに加え紅蓮の悪魔なんて代物も存在してたからね
正史だとクロウと龍亞はダグナー戦の時点でBFDとLSD所持してそうである
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:00:17.39 ID:dEwHZTNj
>>219
そもそも5体で種類も固定ならルドガーの龍はどこ行ったってなるしな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:04:30.01 ID:tfXIZpj9
ところで「5」D’sや「赤」き竜ってのはどこから出てきたんだ?
元ネタと思しきアステカ神話に「五大神」みたいなのがいるわけじゃないしケツァールコアトル神は赤くないみたいなんだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:11:02.54 ID:PHe35Jfc
テスカトリポカの亜種設定なんじゃないかな
ケッツァーコアトルが白のテスカトリポカと呼ばれることがあるとかで
あんまり、神話をなぞっても危ないし、史実と分ける意味で「赤き竜」にしたんじゃないかね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:27:11.70 ID:pNUxnrnc
5ってのは五つの太陽の神話ってのからじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:28:38.52 ID:DUsRa+vy
そういや今は第五の世界らしいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:58:53.88 ID:SzTmd0p1
しかし劇場版と本編で話つなげるってのは結構大胆なことしたよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:18:39.35 ID:YKXC6NrH
あのアホ携帯は何がしたいんだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:17:12.52 ID:e/E6oSuG
アニスレでゴッズの話題出すと物凄く空気が悪くなる
たった一ヶ月もしないうちにどうしてこうなったんだろうな
東映やDMやGXだと別に大したこと無いのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:22:43.18 ID:RM6qXy6g
気のせいだろ
考えすぎだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:23:47.22 ID:hsf17eif
向こうはむこうで住み分けしてるんだしどうでもいいんじゃないの
いちいちこっちも食ってかかってたらきりがないしさ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:31:35.87 ID:SzTmd0p1
5D'sは機械族やそれっぽい見た目のモンスター多かったけど
同時に獣族も結構多かった印象があるがどうだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:57:35.65 ID:8h7nDwBJ
ジャン「>>231、俺たちと一緒にやらないか」

十中八九こいつのせいな気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:14:02.91 ID:SzTmd0p1
>>237
後はドラガンの極星獣とか龍可のレグルスやサンライトユニコーンの影響かな
チームユニコーンはほんとにキャラってたよね
本格的に出たの二ヶ月くらいだったのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:53:27.86 ID:Nlcywpyx
カードWikiとうろ覚えソースだと5Dsの種族事情はこんな感じ
確かに獣は多い

ドラゴン族 チーム5Ds、レクス
戦士族 遊星、ジャック、牛尾、シェリー、ミゾグチ
悪魔族 ジャック、鬼柳、ロットン、カタストロフ
機械族 遊星、龍亞、ボマー、三皇帝(アポリア)、アンチノミー
獣族 龍可、ディマク、ユニコーン、ドラガン
魔法使い族 カーリー、イェーガー、ブレイブ
天使族 龍可、ボルガー、ZONE
昆虫族 瓜生、ルドガー
アンデット族 骸
植物族 龍可、アキ
鳥獣族 クロウ
岩石族 ジャック
爬虫類族 ミスティ
サイキック族 ディヴァイン
幻神獣族 ラグナロク
獣戦士族、恐竜族、魚族、水族、海竜族、炎族、雷族 特になし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:04:51.83 ID:Jk8i3k8+
ディック「俺も俺も」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:48:05.60 ID:n+L87TEA
冗談抜きでディマク忘れてた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:29:27.33 ID:5jjwBNLi
獣戦士族 TGワーウルフとかライノタウルス
恐竜族 二頭を持つキングレックス
炎族 Dチャッカン
雷族 Dマグネン
魚族 チャクチャルア
水族 ザリガン
海竜族 ダイダロスブリッジ?

一応全種族出てはいるんだなうん
不遇な奴はとことん不遇だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:16:32.65 ID:Zj+1Yq7g
まあ儀式よりマシさ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:04:39.53 ID:lxf2g4ku
ゼアルではシンクロ出ないかもしれんね
ゴッズでも融合大して出なかったし儀式は影も形もなかった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:26:13.68 ID:vs/X5G7t
マルチ・ピース・ゴーレムって5D'sの中でも底辺の底辺だよね
ドラゴエクィテス?そんなもんなかったんや
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:39:02.21 ID:Zj+1Yq7g
ケンタウルミナとはなんだったのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:29:31.34 ID:31cWQAYp
>>241
アド損の塊
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:03:26.48 ID:pg6zYpCb
>>239
まあ儀式で実戦レベルなのはデミス、パーデク、リチュア程度だしな
融合はGXで散々やったし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:02:48.00 ID:D1WF/f7M
紆余曲折してきたシリーズだけど最後の最後でようやく主人公が自分自身の目標を見つけたのは
良かった点だと思う

ただWRGP編以降のデュエルにおいてのマンネリ具合や主人公無双、困った時の赤き竜頼み及びバーン合戦は
個人的には不満だと感じた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:31:26.96 ID:+29HFMQw
ゼアルはどんどんエクシーズ99体ださないとだし
シンクロでないかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:35:30.64 ID:h1iXn84Y
>>244
ラストホイーラーが遊星だから無双に見えちゃうのかね
アーククレイドル入ってからは他キャラにも見せ場あったけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:37:18.22 ID:6slfbGqZ
また始まったぜよ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:12:45.40 ID:VlqZzmEf
>>244
主人公無双なんてGXの頃からのお約束じゃないか
むしろGX時代のほうがもっと酷かった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:16:38.65 ID:tYfFcQie
WRGPでそこまで赤き竜に頼った印象はないんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:20:45.22 ID:K0G8A8RT
GXの話出してもしょうがなくないか

>>249
っていうか出てきたっけ?
赤き竜頼りってチートドローだよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:37:17.34 ID:tYfFcQie
>>250
セイヴァーをラグナロク戦で使ってたくらいか
そんな役に立たなかったけどさ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:45:19.54 ID:h1iXn84Y
カード精製自体はGXからよくあるというか
初代はエクストラデッキ自体なくて色々カオスだったのよね
マンモスと究極青眼融合したりで
ゴッズはセイヴァーやLSD精製を赤き龍使って派手にした感じだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:45:51.64 ID:3oRiR/rQ
てか遊戯王だしそんなんに一々突っ込まれてもなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:11:42.49 ID:FBACywC7
漫画版の5D'sって読んでないんだけどGXで微妙にモンスターが
違うみたいにみたいにアニメとは違う5龍になってんの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:28:32.49 ID:zOL94ZPD
ドラゴンなんてなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:34:18.17 ID:nc0/YWLH
>>255
トラゴンに見えました
ドラチンにも(ry
ドラガン(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:35:37.01 ID:tYfFcQie
決闘龍ってのが出てきたけどねフィール
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:38:41.24 ID:0LJ+p68j
>>246
ラストホイーラーで、圧倒的に劣勢なフィールドから逆転しちゃうからなー
もうちょっと敵に合わせて先鋒に回ったりしても良かった気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:11:08.92 ID:UhtCSqBu
まあ、これはチーム戦&勝ち抜き戦にしてしまったスタッフのミスだし、仕方ないんじゃね?

今までは一人デュエルで起承転結までやらせてもらっていたのに、
WRGPでは
ジャック、クロウ→起、承
遊星→転、結
で、ずっと固定されてたんだから
これじゃ、均等にデュエルをさせてもらってるようで、実は、
前半の劣勢になるまでの部分を遊星から押し付けられたようなもんだ
遊星が悪いわけじゃないけど、不満が出んほうがおかしい

言っても仕方のないことだけど、言う人が出るのもまた仕方がない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:22:47.90 ID:nc0/YWLH
ラストホイーラーは負けると色々言われちゃうのが問題だな
ジャンハラルドはその点でケチついてた
作中だと勝ち負けはチーム全体での扱いだったけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:03.12 ID:4UIXdIqt
カタストロフ戦は遊星でない、ジャックが実質大将、
クロウはアキの敵討ちっていうおいしい役目がある対戦なのに
ほとんど忘れられてる気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:38:15.09 ID:9Ab96Db8
カタストロフはアキの練習中にデュエルを挑んで、数ターン後にクラッシュ
させてればアキの出番とデュエル回数稼げたのに
あとOPのFREEDOM、EDのOZONEの人物作画(ケツアゴのジャック、キモいルカ、ルア)
が一年近くあったのに最後まで慣れなかった。曲は好きだから残念
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:41:22.67 ID:nc0/YWLH
カタストロフは一番ぞんざいに扱われたチームでしたな
他のチームみたいな過去回想も絆描写も全くなくただの悪者扱い
おまけにすぐ町カオスに突入してさ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:21.89 ID:b7MWleD9
電車で隣のガキが遊星パック開けまくってたが
何がレアかわからなかった
ターボさんとか出してたが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:56:50.96 ID:AO/2Ntcf
ジャックは昔の仲間からまだ許されてなかったんだなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:27:12.31 ID:MO+wyBxU
サテライトは最下層区域だった割りにそこまで治安悪くなかったな
初代の頃のドミノ町の方がよっぽど怖いw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:37:31.41 ID:tXq99scl
>>266
ガチャピン戦後に遊星号を奪おうとした集団×2を忘れるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:39:09.69 ID:lTFy2a7D
>>267
ラリーの貞操の危機が!!っと思った回だな。
男だった事にびっくりして、あの辺りの話は印象に薄い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:56:43.01 ID:9hrrDkH7
圧倒的有利な状況から逆転された、という意味ではホセアポリアもそうだが
こっちはあんま言われてる印象がないな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:12:55.63 ID:MO+wyBxU
>>267
ああ、そういえばあったな
でもコミカルな雰囲気だったせいかあんまり危機的状況に見えなかったw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:26:50.80 ID:+eEdpM83
本スレでキャラ厨やカプ厨ニコ厨とかが暴れてスレが荒れやすい環境になったのが5D's唯一の心残りな部分だな・・・
あいつらがいなかったらどれだけ5D'sを純粋に語ったり好きになれた事か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:27:56.66 ID:SEsT3pCS
クロウ関連のネタに敏感な方々は本当にウザかったな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:35:19.20 ID:/waIWPS2
販促どうのとかね
外でもクロウ関連はなんか荒れやすい印象
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:10:24.28 ID:+eEdpM83
やる夫みたくクロウの顔面崩壊AA貼って煽ってる様とかもうね・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:19:20.75 ID:FIa0DerG
5D'sもゆくゆくはキャラスレ統合していくことになるのかもしれないが
カプ厨とヨスガくんとクロウヘイトのひしめくカオスになりそう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:24:33.80 ID:u9dLmjej
これでもGX三期後半に比べれば大分マシになったと思うぞ
あの頃はキャラ叩きが平然と行われバレスレとともに最悪な状況だった
ゴッズ時代はそういうのがいても普通に注意できる空気になったけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:47:32.23 ID:zAhiNUlH
それよりも何でジャックの話題があんなに荒れやすかったのかが気になる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:05:38.86 ID:XdLmiEm7
ジャックを貶めて笑っていたい層と
それにうんざりした層がいたからだよ

貶めて笑いたい層が、ジャックを軽視したい、かっこよくなられると困る
というアンチ感情の奴だけじゃなく、

そのほうが面白い、ジャック的にオイシイ、
周りがやってるし、そういう『ネタ』だからと脊髄反射で言う……と
混在していたので、カオス化した
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:11:07.23 ID:u9dLmjej
>>278
そういう層が遊戯十代出せと言って旧作ファンに成り済ますのは勘弁して欲しかったな
そのせいで旧作の話題出しづらくなっちゃったし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:17:19.85 ID:FIa0DerG
ジャックは特別な進化が用意されたりレギュラー中ではかなり優遇されてた割に
不遇不遇と嘆くファン?厨?がいてますます悪化してたような
ライバル枠、ヒロイン枠など勝手にあてはめて期待しすぎる層は怖い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:22:53.16 ID:/waIWPS2
なんというかクロウの追加で良くも悪くも出番で騒ぐ系のファンが騒がしくなっちゃったな
そういう意味では戦隊物の構図に似てる気がする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:25:09.75 ID:f7BAF1LH
各々腹に一物あるようだな
抱え込んでハジけるなよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:31:28.44 ID:9JudI2QL
クロウ信者が双子厨とか仮想的作って暴れてたしな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:33:49.85 ID:JHjZ5/T8
龍亞厨でしょ
龍可厨はいない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:38:05.15 ID:FIa0DerG
一時の双子スレはひどかったし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:43:09.18 ID:u9dLmjej
クロウ追加後も龍亞はLSDフラグが本編やOPEDで立ってたのにね
何故かクロウだけが槍玉に挙げられてたな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:51:59.94 ID:f7BAF1LH
シケた話が好きだなお前ら
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:55:42.55 ID:zAhiNUlH
今だから言える事がある、という事だろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:06:24.12 ID:SEsT3pCS
キチガイキャラ厨がZEXALには来ないことを祈る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:10:46.09 ID:Da2NP9D0
変なのが沸くのも人気の証ってことで
と言いたいけどやっぱり変なのうぜえ
遊星さんのスルースキルちょっと習ってくる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:11:58.48 ID:UsIvIU63
>>289
ゼアルが三年くらい続く予定である以上無理な話だと思うよ
痛いキャラ厨が生まれるのは初代からの伝統だし
ケチョンみたいなヤバイのが今後出てこないとも限らない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:22:48.56 ID:+eEdpM83
ブラウザ導入して変な奴が沸いたらすぐNG


俺らができる事はこれぐらいしか無い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:04:10.73 ID:/waIWPS2
来週の水曜からは龍可がサッカーやった後にジャックが悪の組織で暗躍か…
胸が熱くなるな…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:07:21.60 ID:++tiopdW
なにそれ詳しく
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:10:55.10 ID:f7BAF1LH
>>292
●を買えば俺達みたいなマーカー付きでもセキュリティになれる時代なんだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:11:06.84 ID:/waIWPS2
来週からの超次元サッカーの新作の主人公の中の人が龍可と同じで
その次の番組のタイトルにダンボールついてるのにダンボールが空気な
ロボットアニメの悪の組織の幹部の中の人がジャックと同じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:17:43.92 ID:UsIvIU63
両方ともレベルファイブゲーのやつだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:17:19.38 ID:T3oFPx4H
ここは本スレ観測スレ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:40:23.32 ID:BpmAvSCP
ライディングデュエルでの怪我歴
遊星 腹部裂傷で手術
ジャック 入院1回、担架2回
クロウ 骨折2回、担架1回
アキ 意識不明で入院1回
牛尾 顔に縫合跡がつく怪我、全身包帯まみれ
ユージ 現役復帰不能
風馬 入院1回
ブルーノ 水没して記憶喪失
ジャン&アンドレ 担架1回
プラシド 胴体切断
アポリア 水没

危険なんだなDホイール…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:10:06.77 ID:c76SKDT0
深夜アニメすなあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:16:39.81 ID:SBFjvPL2
>>299
フィールがアニメにあったらさらにヤバい事になってそうだなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:21:43.67 ID:9CEonOu5
ルールを守って楽しくライディングなら問題なさそうだな
マジレスすると殆どリアルダメージのせいだよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:31:58.71 ID:GpIs2STK
ブルーノとアポリアの両方が水没かw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:38:26.81 ID:c76SKDT0
Q:アンチノミーがブラックホールで消滅したのはDホイールの事故ですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:38:18.08 ID:ek8TFCjp
ブルーノやイリアステルって結構未来の人間なんだよな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:06:50.03 ID:niG3o5cV
>>299
そりゃバイク運転しながらデュエルしてるんだからな…
たまに後ろ向き運転したりするし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:11:35.22 ID:URW5Zd/B
ダグナー編の頃はセキュリティとのデュエルぐらいしか事故のないライディングデュエルがなかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:11:51.33 ID:6WLm0y/8
>>299
デュエルでの負傷者率はシリーズ最高だな
今までは負けると意識不明や消滅が多かっただけに
こうして見ると双子がデュエル機会に恵まれなかった理由がわかるわ
子供にライディングなんて危険なのさせられねえ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:28:11.99 ID:gkCcQK6p
双子が何かマーカー付きの怪しい蟹かくまったり
物騒なハゲと命懸けのデュエルしたり精霊世界で猿共と戦ったり
ルチアーノに殺されかけたり
アポリアに一回殺されたり
したことを両親が知ったら発狂もんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:42:41.99 ID:URW5Zd/B
双子ってデュエルする度酷い目に遭ってるよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:42:41.15 ID:6WLm0y/8
バイクもそうだが小学生をメインキャラに据えたのも新しい試みだった気がする
初代にモクバいたけど最初悪ガキ丸出しでメインとは言えなかったらさ
出番少なくとも大人同様に体張って前線で戦い覚醒し活躍したのは大きいよ
次のゼアルの史上最年少主人公もその流れからかもな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:17:45.06 ID:SBFjvPL2
個人的に遊馬と小鳥ちゃんは龍亞と龍可からの流れを感じる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:25:27.59 ID:eB1tbRUO
遊馬は初期遊戯+初期十代+龍亞のイメージだな
小鳥ちゃんは杏子+龍可で、鉄男は城之内、シャークさんは初代牛尾さん+初期万丈目か
アストラルはあまり見なかったタイプだからわからん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:03:55.48 ID:bp7TPpZN
それよりモーメントはどうなったんだよ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:26:15.16 ID:xfnfBscD
多分別の世界
守護神・遊星が守ってるあの世界なら、右京ごときにシステムダウンさせられることはあるまい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:23:40.46 ID:GgxwnBJc
アストラルが入った鍵の中のもんがギアっぽいものだったし
遊馬父母の写真が鍵を発見した時のものなら鍵はマヤの遺跡で見つけたのか?って感じだし
アポの額やクエーサーの胸についてる緑の丸いのがホープにもあるし
なんか5D'sの世界観となんかあるのかと妄想したくなるから困るw
まぁ関係ないと思って見てた方がいいんだろうけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:38:59.70 ID:fXK0QmlT
5Dsは前作キャラ出なくて良かったからゼアルも前作と繋がり無くていい
牛尾さんは名前だけでも出して欲しいんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:51:28.90 ID:WRRpvYU8
遊星・・・ガードマン2人をあっさりと倒す
ジャック・・・チンピラ、窃盗団等を一人でやすやすと倒す

5ds勢リアルファイト強し
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:08:00.29 ID:BBllFd2s
>>318
片腕で大の男を持ち上げられるシェリーとミゾグチも加えたい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:11:13.85 ID:+nt20DVS
Dホイールに乗ったそいつらを易々とフルボッコにするホセさんもや
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:17:51.30 ID:PVuy/3ne
>>315
あの人ネオドミノにしかいないじゃないか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:21:46.45 ID:xfnfBscD
>>321
あの世界はネオドミノを中心に繋がってるんだから、遊星さんがネオドミノ守ってりゃ世界守ってることにならね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:27:27.08 ID:WRRpvYU8
>>319
そうだ、ホセも加えよう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:23:04.04 ID:gyt6as7o
>>323
ミゾグチと互角以上にやりあってたルチアーノも
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:32:52.20 ID:6saZCa2l
その二人に比べてプラシドパンチのなんと貧弱なことか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:08:16.04 ID:hYUJOcE8
シェリーを圧倒するブルーノちゃんを一撃だぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:31:49.44 ID:UMExhRE8
クロウは他二人と比べるとリアルファイトは強くないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:08:14.23 ID:oJVN4Ywn
>>326
ディアブロ工場でのこと? 剣で殴ってなかったっけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:09:05.54 ID:gyt6as7o
>>327
チンピラ二人にやられてたからな…
他の満足同盟の事を考えると脆すぎる
>>328
(腹パン)だったぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:12:29.62 ID:BBllFd2s
クロウさんのウリは回復力だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:28:13.95 ID:uzsgkMzJ
今更だけど遊星vsシェリー見たかったなぁ
シェリーとかシンクロンシリーズや融合とか見ていてすげえ面白かったから期待してたのに
アクセル・シンクロのフラグが微妙にたってたけど結局やらずじまいで終わったのがもったいない・・・
フィールのシェリーさんはどうでもいいや
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:06:18.35 ID:eB1tbRUO
クロウとアキさんは他のリアルファイターに比べるとあんまし強くないな
それでもすぐ回復するから一般人より遥かに強そうではある
プラシドさんは相手が本気出す前のブルーノだったのが何とも言えない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:33:25.98 ID:gyt6as7o
>>331
シェリーさんは一回くらいWRGPでぶつかっといてもよかったんじゃないかと思う
>>332
アキさんはそもそもサイコパワーだから同列においちゃだめじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:31:23.39 ID:bthR4eex
何故遊戯王スレはデュエルの強さよりもリアルの強さの流れになるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:20:01.34 ID:EZp+dE/N
>>334
だって最初の頃からリアルファイトばっかしてたじゃん
牛尾さんとか蛭谷とか
ナイフやスタンガンも日頃所持して当たり前の世界なんだぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:48:38.15 ID:Y5yovdIE
>>332
サイコデュエリスクのアキ様の
リアルファイトが弱い分けない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:25:08.07 ID:8WjCyLn8
デュエリスクってなんぞw
ゾーンのアンモナイトダイレクトアタックはけっこう強いと思うんだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:02:01.34 ID:E8EKtCqd
ZONEはカードを投げてるだけで大抵の敵に勝てる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:23:19.48 ID:ziOls7k0
ZONEってポテチとか食べるときどうしてたんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:12:01.10 ID:JYV4DXaE
5D's終わって1カ月か
アクセルシンクロな速さだな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:18:57.48 ID:V6cpYh3s
まだまだこれからだ!
超融合と残りのDVDもあるぞ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:23:06.88 ID:mujV3Je+
EDのOZONE初めてフルで聴いたけど歌詞の繋がり普通で滅茶苦茶綺麗で素敵な曲じゃないですかー!
ED編集したスタッフふざけんあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:58:47.99 ID:JYV4DXaE
>342
普通につなげると恋愛ソングになっちゃって5D's2微妙に合わなくなっちゃうし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:03:10.84 ID:V6cpYh3s
合わなさで言ったらClose to youがダントツだと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:09:19.10 ID:+mCm+/vN
START
CROSS GAME
-OZONE-
Close to you
みらいいろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:13:30.84 ID:JYV4DXaE
>>344
個人的にはCROSSGAMEな気が

STARTはそんな語られてないけどすげー5D'sにあってる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:33:58.31 ID:IE5H7OF8
最終回はSTARTを意識してるよね
Dホイールで飛ぶ演出は感動できる
OZONEとClose to youも意識した場面あったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:36:00.49 ID:Dux6EX+9
「俺達は、次のステージに進むんだよ!」

Close to youはなんかあったっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:37:01.08 ID:JYV4DXaE
>>348
遊星が牛尾さんと会う前に佇んでるところかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:06:41.09 ID:e41dZbVX
みらいいろの歌詞だとずっと僕らは描いていくかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:10:55.22 ID:IE5H7OF8
>>350
それもあったか
みらいいろはアーククレイドル編のテーマだと思ってたよ
そう考えると最終回は今までの集大成だったんだな
でもCROSSGAMEだけは思い浮かばない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:58:20.80 ID:JYV4DXaE
>>351
光さす方へ見上げて誓ったのあたりが最後のジャックとかクロウの宣言に当てはまる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:59:13.86 ID:jSid8AIr
シグナーの能力って

・精霊と交信(龍可限定)
・シグナー同士で戦うとダメージを実際に食らう
・赤い龍がやってくる事がある
・互いの状況がなんとなくわかる
・チートドロー

大体こんなもんだったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:27:38.58 ID:ALDGeRtz
>>353
相手の特殊効果を無効化するバリアーとか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:29:34.82 ID:RJI/SIie
>>353
地縛神の生贄防ぐバリアー張れるな
あとルーンの瞳と同じく歴史改変の影響受けない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:57:17.95 ID:/Ot3pOHf
>>354-355
ありがとう。
結構忘れてるなー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:05:50.53 ID:3kI8UGhm
アーククレイドルが見えるっていうのはなんだろう
赤き竜(極神)が次アレだからよろしくね…って感じで見せてるんだろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:18:00.99 ID:opbHsZBm
>>344
Close to youはブルーノのイメージソングって感じがして好きだな
EDの絵も一番好きだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:27:21.03 ID:2KT6f3QX
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:13:00.38 ID:ECzeSMnf
夜景とブラックバードの図と7人が歩いてるところが凄く好きだわ
あとアキパイ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:09:00.47 ID:U0oR/Z4x
しかし、スタッフはどこからV系探してきてるんだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:19:30.15 ID:FqBtF92U
>>359
蟹のどや顔にいつも吹くw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:36:39.46 ID:iKW7IG17
>>359
よくみたらアキ汗かいてんだな
気がつかなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:23:09.71 ID:iLTotpM2
今更だけど明日への道のシングルCDかなり音悪くね?
前作も音量は小さいとは思ってたが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:26:19.43 ID:Dsa9TQ6T
>>361
音楽担当はマーヴェラス
アニメスタッフが選べるわけないじゃない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:12:52.64 ID:ijOPk8D3
ラストトレインのバンドは監督直々のオファーだと当時のニュース記事で読んだ
うろおぼえだけど、英語の原曲気に入ったから交渉して番組用に新たに日本語版作ってもらったらしい

EDのV系も監督が好きだからっていう話を前にどっかで見た
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:57:37.09 ID:DfyUueUZ
チームのEDって感じのがいいな
カプ厨も沸かないし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:00:11.71 ID:edFEsBE+
ラストトレインってカバーなのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:04:02.53 ID:ALDGeRtz
>>367
みらいいろ批判にも見えるぞそれ
>>368
セルフカバーだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:33:58.81 ID:jPo3iZzM
まあ実際最後の最後で嫌思いしたな荒らされるし。
また荒らされるからこのへんに

ラストトレインは原曲もいいぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:44:54.69 ID:lUiLWWNp
>>367
そういう余計なこと言うからカプ厨刺激するんだよ
藪蛇言動は控えようぜ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:57:07.38 ID:edFEsBE+
>>369
そうなのかサンクス
日本語版がしっくりくるから元が英語とは知らなかったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:44:38.16 ID:H4OOCjlG
今日がどんなダメな日でも僅かな光を明日はまた明日の自分で灯せばいい
確かな明日が来るようにと願って走る二度とない今日を

なんか今日に対する姿勢がわかんないような
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:50:49.95 ID:0U2xq0tn
「どんなにダメな今日でも明日を願って走る」ってことで一貫してないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:52:31.40 ID:45dU1H5Q
ラスサビ前の英語のところが原曲だとちょい長いんだよな
あと歌詞が日本語版よりちょっと暗いというか現実的
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:36:22.58 ID:7VM8AY+K
英語版は歌詞がDQNというか若者らしかった気がする
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:20:37.07 ID:8tWCTTGx
やべえ三重テレビで再放送見たが普通に面白いw
しかも丁度プラシド完全体の回で腹筋崩壊してしまった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:51:14.54 ID:Bziiwe3o
あと何回>>377の腹筋を壊せばいいんだ
教えてくれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:29:32.56 ID:OQY0gjWH
おいデュエルしろよ、牛尾さん、1クールヒロインなし、元キング
サティスファクション、空気禿、インチキ効果、闇神輿、デュエルマッスル
闇金、キチアーノ、満足タウン、リアリスト、大好きブルーノちゃん
やらないか、Dホイールと合体、紅蓮の悪魔の仕業、カップラーメン
シャトルに隠れるのよ、太陽コール、邪気眼、まるで意味が分からんぞ
ランニングデュエル、(∞G∞)、これが絶望だ、メタイオン、黄金の蟹

覚えてるだけでこんだけあるぞ
どれだけ視聴者を笑わせてくれるアニメだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:37:26.13 ID:qBJGLUa7
シリアスな笑いの集大成だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:40:51.00 ID:wKpckkfc
満足街編はシリアスなギャグの集大成だったな
デュエルごっことかダイナマイトで自分も吹っ飛んだりで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:41:43.96 ID:Fjhf5Piv
「私を抱いた遊ちゃんへ」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:11:47.18 ID:FAu7eokw
「十六夜アキ、お前は破壊を…その力を楽しんでいる!その力に愉悦を感じている」
ここで不覚にも吹いた
「えっ!?そうなるの!?」的な感じで
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:56:58.90 ID:PsUeOtL3
>>374
なるほど

あとディマクは2ch見てないと笑う前に忘れてしまうと思うぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:42:13.54 ID:MwheQz45
>>347
STARTはさわやかさがある
1期は鬱蒼としてたけどそれをEDでスカッとさせてくれたから一番好きだ

>>379
やだ、、、全部わかる

>>381
狭い洞窟でダイナマイトぶっぱしたあげく、自分も吹っ飛ぶ姿はリアリストとしては思慮が浅いというか
つうか「お前もかwwww」と突っ込まざるを得なかった

おかげでネタがひとつ増えたけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:46:22.42 ID:qBJGLUa7
GWだなー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:10:19.47 ID:OInTSuNC
おやすみ中のんびりDVD見てるんだけどBGMいいね
21話のBパート始まってからかかる曲、サントラ入ってるんだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:53:44.44 ID:U1n9q6ck
昨日カラオケ行って
5D'sの曲全部歌ってきたぜ!Clear Mindも

LAST TRAIN、OZONE、みらいいろあたりでマジ泣きして友達から引かれたが・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:01:00.50 ID:gNnaJfIe
それは俺でも引くわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:22:35.38 ID:d4c+8uwI
GWだったなそういや
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:23:20.76 ID:2VJOsyVQ
感動的だな、だが無意味だ
いやマジで
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:54:18.87 ID:G2KRunmY
カラオケいったら友達がいきなり泣き出したとか
友達いい迷惑すぎだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:03:57.40 ID:X16LtJ1G
それは引くわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:05:39.82 ID:SCbeCtuQ
Going my wayはいい曲だけど大衆向けじゃないよな・・・
カラオケで歌ってものるひといなくてかなし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:14:50.07 ID:/rJfmjw0
3年でOP五つとか結構多いよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:19:54.50 ID:jbl1KF/5
そもそもそういう流れでもない限りカラオケでアニソン歌う気にならない
>>395
長くても3クールだったからな
GX時代は一年半使ったOPEDもあったのに
ハズレがなかったから別にいいんだけどさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:46:54.28 ID:OInTSuNC
一日かけて10枚分見てしまった…
25話ぐらいのところで、十六夜 アキがお前は暴力に喜びを感じている!とか
ユウセイが言い出したときはポカーンだったけど40話までみたら随分作品の印象も変わった

GXのときもそうだったけど、なんだかんだで面白いんだなぁ遊戯王のアニメ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:10:30.55 ID:OInTSuNC
あぁ、ぐぐってみたら絆のテーマって言うんだなあの曲の名前。
そしてサントラに入ってないとか…

作品終わっちゃったしサントラがさらにでる予定とかもないんだよね
アニメ見て一日目でしかも自分の超個人的な好みだけど、コレ入れずに何入れるんだよ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:35:27.70 ID:224NQdfN
サントラの選曲はホント謎だw

遊星とアキのシーンは最終回を見た後に
見返すと結構面白いことにw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:37:12.69 ID:X16LtJ1G
今日ゼアルの特番あったらしいが
ゴッズ紹介されてたらしいが見たかった・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:53:39.27 ID:/rJfmjw0
クソッ ゼアルのテラテラした絵に慣れたせいで5D’sの絵が味気なく見えてしまうぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:55:55.66 ID:3mZgEG16
>>398
絆のテーマの件は残念だが他にも神BGMたくさんあるから大丈夫だ
特にアーククレイドル編は神BGMが続くから頑張れ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:02:35.78 ID:/rJfmjw0
「十六夜アキの動揺」がポジション的に絆のテーマに近い気がする
にしても酷いネーミングだな
動揺しているクロウにアキが説得してたのに…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:04:41.47 ID:+iQXEszF
ゴッズのサントラのネーミングは謎すぎる
プラシドさんが合体してないのに「プラシドの合体」だったり
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:08:00.86 ID:ekxHsye2
あのBGMは「アポリアのデュエル」くらいが妥当かと
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:14:32.35 ID:bPDiRkZd
恋人が街、というくらいここまで故郷を軸に
変化を描いていくアニメって珍しくないか

短いクールじゃ絶対無理だからだろうが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:29:20.97 ID:WHKavW5k
>>406
郷土愛もテーマだったのかな
チーム太陽も遊星たちと同じくらい自分の故郷を愛してたし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:14:09.95 ID:QFWnDohy
ここに来るとおちつくわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:09:15.50 ID:KvVqteRn
面白すぎてとまらんわ…52話までノンストップできてもうた…
しかしこれ、油断してたら容赦なくえぐってくるね

ボマーさんの容赦ない首吊りが切なすぎてツラい…
家族や仲間を思う気持ちは、ボマーもクロウも同じなのに…って思ってみてたら
絆のテーマバックに、クロウが「頭では分かってるが心ではどうしようもないんだよ!」って
ユウセイに叫ぶところとかもうたまらん。

デュエル戦術や罠カードなんかに、心情やらキャラクタの背景が投影されてるせいもあってか
BGMと中の人の熱演とデュエル展開とストーリー展開がかみ合ったときの破壊力は本当にすごいなぁ

>>402
絆のテーマがあまりにも印象深かったってだけで、他の曲もかなりいいね
普通にストーリーも楽しめてるけど、アーククレイドル編?はまだだから、これからBGMもさらに楽しみ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:53:48.50 ID:JMQbhzH7
5D’sは一気見に適してるよな
俺は1クール目を一気見して、フォーチュンカップ以降を毎週見てた勝ち組
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:05:56.05 ID:JFKzxv05
もうちょっと遊星に龍亞以外の命や仲間を賭けないほのぼのデュエル回が欲しかったのが惜しい所
いつも遊星がデュエルする時って世界の存亡が掛かってたり仲間が人質にされてたりする
いわゆる「負け」が絶対に許されないデュエルばかりで正直辛そうで見ていられなかった・・・

しかも2年目でようやくそうゆう回が来たと思ったらいつもジャックかクロウだし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:07:35.81 ID:Qhy98N1Y
ダークシグナー編は見始めると止まらん
カーリーがダグナー化した時は一時的にEDになるくらいショックだった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:07:13.90 ID:TRGZ6BN/
ジャックやクロウの単発回もやっぱり何か賭けてのデュエルだけどな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:32:00.47 ID:DK/CAOvQ
シャッキングだけは謎だ
目立ったOCG化カードもないしあの回
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:02:50.38 ID:Q3lxrDHk
あの回は進路とか信念がテーマじゃないのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:22:46.50 ID:91uSPsTk
ジャックが無職というアピール
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:48:00.96 ID:4RxNfDUF
「俺に合った仕事がない以上仕方あるまい」という、すばらいセリフを残した回だったね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:52:23.70 ID:7ZZ1c3OV
なんか5D'sのデュエルって世界観が重苦しいせいか他のシリーズのデュエルに比べると
「見ず知らずの人物と交流を深める」という手段よりも「抗争」とか「戦いの手段」って面がすごく強調されてる気がする

そりゃ主人公も負けが許されない訳だ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:03:46.81 ID:yRFaXcjf
>>418
> 「見ず知らずの人物と交流を深める」という手段よりも「抗争」とか「戦いの手段」って面がすごく強調されてる
闘争の面が強かったにも関わらず全体としてそこまで鬱っぽくならなかった気がする
交流を深める面が強かったはずの前作は後半シリーズ屈指の鬱展開を迎えたというのに
遊戯王は何が起こるかわからんね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:53:17.27 ID:4RxNfDUF0
5D'sは、意見の食い違いはあっても
基本、遊星を中心にみんながつながっていたからそんな鬱にかんじなかったかな
ダークシグナーは救われてたし…まぁ未来組はせつなかったが

反対にGXは、十代から元からいた仲間が離れてしまって、それがみててすごく辛くて鬱だった

なにを基準にして観るかによって、受け取りかたは人それぞれだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:14:39.47 ID:9VW4C1cK0
ダークシグナー編がっつり燃えたあとにこんなに腹筋が鍛えられるとは思わなかった
クラッシュタウン…恐ろしい街!

しょっぱなからやばすぎたぜ
ハリキリボーイてwwwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:31:52.35 ID:0B7C3Prr0
>>421
えらいハリキリボーイがやってきたじゃねぇか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:38:30.41 ID:Ady9pU5cO
本スレの神議論がウザすぎる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:01:28.98 ID:rPobzkDu0
離れた仲間たちも最後はやっぱ十代が大好きだったしあれ玉のせいもあるしね。

そういや未来組みはなんもないままだったな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:29:25.85 ID:fjzeVBnW0
未来組は最期希望を持って死んでいった、って感じだったからな
パラドックス以外
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:31:34.78 ID:0B7C3Prr0
まあゼアル以降の遊戯王が繋がってるならそれがその希望になるんじゃねぇかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:31:42.20 ID:p/FVMVSE0
パラさんにはもうちょっと救いがあってもよかったよね・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:37:17.68 ID:rPobzkDu0
DMもGXも鬱のまま終わるってことはなかったし。遊戯王っつか少年アニメだな

未来組みに平和になるってことを伝えてやりたいなw
知らないままではあるわけだし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:38:22.31 ID:yRFaXcjf0
超融合DVDBDで映像追加してほしいけど無理かな
最期の瞬間ZONEたちを思い浮かべるくらいでもいいんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:53:44.87 ID:0B7C3Prr0
ブックレットで補完があると思うんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:53:38.68 ID:FO8PboFS0
即出かもしれないけど六本木にあるコナミカードゲームセンターに1/1遊星号が展示してあったよ
生で見てみたい人は行ってみるといいかも
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:19:55.65 ID:9VW4C1cK0
>>422
ワンターンスリーキゥ(超絶ネイティブ発音)
とかで大爆笑してたら、燃える展開になって目が覚めましたごめんなさい

鬱というか、容赦ない展開だけど、全体的に熱いね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:32:49.09 ID:pyVPnNhlO
「こんなんじゃ満足できねぇぜ…」と
「これで…満足したぜ」は
スタッフの声でもあるんだろうな
もちろん視聴者の声でもある
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:13:23.39 ID:oNW5lZPd0
遊星 ニート→キング→修理屋→英雄→天才科学者
ジャック ニート→キング→ニート→真のキング
クロウ 義賊→デリバリー→プロデュエリスト
鬼柳 囚人→ダークシグナー→放浪者→死神→町長

チーム満足は卒業後みんな出世したな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:32:17.11 ID:oowdTKOn0
町長w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:42:18.62 ID:LM2hbt9n0
満足街とかいうちょっと淫靡な名前の町の町長か


ふむ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:32:56.50 ID:v33T41Lq0
遊星がアキパパに進化するのを想像しちゃったじゃないか

あとクロウのセキュリティが抜けてる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:23:20.76 ID:bQbTJofV0
最近見始めて今50話ぐらいなんだけど鬱展開全開だ
これ以降明るい話とか展開ある?^q^
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:26:16.69 ID:6ZA+1k3O0
>>438
そのうち満足する時が来る
超展開とか合体とか合体とか黄金の蟹とか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:49:08.80 ID:p8DCJ7x00
50話というとミスティ戦だっけか
明るいっていうかダークシグナー編が決着したらしばらくは日常回のターンだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:56:14.78 ID:bQbTJofV0
おおうそうなのか このまま延々とシグナーの宿命とか云々の堅い話が続くかと思って不安になった
ありがとう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:47:53.82 ID:DrSmcrgfO
アーククレイドルはハードだけど鬱とはちょっと違うよな
「希望」がテーマになってて味方サイドが落ちることがあまりないからか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:07:07.73 ID:KhOOPBiq0
ゴッズ後半は鬱になることはなかったな
オカルト要素よりSF要素が主体になったのもあって
その辺は遊戯王でも珍しい気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:42:19.40 ID:hCXoyzTI0
>>441
「希望」とか「未来」とかお堅い話はある
ただ、その分ギャグ要素が異常なほどあるから気にならないw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:25:00.00 ID:oNW5lZPd0
>>441
ダグナー終わると蟹が誘拐されたりジャックがボコられたりアキが顔芸したり
双子が死にかけたりクロウが苦労だったりする明るいお話が続くよ 
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:28:16.76 ID:U9aTjesK0
わざとらしく「鬱」されても冷めるしよかったわ。最近そんなアニメ多いし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:44:14.05 ID:IqXXLdKB0
>>445
遊星さん出荷の回は色々と吹いたな
後はジャックニート宣言回
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:49:02.98 ID:35xLI9LZ0
冒頭から遊星がどっか閉じこめられてて驚いた記憶がある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:56:38.34 ID:DrSmcrgfO
双子はことあるごとに命張りすぎ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:03:06.00 ID:KhOOPBiq0
遊星さんヒロインかよwで爆笑したな蟹出荷
OZONEのクロウ激怒がマジ切れだったのは以外だったw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:24:50.34 ID:4BLvAC630
とりあえず俺的DMからの名シーンベスト3は

ガチムチコブラアモンレスリング
プラシド究極体
ロットンダイナマイツ→丈夫な蟹と満足

かな
DMはネタシーンとかあんま思い浮かばないなぁ
バーサーカーソウルはよくネタにされるけど普通にシリアスなシーンだしあれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:41:48.75 ID:IqXXLdKB0
>>449
双子って普通のデュエルがそんなないな
遊星とのデュエルくらいか
>>450
アキさんのアグレッシブさと「嫌よ!」の辺りで驚いた思いで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:50:21.94 ID:sVbJLVLVP
プラシドの究極体はVジャンバレが出た時もダセェwの嵐だった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:10:03.86 ID:IqXXLdKB0
>>453
個人的にはホセ爺ちゃん獣輪体が一番衝撃だったかな…
下っ端さんも衝撃だったが…

しかしどっちもバレのインパクトを本編が超えたナw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:11:56.95 ID:nYMAYiOP0
>>422
「えらい」が「ゆるい」に聞こえたんだが。。。


何度見てもホセが駆け足でデュエルレーンに入ってくシーンに耐えられん
フォームがすばらしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:13:45.24 ID:35xLI9LZ0
ホセの胸板が光る演出からスタッフの妙な気合を感じた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:16:18.12 ID:sVbJLVLVP
ホセの時は
「ちょw大会中なのに合体するのかよw」くらいだったのに

本編 何故Dホイールと合体しないんだ…→ランニングデュエル→合体
と本編が凄すぎた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:55:05.52 ID:UXPYcWCN0
ジャックに体当たりと掴み掛かるのも良かった
アポリアの爆発まで含めてメカメカしい演出で満足できる決勝だったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:36:29.56 ID:yoZ563QW0
「とうとう本気を出してきたか」が意味不明で気に入っている
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:42:39.72 ID:SC/DwOKt0
あの回はネタ扱いされてるが
グランエルのかっこよさはホセのテーマと攻撃力も合わさってガチ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:43:41.41 ID:VL9tKu4K0
あんまり狙われると思うと冷めてくるからガチだと思うことにしてるw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:46:59.42 ID:ppKvtIJhP
その次のクロウの回も良かったな
死ぬなよとか死亡フラグ立ちまくりで笑ったけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:50:44.00 ID:yoZ563QW0
クロウは訳わからないコンボなんて狙う暇が有ったらゲイルさんに頼るべきだった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:12:44.12 ID:DMQ3UYmc0
ホセvsクロウは「まだ俺のバトルフェイズは終わっちゃいねえぜ!」以降の浅沼氏の熱演が凄かったな
シャレじゃなく鳥肌モノだった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:06:03.42 ID:hM4gIICR0
「人はそれを絆と呼ぶんだ…」のセリフもよかった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:51:49.59 ID:JMSEot8s0
ブラックフェザードラゴン召喚のときのクロウの声は最高に燃えた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:09:27.09 ID:4c5vI+uN0
「clear mind」が流れるとそれだけで燃えてくる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:34:16.81 ID:hM4gIICR0
あの曲って何気にバーニングソウルとクリアマインド入ってるよね
好きだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:41:58.59 ID:Kz1VTV4JO
プロ野球ドキュメントで龍亞シグナー覚醒の時のBGM流れた
燃える
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:45:21.12 ID:vk8dG1M30
たけしの過程の医学でも流れてたな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:19:08.50 ID:GAljVP65O
遊星対ボマー、遊星対ジャック最終戦以外で戦闘シーンの作画がすごすぎた回ってあるかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:46:57.24 ID:NMFVM54cO
136話に一票
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:18:38.66 ID:8wrr3m4Y0
遊星VSジャック二回目と遊星VS満足さん1回目のインフェルニティデーモン
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:20:28.30 ID:ppKvtIJhP
あのデーモンは凄かったな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:36:49.16 ID:GAljVP65O
>>472
136話って何の話?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:44:17.00 ID:b4RXTsEs0
>>475
遊星vsアポリア後半
マシニクルによる吸収祭りとBFDの久々の活躍が見所
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:01:45.81 ID:YKPSyGD00
>>459
そう言うブルーノは合体しなかったな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:00:50.63 ID:NMFVM54cO
1〜154の数字を見たらその回の5D’sの内容がパッと思い浮かぶとか普通だよな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:11:23.26 ID:2dkheE4D0
それはクリアマインドの境地に達していると思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:13:56.64 ID:YKPSyGD00
24、26、33、64、110、132、136、143あたりだとそうなる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:15:58.86 ID:GAljVP65O
>>476
ありがとう
あの回はもう一つの効果が多くて萎えたけど次見るときは作画に注目してみるよ
キューブオブデスペアーがかっこ良かったのは覚えてる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:44:26.89 ID:Vr5yb8kE0
バレスレ何だあれ
劇場版だの因縁つけたいやつが定期的に沸く
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:01:20.61 ID:8wrr3m4Y0
>>482
スルーしなさい

ところで追加キャラとしてはブルーノちゃんが最良のバランスだよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:53:55.28 ID:NMFVM54cO
いやどう見ても自重しすぎだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:02:03.72 ID:wwTALmc00
>>388
俺は評価したい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:41:49.47 ID:8wrr3m4Y0
>>484
デュエルが後数回あっても良かった気はするけど既存キャラを食わず埋没もせずにいい立ち位置だったと思うんだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:46:48.51 ID:UIgY0WVN0
「怖いのか私が  そうだろうな!」
「私は貴様らの野望を打ち砕くために送り込まれたのだ」
「見せてやろう私のアクセルシンクロを!」
ガシャーン!
「うおおおおおおおおお!!??」

こんな醜態晒した後に

「消えゆくものに名乗る名前は無い」


かっこよすぎだろ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:04:03.73 ID:bDFI4/f10
>>480
64 →超官戦最後
110→プラシド爆殺
132→神回

あとは自分では思い出せないな。。。
でもその中に108も入れるべきだろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:49.47 ID:NMFVM54cO
>>486
WRGP編で大量のキャラがでたのに埋没してないのは凄いよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:58.59 ID:KENhyxwu0
話数まではしっかり覚えてないな
みんな凄いなぁ・・・・w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:07:09.00 ID:Vr5yb8kE0
追加キャラって非常に扱いが難しいのよね
御伽獏良になるか留学生四人になるかで分かれるというか
立ち位置が既存キャラと競合せず上手い具合にボスキャラにできたのがよかったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:20:12.72 ID:8wrr3m4Y0
>>487
謎のDホイーラー状態のブルーノちゃんマジ厨二病
>>488
24は「何度でも受け止めてやる!」のとこで26はフォーチュンカップファイナル
33は遊星VS満足さんさわりで136が遊星VSアポリアさんで143がジャック・双子VSアポリアさん決着と「僕だ!」
だったはず
>>489
大会編の敵はみんな濃かったのにねw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:31:30.37 ID:NMFVM54cO
各話のサブタイと、担当した作画監督全部覚えてる俺が頭おかしいだけか…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:32:15.64 ID:bDFI4/f10
>>492
さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:34:01.05 ID:8wrr3m4Y0
>>494
やめろ

満足さんは短く太く輝いたキャラだったな…
あの出番だからこそ成功したキャラだと思うw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:46:52.54 ID:0xAQPRqx0
あれ以上出ていたら、番組が変わっていたかもしれん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:54:19.69 ID:UIgY0WVN0
ダークシグナーの中で鬼柳だけぶっちぎりで自業自得の逆恨みだな
ディマクさんが究極のアレな可能性もあるが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:29:18.40 ID:38Q2r0sR0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1616874.zip
掃除してたら懐かしいものを見つけた パスはファイブディーズを半角英数3文字で
遊戯王がこういうアニメ雑誌で取り上げられるのってかなり珍しいんじゃないだろうか
最近だとゼアル始まったのに春の新アニメみたいなページにゼアルのゼの字もないし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:45:40.25 ID:UmyirZDu0
ゴドウィンがジャックがキングになる前から遊星に目を付けていた理由って
話の中で説明されていたっけ?
どうにもうろ覚えで思い出せない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:50:25.74 ID:orJ5moaP0
>>498
声グラだっけ?すげー懐かしいな
当時買い逃したから読めてよかった。ありがとう
中の人に愛されてるな満足同盟w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:53:10.55 ID:4PGznskI0
>>499
されてない
多分サテライトにスパイがいて、2人が星屑とレモンの所持者だってことはバレてたんだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:09:10.17 ID:UmyirZDu0
>>501
ありがとう。
最初は未来組が教えたのかと思ったが
疑い扱いしているのはおかしいんで、何か見逃しているのかと思ってた。

星屑持ってるから怪しいとか
割に手当たり次第だなゴドウィンw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:16:50.75 ID:4PGznskI0
>>502
いろんな所を回って最後に落ち着いた持ち主がシグナーだろうから、
17年も様子見たしもうそろそろだろ、って判断じゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:29:52.34 ID:UmyirZDu0
>>503
なるほどなー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:15:19.27 ID:1qBgOn5YO
最序盤で遊星に痣が浮かんだ事を当時キングが長官に言った時に長官驚いてたよな
あれは演技だったのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:28:11.09 ID:IsBPW6XWO
ゴドウィンはその時まで生まれつき痣があるシグナーしか知らなかったはずだからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:17:14.10 ID:wzKEGsSM0
ゴドウィンは超官のインパクトが強すぎてネタキャラみたいになってるけど
割と台詞に意味深なのが多いと思う
デュエル中クロウとの会話の「だが、彼は何もなし得なかった」とか、自分の無力さを切実に感じていたことを思わせる台詞で好きだなあ

あと一人でダイダロスブリッジを途中まで作り上げたとこはもっと評価されるべき
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:10:35.26 ID:hWD9Xs+F0
イリアステルがシグナーのメンバーを長官にバラしてたら自分もシグナーになれるかもとは思わなかったのかも知れない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:03:18.98 ID:4PGznskI0
そういや長官って、旧モーメントの施設でクロウと遭遇したときになぜかクロウのこと知ってたんだよな
それを考えると、もしかしたら未来組からシグナーのメンバーは聞かされてたのかもしれん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:52:12.38 ID:tL2vXY/e0
イリアステルがシグナー使ってダグナー潰したのは
サーキット引くのに邪魔だったからかな
長官が神になろうとしたのも想定内だったんだろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:43:27.55 ID:zVLuKpm20
ダグナーでモーメントごとシグナーたちを抹殺できれば勿怪の幸い。
それで無理なら自分たちの手ごまを使うしかない、
そういう認識じゃないかな?

旧モーメントは滅びに向かうパワーだから、
ダグナーの力の源と三皇帝やゾーンの力と同じのようだし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:31:40.90 ID:4PGznskI0
イリアステルは純粋に平和を目指す集団なんだから、
ダグナーが勝って世界を地獄に変えられちゃたまらんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:09:07.86 ID:IsBPW6XWO
イリアステルにとっては赤き竜も邪神も邪魔だったから、相殺したかったんじゃね
ただ赤き竜が勝っても一応無害だから、とりあえずシグナーを応援しとく、みたいな
シグナーが勝ってからはイリアステルが急に赤き竜を敵視し始めたし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:34:30.23 ID:9fwitkGM0
レクスが遊星に目をつけたいきさつは

遊星、鬼柳の死についてセキュリティをハッキングする

痕跡が残り、居場所が割れる、サテライト統一したギャングチームのメンバーと聞き、レクス興味を持つ

名前や外見から不動博士の息子だと判明する

レクス、星屑をそれとなく放流、経過を見守る

と勝手に脳内保管してる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:46:39.04 ID:U5JrvtvrO
>>514
その後はこうかな

その後の調査で遊星の手に星屑が渡ったと知る

ジャックを利用して遊星をシティへ

何も知らないフリをして遊星のカラダを鼻毛に調査させる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:57:38.65 ID:qkS4HoJdO
フリってなんだよ
ゴドウィンもシグナーに関することは推測しか出来なかったわけだから、色々調べたりするのは普通だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:25:03.52 ID:1rCOKTwF0
シグナーがダグナーに勝つのは歴史の決定事項だったんじゃないか?
未来組のいた破滅の歴史でも遊星が地縛神倒したデータがあったし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:33:09.94 ID:K6HnjFHb0
あの遊星が痕跡を残すわけがない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:15:04.78 ID:6mRPEZ9n0
正史の遊星は何でサテライトにいたんだろうか
デュエル巡礼に行ってたとか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:47:05.95 ID:eqzWf08S0
普通にモーメント科学者両親のもとにいただけじゃないの?
FC参加の経緯はかなり本編と違ってるだろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:06:47.50 ID:Igp3ITnL0
やべえ・・・
俺が遊戯王見てるときに家族全員集合してるせいか、色々と感染してしまった
親父や妹が事あるごとに満足満足言うようになってしまった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:14:22.65 ID:qkS4HoJdO
俺は修学旅行のルームメイト4人で満足ごっこしたな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:32:15.86 ID:4H/CU27F0
>>519,520
正史の遊星にもマーカー付いてたからスラムと化したサテライトは存在するはず
ダークシグナーとの戦いが本格的に始まるまでは大体正史も介入された歴史も一緒だろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:36:09.24 ID:WgHo4WDYO
ZONEいわく、未来組が起こしたゼロリバースのせいで、遊星たちは施設で育ったんだからサテライトは本来無かったのでは?
遊星にマーカーがあったのはただヤンキーしてたからだけかもしれん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:38:21.58 ID:qkS4HoJdO
正史の資料はスタッフのミスとしか…でもツイッターでも言及されてたしなあ

ループでも起こしてるのかね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:40:05.42 ID:eqzWf08S0
そこら辺は想像にお任せしますってとこなのかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:41:03.15 ID:UN0aD/oc0
ダークシグナー編終わっての日常編おもすれー こういう緩急はいいね
シンクロ弁当たべたいです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:42:08.20 ID:9++ZTyTLO
デュエルトランサー買った奴いる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:39:27.41 ID:swSanCQJ0
買ったよ。
オーディン強すぎwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:12:05.96 ID:/NBgGDKWO
日常編はイリアステル引っ張りすぎて飽きたんだよなあ
そこら辺気にせず一話単位で見れば面白い話も多いんだけど
当時は思わせぶりなことばっか言ってなかなか動かないイリアステルとストーリーに若干イラついた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:15:40.71 ID:7fOrb1dN0
だからクラッシュタウン編で弾けたんだな
あのあたりから急回転が始まった気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:43:44.93 ID:VBWfJFqP0
本スレとかだとあの辺の日常編はなんか評判悪いなw
個人的にはかなり楽しんで見てたよ…GXの一話完結話とかも好きだったし
話があんまり進まないのも伏線とか張る期間だと思ってたから気にならなかった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:44:06.24 ID:7qgaA415O
思わせぶりなセリフならゴドウィンとかディヴァインの方が多かったはず
イリアステルの三皇帝は設定上あまり早い段階で正体や目的をバラせなかったから、三皇帝のワンランク下の集団を作っておくべきだったかもね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:53:07.24 ID:Jy9P9Cmt0
日常編は面白くて好きだけどイリアステルが出てくる前にやってほしかった
新しい敵が出てきたのに全然話が進まなかったし
WRGP編も満足街も一気に見ると面白いんだけど当時はダレて見るのが億劫になってた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:00:20.78 ID:H8ezRSag0
あんまり大事件続きだと遊星さんが過労死するだろう?
そういうことだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:58:00.07 ID:7fOrb1dN0
今のゼアルでも同じようなこと言ってる人が割といるんだよなあ
早くOPのワイリーやセレビィ出せみたいな感じで
伏線張ったり日常描写する期間が多少あってもいいと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:40:40.85 ID:7qgaA415O
そりゃ5D'sのWRGP編初期も今のゼアルも、直前が急展開だったからな
ゆっくり感じるのは仕方ない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:25:48.88 ID:u6iszE2Q0
>>533
ディヴァイン割とあっさり死んだな・・・
小物だったし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:51:17.15 ID:quLUIWXk0
おじさんはイリアステルの三皇帝や権力者たちと本気で戦おうとしてたんだよな
その行動力とサイコパワーを他に生かせば成功してそうだったのに
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:13:55.61 ID:CTpx1VIC0
おじさんそこまでイリアステルの事把握してないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:50:59.85 ID:iHdDxca00
イリアステルって5体合体の出してくる奴(ら)か
今70話あたりの日常回見てるけど、たしかに>>534かもね
日常回しばらく続くよ!って聞いてたからダークシグナー編直後に「新たなる敵!」とか言われて焦ったwww
全然関係ないけど(70話で)クロウがサンドイッチちゃんと飲み込んでから喋ってて感心した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:54:13.07 ID:CTpx1VIC0
>>534
…それならイリアステルが出る前にやってもダレてるように感じるんじゃないかなあ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:07:41.19 ID:7qgaA415O
ちなみに5D'sで「ストーリーに全く影響がない回」は計14話
内7話が満足編
ダラダラと言うほど多くはない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:18:03.39 ID:7fOrb1dN0
>>543
思い返せば色々と密度が濃かったんだな
借金回やポッポ回とかしか本筋絡まない話がなかった
普通三年くらいやると捨て回と呼ばれるのが大量に出るもんなのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:40:31.15 ID:mMCQYNUz0
>>540
そうだなwおじさんの中では
アルカディアムーブメント≦イリアステル
って感じなんじゃない?
実際は
アルカディアムーブメント<<<イリアステル
位だろうなww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:44:33.13 ID:7qgaA415O
おじさんも視聴者もイリアステルは古代文明を崇拝するカルト集団だと思っていたからな
まさか幹部が全員未来人だったなんて…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:11:50.71 ID:u6iszE2Q0
最初は正体不明で途中からキチったり合体したりと訳の分からないような連中だったのが、行動理念がわかってくるにつれて熱い戦いになってくるのが好き
Z-ONE戦もどちらも未来を救いたい思いでぶつかってるとこがいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:13:35.54 ID:7fOrb1dN0
イリアステルはレクスやシェリーさんの話から電波オカルト集団だと予想されてたな
実際は悲惨な過去持ちの信念持った集団だった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:23:04.87 ID:7qgaA415O
てか団員が思ったより少なかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:41:28.36 ID:H8ezRSag0
団員と
寿命
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:22:43.47 ID:K8/TSvye0
クラークとかゴドウィンとかイリアステルの下部組織は独断行動多いし
ゾーンと三皇帝は立ち回るのも大変だっただろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:28:34.30 ID:3DiQmpIO0
ZONEは自分が全てやったと言ってたけど実際手を下したのは
アポリア(三皇帝)、パラドックス、レクス、ルドガー、イェーガー、クラークとかだったのかな
ZONEはあくまで最高責任者として全てを背負ったイメージがある
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:34:43.91 ID:SbafSwuu0
たとえばネオドミノシティに
アーククレイドルぶつけたとして
100年先200年先何が変わる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:15:38.66 ID:g1kftXHF0
サイコパワー開放アキさんだけでイリアステルと戦おう置いたおじさんマジ無謀

…下っ端さん辺りは下半身がもげるところをすぐ想像できてしまったが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:54:13.81 ID:YnrzWeyT0
>>553
モーメントが使われなくなる…かもしれない。
ライディングデュエルがなくなる…かもしれない…
デュエルはなくならない、とおもう。

モーメントという、エネルギー機関をそう簡単になくせるとは思えないがな、
原子力があれだけ言われても、そう簡単になくせるものでないのと同じで。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:52:39.54 ID:ggZQuzf60
DMとGXは過去に翻弄されても前向きに未来へ進んでいこうだったが
5D'sは未来へと進んでいくことが必ずしもいい結果を招くとは限らないだった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:25:43.50 ID:VKoOLEOp0
>>556
「何かを救うためには何かを犠牲にしなきゃいけない」

ZONEの言ったこの言葉はある意味真実だと思うんだ
遊星たちが正史のより力をつけたのもゼロリバがきっかけだっただろうし
破滅を経験したZONEたちが過去の人々に警鐘を鳴らした
それでもゼロリバ等の改変の犠牲になった人たちは救われないのがな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:25:03.57 ID:tZAd+umZ0
>>556
でもシェリー戦はまさにそれだろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:26:22.22 ID:LUE7Sxvs0
ZEXALはゴッズと世界観一緒なのかな
舞台は違うけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:30:17.33 ID:sBV6i0Lu0
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:22:22.96 ID:NOedvVYBO
別世界と明言されてなかったか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:07:23.20 ID:71XYwO/2P
まあ、異次元から滅んだ未来都市が現れて
モーメントで世界が滅ぶというメッセージを送った上で
大都市一個滅んだら、相当インパクトはあると思う

瓦礫から未来人の証拠はいっぱい見つかるだろうし
アーククレイドルに膨大な死者が眠ってるんだよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:24:01.55 ID:F8j7pD6c0
>>562
ZONEの回想見るに死体すら残らなさそうだがな…
アポリアと会った時は残り3人なだけで何人かは生き残ってたのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:08:06.57 ID:UXxRqeUc0
幾人かはデータか遺伝子情報だけ残ってるような気もする、
コピー作れるあたり…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:05:41.63 ID:+EhTW9et0
棺の中に入っているのは生存者(だった人)じゃないかって言われてたな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:42:53.25 ID:2XSlVfHW0
BFDとLSD(PTD)は一体どこから来たんだろうな
それ以外の四体は不動博士がKCやI2社から貰ったと想像できるけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:59:23.25 ID:duMtl0pK0
BFDは大人の事情としか言えまい
シグナーとして赤き竜に認められたクロウの使うドラゴンとして新たにシグナードラゴン入りしたのならまだ分かるが
1万年前のビジョンに出しちゃったからなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:05:51.06 ID:O5GAxAKjP
5000年ごとに姿を変えてるんだから何も問題はない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:19:43.74 ID:3zL4tr7i0
>>567
多分そういうメタな話じゃないから

ピアスンはシグナーに龍を託して死ぬように運命操作された人間だと思うと赤き龍も残酷だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:44:29.43 ID:oJE0ImOWO
カードになる前の姿は何だったんだろうな

石像とか石版とか…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:38:55.79 ID:I2mTJ49U0
赤き竜「やっべぇwwwBFD放つの忘れてたwwwとりあえずピアスンってのにやるかwww」
赤き竜「あのM野郎すげぇwwwあいつ新しいシグナーだなww」
赤き竜「ちょwwwなんかバイクにBFD入ってるwwwせっかくだから目覚めさせとくかwww」
赤き竜「え?なに?龍亞?忘れてたwwwなんかピンチだしLSDやるわww」

こんな程度だと思ってた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:44:02.99 ID:qzzsIxoD0
俺も、途中参加シグナーがいる時点で
その辺り割と適当だと思っている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:16:27.29 ID:M+k8UOHu0
赤き龍って結構大雑把な奴だな

最終回で遊星とジャックのDホイールが交差するとき
ぶつかりそうになってロードランナーが慌ててるのにやっと気づいた
一瞬すぎてわからんかったけどかわいいなこいつ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:24:27.35 ID:KQpilW7c0
熱々シグナーしばき合い対決が終わったあとも遊星達の進路が決まるまで見守ってくれるいい奴だったじゃないか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:26:03.51 ID:zKgN4B4b0
>>570
下手すればカプモンやDDDになってたかもしれないね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:30:47.48 ID:M1OTN9X40
>>571
赤き龍さんは喋れる機能をウナギさん以外につけるべきだった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:42:44.14 ID:dGsfHq9W0
正直ウナギさん後半喋ってなかったよね?
というかウナギさん喋る設定要ったか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:30:48.14 ID:w5RAMEfJ0
おはよ…うございます
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:41:14.51 ID:48vKKkZe0
遊星「冷たい炎が」
遊星アキ「世界のすべてを包み込む漆黒の花よ開け!」
アキ「シンクロ召喚!現れよブラック・ローズ・ドラゴン!」
遊星「俺はジャンク・アーチャーをシンクロ召喚!お前の時戒神を除外するぜ!」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:53:21.45 ID:9Hgqe8xW0
>>579
ZONE「手札から罠発動します」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:10:19.86 ID:YUiAY8im0
ウナギ龍の中の人が洋画の吹き替え専門にやってる大御所じゃなかったらもっとベラベラしゃべってくれたかも
でもZONE戦で凍らされた時のうめき声は声当てたように聞こえなくもない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:44:26.46 ID:AIuVwqFHO
ウナギもカズキデザインだっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:56:53.36 ID:JGhTO5R80
>>567
ジャックさんが五竜と言っちゃった以上、間違ってたら恥ずかしいからさ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:10:07.59 ID:A3gE2+e4O
>>568
この論法良く見るけど、姿を変えるってのは時代によってリアルドラゴンだったり召喚獣だったりして今回はカードゲームだったってことだろ
BFDがLSDに姿変えたってのは現時代に両方存在してるからおかしい
時代ごとに五竜が選出されてて、今回だけ龍亞の努力で六竜になったとかなら辻褄は合うが

>>567の言う通り単純にBF販促の影響だったんだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:55:36.91 ID:/LHHNWwD0
はいはいワロス
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:04:07.29 ID:uYIRmjCR0
それより、コンマイはクロウとBFをどうしたかったのか分からないぜ
クロウに対する感想ってどっちかというと、BFに対する感想なんだよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:12:59.53 ID:bS3gian10
出たばっかりの頃はクロウが遊星・ジャックと並ぶ扱いをされるようになるとは思わなかったぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:29:36.26 ID:AIuVwqFHO
まだ販促とか言ってる奴いたのか
クロウとBFDの存在がOCGの売り上げに貢献したのか考えてから発言しようぜ
あとBFDは間違いなく後付けだろうが「6人目のシグナー」自体は最初から企画されてたことだぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:37:48.15 ID:bS3gian10
>>582
スタジオダイスのサイトのラフ画見る限りはそうみたいだね
切り取られたドラゴンヘッドの痣付きの腕もあそこに描いてあってちょっと驚いた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:38:13.08 ID:qznSIZ8BP
ライフストリームドラゴン=心臓は初期段階からあったらしいからな
そうなると、クロウかどうかは別にして5人目のシグナーはルアの他にいた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:39:12.77 ID:EgCJBibN0
心臓の痣が最初からあったのは知ってるが、
最初からシグナーが六人予定だったかは不明じゃないか?

個人的にクロウのメイン話は三期以降作るの大変そうに感じた
伝説の男関連とかダグナ―編で綺麗に消化しちゃったし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:52:10.86 ID:9Hgqe8xW0
>>591
ダグナー編でほとんど無かった子供達とのふれあいは良かったと思うな
あとホセ戦はすごかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:53:20.17 ID:qznSIZ8BP
ジャックと遊星とアキとルカの痣の形は初期から出してるんだから
もう6人いないと合体パーツが辻褄あわなくなるじゃん
5人目の痣は心臓と別のパーツのダブルにしろってか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:54:49.41 ID:qnKjUHOJP
EDでは3人で並んで走ってたし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:55:58.55 ID:bS3gian10
BFDがOCG先行だったらあんなアニメのデュエルを意識した効果になるわけがない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:07:20.34 ID:BNLlkO3x0
BFDの効果はいくらなんでも糞杉
てか防御力もっとくれてやってもいいだろ・・・
エネコンで軽く死ぬじゃねえか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:20:59.62 ID:JGhTO5R80
BFDは新エースとして出しただけなのに流れで五竜になっちゃった感がある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:43:42.54 ID:M1OTN9X40
ブラックフェザーって名前が一番販促臭を濃くしてる原因だと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:49:36.90 ID:j6NbUb270
クロウBFDと龍亞LSDは全く関係ないところで進んでたと思うけどな
クロウ覚醒後も本編OPEDでLSDフラグは立てていったわけだからさ
そもそも販促関係なさそうなキャラなんてジャックと龍可くらいしか思い浮かばない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:58:12.31 ID:uYIRmjCR0
だったら!!BF-にすればよかったじゃないかコンマイ!!

採用否採用とは別に、ちょっと嬉しいじゃないか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:56:22.27 ID:xV7pba0X0
OCG的に☆6のドラゴンが良かった
デブリで出せるCドラゴン以外の選択肢的に
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:20:50.81 ID:A3gE2+e4O
同じBF使いから受け継がれたカードが、最初から五竜に加わる予定だったと本気で思ってる奴なんていんのかね?属性もレモンと被ってるし
どう考えても大人の都合で追加された設定なのに、姿を変える云々やイリアステルの歴史改竄の影響みたいな強引な考察は聞きあきた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:24:15.37 ID:qnKjUHOJP
お前のキモイ話も聞き飽きた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:30:24.69 ID:j6NbUb270
>>603
その人アニスレでも同じ感じでかなりアレだから
大人の都合って言葉は…イラっとくるぜ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:52:47.31 ID:9BITLCUq0
まぁ全部を褒められて出来上がってるものだからね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:21:27.60 ID:QfmqbF880
何でもかんでも販促と結びつけるのは違うと思うが
それでも一切アニメと商品展開が関係なく独立してるというのもおかしな話な訳で
世の中綺麗事ばかりじゃない、大人の都合の一言でグッとこらえて納得しなきゃいけない事もあるんだよ
社会に出れば「正しくないのは百も承知、ここは黙って間違えさせてくれ」と誰しもが経験するんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:26:54.06 ID:AP2xZW+p0
ただのクレーマーは死んだ方がいいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:35:36.10 ID:QfmqbF880
若い内は、今は理解できなくてもいい
だが大人になって自分が「自分以外の誰かのためにあえて間違えてしまわなければならない側」に立った時
その時に納得して欲しい、清濁併せ呑む事も必要だと気付いて欲しい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:42:41.57 ID:vRLJ9o2l0
何この人怖い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:26:12.89 ID:D28rrZvp0
てs
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:09:51.31 ID:vhp4GfVAO
>>608
そうなんだ! すごいね!

マジレスすると大人だろうが空気を読むのは大切だと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:13:17.35 ID:9KCrlCvd0
アニメの裏事情がどうなってようと興味が沸かないって何で分からんかね
販促アニメなのは知ってるし、OCGの都合があるのも分かるが、
だからどうした、としか言えん話題を繰り返しても無駄だからしないんだよ

理解しろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:08:49.93 ID:+C5oKxemO
RDDは絵的には格好いいが、デュエルとしては失敗だったな
セーフティゾーンもそのうち出てこなくなったし
敵がSC溜まりまくってるのに何もしてこないのは違和感
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:14:39.48 ID:06d/HPBf0
バイク乗ってるのに勝手にカウンター増えてくのは確かに疑問だった
そこはバイクでデュエルの楽しさを俺がわからないだけかもしれないけど(アニメ的にはデュエル中でもそれ以外でも動けるのは良かったと思ってる)
一周ごとにカウンター一個とかだとレースになっちゃうかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:36:23.17 ID:0CsF+9aH0
魔法と別にSp-を作っときゃ良かったろうに
スピードに関係するモンスター魔法罠とか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:38:24.30 ID:Cz1dXo5L0
そもそも仮に五龍が常に固定だとしたらLSD=ルドガーの龍になるよね
ねえ>>602、それっておかしくないかな?

>>579
これよく見るけどアーチャー出しても無意味だぞ
アインは代償とかと同じ永続罠だから次の時戒神出されるだけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:58:48.25 ID:+nF0mcqU0
>>604
たぶん、俺のこと言ってるんだと思うけど
その人は俺じゃないよ
似たような意見=同一人物ではないぞ
>>616
おかしくないだろう
ルドガーの龍だったのがダグナーになったから
痣が龍亞に移るなんて実にらしい展開
>>611
あなたにとっての心地よい空気と他人にとっての空気が同じとは限らない
あなたにとっての空気読めない人が他人にとっての空気読めない人と同じとは限らない
俺の場合は裏話をだらだらするのが実に心地よい空気
それにスルーせずいちいち、こんな話題したくないというのが
俺にとっては空気読めない人
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:00:04.64 ID:astKvYEg0
>>616
アインの効果って相手ターンでも使えるのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:00:30.17 ID:+nF0mcqU0
アインで出せるタイミングは自分ターンのメインフェイズだから
アーチャーで除外してダイレクト決めれば勝てるよ
何故かあの試合ではアポリア戦でやってた手札から罠発動使わなかったし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:36:45.74 ID:L4y06eAS0
無限戒 アイン・ソフ 永続罠
このカードはフィールド上に表側表示で存在する「虚無戒 アイン」を墓地に送った場合のみ発動する事ができる。
自分の手札からレベル10以上のモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果によって特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「時戒神」と名のついたモンスターはフィールド上に共存できる。

アインさえ墓地に送れば普通に相手のターンでも効果を発動して時械神を召喚できるっぽい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:37:24.44 ID:Cz1dXo5L0
アニメのテキスト

虚無械アイン
永続罠
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合レベル10以上のモンスター1体をリリース無しでアドバンス召喚する事ができる。
自分フィールド上のモンスターの攻撃力は全て0になる。

タイミング指定が無いからいつでも使えるだろ?

>>617
じゃあ何でLSDのカードが存在しなかったの?
星屑とかと一緒にカードになってるはずだろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:43:40.88 ID:LEo1WZCZP
>>619普通に使っただろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:45:56.96 ID:dgDCwbaf0
いい加減面倒くさいからそいつに構うなよ
変なオーラ発してる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:46:45.27 ID:LvFgSaoW0
5Dsのデュエルはかなり演出重視な感じだったね
カードゲームとしての正確さが気になる人にはアレだったのかもしれないが
自分は嫌いじゃないなー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:48:35.76 ID:/l3wk+/w0
勢い重視だよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:34:32.41 ID:/qrOYHTz0
ゾーン戦最後のカードは演出ですごい感動したんだけど
2chではご都合だ壊れだ散々ないわれようでびびった
やっぱ気になる人は気になるんだろうなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:36:17.00 ID:bcefW8YF0
自分はカードゲームというより「カードを使って戦うバトルアニメ」な感覚で見てたから大して気にならなかった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:09:47.02 ID:IDz9jC2H0
おりゃ勢いのあるアニメ大好きなので、
理不尽なんて知ったことか!

グダグダ説明セリフだの、やっすい萌えなんていらんし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:22:38.41 ID:potFCxOO0
Spって番宣だとスピードを魔法に変えるっていうロマンチックな設定だったな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:23:55.24 ID:/FylTQjm0
俺もどちらかといえば「ぶっ壊れwww」とか言って囃すほうだけど、Z-ONE戦は別に気にならなかったなあ
ドーマ編のひどいのを見て耐性が出来たからなのか、デュエル以外の描写が真剣だったからか、それともラスボスの大物感からか

なんにせよ許容できるレベル
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:25:11.84 ID:L4y06eAS0
サンダイオンだけは許さない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:26:20.96 ID:/FylTQjm0
あれに関しては前言撤回する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:26:55.65 ID:/l3wk+/w0
エンジェルバトン「スピードを魔法に変えて、ハイスピードなデュエルを繰り広げるぜ」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:28:10.13 ID:potFCxOO0
>>633
やめろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:02:52.02 ID:Peqg8u56P
ゾーン戦は二人ともデスティニードローの持ち主だから
カードゲームと言うよりも必殺技の出し合いになってた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:08:44.95 ID:KIyxGoNQ0
ライライダーの動きがライディングデュエルでワロタ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:08:56.63 ID:jiXdM2f/0
BF竜といえば、ゾーン戦のラツィオンバーンに効果発動しなかったのが残念
数少ない見せ場だったのに・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:27:45.78 ID:/l3wk+/w0
BF龍は効果がアレでも、「アニメなら大活躍だよ!」って言えたのに
ゾーン戦のせいでそれすらも言えないという
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:33:50.70 ID:LEo1WZCZP
アポリア戦で大活躍
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:34:09.96 ID:L4y06eAS0
>>638
アポリア戦では大活躍だったよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:45:29.44 ID:LvFgSaoW0
本来の持ち主以外がシンクロ口上や攻撃名を言うのは楽しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:48:57.22 ID:astKvYEg0
>>641
ジャックなんか自分専用の口上作っちゃったしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:23:30.65 ID:tsmN7omU0
ジャックは詩人
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:51:21.79 ID:q91ChM3D0
一年遅れ放送だったけどユニコーン戦がおわったら
いきなりWRGP戦に飛んで訳が分からないことに。
ビデオで追いかけろということか。
サテライトに冷たい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:00:07.67 ID:Peqg8u56P
プラシドの合体シーンが見られないのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:15:00.45 ID:astKvYEg0
>>644
ユニコーン戦はWRGPじゃあ…?
まるで意味がわからんぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:23:37.53 ID:q91ChM3D0
ごめん、決勝戦130話にいきなりとんだってのがぬけてたわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:31:30.10 ID:I2a85qek0
新潟県民だっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:13:16.33 ID:/FylTQjm0
5期OPの最後のほう3人バイクで走ってるけど、よくみたらどこぞの音速ハリネズミみたいにビルの側面を走ってるのに気づいたんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:17:07.29 ID:FF4VM0Pv0
遊戯王じゃよくあること
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:14:01.78 ID:r1p4QhgZ0
最後のジャック戦の時に遊星は剣に例えられてたけどデッキ構成的には
盾な気がする
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:24:56.84 ID:d3gsWWp60
>>644
別にそれでも話的に問題はない
シナリオ的に重要だったのはプラシド戦とイェーガーくらい
ただ、すっとばした分ブルーノに対する思い入れに差が出るから
ラスト付近の感想は大幅に変わりそうだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:48:41.59 ID:bKjNfzAY0
ゼアルで分かったな
5Dsは遊戯王史上最高の糞アニメだって事に
内容がまず破綻してた

GXで言えば3期の異世界編並みにね
スタッフ早く変えろと思っていたよ
ゼアルは監督変わって原点回避らしいから良くなった
5Dsは黒歴史に等しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:02:05.64 ID:sW5FK/Q+0
ああ!プラシドさんはかっこいいよな
ところで究極態って蹴り倒したら起きあがれなくね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:04:46.24 ID:GcSORNNJP
そのために横からぶつかってもびくともしない防御力がある
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:04:55.82 ID:Tu6EzHOm0
>>654
きっと未来の超パワーで簡単に起き上がれると思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:43:49.02 ID:zDiEIOFo0
そういえばDSで究極体出てたが普通に止まってたな
あれ何で倒れないんだw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:50:19.55 ID:UuMEeDIt0
>>657
究極体でいつものムービーやられるから変な笑いがこみあげてきてたまらない
しかもその前に下っ端さんスルーされてるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:00:13.76 ID:4Lby2skD0
停車時は足が生えるとか
クロウのブラックバードみたいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:13:24.11 ID:YqccEZL/0
>停車時は足が生える
Δイーグル「呼んだ?」
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:08:05.02 ID:lr1lck6D0
未来組のDホイールはいかにも未来っぽくて好きだな
バイクより速いスケボーとか変形するDホイールとか修正テープとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:12:04.59 ID:BDpGJd8P0
デルタイーグルはよく修正テープて言われるけどけっこうかっこいいと思う
あれは飛行機の翼みたいに、走行すると揚力を受けて先頭部が浮くのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:37:28.01 ID:Q5tArEirO
デルタイーグルはとにかく速そうなのがいい
光速突破も納得してしまう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:39:38.93 ID:cDezSNIW0
Dホイール達はもっと評価されるべき
Dホイールだけをまとめたムックなんて出ないかなあ
言い値で買うのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:19:10.98 ID:xVQ2j+dp0
それいいな
ドボックルさんやチームホワイトナイトみたいな脇キャラのもじっくり見たい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:14:35.66 ID:LPLpQacs0
デルタイーグルは最初は修正テープwwだったのにデルタアクセルシンクロの時とか
凄くかっこよく見えた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:20:54.26 ID:BDpGJd8P0
元々かっこいいじゃないか

でもあれって時速300kmならあんな風に走るのも不可能じゃないような気がする
あれは理論上製作可能?おしえてえらい人
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:26:57.54 ID:9hQ/n1Tq0
明らかにジャイロモーメントで立ってるから、速く走るほどバランスが取れるんだろうが…
ああいう型で一輪では曲がれるかどうかは不思議だな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:29:23.44 ID:LPLpQacs0
曲がれるかどうかはそもそもDホイール全部が…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:52:37.86 ID:Sg5X3esI0
>>669
ムクロさんのは比較的現実のバイクに近いから曲がれるべ
ジャックのは訳が分からん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:10:19.02 ID:EF/N7X3M0
>>669
シェリーさんやボマーさんは割と普通だったような
あと太陽
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:15:38.66 ID:BDpGJd8P0
逆にまともじゃないのを聞きたい
ジャック、クロウ、ホセ、プラシド(合体後)、あとなんかあったか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:19:30.83 ID:LPLpQacs0
例えば遊星号とか形はまともだがタイヤが斜めになってるとこ見たことないんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:27:38.22 ID:EF/N7X3M0
龍亞のDホイールは割とまともだった気がする

ところ大人龍亞に妙に既視感があると思ってたんだがブレオに雰囲気似てね?ジャンたちに会う前の
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:43:39.04 ID:J3J63bKm0
ロットンのDホイールはいろいろおかしかったような…
鬼柳のダグナ―だった時のやつはかっこよかった

>>674 
どっちもロン毛?で髪結んでるし、確かにちょっと似てるかも
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:55:41.28 ID:Sg5X3esI0
>>672
アポリアさんのトリシューラ号とかボマーさんのチャリオットパイル付き
D−ホイールとか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:10:45.70 ID:3R4ac/Mb0
双子とルチアーノのはDホイールに含むのか含まないのか
ルチアーノ号はなんか子供のおもちゃみたいで好き
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:37:23.73 ID:0uk0t+qW0
>>2
双子スレ新スレ立ったので貼っときます
次スレ立てる人よろしく

【遊戯王5D's】龍亞&龍可のスレ な〜にかな15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1305722174/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:24:36.82 ID:Rp0Rn5Z00
>>678
遊星のもか
【遊戯王5D's】不動遊星【19ぜクリアマインド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1304752951/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:28:43.63 ID:JlvEJkWq0
>>676
トリシューラワラタ
いわれれば確かにそう見える
しかもあれは3体融合の三つ首トリシューラ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:36:27.71 ID:0lD3Voi40
プラシドとホセの合体は衝撃的だったのにアポリアの合体は違和感無かった不思議
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:13:20.39 ID:EFn2F+rr0
一応、T(トリニダード)・ウロボロスって名前らしいな>トリシューラ号
ルチアーノのスケボーはA(アンバー)・クツァルカートル

ウロボロス、ケツアルは赤き龍関連で付けたのかなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:22:56.85 ID:zA4VrkUU0
ホモコーンのは何て名前なんだろ?
ナグラロクはヴァルハランダーなんてイカス名前だけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:40:45.78 ID:nG21QctUO
>>683
モノケロスとかいう名前だと前に見たような
使ってたモンスターの中に似た名前の奴がいたから印象に残ってた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:30:21.36 ID:xDZHJvw90
ヴァルハランダーというネーミングセンスはどうなんだろうか

ドラガン「くそ、ヴァルハランダーが!」

この一言でお茶吹いたんだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:31:48.99 ID:m/o2U+Lm0
俺は好き
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:33:57.35 ID:EpG+pXjy0
正直バイクの名前だと最初に聞いたときは分からなかった
呪文でも唱えてんのかと
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:44:12.85 ID:xDZHJvw90
思えばバイクの名前もかっこいいのがあるな
プラシドのT(テリブル)・666(オーメン)とか

まあ搭乗者とともにテリブルを起こす代物だが・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:55:14.04 ID:e2iLNErJ0
プラシド T(テリブル)666(オーメン)
ルチアーノ A(アンバー)ケツァルカートル
アポリア T(トリニダート)ウロボロス

ホセだけ名前不明なんだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:22:02.45 ID:9U7Z8SVR0
これって公式発表されたもの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:28:26.90 ID:EpG+pXjy0
監督のツイッターとか…他にはDSのゲームとかで明らかになったのもあったっけ?
あくまで設定管理上のものらしいが
結局遊星号は作中では呼ばれなかったな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:53:15.84 ID:KtH+TFvr0
>>689
ルチアーノのDボードの名前が赤き竜さんとかぶってるw
いや、これはアポリアの羽の部分(ルチアーノ部分)を遊星号に入れてパワーアップさせる伏線だったのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:09:27.37 ID:gauACx0D0
>>689
D(ダッシュ)・ホセ

694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:49:46.03 ID:7nOplI600
ホセのDホの名前は獣輪号でいいんじゃね
AV用語?らしいがw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:45:47.20 ID:yY95EcFt0
「親切顔で近づいてくるやつほど裏がある」

遊星とジャックはマーサから重要なことを教わったんだな…
そうじゃなきゃウラ野郎みたいに歪んでたかもしれない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:55:28.74 ID:e8TmrgnMO
初期の遊星さんが「同じ痣を持つ者は仲間」と言ってたのを、「アキとかは見ず知らずの他人なのに同じ痣を持つだけで仲間とかねーよ」と思ってた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:31:56.10 ID:HS940HTi0
アポリア「私はレベルカノンを二枚発動。これで時戒神が召喚されるたび君は4000のダメージを受ける」
ZONE「なんだと!?」
アポリア「ZONE・・・これが絶望だ。ターンエンド」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:36:10.90 ID:EGURAxuFP
ZONE「手札からトラップ発動相手フィールドの魔法罠を全て破壊して1枚につき1000ポイントのダメージを与える」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:22:51.89 ID:myZYiKbh0
ガードロボ「神の宣告」
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:42:29.89 ID:Sk9Wz2KO0
ZONE『手札からカウンタートラップ発動!相手のトラップを無効にしてデッキから時戒神を五体特殊召喚する!』
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:49:29.17 ID:T2w72V9E0
遊戯王5D's見始めて120話あたり、あとはイリアステルと難しい話して終わるのかなあと思ったら
チーム太陽最高や!イリアステルなんていらなかったんや!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:56:33.26 ID:7h5/rJCI0
>>701
ちょっと一緒にフライングデュエルしようか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:08:07.07 ID:bM40jNtL0
でも実際太陽戦は熱かったなあ
イリアステルの暗躍そっちのけで太陽応援してたわw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:16:21.37 ID:OUobXX/M0
甚兵衛のレアカードアレルギーマジヤバイ
WRGPは敵チームのキャラも個性的で楽しいわ…カタなんとかさんはおいといて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:17:36.31 ID:tzDWYp5FO
WRGPは横槍でうやむや展開にならずに本当よかったわ
逸れまくったけど試合ごとで見ると素晴らしく王道だよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:57:51.58 ID:X9Ubz/QW0
>>704
カタストロフは何の掘り下げもないチームだったな
他みたいに過去や絆描写が全然なかったし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:10:00.14 ID:440PscmY0
>>704
荒んだ生活を送り不満だったところプラシドに付け込まれて…ってくらいか
微妙に満足同盟の過去に似ている気もしなくはない
変にいい奴にするとアキの仇討とかがややこしくなるからなあ、あれはあれでいいんだと思うよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:11:52.87 ID:440PscmY0
間違えた
>>707>>706宛てです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:46:40.66 ID:c2kvX8NgO
闇のカード(笑)のメッキが剥がれたら単発回のキャラか下手すりゃそれ以下の雑魚だったのがなあ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:08:07.66 ID:b1iU2vQw0
すぐに大量ゴーストに駆逐されちゃったしな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:53:23.99 ID:hSzXO2j70
カタストロフはアキさんもクロウも怪我させられる
そんでもって汚い手段で強敵と書いてともと呼ぶ関係になったユニコーンを倒す
と盛り上げられそうな要素が満載だったのに
あんな微妙過ぎる展開になってしまったのが残念すぎる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:10:49.16 ID:HAdtinI/P
キングを立てるために犠牲になったんだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:00:52.91 ID:FwXFfI8p0
マジレスするとSTARSTRIKE BLASTの新BFの宣伝と
アキの中の人がドラマ撮影でアフレコできなかったのを
一緒に処理するための回だから
内容としては面白くなかったけど面倒くさい事情を処理する方法としては
手短にすませられてよかったんじゃない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:06:40.58 ID:Zy/Gy7gP0
カタストロフ戦最大の見所はルチアーノの「あれ?プラシド?」
次点はジャックのエンターテイメントな死んだふり
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:34:55.71 ID:EhzyM/Zh0
カタストロフ戦は敵チームの改心がない事以外はホビーアニメの王道展開の一つなんだが
王道展開なだけに過程抜いてるのが痛いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:06:35.45 ID:WStRt4as0
チームヒャッハーなんかよりユニコーンもうちょい使って欲しかったのがな
んでユニコーンは本戦でラグナロクかニューワールドにフルボッコで「あのユニコーンが!」とかにすればよかっただろう

卑怯だけど強いとかじゃなくて純粋に卑怯なリアルアタックだけで勝つ奴はつまらん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:10:22.18 ID:cihsrHjh0
>>716
ニューワールドVSユニコーンと化してほしかったなぁ
そこで下っ端さんまさかの大活躍とかあればネタにはできたのにw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:12:35.24 ID:lkck1xTW0
ユニコーンは実力で強かったからあのフェードアウトは残念だったな

ジャンとアンドレが入院して大丈夫なのかとずっと思ってたから
ラストでちゃんと生存報告してくれてよかったw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:47:09.03 ID:6orK0/+W0
確かにカマセトロフは前からユニコーン以上の敵であり黒幕のような見せ方だったのにぽっと出て即退場だったのがなあ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:16:24.35 ID:m0WQat680
カマセ「へっへっへ闇のカードを使えば俺の勝ちだな」
遊星「くっ」
カマセ「でもやっぱり俺は、自分の力をぶつけてみたい!
    俺は闇のカードをリリースして切り札○○を召喚!」
プラシド「何だとぉ?」
遊星「甘いぜ!」
カマセ「負けたが満足したぜ・・・」

こんな展開を期待してたのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:35:52.91 ID:RX896clj0
アンドレ「俺達の」ブレオ「二番」ジャン「煎じかよ」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:37:05.45 ID:6zB9V+DT0
奴らはデュエルでぶっ倒すと豪語してた遊星さんがピエロになったのはなぁ…
ラストホイーラーも戦わなかったしカタストロフのメンバーの名前だけは全然思い出せない
ディマクといいカタストロフといい対立キャラ複数いるとどれかはアレになっちゃうのよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:39:53.71 ID:0ycnne2T0
でも決闘ではチームユニコーン健闘したやん
最初のアンドレとジャックの決闘なんてジャックをバイクからギャグかと思わせる飛び方させたしな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:58:07.72 ID:KVIc9/mz0
ユニコーンでジャックが負けた時はどうなるものかと思ったが
その後はライバルポイントこつこつ貯めて、終盤のVSアポリア、VS遊星では滅茶苦茶かっこよかった
正直ジャックはFC後はもうライバルな立場にならないってのもあると思ってたし(GX的に)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:58:42.99 ID:CNCXd8bo0
ジャックと社長てポジション的には主人公のライバルで同じだけど、
中身は全く違うよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:05:24.46 ID:p/nTYgyf0
三作品続いてきて三作目のライバル・ジャックでようやくライバルにラストデュエル
やらせてもらえたと考えると感慨深いものがある
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:11:32.92 ID:tfK2KMnA0
ぶっちゃけ社長は口ばっかでライバルの土俵にすら立ってない気がする
卑怯な手使いまくって正々堂々と戦ったのBC準決勝くらいだ
サンダーやジャックのがデュエル面でまともにライバルしてる(色々海に流してはいるが)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:51:48.38 ID:u0Je/7M90
シャークさんに期待と言うことだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:18:59.07 ID:ixhD1Chr0
初期のED「START」ってどう思う?
あんまりいい評価聞かないけど、ガレージから飛び出すシーンが明るい曲調とあってて好きなんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:44:13.03 ID:E69dX41Z0
>>729
最終回はみらいいろじゃなくてSTARTでもよかったと思う
歌詞を聞くと5D'sにあってることが分かるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:58:19.43 ID:2pFboP4m0
最初のOPEDってのはそのアニメの代表みたいな感じになるよね
みらいいろは未来組のテーマみたいなところがあるし、俺もSTARTが良かったかも
いやみらいいろでも別にいいんだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:39:12.47 ID:rp3FYouIP
アルコリズミュ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:21:25.92 ID:QcuY4/Ya0
ふふっ……だからーんなんてどうだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:25:05.43 ID:5IIbVUr30
遠く彼方をみわーたーして〜♪
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:39:48.53 ID:Fz/DuupW0
挿入歌だけどYou say…明日へは満足のイメージソングに聞こえる
タイトルは遊星なのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:27:03.76 ID:/KdBBNm4O
みーらいへ つーづくこの道をー!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:45:51.66 ID:ANgg4ZZu0
行くぜクリアマインド
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:33:13.63 ID:u0Je/7M90
>>730-731
アニメじゃないけど仮面ライダーアギトの最終回で初期のEDがかかったときは感動した
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:39:39.27 ID:K360yJ1GO
スタートは曲自体は良かったが歌が下手すぎたのがな

スタバェ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:48:21.06 ID:ixhD1Chr0
EDに使われてるのは確かに

だがCDとかのはけっこういいぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:55:52.01 ID:tfK2KMnA0
STARTはサビの部分からは結構いいと思ってた
ゼアルの僕クエストもそんな感じなのに何故かこっちは評判微妙だったのが残念
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:30:22.40 ID:916i2/1H0
last trainとClose to youがOPEDではそれぞれ一番好きだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:43:25.15 ID:OfteRCP00
初期OPの歌詞の最後と
初期EDの冒頭が繋がるのが好きだった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:48:20.71 ID:jGkiOpT60
EDは
曲ならOZONE、歌詞ならみらいいろ、映像ならClose to yuoが一番好きだ
OPはLast Train一強なんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:52:49.75 ID:6WrRXmeWO
Close to youが最後のEDでも良いと思うくらい好きだったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:59:03.97 ID:DN7gTlE20
Close to youを最終回に持ってきてほしかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:06:38.47 ID:ovsME2OV0
Close to youは皆が一緒に歩いてる絵がすごく好きだな
曲だとCROSS GAMEが一番好きだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:18:48.79 ID:HKuP+jkY0
OPだとFREEDOMが一番好きだな
EDはClosetoyouかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:10:44.84 ID:4cWAXzDu0
映像込みだとLastTrainのワクワク感が凄い好きだ
EDもモノクロカットのアルゴリズミュかな
実際は嘘OPEDだった訳だがw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:47:52.21 ID:OgpaIBJ30
嘘ってどういうこと?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:00:09.91 ID:T7d4DMVc0
Close to youのアキさんの可愛さは至高の領域
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:17:57.34 ID:96EGBQMm0
チーム皆でいるシーン好きだw歩いてるところとか

あとあれで身長がわかって嬉しかったw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:21:58.21 ID:HKuP+jkY0
>751
あれは最高だった
というかアキさんはEDでの扱いがED変わるごとによくなってたな
>>752
あそこいいよなー
後、朝日をみんなで見るとこも好きだわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:27:15.23 ID:UsxsbfT60
本編でOPEDが流れるのって遊戯王だと随分と久々だった気がする
東映版で遊戯たちがDEATH-Tに向かうとこで明日もし君が壊れてもが流れた記憶があるが他にあったっけ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:37:12.91 ID:96EGBQMm0
みんな夜景のシーン用意されててよかった。誰が特別扱いとかじゃなくて
夜景双子のもあればよかったのに

>>754
本編でOPとかED使う演出は反則だよな
感動せざる得ない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:34:52.38 ID:gmU7H3fB0
しかも最後はきちんとED流したしな
もうあの時は涙が止まらなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:01:48.44 ID:ZwKAhLqK0
クリアマインド、OP&ED、約束のメロディーとか豪華すぎだよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:23:07.08 ID:TI/z80Wf0
>>750
ああ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:38:38.12 ID:T7d4DMVc0
みらいいろのシェリーさんが最高にいいんだけど、本編じゃどうしてああなった・・・orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:46:57.17 ID:KXk+6DX00
シェリー戦は普通にいい話だったと思うよ
私は人間をやめたで持ってかれたが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:48:38.26 ID:V5px+ai+0
http://www.uproda.net/down/uproda303347.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda303350.png
http://www.uproda.net/down/uproda303348.png
http://www.uproda.net/down/uproda303349.jpg
実はそんなに重要でもなかったというか…Z-ONE戦あたりは痣でハブられ気味だったし
それにしても夢見るように〜って所、沢山の人がいるように見えるけど本当は結構少ないんだよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:00:10.39 ID:TI/z80Wf0
遊星、シェリー、ブルーノ(アンチノミー)、アポリア、ルチアーノ、プラシド、ホセ
アンチノミーの右上はZ-ONEか?

まあけっこういると思うが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:03:47.89 ID:1MA3iPqH0
アポリアと3人の分身、ブルーノとアンチノミーは同一人物ってことを言いたいんじゃないかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:20:26.37 ID:Yi6GFtTs0
EDはどれも好きだがCROSS GAMEが一番だな
最初のシグナーダグナー集合してるところが格好良すぎる
OPはFREEDOM
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:40:16.56 ID:oB9MNsfY0
シェリーさんが最初に出てきて「まさかヒロイン最後の最後で交代!?」→アキさんが最後に出てきて「変わらないのか!ちょっと安心!」と
最初にみらいいろを見たときに驚いた俺がいる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:14:46.34 ID:dxxdo2690
>>761
結局このEDはなんだったのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:29:21.38 ID:uQLgM0r70
みらいいろは・・・やっちゃったなって感じする
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:35:18.26 ID:kEUAobsv0
単に遊星が助けられずシャッターびしゃっと閉まったシーンのイメージじゃないのか<シェリー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:37:49.31 ID:heIDzbmo0
ところで
なんで遠藤さん固定になったんだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:40:18.52 ID:2KPiL6Ia0
そんなこと言ったらルドガ―戦で別に出番のなかったロードさんは…
ダグナー編ラストもEDだと遊星とジャックの二人だけど実際はクロウもいたし
べつに特別突っ込むところじゃなくね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:39:25.37 ID:RRyM/s50P
あれはクロウが飛ぶのを見送ってるイメージだったんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:07:56.71 ID:oB9MNsfY0
クロウ…無茶しやがって…にしか見えないから困るw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:29:59.78 ID:2KPiL6Ia0
ずっとあのDホイールで飛んでる人は長官だと思い込んでたわ
間違えてたかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:08:02.81 ID:2bmiMaJB0
FREEDOMは作画があんまし好きじゃないんだよな、特にシェリー
曲は大好きなんだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:34:11.75 ID:Dsuvi/FfO
ジャックさんはチーム先鋒という立場上、勝っても相手の布石に使われたりするのが悲しかった
神を残されたラグナロクに、カウント進めた太陽に、無限霊機のニューワールドに…
快勝したのはカタストロフくらいか

まぁアポリア戦やラストデュエルは美味しかったから文句はないがな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:39:14.04 ID:oB9MNsfY0
>775
太陽とニューワールドは充分だろ
ラグナロクはなぜかスカレの効果が使えない状況になってたが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:42:13.10 ID:apa6ZbHE0
最終回で敵になって初めてアニメスカノヴァの強さを実感できた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:48:12.82 ID:0K7mRGXx0
単体の性能なら流星を上回るからな>スカノヴァ
さすがレベル12なだけある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:36:23.21 ID:JSddhG+60
クェーサー>スカノヴァ>シューティング
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:18:21.93 ID:ttZY55zs0
シューティングが運任せで安定した強さを発揮できないのを考えるとやっぱその順は妥当か
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:47:40.96 ID:gzqMCgKK0
ジャックバトル2・・・
あれ目当てで今までサントラ全部買い続けてたのに結局入ってなかった・・・
金返してくださいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:57:46.08 ID:9WC+8pZK0
>>779
攻撃力だけでいえばセイヴァースターにも届かんもんな…
複数回攻撃もランダムで不安定。

あのロマンあふれる、アニメ映え特化な効果は、
『未来は定まるものじゃない』って意味合いがあるんだろうけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:15:26.15 ID:6foP+gCI0
>>781
ジャックバトル2と絆のテーマはないけどいい曲いっぱいだぞサントラ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:07:03.08 ID:nbxnBg960
ジャックバトル2とは何だ、何時流れた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:20:29.13 ID:AEdVTN4I0
最初の遊星VSジャック戦開始時に流れた曲
ゴドウィン戦のジャックのターンとかでも使われてる

最終回は星の民の伝説が流れて感動した
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:17:05.42 ID:qiwlDNB30
未来編見てなかったんだが、評判の良さにつられて一気見してきた
ラスト10話は泣きっぱなしだった
まさか遊戯王で泣くとは…

ZONEの正体のミスリードが凄かったな
限りなく遊星本人でありながらもあえて別人にしたのはどんな意味があったんだろう
遊星じゃないとわかったときは正直拍子抜けしたけど、
いろいろ想像かき立てられる設定だった
しかし悲しすぎるラスボスだった…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:02:43.71 ID:yXnDnKZJ0
イリアステル編からのキャラは憎めないキャラが多かったよねほんと
アーククレイドル編は感動した
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:12:33.07 ID:9zDejcYm0
虹の橋 ビフレストから最終話までまとめ見て二話に一回泣いたなぁ

でも録画失敗でシェリーとアポリア前半は見れてないがな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:48:53.67 ID:A5x4atQF0
tesuto
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:37:35.45 ID:YONkEN8E0
ゼアルでシャークさんがDホイ乗ってたってマジで!?
ゼアルでもアクセラレーションでフィールできるんですね!?やったー!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:39:11.25 ID:A5x4atQF0
>>790
うんバイクっぽいのには乗ってたけど、あれはただの移動手段だろうなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:40:20.26 ID:BEAd61cL0
今日はDホイールもどきにデリバリーと5D'sリスペクトだった気がする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:43:12.36 ID:YONkEN8E0
>791-792
もどきなのか…
いや、けど俺はあきらめないぞ!
ゼアルでも一回くらいはアクセラレーションしてくれることを!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:46:56.55 ID:PeBo4W8w0
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:52:34.76 ID:PDuXmFNx0
もしかして一輪か?
一輪だったらブルーノに狙われるぞw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:55:43.23 ID:WwcTGJIk0
バイクの駆動音がすごいDホイチックに聞こえたな
効果音使い回してるだけかね・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:12:38.79 ID:L434Wna/0
しかしその画像を見る限りだとカードを置くスペースがなさそうだな……。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:45:17.49 ID:SiNAI7GU0
バイクって言うか未成年でも乗れる未来の乗り物じゃねーの
鉄男のスーパースケボーとかお掃除ロボとかうろついてるようなところなんだし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:16:53.81 ID:4yruIT+T0
ZONE達がいた世界とゼアル世界はどっちが技術発展してるんかな
スーパースケボーや喋るロボットとかは両方の世界にも存在するけど
人格移植したロボットはさすがにゼアル世界には無いか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:24:19.70 ID:RO1y4UrK0
>>799
何となくだがゼアル世界の方がより住みやすい世界な気がする
町の雰囲気とかから察するに
人格移植ロボはまだわからん
ワイリー言われてる爺さんが科学者で作ってるかもしれん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:49:55.32 ID:nTuEFVmf0
>>800
実は敵の何人かはロボットでDホイールと合体します

ってなってももはや「やっときたか!」になりそうでこわいw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:52:17.67 ID:ThgPysLmO
ゼアルは厳しいとしても5D'sの未来の話しとかでまた劇場版をみたいねえ遊星があれからどうなったのか気になる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:25:54.37 ID:8jPI0Keq0
そのまま、科学者として生きていそうだ…デュエルは片手間状態でストレスたまりそうだが…
たまにジャックにデュエルを挑みにこられたり、
バイクの修理をクロウや龍亞に頼まれたり、
「そろそろ結婚しないのか?」とアキさんとの関係を話のネタに同僚につっつかれたり…

そういう生活をしてるんじゃないかなぁと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:02:04.57 ID:q8zKparY0
>>802
ゼアル世界がゴッズの未来で劇場版で遊戯十代遊星がハートランドに来るなら面白そうだ
お掃除ロボ見た遊星が「こういうの作ってネオドミノシティにも置けないかな」と言ったりとかさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:21:00.59 ID:CXVeuUGp0
ゴッズ再放送は1月あたりかね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:28:26.70 ID:kdRLq4bl0
>>805
いまGX何話くらいだっけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:35:57.18 ID:+lYUbNvG0
明後日が147話だな
GXが全180話だから…二月あたりか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:28:34.25 ID:Lo767blG0
>>807
後33話だから後8カ月ちょっとだから2月か3月位?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:14:07.44 ID:JMG7bU9/0
5D's見たいけどGX終わるの寂しい
なんつーか、また三年見続けるのかと思うと三年後の歳が怖い
同じことGX再放送の時にも思ったけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:45:52.99 ID:Lo767blG0
とりあえず満足同盟と下っ端さん合体とホセじいちゃん爆走だけは何があろうとみてやる絶対にだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:16:29.16 ID:U+SuEcp+0
ざっとちょうど2月からくらいか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:36:47.27 ID:5fF/mC290
久々にTF5引っ張り出して牛尾さんストーリー勧めたら何この人カッコよすぎワロタ
なんでWRGPでスポットが当たらなかったんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:20:25.67 ID:Lo767blG0
>>812
当たる予定だったっぽいけど消えちゃったくさいなぁ

しかし5D'sの話題を本スレのほうで普通にするからかこっちあんま人来ないなw
GXやDMと違って再放送もまだだしw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:13:38.03 ID:Jtga97KZ0
勢いこそ少ないものの荒らしがまったくいないから
ある意味理想郷だなここは
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:24:11.21 ID:Lo767blG0
カチッ\ユートピア!/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:26:21.25 ID:AIy3IErj0
>>813
本スレはゴッズから継続視聴してる人が多いせいもあるだろうね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:28:34.72 ID:0pUCp4ES0
たまに催促云々の奴が沸くけどね 本スレでも暴れてたやつ

再放送が今から楽しみだ 
あんまり最初のほうは真面目に見てなかったから
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:36:23.74 ID:YBCgO+3D0
>>815
アキさん出てたな
メモリの名前忘れたけど挿す場所が色っぽかった覚えがある
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:46:28.84 ID:Jtga97KZ0
>>815
その返し方は予想外だった

太ももに挿してたな、アングルと相まってエロかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:52:53.38 ID:FkQp6Xqg0
なだぎ「生贄って英語で何て言うんだっけ?」

アキさん「サクリファイス」

……リリースって言いそうになった俺
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:58:06.70 ID:YBCgO+3D0
>>820
あるあるwww

調べたらトライセラトップスドーパントだったわ
そんななわけがないけど記憶の中ではブラックローズドーパントだった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:05:12.55 ID:Lo767blG0
>>819-820
アキさんの中の人がWに出た時はいろいろと「うおおおお!」って気分になった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:04:48.77 ID:tR5YMevt0
確かゴーカイジャーにもアキさんの人チョイ役で出てたな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:07:33.43 ID:S8D7pabu0
自分は特オタでもあるので、逆にアキさんってジャスミンが声だったのか!って思ったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:29:40.08 ID:Zg9KTa7e0
>>823
ゴヨウガーディアンの名前が実況スレでいくつか出てたなw
>>824
そういえばデカマスターと英雄パパって声一緒なんだよな
狙い過ぎだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:08:37.53 ID:PN5aQgVs0
もしジャックが遊星に勝ったら泣きながら叫ぶ気がする
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:11:51.83 ID:pgVlE14p0
>>825
そんなこと言ったらエドと斎王の中の人なんて…
あの二人は十年以上も前から共演しすぎ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:18:13.61 ID:WSv61VoD0
>>817
定期的に主張してるけど
OCGに何か恨みでもあるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:43:41.77 ID:yg5BNqZq0
ジャック、満足、プラシド、遊星さんのライバルは個性的なのばっかだったなw
みんな格好良くて大好きだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:43:02.43 ID:J7u19glb0
その中で醜態晒してないのって満足だけなんだよな
ホンマよく出来た兄貴分やで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:16:16.17 ID:MPR08pn60
>>830
ハジけたのは醜態な気が(ry
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:58:03.41 ID:iIMjETgX0
つうか満足さんは存在自体が(ry
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:15:02.08 ID:CAiy8qOA0
フィールの満足さんは無駄に大物感出てるな
なんだあのクールイケメンボスキャラ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:16:15.57 ID:77NpMe8d0
ただ、今月のジャックの台詞からして過去にはジャックに負けてるっぽいよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:18:05.07 ID:wxf0WTPk0
満足さんは出るたびに髪の色が変わっている気がする
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:05:46.12 ID:+7Yq7GOX0
色は変わってねえよw
髪型と服装はコロコロ変わってるけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:45:30.68 ID:Ky49jM0x0
さすがファッションリーダーだ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:48:18.14 ID:0Xl24fof0
遊馬の私服を先取りしてたしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:23:32.14 ID:CAiy8qOA0
今日のゼアルは見れてないが満足同盟みたいな服着たのか!・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:25:09.33 ID:3Y3gagGE0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:29:38.97 ID:8HH//4Fi0
>>840
遊戯王的にはなんら違和感がない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:31:00.36 ID:g8eR6Tdg0
うん、ネオドミノシティとくにサテライトあたりに普通にいそう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:32:30.60 ID:HpVS2AE70
しいて言えばシャツ的なものが欲しいか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:35:06.24 ID:Ky49jM0x0
>>840
上半身をはだけるには体が貧相だな
もっとデュエルマッスルを高めないと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:37:00.62 ID:CAiy8qOA0
>>840
きみ いいからだしてるね チームサティスファクションに はいらないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:40:26.00 ID:OG4aF0+H0
>>844
小学校出たばかりなのに無茶言うなよw
遊戯だって序盤は筋肉もついてなかったんだぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:15:17.72 ID:Y6KYcFaM0
本スレのゴッズ信者ガー言ってるやつウゼえ
目の敵にしてんじゃねえよDM信者が
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:23:42.15 ID:B5OvNcFC0
そういう対立を煽るようなこと言うのはよくない」

機皇帝のかっこよさにはキャプ画像見るたびに惚れぼれする
遊戯王アニメでここまで本格的にかっこいいロボを見れるとは
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:39:37.45 ID:9iKaqclu0
組み換えに組み換えを重ねて超カッコイイ機皇帝になるかと思ったけど実際あんまり組み換えなかったね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:44:59.09 ID:B5OvNcFC0
>>849
グランエルパーツのワイゼルとか見たかったね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:42:45.52 ID:PtZ3KJLx0
スキエルキャリアってワイゼルと換装した時とオリジナルの形と違うし結構こってるよな、と。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:06:07.31 ID:9T9e/YkB0
アポリアさんスキエル壊さないでスキエルGで耐えてれば勝てたんじゃないかと
アインソフ出されたらさすがに詰むけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:10:34.85 ID:B5OvNcFC0
>>852
どっちにしろサンダイオンで終わるんじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:06:17.29 ID:+q1QCnr00
>>852
ラツィオンのドロー時1000ポイントバーンで死ぬ可能性も
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:18:02.84 ID:4LnzGKhdO
Z-ONEさんはアフターグローを引けばあなたの勝ちって言ってたが
チェーンを考えれば結局アポリア負けてたよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:37:47.88 ID:5e2BPoNT0
あそこでアフターグロー引いた時のZONEの反応が気になる
大人しく希望を受け入れてくれるのか運がよかっただけとか何とか言いだしてダダこねるか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:56:45.40 ID:t8ETyoC30
手札から罠カードを発動していたのです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:08:16.64 ID:y95KHCeJ0
>>857
小鳥ちゃんの出したクイズで答えてあげればよかったのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:04:12.24 ID:y1xD1TzH0
>>856
あえて運試しに持ち込んだっぽいから普通に前者じゃないか
つーかあの図体で駄々こねられてもかわいくねえよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:27:53.60 ID:qfH2SSH00
>>859
あの図体でだだこねられたら遊星たちがリアルファイト的な意味で大ピンチだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:33:59.37 ID:+G8BcldU0
あのクイズはもうわざとだろw
ゾーンさんのせいで手札から罠が発動できるんだと勘違いした人が実際にいるのかは知らんが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:36:54.93 ID:LDg5aGt70
マキュラ「えっ違うの?」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:44:09.38 ID:7IVs93DvO
ラツィオン召喚したのって舐めプなんだよな
あの時普通のモンスターが手札にあったのかは分からないけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:38:13.72 ID:mUgRpEOn0
なんかサンダイオンとセフィロン以外攻撃力0のモンスターで固めてそうなイメージ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:28:13.14 ID:rh4KZnvU0
そういや時戒天使ってモンスターいたよな?

そういやラストシューティングソニックのとき、
セフィロンの効果で場の自信以外の時戒神を盾にする効果発動したけど、
あの真ん中のセフィロンて、自信を除外して防御したのか?
四体しかいないのに、五回防いでるけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:57:35.90 ID:Rj0aTOBN0
鰻戻して攻撃でメタイオン除外
LSD戻して攻撃でサディオン除外
黒薔薇戻して攻撃でガブリオン除外
BFD戻して攻撃でサンダイオン除外
でレモン戻してセフィロンとバトルって流れだったとまとまった気がする
レモンがセフィロンの盾割ったのはジャックハブらない為の演出だと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:00:38.11 ID:mUgRpEOn0
セフィロンの効果は戦闘ダメージも無効にできるから六回目の攻撃してたんだと思ってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:31:20.24 ID:7IVs93DvO
151話の次回予告でバスターとかいろいろ映ってたせいで、スタダで終わるとは思わなかったんだよなあ
いきなり決着がついてちょっと拍子抜けしてしまった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:32:12.48 ID:wXhPf7Km0
むしろスタダで決着でうれしかったな
ジャンクウォリアーは最終回の締めというおいしいとこもらえたし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:49:20.92 ID:U3NcmpQTP
ラスボスとライバルを倒したカードを融合させるときっと強いんだろうな



…あれ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:31:24.85 ID:CB0GDlbR0
後のリミットオーバーアクセルシンクロのことを考えると
ドラゴなんとかさんは妥協しすぎ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:33:24.91 ID:wECUutgw0
ちょっと話が

83 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 00:07:20.85 ID:pVn8S58s0
>遊戯王5D'S TAG FORCE6
>発売日/2011年9月予定
>価格/未定
>メーカー/KONAMI
>機種/PSP
>ジャンル/対戦型カードゲーム

>登場キャラにアポリア、ジャン、太郎。

わぁい


テンションがリミットオーバーアクセルシンクロオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:35:12.89 ID:N7+Vq+se0
>>872
しゃあああああああああああああああああああああああああああ

ジャンと太郎とかコンマイは本当にわかってるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:37:18.43 ID:wECUutgw0
>>873
この二人来るってことはアンドレかジンベエorヨシゾウも期待できるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:37:38.68 ID:WdBx4cb10
マジか 本当なら非常にうれしい
ソースはどこ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:38:37.78 ID:N7+Vq+se0
>>874
出たら嬉しいけどチーム代表としてのジャンと太郎なんじゃないかなあ
ユニコーンはともかくチーム太陽はデッキ構成がみんな同じだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:38:48.91 ID:7WuyXJu5P
ブログ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:39:22.33 ID:wECUutgw0
>>875
いつもジャンプのバレしてくれる人のところらしい
>>876
けどTFのシステム上ストーリーモードで出るときは必ずタッグで出てこなきゃいけないし期待できる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:40:08.08 ID:N/8HS5vg0
>>872
今のとこわかってるのはアポリア・ジャン・太郎・ハラルドあたりか
アンチノミー・敵シェリーもほぼ来るとしてZONE・パラドックスも出れるのか気になるところだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:40:59.28 ID:wECUutgw0
>>879
ドラガンも確定してるぞ

ラグナロクだけ特別扱いってのもあれだしユニコも太陽も二人目は絶対にいると思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:41:50.38 ID:N7+Vq+se0
パラドックスと一緒に十代遊戯が出てきたら一生コンマイにケツを捧げてやる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:44:17.02 ID:N/8HS5vg0
>>880
そういえばドラガンの人がバレしてたな
三皇帝とか牛尾さんたちは今回も出れるのだろうか?
WRGP対戦チーム全員出すとなると厳しいものがあるだけに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:46:44.35 ID:wECUutgw0
>>882
TF最後だしモブ削ってでも頑張ってくれると思いたい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:47:24.38 ID:e6xZEaJK0
遊戯十代は無理に出すと浮くというか荒れそうだし…。
ジャンさんがいち早く発表されるとは、わかってるな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:48:48.89 ID:N7+Vq+se0
どうかジャンさんに関してスタッフが悪乗りしませんように
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:51:49.37 ID:wECUutgw0
>>884
まぁ5D'sキャラをきっちり出したうえで追加してくれるんなら大歓迎なんだけどな
よく言われる2011のミサキちゃんとかにしても同じだが
>>885
そこはすごく不安要素だね
ネットスラングとか無駄に入れたがるしTFスタッフ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:45:18.13 ID:Xj2WtKq00
アンチノミーだけでなくブルーノがいると嬉しいんだけど…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:01:00.50 ID:gzq4D97Y0
ハブられ続けた超官・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:58:16.38 ID:s93dSS0j0
TF3はダークネスさんが可哀想な点以外は凄く良かった
ZONEにはホイールフォームと遊星フォームの2種類を期待したい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:26:33.08 ID:rXJYctHx0
パラドックスさんも出るのかね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:04:12.20 ID:5hxjQu+h0
ZONEは絶対に出してほしい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:28:08.31 ID:8KEk9z0D0
>>887
ブルーノは欲しいな
前作もアルチノミーだけで大好きブルーノちゃんはマジで少ししかでなかったからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:31:13.65 ID:KwmslM2p0
今回のパケ絵は味方敵メイン集合にしてほしいなぁ
遊星・ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可
ZONE・アポリア・アンチノミー・パラドックスで
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:46:26.25 ID:9cmZAnX30
メイン6人、牛尾、狭霧、イェーガー、シェリー、
ブルーノ、アンチノミー、ZONE、三皇帝とアポリア
ユニコーン、太陽、ラグナロク、ダグナー7人

参戦候補はこんなもんか。何人かはD2でもいいから入れて欲しいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:53:20.26 ID:EMPNHLe+0
>>885
しなかった日にゃアーククレイドルでも降ってきそうだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:04:24.47 ID:wECUutgw0
290 名前:ジャンパー ◆0IN8H43Oeg [sage] 投稿日:2011/06/10(金) 18:49:06.01 ID:gL1UlBiGO
ホテルに行こうね
http://imepic.jp/20110610/675940

OCGスレから
胸が熱くなるな…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:12:31.34 ID:CB0GDlbR0
ジャンさんその格好で参戦するのか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:28:28.30 ID:thDBAaD+0
まあアンチノミーちゃんもシェリーもTF5でライディングスーツだったからな
あのピンクシャツはちょっと期待したんだがw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:02:07.16 ID:T4wxni5Q0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

収録カードはズシン、スクラムフォース、手魔人で
ってノーマルカードじゃねえw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:46:19.50 ID:18eytx9/0
>>885-886
しないわけがない、というかむしろその悪乗りこそが人気の要因のひとつで
快く思ってないのが実は少数派なようだから諦めたほうがいいと思うw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:32:09.35 ID:N7+Vq+se0
遭遇した時「俺と一緒にやらないか」って言うくらいなら全然問題ないし歓迎なんだけどね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:23:47.03 ID:Xnaeezlv0
ジャンが勝った時に「俺ならお前の才能を引き出せる、どうだ一緒にやらないか?」
まで妄想した
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:42:11.29 ID:W7mo1n9d0
TFのオリジナルキャラは面白いやつばっかだから好きなんだが、最後(多分)くらいは
オリキャラ削ってでも本編キャラ増やしてほしいと思ってしまう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 05:39:20.92 ID:I85rK9nY0
おじさんTFは無理なんだろうか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:18:28.54 ID:C6gZJrR4O
>>900
こういうニコ厨的思考は気持ち悪いな
純粋に5ds好きやデュエル目的で買ってる奴だっているんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:29:24.56 ID:r62ckFv90
>>905
そうだよね、
そうやって自分の気に入らないものをスルー出来ずに構っちゃう人もいるってのに
迷惑だよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:09:05.26 ID:TjOjEpT80
今は真面目な話をしているんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:25:16.47 ID:npgwlz9g0
女キャラがパートナーだと機嫌悪くなるとかはありそうだけど
ガチホモみたいな下品なネタは入れてこないだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:47:27.06 ID:5Mg6oolI0
ボマーさんとかも出たらいいのに
長官は完全にタイミングを逃してしまったか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:14:29.71 ID:SD1Ypevb0
ブレオは間違いなく弄り倒されるだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:11:21.98 ID:5b00D8/c0
エアーマン三積みおいしいです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:21:22.54 ID:Opio6mdO0
>>905
マジレスすると>>900はそういうのを否定しているわけじゃなかろう
もうちょっと落ち着いたほうがいいと思うぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:45:11.79 ID:C6gZJrR4O
スラングとか2chネタがTF人気の要因とかないわ
そりゃごく一部でそれが大好きな奴はいるだろうが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:32:50.38 ID:npgwlz9g0
TF人気は悪乗りよりもどっちかというとモブのキャラの濃さだろw
まぁ、モブの濃さも悪乗りといえるか

でも最終作くらいはモブ削ってメインキャラ重視で行って欲しいもんだがな
ボマーとおじさんと超官はあきらめたが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:40:06.44 ID:CrD8S+nXO
>>913
もうやめとけ
端からみたらお前はお前で気持ち悪い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:41:14.47 ID:EbPDBpqp0
TF人気はカードがやりやすいってとこが一番でかいと思うがね

ボマーさんはトランサーの使い回しという希望があるぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:43:24.16 ID:SD1Ypevb0
双子やラリーやルチ連れてくるとご機嫌になるおじさんは見てみたかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:11:00.70 ID:CrD8S+nXO
まあ死ぬことはまずないと言ってたからあまり心配しなくてもいいんじゃない?
死んだ方がマシだった、なんて目にあわせるのはシックスか兵藤が直接出てこない限りはないだろうしw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:13:31.45 ID:CrD8S+nXO
おっとすまん、誤爆だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:16:31.89 ID:tt58OX290
>>917
女ならご機嫌(カーリーとミスティは除く)野郎なら不機嫌と極端そうだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:19:53.81 ID:I85rK9nY0
シグナーになった龍亞にどういう反応を示すのかも観てみたいでござる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:13:15.48 ID:MoKLf0eo0
>>917
ルチを勧誘しようとしたらホセに殴り殺される未来しか見えないなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:29:52.66 ID:EbPDBpqp0
>>922
そもそもおじさんは普通にルチアーノに負けそう
リアルファイト的な意味でもデュエル的な意味でも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:44:28.04 ID:j0IeXv0z0
おじさんといえば、アキさんはコカライアにおじさんが食われた時にあの時点かその後にでも
あの件に関してもう少し何か反応あっても良かったのではと今でも思ってる
あれだけディヴァインディヴァイン言ってたからなんか違和感が残ったというか…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:35:58.84 ID:oYexamRg0
ディヴァインは実はアキさんのサイコパワーによって作り出された生きるサイコパワー制御装置
事実、ディヴァインがいない間はアキさんの力が不安定な事が多い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:23:29.71 ID:mrIidxR00
偽ジャックとかの枠で

紅蓮の悪魔の僕(黄泉の○○デッキ)
未来の遊星(コズミックブレイザードラゴンデッキ)

あたりキボンヌ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:52:06.26 ID:M8kRT0mNO
下僕さんとデュエルしたいね
古代遺跡のステージとか無いかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:02:14.15 ID:hXR3xRRE0
>>913
人気じゃないならここまで数を重ねるごとに
ネットネタが追加され、ギャルゲー化しない
遊びじゃないんだから
需要があると思われてるからこそ、この現状がある
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:03:17.68 ID:hXR3xRRE0
>>908
現時点でくそみそネタとかありますので今更
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:22:56.52 ID:MpteztFT0
やめろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:14:19.93 ID:/KYVvXH00
ダークシグナー編異常なほど面白かったけど
WRGP編もいいな

チーム太陽いいキャラすぎる!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:06:26.92 ID:Uj80aows0
ピケルやヒータや雷電娘々のフィギュアをプレゼントされて喜ぶブレオは絶対あると思うんだ
ダイスでもジャンさんは喜びそうだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:41:13.24 ID:qAYRDbnbO
モブキャラ削ってもいいけどツァンデイレだけはクビにしないでくれ…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:51:40.42 ID:aukL3Jet0
むしろTFスタッフなら次はモブキャラ全員に個別グラフィック用意してくれるさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:56:13.85 ID:/yuGw4I50
モブを充実させる分にはいいがそれで本編キャラを犠牲にするのは勘弁な!
今度こそラスボスだけ不在なのはやめて欲しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:37:20.43 ID:FeaSvt+H0
でもGx最終作であるTF3のことを考えると
結構適当にすませそうな気がしないでもないんだよなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:44:41.81 ID:Uj80aows0
>>936
同じこと不安に思ってる人がいたか
しかもTF3は延期してアレだったのがなぁ…
今回は例年通りの時期だから更に不安
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:45:32.16 ID:1oW6PVwZ0
三沢だけは頑張ってたな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:10:04.37 ID:2y9RnpPW0
通常シナリオもHEROも素晴らしかったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:56:43.42 ID:Wybydlps0
タッグフォースに向けて復習しようかな
今週には劇場版BDくるし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:44:49.57 ID:rDWoqxcFO
ゾーン出るとしたら街中でアンモナイト乗って浮いてんのかね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:25:19.26 ID:ZlfsrsCU0
蟹型かもしれない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:14:21.94 ID:9YzZZD+E0
蟹型 → 同デッキ対決
アンモナイト型 → 時戒神デッキ

ということで一つ…

でも、同デッキでも出てくるのはシューティングスターまで。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:16:07.93 ID:D6MsBOP/0
クリアマインドって作中じゃ三人が到達してたけど
龍亞も最終的に到達できるのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:32:20.40 ID:v26jJvdo0
>>944
クリアマインド自体は理論上誰でも可能なんじゃないかな
ZONEも布教して一般人も身につけたようだったし
ジャックみたいにそれとは関係ない境地に達する人もいるだろうけど
設定だけ見ると遊星よりジャックやアキさんのが特殊能力持ちなんだよなぁ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:39:38.27 ID:RjyV9IsK0
>>945
>それとは関係ない境地
なんかワロタw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:40:44.14 ID:qzQ3frzF0
DUEL BOX12買ったけど今回の設定資料は色んなことが載ってた
BOXの表紙が遊星、アポリア
34巻が遊星、アポリア
35巻がアキ、クロウ、シェリー
36巻がルア、ライフストリームドラゴン
ジャックとルカがいねぇ…

マントを脱いだホセ…ホセ決闘態(けっとうたい)
ホセのDホイール…G(グリーフ)・ヘカトンケイル
通常状態のアポリア…イリアステル滅四星(めっしせい)絶望のアポリア
ルア達とデュエルしたチューブ接続状態…アポリア超弩級態
DホイールのT(トリニダート)・ウロボロスと合体した状態…アポリア無双態
アポリアになる時のマスク…三位一体仮面(トリニダートマスク)
アンチノミー…イリアステル滅四星 戦律のアンチノミー
アキ、クロウとデュエルしたシェリー…無限騎士(ナイト・ド・イリアステル)シェリー

超弩級に滅四星って…ナウすぎる。画像は実際に買ってのお楽しみ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:48:02.18 ID:TetVoqoB0
設定資料って見ごたえがあった?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:47:35.94 ID:qzQ3frzF0
ヤフオクとかに出てる設定画と各話の説明が掲載してある程度
設定資料とポストカードと収納BOXが付いてアマゾンで13000円ぐらい
12話収録で、一巻あたり4話を4300円と考えるとまあまあ安い部類
まぁDVDだからこんなもん
個人的にDUEL BOX7のパッケージが一番好き
ttp://www.mmv.co.jp/anime/p_search/detail/3047
ttp://www.mmv.co.jp/anime/p_search/detail/3048
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:48:29.52 ID:/233wKWs0
Gヘカトンケイル ギリシャ神話に出る巨人
Aケツァルカートル アステカ神話に出る蛇の神
Tウロボロス 尾を飲み込む伝説の蛇
Tオーメン 666、前兆とか予兆の意味

何か下っ端さんだけ言葉の意味が浮いてる気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:39:37.60 ID:ht9Es+T40
そりゃ高2病のプライドさんだし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:07:18.75 ID:s7bipmoIO
Tが二台あってCがないのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:10:52.91 ID:znMORvJu0
ジジイのくせに揃いも揃って厨二病に罹患しすぎだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:16:39.62 ID:UEE/geom0
コクーンでルシでファルシがパージみたいな異名だなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:27:18.98 ID:C1jrBSTb0
どっちかと言うとゼルダトワプリのボスの名前思い出した
覚醒炎翼竜ナルドブレアとかそっち系統の
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:08:10.58 ID:MsvctkSN0
>>949
最近マベさん画像UP遅いよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:11:17.97 ID:YlwfTyPv0
しかし何度見ても最終回のジャンクろリアー召還シーンはグッとくるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:01:24.41 ID:e27eUvDD0
ジャンクロリさんかさぞかし可愛いんだろうな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:29:13.08 ID:h/6ESPk70
そういや劇場版ブックレットにパラドックスのDホイールの名前とか厨二な名前とかあったか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:53:30.86 ID:ky+QMHV20
>>957
最終回か…
最期のハイタッチからのライディングデュエル、アクセラレーション!
の流れは今思い出してもほろっとくる
あの時は5ds終わるなーって思ってたけどゼアルが面白いので満足してる
俺がゼアルをこれ程楽しめるのは多分5dsのおかげだと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:46:23.71 ID:S/aJ9g090
久々に本来の意味で「いい最終回だった」と思ったな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:15:24.93 ID:lavIHnPM0
最終回は本当に盛り上がったし楽しかったが
同時に寂しさもあっていろんなものがこみあげてきたなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 05:58:10.83 ID:EljAmV09O
ジャンクロンドローからOPが流れはじめるのが最高だった

次スレは970くらい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:35:35.91 ID:L4C3HPS90
EDが初期のSTARTとかだったら最高だったのに
未来に向かってスタートしたってことでさ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:07:22.65 ID:PScJj+Gv0
そいえば挿入歌やったのって5dsが始めてだよね?
かっこ良いからゼアルでもやんないかな〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:20:01.94 ID:bdu3ZH/K0
ポケモンやってたらランダムでプラシドに当たって吹いた
ほんきの ちからを
みせるよ !
じゃねーよw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:35:10.17 ID:/dvmsyAJ0
スピアーとかビークインとか使ってきそうだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:42:44.70 ID:53ORLlWv0
最終回 攻撃力が弱くてもレベルが低くても 遊星が愛し使い続けてきたモンスター
俺は決めたぜ 私も決めた 俺も私も!!!
あの流れ最高 ラストランも最高

これほど何度も見たラスボス戦 ジャック戦 最終回あまり記憶にない

ゴッズありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:49:18.13 ID:Z8LmXxl10
>>967
キャット回で遊馬が蜂のコスプレした実況でプラシド言われまくってたw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:06:43.36 ID:NQLgHt/Q0
いいなぁ最終回早くみたいなぁ
というレンタル待ちの地方民
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:43:01.95 ID:uDiyTILs0
ネタバレ

良い最終回だった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:23:22.64 ID:e4V3tS+u0
最終回見る前に終盤は何度も見直ておいたほうが良いぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:57:07.12 ID:uow+pQsl0
いやいやむしろ序盤を見直すべきだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:10:44.03 ID:Y2XX3rap0
こういうときはキャラごとに見直す話を決めておこう
遊星…最初の牛尾さんとのデュエル、遊星VSジャック(最初&FC)、アンチノミー戦、ゾーン戦
ジャック…バーニングソウル取得戦、ドラガン戦
龍亞&龍可…アポリア戦、ディマク戦
アキさん…遊星戦(FCと病院)、アンドレ戦、ハルカちゃん助けるとこ
クロウ…シェリー戦、ホセ戦

とりあえずこれくらい見ときゃいいはずだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:22:02.42 ID:FyET/vKL0
アキさんに、初ライディングデュエル回追加で
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:27:45.23 ID:miOIB0XM0
そろそろ次スレの季節
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:41:28.18 ID:G4EmX0Op0
>>974
俺的には
遊星:VS鬼柳(満足街含む)
ジャック:VSカーリー
クロウ:BF回、VSブレイブ
も外せない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:44:44.20 ID:D36ioiVj0
チーム5DsVSチームニューワールド、遊星VSボマー、クロウVSボマーあたりも見といたほうがいい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:45:16.09 ID:NQLgHt/Q0
当初は、ライディングデュエルがこんなに面白くなるとは思わなかったなぁ
スピードワールド2よく考えたよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:31:31.49 ID:3EH5C9lG0
遊戯王ファイブディーズTURN-2【5D's】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1308375023/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:53:47.91 ID:UADAw3V2O
>>980
乙セラレーション

>>974〜978
多すぎワロタw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:51:21.61 ID:D7RRxLJm0
>>977
BF回…全部見ろって事か?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:58:58.60 ID:NW64ypI+0
個人的にクロウ回のオススメはイェーガー戦かな
二戦とも見応えがある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:04:40.28 ID:rsVPWLpl0
>>982
BFD回の事じゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:05:23.43 ID:D7RRxLJm0
ああそういうことか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:10:33.10 ID:KlmCcPni0
クロウ回つったらカップラーメンマンに決まってるだろ常考
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:13:58.54 ID:XweCF/rP0
初期の遊星VS龍亞とかも入れたいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:39:10.91 ID:OXwIVsU30
遊星VSアキ(FC・病院)も
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:47:12.28 ID:e4V3tS+u0
まあ時間かけて良いから
初回から全部見れば良いわ
ライディングデュエル(笑)で初期は見てたから
今から見ると新鮮かも知れん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:51:40.46 ID:uow+pQsl0
トラップハツドウ!クズテツノカカシ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:59:31.56 ID:vIjovXti0
>>980
ライディングデュエル・乙セラレーション!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:41:07.75 ID:dn7gjzpR0
>>980
紅蓮の悪魔も乙っておられますぞー!
993"":2011/06/19(日) 01:19:13.72 ID:TKPIY0D20
走り出そうぜ皆、>>980乙という名のライディングデュエルを
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:28:53.28 ID:emDLDYPX0
>>980
俺の乙は手作りでね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:46:00.51 ID:0MubUP2A0
>>980
だったら乙して満足するしかねェ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:22:41.06 ID:eK4DIKmT0
>>989
まさにソレだよ
基本全部おもしろい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:31:27.50 ID:aswPBMAm0
全力で埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:32:35.07 ID:aswPBMAm0
うめてんてー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:33:37.71 ID:aswPBMAm0
あおきうめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:33:54.22 ID:aswPBMAm0
うめえええええええええええええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。